天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ 4頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは天装戦隊ゴセイジャーに関連するおもちゃのスレッドです。

●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してくだ
さい。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らし
です。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。

●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。

前スレ
天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ 3頭目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1270898858/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 15:04:36 ID:g/nZh6690
■DX玩具
発売中  ゴセイパワー解放器 テンソウダー \4,725
発売中  ゴセイカードバックル \2,625
発売中  ゴセイパワー解放器 テンソウダー&ゴセイカードバックルセット \7,350
発売中  スカイバスターセット \4,410
発売中  ランドシーバスターセット \3,780
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイブラスター \3,360
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート \7,875
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ランディックブラザーセット \2,310
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ シーイックブラザーセット \2,310
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ スカイックブラザーセット \2,310
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイマイク \2,940
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ DXデータスハイパー ¥5,775
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ミスティックブラザーセット \2,625
06月中旬 ナイトパワー解放器 レオンセルラー \3,465
06月中旬 ゴセイヘッダーシリーズ レオンレイザー \3,999
07月未定 ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体DXゴセイグランド \未定

■ソフビ
発売中  戦隊ヒーローシリーズ01 ゴセイレッド \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ02 ゴセイピンク \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ03 ゴセイブラック \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ04 ゴセイイエロー \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ05 ゴセイブルー \840
06月中旬 戦隊ヒーローシリーズ06 ゴセイナイト \840
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 15:05:35 ID:g/nZh6690
■食玩
発売中  ミニプラ天装合体ゴセイグレート \378 全4種
発売中  ゴセイマシン \210 全5種
発売中  ゴセイジャー天装! \315 全3種
発売中  マスコットキーチェーン \189 全6種
発売中  ソフビヒーロー天装戦隊ゴセイジャー \200 全5種
発売中  キャラデコ オープン価格
発売中  サウンドゴセイヘッダー \368 全6種
発売中  ゴセイジャー ハイパーアイテム \399 全3種
発売中  ミニプラ天装合体 データスハイパー \315 全5種
06月下旬 ゴセイマシン2 \210 全3種
06月下旬 6人目戦士なりきりアイテム \315 全3種
06月下旬 ウォーターガン \315 全3種

■カプセル
発売中  カプセルゴセイヘッダー1 \200 全6種
発売中  リアルチェンジ!ゴセイジャー \200 全5種
発売中  パチッとアクション! \200 全5種
発売中  ゴセイジャーストラップ1 \200 全6種
発売中  カプセル合体!ゴセイグレート \300 全5種
発売中  ゴセイジャーラバープレート \200 全6種
発売中  カプセルゴセイヘッダー2 \200 全5種
発売中  フラッシュヒーローゴセイジャー \200 全5種
06月中旬 リアルチェンジ!ゴセイジャー2 \200 全6種
07月上旬 ゴセイジャーストラップ2 \200 全6種
08月下旬 サウンドアクション!ゴセイジャー \300 全4種
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 15:07:17 ID:g/nZh6690
■プライズ
発売中  DXデフォルメソフビフィギュア1 全2種
発売中  DXソフビフィギュア1インブリスター 全3種
発売中  リアルフィギュアキーホルダー1 全5種
05月未定 DXデフォルメソフビフィギュア2 全2種
05月未定 ツインキーホルダー 全5種
06月未定 DXソフビフィギュア2インブリスター 全3種
07月未定 リアルフィギュアキーホルダー2 全4種
08月未定 DXソフビフィギュア3インブリスター 全3種
09月未定 フィギュアキーホルダー2 全5種

●各種リンク
 公式HP(東映)
 http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
 公式HP(スーパー戦隊ネット:東映AG)
 http://www.super-sentai.net/gosei/
 公式HP(テレビ朝日)
 http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
 バンダイボーイズトイパーク(Webトリセツ、発売カレンダー有り)
 http://www.b-boys.jp/
 バンダイキャンディトイ
 http://www.bandai.co.jp/candy/herotime/
 ガチャポンワールド
 http://www.bandai.co.jp/gashapon/
 スーパー戦隊バトル ダイスオー
 http://www.dice-o.com/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 19:59:51 ID:Ahh+pYpS0
>>1を乙るは住人の使命!!
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 22:07:08 ID:GnTplrEs0
グランドかっけえええええ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 18:06:25 ID:BrpQwh9Q0
>>1

前スレに誤爆してしまったorz
ヘッダーもひどいがダチョウも色々おかしくない?
卵を載せる場所がジョイントに対応しなかったり、右脚付け根が回らないのを普通に確認できなかったり…
特に右脚は事前に知らなければ乱暴に扱って壊すと思う

前スレで画像をあげてくれた人も卵の事とかぼやかしてたからあまり参考にならないな…
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 19:15:38 ID:uDTjD1m10
>>7
卵が乗せるだけなんて画像見りゃ分かるだろ
右足が回らないのには驚いたが
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 19:42:22 ID:Bj9Pzh/h0
どっかにダチョウのレビューは無いか
どうも踏ん切りがつかん
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 19:46:28 ID:LKmgU2Yg0
>>9
名前でググったら一番上に出てきたよ
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 20:03:55 ID:A7KDJxdB0
>>9
何箇所か紹介してるところはあるよ。合体形態(ミスティックデータスハイパーとか)を入れると見つかりやすい。

いちいち組み替えるデータスの脚の不可解さやダチョウの仕様を見ると
ブロックか何かで試作モデルを組んで、それを参考にデザインしていったんだろうか?
変な遊び方はさせたくないみたいだけど、手を抜いたり制限をかけたりするところがことごとくおかしいんだよね。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 20:04:37 ID:x2LZEO5d0
ダチョウは全合体に絡まなかったら、確実にゴミアイテムと化すな。
いつも失敗してるデータスポジションは良く考えてあったのに
これについては全く謎だ。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 20:57:28 ID:Bj9Pzh/h0
>>10-11
見つかったわ ありがとう
探し方が悪かったみたいだ
右足が回転しないのはグレートの肩に付けたときに方向を間違えないためなんだろうけど
パッケージの写真見ると微妙に詐欺っぽい気も まあ確かに写真でも右足は固定されてるけど……

でもまあグレートの胸飾りっぽく出来たり
がんばれば三つ首竜も出来そうだね やっぱ買おうかな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 21:01:49 ID:b62Pw+bu0
今年は例年なら普通に可動している部分が可動無し
そういうのが目立つね

ダチョウは「この足をこう回転させて後ろに下ろしてやったらもっと格好良くなるんじゃね?」
と思ってたらまさかの右股関節固定左右とも股関節踝間は可動ないし
そもそも回転のロックすらないし だし
データスも発売前は「この後ろの部分が降りてきて回転してハイパーの足になるのか」
「爪先がこう回転してハイパーゴセイになるのか」
とか思ってたら思いっきし差し替えだし

まあ、ヘッダーの付け替えは楽しんでるけど
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 21:28:42 ID:m9D+ieI90
〉〉12

その為にデータス君との合体が考慮されてんでしょ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 22:14:07 ID:oGBNBQ6o0
>>14
可動に関しては例年もしてないだろ
必要以上の場所は動いても動かさないのが戦隊だ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 00:23:30 ID:Fdtna4jS0
>12
グレートとグランドの武器がヘッダージョイントで合体できたはずだから、
その間に挟んで、全合体用武器とかにできないか?


本体でない武器って時点でちょっと「全」合体とは捉え難いが、
一昨年は手持ち武器なし、
去年は(恐竜折神を除けば)1号ロボの流用、
って事で、武器だけに的を絞れば、
年々進化しているようには見えると思う。

まぁ、本体に合体してくれるのが一番世話がなくていいんだが……
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 00:57:15 ID:NUobiYds0
目立つ所に合体させるには、デザインが微妙だからな。
手持ち武器にするか、どこか目立たない所にコソーリ合体させるしか。
卵だけ重要な位置に合体させ、ダチョウは背中だな。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 02:00:32 ID:udpQwHuN0
ガチャのマンタにDXの顔を移植し
足りない所に色を塗ったら良いバランスのシーイック顔が出来た
そこまでして作るものかという話はおいておいてとりあえず満足

ちなみにガチャ版は一部接着されているので綺麗にバラすのは面倒だった
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 09:25:42 ID:Umex8CdX0
>>19
うp
比較がすごく見たい
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 11:19:46 ID:gdgHxGcz0
正直、今年の手抜き部分に関しては、コストの削減という気がしてならない。
ブラザーセットは値段不相応に見えて、パーツ数も組み立て工程も塗装も多くて
なにげに例年よりコストがかかってる気がする。
データスの塗装クオリティの低さ(DXで塗装部のゴミ付着多数ってのは珍しい)も
見るに、コスト面のやりくりが大変なのかなーと思ったり。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 11:58:03 ID:l177vdzp0
コスト削減以外に手を抜く理由なんてないだろうに
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 12:16:31 ID:Q/v05hqc0
手を抜いて成立するようにする方が大変だ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 12:50:21 ID:44BbF0Ca0
>>21
うちにあるデータス綺麗だが
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 15:26:04 ID:gdgHxGcz0
他にも同じ報告をいくつか見かけたから、>>24のは当たりだったんだよ。羨ましい。
もっとも、特に気にはしないので、別にクレーム入れたり交換したりって訳じゃないんだが。
どちらにせよ、戦隊玩具にしては珍しいケースだと思う。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 18:05:13 ID:44BbF0Ca0
こういう掲示板の使われ方の常として報告のほうが多数派なんてこたないだろ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 19:15:24 ID:l177vdzp0
異常があった人は書き込むけど、異常がない人は何も書かない人が多いからな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 19:17:08 ID:ZwNIG0er0
うちのデータスは綺麗だよ
ダチョウは豪快に緑塗料が付着してたが
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 21:25:01 ID:SZ+C+YV30
中国の人件費はここ1年でみても倍増してるかんな。
と思ったら戦隊玩具はタイ製だった。タイは上がってるのか?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 00:30:18 ID:c2YLOcu8P
ハピネットでゴセイナイト関連の予約きてるね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 00:53:29 ID:W5GVMqRQ0
ソフビひどいなwまさに、次郎さん体型www
グランドも来てるが、GGGは7月解禁なのにさらっと説明文にあるしw
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 02:19:17 ID:jhXTelxk0
バルカンヘッダー2個欲しいな
両方の手首に付けてミサイルマイトとかやりたいぜ
ガチャポン版出たらいいな
流石にレイザー2個買うのは苦しいな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 02:37:55 ID:A6K5GIcp0
サウンドヘッダー、常に鳴き声に出来ないかなあ
どっかの回路カットするとかいう単純な方法で出来ないだろうか
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 03:39:55 ID:g2VNlwwi0
>>20
写真汚いがこんな感じ。バランスはだいたい分かるかと。
ttp://imepita.jp/20100601/123240

顔をDXのものに入れ替え(分解さえすれば後は無加工で入れ替え可能)
額飾りはモールドが無いのでそのままシール
ヒレの下縁はシールもないので仕方なく塗り足し
顔横の青と目の赤はシールがあるけどついでに塗った

顔入れ替えるだけで十分な気がしなくもない
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 10:36:55 ID:xkKpY0IZ0
>>34
十分きれいな画像だ。d

これ実際につけてみたらどんな感じ?
DXは羽根を上にする事があるといけないから長くなってるみたいだが、
やっぱり干渉する?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 12:33:21 ID:vkaUEXxl0
>>34
こうして見るとやっぱDXは頭長すぎる気がするな
右のほうは帽子と言われれば納得できる GJだ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 14:23:48 ID:gGeuUtx/0
俺は顔カバーより、こうやって頭が伸縮するギミックが欲しかったな。
どう見ても海賊の帽子的デザインなのに、玩具だと妙に上の方過ぎるし。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 14:30:35 ID:W5GVMqRQ0
>32
食玩2にはバルカンがラインナップにあったぞ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 15:10:03 ID:9Xm27aFd0

食玩のハイパーアイテム、てもう発売中?
近所ではみかけないのだが。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 15:50:41 ID:W5GVMqRQ0
>39
一応、公式では明日発売。

9月カプセルヘッダー3
グランディオン ライトギミック
バード(ワンダー胸)
スーパーゴセイジャー用3種 メッキ仕様 多分、ソフビ同様に赤・青・黒
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-m1toys/b-201009-26/
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 00:54:36 ID:lB4tgXae0
>>35
ttp://imepita.jp/20100601/564510
こんなかんじ

ちなみに羽を上にしてもギリギリ干渉しない高さになっている
けどヒレがたためないから、DXのように装着したまま羽を動かすのは無理
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 15:15:52 ID:P90R3n/k0
プレミア特典付前売券も同時発売!! <劇場窓口にて ※一部劇場を除く>

☆プレミア特典 前売券料金+900円(税込)で、クリア素材を使用した劇場版オリジナル・ソフビフィギュア
(1体)が付いてくる
劇場版オリジナル・ソフビフィギュア

★【ゴセイレッド】
天使降臨ver.<限定5,000個>
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 18:56:29 ID:dnFkcS880
Wだけ速攻で売り切れ、レッドだけ最後まで売れ残る予感
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 19:47:51 ID:nllL61Ku0
Wは二日くらい残りそうな予感
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 21:47:57 ID:n0HpCvgb0
今月号のテレビマガジン付属のヘッダーはDXロボに取り付け可能ですか?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 21:50:53 ID:RmWTegjF0
無理
小さいし、ジョイント部は四角柱
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 23:27:32 ID:n0HpCvgb0
>>46
レス有難うございます
大きさだけでも同じならリペイント用にと思ってましたので
買う前に教えてもらえて助かりました
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 00:56:42 ID:24lioD1n0
CDのエキゾチック、オクに出て来ないかと待機してるが出品が無い
多分どのオクにも1回も出品されてない
これ普通にCD目的で買ってる人の割合どれくらいなのかな?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 01:34:37 ID:QuEKyJ8N0
ネットオークションを利用する人で、天奏音楽館のCDが欲しいのなら
出品される「ヘッダーなし」を買えば良いってのは直ぐわかるだろ
ヘッダーが2000円以上で売れるかどうかは分からないけど、CDが欲しいなら1000円程度で落札できるんだから
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 08:07:01 ID:fLc4V+el0
>>44
どっちも初日にはなくなるだろ
Wはクリアがクリスタルサーバ再現しているようにみえるだろうし
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 16:26:21 ID:/BCXPapE0
やっぱりミスティックブラザーは何度見ても
シャレコーべダチョウにしか見えない。
だから分割状態で飾っとく方が良い。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:05:15 ID:My6NHQVk0
動物ネタはもう飽きた
来年は動物ナシでやってもらいたい
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:21:21 ID:Cz7OfZx00
エッグヘッダーって単にミスティックランナーの背に乗せてるだけ?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:34:10 ID:KKGRXAV80
うん
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:46:27 ID:+PzZgT+p0
>>52
バンダイ「だが断る」
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:21:45 ID:Xj2HnBu/0
百歩譲ってジェットファルコンとかジェットホークみたいな
動物を真似ただけの基地から発進する無機質なメカなら許すん
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:23:19 ID:2UAv8jWS0
じゃあデンジタイガー
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:30:02 ID:KfEwHLtg0
>>57
動物を真似てすらいねええ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 00:29:19 ID:MuFxGlYV0
マシンバッファローも負けてないぜ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 01:41:10 ID:rdVea1VKO
ジャガーバルカンはどうなん?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 01:47:07 ID:QUDFKejR0
>>58
おっとバイオドラゴンの悪口はそこまでだ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 02:01:51 ID:T3USF12UO
>>52
トミカヒーローと被るから、ここ数年純然たるビークル系は避けた説がある。
だから来年こそは、復活してもらいたいねー。
このままずっと、動物モチーフというわけにもいかないだろうし。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 02:36:55 ID:Usv5y/p3P
>>62
トランスフォーマーもダイノボットやブラックアラクニア出してきてるから
動物系マシンすら危うい
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 02:37:50 ID:f+O/DdSOO
動物モチーフって子供にウケがいいのかね?
俺は恐竜とかクワガタは好きだったけど、動物のオモチャが好きだった記憶がないんだよなあ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 02:57:56 ID:Usv5y/p3P
千差万別、十人十色
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 03:17:06 ID:laMkeY4w0
色即是空、空即是色
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 05:53:05 ID:7zgVSuYi0
合体後に胸に動物の顔があるとなんか強そうに見えるからな
ゴセイマシンや炎神は乗り物のモチーフも混じってるから
合体後は脚部とかに乗り物のパーツがくっついてて俺得
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 06:47:57 ID:Dxy+Enp40
それでもブラザーだけはどうも好きになれんわ
乗り物の意匠が含まれてるとはいえ、顔としての比率がでかすぎて、微妙レベルになってるし
半端に首だけ3機編成にするより、ゴセイマシンやダチョウみたいに1機で顔や身体のある仕様のが良かった
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 08:10:04 ID:AdLcPwWN0
>>63
そんなの20年以上からだろ
TFのプレダキングが胸ライオンだからって米バンダイと訴訟になったんだし
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 08:16:40 ID:Kna1/9Za0
戦隊において動物名をもったメカの最初は
バトルシャーク
動物モチーフのメカの最初はデンジ犬アイシーだなw
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 08:25:06 ID:Bw3bUDeIO
動物モチーフが嫌なら植物モチーフなんてどうよ?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 08:40:28 ID:o062qkdk0
動物、乗り物、はては古代遺跡wまでやりつくした感があるな
ダイソードというか、ズバーンみたいな武器モチーフで手持ち武器としても使う戦隊がみたいな
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 09:11:01 ID:xnYu6OqXP
またダイソードとは古い…でも大好き。長谷川先生は最高です

でも武器モチーフはなんか面白そうだ
前に食玩か何かで武器からロボットに変形するのがあったし
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 09:58:02 ID:rdVea1VKO
サイコロからロボに変形するのはどう!?
五人それぞれがサイコロをもっててさ!
合体したらダイスオーになるの!
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 10:00:57 ID:pS0ZjDdf0
3歳前の娘がはまってしまって食玩のテンソウダーを買いましたが
あれって顎抜けちゃうんですね…
造形がよかっただけに残念
まだ年齢的にもぬけた顎を戻すのが難しそうで
なんとか顎が抜けないままカードをさせるように改造したいのですが
いい方法ないですかね?
プラパンでスライドギミック仕込むしかないかな
全長が玩具版より短いため仕方ないのでしょうが
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 10:13:38 ID:QhaZLvMG0
>>75
乱暴に扱ってなんぼなので素直にDX買い与えなさい
うちの2歳児は食玩→DXルートをたどったよ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 10:46:43 ID:pS0ZjDdf0
ですよねー
amaで3kだし
食玩3個セットで1.2k使った後だとなんか悔しいけど
もうすぐ誕生日なので買ってあげようかな…
親として甘過ぎの気もしますが
昨晩の喜びようとベットまで一緒に持っていって横において寝る姿をみるとねぇ
とりあえずココもちょくちょく見に来ます
皆さん新参ですがよろしくおねがいします
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 11:15:25 ID:KeG522LzO
動物+乗り物が多いのは幾らでも種類が作れるからじゃない

飛行機一つでもライオン+飛行機、トラ+飛行機で別物になるし
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 12:25:04 ID:CRPy/Rfv0
>>67
でもゴセイマシンは乗り物の意匠はかなり薄いけどな
ダチョウなんて入ってないし
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 12:57:35 ID:hbZfwXtD0
食玩王国でミニプラのゴセイグランドを見たがかっこよかった。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 13:21:35 ID:sOKALidb0
>>79
そりゃミスティックはゴセイマシンじゃないからな
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 14:48:26 ID:MuFxGlYV0
最初TVでゴセイスネークが新幹線コピーで誕生したのは単なる演出かと思った
玩具手にしたら意外と新幹線の意匠が多いんでびっくりした
よく見りゃスネークヘッダー自体が新幹線っぽい形状だし
ドラゴンは旅客機っぽさは無いんだけどな
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 14:56:53 ID:woAo4DMY0
ドラゴンは脚の爪がミサイルっぽくなってるよな。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 15:01:23 ID:nL8TBuPC0
>>83
実際ミサイルだしなあれ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 15:15:44 ID:uup8Uimc0
GGG時は
グランディオンの肩ブロックが180°回転
サイドスカートはスネークの腿裏ジョイントに接続

で合ってるのかなぁ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 16:03:01 ID:uXjjrsj50
>>85
肩ブロックは動かんと思う
ドラゴンとの接続は背中のヒンジが開くんじゃね
ちょうど模型裏にミニプラGGGの画像来てるよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 16:09:56 ID:uXjjrsj50
ごめん書き込んでから意味分かった
肩のブロックと胸のブロックの位置関係が確かに変わっているように見えるね
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 16:40:28 ID:Bw3bUDeIO
>>84
つまりあの旅客機は旅客機に偽装した爆撃機だったのか!
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 16:50:33 ID:c5NEoj/x0
>>88
実はあれはハリケンホークでした
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 17:04:05 ID:H1au83O50
旅客機がミサイル付き戦闘機になるのもおかしいが、F-15が小さい戦闘機になるのも
おかしいだろw それとタイガーがドーザーとして使えなさそうと思うのは俺だけ
でしょうか。口を開くとそれっぽい意図があるけど。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 17:07:02 ID:laMkeY4w0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1275623954822.jpg
>85
たしかにグランディオンのときに見えている黄色いシールが見えなくなってる
回転させることで肩の付け根が後ろに下がり体型が調整されるわけか
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gosei132.jpg
よく見るとDXも肩のブロックに回転軸らしき物があるし
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 17:08:04 ID:GfDsHGQs0
考えたら負け
基本ヘッダーが全て破壊された時のゴセイグレートってどういう力で維持されているのかとか
考えたら負け
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 17:51:04 ID:KeG522LzO
グランドゴセイ凄く格好いいんだけど頭部がまんまグランドで残念

同じ様な変化のトラシンケン→テンクウシンケンな先輩もいるけど、
時期的にも比べるならG9やダイカイシンケンだと思うしやっぱ寂しいかな
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 18:44:08 ID:D4TgR5ax0
その2体は最終合体の時顔変わらんし
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 19:31:24 ID:7IOmr2ny0
ミニプラグランドゴセイ、カッコイイな
DXはさすがにここまでスマートではないんだろうがw、そっちも早く見たいぜ

>>93
まあ次の新ロボとの合体では(全合体かどうかは知らんが)、専用顔がある可能性が高まったと考えれば
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 20:08:21 ID:laMkeY4w0
ミニプラはゴセイグレートの段階で腰を絞ってマッシブな体型にしているから
そのぶんGGGにしわ寄せが来ている感はある
DXの方がどうなるかは分からないけど
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 20:31:15 ID:I/L0cddj0
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 20:34:52 ID:sH0YFIHa0
t
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 20:45:12 ID:9I+Pogs80
戦隊玩具の流出写真とは珍しいなダイタンケン以来だ
しかし思ってたよりプロポーションいいな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 20:48:41 ID:laMkeY4w0
角度でよく分からんところがあるけど
胴回りのバランスはなかなかよさげだな
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:19:49 ID:KeG522LzO
ドラゴンのヘッダージョイントが思ってたより目立たなくていいな
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:22:27 ID:I7E6XXBl0
下駄もやたら馴染んでるし
妙に綺麗に纏まってるなあ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:41:49 ID:+pmchTBd0
だがでべそ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:57:34 ID:mB8SkqJK0
ヘソは思ってたより目立たないが、何かフタを被せて欲しかったね
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:58:46 ID:rdVea1VKO
今回はドラゴンの首が余ることなく済むのか
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 22:02:01 ID:QUDFKejR0
>>91
ゴセイスネークもう1体買ってきて黒々としたロボを作りたくなってきたw
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 22:04:48 ID:Bw3bUDeIO
>>106
> 黒々としたロボ

