【マブラヴ】age collection総合 Part59【TE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
age関連の立体物について語り合うスレです
次スレは>>950の方がお願いします

■前スレ■
【マブラヴ】age collection総合 Part58【TE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1314724480/

■関連サイト■
VOLKS INC.
ttp://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
A3公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html
TMC公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/tmc/index.html
ボークスage特設ページ
ttp://www.volks.co.jp/jp/age/age_index.html

株式会社ホビーストック
ttp://www.hobbystock.co.jp/
リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ
ttp://www.hobbystock.co.jp/muvluv/

マブラヴ公式サイト
ttp://www.muvluv.com/
トータル・イクリプス公式サイト
ttp://www.total-eclipse.jp/te/
シュヴァルツェスマーケン公式サイト
ttp://schwarzesmarken.jp/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 06:40:09.02 ID:v6k2F2Y60
>>1
しね全レス
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 06:48:31.18 ID:qrS4gnf60
タケミィはリボも設定画も脚の長さ同じくらいだな。
タイフーンや弐型はリボより設定画のがフトモモ短い事がチンコやサイドアーマーと比較してみるとよくわかる。
だから股間のリボを8ミリにすれば近づきそうなワケ。10ミリのままがよく動くけどね。保持力的には8ミリにしても問題ない。
タイフーン加工したから色塗んなきゃ。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 06:58:23.82 ID:rlEoF/W50
>>1
乙ですくたばれ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 07:36:56.76 ID:I+bHoFQu0
ここは荒らしが立てたスレですー
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 08:01:13.18 ID:vIP8q0u80
>>1
乙だもう来るな氏ね
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 08:12:23.77 ID:I+bHoFQu0
ここをこいつ専用スレにして誰か別の新スレ立てて良いよ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 08:13:42.04 ID:LlIlpyzJ0
>>1
おつー
早く首吊って死ねよー
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 09:46:00.98 ID:RgKdG6GIO
>>1死ね
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 13:00:46.18 ID:pkRFK5wB0
>>1立てたのにカワイソウw

11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:07:27.24 ID:vIP8q0u80
ttp://www.rolanddg.co.jp/news/2011nr1005_imodela.html
これあったら突撃砲の量産が楽になるかも
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:14:19.68 ID:vIP8q0u80
ttp://www.moeyo.com/2011/10/hobbyround6_volks_a-10_thunderbolt2.html
ボークス「A3 A-10 サンダーボルトU」の無彩色サンプル
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:18:22.10 ID:vIP8q0u80
マルチすまん

コトブキヤ秋葉原館でマブラヴのチャリティ企画
「オペレーション・フェニックス」の作戦概要書が無料配布中。
同人誌位の厚さで、新作情報やイラストなどが掲載。
ttp://www2.moeyo.com/img/11/10/06/picup/p02.html
ttp://www2.moeyo.com/img/11/10/06/picup/p03.html
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:43:57.19 ID:vIP8q0u80
ttp://www.dataresearch.jp/bandai_srchogokin_request2011/
「スーパーロボット超合金」シリーズを対象にした商品化希望アンケート
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 15:19:45.83 ID:vIP8q0u80
ttp://twitpic.com/6vsupw
勘違いして作ってました。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 16:27:09.15 ID:6guImxNh0
>>13
被災地だが、あざとく感じてなんとなく違和感・・・。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:27:53.82 ID:vIP8q0u80
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0439624-1317889547.jpg
8mmリボ球使って左肩を改造してみますた
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:41:25.69 ID:UJQ7hCB00
>>16
俺もちょい被災地だがうれしく思うぞ?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:46:57.72 ID:Q9WhQMhc0
>>17
プラモの肩みたいだな
どっちかーてーと、肩ブロックを動かさないまま腕を開くことよりも
腕を垂らしたまま肩ブロックを怒らせる角度まで上げることが
リボには求められてると思うんだけど、それはできるのかな?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:07:17.11 ID:vIP8q0u80
肩アマと胴体の接続部はいじらず
肩アマと二の腕を分割して8mmリボ追加しただけだから
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0439645-1317891912.jpg
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:42:44.20 ID:vIP8q0u80
ああ意味誤解してた
二の腕を体側に折れるのかってことか
ソレは構造的にムリ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 20:00:33.56 ID:vIP8q0u80
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0439754-1317898772.jpg
リボ軸引き出しで多少ごまかすことは出来たw
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 06:10:39.91 ID:cmhl+vGx0
>>7
前スレも俺が立てたから言うのが遅すぎる

>>15
きーこー「もうそれでw」

>>10
オモチャの話をしないのは荒らしなのでどうでもいい

>>19
人間の肩は90度ほどしか開かない。人間もリボもそれ以上は回して上げるわけだが、
リボはそのとき一体になった肩ブロックが真上を向くのが気になるんだろう。
つまり肩ブロックは上げられるんじゃなく下げられればいい。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 08:01:35.70 ID:zs65URYu0
相変わらず元気だなぁ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 08:21:30.94 ID:LYTxkvtzO
ダニ神と同じ臭いがする
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 08:34:29.18 ID:HGTe7hCB0
アニメが放送されたらこういう痛い子が増えるんだ
その予行演習だと思うんだ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 16:04:04.84 ID:214G0mEp0
ttp://twitpic.com/6wak5x
腕回りはガンカタの決めポーズが出来るように調整

スパホは前後おおおおん4斉射やりまくってたイメージはあるだが
ガンカタみたいな戦い方してたっけ?
クロニクル1後のリリアは近接短刀つかって接近戦もよくやるようになってるみたいだから
アリといえばアリなんだろうが
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 01:11:49.81 ID:FUZZUUY30
なんかスパホの肩と比較して多めなのか4mmジョイントで一体感が無いのかミサイルコンテナが微妙に見えるなぁ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 02:34:32.03 ID:twXkH7Pd0
>>27
>いやーすんません・・・。
>『滅多にナイフで近接戦はしない』という設定読んで
>「米軍機はガンカタで格闘するんだ!かっけー!!」とか
>勘違いして作ってました。
だってさ
担架から直接射撃できるの知らなかったりなんかすごいな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 05:07:06.60 ID:gLQncfUP0
そりゃいるだろ
俺だって原作やってないけどロボのかっこよさだけではまってるし
前から思ってたけど突撃砲が四個付いてなきゃ「ならない」とか言ってるけど、
こっちのようなにわかはカッコヨくて良いポーズがつけられればいいんすよ原作準拠じゃなくても
原作からの古参の言い分は勿論わかるけど、リボルテックは原作を借りた別物みたいなもんだろうし
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 05:54:10.70 ID:XOKXrIib0
山口さんガンカタの決めポーズ間違ってる
銃身からグリップにかけてのL字を組み合わせて十字にしないと
左手がああなら右手は甲が見えるようにしてグリップは外側に位置しないと
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 06:31:14.43 ID:QVYM957w0
>原作やってないけどロボのかっこよさだけではまってる

リボスレ行ってやれウゼー
にわかはお呼びじゃないし
別物はココに存在しなくていいんだよ
屑が
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 06:54:56.09 ID:B8QJy8EX0
リボタイフーンてさ、動かしてたら手痛いよね・・

34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 08:25:32.19 ID:NLaUtAjS0
刺さるからなw
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 08:56:28.03 ID:ZXAQr2QLO
>>32
お前みたいな排他的な古参が多いコンテンツはどんどん先細りしていくだけだよ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:00:10.54 ID:twXkH7Pd0
エンドユーザーが設定知らんのと、
原型師が設定把握してないのでは話全然違うだろ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:17:49.21 ID:QVYM957w0
>>35
お前みたいなゴミがよりついて来る方が寿命縮めるわ
悪性病原菌が増えて体を蝕むと同じ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:37:34.96 ID:ZXAQr2QLO
何でそんなファビョってんの?
そんなに気に障った?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:51:42.17 ID:EEWhhp/yQ
ニワカが来て騒ぎまくったコンテンツなんて衰退していくだけだろ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:54:40.38 ID:S2IFHB990
マニアックなのばっかりなスレも、かなりうっとうしいと思うぞ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:08:55.63 ID:EEWhhp/yQ
そう思うなら来るなよ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:13:02.06 ID:S2IFHB990
ニワカがイヤなら来るなよ と返してみる
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:30:04.72 ID:xghRtI4W0
A-10の予約いつだよはやくしてくれー某 予定が立てにくいよ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:40:38.41 ID:cu45cNS60
お前ら・・
10月は財布が寂しいからって喧嘩すんなよ・・
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:01:48.40 ID:qBDulFbo0
A-10って仮に一般商品化したら、まともに自立できんのかな、
さすがに間接見直さないと、あのボリュームだとポーズもつけられなさそう。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:12:13.82 ID:S2IFHB990
客「A10のA3ください」
店「A10ですか?A3ですか?」
客「A3のA10です」
店「???」

だからガレキなんだろう
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:29:27.11 ID:qBDulFbo0
どちらにせよボークス専売の商品で混乱?ガレキでも完成品でも
こちらですか? はい・いいえ で終わるだろw
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:58:36.27 ID:NnPuSE+E0
>>26
アニメは戦術機の動きにもこだわるらしいから、フィギャーで再現するのが楽しみだ

>>36
赤御雷で脇撃ちしてたよ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:00:18.89 ID:GR7/M6+a0
>>45
自立は出来るだろう。レジンでA-LOCK組み込んでやってたんだし。
ポーズ着けたら多分ミリw
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:13:24.88 ID:twXkH7Pd0
レジンとPVCじゃ重さ全然違うからなあ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:35:08.89 ID:lU1vflHX0
キャストの重量考えるとポーズ付けたら股関節のA-LOCKが真っ先に死ぬだろうな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:45:35.37 ID:3jPF1KSE0
すでに撃震や端鶴という前例がありましてねぇ…
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:37:12.23 ID:xghRtI4W0
>>50
気になってるとこ、そこなんだよ
A3までまってもいいんだけど、今回はデカブツすぎてあえて重量が軽いレジンにしようかと悩んどるw
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 18:09:28.48 ID:LZv4XOa/0
ぶっちゃけリボみたいなゴミ買ってる時点でにわかだろ
このスレでリボ買ったとかいう話見るだけで不愉快
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 18:14:39.67 ID:3jPF1KSE0
なにをいきなり
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 18:55:02.76 ID:twXkH7Pd0
キチガイが暴れすぎた結果アンチが誕生した
どっちも単なる荒らし目的だろうが
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 19:47:00.79 ID:xAlpRq3Ri
>>54
リボ買った
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:25:00.46 ID:D0IjioAD0
A3  言わずと知れた戦術機のスタンダードモデル、ageによる徹底監修は設定画よりも実機のイメージに近いとも、最大の特徴はラインナップの多さ
   シャープでかっちりとした造形はボークスのお家芸、反面量産時の品質にバラツキがあるのが玉にキズ
   高価な上、販路が限られている関係で集めずらいがズラッと並べたときの存在感は圧倒的、改造スキルがあると遊びの幅がグッと広がる
   少しずつ違うディテールに心トキメク違いの分かるリアルロボオタな貴方へ…
   TMCは塗装、武装を省略した兄弟シリーズ

プラ コトブキヤのプラモデルシリーズは作りこまれた部品構成が魅力、メカニカルな副椀の表現など見どころの多いキット
   自分で納得いくまで作りこめる、どう料理しようとも自由でプラモテクを存分に生かすことができる、ガンプラ等と比べると敷居は高い
   ラインナップの数がまだ十分でなく今後に期待、今ならキャンペーン期間中で公式だと戦車級BETAがオマケでもらえる

リボ 納得のヤマグチアクションでお手軽さならコレ、安い早い上手いを地で行く良シリーズ
   当初指摘された付属品の少なさも改善されつつあり今後の展開も決定しているので安心感がある、低価格で一般販売されている為入手が容易
   アレンジがきつめで作家性が強いため合う合わないの問題も、ポーズとらせてナンボ
   塗装やエッジはダルめ、言うなればシリーズ自体がヤマグチによる俺戦術機
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:35:59.69 ID:PlIa49Dx0
>>58
これ初めて見たがお前が考えたの?
すごくいいと思う
テンプレでも文句なし
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:48:41.91 ID:twXkH7Pd0
リボの最後の一行は不公平かな A3やプラモにもそれぞれ欠点山ほどあるから
6158:2011/10/08(土) 23:52:51.73 ID:D0IjioAD0
勢いでかいた
反省している
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:56:42.88 ID:3jPF1KSE0
A3→品質のバラつきがある
プラモ→組み立て必要なため敷居が高い
リボ→塗装の粗さやエッジのダルさ

それぞれ欠点あげられてて全然不公平じゃなくね
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:31:17.83 ID:unuZlJTN0
>>62
A3やプラモの欠点はそんな程度ではすまない
リボはエッジはともかく塗装はそれほど悪くない

一応言っておくけど俺はどちらかというとA3派だよ
展開上A3シルエット=公式となるのがやはり強い
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:34:23.61 ID:GgnkUids0
ただリボのタイフーンは刺さるがなー
A3はA-LOCKに難アリを追加したほうがw
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:41:37.89 ID:OQl4GP4l0
おもちゃ板だからあまり語られることは無いけどプラモは隙がないような気がする。
組み立て&部分塗装が必須という人的部分さえクリアすれば完璧に近いんじゃないだろうか。
ただ、ここは完成品のおもちゃを語るスレだから板違いも甚だしいけど。
リボは、とにかく低価格って点が一番強いと思うよ。だからこそ出来の方は察してねってことにもなるけど。
前も誰かが言ってたけどリボってのはホント「雰囲気」で楽しむおもちゃだと思う。良くも悪くも
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:48:48.93 ID:unuZlJTN0
プラモ実際に組んだ人ならわかると思うけど、結構難点も多いシリーズだよ
少なくとも手放しでは褒められないなあ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:57:28.58 ID:MmpIejIB0
プラモは固体差かもしれんが
タケミカヅチは首の部分が頭を上から取り付けると2つに外れた上
胴体から外さないと、首を元通りにできなかったり、
肩のクリアパーツがきつくて削らないと入らなかったりでかなり微妙だった
接着しないとポロリが激しいし

見た目は文句なしだし、稼動も良かったけど
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:12:30.78 ID:OQl4GP4l0
ポロリが多いってのはよく言われてたなぁ。接着しちゃえば済む箇所もあるってのが救いではあったけど。
弄ってて跳躍ユニットが特にひどく感じたからスパホである程度改善されてて嬉しかった。
そういう点では、関節や接続部分の強度が約束されてるリボは強いかもしれないな。
アクションフィギュアなんだから当然と言われればそれまでだが。
6958:2011/10/09(日) 01:50:33.03 ID:pNEr7z0z0
A3  言わずと知れた戦術機のスタンダードモデル、ageによる徹底監修は設定画よりも実機のイメージに近いとも、最大の特徴はラインナップの多さ
   シャープでかっちりとした造形はボークスのお家芸、反面量産時の品質にバラツキがあるのが玉にキズ
   メーカーの性格上トイ的である事を嫌う為、完成品ガレージキットとしての性格が強い、改造スキルがあると遊びの幅がグッと広がる
   高価な上、販路が限られている関係で集めずらいがズラッと並べたときの存在感は圧倒的でオルタの世界観を堪能できる
   少しずつ違うディテールに心トキメク違いの分かるリアルロボオタな貴方へ…
   TMCは塗装、武装を省略した兄弟シリーズ

プラ コトブキヤのプラモデルシリーズは作りこまれた部品構成が魅力、メカニカルな副椀の表現や展開するナイフシースなど見どころの多いキット
   自分で納得いくまで作りこめる、どう料理しようとも自由でプラモテクを存分に生かすことができる、構造と素材をユーザー側で把握できるのが最大のメリット
   武器類の合わせ目やパーツ精度ではガンプラ等と比べて荒削りな点も目立つ、最近CAD設計を始めたらしいので今後に期待
   ACやゾイドなどニッチな製品を出し続けているメーカーなのでラインナップには長い目で期待していこう

リボ 納得のヤマグチアクションでお手軽さならコレ、安い早い上手いを地で行く良シリーズ
   当初指摘された付属品の少なさも改善されつつあり今後の展開も決定しているので安心感がある、低価格で一般販売されている為入手が容易
   アレンジがきつめで作家性が強いため合う合わないの問題も、ポーズとらせてナンボ
   ぱっと見で鼻につく部分が有る事が最大の欠点だが実際に手に取ることで評価はうなぎ上りに、「おもちゃ」として非常に洗練されている事が実感できる
   現在のアクションフィギュア業界最強の一角を担うブランドは伊達ではない

   書き直してみた
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:52:12.72 ID:OQl4GP4l0
>「おもちゃ」として非常に洗練されている

これはいいな、まさにリボルテックというジャンルを表している
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 02:29:05.78 ID:fgw9bWTF0
ポロリは黄色以降改善されているけどな
塗装前提なので、遊ぶならリボのほうがやはり向いているだろうが

アーマードコアのプラモの武器とか流用できる点はいいけどね
リボも他品から流用利くとはおもうけど
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 04:32:07.12 ID:unPjpAHz0
毎度毎度
マッチョだの
足が短いだの
オプションがたりねーだのと
文句でまくってんのに洗練されてるねぇ・・・
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 05:04:24.40 ID:z/ilkOi10
>>72
価格が安い。
これ結構大事だとおもうぞ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 05:13:34.58 ID:unPjpAHz0
オプションそろえるのに2個買いしたら結局A3とかわらんぐらいになるし
2個買いしても弐型以外は完全にオプションそろわんし機体が余るハメになる
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 05:54:01.50 ID:z/ilkOi10
んーたぶんこの議論は平行線で結論でんな
俺はA3十体持ってるけどA3ってデカいし出すのめんどいし
しまうのもめんどいんだよね。その点リボは机の上に置いていても場所とらないし
ポロポロパーツが落ちたりもない。(ジャンプユニットが落ちないのは俺的に◎
装備とか全部揃えたいならA3がいいと思うけど
リボのよさってそういう手軽な点がいいところだと思うぞ
>>74が問題にした「洗練」されているってのはそこを言ったんじゃないかなぁ
グラフにしたらバランスがいい、という
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 07:25:32.61 ID:qG6RXv+d0
>>69には書かれてないけど、
A3は可動フィギュアを謳いながら自重に負けがちなところの方が気になったなあ
どこを重視するかなんだろうけど
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 07:40:57.81 ID:l+3WzwMSO
手に入りやすいのと安いのはデカいよな

リボ紫タケミーが個人的になんか合わなかったからそれ以降買ってないけど
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 10:42:16.84 ID:OQl4GP4l0
>>74
エッジもだるいし、塗装の質感もA3に及ぶべくもないし、付属品も少なめ。
だけど全ては2900円と一般販売という点が支えている。
そもそもとしてリボルテック自体が上で上げた点を求めるようなフィギュアじゃないし、
しっかりしたものが欲しければA3を買えということは大前提としてある(よな?)
アクションフィギュアとしての優秀さはリボは折り紙つきだし、どこでも買えてそして安い。
粗が目立つのは値段の安さで許してねというまさに「おもちゃとして」洗練されてる存在。
まぁ俺は可動よりも見た目派なんでどちらが好きかと言えばA3の方なんだけどね。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:05:47.49 ID:4Qryq8o90
リボは割引で2500円以下まで下がると考えると安いね。
A3も大物以外は6000円台で抑えてくれるといいのだが・・・
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:20:51.30 ID:CEPa8Mt10
おまいら TMCは一切無視ですかwwwwwwwwww
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:33:30.52 ID:OQl4GP4l0
俺的にTMCは理想だよ
付属品はリボと変わらないけど少なくとも俺はあれで満足できるし、
値段もA3より安くて一定以上のクオリティを維持してる完成品、集めようかと悩んでいる。
そしてこんな時間から俺のID真っ赤で恥ずかしいぞ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:42:59.56 ID:7lps4lzWO
TMCはA3の欠点もほぼそのまま引き継いでるのがな
何か中途半端な感じ
8358:2011/10/09(日) 14:25:53.81 ID:pNEr7z0z0
A3は大学の華、出会いがピークで付き合うと色々粗が見えてくる
リボは気だての良いブス、一緒に暮らすうちになんかいいなって思えてくる
プラモはロリ、手を出すまでがハードル高いけど味を知るとやめられない 手を掛けるほど光り輝く、グレミーとリィナ

リボは素人向けと思われがちだけどその実、玄人を唸らせる仕掛けがいっぱいある 誰がいじってもそれなりにポーズが決まるのはそういうことだと思う
関節の位置や角度、リボ球そのものにしてもそう、ヤマグチの指癖レベルでノウハウの蓄積が半端ない、そうバカにしたものでもないよ
ただ戦術機は曲面を多用した複雑な面構成をしたデザインなので徹底監修済のA3っていう決定版があると粗が目立つのは仕方ない、相性の問題
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:33:22.09 ID:QG41+aSW0
いいかげんうざい
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:34:18.44 ID:JSIkzumZ0
>手を出すまでがハードル高いけど味を知るとやめられない
おまわりさんこいつです
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:37:56.84 ID:hvxb6tpT0
そろそろしつこい
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:39:51.24 ID:dLgAkz6h0
ニノ腕動かない・立て膝もまともにできないのにアクション優秀とか盲目てきすぎんだろw
リボの利点は安さとシリーズ展開の早さだけ
オプション足りなくても我慢できて安い戦術機がほしい人向け
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:18:27.94 ID:wPNQYjqP0
>>87
そこまで言ったらお前の意見だな
別に否定しないけど総意みたいにいうんじゃねぇよ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:38:55.60 ID:fgw9bWTF0
装備品不足を安さの言い訳にはしてほしくない
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:45:40.70 ID:Mr+RRKci0
まぁ1/144が1/100かMGかみたいなもんだし
自分のニーズに合うのを買えばいい、選択肢があるってステキやん?

塗装スキルも作る時間もない、でも大きめでディティールが細かいのがいい俺はA3が好きです
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:51:50.93 ID:HizRRL/e0
二の腕じゃなく肩アーマーが動かないだけだろ。普通に立て膝も出来るがポージング素人か?
オプションも足りてきている。篁機はA3より多い。

>>65
「出来」じゃ曖昧すぎて察せない。
なんで低価格のリボに高価格のA3がポージングや発売ペースや販路で負けてんのと。

>>70
触って遊ぶのに塗装剥がれを考えない全塗装だし鋭利なパーツが多くて怪我も怖い。
おもちゃと言うには悪い意味で対象年齢15歳以上だ。

>>72
文句を言ってるのはA3至上主義者だけだし篁機が足りている

>>74
揃うでしょ

TMCがリボと付属品変わらないって、タイフーンに支援砲ついてるっけ?
リボの付属品増やしてもA3価格にはならないだろうよ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:52:39.93 ID:BkEwitv60
>>88
それは>>58にもいえることw
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:53:24.66 ID:fTI3Lmu90
基地害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:57:24.41 ID:OQl4GP4l0
さぁやってまいりました
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 16:00:38.38 ID:HizRRL/e0
おいおい突撃砲と長刀だけで4300円てタイフーン高すぎワロタ。笑えない。
水増しに見える担架システムもポロリ対策にはいいかも知れないがそんな意図あんのかね。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 16:24:18.22 ID:+pZwWhka0
きゃー全レスさん俺にもレスしてー
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 16:34:45.40 ID:HizRRL/e0
武御雷に短刀ついてないし、弐型に短刀もナイフシース展開パーツも担架延長パーツもついてない。
スタンドもついてない。どこがリボと変わらん付属品ですかTMC。
中途半端だよな。ポジションが。ああいうの見ると付属品の足りないリボが出ちゃうのもわかる気がする。
版元はなにやってんの的な意味で。TMCが改善せずに値上げしてるなかリボは一応据え置き価格で改善してるけどさ。
スタンド二種とコンテナやめれば突撃砲四本とかいけそうだけどやらない。下旬になったらプレイバリューを上げるためバラライカの突撃砲二本にしましたって言わないかな。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 17:43:12.11 ID:JSIkzumZ0
必死だな^^;
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:09:59.45 ID:z4TGuAhB0
また来たのかよwww
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:10:59.07 ID:1TJjY4vA0
みなさんアクションフィギュアはケースにいれて飾りますか、それとも動かして遊ぶからケース無しでそのまま飾りますか
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:42:03.72 ID:BUpA2RYe0
>>100
マルチすんな
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:50:04.55 ID:+ide2cZR0
ゲームで出た赤いタイフーンは見栄えが良さそう。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:49:49.47 ID:FPB9FI4wi
タイフーンはリボのおっさん体型の方が、スマートなA3より実機っぽい気がする
胴体のデカさとか特に
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:02:45.08 ID:unuZlJTN0
タイフーンが出てくるのがTSFIAな以上、
自動的にオフィシャルのタイフーン像=A3となる
まあ設定画の話するとちょうどA3とリボの中間みたいな体型なんだよな
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:18:19.09 ID:nmLZad6h0
>>104
TSFIAで出てるからオフィシャルってなに言ってるんだか。
武御雷や不知火、スパホだってTSFIAで出てますが?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:00:48.62 ID:unuZlJTN0
TSFIAで出てるって言ってんじゃなくてTSFIAでしか出てないってことなんだけど
ガンダムセンチネルだって他作品でブラッシュアップされるまでは
連載版が「正解」だったろう
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:03:32.63 ID:z2SPbTOB0
ん?意味がわからない
クロ02で一応もうゲーム化してるんだが・・・
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:23:06.52 ID:u1kLJC6M0
戦闘シーンとかでA3使ってるからという理由かと思ったら全く違ったw
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:34:27.30 ID:OQl4GP4l0
俺もA3タイフーンの方が好きだけど、
正解のプロポとするならやっぱ設定画になるんじゃないですかね…
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:43:35.98 ID:Y5pFa/690
俺はA3の方が好きかなぁ。
リボも一応買ってるけど、何かこう…安っぽい感じがして。事実安いんだけどさ。

