フィギュア写真1枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ここは気軽にうpしてフィギュア写真を楽しむためのスレッドです

荒らし、叩きは(・∀・)カエレ!!

関連スレ
フィギュア写真撮影スレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1304522461/

【figma】 フィギュア屋外撮影スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236329515/

美少女フィギュアを屋外撮影スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1239551287/

等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1233565114/

では、マッタリどうぞ
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:18:27.78 ID:eiEx/auhO
テンプレはこれで終わり?
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:30:03.56 ID:W8eHvq9Y0
>>1おつ

画像ってどこのあぷろだにあげるのがいいの?
ふたばと萌え連みたいな画像掲示板ぐらいしか知らないんだよね
41:2011/05/31(火) 16:50:21.41 ID:hSxt06Yt0
テンプレ追記

イメピク
http://imepic.jp/
2専
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/upload.cgi
なんでも画像うぷろだ
http://www.restspace.jp/gazo/imgboard.cgi

流れにくいうぷろだをご存知の方は随時追加頂けると助かります

ろだ案内遅れました事お詫び致します
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 17:29:21.69 ID:hSxt06Yt0
ひとまず一枚貼り
http://imepic.jp/20110531/623300
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 17:47:11.89 ID:W8eHvq9Y0
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:14:14.20 ID:hSxt06Yt0
>>6
俺の右手が光って唸りましたw
さて、仕事行くかorz
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:10:57.54 ID:RO6nmA9W0
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 04:16:10.41 ID:inyoyyXr0
【◎】写真 撮影 総合スレ【◎】パシャ! 1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1280577583/
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 16:25:47.32 ID:x8pMSl/i0
11 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:27:51.10 ID:V+ug2sxt0
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 22:32:51.23 ID:TM1d//6v0
いきなり過疎るなバカww
自分が興味あるやつ以外は普段見ないからこのスレで見ようと思ってたのに
ってことでワンピとDB以外まったく見たことないんでなんでもうp希望
萌え系とか全然知らんからその手の評判いいのよろしく
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 00:12:32.28 ID:xO8iiJdo0
そういう目的ならまとめサイトとかレビューサイトとか通販サイト見た方が早いと思うが…
つーか興味ないならなんで見たいのさ

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58646.jpg
WAVEの翠星石。
これが初フィギュアになった人も多く、俺もその一人。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 00:48:47.83 ID:620fLBYS0
あまりにも反応がなさすぎると見てる人いないんじゃねって思ってな
スレ活性化のためにがんばってうpするとしようじゃないか
ブキヤ 桂ヒナギク オンザステージ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58650.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58651.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58652.jpg
ちゃんとした撮影環境がほしい
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:07:16.33 ID:oG8YVi6h0
人気があるかは知らんが自分が気にいってるので
Gift セイバー・リリィ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58686.jpg
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:37:28.67 ID:qM3vSpmA0
ペーパーフィギュア
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58779.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58780.jpg
まだあんずとこむぎしか使ってないや
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:42:08.37 ID:qM3vSpmA0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58781.jpg
3セットくらい買ったのも今となってはいい思い出
コンビニでオタ商品買うのはなかなか勇気いる
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 01:36:50.34 ID:wTlPH71D0
みんな最初に手に入れたフィギュアなんなの?ぼくはプライズのミクちゃん!
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1307550585875.jpg

そしてカーテンをロールスクリーンしたら撮影が捗る事に気づいた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1307550920640.jpg
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 10:22:08.18 ID:hdKIWowyO
はじめて買ったのはキヌの不知火舞だな。
まだ色ぽは3体しか持ってないけど
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:32:11.94 ID:nkJZrAfk0
初めてはリボルテックのレヴィだったなぁ
http://i.imgur.com/0dFlL.jpg

久しぶりに出してみたが・・・orz
figmaで出…るわけないか
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:20:27.31 ID:ZaNzGLz3P
アルターのヴィータがこの世界に引き込んだな
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 15:26:02.73 ID:9aR5OSOBi
保守
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 20:41:05.86 ID:g3DyJyod0
最初のはこの子
初版ね
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa42205.jpg
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 12:32:56.70 ID:yeq/RYzT0
流れを切って、嫁が届いたのでぺたり
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59702.jpg
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 15:48:40.43 ID:inCxSeFi0
>>24
何これ?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 20:01:14.13 ID:FnbRBySy0
>>25
ねんどろいど アイリですね

ついでなのでぺたり
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59880.jpg
撮影用の照明がほしい
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 21:02:37.25 ID:inCxSeFi0
>>26
それ欲しいな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_aXBAw.jpg
漏れは安物LEDライト買ったけど
光の強さとか照射範囲調整できるのがあればええな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 21:45:46.82 ID:FnbRBySy0
>>27
ねんどろアイリなら尼の在庫に投げ売りくるんじゃないかってくらいありますねー
安くなったら10個くらい買いたい

俺もLEDライト買ってこようかなー

ぺたぺた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59884.jpg
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 00:58:45.74 ID:t4nli9XB0
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 23:48:36.21 ID:JHFv7CpV0
ケースデビューに向けて準備中
まずは部屋の模様替えを済ませないと…
早くちゃんと飾ってやりたい
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up60410.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up60411.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up60412.jpg
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:06:13.35 ID:zdrladcl0
今更衣替えしたのでうp
ttp://uproda.2ch-library.com/409877KhY/lib409877.jpg
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:10:10.68 ID:A8cvFK4y0
なんちゅう太腿や…輝いてるやないか…
どちらのお嬢さんか教えてもらえんやろか?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:13:42.36 ID:zdrladcl0
>>32
メガハウス・ブリリアントステージの音無小鳥さんです
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:20:39.58 ID:A8cvFK4y0
即レスに感謝します
ググってみたら受注限定品か…いいなぁこれは久々に脳髄にガツンと来たなぁ
暫くオクを彷徨ってみましょう
良い写真を有難う御座いました
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:27:49.09 ID:zdrladcl0
こちらこそお褒めの言葉ありがとうございます
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:48:03.12 ID:wV2bBH920
わろた
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 20:13:38.02 ID:JdelpW7g0
あげ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 21:05:01.77 ID:3KrNz4SZ0
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 21:53:09.01 ID:ItOyP6dF0
パンツ祭りと聞いて飛んできたが携帯カメラしかなくてねぇ
http://www9.uploda.tv/v/uptv0006699.jpg
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 02:51:20.00 ID:zHKMZRSw0
>>18
俺は長門有希ちゃん
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20110903024440.jpg

そして今頃になって朝倉しゃんを入手した(笑)
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20110903024755.jpg

照明用にLEDライトを買ったが、うまく撮るのは難しい・・・・・。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 19:50:00.49 ID:DieRWlyU0
いろんな方の写真が見たいので支援
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1994171.jpg

こうしたほうがいい とかあればツッコミよろです
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:03:08.14 ID:L/iL1HTA0
>>40
おっ、もえぶつ撮ってた方ですね
>>41
私がうpするならとりあえずまず
4000x2248→1920x1079 3.1M→281k
ぐらいにサイズダウンしますね
http://nagamochi.info/src/up83924.jpg
4340:2011/09/07(水) 22:52:03.37 ID:gEBKTvPO0
>>41
おお!でかい画像ですね!
ほむほむ、SONY DSC-TX9
ISO250なんて設定あるんですね!?
おパンツがみたいです!><

>>42
ども!もえぶつ野郎です(笑)
バレバレっすね!(汗)

もっといろんなお写真が見たいですね!
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:58:11.14 ID:k+bNTqS20
4541:2011/09/08(木) 08:21:27.13 ID:B5na5IfX0
>>42
すみません。リサイズするのを忘れてました…
代わりにしてくださってありがとうございます。

>>43
( ゚∀゚)o彡°
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996319.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996320.jpg

前貼りはファンタジーだと思うので普通のパンツのほうがいいと思うんだ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:40:55.29 ID:6HT5vVlk0
>>45
なんと!おパンツじゃなかったのね!
前貼りとは、なかなか♪
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:46:52.78 ID:OJcAl/v40
>>44
MAXタマ姉の素晴らしさは色褪せないな
再販しねーかな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 01:21:05.04 ID:cHT2BU0N0
Toheartってやった事ないんだよなぁ。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 20:59:10.31 ID:eFQ5OQkV0
マックスファクトリーのタマ姉はいいね
買おうと思ったときにはもう遅かったなぁ

デジカメ新調してみたので一枚投下
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2018013.jpg

ToHeartだとコトブキヤのどりるまーりゃんきっくがクローゼットにあったはず…
出てきたらうpするかもしれない
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:17:40.21 ID:3gN59jt80
>>49
おパンツうpしてください
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:19:15.45 ID:YNi0j0Cs0
ここなら気楽に写真晒せるのかな?

まーりゃん先輩の水着をちょっとスケスケにしてみたけど。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320505643008.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320505654846.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320505665770.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320505679706.jpg
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 08:00:58.72 ID:Tayk5+3r0
おっいいね、自分で透け塗装したのか
あとあっちで無言で貼ってたけど
無言では何がいいたいか分からんから相手されんぞ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:53:49.36 ID:YNi0j0Cs0
あっちってどこだ?と思ったら色ぽスレか。
そこに貼ったの俺じゃないよ。
誰かが転載したんだね。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:42:06.58 ID:Tayk5+3r0
おおそうかそれは済まなかった
さて俺も何か撮ってみるかな
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:48:25.74 ID:JhTtdiXY0
>>54
はやくうpうp!
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:18:07.82 ID:Tayk5+3r0
カメラ買ったばかりの素人が逆光に挑戦してみたよ
http://nagamochi.info/src/up91095.jpg
http://nagamochi.info/src/up91094.jpg
男は腕が太くないといけない
http://nagamochi.info/src/up91096.jpg
耳がデカくておたふくに見えてしまう角度失敗
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:41:36.11 ID:JhTtdiXY0
>>56
おー!逆光うまい!
これ、バックに照明置いて撮るの?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:13:54.71 ID:Tayk5+3r0
窓際に置いて室内から撮っただけです
3枚目だけ照明を当てましたが
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:41:07.02 ID:ku+zZidm0
>>56
1枚目は腕が強調されてよさげだけど
3枚目はシェードが無いから耳と頬が一体化しておたふくかぜになってるが
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:48:25.15 ID:ku+zZidm0
おおっと

逆光で得られる効果のどこら辺が良いと感じているのか
そんでそれは得られているのか?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 15:30:15.28 ID:Tayk5+3r0
そんな専門的な事は考えずにただなんとなくやってみただけだったんですが
せっかく言われているので考えて再チャレンジ

逆光だと柔らかくなるような感じがしたので白服にロン毛を
http://nagamochi.info/src/up91107.jpg
・・・イマイチすなぁ
ブレているのはわざとじゃなく三脚も台も無い為
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:14:46.93 ID:JhTtdiXY0
>>61
いいですね〜!
今度晴れた日に挑戦してみよっと♪
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 00:00:16.70 ID:olyWbftQ0
http://nagamochi.info/src/up91632.jpg
http://nagamochi.info/src/up91633.jpg
ピントとライティングが難しいでゲソ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 12:39:01.34 ID:4ll8DMUf0
数週間前ぐらい、ホビーストックのトップページに小物撮影用のライティングセットがあったんだけど、
今はもう無くなってるね?

今頃になってソレを買おうと思ったんだけど、商品名が分からない・・・・。
誰か知ってる人いませんかー?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:35:02.51 ID:Fn/v5nbT0
フォトラかな?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:26:10.11 ID:dYbwNc4P0
>>65
あ、それです!
ありがとう!(^O^)/
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:57:58.91 ID:Fn/v5nbT0
買ったら使い勝手とか報告よろしく☆(ゝω・)vキャピ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:27:53.43 ID:b1ROggHi0
気持ち悪いやつばっかだな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:50:02.69 ID:dYbwNc4P0
フォトラぽちった♪
これで逆光撮影に挑戦できるぞ((((o゜▽゜)o)))
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 00:35:43.96 ID:ikQNujPZ0
顔文字必須スレか

これシリーズ化されねーかなー(● ´ ε ` ●)
http://nagamochi.info/src/up91779.jpg
http://nagamochi.info/src/up91778.jpg
http://nagamochi.info/src/up91777.jpg
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:30:28.00 ID:V6W6toCx0
萌え燃え入り乱れるうpを期待していたがなかなかだなぁ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:33:06.75 ID:DBjm3Idy0
>>71
おまえがうpれよ、おまえがうpれよ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:41:34.13 ID:V6W6toCx0
>>63,70は俺だよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:45:13.59 ID:DBjm3Idy0
そうでしたか、ごめんなさい・・・・m(T-T)m ホントウニゴメン
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:00:04.27 ID:V6W6toCx0
いや、そこは謝るとこじゃなく更に煽るとこだろう…なんかこっちも謝りたくなるがな
スレ立った時から見てるけど盛り上がらないから寂しいなと

明日また何か撮ってみよ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:36:11.17 ID:xYO1wEQeO
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:07:33.18 ID:xYO1wEQeO
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:36:12.15 ID:FHiEI0hx0
これがジ・アベンジャーズか
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 17:34:47.47 ID:yPAEhuqo0
>>76
このスーパー黄金聖闘士でライダー的な強そうなお方は誰?ステキ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:10:10.10 ID:xYO1wEQeO
>>78
来年の映画が楽しみですね

>>79
牙狼(GARO・金)と陀狗(DARK・黒)です

81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:30:11.33 ID:uuzFoX2F0
こんな金ぴかな奴売ってたのか
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:40:37.43 ID:JnTWJpiDO
スーパーマンかっこいいなぁ
日本橋のアストロゾンビにあったら買おう
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 20:02:32.87 ID:xYO1wEQeO
>>81
【煌人キラメキビト】という30cmサイズのシリーズです

昔この写真のブツを買った時は投げ売りで1Kでしたが、【牙狼】のパチスロ人気や再TV化の影響、また18cmサイズ(非メッキ)のヤツと違って今のところ再販の予定もない等で
現在は某尼のマケプレ等では10K〜とかになってますね


>>82
アレックス・ロス版です

8479:2011/11/13(日) 20:33:45.98 ID:yPAEhuqo0
>>80
ありがとうです!
映画とTVやってるのか見てみよう
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 12:26:57.62 ID:p3qAZtzd0
金ぴかはマジで欲しい
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:43:47.52 ID:b1FTVA1CO
そういやこの金ぴか、ここしばらく中古屋で見かけなくなったな。
何気に黒いのもカコイイkwsk

87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:07:26.64 ID:W4P3my280
うわ……牙狼も知らないとか…
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:15:07.70 ID:Y/DtiPBC0
黄金聖闘士もどきとバットマンもどきじゃん
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:43:59.92 ID:Kj8yER6q0
バットマンだと思ってた
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 16:57:58.72 ID:O1t5J1eN0
>>77
フラッシュワロタw
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 02:49:46.02 ID:t7hoFOHGO
>>86>>89
タツノコ・プロの【鴉】の34cmサイズフル可動モデルの身体に
カスタムしたオリジナルの頭部を装着した物です

日本刀を持たせて【魔戒騎士】ならぬ【魔戒武者】といったところ(笑)


>>90
ドウモw!
ガンバッテ撮リマシタww(爆)
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 20:49:59.98 ID:BI9YqWIy0
>>67
フォトラ来ました!\(^0^)/
あかるいです♪
カメラ設定を今までと同じ「露出補正値1.30ev」で撮ってしまって失敗しました
(⌒・⌒)ゞ
これから色々やってみたいと思います。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111116204536.jpg
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 22:40:37.01 ID:YImlnS+n0
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:20:46.06 ID:vgtra1LQ0
>>92
購入おめでとうございます
元の出来がいいのかライトのおかげなのか、脚が綺麗ですねー
続報に期待

>>93
ビッチ感ぱねぇ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 09:11:03.98 ID:EjhrijOs0
>>92
おめでとうですー
またのうp期待しています
>>93
乳首イタイイタイイタタタタ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 20:00:47.83 ID:TJJay6CW0
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:30:32.17 ID:SlLO0kD30
あら、柔らかい感じでステキね
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:37:22.24 ID:c0wPT0050
セピア調でいいね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:58:09.85 ID:GJm3JcHW0
写真って難しいですね!
最初の一枚
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111117224705.jpg
あれ?暗っ!
いつものISO設定AUTOで撮るとフォトラで明るさ十分の為ISO200になってました。

ISO800、露出補正+1.30eVでちょうど良いみたい。
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111117224715.jpg
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111117224950.jpg

>>61さんのような逆光はどんな設定で撮ればいいんだろう?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 23:09:32.93 ID:c0wPT0050
ISOは極力低いほうがいいよ。高ければ高いほどノイズがのるよ。
逆光にして測光をスポットにすれば>>61のような写真が撮れるんじゃないかなぁ
極端かもしれないけどスポット測光+逆光で撮った例だよ
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111117230839.jpg
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 23:20:30.68 ID:GJm3JcHW0
>>100
ISOは低めで露出補正で明るくした方がいいんですかね?。
(^0^ゞ らじゃ

あ、なるほど!スポット測光ですか!
使った事なかったです(*^〜^*)ゝ
やってみます(o^∇^o)ノ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:07:33.91 ID:NiGkOqzD0
スポット測光で逆光撮影!

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111118000539.jpg

・・・・あれ?(爆)やっぱりこうなった!
(;´д` ) トホホ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 02:01:37.29 ID:QuMnanbD0
>>102
怖すぎる
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 00:30:50.75 ID:SCXq31CJ0
影だとトオルんに見える
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 09:30:14.81 ID:ddkn6ilW0
>>99
どこで聞いたか忘れたが、
全身図ならピント範囲に顔も入るようにしたほうが上手く見えるらしい。
正直に顔へピント合わせるとこんどは足下がピント外になるんで、
自分は肩や胸や腕に合わせてる。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/25(金) 20:44:29.50 ID:7ctL/cmq0
tes
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 01:22:05.32 ID:pqN9VvnA0
この台座のピンは何の為にあるのか分からないんですけど。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111125233120.jpg
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 19:31:29.99 ID:FE9K2aY40
色ぽか質問スレのがいい気がするが
足の裏やタイヤに穴開いているんじゃないの?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 23:44:07.41 ID:pqN9VvnA0
>>108
レスありがとう。
足の裏やタイヤには穴は無いです。

色ぽか質問スレで聞いてみます。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 02:29:00.39 ID:F4+0Gw5J0
>>107
なにそれ パチモンか?
黒持ってるけど隼タマねえにそんな台座なんか無い
バイクと本体とバイクを下で支える塊みたいなのしか無いよ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 09:57:00.76 ID:JBN1NZFV0
>>110
あぁ、隼を固定する台座がを刺す突起なんですね!・・・でも、
あみあみの画像で見ると、黒Verにはソレが写ってますけど、
ピンクVerには写ってないですね!
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/amiami_fig-moe-2308
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/amiami_fig-moe-2309

昨日「がしゃ・・」って音がして、見るとタマ姉がこけてた・・・・。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 16:31:30.39 ID:F4+0Gw5J0
>>111
俺、あみで買ったけど
そんな突起のある台座?みたいなのはついてなかったよ
俺が発砲スチロールの入れ物を全て確認してないだけか・・?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 16:33:21.50 ID:F4+0Gw5J0
しかし、そんなごつい台座なら気づくはずだけど
試作品撮影してるから、試作段階では台座があったってことか?
ちょっと入れ物みてくるか
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 19:12:23.08 ID:JBN1NZFV0
発泡スチロールは片方の面にたま姉が入っていて、
もう片方の面に台座が入ってたよ。