ガオガイガーですね
GGGだけに
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 22:28:45 ID:KeG522LzO
イラスト見たとき下駄の脛の部分はヘッダージョイントだと思ってたけど違うのね
ブラザー達使いきれるのか?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:04:31 ID:EaFeT1Q50
ふーつくづくかっこ悪いな ゴセイジャーわ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:08:10 ID:D4TgR5ax0
>>108
兎に角使いきればいいなら、膝2、肩2、翼4、腹に1、ドラゴンの首に1で10ヶ所ある
まだ数え漏れあるかもしれんが付け方次第ではなんとか…
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:18:06 ID:laMkeY4w0
ダチョウで二個拡張も出来る
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:24:47 ID:7IOmr2ny0
>>103
デベソではない! 腹から出る砲的な何かだw
いや実際ここから謎ビーム出すくらいは平気でしそうな気がする
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:25:20 ID:rdVea1VKO
最終的に何体合体になるのやら
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:28:57 ID:7IOmr2ny0
しかしグランドゴセイ、DXだとより見事なクワガ頭だなw
武器に付けるヘッダーがクワガ推奨なのも肯ける
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:48:36 ID:bCY2P98bO
>>70
バリブルーン
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:58:55 ID:xrTtFazc0
なんか箱、棒、頭って感じだな
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 03:47:59 ID:ujU9CNbyO
グランドゴセイグレートの背面に、ハイパーゴセイグレート時の状態にしたデータス接続
その両手首にエッグヘッダー
グランドゴセイグレートのへそにミスティックブラザー
ミスティックブラザーにタカヘッダー、マンタヘッダー、ハンマーシャークヘッダー
ゴセイドラゴンの羽にエキゾチックブラザー
ゴセイシャーク、フェニックスにプテラヘッダーとクロウヘッダー
膝にティラノヘッダー、モールヘッダー
スカイレオンヘッダーをバードヘッダーに交換し、斧を持たせる
斧の刃の反対側にソーシャークヘッダー
ゴセイワンダー本体を武器の間に挟むように合体
ワンダーグレート時の首の位置にスカイレオンヘッダー
ゴセイソード側面のジョイントにハイパーチェンジヘッダー
武器の先端にクワガヘッダー

で、なんとか全合体可能かな
この時点で凸ジョイントは余りなし
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 04:05:12 ID:hyqqdFhqO
実行したら自壊しそうだ

そういやガチャ以外のエキゾチックヘッダー買ってないな
揃えるとなるとデータス超えるお値段ってのが悩む
水色だけ長いし
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 05:34:55 ID:NeTaTzCrO
>>117
モールヘッダー?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:53:08 ID:gar91n7K0
>>117
それ無理。データスが色々干渉して合体できないから。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 12:04:29 ID:xw81kNRD0
>>104
全合体の時にはなんか付けるだろう

>>120
きっと4号ロボが解決してくれるはず…
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 16:21:25 ID:uivWIPV6P
模型裏よりカプセルゴセイヘッダー3
http://nov.2chan.net/y/src/1275712158607.jpg
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 16:34:43 ID:lXi78h5g0
3のメッキはテンソードに付属するやつかな
ワンダーグレートは顔出しこれが初かな。ちょいと微妙な感じ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 16:39:40 ID:TbE4nCFV0
>>122
なにこの鉄人28号
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 16:58:34 ID:HGgnKjJrO
首もいだデータスハイパーをコアファイターみたいに挟み込むパーツがいるな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 17:07:01 ID:g+HBcnMh0
実際は全然違うんだろうが、ワンダーは、カブトヘッダーのこともあって
トリプルダクス思い出した。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:12:53 ID:2msFL9Cn0
かぶとむしのヘッダーが妙に本物に似ててキモイ
俺かぶとむし大嫌いだからやめてほしい
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:23:37 ID:uivWIPV6P
でも子供はカブトムシ大好き
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:35:55 ID:20cZ4gC5O
ゴセイワンダーの人型形態は下半身はどこから湧いて出たんだ?
>>122の画像にあるスネークが折れた腰部分にあたるパーツなんて鳥形態には付いてないよな?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:42:12 ID:ZycCawF50
ドラゴン以外のゴセイマシンのボディ使用、でしょ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:59:02 ID:4ScRpbiu0
>>129
人型のはゴセイワンダーとドラゴン以外のゴセイマシンが合体した
ワンダーゴセイグレート
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 22:53:40 ID:20cZ4gC5O
ああ、ドラゴンだけ交換だったのか
どうりで付いてない訳だわ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 00:40:28 ID:tiz8Uqj1O
シャーク、フェニックス、スネーク、タイガー各ヘッダーが無いのに、ワンダーゴセイはどうやって(ry
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 02:16:32 ID:7PkyQcGuO
ドラゴン以外は既存のマシンボディを使って新しいマシンになると聞いたけど

だから、
ヘッダー5個付き鳥→ゴセイワンダー
バードヘッダーのみ鳥→ゴセイバード
残りヘッダー+既存ボディ→ゴセイカブトムシ、ゴセイ鰐、ゴセイイルカ、ゴセイ象
みたいな感じじゃないかな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 06:12:21 ID:Ws5ApDDb0
ますますカブトムシが浮くw
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 07:17:47 ID:4GLtRMKw0
クワガタいるし
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 07:34:58 ID://IgkSQvO
青ドラゴン+鳥頭
鮫身体+海豚頭
鳥身体+兜頭
虎身体+象頭
蛇身体+鰐頭
クワガタはランドなのにカブトはスカイなのか
それとも青ドラゴン以外の身体はあくまでも借り物で頭5つでワンダー族なのか
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 08:00:05 ID:Lx9X050+O
ナイトセルラーの声やべぇw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 08:22:41 ID:IS1IaO5T0
オラ、ゴセイナイトのオモチャ欲しくなってきたぞ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 08:52:47 ID:7PkyQcGuO
ガタックゼクター思い出した
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 08:56:43 ID:5PxoDXJi0
何となくケイタイザーっぽかった
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 09:39:12 ID:Zr7O+iWP0
これは流出品?
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1275697600557.jpg

この角度だと青成分が足りなくて何か地味だw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 09:49:10 ID:2qX0V1gs0
普段なりきり買わんのに、ナイトセルラー欲しくなったw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 09:51:36 ID:Lx9X050+O
戦隊で英語発音いいの珍しいよね
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 10:19:17 ID:uQGz/0Y90
新キャラは声優使ってるみたいだから、人間にはならないか?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 10:26:53 ID:2qX0V1gs0
ニンジャマンみたいな立ち位置と見た
巨大化変形とかも似てるし
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 10:39:52 ID:5PxoDXJi0
>新キャラは声優使ってるみたいだから、人間にはならないか?
黒騎士みたいな例もあるけどな、今のところ無さそうだけど
しかしダイスオーのカードリスト見たら、ナイトの劇中カードが多くて吹いたわ
ついでに言えばバインダーに付いてくるのもそうみたいだし
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 11:37:08 ID:nPTcpZviO
ナイトセルラーだけ買うかな、発音カッコ良すぎだろ

テンソウダーと違ってバーコード認識無いから単独で遊べるし30種類近くの音声があれば十分だ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 11:57:25 ID:tiz8Uqj1O
次回予告のイレギュラーシーイックゴセイグレートに吹いた
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 12:06:21 ID:KlFrtri/0
突進するだけで突き刺せるな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 12:17:37 ID:0jptjWqR0
>>147
死んだと思ってたマジスが実は生きていて・・・
ってなったらまんまギンガマンだし、まあ無いだろうな

イレギュラー合体は劇中でもどんどん取り入れてほしいね
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 12:30:31 ID:Lx9X050+O
ランディックを腕に付ければ攻撃力は上がりそう
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 12:56:02 ID:nPTcpZviO
ナイトセルラーじゃなくてレオンセルラーだった

マジスに関しては3番目の組織時に期待しようじゃないか、ウォースターが空から、幽魔獣が陸から侵略してきてるんだし
きっと3番目は海からだよ。海賊チックな幽霊、死人軍団ならマジスが出てきても不思議じゃない
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 13:05:23 ID:YpjhMv1T0
>>153
しかし幽魔獣が「地球」使っちゃってるからなぁ
海だとまた地球になってしまう 地底犠獄集団なら海の目もまだあったんだが
まあ異次元とかから来たけどアジトは海です、てのもアリからもしらんが
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 13:23:26 ID:iErAg+WfO
ミニプラのデータスハイパーのアソートが酷いな。
あとランディックブラザーだけなんだが・・・。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 13:37:46 ID:C401Eybq0
イレギュラーシーイック嬉しい
やっとそういう遊びをやってくれるんだな
今後が楽しみだ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 13:51:00 ID:lLvKB58AO
>>148
ムダに発音カッコいいよな(笑)レオンセルラーの中の人ってだれだ?
>>151
死人として復活→自我を取り戻しゴセイグリーンへ→敵組織壊滅で再死亡、ですね。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 14:25:03 ID:0jptjWqR0
>>157
ナイトと同じく小西に聞こえなくもない
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 14:28:21 ID:8vqNiE8B0
ガトリングミサイルごっこしたいけどガトリングヘッダーは
なりきりに付属か。
カプセルかサウンドヘッダーで出ないのかい?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 14:32:17 ID:C401Eybq0
サウンドヘッダーの2にラインナップされているみたいよ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 14:33:57 ID:8vqNiE8B0
>>160
サンキュー
これでコンV系遊びに幅が出る。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 15:08:21 ID:tiz8Uqj1O
全身のヘッダージョイントを全部バルカンに換装したら重火器モビルスーツみたいになりそうだなwww
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 15:56:11 ID:4GLtRMKw0
どこのヘヴィアームズって重火器そのまんまや
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 16:41:54 ID:YpjhMv1T0
わざわざ胸にソーシャーク持ってくるスタッフグッジョブすぎるなw
この調子で劇中の換装でも色々やってほしい。
インパクトの瞬間に三分割して強いようなそうでもないようなタカパンチとかw
しかしそう考えると、ゴセイグランドは意外とヘッダージョイント少ないカンジだな。
まあメインはデータス同様グレートとの合体なんだろうが。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 16:50:57 ID:7PkyQcGuO
膝にジョイントあるしランディックゴセイグランドぐらいは出るんじゃないかなと予想
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 16:58:32 ID:PO9Jpvs80
ゴセイグランド、グランディオン状態で腹に凹ジョイントがあるのは確認できた
あとは胸あての下に凸ジョイントがあるかどうかが気になる
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:19:56 ID:tiz8Uqj1O
>>165
そういや、ナイト=グランディオンは元々はランディング臭いしな
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:39:03 ID:YpjhMv1T0
グランドは他の顔ありヘッダーを頭にしたとき、グランディオンヘッダーの避難場所が
どこになるかが気になるかな 余剰になるのは設定的にどうなの?ってカンジだしw
片方の膝てのもバランス悪いが、実際やったら意外とそれはそれでアリに思えるかもなぁ
まあ胸ライオンが出来ればそれに越したことはないか 胸当てが余剰になったとしても
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:42:43 ID:I5ABK/6H0
胸パーツをどっかよそへ逃がして、グランディオンヘッダーが胸に来るんじゃね?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:52:42 ID:br08jJuy0
>>166
腹の凹ジョイントってドラゴンとの接続用だから
その上の位置に凸ジョイントがあるとは…
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:54:54 ID:7PkyQcGuO
胸パーツのヘッダージョイントにつけるとか
股間に顔を押しつける事になるけど…

スペース的に無理かな
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:57:57 ID:PO9Jpvs80
>>170
たしかにミニプラの合体画像みると胸には凸ジョイントはなさそうだわ
胸当てはIジョイントでくっつくのかな
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:09:46 ID:jfU75B/DO
グランドって値段は幾らだろ?データスくらい?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:14:16 ID:3a2w0HKd0
グランドゴセイグレートはグランド胴体がうつ伏せにドラゴンに乗ってるっぽいから
凸ジョイントは背中にあるんじゃね?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:26:58 ID:uVRnSyZY0
>>173
定価7140円とデータスくんを上回ってますでっす
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:28:59 ID:jfU75B/DO
>>175
合体機体数だけならグレートより少ないのに
何故にグレートまで上回る?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:32:24 ID:2qX0V1gs0
>>176
何言ってんだ
ゴセイグレートも定価は7875円だぞ?

ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112593023000.html
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:36:34 ID:jfU75B/DO
>>177
となるとグランド発売した辺りのフェアか何かの値下げを狙えば結構、安く上がる?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:56:50 ID:4GLtRMKw0
>>168
臍ドラゴン胸ライオンで決まりじゃね?
あと、腕が完全に死ぬけど前翼でエキゾチックGGGも出来ないかな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 19:08:37 ID:eFRPbhKvP
>>178
ザラスなら映画期間に値下げするだろうな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 19:15:56 ID:YpjhMv1T0
>>179
それグランドゴセイグレートの話でしょ?
168はゴセイグランドでの話
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 19:31:37 ID://IgkSQvO
516:名無しより愛をこめて 2010/06/06(日) 18:04:21 ID:BPISwLSC0[sage]
レオンセルラーの声ってこの人かな?
交互に流して聴き比べてみたらすごく似てる
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1j3O5mL6BA
ちなみにこれは超電王トリロジーレッドの豚イマジンの三男の人
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 19:59:52 ID:Ws5ApDDb0
しかし、
しれっとCMにゴセイグランドでてたねw
なんとかならんのかね

レオンセルラーはスルーの予定だったのに
なんてステキボイス♪ 購入決定だわ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 20:40:33 ID:5PxoDXJi0
CMでネタバレなんていつものこと
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 21:17:25 ID:Lx9X050+O
グランドゴセイグレートって腰に羽根があるのか
洒落てるね
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 21:26:11 ID:4GLtRMKw0
>>181
それはすまない
うーん多分腹は凹で背中が凸だろうから背中か股間にくっつくかのどちらかだろうけど
股間から顔がこっち向いてこんにちわかもしれないなぁ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 23:10:38 ID:jfU75B/DO
データスも含めた究極合体が出来ないかグランド発売すれば探求心が湧く
単なる玩具オリジナル合体でも普通にするから
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 23:48:16 ID:Lx9X050+O
来週のシーイックゴセイグレートみたいなのもっとやるべきだよね
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:25:13 ID:4hcyUiIlO
全合体はあったら嬉しいけどなー、もう一個ぐらい何かロボットが晩秋あたりに来そうな気がするんだよね
テンソウダーにはもう新しいヘッダーとかの音声がないからレオンセルラーが来れば新しいネタバレがあるかもしれない

個人的には今年全合体無しでもう一個グレートを買い
GGG+陸海空ヘッダー(+第4ロボ?)とグレート+ワンダー+データス+エキゾチック+ミスティックのイレギュラーハイパーゴセイグレートをでっちあげて並べたい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:37:12 ID:IyvPO8+yO
>>189
でもレオンセルラーって番号入力だから
テンソウダーみたいにネタバレが簡単に見つかるとは思えないかも
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:39:58 ID:xl7YusJ8O
>>190
わざわざバーコード自作するよりボタン押すほうが遥かに楽じゃね
基本3桁っぽいから000から999まで全部試すだけでいい
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:53:58 ID:Y2syQqLDO
グランドの利点はブラザー必須なデータスと違って
グレートとグランドがあればスーパー合体可能ってお手軽さだよね。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:58:28 ID:Q7hZebAW0
一年番組だし年末商戦合わせの秋の新ロボは確実に出るだろうな
ただ秋ロボのネタバレあるとしたらレオンセルラーじゃなく
その後のゴセイテンソードじゃないか
去年も全合体音声はいってたのはインロウマルだったし
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:03:43 ID:OlPdExW/0
グランドがブラザー未装備なのは、素グレート同様に
随時ブラザーを呼び出して使うパターンか?
しかし玩具の売り上げを考えると、たまにはハイパーも出さないとな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:09:28 ID:Y2syQqLDO
ゴセイグランド状態の時って。
基本はナイト主導で動くけど
誰かが乗り込んで操縦する事も可能なんだろうか?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:12:51 ID:Q7hZebAW0
今のところハイパーゴセイグレートは奥の手扱いで
幹部クラス倒すとき以外は使わないつもりのように見えるが
グランドゴセイグレートが出てきたらどう両立させるんだろう
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:14:44 ID:H0zmhomW0
テンソードなんか出てる頃にはとっくにカタログバレ来てんじゃね?
去年そうだったし
つーかテンソウダーに「〜コンバイン」で未使用の奴まだいくつかある
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:17:07 ID:Y2syQqLDO
>>196
ハイパーグランドゴセイグレートなんて、豪快な解決方法に出たりして
そしてあくまでハブり扱いのミスティック
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:47:10 ID:Q7hZebAW0
>>197
スペシャルとアルティメットだっけ
一個はGGGでもう一個が秋ロボ単体or全合体用なんだろうな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 02:34:41 ID:4hcyUiIlO
スペシャルはワンダーGG用なんじゃないかと思ったがGGG用にしないとアルティメットが全合体に残しておけないな

あと確かテンソードには音声とかなかった気がする
攻撃音とか必殺音とかのサウンドだけしかカタログに載ってなかった
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 02:41:50 ID:4hcyUiIlO
というかこれからの展開を去年から踏まえると
だいたいサポートロボ→第4ロボ→最終武器だったけど、サポートロボがもういるからこの時期にに商品入れるかどうかだよね

サポートロボ出した時期は今回新ライダー玩具促進用に戦隊からはわざと出さないのかどうなのか…
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 02:44:04 ID:IyvPO8+yO
>>199
ミラクルもなかった?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 02:48:46 ID:6qxxoo9H0
>>200
ワンダーゴセイグレートはワンダーコンバインだろ
ってつっこもうと思ったが、ワンダーゴセイグランドの事?
GGって書いてもゴセイグレートかゴセイグランドか分からんぞw

ワンダーゴセイグランドはカタログ画像の合体相関図に載ってないから、公式に音声とかなさそう
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 03:17:51 ID:OAAIKAbvO
確かに紛らわしいけどグランドとワンダーの合体は無理だってわかるだろ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 03:57:49 ID:4hcyUiIlO
なんだ音声でワンダーコンバインがあるのかい?それは失礼した

じゃ後はスペシャルとミラクルとアルティメットか…
ならやっぱりスペシャルがGGG、ミラクルは名前的にミラクルドラゴンヘッダー(金ヘッダー)達が合体した4号ロボ(となるとグレートのリデコの可能性有り?)、アルティメットが全合体用(4号がグレートのリデコならグレートが余るが…)なんだろうか

わからんな
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 06:42:04 ID:4IiABe460
今年の最終は究極決戦セットに違いない。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 06:52:15 ID:Y2syQqLDO
秋に出る4号ロボも含めて全合体が濃厚だよね。
ロボ同士の合体で究極扱いだと
生首ブラザーズ×9とミスティックがハブられると言う俺たちは何の為に居るの?状態と化すから
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 08:40:38 ID:tfxOjP3u0
ダチョウはGGGのデベソジョイントにくっ付けられないかな?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 08:41:44 ID:3QM7HAud0
>>207
生首島を最終ロボが上に立てる仕様で玩具化して大圧殺すればおk
ミスティックは収納
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 08:49:49 ID:Gn+JgFLP0
>>209
年末恒例の電動玩具か。
島が前面の大量の首からビーム乱射しながら前進。
ダチョウは中で必死に走って動力源になるってわけだな。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 08:59:17 ID:Y2syQqLDO
でもミスティックって地味に使い勝手が良いからね
シャークかフェニックスの部分に付ければガンダムで言うシャッコーみたいな回転するローター型シールドに
頭に付ければデータス顔になるのがネックだけど、タケコプターに早変わり

ヘッダーでは唯一、ハブられてるので全合体でかつ目立つ部位に合体を期待。天雷旋風神の胸のプロペラみたいな
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 09:04:33 ID:N/zxEjg50
4号ロボはマスターヘッド保有の要塞ロボ、ゴセイフォートレスだろw
もちろん電動走行で両足は一体成形
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 09:20:39 ID:duudisQI0
>>210
劇中で長期戦になったらヘバってきたり、内部でかわいい仕草をしてくれたらミスティック売れる…かも
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 09:21:43 ID:yUWzLU6p0
レオンセルラーかっこいいな
ゴセイ玩具買ってなかったけどセルラーとレオンガン買おうかな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 09:51:41 ID:Y2syQqLDO
セルラーまでカード挿入時に「ガチャ」だったのには笑ったけどね
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 10:54:36 ID:xl7YusJ8O
同じガッチャでもあの声だからな
音声の格好良さだけならドラグバイザーと555フォンくらいの差だぞ

ガッチャ サモン ドラゴンヘッダー
ガチャァ サモゥ バルカァンヘラァ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 11:22:56 ID:76j5l+1OO
グランドゴセイの時点で6枚羽の布石がある気がする。
4号ロボには是非フェザーヘッダー4つと各ブラザーを時計みたいにつける
光輪て言うか後光パーツに変形してもらいたい
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 11:53:06 ID:jhDKOVp80
>光輪て言うか後光パーツ
それいいな
頭がいっぱい付いててもそれならカッコいい気がする
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 12:15:54 ID:a8CAAYfC0
ちなみにコンバイン関係は下の6種でミラクルはない

コンバインゴセイグレート
デュアルコンバイン
ワンダーコンバイン
スペシャルコンバイン
アルティメットコンバイン
コンバインニューパワー
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 12:33:41 ID:Y2syQqLDO
テンソードも基本的にカードで呼び出しならニューパワーはテンソードの可能性もあるよね
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 13:51:05 ID:ms8AMad20
ゴセイフォートレスを発売するなら、それぞれの種族の王と言われるゴセイマシンに分離可能という機能をつけてほしい。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 14:21:33 ID:76j5l+1OO
ヘッダー島が破壊されてヘッダーがみんな天文所に引っ越す展開が欲しいぜ
ミニサイズヘッダーが部屋をウロチョロしてたり、
プラモデルをスキャンしたりして遊んでたり…
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 14:57:24 ID:IyvPO8+yO
YouTubeにゴセイナイト関連のカード持ってるやついたな
テンソウダーに入れたら「ニュー」関係のサウンドだった
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 15:15:12 ID:a8CAAYfC0
じゃあゴセイグランドのカードをテンソウダーに入れると「コンバインニューパワー」
セルラーには「コンヴァイン ゴセイグラァンド」とかいう音声が入っていると
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 15:18:45 ID:IyvPO8+yO
>>224
バルカンは「サモンニューヘッダー」だった
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 15:38:58 ID:Y2syQqLDO
>>224
だとするとゴセイグランドに誰か乗り込むって展開もあり得るって事だよね
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 16:17:49 ID:a8CAAYfC0
>>226
前回、ヘッダー状態でどうセルラー使うのかと注目してたが
何もない空間にセルラーが浮かんで勝手にボタンが押されるという演出だった
たぶん今後もそうだろう
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 17:16:50 ID:OAAIKAbvO
テンソウダーも知らないロボ=ゴセイグランドだからニューパワーなんじゃないかな

それか、もしもvsシンケンジャーなら腕交換時に使う音声かも
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:05:33 ID:v2pmPA8B0
とりあえずわかっているレオンセルラーの番号まとめ
010…不明
535…ヘッダー→ナイトへのチェンジカード
848…バルカンヘッダー召喚
474…必殺技。ナイトダイナミック
717…ナイト→ヘッダーのチェンジカード
262…ナイトブラザー召喚
353…ゴセイグランド合体
どうやら一番初めの番号と最後の番号は同じという法則があるようね
これ以外の番号知ってる人いる?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:14:08 ID:Y2syQqLDO
>>229
不明なのは案外、セルラー側からグランドゴセイグレートになるのは時の
カード挿入時のナンバーでない?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:30:13 ID:yi36Nzd20
流石に違う戦隊の間での合体は想定してないような…。単に規格が同じだけで。
そういや劇中ではGGGとMデータスハイパーが並び立つらしいが、
中間ぐらいでロボが2体並ぶっていうのは割とあるけど、
どちらもパワーアップ状態で合体が出来ないコンビって珍しい気がする。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:36:38 ID:v2pmPA8B0
>>230
いや、ヒーローカードの番号だからそれはナイト思う
あと、も一つ番号見つけた。ダイスオーのバインダー付属のナイトのカードの番号が303だった
ちなみに101はダイスオー3弾のノーマルカードのナイトとキングレアのナイトのカード番号
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:41:37 ID:v2pmPA8B0
連スマン101じゃなく010だったねごめんなさい
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:02:19 ID:nthoLdsa0
前にフィギュアーツの希望アンケートでシンケンレッドが上位に挙がっていたけど、
昨日の放送見てたらゴセイナイトが欲しくなってきた
ああいう重厚な鎧ヒーローなら、イクサやG3-Xのような感じで作れそうな気がする
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:10:35 ID:lCWRkf0cP
再来年のパワレンフィギュアまで待とうぜ
パワレン化するかもまだ不明だがw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:40:14 ID:VXP4QaQ+0
ツインヒーロー出てくれるといいんだけど
ゴーオン以降追加メンバーのソフビ出してくれないんだよなあ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 22:35:14 ID:4hcyUiIlO
>>219
それが正解なん?
コンバインゴセイグレート→ゴセイグレート
デュアルコンバイン→ハイパーゴセイグレート
コンバインニューパワー→ゴセイグランド
ワンダーコンバイン→ワンダーゴセイグレート
スペシャルコンバイン→グランドゴセイグレート
アルティメットコンバイン→全合体?
あれ?4号ロボ分の音声ないんじゃね?

