ETC/有料道路自動料金収受システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1広末涼子
ETC(Electronic Toll Collection System)について語りましょう。
2国道774号線:2001/02/13(火) 22:11
今試験しているのは京葉道路だったよね。
これから先の導入計画はどうなってるの?
3広末涼子:2001/02/13(火) 22:22
4国道774号線:2001/02/14(水) 20:17
nng
5国道774号線:2001/02/14(水) 20:21
専用レーン増やせ。付けてる意味がない。
6国道774号線:2001/02/14(水) 21:21
二輪には関係ない
7国道774号線:2001/02/15(木) 09:49
貧乏なオイラにゃぁ・・・。
8国道774号線:2001/02/15(木) 14:16
日光のあたりの有料道路の料金所で
収受自動な所あったよね。料金を放り投げる式のやつね
9国道774号線:2001/02/15(木) 14:26
中央道沿線(長野県内)だけど、ETCの工事しているぞ。
10国道774号線:2001/02/15(木) 16:55
ETC稼働すんのが、なんか秋頃まで延びたらしいぞ。
そもそも料金所での渋滞減ってもその先の合流で混むんだし、あまり意味無い気もするな
11国道774号線:2001/02/15(木) 17:26
up
12国道774号線:2001/02/15(木) 17:33
>>8
ほかにも、そういうところあるぞ。
13もぐもぐ名無しさん:2001/02/15(木) 18:42
>>8
千葉の鴨川あたりの道路もそう。
14国道774号線:2001/02/15(木) 18:53
ETCって一旦停止しなくてもいいんですよね
素朴な疑問ですが、もしETCゲートに車載器のない車が入り
こんでしまい、後ろも詰まってバックできない状態になったら
どうなるのでしょうか。
それと、車載器が故障しているのを運転者が知らずに40きろ
ぐらいで通過しようとした場合、車がゲートに激突したり
ゲートに脳天割りされたりしないでしょうか
15国道774号線:2001/02/15(木) 21:44
>>14
千葉県内での試験運用期間、そういう奴が続出した。
誤ってETC専用ゲートに入ってしまった場合、係員が来るまで待つ。
バック禁止と書いてある。バックしてたトレーラーも見たが。
後ろで待ってるETC搭載車はとんだ迷惑。
故障の場合は知らぬ。
16国道774号線:2001/02/15(木) 23:34
関西も同じで関空U期の民間出資は中部より少ない420億の
予定らしい。こんな状態で関空も心配だが、福岡県、市、財界
は残り少ない国交省資金と一般財源でやってもらうつもりなのか。
どっちにしても莫大な借金は残る。
現空港を住都公団にでも売るか。340ha。

17広末涼子:2001/02/16(金) 01:02
日本道路公団のサイトに追加されましたよ。
http://www.japan-highway.go.jp/ETC/
18国道774号線:2001/02/16(金) 01:13
>>14
ナンバーを防犯カメラでチェックされて
後から請求が来るのでは…?<故障
19名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 02:00
>>14
そうなるね
20国道774号線:2001/02/17(土) 18:56
http://www.yomiuri.co.jp/02/20010216ib29.htm
トヨタ、ETC対応車載器の予約受け付け開始
トヨタ自動車は十六日、有料道路の出入り口で車を止めずに料金を自動的に支払うシステム(ETC)の本格運用が、三月末から、東京都や千葉県など一都五県の一部有料道路でスタートするのを前に、ETCに対応する車載器の予約受け付けを始めたと発表した。
車載器は、料金所に設置したアンテナとの無線通信で、通過地などの記録をやり取りし、料金が銀行などの口座から自動的に引き落とされる。
21国道774号線:2001/02/18(日) 04:54
ETCで支払った場合、料金は安くなるんでしょうか。
22国道774号線:2001/02/18(日) 12:54
>21
安くしようという話はある。
23国道774号線:2001/02/18(日) 21:21
>>14
2回ほど前に詰まられました。
バックして出てきたので、隙を突いて通過しました。
手で一生懸命こっちに「ダメダメ」とジェスチャーしてましたが、
ダメなのはてめえらだ!って感じでブチ抜きました。

>>21
今は安くない。
24国道774号線:2001/02/18(日) 23:37
個人的予想は、首都高はキャンペーン期間だけETC割り引いて、
800円への値上げと同時にキャンペーン廃止、
ただしETC車は700円据え置き。

これで継続的に価格差つけられる。
そして平成15年から全面ETC移行、は無理そうだなぁ。
25国道774号線:2001/02/19(月) 01:20
機械屋と省庁・公団が儲けるためのシステムです
26国道774号線:2001/02/20(火) 03:29
ETC払いは安くしないと普及しないよな。
「お金払うためのキカイ」にお金を払うなんて嫌です。
27国道774号線:2001/02/20(火) 07:09
銀行振込のATM&窓口と同じように
係員のいる料金所を通ると100円高くなるなんて事になるかも
28国道774号線:2001/02/20(火) 07:27
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 割引無かったら  Λ_Λ   いいですね。
          || 買わない  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
29国道774号線:2001/02/20(火) 13:41
まあ、そのうち車には標準搭載になるんだろうし、
10年程度で普及するんじゃないかな。
30国道774号線:2001/02/20(火) 23:41
首都高狩場のETC専用時間帯通った人いる?
31国道774号線:2001/02/21(水) 02:06
アホ雲助がわざと入って通り抜けようとして失敗逆ギレする、IQ足らない
人間はゲート接近禁止にして欲しい。
32国道774号線:2001/02/21(水) 19:40
>>31
んだんだ。

あ、それと首都高狩場は手前に橋があり、ETCレーンかどうか判断するのに
かなり接近が必要。
33国道774号線:2001/03/01(木) 09:11
age
34国道774号線:2001/03/01(木) 09:46
>>28
激しく同意。日本国民の総意。
35国道774号線:2001/03/01(木) 14:27
これつけるのに幾らかかるの?
36国道774号線:2001/03/01(木) 15:21
3万円くらい。
37国道774号線:2001/03/01(木) 22:01
京都南インターにはもうETC車専用レーンができてるよ。
ただし運用開始は今年の秋頃になるらしい。(現在「ETC車」
の表示部分にはカバーがかけられている)
38国道774号線:2001/03/01(木) 22:17
前の車にピタッとくっついて2台いっぺんに通れる?
39国道774号線:2001/03/01(木) 23:06
東名の豊川本線検札所でもETCレーンの工事を
していたような気が・・・。
検札もETC?
40国道774号線:2001/03/01(木) 23:40
牽引してたらどうなる?
41国道774号線:2001/03/02(金) 10:17
高速道路では一般人は牽引できない。
レッカー業者ですらできない。
JAFじゃないとできない。
42国道774号線:2001/03/02(金) 10:23
>>41
でも有料の橋とか・・・
将来はそういうところにも付くんでしょ?
43国道774号線:2001/03/02(金) 11:33
>>42
自動改札の駅だって有人改札はあるし、1レーンくらいはETCじゃないのも残すんじゃないの。
毎日何十台もレッカーが通るわけじゃないんだから。
44国道774号線:2001/03/02(金) 12:26
実は高速道路上でのレッカー等は規制緩和でJAF以外にも開放された。
今のところJAF以外で参入しているのは、大日本印刷、キヤノン、オリックス
等がたちあげた「JRS(日本ロードサービス協議会)」のみ。
45国道774号線:2001/03/02(金) 12:27
JAFにせよJRSにせよ、公団が認めた作業車であるから、
ETC通過の件に関してはちゃんと考えてるだろう。
46国道774号線:2001/03/02(金) 16:36
小型特殊自動車にETCをつけることは可能ですか?
47国道774号線:2001/03/02(金) 17:31
>>46
ETCを付けることは可能かもしれませんが通行ができません。
48名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 20:14
コレ絶対ハッキングして普通車なのに軽で通過するやつ居るだろうな。
49国道774号線:2001/03/02(金) 20:26
>>47
横浜市の横浜新道は今のところ通行可能
50国道774号線:2001/03/06(火) 19:45
>>47 高速道路は通行不可。自動車専用道路は通行可能。
首都高、阪神高速、横横や小田原厚木道路は自動車専用道路。よって通行可能。

バイクでもつけられるともいうので、付けること・使うことは可能と思われ。
51国道774号線:2001/03/06(火) 22:58
48も書いてるけど
ETCってテレホンカードやクレジットカードみたいに不正使用の
いたちごっこになるんじゃない?
セキュリティは大丈夫なんだろうか。
52国道774号線:2001/03/07(水) 06:01
有人でもあるよね。
ラジオライフネタだけど自動発券の一番左でゴニョゴニョとか。

見つかり次第、随時対策されると思うけど
53国道774号線:2001/03/07(水) 10:13
>>49
横新にはETCつかねえだろ。

>>50
自動車専用道路でも車種区分制限というものがある。
横横や小田厚を小特は走れねーよ。
入口の表示をよく見ろ。
54国道774号線:2001/03/07(水) 10:24
>>53
3のリンク先に横新は夏頃からの先行的なサービス開始って書いてあるよ。
http://www.japan-highway.go.jp/press/rel/2001/01/29/index.html
5550*774:2001/03/07(水) 13:39
>>53 失礼&THX。良く考えれば伊勢湾岸道もそうだった。
56国道774号線:2001/03/07(水) 14:42
結局、横浜新道なら夏以降にコンバイヤーにETCを付けて走れるのか?
57国道774号線:2001/03/09(金) 00:04
>>28
割引ないから買わない。
実際買ってない。モニターだからタダで・・・。

あとから「回収します」なんて言うなよな。

58国道774号線:2001/03/09(金) 00:36
3/7朝刊、三菱のETC広告より
ダッシュボード設置タイプ:35500円
アンテナ分離タイプ:45000円
うわ、高!
59国道774号線:2001/03/09(金) 09:09
おいおい3万円っていう業界申し合わせはどうなった・・・
60国道774号線:2001/03/10(土) 16:58
そろそろ地方各地で建設が進んできたage
61国道774号線:2001/03/10(土) 23:34
結局ゲートに行くまでが渋滞してて、
ゲート通過が高々数十秒早くなるだけ。
料金の割引も無い。こんな物、誰が買う?

1000円くらいだったら買っても良いけど(w
62国道774号線:2001/03/12(月) 11:05
ところで一般開放まで約半月だけど、
そろそろ端末やカードは入手できるようになったのか。
こないだオリコとOMCに聞いてみたら、オリコは「予定無し」、
OMCは「現在準備中」と回答。もっともオリコはディストリビュータじゃないが。

OMCはディストリビュータだろ。今の時点で何をとち狂ったこと言っている!?

端末…カー用品店にいつ登場するか、たのしみ。@愛知県(藁
63にゃお〜ん:2001/03/12(月) 19:28
でも首都高の料金所のど真ん中にETC専用のレーンをど〜んと設けるのは
止めて欲しいな。間違って入る奴もいるだろうし、そもそもレーンが一つ
減って只でさえ渋滞してるのに輪をかけて渋滞するし>大井町
64国道774号線:2001/03/13(火) 01:28
>>58 同じ広告より
>現在の予測では、2002年末までに400万台が車栽器を
>搭載し、その結果、1日あたり料金所を通過するクルマの
>約半分がETCで料金収受を行う見込みだ。

ですってよ。ホントにそんなに売れるかな?
65国道774号線:2001/03/13(火) 01:29
>>64 漢字違った。車栽器>車載器
66国道774号線:2001/03/14(水) 19:21
googleでETC車戴機の通販を検索したが、出てこなかった。
店頭販売はいつから始まるのか。買ってすぐ使えるものでも無かろうに…
67国道774号線:2001/03/23(金) 15:42
JAFメイトに、ETCカードの募集が掲載されてましたね。
68国道774号線:2001/03/29(木) 17:12
千葉地区本稼動直前記念age。
ETC車戴機やETCカードを手に入れた人はいるの?
車戴機はどこで買えるの?
69おかみ:2001/03/29(木) 17:52

お上である。
車積装置、 絶対買えよ!
えっ 値下げ?

値下げなどしない。 出来る訳がない。

ただし
非装着車は5万円ハイカ対策として通行料金を2割増しとし、装置の
普及を促進、ユーザーの不公平感を無くす予定だ。

以上。

70国道774号線:2001/03/29(木) 23:10
ETC扱ってる企業ってどこ?
デンソーと三菱、クレオは知ってるけどその他は?
71オルセ:2001/03/30(金) 00:14
72国道774号線:2001/03/30(金) 00:41
テレ東のWBSで、ETCの特集してたね。

アメリカでは車載器はタダ、高速料金割り引きで
かなり普及している模様。
普通のクレジットカードが使用でき、
使うたびに支払うのではなく、50ドルのストックが
無くなる毎に引き落とされるシステムだそうです。

日本では、車載器高い、料金割引なしと、
普及させようという意気込みが全く感じられない。
73国道774号線:2001/03/30(金) 09:32
ハイカのプレミア考えると今の料金体系では使う人はほとんどいないだろうな。
ETCカードの代わりにハイカで引き落とせるなら話は別だが、その気配なし。
1割〜2割の割引がないと割に合わないな。

しばらくは搭載しないように努めて車載機価格低下と割引を促進させるのが
良いと思うのだが。
74国道774号線:2001/03/30(金) 10:44
>>72
アメリカの高速道路って有料なんだっけ?
75国道774号線:2001/03/30(金) 10:52
>使うたびに支払うのではなく、50ドルのストックが
>無くなる毎に引き落とされるシステムだそうです。

アメリカは有料道路も安くていいよね。
西部なんて無料だし。
日本だったらアクアライン往復するだけで6000円。
東京〜御殿場往復するだけで5000円。
首都高で東京〜横浜往復するだけで2400円。
高け〜〜〜〜(泣)

パーキングエリアの食堂。
レンジでチンしたカツ丼が700円。
お湯で温めただけのレトルト牛丼が600円。
高け&不味い〜〜〜。(怒)
76国道774号線:2001/03/30(金) 11:12
>>74
有料のところも有るからETC導入したんじゃない?
WBSによると、NY−空港間40分掛かってたのが、
20分になったそうです。

やはり、まず普及させることが重要だと思う。
日本の今のやり方では、一部のモノ好きしか買わないと思う。
77国道774号線:2001/03/30(金) 12:55
愛知ではジェームス各店で購入可、か?
78国道774号線:2001/03/30(金) 14:46
国土交通省では、首都高と阪高を通行するトラックは
ETCを義務づけるそうだ。
罰則規定も考えてるらしい。
79国道774号線:2001/03/30(金) 15:59
>>78
ETCの普及をはかるために非対応車両を高速道路から閉め出すべきという
答申書まで諮問機関に作らせています。
80国道774号線:2001/03/30(金) 16:02
昨日の新聞では、ETCの試験期間中に
ETC専用ゲートに紛れ込んだETC非対応車両を
バックさせる最中に接触事故が多発していると
書かれていたな。
81国道774号線:2001/03/30(金) 22:28
ニュースステーションでやってるぞ
82国道774号線:2001/03/30(金) 22:29
みてる
83国道774号線:2001/03/30(金) 22:32
装置をただで大量に配らないとね。
買ってまで使おうって人はいないと思う。
84国道774号線:2001/03/30(金) 22:34
そうだ、ETC利用者向けのハイカ以上の割引&希望者に車載器無料配布しろ
85国道774号線:2001/03/30(金) 22:36
使用済み3万円ハイカ5枚で無料進呈ってのどう?
86国道774号線:2001/03/30(金) 23:14
ICカード化したハイカをSAなどで販売。
それを車載器に差し込んで使用。
カードに料金を追加できる。
追加する金額によってプレミアを付ける。

って言うシステムだったら買ってもいいかなー。
もちろん車載器は只で配る。
今のシステムは面度臭すぎ。
87国道774号線:2001/03/30(金) 23:16
とにかく、抽選でもいいから無料サンプルを大量に
配らないとね。
88国道774号線:2001/03/31(土) 00:15
カナダ・オンタリオ州の高速407号はNシステムの
応用で、ナンバーを読みとって持ち主に後から請求
するというシステム。
当然、入り口での一旦停止はない。
日本なんてナンバープレート一種類しかないんだから、
こっちの方がコスト安くていいと思うんだが。

http://www.407etr.com/
89メーカー:2001/03/31(土) 00:22
渋滞を解消したいってのはタテマエ。
ETC車載器は数少ない、将来性が期待できる新規の市場。
なるべく高く売って儲けたい。だから只にはしない。
90国道774号線:2001/03/31(土) 00:43
会社の車にETC車載器がついている一回これを使うと
ETC車載器が付いてない車は使いたくなるくらい楽だ

91国道774号線:2001/03/31(土) 00:57
普及のカギは「標準装備」か?
92メーカ社員ETC関係者:2001/03/31(土) 01:24
とにかく、HIDOとかORSEとか天下り団体が儲けるために
やっているのが、むかつく。
自動車会社は、おめーらのためにはたいてるんじゃないぜと言いたい。
もっと、皆が使いやすいようにするのが、お国の役人の勤めだろと
言いたい。現状のETCは、オートバックスくらいしか、
おすすめはしません。
93メーカ社員ETC関係者:2001/03/31(土) 01:25
よっているんで、変な日本語になっていると思われ・・
94メーカー社員ETC関係者:2001/03/31(土) 01:26
ーを追加しました。
95国道774号線:2001/03/31(土) 01:55
首都高の八潮PAで広報誌をみたら、
ヨーロッパじゃ一台1500円ぐらいでETCつけられる見たいじゃん
96 :2001/03/31(土) 02:01
業界新ネタが必要なんで
97国道774号線:2001/03/31(土) 02:01
タダ同然になるまでは、絶対に買わないようにしましょう。
高い値段で買う奴は、アホなお役人の思うつぼ(藁
98名無しさん:2001/03/31(土) 14:31
ETC非対応車は高速道路から閉め出すという脅しを、
国土交通省が始めたらしいが・・・
99国道774号線:2001/03/31(土) 15:01
普及が進まない限り、締め出しは無理でしょ。
そんなことしたら高速道路の料金収入は激減、
一般道が大渋滞で環境はさらに悪化。
100名無しさん:2001/03/31(土) 16:36
>>99
これを見てね。

都市高速道路の料金体系のあり方等についての答申の概要
http://www.mlit.go.jp/road/singi/001215/001215-1a.html

(2)普及促進策を進めるに当たっての基本的考え方
●利用率50%の早期達成が必要
●都市高速道路(首都高速道路・阪神高速道路)については、概ね5年後を目途にETCに限定した利用とすることを目指すことが重要
 →ETC限定化を実現するためには、普及促進策の展開による普及率の向上、ETCの利便性の向上を図る等により、国民や利用者のコンセンサスが得られるような条件整備に努めることが重要
 具体的な限定手法とその実効性の確保方策等の技術的課題やETC非対応車の通行を制限することの制度的課題についても検討が必要

上記の文章を読む限りはETC非対応車の締め出しを検討していると理解して間違いありません。
101名無しさん:2001/03/31(土) 16:40
建設省・公団関係者必見!これがETC普及のカギだ!!
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2000/0117/mim_hk0117_02.html

K ETCがスタートしても、利用履歴のプライバシー保護体制にまだまだ不安が残ることと、そもそも高速道路のヘビーユーザーじゃないからなどど費用対効果を考えつつ、とりあえずは有人ゲートを使っていこうと思っているんだけど。

A つまり、我々が考えただけでもエンドユーザーのメリットが想像できない。ETCを付けることで料金が優遇されるとか、道路そのものを(一般用と)区分して、渋滞が全く起きないというのであ ればメリットを感じられるが、そうでなければ無意味ですね。料金所を止まらずに通過できると言っても、それだけのために高価な車載機を付ける価値があるとは言いきれません。

S 車載機本体のプライスは3万円から3万5千円程度、これに取り付け費用がかかりトータル4〜5万円程度でスタートです。コストダウンしていくとしても、まだ決して安い機械ではないですね。

K 建設省サイドは「2002年末までに約400万台普及を目指している」と鼻息が荒いけど…カーナビではもパナソニック、パイオニア、デンソーがETC対応モデルをすでにリリース、クルマでは日産セド・グロが内蔵ETC車載機をオプション設定している。

A せっかくETC車載機を取り付けても、料金所で渋滞が起きたら台無しですよね。 実は建設省サイドは、ETC非対応車がETCゲートに迷い込んできたときのことをまともに想定していなかった。それで、ETC非対応車がゲートを通過しようとすると遮断機が下りるんですが、その間、後続車両はノンストップどころか延々と待ちぼうけを喰らってしまう。 便利と思ってみたら、かえってETCゲートのほうが時間がかかったなんて皮肉な現象も現実におこるでしょう。

K だいたい今の道路のままじゃ渋滞は解消しない。せいぜいボトルネックが料金所付近から、一般道との合流地点へと移動するだけ。ITS を進めるには、道路の構造を根本から変えていかなければならないのだけど、これを言ってしまうと喜ぶのは土建屋でけか?

S ・交通の安全と円滑・云々と言うのは別の問題として、ITSはその目的よりも予算 ばかりが独り歩きしている気がしますね。

A 行政は効果があるかどうか、結果はともかく、まずETCを作ってみようという考えです。「とりあえず」でスタートするのは居酒屋でビールを頼むのと同じ感覚なのかもしれませんね。

S 肝心なエンドユーザーのメリットよりも、土建屋行政の都合が優先されてしまう…ニッポンITSが抱える最大の問題点といっていい?

K そう。なにしろITSに最も敏感に反応したのは政治家です。自民党では昨夏・ITS推進議員団・が結成されているんです。かつての建設族のITS版なんですが...ETCを皮切りにITSが推進されて喜ぶのはゼネコンなんです。結局、20世紀の道路建設の構図と同じなんですよ。


座談会メンバー
S:齊藤孝明
A:会田肇
K:小谷洋之(まとめ)
102国道774号線:2001/03/31(土) 16:53
昨日、首都高を走ったらETC専用レーンが堂々と設けられていたが
通過している車はおらず、1レーン丸々無駄していた。(間違えて入る
バカもいなかった模様。)
しかもETCレーンなのにヤードに係員が常駐していた。多分間違い
進入車の対応のためにいたのだろうが。なんか???なシステム。
103国道774号線:2001/03/31(土) 16:58
あんだけでかでかとバー作って、
でかでかとETCっと表示するなら迷い込むやついないだろ・・・
104国道774号線:2001/03/31(土) 17:19
>>100
あんなでかいの
どうやってバイクにつむんだろ?
105国道774号線:2001/03/31(土) 17:58
>>103
なかにはいるんだよ。そうゆうヴォケが。
少なくとも5回は見たぞ。
千葉県内の試行期間中だが。
106国道774号線:2001/03/31(土) 18:12
>>104
そういえばバイクはどうするんだろうね。
搭載の問題はあるけど、お金出すの面倒らしいから恩恵も多く得られるのかな?
107国道774号線:2001/03/31(土) 22:33
エンドユーザー的にはハイカのプレミアの方が魅力的。
ゲート通過がチョットばかし早くなったからって、だから何?って感じ。
108国道774号線:2001/04/01(日) 02:50
>>106
今は、バイク用の車載器は売ってないぞ!
それから、身障者割引なんかも対応していない!
109国道774号線:2001/04/02(月) 02:41
エンドユーザーの利便性を、見事に無視してるよね。
110国道774号線:2001/04/02(月) 04:03
日本の没落は近い。
111関係者:2001/04/02(月) 22:21
ETCの車載器には路側の設備の経費も上乗せされている。
簡単には安くならないよ。
112国道774号線:2001/04/02(月) 23:14
>>111
だったら買わなーい(藁
113国道774号線:2001/04/02(月) 23:42
実際問題、付けても何のメリットも無いものに
4万円も出す人がいると思う?
車載器が安く出来ないのなら、高速料金を割り引けよ。
114国道774号線:2001/04/02(月) 23:50
ちょっと例えが変だが、アクアラインと同じ道をたどる
のではないかと思われ。

高い→利用者付かない→値下げ→でも利用者つかない→再値下げ…
115国道774号線:2001/04/02(月) 23:59
どうせ、とった金もプール制にされるんだから
距離制をやめて、スイスみたいに年額方式にして
払った車にはステッカー配布とすれば
機械も料金所も要らないと思うのだが。
116国道774号線:2001/04/03(火) 10:15
>>大賛成

その金額が10万円だとしても俺は払う。
今は年に5万円ハイカは1枚〜2枚消費してるけどこれは
あくまでも高速道路や有料道路使用を必要最低限に留めていて、並走してる一般道がよく
整備されている区間は高速降りて一般道使ってる。
長距離トラックでもこういうドライバー多いけどこれって考えて見れば
一般道とその沿道住民の生活環境を悪化させているんだよね。運転者の疲労
も激しいし・・。
もしもスイスみたいなシステムだったら俺はワザワザ一般道に降りないし
長距離の移動は極力高速を使うだろう。
地方なんて高速はガラガラでも並行する一般道は結構通行量が多い。

ニッポンの道路行政ってユーザーよりも自分達の天下り先の確保や土建屋の
都合を優先するから駄目駄目!
あと道路行政を牛耳る人は車が無くても生活出きる都会に住んでるから
「車=じゃまな存在」っていう感じだから地方の実情に合わない行政やってるし
運転主つきの車ばかり乗っていて自分で料金払う訳じゃないから金銭感覚も運転感覚も分からない。
117国道774号線:2001/04/03(火) 10:50
>>115
まぁ、全部が全部年額というわけにはいかないだろうが、通信料金の
従量制と定額制みたいに選択可能という意味では面白いかも。
118国道774号線:2001/04/03(火) 14:15
ETC対応・非対応併用ゲートもあるようだけど、危なくないか。
119国道774号線:2001/04/03(火) 14:29
>>118
併用ゲートだと、ETC唯一のメリット
「ゲートの通過が早い」っていうのもなくなるな。
120関係者その2:2001/04/03(火) 21:57
>92

オートバックスがおすすめ?ちょっとそれはおかしいんじゃない?
オートバックスとかイエローハットって、末端のセットアップ店に指導を怠ってるもんだから、申込書の書き方も分からないような店員がいる。
さらに悪いことに、中途半端に分かってる店員が申込書に店舗名を書き忘れたりして、車載機セットアップまで無駄な時間がかかってる。
これ業界の常識です。
121関係者その2:2001/04/03(火) 22:13
>108

バイク対応の車載機って生産が難しいんですよ。
車と違って風雨にさらされるわけで、それなりの耐久性を持っていないといけないんで。
122国道774号線:2001/04/03(火) 23:00
実際、どのくらい売れてるのよ?
123関係者:2001/04/03(火) 23:00
ITSを巡って省庁が利用者不在の利権争いをしています。
国土交通省と総務省が双璧ですが、最近経済産業省が
割り込んできました。日本はいつまでたっても官僚王国
なのです。新しいシステムが出るたびに、ユーザーは
出費を強いられるのです。結局喜ぶのは指導・監督した
官僚なのです。ETCはその第1歩なのです。
124国道774号線:2001/04/03(火) 23:27
>>116 全車両一律にすると、年額2万を切るらしい。どっかのHPにあったよ。

>あと道路行政を牛耳る人は車が無くても生活出きる都会に住んでるから
>「車=じゃまな存在」っていう感じだから地方の実情に合わない行政やってるし
>運転主つきの車ばかり乗っていて自分で料金払う訳じゃないから金銭感覚も運転感覚も分からない。

これは、どっちかというと、自分で運転しないのが正解。
面白い話なのだが、アジアなどの中進国に赴任する時
日本企業だと、危ないから車を運転しないようにと注意される。
米国企業だと、危ないからタクシーに乗らず自家用車で移動するように
と注意される。
要するに、日本はドライバ−に対する配慮とか感覚はまだまだ低いし、
基本的に移動の自由って概念に欠けている。
ETCなんて、米国でやったら「ふざけるな」と大騒ぎになると思う。
ゲート通る度に記録するなんて、現代の関所だよ。
125国道774号線:2001/04/04(水) 21:29
そもそもクレジットカードを持っていなくちゃならないという時点で終わってる
と思うが。。。いや、俺のことではないよ。リタイヤした年金生活者とか金は
たくさん持ってるけど働いていないからカード持てないとかいろいろあるよね。
126ひかり774号@八戸市民:2001/04/04(水) 21:34
ハイカをイオカードのように使えたら、
ETCなんていらない。
127国道774号線:2001/04/04(水) 23:44
っていうか、ETC専用のICカードなんでしょ?汎用性なさすぎ。

車載器の値段が高い、高速料金の割引は無し、
ETC専用カードを作らなくてはいけない、
通過情報を逐次把握されてしまう、・・・
などなど、利用者のメリットが皆無。

これで普及させようとしてる関係者は、脳が変。
128国道774号線:2001/04/05(木) 01:03
ETCはIT関連予算枠で要求してるの?。
129国道774号線:2001/04/05(木) 02:51
>>127
クレジットカードに入った上で、そのカードに対して
ETC専用カードを発行してもらうという、2重の手間が掛かる。
誰が考えたんだ?こんな複雑なシステム。
130国道774号線:2001/04/05(木) 09:52
>>129 AEONは最初から、AEON-JCB-ETCカードを発行してくれる。
だから一部のクレジットカード会社の仕業。
131国道774号線:2001/04/05(木) 09:55
ついでに、OMCは2002年度からとちょっと遅いが、
全てのカードをIC化する模様。
電子マネーの実証実験もおこなっている関係と見られるが、
恐らくETCにも対応するかと。
132国道774号線:2001/04/05(木) 19:23
>>128
 1,000億ちょっとあったはず・・・
 全てが無駄金だね
133国道774号線:2001/04/05(木) 23:05
ETCに興味がある人をも尻込みさせてしまう、数々の障壁。
関係者の方々は、余程普及させたくないんでしょうね(藁
134国道774号線:2001/04/05(木) 23:16
基本的に個人は無視してるんでしょう、これ。企業が使えばそれでよしと。

・・・某デスクトップマスコットみたいだな。あれも確かいんぱく参加だし。
135国道774号線:2001/04/05(木) 23:20
広末涼子の事務所の車にも付いてなかったりして…
136国道774号線:2001/04/05(木) 23:39
天下り先のお金だけ通過していく関連会社がどっかに
隠れていていないか?
137国道774号線:2001/04/06(金) 00:08
財政破綻
138国道774号線:2001/04/07(土) 01:39
企業はコストという問題があるから、
従来より安くならないとETCつけられないよ・・・
(除く 社長車)
139>120:2001/04/07(土) 02:06
私が聞いた話では、整商連、特に埼玉組合がひどいらしい。
あまりに無責任なセットアップ店募集行為に現場は大混乱だとか。
140国道774号線:2001/04/11(水) 10:38
age
141etc.:2001/04/11(水) 11:58
渋滞解消の為に何でドライバーサイドが負担なわけ。

それと首都高¥700丸々取られるシステム何て、誰が使うか!
142国道774号線:2001/04/11(水) 14:52
クレジットカードも別に発行するのにお金いるらしいね。
本来ならカード会社がおまけでカードリーダー付けるべき
143age:2001/04/11(水) 22:31
age
144現状でも:2001/04/11(水) 22:35
通行記録が官憲に渡っているのは常識だし、はっきり逝ってあきらめムード。
ちゅうか、犯罪者ではないから、官憲は怖くねぇー。

むしろ問題なのは、無線でクレジットナンバーをやりとりすることだろ?
個人情報管理は大丈夫かねぇ。

その辺がクリアーになれば、買う気にもなるが。
145国道774号線:2001/04/11(水) 22:40
車載機はただ、もしくはそれに近い値段で配るべき。
ETCを使う車が多くないと渋滞解消にはならいのになぁ。
146国道774号線:2001/04/11(水) 22:46
なんでクレジットカード使うかね?
ICカード方式のハイカにすれば良かったのに。

ハッキングを恐れての事だと思うけど、
クレジットカードでもハッキングされたら
オシマイってのは変わらないのに。
147組合員:2001/04/11(水) 22:52
>139
埼玉じゃないけど自動車整備商工組合の会員です
具体的にどう酷いのでしょうか??

