【グレートゴーバスター】 ミニプラ 全62種【タテガミライオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

*過去のミニプラに関して
食玩は基本的に1年売り切りの為、過去のミニプラの入手は非常に困難となっています。
どうしても欲しい人はバンダイ食玩の箱裏のQRコードを携帯で読み込み、アンケートで
「過去のミニプラの再販」という要望を送りましょう。
1人1人の意見は小さいけれど、一つになれば…?

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ
【バスターヘラクレス】 ミニプラ 全61種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342433427/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 16:16:54.66 ID:XWYTd6AT0
★過去スレ
【バスターヘラクレス】 ミニプラ 全61種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342433427/
【ゴーバスターオー】 ミニプラ 全60種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1334746095/
【ゴーバスターエース】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331300273/
【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
【マッハルコン】ミニプラ 全57種【ゴーオンゴーカイオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321349607/
【ハリケンゴーカイオー】ミニプラ 全56種【マッハルコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1318059688/
【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315470112/
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/
【豪獣神】ミニプラ 全53種【ゴーカイスターバースト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309756292/
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1307250303/
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 17:58:15.10 ID:GJmF9H0uO
>>1
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 23:24:05.96 ID:XhsAKfIm0
>>1                                     おつかれ           
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 20:25:29.30 ID:IeeHo2360
スタイルアクションウィザードがもうすぐ発売されるが。
第二弾のドラゴン4形態はWAP同様にウィザードラゴンのパーツがそれぞれ付属するのかな。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 20:49:15.97 ID:dAKanXdBO
>>1


ミニプラライオーの情報が欲しくてしょうがないから
話の流れを無視して唐突に出てきてくれないかと思いはじめた
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 21:37:39.67 ID:Rronv4TC0
食玩王○に「特命戦隊ゴーバスターズ ライオパワードキット」
なんてのがあったが、これ何なんだ?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 22:09:10.94 ID:/H1cYgNy0
>>7
パワーアップアイテム
再録ブレス
FAパワーアップしたレッド

かな?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 22:24:58.33 ID:rD4zJ42i0
カスタムバイザーとライオブラスター辺りか
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 00:27:21.47 ID:d/AlpEoG0
>>8-9
1、パワーアップアイテム

2、再録ブレス

3、ライオブースター

4、ソウガンブレード     とかかな?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 12:45:57.36 ID:cxfeELwD0
ビートゴリラカスタム作ろうとしたけどヘッダーと前掛け部分余ったww

やっぱりビートはラビットカスタムがいいのか
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 13:47:50.03 ID:Ks0/PVorO
>>11
お前いつまで上げてんだよ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 22:00:45.86 ID:vTzBBt5Q0
>>5
ビースト&キマイラはどうなるんだろう?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 21:07:02.45 ID:LuIjj1Gp0
そういえばそろそろゴーバスターオーのキラキラバージョン?見たいのが発売されるな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 01:44:52.26 ID:txIX9yOQ0
戦隊のミニプラって上半身下半身2分割3分割で300円取って単体では遊べない仕様が多いよね
一向にこの売り方を変えないっていうことは世間には結構受け入れられてるのかな
バンダイも買ってはいるけどカバヤスキーだから大きいサイズは羨ましいと思うものの
単体で遊びが完結しないのがどうにも納得できない
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 03:26:19.74 ID:7943zaYW0
>>15
単品で一と見るか全体で一と見るか
戦隊ミニプラは全体で一つと考えているから受け入れてはいるけど
一部分割の仕方に納得のいかないモノもあった
原作ロボに左右されるのが弱いところも認めている
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 09:17:43.78 ID:bH+9/3OLO
分割前提の場合子供だと親が全部買ってくれない可能性があるしな
大きさやパーツ精度はミニプラが勝ってるが単品でのプレイバリューでは手も足も出ない


てゆーかカバヤ見習って過去戦隊リメイクして下さいよ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 11:03:14.77 ID:phPzoVSsO
昔の300円のアニメスケールとかでいいから非変形で出してくれ 大きめの700円でもいいよ リアルタイプもついでに
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 11:44:56.86 ID:NTF1VlfP0
デカレンジャーロボとデカベースロボはまさに神と言える出来だった
倍の定価でも買う価値あったと思う
今は定価でも躊躇する
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 12:39:41.51 ID:+HZXxIFl0
\300で頑張っているのは分かるけど、はっきり言って小さすぎ
\500くらいでもうひと回り大きくしてくれないかな、カバヤ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 15:18:15.00 ID:zTsuQAVf0
>>15-17
納得できるのとできないのがあるよね
例えばゴセイグランドの両足なんてどう考えてもセットにすべきボリューム。グランディオンA・B・スカイオン&シーレオンの3種でさ
マッハルコンの3分割も、どうしてそうなった感があった
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 19:55:56.36 ID:xMr82VYKO
ゴーバスはまだ買ってないけど、ライオーの出来次第でゴリラとウサギまでは買うつもり
脚と面の組み換えが嫌で買ってなかったから
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 20:10:25.12 ID:dB1eZyMl0
ミニプラの分割の際に、下半身パーツだけはみっちり詰まってる法則を唱えたい
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/11(木) 21:06:05.08 ID:r9dmga2O0
>>17
バンダイはどうも戦隊は使い捨てだと思っている節がある。現行作品が旧作に食われるのを危惧しているというか
商材もヒーローとロボで二つあるし
アーツやスパ超みたいな大人向けのブランドならともかく、あくまで子供向けのミニプラは厳しいかもな

カバヤが旧作押しなのは、タカトミが合併してチープトイ部門のタカトミアーツ(旧ユージン)が出来たのが理由ではないかと
最後に出た現行TFが合併前のGFだからな。現行はこっちでやるから旧作ならOKですよ、と
20年以上付き合いがあるからいきなり関係断つわけにもいかないし
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 00:01:42.91 ID:2Nz+5ftN0
ゴリラBがランナー3枚だったのに対して
Aはランナー1枚だったな
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 00:16:07.23 ID:cNC+u7MTO
そういえば最近たかが300円で文句言うなさん見ない
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 00:53:36.85 ID:eWw4QFkc0
ゴセイアルティメットのCはさすがに擁護できん
頭だけかよ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 02:05:17.36 ID:9sFx8oSWO
>>21
マッハルコンはアソート少な目とはいえ、ガレオンが入ってた関係もあるかも
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 05:27:29.50 ID:EjGX8qoA0
分割ロボや合体ロボ問わずどこかで帳尻合わせをしている影響だろうな
最近だと平均でランナー2枚以上有れば上等なんだけどね
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 07:58:56.90 ID:VLedZSyo0
改造する時に部分売りはありがたい場合もある。
けれど積んでると、どの部品が必要か解らないからセットで複数買いになる・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 17:25:41.23 ID:NDLMDG+e0
豪獣神Bはいい分割だったなあ。両腕ドリルも出来て最終合体にも余剰無く貢献出来る
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 18:55:52.30 ID:VCP0aTjaO
ゴーカイのガレオンのアソートバランスはひどかったね
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 19:25:26.18 ID:QKTt2VYb0
最もスタンダードな胴体・腕X2・脚X2の場合300円で5種になるけど
ロボ形態に変形するわけでもないのに腕脚300円はふっかけ過ぎだと思う
胴体の300円に合わせてなんだろうけど4種もある200円相当の腕脚に合わせない所が
うん、バンダイだ、と認識させてくれる
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 19:30:10.90 ID:J5r4BNSCP
年々コスト上がってるんだぜ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 19:33:31.30 ID:I5j53dmu0
>>33
バスターマシンや折神みたいに各機に遊べるギミックが仕込まれてるならまだ納得もいくが
ゴーカイとゴセイの手足なんて正直ただの棒でしかなかったしな
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 22:28:52.84 ID:Gtj/GBQ20
スカイ、シーレオンとゴーカイマシンは300円一個だと確かに高いけど
200円に下げたりセットにするには大きさが半端だと思う
スカイ、シーレオンは腕になったときの構造をもっと捻ってほしかったけど煮詰めようがない難しいバランスな気がする
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 23:43:53.26 ID:mCrmVx4+0
200円ラインならガレオンは分割されてたな、それでも計1200円で現実より安くなるけど
こういう構成のロボは、他社だけどカバヤのガーディアンがうまくやったね

ミニプラでは・・・ヘッダーレベルの強化パーツは200円ラインで出してくれって感じかな
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 00:36:03.43 ID:RqbthkKo0
結局全部買ってやっと値段相応なんじゃね?
ちょっとまだ高い気もするけど
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 03:04:26.05 ID:DfN+Yogj0
デカレンロボのように上手く割り振れば300円三種類でボリューム維持しながら成り立つのも案外あるんだよな
色の都合もあるだろうけど一つのアイテムを分割するならば上手く分散させて欲しい
一個しか買って貰えない様な家庭には酷かも知れないが種類が少なければ集めやすくもなるはずだから
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 03:22:26.80 ID:YGUnKbEC0
ゲキトージャは今思い返しても傑作だった
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 09:15:51.72 ID:GAkYEMVsO
>>40
ミニプラトップクラスの可動とか手のバリエーションを始めとして
単体の動物状態でもしっかり動くしね
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 09:18:59.73 ID:yTAbd4OWO
>>39
デカレンロボって四種じゃなかったっけ?

ただ、3種だったとしても、当時とは根本的に価格設定が違う(ゴーオンジャーの頃の原油高現象があってから上がる一方)から、分割の工夫で同じ値段ってのは無理だ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 09:27:50.47 ID:Y+pU5dmR0
>>42
初版は赤、青&黄、緑&桃の3種
後にバギーを加えた4種で再販された
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 09:57:25.22 ID:yTAbd4OWO
>>43
確認した、3種だな
今じゃ絶対無理なボリュームだなw
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 10:31:53.43 ID:y+aG/GYK0
>>39
デカレンロボ、今出るなら腕の2機にひじ間接が追加されて、足2機には接地高める間接が付いて・・・で それぞれ300円になるんじゃないかと思う。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 10:40:14.96 ID:vwKyqEY2O
流石に両腕はセットになると思うが
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 11:39:29.13 ID:GAkYEMVsO
個人的に他に弊害が出しながらも非分割を貫いた筆頭はサイレンビルダーだと思う
けど、今だったら腰の辺りで分割だろうな
脚周りの構造を見直して1200円か
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 13:51:40.73 ID:88ywpVDN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3512165.jpg

ミニプラもこのボリュームか?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 13:54:25.94 ID:YGUnKbEC0
DX版フラゲレビュー見たけど
ゴーバスターライオー形態がすごくかっこいいんだよな
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 14:01:35.45 ID:zePXpjEV0
これはミニプラだと三分割確定かな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 14:20:20.42 ID:j8ctbBN70
>>48
ロボ自体の色合いか背景との色合いのせいかもしれんけど
足がひょろ長く見える
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 16:59:08.20 ID:WaeRFion0
ライオーのフラゲでエースよりでかいな。
これでモウギュウダイオーみたいに小さくなければ3分割もありかな。
全合体が無いらしけど。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 20:18:58.05 ID:Y+pU5dmR0
>>47
箱見た時は大きさに驚いたデカバイクロボも今なら分割だな
上半身のみ、下半身のみでもレンジャーロボと合体出来るし
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 22:24:17.48 ID:BB6AOvIo0
今日買い物行ったスーパーにスタイルアクションの値札だけあったよ
ものはまだなかったけど月曜くらいに入荷するんだろうな 楽しみだ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/14(日) 00:53:33.76 ID:+8CyaHvi0
なにあの竹馬に乗った大西ライオン
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/14(日) 22:19:35.75 ID:ZVs2pYDUO
DXキングすさまじくデカいな ミニプラであの合体支えきれるのか
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/14(日) 22:25:25.26 ID:tKv9FQC60
タテガミライオーの腕がゴーバスターライオー、キングの肩部分になるのは分かったんだが
あの折りたたみ方を見ると可動面で心配だ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/14(日) 23:58:21.93 ID:8ZEpSAgO0
心〜ん配〜い無いさぁ〜
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 19:18:29.81 ID:ln9R2OaQO
DX大西ライオーは出来が良さそうだな
ミニプラ版はかなり動きそうな気がするわ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 12:04:14.35 ID:a/kYc0Jb0
ブンドドで間接ブラブラにするんですね。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 16:11:14.15 ID:GCfTVBJx0
スタイルアクションウィザード売ってる所何処だ…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 16:24:27.70 ID:eiR5e7O6O
「ゲートが探している品を発見した、待ち伏せしてるからこの店に誘導してくれ」
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 17:39:01.98 ID:RFIOXn740
よりにもよって平手の方の手首交換できないのって無いわ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 17:40:02.93 ID:xgoL2lMC0
スタイルアクション買ってきたがスカートのおかげでかなりポーズがきまるな
ウォーターに付属のベルトにタッチする手用のシールがちゃんと全スタイル分入ってたのはうれしいけど
いちいち張り替える人はいないんだろうなこれ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 18:28:07.78 ID:3jbc4n7f0
ウォーターは4コ買い推奨か・・・
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 19:06:31.44 ID:coCPQfIVO
>>61
ヨカドー系列の店に無いかな?
一応、うちには置いてあったが…
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 20:56:33.42 ID:RFIOXn740
フォーゼと軸の太さ同じだったからモジュールを無改造で付けられるwww
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 21:09:32.86 ID:sJPwQ4gPO
>>67
よし、ランドスタイルにドリル付けようぜ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 22:46:43.30 ID:8Nc7IdyjO
>>61
ローソンにあったよ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 18:15:01.97 ID:SdpDBHF4P
尼にタテガミライオーのパッケ絵来てるな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 20:32:23.18 ID:IdbU3gRO0
胴・腕・脚の分割っぽいな
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 20:51:25.10 ID:4bBfTdwo0
ライオーのパケはロボットの画像が全身図じゃないのか…
塗装の参考になるし、箱ごとのポーズの違いがわかる前の方がよかった…
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 21:34:47.99 ID:eP2tNlb20
すみません。バスターヘラクレスのスタッグだけ手に入らないのですが、
通販等で入手できるところご存じないでしょうか?
ヤフオクなんかだと3種セットはあるのですが。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 22:05:25.85 ID:LpngMySf0
サバ・膿・脱腸・変人〜ん
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 22:16:06.83 ID:XpEg5o5IO
>>73
再販するよ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 22:33:57.21 ID:eP2tNlb20
>>75
本当ですか?確定ですか?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 23:07:52.77 ID:qkC9nd+J0
>>76
11/20 ミニプラ 特命戦隊ゴーバスターズ〜6大ロボ、完成!!編〜
ttp://syokugan-ohkoku.com/item/scheduleNext.html
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 23:34:39.96 ID:eP2tNlb20
>>77
ありがとうございます。どうしてもないようでしたら、待ってみます。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 23:36:32.67 ID:qqCh8XRdO
>>77
それ銀ピカシールだっけ?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 23:45:58.91 ID:qkC9nd+J0
>>79
1BOX8入 (1BOXで揃います) 全8種。特命戦隊ゴーバスターズに登場したバスターマシンを一挙再販致します。
ゴーバスターエース、ゴーバスターオー、ゴーバスタービート、バスターヘラクレス、グレートゴーバスター、ゴーバスターエース スタッグカスタム6種のロボが完成致します!
シールは銀シール仕様で、より豪華な見栄えになります。
だってさ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 00:07:13.77 ID:rg7F7Iuw0
ライオーは銀シール仕様じゃないんだよなあ・・・合体させたときに浮きそうだ
ゴーバスターライオー形態で飾りたいからゴリラとラビットは通常版確保しておこう
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 00:38:40.33 ID:ybXZgI1RO
>>80
サンクス じゃあ>>78のロボはスタッグだけ銀ピカになる可能性もあるのか
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 02:31:31.56 ID:VdJo4xazO
せっかく映画があるのに、ギャバンの食玩とか出ないのかな…
「ギャバンキット」@可動アクションフィギュアギャバンAギラン円盤(ミニサイズのサイバリアン・ギャビオン付属)B変形星獣ドル
みたいな感じで欲しいなあ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 02:45:21.99 ID:541YhO+cO
>>82
スタッグが銀ぴかで何が悪い!
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 03:14:59.92 ID:rg7F7Iuw0
ビートとスタッグは金銀モチーフだし再販分でもイメージ通りになりそう
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 07:40:03.00 ID:2i7D+TRw0
去年の豪獣神からラムネしか開けてないけど
就職決まったからようやく作れるようになった
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 11:22:28.31 ID:KAtSTi0f0
>>86
おめでとう
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 14:53:20.41 ID:ftkSRHiC0
僕からもおめでとうと言わせてもらうよ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 17:21:40.93 ID:2i7D+TRw0
ありがと
塗装派だから作ったらまた順次貼るよ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 19:19:56.56 ID:wtrzOKJgP
ヤフオクにいつの間にかスタッグが出品されて入札もされてるな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 19:43:59.56 ID:sqF84TcxO
>>86
おめでとう
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 00:45:30.43 ID:0LOhiMrF0
板的には敗北者だがな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 02:03:57.30 ID:DqQG4BQy0
ネットと床ドンと小遣いだけがアンパンマンの友達<キリッ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 17:11:03.90 ID:k9/D2uD+0
尼で塗装済みのプラモンスターを確認。
いつものようにクリア成形と魔法陣付きか。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 17:30:01.97 ID:3zfpRqkgP
見てきた
魔法陣まで付くとは思わなんだ
相変わらずスゲーな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 21:39:15.80 ID:nL9usHLP0
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 22:59:09.57 ID:MSgHcCAm0
足首ほっせえw
カバーとかないから目立つんだな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 09:19:41.70 ID:vPfu9W0d0
>>96
プラモンはてっきり組み換え無しのアクションするだけかと思ってたら魔法陣まで再現かよ!?
ライダー小物の食玩は、収集系アイテム付かないのとギミックが少なくなってる分安くなってて、それでDX版ほぼ再現とかいい意味で廉価版だな
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 13:05:51.10 ID:2CGk1HQsO
今度こそはちゃんと立てるといいなあ・・・ライオー
プラモンの白ガルはプレバンだな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 17:40:42.63 ID:OqATo0cu0
ミニプラライオーのちょっとマッシブなフォルムも嫌いじゃない
やっぱり3分割かな?
発売は来月のいつ頃に成るのやら。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 17:50:20.37 ID:h97Ash590
>>100
3分割
>>77の食玩王国だと6日、尼だと14日になってるがどっちが正しいんだ?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 17:53:15.02 ID:vPfu9W0d0
>>100
密林で『1BOX12個入り(1BOXで揃います)全3種』ってあった
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 19:36:47.93 ID:2MLSQq4a0
まだ先の話だがプラモンのグリフォン、ケルベロス、ゴーレムはいつ発売するんだろう?
後、SAWのビーストはどうなるのか。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 19:46:10.12 ID:0rBJ5QYK0
今日出てきた白い鳥みたいなやつはてれびくんや特撮ニュータイプの付録で
フォローされるケースが
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 19:49:01.85 ID:HbiCY39M0
今回は元々クリアだからてれびくんとかの付録に付くのはそうなってほしい
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 23:49:29.97 ID:WCsDgQ3/0
尼にライオーと集結の箱写真きてるね
発売日が近づいてるのを感じられてwktkしてきた
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 00:16:58.56 ID:LLf4q0sU0
顔ちっちぇーよ! アレもコレも
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 18:35:52.15 ID:RORnyXtE0
ウルトラボーン
骨パーツを切り取り組み立てると、全長約60ミリのウルトラ怪獣の骨格モデルが完成!
共通のジョイント穴を各部に配しているため、組み替え変形を行う事が出来るほか、複数種集めるとオリジナルの合体を楽しむことが出来ます!

イラネwwwwwwwwww
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 18:50:11.18 ID:pZ93LX9T0
>>108
つ 紙粘土
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 21:19:44.63 ID:3ULCx8Zx0
>>108
ソースは?