もうちょっと、戦術機の重量感が出ないかなぁ…
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:53:03.86 ID:JSIkzumZ0
>>108
ホビージャパンで使ってたCG、クロ02でも使ってたじゃん

イルフリーデ達が中隊支援砲でテストしてたところとか、タイフーンが並んでたCGとか
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:58:46.69 ID:u1kLJC6M0
>>111
知ってるけど
11358:2011/10/10(月) 00:24:10.93 ID:VbWCB0eo0
タイフーンの設定画って結構丸っこいよな、A3は四角いしリボは丸いけど部分部分がでかい
砲も剣もデカ物使うからパワフルな機体のイメージがある
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:08:21.35 ID:VbWCB0eo0
ありゃ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 15:53:45.76 ID:fvwAKrQw0
>>100
飾る場所がないので出してる
ついつい手が伸びちゃうのが困る
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 21:58:23.31 ID:0W+Mx9dL0
A3は価格的に買うのはそれほどキツくも無いんだが
たくさん買うとデカくて家狭かったら飾るの大変だよなぁ

気に入ってるのだけ飾っていくつかしまいっぱなしのがある
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 22:07:34.61 ID:7iseAAQJ0
俺も七体持ってるけど今は教導体不知火しか飾ってないや
追加のガラスケース買いたいけどこの時期リボやプラモで出費が多いしなぁ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 03:01:14.57 ID:ybOCC+Q90
考えたら60体以上持ってても飾ってるのって第二シリーズまでのだけだな
買っても箱から出してすらないのがあったり
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 05:23:03.80 ID:lUDF9FE70
>>118
60体ってすげぇな。箱置く場所どうしてるの?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 06:01:50.59 ID:ybOCC+Q90
>>119
A3だけなら天袋半分ですむんだが、
他の玩具の箱も合わせてその下の押し入れを埋め尽くしつつある
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:24:39.08 ID:lUDF9FE70
>>120
あーやっぱそうなるよなぁ
羨ましいやら羨ましいやら・・あれ?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:41:39.75 ID:aljP4LRV0
リボ武御雷改造
腰アマを足に固定して8mmリボで腰の横から足を接続
可動範囲・動かし安さは良くなったけど素より腰回りが太くなっちった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2126858.jpg
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 13:23:26.68 ID:H79i3Hjl0
>>122
やったとこもみしてー
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 15:18:32.94 ID:3CUKSDJvO
ボークスの通販でA3買ったら跳躍ユニットが両方右用だった
まあいいやと思って付けようとしたら
根本の形が違うからつけられねぇジーザス…
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 16:34:47.61 ID:cc7mEPYk0
>>124
なぜ、さっさとクレーム入れないのか。
メーカーのためにも、さっさとやるんだ。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:48:22.89 ID:aMugGUla0
>>125
メールでクレームしたけど一週間リアクションないな
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:53:45.33 ID:g4A9hYKz0
まぁボークスだしね
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:54:11.01 ID:cc7mEPYk0
電話しなよ。
客舐めすぎ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:23:58.57 ID:sFB2faFT0
昔はテンプレにすら交換対応FAQとかあったしA3は連絡すればあっさり交換してくれるはずだが
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 08:50:01.16 ID:jugS4/ZBO
>>126
迷惑メール扱いになってない?
企業からのメールだと結構ありがちな話だから一回チェックしてみては如何かな
なかったら電話だね
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 13:07:14.83 ID:WKTkQgsNO
スパホさ
山口のツィッターは二丁持ちのガンカタ意識して作ったと
でも最初特区は突撃砲一つで売るつもりだったと
このチグハグはなんなんだ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 13:41:06.74 ID:hvayr7930
理想と現実?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 15:36:59.51 ID:BY0EWUGb0
まあ、内容決めるのは特区だから仕方ない。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 15:48:00.46 ID:yi9cf1Vs0
内容決めるの特区なの?
以前ココで
内容は海洋が決めてるから特区に要望言ってもしょうがない
みたいなこと見たんだけど
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 16:33:09.12 ID:ZqGiD8u90
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 16:41:44.21 ID:UQkJefhG0
特区って一販売店だろ?付属品内容決めるのは海洋堂だろ。
ヤマグチ「ガンカタできるぞ!かっけー!!」
海洋堂「コストかかるし一丁付属で」
ヤマグチ「えー…」

こんなかんじじゃね?で、突撃砲一丁と担架一つという内容に非難が殺到したため
あわてて二つずつの付属にしたと
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 17:49:58.56 ID:5I8aYP84O
リボの特徴的な装備ってフレーズが気になるよな

不知火撃震なら追加装甲と支援砲もしくはミサイルだと思うけど

チェルミとかラプたんの装備は思いつかんな
無理に作らないで突撃砲3挺とかかな?(突撃砲2挺とナイフだけの可能性のが高そうだが)
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 19:00:53.13 ID:EbLCOHDVO
ラプターの装備品としてYF-23のリボがついてくるに一票
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 19:11:26.86 ID:WKTkQgsNO
らぷたんは膝のナイフシースとかじゃないの?
チェルミは…他の戦術機の頭とか
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 19:11:59.45 ID:hNnMuJih0
>>134
特区と海洋堂とageの全部に言えって言ったけど、特区だけに言って満足するのが多かったみたいだな
ageが特区に話を持ち込んで海洋堂が乗った事でスタート
特区は販売だけでなく商品企画も協力
age会報に書いてあった
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:43:04.57 ID:5I8aYP84O
>>137
イチ押し装備だったスマン
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 21:01:31.28 ID:sTqz/gr60
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:57:02.72 ID:fQh29gWL0
チェルミはモーターブレードじゃない?
それ以前に、リボで手間のかかる迷彩ロボ出たことあったっけ…
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:03:37.32 ID:Au65nSfkO
>>139
白に先んじてタリサ機が立体化とか胸が熱くなるな…ってコラw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:17:25.75 ID:UT4bFhLt0
>>143
バラライカは迷彩塗装になるよね
チェルミほど目立たないけど雑誌では綺麗な塗装見えたよ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:53:32.21 ID:e0Yr+Jzj0
>>143
たけみーが00式近接戦闘用短刀二振り付いてたから、チェルミも当然着いてくると思ってる。
ノンスケールとは言え、設定通りだとちょっと大きめの機体になるからその分装備が減る……とは考えたくないなw
モーターブレードx2,突撃砲x2、収納時兵装担架x2、展開時兵装担架x2あたりだととてもとても嬉しい。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:55:28.14 ID:UT4bFhLt0
展開兵装担架はリボ球か延長パーツで良くないか?w
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 11:44:33.89 ID:ga1lVBbdO
ソ連機の展開て上からまわす方式じゃなかったけか、延長パーツすら要らなさそう
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 14:36:24.34 ID:MUbV9b460
ttp://twitpic.com/6z4jhe
リボ武器違和感なさすぎワロタ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 15:27:09.01 ID:0tCY8GeX0
>>142
ありがとー

結構けずるのね
やってみようかな。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 16:38:37.60 ID:s5IfMeYK0
>>149
オレもfigma冥夜に長刀持たせてるよ。
そして紫タケミーに皆琉神威w
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 20:19:41.82 ID:e0Yr+Jzj0
>>147-148
確かにソ連機はオーバーワード方式で肩の上に回すタイプだから、
展開パーツがなくても一応再現可能かもしれないけど、それでも
専用パーツあった方が見栄えがイイしお得感もあるなって思ったのよ。
差し替え面倒だけどね。
なによりチェルミの場合はおまけパーツが思いつかないってのがあるw
リボサイズに合わせた戦車級が付属、特区特典も戦車級とかだったら
面白いかもなぁ、とは思うけど。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:46:34.77 ID:Au65nSfkO
その論で行くと今後のオマケは大半がBETA…
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:53:06.70 ID:sM73qgg6O
要撃級がリボで発売される日も遠くないな
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:08:17.00 ID:rbpcbGKh0
>>151
これ皆琉神威だからか細長いのも一層の切れ味を醸してるな!
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 12:49:17.20 ID:uLsHFAhQ0
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 12:52:05.06 ID:uLsHFAhQ0
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:18:31.57 ID:RUbvj32c0
BETAもいいけどほかの機体に使える武装をつけてほしい
アイリス大尉のフィギュアまだー?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:35:31.74 ID:7r9wUBXu0
>>152
リボBETA要撃級の付属品が戦車級だと買いやすくて嬉しい
さらに武器屋みたいに特区特典ありで要撃級2体買うと戦車級10体オマケプレゼントとかいいな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 16:37:48.41 ID:cD+k/92J0
アイリス大尉っておばs(検閲)
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:04:40.81 ID:w+WM2XD0O
>>160が記録上から抹消されてるだと…!?

>>159
そろそろ光線級にも光が当たってもいいと思うんだ
一体だと小さすぎるから、集団で固まってる所を立体化
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:31:16.94 ID:SJFgULulO
重光線級ちゃん!
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 21:21:08.43 ID:ZwxZOchuO
光線級に光が当たる…深いな
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 19:49:03.28 ID:Vl7rKY/t0
懲りずにリボ弐型の腰改造
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2142749.jpg
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:38:16.13 ID:u1SYRh+l0
こんばんわフィギュマ星人です!
レビューサイトを運営しています!
良ければ見に来てください!

これからも「フィギュアの星」を宜しくお願いします!

                      フィギュマ星人
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 00:36:56.22 ID:9HxfX/th0
リボタイフーン腰改造
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2149192.jpg
前までは腰の足接続アナ埋めてアナ掘りなおしてたけど
アナ埋めるのがめんどくさくなってきたから
waveのプラサポPC-05のパーツ使って最近のガンプラのHG方式の股間に
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 16:07:50.75 ID:aMIsJ51J0
で改造の意味は?

ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09images/cover_06.html
TE表紙5巻に不知火弐型キタ━(゚∀゚)━!!!!!
リボが出たのに原作がバックナンバーや総集編しかないとかいう残念現象が続かなくてよかった
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:22:12.27 ID:as1CxVky0
可動範囲拡大と動かし安さの向上だろ
>>122で言ってるし
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:35:11.20 ID:j8+EO314O
完成品トイだから改造厳禁というルールはないな
と言っても自分は手を動かさないし、興味なければスルーするだけ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:38:49.19 ID:aMIsJ51J0
どう動かしやすくなって、どれくらい可動範囲が広がってるんだ?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:30:43.59 ID:as1CxVky0
動かし安さは関節の構造見れば一目瞭然じゃん
可動範囲は>>164のぐらいはあるんじゃない?
リボの位置が似たようなとこだし
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:35:23.79 ID:as1CxVky0
って今>>164見られなくなってるのか
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:55:14.26 ID:J5SlVc/DO
ボークスに不良品のメールを何通か送ったが絶賛シカト中

平日昼間に電話できない俺が悪いんや…
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:09:00.28 ID:0yMHK1+50
TEってロボメインの話かと思いきやどんどん女の子増えてくんだな
リボで殲撃10型出してくれ〜バラライカに長刀流用出来るし丁度いい
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:10:52.50 ID:T91FTTlD0
だって男が少なくなってる世界だし
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:06:43.01 ID:hATLMRcT0
オルタがギャルゲーの皮を被ったロボゲーとするならTEはロボゲーの皮を被ったギャルゲーだから
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:13:02.94 ID:5i2Pjkmf0
発狂モードの女の子が単騎で中隊規模の戦術機部隊を圧倒したり
鬼のように新戦術機が出てきたり混成部隊ばっかりだったり(ここら辺はテスト部隊という物語のテーマでもあるけど)
戦闘シーンでは戦術機同士のそれが大半を占めていたりと、
オルタに比べて「良くも悪くも」当たり障りのない普通のロボットものって感じではあるな
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:13:47.95 ID:0yMHK1+50
アニメのTEは誰も見た事のないTEみたいな話だけどユウヤが女性化してたりして
レズレズじゃのう
でフィギュアも出る
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 23:53:14.10 ID:5gY6qZ680
ユウヤが女性化しても、戦術機といちゃいちゃするだけなのは変わらんがなw
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:34:00.36 ID:3ZGDgWFWO
それなんてゼノグラシア?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 13:08:01.72 ID:9OYIHtv6O
マクロスFの早乙女アルト君とどっちが重症ですか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 13:47:03.26 ID:Vx0H/zkp0
不知火にまたがってBETAに急降下 ah ah
濃紺の星空に私たち花火みたい
目標が光の矢を放つ
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:52:24.56 ID:Ytb6Tm9t0
TEアニメ放送開始したら
A3のTE関連再販くるかなぁ・・
ユウヤ機タリサ機がほしいぜ・・
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:28:56.16 ID:HwO5KvZT0
リボタイフーン肩アーマーと上腕が接着されているとは思わなかった・・・
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:29:12.61 ID:NUhFUjjc0
出るとしてもTMCかね・・・
タリサ機リミだし
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:50:34.31 ID:rap0iZLxO
今の今まで思い浮かばなかったが、黄武こそTMCで出すべきだろ…
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 01:31:01.77 ID:SFsDz6040
黄武のTMCなりA3のVer.2なりは来て欲しい所だよなぁ。

TMCなら次ばユウヤの白弐型だからその次辺りに来たりするのだろうか。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 13:41:57.55 ID:mTzAhSuB0
TE関係の戦術機はほぼ確実にTMCででるっしょ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 13:54:28.09 ID:+hJ1YMMm0
せっかくアニメ化してもほとんど専売だからあんなり売れなさそうだよね、
結局リボと武器屋プラモが売り上げ伸びて連合あたりがエロいフィギュア作って
新規ユーザー掻っ攫われるだけだろう、地道に布教してたのにボークス惨めで泣ける。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:19:33.48 ID:xgaK1PDk0
ボークスにTMCの不知火と弐型が飾ってたんだが・・
弐型のカメラの色が何で違うんだあああ
A3は青に近いのにTMCは紫・・
やっぱA3版が欲しいわ・・オクじゃ出品なし&高価だし
再販してほしいぜ・・。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:55:26.66 ID:rap0iZLxO
>>189
ニコニコでも放映されたら通販の効果出るかもね
アニメが立体の販促になる程面白くなること前提だけど

ボークスはもう出すもん出して肩の荷を降ろした状態じゃない?
これ以上は競合しても利益だせるかの分水嶺
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:46:15.99 ID:gCm5vVMd0
不知火出来はよさそうだけど付属品は微妙なとこだなあ
武器セットがちゃんと出るならまだいいんだけど

イカ娘は出すなら触手全部ペンタブルとかにしちゃえばフィグマと違いができるんじゃない?
ぶっちゃけ美少女枠ができるならイカ娘じゃなくても全然いいけど
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:50:52.70 ID:gCm5vVMd0
誤爆すまん

公式に不知火来たけど複数買いしても増える付属品は微妙だな
せめて突撃砲も付けてくれれば良かったのに
追加装甲なかったね
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:51:07.08 ID:57oaRKzl0
「不知火 Type-94 国連軍仕様」の商品情報
http://www.hobbystock.co.jp/muvluv/lineup/index.php?id=8#
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:53:49.21 ID:IZgL2GZM0
え…
不知火に突撃砲付属しないの…?
え…?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:57:24.21 ID:npHPRmQb0
>>192
ボーメ原型という時点で普通のイカちゃんを出すつもりはなさそうだな

不知火カッコイイけど付属品普通だな
兵装担架一個だけとか担架する武装が一個だけとかじゃないから別にいいけど
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 21:36:30.60 ID:m/qHeJhw0
前衛後衛はないのか
つか不知火にミサイルコンテナつけずに
スパホにつけるとかどんだけー
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 21:43:28.72 ID:m/qHeJhw0
帝国不知火の販促にミサイルコンテナつけるのかな?
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 21:45:18.03 ID:30Mka0ve0
こういう装備のポジションあったっけ?
盾もないしなんかすごく中途半端なカンジ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 21:50:10.69 ID:BDFlnuq/0
>>194
正面写真のヤツがマウスドラッグで360度回転させられるって今頃気づいたw
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 21:57:54.29 ID:npHPRmQb0
胸張りすぎw
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:03:49.21 ID:ur5YBRx80
いい加減武装をどうにかしてくれ
戦術機で複数買いを煽るなら最低限の武装付けろよ
突撃砲を付けないでナイフシース二つ付属させるのはなんの冗談なんだ?w
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:10:10.79 ID:npHPRmQb0
複数買いは煽らずリボ戦術機を毎月買っていると武装を使いまわせるよって感じだな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:21:07.63 ID:W/k97pw40
長刀短刀支援突撃砲各一個ずつとか思い切った事すんなーww
皆で同じ武装を共用、同じ武装を複数装備っていう戦術機のコンセプトが
なんか凄い悪い方向に働いてる気が
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:23:34.88 ID:IZgL2GZM0
なんというか…本当に付属品はこれどうしたんだ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:28:57.51 ID:npHPRmQb0
・65式近接戦闘用短刀X2

短刀は文字情報だと二個あるようだ
商品的には武御雷、不知火弐型に続いて同じ武装をつけられるよりは新装備をつけた方が面白い
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:33:03.48 ID:5lkZGM+o0
不知火には追加装甲が絶対付いてくると思ってたんだがなあ
残念
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:41:13.07 ID:RYM+SSGWO
盾ないとかwwwwww
撃震で来なかったら発狂するわ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:47:16.27 ID:npHPRmQb0
盾がついたら長刀か突撃砲がオミットされそう
と思っていたらそもそも盾がつかなかった
支援突撃砲が今回の売り武装って事なんかな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:00:08.01 ID:f0hudHrJ0
>>203
十分複数買いを煽ってるだろ
スパホ以外は毎月2個ずつ買わないと兵装担架が色違いになっちまう
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:04:35.24 ID:npHPRmQb0
複数買っても全機一緒に並べられるわけじゃないんだよな
スパホを二個買ったって突撃砲四丁装備に出来るのは一機だけ
これって複数買いする気が凄く萎えないか?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:51:46.56 ID:9puhK9wH0
支援突撃砲がついて普通の突撃砲も増加装甲もつかないって何考えてんだ?
いくらプレイして無い奴が企画したとしても限度ってもんがあるだろ・・・
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:55:23.35 ID:RYM+SSGWO
不知火は紫たけみーと違って量産機だから武装は豊富じゃないと駄目なんだよ

本体はめっちゃカッコいいのにどうしてこうなった…
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:57:11.87 ID:E9rnvvU60
何か支援突撃砲のはずが普通の突撃砲に見えるな・・・
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:57:35.51 ID:MIuvBQhV0
複数買いした所で中途半端な装備になる機体が出てくるじゃん…
値段縛り外して武装しっかりつけるか武装セット出してくれ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:58:35.60 ID:npHPRmQb0
またいつもの流れか
豊富な武装は低価格のリボには期待出来ないと第一弾でわかってたでしょうが
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:00:48.79 ID:IZgL2GZM0
劇中でも数えるぐらいしか使われなかった不知火の支援突撃砲付属させて
これでもかと使ってた突撃砲が付属してないのが「低価格路線だから」とか気が狂うわw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:08:39.81 ID:3wyAJ1Cv0
特区特典で突撃砲付属とかならまだマシだけど、今後はずっとピンバッヂな予感
まぁスパホの時みたいに意見メール多ければまた改善されるかもね
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:12:47.45 ID:8MuVmD+x0
またプレイバリューアップのため突撃砲を付属させる事にいたしますのか
劇中どうこうではなく「豊富な武装」を低価格リボに期待するな、だ
支援突撃砲をつけたのは戦術機ごとのイチ押し武装を毎回ピックアップって部分だろう
豊富な武装と充実のオプションパーツも特徴ってなってるけど書いた奴が現状で豊富だと思ってんだろ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:12:58.10 ID:oKN/obpYO
紫たけみーと同じ看板機体なんだぞくそっ

しかしスパホほど酷い訳じゃないからなあ
ナイフシース展開パーツって一つで十分だと思うんです
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:15:55.89 ID:/uVCyOgb0
全レスさんの擁護マダー?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:19:53.00 ID:DUTSeAz20
本体は予想以上にカッコいいんだけどなあ
突撃砲が一個でも付いてれば結構いい感じなのに惜しい
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:27:58.15 ID:n1b0/Jxo0
>>219
必要最低限の武装を揃えてそのコンセプトを打ち出すならまだしも、
それをせず全然使われてない武器を「今回のイチ押し武器」とか言われても迷惑なだけだろ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:29:35.12 ID:qc/UDq4l0
不知火が一番見慣れてる分プロポーションに武御雷以来の激しい違和感を感じるわ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:30:31.65 ID:Zjj5XoSx0
>>220
ナイフシース一個の代わりに突撃砲がついてりゃねえ
コスト的に変わらんだろうに
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:30:47.97 ID:TisqNggo0
そうだ、これは砲撃支援機なんだ
目が覚めたとき、不知火はまだ仕様発表前
起きたら各ポジション毎に商品化の発表があって(ry
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:31:21.84 ID:cGLmVcqT0
不知火の肩にミサポ&レーダー載せる穴もねーじゃねーか!
自分で開けろってか?リボ(T_T)/~~~バイバイ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:44:18.84 ID:gC/r0xpn0
バラライカは普通にかっこいいな、これはほしい
不知火はA3あるしいいかなぁ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 01:02:02.29 ID:DY5Mj6Ob0
>>227
うわホントだ
ミサイルコンテナの予定はこれからもないってことか Orz
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 03:12:48.67 ID:9O73CUhM0
重装甲タイプの第一世代戦術機はリボとの愛称が良いな…様子見してたけど欲しくなった
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 03:16:24.87 ID:9O73CUhM0
愛称じゃない相性だorz
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 07:27:33.91 ID:SO04lxqP0
リボ不知火・・
俺はリボに装備で文句言ったことないけど
これは中途半端すぎる・・
不知火にナイフはいらんて。欲しい装備ランク的にまだまだ上のがあるだろうに
少なくともナイフ展開つけるなら突撃砲一個つけた方が需要ある
ナイフ展開の変わりに盾かミサイルコンテナつけたらまだ擁護できたんだけども・・
本体カッコいいのになぁ・・・
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 08:17:59.13 ID:LXlkO93x0
>>232
>不知火にナイフはいらんて。
箱版オルタから入った人はOPのアレ見て欲しいと思うかもしれないだろ。

まぁ、とりあえず価格上げても良いから武装を頑張ってほしいわな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 08:39:13.09 ID:qc/UDq4l0
ナイフシース二個がかなりマジで謎
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 09:28:41.21 ID:SO04lxqP0
>>233
そういう需要もあるか

やっぱ不知火は前衛、後衛で分けるのが無難だなぁと思いました
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 09:36:20.92 ID:t6jCpey50
突撃級のみなさーん
出番ですよー

リボルテック マブラヴ オルタネイティヴサポート
ttp://www.hobbystock.co.jp/muvluv/support/
商品についてのお問い合わせ及び、お気づきの点がございましたら、お手数ですがご連絡ください。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 09:46:25.39 ID:1TJgiVGO0
俺は不知火で一番印象に残ってるのはナイフだな
スサノオ防衛の時に、主要キャラの誰かがカッコ良く構えていた気がする
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 09:56:58.71 ID:iaP1+m4R0
>>237
武ちゃんが伝令に行ったときに委員長に襲いかかる要撃級の首を短刀で飛ばしたアレか
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 11:15:05.55 ID:+4y00hllO
主人公機縛りじゃなかったのかよ、この装備じゃサブキャラ機体じゃないか
スパホのミサイルとかナイフシースとかあれば嬉しいオマケパーツをまるでメインの如く扱ってるのが解せないな
これじゃ隊買いも出来ないしマジで困る
ぽっと出のバラライカやらスパホと違って主役機だぜこれ、看板役で最後しか出ない武御雷より思い入れの強い機体
普通の装備で良かったのに、支援突撃砲なんか白武御雷とかのオマケで良いのに
外から見れば武御雷がメインメカかもしれないけどプレイヤーにしてみればマブラヴと言えば国連不知火だからな、寧ろ今までは前座で不知火が本番だったんだがな
一番多々買いをしたい機体が一番数の要らない装備でしか出ない、特区はマジで何がしたいんだよ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 11:26:23.30 ID:qc/UDq4l0
>特区はマジで何がしたいんだよ
突撃砲を特典にして大儲け
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 11:36:56.87 ID:oKN/obpYO
ストームバンガード仕様だろjkェ…
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 14:38:37.40 ID:BEP7OX450
>>235
なんか前衛と後衛用の武器を一個付けましたって感じだよな
箱裏のメイン武器のとこに支援砲がきそうだけど違うよね
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 14:44:13.51 ID:xTgGOWek0
原型写真でで92式多目的追加装甲ってでてなかったっけ?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 14:58:01.62 ID:gY2nE5KY0
うわぁ、またリボがやらかしたのか!

