ETC(ノンストップ自動料金収受システム)5レーン目
1 :
名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :
その4、ETCスレにしては流速が速かった。
4 :
国道774号線:02/06/03 14:09
ETC端末機取り付けて初めて使ったよ。
入り口では50kmくらいで通過して出口でも50kmで
通過しようと思ったが、なんか反応が遅くて思わず
ブレーキを踏んでしまった。出口の方が反応が悪いのか?
ちなみに東名豊川の検札は何キロで通過可能?情報求む
5 :
国道774号線:02/06/03 17:26
パスネット(イオカ・スルっと関西・Jスルー、名古屋は知らん)
の類も同じです>出口は料金計算してる分遅い
>>5 処理時間は本当に微々たるもの。
入口に比べて出口は車線長が短いところが多いのだ。
スレ5おめでとう。
最近は首都高中心なのでETCオンリーでないが、それでもETC請求が
月1万円は越えてます。
まだ期割残ってるけど、そろそろ前納割引きの正式アナウンスというか
具体的申し込み案内が欲しいと思う今日このごろです。
そんな事より聞いてくれよ、スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のETC専用レーン行ったんです。専用レーン。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、車載器付いてないのに普段来てないETC専用レーンに来てんじゃねーよ、ボケが。
車載器付いてないんだよ、車載器付いてない。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でETC専用レーンか。おめでてーな。
よーしパパETC車載器買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5万円のハイカやるからそのレーン空けろと。ETC専用レーンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の前に割り込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ゲート開くか閉ざされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れるかと思ったら、前の奴が、すいません通行券下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、分かってて専用レーンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、通行券下さい、だ。お前は本当に通行券が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1
時間問い詰
めたい。お前、後ろのETC車邪魔したいだけちゃうんかと。
ETC通の俺から言わせてもらえば今、ETC通の間での最新流行はやっぱり、
連続通過、これだね。前の車に続いて通過。これが通の通り方。
連続通過ってのは前の車にピッタリ付く。そん代わり車間距離50cm。これ。
で、それに高速進行。これ最強。しかしこれをやると前の車にカマ掘るという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、素人は、ハイカでも使ってなさいってこった。
なんか家族連れとかもいるし、一家四人で
9 :
国道774号線:02/06/04 11:26
>8
最後の一行は何? カコワリイ
10 :
湘南ETC人柱:02/06/04 17:52
>>4 たしか豊川は結構いけるんじゃなかったかな。
80くらいでもOKだった記憶が・・・。
常磐道がどうも遅いよね。
後は東北の浦和新出入り口とか。
11 :
国道774号線:02/06/04 18:01
>>8 連続通過するときの最短車間距離は50cmでよいのでしょうか?当方未だETC童貞であります。(車載機はついてるけど、ETCカードがまだ来ない。)
12 :
国道774号線:02/06/04 18:53
>>9 最後の1行はネタという事でカコワルイ勘弁して下さい晒しage
>>8
13 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/04 19:02
初めて1000取った。嬉しい。(藁
はやく期間限定割引始まれ。ちょうどハイカが切れてるんだ....
前スレ993にハゲドー!
前スレでがんばたのに、1000とれなかった。かなしい。
16 :
国道774号線:02/06/04 20:19
10>>
豊川情報サンクス
今度通るときに試すけど80はちょっと怖いかも。
17 :
国道774号線:02/06/04 20:20
18 :
国道774号線:02/06/04 20:32
19 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/04 20:51
前スレで1000取っちゃった!!
嬉しい〜。
阪神高速空港本線料金所にも専用レーンが出来て、ヒジョーに嬉しい。
20 :
国道774号線:02/06/04 21:33
>>10 いつもは一般道で帰るのだが空港料金所でETCが始まったので
通ってみた。確かに専用レーン(左端)確認。しかし前を走る車が専
用レーンに入ったかと思えば停車して千円札渡してやがる。
専用でも所詮こんなもんさ。
後続の俺(ETC車)にいかにもすまなさそうな顔?した料金所の
おっさんが印象的。
>>20 専用レーンの隣に誤進入車オシオキレーンを作ってそこに誘導すべし。
誤進入車は料金所渋滞で一般車が通過に要する時間プラス15分のペナルティを
課すべし。
一応10台くらい入れられるように立体駐車場式にするとか。
23 :
国道774号線:02/06/04 22:33
五月のETC登録車数は約3万6千台で四月の4万2千台に比べて減っているよ。
全登録車数は約31万台だけど、本当にETCは普及していくのかな?
50万台くらいで止まっちゃったりして。
24 :
国道774号線:02/06/04 23:06
大半の人がETCなんて必要としてないからね。
端末機が高いよ
一万円ぐらいなら買ってもいいかな〜って思う。
>>4 豊川上り追い越し車線側の専用レーンで、
メーター読み95km/hで鼻先だと思われます(感覚なので)。
ちなみに車はステップW。ダッシュボード角にパナのアンテナ。
速度は定速を保ち通過しました。
100km/hも可能かもしれません。
ハイエースのように鼻が無いタイプならまだまだ行けそうですが、
速度を徐々にあげて試みた結論は、
通過後が危険、そして無意味なので70〜80km/hが丁度良いと言う事です。
阪神高速東大阪線の荒本入り口の専用レーンは3車線の真ん中にして欲しかった。
近畿道八尾方面から入ってきた場合、非常にわずかな距離(15mくらい?)で右端
から左端まで移動しなければならず、側壁のせいで中央大通りから上がってくる車
を確認しづらい。結構恐いので改善キボンヌ。
28 :
国道774号線:02/06/04 23:37
>>26 豊川情報ありがとう
一度80kmあたりからチャレンジしてみます。
別に競争するわけではないのですが限界速度を知っておきたかったのです。
>>22 野球盤「消える魔球」みたいにバコって道が下へ落ちるのはどう?(w
30 :
国道774号線:02/06/05 08:34
>>23 今回の前納割引でも買う人が増えなければ、
公団側も次なる手をうつだろうし、
いいじゃないの?
31 :
国道774号線:02/06/05 08:57
22.29きもい
>>30 次の手・・・ハイカ並の割り引き。。
メーカーがユニットの価格を更に下げるぐらいじゃないのかな。
33 :
国道774号線:02/06/05 11:03
英会話なんかで公的補助金(キャッシュバック)やるよりゃ、
1万か2万くらいの補助つければそこそこ普及するんでないかい。
34 :
国道774号線:02/06/05 11:28
回数券に負けない割引がないと、
きついよなあ。
運送業者だって、大口はETC別納カードで割り引き受けている。
機械が無くても、有人ゲートで処理できるから、インセンティブが
働きにくい。
カーグッヅの一環として、個人ユーザにはじわじわ売れるだろうけど。
35 :
国道774号線:02/06/05 20:39
つか別納割引ってJHだけだろ。
ていうと、前納割引が導入されてハイカと同等になっても
首都高に関してはハイカと同等の割引が最高になるわけだよね。
というと営業車とかは首都高だけ回数券使うのかな?
よくわからん。
36 :
国道774号線:02/06/05 22:27
いつでも3割引にすれば普及するんじゃない?
毎回150円引きって手もある。(インパクトは低いが)
高すぎる車載機の値下げも必要だが、割引でつったらいいかもね。
車載機はデポジット制がいいよ。
3万円で買って、いらなくなったら3万返す。
これはインパクトあると思う。
損しなきゃ喜ぶのが日本人だしね。
デポジットは明らかに損しない。
実際、オルセも自分が損しないようにやってるんだし。
結局携帯電話会社みたいに最初は損するぐらいでなきゃ普及しないよ。
37 :
国道774号線:02/06/05 22:28
スカパーも
同じシステム。
損して得取れ
>>36 オルセはただの情報配信組織。
車載器が売れて儲かるのはオルセと車載器メーカ。
カード発行で儲かるのはオルセとカード製造会社。
インフラ整備で儲かるのはオルセとメーカ。
インフラ整備も利用者のクレームを受けるのも割引して損するのも道路管理者の3社。
本四公団は赤字でインフラ整備すら出来ない(藁
オルセが情報配信(セットアップ)費で儲けても、
メーカが車載器普及で儲けても、道路管理者の懐は潤わない。
漏れは車載器を買ったおかげで意味なく高速道路を利用するから、
その分は潤うかもしれないが(藁
そろそろ最低限の知識として各団体の役割くらいは覚えて今後を議論しようぜ。
まぁ全ての役割を1社独占にすれば損して得がとれるかもしれないが、
道路管理者は法律で他事業は出来ないから今は無理だろう。
>>38 道路公団民営化かORSEの業務を大幅拡大し国有化するか
今のシステムでは責任の所在が分散しすぎているのは確かだね
規制緩和もあるから難しいところだとは思うが
>>35 今がそのパターン
JHはETC別納カード、首都高・阪高は回数券、これが王道
たぶん官僚はまだこの現実をきちんと理解していない
首都高・阪高利用の回数券並の割引実施は時間の問題だと思われ
41 :
国道774号線:02/06/06 01:17
>>38 子会社が儲かって、公団は赤字。
公団のいつもの手だよ。赤字隠し。
儲かる事は自分でやらずにファミリー企業を作って、そこに天下る。
美味し過ぎんぜ。
間違った。
赤字隠し→黒字隠し
しかし、JHとか書いていて思ったけど
結局日本道路公団の愛称でJH、とか東(西)日本電信電話株式会社で
NTT○日本とか、ETCだって既に3文字のローマ字の時点で愛称(略称)なんだよな
なんで金かけてまで「イーテック」なんてどう考えても失敗の愛称付けようとしたのか…
個人的には、昔、俺達ひょうきん族でやっていた「いーてふ」を思い浮かべてしまう(w
あー、あとJHの入口料金所の電光掲示板[↑通行可]で下半分が寂しいので
┏━━━━━━━━━━━┓
┃↑ 通 行 可 ┃
┃ 行ってよし ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
に変更キボンヌ(w
ずれた…
45 :
国道774号線:02/06/06 08:57
専用レーンの位置は決めておいて欲しいな。時間帯によって、移動するのは良くない。
47 :
国道774号線:02/06/06 10:57
ファミリー企業だろ?
>>46 赤字にしても給料減らされる訳じゃないし。
赤字って事で利用者からふんだくり続ける馬鹿高い通行料金。
同じく赤字って事でふんだくる税金。
それをファミリー企業にふんだんに注入する錬金術。
48 :
国道774号線:02/06/06 11:03
赤字なら、回数券や別納、ハイカの割引低くするのが先だろう。
値上げの前に。
ETCも金かかっているんだから、割引必要なし。
むしろ、全料金所に専用レーンつける変わりに
orse手数料を1000倍にすべし。
>>47 ファミリー企業の定義はなんだ?
JHのファミリー企業のように、
旧施設協会の大量出資や株式持ち回り等はないぞ。
ちなみにファミリー企業の下っ端は新聞報道とは大違いで、
経費節減を迫られガンガン給料を減らされている。
漏れの悪友に1人いるんだが、給料は安いしボーナスもカット。
役職員が増えてムカつくとは言っていた。
まぁうちも某メーカのファミリー企業だが似たようなものだな(藁
話がそれたが、
国交省(官僚)の天下り先というのであれば何も異論はないが、
それでも業務内容は建設系よりも通産系のウェイトが強いから、
族に言う道路族が天下りのために設立した組織ではない。
慣例に従って天下りがあるというだけだ。
マスコミ的には煽って叩いた方が売れるからな。
道路公団からファミリー企業に発注して金がいっているのはわかる。
道路公団のインフラ整備時にメーカ経由でORSEに金が入るのを
錬金術だと言われてもな。
財団法人だから国のファミリー企業なのは明白だし(藁
ETCの話題じゃなくてスマソ。
赤字で白旗上げているのは本四公団だけ。
あとの3公団は黒字で優良企業ですよ、
借金も返済できますよ、と言っている。
首都高は交通量を利用料金で調整しているとまで言っている。
本当は赤字かもしれないが(藁
ちなみにORSEに金が入っても道路管理者には1円も入らんぞ。
しかしORSEはセットアップ費3000円を何に金を使っているんだ?
メーカからいくらぼっているのかは知らないが。
元官僚の給料と退職金だったらかなり萎えるな(藁
てすと
52 :
国道774号線:02/06/06 12:34
>>49 >ちなみにファミリー企業の下っ端は
当たり前の話。下っ端に甘い汁吸わせる為に天下り先を作ってるとでも?
>役職員が増えてムカつく
役職員増やす為に天下り先作ってるの
>慣例に従って天下りがあるというだけだ
天下りを慣例化して天下り先を確保。「慣例」と言う言葉が一体何の免罪符になる?
>道路公団のインフラ整備時にメーカ経由でORSEに金が入るのを
>錬金術だと言われてもな。
公団が金をかけてインフラ整備すれば、企業努力も何も関係なく、
黙っててもORSEに金が流れ込む。もちろん直接ORSEに公団が金を払ってる訳ではない。
そんな判りやすい事はしない。錬金術で理解できなければ、マネーロンダリングだ。
>>50 >あとの3公団は黒字で優良企業
金が余るから料金下げます。無料化を早めます。そういう事を言わない為の仕組み。
借金返せない駄目組織→民営化 そういう流れを断ち切る為に急に黒字だと言い出したが、
かといって金が余ったから利用者に還元するなんて話はちっとも出ない。
>ちなみにORSEに金が入っても道路管理者には1円も入らんぞ
利用料金を色々な手段を使って下に流す。
自由に使える「きれいな金」にする。
自由に使える金を、わざわざ上流に戻す馬鹿は居ない。
>しかしORSEはセットアップ費3000円を何に金を使っているんだ?
自分で書いてる通り、元官僚の給料と退職金(藁
>>52 要するに君は、
ORSEが公団の子会社=ファミリー企業ではなく、
国の子会社=ファミリー企業って言ったのね。
ってことは、
君の本来の考えと違って
>>41の文が間違いだったってことだ。
そこでは公団の子会社と取られるように書いているからな。
漏れが言いたかったのはそれだけだよ。
後はいちいちレスくれんでも良かったのに。
ご苦労さん(藁
54 :
国道774号線:02/06/06 13:20
公団自体が天下り先だと思うんだが。
というか、関係団体全てが天下り先ってことだ。
いるかどうかは知らないが、きちんと評価されて、
働いて、辞めていく人は良いとして、渡り鳥は面白くないわな。
スレ違いでなんだが、根本的な天下り対策を望む。
56 :
湘南ETC人柱:02/06/06 21:05
ORSEは国交省の外郭団体じゃん。
各公団からORSEには、人いってないはずだが。
みな、批判は公団に向けさせてORSEの真の姿を曖昧にしとこうと
いう、国交省の狙いにはまりすぎ。
>>57 道路公団からも人は行っていたよ。
設立当初でETCが解らなかったのだから当たり前の話だが。
ORSEのばか高いセットアップ費や天下りについての批判は、
公団には行っていないだろ。
逆に道路管理者の運用の批判をORSEに言っている奴はいたが(藁
国交省もそんなことは狙っていないし誰もはまっていないと思われ。
今日、仕事の途中でAB寄ったんです。AB。
そしたらなんか全然客居なくてガラガラなんです。あたりまえか。
三菱電機の利用履歴用プリンター買いに行ったんですが、カタログにも載ってなかったっけ・・・?