つーかそれカバヤのほねほねザウルスのパクリだと言われるんじゃね?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 21:25:01.91 ID:O2vemaQw0
>>110
ウルトラマンのスレ行けばわかる
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 21:29:03.18 ID:EwdoG7Xf0
ほりゃ転載
http://www.toy-world.com.hk/forum/attachments/month_1210/12101900281592c898af6d2197.jpg
パクリにゃなれない濃いメンツばっかw これ混ぜてもなー
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 22:53:34.42 ID:knSCxnyp0
思った以上にほねほねザウルスじゃねーかw
12種ってみて一瞬喜んだけど半分色違いの水増しってのも酷いぜ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 10:36:22.81 ID:DpczW/vj0
タテガミライオーよりゴーバスターライオーのほうがカッコいいな
アニマルモードもいいんだけどライオンには見えん
配色からしても狼だよな ていうか狼モチーフか?本編見てないからわからん
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 12:48:00.85 ID:myjxwcny0
しかしイラストに全然似てないな超骨。
造形大味すぎだろ。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 12:50:18.60 ID:myjxwcny0
つうか、どうせカバヤパクるならブレイブガムパクッてくれよ!
レジェンド戦隊ミニプラガム出してくれよ!
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 15:56:42.19 ID:gW50akmx0
森永さんがチョコスナックちらつかせてる
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 19:16:32.07 ID:6SUQFkuMO
あー早くミニプラ版ライオー手に入れて
色んな戦隊ロボをライドオンさせたい…
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 20:28:48.57 ID:FtqE6qj+0
>>118
俺も今回はあまり魅力あるロボでないから 買ってないんだけど、バイク系は
好みなんだけど、ライオーだけ買っても他のシリーズと合体は無理だよね?
足と腕の凸凹の形状が今までのミニプラと逆でしょ?
デカレン系と合体させたいんだけど・・
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 20:35:46.70 ID:WjV7/gS30
超可動合体のライオーはビークルモードは無しかな?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 20:56:11.64 ID:P9nKrQ8mO
>>119
お…おう
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 21:09:30.84 ID:qFseo0SY0
>>118
ついでにサスケェもライドオンさせようぜ!
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 22:09:38.82 ID:c9zfQ4px0
>>114
バイクが一番かっこいいよ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 22:57:05.70 ID:SugD52ofO
バイク? トライクだろ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 01:19:34.43 ID:9UQp8jXT0
トライク?バディビークルだろ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 03:47:16.28 ID:m3gQ26bn0
>>125
三輪をトライクって言うので

トライク型バディビークルって感じでひとつ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 03:57:42.79 ID:N3a4AsGiO
>>125
その返し、おもしろいと思ったの?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 04:24:42.65 ID:kSeyECo50
その命、神に返そうとは思わないの?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 17:32:28.31 ID:YLKl59G10
>>65
こっちは手の部分をカットし手首の接続部に収まるまで削ってランナーを接着した。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 22:54:16.92 ID:lIl5inn00
>>125
トラ? ライオンだろ


くらいにボケろよ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:29:03.75 ID:f+zKDc1A0
ばんごはんゎまだかいのぉ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 00:03:27.93 ID:kSeyECo50
やぁねお爺様!一昨日食べたばかりでしょう!
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 01:45:08.17 ID:LN85tYd9O
>>129
四体同時に平手にしたい訳でもなければそれが一番だよな

手首から先だけじゃなく腕全体なのは対象年齢の問題か?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 09:07:35.54 ID:313hc+VgO
平手の手首が変えられれば、フォームチェンジの際違う指輪をベルトにかざすシーンを再現できるのになあ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 09:55:36.51 ID:iyusDhrp0
幼児の誤飲防止のためにも、あんまり細かいパーツは無理なのかな?
でも戦隊ロボのミニプラにはかなり小さいパーツもあったりするよね
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 10:37:00.14 ID:PnfbWO+40
対象年齢表記と言うものがあってですね
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 10:39:32.38 ID:iyusDhrp0
あれ、スタイルアクションフォーゼと戦隊ミニプラって対象年齢違うの?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 13:18:28.18 ID:c+we64VG0
ランナーの組立て式か半完成品かの違い
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 20:06:14.63 ID:Al/CpXTH0
ミニプラの小さいパーツってジョイントの穴とか付けたらバラさない限り外せなかったり外しにくかったりするパーツが多い気がする
今回はエースが小さいから手首とか小さくなっちゃってるけど
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 22:50:52.35 ID:4HpKZ3Ti0
尼に食玩プラモンスターのパケ画来たで
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 23:28:34.96 ID:vS/njAyO0
プラモンスターもウィザードラゴンも12月か
まだまだ遠いなぁ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 20:04:33.80 ID:28SKhEkW0
>>139
エースのバイザーは合体で何度も取り外す上に小さいよ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 22:25:11.48 ID:d0exZhNY0
>>142
頭回転させてオーのマスク付けたりしてたから忘れてたわ
外して無くしたりしたら怖いし
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 23:35:09.59 ID:aTL6Rco10
ギャー
スタイルアクションウィザード四種買ったと思ってたら
一個ソフビヒーローだった・・・
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 00:37:36.82 ID:dnWZT2POO
>>144
どんまいける
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 20:23:52.34 ID:+B3mB1y+0
もう一個ガレオン探す旅に出るか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3559315.jpg
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 22:41:00.38 ID:CNPMKfVa0
最初に買ったやつとスターバースト版があるなら
最初の方を全部黒く塗りつぶせばいいんじゃないの
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 23:00:37.70 ID:Vg81bZTh0
にせにしてるし
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 00:37:51.79 ID:fQYgpEHS0
>>146
色で一瞬ゴーバスタービートかと思った・・
前のにせゴーカイオーに合体できるといいね。

VSだとオリジナル合体ロボもよく出るから、ゴーバスターゴーカイオーとかでるといいんだけど。

で、ミニプラ

にせゴーカイオー
バリブルーン
メガウインガー
電子星獣ドル

まだ待ってるよ・・
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 01:01:22.56 ID:gbsYklcM0
メガウインガー・・・?と思ったけど豪獣神か
レジェンドミニプラは小出荷数でもいいからやって欲しいなあ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 12:13:00.10 ID:SDePtRhA0
プレバン「受注限定生産ですがよろしいですか」
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 18:01:30.33 ID:0mTuco8JP
ヤフオクでとんでもない値段ついてるしなあ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 20:52:34.80 ID:GA1TeRx20
>>151
かまわぬ
1個300円だったのが1個500円の状態になっててもいいから再生産してほしい
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 21:20:03.67 ID:BkiMz+y4P
倍どころか、せいぜい10倍からがありえるレベルだろう
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 21:24:08.17 ID:NHNkfipv0
金型潰してるだろもう
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 22:22:01.84 ID:0mTuco8JP
潰されても立ちあがり前よりも強くなればいいだろ!
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 02:17:55.12 ID:IIVoCScLO
デカ〜ボウケンが未開封セットであるから譲ってやろう
各三万な
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 09:46:12.84 ID:UWQ4VTE/0
>>155
ED「(ガタッ)」
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 10:07:01.39 ID:65h9eo65O
>>157
送料無料後払いで御願いします 支払いはオーストラリアドルでいいですか?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 12:27:48.02 ID:9lOV2k0YO
>>155
少なくともなりきりシリーズは金型が残ってることはゴーカイジャーではっきりしたはずだがな
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 15:57:51.74 ID:mjRBrO9nO
ミニプライオー、なんとなく「1.頭&胴体、2.両腕&ライオン頭、3.両脚&武器」みたいな分割だろうと思ってたら「1.脚&胴体、2.右腕&右脚&武器、3.左腕&左脚&ライオン頭」って分割でちょっと笑くたわw
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 17:27:29.78 ID:kzIoXC+G0
>>116
一個300円でロボ一体/構成マシン全再現となると、
ジョイント合体のサイズ縮小版みたいになりそうな気がするね。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 21:36:09.07 ID:M8yCVA/+0
これのミニプラは出ないのだろうか
ttp://tamashii.jp/special/disney/index02.html
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:07:16.47 ID:YkHCrxzfP
マジっすか?!
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:15:43.85 ID:D8ANLBbh0
なぜ、胸にミッキーの顔がっ!?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:30:07.74 ID:46gj8Qsf0
>>163
なん・・・だと・・・?!
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:37:33.11 ID:YkHCrxzfP
ミッキーはその巨大な力で誰と戦うのだろう?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:51:27.35 ID:65xB9LgMO
ふたばでも10日程前からスレが立っててそこそこ話題になっるね
ディズニーTFと同じデザイナーだそうな
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 00:56:37.79 ID:XjGhMHok0
ゴーバスのおもちゃスレとか旧戦隊玩具総合スレでも話題になってたけど
意外と住人かぶってないんだな
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 11:00:39.11 ID:pgB84OQc0
ミニーマウスはどこいった?
背中か?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 11:33:31.94 ID:IdkiMimvO
昨日の報知にも載ってたなそれ
確か八体合体だっけ?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 11:53:36.37 ID:msobAQ+J0
>>167
敵はジャパニメーション!
ディズニーの正義を全世界に知らしめるのだ!
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 16:31:57.19 ID:GZrB5vgg0
ディズニーの敵と言えば著作権侵害だろ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 17:08:24.61 ID:KrmRDdn70
>>170
ミッキーの上に後ろ向きで乗ってる
胸のMはミニーの足
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 17:16:44.39 ID:ZdKAt/On0
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 19:52:43.23 ID:lvcIPrtJ0
>>171
胸腰…ミッキー
背中…ミニー
両腕…ドナルド&デイジー
両足…グーフィー&プルート+犬小屋
頭…蒸気船ウィリー

だから8体合体か。

どうでもいいけど
この理論だとマックスオージャも猛牛大王も2体合体になるよな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 19:56:07.37 ID:FeY9FfyWO
>>176
犬小屋はプルートとセットで頭数に入ってない
ウィリーはカクレンジャーの鶴くらいの扱いだろう
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 22:03:08.19 ID:i5IeD31yO
パワレンの版権を売り飛ばしたと思ったら、こう来たか…
流石ネズミ帝国、えげつねぇなぁw




地方U局でSPDやってるんで、デカウイングロボ発掘してみた。
今見ると、意外とあっさりした作りでビックリだ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/31(水) 00:33:13.62 ID:TWffLvGA0
>>173
幼児の落書きだって許さない!
告訴ビーム!
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 11:31:44.72 ID:eT6NCvGK0
スタイルアクションウィザードを開封してたらうっかりミスで左手の中指切って血が出た

…完成した魔法陣スタンドにたらすと何か出てくるかな…?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 12:50:16.01 ID:g5Jel6hF0
おっと眼に泪を溜めた鬼の形相の母親を償還する魔法はそこまでだ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 18:31:54.86 ID:21sbMfspO
つ 十、親が泣いたら心で侘びろ
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 11:05:16.20 ID:fsYoCjjcO
>>180
ライダー(真名:本郷猛)「とぉぉぉーーう、あなたが私のマスターか?」
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 11:36:22.40 ID:hNoTfe2T0
>>183
買ってくるわ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 11:38:36.28 ID:z7queOiv0
>>183
暑苦しいサーバントだな…
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 11:46:02.43 ID:hNoTfe2T0
ミニプラライオーのバラ画像が公式に出てたから見たけど、これ本当に単体じゃ遊びようねぇなwww
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 13:27:46.40 ID:vCdge+WQ0
>>186
ボリューム的には均一な気もするけどな
ある意味進歩かもしれんけど豪獣神のような腕だけライオーな遊び方がしづらくなって残念
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 21:47:34.05 ID:EGcTZqVD0
デカバイクロボの悲劇を繰り返してはならない・・・
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 09:31:09.63 ID:gilDZsOHO
500円でも厳しいのに800円じゃなぁ…
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 12:57:38.73 ID:frCOsWMjO
500円2種よりも割高に感じる不思議
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 13:01:22.83 ID:E6kGMcKu0
でも来年にはヤフオクで4ケタだろう
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 13:32:50.03 ID:70+95rpSO
さらに十数年寝かせば5ケタになるんですね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 16:07:58.05 ID:nvbuor/N0
気になってヤフオクで調べてみたら、
大連王30k、バイオロボ(開封済み)15k、ビクトリーマーズ15kか…
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 16:22:08.81 ID:70+95rpSO
少し前にオーレンジャーロボも未開封3万くらいで売れてた気がする
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 18:02:12.85 ID:Xf0zFJit0
>>193
そのバイオロボが組済みのことを指すならそれは普通のプラモのやつじゃない?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 17:20:10.42 ID:dMmPsCLO0
ミニプラ工一スとライオ一だけで俺合体って出来ないかな?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 20:00:42.26 ID:M3xeqI6E0
>>196
エースの方をバラバラにすれば出来るかも…
ところでまだ売って無かった?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 20:11:59.31 ID:TDs2GvgUO
>>196
案外ロボ形態よりビークルで組んだ方がまとまりそうかな?
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 20:14:59.03 ID:xJkxduKTO
トライクに乗った状態から超特命合体したい
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 00:43:54.99 ID:lMBaE3/7O
バスターヘラクレスをライオーに跨がらせて機動要塞にしたい
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 20:17:18.43 ID:3V7+AQlQO
>>199
つモスピーダ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 14:42:56.92 ID:ha54IenNO
そういえばミニプラだとエースとキングの身長差どれくらいになるんだろう?確かDXだとキングってエースの2.5倍ぐらいの大きさだったよね
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 16:35:37.20 ID:QrBVjQOf0
コスモフリートが3月に色替え再販だわよ
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 18:25:23.24 ID:OEU8bAGQ0
マジフェアリーとマジタウロスくらいの身長差あるのか
キングの肩に乗るエースなんて映像出てこないかな
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 19:09:55.01 ID:SPoM3rKoi
そういやキングの方がエースより強いのって珍しいな
仮面ライダーブレイドもある意味そうか
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 19:14:28.94 ID:1nVb4GXQ0
ウ、ウルトラマン…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 22:20:29.83 ID:URVcNElu0
ブレスレット兄さんは関k(ry
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 22:59:41.52 ID:Kwt4xvn40
>>205
そげキングとポーツガス・D・エース、どっちが強い?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 00:16:58.11 ID:x+wdCEt5O
ウルトラマンやワンピースを出す前に同じ戦隊のクローバーキングとスペードエースくらい名前挙げてくれ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 02:00:05.78 ID:QSK58TaHT
>>208
その作品はわからん
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 03:03:41.75 ID:PKvy4Bgj0
キングピラミッダー
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 03:51:08.20 ID:/l2eoV/a0
>>204
キングがエースを投げつける必殺技だな!
ジャイアントローラー!
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 04:56:36.09 ID:xVVnF+Af0
>>202
ミニプラだとゴーバスターキングで約20cmぐらいになると思われる
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 17:46:20.01 ID:pmGOmNGK0
5体合体なのにG12や侍ハオーと同じくらいの大きさなんだよな>キング
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 19:46:36.85 ID:TW6C6wVIO
素体になるライオーがそもそもオー並に大きいんだよね。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 20:52:28.83 ID:/2gDkIKb0
エースとビートが2箱
ライオーは3箱だからな
1箱分でも中身に差は有ってもやはり
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 02:12:39.04 ID:EOhir/X8O
>>215
タテナガライオー
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 03:20:01.40 ID:jUwcDIKqO
>>215
ちょっとワロタw
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 15:56:51.10 ID:T2tpzmmvO
>>214
そもそもハオーもG12も高さ自体は初期形態に下駄二枚追加でしかないからな

同じく下駄二枚のキングが高さで匹敵するのは当然

奴らの真の恐ろしさは背負ってる物の重さにある
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 16:42:56.24 ID:xH4V+nvS0
背負ってる物の重さってかっこいいな
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 16:43:28.00 ID:qOhAspl9O
>>219
>背負っている物の重さ

なんかカッコイイな
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 16:46:28.97 ID:2u5xEIvT0
>奴らの真の恐ろしさは背負ってる物の重さにある
なんかJOJOっぽくてかっこいい
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 17:13:12.38 ID:JxRhOQ+p0
G12グランプリはゴーオンレッドの液晶テレビを打ち砕いたからなあ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 18:48:08.10 ID:NmixgiQA0
エース余るけどゴローダーGTのポジションか?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 19:23:37.44 ID:s26jKLUT0
近所のスーパーにライオー有ったから買ってきたよ〜
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 19:27:35.16 ID:qOhAspl9O
>>225
素組うp待ってますwktk
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 19:30:04.31 ID:s26jKLUT0
>>226
飯食ったらすぐ組み立てるから、待っててくれ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 19:52:20.80 ID:s26jKLUT0
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 20:06:01.03 ID:+1oifLVc0
>>225>>228
そっちいいな
こっちは名古屋なのにソフマップにも置いて無い
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 20:11:30.93 ID:exEhED2M0
発送が早い通販だともう届いてるとこもあるみたいだね
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 20:24:06.96 ID:s26jKLUT0
よし、作っていくよ!
ABCどれからいこう?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 20:26:03.53 ID:+6ob7GhI0
一番地味なBから
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 20:33:21.59 ID:l7sAy/u30
ついでにランナーもうpおね
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 20:47:32.95 ID:s26jKLUT0
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:08:13.78 ID:7DfAuOFT0
ミニプラゴーバスターズの取説PDFがあるのを
初めて知った。
http://www.bandai.co.jp/candy/herotime/minipura/manual.html
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:08:39.72 ID:NmixgiQA0
ラムネ変わった?
というか黒ランナーに色ついてる?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:11:47.59 ID:l7sAy/u30
>>236
それはシールを貼っているだけだろ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:15:25.05 ID:s26jKLUT0
>>236>>237
すまない、黒ランナーの色は光の反射だ…
B完成したよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3605976.jpg
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:26:22.04 ID:XEnTkvcTO
しかし全部揃えるのが前提なのはともかく
子供が一つずつ買う場合仮に片腕片足先に買って次購入するまでの待つ間なんか切ないな…
皆先に同体買うだろうけどそれだけ転がっててもアレだし
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:31:30.81 ID:jUwcDIKqO
いいなー。早くウチの近所にも来ないかな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:33:03.90 ID:s26jKLUT0
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 21:48:34.69 ID:lrvdeeS4O
ライオー一般発売は来週の頭か
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:06:26.21 ID:s26jKLUT0
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:08:18.74 ID:l7sAy/u30
全部2ランナーと今回は平等だな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:32:57.05 ID:+1oifLVc0
>>244
ボリュームがある脚とボリュームが少ない腕が足して半分にしたようなもんだしな今回
不公平ではないが当の子どもからは
「中身を均一にすればいいってもんじゃない」
って言われそう

もしやこの分割は『ミニプラゲキレンジャーの前のよく動くミニプラトラベリオン』みたいな感じで
次の戦隊ミニプラの分割テストなのか!!?
(3人スタートですぐに2人追加、『胴体になるメカ』と『右腕と右脚になるメカ』と『左腕と左脚になるメカ』が合体して1号ロボになると見た!!)