たま姉取り出した後『なんかまだ重いな?』と思って、
もう一方の面を開けたら台座だった・・・って感じ。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 23:51:20.21 ID:QhPFQDr40
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 23:54:05.60 ID:JBN1NZFV0
>>115
んだね!
実物見てても最高だし、
撮った画像もまた見入ってしまうくらい最高!
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111127221003.jpg
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 23:58:16.77 ID:JBN1NZFV0
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/28(月) 00:09:15.86 ID:dVXCkKhj0
>>116
いつ見ても網タイツが素晴らしいんだけど素材がPVCとかじゃなくて本物(?)の網タイツなのかな
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/28(月) 00:21:03.47 ID:BCbVOMc60
>>118
網タイツはPVCではないです。
本当に(?)網タイツです。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/28(月) 00:27:36.85 ID:dVXCkKhj0
あぁ、やっぱりw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/04(日) 21:24:06.17 ID:unYjUuNG0
やっぱみんなマクロ使ってるのかな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/07(水) 22:38:57.69 ID:JhP4cH030
>>115はキットレンズです
けどやっぱり解像感やボケ味が違うのでマクロ欲しい
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/08(木) 16:41:30.72 ID:zAe51ScS0
アニメ本スレにも貼ったが寂しいこのスレにもペタ
http://nagamochi.info/src/up94622.jpg
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/08(木) 21:05:25.58 ID:wk43SPmM0
これはひどい
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/08(木) 21:09:08.70 ID:5EREK9mX0
(゜ロ゜;)エェッ!?
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/12(月) 01:45:36.68 ID:41bq8++o0
初めて買ったフィギュア。
今でも一番のお気に入り。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111212013614.jpg
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/12(月) 07:53:25.48 ID:z+4sSalO0
ピントは顔に合ってるほうが良いと思うの
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/13(火) 01:28:06.52 ID:lBMOL2y20
>>127
はい、そうなんです。
ピントが合う範囲を広げるとなるとF値を上げる(絞る)といいんですよね?
すると光量が減るのでシャッタースピードが遅くなって手ブレしやすくなる。
F値の上げ加減がまだ分かっていません。
(いつもPモードで撮ってます)

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111213011738.jpg
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/13(火) 22:33:38.27 ID:oN0m9jDI0
コンデジな私にはわからないのだけれど手ブレは脚立買えばいいと思うの
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/13(火) 22:44:29.43 ID:MeO+rSCA0
脚立てwww
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/13(火) 23:03:04.55 ID:MeO+rSCA0
マジレスすると三脚ですよね(´・ω・`)

>>128
ピントを顔に合わせるだけならF値をいじらずともできると思うの

F値の上げ加減についてはこんなサイトもあるようで
ttp://shinddns.dip.jp/
まぁ何枚でも撮って感覚的に覚えるのがいいのかなぁって思いますけど
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/14(水) 16:28:56.15 ID:DQo1Bi9I0
>>131
一眼レフを使うとムダに被写界深度の浅い写真を撮ってしまう。
というか、被写界深度の浅い写真を撮るのが一眼レフの醍醐味!みたいな。
絞り開放で顔にフォーカス合わせたらカラダがボケちゃうでそー?。。

F値ちょっと上げて顔もカラダもクッキリ撮る。
このF値の上げ加減、F22やらF32までめいっぱい上げれば∞になるけれど・・・・。

参考になるサイトありがとう。
・・・むずかしいわ(笑)

133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/19(月) 13:42:01.99 ID:UKbMAuTc0
フィギュアとか腕時計とかの小物をボカして撮る人がいるけど
見るたびにボケてりゃ何でも良いと思ってんの?バカじゃねーの?と思ってしまう
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/19(月) 13:48:57.08 ID:O5VV5BiF0
。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴメンネ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/19(月) 23:38:40.39 ID:MLdOHg060
おまえのために製品宣伝写真撮ってるわけじゃねーんだよ
効果的なボケならありだよ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/20(火) 00:24:16.05 ID:C8t9p1ZC0
フィギュアの写真なんざ自己満足だしな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/20(火) 00:26:58.35 ID:9FdUma480
意味のないボケも多いけどな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 13:22:45.19 ID:9aSJcugI0
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 14:21:15.18 ID:qHGnq3FB0
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 16:35:31.77 ID:kIEkG8ok0
>>138
ヘテロクロミアいいねぇ
>>139
すげぇ造り込まれてるな
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:53:42.84 ID:D1JGiQrk0
>>138
にょにょ!
K-xを使ってるのですね!
同じPentax使い!
僕はフィギュアを撮る時はK200D使ってます。
K-xだと肌色が白っぽくなってしまって・・・(へたくそだから)
さらに同じGIMP使い♪

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111221235044.jpg
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/23(金) 20:32:51.42 ID:+b8+CNJ40
200Dナカーマ
この前K-5買い増ししちまったが…
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 22:57:11.47 ID:HeQrblou0
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 21:42:24.27 ID:/YGQiol30
機材写るのもライブなら逆にいいな!
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/30(金) 23:37:05.91 ID:Hj40ZlNy0
初めてねんどろいど買ったので記念貼り

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111230233526.jpg
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 00:56:39.72 ID:jeaoZ5ra0
マクロモードで撮っただけなのに、意外と様になってる

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20111231005524.jpg
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 05:13:06.13 ID:L601wgNX0
いいね
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 13:04:08.01 ID:rCjVhTG10
フィギュアの写真をアップするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326598546/l50
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 20:15:04.83 ID:zZaGCN0X0
一眼デビュー記念
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2571.jpg


いろいろ設定が難しくてフォトショさんには迷惑掛けまくってるなぁ・・・
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 21:45:58.29 ID:ESFZEK3c0
>>149
一眼デヴューおめでとう!
EOS Kiss X50かぁ、この前ジョーシンでちょっと触ってみたけど、
スイッチいっぱいあってワケ分からんかった(笑)

ガンガン撮ってうpってちょ♪
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 01:26:01.54 ID:W26WzR0l0
エヴァンゲリヲンはちょろっとしか見た事ないんだけど買ってしまった。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120119003937.jpg
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 22:55:12.19 ID:w6STduhN0
レイは死ぬほど立体物があるからどれかわからん
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 01:16:51.01 ID:jmTmAN8V0
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 02:51:42.30 ID:NVXmtGym0
一眼レフで複数のフィギュアが並んでいるのを撮ろうとすると、
絞りを絞らなければボケちゃうし、絞るとシャッター速度が遅くなるから三脚が必要になったりするんだけど、
コンデジだと絞り開放なのに被写界深度が深いのが撮れる?。

コンデジではないけどFujiのHS20EXRってのを買ってみたんだけど、ちょうどいい感じ。
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120122023043.jpg
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 14:10:57.71 ID:QvNu9pLw0
焦点距離が激短いコンデジじゃ足が長くなったり背が縮んだり箱が歪んだり顔が曲がったりしてきれいに写る以前な気が。
>>154みたいに意識して脚線を効果的に写すためならいいんだけど、常用となると厳しいなコンデジじゃ。
歪みを打ち消せる焦点距離は大事だよ。個人的な感覚ではすくなくとも50mm以上。換算じゃなく絶対距離で。実現できるのはコンデジの超高倍率モデルか一眼。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 14:20:29.40 ID:+gY2ue9R0
>>154
三脚使えばいいじゃない
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 21:46:34.96 ID:NVXmtGym0
>>155
なるほど・・・ちょっと難しくてよく分からないけど、
やっぱコンデジはコンデジという事ですね。

>>156
一眼レフで本腰入れて撮る時はやっぱ必須ですね。
先週買ったSLIK MiniU、これはなかなか良いです。^-^
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120122214338.jpg
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 15:00:50.85 ID:a6aKk9Mi0
屋外撮影スレが落ちたようだ・・・・・・
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 16:47:35.06 ID:zZwDWpWT0
この時期は寒くて厳しいしな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 23:37:06.36 ID:reeqNSGF0
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 18:02:37.55 ID:krbJaobU0
いくらなんでもぼかしすぎだぁ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 00:04:24.97 ID:9PrFdo2q0
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 00:12:04.08 ID:cgDmpr160
マクロいいね
俺も来月下旬頃には買いたいわ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 21:50:43.88 ID:mh5O/BDv0
気軽に写真をうpしてみよう
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68297.jpg
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 01:27:18.99 ID:kRr9XMGS0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68307.jpg

この角度から撮りたいが、足の付け根の隙間が気になる。
足が、ぴったりハマらないんだ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 14:07:14.29 ID:ZO1nHr5k0
そんなに空いてるのはさすがに返品クラスでは?
それか暖めるか削るか
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 15:23:33.02 ID:h/wFCu7y0
きれいに撮れてるね しかし確かにあきすぎてるな
そに子まだ開封してないや
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:09:25.62 ID:kRr9XMGS0
>>166 >>167 他の人の写真みても同じくらい開いてるような気がする。
ttp://www.ayushii.net/archives/5151574.html

まあ、それはそれとして。

目潰しっぽい赤を1枚ぺたり。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68315.jpg

離れてみると良いのに近くで見ると残念なのってあるよね。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 00:42:58.36 ID:E4Dl430K0
>>168
確かに、すきまあるね そういうものだと理解した
目が痛い・・・これはそんな感じなのかな?

自分のは撮影環境ないので手持ち高感度という横着ぶりだがのせてみる
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68322.jpg
劣化はげしくなってきた ちなみにISO1600 F11 1/30 WB Auto
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 01:06:51.57 ID:a6TiKIC60
某所でこの組み合わせを見て思わずポチッてしまった。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120208005956.jpg
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 21:32:14.47 ID:Iuvkl6pV0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68342.jpg

机にポン置き、ハーフマクロ100mm、シャッター速度1/50、手持ちで頑張ってみた。
→ 等倍でみると止まってるのが3枚に1枚くらい。3枚に2枚は手ぶれしててダメぽ。

>>169 >>170 これは、何というキャラ?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 21:50:55.90 ID:a6TiKIC60
>>171
よくわかんないけど、こんなんだったよ。
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120208214114.jpg

5月にスク水メカナース─ダークベリーミントVer.が出るね。
なぜか予約してしまってるわ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 22:41:40.36 ID:E4Dl430K0
>>171
アルファオメガ エクセレントモデルCORE 門を開く者 アリスだよ
一応、カラバリ三種あって最初のやつなんだけど2年前くらいにオクで買いました。
ブレはちょくちょくあるwちなみに全3種類買ってしまったよw
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 22:48:01.22 ID:E4Dl430K0
>>172
この対比いいね かわいいな
黒猫買ったんだけど、月末に届く予定 予想以上に小さいね

>171のは、メカナースのオリジナルのやつかカラバリは私も買う予定
結構良さそうだ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 22:33:20.71 ID:wGOVzX8k0
>>172 >>173 情報ありがと。

貼ったスク水メカナースは、色違いが出るのか。
塗り荒い + 色落ち、色移りが激しいのでカラバリ版は直ってるといいな。
翼はすごい出来なんだがー・・・。

きょうのペタリ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68375.jpg
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 16:50:42.55 ID:0YKjj+nW0
>>175
いいね。
これって、最初はシャキッとしてたスカートが、だんだんしおれてくるってどこかで見たような気がするんだけど、
どう?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:44:59.30 ID:9BZhcYWR0
>>176 スカートはこんな感じ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68398.jpg

最初からスカートがヨレヨレの個体だったので、あんまり気にしてなかったけど確かに
ちょっとすぼんできた気がする。


でもってペタリ。 昨日撮ったのが気に入らなかったので撮り直してみた。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68397.jpg

ほとんど同じ写真だけど再うp。やっぱり目元がキリっと写ってる方が好み。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 02:26:22.86 ID:V29jZSJl0
>>177
何のアニメかわからないけどそのフィギュア好きだ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 02:35:04.44 ID:ptWw+90v0
アニメじゃないよゲームだ
SEGAのシャイニング・ハーツのマキシマ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 04:21:38.77 ID:kBi92cj40
予算5万くらいで、オートでもフィギュアが綺麗に撮れるデジカメを教えてくれ
照明器具等は別途購入予定
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 23:05:12.83 ID:8j+Bp7gC0
5万出せるんなら一眼でいいんじゃないの
バリアングルついてるやつがいいと思うよ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 23:16:48.60 ID:5V3mBShv0
一眼買って最初に思ったのは、綺麗に撮れるけど寄れない(接写できない)だったなぁ。
別途マクロなりのレンズも揃えようと思うと5万じゃ足りない。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 00:34:47.66 ID:mFgmJ7fA0
>>180
COOLPIX P7000なんてどう?
フォト蔵ってサイトででフィギュア写真アップしたりしてるんだけど、
他のユーザーでCOOLPIX P7000を使ってる人がいて、なかなかいいなぁと思いましたよ。

自分はどうしても乾電池仕様のデジカメじゃないとイヤなので買えないのが残念だす・・・・。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 01:53:06.62 ID:31PFZX390
>>180
ちょっと予算オーバーだけど
リコーのGR DIGITAL IV
最安価格(税込):\57,800
画質などは価格ドットコムの画像見るといい
接写に強いのは大きい
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 07:54:11.01 ID:cJrDfhw60
>>180
DP2にクローズアップレンズとかどうっすか DP2M出るらしいけど
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 08:49:47.57 ID:RQpsNpFS0
サードパーティーのレンズがほとんどディスコンで困る、やっとの思いで見つけた105mm
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68438.jpg
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:25:32.37 ID:ceIyMAx70
>>186 夕焼けっぽくて良い感じ。綺麗。

>>185 DP2 Merrill良さそうだよね。
SD1が撒き餌でSD1 Merrill,DP1/2 Merrillで釣る気満々のSIGMAだけど、分かっていても釣られてしまいそう。

>>180 綺麗だけじゃ、良く分からないよ。デジカメによって得意なシーンが分かれるから。撮りたいのは?

 (1) 撮影したい大きさ: アップで顔や上半身を大きく撮りたい or 全体を撮りたい
 (2) フォーカス : 一部クッキリあとボケでふんわり or 全体にフォーカスあってクッキリ

上の2二つが選べなくて、「どんなシーンでも綺麗に撮りたい」だと「一眼レフ+レンズ」しか選択肢がなくなる。
でも、この場合だと5万の予算だとちょっと厳しい。
反対に、あまりこだわりが無いなら直感で気に入ったカメラ買っていいんじゃない?

綺麗に撮るには、「撮りまくって、自分のカメラの癖を知って、でもって試行錯誤」が一番だと思う。

>>178 >>179さんの情報のとおりです。

でもって、ぺたり。(ヨスガノソラ、穹)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68450.jpg
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 14:51:20.60 ID:CP+nAnWt0
>>185
DP2+純正マクロ、純正現像ソフトからの1/2サイズ出し
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68454.jpg

寄れる事は寄れる
調色なんかは適当なんでその辺りは勘弁
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 15:07:11.53 ID:nm+wREFb0
>>188
おおお
マクロレンズすごいね!
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:03:50.84 ID:5JtWomRF0
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 00:04:32.76 ID:vTUNZorT0
黒背景だとフラッシュが難しいな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 00:34:59.03 ID:bfrgcGmX0
左右黒フェルトで覆って90度バウンスとか
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:09:06.09 ID:Y9OFdG2N0
figmaでプロレス技を再現できるか色々やって見てるんだが
初心者では難しいです…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2646903.jpg

一応参考
ttp://crunkish.com/qimages/5/dudleyboys_01.jpg
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:37:33.23 ID:egxmI5iV0
エースクラッシャーかと思ったらwiki見て納得した
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:05:01.80 ID:z9NQoO4p0
3Dか、もうこの技を見ることも少なくなった
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:56:26.32 ID:GcveWb4m0
>>193
がに股のほむらで吹いた
今更だけどfigmaだとパンツOKなんだね、まどか
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 23:09:12.60 ID:7Xnxw8Ps0
>>196
レースで股関節埋め尽くすと可動しないから仕方ない
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 03:23:06.22 ID:KKGUnAoG0
それこそ無駄に布でも使ったらいいのに
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 14:43:42.54 ID:pylN1EGs0
3時半に病院行く
そのために会社早退した
理由
白いうんこが出てびっくりして
調べたら内蔵関連に問題あるんだとか

今家にいるんだが、オナニー凄くしたい。
病院行く前にやったらマズイよな?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 15:15:43.75 ID:zvEs3j5R0
いいのよ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:07:17.17 ID:dyzhmB1O0
バリウム飲まなくても白いの出るのか…
茶色以外ではバリウム後の白と飲酒後の緑しか出したことないわ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:43:04.75 ID:A4gWGeCP0
しろうんこうp
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:46:16.14 ID:CrqKZz3n0
やめれ(笑)
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 09:20:17.02 ID:EIMCajPq0
>>195
ダッドリーズ改めチーム3D自体が最近来日してないしねぇ・・・・・・
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:46:26.98 ID:URwS14w20
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 10:40:48.21 ID:mtBnlw9K0
「ハルヒ→けいおん→まどか」とか
こだわりや主体性の欠片も見えないな。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 18:57:00.65 ID:QYj3Gdhy0
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:05:53.43 ID:8itjpOvW0
冬なのに半そでですか。元気いっぱいですね。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 10:41:03.79 ID:+A77wMy90
北国の冬は、暖房をつけながらアイスを食うのだとか
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 02:02:13.09 ID:YKST0Otz0
ケース晒す流れになると気体したけど、残念。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 02:30:25.14 ID:77P6B1s80 BE:3858062696-2BP(1)
マジむずい
カメラに気を取られて構図の崩れに気づけなかった
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2617.jpg
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2619.jpg
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 02:42:28.76 ID:yXkU+7ZE0
>>211
上はまあいいとして下のポーズが根本的に違う気がする
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 02:48:17.35 ID:77P6B1s80 BE:4572518988-2BP(1)
>>212
ジョイントの稼動範囲の問題で胸や頭が起きないのと、
右足は台座とのジョイントの角度調整したときに調整し忘れたんだと思う
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 02:50:40.09 ID:77P6B1s80 BE:1929032339-2BP(1)
いろいろあって構図修正する前がこれなんだけど、
腰から下はこっちの方がまだらしい・・・かな?
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2618.jpg
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 03:06:41.71 ID:yXkU+7ZE0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201202260305440000.jpg
手元にミズキがあったのでやったらこうなりました
カメラ目線になったけど、後ろに目線を持っていけばだいたいあってる気がする
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 20:00:22.96 ID:V8A+IQJ8O
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 02:28:30.49 ID:945Axcye0
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 03:56:15.26 ID:7fZBzmDUO
こんなんでも良いのかな?
http://imepic.jp/20120229/140240
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 05:34:54.59 ID:/m2BQRux0
>>218
いいね、雰囲気が出てて良い感じがする
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 16:43:08.57 ID:xMTv4y2S0
なんでもよろし
メディコムのBRSでかいやつだね いい感じ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 00:04:59.26 ID:r4Bvzhw50
中華のマクロリングライトを買ってみたので試しどり
ttp://www.kenko-pi.co.jp/brands/godox/ring48led.html

ttp://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120301000346.jpg
安い割にはけっこういいかんじになりますね
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 00:35:22.08 ID:CuN1skXc0
顔がのっぺり
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 00:46:47.60 ID:zj3Rk6+W0
>>221
へーと思って中華通販見てたら、なんかマクロリングライト(60LED)、マクロフィルタ3枚、マクロアダプタお買い上げしてた。
これでも5000円割る見込み
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 03:53:50.73 ID:QMFJ73mPO
>>220
あ、figmaです
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 04:20:27.89 ID:cV6qte490
>>218
NEX-3?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 15:30:16.38 ID:QMFJ73mPO
>>225
HX1です
コンデジじゃ物足りないけどいきなり一眼はハードル高かったんで
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 18:44:54.53 ID:Van/bENS0
>中華のマクロリングライトを買ってみたので

尼で3980円で買った奴はACアダプター付きだったのに
ケンコー版は無しで、この価格かぁ・・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 18:57:10.56 ID:4LZFIouL0
尼でACアダプタ付のポチッた♪
楽しみだ(*^-^*)
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 18:57:52.93 ID:4LZFIouL0
5800円だったよ。
3980円だった時もあったのかぁ。
230221:2012/03/01(木) 18:58:00.86 ID:cDNEB1hO0
>>227
あ、自分も買ったのは尼のac付きの方ですw
同じものと勘違いしてたw
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 19:59:20.10 ID:Van/bENS0
>>229
前は、まだ安かったらしいよ・・・
売れるたびに値上げしているみたい。

>>230
ACの有無だけで作りは同じみたいだよね?
LEDの質とか違いがあるのかな??
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 20:39:43.01 ID:zj3Rk6+W0 BE:1714694764-2BP(1)
233221:2012/03/02(金) 11:55:32.93 ID:Frt0Nkec0
>>231
ケンコーとの違い
多分せいぜい検品の精度くらいじゃないですかね