黄武でやっと必要な仕様を理解したのかと思ったが
劇中に出ないナイフシースを2個もつけて突撃砲はないとか…       

もうやだ
今更手遅れだが、ヤマグチは緊急にオルタの戦闘シーンだけでもプレイしろ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 15:10:55.14 ID:LXlkO93x0
仕様決めるのは山口よりもホビーストックの人だろう。
まぁプレイはしてほしいけどね。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 15:11:00.28 ID:qc/UDq4l0
プレイしろというのは同意ではあるけど、
別に仕様決めてるのは山口じゃないんだから原型師にあたっても仕方ないと思うぞ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 15:12:20.33 ID:yFVhfCZe0
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/07/tp0708.html
原型のときから92式多目的追加装甲はついてないみたいだな

強襲前衛装備なら
92式多目的追加装甲なくてもいいんだが今回の装備はどれもできないしなー
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 15:17:18.18 ID:yFVhfCZe0
強襲前衛じゃねーや強襲掃討だった
まあ強襲前衛も92式多目的追加装甲いらないからまちがいじゃねーけど
ヴァルキリーズには強襲前衛いないんだった
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 16:30:30.32 ID:J0ego5M80
流石にこの仕様はないわな
複数買いしても武機に出来ないのはないわ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 16:33:24.89 ID:H/3wDYpj0
1期最後に1期のコンセプトはずしたもの出してくるのかw
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 16:37:21.35 ID:9O73CUhM0
オプションの構成が弐式と被るから支援砲に変えて差別化したつもりだったんだろうけど…
しかし長刀付けといて支援砲はないわな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 17:42:16.62 ID:BEP7OX450
A3の箱裏見てたんだけど今回のリボは砲撃支援仕様ってことか
地味だな

一番辛いのは複数買いしても装備が全然揃わないとこだなあ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:25:42.16 ID:7yH0YwoZ0
突撃砲に追加パーツ装着して支援突撃砲を再現する仕様なのかな
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:31:32.31 ID:xIMQE0tpO
不知火を逃せば(カラバリ抜きで)支援突撃砲装備しそうな機体がないという判断だろうか

しかし理解に苦しむ構成
仮にも独立枠なんだからファンの需要は読み取れ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:31:55.74 ID:EmZWDwfE0
砲撃支援つったら柏木とタマか
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:35:27.32 ID:EmZWDwfE0
突撃前衛(ストーム・バンガード)
?装備
87式突撃砲×1(36ミリ/120ミリ・予備弾倉4/2)
74式近接戦闘長刀×2
65式近接戦闘短刀×2
92式多目的追加装甲×1


強襲前衛(ストライク・バンガード)
?装備
87式突撃砲×2(36ミリ/120ミリ・予備弾倉4/2)
74式近接戦闘長刀×2
65式近接戦闘短刀×2


強襲掃討(ガン・スイーパー)
?装備
87式突撃砲×4(36ミリ/120ミリ・予備弾倉8/4)
65式近接戦闘短刀×2


迎撃後衛(ガン・インターセプター)
?装備
87式突撃砲×1(36ミリ/120ミリ・予備弾倉8/2)
74式近接戦闘長刀×1
65式近接戦闘短刀×2
92式多目的追加装甲×1
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:37:31.79 ID:EmZWDwfE0
打撃支援(ラッシュ・ガード)
・装備
87式支援突撃砲×1(36ミリ・予備弾倉12)
87式突撃砲×2(36ミリ/120ミリ・予備弾倉4/2)
65式近接戦闘短刀×2


砲撃支援(インパクト・ガード)
・装備
87式支援突撃砲×1(36ミリ・予備弾倉12)
74式近接戦闘長刀×1
65式近接戦闘短刀×2


制圧支援(ブラスト・ガード)
・装備
92式多目的自律誘導弾システム×2(自律制御型多目的ミサイルを36発)
87式突撃砲×1(36ミリ/120ミリ・予備弾倉2/2)
65式近接戦闘短刀×2
92式多目的追加装甲×1
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:10:31.25 ID:E5XpTOEh0
複数買いを煽ってないのがよくわかるじゃないか。
戦術機の設定が欲張りすぎるのさ。ガンダムはビームライフル四丁も持たない。
そういう意味で低価格玩具には向かないシリーズだな。設定的でなく価格的にはリボは付属品が豊富だが。

>>221
他人に乗っかってないで自分で批判してみろよアンチ

>>223
既出のネタで迷惑だと喚かれても迷惑なだけだ
数ヶ月前のリボ読本から書いてる話にいまさらギャーギャー言うなんてな

>>227
予定が生まれればホイホイ改修するだろ
ttp://twitpic.com/73drvo

>>239
>特区はマジで何がしたいんだよ
君のようなコアな原作ファンではなく新規取入れだよ
主人公機をチョイスしても装備まで再現しないのが第一弾でわからなかったのか

毎月毎月よく同じ話題で盛り上がれるなおい
いい加減リボはそういうもんだと理解しなさい
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:14:12.98 ID:n1b0/Jxo0
さぁさぁ本日もやってまいりましたぞー
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:14:31.11 ID:7yH0YwoZ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:24:49.73 ID:E5XpTOEh0
>>259
>>223の時に煽れず、反論出来なくなったらそれか
ほんといまさらリボの売り方にグダグダ言ってんのは荒らしだなこりゃ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:24:50.73 ID:iPn3fYNO0
もはや恒例行事
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:26:19.79 ID:E5XpTOEh0
スパホで武器増やしたからって安泰だと思うなって言ったろ。
毎月恒例にしなくていいよ。リボ戦術機はこういうもの。少なくとも一期は。

紫や黄色のタケミィとかデモ弐型の専用機なら劇中装備を再現出来ないのはイマイチだと思うさ。
量産機はそんなに気になんない。バラライカの担架が片方開くのとかは気になるがね。
あくまでリボヤマグチの戦術機を楽しめってこった。
不知火発表とともに第二シーズンのチェルミィとかの原型発表すると思ってたけど違った。
連チャンで第二シーズンに突入はしないんかな。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:37:52.61 ID:oKN/obpYO
全レスさんチィーっスwwwwww
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:39:55.43 ID:E5XpTOEh0
マジで安価何個かつけてもらわなきゃ全レス煽りも出来んのか。
あ、安価つけてないし、五行以内だから全レスじゃないやこの人とか天然かよ。

4. 投稿目的による削除対象
議論を妨げる煽り
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
議論または会話が成立しない、故意にスレッドの運営・成長を妨害

荒らしてる暇があったらメーカーに要望を入れろ。
安価を二個以上つける奴は全て同一人物だと思い込む病気にか買ってると自分で認めてたし残念な奴。

でリボルテックはリボ球が入ってるのが気に食わないとかいうレベルのいまさらな仕様批判をリボ戦術機にする人間は
黙って海洋堂とホビーストックとageに要望を入れる気が一切存在せずスレを荒らしたいだけということでFA?
エロゲ連呼して住人からフルボッコにされるのが怖いからってそんな手かよ。
違うもん! 荒らしじゃないやい! 都合の悪い事を言われると荒らし認定とか乙!
とかほざく暇があったらここで暴れても無意味なんだからメーカーに言え。
ここで暴れる事に正当性がない事に対し反論なんて出来るわけないんだからな。
第二シーズンになっても成長してなかったら呆れるわ。メーカーはコンセプト的に成長する気なんぞないんだから期待するな。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:48:15.80 ID:y3lDOP2C0
>>228
作者「立体化なんてまるで夢のようです。発売と同時に8機買って劇中再現させます!」



アネット機ェ……(´;ω;`)
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:53:14.19 ID:E5XpTOEh0
いや、突撃砲が一丁しかつかない事をスルーするなよ。それに666中隊以外の話かもしれないぜ。

「今回のイチ押し武器」とか言われても迷惑なだけだろ=数ヶ月前から読本で宣言している事で今更わめくな迷惑だ
突撃砲に追加パーツ装着して支援突撃砲を再現する仕様なのかな=マガジンが見えませんが
紫たけみーと同じ看板機体なんだぞくそっ=数ヶ月前の紫たけみーが劇中装備を再現していない事を知らずに今更わめくなくそっ

荒らしはニワカやな。
でなけりゃメーカーに要望を入れテキストをここに証拠としてペーストしなさい。
俺が突っ込めば黙るってんならそれでもいいが。
さすがに毎月毎月2chで言えばなんとかなると思ってるねらーの自己中っぷりがうざいぞ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:03:15.93 ID:CYUGAcJb0
なんでお前命令文口調なわけ?
あとタケミィとかチェルミィって呼び方キモいから止めようねニワカさん^^
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:06:29.41 ID:oKN/obpYO
全レスさん何か嫌な事あったんスか?wwwwwww
顔真っ赤ッスよwwwwwww
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:13:27.74 ID:E5XpTOEh0
こういうふうに個人攻撃してる人間が「紫たけみーと同じ看板機体なんだぞくそっ」とか言ってんだもんな
説得力ないから

>>268
ググれ

早く要望入れろよ。ここで改めてどこに言えば改善されるか相談する必要もないだろ。
肩可動の改造案も全然出なけりゃ自己マンの股間改造うpられるだけの低ペース。
こんな時だけスレ更新したらレス33とかつけやがって何日か前なんて一日レス一個なんて日もあったんだぞ。
既出のネタでギャーギャー喚くな迷惑だ。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:26:31.32 ID:SO04lxqP0
ゆるぎねぇw 俺的にもう微笑ましい
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:35:10.99 ID:E5XpTOEh0
とか煽る人間もナイフいらねとか言ってフルボッコにされるニワカだったな。

リボ(T_T)/~~~バイバイとかさ。買わない人間が文句を言うなよ模型裏のリボ剣心アンチか。
急にスレ延びてると思ったら今更リボの仕様がどうたら。
「スレ延びてると思ったらまた全レスか」とか思ってる野郎と同じような気持ちだぜこれ。
不知火にナニナニつけてほしいとかならわかるよ。なんだよイチ押しされても迷惑だの看板だの特区はなにしたいだの。
ググれよニワカ。俺は本編ニワカでも解決済みの話題なんぞ蒸し返さんわい。非建設的だぞ第二シーズンの最後までROMってろ。
ま、これで第二シーズンの詳細がわかるまで大暴れもお休みだろうけどさ。
荒らしが暴れるのは毎月一回リボ新作の仕様が判明した時だもんな。
バラライカの突撃砲がもう一本増えたり、不知火に突撃砲が追加されたりしなければ、文句を言ってるのは少数派って事になるのかな。
今までの流れからして。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 21:02:34.85 ID:qc/UDq4l0
以前はまだキチガイなりにまともな文章を書こうとしていたのが感じられたが
もはや主張が錯乱状態でわけわからん
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 21:07:07.60 ID:E5XpTOEh0

 だ か ら ど う し た

もうリボ不知火に飽きて俺の話題か。八つ当たりするなよ。
不知火のプロポに違和感とか
ナイフシース二個が謎だとか
突撃砲を特典にして大儲けだとか
原型師にあたっても仕方ないだとか
キチガイわけわからんだとか
おまえの主張が錯乱状態だろ真性キチガイくん。
「ここで暴れてないでメーカーに要望を入れろ」の一行もわからないとかどんだけダメージ受けてんだよ。

>>245
ノベライズ読んでる。ゲームは時間かかりすぎるようだし趣味でチマチマやるしかないだろな。

頑張って要望入れて原作ファンヂカラを見せ付けてくれ。
ここで文句を言ってるだけじゃマブラヴ新規層の売り上げには勝てないぞ。
スレが延びても要望に触れるレス>>236一個くらいってなにそれ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 21:46:38.49 ID:/uVCyOgb0
>>266
殲撃10型が出れば再現できるから希望はあるんじゃね?
TEアニメ化がソビエト編までだったらスルーかもしれないが
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 21:48:56.72 ID:OrfkCxdY0
よそでの鬱憤もココで晴らしてるみたいだなw
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 21:50:41.88 ID:RgKOzT/h0
レス乞食の皆さーん
ここでリボ不知火たたけば全レスさんがレスしてくれますよー
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:08:58.65 ID:0k+ehGtN0
今北
へー、最初は珠瀬機から発売するんだ?
で タケルちゃん機はいつ位になるのかな、さすがは本編主人公!もったいつけるね!
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:10:48.73 ID:n1b0/Jxo0
さすがに本編主人公の機体を再現できないってのは問題だよな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:14:47.15 ID:cbKsmhx10
多分盾は撃震に着けるんだろうな
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:41:23.84 ID:JKV+4n6s0
えっと・・・
個人的には柏木機でもOKなんだけど、珠瀬機って言われるとイラネって思ってしまう不思議。


さてシリコン買ってきたから突撃砲と長刀の型取り始めるか・・・
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:44:35.96 ID:oKN/obpYO
>>281
タマは吹雪でHSST撃ち落としたイメージが強いからじゃね
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:47:32.63 ID:JKV+4n6s0
>>282
あー、A3の売れ残りってイメージが強いのか・・・
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:17:25.63 ID:xIMQE0tpO
肩が付け替え可能で突撃砲付きなら超水平砲需要あるかも>吹雪
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:20:53.41 ID:cbKsmhx10
腰アーマーを忘れないであげて……と思ったけど、リボだと腰アーマー外せば
リボ球だけの状態になるから、
肌色リボ球着ければいいかw
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:30:41.31 ID:XpaiiE410
武装の複製とかますます複数買い煽られてないな。
メインのヤマグチアレンジ素体が余るのに武装のために複数買いするわけがないしメーカーも狙うわけない。
もしそんな事のために複数買いする甘ちゃんがたくさんいるなら特区も煽るという事になる。

>>275
全レス批判マダー?

>>276
どっちに言ってる

>>279
さすがに本編のアニメ化しないってのは問題だよな
に置き換えればあら不思議

看板機体だろうがTEの主役機だろうが再現出来てないのは今サラダ。
おっとTE五巻が数年放置されていたせいで弐型がどんな装備か知らないがね。

>>282
全レス煽りは根負けで終わりか? どうせ途中で逃げ出すんだから何度も何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返すなスレ汚しだ。
age玩具スレという事も忘れて俺の話を繰り広げる事で不知火弐型に突撃砲が追加されるわけはない。

ここで言ってないでメーカーに言えとの正論に反論出来ず全レスだのキチガイだのと逆ギレ煽り。民度が低いな。
以前に俺が書いたまともな文章も引用出来ないし今回の錯乱状態の主張も引用出来なくて言い逃げとかもう
無駄足掻きしてないで黙ってメーカーに要望入れてろ。スパホや武御雷ゆいにゃん機みたいに通るかもしれないんだからな。
少しはファンの役に立ってみろよ。
それにしたって相変わらずホビーストックに要望言うだけで海洋堂はスルーだし版元のageも完全スルーなんだな。甘すぎ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:35:19.17 ID:oKN/obpYO
>不知火弐型
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:44:06.74 ID:XpaiiE410
おっと弐型が好きすぎて間違えちゃったよにぱー☆

リボタイフーンってパッケージに誰々が乗ってるって書いてあったっけ?
不知火弐型にはユウヤブリッジス搭乗のなんちゃらっちゅうテキストあったと思うけど。
主人公搭乗機体でも量産機は全部珠瀬だのタケルだの柏木だの言うのは的外れの予感がするぞ。
スパホもバラライカも不知火も誰々搭乗機って書かないんじゃね。おやすみすみ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:51:03.36 ID:X2tLX/9p0
>超水平砲

多分半分以下の長さになるぞ…
で、蓋を開けてみたら今度はセンサーは付属しませんってことになってたり
代わりに落下中のHSSTミニチュアがついてきたりとか

う〜ん、ネタにはなるが買うところまでいくかどうか…
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:06:24.58 ID:WEqs/tyx0
>>284
普通に欲しいけどな吹雪
なんだかんだで思い入れがある
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:12:02.30 ID:sEFTxy0m0
煽り以外誰にもレスを貰えずいつも壁に向かって会話ばかりしててカワイソス・・・
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:16:43.49 ID:rqB6UC830
柴犬のトムキャットには活躍してもらって在庫が処分できるといいね
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:56:03.55 ID:BzFlB3HD0
>>291
壁に言ってるのか? 多レスしなきゃきづかないアホどもは(゚ε゚)キニシナイ!!

ほんとに好きなのは米軍機だけど。弐型は火器間違いですぅ〜(><;
ついでにリボバラライカって666中隊ロゴ入りだから別中隊の再現ってわけにはいかないな。
で気になるのでパッケ(商品説明)調べた。箱取ってないのでググって誰々搭乗機と書いてあったのか。

・紫武御雷
政威大将軍専用機がどうたらとしか
・赤武御雷
ワンフェス会場限定がうんたら
・黄武御雷
『トータル・イクリプス』のヒロイン篁唯依中尉搭乗の黄色い武御雷!
・不知火弐型
サイドストーリーにて、主人公ユウヤ・ブリッジス少尉が搭乗する実証試験機「不知火・弐型 XFJ-01a」のデモンストレーターカラー版をリボルテック化
・タイフーン
西独ツェルベルス大隊機がリボルテック化!
・スパホ
『アンリミテッド ザ・デイアフター』主役機の「F-18E/F スーパーホーネット」が、米国海兵隊「ブラック・ナイヴス」仕様で登場

ほとんど誰々が乗ってるとか書かないじゃーん。こりゃ不知火も誰々仕様ってんじゃないな。
バラライカもテオが乗ってるぴょんとか書かないんじゃね。PFヘッドもあるしね。
リボの量産機は主人公が乗った機体と同型とはいえ武装の違う仕様ってこった。強いて言えばとしあきが乗るんだよ。
スパホで騒いでる時に篁機も長刀二本にしてほしいってツイートしたら二本どころか突撃砲と担架までおまけしてくれたが、
専用機と違って量産機ならそんな気にならんな俺は。おやすみすみ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:21:52.17 ID:sEFTxy0m0
おかしいなぁ俺壁に向かっての独り言だったのになんか釣れちゃったぞ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:24:06.08 ID:U+Rflyuc0
@1stシリーズは主人公機という触れ込みのラインナップ
Aバラライカもタイフーンも主人公機を再現できるが不知火は出来ない
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:25:40.33 ID:y2OVY/u60
>>295
公式みたけどバラライカ、突撃砲が足りないような・・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:43:32.68 ID:GLCSRYbk0
今回、なんとガンダムにはスーパーナパームが付属するんです!凄いでしょう!


ビームライフルは付属しませんけどね。

こんな感じだよな不知火の付属品
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:55:49.02 ID:G2s1chPtO
>>297
ビームジャベリンはついてるけどサーベルは付いてないみたいなもんか
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:58:12.61 ID:61HcR9n+0
ゲーム中に出てくる目立つ不知火はだいたい前衛だから盾持ってるんだよなあ
リボで盾付いてないのは残念だなあ
肩にアナあいてないってことはこれからもミサイルコンテナは出さないってことか
ということは制圧支援の風間祷子機と鎧衣美琴機は再現不可なのね
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:58:17.34 ID:yDCUEJy80
>>298
しかもグリップ部分も1つのみって感じ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 02:02:33.50 ID:SCXIstxc0
霞誕生日イラストえろいよ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 04:49:41.63 ID:UoPqTJmmO
>>292
なん…だと……!?
トムキャットとか当時最新鋭機じゃないか

リボでは予定なし、A3だとバラライカなし
なんという二律背反
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 08:22:25.42 ID:rqB6UC830
バラライカはTMCで出るから一応同規格で揃うな
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 09:46:34.64 ID:QKWxGXWQ0
F-14がリボで出るなら大変喜ばしい事だが、フェニックスはどっちか片方しか
ありませんとか普通にやりそうな気が…。

いや、流石にそれは無いか。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 12:06:12.76 ID:/RIzYGJh0
「HOBBY ROUND 6」の会場内に展示されていた
『シュヴァルツェスマーケン』で活躍する「MiG-21 バラライカ 黒の宣告仕様」
展示プレートに「A3」や「TMC」といった文字がないことから、
イベントでのボークス関連の戦術機立体物の展示に慣れている方はご存知ですが
A3やTMCでの発売が決定!・・・・・・ということではない様で
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 12:14:44.44 ID:/RIzYGJh0
今月の剛田から
柴犬の撮影用MiG-21が新規造形モデルに
とアナウンスがあったけど写真が小さかった
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:28:21.96 ID:/EjHZWFzO
アレンジ関連は丸投げでいいけど装備関連はしっかりキーコーに監修してもらいたいもんだね…
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:31:16.95 ID:AzqB5kCv0
>>281
まったくの素人なんだけど、複製を試してみようと思って
おゆまるとエポパテなるものを頼んでみたが、もしかしてポリパテって
やつの方が良かったのかな?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:36:40.99 ID:+wxSgoS10
複製しようとするモノ次第でエポパテでも出来なくはないけど
粘土みたいなモノだから細かい隅っことかにはパテがいきづらい
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:37:31.96 ID:oqFqQGqT0
キーコーこそ汚い商売が大好きに見える
でも今回の不知火はないよね
タケミと弐とバラライカは「こうあった方が好ましかった」ってかんじで
スパホと国連不知火は「違うよ、間違ってるよ」ってかんじ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:19:49.33 ID:F8H4vLl20
みんなスパホの時みたいにメールとかした?
どういうふうに送ればいいかわからん
不知火は思い入れが強いから突撃砲つけてほしいです。って言えば平気かな?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:25:54.33 ID:lU1D5UW70
>>311
リボルテック マブラヴ オルタネイティヴサポート
ttp://www.hobbystock.co.jp/muvluv/support/
商品についてのお問い合わせ及び、お気づきの点がございましたら、お手数ですがご連絡ください。

メールに抵抗あるなら下の方に投稿フォームがある
要求したいことは人それぞれだろうから
自分がこうしてほしいと思うことを書きなはれ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:45:21.81 ID:hiqFx98Z0
実は突撃砲が改良されてて、スパホのAMWS-21みたいに120mmを取り外して支援突撃砲に換装する方式に……だったらなぁ、と妄想w
まぁ、付属品画像一覧が出てるからありえないけどなー。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 16:29:51.02 ID:AzqB5kCv0
>>309
突撃砲・長刀を複製したいと考えてるんだけどね。
一応2機ずつ買ってるけど片方にフル装備させると片方が装備無しになるのが寂しい。
ネットおゆまる+複製で調べるとおゆまる+ポリパテが多い気がしたんだけど、エポパテで
ぐいぐい押し込まないと細部に行き渡らないってあったからエポパテ注文したんだけど、
素人には難度が高いんじゃないかと不安になって聞いてみた。
あと、パテで複製した突撃砲・長刀って硬いんだよね?担架にはちゃんとはまる?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 17:26:50.34 ID:GLCSRYbk0
>>311
思い入れが強いからという私的な理由よりも、
なぜ突撃砲が付属しないことで不都合があるのかという公の理由の方がいいだろうな
支援砲は劇中でほとんど使われていない、突撃砲が使用頻度のほとんどを占める、とか。
あと、これは以前にも言ったけど文書の最後には住所や氏名を載せること。
嫌なら無理する必要はないけど、これがあるだけで向こうの受け取り方がガラリと変わる
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:07:06.69 ID:UoPqTJmmO
>>311じゃないけど住所書いてなかった…
かといって今からもう一度というのも迷惑か
しかし今回に限っては、設定ミスでもないし通りそうな気がしない
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:11:36.42 ID:F8H4vLl20
>>312
>>315
自分の意見もいれつつ公の理由も書けばいいかな?
住所いれるのは知らなかったわ
こういうメールしたことないからわからなくてさ
大好きな作品だからこそユーザーの意見も聞いてもらいたいと思ったんだ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:13:39.04 ID:hiqFx98Z0
監修してるixtlへも直接メッセージ届ける方法欲しいなぁ。
OK出すならできるだけ劇中イメージに沿った形での装備でリリースして欲しいってな感じで。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 20:04:10.58 ID:9Ga118wI0
ほら絶対に海洋堂やageには要望を出さないw
甘すぎる。

>>294
壁に言ってるのか? 多レスしなきゃきづかないアホどもは(゚ε゚)キニシナイ!!

>>295
バラライカの砲が足りないのもだが、武御雷も不知火弐型もタイフーンもスパホも再現するには武装が足りないと聞いたが?
再現出来るのは黄の武御雷だけだろ。
それに主人公機ってどこで触れ込んでたの。ホビー誌でチラッとコメントがあった記憶しかないが。
読本のリボマブラヴの特徴には書いてない。

>>299
必要性が生まれればいくらでも穴開けて改修すると言ってる>>258

>>300
何度かプラモであったよな。ガンプラと一緒と言いたいわけ?