今問い合わせてもらってます。
もしかしたら買い換える鴨。
60 :
国道774号線:02/06/07 21:16
最近、ETC車をよく見かけるね。
61 :
国道774号線:02/06/07 22:06
セットアップ費3000円かかったけど何割御留瀬が取るの?
しかも第一月曜は全休でセットアップ不可って・・。
普及させる気なら年中無休でやって当然じゃないか?
>>61 3000円。
まだ申し込みが少ないから年中無休にすると人件費が、て感じかな。
どうせオペレータは派遣だろうから。
それにしてもなんで3000円もかかるのかが疑問。
63 :
湘南ETC人柱:02/06/08 00:43
>>59 を、プリンター購入ですか。さすがすね。
もし手に入ったら感想きぼん。
ETCは罠ばかりだ!
結局80〜100`で通過しても
他車が遅いので合流でブレーキ踏まなきゃイカンじゃないか。
もうアホかと。一般車は左走れよと。
メリットは優越感が得られることだけですか?(w
65 :
国道774号線:02/06/08 08:49
>64
もう”それ系”の話は飛び込みのお客さん(笑)が何スレも前から山ほど書き込みがあるんで誰からもレスは無いと思います・・・多分
66 :
国道774号線:02/06/08 09:00
>>64 冗談抜きで、料金所直後の合流は気をつけたほうがいい。
直後の安全のためにも、ETCレーンは40〜50km/h程度で通るにとどめましょう。
68 :
国道774号線:02/06/08 10:58
領収書の問題でどうこうというのが前スレにあったけど、うちの会社に領収書プリンター(PCとつなぐタイプ)が導入されたので紹介しておきます。
価格はソフト+本体(読取装置?)で約10万円。インストール設定費は別。
領収書は、A4に9枚分印刷されています。記入内容は、「御利用書、料金所、入口○○、出口○○、日本道路公団、利用年月日、車種、通行料金、番号(何の番号か不明)、会社名」が印刷されてます。
私は使用したことがないのですが、記入されるのは割り引き後の通行料金ではないようです。
69 :
国道774号線:02/06/08 13:22
10万っ!?
70 :
国道774号線:02/06/08 14:42
そんな、偽造や複製がいくらでも可能な物を、領収書として認める会社有るのかな?
いや、批判じゃなくて単純に疑問。
71 :
国道774号線:02/06/08 14:59
平成14年5月29日
■ ETC利用明細の財務上の考え方
--------------------------------------------------------------------------------
ETC 関係各位 殿 平成14年5月28日
財団法人 道路システム高度化推進機構
ETC利用明細の財務上の考え方について
初夏の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。
さて、ここ最近新聞などで取上げられ、ETC利用上の疑義が指摘されていた、表題の件に関しまして、国土交通省 道路局 有料道路課が国税庁 課税部 法人課税課に確認した結果、下記の通りの見解が提示されましたので、関係各位にご連絡申し上げる次第です。
つきましては、関係各位にて内容をご確認の上、貴社内への展開並びにますますのETC普及促進へご尽力いただきますよう御願い申し上げます。
敬具
―記―
・取引当事者間において作成した証憑類については、税務上問題が生じる事はない。
【備考】
・上記の証憑類には、利用明細発行プリンター(車載プリンター等)を利用して印刷された利用明細も含まれる。
・ 但し、架空取引(実際の荷物運送がないにも関らず有料道路利用をしたかの様に見せかける等)の疑いがある場合や偽造発覚の場合には証憑として認められない。
・上記よりETCの使用で車載プリンター等から発行される利用明細は、税務上の取引慣行として正式に扱う事が可能である。
以上
72 :
国道774号線:02/06/08 15:11
利用明細の金額がたとえば5800円でも、
前納割引だと引き落とされる学は5000円。
税務上、経費の計算の際はどうするのだろうか?
73 :
国道774号線:02/06/08 15:17
74 :
国道774号線:02/06/09 00:28
昔、オレンジカードが1万で700円のおまけつけてたけど、
会社に交通費として請求した金額は1万700円だった。
>>50 ORSEは、おそらく100円くらいしか取らないよ。
のこりは販売店の儲け。だって、販売店だって儲けなきゃ。
そうでなきゃETCなんて売ってらんねーよ。
それより、メーカーの連中もはやくあきらめて安いの出せばいいのに
まだ助平根性持って矢がル。
しかしトヨタなんて儲かってんだからETCぐらい安く出せば良いのにね。
76 :
国道774号線:02/06/09 13:17
>>75 車載機2万も3万もするんだから、十分儲け出てるだろ。
セットアップ費と販売店の関係がよくわからんの。
>>63 ABに調べて貰ったら、6万だと。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、領収書如きで6万も掛けさせんじゃねーよ、ボケが。
6万円だよ、6万円。なんかカタログにも載ってないし。問い合わせさせて6万円か。おめでてーな。
よーしオレ、プリンターなんて買わないよ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カード支払い明細を経理に持って行くから立て替え払い払えと。経理ってのはな、
きちんとした領収書じゃないと支払いしないべきなんだよ。
社長がETC導入したら会社でカード作ってもらうのが一番かな。
78 :
国道774号線:02/06/09 20:09
79 :
国道774号線:02/06/09 21:30
今日、ニューヨークから帰ったんだけど、むこうはE-Z Passというのが
かなり普及してて便利でした。ETCみたいなものだけど、
車載器は電源要らずで窓に貼るだけ。そのかわり通過速度は
かなり低め(20マイルくらい?)。
でもマンハッタン周辺は半分以上が専用レーン。日本も早くああなると
いいと思ったよ・・・。成田からの帰り、東関東・京葉・首都高で専用レーンを
通過してるのは自分だけだし!
参考:
http://www.ezpass.com/
>>78 おお、肝心な事書いてなかったな。
買わない。
車載式で\15,000以下くらいだったら買う気あった。
もしかしたら車載器自体も新しいの買うかも。
∧_∧ ∧_∧ ETC
(・∀・∩)(∩・∀・) ETC
(つ 丿 ( ⊂) ETC
( ヽノ ヽ/ ) フリクラ
し(_) (_)J
糞スレあげんな
このスレは、実は我々が監視しています。オルセ批判派は許さないそうです。
別スレ立てたのも我々です。
5月病もおわりました。
何のために大学をでてまで、オルセに入ったのか・・・。
ETCは多分将来的に普及するでしょう。だけど今の我々の横暴は許されるも
のではないです。
今の我々を、私は密かに記録しています。もし不満があるのであれば、私は逃
げも隠れもいたしません。セットアップ課の皆(少ないですが)気付いてください。
うわ、初めて電波はいってる奴みた。
86 :
国道774号線:02/06/11 15:56
84さんへ
普通の人にもわかるように書き直して下さい。
87 :
国道774号線:02/06/11 16:01
88 :
国道774号線:02/06/11 17:15
単なる間違いと思うが、このページは検索機能がないので、
同じ記事があるのか探す気がしない。
前納割引の具体的発表のソース探そうとして
間違って古いソース引っ張り出してきちゃったとか…>autoascii
とりあえず、修正された時用に現時点での記事を貼り付けてみたり
ETCの普及促進のために、期間限定特別割引を検討開始
[2002年6月11日]
国土交通省は、ETC(ノンストップ料金支払いシステム)の普及促進を図るために、
有料道路でETCを利用するドライバーを対象に、2000年11月の「道路審議会答申」を踏まえて、
期間を限定した特例の割引について、具体的な検討を開始した。
基本的な枠組は、次の通りになる。
(1)割引対象者は、一定の受付期間までにETCユニットを購入したドライバー。既に購入した人も含む。
(2)割引内容は、ETCを使って日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団の有料道路を利用した場合、
各公団ごとに割引累計額が1万円に達するまで毎回利用額の20%を割引。
これは5万円のハイウェイカードの最高14%、回数券の最高18%の割引率よりも大きな割引率となる。
(3)有効期間は、受付期間終了後2年間を予定している。
ただし、上限値である各公団1万円に達した場合はその時点で当該公団に係わる割引は終了する。
国土交通省は、この期間限定割引料金でETCが利用できるよう、
ハイカや回数券等の前納割引とのバランスを考慮した「ETC前納割引」についても導入を検討している。
《矢田根純一》
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0611/03min_jy9999_03.html
91 :
国道774号線:02/06/11 18:10
92 :
国道774号線:02/06/11 18:10
>>84 ほとんどの人がメーカの一時的な出向者だろ。
ORSEは黙ってセットアップしてりゃいいんだよ。
94 :
ナナシシ16:02/06/11 23:19
95 :
国道774号線:02/06/12 00:14
バイクしか持ってないけど ETC カード作った。
ハイカの代わりになると期待したのに、
前納割引の登録には車載機管理番号が必要になるらしい。
鬱だ........
>96
さすがです。
敬服します。
98 :
国道774号線:02/06/12 17:11
やはり…。AutoAscii、記事差し替えてありますね。
>>90のリンク先参照。
99 :
国道774号線:02/06/12 17:12
前納割引は残高がインターネットで見れるのに、
期間限定割引は何故同じ様に見れるようにしないのか?
ORSE怠慢過ぎ(-_-;)
100 :
国道774号線:02/06/12 17:50
100
101 :
国道774号線:02/06/13 07:10
102 :
国道774号線:02/06/13 11:41
>101
何度も既出だが。
これは首都高のページだけどJH(つまり東名も)でも使える。
対象は期間限定2割引き使い切った人でしょ。
ETC付けてる人は年に5万ハイカ何枚も使うような人が多いから
当然2割引限度なんて使い切ってしまってる人も多い。(漏れはまだ)
そんな人はETC使わずハイカに戻ってしまうケースもあるから
でしょう。
>>102 ↓これは既出じゃなかったはず。
>特定区間(ETC利用者対象)の追加
104 :
国道774号線:02/06/13 15:23
105 :
湘南ETC人柱:02/06/13 15:29
>>77 うわ、プリンタ6万・・・。CASIOのUSBプリンタだって1万しないのに。
この間EPSON製らしいプリンタの写真、カタログでちらっと見たけど、
いくらなんでも高すぎる・・・。
しかしなにげに吉野屋コピペ風(藁
106 :
房総ETC:02/06/13 17:11
>>104 普通車で役に立つとしたらアクアラインから殿町に抜ける場合くらい
かな?
107 :
国道774号線:02/06/13 18:59
バイク用ETC車載器はまだかぁ〜
車でこの普及率だとバイク用は相当先になりそうだな(鬱
漏れにとってはバイク用の方がメリットあるんだけどなぁ…
車の時みたくモニターやらないかなぁ〜(w
つーか海外では実績あるの?バイク用車載器って?
そもそも海外ではバイクは無料なのかも。
109 :
国道774号線:02/06/13 19:57
期割りについて教えてください。
現在ETCを利用し期割も利用しております。
もう一台車載器を購入し同一カードで登録すれば、
期割りが上乗せされますよね。
それでなのですが、知人でETCを利用しているが、
会社の法人カード(組合?)利用の為、
期割の申し込みはして無いそうなんです。
その期割り未利用の車載器(法人名義)の番号を使い、
自分のETCカード番号へ期割りを乗っける事は可能でしょうか?
110 :
国道774号線:02/06/13 21:12
>109
http://www.etc-waribiki.jp/userQA01.html >Q6. 仕事とプライベートで2枚のETCカードを使い分けているのだが、
>両方のカードを登録できないのか。(車載器が1台の場合)
>A6. 割引の登録ができるのは、車載器1台に対しETCカード1枚となって
>いますので、どちらか1枚のカードしか割引の登録はできません。
>(車載器1台にETCカード登録は1枚だけ登録可能です。)
>(ETCカード1枚に車載器は複数登録できます。)
これで良いのかな。
>>107 検討中らしい。
阻止棒にぶつかった時の責任とかPL法とか議論していると思われ(藁
もしかしてノンストップではないかもな。
あとは車載器の盗難と防水対策の問題かな。
>>109 車載器IDとナンバ2桁が解れば可能。
ただし車載器IDとナンバ2桁の登録が「不正」であった場合は、
何らかのペナルティがあるかもしれないが。
有人の了解が得られればOKだと思われ。
>111
二輪車は二台以上で同時にブースに進入できるのが問題。
>>112 無線規格上はできるから課金は可能。
検知器があんなに立っているってことは、その他いろいろ制約があるんだろうけど。
114 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/14 00:24
いまETC付けてる車を売って、車買い換える予定。
セットアップ代はらって載せ換えるのうっとうしいなぁ。
ETCレーンに突っ込んでもちゃんと精算してくれるよ!そうすれば他車よりも早く通過できますよ!
116 :
国道774号線:02/06/14 01:44
>114
新車ならハンコ押す前に切り出せばいいのに。
てか、友人は車載機ごと値切った。(タダでETC付けさせた)
>>115 おっさんが来るのが遅いと逆に遅くなる罠。
118 :
国道774号線:02/06/14 10:55
もうすでに出てる話だと思いますが・・・
JH日本道路公団はETC前払割引を導入してますか?
まだだとしたら予定なんかはあるのでしょうか?
すんません!過去ログ読むの断念してしまいました。
120 :
国道774号線:02/06/14 11:37
”名E人”さん
ありがとうございます!
高速自動車国道とは?結局「東名」と「名神」はまだってことですか??
>>120 ここに書き込む前に
>>2を見て飛べ。
なぜ掲示板(それも2ch)から初歩的な情報を得ようとするんだ?
最低限ネット検索とブラウザの検索機能だけでも使ってミソ。
122 :
国道774号線:02/06/14 12:11
一応そのあたりは見て来てから”確認”みたいな感じだったんです。。。すいません
やっぱ「東名、名神」まだなんですね・・・やっぱ
計画すらなさそうですね。。。トホホ
>>122 「高速自動車国道」も自力で検索して頭使ってみれ。
君はここで聞く前に基本的な単語とネットの利用方法を学習するべきだ。
首都高と阪高があって「高速自動車国道」があったら、
常識的な、平均的な知識レベルであれば誰でも想像できるぞ。
責めるつもりもないし余計なお節介だが、
少しでも活字を読んだりして頭を使うように改めた方が良いぞ。
本四連絡橋がないのはなんで?なんて聞くなよ(藁
マターリマターリ…
125 :
国道774号線:02/06/14 13:01
すんません。。。入ってました
厳しいなぁもう・・・
126 :
国道774号線:02/06/14 14:13
なんで首都高速のHPでは前納の件が紹介されてて日本道路公団の方では一言もないの?