もしかしてゲキチョッパー的な第2の追加戦士がいてそいつの変身アイテムに音声が入っているんだろうか…マジス!?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 22:47:55 ID:xl7YusJ8O
え、マジっすか?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 22:55:21 ID:IyvPO8+yO
ダイスオーのブログでスタッフがレオンセルラー持ってる写真があるんだけど
レオンセルラーでかくね?スタッフの手が小さいだけ?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 22:58:55 ID:a8CAAYfC0
4号ロボはコンバインしない単体ロボか
もしくは4号ロボも「コンバインニューパワー」なんじゃね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 10:21:15 ID:mljvXDxd0
>>239
オザレシアさんは女の子だからな
たぶん後者だろう
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 11:45:18 ID:44Vdzh0yO
>>240
ニューパワーだったらどっちみち今いるアラタ達の持ちロボじゃないんじゃないか

一番個人的に不安なのはヘッダーの王とかなんとかで全身にジョイントだらけの顔→ロボになるデビルガンダムみたいなマンモスクラスの電動走行が4号ロボでに出ないことだな
全合体は4号ロボにグランドがバラバラになって各所にミスティックが後部にプロペラみたいに合体した戦車型の台座へ、その上にハイパーゴセイグレートが乗ってアルティメットコンバイン
更に4号ロボ各所にある余ったジョイントにエキゾチックやボイス、バルカン等を好きに付けれるという…あれ?むしろいい感じか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 16:20:28 ID:0xDeOfFRO
ヘッダーほど、リボマンに相応しい物はない
でも勘弁
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 18:38:19 ID:lh0iBStkO
キングピラミッダーにヘッダージョイントをニョキニョキ生やせばいい
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 18:51:24 ID:QGRPFlYx0
ニューパワーは拡張用というか
未確定の商品カード用の汎用音声だと思われるから
ニューパワーだからアラタたちの物ではないと言うこともないんでは

ゴセイテンソードの後に年末武器も出るかもしれないし
最終ロボ音声はそこでフォローする可能性も
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 18:58:52 ID:ZtTq0w/u0
劇中でコンバインニューパワーって言わせちゃえばそれが公式だからな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 19:08:54 ID:vj2GIXOi0
ライオンのタテガミがリボルバーになってヘッダーが付くと思ってたのに・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 22:42:22 ID:SuBbugTZO
タマゴヘッダーって胸とかに付けてもただの白玉だよね
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 00:28:26 ID:i0NUuT9U0
今年はミニ合体無しなのか
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 10:49:47 ID:yTyzWL2r0
タマゴヘッダー、膝や肩につけるとかっこいい。胸につけても結構イケる。
頭に使っても、なんかかわいいのができるし。
胸に2つジョイントのあるヤツ出ないかなー。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 10:52:50 ID:Z1pMqltj0
>>250
テンクウシンケンオーに次ぐブラロボ(肩紐ないからヌーブラか?)・・・
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 15:40:08 ID:hI2zRJMd0
アルティメットはちゃんと人型がいいお
究極大獣神殿やリボマン御大とかサイダイゲキトージャみたいのは
勘弁してもらいたい。最終的に人型から外れるのは受け入れ難いものがある
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 16:25:03 ID:Mq+OfpWrO
究極大獣神だけはカッコイイぞ

ひそかにパワーレンジャー2010には期待してる
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 16:29:13 ID:1IxisD2w0
レオンセルラー来週かよ
今週出せよ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 16:33:00 ID:bJtd4zNf0
ゴセイグランド店によって7月上旬だったり下旬だったりまちまちだな
カタログ信じるなら7月10日の土曜日あたりかね
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 17:46:31 ID:0S/noJ4G0
結局あの手ので売れたのも究極大獣神だけだしな
去年のハオーも見事に爆死して
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 18:19:52 ID:NtiWEIcNO
ハオーは牛をバラして装置にしておけば良かったのかもな
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 18:57:15 ID:hI2zRJMd0
ハオーに関しては電動ギミックさえなければ正面はともかくとして
側面の厚みを薄く出来たんではあるまいか、と思ってる。

それと4号ロボはゴセイワンダーで決定なんだろうか
それとも別枠でおいでますのか
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 19:25:34 ID:F3ExrXh90
ワンダーは劇場版ロボだろ
恐竜折神や炎神大将軍みたいな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 19:25:52 ID:bnDp/WW90
ナイティックブラザーのシーレオンはマーライオンが元ネタだとわかるが
スカイオンって何なんだよ、空飛ぶライオンなんて元ネタあるのか?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:00:14 ID:wWa3TRNJO
グランディオンは黒いから蟻とライオンが合体したやつだな
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:07:07 ID:p/vmYs2M0
>>260
空飛ぶライオンと聞いて思い浮かぶのは
マンティコアくらいかなぁ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:07:21 ID:V3NQBUAA0
>>258
ハオーはゴーオンの成功を受けて無理やり仕込んだらしいから…
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:11:27 ID:n1JLrMW10
>>260
ヴェネツィア共和国でぐぐれ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:03:12 ID:dEif2EIt0
つかグランドはゴセイナイトのナイティックパワーは
スカイック・ランディック・シーイックの全てを併せ持ってるってことで、
ライオンを陸海空に振り分けてるだけだろ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:18:20 ID:yTyzWL2r0
牛は、牛車形態のままダイカイシンケンとイカテンクウを載せておく方がカッコイイ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:20:32 ID:U7MeBzw00
牛はミニプラみたいにゲタ合体っぽくできてれば、もっと売れただろうな。
やはり電動ってのは大抵失敗作だ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:49:29 ID:KZDf9Xt40
>>263
それならそれで、全合体やるのは良いが電動は不要だよね・・
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:59:21 ID:zZUkghmQ0
>>268
電動加えれば「これでG12を超える(キリッ」とでも思ったんじゃねーのw
まあ実際は全合体以前に、まずいつもの大型電動ロボ出すのありきで開発してたからみたいだけど
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:07:55 ID:dWlm5AqK0
ハオーはあのわけのわからん塊が電動で自走するからいいと思うんだがな…
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:46:23 ID:Mq+OfpWrO
俺も>>267の意見に賛成。ハオーはミニプラみたいに電動無しのゲタ合体してたらそれなりに見れれる最終合体だったと思う

というかゴーオンとデカレンが特殊だっただけでタイムから上記の2戦隊以外には必ず終盤に電動ロボが出てきてるんだよな…
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:50:15 ID:zZUkghmQ0
ガオレン忘れてんぞ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:55:18 ID:wWa3TRNJO
リボマンってアメリカで発売されなかったんだっけ?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:58:14 ID:VV3J0XB5P
結構発売されてないやつは多いよ
最近ではカンカンバーとか
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:58:49 ID:E9MWgCQg0
何のスレだよここはw
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 23:00:28 ID:e5P7dRbO0
>>272
DXガオライオンは海外版は電動歩行だったんだがな…
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 23:05:15 ID:JS1/mdHKO
テンソウダーが小学校の先生っぽいのは何故だろう?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 23:10:26 ID:e5P7dRbO0
>>277
サザエさん
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 23:18:02 ID:sWD/kTrJ0
猛牛もサイダイもでかいからなー
サイダイは折りたためるからまだ良いけど、猛牛は基本横たわってるのが立ち上がるだけで
せめて牛部と車部が分離できたら良かったのに
片付け大変
その点強烈は良かった本当に良かった
4号はデスサイズみたいなでかい羽にヘッダージョイントが蓮コラになってて
バラバラになってGGG+データスに武装してほしいな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 23:43:56 ID:5jdPdzXs0
ゴセイナイトの玩具まだ?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 01:30:13 ID:VrPiHnfA0
最終ロボの話題で盛り上がっているな
ちなみに去年の猛牛のネタバレは7月上旬で、
7月半ばの展示会にはすでにサンプルがでていた

今年は全体的にネタバレも前倒しになっているがどうなるだろうな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 04:37:34 ID:42WsITzKO
そういえば
ダイスオー第3弾にランディックゴセイグレートのビクトリーチャージカードが収録されてますので
気になる人は頑張って
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 04:49:52 ID:XWOGW/lO0
でもカード集めんのはしんどいぜよ...orz
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 06:05:20 ID:mQRPMOC+0
ノーマルカードだから、カード屋などで安く帰ると思うよ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 06:53:06 ID:YDcCnyxsO
エキゾチックブラザーのカードは中々見かけないけどね
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 08:43:39 ID:FQIhzINQ0
電動なんて所詮単価を上げる為のギミックだと以前聞いたな。
結局支払いは親がするんだから、高額を納得させる為の付加価値を付ける必要があると。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 09:01:10 ID:fyMq/uHJ0
>>286
同じバンダイで同じ電動のギアギアンがあの安さだからな
だいぶふっかけてるのは間違いないよ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 09:01:13 ID:s+trtDk90
ダイスオー第3弾に収録の劇中カード
3-006 スパーク・スカイックパワー(ピンク)
3-013 チェンジ・ゴセイジャー(ブルー)
3-016 チェンジ・ニューファイター?(ナイト)
3-049 ビクトリーチャージ(ランディックゴセイグレート)

ダイスオーに収録されてる劇中カードは★か★★なので、これだけかな?
★★★以上だとキツイから、勘弁してほしいなw
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 10:45:32 ID:N/ZEhFwX0
>>287
とはいえ、あの総重量で自走するってのはその辺と比べちゃ可哀想だと思うよ。

正直、全合体を考慮に含めていない企画段階の牛って、
「ダイカイシンケンオーを載せたまま走るのが売りのただのデカブツ」
だったと思うんだよね……。機構を考えると全合体のために他のギミックを捨てたとも思えない。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 10:51:57 ID:5ssWx5Jm0
>>289
全合体を考慮に含めていない企画段階では
ダイカイシンケンオーすら無かったんだが
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 11:45:59 ID:n3FiTgBm0
昨年、一昨年の最終ロボの強烈王も猛牛も、いかにも箱型のパワータイプ
ってイメージの昔の2号ロボっぽい雰囲気で好きだったな。

ただ、最終ロボってどうしても活躍の機会が少ないのが難点なんだよな・・・。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 16:24:06 ID:i1shH1lG0
>>291
ただでさえメカの数が多い最近は特にね…
ロボパート増やせればいいんだろうけど金が
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 17:38:08 ID:42WsITzKO
ダイセイザーみたいな人型じゃないのみたい
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 18:33:45 ID:gJpIGOya0
ダイテンクウじゃご不満か
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 22:16:10 ID:42WsITzKO
ダイセイザーみたいのって言ったけど
今まで揃えてたロボットが合体出来ないのはやめてね
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 22:58:50 ID:VM2Ef6LH0
最終形態は五本指のロボにしてほしい
ちゃんとした拳じゃないロボはなんかいやだ
4本指とか6本指もいやだ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 22:58:50 ID:kFGM2Xd40
最終ロボを前倒しして8月頃に発売→いっぱい活躍できる!(この時点では全合体不可)
10月に最終合体用のキーメカ(トライコンドルタイプ)発売
キーメカは全合体だけでなく1号ロボの武装としても使える
これで完璧
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 23:04:02 ID:VM2Ef6LH0
グレートにもアバレンオーみたいに普通の拳を仕込んでくれればよかったのに
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 23:56:27 ID:InKZdoey0
パワーアニマルの悪口はそこまでだ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 08:53:44 ID:ConviWgI0
>>298
拳型のナックルヘッダーてのは? 手だか頭だか分からん名になるが
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 09:06:07 ID:9Z0f6jvNO
>>299
先ずはゴライオンから謝ってもらわないと
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 11:09:28 ID:EYidVpOe0
>>301
ゴライオンさんはギブアップ製
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 11:20:39 ID:hLpNUrqk0
拳しこんであるみたいだぞ
ttp://i.imgur.com/VzR1A.jpg

ってそれいったらゴセイグレートもか
今ウルトラファイトのバルタン思い出したw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 13:34:24 ID:Fv2dsDvBP
>>301
戦隊ロボだと隠れ大将軍が最初か?
アレはグローブつけてたけど・・・

>>303
クォリティTAKEEEEEEEEEEEE
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 14:06:28 ID:Cn8TtX3HO
DXヘッダーアイランド
とかどうよ?
懐かしのロボダッチみたいなの
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 14:43:10 ID:zmIIStyJ0
>>305
>>209からの流れ再び
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 15:28:34 ID:Cn8TtX3HO
ループって怖いよね……
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 15:47:06 ID:KfyQywKwP
>>306
キングピラミッダーやデカベースロボ、マックスマグマみたいなのじゃなくて
サンダーバード秘密基地とかウルトラ警備隊基地みたいなのじゃねぇの?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 18:58:37 ID:QTK8bgUu0
グランドの発売日がだいたいのとこで七月上旬ってなってるけど尼だと7月25日なんだけど
どっちなんだい?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 19:04:06 ID:0wWJrAEj0
>>309
尼では不確定な発売日は全部25日
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 21:51:14 ID:6sQ/pn0m0
>>309
加えてバンダイがその手の大物を日曜日に発売することはまずない
土曜日か、もしくはその他の祝祭日だな
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 22:45:35 ID:4r6fzo4E0
7月上旬の土曜日は3日と10日
まあ10日かな
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 22:53:37 ID:RI/6EI2lO
レオンセルラーって別に画面にカードをセットする必要は無いんだよね?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:10:50 ID:OSNGxQCJO
てす
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:53:58 ID:QJHU390+0
>>229
追加
919…ゴセイグランド。ビクトリーチャージ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:59:48 ID:QJHU390+0
連レススマンもう一個追加
雑誌「ゴセイジャーとあそぼう!」に838のカード
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 01:47:23 ID:UuYuKXfp0
ホビー誌情報は、今月下旬に出る奴が一番早いか?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 03:27:02 ID:LzscFBWh0
>>306
だがロボダッチを例えに出してきた>>305とは旨い酒が飲めそうだと思った
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 08:10:38 ID:J4WPu7VRP
何かここ最近の戦隊ロボって年を追う毎にゴテゴテというか
ダサくなって言ってるな、デザインがうるさすぎ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 09:31:08 ID:+0ak9SqN0
またきたのかこのバカ、お前なんかは客じゃねーんだよ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 11:41:30 ID:pmTCY9iwP
しかもPとかw
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 17:30:33 ID:ZNncYgbh0
>>319
そんな貴方に
つゲキトージャ

オレはトージャのシンプルなフォルムは本気で好き 遊びの幅狭いけどな!w
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 18:06:49 ID:3xulDy840
そんなゲキトージャも最終的には訳の分からない山車に…
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 19:46:11 ID:mI+2SgQ50
ゲキトージャも強化合体はかなりボリュームあるけどな
玩具ロボ的には、ガオキングやアバレンオーあたりが組み換えしてもスッキリしてて良いよな
最近の「全合体ロボ」は余りパーツを出さない事に拘り過ぎてる気がする

たまにはオオアバレンオーみたいなのも良いんじゃないか
最終合体にはシーイック〜ミスティックブラザーまでのヘッダーやデータスを全く使わず、
ゴセイグレート、ゴセイグランド、最終ロボのゴセイマシン+最終合体用ヘッダーのみとか
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 20:57:25 ID:BGV4LQAp0
全合体形態が最後の切り札で、1号+4号が汎用形態っていうのもアリじゃないか?
今思ったんだけど、ゲキ以降の強化合体って1号ロボに何も取り外さず合体してるんだよな。
足しても引くものが無いからゴテゴテするのは仕方ないね。
ゴーオンは武装時のプロポーションに関しては上手くやってたけど、全部1号ロボと
単品で合体できないことになってたのが不満だったのは俺だけかな。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:06:37 ID:GJCJGDzY0
マジレンジャーぐらいがいいんだけどなあ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:15:24 ID:G8KFHxAZ0
マジレジェンドばりに今までの奴らとは無関係おっとヘッダーぐらいは付け替えれるyoをお望みか?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:19:20 ID:3xulDy840
そろそろまたゴーゴーファイブみたいな構成でやってくれんかな
てかぶっちゃけ5体合体のロボいっぱい出して欲しいw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:34:10 ID:lbUxZ2Uo0
>>325
セイクウ+エンジン、キョウレツ+エンジンは俺もちょっと欲しかった
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 22:33:13 ID:AclQSiFkO
>>329
関係ないけど
エンジンオー+ガンバルでエンジンオーG5やってほしかった
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 23:22:05 ID:72Wyrhq60
ここは何スレなんだ?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 23:28:39 ID:pmTCY9iwP
戦隊ロボ玩具総合スレです
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 01:03:27 ID:LZC1AT5RO
今日はシーイックチガウグレートか
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 06:46:53 ID:4JGi8u6dO
まぁどんなパターンでも不満な人は必ず出るしな
俺は4号ロボはバラけてGGGとミステックデータス両方の強化パーツになるのがいいな
その際、GGGとミステックデータス間でパーツのやり取りがあれば、あくどい売り方もできる
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 08:04:38 ID:LZC1AT5RO
まさかのアナザーランディック
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 08:08:27 ID:Dv8lFxos0
いかんな、ノーマークだったナイトのなりきりが欲しくなってきたぞ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 08:11:14 ID:2PZEgXvs0
>>229
今日の放送でわかった事
202…ランディック
303…スカイック
404…シーイック
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 09:00:16 ID:A21n+eTW0
アナザースカイックの出番マダー?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 09:08:32 ID:wvxTrG8c0
アナザー2種(もしくは3種)だけで止め刺してよかったような気がするんだが
全然苦戦してなかったのにハイパーまで使うとリンチみたいで可哀想だったな若本……
おもちゃの販促で色々使ったということなのか
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 09:12:41 ID:DCGEZ3uI0
久しぶりにスカイックで決めた方が良かったと思う
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 09:22:49 ID:LZC1AT5RO
>>338
やっぱ胸にタカかな
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 09:32:31 ID:/uTyJR7Z0
>>325
まあだからこそ夏のスーパー合体ロボ単体は1号ロボと新ロボだけで完成
序盤武装メカは武器化って方向になったんだろうけどな

>>339>>340
データスの販促なんだろうな
スカイックグレート&ミスティックデータスで良かった気もするけど
ハイパーグレートのほうが子供受けは良さそうだしな…
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 10:51:40 ID:pQQmMSg/0
来週のグランドはキック技連発で、随分軽快な攻撃するんだな。
やっぱ合体するのは玩具発売の週かね?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 11:08:20 ID:qwyQq9J30
DXゴセイグランドの拳に穴があるけど、今後手持ち武器とかでるんだろうか?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 12:51:16 ID:Ai+b8yMZ0
>>339
一昨年もこれくらいの頃にレッドから風邪うつされて体調不良で命乞いしてたのに
完全無視された挙句、当時の最強合体でフルボッコにされた奴がいたな
基本的にヒーローは怪人には鬼畜
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 13:05:54 ID:q4uaBTf10
まあ来週グランドが登場しちゃうと
今後はハイパーGGの出番が激減するのは目に見えてるから
最後にもう一花咲かせてあげましょうってことかな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 13:08:18 ID:PLn13Ago0
>>337
202…エクスプロージョン
303…スパーク
404…スプラッシュ
じゃないか?
全部ナイティックパワーって言ってたし
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 13:54:17 ID:Dv8lFxos0
>>346
本来ハイパーグレートが活躍するはずの期間にミスティック無双やったからな
GGG登場後でもちょくちょく使わないと印象薄くなるぞ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 14:45:06 ID:2PZEgXvs0
>>347
うぉ…失礼した
ちょっと断罪のナイティックパワー受けてくる
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 15:18:53 ID:1602UoWO0
>>348
そんなもんゴセイナイトが反発してしまえばGGGにはなれないんだろうから
GGGこそ、あまりでないと考えるべきでない?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 16:57:32 ID:8JyoFlQr0
>>350
それこそ、GGGに合体する前までの話だろ。
一度合体すれば後はピンチのたびにホイホイ合体させてくれんじゃ内科医?
ちょうど今は「ツン」の時期なんだろ。合体したらどうせデレに変わるって。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 17:06:48 ID:jUpWxDh80
去年の不人気シンケンゴールドく比べると、ゴセイナイトはかなり良いね
今年のクリスマスはゴセイナイト関連ばかり売り切れそうだな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 17:28:08 ID:Dv8lFxos0
>合体したらどうせデレに変わるって。
字面だけ見るとどこの尻軽女かと
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 17:31:19 ID:NReZMPxQO
ここで聞いていいのか分からんが、
戦隊玩具の1クール目の売り上げって、
前年の玩具売り上げが入ってるわけじゃないの?
2月以降は現戦隊の玩具だけの数値と聞いたが、クールの切れ目って2月からじゃないよな?
ちょっと混乱した。スレチならすまん
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 17:36:07 ID:wcitALdsP
×1クール
○1Q(クォーター)
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 17:46:24 ID:NReZMPxQO
>>355
そうなんだ…
そういやクールなら綴り違うもんな
重ねがさねすいません
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 18:18:34 ID:zC2g2prZ0
アナザースカイックだとパペットマペットみたいなマネが出来るのかな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 18:43:21 ID:/RqGTjsy0
若いコにはもうその例えが通じないぞ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 22:26:42 ID:LZC1AT5RO
グランディオンって一万年前はミスティックブラザーのポジションだったのかな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 23:45:12 ID:8aMdQjPs0
先代のゴセイジャーをサポートして、グランディオンバレット!とかやってたのかな
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 01:07:27 ID:aTH5AGsiO
>>360
グランディオンって昔は今みたいな身体はなかったのかな?
シーイックブラザー達みたいにヘッダーだけとか
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 09:47:59 ID:1ui2fN2g0
今のゴセイジャーみたいなのが先代で居たとしたら、やっぱりゴセイブラックの相棒だったんじゃないか
レッド、ブルー、ブラックで各属性1人、男性だけの3人戦隊
ゴセイグランドの足はナイトブラザーじゃないゴセイマシンで
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 11:54:10 ID:bxzEfjGoO
>>328
ゴーゴーファイブとデカレンジャーのロボの構成は似てるが、どっちも好きだ。
来年辺り、見たい。
でもその前に、純然たるビークル系戦隊が復活するかどうか。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 12:02:53 ID:ZK0fXJUF0
俺もビークル戦隊キボンだ。しかも謎科学じゃなくて、地球の科学で作った設定で。
その点でゴーゴーファイブが一番好きだった。
やっぱ博士が開発している描写があったのがリアルに思えたな。
基本的に軍隊ネタはNGらしいが、地球防衛軍的な特別機関としてならアリか?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 12:46:36 ID:gFivHVOH0
少なくとも本来はランディック属性だろうな
ライオン+重機だし、お供がスカイレオンにシーレオンだから
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 12:48:06 ID:gB74jGb90
>>364
おれもそれが大好物だな
しかし55Vは途中から世界各国から出資があったけど
ターボレンジャーの太宰博士の財力は未だに謎だw
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 12:52:32 ID:GZaJ1FXO0
コアの属性がスカイ→ランディックと来てるから
やはり最終ロボはシ―イックなのかね
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 13:00:22 ID:gFivHVOH0
新5合体ロボでコアがシーイック、レッド用メカは右腕
腕と腰のジョイントがグレートと共通(ただし一回り大きい)
こんなあたりだとうれしい
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 13:03:14 ID:1Uzn8Cac0
クジラのヘッダーとかジンベエザメのヘッダーを使用した巨大戦艦とかか。
でも、そこまで考えて無い気がする。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 13:41:01 ID:ZK0fXJUF0
例年通りだと、あとロボ2体分は残ってるよな。
サブロボポジションは先に出たデータスだろうから、残る2体はメインポジションか。
GGGにさらに合体させ、最終的にデータスを含めた全合体を狙うか
既存の2体のようにグレートのみとの2体合体に特化させるか
それともリボルバーナントカみたいな斜め上に行っちゃうのか。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 16:18:04 ID:4GqRiccgO
サポロボ発売の時期は新ライダー玩具売るために控るんじゃない?ダブルもボーナス時期なのにナイト関連発売する今月と来月は控えるように商品の予定ないし

まぁサポロボの代わりにナイトと違って護星天使の新メンバー玩具って可能性もあるけど…
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 16:30:36 ID:+tcM5vO10
Wはもう商品展開終わりだろ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 16:52:58 ID:gB74jGb90
Wはあとは8月の劇場限定のDXロストドライバーを残すのみだわな
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 16:56:07 ID:jgkRSKO6O
いつも催促時期に当てられる怪人さんは可哀想だよな

何も出来ぬままフルボッコされて終わるし
特に今回はあのまま押し切れただろうに、幹部と首領をあっさり倒した最強合体ロボまで相手にしなきゃいけないなんてww
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:03:40 ID:Rgi7fP+g0
G12と戦うハメになった蛮機族たちなんて
ホロンデルタールとかキレイズキーとか、一応最強クラスの敵のはずだったのに
G12の前ではもはやイジメにしか見えなかったな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:12:45 ID:2J+Z1CHo0
俺もメカ系ロボットを使う戦隊が好き
ゴセイはファンタジー系だけど、コックピットがシンケンやマジみたいな
謎動力じゃないのでまだ救われた
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:21:27 ID:jgkRSKO6O
>>375
ヨゴシマですら、放った球弾をすぐ弾かれたしな…