>>307
価格との兼ね合いはどうしようもないでしょ

>>313
画像に突撃砲のマガジンもないからな

そういやリボQBが最初表情二つでシリーズが進むにつれ倍ぐらいに増えてったなぁ。
スパホや黄はその兆候か。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:23:59.98 ID:9Ga118wI0
プラモじゃなくてMIAの方だっけ? まぁ今で言えばロボ魂ガンダムはリボ戦術機よりお値段上なんだから、
ナパームだのライフルだのサーベルだのジャベリンだの全部つけろとか比較してもしょうがない
戦術機は武装が多すぎてあれこれつけるには低価格に向かない
リボが2900円である限りあれこれ求めるのは筋違い
不知火はもう第一シーズンの最終商品だってのにまだ慣れずにブーブー言うとは
スレの流れに慣れてもブーブー言う俺と同じだな
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:37:36.40 ID:pHNCZxma0
エターナルフォースブリザード
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:57:06.59 ID:9Ga118wI0
クイーンズブレイドのリベリオンがTVアニメ化するらしい
ホビーストックがリボQBを出していたわけだが、リベリオンも展開するならそのあいだリボ戦術機はお休みかな
それとも北斗やフロの時のように2ラインでやるのか
とりあえず第一第二シーズンのあいだって事はないだろうそんな急にアニメやらんだろうし
でもTEアニメがやってる時にQBやられても困るし2ラインなりなんなり考えてほしいぜ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:07:36.93 ID:G2s1chPtO
うーん、マンダム
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:44:11.19 ID:tjqgwVqB0
さっき柴犬の酷いネタバレを見た
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 01:32:30.92 ID:/z17d+iq0
リボ不知火発表されたが青い武御雷も予定残ってたな
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:56:04.87 ID:rCP5DFy30
青だすなら赤の再販と白、黒も期待したくなるな、リデコだし黄みたいに他のと同時発売してほしいね
ま、今気にすべきは不知火だね、あいつらわかっててワザとやってるんだろ?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 21:07:54.90 ID:Q4UvUSlUO
帝国不知火は改善されるだろう
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 21:25:17.29 ID:UYCwW1rdO
黄武の時点で仕様が一緒なのに?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 22:53:34.54 ID:kKM0CY9E0
黄武みたいに国連不知火が予約開始直前で担架と武器追加サービスの可能性もある
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:07:32.27 ID:Q4UvUSlUO
>>328
仕様が一緒ってどういうこと?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:23:50.53 ID:fH6dNhaR0
>>314
作業に入ってたので気がつかなくてすまんです。

私は普通にシリコンで両面取り→キャストで複製→バリ取り、塗装をするつもりです。

ポリパテかエポパテかと聞かれると、ポリのほうがマシだと思います。
金型ならともかく、シリコン型にぐいぐい押し込んでも型が変形するだけですし・・・

ただし、ポリパテも流動性は低いので、薄く丁寧に型に塗るようにポリパテを入れてからやらないと気泡の処理で泣きます。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:32:56.73 ID:UYCwW1rdO
>>330
紫と武装が一緒
=帝国出ても武装は支援突撃砲

それでもメールで変わる可能性に賭ける
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:38:49.55 ID:qitIce9p0
えっ黄武は長刀と担架増えたよな
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 00:03:51.00 ID:CHK+v3D40
まぁよく見ないと気づかないけどな>黄武御雷
劇中の装備を再現できるようになった。
ちゃんとユーザーの意見とりいれてるんだなー・・と思えば
不知火がアレだからなぁ・・・
できれば前衛と後衛で分けて欲しいなぁ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 02:10:53.48 ID:0C7z4Vjk0
黄武で増えたのは個数であって種類じゃないって言いたいんじゃないかな
だから帝国不知火が出ても支援突撃砲が増えても突撃砲は付かないだろう、と
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 03:55:53.49 ID:JzTty0Vk0
帝国仕様で改善されても手遅れだろ
国連不知火の数をそろえられないんなら意味ないし
ユウヤ(笑)やらテオryなんかと違って武ちゃん!!だよ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 15:41:34.20 ID:CHK+v3D40
その熱い想いをメールでぶつけるんだ!
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 15:44:05.59 ID:g17Z8NRd0
>>331
おお、アドバイスありがとう。さすがにレジンキャストまでいくとお手軽とは
言えなさそうなのでポリパテも買ってみていじくってみます。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:02:56.76 ID:joUbYPqy0
今さらこんな話で悪いんだけど、リボ第二弾のラインナップって
チェルミナートル
ラプター
ファントム
ラファール
イーグル
アリゲートル
であってるかな?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:10:32.25 ID:QUeLXSR90
>>336
バラライカはテオ機ではなく666中隊仕様でPFヘッドがつくし
ユウヤ搭乗と商品説明にある不知火弐型と違って不知火はただの国連軍仕様だから的外れ
発売も一番遅い
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:13:24.20 ID:bfyd2Lea0
>>339
あってるよ
アリゲートルは発売時期には原作でも活躍するんだろうな
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:40:19.96 ID:91UNZpxSO
>>341
第二弾にアクティヴイーグルないということは、TEのアニメって春じゃなく夏以降なのかなぁとか思ったり………。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 22:32:58.05 ID:ee1uWskl0
ファントムだったのか
激震だと思ってた

あまり詳しくないんだが見た目違う?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 22:47:31.33 ID:joUbYPqy0
>>343
F-4ファントムを日本がライセンス生産したのがF-4J撃震だから見た目は特に変わらないよ
設定上は撃震は近接戦闘のために関節強度を上げてたりするけど
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 22:50:46.32 ID:QUeLXSR90
第二シーズンに日本の機体が一切ナシとかありえるの?
ファントムとイーグルの方が嬉しいけど
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 22:58:31.31 ID:ee1uWskl0
>>344
ありがとう
見た目同じか

っていうか誤字ってた
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:01:42.39 ID:KCZJBBkr0
可能性は帝国撃震と米軍F-15Eが一番高くて、ちょっと落ちて国連撃震と陽炎、国連イーグルって所じゃないかな
ファントムとイーグルはかなりの変化球だろう
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:34:51.42 ID:W8z3cV1V0
いやたぶん国連激震としてでるよ
その前がラプターだもん
どー考えても12.5再現用でしょ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:40:15.50 ID:HXX0Guf50
12.5再現するには肝心の吹雪がいないんだが
やっぱ本編でまりもちゃんが激震乗ってたしなあ
タケルちゃんもオルタ初っぱなは激震だったし
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:40:26.39 ID:QqlLMEX/O
国連→不知火、撃震?、イーグル?
帝国→武御雷、不知火弐型、撃震?
米軍→スパホ、ラプター、ファントム?イーグル?
ソ連→バラライカ、チェルミ、アリゲートル
ユーロ→タイフーン、ラファール

あと何かあったっけ?
つーかチポラシュカではなかったのか
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:40:58.54 ID:QqlLMEX/O
イーグルじゃなくて陽炎だったわ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 01:07:54.27 ID:PRo7RQjD0
ボークスはマブラヴ以外にもブレイクブレイド出してくれんかな
戦争ロボ系ではマブラヴ、ガンダムの次にブレイクブレイドが好きなんだよな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 01:50:11.14 ID:iLRa+u0O0
ブレブレ信者うぜー
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 01:59:30.00 ID:ZCdibFXk0
>>348
ってことならその頃に帝国不知火も出るかな
個人的には国連撃震より帝国撃震の方が数揃えたいから帝国仕様を一般にして欲しいところ
いずれファントムも出して欲しいね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 03:43:26.94 ID:1mOCHQl+O
どちらの仕様にせよカラバリは期待できる
帝国撃震は伊隅大尉の妹さん乗ってたし
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 06:14:03.03 ID:gLLoStoP0
スサノオまだぁ
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 13:00:22.76 ID:vuOkpWQx0
リボルテックスサノオが出たとしてもどうすりゃいいんだ…w
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 15:19:04.76 ID:pgHhHFrm0
でもほしいよね
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 16:05:22.36 ID:OiEUrkoaO
穴←どう見てもスサノオ

フラジール?聞こえんなあ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 18:28:43.49 ID:FRLdO46b0
A3の弐型のジャンプユニットがポロポロ落ちまくるんだが
これ何かいい対策ないかね・・
TMCに期待するしかねぇのか
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 18:41:20.15 ID:23YBF2pv0
瞬着
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 19:39:59.34 ID:8XQK/zQT0
>>360
くっつけるなよ!絶対にくっつけるなよ!!

ttp://qanda.rakuten.ne.jp/qa2082674.html?order=DESC&by=datetime
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 21:11:48.98 ID:7MT6Vovy0
篁ンジェリーそろそろか。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 23:34:57.55 ID:FRLdO46b0
>>361,362
thx!タミヤのゼリータイプ?のでいいのかな
今度買ってきます
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 23:56:38.78 ID:HhWAXi2i0
木工用ボンドを軸に薄く引き延ばす感じで塗るといいよ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:14:23.07 ID:71KXw5CV0
ガレキだからネタ的にはこっちでいいのかな?
とりあえずHJ12月号にのってたA-10の写真up
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164521.jpg
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 18:58:16.01 ID:91PC/p6+O
A3で出たらどれほどの値段になるやら…
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:53:32.53 ID:mIEYvL4BO
バラライカしかり撃震しかりゴツい方がリボには合うと思うんです

リボシリーズがうまく行ったらぜひA-10も出してください4000ぐらいでも買いますから
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:26:18.02 ID:ChFn6obj0
>>365
レスサンクス。初めてだけど頑張ってみるわ

ところで明日TMCの発売日だけど買う人いないのかね?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:22:48.30 ID:MoWdpsYV0
Xbox 360版「マブラヴ」2作が明日発売!「figma 鑑純夏 強化装備ver.」製品版レビュー&発売記念スタンプラリー開催!
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/10/tp0781.html
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:25:42.42 ID:fWPXooKK0
>>370
しかし売れるんだろうか
小売からの注文数かなり少なそうだけど
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:35:00.98 ID:fv77yMGd0
応援してるけどホント売れる気がしないよね
TEのアニメ始まったら売れるのかねえ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:44:56.50 ID:pa3g/K8W0
あまり関係ないだろうけどFFと発売日かぶってるんだよね…
かたや発売日厳守に対し、こちらはフラゲされている現状orz

てか、家庭機ノベルゲーで単品6000超ってのはやっぱ高いのかね?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:49:50.01 ID:NlRVjqlH0
やるならPC版で十分だしなあ
アバンとかが変わってるってのも微妙だし
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:02:26.10 ID:6Gf0aosM0
おまけのfigmaが

悠陽様か月詠さん

なら速攻で予約したのに・・・
純夏は”個人的に”あんまり好きじゃないからなー
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:06:16.21 ID:71KXw5CV0
とりあえずツインパックはよやくしてる

本当はwin7対応でPCで出して欲しかったんだが…
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:53:29.49 ID:3r2+qwDH0
このfigma高いなあ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 03:31:13.02 ID:NO0u8bdy0
>>374
そういやPC版で入れようと思ったが入らなかった要素って追加されてるのかね
桜花作戦時の各国の様子とか
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 11:21:20.53 ID:Tf4Tgogr0
箱○は限定解除版のベタ移植らしい俺は18禁版の方しかやってないからわからんけど
限定解除版の桜花作戦って突入シーンはいってた?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 11:22:50.58 ID:7bHdq0MOO
しかしエグい売り方だなw
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:16:03.65 ID:Bo3snfql0
まあ360は半額が基本だから、そっからどこまで下がるかだなあ。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 10:14:47.08 ID:hRWRHJcji
今回の不知火はかわらなさそうだね
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 10:52:52.35 ID:aBqG2d4E0
何の不知火の何が変わらなさそうなのか
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 11:23:54.65 ID:6LDSNh9F0
A-10まだぁ?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 15:22:04.71 ID:hRWRHJcji
>>383
すまん
言葉足らずだった
リボの不知火の装備はかわらなさそうって意味
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 15:44:24.81 ID:tArmFTpn0
リボでA-10ならMk57装備のA-10Cがいい
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 16:47:04.17 ID:gdgtknar0
リボ不知火あの装備なら弐型と同じ装備のがまだいいんだけどな・・
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 17:27:48.46 ID:bBvmlxeGO
さすがfigmaだとお通夜だな。
硬派な野郎共だぜ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 17:30:38.87 ID:tArmFTpn0
今更の移植でしかも箱○、そしてツインパックのみじゃ手軽に買うシロモノじゃないしね
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:35:24.32 ID:hd289KOY0
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:52:17.68 ID:U36QIWlM0
>>385
一応砲撃支援仕様ってことで成り立ってるからね
前のスパホの欠陥機みたいな仕様とは違うから難しい
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 19:03:01.47 ID:MvjKbR3N0
00ユニットちゃん!
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 21:01:33.70 ID:3wpSGXAT0
唯依フィギュア尼ラン上位だ
タリサの貧乳フィギュアとステラの爆乳フィギュアも出ないかな
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 21:08:02.70 ID:gdgtknar0
あーゆうデカいのはいいや
置く場所に困る。モエコレのTEバージョンマダー?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 21:20:08.13 ID:I1JFZz4K0
今頃何言ってんだろうと思うだろうが…いつからA3のSU-47は通販できてたの?
ずっとageサイトやボークスのA3サイト見てたのに開始の発表見てないのだが…
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:36:43.85 ID:6jR7eP7p0
「リボルテック F-18E/F スーパーホーネット ブラック・ナイヴス仕様」サンプルレビュー
ttp://akibahobby.net/2011/10/revoltech_f18ef_sample.html
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:09:16.90 ID:3uUC324N0
リボルテック F-18E/F スーパーホーネット ブラック・ナイヴス仕様(10/29入荷済)
リボルテック 武御雷 Type-00F 篁唯依機(10/29入荷済)
明日あたりフラゲ者でるかもね
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:11:35.79 ID:3uUC324N0
あ今日か
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:24:10.37 ID:ENW7KqcS0
>>395
かなり前からあったぞ・・
まあ俺もそういうことあるから気にすんな
高いけど出来いいよ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 01:42:07.01 ID:jvQLE0qz0
A3では久々に買って良かったと思えたな
いつもあーだといいのにな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 05:46:42.68 ID:0xn9rxw/0
第3シーズン
帝国吹雪/不知火壱型丙/ACTV/ジュラーブリク/殲撃10型/チボラシュカ
弟4シーズン
帝国不知火/不知火弐型白/トムキャット/ファイティングファルコン/ファルクラム/ビェールクト
弟5シーズン
国連吹雪/不知火弐型タリサ/ブラックウィドウ/スーパートムキャット/フリーダムファイター/海神
弟6シーズン
瑞鶴/グリペン/トーネード/ミラージュ/武御雷00C/サンダーボルト

脳内リボ予定
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:35:11.52 ID:WBeoWzHEO
>>401
国連吹雪はもっと前だろjk
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:54:11.22 ID:aZGomGpq0
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012795.jpg
TMC弐型回収してきたがよく動いていいな
不知火の方は買ってないんでわからん
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:21:27.90 ID:da6UO+RqO
股関節さえしっかりしてりゃ普通に優秀だしな弐型
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:06:44.37 ID:ENW7KqcS0
>>403
ジャンプユニットのポロポロはどう?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:43:06.00 ID:aZGomGpq0
>>405
取れやすいんで上でも言われてるように接着するか軸太らせるのがいいかと
股関節はバッキバキでいい感じ
ただそもそもクリック関節の弱点のクリック間のプラプラがあるからやっぱりコツは少しいる
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:07:01.55 ID:ENW7KqcS0
>>406
さんきゅ。直ってれば買う気だったけど既にうちにあるA3でいいか・・
あまりTMCの話題ないけどボークス的にも
アニメ放映されてからが本番なのかね
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:23:20.84 ID:/jdsegTC0
ボークスのは跳躍ユニットの接続部のいい加減さは目を疑うレベルだよな
まともに処理されてるの数えるほどしかない
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:30:44.49 ID:WBeoWzHEO
跳躍ユニットといえばリボ戦術機は表情がつけやすくて嬉しい

烈士不知火が出れば空挺降下を再現するんだが
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:05:22.81 ID:ccn3tVam0
模型裏にリボ唯依機のフラゲきてるけどパッケ紫と同じなんだ
ということはパッケデザインをいちいち変える手間なくリカラーを出せる
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:11:52.64 ID:EDywDPI00
このスレはA3でもプラモでもリボでも何でも可なの?
対立とかそういうのなし?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:13:56.37 ID:ccn3tVam0
一応パッケに篁唯依機ってシール貼ってんだな
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:24:26.97 ID:jvQLE0qz0
>>411
おもちゃ板なのでプラモは対象外かな
それ以外の立体物ならなんでもオッケー
あまり話題には上がらないがキャラクターの萌えフィギュアの話題も可だ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:25:48.52 ID:ZhPYCEjD0
先輩方に聞きたいのですが
今年の夏にクロニクル02をやってマブラヴに再度ハマって今更ながら戦術機のフィギュアを集めたいのですが、今から集めるならA3かTMCかリボどれがオススメですか?今大学生なんでフィギュア代は月1万くらいです。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:26:29.19 ID:EDywDPI00
>>413
なるほど、ありがとうございます
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:26:58.51 ID:oA9YG2oB0
>>411
プラモはコッチ
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314801164/
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:28:57.96 ID:ZhPYCEjD0
今のところ、A3は在庫無しが多い印象があるのと、リボは質が悪い印象があるのですがTMCはどうですか、先輩方
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:32:35.54 ID:EDywDPI00
>>416
そういうのあったんですね、ありがとうございます
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:20:22.07 ID:RJRVw44k0
>>417
>>69これでも読めば?大体こんなもんだよ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:22:27.77 ID:Ls8AgoRw0
>>417
中古でもいいならA3は安く手に入る
羅針盤で開封済みタケミー白で2500円だった
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:23:01.41 ID:7zhUELFK0
中古はぶっかけが怖いな
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:27:39.24 ID:qBWLSGmK0
戦術機にぶっかけ・・・???
レベル高杉・・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:28:44.16 ID:u0yL8vQL0
マジキチwww
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:29:19.63 ID:BWEx8Hna0
>>420
やはり中古は嫌なイメージがありますね

TMCってA3と比べると安っぽいですかね
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:36:05.61 ID:GPkNFAjB0
戦術機にぶっかけとかどこのユウヤさんだよw
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:06:40.90 ID:STfp/oRD0
>>424
TMCは成型色でA3塗装済み
それ以外は付属品以外同じ
A3しか持ってないので比較は出来ないのでゴメン
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:08:10.40 ID:nXdPf7UF0
戦術機をぶっかけで汚すなんて俺にはとても
黄武・レギオンともども予約してるけどもう売ってたんでスパホフラゲ
なんか膝のウェポンベイが膝蹴りで突撃級の正面装甲ぶち抜けそうな勢いで自己主張してる
塗装はツヤ消しで実物は画像よりも落ち着いた感じ。塗料の飛びは多少あった
あと個体差かも知れんがATACMSのハッチがきっちり閉まらないな

適当にポーズ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2197828.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2197872.jpg

ついでにエンブレムのアップ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2197846.jpg
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:13:31.62 ID:BWEx8Hna0
先輩方ありがとうございました
やはりメジャーなA3を集めて行きます。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:14:15.74 ID:7zhUELFK0
いい感じに落ち着いた質感だね
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:29:04.98 ID:N19JExZG0
俺個人はA3派だけど、今からイチから集めるんならリボの方がいいと思うけどなあ
種類いろいろ揃えたかったり、中古屋で安く買える環境だったりするならA3もいいけど
そんなに金かけないつもりだったら
これからラインナップを無理なく買っていきやすいリボのがいいんじゃないかな

A3の関節の弱さは想像以上だと思うよ そんかわりプロポーションはめちゃカッコイイ
リボの寸胴体型は動かすと気にならないけど、武装の少なさがかなり物足りない
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:48:42.28 ID:h4QSVRV40
二個買いする予定のスパホの内一機はフル装備にするんだけど残る一機はどうしよう
コンテナと短刀は微妙だしなぁ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:57:59.95 ID:RJRVw44k0
>>427
いい色してるな
発表当初は散々な仕様だったけど結果的には付属品増えて良いものになった気がする
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 02:21:29.63 ID:tA/8C/y60
特区の広報の人は武器セットとかやりたいみたい
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 02:46:55.47 ID:WvrphcHr0
こういうセット内容なら武器セットの要望はかなり出てるハズなんだけど
なんも進展ないよね
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 07:46:10.81 ID:MpkN2ayc0
>>433
ソース
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:25:48.54 ID:rbaUB3oj0
武器セットってコスト的に見合わない事が多いって話を聞いたことがあるな
バンダイもあんまりやらないし、ゾイドなんかも途中から全然やらなくなった
まぁ所詮俺は素人なんで本当のところはよくわからんが
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:57:11.85 ID:MpkN2ayc0
バンダイは最近、また武器セット始めたよね。
ダンボールとかガンプラビルダーズシリーズ(今年12月から)とかで。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:14:13.42 ID:tA/8C/y60
>>435
@hs_marietta
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:27:55.38 ID:hMcMjNGyO
A3も武器セット出さなくなっちゃったな
っていうか最近のは基本的にフルセット入ってるから要らんか
ラプターの短刀関連とか米軍の新しいミサイルランチャーとかなんとかしてくれんかな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 10:43:02.13 ID:sd+lKc2x0
A3ってプログ書いてた人が担当外されてから
盛り上がらなくなっていった気がする
出す機体がなくなってきたってのもあるけど
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 10:56:35.44 ID:hwe36B450
要撃級組立特集とかよかったよ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:42:15.91 ID:O6nCJL460
TMC国連不知火買ったけど関節かなり改善されてるな
ガチガチだ
JSPであった不満点(腕の関節がすぐすっぽぬける、股関節のへたれ)がかなり解消された
ジャンプユニットは相変わらず取れ易いけど

>>428
最初買うならTMCのほうがいいんじゃないか?
値段も安いし
JSPと比べてもそれほど安っぽいとは感じないよ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 13:29:53.75 ID:BWEx8Hna0
>>442
TMCではA3シリーズの大半をリリースしてくれるかまだわからないのが怖いんですよね
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 14:17:52.26 ID:vPjYVUIT0
A3、青たけみーの武器セットマダァー?
未だに待ってるんだZE!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 15:36:21.03 ID:p1E59nWK0
『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.4

ボークスとかで売ってる?
ポスターとか付く店舗ってあるかな。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 16:18:08.49 ID:Ys+Cl6WO0
>>445
ボークスだと先着でポスター着くらしい
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 16:25:02.14 ID:GPkNFAjB0
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 17:42:33.38 ID:2UfMr9g50
リボのスパホと黄色地方なのに売ってた。尼はまだなのに。
リボって早売り規制してる?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 17:48:35.74 ID:WvrphcHr0
量販店では
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 18:14:17.58 ID:fS9NtgnI0
>447
ようやっとユーロフロントの回がでるか、長らく待ったぜよ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 19:03:10.32 ID:h4QSVRV40
ポスターはとらのあなでも貰えたよ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 20:16:29.73 ID:MpkN2ayc0
>>450
よく見るんだ・・・
ユーロフロントは・・・今回も・・・
うぅっ(涙
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 20:28:41.35 ID:bPNtspfK0
ユーロフロントのエピソードは除くとしっかり書いてあるのに
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 20:41:45.59 ID:MK4rBP5L0
そうか、A-10Cの話が載ってないのはユーロフロント扱いだからか・・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 21:14:39.93 ID:fS9NtgnI0
>452
ガーン、A-10の写真で文字を見落としてた>「The EuroFront エピソードは除く」
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:16:58.27 ID:BWEx8Hna0
TMCってA3で販売された戦術機すべてでるかな?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:19:53.07 ID:X12uFfB10
TMCは付属品の少なさが残念だ。

特に中退支援砲の無いタイフーンは・・・

関節の硬さとか、A3版に比べて改善されている部分もあるけど。

458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:23:05.93 ID:u0yL8vQL0
A3とは言わんがTMCで赤武御出てほしいなぁ
興味持った時にはもう買えなかったし
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:50:23.50 ID:YwarlCuu0
TE新刊これ新ヒロインが殲撃10型に乗ってんのか。まだ前巻読みかけだからぱらぱらめくっただけだけど。
バラライカに流用出来る長刀もあるしとっととリボで出してくれないと困る。
あとスーパートムキャットとファルクラム。
一番でかいアニメ化企画も動いてるしTE機体優先のラインナプーでもいいと思うんだけどなー。
マブラヴシリーズ全戦術機を立体化したらいったい何シーズンかかるのかわかりませんね。
TEアニメ放送の頃にリボも某のも再販すんのかな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 23:28:16.73 ID:GPkNFAjB0
亦菲さんは3巻でもちょろっとだけ殲撃10型に乗って出てたけどな。
文庫版で絵が出たのは初めてだけど。
個人的にはスーパートムキャットよりは普通のトム猫さんのほうがいいなぁ。
フェニックスがあって華があるし。一個だけ付属とかだったら暴動ものだけどw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:14:00.48 ID:xH7cWuHC0
柴犬も連載の方でトムキャットが出てきたらしいね
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:18:54.31 ID:pcQNh+rB0
>>461
ジョリー・ロジャーズが挨拶がわりにレーダー照射してシュタージだと思った面々が混乱してた
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:23:11.61 ID:3LboLJ0U0
わざわざ言うなよ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:33:48.25 ID:xH7cWuHC0
東ドイツ軍の人らからしたらまったく笑えない状況だなぁ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:34:00.69 ID:Xuz4dXcA0
A3を持ってるとリボルテックみたいな安物じゃ満足できんな、値段相応だから当たり前だが。
リボルテックから集める人はマブラヴ初心者なん?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:38:18.85 ID:ARGNFbpU0
どっちもいいもの
……つってもまあどっちも明確な不満点もあるんだけど
高くてもいいから完璧なクオリティの武御雷どっか出してくれたらいいな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:42:19.21 ID:xH7cWuHC0
少なくとも俺はそうだな。武御雷のカラバリしか存在を知らなかったがリボがきっかけで機体バリエの多さを知った。
リボエイリアンやリボウォーマシンと同サイズのPVCフィギュアなA3が5千円超えとかとても満足出来る気がしないが。
流通の違いとかそんなん消費者の知った事じゃない。

完璧どうこうってのはたいていオモチャ、アクションフィギュアとしては楽しみづらくなるもんだと思うけど、
バンダイ「プラモ以外作り込みたくない」
RIOBOT「リボよりアレンジ入れますがなにか」
MAX合金「合金入れたいだけよ」
アルメカ「延びますがなにか」

延期おいときゃありえるのはアルメカ?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:31:53.47 ID:7Oy//Y9L0
A3は初期から買ってきたけどA-LOCKの不安定さとポロリの多さがずっと不満だった
最近は遊ぶ用ならリボ、飾る用ならプラモ、って感じ
A3も造形はカッコいいし他で出ないような機体が出るのは嬉しいんだけどね

あとリボスパホ買ってきたけどシリーズで1番品質良い気がする
無駄に長刀が似合うしw
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:34:21.01 ID:/dqfvPis0
>>468
ブキヤのプラモをポロリせず飾れるレベルまで組めるならA3をポロリしないように小改造したほうが早くねーか
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:40:21.37 ID:jZr1zzEC0
A3はちょっと弄ると化けるよね
まぁ完成品なのに弄らなくちゃならんのはどうかなとも思うけども
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:44:24.56 ID:xH7cWuHC0
TMCが値引きありの店頭やらWEBショップあちゃこちゃで買えるなら関節含めていじってみたかった。
未塗装メインってのは逆にオモチャらしくて好きだし、自分で塗装をしても安上がる。
現実はニコ直にしか販路広げなかったし大して安くもないしなにをしたいのかよくわからんシリーズ。
完成品可動フィギャはリボか、A3か、でいいと思う。
あとはfigma篁唯とfigmaタリサとfigmaステラとfigmaアイリスとfigmaグレーテルととと
軍服verも
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:52:29.43 ID:7Oy//Y9L0
>>469
標準でスタンド対応だし自重も軽いから飾るだけならA3より楽だよ
ある程度ブンドドできるように可動部分以外は一応接着してるけど
まあ流石に初期の紫武御雷は素立ちもきつかったが