これもすでに出てるか!?
127 :
国道774号線:02/06/14 14:36
なんでここで聞くの?
まだ申請だけだからとか、HPを更新していないとかいろいろ考えられるけど、
そんなのわかるわけないじゃん。
日本道路公団に直接きけよ。
なんかいじめたくなるキャラだな(藁
129 :
国道774号線:02/06/14 14:54
いじめないでぇーw
いや、ここの方々はとても詳しいからそういうの詳しく説明してくれるかと・・・
ってことは、やっぱ日本道路公団の方にはうたってないんですね。
首都高はまず使わないから日本道路公団のHPばっか見てたもので
てっきりこっちははまだかと・・・
度々すいません!
130 :
国道774号線:02/06/14 19:00
アクアラインの割引はどうなったのかな?
もう車載器買っちゃったんだけど・・
131 :
EっTよC:02/06/14 22:33
>>130 するみたいですね。アクア割
以前は2000円とかいってたけど、どうも2400円前後になったような
話を聞いたけど、、、
>>126 MEXは申請中でも発表したがJHは全て決まるまで待ってるんだろ。
あと、MEXは一都三県だけだしな。
133 :
国道774号線:02/06/14 23:50
今日、22時頃、第二神明須磨料金所の上り車線通ったら、専用レーンが
2つもあった。須磨料金所で専用レーンを見るの初めて。
でも、一旦停車し乗り継ぎ券をもらう漏れには、関係ないが・・・(藁)
134 :
国道774号線:02/06/15 19:49
第二神明須磨料金所に「ETC専用」レーンあったんですか!
いつ通ってもないんで、不満におもてたんだよな。
まずは時間限定?でも、専用レーンできてよかった。
共用レーンに、一般車はいってくんな。
せっかくのETCも台無しだ。
136 :
国道774号線:02/06/15 20:25
あぁ勘違い
漏れの取引先の社長に、ETCをつけているおじさんがいる。
漏れは使っていないので、聞いてみた。そしたら
「窓を開けなくて良いし、通行券とかに煩わされなくて便利だって」
で、専用レーンってどうですか?て聞くと、
「あるに越したこと無いけど、なくても気にならないよ」って。
漏れが怪訝な顔をしていると、
「あんまり使っている車がいないじゃないETCって。混雑しているところで
専用だと、申し訳ないだろ」
でも、ETC専用レーンの優越感が良いってよく聞くけど、って尋ねたら、
笑って、
「そんなちんけなことに優越感をもつようになったら人間終わりだね」
「車載器だって高いと感じる人もいるかもしれないけど、僕にとっては
ちょっと料金所の通過が楽になるだけで十分だ」そして
「他の車と一緒のレーンでも、私の車が止まらないことで、少しは
環境にやさしいし」
「もし、そんな優越感のためにつけるのならおやめなさい」
なんて諭された。○○台抜いたとかいう話を期待していた
ことが恥ずかしくなった。
やっぱり、仕事のできる人は違うと感心した。
138 :
国道774号線:02/06/15 21:52
>>137 うちでETC付けた社長さんや重役さん達は、
このスレのETCユーザーと殆ど同じ事言ってるよ。。
流石に必要の無い時に高速を利用したりはしないみたいですが。
うちの客は仕事ができない人達なのかな。。
会社名鑑に載ってるような人も数人居るけど、、
それより新規格が早く出てくれれば、
おこぼれが貧乏な私の元に、、ウヒヒ。
>>137 >「他の車と一緒のレーンでも、私の車が止まらないことで、
> 少しは環境にやさしいし」
これって違うと思う。他の車が必ず止まるからその後ろのETC車も
必ず止まることになる。
だから環境にちっともやさしくないよ。
140 :
国道774号線:02/06/15 22:53
>>131 2400円になっちゃうんだ・・
ちょっとがっかり。
141 :
国道774号線:02/06/16 00:56
>>139 支払のための一回停止分がいらない。(ホントにささやかだけど…)
142 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/16 10:12
>116
いや、買う予定なのはオンボロの外車の中古車。(右ハンドルだが)
パワーウインドウ使いたくないからからETCは必須(藁)
あれ、でも運転席だけは手回しだったかな.....未確認。
今日はんこ付いて、来週納車になったら、その足で車載器買ってセットアップすれば
ぎりぎり期間限定割引に間にあうか。
三菱電機の古いタイプ(いま付けているタイプ)なら3マソ切ってるし。
143 :
国道774号線:02/06/16 19:16
>>141 よくわからないが、列に並んだ後続車両も一回停止が減るかも。
>>142 ETCカード番号としゃさいき番号が今すぐでもわかれば
まだ十分間に合うぞ。
しゃさいき番号はせっとあぷすればわかるので
カード会社次第だな。がばれ。
146 :
国道774号線:02/06/17 00:43
>137
まあ、さほど混んでないとこならそうかもな。
東名の東京バリアあたりだと、50台くらい一気に抜き去ることになるから、さすがに
快感だとは思うぞ。実際、快感だったw
実際のところ、停止・じりじり動く……を繰り返さずにすむのはいいと思う。
ただ、ETC で無停止通過できたとしても、その先の合流には気を使わんとね。周囲
からは停止状態から加速してくる車ばかりで、危ないから。
「○○キロで通過できたよ!」みたいな DQN はなあ……
個人的には観光バスとかトラックのような、大型のディーゼル車にこそ標準で装備す
べきじゃないかと思う。発進・停止でかかる負担や環境への影響を考えると。
>>146 漏れはほぼ毎日、回数にして1000回以上、平均100キロで最低でも50台近く
ごぼう抜きにして通過してるがその先の合流も特に問題なし!要は慣れと腕の問題!
よく、高速を何キロでぶっ飛ばすDQNがなんたらってあるけどあれも(以下同文
>>147 >漏れはほぼ毎日
>ごぼう抜き
ごぼうで抜けるとは。しかも毎日。
違うノカー!?
149 :
読んだでしょうが!?:02/06/17 22:26
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|::::: l ETC今、購入した奴は、絶対損する!!
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,.....ω.............,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
>146
料金所で待ったことが無いので、ETCを自分でつける気が
無い地方在住者です。
>東名の東京バリアあたりだと、50台くらい一気に抜き去ることになるから
これって50台の車の列が料金所の前に出来ていると
理解すれば良いのでしょうか?
東京って凄いですね
>>150 しかもその列がレーンの数だけ、十数列できてるわけ。
どこかに航空写真とかあればわかりやすいんだけどね。
152 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/17 23:44
>149
漏れは三菱電機からエネオスカード1マソ貰ったからぼろ儲けだが。
「今」買った奴は確実に損をするなぁ......
>150
東京バリアは東名の起点にある料金所ですが、ブース数だけで10を超えてます。
そこに最低でも一ブースにつき五台は並びますから……そう考えると、50台くらいは
抜き去る計算になります。
まあこれで「流れているとき」ですから……渋滞した日には果たして何台抜くことに
なるやら。
今買う人は確かに「金」は損するよなぁ。
でも普及してから買ってもみんなノンストップだから、面白くないのも事実。
携帯電話もCDも普及して無いときは注目されたものだが、
一般人の生活必需品になったらフツーのアイテムでしかない。
まぁ「金」でしか物事の価値を計れない人には無理にお勧めしない。
ETCで特をしようってのは今は無理なんで、
要はそこに自分なりの面白さを感じるかどうかだね。
>>152 オレもあたたよ。
しかも1月に買ったのに今頃キタ−−−
でも、これって当たる確率異常に高くなかったか?
個人が損得で使う、使わないの問題ではなく
輸送業、旅客業にいかに普及させるかが問題。
単純な通行料、初期費用のみでなく、管理コストも含めて。
>>156 確かに。
成田行きのエアポートリムジンは搭載してるね。
定時運行に貢献してるんじゃないかな。
トラックやバスがETCを使う場合、後部に
『ETC搭載車』というステッカーが必要かも。
ピッタリくっついた乗用車が誤進入しやすくなるし。
158 :
国道774号線:02/06/18 13:30
>>157 そんなやつ誤進入して、赤っ恥かけばエエダ!
(ETCは普及してない今のうちは)
>>158 恥じかくだけならいいけど、
その後ろのETC搭載車は泣くに泣けない。
俺もステッカーほすぃ。契約者にタダで配れゴルァ!
>>159 どれくらい大きければ走行中でも認識できるか知ってる?
かなり恥ずかしいぞ。
ステッカーのあるクルマは車上荒らしに注意ね(藁
ETCステッカーなんて恥ずかしくて絶対貼りたくない。
一般車が「非ETC車です」とガラスに塗料で書けば解決。
162 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/18 23:05
>>155 エネオスカードは1000人だったかな。どう考えても1/10以上の確率で
当たりそうだなと買うとき思った。
で、一番安いデンソーより若干高くて、若干デザインの良い三菱電機に
したのだが(藁)
>>160 走行中に認識する必要なんか無いんじゃない?
料金所で車間が詰まったときに見えれば。
セブンイレブンや宅急便がつけてる
「制限速度遵守車」くらいの大きさでいい。
>ステッカーのあるクルマは車上荒らしに注意ね(藁
こういうのを問題のすり替えというんだよ。
かつて自動車電話取り付け車に黄色い電話マークの
ステッカーがあったけど、被害率高かったか?
>>163 信号のある一般道や混在ならそうだが、
専用だと100km/hから40km/h程度で追走することになるぞ?
普通は他の交通の流れを把握することで精一杯だと思うが。
ステッカーは問題のすり換えではなくまさに本論。
例えば助手席に鞄が置いてあるのとないのとで車上荒らしに遭う確率は違う。
盗難防止効果を狙って3ピース車載器を選ぶ人もいるくらいだし。
当然気にならない人もいるだろうが、
カーナビの外付けアンテナを車内に隠す心理と同じだよ。
貼るなとは言わないけど、車もETCカラーの紫にオールペンしてみれば?
(これは冗談ね)
165 :
国道774号線 :02/06/19 01:20
>>142 JCBにきいたら、特別延長の用紙があるらしい。
30日直前でもなんとかなるかも。
予定のカード会社に早めに聞くと安心。
車体側面と後部にでっかく「Panasonic ETC」と書いてあるクルマなら見た事あるけど。
ETC専用とも書いてあった。
Friendly
Airport Limousine
>>164 なるほど、車上荒らしが怖いにも一理あるね。
では、乗用車にはステッカー不要、
車高の高いトラックやバスには必要ってことで。
>普通は他の交通の流れを把握することで精一杯だと思うが。
料金所で交通の流れを把握するために、
ゲートの屋根上の看板をチェックするでしょ。
トラックやバスの後ろだと、ETC専用ゲートの看板が見えない。
空いてるときは車間も空いてるし隣のレーンに移動しやすいけど
混み初めて低速で車間が詰まると、レーン移動もままならずドツボ。
まあ、ETCなしで引っかかる奴がバカってこともあるけどさ。
車線変更困難なほど車列ができるような
料金所で専用レーンを運用しているのは、
わざと料金所で混雑を作っているのが悪いと
言われても仕方がない。
169 :
国道774号線:02/06/19 23:09
ETC非搭載車が渋滞を作ってるんです・・
そんな渋滞のときに1レーン増えたところで効果なし。
170 :
国道774号線:02/06/19 23:58
>>157 首都高では専用レーンに入らなかったぞ。エアポートリムジン。
結局、ETCで得られる定時制のメリットなんて、1回数百円の割引で吹っ飛んじゃうって事。
171 :
国道774号線:02/06/20 00:11
前の車に釣られて、「ゲートの屋根上の看板をチェック」せずに
誤進入しちゃうような車は、
前の車にステッカーが貼ってあっても気が付かないと思う。
172 :
国道774号線:02/06/20 00:41
漏れの前のクルマは横に3台ほど並んでる一般レーンを
横目に「空いてると思ったから」という理由で誤進入しやがった。
(いつまでたってもインターホンで係員呼び出さなかったから
クルマ降りて説明した。)
彼らは「ETC専用」という看板の存在自体知らなかった様だ。
後ろにクルマ(ETC車)が居たおかげで5分ロス。
173 :
国道774号線:02/06/20 01:08
リムジンはただ単に別納プレート代わりにJH区間でETCつかてるだけよぉ。首都高は回数券ダモ。
174 :
国道774号線:02/06/20 17:34
ETCステッカー見た見た。はしめて見た。
だけど横に小さくJAFのマークのようなのが入ってた。
JAFが配布したのかなあ・・・。
175 :
国道774号線:02/06/20 18:45
>>174 JAF ETCカードを申し込むともらえるらしい。
>>175 そんなシールなら飴玉を一つでも貰った方が嬉しい。
>>176 そんなシールを大量生産できる体制にありますが何か?
文具屋でフィルムラベル(白)買ってきて600dpiのカラーレーザーで。
別に作らないけどねぇ。
専用レーンの左側から右側への「横切り」をまた食らったよ。
もちろんこちらはABS作動するくらいの急ブレーキ。
列につく前ならともかく、一旦列に並んで止まってから再度動き
出して横切りを始めるのはやめてほしいもんだが。
181 :
国道774号線:02/06/21 11:27
>>179 ほんと、目の前を右往左往する一般車はむかつくね。
そんなことするから余計渋滞になるのに。
しかも、そういうヤツはウインカー出さなかったりする。
>>180 これをヤフオクで売ってた奴がいたよ。
サイズが多分これだとおもた。規格だったらドコモ一緒か?
おるせは許可制でロゴ使用料を盗ってるし。
183 :
国道774号線:02/06/21 13:06
ところで、首都高3号渋谷線の上り線、渋谷入口、こないだ通ったら
ETCゲートらしき物を建設中だったけど、ここってもう運用してるの??
毎朝、朝の通勤時にR246は通るんだけど、
アンダーパスくぐっちまうから判らんのよ(w
>>180 通販ページはあるけど、ETC関連は対象外だよ。
だから個人じゃ無理って書いただろ。
車屋か車両電装屋でも装えば無理に売ってもらえるかも。
10枚もいらないけど・・・・
187 :
国道774号線:02/06/22 20:54
中央道には全部ETCゲートあるんですか?