妄想すいません
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:38:36.07 ID:xH4V+nvS0
うおおもう売ってるところあるのか
出来上がったら可動範囲詳しくお願いします
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:41:39.52 ID:s26jKLUT0
出来た…んだがすまない
呼び出しくらったので、とりあえず一枚だけ
帰ってきたらうpするので知りたいことが合ったらどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3606396.jpg
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:47:55.15 ID:Dj5JJwBy0
ゴーバスターライオーとゴーバスターキングがみたいです。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 22:51:51.44 ID:l7sAy/u30
三段変形の事を詳しく
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 23:26:44.81 ID:l7sAy/u30
>>245
今頃マジレスだがトラベリオンは全4種類だぞそれに2年前だし
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 00:22:01.66 ID:HPJ3vbLm0
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 00:51:44.78 ID:TelRDrZk0
大きさ比較オナシャス!
253225:2012/11/11(日) 00:55:34.43 ID:ptt1U8Me0
やっと帰ってこれた…
はじめに各形態とエースとの大きさ比較するよ!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 01:31:47.94 ID:ptt1U8Me0
まずはバディビークル状態
エースよりもだいぶ大きいですね
タイヤは転がし走行可能です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607217.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607220.jpg
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 01:35:19.24 ID:ptt1U8Me0
次はバディゾード形態
大きいですが、尻尾まで含むとエースとどっこいどっこいですね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607234.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607235.jpg
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 01:42:57.46 ID:ptt1U8Me0
もちろんエースの搭乗も可能です
説明書にはその際ライオーを二つに分離させなければいけないと書いてありますがそのままでもいけるかと
高さの関係でゾードのほうがビークルのときよりライディングポーズがとりやすいです
ハンドルにジョイントは有りません また、前回エースがやっていたようなライオーの武器を使った射撃もジョイントの向きの関係で出来ません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607254.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607257.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607263.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607265.jpg
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 01:44:53.96 ID:ptt1U8Me0
最後にタテガミライオー状態での比較です
やっぱりエースより大きいです
脇はこれ以上閉まりませんね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607268.jpg
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 01:52:01.16 ID:km8QZjV60
おーこんな大きさなのか
ゴーバスターオーとの比較オナシャス
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 01:54:30.84 ID:XypG1H080
もちろんライオー自身の可動範囲もね
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:07:57.03 ID:ptt1U8Me0
ゴーバスターオーとの大きさ比較はこんな感じ
結構いい勝負かな?
ライオーの可動は変形の恩絵でこんな感じにもできますが、先ほども言ったとおり脇が一定以上閉まりません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607366.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607367.jpg
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:23:21.81 ID:ptt1U8Me0
ゴーバスターライオー
でかいとにかくでかい
稼動範囲は後ろのゴリサキに当たるので少し小さくなります
横から見ると凄く胸が厚いですねw
せっかくなので大きさ比べを
オーよりもだいぶ大きいですねー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607413.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607415.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607439.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607420.jpg
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:31:12.46 ID:yM69TlX90
エースとライオーだけで俺合体できます?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:39:34.30 ID:ptt1U8Me0
>>262
一通り終わったら試してみるよ

とりあえずゴーバスターキング
なんかもう…笑えてくるレベルででかい
グレートのときに地面についていた槍がつかないですw
後ろも結構ごてごてしてますね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607500.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607504.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607506.jpg
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:48:59.85 ID:XypG1H080
G12とどっちがでかいんだろう
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:54:51.60 ID:BeCnvPl6O
キングでかいなwエースとの最終的なサイズはDXとだいたい似たり寄ったりな感じだね
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 03:27:11.01 ID:ptt1U8Me0
>>262
厳密にはエースとライオーだけじゃないけど(スタッグ付属のエースの脇用スペーサー)
こんなのしか浮かばなかったよ…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3607612.jpg
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 03:31:06.98 ID:w6bZt6BlT
>>251
つまり…どういうことだってばよ?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 06:50:03.29 ID:DV8OQU6wO
>>266
今全部見たけど乙!
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 07:07:36.57 ID:yM69TlX90
>>266
リクエストお答え頂きありがとうございます。
ライオーを中心にライオーの足にエースの足を付けて延長して、
エースの腕を使ってゴーバスターライオーみたいな合体は不可能でしょうか?
今回 このシリーズ持ってなくて、凸凹のジョイントが把握出来ないのですが・・
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 09:38:58.72 ID:BKy5Cnjj0
ライオーは豪獣神位の大きさなのね
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 10:31:23.14 ID:BeCnvPl6O
横浜大和のジャスコでライオーゲット。イオン系列は日曜安定でありがたいわ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 10:56:49.57 ID:3HYP1iNj0
>>270
どっちも3種だしね
しかしミニプラとしては今年はロボが全体的に小さく感じる1年だった
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 11:01:44.83 ID:StDlFkNo0
マスクは、くり抜き改造した人は両面テープ必須ですか?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 11:29:04.23 ID:SvGK5cf50
3段変形こなしてるしサイズが小さくなるのも仕方ない
ライオーだと900円だからプロポーションに無理がなくなってるな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 12:51:00.62 ID:A2g/gDyjO
>>274
まあ、エースを普通の1号ロボサイズにすると、ゴリラ&ラビットにはキョウレツオーに匹敵するボリュームが求められるしな

そしてライオーは・・・
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 18:10:27.48 ID:ptt1U8Me0
>>269
無理…だと思う
エースとライオーのジョイントがかみ合わないことが多いからねぇ
>>273
どのマスクかによるけど、オーのマスクはグレートのときと同じ
グレートのマスクはバックパックにつけないといけないので必要かも
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 19:05:07.76 ID:LjdsTyGBO
早売りゲットした人、そろそろ7体使った全合体の画像披露してもいい頃合いよ?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 19:10:49.07 ID:km8QZjV60
ゴーバスターケロキングあたりまでならともかく
エースをどうやって組ませるか
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 19:33:19.38 ID:IyBScc5k0
自分にネタ振りすれば如何にも需要が在ったかのように見えるもんな
考えたなウヌラ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 19:42:28.55 ID:A2g/gDyjO
>>278
適当なジョイントに丸ごとぶっ刺す
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 19:57:06.05 ID:ptt1U8Me0
かなり無理やりだけど7体全合体できたよ!
エースはこれ組む位置悩むわ…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3610303.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3610299.jpg
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 23:41:27.11 ID:BKy5Cnjj0
いつも思うけどやればいいってもんでもないよな
諦めも必要だぜ
でも頑張れ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 10:46:28.44 ID:y/UZSH2dO
またスタッフのオナニーアレンジか…
只でさえ細いライオーが更にヒョロヒョロになったな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 11:29:37.57 ID:0MXIcmtbO
横から見ると太ましく前から見るとひょろ長い
まるで第2星界のかき氷野郎みたいだなライオー
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 13:59:50.14 ID:4Cd72vhn0
なんかまたガッカリくさいな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 15:55:04.52 ID:xaIXRFqEO
ライオーはボリュームいいし、変形合体もよくできてるな。ただ、そのぶん頭がギザギザでちょっとシール貼りづらかったり、久しぶりにモモロールなしだったり細かい所がが気になっちゃうかな。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 17:28:22.20 ID:Zgg5EyaUO
エース跨がらせる都合で腰が細いのと、変形の都合で肩が小さいの以外は良い感じのスタイルだな

ってか全ての歪みをバディゾード形態に押し付けてる感じが・・・
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 18:00:41.19 ID:V/RBu0MCO
DXは胸当て(?)が腰の細い部分まで覆ってるのか
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 19:06:36.39 ID:euZLCLYn0
>>288
えび工房さんが更新したからわかりやすいよ
ボディが板でエースの肩基部みたいのが両方について胸になって
前に胸当て筒(カウル部)がくる形
そこの変形機構がミニプラ版ではどうなってるかスレに確かめに来たけど
いまいちわからないな、フラゲさんが脇閉まらずって言ってるからあるみたいだけど
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 19:21:50.15 ID:euZLCLYn0
sage忘れスマン
おもちゃ@ふたばのフラゲスレみたら、その機構はちゃんとあるみたいね
……胴体だけ入手可能だから改造とかチャレンジしてみようかな
…余った手足BCはみんなが買ってくれるハズwまぁ年明けワゴンにあったら程度で考えよう
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 19:33:43.84 ID:pIebJX+p0
とりあえずイオンでゲットできた
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 20:14:46.33 ID:PjVPY2mv0
エース乗せたらライオーとエースのジョイント部分が少し白化しちまった…
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 20:15:19.06 ID:0MXIcmtbO
バスキン完成〜
なんかキングというよりクイーンに見えた…マスクとかくびれとかで
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 20:22:21.77 ID:IDwwGuw+0
バスターオーやグレートと合体方法がかぶってるから
合体の面白みはあんま無いな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 20:27:16.23 ID:Pp4S/qwHO
スパロボ超合金の大獣神買ってきたんだけどライオーに乗せられるかな?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 21:23:28.85 ID:KZVo8PSE0
ライオー売ってたので買ってきた@八王子
ゴーバスターキングカッコヨスギル(;´Д`)

でも、これが最終ロボだと思うと寂しいわ(´・ω・`)
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 21:34:37.93 ID:pIebJX+p0
ライオー胴体薄いなあ
エースが乗れるためとは言え
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 23:52:46.43 ID:6ABs0A6g0
俺もライオー買ってきた@札幌
早速組んで最終合体させたがG12やサムライハオー並にでかいのな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 01:25:15.05 ID:/fMzsmdo0
手が短い足が長いと思ってたけれども武器持たせると全然気にならなくなるわね
合体後の肩関節が若干緩い気がする以外はとてもカッチョイイでござる
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 03:01:05.75 ID:eBvBDBIzT
ライオーは合体時の腕や膝から下が短いのがな…
でも迫力はあるな
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 12:07:11.57 ID:Hw8ImenUO
うちの近くにはまだライオー出現してないから
とりあえずしばらくエースはデカバイクロボにしがみつかせとくか…
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 12:09:22.31 ID:5yVazQkWO
ゴーバスターライオーの話は出ないねw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 12:21:40.04 ID:3yM1NGrOO
>>302
完全新規のライオーと最終合体のキングに挟まれてるからつい隠れがちなのかね?
でも同じ合体パターンのオーと比べて格段にプロポは纏まってると思う。及第点以上の出来にはなってるんじゃないかな?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 14:20:27.99 ID:tL2nlBnR0
盛り上がらんなあ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 15:41:41.43 ID:qJmwN/Tii
ぶっちゃけると、コアロボ+青黄金銀の合体はあまり好きじゃない
いちいちバラし過ぎで面倒とか、腕が貧弱とか、赤青黄はモチーフバラバラなのに金銀はモチーフに統一感があったりする中途半端さとかの理由で
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 15:50:42.67 ID:0Vpty8KLO
赤青黄は「1人+1人+1人」だけど金銀は「1人+1人」じゃなくて「2人」なんだから当然だろ
アホか
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 15:59:32.20 ID:ffq5e+ev0
    ↑は天才のそれに近いな

        / ̄ ̄\
      / ⌒::::::::⌒\
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \   しかも紙一重のほうのな
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 16:31:40.22 ID:vbDSFr9n0
言ってることはわかる
名前も初期メンバーは色だけど追加組はゴールドシルバーじゃないしな
とりあえず>>305がアホの子なのは間違いない
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 16:56:32.57 ID:qJmwN/Tii
俺が大事なのは設定や理屈じゃなく玩具モチーフがなんなのかってだけの話なんだよ
あと、バスターヘラクレスが好き過ぎるからてんこ盛りがあまり好きじゃないというのもある
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 18:14:21.68 ID:xjEnLrfuO
モチーフの統一感ってカブトとクワガタが昆虫って程度ならチーター ゴリラ ラビットは哺乳類だよ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 18:27:47.37 ID:eBvBDBIzT
カブトとクワガタが近いものに見えるのは仮面ライダーの影響かな?
あとトランスフォーマーもかな
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 18:57:03.17 ID:24kMFIXqP
しょーもない言葉遊びが好きなゴミプラ民w
313sage:2012/11/13(火) 19:22:13.85 ID:pIpKrFcp0
ゴーバスターキングにDX以上の分解をせずエースを合体させられた!
腰の細さが補われていい感じ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 19:22:58.75 ID:pIpKrFcp0
ごめんsageミスった
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 19:32:39.56 ID:vbDSFr9n0
キングの尻余剰パーツの山すぎるだろ
胸ライオンも結構だけどもう少し配置考えろよ…
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 19:39:57.93 ID:xjEnLrfuO
>>315
超可動合体のキングは綺麗に収まってて後ろ姿カッコイイとすら思ってるんだけどミニプラは違うんか
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 20:20:48.81 ID:3yM1NGrOO
>>316
ミニプラの方は全形態再現って前提があるからね。超可動合体みたいに特定の形態に絞ったアレンジはやりづらいんじゃない?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 20:22:01.20 ID:LSoVd+mP0
余剰パーツが出たら出たで文句言うからなあ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 20:29:55.54 ID:c8FQd9CS0
ライオー買ってきて遊んでるけどエースをうまくバイクに乗せられない
ライオン状態だとエース脚は適当にプランプランさせててもいいけど……

個人的にはキングよりグレートのほうがキレイにまとまってるように見えて好きかな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 20:41:40.57 ID:vbDSFr9n0
>>316
すごいぞ
グレートの胸板と同じ分だけ尻が厚くなってるから横から見るとヤバイ
腰も細いからまさにボンキュッボンの超ナイスバディ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 21:16:52.50 ID:fqc9hKsh0
ライオー買ってきた。ゴーバス系ミニプラの中ではシール少ないほうか。
今年もシール多かったなあ。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 22:38:31.56 ID:zSG8mmht0
キングの正面から見たシルエットがアクエリオンみたい
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 22:54:20.31 ID:BbLIg4ht0
やっぱり胸に獣なロボはいいなぁ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:20:52.24 ID:Kbnhwoe+0
ミケーネ人とかな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:24:04.31 ID:2yTK+oJc0
何で胸に動物の意匠が多いんだ?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:35:35.00 ID:+qlCuI1AT
何故胸のゴリラの顔は隠しちゃうんだろう
コレガワカラナイ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:40:29.63 ID:ybInCu780
イボンコも胸のゴリラフェイスは回転して隠れてただろ?
そういうことだ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:55:04.29 ID:T0q1UlLh0
ゲキリントージャとかゴーバスターライオーとか
胸ライオン+ちょっとゴテゴテした肩って組み合わせに弱い
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:58:27.64 ID:MvQGYBY20
>>325
それは…かっこいいからだ!
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 00:59:38.92 ID:+JHTbt4mO
>>326
ゴリラは見た目が人に近いから生首に見える
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 01:13:32.09 ID:/7tgsgD/O
>>325
エンジンオーは胸にもお腹にもちんこの位置にも顔があるよ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 08:02:25.08 ID:sIbSFsJu0
>>330
生首だらけのロボがあったような…
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 08:16:53.88 ID:oYsuBSwvO
>>332
人の首じゃないから問題ない
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 08:17:06.73 ID:Fp7cpXnA0
昨日イオン寄ってみたが、まだミニプライオー無かった。

早く作りたいゼェェェット!!
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 12:54:09.43 ID:+FOlS4uRi
>>332
今思うと武装強化したゴセイグレードって不気味だなw
単体だとかっこいいと思うが
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 17:07:09.74 ID:mwm9aaduO
ライオーさん、膝可動のためにタイヤを外すとちょっとギャリアっぽくてステキ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 17:46:52.64 ID:nU7+Spi/0
>>335
バケモノからバケモノ呼ばわりされるもんな
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 18:02:26.39 ID:XiwFaEjX0
ライオー買ってきたが、歴代4号ロボと比較すると他のメカとの連動が多い分面白いな。

マッハルコン、アルティメットは微妙だったが、猛牛大王とキョウレツオーは独自のアレンジが
結構好きだった。後者2体は合体パーツとしても評価できるけど。

あと、さり気なく仮面ライダーが乗れるサイズなのは狙ってるのだろうか
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 18:34:34.38 ID:+FOlS4uRi
マッハルコンはマジで糞だったなあ
ゴーオンジャーもワイルドタイガーも好きだがあれは擁護出来ない
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 18:41:38.81 ID:oYsuBSwvO
マッハルコンというよりその合体後が糞なんだよ
最終合体があれなのは残念だけどそれは仕方ないにしてもせめて他の大いなる力マシンと
合体してゴーカイ・豪獣と並び立てる人型になれれば満足だった
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 18:54:11.19 ID:ybInCu780
リストラが両手両足、両手のない豪獣神
こいつはひどい
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 19:08:49.67 ID:UrdJY0h+0
マッハルコンはエンジンオーG13になってくれれば個人的には完璧だった
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 19:34:19.43 ID:+qlCuI1AT
せめて単体でロボに変型、ガレオンをコアにして隠し頭部を出す事で最強形態
さらに無理矢理臭いとはいえ身体の横に他4体を合体させられるとかならまだ良かったのに
豪獣神は単体でも存在感あるから無理にくっつけなくてもいいかな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 20:05:54.79 ID:nctvIzzQO
なんだかんだで最終ロボのミニプラが発売される時期になってて驚愕
一年ってやっぱ早いな…
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 21:40:11.42 ID:N49oPiwZ0
もう次はまた1号ロボだもんな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 21:42:00.47 ID:+qlCuI1AT
次はフル可動の恐竜ロボが出るとか胸熱
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 21:53:55.85 ID:XiwFaEjXI
豪獣神「あの…去年出たばかりなんですが」
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 22:20:36.47 ID:+qlCuI1AT
でも合体ロボではありませんよね?
TFでヘケヘケのグリムロック持ってても、新しく出たグリムマスターも欲しくなるのと一緒
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 22:23:53.15 ID:gYTUqzcR0
何でや!腕だけ合体するだろw
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 22:29:44.20 ID:+qlCuI1AT
>>349
それを言うのはやめろォ!
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 22:38:37.97 ID:v5S4ZWjd0
不要部分排除のダイアポロン方式だったな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 22:57:14.65 ID:2Q7r4iuB0
タテガミライオーの塗装レシピの青部分はGXメタルダークブルーかガンダムメタバイオレット辺りかな。
特にミニプラのパッケージをよく見てみると紫が少しかかってる。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 23:07:41.81 ID:a6G80egm0
じゃぁロッシブルーで。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 01:11:23.19 ID:em881towO
じゃあ俺は侍ブルー!
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 04:08:17.27 ID:55K2o6L30
>>351
ダイアポロンは収納だ
排除ではないw
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 05:56:32.97 ID:7yhfUBjl0
ライオーの着ぐるみはメタリックじゃないように見えるんだよなあ…色とのバランスを考えてるのかもしれないけど
何色で塗ればいいか迷う
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 06:04:05.08 ID:DR1Wc72t0
いっそのことエースちゃんカラーにしてやろうかと
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 10:10:53.54 ID:Rl7gHLsVO
雨に思う
ライオーさんのタテガミは+より×の方がカッコいいんじゃね?
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 11:45:22.04 ID:I+ei+i6xO
ライオー買いに行ったらウィザードキットのドライバーだけ売れ残ってた
DXとの逆転現象でも起こってるのか まぁ音の出ないハリボテベルトよりガルーダや武器の方が良いんだろうが
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 12:27:06.35 ID:KNn/WsWY0
>>354
じゃあ永遠ブルーで!
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 17:57:44.15 ID:GATIZ+sh0
よくよく見ると今年のロボは白が全然ないな
結構めずらしい
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 18:17:03.90 ID:I+ei+i6xO
何気にラムネが新しくなってるな
前より美味しい気がする
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 18:32:31.41 ID:KbaTX8Z+O
新しいラムネこれ何年か前のプリキュアの必殺技だよな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 20:22:36.44 ID:oQOEA46k0
フレッシュだな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 22:57:50.92 ID:t5+YlHJWO
>>363
フレッシュのラッキークローバーグランドフィナーレだな
俺も連想した
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 23:37:47.74 ID:IZJ1PJPqO
ライオー組み立てたけどビークルにエースを乗せれるのに足が着いてコロ走行できないわ劇中のように武器は持たせられないわで少し残念。
キングもデケェ!!と思ったけどG12、ハオーには及ばないのね...
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:34:34.05 ID:GqqCRsJv0
ゴーバスターライオーとキングはスタイルと可動がそこそこ両立できててステキ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:38:27.05 ID:YPRucPQ50
最強形態なのにレッドのロボット合体しないなんて......おかげでカエルさんとエースがぽつんと....
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:45:24.06 ID:AVPLAPMIO
>>368
2組目のゴリラを買うんだ
グレート&ライオー(どっちかをフロッグカスタムに)で並ばせると身長がほとんど同じでしっくりくるぞ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:46:04.66 ID:Ip9A9N0oT
>>368
武器だけ取られるのが更に悲惨だな
あの涙目仕様はどうにかならなかったのか
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:55:22.12 ID:N7vDpucS0
>>368
ダイレンジャーの龍星王と牙大王みたいで好きだよ。
レジェンドミニプラ出ないかな〜。
去年の映画メカ、バリブルーンでないのに比べたらカエルは出れるだけ・・
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:59:09.31 ID:/ii1ttL/O
>>368
フロッグカスタムにするか
フロッグとスタッグ入れ換えてスタッグカスタムにするなりして遊ぶんだ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 01:02:21.82 ID:U0vY/3qn0
あの色や凶悪なマスクのせいで主役ロボからサポートメカを
奪って悪者合体した敵にしか見えない...

