【◎】写真 撮影 総合スレ【◎】パシャ! 1枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 06:53:18.45 ID:q8H3Pr0q0
ほしゅっとくか
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 07:14:28.10 ID:/QC5VAYc0
またほしゅ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 12:16:08.04 ID:4sH4aSAq0
>>109
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF
>たぬきじゃねーぽも(>ワ<)!
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 00:53:19.22 ID:bwK55amt0
中国から安い接写リング(無接点)を買って感動してるところなんだけど、
絞りが使えないから被写界深度浅いのがすごい不満


マクロレンズを買うべきか、接点つきの接写リングを買うべきか
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 01:35:37.22 ID:cONLBIf00
>>159
マクロレンズにしとき。

実際ミノルタ純正マクロ50mmを中古で買ってみて分かったが
花・虫・小物・フィギュアのみならず
ちょっとした風景やスナップにも使える万能レンズだから。

そっちのボディがニコンならトキナーの35/2.8にタムロンのMacro60&90&180、
ニコン純正のDXMicro40/2.8にMicro60/2.8D&G、Micro105とMicro200や
シグマのマクロ50&70&105&150と選択肢がかなり豊富。

とりあえず部屋でミニスタジオ組んでフィギュア撮りなら50mm以下だろうな。
(APS-Cセンサーだと1.5倍の係数を掛ける必要があるので50mmは換算75mmになる)

ニコン純正AFマクロレンズ中古リスト@Jカメラ
ttp://5jp.net/-PI77(長いので短縮URL使用)

俺の場合は外に持ち出して撮る事が多いのでDTマクロ30が欲しいw
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 02:23:55.72 ID:NfAAhWtp0
キヤノン純正なら100/2.8Lが最強、ツアイスのマクロプラナーも凄くいい
個人的にはシグマの70/2.8マクロが好き
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:50:34.18 ID:bwK55amt0
>>160-161
ありがとう。


いろいろググってみたがマクロレンズ1本でいまのカメラ一個買えてワラタ
今使ってる接写リングも1セット700円ぐらいのだし
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 21:28:17.44 ID:GyDLAV+M0
>>162
寄りたいってだけならクローズアップレンズというのもあるべ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:28:12.55 ID:djnhRn+40
>>162
マクロフィルタだよね?
そういえば通販で接写リングオーダーしたときに中国製の格安品(3枚セット)もいっしょに買ってあった。
あんま使ってなかったけど試してみるわ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 09:42:24.60 ID:Rkxe9IhB0
ベローズじゃないの?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 08:44:25.08 ID:vRDJ9Trx0
保守ついでに。

>>165
今の時代ベローズなんて売ってないやんw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 10:17:20.82 ID:JWwyusr80
ってかエクステンションチューブやベローズ、リバースリングといった接写アクセサリ使えるボディなんて
それこそニコンやペンタといったMF機時代からマウント変えてないメーカーくらいしかねーぞw
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:58:46.02 ID:zZt3hgHj0
レフ板使っても部屋の蛍光灯だと明かりが足りないんで
3000円くらいまでで手頃なライトないですか
部屋明かり
ttp://www42.tok2.com/home/norikamen/cgi-bin/l/toy/src/1342252563092.jpg
買ったライトがトレーシングペーパー使ってもイマイチ
ttp://www42.tok2.com/home/norikamen/cgi-bin/l/toy/src/1342252595627.jpg
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 19:29:33.07 ID:9tuSrSTl0
>>168
静物撮りで定常光で暗いっていうならシャッタースピード遅くすればいい。
勿論三脚使用前提だけど。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 20:08:49.20 ID:PNOEp4p70
クリップライトとかLEDライトにトレペ被すとか
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 09:39:46.83 ID:5hjprKtC0
シャッタースペード落とせばいいだろぅ〜?
と思ったらリコーのCX5ってコンデジか・・・・。
それじゃだめじゃん!
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 17:10:04.24 ID:itdVL/4P0
R10についてた1〜8秒開けとく機能は無くなったの?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 17:16:20.63 ID:5hjprKtC0
あ、仕様になんか
シャッタースピード 8、4、2、1〜1/2000秒 って書いてあるわ。
じゃぁシャッタースピード遅くできるのか。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 22:19:16.46 ID:EcH7N6Ng0
>>168
部屋の明かりだけでもこれくらい明るく撮れるよ。
カメラはペンタックスのK-xだけど。
露出補正を+1.0とか上げたりしてる?
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120719221629.jpg
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 02:02:04.79 ID:0WELIXa10
6畳間に38W+30Wの円環型蛍光灯
部屋の長い方の端の床上で光源距離230cmくらい
機種はCX5で 露出+1.3 SS1/2sec
ttp://d-mon.jp/sunup/src/up0048.jpg

