【キョウリュウジン】 ミニプラ 全64種【プテライデンオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

*過去のミニプラに関して
食玩は基本的に1年売り切りの為、過去のミニプラの入手は非常に困難となっています。
どうしても欲しい人はバンダイ食玩の箱裏のQRコードを携帯で読み込み、アンケートで
「過去のミニプラの再販」という要望を送りましょう。
1人1人の意見は小さいけれど、一つになれば…?

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ
【ゴーバスターキング】 ミニプラ 全63種【キョウリュウジン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1359765135/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/23(火) 06:53:15.23 ID:jIffLCsw0
★過去スレ
【ゴーバスターキング】 ミニプラ 全63種【キョウリュウジン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1359765135/
【グレートゴーバスター】 ミニプラ 全62種【タテガミライオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1349334867/
【バスターヘラクレス】 ミニプラ 全61種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342433427/
【ゴーバスターオー】 ミニプラ 全60種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1334746095/
【ゴーバスターエース】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331300273/
【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
【マッハルコン】ミニプラ 全57種【ゴーオンゴーカイオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321349607/
【ハリケンゴーカイオー】ミニプラ 全56種【マッハルコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1318059688/
【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315470112/
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/
【豪獣神】ミニプラ 全53種【ゴーカイスターバースト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309756292/
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1307250303/
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/23(火) 07:05:36.18 ID:0MBmQRmUO
朝からスレ立てご苦労様です
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 09:17:07.47 ID:1l4HbTTD0
前スレの終わり方が意味不明だったからな…荒らしか?

>>1
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 13:09:36.46 ID:kT2QI6h30
>>1
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 15:10:11.97 ID:hNHGMLGvO
完成!プテラ>>1デン乙!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 16:29:46.25 ID:BQ0fs8+C0
>>1

ロクにレスを読まない前スレ>>994可愛い
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 20:50:15.92 ID:zTrlaznW0
6月プテライデンオー、7月バクレツキョウリュウジン、8月スピノダイオー、
と3弾連続発売になりそうなブンパッキー。
きっと各弾のアソート数で調整されるんだろうな。

プテライデンオー全3種10個入り=プテラAB各4:ブンパ2
バクレツ全7種12個入り=ガブAB(再)・ステゴ(再)・ドリ(再)各1:プレズAB各3:ブンパ2
スピノダイオー全4種10個入り=トバAB各3:アンキ(再)3:ブンパ1

とかかな?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 21:32:20.85 ID:WN8ZC+12O
プテラの顔は差し替えだろうけどデーボスインの顔もついてれば良いな
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 22:55:55.78 ID:zBas/RUMP
高ぇ!!www
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 11:45:03.39 ID:tmHACXVoO
映画のキョウリュウジンがキックストライクするウィザードラゴンって
キョウリュウがミニプラだとドラゴンは食玩サイズ?DXサイズ?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 14:25:38.55 ID:XUhzk6Hp0
>>11
DX
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 00:04:01.54 ID:MnrmwwvWP
DXよりは小さいだろ
食玩ドラゴンに対してガシャのキョウリュウジンを合わせるのが丁度いい
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 00:33:46.56 ID:O73X3+GA0
>>13
だってキョウリュウジンの2.5倍くらいあるぜ?
雑誌に載ってるサイズだとそんくらいあるし
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 01:18:15.93 ID:ZyDJZtcTO
二弾の3種ってスーパーやコンビニで見かける?
あった!と思ったら一弾という・・・orz
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 03:40:38.14 ID:XwecqxYs0
イオンで見かけるが、1弾とゴチャ混ぜにされている。
商品ならべるオバちゃんだと1弾と2弾の判別不能かも。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 07:12:11.31 ID:WFfU/oNWO
地元だとゴーバスの時よりは置いてる店多いけど気のせいかな?
おばちゃんの勘違いか第二段だけ置いてる店があった
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 18:12:40.33 ID:QRh1xi9e0
>>13
何というか俺はミニプラキョウリュウジンだとキョウリュウジン側がまだ大きい気がするな
DXウィザードラゴン持ってないからサイズ比わかりづらいけど、DXドラゴンにガチャのキョウリュウジンでちょうどいい気がする
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 20:26:27.96 ID:6BBBN8X0O
>>18
ホビー誌見たときそんな感じだったからやってみたがその組み合わせが一番近いと思う ミニプラだと大きすぎる
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 20:35:10.58 ID:YoE91DO5P
>>14
シーンごとにサイズがコロコロ変わるパターンかもしれん
キックのシーンはハッタリかますために、大きくしててもおかしくないし
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 17:27:19.39 ID:4/M2ra7G0
どうやら白の魔法使いドライバーと白ガルーダが出るらしいな。
こちらも食玩化するのは嬉しい。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:15:12.84 ID:6969+WZB0
プテライデンオーの分割は恐らくは上半身下半身の上下分割なんだろうな多分
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:46:14.44 ID:YVnIagiy0
DXの構造的に他に方法ないと思う
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:59:42.55 ID:s7Dhyasw0
頭だけのランナーの3箱構成だったりしてなw          ……ないと言い切れない当たりがとっても財団B
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 21:12:27.57 ID:2DX/ZAMlP
プテラ2種のブンバッキー1は確定してる
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:23:45.74 ID:tlIo3oPV0
>>24
今年のミニプラには何も期待できない
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:26:17.90 ID:2orxeJ4T0
ならば絶望してファントムを生み出すがよい
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 10:04:18.88 ID:o5dkS1i00
>>24
必要以上に分割するなら可動をそれなりに増やしてくれと言いたいな

…でもそれだとプレズオーがどんな分割になるのやら…
(悪い意味で初の)全4種で完成の単体ロボになるのか?
(もちろん4種集めてようやく完成というレベル。トラベリオンは一応車両1つでも遊べない事は無いから除外)
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 13:08:18.50 ID:FLnmKXmcP
プレズオンは7種のうち再録キョウリュウジンで4枠使ってるから
3種以下なのは確定
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 21:39:07.48 ID:r68Dw3b60
>>21
ホワイトガルーダは完成済みの方は出ないのかな…
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 01:15:11.33 ID:oDipXuMs0
ブレズオンは首と胴体右半分と胴体左半分の全3種だと思う
分割パーツが多いしそうしないと多分入らん
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 20:54:56.68 ID:iSx3SWhE0
サウンドライダーベルトを買ってきたが。
フォーゼドライバー・アークルのサウンド版が出るのは初めてだな。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 00:58:37.15 ID:jD+JEYZi0
プレズオー3種とキョウリュウジン4種の全7種だった場合
商品名とアソート数はどうなるんだろう?

ブンバッキーがなければ「バクレツ〜」の表記には出来ないし、
1BOX12個入りの場合、キョウリュウジン4;プレズオー(3x2で)6だとしたら
残り2個が何になるのか?(ガブティラもう1setかな?)
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 01:43:50.70 ID:7PVk9ElG0
それで合ってるんじゃないかな
1BOXでバクレツが2体組めるようになるし
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 08:12:43.18 ID:LvnST1q20
>>34
となると、存在して無いブンパッキーはダミーになるのか?
3パーツ構成で、ダミーの方がよく動いたりしてww
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 10:51:17.66 ID:jD+JEYZi0
>>35
なるほどプレズオーはダミーのブンパ(非変形)付で全3種、
一昨年のカンゼンと同じパターンか。
それなら商品名も「バクレツキョウリュウジン」になるしアソートもあうな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 13:11:03.84 ID:FejkqnS60
アバレンオーみたいに交換もできて良く動くタイプみたいなの作れば問題ないんだけどなぁ
もうないだろうし、残念
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 15:18:39.17 ID:8txIoxC80
ところで獣電竜に使われている黄色を塗る時普通のイエローかキャラクターイエローどっちで塗った方がいいと思う?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 15:30:33.57 ID:jD+JEYZi0
>>35
ミニプラ第4弾「バクレツキョウリュウジン」全7種。
1.プレズオーA(首&ダミーブンパッキー)
2.プレズオーB(胴体)
3.プレズオーC(脚&ブースター)
4.ガブティラA
5.ガブティラB
6.ステゴッチ
7.ドリケラ
※1〜5で「バクレツキョウリュウジン」が完成します。
※4〜7で「キョウリュウジン」が完成します。
◎バクレツキョウリュウジンには発売済み第3弾のブンパッキーを
取り付けることが出来ます。

多分こんな感じじゃないかと予想。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 16:17:45.21 ID:d+2WuAuA0
>>38
329番、 イエローFS13538一択
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 18:29:02.64 ID:LvnST1q20
>>39
それだとプレズオーを揃えるだけで
(ダミーだが)プレズオーブンパッキーが出来るな

3種揃えると3モード変形に加えおまけで合体できて、
今年にしては地味にプレイバリューが高いけど、バンダイ上層部がそれを許すのかどうか…
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 23:09:09.32 ID:jD+JEYZi0
ひょっとしたら「スピノダイオー」も腕ダミーで発売とか?
トバスピノA(上半身)・B(下半身)・C(ダミーアンキ&ブンパ)の全3種
だったら大笑いだな。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 01:10:24.51 ID:/KMWfpZf0
>>42
ダミーのみの発売ってあるんだろうか
俺シンケンからしか知らないけどダイゴヨウとかカンゼンゴーカイオーとかは他のやつに付いていた記憶があるんだが
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 04:32:15.67 ID:9SK3o3XUO
ビンボウケン「あるよ」
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 07:32:32.03 ID:v7X0OnAb0
>>44
あんたはまかりなりとも全身あるんだからダミーとはいえないだろ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 08:59:50.06 ID:2g9poVQ00
>>43
ウルカイザー「ダミー頭部無しの組み立て済みで、定価の1000円で売られるくらいのプレミアつきました」
セイントカイザー「俺も俺も」

>>44
これもダミーとは言えないけど、
翌年のゲキトージャも獣激武装用に単体のが売ってたな
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 09:21:48.96 ID:TN5N3SrK0
アクションゲキトージャは発想の転換て感じで感心したな。まさかこっちでDXのアレを再現するとはとw
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 10:29:35.71 ID:PZIUcFf30
こんな感じか。

キョウリュウジャーカーニバルキット全4種
1 ガブティラデカーニバル
2 FAキョウリュウレッドカーニバル
3 リバーシブル腕爆竜3体セット
4 アクションキョウリュウジン(腕なし)
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 11:30:11.92 ID:y5hDKdz0O
>>43
ダミーのみなんてダミだよ

くそぅ・・・あと1ヶ月生殺しかよ〜うおお
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 12:52:00.35 ID:2g9poVQ00
>>49
スタイルアクションウィザードが今月発売だからそれで我慢な
ちなみにブレイブアクションキョウリュウジャーと同じスケールだと思う
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 13:42:38.52 ID:PJtxSxP+0
スタイルアクションウィザードEX2は6月頭じゃなかった?

スピノダイオーは多分第2弾再販3種+トバスピノA・B+ブンパッキーで
全7種だと思う。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 14:09:44.24 ID:zxast6IG0
>>38 >>40
アンキドンの色も成形色に近い色にしたいんだけど。
カラーレシピお願い。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 20:13:04.95 ID:y5hDKdz0O
とりあえず来週発売のケントロスパイカーにキョウリュウジンを載せて一時満足とするかな・・・
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 21:05:18.81 ID:ZZvJoh2d0
>>48
アバレンジャーとのコラボ!?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 21:18:43.58 ID:cCXtfsy7O
>>53
ブレイブアクションって来週なの?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 07:22:40.67 ID:iWim0+67O
プテライデンオーの出来が良さげだったら他のミニプラも買うことにする
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 10:08:57.76 ID:TKrnyFtR0
そいつう゛ぁ-ルブレイヴだな。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 10:22:29.10 ID:xAcUn8SBO
うわぁつまんね
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 11:34:33.48 ID:HVGb9bD/0
ガブリンチョでウッキィ゛ー 繋がりですかそうですか
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 11:38:55.74 ID:DFB7UG0q0
うわぁつまんね
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 11:56:21.88 ID:VTzzL+Vq0
原油高だからな
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 12:28:17.45 ID:/MUThmivO
食玩ケントロスパイカー全四種5/14発売
キョウリュウジャーの武器が合体して全長27cmのケントロスパイカーになるぞ!

・・・とハイパーホビーに載っていたでゴザルよ>>55どの
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 14:24:09.22 ID:nmeweUW8O
ありがとうよウッチー!
ケントロスパイカーに加えて来月はプテラにディノチェイサー
こりゃ荒れそうだな!
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 12:10:21.31 ID:iFAlAJYy0
※個人の感想です
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 23:02:46.55 ID:C5YcyqpxO
ディノチェイサーは変形アクセルやライドベンダーみたいに激ヤバ速ゲットポジな予感
1BOX10中1〜2個ぐらいになりそうな臭いがプンプンする
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 23:33:42.04 ID:Ki8CB//V0
今日買ったゴーカイオーもう白化しやがった
氏ね
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 03:55:42.18 ID:P0V/LEYiO
後悔オー
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 19:13:43.57 ID:R14MiD0m0
>>65
レッド4:ゴールド4:ディノチェイサー2。
このあたりが妥当じゃない?
(もしくはレッドかゴールドが4、ディノが3)
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 22:14:58.77 ID:8CD9rdT70
話は早いが、『ミニプラ 天装合体ゴセイジャー 「三大ロボ降臨編」』や『ミニプラ 特命戦隊ゴーバスターズ 〜6大ロボ、完成!!編〜』のようにキョウリュウジャーもミニプラの再販売版が発売されるのだろうか?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 22:43:52.98 ID:rZK/wJix0
>>69
終盤になったら出るんじゃね?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 09:06:02.67 ID:Yu7uggmlO
ミニプラ 獣電戦隊キョウリュウジャー〜せいぞろい!十大獣電竜〜 たぶん全16種くらい

ですね
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 10:26:07.34 ID:H4OBu7Wv0
最終合体が所謂全合体系なら再販するだろうけど
キョウリュウジン+αとブラギガスで最終合体なら無いかもね
最近の例だと豪獣神は再販しなかったし
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 13:16:21.99 ID:btRxSmQR0
昨年のパターンだとブラギガスが発売(10〜11月)される頃に、
「9大獣電竜BOX」として登場するだろうな。
(プレズがAB2種だった場合、1BOX12個入りで丁度イイ感じになるし)
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 19:28:29.23 ID:eBpcMlBHP
プテラ真っ黒
王国に画像
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 19:30:00.60 ID:FDlHunSh0
プテライデンオーは可動は良くなったけど激しくシール地獄だな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 19:36:21.84 ID:FNd+HYAn0
ttp://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/minipra-puteridenoh/order.php?Code=9694
成型色は黒グレーの2色か
左ひじが曲がってるように見えるけどどんな感じになるかな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 19:51:22.72 ID:9wW5X+N2P
プテラはDXの時点で色分けやばそうな感じはしてたな
でも黄土色の成型色よりこっちの方がいいんじゃない?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 20:16:33.54 ID:FW7FJDUP0
これは完全に塗装推奨だなぁ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 20:23:52.53 ID:yq+ImkOF0
パッケージの生首が気になるw
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 20:38:16.29 ID:FNd+HYAn0
よく見ると上腕の横に穴空いてるから肘曲がるのか
プテライデンオーの顔は差し替えみたいだけどどこかに付けておけるのかな
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 21:36:54.91 ID:LAVO0j790
プテライデンオーは顔大きめだな
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 22:13:12.53 ID:pDHw6Xhn0
ケントロスパイカー買ってきた
http://i.imgur.com/aInUzO7.jpg

ガブティラファング
http://i.imgur.com/yr3HukB.jpg
http://i.imgur.com/MrySVzx.jpg
口が開閉します。

パラサショット
http://i.imgur.com/ZHXsnsA.jpg
http://i.imgur.com/g0LDxyg.jpg
玉2発付き
唯一値段相当に見えたボリューム
玉の収納場所はなし

http://i.imgur.com/JUPWnR4.jpg
ファングショットはこんな感じ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 22:18:04.17 ID:pDHw6Xhn0
ステゴシールド
http://i.imgur.com/P5kGHEu.jpg
http://i.imgur.com/a2LG6qO.jpg
特にギミックはありません、盾ですから。

ザクトルスラッシャー&ドリケランス
http://i.imgur.com/i5WBbsO.jpg
http://i.imgur.com/T14xCr2.jpg
2個のセット
ザクトルは合体の都合上刃が動きます。
ドリケラは先端のドリルが手動で回転。

シールドスラッシャー
http://i.imgur.com/j388cwj.jpg
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 22:24:38.20 ID:pDHw6Xhn0
で、ケントロスパイカー
http://i.imgur.com/7tiprXX.jpg
ケントロ状態では玉は余剰となります。

写真じゃ伝わらないけどとにかくでかい!
ハイウェイバスター思い出した。
全長270mmというだけはあります。
充電池狙いでない親御さんがた、子供にせがまれたらこれで十分ですよ…
長々とすいませんでした。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 22:27:09.53 ID:oyKquLPd0
レビュー乙
獣電竜の横顔やっぱりシールだったか
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 22:28:34.17 ID:pDHw6Xhn0
一点訂正
パラサショットの玉は一発だけ持ちてに収納できるようになってたー
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 07:06:37.35 ID:C/1KRo1hO
プテラのバイザーは閉じないか…
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 09:54:15.81 ID:hrMtTQpg0
プテラは肉貫だらけだけど比較的動くからうれしい
ただバイザーがなぁ…

上下分割はある意味予想通り
灰色が使われてるのは一緒にラインナップされてる可能性のあるブンパッキーからか?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 14:42:24.78 ID:MxLxrlOIO
デラックスの再現どころか余剰パーツ……
頼むから来年は担当変えてくれ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 17:01:13.10 ID:X0jMaLNY0
>>89の言いたいことがわからん
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 17:52:28.95 ID:FQmlvqOLO
誰が担当しようがミニプラでフェイスオープンが再現されるわけないのにアホ過ぎるなw
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 17:53:58.02 ID:PFsCFa2HP
ゴミプラとか喚いてた人でしょ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 18:00:21.93 ID:eeqa+kgeO
ちてきしょうがいしゃをからかっちゃいけません!
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 18:07:17.70 ID:+V4iKaYPO
2セット買ってブレイブインverとデーボスインverの2種類を再現すれば余剰はできないぞ!
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 18:29:24.82 ID:nBJr/lDh0
正直今年のミニプラは発売の仕方に問題があると思う。
こんなに早い段階(10話前)で2号ロボのプテラが登場するのなら
3、4月連続(実質2週間)で第1弾、第2弾と出すのではなく、
プテラ込みの全5種で第2弾を5月に発売した方がよかったような気がする。
(もしくは第1弾をパラサ、ザク込みの全6種、第2弾をプテラ、アンキで全3種)
そうすれば1・2弾に比べ、2・3弾の間が空きすぎるということもなく、
3・5・7月とバランス良く発売され、ブンパッキーもすんなり7月のプレズ
と一緒にダミーだ何だと騒がれることなく「バクレツキョウリュウジン」として
発売されるだろうし、もう少し考えられたと思うんだけどな。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 18:34:08.25 ID:PFsCFa2HP
発売スケジュールは制作チームの意思とは関係ないだろうから、
なんとも言えん
ウィザードの可動フィギュアだって、1弾の基本スタイル勢揃いは早かった割に
ビーストは後回しでまだ発売すらしてない状況だしなぁ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 19:09:39.81 ID:+V4iKaYPO
ようやく発見トロスパイカー
中身はでかいのに箱は小さめだな、いいことだ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 19:25:28.51 ID:TutHS/w60
ミニプラロボに持たせる隠しグリップ的な突起はある?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 19:36:25.12 ID:T4Y5VqDz0
前のバスターヘラクレスのように頭部は差し替えか…
プテライデンオーの主な改修箇所は
・拳の爪を劇中どおりに改修・回転
・武装時の肘可動
あたりかな。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 19:59:58.33 ID:+V4iKaYPO
>>98
あり申さん
だがキョウリュウジンを載せて必殺感を味わうには申し分ない大きさでござるよ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 20:02:32.27 ID:eeqa+kgeO
ぶっちゃけ顔だけなら差し替えでも別にいいわ
最近だとエースのグラサンとかわざわざ別パーツにしてたのにギミックに全く関わらなかったし
なくさないように余ってるほうを収納できる窪みがあればありがたいが
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 20:35:30.39 ID:hrMtTQpg0
なんかプテライデンオーは
『組み立てやすさの為にパーツ減らしたけど、パーツが減った中でどこまで動くように出来るかがんばってみました』
って感じが出てるな
顔面差し替えなのはまだわかるけど、バイザーの非可動が残念

プテラを見て思いついたけど、肘可動は腕獣電竜の方に引き出し式で組み込んではどうだろうか
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 20:53:43.33 ID:5xdYFBhwP
自分の場合、もうガブティラの方に関節仕込み済みだから
今度もプテラ側に組み込むことになるだろうなあ

腕獣電竜に関節組むのは結構面倒じゃね?
ジョイントが奥の方だから干渉しないようにスライドさせるか
下顎も稼働するようにするかを4種以上やらなきゃならんし
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 21:14:50.93 ID:TTbQDl2W0
ゴセイバスターより小さいかと思ったけど並べてみたらそんなこと無かった。

キョウリュウジン乗せてみた。
http://i.imgur.com/2imPrNW.jpg
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 21:17:16.56 ID:Sl2Bqz8E0
>>98
隠しジョイント類は一切ない
そもそもキョリュウ丸とはダンチの大きさだし
本編でも投げてるし持つものじゃない
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 22:11:25.54 ID:zB1mPyVT0
ケントロスパイカーなかなかいいな
これで1200円か。
DXは揃えると万近くいくからな..
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 09:36:41.81 ID:PzE1xwMX0
やっぱりプテラゴードンの口の中にライデンキョウリュウジンの顔があるのかな?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 02:50:44.08 ID:Uel9s25d0
あー今になってガブティラ1セットしか買わなかったのが悔やまれる
流石にプレズオンの時にバクレツキョウリュウジンとして再販あるかねぇ・・・
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 06:24:09.46 ID:I5QBjBGP0
>>108
7月発売予定の「カミツキ合体3弾」で再販されます
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 09:51:50.01 ID:870czShwO
いやまだ普通にあるだろ
こないだケントロ回収した隣でどこぞのお子様がガブセットをホクホク顔で抱えてたし
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 12:19:14.82 ID:szk9MHwUP
8月下旬(仮) ミニプラ 獣電戦隊キョウリュウジャー 第5弾
キョウリュウジャーのロボの組立てキット最新弾です。
「劇場版 仮面ライダーウィザード 獣電戦隊キョウリュウジャー THEMOVIE」
に登場する新たな獣電竜(A・B)に加えて、
パラサガン、ザクトル、アンキドン、ブンパッキーを再ラインナップしており、
7月発売の前弾「(仮)ミニプラカミツキ合体3号ロボ」と合わせて、
今までに発売した
人気獣電竜の買い逃し需要にも応える商品になっています。
・全6種
・1個300円
・1箱10個入り
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 15:17:15.38 ID:ijXFSoARO
さて、どいつがあぶれるのか・・・それとも腕組ひとつずつに鳥羽さん3セットなのか?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 18:23:22.79 ID:nWYWb2+B0
トバスピ2セット、アンキ・ブンパ2個、ウエスタン組1個じゃないか
そうすればスピノダイオーが2組できる
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 20:18:54.08 ID:WGkuBY9G0
こりゃプレズオンは全3種でピンか
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 22:01:56.09 ID:QKPOv6OY0
まあさすがにブンパッキー3ヶ月連続はないかな
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 16:12:53.96 ID:39WzPTK+0
食玩のディノチェイサーとかここで見た気がしたけど発売日いつだっけ?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 20:15:17.24 ID:wQopu7Hx0
>>79
敵だった時の顔がオマケ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 22:23:23.34 ID:fuPudy9m0
◎今後のミニプラ発売予定