>>232
ニコン用だけど2番目のやつは安いけど光量色々いじれそうで良さげですな

勢いに乗ってマクロレンズもオクで落としてしまった...楽しみ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 19:44:22.60 ID:/9Swvrf90
届いた〜♪
でも撮るモノが無いな・・・・(笑)
とりあえずなんか撮ってみよっと。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120302194043.jpg
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 19:50:26.19 ID:6LkgyVTG0
ワンフェスで何人か使っている人がいたが、邪魔臭いことこの上ない。
複数の人が同じものを撮影する場では使わないでくださいね。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 20:13:25.46 ID:2bx8h/j9i
>>235
レフ板?
リングライト?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 20:45:33.45 ID:6LkgyVTG0
リングライト
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 22:28:25.13 ID:a2H8yRBl0
何が邪魔臭いの?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 22:34:41.30 ID:p6pq7jpc0 BE:1714694764-2BP(1)
ほら、光源が
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 22:59:03.50 ID:GMQOknfc0
リングライトは接写しないと意味ないからね
前に出る=邪魔
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 01:24:54.49 ID:IDWSzmrP0
LEDってフィギュアの撮影に向いてなくないっすか?
僕がまだ未熟なのかもしれないけれど・・・・・。

上が今回買ったリングライト使用。
下がフォトラ使用。

なんか食材とか撮るにはいいのかなぁ?。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 01:25:33.05 ID:IDWSzmrP0
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 01:42:45.22 ID:FqjfZSZk0
リングライトって据え置き型の照明がない場所でやむを得ず使う
臨時的な道具だと思ってたわ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 01:47:14.14 ID:/gZkq3er0 BE:2572042166-2BP(1)
リングライトでも片側だけ点灯するやつ使えばメリハリ出るんじゃね
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 01:48:53.94 ID:/0Pn77Fp0
肌色は下、瞳は上だな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 02:09:52.82 ID:hxRBv/YV0
>>241は遠まわしに演色性のこと言ってんだろ?
安物LEDならRa70くらい、フォトラに使われるようなカス蛍光灯が80くらい

 ウンコvsゴミ


247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 10:46:23.16 ID:cgCCatzS0
RAWで撮って色いじるとかは?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 11:42:31.56 ID:yVwrrojZ0
LEDは演色性悪しってことか。
それかリングライトなら定番のO-Flash買っとけってことかね。

まさに安物買いの銭失い。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 14:37:45.30 ID:yVwrrojZ0
ってかアレだよな、蛍光灯でフィギュアに陰影つけると
肌色の日向→陰のグラデーションの部分の色相が緑色にずれる。

やっぱフィギュア撮影は高演色蛍光灯のものか、ハロゲンライトに限るぜ…
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 14:42:22.34 ID:IYKohzAK0
お忘れですか?ここはおもちゃ板、撮影技術より気楽に写真撮ろう
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 15:52:31.50 ID:uPE0Yt++0
青白い肌色を気楽にとるんですねワカリマス
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 16:51:28.51 ID:IYKohzAK0
後処理もできないjpg野郎なら青白い肌色でも仕方がないんじゃない?
そんなks今時いるとは思えないけど
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 20:41:34.34 ID:aOSH8EMR0
>>242
残念ながら両方ともむいてないと思う
でも、いろいろ使い方かえてみればいいかと
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 22:08:24.22 ID:R9opU86x0
なんか一気に空気悪くなったな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 22:45:41.38 ID:5IbQVlwj0
>>249
>肌色の日向→陰のグラデーションの部分の色相が緑色にずれる。
ああ、あれって蛍光灯のせいだったんだ…
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 18:14:16.95 ID:B3Afhtd90
>>254
撮影板に貼られたからな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 18:50:56.52 ID:mTyC4e4J0
撮影板は他人の画像にケチつけるだけつけまくってるくせに
自分は貼らない頭でっかちのクズが粘着してるからね。

理論だけで実践が伴ってないのは片手落ちもいい所だっちゅーの。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 20:41:02.78 ID:28aQ6vjh0
よほどボコボコにされたんだね。ヨチヨチ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 21:18:50.30 ID:u9OZNZNm0
作例を使ったアドバイスで初心者に感謝されている人を
作例も出さずに糞長いマイ技術論を自慢げに語るだけの連中が叩くような板だからな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 21:24:01.80 ID:OKwdDT0R0
最近作例出しても技術論展開してもらえず悲しい俺が通りますよ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 21:38:33.74 ID:HdvRas8a0
うますぎてもアドバイスできないしねw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 21:52:37.21 ID:sLM48kyQ0
あのスレで上手いのはスルーされるか基地外に絡まれるかのどっちかだからな。
不毛だわ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:30:14.53 ID:EGixD5l10
なんとなーく撮影したくなったんで今日撮影してみた一品
このスカートの持ち上げ具合とか最高だと思うんだよね

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69081.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69082.jpg

理論も技術も知らねえ俺の上げた画像を刮目せよ! 照明とかまじ不明
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:40:12.87 ID:lqMHy9670
かわいいな欲しくなってきた
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:46:05.47 ID:qnvZ97my0
初めて見るフィギュアだな。割りと古いのかな?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:48:24.28 ID:8BVG4RIy0
アナザーブラットたんハァハァ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:52:46.98 ID:txG+ZSd30
アナブラとかもう手に入らんだろう……
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:56:41.88 ID:MyhW2WrU0
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:56:42.06 ID:qnvZ97my0
尼で検索してみたら高値すぎワロタ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 23:58:35.71 ID:qnvZ97my0
>>268
お、ありがとう。4年前かー。
その頃は翠星石1体だけ持ってて他には手を出さないようにしてた頃だわ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:16:51.30 ID:QAbSgz7u0
マクロレンズ結局予定より一月早く買ってしまった。やっぱり性能いい。すごい。
埃はスルーの方向でお願いします。
油断してたわ。ケースに入れててもやっぱり埃かぶっちゃうね
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69083.jpg
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:19:17.92 ID:zSsS6e4J0
>>271
ライティングも柔らかくて凄くいいね
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:27:32.53 ID:EYiL1uty0
マクロだとアップで撮りたくなるよな
あと何ヶ月かで本体変える予定だけど、レンズアダプター挟んでうまく動作してくれるかな・・・
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69084.jpg
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:34:43.56 ID:QAbSgz7u0
>>272
ありがとう。うpした写真褒められるとすごく嬉しい
これライティングは日光だったり。
お日様最強だね…フィギュアの命を削る諸刃の剣だけど
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:57:55.93 ID:V4wO/TnB0
PVCなんぞ、もって数年だ。好きなだけ遊び倒したほうがお得
それに量産品なんだから、傷んだら買い換えればいいだけ

楽しい時は短い。
紫外線カット蛍光灯やコーティングされたガラスケースを
探すなんてアホなことする日まで、もっともっと楽しめる
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 00:06:31.48 ID:UQV/5Btc0
グラデーションペーパーを裏返して使うと真っ白のバックができる!
一粒で二度おいしい・・・みたいな♪
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120306000422.jpg
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 01:37:53.53 ID:VwobAenM0
>>271
綺麗な写真ですね。
自分は今レンズを一本買おうと思って物色中なのですが、
よろしかったら何ていうレンズをお使いなのか教えていただけませんか?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 12:10:43.96 ID:LRLmaUCT0
このボケ味はタムロンじゃねーかと思う。
が、全くの当てずっぽうなんで信用はするな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 12:17:57.65 ID:15m/WHou0
>>271
撮る前にレンズにシュッシュするブローでフィギュア自体もしゅっしゅするとほこりもとれてきれいになるぽ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 19:02:17.46 ID:8WnRU+WQ0
グラデーションペーパーって結構高いな
インクジェットプリンタでとも考えたけどインク代のほうが
高くつきそうだし どっちがいいかね?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 19:45:41.22 ID:vajBhtwT0
いつもSDのプリントバックペーパー使ってる。
1枚1,312円だし2〜3枚買ってもいいかと、他には生地屋で生地買ったり

http://www.net-sd.co.jp/sdtown/4f/sd3707.html
282271:2012/03/06(火) 20:13:15.62 ID:Av9MZLzf0
>>277-278
ども。タムロンで正解。60mmです

>>279
ちゃんと毎回やらないとダメね
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 20:18:11.17 ID:UQV/5Btc0
模様のはいった『ムラバック』っていうのが欲しいんだけど、
検索しても人物撮る本格的スタジオサイズの布でできたのしかみつからない。
紙でできた1m×0.8mぐらいのないのかな?

カメラのピント調整しなくちゃいけないのか、どうしてもピントが合わない!
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120306201155.jpg
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 20:50:41.78 ID:0wWeMmwq0
>>280
グラフィックソフトでグラデーション作ってネットプリント
http://www.printing.ne.jp/index.html
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 21:07:08.31 ID:8WnRU+WQ0
>>281
やっぱり、このくらいの値段はするよね ちょっと高いと思ってしまう
今は、ケント紙?だったかなを使ってるよ 黒とか紺とかしかないけど
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 21:11:47.58 ID:8WnRU+WQ0
>>284
これは、知ってた 使ったことはないけどプリンターによって違うと
聞いたけど色ムラとかある?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 21:36:21.68 ID:vajBhtwT0
>>283
MFしか使わないから気にしたことないな〜
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 22:25:30.75 ID:m+Kjq7GJ0
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 00:04:22.95 ID:Mr/Ty1fd0
>>286
ネット経由しなくてもUSBなりSDメモリなりでどこのコンビニでも印刷できるが
A3とか背景に使えるサイズだと残念な結果になる
いつメンテされたかわからないのが曲者
290277:2012/03/07(水) 00:28:37.47 ID:IDQLLPeA0
>>278
>>282
どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 01:02:10.94 ID:pC9lfq3/0
日曜大工店、DIYショップの塩ビやPPの薄板とかちゃんとみてるかー?
ペラッペラで汚く小さい印刷背景より全然綺麗で平坦度たかいよー
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 01:17:12.95 ID:Mygl5+T50
いきなりちゃんとみてるかと言われても困る
今度見てみるけど
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 21:55:09.40 ID:J0WmVnhF0
>>291
所要のついでに見てきた 高い、反射しそう 良さがわからん
うpしてくれ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 22:58:06.12 ID:pC9lfq3/0
あら、残念
あとは普通に背景紙屋さんの背景紙かなー
月島で相談すりゃメートル2000円以下でいいものたくさん
プロも使ってるから言い訳できなくなるって欠点アリw
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 23:00:01.89 ID:uVD9eddQ0
何と戦ってらっしゃるのか存じませんが作例希望
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 23:07:56.26 ID:7w/uoXdJ0
>>288
これは背景に何を使ってるんですか?
知りたいです*^-^*
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 00:54:05.19 ID:BEiOCY3o0
そりゃそうか
で、>>293は何を見てきたの?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 03:42:02.20 ID:oJlbCMus0
上から目線のウンチクより作例で物事語ると良いですよ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 10:07:42.90 ID:BEiOCY3o0
そうだとおもうから、>>293が使えないと思ったものが
なんなのか聞きたいんだが教えてくれないんだよ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 18:29:40.34 ID:QuNIRZ0Y0
はい、呼ばれました>293です
どうしたんだ?
見てきたのは>291が示してくれた塩ビやPPの薄板だよ
ホームセンター(ユニディ)のアクリル関連のコーナーにあった
唯一PPシートなるものは使えるかなぁと思ったけど
確か、どれも一枚1000円くらいだったから試しで買うには高いと思いました。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 18:38:15.22 ID:BEiOCY3o0
>>300
PPにはマットなのとグロスなのがあったでそ?
反射が〜ってことは、映り込みは制御できないクチかな?
だったら、マットな方を選ぶといいね。

薄いPPはポスターサイズで1000円しないっしょ?
そのサイズで綺麗に印刷背景だそうとしたら1000円はムリ
だから、一番安くてお得

302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 19:01:19.30 ID:pgtXpCbS0
俺はこの辺使ってる、ポスターサイズで1枚300円
http://item.rakuten.co.jp/maruraku/724835/#724835

一番安くてお買い得?またまたご冗談をwwwww
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 19:05:31.98 ID:QuNIRZ0Y0
別にいいんだけど、反射はそんなに気にしてないよ
ただ、Rが作れるのがPPシートだけだったから使えるかなぁって書いただけ
値段は正確には覚えてない、安ければ試しに一枚買ってみるかと思ったんだけど
500円だすならクラフト紙や模造紙でも十分代用できる
あれでうまく撮れるなら実例を出してほしいかと
自分で撮ったやつじゃなくてもいいからわかるように画をあげてほしい
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 19:06:22.47 ID:BEiOCY3o0
>>302
ただの紙なら、俺はハンズか世界堂だな〜
品揃えと数が半端ないから。それに現物みないと質感とかわからんし。



305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 19:13:21.34 ID:BEiOCY3o0
>>303
>>293にある反射ってのは気にならないの?
なら問題ないように感じるんだけど、結局値段だけ?

PPや塩ビは、ぺらっぺらの無地の模造紙や、上質紙とかよりは固いから
平坦でムラが少なく、絞って撮影しても紙の模様や質感がでないので
オススメよー さらにフィギュアが倒れても傷もつかない、塗装も落ちない。
模造紙や上質紙はどうしても平坦にならないし、
条件次第でムラでちゃうでしょ?

その点、塩ビやPPは楽チンよー やっぱ無地背景紙にはある程度厚さがないと。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 20:04:35.78 ID:QuNIRZ0Y0
反射はそんなに気にしないってだけで、なにを使っても一応考えるよ
値段だけって訳じゃないけど、どうかなぁ?
模造紙や上質紙は確かにあまりよくないね 
ムラがでるし、きれいじゃないし、折れる だからなんか無いかなと思って
探してたらグラデーションペーパーを見つけたからどんなのがいいのか
聞いてみた いろんなブログでも使ってたしね
薦めるなら、候補にはいれておくよ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 20:20:10.04 ID:wZSC9tc4P
ここは屋外撮影はスレチ?
いつの間にか屋外撮影スレが落ちてたのでここに合流しても構わない?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 20:33:53.19 ID:7KFN8lcP0
フィギュア撮るならいいんじゃね
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 21:06:38.23 ID:WNQFmEyg0
塩ビは2枚貼り付けてくの字にすると丈夫なレフ板として便利
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 21:10:35.11 ID:XD0axq2z0
100円ショップのフェルトで良いじゃん
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 23:56:39.51 ID:mexg6q9n0
>>303
PPシート押しの人とは別の人ですが
>自分で撮ったやつじゃなくてもいいからわかるように画をあげてほしい
という事なので、「PPクラフトシート」背景と思われる画像を

http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/gallery_06.htm
http://ga.sbcr.jp/mfigure/008928/ (海麗さん)

・・ほぼ間違いなく「PPクラフトシート」背景
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 00:06:51.48 ID:NdoxuamA0
「思われる」かよ
313311:2012/03/09(金) 00:23:03.06 ID:IDzPUEII0
>>312
曖昧な言い回しでごめんなさい。
自分が撮影した画像じゃないので・・・

でも、海麗さんの背景に使われているのは
「アクリサンデー PPクラフトシート シルバー(PS-9) 」で100%間違いないです。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 00:36:54.55 ID:glrBOOVL0
>>306
グラペも良いと思うよ。ただ、印刷物だから
どうしても擦れてきちゃうんだよ。うまく撮らないと
目立ってくる

一方PPはそれが殆ど無いのよね。印刷じゃないから。
ただ、足元に回り込んだ色の照り返しの制御が必要になるけどね。

>>313
>ほぼ間違いなく「PPクラフトシート」背景
よーわかるな。すげー
確かにグレーのケント紙でもなさそうではあるね。

まさかプロも使っていたとはなぁ…なんか嬉しい
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 08:58:48.54 ID:MHweoXGL0
プ、プロも使ってるの?マジで???すげええええええええええ()笑
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 10:18:03.24 ID:glrBOOVL0
茶化すなら、まずはその絶望的な撮影スキルを
どうにかしてからじゃないと、ちょいとみっともないぞ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 10:23:28.46 ID:MHweoXGL0
お前が言うな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 10:31:51.13 ID:glrBOOVL0
それって「図星で傷ついちゃいました」と告白してるのと何も変わらない
って気づいてないんだろなぁ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 11:38:50.70 ID:MHweoXGL0
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 11:47:54.84 ID:LYLSqgkX0
>>319
いいね+1
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 12:07:10.17 ID:ps/1UY3K0
たしかに微妙だ
被写体はハイキーどころか飛び気味なのに、背景は暗くてトーンが残ってる
しかも、寄りまくり、トリミングしまくりで、アラは目立たないはずなのにコレでは
言い訳も出来ない 左の空間も無駄だし、左手の見切れも中途半端

顔がくらいことにコンプレックスでもあるのか、おこしすぎて返って不自然
グッスマの商品サンプルを1000回見なおすべきだろう。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 12:15:53.76 ID:MHweoXGL0
>>321
いつもありがとう、作例は出さなくても口は達者で元気そうだね
その助言を糧にもっとうまくなるよう努力するよw
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 12:18:13.51 ID:SMilodC70
\______  _________________/
           ∨

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 12:53:26.93 ID:ps/1UY3K0
>>322
いや、君も君の写真もコメントもはじめてだよ
君にとっては何十回目の空中戦なのかはしらないけど。

ついでに教えて欲しいんだが、
このアホ毛カットはこりゃ一体どういう意図なの?
やっぱり顔は質感消え果てるくらい明るいアダルトビデオのパッケージみたいのが
理想なの?
だったら背景紙白系のがよくない?なんで黒なの?

ときどきこういう「ど素人のデスクライト直射コンデジよりはマシ」
「だけど、なんか微妙ってかヘタ」っていうのは見るんだけど、
なかなかご本人様の意見聞けないからさ、是非一度聞いてみたかったんだよね
よかったら教えてよ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 12:55:01.48 ID:SMilodC70
\______  _________________/
           ∨

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 14:12:52.28 ID:mEDSoZqR0
他板に貼られると本当一気に空気悪くなるのなw
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:03:58.09 ID:LYLSqgkX0
プロに指摘しらえる機会ってなかなかないから、
この際だから僕のもご指導してください。*^-^*

自分ではバッチバチに明るくていい感じで撮れたと思ってるのですが、
ダメだしおねがいします。m(_メ_)m

http://onikam.com/imgboard/img-box/img20120307214438.jpg
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:06:15.24 ID:6QvdG6730
背景落とすなら、被写体の陰影を強調した方がいいわなー
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120309131925.jpg
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:11:24.89 ID:6QvdG6730
>>327
素人だけど
コトブキヤとかグッスマとか
そういう大手のサンプル写真と比べてみて

無意味な斜めないわー
お化けライトないわー
無駄な空間ないわー
彩度高いのに明度低い汚い背景ないわー
背景ムラないわー
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:30:11.75 ID:yNl/1/D8O
こんなんじゃ気軽にうpできねぇよ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:31:24.58 ID:MJLeGpqc0
無意味な斜めワロタw
斜めっていや、写真の対角線にフィギュアを配置したがる人いるよね。
アレなんでだろ?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:42:48.02 ID:glrBOOVL0
>>331
一番長く広く使えるからだよ。情報量が増えて色々詰め込める。
ギャルゲーの一枚絵でもよくつかわれるでしょ?>斜め
写真撮ったことないの?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:54:47.86 ID:LYLSqgkX0
そっか、斜めがダメだったかぁ。
このフィギュアは網タイツの部分をどうしても入れたかったから
撮ってるうちに斜めになったんだろうな(ノ´∀`*)

ほら、よくカメラマンが「いーよいーよー」とか言いながらモデルさん撮影してるとき、
斜めになったりしてるじゃん(笑)あんな感じ?