実は今私の手元にETCセットアップ受付店申請書がありまして、、
説明読んでも良く分かりません。書くべきか書かざるべきか。。
148国道774号線:2001/04/12(木) 00:00
興味ないなあ
149関係者その2:2001/04/12(木) 00:33
>145

一応メーカー側の人間として言わせてもらいます。
何でも只で手に入れたがるの、やめません?
製造原価が零ならまだしも、何度も実験を繰り返して完成する新規分野商品なのですから。
国の補助金・割引制度の導入は必須課題ですが、廉価販売までしてほしくないです。
150国道774号線:2001/04/12(木) 00:45
アメリカでは車載器は只同然だってTVで言ってたよ?
ETCは普及させる事に意義があるんでしょ?
ケータイが0円なのは、どう説明するよ。
151国道774号線:2001/04/12(木) 00:52
携帯も昔は(当時は自動車電話か)本体価格30万円ぐらいしたな。
保証金預けたりして。
月の維持費2万円、通話料4.5秒(だったかな)10円とか。
ま、そのうち安くなるんとちゃうか?
152国道774号線:2001/04/12(木) 00:52
ここ詳しいよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/
いちおう割引とかは考えてるみたいだね。
トラブルも多発してるみたいだけど。
153国道774号線:2001/04/12(木) 00:55
>>151
買い取り制に移行して、端末が値下がりしたから
爆発的に普及したんだよね。>携帯
154国道774号線:2001/04/12(木) 01:03
>>149
昔の携帯電話みたいに、「一般庶民お断り」の
システムであると、理解してよろしいでしょうか?(藁
155国道774号線:2001/04/12(木) 01:21
携帯は、利用者がその機能にメリットを感じるから
普及したのであって、ETCの場合は携帯以上の
金銭的メリットが必要と思われ。
156まーまー:2001/04/12(木) 12:34
関係者・メーカさんは思慮深いのでーす。
高額料金は貧乏な珍走団に利用させないため。
157国道774号線:2001/04/12(木) 15:42
珍走締め出しには大賛成。もしくは珍走は10倍額。
158国道774号線:2001/04/12(木) 17:12
「ETC車載機搭載車はアクアライン通行量500円」とかやればいいのに。
159国道774号線:2001/04/12(木) 17:14
>>155
車載機をただで配ってくれるなら、現行の料金体系でも料金支払う手間が省けるってのは大きなメリットだよね。
160国道774号線:2001/04/12(木) 18:25
首都高が距離別料金制になるのはちょっと興味有り。
だけど初期費用が高すぎて、投資分を回収できそうにないのが致命的。
161国道774号線:2001/04/12(木) 19:59
>>160
初乗り1000円とかね(藁
162国道774号線:2001/04/12(木) 23:12
年に数回しか高速を使わないような人は
車載器が1万円以下になったとしても、
付けようとも思わないでしょうね。
そんな状態で非対応車締め出しなんて事になったら
それこそ弱者切捨てですよ。
163139>147:2001/04/12(木) 23:40
詳細は恐ろしくて言えません。玉虫色でご勘弁を!

@ 電話対応がひどい
窓口に問い合わせたが、整商連本部に聞けとたらいまわし。
準備不足もいいとこだ!

A 処理が遅すぎる
取扱店申請出して一月立っても許可が下りる様子なし。
東京組合の現場はとっくに動いてるのに!

ぁ、あくまでも私が聞いた話。ということで・・・。
164いま:2001/04/12(木) 23:49
関係者の間で2chがひそかにブームってほんとー??(藁)
165国道774号線:2001/04/12(木) 23:56
っつーか、システムが安定するまで、わざと
あんまり普及しないように仕向けてるような気がする。
だって、あまりにも普及する要素が無さ過ぎるもの。

要するに今買う人は、わざわざ高い金払って
モルモットになるようなものです。
166某自動車メーカー勤務:2001/04/13(金) 00:01
>>164 うちのことかですか?
167×:2001/04/13(金) 00:28
このスレッドに書きこむ人は皆「関係者」です。
素人のふりしてETCの欠陥を指摘し天下り団体の人間
を非難しているのです。
168>167:2001/04/13(金) 00:32
天下り団体って公益法人だけじゃないよね当然。
建設省やら大蔵省から役員を金で誘惑した「一流」企業も含むんでしょ?
169×:2001/04/13(金) 00:37
そのとおり。君もそうだし僕もそう。でも恩恵にあずかれるの
はほんの一握りの人間。後は泥沼にはまる。君もそうだし僕もそう。
カーナビみたく多機能だったらいいのにね

だけどウチのおじいちゃんはお金持ち
遺産が入ったらETC bilt-in車かおーーっと

とっとと氏ねーーー!
171>170:2001/04/13(金) 00:46
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < こ−ゆージジィに色気で迫りたいね
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < つーかその前に基礎英語聞いてください
 || (_○___)  ||   └─────────
172国道774号線:2001/04/13(金) 00:48
んで、結局今現在何台売れてて、料金所利用台数中
何台のETC利用が有ったんです?>関係者の皆様
まさか把握してないとか?(藁
173国道774号線:2001/04/13(金) 00:54
>>167
え?ここってETC関係者の馬鹿さ加減を藁うスレなんでそ?
174国道774号線:2001/04/13(金) 01:03
この際だから聞いちゃおうっと。

>トヨタ関係者様
ITSといえばトヨタですが、やはりETXもトヨタが制するのでしょうか?
その一環として、広末を引き摺り下ろし、ヤワラちゃんをイメキャラにせんと
水面下で日々活動しているという噂は本当でしょうか?

>日産関係者様
整商組連合とタッグを組むというのは本当でしょうか?
ごーん様の社再起は英語で話すのでしょうか?
それともフランス語でしょうか?
175早大生さま:2001/04/13(金) 01:10
何にせよ・・・・費用高すぎるよ。
確かに車載器メーカさんのレスにも一利あるけど、
もっと「買いたい」って気にさせる付加価値がなくちゃ。
176名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 01:28
そりゃーねえ、事業量が大きくても、皆で叩き合って、利益がほとんど
でないんじゃあ。しかも、不具合続きってことは、その対応費用も膨大。
ってこたあ、ETCを受注しても赤字。逆に受注しなければ今までの研
究開発費をどぶにすてるようなもん。やりきれないよな。
。。。多分。あくまでも第3者の推測です。
177>ヤワラちゃんをイメキャラ:2001/04/13(金) 01:33
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□

178国道774号線:2001/04/13(金) 01:39
関係者の皆様のたゆまぬ努力と、モルモットの皆様の
ご協力により、我々一般庶民は、より安定し、より高機能な
システムを、より安く買う事が出来ます。
温かく見守っていますので、これからもガンバッテ下さい。
179国道774号線:2001/04/13(金) 07:23
>>164

―――――――――─────────
最近ETC関係者のお客さん 多いんだって?
__  __ .r―――――――――――――――――
    ∨   | 某車載機メーカの影がちらほら
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 某組合員のお客様もいらっしゃいます
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_________________
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄
180国道774号線:2001/04/13(金) 07:26
―――――――――─────────
だけど批判的カキコ多いのなぜ?
__  __ .r―――――――――――――――――
    ∨   | まさか関係者も見捨ててるとか....?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < んーそれは悲惨ですね、つか暇ですねー
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_________________
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄
181国道774号線:2001/04/13(金) 09:29
ここにきて急に荒れてきたな…
182国道774号線:2001/04/13(金) 15:12
最近だとパソコンや携帯の例を見ればわかるように、
真っ先に飛びつくと馬鹿を見るってこと。
高々数千円のリサイクル料金を惜しむ
このご時世、こんなものが売れるわけがない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:51
このまま普及が進まないと、5年後を目途に非対応車を高速道路から閉め出せという話になるね。

そんな議論が国土交通省でされる背景には、偽造し放題で野放しになっているハイウェイカード問題が有るんでしょうか?
184КАТАША:2001/04/14(土) 00:17
КАТАША割引はあるの?
185国道774号線:2001/04/14(土) 01:40
>>184
ありません。これからは弱者にも厳しく行きます。
186×:2001/04/14(土) 01:55
理想的な環境でのみ実験をやってそのまま規格制定をしてしまった
ETC。案の上試験サービスで問題噴出。解決すべき問題が残された
まま見切り発射で正式サービス開始。さあ、皆で人柱になろう。
開閉棒の餌食になろう(藁
187国道774号線:2001/04/14(土) 02:02
開閉棒が誤動作して車を破損したら、保証はしてくれるの?
188×:2001/04/14(土) 02:09
>187
誤動作してもどこに原因があるかがわかりません。
ICカード?車載器?路側機?ネットワーク?
誰もわかりません。だから、誰も保証してくれません。
運が悪かったと涙にむせぶしかないのです。
189国道774号線:2001/04/14(土) 02:10
車種や料金を誤認識された場合は、どうすれば良いの?
190×:2001/04/14(土) 02:20
>189
やはり、泣いてください。
191国道774号線:2001/04/14(土) 02:50
うっわー!ぜってー買いたくねー(藁
しかしここまで酷いシステムだったとは。
このスレ読んで良かったです。
192インサイダー:2001/04/14(土) 14:48
自工会とクレカ、何であんなに仲悪いの!?(怒)
君等には一つの目標に向けて協力する一致団結の精神が無いのか〜〜〜!?
193国道774号線:2001/04/14(土) 15:08
つーか、新車への搭載義務付けでいいんじゃないか
そうすれば確実に普及するし、
それなりに数もはけるからコストも安くなる
194ヽ(´ー`)ノ:2001/04/14(土) 15:14
関係者の皆様、大歓迎!ヽ(´ー`)ノ
195国道774号線:2001/04/14(土) 15:29
モニターでした。

習志野で成田空港→TDLのハズ(ama語)の後ろに着いたら、一般車が続々
着いてきました。
ハズと俺はETCだからそのまま通過だけど、その後はみんな足止め。
ザマーミロ。

絶対後ろに「ETC車です」なんて書かないよ。
でも、ハズの方は俺がETC車だってこと解らないから、前に入れてくれんかった。

電光掲示板設置して必要なときだけ表示するか。
196国道774号線:2001/04/14(土) 15:37
ETCの背景はとりあえずおいといて、車載器高いから買わない・使わないってんなら、
モニター応募すればよかったのに。タダで貰えたし募集も定員割れだったよ(藁)

でも割引は無い。
こないだ関係団体に行ったら、2ちゃんねるの話が出て、一瞬凍った。
MLITにご機嫌伺いにいったとき、お馴染みのレンガ背景画面を目撃したし。。

・・・お前らちゃんと仕事しろよ。
198とある公団勤務:2001/04/14(土) 15:42
>196

違う

モニター>定員>車載器の数
だったんだよ
199国道774号線:2001/04/14(土) 15:55
ETCのメリットって、「優越感」だけなんですか?
200国道774号線:2001/04/14(土) 16:11
関係者の本音が聞けるのはいいが、
こうも非建設的意見じゃデメリットが大きいぞ。
そのうち責任者格のお偉いさんも
ここの存在に気づくだろう。
そして相対化を苦手とする老人たちが
大騒ぎし始める。
そして始まるのが「犯人探し」。
これは誰が書いたんだ?
強まる情報規制。疑心暗鬼。暗いムード。
ちくり歓迎通達。みな貝のように口を閉ざす。
結果、折り合いが悪い同僚・部下・上司に疑惑の矛先が向く。
まさに「魔女狩り」だ。それでも疑いは別の人間にも。

実際に、国土交通省、道路関係公益団体、メーカー等民間企業、
その他関係エンティティの内部で、すでにそういう動きが
生まれている。この疑惑が他の団体にも向けられ、
団体間での意思疎通がギクシャクし始めるのも時間の問題だ。

ETCの発達・改善は遅れ・・・・そして誰もいなくなる。
201七誌さん@内部から:2001/04/14(土) 16:40
>>200

ウチなんてまさにそーだよ>内部告発デメリット
情報が他所の係に渡らなくなった。
みんな牽制しあって、内腹探りまくりやがって。
やりにくいったらありゃーしねえ。

だけどおいらそれでもいいよ。
どーせ数ヵ月後ETCと無関係の部署で働く予定だから。

まあ、建設的意見を、という意見には賛成。
>>28みたいな投稿を見て、やっとのこと、役人ども割引導入を内定した。
(っつってもハイカほどじゃねぇとこが涙>割引率)

ちなみに裏情報書いたのは俺。だけど犯人は別の奴になってる。
騒動を眺めていると、人間関係のホンネ(ダークサイド)が見えて楽しいね♪
202名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 18:11
シンガポールみたいに初期段階だけでも車載機を無料で配布すればいいのにね。
無駄な道路建設を一部やめればできるじゃんね。
203国道774号線:2001/04/14(土) 19:40
>>202
つか、無駄な道路建設をばっさり切り捨てれば、あっという間に償却期間が終わって
無料化されるんでは?
204名無しさん:2001/04/14(土) 19:54
(将来ETCの普及により)首都高速湾岸線の大井料金所が無くなると
東京港トンネルの出口付近で渋滞が多発し危険なことになるって聞いたんだけど
これってホントですか?また他にもこういう場所ってあるんですか?
205国道774号線:2001/04/14(土) 20:50
>>201
ハイカから乗り換えさせるだけの魅力が必要だって言ってるのに。
お役人って、やっぱりおばかさんなんですね。
206国道774号線:2001/04/14(土) 22:29
ETCって何さ?
207関係者No-03:2001/04/14(土) 22:36
>205さん
>お役人って、やっぱりおばかさんなんですね。
本当にそうなんですよ。割引導入を求める声なんて
随分以前からあったんですよ。
民間も公益法人も最優先課題だとずっと主張してきたのに、
役人は口を濁すばかり。
208別の関係者:2001/04/14(土) 22:49
んだんだ。役人は馬鹿。
「会議室は禁煙」と分かっていながら、平気でタバコ吸う。
そーだよ!おめーだよ!

ん?これは知性というより常識の欠陥か?(w
209お巡りさん:2001/04/14(土) 23:05
>206

「穢多 帝凶大ラグビー部レイプ組 朝鮮人 システム」の略だよ。
最低くず人間の頭文字をとったもの。
あ、1も読まないお前も最低くず人間の一人ね。
最期の自慰して、とっとと首吊れYO!

だけど一生のお願い!
首吊る前に糞だけは済ませてて!
キミの死体片付けるお巡りさんが迷惑蒙るから!(ギャハハ
210国道774号線:2001/04/14(土) 23:19
流れが読めてないって意味では209の方がイタイな。
211七誌さん@内部から:2001/04/14(土) 23:21
>>205 >>207

まったくだ。
「どうやったら使ってもらえるか?」という視点がまるでなし>役人
下々の声をもっと聞けばいいのに(呆)
212国道774号線:2001/04/14(土) 23:26
「使わせてやる」じゃなくて
「使っていただく」だろ?>糞役人
これ商売の基本。
213別の関係者(208):2001/04/14(土) 23:43
>212 いいこと言うね!

ところで、相接試験の真実に興味ある人いないかい?
路側機と車載器の間の通信実験のことね。
実はね・・・。
214名無し:2001/04/14(土) 23:51
>213
それ言っちゃだめ(藁
215>209:2001/04/14(土) 23:57
       88彡ミ88   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩  ∩|| / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      从ゝ__▽ _.从 /  <  先生!朝から乳首が立って困ってます!
       /||_、_|| ./    \__________
      / (___)/
   __\(ミ)_._( __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
216国道774号線:2001/04/15(日) 00:01
>213
それでどうなの?
217国道774号線:2001/04/15(日) 00:04
>>213
うは。めっちゃ知りたい。
218関係者No-03:2001/04/15(日) 00:44
>七誌さん
相接試験はETCの要であり
ガラスのアキレス腱でもありますね。
ぜひ個人を特定されない範囲でお話ください。
今このスレッドは道路局有料道路課に
日夜監視されています。
くれぐれも気をつけて。
219>215:2001/04/15(日) 01:59
     / Y.\                     ________
    .( .ノ.\ )                  /
     |    |    .__ ―――― __     /
     | i i   |  .// ̄Y ̄\   \ <   極太バイブーっ!!
 . ( ̄).| i i   | ./  |  o | o  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_    ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
         .\   └-(〒)──┘
220国道774号線:2001/04/15(日) 06:01
普及させる気あるなら、今後の新型車全てに車載器を工場ライン装着義務づけろ。
おっと外車も日本上陸時点で強制組込だぜ。オプションじゃなく標準装備でだ。
ABS、エアバッグもいつのまにか当たり前の装備になったんだからそれ位出来るだろ。
とにかく後付だと何かと面倒くさくてコストもかかりすぎるんだよ。
んでもってナビ以外にさらにあんな邪魔なもんゴテゴテつけたくねーんだよ。
221国道774号線:2001/04/15(日) 07:30
>>220
そのコストは誰が負担するの?
受益者負担と考えた場合、受益者はドライバーじゃないですよね。
222国道774号線:2001/04/15(日) 19:03
age
223国道774号線:2001/04/15(日) 23:02
車載器は標準装備、後付けには補助制度。
カードは先払い方式のICハイカ。もちろんプレミア付き。
これが普及への最短ルート。

本気で普及させる気が有るのなら
この位思いきった政策が必要。
224別の関係者(208):2001/04/15(日) 23:36
そーか。やはり監視しているのか。
具体的なことは書けんな。
正体ばれちまう。

取りあえず言えるのは、開閉棒が開かない程度のトラブルは不幸中の幸い。
車も人も無傷。被害といえば多少の時間のロスのみ。
後続車がいないことが前提だがな。(w

もっと恐ろしい誤作動だって、、おっとここから先は書けねーよ!(w
225黄昏の関係者:2001/04/15(日) 23:59
ここはヤバイスレッドになってしまいました。
私は去ります。さようなら。
226国道774号線:2001/04/16(月) 00:03
監視して、口止めしなきゃいけないほど、
ETCは重大な欠陥を抱えているものと
判断してよろしいでしょうか?>お仕事熱心な監視人サマ
そんな暇と労力があったら、もっと有意義なことに使ってくれよ。
ETCが効果的に普及するように、さ。
あんたら、労力を傾ける方向も、普及促進策も、一般人の感性のベクトルと大きくかけ離れてまっせ〜。
228教えて!:2001/04/16(月) 00:17
カシオが割安車載器製造・セットアップ事業に乗り出すとゆーのは本当?
229あーあ:2001/04/16(月) 00:26
今度の会議では2ちゃんねるが議題に上るのか。。
かったるいなあ。。
230>176:2001/04/16(月) 00:32
あなた正解(笑)
231国道774号線:2001/04/16(月) 00:43
ここは「ETCに興味がある人」がたくさん見ています。
下手なごまかしは、かえって逆効果ですよ。
大切な「お客様」の信頼を損ねる事になります。
馬鹿じゃないんだから、わかってますよね?>監視人さま
232国道774号線:2001/04/16(月) 12:44
ORSE/HIDOの天下り率を教えて!
233国道774号線:2001/04/16(月) 16:54
誤作動率ってどのくらいなの?
あんまり高いようなら、しばらくは普及させないほうが良いね。
234裏2ch宣伝隊長!!:2001/04/16(月) 22:21
みなさん、2chの真のおもしろさは「裏2ch」にあります!
下の手順に従って飛んでください。

1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)

2.希望ならE-mail欄に次のいずれかを記入して下さい。
  お好みの丸秘背景画像が楽しめます。 (オプション)
   広末O子似の生オマ●コ画像・・・・「[email protected]
   加藤△いがヘアヌード!?・・・・・「[email protected]
   飯◎愛+チョコボ○ル向井生fuck・・「[email protected]
   金髪&黒人大乱交・・・・・・・・・「[email protected]
   レオ様の裸体(女性&ゲイ向)・・・「[email protected]
  (ちょっぴり特殊な趣味の貴方へ)
   ロリータもの・・・・・・・・・・・「[email protected]
   マッチョマン同士の絡みあい・・・・「[email protected]
   女王様と奴隷・・・・・・・・・・・「[email protected]
   死姦・・・・・・・・・・・・・・・「[email protected]
   デブ女のおな▼ー・・・・・・・・・「[email protected]

3.本文に「ura2ch」と入力して書き込みボタンを押す。

4.タイトルが「ようこそ 裏2ch掲示板へ」に変わればばOK!

5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。

6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

それではごゆっくりお楽しみを〜
235関係者No-03:2001/04/16(月) 22:51
私としたことが、
七誌さんと別の関係者(208)さんを
間違えてしまいました。
すみません。m(__)m

>233さん
誤作動はずいぶん改善されています。
ただ誤作動が起きたときの対処について
明確なルールが確立していません。
(当たり前ですが)皆責任逃れ
したいのですね。
236>234:2001/04/16(月) 22:54
ありがとう!2回目のトライで結合部バッチリ乱交画像を拝めました!!
僕の職場、光ファイバなので、意外と軽くダウンロードできました!サンクス!
今度はヒロスエでハァハァしよおっと。ヽ(´ー`)ノ
237国道774号線:2001/04/17(火) 09:21
>>234 定番コピペ荒らし登場で、このスレッドも一人前になった気が(藁
238国道774号線:2001/04/17(火) 09:24
結局ORSEへお布施3000円払ってしまった。
立派な人柱になれるよう、がんばりますっ!(爆
239http://host2.truck.or.jp.2ch.net/:2001/04/17(火) 09:39
ura2ch
240国道774号線:2001/04/17(火) 10:01
広末モロ見えハァハァ
241国道774号線:2001/04/17(火) 21:33
モニターで三菱のレーダー探知機みたいなの貰いました。
でも松下通信のセンサーとセパレートタイプの方が欲しいです。
知り合いが付けてるの見てメッチャ羨ましかった。

もう市販されてるので買い換えたいですが、モニターで貰ったのは下取りして
くんないかなぁ・・・。
242国道774号線:2001/04/17(火) 21:34
>>237
古の「全日本BBS選手権ネット」の宣伝文みたいだな(藁)
243国道774号線:2001/04/18(水) 08:56
>>241 松下の、音声案内だけだけど、気になるゥ。
けどデンソーの3P注文しちゃいました。
これって音声案内ないんだっけ。どこにメインユニットおこうかなぁ…
244国道774号線:2001/04/18(水) 11:45
松下の買いました。ただ今セットアップ待ち。人柱です。
三菱にしようかと最後まで迷ったけど、音声オプションだし。
熱でカードがやられるのではないかという心配と、
カードを抜くときのイジェクト機能が決めてかな。
制御棒でフロントガラスを直撃されるか心配です。
245人柱:2001/04/18(水) 20:57
車再起どこで買えばせとあぷできるの?
246国道774号線:2001/04/18(水) 23:07
ECT
(electric controle transmission)
綴りあってるか?
247>246:2001/04/18(水) 23:32
あってません。
248>245:2001/04/18(水) 23:59
ORSEのHPに載っています。
聞く前に調べましょう。当然FAQも読みましょう。
ETCに命を掛けれないキミは人柱失格です。
http://www.orse.or.jp/shop/index.html
249(株)(有)は使用禁止文字:2001/04/19(木) 08:29
家の林檎で上のHP見たら文字化けした
会社の窓で見て納得
i-modeぢゃTOP真白
こんなとこにも弱者に厳しい体質が、、
250国道774号線:2001/04/19(木) 12:53
>>246 Electric Toll Collection system
電気制御された料金を収集する収集家の皆さんの必需品。(w
251上に行くほど腐ってる!:2001/04/19(木) 22:55
>>232
>>ORSE/HIDOの天下り率を教えて!

ORSEもHIDOも天下り率は低いよ。ほんの一部の中間役員のみ。
どちらもトップは民間出身でそ?(TOYOTAだっけ?)
職員の過半数は民間企業からの出向組。任期は約1年。
サービス残業、徹夜勤務、休日出勤当たり前の世界。
つまり、一般のサラリーマンと同じような人たちなの。ETC真剣に考えてる人多いよ。
彼らは自分たちには何の決定権もなく、お上に振り回される存在。
そのくせ世間からは「役人」扱いされるんだから、たまんねえだろうな。
252素人:2001/04/20(金) 00:14
ORSE、HIDOって何?
253国道774号線:2001/04/20(金) 09:56
>>252 とりあえず、上の上の上の上の書き込みをよくみろっちゅーの。
過去ログに気づかないっちゅーても、これはあまりにもひどすぎ。
254国道774号線:2001/04/20(金) 09:58
ところで。
昔々小田原の実験見に行ったことがあるけど、
そのときにあった「予告アンテナ」って、結局仕様から除外されたのかな。
255国道774号線:2001/04/20(金) 20:27
256国道774号線:2001/04/21(土) 02:45
>>130
一体型ETCカードが出ないのは、VISA、MasterCardの国際ブランドの
ブランドルールとの調整が難しいからです。日本だけの一ローカル
ルールであるETCのマークを、国際ブランドのカード券面に表示させ
ることは非常にハードルが高い。
だからJCBでは逆手にとって一体型カードを出してます。
257国道774号線:2001/04/22(日) 01:17
というか、このスレのタイトル、「収受」って逝っている所が関係者(社)臭ぇ
それに気付く漏れも関係者か・・・ ┐(´。`)┌
258たんとー:2001/04/22(日) 01:51
なんか、シロートさんばっかりで、ホッとするねぇ(藁

中から見てると、ETC/ITSなんて利権争いのネタでしかないワケよ。
結局、ITSっていうと格好良いけど、日本の運輸の最後の目玉なわけだから、
当然、予算が通りやすい=利権争いのネタとなるわけ。
(日本○○公団の内部的にも、まだイロイロやってるワケだし)

始まったばっかしだぜ?考えてみ。ケータイのマーケット、できていつできたんよ?
安売りの事なんか、頭のカタスミにもあるわけないじゃーん。
当然、まだまだ、車載機の値段も下がらない。
そんで、渋滞が緩和され始めるのは、第二名神が出来てから。

利用者の事?はっはっは。15年先だな。
いまのままならね。
259国道774号線:2001/04/24(火) 16:24
オフライン申し込みの、セットアップカード作るのになに時間かけとんじゃい。
オルセはよつくらんかい、ゴルァ!
260国道774号線:2001/04/25(水) 13:46
へー、クレジットカードの年会費とは別に、
ETC専用カードにも年会費が必要なんだね。

ETC導入すると、高速料金実質割増(藁
261国道774号線:2001/04/25(水) 14:46
最近つけたけど、予告アンテナってほとんどないね。
時速40ぐらいで突進しても大丈夫だった。
エラーだったら、某に激突だな(藁
262名無し:2001/04/26(木) 15:09
予告アンテナ→予告看板
263国道774号線:2001/04/26(木) 19:52
おともだちのために
age
264国道774号線:2001/04/26(木) 23:30
モニターやってたのでただでついてるけどやっぱ優越感あるよーん。
松下のはセパレートなのはいいけど、
履歴がわかんないのが欠点。
製品版では改良されたのかな???
265ピロスエ:2001/04/28(土) 13:29
gooで買ったゴルフカブリオにはつけません。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 13:45
昨日発売の三栄書房の自動車雑誌に車載器が作動しない車種の話が
掲載されていました。

ETC不適合車について具体的な車種名の情報がありましたら、
このスレッドにに書き込んで下さい。

情報を収集したいと思います。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 13:55
ETC車載器が使えない車種(三栄書房調べ・2001年4月現在)

《トヨタ》
セルシオ (1989年12月〜1992年6月生産分)
ソアラ (1990年6月〜1991年4月生産分)
ハイエースワゴン (スーパーカスタムリミテッド)
エスティマ (特定ガラスメーカー製品使用の一部車種)

《日産》
シーマ (FY31)

《マツダ》
特定ガラスメーカー製品使用の一部車種

《メルセデス》
Sクラスの一部

《その他》
三菱ディアマンテ (熱線ガラスを使用した一部車種)
三菱デボネア (熱線ガラスを使用した一部車種)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 14:10
ETC取り付けの資格を持った整備工場を対象とした講習会の場で
財団法人道路システム高度化推進機構の人間から「不適応車種の
ドライバーがETC車載器の取り付けを希望してきた場合には、
『できません』と断るように」との”指導”があったって本当ですか?

しかもそのORSE(財団法人道路システム高度化推進機構)の者から、
もしETCが作動しない車種に取り付け業務を行ったうえで、遮断機が
開かないなどのクレームがドライバーから寄せられた場合、金銭的な
被害は全て取り付け工場側の負担で処理するようにとの”通達”まで
あったという話は本当ですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 14:23
ORSE(財団法人道路システム高度化推進機構)
電話番号 03−5216−3813

NG車種について問い合わせても、答えてくれないらしい。
270>269:2001/04/28(土) 15:20
そらそうだ。ORSEは識別処理情報(ソフト)発行の機関であって
路側機・車載器(ハード)の設置には無関係。

どの車種がNGかは道路事業者のメーカ選別によるから
ORSEには答えられんよ。
JH等事業者に問い合わせるのが正しい。

どっかの雑誌の受け売りはいけません。
271国道774号線:2001/04/28(土) 15:27
>267
ORSEは整備工場を対象に講習会は行わないですねー。
整備工場を統括する日本自動車整備商工組合連合会(整商連)に委託しているはずです。
しかもセットアップミスによる危険負担については受任者(整商連)に任せられているはず。
受任者=整商連がさらに下の個々の車載機セットアップ店=整備工場に危険を回しているだけのような気がします。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 09:15
>>268
それが事実なら、そんな責任を負ってまで取り付けを行う工場は無くなりそう。
カー用品店も、自己責任で付けてくださいと言いだしそう。
273黄昏の関係者:2001/04/29(日) 19:29
つかの間の復活。

フロントガラスに金属被膜が入っている車両では、直進性の強い
5.8GHz帯の電波は車内に届かない。特に外車乗ってる人は要注意。
274国道774号線:2001/04/29(日) 22:46
外車や高級車など、いかにも真っ先にETC付けそうな
クルマで使えないってのは痛いね。
275国道774号線:2001/04/30(月) 20:16
>>273
解決策はあるの?

わざわざETCの為にフロントガラスを対応する物に代えるドライバーは居ないと思うけど
276>275:2001/04/30(月) 22:12
外付け
277黄昏の関係者:2001/04/30(月) 23:23
>275,276

アンテナを外付けにすると、下記の点で問題がある。

1.ケーブルを引き回すことになるためそれによって
 受信波が減衰する。最低でも2m程度は引き回すこ
 とになるが、これで受信レベルは1/2程度に落ちる。
2.アンテナが風雨に晒される。雨滴ならまだしも、
 氷結するとほとんどアンテナとして機能しなくなる。

要するに、アンテナを外付けにしてもうまくいかない
(使えない)可能性が大ってことだ。最悪の場合、
開閉棒の餌食になる(藁
278たんとー:2001/05/01(火) 08:21
>277
ちょっと違う。なんか、ラジオと勘違いしてない?
アンテナの中で、A→Dに変換してやれば、問題無し(常識問題)
いちばんの問題は、車種によって異なる、本体〜アンテナ間の
ケーブルのひっぱりまわしルート。

そんなコトを、AUTOBACKSにまかせるのは、不安だ。ってのが、
メーカさんの意見(多分)
279黄昏の関係者 :2001/05/01(火) 11:01
>278
アンプもA/D,D/Aコンバーターも車外に出すってわけね。
それだけの耐久性を考慮した設計になってるかどうか
人柱になって確認しようってわけだ。うは。
280国道774号線:2001/05/01(火) 19:08
さいきんここにはかんけいしゃはあらわれないようだ
281243@名古屋:2001/05/03(木) 17:27
ETC車載機無事ゲットしました。でもクレジットの審査で紛糾(汗
どうやら先にでも申し込んだほうが良かったかも。
今はエンジン始動時に、ピッピなるだけの、むなしい存在。
ura2ch
283国道774号線:2001/05/05(土) 00:47
age
284国道774号線:2001/05/07(月) 19:41
ETC車で走ってきました。有人共用んとこに突っ込んでいくのは
なかなか壮観。文句言うなら、あと0.5秒早く開くと嬉しい。
40km/hくらいでドキっとする。60km/h超えてると接触するかも。

感想。こりゃ自己満足マシーンだ。
ura2ch
286国道774号線:2001/05/08(火) 01:46
正直言って効果あるかなあ・・・

首都高はほとんど所要時間変わりません。
もともと回数券使ってるので。しかも共用レーンだし。

一般の高速ならけっこーいけます。
券取り忘れないし支払い一瞬だしレーンに誰もいないし。
でもバーが上がるの遅すぎ。
あと、ETCレーンの案内看板、もっと前につけてくれ!
さらに料金所手前数kmはETC専用車線を・・・
287国道774号線:2001/05/08(火) 19:03
>>284 ワロタ。
>>286 激しく同意。「ETC車右車線」うむ。
でもそんなことお構いなしに、流れが速いだけで混ざってくる、
ドキュソ車も増えると思う。
料金所直前で元の車線に混ざろうとして、結局渋滞をつくり顰蹙を買うが、
顰蹙を買ってでもはよ先に行きたい早漏クンってなくならねぇよな。
288名無しさんに接続中…:2001/05/08(火) 20:39
>>287
右ルート左ルートに分岐すれば解決。
289国道774号線:2001/05/09(水) 19:07
むかつくのは、専用レーンに平気で入るETC無しのやつ。
そんなやつは死刑にすべき!