そろそろ前納ポスター貼られると思います。
189 :
品川ETC ◆C8hbcvNA :02/06/23 14:37
>187
http://www.jhnet.go.jp/etc/ryoukinjo.html 今朝、用賀は共用しかなかった。前の車が係員に道を聞き出したらしく
3分くらいロスしてしまった。
もしかして、フリ●ラだった?
今朝の志村で、中台から入ったがすでに渋滞のさなか。やむなく一番左へ
割り込み割り込みで移動した。
一番左の車列に嫌な顔で入れてもらったが、ブースに近づくと前の車が
「↑ETC」の表示、私のと2台連続通過。。。。それだけです。
で、左から2番目のレーンは黄色い「試験中」の幕になてました。
渋谷は、悪い例の見本のような配置[一般][ETC/一般](左側閉鎖)
190 :
国道774号線:02/06/23 16:56
東名でバイクの通行料金を ETC カードで払ってみました。
僕のカードは ETC 専用タイプ(クレジットカードと別々)なんですが、
出口で通行券と ETC カードをいっしょに渡すと、
何の問題もなく払えました。
>>190 車載器があれば、今なら期割も登録できるぞ。
192 :
国道774号線:02/06/23 23:43
>191
バイク用の車載機は発売されていませんし、
私は四輪車は持っていません。
割引の登録をするために使えない車載機買うってのはどうも........
>>191 割引登録できんのいつまでたっけ?
〜6/30だったら悲惨。棒茄子は7/5なんだ・・・。
>>193 6/30だったはず。
クレジットカード1回払いで買いましょう。
そういえば、いまは夏のボーナス一回払いってセールはないの?
195 :
国道774号線:02/06/24 11:32
昨日、なぜか3回も、一般レーンからゲート直前でふらふらっと専用レーンに
移ってくる車に遭遇して、誤進入かと思いきや、そのうち2回はETC車。
・・・まぎらわしいから最初から専用レーンめざして走ってほしかったっす。
あと、いまだに間違えて専用レーンに入る人って、なに?
ふだんから少しでも流れている車線を求めてうろうろ車線変更を繰り返す人種でしょうか?
昨日京葉道路上り千葉西本線料金所の専用レーンで詰まってる
オープントップの車(詳しい車種は知らん)がいてしばらく待たされた。
ようやく脱出して、しばらく行くとさっき詰まってた車が右車線にいた
ので、なんとなく嫌な予感がしてその車の前に入ってから船橋本線
料金所へ。
予感は的中し、こちらの後をついてくる件の車。
「確信犯かッ!」
と思ってルームミラーで様子を見てたら、ちゃんと遮断棒が上がり
通過して来たようだ。
……カード挿し忘れかい。まったくもう。
>>196 そう、ETCが普及してくるとカード差し忘れが最大の問題になるかも。
ETCレーン通過前に車載機とカードを指差称呼するのは私だけでしょうか?
他にいい方法ない?
ETCレーンの前にある予告電波(殆どやってないが)を受信した時、
カードが入ってないと声か音で警告してくれるとか。
198 :
国道774号線:02/06/24 22:30
カード差し忘れでなくても車載機がカードを認識できずに
「カード未挿入」の状態になることもある。
特にP社製に多いぞ
やっぱ電化製品だから、誤作動もある。
この場合、バーは開かない。
急ブレーキ踏んでも間に合わない。バーに衝突。
やっぱ、バーは開かないことを想定して停止できる速度で進入
するのが正解?
199 :
国道774号線:02/06/24 23:39
>>198 Pは認識すると「ETCが利用可能です」って言うよ。
それとも、その音声が出ても駄目な時があるのかな?
俺は料金所の前で再音声ボタンを押すのが習慣になってる
(カード入ってないと喋らないし)
もうすぐETC前納割引スタートですね。
201 :
国道774号線:02/06/24 23:49
>>198 あと、パナナビと連動で「ETCが利用可能・差さってません」のメッセージがナビ画面にでる。
202 :
国道774号線:02/06/25 11:45
>>201 パナナビ連動だと、ETCカードがセットされていれば、モニターにETCの
マークも表示されるしね。
が、それでもETCカード挿し忘れに気がつかなくて、ゲートで引っかかっ
た俺(w
>>198 「特にP社製に多い」じゃなくて、
P社製が市場に多く、素人でも買いやすいメーカだということだ。
狩場でETC車(べんつ)が一般レーンに誤進入しそうになった所なら遭遇した。
慌てて兼用レーンに入ってきたよ。漏れの後ろに着いたので、漏れは兼用レーンで現金決済。
5000円札で。
205 :
国道774号線:02/06/25 18:39
車載機の表示部にに「ミギヘ」「ヒダリヘ」とか表示する機能が
あるみたいだけど、そういう電波出してる料金所ってあるの?
207 :
国道774号線:02/06/25 21:51
208 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/25 22:12
漏れの三菱電機のは、表示窓のしたのLEDが赤いときはカードが入ってないから、
色で確認している。
あ、漏れは車買い換えたから、再セットアップだ...
>>203 おしい!
普及数からすれば各段にP製よりデンソー製だ(藁)
でもあまりエラーの話は聞かんぞ(童羅)
210 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/06/26 00:18
>207
たしかにデンソーは話聞かないなぁ...
一番安かったから売れてるとは思うのだが。
Pは車雑誌ではあっちこっちで使っているが...
誰か、パナ、三菱電機、デンソー以外を買った人いる?
(日立のモニター品って人は前スレで聞いたことある。)
他のメーカーって、矢崎、三菱重工業、カルソニックくらいか?
>210
漏れカルソニック。
液晶表示部の右横に、LED で使用可能かどうかのランプがついてる。
あとカード挿入してチェックにいくと「READ」の表示が出るから、それでチェッ
クしているかどうかも分かるけど。
>>209 Pが一番、と書いてるわけじゃないから
そこまで突っ込まなくても・・・
ていうか、デンソー製が多いってことは、
トヨタのディーラーオプションはデンソー製なの?
だったら俺はデンソーユーザー。
先日、カードを入れ忘れてゲートに突っ込んだ。
すると料金所の親父が出てきて、本部の人間を呼んだから待ってくれ
と言われた。暫くすると(10分ぐらい)道路公団の親父が来て、君は
ゲートを壊したんで、弁償して貰わなければならない、うんぬんを言われ、
今回の件は物損事故扱いになる、そして警察も呼んだのでって、警察もや
ってきた。どこが壊れたのか?バーも折れちゃいないし自分の車も傷つい
ていない、これが事故かと言ったが、相手は事故だと言い張る。で料金所
の親父が動作確認をすると異常なしの返事、そしたら今回は許してやるが、
次回からはするな、ときついお達し、ついでに警察にも調書を取られて壊れて
無くても物損なんだからと言われる。
道路公団の人間は何故、カードを抜いておいたんだと聞いてきた。
だって車のエンジンを切ったらカードを抜けと表示されるし、炎天下でカードを
入れたままにしておいたらカードが熱で変形するかも知れないじゃないか、
と言ったらそうなんだとの返事、道路公団のくせに全然知らないし、
全部で30分近く拘束された。
こんなのあり?
(乱文読みにくくて、すいません)
>>213 マジ?漏れは2回ほどぶっ込んだことあるけど何のおとがめも無かったよ!
漏れみたいにエラったら即ぶっ込みのスピードで通過する輩対策でぶっ込んだら
面倒なことになるぞ!ってな具合にしたんだろうか…
>>210 ハイ!うわさの日立モニターです(w
誰も興味ないだろうけど前スレ、前々スレあたりを日立で検索して貰えればエラー
については詳しくレスしてるYO!
今のところ確率でいうと0.1%程度のエラー率かな?
>>210 P12のメーカーオプションなのでカルソニック製。
カード挿入すると、読み込み完了後「ピッ」というアラーム音と共に
中央モニターのナビ画面下部に小さくETCロゴが表示されてカード挿
入状態だとわかるようになってる。
あと、ナビでルート検索をして、高速道路を使うルートをひいた時に
カードが未挿入だと
「高速道路を使用しますがETCカードが入っていません」
みたいなメッセージを出すように設定できる(デフォルトはON)
反応は鈍い……というか、遮断棒が開くのはモニターで使ってた
後づけ式カルソニック製とほぼ同じなんだけど、通信OKの音と
料金の音声ガイドは通過してしばらく(3秒くらい)経ってから出力
されることがしばしばあって最初はちょっと焦ったり。
最近は慣れちゃったので遮断棒が上がったらOKだと思うことにしてる。
>>213 最初に、突破野郎と勘違いされたんじゃないの?
で、警察まで呼んで引くに引けなかったんじゃないかな。
>>218 ネタじゃないよ! 事実です。
場所は東名阪自動車道 楠です。
>>219 楠はどこの警察の管轄だろう?
料金所とかは専任の担当部署とか有るのかな?
222 :
ETC Ver6.00:02/06/27 12:19
>>197 500mほど手前で予告電波を受信した時にカードが入ってないと、
車載機にカード未挿入の表示、音声では「ETC車線を通行できません」
と案内してくれる。因みに私は三菱のモニター品。
>>198 漏れもカード認識できない事が時々あるが、カードエラーのメッセージや
音声案内がないんですか?
>>213 ゲートに突っ込んでバーを折ったら、確か1本5万くらいだったような。
スチロール製のくせにそんなに高いんか?ゴルァ!
因みに漏れも突っ込んでバーをへし折りました。車載機の表示はツウコウOK。
公団のバカ共が修理代請求しようとしやがったんで、ゲートのログよこせ!
言うて調査させたら詫び入れて来たよ。
原因は漏れがゲートに侵入する1分35秒前に非ETC車が進入。
その車がバックして別レーンに入った。別レーンに入るまでおよそ1分
んで、漏れが突っ込んだ。ゲートの状況なんぞ知るかっつーの!!
復旧は10秒以内にやらんとダメぽ>JH
>>221 >バーは衝突しても破損しにくい設計になっているとか。
踏み切りと同じやね。でも40km/h超えるとやっぱり折れる。
バーの位置がちょうど目の位置なので非常に恐い。
223 :
くまちゃん:02/06/27 13:53
>>222 >因みに漏れも突っ込んでバーをへし折りました。車載機の表示はツウコウOK
阪神高速で前の車に続いてゲートに入ったらこうなりました。
クレームしたら忘れた頃に設備不具合で改修したとの回答。
なんでもゲートが閉まろうとしてから20ms間に開けようとすると、開かずに
閉まるとか。思いっきりバグだけど、公団いわく「非常にまれなので今まで
わかりませんでした」
通信エラー多いっていうけど、バグもまだあるんじゃないの?
えっ?折れんの?マジ?
漏れは時速60kmパーシャルで通過…ん?開か…フルブレーキ!マズー
でぶっ込んだけどバーが直進方向に開いただけだったよ!
で、カードの入れ忘れだったから係の人を呼んでカード渡して支払って、その後
バーを手で普通に定位置に戻してたよ!
ほぅ良く出来てんじゃんと感心したもんだけど!
つーかみんな直前でブレーキの反応全くなし?
止まるのは無理でも1秒位あれば相当減速出来ると思うんだけど…
直進方向に折れる、もしくは本当に折れるは場所によって違うのかな?
>>223 漏れもその時はあたらなかったけど似たような事象があったよ!
連続通過中で前の車が上げたバーが下がり始めたと同時くらいに漏れの車載器が
ピッって反応して、上がるもんだと思ってたら下がってきて、ウワッアブナヒって思って
フルブレーキ!
でバーは一番下まで下がった途端に上がってぎりぎりセーフみたいな感じ…
車高の高い車だったら当たってたよゴルァって感じ!
その時はこの機械は途中で戻ることが出来ない不憫な仕様なんだなと思ってたけど
その後に同じようなタイミングで入った時車載器が反応した瞬間の妙な角度で一寸
踏ん張ってから開いたよ!あぁ日々進化してるだなと…
226 :
ETC Ver6.00:02/06/27 17:43
>>223 まぁ、普及率があれじゃ気付かないな。
普段走行していて2台以上続けて侵入したケースって滅多に無いような気が・・・
つーか、そこまで接近して通過するのってかなり恐くない?
もし、前の車が非ETCだったり、通信エラーで急ブレーキとかされたらぶつかるぞ。
漏れが体験した中で凄かったのが、モニター中にゲート通過しようとしたら、
車種不一致でゲートが開かず突っ込んだ事。ゲート側の誤認だったらしい。
>>224 もともとバーは発泡スチロールなので、当たる場所によってはいとも簡単に折れます。
あとは公団がビニールテープでどこまで補強しているか、バーにどれだけの力が加わっ
たら進行方向に開くのかにかかっているのではないか?
初めて突っ込んだ時は「やばっ!フロント割れた!」と思った。
今のところ安心して高速通過(80km/h)できるのは京葉道路上り船橋本線料金所かな。
ただし収受員の交代時間は注意。
>>226 そうそう船橋料金所上りね!漏れはほぼ毎日利用してるけどエラーも一度もないし
事前チェック機能?もあるし100キロ通過OKだわで最高のETCレーンだね!
しかし何故下りはと言いたい!あっちなみに
>>224はここでのこと(w
228 :
国道774号線:02/06/27 22:29
ゲート(バー)の規格ってあるのでしょうか?
寸法や取り付け高さなどなど。
229 :
国道774号線:02/06/27 23:08
>>228 さぁ?でもいろいろだね、バーが丸棒だったり角棒だったり
あとJHなのに片開きタイプがある所もあるし(反応が遅い気が)
(↑ちなみに北関東自動車道駒形IC入口。出口は両開き)
納入メーカーによって違うんだろうか?
230 :
国道774号線:02/06/27 23:58
>>229 なるほど、確かに方開きもありますね。
規格なんて無いのかな。
条件満たしてれば良し!みたいな。
有難う御座いますた。
231 :
ETC Ver6.00:02/06/28 00:13
>>227 船橋ですか
>>224の出来事は。その月の明細はよく見たかい?