6/18発売(第3弾) ミニプラ プテライデンオー全3種
         1.プテラゴードンA
         2.プテラゴードンB
         3.ブンパッキー
        ※1.2でプテライデンオー、1.2と別売りパラサガン・ザクトルで
         プテライデンオーウエスタン、3と別売りガブティラ・ドリケラ
         でキョウリュウジンカンフーが完成します。
7月発売(第4弾) ミニプラ プレズオー全7種
         1.プレズオンA
         2.プレズオンB
         3.プレズオンC
         4.ガブティラA(再販)
         5.ガブティラB(再販)
         6.ステゴッチ(再販)
         7.ドリケラ(再販)
        ※1〜3でプレズオー、1〜5と別売りブンパッキーで
         バクレツキョウリュウジンが完成します。
8月発売(第5弾) ミニプラ スピノダイオー全6種
         1.トバスピノA
         2.トバスピノB
         3.パラサガン(再販)
         4.ザクトル(再販)
         5.アンキドン(再販)
         6.ブンパッキー(再販)
        ※1.2.5.6でスピノダイオーが完成します。

さて残るブラギガス(第6弾)はどうなるのか?
はたして今年も銀ピカシール版は登場するのか?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 22:36:48.34 ID:fuPudy9m0
>>118
間違えた。スマン
(訂正)第3弾 ミニプラ プテライデンオー
   ×3.ブンパッキーと別売りガブティラ・ドリケラ
         ↓
   ○3.ブンパッキーと別売りガブティラ・アンキドン
    でキョウリュウジンカンフーが完成します。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 00:50:32.00 ID:hu99vSD4O
>>117
というかゴードン変形用だろう
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 18:56:21.27 ID:oSnOayZl0
プレズオーの分割内訳が気になる。
過去のパターンだと、ロボ形態での
頭&胴体・両腕・両脚(豪獣神ver)か
頭&胴体・右腕脚・左腕脚(タテガミライオーver)の
どちらかだと思うけど…。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 13:47:43.09 ID:1tuDUgUNP
やっとヤル気になってひじを作ったけど
そもそもこの充電池はダミーっぽいのな
しかも肩と充電池の接続部分が、いつでも関節に改善できそうなつくりだな
むしろオミットしたと言ってもいいくらい
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 20:07:48.17 ID:CjiZb0we0
セイントマジフェニックスに倣って
トバスピノでは関節追加して欲しいものだ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 20:38:06.92 ID:Aa1/ieQy0
>>123
セイントマジフェニックスは300円商品から500円商品にクラスアップした物ですから…

トバスピノ300円×2なら関節追加の可能性はまだ低い…
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 20:41:28.40 ID:S2FWLuPLO
赤から青に変えるだけだしな
プテライデンオーも肘は曲がるようだが肩そのものはガチガチに見える
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 13:19:16.87 ID:SFrtrxoN0
>>123
ゴセイワンダー・・・
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 13:36:41.12 ID:DEeVuiwsP
グランディオン…これヒジあったのな
俺がいままでヒジだと思っていたのは手首だったのか
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 07:13:09.28 ID:yGPcaYyUO
ケントロスパイカー未だ見つからず @仙台
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 10:10:51.47 ID:4HRwAAVPO
よりいっそうのケントロスパイカー探索を検討すまいか?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 10:23:35.34 ID:uNHXjJQd0
>>128
石巻まで来いよ、イオンでもベニマルでもだだ余りだぞ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 10:40:25.80 ID:WX2R4FaG0
>>128
ネットショップで買えば
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 10:59:35.21 ID:3uFOJRck0
そもそも仙台市内探しつくしてるとは思えないが
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 20:07:10.51 ID:kBMYJDQ20
今日仙台淀でだだあまりだったぞ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 23:41:13.00 ID:NZGz3xiu0
>>133
お前の所ではそうだったんだろうな
お前の所ではな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 17:34:07.06 ID:Z9df8UlB0
近所のスーパーにはケローやMOFの第1弾がまだ置いてあるぞ。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 11:37:55.42 ID:Kp7Khs00O
近所のスーパーにはゴーカイジャーカードガムやハリケンジャー水ぬりえがまだあるよ 定価で
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 11:49:31.74 ID:R3n1DdxK0
うちの近所報告って意味あるのか
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 14:03:40.32 ID:NKtDEYbJO
>>137
地名を書いてるなら無意味ではないよ
その地域の人にとっては有益な情報になりうるし
上の流れは言わせんな恥ずかしい
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 14:10:21.55 ID:iA/8SwrZP
ガムはともかくラムネって賞味期限あるよね
レジ通るんだろうか
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 22:18:52.80 ID:w2BRlHOs0
食玩ではないが、近所の本屋に
角川の「newtype the live」(特撮newtypeではなく)
の龍騎特集号(2002年の本)新刊として売ってるよ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 01:06:26.53 ID:aM0bhd730
死に在庫自慢カヨw
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 19:39:51.40 ID:qwUnQm4x0
ちょうど龍騎見とるから欲しい
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 01:34:08.46 ID:0Ww9nW610
龍騎は良かった。(スレチ)
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 20:11:33.38 ID:Dfkpf+S50
龍騎というか仮面ライダー関連のミニプラの話なんだが、
インフィニティキットのアックスカリバー、
6月4日発売の『スタイルアクションウィザードEX インフィニティースタイル登場!!編』に合いそうだな
まぁ正直アックスカリバーの形は『インフィニティースタイル登場!!編』のインフィニティスタイル付属のが好みなんだが
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 14:35:29.05 ID:Rq4gzZwnO
ウィザードは観てないから劇中の描写はわからんけども、なりきり玩具がフィギュアに合うってありえるの?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 15:20:36.18 ID:rydhO0Vu0
>>145
普通はまずありえない
けどウィザードは必殺技出す時にアックスカリバーが巨大化するからそれ再現するにはちょうど良くなる
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 13:38:53.80 ID:yYmdDl3A0
秋葉ボークスにプテライデンオーの見本があったけどシール分が酷すぎだったよ
塗装しないと見れたもんじゃないと思う
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 15:00:38.06 ID:VLh+M1SGP
シールはちゃんと凸凹にあわせて貼るかどうかで、印象がだいぶ変わるからな
いつだかのミニプラで、パッケ裏のサンプルがシールがちゃんと貼られてなくて
なんじゃこりゃと思ったことがあった
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 16:34:16.38 ID:O95GyLaB0
ミニプラ買うようなオッサンは塗装前提だろ?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 18:30:57.48 ID:Zsa+YuYtP
改造はできるが塗装の自信はない
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 19:24:28.68 ID:8ghYUMVTO
塗装もできないのに改造かい
その改造ってのは表面仕上げもクソもないんだろうな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 19:49:07.94 ID:MMiAQij8O
なにこいつ面白い
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 21:17:21.75 ID:7J3ZoQSG0
>>151
他人に見せるもんじゃなければ、表面処理もクソもなくてもいいんだよ!!

と赤の他人に対するマジレスを、
ガブティラの酷い位置にキョウリュウジンの肘を作ってしまった俺がマジレス
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 21:39:44.48 ID:ASTZI8SY0
さあ来週は
ウインガー&ディノチェイサーの
バイク2台が発売だ!

同じ週に出さなくてもいいのに
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 22:32:13.80 ID:/B0cW2py0
改造は形作るだけだから技術無くても設計さえ出来れば可能だからなぁ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 22:33:00.49 ID:0HUZTVVe0
キョウリュウジンに無理矢理ディノチにまたがらせてケントロ担がせたい
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 01:58:13.41 ID:Anc7a+Oa0
>>156
蕎麦屋みたいいなるだけじゃないか!
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 07:12:15.60 ID:P1sklTdt0
ミニプラプテライデンオーにブンパッキーを確認ソースはテレビマガジン
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 07:52:48.03 ID:nUkWHpNL0
>>156
ケントロはサイズ的には乗り物だからな
見た目だけでも担いでるように見せるのは不可能だろう
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 11:37:00.75 ID:aoDnDmMIO
つ烈火大斬刀
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 12:31:18.33 ID:jCbJcjCy0
ブレイブアクションキョウリュウジャー買って来たけど
ディノチェイサーの箱
パンパン過ぎ
http://i.imgur.com/OQGOYp1.jpg
1アソートに3〜4個入ってるから焦らなくとも余裕ですよ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 14:09:42.31 ID:krcOnWGJO
>>161
パーツ多そうだけど幼稚園児くらいでも組み立ては割りと簡単にできるのかな?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 15:34:01.21 ID:jCbJcjCy0
>>162
パーチは少ないけどシールが多め
http://i.imgur.com/2EG7YWJ.jpg
ディノスの口が開閉じゃなく付け替えのところが幼稚園児くらいだと戸惑うかな?
http://i.imgur.com/S4ezf4q.jpg
http://i.imgur.com/lok2TL0.jpg
あとは食玩とは思えない出来栄え
何気に獣電池もプレートじゃないほぼ円筒形
http://i.imgur.com/Go4Wer8.jpg
去年のニックさんとほぼ同じ大きさです
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 16:32:12.11 ID:NlKds3790
ハイパーホビーでミニプラのブンパッキーを見てきた
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 16:39:37.58 ID:Rb7aD6zaO
ブレイブアクションは完成品なんだな
キョウリュウジャーキットのレッドと同サイズ?
166162:2013/06/01(土) 17:24:32.96 ID:jCbJcjCy0
>>165
すまんがキットはかってないが
箱のサイズ考えるとキットよりは小さいかと思う
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 18:47:20.43 ID:krcOnWGJO
>>163
ありがとう おとうさんがんばるよ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 19:49:11.87 ID:qGU0PWIwO
>>164
普通にチェーンになっててビビったぜ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 20:53:52.66 ID:5WxkLk/f0
秋葉のボークスでプテラみました。
確かにシール地獄でした。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2920966
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:00:20.45 ID:FMZeDQKS0
>>163
その獣電池はガブティラの口にはサイズ的に合う?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:20:29.47 ID:Rb7aD6zaO
>>166
ありがとう
しかし画像が全く見れない
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:22:16.01 ID:ZxRjE70/P
うん
っていうか、なんの疑いもなしにクリックした自分を責めたい
しばらくビビってしまった
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 02:10:43.73 ID:kT6NwJfnO
普通に見れるけど?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 07:08:15.89 ID:yR8Oak7g0
>>170
合わない、そもそもミニプラ獣電池竜は
本体に獣電池格納スペースがない
見れなかったらスマないが一応貼っておく
http://i.imgur.com/5aMMauJ.jpg
http://i.imgur.com/CmD9zo4.jpg
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 08:45:12.54 ID:dvzj8zdg0
>>174
ステゴッチワロタwww
まぁミニプラに合う獣電池探すよりは自作した方がいいな
難易度高いけど
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 11:25:47.28 ID:bz0jxCeZ0
>>174
ありがとう
すごく参考になった!、しかしステゴッチw
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 11:44:59.44 ID:kT6NwJfnO
>>174
ガブティラは葉巻くわえた悪役みたい ステゴッチは拷問w
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 12:14:21.31 ID:47q5soll0
プテライデンオーのフラゲはまだか
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 18:28:17.68 ID:DVz4L6UvO
ブレイブアクション買ってきた
ディノチェイサーもウッチーもダダ余りでキングだけいなかった・・・キング大人気だな!
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 20:22:15.84 ID:yKjt8AhY0
ブレイブアクションとスタイルアクションEX買ってきた。
シールばっかりで疲れた…
マシンウィンガーはウィンガーウィザードドラゴンのよりも一回りでかいね。
それでもフィギュア乗せると小さいのがなんとも。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 20:25:03.40 ID:31lyIzPn0
ぶっちゃけシール貼るより部分塗装のが楽なんじゃないか
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 22:31:29.98 ID:Vd85EbCv0
箱メカが合体してた頃はモナカ合わせのプラモデルだと思ってたら
何時の間にガンプラ並の精度に
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 00:05:16.64 ID:2Clk0a4N0
確かに精度は凄い技術だと思う
ゾイドなんかあんなデカいのに合わせ目とかガッツリ出来ちゃうしな
(比較対象が古くて悪いけどw)
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 02:00:05.75 ID:D1wusHEO0
ブンパッキーのパートナーがキョウリュウグレーなら
プレズオンのパートナーはキョウリュウパープルもしくはバイオレット?
果たして残るトバスピノとブラギガスは?
(トバスピノは紺色だから多分アクアかネイビー、ブラギガスはイエローか
紅・茶系でマゼンタかブラウンと予想。)
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 02:43:12.81 ID:25jnmw/BO
なにこのガキ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 03:03:02.13 ID:qn3aB+i50
痛いオッサンかもよ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 03:09:55.59 ID:jS1HL/6EP
Bダッシュ!!
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 06:24:28.99 ID:5qFHWaOW0
大人気無いな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 18:04:39.46 ID:zCLmBBpmP
公式サイトの更新来てる
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 18:51:31.66 ID:l+7YENa80
プテライデンオー・ブンパッキーの取説来たな。
プテライデンオーの口に獣電池のディティールが施されてるのが嬉しい。

プレズオーは来月か。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 19:19:37.07 ID:+xUaxYjY0
DXみたいな処理でいいのにわざわざチェーンにしたのか
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 19:50:26.56 ID:aH4cnKEg0
足の表情はDX程度でかなり限定的で肘は曲がるけどロールは無しか
まあ変形機構が変形機構だしABで1体だから仕方ない
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:17:30.02 ID:D1wusHEO0
スタイルアクションウィザードEX第2弾のアソート。
1BOX10個入りで
インフィニティ:3
ビーストハイパー:3
ウインガー:2
ビースト:1
キマイラ:1

新キャラが多くなるのは仕方ないがビーストとキマイラが1って・・・ヒドい。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:32:59.41 ID:HQ9rnqQ40
>>193
キマイラ2の箱もある
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:37:22.68 ID:zCLmBBpmP
最新フォームが多いのはいつものことだからな
今更ノーマルのビーストなんて欲しがるやついないだろ、と決めたアソートじゃね?
でも、本編じゃ未だにハイパーより出番多いのは誤算といったところか
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:43:52.00 ID:rqs5BQRTO
ビーストとキマイラ売り切れてて買えなかった。
たいして欲しくもないんだけど買えないとモヤモヤする。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:47:54.58 ID:uQgo8eSr0
プテライデンオーの肘は差し替えか。
DXのままだとカミツキ合体時の肘が邪魔になるからありかな
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:49:44.53 ID:jS2QdSgDO
今なんとなく思ったんだけど、雷電さん・・・まさかプテラの翼とガブティラ頭が干渉して右腕上がらないとかないだろうな・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 00:58:28.05 ID:0hezXe950
アキヨド行ったらウィザードはインフィニティとハイパー、キョウリュウジャーはゴールドしか残ってないでやんの
仕方がないからこの3つだけ買ってきたよ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 03:53:11.29 ID:SYlxh3TE0
誰かブレイブアクションのアソート教えてくれ!
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 04:09:47.53 ID:L0j+EhwL0
ヤダ!
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 07:09:57.67 ID:pVB7+5Lx0
>>200
赤2、金4、バイク4。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 09:27:49.56 ID:ZmO1bODgO
ブンパッキーはチェーンね
ようやく本家越えした箇所が出たか
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 09:34:19.46 ID:ikdx+URG0
ブンパッキーってミニプラではきちんとチェーンになってるのか
パーツ減らそうとしてたのに、結局(パーツ増やすように)チェーンで再現するのはなんだかなぁ…

ミニプラのつくりやすさを阻害してるのはシール地獄だというのをわかってないような…
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 09:45:13.03 ID:SYlxh3TE0
≫202
赤少な!そりゃ売り切れるワ。
相変わらすアソート比変だな。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 10:56:43.71 ID:psk+fL8pP
赤は3の箱も見た
前に出た組み立てキットと同じサイズなのかな?
そういう場合、少なめになるのがお決まりだな
オーズのクジャクカンドロイドとかもそうだった
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 16:00:38.53 ID:VZEuMIdi0
ブレイブアクション1微妙にパケ詐欺だな
別売のディノチェイサーと組み合わせてもガブリボルバー持ちレッドを乗せることは出来んがな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 00:03:55.37 ID:xv0Ty5lk0
>>206 これ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249423.jpg
レッドが欲しい人はお早めに
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 08:21:43.46 ID:enKxHeWKP
なんかエロいな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 15:20:16.10 ID:PlSNFSAk0
キマイラは素(マントなし状態)だとあまりにも貧弱だな。
ビースト装着用にもう1個買うか。
玩具(WP)版もこんな感じなの?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 15:54:36.41 ID:xAJMZVQ20
>>210
ほぼ同じ。
水被ったヌコみたいになる。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 17:30:16.03 ID:enKxHeWKP
マシンウィンガーはしょぼいし
ハイパーはダサいし
この二種は余るだろうな
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 00:54:30.65 ID:Rms0doDq0
こんどのレンジャーメカニクスていちまんよんせんえんもするのぉぉぉ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 01:03:46.19 ID:foN7QDtx0
あきらかにビーストはトラゴンスタイルと一緒に発売されてもよかったし、
ミニプラは第1弾を全6種にして、プテラとアンキを第2弾にすれば
わざわざブンパの公式発表まで発売を待たされる事もなかったろうし、
今年は戦隊もライダーも食玩の発売時期や各弾の内容がマズ過ぎ!
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 03:08:53.85 ID:D0uO99J10
>>214
ミニプラは色数制限あるから誰かが割りをくうことになる
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 07:43:07.19 ID:NfcEdwyfO
>>207の言ってる事が良く分からない。どういう意味か教えて
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 10:20:16.93 ID:5nINsGlNO
ガッチリ安定しない、という事かもしれんでござる
ガブリボ持ちだと片手運転になるでござるからな
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 10:55:07.04 ID:cPqas/O70
ちょっと自分が篭手装備だからと思ってwwwww
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 15:48:32.54 ID:XtPEVRda0
いきなりですけど皆さんのナンバーワンミニプラって何ですか?
自分はゴセイから入った新参なので多くを知らないのですが、そこから集め出した中でシンケンオーがかなり気に入っています
ところが最近個人ブログやfgなんかをみているとダイボウケンが相当良さそうに見えます
オクでもあまり見ないかあっても高いので手が出ませんがすごく気になる存在です
皆さんのお気に入りってなんでしょう?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 17:13:48.39 ID:foN7QDtx0
>>219
元々の作品コンセプトにもよるけど個人的には
ミニプラ購入のきっかけとなったエンジンオーG12。
基本3体合体のロボが4号まで登場し、G6→G9→G12と順次パワーアップしていく
のがすごく楽しかった。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 17:25:52.23 ID:5nINsGlNO
ゴローダーをでっかい手にしたり大将軍を無理矢理合体させたり、なんだかんだ楽しかったよ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 17:36:14.41 ID:W34dgZV/0
ゲキトージャに替えの手首が付いてたり、あの頃のミニプラはワクワクしたな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 17:49:30.55 ID:Dme1YLdi0
キョウリュウジャーは何体合体構想なんだろうな
既に腕パーツが余りまくってるわけだが
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 18:30:26.57 ID:VBYW31ZR0
猿・亀「なぁに」
ハオー「問題はない」
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 18:31:29.72 ID:YrVkKC2Z0
ヘッダーみたいにそこらじゅうにくっつける合体きたりしてな
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 18:38:10.28 ID:5zoIXYYBP
当時買ったマジキングにはちょっとガッカリだったが
数年たって改造例とか知って色々やってみたら
かなり見違えたからなあ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 21:38:13.96 ID:e8QUwKDH0
>>219
現在進行形でどんだけ出来が悪かろうが酷かろうがミニプラキョウリュウジンで楽しく遊んでる俺にとっては全てのミニプラがNO.1ですが?


まぁ個人的な極論を言っておきながら真面目に言うと俺もシンケンオーだな
あのプロポーションの良さは他にはなかなか無い
思い出補正入れると豪獣神だけど(戦隊に戻ってくるきっかけになった)

まぁマジレンジャーのミニプラは良くも悪くも思い入れがあるな
組み立て済みでマジキング以外フルコンプのセットを定価の値段で買ったり、
ヤフオクで15`円出して未組み立てマジキング買ったり…

意外と中古で買った組み立て済みミニプラの方が思い出深い
(まんだらけで買ったジャンクのダイゴヨウとモウギュウダイオーとか、ヤフオクで接戦で勝ったメット無しダイボウケンとか)
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 21:42:16.27 ID:p0OavoQ/0
>>219
NO,1というか、マジキングをドラゴン状態にした時のデカさはインパクトあったなあ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 22:03:24.88 ID:XfQWX59u0
腕竜が七支刀みたいに1つの芯に噛みつく妄想とかしたなぁ・・・
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 22:57:45.93 ID:Dme1YLdi0
今のお気に入りはバスターエース乗っけたガブティラだなw
色合い的に相性バッチリだし元々トライクに乗れるよう設計されてるから
キョウリュウジンの頭部で固定すれば安定してライドオンできる
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 03:40:01.15 ID:1mJlERAN0
>>230
キョウリュウジャーVSゴーバスターズでやりそうだね
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 09:00:59.40 ID:mrcxNZRi0
>>227
>ヤフオクで15`円出して未組み立てマジキング
>ヤフオクで接戦で勝ったメット無しダイボウケン

特定できた。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 16:10:45.76 ID:wuCB1JAuO
ガオレンジャーのミニプラが印象深い

ガオキング、パワーアニマル、ハンター、イカロス、固定とはいえゴッドまで出すとは

正直にビックリしたのと、これからのミニプラへの期待が高まった
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 17:36:16.07 ID:gGTJ3DNQ0
過去のミニプラを全部セットで再販してほしい
当時と全く同じ金型を使用で親子で楽しめる方針で
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 17:49:28.08 ID:ugI7WGP40
>>234
まず金型残ってるの?という話でな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 17:50:40.69 ID:/Fc9w8jYO
仮に出来たとしてもプレバンで万越えだよ

お前絶対買わないだろ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 19:08:45.63 ID:0klENzkw0
トランスフォーマーみたいに新規で金型起こすって手もあるかもしれないけど、そうしてまで売れるものなのかどうかって
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 19:09:44.77 ID:ufDa8PcD0
ミニプラ プテライデンオー全3種1BOX10個入り。
今までのパターンだとアソートは、4:3:3。
プテラゴードンA・プテラゴードンBのどっちか(多分プテラA)が4個と予想。
(絶対A・B各3のブンパが4とかはないし)
最悪A・B各4のブンパが2とかで、ブンパが狩られるパターンだろうな。
どうせ8月に再販されるから問題ないと思うが。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 19:25:32.47 ID:9UOozclJ0
ミニプラに該当するキャンディトイも評価してみる。
当時のファイズキットの中でファイズアクセルとファイズブラスターが出なかったのは惜しいな。
後、電王でデネビックバスターも食玩化されなかったのも残念。(仮面ライダー電王最強ライナーフォームのラインナップに入れてほしかった)

白い魔法使いドライバーとホワイトガルーダが食玩化してくれたのは良かった。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 20:31:29.37 ID:YMaOgT7V0
チラシの裏にでも書いてろと言いたくなる書き込みだね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 21:02:16.67 ID:7ontt5XaO
>>235
確かゴーカイジャーのとき発売したレジェンド戦隊の武器って当時の金型でしょ?
武器だけ残しててロボは処分しましたなんてことはないと思うが
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 21:11:27.20 ID:jjhfI9EfO
キング買えた!
マスクのイエローのブレイブなはみだしっぷりに軽く凹んだ

・・・週末、がんばろう
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 21:41:19.95 ID:ugI7WGP40
>>241
ほとんど最近のじゃん
>>234の言う「親子で」って言うほど年代を遡るのは無理があると思う
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 01:31:29.92 ID:GK1QgCe00
ハリケンジャーがVシネになるから、
ミニプラの天雷旋風神を作り直して、プレバンで売ってみるのはどうか!?

評判がよければ、ゴーカイで関係のあるバリブルーンや、
アキバレンジャーに出た戦隊から大連王やら何か出して、
過去戦隊ロボが出る流れにできたらいいのに。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 01:32:46.98 ID:MAG6/zhU0
昔のミニプラをプレバンで復刻よりは
ガンプラの事業部で戦隊ロボのプラモを1からリリースしていく方が良くないか?