ETC買えってーの。
290国道774号線:2001/05/10(木) 00:28
今日高速通ったんだけど、判りにくいよ。ゲート。
ETC兼用になってたんだけど、誰も使ってない。
他のゲートには長蛇の列。渋滞を延ばしてどうするんだ。

ゲート選択する時って、前もって「あそこに行こう」って
遠くから決めてアプローチするでしょ?それが事実上不可能。
「え?ここ良いの?変なゲートなんだけど」ってな感じで
迷ってフラフラしてる車もいたぞ。
事故を誘発しそうで、危険極まりない!

もっと遠くからちゃんと判るようにしろよ。
291国道774号線:2001/05/10(木) 14:08
>>290
京葉下り船橋本線は最悪。
登って右カーブしたところに料金所あるから、どこのレーンが
ETC可なのか直近までわからないのよ。
予告アンテナで「左ヨレ」とか配信できないものかねぇ
292国道774号線:2001/05/10(木) 16:03
最低でも、どの位置にブースがあるのか、ETC専用なのか兼用なのかを
もっと手前から表示してもらわないと、ETC対応・非対応車双方にとって危険です。
293国道774号線:2001/05/10(木) 18:31
ふと思ったことなんだけど、
ETCゲートが1つあるときは、真中に設けると。
ETCゲートが4つあるときは、2個2個で左右に分けると。
そんな気がした。

両脇にETCゲートを設ける場合、例えば左側の2つが共倒れで潰れてると、
予告看板で左端に寄った車がバカをみるんで、どちらかは必ず運用すると。

3個までの場合、位置を分割することなく真ん中とかで固めてない?。

直前に左に固まっていると看板出されても、
右側に寄ってた車は困るってのは、>>291に激しく同意だけど。
294国道774号線:2001/05/11(金) 20:07
カードが来ない、カードが来ない。るるるるるー。
武富士のように「お力になれず、申し訳ございません」が来るんだろうか…
295国道774号線:2001/05/11(金) 20:11
ETCブースはすべからくその位置を統一しないと意味なし。
全国展開までにセオリーを作っておかないとくだらない接触事故の元。
296国道774号線:2001/05/12(土) 12:22
なんでもいーけど秋といわずに早う関東地区高速ETC稼動せい
297国道774号線:2001/05/14(月) 10:41
今までECTの為に税金を使わせて頂いてありがとうございました。
これからもがんがん使わせていただきますので
ETC端末を買って高速を走ってください.
                     <広報部>
298カタカナの都南:2001/05/14(月) 12:02
>>289
この問題は当初から判っていたコト。
結局ルール違反をした者の方が、早く通り抜けられるというコト。
渋滞時に路肩を走行した者の方が早く通過できるのと一緒。
余分なお金(罰金等ばかりではない)を支払えば、違反した者が
結果的に得をするのであれば、これは免罪符と同じ。
順法者である他人の時間を違法に奪うのであれば、
違反者には時間で償わせるのが妥当でしょ?。
例えばETCに潜り込んで、マクろうとしたヤカラには、車両停止1時間
といった具合にネ。
路肩走行は1mにつき10分とかネ。
「違法・脱法はワリに合わない」という大原則を打ち出さなきゃダメ。
とかく日本は「やった者勝ち」がまかり通っておりゃせんか?。
299下段チェリー付き名無しさん:2001/05/16(水) 09:17
かあどがこない♪かあどがこない♪
しゃさいきみるだけで、じこまんぞく〜♪

出来るか!くっそー。
300国道774号線:2001/05/19(土) 14:16
>>299
うちもETCかぁどがきませ〜ん。
早く発行しろやゴルァ>TSの3乗
301ETC専用レーン:2001/05/20(日) 03:04
JH日本道路公団とMEX首都高速を比較するとMEXはダメだね。
だって狩場や大井などほとんど深夜を除いて一般/ETCの混在じゃ〜!
専用レーンなきゃETCユニット付けた意味ね〜よ。
ETC普及推進に前向きとは見えないなー、MEXさん。
>>299,300
最近でもETCカード発行に3週間くらいかかるみたいよ。
AMEXは超早いらしい。
302モニターから継続:2001/05/20(日) 03:51
三ツ沢は右側レーンだと必ず声かけられる。専用時間帯も同じ。
左側だとちゃんとおぢさんも解ってくれて手ぇageて挨拶したり。

そうそう、モニター当選時はカードだけ先に来て車載器がすんげー遅れた。
303299:2001/05/21(月) 10:40
相手はイ○ソクレジットサービス。
申し込みは4月中旬。
大体イ○ソのカード昔から使って、現在レベル60にもなっているというのに、
なんで「本人確認による審査」があるんじゃー!。滞納も只一度もしてないのに。

で、その審査がすれ違いで一向に進まず、出来たのが5月7日。

しかしカードが来ない。
18日金曜日、斯くして1ヶ月も経過しシビレを切らして問い合わせた。

「お客様のカードは、5月10日に発行されていますよ」!!?!!???
…後刻着信「お客様のカードは、5月10日に発行されておりますが、
まだ発送しておりません。来週には届くと思います。」

こちとら受領が発行と同義なんだyo!たいがいにせーよ、あほぅ。

カードが届かない>>300氏も、カード会社に聞いてみたほうが良いかも。
304299:2001/05/21(月) 10:41
…agewasureteta…
305名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 14:42
三ツ沢集約のダブルがETC対応になったら2重引き落としだな(藁
306名無し利用者:2001/05/22(火) 13:28
今の運用方法じゃ、殆ど効果無いだろうな。
どうせ、一般道へ出るところには信号器あるしね。
折角料金所で止まらなくても信号で止まらなきゃならん(w

それに料金所車線は多くたって、一般道はせいぜい片側2車線。
ETC作る位なら一般道、有料道共に拡幅するのが先じゃないのか?
嫌でも入れるってなら、海外のようにした方が良いんじゃない。
わざわざカード作らせたりしないでさ。
距離に応じて金額も変わるんでしょ、JH高速のは。

面倒くさい機械入れないで、料金所に銭カゴおいとけばいいのでは?
チップトイレみたいにしてね。

利用者本位のシステム組まないと駄目じゃないかな。
307国道774号線:2001/05/22(火) 16:28
>>305
1個目通過時にETC引き落とし、2個目で現金だな。
現金も払わないと2つ目のゲートが開かないと。

仕事で自家用車使うときは領収書が必要だから、車戴器からカード抜いて
「エラー」表示出るの悲しけれ。
308国道774号線:2001/05/22(火) 21:03
>>301
狩場と三ツ沢は横横のETC供用まで本気で動かさないに一票。
でもどーせ[ETC専用]車線にドキュンが突っ込んで使えねぇ〜にも一票。
309国道774号線:2001/05/22(火) 21:40
先週、横横の朝比奈⇔釜利谷で、多数の車両で試験してたね。
310国道774号線:2001/05/29(火) 01:02
つーかMEXは対応駄目駄目すぎ。
頼むから「ETC専用レーン」に係員置くなっつーの。

係員がいるから一般車入ってくるし、係員が通過の時に身を乗り出してくるから危ない。

「専用」の意味ないじゃん。道路公団見習え。>MEX
311国道774号線:2001/05/29(火) 01:06
>三ツ沢は右側レーンだと必ず声かけられる

声かけられる、っていうか、怒鳴られるでしょ?
料金所突破と勘違いされるんだよな、毎回。

共用レーンなんだから気が付け。
312国道774号線:2001/05/29(火) 08:11
>>311
ダメダメだね。MEXは定額だから領収書を先に発行して、身を乗り出して待ち構えてる。
だからブース内のモニタ見てないんよ。

浮島でモニター試行中に怒鳴られ、わざわざ降りてって「ETCだゴルァ!」と
怒鳴り返した事があるが、それでは意味がないのでもう無視してる。
313国道774号線:2001/05/31(木) 10:49
>>312

う〜ん、やっぱりみんな苦労してるのね…。
モニターやってた連中はさておき、サービス開始して加入した皆さんから
苦情こないんかな。

ETC事務局に電話入れたら、「電話があれば注意するように伝えてる」と
言ってたけど(そんなわるい対応じゃなかった)。

そのうち「だめだめETC」とかでニュースで特集組まれるといいけど。
ura2ch
ura2ch
ura2ch
ura2ch
318国道774号線:2001/06/04(月) 02:27
あげ。
319国道774号線:2001/06/05(火) 15:11
こないだは一日に2回もETC専用レーンにつっこんでく
ドキュソ非ETC車みた。
こいつら確信犯やね。ETC専用レーンに人おかんでいい!MEX
320国道774号線:2001/06/07(木) 22:19
>>319

そう、人を置くから非ETC車がつっこんでくる。
人おかんでいい。

MEXに電話入れたら、「JHと違って係員控え室が少ないから、
誤侵入にすぐ対応できるようにするため」だそうだ。

それじゃ専用レーンの意味ないじゃん(藁
321国道774号線:2001/06/10(日) 19:21
扇国土交通相、高速道路のETC割引制度を民放TV番組で表明

扇国土交通相は、10日朝のフジテレビ系番組で、ETC(ノンストップ料金
システム)の普及を図るため、日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速
道路公団の3公団で各1万円を上限として、通行料金を20%割り引く2年
間の期間限定のキャンペーンを行なう方針を明らかにした。「ETC車載機
の価格が2〜3万円ですから、秋までの購入者はその分がタダになりお得に」

回数券(割引率最大18%)やハイウェイカード(同14%)よりも割引率が高い。


※2年間限定ってのが理解できない。ずっと2割引なら買うのに。
322国道774号線:2001/06/11(月) 01:34
>>321 そーすきぼん。
323国道774号線:2001/06/11(月) 01:48
国道774号線消えろ
324国道774号線:2001/06/11(月) 02:55
>>323
774→な・な・し

ね。わかった?
325国道774号線:2001/06/11(月) 03:21
326国道774号線:2001/06/11(月) 03:25
>>325
>日本道路公団など3つの公団が、
>それぞれ1万円を限度に、通行料金の
>20%を割り引く制度

ここの意味が良く判らんのだが。

つまりは、JHのみの利用なら
どんなに使っても割り引きは
1万円で打ち止め、という事か?

だったら買わない(藁
327首都高速神奈川2号三ツ沢線:2001/06/11(月) 03:54
首都高と阪神高速を2年以内に1万円ずつ使う奴なんて殆どいないだろうゴルァ!!
全公団で計3万円に計画変更しろ、この野郎!
328国道774号線:2001/06/11(月) 04:48
殆どいないどころか同じ車で東京〜大阪間を行き来しているでもない限りいるわけないだろうが。
3295万ハイカユーザー:2001/06/11(月) 06:23
>>328

5万円ハイカの割引率、ETC装置の値段、ETCカードの年会費、
ETCゲートの数 などを考えると 期間限定、2割程度の割引、しかも期間限定、
割引に上限あり、 では買う気がしない。

割引額無制限、永久に3割引以上 だったら買う(怒)
割引率が一緒だったらハイカの方がいい。

330322:2001/06/11(月) 09:43
>>325 さんくす。
でも取りつけ費用って、2〜3万じゃ決してねーよな。
331国道774号線:2001/06/11(月) 10:19
重量税、自動車税、ガソリン税など様々な税金取ってるくせに
ETCでも金取る気かゴルァ!!

せめてETCくらい無料で利用出来るようにすれやゴルァ!!
ETC装置なんか無料で配布すれやゴルァ!!
332セゾンユーザー:2001/06/11(月) 11:21

http://www.saisoncard.co.jp/card/4_lineup/4_121.html

普通のカードは無料なのにETCカードだけ年会費を取る
クレディセゾンは逝ってよし!
333国道774号線:2001/06/11(月) 11:47
>>330
取り付け工賃は1万円以下と聞いたけど

割引額の上限を超えると
後納制度の割引が適用されると
扇の持っていたボードに小さく書いてあった。
334国道774号線:2001/06/11(月) 11:49
各公団1万円までなんて、絶対元が取れないようになってるじゃん。
それに、2万円の車載器なんてあるか?扇も、逝ってよし!
335国道774号線:2001/06/11(月) 11:54
後納制度の割引率って何%なの?
336国道774号線:2001/06/11(月) 15:29
大口利用者の別納プレート使用の場合は3割引だったような気がする。
割引率このくらいにしてくれないと車載機買う気起きないと思われ。

※ちょっと計算してみると、3割引きの大型車料金≒普通車の通常料金だなぁ
※なんだかバカらしくなる。
337322=330:2001/06/11(月) 17:29
>>333
デンソーの3Pを近隣のオートバックスで装着。
車載機38000円、取付工賃5000円、ORSEセットアップ費3000円。
ETCカード年会費1750円。

ETC設備を使えるようにするまでに、必要だった費用。
これだけ掛かってるのに、割引は二万で打ちきり、なのか?ってこと。
338国道774号線:2001/06/11(月) 18:12
ETC装置買う金で5万円ハイカを買おう
339国道774号線:2001/06/11(月) 18:23
>>338
首都高などでは渋滞対策のため回数券をご利用ください。
回数券でも止まらずに通れるぞ。
340国道774号線:2001/06/11(月) 23:22
これか?別納カード。
http://www.japan-highway.go.jp/info/guide/pay/index.html

>1ヶ月の利用額が176万円以上のお客様は
>よりお得になります。(ハイウェイカード5万円券の
>割引率は13.8%)

・・・スバラスィー制度だ(鬱
341国道774号線:2001/06/12(火) 07:37
気になるのでage
342国道774号線:2001/06/12(火) 13:16
首都高速、阪神高速は、料金所でETCカードでの支払いは出来るようになったの?
明細が欲しい人むけに、今まで出来なかった(ETCクレによる)クレジット決済が
出来るようになるはず、だと思うのだが…

JHもだけど、手持ちカードはETCJCBジョイント。JHはJCBと処理されちゃう…
343国道774号線:2001/06/13(水) 00:10
ETCつかうと2割引ってほんと?新聞に載ってたらしいんだけど!?
344343:2001/06/13(水) 00:15
がいしゅつすまそいってきます
345国道774号線:2001/06/13(水) 08:02
>>336
と言う事は
今回のETCの割引は物流業者向け?
346GTR:2001/06/13(水) 20:06
>343さん
これこれ。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010611/dom/20310000_maidomm035.html
車載器普及の施策だなー。
ずっと割引してくれー!何やら今後、乗り継ぎ料金とかも打ち出されるだろー。
347国道774号線:2001/06/13(水) 21:08
期間限定ではなく電話会社の長期割引みたいなのきぼーん。
1年目5% 2年目10% 3年目 15% 4年目20% 5年目25%…といって20年目以降は無料で
348国道774号線:2001/06/13(水) 23:06
>>340
別納は、運輸業関係の組合で登録して、
各利用者がその組合員にななるわけよ。

そんで、組合は全部まとめて最大の割引を受けるから、ボロ儲け。
組合員は利用金額に応じて割り引き率が違うものの、通常料金よりは安いから満足
こういう図式です。
クレジットカードとかで、電話料金割引サービスってあるでしょ?
あれとおんなじね。

これに気付いたやつが、組合作ってスゴイ金持ちになっちゃった例もあるんだけど、
現在は、別納利用だけを目的とした組合は認可しない方針です。

349国道774号線:2001/06/13(水) 23:50
JAFなんかで自家用車組合結成きぼーん
これで自家用車も3割引?
350国道774号線:2001/06/14(木) 00:29
どこかの新聞にETC全納割引検討中ってあったけど。詳細情報きぼんぬ
351名無し:2001/06/14(木) 00:45
>350
開発側の人間にゃそんな情報は入ってないらしい。
352国道774号線:2001/06/14(木) 09:45
>>349
同意。
353国道774号線:2001/06/14(木) 10:33
354なんちゃって関係者:2001/06/14(木) 13:28
>350
全納?
前納のこと?
平成14年度より導入予定の話だけ、あがっているよ。
355300:2001/06/15(金) 01:24
やっとETCカードがきたぞ。早速供用済みエリアに逝ってきたが、
相変わらずMEXはやるきなし。上り方向午後10時、明らかに
閑散時間帯(滞留0)なのに[ETC/一般]...流石に止められはしなかったが。

# 6号〜常磐方面早期供用で筑波系の高速バスに車載器一斉装備きぼ〜ん。
356名古屋ETC人柱=299他:2001/06/18(月) 11:24
週末木更津へ体験しに行ってきた。
木更津南ICは終点なので、本線料金所がかなり北側にある。

木更津南ICから入るときに、乗用車に邪魔された。その車は本線に入ると、物凄い
勢いでかけぬけていった…
が、本線料金所で、ヤツが通行券を取っている隙に、

専用レーンをこっちは突き進み、さっくり抜き去りました。えぇ、さっくりと。

カ・イ・カ〜ン(大藁 この一瞬だけでETC入れた事をすばらしいと思う瞬間(激藁
357国道774号線:2001/06/18(月) 12:39
期間限定で最大各公団1万円までの値下げは正式に決まったみたい。
358357:2001/06/18(月) 12:39
359国道774号線:2001/06/18(月) 15:34
>>356
その快感だけでも、ETC入れる価値ありってことですね?
360GTR:2001/06/18(月) 18:09
その通り!
この快感体験はなかなか金額換算出来ないが、ぜひおすすめ。
高いと言っている人は5年後くらいに付けるといいでしょう、きっと。
いや、付けない方がいいですよ。
361Kirchhoff' Affects :2001/06/18(月) 18:40
すつもーん。
車をもっていない人でいつもレンタカー乗ってる人はどないなんでそ?
レンタカーにETCつけて欲しいっすね。
ETC機器持ってなくてもETCカードは持てるんでそ?
362なんちゃって関係者:2001/06/18(月) 20:22
>361 ETCカード持つことは可能ですよ。
500円位の会費は取られますけど。
ETCシステムが整備されれば、当然レンタカーにも車載器つくでしょう。
ト○タレンタリースなんかデ○ソー製を速やかに着けるべし。
363国道774号線:2001/06/18(月) 23:00
オリックスレンタカーにETC対応車種あるとの噂。
364国道774号線:2001/06/19(火) 02:56
車より二輪車の方が乗る機会多いんだけど、
二輪車とETCの関係ってどうなってるのでしょうか?
車載はしんどそうだけど…
何にも知らない人間でスンマセン
それ以前に高い高速料金払ってて、ETC機器なんてとてもじゃないけど買えないけどね。
365名古屋ETC人柱:2001/06/19(火) 09:32
>>364 本当は二輪につけると効果絶大なんだけど、
二輪ってば、ノイズがすごいらしいから、今のところ開発中、らしい。

>>362 レンタカーについても、ETCカードの普及率相当低いらしいですから。
ETCハイウェイカード、早く作れ〜!
366国道774号線:2001/06/19(火) 17:15
本当は後納でズーっと割引やってほしいけど、どうも前納になるらしい。
割引率はハイカ並か?
367外環予定地近隣住民:2001/06/19(火) 18:10
二輪にもつくんですね。
ノイズですか、おそらく更に
雨対策.電源.スペースなど前途多難っぽいです。
きっと割高なんでしょうね(鬱
368Kirchhoff' Affects :2001/06/19(火) 18:38
そぅいえば今フリーランスだからクレジットカード作れないんだすなー。
クレカ+ETCカードって少し魅力的だけどたぶん、作れないなー。
月+500円だったらETCカード持ってもいいかも、とか思ったり。
まぁどうせ月に1回も高速乗らないし。それ以前にクレカで高速料金払ってますし!
369名古屋ETC人柱:2001/06/20(水) 08:58
>>368 月違う、年会費。年会費で500円ウプ。
でも、ほんとクレジットで審査に通らなさそうな人は困ること必至。
ETCハイカは実現不可能じゃないと思うが。
偽造対策にも、ぜひとも実現させて欲しいです。
370名古屋ETC人柱:2001/06/20(水) 09:00
今の今、スレヘッドの名前が「ヒロスエ」になってるか気づいたよ…
鬱だしノウ・…
371国道774号線:2001/06/20(水) 09:52
今月のETC請求、¥3,425(年会費\525も落ちました)
最近は使ってないな〜。仕事で乗っても経費で落とすの面倒だし。
372Kirchhoff' Affects :2001/06/20(水) 13:49
年会費500円ですかー。それならあんまり乗らない人でも持っててもいいかな
なんて思えますナ
373名古屋ETC人柱:2001/06/20(水) 18:33
>>372 ふだん使ってるカードに上乗せ500円で済めば良いけど…

僕のカードは異音ETCJCBカード。異音VISAカード持ってる(年会費70円)のに、
それには抱き合わせ出来ないってんで、再度申し込み。そしたら年会費が1750円。
なめとんかい!って感じですなー。口座がまとまるのは良いけれど…。
374Kirchhoff' Affects :2001/06/20(水) 18:44
>>373
あんらー、それはやな感じですナァ
結局クレジットカードないとETCは作れないわけだから、まずクレカは必須なんですよね。
私はクレカは持ってるけど、今は作れない状態。
ETCカードって持てるんだろうか・・・
抱き合わせじゃないやつであればいい、ってことですよね?
375国道774号線:2001/06/20(水) 20:45
>>374
私、現在失業中ですが、在職中に作った住友VISAのクレジットカードで
住友VISAのETCカードを作りましたよ。
申し込み用紙には職業は空欄で出したら、確認の電話がかかってきて
「仕事してません」っていったら「そうですか。」であと何も問題なく
ETCカードが送られていました
376国道774号線:2001/06/21(木) 19:14
age
377国道774号線:2001/06/21(木) 22:38
あge
378国道774号線:2001/06/22(金) 00:59
首都高では今あっちこっちでETCの工事が進んでいますが、
いったい何時頃から大量稼動するんだろう?
やっぱり秋ぐらいになるのかな?通るたびに工事の進み具合を
見てみると、もっと早く出来そうな感じだけどなあ、、
379国道774号線:2001/06/22(金) 02:15
>>378
料金先払いなんだから、出来たゲートから運用すれば良いのにね。
380国道774号線:2001/06/22(金) 07:33
そもそも高速道路は「交通機関」じゃ無いのに
料金とって赤字と騒ぐのが変。
381国道774号線:2001/06/22(金) 08:37
>>379
御意
外見が出来てるけど、オンラインとかの内部を一度に
工事するのかな?一日も早くつかえる事を祈ります。
いまセットアップ待ちなんですけど、私の近くには
使えるゲートがまだ無い、、
わざわざ千葉方面にでも遊びに行こうかな、
382国道774号線:2001/06/22(金) 09:03
>>380
各道路公団は、交通機関と言い切っているよ。
383国道774号線:2001/06/22(金) 09:30
>>381
夏に千葉方面に行って、秋に横須賀方面でカンペキだ。
384国道774号線:2001/06/22(金) 12:21
ETCの設置費用はETC利用者が負担すべき。
ETC利用者は割増料金にせよ。
385国道774号線:2001/06/22(金) 14:18
>>384
それだったら、絶対に普及しないね。
386国道774号線:2001/06/22(金) 15:00
自分が利用しないシステムの費用まで負担させられるのは
イヤです。
使わない人の通行料は安くしろ。
387国道774号線:2001/06/22(金) 15:04
>>386
ETCシステム費用は負担しなくて良いから、料金所の人件費負担キーポン

##人件費考えたら、半永久に2割引でも良いと思われ
388国道774号線:2001/06/22(金) 15:24
>>387
同感。ETCを導入したら、人件費が浮くんだから
永久に割引と言うか、高速料金を安くするって約束してもらいたいよな。
設備投資費用の回収しか考えてないからなー、公団は。
だから、386見たいな意見が出るんだよ。
389国道774号線:2001/06/22(金) 16:06
390国道774号線:2001/06/22(金) 16:51
>>388
定年退職された方とかを最低賃金で安く使っているから
無視できる金額なんでしょうね。
391国道774号線:2001/06/22(金) 18:43
あげ
392国道774号線:2001/06/22(金) 18:46
別納利用者は、この割引無いみたいだけど、

そもそも別納は、ふつーのひとでも使えるのかしれん。

そしたらみんな3割引?
393国道774号線:2001/06/22(金) 19:09
5年ぐらい前には、営業ナンバで自社所有している場合はプレート
発行可ってことだったような、、、(プレート=別納のときに使うカード)
旅行代理店に勤めていたんだけどバスをチャータした場合にプレートで
払えば3割引でお得と思って確認したら駄目だって断られた覚えがあります。
ちなみにバス会社は皆プレートを持っていましたね。
394国道774号線:2001/06/22(金) 21:57
別納プレートって、月間の利用料金によって割引率が異なるそうですが
仲間で入れば割引率が高くなるってことですかね。
395国道774号線:2001/06/22(金) 21:57
やっとエリア拡大かぁ……。あ、でも外環まだなのね。
でも、またMEXの新料金所走ると、係員に怒鳴られるんだろーな…。

どこかETCの問題特集してニュース流してくれ。
396国道774号線:2001/06/22(金) 23:41
>>394
割引それ自体を目的とした団体の加入はできないとか、
どこかで読んだような気がします。
もっとも、百何十万円/月で割引アップだったような、、、
個人レベルでは到底達しないような金額設定だったと記憶
しています

料金別納の話はそれのスレッドがあったと思いますよ。
397国道774号線:2001/06/23(土) 03:35
−アンケート・電子会議室参加へのお願い−

道路政策モニターでは、アンケート企画の第1弾として
ETCの導入に関するアンケートを実施しております。
現在までのところ、124名の会員の方にお答えいただいており、
「ETCの普及にはプリペイドカードのような割引制度の充実が必要ではないか」、
「有料道路の利用には便利になるが、車載器が高いと購入意欲が湧かない」といった
貴重なご意見が数多く寄せられております。
ご協力いただきまして、ありがとうございます。

既にご存知の方もいるとは思いますが、
国土交通省道路局においては、ETCのさらなる普及促進を目指し、
期間を限定した特例の割引(各公団ごとに割引累計額が1万円に達するまで
利用額の20%を割引)についての基本的枠組みを定め、
6月11日に記者発表いたしました。

今後、ETC期間限定特別割引についての具体的検討を進めていくこととしておりますが、
会員のみなさまは、ETCの普及促進についてどのようにお考えでしょうか。

まだアンケートに回答されていない会員の方は、是非この機会にご意見をお寄せください。
既にアンケートに回答された会員の方も、ETCの導入に関する電子会議室も開設しておりますので、
そちらへのご参加をお待ちしております。

ETCの導入に関するアンケート・電子会議室へのご参加はこちらから:
http://www.monitor.jice.or.jp/

ETC期間限定特別割引についての記者発表内容については、下記アドレスへアク
セスして下さい。
国土交通省道路局記者発表資料ホームページアドレス:
http://www.mlit.go.jp/road/press/press01/20010611/20010611.html


道路政策モニターでは今後も随時アンケートや電子会議室などを掲載し、
みなさまからのご意見をお待ちしています。

------------------------------------------------------------------
発行 道路政策モニター事務局
住所 〒105-0001 東京都 港区 虎ノ門2−8−10 第15森ビル6階
メールアドレス [email protected]
398国道774号線:2001/06/23(土) 21:06
ETCレーンが一番端にある場合に
ETC車は路側帯走行していいとすれば
結構普及にはいいかも?
399国道774号線:2001/06/24(日) 21:37
age
400国道774号線:2001/06/24(日) 21:52
6/24朝日新聞「普及するかETC」
401国道774号線:2001/06/24(日) 23:08
>>398
論外。
非ETCのドキュソがついてきて専用レーン手前でハマるのがオチ。
402国道774号線:2001/06/24(日) 23:35
>>401
で、さらし者になってもらいましょう。
403国道774号線:2001/06/25(月) 00:39
現状では、一部の人が優越感を得るためだけの道具に過ぎないジャン。
そんなニッチ市場のために、大量の資金を投入してきたわけじゃないのに。
このままでは渋滞解消も排ガス抑制も、絵に描いた餅。

普及させる事が必要だからこそ、恒久的な値引が必要。
こんなお為ごかしの値引では、普及のキッカケにもならないよ。
404国道774号線:2001/06/25(月) 00:53
首都圏とかに住んでるとたしかに料金所渋滞はうざいけど、
料金所渋滞のない地方の人はETC使うメリットないような気がする

これ最終的には日本の全ての車に普及させるんでしょ
405国道774号線:2001/06/25(月) 01:01
キャッシュレスなのは良いけど、
それならハイカのほうが値引率高いしねぇ。

しばらくは標準装備にはなり得ないだろうし、
標準装備になったとして機械だけついてても、
ETCカード作るの面倒だしね。

いっそのこと、免許書をICカードにして
ETCで使えるようにするってのはどうだ?
406国道774号線:2001/06/25(月) 12:46
ETC高い高いって言うけど、車につけるものってみんな高い。
例えば、その羽みたいなやつとか、うるさいだけで馬力もほとんど
あがらない土管みたいなやつとか、・・・

そーか、ETCをかっこよくしてみんなが車につけたいと思うような形にして
レア物なんかも出して、(天使の人形とか、フィぎぃぁとか・・)
ETC車載器のコレクションなんかも登場するとか
407名古屋ETC人柱:2001/06/25(月) 16:49
ふと疑問。
例の一万円/公団割引において、
・車載機1台にカードを二枚持っている人は、合わせて最大二万円割り引き?
・車載機2台にカードを一枚しか持ってない人は、合わせて最大一万円割り引き?