二重請求はなかったかい?もう解消されたと思うが、別レーンの電波が自動車
や防音壁などによって反射し、自分の車載機で受信してしまうことがあったようだ。
その為試験運用開始が大幅に遅れた。(約3ヶ月)
ゲートの約500m手前のやつはもうちょっと有効活用してほしいところ。
全ゲート手前につけてほしいのだが・・・
カードの挿し忘れチェック程度しか使い道無いじゃないのよー(涙)
ETCレーンが保守、点検のために利用できない状態ならETCで通行でき
ない事を知らせるとか、そういった機能つけられんかね?>JH
>>229 同じモーターで、同じ力で動いているのならば、当然片開きは反応が遅く感じる。
とゆーか、反応は遅くはないんだが、バーの開き方が両開きより片開きの方が遅い。
片開き、両開きの使い分けはしてると思うよ。
スピード出せない所(きついカーブの後すぐゲートがあるとか)なら開閉スピードは
遅くてもいが、本線料金所のように、スピード出せるところは両開きとかね。
232 :
国道774号線:02/06/28 01:41
233 :
湘南ETC人柱:02/06/28 01:51
へぇ、あれって折れるんだ・・・
モニターの頃から2回くらいぶつかってるけど、進行方向に開いただけだったけどなぁ。。
結局2回とも、「調査します」って言ったきり音沙汰なし。
>>231 ゲート手前の予告って、京葉道路くらいしか見たことない。
そもそも「左から2番目が専用レーンです」とか、レーン案内機能
くらい考えて欲しいよね。
(車載器側の仕様もあるから、現行機では今更出来ないだろうけど)
カーナビやVICSを使ってレーン案内を行うとかなんとか、記事が前にあった
記憶もあるけど、現状じゃ兼用だか専用だか不明な「ETCレーン」案内板しか
使えず不便。
234 :
今日の出来事:02/06/28 01:53
ETCレーンへ
DQNチェイサーが突っ込みました。
ちなみに、そのDQNの運転手・・・俺の知り合い(藁
235 :
国道774号線:02/06/28 01:53
ていうか、障害物に止まれない速度で突っ込むなよ。運転の基本だろ?
236 :
国道774号線:02/06/28 10:34
>>233 湾岸習志野集約上下、市原の上り出口でハケーンしますた
237 :
国道774号線:02/06/28 12:08
車部品専門メーカーの方が信頼性・耐久性が高いのか?
糞ニィ製車載器があったらしょっちゅう壊れそうな予感。
>>237 いつ出すんだろうねぇ。
まぁナビがあるから出るのは間違いないが。
そういえばウチの弟のソニナビは1年タイマーが内蔵されていないな。
もう出てんだろ
(OEM)
240 :
国道774号線:02/06/28 17:13
料金所手前のETCレーン案内看板。電光掲示にしてくれんかなぁ。
「併」とか「専」とかあれば専用レーンなのか併用なのか事前に
分かるんで早めに車線変更出来るし。
>>233 ゲートの位置は”対応”していれば表示されるみたいです。
トヨタのカーナビ連動車載機。
243 :
国道774号線:02/06/29 17:33
勝ち組
244 :
ETC Ver6.00:02/06/29 17:57
三菱の車載機(アンテナ一体型)をつけてる人に聞きたい。(モニタ品除く)
バージョンはいくつですか?
いや、ちと気になったもんで・・・(ウチ、6.00)
245 :
品川ETC ◆C8hbcvNA :02/06/29 21:15
>244
確か6.16だったような。
昨年12月購入・取り付け。
>>244 モニター品ですが6.02です。
Ver.Upは対応してくれるのだろうか?
247 :
湘南ETC人柱:02/06/30 03:19
>>236 情報サンクス。湾岸はたまに走るけど気が付かなかった・・。
今度注意してみよう。
>>240 がんがん事務局に電話入れるべし。
苦情電話がたまらないとなかなか動かない予感・・・。
248 :
国道774号線:02/06/30 23:10
Age
249 :
ETC Ver6.00:02/07/01 11:52
>>245 >>246 情報サンクス。モニタ品でも微妙にバージョンちがうのか・・・
漏れは、取り付けした日は2000年5月。
2〜4月に取り付けした奴は5.xxなのだろーか(謎
バージョンアップできるかどーかちと聞いてみよう。
250 :
国道774号線:02/07/01 20:11
きのう東名清水→首都高池尻まで行きました。
ヤパーリ用賀バリアに専用レーンは残っていませんでした。。。
大雨の中、「ここで出よ」って初めて見た。
251 :
国道774号線:02/07/01 20:12
252 :
国道774号線:02/07/01 20:28
あわせて前納割引開始age
253 :
品川ETC ◆C8hbcvNA :02/07/01 22:10
254 :
国道774号線:02/07/02 01:07
1200円とかかれると結構高いように見えますね。
月100円で内60円は郵送代とするとボラれてはないようだけど。
割引率20%なら月100円程度は仕方がないと思うが、ハイカと
同じ割引率だと払う気がしないね。
255 :
国道774号線:02/07/02 01:30
>>253 能越道でも使えます。ただし、カードリーダー対応で一旦停車しなきゃいけないけど。
それにしても一日前って・・・、兵庫県道路公社の播但道よりも反映が遅いとは。
256 :
国道774号線:02/07/02 02:25
>>253−254
まあネットやってる人なら、明細はネット上で見られるから
それをプリントアウトしちゃえばOKってことらしいですね。
まあ本四の道路(ココ前納割引対象外)とか、道路公団でも日光宇都宮道路とか
首都高のハイカOKのみの所とかあるし。
どっちちにしろETC使えない所考えると前納5万積んで、さらに5万ハイカ買っておくか。
ハイカ5年寝かしても(使いきるまで)、年利1.3%、銀行に積むよりマシだからな。
257 :
品川ETC ◆C8hbcvNA :02/07/02 02:31
神奈川線の新規特定区間に行ってきました。
殿町→浮島は300円の割引きとセットになる3000円が出せないのでパス。
まず、東扇島→浮島→空港中央
東扇島は通常の¥600
浮島JCTはそのまま本線を進行。
本線アンテナあるかな?あるかな?と思っていたら空港中央出口着。
専用レーン通行。
ビープ音とともに表示された金額は¥0。
専用レーンの先は、赤色回転車がいて検問レーンになってました。
次に、空港中央→湾岸川崎TB→東扇島
空港中央は¥300
湾岸川崎では¥600
東扇島の出口ランプにアンテナあり。(大黒にあるやつと同じと思う)
100`/hで通過。表示金額は−300。
本線アンテナは殿町→アクア方向しかないと言う結論でしょうか?
258 :
国道774号線:02/07/02 07:13
>>254 ああ本当だ。
毎月百円、って書いとけば高いと思われずにすむのに。
259 :
国道774号線:02/07/02 20:53
ところで、アクアラインの割引の正式発表はまだ?
260 :
EっTよC:02/07/02 22:50
261 :
国道774号線:02/07/03 03:22
=262
あっ概出だった。
264 :
国道774号線:02/07/03 12:56
>>189 >渋谷は、悪い例の見本のような配置[一般][ETC/一般](左側閉鎖)
激しく同意!!
一昨日通ったけど、「アフォ??」とか思ったもん。
>>210 >誰か、パナ、三菱電機、デンソー以外を買った人いる?
カルソニック、でも今そこら辺で売ってる液晶表示タイプではなくて、
光電管表示タイプの奴。ETC-0012って奴だったかな?
音声案内も出て、定価は高いけど、実売価格が安くて(\2万)いいよ。
実はパナソニックの300も最近付けたんだけど、なんか損した気分。
100に比べて履歴を読み上げる機能が付いたのはいいが、一つ一つ
最後まで読み上げないと次に進めないので、イライラしてくる。
というか、表示部がない時点でダメ過ぎって感じだけど...(--;)
正直、素直に安売カルソニックをもう一台買えばヨカータと後悔。
ついでにパナのETCでゲート激突一回やってます。最悪...
265 :
国道774号線:02/07/03 12:59
ダッシュボードに、スピードレーダーみたいなのを付けるのは嫌だ。
なんか、タクシーみたいだしw
266 :
国道774号線:02/07/03 13:26
5万円振り込むと。
1.期割の上限まで2割引を適用→上限に成ったら自動で前納(13%引き)に切り替える
2.前納(13%引き)を適用。
どっちなんだろ?
民間なら当たり前のサービスとして1だろうが。
そもそも、上限の有る期割の残高を知る方法が無いってのが異常。
前納はネット上で見れるのに、何故差を付けるのか理解不能。
268 :
国道774号線:02/07/03 13:39
期間割引の残額は一時てきなもの。仕方がない。
前納割引対応カーナビ連動ETCとかでて、ドライバーが意識することなく、
カーナビが利用履歴の参照とインターネット接続で、残額を照会。
残額が少なくなると自動で前納の追加手続きをするようになるに違いない。
激しく技術やネット資源の無駄使いだが。
269 :
国道774号線:02/07/03 13:49
>>268 いや、仕方が無いで良いのかね?
ETC使ってるけど、何か不手際ばっかり目に付いて仕方が無いんだが。
期割が例え一時的なものだとしても、民間なら普通に残額を確認できる様に
すると思うぞ?
前納割引で前納の残額が見れるなら、セキュリティだのプライバシーだのの
問題も無いはず。何でやらないんだ?
で、例えば民間なら、最初ちょっと不細工なシステムが出来ちまっても、
柔軟にお客の声を吸い上げて、改善してくと思うんだが。
役所は下らない責任問題とかプライドとかが邪魔して改善しないがな。
270 :
国道774号線:02/07/03 14:24
仕方が無いと思えない人はETCは入れられない。
漏れは思わないからもちろん着けない。
回数券より高くても仕方がないとは思えない。
ETCを使うには、
・期間割引がひょっとしたら切れているかもしれないが、仕方がない
・前の車がカードの差し忘れて止まっていても仕方がない
・誤進入の車がいてゲートを塞いでいても仕方がない
・回数券より高くても仕方がない
・車載機が高くても仕方がない
・手続きが面倒くさくても仕方がない
・ゲートのメンテ中で有人ゲートに回されても仕方がない
・2000回に1回程度以下と言われる通信エラーが起きても仕方がない
・速度超過でバーにぶつかっても仕方がない
・慣れていない収受員のいる兼用ゲートで泥棒扱いされても仕方がない
・その場で利用明細が無くても仕方がない
・車載プリンターやカードリーダーが高くても仕方がない
・混雑時専用ゲートが無くても仕方がない
いろんな仕方がないに納得できないとムリ
期間割引の残額なんてETCの抱える問題の中では大したことない。
271 :
国道774号線:02/07/03 15:02
>>266 1です。ちなみに期割が残ってる時は振りこんだ五万円からは引き落とされません
今まで通り引き落としになるようです。期割を使いきると五万円の方から落とされ始めます
近いうちに、携帯電話の「電話料金概算表示」みたいに、
前納額残高を目安として教えてくれる機能が、ナビにつくんだろうねぇ。
さらにネット接続機能付きナビ登場、ナビから前納増し積みみたいなー。
一般車線を使うには、
・ハイカの残高が切れていて現金で払うかもしれないが仕方がない
・前の車が万札出して止まっていても仕方がない
・右翼の車がいて収受員を脅してゲートを塞いでいても仕方がない
・期間限定割引より高くても仕方がない
・混んでるレーンに並んだりいちいち窓を開け閉めしなくちゃいけないけど仕方がない
・面度でもハイカや回数券をいちいち買わなきゃいけないけど仕方がない
・ゲートのメンテ中で思いっきり混んでいる有人ゲートに回されても仕方がない
・100回に1回程度以下と言われる収受員の操作エラーや通行券詰まりが起きても仕方がない
・減速でブレーキパットが減ったり雨に濡れたり排気ガスを吸っても仕方がない
・慣れていない収受員のいるゲートで車種を間違われたり明細が詰まってモタモタされても仕方がない
・その場でいらない利用明細=ゴミをもらっても仕方がない
・車載プリンターやカードリーダーがないんで利用明細を無くすとアボーンでも仕方がない
・混雑時に専用ゲートがガラガラでも仕方がない
いろんな仕方がないに納得できないともう一般レーンはムリ
車載器購入費や回数券の割引なんて一般レーンの抱える問題の中では大したことない。
・5万円のハイカ買った直後に紛失しても仕方がない
が抜けてるYo!(w
>>269 フツーの民間だったら期割をやってないよ。
ワンマン社長の鶴の一声で予算もないのにやったからね。
276 :
国道774号線:02/07/03 18:18
何でハイカと同じ割引率なんでしょ?
やっぱりハイカ利権を温存したいのかな?
>>274 漏れ、それが心配でハイカや回数券を使わなかったんだよね。
だからETCも割引がなくても良かったのだが、あればあったで嬉しいものだね。
>>276 日本道路公団が今は利益を落としたくないから。
ハイカ以上の割引にすれば確実に利益が落ちる。
車載器購入費は日本道路公団には関係ないからね。
割引はインフラ整備が整い収受員コストの軽減が確実となってからという判断。
一度下げたものを上げるのは不可能に近いのよ。
ハイカ利権は相次ぐ偽造の発覚とETC普及でもう風前の灯火だよ。
>>269 期間限定のシステムに金使う余裕は無かったと思われる。
でも、期割で残額確認できないのが不評だったから前納では
出来るようにした、というとこかな。
>>279 前払割引は予定通りであり、しっかり予算がついてから出来たんだよ。
そもそもHPの出来自体も雲泥の差だろ?
281 :
国道774号線:02/07/03 19:21
NHK見ろ!!!!!!
ETCレンタル制度検討開始だと。
282 :
国道774号線:02/07/03 20:23
レンタルされても使うんじゃねえぞw
利権云々言ってる猿ども
283 :
国道774号線:02/07/03 20:33
猿です。
284 :
国道774号線:02/07/03 20:39
285 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/07/03 21:38
5マソのハイカの残額1.8マソをなくしたことあります....
新車にETC車載器移してもらったが、さすがディーラー(の出入り業者。)
綺麗に取り付けてた。ナビともバッチリ接続してた。
再セットアップ代を値切るの忘れてて、納車の時に、頭金ウン十万円+3150円を払った。
今朝初めてETC通る車見たよ。
いいなぁ…
俺にも売ってくれ…
そんな自分は千円札咥えて行列に並ぶバイク乗り。
287 :
国道774号線:02/07/04 06:03
288 :
国道774号線:02/07/04 13:48
今日、三公団から案内の葉書が来た。
丁寧だな。
289 :
国道774号線:02/07/04 15:32
利用明細の送付の希望とは?
インターネットホームページにおいては、当月及び前月、前々月のETC前払割引のご利用明細をご覧いただけますが、利用明細の郵送を
ご希望の方には、有料(年額/1,200円(税込み))にて毎月郵送いたします。
ご希望の方は、インターネットホームページのユーザー登録画面又は郵送申込書の「利用明細の送付」の欄に、チェックを入れてお申込みください。
既にユーザー登録を済ませている場合は、所定の書面に必要事項を記入のうえ、ETCプラザあてお送りください。
お申込みを受け付けた月から利用明細の発行を開始します(ただし、初回の前払い金のお支払いが未だの場合は、初回のお支払いがあった月からの発行となります)。
お申し出のない限り、利用明細の発行は自動継続します。
発行費用については、登録カードによりクレジット決済します。お申込み初年度については、発行を開始した月から3月分までの月割り費用を発行開始月にお支払い
いただき、翌年度以降については、毎年4月に当該年度分の費用をお支払いいただきます。
利用明細の発行を取りやめる場合は、所定の書面に必要事項を記入のうえ、ETCプラザあてお送りください。お申込みを受け付けた翌月から、利用明細の発行を停止
します。この場合、既にお支払いいただいた発行費用は、理由の如何を問わず払戻ししませんので、ご注意ください。
利用明細をもらえるのか?