せめてキングの合体方法が違っていれば良かったのに
まぁ十分カッコいいんだけどね
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 01:13:10.68 ID:Ip9A9N0oT
>>373
TFのユナイテッドEXおもいだした
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 04:35:19.26 ID:39eJ//Dx0
>>370
普通はライオーの武器を付けられるようにするよな
あと下顎じゃなくて上顎で固定するようにすればエースがライフルモードで持てるようになったのに
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 09:48:03.47 ID:U3HLXOG60
白プラは経年変化で黄ばみが出てくるから、別に無くても良いかなあと思ってしまう。

我が家のデカレンロボとか結構酷い事になってる
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 12:25:45.12 ID:IpMEIP+J0
昨日値札表示だけあったイオンに今日はライオーが置いてありますように
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 12:30:04.74 ID:gXfhDDfti
>>377
見当たらなければ問い合わせも大事だぞ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 15:30:19.64 ID:MhZ3nv0N0
>>370
劇中どおり剣を複数にするためにもう一個エースを買うのだ!
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 15:47:38.56 ID:ygNo8IhU0
つーかグレートと武器変わらないのがな
玩具に関しては俺合体するからどうでもいいけど
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 18:37:35.94 ID:SdY5hnjT0
エースと蛙の俺合体例ない?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 19:13:59.75 ID:yBChCoif0
ゴリラパーツなしのケロオーでいいやん
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 19:34:27.51 ID:ZVKTDDCr0
ゴリラの足部分だけ買えよ
ジャスコで150円だぞ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 19:36:31.86 ID:ZVKTDDCr0
と思ったけど2つとも必要か
それでも300円だから別に構わんがな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 19:46:16.89 ID:lkXTGKHH0
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 23:56:16.27 ID:ZYEjKvl60
>>385
銛とフィンでより水中戦仕様だな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 02:27:57.07 ID:bIpvFJ+IO
>>385
いいなこれ!真似してもいいかしら?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 07:38:41.84 ID:msk3NfWvO
>>385
銛はよく思いつくなぁ
水中戦してるところがイメージしやすい
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 08:14:53.08 ID:2ChI1CNUO
ゴーバスターポセイドン?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 09:37:34.33 ID:EAsFhSP9O
ゲッターポセイドン『呼んだ?』
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 09:47:51.69 ID:qSqzxF0b0
これどこまでが自演?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 10:23:01.64 ID:y10mP6v6O
>>385
ナイスアイデアだNE!
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 10:47:37.94 ID:v54l4UiCO
>>385
天才現る
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 11:19:55.06 ID:wZ/2+sHw0
ここまで全て俺の自演
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 11:31:44.41 ID:FiNw/Bq20
しかし外したマスクを股間にはめるのはどうだろうw
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 12:25:34.42 ID:VPo1IDiq0
エースとライオーだけでいいような気が・・・
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 15:43:52.87 ID:R0gp1cUlO
マスクは何故付け替え仕様になったのか

脱着式はゴセイグレートで出来た事なのに
エースやビートは小さいし仕方ないが
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 15:44:39.83 ID:xFH3M/9H0
>>395
なんかライオーが股の間からおもむろに仮面を取り出して被り始める変態に思えて来てしまった…
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 16:35:33.32 ID:oidUeZ860
お前らライオーさんのダイナイマイトバディ堪能したら
ちゃんとアンケート回答しておけよ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 21:55:36.80 ID:UcUyRahX0
>>397
変形させるとなると小さいパーツが出るし破損の可能性もあるからな
ただビートはツノ折り畳み仕込めば顔大きくできるしどうにかなったような気がするけど
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 23:26:19.05 ID:Dk5dhJeJ0
なるほど、ゴリラ2体目は必要だと、半値品を買ってきた。
ライオー入荷でコープじゃスタッグ以外皆半値だよ。
今から集め出す人は、まだ間に合うよ。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 23:52:43.80 ID:uJmYgxFpO
銀ピカシールで再販するからなぁ…



ミニプラでも、キングロボ出ないかな。
ヤラレ役にピッタリだし。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 04:59:56.05 ID:KVLp6sZp0
ライオーに、関節技BJとプラパイプで、股間と手首に可動を増やしました。
http://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/11/18/go.jpg
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 08:05:57.88 ID:gl2tckWr0
キング組むために久々にグレートゴーバスター分解してエースだけにしたわ。


俺は昔、こんな小さなロボットで喜んでいたのか……!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 08:22:59.17 ID:HlYIXF020
>>401
「コープじゃ」と言われても
市内のコープでも値下げ時期は全然違うぞ
どこのコープ?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 08:55:24.26 ID:kSRbR8FO0
イオンかコープはだいたいおつとめ品になってるだろ既に。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 10:41:32.47 ID:476S9ddB0
うちの近所じゃボウケンくらいからワゴン行きなんてほぼ見ないけど
場所も言わずにまだあるよとか無駄情報要らないんで
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 12:49:50.61 ID:J+pK7c/e0
ライオーの武器中央でぶった切って
真鍮ライン刺して持ち手回転させて
ライフルモードが再現できた

穴開けにしくじって若干歪んだが・・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 22:35:24.69 ID:+7cIWQoU0
>>405
まぁ、「よそのコープじゃ処分が始まったか…。」位の参考案件でよろしく。
各自の付近での捜索目安にでもねwww
因みに千葉。 ゴリラ買った昨日の時点で捌け始めてるよ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 22:48:10.43 ID:ljiLbqfb0
一個300円程度の物の値下げ報告なんて要らんでしょ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 23:27:11.19 ID:P9GIuYbi0
メガゾードのミニプラとか出ないよなぁ

今年は敵の素体は少ないし出しやすそうだけど
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 07:12:08.80 ID:42gdBc+r0
一旦全部2セット揃えて投げ売られてたら追加する感じかな私は
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 19:27:28.53 ID:7/tuZFfD0
銀ピカシール版はいつ発売なんだ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 19:43:10.06 ID:RxMVnkC50
イオンとかは今日からだね
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 22:25:22.11 ID:2KZWhI5fO
昨日ボークスで銀ぴかセット売り見かけたが所持金が1000円しか無かったんだぜ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 22:26:52.62 ID:cm+3VY8E0
スペア買いに行ったらAとC一個ずつしかなかったでござる
まあ買ったけどさ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 01:03:35.73 ID:0sr/uJUV0
ミニプラライオーにフルアクションのエース乗せるとどんな感じかね?
画像見つけたけどサイズが小さくてよくわからんのです
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 01:35:01.60 ID:p377j/U5O
フルアクションゴーバスターズロボのこと? あれじゃ小さすぎるよ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 06:56:17.73 ID:rzRexgKQ0
ライオーがちょっとした戦艦になってまう
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 10:07:31.92 ID:FFSEjfA5O
ライオー乗りの誇りを見せるんですね
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 10:20:46.51 ID:rzRexgKQ0
フルアクションより¥300ガチャのエースならどうだろう?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 14:48:19.28 ID:IgQePPwp0
フルアクションとハッピーセットニックならどうなんですかね
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 19:36:59.22 ID:86ECPW4q0
ライオーどこにも売ってない…
アタッシュ持って行ったらミニプラ反応ハッケーンとか叫んでくれないかねえ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 22:14:01.54 ID:++gHNuiq0
ラムネ粒子反応あり!
(自分の財布を)破壊!破壊!
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 22:31:45.17 ID:WTXIC+UF0
ライオーのビークルモードにダンボール戦機のアキレス・ディードを乗せようとしたら
前後の腰アーマーが干渉して乗せられなかった。

腰の細いクノイチを乗せてみたら、結構、様になっている。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 23:21:58.55 ID:p377j/U5O
いっそSHFレッドバスターを乗せてみてはどうか?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 23:33:47.46 ID:qRye0lfj0
フルアクション(エースかビート)+ガシャニック(テレマガニック)

ラムネは食ったけどミニプライオーはまだ作ってないんだよなー
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 01:43:06.35 ID:wFVNYnAl0
尼にスタイルアクションウィザード2の予約きてた。
発売は3月6日と。

あと食玩ウィザードラゴンの画像も来てたよ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 06:05:28.82 ID:jPlhGl/T0
ウィザードリングにで東映ヒーロー出してくんねえかなあ・・・
石ノ森だけじゃなくってさバロム1とかキャプターとかカゲスターとかさ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 07:46:40.76 ID:wZujfmHbO
>>424
つまんね
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 08:06:20.57 ID:/Y+nXcK00
ねんまつ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 08:47:00.14 ID:AnrFJhHX0
年末はミニプラ発売されなくて寂しい
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 09:11:27.32 ID:g5Ya2/cs0
一応、ゴーバスターオーのクリアメテオ版なら出ますが…。正直、クリアゴーカイオーより微妙だよな

この12月〜2月にこそ昔のミニプラの再販のチャンスじゃないかと思うんだがなぁ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 13:04:10.94 ID:0GHDRDH+O
尼って発送遅いし値引き微妙だしで駄目だな
他の通販の方が安くて早いんだな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 16:38:27.86 ID:LvfyKkId0
>>434
最近、品切れ早いし、発注量減らしたのかなとは思う。
かといって他に良い所も見つからないが…
昔はゆっくんでBOXフラゲ、早組みうpとかやったけど、取り扱い止めちゃったしな。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 17:53:21.05 ID:c0SKoktmi
>>433
メテオっつーんなら仮面ライダーメテオストームカラーのが出ればいいのにw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 13:20:08.03 ID:mXR3Agpb0
今さらながら赤青黄&蛙をワゴン半額でまとめてゲット
塗装まで手が回らないのでシールで済まそうと思ったらそのまま貼るとはがれまくるんだよね
組む前に洗剤で洗えと聞いた気がするんだけど、プラの接着面をウエットティッシュで拭くだけじゃ駄目ですかね?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 13:24:02.26 ID:BoLkWltU0
洗剤で洗えは
パーツ製造工程でどうしても付着する離型剤をぬぐうのが目的だから、
水だけだと不安。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 13:56:36.04 ID:mXR3Agpb0
>>438
ありがと
後でシールが剥がれて泣くのも嫌なので、ちゃんと洗ってから組む事にします
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 15:06:50.81 ID:a1QGCrnf0
離型剤を洗うのはいいんだけどさ、
まあ、付いてるワケだよね

そこで疑問なんだが、幼児が組み立てたミニプラ舐めちゃってたとしてさ、
それって離型剤が体内に入っちゃうって事だよね?安全性ってどうなんだろう?

ちょっと思ったんで知ってる人いる?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 15:30:13.56 ID:CSiFHs7F0
離型材は食品のパンの型にも使われてるくらいだから舐めるくらいなら問題ないんじゃないか。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 16:25:58.61 ID:h/+Ny8J60
カタワになるほど離型剤附いてたらそもそも討てんがな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 20:17:42.24 ID:mhgmFVneO
銀ピカ版が出回り始めてるみたいだから
メッキ業者に頼んでなんちゃってメッキ版でも作ろうかな
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 21:25:46.28 ID:AJUFU4s40
ライオートライクにエースじゃなくて
ゴリラも乗せられる事に気づいた
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 01:43:14.58 ID:HWFShkhO0
しかし今年は合体がややこしいぜ
初めてゴーバスターオーを組んだ時は15分くらいかかったな俺アホ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 04:18:10.74 ID:ox1zBnE9I
>>445分かるわ、俺はゴーカイジャーから入ったんだけど、思ったよりゴーバスターズはややこしくて混乱した
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 07:39:19.53 ID:ahGm7Y6Q0
>>445
なんつうか、バラシまくってるからブロック遊びの感覚なんだよね
ライオーが分離してエースと合体くらいがベストだと思うくらい
ほかのビークルはゴルディーマーグくらいの扱いでよかった

とりあえず、来年に期待
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 09:44:07.03 ID:hICyZO+MO
合体さすとバラすのめんどくさくなるね、個人的にゴーカイのがすき
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 10:08:28.75 ID:Z/4mAqnI0
小メカが変形しつつ合体!ならいいんだけどゴーカイはまんますぎるし(ギミックのせいだけど)ゴーバスは分解しすぎ
オリロボ組みやすいんで個人的にはゴーバスの方がいいけど
まあ今年のは戦隊ロボでみたらかなり珍しい部類だし実験的にやってるんだろうが
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 10:11:38.19 ID:qC5oB9g00
ゴーカイの特にマシンは歴代でもかなり残念としか…。作品自体は凄い面白かったし、レンジャーキーも好きだっただけに残念。

それに対して二号ロボはここ数年安定して良作が続いてる気がする。
海老、グランド、豪獣神、どれも面白いし、今年のヘラクレスなんか最高だな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 10:21:16.66 ID:QeFUCeWfO
データス「……」
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 12:05:18.31 ID:GAFxtKk5O
>>451
お前はゴローダやズバーンのポジだろすっこんでろ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 13:30:45.74 ID:Tu5TNR6o0
ミスティックと合体したデータスは奇妙
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 15:01:09.46 ID:hH3uPJE50
ちょっと聞きたいんだけど、3体5体合体した時の、エースやゴリサキへの物理的負担ってどんな感じ?
自分は基本的にメカ単体で飾ってるんだけど長期間合体したまま置いておくってやっぱまずいもんなのかな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 15:14:00.78 ID:Tu5TNR6o0
合体分の重量がかかるから関節とかには負担はかかるだろうねえ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 15:14:36.83 ID:HwQDSUopO
>>454
ゴリサキは端っこにくっついてるだけだし単体時と負担変わらないと思う
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 15:24:50.89 ID:hH3uPJE50
>>456
ごめんゴリサキじゃなくてゴリラBの事で
足の下半分として合体すると全重量がかかるわけだから結構な負担になるかと思って
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 17:06:22.79 ID:HwQDSUopO
>>457
すまん、冗談だ
エースの脚とゴリラの接続部辺りは気になる所だな
初期はカッチリしてるが磨耗してくると後ろや横に倒れそう

エースは股や肩に負担掛かるし
ただ、毎度分解するのもそれはそれで磨耗するし、飾っときたいならアクションベースとかで補助するのもいいかも

ちなみに、俺はエンジンオーG9とかG12を何ヵ月も補助なしで立たせっぱなしにしてたが異常はなかった
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 20:00:43.50 ID:c+YfSSju0
過去作だとゴセイスネークやバスオンが結構合体の負担食らってたんだっけ?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 20:45:59.61 ID:Tu5TNR6o0
作品中ではキャリゲーターさんが悲鳴あげてたけどなw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 20:52:45.50 ID:bDrs97Y90
殿もかなり頑張ってた印象
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 00:16:38.22 ID:JJM8446z0
>>461
子供が遊んだらしい組み済み中古のG12を入手したが
どう遊んでたとか飾ってたとか個体差にもよるだろうけど
エンジンオーはG9以降は膝や足首が耐えられなくて、どうやっても補助なしの直立不可だった
逆に言うと、そんな状態でもG6までは大丈夫な訳でもあるんだが
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 00:33:34.66 ID:JJM8446z0
追記
同時に入手したハオーの獅子折神はまともな所探すのが難しいレベルだった
合体ギミックを兼ねた胸関節、股関節と負担が大きく掛かりがちな部分担当して
ロック機構等も無しじゃ全身ボロボロになるわなw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 00:58:26.89 ID:LhYLNRKk0
古いミニプラは持ってないから正直上手くイメージできないんだけど
パーツとパーツのつなぎ目?連結部分?が駄目になるって感じなの?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 02:34:02.01 ID:2BtowmdAO
>>464
可動部分が磨耗してユルユルになる
そこに重量がかかると可動部が重さに負けて勝手に動くから前のめりになったり、後ろにつんのめったりする

腕だと武器を持上げられなくなる

瞬着とか木工用ボンドで磨耗した部分を補えばある程度は元に戻る
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 07:04:24.70 ID:T2AoNdkb0
>>464
ガンプラだと関節はポリだけど、ミニプラはあくまでプラだから擦れたら磨耗する
粘度がないからそれはほぼ死を意味するんでメンテしてあげなきゃダメ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 11:59:31.06 ID:VJp6CwRv0
エンジンオー(というかバスオン)はストッパーがあるからかなり丈夫だとは思うけどね
獅子折神はシンケンオーの時点で不安になる繊細さだった上に最後までコアだからな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 14:04:02.93 ID:9OqHyKql0
うちは天空真剣王の時点でのけぞってた

ところでゴーバスターキングの腕短すぎやしませんか?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 14:32:16.23 ID:t2iwzdkz0
確かシンケンオーは後付けで全合体が決まってったから
かなり無茶度が高いんじゃなかったか?
ダイカイシンケンオーの時点で
シンケンオーの上半身が曲げられるからそれ使えば
イメチェンも可能になるなとかやってたって記事が有ったはず
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 15:59:50.04 ID:f3hDx18tO
腕に関してはグレートの時点で既に短いって言われてたからなぁ… 確か前スレにエースの股関節使って延長してた人がいなかったっけ?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 17:37:22.39 ID:m1/AcLsC0
エンジンオーはG9でぐらぐら立てねえ!ってなってたのにG12で逆に安定した記憶がある
よくわからんがすげーと思ったもんだ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 17:44:58.92 ID:mSNpEAo4P
>>471
下駄とバスオンの接続部が増えて、不安定な足首がガッチリ固定できるようになったからかな。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 18:34:05.84 ID:d8I9b0XG0
なんとか全合体を目指しているもののむずかしいね…
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 00:32:34.85 ID:xzjGeo9JO
>>473
キングの状態で胸パーツを上下引っくり返してライオン顔
空いたスペースにバイク時の要領でエースを股がらせ

腕はフロッグとラビットを二重の状態で装着
ラビットとフロッグの前肢は肩に装着
スタッグの左右は背中に付ける

訳の解らん物体だが一応人形の枠には納まる
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 01:46:24.16 ID:2uNUe+m2O
やっとライオー買えたけど斜めからの写真の印象が強くて胴の細さはガッカリ
可動は手首、腿ロール脇あたり改造すればかなり良くなりそうだな
塗装は青がめんどくさそう
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 08:35:48.31 ID:ypfmT2t30
みんな塗料は何使ってるの?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 11:26:46.40 ID:RR0pA/fV0
Mr.カラーとガイアカラーで
スージーブルーとパープルヴァイオレット、使い道が無かった
マーズダークブルーを混ぜたら
ライオーの紺とあまり変わらない色ができた……
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 12:03:37.56 ID:hqVFI7tuO
ライオーと再販が一緒に入荷してたから勢いで買ってきた!
やっぱミニプラは凄く良いものだわ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 19:08:06.46 ID:aREhhKQK0
ライオー全然売ってないんですけど、中央線沿線のどこかで売ってるとこありませんか?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 19:31:23.60 ID:pag8mKsc0
amazon
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:05:08.27 ID:wP2HbsUo0
>>479
ソフマップ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:06:43.20 ID:aREhhKQK0
>>481
ソフマップって新宿?アキバ?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:10:21.21 ID:0zP90OOcO
>>482
その程度自分で調べろよクソガキ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:21:07.95 ID:/hOMvpS60
近所の西友やイオン・マルエツでも見かけるんだから
中央線沿線なら各駅の駅傍のスーパーでも漁れば
どっかで当たりそうだがなあ?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:28:33.90 ID:gutto5JU0
おいおいヒキニートちゃんに無理難題を求めてやるなよ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:34:38.82 ID:6wtstY0o0
ヒキニートなら通販という手を選びそうなもんだけどにゃ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:42:59.55 ID:dZUwgKP3T
中野とかアキバ行けるならセット売りしてるトコが簡単に見つかると思うがな。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:59:02.57 ID:XF8Dl+VL0
ミニプラみたいな一期一会なアイテムは買えるうちに買っておかないと後悔するよな
自分も購入をためらったせいでエース〜蛙がケロオー編、ビート・スタッグはこないだ出た再販で、シールに統一性が無くなってしまった
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:15:47.22 ID:2vwEWhouO
>>471
大将軍ベースだが、うちのG12も今だに安定して立ってるよ。
地震来てもビクともしない…


>>484
流石に日曜日は、スーパーでもキツいね。
うちも6BOX有ったのに、胴体と右手足×2しか残ってなかったわ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:56:07.82 ID:faunJuIRO
>>489
そういえば大将軍って何か知らんけどやたら関節固かった気がするな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 10:13:51.11 ID:xdmkwHU10
ミニプラ魂とかいってゴッドマーズとかダルタニアスとかゴッドシグマとか
変形合体できるのシリーズ化してくれたらうれしい
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 14:01:05.31 ID:3KAqlDDq0
変形合体インパルスガンダムだな
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 14:03:38.61 ID:/rcCJ0BxO
>>488
市販のゴーバスのミニプラは全部買ったけど一つも作ってない俺みたいなのもいるよw もちろん転売目的じゃない 見かけると買ってしまうコレクター気質なのでw
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 14:29:51.49 ID:GYIJwA1u0
ttp://ameblo.jp/digitamin/
コスフリの2でバリブルーン出るぞ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 15:32:09.00 ID:znuLaQ0C0
お、おう…

一ヶ月くらい前に他のスレで話題になってたな…
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 17:24:50.72 ID:ZrNhQCIQ0
一か月も前にか(@_@;)
知らんかったわ―・一か月も前だったのか(@_@;)(@_@;)(@_@;)
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 20:06:35.71 ID:+P6d+RlWO
>>490
大将軍はエンジンオー時から金型調整したとかなんとか
折りたためる方の武器とか固すぎて展開が困難だったな
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 22:25:49.40 ID:gaAWlD6f0
ライオーに付いてたラムネが新型になってたので、
全部変わったものだと思っていたが、
魔法の指輪買ったら元のラムネだった。

これからみんなクローバー型になるのかな?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 23:40:11.66 ID:+uotD9WjO
>>498
クローバーって聞いて何故かレトロな気分になったわ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 00:38:54.91 ID:HrbOzZCi0
倒産しそうだよな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 09:59:31.66 ID:aEpWrbB40
クローバー型のラムネは戦隊ロボのミニプラ限定かな
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 10:02:52.45 ID:jslux+xt0
しかし味は一緒という
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 10:48:09.20 ID:CM3NxSKG0
記憶が確かなら、マジレンジャー辺りを境にミニプラのラムネが粒状から丸型になったはずだ!

