天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ 5頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは天装戦隊ゴセイジャーに関連するおもちゃのスレッドです。

●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してくだ
さい。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らし
です。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。

●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。

前スレ
天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ 4頭目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1274680159/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:46:50 ID:LsD+WslX0
■DX玩具
発売中  ゴセイパワー解放器 テンソウダー \4,725
発売中  ゴセイカードバックル \2,625
発売中  ゴセイパワー解放器 テンソウダー&ゴセイカードバックルセット \7,350
発売中  スカイバスターセット \4,410
発売中  ランドシーバスターセット \3,780
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイブラスター \3,360
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート \7,875
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ランディックブラザーセット \2,310
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ シーイックブラザーセット \2,310
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ スカイックブラザーセット \2,310
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイマイク \2,940
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ DXデータスハイパー ¥5,775
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ ミスティックブラザーセット \2,625
発売中  ナイトパワー解放器 レオンセルラー \3,465
発売中  ゴセイヘッダーシリーズ レオンレイザー \3,999
07月10日 ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体DXゴセイグランド \7,140
08月07日 ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイワンダー \5,250
08月未定 ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイテンソード

■ソフビ
発売中  戦隊ヒーローシリーズ01 ゴセイレッド \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ02 ゴセイピンク \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ03 ゴセイブラック \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ04 ゴセイイエロー \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ05 ゴセイブルー \840
発売中  戦隊ヒーローシリーズ06 ゴセイナイト \840
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:57:09 ID:LsD+WslX0
■食玩
発売中  ミニプラ天装合体ゴセイグレート \378 全4種
発売中  ゴセイマシン \210 全5種
発売中  ゴセイジャー天装! \315 全3種
発売中  マスコットキーチェーン \189 全6種
発売中  ソフビヒーロー天装戦隊ゴセイジャー \200 全5種
発売中  キャラデコ オープン価格
発売中  サウンドゴセイヘッダー \368 全6種
発売中  ゴセイジャー ハイパーアイテム \399 全3種
発売中  ミニプラ天装合体 データスハイパー \315 全5種
発売中  ゴセイマシンNEO \210 全3種
発売中  ゴセイジャーウェポンズ \315 全3種
発売中  ウォーターガン \315 全3種
07月中旬 ミニプラ天装合体 ゴセイグランド\315 全4種
07月上旬 サウンドゴセイヘッダーEX \399 全5種

■カプセル
発売中  カプセルゴセイヘッダー1 \200 全6種
発売中  リアルチェンジ!ゴセイジャー \200 全5種
発売中  パチッとアクション! \200 全5種
発売中  ゴセイジャーストラップ1 \200 全6種
発売中  カプセル合体!ゴセイグレート \300 全5種
発売中  ゴセイジャーラバープレート \200 全6種
発売中  カプセルゴセイヘッダー2 \200 全5種
発売中  フラッシュヒーローゴセイジャー \200 全5種
発売中  リアルチェンジ!ゴセイジャー2 \200 全6種
07月上旬 ゴセイジャーストラップ2 \200 全6種
08月下旬 サウンドアクション!ゴセイジャー \300 全4種
09月未定 カプセルゴセイヘッダー3\200 全5種
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:57:55 ID:LsD+WslX0
■プライズ
発売中  DXデフォルメソフビフィギュア1 全2種
発売中  DXソフビフィギュア1インブリスター 全3種
発売中  リアルフィギュアキーホルダー1 全5種
発売中  DXデフォルメソフビフィギュア2 全2種
発売中  ツインキーホルダー 全5種
発売中  DXソフビフィギュア2インブリスター 全3種
07月未定 リアルフィギュアキーホルダー2 全4種
08月未定 DXソフビフィギュア3インブリスター 全3種
09月未定 フィギュアキーホルダー2 全5種

●各種リンク
 公式HP(東映)
 http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
 公式HP(スーパー戦隊ネット:東映AG)
 http://www.super-sentai.net/gosei/
 公式HP(テレビ朝日)
 http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
 バンダイボーイズトイパーク(Webトリセツ、発売カレンダー有り)
 http://www.b-boys.jp/
 バンダイキャンディトイ
 http://www.bandai.co.jp/candy/herotime/
 ガチャポンワールド
 http://www.bandai.co.jp/gashapon/
 スーパー戦隊バトル ダイスオー
 http://www.dice-o.com/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 20:42:53 ID:uEmjC1Uh0
>>1
テンプレ追加
■ソフビ(戦隊ヒーローシリーズ)
08月上旬 07 スーパーゴセイレッド \840
08月上旬 08 スーパーゴセイブラック \840
08月上旬 09 スーパーゴセイブルー \840

■食玩
07月14日 ミニプラ天装合体 ゴセイグランド \315 全4種
07月21日 ゴセイジャー ジャイロオンダッシュ! \315 全3種
07月28日 サウンドゴセイヘッダーEX \368 全5種
08月未定 ミニプラ天装合体 ワンダーゴセイグレート \315 全7種
08月未定 ゴセイジャーパワーアップなりきり(仮) \315 全3種
09月下旬 HDM創絶 天装戦隊ゴセイジャー \399 全5種

■カプセル
07月中旬 にぎってピュー!うて!ゴセイジャー!! \200 全5種
08月上旬 光るなりきり!ゴセイジャー(仮) \200 全5種
10月下旬 ゴセイジャーストラップ3 \200 全6種

■プライズ
10月未定 DXソフビフィギュア4インブリスター 全2種

■その他
発売中  キャラデコ オープン価格
発売中  なりきりムービー Special Epic ニューヒーロー降臨! \16,800
      ※撮影後にオリジナルドラゴンヘッダー(クリアレッド)が貰える
発売中  オリジナルアルバム 天奏音楽館1(限定盤)
      ※ドラゴンヘッダーエキゾチックブラザーVer.(グリーン)付属
07月31日 テレビマガジン9月号
      ※ドラゴンヘッダーエキゾチックブラザーVer.(オレンジ)付属
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 21:12:09 ID:NEtvGJsN0
ここからは>>1乙のターンだ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:00:02 ID:+UFtfjQT0
やはり>>1乙のターンだ

まだテレマガは出てないが、結果的にエキゾチックブラザーはサウンドヘッダーのが
入手難度最高ってことになるかねぇ。
さすがにテレマガはガイアメモリ付属ほどの瞬殺力もないだろうし。
CD付属は値段がネックだが、限定言うわりに普通に買えるしな。
あとスペシャルコンバインは、テレマガの全プレDVDで使われる可能性もあるな。
それがなかったとしても、ナイトさんがキングボイスヘッダー呼び出すくらいはやってくれそうw
マイク離さず「ずっと私のターンだ」
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:24:10 ID:1Ts1ZIDA0
ttp://feb.2chan.net/dat/44/src/1278508935310.gif
前スレの文字情報からゴセイアルティメットを予想してみた
なぜかチクタクバンバンを思い出した
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:29:21 ID:yjgmfe6A0
>>8
かわいいなおいww
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:39:10 ID:+UFtfjQT0
>>8
やだこれ欲しいw
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:42:53 ID:ieQ1tCh9O
いちおつ
ゴセイグランドのCMの「最強ゴセイグランド」の煽り文句でどうしても吹き出してしまうw
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 23:01:44 ID:hlHO6pLe0
>>8
おお、いつもの絵師さん乙
あいかわらずかわいいな
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 00:12:52 ID:oG9L80nY0
イチオツでっす