ETC前払割引に関しては、クレジット会社からの明細請求書には、前払金のお支払い
のみが記載され、前払金による高速道路等の通行料金のお支払いについては記載されませんので
高速道路等のご利用の明細が必要なお客様については、インターネットホームページ上でご覧
いただけるとともに、希望に応じて利用明細書を郵送します。
インターネットホームページ(
http://www.etc-plaza.jp/)においては、当月及び前月、前々月
のETC前払割引のご利用明細をご覧いただけます。
利用明細書の郵送をご希望の方には、お申し込みにより有料(年額/1,200円(税込み))にて
毎月郵送いたします。
なお、利用明細書は、月々のご利用が一覧できる書面であり、料金所において係員のいる車線を
ご利用の場合に発行し、その都度のご利用を証明する「利用証明書」ではありませんので
お間違いのないようご注意ください。
292 :
国道774号線:02/07/04 19:04
朝のニュースで、
利用者低迷につき、
ETCのレンタルを開始するという内容があったが、
どういう内容なんでしょうか?
詳細キボーン。
293 :
国道774号線:02/07/04 19:22
>292
まだ検討段階。>284のリンク見れ
検討すらしていないのに誰が漏らしたんだろうな。
漏らせば今の車載器の売り上げが鈍ることに気が付かないアホ。
前納割引登録申し込み完了〜。
車載器管理番号が記載された書類が見つからなくて
少々焦ったが、期間限定割引のサイトで登録情報を
調べてどうにか申請。
管理番号がわからなくなったおまぬーさん(俺だよ(´Д`))は
上記の方法で調べるがよろし。
……期割申請してなかったらおしまいだが。
297 :
国道774号線:02/07/05 11:56
ETC前払い割引サービスのご案内って葉書がきた。。。
さっそく私も登録しなきゃ!
漏れまだ期割が終わってねーや。
カードの使用期限が近いから
カード変更等が面倒そうなのでその後にするわ。
299 :
国道774号線:02/07/05 12:20
ETCの車載器が高いから買う気がしない。
iアプリで使えたら良いね。
300 :
国道774号線:02/07/05 12:42
はぁ?
>>299 自販機に携帯近づけて買うみたいなことするなら、
ハイカ使っても一緒だろ?
ついでに300ゲト
301 :
国道774号線:02/07/05 12:52
前納割引によってETCプラザっていうのが新しく出来たみたいだけど、
結局これも天下り団体なの?
利用者から取った5万円の内、いくらがETCプラザのマージンなんだろう?
302 :
国道774号線:02/07/05 14:48
>>295 それがねらいだろ。
レンタルに反対するやつ多いからわざともらして追いこんでんだろ。
303 :
国道774号線:02/07/05 16:15
扇チカゲが会見して喋ってたよ。>レンタル制度
検討してることはしてるらしいな。
304 :
国道774号線:02/07/05 16:44
ETC普及へレンタル制導入検討・ハイウェイカード廃止も=扇千景国交相[020705]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025854136/l50 国交相、ETC普及へレンタル制導入も検討
扇千景国土交通相は5日の閣議後の記者会見で、高速道路の料金所で停車せずに
決済できるノンストップ自動料金収受システム(ETC)の普及を促すため、
現在3万円前後で市販されている車載機を国が買い取って利用者に貸し出す
「レンタル制度」の導入を検討する方針を明らかにした。「ETCが普及すれば渋滞が
緩和する」との効果を強調し、「普及のためにあらゆる手立てを検討したい」と述べた。
ETCは2001年3月に運用を開始。車載機の価格が高いため普及が進まず、
利用率は2.6%程度にとどまっている。
扇大臣は会見で「新車すべてにETCを搭載して販売する方式が理想」との認識を
示したが、「利用者がレンタル制を望むなら検討したい」と述べた。
普及が進まない理由として、一般車より有利な割引制度が無いことも指摘。
ETCを普及させるためには、最大で13.8%料金を割り引くハイウェイカードを廃止し、
ETCの利用者のみが料金で優遇されるようにする必要もあるとの考えを示した。
305 :
国道774号線:02/07/05 18:33
レンタル代はいくらだろうか。
思い切って無料にしないと普及しないよ。
たまご1パック58円の特売で色めきだつ、軽のおばちゃんなんか
月100円でも絶対つけない。
306 :
国道774号線:02/07/05 18:33
ハイカ廃止いつになるかな。
いずれにしても2005年。
307 :
国道774号線:02/07/05 18:36
>>305 禿同だが、デポジット制にすればおばちゃんの使うんでないの?
3万円デポジット。
使わなくなったら、3万円返金。
308 :
国道774号線:02/07/05 18:40
>>307 いいアイデアだが、まだ甘いな。
百貨店の友の会制度みたいに、
ETC利用額に応じて利用券発行ぐらいの
アドバンテージが必要だね。
やうらはタダでもつけない。
メリットがあれば、過剰に消費する生き物なのさ。
>>305 またおばちゃんかよ...
高速なんか使わないし、鼻から普及率のうちに入ってないって。
ちょっと考えればわかるだろうに。
310 :
国道774号線:02/07/05 18:40
おばちゃん
高速使わない
金もったいない
走って欲しくない
ハイカ廃止は積み上げデータも根拠も無いの発言。
まぁ大臣がやるっていったんだから、検討はするだろうが、
後押しする保守党って議員いたんだっけ?(藁
しかし利用率2.6%って驚異的な伸び率だと思うが、
役人にはそういう認識はないのかな?
50%なんて夢みたいな数値が、
2、3年で達成できると本気で考えているので有ればお笑い。
312 :
国道774号線:02/07/05 18:57
レンタルで試用してみて、気に入ったら購入するって手もあるよね。
前納割引で、ETCの元を取る事が出来るようになったわけだし、
これから普及のペースは速まっていくと思うよ。
313 :
国道774号線:02/07/05 18:59
たまーに
ETC通過する車見かけますが、
いまだにトラックの通過はみたことがない。
頻繁に利用するトラックこそETC装着を。
314 :
国道774号線:02/07/05 19:06
TACTトラック
>>313 結構通っているぞ。
ただし土日はあんまり走らないからそう思うのかも。
割引のない、割引率の悪い首都高は一切見ないが(藁
タクシーがJH=ETC,首都高=回数券ってのが笑える。
早く気づいて料金を是正した方が良いよ、国交省!
316 :
国道774号線:02/07/05 19:46
317 :
国道774号線:02/07/05 19:53
リムジンバスは首都高ETCったら始末書もん
アクア、京葉もちろん回数券。
318 :
国道774号線:02/07/05 20:25
>>317 アクア回数券使ってるの?
何か無駄じゃない?それともアクアの回数券ってそんなに種類あるんだっけ?
11回で10回分の料金のしか知らないけど。
それじゃぁ10%引きにもならないよね。5万ハイカ以下の割引率。
それ以前に別納でかなりの割引率行くと思うけど
319 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/07/05 20:32
>296
漏れは会社から登録しようとしたら、なかなか登録画面に行かない...
まだサービスしてません画面になる。
どうも社内に昨日のファイルが残っていたようだ(藁)
まあ、どうにか登録できたが。
これならお盆に間に合いそうだ。
320 :
国道774号線:02/07/05 20:34
321 :
国道774号線:02/07/05 21:20
>>319 ETCでGWとか渋滞必至時に高速乗った人いる?
本線とかは渋滞したと思うけど、ゲート通過どうだった?
322 :
国道774号線:02/07/05 21:22
>>312 >前納割引で、ETCの元を取る事が出来るようになったわけだし、
どうやって?
323 :
国道774号線:02/07/05 21:41
石原政権はITも推進!
石原総統ワッショイ!!
\\ 石原総統ワッショイ!! //
+ + \\ 石原総統ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀` (´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
324 :
国道774号線:02/07/05 23:57
某ニュースソースより
>ETC前納割引の導入に併せて、東京湾アクアラインの料金に係る社会実験を検討
前にも(別スレでか?)書いたけど、前納の方はとりあえず予定どうりで良かったと。
アクアラインはどうなった???
今年の夏も、3往復位する予定なんですが(だから支払は6回)
ちょっとアテにしてるんですが…
325 :
EっTよC:02/07/06 00:16
>>324 前納割引込みで1000円割引だって、、、
326 :
国道774号線:02/07/06 00:37
327 :
国道774号線:02/07/06 02:51
>>325 漏れのきいた話だと2割引の2400円ってことだったと思うが。
期割との2重割引は適用されるんでないかい?
今、首都高湾岸線のはどーなんだろ?
328 :
国道774号線:02/07/06 07:41
JHは高速道路を
無料化する気はなさそうだ。
329 :
EっTよC:02/07/06 07:45
330 :
国道774号線:02/07/06 12:17
>>328 無料化は無理だよ。
約束なんて守れませんでした(現代と制約時の車環境の違いのため破棄)って、言われるのが落ち。
331 :
国道774号線:02/07/06 13:28
3年後を目処にしてる民営化の方が先じゃん。
愛称募集の話はどーなったの?
「逝ってよし!」に決まったの(藁
335 :
国道774号線:02/07/08 00:24
既出の予感はするが教えてください。
車を買い替えるんだけど、新たな車でデータ更新?をすると
残っている分の2割引の適用は、もうされなくなっちゃうのかしら、、?
337 :
国道774号線:02/07/08 01:22
>>336 予感的中だね(w
期割りは継続されます。カードに付いて回る特典ですから安心してね。
338 :
国道774号線:02/07/08 02:31
まじでペナルティストップレーン作ってほしい(最低10分)
首都高錦糸町でETC専用レーンに入ったダ埼玉ナンバーのワゴン
てめー、係員いるの知って故意に入ってやがるな。
回数券ならまだしも、千円札出しておつりもらってる。
環状線で横に並んだらdqn金髪土方でした。
339 :
国道774号線:02/07/08 05:21
よくやった埼玉ワゴン。
340 :
国道774号線:02/07/08 06:41
ETC撲滅に金髪土方も貢献してくれてる。
ETC装備してながら一般レーン並んでますが何か?
342 :
国道774号線:02/07/08 10:53
>>338 まあ、ETCつけれないヤツはDQN多いから。
それにそう言うヤツが増えるほど、逆に一般車への規制案が成立しやすくなる。
それにしても、
>>339とか
>>340みたいにつけてないヤツはバカばかりなのか?
そういうことやってれば、負け組だって言われても当然。
343 :
国道774号線:02/07/08 16:56
344 :
国道774号線:02/07/08 18:36
>>343なんかは、みんなが付けたら周りに流されて取り付けるタイプ。
346 :
国道774号線:02/07/08 23:50
>>344 残念。
元モニターです。
ETC付けた付けないで負け組だの言い出す人が出てくると、
ちょっと恥ずかしいなと思っただけです。
公団の今のやり方じゃ、付けたくない人の気持ちも良くわかるし。
347 :
国道774号線:02/07/09 00:20
348 :
国道774号線:02/07/09 00:59
>>347 収受員の人影があって、他のレーンが混んでいるのなら
めちゃくちゃ正しい行為。
349 :
国道774号線:02/07/09 01:14
350 :
国道774号線:02/07/09 01:25
>>337 教えてくれてありがと。
あー良かった。ヨーシ、パパ、アクアライン走っちゃうぞ!
>348
でも、他の一般レーンもさほど並んでなかったりする罠。(1〜2台程度)
あと、ワゴンってよりもワンボックスだった。仕事帰りか?
あと、GWの日中の激渋滞状態でETCが無意味なのは百も承知。
というかそんな中につっこむ人はM?
353 :
国道774号線:02/07/09 02:09
>>346なんかは
わざわざ渋滞に参加したくなるくらいだから、真性M
354 :
国道774号線:02/07/09 03:34
>>350 知り合いに道路って奴は居たな。
名前は太郎じゃなかったけどね。
355 :
国道774号線:02/07/09 10:07
>>342 必死だなETCヲタ、藁
規制なんてできるかよ、藁
間違えたって言えばそれまでだよ。藁
だいたいお前ら2.数パーセントの馬鹿ETCヲタなんだからさ。
身分わきまえてくれよな。
356 :
国道774号線:02/07/09 10:22
>>355 おい、お前か!
昨日、小牧インターでETCレーンに入っていったバカは!!
お前は早いかもしれんが、隣のレーン(俺が並んでた)レーンの係員が
お前のようなバカ車の対応に迫られて、その間一般レーンが渋滞したぞ!!
そのこと知ってんのかてめえ。
「ばかだな〜」と思ってたら、わざとだったんだな?
今度見かけたらナンバー控えてやる。
358 :
国道774号線:02/07/09 11:03
おいおいおいおい 狩場の首都高入り口はETC専用を止めちまったのか
しかも共用レーンに入ったら前の蟻ストが値上げを知らずに通過しようと
して係員に呼び止められ急停止 公団も利用者も緊張感がねえな
359 :
国道774号線:02/07/09 11:21
小牧インターの誰かよくやった。
ETC撲滅キャンペーン全国展開中!
360 :
国道774号線:02/07/09 11:25
必死だな、アンチETC粘着厨。
隣の一般レーンの車まで巻き込んで、よくやるわ(ワラ
本スレと安置スレが逆になっているような(藁
362 :
国道774号線:02/07/09 11:35
ETC専用って表示がでかでかと掲げてあるのに入っちゃう輩は、
他の交通表示や規制もたぶん見逃す奴だろうから、免許もつ資格はねえな
363 :
国道774号線:02/07/09 11:43
ネタに決まってるだろ。わら
どうせそいつは誤進入に決まってるだろよ。
本気にするとは、必死だなETCオタ。ワラ
>>363 あほ!ネタだろうが、わざとだろうが入るんじゃねえ。
ホント、みんな頭に来てたぞ。クラクション鳴らしてるし。
お前も一般車なら、そう言うバカが増えればそのうち分かるぞ。
そう言うヤツは
自分が謝るならともかく、自分のために対応してくれた係員が謝ってるのを覚えとけ。
(それともお前、ネタと言ってわざと入ってるヤツじゃないだろうな?)