しかもデカいので大人と子供という図が
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:23:12 ID:gjpmp4esO
レオンレイザーはバルカンヘッダー装着で必殺技音がでる感じなのかな
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:59:01 ID:pLSBWupn0
バルカンヘッダーは先端からライオンの顔が覗いてるのがカワイイと思う。
あと、前にも誰かが言ってたけどレオンレイザーを2個買って
グレートの両腕に付けたらコンVみたいでカコイイかも。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 03:26:16 ID:gldVnmLr0
グランディオンが喋るとピザぬこみたいでカワユイ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 04:18:17 ID:kD5v8te00
まだロボ2体も残ってんの?
グランドは最近ので言う何ポジションなんだ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 05:18:18 ID:v69k4SZT0
ダイカイオーやセイクウオー辺りっしょ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 08:45:52 ID:K0YkgudO0
一応、今年も全合体と仮定した上で、
去年、一昨年とポジションを照らし合わせると、

1号ロボ(初期投入商品) ゴセイグレート  シンケンオー    エンジンオー
2号ロボ(分売式第1弾) ブラザーセット系 ダイテンクウ    ガンバルオー
3号ロボ(夏期投入商品) ゴセイグランド  イカダイカイオー  セイクウオー
4号ロボ(最終投入商品) 最終ロボ?    モウギュウダイオー キョウレツオー
サポートロボ       データス     ダイゴヨウ     ゴローダーGT
劇場版ロボ(限定?商品) ゴセイワンダー  恐竜折神      炎神大将軍

って感じじゃないか?
データスとブラザーセット系は
その2つがあって初めてスーパー合体が成立する関係上、
分類が微妙に難しい気がするが、概ね合っているとは思う。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 09:19:27 ID:LPYR1b+00
前々から言われてるけどデータスは売上のパッとしないサポートロボを
「販売時期を早め」た上に「1号ロボとの合体機能を付加」してなんとか売れるようにするという実験だよね
サポートロボはこれまで単体で完結するものがほとんどだったから合体派にはスルーされがちで
投げ売り待ちでいいやみたいな扱いで実際投げ売り常連だったし 劇中で強いのも最初だけだしね

データスは単体でも遊び甲斐あるし良い商品だと思う
タケコプターが初回から役立たずだったのは微妙だけど
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 09:23:54 ID:LPYR1b+00
バンダイがこれまで番組後半にサポートロボを発売してきたのは
全合体するほどおもちゃをたくさん買ってもらえない子に
単体で完結する玩具を買って満足してもらうためだったんだろうかね?
番組後半だとおもちゃの展開についていけてない家庭も多いだろうし
こういういわゆるサポートロボの歴史っていつからなんだろ ズバーンあたりからだっけ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 09:25:18 ID:3DG02n6O0
青二才
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 09:31:00 ID:+M2TnJbT0
テトラボーイからじゃね?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 09:55:39 ID:l9rS6Ocf0
>>374
>いつも催促時期に当てられる怪人さんは可哀想だよな
何に追い立てられているんだ?w

>>383
数としてはそうだろうけど、最終まで間が空きすぎちゃうんだよね
今回はGGGで間を持たせるのか、もう一体ロボを出すのか
どうなるんだろ?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 10:20:39 ID:xUIVyGW80
前から思ってたけど、発売時期も違えば合体にも絡むデータスをそこまで無理にゴローダーとかのポジションと見なさなくてもいいと思うんだけど
じゃあライナーボーイも同じポジションなの?ってなるし
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 10:40:01 ID:dV+VH8iC0
でも、劇中のポジションを考えると、間違いなくマスコットポジションじゃね?
早くから登場させて印象を強め、さらに合体「も」できるようにして
ポジションの価値を高めたっていうのは間違いではないと思う。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 10:44:41 ID:MxX0jRC+0
今年はその分スーパー化にじっくり話を割くとかかな?30話辺りが目処になるのか
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 10:57:46 ID:xUIVyGW80
>>390
マスコットだから同じポジションだって言ってるってことでいいのか?
そんな事言ったらゴローダーは別にマスコットでもなかったし炎神は皆マスコットだったぞ?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 11:13:48 ID:YwF9lcglO
炎神は違う気もするが
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 12:13:58 ID:l9rS6Ocf0
>>392
ちょ、おちつけ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 12:32:04 ID:dV+VH8iC0
>>392
マスコットっていう言い方が悪かったな。すまない。
「メインキャラ・メイン武装ではないが、劇中で主人公達のそばにいて人型になることができる支援メカ」
っていう意味なら誤解は招かないだろうか。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 12:36:55 ID:eXTnpy2M0
サポートロボでも
ズバーンやゴローダーは必殺技として使われたり並んで戦ったりしたけど
ダイゴヨウは人格面以外では扱いは悪かったな
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 12:44:18 ID:v69k4SZT0
大活躍というワケじゃなかったが、護衛的な役割や主にゴールドの武装補助的な役割とかちゃんと役に立ってたろ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 12:46:08 ID:sLewyHOrO
今週公式合体のバリエーションが増えたからな
新ロボを出さなくてもまだ
アナザースカイック、アナザーアームGG(ナイティックブラザー)、グランドの各ヘッダー付けた形態、GGGの各ヘッダー付けた形態、TVでのワンダーGG登場
と一応9以上のやりそうなバリエーションが残っているから秋辺りは新ロボ出さなくてもまわせなくはない

というか合体バリエーションがガオ以上というのが異常
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 13:07:42 ID:p+V1BtP9O
ゴセイテンソードかなりデカいみたいだな

ロボと変わらない値段だしw
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 13:33:30 ID:0hzbDqe90
アジア方面ではカブタックが何度も放送されるほどの人気だから
その意匠を取り込んだ結果とも言える
パワレンを意識しない時期だったからそっち方面重視だったんだろうな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 16:39:31 ID:ZikPhv9s0
「データスが9月のサポートロボ枠を先出ししている説」が出るのは
今年からライダーと開始時期をずらしてるからだろ
9月は新ライダーの初期商品投入時期だからライダーに棚を譲り
かわりに6月の新戦士登場期は戦隊に棚を譲るという感じじゃね
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 20:09:35 ID:9btavIHe0
>>383
それ見て思ったが、烏賊折神に該当するのはダチョウかね。
イカ天バスターや本来のダイカイオーポジションであるゴセイグランドとの公式合体はなさそうだが、
グレートやデータスとの合体はイカシンケン・イカダイカイ的ではあるし。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 20:46:25 ID:lCx2Lkyl0
そういう意味では昨年の、省られ組が出ない合体組み換えは見事だったな。
烏賊天空バスターも最初観た時はナニコレ?状態だったけど、VSシリーズで
美味しいとこ持って行くとは思わなかった。

今年はブラザーが省られてしまうのが残念。グランドがカッコいいから良いけど。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 20:49:53 ID:v69k4SZT0
まだ最終仕様ロボが分からんし、ブラザーはぶられもどうなるか不明っしょ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 21:35:51 ID:zbGBUigY0
たぶん全合体の時は4号ロボの余剰パーツとドラゴンソードとグランドの胸とブラザーが武器に合体するのかもしれない。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 22:20:01 ID:krj1qinNO
>>405
ついでにバルカンヘッダーもお願いします
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 23:04:00 ID:AVHecSO5O
ゴセイグレートの股間にヘッダージョイントが無いのは何故ですか?
オーレンジャーロボやガオキング的に有りだと思うんですが
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:06:15 ID:lCx2Lkyl0
股間にジョイントがあると絵的にマズイことになるのは
ファングメモリさんが実証して(ry
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:11:11 ID:SBOAhSRF0
そういえば非変形食玩のライオン3匹が発売になってるね 買ってないけど
アレをいろんな角度から観察したらDXについても何か分かるだろうか
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:19:31 ID:c4ILqIS40
>>407-408
ましてやその股間のジョイントに、ミスティックランナーの首が付いてしまったら
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:34:39 ID:1hqwBULD0
615 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/06/15(火) 07:55:25 ID:iTtKcBtDO [1/3]
画像が上げられないから「ヘッダー全部盛りゴセイグレート、データス抜き」レシピを書きます。

胸部ドラゴン
頭部チェンジヘッダー
左足サイ 左膝シャーク
右足ティラノ 右膝ファルコン
左手ドラゴンソードの首+ソーシャーク 左肩クロウ(首は折らない)
右手クワガ 右肩プテラ(首は折らない)
翼は後ろ斜めでソードは垂直
ソードに開いたタカ(顔は後ろ向き)
翼は右から、タイガー、ハンマーシャーク、マンタ、スネーク


書き込んでて気づいたけど、左右の表記は「向かって」でした。
マジかっこいいからやってみてくれ!!!ミニプラだったけど!!!!


だれかこれを再現してうpしてくれないか
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:44:58 ID:3qhuvpry0
別に再現しなくても想像つくだろう
各ジョイントに顔付けるだけなんだし
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:49:18 ID:1hqwBULD0
もってないんです;;
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:58:52 ID:Zj/ngCqlO
ファルコンヘッダーが無いから無理です
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 10:38:10 ID:V7hudSz10
今週の放送で使った全合体からのヘッダー全部飛ばす技のカード、
あれって何に付属してます?一応、なりきりからロボはダチョウまでDX玩具は
全部買ってるけど、見たこと無い気がする。
これからのDXに付属?それともダイスオーだけ?それとも今までの中に入ってたけど
失くしてるだけ?わかる人教えてください。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 17:58:08 ID:B81By6BHP
>>415
今までのダイスオーや付属カードでは未だ出て無いよ。

今週放送のヤツ、録画したの消しちゃったんでどんなカード画だったか解んないけど、明日からのダイスオー第3弾『No.3-053』はイラストが違うかな?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 18:37:06 ID:YU+un6w/0
>>416
『No.3-053』は技名が一緒なだけで絵は全然違う
ハイパーヘッダーストライクのカードは12、15話でも使ってる
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 18:41:58 ID:qQiuxBqd0
ビクトリーチャージカードなんてダイスオー3弾でようやくランディックが導入された所だし、まだまだだな
天装術のカードなんていつ出ることやら・・
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 18:57:52 ID:wAiDOh000
ガンバライドの時からだが出し惜しみすんのやめて欲しいな
レアリティが低くて手に入れやすいのはいいんだが
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 19:49:50 ID:SJKujGBa0
ゴセイで劇中カード出し惜しみはディケイドよりキツイな。
あっちは他作品のライダーのカードとかあるから熱も冷めにくいだろうが、
放送終了後に天装術のカードとか出ても収集熱冷めまくってる人多そう。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 20:13:26 ID:cATXiP+ZO
>>418
ダイスオー3弾はピンクのコンプレッサンダーとブルー、ナイトのチェンジカードだね

確かに少ないかも・・・
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 21:52:18 ID:HiqA8J9h0
天装術みたいな見た目のカードはダイスオーには組み込みにくいし
そのうちジャンボカードダスでまとめてとかになるんじゃない
戦士+それぞれの天装術でシート1枚なら絵柄重視の子供も満足するだろうから
ビクトリーチャージは再録枠だしそう焦らなくても大丈夫かと
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 22:25:09 ID:cATXiP+ZO
よく考えたら
ディケイドは半年でゴセイジャーは1年放送だから
そりゃディケイドに比べたらまったりしてるよねw
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 23:24:23 ID:qQiuxBqd0
>>421
まあ3弾でウィンドライブやロックラッシュ、プレッシャワーといった技のモーションが追加されるみたいだから
次弾辺りでこれらの劇中カードが追加されるという期待を少なからず抱いてる
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 07:45:04 ID:dCpxL51P0
今回のアナザー合体見ると、ゴセイグランドでヘッダー換装したとしてもグランディオンヘッダー余剰上等になりそうな
ともあれ、グランドは拳がヘッダージョイントで取り外し可能か否かで遊びの幅が変わりそう
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 12:02:13 ID:sEIqdaqJO
買ってきました〜、レオンセルラーだけ
http://imepita.jp/20100617/431860

夜勤明けなので風呂と飯済ましたらいじくります
そしたら簡単なレビューあげますのでよろしくです
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 12:08:19 ID:6HpCvRnE0
おかえりおつ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 12:32:10 ID:nRR1vunAO
>>426
指が折れるまでボタン押しまくれ!
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 12:57:06 ID:iHiGhs+K0
キー部分とカードの向きに違和感があるな・・・
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 13:54:18 ID:sEIqdaqJO
とりあえず両端同数字の3桁番号は制覇してみた

特に変わった音声は無かったけどバラしていいなら全部書くけどどうする?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 14:02:43 ID:mtm+FKKe0
是非よろしく
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 14:34:25 ID:WT6JBFBo0
wktk
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:17:47 ID:sEIqdaqJO
わかった、台詞を書いていくよ
発音とかは劇中のあれを思い出してくれ
121、サモン。アルティメットパワー
131、戦え!ゴセイジャー!
151、サモン。シーレオン
181、ダイナミックレオンレイザー
202、イクスプローション。ナイティックパワー
232、スーパー戦隊バトル、ダイスオー!
242、サモン。スカイレオン
262、サモン。ナイトブラザー
272、戦え!ゴセイグランド!
292、サモン。ミラクルゴセイパワー
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:24:04 ID:sEIqdaqJO
303、スパーク。ナイティックパワー
353、コンバイン。ゴセイグランド
383、サモン。キングボイスヘッダー
393、サモン。シーレオンヘッダー
404、スプラッシュ。ナイティックパワー
414、サモン。スカイレオンヘッダー
474、音声無し(ナイトダイナミック射撃音)
505、フォーカス?(そう聞こえた)ナイティックパワー
525、デュアルコンバイン
535、チェンジ。ゴセイナイト
585、サモン。シーイックパワー
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:27:20 ID:sEIqdaqJO
606、アウトブレイク。ナイティックパワー
616、戦え!グラディオン!
656、アルティメットコンバイン
676、サモン。ランディックパワー
707、イクスペリエンス?(そう聞こえた)ナイティックパワー
717、チェンジ。グラディオン
737、サモン。スカイックパワー
797、アルティメットチャージ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:33:07 ID:sEIqdaqJO
828、サモン。ミスティックパワー
838、戦え!ゴセイナイト!
848、サモン。バルカンヘッダー(これのみ閉じなくとも音声発動)
909、サモン。エキゾチック?(にはちょっと聞こえないけど…流れ的に)パワー
919、ビクトリーチャージ
969、天装戦隊ゴセイジャー!
010、サモン。レオンレイザー
030、サーチ(←音声後サーチ音)
050、コール(←音声後コール音)
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:38:03 ID:sEIqdaqJO
後、間違った番号やらを押して決定ボタン押してもコール音がなるだけ
ロックが硬いのか閉→開、開→閉が困難…劇中みたいな閉じかたすると指が挟まる可能性が…

個人的に戦え!ゴセイジャーとかセリフ系が発音的に面白かった

まぁ長くて大雑羽だったがこんなもんです
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:41:49 ID:WT6JBFBo0
乙です
あの発音でスーパー戦隊バトルダイスオー!とか言っちゃうのかwww
てか音声多いな。38種類?ほとんど40種類じゃないか
ところで質問なんだがレオンレイザーとの合体で連動しそうな突起とかあった?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:55:53 ID:BLOgpQfQ0
ほんと音声多いな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:56:39 ID:OKtUh6+HP


よし、買うわ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 17:06:23 ID:Alm7VFizO
乙です。中々よさ気ですね問題はレオンレイザーのほうかな。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 17:16:57 ID:sEIqdaqJO
>>438
発音的に面白いのが
天装戦隊ゴセイジャー→テンスォーセェントゥァイ、ゴッセェイズァー
スーパー戦隊バトル、ダイスオー→スゥプァセェンタイバトゥ、ダアイスゥオー
だなー

レオンレイザーとの連動で何かしらスイッチが押されて変わるというのはセルラー側には見当たらない
ただセルラー下部にレイザーと合体できるジョイントがあるだけだったよ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 17:29:24 ID:WT6JBFBo0
>>442
そうか、ありがとう。やっぱりいつも通り単に合体するのみかな
それでも買うんだけどね
後その発音再現やめれwww腹痛くなるwwww
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 17:43:04 ID:nRR1vunAO
>>442
戦え!はタッタカェー?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 18:32:30 ID:PA9IwQ8d0
どうやら「アルティメットコンバイン」がGGGの合体命令みたいだな
のこるはスペシャルか
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 20:07:10 ID:sEIqdaqJO
デュアルコンバインもあるんだよね
グランドも実はデータスと合体できるのか、若しくはGGGもデュアルコンバインなのか

スペシャルコンバインはてれびくんDVDかなんかの特別合体かもしれん、まさしくスペシャルだし
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 20:42:23 ID:ilJNvHEh0
「チェンジ ゴセイナイト」とかの後に変形音とかあるの?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 21:55:54 ID:zaGBzO5P0
>446
同じくGGG合体はデュアルコンバインと思う。
つかロボ2体合体は全部デュアルコンバインで、3or4合体がアルティメットコンバインなんじゃないかな?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 22:38:59 ID:dCpxL51P0
ゴセイマイクと合体! アルティメットコンバイン!
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 23:34:49 ID:sEIqdaqJO
>>444
戦え→タ、タカァエって感じかな
なんかタタの間にほんの一瞬間がある

>>447
ちゃんとそれぞれ劇中セリフの後に効果音があるよ
ちなみに各属性に関係があるセリフの後にはちゃんと属性音鳴るし、ナイティック属性の時はなんかテノールバスの歌声+凄い荘厳な音がなる

>>449
ナイトがキングボイス召喚すると思うとなんか滑稽だわ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 23:35:14 ID:CZrm2hol0
日本語部分はケインのような発音になるの?面白そうだなw
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 23:44:04 ID:CkEt1zjT0
707 は イクスパンド ナイティックパワー

付属ゴセイカードはテンソウダーだと
T-29 バルカンヘッダー  サモン ニューヘッダー
T-30 グランディオン    チェンジ ニューファイター
T-32 ゴセイグランド    コンバイン ニューパワー
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 08:36:04 ID:3Qw+q4pR0
>>437
レス流し読みしてて「個人的に戦え!ゴセイジャー」っていうセリフなのかと一瞬思った
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 09:15:02 ID:es6UAW3dO
>>453
確かにマスターヘッドの支援も殆ど無く個人的に戦ってるけどねw
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 09:44:30 ID:Lio/HL200
何その個人戦士オレダム
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 11:55:21 ID:u/jT2FnzO
マスターヘッダーの支援ってなんかあったっけ?

プレデタのときに風巻き起こしただけじゃなかった?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 12:00:12 ID:n0OiHuzB0
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 14:37:23 ID:n0OiHuzB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WwhtwTjvlJk
一応動画。カタカタうるさくてすまないが
後ID:sEIqdaqJOに感謝
バルカンヘッダーはランディック属性
レオンレイザーはヘッダー属性読み取り機能なし、セルラーとの連動も合体だけ
ヘッダー装着でナイティックの属性音が鳴る
ヘッダー装着時にトリガーを引くことでナイトダイナミックの音声と攻撃音
一応ソードモード、ガンモード両方の変形時に変形音が鳴る
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 14:48:09 ID:fCq+XvU20
乙!

タッタカェ!ゴゥセイジャァー!
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 15:16:10 ID:uf9zDzToO
セルラーに比べてレイザーが少し見劣りしてるね
結局どっちも買っちゃうんだけど
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 16:54:54 ID:2cNpF1xZ0
ハイパーアイテムのカードバックル買ってきた。
食玩についてるカードとか将来レア化すると思ったんだけどそんなことない?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 18:19:08 ID:gFfsxyyb0
レオンセルラーいいなぁ
レオンレイザーは大きさ次第かな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 19:00:03 ID:n0OiHuzB0
レイザーねぇガンモードはそこそこいい大きさだと思う
俺の手が小さいのもあるがグリップ結構握れるし
ソードモードは刃の部分が…まあ、でもこれ大きくしろってのが無理だから
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 19:57:59 ID:2v5OnUXQP
セルラーは発光なし?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 20:13:37 ID:n0OiHuzB0
動画には映ってないんだけど下のほうに発光部がついてるよ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 20:39:15 ID:IwF9+N9RO
>>465
一瞬映ってたよ

レイザーは変なとこが光るんだね
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 21:48:17 ID:VxWlbJ210
レオンセルラー買おうかな…。戦隊には珍しい発音するし。
後、割と前の話になるけど、シーイック、ランディック、スカイックGGの
ビクトリーチャージの絵がカッコいい。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 23:40:38 ID:13hdNtxiO
去年(スシチェンジャー)に引き続いてレオンセルラー買っちゃおうかなぁ……
何故か欲しくなるのは追加戦士のものばかり……
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 01:02:25 ID:L6LErtpq0
ガシャポンのリアルチェンジゴセイジャー2のレオンレイザー買った人いる?

カプセルの限界に挑戦の大きさらしいが
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 10:31:28 ID:3UzEQTdd0
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 13:59:52 ID:gUEeSm/D0
>>470
そんなことよりバトスピやろうぜ!
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 16:04:34 ID:rzLhFG370
ゴセイテンソード、8月上旬発売で8月1日解禁ってすごいスケジュールだな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 17:01:31 ID:GGYiS0QbO
ワンダーとは別に映画の隠し玉にするんじゃないか?
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 17:09:20 ID:lKidELDT0
GGGの武器とテンソードが似てるから同じ時期にでそうと思ったけど違いそうだな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 17:27:00 ID:1gStiTmU0
ハイパーゴセイグレートの胸にバルカンヘッダー似合うな
ゴセイグレートだに付けるとちょっと大き過ぎる感じだけど
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 23:47:54 ID:Est3Ne330
亀ですまんが
>>458

>バルカンヘッダーはランディック属性
全ての力を持つ、ってもやっぱりランディックと一番関係が深いのかな
ライオンだし地中から来たし
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 00:19:50 ID:Rl209DHa0
個人的にバルカンヘッダーは今まで出たヘッダーの中で一番格好いいと思う
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 00:22:23 ID:aCXJSdhg0
ハイパーGGのデータス足4箇所全部にバルカン付けたい
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:18:10 ID:TpKhphWr0
ゴセイグランドは両足が赤青だから、
ボディがランディック、両足がスカイックシーイック属性なんじゃない?
セルラーにそれっぽい音声もあるし。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:23:38 ID:csbjOMr70
誰かバルカンヘッダーを付けたカッコイイ画像をうpしる。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:26:34 ID:lNZ87Efk0
財布の都合でセルラーしか買ってないや
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:33:48 ID:TpKhphWr0
>>480
ttp://fx.104ban.com/up/src/up21418.jpg

こういうのでいいの?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:36:05 ID:csbjOMr70
それじゃ製品マンマじゃん。
ロボに付けた画像だよ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:44:30 ID:TpKhphWr0
>>483
あぁそういうことか勘違いすまん。

ttp://fx.104ban.com/up/src/up21420.jpg
ttp://fx.104ban.com/up/src/up21421.jpg

たしかにこうしてみると2個4個欲しいかも・・・。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:51:15 ID:csbjOMr70
うーむ、ハイパーの背中4つを全部コレにしたい気がする。
ガチャとかの安いやつで出ないかな。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 01:59:10 ID:rt9VFnl00
食玩の2弾で出るわけないだろ!!
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 02:04:50 ID:lNZ87Efk0
食玩の2弾でなんか出ないっての!!
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 02:40:17 ID:9VPXfSr70
>>480
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame100054.jpg
かっこいいかは保障できかねるが付けてみた
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 02:45:43 ID:lNZ87Efk0
待て待て待て
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 08:50:39 ID:3+/Qwmw90
>>488
カプラ!!
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 12:06:41 ID:51YyRxZK0
ドラゴンの首部分とバルカンヘッダー組み合わせて
ガンダムヘビーアームズのビームガトリングガンみたいなのにしてみるとか
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 13:24:58 ID:VhyD8DBvO
ナイスアイデア!
ゴセイグレートヘビーアームズやらゴセイグレートレオパルドデストロイ
とか出来そうだな
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 14:17:26 ID:6Ilx2ud/O
ゴセイグレートG3-X
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 17:48:11 ID:ukZMZ7jS0
今日はグランドの変形シーンが見れてわくわくしたわ
おもちゃのジョイントのモールドとかもぬいぐるみで再現されてるのね
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 18:01:33 ID:HplmvjtL0
レオンレイザーを眺めていると、改めて「剣に変形する銃」というのは
過去に出し尽くされた感があってもカッコいいなあと思った。