>>329
>>無駄な空間ないわー

あぁ、自分もなんとなくそれは感じてた。
無駄な空間は少なめにする・・・だね。
φ(.. )メモシテオコウ

背景、汚かったかぁ。
今回購入したばっかりのオレンヂ、『けっこうきれいじゃーん』って思ってたんだけど、
俺の目が悪いからだな・・・。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 15:56:53.14 ID:MJLeGpqc0
斜めイベントスチルは画面を縦長にできないが故の苦肉の策だし。
ってか斜めにする奴って、決まって頭から爪先を対角線に置くんだよね。

そんな無意味な情報を詰め込むくらいなら、魅力的な箇所をよく見せる方が
マシだと思うんだが。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 16:13:38.87 ID:6QvdG6730
>>333
斜めがダメってわけじゃないっしょー
ただ、やりようがあんだろーってお話さ

勝手にトリミングしたけど こっちのがいいとおもわんかな
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120309160831.jpg
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120309160235.jpg

アレもこれもと無理するから画面が散漫になるんだよ

あと、背景紙。どのメーカでもいいから商品サンプル写真で
黄色や赤や青の鮮やかなグラペを薄暗く映してる例があるなら
是非教えて欲しいw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 16:18:43.40 ID:3TgQzswR0
カメオタに薀蓄垂れ流されてちゃなんの為におもちゃ板に立ってんのかわかんねぇよ
>>1の一行目を100遍見直して来い
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 16:23:27.91 ID:6QvdG6730
>>327がコメントよこせって言うからコメントしただけだがな
気に入らなきゃみるなよ。アホクセェ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 16:35:52.92 ID:LYLSqgkX0
>>335
おー、なるほどね!
がっつり寄っちゃうといいんだねー!
     φ(・_・”)メモメモ

>>336
だって、プロの人から指導うけれるって流れだったからお願いしたったの♪
(⌒^⌒)b
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 17:59:37.90 ID:X5/qYdJb0
フィギュア写真撮影スレ Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 18:06:53.02 ID:MJLeGpqc0
なんで互いに押し付けあってるんだよw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 20:01:36.34 ID:qo5F1/cK0
>>339
そこソニーキチガイの巣だから、そっとしておいて
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 20:24:36.49 ID:YexnhYr00
ソニーのカメラ使うような馬鹿の巣だからな。
触らないほうがいい。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 21:52:13.48 ID:G1Ecs23j0
撮影板やカメラ板の中では>>339のスレも平和なスレなんだよな
カメラ関係の板はどこも殺伐としてて、まるで別の世界
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 21:53:14.52 ID:vE5og9aD0
>>296
レス遅くなりましたが、>>288はダイソーのフェルトを使っています
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 23:15:58.38 ID:0iCV7DHj0
>>344
俺のLilyはもっと尻が汚いんだが、君のは綺麗な尻の色してんのな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 00:16:50.45 ID:egTx+vvd0
>>345
汚い尻うpうp
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 17:47:35.73 ID:NC0l8DiK0
♂キタネェケツだな♂
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 06:37:09.40 ID:T++sAXXW0
\______  _________________/
           ∨

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 22:43:19.30 ID:XO7AnXmX0
昨日、常磐線広野駅に行ってきました。
このレールの先には警戒区域が広がっています。
ttp://nagamochi.info/src/up103949.jpg

50年先か100年先か分かりませんが常磐線の全線復旧を願って…
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 23:48:52.09 ID:cjNVbX0D0
なんともいえん気持ちになるな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 10:11:29.26 ID:XRcjSLyf0
CoDに福島が出てくる日もそう遠くないで……
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:20:31.55 ID:jDYqNqSF0
ログ見たけどiPhoneでサッと取ってサッとアップなんてことをしたら袋叩きに遭いそう
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:46:08.98 ID:j9zLl9Ho0
俺は歓迎する
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:50:22.98 ID:WAttnQbt0
むしろ叩くやつを袋叩きにする
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 23:16:30.04 ID:QqUeqJHt0
\______  _________________/
           ∨

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 17:12:44.99 ID:SG9GiOWM0
ここまでミカタンに敵う写真一枚もナシ、つまりそういう事。
だから気軽にうpしてね!
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:31:46.03 ID:sdgPqdEG0
ゴミみたいな写真でもあんまり文句言わねーから早くうpしろよks
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:38:06.48 ID:pxt8EI3T0
あんまりなのかよまあいいや
新しく開けたからその場で
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201203141836470000.jpg
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 02:08:10.10 ID:q8H3Pr0q0
フラクタル…
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 07:28:15.41 ID:oe4sPImO0
ここまでミカタンに敵う写真一枚もナシ、つまりそういう事。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 09:13:46.73 ID:Nfx8Tuur0
広くて明るいオフィス全体を使った照明を再現できればいいんだよ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 09:20:28.34 ID:CT6V/xO70
無職にはオフィスってのが一般にどれだけ明るいかは
想像できまいなぁ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 09:36:59.42 ID:ZJqmacQy0
ホームレスの俺にはオフィスの明るさなんて想像すらできんわ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 09:52:09.30 ID:Nfx8Tuur0
徹夜明けだと吸血鬼気分が味わえる程度には
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 09:53:12.13 ID:ZJqmacQy0
ミカタンのはバックの白いPCが明るさを更に際立ててるね。

俺、ホームレスだけど部屋の明かりだけなんとか明るく撮ってみたよ。
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120315095002.jpg
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 10:03:27.54 ID:IsBrtLmYP
まあ、自然光に勝る照明は無いんだけどね
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 13:48:06.92 ID:v0PMLtHuO
>>365
ホームレスなのに部屋が有るのか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 14:39:40.98 ID:mkGNjbLL0
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 14:42:28.86 ID:mkGNjbLL0
サイズ小さくしてなかった…
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69454.jpg
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 19:31:46.34 ID:+z5y0wqV0
忍いいね
他のアングルも見てみたいなぁ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 20:51:16.34 ID:XJHEDBW+O
>>369
ついにミカタンを超える写真が!
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 23:09:55.31 ID:ZzDFNHmsO
ここって改造したのってアリなんです?まあ無しでしょうが・・・
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 23:17:11.40 ID:ofDUm7nM0
フィギュアならいいと思う
フィギュアじゃないならダメだ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 23:26:06.45 ID:ZzDFNHmsO
>>373
スバルとHGラファエル使ったMS少女ですが・・・
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 23:32:18.83 ID:ofDUm7nM0
なんだがよく分かんないけど歓迎する
と言っても俺も久しぶりに来たんだが
しかし、変なのがわいてるようだけど
気にせずに
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 11:15:14.94 ID:ciYEXAmmO
http://k.pic.to/32jcx?guid=ON
スクライドのカズマをイメージして撮りました
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 13:01:14.88 ID:D8w58wDQ0
http://k.pic.to/32jcx-1-bf9a.jpg
これで専ブラでも見れるかな
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 13:31:38.98 ID:oOKI2KVz0
>>377
いいね +1
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 18:52:30.16 ID:c0oiYYsP0
モンハンのフィギュアって出来いいんだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2752297.jpg
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 01:58:36.37 ID:S+UH4ARM0
もんはんもえー
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 10:00:13.44 ID:HS1HwhFv0
クソすぎて泣けてくるw
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 10:01:56.71 ID:61XXNbe80
\______  _________________/
           ∨

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 16:15:19.14 ID:GtsqsksiO
ウルトラマンの怪獣フィギュアって出来がいいんだな
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120229184522.jpg
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 11:12:54.28 ID:Df0RyKp50
なう女が撮影したフィギュアの写真を見てるんだが、やっぱり男とは見かたが全然違うよなあ。
ミカタンの各部位クローズアップの目線は、男のフィギュアの見かただとつくづく思う。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:20:05.23 ID:APy66CPA0
はっきり言っちゃえよ
ミカタンなんてブログ書いてるだけだって
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:52:12.20 ID:vB8OBZGx0
その辺のちゃらい女が適当に撮影した結果に追いつけない無能が
みっともない言い訳をするスレ、
じゃないですよ。ここは。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 19:48:16.09 ID:CU8dUGl30
グッスマってかなりのブラック企業に見えるけど
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:20:30.82 ID:IV9tI6TF0
×グッスマ
○フィギュア業界
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:17:51.51 ID:nooKjnV10
×グッスマ
△フィギュア業界
○オタク業界
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:48:38.98 ID:aSq133uQ0
×グッスマ
×フィギュア業界
△オタク業界
○玩具業界全体
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:07:32.04 ID:Hd4SoW4qP
あの程度でブラックとか
お前ら働いた事あるの?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:07:19.88 ID:CU8dUGl30
土日祝日休み 手取り20万 8時-17時ですがブラックだと思ってます。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:31:08.47 ID:XQHUj1j/0
ブラックで働いてます自慢とか恥ずかしく無いのか
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:40:38.06 ID:Er4clzkaO
たまにはこんなオッサンもいいだろ。
http://imepic.jp/20120319/617600
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 15:12:11.04 ID:uWogZZ7R0
基地外ども早くなんかうpれよks
見る価値のないゴミ写真でも評価してやんよ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 17:51:42.52 ID:w78BwGhdO
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:03:41.62 ID:8Z89rhYRP
死ね
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:09:09.94 ID:nM66KdXX0
>>396
いいね! +1
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:58:36.16 ID:Zd3G+nKf0
>>396
魔改造なのかな
ボディはなんだい?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 03:47:20.34 ID:TFcV0FSK0
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 03:51:12.03 ID:TFcV0FSK0
↑バニむぎちゃん撮ってみた
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 09:49:01.90 ID:i+kr6gUo0
>>400
いいね! +1
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 11:20:14.88 ID:i+kr6gUo0
http://d-mon.jp/sunup/src/up0010.jpg
http://d-mon.jp/sunup/src/up0011.jpg
じゃ俺はバニハルヒちゃん撮ってみた
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 11:53:45.40 ID:95KBJhanP
こう見ると京アニってやることがワンパターンだよな…
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:23:26.69 ID:uXco72Sz0
えっ?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:24:10.10 ID:fqRpSqZI0
>>403
ハルヒが埃まみれにw
黒は目立つから撮影前には、掃除したほうがいいよ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 15:07:13.59 ID:866qZXO90
改めて見て思ったが、ハルヒって可愛くないな…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 15:38:00.07 ID:pfzou5260
一枚目が騎乗位で腰振ってるようにしか見えん
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 16:49:26.36 ID:M2NXDgri0
白の壁紙で撮ると後ろの背景が薄暗く?(薄青く?)なるのが
改善できなくて困っています 何かアドバイスはないでしょうか? 
※壁紙 レザック66 白
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9887.jpg
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9888.jpg
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 17:28:22.94 ID:pfzou5260
>>409
メインライト以外に背景への照明を追加する
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 17:33:06.45 ID:M2NXDgri0
>>410
やっぱり、メインライトだけでは背景に行き届いてないんですね・・・
レビューサイトとかで背景が均等に真っ白なのは背景にもライトを当ててるんですかね?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 17:50:38.81 ID:fqRpSqZI0
>>411
うす暗くなるのは、光がいきとどいてないだけだよ
本当に白くしたいなら全方向から光を均等に当てないとむずかしい
当然背景にも光をあてるけどものが大きくなるとまた違ってくる
青くなるのは、光源の種類とホワイトバランスのせいだと思うけど
どうだろう
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 18:00:35.84 ID:M2NXDgri0
>>412
的確なレスありがとう
うーん、光源の種類のせいかもしれませんね(もちろんライトも足りてないと思いますが)
LEDの電球使ってるのもあるかも。

もう少し頑張ってみます 本当にどもです
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:44:02.32 ID:fqRpSqZI0
>>413
どういたしまして 好みの問題だと思うけど影はあってもいいと思うよ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:46:10.31 ID:fqRpSqZI0
ついでにハルヒかわいいと思う これしか持ってないけどw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69800.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69801.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69802.jpg
修行が全然たりない・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 20:50:58.18 ID:i+kr6gUo0
>>415
うん、ハルヒはかわいいぞ!
1/4バニーのバニースーツは埃が付いて取れなくてちょっと困るのです。
(なんかペトペトしてる素材なのだ)
ウェットティッシュとかで拭くか何かしないと。

照明は左右からあててるけど、上からもあてたほうがいいのかな。
http://d-mon.jp/sunup/src/up0012.jpg
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:10:43.77 ID:HJipSvYS0
外面よくても、中の人がビッチじゃねえ……
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:32:19.64 ID:pfzou5260
メガネ屋の店頭でこっそり洗浄とかどうだろうw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:10:54.00 ID:bwK55amt0
PVCっつーのかなぁ
ビニールやラバーっぽい素材はすっげー埃たまるわ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:11:13.66 ID:fqRpSqZI0
>>416
そ、そうだな
エナメル質なのかな?キーボード掃除する毛掃きはどうだろう
撮りたい絵面や状況にもよるけど、今の照明は右側に比べて左側が近すぎる気がする
左側のほうに物量が多いというか顔があるから左側の距離を離すまたは
トレーシングペーパー等を挟むといいかもね
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:19:05.75 ID:fqRpSqZI0
続き
ただ、そうすると左の後ろが落ち込むから光をまわしたければ
そこに光をあてて補うしかない
ちなみに上にあげたハルヒは4灯つかってるよ
ワット数の違うものやトレーシングペーパーを使ってる
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:38:19.56 ID:fdyzTZSC0
>>421
なるほど、トレーシングペーパーなんて、社会に出てからは存在すら忘れてましたね!
今度買ってみようと思います。

もうひとつ明かりを増やそうとデスクスタンドをあててみたのですが、
明かりの質が「なんじゃこりゃー!」って感じだったのでヤメました。
どんな電球がいいんでしょうかね。

照明器具で検索するとスパイラル電球 6400K を9灯つかうような本格的なのがあるけれど、
電球無しのスタンドと本体で2〜3万もする。
さぞかし明るいんだろうなぁ。
そこまで揃えて撮るほどの事なのかどうなのか、ちょっと悩むー。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:54:40.95 ID:laRHFg7P0
普通に100W位のレフランプでいいんじゃない?
撮影用ならLEDは避けるとして
色温度・演色性能・お値段で選べば1灯500〜2000円+本体1000円位から
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 02:02:39.76 ID:R4RLJgWi0
>>423
レフランプとかの方がいいんですかね?
電球バラバラだから揃えたいんですよね

LEDが駄目なのは何となく実体験してる
明るいはずなんだが暗いという現象になる気がする
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 11:05:52.01 ID:kmL7fonG0
>>424
白色LEDは青成分が強いんだよね。ちなみに青い光は
光量が強くても明るいとは感じにくい。

青色LEDがやけに目に痛いのと同じ理由。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 11:49:54.91 ID:osNZCgcG0
とりあえず、ダイソーで良いから電球型蛍光灯の緑をスタンドの数買ってきてみ。
一個100円だからさ。
これは有りだと思ったら、東芝かNECのをオススメ。

427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 11:52:08.08 ID:e/FWJzSO0
電球型蛍光灯なんかかうことないよ。

100円ショップの「電球」そのものでいい。
蛍光灯みたいな緑被りもなく、演色性も高い。

安い、高性能、どこでも売ってる、とまぁいいこと尽くめ
電球型蛍光灯とか( ´,_ゝ`)プッ って笑うところ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:34:06.54 ID:Rzyzh1jz0
>>418
絶対やめとけ
ボロボロになるぞ
あれは基本的にメタルフレーム専用だ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:45:08.21 ID:f5F8WEm/0
>>418
あ、今までそのカキコ誤爆だとばっかり思ってたら、
ハルヒを超音波線蒸気にかけるって事だったのか(笑)
超音波洗浄器に入らないよ(爆)
メガネ屋のはフィギュア入るほど大きいの使ってるの?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:56:20.16 ID:ayl3co7J0
1/4バニーの埃はマスキングテープで取るのが一番楽。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 13:25:03.24 ID:f5F8WEm/0
>>430
あー!なるほど!それは確実ですね!
今度買ってきます。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 16:32:48.76 ID:f5F8WEm/0
Vゾーンの所のホコリを払ったりする時
「い、いや、変な意味でやってるんじゃないんだからな!
ホ、ホコリをとってキレイにしてるだけなんだからな!」
って言い訳する俺。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 17:57:13.77 ID:eV4eFloG0
>>422
照明9灯はいらないと思うけど・・・
まぁ撮りたい写真に対してのライティングや照明の数だから
1灯でも10灯でも構わないとも思う
蛍光灯、白熱電球試したけど白熱電球のほうが色はいい感じ
今は東芝のレフランプ使ってる 安かったからw
多分全部同じ種類にしたと思う
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 18:43:44.27 ID:kmL7fonG0
小規模っていうか、自宅で趣味程度の撮影っていうんだったら300ワットあれば十分だと思う。
ってか300ワットでも十分な距離取らないと、フィギュアの肌色とか飛ぶ。

んで一灯だけとかだとフィギュア明るくて背景暗いとかなったりもするし、
まあつまりはバランスだよな。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 19:41:29.92 ID:djnhRn+40
白熱電球って放射熱とか大丈夫なん?
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 20:35:45.88 ID:0A/rIS2U0
撮影中にトレペが燃えます
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 20:53:58.03 ID:eV4eFloG0
>>435
熱いよ 焦げ臭いよ 暖房いらないよ
200w1時間くらいつけてても問題なかったけど
適度にスイッチ切るようにしてる
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:28:39.24 ID:djnhRn+40
あんま熱いのはフィギュア痛みそうでやだな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:07:13.23 ID:eV4eFloG0
紫外線が〜とか気にする人にはおすすめしない
熱いのは電球まわりでフィギュアは熱くならないよ
そんなに近づけないし、こまめに消すのはトレぺが電球に
触れつづけたりしてて燃えるのがこわいから
気になるならやめたほうが無難
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:56:32.58 ID:+wCTplGn0
フィギュアの写真撮って見ました。
バストアップで申し訳ないです。

http://imepic.jp/20120326/859120







441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 00:33:23.04 ID:x1D28Kce0
フィギュアの一部をぼかして撮ることの必要性が理解できない
そういう演出ならわかるけど、なんていうか何も考えずにただデジイチで撮っただけじゃないの?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 00:40:12.68 ID:mFpUIN0U0
必要性て・・・
撮りたい奴が撮りたい様に撮っただけの事にケチつける必要性が分からんわ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 00:42:41.53 ID:fdbdM1c+0
>>441
見てわからないの?
顔を見せるためだよ。
ぼけても構図やポーズはわかるからイメージは十分伝わる
その上で、顔を見せたい。だからぼかして顔に合焦させる。

こんなの一眼レフで写真撮ってれば、誰もが当然のようにやってることだよ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 01:06:49.47 ID:9j7iCPFs0
>>441
作例よろしく頼みますよ、大先生。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 01:10:17.44 ID:x1D28Kce0
デジイチはボケがあるのが良い!という知識がないとピンボケと大して区別が付かないような撮り方ってどうよ?
という風に思ってしまうんだよな
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 02:19:01.10 ID:hhLz4Yo40
絞りとか露出とかの知識がないんで、思いついたときにすぐ取れるオート機能マジ便利。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014685.jpg

暗い部屋でなるべくノイズっぽくなくて背景くっきりとかどうやったらできるんだろうな。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 02:46:06.75 ID:+/sXrZN/0
>>446
焦点合成とか
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 10:39:54.91 ID:VqJHOTHu0
>>445
いや、それはないわw
この写真で主題が分からないとか抜かすようなら
お前は目を今すぐ潰したほうがいいw
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 10:50:03.90 ID:x1D28Kce0
コンデジより綺麗な写真を撮りたいと予備知識なしでデジイチを買って
そのまま撮り、ぼけがあることに不満を持つ初心者が少なくないことを知れ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 11:50:53.69 ID:bEFW8EEk0
>>449
それはさすがに勉強不足&技術不足
デジイチはそれ単体で万能カメラなわけじゃないから、
なんとなく買ってなんとなく撮っただけで期待通りの絵が出ると思うほうが間違い

てか

>デジイチはボケがあるのが良い!という知識

これもちょっとズレた認識だし、写真向いてないんじゃない?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 12:59:43.14 ID:Xnf35GPT0
>>449
ん?自己紹介ですか?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 13:01:12.98 ID:mFpUIN0U0
>>449
ちょっと何言ってるのか分からない
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 14:12:45.23 ID:eknqkFu30
>>449
知ったところで「m9(^Д^)プギャー」ってバカにする以外なにかやることある?w

454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 16:21:29.09 ID:pY+pc9rE0
>>440
いい構図だね 他の角度からのも見てみたい
もうちょっとファイルサイズ大きくてもいいかも
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 16:26:01.00 ID:pY+pc9rE0
>>446
綺麗にとれてるしいいんじゃない でもせっかく一眼なんだから
絞りと被写界深度辺りは知っといたほうがいいと思う
左のミクだけぼけててかわいそうじゃんか
絞りと被写界深度でググればすぐ出てくるし難しくないよ
ライティング使わないならHDR合成というのがある おすすめしないけど
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 17:16:16.68 ID:TQ7uX2sU0
>>446
ISO感度上げないで、絞りまくって、SS上げまくる
当然ぶれるからカメラの固定は必須
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:11:48.22 ID:1mtBXbqR0
SSは上げちゃダメだろう
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 20:14:21.00 ID:sbZsyo5p0
>>456
絞るとシャッター速度は落ちるよ。