何にせよ、誤進入やらかすと非ETCにも迷惑を掛ける可能性がある罠。
366 :
国道774号線:02/07/09 11:58
わざと入るほど厚顔無恥なアフォはいくらなんでもいねえと思ふが
少なくとも漏れは猛クラクションと罵声で抗議するがな
367 :
国道774号線:02/07/09 12:04
ほんとに必死ですな。
小牧みたいな田舎はいかんから安心しろ。
まあ、しょうがないから誤進入対策係員を増やせと苦情入れとくよ。
とでもいっとくよ。
368 :
国道774号線:02/07/09 12:05
ETC者と一般者、両方にバカッぷりがさらされる罠
>>367 お前は何様だ?ほんとにボケか?
お前みたいなのは一般車失格。
社会でも不適格だ。
完全なDQNだ。
俺の場合たまたま小牧だっただけだろが。そんなことも考えられないのか?
いいか、
お前だけのためにどれだけ一般車が迷惑するか、
対応に行く係員がどんな思いで他の車に謝っているのか、
分かるまで高速使うな。
ネタにしても真似するヤツが今後出ないために、あえて言っておく。
370 :
国道774号線:02/07/09 12:55
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
371 :
国道774号線:02/07/09 13:15
小牧は結構交通量あるよ。つーかETCレーン出入口それぞれ2つずつあるし。
隣の一般レーンの皆さんは、御愁傷様でしたと。
でも実際問題誤進入が起きたら、まず最初に対応するのは隣のレーン係員でしょう。
事務所から人がくるにしても、それはもっと後。
「人件費削るつもりでETCレーン作ったんで、誤侵入対策員は配置できません。
367が人件費かETCレーン撤去費用と、過去にETCレーン作るときに使っちゃった金
ひとりで出してくれるなら、考えなくもないです。」 …ってところだろ。(w
372 :
国道774号線:02/07/09 13:52
>369
おいおい、車ももってないような厨房なぞ相手にすんな。またーり語ろうぜ
>371
人件費減らしはいいが、最近、本来専用レーンのところが共用になっている
ところが多くなってきたぞ。つい独り言で「くそっ意味ねえじゃん」と・・
373 :
国道774号線:02/07/09 13:54
小牧に専用が2レーンあるなら、ETC車はもう一方のレーンでパスできるな。
渋滞待ちとなるのは、ひとりのDQNのために待たされた一般車のみか(藁
専用レーンが2つ並んでいれば、DQNは事務員が来るまで放置できるから、
ETC・一般両方にとって待たされることはない。
>367は結果的に一般車のみに迷惑をかけ、ETCレーンを増やす運動をしてる訳か。
ごくろう♪
374 :
国道774号線:02/07/09 13:56
>>348 みたいにわざと誤進入するのは、格安エコノミーしか乗れないのに
空港で空いているCクラスカウンターに並ぶのと同じ。かなり恥ずかしい。
>>371 そうです。愛知は地域的には田舎だが、トヨタを抱えているくらい自動車が多い県です。
交通事故死者もご存じの通り。
小牧インター出口は、各レーンとも結構渋滞します。
>>369 >>367は、ネタにしてもそう言うレスが多いので、
今後ネタと思わないヤツが真似をしてもらうと迷惑のため、あえてレスしました。
>>373 結局俺たちだけ待たされた訳か(苦笑)
俺はハイカ使ってるが、今後そういうDQN増えてきたら
「切れた」時点で導入を検討するつもりです。(レンタルも始まるって言うし。)
376 :
国道774号線:02/07/09 14:16
誤進入って、そのうち道交法違反になるはず 止まることは危険で迷惑だからな
進入禁止標識を見逃すのと同じ
378 :
国道774号線:02/07/09 14:32
>376
確かに
ゲート入り口の看板を「進入禁止」標識にして、[ETC搭載車を除く]付則にすれば
絶大な効果あるとおもうし、間違って入った奴を違法行為で遠慮なく糾弾できるな
379 :
国道774号線:02/07/09 14:40
ETC専用レーンがあるから、バカが進入して、後続車両、
隣の一般車両に迷惑をかける。
専用レーンが複数あって、放置プレー可能な状態なら問題ない。
つまり、専用レーンが複数設置可能なくらい、普及するまでは、
下手に専用レーンで運用しない方がいいってことだ。
故意な誤進入じゃなくても、いつもETC使っていて、違う車でも
習慣でつい、とか、カードの差し忘れとか、通信エラーとか
いろいろとまっちゃう原因あるだろうし。
380 :
国道774号線:02/07/09 14:43
アンチはアンチで真っ当な意見があるとは思いますが、
わざと誤進入のようなことしたり迷惑危険なこと言い始めるようになったら
もう話になりませんな。放置しかないでしょう。
>>373 小牧の朝は、大抵ひとつ混在だよ。普通は左混在、右専用。
今朝もそうだった気が(w
専用レーンに向かう車、一般車からは意外と目立つよなぁ。DQNでも。
>>379 でも専用レーンが一つは無いと、ETCが普及しない罠
383 :
国道774号線:02/07/09 14:51
>379
言いたいことは分かるが、逆にある程度の専用性を維持しとかないと
ETCそのものの意味がなくなるぞ
そういう意味でなおさら「進入禁止」標識を掲げるべきだな
384 :
国道774号線:02/07/09 15:06
ところで小牧の朝は一般道への流出はスムースなの?
385 :
国道774号線:02/07/09 15:10
前払い割引って、なんか騙されているような気がする
漏れは高速の常連ではないから
現行の割引制度×2にしてホスィ
386 :
国道774号線:02/07/09 15:14
ETC使用車は首都高速東京線644円に設定。
前納割引と併用で555円。
題して「首都高はETCでGO GO GOキャンペーン」
どや?
387 :
国道774号線:02/07/09 15:43
神奈川線も¥100アップし、結局ETC割引があってもお得感失せた
それと同時に¥100アップ情報はあまり知れ渡っていないのか、
共用レーンでお金の追加にまごついている奴らを多くハケーン
388 :
国道774号線:02/07/09 17:31
進入禁止の表示でETC車は行って良しなんてするぐらいなら、
「ETC専用レーン」この看板を法的に標識とすれば問題無く誤進入を検挙できる。
おまけに警察が来るまで事務所で数十分待機(w
まあ利用車のうちETC車が三割くらいにならないと批判が凄そうだけど・・・
389 :
国道774号線:02/07/09 18:17
>388
でも「ETC専用レーン」の意味が分からない奴とか、紫色が地味で気が付かない
という奴もいるだろうから、世界共通の進入禁止マークが良いかと
>>389 良いんじゃないのかな?
携帯の時もそうだったが、
「知らなかった」じゃ済まされないのが法律だしね。
391 :
国道774号線:02/07/09 19:26
わずか2〜3%の奴ら、ブッ。
392 :
国道774号線:02/07/09 20:02
>>391 そう言ってられるも今のうちだよ。近眼君
393 :
国道774号線:02/07/09 20:08
実際、価格が高いのが大きな原因であることは事実。
あと、一般の知名度もまだ低い。
テレビで連続通過オフみたいなCMをセンス良く流せば、普及率は上向くね。
ETCの効果は、乗っている人以外言葉では理解できない。
今は映像で訴えないと付いてこない。
価格の方は、レンタル制などの発表次第か。
394 :
国道774号線:02/07/09 20:09
当初の目標では2002年度末には400万台の予定だから、
そうなれば、30%くらいはいくだろう。
って、いつになるんだ。
ETCレーン専用レーンが多いと、非利用者から無駄だと批判される。
同じように専用を減らすと、利用者から少なくて推進する気があるのかと批判される。
専用レーンにし続けてでも、推進すべき。
396 :
国道774号線:02/07/09 23:55
先日の出来事です。
専用レーンの両脇に1レーンづつ一般レーン。
左隅の一般レーンは待ち無しでガラガラ。
右側の一般レーンは3台ほど待ってる様子。
そこへ前方の車がやけにクロス気味に寄り集まってくる。
左の空いてる方へ行きたいのかな。危ないな〜。
と思いながら真ん中走ってると、、自分含めて8台連続通過でした。
自分は最後尾の通過で、
ゲート潜る時は皆不慣れなのか停止するぐらいに詰まってしまいましたが、
田舎なのにこんな事初めてだったし感動しました。
397 :
国道774号線:02/07/09 23:59
>>395 そうだね。
>>373が言うような理由で、専用レーンは最低2レーン(並べて)欲しい。
ん?ETC装着車が一般より上回れば3レーンあれば事足りるって事か?
一般・ETC・ETCって。
そうすれば、オッサンもレーンも封鎖(できるところは廃止)できる。
出口渋滞の混雑の原因も、各レーンから砂時計のごとく一斉に集中してくるのが大きいし。
同じ出口渋滞でも流れは良くなるかな?
で、出口ゲートがたくさんあるインターは、通行量が増えてきたらゲートを開放。
6レーンとかならローテーションでゲートが開いて各レーンから出た車で争う必要が無くなる。
>>393 豊田のETCのCM、跳び箱じゃイメージ沸かないよね。
あのまま専用レーンを走り抜けて貰った方が・・・。
こう書いてみると、なんかマクドのドライブスルーを徒歩で利用するような感じだ。
399 :
国道774号線:02/07/10 00:26
>>398 あのコマーシャル、説明なきゃ分からないねw
たとえば、ETC連続通過オフの映像(アレは凄くわかりやすい)の一般車側バージョン。
雨の渋滞の中、隣のレーンを次から次へと通過していく・・
あと前一台だと思ったら万札。
やっとこさ料金所のオッサンの所まで来て、雨の中窓を開け料金(ハイカでも可)を渡す。
ゲートを通過した時点で、右上で動いていたストップウォッチが止まる。
1分じゃ収まらないCMになるけどね;
ビデオ持ってる人HPでそう言うの実験してくれないかなw
400 :
国道774号線:02/07/10 09:59
401 :
国道774号線:02/07/10 10:25
>>400 半分超えたらいいって言う意味の裏返しですね。
402 :
国道774号線:02/07/10 10:29
利用者は普及率が上がることを望んでいるのだろうか?
利用者の一人ですが私はどっちでもいい。
403 :
国道774号線:02/07/10 10:33
朝の混んでる時に「ETC専用レーン」が「ETC・一般」になるのは勘弁
結局ETCの意味がない。停まって3〜5台待たされる。
上信越道でのお話ですた。
404 :
国道774号線:02/07/10 10:52
>>397 のような状況に移っていくなら増えるに越したことない。
利用者が少ないから
>>403のような状況になるわけで、
増えれば専用出口レーン案も実現しやすくなる。
一般用走行路>渋滞
専用走行路>渋滞なし
今でも便利さは味わっているから、良いんですが
俺は、できれば増えて欲しいな。
405 :
国道774号線:02/07/10 11:23
もうこんな話はしてると思いますが
一気に増えても専用レーンがすぐ設置されるか疑問
406 :
国道774号線:02/07/10 12:39
少なくとも専用が常に専用であれば、渋滞はない。
出口渋滞が起きやすい所は、すぐに設置されるだろうし。
407 :
国道774号線:02/07/10 14:22
香港のETCは遮断機が無かった。漏れの乗った路線バスは120Kでぶっちぎり通過
遮断機無しの運用ってのは日本では不可能なのだろうか?
408 :
国道774号線:02/07/10 14:35
今だにETCレーンが無いICがあるから
とりあえず全てのICに兼用でもいいので設置してほしいなぁ。
409 :
国道774号線:02/07/10 15:10
高速道路なんて滅多に使わないから、
普通のローカル有料道路にETC欲しいよ。
410 :
国道774号線:02/07/10 15:12
禿同!JHの有料道路全部にETC付けてホスイ。。。
(イパーンと共用でいいから)
入口側にだけでも、全ての料金所にETCレーンがあれば…
と無いモノねだりしてみるテスト。
前納割引のIDとPASS届いた奴いる?
413 :
ETCレーンの電気代って:02/07/10 23:57
いくらくらいかかるんだろう?
みなとみらい、大師等、専用レーン設備がありながら共用レーンを残して専用レーンを閉鎖してしまうところが多い。
大泉もそうだな。共用だと渋滞解消・人件費抑制・代金回収コストとも、無意味になってしまう。
深夜は別にしても、何でせっかくの設備を朝夕あけておかないのか不思議??
414 :
国道774号線:02/07/11 00:04
>共用だと渋滞解消・人件費抑制・代金回収コストとも、無意味になってしまう。
それは勘違い。
低普及率では共用の方がいいのれす。
でも混在レーンだとETCは普及しない、というスパイラルに陥るね、今以上に。
416 :
国道774号線:02/07/11 02:01
>411
入口で渋滞するのって本線くらいだから
全てがノンストップでなくてもいい気がする。
今は殆ど自動発券だからこの機械の横にETCカード挿入
できる様にしてほしい。で、出口は専用レーンでノンストップ。
これなら安価に普及可能?
関越の水上にETC可能にしてくれい>保養所関連でよく使う
417 :
国道774号線:02/07/11 02:31
入り口は
一般・ETC・ETC
の3レーンが理想だな。
>>415 全国的な普及率は平均で3%未満だけど、渋滞で並ぶところはETCの比率が高いんじゃない?
名古屋インターですら、俺の前に入っていく車見かける率が高くなってきてる。
東京とかアクアラインはどうなんだろ?
混むところは共用レーンじゃなければもっと上がるだろうにね・・
418 :
国道774号線:02/07/11 03:55
3%とは全体の普及率ですか?
高速を常用、準常用で見ればもう少し高いかも?
419 :
国道774号線:02/07/11 04:03
朝の新空港出口
専用を混在にしないで〜
土日等も一般並んで右端専用入るの大変なんだよ
420 :
国道774号線:02/07/11 06:27
国土交通省の当初の目標は、「2002年度末に400万台」。サービスの全
国展開に伴って増えているが、先月時点でまだ約36万台。普及を支援する財
団法人・道路システム高度化推進機構の予測の半分以下のペースで、実際
の利用も1日15万3500台、利用率2・6%にとどまる。
よみうりより。
6月はセットアップが5万台以上なるも、期間割引の駆け込み需要も
多いだろう。このままだと今年度末には80万台〜90万台くらい?
利用率は5%とかかなあ。
共用レーンは別にある
問題は、なぜ専用レーンを閉鎖してしまうのかということだ
ずっと開け放してもよいだろうに
大井集約とかの混雑時、ETC専用がなくて一般とETC一般の混在の時
一般より混在車線の方が列が長いような気がするが・・・
普通、両端が混在だから、左側行くと2輪が隠れてることもある・・・
423 :
国道774号線:02/07/11 09:27
大井集約なんかは、普及率があがるといいのよね。
あすこは、本当に料金所がボトルネックになっている。
3車線に対し、7ブース。
混雑時に混用になるから、ETCもっていても、回数券使っちゃう車もいそう。
(混在でも、ETC使用が増えれば、料金所の処理能力が増えるのに、残念。)
3年くらいして、50%の利用率になり、常時2ブース専用になれば、
処理能力が1.5倍くらいになるから、料金所渋滞の解消は期待できそう。
424 :
国道774号線:02/07/11 11:23
>421
切り替えじゃなくて封鎖??