むしろレイザーを五人の標準装備にして、ナイトには
新機軸の武器アイテムを持たせてもよかったと思う。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 18:13:09 ID:GSxEG9s90
しかしミスティックのデータス用顔といい、グランドの顔といい、
最近はちゃんと顔隠しギミックがあるじゃないか
なぜ陸海空ブラザーセットは頑張れなかった……
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 18:53:10 ID:6Ilx2ud/O
ゴセイナイトのソフビにナイトブラザー
ダイスオーにゴセイナイトのチェンジカード

何か間違ってる気がする
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 18:58:03 ID:sNm2eT+50
>>497
そこら辺があざといっつーかなんか変だよなーバンダイ
レオンセルラーかレイザーにつけるべきだろ、そういうのは
テンソウダーにも5人分のチェンジカードを付属させてソフビにつけるのは
スパークとかアウトブレイクみたいな技系のカードや武器のカードにするべきだろ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 19:10:41 ID:2GVoc3tEO
共通ディスクはシンケンマルではなく、烈火大斬刀付属だったり。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 19:16:06 ID:6Ilx2ud/O
>>498
炎神ソウルも中々ひどかったよね
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 20:47:35 ID:tAEhyzZJ0
>>500
あれのせいで「俺なりきりなんか全然興味ないけど、ソウルのため仕方なく買った」
ていう奴が増えて不快だった。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:08:03 ID:fwPzBp0W0
マイクって生産終了したのか
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:24:12 ID:6Ilx2ud/O
>>502
何か問題でも?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:27:20 ID:fwPzBp0W0
まだエンディングで出してて良いのかなぁなんて思ったり
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:28:23 ID:lNZ87Efk0
まだ在庫はあるから大丈夫なんじゃね
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:54:10 ID:6Ilx2ud/O
>>504
生産終了した理由は?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:54:17 ID:fwPzBp0W0
まあそっか、今月いっぱいは流れるのかな

そういえばダイスオー3弾にランドシーバスターのデータが入ってるから
そろそろ劇中カード出るかな
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 23:17:20 ID:trUMDpiV0
テンソードに付いてるヘッダーって4号ロボヘッダーの別Verなんかね
バードヘッダーとは違うみたいだが
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:14:51 ID:iTe4q2Gs0
グランドの合体シーンはえらく格好良かった
必殺技は……武器なしだと体当たりしかないか
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:17:56 ID:iTe4q2Gs0
>>508
連レススマン

背景のゴセイレッドの胸見るに、付属ヘッダーは
ドラゴンヘッダーのパワーアップバージョンなんじゃね
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:20:42 ID:2Yr+aDIr0
>>509
>武器なしだと体当たりしかないか
ガオマッスルみたいなもっこりパンチはどうよ?
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:24:33 ID:v8xilphk0
必殺技の時最初は頭部がライオンに戻ってるのかと思ったけどそんなことは無かった
ただのスーパー頭突きだった 後ろ溜め前+パンチだった
でもミサイルがカッコ良かったから許す
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:34:07 ID:f5evA+fo0
グランドはほぼ可動無しの組み換え変形か。
両腕を外して肩に付け、尻尾を外して胸に付け、頭と両足を合体。
実質変形はヘッダーと足首だけだな。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 01:27:01 ID:v8xilphk0
スカイオンの羽と垂直尾翼も変形してるよ!
つーかスキャン対象が飛行船だとは思わなかった
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 05:29:38 ID:Mlw+N6AJO
ダイスオーのゴセイナイト喋らないんだよなぁ
あと俺が持ってるゴセイグランドの必殺技はただのパンチだし
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 13:30:53 ID:UY+87is/O
>>513
強化パーツの集合体だからな
変形はゴセイナイトで堪能しようぜ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 19:37:41 ID:Mlw+N6AJO
ゴセイナイトはゴセイカードが無くても護星術が使えるとかにしてもよかった気がする
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 19:54:31 ID:QbvGazEa0
スカイオンとシーレオンはなんか存在意義が薄い
バルカンヘッダーとあとスクリューヘッダーとかライオンの鬣がタービンみたくなった青いヘッダーだして
それをグラント用ゴセイマシンにしてもよかったと思う。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 19:55:25 ID:LV+IxPfr0
>>515
次の弾で喋るようになるんじゃない?
ガンバライドのアクセルが最初そうだったように、出たばっかの新キャラにはよくあることだと思う
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 20:33:39 ID:vmn2tiYh0
収録時点ではまだキャラが固まってないなんてことも十分ありえるしな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 16:42:52 ID:7Um5Oj3C0
レオンレイザー、レオンセルラー何処もだだ余り w
早く半額にならないかなー
あと1ヶ月後くらいには某だらけで約半額になるだろう。そしたら買うんだ!
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 17:18:05 ID:t9qc7fy/P
スルー検定実施中
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 17:55:45 ID:FHGnev9ZO
変形合体ロボ好きとしては今年の戦隊ロボは最悪の路線だわ。
まあ、トランスフォーマーアニメイテッドに注力できるからいいけど、またシンケンオーやマジ
キング、ウルカイザーみたいなのを作って欲しいよ。
ゴセイグランドもデザインだけなら轟雷神ライクでそそられるんだが、あの組み替えっぷりじゃ
なぁ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 18:53:27 ID:mL0CFjE40
最悪とか言うと角が立つので
「今年の戦隊ロボは俺の好みには合わない、残念だ」
くらいの言い方にしましょうよ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 18:59:43 ID:SP6MtmlVP
ヘッダーシステムを気に入ってる人はいるんかね
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 19:28:13 ID:XPrZ7cKw0
たまにこういう馬鹿沸くけど、明らかにあれらは戦隊ロボの中じゃ異端だろ
自称変形合体ロボ好きが、ちょっと変形する積み木がスタンダードな戦隊ロボになぜ執着してるんだか
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 19:33:24 ID:Fe7rEdMI0
>>526
「毎年コンセプトの違うかっちりとした変形合体ロボ」ってだけで価値はあると思う。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 20:12:01 ID:AdyACzvi0
シーイックとランディックのゴセイグレートへの合体形態は好きだな。
スカイックは生首度が高いのと意味不明な3分割がちょっとなw
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 20:24:45 ID:wx9UTERn0
>>523
変型合体が複雑なほど高評価って人は
金魂でもずっといじってりゃいいのに

なんで幼児玩具手にしてブツブツ云ってんだ?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:17:14 ID:imyBwHRu0
昔はオレもギミック至上主義だったが、
複雑な変形手順を覚えるのも面倒くさいし、壊しそうになるので、
一回いじればお腹いっぱいになってしまう。

今では、戦隊ロボの頑丈さ、カッチリ感がちょうどいい。
マジキングやシンケンオーも好きだけど、
今年のゴセイグレートもよくできていると思うよ。
スーパー合体なのにスタイルが良いGGGが今からとても楽しみだ。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:34:17 ID:7ndSRwuM0
毎年コンセプトが違うってのは最近怪しくなってきたがな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:36:51 ID:2nL88mmOO
レオンセルラーの説明書に付属カード以外のナンバーも書いてあるのか
なかなか親切だね
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 22:06:50 ID:Xj3xZL/A0
>>525
実際に手に取らないと分からない面白さ
オレ合体とかもなかなか楽しい
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 01:08:27 ID:kCnUbucc0
最初は「生首の付け替えってなんなんだよ!」って思ってたけど
例年よりも変態合体が楽しめる感じで意外とイイ
特にダチョウが出てきてさらに楽しくなった
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 01:27:39 ID:0pSDEFhp0
ブラザー単品で遊びがいが無いのがな
三つ首が合体して、別の何か(スカイックなら飛行機)になるとかぐらいあっても良かったのに
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 08:06:41 ID:TX90RkJ7O
もう一体くらいロボが出て来て
そいつがシーイック、ランディック、スカイックブラザーを常備してれば・・・
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 09:23:27 ID:mtsXNbSI0
>>536
例えばだけど単体でロボ→ビークルに変形する自立稼動式のロボが出てきて
通常時はほとんど顔が無いようなデザインで無口、しかしブラザーを頭部と手に装着すると巨大化して喋りだす
どの属性のブラザーを装着するかで性格が変わるみたいな奴がいたらとか妄想した
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 10:12:31 ID:A25x3OmsO
最終ロボが微妙に予想しずらいな

ゴセイテンソードに付属のミラクル?ドラゴンヘッダーと
ガチャで金メッキ版ミラクル?ヘッダー3種が出ることを考えるに

色付きミラクルヘッダー5種付属最終ロボなのか、それとも
金のミラクルヘッダー残り4種を最終なりきりアイテムに付属して
ミラクルヘッダー関係なしな大型電動空母ロボとかなんだろか?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 10:41:34 ID:f31rXj6aO
最終ロボはデータスをアルティメット強化させるロボがいい。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 11:26:46 ID:0oRF5JFz0
>>539
筐体モードにして完全に内蔵できればいいな
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 11:27:11 ID:jO4fb5lj0
最終形態は自走するヘッダーアイランドにロボ乗っけるだけだったりしてw
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 13:16:25 ID:A25x3OmsO
>541
それは絶対ないとは言えないあたりが怖いなー
せめて立ち上がってロボくらいになれば良いけど。

ヘッダーアイランドチャリオットとかいって余りヘッダー全部付けて
その上に追加装備したGGG載せるとかでも良いかな?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 13:22:37 ID:A25x3OmsO
あと最終合体ロボの頭はゴセイマークが一部変形してロボ顔になる
エンブレムヘッダーとかな予感
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 14:25:04 ID:vAFnrlmT0
もうとにかくヘッダージョイントがたくさんくっついてるだけのロボでいいよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 14:35:26 ID:kFkoXbTO0
ゴセイジャーのおもちゃって中途半端臭がしていたけど
今回のゴセイナイトの武器も中途半端だよな……。
バルカンヘッダーって装備があるんだから価格が二倍になっても良いから変身携帯と連動して回転させて欲しかったもんだ。
昔あったジャンデジックみたいに連射エフェクトとかあれば見直して最低3セットは買うのだけど……
シンケンよりギミッグもかっこ良さも微塵も感じない今回のは買わないわ。

ジャンゼ時代の東映ヒーローと昨今の東宝ヒーローが混ざった良い感じのデザインだった故に非常に残念。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 15:10:50 ID:3U1o4tWYO
>価格が二倍になっても良いから

阿呆
値段が二倍になったらお母さんが買ってくれんわ
幼児向けのおもちゃだってことがわかってないだろ


まあギミッグだのジャンゼだのあり得ない誤字を入れてる時点で釣り臭がすごいが
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 15:15:13 ID:aSi9jmv60
そもそもだな、ギミックをギミッグと言っている時点で・・
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 15:43:30 ID:kPfU9MxC0
対戦ホットギミッグ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 16:34:19 ID:u9CrEA9C0
3セット買うオタより、1セット買う親子のありがたさ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 16:40:12 ID:0oRF5JFz0
自分が好きだからといって相手も自分のことを中心に考えていてくれるとは限らない。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 19:24:12 ID:K4AlVPGO0
>>544
まさかのDX、カプセルゴセイヘッダー、サウンドゴセイヘッダー、キャラデコ、雑誌付録、CD特典、映画村のアレまで全てのヘッダー使用する最終合体ロボ登場
半世紀くらい破られなさそうな最多合体ロボット玩具記録を打ち立てます
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 19:27:13 ID:wPGipUzO0
>>551
なりきりスタジオ特典も混ぜてやれw
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 19:39:41 ID:YVaGdm4X0
単体では謎物体だが、ヘッダーを全身に付けることでロボになるってのが欲しいな
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 19:51:47 ID:jO4fb5lj0
>>551
ヘッダーは合体数に入らないと個人的には思う。
あれは鋼鉄ジーグのマッハドリルとかと同じオプションパーツだろうと。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 20:55:19 ID:TX90RkJ7O
>>554
マッハドリルが合体に含まれないなら
ダイボウケンドリルとかも合体じゃないってことになるのでは
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 21:38:07 ID:D4cJXJ2pP
合体というより換装だな
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 21:45:03 ID:LRC0Fgb70
>>544
ヘッダーメリーゴーランドを見て見たい
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 21:51:02 ID:K4AlVPGO0
>>554
オプションだろうがなんだろうが、手持ち武器とかでなくちゃんと体にくっついてるもんは合体は合体だろう
んなこと言い出したら古今東西の背負物の翼メカとか、胸当や肩当になってるのとか相当遡って除外になるぞ
ましてや頭部や拳やつま先になってるヘッダーだっているのに
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 21:55:27 ID:YVaGdm4X0
ダイナロボは2体合体、大獣神は4体合体になるな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 22:19:42 ID:vAFnrlmT0
ヘッダーを一つの独立したメカと見なすか、パーツと見なすかの問題じゃないの?
生首が一つのメカだと思えば確かに合体だし、パーツとしか思えなければそれは部品として装着するのと変わらん
ウィングメガボイジャーは合体なのか?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 22:35:03 ID:CfwZCj860
ウィングメガボイジャーの場合は合体は合体でもファイバード的な
武装合体なんジャマイカ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 22:46:32 ID:bYVE3z7g0
ギャンの盾みたいなのにヘッダー全部つける
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 23:45:49 ID:TX90RkJ7O
>>562
もちろん電動回転だよね
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 23:58:54 ID:wwtPYkSa0
ヘッダージョイントが2×2以上並んだら蓮にしか見えない
もう蓮の上に乗った天使のロボットでいいんじゃね?
蓮の種のごとくヘッダーがポンッポンッって・・・・
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 00:04:13 ID:D+0Tiiq30
じゃあ大仏の頭みたいな感じで
あのつぶつぶが全部ヘッダージョイント
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 00:36:33 ID:t2InZmo2O
後光みたいに背中に丸いのがついて、そこにヘッダーが
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 00:47:05 ID:D9g/PqAy0
もう亀メカの甲羅にヘッダー付けまくればいいんじゃないかな。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 00:52:28 ID:dQw0mNy20
どんどんぞんざいな予想になってきたな
いや前からか
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 02:24:20 ID:9zsnhHHx0
想像すればするほど、最終合体はヘッダー島にロボを乗せるのが良いような気がしてきた
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 08:44:50 ID:f5v5ZxCg0
>>566
こういうのが背中に付くって感じか

ttp://www.tanomi.com/shop/images_item/3d_zeon_02.jpg
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 09:11:53 ID:oEpQLv0DO
>>567
なにそのメカジンメン
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 09:28:53 ID:PPr7jNdH0
まあデータスとダチョウが絡む最終合体ってのが想像できん
かといって合体に絡まなかったらあの2体ホントいらない子になるし…
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 10:12:27 ID:KwwTcqXF0
>>572
ミスティックデータス状態で頭頂部かな?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 11:32:14 ID:IxXLn82K0
ホント最終形態は予測付かないな。
グランドをベースに何か追加されるか、完全にバラして全く別の形になるか。
真面目に売る気があるなら、意地でも人型に近い全合体を目指すはずなんだが
ここであえて乗せるだけの乗り物系とか、連動の薄い単体ロボを出すとかも考えられるし。
しかし過去の例からすると、今年は電動無しの人型全合体になりそうな気もする。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 13:20:48 ID:K+NoWv7nO
去年の猛牛の失敗も踏まえて、4号ロボだけでも売れるロボが来そうかな?

ゴセイグレートの大型版で5台のマシンが合体してロボに
ヘッダーはゴセイテンソードに付属の強化版ヘッダー5体とか

でジョイント多数でメカにブラザー付けてシーイックスーパーゴセイシャークや
ミスティックスーパーゴセイスネークとかにできる。

しかも全合体でG12よりプロポーションが良い人型ロボになるとか
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 14:31:49 ID:Xa4HIXI30
>>575
> ゴセイグレートの大型版で5台のマシンが合体してロボに
VRVマシンを発展させて、乗り物と人型とヘッダーの3形態(合体も入れれば、4形態か)に変形可能にするとか
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 15:16:43 ID:4GhU/9DjO
>>572
ダチョウはともかく本編的には
ゴセイジャーとデータスくんの操縦する6体合体ロボなんて路線も可能だからなぁ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 15:27:12 ID:ZSqDgcy80
データスは背中に背負わせ、ダチョウは武器にくっつければOKだからなぁ
最終合体からはぶられる危険は薄いでしょ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 15:59:42 ID:Mma5sAln0
>>577
むしろデータスが操縦桿でも良いな
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 16:05:17 ID:8y8EbQLFO
データス背負ったらダイスオー盗んでるみたいだな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 17:17:50 ID:fAyjOXxP0
いっそデータスは筐体モードでコクピットに設置
ピンチやチャンスのときにダイス回してダイスオー販促でも面白いかも
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 18:17:51 ID:t2InZmo2O
いっそ歴代レンジャーをデータスが召喚すればよかったのに
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 19:00:18 ID:/pS+xbf7O
個人的にはデータスとミスティックはハブられる気がする…

俺が望む最終合体はミラクル化に伴いグレートの進化型ロボが秋に発売、グランドと冬に出るアルティメット用ロボと合体、足に陸兄弟、腕&胴体下部に海兄弟、頭部付近に空兄弟が合体して完成
余った旧グレートはデータスとミスティックとエキゾチックとワンダーと合体してワンダーハイパーゴセイグレートで活用すると…
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 19:23:46 ID:7JeMBqUC0
恐ろしい予想だけど、最悪今までの全部乗り捨てて
新大型ロボにグレート付属のヘッダー5個とグランディオンヘッダーつければ最終合体の体裁がとれてしまうからな
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 19:34:59 ID:fAyjOXxP0
まあ実際、全合体するにもミスティック以上に
データスは背中以外にくっつく場所がないからなぁ。しかも単純な翼とかよりも幅を取る。
GGGの時点ですでに身長伸びてて、ハイパーゴセイ時のように付けても安定するかは疑問だし。
無理に付けてハオーのような破綻体型にするか、シラネと切り捨てて投売り速度を上げるか。
ミスティックも「回転おk」なトコとなると付けられる場所が限られるよなぁ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 19:35:22 ID:dQw0mNy20
別にいいじゃんそれで
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 20:50:24 ID:UjbqiLyjO
イカテンクウバスターみたいにデータスキャノンとか
ミニプラだとデータスの背中窪んでるし
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 23:30:44 ID:Fh+ETr4RO
グランドは両足のジョイントがどうなっているのか気になる。
シンケンジャーの時と同じだったら面白そうだが
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 23:47:35 ID:dQw0mNy20
>>588
ヒント:GGG時に両肩に乗ってるもの
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:53:19 ID:q8i2rme80
ジョイントの形状はこないだの合体シーンでもはっきり確認できたね
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 07:38:32 ID:MSyeAuLi0
グランドはキョウレツオーと同じ形だと思えば分かりやすい
膝下側に汎用凸ジョイント、腿側に汎用凹ジョイント

そう考えるとシーレオンとスカイレオンは
エンジンオーの腕にできるんだな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 12:03:41 ID:9QBjWwY00
ゴセイナイトは騎士とかいうわりに乗り物が無いのがな〜
ガレオパルサーみたいのがあれば良いのに
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 12:52:14 ID:6NHKdglX0
目下デザイン中
2012年にはアメリカで買えるよ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 13:34:35 ID:QDiEhYuo0
>>591
ジョイント径が違くね?
エンジンはデカレン、ハリケン、ガオレンのPAジョイントで
ゴセイはシンケン、ボウケン、アバレンの爆竜ジョイントだぜ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 17:14:20 ID:TRzT6cuC0
>>594
爆竜ジョイントはアバレでしか採用されていないよ
一応付くけど径が微妙に違っててグラ付く
ちなみにPAジョイントと爆竜ジョイントは接合部で回転して
ボウケンジョイントは接合部は完全固定で軸が回転する完全な別物
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 18:08:04 ID:faCoXAnW0
厳密には違うけどちゃんと折神付けると電動で回るんだぜ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 20:03:04 ID:P2i8hRWYO
>>593
一年やってまた止まる可能性もあるだろ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:04:08 ID:undteOzqP
スライドンに兜と舵木つけたら動いたもんなぁ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:07:50 ID:jJWW3A320
>ゴセイナイトは騎士とかいうわりに乗り物が無いのがな

自分が乗り物なのに騎士を名乗る超光騎士の皆さんよりは…
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:20:03 ID:EDlCkQPi0
´w`)ナイトに乗り物が無いといけないと誰が決めたんだ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:41:25 ID:T8H9VsiK0
>>600
審議中(AA略
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 22:30:30 ID:7G8Vf6aC0
乗り物も追加メンバーの乗り物もマジで最後か
まあナイトはヘッダー状態なら空飛べるから乗り物なんかいらないよな
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 22:41:28 ID:vR2GvVdmO
グランディオン…は乗り物じゃなくて体か
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:22:47 ID:P2i8hRWYO
そういえば
ゴセイナイトがグランディオンに乗ってるっていうミステリーな食玩が出るな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:31:50 ID:TRzT6cuC0
>>596>>598
武装折神は爆竜ジョイントだったね
忘れてた
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:32:23 ID:WZnlrst20
>>600
川相さんこんなとこまで出張ってきてないでカエリマスヨー
[ー。ー]つ<<<<´w`)っ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 11:10:42 ID:xrxO6zhHO
今後テレビでシーイック、ランディック、スカイックブラザーが活躍するのだろうか
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 11:37:06 ID:LK1yeibG0
スラシミックゴセイグレートが…出ないなw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 11:55:22 ID:xrxO6zhHO
>>608
シラミックに見えた
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 15:18:22 ID:/53yie9FO
テンソウダー買ったら鼻の塗装ハゲてて黒子みたいになってた
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 15:20:20 ID:kvDl5odQ0
ホビー雑誌見たんだけど、ミニプラのゴセイナイトも変形できるんだな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 16:32:15 ID:Q7Gx/h1f0
データス君の表情カードが子どもにさわらせたら
1日でぼろぼろになりそうな雰囲気があったのでラミネートしてやった
許せよハイパーヘッダー
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 17:05:23 ID:xrxO6zhHO
>>610
あっ、ホクロか
シンケンジャー的な黒子かと思った
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 18:00:29 ID:/53yie9FO
>>613
そうホクロ。結構気になるんだよ。
バンダイに問合せてみるかなぁ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 21:52:12 ID:xrxO6zhHO
>>614
逆に塗装を全部剥がしてみたら?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 07:57:54 ID:JDEW1NoR0
おお、ゴセイグランドは7/10発売か
ゴセイナイト4段活用楽しみ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 08:44:17 ID:AFKSqGWw0
ナイト
ヘッダー
グランド
GGG

で良かったっけ?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 09:15:16 ID:xseV7KdF0
>>607
GGGの武器としては使ってもらえるだろうけど
後はゴセイテンソードにつけるときがあるかどうかってところだろうか
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 09:25:06 ID:gGrXd9QY0
こんな変形ヘッダーみたことない!
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 09:38:42 ID:psi64a1bO
はやくグランディオンヘッダーをゴセイグレートの胸に付けたいぜ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 10:37:40 ID:kysr6JoB0
>>618
GGGの武器に付けるヘッダーは、基本はクワガなのかね? 付け替えも多少はあるにせよ。
他のブラザー差し置いて贔屓されてるなw
そういや今更だが、クワガがランディックでカブトが(おそらく)スカイック属性ってなんか変なカンジ。
どっちかに統一しろとw 戦隊的にはどっちもランディックかね轟雷神的に考えて。まあカブトもクワガタも飛べるけどw
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 10:47:28 ID:2br4fquhO
早くナイトの股を開かせたい ハァハァ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 11:48:20 ID:iD3JnyRYO
はやくグランド顔のデータスにしたい。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 12:13:19 ID:psi64a1bO
ゴセイグレートの肩(シャークとフェニックスの背中)のジョイントはいつになったら使うんだろ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 12:23:14 ID:iD3JnyRYO
ミスティック…
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 12:43:09 ID:hYy+qKbG0
やっぱりシーイックの時、シャークとフェニックスは肩に逃がすべきだったよなぁ
そうしておけば全装備も頭部以外位置変えることなくすんなりできたしさ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 15:22:55 ID:uKgZK7xT0
CM見てたらグランディオンヘッダー欲しくなってきた
本体はいらないから変形するヘッダーだけ欲しい……
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 16:03:05 ID:psi64a1bO
サウンドとかカプセルのはさすがに3段変形無し?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 16:03:13 ID:JDEW1NoR0
護星騎士ゴセイナイトは魔導騎士ウルザードと並べるんだよ
グランディオンヘッダーとウルカイザーコアが並ぶところを想像したらわくわくする
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 18:27:54 ID:ukbZFbb90
カプセルなりきり2はレオンレイザーとセルラー目当てで回したら
他のが出すぎてレオンレイザーが出た時点でやめたが
レオンレイザーには合体用のセルラーがついてたので問題は無かった
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 18:59:26 ID:o/FDS3Ca0
HDM創絶 天装戦隊ゴセイジャー  9月下旬予定
・全5種
・1個380円
632630:2010/06/27(日) 20:16:20 ID:xHF837sA0
カプセルなりきりの中では一番遊べるとは思うけど
バルカンヘッダーをミニプラにつけたりはできないので
食玩の方だけ1択でもいいな
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 20:42:50 ID:qzo/LIRHP
ミニプラヘッダー付けれるゴセイブラスターやレオンレイザー
ミニプラに付けれるバルカンヘッダーってでないものかなぁ
シンケンでバズーカやインロウ持たせたり出来たから互換っぽいの期待したい
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 21:09:20 ID:xHF837sA0
>>633
食玩レオンレイザーの方はバルカンヘッダーがミニプラそのまま使えるらしいよ
食玩ゴセイマイクのヘッダーも
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 21:18:05 ID:SccFd6+0O
劇中でバルカンヘッダーを腕につけて、「ゴセイバルカンマイト」みたいな技が出てくるといいな〜
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 21:26:52 ID:qzo/LIRHP
>>634
これはいいこと聞いたありがとう
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 22:00:39 ID:DfUgCqDi0
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 22:09:14 ID:qzo/LIRHP
>>637
d
月末発売なら明日明後日辺り入荷かな?
探してみるよ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 22:32:04 ID:hYy+qKbG0
>>637
GGGの腰にはキングボイスとバルカンどっちがいいかなー
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 22:40:30 ID:gGrXd9QY0
むしろ腹にドラゴン付けて胸にバルカンにしようぜ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:23:05 ID:Tc2NO8Ka0
タカヘッダー
ドルフィンヘッダー
グランディオンヘッダー
カブトヘッダー
クワガヘッダー