光を水、絞りをバルブ、シャッターを蛇口、
フィルムやセンサーをコップに置き換えれば理由は自ずと分かるはず。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 22:28:58.22 ID:fdbdM1c+0
>>457
ワロタ
たしかにそうだ。上げるのは露光時間だね
まぁどうでもいいや。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:14:13.84 ID:BxKwP3pm0
どうでもよくなってしまった。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:24:41.29 ID:yDJ+vdNB0
ぐつぐつさんようやく開けれた
http://i.imgur.com/ptxY4.jpg
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:42:31.93 ID:IxdDYi/fO
>>461
いいね! +1
箱、なかなか開かなかったん?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:51:30.01 ID:flJHfPPq0
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:55:15.94 ID:kaK7r0Bh0
>>463
もうちょいしっかりと台座に足をハメたほうが好み。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:58:48.06 ID:flJHfPPq0
ちょっとういてるw
よく気づいたな どういう好みだかわかんないけど
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 01:03:51.79 ID:kaK7r0Bh0
感覚的なものだけど、フィギュアの造詣上仕方ないものが目に付くと
遠坂凛ではなく、モノとしての遠坂凛のフィギュア、見たいな感じがしてちょっと冷めてしまう。
舞台裏を見せられた感じ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 01:07:04.65 ID:yDJ+vdNB0
>>462
ありがとー
ようやく撮影の時間が取れたですよw

468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 01:10:01.50 ID:Obxz5Z+E0
わかる
土台とか保持する支柱や支点は極力見たくない/見せたくないよね
>>463の凛みたいに土台も作品の一部の場合は見せ方の工夫に悩む
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 01:11:01.73 ID:flJHfPPq0
>>466
そういうことか それは仕方ないな 
とりあえず、今はめ直そうとしたらこれ以上入らなかった
こういうものらしい
>>467
みれないよ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 01:25:18.79 ID:nth54QYS0
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 03:15:45.34 ID:A+o2dB5n0
>>461
左の空間が中途半端な感じがして、いっそ得物を振るだけの
空間を開けた方がある種の期待感を感じられる気がした。

と思ったら先っぽにえらいもん付いてんだなw
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 06:22:18.10 ID:QJ7ahm8d0
>>471
アドバイスサンクス
いろいろ構図変えて撮ってみたんだけどなかなか難しい・・・
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 11:36:48.67 ID:75LkxZfF0
ワンピ厨の写真って、ワンピフィギュアで埋め尽くされた棚をそのまま撮ってるだけのばっかりだなぁ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 16:02:09.15 ID:Qu64RV010
フィギュア単体っていうか、コレクションを見せたいんだろうよ
「俺こんなに持ってるんだぜー」的な
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:28:16.47 ID:/vG8z1YK0
フィギュア撮影してる時に使ってる電球についてなんですが
Gball LED電球 昼白色相当 520lm を使ってるんだけどやっぱり青みが強いんかな

電球変えたくて>>433辺りから電球の事話してたから見たんだけど
昼白色で青みがかからないお勧めの電球ありませんかね? 4個ぐらい揃えたいので。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:29:23.67 ID:3CF8Qjqu0
Raの表示されてないLED電球とかwwww
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:45:28.17 ID:/vG8z1YK0
ドンキで投売りされてたから衝動買いしてしまったんよ・・・
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:04:06.91 ID:20CDroEl0
ほいじゃ、オススメを

 普通の白熱電球

安く、明るく、演色性が高い
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:05:04.39 ID:/vG8z1YK0
白熱電球が100ショップで売ってると聞いて見に行ったんだけど電球色しか見当たらないんですよ 
パッケージに昼白色書いてないですよね?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:16:44.59 ID:eEnWFDIN0
普通の白熱電球て今年を目処に製造中止だよね?
クリプトン球とかハロゲン球なんかはは残るらしいけど
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:18:06.23 ID:4TPdSHZQ0
白熱電球はそのまま電球色しかないよ。
グッスマみたいのが撮りたいなら、蛍光灯系の光だな。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:20:05.34 ID:/vG8z1YK0
>>481
やっぱり電球色しかないですよね
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 20:10:29.91 ID:/ToAvPzn0
電球型蛍光灯の100wぐらいがいいんじゃ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 20:58:11.73 ID:/vG8z1YK0
>>483
スパイラルの方がいいのかな?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 21:16:33.30 ID:c80wI2ZN0
>>482
そりゃ電球だからな
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 21:27:54.78 ID:Hxt2PrS30
待ちに待ってたのが届いた\(^o^)/
http://d-mon.jp/sunup/src/up0017.jpg
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 21:37:52.50 ID:HOUfl6iB0
空間がーの人がアップを始めた
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 22:01:18.64 ID:2G5IqoHW0
シリカ球2ヶ105円でおk、鏡とコピー用紙があればなお良し

上から用にRa84有るこれ買っておけばもう万全
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002MWPARM

肌色の発色がエロくなるよ!
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 22:24:52.75 ID:/vG8z1YK0
>>488
ふむふむ
環形蛍光ランプってどういう照明器具に使ってる?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 22:41:23.59 ID:2G5IqoHW0
いや普通に天井照明、ペンダントライト
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00128UC5M
お手軽で安く、効果は十分って話のつもりだったんだが
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 22:42:52.16 ID:JECqteBz0
>>479−485
話にならん。

電球は、電球型蛍光灯より遥かに安く、色(演色性)もいい
蛍光灯なんか使う意味ない。

100円ショップで電球とトレペか半紙買ってこい

>>488-489
色混じりで多灯なんかするなアホ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 22:52:31.79 ID:/vG8z1YK0
>>490-491
あぁーそういうのね

みんなの色々な意見参考になる
>>483の言ってる電球型蛍光灯の
Panasonic パルックボール スパイラル D25形 電球100形タイプ 電球色 で揃えてみる事にするよ
長々とすまない ありがとうございました
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 23:13:55.86 ID:flJHfPPq0
>>492
それでいいんじゃないかな
LEDは青く、蛍光灯は緑かぶりをおこすからあとがやっかい
白熱電球も赤が強くなるけど色は一番いいかなと思うし
正直背景白を使わず黒等の濃い色を使えばそんなに変わらない
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 23:14:19.16 ID:Y0VDM4Ja0
ローソクでいいよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 00:26:07.46 ID:sYfXclyF0
フツーに東芝の緑にしとけよ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 00:30:03.83 ID:fV6x+oF1O
だからもうロウソクでいいっつってんだろが
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 00:33:09.12 ID:ReCHOWOSP
お天道様が一番
お前らもたまには外に出ようぜ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 00:56:18.42 ID:/GOiBXEi0
つ蛍の光
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 02:31:08.98 ID:LlsLE/Qb0
ヘッドライト、マジオススメ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 04:42:26.32 ID:nxari/ge0
>>486
小振りのケツも良いものだ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 06:38:57.76 ID:10WOApm50
>>493
いや、電球型蛍光灯も普通に蛍光灯の緑被りあるし
安物はLEDなみに演色性わるい
白熱灯が赤いってもホワイトバランスとっちゃえば
何の関係もない
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 23:08:59.52 ID:jir/pizn0
あんどんとかで和風なの撮って欲しいよな >>486とか
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 23:21:49.07 ID:3/cHY0LN0
>>492 もう遅いかも知れんがー。

> Panasonic パルックボール スパイラル D25形 電球100形タイプ 電球色

Panasonicはお進めしない。簡単に手に入る蛍光灯のなかじゃ一番色かぶりが激しいので、すげー使いにくい。
でもって、なぜ電球色? >>478, >>491さんが勧めているのは電球であって、電球『色』じゃないし
蛍光灯を使うなら昼白色(5000K)か昼光色(6500K)の方が使いやすいと思う。


話題なので、白熱電球1個で撮影してみた。

メイドさんだし、レトロな感じにすべく、僅かに電球色を残して撮ってみた。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69995.jpg

ホワイトバランスをとって、電球色を完全に追い出して撮るとこんな感じになる。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69996.jpg
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 23:33:55.57 ID:v902NpZe0
>>503
何このマクベスチャート。
作ったの?売ってるの?すげー欲しい。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 02:34:49.46 ID:mQL8SrUy0
下は白がちゃんと白いな
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 15:17:51.00 ID:rdWa+5eT0
中央のグレーは完全に白だけど、そこから明るくなったり
暗くなったりすると微妙にズレてんな。

白熱灯でもそんなもんなのか。
まあ蛍光灯の場合はグレー部分を白にしようとすると、全体が
マゼンタとかに寄るんだろうから、遥かにマシっちゃマシだろうが。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:01:25.10 ID:Nmt7MDN/0
でっかいファイルをペタリ。適当に縮小するかトリミングしてね。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70008.jpg

>>504 売り物。これ。↓
ttp://xritephoto.com/ph_product_overview.aspx?ID=1192
508507:2012/03/31(土) 18:07:08.69 ID:Nmt7MDN/0
あり。ごめんよ。製品のURL張り間違えた。こっちです。
ttp://xritephoto.com/ph_product_overview.aspx?ID=824&action=support


てかDiscontinuedになってるね・・・もう売ってないや。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 22:34:10.62 ID:6OFVcEh00
何にしても高いよねぇ >カラーチャート

510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 06:03:43.64 ID:xxppC93m0
LEDと白熱灯でどう変わるのか試してみました。

http://i.imgur.com/iD4VX.jpg
↑60Wレフランプ左斜め前のみ(パナのRS100V60W)
http://imgur.com/IsYp2.jpg
↑LEDデスクライトのみ(http://www.twinbird.jp/product/leh636/)
http://imgur.com/8lUJF.jpg
↑室内蛍光灯のみ

http://imgur.com/nbKM9.jpg
↑撮影はこんな環境です。

コンバットさんの足見ると、LEDだと黄色っぽくなってる?
カメラ初めてまだ1ヶ月なんで、解説頂けると有難いです。

ついでに青背景の場合も
http://imgur.com/hHCpf.jpg
↑水色背景で前面左右からレフランプ、上からLEDライト
http://imgur.com/ZYGka.jpg
↑水色背景で前面左右のみ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 06:30:09.23 ID:xxppC93m0
>>510

Exif削除されてたので一応補足しておきます。
カメラはPENTAXのoptio RZ10で、
ホワイトバランスをケント紙で調整した以外は同条件にしてます。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 12:48:10.48 ID:tsVdMHNP0
でっかいファイル(以下略。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70019.jpg

ちなみに>>507は蛍光灯で、これは太陽光です。薄曇りの日って、撮影楽しいよね。
窓際にぽいっと置いて、シャッター切るだけでおk。
まあ、風が吹くと雲の厚さが変わるから明るさが安定しないし、
狙いの明るさにするために、ダイアル回しまくりだけど、それもまた良し。


>>509 高いねぇ。まあ、カメラプロファイルを作る人じゃなければ、
安い18%グレーカードでいいんじゃなかろーか。
色再現性にこだわって撮るとき以外は、テストショット撮るときにしか使わないし。

>>510 そのカメラを使ったことないし元の色わからないから、一般論しか言えないけど・・・。
白色のLED光源は青が強い(ttp://t.nomoto.org/spectra/000198.html)ので青抑えようとすると黄色に傾く。

513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 13:13:25.19 ID:twXRuK1D0
>>512
瞳に写る君
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 13:41:33.99 ID:yjLGBXph0
カメラのホワイトバランスに頼りっきりだぜ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 14:30:29.50 ID:xxppC93m0
<<512

おーこのスペクトル図、参考になりました。
LEDだと青緑と黄色に頂点があるから紫外線側に寄るのですね。
ありがとうございます。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:54:19.95 ID:PvksqDw80
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 20:57:12.18 ID:xxppC93m0
>>516
2枚目いいですね

ttp://deaibbs.x0.com/up/src/up3753.jpg
↑原作もアニメも題名しか知らないけど衝動買いしちゃった子
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 21:15:00.86 ID:PvksqDw80
>>517
サンクス!
元を知らずに黒子さんを選ぶとはお目が高い
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 21:30:32.12 ID:twXRuK1D0
見た目で入ったならアニメ見ちゃうとあまりのババア声で覚めるかもね
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 21:36:59.23 ID:PvksqDw80
>>519
我慢して見てるとそのうちクセになってくる
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 22:17:33.52 ID:S/ewq6W20
>>519
サヴァイヴの彼女よりはよっぽどよかったと思う
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 23:18:39.48 ID:FXZO+68u0
ぴっちのココからなんも変わっとらんので、安心。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 21:42:20.07 ID:CxwQICOP0
>>508
ディスコンか・・・
そのメーカの代替品はパスポートってやつか。
ちょっと大きくなるみたいだが、こっちはヨドバシで売ってるのを確認した。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 00:26:05.55 ID:8BZvd9YN0
ちっさいファイルをペタリ。メイド服がてかてか、もっさり映るせいでイマイチ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70064.jpg

>>513 チェック済みだぜー。映ってないぜー。

>>523 このくらいサイズが違う。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70063.jpg

ColorCheckerPassportの方が安いし、LightRoom用のアドインだかプラグインだかも付属してる。
ちょっと嵩張るのが気にならない & LightRoom3.xを使ってる & 色再現性重視 & カラーマネージメント+キャリブレ済み環境がある
ならオヌヌメしとく。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 00:48:09.28 ID:Q6R8E1EX0
村正まだ開封してなうわ。早く開封したい。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 01:11:30.51 ID:Pkxng2w/0
>>524
カメラとモニター等含めて最低30万は欲しいところだなw
正しいが普通は無理じゃなイカ?
>>523
敷居高すぎるから、前に勧めてくれてたグレーカードか
白い紙のほうが精神的にいいと思う 既に持ってるなら別だけど
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 01:25:51.23 ID:WgVhTCKP0
>>524
色再現はちゃんと撮ってから語ってくれよ
毎回黄色にカブってんのがすげー気になるわ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 01:27:36.71 ID:XOK0bMX40
いい加減ちゃんと色見れるモニター買わなきゃなぁ
キャリブレーションとかi1Displayとかの安いやつで問題ない?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 02:16:37.58 ID:avQKiLsM0
ぶっちゃけ目視でいいモニタだと思ったらそれでいいよ。
それ以上のモノ買っても違いがわからないw
あとは日焼けに注意するぐらいかね。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 17:35:41.28 ID:OVlXgVCT0
ネットに上げたら結局見てる側のモニターもアプリも適当だしね
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 11:10:25.33 ID:cv3ByRcF0
>>527
チャートの方ではあってるんだけどな。
「どこの白に合わせるか」っていうのは、地味に難しいよなあ。

>>530
とはいえクソモニタはクソモニタなりに色を判断してるから、
正しく色を取るっていうことは重要だと思うんだよね。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 22:12:25.19 ID:13yN05gN0
>>526 普通は、要らんと思うよ。
>>528 安いので問題ないよ。そうは言っても買うときは慎重に選んだほうがいいけど。
参考までに。自分は、下の点に注意した。
 ・白色点が選べる(プリントの作業があるため5000Kが必要)
 ・センサがUVカット(UVカットフィルタなしより安牌)
 ・ライセンス縛りがない(複数台のカラーマッチが必要)

>>531 カメラプロファルで色相ズレ直してるだけだからチャートもあってないよ。
てかデジカメは記憶色重視だから、色再現性重視で撮影することはほとんどない。
黄色いのは趣味の問題。だから>>527とか知らんがな状態。

一応、高演色AAA蛍光灯があるから、ある程度までは忠実色重視でも撮影できる環境作れるけど見たい?
1灯で単調な奴しか撮れないけど。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 22:22:23.79 ID:2MdlYHmp0
元ネタを知らなければ、多少色が青みがかってようが赤みがかってようが
全然気にならないんだけどな
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 04:21:34.57 ID:rn+BGWE00
色なんて撮った奴の趣味の問題だし見る側の環境の差もあるしケチ付ける意味が分からん
好みの色が出ないよ〜なんて相談ならまだ分かるんだけどな
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 07:31:21.97 ID:zG2E6WgD0
>>528
問題ないよ
H/Wキャリできるモニタ買うなら、持っていて損はない
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 20:56:37.09 ID:euV+pnou0
SX2762W買ったけどプリントしないから作業領域が広がったことと
暖房が要らなくなったことくらいしか恩恵なかった
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 21:59:40.90 ID:zG2E6WgD0
その程度の認識でAdobeRGBモニタ使ってるとなると
他の人にはひどい画像見せてることになるんだろな。かわいそ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 17:55:27.93 ID:fwhNvjQh0
キャリブレートの話で、うちのDELLモニタの色ムラが
自分を騙しきれないほどになっていたことを思い出した。

WUXGAのIPS液晶で24インチなのに安いっていう、夢の様な
モニタだったんだがなあ……
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 17:59:46.64 ID:67Rb1L/R0
別にフィギュアの写真撮って食ってるワケじゃないんだろ?みんな?。
まさかフィギュア写真撮るのが職業なの?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:04:44.72 ID:IF9/LLcJ0
お前らカタログ写真みたいなのが撮りたいの?w
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:08:24.30 ID:IF9/LLcJ0
>>539
フィギュアの写真なんか金にならんぞw
そこそこのデザイナーなら自分で撮るだろうし、
仕事で受ける奴が居ても1枚1kくらい叩かれてそうだ
そんな写真を真似るお前らw 意味ねーから好きに撮りゃ良いのに
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:10:54.95 ID:RzJT3oFe0
もともと素人が好きに撮るスレだったのに、どうしてこうなった
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:13:58.15 ID:fwhNvjQh0
一応そんな業界の片隅に関わりのある俺が言うとだな。
人や物も撮るような一般スタジオが、フィギュアも撮りますよっていう風に
請け負ってるのが大半だな。フィギュア専属の所ってのは無い。

アルターは確実にそんなスタジオ使ってる。
他に写真の見栄えがいい所は大体スタジオ利用してるんじゃないかね。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:38:43.05 ID:mS6AES1wO
んなゴチャゴチャとこまけー事は
↓でやれや!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/

ここは【おもちゃ】板だっつーの。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 20:43:16.87 ID:HooVCAf60
>>544
変なの押し付けないで
相手してあげなよw
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 21:00:17.37 ID:Shzr+eHb0
フィギュア写真撮影スレ Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/
PVC、ガレキ、その他フィギュアの写真を撮ったり撮影技術について語ったりするスレです。
萌えフィギュアが主ですが、その他のフィギュアやドールなどの写真も大歓迎。
イベントでの写真撮影についても色々語り合いましょう。
カメラは大判中判銀塩デジイチコンデジケータイ何でもOK、
             ただしここが「写真撮影板」であることは忘れずに。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【◎】写真 撮影 総合スレ【◎】パシャ! 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1280577583/
|
|∧∧     おもちゃの写真の撮り方について語ってみよーよー
|・ω【◎】   撮り方、関連本の紹介、こんな道具あるよ!色々あると思うんだ。
| っ 9     ネタ写真できたらうpして、皆に見て楽しんでもらうのもいいよね。
|ωu'
""""""""""

フィギュア写真1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306825961/
ここは気軽にうpしてフィギュア写真を楽しむためのスレッドです
荒らし、叩きは(・∀・)カエレ!!
では、マッタリどうぞ

547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 22:10:59.90 ID:ZHXbvWX50
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 03:25:49.24 ID:xEr1V9Ps0
横顔かわいいな。
欲を言えばも少しロリ体型側に振ってくれれば…



天使ちゃん
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70213.jpg
透けてはいないはず、ていうかメーカーは透ける物を作るべき。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70212.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70211.jpg
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 03:43:34.93 ID:HCmhY7dT0
背景がちと弱いな。
春なんだからなの花畑に持ち込んで撮ってくるのはどうですよ?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 19:46:05.59 ID:gtoP4gws0
さやかちゃんが届いたので
ようやくそろったわ