もしそれぞれ逆だと、どこかで車載機ごとの利用金額や内容を把握集計している
ことを、完璧に示しているって事だよねー。 あーやだやだ。

上記の通りだったら、ETCカード作りまくるぞ!(ハリキリ
408国道774号線:2001/06/25(月) 17:02
>>407
割引は、車一台あたりとちゃうか?
409国道774号線:2001/06/26(火) 11:49
age
410都道1号線:2001/06/26(火) 18:46
クルマ1台に2〜3コETC装置漬けようゼ
411国道774号線:2001/06/26(火) 19:39
車載器1台につき、各公団1万円まで?
412国道774号線:2001/06/26(火) 22:23
やっとセットアップが終り早速ETC使ってみました。
確かにあれは便利だ。あとは使える料金所が増えるのを待つのみだね。

他の車が並んでる横を、すり抜けられる快感というのは確かに
いいもんです。
単なる自己満足ではありますがマフラーとかアルミホイールを交換する
のと同じことかも知れませんね。
まあ、ETCが一般的になるまでせいぜい楽しませていただきましょう

あと一年間ぐらいこの優越感に浸れるなら4万円の投資は安いかも
しれないなあ、、

しかし、
いい気になってETCの無いゲートを突っ切ってしまったのは私です。
懺悔します。恥ずかしかった、、、
413国道774号線:2001/06/27(水) 01:13
割引制度は車両基準? カード基準? 詳細きぼーん
414国道774号線:2001/06/27(水) 01:47
age
415国道774号線:2001/06/27(水) 01:55
カードごとに課金してるんだから、カード基準じゃないかなぁ>割引
416国道774号線:2001/06/27(水) 12:40
カード基準のようです。

どうやらカードごとに申し込みを考えている様子です。

その後の前納割引も同じようになるらしい。割引率はハイカ並?
417名古屋ETC人柱:2001/06/27(水) 17:00
>>416
よっしゃ。カードをもう1枚2枚作るでー。あんまり期間置かずに立て続けに
申し込んだら、審査で蹴られそうだから、様子を見ながら…

割引率はハイカ並では納得行かーん。今のプレミアムをもう少し上乗せするか
しないと、ETCが普及せん。
あと、ハイカのETC-IC化も必要と思う。
418神奈川ETC人柱:2001/06/28(木) 00:52
>>417
>審査で蹴られそうだから、様子を見ながら…
同時に3つのカード会社(AMEX、JCB、DC)に申し込んだけど
OKだった。
それから初年度無料がほとんどだけどETCカードの年会費500円が
かかる事も忘れずにね!
適当に解約すればOKっすね。
419えとせとら:2001/06/28(木) 22:46
遮断機に叩かれないかと不安なんだけどなぁ。
実際に目撃しちゃったし・・・・・

こう言う場合って、公団が修理費用負担してくれんのかなぁ?
420国道774号線:2001/06/29(金) 00:12
横浜新道で7月23日からETCが始まるそうですけど原付用のETCってあるんですか?
存在するなら5万円出してでも人柱になりたい・・・
421国道774号線:2001/06/29(金) 02:00
バイクで遮断機が誤動作したら怖いっすね。
422国道774号線:2001/06/29(金) 02:48
つーか、遮断機って必要かね?
強行突破なんて通常ゲートでもできるんだし、
したら証拠写真残るんでしょ。
誤動作で破損したり負傷したら誰が責任取るのよ。

認証したら判るように、信号機でも付けときゃ良いじゃん。
423国道774号線:2001/06/29(金) 07:30
>>422
強行突破の写真は撮れません
料金所のおじさんが操作する前に通過してしまうし
実際に徴収しに行くのが面倒なので
無かった事にして通過台数のごまかします
424国道774号線:2001/06/29(金) 19:38
>>417
カード基準だそうですが、どうやら車載器1台に対してカード1枚まで
とするようです。2枚以上のかーどはチェックされて逝ってしまうでしょう。
425元モニター:2001/06/29(金) 21:51
もうモニター限定じゃないから、やめちゃおうかな。
平日昼間は非ETC車で走ってるから、他の車がETCレーン走り抜けるとなんかムカつくし。

非ETC車なんて書くと103系非ATC車みたいだ@鉄板住人
426国道774号線:2001/06/29(金) 23:03
元モニターも20%割引あるらしい。
再度モニターとしてがんばってもらうのか?
427国道774号線:2001/06/30(土) 03:02
>>424
車載器とカードをペアリングするんですか?
レンタカーなど、一つの車載器を
複数のカードで運用する場合はどうなるんでしょう?
428国道774号線:2001/06/30(土) 06:21
料金所渋滞解消というけれど
有人ゲート側が混雑して、その渋滞の列が料金所手前の本線にまで延びてきたら
ETC車も巻き込まれるから意味ないんじゃないの?
429国道774号線:2001/06/30(土) 09:28
>>428
渋滞時には、路側帯をETC車に開放・・・・なんて事にして欲しい
430国道774号線:2001/06/30(土) 11:22
>>429
御意
そうすれば、若い兄ちゃんとかローンを組んででもETC買うんじゃない?
大阪とかでは売れそうだなあ、、
431425の元モニター:2001/06/30(土) 12:56
新山下→B→大井→B→辰巳→9→箱崎→6→両国→7→京葉道→宮野木→千葉北
このためにETC導入。
432国道774号線:2001/06/30(土) 22:17
今日、ドライブ中の出来事で、
血液型B型の私は「ETCで優越感!先に行けていいな..」
おなじくA型の彼女は「ETCで罪悪感、皆並んでるのに自分だけ先に行くなんて、、」
うーん、そういう考え方もあるのか、、
こりゃA型の多い日本ではETC普及は無理かなあ、、
と、感じた次第です。
433国道774号線:2001/07/01(日) 03:17
>>422
バイクの場合は
「二台並行して同時にゲートに進入したらどうするか」
等の技術的問題が解決していないので導入のめどがまったく立ってないそうな。

>>429
そりは非ETC車がついてきちゃうのがオチなので却下。
434国道774号線:2001/07/01(日) 05:37
免許証にICチップ埋め込む計画もあるわけだし、免許証自体にクレジット機能を持たせる。
有料道路を利用する際には、免許証をETC車載機に差し込んで利用する。
どの料金所を何時何分に通過しどこまで行ったかが免許証に記憶され、
料金所を通過するたびにその情報が吸い出され、警察のDBに逐次格納されていく。
料金所の通過時刻から、速度超過についても割り出すことができる。
いやな世の中になりそうだ・・・
435国道774号線:2001/07/01(日) 12:13
>>433関越の練馬みたいに、
一台分しか通れない狭いレーンを作るべし。
436国道774号線:2001/07/01(日) 13:17
>>435
技術的はさておき、確かに二輪車にETCは便利そうだ。
437名古屋ETC人柱:2001/07/02(月) 01:23
この事象は初めて食らった。

まだETCの始まってない、東名のICでETC付きクレジットカードが却下された話.
場所は横浜町田IC。ETCゲートに「一般」表示が出ていて、名古屋じゃまだ見かけなかったんで
ものめずらしさから進入.そして、通行券と、ETC付きのJCBカードを渡した.

「ごめーん、さきにETCのほう見に行っちゃって、ETC無効って出ちゃうの.」
ガーン。結局他のカードで支払いましたよ.なんでJCBつかえないかなー。

その後狩場やアクアで使えたので、限度額や無効では内容です、念のため。
438国道774号線:2001/07/02(月) 10:18
age
439国道774号線:2001/07/02(月) 11:41
素朴な疑問...
ETCレーンは無人なわけだから、通過に手間取ってバーを降ろしてしまった
車の後についたら、目も当てられんほど待たされるんでないか?
どこぞのSAで見た広報ビデオでは、運転手が車から降りて
インターホンで係官に連絡するって言ってたぞ。
数分単位で平気でかかりそうな気がするが。
ついてる位置によっちゃ、横のレーンに移動なんてのもできそうにないし。
440国道774号線:2001/07/02(月) 12:47
>>427
割引を申し込む時に1台の車載器あたり、1枚のカードを登録させて
その組み合わせを記録しておけば、同じ車載器番号で申し込みが来た時に
はねることができるそうです。
つまり、登録されているカードならどこで使っても上限まで使えます。
一旦登録してしまえば車載器は関係ないようにするようです。
441国道774号線:2001/07/02(月) 14:05
>>440
THX。
つまりは、カードだけ作っても割り引きは無し、という事で砂。
複数作っちゃった方々、ご愁傷様です。
442国道774号線:2001/07/02(月) 16:27
一般車をETC専用レーンに引き込むのが趣味です。
習志野料金所で、K▼SEIバスなんかの後ろにつくと、一般車もダマされて
ついてきます。特に日曜日なんかね。つーか日曜日以外漏れは使わないけど。

名古屋の方、ETCレーンあっても使えないのが悔しい。東名阪なんかバッチリ完備
してるのにねぇ。
横浜横須賀道路だって、試験で黄色いパトカー走ってるの見ると悔しい。

独りよがりだなぁ(藁)
443国道774号線:2001/07/02(月) 16:44
一般のお客様へ
ETCレーンで黄色いパト蚊ーの後ろにつかないで下さい。
444国道774号線:2001/07/02(月) 17:14
一般のお客様へ
ETCレーンでついてきても、見捨てていきますので宜しく。
445国道774号線:2001/07/02(月) 18:53
一般のお客様へ
もっと高速道路を使ってください。
料金収入が減ったので、
ボーナスが減らされました。
446国道774号線:2001/07/02(月) 19:45
逸般のお客様へ
俺の後ろを走るな。抜くならさっさと抜け。
左側でブロックしてる奴、後ろの奴に道を譲らせろ。
でないとETC専用レーンに引き込むぞ。
447国道774号線:2001/07/02(月) 22:23
このスレ見ると、ETC付けてる人って性格悪いんじゃないかと思えるよ。
448国道774号線:2001/07/02(月) 22:32
>>447
そりゃ公団の関係者だからだろ(w
あんな高い社債機付けているのは、
モニターで貰ったか公団車両しかいないから。
449国道774号線:2001/07/03(火) 00:49
>>448
半分あたり(藁)

モニターでタダで社債機貰って、合法的に料金所ぶっちぎりの快感を得ようとする訳だから。
ハンドル握ってるときと2ちゃんねる書き込みのときは非常に性格悪いと思う。

自戒のため自らサラシage
450都道1号線:2001/07/03(火) 11:14
>>434
免許証にクレジット機能持たせるとやばいんじゃ?
クレジットカードを作れない人が免許証を持ったら結果的にクレジットカードを持てることになる。
451国道774号線:2001/07/03(火) 11:16
>>450
限度額5千円てどうよ。踏み倒したら免許更新不可。
452国道774号線:2001/07/03(火) 11:17
>>450
免停になると、買い物も出来なくなるわけですね。
で、免許取り消しでクレジットもブラックリストに載るってのも
面白いです。 :-p
453国道774号線:2001/07/03(火) 13:50
免許証にクレジット機能を持たせることには、良い案だと思う。
>>451にあるように、低い限度額&踏み倒しで免許更新不可にすれば、
社会的に保証の乏しい人でも、クレジットカードを得ることが出来る。
ETCに対しては無理だけど、顔写真があるから不正もしにくい。有効期限もある。

問題は、警察に金銭情報が洩れてしまう(重大なプライバシの侵害)と、
自己破産者等に対する免許剥奪の理由が、妥当でないこと、
それと現在のクレジット会社からしてみれば、国営で民業を圧迫するシステム
なので、大反発が起こることは必至。

やっぱダメじゃん。俺だってつかわねー、そんな危険なの。
454国道774号線:2001/07/03(火) 19:41
kot aniitt ey oshi
455国道774号線:2001/07/03(火) 19:59
車債器は、値下げしないのでしょうか?
456国道774号線:2001/07/03(火) 20:09
>>452
反則金or罰金のボーナス一括払いやリボ払いが出来るようになる鴨。
457国道774号線:2001/07/03(火) 22:38
>>456
じゃ、もちろん違反金にもクレジットカードの
ポイントがつくわけですよね。
「今月はサービスポイント月間」とかで、
春と秋の交通安全週間中の違反金はポイント10倍プレゼントとかも
面白い。
458国道774号線:2001/07/03(火) 22:45
>>455
まだ、あんまり下がってないですね。
あんまり売れていない様子ですのでしょうがないと言えば
そうですが、、
安いやつで3万円やっと切ったぐらいですかね。
459国道774号線:2001/07/04(水) 18:31
まだ全国転回してないシナ。
でも優越感を味わいたければ、金田氏説け。
460国道774号線:2001/07/05(木) 11:04
はやくハイカもICカード化してください。
どうせ偽造されまくってんだからー。
461国道774号線:2001/07/05(木) 15:00
462都道1号線:2001/07/05(木) 18:06
>>461
カードが耐熱でも車載機が耐熱じゃなかったらあんま意味ないかも。
真夏日炎天下駐車中車内温度が70度とかでカードは無事でも車載機がダメ、なーんて。
でも駐車中、カードは財布の中?水に落としてしまったらどうなるんだろう?
463国道774号線:2001/07/05(木) 18:27
>>462
水はどうなんだろ?
別にチップが露出しているわけでもないので、
すぐに拭けばいいような気がしますが、、
464なんちゃって関係者:2001/07/05(木) 23:34
>>461
その耐熱使用の素材かどうかわからないが、最近の暑さで車内置きっぱなし
ETCカードの変形続出、処理がもー大変。
とてもじゃないが、90度じゃもたないと思う。
465国道774号線:2001/07/05(木) 23:47
>>464
確かにETCの車戴機はダッシュボードの上だもんね。
カードが先にいかれるんだね。
466国道774号線:2001/07/05(木) 23:50
しかし皆さんは車から離れるときは、ちゃんと
カードを持って降りているのだろうか?
あれは結構面倒くさいもんがある。

ゲートでETC使わずに現金で払うときはめんどくさがらずに
ちゃんとカードを抜くけどね。
467国道774号線:2001/07/06(金) 12:56
>>460
ハイカはETCカード化されないようです。
公団が別のカードを研究しているようですが
それまではクレジットカードと別納プレートだけがETC利用できるようです。
468国道774号線:2001/07/06(金) 14:09
あげ
469国道774号線:2001/07/06(金) 17:46
速度超過で捕まる
 ↓
パトカーに乗せられる
 ↓
ハイ 33km/h超過で反則金2万5千円ね 支払回数は?
 ↓
えっと リボでお願いします
 ↓
(゚д゚)ウマー
470国道774号線:2001/07/06(金) 20:42
>>469

お客さん、当店はリボ扱いはしてないんですよ、
現金払いの領収書無しでいいなら、消費税サービスしとくけど?

じゃ、現金で、、、
471国道774号線:2001/07/06(金) 23:08
モニターでもらった社債機、下取りしてくれないかな。
三菱のもらったか、松下のが欲しい。友達が使ってるんよ。
472国道774号線:2001/07/07(土) 02:17
下取りよりは誰か知り合いに売りつけるがよろし。
譲渡は可能みたいだし。
473国道774号線:2001/07/07(土) 10:22
譲渡した場合、再セットアップが必要という話ですが、
実際ばれるものだろうか?
ゲートで登録しているナンバーと実際のナンバーをチェックしていたり
するのだろうか?
474なんちゃって関係者:2001/07/07(土) 10:45
>>473
していると思われ。
ただ、チェックしている内容はマル秘らしいから詳しくは知らんが。
真の関係者の登場キボーン
475えとせとら:2001/07/07(土) 11:25
>473
車載機貰う
 ↓
セットアップ代ケチって自分で取り付け。
 ↓
カードも作って、高速GO!
 ↓
入り口でナンバー情報取り込み
 ↓
ICカードに書き込み
 ↓
高速走る
 ↓
前のマーチ遅いぞゴルァ!
 ↓
降りる
 ↓
ETCなのに渋滞
 ↓
Σ(゚д゚lll)ガーン
 ↓
出口でICカードに書かれたナンバーと
車載機のセットアップされたナンバーを照合
 ↓
一応エラーは出るが、今のところ何もしていない。
 ↓
(゚д゚)ウマー!
476east pany:2001/07/07(土) 23:08
5年後にはナンバープレートを使った
スマートETCシステムに切り替わる
また一儲けできるぞな
477国道774号線:2001/07/08(日) 00:15
>>476
それ何?
478国道774号線:2001/07/08(日) 04:23
>>466
万一盗まれて面倒なことになるのもイヤなんでちゃんと抜いてる。
ほっとくと音声警告してくれるし。
479国道774号線:2001/07/08(日) 21:45
(゚д゚)ウマー!
480なんちゃって関係者 其の2:2001/07/08(日) 23:21
>476
Σ(゚д゚lll)ガーン
漏れ、まだその話聞いてない。
JH内部の構想段階なの?
平成14年度から、前納システムっつうのが出来るって話は聞いてる。
ETC版ハイウェイカードらしい。

って、がいしゅつか・・・
481国道774号線:2001/07/09(月) 09:08
またやられた。今度は東名阪大治本線料金所。

JCB付きETCカードをデフォではじきよって、なんかごちゃごちゃとやり始める。
挙句の果てにゃ、軽自動車を普通車と打ち間違え。なめとんのがゴルァ!
本線を久しぶりに歩いたYO!
482国道774号線:2001/07/09(月) 20:50
ETCカード(クレジットカード一体型)の誤認は結構あるらしい。
JHでも認識しているが、現場の徴収員まで取り扱いが完全に行き渡ってない
ようである。
この状況が発生した人は、どんどんJHに文句を言おう!!
483国道774号線:2001/07/09(月) 22:50
                 ┌─┐
                 |E.|
                 |T |
                 │C│
                 │買│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
484えとろ:2001/07/09(月) 23:58
このスレ続いてるねぇ。ETCよりもったりして。

>476 >480
プレートにRFつっこんで、車両情報入れるヤツでしょ?
スマートプレートだったかな?
旧運輸省がやろうとしてたやつ。黒怒でも、土建屋ガラミの人間は知らんだろーが、
交通屋の人間は良く知ってるハナシ。
それができたら、ETC要らな〜い。
485国道774号線:2001/07/10(火) 10:33
>>484 だれが料金収受に技術応用するなんて言ったYo!
486国道774号線:2001/07/10(火) 17:03
>>482 JHのHPから、文句言うアドレスが消えてしまいましたね。
JHインターネット倶楽部の申し込みフォームはどこ行った!?

…と言ってたら、その当のJHインターネット倶楽部のメールに、連絡先あったわ。
あははー。
倶楽部 http://www.japan-highway.go.jp/info/club/index.html
日本道路公団 広報・サービス室 mailto:[email protected]
487国道774号線:2001/07/10(火) 21:16
まだモニターだけに許された頃だが、千葉北インターで漏れの隣を松本ナンバーのR32が
ETCで通過していった。漏れはたまたま非ETC車だったのでメチャ悔しかった。
しかし何故松本ナンバーでETC車?千葉に頻繁に行く用事でもあったのだろうか?
488国道774号線:2001/07/10(火) 22:09
>>487
引越ししてきて千葉に住んでいるけど、ナンバーを変えて
いなかっただけでは?
489名古屋ETC人柱:2001/07/11(水) 16:10
そう考えるのが妥当だよね。
こないだ千葉ナンバー差し置いてETCゲートでぶち抜きしてきたのも、
田舎風情にカチンときてるんかな?やっぱ。
490国道774号線:2001/07/12(木) 00:31
>>489
まあナンバーにかかわらず、先にいく車にはカチンとくるんでは
ないかなあ。
俗に言う「持ってない者のヒガミ」というやつです。
特に田舎のほうでは「みんな仲良くご一緒に!」ってところ多いから、、
491国道774号線:2001/07/13(金) 14:00
age
492国道774号線:2001/07/13(金) 16:26
今週末もETC巡りしようかな。
493国道774号線:2001/07/13(金) 18:07
>>492
ETC巡りってどんな遊びなの?
494国道774号線:2001/07/14(土) 01:11
>>493
ETCのある料金所をまわります。

三ツ沢→大井→習志野→千葉北→16号沿いの吉野屋かガスト→千葉北
→宮木野→船橋→錦糸町→浮島で一旦一般道→大黒PA→(゚д゚)ウマー
495国道774号線:2001/07/14(土) 05:43
>>494
はは、
ETCユーザーの鏡ですね。
そのうち当局から表彰されますよ。

でも、気持ちはわかります。ぼくもしようかな。

千葉まで足を伸ばしてアクアラインで帰ってくるという
オプションもあります。
496494:2001/07/14(土) 13:47
大抵は横浜から用事があるからだけどね。
その為にETCモニターになったって事もある。

アクアラインは湾岸も京葉も激混みのときに使います。
それでも1時間で帰って来られるからいいよ。
497国道774号線 :2001/07/16(月) 01:09
なんかおかしかった...
軽井沢で入り口通ったら、なんかETC機がエラー音を。
(現在テスト期間で一般人のETCは使えません)

それだけなら問題ないのですが、通行券が出てこなかった...
結局ボタン押して係員対応になりました。
498国道774号線:2001/07/16(月) 13:22
そういえば、こないだ中央道の八王子ICで似たようなことがありました。
カードを挿入していなかったので、「カード読み取りのエラー」が
表示されただけでした。
カードを挿して通ってみたいような、怖いような、、
499都道1号線:2001/07/16(月) 18:05
隣がETCの有人料金所でカード挿しはやばいんですかね。
逆にそれで自分がETCのレーンにいて勝手に開いたら儲けもん?
でも出るときどうなるんだろ?
500国道774号線:2001/07/16(月) 18:51
確かレーンのアンテナはかなり指向性が強かったはず。
アンテナは車の中心部から左右20〜30aの範囲内につけろと指示があったし、
アンテナの方向を調整する治具がついてきたし。デンソーの場合ね。

予告アンテナもある程度は拡散するけど、逆車線の車は反応しないし。すげぇ。
501国道774号線:2001/07/16(月) 18:55
それは無いでしょう。
いくら道路公団といえども
レーンごとの干渉はしっかり対策しているのではないの?
だって今後ETCレーンが増えてくるとすごいことになるでしょう?
502east pany:2001/07/16(月) 20:20
ETCレーンが普及するより前に
スマートETCに切り替わるから
大丈夫
でも料金プールがダメになると
そんな余裕はなくなるかも
503国道774号線:2001/07/17(火) 00:43
>>501
考えてみれば、カーナビの渋滞情報(VICS)とかも
対向車線の電波はひろわないから、技術的には確立している
ものかもね。
504国道774号線:2001/07/17(火) 00:44

>>500
の間違い
505国道774号線:2001/07/17(火) 09:33
>>502 安心しな、今のETCシステムを入れた改善傾向がハッキリするまでは、
電子プレートETCなんてシステムは、絶対に無いから。
電子プレートETCは今のETCとネタが被るんで、それこそ「税金の無駄遣い」と
糾弾されるのがオチ。
506国道774号線:2001/07/17(火) 10:16
>>505
同感
507east pany:2001/07/17(火) 20:05
建設省と運輸省が統合されるまではそう言えた
現行システムの開発にどこまでつきあうかは
お宅の判断ですがね
508国道774号線:2001/07/17(火) 20:45
無駄の極地
509国道774号線:2001/07/17(火) 23:14
ところで、来週の月曜日(17日)から首都高でもETC使えるところが
増えますね。
この調子で、どんどん増殖して欲しいもんです。
510なんちゃって関係者:2001/07/18(水) 00:43
高速道路無料化にするんなら、ETCとか全部やめて借金返済の原資にしたら
と思うのは俺だけか?
ETC関連にかける費用はすごいよ。でも、本当に無料になったら何になるの?
511国道774号線:2001/07/18(水) 00:44
急がないのに通る車で渋滞になると思う
512国道774号線:2001/07/18(水) 10:27
「ETC愛称コンテスト」
http://www.mlit.go.jp/road/press/press01/20010717/20010717.html

愛称候補
@E-スルー :Electronicの頭文字「E」に「通り抜け」の「スルー」を組み合わせる。
AE-テック :「ETC」の読み替えを意識し、「E」に「テクノロジー」を感じさせる「テック」を組み合わせる。
Bスルースルー :「通り抜け」の「スルー」を繰り返し、快適な通過をイメージする。
Cパスウェイ :「通過」などを表す「パス」に「道」の「ウェイ」を組み合わせる。
Dラク・スルー :「楽する」と「通り抜け」の「スルー」をかけて、快適な通過をイメージする。
Eあなたのアイデア :自由なアイデアを募集します。

どの候補もいまいち…
513国道774号線:2001/07/18(水) 10:34
「スルー」といえば、J酉の「Jスルー」を、
「パス」といえば、定期券(Pass)か関東私鉄の「パスネット」を
どうしてもイメージしちゃうからなー。
514国道774号線:2001/07/18(水) 11:00
>>512
しかし、どれもセンスがないというか、”寒い!”と思うのは
私だけでしょうか?
E電の2の舞になるような気がする。
515国道774号線:2001/07/18(水) 18:44
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995448903
ETCの愛称を「行ってよし」にするスレ
516国道774号線:2001/07/18(水) 20:48
「行ってよし!」が愛称にならなかったら
国と道路公団に謝罪と賠償と無料開放を(以下略)
517国道774号線:2001/07/19(木) 19:28
愛称は「佛恥義理!」で由
518国道774号線:2001/07/20(金) 09:43
ところで、
例の各道路公団一万円までの割引の件だけど、その後の進展って
どなたかご存じないでしょうか?
早いとこはじめてもらいたいもんです。
519国道774号線:2001/07/20(金) 10:03
アクアライン料金所木更津方面ETC専用レーン無し。2つとも共用だった。 渋滞1キロ。ETC意味無し。 隣の出口の方は2レーン中ひとつがETC専用なのに、、、。
520519:2001/07/20(金) 13:50
519です。改行がうまくいかなかったみたいですみません。
とにかくJH以外はMEXもアクアラインもETCへの理解がいまいち。
23日からのETC拡大も、専用レーンは期待薄か?
521ヨ〒℃:2001/07/20(金) 14:21
>518
本年9月、若しくは来年4月かららしい。
クレジットカードベースで一万まで払わなくて(・∀・)イイ!システムらしい。
522国道774号線:2001/07/20(金) 23:28
>>521
なるほど、、
9月スタートになるように祈ろう。
一万円まで払わなくていいってのは、なぜかお得な気持ちになるね。
523国道774号線:2001/07/21(土) 10:41
>>519
時間帯によって変わるぜ。
逆方向を一昨日夕方通ったのだが、2本とも専用になってたよ。

東関道から横浜へ帰るのに、湾岸・京葉とも渋滞してると武石でUターン
して、ついアクアラインに逝ってしまう。高くても1時間で帰れるのは魅力だ。
524ヨ〒℃:2001/07/21(土) 13:07
>522
九月スタートなら、関係者二桁は過労死すると思われ。
南無〜
525国道774号線:2001/07/21(土) 21:28
>>521
こらこら、嘘教えないよーに。
20%引き(上限1万(各公団別))だよ。
ただ、その上限の計算期間が未だ不明な事と、元々1年間だけの期間限定なので。
ハイカも5万ならかなり割引率いいので、年間カード費用も入れたらはったはった。
それに公団別、なのでほぼ全地域が日本道路公団一社、地方民にはリミット1万なのだ。
526国道774号線:2001/07/22(日) 16:41
今日、初めてJCBではなく、ETCと書かれた領収書を貰いました@東名阪
カードにも履歴が書かれてて、車載機でも確認できたYo
527国道774号線:2001/07/23(月) 09:19
本日15時大阪名古屋ETC運用開始age
528国道774号線:2001/07/23(月) 10:25
うおっ!横浜横須賀道路も横浜新道も今日からだ!

でもなぁ。仕事じゃ使えないし(領収書が出ないから)
529国道774号線:2001/07/23(月) 11:44
横々の日野インター近くの住民だが、新聞に広末のチラシが…
530国道774号線:2001/07/23(月) 13:10
>>529
大熊逝け。
531国道774号線:2001/07/23(月) 15:06
開始age。変わる瞬間が見たかった… でも仕事中。
532国道774号線:2001/07/23(月) 15:32
車載機高すぎ
533国道774号線:2001/07/23(月) 16:55
価値は人それぞれ
534国道774号線:2001/07/23(月) 17:21
>>521
@割引スタートは12月ころから
 A1万円までただじゃなくて、5万円まで20%引き
535国道774号線:2001/07/23(月) 20:09
最新のETC拡大情報ページとかないのかな?
知りたい。
536国道774号線:2001/07/23(月) 20:10
http://www.mex.go.jp/topics/roadpricing/roadpricing.html
キャンペーンとの関係はどうなる?
537名無しでGO!@鉄板難民:2001/07/23(月) 20:12
あ〜あ、今日から横々道と横新で稼動するけど、元モニターとしては今更遊びに行く気にもなれない。
#漏れは習志野でRAV4引き込んだ意地悪い奴。

>>535
JHのページで広末クリックしてみそ。
538535:2001/07/23(月) 20:28
>>537
ありがとー
539537:2001/07/23(月) 20:33
>>538
それくらい、思いつかんか?
540国道774号線:2001/07/23(月) 20:50
本日新しくETC体験した人の情報キボンヌ(阪神高速とか)
541国道773号線 :2001/07/23(月) 23:34
>>540
阪神じゃないけど、どこかのBBSに有ったのコピペしやした!
−−−以下パクリの文章−−−
本日午後7時頃に小田原厚木道路に行ってきました。
気になる発進制御バーはJHでおなじみの両開きタイプが付いていました。
平塚料金所の上下線ともにETCレーンは2つ有りいずれも「ETC/一般」の混在でした。
小田原料金所もETCゲートは上下線ともに2つ有りこちらも「ETC/一般」の混在でした。
しかし、下りの左側が表示無しで、信号も赤状態の未使用でした。
どちらも料金所を出たところで30分ほど観察していました。
おもしろい事に混在にもかかわらずETCゲートを避けて通る車がかなり多くみうけられました。
平塚料金所でやっと1台のETC車両を発見しました。まだまだすくないっす!
ETC専用ゲートを設置してもらわないと意味ありませんね。
とにかく無事開始ってところです。横横と横新も見に行こう!
542国道774号線:2001/07/24(火) 03:43
翌朝、両名阪見に行くつもりで、会社休みをとりました。
543国道774号線:2001/07/24(火) 08:50
>>542
詳細教えてください。
関西ではどのくらい普及してるんでしょう?
544国道774号線:2001/07/24(火) 13:33
料金所は逝ってよし!
やくみつるはイッてよし!(日刊スポーツ)
545国道774号線:2001/07/24(火) 16:58
pizaが止まりました。
ちゅうことで今夜、ヨコヨコ道でETC体験逝ってきます。
習志野や宮野木はもう飽きたよ。金掛かるし。
546国道774号線:2001/07/24(火) 22:28
みんな平日は仕事でETC体験できないみたい。
今度の土日の横横はETC車ばっかりだったりして。
547EっTよC:2001/07/24(火) 23:35
今日、新しく稼動した川口集約の料金所を使ってみました。
19時ごろだったけど、中央線よりはETC専用で外側よりは共用でした。
この時間で専用ゲートがあるのはいいね。

使い勝手は当たり前だけど今までのところとおんなじでした。
ゲートにあるの案内表示(料金所右側にある縦長のLED掲示板)
には、カードをチェックした時「ETC」という表示が出ました。
今までのところは「徐行」だったような気がする。

ここに「行ってよし!」って表示されると面白いんだけどなあ。
548国道773号線:2001/07/25(水) 01:00
「減速」表示も有るでよー!
549EっTよC:2001/07/25(水) 07:19
>>548
そういえば、あるよね。
しかし「減速」って表示は紛らわしいよね。
通っていいのか、止まらなければいけないのか、いまいち迷ってしまう。
550542は名古屋ETC人柱:2001/07/25(水) 11:13
昨日、ETCめぐりしてきました。
清洲東→名古屋西→亀山→天理→松原→大和川→阪神環状線→湾岸線→泉佐野PA
(以上無停止)
泉佐野PA→りんくうJCT→関空(はETCじゃなかった、鬱だ)
関空→関空道→阪和道→松原→天理→亀山→蟹江

◆共用ばっかり
 運用開始当初は、共用できるところは出来る限り共用で運用している模様。
 おかげで専用は「天理(下り)」と「泉佐野(関空方面)」しかなかった。
 帰りは料金所で少し待ちが入ることもあった。ま、後ろの車が驚いてたので良しとするか。
◆フルカラーLED
 阪神高速の「ETC/一般」と掲示するアレ。JH等が幕なのに対し、
 阪神高速はフルカラーLEDだった。メチャカッコ、イイ!(・∀・)
◆パンフかき集め
 ヒロスエパンフが更新されてました。(7月23日と日付入り)
 それからその前の広末パンフ、もとい関西圏JHはヒロスエじゃなかった。
 ETCゲートのデザインが表紙。中身ほぼ一緒だけど。
 阪神はヒロスエパンフすらなかった。けど、運用開始料金所の、
 専用レーン等の図解があって良かった。終日共用しかないのは、大和川だけか。
◆車の流れ
 平気で共用レーンに一般車も流れ込んでました。
 本線料金所、右のは混む傾向があります。

こんなとこ。
551名古屋ETC人柱:2001/07/25(水) 12:13
停まったら死んじゃう人に最適です
552国道774号線:2001/07/25(水) 17:13
>>550
共用レーンは一般車は平気で入っても何のお咎めもありません。
ただETC車にウザがられるだけです。
「てめーどけーそこは俺様レーンじゃあ!」