ガンプラのクオリティでダイデンジンからな
ミニプラと肩を並べられるサイズだと1/100で出すしかないから値段も張っちゃうけどね
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 02:49:11.45 ID:jQspXCi20
ガンダム以外の高額プラモが売れないという現実
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 02:50:13.67 ID:7RKM1paG0
>>239
"ミニプラに該当するキャンディトイ"の意味がわからない
それ全部ミニプラじゃないから
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 03:20:44.70 ID:FWOmOlVx0
ガンプラだって全部が全部売れてるってわけじゃないけどね
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 04:56:29.48 ID:nMAra0xT0
過去のミニプラ話が盛んになる→現行が糞の法則
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 08:23:41.07 ID:4Ytk+Maw0
法則(わらい)
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 09:49:47.63 ID:+FgmplJYP
バンダイのロボ系プラモはガンプラ以外も
復刻率高めな気はするが
食玩にも期待して良いモノかどうか…
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 10:20:20.94 ID:A8jPPdb1O
スパ超や再販した戦隊プラモも売れ残ってるのに新規プラモで全種とかありえない
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 11:03:13.76 ID:6Nkqd4x3P
MGオーズ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 11:39:51.21 ID:MAG6/zhU0
>>252
なんで売れ残るか?そこが分からない人間が担当するとダメなんだよな

スパ金、メカコレ→合体できねえ。小さい。体型が劇中に忠実じゃない。
一番魅力を感じる部分を削ぎ落としてエフェクト付けました。なんてやられてもな

>>246
高額プラモは売れない。そこが一番の難関。
だからといってガンプラ1/144のHGサイズで戦隊ロボ出してもメカコレの再来で大して売れないだろうな

やっぱり一番買ってくれる子供相手にコンビニ、スーパーにミニプラとして並べるしかないのかもな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 11:49:44.85 ID:Db5tyy+zO
ディノチェイサー思ってたよりギミック少なくてあんまり面白くない
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:12:49.51 ID:icqHlWQo0
スタイルアクションのインフィニティ、
台座がドラゴテイルに対応したのは良いけど
本体はスカルはおろかウイングも付けられなくなってる…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 17:20:25.19 ID:2Uo+e/zy0
>>256
なにがおかしいの?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 18:18:09.02 ID:/NzPersqI
プレイバリューの低下っぷり。
片やドラゴン解放編はビーストのマントにも対応してた。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 00:03:48.87 ID:7oAbIeBY0
>>257
台座がドラゴテイルに対応    →スタンドの後ろにも腰に開いてる穴と同じ径の穴が開いてる
本体はスカルはおろかウィングも →スカルを付けるためのギミックが胸にない&背中にウィングを付けれるような穴が無い

個人的に問題だと思うのは関節の軸が統一されてない事だと思うけど
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 10:21:11.74 ID:a0XOTn48O
今日の放送見て、スタイルアクションビースト欲しくなってきた
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 10:22:30.57 ID:y+G4Ky8+O
>>259
間接の軸を統一しないのは子供が間違えないようにしてるんだろ
組み替え玩具じゃないんだから
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 10:47:04.82 ID:1GwdMeHTP
でも、間違えてても気付かなかなかったそれでいいわけで
もしかして、教育上の問題もからんでたりして
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 20:30:56.40 ID:nQTuuLLDO
ディノチェイサーって食玩具の割には頑張ってるね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 21:41:40.05 ID:pReHCX7NO
ミニプラ獣電竜と大きさ変わらないから分離形態で並べても違和感なし

乗せるのは無理だが
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 22:12:59.50 ID:YRts2Jt9O
ディノチェイサー良いな
塗装しなおしたいところだが落とすの大変そう
薄め液浸けしたら粉々に割れそうだし
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 22:31:11.99 ID:7oAbIeBY0
>>265
俺の場合、同じフォーマットのスタイルアクションウィザードは
関節にガンダムマーカーを塗ったら(直接ではない)、いともたやすく砕けたな

ミニプラとかABSが割れやすいイメージだったんだけど、
むしろ組み立て済みで売られてる食玩のABSが割れやすいのかな?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 22:34:37.99 ID:PT2RcKqq0
プラに負荷がかかってると割れやすいから、ミニプラも組み立て前に塗装しといたほうがいいよ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 18:41:55.18 ID:cMWZK8LDO
ブレイブアクションてなんで手首関節オミットなん?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 20:18:06.56 ID:9yHdCEgO0
>>268
アームドオン(又はガブリチェンジャー)のダボ穴のためだと思う。
ひじ下の回転軸である程度カバーできてるし、ポーズ付けにはそこまで不自由しないはず。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 20:21:08.33 ID:3wHA7OBr0
去年のMOFと比べると今年のスタイルアクションは、
第1弾4種(MOFも4種)、第2弾4種(MOFは5種)、第3弾5種(MOFは4種)、WD2種(FM2種)
と同じ商品数なのに並べて比べるとボリューム感が違う(笑)。

フォーゼの6フォームに対してウィザードは9フォームあるから仕方ないか。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 20:39:09.40 ID:yimrSL1uO
ライダー玩具の話はライダー玩具のスレでやれ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 20:41:16.74 ID:VledqKZdO
まぁ過疎ってんだしいぃんじゃない?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 20:56:27.81 ID:ti+rHzZOP
プテラは来週か 楽しみだ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 22:11:31.97 ID:cMWZK8LDO
>>269
うん。でも来年もあるなら次は手首関節ほしいなぁ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 10:03:58.06 ID:qev0bnf6O
この1日経つごとに来るカウントダウン感がゾクゾクするでゴザル
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 12:03:37.81 ID:4RltlX1IO
>>269
実はバイクに乗せる時に
手首の微妙な角度で
表情が出るんだ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 15:11:37.72 ID:DEzcLFZcO
肘下で回るのとどんな違った表情が出るんだ?
今でさえあちこちハズレて動かしにくいし充分だと思う
むしろプロポーション良くして装備品を充実させて欲しい
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 22:13:37.98 ID:FE7PANMK0
オフロードバイクに乗るとわかるけど、
コーナリングでバイクを倒しこむポーズをとらせようとすると、
肘ではなく手首が曲がる必要がある。
その他腰が回るとか、首が傾くとか。

その意味で今まで一番良かった
バイクとフィギュアの組み合わせはフォーゼだった。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 23:22:20.61 ID:tbXoged1O
>>278
うん、俺もフォーゼはこのシリーズの中で一番良いと思う。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 09:19:10.09 ID:Jf6xXVVw0
来週プテラ発売ってことは今週末には買えるか
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 10:10:46.99 ID:Qs8H/pdJ0
まだ前弾の塗装終わってねぇ…
黄色の塗装が地味にめんどくさい
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 12:15:42.78 ID:FeNkZ/A00
塗装の前に肘がまだ・・・
ドリルと剣も・・・
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 17:15:52.29 ID:+NNK8RfkO
夏休みの宿題やってない中学生みたいな流れだな

まあ俺もガブティラの尻尾まだ塗ってないがな!
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 18:13:43.03 ID:+V1Tz9mQ0
ラムネ処理の為に箱だけ開けて袋すら破っていない
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 20:15:02.54 ID:G3KQKNuzO
真可動合体で満足して買ってない
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 21:22:22.52 ID:86uDdMeC0
みんな結局肘の処理どうした?
モールド気にしなければガブティラ側に肘を付けるのが手っ取り早いんだけどティラノ顔の下に生えっぱなしなのが…
抜き差し可能な獣電池ジョイント作った人いる?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 21:27:46.66 ID:3RJQgMnlP
肩(ガブティラの顔)に一部収納出来るようにして
杭をコブ位の感じにした
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 22:30:58.43 ID:eYFEUFWP0
ヤフオクでアバレンのミニプラ全種20000で入札したら、23000で終わってた
たけーよ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 23:05:40.98 ID:A1kM7Fu30
さあ今から店頭に残っているミニプラを全部購入してセット作って
10年後にオクで捌くんだ!(笑)
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 23:06:44.41 ID:KupgkXDSP
つSDプリンタ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 23:40:33.03 ID:FeNkZ/A00
アバレンのミニプラも高いけどミニプラじゃないブラキオもたけーよ
子供がガシガシ遊んだやつでも3000以上するってどーいう事だよ
けっきょく子供がガシガシ遊んで付属品と尻尾がどっか行っちゃったやつしか買えねーじゃねーか
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 00:33:02.98 ID:fPUNdUDN0
>>289
恐竜戦隊ジュウレンジャーが1992年、
爆竜戦隊アバレンジャーが2003年、
獣電戦隊キョウリュウジャーが2013年。
と恐竜モチーフの戦隊はほぼ10年周期だから
今年の多々買いは意外とアリかも!?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 01:32:46.77 ID:NJX8RQbb0
SDプリンタ でどうすんだろ?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 06:48:01.89 ID:jr5BweN40
3Dプリンタと言いたかったのでは

いやまあ3Dプリンタって今お幾らよ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 07:51:07.91 ID:JxzpH3x60
プリンタあったところで元データが無い事にゃ…
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 08:01:28.34 ID:+jIk6wVl0
10年も経てば大体どんなミニプラも元の3倍くらいにはなるんでない?

…と言いたいが、昨年タイムロボが2000円ぐらいで手に入ったし、
このスレだと昔の可動しない物再販されても欲しくないって意見も多いんだよなぁ

なんかヤフオクだけ熱くなってて、欲しく奴が競入札して阿保みたいに相場上がってるだくなようにも思える
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 08:14:23.02 ID:yJU1OUYZP
>>295
神が配信してくれるだろ
むしろそのものより魔改造パーツに期待してる
こっちなら違法ってことにもならないだろうし
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 09:12:31.82 ID:BGHZ2iCq0
>>296
可動しない昔のミニプラを高値で買うくらいならDXの方を買うな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 09:27:56.57 ID:3YU2nC320
>>286
肘に関してはこういうもんだと思って、さらに肘が伸びる形で関節追加した
抜き差し可能な獣電池に関しては腕獣電竜達に付けようかと思う(問題は場所だけど…)

キョウリュウジンの背中になる部分はキョウリュウジンの胸部分を参考にして一部を塗った
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 09:28:35.43 ID:6lAx6ymD0
アルティメットダイボウケンのDX中古買ったけど今からミニプラ探して買うよりよっぽど安くて手に入りやすいのね
そう思うと後々価値あがるのはミニプラの方なのかな?
単に市場に出回る数が減るだけかな DX玩具も新品は数少なくなるしね
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 11:39:11.35 ID:RYEsqHeb0
>>295
少なくともプリンタがあればサイズが合わない問題は解消されるよな
食玩のウィンガーウィザードラゴンとスタイルアクションのサイズ統一とか簡単に出来るし
ミニプラでひときわ小さいギャラクシーメガをキョウリュウジン級に大きくしたりとかね
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 12:16:55.61 ID:AcUxeRkR0
塗装もできなくて(シール派)がはびこるスレにしちゃ夢が大き杉内科
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 12:34:11.63 ID:yJU1OUYZP
限定版風セピアカラーとクリア素材で作ればいい
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 13:44:02.85 ID:dolzzIDh0
剥がれるし退色するからシールすら貼らない
ゴーバスはライオー以外はシール無しでもそこそこ見れる
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 14:46:22.02 ID:Rpa4/OMwO
プラモデル用接着剤
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 15:15:41.10 ID:YlOd/p1xO
>>305
↓こういう形のやつ?
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∠_____/
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 16:36:24.85 ID:6yUtuGPM0
>>306
懐かしすぎてて爆笑ww
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 17:55:42.44 ID:Ktx6sKX+0
もはやわかる人にしかわからないネタw
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 19:16:02.54 ID:09A3wSvD0
袋タイプ?(ゆとり)
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 20:12:21.58 ID:YsC/5RT80
スナップフィットって偉大だよね
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 21:02:19.52 ID:tV6Okm2JO
100円のヤマトのプラモに入ってたな
砲頭とか着けにくくて困ったもんだ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 21:57:46.84 ID:hSQRpC4Q0
いや1/144ガンダムの肩の付け根が困難だったぞ
接着剤付けすぎると肩動かなくなるし、少ないとポロポロ外れるし
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 22:53:27.56 ID:SsL4TyWT0
>>306
懐かし過ぎる、
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 23:21:04.86 ID:YlOd/p1xO
何かの拍子に破けて気がついたらパーツが溶けてたのは子供心に悲しかった…
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 23:26:24.42 ID:fPUNdUDN0
パーツ換装の必要もないのにポロポロ取れるASWシリーズの
二の腕ってキョウリュウジンの肘間接に意外と使えそう?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 23:37:15.10 ID:FmZaTx290
そろそろプテライデンオーのフラゲが来るころか
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 00:47:33.43 ID:U1T2GnpZ0
懐かしいな
あれは接着剤としての役割を果たしてるんとは思えないわ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 12:29:38.03 ID:d/8RtvME0
ブラギガスの画像情報まだ?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 12:41:52.40 ID:Ajka3pZPO
まあ首を長くして待つがいい
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 12:43:04.58 ID:t2rCJ1n6P
待が侍に見えるくらい待ち遠しいでござるな
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 12:48:27.50 ID:3cv4Ct0o0
シールは塗装前に何かと確認する為に貼るのが正解だと思うけどな
シールのままの色の方がいいなとか、ここに色がないのは寂しいから足すか・・・とかさ

まあ本気でシールを剥がれなくしたいってんなら缶スプレーでつや消しのクリアーを塗布すればいいんじゃね
後々後悔しても知らんけどセメダインとかよりはマシだろう
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 13:01:54.31 ID:3cv4Ct0o0
>>304
おっと言葉が足りなかった
接着面に塗布するんじゃないぞ。シールを貼った上からスプレーを吹くっていう意味だからな
そしたら退色もないよ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 14:00:15.66 ID:U1T2GnpZ0
無理に貼るより一番面積広い色塗装した後カッターでシール切って色足すってのはやる
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 15:01:35.02 ID:hzXdz7FZ0
>>315
最初の奴(フォーゼ互換)の右腕のみ
使える。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 16:16:01.35 ID:kNKcGa3h0
ブンパッキーのアソート2かな
テレビに出たばかりだからか2箱分開いててすでにラス1だった
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 16:28:49.59 ID:U1T2GnpZ0
ふたばにきたね
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 16:54:00.70 ID:aBvwm1je0
素組派も爪だけはシルバー塗装しないと見栄え悪そうだな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:23:24.59 ID:9FUpGidd0
いつものフラゲの人、今年は来ないけどデキがアレだからなのかフラゲできなくなったのか
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:30:11.94 ID:FH69qHsg0
見てきたけど、無難な作りだね
もうミニプラでワクワクすることはないのかな…
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:43:49.83 ID:2i9+NRUO0
無難というか2箱であの変形とサイズを再現するならたぶんこれ以上は無理
可動を増やすとかするなら3箱はいる
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 18:37:02.69 ID:9FUpGidd0
デーボスインくらい再現してほしいけどな
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 19:31:23.19 ID:w29Va1GFO
プラにプラモデル用接着剤を塗る

パッと見濡れてる感じがなくなるぐらいに乾かす

シールを貼る

終わり
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 19:45:54.77 ID:2x3XYXQ/P
>>328
誰のことだか分からないけど、フライング販売自体あまり
やらなくなったからじゃね
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 19:50:56.67 ID:FXEseUWE0
ふたばにフラゲット画像きてました。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 20:54:22.75 ID:b5DkZaHO0
プテライデンオー、いつもは入荷だか品だしが遅めのスーパーに今日並んでた
今回なんかはめ込みが渋いような
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 21:45:46.86 ID:x+bkCg5a0
そういや今更だけど、バンダイ食玩を2、3週間前にフラゲできる店って完全に
消滅したのかな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 03:53:19.31 ID:H9cWOD7g0
その「バンダイ食玩を2、3週間前にフラゲできる店」とやらが
どういう事情で何処にどれだけあるのかの全容が判っていた訳でもないのに
それが完全に消滅したかどうかなんて誰に判るってのさ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 08:11:48.38 ID:hEUKodtc0
>>336
少なくとも2店知ってたが、1店は閉店、1店は改装とともに早売り無くなった。
その頃からフラゲ報告も無くなったな。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 09:31:53.53 ID:c47Y8kxMO
「寒い時代だと思わんかね…」
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 10:03:10.56 ID:ydhJJsvHP
2〜3週早かった店はフラゲじゃなくてロケテストだったはず
やんなくなったのは、先行販売だと購入層とか偏ってデータとして
使えなかったのかもね
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 12:01:28.45 ID:tLxc3QfYO
そういえば公式ページも、
前は20日更新だったのに最近は1日更新だな。

全体的に生産スケジュールが押し気味になっているのかな?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 15:54:48.65 ID:0f7NcW3vO
プテバッキー無事確保!
いやぁ毎回このゲットした喜びがたまんねえやな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 16:05:56.98 ID:maRL8yXx0
昼にいつも置いてるイオンにいったら売り切れだった。
なんで今回に限って1BOXなんだよorz
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 16:09:25.98 ID:0f7NcW3vO
店員さんには聞いてみた?
もしかすると倉庫にまだしまってあるかもよ?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 16:40:40.59 ID:zJwr6CJi0
デカいスーパーじゃ初回で1BOX入荷ってことはまずないだろうね
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 17:34:58.12 ID:eZL3zVuX0
今度のアソート、プテラAB各4でブンパ2ってマジ?
だとしたら相変わらず糞アソートだな。
今回逃すと次は8月か・・・。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 18:31:54.18 ID:uQCVbt/n0
確かにプテラの方が多いように見えたな
再録見据えてんじゃないの
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 18:39:50.89 ID:XYQlzKZm0
どうせバクレツで再録されるだろうしまだブンパッキーはDXで出てないしでわざと絞ってるんじゃね
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:03:24.89 ID:/pd/H21+P
分割のはどっちか売り切れると困るから多めなのは無難でしょ
追加戦士のパートナーってのもあるし
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:03:32.61 ID:mGcNpEfo0
DXのが遅いって珍しくね?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:09:12.96 ID:eZL3zVuX0
>>348
再録は8月のスピノダイオーらしい。
プレズオーは3種+再録キョウリュウジン4種の全7種。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:12:34.94 ID:XYQlzKZm0
>>350
カタログバレの段階だとDXは6月上旬発売予定になってたから本来ならもう発売になってるはずだったんだろう
本編の登場に合わせたのか2週間ほどずらしたみたいだけど
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:55:16.94 ID:eZL3zVuX0
>>349
データスは二分割なのに1BOXにAが4個、Bが3個というアソートだった
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 20:03:17.04 ID:JPSysFll0
データスはヘッダーが1box一個ずつしか入ってなくて結局入手できなかったことの方が印象深い
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 21:03:26.30 ID:9mE+RWCf0
ヘッダーセットはキャンディトイ担当にはゴミに見えたんじゃないか
実際DXは酷いことになってたし
あるいは再録で早めに入れるつもりだったんだろうな
お流れになっちゃったけど
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 21:07:30.82 ID:aVcppEiX0
DXは値段高すぎ
誰が頭3つに2000円出すんだよ
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 21:16:53.15 ID:sJ0jXKrm0
単品で遊びづらいヘッダーを減らすこと自体は間違ってないと思うけど減らし方が極端すぎたな
普通にデータス3セットヘッダー2セットで良かったと思う
(確かデータスA4B3ヘッダー各1が固定で残りが空陸or海Bだったんだっけ?)
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 21:30:28.68 ID:uQCVbt/n0
ハイパーはデータスだけでもほとんどカタチになるからと思ってスルーしたらGGGで武器にされて後から探し回るハメになったわ
あれからとりあえずワンセットは確保するくせがついてしまった
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 21:53:47.01 ID:jVMWEyze0
ヘッダーは確保もだけど成形色が真っ黒で塗るのもつらかったなぁ…
今日イオンでプテラ確保したけどブンバッキーだけ数が少なかったな
あと外箱が今回緑なのね
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 22:16:55.75 ID:y6Zq8dOG0
さいたまのイオンも昼前に4箱分がプテラの脚とブンパッキー二個を残して在庫なしって言われた
仕方ないからブンパッキー二個とプテラの脚だけ買ってきた
二人分買わなきゃ行かんから明日ビックカメラだな…
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 00:23:51.86 ID:BrrRUKo+O
ブンパッキーさんの頭、なぜか幼稚園児がかぶる帽子に見えるんだが
黄色いしフチあるし
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 00:34:43.32 ID:V7vUXfhw0
プテラ多い多いって言うけど今のところ再販予定無いからな
最終合体の仕様次第では再販しないんじゃないの?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 07:00:37.70 ID:fcfs9W5Q0
>>361
安全ヘルメットモチーフかと思われる
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 09:33:29.44 ID:cBUCsiT1P
>>362
5弾は腕竜だけか 再販は
そういわれてみるとプテラは再録あっても最後のホイルシールセットの時だろうな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 15:56:32.41 ID:SdG7EALe0
昨日行ったイオンでは2BOXあって1BOX手付かずで
プテラゴードンA 4
プテラゴードンB 3
ブンパッキー 3
だったよ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 16:02:40.93 ID:fdMR9aYZ0
up3.viploader.net/ippan/src/vlippan316614.jpg
とりあえず八体盛
バクレツにプテラつけられそうにないけどどうするかな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 16:52:19.83 ID:2g0sH1Vk0
>>360
どうやら今回プテラABが3セット、ブンパが4個アソートのBOXもあるようだ。
「どれか1つにしなさい」といわれた小さいお友達が仕方なくAだけ選ぶか、
「デーボスインモード改造用に」と大きいお友達がAを複数買いすれば
あっという間にブンパと脚だけ博物館が誕生しそうだな。
実際さっき買いに行った近所のイオンでは2BOX開いていて、Aが最後の1個で
残りはBが5個、ブンパが4個だった。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 16:59:11.53 ID:CYRU3wbk0
そう思うと分割販売はメインターゲットのお子さまには優しくないよな
子供向けに肘可動オミットより、まずそっちを改善すべきじゃないのか
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 17:33:01.35 ID:gcVEdVlXO
このアソートよりはまだマシだと思う

真可動合体獣電竜1全6種
1.ガブティラ2.パラサガン(レッグパーツA付属)3.ステゴッチ(レッグパーツB付属)4.ザクトル(レッグパーツC付属)5.ドリケラ(レッグパーツD付属)

真可動合体獣電竜2全6種
1.ガブティラ2.パラサガン3.ザクトル4.プテラゴードン5.アンキドン6.ブンパッキー

真可動合体獣電竜3全6種
1.トバスピノ2.ガブティラ3.ステゴッチ4.ドリケラ5.アンキドン6.ブンパッキー

特に3はレッグパーツどうするんだか…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:06:31.20 ID:0lttuzdy0
プテライデンオーのカラーレシピはガンダムマーカーのゴールド、メタブルー、メタグリーンと適当に選んだシルバーだけで十分でしょ。

ところでなにがあったんだ?某ガオキングの人。(最後に返事が出たのは5月下旬辺り)
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:16:52.88 ID:ePlvtlox0
ガオキングの人()
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 19:41:54.49 ID:5jLKHymY0
>>369
ほぼスレチだがプテラゴードンは差し替え少なめのようだな
前シリーズの超可動合体は複雑な変形ゆえに差し替えパーツが鬼のように出てたから手を出せんかった
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 19:43:14.80 ID:5jLKHymY0
>>366
ところどころの単色がミニプラっぽくていいな
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 20:27:06.81 ID:qF0sUMPL0
プテラゴードン確保した
ついでにパラサ・ザクト・アンキが半額だったから買ってきたわ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 21:20:49.58 ID:LI0hB9cL0
>>370
>ところでなにがあったんだ?某ガオキングの人。

さっき玩具板のミニプラスレで自演してたから、何でもないと思うよ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 22:41:29.17 ID:+X6Yk2gq0
アソート見てから注文しようとしてたらヨドコムから消えてたんだゼ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 23:18:34.72 ID:qF0sUMPL0
接続部に互換性あるからプテラ上半身にキョウリュウジン下半身付けたらバーサーカーっぽくなった
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 02:41:13.97 ID:uw48FyT/0
地元のイオンに行ったらステゴとドリケラが¥100で投売りされてた
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 12:05:15.75 ID:5o07s5de0
プテラとブンパ追加により、これで腕の左右差し替え6×5種×胴2
+ライデンキョウリュウジンで合体組合せはなんと61パターンに!
更にライデンの腕を差し替えれば+29で90パターンになり、
プレイバリューが一気に広がった。
今年は可動アクションよりも組み替えで遊ぶ年だな。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 12:19:58.28 ID:6N+kuP64O
今年は成形色だけは頑張ってると思ってたのでプテラの真っ黒は残念。
トリプターや海老折神みたいな色で充分なんだけど、シールの都合仕方ないかな。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 12:32:43.55 ID:c+k7GjR40
ライデンの腕を差し替えってどうやってやるだよ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 14:59:57.87 ID:LJ/630ExO
抜いて、刺す!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 16:32:20.45 ID:J9eBNqMj0
>>382
なんだろう
ムチャクチャツボった
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 17:35:51.99 ID:sHoN8F8b0
成型色頑張ってると言えるかねぇ
キョウリュウジンの胴体の色分けシールだけど
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 17:36:49.85 ID:6/h8hRmT0
尻尾の黄色全塗装とか地獄だったな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 18:37:14.91 ID:XqDkjd8NO
おや?ウチのキョウリュウレッドが右に傾いてる。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 18:50:09.07 ID:qdrj0yAgP
周囲の店に置いてなかった
売り切れたのか入荷してないのか
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:03:59.41 ID:WItkoM290
>>384
腕恐竜の主要な色が分かれてるだけいいじゃないか…
ヘッダーとか初版ゴーカイと比べたら全然色分けだけは頑張ってると思うぞ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:06:16.01 ID:HyCSomMyP
成型色はかなり良いと思うよ 発色といい、質といい
最近のだとブレイブアクションとか、ガシャの可動合体比べると
成型色の差が見て取れる
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:11:36.10 ID:a6RQfZpNO
DXと比べろよ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:14:59.32 ID:wUvTH9Hg0
アンキドンはもうちょっと明るい色が良かったけどステゴとドリケラのキレイさには満足
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:18:16.12 ID:o7r1mDuBO
とりあえずプテラ素組みしたけどキョウリュウジンと接続するダボが可動するのって何か理由があるんかね
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:36:41.51 ID:2/QFcbI30
俺もそれ思った。

ガブティラの背中の穴の位置に個体差あってそれ対策とか…?