五人揃ってゴレンジャイ!
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20120409194505.jpg
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 20:55:04.45 ID:kXq13PgZ0
疲れてるのかな・・・あんこちゃんがバティスタに見える
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:22:50.14 ID:gtoP4gws0
>>551
モルダーあなた疲れてるのよ
はっきりあんこのタトゥーあるじゃないの
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:24:51.22 ID:SQWXEBc60
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 23:14:41.37 ID:VgxmI2iW0
疲れてるのかな、何故かおばさんに見える
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 10:14:10.12 ID:+fyYxn9v0
>>554
屋上
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 02:08:15.41 ID:jmFWBE000
尼でフィギュアとか撮影用のボックス注文した。
すでに使ってる先生方、なんか注意ポイントある?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 02:39:40.82 ID:sq1/n1WL0
ウチにも助手が届いたので一枚。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014925.jpg
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 04:57:05.19 ID:dTAUDYqK0
>>556
金の無駄
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 07:53:39.01 ID:cKx3TLCx0
>>556
情弱乙
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 09:58:22.06 ID:qf8ZBM7A0
>>556
多分、背景布に折り目付いてるからまずはアイロン掛けから。
使い終わったら背景布は筒とか円柱の物に巻きつけて置くといい。
布に埃とか付きやすいんでこまめにコロコロ掛けるといいかもしれない。
ボックスだけだと大して見栄えは良くならないから
ライトx2〜3灯とレフ板は必須だと思う。

背景布の色も青、灰は結構濃い色してるから、微妙だと思ったら素直に
バックシート買った方がいいかと。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 10:31:55.58 ID:s2plnJ/70
>>556
早く作品うpうp!
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 21:52:03.43 ID:sUVAYeo30
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 22:03:53.17 ID:+a6Bbpda0
撮影ブースやっとこさ発送になりました。最近尼遅すぎだな。
写真撮ったらうpります。下手ですが、色々ご意見を聞いて上達したい。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 22:09:14.12 ID:+a6Bbpda0
>>560
ライトもついでに購入しました。
色々参考になりました、ありがとうございます。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 22:30:11.74 ID:1Ka4I5Hw0
またそういう流れにしたいのか…
撮影技術とかについては撮影スレでやれば?って思うのは私だけですか
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 22:37:03.29 ID:IQgMmKTc0
>565
>556の時点で誘導すべきでしたね。
以降は撮影スレでやってもらい、
次からは早めに誘導かければいいかと。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 03:41:55.82 ID:ATJGd7Uc0
あっちはあっちで来るなって思ってそうだがなw
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 07:20:42.82 ID:JGl9yoeg0
>>557
下からの照明による陰影が瞳のグラデとマッチしてイイ感じですネ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 11:25:34.35 ID:a3L0Dtzw0
>>565-567
むしろ撮影スレのノリでうpや流れに文句つけてるのがおかしい。>>1嫁。
誘導するより「そんなことより、もっとうp」。
文句つけるより「もっとこんな感じのが見たい」。

で、いいじゃん。「気楽にうpれる」がこのスレの意味なので誘導とかやめとこうよ。

>>564 というわけで綺麗に撮れたらうp。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 16:55:53.20 ID:ATJGd7Uc0
>>569
気楽にうぷするのがこのスレなので、先生様や技術はあっちのスレ向きって話だと思うんだけどな?
なんでそんなレスしちゃうかな?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 17:07:59.83 ID:K1fjWvTH0
撮影に付随する話題を誰だか知らん奴に突然禁止にされたら、普通は反発されるわな
先生様なんて煽ってる時点で同類臭だが
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 19:18:31.99 ID:xZnI1teH0
心の赴くがままに撮ってうpればいいのさ。
http://d-mon.jp/sunup/src/up0025.jpg
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 19:33:44.95 ID:h53ukxc00
574566:2012/04/13(金) 20:00:57.63 ID:znMUQuxQ0
うpなしでコメントは無粋でした。
とりあえずのガハラさん

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70334.jpg
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 20:04:02.53 ID:xZnI1teH0
>>573
ぐぬぬ!おぬし、なかなかやるな。
友達になってください。*^o^*

>>574
パンチラぐっどです!
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 22:27:29.70 ID:1VKqaxqC0
ところでお前らカレンダーを見てみろ





ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan270327.jpg
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 22:32:57.35 ID:p+iUMcg30
>>576
バテレンめ・・・
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 00:17:59.16 ID:nMGbbDrR0
>>569
むしろ>>1嫁という意味で>>565だったんだがな
撮影技術に触れると「気楽にうpれる」雰囲気じゃなくなる前例があるからこその指摘だったわけだよ
うpられた写真に対してどう撮ったのか聞くのは有りでも、ハナからどうすれば綺麗に撮れるかとかダメだし希望とかは個人的にはスレチなイメージだったよ
そう思わない人らがこのスレにいるのも、そういう議論してる方がスレが伸びるのも認識してはいたけどね
まーいいや。消えるわ。さようなら
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 00:42:19.48 ID:5lakRXuO0
俺も>>578に同意
住み分けできないならただの重複スレじゃん
深く突っ込んだ撮影技術や機材の話題は相応のスレもしくは板でやって欲しいね
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 01:07:58.49 ID:sLuAAqoF0
まあまったりいこうぜ。
何の板かを考えて必要に応じて誘導すればいいじゃないのさ。
てかみんなうpれ。
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120414010527.jpg
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 01:45:20.61 ID:Wu3O6tsp0
わけのわからんケチをつけたり、写真に文句をつけるのはどうかと思うけど
(構図がダメとか色がどうとかという意味でね)
携帯でもコンデジでも一眼でもいいと思うし
気軽にうpして楽しむのが主じゃないのか?
だが>>580には一言いいたい
フィギュアじゃなくね?w
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 02:26:08.69 ID:B62ukJSBP
>>676
怖えぇ…
ってかネタ古くね?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 03:30:40.01 ID:ZfmUYeGI0
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 03:37:01.45 ID:K+P6JBOT0
南のほうだと食うんだっけ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 03:37:23.46 ID:7QTIp5Vm0
気軽に撮影技術に触れればいいだろくだらねぇ
評価スレじゃないんだから本人が望んでない指導指摘だけ追い出せばいい
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 05:31:58.39 ID:8Q7B/H290
>>583 ハンズで売っていたペーパクリップのカエルが欲しかったことを思い出した。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70352.jpg
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 07:02:57.23 ID:RBn/qZgT0
>>584
食べたら毒で死ぬぞ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 15:53:23.03 ID:tkWqbnNK0
やっとブースとライトキタ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70358.jpg
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:27:41.42 ID:tkWqbnNK0
ブース・ライトがあっても難しいな。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70361.jpg
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:51:36.81 ID:5ykE1qcL0
なんだ、「この動いたら撃たれる」みたいな緊迫した空気は
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:12:15.66 ID:1HFxt57K0
>>588
このフィギュアが『ブーストライト』っていう名前なのかと思った。
ブースとライトオメット(o´・ω・`)σ)Д`)プニョプニョ
なんかこれ、服着てるね!こんなのあるんだ!

ブースあるとやっぱり違うんかな?
僕はブース持ってないから分かんないや(ノ´∀`*)

心の赴くがままに撮る♪
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120414190709.jpg
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 21:18:53.34 ID:QgozM4cs0
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 21:27:17.92 ID:s1AQwMJu0
手書きかよw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 21:30:49.63 ID:zapDjsWK0
いいなw
俺もこういうセンスが欲しいw
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 22:10:12.16 ID:QgozM4cs0
手書きだとささっと作れるし、なんか味があるっしょ。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1334408161505.jpg
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:38:14.51 ID:UwPY2uU80
HSPミクさん来たんでちょっと遊んでみた
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014979.jpg
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:41:46.61 ID:nV1Htk9L0
なんか、顔デカイな。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:59:28.01 ID:UwPY2uU80
>>597
概ね5頭身だから6.5〜8頭身を見慣れた人だと好みが別れると思う。
最近小顔のイケメンミクさん多かったから、たまにはこういうのもいいんじゃないか?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 23:53:30.51 ID:MBGDItd+0
角度の関係か、パッと見だと肩幅〜胴がほっそり見えるから頭が大きく感じる。
でも等身高めのミクさん見すぎってのもあるんだろうな。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 23:55:20.29 ID:sjtNa+aR0
俺も買ったがコレはこれでありかなと思った >>HSP
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 16:58:38.90 ID:m6fMGStU0
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 18:44:29.54 ID:VlrCKKwmO
い、いいね…!+1
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 21:20:59.15 ID:IbFd9D40i
姫様のアップを是非うpしやがれ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:31:41.43 ID:m6fMGStU0
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 23:43:57.03 ID:mSuMFjaj0
高性能ナイトビジョンみたいな演出効果?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 05:24:37.60 ID:iE2lnbd6i
一枚目、実に良いカーブだ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 12:10:54.29 ID:5pC70Lkx0
不良品交換のために写真撮ってプリントしたら思いのほか綺麗に見えてニヤニヤしてしまった
気に入ったのはプリントしとくってのも悪くないな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 12:26:44.60 ID:z3iTNnia0
普通は当然プリントアウトしてアルバム作ってるだろ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 20:35:07.77 ID:c00cw2oeP
気に入った奴はパネルに貼って飾ってる
ポスター風に加工した画像は車に貼ってる
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 20:47:13.92 ID:2BOx64420
>>609
パネルうpうp!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 21:42:49.71 ID:foqhwPi70
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 00:51:57.64 ID:rB4zWfgJ0
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 16:18:33.22 ID:so9Hh8YAP
>>612
いいね
彼女はなんの作品のキャラ?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:17:34.68 ID:NEUAGovf0
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 20:10:12.47 ID:PVB2cMqmi
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:42:40.28 ID:d7WG35lt0
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 00:24:08.48 ID:mk109a9X0
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 01:14:12.57 ID:iS8mx5a70
>>588 ブースおめ。

埃掃除したので、ぺたり。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70539.jpg
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 01:23:45.93 ID:4OW5NObw0
アイドルのライブだから、背景はキラキラして欲しいかなぁ。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 01:43:19.64 ID:WlJQYJNs0
>617
これは、プライズ品ですか?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 02:13:37.74 ID:mk109a9X0
>>620
それはプライズ品ではないです。
アルファマックス品でした。

ぺたぺた
http://d-mon.jp/sunup/src/up0034.jpg
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 02:28:10.43 ID:g4o8RTqP0
悪魔でも召喚してんの?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 14:33:49.87 ID:Lpm3e2xY0
>>618
埃ってどうやって取ってる?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 16:15:06.08 ID:d+zIcYiLP
>>623
こういうブラシあるとなかなか便利
http://www.amazon.co.jp/gp/B000Y8Y8RE/
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 16:20:22.72 ID:d+zIcYiLP
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 20:25:05.21 ID:NfTrF+7Q0
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 23:43:59.88 ID:iS8mx5a70
>>623
大抵はカメラの掃除道具を流用してかなあ。ブラシでパタパタ。ブロアでシュッシュ。
ttp://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/maintenance/

埃はボディエリアの掃除方法みてね。
ついでに台座は息吹きかけてペーパーで指紋を拭き取ってる。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 00:40:34.69 ID:JoMvcCAM0
自分もマイクロファイバーのもしゃもしゃしたので軽く拭いて、カメラ用ブロアで吹くくらいかなぁ。
台座はクラシックカメラ用のセーム革で磨く
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 00:51:28.83 ID:bUN3Ht6g0
シャワーで流すのがお手軽
あんまり落ちないけど飾る分にはきれいに見えるよ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70569.jpg
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 00:59:13.71 ID:Uho1sSMAO
>>629
なにこの馬鹿みたいな娘(笑)
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 01:11:53.44 ID:dOjaQglj0
水中に入れるとなんか柔らかい印象になるよね
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 01:15:41.15 ID:+NulDSAT0
フィギュアの水中撮影か・・・
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 01:29:26.38 ID:4NX57WxK0
かつて野外撮影スレで海苔仮面氏が水中撮影敢行してたのう。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 02:10:19.88 ID:OgVlsh0Ri
>>629
ガチのかんじゃにみえるな…
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:16:09.70 ID:yQXNActE0
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:21:14.72 ID:6p6GnMuk0
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:26:22.04 ID:FLxdGBvO0
ゲーマガ蔵出しの小牧姉妹届いた
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120420232254.jpg

余ってたのか、特典のテレカもついてたよ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:41:43.09 ID:bgZFPGeO0
小牧姉妹いいなあ…
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:14:59.99 ID:xq07JaRJ0
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:18:17.60 ID:nGHeuqZO0
test
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:25:44.59 ID:ijmHR1N90
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 09:33:25.53 ID:iaFYHyXRO
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 09:46:01.81 ID:KCGGUnJh0
>>642
だれのおぱんつ?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 10:04:02.46 ID:r3lMYoTv0
えり雄じゃね?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 10:07:48.76 ID:iaFYHyXRO
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 08:42:19.35 ID:MT8MO2BO0
パンツクイズ職人降臨w
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 10:15:22.46 ID:sHqQfGOPO
>>646
別にクイズにする気はなかったんだが
たまたまリロードしたらタイミングが合ってしまったんだw
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 21:27:51.11 ID:X+xvmQCR0
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 01:00:42.96 ID:NlQ/0FeU0
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 19:50:17.09 ID:KN3epV4v0
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:19:45.32 ID:iiFKvbAA0
>>648
凛々しいねぇなんていう娘?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:37:01.75 ID:iiFKvbAA0
ああ、買ってなかったからかすっかり忘れてたシュラキの娘だな自己解決
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:40:20.81 ID:N1Dh0Nib0
>>651
シュラキの美城 暁という娘のようです。
先週、郊外に萎びたフィギュアショップを見つけ、日曜日に行ってみたらこれがなかなかのお店で、
知らないフィギュアだったけど2400円で売っていたので買いました。

また水曜日の夜にでも行って色々物色してこようと思ってます。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:59:46.59 ID:iiFKvbAA0
すまんね、ありがとう
いいねそういうショップ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 01:46:39.56 ID:fyp4eps50
ちっと離れた場所に有る店を覗くと、当時はフィギアに興味なかったので買わなかった作品なんかが有ってナイスだったりするね。
CCさくらや不知火舞が安く売ってたりしていい感じ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 17:15:20.42 ID:XQP48Ho+0
数年前に地元のボロいおもちゃ屋のぞいたらキャッツアイかなんかのガレキとかあったな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 19:10:47.50 ID:N1Dh0Nib0
ボロくて埃っぽくて客が一人も入ってないフィギュアショップ(おもちゃ屋)。
掘り出し物がひょっこり出てくる可能性高いね!
明日が楽しみだ♪

ぺたぺた
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120424185218.jpg
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 22:46:05.45 ID:xxH/Ag6Ki
>>657
その見事なおっぱいをもっと良く見せびらかしてくだされ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 17:39:58.18 ID:aWohM96t0
あずにゃん買ってきた。
ぺたぺた
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120426120603.jpg
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 17:55:45.62 ID:3zEyanXk0
>>659
キャラの再現性云々言われるアルターけいおんだけど楽器の再現性とかクオリティは随一だよな〜
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 22:26:04.88 ID:UTOTh5yG0
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 10:25:37.16 ID:QPkA/4wPi
なんの特徴も捉えてないなぁ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 10:26:26.10 ID:dsQYF/FA0
おてほんをどうぞ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 10:44:35.31 ID:sB96BjHa0
だから、ここはそういう所じゃないから。
ただぺたぺたするだけだからー♪

ぺたぺた
http://onikam.com/imgboard/img-box/img20120426213009.jpg

しかしフィギュアって、写真で撮ると実物よりも良く見えるよね!
実物よりも撮った写真見てによによしてるよ(笑)
そんな事ないっすか?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 13:09:50.57 ID:x9aXOc7a0
背景赤の方が、バニーのいる場所って気がしないか?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 14:04:52.81 ID:sB96BjHa0
そういえば赤のグラデーションペーパー持ってないから注文しよ・・・と思ったら、
Amazonで赤のグラデーションペーパーって無いね。

ヤフーショッピングで1枚3927円とかのあるけど、高すぎっ!><
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 14:14:13.71 ID:U4Wj0TxfP
つ「画用紙」
つ「エアブラシ」
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 18:40:08.29 ID:c6D/LS2Q0
自作…だと…?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 19:14:59.09 ID:U4Wj0TxfP
実際ジオラマ業界だと背景を自分で描くのはさほど珍しい事じゃないよ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 19:34:49.45 ID:veOtoAAn0
>>664
ゴミとか塗装のムラとかはみ出たところとか繋ぎ目とかが見えちゃってorzになることならある
どうやら俺の目は節穴らしい
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 20:39:44.52 ID:tTz+7oRT0
縦位置で撮るときって、何というか、こうヨコシマな意思が働く気がす

そんな、ペタリ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70777.jpg
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 21:13:57.83 ID:tTz+7oRT0
>>619 キラキラは挫折。ライブっぽいのは今度やってみる。
>>664 塗装ハゲとか、ホコリとか、色うつりとか、etc・etcに気づいて、大抵凹むなあ。

まあ気に入ったのはフォトフレームに転送してる。
2・3日してから自分の撮った写真を見ると、また気に入らないところ見つかるけど、
一回撮ったらなかなか見直さないしな。フォトフレームに送っとけばたまに見るし。

むしろ撮ってる時が一番ニヨニヨしてる気がす。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 18:33:22.22 ID:Y3G0mmvI0
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 22:27:01.02 ID:fDFNwtcm0
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120428222141.jpg
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120428222258.jpg

やっと手に入った。
なんのキャラかわかる人いるかな。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 22:28:06.62 ID:THuuBBNy0
データ少佐
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 22:35:13.98 ID:Sj1rUu470
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 22:35:24.08 ID:fDFNwtcm0
>>675
不正解!!
正解はハロウィンのマイケルマイヤーズ!
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120428223352.jpg
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 23:21:05.94 ID:QzL9XBNzP
あっそう
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 01:35:15.78 ID:68/eRwMh0
>>677
いいねー。萌え系ばかりで辟易してたとこだから新鮮w
他にもプリーズ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 05:32:16.76 ID:mNeMFoHv0
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 09:52:57.53 ID:SAdbtXZD0
>>680
リサイズ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 12:16:22.15 ID:1bGn9lM10
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 13:06:24.02 ID:68/eRwMh0
>>680
初めて買ったフィギュアがマイケルマイヤーズなのかw
ちなみにこれはサイドショウから出てる奴?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 14:04:12.48 ID:/YPaLHX+0
>>683
正直フィギュアについては無知でまったくわからないwすいません
ハロウィンのファンで前からほしくて探してたら、たまたま通販で見つけたのでここで逃したらと思い。
購入しました!値段は26000ぐらいでmack and coとかいう会社?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 12:12:54.40 ID:HuFRLJAD0
届いたからとりあえずぺたぺた。
まぁとりあえず美人さんやね。*^-^*
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120430120954.jpg
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 17:23:17.69 ID:/xjjDgXF0
デキは良いと思うんだけど、これじゃないんだよなぁ。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 18:38:10.50 ID:omqC8CQu0
Giftセイバーはアレンジを楽しむ感じだな
これはこれで非常に良い
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 21:58:49.62 ID:uJYltMfx0
魔夜峰央の漫画にいそうな顔
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 22:20:29.73 ID:HuFRLJAD0
セイバーエクストラ、元ネタ知っている人は『これじゃない』感があるようですね。
僕は知らないので『美人さん!』って事だけでポチりました(ノ´∀`*)
もう置く場所が無いからこれ以上買うな!>自分
ケース買わなくちゃ・・・

なんの脈略もなく
ぺたぺた
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120430215704.jpg
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 22:21:29.36 ID:5tBEcMd40
>>689
無断で俺を撮るな
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 23:54:39.58 ID:Ijn9R5NM0
セイバーエクストラの下半身を撮らないと
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 00:08:50.01 ID:ZdxdX8s+0
夕方、撮り始めて、気がつけば00時回ってた。ハラヘリ。