失礼しました。
でも一番ムカつくのは専用レーンにハマってモタモタしてる馬鹿。
553トラックが:2001/07/25(水) 17:26
ETCを使うんじゃないかという指摘があったけど。
トラック会社に言わせると、ETCどころか高速料金すら経費節減で払えないそうだ。
おかげさまで酷道にトラックが流れる流れる。

首都/阪神高にETC非装備車排除って、現実的に無理だろう。
東京・大阪圏を通過したいだけの車に都市部に降りろって、「迷路に逝ってよし」って言っているようなもんじゃないか・・・。

できるなら排除してもいいよ。その代わり、迂回高規格道路をきちんと整備してからね。東京都のロードプライシング制度にしても、「東京通過型交通」の視点が決定的に欠けている。
554553:2001/07/25(水) 17:35
でもハイカとか回数券でも結構スムーズに払えるんだよね。
実際に料金所一旦停止すると、一般道路−高速道路の意識切り替えなんかもできるし。ETCゲートをそれこそ80km/hで通過されて事故ったらたまらないし。(ノンストップ=減速不要のイメージは強い)

少数意見ながら指摘されているのが、携帯電話インフラを使って決済できないかという指摘がある。
カーナビと併用するに、これだと比較的スムーズに決済ができるのではないかという指摘がある。ICに突入のため減速−<通信開始>決済情報の確認−決済完了−ゲートで照合<通信完了>−出場
このプロセスは数分でいい。数分ならばエラー回避のため確実な通信ができるだろう。クレジットカード会社でも参入の余地あり。

ただし大きな欠点は、携帯電話とその周辺が、既存の土建インフラとの全くのシマ違いであることと「また携帯電話に持っていかれる」というほかの業界人からのジェラシー、そして利権中枢がこの辺の技術的発想の能力に欠けていること。
555国道774号線:2001/07/25(水) 17:54
みんなETC付けはじめておもしろくないな。
556EっTよC:2001/07/25(水) 18:29
>>555
それを言ったら身も蓋もないってやつです。
こういうことは、最初の価格が高いうちに導入した人が楽しめる
優越感ですから、今のうちに楽しんでおきましょう。
557国道774号線:2001/07/25(水) 19:25
処理時間

均一料金制
ETC>回数券>現金(千円札)の掲示>>>ハイカ=クレジット>ジャラ銭

対距離料金制
ETC>>>ハイカ=クレジット=回数券>>現金(額確認後の用意)
558国道774号線:2001/07/25(水) 22:45
埼玉ETC住人のドライブルート

 7月22日まで:いつも千葉県
    与野(首都高・ETC)→志村(首都高・ここはnotETC)
    →湾岸市川集約(東関東自動車道・ETC)→ 千葉県

 7月23日から:今度は神奈川県
    与野(首都高・ETC)→美女木JC(外環・ここだけnotETC)
    →川口(首都高・ETC)→湾岸川崎or大師(首都高・ETC)
→横浜新道or横浜横須賀道路(ETC)→ 神奈川県

 ETC遠いぞ。(でも今までほとんど毎週千葉県に行ってたけど)
 埼玉県のJHと外環に早期ETC導入きぼ〜ん。
559EっTよC:2001/07/25(水) 23:01
>>558
通るたびに思うんですが、外環の工事は見た目では
既に終わってますよね。でもやっぱり秋までは稼動させないんだろうなあ。
560555:2001/07/26(木) 00:00
>>556
俺はモニターで貰ったからタダだよ。
三菱のレーダー探知機みたいな奴。
去年の6月から使ってるわい。
561国道774号線:2001/07/26(木) 00:13
>>559
東北道モナー
延々調整の表示が続いてる。秋には稼働する予定らしいけど。
562国道774号線:2001/07/26(木) 13:25
>>559
今回の稼動が、前日まで稼動してなかったことから、
運用日まで稼動しないのは確実。
つーか、秋は運用開始の瞬間を見届けたい…
563国道774号線:2001/07/26(木) 13:33
運用開始だけど比較的広い料金所はETC専用&赤に事前にしておいて、
サービス開始と同時に青にするだけ。

狭い料金所は一般で運用していて、時間が来たら1つずつ赤に変える。
閉鎖した後にETC/一般に変更して再び青に変えるだけだよ。
JHの表示部分には黄色の試験中だか調整中ってのもあった。
564国道774号線:2001/07/27(金) 03:00
http://www.mci.panasonic.co.jp/its/etc_j07.html
PanasonicはITSのトータルプロバイダーとして、端末からインフラシステムまでを手がけるという一貫した事業の取組み姿勢がこのETCシステムでも生かされています。
また、数々の端末や無線基地局の開発実績が、ETCで利用されている高周波無線技術に生かされ、その高い技術力を評価されています。
従って、ETCシステムのインフラ設備(料金所システム)についても、高い信頼性を実現し、業界トップの受注・納入の実績があります。
565国道774号線:2001/07/27(金) 03:50
カーナビとしての機能を考えれば満点をあげてもいいのだが、検索の部分でマイナス点が大きい。カーナビにとって、行きたいところが探せないのでは用をなさない。この部分は早急に解決した部分だ。

しかし、その他は、高精細な『WIDE-VGA』表示をはじめ、高低差も認識する測位精度の実現、そしてITSへのいち早い対応など、魅力的な部分が実に多い。ライバルを寄せ付けない美しい画面、さらには最先端さを兼ね備えたナビとして、時代を先取りしたい人には最適なナビといえる。
566国道774号線:2001/07/27(金) 12:10
コピペお・つ・か・れ・さ・ま・で・し・たっ!
567名無しで郷!:2001/07/27(金) 15:01
調整中ならやまほどあるぞ〜中央道とかも。
バーだけ付いていないでよく見ると付け根部分がしっかり動いてた。
568国道774号線:2001/07/27(金) 19:13
ETCで変な経験した人いないかな。
569国道774号線:2001/07/27(金) 22:07
>>550にある阪神高速のフルカラーLEDの画像、誰かアップしてくれないかな。
570国道774号線:2001/07/27(金) 23:40
ETC兼用レーンで
料金所のオッサンが
跳ねられそうになっていた
571国道774号線:2001/07/28(土) 00:43
東北道は赤と緑の2色LEDだったような
572国道774号線:2001/07/28(土) 08:01
料金所の係員がレーンをうろうろしてる、てのはよく聞く話。
かくいう私も、通ろうとしたらレーンの端に座り込んで、料金所ブースの後ろ
にある水道の蛇口(というかゴムホース)から水飲んでやがった。
こちらがあわててブレーキ踏んだんでちょっとスキール音がして、それで気づ
いてあわてて避けてたけど……車が通るって認識ないのかね。
573国道774号線:2001/07/28(土) 12:01
横横の出口前におっさんが立ってETC専用レーンへの誤進入を
防止しようとしてた。でも危ないぞ。
574国道774号線:2001/07/28(土) 12:04
高速道路が全部ETCレーンになれば、
珍走団もいなくなるね。
575国道774号線:2001/07/28(土) 12:06
>>574

×高速道路が
○高速道路の料金所が
576国道774号線:2001/07/28(土) 12:25
>>575
逆にETCレーンに突入してバーが降りる前に通り過ぎると言う
チキンレースがはやったりして、、
577国道774号線:2001/07/28(土) 12:25
>>576
574の間違い
578国道774号線:2001/07/28(土) 17:23
レーン突入速度を比べる、チキンレースならよくやるが。

50`以上は、メーター見ながらバーの上がり具合も見ないといけないので、
とりあえずはそれが自己最高記録。
579国道774号線:2001/07/28(土) 17:25
こないだ右端のETCレーンを通過したら、左から飛び出てきた
警察官
をひき殺しそうになった。(汗

一つとなりのレーンで、シートベルトチェックに引っ掛かった車を
右側に誘導するところ、だったが、


そこに停めると、ETC車にカマ掘られるで。
580国道774号線:2001/07/28(土) 21:37
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2000/0508/24min_ma0508_04.html?kr06
自民党の中にITS議員連盟というものがある。ITS(高度道路交通システム)は、2兆円産業ともいわれているほど、今後の発展が期待されており、担当する省庁も運輸、建設、郵政、警察、通産にまたがるため、ITS議連で調整しながら産業を発展させよう(実際は利権を分配しよう)というものだ。この議連での話。

議員「国税庁長官がカーナビは逆探知され、クルマの所在位置が常に監視される可能性があるという話を聞いたそうだが、そういったケースに対するセキュリティ対策はできているのか?」

郵政省「カーナビは受信専用で、携帯電話などで自ら信号を送る行為をしない限り、探知することは不可能です」

議員「その長官はその話を聞いて、カーナビを取り外したそうだが」

郵政省「カーナビ単体は本当に受信しかできませんので、それで外したと言われても…」

議員「……」

そもそも霞ヶ関や永田町当たりをグルグル回るだけの公用車に国民の貴重な税金で購入したカーナビが必要なのか疑問も残る(公務で温泉に賭け麻雀をしに行くなら必要かもしれない)が、日本のITSの先行きを示す質疑だった。
581国道774号線:2001/07/28(土) 22:52
>>580
GPS情報を携帯電話から送信するようなシステムでもない限り逆探知でき
ないと思われ。ただしVICSレベル3が付いていると、道路側のビーコン
と相互通信を行っているので、個別機器の位置は把握可能(道路に設置され
ているビーコンを通過した時のみ。なお現状では渋滞情報の収集が目的なの
で、統計データとして使用しているはず。)
 ただし車載ビーコンを特定できても、その機器が設置されているのがどの
車かという情報がないので車までは特定できない。(前もってその車のそば
に行ってビーコン情報を受信しておけば可能かもしれないが)
 それ以前にそもそも携帯電話を持っていれば位置がわかってしまう可能性
があるのでは。
582やました:2001/07/28(土) 22:55
とりあえず二輪車にも対応した製品が欲しいところ(^。^)
583国道774号線:2001/07/28(土) 22:59
>>582
激しく同意
584国道774号線:2001/07/28(土) 23:36
>>578
60km/hは大丈夫。証拠映像あり(w
料金所によっては70km/hも大丈夫でしょう。
585国道774号線:2001/07/28(土) 23:37
ETCの愛称だけど、最近マジで「行ってよし」がいい気がしてきた。
コ○モ石油J×MOカード(ETC対応)の次回CFでは
菊川怜ちゃんに「行ってよし」と言って欲しい。絶対。
586国道774号線:2001/07/29(日) 01:32
>>585
峰不二子(漢字知らん)の「ルパ〜ン、行ってよし」もきぼーん。
587名古屋ETC人柱:2001/07/29(日) 14:35
今朝3時30分頃、伊勢道○料金所(分かるって)の出口ETC専用レーンで、通信エラー発生。
LEDに「通信が正しく行われませんでした」と表示された。

オッチャンが飛び出てきて、「ここはETC専用レーンなんだわ」と
いきなりトーシロ車と決め付けてかかってきた。
「いえ、ETC車ですよ。ほら。」と車載機をみせ、うぐぅの表情。
カードを預け料金所脇へ車を停めた。

…15分経過。料金所のほうはなんか二人掛かりで四苦八苦しているようだ。
滞っているところに、一般車(トラック)が登場。
ん、しばらく停まってて、おやバックし始めた。隣のゲートを開けたぞ。
どうやらETCカードの処理がすんでない所に来たもんだからってことか。

…20分経過。料金所のオッチャンが「どうしてもうまくいかんのや、見てな」と
料金所へ招く。(ぉぃぉぃ
なんか車種の変更画面しか表示されなくて、次に進まないらしい。
確かに入口料金所のコードは書かれていた
(入口の1つ目のアンテナで認証し、2つ目のアンテナでカードに情報を書くようだ)
から、入口料金所での通信はうまくいっていた模様とのこと。

料金所の事務所には○菱の技術者が来てたようだが、結局来てくれなかった。
で、四苦八苦しているうちに、領収書発行機の「発行」のボタンが光っていることに
気づく。「これか!?」ミーンガッチャン。あっさりと処理は終了した。30分経過した頃。

通信不能の要因
50`で突入。(でも他の料金所ではうまく逝ったんだよな)料金所レーンがゆるいカーブ
の先のため、ローリングが残ってうまくアンテナが対向しなかったのか。

処理に時間が掛かった要因
係員の凡ミス。しかし処理に不慣れな人がまだ多そう。
通行券バックアップカードの挿入と、領収書発行ボタンの押し忘れが、ありがちな
ミスと思われるので、もしまたトラぶったら、今度はそう伝えてみよう。
588名古屋ETC人柱:2001/07/29(日) 14:37
そういえば、処理中に聞いた話、バーが車をたたいたってのもあったなー。
あれは人が歩いてセンサーを切ったんで誤判断しちゃったようだが。
589名古屋ETC人柱:2001/07/29(日) 14:43
みなさん知ってる、
物理的なETC専用レーンをご紹介きぼんぬ。

とりあえず、東名阪の蟹江、弥富料金所の入口、伊勢道の津料金所出口は
発券機や料金所ブースを撤去した、専用レーンだった。
あとは、アクアの木更津本線料金所(右側レーン?)と、館山道木更津南入口。

できれば位置(右側左側)も教えてくれると、突入のときに役立ちそう。
ちなみに阪神高速は、HPにレーン位置が書いてありましたね。

東名阪道の鈴鹿バリア、右側運用してるところ見たこと無いけど、
あそこも専用なのかな?
590国道774号線:2001/07/29(日) 16:46
人柱のみなさんに、
感謝します。
591EtTeyoC:2001/07/29(日) 17:43
587>>
50キロで突入してバーの何メートル前で止まれたの。
急ブレーキ(ABS作動)?それとも余裕だった?
ブレーキを踏んだのはバーが開かなかったから?
それとも停止メッセージを見てブレーキ?
今後の参考までに、停止するまでの詳細をきぼん。
592591は:2001/07/29(日) 17:47
>>587さんへの質問です↑。(>>の位置を間違えた。スマン)
593国道774号線:2001/07/29(日) 22:58
>>588
激しく関係者の方ですか???
594名古屋ETC人柱:2001/07/30(月) 09:21
>>593 うんにゃ。激しく無関係者です。
>>588の話は、その上のカードトラブル処理のときに、世間話として聞いた話。
つまりは、深夜だけどトラブル対応して欲しいと、隣のICに住むETC専用部隊に
連絡したけど、丁度とき同じくして某本線料金所で、そんなことがあったから、
みんな技術者が出払っている、みたいな話だった。

バーが車を叩いた話は、重ねて言うが、原因はセンサーを人が切ってしまった事による
コンピュータの誤判断が原因なので、くれぐれもトラブル処理で係員が飛んできたときは、
その動向に気にしたほうが良いみたい。

>>591 バー手前1.5Mでした。ETCレーンに飛び込むときに、オイラチキンだから、
50`以上の速度を減速しながら(まー手前にカーブもあったし)突入。
アンテナ真下は50`は本当にあったと思うが、その先も少し減速しながら入っていった
ので、ETCレーンは弱ブレーキ進行だったのよん。
で、LEDに赤いのが見えたので、こりゃヤベー、ふんぬー!って感じ。

今はETCレーンが何キロで反応するか、確認している段階なので、
流石にノーブレーキでは突入できません。他の料金所でも。
そして、まぁ50`はOKかなと思ってた矢先にこれでは。
やっぱり通過は慎重にしなあかんと思いましたね。

来月の請求が怖いです。(藁
595国道774号線:2001/07/30(月) 10:47
これじゃ、ETCレーンの手前にはシケインでも作らないと
いけませんね。
596国道774号線:2001/07/30(月) 14:03
シケインは大型車通れない…
597国道774号線:2001/07/30(月) 21:04
あの邪魔な棒は、はずすべき。
なくなりゃぶつかることも無くなる。
カメラで撮っても良いから、自由に行かせるべき。
不正通行するやつらは、1000倍の料金を取るべし!!逝ってよし。

もっとも国が金入れてタダになるのがもっともいいけどね。
そしたらETCいらなくなる。(藁
598同じく人柱:2001/07/30(月) 21:54
>>594
バーの前1.5mで停止できてなによりでした。
自分は超チキンだから通過速度はJHでも30キロくらい。
(バーが上がれば加速するが。)
首都高なんかメーター見て20キロに減速しないと怖い。
それでもよく料金所のオッサンに怒鳴られる。(強行突破と誤認)
先週も新規にETC化された首都高料金所でどなられたし(鬱
本線上の集約料金所よりも一般道から入るIC(以前はランプと
呼ばれていた所)がひどい。アンテナの位置をもっと前にしてくれ。
しかもバーを上げっぱなしにしていることが多いので、最後まで
ETC車であることに気づかないと思われ。
599国道774号線:2001/07/30(月) 23:13
>>595
レーンの後にシケインがあった・・・。

まだモニター期間中の京葉道→宮野木JCT→東関道で、レーンの先にカラーコーンが・・・焦ったよ。

今日は横浜から佐倉往復したが、一般車で逝ったからカナーリストレス溜まったよ。
でも現金で通らないと会社から金でないし。
600国道774号線:2001/07/31(火) 15:45
心中お察しします。


なんらかんらで600ですか。息の長いスレだ。
601国道774号線:2001/07/31(火) 16:40
ETC車両を怒鳴るんだから、
よっぽど不正通行多いんだな。
602国道774号線:2001/07/31(火) 16:44
>>601
単にETC車だって確認してないだけだよ。
首都高なんかだと領収書手にして身を乗り出して構えてるもん。
603国道774号線:2001/07/31(火) 17:01
「ETC車です」っつー札を用意して、見せながら通るというのはどうか。
604国道774号線:2001/07/31(火) 17:38
>>603 熱風吹き込む窓開放をしながらか?
そこまでしないと首都高は気づかないドキュソ収受員ばかりだからna!

つーか、一旦停止して「ETC車だヴォケ!」と怒鳴り、思いきし空ぶかしして
出て行くのはどうだ、ドキュソ収受員に対しては。
605国道774号線:2001/07/31(火) 20:38
ドキュソの収受員が見えた場合は、ETC=徐行ですので時速5Kmで走りましょう。
あるいは窓を開けずに止まるとか。
606602:2001/07/31(火) 23:05
>>604
それ、やった。
607国道774号線:2001/08/01(水) 10:17
>>606
収受員逆ギレ「はよいかんかい!」 となると思われ。ドキュソはドキュソ。
608国道774号線:2001/08/01(水) 10:56
それかステッカーにしてフロントに張っとくとか。
「ETC車だ、ゴルァ!」ステッカー作ったら売れるかも。
609名無しで郷!:2001/08/01(水) 11:13
行灯付けるとか?
610国道774号線:2001/08/01(水) 12:11
拡声器はどうよ?
611国道774号線:2001/08/01(水) 12:25
>>608
個人タクシーがやっていたよ
612国道774号線:2001/08/01(水) 12:27
行(E)って(T)よし(C)
普及させろよ!
613国道774号線:2001/08/01(水) 16:49
行ってよしは逝ってよし
614国道774号線:2001/08/01(水) 17:43
公団の試験車が紫のシールつけてるから、紫色のシールを貼るのが良いと思われ。
615国道774号線:2001/08/01(水) 18:45
>>614
あのA3用紙くらいでかいやつか? それは恥辱だ…
616国道774号線:2001/08/02(木) 08:57
ORSEのホームページが更新。
FLASH使ってて、前のやつとは格段にカコイイ(・∀・)とおもう。
617国道774号線:2001/08/02(木) 08:58
618国道774号線:2001/08/02(木) 10:01
ちっちゃいETCのステッカー貰ってない?
619606:2001/08/02(木) 10:05
602>>
苦笑いして「逝け逝け」とジェスチャーしとりました。
自分もドキュソになるわけで、その1回きりで大人しくしてます<小心者
620EっTよC:2001/08/02(木) 12:39
>>616-617
ほんと変わったね
でも重いなあ、、このページ、、
621国道774号線:2001/08/02(木) 14:49
>>618
JAF・ETCカードのひとは貰ったようだが、僕は貰ってない。
しょうがない、自分で手作りのを作るか。
622国道774号線:2001/08/02(木) 19:03
JAF/ETCカードについてたステッカーは小さすぎておっさんには見えないと思われ。
料金所で止まらないので。
おまけに1枚だけ。前と後の2枚必要か。
623EっTよC:2001/08/02(木) 20:48
ETCって書いたプラカードを作って、ゲート通過時だけ
窓から出すってのはどう?
624国道774号線:2001/08/02(木) 21:37
中部、関西のほうは、まだETC交通量は少ないらしい。
関西人は割引がないと乗らんのか?
625EっTよC:2001/08/02(木) 21:45
>>624
確かに関西人が使ったって話でてないね。
世の中ゼニです。ってところだからなあ、、
626国道774号線:2001/08/02(木) 23:24
小田厚、料金所に余裕があるくせにほとんど兼用レーン。
意味ねぇじゃん……。レーン余ってるんだから右側専用にせぇ。>JH
627618:2001/08/03(金) 10:59
>>621
カード会社でなくて首都高速道路公団から貰いました。
モニターだったから。やっぱり1枚。

でも後ろには貼りません。一般車をETCレーンに誘導できなくなる。
ヒヒヒヒ費。
628国道774号線:2001/08/03(金) 11:55
全くだ。
一般車よ、ほうらついておいで〜(激藁
629国道774号線:2001/08/03(金) 12:11
ETCは公団が無料で配布するべきだ。
630hhh:2001/08/03(金) 12:22
631国道774号線:2001/08/03(金) 12:55
>629
配布する金はどこから出すんだ。料金から出すのは反対。
だからおまえが買え。
632国道774号線:2001/08/03(金) 16:13
>>629
ちょっとだけ同意。
携帯電話みたく、インセ補填による低価格化は出来ないのだろうか?
633国道774号線:2001/08/03(金) 19:19
一般車引き込むのは、他のETC車も迷惑するからやめましょうネ。
634国道774号線:2001/08/03(金) 20:19
>>633
ETC車が増えたら、ね。
635EっTよC:2001/08/03(金) 23:17
そういえば、いまだかつて自分以外の車がETC使っているのを
目撃したことが無い。
本当は僕だけではないのだろうか?
636国道774号線:2001/08/04(土) 01:29
俺もみたことがない。

3台くらい一度に通過してみせたら、最高なんだけどな〜。
637国道774号線:2001/08/04(土) 01:39
ここの連中で、ETCオフでもやったら?
638国道774号線:2001/08/04(土) 03:45
>> 637

ETCオフ…PAで待ち合わせして、通過するだけ?

「20:00 市川集約料金所を一斉通過!」とかだったらやだな。
顔もあわせず一気につっこむ、と。
639国道774号線:2001/08/04(土) 10:43
>>638
ETC車が連続して通過する事なんて、まずないから
料金所のオヤジの慌て振りを見て楽しむとか(藁
640EっTよC:2001/08/04(土) 11:22
一般ゲートがガラガラで、ETCゲートだけ列が出来たりして、、
641国道774号線 :2001/08/04(土) 18:53
ETCの愛称を「行ってよし!」にするスレ、っていうスレがどっかに
あったと思うんだけど、誰か知らない?
642国道774号線:2001/08/04(土) 23:54
>>641自己レス。
すでに倉庫入りしてましたか。。
http://kaba.2ch.net/news2/kako/995/995448903.html
643EっTよC:2001/08/05(日) 00:00
>>639
ETC車が連続しても本当に大丈夫なのだろうかな?
「お客さんー 10mぐらい車間あけてくださいー」とか言われて
先頭しか課金されなかったりして、、、
644国道774号線:2001/08/05(日) 13:11
>> 643

うんうん、俺も疑問。
ただ、一般車にほとんど一緒についてったときは、バーが閉じかかって
慌てて跳ね上がったから、意外と大丈夫なのかも。

5,6台位で一気に突っ込んだら、面白いだろーなぁ……。

一般レーンが混んでる時が面白そうだね。
645国道774号線:2001/08/05(日) 22:47
>>635
自分以外にに2台のETC車が通過するのを見た。
1台は成田空港と東京方面を結ぶリムジンバス。もう1台は石油タンクローリー。
2台とも(別の時に)ETC専用レーンを通過していった。
またETCレーンを通過したのは見てないが、ONライナーという
大宮と成田空港を結ぶシャトルバスの後部窓ガラスにETCステッカーが
張ってあるのをみた。JAF/ETCカードのおまけよりずっと大きく
ETCの文字の他に絵柄もあった。(したがって自分以外に3台はある。)
現状では業務用の別納料金の方が安いと思われるのに、ETCで割引無し
の料金を払ってでも渋滞回避を求めるということだろうか。
なお、自分以外で自家用車のETCはやっぱり見たことがない。
646EっTよC:2001/08/05(日) 23:07
>>645
そういえば、成田空港へのシャトルバスはETCを積んでるって
聞いたことがあります。
おそらく政治家の天下り先とかの力関係でいやいやつかって
いるんでしょうね。

この分だと誰が自分以外の個人ETC車を見つけるか競争になりそうだな。

僕も自腹で買って付けてるから少なくとも4台はあるよ。
647えとせとら:2001/08/06(月) 00:04
今日、小田厚のETC車線を”現金で”通ってみたっす。
つうか、あの遮断機こえー。
あの勢いで車叩かれはしないかと冷や冷やもん(w

ファミリー企業勤めの知り合いの話じゃ、結構叩いたって聞いてたから
そのすり込み効果かもしれんが。
648国道774号線:2001/08/06(月) 00:04
>>589 名古屋ETC人柱さん
 ちょっと遅くなりましたがレスします。物理的な専用ではないのですが、
ほとんど専用に近いETCレーンがあります。
 首都高川口線(S1)の川口集約料金所(上り東京方面)の右端です。
ここは赤い料金所ブースはあるので、完全に専用かは不明ですが、他のゲート
と違って信号機がありません。首都高の他の料金所ではゲート毎に青と赤の
信号機があるのですが、ここは信号機それ自体が設置されていないようです。
 共用レーンにする場合は青信号を点灯するはずですから、信号機がないとい
うことはETC専用オンリーのつもりと思われます。しかも追い越し車線から
右に車線変更して入る(道路上の点線をまたぐ形でなので右ウィンカーを出す)
ようになっており、レーン自体も青く塗られています。
アンテナからバーまでは結構距離があるのでうれしいです。
 ただし、今まで3回通過した内の1回は進入禁止(表示幕が黒)でした。
レーンの前に係員が立って誘導棒を水平にしていたので誤進入処理中だったか
もしれませんが。
 なお、この料金所を名古屋方面から通過するためには、東北自動車道から入る
か、外環から入るかですので大変です。一般道経由で首都高の新井宿入り口から
入る手はありますが、川口料金所まで距離が短いので右端に車線変更しきれない
かもしれません。
649EっTよC:2001/08/06(月) 00:55
>>648
あそこって、切符もぎのボックスが撤去されているでしょう?
ETC専用に腹を決めたらしいですね。
650名古屋ETC人柱:2001/08/06(月) 09:37
>>649
さんくす。
それはそうと、またもや週末に津方面へ逝って来たよ。もちろん料金所すぐ外で即転回(爆
いまはスタンプラリーやってるしね。(単なる言い訳

で、思ったんだけど、
東名阪の鈴鹿本線料金所、亀山方面出口のETCレーンで、凄く手前側にアンテナが取り付いて
いる、右側のレーンが運用されているのをみたことがない。専用レーンじゃなさそうだし…

それと「一般車の皆様へ」と「ETC車の皆様へ」というのが表裏一体になったチラシを初めて
みかけて、ゲット。
共用レーンの写真、無理やり修正で共用にしてあり、ロードペイントや立て看板などが
コソーリ消してあった。でもブースがないのでバレバレ(w

一言。もっと専用レーン増やそうよー。宣伝塔になるからさー。
共用ばかりだから、さほど変わらない意味がないと思われちゃうんだよー、多分。
651名古屋ETC人柱:2001/08/06(月) 14:56
繰り返し。

ETC車が他車から見て魅力的に思えるよう、
どれだけ混んでいても専用レーンを必ず設けるようにするべき。
652国道774号線:2001/08/06(月) 16:39
>>645
 俺も個人で持ってるよー。モニターからだけどね。
 車換えて付け替えたりしてる。だから5台はあるってことね(藁

>>648
 川口工事してたけど、そういう構造になってるんだ。
 なら走りやすそうだけど…東北道方面って、持ってる人いるんだろーか。
 東北道以外高速ないし、通過台数すごく少なそう…。

>>651
>>どれだけ混んでいても専用レーンを必ず設けるようにするべき。

 激しく同意。
 横浜新道は難しいだろうが、小田厚はレーン余ってるんだから、
 専用で運用してほしいもんだ。
653名古屋ETC人柱:2001/08/06(月) 18:35
>>635
こないだ見たよ、颯爽と止まらずすり抜けていく、

公団車 (藁
654名古屋ETC人柱:2001/08/06(月) 18:41
>>652
 >横浜新道は難しいだろうが、小田厚はレーン余ってるんだから、
 いや、容量に切迫してても、というか切迫しているから、やるべし。
 混雑してないところで、専用レーン作ってもらっても、宣伝効果にならないじゃん。

 料金所渋滞は、如何ともしがたいけど、料金所手前から通過するまでに、
 30〜40台くらいは追い越せないか?専用レーン作れば。
 般車が専用レーンに紛れ込んだ時は…、運用当初だし、少しは我慢するよ、般車恨むけど。
655名古屋ETC人柱:2001/08/06(月) 18:48
だいたいどのレーンに向かうかが、概ね決まるのが6台くらい手前として、
6ブース+専用レーン2本で運用だと、6×6=36台は抜ける。

稼動してない専用レーンを見て「税金の無駄遣い」と叫ぶやつは放っておく。
そんなのただの僻みみたいなモノだ、
それなりの信念と予算(とまっとうな身分)があれば、誰だってあのレーンは使えるはずだから。

僻みじゃなくて、憧れを引き出せるようにしたいですな。
僕が言うと、搭載車の我侭に聞こえるのが難点だけど…
656EっTよC:2001/08/06(月) 23:05
今日、川口のゲート通ったらETC専用のところの切符もぎボックスが
復活していました。うーん残念
657元モニター:2001/08/06(月) 23:45
やべー、おもしろがって2夜連続ETCで遊んじまった。
ガソリンもスッカラカンだ〜。

ETC名古屋人柱さん>>
去年の9月と今年のGWに鈴鹿へ逝ってたんだけど、車載器も設備もあるのに使えなかった
のがちょっと悔しかったっす。もっともハイカ使ってたけどね(^^;
658国道774号線:2001/08/06(月) 23:53
川口集約と似たような位置にあるのが常磐道から首都高に入った八潮集約料金所。
八潮も右端にETC専用レーンがある。追越車線からさらに右に車線変更して
入るようになっているところも川口と同じ。だけど、残念ながら、信号機がある
(青点灯)ことと、レーンの舗装が色違いでない(同じ色のアスファルトのまま)
ことが違う。(やはりオッサンのボックスはある。)
 従って八潮の方が川口よりも共用運用の可能性は高いと思われ。
ETCボックス撤去きぼん。

 あと、川口、八潮ともETC専用レーンを通過するとPAに入れないのが不便
(PAは料金所のすぐ先を左分岐で入るので)。PAに入りたい人は渋滞の列に
つくしかないのか。
659ETCなんかいらないよ:2001/08/07(火) 00:02
もうできてから20年以上経つのに料金なんか取るなよ、この搾取国家!
660国道774号線:2001/08/07(火) 00:16
>>659
それで国家が金貯め込んでる訳じゃないよ。
もっとも、ETC設備にどれだけの金が流れて逝ったことか。
661国道774号線:2001/08/07(火) 01:01
ついにETCが人を殺したか・・・・・・・
662国道774号線:2001/08/07(火) 07:55
むにゃ? 逆行事故でもおきたか?
続報きぼん。
663国道774号線:2001/08/07(火) 11:33
>> 661

え? まじで何かあった?
664国道774号線:2001/08/07(火) 17:44
>>661
はネタ
665国道774号線:2001/08/07(火) 18:15
>>645
別納とETCは併用可能。
666国道774号線:2001/08/08(水) 00:40
>>665
現時点でもETCで別納料金可能ですか?
別納の皆さん、車載器をつけましょう。
利用金額からみれば僅か+5万円で渋滞回避できますよ。
667名古屋ETC人柱:2001/08/08(水) 01:01
>>666
ETC別納カードの写真。
http://www.to-keiyukai.or.jp/jigyou/jigyou1.html

流石に現状「渋滞回避」は難しいとおもうけど(汗

大型車へのETCメリットは、首都高の環境ロードプライシング制度により、
割引が発生するってことで。当面、当面。
668名古屋ETC人柱:2001/08/08(水) 11:40
ETCステッカー、ツクーテミターヨ(^o^)/

@素材(ETCロゴ)をどっかのサイトから拝借。
Aインクジェット用クリアラベルステッカーに、左右反転させて印刷
B印刷面に、白色のラベル用紙を貼りつけ
C廻りを落とし、完成。
D車の窓ガラスに、内側から貼りつけ
E(゚д゚)ウマー
669国道774号線:2001/08/08(水) 16:25
>>659
出来てから100年も経ってないんだ、ゴタゴタ言うなゴルァ!
670EっTよC:2001/08/10(金) 00:48
セットアップの状況が発表になっています。
http://www.orse.or.jp/NEWS/wnews_b010806.htm

しかし、首都圏で約2万台もETC持っているのか、、

私は思ったより多いと感じましたが皆さんはいかがですか?
671国道774号線:2001/08/10(金) 10:00
次回の拡張は秋頃となっていますが秋頃って何月何日だか知っている人いたら教えてください。
672国道774号線:2001/08/11(土) 03:39
>> 654
 既に帰省ラッシュが始まってるってのに、小田原厚木道路、確かに共用にしたまま。
 ETC共用レーンだけ「共用」で開けてるから、20台ずつ位並んでる。

 何考えてるんだ? 全然ETCパンフみたいに「快適に通過」なんて無理じゃん。
 ETCレーン以外を開けて人置けよ。。
673国道774号線:2001/08/11(土) 05:25
>>672
激しく同意。やはり渋滞の時こそETC普及PRの絶好のチャンス。
ETCは専用レーン以外意味無し。
674国道774号線:2001/08/11(土) 07:26
今朝の湾岸大井、湾岸浮島とも兼用レーンで意味ナシだった。
本牧埠頭はスルットちゃんだったけど500mで渋滞。梵語フレンディがベイブリッジ手前で燃えてた。

湾岸西行き13号地のみ現金払い。ちょつと悲しいでする
675国道774号線:2001/08/11(土) 12:54
>>672
 今朝未明、午前3時頃通ったけど、たしかに兼用だね。
 お盆で交通量があるからか? それにしたって、2カ所開けるくらいなら、
 2カ所+1カ所専用 でも問題ないはず。

>>674
 ということはお盆期間中はレーン不足解消のために兼用になるのかぁ?
 ETCのメリットを宣伝する良い機会なのに。
676生中が無料!!!!!:2001/08/11(土) 13:37
只今、洋風居酒屋おりーぶでは、生ビールを
一杯無料にさせていただいてます。是非この
機会にお越しくださいませ。

日本初のインターネット端末機無料レンタルも
しております。詳しい内容はこちらです。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
677国道774号線:2001/08/11(土) 20:25
今日昼過ぎに首都高川口集約通ったが右端はETC専用のままだった。
お盆の帰省とは逆方向だったが、激しい雷雨があったせいか
隣の一般レーンは10台くらいずつ渋滞していた。でも右端は専用レーンで
スーイスーイ。(ブースの中にオッサンがいたが?)
これを見ていた渋滞中のドライバーは、きっと車載器買いに行っただろう。
ともかく川口集約はエライ。非常に良い!!!
(良いことはたくさん誉めましょう。いつ非ETC車からのクレームで
専用レーン廃止なぞになったら困る。)
もう一度言います。
首都高川口集約担当の皆さん。すばらしいお仕事です。どうもありがとう。
このまま続けてください。お盆帰省の帰りの時も専用のままにしてください。
ETC普及千載一遇のチャンスです。がんばってください。
678都道1号線:2001/08/11(土) 22:08
いやー、会社で制限されて書きこめませんでしたので社外にて(苦笑
先日ETC名称募集で「行ってよし!」を応募しましたっす。どうなることやら。
679クレ板から出張:2001/08/12(日) 02:29
VISAカードを期間中高速で使うと車載器がもらえるって

http://www.visa-e-mailclub.com/guide/japan/highway.html
680EっTよC:2001/08/13(月) 01:13
もれなくってならいいけど、抽選か、残念、、、
しかし、1000名ってのは結構確率高いんではないの。
VISAカードで払っている人ってどのくらい居るんだろう?