被写体が台座なしで55mm程度だからスケール物になると
影が目立つかもしれないけど、昼間消灯したうえで露出あげればそこそこ撮れるんじゃない?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 22:58:48.72 ID:/r/M/1FA0
ありがとうございます
>>169-175
露出補正でなんとかなりそうです
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 22:39:03.65 ID:J9+D8Buw0
もうすぐワンフェスだが、みんな撮影機材どーすんの?
やっぱ、5DMarkIII?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 16:14:59.18 ID:TNijR/CG0
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 18:43:29.01 ID:XVmWOxO60
>>178
EOS用とα用のベローズユニットなんてあったのか。

αはともかく絞りまで電気駆動のEOSでどうやって絞り設定するんだって感じがw
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 20:09:23.60 ID:K+qbNuQJ0
こういう風に配線つなぐしか・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20090528_170176.html


例えば50mmのレンズだとピントの都合で5cmまでしか伸ばせないみたいな話を聞いたことがあるんだが、計算がよくわかんね
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 14:53:16.46 ID:D21fP72F0
フィギュア写真1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306825961/
こっち982で落ちたのか新スレ立てるかね
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 15:10:59.53 ID:D21fP72F0
スレ立てる前にテンプレ作成と良いうpろだ探索中
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 16:19:07.68 ID:D21fP72F0
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 17:13:57.33 ID:D21fP72F0
邪魔したね、すまなかった
フィギュア写真2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1346573607/
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 15:03:26.56 ID:dch7rIqj0
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 17:09:04.40 ID:YfxzKCqg0
マクロレンズ買うのと
2万円でフィギュア買うのとどっちが有意義ですか?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 17:54:28.17 ID:osxzuz1H0
>>186
迷ったときは両方買え!

そして、買ってから後悔しろw
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 01:22:08.40 ID:xLbxYTsb0
>>186
どっちも有意義だー
でも積みフィギュアとか観賞用レンズならどっちも無意義だー
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0788.jpg
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 10:10:45.36 ID:eKx98eS00
最近忙しくてレンズも防湿庫の飾りと化してる・・・orz
いっそ防湿庫に照明でも付けるかw
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 15:26:46.56 ID:lrFQAiOI0
ベタな素材だけど…http://i.imgur.com/11ZT4.jpg
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 16:36:52.16 ID:tBkIazyH0
>>190
モナリザと展示ブースkwsk
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 17:04:00.42 ID:lrFQAiOI0
>>191
バンプレストの一番くじ ルパン三世 名画頂きフィギュアを使用しますたhttp://i.imgur.com/LqdYV.jpg
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 17:36:55.00 ID:tBkIazyH0
>>192
一番くじか、中古ショップで見かけたら考えよ
レスサンクス
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 22:54:09.23 ID:AWgwKiqt0
手に油汚れなどがこびりつく仕事をしてるんですけど、いい手袋とかありますか?
今は200円の白い布製アニメ手袋をして撮影してるんですけど
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 23:38:31.46 ID:w9OGmnqm0
100均のマイクロファイバーの軍手(お掃除用具らしい)
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/28(月) 02:20:56.62 ID:UEHCP4zU0
3年ぶりくらいに来たがまだ一眼でフィギュア撮ってるアホばかりか
4/3でもしんどいっつーのに5D3とか
死ぬまでやってろ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/28(月) 02:59:34.47 ID:s7CcJOff0
お前がどうしんどいかまで知った事かよ。
3年と言わず二度と来るなよw
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 12:08:38.92 ID:FFby6PL60
3年経っても絞ることすら学べなかったのか…かわいそう…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/30(月) 00:06:47.58 ID:WOz33KdY0
ひー
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/30(月) 00:13:04.38 ID:VhcBcJp80
ふー
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/30(月) 01:20:08.70 ID:HzkUtHfW0
へー
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/15(日) 00:02:22.96 ID:v97gRsd50
うん、まぁ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/10(金) 12:27:20.60 ID:m5BMJns30
ほー
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 01:09:21.95 ID:uUxZGrnk0
ヌッ
205ぼくらはトイ名無しキッズ
メガロマンさん
http://i.imgur.com/blxxXZe.jpg