>>8
なんかこれはこれで商品化したら買ってしまいそうw
戦隊でこういう路線のデフォルメ商品ってほとんど出たためしが無いね
ジュウレンの時に守護獣のぬいぐるみが出たぐらいか
(マンドラ坊やの場合は元々ああいうデザインだからちょっと違う気がする)
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 00:31:58 ID:7VGmLLXz0
>>8
この人の予想図はかなり正解率が高いから、ほぼこのイメージで確定か。
マジでいらない子になりそうな予感。
一体何を売りにしてるんだコレ?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 00:41:26 ID:4bAlSt8W0
普通爆死した翌年の戦隊ロボは前年の反省生かして攻めてくるのにな……
バカ担当がゴーオンの事忘れ、牛爆死だけを見て「全合体や電動はダメだ!」とか言い出したのか?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 00:49:38 ID:7VGmLLXz0
高額商品だから、単体でも最大限遊べるようにってのが狙いか?
しかしこれなら普通にグレートかグランドの方が良さそうだし。
やはり何か隠し種でも無いと。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 03:54:25 ID:zfrFUnns0
確定情報が来るまで諦めないよ!よ!!
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 04:09:32 ID:5RTImLap0
年末高額商品なんて、失敗する確率高いのに、なんで毎年繰り返すんだろうね
親御さんからしてみればなるべく安い方を買い与えるだろうし
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 04:50:32 ID:+EGZFxDI0
いつの間にかamazon発送のテンソウダー在庫が消えてるな…
それにレオンセルラーが定価で買ったのに2200円で売られてるし、おのれゴセイナイト
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 04:51:54 ID:4bAlSt8W0
そりゃお前が間違ってるだけで、実際は成功率高いからだ
去年なんかは見事爆死したが、ゴーオンは言うに及ばずゲキも不調な中で年末大型電動商品は成功してる
タイムのようにこっちが一号二号ロボより売れて少しは持ち直した例もある
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 06:56:48 ID:6G3ZVj44P
タイムの頃みたいに気合入れたのを作ってくれ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:06:28 ID:nuWJl2SD0
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:11:41 ID:DMbWmd150
>>22
うわぁ…アルティメットGGもひでぇな
普通にヘッダーが沢山付く母艦的なものを出して欲しかった
GGGまでは良かったのに
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:12:11 ID:uBHgxq0c0
でけえええ!
背負い物でけえええ!

単体ではそんなに嫌いじゃないよこのデザイン
25名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 08:15:05 ID:U6MVe7waO
GGGの名に恥かしいスルー決定
大人が見てダサいものは子供が見てもダサイ!
仮面ライダーは毎年売れる物を作るのに戦隊は手抜きばっかりで呆れる。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:16:48 ID:U6MVe7waO
早く打ち切りにしちまえ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:16:50 ID:7513XdoHO
>>22
天装戦隊ゴセイジャー終了のお知らせ…
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:18:39 ID:U6MVe7waO
売れる物を描ける奴に変えろ!戦隊のデザイナーはダメだ!
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:19:53 ID:5TOb/dVU0
>>22
確かにタイムジェットとは言い得て妙だな、確かに似てるわ
しかもヘッダー収納マジかよw

とりあえずゴセイグレートとグランド揃えたら満足しそうだ・・・
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:21:32 ID:uBHgxq0c0
そういえばアルティメットに付いてるミラクルゴセイヘッダー?を
ゴセイグレートに付けた合体例が載ってないけどあるはずだよな
ミラクルゴセイグレートみたいなやつが
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:21:41 ID:5TOb/dVU0
しかし本当に背負ってるだけだなw
ある意味データスとの合体よりも潔い
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:24:28 ID:DMbWmd150
今までヘッダーたちを買い続けてきたことを軽く後悔した…
あれだけ数あるんだから、こんなわけわからん収納ギミックじゃなくHGGみたいに装着させてくれよ
グランドはツボだから買うけどもうここまででいいや

>>27
IDが惜しい
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:24:50 ID:8wXnximeO
>>8の予想通り過ぎて吹いた
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:25:03 ID:7VGmLLXz0
単体は思ったより悪くない。しかし合体は酷いな。
これは追加ブースターとか輸送状態とかそんな感じか?
この状態で格闘戦するとは思えんし。
つうかロボ状態のアルにグレート背負った方が良くね?w
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:25:12 ID:BeHCZWAj0
奇しくも去年モウギュウダイオー&サムライハオーの
画像バレが来たのと同じ7月8日に来るとは…
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:27:27 ID:5TOb/dVU0
え?ってかマジでこれでロボ最後なのか?全合体しないのかよ今年は
嘘だろバーニィ!
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:36:23 ID:7VGmLLXz0
ガッカリ合体ばかりに目が行くけど、良く見たら結構良いかもしれん。
変形方法からすると全身フル可動に思える。
ダイボイケンに近い感じで、あとは首と肘が動くかだが。
さらに背負った状態で俺変形させれば、ギガンティックアームとか出来そうだし。
ちょっと楽しみになってきたぞ。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:38:56 ID:PrkO9GW50
背中に背負うだけだったらアルティメット部分は見えなくなるんじゃね?
と思ったけどそうじゃないのには安心した
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:39:44 ID:7513XdoHO
今度は何のマシンをトレースするのかね。
スペースシャトル?
ステルス?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:39:56 ID:dNvGJQtJ0
変形機構の恩恵で可動はスゴそうな気はするな
デザインも意外と悪くない

しかし合体ギミック系が残念すぎる
うーむ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:40:56 ID:o5dS+uLF0
>>25
間違いなくスルー決定!確かに阿呆過ぎ

コイツねw
ID:U6MVe7waO
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:42:54 ID:5TOb/dVU0
AGGが最終合体ロボとは思えない・・・
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:49:21 ID:+l0Qcv/n0
う〜む、やはりアルゴセがショボすぎる…。
地味に胸のドラゴンが口を全開?にしてるのが余計わびしいわw
つかこれ格闘戦できんだろ。即飛んで謎ビーム出すだけか?
あと10月末か11月に出るだろう最終武器バレはないの?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:50:37 ID:5TOb/dVU0
GGGの方が最終合体ロボっぽい雰囲気だし、やっぱりまだ上の存在がいる・・・わけないか、
これが例年のキョウレツやモウギュウポジションだろうしな
しかしG12やハオーと比べるとどうも見劣りしちゃうなぁ>AGG まだGGGの方がそれっぽいぞ
45ぼくらはトイ無しキッズ:2010/07/08(木) 08:57:05 ID:U6MVe7waO
>>41
ID:o5dS+uLF0

意味なくID書いて何のつもりだ?お前の方が阿呆だろ
それともこんなダサイの描いた本人か?
正直な意見を言ったまでのこと周りの反応見てみろ。

ダメだアルゴセしょぼ過ぎ、セール確定
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:58:09 ID:KtK5UyZd0
Gグレート(ヘッダー)(基本ロボ)

データス(メカ)(背中)

Gグランド(ヘッダー)(強化合体)

Gアルテメット(メカ)(背中)
のサイクルか。もう一体ヘッダー系合体ロボが来るかもな
ていうかアルテメットグランドゴセイグレートがまだあるだろうよ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:58:21 ID:+l0Qcv/n0
アルティメットはultimateだから
UGGだから
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:00:42 ID:dCNUDDgg0
プレイバリューに乏しいのが残念だが単体だと近年屈指のカッコよさだな
文字情報だけ見たときはスルー予定だったが、値段に因っては買ってしまいそうだ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:02:23 ID:7513XdoHO
>>46
グレート、データス、グランドを格納し、
アルティメットの胸を顔に据えた最終ロボですねわかります
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:13:04 ID:m/3wwP9OO
>43
カタログにはこのアルティメットとゴセイテンソードだけだたよ。

ただ10月上にアルティ発売前にもう1回カタログ来るっぽいんで、
そこに11月発売の最終合体用ブラザーとかを無駄な期待をしてみたり。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:19:49 ID:e9rFvP2hO
今回はダイボイなんだな
背中に付けるのってメガウインガー並のガッカリを想像してたけど、
これは巨大さが意外と良いな
それにスルー宣言が多いほど戦隊ロボらしいって事だし