これVISAのETCカードで払うとやっぱり駄目なのかな? 
681EっTよC:2001/08/13(月) 01:22
>>679
あ、これ電話で申し込みが必要なんだ、、
皆さん忘れずに、、
申し込みとか必要なら1000人も集まらないのでは、
ETCモニター募集の2の舞だ、、
682国道774号線:2001/08/13(月) 01:26
この間ラジオで毎日1名プレゼントしてたよ。
683国道774号線:2001/08/13(月) 01:42
うちのETC、カード入れてないから料金所でピーピーうるさい。
京葉道路は回数券でヨシ!
秋の割引開始まで、ETC温存!
684クレ板から出張 :2001/08/13(月) 11:03
>>680

反応ないからさびしかった(ワラ

電話でわざわざ登録した上で1000名だから確率よさそうでしょ、
俺VISA2枚あるから両方登録しようと思う。

早く東名阪で使ってみてー
685EっTよC:2001/08/13(月) 11:29
しかし、1000名にもプレゼントするところを見ると、
車載機はよっぽど余ってるんだろうなあ、、
686都道1号線:2001/08/13(月) 17:08
>>685
携帯と同じように端末の所有率っていうか、ばらまきが必要不可欠と思われ
687国道774号線:2001/08/13(月) 19:08
今度から兼用レーンはホーン鳴らしっぱなしで通過しよう。
688国道774号線:2001/08/13(月) 19:32
>>686
いっそのこと携帯がETC代わりになるようにしてほしいな。
689国道774号線:2001/08/13(月) 19:34
690国道774号線:2001/08/13(月) 19:37
>>688
それなら携帯で駅の自動改札も。
691国道774号線:2001/08/13(月) 19:39
埼玉高速5号線の南浦和集約はいつも専用で運用してるね。
このお盆の渋滞でもちゃんと開いていて立派。

意外と誤進入も少なくなってるみたいだし。
692国道774号線:2001/08/13(月) 21:00
>>691
浦和南集約、たしかに以前ほど誤進入は少ない気がするが、
おとといETC専用レーンへの誤進入みたぞ。
自分が通るとき、専用レーンに向かって車線変更したら、後ろの
電気工事風のワゴン車がついてきた。(他のレーンは車が数台いた)
まあ、こっちが引き寄せたのかもしれないが、専用レーンには例によって
料金所のおっさんがいるではないか。しかもなんとバーが上がったまま。
こっちは手を上げてETCでござると挨拶して通ったが、ワゴン車は
当然ストップしていた。おっさんは注意したのかなあ。
(おっさんの知り合いで世間話するために通ったなんてことないよね。)

でも何で専用レーンでバーを上げてあるの。まるでこっちに来てといっている
ようなもの。おっさんの人数が余っているのなら、閉鎖中のレーンが他に3つも
あるから、そっちを開ければいいのに。
693国道774号線:2001/08/13(月) 21:35
ロードプライシング、ETC大型車の割引発表
http://www.mex.go.jp/topics/roadpricing/index.html
694国道774号線:2001/08/13(月) 21:39
東名阪も正式運用になって、手前にETCレーンの場所が
掲示されるようになったの、わかりやすくていい感じだね。
あれで誤進入も、かなり減ったんじゃないでしょうか。
695国道774号線:2001/08/13(月) 22:26
>>692
>でも何で専用レーンでバーを上げてあるの。

 逆転の発想=普段はバーを上げていて、非ETC車が通ろうとすると
突然目の前でバーが閉まる、、、だったりして。
696国道774号線:2001/08/13(月) 22:57
>> 692

 そうそう、専用レーンなのにおっさんが身を乗り出してるんじゃ、
「空いてるレーン」としか認識されないよ。

公団に電話で文句言ったら、「誤進入した車を誘導するための、係員の待機設備が
(JHには事務所があるが)首都高にはないため、やむを得ずボックスにいる」そうな。

意味ねーじゃん。専用レーン。
「一般車には注意してます」って担当者は言ってたけど、現場のおっちゃんはどーだか。
あやしいもんだ。
697国道774号線:2001/08/13(月) 23:49
いらねーよ
698国道774号線:2001/08/14(火) 00:00
>>697
なにがいらないの?
699EっTよC:2001/08/14(火) 00:12
次に来るETC車が困りますんで、一般車を連れ込まないように
しましょう。
700国道774号線:2001/08/14(火) 01:28
最近気が付いた。

千葉のETCゲートって、遮断棒がLEDでチカチカしたり
誘導路よろしく緑の帯あったり、なんか派手ねぇ。
まぁ原則専用ゲートっていうのもあるけど...

#時期のせいか兼用ゲート多くて萎え。
701国道774号線:2001/08/14(火) 01:36
で、ETC愛称コンテストなるものをやっているらしい。
ttp://www.orse.or.jp/contest/

でも5つの愛称候補、頭悪すぎと思うのは俺だけ?
702国道774号線:2001/08/14(火) 02:00
>>701
とおもったらすでに関連スレできてた(藁
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=995455638&ls=50
703ギコ:2001/08/14(火) 02:10
>>702

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 行(E)って(T)よし(C)!
 UU ̄ ̄ U U   \____________
704国道774号線:2001/08/14(火) 11:53
千葉は先行したからねぇ(笑
705国道774号線:2001/08/14(火) 23:53
>>693
何で大型車だけ割引なの。小型車(普通車?)も割引きぼん。
706国道774号線:2001/08/15(水) 11:10
>>705
だって、このロードプライシングってのは「街中を大型が通るのは
うっとおしいから、あっちの湾岸を通ってね、お願い聞いてくれるなら
通行料安くしてあげるよ」っていうのが目的だから今回、普通車は無理
でしょうね。
707 :2001/08/15(水) 18:49
708国道774号線:2001/08/15(水) 19:00
阪和道はETC始まってるの?ゲートはあったけどみんな普通に支払ってたけど・・
709国道774号線:2001/08/15(水) 20:33
>>708
自分は関東なので詳しくないのですが阪和自動車道もETCできるはずです。
http://www.japan-highway.go.jp/press/rel/2001/06/22/tiku.html
関西は始まったばかりなので、ETC車を見ることはほとんどないでしょう。
710名古屋ETC人柱:2001/08/16(木) 10:23
>>708
阪和道は稼動中です。見てきました、えぇ。

それにしても運用開始からそろそろ1ヶ月、いい加減中部圏関西圏でも
JHは積極的に専用レーン運用し始めても良いんじゃないのか…?

盆に首都高川口集約を使った。あそこ右端はETC専用設備でんな。
料金所渋滞の中、レーンが分離する、料金所手前60〜70m手前から、
一気に料金所通過してみました。

宣伝になったよね?60台くらい抜いたんなら。
711国道774号線:2001/08/16(木) 10:58
阪和道で使ったよ。でも和泉岸和田から乗って集中料金所?
ETCレーンに入るが車載ETCは反応するもゲートが開かず
チケットをとったらゲートが開いた。
上之郷料金所でカードで金払おうと料金所のおっちゃんに
ETCカードと通行券渡したら「にいちゃん、ETC車は通行券
とったらあかんでー このカードに乗った場所記録されとるからなー」
と厨房扱いされちまった。 そんな事言ったて通行券とらな
ゲートがひらかんかったんやから仕方ないやろーと言ったら
頭傾げてた(W
まぁ最初の1回だけであとはちゃんと通れてるけどね。
712国道774号線:2001/08/16(木) 17:15
決めた!来週、ディーラーでETC付けるぞー。パナのセパレート型。
713EっTよC:2001/08/16(木) 22:30
今日、川口集約のETC/一般共用ゲートで料金所のおじさんを
轢きそうになった。
ゲートでETCのチェックをパスして加速したタイミングで
車道に降りてくるんだからなあ、、ありゃ飛び込み自殺だよ、、

ABS効きまくりで止まったから良いようなもんだけど、
もう少し気をつけてもらいたいもんですね。

川口集約のETCゲートに黒々としたスリップマークあったら
それは私です。
714国道774号線:2001/08/16(木) 22:37
>>713
通常ゲートの感覚で、車入ってきても一旦停止すると
勘違いしちゃうんだろうね。コワイコワイ。
715国道774号線:2001/08/16(木) 22:48
国土交通省 ETC掲示板はこちらから
http://www.mlit.go.jp/road/index.html
716国道774号線:2001/08/16(木) 22:51
↑「ご意見・ご要望」の「道路政策モニター」から入れます
717名古屋系都民:2001/08/16(木) 23:15
先週末小牧から東名/中央道通って帰ってきましたが、八王子料金所のETCレーンは
すべて「調整中」になってました。
混雑するこの時期に使えなくてどーする気なんだ!!!!
718EっTよC:2001/08/17(金) 01:12
>>717
八王子はまだETCの運用が始まってないんだよ。
秋からだったと思うよ。
719国道774号線:2001/08/17(金) 09:25
>>717
運用インターぐらいわかってから書き込みなさい
720国道774号線:2001/08/17(金) 13:25
くそ〜ETCレーン行脚してぇ。
でも今月は既に1万円に手が届きそう。
721国道774号線:2001/08/17(金) 18:17
>>710
おお、名古屋さん、よくぞ川口まで。ご苦労様です。
ETC専用レーン通過PR、お互いがんばりましょう。
722国道774号線:2001/08/17(金) 19:39
>>713
ジコらなくてなにより。しかし危ねーオッサンだな。
首都高はブースまで行き来するのに道路を横断しないといけないし
(JHは地下道があるはず)、料金所での車の停車時間が短い
(回数券だと0.1秒しかない)のでオッサンもあせりぎみか。
もしジコったら100%オッサンの責任だろー?
たまにシートベルトチェックの警官がいたりするが、通過車両あること
知ってるかな。
 とにかく、ETCは一般との共用はやめて全て専用とすべきだ。
そしてオッサンが横切らないように塀でも建ててくれ。
723EっTよC:2001/08/17(金) 22:52
>>720
そんなバイトがあったら良いな。
ETCのPRのため一日中ゲートを通過しまくる、、
724国道774号線:2001/08/17(金) 23:28
首都高が建設中の王子線使い
実験しているよ
725EっTよC:2001/08/18(土) 00:23
>>724
王子線って、来年完成予定の川口線と5号線のバイパスのこと?
726EっTよC:2001/08/18(土) 00:31
>>714>>722
皆さんもお気をつけ下さい。
ゲートのオヤジを見たら右足はブレーキに!
727国道774号線:2001/08/19(日) 12:22
今日も我がETC車は出番なし。
ディスクローターが錆びてきた。
728名古屋ETC人柱:2001/08/19(日) 12:46
>>713 がいしゅつだけど
こないだ関空道の岸和田?本線料金所(というかただの入口に見える)の
右端の専用レーンを突っ切ったら、

その左隣のレーンではシートベルトチェックもやってたらしく
クソお回りが違反車を右端に寄せようと、専用レーン抜けたところに
飛び出してきやがった。

何とか停まったからいいものの。
こいつ轢いてもいいですか?
729元モニター:2001/08/19(日) 14:24
>>728
轢くのはマズいね。
こちらの正当性をガンガン主張するだけに留めた方がいいです。

ただ向こうも「危険予知」を盾に反論してくるだろうけど、こちらも「ETC車が走ってくるかもしれない」と
主張すべき。

実際に走ってきたんだけどね。
730国道774号線:2001/08/19(日) 16:50
>>728

心情的には轢いてもらってOKですが、K冊は身内だとどんな手を使ってくるか
わかんないから思いっきりゴラァするぐらいでしょうね。
731国道774号線:2001/08/19(日) 17:58
>>728
料金所のETCレーンを歩行する不信人物がいたと110番通報
732国道774号線:2001/08/19(日) 18:34
ETCが普及して無人のゲートが多くなると、
歩行者や自転車の侵入が増えそうな気がする。
733国道774号線:2001/08/19(日) 18:40
>>732
自動発券のゲートはどうよ?
734国道774号線:2001/08/19(日) 20:56
>>732
有人ブースは最低一つは残るし、監視カメラがあるので平気かと。
今だって田舎の高速道路は本線に簡単に侵入できるし…
735EっTよC:2001/08/19(日) 21:45
極端な話、
高速道路上を歩いてりゃ、ひき殺されても文句言えないぐらい、
歩行者にも法的な責任を持ってもらいたいもんです。
736国道774号線:2001/08/19(日) 23:10
横浜新道のETC共用レーン、バーあがらないでやんの。
せっかくたまにはのろのろと通過してみたのに……。

最低通過速度でもあるんかい?
その後5分くらい足止めくらうし。
737クレ板から出張 =679:2001/08/20(月) 00:19
皆さんVISAのキャンペーンやってます?

昨日俺と友人のVISAを登録して
東名阪 名古屋西-亀山 ¥1550 俺カード
東名阪 亀山-名古屋西 ¥1550 友人カード
東名阪 料金均一区間  ¥500 友人カード
東名   名古屋-春日井 ¥450 俺カード

でほぼきっちり¥2000づつ使ってきました。
あと東名阪は共用ばかりでETCのメリット生かしづらいと思いましたよ。
738EっTよC:2001/08/20(月) 00:32
>>728
ちょっと訂正!
お巡りさんとゲートのオヤジを見たら右足はブレーキに!
739国道774号線:2001/08/20(月) 00:41
>>738
かなり訂正!

× お巡りさんとゲートのオヤジを見たら右足はブレーキに!
○ お巡りさんと珍走団を見たら右足はアクセル全開に!
740国道774号線:2001/08/20(月) 09:26
オートバックスでETCを買おうと思っている人割引券です。
http://www.autobacs.com/etc/monitor/coupon.html
741名古屋ETC人柱:2001/08/20(月) 12:57
みなさんどうも。
「人が飛び出てくるかもしれない」って言われたら、
ETCレーンもおちおちと走れませんよ。

バーが上がるまで、ブレーキかけながら減速進行、
40Km/Hくらいになったところでゲートオープン!
アクセル全開キックダウーン!! と、っちょっとまてぃ〜!!

って感じだった。

お回り「アッチ行けシッシ」って手振りだったのが、何だかなー。
742EっTよC:2001/08/20(月) 13:49
>>739
そうしたいのは、やまやまですがね!
743元モニター:2001/08/20(月) 14:05
>>741
もちろん「かもしれない運転」は建前っす。

ETCレーン通過するときは「どれだけブレーキをガマンできるか」しか頭にないっす。
744名古屋ETC人柱:2001/08/21(火) 09:24
>>743
おっ!チキンレースやってますね(藁
745元モニター:2001/08/21(火) 12:25
>>744
指差喚呼も忘れません。
「宮野木ゲート 制限解除〜 ETC通過よぉし!」
サムいね・・・。

「開け!開け!開け!開け!開いてよぉ!今開かないとみんな死んじゃうんだよぉ!」
もっとサムい。

願望としては誰かに煽られて、そのままETC専用レーン突っ込みたいが。
746名古屋ETC人柱:2001/08/21(火) 12:42
煽られた車を通行券取っている間に抜き去ることはよくやる。
なんたってこっち軽だから煽られまくるので。

そのあと、しばらく「何じゃこの車?」みたいな感じで様子をうかがわれたのもあった(w
747EっTよC:2001/08/21(火) 18:21
 初めて試したけど,あのゲートが「シャコン!」って開くの,なんか
恐いね.バックミラーで見たら,閉まるときも結構「シャコン!」なんだもん.
748国道774号線:2001/08/21(火) 18:41
>> 747

大丈夫。ぶつかっても発泡スチロールだから。
それに、ちゃんと進行方向に向かって曲がって力逃がす構造になってるみたい。
その代わり、曲がっちゃったら、係員が手動で戻さないと復旧できないらしいけどね。
この間なぜかひっかかった。

バラエティー番組の発泡スチロールの棍棒みたいなもんよ。
愛車にとくに傷つかなかったし。

てっきり「ばきっ!」て割れるかばらばらになると思ったんだけどね〜。
749国道774号線:2001/08/21(火) 18:43
>> 747

ETC知らない女を助手席に乗せる時には必ず、
「あれ、鉄棒でできてるんだよ〜。さぁいくぞ〜!!」
と言ってから、アクセル踏んで突入。

「あ、あ、あぶない〜。きゃ〜〜!! ……あ、あれ?」

とたまにやってます。
750元モニター:2001/08/21(火) 20:35
>>749
そうやって乗せられる女が欲しい。
751747:2001/08/21(火) 21:27
 >>748
 発泡スチロールなんだぁ...(意外)
 今度ぶつけてみよう.(激ウソ)
 電車の踏切って,折れるようになっているやつと,棒が折れずに金具が折れて
車を逃がせるようになっているよね.
 
752749:2001/08/21(火) 21:31
>> 750

 いや、田舎から出てきた単なる友達とか、友達の人妻とか(藁

 でも、独身で20代位のスタイルの良い美女とデートしてる時も、
 有効な技だと思うけどね。

 60,70代になってしまうと、通過しても何が起こったのか理解不能らしい...。
 「もうお金払ったんかい? 早いね」
 という反応でした。
753748:2001/08/21(火) 21:45
>> 751

 実は初めて友達に運転させてみた時のことだった。
 興味津々だったから…。でも、普段俺が運転する時は、
 前車とめいっぱい車間空けて通過するんだけど、
 そのときは友達の開け方が足りなかったのかな。

 その友達は棒とごっちんこして、
 「やべ、空かないよ、おいおい!」
 と慌ててました。


>> 751

 一番の中心にはたぶん、鉄棒か何か入ってると思うけどね。
  ぼこん、と、車のフロントガラスに当たって観音開き状態。
  もっと速度出てたら、粉々だったのかなぁ。

  あの棒、てっきり「ETC替え芯(お徳用)」とか在庫があって、
  ぶつかったらえっちらおっちら交換するのかと思ってた(藁

  係員のおっさんが慌てて事後処理しつつ、
  「今度通るときはゆっくり通ってね」と言ってたけど、普段
  俺はもっと通過速度速いぞ(爆)

  その友人はおそるおそる徐行で通ったのに……。
  ETCレーンでこれ以上牛歩戦術取っても意味あるまい。

  ま、あの感じだとぶつけてみても注意される位だから、
  チャレンジしても良いかも(爆) >751

  ただしその後、3、4分足止め食らう。。
754埼玉ETC:2001/08/21(火) 21:52
>>746
私も。共用レーンノンストップで後続車を引き離した後、その後続車が
追いついてきても一気に抜かれずにしばらく並走される(不審そうにこちらの
様子を観察される)ことがよくあります。
こっちはETCつけていても、料金所以外ではマターリ走るので
すぐ追いつかれてしまうのです(藁)
755国道774号線:2001/08/21(火) 22:12
>>753
それってどこの料金所ですか。
ETCの最高速度の話は>>587レスでもあるが、 認識に最低速度ってあるのか。
普段、共用レーンで前車が止まっている時は、道路の横のETCアンテナ(2本)を
見ながらそろそろと車間をつめて、どこで認識されるか確認してるけど、
ちょうどアンテナの横で止まってても認識されているよ。
ETCの認識とバーの開閉とは別なのか?それとも欠陥料金所?
756753:2001/08/21(火) 22:58
>> 755

 前の方にもあるけど、横浜新道戸塚料金所上り左側の共用レーン。
 前に2回、右側レーンを通過した時は問題なかった…。

 認識は確かに横でもされるよね?
 でも、バーが上がらず……。復旧してから通過した瞬間、
 課金のメッセージが流れたので、本来なら問題なさそうなんだが…。

 また週末出かける時に、通って確認してみる予定。
757755:2001/08/22(水) 00:20
>>756
レス、サンクスです。
自分は横浜新道戸塚料金所は1回、それも下り(レスとは反対の戸塚駅方面)
だけしか通ったことがないのですが、今から思うと変なことがありました。
 2つある共用レーンの左側を通過し、バーは正常に上がったが、他の料金所
通過時に比べて、車載器から料金の音声メッセージが流れるのが相当遅かった。
 料金所まで2キロくらい渋滞してのろのろだったが、アンテナ通過時に車載器
からは「通過できます」とだけ音声が流れて、バーを通過しても料金案内がなく
無音だったので、『アレッ、ここは料金所じゃなく発券のみか』と思った。
 その後合流レーンに向かう頃になってやっと「料金は○○円です」と流れたが、
とにかく反応が異常に遅かった。
 ひょっとしてETCシステムの設定位置とかメーカーとかが他の料金所と
違っていて、料金計算応答速度が遅いのかも。
(なお、バーが最初から上がっていたかどうかは記憶にありません。)
758755=757:2001/08/22(水) 01:22
>>757に補足ですが、バーは渋滞中でもあり、最初から上げっぱなしだったかも
しれません。

 自分が個人的に考えた料金所処理ステップは
  1.ETC信号を受信
   (1)ナンバー・種別等の車情報
   (2)ETCカード情報
   (3)入り口情報
  2.カード有効期限等確認
  3.通過できます信号発信(電波)
  4.入り口情報と車種情報から料金計算
  5.通過可能信信号と料金情報を送信(電波)
  6.車側受信信号確認(正常終了。)
  7.バー開OK信号送信(信号ケーブル)

 この料金所の場合、2の入り口情報がないわけですが、料金所側で
「入り口情報不使用」とか設定するのを忘れていると、ETCカード
には入り口情報がないために、それを探しにいって計算に異常に時間が
かかるようなバグがあったりして、結果、3の「通過できます」から
5の「料金は○○円です」までが異常に長くなることが考えられます。

 もしかしてバーを運用中だったら自分も激突していたかも、、、。
 なお、自分も行きたいのですが、非常に遠いためすぐ確認できません。
(だからまだ1回しか通っていないのです。)
 そんなわけで週末よろしくお願いします。
759756:2001/08/22(水) 01:59
>> 757-758

 え? まじでやっぱり調子悪かった?
 なんかひっかかるような感じだったんだよね……。
 普段は手前で料金所逃げちゃうか、右側レーンを使うから。

 妙に反応が鈍かったような。
 俺はてっきり、料金所のおっさんの前の車の通過処理(リセット?)
 が遅かったせいかと思ってたんだが…。

 JHとかMEXとかにこういうこと言っても、反応なかったりするんだよなぁ。
 小田原厚木もいつも共用で、文句言ってるんだけど改善のきざしなし。
760名古屋ETC人柱:2001/08/22(水) 10:00
>>758
こないだ伊勢道津で嵌ったときに聞いた話ですが。
対距離料金制のところの入口アンテナですが、手前のアンテナで照合を行い
バー開放OK/NGを判断、開放し、
バー向こうのアンテナでカードに内容を書きこむといってた。

だから、道路設備側から見た話、
1)常時ETC電波を発信
2)車戴機が反応し車種・カード情報を受信
3)通過認証OKでしたを送信・ゲートを開放
(以上手前アンテナ)
4)常時ETC電波を発信
5)車戴機が反応し車戴機情報を受信
6)料金情報または通行券情報を送信・ETCカードに書きこみ
(以上後方アンテナ)
と思う。請求根拠の登録は、3)のタイミングだと思うんだけど…

バーが開くのが遅いのは、単にシステムがトロいか、
手前アンテナとバーの距離が短いかってところだと思う。

手前アンテナがもっと手前に在れば、もっと高速に通過できるんじゃないかな。
3年くらい前に小田原厚木道路で行っていた見学会に参加した際の説明では、
「設計上は80`までいけますよ」なんて吐いてたんだけどね。
その後の実験と仕様変更で、若干トーンダウンした可能性はあると思うけど…
761国道774号線:2001/08/22(水) 10:35
>>760
間違っちゃいないが、正確でもない。
762名古屋ETC人柱:2001/08/22(水) 12:54
>>761
まぁ推測ばっかりだし、話し相手も料金所の受託爺さんなので、
合っているとは思っていないが。つか、合ってたらある意味すごいよ。

小田原での実験のときなんか、バー向こうのアンテナなんて無かったわけだし。

でもホントのところどうなんでしょ?
763今日は台風で臨時休業:2001/08/22(水) 14:22
またまた推測ですが、、、。
 共用レーンで前の一般車が停止中に観察したところ、料金所手前左サイドに
10cmくらいの間隔でアンテナ(スチール本棚の四隅にある縦棒みたいなやつ)が
2本立っているみたいですが(アンテナにETCの文字が書いてある)なぜ2本
あるのでしょうか?
 名古屋ETC人柱さん(>>760)の推測にでてくる、手前(認識用)と後方
(書き込み用)が同じ位置にあるのでしょうか。たった10cmしか離れていま
せんが、、、。
 もしかして横浜新道は後方アンテナがずっと離れた場所にあるのでしょうか。
仮にバーの開閉が後方アンテナと連動してたりしたら、いくら徐行で通過しても
激突しますね。

 今のところ動作があやしいとおもわれるのは横浜新道戸塚左端だけと思われ
ますので、皆さん十分注意して通りましょう。
(推測ばかりですみません。事情通の方、カキコきぼん。)
764都道1号線:2001/08/22(水) 16:23
バーが開かなくてゴッツンして、後続まで突っ込んできたら怖いな。
765759:2001/08/22(水) 17:57
 横浜新道はJH管轄だから、ちゃんと後方アンテナはあるよ。
 狭い料金所だけど、見た感じでは他のICと同じくらいの間隔だと思う。
 施工担当が違っても、幅とか位置は結構厳密に規定されてるんじゃないかな?