これで何気にハリケンヘッダーになるな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:25:40 ID:gSGViGTQ0
ハリケンイックブラザーとゴウライックブラザーですね
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:27:39 ID:WAH7mwlj0
タカは頭になるしなw
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:35:14 ID:/A1tYgF/0
バードヘッダーは天空神と位置づけられるかも
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:36:56 ID:psi64a1bO
あとライオンタイプが2体いたらゴライオンごっこ出来たのになぁ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:55:06 ID:kysr6JoB0
>>641
マンモスは、マンモスはあるのですか!!?w
まあエレファントヘッダーあるけど
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 09:32:28 ID:oixMEzspO
バルカンヘッダーなんて出てきたんだからウエポニックブラザーとか出せば良いのに
ソードヘッダーとかキャノンヘッダーとか
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 11:00:19 ID:BHNbfNjM0
ソードはノコギリザメで、キャノンはデータス頭の開いたやつで我慢してください

と言いたいところだけどブラスターの強化にもなる
いかにも強そうなキャノンヘッダー(長くて太い)はアリかもしれん
GGGの股間に付けてもいいし
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 11:03:37 ID:steTDsn40
テンソウダーの解析バーコードのpdfを原寸で光沢厚紙にインクジェットでプリントしたのですが
読み込みません><
読み込ませるこつとか方法ってあるのでしょうか?紙がよくないのかインクジェットがだめなのか…
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 11:33:19 ID:YsE3YZ110
インクが関係してるんじゃなかったか。ディケイドライバー絡みで見た気がする。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 12:15:34 ID:UZrCy/F7P
鉛筆で塗ったのは読み込むんだよなアレ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 12:31:46 ID:P7OcoGO3O
ワンダーゴセイグレートの斧ってヘッダージョイント付いてる?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 13:42:06 ID:Urg0Y0YK0
>>652
尻尾として付くわけだから、ヘッダージョイントありかね?
結構バリエーションが広がりそうだな
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 15:58:48 ID:sUoK2vZd0
凸がつくんじゃない?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 16:24:57 ID:VyzoQPI70
>>652
斧の後ろ側に凸があるみたいだね
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 17:59:17 ID:P7OcoGO3O
>>653-655
そっかドラゴンでいう尻尾だもんね

GGGの武器に付けたらかっこよさそう
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 18:12:26 ID:AhQgcCkr0
グランドゴセイグレートでポールアックスみたいに出来たら最高なんだが無理っぽいね
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 18:19:29 ID:Lo9Wd6rR0
玩具の発売日からすると、次の次で合体だよな。
次は特に伏線も無く、その次の1話だけで一気に合体まで持ってくのか?
ナイトが5人を認めて全面協力する気になるみたいな。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 19:27:46 ID:P7OcoGO3O
>>658
名前にゴセイって付くんだから合体できるんじゃないの?
そんな一言を聞いてアバンで合体
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 19:38:57 ID:Urg0Y0YK0
>>659
データス「………」
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 19:53:00 ID:LIj6owfr0
ダチョウとかデータスの販促もやるだろうし
ハリケンみたいにギリギリまで引っ張っるんじゃないの?
幽魔獣壊滅くらいまで
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 22:21:32 ID:2zh8CiLT0
>658
できれば全面協力するよりもグランドがグレートを乗っ取る合体をしてもらいたいな。
上半身はほとんどグランドで構成されてるし。

当分はゴセイナイトには馴れ合ってほしくないなー
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 22:51:30 ID:ZBuHVbAq0
乗っ取るはやり過ぎだろ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 23:34:51 ID:vdZvqEqZO
>>659
ゴルドラン懐かしい
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 23:48:53 ID:MOvZPPs50
>>乗っ取る合体
一度は見たいわな。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 00:03:06 ID:Lo9Wd6rR0
役に立ちたい一心で抱き付いたり体当たりしてたら
ある日突然光だして合体しちゃったとか?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 01:08:00 ID:RymT4orbP
合体して乗っ取ろうとしたら逆に振り回されたゴッドマグナスというトランスフォーマーがいてな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 07:47:03 ID:DdQnYf/R0
>>649
インクジェットがダメなんだよ。
レーザープリンターで同じデータ印刷したらいけたよ。
コンビニのコピー機もレーザーだから、それでいけるはず。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 09:58:35 ID:lGTSU7oq0
>>667
ヘッドマスターでグランドコンボイなゴセイナイトとは因果があるような無いような…
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 10:15:39 ID:U8Nh/UbO0
GGGはどっちが主体のロボなんだ?
一見グレート側にも思えるが、頭部を含む上半身は大半がグランドで
しかもゲタで上下から挟み込む形だし。

初合体時は上半身と下半身の意思疎通ができず、まともに戦えないなんて事は無いよな?
慎重に距離をとる戦士に対して、攻撃する気満々のナイトで
離れた所でやたらパンチ空振りしてるマヌケな状態みたいなw
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 10:57:27 ID:CR/wFuIw0
>GGGはどっちが主体のロボなんだ?
>スーパーターボロボはどっちが主体のロボなんだ?
>ダイカイシンケンオーはどっちが主体のロボなんだ?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 11:20:54 ID:U8Nh/UbO0
見た目上もあるけど、操作の主導権も気になる。
他の合体ロボは、集合コクピットで状況により誰かがメインで操縦するとか
サブロボなんかだと実質合体パーツにされたりするけど
今回のナイトはそのまま頭部になってるし、立場的にも対等以上だから。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 14:16:22 ID:+hZNEQeAO
ナイトが当分デレないんならGGGはグランド主導のロボなら良いなー

で秋頃の全合体時にやっと
「しょうがない、地球とこの私が力を貸してやる!」って展開に
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 14:34:21 ID:uU8a/ftc0
デレ言うなw
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 15:12:43 ID:C3Q3ZuO7O
>>673
地球と合体か
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 15:44:21 ID:6J4dggPM0
まるで地球と一体化したような
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 16:58:40 ID:jQYgAJYi0
あなたと合体したい
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 17:24:44 ID:CR/wFuIw0
三式更新
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 17:32:37 ID:EzOr6qjG0
DX版のコレジャナイ感がやばい
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 17:51:44 ID:U8Nh/UbO0
肝心の玩具発売の週が、番組休止になってるんだが。
合体の流れ的には、かつての強敵相手に苦戦するナイトへ
戦士側が手を貸すようだな。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 18:03:09 ID:Qspvo7B70
>>679
そう?
なかなか良いプロポーションだと思うが
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 18:07:02 ID:CR/wFuIw0
ゴセイカブトの違和感半端ないなw
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 18:15:46 ID:jQJoxGVO0
あ、そうか。グレートとグランドだけだと、
GGGの武器がちょっと締まりのない物になっちゃうのか…。
しかもクワガ・マンタ・タカと陸海空ブラザーを満遍なく使うと。
汚いなさすがバンダイきたないw
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 19:16:17 ID:cpbDdDIk0
GGGの合体ボイスはデュアルコンバインみたいだから
レオンセルラーの「アルティメットコンバイン」ボイスは
最終ロボとの合体用なのかな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 19:29:23 ID:LbEMkGAW0
>>679
見つめ合うクワガとドラゴン
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 19:52:42 ID:EsTLMA4O0
やっぱ今年も全合体すんのかな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 20:03:07 ID:C3Q3ZuO7O
武器も合体して強化されるって珍しいね
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 05:32:01 ID:QrWGMJrx0
GGGのクワガヘッダーって変えてもいいの?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 06:22:16 ID:aIE254Er0
やっぱり、腹部となる元ドラゴンヘッダーのあったジョイント部分が気になるな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 08:26:32 ID:DQrS+WegO
G12(強烈)が売れ過ぎてしまったおかげで、全合体以外がやりにくくなる。
売れるというのは、罪作りでもある。
だから、ハオー(牛)がコケて少々安心もしている。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 08:34:16 ID:xZhU2pYh0
しかしハオーは人型に近いだけで、実質乗り物系なんだぜ?
今回はその反省を活かして、完全な人型にこだわって欲しい。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 08:35:41 ID:N2+Xepu5O
モウギュウは電動に絡まない箇所で唸らせる変形(デカベースの掌みたいな)が欲しかったな。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 08:37:04 ID:aIE254Er0
未だに究極大獣神が一番好きな全合体だな
全体的なバランスが良いというか(獣帝にしわ寄せが大きくきてるけど)

似たようなリボマン天雷風は、リボマンがでかすぎてバランス悪く感じたわ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 09:08:48 ID:mGibNAKN0
>>688
一応TVでは、クワガ以外にマンタでポールアックス風、タカでトライデント風はやるようだな
ゴセイランサーてネーミング的には、一番似合うのはソーシャークかもしれんがw
サイでドリルランサーてのも捨てがたい
ハイパーチェンジヘッダーでもトライデント風になるかね
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 09:33:17 ID:N2+Xepu5O
ゴセイランサー、首級取ったどーにはできないみたいだな。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 12:47:30 ID:PW6rbp9R0
てれびくん8月号買ってきた。
チョウチンドラゴンヘッダーのカード目当てにw
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:21:52 ID:u3tm3g9M0
レオンセルラーとレオンレイザー買ったけど
セルラーとレイザーの連動が殆ど皆無なところと、
セルラーのカード読み取りが無いせいで実質カードいらない点を割り切れば
それなりに楽しめる玩具だね

セルラーのカード読み取り排除は逆に考えればカードが無くてもいろんな音声をこれ1つで鳴らせて便利だし
プレイバリューは中々高いかな、レイザーと合体させても実質連動が無いのは残念だけど・・・
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:38:58 ID:BTAEFKP5O
レオンレイザーは変なとこが光らないで目が光ったら良かったのに
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:39:41 ID:+ecpD0Dw0
ゴセイランサー
マンタ→斧  ソーシャーク→チェーンソーみたいな槍  ハンマーシャーク→ハンマー
クワガ→サスマタ  サイ→ドリル槍  タカ→トライデント  クロウ・プテラ→一般的な槍
各武装用ヘッダーを付けるとこんな感じか、やっぱりソーシャークが適任だな
ティラノを付けると謎の武器に…
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:49:19 ID:u3tm3g9M0
そういえば今年のパワーアップアイテムはゴセイテンソードだけど
ゴセイテンソードはテンソウダーと合体させて使うみたいだし
あれがゴーオンのカンカンバーやシンケンのモウギュウダイバズーカ的アイテムだと思っていいのかな?

まさか今後、カンカンやモウギュウみたいに共通武器のゴセイブラスターと合体させるアイテムとかは出てこないよね?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:50:00 ID:6RPc85q0P
アンテナっぽい口のクロウ・プテラが一般的…?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:18:37 ID:lIy+JTa20
>>700
シンケンに例えるなら
テンソウダー→インロウマル
ゴセイテンソード→シンケンマル
じゃね?
出る順番が逆になってるけど
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:21:07 ID:u3tm3g9M0
あー確かにそっちの方がしっくり来るね、ってことはまだ何か控えてる可能性高いか、半年以上余ってるし
共通武器と新アイテムを合体させるってのが出てきたのはゴーオンからだっけ?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:21:30 ID:BTAEFKP5O
>>699
ティラノはアバレッドのやつ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:27:12 ID:quVIvBN10
>>703
ジェットマンの時点であったよ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:28:19 ID:TmYhaQEj0
>>704
ジェットマンかな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:45:31 ID:RgUs/nbU0
変身アイテムを合体させる新武器とすると多分初かな
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:47:30 ID:quVIvBN10
つDリボルバー
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 18:35:53 ID:aIE254Er0
GGGの腹のジョイント部分に、グランドの胸部パーツつけるとバランスよくなりそうなんだがな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 18:38:01 ID:BTAEFKP5O
ロボのスーパー合体で武器も合体するのってあったっけ?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 20:26:37 ID:pVLm1/i9O
スーパー合体的ポジションで言えば銀鎧剣とか?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 20:44:42 ID:mGibNAKN0
>>699
ダチョウを忘れるなw
いや結構ムダに派手で面白いと思うんだが、自重がありすぎるかな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 21:40:56 ID:dOw41FRC0
>>709
期待してたがグランドの胸当ての裏には
凹ジョイントはなさそうなのよね
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 00:19:05 ID:1Z0XjoXs0
ティラノランサー→メイス?いわゆる鈍器
ミスティックランサー↓
  ミ ∠_) ガッガッ
    /
ウイーン /  \\
  Γ/了  ||
  |@|  ||
  | /|   人
  |/ |  < >_Λ∩
`_/ | //V`Д')/
(_フ彡      /

>>701
口開くなよw
まぁ開いておいてもディバインバスター的なビーム撃つくらいは出来るんじゃね
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 08:47:17 ID:pXaZ7PNR0
近所のイオンにスカイック・ランディック・シーイックのブラザーセットが3つセットで
5,000円程でバリューパックみたいな名前で売ってたけどこれってイオンだけ?
amazonとか楽天見てもそんなのないし
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 09:03:24 ID:8eVy0JYWO
槍っぽくは無いけど、首倒した状態のプテラクロウで杖ってのが一番しっくり来る気はする
鳥頭の飾りからビームが出まーす、と
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 09:16:10 ID:ccaCG3s2P
>>715
データス発売日ぐらい(だっけ?)に出来た、イオン系列だけのセット。
と言っても通常版の○○ブラザー×3個だけどね。
『バラバラで3個買うよりお得ですよ』みたいな感じ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 09:36:32 ID:YG83kNbqO
グランドはジョイントがダイタンケンと同じか
足はクレーンやショベルと入れ替え可能なようだ
719718:2010/07/01(木) 10:27:11 ID:YG83kNbqO
間違えた。
ショベルじゃなくてミキサーだった
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 12:18:49 ID:eN+xDJij0
>>715
前スレ>>543
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 12:28:45 ID:lFgcAc/z0
来週か再来週あたりには秋の情報がくるかな
グランド触りながらああだこうだ予想するのが楽しみだ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 15:33:30 ID:Nnh5dKGQ0
■カプセル
10月下旬 ゴセイジャーストラップ3 \200 全6種
 スーパーゴセイレッド
 スーパーゴセイイエロー
 スーパーゴセイピンク
 スーパーゴセイブルー
 スーパーゴセイブラック
 新ロボA
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 15:39:02 ID:6XLTMm/bP
やっぱり新ロボくるのか
全合体用かな?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 15:47:01 ID:8M3ufSK80
ゴセイグリーン復活を密かに期待してたんだが
このラインナップじゃ無さそうだな
新ロボAはやっぱりスーパー仕様なゴセイマシンの5体合体か?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 15:53:15 ID:pHsJCF6BO
たちまちDXゴセイグランドを買いって事で。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 15:57:57 ID:ENS/xgZG0
新ロボは何かに特化したグレート後継ロボにして欲しいな。
性能はGGGと同程度で、状況に応じてGGGと使い分ける。

さらにデータスやダチョウも含めた全合体も可能で
G12を超える整った体型の人型になると。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 17:06:19 ID:8twk0jNL0
データス混ぜる時点でG12より整ったは無理だと思う
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 17:13:06 ID:ENS/xgZG0
えー、バックパックみたいに背負わせとけばいいじゃん。
その左右に羽根パーツでもくっ付けば、かなり存在意義は上がるんだが。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 18:34:12 ID:rOsoDW/eO
てれびくんの漫画でゴセイジャー達が海を移動するんだけど
その時ソーシャークヘッダーに乗ってるのが良いね

本編もこんな感じで使えばいいのに
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 18:36:20 ID:ep02OsaR0
>>728
だからあのデカい箱背負う時点で整った、とは言えなくなるんじゃないのか。

というか新ロボの話題が出るたびに全合体を気にする人が出るけどしてそんなに全合体して欲しいものなのかね?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 18:47:10 ID:pXaZ7PNR0
>>717
>>720
なるほど、サンクス!
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 18:50:51 ID:YZakV0780
今年の追加戦士もナイトだけで終わりかな?
最後に不規則追加戦士やったのはゲキか、ゴーオンは一応グリーンもブラックも正式メンバーってことになってるし
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 19:42:38 ID:TuOV/E1C0
まぁ今年から戦隊は新戦士、強化戦士は8月までに出しそうだな。
9月からは仮面ライダーオーズのターンだろうし。

新ライダーが始まってからは最終DXロボ、最終なりきりアイテムの2点くらい
新商品出して終了なんかな?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 19:51:46 ID:8eVy0JYWO
>>730
教官とキシャモスの首も相当なもんだろ
たいしてかわらん
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 19:55:44 ID:yboPdYKN0
>>734
>>730は別にG12を整ってるとは言ってないぞ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:00:01 ID:HQ1pLTob0
ID同じじゃないけど「だからあのデカい箱背負う時点で整った、とは言えなくなる」ってことは>>727の流れを組んでることになる
争点はG12より整ってるかどうかだからG12が整ってるかどうかは関係ないな
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:09:21 ID:wWpmn9jd0
比較対象がG12なら、データスがバランス崩す原因が「デカイ箱背負うことになるから」という理論が全く成り立たないって事だろ、池沼にも程がある
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:32:19 ID:ENS/xgZG0
しかしG12サイズになれば、データスなんて大して大きくないぞ。
背中に回す分には、ほとんど本体への影響は無いし。
あれを胴体の一部として使うなら確実に破綻しそうだが。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:42:58 ID:ZaZ/un+E0
しかしダチョウも回転するから、付けるとしたら無難なのは背中なんだよね
で、データスとバッティングするとw
ぶっちゃけ全合体考えてたら、ダチョウは商品化しなかったんじゃないかなぁ ドコ付けても邪魔だし
なので思い切って、>>738の言うようにハイパーゴセイ合体状態で
データスを胴体の飾りパーツとして使うのもアリではないかと
体型はグレートマイトガインやファイヤージェイデッカー並に破綻するがw、インパクトはある
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:50:42 ID:ep02OsaR0
教官はキシャモス付いてもまだ飛行ユニットとして見られるけどデータスは羽付けたくらいじゃ微妙にしかならない気がする。
そもそもG12は合体するのが全部炎神だけどデータスはゲーム筐体って時点でゴセイマシンと合体しても浮くんだよなぁ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:57:33 ID:ss00OIHe0
コンVのロペットボジションで
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 22:08:42 ID:ENS/xgZG0
しかしここでデータスを入れないと、確実に投売りになるのが目に見えてる。
GGGが登場したら、もうデータスの売り上げは止まるだろうし。
それとも既にメーカーからも見放されるのか?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 22:26:45 ID:HwOPH80wO
データスは筐体モードで頭になれば良いよ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 22:40:04 ID:8twk0jNL0
>>742
データスを入れて合体が整うかと、データスの売り上げの為に合体に参加させるべきかなんてのは全然別の話
なにがなんでも全合体させるのが正義って言いたいだけなの?
まずエンジンオーよりサイズの小さいグレートが核になってG12サイズにまでなるかは微妙、最終ロボしだいではあるが
背中にでも付ければ外観に影響しないから大丈夫ってんなら、もうつける意味無いじゃん
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 22:57:45 ID:ep02OsaR0
データスはマスコットロボ、ハイパーで巨大ロボ、グレートと合体して序盤最強ロボ、更にミスティックとも合体可能ってこれまでのこのポジションのロボに比べると破格の扱いなのになぁ・・・。
個人的には新ロボはグレートともグランドともスーパー合体できる、みたいなのがいいなぁ。それこそ>>726で言ってる状況によって使い分けるみたいな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 00:05:16 ID:GfsW/mgJO
ミスティックデータスにさらにもう一体くらい合体してGGG並の強さになれば・・・
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 00:27:48 ID:U7uMz/ow0
そこでハイパーワンダーゴセイグレートの登場か!
足りないパーツはエキゾチックヘッダー召還時のコピー技で。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 00:46:42 ID:wZ+LyKH10
最終ロボは玩具のテンソウダーを顔として合体できる超ドデカロボ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 01:26:04 ID:qj+5Yh3k0
>747
設定的にはパーツ足りるんじゃね?
ヘッダーの接続面から体部分が生えてるし。

最終決戦がグレート+グランド+4号ロボの最終合体ロボとデータスが操るハイパーワンダーゴセイグレートの
2大最強ロボ並び立ちでも良い気がする。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 02:03:16 ID:0eBUyzL5O
>>749
でもそれを玩具で再現する為にはグレートが二体必要になる訳で
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 02:12:27 ID:wSniGuJ70
アバレのオオアバレンオーとマックスリュウオーの関係みたく、最強ロボ同士が同時に存在できないってのは勘弁してほしいべ
ゲキのサイダイもトージャかファイヤーの選択式だったし、個人的にあんまり好きじゃないんだよな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 10:16:52 ID:acFg+nPr0
俺は変に全合体にこだわるよりは色んな合体パターンがあった方がいいな
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 11:24:30 ID:XYYZUEyG0
やっぱゴセイワンダーは体も付けとけよと思う
グレート一個買おうが二個買おうが絶対ドラゴンか鳥が余るって仕様は酷いんじゃないか
素直にヘッダーセットなら喜んで買ったんだけど
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 11:40:08 ID:U7uMz/ow0
逆転の発想で、最終合体ロボにはグレートの胴体とヘッダしか使わないってのも。
そうすればハイパーワンダーも同時に合体できる。
しかし最終合体ロボのボリュームが一気に下がるなぁ。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 12:36:52 ID:wZ+LyKH10
>>753
剛龍神に牙大王、ガオマッスルやガオナイトにファイヤーカイザー、
ついでにゲキトージャウルフも全否定かよw
個人的には一部パーツ変えて別ロボ風味にでっち上げ、てのはわりと好きなんだけどな。
確かに余りメカが必ず出るという問題が常について回るけど。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 13:07:21 ID:9ASvuIlEO
グレートがスーパー用に進化して別ロボになればな…それを発売して余った素グレートをハイパーワンダーゴセイグレートに出来るんだが(余ったドラゴンはでっかいオノにしよう)

確か設定的にワンダー組のマシン形態はグレート組のを借りたんじゃ無くて、よく似ている別物なんだったよな?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 13:16:05 ID:SADD9AkpP
ロボ頭出した鳥の背中に逆立ちデータスつけて
データスの頭に首逆さにしたダチョウつけて
データスの脚にワンダーのヘッダーつけて
自立できそうもない奇妙奇天烈なメカにすればいい
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 14:03:06 ID:h0xN+RuiO
ヘッダー
   +
ドラゴンソード
   +
グランド胸飾
   +
ドラゴンソード柄
   +
新規パーツ
   +
データスと余りヘッダー