>>471
TMC不知火は試遊コーナーで弄ってきたけど成型色も関節強度も悪くなかったよ
やっぱり肩とか跳躍ユニットとかポロリするけど
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 02:19:51.37 ID:/dqfvPis0
>>472
いや、プラだから軽いのはわかってるけどそういうのじゃなくて
未塗装だと見るに耐えないアレを飾れるレベルまで組むのは結構手間じゃね、と
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 04:12:05.15 ID:ARGNFbpU0
プラモはノンスケールを言い訳に大きさが揃ってないのがなあ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:25:00.03 ID:cdQJMNo60
ブキヤのBETA襲来キャンペーン良いけど機体複数買いしても組むのが大変だw
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:43:17.06 ID:C5X0fg690
どうしても武装とか足して改造したいんだが
オプやアッセンブルみたいな武装豊富な素材と換装できるリボと
MSGやACシリーズの武器を流用できそうなブキヤ
どっちが適してるんだろうか
大量に重火器くっつけたいんだよなあ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 12:46:23.99 ID:dCX+ScS70
>>476
コトブキヤのほうを薦める。
加工のしやすさがプラモの最大の売りだからね。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:07:40.29 ID:qNsu06s90
ttp://twitpic.com/78mthe
コミックの最後のコマを最初に見てしまってトラウマ)

ってあるけどコミックでなんかあったん?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:14:13.89 ID:oUR+n+gu0
>>478
マブラヴプレイ済みかな?
「まりもちゃん」これでわかるかと
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:55:24.68 ID:av+MOrpQO
何故そんなことをしてしまったんだ(AA略

待望のTE五巻
弐型ってスパホと対戦経験あったのね
リボ弐型買えばよかった
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 18:09:05.92 ID:vwDWrBRc0
でもコミックのあの場面はゲームに比べたら、
全然大丈夫な気しますけど。カラーじゃないですし。
Youtubeで見れたはずじゃなかったですかね。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:39:53.67 ID:gb2KMScxO
まりもちゃんのためにもリボ撃震ほすぃ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:44:06.00 ID:BG5dN3P/O
俺はあの画像でヌいた。
俺がマブラヴに興味を持った瞬間だった。
それまではパワードールのパクリとしか認識してなかった
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:45:20.81 ID:PmqR/fAK0
むしろまりもちゃんが欲しい
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:52:09.54 ID:Xuz4dXcA0
リボ(笑)とかよくあんなゴミフィギュアで満足できるな
A3は格好良いよ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:04:16.81 ID:SSLtkJXF0
>>467
アーバレストの発売が3年くらい伸びた上に、その当時すでに発表されていた
M9が3年経ってもまだ発売日すら決まっていない……

2012 春 タケミカヅチ予定
     冬 タイフーン予定


2015年 冬 タケミカヅチ発売
2018年現在 タイフーン発売日未定

こんなんなるで……


487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:12:56.73 ID:fZeqGBen0
>MAX合金「合金入れたいだけよ」
バリグナー「……」

>>486
MAX合金も大して変わらん
いや、もっと酷いような…
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:31:49.79 ID:kpP+yqfj0
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:41:23.79 ID:EvbFq6Tq0
>>475
リボレーバテインのパーツでフル装備させてる人もいるな

>>478
ぐっさんマブラヴにはまっとりますのう
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:44:07.15 ID:tpY4q7Do0
ぶっちゃけ一番機体自体の出来がいいのはどのシリーズなのおぉぉぉ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:11:55.75 ID:EvbFq6Tq0
ディティールのシャープさ=プラモ
ディティールをディフォルメしすぎず完成品=A3
ディティールをディフォルメしつつも傑作アクションフィギュア=リボルテ
おっぱい=アルファマックス
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:11:24.93 ID:5Z9awK+q0
何がお勧めかって言ったらそりゃあA3だけど
主役機ですらオクでしか入手できなかったりするからなぁ
主役機てな訳じゃないけど
帝国不知火弐型なんてオクで平均一万七千円するんだぜ・・
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:11:28.34 ID:H+KV5b0J0
今から戦術機集めるとしたらA3とTMCどっちがいいの?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:18:08.65 ID:in2EvKhJ0
TMCとか集めるほど機体でてないですし
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:22:20.51 ID:qw/6s8qy0
>>492
そのうちデモカラーみたいに再生産しそうだけどな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:30:08.31 ID:H+KV5b0J0
A3だと今からだとほとんど新品は在庫切れで買えないし、TMCは途中で終わりそうなんだよな

A3は武御雷ver2や再販があるならA3にしたいし悩み
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:33:13.61 ID:MdQODjZW0
TEアニメは戦術機をいろいろ動かすみたいだからリボが本領発揮しそうだ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:35:09.61 ID:5Z9awK+q0
TEアニメ化まで待てるならA3でいいんじゃないかな
たぶん便乗で結構再販すると思う・・・保障はできんけど

そういやA3の黄タケミどうするんだろ・・
TEでほぼ主役機だぞ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:41:31.41 ID:H+KV5b0J0
>>498
そうですねA3にします
前はリボ買ってたんですがやっぱりクオリティーの低さに満足できなくて捨てました
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:45:09.04 ID:MdQODjZW0
フィッシングか? 前ってリボ戦術機まだ三体しか出てないぞ(限定を除く)
リボ球のパクリと指摘されたA-LOCKのクオリティに満足出来ればイイですな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:03:10.36 ID:H+KV5b0J0
>>500
クオリティーの問題とロボットの関節にはリボ球が合わないと思ったから捨てた。ボークスで観たA-LOCKのがロボットの関節には合ってるしリボよりもかっこいいと思うが
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:11:14.14 ID:MdQODjZW0
球体関節なんて買う前に見りゃわかるはずだが。リボだけでなくロボ魂もスパロボ超合金も球体関節使ってるよ。可動範囲広いから。
少なくとも戦術機の肘関節は球体ともA-LOCKとも違う有機的な感じに見える。
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/10/tp0783.html

1,995円のクオリティじゃ満足出来ないから8,190円のクオリティに期待するわけね。
じゃあサンダーボルトはもっとおすすめデスよ。15,750円だからリボやA3の一桁上のクオリティを期待出来マス。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:21:34.62 ID:ieBSLo1q0
1日だからツイッターで、まりえったがバラライカの事を何か言ってくると思ったが何も無いということは特区特典は変わらないんだろうな・・・
残念だ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:24:46.47 ID:MdQODjZW0
特典発表してたっけ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:24:49.79 ID:in2EvKhJ0
対立煽りたいだけのヤツに釣られてはいかん
両方買ってるならどっちも良い(そしてどっちもあまい)のは誰でもわかること
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:27:35.67 ID:MdQODjZW0
本当にリボ戦術機買って、でもう捨てたわけなら
ホイホイここで言われた通りに今度もA3買ってまた難癖つけて捨てそうだな。
可動を無視しクオリティどうこう言うなら板違いだがブキヤのキットを買うのが一番いい。
プラでシャープだし自分で塗ればいいんだから最高のクオリティにする事が出来る。工員に劣るぶきっちょさでなければ。
これでダメなら戦術機とはなんぞか見つめなおした方がいいネ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:33:22.73 ID:Kyu93Tmz0
特区は基本3個までだけど
バラライカ中隊セットとか作ってくれないかな
特典は長刀1本+他は突撃砲で
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:34:07.20 ID:ieBSLo1q0
>>504
言葉足りなくてスマン。
スパホと黄武御雷のヤツから変わらないんだろうなということ。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:37:23.19 ID:dIMul+Bk0
>>495
ヴァルキリーマークのないノーマル弐型が再販と見た!

って再販するならこんどこそ支援砲つけてくれよー支援砲なかったから誌上通販
スルーしたようなもんだし
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:49:16.86 ID:MdQODjZW0
>>508
スパホがステッカーで黄武がバッジみたいだが
リボバラライカはデフォで666中隊マーキングされてるけどステッカーとかいるのかな
特典で武器をつけるならデフォでつけるって方向になってる気がするよリボ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 03:00:51.72 ID:I2qopY3h0
尼黄武だけ発送されてないんだけど発送された人いる?
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 05:41:45.82 ID:pRnpc/TQ0
figmaのエヴァキャラみたいに座席つきのfigma衛士が出れば
リボエヴァと並べるみたいに戦術機と並べて遊べんだよなー
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 06:03:14.00 ID:in2EvKhJ0
おもだったパイロット全員と乗機を並べることができること自体他に例を見ない
ここだけはガンダムすら凌駕してる
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 06:21:38.41 ID:gIsJweNxO
>>513
00式衛士強化服版のメイン5人+夕陽が出なかったのがホント悔やまれる…
据置機移植時に出るかと期待してたんだがなあ…
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 08:09:06.24 ID:ieBSLo1q0
>>511
うちも尼でスパホと黄武ポチって、スパホだけ先に発送されてたわ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 12:49:22.48 ID:SSL7j6Zj0
尼で予約したけど、入荷したら連絡になってた・・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 12:58:53.30 ID:ocSFEDx50
特区特典またピンバッチか・・
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 13:03:10.21 ID:PgGJ96xO0
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/goods_img/hby-acf-00002982.0.jpg
ピンバッチランダムにする必要ないよなあ
機体に縁のあるピンバッチなら普通に欲しいだろうし
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 13:06:13.55 ID:29VqVw1f0
そこはもうオマケなんだから割り切れよ、
複数買いする人なら逆にランダムの方が嬉いかもしれないし。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 13:11:01.82 ID:XLbUhbiDO
スパホの膝の自己主張がいい感じ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 13:49:35.63 ID:RVl4Qfoq0
ミグもバッジなのか
ランダムだしまたチャンスが増えたとも言える
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 14:48:06.81 ID:j3ZKdLyvO
MIG-31ファイヤーフォックスの戦術機なら要塞級100匹でもあっという間に蹴散らしてくれるわ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 15:44:11.34 ID:k6hK9jHO0
戦術機SM-36ストラマはよ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 15:46:28.90 ID:KpWSg16R0
∩(・∀・)∩いあ! ストラマ! ストラマ!
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 15:55:55.41 ID:XLbUhbiDO
>>522
後部ミサイル搭載かwww
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 17:00:28.29 ID:YmizWn4A0
黄武のパッケが紫武のパッケを流用してた
買いに行くまで知らんかったから、思わず店員に聞いてしもうた
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 17:03:57.37 ID:j3ZKdLyvO
>>525
うむ、もちろんロシア語で考えないと駄目だぜ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 17:18:27.46 ID:DI4JOgHA0
そのネタ分かる奴がどれだけいるかだなw
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 19:17:19.21 ID:LyDfXN290
>>526
俺も驚いたよ。まあ、コスト削減なんじゃない。
長刀分の…。

とりあえず、F18と黄武と飾った。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:59:29.03 ID:ZEFALf8xO
>>528
実際に読んだことないのにガンダムセンチネルで知った

数日と店頭在庫持たないと分かってる筈なのに、お金無くてどっち買うか迷う
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:06:35.99 ID:Grxn8XCP0
マブラヴはおっぱいだけでいいんだよ。戦術機なんていらないんだよ。
BETAにおっぱいぶるんぶるん揺らして立ち向かっていくんだよ。
それだけでいい
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:52:29.22 ID:WfFfBtAl0
付属品は問題ありだけどなんだかんだで本体の出来はいいんだよねリボ
最近は塗装の質感も艶消しな感じ悪くないしな

リボ買いに行くついでにボークスでTMC触ってきたんだけど不知火系は結構いいね
値段の割に付属品が少ないのが残念だけど武御雷に比べるとずいぶん動かしやすくなった気がする
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 01:45:45.03 ID:UucFwwYk0
>>529
リボQBも2Pカラーは1Pとパッケ同じだよ。2P版ってシール貼ってる。
戦術機もリカラーや部品追加で出せるものはそれでいくのかも。
黄武も最初はラインナップの予定がなかったし、二期でもリカラー機体が出そう。

クロスオペレーションの四冊目ってぐっさんのインタビューとか載ってるらしいな。
ビェールクト作ってみたいとかF-4系作ってみたいとか。俺はF-5もほしい。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 03:20:35.01 ID:hGMOPjY2O
ピンバッチ柴犬だったよぉ〜
ヴァルキリーズかTEかユーロが欲しかったよ〜
バラライカ買おうにも割引ないし配送料かかるし塗装も見れないのやだよぉ〜
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 06:55:32.75 ID:xejFaSmv0
バラライカ、AMAZONちゃんで2機買おうと思ったら個数制限で1個しか買えないみたいだから、結局特区で買うことにした。
それにしても高いぜ特区はw
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 08:33:15.80 ID:623ksUaDO
特区って・・・あそこしかなかったのかい?
まぁバラライカいいよな
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 08:57:55.51 ID:xejFaSmv0
>>536
>まぁバラライカいいよな
あぁ、実に良い。
年末のせいで予算確保できなかったが、そのうち8機まで揃えるぜ!
アネットの長刀どうしよう・・・
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 10:42:51.95 ID:EwUhLMf60
・リボルテックマブラヴオルタネイティヴ シュヴァルツェスマーケン第666戦術機中隊「黒の宣告」兵装セット
WS-16C突撃砲×4
77式近接戦用長刀×1
長刀用可動兵装担架システム×1
ナイフシース展開アーム×2
ソビエト戦車×2
光線級BETA×2
\2,000

こういうのマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 11:57:03.18 ID:a66aSaeL0
>>538
突撃砲用の兵装担架がないぞ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:04:52.30 ID:Wtn7alXM0
リボbeatセットが欲しい
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:54:02.37 ID:ib+HEmQO0
触手がぐねぐね動く要塞級か
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:56:57.69 ID:OJtPjMxw0
リボBETAはマジで欲しい
武器屋はキャンペーン()だしリボに期待したい
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:10:18.67 ID:WfFfBtAl0
要撃級はダメージパーツ付きで欲しい
戦車級とか小型種がおまけパーツっで付いてくれるとさらrにいいね
第2シーズンから第3シーズン開始くらいまでには出るんじゃないか?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 14:17:22.31 ID:hoJ2kbEXO
>>538
一瞬高鳴った期待を返せ
以前はソ連系はないわと思ってたのに、今じゃ指折り待つ日々
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 14:23:32.34 ID:xejFaSmv0
BETAのかわりに、出たばっかのリボ特撮のレギオンとかサイズ的にはどんな具合になるんだろう。
とか少し思った。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:11:09.87 ID:Lfnnza0N0
怪獣として見れば小さいが、BETAの代役として見るならちょうどいいんじゃないか
たかり要員の兵隊レギオン7匹もついてくるし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2211845.jpg

制圧支援は任せろー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2211848.jpg
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:37:35.48 ID:0HnDgDbF0
要塞級と要撃級と光線級を全部合わせた怖さなのがレギオンだな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:43:35.75 ID:xejFaSmv0
>>546
これはイイ!
新種のBETAみたいだw
早速買ってこようと思う。
教えてくれてありがとう。

それにしても2枚目・・・
スパホ最低でも4機買ってるんだね。
スゴイや!
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:06:22.63 ID:s2CAnK7ZO
レギオンの次の奴は空飛んで自衛隊のF-15追いかけまわしてたな

飛行級BETAとかガクブルww
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:43:35.29 ID:Lfnnza0N0
>>548
安いショップを利用すれば小隊買いしてもA3一個よりやや高いくらいで納まるのもリボの長所だと思う
兵装ケチってるが故の安さと考えたらちょっと残念ではあるが

簡単な組み換えでもかなりBETA的な異形のクリーチャーになるレギオンさん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2212053.jpg
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:54:17.99 ID:EFqgwlL20
俺とおんなじ遊び方してるやつが居て吹いたw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 17:20:49.00 ID:623ksUaDO
戦術機、ネットで頼むと安いけど3日かかるし、
地元だと売ってても定価だし、どーしょー
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 17:22:26.31 ID:WfFfBtAl0
>>550
そのまま使うよりもこっちの方がBETAっぽくていいいな
もう一体レギオン買って真似してみようかね
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 20:57:34.95 ID:xnRv6q0K0
リボ鋼鉄姫ユーミルかリボ篁唯依武御雷どっち買うか悩んだけどリボ篁唯依武御雷買った。
良く分からないけど雰囲気楽しむのならリボいいね。
リボ買ったの初めてだけど。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:25:40.34 ID:3nWlryyj0
A3初期の頃はかなりデキがよかったコナミの食玩ガメラがBOX1000円とかで投げ売られまくりで
皆BETAがわりにソルジャーレギオン買いまくってたな
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:33:22.04 ID:tZk+A9nY0
>>552
地元だと塗りが確認できるってメリットもあるよ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:34:43.89 ID:LJvp3BH90
指揮官ヘッドが付属。差し換えると隊長機に。
8機揃えると第666戦術機中隊「黒の宣告」を再現可能


なんで公式でこういう嘘つくの?
アネット舐めてるの?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:38:40.42 ID:4Hj6E7XJ0
>>556
塗りもそうだがタイフーンの場合はツノの角度がいい加減で
選別しないと怖くて買えなかったな
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:02:10.41 ID:Jr5DLSBr0
>>533
そうなんだ…。
リボはたまにしか買わないし…。

F-5も欲しいんだけど、グリペンも戦術機化してくれると嬉しいわ。

>>558
予約してると適当なものを渡される罠があるけどね…。
紫武は目の辺りが出来外れだった。

後、店によっては、バックスペースに在庫を置いてあるので
それと取り替えられることもあった。

弐型はそんな感じだったけど、幸い外れじゃなかった。
タイフーンは取替えを断った。

ツノの角度のための選別したかったのは同意。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:08:15.22 ID:Hw+Ig09J0
コミケでA3本はよくみるが、今年はリボ 本でるかな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:49:51.91 ID:RNO/B1/+0
>>557
アネットがもうすぐ死ぬって事を暗示してるんだよ

テオ、アイリス、ヴァルター、グレーテル
カティア、シルヴィア、ファム、リィズ
ほらこれで8人!
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:15:52.64 ID:OSjl/i3G0
タイフーンの角とかは修正楽そうだからいいんだが、スパホの跳躍ユニットの羽これ微妙に浮いたまま接着してるのとかあって修正は気を使う。
温めて剥がすにもうっかり折らないようにしなければ。それはともかくスパホ超かっけー。

>【ホビーストック】リボ マブラヴ 「MiG-21 バラライカ 黒の宣告仕様」ですが、
>ご要望にお応えしてホビーストックWEBショップでの購入制限を8個までにいたしました。是非、中隊を構成してください!
吹いた、さすが販売元。よそは1限とかだもんな。
不知火は12個買いができるようになるかもよってツイッターで言ってた。
バラライカは長刀もそうだが突撃砲が一個足りないし、不知火も突撃砲の付属が望まれてるようだけどさ。
付属品がよければもっと売れそう。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:43:38.41 ID:Hh7zzrp70
>>562
12個セットとか出しそう
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:11:53.38 ID:tA1T135oO
今の付属品じゃ誰も買わないだろうがな…
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:32:12.84 ID:XKyY6FDmO
誰もはねーよw
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:36:42.95 ID:TBdt9UayO
俺はいく予定、不知火中隊買い。
A3でもいったし、リボでもな。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:39:45.90 ID:HTD1EHYbO
A3の戦術機とやらを初めて売ってるの見たけど高いなな。
タイフーンジークリンデ5300円とか。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:49:57.40 ID:HTD1EHYbO
不知火のデモンストレーションってやつ、
どこのドラグナーよって色で調子こいてそうだな
アホとしか。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:57:01.49 ID:UUaBQ+m60
>>568
技本カラーをディスってんのか?
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/y/o/r/yorktown/IMG_5799.jpg
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:09:02.07 ID:tA1T135oO
>>565
いや12個セットが出たとして、って話ね
中隊再現出来ないのに買うかよw
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:16:36.29 ID:Rc9pe11x0
>>567
今、相場上がってるからまだマシな方かもよ
今年の年明けはかなりお買い得だったな
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:16:52.57 ID:Cj1sjbh+0
>>568
一昨年の夏にホビジャの表紙に出てからネタにされ続けてるよね、ソレ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:21:19.37 ID:1ny2BkWO0
TE5巻読んでから殲撃10型のリボが欲しくなったよ
タケミー波に刀が似合うな
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:24:36.71 ID:Cj1sjbh+0
複眼フェイスガードいいよね
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:54:47.68 ID:UU58N9KE0
>どこのドラグナー
つまりあれか、リボの弐型デモストカラーとスパホで
ドラグナー1とファルゲンごっこをしろって事だな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:01:38.73 ID:Cj1sjbh+0
フルメタのリボのヤツで丁度いい飛行ユニットがあったよね
はまるんじゃない?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 19:41:14.93 ID:gYg1NS7t0
ア―バレストのナイフを赤武に持たせてるが結構サマになった
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:34:19.93 ID:QNXZ4VN20
帰宅したので届いてた黄武弄ろうとしたら不良品だった
しかも二箇所・・・泣きたくなったorz
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:07:25.13 ID:2lDjI6di0
>>562
いやだからその中隊を再現できねぇじゃねーかwwwww
KUSOGA!
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:14:04.38 ID:iGoUw8uw0
>>578
リボなら泣かないけどA3のなら泣くどころか死ぬ・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:53:09.70 ID:1txJvwyS0
ttp://yfrog.com/g05nayjj:tw1
動かしやすそうな股間やね
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 22:06:07.61 ID:HXfZXBGw0
第一世代機はこの接続方法がデフォになりそうだな
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 23:22:45.42 ID:UU1P9x8p0
>>578
サポセンに連絡だ!
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 13:17:37.91 ID:t7UMOu0D0
ttp://twitpic.com/7and3e
……77式長刀に見えるんだが俺の目の錯覚だろうか
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 13:37:15.53 ID:xcDYJCcG0
さあはやく持ち主を販売する作業に入るんだ
入ってください
お願いします
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 14:06:19.58 ID:t7UMOu0D0
まだディティールが途中っぽいけど2ndシーズン中にアネット機でも出すのかな
77式長刀を装備したアネット機バージョンってシール貼って
ほしかったから勢いで作ったという可能性もありそうだがw
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 14:11:03.85 ID:wOgJBLOm0
今の時点で原型なら12/1にはムリだろな
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 14:43:52.61 ID:QM3eNgYj0
つまり殲撃が出る・・・
と良いなぁ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 15:21:59.95 ID:eZhg1SYb0
原作知らないけど
バラライカ 黒の宣告ってどんな機体
プラモで出でそうに無い機体だったら買おうかとも思ってるんだけど

590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 15:57:22.17 ID:8Zg28rY2O
タイフーンと比べるとスパホの安定性YABEEEE
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 17:41:53.11 ID:QM3eNgYj0
>>589
原作読んでみるといい。
多分、バラライカ欲しくなるわ。
プラモは当面出ないんじゃないかな。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 17:44:50.13 ID:eZhg1SYb0
>>591
ちょっと金もないし
調べてもキャラが受け付けない、
近接仕様の特務隊って感じ?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 17:54:50.86 ID:7vVKskhf0
キャラが受け付けないとかマブラヴでは致命的だけど大丈夫なのか。
萌え絵だから云々じゃなく人間性が受け付けないってことなのかな。
プラモに関しては、コトブキヤは正直どんなラインナップを出してくるのかまったく予想できないとこがあるから難しいなぁ。
ゴドスだの1/144ダイゼンガーだのフラジールだの、あの企業は予想の斜め上のラインナップが有名でもあるし
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 18:49:43.12 ID:nWgR46Eg0
メカにしか興味が無いって事じゃね?