 この間は「共用」でひっかかったんで、共用ってのがキーなのかもね。
 専用で運用してるときに、バーに激突するようだと問題ありだけど。

 なかなか新道使う機会がなくて、追試験(?)できないのが残念。。
 週末ETC巡りでもしてくるかなぁ。
766759:2001/08/22(水) 17:59
 そういや「専用」で制御棒に問題あった人っている?
 モニターの初期の頃はさておき。

 首都高だと「専用」でも一般車つっこんでくるからなぁ。
 意味なし。人置くなよ、MEX。
767国道774号線:2001/08/22(水) 18:08
エトセ?
768名古屋ETC人柱:2001/08/22(水) 18:25
>>763
それアンテナじゃない、たぶん。
それは車両検出用の光電管センサを指してるんじゃないかと思う。

光電管についても、少し話を聞いた。普通のレーンは1本しか立ってないけど、
ETCレーンは2本立てて、バックする車を検出できるようにしているとのこと。
誤進入時のバックは、危ないから止めてというのは建前で、
たとえすいてても、履歴の突合せが狂うから、バックして欲しくないのが本音のよう。
ついでに、深夜のことだったんで車を脇に止めて料金所ブースに歩いて行ったとき、
いきなりインタホンで、「センサの前を通らないでくれ」と事務所側から怒鳴られた。

後方アンテナは、バーの向こう側にあるはず。かつアイランド内にあるはず。
アンテナは指向性が強いので、必ず向き合う位置につけないとまずいよん。

アンテナはメーカーによって送受信一体型と分離型があるみたいね。
769国道774号線:2001/08/22(水) 18:30
室戸岬からの報告してもらうぞゴルァ
  r―― r――――――――――――――――
\|     .| 現場のモナーさん?
      |
      └―v――――....┏━━━━━━━━┓
                ┃┌──────┐┃
                ┃|ノノノ___ノ | ┃
          ∧ ∧    .┃│ノノ∠__+_△ノ | ┃
   ∧ ∧  6ハ )ヽヽ    ┃│ノノ( ´∀` )ノノ| ┃
   (,,゚Д゚) ハ`∀´ノ    .┃│ノノ(     )ノノ.| ┃
   |   つ .( :|  )   ┃└──────┘┃
./ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\. ┗━━━/.|━━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | もう中継どころじゃないモナ・・・飛ばされるモナーーーーー
  |    台風情報  .|   |
  |                |  \_________
770B4:2001/08/22(水) 20:31
先日横浜新道戸塚料金所上りの右側共有レーンががらがらだったんで、
60キロで通過したけど、問題なかったよ。
771国道774号線:2001/08/22(水) 21:48
車載機はアンテナ内蔵型とアンテナ外付け型とどっちが良いと思う?
772国道774号線:2001/08/22(水) 23:46
>>771
                 内 蔵 型    外 付 型
-----------------------------------------------------------------
1.設置スペース           大        小
2.視    界        邪魔な場合あり  邪魔にならない
3.フロントガラスへの映りこみ    多い      少ない
4.ETCカード出し入れ    左手で扱い遠い  右手で届く位置に設置可
  (一般料金所での出し易さ)  (出し難い)    (出し易い)
5.カードの有無判断      カードが見える  機種や設置位置による
6.熱戦ガラス対応         ×(?)    △(対応車種が広い)
7.うっかり地図を置き通信不能  ミスは少ない  うっかりミスあるかも
8.音声メッセージ        オプション     標準で内蔵か?
9.価    格          安 い       高 い

 結論として、M社やD社の外付け型を買って、本体を右手の届く位置の
インパネ内かダッシュボード上に置くのがベストかと思います。
 P社の場合、カードを出すのに時間がかかりそうなので、一般しかない
料金所でもたもたしそうで不安です。(電動で出てくるようですが、
使っている人の感想どうですか。またP社はカードが完全に隠れますが、
車を降りるときカードはどうしていますか。)
 ただし普段からダッシュボード上に地図とかを置く癖のある人は、
アンテナを塞いで通信エラーとなるミスを考えると、一体型の方がいいでしょう。

 いずれの場合も音声メッセージは必須です。
料金所通過時は料金所の電光表示やバーの動きを見るだけで精一杯で、
車載器の表示は今まで見たことがありません。(見る余裕がない)
従って後で料金を確認する場合を除けば音声メッセージのみで十分です。
逆に音声メッセージがないと(自分は)困ります。
773772:2001/08/22(水) 23:53
>>772
6.は「熱線ガラス」です。すまん。
774名古屋ETC人柱:2001/08/23(木) 01:27
僕はD3Pです。
ダッシュボードの上をごちゃごちゃにしたくなかったんで、2Pは選定除外。
その中で後は安価の…と考えたら自然と落ち着きました。
でも音声出力は我慢できるとはいえ、やっぱあったほうがいいと思うときはある。

まぁゲートを通るときは、ゲートが開くかしか頭に無いわけで、
金のことなんか、後から追えばイイやって考えているんで。
それを思うと、音声出力しかないPは、履歴参照はやりにくそうとも思う。

というか、外付けと一体型は、デザインを金で買う、そんな感じ。

あと、これはナビのモニタもそうだけど、一体型はベットリとダッシュボードに
接着剤をつける形になるんで、将来車を転売するときにネックとなりそう。
分離型はたいてい弱い両面テープ程度の強度でも、固定できるしね。
775JH「元」関係者かな:2001/08/23(木) 10:08
記憶が曖昧ですが、入口レーンのETC機器を並べると
車両進入方向
    ↓
(1)車両検知器1(光電管センサー)・軸数検知器(道路に埋め込まれてる黒い帯状のもの)
(2)第一アンテナ
(3)車両検知器2
(4)車両検知器3
(5)路側表示器(料金表示等のメッセージ表示)
(6)インターホン(料金所連絡用)
(7)発信制御装置(バーのついてるやつ)
(8)車両検知器4
(9)カメラ
(10)第二アンテナ

のような感じになります。
それぞれの機器の担当は、
(1)で車両の進入・車両の途切れ・軸数を検知。
(2)で車両・カード情報確認、バー開放。
(3)で第一アンテナ通過確認。
(4)を通り過ぎると(5)の表示OFF。
(6)は単独。
(8)を通り過ぎると(7)のバー閉。
(10)は書き込み用&予備で、出口レーンには付いてません。
(9)は常時動いており、バー付近にピントを合わせています。
アンテナは電波出しっぱなしだと隣接ETCレーン通過車両と誤通信
してしまう場合があるので手前のセンサーで制御しています。
ちなみにバーはカーボン製かなんかで、笑ってしまうくらい軽いです。
車両進行方向に90度開くようになっていますが、一応各料金所に
予備品があります。
一応機器間の基準距離がありまして、主なものは
(1)-(2)間が4m(厳守)
(1)-(8)間が18.5m、
(2)-(5)間が7.5m
(2)-(7)間が11.8m
(8)-(10)間が4m(厳守)
です。
絶対に基準以下には設置されていませんし、既設機器があるために
多少の差はありますがこれより長くなっている場合がほとんどです。
ICよりも本線料金所の方がおっちゃん用の階段を避けるため長くなって
います。
又、第二アンテナと屋根が近すぎると反射電波が干渉してしまうので
出来るだけ後方に設置してます。
おっちゃんのいるブースの中には通過車両がETC車かどうかの表示器が
設置されています。が、第一アンテナでの情報なので遅いかも。
776名古屋ETC人柱:2001/08/23(木) 11:09
ふと思った。

入口本線料金所(※)くらい、バー運用無くても良いのではって。

書きこめなくても、通行券取り忘れのようなもので、
どうせその料金所からの料金を請求することになるし。
速度落とさずに通信が失敗し、出口で一般レーン行く羽目になるのは勝手だし。
バーを折ったり車に傷するリスクは減るわけだし。

実際バーを使わず運用してる所を見たことはあるけどね。

※…習志野本線東行き、木更津南北行き、鈴鹿本線東行き、名古屋西西行き等
出口は取りっぱぐれるとマズイので、バー運用は不可欠とおもうが。
777国道774号線:2001/08/23(木) 12:28
現在、川口集約右端のETC専用レーンは工事中で通れません。
左から2番目の共用のみです。(携帯)
778国道774号線:2001/08/23(木) 13:20
横浜新道の料金所は青白舗装付のETC専用レーンを早く作れ。
一般レーンを全部使っていない新保土ヶ谷なら明日からでも出来るだろうがゴルァ!!
779国道774号線:2001/08/23(木) 17:44
>>778
新保土ヶ谷に限らずレーン閉鎖するくらいなら専用一本設けておいて欲しい。

それと第三京浜はまだか?
やっぱり玉川と保土ヶ谷の入り口はセンサーなしで、出口で入り口記録が無い場合
入口券取らなかった場合と同じように料金取るんだろうね。
780759:2001/08/23(木) 17:54
>> 775

 さすが関係者。やっぱり基準距離があるのね。(当たり前)
 となると、バーが開かないのは、(2)の第一アンテナで、ちゃんと
 車両・カード情報が到達してなかった、ってことなのかな。

 いつも第一アンテナの手前で停車して前の一般車の通過を
 待っているけど、間違ってなさそうね。
781国道774号線:2001/08/23(木) 19:01
 なぜかオッサンがいることで有名な浦和南集約料金所のETC専用レーン。
今日はバーがあったが、自分が通過したのを見て非ETC車が進入。
「違うよ!ついてくるな!」と(心の中で)叫んでも空しくついてきた。
ルームミラーで見ていたら一旦停止後、料金を払ってすぐバーが上がった。
ペナルティーとして延々説教されるとか、5分間停止とかはなかった。
 このとき一般レーンは5台くらい並んでたから、結局「知らぬが仏」というか
ルール違反をした車が先に通過できたことになる。
ETC専用レーンは一般車も速く通過できます!!!???。

 そろそろペナルティーを課すべき。教育的指導で5分間研修ビデオを見るとか。
非ETC車の専用レーンへの進入は、厳密には道路交通法違反ではないのか。
(通行帯違反=減点1、反則金6千円(普通車))
シートベルト取り締まるついでに専用レーンも取り締まって欲しい。
782国道774号線:2001/08/23(木) 19:03
>>781
イイ!
783国道774号線:2001/08/23(木) 19:21
>>781
車載機強制購入(通行料に車載機代上乗せ)
784名古屋ETC人柱:2001/08/24(金) 02:22
>>781
まずはナンバー控えろー。
こういうのは癖になる。確信犯が増えないうちに、ブラックリストを作るのだー。

あと、最低限渋滞列についた車が、料金所を抜けるまでは、拘束すべき。
785名古屋ETC人柱:2001/08/24(金) 16:35
何気に道路施策モニターの掲示板、賑やかだね。
どれだけが2ch流れなんだろう(藁
786国道774号線:2001/08/24(金) 20:25
しかしETCの認知度低いね。公団もPR不足。
SAとかでもヒロスエポスターがちらほら貼ってあるくらい。
ヒロスエ見てもETC見ないよ。
自動車雑誌でも特集とかあまりみないし。
俺が最初に料金所で「ETC」見たときは何のことか分からなかった。
Emergency Traffic Car かなんかの略で、緊急車両用のゲートかと思った。
一般人の俺には無関係と思っていた。
今、車関係者の社有車とかマイカーの装着率はどうなのかな。
自動車評論家とか当然付けてるんだろうね。
787国道774号線:2001/08/25(土) 01:30
今さっき東関東道千葉北インターで出ようとETCレーンを通ったら
「料金は750円です」と車載機が反応したにもかかわらず、なんとバーが開かない。
何とか急停車して、バー直前で止まった。

すぐにインターホンで呼んだら、JHのおっさんがきたが、ちょっとカードを見せていただけませんかといってどっかに行ってしまった。

10分近く待たされたあげく「バーが開かないように設定されていました。」だとさ。
ふざけるな千葉北ICの連中!!日本道路公団!!
ETC宣伝しておきながらバーが開かないように設定されているとは何事だ!!
利用客をなめているのも甚だしい。

早速JHに怒りの投書をしようと思ったら「ホームページの感想や意見」しか受けないみたいなので
月曜日に怒りの電話を入れる予定。

こんなクソ天下り公団なんかとっとと民営化されちまえ!!
788国道774号線:2001/08/25(土) 03:38
あんなの使えない。    
789国道774号線:2001/08/25(土) 06:04
秋頃サービス開始のところは9月28日らしいよ!!!
790国道774号線:2001/08/25(土) 08:43
>>787
あきれた、これじゃおちおちETCレーン通過できないよ。
通過OKでもバーが開かない設定が可能ってどういうこと。
バーの電源OFFとかバーをロックしていたとかなのか?
もしかして横浜新道のケース(>>756)もそうか。

これってかなり致命的なバグだと思う。ETCシステム全体の
整合性が十分に取れていないみたい。設計した人の見解求む。
791元モニター ◆iut7zO.k :2001/08/25(土) 08:44
>>787
お試し期間の頃、習志野からETCで入ったんだけど千葉北ではETC稼働してなかった。
しょうがないんでカードだけ渡したんだけどおっちゃんに「通行券は?」と聞かれてしまた。

いちお−ETC車だと伝え精算してもらったんだけど、カードリーダーの使い方が
わからなかったのかヤパーリ10分くらい待たされた(汗)
792国道774号線:2001/08/25(土) 10:13
787です

>>790さん
まさに>>756さんの言っているとおりです。
たぶんそのおっちゃんの言い方からすれば、バーをロックしていたみたいです。
電源は入ってたみたいです。(バーに内蔵されているランプが点滅していたので)
793国道774号線:2001/08/25(土) 10:32
割引サービス導入しないなら
ETC使わないよーん
ハイウエイカードにしちゃうもんね
794元モニター ◆iut7zO.k :2001/08/25(土) 12:43
>>793
車載器にハイカ挿しても使えないのねん・・・あ、ICカードでもプリペイド式にしてくれりゃいいだけじゃねーか。
795国道774号線:2001/08/25(土) 12:55
>>787 >>792
ひどいシステムだ。
ETCは国土交通省のITの目玉だろう。
今どきプリンターだって電源ONで自己診断するぞ。

 スイッチでETCをONにしたら、自動的に各種機器の電源やら作動
状況を自己診断・動作確認して、全てOKだったら最後に入り口の表示
幕をETCに回すんじゃないの。いちいち人間が手動でロックを外して
回るのか。
 だからお役所仕事っていわれるわけね。激しくがっかり、、、。
796国道774号線:2001/08/25(土) 14:32
>>793
車載機購入代金分だけただで利用できるようになったら?
最初の3万タダとかさ
797国道774号線:2001/08/25(土) 14:56
>>796
当初計画されましたが道路公団各社の激烈な反対であぼーんされました
798759:2001/08/25(土) 15:39
>> 781

 全く同感。逆に以前、俺の前に一般車割り込んできやがった。
 でもおとがめなし。首都高速道路公団に文句の電話入れたら、

 「JHと違って係員待機設備が(レーンの中以外)ないため、誤進入
  車対策で人員を配置してます」

 だとさ。人置くのはいいけど、身を乗り出して構えてたんじゃ、
 全然専用レーンの意味ねーじゃん。口頭で文句言うのが面倒なら、
 びらでも一枚配りゃいいんだよ。

 俺が文句入れた後、浦和の専用レーンの両側に、青い看板が出るように
 なったけど、あれじゃ……ねぇ。意味なさげ。
799湘南ETC人柱:2001/08/25(土) 16:11
>> 787, 790

 名前を固定(藁
 うーん、もしかしたら横浜新道、そうかもねぇ…。
 左側レーンは、手前の小さなPA出口に近いし、滅多にETC車
 通過しそうにないし(大抵は右側と思われ

 昨日近くまで来たんだけど、渋滞してたんで手前の抜け道で
 料金所スルーしちゃったので、追実験できず。
800名無しさん@96地域:2001/08/25(土) 16:21
 チーン! 点、信号65!
 あっ、これはATCだった。逝ってきます。
801湘南ETC人柱:2001/08/25(土) 16:24
>> 800

 EっTよC!(藁

 つーか寒いよ……あんた……。
802国道774号線:01/08/26 09:04
>>789(Xデーは9月28日)
ネタ、それとも極秘情報?詳細キボンヌ
803国道774号線:01/08/26 10:41
 予告アンテナのメッセージって「ETCが使用できます」しか聞いたことが
ないが、他のメッセージ聞いたことある人いる。
 あのメッセージは決まったパターンしかないの、それともアンテナから
デジタル信号で音声を送信しているのか、つまりどんなメッセージでも流せる
のか。
 それと、予告アンテナの位置であらかじめカードチェックして、ダメな場合は
「○○-○○(ナンバー)の車、カードが使えません。一般レーンにどうぞ」とか
事前警告してくれないのかな。(誤進入防止のため)
804湘南ETC人柱:01/08/26 13:09
>> 803

 俺もそれしか聞いたことない。
 どうせなら 「3番、5番レーン、ETC利用可能です」とまで案内して
 くれればいいのに。初めての料金所は毎回緊張する。
805国道774号線:01/08/26 17:14
>802
ネタです。
9月末なんて、とても間に合いません。
今、「秋とは何月までをさすか」の会議をしています。
806元モニター ◆iut7zO.k :01/08/26 17:17
昨日のご運用

本牧埠頭(右・兼)
 ↓
大黒でUターン(ドキュソカー多し)
 ↓
狩場
 ↓
新保土ヶ谷
 ↓
戸塚下り(左2・兼)
 ↓
戸塚上り(左2・兼)
 ↓
新保土ヶ谷
 ↓
狩場(左2・兼)
 ↓
(-Д-)マズー

最後の狩場、右側のレーンがETC専用に切り替わった直後で
まだ残留の一般車がいた。
もう2分ほど遅ければ専用でぶっちぎりだったのに。

さすがに三ツ沢でリベンジしようとは思わなかった。
807名古屋ETC人柱:01/08/27 00:57 ID:HfzSivmU
昨日のご運用。とことん乗り潰してみる。
◆JH●阪神高速△その他

 『自宅出発(11:30)』
◆蟹江(専)→東名阪→亀山(右兼)
 亀山→名阪国道→天理
◆天理→西名阪天理料金所(右専)→柏原料金所(右兼)→松原
●松原→松原線→大和川料金所(右兼)→環状線他→南港北
 『所用(汗(14:40-17:00)』

△南港→咲州トンネル→天保山
●天保山(左専)→大阪港線→阿波座
 『日本橋でんでんタウン(18:00-20:00)』

 一般道で天保山へ移動して
●天保山(左専)→湾岸線→住吉浜(意味無く乗継券を貰う)
△住吉浜→ハーバーハイウェイ→新港ランプ
 『怪しき料金所建設予定施設発見!(20:30)』

 小野浜町→神戸港港島トンネル→ポートアイランド
 『神戸ポートアイランド(21:00)』

 ポートアイランド→神戸港港島トンネル→小野浜町 往復(汗
 三宮→国道428号有馬街道→箕谷
 箕谷→新神戸トンネル→新神戸駅
 『さっきの神戸港新港トンネルは、ここへつなげるんかー(22:30)』

 新神戸駅→新神戸トンネル→箕谷 結局往復(w
●箕谷(現金・集約)→北神戸線→伊川谷JCT
▲伊川谷JCT→第二神明→玉津IC (タダ
 『折り返して(23:00)』
◆玉津IC→第二神明→伊川谷JCT (復路w
●伊川谷JCT→前開(左・兼だがカードを抜いてカード決済・乗継兼ゲット)→布施畑JCT
△布施畑JCT→神戸淡路鳴門自動車道→垂水JCT
●垂水JCT→湾岸線→名谷JCT (タダ
◆垂水JCT→第二神明→須磨料金所(右兼・乗継券行使失敗)
 『乗り継ぐには須磨で一旦一般道に降り、月見山で乗りなおす必要あり…(24:00)』
●須磨→神戸線→尼崎料金所(左専)→中之島西(乗継券発行)
●波除(乗継)→湾岸線→泉大津PA
 『夜景撮りまくり 展望台アベックだらけや…(25:00)』

●泉大津PA→泉大津料金所(左専)→りんくうJCT
◆りんくうJCT→関空道→泉佐野料金所(左兼)→泉佐野JCT
◆泉佐野JCT→阪和道→岸和田和泉料金所(左兼)→堺料金所(左兼)→松原
◆松原→西名阪→松原料金所(左兼)→天理料金所(左兼)→天理
 天理→名阪国道→亀山
◆亀山→東名阪→鈴鹿料金所(中兼)→七宝料金所(右兼)→大治料金所(手払)→清洲東
 『自宅帰着(04:30)』
808名古屋ETC人柱:01/08/27 00:57 ID:HfzSivmU
さすがに疲れた…
ETC関連で気づいたこと。
・日中、天理料金所両方向で、右寄り車線がETC専用になってた
・夜間、唯一ひらいてるゲートが、兼用
  →夜間、専用にしてトラブルが発生すると、人が居ないので対策しきれない
  →なら、最初から兼用にすれば、無用なトラブルが避けれる と判断
・阪神のLED案内板、撮ってきた。うぷするとこ明日探すー。
・前開の料金所、乗継客はノンストップできんじゃん。
・前開の料金所、領収書の収受額に「@500」。ハイカは「#」ETCは「*」のはずだが??

それ以外で気づいたこと。
・大阪港咲州トンネル、領収書が「大阪市」… なんとか公社じゃなく。
・ハーバーハイウェイも「神戸市港湾局」だった
・新神戸トンネルは「神戸市道路公社」。兵庫県じゃないところが、なんとも。
・須磨の同時収受、クレジットは阪神分は使えないよう。ETCカードはどうなんだろ?
・垂水はやっぱ変
・乗り継ぎ制度は分かりにくすぎ。
・泉大津PAはガードマン常駐


数枚の領収書、2枚の乗継券、そして16件もの履歴が追加されたETCカード。
そして、自分がそんなに若くない(疲れた)という事実を思い知らされた、
ショートトリップでした。あツラ。
809救いがたいね:01/08/27 02:08 ID:1EjG8lck
扇のような素人ですら割引を提唱した。
ICクレカのみで駐車時にはいちいちカードをとりはずし、機械に数万円かかるしくみを
インセンティブなしにはじめる、モニター募集はおざなり・・・あげたらきりがないけど、
どうしてこうも素人だらけなのかね。
パブリックリレーションズの専門家やマーケティングの専門家を一人でも入れれば
もっともっとよい導入が可能だった。専門家でなくてもいい、シンクタンクのにわか専門家でも
いまよりはましなプランを作る。

このままでは、数百億の派生需要を創出しただけで、渋滞解消効果(既存資源のより有効な活用だよ)は望み薄ではないだろうか。
きっと、真のねらいは別のところにあるからこれでよいのかな?
810国道774号線:01/08/27 09:05 ID:tL2rsQcY
>809
おっしゃるとおりでございます。返す言葉もございません。
まさにお役所仕事です。
ハード導入だけ繰り上げりゃ普及すると思ってるし。
811国道774号線:01/08/27 12:23 ID:tL2rsQcY
>799
追記。横新改築・ETC整備で抜道は塞がれる予定。
812国道774号線:01/08/27 18:23 ID:QGeZ1TjE
>>807
11:30に家を出て帰りが翌日の午前4:30ですか。
17時間、ほとんど運転のみ。お疲れ様でした。

 自分はここまで体力ないし、せいぜ半日コースの繰り返し。それでもかってに
PRと思って用がなくとも首都高川口ETC専用レーンを走破しまくっている。
外環と合わせて1回500円+700円かかる。帰りも面どいから、とんぼ返りで
高速利用するので倍かかる。
週末のみの運転なのに、7月のETC請求書2万円なり!!!。
いかん少しセーブしよう。
813国道774号線:01/08/27 18:25 ID:hjlViz3w
age
814国道774号線:01/08/27 21:04 ID:H9WXAONI
>>793
あまりにETCがはやらんいんで、そのうち自動的に割引制度できるでしょう
それでも初期費用高すぎで、サンデードライバーは絶対買わないだろうから
盆正月の渋滞は解消されないでしょう
815国道774号線:01/08/27 21:35 ID:x5VNFj8E
車載器は高い。かつての携帯なみに0円とかないのか。
携帯は売ってしまえば通話料で儲かるのでその分キックバックがあったとか。
ETCも買うとしばらくは、用もないのに高速に乗ってしまいたくなる病にかかる。
自分の場合、ETCつける前にくらべ、4ヶ月で3万円は余分に使っていると思う。
しかも今までクレジットカードでの支払いなどしたことがなかった。
ということは公団とクレジット会社は儲かるということ。
だから車載器ただにしても元がとれると思うが。
816名古屋ETC人柱:01/08/27 23:01 ID:HfzSivmU
関係ないけど、運輸交通板も今日からIDですか。チトビクーリ。

今日は例の関西走りまくりで、体調崩して会社に辿り着けなかった(爆
やっぱ体力は確実に落ちていると思われ… うぅー
817国道774号線:01/08/27 23:16 ID:1SQcMI7A
age
818国後択捉自動車道:01/08/27 23:44 ID:ss8sd6eE
車載機デポジット制はどうよ
スキー場のICリフト券みたいにさ
買うとき3万円かかるけどいらなくなって返却したら3万かえしてくれるとかさ
819名古屋ETC人柱:01/08/28 09:10 ID:UP2Prf7Y
>>818
ICリフト券のデポジット制は、ICのリサイクルを目的にしているので、
ちと毛色が違うのでは? IC自体が単価1000円て訳でもあるまいし。

むしろ電話加入権とか、昔の携帯電話の保証料とか、そっちのほうがシクーリくるなぁ。
但し、「機器自体の」と考えると、原価償却とか考えなきゃだし。
3年使ったらETC車戴機の価値が3万分残っているとは考えにくいし。
820名古屋ETC人柱:01/08/28 11:02 ID:jNFddiLA
ハイカがあれだけ割り引き率を持っていると、
ETCの普及にもそれ相応の割引を持ってこないと、やっぱ太刀打ちできないと思う。

ETCを導入するメリットって、いまユーザーは「停まらずに済む」だけしかないじゃん。
それも共用レーンばかりで、うまく生かしてもらえない状態だけど。
ETCの車戴機代を、公団は「止まらずに済むメリット分だから、負担してね」と
いうのなら、積極的に専用レーンを設けるべき。昼でも夜でも。

また現状ハイカの割引率が相当高いケースがあり、無停止メリットより金銭的
メリットを求めるユーザーが多いように感じる。
故に恒常的に割引率を高めるようにするべきと思う。前払いでも良いから。
最大25%くらいの割引率を持っていないと、ハイカ(15%)に負けるのではないか。
821国後択捉自動車道:01/08/28 18:24 ID:E9L9AWoo
>>818
減価償却分ぐらい公団で負担してもいいんじゃない
ETCがしっかり浸透すれば人経費浮くんだし
人経費および通行券発行費用がほとんどいらなくなるんだから
最低でもターミナルチャージ(150円)の一部か全額を割り引いてくれよな。
ETC導入しても同額のターミナルチャージとってるのは道路公団の横暴だと思う。
もっとも中途半端な浸透しかしなかったら人経費浮くどころか赤字かもしれんけど
822国道774号線:01/08/28 21:46 ID:f/DXMFkU

この際、ハイカ廃止ってのはどう。そしてETCで割り引く。

ハイカが前納だから割引できる理由って利息が付くことだと思うけど、
   ハイカ買ってから半分まで使う期間を平均で3ヶ月(?)
  + ETC利用後にクレジット会社から公団に支払われる期間は1ヶ月(?)
 つまりハイカなら4ヶ月分の利息が儲かることになる。でもいまどき、
金利は年0.1%がいいとこ。4ヶ月ではたったの 0.033% にしかならない。
(つまり割引率は、0.033%なのだ)

 だからハイカが15%引きできるというなら、ETCも15%引きできるはず。
さらにETCによる人件費削減を考えると、ハイカより大きい割引き
(20%引き?)ができると思うが。
823国道774号線:01/08/28 22:32 ID:U1UM1fmE
 ついに「バーが開かず」を体験した。
最近ETCを始めたある入り口。レーンは2つだけ。
右はゲート前がふさがれていて完全閉鎖中。
左は「ETC/一般」と表示あるが、信号がなぜか赤(閉鎖中???)
料金所先のバーは閉じたまま。
 おそるおそる車を進めると、電光板無表示、車載器無反応。
当然バーは開かず、直前で車を停車させた。
 そこにオッサンが来て「ETCですか?」
 オレ:「ETCです」
 オッサン:「いやー今ちょうど切り替えなので。」
もう一人のオッサンに「ちょうどETC車がきちゃって、、、」と説明。
 オレ:「もう一度入りましょうか」といったら誘導してくれて(バックして)、
待つこと10秒。ブース内のスイッチをいじっていたがOKとなった。
再度進入して無事バーが開いた。バーを間近で見るのもなかなか。

 最初のオッサンはETCを知っていたし、スイッチは迷わずにすぐ入れたし、
よくできた人だとは思う。切り替えの際の手順に不備ありか(マニュアルが
ちゃんとしていないのかも)

 後日談:

別の入り口の話。やはりレーンは2つ。
右はゲート前に障害物が置かれ完全閉鎖中。
左は「一般」表示の上、信号は赤。
「おかしい、ここは最近ETC始めたはずだから共用レーンのはずでは。」
ゆっくり左に進入すると、右の閉鎖レーンからオッサンが歩いてきた。
バーの横で待ち構えている。ETCカードを抜いて支払うつもりで、なお車を
進めると、なんと電光表示が「ETC↑」とでる。車載器も反応。バーも開いた。
オッサンはバーの方を見てETCとわかって納得していた。
 疑問1:左レーンはETC可能なのになぜ表示は「一般」なのか。
 疑問2:なぜ赤信号にしているのか。

以上、ローカル料金所での出来事でした。
824名古屋ETC人柱:01/08/29 00:38 ID:pZyG2vHY
写真うぷ完了。
http://members.tripod.co.jp/ETC_USERS/

569 名前:国道774号線 投稿日:2001/07/27(金) 22:07
  >>550にある阪神高速のフルカラーLEDの画像、誰かアップしてくれないかな。

>>569 さん、さしあたってこれでいい?
…まさか自分で撮影しに行くとはおもわなんだ(藁
825湘南ETC人柱:01/08/29 00:50 ID:2NjLdPFI
ついに自分以外のETC車を見た!
黄色いJHの車両が俺の前にいて、共用レーンを一緒に通過……。

だが小田厚さんよ、いい加減集約料金所で、左側1カ所だけを共用
レーンで開けるのは止めてくれねーか。右側専用で開けろよ。

でも2台並んで通過すると、確かに待ち行列の減りが早いね。
浸透すれば本当に料金所渋滞は減るんだろーな。
826569:01/08/29 00:55 ID:aN.IaIOU
>>824
名古屋ETC人柱さん、超レア画像のウプ、超サンクスです。
LED表示(3)、たしかに「かっこいい」ですね。
ポールも紫で目立ちますし、誤進入も減るかも。
下に突き出た信号も見やすくていいですね。
首都圏でも秋に開始の料金所で期待したいと思います。
827名古屋ETC人柱:01/08/29 01:55 ID:pZyG2vHY
>>826
渋滞してたから、撮影できた代物(w
ちなみに、夜だと光っててかっこいいなぁと思って撮影トライしたけど、
フラッシュ焚けない=露光時間が掛かる=ブレまくり で、ことごとく敗北…
今回ばかりは、渋滞に感謝(劇藁
828国道774号線:01/08/29 02:02 ID:pq2CGwIY
3公団民営化、本四公団解体ばんざーい
829名古屋ETC人柱:01/08/29 09:08 ID:.G5P3uGM
>>822
あと、使わないでおく退蔵分と、料金決済における手間の削減かな。

後で現金を数えないで済むという手間削減が
ハイカ、クレカ、プレートではあるんだけど、
クレカは5%(?)の手数料を公団は支払わなきゃいけないからね。
その分チャラ。
830国後択捉自動車道:01/08/29 18:38 ID:38GHXO02
>>822
ETC導入で都合悪くなったからという理由で廃止はさらに横暴、自己中心!
まさにお役所仕事。といわれかねん。
ICハイカ(ETCハイカ)を発行するなど、もめない解決方法を希望。

>>829
チャラという考え方は公団の肩持ちすぎと思われ。
それは公団が勝手に(利用者が頼んでもいないのに)手数料支払うシステムにしたからでしょ?
利用者には関係ないはず。
はじめから手数料必要ないようなシステム構築すべき。
公団は自分が損しないようにしすぎ!
利用者に負担させすぎ!
利用者と公団、両者の利益につながるシステムじゃないと
ETCは、ズバリ!あぼーんされるでしょう
831名古屋ETC人柱:01/08/30 13:11 ID:MpvzIiiU
首都高舞浜入口開通age。
確か初めての「ETC追加料金所」だよね。横浜新道の今井川上を抑えて。

…っと、ageだけじゃ寂しいので。

>>830
ハイカ廃止は、その筋からの強大なクレームが来そうなので、
僕も無理と考えてます。
やはりICハイカに移行というのが最終的には良いと思うのですが、
現行のハイカが利用できる各公社では、設備切換に相当の負担が掛かりそうだし。
おいそれと現行ハイカが収束するとは思えない。
なら、割引率の点で転換を促進する必要があるとおもうです。

例えば、最大割引率はハイカ15%に対し、IC16%程度に押さえて、
その代わり5000円分のリチャージに、4%ではなく割引率16%にするとか、
紛失に対し再発行が可能なシステムにする(※)とか、
使いやすいカードを目指せば良いのでは。

(※ICカードはリチャージ可能、ハイカ同様店頭でも買えるが、氏名などを
事前申請する事で、紛失のときに再発行可能とする。
申請しない人もそのまま利用できるが、再発行は受けられないとかワリビキリツニサヲツケルとか。)

どうせ残高はセンタ管理になるんだろうだから、不可能じゃないよな。

チャラは確かにアレだけど、
手数料は存在しないとは思わない。クレジットカードの基本だし。
手数料設定は、他の加盟店と比べて力加減がでてるだろうと思うけどね。

実際クレが使えるようになって、管理費用は圧縮できるわ、
費用の抑止力(っていうの?)は押さえられて、衝動的に使いたくなる人は増えるわ、
で、結果効果は出てると思うよ、結構。
832名古屋ETC人柱:01/08/30 13:51 ID:qRfkPkKY
ハイカが割引率を設けている時点で、
公団はある意味損をしていると思われ(藁

しかしハイカの退蔵分は何処へ落ちるシステムなんだろ?。

ハイカとて販売手数料とか、システムの維持手数料とかを
差っぴく必要があるから、現金での支払いに対して、収入は低廉となるハズ。
ならない要素として、管理費用と退蔵分、それに利子収入があると思われるが、
それらを以って現金で支払う分とトントンになるのかいな?