ただダチョウはどうなるの?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:22:24 ID:4bAlSt8W0
>>50
例年その時期にカタログって来たっけ?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:23:25 ID:9w0RO+9W0
良かった…今年はスルーしてて…
ヘッダー集めてなくて本当に良かった…
5450:2010/07/08(木) 09:30:51 ID:R1P/wjSM0
>52
例年は来てたかは覚えてないけど、多分去年のWファングジョーカー系アイテムみたいな
オーズの12月中間強化フォーム用アイテムのカタログが来ると思う。

でそのカタログにおまけで載ってないかな?と
最近来たアルティのカタログのオーズ商品は11月までなんで。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:31:42 ID:gEFP/dmK0
かなり不評のようだが俺は嫌いじゃないぜ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:35:43 ID:4bAlSt8W0
>>54
サンクス、微妙な線だなぁ

>>55
単体ロボとしてみたら相当ハイレベルなんだけどなぁ
いくらなんでもギミック少なすぎるわ、オタな担当がトチ狂って可動重視ロボでもつくっちまったんだろうか
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:39:04 ID:ANJHGSxV0
背中に背負うだけなのが、逆に潔い気がする。ところで動物モチーフは無いのね。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:45:20 ID:5TOb/dVU0
これって言ってみればモウギュウ牛形態の上にシンケンオー乗せた形態だよね?
次の新商品と合わせて全合体するんだろうか、まさか担当が全合体考えるの面倒だから逃げたってことは無いだろうし
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:45:44 ID:gEFP/dmK0
値段が気になるところですねぇ
>>56
いや、アルティメットゴセイグレートのことなの
背負ってるだけなんだが俺のツボにはまっている
これポーズ取れたらカッコいいと思うよ。ミニプラに期待
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:49:41 ID:tiwlfD4J0
可動は期待できないだろこれ
肘も曲がらないだろうし股も左右に開けるだけだぞ多分
腕を横に開けるのと膝が曲がるのはいいが、それだけじゃポージングは厳しい
ヘッダー5個付属のアイコンから頭部がヘッダーじゃないことも確定だし……
頭部がヘッダーだったらGGGにアルティ頭部とミラクル5個を換装した最終形態とかも夢想できたんだが

ただ単体のデザインは結構かっこいいね
データスと同じジョイントで合体するんならビークル上部に生首一個陳列できるかもしれないし
実物の写真が楽しみになってきたわ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:50:49 ID:R1P/wjSM0
自分も初めカタログ見たときは、かなりウワァーな感じだったが。

戦艦形態の各部展開して各ミラクルヘッダーを発艦、その後ヘッダーから体生やしてミラクルゴセイマシンに。
合体してミラクルゴセイグレート、アルティを背負ってアルティメットゴセイグレート降臨!

って流れを劇中でしてくれたら結構良いかなと思ってしまった。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:50:58 ID:T4YLsQiT0
アルティメットゴセイグレート、見た目は格好良いよな
ダイボウケンの時と違って、元々飛べるゴセイグレートがゴツイ翼を背負うのにどんな意味があるのかしらんが
ブレドランがウォースター復活させたりして、冬はまた宇宙戦なのかね
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:52:05 ID:N0wir299P
合体用のジョイントにマンタ・クワガ・タカ・ハイパー・ミスティック・グランディオンを刺して顔面戦艦にでもするか
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:54:21 ID:R1P/wjSM0
>59
値段は確か税込み1万越えてなかったんで、9975円(税込み)かな?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:57:01 ID:+l0Qcv/n0
>>54
ゴセイ最終武器に新ロボ頭部にもなるヘッダーとか付いてれば、それとミラクルヘッダーに換装した
ミラクルゴセイグレートを期待できるけど…、そのオーズ中間強化アイテムにまた遠慮して、
ゴセイの商品展開はアルティで終了という可能性もありそうで怖いなぁ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 09:59:16 ID:7VGmLLXz0
>>60
股関節の回転で変形させるものだと思ったが、まさか腿の捻りだけか?
そうするとハの字で爪先開いて立ちポーズは凄く決まるが、アクションポーズは厳しいな。
まあ大型商品は脚が固定の超棒立ちが基本だから、それと比べれば格段に良いんだが。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:02:14 ID:R1P/wjSM0
>ゴセイの商品展開はアルティで終了という可能性もありそうで怖いなぁ。

いや95%終了の可能性と思ってもらっていいと思うよ。
同カタログにオーズ11月までの商品が載っているということは…

あとオーズ関係はライダー総合に書いておきました。画像来るまでの命だがw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:10:15 ID:+l0Qcv/n0
>>67
うわやっぱそうなるか。
計画130億がダイスオー込みとしても、9月11月とこんな遠慮しまくりの腰砕けな商品展開で
大丈夫なのか…? 玩具だけでシンケンと同じ100億はいけないとヤバくね?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:15:21 ID:R1P/wjSM0
>68
まァ今年はW人気もあったし、ゴセイ不人気もテンソウダー、グレートの売り上げで予測できていただろし
商品展開も初めから及び腰だったんだろうね。

初期段階ではもう1、2点最終商品あったかもしれないけど、それも中止になったのかもしれないね。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:15:46 ID:pj6G2jMdO
まさかの最終合体はオオアバレンオー方式
ハイパーゴセイグレートにドラゴン、タカ、スネーク、タイガー、シャークはアルティメットのミラクルに交換、頭部にグラディオンヘッダーが合体、そしてジェット形態のアルティメットに乗ると…勘弁してほしいな

ダブルが終了間際まで商品展開してるから今回ガオゴッドのようなやつが来るのを期待するしかない
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:16:42 ID:4bAlSt8W0
むしろシンケンのせいで及び腰になったんだろ、どっちにしろバカだが
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:20:35 ID:uBHgxq0c0
ゴセイアルティメットのマシンモードってもしかして
どでかいヘッダーなんじゃないか?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:21:59 ID:tC7XhKcp0
ヘッダー全く活かしてないなあ・・・

クリスマス前の販促回では
アルティメットゴセイグレート
ゴセイグランド
ミスティックデータスハイパー
の3体そろい踏みか?なんかすげえ中途半端

全合体とはいかないまでも
全ロボ+全ヘッダーで2体ぐらいにまとめてくれよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:25:42 ID:7VGmLLXz0
これ頭部は背中にある戦艦の艦橋が起き上がって変形したものか?
付属ヘッダーが5個だから、頭部用のヘッダーは無さそうだし。

公式合体は背負っただけだが、変形用の可動を活かせば
腕を肩アーマーにし脚をゲタにする事も可能じゃね?
もし俺変形が充実するなら、公式状態のショボさは気にならんし。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:26:28 ID:i3sAh+JxO
>>70
フェニックス…
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:26:46 ID:TBvBNvL+0
去年より動けないだろ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:33:31 ID:QqEgifm70
ゴセイアルティメットの状態でアルティメットの機首(両腕)を下ろせばアルティメットグランドゴセイグレートは出来そうに見えるがムムム…
連動のショボさは劇中で別の惑星からやってきた宇宙ヘッダーがゴセイアルティメットなんだ!くらいやってくれれば気にならないかな
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:34:58 ID:TBvBNvL+0
>>69
グレートはシンケンオーの105%で売れてるんじゃなかったっけ?
トイネスランキングでも調子いいし
それとも今年ベイブレが勢い落ちてるからランクイン出来てただけ?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:36:30 ID:T4YLsQiT0
>>70
ダブルは劇場版商品がズレこんでるだけで、特別だと思うけど