>>592
東ドイツ軍最強の部隊
でも大を生かすために小を殺すみたいな戦い方をしていて
友軍を切り捨てまくってるのですげぇ嫌われてる
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:09:17.95 ID:sw+w5TcZ0
A3全シリーズ購入してて今回初めてリボの武御雷(篁唯依機)買ったけどグリグリ動くなー。
5巻読んでテンション再燃してきたし全機種買うかー
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:10:00.23 ID:eZhg1SYb0
>>594
了解した。
いやマブラヴ自体知らないレベル
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:16:36.70 ID:QM3eNgYj0
>>596
金銭的余裕が出てきたら、是非とも人を撲殺できそうな質量のメカ本(インテグラルワークス)を買ってみてください。
マジで面白いし読み応えがありますよ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:25:35.29 ID:sw+w5TcZ0
小隊買いとか中隊買いとか聞くとA3の国連不知火とかSu-37M2&Su-32シリーズ思い出すな。
あの頃はなぜあんなに金があったのだろうかw
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:25:51.59 ID:wAQxtNb90
リボ不知火ってナイフ一つしかついてないのか・・
うーーん・・本体が出来いいのにホント残念だなぁ・・
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:31:22.90 ID:7vVKskhf0
ナイフ一つなんてどうでもいいから突撃砲をですね…
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:07:16.49 ID:WHIsXW/50
いやいや、多目的追加装甲が必要だろ
突撃砲は武御雷とかから調達出来るし
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:20:25.03 ID:7IvzPzn20
多目的追加装甲はパーツとしてでかすぎるから
戦術機のオプションとしては採算合わないんじゃね?
武器セットの目玉としてとかでも出してくれればなあ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:20:54.49 ID:L+/PPkVyO
>>596
立ち読みでもいいから、小説読んでほしいな
一目惚れして弐型買った自分が言えた義理じゃないけど、それが何であるかを知ってから判断しても遅くはない
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:43:08.41 ID:hbDYHjPg0
戦術器のジオラマとかもいいと思ふ。
連載されてるTG版小説とかHJのTSFIAとか
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:43:45.22 ID:uOzGugwE0
バラライカってそりゃフライフェイスのおっかないおばさんに決まってるべ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:13:35.58 ID:xcDYJCcG0
ppsh-41持ってmig-21に乗ったフライフェイスのかわいいお姉さんとかなにそれ怖い
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:19:50.13 ID:yLNtfQSg0
同志諸君!カラシニコフでBETAの顋を食いちぎれ!
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:36:30.28 ID:L+/PPkVyO
カラシニコフ
→(ブララグノベライズ繋がり)ドラグノフ
→クリスカ

まで連想余裕でした
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:43:08.39 ID:KOu9WapD0
>>603
好きな人には悪いけど、俺は逆に最初にTEの小説読んでなんだコレになった
そのあとゲーム本編やってすごくハマったけど、今に至るもTEは好きじゃない
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:46:52.90 ID:z6hS88bA0
世界観は同じでも
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:52:38.15 ID:z6hS88bA0
世界観は同じでも話の感じはどれも違うからな、俺も本編は好きだけどTEはそんなに好きじゃないし
このスレだったかで誰かが言ってた
オルタはギャルゲーの皮を被ったロボゲー
TEはロボゲーの皮を被ったギャルゲーってのがしっくりくる

中華サイトに一月リボ弍型ユウヤカラーってある
白い弍型は好きだから楽しみだわ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:53:57.97 ID:WHIsXW/50
>>602
バラライカに多目的追加装甲付いてるんだから無理じゃねーべ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:57:15.61 ID:uOzGugwE0
>オルタはギャルゲーの皮を被ったロボゲー
>TEはロボゲーの皮を被ったギャルゲーってのがしっくりくる


いえてるわマジ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:01:23.13 ID:cr1IZldI0
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:04:58.66 ID:WiNQG6mZ0
本編しかやってないんだけどさ、次の入りとして

クロニクルズやるのがいいか、小説読むのがいいか、漫画読むのがいいか

いっそ深入りせず設定集、総集編だけで広く浅く知っておくのがいいか

ぶっちゃけどうしたらいいと思う?

しばらく離れてたらどこから手をつけていいのか分からんくなっててな…
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:05:01.36 ID:hbDYHjPg0
マブラヴ通してTEが一番好きだわ。
ユーコンテロ事件とかブルーフラッグとかAH戦最高すぎる
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:14:54.17 ID:O/fe7u8Y0
>>615
んー、手軽に小説読んでからクロニクルや設定本に手を出したほうがいいんじゃないかな?
一冊数百円レベルだし
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:29:36.15 ID:L1jevFji0
>>611
白弐型もでるんだ。楽しみだわ。

>>615
617と同じで小説からでいいと思う。
その後で総集編を読むとより分かりやすいかと…。

ただ、小説の発行が遅くて、総集編のほうが進んでいるけどね…。

漫画の単行本だと小説1冊分が終わったぐらいかな。2冊。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:32:26.14 ID:7vVKskhf0
マブラヴ本編は、徹底したリアル路線で描かれていて、主人公の乗る機体ももちろん量産機。
部隊は当たり前のように機種統一されていて、特別機?頭沸いてんのかという至極真っ当な世界。
それに対してTEは主人公がテストパイロットで実質主人公専用機の戦術機に乗ったり、
部隊が混成部隊だったり次から次へと新戦術機が出てくるという、いわば今までのロボアニメのセオリーにそった
「わかりやすいロボットもの」何だと思う。だから今回のアニメ化にも選ばれたんだろうけど、
正直そのアニメを見てマブラヴ面白いと思った人が本編楽しめるかというと微妙なんじゃないだろうか
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:33:12.48 ID:/4ch9rZZ0
>>612
バラライカのはちいせえじゃんよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:33:58.64 ID:hbDYHjPg0
>>611

白キタ━━━(゚∀゚)━━━!!これでSu-37でればTE第一部ラスト再現できるぞー!
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:45:06.27 ID:KOu9WapD0
>>611
ロボゲーギャルゲーのくくりが非常に納得できるね

>>616
TE好きじゃないって言った者だけど、
そのあたりの普通のロボットものとしての内容は自分も面白いと思う
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:49:29.96 ID:aChGt7Jo0
A3でもリボでもいいから、ラーストチュカ/ファルクラム早く出て欲しいな・・・
F-15Eに蹴りかましたい。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:51:38.19 ID:uOzGugwE0
本編 第08MS小隊
TE 0083
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:55:39.42 ID:hbDYHjPg0
>>622
とりあえずTEはゲーム完全版だしてくれwほんとに来年出るのかな^^;

>>623
はやくTEの場面再現したいぜ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:55:57.11 ID:z6hS88bA0
>>621
チェルミは早ければ2月だろうしTE主要機体は揃うの早いな

普通のロボットものとは違うからオルタ好きなんだよな俺
BETAに対して集団の力を生かして戦うってのが好きだからそもそも戦術機対戦術機が面白くないし
ロボ対ロボならいくらでも他にもあるしね、柴犬とかクロニクルは好き
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:21:46.17 ID:WiNQG6mZ0
>>617 >>618
やっぱ媒体ごとで差は出てくるか…

とりあえず肝心のブツを集めることから始めるよ
ありがとう
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:31:40.93 ID:PK9IGwut0
>615
クロニクルズは中古で安くなってればやってもいいんじゃね?ってレベルかな
新品でフルプライスで買ったらたぶん後悔する
無難なのは小説かな?コミックのTEはほとんど進んでない。

オルタ&TE & EURO FRONTを大雑把にザックリ触る程度ならTFS CROSS OPERATIONでもいいかな
1冊1800円するのがネックだけど
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:55:27.30 ID:Xk62nnUd0
CROSS OPERATIONにはEURO FRONTは載ってませんw
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:56:22.72 ID:PK9IGwut0
>629
すまん、そうだったw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:21:21.01 ID:RJRQFq1j0
あー BETAに頭かじられて死にたい
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:33:44.03 ID:adgBVohK0
うちさぁ・・・食肉加工場があんだけど・・・よってかない?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:51:59.98 ID:KcRTJrp70
631さんが他の男と食事をしているのを見て腹を立て
631さんが他の男と食事をしているのを見て腹を立て
631さんが他の男と食事をしているのを見て腹を立て
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:58:54.90 ID:AkLNia6d0
ポーズが難しい一時間弄った結果結局
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9baJBQw.jpg

みんなどうしてる?

635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:15:43.77 ID:ZrFNsNZn0
>>633
うわああああああああああああああああああああああああああ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:21:08.28 ID:uW8XM6FM0
>634
こう言ってはなんだけどSEEDポーズは似合わないな…
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 03:30:44.78 ID:+VOnm973O
それは販促の写真が出た時点で言ってやれよ、山口に
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 04:35:17.77 ID:LCtg5hsl0
リボルテックヤマグチの販促写真って面白くって好きよ

ttp://img.amiami.jp/images/product/review/113/TOY-RBT-1886_03.jpg
「すげぇあのスパホ・・・踊りながら戦ってる・・・」
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:10:12.48 ID:S2UVjWmu0
>>599
公式の画像だと一本だけどテキストは二本になってるよ
>65式近接戦闘用短刀X2

>>611
一期中にまたリカラー新作が出るのかw
なんというペースの速さ
タリサ機や帝国カラーも出そうだな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:32:54.75 ID:SMb+eByP0
>>634
やっぱタイフーンは赤御雷と並べたいわけですよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2223310.jpg
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 11:23:07.70 ID:bgMGTBbDO
まさかとは思うが、弐型Phase1と称して不知火丙も出るんじゃあ…
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 11:33:46.32 ID:S2UVjWmu0
TE主役機の一機と言えるし可能性高いと思う。
レールガンつきなら多少時間かかりそうだけど。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:18:24.25 ID:Q4dczPJH0
ユウヤ機でるならタリサ機もでるよなぁ
A3もってるけど弄りやすいリボででるのは嬉しい
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 13:16:45.33 ID:S2UVjWmu0
価格とサイズ的にも小隊買いとか中隊買いとかしやすい
ずらっと戦術機中隊を並べてニヤニヤするってのが現実的に可能な手頃さ
だからこそ付属品のチョイスも考えてくれるといいんだな
原作各種が完結するまでずっと続いてほしいねリボ戦術機
A3やTMCにも興味出てきたので少し買ってみたい
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 13:58:36.31 ID:xNaRbs8YO
>>644
だよなー
せめて不知火に通常の突撃砲があれば前衛は不知火のみの複数買いで再現出来るのに…
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 13:59:47.09 ID:GVcowFfG0
まさか満足度的にTMC以下の付属品で来るとは予想できんよ……
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 14:39:51.44 ID:S2UVjWmu0
発売直前で付属品を追加したり、バラライカの長刀原型らしきものが出て来たりしたし、
ファンの意見が伝わってて二期ではいろいろ改善すると思いたい
意見が届いていても不知火は変更が間に合わないとかかね
付属品の増加以外はまだ対応出来てないから

ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1320468800467.jpg
中華サイトのユウヤ機はテキストが微妙にずれてる感じだが白いのだよなウン
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 15:57:36.81 ID:pJs+PfKLO
TMCの紫武御雷2000円で売ってて買ったけど、
A3のと見た目変わらないの?
格好良くて感動した
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:26:58.69 ID:Q4dczPJH0
造形的には変わらないよ
装備と塗りが違うだけ。
後関節はTMCのがいいのかな?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:38:50.53 ID:uW8XM6FM0
>649
A3とTMCのタイフーン両方もってるけど、A3で問題になったA-LOCKに関してはTMCの方は改善されてる。
ただTMCも廉価の影響か兵装架設アームのポロリが酷かった
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:53:26.45 ID:pJs+PfKLO
>>649
ありがとう
リボの武御雷しか持ってなかったんで、
こりゃスゲーなと思って。
このシリーズ少しずつ集めていこうかと思ってる。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:07:48.48 ID:vtd1MgjrO
A-10の話題がゼロだとぉ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:11:43.44 ID:S2UVjWmu0
リボもTMCのように成型色のままでいいと思うんだけどな
今月のスパホは質感よかったが黄武御雷が全塗装で厚ぼった

リボヤマのアヌビスが3500円だしリボ戦術機もたまには特別価格の商品が出たりするのかなぁと思ったり
一応特区のリボ北斗で無双ラオウが500円高めだったりした
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:18:52.73 ID:AkLNia6d0
beatセットが欲しいよ
需要はあるから早く出して〜
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:35:13.98 ID:S2UVjWmu0
ヤマグチアレンジのフル可動要撃級とか突撃級とか面白そうなんだが
光線級や戦車級つきで
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:52:33.10 ID:ADO1BOsh0
ハイヴモニュメント付きのBETAセットみたいなの出して欲しいわ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:19:04.01 ID:Q4dczPJH0
仮にリボでBETA出すとどんな感じになるんだろう
まぁさすがに要塞級は無理だろうが
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:28:10.56 ID:e1PgYhFv0
週間マブラヴ
BETA要塞級
創刊号は520円
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:45:14.54 ID:gcUTiVLI0
>>657
無難に要撃級じゃない?
ってか要撃級以外は商品化厳しいだろう
小型はオマケ、またはガチャで販売とかがいい
シークレットはまりもちゃんの頭喰わえたアレ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 22:27:07.00 ID:Q4dczPJH0
そんなシークレット俺が許さねぇww

要撃級、戦車級、突撃級があれば戦場再現できるよな
でもそこまで需要あるかが問題だ・・w
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 22:40:29.31 ID:+SWSa+9b0
BETAか…
それこそ限定生産で発売すべきブツだよな、赤武出す前に
てかツインパックの付属品をBETAにしてくれれば将来的にも希望が持てたんだが…

本当に無いのかね、需要…
それともプラモ買えってか
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 22:49:48.57 ID:AkLNia6d0
タンク級は海洋堂のガチャポンいいんじゃないかな
設置場所は秋葉原と日本橋で
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 22:53:59.09 ID:GVcowFfG0
あんまないだろう
ボークスの方の要撃級キャンペーンの捌け方微妙だったみたいだしね
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:00:12.74 ID:UzpzqcfC0
沢山欲しいのに高いしガレキだったから手を出しにくいんだよ
アニメ始まったらBETA立体物も増えると思うよ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:03:13.22 ID:n0SqOTxu0
リボマブラヴ2ndシーズンのパッケージに印刷されている応募券を送ると以下の景品がもらえるキャンペーン
Aコース:光線級BETAミニフィギュア詰め合わせリボコンテナ
Bコース:戦車級BETAミニフィギュア詰め合わせリボコンテナ
こんな感じのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:03:50.79 ID:cXygisnV0
figmaで戦術機出ないかな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:20:32.29 ID:whUek4do0
A3のファン交流イベントに多少小さめな要塞級がたまに展示されてるけど
リボとサイズ比べた場合多分あの大きさでちょうどいいスケールなんだろうな


絶対販売は無理だうん
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:47:20.29 ID:R6mMSszu0
xbox版って、演出変わってたの?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:47:25.59 ID:YfQaqQ+h0
>>663
あれって販売方法が問題あると思う
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:47:38.02 ID:7Mq6uUit0
>>666
何を言っておるのかね?チミは
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:57:22.27 ID:n0SqOTxu0
figma光線級
セクチーなおみ足がよく動くキレイ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:07:02.49 ID:YnDWMlra0
>>663

6躰集めるのが精一杯だったわ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:10:54.07 ID:7XH0n2po0
集めるのはまだ何とかなるにしても、ガレキなのが致命的だったわ…アレは

てか今後のキャンペーンどうなるんだろうな
最近は海神の話題も出ないけど
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:25:07.25 ID:ov52079h0
唯依のランジェリーフィギュアって乳首見えるのか!!
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 03:33:43.83 ID:D/E8383N0
強化服に勝るエロはない
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:53:25.25 ID:voVlChNmO
※正規兵のものに限る
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:30:11.08 ID:kMpuVQicO
零式衛士最高
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:44:56.48 ID:bLUyzvC70
腰のフジツボは邪魔だな
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:31:18.39 ID:1iF9GPdn0
マジで訓練用強化装備はマブラブ最大の失敗だな、あれじゃギャグ
自分も最初、雑誌とかであれを見て「ハイハイ、エロゲエロゲ、無いわー」とか思ってた
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:37:07.41 ID:PNRwfR9u0
男の訓練用強化装備もサランラップなん?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:45:40.45 ID:pvLUvPzR0
男のサランラップはラップの下のもっこりを
自分にサカってると勘違いしたブスにプギャーされる為にも必要
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 18:00:04.93 ID:1iF9GPdn0
そういや劇中でブスと言われたのでもメスゴリラ位か
重光線級っ娘が衛士訓練を受けることになったら…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 21:50:45.56 ID:voVlChNmO
出撃20回のベテランメスゴリラさんマジイケメン
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 22:07:46.30 ID:0tRoq04k0
メスゴリラ達が実戦装備した撃震で戦う姿が見たかったよ
出撃回数20回越えは相当つえーよ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 01:19:29.24 ID:TPc0t/mU0
メスゴリラの画像ってあるの?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 02:48:49.24 ID:ceNL8IWdO
>>685
3年くらい前に一回だけ誕生日絵があったな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 03:27:27.54 ID:pDpChziN0
メスゴリラってどんなんだっけとググってみたらエライ美人が!!


少佐だこれェ…
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 03:56:15.42 ID:FyUhYn5+0
>>686
オレのフォルダには2枚あるぞ
コブシ振り上げてる(07年)のとパン1(08年)の
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 08:55:56.86 ID:9lteyJDW0
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 09:19:28.28 ID:h7BojPQ40
>>687
素子さん・・・
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 10:06:46.72 ID:QF+7MiXvO
インドラ・サーダン・ミュン

気持ち良ければ男でも女でも食っちゃう・・・スゲぇな・・・
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 10:09:33.09 ID:C2KrX1rr0
宗像と同じような言い分と思っておけば2度美味しい
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 12:25:38.66 ID:O2l3iu8q0
みんなA-10頼んだか?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 12:37:17.39 ID:+3FJQG000
ツインパック買った直後にさらに同価格のキャストキットを買う金などないわ!orz
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 13:20:58.43 ID:6yrb/Kop0
山口氏すごいね。
リボ弐型ちゃんの金型改修とか気合入りすぎ。
白以降の弐型ちゃんで反映されるのかねぇ。

ttp://twitpic.com/7bofdh
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 13:33:09.36 ID:2pI/Zpq40
どこら辺改修したくなったのか思いつかないけど
不知火もミサイルランチャーの予定が出来たら肩に2ミリ穴開けるんだろうな
リボは改修早いし
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 14:00:59.95 ID:go/26EGq0
>>693
2個頼んだぜ!
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 15:06:02.45 ID:O2l3iu8q0
>>697
いいなぁ( ´∀`)
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:02:55.73 ID:WVwtzfTB0
A-10といえばグレッグだろう・・なに、違う?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:29:11.62 ID:6yrb/Kop0
>>699
正しい。
A-10といえばヒゲダルマ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:31:35.08 ID:2pI/Zpq40
あのサイズでガレキが15000円って安いよな
しかしもともとはA3で発表してたみたいだがなにがどうなってん
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:54:21.00 ID:+3FJQG000
>701
原型発表→キャストキット→A3 は瑞鶴や激震でもやってるから特に販売企画変更とかじゃないよ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:59:11.56 ID:2pI/Zpq40
今後また完成品で出す事もあるって事か
F-4系もTMCでも出してくんないかな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 19:51:11.48 ID:NtTWpD+4O
>>699
流石のマッコイもオルタ世界のクレムリンまでは仕入れられまい
(現存してるかという意味で)
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 20:02:37.36 ID:bjf/Q3dM0
じんるいをぶれいるな!
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:15:34.18 ID:6yrb/Kop0
>>704
オルタ世界版のエリア88が見たくなったw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:16:03.44 ID:Y3v56pjWO
>>693
頼んできた
受注が少なかったらA3化されないという被害妄想で
あとビェールクトとマインドシーカーが余ってたから買ってきた
一時期の品薄感はどこへ消えたのか……
おかげで国連撃震にマインドシーカーのWS-16持たせて念願の国連ファントムが出来たけど
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:25:17.52 ID:nunhw30K0
TE5巻読んだらリボ殲撃がめっちゃ欲しいわ
不知火弍型は持ってるから戦いを再現できるし

709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:22:03.25 ID:4K7C7BjU0
ライバル的な機体と交互にリリースしてくれるとすぐに絡めて遊びやすいよな
今はところ主役メインみたいだが
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 03:16:24.16 ID:mKGDxPrEO
>>709
リボルテックのラインナップって組み合わせ自由だけど、紫武御雷って組み合わせる相手いないよね
本編でもずっと倉庫で立ってるだけ
桜花作戦でも見せ場はメインホールだから周囲に戦術機いない

赤武御雷と並べるのもありと思ったけど、赤武御雷はタイフーンと並べてたいから紫武御雷は今ぼっちだわ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 03:20:52.18 ID:yZsxMIxR0
アンリミアフター次第で帝国不知火やラプター、スパホと共闘するかも
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 03:47:34.24 ID:YO2tcZpNO
設定なんて無視してエイリアンクィーンと絡めるのもアリ
…リボの避難所には居場所がないよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 08:43:52.61 ID:5CSg3piI0
MSやASと絡ませてる俺のフリーダムっぷりを見習うべき
>>711
お願いだからイーグルにも見せ場をください
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 08:56:28.39 ID:jEk1z7O0O
イーグルは対BETA戦のやられ役か対人戦のかませ犬のイメージしかない
出番の多いTEですら予備機扱いだし
まるでジェガンポジションだ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 08:59:58.47 ID:5CSg3piI0
第二世代最強の名を持つ傑作機なのにこの扱いはおかしい
だいたい周りがワンオフ並みの化け物機体多すぎなんだよ
月虹かサイレントイーグル活躍してくれ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 09:38:14.47 ID:EfkQG1Ia0
>>715
軌道降下でもしてろってことですね。

ダイバーカッコイイ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 10:15:40.86 ID:jo7OU6A/0
>>715
TEは新型試作機がドカドカでてくる物語だからまぁ仕方ないっちゃ仕方ないのかねぇ。
総合性能的にはトムキャットやらスパホやらを超えてるんだが。
スパホの活躍を見るたびに「なぜスパホはこうで性能が上のイーグルはああなんだ」と思ってしまう
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 10:37:17.86 ID:5CSg3piI0
>>716
あれは渋くてよかったけどやっぱ活躍ってのとは違うよな・・・。
>>717
TEはそもそも戦術機vs戦術機の話だからか
接近戦の出来ないタイプの米軍機はあんまり活躍できないよね
ステラさんに期待するしかないのか。
そもそもアクティブとかサイレントは第三世代と同等、それ以上の機動力の設定なのに活かされてないよ絶対
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 10:45:54.15 ID:SzGtf+y3O
愛機として乗ってる名有り衛士が出れば主人公クラスの活躍しそうなもんだがなぁ…
あらゆるロボットモノの宿命とも言える「モブの乗ってる機体は弱い」描写が悪いんや
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:26:29.85 ID:glV+baMo0
ttp://twitpic.com/7bzorm
三期フラグ?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:31:16.51 ID:g5hvpVUEO
トムキャットやイーグルってA3とは思えない中古価格だな。
不知火は8000円超えてるのに・・・
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:40:31.01 ID:mKGDxPrEO
ホビーストック通販のランキングで、昨日一昨日とバラライカがトップだったんだけど、リボってけっこう売れてるのかな?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:49:40.46 ID:J69SHvn50
最強と言われる存在が噛ませになるのは色々な作品でよくあること
新キャラ(機体)の強さを表現するには楽だから
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:56:20.25 ID:yhdrYZ7h0
オルタでのラプターがそれだったか…
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:01:48.73 ID:jEk1z7O0O
インフィニティーズ対フランカーズはダメだ
F-15EがCと同じ機体色(緑)で赤星付けただけというのが許せん
そこは迷彩だろ……
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:02:53.13 ID:g5hvpVUEO
世界最初に造られた戦術機で機体の大きさは従来のものより大きめ。
機体の性能を重視したため、パイロットにかかる負担は相当なもので、
パイロットが死亡するなんて朝飯前で誰も乗りこなせなかった。


そんな戦術機はまだか
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:03:02.93 ID:Yrwk2VoV0
あとづけでウイルス感染がどうとかいうことになってるんだが
正直本編以外でそんなこと言われてもってカンジ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:05:50.27 ID:yHVnKfI50
>>725
突っ込むのそっちかよwww

>>726
それなんてトーr(ry
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:08:32.86 ID:jEk1z7O0O
>>726
・機体の大きさは従来のものより大きめ
・機体の性能を重視したためパイロットが死亡するなんて朝飯前

スサノオですね
強力な火砲もあるし
エレガントさに欠けるけど
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:31:56.18 ID:NZTkxl5t0
>>719
AGEガンダムで主人公がジェノアス乗ったのに結局空気ですげー残念だった……

>>720
来年はアニメ化が控えて商売どきだからやらないわけはまずないだろうけど、
とりあえずその長刀はバラライカ絡みで作ってるって事なのかね
12月ので突撃砲を増やして、で二期で長刀つきで機体に666中隊マークなしのver出してくれたりすると楽しい
まさかシュタージカラーか……

>>722
8機買いの人が実際にいるのがわかるw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:34:51.82 ID:yhdrYZ7h0
ラザフォード場の制御に失敗して中の操縦者が全員ミンチだったけ?>XG-70
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:40:33.90 ID:NZTkxl5t0
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:41:03.09 ID:bXM+S7R00
ユウヤ機は一月発売か
やっぱ弐型は白が一番カッコいいw
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 15:12:25.20 ID:FYURwn9FO
プロトタイプ戦術機…あんな物を持ち出して喜ぶか、変態どもが!
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 15:17:29.82 ID:YEe5N+3E0
駄目だろ、配色はガンダムの弐型にしないと
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:24:47.76 ID:ZwvF3HIBQ
そろそろ無人機的なものは出ないのかしら?
フィリップナイトみたいなのとか
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:34:25.62 ID:KB0TXAlf0
雪風のフリップナイトシステム?
技術的に開きがあるな
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:55:54.02 ID:5CSg3piI0
プレデターとか戦術機にしたら面白そうだよな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:56:50.50 ID:NZTkxl5t0
tp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0789/003.jpg
シマレポにきてたがスゲー墨入れしたい
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:58:16.26 ID:EfkQG1Ia0
>>736
クロスオペレーションのVol4買ってくればいいよ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:55:41.33 ID:jEk1z7O0O
>>738
エイリアンみたいにつるんとしたデコに戦術機特有の突き出た顎
目にあたる部分は無い、みたいな感じで妄想してた

今後登場せんかなぁ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:39:49.20 ID:YO2tcZpNO
>>730
殲撃10型が忘れられてる気がする…
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:44:47.32 ID:FYURwn9FO
>>741
むしろ雪風のレイフみたいに顔にでかいカメラが一個ついてるだけの方が萌えないか?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:49:45.49 ID:KB0TXAlf0
殲撃10型かアリゲートルに付属するように思うな中華長刀
一応シュタージカラーのカラバリでバラライカ出せるけどさ
担架の色が違うのは厳しいですな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:52:19.05 ID:UYXYKyAW0
三期で殲撃10型入るかな
アニメも放送してるだろうし
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:20:28.40 ID:JrejANgk0
殲撃8型なら、Mig-21のカラバリで出るかもしれないけど…。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 23:01:17.85 ID:EfkQG1Ia0
そういえば、白弐型買えばデモンストレータの装備(ラックとか)と組み合わせて、強襲前衛や強襲掃討もいけるねw
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 23:21:56.94 ID:nEeLugGY0
>>741
テルスみたいな歯茎メインカメラとか
いっそ胴体にめり込んだ頭とか?
ロマンを感じるな…