この前手に入れた未開封タイムロボの中のラムネは見た目は普通だが、中は危険物資と化していそうだ…
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 12:15:05.58 ID:iY9Lr5KnO
>>503
多分兵器だと思うよ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 12:45:45.48 ID:9x1RRhcw0
兵器か
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 12:59:58.69 ID:G2a+vwHM0
( ^ω^)…
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 13:13:13.43 ID:KPUImk8T0
>>501
プリキュアの食玩にもクローバー型のがあったよ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 14:22:00.08 ID:KfI6D7zb0
むしばニナールだわさ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 00:22:18.40 ID:/tLRH5HOO
>>505
平気か?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 01:46:39.14 ID:sOzjSh63O
>>503
サージェス財団に回収してもらってください
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 20:42:39.89 ID:lN/8tdKi0
>>499
ガンダム食玩につけるラムネこそクローバー型にするべきだよね。
出来れば緑色のラムネで。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 23:02:39.84 ID:eAMtDoPh0
>>511
それは1stでしか通用しない願いだよ〜
Z以降の人には通じないのね〜ん
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 23:54:54.99 ID:Zx+4fRZp0
今更ながら、先月号のハイパーホビーのミニプラ開発者のインタビュー読んだが、一番難儀したのはやはりエースだったんだな…

足が差し替えなのは強度的にもプラの量的にも仕方なかったか。でも、ミニプラは全ギミックが再現できないとダメだ!
って職人魂をキチンと持ってて感激したわ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 00:03:04.73 ID:L1QXy5Ba0
>>513
11月号?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 01:23:29.16 ID:PyNBt8uPO
>>513
なのにたかが300円とかバカにする奴もいるのよね
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 06:59:06.19 ID:b3kkK0F+O
>>513
膝可動との両立とかすると合体時にモロっと逝くだろうしなぁ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 21:40:30.89 ID:aZ5+ixSw0
DXだと差し替えじゃないんだっけ?エースの足
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 22:08:28.41 ID:M+Qm60HqO
>>517
ミニプラだと完全に離れるところが板状のパーツで繋がってるだけ
スライドして伸びるとかそういう訳ではない
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 23:18:39.14 ID:aZ5+ixSw0
>>518
サンクス
それでもミニプラ版のポロリよりは変形にストレスがなさそうですな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/29(木) 23:28:26.37 ID:g59n0ziR0
エースの足をスライド式にすると上半身が重くなった時に耐えきれなくなるからね。

ミニプラ旋風神は足がスライド式なんだが、うちのは轟雷旋風神に合体すると経年劣化のせいか
重量に負けて足が縮んでしまう…。

なんだかんだで開発者の方は凄いよ。年々頭皮が寂しくなってる気がするがw
あれはミニプラに情熱を注いでいる証なのかもしれんが
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 00:02:09.36 ID:ivoWyrjd0
なるほど、だから毎年全合体はあんなにゴテゴテしてるのか
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 07:22:35.05 ID:W0BYaKuPO
2000年以前の戦隊メカプラを今のミニプラ技術でリニューアルしてほしい。

出てないメカや、変形を省略されたメカを新たに出してほしい。

ドラゴンシーザーやニンジャマンとかが出たら、かなり嬉しい
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 09:39:28.66 ID:UfjS07pZ0
そんなのミニプラじゃ無理(販売面で)
出来るとしたらホビー事業部だろうがガンプラでさえ売れなくなってるのに
戦隊なんて全くやる気ないだろうなw
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 12:20:42.41 ID:tNl3YONhO
レンジャーラムネシリーズ開始
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 14:28:40.31 ID:k1WA3yRl0
そんなときのプレバンだろうに
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 15:11:48.37 ID:ffv5SStWO
あるとしたら
新ブランド「ミニプラ魂」ができた時か。

できたら可動範囲の広いBFロボが欲しいな。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 15:53:05.62 ID:fFbXwqsHO
戦隊ロボのマニア向け商品化は失敗が多いからなぁ…
超合金魂はBFロボ止まりだったり、低価格路線のものは1号ロボ半分も揃わなかったり…
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 17:09:14.92 ID:t0CA6FBa0
>>527
HGでシリーズ化すりゃいいじゃん
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 18:06:09.72 ID:W0BYaKuPO
プレバンで限定生産で作ってくれたらいいけどな。旧戦隊のミニプラ、かなり価格が高騰してるし。ある程度の金額なら、出しても構わない人が中心になるだろうから、受注限定でもいいんで、出してほしいな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 18:24:37.17 ID:DPcTEPF70
5000円超えは確実だな
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 18:28:40.27 ID:YFJk7bid0
金型残ってるのかねぇ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 18:38:13.12 ID:nASWjWDT0
今の技術なら金型無くても、現物がランナー状態であればそこから3Dスキャンして金型作れるんじゃないかな?

問題はどれから再販するか。戦隊は割と人気が平均的に分散してるからメーカー的に出し辛いんじゃないかと思う。

マスクマンのグレートファイブが最古のミニプラと言われてるが、そっから出すのか?と言われると正直…
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 18:38:21.26 ID:tNl3YONhO
古いのより新規造形しろと言っている
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 20:30:20.58 ID:QFIBSUir0
バディビークル鬼ハンはできるけど竹槍マフラーは簡単にできないな

旗から作るか
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 01:05:33.46 ID:cAWR1OMR0
エンター♪エンター♪ミッショ〜ン 

早くぅ〜! ココにおいでww
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 13:44:39.35 ID:q3aCGF1lO
リュウジ「タテガミライオーはゴーバスターエースの構想に合わせて造られている。これが証拠だ」

http://n2.upup.be/GEKOALP9vf

http://l2.upup.be/c8grViaoVj

http://l2.upup.be/45dgBKUAlo
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 13:53:17.28 ID:ibXnsFPE0
なんか股関がくぱぁしてるな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 14:00:47.01 ID:q3aCGF1lO
>>537
フロントアーマーをイメージしたんだようw

とりあえずライドオン状態から超特命合体すること
エースは分解しないこと
を条件にしてみました
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 14:07:20.91 ID:ibXnsFPE0
>>538
エース分解してないのか

すげぇな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 20:23:51.10 ID:GyWgdzPC0
ゴーバスターエース ライオーカスタム?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 20:25:25.14 ID:HZUo05y10
>>536
『パワーローダーっぽい』って理由で好みだわ
エース単体に匹敵するスピードとキングの次に高いパワーを両立したレッドバスター専用機って感じ
でも戦隊のお約束で全員がそろった合体のほうが強いという

個人的な感覚だけど頭から腰までと股間から足先までの軸がずれてるから
より『合体しました』な感じが出ててかっこいい
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 22:51:58.65 ID:NDfjj3ts0
>>536
すごいけど
どうやってるのかわからんな


ところで、ボウケンジャーのミニプラって人気なの?
オークション探しても全然無いんだが…
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 23:05:27.63 ID:HWWMMYr90
ボウケンに限らず過去プラは入手困難だよな
店で見かけたあれやこれをスルーしてた過去の自分を殴りたい
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 23:23:49.59 ID:7ZoXk7tL0
ゲキリントージャ欲しいなあ・・・
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 23:31:31.65 ID:0/azp7hK0
無敵将軍とツバサマルが新規設計で出たらちょっとくらいプレミアムなお値段でも買う
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 10:30:52.13 ID:vT0vVEzqO
>>542
変形は単純だよライドオン状態からエースの足を股間と膝間接で曲げて背中に回してライオーの足を左右付け替えて腕はエースの合体用ジョイントにライオーの腕を付けただけ

後ろ姿がバックパック背負っるように見えて気に入ってる
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 11:27:37.84 ID:Ne8zIqtkO
組み済みで定価の倍
未組みで5倍で売ってやろう
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 11:44:35.94 ID:cFQxWn5U0
>>542
ヤフオクで狙ったけど競争率高いわ〜
ゴーゴージェットが希少で単品で3000円超えるし
完成品の中古アルティメットでも5000円超えたり
ジャンクセットでもガンガン値上がりしてた
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 12:11:19.48 ID:vT0vVEzqO
>>548
それよりハリケンの出品数が少なくて未だに手に入らない
年代は大して変わらないのに
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 12:36:34.76 ID:cFQxWn5U0
ハリケンジャーはボウケンジャーより更に4年前か
アバレやデカレンジャーあたりも出回らないか
べらぼうな初期価格だからなあ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 13:00:40.03 ID:1N2EqcU20
余分に買って手元に未開封で残してるのってデカくらいからかなぁ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 14:32:18.69 ID:Ko5omeaa0
アバレのミニプラ買って未開封のまま積んでたやつ
おととしの大掃除の時に全部捨てちゃったのを今更後悔してる
こんなのゴミにしかなんねーだろと思ってたんだよなあ
欲しい人いただろうになーもったいない…
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 14:36:08.07 ID:cCUnITtT0
うおぉなんて事を…
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 14:41:38.21 ID:w6uDSep70
プラモンの食玩入荷してた
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 15:39:03.97 ID:GdQPI4L/0
>>542
…すまん買い占めてるのはオレだ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 16:00:21.42 ID:OgcSfdZn0
>>536
なんというスーパーリンク
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 16:27:28.57 ID:aFd2135QO
劇場版の予告で黒ガレオン出てたけど、もしかしてブラックゴーカイオー出るのか
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 16:28:33.19 ID:N2+yn1JZ0
>>557
プレバンでな
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 17:07:18.12 ID:LVDyxeZLO
>>557
クライマックス直前の小競り合いはバスターライオーっぽいし、
バスターオーvsブラックゴーカイオー(黒ガレオン+にせ手足)はありそうな気がするな
ガレオンの予備残ってるかなあ・・・
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 17:26:35.12 ID:laTu/k700
>>555
買い占めてるってどのくらい?
欲しくてたまらないんだが、売る気はないの?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 17:28:49.50 ID:laTu/k700
連レスすまん

>>547
ゴーゴージェットある?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 17:48:56.67 ID:cFQxWn5U0
ルーペロイドが倒されてなければ派遣するのにw
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 18:11:16.82 ID:NBs9jBsf0
サイレンビルダーとダイボイジャーなら八王子のホビーオフで1980円位で売ってたな
データスハイパーも3種ヘッダー付きで同価格だったのに翌週見たら4000円に跳ね上がってたw
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 19:07:08.71 ID:LVDyxeZLO
>>563
3種ヘッダー完備とか放送中にもなかなかお目にかかれなかったレア中のレアじゃねえか
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 19:13:34.48 ID:1N2EqcU20
だねえ。結局1度しか見かけなかったから1セットしか買えなかった
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 19:17:58.01 ID:N2+yn1JZ0
ハイパーゴセイグレート好きだったなぁ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 19:38:42.46 ID:VQZRTrct0
メタリックシールの再販、なぜかエース上下だけ抜かれてた。
BOX買いするしかないか。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 20:38:43.94 ID:cCUnITtT0
去年の夏ごろにホビーオフでヘッダー3種+ダチョウ(全未開封)を見つけた時は一瞬心臓が止まるかと思った
即効買ったけど、これって確率的にはかなりレアだよな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 23:47:32.25 ID:Ne8zIqtkO
>>561
あるけどマジかよ
でもシリーズごとのセット売り以外するつもりないぞ
ゲキファイヤーとゴーゴーボイジャー以外は
つか売るにしても年明けまで無理だし
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 01:55:58.66 ID:LIdl1qLr0
メタリック版発売を機に全マシン揃えたけど
こういうレスを見てると後々買っておいて良かったと思えるんだろうな
合体機構複雑過ぎるけど色んな合体パターンあって楽しいなゴーバス
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 02:54:53.81 ID:0S5sU/Oo0
浪漫堂復活!

皆様のご支援をお願い致します。
キン肉マンシリーズの完結を致します。

浪漫堂を愛して下さっている皆様へ
キン肉マンシリーズ、ウルトラQ等フィギュア製作を始め、気付けば既に半世紀余り、これもひとえに皆様、ファンでいて下さる方々のお陰と、心より感謝をしております。

昨年三郷の倉庫で起きた全商品の盗難、および金型、彩色関係一式、原材料費の高騰等、ここ1年は浪漫堂を倒産させるか存続させるか正直非常に悩みました。

ネット上で倒産か!との書き込みも見られましたが、しかし多くのファンの方々から新作のご要望や励ましのお手紙等を多数頂戴するなか、それら多くのお声が原動力となり、まずはキン肉マンシリーズの製造再開を決断致しました。

現在は再開にあたり、これまで制作していないキャラクターを随時製造していこうと考えております。

そこで、皆様方には以下の三点についてお伺いし、率直なご感想を賜りたく存じます。


先ず一点目ですが、これまで制作していないキャラクターの選定をファンの皆様にお伺いしたいと考えております。

次に二点目として、上記一点目に伴う製造には資金的なバックボーンは必至でございます。そこで、少人数私募債の発行を考えております。
http://www.shibosai.com/merit.html
一口10万円×49名
※出資金は元本保証の5年満期です。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 02:55:33.94 ID:0S5sU/Oo0
少人数私募債とは、金融機関からの一般的な融資とは別に、縁故者や役職員、取引先などから直接資金を調達する方法として利用されている社債の事を言います。

ご賛同頂いたファンの方で、出資額50万円(5口)以上の方には、
@ 製作委員会のメンバーになって頂き、希望者の方には企画の段階からご参加頂く。

A 再開第一作はプレゼント、しかも出資者の方々に限り、パッケージを変える特別限定品に加え、ゆでたまご先生のサイン入り。
B 配当金(ご賛同いただいたファンの方には、僅かではございますが年5%程度の配当をさせていただきます。)

三点目に、今回の再開第一作は前金での完全予約限定生産で500体の製造を考えております。

以上三点に付いて、皆様の忌憚ないご意見をご購入のご意志と併せてお聞かせ頂ければ幸いです。

新生浪漫堂に皆様のお力添えを心よりお願い申し上げます。

ご意見、ご購入のご意志は
[email protected]
までお願い致します。

浪漫堂エンタテインメント株式会社
代表取締役 梅崎智徳
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 07:23:59.45 ID:9JRhQndRO
>>571こういうのってスレ違くね?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 07:30:38.79 ID:qWpi0f3j0
相手したら負け。スルー推奨
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 07:54:47.69 ID:yHoi51T9O
詐欺業者にかまったらアカン
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 08:35:27.92 ID:8Fxdlh1I0
バスターマシン、変形合体でちょっといじってたらもうシールがヘロヘロだ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 11:56:03.73 ID:YBP0Kof20
>>571
こういう事するところには支援しない
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 12:51:20.10 ID:ddXNylu90
この程度の金が自力で集められないのはヤバすぎるだろw
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 17:08:54.12 ID:N307WrFm0
他スレ見た訳じゃないけどおもちゃ系スレに全部書き込んでそう
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 18:43:33.74 ID:MwYbYuiw0
映画の黒ガレオンが新造型でエースと合体できれば
お余りさんのエースが報われるのになぁ...
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 18:49:07.42 ID:v7NHeUND0
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel018053.jpg


年末なんで今まで集めたミニプラ(とゲスト数名)を引っ張りだしてみた。
そしたらセイントカイザーが全身ボキボキ折れまくって泣いたorz

こいつに限らず、黄土色プラは折れやすいみたいね。とりあえずうちにあるものだと
マジレジェンド辺りもヤバいかも。定期的にメンテナンス必須だね。
ダイカイオーやヘラクレスが黄土じゃなくてホント良かった…
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 18:49:47.42 ID:yY+9o62D0
マルチポストが宣伝になると思われては困るな
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 19:04:19.82 ID:/WCt3YGc0
やっぱ豪獣神かっこいいね
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 19:55:21.71 ID:KNY7BkaIP
スーパーデカレンジャーロボ大きいなぁw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 20:52:57.52 ID:yY+9o62D0
サイダイオーとデカベースロボが
設定と逆にちっこいんだよなあw
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 22:00:19.18 ID:8Fxdlh1I0
>>581
ゴーゴービークルが重複してるけど2セットずつ買ったの?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 22:23:46.40 ID:DiwcVGqN0
ウチはサイダイオーとデカベースロボは、グランドライナー、リボマン、ブラキオサウルス、ダイボイジャーと一緒に並べてる。
このメンツだと案外しっくりくるよ。
588581:2012/12/03(月) 22:33:59.17 ID:v7NHeUND0
>>586
フリマでパーツ集めてもう一セット集まった。売る人によるけど、組済1個50円で買えたりするし、スペアパーツ感覚で探すなら良いかも。


ミニプラも数が増えてくると流石に塗装放置が増えてきたw
ゴーグルロボ、サンバルカンロボ、偽豪快王、ビクトリーマーズ辺りは塗装できたが、
タイムロボ、ブルタウラスは筆が進まない。時間あれば究極大冒険もブラックに塗装したい…
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 23:56:38.08 ID:R07gnk7n0
>>588
あんたすげえよ
これだけあると壮観だなおい
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 18:00:38.21 ID:1vMfBbOgO
>>581ザマァwご愁傷様ですwww
オクで高い金だして買い直せ(笑)
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 19:54:36.85 ID:xhzhntOoO
>>588
フリマってシールの状態や欠品を無視できる状況ならすげぇ穴場だよな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 20:05:13.31 ID:mEDNjILIO
>>588
それ見たらミニプラの担当者さんも嬉しいだろうな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 20:12:21.12 ID:IG3EvZs+0
>>588
改めてサムライハオーの大きさやべぇ…他のミニプラが子供扱いだ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 20:13:07.64 ID:IG3EvZs+0
>>581だった
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 21:07:41.06 ID:QRcmG9Wu0
スーパーデカレンジャーロボ、下駄も穿いてないのにこんなに大きかったのか
デカバイクロボ819円は伊達じゃなかったな。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 21:10:08.29 ID:myTtFFiTP
>>590
精神性が大人な勇者マンセーくんチーッス!
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 22:22:24.60 ID:1vMfBbOgO
ん?本人君かな
可哀想だから未組のセイントカイザー売ってやろうか?
オークションに出すから買えよなw
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 23:43:04.69 ID:7EwiW4DE0
>>597
いいから黙って出品しろや
落札してやるから
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 01:23:21.26 ID:Hwfdo+of0
まぁ欲しいのはミニプラじゃないんだろうがねw
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 01:25:14.75 ID:mYdMmRulO
>>581
これ見てて思ったんだけど、もしデカベースロボとかサイダイオーが劇中みたいなサイズで出てたらどれくらいの大きさになってたんだろうな
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 01:35:22.10 ID:XD1p6lBJ0
>>600
文章のまま読むと(゚Д゚)ハァ?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 01:48:33.68 ID:Sj/ARIPI0
1/1デカベースロボワロタ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 06:27:06.57 ID:FI2tNQRWO
写真の背景にしかならんかったろうな…
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 11:13:55.57 ID:r5fpeReK0
スーパーよりデカイとか納品できねーよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 13:44:00.25 ID:mYdMmRulO
>>600
デカマシンが収納できたりとか、サイダイゲキトージャにして違和感のないサイズだったりしたら〜みたいな事が言いたかったんや…。
すまん
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 16:01:45.33 ID:JzjqT3+80
いや、解っててノッてるだけだからw
縮尺をシリーズごとに合わせると言う意味だよね。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 18:46:56.76 ID:51XJaSxr0
そこで森永チョコスナックですよ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 18:55:28.10 ID:aoyM5V8NO
プラモン小さすぎる
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 07:46:44.72 ID:CVIE/0vG0
歴代を並べてサイズ(身長)比較するとG12>侍覇王>スーパーデカロボ>ゴーバスキング>グランドゴセイ
ってな感じになるのかな?