今年は全部のロボがゴセイグレートと合体して強化合体になるんだよな
合体方法も簡単だし、複雑な変形もないし
おそらく俺達のような玩具オタじゃなくて普通の家庭に配慮した玩具展開なんだろうな
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:36:42 ID:uBHgxq0c0
天界にいるいつも顔だけで出てくるマスターなんとかさんの
真の姿がアルティメットとか
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:40:13 ID:dH5rZbs70
>>69
テンソウダーとデータスがイマイチなのは聞いたが、グレートはシンケンオーより
売れてなかった?
「ゴセイ不人気」説もそれだけ断言してるのは初めて聞いたわ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:45:34 ID:80xYg78E0
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:45:54 ID:7VGmLLXz0
>>79
そう考えると今年は飽くまでグレートがベースで、そこにサブロボが合体して色々な形態が楽しめると。
データスはヘッダーテンコ盛り、グランドは正統派スーパー合体だとすると、アルティはなんだ?
公式合体では取って付けたような感じで、特別なコンセプトが見えないな。
せめて背負った状態から変形させて何か必殺技形態でもないと、他の形態と比べて見劣りがする。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:48:16 ID:R1P/wjSM0
>81
スマネ断言できるほどゴセイ不人気かは自分では判らなかったよ。

売り上げの結果がこのゴセイアルティメットだ、と聞かされてたんで人気は微妙なのかと思ってたよ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:53:08 ID:uBHgxq0c0
ゴセイグレートは最初から飛行可能だから
単純な飛行ユニットなら合体する意味がないしな
それこそ宇宙まで行くようなシチュエーションじゃないと
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 10:54:41 ID:5TOb/dVU0
つまりウォースターのモンスドレイク様はあくまで第一師団長の長であって
宇宙には更なる大ウォースターの首魁がいるわけですね
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:00:43 ID:+l0Qcv/n0
結局追加戦士もゴセイナイトのみで、俳優が変身する追加戦士第二弾はナシか。
(ギンガの黒騎士の二番煎じはやらんだろうし)
一年通して出る素面女幹部もいないし、今年はキャスト代が例年より安いなw
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:03:00 ID:vP1MX3urO
臨場に押し込むのに金かかったと推測
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:05:21 ID:W5U4MQYn0
アルティメット自体は悪くないと思うけど
合体が背負うだけってのは残念

この形ならデルタメガみたいにパーツにできそうなのに
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:14:39 ID:4iiqk0RB0
アルティメットってオオアバレンオーで武鋼竜しか使わなかった
マックスオージャみたいに最終形態ではヘッダーだけ使って
アルティメット本体は未使用とかなりそうな気がする
オオアバレンオーもカタログには載ってなかったし
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:31:55 ID:NogpbT350
やばい合体時のこの大きさはけっこうツボだ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:40:05 ID:NE4QCi7M0
去年、一昨年と全合体が続いて一号ロボがジョインとだらけときたら否応無しに期待してたんだけどな
結局肩のジョイントはダチョウ付けただけでまともに使わないし
ヘッダーを前面に押した商品で収納部分しかヘッダー付けれないのってとち狂ったしか思えん
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:44:33 ID:0BuEHxh2O
今年はジョイントを売りに商品開発したが結局は足枷になっちゃった展開なんだな。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:47:59 ID:+l0Qcv/n0
もはや楽しみはゴセイアルティメット出た後の開発者インタビューだけだなw
UGGの合体についてどんな言い訳を聞かせてくれるのか
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:54:26 ID:zfrFUnns0
デザインやギミックは許容範囲なんだけどなんかあまり大きくなさそうなのが痛い
散々言われているモウギュウもあの大きさだけで自分的にはおkだったんだが
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:57:27 ID:sOSpddqE0
この形態は最終戦のホントのラストに宇宙に逃亡を図る敵のボスを追うのに一度だけ登場する形態とか。
グランドやデータス君は地上の敵相手にしてて「奴は任せた!」みたいな展開で。

大気圏突入→宇宙→月面到着後の戦闘は邪魔だからパージとか。

まぁ・・全合体好きな自分としては残念だけど、毎年全合体やるとマンネリ&デザインのインフレ化が起こるから
今作の様な軌道修正は必要だったと思われる。次作が記念年になるのなら尚更・・・と。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 11:58:44 ID:5TOb/dVU0
まぁ俺合体には持って来いなシリーズであったのは間違いない
「あとは買った皆で合体を楽しんでね!」ってことだろうか
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 12:00:11 ID:NE4QCi7M0
>>96
その展開だと、一応最強ロボなんだからアルティメットで戦えよw
とか突っ込まれそうだなw
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 12:22:06 ID:c/GpwFW/O
モウギュウでは背面だったし足裏とディスクだったから目立たなかったタイヤだが、これ胸周りにおもいっきりついてて目立ちそうだな
各ブラザー頭部ポジションのやつといい、今年はなんでわざわざこんな前面タイヤ推しなんだw
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 12:32:51 ID:uBHgxq0c0
アルティメット付属のヘッダーを通常のゴセイグレートのヘッダーと交換しただけの
ちょっとだけ豪華なゴセイグレートが案外最終形態なのかもな
アルティメットのヘッダー数は5個になってるから
新しい頭部になるようなヘッダーもないみたいだし
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 12:58:40 ID:tC7XhKcp0
せめてグランドゴセイグレートに合体できて
ヘッダーもいっぱい取り付け可能、ぐらいはして欲しかったぞ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:00:54 ID:gNE/RU+sO
ギミックの乏しさは泣けるが、かなりカッコイイと思ってしまった
なんとなく今年のロボは勇者系やらエルドラン系に通じる何かを感じるw
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:10:21 ID:pj6G2jMdO
とりあえず買ってきた
http://imepita.jp/20100708/468780

いじって見ようと思う
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:19:16 ID:7VGmLLXz0
確かにイラストの時点では整った体型に見えるが、玩具の画像を見るまでは油断できんな。
もしかしたらヘッダー内蔵の胴体だけが妙にデカくて手足が小さめの
卵型ロボになってるかもしれん。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:21:52 ID:tiwlfD4J0
>>103
フラゲ来たか
オリジナル形態のでっち上げに期待
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:26:16 ID:PrkO9GW50
ミスティックとグランディオンの親和性に期待
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:28:38 ID:5RTImLap0
個人的にはキングピラミッダーみたいに内部収納型のが良かったかな
ヘッダーを外したグレートを収納して
身体の要所にヘッダーフル装着したのが最終形態とかにして
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:33:22 ID:4iiqk0RB0
>>104
右上の玩具の写真だとイラストより腕が短くなってるな
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 13:54:33 ID:pj6G2jMdO
今日は夕方から用事があるので時間がない

だからこれだけ
http://imepita.jp/20100708/496160
データスだけは無理だった…ただアルティメットはこれに付けれるかもしれない機首を割って背面に付けれれば…イケる
ちなみにコイツ頭のせいでG12に匹敵する身長になっている
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 14:00:44 ID:GWM7X+ej0
やっぱグランディオンはそこだよね〜。絶対買うわ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 14:13:19 ID:PrkO9GW50
胸グランディオンは落ち着くなぁ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 14:39:53 ID:tiwlfD4J0
>>109
これはこれでカコイイ
オリジナル合体作りやすいのは今年の利点だわな

アルティの首が取れてGGGに付けれたら楽しいんだけどなぁ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 14:59:06 ID:pj6G2jMdO
まぁグランドとデータスが合体出来ない以上、マジで全合体は無いと思った方がいいな