個人的には糸目カメラが好きなんだが
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 23:26:08.37 ID:g5hvpVUEO
頭なんて飾りです
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 01:42:07.72 ID:mR5Sh2RY0
360版 オルタをやってるんだけど、もう少しでまりものシーンだわ…。
久しぶりに見るわと思いながら、コミックでも最近読んだわ。

それとボークスによったら、レンタルケースでTMC武御雷が箱無しで
1000円だったので、購入。

武装は少ないけど、成型色でも特に問題なさそうだね。

その際にfigma無しの360版もあったので、併せて買った。
6000円だったから安かったかな。

>>747
早く欲しいね。

今後のラインナップが楽しみですわ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 07:38:55.60 ID:/m+3+q1yO
さぁ早く問題のシーンにいってうpするんだハァハァ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 10:39:37.71 ID:RfR/thGH0
>736
劇中でも香月夕呼が無人機の存在を否定してるから今のところは望みはないだろうね
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 13:34:24.41 ID:8hmniCCd0
>>752
TEで無人機出てんじゃんw
随伴機だけど。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 13:37:01.65 ID:EbrahDQ00
ここ見てレギオン買ってきた
これほんとにBETAみたいだなww
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 14:54:57.97 ID:fzlTvi99O
有人機を自動制御はしてても最初から無人での運用を考えられた機体はないってことじゃろ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 15:37:29.33 ID:/m+3+q1yO
無人機作ったけど、BETAに奪われて逆に危機に陥っちゃいました的な展開希望
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 15:52:00.12 ID:+ydBwuRS0
どこのエヴァンゲリオンだよ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 15:54:26.76 ID:jKs+HdDX0
無人機作って実戦投入もしたけど、ゴリ推しした責任者共々突撃級の波に呑まれて消えちゃいました的展開希望
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 15:55:23.78 ID:E15HYZbi0
無人機と有人機が合体して巨大戦術機になる展開希望
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:17:45.12 ID:/JfpOcWP0
ひどい流れだww
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:35:53.07 ID:FHhLWPZZ0
タイフーンの角が左に若干しなってるのはハズれですか?デフォですか?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:41:00.67 ID:V2Zmv9Tf0
1月は不知火祭か。
さて、どこに飾ろうかな……場所考えなきゃ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 18:37:11.23 ID:/m+3+q1yO
スサノオってカッコいい?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 18:40:22.89 ID:mcYfBW3a0
格闘戦やってれば面白かったかも
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 19:02:03.23 ID:CXKR7mz80
>>762
まだ単行本5巻までしか読んでないからユウヤカラーまだ知らないだよな
早く6巻出て欲しい、売り切れが怖いから一応1月に買うけど
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 19:16:56.25 ID:kWCrKoYNO
TE五巻は、弐型phase2に惚れた身として胸のすくというか、つかえがとれた気分
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 20:24:03.83 ID:G+qY/3WkO
>>761
頭では理解してるんだろ?
………涙拭けよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 20:45:16.02 ID:8hmniCCd0
>>761
ファイアー&ブリザードで直しなよ。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:22:58.18 ID:mcYfBW3a0
TEってスパホでてくる?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:33:49.62 ID:RsRmlgxS0
>>769
スーパーホーネット改を運用する試験小隊が出てるよ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:40:42.66 ID:V2Zmv9Tf0
出てきた記憶はないけど、設定上はオーストラリアの試験小隊が使ってるはず>F-18

しかし、弐型のリペイントカラーが発売されるとなると、第2期のラプターも
インフィニティーズのEMD Phaseカラーが欲しくなるな。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:41:50.28 ID:O26mLmn50
>>771
オーストラリアのはただのF-18C
大東亜連合がF-18E改を2機運用してる
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:43:08.56 ID:8hmniCCd0
>>771
>インフィニティーズのEMD Phaseカラーが欲しくなるな。
むしろ、それが出ると思う。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 22:38:57.13 ID:GRuO7JAE0
リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ第6弾!
「MiG-21 バラライカ 黒の宣告(シュヴァルツェスマーケン)仕様」サンプルレビュー
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/11/tp0791.html

>また前腕外側部を多目的追加装甲の裏側の溝にはめ込み、ガッチリと固定させることもできますよ〜
素晴らしい!
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 23:11:21.06 ID:l8wCGF9SO
>>774
おお、地味に嬉しい仕様
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 01:51:00.13 ID:ry/Evp6n0
リボのデモンストレーターカラーってなんか不満点ある?
顔の造形はやっぱダルダル?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 02:50:40.09 ID:YarqARsNO
>>776
目が2つに分かれているところ
あれはバイザー型のモノアイだろ馬鹿野郎
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 04:00:25.00 ID:kCxmmFdu0
>>776
二の腕が肩に固定されてるところ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 04:53:41.36 ID:TNhU/dnh0
>>776
造形はまぁ、いつものリボルテックって感じ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 07:42:51.48 ID:ry/Evp6n0
そうか、リボの中でもいい出来の部類ではないか
タイフーンは持ってるけど、タイフーンよりはダメそうだな
>>778
それは他のマブラヴもだろ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 08:38:42.50 ID:LhGdbOC/0
他のマブラヴてw
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 10:12:34.36 ID:nxXv9c31O
マブラヴ=戦術機
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 10:19:14.12 ID:TNhU/dnh0
他のマブラヴ…新しい表現だな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 10:38:11.17 ID:ry/Evp6n0
マブラヴシリーズって意味で

タイフーンは出来いいほうなんでしょ?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 10:42:31.85 ID:pRBNXgxeO
顔の塗り分けはすごかった
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 10:48:25.11 ID:Fa6Pf/Zk0
>>772
おぅ、そうだたか。
昔のTG発掘して復習しないとなぁ。うろ覚えになっちゃってるや。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 10:50:56.18 ID:TNhU/dnh0
出来がいいというか、どれも似たり寄ったりだよ。
構造はどれも同じだし、造形もどれかが飛び抜けてる訳でもなし、塗装もまた。
788喪ウ:2011/11/10(木) 11:45:08.79 ID:3hq+mALi0
同意。けなす訳じゃないし満足してるけど
どれも同じクオリティだよ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 11:57:43.19 ID:t2jowuIWO
強いて言うなら今のところスパホが安定してる気がする
曲がるツノも無ければ塗装パターンも複雑じゃないからハズレ少ないし
濃紺だから最悪目の塗装が潰れててもあんまり気にならん
それにしてもリボ戦術機の股関節ストレスたまるな……
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 12:00:43.18 ID:/mTopQGb0
>>786
単行本が大幅加筆された影響で詳細が明らかになったから買ってみたら?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 13:53:38.52 ID:pdDT0X04O
個人的には黄武の塗装はほかに比べてダメだなあ
塗膜薄い部分がモロにわかるんで
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 14:01:20.25 ID:ry/Evp6n0
>>789
ドリル買ってきて穴のキツさ調節するといい
俺は懸架アームと跳躍機がきつすぎてリボ球が負けて分解するほどだった
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 15:58:23.33 ID:E4rR/HxG0
>>777
それくらいかな。TE五巻の表紙でも繋がっているし。
一月に出る白いのは繋がってるのかな。どこかしら改修するみたいだけど。
あとはマブラヴに興味のない人間からどれも同じとか言われるくらいに安定していい出来だよリボ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 16:28:02.60 ID:YAFebV5K0
股関節が動かしにくい
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:29:33.90 ID:Fa6Pf/Zk0
>>790
買ってはあるんだよね>TE5巻積んだままになってるけど。
合同本Vol.4はパラパラッとめくったんだけどねぇ。
ホビージャパンも積んだままだし。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:18:56.11 ID:coocujhO0
小説は絵だけしか見ない主義
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 09:06:34.20 ID:OxERwQbE0
大きな火器がある分タイフーンがいい
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 10:30:12.49 ID:lftY6ioJ0
不知火は装備変更なしっぽいな・・
おーい・・主人公機なんだぞー・・
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:16:25.75 ID:YJ+x33ge0
>>797
英国陸軍仕様「・・・・・・・。」
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:47:43.58 ID:4uL+xCO6O
要 塞 級 殺 し

イカすよね
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 15:23:10.47 ID:blmRs3dMO
ド ラ ゴ ン 殺 し
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 15:54:08.95 ID:4YXGCmIC0
原作知らないでリボ集めてるんだけど
だれか、リボのファースト〜セカンドシーズンに発売される戦術機を
性能順に並べてくれないか?
世界観とかは設定資料集でなんとなく把握したが、まだブンドドし辛い
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:10:49.64 ID:56aBC40P0
用途によってかわる
バラライカだけは昔の機体なんで最低レベルだろうけど

近接戦なら
武御雷系最強であとは第3世代機体はあんまり差がないと思う

遠距離戦ならアメ機有利
第3世代ならラプター最強で次点がスパホかな?程度で
あとは同世代機ならそんなに変わらないんじゃね?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:16:21.63 ID:56aBC40P0
あ、近接戦は長刀オプションがないアメ機不利かも
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:19:15.95 ID:Msd9WNfD0
>>803
スパホは2・5世代機だ

正直出た時期によるけどMig-21→F-4J(オルタ本編が登場時期っぽいから)→Mig-23→Mig-27→Su-37→F-18E→F-15E→不知火→タイフーン=ラファール→不知火弐型・武御雷→F−22

こんなとこかな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:21:58.43 ID:OxERwQbE0
接近戦得意なくせに武御雷はつま先が分かれてる
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:35:26.22 ID:O8VP28YV0
>>806
設定資料よんどらんのか。
あれは接地性を高めると同時に、裏にも踏ん張る時に飛び出るアンカースパイク内蔵してる。
実際真っ平らより、ああやって足袋みたいになってた方が足全体を地面につけてられるし、さらにスパイクで踏ん張れるって仕組みになってる。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:01:22.93 ID:1T1n+L2t0
セカンドシーズンの正式型番が分からんからあれだが、
BETA戦であれば
Mig-21→F-4J→Mig-23→Mig-27→F-18E→Su-37→F-15E→不知火→タイフーン=ラファール→F−22→不知火弐型→武御雷

対人戦だと
Mig-21→F-4J→Mig-23→Mig-27→F-18E→Su-37→F-15E→不知火→タイフーン=ラファール=不知火弐型→武御雷→F−22

ちなみにSU-37UBで紅の姉妹だとBETA戦最強。F-15SEなら、対人戦の場合、F-22の下か武御雷の下になるんじゃない。
基本的に世代差があると衛士の差が無い限りは相当の差が発生する。
XM-3を搭載、非搭載で世代差は逆転することもあるけど…。

F-18E、Su-37、F-15Eは2.5世代機

不知火は第三世代の初期の方なので第三世代でもスペックは他と比べると低め。

対人戦であれば、ステルス能力のあるF-22、F-15SEが有利

Mig-23と27、F-15、Su-27とSu-37あたりは形が結構似てるので、シルエットだけでは分からないんだよね。
F-15だけでもF-15J、F-15E、F-15SEJは似ているからね。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:06:48.40 ID:ex3mwRAv0
F-15はバリエ多くて
同じF-15でも性能格差もかなりあるからなあ
月虹とか第3世代相当じゃなかったっけ?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:19:47.57 ID:1T1n+L2t0
>>809
F-15C、F-15Jは第2世代。
F-15Eが第2.5世代。
月虹(F-15SEJ)、F-15ACTVは準第三世代。

で良かったと思う。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:28:04.19 ID:lftY6ioJ0
Mig-21 バラライカ(第1世代
F-4J 撃振(第1世代
Mig-23 チボラシュカ(準第2世代
Mig-27 アリゲートル(準第2世代
Su-37 チェルミナートル(第2,5世代
F-18E スーパーホーネット(第2,5世代
F-15E ストライク・イーグル(第2,5世代
TSF−Type94 不知火(第3世代
EF-2000 タイフーン(第3世代
ラファール(第3世代
XFJ−01a 不知火・弐型(第3世代
TSF-Type00R 武御雷(将軍機(第3世代
F-22A  ラプター(第3世代

一応書いといた。ただ、>>805のは正しいと思うけど
中の人補正で全然変わってくるのは言うまでもない
あ、ラファールはメカ本に形式番号書いてなかったからわからんかた
わかる人いたらおせーて
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:34:58.67 ID:OxERwQbE0
>>807
いやそういう事じゃなくて
逆三角に広がってると
つま先を踏み込みつつ斜めに倒しにくいのは明らかじゃん
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:18:03.40 ID:PwbCClpk0
>>808
BETA戦でSu-47とMig-29忘れるとはぁいい度胸だな
あとF-4とMig-23の間にA-10も入れとけ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:57:53.53 ID:Gkcn6wtC0
>>813
リボで出る予定の奴でって言ってるのに、なぜにその機体を入れる必要があるのかと。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:00:01.37 ID:i3SiXASB0
リボ二期のシルエットはMig27だな
Mig23出してくれぇ〜い柴犬的に
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:54:53.09 ID:gOXivVA5O
>>815
テオ達が明確に対決するときアリゲートルになってるのかもよ
ヴェアヴォルフが
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:23:47.87 ID:S9+sACPM0
>>816
あと4ヶ月以内にベルリンが陥落するのに機種転換してる暇あるんだろうか。
あの時期だとソ連には輸出されてないし。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:33:50.44 ID:S9+sACPM0
ソ連にはじゃなくて、ソ連以外にはだった・・・
819808:2011/11/11(金) 21:36:20.36 ID:1T1n+L2t0
>>813
前提がリボのファーストからセカンドシリーズって事だったから…。
>>802のログを読め。

>>815
Mig27よりMig23のほうが欲しいわ。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:45:50.19 ID:YydslSJr0
特区クオリティでチボラシュカとアリゲートルのシルエットを間違えたという可能性もある
1月のユウヤ機もまだ更新されてないな公式サイト
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 22:22:00.05 ID:4uL+xCO6O
チボラシュカの可変翼はトム猫のよりカッコイイ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 22:49:20.44 ID:usc8zBUK0
>>802だけど
ありがとう、参考になったわ!
資料集だと、その国の戦術機同士の性能比較はわかりやすいんだけど
国を超えた戦術機の比較が無くて、ちょっと残念だったな。
やっぱりアメリカ最強かw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 22:54:15.00 ID:QAx+L2ha0
チボラシュカの可変翼機構は盗用したものだけどな

824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 00:38:25.43 ID:uW+KbJ/MO
>>822
史実を越えて全戦術機の祖国だからね
とはいえ、惚れた奴がいるならソイツを主役に据えて空想を働かせるのも一興

西側諸国の第一・第二世代を向こうに回して、奮戦するMiG21PFとかやってみたい
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 08:59:40.63 ID:DRGaoOP20
>>812
つまり反復横飛びしようとすると引っかかるって事だな
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 09:07:19.91 ID:def5xchbO
>>812
あれ一つ一つが独立した足になっててグリングリン動くんだぜきっと
武御雷のコストが高いのはあの足とそれを制御するアビオニ(ry
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 09:32:28.24 ID:/mI4TKdKO
>>826
俺ずっとそうだと思ってた

あれで細やかな足捌きを実現してるんだろ?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 10:10:42.21 ID:S4xVKkRH0
撃震さんの最新ロットは準第二世代相当じゃなかった?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:12:23.88 ID:la5KSCsM0
撃震さんについては
XM3を登載してOBLを実装してアビオニクスを刷新し第3世代仕様の技術も流用した試作機は
2.5世代機に勝るとも劣らない総合性能を発揮

「スーパーファントム計画」として
世界のF-4運用国に提案されて、日本帝国の対外影響力獲得に一約買いました
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:47:50.84 ID:fse2PllT0
撃震は最新ブロック215がXM3搭載型。
それを三世代仕様に最適化、OBLを実装しアビオニクスをが刷新されたのが
F4-JX 準2.5世代機

ちなみにその前のブロック214が準第二世代

って事で良いのかな。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:01:15.72 ID:p+L41ragO
TEで一番ナイスバディなのは誰だろう
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:09:20.78 ID:DG6eXCzN0
ナニを重視するかで変わるだろ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:12:48.96 ID:l0Q2Qhc40
イブラヒムのウホウホフィギュア
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:30:32.86 ID:/mI4TKdKO
ユウヤの女神であるラトロワさんだろ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 17:32:04.84 ID:XM+52inB0
スイカップな垂れ乳をナイスバディといってよいかが判断の分かれるところだ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 17:36:28.81 ID:DRGaoOP20
メカ設定本と電ホ連載ムック全部買うと結構な値段だよな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 18:40:06.47 ID:5XqXh5EJ0
F-35は立体物でないのかね
結構好きなんだけどな、まあそもそもTSFIAにも出てないような機体だけど
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 18:46:42.39 ID:MK9ySndw0
マブラヴの中で一番恰好いいのは沙霧大尉
異論は認めない

沙霧大尉の烈士不知火を早く
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 19:05:21.15 ID:p+L41ragO
フン・・・テロリストか
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 19:10:09.63 ID:x5Iru2TX0
烈士()
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 19:47:20.00 ID:MK9ySndw0
>>839
大尉はアメリカに利用されていると知っていて、なおクーデターを起こしたんだよ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 19:49:37.75 ID:MK9ySndw0
沙霧と沙霧の仲間たちならTEの奴ら普通の不知火で粉砕できるやん
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 20:37:03.08 ID:DRGaoOP20
剣術を重んじるのに居合いは無いのか?
やってる場合じゃないのか
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 20:37:35.63 ID:uW+KbJ/MO
そもそも現実でまだできてないんだっけ?

帝国の次期選定もやっちゃったし、アメリカ脅威のメカニズム的に連載で出せばいいのに
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 20:38:54.22 ID:uW+KbJ/MO
>>837抜けてた
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:38:41.79 ID:XuM4LUvl0
>>838
見事だな。しかしジャップ、自分の力で勝ったのではないぞ。ウイルスのおかげだという事を忘れるな!
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:04:48.02 ID:+6Nnxkx70
すごく……きもいです
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:11:16.14 ID:x5Iru2TX0
漫画の後付けは蛇足だったわな
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:00:26.70 ID:5XqXh5EJ0
>>844
現実もB型だけだめなんだったかな。
まああれは詰め込みすぎで・・・完成したら凄いけど
現実が難航中だし時間かかりそうだから、戦術機のほうは超性能で出してほしいね
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:12:24.34 ID:202yA3Fm0
>>849
残念ながら、初出となったエイプリルフール企画での評価だと
「カタログ性能に特に優れた点が無い」
とされていたりするw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:17:08.19 ID:p+L41ragO
BETAはワシが育てた
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:20:43.62 ID:5XqXh5EJ0
>>850
ええいラプターを超える遠距離型はいないのか!!
あと現実の戦闘機で性能よくて出てないのってなんだ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:42:33.05 ID:/mI4TKdKO
X-32とかMig-1.44とかPAK-FAとかまだまだ夢はひろがりんぐ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:42:48.35 ID:/yBGbE2z0
>>852

JAS-39 グリペン
まあ、性能は結構高め。
現実世界でも4.5世代に当たる。

一応、設定だけはあるんだけどね。
第三世代機として…。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 02:19:32.29 ID:k75XCR0N0
そういえばF-117とかB2スピリットもないね。
爆撃機でステルスとかBETAには意味ないからあれかな・・・
でも対戦術機を想定してるアメリカにはあってもいいよね
デザインも特徴的だし戦術機にしたらすごいかっこよさそう
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 02:36:50.81 ID:rgwuu2c6O
>>854
グリペンはTSFIAでも公開されないものか
タイガーシャークでもいいのよ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 02:39:21.51 ID:3Vg5xaJ1O
>>855
ナイトホークはでぶっちょだけど全身に武器内蔵してそう
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:02:21.29 ID:ZDn9wmaO0
米軍がB-1運用してるしBETA大戦後はステルス爆撃機も出てきそうだけどな
グリペンのラフはLD6に載ってるかと
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:34:56.14 ID:7SuPWLU20
>>853
Mig-1.44は何故かMig-31の後継機扱いになってたな・・・
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 11:02:11.74 ID:/yBGbE2z0
>>858
LD6なんて持ってないよ。
設定資料集にも載せて欲しいわ。

一応、TEにも参加はしているんだから。
欧州連合第一でさ…。

第2部では出て欲しいね。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 13:30:52.22 ID:lgnEQL5pO
>>852
折りたたみナイフ一振りでもつえーんだぞラプターは
フランカーズ(笑)
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 14:23:38.29 ID:3Vg5xaJ1O
モーターブレード最高!
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:25:44.40 ID:3Vg5xaJ1O
>>853
そういや殲撃20ちゃんを忘れてた
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:26:40.94 ID:k75XCR0N0
J-20は強そうだな
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 19:47:19.48 ID:WdOd73o20
>>861
ステルス性能と超機動、超絶的なスタンドオフ射撃能力、
それでもって、武御雷みたいな格闘特化機体でもなけりゃ歯が立たない格闘能力すらも持ち合わせてるんだからな
実機通りのチート性能だよマジで
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 20:27:38.16 ID:ZDn9wmaO0
東海岸とかクーデター後半みたいな損な役割が多いのが悲しい
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 20:44:23.34 ID:rS+EraVu0
ラプターがいくら対人戦で俺つえーできても
BETAとの死闘をくぐり抜けてきた歴戦の衛士が乗ることは
機体の性質上ないという時点で作品的に損な役回り
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:00:15.99 ID:tLc3x0cL0
いいかげん設定オタうざい
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:04:14.23 ID:ElU9+Vcw0
俺設定でリボを手軽にリペしてみたいところ
としあき専用不知火
痛戦術機
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:46:55.66 ID:N3PW4ZYI0
INTEGRAL WORKS 買えば大体分かる?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:48:49.66 ID:J3MWkZZn0
>>870
わからないもんがほぼないレベルだな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:10:51.28 ID:N3PW4ZYI0
ムックのCROSS OPERATION全部買うよりも詳しい?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:13:35.61 ID:J3MWkZZn0
>>872
その質問は設定資料集買うよりビジュアルファンブック買ったほうが詳しいですかと言われてるようなもんなんだが・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:34:16.33 ID:op+jgNND0
メカ本にしか載ってない情報もあればCROSS OPERATIONにしか載ってない情報もある。
できる限り網羅したければ両方買うべし。
このスレ的に言えば、A3やリボが載ってるクロオペもお勧めw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:51:25.49 ID:rgwuu2c6O
>>869
そこで何故としあき?
何か特徴でもあるの?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:58:21.32 ID:PClSUp2Q0
ぶっちゃけテッカマンの前には戦術機もBETAも雑魚同然なんですけどね
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:58:31.55 ID:53WopRPt0
delボタンがついてる
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:08:21.58 ID:zwAaPKu80
さらにゼオライマーの前にはテッカマンも雑魚同然なんですけどね
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:11:54.91 ID:woZm3uK20
あ゙?条件揃わないと能力発揮できない欠陥ロボットのくせに。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:35:27.63 ID:4pQX5r2I0
ヴぉるてっかあああああああああ

何だこのスレw
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:38:40.85 ID:SueQNVyv0
ジェネシックガオガイガーのほうがよほど強いぞ。
もしくはデモンベインでも良い。最終形態のね…。

とスレ違いということもあり、元に戻す。

俺は872に薦めるのは個人的にはメカ本かな。
オルタネイティヴの詳細が分かるし…。
機体の細かな仕様等が分かるからね。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:42:53.29 ID:woZm3uK20
最強はクリスカの悩殺スーツ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:49:16.82 ID:OuMUlZ/B0
おもらしパーツで負けモードを再現出来るリボルテック・カティアまだかよ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 12:39:24.24 ID:BA1ER6EvO
>>883
えっ
まりもちゃんのおもらしパーツ(少)と負け顔(アレ)だって?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:23:51.62 ID:aNUHk8Io0
まりもチャンの場合は最期のアノ顔つけないとダメだろw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:37:42.35 ID:AR2kU9uF0
おまらそんなにグロ好きか
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:00:23.29 ID:QgaGwRY/0
まりもちゃんフィギュア

顔面キャストオフか

ほすぃ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:07:04.20 ID:zh5j8aVPO
あれ、手元にモエコレのまりもちゃん3つある・・・
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:58:00.63 ID:v7admDXu0
>>888
この流れ・・・あとは言わなくてもわかるな?w
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:40:22.67 ID:V2q567Xz0
99式2種を着たまりもちゃんを2つ作れということですね
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:10:46.83 ID:BA1ER6EvO
シュタージ仕様のMiG-21PFって結局どんな機体色なんだろう
一般機と同じ色でエンブレムだけシュタージなのか
それともMiG-23と同じようなシュタージカラーなのか
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:24:32.22 ID:xGfSoxhFO
シュタージカラーってのがあるんじゃなかったっけ?