そんなこんなで、ぺたり。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70875.jpg
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 00:16:27.14 ID:QA0u0GMeP
>>692
この娘誰?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 00:38:04.32 ID:JM8VFAsC0
十文字たまき 絆創膏ってべんりだよ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 00:49:02.45 ID:LnIyqUZP0
スノウホワイト微妙だと思ってたけど、良いかも
でもやっぱ通常の方が好きだ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 01:17:31.43 ID:sxyjHxGc0
>>692
フィギュアの出来の良さがよく分かるね。
オーキッドってほんと品質上がったよなぁ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 03:45:40.21 ID:+uAUlk930
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 05:48:48.85 ID:iR64AXUf0
>>689
ガラとパゴスのどっちだっけ?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 08:55:10.41 ID:DkQCpgf60
ガラ
声 - 第1作・田の中勇/劇場版・岸野幸正/第2作・風間信彦
ペンギン村警察署署員。口髭を生やしており、色黒で背丈が小さく唇が厚い。パゴスの後輩。
パゴス
声 - 第1作・佐藤正治/劇場版・平野正人/第2作・中尾みち雄
ペンギン村警察署署員。口髭を生やしており、色白で背丈が大きい。ガラの先輩。

パゴスなのかな?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 14:45:09.33 ID:uklrYJsW0
>>697
首が長い気もするがかわいいし出来良いね
ミクモで初めて買うかも
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 16:13:09.71 ID:kz5mTk2m0
台座がデザインの一部になってるフィギュアって良いよね
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 21:45:13.84 ID:0ofBQT5y0
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 23:08:30.76 ID:ZdxdX8s+0
>>695
店先で見つけて買ったんだけど、これカラバリなんだなあ。
ググってみたが、飾っとく分には通常版の方が良さそうだねぇ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 13:45:09.55 ID:+ZNGCBUE0
ペタ、だがこれの真価は背中とケツ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70910.jpg
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 14:39:11.55 ID:HbzSCq7J0
>>704
はやくしろ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:47:20.63 ID:kc39W06f0
黒背景は甘え
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:49:16.51 ID:5HSIXANG0
>>706
なにっ!?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 18:35:53.58 ID:nRJNi2PS0
なんか、36歳くらいに見えるな。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 23:05:13.21 ID:VAx7FzTK0
>>708
なんかスゲーわかる
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 01:08:06.10 ID:BwfJl1KO0
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 01:33:53.32 ID:G4GChgcU0
>>710
最近見かけないと思ったら、ブヨブヨに太った老けたおっさんになったな〜w
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 19:19:00.37 ID:Yanps6U20
>>710
ちょっと顔でかくね?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 21:36:44.65 ID:ZT+HlX9z0
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 21:43:02.69 ID:rj5CX4j/0
じゃぁ俺もぺたぺた
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120503214011.jpg
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120503214021.jpg
あ、台座の保護シールまだ剥がしてないや・・・・。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:27:03.18 ID:x8+XBAAn0
なんだこの赤セイバープッシュ祭
もう置き場無いのに欲しくなるじゃん…

>>714
サテン?布背景良いね
716714:2012/05/04(金) 01:23:21.25 ID:NA+hovLT0
>>715
サテン生地が丁度いい感じになりました。

ホント、置く場所が一番の悩みですよね。
箱も溜まっていくし・・・・・
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120504011757.jpg
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 01:32:28.78 ID:IqCqd0RN0
>>716
その跳び箱はなんなんだよw
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 02:11:33.63 ID:qth3DUXF0
>>716-717
マジだ!
何で部屋に跳び箱があるんだw
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 06:49:07.71 ID:HxE4GKCl0
>>716
かなりマニアックな性癖をお持ちのようでつな
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 07:40:02.52 ID:VH67LuUA0
体操服とブルマも隠し持ってそうだな。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 08:18:01.79 ID:NA+hovLT0
あぁ、この跳び箱は
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120504081506.jpg
『跳び箱型収納ボックス』ですよ(笑)
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 08:43:29.90 ID:6vkHSJlIi
>>721
やべえ欲しいww
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 09:06:26.63 ID:vV5P1otQ0
椅子にもなるな
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 09:57:17.18 ID:2etGAxgZO
>>717-718
マジレスするとお洒落な物入れ
しかし>716の使い方は…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 09:59:20.88 ID:2etGAxgZO
くそうリロードしてなかったorz=3
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:23:40.15 ID:SmlSakwA0
おいくせーぞ屁こくな
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 18:33:26.40 ID:QFWMBrpX0
赤セイバーの後ろ姿はいいものだぺたり
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20120504183236.jpg
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 18:44:14.39 ID:IqCqd0RN0
>>727
アングルがいまいち
やり直し
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:10:16.47 ID:VH67LuUA0
だめだ、おばさんにしか見えない
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:35:39.09 ID:NA+hovLT0
せっかくのゴールデンウィークだってのに雨ざーざー降るし、
むしゃくしゃして買ってきた。
ぺたぺた
http://d-mon.jp/sunup/src/up0043.jpg
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:39:50.55 ID:HoXGEtpT0
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:41:22.91 ID:NA+hovLT0
>>731
透け透けスカート、前からのローアングルでおねがいしまつ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:43:49.85 ID:IqCqd0RN0
おまえらのいけずっぷりに全俺が泣いた
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:59:41.81 ID:MxK4cbRY0
手持ちでパチリ→ぺたり。(大きいファイル)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70982.jpg
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:58:31.41 ID:/p3BYYqU0
>>730
よく出来てるけど、誰?
絶対C.V.宮村優子じゃない
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:51:24.96 ID:NA+hovLT0
>>735
うーむ、たぶんC.V.は田中敦子かな?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 03:27:52.89 ID:8w8ZirAh0
原型師のテイストってあるよね
フィギュアは自由だあああああああああああああ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 06:03:49.55 ID:PcZZEOtr0
>>730
アスカのコスプレしたアメリカ人女性(21)に見えるな。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 14:19:02.69 ID:PBlmuu+P0
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 18:29:26.07 ID:3NGCsGYT0
>>739
投げ売られてたけど何だかんだで出来いいよね、それ。
継ぎ目とか分割線とか自分で処理出来れば、かなり良い感じになる。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 18:30:17.62 ID:3NGCsGYT0
ってかまだ市場に余ってるのかワロタ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 22:39:40.40 ID:4Y4ZviWf0
ん〜、まぁ脚好きにはたまらんですね。
ぺたぺた
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120513215500.jpg
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 23:33:36.41 ID:/v87gtrl0
>>742
うお〜!
太もも、ペロペロ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 00:34:01.44 ID:AWU7Fp4x0
一騎当千のキャラか
眼帯と青龍刀なかったらわからないけど
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 02:16:38.04 ID:4Q3+0qz10
一騎当千の関羽は、何故にあそこまで売れるんだろうな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 23:29:15.26 ID:6xYwAGC20
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 23:36:02.40 ID:2U6cbi1pi
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120514231803.jpg

画面左下に注目していただきたい
おわかり頂けただろうか
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 23:44:10.54 ID:6xYwAGC20
>>747
もっと微妙にアホ毛だけ写るようにすればよかったかな(笑)

しかしこれ使うと手放せなくなりますね!
撮った後すぐPCの画面で確認できるこの便利さ!
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120514234224.jpg
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 17:59:29.59 ID:8N9/EVI20
自宅ならPCとUSB接続でも、モニタにHDMI接続でもいいんじゃね。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 20:16:17.36 ID:bDd7zdJp0
>>749
屋内ならケーブル接続のテザー撮影のが全然快適だし、
すぐ確認とかいっても、結構遅いから撮影テンポ崩れるしで
eyefiのメリットなんかほとんどないんだが、
まぁ、買ったばかりのころはそうやってはしゃいじゃうもんなんだから
あんまり水さしてやるな。

eye-fiはタブレットと組み合わせて、屋外とかで撮影して
撮ってだしJPGをその場で大画面高解像度で確認できるところがポイントであって
屋内だと、せいぜいケーブルつなぐ手間が省ける、くらいか。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 20:29:49.73 ID:JeL4/NC+0
>>750
お前の環境なんか知らんがな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 20:32:20.53 ID:jJ92Auea0
>>750
そういうのはあっちでやってくれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1336569306/
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 08:05:17.89 ID:tQ4HXZS9i
過疎ってるからってこっちまで被害出さないでくださいね
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 18:51:18.27 ID:9y9wtrHl0
>>748
リモートライブビューなら撮る前に確認できるのにw
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:57:42.85 ID:1lEpa6uBP
男は黙って銀塩
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:03:42.20 ID:N8FfQOS00
ふいるむカメラって『染るんです』しか使った事ないわー
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120517220312.jpg
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 11:09:28.36 ID:NeIvVkZF0
節子、「染るんです」は吉田戦車の方や。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 18:38:24.37 ID:+35WDMWz0
「そめるんです」?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 19:17:46.95 ID:lgxkLGFZi
写るんですも意外に良く写るからなぁ
フィギュア撮るのはさすがに厳しいだろうけど
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:41:52.78 ID:HAUmI6vY0
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015750.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015751.jpg

紫外線対策に、ダイソーの210円のUVカットフィルムを
フィギュアケース(市松人形の箱)に全面貼り付けたら
中が全然見えなくなったけど、変色防ぐ効果ありますかね?
もうすぐ嫁が到着するんですけど。
ここまでして効果なかったら泣く。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:54:55.18 ID:OHrOreF10
中見えないなら意味無いじゃん・・・
どうせならアルミホイルも貼れば放射線も防げるぞw
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 23:04:09.11 ID:HAUmI6vY0
>>761
アルミホイルですか
放射線はあまり降り注いでないと思いますけど
それはボイル・シャルルの法則で変形しないか心配ですけど
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 23:49:49.90 ID:0ZDLjwU60
見えないならアルミホイルでいいじゃん的なネタだろwww

ダイソーじゃなくて、まともなのを買ったほうが良いと思うぞ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 23:52:51.44 ID:m+UK/8QJ0
アルミホイルで気密を保てるとでも?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 01:07:06.91 ID:iZwQ/QlA0
フィギュアは消耗品だよ
そう割り切ったらラクになった
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 02:02:07.89 ID:2T4sQq3I0
>>760
紫外線を出す方(照明)に貼ったら?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 12:43:46.05 ID:Yp+Wxf7r0
>>763-766
皆さんレスありがとうございました
初めてフィギュアを買ったので
テンション上がって
劣化防止について調べて対策を講じてましたが
ある程度は、消耗品だと割り切ることにしましたわ

嫁が到着・・・折角なので一枚
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015753.jpg
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 15:44:20.09 ID:vX1e35mA0
>消耗品だと割り切ることにしましたわ

まぁ、普通に飾るだけなら一般耐久消費材よりは長持ちするよ。
ベタツキ劣化に関しては対策なんて無いわけだから
紫外線退色も窓際とか照明下に放置しなければ特に問題無いし
表面の酸化まで気にしだしたら・・・ もう、オカルトだわw
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 16:28:43.65 ID:+cQfcauY0
所詮と言ったらなんだけど文化財とか美術品じゃなく大量生産の玩具だからな
末代まで家宝にするわけでも墓まで持ってくわけでもないんだから割り切りは大事
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 21:58:29.31 ID:GebEFHhB0
人型は捨てる時に悩む。
人の形をしているものを燃えるゴミとかに出すのは、なんか気持ちがモヤモヤ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 22:40:00.95 ID:ms8NykuL0
わかる
でも、燃えないごみじゃないか?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 00:33:15.80 ID:2UnBMbY60
>>769
中二病的オナニー的収集癖の一貫なんだから、
劣化前提の安いだけが取り柄の量産品を
大事にしたところでほとんど効果はない、
なんて事実を突きつけてもそれこそ的外れだ

キログラム原器のように、鏡越しにしか見れないようにするのがよい
とか前向きな助言をしてやったほうが、むしろ本人のためだ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 00:23:33.47 ID:I+oZFjHwO
押し入れ整理してたら出て来たのでうp

http://k2.upup.be/RFLHb5ogAG
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 02:25:45.58 ID:r/ORicHm0
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 20:13:39.78 ID:ekwdt9XR0
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 21:55:04.77 ID:faqANdAxi
>>775
ふつくしい
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 01:24:34.11 ID:qU5fLRAJ0
>>775
バックのキラキラがいいですね!
いったいどうやって撮ってるのやら!?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 03:41:32.83 ID:Sam65bK90
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 07:05:34.31 ID:dr9Dv7mj0
いえ、貴方はいいです
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 10:57:02.72 ID:WcwfPadu0
アルミ箔のような気がする。

ボケ具合が過不足なくスカート後端だけがとけていくような感じでいいね。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 12:04:56.83 ID:PfaYn3ue0
感想thx実物見てるだけでも楽しいけど
写真にすると違った楽しみ方も出来て良いよね
>>777
100均のアルミ保温シートに光を反射させてます(アルミ箔でもいけると思う)
絞りを変えれる機種なら開放(F値をなるべく小さく)にして
背景の角度とか距離とかライトの位置を色々かえると撮れる・・・はず
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up71801.jpg
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 13:14:48.92 ID:XGuZfnxX0
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 13:27:02.13 ID:t6bDB29P0
ひまわりは造花ですか?
100均で買ってみたりはするのだけれども
なかなかサイズが難しいですよね。
価格は安いので、最悪使い捨てでもいいのかもしれませんが、
もったいない&組み合わせで今後使えるかも・・・で
ついつい保管場所が増えていってしまいます。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 13:35:09.04 ID:XGuZfnxX0
>783
いえ、生花ですよ
ミニひまわりを買ってきて、机に飾ってます
綺麗だし、マクロがあると週末、退屈せずにすみます
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 16:46:29.59 ID:nVNU1W2u0
786783:2012/05/27(日) 22:00:37.38 ID:t6bDB29P0
生花はすごいですね。
いいなあとおもいつつも、なかなか手が出せません。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 22:08:34.22 ID:F7aZRof7P
つ「屋外」
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 22:08:53.86 ID:qU5fLRAJ0
>>784
やっぱり「生」は違いますね!「生(ナマ)」はっ!!
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 22:20:45.35 ID:gkrPYRmu0
生で味わう花弁は最高だよね
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 23:00:34.52 ID:wZGLqFNh0
お腹減ったら、ヒマワリの種も食べれるしね。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 07:34:53.51 ID:QeDo4giG0
探すと撮影可能なバラ園とかが近くにあったりするので、誰もない時間を狙って三脚持ち込み撮影だな。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 17:39:35.85 ID:o7mF/auu0
屋外にフィギュア連れ出して撮影できるほど自分を解き放ててないから俺は無理w
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 22:29:20.35 ID:QGuU5Vbf0
ベタベタ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up71999.jpg
俺、この撮影が終わったら透けリペに挑戦するんだ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 22:45:06.59 ID:p5+cI8pRP
なんか顔に違和感が…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 10:58:15.85 ID:IlS3olJY0
コミックス版に似せようとしたフィギュアだな。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 20:37:05.33 ID:4Vn3nW8U0
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 00:55:36.03 ID:KWgYBhLB0
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 00:59:12.83 ID:oLUsBpVnP
スケスケ塗装にするんじゃなかったの?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:03:18.96 ID:q8Pp5dUj0
絶望した!
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:09:27.02 ID:KWgYBhLB0
>>798-799
これでも、がんばったんだorz
やりすぎてAVみたいなのも・・・と思いながらやったら透けてなさ杉だな〜
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:45:34.28 ID:tRV6xgkm0
平面顔だな…
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:51:05.36 ID:tarJueBH0
スケールモノよりもねんどろいどの方が増えるペースが早い件について
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015864.jpg
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:57:03.14 ID:tRV6xgkm0
値段も手頃で場所も取らずに買いやすいからな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 02:25:39.98 ID:cCsIbg7U0
ああ・・・だから俺の棚は特撮リボルテックに侵食されているのか
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 15:56:10.14 ID:hcT3/zIWi
うちはQBリボだな、原作知らないのに何故か買ってる。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 22:41:35.70 ID:KO2jTRUI0
寄付も兼ねてチアフル2個づつ買ってたらえらい事になった
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 02:57:12.37 ID:+3YlJS9e0
チアミクの存在忘れてた・・・
置き場が場所無え
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 06:29:28.41 ID:wD3BjDSs0
武装神姫もバリエーションあるから増える増える・・・


神姫は1/1スケールという設定がいい味だしてる
実によくニヨニヨできる
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 16:34:36.95 ID:VyZxTO3c0
スペース問題は深刻
趣味がなのは系だったのが一番の問題かもしれないけど
ベタベタ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72087.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72088.jpg
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:12:27.90 ID:7e87oUbn0
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:22:14.33 ID:7Jlh0m70i
>>810
綺麗だなぁ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 05:48:40.22 ID:Nz9UG+vi0
別のとこに貼った画像だが、組み合わせにはやはりスケール感というものを大事にしたいよね
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2728.jpg
http://www.idolmaster.jp/imas/info/images/img_petimas.jpg
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 14:04:36.03 ID:/ZurGdxW0
暑い・・・早く帰って愛しのフィギュアを眺めながらビールを飲みたいぜっ!
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 16:21:55.62 ID:qHGw/Mdt0
泥酔ローアングラーは今日も励むのです。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 11:24:02.58 ID:IqiE+eUe0
今日はレイニーデイなので暑くない。
でも今日も帰ったら愛しのフィギュアを眺めながらビールを飲むぜっ!
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 14:37:05.88 ID:E1ob5poz0
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 16:12:09.63 ID:qjMSqgBhi
なんで後ろだけ…
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 16:50:51.53 ID:zwM5Sp81i
後姿こそ至高
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 19:47:42.45 ID:Fqe9KwUi0
前にはシミがついたんだろ、察してあげなさい
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 22:11:58.66 ID:xTn8ZBHS0
前はあの顔だからな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 14:22:35.35 ID:mBWJkK7h0
>>816
センサーのゴミが目立ちますねぇ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 15:03:00.46 ID:MplWvuEu0
ゴミみたいな発言はもっと目立つな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 18:24:10.08 ID:MXEXOzlM0
写真はどう言われても良いけど
フィギュアを悪く言われると胸が痛くなるよね
これってどの病院の何科に行けばいいんだろう
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72430.jpg
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 18:46:18.31 ID:trU2WnRj0
普通に精神科でいいと思うよ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 19:59:51.02 ID:Lo2qv2ZS0
>>823

写真を見る限り「写真」と「フィギュア」が逆に受け取れるくらい
素晴らしい写真です。
光源等、どうゆう配置なのでしょう!?すごく気になります。

ネット上の匿名さんの意見が受け入れられないなら
「あ〜、コイツ全然わかってね〜なw」って、スルーしましょう。
「良い」とか「悪い」とか個人の主観ですよ。

なのに823さんは、なぜ人の意見を気にするのですか?
823が良いと思うなら、それは823さんに取って良いものなのです。

え?他人に勧めたけど、拒否られた?
そりゃ、他人さんと823さんは感性が違うのですから、そゆこともありますよ。

とりあえず、823さん、写真取るの上手なので、また気軽にペタペタして下さいね。

826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 21:37:00.52 ID:mBWJkK7h0
>>822
それはセンサーにゴミが付いていてそれが画像に表れても気にしたらいけないと言う事か?
それは違うだろう。
綺麗な写真撮ろうと思うならゴミがあれば良くないし、センサークリーニングくらいやっておかなくては。
それともゴミが写ってるのを指摘されて腹が立ったというなら、センサーのゴミに気が付かなかった
手落ちの方こそ反省点ではないか?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 22:09:02.72 ID:MplWvuEu0
>反省点ではないか
ワロタ
勝手に反省してろよwwww
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 23:11:42.62 ID:vJ3zGy2o0
そういうのはあっちでやりなさい
【◎】写真 撮影 総合スレ【◎】パシャ! 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1280577583/l50
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 23:14:29.06 ID:vJ3zGy2o0
あっちが過疎ってるからって空気も読めない連中はこっちに来てほしくないし
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 00:09:42.17 ID:oU3SOzyB0
写真撮影板のフィギュア撮影スレで46レスもしてたキチガイでしょ
相手しちゃ駄目
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 00:36:00.41 ID:5Lm4CtVh0
>>830
批判だけはいっちょ前で且つ屁理屈こねる上にその理屈が全然実戦的じゃないし
自説を自分で撮った画像で証明して噛み砕いた説明をする事も出来ないチンカスだからなぁアレは。