これでもう一体グレート買って余ったデータスと8月のワンダーでWHGGを作る気になったから問題ないけど
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 15:26:58 ID:7VGmLLXz0
やっぱデータスの合体は無理だったか。どう考えても干渉する箇所多過ぎだし。
しかしこの画像だと、ダチョウヘッドが妙にカッコ良く見えるな。
ちょっと欲しくなってきたが、角度限定な気もして怖い。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 16:01:12 ID:R1P/wjSM0
GGGにデータス付けれないってことはもしかしてアルティメットも無理なんだろか?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 16:15:01 ID:+l0Qcv/n0
>>109の写真、ライオン付いてるのは胸じゃなくて腹だぞw みんな騙されるな

>>112
しかしヘッダージョイントほとんど排して、オリ合体の余地なくしてるアルティはなぁ…
胸のを付け替えても面白くも何ともないし ホントにコイツはコンセプトぶん投げすぎ
どんだけやる気なくしてんだ

>>115
データスは脚がGGG時のグランド腿に干渉するんだと思うが、機首を腕にして逃がせるアルティなら
付けられる可能性は高い 背が伸びてる分、接地に問題はあるかもだが
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 16:23:10 ID:tjD+nLGB0
そもそもアルティメットって背中への合体もヘッダージョイント使わない気がしてきた
どう考えてもヘッダージョインドだけじゃ支えきれないし
あんなデカブツにジョイント付けとくとか後々危なそうだし
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 16:25:10 ID:KtK5UyZd0
ドラゴンの羽のジョイントも全部使えば固定できるんじゃネーノ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 16:31:40 ID:i3sAh+JxO
天雷旋風神で天空神をPAジョイント一つで固定した過去が有るからなぁ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:01:40 ID:1/nIRFhy0
テンソード付属のヘッダーが気になるな
もしかしたらアレがミラクル版グレートの頭部になるかも
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:02:25 ID:/w2YCqNg0
アルティメットってデータス同様に3点固定じゃないの?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:06:46 ID:7VGmLLXz0
背中への合体は、アルティの胸ヘッダー上1個だけ展開して合体でしょ。
さらに戦艦の括れた所にグレートの羽根を挟むように固定して保持力アップと。

アルティのロボサイズは、グレートの1.5倍くらいか?
普通にモウギュウぐらいの大サイズになりそうだが。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:17:55 ID:kD/qzukO0
合体してるのってアルティメットの背中側じゃね?
イラストにある機首の青い部分は裏側(腕の内側)には無いし
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:21:51 ID:/w2YCqNg0
>>122
画像見るとアルティの背中(腰に近い所)から突起が後方へ出てるから、
これがデータスの背面にあるような、角度の付いた凸ジョイントかと思ったわ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:23:03 ID:/w2YCqNg0
>>123
背中に巨大な顔面を背負ってるわけか・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 17:59:25 ID:uBHgxq0c0
合体したままアルティメット変形させれば
アルティメットがグレートを背負うんじゃないか?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:04:19 ID:gJwyuRMJ0
>>126
スーパーファイヤーダグオンを思い出すな…
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:12:58 ID:bPsNt3ac0
>>125
背中に顔があってそいつが分離変形してもう一体のロボになるとかガンダムでいたよね。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:13:24 ID:3vduOqWc0
大阪近辺でフラゲ出来る店あるのかなぁ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:33:17 ID:4iiqk0RB0
>>125
マシンモード時はヘッダーを展開してるから背中に顔面はないだろ
グレートの左足の横にヘッダーが見えてるし
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:39:14 ID:/w2YCqNg0
>>130
グレートと合体するときには必ずヘッダーを展開していないとダメという構造ならそうだろうけど
でも結局5つのヘッダーは後ろを向いてるわけか。。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:52:53 ID:4iiqk0RB0
>>131
マシンモードのイラストだとシャーク、フェニックス以外は180°回転してるっぽいから
ドラゴンが上向き、シャーク、フェニックスが後ろ向き、
スネーク、タイガーが下向きじゃね?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:59:22 ID:R1P/wjSM0
カタログ確認させてもらったけど、アルティに武器付いてるっぽいね。

戦艦の両翼あたりはロボの足裏になるみたいなんだが、
そこに弓を2分割したのが付いてるね。

まさか両手に持って二刀流、合体させてゴセイアーチェリーになるぞ。
とかって売りにしないよな。
ミラクルヘッダー換装と弓をグレートに持たせて、最強のグレートとか言い出さないよな?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 19:03:31 ID:uBHgxq0c0
マシンモード時にも顔を作れるなら
ゴセイアルティメットを頭部にする超巨大ロボが…

まあそれはやるとしても劇中だけでいいや
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 19:20:05 ID:+l0Qcv/n0
数を揃えればそれだけバリエーションが広がるヘッダーシリーズにおいて、
アルティメットは思いっきり逆走してるよなぁ。
単体でのジョイントに乏しいデータスでさえ頭部換装はできるから、
ナイト「しまった、巨大戦なのに手ごろなダンプが今日に限ってない! データス、力を貸してくれ!」
なんて小芝居しつつナイティックデータスハイパーとかも出来るのに。
むしろアルティは「単体"だけ"で遊べる 他のはいらない」がコンセプトなのか?
ミラクルヘッダーは換装しても遊べないし(特に内側に畳むのが死にギミックに)、
合体もアルティメット関係の音声がムダにならないようにやってるだけで、
むしろゴセイグレートが欲しくならない合体をわざとやってるのかと疑ってしまうw
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 19:23:35 ID:5TOb/dVU0
UGGにはエクストリームメモリに通ずる物を感じる
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 19:53:35 ID:0rWnxXKA0
プロポーションはかっこいいのにワクワク感が無いのが残念。
背中に合体するだけっていうのが大人しいなぁ。データスやグランドと絡みが
あったらよかったんだけどな。ところでミラクルヘッダーって何?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:00:24 ID:uBHgxq0c0
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:00:44 ID:i3sAh+JxO
>>137
アルティメットの胸のヘッダー
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:21:05 ID:MrdlAOx70
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:28:35 ID:zfrFUnns0
>>140
手が早すぎるw
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:29:19 ID:R1P/wjSM0
>140
なんかカワイイのキター
アレ?かわいい絵の人が>140なん?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:34:11 ID:/NsGPJ5l0
仕事してないんだろw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:56:35 ID:ce1+tPzi0
よく見たら格納するヘッダーの裏側が集まって顔の模様になるんだな
だからなんだよwwwwwwww
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:20:50 ID:+hgmMpfY0
アルティメットゴセイグレートがカッコワルイとかどうとかより、
マシンモードで側面の装甲がツライチになってないのが有り得ない。

バンダイ、やる気ないにも程があるだろ。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:24:42 ID:uBHgxq0c0
>>140
はええええええ!

後ろにある予想ハズレ版キョウレツオーが懐かしい
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:25:27 ID:gN4EBL7K0
テツドーオーもw
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:28:40 ID:5TOb/dVU0
結構前から居る人なのか
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:29:18 ID:oPx0jOvgO
はじめからとは言え、もはや天使モチーフなどすっかり無視の宇宙戦艦ぶりだな
このへんギンガマンのギガライノスやフェニックス思い出すわ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:34:44 ID:7513XdoHO
もうこれは上層部が、
「こんなコンセプトでロボ作れよww
無理?売れない?泣き言抜かすなよプロだろカスww
あ、でも売上ダメならもうスーパー戦隊終わらすからwww
代わりに中国の機甲勇士か韓国のレイフォース流すからマジでwwww」

そんなインボー論が浮かんだ。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:47:55 ID:68ggKoNh0
戦隊シリーズを終了させるのはかなりボウケンじゃねーの、などとマジレス。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:48:44 ID:0BuEHxh2O
あくまでも現場の暴走だな
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 22:00:46 ID:sdtFiAos0
サゴーゾコンボの両足合体って何w
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 22:05:02 ID:ce1+tPzi0
最強フォーメーションは
アルティメットゴセイのヘッダーをアルティメット付属のヘッダーに変えて頭にグランディオンあたりか