クレジットは、退蔵と利子がないから、値引き要素は小さいと思うが。
833国道774号線:01/08/30 13:57 ID:4gZlQYIo
皆さん、ハイカよりも別納の方が割引が大きいことを忘れずに。
見てる限りでは831さんが一番鋭いとこついてるかな。
834名古屋ETC人柱:01/08/30 14:14 ID:Ltw/yooo
整備の済んだ料金所から、とっととサービスはじめようよー。(w

>>833 ありがとうございます。あー別納忘れてた。(藁
あ、あれもETC利用に際し、割引率を変化させる、でよい?(滝汗

環境RPは、例のETC2割引の対象になるんだろうか…
重複割引はNGだったよね、たしかアレ。
835国道774号線:01/08/30 14:33 ID:4gZlQYIo
>834
整備済んでるように見えても、試験が終わらなくて(汗)
836国道774号線:01/08/30 16:00 ID:rCDEKJ8Q
2割引っての開始って秋のサービス拡大と同時?
そうするとサービス拡大が遅れると割引も遅れるのだろうか・・・・
837国後択捉自動車道:01/08/30 19:07 ID:tQhEIUB6
>>831
たくさん考えられる支払方法の中から
クレジット会社を通すシステムを選択したから高い手数料払うことになったんでしょ。
という意味だったんですが。

例)クレジットにせず、デポジットシステムだったら、いままでとほぼ同じ料金徴収コストにできるわけです。


あと割引率ですが、たった数%の割引率のためだけに車載機を買う人はあまりいないでしょう
3%上乗せで割引になっとしても100万円使用してやっと3万円割引になるだけですから

ちなみにハイカの最大割引率は約13.8%です。

>>833
別納割引の基本システムは、月何百万と使う一部の大口ユーザーの割引率が大きくなってるのです。
(協同組合作って小口用に割引してるとこもあるが)
しかもこの場合でも一定金額以上の部分だけ高い割引率になるシステムなのです。
月数千円から数万円のユーザーは割引恩恵にあずかれるどころか別納使用料金分赤字になりるケースもあります。
よって、普段ハイウエイカード使ってる人が割引率にひかれてETCを利用するということはあまり考えられません。
838国道774号線:01/08/30 20:55 ID:6DQibuCc
ETC割引きの件だけど、料金所人件費削減効果はどうなの。クレカであれ
ICカードであれ、ETCでない場合は料金所に人を置かないといけない。
もちろん設備投資との兼ね合いだけど。
それと、渋滞減少による経済効果と料金所周辺の環境悪化の抑制効果もあるはず。
ただしそのためには専用レーンでないと意味なし。共用レーンはアボーン。
839国道774号線:01/08/30 21:16 ID:rsHIFI3c
ICカードにチャージするというのは前納のことですか?
それを車載器に入れてハイウエイカードと同じ割引率にするという
アイディアがあるけれど、残高不足の場合はどうなるの。
ETCのバーが開かず、誤進入処理が多発することになると思われ。大迷惑。

公団の肩を持つのではないが、他官庁推進のナンバープレートにチップを埋め込む
方法とか、ICカード+ビーコンの方法に比べて、クレカが決定的に有利なのは
残高不足による停止がないことではないのか。
使用期限切れ等による停止の可能性はあるものの、一般にはうっかりして残高不足
のまま料金所に入る可能性の方が、ずっと多いと思われ。
840国後択捉自動車道:01/08/30 21:35 ID:Pta2su46
>>839
そういう人、たまにいるだろね。
そのときいちいち対応はめんどくさいし迷惑ってことだと
前納システム導入にするにしても
クレジットカードに前納用システムも持たせるなどして
残高足りないのに気づかずETC入っちゃったドライバーから
不足分をクレジット(割引なし)から徴収するしかないのかな?
思い切ってクレジットでも割引にすれば前納システム作らなくていいんだけど。
利用者と公団の双方が納得するなんかいい方法ないのかな。
841国道774号線:01/08/30 23:20 ID:RaU6jB46
運輸、交通版のスレッド一覧って文字化けしてませんか。自分だけ?
最近このスレにカキコする人が少ないような気がしてたのはそのせい?
トップページは正常に見えるので上がっている時はいいけど、上がってないと、
このスレのURLを保存してる人しかカキコできないと思われ。
自分2チャンネル初心者なので修復依頼とか良くわからないのですが、
どなたかヘルプ。
842国道774号線:01/08/30 23:23 ID:JveGFUgQ
あー、なんでこのスレの方々って、こう鋭いかなぁ(苦笑
ま、もうそろそろ…。
843国道774号線:01/08/31 07:55 ID:KdYCJHnY
>797
適当なこと言うな。
たしかに問い合わせても「決定じゃありません」という回答しかこないが。
844名古屋ETC人柱:01/08/31 10:47 ID:.6cNU58.
>>842
900踏んだ人が、閉鎖騒ぎが納まってから立てるってことでどう?
閉鎖騒ぎが続いてたら、スレ立てると障害になるかもしれんから
様子見るってことで。

先述の地鶏垢に[ETC専用]レーン^h^h^h避難所(wでも作っとく?
845名古屋ETC人柱:01/08/31 11:46 ID:d8wT2vw6
>>840
残高不足は確かに怖い。専用レーンでも先行車が停車する可能性が多くなるからね。
ただ、クレジットカードを作らない/作れない人もあるわけで、
またプライバシーの問題から使いたがらない人もいるわけで、
ハイカはクレジットとは違うニーズからも、残す必要はあると思う。
846名古屋ETC人柱:01/08/31 12:29 ID:kxiB462I
こんな感じで運用ってどう?

・休憩施設(SAPA)では、購入用の自販機、残高追加用の専用端末により、
 購入と補充ができる。
・街の販売店では、残高のあるICハイカを購入することができる。
・一般レーンの料金所では、残高の追加をすることができる。

こういうルールで、

・入口では、残高不足でもETC車戴機により無停止通過可能。
 無論、一般レーンで通行券を取ってもいいけど。
・残高の確認は、出入口のLEDとSAPAなどの残高追加端末で知ることができる。
 また、対応のETC車戴機でも表示することができる。
・残高が不足の場合は、事前に残高追加端末で追加するか、
 出口で一般レーンを利用し、収受員にICハイカを渡し、
 ・ICハイカの残高と、新しいハイカまたは現金の組み合わせ
 ・ICハイカの残高を、料金所において現金で補充、そして引き落とし
 ・ICハイカとクレジットカードの支払い(この場合ICハイカの残高は利用できない)
 入口で通行券を取った場合も同様。
・残高不足のまま[ETC/一般]レーンに突入した場合は、上記同様。
・残高不足のまま[ETC専用]レーンに突入した場合は、制御棒は開かない。
 係員が来るまで待ち、その上で処理。

なお、ハイカ・ICハイカの残高と、クレジットは併用できない。
また、入口情報をETCクレジットに入れた場合は、クレジット支払いのみ。

残高不足の場合は、リチャージするか一般レーンへ逝ってくださいってPR。
とりあえずETC対応は措いといて、ハイカの切り替えを始めるってドウヨ?
847国道774号線:01/08/31 17:31 ID:7ZgzkTxw
>>846

ソノアンハ3ネンイジョウマエニモケントウシテ・・・アボーン

スデニICハイカモケントウシテイルヨ
アレダケギゾウサレレバアタリマエ:P
848国道774号線:01/08/31 19:45 ID:VE2wiMGI
ICカード、残高不足での専用レーンストップだけはないようにして欲しい。
残高不足でもマイナスのままとりあえず通過させるというのはどう。
ただし次に停車してキーを抜いた後、同じカードを入れても「残高不足です。
このカードは使えません。」とする。
PAとかコンビにとかでチャージして、残高がプラスになれば使える。
(残高マイナスになる場合は割引き無し料金を適用)
チャージないままで1ヶ月過ぎたら振込み用紙を送るとか。
そのままアボーンされるリスクはあるが、ICカード初回購入時に免許証を
提示させれば大丈夫なのでは。
849国後択捉自動車道:01/09/01 00:29 ID:Hm8TEdaQ
>>848
最初ICカード買うとき三万円余分にはらって
いらなくなって返却するとき三万円返してもらうことにすれば、
免許証提示もいらなくなるね。
ICリフト券システムの応用ですナ
青森から宮崎まで乗っても高速料金は3万円(普通車)ですから、
そのままあぼーんする人はいないでしょう。
850age:01/09/02 18:46 ID:DpMIr3cI
age
851名古屋ETC人柱:01/09/03 01:59 ID:7n6Xot7I
運輸交通板の看板「行ってよし」激しくワロター。
852湘南ETC人柱:01/09/03 03:04 ID:2L0zS8a.
さっき0時半頃、横浜新道戸塚集約(下り)で、ETCレーンで
ひっかかってるクラウンがいた。カード出してたから、やっぱり
ETC車だったんだろーか。係員と何やらバーの前で話してたけど。

その後通った俺は問題なかった。
横浜新道は上りも下りも設計まずいんだろうか。

それにしても全然専用で運用してねーな。横浜新道。
853名古屋ETC人柱:01/09/03 10:23 ID:QQDQBXQk
がいしゅつだけど、夜中は、
・収受員が限られている
・まだ誤進入の可能性が低くない(利用者が慣れてない)
ことから、特に共用で稼動していると思う。
共用だったら誤進入はないからねー。

でも定着したら専用にしようよ。
せめて秋の全国展開までには。
854国道774号線:01/09/03 20:12 ID:p9HNyZl.
横浜新道の今井と川上ですがETC試験が始まったようです。
「一般/ETC」と表示される部分が「試験中(背景は黄色)」と表示されていました。
855国道774号線:01/09/03 21:09 ID:jAWjt6SQ
首都高の狩場ICでの出来事。
漏れの車ETC装着車なんだけど、狩場って夜は専用レーンあるから
ノンストップで通過したんよ。
丁度、ICを通過する前に変なドキュソ系セルシオが走ってたんだけど、
当然そいつは有人レーン、漏れはETCレーンを通過したんだ。
漏れがレーン通過後、その変なセルシオが猛スピードで追っかけてきて、
漏れの車を煽りだしたんだ。バカは先に行かそうとして、左に寄っても
しつこく煽ってくる。だからチギってやったんだけど、それでも無理して
付いてくるんだよね。大黒PAで漏れが車を止めると、そのセルシオが
真横に付けて893系のオヤジが降りてきたんだ。
「テメー金払わなかっただろ!」だってよ。

バカは相手にしても仕方ないので、無視してそのまま車を走らせたよ。
アホがいるもんだね。
バカセルシオのオヤジ、逝ってよし!
856ESSOバイト:01/09/03 21:45 ID:25fYhvGA
>>855
本当のDOQオヤジだな。

ETCを知らないオヤジはEっTよC!(逝ってよし)
857国道774号線:01/09/03 21:50 ID:F0NTDLxg
>>855
だったらテメーのフルスモーク剥がせよ ゴルァと凄んで返そう
ヤバかったら 高速隊を呼ぼう  藁
858湘南ETC人柱:01/09/03 23:02 ID:SjWmH63s
>> 853

分かっちゃいるんだけどね…<人員の問題
それだった「ノンストップ!」なんていうばかげた宣伝辞めて欲しいよ。
詐欺じゃない。

今日も午後、小田原厚木は上りも下りも共用状態。
深夜もそうだし、全然専用で運用してねーみたいだなー。
859国道774号線:01/09/03 23:59 ID:Iq0tuw4E
>>855
そう、ETCつけてるからって走り屋(スピードマニア)とは限らないと思う。
自分の場合は単に渋滞が嫌なだけ。走行中は左車線でマターリ走る。
だから専用レーンが右側のみにあると、追い越し車線に出ないといけないので困る。
左端から2番目と中央付近もETC専用にして欲しい。
(左端は、幅広車専用の場合とかあるので共用レーンでもいいか)

ageておきますので、sageられないうちにこのURLをお気に入りに追加しましょう。
860湘南ETC人柱:01/09/04 00:15 ID:AVMLBhPI
>> 859

>左端から2番目と中央付近もETC専用にして欲しい。
>(左端は、幅広車専用の場合とかあるので共用レーンでもいいか)

 そもそも、左右両側にあっても、どっちが開いているのか
 事前に確認出来ないのが難点だよね。

 最低限最右翼のレーンはどこも専用で運用して欲しい。
861国道774号線:01/09/04 01:34 ID:bEPwaBQ.
>>852
横浜新道の今井、川上両ICは今月28日からの料金徴収されるようになるけど、
それと同時にETC運用始まるんじゃないですかね?
862湘南ETC人柱:01/09/04 03:18 ID:t4lhJywU
9月28日、確か午前2時からですな <横浜新道

しかし何故に夜中から……。
863国道774号線:01/09/04 03:42 ID:4GiGH86I
ETCは高速道路から未来永劫金を取り続けるための、
そしていつまでも道路を作り続けるための集金マシン
だと思うんだがなぁ。あんなものドライバーライダー
各位は認めちゃいかんよ。本来とっくに無料になって
しかるべきなんだから。
864元モニター ◆iut7zO.k :01/09/04 08:01 ID:0rJmQ5io
>>861
新保土ヶ谷・戸塚は共用だけど運用始まってますよ〜。
昨日は用もないのに通過。

昨日のご運用

横浜新道 和田町?
 ↓
新保土ヶ谷(料)(ETC共用)
 ↓
狩場(ETC共用)
 ↓
大黒PA
 ↓
三渓園(仮)
 ↓
(-Д-)マズー
865名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/04 09:42 ID:7xgUB/0A
>>864 ははは。廻ってる廻ってるよ。
先週末は 鈴鹿にパチンコ旅打ちしてきてました。

小牧南(`Д´)ETCツケロゴルァ!
楠(`Д´)ETCハヨハジメロゴルァ!
七宝TB(`Д´)共用ニスルナボケェ!
桑名(`Д´)共用ニスルナボケェ!

…惨敗……

津(´∇`)専用レーンマンセー
関TB(`Д´)共用ニスルナボケェ!
鈴鹿TB(`Д´)共用ニスルナボケェ!ツカ、ETC1レーン ハ スクナスギ…
七宝TB(`Д´)共用ニスルナボケェ!
大治TB(`Д´)ETCハヨハジメロゴルァ!
名高大和川(`Д´)ETCツケロゴルァ!

鈴鹿にやられに逝くに使った高速代 3750円 槍田氏脳…

まぁ友人がETCマンセーと言ってくれただけ、ヨシトスルカ。はぁ。
866元モニター ◆iut7zO.k :01/09/04 10:46 ID:0rJmQ5io
>>865
いいねぇ。ウチの会社の人たちも昨日は惨敗だったけど、「次があるさ」とまた逝くらしい。

そういえば最近、四日市のゆうゆう快感逝って無いなぁ。
あそこでサウナ初体験だったんだよな。

#横浜に住んでて一番良く逝く健康ランドが四日市・・・。

フルETCで逝けるのはいつの日だろう・・・つーかハイカ使っちゃうなそりゃ。
867名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/04 17:22 ID:.8il2uZk
「高速道路にも周遊券をつくります」。一定エリアでは乗り降り自由という
鉄道の“専売特許”だった周遊券を、高速道路でも利用できそうだ。
扇千景国土交通相が四日午後開かれる経済財政諮問会議で、
観光振興にも役立つとして「スーパー割引」と名付けた新しいアイデアを披露する。

 アイデアでは大阪−岡山で、この秋まず試行する。山陽自動車道など日本道路
公団の管理する高速道路を使って旅行するのが条件。インターチェンジを降りて
観光地をいろいろ回っても、三日間以内なら高速料金は、正規料金よりも割安に
するイメージだ。使い方にもよるが、二−四割引き程度を想定している。
(中略)
国土交通省は、新しい料金制度の導入は観光振興だけでなく、企業的な経営の
導入にも役立つとし、料金の徴収方法など割引制度の詳細を詰めている。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20010904/eve_____sei_____000.shtml

当然ETC利用者オンリーなんだろうなー(怒
ETC普及の前に、なにをやっとんじゃい国土交通省!!
そんな割り引く金があったら、ETC利用者の料金を恒久値下げせんかい!!

おっと、思わず荒れてしまった。失敬失敬。
868名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/04 17:37 ID:.8il2uZk
>>862
車の多い日中に料金収受を始めると想像してみると、
今まで無停止だった料金所、3,2,1,ハイ、ここから料金頂きます〜
だったら、やっぱ混乱するだろう。
「何で俺からじゃゴルァ!」「もう一台くらい行かせろゴルァ!」って。

夜中だったら、車も少ないだろうから、
何台かオマケで行かせても、たかが知れてるし。

ETCの夏の運用開始が日中だったのは驚いたけど、
結局料金収受はあるわけだから、混乱はないってことかね。

余談、静岡4BPは夜間無料だけど、切替前後の料金所前待機や駆け込み通過はザラらしい。
869名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/04 19:36 ID:9y9jV6j2
そういや、逝った牛(Gateway)で思い出した。

昔、小□原でETCの運用試験の見学したとき、
料金所サーバに相当するコンピュータが牛さんだった。

それ思うと、惜しいものをなくしたと感じる。うーむ。
870国道774号線:01/09/04 21:29 ID:qH7wHyxI
>>867
 これって以前あった、東北道=関越の周遊券のイメージかな。
浦和→宇都宮→日光方面→沼田→練馬で、途中下車可能というやつ。
(逆コースでもいい)
これ、いいけどやるなら絶対ETCオンリーとすべき。事前に周遊券を買わず
とも、料金所の機械が自動判別して割引き料金とすればよい。
(仮に前回引き落とした料金が高すぎとなる場合は、マイナスの引き去りを
してキャッシュバック(?)することがあって良いのでは)
 例えば、東京の営団地下鉄の場合、乗り換えのとき駅の構造上一旦改札口を
でる駅では、切符等に記録された出場・入場の時刻を見て、たしか30分以内
なら乗換扱いに(通算料金)にしているはず。同じことをETCでやればいい。
まさか、専用の切符みたいなのを料金所のオッサンに見せるなんて、渋滞原因
になるようなこと、やらないよね。
ETCオンリー! 絶対よ!!!
871国道774号線:01/09/04 23:22 ID:qH7wHyxI
>>860
>最低限最右翼のレーンはどこも専用で運用して欲しい。

激しく同意。
加えて、ETC専用レーン2つ並べて運用きぼん。
一つが工事、誤進入等で利用できなくても隣のレーンに行けるので。
つまり、左・中央・右を各2つで計6つの専用レーンがあるといいな。
(いつになることやら?)
872国道774号線:01/09/04 23:24 ID:qH7wHyxI
今気が付いたが、「>>番号」が青くならないね。レスの参照リンクがなくなった。
ソフト変えたのかな。
873名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/05 00:37 ID:XwXBDa9Q
>>872 テレホタイムだけです、青くならないのは。
青くならなくなったのは、例の閉鎖騒ぎでcgi入れ替えたときからだけど、
よく見たら昨日付けでcgiがまた更新されてますね。

閑話休題。
周遊券だけど、周遊券行使よりも圧倒的にETC利用のほうが安くなるなら、
僕はそっちでもいい。つかそっちのほうがいい(藁
ターミナルチャージ免除とか、
5千円で10%引いてくれるボリュームディスカウントとか。…
874湘南ETC人柱:01/09/05 04:23 ID:F0u5f/ac
>> 862

 ああ、なるほどね〜。確かに今まで無料だった訳だしね。
  ETC使ってると、そっち基準で考えちゃうんで、「別に日中でもいいじゃん」
と思ってしまった……。

  ETC使ってると、通行料200円位だと、「まぁいいか」ってなっちゃうよね。
  現金で払うと、けちるときはけちるんだけど。

  よくよく考えてみれば、いままで無料で通過できるから川上ICで降りてた
  けど、有料化されちまったら、あんまここ使うメリットなくなるな。

  朝晩の無料出入口渋滞もだいぶ解消されるかも。
  戸塚料金所迂回して、ここで出入りしてる車多いし。
 
875国後択捉自動車道:01/09/06 00:56 ID:dZ./sJe2

周遊券は、扇さんが作る気満々。
まずは、大阪−岡山に作るってさ
876元モニター ◆iut7zO.k :01/09/06 08:30 ID:Dz7M60KM
昨夜も横浜新道星川→大黒PA→本牧埠頭出口と回ってきました。

星川で10分間時間調整。
おかげで狩場は完全ETC専状態でした。一般車が入りそうになって慌てて変更していた
みたいだけど(白いフルスモークのセルシオ)。

久々に気持ちの良い通過でした。
単なる報告sage
877横浜新道ETCウォッチャー:01/09/06 16:20 ID:5yYeEftI
28日午前2時から料金収受&ETCが始まる横浜新道今井ICが
先ほど通った(もちろん無料で)ところ下り出口のETCレーンで変な測定器で調べてました。
なんか白のT字型で真ん中部分にオシロスコープのような画面がついてました。
工事車両が異常に多かったし、何か問題が発生したのかも…
878国道774号線:01/09/07 00:01
>>876
ところでセルシオでETC使っている人いる。たしか熱線反射ガラスだった
ような気がするが。
マイナーチェンジでボンネットに専用ガラス付き設置スペースでも作って
ETC標準装備とかなるのか?
879国道774号線:01/09/07 09:38
>>878
あまり知られていませんが車外アンテナの物が三菱重工より発売されています。
880 :01/09/07 13:00
>>878
ETCの電波を通さないガラスを使っていたのは
セルシオの初期型ではなかったですか?
>>879
三菱電機ですね?重工ではなくて。
881元モニター ◆iut7zO.k :01/09/07 13:26
>>880
三菱のETCは重工扱いですよ。意外ですけど。
882名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/07 13:56
>>881
電機も重工もありますよん。
カコイイのは電機のほうだけど、外付け可能なのは重工。
883国道774号線:01/09/07 14:55
884元モニター ◆iut7zO.k :01/09/08 08:30
>>882
あ、そうなんだ。フォローさんくす。

今夜は小田厚方面流してきます。その後箱根新道上って芦ノ湖から
御殿場→山中湖or丹沢湖方面へ逝ってきます。
885名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :01/09/08 15:00
お約束事でございますが、請求額でゴフゥと吐血してしまったもので、
今週ぐらいは自粛の積もり… うぐぅ。

さて。ORSEから8末でのセットアップ状況が公開されてましたね。
http://www.orse.or.jp/NEWS/wnews_b010906-1.htm

すごいぞ、9600台。これでトータル36000だから、1.4倍増。(激藁
でも、ETC車載機が載ってるの公団車かタクシーしか相変わらず目撃してないけど。
886元モニター ◆iut7zO.k :01/09/10 12:50
土曜の夜、箱根へ行くのに小田厚を利用しました。
平塚は予想通り渋滞。小田原は一般車が出ていった所に突っ込みました。

兼用レーンで久々にノンストップ。
887埼玉ETC:01/09/10 23:23
東北道浦和本線料金所(上り東京方面)もETC準備進んでいますね。
右端は多分ETC専用になりそう。左のレーンとの間に既に標識が立っていて、
「一般車←」と書いてあるから。(縦書きで)
早く川口集約とセットで、ETC専用2連チャンになるよう期待しましょう。
(相変わらず川口右端はETC専用。Good!Good!)
888元モニター:01/09/11 20:50
今度の請求が怖いモナー
889神奈川ETC:01/09/12 17:15
そろそろ900
890湘南ETC人柱:01/09/12 18:22
小田厚のETCについての回答:

ご意見ありがとうございます。大変遅くなりましたが、返信致します。

ETC利用のメリットを活かすためには、専用運用を行うことが望ましく、
特に、利用交通量が多い料金所のETCレーンについては、
専用運用を行うことが一層、望ましいと認識しており、極力、
専用レーンとして運用を行っていく考えではあります
が、7月23日の運用開始当初に専用運用を行ってまいりましたが、
ETC専用レーンに一般車のお客様が多く誤進入され、
結果的にすべてのお客様に対しご迷惑をお掛けすることとなりました。
JHでは今後とも、誤進入防止と、ETCの普及に向けて
PRを行うなど努力してまいります。
誤進入防止対策や交通状況を見つつ、専用運用を再開したいと
考えておりますので、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

JH東京第一管理局


……だそうです。
いつ再開されるのかねぇ。
891国道774号線:01/09/12 19:31
NECとモスフードサービスは、現金を持ち合わせなくてもドライブスルーを利用できる
システムの実証実験に乗り出す。高速道路の料金所で利用されるETC(自動料金収受システム)
の技術を使い、25〜28日に神奈川県藤沢市のモスバーガー江ノ島店で試す。高速道路以外で
実店舗を使ったETCの応用実験は国内で初めてだという。(19:20)
http://www.asahi.com/business/update/0912/015.html
892国道774号線:01/09/12 21:23
>25〜28日に神奈川県藤沢市のモスバーガー江ノ島店で試す。

実験だけ?我々ETCユーザーでも利用できるのかな。
でも平日だから行けないけど。
893湘南ETC人柱:01/09/13 00:30
>> 891

 モスのページにはアナウンスないねぇ。
 一般ETCユーザも利用できるのなら、使ってみたいな。
 たぶん海岸線の134号線沿いにあるモスバーガーでしょ、これ?
894国道774号線:01/09/13 14:25
>>893
電波規格が変わったから今までの旧規格車載器ではダメ
895国道774号線:01/09/13 22:46
>>894
そうか、知らないうちにかってに規格を変えるのか。まさに我々は人柱だな。
ファームのバージョンアップで済むならまだいいけど、それにしたって
どうせ自分じゃ変えられなくて、ABとかで有料だろ。
896EっTよC:01/09/13 23:41
>>891
同様に有料駐車場なんかでもETCを使えたら便利そうだな。
897国道774号線:01/09/14 12:24
>>896
そういうことのために電波規格をITS用に変えたんだってさ
898EっTよC:01/09/14 23:09
>>897
ITSって何?
899割り込み失礼します:01/09/15 08:39
>>898
ITSの解説は国土交通省のホームページにあります。
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/index.html
でも、VICSとETC以外、まだ構想段階で具体的には決まってないと思われ。
今の段階で規格を変えても、すぐまた変えることになるのでは。
900EっTよC:01/09/15 21:16
>>899
なるほど、、
これによるとかなり概念的な構想で具体的な内容は
まだまだ先の様子ですね。
現行のETC機材も数年は持ちそうですね。
901国道774号線:01/09/15 21:38
>>900
だから具体的なサービスの実験が始まったんだっていってんじゃんよ
902EっTよC:01/09/15 23:26
>>901
うん?
モスの件はこれなんだね、、
話が見えて無くって失礼しました。
903元モニター ◆iut7zO.k :01/09/16 00:14
ファームウェアのVer.upって通知来るのかな?

ウチのは三菱の一体型でVer.6.08なんだが。(モニターの頃からそのまんま)
904湘南ETC人柱:01/09/18 11:29
昨夜初めて、首都高湾岸線で自分以外のETC車を見た。(公団以外)
専用レーンで、前に割り込んで来る車が来たんで、「げっ! 誤進入か!」
と思ったら、その車もするーっと。

2台連続で通過させていただきました。
料金所のおっちゃんも、ちょっとびっくり。

料金所出てすぐ、有明までの渋滞でその車と離れてしまったけど。

……確かにETCが普及して、一度に通過すりゃ、料金所渋滞解消だな。
今のような馬鹿な運用と、高い機器価格じゃ、いつになることやら。

午後7時半頃の話でした。
ここに来てる人かな? まさか。。。
905元モニター ◆iut7zO.k :01/09/18 14:10
>>904
惜しい。
昨夜湾岸は通ったけど非ETC車だった。

日曜の夕方は兼用レーンにもかかわらず狩場でノンステップできました。
906EっTよC:01/09/18 17:33
引っ越しでナンバーが変わるんだけど、やっぱりETCの登録も
変更しないといけないと何か不都合あるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
907国道774号線:01/09/18 18:13
期間限定割引って10月始め頃からとかいってませんでしたっけ
908国道774号線:01/09/18 21:55
>>906
変えるのが決まり停止させられても文句は言えない

>>907
言ってないよ
近々発表されます
909国道774号線:01/09/19 13:44
ETC絡みで今色々あるから、まとめて発表されると思われ。
910もっちゃん:01/09/19 18:16
ETCを付けて、初めて良い思いをしました。
上り川口JCT右端の専用ゲート!
一般ゲートは大渋滞、ETCゲートは誰もいないので
時速50km程度でノンストップ通過!
気持ちよかった〜
911EっTよC:01/09/19 20:53
住友VISAのETCカードの案内に、”秋の増設は11月始め”と
明記されているのを発見しました。
912国道774号線:01/09/19 23:10
増設と秋運用は異なる。全国でETCが使えるようになるのが秋運用。ちなみに9月にも増設はある。
913国道774号線:01/09/20 01:04
愛称募集で「いってよし」は1割近くの票を集めましたが無効票扱いされました。
914国道774号線:01/09/20 01:34
>>913
出来レースなのは、最初からわかってたけど
無効票扱いはないよな・・・。
915元モニター ◆iut7zO.k :01/09/20 08:25
>>908
そういやゲート通過時ってナンバーの照合ってやってるのかな?
一般の入口券発行時にゃ読み取って下2桁印刷してるけどさ、ETCではどうなんだろう。

車2台あるからナンバー振り替えて走ってみよか。もちろん前後とも。

もしダメなら希望ナンバーで番号揃えるし。どうせ4桁しか読んでないだろうから。
916名古屋ETC人柱  ◆DIJ.Rtwk :01/09/20 17:23
917こくどう774:01/09/20 17:29
>>913 「逝ってよし」は、だめだけど「行ってよし」は、投票ベスト
     5に入っているようですよ。
918国道774号線:01/09/20 18:10
>>917
「行ってよし」も無効票・組織票扱いだ。残念だったな。
新スレあるのでsage
919国道774号線:01/09/20 21:07
>>915
市場の製品は全部読んでる。不正をして後でまとめて3倍払わせられたら報告してくれ。
920国道774号線:01/09/20 21:10
NIMDA
921元モニター ◆iut7zO.k :01/09/21 08:30
>>919
不正はする気はない。ちゃんと金は払う。
ただ車が違うだけ(w
2台とも自分の名義だから。

あ、ナンバー振替って書いたけど、実際には車載器の方を移動させます。
でもナンバー取り替える方が作業的には楽なんだよね・・・。俺にとっては。
922EっTよC:01/09/21 11:23
>>921
あまりにも、偉そうに関係者ぶる方は相手にしないで、
ぼちぼちいきましょうや!

登録変更の件は、ちょうど機会がありますので、
ナンバー変更後にそのままETC使って実際に試して見ます。
確かに、
ナンバー取り替えるほうがどれだけ楽ですかね!

僕もこっちに移動しますね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=1000974134
923こくどう774:01/09/21 11:24
>>「行ってよし」は、だめな理由がないので有効扱いです。
924元モニター ◆iut7zO.k :01/09/21 11:59
>>922
ココだけの話(藁)
俺の車のナンバーって前後とも簡単に外れるの。
ワゴンなんでリヤは車内から。
925湘南ETC人柱:01/09/23 01:01
>> 906

ナンバー替わる時は、車載器の情報書き換える必要があるみたいだよ。
元モニター氏の実験待ちだけど、松下のおっちゃん曰く、「車載器内部に
ナンバー情報がある」とかなんとか……。

実際でも、どうなんだろうね。ナンバー読取でもしなきゃ、関係ない気もする。
926国道774号線:01/09/25 01:23
結局大臣の我侭で発表延期。どうすんだよおい。
927国道774号線:01/09/29 00:36
928はまへん
やっぱりETCは便利