もしくは片方の穴を外せば、背中のプテラの翼の向きを微調整できますよー、ってこと?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 19:50:13.94 ID:7hkv8XAA0
案の定ブンパッキー狩られてた

明日スーパー巡りの旅するけど残ってる店あるかな…?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 20:10:25.58 ID:o7r1mDuBO
>>393
可動域が中途半端だしそんなもんかなー
90度動くなら左右に向けて挟み込むとかロマンが膨らむけど
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 20:18:08.99 ID:LJ/630ExO
…あれ出たままだとプテラゴードンの時にまっすぐ置けないからとか?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 20:49:49.52 ID:LK2OmVmv0
ミニプラは一旦休止します原因は獣電池にはまってしまったからもじバケるもガンバもウィザードリングも今日から一旦休止する
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 21:28:55.63 ID:7lNM21Zp0
ソッスカ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 22:07:31.23 ID:WItkoM290
>>393
あれ動かないとプテラの時傾いてしまうからじゃないかなぁ
あと予備確保しようと思って
コンビニとかスーパーとか見てきたけどブンパッキー残ってる店が多かったなぁ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 22:12:14.37 ID:4EaIOkTI0
そんなに余ってるなら、多めに買ってチェーン延長してもいいッスかね
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 22:40:52.49 ID:7lNM21Zp0
わざわざそんなことするよりホームセンターかなんかでチェーン買った方が格段に安上がりだぞ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 23:47:03.20 ID:Fiu99ZJq0
プテライデンオーは成型色金で黒シール地獄でも良かった気がする
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 23:47:47.02 ID:5o07s5de0
>>392
多分>>396の理由だと思うけど正直あの接続部分は固定にして、
代わりに専用の台座を付けて欲しかったな。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 01:57:26.16 ID:vGsPPadC0
チェンジロボ11000!?
ガチャ版と大差ないみたいだけどロビン版は高値が付くね
何か違うのかな?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 04:35:15.25 ID:eSEY1/qI0
>>402
黄色系は強度が危ない・・・
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 07:40:40.44 ID:tBVNdHpS0
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 10:57:33.45 ID:QP8+EEgG0
プテライデンオー売ってないなぁ。
スーパーの系列によって売りの早い遅いとかあるんかな?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 11:12:41.18 ID:y8UmWl2a0
>>402
金色のプラはやばいぞ
リンライオンとかセイントカイザーとか全部経年で崩壊した
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 12:02:03.29 ID:d34zHXHAO
つ百式
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 12:04:19.54 ID:ZN+H3UZx0
百式は金メッキだから別だろ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 12:54:44.94 ID:DGv/jJ1T0
なつかしの黄色と言う可能性も
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 13:11:09.87 ID:d34zHXHAO
>>411
うん
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 13:19:00.41 ID:Fta/07r50
プテラゴードンの時用のマスクパーツが一度無くさないように左手につけちゃったせいかすぐとれるように……
なんで左手にあるジョイントぶっといんだろ……
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 13:43:53.69 ID:oPDHqU2h0
お菓子・食玩→食玩→プラモデル→戦隊→だとゴードンが出てこない何時もの駿河屋カテゴリー
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 14:11:12.62 ID:FxdgXFzK0
黄土色の成型色に黒のシールを貼るよりはよかったと思う
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 14:25:20.51 ID:dA6+F/lW0
今回に限ってだが塗装前提なら黒成型色で十分だな。どうぜ塗るのは殆ど金が銀なんだし
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 14:38:20.87 ID:y8UmWl2a0
そういえばプテライデンオーの拳に穴が開いてるけど
何か武器でも持たせる予定でもあるのかな
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 15:21:09.65 ID:PUvaHDkxO
>>413
あれジョイントだったの?
なんか邪魔な突起物があると思ってニッパーでバツンと飛ばしちゃったよ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 17:09:29.18 ID:g+y4ikcnO
あれとケツのジョイントはいらんな
代わりに魂ステ穴空けるか
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 18:55:39.53 ID:GcCf950m0
>>418
上半身しか買ってもらえなかった子がマスク無くさないようにつけとく場所だと思う
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 20:12:35.02 ID:Lk+QpRgv0
説明書くらい読もうぜ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 20:32:43.55 ID:a7TScNwEP
>>407
いつもの生活圏内でも、いつの間にか売り切れてたところ(棚に品名シールだけ残ってた)と
まだ置いてないっぽいところ(ザクトルとかの残りやケロオーが棚を占めてた)
ばっかだったんで、逆側の駅前の店(過去にミニプラ買いに行ったときは中々入荷しない所)
に行ってみたら置いてあったから
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 21:38:20.27 ID:M2AWbH240
>>408
やばいって具体的にどうなったんだ?

暗所に保存してあるけど不安になってきた・・・
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 21:43:51.26 ID:Fta/07r50
>>417
今年は全ロボ形態の腕全部に手と穴つけるんじゃないかな?
例年だったらステゴッチくらいしか穴無さそうだけど全部についてるっぽいし
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 22:16:44.85 ID:djzoRnsN0
>>423
408じゃないが、何故か黄土色パーツが割れやすいのはマジだよ。

俺もセイントカイザーとマジレジェンドの可動部のパーツが割れまくっとる。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 22:34:03.81 ID:CYbBBDvp0
>>423
とりあえずセイントマジフェニックスの肩のジョイントとか動かすと崩壊してくと思うよ…
TFとかでよくある金プラ問題ね…
詳しくはttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18499863
これを見ればよくわかる
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 09:52:42.66 ID:xUR+4qPF0
>>422
やっぱりそんな感じなんだな。ありがとう。
うちも近所のそこそこ大手のスーパーも2件とも陳列した形跡すらなしだし、
もうちょっとしたら入ってくるのかもな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 14:12:41.02 ID:BOOz/X2S0
前作と色合いが同じだから組み合わせて遊ぶのも面白い
http://www.odnir.com/cgi/src/nup64156.jpg
無改造で合体したまま変形も可能
http://www.odnir.com/cgi/src/nup64157.jpg
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 14:42:49.42 ID:N2Y8pMgv0
現在、獣電竜は8体。
うち肉食はガブティラ、ザクトル、プテラゴードンの3体のみ。
草食率高!
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 15:35:48.97 ID:LV9TIspY0
>>428
プテラビートのキメラ感はなかなかいいな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 17:52:19.32 ID:aXSZLdql0
>>379
プテライデンオーは片腕だけ合体するパターンを入れれば6×5+6+6で42種類

それにしてもプテラゴードンが口を開くと
ライデンキョウリュウジンの仏頂面が覗くのは
何とか出来なかったのか。ゲキタイガーかよw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 17:59:40.40 ID:XYCUhNhcO
>>431
胴体にくっついてる時は干渉して開かないようになってるから大丈夫だ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 18:03:42.28 ID:ecM7/wPUP
オクで手に入れた完成済みマジファイヤーバードの
黄土色ボールジョイントが折れた

タイムリーな話題だったな
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 18:14:38.66 ID:w2tuSg5d0
まぁ、顔の差し替えとかは少々残念だけどこのデカさは満足
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 18:19:41.54 ID:XYCUhNhcO
>>434
羽がデカイからライデンキョウリュウジンの見栄えが良いよね
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:28:15.42 ID:G9ZxqONZ0
>>428
2枚目いいね、見えないとこどうなってるん
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:31:46.88 ID:BOOz/X2S0
>>436
クレーンが頑張ってる
http://www.odnir.com/cgi/src/nup64161.jpg
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:37:17.10 ID:jslF6cF50
>>428
普通にVSシリーズに出てきそうなスケール感で良い感じだな

ゴーカイガレオンは劇中だと合体して胴体になる時絶対小さくなってるよな…
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 23:42:15.08 ID:BdYLslII0
それ言ったら去年のラビットなんて合体したら明らかに大きくなってるじゃないか!
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 00:35:34.30 ID:3RF1N2Mh0
「僕データスでっす!」
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 06:17:22.36 ID:yRMCVBk4O
プテライデンオーを黒/銀主体にしたら、何と無く予定調和みたいで面白味が無かったwww
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 08:34:54.31 ID:WaK53Quw0
今日ブンパッキー買おうかなぁカンフーがすごくかっこいい
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:33:15.32 ID:smP91JNC0
>>442
ありゃCGだしな〜
俺の目にはアンキドンとブンパッキーは尻尾が取り外せる
ステゴッチ方式にしたほうが良かったんじゃないかと・・・
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:39:34.79 ID:Cq+JAJZjO
ブレイブフィニッシュで出番のないアンキドン
ドリケラもか
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:41:24.47 ID:Cq+JAJZjO
そういえばマッチョのときに出番あったっけ
どんなか忘れたが
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:00:44.28 ID:Fn7gM1t9P
回転しながらハンマーで殴ったやんか
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:05:56.47 ID:q2hB3enA0
プテライデンオー。
デーボスインモードにできんとは腹立たしいわ!
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:10:48.88 ID:GNtslqwk0
プラモなんだから改造すりゃいいじゃん
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:24:23.37 ID:GwORX8Eu0
噛みついて合体するイメージで、顔が手になるとかは無さそうで残念だなぁ…
しっかし、今年は腕だらけになりそうだね。
今年の最終合体、阿修羅はならないだろうね。
阿修羅のヒーローは良いんだけど、かなりヒロイックでカラフルなカラーの阿修羅…それはね…?w
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:33:28.54 ID:GwORX8Eu0
>>448
キョウリュウジンは少し手を加えて脇を開ける様にしたよ。もっとも、そんな技術は無いから凄く荒いけどねw
プテラゴードンのバイザーを動くようにするとかは手間が掛かりそうだな…
軸とかに何を使えば良いとかも解らないし、酷くなるのは目に見えてるし。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 14:30:20.42 ID:Kt5XRn/IO
>>449
あ〜、しゅらないわ〜
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 14:41:51.44 ID:iB29hSE+0
>449
顔が15個ぐらいあるのとどっちがいいかなw
453447:2013/06/23(日) 14:42:06.05 ID:1Rkd8r7U0
>>448
俺に技術がないのが腹立たしいぜ!

>>450
一緒に暴れようじゃないか
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 16:38:28.52 ID:KlDD1k1w0
アバレアバレ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 18:22:40.19 ID:+D/1xsLTP
>>450
肩を切り開いて、獣電池パーツのポッチを切り取る感じ ?
ゆるくなっちゃうから補強したけど
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 19:16:45.56 ID:Cq+JAJZjO
よく見たらアンキドン劇中ではチェーンじゃなくてベルト状になってるんだな
動くのは良いが再現度で言うとう〜んって感じか
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 19:24:50.15 ID:xPDP+dOY0
予告でチラっとプテライデンオーブンパッキーが見えたが左にブンパッキーついていた。
ってことはアンキドンは右で、ブンパッキーは左専用か?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 19:32:56.38 ID:hcCPcj6c0
もうちょっとで組換えでなく変形できそうな部分が惜しい
ガブティラの脚とか、プテラの腕とか
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 19:37:25.02 ID:eLRUXtQb0
>>457
キョウリュウジン パラサガンステゴッチのように逆側でも合体可能
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 20:55:19.56 ID:yRMCVBk4O
>>457
うちのプテライデンオーは、ブンパッキーだけ着けてるが、獣電竜は片側だけの方が格好いい気が…
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:50:22.29 ID:3AsUg2xR0
真可動合体まだかな?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 18:26:30.43 ID:6SloczoWi
真可動合体獣電竜2あったから回してきた。
ガブティラ、プテラゴードン、アンキドン、ブンパッキー、パラサガン、ザクトル
の6種類。
アンキドンとブンパッキーにキョウリュウジンのパーツ。
パラサガンとザクトルにプテライデンオー、ライデンキョウリュウジンのパーツ。

アンキドンが1つダブっただけでそろったが、パラサガンとザクトルは前ので大量にあるんだな…
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 20:15:41.24 ID:EOHZRK270
>>462
色変えて遊ぼうぜ!
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 23:56:07.14 ID:uvyBmEuH0
一応カプセルの報告
ガブティラ:赤大
プテラゴードン:紫大
パラサガン:ピンク小
ザクトル:緑小
アンキドン:水色小
ブンパッキー:薄黄色小

ガブティラは前回別だった大腿部まで入ってるからパンパン。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 00:06:01.66 ID:ZzrNCfxWP
プテラだけ買おうかと思ってたけど、ライデンオーにするためには
ダブりの腕竜も買わなきゃなのか・・・
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 01:04:07.81 ID:uXmr25ah0
ガブティラをカッターで削って
左手ジョイントを尻尾に、
右手ジョイントを獣電池がわりに口内から見える位置まで収納できるよう可働できるようにしたんだが、
アンキドン右手につけたらガブティラの頭に干渉してほとんど動かなかった……
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 03:06:02.95 ID:e2g5yf42P
まったく意味がわからない
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 04:50:15.44 ID:YxtLpvqSO
真可動合体2のガブティラとザクトルは1より色が濃くなってるな キョウリュウジンの頭だけ1に近い色で塗装されていて変な感じ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 18:01:48.87 ID:LhoEXOzB0
今月の児童誌にミニプラバクレツキョウリュウジンの情報あった?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 18:31:40.31 ID:1FYN7uUWO
ミニプラの前にDXも来てないんじゃ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 00:32:10.39 ID:UiBVgq0/O
たしかプレズオーはミニプラの方が早かったような・・・とりあえずハイパーホビーを待とう
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 21:57:10.71 ID:5jYTwofM0
児童誌は「月末発売」→「繰上土曜発売」で29日発売
ハイホは1日発売

ということで誰か明日確認をよろしく
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 01:52:05.12 ID:9eyLq49G0
ここ数年主役ロボのバージョンアップ(ケロオー・ワンダー・恐竜折神等)
が続いた夏の映画。
今年は久しぶりの敵ロボ(スピノダイオー)登場。
…と思ったら一昨年のニセゴーカイオーがいたな。
立体化されなかったんで忘れてた(笑)
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 09:31:45.09 ID:mZZymcPR0
劇場系アイテムの完全新規造形系ってデカレンとカメレオンくらい?

……とゆうかハリケンとマジレンとボウケンの劇場アイテムなんだっけ?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 09:49:10.80 ID:nE1azw9n0
ヘルメットバードと白ウマとバリドリーんもどきジャネ?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 10:24:29.41 ID:Z/Am9Ob20
>>474
どういう意味の『完全新規造形』なのかは知らんけど、
ミニプラはリデコでも新規造形のランナーにするぞ
ちなみにマジレンの劇場アイテムは、金プラによる脆さに定評のあるマジセイント
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 13:18:26.94 ID:5SB2fTjF0
駄目だ…塗装が荒い…orz
ガンダムマーカーでプテライデンオー塗ったら鳥頭の顎とトサカが音もなく割れたんだが、
やっぱり素材が原因かね?
LBX、爆丸も同じマーカーで塗ったんだが特に何もなかった
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 13:53:03.37 ID:5CzKHGIj0
水性塗料で筆塗りのみだが、今まで一度も割れたことないな
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 14:16:15.24 ID:mZZymcPR0
>>475
あれ?大将軍はほとんどエンジンオーの使い回しじゃなかった?
黄色ランナーで追加パーツをつけて差分にしてた程度で。

マジセイント劇場だったか
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 17:50:49.46 ID:9eyLq49G0
ニセゴーカイが立体化しなかったのはマントの処理が問題だったとか。
布製にしろABS製にしろミニプラではコストがかかり過ぎるのかな
481476:2013/06/29(土) 17:53:59.87 ID:Z/Am9Ob20
>>479
あぁ、大将軍の事忘れてた
確かに通常のエンジンオーと組み合わせて真っ黒のエンジンオーが出来たな
ちなみに俺が言ったのは『ゴセイワンダー』と『FS-0O フロッグ』のつもり

それと正しくは『セイントマジフェニックス&ユニゴルオン』だった
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 18:14:30.29 ID:ADf5Um9Z0
偽ゴーカイオーは一応紙の付録という形で立体化されていたりする
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 19:24:57.19 ID:FS2PXBt20
あれは全身のドクロマークが違ってたりして結構めんどくさいんだよなあ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 19:30:37.91 ID:9YN1A7i90
児童誌見たけどプレスオー載ってたよ
バクレツ状態は無かったけど
けど番組内容では載っててたんで
食玩公式では即公開じゃね?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 19:42:26.85 ID:9YN1A7i90
>>447>>450
ふたばで見た。シールをズラして貼るのが簡単そうだったよ
当然2個買いになって、ゴードン頭は要加工だけど
発想の逆転でアリだと思った
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 20:50:24.91 ID:9eyLq49G0
ミニプラ プレズオー全7種(プレズオン3種&再販キョウリュウジン4種)
7/29発売。あと1ヶ月か・・・。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 20:57:13.94 ID:ylTKHgRrO
>>486
プレズ+キョウリュウジンって事は今ブンパ逃すとヤバイな

しかしバクレツはプレズ3種ガブ2種ブンパで6箱分か
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 21:51:09.30 ID:mZZymcPR0
>>481
そういやゴセイとゴーバス揃えてなかった……
ミニプラ的にはわからんが

ガオコング→ガオゴリラ
トライコンドル→新規(TVの先行公開)
バクレンオー→アバレンオージ
ブラストバギー→新規
セイントカイザー→ファイヤーカイザー
リンビースト→新規
炎神大将軍→エンジンオー
恐竜折神→シンケンマル
ゴセイワンダー→ゴセイドラゴン+ヘッダー
フロッグ→ラビット
トバスピノ→ガブティラ
ボウケンジャーわからん……
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:06:14.12 ID:LrI5IgLG0
>>488
シンケンマルはおかしくね?流用一切なかったとおもうけど
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:26:06.00 ID:ywZdXPW50
ボウケンジャー夏映画はダイタンケンの先行登場だね
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:31:11.05 ID:6KSkG8sc0
んー、カプセル獣電竜2で質問
ライデンキョウリュウジンに組みたいんだけど、ヘルメットの付け方が分からん
キョウリュウジンの頭には付けられないし、
HPでの組み方図見てるとジョイント状の部品があるようなんだが
ウチのはヘルメットの中には何も無いぞ。もしかして欠品引いちゃった?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:41:52.70 ID:Y44ufFo90
>>488
ファイヤーカイザーは正式にはウルカイザーかと。

>>489
柄とプラキシノスコープの部分は流用でしょ。
まあ新規・追加造形分のほうが多いが。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:43:43.92 ID:xmWn89M50
>>491
真可動合体獣電竜2?
だったら今回のガブティラでないとダメだよ。
今回のガブティラはヘルメットが取れる。(前にスライド)
取ると顔だけになるから、今回のザクトル付属のプテライデンオーを付ける。

ヘルメット取れないのであればおかしいもの掴んじゃったんでしょう。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:49:34.19 ID:6KSkG8sc0
>>493
ありがとー! そーゆーことか
ガブディラ同じだと思って1の使ってました。
今、2のを確認しましたよ、これね〜 
地味に改変してたのですな、すいませんでした
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 02:49:05.22 ID:KY5WclIt0
>>487
ブンパは8月発売のミニプラ第5弾スピノダイオーで
第2弾のパラサ、ザクト、アンキと一緒に再版されるから大丈夫。
むしろ現時点で再版予定のないプテラの方がヤバイかも

ただ再版組はいままでのパターンだと1BOXに1個ずつだと思うから
あまり安心出来ないけどね。
(1BOX10個入の場合、トバスピがAB各3で再版4種が各1とか
トバスピAB、アンキ、ブンパが各2でパラサ・・ザクトが1個ずつとかのアソートだと思う)
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 17:11:38.97 ID:n+l6LwSWO
キョウリュウジンの両肩に
ボールジョイント組み込んだんだが、
爆裂の時に不都合あるかな?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 19:22:58.25 ID:deuXQpKKP
通常の肩の接続部が棒からボールジョイントになっただけなら
軸の径と長ささえ同じであれば大丈夫だとは思うんだけどねえ

刺しこむときにボールで曲がったり、外す時にボールが受け側から
抜けたりとか、些細な問題はあるかもしれないけど
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 22:08:45.45 ID:YuFYuSlHO
>>488
ミニプラ的にはフロッグは完全新規だったよ
あとミニプラでガオコングは出て無い気がする
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 23:19:02.96 ID:cpPTCmL20
そもそもガオレンジャーのミニプラは腕のジョイントの径が揃ってなくて
ガオキングに他の腕を付けることはできてもガオキングの腕は他の胴体にはゆるくて付けられないなんて代物だったし
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 13:06:20.75 ID:7+4SNAXPP
公式にプレズオン来てるね
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 14:58:03.33 ID:YJ1ThJ0a0
ミニプラ見てようやくバクレツキョウリュウジンの合体方法が理解できた
これ、プレズオーが仰向けになって腕をだらんと垂らして股をガバッと
左右に開いてガブティラの上に乗っかるんだな

んでプレズオーのへその穴にプレズオーの頭が逆向きでくっついて
頭のコーンが左右に開く

プレズオーの足にカミツキジョイントが見えないから収納してるっぽいな
プレズオーの足が肩になるだろうから変形機構的にバクレツキョウリュウジンは
上腕の左右可動と肩の上下可動はできそうっぽい
肘はカミツキだからお察しだけど
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 15:13:13.67 ID:IiQ92u3nO
なんか妙にももいろな合体じゃのう、腕ダランの股ガバッとか
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 15:18:31.64 ID:IiQ92u3nO
見てきた
23日発売じゃないか!