サイダイゲキリントージャ的なやつ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 22:40:38 ID:bPsNt3ac0
アルティメット、ガッカリ通り越して逆に楽しみになってきた・・・
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:01:25 ID:5RTImLap0
もうちょっと最終ロボらしいギミックが欲しかったな
グレートが背負うだけじゃなく、下駄や兜パーツ装備ぐらいしてくれたらな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:05:33 ID:uBHgxq0c0
頭部が変わらない強化合体という意味ではダチョウ並だな
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:07:58 ID:i3sAh+JxO
みんな勘違いしてないか?
グレートがアルティメットを背負っているんじゃなくて
アルティメットにグレートがくっ付いているんだよ
小判鮫みたいに
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:16:26 ID:+l0Qcv/n0
UGGはもう一回だけの登場でいいんじゃないかな
ゴセイアルティメットで戦わせた方がまだ販促になる気がするよw
むしろUGGは玩具オリジナル形態で(ry
つかカードも一枚しか付かないようだが(マシンモードの絵だからサモン・アルティメットパワー?)、
UコンバインとUチャージも合わせて3枚付けるとかしろよ玩具展開最後なら
ダイスオーに任せすぎじゃね?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:20:05 ID:5RTImLap0
キョウリュウハオーみたいな一発最強形態が出るかどうか
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:20:17 ID:seUfepvN0
まさにゴセイグレート△
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:38:35 ID:B+zIvCiC0
胸のヘッダー展開ギミックはまあまあかなと思えたけど
アルティメットゴセイグレートではそのギミック死んでるっぽいな…
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:42:31 ID:0BuEHxh2O
>>158 お客さんを笑わしてるんじゃなくてお客さんに笑って貰ってるみたいな言い方だな。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:42:59 ID:b3caoG4g0
test
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:43:36 ID:+hgmMpfY0
UGGの画像を見る限り、ゴセイグレートの背中についてる側は
顔展開ギミックのないほうなので、ギミックは死んでないと思うが、
役に立たないという意味で、ギミックとしては死んでる。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:58:01 ID:+l0Qcv/n0
アルティのマシンモードは胸のヘッダーも展開してるけど、
これ外しても問題ないよなぁ?
せめてUGGのときはヘッダー変えてどノーマルよりはマシにしたいところだが。
まあ既存のが余るし(アルティ側に真後ろ向いた状態で付けるか?)、
マシンモードの方も五箇所ほどスカスカになるかもだけど。
せめてミラクルドラゴンにブラザー方式でもいいからロボ顔あれば、
ヘッダー10個付けもバランスよくできるんだが…。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:00:45 ID:b3caoG4g0
ここからは私のターンだ
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/110532

腰アーマーは腿裏のジョイントに取り付けるため、データスと同時に取り付けることは出来ません。
また、腰アーマーを着けずに合体させようとしてもグランドの腿が干渉します。
よほどの事をしないと全合体は難しそうです



ttp://gban.jp/i/zbhc3h
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:06:31 ID:bxd7k2cC0
>>167
そういやGGGの足裏はジョイント付いてたなw
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:09:13 ID:FuWqqaeR0
ゴセイグランド、グレートよりも大きいのかよ
ゴセイナイト形態の格好が太ましくてワロタw
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:33:30 ID:J1JfWzdj0
ロボってアルティが最後なのか?
だとしたら1体少なくない?
やっぱライダーが年末で頑張るからこうなったんだろうか・・・
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:40:38 ID:AZrtrw780
グレート
データス
グランド
ワンダー
アルティメット
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:45:53 ID:09d1OHXY0
>>22
ここがグレンラガンの世界か…
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:49:40 ID:UNAyPvy10
>170

エンジンオー  シンケンオー  ゴセイグレート
ガンバルオー  イカテンクウ砲 陸海空謎ブラザー
セイクウオー  ダイカイオー  データスハイパー
炎神大将軍   キョウリュウ丸 ゴセイグランド
ゴローダーGT  ダイゴヨウ    ゴセイアルティメット  

例年通りじゃね?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:50:16 ID:J1JfWzdj0
>>171
シンケン
テンクウ
ダイカイ
恐竜(映画は普通カウントしないが)
ダイゴヨウ
ハオー

これで良い?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:52:04 ID:J1JfWzdj0
>>173
陸海空謎ブラザーも一つ分になるね
なら同じか。時期をずらしたって事か・・・
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:52:32 ID:UNAyPvy10
エンジンオー  シンケンオー  ゴセイグレート
ガンバルオー  イカテンクウ砲 陸海空謎ブラザー
セイクウオー  ダイカイオー  データスハイパー
炎神大将軍   キョウリュウ丸 ゴセイグランド
ゴローダーGT  ダイゴヨウ    ゴセイワンダー
キョウレツオー モウギュウ   ゴセイアルティメット

足りなかった〜

  

177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:54:51 ID:AZrtrw780
>>173
ちょw
キョウレツと牛どこいったw

>>174
テンクウの位置にブラザーか
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:56:09 ID:UNAyPvy10
商品量は大体同じだけど例年に比べてやっぱり早めに出てるね。

早めにDXロボ1体分出して、9、10月に出てたDXロボが10月だけに減ってる。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 00:57:02 ID:AZrtrw780
主役メカ
武装メカ
2号メカ
劇場版メカ
マスコット(?)メカ
最終メカ

こんな感じか
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 01:12:54 ID:VHhRST4s0
>>167
やっぱ胸にライオンが1番しっくり来るな
しかし何で今回は折角のライオン頭をこんな使い方なんだ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 02:18:55 ID:FuWqqaeR0
ところで前々から思ってたんだが、何でゴセイカードはディケイドライバー付属カードみたいに
プラスチックカードの受付しないんだろうな?あれの注文率が思ったほど無くて在庫がダブ付いたからだろうか

それとも単純に付属カードの種類がバラバラだから中途半端にプラスチックカードを販売するのは
客を混乱させてしまうという配慮かな
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 04:25:50 ID:9xt0bgNDO
発売時期のズレがあるから
1号ロボ
エンジン、シンケン、グレート
2号ロボ
ガンバル、ダイテン、陸海空頭
武装専用メカ
該当無し、イカ、ダチョウ
劇場限定
大将軍、恐竜、ワンダー
マスコット
ゴローダー、ゴヨウ、データス
3号ロボ
セイクウ、ダイカイ、グランド
最終ロボ
キョウレツ、モウギュウ、アルティ
って感じじゃない?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 08:27:20 ID:fyDEudCT0
>>165
背中に顔が浮かぶ事で強烈なパンチが打てるようになるギミック
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 09:26:25 ID:J1JfWzdj0
>>178
そういう事だね
量は変わらなくても、秋以降が1体のみって寂しいね
来年もこうなるんだろうな

>>182
商品のまとまりを大雑把にすると武装関係は2号に入れても良いんじゃないかな?
>>179みたいに大体6回のwktkがある感じかね
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:11:10 ID:ligFCPGT0
ラストのなりきり武器分は純粋に減ってると言えるんかね
まあ値段的にインロウよりテンソードのが豪華だし、夏にラス武器出してるってノリなんだろか
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:23:52 ID:rIK1MBMdO
今年が売れてるかは置いといてライダー戦隊でかなり効率の良い売り方だよね。
なるべく高額重点商品の発売月が被らないようになってる。

1月2号ライダーなりきり
2月新戦隊なりきり
3月新戦隊ロボ
4月ライダー最強なりきり、戦隊2号ロボ
5月ライダー最終商品
6月戦隊新戦士なりきり
7月戦隊3号ロボ
8月戦隊最強なりきり、映画アイテム
9月新ライダーなりきり
10月戦隊4号ロボ
11月新ライダー大型アイテム
12月ライダー強化フォームアイテム