バカだよな・・
時間帯によってのETC車の比率出せば、
ETCを専用にしておかなければならない理由が分かるんじゃない?
俺も買う気はなかったが、
渋滞で並んでいるとき空いてる専用レーン見て欲しくなったから。
それが、封鎖とか共用レーンだったら買わないよね。
普及するとレーンの係員をなくすってオルセが言うんで、
内部でも利権が無くなる組が反対してるとか?
425 :
国道774号線:02/07/11 12:09
折角作ったものでも、維持管理コストを考えて封鎖する。
今までの箱もの行政では、採算のとれないものでも、使い続けて赤字垂れ流しほうだい。
そんな実体に風穴をあける、英断だね。
焼け石に水だが。
426 :
国道774号線:02/07/11 13:20
折角作ったものでも、作った意味を考えないで封鎖する。
今までの箱もの行政では、採算のとれないものでも、作り続けてニーズ掘り起こさずに放置しほうだい。
そんな実体に輪をかける、英断だね。
まぁ
>>425はヴァカだが。
ETCの本質はごぼう抜きではなく料金所渋滞全体の緩和のはず・・・
なんか本末転倒だな。
でもごぼう抜きできないと嫌だな(w
最近ETC専用レーン(入口・出口)のゲートバーがかなり短く短くなってるけど。
どうしてだろ、みんなぶつかるからかな。
しかしバイクもETCできるようになったからいいね。
車載機もいらないし・・・・・・・
429 :
国道774号線:02/07/11 16:14
>428
例の車載器入らずのETCカードが、開発終了したの?
430 :
国道774号線:02/07/11 16:39
>429
素通り・・・請求も来ないからいいYO!
>>430 それはETC出来るようになったと言わない。
432 :
国道774号線:02/07/11 17:29
前納割引ID&パスワード通知キタ━━(゚∀゚)━━━!!
……と、言うほど楽しいもんでもないな(w
こんなの郵便代の無駄だよー。
画面上で通知すればいいじゃんか。
434 :
国道774号線:02/07/11 19:13
>>433 パスワード関係は通常郵送される。
インターネットプロバイダーですら郵送。
435 :
国道774号線:02/07/11 19:21
>433
親書扱いのものは、民間運送事業者の配達ができないですからね。
首都高渋谷入り口が[一般][専用]になっていた
437 :
湘南ETC人柱:02/07/11 21:40
>>436 まじで?
っていうか、この時間でなら快挙だ・・・。
438 :
EっTよC:02/07/11 21:46
>>412 前納割引のパスワードが今日来たよ。
でも払い込みはちょっと考えてからにしよう、、
439 :
四国ユーザー ◆CMgEBFSE :02/07/11 21:53
7/21の高松道、鳴門-板野開通で、板野ICにETCレーンが出来るのだが、
ETCの設備があるレーンは、最初からブースがない.....
ずっと専用レーンか....いいぞJH!
で、今日の夕方、徳島道の徳島IC入り口から入ったのだが、
2レーンしかないのに、専用/一般だったので、一般レーンダダ込み....
漏れもその待ちの車列に一瞬引っかかったが....
こういう場合は、ETC兼用/一般 にして貰った方がETC車「でも」速いような気がすんなぁ。
#どうせ自動発券なんだし。
440 :
国道774号線:02/07/11 22:47
そうですよ。
逆にそうでないと普及は見込めない。
その渋滞を横目に通過していくことが、ETC快適性の大きなアピールになるから。
今付けてる人のために、充分差別するべきだと思います。
ま、コレはORSEのHPの報告書でも書いてあるけど、
2チャンネルで話し合っている問題は、とうの昔に考察されているんですよね。
九州の方のレーンが共用になったのは、
一般車が渋滞して警察に苦情を出し、何とかならないかと警察(憎まれ役)が頼んだそうだ。
付けるも付けないも、個人の自由だが、差別はしっかりしてもらいたい。
渋滞覚悟で付けてない車は並んでいるんだからね。
441 :
国道774号線:02/07/11 23:11
渋滞覚悟というが、共用レーンで運用すれば、渋滞がそれほど酷くないはず。
低利用率下で無理矢理専用レーンにしちゃうのは、おかしいでしょ。普通に考えて。
ORSE・公団側にしても、インセンティブは初期費用や通行料の割引にあることが
以前の報告書等でも分かっていたのは明らかなんだよね?
実際に、渋滞緩和(これは高速道路利用車両すべてにメリット)や、人件費削減等の
維持管理費の低減が表れるには、半分くらいの利用率が必要であることもうたっている。
専用レーンでのメリットのみでは、利用が進まない罠。
数%での利用率でも専用レーンにこだわるなら
受益者負担からいったら、年間数十万円レベル以上/車載機で、追加徴収しなくては
割があわん。
去年、扇大臣がインターを通ったときに、
「ここには、専用レーンは無いのか!」
と怒った事により、重交通量時を除いて専用にしています。
443 :
国道774号線:02/07/11 23:23
ということは、専用レーンに汁、と主張するETC載りは
おつむのレベルが扇並ということでよろしいか?
うーん。
その時は、「鶴の一声は大きいなぁ」と感じただけだったし。
まぁ、国土交通大臣として、
「ETCは逝ってよし。」とは言えんよ。
445 :
国道774号線:02/07/11 23:34
>441
NYでは20%普及するまで、日本と同じような状態だったらしい。
レーンが一個つぶれた状態と同じだから。
でも、それを超えると、渋滞解消効果が現れ始め、さらに普及率も上向きになったらしい。
>441の言うようにETCの全体的な効果が(個人的ならその日から効果あるから)現れるのは、過半数を超えてからでしょうね。
民間企業のサービスもそれ以上じゃないと動かないでしょう。
日本でのレンタル制度がどのようなかたちになるかは分からないが、
「普及を真剣に考えるなら」、ずっと差別はすべき。
共用レーンじゃ、ハイカの方がましだし、俺も絶対買ってなかった(6がつ購入)。
>>441 おまけに法整備で不正も難しいときている。
やると決まれば例えそれまでは抵抗勢力であったとしても、
一致団結して事に望むのが自由を勝ち取った国の特徴。
自由を貰ったこの国の人民は、横の利権争いと自分の損得勘定ばかりで、
国民や社会としての利益や責務なんて全く考えないらしい。
447 :
国道774号線:02/07/12 20:05
結局は金。目に見える負担。
ユーザーの負担が小さくなるシステムなら普及する。
普及してこそ、いろんな応用へも広がる。
便利だ、なんだいってもたかがしれている。
専用レーンの強引な運用は、迷惑なだけ。
448 :
国道774号線:02/07/12 20:42
専用レーンは、常設にするべき。
ETCは、渋滞を解消するためのシステム。
付ければ、並ばないで済むのを付けないのなら文句は言えまい。
付けていない者との差別は当然♪
449 :
国道774号線:02/07/12 20:49
付けていない者は、バカにするも政府に愚痴るのも自由。
システムが廃止になるならなるで結構。
それまでは快適に使わせてもらうよ。
3万円のカー用品くらい、たいした出費じゃない。
ま、政府・民間が組んで作ったシステムだから、廃止はないけどw
450 :
国道774号線:02/07/12 21:52
最初は20kぐらいで恐る恐る通過してた漏れも
今では60kつーかー
「もし開かなかったら・・」という微妙な恐怖感がたまらない
451 :
国道774号線:02/07/12 22:17
もうちょっとETCにはサービスがほしいね。
ちょっとハイカがおいしすぎたんだろう。
ETCの割引はJHは1マソで終了しかけだけど
首都高は一生たったっておわらねぇよ!
阪神はたまに乗るけど当分1マソにならねぇ。
それに前割りかったって結局首都・阪神はカード払い
せっかく全能してるのによくわかんないよ。
お前らはどうおもってるの?
452 :
国道774号線:02/07/13 03:44
まー、コンビニのクーポンみたいなもんかな。
あれだって総額1万円とか言うけど実際2千円分使えば上等だし。
上限無しだといくらなんでもと思ったのが敗因だろうね。
ずーっと2割引することで観光需要を引き出すとか考えなかったのだろうか?
3連休とかに「一般車は2割引、ETC車なら3割引」とかねぇ。
あと、エリア周遊パスも使いやすく(SAとかでチケット売る)
法人需要は「装着すると税金軽減」でもしないと無理でしょ。
もう企業は利益に結びつかないことはしないよ。タダでさえ
排ガス規制対策とかで金かかってんだから。
って、おいらも計算するあと6千円分しか残って無かった>2割引分
早々に申し込んだ>早割
でも、そのETCカード解約しようと思ってるんでちょっと思案中。
コスモ座カード依怙もあるしなぁ>これは標準でETCチップつき
453 :
国道774号線:02/07/13 11:40
レンタル早期導入せよ!
さもなくば道路官僚はアボォーン!
455 :
国道774号線:02/07/13 16:43
>>453 レンタルだって結局は貸す側が儲かるシステムになってるんだから、結局はもっと高いものになると。
ちょっと頭使えばわかるだろ。
たかだか3,4万の出費でがたがた言うんだったら車になんか乗るなよ。電車使え。
456 :
国道774号線:02/07/13 17:03
車に乗るなよとは、言い過ぎだ。
ETC付けてない車は、渋滞の原因として反省しながら並んでなさい。
457 :
国道774号線:02/07/13 17:14
高速道路に料金所を付けること自体が
渋滞の原因ということをよく反省して、
無料化すべし。
458 :
国道774号線:02/07/13 17:25
本気で無料化できると思ってるよ・・
むしろ、盆やGWは倍額にしてでも制限して欲しいぜ。
459 :
国道774号線:02/07/13 17:45
>>458
アクアラインも倍額ですか?
460 :
国道774号線:02/07/13 18:18
知らない。
でも、他より混む時間のETC率高いんだってね。
>>457 高速道路を無料化する話が良く出るが、
そうなったら、税金(自動車税、重量税、ガソリン・軽油税)がアホみたいに上げられ、
利用する人も、そして利用しない人は特に、負担が重くなるので不満がでる事うけあい。
オマケにやたらと高速利用する車が増えて、
絶えず混雑。そうなったらもう高速道路ではなく、
たんなるバイパス。日本から高速道路が無くなったも同然。
おまけに料金所は無くても信号機は残るので、
結局ICは渋滞。。馬鹿ジャン。
>>458 それ、イイ。
462 :
国道774号線:02/07/13 18:26
>461と同じ考え
混むと分かり切っている日は、
マックや宿泊施設と同じで倍額にして(たとえの額ね)、
空いている時間は、半額とかやればいいのになと思う。
マックもそれで利益上げてるし。
輸送トラックが、時間帯の変わり目に入り口手前で待って渋滞になる例が一般有料道路であったけど、
高速とかなら苦情出るだろうし、ETC者は素通りだから問題なし。
繁忙期の値上げはいいね。
JRだと繁忙期の一部回数券が使えない期間は夏季だとお盆を挟んで2週間だから、
高速も同じようになるかな。
別納利用者からは不満が出るだろうけど。
464 :
国道774号線:02/07/13 22:43
時間帯での変更は、462が書いているように、時間帯の変わり目での
待ち車両がでるので、時間帯の変更をよっぽど交通量の少ない
時刻にしたいと難しい。苦情でるだろうし、の一言で済ませているが、
そんなに甘いものでないと思うよ。
利用率が3%にも達しないのに、大きな顔されても困るが。
普及のための制度、料金、運用などがあまりにもDQN。
それと、料金所渋滞30%だから、それ以外の理由で混む
道路を使う人は、あまり切実感がないし、
逆に、混まない道路しか使わない人には全く意味無し。
金額的なことや、閑散とした料金所で、無人化
に近い状態ができれば、渋滞以外の意義もでてくるはず。
土曜日の深夜の上野本線(入谷から)は、
【一般・ETC】【閉鎖】【ETC】
でも右端の料金所にはおじさんが身をのりだして待ち構えていた。
通る車は無かったけど。
13番号地の西行き入り口も似たような感じだったし、
首都高で無理に専用にしないほうがいいよ。
ある日の夕方の6号のぼりなんて、故障車だか、事故だかで
加平からの渋滞が三郷まで伸びていた。
右端が専用だけど、全く意味無し。
465 :
国道774号線:02/07/13 22:58
>464
待ち渋滞は、高速道路や都市高ではできないとおもうが。
すぐに他の車から苦情が入るだろうし、場合によっては通行妨害で訴えられないかな?
>土曜日の深夜の上野本線(入谷から)は、
>【一般・ETC】【閉鎖】【ETC】
>でも右端の料金所にはおじさんが身をのりだして待ち構えていた。
それは深夜でしょ?
>通る車は無かったけど。
ずっと見てたのかなw
>ある日の夕方の6号のぼりなんて、故障車だか、事故だかで
>加平からの渋滞が三郷まで伸びていた。
>右端が専用だけど、全く意味無し。
そういう事情の時は仕方ないが、ほかの日は問題なし。
しかもそのような場合でも、一般で並んでいるより圧倒的に早くゲートをくぐることができる。
たとえETCが詰まったとしても、一般車の数より少ないのだし。
専用レーンは、常設。それで欲しくなければ並べばいい。
過去レスにあったが、料金所のレーンをそろそろ住み分けたほうが良いと思う。
【現金】【カード・ハイカ・ETC】【ETC専用】
当然、現金は有人処理。
後は無人で処理すれば、人件費は更に浮くと思う。
カード・ハイカで清算する機械もそんなに高いものじゃ無いだろうし、
あとは民営化に向けて、役立たずの高給ジジィの首を切ればバッチし。
467 :
国道774号線:02/07/14 00:34
>466
それいいYO!
【現金】【カード・ハイカ】【ETC専用】
これでいいんじゃない?
468 :
国道774号線:02/07/14 01:15
ETCが出る前ならば、暇な料金所での無人化装置も
進んだのかもしれないが、
今となっては、カード専用料金所なんてできっこない。
469 :
国道774号線:02/07/14 01:38
しかし中途半端な期割。
おれなんかスタート三ヵ月でJH分終了。毎日使ってんだから特典くれってば!
470 :
国道774号線:02/07/14 02:35
せめて3万円分ならどこでも使えるようにすれば、車載機代と天秤だっただよ〜
詫び文貰って肝心の契約結果通知書が来ない…
他に同様の人いる?