・・・まさかヒザ曲がらないとか、ないよな?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 16:26:45.16 ID:UNB7ypcmi
>>503
取説見たけど膝は曲がるね。
肘は曲がらないけど。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 17:26:02.87 ID:hDoRMKP00
ロングホーントレインのバッファローマンみたいな合体かw
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 17:31:24.12 ID:BGuDhjys0
ブレズオーはもう今月か
プテライデンオーまで全塗装し終わったので発売が楽しみだ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 17:58:53.65 ID:3DdlQ+Eo0
うお、はやいな。
プレズオー単体の可動は例年のミニプラとそん色なさそう?に見えるから
期待大だな
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 18:54:51.66 ID:IiQ92u3nO
>>504
ハイパーホビー見たらヒジ曲がってたでござるよキングどの
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 19:03:19.23 ID:UNB7ypcmi
>>508
改めて取説みると、上腕側には関節なくて前腕側にありそうだね。
プレズオンの頭のユニットやブンパッキーを付けると曲がらない。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 19:49:07.68 ID:s803lJam0
結局プレズオーは豪獣神と同じ3分割なんだ。(A胴体、B両腕、C両脚)
カンゼンみたいな簡易版のダミーブンパッキーがつくこと期待したんだが・・。
なんか今年は戦隊ロボの本編登場時期とミニプラの発売時期のタイミングがあってないな。
プテラは第2弾と一緒で4月末か5月初旬でよかったし、
ブンパはあきらかにプレズオーとのセットがよかったと思う。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 22:13:49.42 ID:7+4SNAXPP
DXですら本来の発売日からずれてる ブンバッキーとか
ミニプラは最初に渡された資料で発売時期とラインナップ考えたんだろう
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 22:47:49.41 ID:rknHFoqH0
>>510
いや、1弾のキョウリュウジンが『ガブティラAB』+『ステゴッチ』+『ドリケラ』だったから
2弾のプテライデンオーは『プテライデンオーAB』+『パラサガン』+『ザクトル』のウエスタンにしといて、
3弾にスピノダイオー持ってきて『トバスピノAB』+『アンキドン』+『ブンパッキー』のカンフーにしとけば良かった
それでスピノダイオーの来週というタイミングでプレズオンを1弾の再販ついでに発売
去年のゴーバスターキング再現の発売タイミングにすればOKな気もする
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 22:56:54.14 ID:rknHFoqH0
プレズオーは比較的よく動きそうだし楽しみ
あと黒の代わりに白を使ってるから明るくていいな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 23:09:38.08 ID:pzdF2i7y0
バクレツキョウリュウジンも肘以外はぐねぐね動くべ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 00:56:17.85 ID:4LpLcV+00
足関節はキョウリュウジンまんまだしぐねぐねとはいかんだろう
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 01:10:55.67 ID:P1GHVVu10
>>512
そうするとマッチョが遅れすぎるし劇場版ロボより3号ロボの発売遅くなるってまずいだろ
プレズオーは最終ロボじゃねえぞ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 01:35:37.54 ID:xE6T9uUq0
発売前だしまだ確定ではないが、トハスピノまでの段階で
一番まとまる合体はライデンキョウリュウジンのプテラにウエスタン装備と
バクレツスピノダイオーにアンキをくっつけたパターンかな。
後はブラギガスにこの2体をどう絡めるかで今年の全合体が
決まると思うんだが。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 13:14:33.71 ID:TruToPJ0P
ガンダムの新作がプラモファイターみたいだが、これで子供層に
またプラモ制作が根付くといいな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 14:15:38.24 ID:+F12PlN60
今はダンボール戦機とかもあるし環境的には良いよね
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 19:31:42.57 ID:xE6T9uUq0
尼情報ではミニプラ プレズオーは全7種(プレズ3種・再販キョウリュウジン4種)で
1BOX12個入りらしいが、はたしてアソートはどうなるだろ?
バランス的にはプレズABCとガブABが各2個ずつでステゴとドリが1個ずつが妥当なところだが。
最近のパターンだと再販分が各1個ずつで、プレズABCが3:3:2とかいう
半端なアソートになりそうな気がする。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 19:39:06.51 ID:Z/6Cs2OW0
正直これまで全部箱買いしていると再録イラネ、別枠でやってくれ
となる
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 20:12:43.38 ID:QO96qwqc0
バクレツ、上半身はいいけどゲタがなぁ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 21:51:49.65 ID:02oprG0uO
俺は腰アーマーが気になった
これ右腕無改造キョウリュウジンだと足が前に上がらないんじゃないか
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 23:52:11.62 ID:xE6T9uUq0
>>520
あとパッケージの仕様も気になるな。
ガブティラはキョウリュウジンとして表記されるのか、
それともプレズオー(バクレツ)として表記されるのか、
その時ドリステはブンパと同じように「カミツキ合体プレズオー ステゴッチ」
とか表記されるのだろうか
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 23:57:01.67 ID:I7U9zkkm0
>>523
改造すればいいじゃないか
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 17:32:50.65 ID:FLnxr7hZ0
ハイホにバクレツ出てたね…残念な感じでしたわぁ…
ガブティラとプレスオーとの隙間があきすぎてた
飾りメンツからはバクレツ外しかな…
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 01:38:47.73 ID:XVojpHCK0
プレズB付属の右下腕って、左右どちらも差し替えて遊べる
ように出来るためのものかと思ったが、実はガブとの接続パーツ
だったんだね。取説見てて気づいた。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 08:59:50.79 ID:igoGhO/n0
しかし、今回は早いな。
プテライデンオーは2月近く空いたのに・・・
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 12:53:54.60 ID:j7HlEJ5SO
抑留されていたのだよプテラだけに( ̄∀ ̄)
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 16:45:34.21 ID:XVojpHCK0
>>528
さらにトバスピは盆前、プレズからわずか3週間で発売だ!
ちなみにプレズはミニプラがDXより4日先に発売、トバスピはDXの3日後に発売。
やっぱプテラは第2弾と一緒にして4月末か5月頭に発売して、ブンパはプレズと一緒に
バクレツキョウリュウジンとして発売した方がバランス的によかったと思う。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 20:31:17.25 ID:Mrob2+6Z0
>>527
もう売ってるのか
明日探して来ようかな…
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 20:33:03.09 ID:igoGhO/n0
>>530
そうか、ブンバッキーがあったから遅れたのか・・・

>>531
落ち着け。発売日は27日だ。
公式サイトに説明書が出てるだけ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 20:40:55.12 ID:j7HlEJ5SO
23日だってばよ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 21:28:51.38 ID:igoGhO/n0
>>553
Oh...スマン。ちょっと万年滝に打たれてくる・・・
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 22:33:32.43 ID:fPThpRiI0
バクレツ見た目悪くなかったと思うがなあ
多分DX版の方がとんでもないことになってるぞ思うぞ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 00:09:13.97 ID:CcG05CNq0
真可動合体2のパラサガン&ザクトルがダブったので
ミニプラプテライデンオーと合体できるように加工してみたら、
意外とバランス良くてミニプラの腕獣電竜を使うよりカッコ良くなった。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 19:06:27.15 ID:Xb7a/2LxO
>>535
ハイパーホビーで見る限り、ミニプラの爆裂さんはイケてると思う・・・胴スキマあるけどな
DXは・・・下から見た写真なせいかなんだかウルトラ怪獣みたいに見える
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 19:49:53.50 ID:Q8j8PcBI0
年末恒例の銀ピカBOXを今年は「9大獣電竜大集合!!」(ブラギガスと同時期発売)と
予想していたのだが、プレズが3種のため1BOX12個では収まらなくなってしまった。
腕竜1個ハブるとかは流石にないだろうから、現時点では第3弾までの全10種BOXの
「8大獣電竜」セットが有力か?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 21:24:33.99 ID:Z08hfW1g0
>>538
あえての劇場メカ再販としてスピノダイオーもラインナップすれば、
2分割×3種と腕6種でちょうど12種になるぞ
まぁ『8大獣電竜&幻の獣電竜』セットになるだろうけど

あと、銀ピカシールは全合体しない年にある気がする…
(ゴセイジャーとかゴーバスターズとか…)
まぁだからと言って全合体しないとは予想できないけど
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:44:11.92 ID:1IUmWwLr0
ゴーオンは銀ピカじゃないけどシール変更でG9出たしシンケンもダイカイシンケン再販はあった
ゴーカイは夏にゴーカイホーが出たから再販はなかった
7月末にプレズオーにキョウリュウジンが再録されるから全合体でもないなら再販もないんじゃないの
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 23:22:24.83 ID:26gp3eAN0
ブラギガスさん銀色なんだっけ?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 23:25:20.13 ID:EkPJ9wex0
ハイホ見て来た。バクレツは脇から伸びてる合体用のランナーみたいなのが良くないよ
あとやっぱり胴長だな。

あとさ。プレズオーってCGだと首が曲がってて海竜っぽい感じは出せてるのな
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 00:23:58.38 ID:MdA8UYMn0
プレズオン状態で腕パーツにアンキ&ブンパが接続出来れば、ウエスタン装備の
プテラを背負ったライデンキョウリュウジンをプレズに乗せる形で全合体になるかな?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 01:00:39.09 ID:5mCWWoG40
まあミニプラは何だかんだで無理矢理全合体にする猛者が現れるけどな
問題はサイズがでか過ぎて同サイズ比のミニプラが発売されないパターン
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 09:53:45.53 ID:6yFlKLBQ0
>>544
ブラギガスは300円×4種で出てほしい
そうすれば5体で揃った時の大きさは大体で揃えられるし、ブラキオサウルスや最終ロボらしい大きさ出せそうだし

そういやプレズオンって豪獣神と似た分割だな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 11:36:29.36 ID:ug/N31ovO
実物無いのにぼくのかんがえたぜんがったいの予想なんて書かれても困る
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 12:38:04.76 ID:qS1LZppd0
なんで?
感想文提出しろとでも念力で読めちゃったとか??
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 13:48:27.65 ID:5mCWWoG40
キョウリュウジンの腕換装用にプレズBだけ複数買うのもありだな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 14:21:45.06 ID:IeS0Gx+30
>>548
天才現る
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 16:46:58.62 ID:6yFlKLBQ0
>>543
プレズオン状態でカミツキ合体か…ちょっとカッコ良そうだな

>>548
つまり肘関節を腕獣電竜に移植するのか
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 19:20:32.34 ID:B8gUd8P50
>>545
300円×4種ってキョウリュウジンと一緒だよ
500円×5種とかじゃないと無理じゃね

これまでのパターンからするとサイダイオーとかブラキオみたいな小さいのが来そう(´;ω;`)
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 20:52:30.91 ID:MdA8UYMn0
>>545>>551
300×4だの500×5だの話題が出てるけどブラギガスのネタバレきたの?
全合体を意識すると確かにかなりでかくなりそうだが、単にプテラや
プレズのようにキョウリュウジン(もしくはバクレツかライデンキョウリュウジン)
の強化タイプかもしれないと思っているんだが。
個人的には全合体派だけど、サイショウオーパターンは嫌だな。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 21:26:05.11 ID:f8JcF5p90
電池が銀色ってことしかわかってない
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 21:28:26.74 ID:vpIVOhYiP
業者のカタログ見せてもらったとかいう人曰く1万2千円だとか
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 22:34:44.95 ID:/52puo/J0
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 22:41:50.22 ID:rqv10sy20
獣電池セットて・・・w
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 22:42:17.98 ID:PQZmD5A4O
>>555
スレチ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 23:12:08.21 ID:vpIVOhYiP
DXは売れてるからデカいのを強気で出せるだろうけど、ミニプラになると
どうなるかねえ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 00:07:12.41 ID:H2MFSRyr0
合体方法的にもサイズ的にもプレズオーと大差無いように感じるな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 00:10:03.62 ID:5pT/yruL0
曲がりなりにもキョウリュウジンと人型合体するんだから出さんわけにはいかんだろう
3分割か4分割あたりで劇中比率に対してひとまわり小さめにして出すんでない?

しかしブラギガスってブラギオーがブリッジして股間から首生えてるだけなんだな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 00:14:17.17 ID:lSszecVP0
>>559
下駄履くだけなのは残念だね
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 01:07:37.17 ID:jI0mcbwbO
ギガント・スピノ・プテライ・プレズオーで余剰無しで飾れるかな?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 02:08:11.85 ID:XaTmb8vp0
>>555
552だけどサンクス。
やはりブラギガスはキョウリュウジンの強化タイプだったんだな。
しかし名前が「ギガントブラギオー」って!
だとすると何故プレズオーは「バクレツプレズオー」にならなかったんだろ?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 02:17:21.55 ID:+SINQej40
ブラギオーそんなにでかくはないな
バクレツと似たような大きさみたいだから300×6なら、まともに出せるな

ギガントはう〜〜ん
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 11:45:32.52 ID:b9iTmWjgO
なんでかボラギノールが頭をよぎるぜブラギオー
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 12:42:29.97 ID:yQyjyh2PO
何とも面白みのない合体だわなあーあ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 13:11:01.99 ID:0z1BjBtlP
背中にトリンも合体させるか
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 13:27:02.35 ID:vhD+HugM0
久しぶりのケンタウロスなんだからそれで許してあげて
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 13:31:43.21 ID:aODkjb2tO
>>562
ほぼバラで飾ってるだけやんけ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 14:47:53.14 ID:6eyzhUGS0
>>562
ライデンスピノダイオーがあるなら3体になるな
まぁカタログには無いけど、キョウリュウジンと同じ素体だからきっと合体するはず
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 20:07:56.97 ID:cSQYHm9x0
>>570
ライデンスピノは背中のカッターがどこにいくかだよね……
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:19:00.49 ID:gQ/yc1gf0
>>571
スピノの背中のやつだよね
あれは手持ち武器になるはず
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 12:49:32.56 ID:G+5xzuSx0
最初に言っておく。胸の図鑑はシールだ!
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 13:25:13.58 ID:jgyYpXyZ0
>>573
ディケイドみたいな感じか〜 これはさすがにシールを使わざるをえないよな〜

ブラギガスの首の使い方はどうにかならんかったんかいな〜
あんな太い武器の柄なんて見た事ないし様にならないと思うけどな〜
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 17:58:31.60 ID:GOFAJujd0
バスターランチャーな感じの大砲風だったらよかったかもな >首
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 18:48:38.03 ID:Y0bQyO6SP
ミニプラブラギガス出るとしたらこんな感じじゃね?
1〜3(ブラギガスA〜C)
4〜5(ガブティラA〜B)
6(ステゴッチ&ドリケラ)
7(パラサガン&ザクトル)
の全7種で(6と7はミニプラカンゼンゴーカイオーの豪獣神の腕みたいな簡易版で)

パラサガン、ザクトル、アンキドンの再販かからないかな?
出来ればトバスピノもセットでスピノダイオーに出来る仕様で
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 00:33:19.57 ID:gJFi2vzZ0
>576
案外、ブラギガスA(胴体、首)B(四肢)で500の全2種になるかも
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 10:59:32.81 ID:cYUO7xSl0
>>576
ダミーを2種類入れて商品にするなんて、いくら何でも(>_<)
普通に考えたらブラギガスが4分割でキョウリュウジン+ウエスタンでしょ

10箱入りBOXでブラギガスのコストパフォーマンスが多少悪くても腕4種でカバーできるって算段なんじゃない?
まあBOXで買わされる側は再版組が売れ残って苦労するだろうけど・・・
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 15:36:30.63 ID:WZ72SAFl0
全然別件で買ったジャンク品の中にミニプラデカレンジャーロボがあった。
動かしてみるとたしかにここから変わったってのがわかるわ。色々細かすぎ。
・・・まあ、左太ももと左ボードが欠品だったんですがね・・・
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 19:59:54.09 ID:2LzRyS9N0
ウリになる新ロボが1boxで1体しか作れないって事はないだろう。
ブラギガスは>>577みたいに単一でまとめ売り、
再販組は別にまとめて銀シール対応じゃないか
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 21:09:50.49 ID:n4sixxSI0
サウンドライダーベルト2とウルトラアーカイブ ウルトラマンギンガの詳細が出たな。
ベルトはオーズドライバー、デンオウベルト、Vバックルで
アーカイブはギンガスパーク、ガンパッド、ジャンナインか。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 21:31:41.14 ID:LBkE8ynY0
>>580
ここは
1:キョウリュウジン(腕無し可動重視非変形合体対応)+ブラギガス胴体
2:ダミーステゴッチ&ダミードリケラ+ブラギガス四肢
3:ダミーパラサガン&ダミーザクトル+ブラギガス首&尻尾
の500円全3種なら需要を保ちつつ何とか行けそう
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 09:14:23.71 ID:KPbq/9pwO
>>582
ダミーとアクションキョウリュウジンの大きさを
既出ミニプラと合わせなければ行けるかもしれないね。
大きさ合わせて既出組との連動を実現するとしたら
各箱ダミー分で5〜6割使いそうだから
実質200円×3くらいのやけに小さいブラギガスになりそうだけど
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 11:46:54.70 ID:R1RTnO4m0
>>583
小さいブラギガスなんて嫌や
ダミーとかアクションキョウリュウジンなんて無くていいし売れないでしょ
ブラギオーで全高18センチくらいになる奴を出してくれるのを祈る
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 12:06:11.88 ID:gIUKwoGP0
普通に考えれば直近で銀ピカシール版別に出して済ますでしょ
キョウリュウジン+プテラウエスタン+プレズオー(11種だからランダム一種orブンパ)あたり
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 12:11:00.66 ID:R1RTnO4m0
>>583
>582をちょっと変えて
1、アクション・キョウリュウジン(腕有り合体変形無し)
2、ブラギガス胴体
3、ブラギガス四肢
4、ブラギガス首&尻尾+ダミーガン&ザク
500円4種 これならサイズダウンしなくても平気じゃね
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 13:18:38.48 ID:ytpGO8zW0
500円4種なんて出したら来年からミニプラ枠無くなるぞ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 14:03:03.51 ID:9LNbPMX00
ぶっちゃけギガントブラギオーってそんなでかくないだろ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 15:05:42.32 ID:43suJ+yC0
DXでは32センチだから他より一回りはデカイ。
…ミニプラで再現されるかは解らないけど。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 17:29:08.59 ID:MltqNF+R0
デカバイクロボ方式に決まってんだろ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 17:41:16.70 ID:T+R3SwTdO
ブラギガスだから…26993円か
ブレイブにも程があるぞ!
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 20:27:14.17 ID:Ku4INuMG0
ゴミプラ民はくだらない妄想が好きだな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 20:30:43.94 ID:KfhfUivb0
同意
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 22:15:54.18 ID:P1AFQ0tf0
>>592
「妄想」ではなく、「予想」と言いたいんですね分かります^^
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 01:32:32.53 ID:OH/dflKx0
ぶっちゃけダイボイジャーってそんなでかくないだろ
ぶっちゃけサイダイオーってそんなでかくないだろ
ぶっちゃけゴセイアルティメットってそんなでかくないだろ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 03:53:56.24 ID:RXZ9CUpO0
>>595
そりゃおもちゃとなるとなw
ミニプラのサイダイオーはゲキトージャよりも背が小さいしww
まぁ、別に合体とかしないロボ何だし問題無いだろ?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 06:57:12.55 ID:HyEpxVSg0
しかしブラギガスさんは合体前提なので小さくされると困る。
まあ牛やライオーがDX比と変わらない大きさだったから大丈夫と思うけど
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 11:03:10.04 ID:IIkIDY7b0
今年は低年齢層向けにシフト・チェンジしてるから比率守ってくれるかどうか
子供相手なら可動殺しても売れる ちょっとサイズが合わなくても平気 とにかく子供が買える価格設定

少々の大人がミニプラから離れようが痛くもかゆくも無いってこった
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 11:09:22.36 ID:kYxHIOBw0
1200円は子供が買える値段ではないと思うがなぁ…
可動云々より子供向けに完全シフトするなら分割方式を先にやめないと
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 11:19:39.57 ID:XcjrByA8O
>>599
おい、やめろよ
それでブレイブガムみたいな極小サイズにされたら困るw
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 12:30:35.21 ID:/4RTwGES0
>>598
なにこいつ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 12:52:42.42 ID:IIkIDY7b0
>>599
300円なら買えるだろ だからこその分割じゃねーの
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 13:43:13.88 ID:nx/O/LwF0
>>597
ただ、合体するから逆にDXでもブラギガスは他ロボと極端なサイズ差はないんだよな
ダイボイジャーとはちょい違う
ほんとにモウギュウさんくらい
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 14:22:52.96 ID:UrtWkQaqO
>>602
分割物を300円出して1個買ったところで遊びようがないだろ
まあ今年は1個で完成する腕組みもろくに遊べないんだが
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 14:47:11.19 ID:bcyqnKJ90
今の子供は可動しないと物足りないのか
俺が子供の頃は動かないやつでもそれなりに楽しめたと思ったが...
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 14:49:34.86 ID:XcjrByA8O
>>605
可動しないと楽しめないのではない
可動を楽しみたいのだ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 14:50:40.44 ID:FlFkwAmf0
一応パートナー扱いだし出番も活躍もない無機物よりはマシだろ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 23:33:02.46 ID:C3umo+b90
もう国産やめればどう?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 17:53:38.38 ID:3cYjDN4yP
デーボス産
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 19:37:16.66 ID:hqSZRLvpO
可動を楽しみたい()
またゴミプラ煽り野郎か…
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:42:09.30 ID:3du5HOfi0
>>610
アレが煽りとかwww知ったかかよwwww
tkもまえの方がゴミプラて煽ってるじんかwww
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:44:31.64 ID:3du5HOfi0
>>611
おと、脱字
訂正 ゴミプラて煽ってるじゃんかwww
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:54:11.89 ID:wZqSX77y0
今年の最終合体は19体合体と考えれば……あ、ミニプラだとむりか
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 21:03:18.61 ID:3du5HOfi0
>>613
流石に四角が多く稼働とジョイントを付け易いゴーオンジャーとは違うからな。
因みにゴーオンジャーの最終合体はアレだけでかくても稼働がちゃんと付いていたんだぞ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 22:25:21.66 ID:cAeIkaGL0
砲口扱いっぽい13電池はちゃんと再現されるのか若干不安だ
ガブティラはなし、プテラは造形されてたけどプレズでまた内部も外も無視だからな
デザインの一部なのに適当すぎる
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 11:47:23.23 ID:Q4gI+inXO
プレズオンはシールつけてくれればいけるように見えるよな、プテラもだが
これでもしトバスピノが電池部分造型されてたら・・・沁みるわぁ〜
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 11:54:55.36 ID:BrAp81Fb0
プレズのエンブレムシールは黄色か
ギガブラは金シールにしてほしいな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 18:34:51.16 ID:pAj//GnR0
真可動合体2揃えたけどポロリ感がヒドイな。
プテライデンオー時の胸飾りとか腕とか、変形時に取り替えるから接着も出来ないし困りもの。
ブンパッキーのしりとかは付けちゃっても問題なさそうだけど
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 10:51:12.63 ID:ga+wnV2sO
>>618
サイズが違うから分割するのは仕方ないとは言えガブティラとプテラが何個被ってもロボに出来ないのが辛い
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 11:57:35.49 ID:OdjiSADy0
今年のミニプラはツメが甘いよなぁー
組み立て簡略化のための可動犠牲はまだ許容範囲内ではあが、せめて充電池のモールドやガブティラの時に合体ジョイントそのままなのは何とかして欲しかった。
ブレズオーも充電池のシール無いっぽいのがなー
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 12:09:38.93 ID:VcJ84Y5y0
バイオレットのバイオレットがメッチャ綺麗なんっスけど、筆組は塗れるんか?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 12:16:08.10 ID:fLSSrW8u0
>>620
獣電池はパーツ型抜きの関係で別パーツ化せざるを得ないから
再現の優先度は下がるだろうし、ジョイントは伸縮機構でも付けようものなら
結局カミツキ合体の時にストレスが溜まることになっちゃうし
ゴーバスミニプラばりに細かくしないとどうにもならない気がする
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 12:30:37.03 ID:H5Qxq7eZO
プレズオーの頭はプレズオン時にどこにあるんだろう

また長い一週間が始まったぜ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 12:46:39.73 ID:fLSSrW8u0
録画してたら今日の放送を見返してみ
プレズオンの尻尾だ>頭