なんかミッチリ詰まってるな
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:28:43 ID:rIK1MBMdO
2、3年前だと早ければ11、12、1月は新商品空白地帯だったんだよな。
その分他のところで新商品がギュー詰めになって、食い合っていたという。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:51:09 ID:t9eNfkrP0
グランド到着の為に、今までの全合体をバラして、余るデータスとダチョウを
初めて合体させたらあまりの出来にびっくりしたw
なんだありゃwいくらサポートメカでも酷すぎるだろw
両手に卵の殻、頭超長い、顔と頭の間にデカいタケコプターwww
やっつけ仕事にも程ってもんがあるだろw
てゆーか、ダチョウはいったいなんで出てきたんだよw
ゴセイグレートと合体してもダサい、全合体に絡まない、データスとの合体は単なるギャグ、
単品でのプレイバリューも皆無。
酷すぎだわww
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:59:49 ID:t9eNfkrP0
>>186
ロストドライバーが抜けてるよ。
ライダー最終商品は8月。
しかし、番組終了月に新製品が出るって凄いよね。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 11:07:16 ID:VhDnqfYr0
ロスドラは映画なりきりっしょ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 11:12:42 ID:VhDnqfYr0
>>186の映画アイテムってことね。
そう見ると8月はちょっと豪華に見えるけど戦隊最強なりきりって個人的にイマイチなのが多いんだよな・・・。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 11:19:59 ID:t9eNfkrP0
>>8月 戦隊最強なりきり、 映画アイテム

     ゴセイテンソード、 ゴセイワンダー   でしょ。

ロスドラは抜けてる。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 11:29:07 ID:zHRys/9O0
>>167
毎度、乙です。

最近は商品の説明画像より、おまけのメットランダーのネタが楽しみなんです。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 11:33:56 ID:VhDnqfYr0
>>192
何をそんなムキになってるのか知らないけど戦隊ともライダーとも書いてないし明らかにワンダーとロスドラ両方を指してると思うけど。…どうでもいいか
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 12:48:58 ID:fyDEudCT0
戦隊最強なりきりでいいやつと言うとなんだろう
そもそもあまり印象に残ってない
ダイアルロッドとかモウギュウバズーカとか?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 13:58:49 ID:9xt0bgNDO
最強なりきりとは言いきれないけど最終的にレッドが最強パワーアップアイテムとして引き継いだ獣奏剣とか
メタルヒーローなりきりチックなデカレンのスワット時に使ったディーリボルバー(だったっけ?)とか
ギミックが無駄に凝ってるマジレンのダイヤルロッドとかソウル3つ装填できて初期武器のマンタンガンと連動できるカンカンバーとかそれぐらいかな、自分的に戦隊の最強なりきりでいいと思うのは

今回も初期アイテムと連動したり、杖と剣の2モードあったりと正直割と好みの最強なりきりだったりする
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 14:25:03 ID:rIK1MBMdO
同じくゴセイテンソードはなかなか良さげな気がする。

クリア宝玉内にヘッダー召喚して、LEDで発光しながら電動回転する
って、なにげに光る回る鳴るが揃ったなりきりは少ないかも。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 14:32:48 ID:hmjMTFVz0
>>197
手動だけどシンケンマル
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 14:34:11 ID:ligFCPGT0
ただテンソードはヘッダーが上向いて回るのはどうなの?ってトコはあるかなぁ。
まあプテラやクロウ、顔付きブラザー回すのは面白そうだがw
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 15:51:55 ID:rIK1MBMdO
テンソードは3箇所ドームのヘッダーを照らすようにLED発光する部分だけが個人的に残念だな。
なぜに全部赤なんだろ。空陸海的に赤黄青に光ってほしかった。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 16:36:00 ID:vHtRBoBwO
>>196
元が追加戦士の変身アイテム兼武器なので変則的だが、スーパーサイブレードも最終武器ポジションになるのかな
連動はともかく合体前の個々はあのポジションの中ではかなり良い出来だった
スーパーゲキクローは今のところ一番気に入っているなりきり
主題歌メロディー流しつつぶんぶん振り回して斬撃音が楽しすぎる
あのBGMの上に効果音重ねられるって音声ギミックはかなり燃えて良かったと思うんだけど、なかなかやってくれないんだよね。二重に鳴らすのはコストかかるんだろうか
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 18:02:03 ID:ZcCOEd+00
>>201
ゲキの場合、例年では1人の戦士に与えられてる変身アイテムと武器を追加戦士2人で分けている感じじゃないかな
今年で言うならレオンセルラーとレオンレイザーをそれぞれ別の戦士に与えてるみたいな
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 19:17:02 ID:3O28ycHbP
発売時期的に最終武器ポジションだろう
しかしサイブレードは高すぎた
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 19:29:15 ID:rIK1MBMdO
だがゴセイテンソードもサイブレードと同じくらいの値段じゃね?

サイブレードはチョッパーの変身&武器アイテムなのに
レッドに奪われてしまうのが可哀相だったな。

グフの手首マシンガンみたいで好きだけどね。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 19:40:41 ID:fyDEudCT0
そういえば合体する武器を最後に使ったのはいつだろうか…
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 19:53:52 ID:frNILhn/0
>>205
スーパーモウギュウバズーカ「え?」
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:11:17 ID:ligFCPGT0
テンソードって金色のドラゴンヘッダー付くけど、
残りの4つはガチャとかでフォローなんだろな。DXより造形や彩色レベルがヌルいヤツでw
それをグレートのと取り替えれば「ヘッダーだけ金色のゴセイグレート」が出来ると。
それが劇中に出るかどうかは知らんが、アルティのを同じように取り替えたミラクルゴセイグレート(仮)が出たとしても、
真っキンキンではない分、派手さでも負けてるんだよなぁ。拡張性詰みすぎてるなぁ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:26:40 ID:UNAyPvy10
DXゴセイグランドのゴセイナイトとガチャ組み立てのゴセイレッドを並べてみた。

ttp://feb.2chan.net/dat/44/src/1278673581833.jpg

結構良いサイズ比?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:34:04 ID:5sLs/V+b0
>>207
テンソード用のヘッダーが5個揃ったらアルティが出るより前に
ミラクルゴセイグレート(仮)が出来るから5個全部は出さないんじゃね?
ガチャで出るの3個(内1個はおそらくドラゴン)だけだし
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:36:47 ID:fyDEudCT0
>>206
いや最終武器と関係なくゴセイの5個くっつけるボウガンみたいなやつ
最近みた記憶がないなあと
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:46:15 ID:p5m2ZMMe0
>>208
大きさはともかく、造形の方向性が違い過ぎて違和感バリバリだなww
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:46:47 ID:frNILhn/0
>>210
スーパーハイウェイバスター「え?」
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:55:06 ID:vlLWIjwB0
合体する共通武器・個人武器を全く使ってない戦隊って、
自分の記憶が間違っていなければマジレンが最後?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 20:56:03 ID:vlLWIjwB0
連投スマン。

商品化したアイテム限定ね<合体する共通武器・個人武器
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 21:30:24 ID:UNAyPvy10
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 21:41:54 ID:ligFCPGT0
>>215
データスキャノンワロタw 不覚にもちょっとカッコイイとw