ティターンズみたいに
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:34:08.64 ID:V2q567Xz0
公式に載ってるよ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:38:00.27 ID:Ks9l1VS/0
その爆煙を突っ切って姿を現すシュタージカラー≠フMiG-23の集団。
少数だが、同じ迷彩柄のMiG-21PFの姿もある。

って柴犬一巻にはある
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:41:45.24 ID:BA1ER6EvO
あらら……読み落としてたか
感謝する
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:15:44.32 ID:Rk8EUPdU0
「中国でワーカーさんの賃金が上がって、
現状の価格を維持するなら、
さらに大陸の奥地へ行くか、生産個数をたくさん稼ぐしかないよね」

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51297572.html

897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:18:17.19 ID:Rk8EUPdU0
果たして日本国内でフィギュアは作れるのか?
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51303933.html

フィギュアを作るにあたって、
日本国内で廃れそうな技術、細々とではあるが存在する技術を洗い出してみることで、
そのハードルの高さを確認しながら「国産復活」の可能性を探っていきたいと思います。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 10:37:22.29 ID:dfLZjrFW0
今更ながらリボの不知火みたが…物足りないってレベルじゃねえな。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 11:26:58.70 ID:eMlrQ5BUO
リボの戦術機って、
背景やディオラマ用じゃないの?
まぁ安くないけど
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 13:21:10.37 ID:eKffh+VHO
>>899の釣りは安いね
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 14:10:12.08 ID:eMlrQ5BUO
塗装が厚い
エッジがダルい
関節が変
変なアレンジ


小さいから置き場にあまり困らないのが唯一のメリット

さぁいいたいことあるなら申してみよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 14:14:36.03 ID:iuBnaf640
>>901
小さい以上に「値段の安さ」が絶対のメリットだと思うけど、
そのための犠牲が多すぎる
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 14:25:46.61 ID:EveX0oUf0
>>901
全部主観なのに何言ってんの?ってレベル
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 14:26:15.51 ID:CJaHyT6Y0
>>901
デメリットはそれでok

メリットは弄くってもポロリしないこと
A3はかっこいいがブースターのポロリとまっすぐ剣を持たせると剣の重さで手首が横に曲がるストレスMAX

A3は鑑賞用、リボは弄くる、ブンドド用
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 15:52:36.55 ID:b8U7Q5HN0
バンダイがロボ魂あたりで参入したらどうなるだろう
A3よりちょっと小ぶりなサイズになるだろうから
A3のボリュームの優位は揺るがないだろうけど
設定通りのディティールと可動を守って作った場合総合点はロボ魂になるだろうな

スーパーロボット超合金とか魂スペックとかはアレンジされすぎるからいらないけど
ロボ魂ならバリエ期待できるよな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 15:58:25.20 ID:Ma4wIKxhO
リボの素晴らしい点は自立させやすいところだな

ポーズとり放題
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:00:31.90 ID:33Q3jUIq0
WEB限のバリエにか。
ロボ魂に戦術機を設定通り作って可動させる技力はないからA3には敵わない。
非塗装という時点でロボ魂はTMCに近くなるがAロックのような関節もなくすぐにヘタる。
発売したら戦術機フィギュアで最低クオリティになりそうだ。

>>901
塗装はピンキリ。タイフーンもスーパーホーネットも薄い塗膜。
エッジはダルくない。タイフーンちくちくしすぎ。
関節が変じゃ曖昧すぎ。
アレンジが変じゃ曖昧すぎ。

安い、リリースが早い、どこでも買える、品切れても再販する、よく動く、ヘタれない、組み替えも出来る、カッコイイ。
メリットなんていくらでもある。
言いたい事を申した。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:05:24.92 ID:WJxL4D0P0
全レス警報
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:07:11.15 ID:33Q3jUIq0
全レスガー警報
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:08:11.43 ID:7DsCwybB0
全レスちゃんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:26:09.71 ID:b8U7Q5HN0
○○ガー


これ使いたがる人いるけど
たとえその人がバカにされるような人だったとしても
なんか使ってる人のほうが滑稽
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:27:52.61 ID:33Q3jUIq0
全レス言いたいだけのために買ってもいないリボ戦術機がだるいだの値段の話だのボロ魂だの煽ってるようなタイミングだな
普段誰もロボ魂で戦術機出せみたいなこと言わないしさ

ビッグサイズでディティール拾ったA3と
スモールサイズで各部の構造も遊びやすくアレンジしてるリボ
ほかになにが必要だというのか
まぁ作品が盛り上がった方がいいからどんどん他社から出るのはプラスだろうけど
競い合って商品の出来も向上する
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:28:41.63 ID:33Q3jUIq0
>>911
ロボ魂ダセダセ言ってるのが滑稽だと思います
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:37:02.50 ID:1P9kJ3zaO
>>906
それはデフォでスタンド付いてる利点では?
スタンドなしだと超立たせ辛いぜー
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:38:54.07 ID:b8U7Q5HN0
>>912
>普段誰もロボ魂で戦術機出せみたいなこと言わないしさ
それがどうかしたのか?
煽ってるとかも意味不明
ほかになにが必要だというのかとか視野狭すぎ

A3なんて集めてる人ほんの一部だし集め辛いだろ
作品がメジャーになればロボ魂あたりが次の土壌だろ

そもそも出せ出せ言ってないし。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:39:08.48 ID:Ma4wIKxhO
ロボ魂は跳躍ユニットとかヘタりそうやな
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:44:56.85 ID:33Q3jUIq0
>A3なんて集めてる人ほんの一部だし集め辛いだろ
吹いたwww

雑誌だかラジオだから忘れたが一部でもないんだろ
>結果、A3などの立体物が某大手や各社の営業さんから
>「アニメ化もしてないのになぜこんなに売れているのか?」
>と不思議がられるぐらいの数字やランキングをマークし、注目を集めることができました。

ロボ魂戦術機を出したとしてA3やリボルテックとどう差別化するんだろうな
RIOBOT戦術機のがアリだ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:45:08.67 ID:jmaeoeun0
まぁロボ魂だの言ってるやつは対立煽りだから
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:48:23.75 ID:9zmvPMGD0
どのシリーズで出そうがどうでもいいけど
最初にタケミー、次に不知火、続いてカラバリ連発という
このつまらない流れだけは止めてほしい
もうこいつら飽きた、A3とか既存ので出てないの優先してくれよっていう
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:50:36.73 ID:33Q3jUIq0
>>914
リボ戦術機はスタンドなしでもバシバシ立つけど。だからスタンドとコンテナなくして武装増やせと。
膝がリボ球じゃないから初心者の人でも微調整しながらゆっくり立たせる事が出来るはずなんだがね。
タイフーンやスーパーホーネットは脛がABSで跳躍ユニットがPVCという重量バランスの違いがあるがそんでも立つ。
これはもう特撮リボのオプとかウォーマシンとか触ったあとだからとか関係なしに。

RIOBOTも存在しない連動ギミックを入れるアレンジ商品だと思うが、A3にもリボにもない売りを持つ商品としてアリじゃね。
俺はF-4系が一番好きだけど変態連動にはタケミィが合いそうなイメージ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:58:43.99 ID:dORUrrWy0
戦術機に分割スライド装甲は似合わないと思うけどなぁ。
仮にRIOBOTで出たとしても、可動範囲はさほど変わらないんじゃないか?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:08:18.61 ID:Ma4wIKxhO
>>914
確かにタイフーンは立たせ辛いね
支援砲持たせると結構バランスとりやすくなるんだけど、跳躍ユニットの重さがネックだ

でも不知火弐型とスパホ安定性抜群だったぜ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:09:22.55 ID:33Q3jUIq0
RIOBOTって「変態可動」って事になってるけど可動範囲は普通で連動が特徴だと思ってるよ
確かに連動が変態
バンダイは食玩で「積みヴィネ マブラヴオルタネイティヴ」とか出さないかな
目がカッとなってる光線級も入ってる

ずえんずえん関係ないけどリボで出なさそうな国連武御雷00Cを作った
黒にしようかと思ったけど出そうだからマイナーっぽそうな国連カラーで
飯食ったらうpろっと
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:56:10.27 ID:bXuwA6fz0
確かにRIOBOTは変態可動というより連動頑張ってますって感じ
可動自体は出てもリボと大差ないだろうな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 18:30:29.63 ID:qj3QlexO0
>>919
気持ちはわからんでもないがA3で出てないのは最早かなりマイナーどころばっかだし
そっちばっか出すのは流石にリスクたけぇ気がするぜ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 18:35:27.41 ID:9zmvPMGD0
そっちばかりとは言ってないさ。
メインに据えろとも言わない。二体に一体はマイナーでいいじゃんって感じ。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 18:51:12.60 ID:9RzKsgkC0
>>919はどう読んでも
マイナーばっか出せとしか見えないけどなw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 18:55:51.02 ID:vJiSOSLP0
マブラヴにも08のような撃震小隊的な
マイナー(撃震はマイナーじゃないけど)機体、普通のパイロットの話があればいいんだけどな
問題なのは普通のパイロットじゃすぐ死んじゃうんだよなー
この世界じゃ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:17:48.54 ID:S6DxeIYx0
サンダース<俺は大丈夫
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:37:32.50 ID:eKffh+VHO
柴犬は機体が圧倒的にマイナー
読む前は誰得と思ってた
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:49:27.88 ID:YFQeagzj0
スパホはリボとブキヤのプラモで、バラライカとアリゲートルはリボかな。A3でまだ出てなかったり予定なかったりするのは。
で、リボで出なさそうな国連C型を作ったのだが。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2265989.jpg.html

やっべ。パソで拡大すると顔泥い。
頭部のディフォルメ効き過ぎてたり、各部がグリーングリーン鐘ノ音ロマンティックしてるところはキニシナイヽ(゜3゜)ノ
当然F型ヘッドもあるよ。リボR型の改造だし。

まだTEアニメの放送は先だろうに、まさかの白い弐型追加でリボのやる気が凄い。
やっと敷居が低めと思われる文庫小説の続刊が出たくらいで、まだそこにも登場してないカラバリ機体とか普通は躊躇しそうなもんなのにね。
そんなやる気っぷりを見ていると、逆に出てない機体を自分でリペって作って遊ぼうにも手が止まる。
そうなると出なさそうなマイナー機体か、存在しないオリジナルカラーか、今すぐほしいカラーになる。
今回はマイナー臭そうな国連タケミィ。これでガシガシ遊ぶぞ。国連で量産機。素晴らしい。
次はスパホかバラライカでなにか作りたいなぁ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:55:38.28 ID:S6DxeIYx0
そんなにマイナー好きなら海神いじってろー
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:04:39.23 ID:9zmvPMGD0
>>928
普通じゃなくてもいいんじゃないか?
むしろ第三世代とかと比較すると劣る機体で戦う以上、パイロットはすごいやつのほうがいいと思う
もちろんだからといって一兵士の話から飛んでしまうと機体もすごいのになっちゃいそうだから
普通の中の最上級、くらいでやればちょうどよさそう
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:06:22.92 ID:b8U7Q5HN0
>>917
いや実際A3そんなに集めてるやつ居ないから。
A3より集めやすく買いやすい
リボルテックより造形がいい
それで十分差別化できるだろ。

○○ガーって言うのが滑稽って言ったのが相当頭にきたみたいだね。
勝手に対立意識するからロボ魂に対抗して急にRIOBOT語り出して
ついでバンダイは食玩にしろとネガキャン

後ろめたさからずえんずえん関係ない話も追加して誤魔化し
視野が狭くて心が弱いんだね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:10:01.81 ID:BbjWXmfYO
・マイナー機揃えても結局同シリーズとして武御雷とか弐型とか欲しくなる
・マイナー機を小隊買いするような奴は大抵コアなファン
・コアなファンは待たされてもどうせ買う
・というわけで最初はやっぱり主役級揃えないと操業出来ない
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:18:03.42 ID:YFQeagzj0
変形機能ありのリボ海神/イントルーダーは出してほしい。
フリーダムファイターもほしい。ってかほしいのありすぎてどうしろと。

>>934
視野が狭いから上四行しか玩具の話をしてない事が見えないんだな君は。
集めてる人が多いからシリーズが続き大手から注目されアニメ化オファーがきたりしてるんだよ。
ロボ魂というか夢を作る企業じゃWEB受注限定で集め辛く買いにくいのが見えるし
リボルテックより造型がいいという根拠もない。
差別化するには特徴がないんだよ魂には。有名な原型師も、アイデアの関節も、低価格も。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:23:19.65 ID:uyZuChml0
また全レスちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:26:51.88 ID:+krB3Kgr0
>>934
A3集めてる人間そんないないって、
リボ出るまでにこのスレ50以上消費されてるんですけど
売れてるというコーキーのHJインタビューがあるにも関わらず
売れてないというお前の脳内ソースで反論されてもな
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:32:27.66 ID:YFQeagzj0
リボで出てロボ魂で出て俺がどちらも購入したエヴァとフルメタは、
リボエヴァの方が生々しい造形で動かしても破綻せず、アーバレストも破綻せずにメチャクチャよく動いた。
リメイク版ロボ魂アーバレストの画像でリボより動いてるものも一枚もない。

ま、バンダイに直接要望すればいいんだよォ。戦術機魂を出してくれってw
志を同じくする人間がいればリボ戦術機のようにメーカーが意見を取り入れ反映するよ。
だいたい俺の図画工作C型タケミィを無視るな!!!11
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:40:02.58 ID:9zmvPMGD0
レーヴァテインは魂のほうがよかったし、物によっては良いものだってあると思うよ。
出る意味がないから出さなくて良い、というのはなんとなく悲しい
色々なところから出たほうが競い合いで質も上がりそうだし、ファンとしては楽しみだけどなあ。
リボの「動く」とロボ魂の「動く」ってまたちょっと違うとも感じるしさ
俺はラインナップさえ面白ければどっからで出てもいいわ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:48:45.47 ID:YFQeagzj0
まぁ夕方そう言ったんだけどさw
ここでしつこくロボ魂タマタマ言われてもしょうがない。

リボは専用シリーズを打ち立てて毎月出してくれたから揃うのが早くていい。
そんでもまだまだネタがあるんだから凄い原作だよ。
ヘタれるボールジョイントを一切使わず、WEB限定ではないF-4系が出たら、ロボ魂でも購入候補に入れたげるよ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:50:43.89 ID:BbjWXmfYO
>>940
同意する
ソフビだってガレキだって買ってやるわ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:08:58.57 ID:nBIr9mEy0
◆ROBOT魂 総合スレ 135体目◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1320905464/432

432 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 21:05:40.22 ID:YFQeagzj0
マブラヴも戦術機も誰も言ってないな
このスレで出せ出せ言えばいいのに
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:44:31.09 ID:YFQeagzj0
リボの安いからもう一個買って、んで部品が小さくてバラしやすいってのも塗装しやすくてよかった。
細かい部分筆塗りでもムラ目立たないし。パソで拡大しなければな。
戦術機は量産機が多くて、BETAも色なんて判別してねーよって設定がまたカスタマイズ心をくすぐる。
好きな色で塗ってもアリだから。ピンクでもいいんじゃないの。
でも武御雷は冠位十二階である程度色が決まってるって縛りがあるんだよな。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:53:25.67 ID:S6DxeIYx0
武御雷、普通の顔の方がカッコいいぜ
リボで複数買って並べたい
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:18:46.60 ID:b8U7Q5HN0
>>941
しつこくお前みたいなのが対立意識燃やしてるだけじゃん
しつこく出せ出せなんて書いてないだろ?

リボルテックより造型がいいという根拠もないとか無理やり言い出してるし
そんなダメなものが生まれる前提でよほど対立したいらしい
可動の変わりに基本リボ球付いてる時点でスタイル破綻してるリボを
破綻なしといい始める始末
それもロボ魂を最下級と言いたいために今用意した文句。

最近知ったり今後アニメで知ったりした人がA3を買い集めますか?
無理なら造形ダルダルリボアレンジで我慢しますか?
そこにロボ魂参入したらどうかなって思って>>905書いただけなんだが。

対立厨にはリボで出せ出せと100回くらい書き込まれた気持ちにさせちゃったのかな。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:28:24.60 ID:YFQeagzj0
905からしつこくタマタマ言ってるじゃん。ロボ魂スレじゃ一回も言わないけどね。
スタイルと言ってるのも君。
存在しないロボ魂戦術機がリボルテックより造型がいいというのが無理矢理だし、
ロボ魂エヴァもリボみたいにあちこちタマタマ入ってるブーメラン。
リボを下と言いたいがためにロボ魂を引き合いにしてるだけだからリボやA3との差別化を説明出来ないんでしょ。
ロボ魂さえ好きでもなんでもないから。
アニメ化前からA3は売れているしリボからA3に入る事も期待しているとの話を版元の人も会報でしていた。
リボがダルダルだったらタイフーンはチクチクしない。

俺にしか噛み付かないフシギー
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:47:44.88 ID:9zmvPMGD0
もっと落ち着いて話し合えばいいことを片意地張りすぎだね
2chだから喧嘩腰でいいやっていう考えがだめなんだと思うけど
まあそれが書き込みやすさにも繋がるしいいのかな、とりあえずそろそろスレ違いだと思う
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:52:00.94 ID:a1500V7Y0
さすが本場物のキチガイは違うな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:53:24.45 ID:YFQeagzj0
出てねーしなロボ魂
信者がこんなにキチガイじゃロボ魂が嫌いになった、ロボ魂戦術機が出ても買わね、とか言われちゃうぜ

で、次スレの季節なんですが
また俺が立てそうなタイミングなんだけど
ひょっとすると三連続か?
一応挑戦
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:56:42.13 ID:9zmvPMGD0
またそうやって噛み付く。少しは相手を尊重した物言いもしてあげればいいのに。
それこそ、語ってる内容は戦術機フィギュアの可能性について、っていう面白い部分なんだから。
次スレがんばってね
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:56:58.85 ID:YFQeagzj0
【マブラヴ】age collection総合 Part60【TE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321365274/

立てた
950が近いのを感じつつ誰かに譲ろうと思ったのに
まぁいいや
というかスレ立て規制解けてんだ

夜飯!!
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:02:50.09 ID:Ma4wIKxhO
今日の全レスさんは一味違ったな
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:03:23.41 ID:vJiSOSLP0
>>952 乙つ

なにやら長いレス多いなと思ったら恒例のアレかw
955恒例のオレ:2011/11/15(火) 23:09:55.27 ID:YFQeagzj0
>>951
噛み付いてきた人間に対して俺だけ尊重してだべれと言うのも不公平だが、ま、確かに俺には可能だよ。
客観性がある。ふひひ。

戦術機フィギュアの可能性で言ったらやはりRIOBOTが面白いと思う。
俺にはロボ魂にリボやA3やRIOBOTに存在しない可能性ってのを感じないから。
そこんとこ俺も君もロボ魂くんも言えてないわけだし。
全塗装じゃないだろうから塗装で汚く見えたりはしないだろうなとか、関節がヘタれやすいんだろうなとか、
リボより高そうだなとか、魂WEB限定を乱発するんだろうなとか、俺にはもうこれしか広げられない。
ロボ魂が好きな人間なら広げられるはずなんだがね。

そんな事に気が回るなら俺のうpした改造リボを尊重して一言くらい感想くれよ!w
夜食!!
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:12:01.71 ID:S6DxeIYx0
>>955
ブラボー! おおブラボー!!
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:12:53.94 ID:QgdzgzLw0
天ちゃんの孫とか、喜んで友達になるけど。

余程、性格が悪いのかな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:12:05.37 ID:hduf+XlA0
あぁあの泥人形は改造リボだったのか
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:15:15.27 ID:rlFy2UMh0
◆ROBOT魂 総合スレ 135体目◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1320905464/440

440 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 22:06:06.92 ID:YFQeagzj0
パトレイバーかマブラヴ、もしくはバーチャロンだ


自分で出せ出せいっとるやんけ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:26:52.41 ID:FaQcZ+DU0
>>956,958
ありがとうございすまた

>>959
誰も賛同してくれませんでした

最近はB社がマイナーキャラをいろいろ出してる印象で、
モンスターアーツで使徒サキエルでも出すのかなぁと思ったが来春までゴジラゴジラゴジラ。
もしロボ魂戦術機が出ればモンスターツでBETA出したりしてね。                   ないわ。
結局俺もタマタマ言ってるな。TEの続き読むぞ!!
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 06:13:32.49 ID:rmybgVFB0
全レスなんぞ無視してくれねえかな
レス数増えたと思ったらこれだよクソ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 08:45:09.80 ID:aGOPc8oX0
>>946
まぁ対立煽り乙です
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 10:23:18.61 ID:LTAKNuouO
>>952


待望のバラライカまであと半月
当初あんなファントムとも第二世代機ともつかない、半端デザインに惚れ込むとは思いもしなかった
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 10:41:11.32 ID:8ntVqo2LO
そろそろ第2シーズンいつやるのか発表してくれよ…
チェルミラプたん連続とか待ちきれない
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 11:03:09.36 ID:ZuviA2hI0
たしか、毎月発売って言ってたから2月からやるんじゃない?
だが・・・
だとしたら、そろそろチェルミの情報出てるよなぁ・・・
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 12:56:12.11 ID:8SOY6Knr0
マブラヴリボって売れてるんだよな?
武御雷は売れてるって聞いたけどそれ以降はどうなんだろう
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:13:42.10 ID:82EIqyPX0
近所のヨドバシは入荷分毎回はけてるのに黄色だけ山盛り残ってる
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:26:37.28 ID:BICWDO3AO
なんで黄色売れないんだよ〜
キレンジャーだからか?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:32:26.07 ID:ZuviA2hI0
>>968
アニメさえ始まれば・・・
きっと。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:32:30.80 ID:8ntVqo2LO
必殺『私のケツをなめろ』アタックワロスwww

ぐっさんェ…
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:41:12.60 ID:ZuviA2hI0
個人的にバラライカはリボ戦術機の中では一番原作デザインの再現度が高いんじゃないかと思う。
つまり何が言いたいのかというと、『スゲェ、かっこいい!』
予算の関係でエレメント分しか買えないけどw
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:51:32.29 ID:0Yv2IcEF0
やっぱパッケにどんな人が乗ってるかを載せないとダメなんじゃね?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:22:25.43 ID:pIegGHK20
>>972
見た目お嬢のイングヒルトでいいんじゃね?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:25:24.41 ID:fEGy5sNe0
リボ戦術機はいままで2コずつ買ってきたが
黒のなんちゃらは知らないからバラライカはとりあえず1コのみ買う予定
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:43:26.62 ID:XbrmbLkw0
俺には夢がある。
リボのバラライカと、
1/4のバラライカを一緒に並べるという・・
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:46:42.48 ID:P2PSeYjkO
黄色は塗装が酷いですしね…
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:47:15.22 ID:sQgeWYKX0
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:50:40.43 ID:8SOY6Knr0
>>967
黄武御雷売れ残ってるのか・・
考えたらTEでも見せ場ないしな
俺はユウヤと唯衣って脳内補正で買ったけど
そういう奴は少数派なのかね
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:54:25.80 ID:XbrmbLkw0
>>977
うん、それ・・・///
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:55:01.16 ID:/9sps+Sei
>>978
TEやったら見せ場あるやん
にわか野郎
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 16:02:01.57 ID:pIegGHK20
>>977
ランジェリーシリーズ3弾はコレか
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 16:09:39.99 ID:rlBUuM1G0
>>978
文庫、コミック共に1巻巻末で出てくるし、ユーコンテロ編では大活躍だぞ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:12:26.08 ID:uD1Xle/40
TEアニメって、どこまでやるのかな。

1クール作品と思うけど。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:17:52.01 ID:8ntVqo2LO
なんか前も書いた気がするけどやっぱり一話のACTVとチェルミのドッグファイトが重要だぜ

ここでロボオタの心を掴むんだ
AGEの二の舞は避けんとな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:25:26.09 ID:22tdCtqMO
それ第2話
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:26:05.51 ID:8ntVqo2LO
>>985
まじかよ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:28:51.12 ID:8SOY6Knr0
>>980,>>982
いやぁそれはわかってるんだが
最初出てくるときは武御雷出した割にはユウヤに負けてるし
そんなにカッコいいイメージないんだよなぁ・・
んでテロまで出てこないだろ?だから俺的にはあんましだったんだよなぁ・・
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:33:35.22 ID:IJFLJTi70
>>987
あれは唯依のほうから手を抜いてたしな・・・
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:53:44.84 ID:YyGUxf6F0
>>965
2012年予定と言ってたからそのまま2月から2期かはわからなかったけど、
弐型のユウヤ機を3月とか4月にしないって事はそのまま続けて2期やるってことかも。
TEアニメに合わせて来年中に3期もはじめてほしいからそれがいい。バラライカ出る頃にチェルミナの画像出るかな。

>>983
ageの人の話を聞いてると気合を感じるし、さすがに2クールはやると思うが。
原作とはいろいろ変えるらしいけどそんでも1クールじゃどうしろと。分割2期?

ttp://twitpic.com/7erg5t
うーむ原作知る知らないではやはり商品の出来も変わってくるものなのか。
シリーズの一貫とは言え雑誌連載で小説も二巻が出たくらいのメカを出してくれるとかリボでは破格な扱い。ありがたいぜ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 19:49:43.40 ID:LTAKNuouO
リボスレじゃ山口マブラヴやめろと言われることもあるのに…
現状唯一の商品ということを差し引いても、本当にありがたい
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 20:55:47.50 ID:aXj4wcP/0
>>987
確かあれはわざと負けてる
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:00:38.24 ID:82EIqyPX0
>>987
初登場で負けてるって、完全に唯依の方が相手してなかった描写じゃん
ユウヤ自身、相手の方が断然強かったと認めてるし
んなことより、TE前に黄武御雷発表されたときに
ダセエダセエとみんな言ってたのが全てだ
原作補正なしにあの機体色見てかっこいいと思う人は少数なのが真理
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:01:21.66 ID:ZuviA2hI0
>>987
あれはわざと負けてる。
というか、実力で勝ったと思ってるのか・・・
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:07:58.26 ID:uMe9Vsnf0
女に手抜かれるなんて男として最悪だな
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:14:08.48 ID:YyGUxf6F0
黄色いロボは不人気みたいに言われたりするな
色的にかっこいいイメージに結びつきにくいんじゃね
バンブルビーは可愛くて人気だし、俺も唯依機は好き
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:14:27.11 ID:pIegGHK20
……ふぅ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:17:31.41 ID:uMe9Vsnf0
俺ならショッキングピンクにする
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:21:52.35 ID:YyGUxf6F0
ミーアキャンベル専用イーグル
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:22:52.19 ID:43l46N4c0
黄金のタケミーとか
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 21:25:39.92 ID:uMe9Vsnf0
紫のより目立つなぁっつーか、あれ黄金にしておけば良かったんじゃないのか
トップの機体だし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。