プレズオーの臍の穴に付いてる
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 15:44:26.52 ID:5Cj6YPju0
>>622
電池造形に関してはいくらでもできるだろ
プテラみたいに見える一部分だけで済むのに
プレズオーに関しちゃシールだけでも足りるのにそれもないし
シール貼りにくくなるだけなのにモールド凝ってたりチェーン分けたりしてるから組みやすさ優先を一貫してるわけでもないし
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 18:03:34.07 ID:rpFDNHoM0
もう買わない方が精神的にも楽なんじゃねーの?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 18:54:21.90 ID:aWaTqrlP0
>>626
誰も相談してねぇよww
tkお前さっきから煽ってるが何したい訳?
論厨()ならお帰り下さい^^煽ってるだけじゃただ痛いだけですよ?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 19:36:55.76 ID:FWUC5yAI0
>>625
別にお前だけの為のモンじゃないしな

気になるならDXでもどうぞとしか
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 19:45:08.56 ID:b/uff/Uq0
音声も出ないのに獣電池再現してもあまり意味ない気がするけど
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 19:51:28.15 ID:hBs9zGaI0
"これ"があるだろ(口を指しながら)
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 21:38:15.58 ID:rxuM6Cah0
求めるだけならオモチャ買ってな
俺たちは考えるし次に進むわw
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 22:47:54.42 ID:H5Qxq7eZO
>>624
見返した
なるほどサンクス
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 23:14:09.61 ID:z7BgGjyF0
プレズオー発売まで後一週間。
スピノダイオー発売まで約1ヶ月。
ブラギガスは…11月辺りだろうから4ヶ月後か。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 02:48:23.43 ID:1zTFyXwr0
test
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 09:40:28.91 ID:YpaR3iMH0
プレズオーは1BOX12個入りの全7種。
さて今回のアソートは?
多分プレズABC×各2とキヨウリュウジン4種×各1の10個は確定
だとして残り2個はどうなるだろ?
普通に考えればカブティラAB(+ブンパでバクレツが2個出来る)
だけど今までのパターンだとプレズABCのどれか2個という半端組み
の可能性もあるな。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 00:04:26.39 ID:e20WSq2B0
>>586
ブラギガスはA(ブヲギオー頭部&胴体)・B(ブヲギオー右腕&右脚)・
C(ブラギオー左腕&左脚)・D(ブラギオー武器:首&尻尾)の
300円×4分割が妥当だと思う。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 01:58:56.56 ID:aibcFTO60
DXのカタログを見る限り、ブラギガスは胴体から腿までで1パーツだから
分割としてはA(頭部、首&尻尾)・B(右腕、右膝下)・C(左腕、左膝下)・
D(胴体)の4分割になるんじゃないかな?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 15:40:24.53 ID:K7QU/QwsP
10月下旬食玩(仮)超変形!!獣電竜
獣電戦隊キョウリュウジャーの番組中で
 キョウリュウジャーの最重要アイテムとして演出されている「獣電池」から、
 子ども達に大人気の「獣電竜」の姿に変形するギミック商品です。
 共通の形状をした「獣電池」の状態から、
 全く違う見た目の「獣電竜」へそれぞれ変化する様が楽しめる商品です。
 圧倒的な人気を誇る
 「ガブティラ」、「プテラゴードン」に、「キャラクターA」を加えた
 全3種のラインナップです。
・1個300円
・1箱10個入り
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 16:17:11.13 ID:i3zscBWhi
>>638
カンドロイド?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 17:23:23.86 ID:pwW5lxPVO
モジバケル的な
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 18:42:13.51 ID:/t6XwVVZO
ウルトラエッグ?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 19:02:32.26 ID:4bt2t2CAO
エヴォルバイン的なやつ?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 19:11:57.94 ID:skpqFCxC0
プテラゴードンがまんまプテラカンドロイドのリデコだったら笑える
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 20:35:32.15 ID:2ebzp4Hl0
アス比違うんだからリデコでできるわけないだろ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 23:15:51.27 ID:TtBabcUTP
遂にティラノカンドロイド発売か
カンドロイドでコンボ揃ったのってタトバだけだよな
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 00:26:26.89 ID:Ct4bzmFuO
キャラクターA…アンキドンだよな!
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 00:56:14.49 ID:Vnlr807U0
キャラクターA
本命…ブラギガス(時期的に見ても)
対抗…トバスピノ(ガブティラのリデコ商品として)
大穴…プレズオー(獣電池からどう変形させるのが?)
かな。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 11:38:51.30 ID:yzxrbnTEO
ウルトラマンガイアの飛行機みたいな方法なら
割と何でもできそうな気が
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 12:10:52.96 ID:tfOvQt4y0
プレズオーは明日には来るところには来るかな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 13:48:20.72 ID:kwzwDxKD0
>>636 >>687
4分割とかアオシマかよ。
食玩オリジナルの余剰パーツ付けて
ムゲンバイン枠でやれ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 16:19:18.48 ID:qw+pgD04O
まだ組み立てないけど買ってきた
今日行った店のBOXだとプレズオーAとCが余るな
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 16:58:53.26 ID:yfXBi9CN0
プレズオーの背中にプテラゴードンつけられないかな……
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 17:21:36.32 ID:Ct4bzmFuO
うっ、うまやらしくなんかないんだからねっ!
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 17:26:49.16 ID:7K3scyOI0
(馬やらしい…?)
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 17:58:06.73 ID:MJb820560
>>651
ということは1BOX12個入の内訳は
プレズABCのどれか(この場合B)1種だけ2個で、残り2種は各3個、
あとは再版キョウリュウジンの4種各1で計12個とかいう端数アソートなのか?

それか可動改造用に大きいお友達にBだけ複数買いされたってことか?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 18:20:12.97 ID:EVyiPcJK0
プレズオー買ってきた 今から組み立てる
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 19:32:03.53 ID:ULUVOR8K0
おお!早いな。

できればシール貼り付けた素組の画像を頼む。プテラの時は、シール貼り済みの画像が微妙だったから、
最初から塗装する気満々になったしな。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 19:50:38.57 ID:EVyiPcJK0
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 19:58:47.94 ID:EVyiPcJK0
バクレツキョウリュウジン
http://i.imgur.com/ziN3hu3.jpg


写真下手くそでほんとごめん
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 20:08:14.90 ID:pni5GAyM0
>>658
なんかバクレツがひょろい?DXとちがって隙間が多いからそう見えるのかな?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 20:11:39.84 ID:EVyiPcJK0
>>660
割と隙間が多いからdxよりひょろく見えるね
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 20:12:58.20 ID:OGkP3WEG0
>>647
プレズオンだったら『ウルトラマンガイア』の『UX-03』みたいな変形にすれば再現できそう
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 20:13:08.39 ID:EVyiPcJK0
プレズオンの出来はキョウリュウジャーのミニプラの中ではかなり好きな部類に入るね〜 かっちりしてて弄ってて楽しい
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 20:47:43.80 ID:Vsq/Txce0
>>659
やっぱりブンパッキーの短い腕がなぁ…
シルエットは隙間を気にしなければいい方か?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:17:12.91 ID:9IPGbcirP
腕竜はプテラの手と比べるとデカイなーと思ってたが
プレズオンはそれよりデカいのか・・・
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:17:42.00 ID:wXmNXBFP0
プレズオー腕の接合部がDXより長いからバクレツになったとき胴長に見えちゃうな
DXと違って必殺技のときプレズ首を上に向けれるのはいいよね
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:26:19.87 ID:tfOvQt4y0
隙間のせいでちょっと微妙だな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:32:10.41 ID:qw+pgD04O
>>655
プレズABCのどれか(この場合B)1種だけ2個で、残り2種は各3個、
あとは再版キョウリュウジンの4種各1で計12個とかいう端数アソートなのか?

そういう事です
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:40:29.23 ID:wXmNXBFP0
一番需要がありそうなBが一番少ないのか
プレズ首は紫成形に白シールより白成形に紫シールのほうが良かったな塗装的に
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 23:25:28.21 ID:ULUVOR8K0
プレズABCはボックスによって数がまちまちなんじゃないのか?
カートンとか、全体でみるとABCの数は均等だけど、バックスによって違うとか
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 23:32:12.85 ID:9IPGbcirP
最近だとタテガミライオーがそうだったな
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 01:57:43.32 ID:WjE/WYNG0
たしかプテライデンオーもABブンパ各3個+どれか1個の
1BOX10個入で、カートン全体で同数になるパターンだったと思う。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 08:17:29.07 ID:TWpCxzQD0
>>671
ライオーは12個入り全3種だったから、前ボックスで見た時は4個づつだったぞ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 08:21:09.89 ID:OIGReOrF0
ミニプラプレズオー発売日って今日?昨日店行ったらまだ無かったけど
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 08:27:48.52 ID:kD1fzHw80
家の近所のベイシアには、昨日入荷してた。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 13:18:26.34 ID:Bn3BmznR0
プレズオンの首を左につけたり両方普通の腕にしたりとミニプラやDXでは
いろいろ遊べるが、本編でプレズオーの右腕って使う時くるかな?
基本的にバクレツ合体用ジョイントの為だけのような存在だし。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 14:19:05.61 ID:qRORcH9Q0
>>676
キョウリュウジンに首だけ換装して
通常腕のプレズオーに獣電剣持たせたり・・・とかあったらいいな
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 15:35:02.00 ID:h4nJLZ0sO
ステゴッチ本体
「・・・背中持ってかれたッチ」
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 18:28:23.60 ID:TWpCxzQD0
>>676
プレズオンがデーボス軍にロボ部分だけ奪われてピンチなと気に
キョウリュウジンの右腕がプレズオン(首)に、左腕がドリケラの
キョウリュウジンふぉーz…じゃなくてキョウリュウジンプレズオンドリケラになったりして
それで『ロボ部分だけプレズオンVSキョウリュウジンプレズオンドリケラ』の対決があったりして
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 19:08:07.80 ID:Bn3BmznR0
一瞬ブラギガスの「超(ちょう)カミツキ変形」を
「超力(ちょうりき)ミツキ変形」と読みかけた。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 19:32:35.83 ID:qBBSe+HE0
ミニプラだとバクレツの腰アーマーが下過ぎて(ガブティラの肘が長すぎる)
太ももが隠れて胴長に見えるんだな
DXとスーツは腿が見えてる
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 00:16:06.26 ID:wyhGirvC0
正直プレズオンの首を腕に装備する設定自体に疑問だな。
完全に腕竜の立場ないし、腕としてではなく必殺技を放つ時の
大砲のような武器として扱った方がよかったと思う。
そうすれば両腕通常時や腕竜装備時でも別途使用出来るし、
キョウリュウジンやプテライデンオーが劇中で使えたりして合体技発動みたいな
遊び方のプレイバリューも一気に広がったかもしれないな。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 01:56:27.50 ID:l5Zn+CZ40
プレズオー組み終わった
バクレツはプレズオーの胴体が厚すぎて頭が浮いて見えるのが一番の違和感ポイントだけど
見慣れればそれなりかな?

プレズオーの両腕とプレズオンの頭は適当に背中に回せるから両腕換装はできる
プレズオーカンフーは今までのお助けキャラの総計みたいでかなり良い
公式にないのが不思議なレベル
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 02:49:52.28 ID:fNtOH7I40
半額になると思ってスルーしてたサンバ組が半額にならなかったから今回は早めに回収しとくか、まだ持ってないし

ところでミスターカラーのパープルはプレズオーの塗装に向いてる?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 08:21:42.05 ID:nP3ZDHw40
タミヤのパープルなら烏賊折神で使ったな
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 10:10:41.90 ID:GAo76kDW0
プレズオン、ロボの頭が尻尾になってるのが芸細で良いな

鰭が省略されてさらに恐竜に見えなくなってるけど
頭を180度付け替えたら脚からブースターにかけてと尾翼が鰭になって
わりと恐竜なシルエットになる
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 14:17:58.15 ID:uFq41GqH0
食玩ディノチェイサー買ってみた。
完成品で結構細かく変形するから
いいものだね
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 16:54:07.55 ID:kc8FnbLFO
プレズオーかてきた
とりあえずパケしゃしんにバイオレットがいないのはどうかとおもいました
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 18:16:29.41 ID:wyhGirvC0
いまから予想。キョウリュウシルバーは現役追加戦士?それともスピリット?
ブラギガスが現在行方不明って時点で過去に存在していた可能性が強いから
8割方スピリットか?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 18:42:25.97 ID:kc8FnbLFO
プレズオン頭・・・わかっちゃいたがシール地獄だな

疲れた
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 19:20:09.57 ID:Dv0jAAmOi
>>690
全然地獄でも何でもないが…
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 19:49:35.57 ID:fNtOH7I40
プレズオーCの箱が一番パンパンなんだな。

にしても思ってた以上にデカいぞコイツ…
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 20:30:26.24 ID:cCpZH2Pn0
バクレツの頭と腕の位置が後ろよりだったからプレズオーの背中の□と2個の凹削って
顔の位置が合うぐらいまで前に持ってきてみたけど印象が差ほど変わらないなぁ

やっぱプレズオーの胴体を薄くするしかないっぽいけどかなり削らないと駄目だろうし
プレズオーの腕も改造しないとジョイントの長さ合わないしで面倒だな
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 21:58:23.17 ID:fd3Zfy210
>>689
リペとはいえ変身玩具出るから微妙なとこだな
そういえばあれは食玩版出るのか?
出るとしたらカーニバルの弾かな?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:20:27.97 ID:DEkOB7wb0
プレズオーだけなんで腕ジョイント短いのか…
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 00:25:02.03 ID:ghTBwTky0
シール地獄といえば地味にブラギガスがやばそうだな
基本シルバー一色だからレリーフ部の金のランナーは欲しい
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 00:30:29.08 ID:25oVXnpl0
プレズオー探しに外出したけど見つからず、
ダメ元に寄ったまんだらけでゴーゴージェット\1500を発見したので確保してきた
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 00:34:29.42 ID:O8IHph6b0
そう(無関心)
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 00:42:53.69 ID:Xp8kKW4mO
今更ジェットあってもな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 01:40:30.93 ID:QdV9BlGl0
動かしまくったダイボウケンの膝は大丈夫か?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 02:50:26.29 ID:V+Fw6CQV0
皇潤飲んだか?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 03:32:50.64 ID:CK7+z0kRO
ブテナロック塗ったか?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 07:15:45.91 ID:REZtEIts0
ゴーゴージェット ゴーゴーカー
宇宙(ヤア!)鉄人(オー!)
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 15:08:02.08 ID:oYIygauu0
近所のイオンに入荷してなかったので、このクソ暑い中郊外のイオンモールまで
チャリで片道30分かけて探しにいった。
無事入手出来た帰り道、立ち寄った近所のローソンにちゃっかり置いてあって
おもわず唖然!!(泣)
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 17:46:24.07 ID:9OYKbPAGO
プレズオー結構でかいけど、これブラギガスどうなるん……4分割?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 18:16:10.54 ID:uh4KmxzfO
ミニプラのプレズオー、想像したよりも結構デカかった。 アナルバイブ並みの大きさ有るわ…
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 19:14:51.82 ID:MrtIpeGwP
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagano07/20130721/20130721004628.jpg
えっ300円でたったこれだけ?ゴミプラ凄すぎるぜ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 19:20:04.17 ID:gYA2dDY/O
ブレズオンだけ獣電池のモールドあるんかな。あってもなくても中途半端だけど。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 19:20:27.63 ID:nDM3sRta0
ぶっちゃけミニプラって全種集めて値段相応になる気がする
分割だと尚更
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 19:40:35.19 ID:9zB/hA/7O
>>708
電池モールドはあるけどどうしよもない
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 19:46:25.11 ID:9zB/hA/7O
ズオーの右腕があるのはいいけどオンの頭を付けるジョイントが無いってなんなん
こんなんなら普通に右腕にバズーカとして持たせた方が
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 19:54:31.74 ID:wqnVn+K3P
ジョイントつけちゃえよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 20:11:45.58 ID:oAHSRLv6O
>>689
バレ画像見る限りではスピリットに見えるな
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 20:12:49.75 ID:wK4DZfsl0
>>710
いやないでしょ
透過するカバー部分はあるけど
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 20:27:00.46 ID:KfUvgUbG0
プレズオンと一緒の再販ガブティラとかのシールは以前と同じ?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 20:51:26.46 ID:NsFqeuEW0
>>711
キョウリュウジンに首をレンタルそのあいだは普通の右手

とかじゃね?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 21:59:32.63 ID:9ZX2+g9h0
>>683
今組み上がったけどプレズオンの首を適当に後ろにって
後ろに付けた両腕の上にドーンとそびえた立たせる感じ?
あれだとバランス悪いから公式にはできないと思う
ガンダムが腰にバズーカマウントするみたいな位置にジョイント欲しかったなあ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 22:09:19.18 ID:k9FKUJ010
プレズオンは肘のデザインがDXと違うせいでヒレの位置が変わってるよね
本来なら開いた状態で綺麗に一枚板になるはずなのに
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 22:14:39.97 ID:9zB/hA/7O
ロケットの時にズオーの尻尾付けたままだと初登場の垂直立ちが出来ないから上側に付けると艦橋みたいでズオーと差別化出来るし垂直立ちも出来て良い感じ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 00:20:15.27 ID:iKnEL3190
なんとか全合体出来ないか奮闘中…。
プレズンの首が結構ネック!
首だけに(笑)
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 01:47:04.14 ID:yul0maMy0
くぅ〜ビックリだわそのネタ!
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 04:28:02.52 ID:nYdc/upYO
組上がったプレズオー眺めてたら…これでいつもの1号ロボの大きさなんだよな。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 07:42:32.91 ID:3kIc0xRQO
>>711
私にいい考えがある
プレズオン首の付け根、DXでいう音声ユニット部分に穴を開けるんだ
プレズオー右腕の凸に差せばバズーカ持ちっぽく見えるぞ

たぶんな!
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 07:58:29.94 ID:GEdu/8w5O
プレズオン背負わせてみた
http://xup.cc/xup4W4IgwGB
ズオントキョウリュウジン?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 08:15:08.62 ID:VFHlCMbq0
>>724
背中うp

>>707
豪獣神A「待ちたまえ」
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 08:21:56.03 ID:GEdu/8w5O
>>725
横から
http://xup.cc/xup4W4IhBih

背中から
http://xup.cc/xup4W4IhTLm

ついでにステゴッチとドリケラ参加ver
http://xup.cc/xup4W4IhapF
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 09:13:55.05 ID:h9FriiKQ0
>>724
いいなあ、それ!
ゴウザウラーのザウラービッグバスター思い出した。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 09:21:35.85 ID:iKnEL3190
ロケットモード時はいいけど通常時のプレズオンは後ろが重いから
バクレツ用の腰アーマーを逆につけて支えにしないとまっすぐ置けないな。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 11:23:12.14 ID:2ZFFTilq0
遠くのライフならあるだろうと行ったら無くて、色々回ったあげく結局近所のローソンで見つけた時のやるせなさといったら・・・
高速代無駄にした・・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 12:15:30.57 ID:3kIc0xRQO
>>729
電話確認最強伝説をのりこなせワンダホー
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 13:45:32.07 ID:R2EBCn830
>>729
高速代使うくらいなら通販で買ったほうが楽
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 15:31:19.01 ID:N4TFeyQ30
探しまわるのも楽しみの一つ、と言い張るのはちょっと強引か。  地域によっちゃそもそも入荷しないこともあるし
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 15:51:08.76 ID:L1V6Oh5B0
無駄って本人が言うんだから楽しみにはならんでしょ
まあそもそも少しくらい待てないのか、待てないなら待てないなりに入荷陳列パターン覚えるくらいできないのかと思うけど
734729:2013/07/23(火) 16:06:33.47 ID:2ZFFTilq0
近場は毎回2−3週遅れるサテライトなんだよ・・・
で、別件で寄ったローソンで見つけたんだ。これまでミニプラ入荷しない店だったから完驚いた。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 16:50:26.06 ID:nwfNR3no0
俺はいつも置いてる店で置かなくなったのを機に通販に切り替えたなあ
2時間探しまわって収穫1箱とかはさすがに効率がアレすぎたんで
甥っ子の含めて2セット買うことにした都合もあるし
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 17:53:46.17 ID:ML1gebK+0
プロポーションに難ありだけどやっぱデカくていいなバクレツ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 18:42:08.25 ID:aKREj5y40
買ってきたので早速バクレツ
ちょいと組み方を弄るだけでかなり化けると思う
特に胸の隙間を埋められるのと肩を怒り肩に出来るのは優秀です
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=58680.jpg
可動も大型2体合体級としては結構優秀ではないかと(除く肘)
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=58681.jpg
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 19:07:21.36 ID:GEdu/8w5O
9体合体してみたが着ぶくれした謎物体にしかならなかった


http://xup.cc/xup4W5O7c0k

http://xup.cc/xup4W5O7spt

http://xup.cc/xup4W5O7vtT
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 19:20:43.67 ID:+4RrIYtPO
>>738
一枚目見て後ろ姿と間違えたのかと思ったぞ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 20:40:27.78 ID:3kIc0xRQO
くそぅ、テレビ出るまではバクレツるまいと思っていたのに・・・あたしもうがまんできない!
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 21:13:31.17 ID:ML1gebK+0
>>737
頭は上がらないけどだいぶスリムになった感じがするな
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 21:13:43.56 ID:YydczwKm0
おんぶしてるみたいになるんだね
想像と全然違ったw
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 22:03:42.86 ID:iKnEL3190
プロポーションだ可動だとなんだかんだ問題あれど
バクレツは下駄+プレズ胴の分、身長がでかくなって肩幅もあるし
プテライデンオーと並べて飾ると倍近くあるから迫力あるな。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 22:27:37.50 ID:atqriljK0
プレズオータソ次々店を回って継ぎ接ぎじゃー
足がまだ見付かってないが… orz
早くガシガシ動かしたいよ…
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:07:48.61 ID:nyywwC8q0
プレズオーAとCは5つぐらいあったのにBが1つしかなくて焦ったわ

いくらBのアソート少ないとはいえこれは
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:41:32.10 ID:3kIc0xRQO
お子さま的にプレズオー頭よりプレズオン頭を選ぶということなのか
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:54:09.95 ID:iKnEL3190
俺が買った店では2箱開いていてガフAだけなくなってた(ガブBが1個あった)。
プレズはBよりAがすくなかった。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:10:47.80 ID:EKCNad7g0
アソートは覚えていないけどどの売り場も何故かプレズオー組じゃなくて再販組が前に出ていた
一瞬出遅れたかと焦ったわ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:15:53.11 ID:8YD7S8wA0
バクレツキョウリュウジンできた。
http://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2013/07/23/04.jpg
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:16:16.23 ID:XXeLS4Io0
俺ん家の近くではの店にプレズ分割一つずつしか無かったぞ

どう言う事?(困惑
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:20:57.06 ID:XXeLS4Io0
>>749
塗装って恐ろしい(断定
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 01:23:22.22 ID:dkTj89lO0
>>749
色塗ると見違えるね。
フロントアーマーはどうつけてるの?
ガブティラの首元で挟みこんでるのかな
753749:2013/07/24(水) 01:35:23.93 ID:8YD7S8wA0
>>752
ガブティラの脇腹に2mmくらいジョイントを生やしたよ
肩をボールジョイント接続にしてあるので普段も邪魔にならない
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 08:30:15.26 ID:AfLuheqi0
>>749
ちょっとは画像変えるとかすればいいのに
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 08:31:35.14 ID:oSRV/OgiO
そんなにいじらなくても、>>737みたく怒り肩にするだけで結構見栄え良くなるな、バクレツ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 10:03:43.22 ID:rakxRVZm0
プレズオーを二号ロボポジションにして
ライデンプレズオーとかできるようにすればよかったのに
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 11:11:37.38 ID:nxhPAmf90
スマホからだけど
よかれと思って全合体させました!
http://f.xup.cc/xup4W6TeyiD.jpg
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 11:13:20.85 ID:volUim+n0
>>720
とりあえずトバスピとブラギガが出るまで全合体はおあずけにした。
(現時点では無理と判断してあきらめた。)
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 11:17:47.33 ID:rakxRVZm0
>>757
画質悪い画像でかいショボイ見る価値なし
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 11:26:49.26 ID:pcSKpQEiO
プレズオンの上顎が微妙に後ハメみたいになってるけどなんか意味あるのかな?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 11:49:51.16 ID:nxhPAmf90
>>757
とりあえずライデンキョウリュウジンを
首から下を反対につけたプレズオーにロケット下駄でのせて
腕ジョイントに適当に腕竜つけただけ