ゴーバスミニプラは単体だと小さい印象だけど、合体するとやたらデカくなるな。
やはり下駄二重履きのせいなんだろうか
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/07(金) 02:59:47.04 ID:fnbSTDXT0
食玩プラモンスターって組み立てガルーダよりも小さそう?
フードロイドは大して変わらなかったけど
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/07(金) 22:34:33.05 ID:KH+Rm0SD0
かなり小さい。

指輪なんかリングごと入らずに
頭だけ付け替えてる。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 05:54:11.90 ID:X1iUKks20
>>610
小さいけど、透明素材でキレイだから、
出来は食玩の方が上かな。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 09:35:10.53 ID:dUNPUePU0
模型裏ェ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 11:28:51.42 ID:mOgL7tnr0
くそぅタテガミライオーがどこにも売ってない…
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 11:31:28.55 ID:kp+Uh7aw0
普通にスーパーとかコンビニにおいてない?
ソフマップなんかにも置いてるけど
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 12:04:49.93 ID:QN33f20u0
キョウリュウジャーのおもちゃ画像出てたな
ロボはプロポーション悪いからミニプラに期待
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 12:11:53.56 ID:VrsolX3e0
戦隊モチーフとしては爆竜以来の恐竜か
どう進化してるのか期待したいな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 12:36:06.82 ID:P4PAhJSLO
デザインは悪くないがカラーラングがゴミという一例
創○学会かよ…
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 13:42:52.83 ID:jr/9bIPEO
あ?エンジンオーがなんだって?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 14:12:25.26 ID:P4PAhJSLO
原色まんま+ピンクなのがダサいんだよ
エンジンオーは金や銀色のライン入れて色調を落ち着かせてたよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 14:35:20.70 ID:nmiETn+p0
なにこれw アバレンオー?w

プレックスって才能がないにも程がある
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 14:56:01.53 ID:ijD1qFtk0
変形もティラノはほとんど同じ様に見えるな
でも比較対象がある分ある意味楽しみだわ
販売はティラノABに右腕左腕の4種とかになるのだろうか
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 19:06:11.83 ID:obj41hVuO
なぜかバイクマンが頭ん中をよぎる…なぜなんだ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 19:15:15.96 ID:P4PAhJSLO
去年に豪獸神と言う神デザインのロボが出たのにこの色調センスの無さw
せめてピンクを白にしろ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 19:19:10.02 ID:dDlZFCJN0
もしかして来年は赤青桃の3人編成なの?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 19:25:54.16 ID:yjuOZgMb0
赤黄黄黄赤の5人
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 20:09:24.89 ID:lUf1753F0
獣電池は再現無しだろうか?
今年は1マシンだけで遊べたから(分割多いけど)
1つだけじゃ遊べなくなるのは寂しくなるな
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 21:17:03.75 ID:QCn0UA/A0
>>626
節子、それ世紀末戦隊や…

ゴーオンジャーのミニプラもエンジンソウル無しでも一年通して楽しめたし、来年もミニプラは
可動でDXと差別化して頑張って欲しいな。

後は今年はパーツ細か過ぎて、破損が若干怖いのが反省点だったから、来年は強度も意識して欲しいな
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 21:34:01.69 ID:VrsolX3e0
今年のブロック組み立て合体は間接の磨耗とか考えてもミニプラ向きじゃないよね
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 22:24:13.75 ID:jNzLroTw0
そろそろ、人型の5体合体が欲しいな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 22:55:58.49 ID:jr/9bIPEO
おじいちゃんそれは去年も一昨年もその一年前も見たでしょ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/08(土) 23:00:31.55 ID:V9WWM1LKO
>>630が言ってるのはVRVロボみたいな変形合体のことだろ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 00:44:18.26 ID:Ea7L93hp0
ピンクメカは黒色成形になりそう
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 07:57:03.25 ID:+WTgYesw0
で、夏ごろに色を変えて出し直すと
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 11:39:25.50 ID:q2L13O4f0
あるあるw
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 11:56:24.32 ID:FSUwAH2D0
>>625
1号は赤(電池No.1)青(電池No.3)桃(電池No.5)構成だが、
予備腕に黒(電池No.2 ?)緑(電池No.4)がいる。
キョウリュウブラック、グリーンの名も見られるからこの五名だろうな。
近い戦隊だとゴーオンの、イエローがピンクに変わった編成か。
チェンジ以来久々の黄抜き戦隊?
ゴーオン準拠路線なら、電池No.6が今のとこ抜けてるから
黒緑腕を受ける2号胴体用じゃないかね。

なんて書いててなんだが、キョウリュウスレ立ったみたいだ。移動しますか

獣電戦隊キョウリュウジャーのおもちゃ 獣電1本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1355020216/
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 12:03:26.51 ID:wlYMrQO70
バラして嵌めるだけから只嵌めるだけになるんか…
来年は更に過疎りそうだなw
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 12:25:14.38 ID:1cspWNQ70
>>633
だなw
塗装するためにせめて白でお願いしたいところだが
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 12:58:35.55 ID:5MxQhaQiO
>>636
その5体で合体できんとかマジで?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 13:21:45.01 ID:Ea7L93hp0
つーか成形色ピンクのメカって今まで出たのかな?
俺はミニプラを買い始めたのがシンケンからだからわかんねえや
知る限りではピンクのメカでも大抵白が主体だったからな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 13:33:51.47 ID:5MxQhaQiO
>>640
そもそも真っピンクのメカなんて覚えがない
だいたい白か銀にアクセントなのが多い
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 13:51:05.97 ID:9vY3XoLqO
ガオから買ってるが成型色ピンクなんて見たことないぞ
見落としてるだけかもだが
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 14:35:10.24 ID:/kLz0VV/O
アバレピンクが変身する時にちらっと映る爆竜・・・
と、思ったがあれは本人が以前に変身させられた姿か
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 17:21:46.36 ID:TohYsaur0
近いものと言えばステゴの成型色マゼンダがあったから
マゼンダを無理やりピンクと言い張れば今回もいけそう。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 17:26:24.47 ID:xua8tahUO
第1弾
ティラノA、ティラノB、腕、腕

第2弾
腕、腕、腕、腕

多分こんな感じ
マックスリュウオーやダイタンケンみたいな腕メカ救済措置はあるのだろうか
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 17:52:12.14 ID:+WTgYesw0
6人目の追加戦士のメカが2台目のコアロボで、余った腕をくっつけるとかになるんじゃないかな
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 19:55:03.53 ID:Hei74GsV0
>>644
ディケイドさんが怒るぞw
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 21:40:02.25 ID:i9rmaVmf0
>>645
今思うと腕だけなのは割高だな
まぁ割高かどうかはランナーの数になるかもしれんが
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 22:15:28.32 ID:/kLz0VV/O
>>644
ピンク成型色が可能か否かならガンプラでやってるから可能だな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 22:19:24.85 ID:avF8uUVuO
食玩系でもプリキュアの武器とかにあるんでないの?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 07:45:15.58 ID:uIVQxZ9Y0
組み立てハウス系には多い希ガス
あとレンジャーキーのピンク
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 07:51:37.46 ID:bNFVz9ikO
べつにピンクが無理なんじゃなく純粋なピンクメカが今までなかっただけだろ
黒にされた奴は知らんw
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 15:27:13.11 ID:Cuee3e1EO
そんなこんなで今年も終わってゆくわけですな
今年はライオーがMVPだったわ
来年は大好物な恐竜モチーフだからしっかり追い掛けたいところだ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 15:47:40.45 ID:qVZ2MHHH0
自分は金銀コンビのバスターヘラクレス派かな

来年はパーツのポロリを改善してほしい
ムゲンバイン的合体じゃないみたいだから大丈夫だとは思うけど
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 20:43:47.77 ID:TVPjeX4F0
特にポロリなんてした覚えないが
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 00:22:26.73 ID:WQhNQXI9O
アルティメイタムのネタバレになるが

ウィザードのスペシャルラッシュってオールドラゴンと色違うよな
食玩のドラゴンスタイル出たらリペ用に二個買いが必要か・・・
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 07:51:59.01 ID:m4fEq9jI0
>>655
個体差かもしれんが、うちのグレートゴーバスターにポーズ取らせると腕やら武器が外れやすい
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 07:55:46.70 ID:GTZaXhHNO
俺のライオーは右の二の腕の軸が最初からやけに緩くて自重で抜けるw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 08:00:13.95 ID:qWfcLv8q0
個体差は結構あるね

うちはビートの股の付け根右側がすぐ外れるのと、ライオーの右肩の回転軸が固過ぎて折れそうだったから削ったわ。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 08:16:16.15 ID:aPbCsISHO
来年のプレバン限定品は既存商品のバージョン違いじゃなくて
肉抜きにフタ出来たりするディテールアップパーツにしてほしいな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 10:18:42.92 ID:m3eU4uf5O
俺もヘラクレスが一番気に入ったな。踵ないせいでコケやすい点だけは残念だったけど。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 18:18:50.57 ID:+paP3xVY0
これも個体差かもしれない個人的な不満点
・エースのつま先は硬くてはめ込みにくいわりに動かすとすぐ外れる
・ゴリラのつま先(エースとの合体時に角度を変える部分)がとにかく硬くて手が痛くなる
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 20:24:42.54 ID:EJb6UPuZ0
>>662
これは俺のもだわ
すぐ直せるけどちょっとなあ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 20:44:33.02 ID:JMLd2QXM0
エースの肩が外れまくる
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 22:17:51.81 ID:IT2AixGs0
エース肩基部が緩いのと足の付け根くらいだな気になるの
ビートの足は論外だけど
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 03:54:34.16 ID:3PNBL+7SO
俺は悪魔だ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 04:52:44.68 ID:ZqIC8Fpc0
あ、くまさんだ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 12:51:43.82 ID:XYYSd/8UO
ああ、くまった、どうしよう
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 12:54:25.77 ID:NnFU4bTu0
チーター・ゴリラ・ビートルのタイヤを転がし可能に加工した猛者っているのかな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 22:01:47.60 ID:UiOE0pjv0
次は、獣電戦隊キョウリュウジャー
名前がダサいw
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 22:13:15.61 ID:n2lNVCXGO
ダサイかどうかは個人的な趣味だからとにかくとして小物アイテム名が地味なのが心配
ソウル、ディスク、メモリ、ヘッダー、メダル、キー、スイッチ、ウィザードリングとみんな横文字で来てるのにいきなり電池って
カタカナでデンチとかならまだしも普通に電池って印象薄すぎるだろ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 23:52:53.98 ID:X2N1EJ9U0
三度目の恐竜戦隊か
やっぱり子供受けがいいんだろうか
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 00:39:42.34 ID:4Z+OlGkXO
毎年夏休みになると恐竜展やってるくらいだからね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 01:04:46.74 ID:uvb2NE/k0
今年はミニプラ大ハズレだったな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 01:08:04.32 ID:OT4L3re10
ネタバレ画像見てきたけど
アバレンオーより劣化してないかこれ
音声内臓って進化点もあるけどミニプラには関係ないしなぁ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 02:25:08.55 ID:riKImjmJO
ああ、くまった、どうしよう
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 03:56:24.51 ID:TmEFY35U0
くーさかり♪まーさおは♪きーんたろぉ〜♪♪
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 08:46:27.37 ID:A23eu7UK0
>>671
電童「デスヨネー
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 10:55:48.92 ID:Fg35qA2HO
>>678
データウェポンが色々残念だったね…
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 12:01:14.85 ID:4Z+OlGkXO
電動戦隊ヴァイブマンのほうがいいなあ ピンクだけピンクローターで
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 15:13:51.42 ID:ocK7mYk00
合体鉄の海賊フランキー将軍
これミニプラなん?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 15:18:22.83 ID:IIq+GmOq0
>>681
よくわからんが基地タイプなんじゃね
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 17:55:15.37 ID:/BMYtFQu0
KRRロボ的な、だが遊べない
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 18:09:51.60 ID:riKImjmJO
フォーゼのアルティメイタムのあれを食玩で作ろうと部品集めたが、流石にロケットが小さかった(パンフレット見たら身の丈ぐらいあるなw)
玩具版かアーツ辺りのロケットステイツのはでかすぎるかな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 18:16:30.52 ID:HLvGCbNVO
あれっていうのはメテしこステイツのミサイルのことか?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 18:58:06.44 ID:HYTa+4fq0
ライダーロケットミサイルか
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 20:33:28.77 ID:Wgy2cKd10
ライダーダブルロケットミサイルだろ?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 22:48:22.81 ID:riKImjmJO
>>685
ミサイルというか全身
コズミック×2(非なでしこ版用頭部を確保)
メテオストーム
ボードモジュール×2
ロケットステイツのロケット

これだけあればできると思ったが肝心のミサイルが小さかった
小さいのは解ってたがメテオなでしこのつもりで見ると違和感が強すぎるory
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 13:54:46.12 ID:ie8j4bUJ0
フランキー将軍買ってきた
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 13:58:55.13 ID:M+zZc0ly0
>>684
去年の今頃出てたなりきりキットの
子供の手首サイズのロケットがいいんじゃない?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 15:18:07.96 ID:udRcR86hO
>>690
フォーゼドライバーやバガミールと一緒の奴?
あれは乗り物にできるサイズだったと思う

見比べると
普通のロケットは頭から腰まで
ミサイルは頭から膝までだった
頭を揃えると手持ちのアーツの腰の高さが食玩フォーゼの膝よりちょい上ぐらいだから、アーツサイズでちょうどよさそう
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 03:25:00.09 ID:1ic5adnW0
とりあえず画像うp
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 07:49:09.73 ID:goe/48z40
エースは4回も発売されたから絶対余ると思っていたが、スーパー回るとエースだけ無いんだよな。

やはりレッドのマシンは別格な上に、今年は単体で大活躍だったからかねぇ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 07:56:58.75 ID:5kMDmlpyO
俺もいつもは全部2セット買うんだけどエースだけは3セット+上半身1つ買ったからな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 08:42:17.21 ID:iuIZQQLl0
ケロオー版も、ゴリラとウサギばっか売れ残ってるな
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 08:52:55.46 ID:goe/48z40
>>694
ああ、そういや上半身付属のソード需要とか、ケロオー需要とかもあるんだね。

ただ、エースの時点でプレイバリュー高過ぎて満足しちゃって、後続の売り上げに繋がらなかった、みたいな弊害はありそうだがw
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 15:20:57.18 ID:xeIq1flT0
わかってはいたけどマシンウィンガーちっちぇえw
スタイルアクションと組み合わせるとドラゴンがポニーみたいだw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 17:55:43.57 ID:0LZSnXTI0
尼と食玩王国に仮面ライダービーストキットの画像が掲載されたが、グリーングリフォンも後に塗装済みのやつも出るかもしれないな…
後、スタイルアクションウィザードの2弾はドラゴン4形態のラインナップが確定らしい、ビーストはどうなるんだろう?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 18:30:44.93 ID:ZjgEjrJAO
スタイルアクション3弾に ウィザード最強スタイル、ビースト、マシンウィンガー

みたいにラインナップされれば良いな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 22:42:44.55 ID:enbDx8bZ0
エースは最初のと半値になったのを2セットくらいおさえた
今ケロオーの1〜4が半額ワゴンに残ってるから追加でおさえとこう
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/18(火) 07:51:54.57 ID:8RU8yUd90
ケロオー1〜4って何の事?
1個じゃないのもあるの?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/18(火) 08:09:14.20 ID:jfW2BkzM0
ミニプラ「ゴーバスターケロオー」の1番から4番、つまりエースA.BとゴリラA.Bって事じゃない?

5の兎はアソートの都合で少ないから、投げ売られてるの見たことないな
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/18(火) 09:27:56.29 ID:rl5vwtOa0
ウィザードラゴンスルー決定だな
ストライクエンドもまともに出来ないのは
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/18(火) 19:10:02.40 ID:vZC3kTb20
>>703
アクションベースと組み合わせればいいんじゃない?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/18(火) 20:34:39.75 ID:i9UBv9M1O
>>704
ウィザード人形がバイク搭乗ポーズで固定だからじゃない?ドラゴンだけストライクフェーズにできたってウィザードがそれを蹴り込むポーズ出来なければどうしようも無いしねぇ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/19(水) 00:09:16.29 ID:wzoi2wgy0
とにかく、エースの肩?の緩くなるボール形状、あれだけ何とかならんか
接着剤塗って球体の堆積増してワックス塗って差し込むのも考えているが…やり過ぎかw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/19(水) 14:06:25.21 ID:VQIsIDIfO
>>703
プレバンの紹介ページ見たらストライクエンドできるって書いてある訳だが
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/19(水) 14:09:43.82 ID:XrEwKEiHO
>>705
強化版の両足でのキック
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/19(水) 15:45:19.42 ID:/e9356Vs0
>>706
瞬着で補強したけど元に戻った
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/19(水) 20:05:02.90 ID:0prNoDuA0
ドラ脚とバイクは繋がるから、
ウイザードは乗ったままライダーブレイクするしかないな

ドラゴン股がる姿でピンと来たので、ビートエックスのシリーズと一緒に遊んでるぞ
新入りの「ビート・ウイザード」だw
バイクスタンドが余るので尾下の穴に留めてるぞ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 02:06:40.17 ID:3q2WXonxO
>>706
取り敢えず俺は赤く染めたティッシュ噛ませてるわ。これだけでも意外としっかりするよ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 03:04:31.18 ID:7p+cRq7sO
マシンウインガーの何が残念かって小ささよりも、開きギミックが差し替えな所だな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 13:22:58.01 ID:CVjFX2qA0
オーズからライダーが良くなってもバイクがなあ…
バイクやサポートメカを大きく出来ないならライダーの小型化かな。コスト的に。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 14:02:49.60 ID:wGbsMF3Z0
スタイルアクションのウィザードは食玩のライドベンダーに乗せてるな
大きさのバランスもなかなかいい
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 14:40:21.84 ID:rx2h+ipZ0
現行ばっかじゃなくて、過去のも少しラインナップに入れて欲しい。W、アクセル、なでしこ、とか。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 20:30:38.16 ID:l4yDuwPK0
オーズ以降はフィギュア仕様が共通化したから、ベンダーやマッシグラーにはみんな乗れるよな。
作品ごとに仕様がコロコロ変わるバンダイにしては神設計だw
しかしそーなるとやっぱWの欠落が痛いな〜
リボルチェンジは小さいだけでなく見栄えもちょっと・・・
平成二期の勢揃いには、ぜひとも新設計のが欲すぃのだが〜
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 16:12:54.16 ID:yyCHRIcP0
工作室って閉めた?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 17:25:36.96 ID:BnRQwafR0
管理人製作の品はfgに貼ってあったがな
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 18:20:46.33 ID:DXowXrLJ0
きっと今日のライダーに出てきた
「メリークリスマス」の指輪は
プレバンの限定品なんだろうな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 18:23:44.31 ID:RWP4rm940
スレチ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 18:45:02.30 ID:jxMhDYtM0
>>719
ていうかキャラデコの付属品だぞ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 19:10:00.63 ID:eXQmPF0b0
ようやくライオー買ってきたんで全合体を試みたが
エースの処理に困った…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3763920.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3763923.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3763926.jpg
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 19:34:56.74 ID:vwA0u8kS0
エースが貼り付けor下支えw
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 21:15:22.64 ID:dirHi60u0
エースの膝裏とタイヤの穴は結局使わなかったな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 21:22:15.46 ID:Xn1v4nK70
>>722
うちの子供がつくった全合体はライオン顔外して胸にそのままくっついてた。
付ける場所に困ってたらしい。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 21:30:40.13 ID:7znooLNv0
ストライクフェーズに座らせると何となく『玉座』っぽい気が
ビースト用バイクは『手』に変形・・・・ねえな
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 21:58:28.45 ID:eXQmPF0b0
ゴーバスキングのバレを見たときから「最終合体ロボで赤が余剰なんて悲しすぎる…」と思ってたが
よくよく考えたら去年は赤以外全部余剰だったんだよな(笑)
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:10:04.75 ID:f/zeOZsq0
現時点での公式の全合体って、サムライハオーが最後?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:23:00.80 ID:zlW9OzZh0
>>722
小判鮫みたい
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:26:17.04 ID:eXQmPF0b0
>>728
グランドハイパーゴセイグレートは…まぁ含みませんよねハイ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:33:34.51 ID:hMfgLTYU0
>>728
あれはゴヨウと恐竜が余る
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:42:01.64 ID:c9trxj/PT
>>726
EZのメガトロンがアップを始めました
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:57:53.00 ID:f/zeOZsq0
>>730-731
ゴセイはどのみちアルティメットがぼっちだったので
あとシンケンも御用がいたっけな。となるとG12か…
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 23:18:49.42 ID:26aUxTHnO
ゴヨウやキョウリウをカウントするならゴローダ 将軍が
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 23:39:38.92 ID:jF8QHPcU0
>>717
後、其ガオキングを全改修したやつはどうしたんだろう?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 01:00:10.05 ID:4fUKOtX2O
>>731
ゴヨウはコックピットに合体してるし恐竜は公式にハオー時に装備したじゃないか

武装系含めてケチの付けようがなく全合体したのってもしかして重甲気殿が最後か?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 01:29:19.34 ID:Ja0vUzOSO
>>734
ゴローダーGTは武器にはなるよ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 07:38:37.02 ID:WnamgvPQ0
>>735
脚を分割して、ガオバイソンの変形まで
できるように改造した人?
自分のページで活動してる
ビート→ヘラクレスのマスク変形させたり
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 07:40:07.60 ID:WnamgvPQ0
恐竜丸もハオーに装備できるからなあ
ゴヨウが持てるかは忘れた
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 11:21:06.44 ID:mNXzA/ND0
ミニプラ以外で分割出来ないものかね
ウィザードラゴンもうちょっと大きければ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 13:17:49.68 ID:4fUKOtX2O
ウィザードラゴンはダイザー同様500円ならば問題なかったと思うが(ウインガーがコストかかるならウィザード人形なしでいいし)
ダイザーの売れ行き悪かったんかな?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 19:29:30.50 ID:4fUKOtX2O
ウィザードラゴンがドラゴンファイヤーストーム出来ることに気が付いた
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 21:43:33.67 ID:YoCAL8cq0
>>741
目につく範囲でだけど、マッシグラー&ダイザーはずっと残ってたな
もう「ライダー+バイク+大物」の時は、小スケール覚悟するべきかと
こんな事ならWのリボルチェンジ買っとくんだったぜ・・・(´・ω・`)
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 00:27:33.23 ID:Ydnnpe5kO
何年後になるかは解らんが極魂に期待するしかないな