こっちはそれなりにキャリア重ねてるのに
実践の伴わない聞きかじりの屁理屈で的外れな批判されるんだから
トサカに来ないわけがない。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 00:48:21.97 ID:4V0lLGGn0
あっちは頭でっかちの御託野郎がいて胸糞悪いから見てもいないわ
親身なアドバイスならいいけど単に上から目線で語りたいだけなんだもん
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 01:38:02.91 ID:RSQ9bF4r0
サブカル評論家の東みたいなもんだな。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:43:27.09 ID:MU33w03q0
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:40:41.22 ID:2dvVSBu70
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:48:52.33 ID:HtpfIt8b0
もえたん懐かしいな
それ可愛いよね
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:15:01.05 ID:QG8dSrsj0
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 01:59:44.21 ID:xbAzuhco0
きったねぇフィギュアだな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 02:12:02.10 ID:bMULcIB/0
サムネで見てて「他人のフィギュアにケチつけんなよ…」って思ったけど画像開いて見たら本当に汚かったw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 02:20:49.69 ID:Vtcy7A9l0
酷い割りに高い
ミクモはこれが平常運転
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 02:30:21.39 ID:HRrOmYFMi
ミクモはヴィネット風なのが売りだから人物だけ見たらひどくなるからじっくり見たり、接写で撮ってはいけない
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 02:37:13.32 ID:xbAzuhco0
>>840
ミクモとか言われてもわからないんだけど、いくらくらいなの?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 03:12:19.76 ID:HRrOmYFMi
>>842
ミクモとは、ホビーストックが出してて海洋堂が作ってる初音ミクのオリジナル曲をイメージしたフィギュア
これは確か第五弾で夢見ることりって曲のフィギュア
価格は3939円だけど定価で買う人はほぼいないかな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 08:49:19.19 ID:8mn89AEh0
プライズかと思ったらほぼ4000¥でこんななんだ。
まぁ6000¥のフルプライスで似たような粗製濫造メーカもあるしなぁ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 14:27:11.08 ID:JTnNbhJn0
旅の思い出
ttp://yome.wtkr.jp/194
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 18:07:22.34 ID:xbAzuhco0
>>843
丁寧にどうも。
初音ミクってこんなだっけ?髪型だけみれば確かにわかるけども。
これで4kか。好きな人にしかわからない価値なんだろうね
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 19:54:25.96 ID:K6TXYI7u0
ミクモは企画自体は良いし、
海洋堂も本気だせばこんなもんじゃないはずなのに何故こうなった
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:41:30.02 ID:rmwHHu9f0
ヤスリかけて塗り直したくなるな。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 23:21:52.85 ID:j7uprjks0
膝の塗装片が傷にみえ妄想する漏れはきっと上級者
「さっきのお客さんに乱暴されて・・・」
わざと裾を広げて見せ、しなを作るミク
純情な学生は激情し自分が金を作ってきっとここから救い出すと宣言する
しかしミクはその様子を冷めた目でみつめるのだった
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 23:40:51.07 ID:j7uprjks0
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 01:57:37.78 ID:0Ek4GW2fi
>>850
顔と全景が見たかったのに残念
最後はズコーときた
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:23:39.85 ID:Q7TF7nvT0
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:02:02.69 ID:L+C6gn54i
>>852
ねんどろの頭に普通のフィギュアの身体が付いてるみたいだ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:16:15.04 ID:cMJexIIWi
>>850
フィギュアのクオリティってすげー上がってるよな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:33:15.72 ID:ogWBvVV9P
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 12:12:15.07 ID:7iTDQ/Nv0
>>855
ポリストーン製のロベルタとか懐かしいな。

俺のはトランクに乗せる位置が悪かったのか、
軸足がスカートの重みで曲がったっけか。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 15:13:23.64 ID:w/OlJkau0
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 15:27:00.16 ID:WCGs0fgR0
チョー可愛いじゃん
でもなんでウンコもってんの
というか乳、もっと乳分を!
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 17:23:12.55 ID:mScB8Me4P
>>856
ロベルタは今月再販したんだぜ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 22:47:22.16 ID:UwyO6Rzd0
乳の底ひらべったいのか?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 07:59:29.80 ID:ZGWKk8ZKi
平べったいよ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 21:43:06.07 ID:XaxOaj+y0
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 22:56:44.99 ID:XaxOaj+y0
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 23:35:41.26 ID:W+Sulukm0
貼るのはいいけど、うぇーいとかキモい
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 23:45:41.22 ID:XaxOaj+y0
ありがうぇーい
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 01:20:24.13 ID:rWEv0cRF0
貼ろうと思ったら2専のアプロダがなくなってたでござる
\(^o^)/
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 17:47:27.13 ID:2zm0Gwsb0
他にも色々あろうさね
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 20:33:04.76 ID:QQodHxE40
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 20:39:41.14 ID:n8309smV0
フィギュアなんてさ
一生買うことはないと思ってたけど
やっぱりすごく好きなキャラが
できちゃうと
買っちゃうもんなんだな
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 23:12:58.87 ID:XqxfixZ30
>>869
ひとつ買ってしまうと、何かがふっきれて次々と買ってしまうようになって、
「なんでこんなの買ったんだろう・・・・」って後悔したりする事も・・・・・。
置き場所にも困ってきたので、もうこれ以上増やさないようにしたい。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120622230552.jpg
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 00:23:19.76 ID:thYApHDq0
>>870
その後悔
予約時にめちゃくちゃ欲しくてポチったはずなのに、
半年後位に送られてきたスケール物を見た時たまに感じる・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 08:46:25.35 ID:1JWYFiKZ0
2軍の段ボールテトリスが壁のようになってきたときに思うんだよな

だが予約時にはメチャクチャ惹かれるんだよ
やめられないんだよ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 15:21:46.64 ID:K1HgRScc0
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 19:20:54.84 ID:be9okg+v0
それvipスレ用のロダじゃないか
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:34:58.10 ID:rXK+82t/0
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 00:43:00.17 ID:Cu6xJAFv0
ゲソー
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:37:22.48 ID:u4od+gOp0
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:44:24.68 ID:xwenpzJA0
>>877
やめれ(笑)
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:51:12.26 ID:Duw8Tq3V0
まーりゃん所有者とは
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 17:30:33.05 ID:9lunrkuK0
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 08:20:07.52 ID:JWlxMjdm0
おい、それどこミクだよ?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 02:14:11.42 ID:bEvMJnvC0
>>881
プライズのお座りミク
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 06:35:28.97 ID:0rZYl+GH0
あれの中身はそんななのか。
隣の新しい?ボカロは中身晒してたのに、こっちだけ箱入り娘だった。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:21:18.31 ID:nYvzmDEk0
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:43:37.91 ID:heRkIqHX0
※このあとSさんが美味しくいただきました
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 18:45:14.28 ID:QoQ7yYCD0
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 23:36:35.70 ID:e58lWkRL0
見たことないけど確保w
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120713233546.jpg
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 08:56:52.02 ID:3ZYCrY8b0
あらかわいい
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 22:33:56.73 ID:aSJS8PuW0
Amaで値崩れしてたので確保しました
出来の良いお値打ち品があるとほっとけませんw
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 00:03:31.01 ID:aquiUKvU0
891吉良吉影:2012/07/19(木) 00:09:31.96 ID:aquiUKvU0
おっと・・・私の「本名」を言っちゃったかなァ〜!
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120719000218.jpg
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 23:02:53.66 ID:GwwUTlf00
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:31:19.81 ID:37pC0h4N0
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:33:09.37 ID:V9UGf4k10
>>892
踏まれたいっすね
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 13:02:15.62 ID:v3XOc2Ge0
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 19:52:15.39 ID:BsUpyq/DP
つまんね
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 04:17:04.73 ID:nai1eFsf0
うむ、面白みがないな。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 08:52:34.69 ID:z2DomohE0
「僕と契約して手首だけ少女になってよ」

「だが断る」
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 13:24:50.35 ID:pSi5SDBN0
>>898
だが断るの使い方間違ってるじゃねぇかwww
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:26:52.01 ID:qS/7jZZF0
>>893
これかわいいですね
何て言うキャラなんだろう
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:27:39.09 ID:4W+NBKhO0
まさか・・・自演!?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:46:49.31 ID:/vMxD0Kk0
>>900
404に対して何を言ってるんだ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:50:40.41 ID:4W+NBKhO0
ホントだ404だ(爆)
専ブラのキャッシュで表示されてるから気づかなかった。

ひどい自演を見た(笑)
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 02:17:17.04 ID:8+eALstp0
なんだこいつ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 03:30:51.39 ID:Vwc4ljxW0
ひどい自演を見た
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 06:34:39.03 ID:VAX6/o82O
>>893
かわいい!
詳細キボンヌ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 07:12:03.39 ID:cnMcvIX40
自演じゃないんだが…だったら画像そのまま晒しておくでしょ
・カールのついたツーている(ベージュ髪)
・素肌に黒の海賊帽、レザーニーハイブーツ、レザーコルセット
・青い目
・二の腕の腕章みたいなものとミニスカートは赤黒のストライプ?
・ガータベルトみたいなものが出ている

差支えなければお願いします
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 07:53:04.60 ID:VS2a6GZS0
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 09:06:18.77 ID:cnMcvIX40
>>908
そ、それです!
スレチすいません。。分かる方お願いします…
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 09:10:12.73 ID:I2EUk+Q+0
鋼鉄参謀ユーミル
多分、もうそろそろ年金貰えててもおかしくない歳
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 10:09:24.33 ID:cnMcvIX40
>>910
ありがとうございます!
画像もいいけど、フィギュアがロリかわいいですね。早速選んでぽちります。助かりました。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 00:01:47.42 ID:6WLCP5d/0
>>911
届いたら撮ってうpしろよな♪
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 19:10:53.17 ID:Ny3ZABTi0
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 22:22:40.00 ID:xJkCmqbq0
ワンフェスってみんな露出補正上げてる?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 22:45:25.92 ID:stumKKY20
>914
ケースバイケースとしか言いようがないけど、
使用機材と撮った写真Exif付きでうpして↓で語ろうぜ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1341134530/
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 02:17:43.51 ID:yMp3n8cP0
そんな基地外スレ嫌だよ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 03:54:37.77 ID:l0/9XaJp0
キチガイが居座ってる所に誘導するとか、
悪意しか感じないぜ。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 15:04:51.80 ID:OFamtLka0
そっちの空気が嫌でおもちゃ板に逃げ込んできたというのに
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 15:25:48.69 ID:ssXWuXTj0
こっちくんな!"ヾ(><*) シッシッ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 18:15:08.51 ID:XVmWOxO60
撮影板に居座ってる危痴害、たまにこっちにも侵攻して来る事があるから厄介なんだよな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 23:00:41.27 ID:In4O0GML0
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 23:28:58.70 ID:ziGK07290
行ってきたのか、小幌駅!
岩屋観音の方は行った?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 22:52:37.86 ID:uGnrKtbL0
まぁオワコンだけど再販モノ買った。
ペタペタ
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120807225012.jpg
エロいよペロペロ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 23:35:23.04 ID:Zq2rrhzg0
>>923
これ今だに一線だわ。
再販で腰に隙間空くの直ってる?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 23:42:28.31 ID:uGnrKtbL0
>>924
初販のは腰に隙間あったの?
今回のはこんな感じだけど、直ってるのかな?
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120807233957.jpg
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 00:37:34.75 ID:oulkbCZp0
股間ふくらみ過ぎじゃね?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 00:38:07.18 ID:3ghae6Kq0
>925
パレオ外れるの知らなかった・・・。
購入予定リストに追加しました。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 01:39:34.36 ID:cycjiYMg0
>>925
おお!教えてくれてありがとう。直ってるっぽいね。
ちなみに初販は顔も違ってる。
うちの隙間はこんなだ。個体差があるかもだけど。
体目当てに再販の買おうかな…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3285778.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3285784.jpg
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 07:50:42.88 ID:mtFO3MyF0
>>926
確かにモッコリしてるなw
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 03:32:39.94 ID:xJbD91F40
ここは気軽にうpしてフィギュア写真を楽しむためのスレッドです

荒らし、叩きは(・∀・)カエレ!!

関連スレ
フィギュア写真撮影スレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1304522461/

【figma】 フィギュア屋外撮影スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236329515/

美少女フィギュアを屋外撮影スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1239551287/

等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1233565114/

前スレ
では、マッタリどうぞフィギュア写真1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306825961/
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 03:37:57.84 ID:xJbD91F40
ここは気軽にうpしてフィギュア写真を楽しむためのスレッドです

荒らし、叩きは(・∀・)カエレ!!

関連スレ
フィギュア写真撮影スレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1304522461/

【figma】 フィギュア屋外撮影スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236329515/

美少女フィギュアを屋外撮影スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1239551287/

等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1233565114/

では、マッタリどうぞ
前スレ
フィギュア写真1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306825961/
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 21:29:26.00 ID:6urTRpt70
残念ながら、【figma】 フィギュア屋外撮影スレは消滅した。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 06:56:29.98 ID:cks9mnFu0
今の流れじゃ、上から目線の二重レスのが荒らしに見えるなw
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 10:02:19.41 ID:IoxdE6yd0
とりあえず今この板に残ってる撮影関連スレ貼っとくか。

【◎】写真 撮影 総合スレ【◎】パシャ! 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1280577583/
【集めて】ねんどろいど画像 その1【撮影】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1293527982/

いずれも過疎ってる上に一部のスレは撮影板にのさばってる頭でっかちのチンカスに侵攻されてるけどね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 12:51:49.65 ID:xuTqUZ1n0
過疎ってるな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 13:04:05.54 ID:3bMlCS4E0
じゃ写真貼ってよ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 15:10:01.90 ID:wcbC+xLH0
盆休み暇でもてないから、アマゾンで3000円くらいのフォトブースみたいなの買った。
んー。まぁまぁ。バックの布に赤とか黒とか欲しい。
下から光が当たるようにレフ版とか使いますか?
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33636.jpg
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 16:18:10.31 ID:8C6jE1cO0
背景に近いからか、ちと息苦しく感じるかな。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 16:27:10.01 ID:6x8T6hgn0
もろに背景にフィギュアの影がついてるんだけど
カメラのフラッシュかな?

顔側斜め上ライトとレフ版は反対側で髪の毛を明るくで
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm54723.jpg
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 17:30:04.63 ID:wcbC+xLH0
レフ板とライト買ってくる
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 20:27:09.66 ID:DnCe6F2S0
じゃ俺はフィギュア買ってくる!
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 20:28:27.02 ID:wcbC+xLH0
ドールに一目置いている
おっさんがドール買うのはキモイかな?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 20:36:08.97 ID:rWOvJJMT0
うん
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 20:43:20.15 ID:kK3oKOSW0
キモくても家でこっそり愛でたり撮影したりする分にはなんの問題があろうか?(いや、無い)
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 21:18:46.75 ID:E4pwj1wb0
仮にドールに興味がないとしてもキモイことには変わりがないし。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 21:36:40.94 ID:8C6jE1cO0
顔による
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 21:58:47.86 ID:wcbC+xLH0
とりあえずけいおんのドールならヲタクとは思われないよね
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 22:41:57.21 ID:vN8v7DC00
え?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 00:02:37.55 ID:+RKht7/L0
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 17:22:16.09 ID:xQgHGGnQ0
>>940
フィギュア撮影程度なら、レフ板なんか買わなくても発泡スチロールの板でいい
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 00:21:12.47 ID:nQENwU5L0
写真撮影で使う発砲スチロール板は
レフ板ともいうんだよ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 23:01:03.71 ID:WOHKAeLN0
お盆休み最終日、何か想い出をつくっておこうと、初の野外プレイ!
ハルヒと海で遊んできた♪
というか、人の居ない場所を探して走りまわり、なんとか場所を見つけて急いで撮った(笑)
フィギュアを砂浜の上に置くとファインダーを覗いて撮れないので、ただカメラを向けて適当にシャッターボタンを押しまくった。

レフ板が必要だった・・・・・
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120816224945.jpg
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 23:18:49.50 ID:i1KuUuDu0
とりあえずマニラボール紙や厚さ0.5mm以上のプラ板の裏面にアルミ箔を貼って
表裏で反射率の違う小型のレフ板を作るのも手だな。

俺はとんがりコーンの空き箱を切り出して
コピー紙とアルミ箔を表裏に貼った簡易レフ板を作ったがw
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 23:24:52.56 ID:6NYXDIc90
やっぱ太陽光はいいな
野外で勇者になれるかどうかなんだが
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 11:12:53.92 ID:JTIbbTVn0
>>952
白い服を着て行って自分がレフ板になるんや!
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 14:22:13.28 ID:qrFQYoSs0
>>955
なんか愛を感じる
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 15:18:09.48 ID:OT6u0Xyz0
避暑地のお嬢様みたいのを想像した
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 15:24:37.60 ID:PlsWZQ810
>>955
わかった、白いTシャツ買ってくる!
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 08:28:49.71 ID:3HfcYHlLi
こっちにもきたか
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 08:44:56.64 ID:zNrJ3EEd0
なにが?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 11:08:59.34 ID:ZCJplwnYO
どういうこと?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 13:52:08.28 ID:APlv5VSe0
レフ版買ったー、安物買ったら小さいレフ版がきた。
レフ版なしの左がわが暗い、一応懐中電灯で照らしたのに。
もう一個レフ板を買うか。それともでかいレフ版を買ったほうがいいのか。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm55140.jpg
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 18:25:46.43 ID:dELAkhaB0
銀レフならダンボールにアルミホイルか
白レフなら発砲スチロールで充分

それより腰紐や脚のつま先なんかのピンぼけが気になる
そーゆー撮り方……なのかなぁ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 18:28:38.92 ID:APlv5VSe0
>>963
銀レフと白レフはどう使いわけるのだ?
絞るとシャッタースピード落ちる
2000円のグラグラ三脚なのでちょっと心配だお
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 19:13:55.11 ID:EVHOjJoR0
奥行き出るポーズでF4.5ならそりゃボケるわな
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 19:24:13.66 ID:APlv5VSe0
フィギュアは全体にピントを合わせますか?
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 19:40:20.34 ID:geoxcbwP0
見せたい所を見せる。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 19:47:06.59 ID:e8L78d7E0
>>966
気分による。
全身入れるときは全体を見せたいことが多いからたいがい絞るかな。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 21:48:05.15 ID:ttCYOH5B0
>>966
スクリーン汚かったり背景適当だったりするときに絞り開放してごまかすとか
あと構図決めたら撮影はレリーズ使うべき
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 21:48:56.35 ID:ttCYOH5B0
すまん、後半は>>964宛て
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 21:59:30.33 ID:e8L78d7E0
レリーズもリモコンも持ってるけど2秒タイマーの方が好き。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 22:01:15.80 ID:APlv5VSe0
漏れもタイマーで撮ってる
もう少しがっちりした三脚が欲しい
マクロレンズも欲しい
でもその金でフィギュア買った方がいいかなと思っている
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 22:42:43.64 ID:K3SwOVmX0
撮影が趣味ならしっかりした三脚とスピードライトは無理してでも買って損のないアクセサリーだけどな
せっかく良いカメラなんだから勿体無い気がするけど、それほと写真趣味じゃなくて被写体としてより展示鑑賞やコレクションとしてのフィギュア趣味が軸足ならその予算でフィギュア買っちゃうよなぁw
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 23:12:16.47 ID:zb1b4UMJ0
レリーズは付けたり外したりめんどくせえから2秒だな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 06:05:21.19 ID:s11GaYG90
昔のボルト止めやマジックテープやなんやらと違ってカバー外してジャックに差し込むだけだろ?
一回接続すればパチパチ切れるし便利だと思うんだが
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 08:30:37.81 ID:Gyl9Z9CQ0
リモコンかな
テザー撮影やってみたいけど
ちょっと調べてやめとこってなった
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:24:16.63 ID:43c7dvfK0
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:37:08.94 ID:ATDwTLnA0
>>977
うん・・・いいケツだ!
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:52:39.22 ID:UQVkY4DJ0
その道のプロになると、この尻が何のフィギュアの尻か分かるのだろうか
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:59:58.34 ID:43c7dvfK0
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 00:08:42.70 ID:drS7LT4u0
>>979
意外とアニメ・フィギュア好きならあっかり〜んは分かる奴多かったと思うぞ
(このフィギュア結構雑誌とかで紹介されたからなw)
982ぼくらはトイ名無しキッズ
透明のは貼られてるの見たけど通常のは初めて見たw