>>759
いいカメラがなかったんだ……普段写真とらないし。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 11:55:16.65 ID:XXeLS4Io0
>>760
ジョイント位置的に壊れ易いし破損防止の為じゃないのか?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 17:03:06.22 ID:volUim+n0
市内のイオンに寄ったらプレズAだけなくてBとCが3つずつ残ってた。
郊外のイオンもAが少なかったし、どうやらうちの地域では
プレズAが少ないタイプのBOXが出回っているようだ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 17:29:57.75 ID:awf82HQO0
お子様がAだけとりあえず買ってったんだろ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 17:49:07.15 ID:Wc9Khq9gP
ホビージャパン買ってきた

8月12日、ミニプラカミツキ合体スピノダイオー発売予定

ラインナップは
トバスピノA
トバスピノB
パラサガン(再販)
ザクトル(再販)
アンキドン(再販)
ブンパッキー(再販)
の全6種
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 18:38:47.07 ID:EKCNad7g0
>>765
スピノさんはやっぱり成形色は青と黒?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 19:18:18.60 ID:+pn2wl39O
>>765
これであらかた再販したしブラキオンは500×2種でもありかな

プテラの再販も欲しいとこだが
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 20:55:12.30 ID:tf+zLcIi0
>>767
あかん、このままではプテラさんが豪獣神の二の舞になってしまう!!
いや、最終合体に絡まない分ヘッダーの方が近いか

それとブラキオンじゃなくてブラギガスね
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 21:05:49.98 ID:rakxRVZm0
ミニプラなら余り物でライデンプレズオーカンフー作れるで
バクレツ発売前は微妙だったけど組んでポーズ取らせるとカッコイイな
とりあえずブラギ出るまではバクレツで固定だわ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 23:10:42.79 ID:+pn2wl39O
今さら気付いたんだがバクレツって3体ともキングの獣電竜なんだな
まさか一人乗りってことはないだろうが(残りじゃライデンオーウエスタンくらいしか出来ないし
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 23:25:15.39 ID:p77LXguI0
キングハーレムか
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 23:33:17.54 ID:rakxRVZm0
>>737
勇者シリーズに登場しそうなプロポーションだな
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 23:35:58.65 ID:rpFCrZyT0
           ♪
                    ♪
                /ミ    キング キング
               i=《 》=i     キングゲイナー
     ,,  ,,    (゚ー゚∩ミ   ,, ,
    (゚・゚) lヾ(゚・゚)    0.| | ''l   (゚・゚)/.|
   <(uu)ヽ(uu)     /,,l l,,,,..ゞ  (uu)ノ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 00:27:04.02 ID:NZZHKCYI0
>>771
これがグループ交際とゆうやつか。医者漫画で見覚えがある
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 00:57:52.93 ID:XTGR/JCGP
>>770
なんか相棒所持数のバランス悪いよな
プレズオーはイアン辺りにあげても良かった

キョウリュウジンとプレズオーザクトルでいい具合に乗り分けれるのに
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 01:20:54.18 ID:u4RE1skx0
シンケンジャーも殿だけ所持数凄かったし
圧倒的な力量差があるとその方が自然なのかもな
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 05:38:24.44 ID:Fz2ogVPBO
直接「新しい相棒」と明言されたプレズオンはともかく、ブンパッキーは個人の相棒じゃなく戦隊全体の相棒という印象
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 11:05:55.38 ID:2pNR7b1Q0
ミニプラはプテラのジョイントの角度を微調整すればライデンプレズオーは簡単に作れるが、
これなら最初からプレズとキョウリュウジンの背中の凹部に互換性を持たせれば公式的にも
普通に合体出来たのでは・・と思ったがDX玩具とはプテラの接続方法違ったよな?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 11:16:39.92 ID:/x/juV2C0
プレズオー状態でもロケット噴射で飛べるからプテラ羽根付ける必要無かったんだろうな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 11:18:45.63 ID:TUu3RfOlO
プレズオー大気圏内で飛べるのかな?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 13:27:21.36 ID:2pNR7b1Q0
現時点で一番コンパクトな合体
・ウエスタン装備のプテラを背負ったライデンプレズオーカンフー
・・プレズ両腕+首を背負って尻尾シールドを持ったキョウリュウジンプレズキャノン

ウエスウン装備のプテラは肩が干渉するキョウリュジンよりプレズオーの方がいいと思ったので
この2体の合体パターンにしました。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 19:44:46.95 ID:Fz2ogVPBO
プテラ顔というのもなかなか悪くないで御座る
http://xup.cc/xup4W7ZL24Y


背面詐欺
http://xup.cc/xup4W7ZL6uq
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 20:20:06.87 ID:EkLH5IOD0
>>782
そういう接続方法あったか!!
参考にしてもらう
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 20:56:48.83 ID:VbR0NY01O
なんか妙にエロいな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 22:31:37.34 ID:6Oi8p1RL0
やっとプレズ完成した…

運良く手付かずの箱見付けて二体確保した
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 22:36:08.49 ID:J4Df/IDO0
ブラギガスは300円×5のような気がする

そういえばトバスピノの影から獣電池ソケットらしきものが…
あと成型色は青と黄と黒がいいな、ウサギを最後に黄色のランナー見てないし
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 22:42:41.84 ID:AGr05OkP0
>>786
たぶん青黒じゃね
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 02:01:12.82 ID:pIDrI29R0
>>781
首を背負うって、どんなかんじ?
んでもってステゴッチとドリケラどこいった?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 08:06:12.44 ID:/SY3GU9CO
>>788
>>724>>726みたいな感じのじゃね
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 08:14:48.63 ID:AWDmAas/P
>>786-787
模型紙の写真見たら、トバスピノの成型色は青と黒
あとAは上半身、Bは下半身に加えて背鰭というパーツ構成

Bの箱がパンパンになりそう
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 12:23:02.02 ID:GO3xkDfT0
>>788
キョウリュウジンの背中のジョイントにプレズの両腕をくっつけてその上にプレズの首を乗せた感じ。
(先にプレズ首の凸に腕の肘凹を差してから背中に取り付け、ドリステはそのままで尻尾シールドをドリに持たせた。)
この方法で首を余剰にせずプレズオーカンフーもできるよ。
まああんまりバランス良くはないからその辺はお好みで

>>790
追加パーツ(背鰭)は背中につくからてっきりAに入ると思ったんだが、何故B何だろ?
パーツ配分か成形色の問題かな?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 16:59:26.94 ID:6bbSxXpz0
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 17:29:50.69 ID:pIDrI29R0

プレズオー左足のジョイントだして前に持ってきて、ドリケラ装備
右手のガブティラとの連結用ジョイントをだしてそこにプレズオンの頭をつける
角度をつけて
ロケットドリルキックが……正直すまん

>>791
なるほど、ありがとう
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 18:15:56.29 ID:ZOhrgXMN0
>>793
そう来たか
俺はプレズオンの首とドリケラをキョウリュウジンに装備するだけだった
ロケットとドリルしか合ってないけど
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 19:56:46.69 ID:v/WKod3g0
塗装なんてクソくらえ!
改造なんてクソくらえ!
別に塗装と改造をしたら初心者以下の出来になったからじゃないぞ!

泣いたからじゃないんだぞ! 本当だぞ!
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:05:33.08 ID:Cqz9z3py0
あらあらトバスピノは三分割かな〜?
さすがゴミプラ、期待を裏切らないぜ。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:09:48.41 ID:pIDrI29R0
>>796
よく読めよ
全六種って書いてんじゃねぇか
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:12:47.16 ID:XxESyowTO
>>796
これは酷いw
数レス前も見えないとは
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:35:48.39 ID:+zOep6R5P
ゴミプラさんの相手しちゃ駄目よ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:50:27.36 ID:GO3xkDfT0
パッケージ裏の
「店頭によっては売り切れの場合がございます。予めご了承下さい。」
っていう別売りブンパの説明が虚しい。

今更ながらやっぱりプテラは第2弾と一緒に4月末か5月頭に発売しておいて、
ブンパをプレズ+再版キョウリュウジンとセットで「バクレツキョウリュウジン」として
発売すればアソート的にもバランス良かったのにな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:52:39.30 ID:K2aL1nXn0
>>800
ブンパについては作品内での登場タイミングが当初と変わっちゃったって話もあるしなあ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 23:08:22.44 ID:v/WKod3g0
>>799
構ってちゃんにはスルー安定と。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 00:03:25.52 ID:NJ1CAYgAP
>>797
解らんぞ、ザクトル、パラサガン、ブンパッキーを集めるとアンキドンが完成する仕様ならスピノは三分割だ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 01:24:24.57 ID:EsfhCkTx0
>>803
それ、勿論ネタだよな?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 01:32:03.80 ID:uk73hB170
トバスピノ青と黒か…わかってはいたけど
せめて足を青にしてくれたら嬉しかったなぁ、塗装にちょっと手間かかるしで
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 08:09:59.50 ID:XYOJAY6M0
全部青でもよかった
黒の上に塗るのは面倒だよな
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 08:23:36.79 ID:U70d2l520
>>803
1個420円(税込)で
『ザクトル+アンキドン背中』『パラサガン+アンキドン四肢』『ブンパッキー+アンキドン本体』か

もちろんネタだと思うけど、トバスピノが420円×3種なら、ガブティラの型流用&肘関節アリに変更してもコストに余裕があるな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 10:38:46.71 ID:NJ1CAYgAP
>>804
俺の様な真面目な人間が冗談を言うとでも?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 11:06:15.64 ID:zC9Pm6wcO
つまんね
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 12:31:28.67 ID:rAfZYGDU0
トバスピノの画像出てるし妄想に何の意味があるのか
大体アンキドンはランナー二枚だから新規でわけたら金かかるだけ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 12:58:29.48 ID:cVGha7PkP
真面目に冗談を言えば済むことだろ!
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 13:29:06.91 ID:FqWP7keA0
とりあえずトバスピまでの全合体考察案
@プレズオーの脚を前に伸ばし先に首をつけ、ノーマル腕と背中にウエスタンプテラを取りつける。
Aバクレツ合体形態にしたガブティラとトバスピでプレズを挟む形でプレズ腕のジョイントをガブ&トバの
 背中か胸の穴に接続。
Bガブ&トバの首とプレズ脚の腕ジョイントに残る4体の腕竜を取りつける。

あちこち干渉するので各パーツの微調整が大変だったり、腕竜が意味をなさなかったりといろいろ問題
(一番の問題は人型でないこと)はありますが、巨大な移動砲台みたいで面白い形態になります。

まぁブラギガスが出たらまた新たなパターンを考えないと駄目だけど。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 14:28:42.20 ID:dbTnj3E40
プテラゴードンをプレズオーの背中につけようとすると、プレズオーの腕パーツを使って調整しないとしっかり刺さらないんだよなぁ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 19:27:18.94 ID:DGH9XEi10
>>cVGha7PkP
以後スルーで
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 19:39:24.39 ID:FqWP7keA0
ギガントキョウリュウジンの後頭部の黄色パーツってガブティラの尻尾なんだな。
背中のパーツ構成どうなてるんだろ?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 20:43:47.64 ID:m/gE+bk90
>>815
ギガントの背中はブラギガスの胴体+腕か足になるはず(ギガントの下駄が腕か足かわからないので)
で必殺技時に外して大砲にしている。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 20:44:24.66 ID:TIUYyhgd0
しかし形状的に盾とかに使われそうで結局全然使われなかったなガブティラの尻尾
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 20:51:19.85 ID:tiJZf/NLO
まあ、盾役いるし。剣にもなるけど
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 20:57:19.91 ID:rQP9USa2O
しかし獣電剣を覚えてからは盾にしたことは無いと
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 22:12:19.78 ID:RIUL6JQQ0
>>819
5人乗ってない時は盾になってる
プテライデンオーと戦った時とか黒と緑がプテライデンオーウエスタンに乗ってた時とか
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 22:16:54.54 ID:FqWP7keA0
キョウリュウジンにプレズキャノンとパラサガンで真のウエスタン装備になるかな?
大砲と銃だけど・・一応飛び道具だし。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 12:09:22.66 ID:CClT2y3o0
キョウリュウジャー映画公開まであと1週間。
ミニプラ スピノダイオー発売まであと2週間。
今回はなかなかいい待ち具合だ。
さてブラギガスはいつ頃になるかな?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 14:27:32.22 ID:0tXLyQqB0
バクレツ組んだ。正面以外から見ないでくださいw
なんかバックブリーカーみたいだプレズオー合体形態
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 15:55:57.89 ID:R+vV3DLM0
ガブティラの尻尾はもっとうまく処理できたと思うんだけどねえ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 17:15:58.66 ID:MdJFz0rMO
DX玩具の仕様的に難しい所があるんだろ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 18:26:57.00 ID:jBV7cS5T0
プレスで俺合体を楽しんでる方は良いが、公式がそうしないのはアホとか言ってる方は
なんかモヤモヤする。(824サンは違うよ念の為)
生体メカ合体なんだから変に余りパーツ出せないでしょ?
(旋風イルカは乗り物です)
まぁ逃げ道として右腕の獣電池入ってる所以外はウルシェード製とかあるかもしれないが
そんなプレシオザウルスはいやだ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 18:50:18.14 ID:AIbx1Usn0
でもギガントキョウリュウジンでステゴッチの背中が余りそうじゃね?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 19:01:51.81 ID:9p1l61Q0P
「最初に言っておく!胸の顔は飾りだ!」理論で行けば
余剰パーツなど恐れるに足りぬ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 19:03:31.83 ID:NxqFqP5nO
何か今週の変身音とバクレツの合体音荒れすぎじゃね?
ブレイブだな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 22:14:49.71 ID:jBV7cS5T0
>>826に少々補足
プレズオンの顔〜首を余剰パーツ扱いにするには何か違うって事で。
獣電竜のアイデンティティ部分が体にくっついてないのは違うような気がするんだよね
ツッコミに対する後付けに感じて不快に思ったらスマン
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 22:25:34.35 ID:NxqFqP5nO
首にグリップ付けて手に持たせるようにするとか肩に背負わせるとかやりようはあったと思うけど
まぁプレシオの首を腕にするってコンセプトだったんだろうから仕様がないな
832945:2013/07/28(日) 23:49:08.07 ID:83GiWhmT0
>>830
誰かんなこといってたか?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 09:09:51.67 ID:ixtzDFqy0
ナマモノかつ特徴のパーツが盛大に余るとか先代の恐竜モチーフの戦隊で通った道だし
なんか違うとか言われても知るかとしか言えない
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 09:41:53.54 ID:bb8m4KxR0
新製品が出たばっかりだってのになんで罵り合いしてんだ
キョウリュウジャー観ながらプレズオー作ろうぜ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 10:05:30.75 ID:enqGxrz6O
プレズオーパケのトバスピノ、獣電池くわえてるように見えるんだが・・・やっぱりガブティラのあれはクレーム多かったのかしら
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 11:01:29.38 ID:ixtzDFqy0
段差がはっきり見えないし劇中やDXより短いからソケットだけにも見える
デザインの一部なわけだから完全省略したガブティラが大失敗なのは間違いないけど
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 16:56:45.18 ID:Ko6CfO2C0
発売から一週間・・・売り場がドリステ(+半端プレズ)博物館と化している。
まぁ予想はしていたけど。
しかしバクレツ合体で需要があるとはいえ、ガブティラがほとんどない(特にA)のは驚いた。
1BOXに1個じゃ仕方ないか。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 17:05:36.11 ID:4xL/z+F1O
今日覗いたコンビニではちょうどキョウリュウジン1セットだけ残ってたけどな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 18:27:00.07 ID:ixtzDFqy0
ドリケラはほぼかならず余ってるな
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 19:10:56.60 ID:pLfqPZyNT
次はアンキドンが余りそうな予感
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 20:15:59.37 ID:FVSQiiPO0
スピノダイオーに必要なんすけど
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 20:55:03.96 ID:Ko6CfO2C0
スピノダイオーは全6種で1BOX10個入り。

1.トバスピノA(上半身)
2.トバスピノB(下半身+背鰭)
3.アンキドン(再)
4.ブンパッキー(再)
5.パラサガン(再)
6.ザクトル(再)

いままでのパターンだとアソートはトバスピ3セット、再販組各1個だと思う。
あと可能性としてはトバスピ2セット、アンキ&ブンパ2セット、パラザク各1。
最悪アソートはトバスピ2セット・再販組各1個の8個確定で、残る2個がブンパと
トバスピABのどちらかという半端セット。
どのみちパラザクはドリステ同様博物館だろうけど・・。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 22:01:29.51 ID:4xL/z+F1O
キョウリュウジン
プテライデンオーウエスタン
プレズオーブンパッキー

アンキドーーン

9大獣電竜揃い踏み
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 23:34:41.03 ID:Ko6CfO2C0
>>843
大丈夫。トバスピノが出れば
キョウリュウジン
プテライデンオーウエスタン
バクレツスピノダイオー

アンキドーーン

・・・アレ?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 00:16:04.94 ID:eQdAe3As0
今年も年末の銀ピカシール版でるかな?
だとしたらブラギガスがでる頃だろうけど内容はどうなるんだろ。
普通に考えると「9大獣電竜セット」だが、それだと13種で12個入りBOXにはいらないし・・。
可能性としてはプレズ抜きの10個入りか腕竜をどれか1つ外した12個入りのどっちかだろうな。
だとしたら外される可能性が高い腕竜ってやっぱアンキドンかな?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 01:27:07.03 ID:H8ik/vj/T
>>844
プレズオーとトバスピノの合体とか色合い的に相当かっこよくなりそうだよなw
ただブンパッキーは色が地味で好きになれないので他のにするけど
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 01:43:27.30 ID:Rxx7eUHo0
ブンパは鉄球がだらーんとして見栄えが悪いから
余ってたアンキドンで代用してるわ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 08:21:16.08 ID:vmEFQwsWO
>>844
もうプレズオンの首をバクレツの肩横につけて、バクレツスピノダイオーカンフーにでもしてやれよ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 08:53:55.64 ID:0dDNSw/f0
ていうかプレズオーとスピノダイオーでいいでしょ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 12:47:15.68 ID:qrgfXusT0
アンキドン余りますネタ寒いな
本人は面白いと思ったの?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 13:11:06.57 ID:KKjQs6ZqO
ネタじゃなく事実なんだが…
それは認めようぜ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 14:12:26.02 ID:eQdAe3As0
>>843は事実、>>844はネタ、>>845は予想。
過去のパターンを考えると銀ピカ版は、プレズ外して全10種の「8大獣電竜」BOXより、
アンキ外してキョウリュウジン・プテライデンオーウエスタン・プレズオーブンパッキーが出来る
全12種の「3大ロボ降臨」BOXの方が出る可能性が高いってことだろ。
マッチョとカンフーが出来なくなるが、ライデンとバクレツがあれば合体のプレイバリューはあると思うし。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 14:37:25.99 ID:KKjQs6ZqO
まぁスピノを含めるなら>>849でいいと思うが劇場ロボで悪役だし
やはり首の置場を設けなかったプレズが悪い
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 17:52:08.98 ID:tF+BQZrx0
>>853
トバスピノは操られてるんだから、仲間になってテレビにも出るんじゃね?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 18:59:05.49 ID:eQdAe3As0
かなり気の早い話だが果たしてブラギガスは単体発売?それとも再版セット発売?
セットの場合、キョウリュウジン4種+パラザク2種とのセットになるだろうけどそれだと
ブラギガスが4種だった時に1BOX各1個の10個入りとかになるから流石にそれはないか。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 19:03:37.25 ID:KKjQs6ZqO
たぶんブラギガス単品と再販セットになるんじゃないかな
再販はスピノはないとしてプレズも無いかもしれんね
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 20:00:46.58 ID:Rxx7eUHo0
ガブティラの尻尾で誤魔化してるけど全長はギガントよりバクレツの方が高いだろうし
合体機構的に可動も期待できないからブラギはABC三箱構成と予想する
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 20:36:36.16 ID:H8ik/vj/T
>>849-851
原作通り派には悪いけど、バクレツスピノダイオーはかっこいいから仕方ないね
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 20:40:54.96 ID:0rCF8+ne0
ギガスと5人メンバー竜とセットで出すと合体は再現出来るし
残りを直前に再販するとおさまり良いんだけど
基本キョウリュウジンの銀シールの出番が無くなるんだよね
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 21:07:28.78 ID:vmEFQwsWO
>>858
お前……未来から来たのか
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 21:24:40.51 ID:V9TqtHQn0
今日パトストライカー(デカレンジャーバージョン)買ったんだがあれってレア?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 22:54:09.60 ID:eQdAe3As0
ところでミニプラ キョウリュウジンがゴーカイオーやゴーバスターオーより
小さいのは前恐竜モチーフ戦隊アバレンジャーに合わせているという噂は本当だろうか?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 23:01:15.70 ID:Rxx7eUHo0
キョウリュウジン 1200円
ゴーバスターオー 1500円
ゴーカイオー 1500円
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 23:41:49.33 ID:UqgnTtTS0
>>863
ゴセイグレート 1200円

しかしゴセイグレートよりも小さい
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 00:06:01.32 ID:9JmV/WZn0
キョウリュウミニプラはロボサイズも可動域も一気にレベル下がっちゃったよな
特に最近の合体1号ロボは大体同じ大きさなのに一つだけ小さいと違和感あるわ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 00:39:17.84 ID:uzupEq93O
その話後何回聞けばいいんすかね
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 00:39:28.46 ID:o1le2BQf0
>>863
エンジンオー 900円

よりも全高低い…っていうかプラモの価格は出来上がりのサイズではなくパーツ数で決まるし。
とはいえ最初から分割前提販売品のミニプラにこの理論は通用しないけど。
未だにゴーカイガレオンと他のジェットやレーサー、GT-02ゴリラAが同じ300円なのが信じられんが、多分1シリーズ全部揃えた時のトータルでパーツ&価格配分してんだろうな。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 08:26:34.80 ID:SnI89Ybp0
>>864
ダイボウケン 900円

とほぼ同じサイズ…
いや、ボリュームは肩幅の分こっちが上だけど
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 09:06:38.13 ID:to7Xo5jC0
>>868
過去レス見ろよ

可動の結果パーツが多くなった為、
対象年齢が組めなくなったから可動を簡略させたんだって
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 10:58:53.91 ID:EOP4YeuA0
去年の爆死は、可動やパーツ数云々とは
全く別次元の理由だと思う!
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 12:12:03.21 ID:f82HLD1v0
プレズオーだけ腕のジョイント軸短いせいでスポスポ抜けるな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 12:18:36.41 ID:o1le2BQf0
>>844>>858>>860
F王に編集部でDX版をバクレツスピノダイオーにした記事が載ってたんだな。
地方は雑誌の発売が遅れるんで今日初めて見たけど、確かに赤いガブティラより
青いトバスピの方が紫と合ってて渋いわ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 14:17:45.59 ID:SnI89Ybp0
>>871
短いというより若干細い気が
プレズオー左腕をガブティラに付けてみたらきつく感じたし
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 15:45:15.36 ID:oO3C3sU10
>>869
それならサイズもっと大きくてもいいと思うんだけどな
パーツでかい方が子供も組みやすいだろうし
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 17:32:06.85 ID:K2sKi1P/P
色々とコスト上がってるからね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 17:43:31.40 ID:detc2ccLO
俺は小さいのが好き
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 18:12:55.46 ID:o1le2BQf0
従来はシリーズ間でサイズを統一してればよかったけどゴーカイジャー以降
せめて1号ロボは同じ大きさにして欲しいってきあいが生まれたよな。

あと映画のVSシリーズで前後の戦隊が共闘するシーンをミニプラで表現する時に
サイズ合ってる方がいいな。
ゴーバスは元々の設定がひどかったから仕方ないけど。
(劇中の豪獣神、ゴーバスターライオー、エース、ゴーカイオー、バスターヘラクレス揃い踏み
を実際に並べた時の違和感ときたら・・)
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 18:22:55.35 ID:K2sKi1P/P
10月食玩
サウンドロックシードシリーズ SGロックシード 4種500円
仮面ライダー鎧武キット 3種 300円
ソフビヒーロー仮面ライダー 4種 200円
仮面ライダーキッズ 仮面ライダー鎧武登場!!編 7種 120円
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 18:24:44.52 ID:40M5X6oq0
デカレンの頃にミニプラスレが生まれて、10年程経つわけだが、そろそろ
「ミニプラまとめwiki」みたいなもんを作っても良い気がしてきたんだが需要あるかな?