ただあっちもトライチェイサーが合体オミットでトライゴウラムが別で出る残念仕様になるみたいだが
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 01:48:37.05 ID:yg1GhYSj0
ところで次戦隊のミニプラの分割はどうなるんだろ?
ライオーみたく腕+足を左右と胴体になるんかな?
(もちろんというか腕は二の腕から下部分だけかも)
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 08:30:31.65 ID:SKuP0TyF0
ガブティラA・B、ステゴッチ、ドリケラで全4種じゃないか多分
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 11:38:53.80 ID:yg1GhYSj0
今知ったが、ゴーバス最後の映画(?)で歴代ロボが再び集結するらしいな!
この際にミニプラで新規造型で再販してほしいもんだ
スーツも新規造型のようだし
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 12:23:09.22 ID:7UNSg5E20
新規造型の再販は無いだろうな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 15:19:35.17 ID:j8AKiq+m0
>>747
プレバンのみのセット価格10万円になりますが宜しいか?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 18:16:06.41 ID:3b3a7gzl0
フラッシュキングが登場するけど、全ての変形箇所が可動を阻害するような変形だな
あからさまに可動と合体が無理なところはどう処理するのか見てみたかったり
組み換え変形でもいいけど
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 18:24:19.78 ID:WvIOVwdl0
フラッシュキングの変形パターンは後にも先にもこれだけだからな
よほど制作側が作りづらかったか、安全性や耐久性に問題あったんだろうな。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 23:59:35.36 ID:uuTtjmpeO
フラッシュキングに腰回転仕込んできたら多分変な笑いが出る
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 00:08:02.68 ID:dN4l1uLX0
フラッシュキングって、ミニプラ版タテガミライオーみたいな3分割されてるロボだっけ?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 00:42:23.72 ID:41baDBj+0
ミニプラ版フラッシュキングは腕と足が分離してそれぞれ胴体に取り付けるようになってたな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 16:01:20.73 ID:zhtgSWc70
>>753
単品でマシン形態あるから1個で遊べないわけじゃないけどね。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 20:27:39.74 ID:hwPPvydYO
>>753
一発でわかった俺おっさん
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 20:30:06.13 ID:aYeVaBpY0
フラッシュキングといえばバラバラ死体にされた回を思い出す俺30代
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 20:46:09.14 ID:uJlE2Lr70
俺なんかyoutubeで配信されるまでフラッシュマンなんて見たこと無かった世代だけど、
あの斬新な合体システムに惚れて、DXフラッシュキング中古で買ってしまったよ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 22:09:09.19 ID:L4Plbb8A0
フラッシュキングは剣の必殺技で着ぐるみごと回転していたのに
ビビった。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 22:51:07.87 ID:Q0UuPSdc0
フラッシュマンって裏テーマが「中国残留孤児」なんだよなぁ
初めてそれ聞いたときは愕然としたもんだ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 09:44:47.41 ID:SGWizg5ZO
で、せっかく故郷に帰ってきたのに余所者あつかいされて
逃げ帰っていくという
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 12:05:07.73 ID:qeDy40FaO
どうしてもこっちのflushが頭に浮かんで笑ってしまいますw
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 12:06:21.47 ID:JwLqeMKQO
恐竜スキーだから次の戦隊のミニプラが楽しみだわ
アバレンオーと並べてみたいけどサイズ差が凄そうだな
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 13:27:38.52 ID:xRh9ZcLg0
もしかすると
ガブティラA・B、ステゴッチ、ドリケラのガンバルオー式4種ではなく
ガブティラ(頭尻尾無し)、ステゴッチ(ガブティラ頭付き)、ドリケラ(ガブティラ尻尾付き)
というジャンボエール式3種かもしれない
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 20:51:29.75 ID:BWoiCjou0
普通にティラノABに腕×4の計6種じゃないの
ここ数年の傾向を見てるとどうせ来年もセコい売り方になるんだろう
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 21:33:37.68 ID:UKy6yWQ40
最近はミニプラスレも盛り上がらなくなってきなたなぁ…
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 21:50:17.72 ID:PIdRzr1d0
それは新製品が出ないこの時期の宿命だよ。改造自作のうpも減るし、丁度冬休み期間っつーことで。

新製品が出る3月にはまた賑わうさ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 04:30:52.19 ID:1aV7P1Hi0
なんで冬休みのセブン限定なくなちゃったんだろうなぁ
この時期ライダーオンリーになっちゃって寂しい
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 08:18:03.81 ID:xBBfZ2s9O
プレバン限定品があるじゃないか!
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 15:19:35.30 ID:e4zg1Cqh0
>>735
どうやら生存反応ありだな。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 21:23:45.10 ID:Ut2g7lYH0
やっとゴーバスターオー組んだ
合体状態で剣を両手で大上段に構えられるとかマジ

でも足首の黄色い関節パーツ(ABSって言うんだっけか?)折れたぜ……。
ケロオー再販で売ってるからゴリラB買い足ししておこうかなって言うネタ振り
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 21:31:40.59 ID:Qlhbuovu0
ミニプラって色によって強度とか違うんだっけ?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 21:50:28.51 ID:3RdKw7Tv0
全部素材はABSとしか書いてないけど、厚みが違うんでそ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 21:52:15.42 ID:Ut2g7lYH0
ああ、ちなみに折れたのは内側への回転軸の片っぽだから、今のところ可動に支障はない
でももう片っぽ折れたらアウトね

パーツ番号で言うと、ゴリラBのC4か
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 22:48:07.02 ID:vuc91IOSO
>>774
バスターオー足の黄色の部分は設置角調整用だから余程股を開かない限りはなくても問題はない
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/29(土) 02:05:13.82 ID:eekSg0870
>>774
ABS用接着剤ってのがあるからそれでくっつければいい
子供用なら口に入れるかもしれないから絶対使っちゃダメだけど
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 22:45:42.25 ID:YeBLGWt00
>>767
キョウリュウジンが出るまで、正月の間はタテガミライオー&積んでいる食玩を早めに消化するか…
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 23:04:42.42 ID:uIOaGtpt0
フランキー将軍買ってきたんだけどAのIパーツは何の意味があるの?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 23:08:29.78 ID:4hNCJwHa0
今更ながらキングにしたんだけど、比較対象(エース)がいるせいか、やたら馬鹿でかく見える。
今年はマスクの処理以外はかなり満足。最終合体でもポージング決まるし。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 03:01:23.76 ID:Lk5vCm/LO
ミニプラ・メサイアリブートまだかよ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 08:36:36.56 ID:mc8PIGzc0
>>780
大きさゴーバスターエースの約3倍だぞ・・・
まぁ『メガゾードαA・B』『メガゾードβA・B』『メガゾードγA・B』『メガゾードδA・B』『メガゾードσA・B』『メガゾードζA・B』『(ミニプラ用)ジオラマセットエネトロンタンクA・B』
を合体させるなら出来あがると思うが
(劇中で合体したメガゾードの種類がうろ覚えなんでメガゾード全種出しといた)
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 08:54:44.01 ID:vXY971bwO
ガンマは入ってない
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 09:12:25.16 ID:f1Uv/cZl0
δがζに進化→αだかβを二体ほど融合捕食→リブート完成、な流れだったような
何度か見てない回はあるがσなんていたかな(多分イプシロンの勘違いだと思うけど)
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 09:40:39.78 ID:aLIdblOBO
ヒーロー互換のウルカイザー以来、敵ロボって出てないんだな。

子供にブンドドの楽しさを教えるためにもぜひ出して欲しいよ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 09:49:53.75 ID:GbmslII/0
エース対ライオーを再現すれば良い
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 20:44:42.47 ID:yGHmOJbUO
さて…紅白見ながら年越しライオーでもするかな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 20:58:42.23 ID:JbPtuYPS0
そういや、最後までちゃんとロボの変形コンセプト守った戦隊って珍しいよなぁ
全機種、最低でもビークルとアニマルモードがあって、隊長機は人形モードもある、と

そして更に言えば、バスターオー、ヘラクレス、ライオーで
合体するロボの数が3→2→1と減っていくって言う
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 15:33:04.52 ID:Q8ACxCLE0
新戦隊の1号ロボは4種で確定か
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 19:12:24.57 ID:qwpI0LzBO
今年のミニプラ作成一発目はゴセイスネークで決まりだな!
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 22:06:48.88 ID:TUxTtgWiO
>>787
1号ロボの特徴的なギミックが最終ロボまで一貫してる物なら

ガオ、アバレ、ボウケンの武装ギミック
ゴーカイのソウル対応&三体合体
ゴセイのヘッダー

この辺か
結構ある気がする
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 00:54:52.84 ID:tlfQZDd30
ダイボイジャー「あ、あのっ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 01:37:18.64 ID:ahzKErW8O
>>791
どうした?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 02:48:13.28 ID:xW8QVDZg0
ライオーってエースとほとんど同じことができるのな
http://i.imgur.com/Ho0le.jpg
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 07:58:03.08 ID:f5mV0xbZ0
ライオースタッグカスタムも良いね
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 17:24:19.07 ID:gx26trFq0
>>793
差別化のために左右を逆にしてもいいかも
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 18:10:23.77 ID:wAOJweXDO
>>795
差別化なんざしなくていい
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 01:14:44.13 ID:ZMGusU9WO
ケロライオーはできるの?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 03:30:57.82 ID:q1gZrpXY0
なんでできないと思ったの?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 04:03:50.88 ID:aMbFtxM/0
頭部は余るのだ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 09:23:12.70 ID:tmh5jdHY0
付けられないだけで余らんだろ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 13:20:04.54 ID:NDrpPHgDO
>>798
エネたんが拒否るから
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 16:36:54.42 ID:BEhe91Ty0
背中・胸・肩につくぢゃないかカエル頭部
見栄えはともかく・・・
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 16:49:07.14 ID:EoHVNAki0
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 19:26:43.57 ID:zTAwn5Ix0
なんか…あんまり変化ないようなw

つくづく思うが、ゴーバスターライオーとゴーバスターキングはせめて顔くらい変えて欲しかったなぁ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 19:31:51.54 ID:kOkYRRlrO
その点ハオーやG12は顔が同じでも頭は豪華になってパワーアップが分かりやすかったな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 19:33:39.17 ID:5geNFTdR0
>>803
見た目を気にしなければ余剰は出ないぞ
マスク:本来付いてた部分(ランチャーの上)に付けておく
ライオー槍:ライオーの手の部分に付けておく
シタベロパンチ:適当な3ミリ径穴にはめておく
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 21:25:38.97 ID:x8DGHfcU0
>>806
写真を撮る上で取り除いただけで、普段はどんな合体でも無理やりぶっこんでます
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 05:02:58.36 ID:+fVRuJh10
>>803
よく見たらハンドルがw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 06:44:16.24 ID:1amAel5P0
>>808
Oh…ハズカシイ…
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 06:45:20.92 ID:+fVRuJh10
>>809
そこに何かを付けられたらネタとして面白いよね
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 18:46:26.34 ID:yHIOrvFg0
ゲキトージャが欲しいのにオークションにも滅多に出品されなくて辛い
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 18:56:54.68 ID:Osk+NPA00
2年くらい前までヤフオクでよく見かけたんだけどね
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 19:04:36.90 ID:3r6PtBy7O
俺の中ではゲキトージャってオクでも全然値がつかないイメージのままだ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 19:09:30.60 ID:v47yxjDaO
山梨市のホボフで箱開けてないアバレンオーABがゴミ同然で売られてた
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 20:54:40.94 ID:y8hR0XBH0
>>811
今ヤフオクに出てるぞ
816811:2013/01/05(土) 12:09:48.17 ID:4Vduw77m0
>>815
うおお落札できたありがとう
前に内袋未開封デカウイングロボが高騰してたけどこっちはそんなでもなくてよかった
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 00:52:44.15 ID:KpWguEvzO
>>816
そんなもの高騰したうちにもはいらんよ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/07(月) 23:47:49.60 ID:XYAZ9bJC0
どっかゴリラだけ売ってないかな…ゴーバス玩具に間違って書いちゃったけどエースとカエルがあぶれてなんか切ないからケロオーにしときたいんだけど近所のスーパーが銀ピカの時にちょうど改装中だったから今ライオーしか売ってないんだよね
コンビニ探してももうライオーしかない
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/07(月) 23:50:20.00 ID:sJD9FLiL0
だってゴリラは他と違って換えの利かないパーツだもん
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/07(月) 23:52:10.46 ID:vzu5tBYBO
m9^Д^
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/08(火) 00:30:06.58 ID:bZY1Wsp90
グレートゴーバスターライオー?とグレートゴーバスターの横に寂しげなエースとカエル…
中古屋回ってみるかな…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/08(火) 02:53:35.17 ID:nqrI8Zw+O
ヨドバシ千葉にケロオーアソートのが3セットくらいあったが確か再販入荷してから全く売れてなかった気がするw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/08(火) 06:20:21.24 ID:IQiRFMxe0
こっちじゃゴリは変わらず半額ワゴンに鎮座してる
最近ライオーBCが仲間に加わった
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/08(火) 10:31:25.50 ID:J8ReEoO+0
ゴリラAとエースBの需要の低さは異常。

まぁゴリラBはボリュームあるし、エースAは剣が付いてるから仕方ないが。
ゴリラの予備欲しい人でも、ゴリラAAAエースBBBとか並んでたら買うき無くすわw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/08(火) 11:38:47.63 ID:ePucUKTz0
そこで俺合体ゴーバスターエースフロッグカスタム
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/08(火) 19:21:54.68 ID:cJa6SkRV0
昨日イオンでゴリラだけ余ってたな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 02:58:54.12 ID:JRDKKILbO
ゴリラを改造して何か作りたいんだがネタが思い付かんな

ピンクに塗るのが妥当だとは思うんだが上手いことモチーフの動物が決まらん
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 06:42:39.96 ID:MconlHiaO
もう白く塗ってイエティでいいよ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 15:16:00.01 ID:TMk8KAOT0
>>827
番組内みたいに胸や腹付けて直立可能にしてケロ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 15:56:51.16 ID:bbCbe1co0
>>788
たしかに、もうソースがいっぱい出回ってるしな。
後、スタイルアクションウィザードの2弾もミニプラ キョウリュウジン同様に3月発売らしい。
だが上述のシリーズに該当するビースト&キマイラはどうなるのか…
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 17:39:00.51 ID:TMk8KAOT0
>>830
ビーストは本体と右腕セットがあればいいじゃん
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 19:31:11.13 ID:DwWof/Om0
そこでビーストを華麗にスルーしてドラゴン4つのラインナップ
って事はないの?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/10(木) 18:53:18.66 ID:+Bz+yzRd0
>>824
よく考えたらゴリラAとエースBにはバディロイド付いてるな

>>831
一種の箱だけ中身パンパンに詰まってると思ったら右腕4つがゴロリと・・・
・・・ホラーだな
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 01:15:16.69 ID:a8KWA6yq0
右腕全体じゃなくて右肩とマントで十分
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 17:42:21.04 ID:AW/HVOM00
幼児向けに細かいパーツ分割はしないだろ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 18:25:57.18 ID:8VtcsdSJO
えっ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 18:31:30.32 ID:U8mtDMUX0
キャンディトイ事業部は頭がおかしい(褒め言葉)
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 00:17:40.55 ID:+xDw1cgr0
今更フルアクションバスターズロボ開封した
4個のうち2個だけ側面のミシン目がないなーと思って
無理やり開けたら中の説明書も印刷されてなかった
初版はエラーでもあったんだろうか
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 10:40:19.84 ID:BOZe6OLs0
>>838
俺のところもそうだった
っていうかゴーバスターオーとグレートゴーバスターオーのしか印刷されてなかった
何でだろう?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 10:45:02.62 ID:FVjSoA2/0
>>838 >>839
エースとビートに説明必要か?シールもないし
つまり、そーゆー事だ
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 11:16:18.45 ID:+xDw1cgr0
ミシン目がないのも
説明書がない以上開かなくていいからというわけか
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 14:44:18.60 ID:/xq/06BU0
半分スレチで申し訳ないが、

マシンロボ買ったんだが、海賊モチーフと言うことで
「ガレオン」とか「刀を交えた角」とか、
あげく「恐竜形態」とか、ゴーカイオーと細かい意匠かぶりすぎ。

どうせプレックスが両方に絡んでいるだろうから
「パクリ」ではなく「デザインの使いまわし」だろうけど、

もう少しなんとかならなかったのかな?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 14:49:36.24 ID:PbOD2LPlO
>>842
角はともかくガレオンなんてどっちもまんま普通の海賊船じゃん
パクるもなにもない
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 14:50:02.83 ID:sEZnhVDd0
プレックスには才能無いんだからしょうがない
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 16:39:01.68 ID:97wddESeP
>>842
ガレオンがゴーカイジャーの造語かなんかだと思ってるんだろうか
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 19:08:57.24 ID:M13c8YhD0
何でもかんでもパクリに見える年頃なんだろ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 19:38:07.38 ID:aNPlop940
キョウリュウジャーはアバレンジャーのパクリとか言ってそうだよな
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 19:51:12.02 ID:o9sg76DM0
アバレンジャーのパクリとは思わんが、合体方式は劣化してるように見える
合体時のサウンドとか玩具としての楽しさはまた別にあるんだろうけどね
ミニプラしか買わないからどうしてもそっちの方が気になってしまう

電池?もガイアメモリのパクリってか焼き直しだとは思うけど
あれは元々優秀なシステムだったしなぁ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 19:57:33.22 ID:PbOD2LPlO
>>848
おいおいガイアメモリは単独でも音が出て遊べるだろ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 20:01:32.86 ID:o9sg76DM0
>>849
あれ、もしかして電池の方は単独じゃ遊べない仕様なの?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 20:03:20.40 ID:obVJoEXGO
ガイアメモリってか元は炎神ソウルだからな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 20:38:38.42 ID:+xDw1cgr0
獣電池は多少コストかかっても単独電飾仕様にして欲しかったなー
「どんどん種類の増える音声式恐竜図鑑」なんてすげー魅力的じゃん
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 21:15:53.48 ID:lRNxQ+DO0
どちらかと言うと充電池は秘伝ディスク
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 02:56:45.52 ID:TMy1vslx0
ミニプラじゃないけど
ウィンガーウィザードラゴンに合うサイズで動くウィザードフィギュアってある?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 08:26:20.21 ID:XTJUg4J80
850じゃないけど
獣電池はガイアメモリ・炎神ソウルだと思ってたけど、秘伝ディスクのシンケンマルのように
入れられるガワの方がしゃべるって事?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 08:33:44.96 ID:9v2Dyev2O
ディスクは追加アイテムでようやく判別機能付いただけだから
小物アイテムの凹凸認識ならフエッスル・レンジャーキー・スイッチ系統と言うべき
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 19:37:33.05 ID:cozEs3KB0
>>856
突起がどうの言い出したら龍騎もそうだから戦隊モノで一番早かったのを例に出したんだ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 13:11:33.19 ID:z+IxgngBO
それ言い出したらダイノコマンダーの方が早い気がする
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 16:48:53.95 ID:+WeP4yKq0
ガオキングの人ことtomoshooさんのブログはホビージャパンに近い作例が掲載されていて助かる。

ミニプラのキョウリュウジンの改修箇所はどこなのか楽しみ。
予想だといつもの肉抜きを含め、ステゴッチは以前のGT-02 ゴリラのパイプ部分同様のパターンになりそうな気が・・・。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 02:00:54.13 ID:IFESxZFd0
個人名出しなさんな、荒れるから
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 06:20:05.27 ID:ZIbE2miE0
キョウリュウジンは金色がないのが少し気になる
ガブティラやステゴッチは金塗装あってもいいと思うんだ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 12:21:37.68 ID:NQvRxc9S0
>>859
宣伝クソ野郎乙
後でコメ欄にお礼しに行きますね(^o^)
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 17:15:36.83 ID:3GFLfKbW0
>>861
確かにステゴッチの背中の板が金色だとかっこよくなりそう
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 12:30:47.69 ID:DrBWRnOE0
>>859
m9(^Д^)ヌシに怒られてやンの
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 13:42:44.24 ID:l5hLaY8H0
ガオキングの人ことtomoshooさんのブログはホビージャパンに近い作例が掲載されていて助かる。
ミニプラのキョウリュウジンの改修箇所はどこなのか楽しみ。
予想だといつもの肉抜きを含め、ステゴッチは以前のGT-02 ゴリラのパイプ部分同様のパターンになりそうな気が・・・。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 14:46:37.11 ID:mN1b5CkNO
タイムベント!
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 15:05:13.50 ID:DE4u3yWY0
時間保護法早く執行してええええ!!
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 21:35:32.61 ID:LJ56sDiQ0
誰かゴーバスターのミニプラで全合体できた人いる?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 19:30:19.85 ID:8zb6NH2I0
一応やってみたけど塗装サボってるんだよなぁ
http://imepic.jp/20130118/264830