でロボの最強武器完成で余剰無し
759753:2010/07/02(金) 14:46:25 ID:XYYZUEyG0
>>755
自分もそれは好きだけどさ
二年前の炎神大将軍が全部色変えリデコ+追加パーツなのに対し、
今回のはドラコンのみリデコ+追加パーツってのはなぁと
炎神剣と髭を背負った烈鷹を単品販売、ベアールとバスオンと合体して大将軍だって言ってるようなもんだし
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 18:03:51 ID:fg12xveG0
>>755
そいつらは既存マシンと新マシンが合体した”新しいフォーメーション”だから元のマシンが余るのは納得できるけど
ワンダーとグレートは”似てるけど違うロボ”なのに玩具じゃパーツ共有しないといけないから中途半端な感じがするんだよなー
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 18:11:23 ID:XpZRywl80
>>760
ガオナイトyはファイヤーカイザーと一緒だろ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 18:51:19 ID:6LBFsowQ0
>>761
ガオナイトとファイヤーカイザーは玩具でも本編でも既存マシンを使用してるけど
ワンダーは玩具で既存マシンのパーツを使ってるだけで本編は同型同色の別物
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 19:39:20 ID:0jLePUTY0
>>759
炎神大将軍、自分はそれでもおkだったなw 安く済むし
ふと思ったが、映画用で1号ロボの完全リペ・リデコをしたバクレンオーも大将軍も、
どちらも元が3体合体なのは偶然なのか違うのか
(ガオゴッドは本来キャンペーン用の景品で、一般発売したこと自体が異例なので例外として)

>>760
755で挙げた中でワンダーに近いのはトージャウルフかね
まあアレの場合、他のと違って別ロボ風にすらなってないけどw
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:24:24 ID:0jLePUTY0
ゴセイカブトとか既存の使い回しだから見逃してくれよってカンジになってるがw、
仮にDXワンダーゴセイグレートとしてセット売りで出すとしたら、これでは許されなかったんじゃないかな。
他にも足のないワニ・尾びれが垂直なイルカ・前脚が明らかに変な象と問題点ばかりだし。
かと言ってそれらを全部リデコってたら、高くつきすぎそうだし。カブトなんて新造だろw
むしろそうなったらヘッダーの種類を変えた方が早いわな。ガルーダ・ジョーズ・コブラ・ホワイトタイガーみたいな、
ガオゴッドのように元のに近いヤツに。ガオレオンなんて別種ですらねぇw
それら諸々の折衷案が今のゴセイワンダーなのではないかと、そんなことを考えたり。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:32:09 ID:HReFj7MzO
ゲキトージャウルフの場合は、あくまでもゲキトージャであるってことに意義があったからな
乗り換え後ロボと1号ロボのツーショット
武装用のジョイントに干渉しないこと、ついでに武装時の名前にも干渉しないこと
なんかを念頭につくられてるからほとんど変わってなくて正解
そもそも名前が他と違ってほぼそのままだし
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:49:01 ID:qj+5Yh3k0
だったらジャッカルモチーフでゲキトージャッカルとかのほうが語呂が良かったな。
エレファントージャッカル・・・意味が判らんかw

ウルフは変な尻尾ブーメラン付けるくらいならトージャっぽくない
ゴーグル&マスクフェイスを付けて欲しかったな。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:54:42 ID:QYjia5tj0
何だか、年末辺りにザラス限定でワンダーゴセイグレートセットが出そうな気がしてならん。
ガオの時はガオコング+ガオキング−ガオライオン+黒ガオエレファントのガオナイトセット出したし……。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:58:05 ID:qj+5Yh3k0
DXゴセイワンダーとDXゴセイグレートのセットとして、やっぱゴセイグレートはブラックver
とかだろうか?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 21:08:13 ID:+l7NayCAP
DXエキゾチックゴセイグレートとか予想してみる。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 21:10:16 ID:0jLePUTY0
>>769
そっちのが欲しいw
しかしそれをキャンペーン景品とかにするのがバンダイクオリティ……!
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 23:47:41 ID:wSniGuJ70
ゲキトージャウルフはゲキチーターがはぶられるのがな…
そこら辺も考慮してデザインしてほしかったわ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 00:11:12 ID:Kcfhwe1r0
というかゲキトージャ自体が(ry
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 00:48:56 ID:E+Oh9m980
サイダイゲキリンバットージャウルフでMAX?
無理したら全部合体はできるんだけど
チーターとジャガーはペンギンボードとガゼルに乗っかってるだけなんだよなぁ
なんかコングがタイガーのバックを捕ってるのが絵的にあれだし
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 03:41:03 ID:yxpYedB90
>>771
武装形態だから入れ替えて当然だろ
あれがだめなら武装合体ほとんどだめじゃん
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 05:44:54 ID:CP5m/xxW0
>>774
> 武装形態だから入れ替えて当然
> あれがだめなら武装合体ほとんどだめじゃん

武装形態にゃ、他の獣拳武装やゴセイのダチョウみたいに
組み換え式じゃない追加合体式の奴も今まであったろ

他の獣拳武装がうまく追加合体式で来てたのに、ウルフで入れ替え式になったのが拍子抜けしたというか
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 06:21:26 ID:CP5m/xxW0
あと「追加戦士の専用マシン」という一点を考慮した場合
今までのシリーズだとそれなりに凝ったデザインやギミックしてたから
右足パーツ構成のみのウルフが、いまいち地味な印象が強かった気がする
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 06:35:01 ID:Kcfhwe1r0
このスレでゲキの残念要素を語っても意味あるまい
まぁ俺もゲキトージャウルフは残念だったが、あの失敗があったからこそ
ゴーオンではワニやクジラとかと追加戦士ロボを合体させて1つのロボにするって発想が出てきたんだろうし
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 07:03:29 ID:IJZPcFf60
さあ、最終ロボ何が来るかね
妄想できるのもあと1,2週間だぞ

予想を斜め上に飛び越してデータス型筐体ロボ2号機とかだったりして
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 08:00:55 ID:wpeT6t3h0
GGGの体型を見ると、最終合体で良好なスタイル維持すること前提としか見えないんだよな
G12みたいに2段下駄の中にシーレオンとスカイオン突っ込み、腕は最終ロボの足
胸はゴセイナイトがくっついて腰アーマー追加で太股の細さを誤魔化し、頭は新規
背中に最終ロボの余りパーツ+データスってとこだろうか
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 09:29:02 ID:9ivYeligO
お片付け箱も兼ねた巨大ヘッダーにロボを全部搭載
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 10:02:27 ID:j24OFzY+0
マスターヘッドフォートレスですね
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 10:42:02 ID:qrO4gW7e0
今頃気づいたが、ワンダーゴセイの頭って武器になる尾羽の方に付いてるのか?
胴体内のグレート頭部もそのまま付いてるってことかな
ハイパーワンダーゴセイやってもハイパーマスク装着可能かもか 武器は余剰だがw
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 10:43:49 ID:qEneSaDg0
>>773
ウルフは元々サイダインに載るしサイダイゲキリンバットージャで良いと思うよ

>>776
右足だけでもなんかすげー変形ギミックとかあったら良かったんだけどな

>>778
ダイボイジャー以来の5体合体が良いな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 12:15:26 ID:gGPOfHQO0
>>767
キャラクター玩具は完全に大型電気店に客をとられちゃって
育児用品の方に力を入れてる今のザらスにそんな余裕はなさそう

マジくらいまでだっけ?ザらス限定セットが出てたのって
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 13:12:45 ID:B5Ks7FQJ0
ゴーオンも確かなりきりのセットがザラス限定で出てるよ
最近はなりきりのセットもバンダイ自ら出してるけど
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 13:40:43 ID:YboOmfC40
>>777
追加戦士のマシンが合体して人型になるものにーってそれ元に戻しただけだろw
スーパー合体の後に登場するので弱くなった気さえする新ロボ(オーブロッカー〜デカウイングロボ)問題へのひとつの答えとして
前年のたしかにアルティメットダイボウケンより強そうなダイボイジャーがあったわけだが、これだと過去ロボの出番が減る問題は残った
それで新しい手法として旧ロボを追加戦士に渡し、かつ旧ロボで使ってた武装は新ロボで使い続けて出番を絶やさないようにした
しかもリンビーストと「合体できるのは旧ロボだけだったので、普段は最強フォーメーションとして新ロボを用いたサイダイケギファイヤーを使いつつ
真の最強合体には再び旧ロボのトージャを登用できた。論理的には良く出来てたよ。それだけじゃあ見ての通り売れないのが世の中だけど

だからトージャウルフ的な思考が生かされてるのはむしろ、今年のミスティックデータスハイパーな気がするね
武装である3属性ブラザーはスーパー合体ロボVer.2に継続して使わせ、データスはちょっと強化で出続けるので登場しないマシンがいまのところなし(エキゾチックを除く)
2種類目のスーパー合体をシンケンから、過去メカの生かし方をゲキレンから学んだ感じ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 14:01:55 ID:W+lWrkR90
イカ天砲みたいな合体武器もシンケンから引き継いで欲しかったんだがな
アレは無理な全合体をせずなおかついらない子は出さない良い活用法だったと思う
欲を言えばイカにライト&サウンドギミックを付けて欲しかったが
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 14:10:13 ID:6zKLbhogO
ゲキリンファイヤーが出来なかったときはがっかりしたもんだが、なるほどそういう考え方もあるか
確かに1号ロボが最後メインに返り咲いたのは嬉しかったな
その点だとゲキリントージャの時点でマスクが無くサイダイゲキリントージャがトージャ顔だったのも逆に良かった
ミスティックデータスはGGGと背丈からして違うのがちょっとなー
ダチョウもっと大型にして並べるサイズにして欲しかった
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 14:28:57 ID:qrO4gW7e0
>>785
ゴーオンはザらス限定なかったぞ? あんなに売れたのに何故?と当時から思ってたが。
この年はキバもなくて、バンダイTV男玩ものでザら限出たのはケータイ捜査官だけだったはず。
シンケンはスーパーシンケンマルセットだったから、今年も限定がなりきりってのはあり得るかもね。
「出ない」てのもあり得るがw
あるいは初心に帰って?DXグランドゴセイグレートのセット箱とか。
しかもセット特典はクリア版クワガヘッダーという誰得仕様w
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 14:38:34 ID:IJZPcFf60
2つの商品を単純にひと箱に押し込んだだけみたいなセット箱はあるかもしれんが
限定で色替えだの新録だのはもう無いだろう
ざらすの体力的に
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 15:21:38 ID:6zKLbhogO
>>789
あぁ、カプセル合体ゴセイグレートのデジャブ、なにかと思ったらザらス風雷丸だったか
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 16:03:19 ID:9ivYeligO
ドラゴンソード

ミスティックブラザー

新規パーツ+ヘッダー三個

ドラゴンソード柄

新規パーツ+ヘッダー三個

データス+ヘッダー三個

究極兵器ゴセイタワー
がグランドゴセイと並び立つ!
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 16:03:21 ID:qWYoi2OpP
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 16:08:19 ID:59BOxIou0
>>793
業が深いなぁ…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 16:54:52 ID:vV7yM13G0
なんだこの化け物は!?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 16:56:46 ID:CP5m/xxW0
たまげたなぁ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 17:00:04 ID:9ivYeligO
きもい
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 17:37:16 ID:qrO4gW7e0
>>793
1個だけマイク付属なのがイイなw

ところでヘッダージョイントって上下っつーか前後っつーか、付けられる向き決まってるじゃん?
GGGのときグランディオンのボディは上下逆になってるが、ドラゴンヘッダーは普通に付いてる。
これって、ここのジョイントだけダイヤル的に回転とかできるってことなのかね?
まさかグランディオンヘッダーはグレートの胸やブラスターに付けるときは、
上下逆にしか付きませんなんてアホ仕様ではないと思いたいが。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 17:42:01 ID:Zb48z0zI0
>>798
グランディオン本体が引っくり返っているんじゃなくて、肩ブロックだけ回転している説がですね
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 17:46:20 ID:qrO4gW7e0
>>799
あ、そうかなるほど。
ドラゴンの腕ジョイントにつなぐパーツがライオン状態だと上にあるから、
ひっくり返すだけかと思ったわ。
構造的にはひっくり返すだけのが簡単ぽいが、上手くジョイント流用するための機構かね。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:05:14 ID:a1U/Xok6P
レオンレイザーってやっぱ満足感ないの?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:06:58 ID:qWYoi2OpP
最近の玩具にしてはデカいから満足
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:13:43 ID:59BOxIou0
満足するかどうかなんて人によるとしか
格好いいから満足してるよ俺は
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:24:15 ID:Rqv35rs+0
レオンレイザー変形慣れると超気持ちイイよ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:26:06 ID:Kcfhwe1r0
レオンセルラーって閉じる時の動作はライオンの噛み付きだったんだなw
気付かなかった
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 20:16:18 ID:Kcfhwe1r0
もし今年、ゴセイナイト以降の追加戦士が出なかったら
当分の間は5人戦士+追加戦士1〜2人のパターンが続きそうだな
ゲキの失敗がやはり怖いのか
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 21:19:57 ID:wpeT6t3h0
ゴーオンは3+2+2だぞ、一応w
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 21:31:40 ID:Kcfhwe1r0
一応で黒と緑は正式メンバー扱いになってるのでお見逃しを
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 21:36:02 ID:wpeT6t3h0
523&チョッパー「俺たちも正式メンバーなんだが……」
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 21:54:41 ID:LuXYG941O
グランドが10日発売だそうで

問屋情報
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 22:14:04 ID:Rqv35rs+0
きしつです
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 22:14:14 ID:XlOhaQFL0
>>793は何の写真だったの?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 22:29:20 ID:ZIK7Bj5JO
ふと思った
GGGの時ゴセイナイトが頭なのに身体はゴセイジャーの好きに動いちゃうのか

怖いな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 22:49:22 ID:qrO4gW7e0
GGGのときのゴセイナイトは溢れるゴセイパワーが脚を開いちゃうくらい気持ちいいので、
操縦どころではないのです
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 23:03:42 ID:59BOxIou0
爆竜や炎神だって意志があってしゃべれもしたが操縦されてた
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 23:20:39 ID:uPiV+FnL0
>>810
本編見てないでしょw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 23:29:34 ID:MvqGdMIJ0
>>813
「私はゴセイパワーの制御で忙しいから操縦はお前達がやれ」的な説明ゼリフがナイトの口から聞ければ無問題だがな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 23:32:52 ID:l4QpNmeXO
>>809
3+1+1で追加戦士が二回に分けて登場って事でしょ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 00:10:34 ID:WZK/SWlV0
ダイゴヨウなんかは追加メンバー扱いすべきか微妙な所だな…
ズバーンは思いっきりボウケンゴールドな名乗りやってたが

つーか今年はデータスいるし秋の新ロボは一体だけなんかな
>>722の新ロボAの「A」が気になるんだが
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:01:00 ID:bjlidcOU0
実はAって名前だったという衝撃の展開
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:25:51 ID:bdSxKz580
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:32:25 ID:4wKiogmQ0
5人同時にパワーアップすんのかよw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:38:03 ID:XO6AR0qa0
シンケンのインロウマルみたいに、アイテムが一個のみは出番に差ができるからな
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:41:10 ID:owCfjCLEP
何気にスーパーゴセイのスーツ画像は初めてだな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:45:02 ID:c4W5f0G60
>5人同時にパワーアップ
どこの重装光ですか
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:46:53 ID:cEeANgUu0
>>818
だからゴーオンジャーは3+2+2だと
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:49:23 ID:KfnGewsg0
>>822
去年のスーパー化が5人バラバラのタイミングだったから違和感を覚えるかも知れんが、
5人同時のパワーアップは実はそんなに珍しいことでもない
(例:ギンガマンの獣装光、デカレンジャーのスワットモード)
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:52:50 ID:XO6AR0qa0
>>826
>>818が言ってるのはゲキレンジャーじゃね?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 02:00:11 ID:4wKiogmQ0
でもこれってゴセイテンソードが皆に行き渡るってこと?そうなると個別武器の出番も減るんだろうか
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 02:21:37 ID:aZw8asrE0
>>827
5人同時って全員揃ってないと変身できないって意味なのかそれとも初登場回が一緒ってことなのかどっちなんだろな
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 07:24:51 ID:C/BzKjDC0
今年の個人武器が大好きだから画一化されちゃうのはツライ…。
今年の追加戦士は人間体無しなのはダイスオーでニンジャマン•シグナルマンみたいな戦士に慣れさせるためで
スーパー化はそれ関連のシステムを組み込む•単純にゴセイジャーの出るカードを増やすためって邪推してるんだけど
実際はどういう意図で入れたんだろうか。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 07:59:04 ID:AyzdGgnW0
頭の場所にも操縦席にもゴセイナイトいたぞw
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 08:33:56 ID:XO6AR0qa0
操縦席のはあくまで概念的な物じゃね?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 09:16:41 ID:w2noyQ900
未だに登場しないスカイックバスター・・・
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 10:21:19 ID:0g0Yn3eB0
>>819
最終ロボと全合体ロボ…
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 14:24:08 ID:aZw8asrE0
>>834
スーパーソードアローみたいに使われず終いになったりしてな

そして生産終わったのに未だに流れるマイクて・・・・・
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 17:06:59 ID:+Sjta5XI0
>>836
今は普通に店頭に出てるぞマイク
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 17:39:22 ID:JI2cjINv0
>>837
あらそうなの、それっと在庫が残ってるだけじゃなくてか?
ネットで見ても取り扱い不可能になってるところがほとんどでプレミアバンダイの在庫の○から△になってたし
実際に店で見たことがないからわからんのだが・・
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 17:48:05 ID:+Sjta5XI0
>>838
在庫が残ってただけなのかどうかは分からんが、
自分は一昨日秋葉ヨドでマイク買ったよ
あと地元のアピタにもマイクあるの確認した
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 18:13:39 ID:4wKiogmQ0
マイクってあれどうやって遊ぶの?w
買って無いしちゃんとレビューしているサイトも殆どないから分からんのだが
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 18:15:43 ID:owCfjCLEP
Youtubeに動画レビューあるよ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 23:26:41 ID:xw19syZt0
>>841
探しても無かったんだけど
urlおしえて
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 23:32:39 ID:+Sjta5XI0
そういやハイホとかでも別に書いてないが、グランドの腕ジョイントは
グレートのと共通なのかな?
それならお互いに腕換装とか出来るんだけど
グランド2個あれば両腕両脚それぞれ空陸ライオンとかも可能かなw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 23:32:59 ID:owCfjCLEP
>>842
http://www.youtube.com/watch?v=C9hnwfOh9_M
前はもう一個あったんだけど消されてるのかな?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 23:34:29 ID:+Sjta5XI0
>>843
空陸じゃねぇ空海だorz ちょっと断罪されてくる
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 00:03:47 ID:xw19syZt0
>>844
ありがとう
長いねこの動画
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 00:04:33 ID:PofgXO9g0
>>844
またこのおっさんかwマジで楽しそうだなw
しかしこれ実際に楽しめるんだろうか・・・
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 00:26:22 ID:zpFsY2ZT0
グランド発売の週に放送がないのはもったいないなぁ…
一週間はスーパー合体させずに遊ぶか
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 00:48:26 ID:PofgXO9g0
早くゴセイグランドとゴセイグレート並べたい
ここ数年の2号ロボは外さないデザインで安心してるわ、1号と並べても引けを取らないし
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 00:53:25 ID:5mk2hRNU0
グランドは3号だよ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 01:06:01 ID:lwAZ+71U0
>>844
なにこのほのぼの動画wwマイクちょっと欲しくなったわ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 01:07:35 ID:PofgXO9g0
データスさんはダイゴヨウポジションなんで度外視してます
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 01:44:21 ID:F8MBNNFj0
>>851
CSTOYSはいつもこんなノリだぞ
あとはよく説明書見ないでやってやり方を間違えるとかなw
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 02:11:06 ID:nokY0Upc0
>>843
よく考えたら共通じゃなくても合体できる仕組みだな
でも、まあ多分共通なんじゃなかろうか
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 02:22:12 ID:Jaz5lBPNP
>>853
最近の動画ではよく説明書読んでるぞwwww
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 02:27:05 ID:PofgXO9g0
ってか普通に日本語喋れたことに驚いたわ
台湾の辺りの人かと思ってたのに、子供も日本語喋ってるし
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 02:36:06 ID:Jaz5lBPNP
いやだって日本人だしwww
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 13:56:41 ID:XGq3bxrr0


 テレマガ9月号には、ほんもののゴセイヘッダーがついてくる!その名も「ドラゴン ヘッダー エキゾチックブラザーVer.」
テレビに登場した4体のエキゾチックブラザーの1体で、かっこいいオレンジ色のヘッダーだぞ。しかも口の中が赤く光る特別版。
さらにこのヘッダーのダイスオーカードと、今大人気のトランスフォーマーのカードもついてくる! 
超盛りだくさんなふろくで9月号は売り切れ必至だぞ!
> マガ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 14:11:51 ID:Xyz/qC+TO
てれびくん対抗してチョウチンドラゴンヘッダーつけてくれよ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 20:25:02 ID:PofgXO9g0
それにしてもスカイックソード、ここ数年のレッド専用武器の中では一番バランスいいかもな
ロードサーベルみたいに共通武器のマンタンガンよりも小さくなってないし(そもそもゴセイの共通武器は銃だから差別化されてるけど)
烈火大斬刀みたいに重過ぎて振り回すのが怖くなるほどの重さでも無いし
持って遊ぶ分には調度いいくらいかもしれん
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 11:39:30 ID:N6qYSf9I0
確かにスカイックソードはバランスはかなり良い方かもな

ところでレオンセルラー&レイザー買うか凄い迷う、本編見てるうちはカッコいいし欲しくなるけど
いざ買ってみたらカード連動無いし、セルラー&レイザーの連動実質無いし、ツマンネにならないか心配
それでも割と楽しめるのかな?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 12:27:34 ID:T0VNdZkvO
飽きる飽きないは個人差あるんで判らないが、
まぁ戦隊のなりきりアイテムとしては出来が良い方だと思うよ。

とりあえず音声鳴りまくるセルラーだけ買ってみるのも手かな?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 12:29:19 ID:T0VNdZkvO
あと、もうそろ最終ロボが判るかも。
カタログ的な意味で。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 14:01:03 ID:sKjvm/Zp0
>>863
7月半分過ぎた頃だと思うよ。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 14:46:05 ID:T0VNdZkvO
聞いたが最終ロボはちと期待できないかも。

4号+グレートはあるが全合体はない?(ヘッダー全使用?)テンコ盛り最終形態。
単体変形、電池なし1万以内、ヘッダーを格納。

まだ見てないんで判らんけど。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 16:16:25 ID:0U6iehRf0
ヘッダー格納庫は欲しい
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 16:30:10 ID:HuzrSe6FO
後に首塚と呼ばれる
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 16:42:51 ID:59Zy8Al10
ヘッダー格納とかそんな意味なさそうなギミック、信じられないな・・・。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 17:09:06 ID:4t709OWd0
ポンデライオンみたいなライオンのたてがみに全ヘッダーを付けられる。
たてがみは回転するが観覧車方式で下へ行っても向きがひっくり返らない。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 17:46:15 ID:T0VNdZkvO
まだ自分の目で見てないんであれだが

宇宙戦艦系らしいよ。ヘッダーはロボ胸部に内蔵とかなんとか。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 17:50:55 ID:FGg8917RP
胸をくぱぁって開くと顔がいっぱい出てくるのか
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 17:56:11 ID:Jw4BCFOx0
まだ真偽不明とはいえ楽しみにしていようかね
そろそろ全合体以外のパターンも見たかったところだし
ヘッダー格納ギミックとやらにはイマイチ期待が持てないが
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:01:24 ID:YkiKyRqJ0
>>870
あの島の地下に戦艦が埋まっているか、一部だけ見えてる天の塔が実は戦艦の舳先とみた
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:08:33 ID:4aeqfGZ60
全身ヘッダージョイントの塊の戦艦なら、ドリルとかノコギリとか砲台とか全身につけ放題なわけで楽しいけど
格納なんかしたって面白くないしコスト的にも手間なだけだと思うんだがなぁ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:16:04 ID:GHvdvwg10
胸部に内蔵ってグレートの5個でも収まるか怪しい気がするんだが…
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:17:31 ID:qpawwDjLO
去年のシンケンみたいにゴセイジャーはPPPのフィギュアは出すのでしょうか?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:28:23 ID:L703IWKI0
一個収納してそのヘッダーの能力が倍増するぞ
みたいなのかと思ったけど秘伝ディスクと違ってヘッダーの個性も薄いしなー
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:33:02 ID:Jw4BCFOx0
秘伝ディスクにどんな個性があったよ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:37:14 ID:L703IWKI0
まだディスクによって能力が違うってことで演出的には役に立ってたろ?
それに比べてヘッダーは属性とかそういう概念も薄いから
インロウマルに入れた時みたいに火の力がパワーアップしたぞみたいな演出もしづらいって話
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:42:31 ID:inC+bDuYi
ガイキングみたいな感じ?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 18:53:05 ID:xm7cpx8r0
空・陸・海の属性分けはしっかりやってると思うぞ>ヘッダー
ただその三つの大枠だけで、同属性同士だとかなり無個性になってるが
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:08:47 ID:YkiKyRqJ0
同じ属性でも他属性との相性に良し悪し(陸との相性はいいが海との相性は良くない空とか)があれば、
もっとヘッダーの個性を出せたと思うんだがなー
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:12:19 ID:K1Ksb8Y20
内蔵って、ヘッダーのサイズからするとかなり広い空間が必要だぞ。
それとも専用ヘッダーのみか?
戦艦モチーフならダイボイジャーを超えるイカしたのがいいけど
どっかのマンモスやサイみたいなガッカリ物になる予感。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:28:29 ID:zU+dvE0BO
>>865
この話がマジ話だとするとかなりでかいキンピラよろしくな箱ロボになる気がするんだけど…
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:35:21 ID:K1Ksb8Y20
完全な箱ロボだとすると、大量にヘッダーを収納して
グレートと合体時はヘッダーを出して体に合体、空いた体にグレートを収納とか?
今の情報では、とてもじゃないが良いイメージにならないな。
886865:2010/07/06(火) 19:55:25 ID:PGWSbAcj0
ああ見た、ぜ…