年に4回は新製品がコンスタンツに発売するシリーズなわけだし、商品仕様や注意点
などをまとめたデータベース的なものもあっても良いかなと。

扱う範囲としては
・戦隊ミニプラ
・戦隊ミニプラと互換性のある食玩(ズバーン、ゴーゴージェット等)
をメインとして
・戦隊なりきり武器
・アナザーミニプラ(携帯7やエヴァ)
も小規模に、みたいな感じでさ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 20:04:04.44 ID:5S8up3d60
>>874
キョウリュウジンが大きくなればライデンもプレズも大きくなる訳で。
まぁ追加ロボに合わせて可動を増やす算段ぐらいはあっただろうし
適切な加減探るって目論みぐらいもあったんじゃない?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 20:16:27.40 ID:o1le2BQf0
>>878
ソフビヒーロー4種の内訳は新ライダー鎧武、劇場版のソーサラー&メイジだとしてあと1種はなんだろ?
白い魔法使いはダブルヒーローセットで出たし・・、残るキャラだとワイズマンとかメデューサかな?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 20:34:06.90 ID:f82HLD1v0
ミニプラだと前ヒレがどう見ても繋がってないし元々だけど前後で段差があるしで
今更だけどプレシオっぽい獣電竜形態考えた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan319710.jpg
883879:2013/07/31(水) 20:59:15.54 ID:40M5X6oq0
http://www55.atwiki.jp/minipla/

とりあえず作ってみたのだが、どうだろうか
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:11:45.44 ID:74UjL0ip0
>>880
プロポーションがおかしいのが問題。
上半身デカ過ぎ&腿細すぎで、キョウリュウジンとバクレツの両方ともカッコ悪い!

その点ゴセイグレートは良く出来てた。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 01:44:08.34 ID:qHkgzXdNP
バクレツって乗っけるだけなの?
はまる場所がなくて困惑してるんだが
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 01:59:19.09 ID:AkBqfIlMO
>>885
ちゃんと説明書読む
ズオーの腕でガブティラの胴体を挟んで固定する
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 02:22:19.65 ID:qHkgzXdNP
そうだったのかw
息子と爆笑してたわ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 06:35:57.64 ID:8SxxAw5C0
劇中の合体バンクでも>>886の過程しっかり映してるね
ちゃんと挟んで固定するんだぞ!というスタッフのメッセージかと思った
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 09:02:14.66 ID:xIeNGpx60
>>886
プレズオーの右腕ってバクレツ合体する時しか使いそうにないな。
やっぱりプレスキャノン(首)は腕接続じゃなくて武器として手に持つか
肩とかに装着するとかした方がよかったんじゃないか
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 09:16:26.31 ID:0LIHDpv60
>>889
激しく同意。

まあ俺は、右手の突起(肘近くから出てる)を首の穴に差し込んで
無理矢理持たせてるけど
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 09:24:19.26 ID:AkBqfIlMO
竜頭の腕はロマンの一つだしやりたい気持ちは分かるんだけど合体には右腕が必要と言うチグハグ感はあるね
普段右腕を背負わせてるジョイントに共通で首も接続出来るようにすれば多少違ったかも
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 09:35:49.80 ID:9sx7VkSgO
>>883
レビューサイトみたいだけど面白いね。
Wikiだから内容に異論反論出るかもしれないけど、項目増えるのが楽しみ。
893883:2013/08/01(木) 11:08:14.77 ID:YPcN7GhU0
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=ashwurm

とりあえず画像掲示板も設置しておきました。今までは専用画像掲示板無かったから
各自でうpロダ探さないといけなかったが、今後は利用して貰えたら嬉しいです。

>>892
以前玩具のレビューサイト更新してましたんで、レビューっぽくなってますね…スマソ
誰でも編集可能モードなので、間違ってる点や補足などあればどんどん更新して頂きたい
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 13:18:44.00 ID:m1nUMmzXP
>>887
あり得ない事象が起きた時、自分の認識じゃなく周りがおかしいと信じて疑わない図太さってちょっと憧れる
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 16:45:50.30 ID:rjoYfCrU0
トバスピノの取説見てきた、ひさびさにあまるパーツ登場ってかガブティラの流用かい…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 17:25:22.37 ID:IKo0meOxP
逆に考えるんだ 青いガブティラが作れると考えるんだ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 18:01:10.08 ID:96vCaFrv0
>>895
映画アイテムはだいたい流用でしょ?
……といおうと思ったけど集めてるのゴーオンシンケンキョウリュウだけだから昔のに自信ない……調べてこようかな……

とりあえずDXはだいたい流用っての考えたらんなもんでしょ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 18:25:32.35 ID:OTqp9nM60
炎神大将軍以外は流用部分もランナー新規に作り直してたんじゃなかったっけか
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 18:31:18.39 ID:TdFpmhck0
>>898
大将軍持ってないからなんとも言えないけどCADデータぐらいは流用してそう
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 18:45:09.78 ID:96vCaFrv0
調べた感じワンダーは一部流用で、cadデータ改造の追加パーツっぽかった
恐竜折神はシンケンマルの色変えの、刃部分取り替えでカブト用パーツ追加だったはず
>>899
大将軍は色変えエンジンオーに追加パーツで、エンジンオー頭の上の方が余剰。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 18:51:08.02 ID:zOhHUrku0
恐竜折神は新規に作り直したシンケンマルと同時発売だから新規と言えなくもない
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 19:42:13.22 ID:Rinq3uTd0
バクレツキョウリュウジンのティラノ顔パーツをそのまま上の
プレズオーの首ジョイントの方に持っていったら結構いい感じになった。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 20:24:50.75 ID:xIeNGpx60
バクレツで飾ると残る公式合体はプテライデンオーウエスタンのみ。
腕竜が3体も余っちゃうのでとりあえずトバスピ出るまでキョウリュウジン・
プテライデンオーウエスタン・プレズオーカンフー(首を背中の両腕の上に接続)
で飾っとこうと思う。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 20:34:43.53 ID:Fq+vQGK90
>>896
つくれるわけないだろ
流用は黒ランナーだけだよ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 20:37:27.28 ID:TdFpmhck0
黒っつーとあまるのはトサカか?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/02(金) 16:09:15.69 ID:k7YqPYee0
>>905
トバスピノAの取説にしっかり「BC(トサカ)は使いません」って載ってるよ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/02(金) 21:22:47.77 ID:aGFMZi2T0
>>883
今んとこwiki更新は1号ロボか。

トバスピノも出ることだし、夏映画限定のミニプラも頼む、
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 03:13:56.77 ID:Lo8QOruo0
しかしリリースのスパンが短いな
喜ぶべきか
腕獣電竜は流用パーツもそれなりだからなんだろうけど
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 08:53:39.50 ID:K5T4mLvr0
流用パーツって…
アンキドン三分割といいエア購入者なのかただの無知なのか
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 11:19:37.83 ID:WSwOcn7g0
どこを流用できるんだよ…
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 12:56:32.51 ID:ccyzssK90
今ファミ劇でシンケンVSゴーオンやってる。
やっぱ全合体2大ロボ揃い踏みはカッコいいな。
当時ミニプラでサムライフォーメーション23再現してたの思い出した。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 13:40:57.14 ID:9qxSeWrcP
>>909
ごめんアンキドン三分割言ったのは俺だが、飛ばすピノ三分割っていうアンチの戯言に乗っかった只のネタだわ

本気に取られるとは思わなかった、すまん
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 16:00:57.78 ID:lutDVmbSP
まずアンキドンを三枚に卸します
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 16:26:32.58 ID:AK/5W8Rd0
皿に盛り付けます
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 17:13:26.14 ID:spKcPomo0
三分割したアンキドンをご飯に盛ればアンキ丼の出来上がりです
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 17:25:53.67 ID:9qxSeWrcP
受験勉強の夜食にアンキ丼
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 17:39:33.49 ID:7oWfbmnp0
全然買ってなかったからプテライデンオーとブンパッキーを店舗巡りして買ってきた
プレズオーとキョウリュウジンは今買えるけど、ウエスタン&アンキドンはもう見つからないよなぁ・・・
最悪ウエスタンは最終で再録されそうだけど、アンキドンはどうするか
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 17:41:49.84 ID:9qxSeWrcP
>>917
今月のトバスピノはウエスタンとアンキドンが一緒

つか、アンキドンないとスピノダイオーが作れない
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 17:45:46.66 ID:7oWfbmnp0
>>918
d
プレズオーの裏にブンパッキーを持ってない人はご愁傷様みたいなこと書いてあったから不安だった
去年は結局ゴーバスターエースとフロッグしか買えてないから
ちゃんと買えるときに買わないとダメだな

トバスピノにブンパッキー入るなら、何気にプテライデンオーの方がやばそう
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 19:22:39.44 ID:ToapnBAk0
>>913-915
なんで皿に盛り付けてから丼に乗せるんだよwww
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 20:28:05.27 ID:xrRr/IVwO
待て、>>914は何を皿に盛りつけるかは書いてないぞ
というわけで皿にはザクトルの開きを盛りつけます
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 20:55:08.03 ID:dp/OC2bb0
秋葉にてバクレツスピノダイオーのサンプルいました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2983791
左手の斧みたいなのはスピノテール??
全体的に冷たい色合いでした。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 21:01:13.89 ID:58vzIQkr0
>>878
今作はいつものようにCCO、MOF、SAWに続くアクションフィギュアが出るかもしれないな。

>>879
それに該当するライダー系のアクションフィギュアも入れたほうがいいかも。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 21:19:04.28 ID:RmHcS+WG0
>>922
ん? 頭が前後逆になってる?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 21:29:08.95 ID:oPXESM+HT
>>922
なんだこれかっこよすぎる…
うちではもうブンパッキーハブられ確定しちゃったかも
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 22:46:45.60 ID:bXvKUYdV0
寒色系で統一されてていいな
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 23:46:43.39 ID:K5T4mLvr0
>>922
こういうのは顔消してアップした方がいいよ…
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 11:01:16.49 ID:evM195n9O
ちっちゃいちっちゃい言われるキョウリュウジャーシリーズだけど真可動と比べると腕はもっと小さい方がバランス良くてカッコイイよね
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 12:31:07.20 ID:5wpMdkpx0
真可動がバランスいいとは思えないけど
キョウリュウジン状態でもガブティラの顔なんかアス比狂ってるし
獣電竜は腕組は顔でかいしガブティラもプテラも全部ひどい
まあミニプラも腕の二足組は獣電竜モードだと胴体長くて変だけど
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 12:42:00.16 ID:evM195n9O
腕のサイズの話してるんですけど…^^;
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 15:56:47.18 ID:q9KsbIrR0
>>908
今年のミニプラ発売日
第1弾(3/25)→第2弾(4/8)→第3弾(6/17)→第4弾(7/22)→第5弾(8/12)
スパンは2週、10週、5週、3週。結構バラバラ。
おそらく第6弾ブラギガスは10月末か11月だろうから
第5弾からまたしばらく間があく事になるな。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 23:26:13.85 ID:iXXu9GDi0
>>930
安価使えるなら問題無いだろ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 07:48:28.62 ID:zLlKO5ktO
>>922
何故か、股間から白鳥の首が伸びてるドリフのコントを思い出したw
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 10:22:11.62 ID:RXDAZY9x0
>>929
ガチャの玉に入れる都合上の問題もあるだろうけど、
現状ではバクレツキョウリュウジンになった際にはあまり胸が付き出てなくて逆に良いんじゃないの?

>>933
そんなこと言うなら普通のバクレツキョウリュウジンもソレだぜ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 17:20:23.70 ID:TZ6bZlPG0
ライデンキョウリュウジン
バクレツスピノダイオー
この合体パターンで残る獣電竜は、パラサガン、ザクトル、アンキドン。
なぜか第2弾の3種だったりする。
ブラギガスが登場してギガントキョウリュウジンになれば
残るプテラゴードンとアンキドンでプテライデンオーアンキドンが出来るから
最終的に一番まとまる合体は
・ギガントキョウリュウジン
・バクレツスピノダイオー
・プテライデンオーアンキドン
の3体になるかな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 21:33:37.36 ID:fl3/Tl3wP
バクレツがどうやってもかっこよく見えないんだけど・・・
かっこいい手本の画像みせてほしい
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 21:35:57.43 ID:6jUUk8vl0
バクレツは>>737みたいにして足は普通につけて飾ってるわ
塗装とポーズでかなり化ける
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 21:36:42.23 ID:9qi9RM1l0
加藤家家訓!
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 21:38:50.70 ID:2oOzxqIAO
バクレツはガブティラの頭を胴体に密着するようにして正面から見るとかなりカッコイイ
横から見ると微妙
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 23:22:47.89 ID:pl8fRnME0
やっぱ心持ち怒り肩にしとくのが一番いいよな>バクレツ
やりすぎると戦隊ロボっぽくなくなっちゃうけど
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 09:02:02.27 ID:kVi5fvgy0
>>940
??
バクレツキョウリュウジンは紛う事なき戦隊ロボだと思うのだが・・・?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 09:56:49.49 ID:8Sd0nKDb0
えっ、キョウリュウジャーって戦隊じゃないの!?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 12:38:09.17 ID:wY9g8IGX0
多分勇者ロボの間違いだろ。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 16:01:50.32 ID:4hK8d4S+0
もっと細かに言えば大張ロボ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 16:31:03.77 ID:BKq+5E/z0
みんなわざとボケててツッコミ待ちなのか知らないが
>>940が言いたいのは「肩を怒らせるとかっこいいけどやりすぎたらなんか戦隊ロボっぽくない」
元のバクレツが戦隊ロボっぽくないとはどこにも書いてないぞ
946883:2013/08/07(水) 20:46:47.50 ID:8enUCQ+00
>>907
もうすぐトバスピノ発売ということで、どのくらい需要あるかわからないけど
夏映画ミニプラのセイントカイザー〜炎神大将軍の仕様をまとめwikiに追加しました

そろそろ次スレなので、もしよければミニプラまとめwikiをテンプレに入れて貰えると
有難いです。


あと、ここに定期的に貼られる塗装済みの画像とかも「ミニプラ改造画像」などとして
保管・掲載してみるのも良いかなと思うのですが、どうしょうか?>スレに画像貼られた方達
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 22:38:11.78 ID:xGR4qw+j0
>>946
以前こちらに塗装済みの画像を貼られたかたが、ふ○ばに転載された時
非常に憤慨されていたので、画像の共有化は貼り主の自発性に任せるのが良いかと
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 23:33:50.86 ID:Y3vACCwu0
真可動合体獣電竜3の情報マダー?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 02:51:39.21 ID:+mwT9S0A0
原作知らないでミニプラだけ買ってる層なんだけど、今回の3号ロボはなんであんなデタラメな合体なの?
発想は面白いと思うけど、腕から前スカート生えてたり下駄が元の足より細かったりするのはなんかモヤモヤする
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 03:57:04.80 ID:ibQ5foAZ0
プレズを前後逆に取りつけると、腕の稼働が広がって必殺の
“バクレツヘルアンドヘヴン”が出来るぞ。
只でさえ細いボディが余計細く見えるのが欠点だが
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 04:00:02.28 ID:rj/ctfqMT
バクレツはガオケンタウロスの下半身みたいに、下半身をティラノサウルスまんまにした形態だと捉えれば良いと思うよ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 04:09:25.80 ID:QcZzoCmD0
>>951
足を変形させて飾ってみるか?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 08:42:24.49 ID:qbCHY1AU0
再販の可能性が低いプレズとプテラ追加を探しに徘徊してたらローソンにタテガミの胴体定価で置いてた、大丈夫か?(賞味期限管理的な意味で)
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 12:07:17.36 ID:L7AEfGID0
>>953
つい最近手付かずのタテガミライオーの箱を見かけたんだが…
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 13:46:18.88 ID:QwI3YA+m0
地方のスーパーだと未だにゴーバス一式揃ってるから酷い
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 14:57:56.31 ID:ibQ5foAZ0
うちの近所のスーパーにはつい2ヶ月までMOFの第1弾がおいてあった。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 15:22:13.90 ID:D2IEL+430
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 17:49:28.15 ID:GU4WaxR00
>>953
胴体か…
うちの近所のヨシズヤでも胴体が置いてあったわ
あといつも食玩買ってるとこではプレズオーBとガブティラのBが多かった

これは俺に『ライオーの胴体買ってプレズオーの腕とガブティラの下半身を合体させろ』と言う事か
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 18:11:57.51 ID:3rqqr7ICO
最近うちの店では1〜2Boxしか仕入れず、牧場化を防いでいる…
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 18:41:19.02 ID:d5T1p8iL0
ワゴン行きになっても乞食しか得しないからな
仕入れなくなる店もあるんだからマシでしょう
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 19:05:45.29 ID:FaxH66ws0
うちの地元だと、ミニプラは半額ワゴンに入る事はあるけど最終的には掃けてくって印象だな。

ところでプテライデンオーは未だ再販予定無いのか?ヤフオクだと何故か二弾3種セットが2000ぐらいで落札されてて驚いた
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 19:50:34.16 ID:ibQ5foAZ0
本編にトバスピノが登場したら誰がパートナーになるんだろ?
やっぱキング?それとも・・・
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 19:57:33.06 ID:ffsjJufw0
>>962
鎧武。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 20:00:24.75 ID:5G7MiXR7P
VSではやりかねんな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 20:22:07.86 ID:L7AEfGID0
>>958
今すぐ買って来いww
余剰無しで合体出来るぞwww
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 20:31:29.31 ID:BGwDd8YlP
バクレツに組むと微妙に見えるのは
接続用のブレズオーの腕部が
本編のバクレツ(着ぐるみ)では小さくなってるからか〜
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 20:47:29.21 ID:2dQpejD/0
>>948
はいはい、買って来たよ真可動合体獣電竜3
トバスピノはリデコ物だからあまり語る事もないけどね。
一応、トバスピノだけ狙いなら青脚はアンキとブンパで揃います。
つまりこの三つでスピノダイオー完成、ガブテステゴドリケでキョウリュウジン完成
さすがのバソダイでも、コンプするまで完成させぬ!て事はなかったなw
しかし青脚と赤脚では、腕竜に分担させてる部位が異なる(脛の上と下)ので、
ガブテアンキブンパの三つが出ても、カンフー(一部青脚)は完成しない。微妙だなぁ〜
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 22:29:55.59 ID:d5T1p8iL0
>>966
着ぐるみではk本的にバランスが違うからな
DXとミニプラ共通でプレズオーの腕部分の大きさとガブティラの隙間、頭の位置と小ささ、
胴長と短足具合が本編との相違点かな
あとミニプラだとガブティラの上腕が長いので前掛けの位置が下になって胴長短足が強調されてるし
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 22:33:47.09 ID:tMqskJaD0
着ぐるみバランスと言えばエンジンオーの6以降なんて
下駄さん文字通り完全にペッチャンコだったじゃん
あの辺りに比べたらまだマシなほうだわ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 08:16:06.25 ID:YPgNRGLOP
バクレツは肩と腕が肩と腕に見えないにもほどがある
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 09:20:29.75 ID:x2omL6Rs0
理想の合体像
・2号ロボ(プテラ)が出てからの6体合体
・3号ロボ(プレズ)が出てからの9体合体
・4号ロボ(ブラギ)が出てからの劇場版(トバスピ)を含む11体合体
名付けてキョウリュウG(ギガント)11…というのはどうだろ?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 13:00:14.91 ID:wycMWnIh0
ガブティラとトバスピノがそれぞれ左右の肩になってそうだな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 14:59:14.59 ID:0bpSzKNz0
真可動合体3はプレズオーなし
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 16:24:35.91 ID:1O6N6eH/O
>>973
今さら何を
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 17:51:48.65 ID:edUQ8NXMP
>>971
最初はパラサガンとザクトルがキョウリュウジンの下駄になるんじゃないかと
思ってたな…
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 18:01:33.64 ID:LsWEVPZR0
>>975
キョウレツオーよろしく下駄に装備するのはいかんのか?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:40:18.80 ID:edUQ8NXMP
>>976
エンジンオーG6みたいな感じを想像してた・・・
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:56:15.52 ID:1O6N6eH/O
某所にスピノダイオーセットで売ってた。
見事にボッタ値だったから買わなかったけど、アソートは再販組各1でトバスピ多めみたいだったよ。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:58:01.10 ID:/eL2nN8u0
>>978
買える地域なら明日にも並ぶのにもうボッタク値か…
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 20:04:46.06 ID:1O6N6eH/O
ごめんsage忘れた…

>>979
全種セットが定価でトバスピ2種セットが800円って程度なもんだったけどね
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 01:28:33.26 ID:z6IGVCTS0
所詮今更ながらの結果論だが、合体後のバランスやサイズを考えると
フレスオーってDXもミニプラもひと回り小さくした方が良かったと思う。
そうすればバクレツ合体時の肩(プレズオーの足)やガブティラに固定するプレズオーの
腕が小さくなってより着ぐるみに近い形になってたような気がする。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 02:47:21.31 ID:kPAVsmNTO
それだとゲタが見えなくなって浮いてるようにしか見えないんだが
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 09:39:01.16 ID:xJNaZiCH0
逆の発想として、下駄だけ大きくすればいいと思う
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 09:54:23.39 ID:xwX3AiE6O
プレズオーがディズニー足になっちゃう!
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 10:57:52.32 ID:lHar4Ln80
現物見りゃわかるけど今の時点でプレズオー単体としてはアンバランスなくらい足でかいし…
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 11:53:01.56 ID:7wF0Bl1mO
まずガブティラの足がデカすぎた
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 12:44:23.23 ID:QKwd+Y500
ミニプラスピノダイオー売ってた。
アソートはトバスピノA・Bが3個ずつ。
残りの腕獣電竜は1個ずつ。
何と無くパラサガン&ザクトル牧場が出来そうな予感です。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 12:55:09.51 ID:YMzEgADE0
アンキドンとブンパッキーも1個なのか

ブンパッキーはバクレツ需要もあるから買えなかった人は大変だな
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 15:02:33.56 ID:lHar4Ln80
言うて全部二回目だしなぁ
トバスピ買ってきたけどやっぱりソケットだけで電池は造形ないね
プテラA確保しといてよかったわ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 00:19:39.03 ID:mHl5mspd0
>>987
とりあえずスピノダイオーのアソートがまともで安心したわ。
最近半端アソートばっかだったからな。
プレズオーはプレズABCのどれか2個を入れた12個入りにするくらいなら
絶対ガブティラをもう1セット入れた方が良かったし。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 00:39:21.95 ID:mHl5mspd0
しいて言えば、トバスピ2セット・アンキ&ブンハ2セット・゚パラザク1セットでも良かったな。
そうすれば1BOXでスピノダイオーが2個作れる。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 11:42:04.52 ID:26w4IIwjO
トバスピノさんゲット〜♪
バスンと作るぜ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 15:21:15.42 ID:dEK0eLPS0
模型裏にトバスピノ来たね
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 18:16:31.45 ID:hmhk+hF50
本厚木イオンにてトバスピゲット。
2BOX入荷してました。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 18:22:11.82 ID:8vNWXIVcP
>>990
知ってる範囲じゃガブティラA・Bよりプレズオーの欠品率の方が高い
プレズオーBOXのアソートはあれで良かったと思うよ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 20:25:53.75 ID:Co0D/z+k0
>>995
俺も昨日スピノ届いたが、プレズオーは今日8キロ旅してやっとゲットした。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 22:52:51.51 ID:91BnKc900
次スレ建てないの?
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 22:53:13.66 ID:7thyj2uo0
ミニティラって9月の最終週なんだね。
もっと早くてもいいと思うのだが
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 23:14:59.54 ID:6tO8q2mW0
まだ売ってないのか鳥羽スピ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 00:15:49.21 ID:U2nzXlph0
マイヤヒ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。