やっぱエースをどうするかが鬼門よね
ライオーはトライクかライオンにした方がバランス良い全合体できそう
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 20:21:16.95 ID:lZ/dfaEU0
ゴーカイは凹ジョイントが少ない上小メカが多すぎてちゃんとした全合体はキツいけど
ゴーバスはキングにエース(とフロッグ)付けるだけだし普通にできるだろ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 20:25:05.18 ID:KekyEH/g0
http://uploda.cc/img/img50f930b34a3f3.jpg

画質悪くてすまんが、うちのはこんな感じ
エースが足以外まるっと右手になってる
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 21:06:04.33 ID:ZwUtrrJl0
結局ラビの足裏の穴って使ったっけ?
穴を避けてパテ森下けど塗装まで行き着いてないから使わなけりゃ埋めちゃうか
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 21:19:32.18 ID:KekyEH/g0
>>872
使ってなかったと思う
基本的に合体時は後光見たいな感じになってたし
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 21:24:23.63 ID:ZwUtrrJl0
>>873
DXにある穴やら組み合わせは残しといたけど、最終合体出るまでわからないのが怖いのよね
そして一部灰色と黄色いカエルが寂しげにパテと塗装を待っている…
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 21:31:42.86 ID:KekyEH/g0
>>874
確かに怖いな
一年が終わるころじゃないと分からないし
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 21:47:55.42 ID:ZwUtrrJl0
>>875
ミニプラは去年たまたま豪獣神を見かけて買ったのがきっかけで始めたからわからないことだらけで、とりあえずグレートの時に準備しだして、ライオーなんかまだパテ盛る場所も考えてない
味気ない色味だから早くかっこよくしてあげたいけどライド状態でまず車輪線よりエースの足が出てる時点でチンプンカンプン
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 23:25:43.90 ID:RVOqSJqfP
4月 ミニプラ キョウリュウジャー第2弾
・『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場する
 個性豊かなメカ恐竜『獣電竜』のミニプラ商材第二弾です。
・全3種
・1個300円
・1箱10個入り
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 23:54:24.22 ID:Zc+FCa4Q0
ザクトル、パラサガン、アンキドンで3つか
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 05:42:23.59 ID:JgZ3418z0
来期はミニプラ的にはつまらない1年になりそうだな
今のところネタバレしてるのは同じような腕ばっかだし
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 09:23:45.07 ID:XyJo8NsMO
1号ロボの時点で全合体が絶望的だしな・・・
あとはミニプラ事業部がどんな神アレンジにしてくれるか
プロポーション重視だと腕恐竜のサイズがちっちゃくなってしまいそう
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 10:45:31.81 ID:UovS38HS0
>>880
大丈夫だよ!
ホビージャパンにしてくれる人がいるから
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 10:53:01.98 ID:PO4XQTxJO
>>880
分割的にはエンジンオーに近いと考えればそれほど小さくはないと思うぞ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 11:27:07.20 ID:Y0Ik0q830
>>880
合体が期待できないなら可動に期待すれば良いじゃない!
ゲキトージャ並の変態可動に期待だね。

ただし、ゲキトージャ系股関節は劣化しやすいから、あれよりは強度などを考慮して欲しいが
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 13:56:32.61 ID:51CfqpLr0
関節技とコラボか
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 16:25:31.38 ID:3QHzoULi0
メテオライトゴーバスターオーの配達はまだか(´・ω・`)
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 21:15:56.27 ID:TdMwiU/GO
>>885
もう届いてるよ!
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 11:30:56.07 ID:EJ6VtBmF0
VS記念で過去ロボのミニプラ出ないかな…
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 11:39:51.84 ID:X9W65sds0
その程度の記念じゃ絶対でない
それなら去年出ててもおかしくない
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 17:52:39.03 ID:xejsIuc70
ビートやスタッグもそうだったけど、ライオーのシールって印刷が悪いのか遊んでると色がハゲてくるんだけど・・。
あと全体的にいえるのが、粘着力が弱いのか(細かいせいもあるだろうけど)禿げやすくなったと思う。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 18:26:31.77 ID:5lgoQ3ZR0
場所や面積によってシールのはがれやすさは全然違ってくるよね
組み立て前に洗剤で洗ってみたけど駄目だった
チーターやゴリラの顔面、スタッグの羽なんてもうペラペラ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 19:42:11.79 ID:85xNY0z30
両面テープの上にシールはってシールのサイズに両面テープを切って貼ると長持ちするよ
でも厚みができて場所によっては噛み合わせが悪くなったりするから注意
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 21:22:58.88 ID:6HwBM8XP0
>>12
ごめん
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 05:12:04.35 ID:ySHg9MfM0
亀レス過ぎるw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 11:48:33.59 ID:Kdxzp6wu0
>>888
ソース不明の噂だけどさ、バンダイのキャンディトイ事業部はプラモ事業部嫌ってるという話があるらしいね
MGセンチネルガンダムの発売に合わせて食玩フィギュアのセンチネルガンダム出したって話あるくらいだからさ

もしかすると戦隊ロボをMGかHGでプラモ事業部が開発しだしたら新造で再販するかもしれんぞ?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 12:08:45.29 ID:39d2+VHB0
>>889
いつ頃からか忘れたけど、昔に比べるとシールの質は劣化してるよね
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 14:02:21.82 ID:vPu5pUWh0
>>894
センチネルガンダムってなんだよ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 18:22:32.72 ID:dxXkNkFd0
センチメンタルガンダム!?(難聴)
この感情、まさしく愛だ!
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 19:08:18.26 ID:AOjWfAci0
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 19:08:51.69 ID:AOjWfAci0
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 19:09:25.61 ID:AOjWfAci0
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 19:10:21.54 ID:AOjWfAci0
センチメンタルジャ〜ニ〜♪
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 20:25:48.82 ID:rIQhiuiA0
>>896
ミュータント捕獲用のガンダム
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 20:42:42.05 ID:11XnPcl40
しばらく寒い場所に置いておいたら間接が硬くなった気がするんだけど、ミニプラと室温って関係ある?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 22:18:31.34 ID:yuuQAX6fO
プラモ用(セメント系)接着剤をプラ部に塗る

息を吹く等して適度に乾かす。水っぽさがなくなる程度で十分

シールを貼る(終)

これでガチガチにくっ付く
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 22:32:54.21 ID:meGQmIg80
>>904
今それやると結露するよ!


た、試してなんかないんだからね!
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 22:32:53.40 ID:0/ClRbS20
バスチオンガンダム
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 10:29:33.35 ID:d3zLhzw90
普通にシールを貼って、剥がれてきたら
めくれた部分にプラモ用接着剤を塗って貼り付ける
応急処置のつもりだったけど綺麗だし簡単だし剥がれないし
これで十分
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 12:48:01.39 ID:mw7OvugH0
>>902
あのX-MENとコラボしたときのやつか!

>>903
お前の愛で暖めてやれ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 13:02:50.69 ID:NRf44nLJ0
貼らないが一番の解決方法
平面はともかく立体の部分にシール貼ってもイマイチなんで顔と一部しか貼らないようにしてきたけど最近はそれすら気に入らなくなって貼らなくなった
ゴーバスの場合ライオーとフロッグ以外は色多いんで気にならない
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 13:16:11.23 ID:Wv/e0hkM0
広い平面ならがっちり貼り付いてはがれないんだけど、複雑で細かい立体面は駄目だよな
自分の手持ちだとゴセイヘッダー系が酷い事になった
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 13:39:15.10 ID:2ILipzzqO
http://dai4.com/shop/A188/tzjb4Fhsh/syoinfo/13886

1個200円のガチャの可動合体

関節の作りがミニプラに似てるね
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 15:59:10.26 ID:lf0GOG8oO
ついにきたか・・・!
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 18:30:15.96 ID:dq/cDoyo0
ガチャは金とダブりがかさむから嫌じゃ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 18:32:18.02 ID:NRf44nLJ0
ガチャはしばらく続く感じなのかな
なんでボウケンだけあんなことになったのか…
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 21:18:56.77 ID:PiqC2dPs0
>>911
ロボ形態のプロポーションはいいけど
逆に獣電竜形態が酷いことになりそうだな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/23(水) 15:36:09.66 ID:/u/ozhTO0
ミニプラのメテオライトver.って一般店頭販売なしだよね?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/23(水) 15:41:28.40 ID:8Dx6b+Je0
そうだよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/23(水) 15:43:25.18 ID:/u/ozhTO0
ありがとう
スマホでプレバン見ても限定とは書いてあるけどいつもの店頭販売はありませんの文字がないから気になって
ポチってくる
919894:2013/01/23(水) 20:00:53.69 ID:FQ8/qm660
>>896
ごめん間違えた
『ガンダム・センチネル』だった
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/23(水) 21:37:08.32 ID:q2NMmxae0
これが恥の上塗りか…
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/24(木) 22:43:04.60 ID:zLIva157O
>>889
あぁ…シール自体じゃなくて印刷された色素(?)層だけ剥がれてガサガサの真っ白になるアレな…
おそらくコーティングが薄いんだと思う
俺もアレがイヤで塗装派だったんだが最近時間も気力も不足しがちでシールはるようになった
マジ〜ゲキトージャの間はガッツリ全塗装してたが、
ゲキファイヤーを途中で投げ出しキャラ顔(と言うか瞳)でゴーオンはシールにセロテープコーティングを施していたが
それすら厳しくなってシンケン〜ゴセイは組んだだけでシールも塗装もやってない
ゴーカイは完全に素組シールだし
そんなこんなで今は新たなスタイルを編み出した
ダイソーとかの100均で売ってたボトル入りハケ塗りタイプの瞬着で素組シールの上からペタペタしてる
紙シールなら瞬着が浸透してFRPみたいな素材強化になって
シール傷気にせずブンドド出来る
ゴーバスとブレイブガムには施工済み
過去作もこれで回収しようと思ってる
長々とスマンかったが参考になれば…
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/24(木) 23:03:32.71 ID:7Lw0mBOaO
うんこ食った まで読んだ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/24(木) 23:11:08.59 ID:88I3ujRv0
うまかった まで読んだ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/24(木) 23:13:03.45 ID:K59YuBxA0
2ちゃんで長文は即NGにしてる
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 00:55:50.10 ID:+UPJ2rWq0
瞬着マジオススメってことだな
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 02:03:45.30 ID:eiSgWpj50
>>921
FRPの意味解ってる?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 03:25:53.43 ID:Ju+FM0ZOO
ファイナルライジングパニッシャーー!!
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 05:05:19.78 ID:OOIjAaQ00
>>926
表面が樹脂みたいにコーティングされてるっていいたいんじゃないかな
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 09:57:54.28 ID:wT6ynKyH0
>>927
つまり
ファイナルゥ〜ライジングゥ〜そうかい、ありがとうよ!バキューン
なんですね、わかります。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 19:39:25.72 ID:21+RUYyf0
明日はプレミア発表会なんで朝からミニプラ見に行ってくる。
販売はやっぱり無いよなぁ…
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 20:53:53.63 ID:7ZgIWnMm0
>>930
とりあえず、ドリケラの成型色がショッキングピンクかどうか確認よろしく
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 09:27:32.67 ID:090BRHdu0
ミニプラ展示なし!
発売はいつもくらいの時期とは言ってた。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 09:29:33.02 ID:090BRHdu0
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 09:30:59.83 ID:090BRHdu0
なりきり食玩
http://i.imgur.com/iINpNSK.jpg
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 09:31:50.44 ID:090BRHdu0
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 09:32:57.58 ID:090BRHdu0
ガシャポン獣電池01
http://i.imgur.com/J3S7Nz5.jpg
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 17:22:09.60 ID:tCRe1NnS0
レポ乙
ミニプラ展示なかったのか残念
真可動合体も結構よさそうだけどガチャはダブルのがなぁ

そういった意味で獣電池は食玩も出るのは良かった
まぁ十中八九ガチャにレアを入れてくるだろうけと
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 18:47:00.67 ID:fqdgJGuuO

キョウリュウジャーキットが楽しみだ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 19:24:16.18 ID:WvSN59zd0
真可動合体ってミニプラみたくシール貼り?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 19:31:09.69 ID:s+4WKGVL0
>>939
シールだった。
おかげで背中が寂しい。
http://i.imgur.com/K7ufXho.jpg
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 19:39:58.98 ID:/zHV5s+hO
ガチャの方かっこいいなあ
ティラノと腕恐竜とのボリューム差がすごいけど・・・w
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 19:41:40.22 ID:s+4WKGVL0
ガシャポン
リアルチェンジ!キョウリュウジャー
http://i.imgur.com/hIyOMzr.jpg

合体させるとキョウリュウジャーキットのリボルバーくらいの大きさ。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 19:44:41.26 ID:s+4WKGVL0
おもちゃスレも含めて今日撮ったのは以上です。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 19:56:56.41 ID:g0hR3cSS0
乙ジャー
ミニプラはもう少しおあずけか
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 20:50:20.26 ID:s+4WKGVL0
プレミア発表会はミニプラ見に行ってる様なもんなんでショックだったわ。
ミニプラ展示ないんですか!?って言ったら展示担当苦笑いだったw

まあミニプラ目当てなやつなんてそうそういないわな。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 21:48:52.04 ID:R3xYVzm10
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 22:15:07.27 ID:c4mTJV2DO
>>946
EXなのは値段が1弾より高いからかな

仕方無いがハリケーンの羽は小さめだな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 09:44:17.17 ID:9CeXJCpr0
>>946
おおお
ドラゴンも発売されるのか。良かった
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 09:57:25.94 ID:T29eVKVuO
値上げてマジかよ・・・今のうちに第1弾買い溜めておくか
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 10:08:34.92 ID:Yt1a2PGsT
>>946
これは買いだな
ウィザードラゴンは思ったよりつまらなかったけどこれは良さそう
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 10:12:44.15 ID:26UOzBZ90
それよりスタイルアクションに合うサイズのマシンウィンガーを・・・
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 10:19:52.17 ID:LJpfNiVl0
>>951
ウィンガー(略)に乗せられると思ってたら小さいんだもんなー
500円でいいから乗せられるようにしてほしかった
ただそうするとドラゴンが無理だったんだろうけど
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 12:30:28.44 ID:tgPagk/+0
>>952
せめてキック用フィギュアがほしいよね
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 15:57:11.92 ID:1A4+28O+O
>>949
スペシャルパーツの分30円上がってるだけだし、次の弾で元の値段に戻るんじゃね?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 20:08:49.86 ID:zp1a2S8t0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/28(月) 03:53:45.52 ID:OdLQsyv/O
値上げはいいけどクオリティは見合ったものを出して欲しいね
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/28(月) 17:35:14.87 ID:odSagzN80
キョウリュウジンの頭の処理はどうなるのやら…
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/28(月) 23:16:58.44 ID:s/BCyj670
なんでスタイルアクションビースト入ってないんですかーーーー

FAキョウリュウレッド楽しみだわ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 00:34:41.57 ID:ZdT7752TO
>>958
つ三弾
・ライオン&ダイスサーベル
・バッファー
・ドルフィ
・ファルコ
全四種
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 01:27:59.83 ID:63TJwDFR0
>>959
ライオン&ダイスサーベルがビースト本体かな
ところでカメレオは?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 03:12:08.77 ID:ZdT7752TO
>>960
全て本体が付くに決まっているだろう!

まあ、でも、去年のモジュールセットを見るにマント二枚+台座みたいなのもありなんかな
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 07:14:01.14 ID:f9UgB1CB0
付属のラムネはマヨネーズ味でお願いします
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 07:15:48.90 ID:kQOq+uUlO
むしろ小袋マヨネーズ付属でおねがいします
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 15:22:48.43 ID:RVcErNtL0
ソードガン付いてないのか
二刀流したかったな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 17:49:42.30 ID:TCWdAkoE0
尼でこういうのを見つけたが…
「(仮) サウンドライダーベルト 10個入 BOX (食玩・ラムネ)」
2013-04-24発売予定

以前の伝説のライダーベルトのマイナーチェンジでそれぞれにサウンドを追加したやつか?
説明では組み立て食玩だけだったフォーゼドライバーのサウンドVerも出るらしい。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/30(水) 21:43:07.31 ID:xRsWVhky0
>>946
画像から見てドラゴタイマーは無しか…
>>965
ウィザードライバーもラインナップする可能性が大きいな。

ミニプラのキョウリュウジンの構造はどうなるんだろう?
DXでは足の変形がスライドで両腕の合体の接続が獣電池だった。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/30(水) 21:55:56.69 ID:HfvNWWtw0
>>966
DXでの足の変形が『スライド式』だったのであれば、どういう理由でスライドになったか気になるな
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 06:34:54.77 ID:9Sj/Wwoi0
>>966
DXの腕の接続は獣電池そのものじゃないよ。
接続は周りにジョイントがあった。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 17:47:01.32 ID:QNq3a9Kx0
>>966-967
脚部分はたぶん前のエース・ビートのような差し替え式になると思う。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 03:11:10.74 ID:IXnj6ZrL0
ゴーバスターオーまでは買ってたんだけど
今からフロッグ含めた残りのってまだ手に入るかな?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 08:35:51.87 ID:NmWkFaJX0
メッキとクリア以外は探せばあるんじゃないかな
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 08:37:27.41 ID:NmWkFaJX0
メッキ→メタリックシールの間違いorz
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 08:58:52.42 ID:ve1QfV+40
スタッグが売れ残ってれば大丈夫かな〜?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 09:34:11.39 ID:nFwcvdI40
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 12:29:54.73 ID:GAngyOJs0
>>974
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 13:23:32.53 ID:0cjS2u0W0
>>969
たしかに予想だとそうなるかもしれない。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 14:02:21.10 ID:0cjS2u0W0
連続投稿すまない
キャンディトイのページでドラゴタイマーキットがラインナップされたな。
まさかフォーゼドライバーに続き、ウィザードライバーのクリアカラーまで出てくるとは…
黒ケルベロスの組み立て式も入ってるが、魔法陣付きの完成品もそのうち出るかもしれないな…
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 02:07:38.33 ID:FhJnc8MA0
今回の食玩サポートメカは
組立式のやつと比べると一回り小さいから嬉しいね
最終アイテム時の組立食玩で紫ゴーレムか白ガルーダも出して欲しい
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 08:46:27.78 ID:JGA4uBVq0
>>970
亀で悪いけど尼でフルセットなかった?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/04(月) 21:20:20.01 ID:CJ2CoV1Q0
まんだらけで奇跡的に見つけたマジレンジャーミニプラ(マジキング以外フルコンプ小ソード欠品あり)を触ってたら…
セイントカイザーのセイントマジフェニックスの両腕折れた…
普通に瞬間接着剤でOK?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 16:37:06.13 ID:o96O/GKA0
エースは仕方ないけどキョウリュウジンも膝関節挟み込み4じゃなくてただの差し込みなのか・・・
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 17:27:08.61 ID:KTUa7IZ00
尼でミニプラ恐竜人の予約始まってるな
ゴーバスともお別れか…
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 19:47:55.48 ID:jX7hgDib0
しかし、未だにミニプラキョウリュウジンの画像が来ないな。

マジレンの頃から毎年二月は新ミニプラに期待を膨らませてる時期なはずだが、ここまで遅いのは前代未聞だ。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 19:56:23.37 ID:UpCLzTbn0
DXでの頭部の変形・構造が動画で紹介されたが、ミニプラではどうなるんだろう…
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 21:03:07.58 ID:aDV9FfKk0
>>980
破損の程度と接着面の面積にもよるが
瞬接で問題ないと思うが

ひじ関節のヒンジ部分とかだと面倒かも
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 23:06:59.21 ID:dhvr1C1PO
画像もなしに予約開始とな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 10:13:12.21 ID:ilbz2UyN0
>>985
アドバイスありがとう
瞬着で直したがまた折れたからおとなしく関節技(プラモの可動範囲増やすやつ)買ってくる
そして移植する
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 08:12:08.70 ID://f7igt10
キョウリュウジャー二号ロボはかなり早期に登場で単体変形型になるみたいだが、
まだ予約とかが無いから第三弾として五月発売コースだろうか?

三分割でABCとなるか、縮小して二分割となるかが見ものだな
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 10:23:31.03 ID:5aa83dOB0
>>988
もしかしたら第2弾の全3種が2号ロボかも…
ってどうでもいいか
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 17:56:43.98 ID:5aa83dOB0
http://sep.2chan.net/dat/44/src/1360227202302.jpg
もしかするとミニプラでもここが肘関節かも
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 20:34:45.48 ID:OqREo53Q0
また足が細いなぁ
背中に合体するから軽いほうがいいんだろうけど
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 20:56:28.51 ID:LexuToXK0
>>988
ブンパッキーはどうなるんだ?
993ぼくらはトイ名無しキッズ
>>990
右はなんとなくナイキックを思い出した