ゴセイアルティメット
タイムジェットγ似の戦艦?がマシンコマンダーロボ似に変形。
ロボの胸には六角形な巨大な顔があり、それが5分割して5つのミラクルゴセイヘッダー(ドラゴン他4つ)に

アルティメットゴセイグレート
素グレートの背中にタイムジェットγを背負う、背負うだけ…
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:56:34 ID:PGWSbAcj0
今年の商品これで終了
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:24:33 ID:zwb7pJ/NO
>>883
サイは最終大型の中じゃ出来良い商品じゃないか。マンモスと同列とか可哀想だ
それまでのアイテムとの合体の話ならむしろその三つじゃボイジャーが一番ダメだし
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:28:05 ID:ND/Lbbuv0
全合体しないんだね・・・ 残念。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:31:14 ID:K1Ksb8Y20
>>886
マジかい。
もう単体のデザインが物凄く良くない限りは、確実に売れそうにも無いな。

>>888
好きな人には悪いが、何でもくっ付けばいいってもんじゃない。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:33:29 ID:Jw4BCFOx0
>>886
その情報通りなら、心おきなくスルー出来そうだ
背負うだけとかねーわマジで
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:35:29 ID:xm7cpx8r0
ヘッダー格納ってのは既存のヘッダーを収納できるんではなくて、
>ロボの胸には六角形な巨大な顔があり、それが5分割して5つのミラクルゴセイヘッダー(ドラゴン他4つ)に
これのこと?
ともかくアルティメットコンバイン(笑)時には、グレートの方にそのミラクルヘッダーを付けるとして、
以前のドラゴン他はただの余剰になるのか、それともそれらが収納されるのか。
ともかく、久々にオオアバレンオー並のガッカリ最終ロボになりそうw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:36:14 ID:rH7mGw440
サイその物は文句ないけど、サイダイのデザインや合体方式がやっぱり微妙すぎるんだよな
そもそも青と黄に関して言うなら合体というより併走だし
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:46:59 ID:N6qYSf9I0
追加戦士の紫は追加武装扱い・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:47:50 ID:xm7cpx8r0
そういや結局、テンソウダーの後継カード読み取り機はナシ?
まあ天装術自体、エクスプロージョンとかスプラッシュとかの大枠で済まして個別名にはしてないから、
スーパー化した後も口でスーパーコンプレッサンダーとか言ってりゃいいのかもだが。
もしくは必殺技も個別技も全部スーパー○○パワーで済ますかw
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 20:55:59 ID:4aeqfGZ60
合体じゃなくて技やフォーメーションって扱いだったんだからその通りだろう
段々ごっちゃになって合体っぽい演出になってったけどなw
でも結局最後のVSゴーオンでも合体コールはしなかった
個人的にはG12でも成し遂げられなかった全ビースト顔が正面向きになってるところは評価してる
あとただの電動走行じゃなく脚とか動いたりな。少なくともサイ単体はプロポも良く良作
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:00:37 ID:Jw4BCFOx0
サイは値段があり得ない
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:01:39 ID:kkx6Jgs00
全合体ロボはプロポーションが崩れるのが唯一の弱点だったから、
今年は趣向を変えてグレート+4号でプロポ重視のカッコイイ最終形態
を期待していたのに残念だな・・・。

まぁ、実物の写真や劇中の活躍、ミニプラの神アレンジ次第ではまだわからんが
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:06:00 ID:ur55Th+80
背中にくっつくだけ?
ミラクルゴセイヘッダーってのはアルティメットゴセイには合体しないのか
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:10:05 ID:K1Ksb8Y20
せめてGGGをベースに、オーライザーみたいな両肩と背中に合体だったらなぁ。
売り上げよりマンネリ打破を取ったのか?
グランドよりショボイ合体では、誰も欲しがらんぞ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:13:07 ID:N6qYSf9I0
今年はグレートとグランドだけ並べておくか・・・
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:18:33 ID:l0K/HdPh0
まだ、肩ジョイントとかヘッダージョイントが多ければ、オリジナルの合体も…
…4号ロボ自身はヘッダー装備出来るのだろうか?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:21:20 ID:xm7cpx8r0
>>900
ゴセイの計画は130億だよなぁ…。これがマジなら、本気でこれで130億いけると思ってるのかなぁ…。
でも100億目標のキバで、キャッスルドランとか作っちゃう人もいるメーカーだしなぁ…。
ところでエクストラパワーとスペシャルコンバインはどうなるんだろ。未使用は勘弁だが。
VSでシンケンオーと腕交換してスペシャルコンバインとかだろうか?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:30:30 ID:K1Ksb8Y20
まあイレギュラー合体とか、謎パワーで光るだけの演出とかそんなんじゃね?
しかし三角飛行機合体なら、タイムシャドウみたいにゲタぐらい付かんのかな。
今のままじゃハイパーグレートと大差無くなる。
つうか明らかにGGGよりパワーダウンして、とても究極なんて言えないな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:44:08 ID:/m+6HXCt0
130億ってのはダイスオーも含めての話じゃないの
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:53:36 ID:zU+dvE0BO
むしろスペシャルコンバインが全合体扱いなんじゃない?

出来なくは無いけど、どこか1回しか使わないキョウリュウハオーみたいな扱い
というかそれしか希望が無い…

それよりミラクルヘッダーが5つ集まって合体って事らしいけどテンソードにもミラクルドラゴンが付くんだよね?かぶるの?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 21:58:10 ID:GHvdvwg10
ハイパーゴセイグレートのバージョンアップ版と考えればなかなかカッコイイかもしれない>最終合体
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:01:38 ID:7F3eHKp50
何はともあれ画像バレ待ちか
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:17:30 ID:VbZKlSB9O
流石にサイダイゲキトージャ程のガッカリ感はないと信じたいわ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:22:26 ID:LkJgCp940
>>886だと丸々ゴセイグランド余るよね?
レオンセルラーのアルティメット・スペシャルコンバインは……
まさかデータスや余剰の各ブラザーとの合体に使うのか?w
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:38:41 ID:OS5pDrBl0
マンモス
レジェンド
サイ
牛車
アルテnew!!
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:40:42 ID:K1Ksb8Y20
ここでさらに予想の斜め上に行って、既存のナリキリ合体武器を全ロボで構えるだけとか。
劇中では武器が巨大化した設定で。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:46:04 ID:Jw4BCFOx0
>>911
ガッカリの系譜にまた一つ…
しかも連続だな今回
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:50:27 ID:ioDQfuQF0
>>911
レジェンド以外は全て大好物なんで無問題!
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:53:00 ID:HKEwEo650
そろそろ基地系ロボが出てもいい頃だと思うんだ
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:58:04 ID:zU+dvE0BO
まぁイマイチ画像がないと信憑性に欠けるな

テンソードミラクルドラゴン見る限り通常ドラゴンのリデコだからそれぞれリデコの可能性があるミラクルヘッダーがどう合体して六角形顔になったりするのか
既にグレートに羽があるのにわざわざジェット機背負うのもどうかと思うんだ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:10:55 ID:/m+6HXCt0
>>914
レジェンドも愛せる俺に死角はない
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:20:02 ID:xm7cpx8r0
>>916
さすがにアルティに付くヘッダーは新規造形なんじゃね?
で、グレートの羽を前にしてミラクル4つ装着
最後のミラクルドラゴンがロボ頭部に変形
これで完璧!w
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:34:28 ID:Jf4lBzDf0
アルティメットダイボウケン大好きな自分にとって、「アルティ」と称されるのは凄く抵抗があるんですが…
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:42:22 ID:Z0OQ23bl0
>>895
ディケドラの後継カード読み取り機だって無いわけだし
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:45:46 ID:zU+dvE0BO
無茶言いなさんなww

まぁとにかく、まずは画像必須だなー
今のままの情報を全て鵜呑みにすると内部にヘッダーを格納できる奥行きがあるジェット機のようなでかい箱型に近い単機変形マシンコマンダーロボ似のロボが出るということなんだが
これに基づき想像した結果4号ロボの姿は真にデブいダイドスコイに行き着いた
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:55:33 ID:xm7cpx8r0
>>920
そこは半年ものと一年ものの違い。
逆に言えば、ドラグバイザーもブレイラウザーも後継は出たんだし。
まあでも両者は区別のために後継機専用はカードのデザインを若干変えて差別化していたが、
ダイスオーにも対応してるゴセイでは、それやるといろいろ混乱招きそうってのはあるかなー。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 23:59:37 ID:ioDQfuQF0
>>917
おみそれしました
でも嫌いじゃないんよ

>>921
一万しないって事は中身スカスカの箱型ってのはあるかも
ただ、これ大きさはどうなんだろ?
グレートの背中に付くって事は大して変わらないんだよね?
キョウレツオーもそうだったけど、最終ロボっぽくないのはちょっと寂しい
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:01:12 ID:ioDQfuQF0
>>922
なりきりとロボ
ライダーと戦隊の違いがあるでしょ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:04:45 ID:+UFtfjQT0
>>924
テンソウダーがロボ…?
あとライダーと戦隊の違いなら920に言ってくれw
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:13:06 ID:+UFtfjQT0
>>924
ああ、言いたいことが分かったわ。
確かに戦隊の場合新テンソウダー出すとしたら、そのタイミングはゴセイテンソードのときだな。
10月以降の最終武器のときじゃ遅すぎるし、順番いじって9月にしても、
そしたら今度はオーズとカブって上手くない。ただでさえロボの9月発売も自重するんだろうと言われてるのに。
そう考えると、夏に新テンソウダーではなくテンソードが出るってことは、開発側は最初から
テンソウダーは後継作らず最後まで使い続けるつもりで作ったってことなのかな?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:17:27 ID:odFzseKO0
>921
>これに基づき想像した結果4号ロボの姿は真にデブいダイドスコイに行き着いた

いやロボ自体はそこまでカコワルイ訳でもない。
どっちかっていうとプロポの良いマシンコマンダーロボ。

天装合体ゴセイアルティメット 10月
カラーリングは白に赤ラインでキングジェイダーのような感じ。
戦艦形態はタイムジェットγのようなスタイルで案外薄めの三角形型。

胴体には金の人型の顔がありヒトデのように5方向に展開するとミラクルヘッダー5体が正面を向く。
その状態からヘッダーを射出するのが必殺技。

ミラクルヘッダーは頭上には金のプレートが付いており、他の部分にはちゃんと5色になっている。
金のプレートを5方向から合わすと人の顔のように見える。
Mドラゴンの鼻先のツノが人の鼻で、鮫鳳凰の上面には目になるクリスタルがついている。

928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:19:22 ID:paepNzAh0
ヘッダー全部乗せ的な話は無しか
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:23:12 ID:odFzseKO0
アルティメットにはヘッダージョイントが殆ど見あたらなかった。
まあ戦艦上面にはデータスと全く同じヘッダージョイント&モモ裏ジョイント×2はあるがな。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:27:41 ID:+UFtfjQT0
>>927
人型の顔ってマスターヘッド?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:32:18 ID:odFzseKO0
いや違う顔。

うーんスパロボのグルンガストだっけ?あんな感じの顔だったような。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:33:08 ID:kdikDN100
>>927
ロボ形態のゴセイアルティメットって
グレートと比べてどのくらい大きいの?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:35:28 ID:paepNzAh0
久々に単体重視ロボなのかなぁ
その割にはお値段が抑え目だけど
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:36:21 ID:0JW0bl7n0
ところで追加武器はないの?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:36:59 ID:odFzseKO0
たしか365mmとかって書いてあったかな?
あとコマンダーロボって言ってたけど色と顔くらいしか似てないかもw
まあ顔はイデオン系な顔の構成だな。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:37:05 ID:NEtvGJsN0
悪い意味で画像バレが楽しみになってきた
本当に背負うだけ?グレート本体に一切変化無し?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:37:58 ID:odFzseKO0
武器はないな。拳はあるのに。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:41:13 ID:odFzseKO0
>本当に背負うだけ?グレート本体に一切変化無し?

いやほんとに。
あえていうならグレート羽根の位置は海、陸の位置。
って書いて悲しくなってきた。

せめてミラクルヘッダーをグレートのヘッダーと換装しろよ!と言いたくなる・・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:41:14 ID:KqaMQOsT0
確かに画像バレが楽しみだなw
ヘッダーが顔になるとか早く見てみたい
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:43:38 ID:odFzseKO0
もうあまりに酷すぎてあのカタログは完全版じゃなくて発売前の最新カタログには
全合体用ギミックが載ってるんじゃないかと思ってしまうw
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:44:31 ID:+UFtfjQT0
>せめてミラクルヘッダーをグレートのヘッダーと換装しろよ!と言いたくなる・・・
それすらないのかよw
なんかアレだな。「胸の顔を開くと五つのヘッダーになるよ!」てアイデアが開発側的には最高すぎて、
グレートとの合体? ンなモンおまけでイイんだよ! うっは胸開きヘッダー考えた俺らマジスゲーww
ってなってんじゃないかと邪推したくなるんだがいやマジで。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:48:36 ID:odFzseKO0
>941
wwwホントそれが真実じゃないかと思ってしまうよ。

まぁデータスジョイントはあるし、ヘッダージョイントもあるんだから
GGGの背中にアルティ背負わせて、グレート用ヘッダーをミラクルに換装させれば
なんとなく最終形態っぽく出来そうなんだがな〜
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:49:46 ID:TCgAwO1X0
∞グレート
グランド
ダチョウデータス
+ブラザーたち

が最終ロボ構成って事か?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:55:11 ID:odFzseKO0
せめて
アルティゴセイグレート、ミスティックゴセイグランド(できるか?)、ハイパーワンダーゴセイグレートくらいで
グレートが追加で1個いるが
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:05:26 ID:7WTLdC0t0
マジで背負う(後ろに立たせる)だけなのかよ
下駄もヘルメットも無し?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:06:49 ID:JoojT7STP
まぁ確定情報じゃないんだから気長に画像を待とうぜ?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:36:58 ID:tkQnbDn40
ジェット形態は動物モチーフじゃないのかな?
というか、背負うだけとかここに来てヘッダーが生きない合体をするとか正直信用できない・・・。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:42:09 ID:iT1xzWIK0
正直、信用できないのも分かる、ゴーオンからの流れで最後は必ず全合体してくれるもんだと思ってたしな・・・
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:46:32 ID:iT1xzWIK0
まぁ信じられないのも無理はないってだけで、いざ画像来ちゃったら嫌でも信じるしかないだろうなぁ・・・
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 02:14:23 ID:V1xOgUDn0
ヘッダー換装で遊べるロボ作ってあとはおまけ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 05:49:16 ID:4k9hvVoW0
本当に何が売りなのかわからんねー。
毎年大友が「つまらん!」というロボにも、
たいていは電動という大きなセールスポイントが付いているんだが。
なんというか、大型電動ロボから電動を抜いたような感じ?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 06:27:30 ID:+NdQhAEbO
各首を、剥製仕立てで飾れる巨大基地部屋の方が良いか
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 09:17:49 ID:ZrfUgGAoO
タイムジェット背中に背負う
各ヘッダーはミラクル仕様に換装
余りの従来ヘッダーはジェットに仕舞うかハイパー状態
新規フェイス

ここまでするなら、まぁアリか
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 09:54:16 ID:A36SpnwV0
鳩時計ギミックの最終ロボか・・・
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 10:14:20 ID:+UFtfjQT0
アルティメットゴセイグレートは、ボイジャーダイボウケンとか
牛に乗ってるシンケンオーとか、それらと同じものと考えるべきなんだろうな
動かないしとんでもない名前負けっぷりだがw
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 11:18:12 ID:ZrfUgGAoO
結局ヘッダーとは何だったのだろうか
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 11:42:31 ID:zBXkCpYU0
問題はレオンセルラーのアルティメット音声だな
ナイトがアルティの合体担当ってのもしっくりこないし
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 11:44:37 ID:lYIHPHgU0
前に雷殿合体ゴセイダイオウなんてガセもあったし
とりあえず詳報着てから思いっきりガッカリしようぜ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 11:53:04 ID:UaXSYE2L0
まーここまで具体的にでたら確定かなあ
時期的にもタイミングいいし

しかし今年は全合体を避けたのはまあ分かるけど
それに変わるいいギミックは結局付けられなかったわけね
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 11:55:04 ID:ZrfUgGAoO
今年は全ロボとスーパー合体する一号ロボがテーマなのかな
それとも全ロボがパワーアップするのかな
アルティメットグランドがあればの話だが
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:01:46 ID:TCgAwO1X0
全合体仕様にしろ、全ロボパワーアップにしろ
個人的には余りメカや省られメカが無い方が好きなんだがな

今のままだとブラザーがあまりそうなのが…
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:02:48 ID:YRJj9nAf0
画像無しでここまで振り回されるスレは久しぶりに見た
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:16:29 ID:TCgAwO1X0
だって毎年おおごけする率の高いバンダイさまだぜ…
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:27:59 ID:A36SpnwV0
とにかく「ヘッダージョイント」っていう新しい接続方法を生み出せたことを
満足しているように見える。でもあれって破損確率はかなり少なそうな構造に
見えるけど、八角ジョイントみたいに回転軸としては使えないし、向きは制限してるし
ボリュームも取るし・・・
着脱の小気味よさだけはいい感じだと思うけど、今後の戦隊ロボにも使うような
接続方法の選択肢の一つにするつもりなんだろうか?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:30:46 ID:F+ykH1eLO
最後にヘッダージョイント活かさないとかどんだけ
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:38:03 ID:6APlgSZSO
アバレ…余った連中を回収してくれたはいいが1号ロボ系列の強化はマスクを被るだけ、モチーフや謎のキャリーというデザインで不評
マジ…それまでのロボとの絡みも本編で使わない謎換装のみ、プロポーションすごい、本編でも敵が強すぎ負け続きで不評
ボウゲキ…ともにプロポーション等が良好で単体では良かったが、過去ロボとの連動面がイマイチで不評
ゴーオン…人型全合体達成で高評価。単体プロポーションもよし。難をあげれば最終大型にしては小さめであり電動もないのに値段だけ張ることと、最終一歩手前の合体と顔が変わらないこと、他のDXロボすべてを集めていないと個別での連動は無いも同然なことか
シンケン…全合体したことはしたがプロポーションがものすごいことに。単体でも変形があまりにも単純で不評

信頼のバンダイクオリティ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:55:29 ID:NEtvGJsN0
>>965
アルティメット背負うのにヘッダージョイント使うじゃないかw

もう連動は無いも同然と思って単体での魅力に期待するか
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:56:43 ID:0y1Ggz3l0
まあ毎回全合体である必要もないじゃないか
うちのこはヘッダージョイントのゴセイグレートで、シンケンジャーやゴーオンジャーのとき以上に楽しそうに遊んでるよ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 13:00:55 ID:TCgAwO1X0
いや、全合体じゃない事に不満あるってより、最終ロボらしいそれなりに説得力あるギミックが欲しかったって話でしょ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 13:02:28 ID:LsD+WslX0
>>966
それって全部バンダイのせいなのか?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 13:15:25 ID:TCgAwO1X0
マジの強さ描写はともかく、ギミックやプロポーションの破綻はバンダイの責任でしょ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 13:25:28 ID:UaXSYE2L0
G12はフェイスは変わってないけど一応角が増えてるぞ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 13:44:33 ID:TCgAwO1X0
>>972
でも細かい事言っちゃうと、あれ頭いうより背中から伸びた角というか
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 14:03:47 ID:KeBVJn5j0
ゴセイアルティメットって名前はどうなんだろうか
つかアルティメットコンバインまんまって…
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 15:36:52 ID:+UFtfjQT0
>>957
劇中じゃ絶対使わないであろうサモン・キングボイスヘッダーとかあるし、
とりあえず入れただけってかもしれん。
あるいは、アルティとグレートはあるがテンソウダーなくてセルラーしか持ってない子でも、
究極合体音声を出して遊べるようにという配慮とか。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 15:50:28 ID:rovfny5W0
スシチェンジャーにテンクウシンケンオーの構成折神のボイスが入ってるようなもんだな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 15:53:15 ID:ZrfUgGAoO
唯一ゴーオンの不満は、ベアールとバスオンの顔がムカつくことだな
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 16:34:35 ID:UHLx6KmvO
ともかくまずは10日発売のグランドがグレート+データス+陸海空+ダチョウ&卵が可能かどうかを期待しよう

これができるなら公式じゃないとしてもビークル4号に乗ってもらい、手にGGGの武器と組み替えたゴセイワンダーが合体した杖を持たせれば一応全合体が可能だ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 16:44:59 ID:WA9m26JJO
先ずは10日が楽しみだな ・ ・ ・ それで1日遊んで楽しんでから翌日の選挙の投票に行けよ!
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 17:17:06 ID:ZrfUgGAoO
>>979
俺は買いに行く足で期日前投票するぜ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 18:36:34 ID:Uox+K11L0
ガッカリ健康法のサークルはここですか?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:02:54 ID:eC+ClkRg0
グレートの背中合体は一つのパターンであって
実は隠された全合体パターンも存在するとか期待出来ないか?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:05:44 ID:iCBBC+UC0
実は最終ロボじゃないとか
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:16:25 ID:V1xOgUDn0
最後がロボとは誰が言った?
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:29:16 ID:+UFtfjQT0
9月にロボ出さないから、意表を突いて11月もロボ出すよ!
なんてムチャしやがってなことはないだろうしなぁ
意表を突いて11月にヘッダーアイランド(電動しまくり)出すよ!
てのはもっとないだろうしw
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:33:31 ID:L2LWpDBT0
>ヘッダーシステムを気に入ってる人はいるんかね

買う前は微妙に思ってたが実際買うって遊ぶとかなり楽しいシステムだ
オリジナル組み合わせで前方にシーイックやスカイック全部並べたりとか
取り付けれるだけヘッダーつけてみるとか面白い
ただミスティックブラザーにヘッダーとか色々つけると
重量でフェニックスやシャークの腕自体の基部ジョイントが少しへたれるのが難点

サムライハオーの時でもあったがそろそろ腕のジョイントをもう少し大型にするか
強度を上げて欲しい
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:38:48 ID:LsD+WslX0
次スレ立ててみます
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:46:27 ID:odFzseKO0
>ヘッダーシステムを気に入ってる人はいるんかね

集まれば結構楽しいよ。
劇中でもアナザーシーイックグレート、ランディックグレートとかやってくれるし
オリジナル合体が従来の戦隊ロボにはないくらいの組み合わせができるし。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:47:07 ID:V1xOgUDn0
ゴッドデータスくん
背中がヘッダージョイントだらけ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:51:15 ID:0y1Ggz3l0
さっきも書いたが、子供は喜んでるよ

バルカンヘッダーが格好良いから
劇中でも腕にバルカンヘッダーつけてバルカン乱射してくれないかな
きっと他のヘッダーと同じく大型化もできるよね
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:58:53 ID:LsD+WslX0
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1278499188/
テンプレ更新適当なんで補完よろしく
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:52:23 ID:ZDth9OcG0
>>986
いくらなんでも遅過ぎ
せめてアンカーくらい付けてくれ>>525

>サムライハオーの時でもあったがそろそろ腕のジョイントをもう少し大型にするか
>強度を上げて欲しい
子供が付けられなくなるから無理

>>991
乙!
ちょうど良いタイミング
埋まる前にバレ画来たら、次スレでヨロシク
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:53:28 ID:iT1xzWIK0
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:54:08 ID:iT1xzWIK0
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:54:49 ID:iT1xzWIK0
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:57:09 ID:JoojT7STP
うめ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:58:56 ID:iT1xzWIK0
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:59:47 ID:iT1xzWIK0
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 21:01:19 ID:iT1xzWIK0
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 21:01:42 ID:j6MVrZ1L0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。