そーいや映画の入場者特典カード、ワンダーの必殺カードはビクトリーチャージって書いてあんのね
あれ、ワンダーチャージは?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 21:45:17 ID:eFFdyFtqO
>>216
ワンダーチャージ?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 21:56:42 ID:fkJrlY8lO
>>210
ゴセイバスターなら恋は戦いの回で使ってたじゃないか
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:27:40 ID:Wkw56A4g0
>>215
ゴセイグレートよりガタイが大きいから、自然に見えるね。
普通にカッケーと思った。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:33:11 ID:UNAyPvy10
現状で全合体できるね。

http://mar.2chan.net/dat/44/src/1278682256131.jpg



人型じゃないけどw

221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:36:43 ID:vOsAJ/b80
なんだこの化け物は!
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:42:35 ID:KoSP+iHI0
>>215
コレ見てるとデータスはアーサーG6やテトラボーイのポジションで扱った方がよかったんじゃないかって気がしてくる
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:44:35 ID:/NlsFzYS0
>>213
ボウケンジャーも合体はなかった気がする
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:45:52 ID:UNAyPvy10
ハイパーミスティックグランドゴセイビースト
ttp://feb.2chan.net/dat/44/src/1278682887832.jpg


エキゾチックHMGGビースト
ttp://jan.2chan.net/dat/44/src/1278682980967.jpg
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:53:35 ID:McZUfDSAi
遺伝子操作かなんかで産まれてしまった悲しい怪物って感じだな。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:56:19 ID:Q5QWf/ui0
正面からの姿は普通にありだ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:57:43 ID:eFFdyFtqO
>>224
長ったらしいからゴセイキメラで良いよ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:02:01 ID:MT8Ly81pO
いっそゴメラでいいよ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:04:35 ID:Wkw56A4g0
データスハイパーが自分を鍛えているか、いじめられているようにしか見えないwwww
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:07:11 ID:h++IfNKl0
ゴセイグランドの股間にヘッダーつけれても、顔がこっち見てるから出産にしかみえねぇ
こっちみんなよぉ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:17:29 ID:fyDEudCT0
もしかして全合体すると巨大なヘッダーになるんじゃ…
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:21:07 ID:KoSP+iHI0
>>224
データスのあまりな苦行者ぶりについ拝みたくなってしまったw
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:34:19 ID:jQ9pySLj0
ハイパーで背中に追いやられ
グランドとは合体できず
相棒はダチョウだけ
俺合体でも土台にされ…

どなたかデータスメインのカッコイイ合体を考えてあげて!w
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:34:55 ID:9xt0bgNDO
全合体キメラはともかく、自分はグレート2体にして陸海空謎のレギュラーヘッダー組が合体したHGGG(+U)とそれ以外のイレギュラーヘッダー組が合体したHWGGで飾りたいと思うんだ
それで余りのヘッダーでHWGGを作ろうと思うんだけどワンダー、エキゾチック、キングボイス(代用ガチャ版)、バルカン(代用サウンド版)、ハイパーチェンジ以外になにかイレギュラーヘッダーってあったっけ?

出来れば後3つほしい…てれびくん10月号にヘッダーが付くみたいだがミラクルドラゴンらしいし、チョウチン欲しいな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 23:48:19 ID:ligFCPGT0
>>234
それこそテンソード用金色ヘッダー(notミラクル ミラクルは人面部だけ金プレート)とか?
一応今ンとこは、立体化するのは男衆の分の3つだけみたいだし
金虎と金鳥は年末近くのガチャとか待たないとダメなのかね
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 00:08:46 ID:3L5Z8pd50
>>224
デレプタがションベン漏らして謝るレベルに達してるなw
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 00:20:23 ID:dxC8LVCh0
>233
>どなたかデータスメインのカッコイイ合体を考えてあげて!w

余りに酷いことしましたデータスさんw
お詫びにデータス主体で ミスティックグランドデータウロス降臨

ttp://jul.2chan.net/dat/44/src/1278688576356.jpg
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 00:23:04 ID:HyiaIzJl0
>>237
微妙w

でも、ミスティックの使い方面白いね。
もっとゲタを足したり、腕を延長できるような仕組みで
頭身がのばせれば、かっこいいかも。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 00:34:53 ID:z064r6gL0
>>224以降の流れに紅茶フイタ
せっかくジュンパナのFF開けたところだったのに
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 00:57:50 ID:tlmSVizY0
>>237
けっこうイイかもw
翼があるように見えなくもないね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 01:51:32 ID:P4fmJuY20
>>237
余っているジョイントがこれにグレートの残りを全部くっつけた状態で……えーと12?
エキゾチック諦めれば、なにげにキメラよりカッコ良い全合体出来るんじゃないの
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 02:08:45 ID:fFAJvIh60
個人的にゴセイキメラみたいなの嫌いじゃないわ
むしろ、下手に人型メカばっかりにするよりも個性化できてて好きかも
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 02:24:57 ID:OHP/GG1w0
スルーしていたダチョウが欲しくなってきた。いやマジで。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 03:11:28 ID:P4fmJuY20
卵を無視すればダチョウのを買うたびに2つ、無視しなくても1つずつ全合体に加われるヘッダーが増えて余剰が救済されて行くんだよな……
いっそ紫と水色とオレンジも出してエキゾチックミスティックブラザー、とか……
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:52:40 ID:8eYGopTq0
>>244
卵を無視しない場合はジョイント増えないよ
ダチョウの背に乗ってる卵は文字通り乗ってるだけで
ちゃんと合体させるにはジョイントが2つ必要だから
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:30:03 ID:x93IBKh60
尼、いまだにグランド発送メールがこねえ、こりゃ明日だな。
でも、価格保障で気が付いたら安くなってたからよしとするか。
明日放送ねえから合体は来週だしな。
尼、36%off。迷ってる奴、ゴー。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:39:25 ID:PfZe8XPlP
2200円だったからセルラー買った
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:57:21 ID:ZFeljIRR0
ダチョウとグランド買ってきた。ダチョウ株急上昇、本当にアルティメットを背負えそうだ。
全合体に参加できないのは、データス本体と卵とエキゾチックとワンダーくらいか。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:55 ID:ZFeljIRR0
よく考えたら、参加できない奴がいたら全合体じゃないな
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:07:42 ID:fFAJvIh60
ハオーもダイゴヨウが合体できた訳じゃないんだけど、定義的には全合体だよな
まあ、玩具は無理でもゴールドと一緒にコクピットにいれば、全合体っぽかったけど
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:10:19 ID:Dj9fXIkO0
>>250
やはりデータスも筐体にしてコクピットに設置か
そして画面部分にグランディオンヘッダーを貼り付けw
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:07:39 ID:Nu/Ep++M0
玩具的には違うかもしれないけど
ヘッダーさえ全部付いてればゴセイ作品的には全合体だよな
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:14:04 ID:s/zkevWn0
これくらいのバランスが好みだ。
ttp://mar.2chan.net/dat/44/src/1278744290316.jpg
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:19:56 ID:CsZJY+Lg0
これはよいものだ
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:13 ID:OK/BH6jM0
>>253
かっけぇ〜
グランド買ってきたけどグレート合体の微妙さに
結局グランドのままで飾ってる。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:46:52 ID:dxC8LVCh0
>253
おおコレはカッケーですね。センスがあると見違えるな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 19:48:39 ID:kOmxNgvm0
>>235
やっぱ胸ライオンだなー。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:22 ID:V8eEjnuu0
意外に
データスとゴセイナイトがあるティメット搭乗前にあぼんするのかも
ミスティックデータス&ゴセイグランドout、お前たちの魂は(r→ゴセイアルティメットin
とか
それだとゴセイグレートとゴセイアルティメットだけ残って
あるティメットゴセイグレートが最終ロボでもあり得るとおもうんだけど
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:37 ID:nsJigJ7g0
それじゃグランドとデータスが売れなくなるだろ……
一応ゴーオンでロボ消滅はやったけど最終回直前だからこその展開だし
復活して全合体までやるから一時消滅も許されたんじゃないか?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:00 ID:V8eEjnuu0
まあ、そうだよなぁ
と言うことは普通にコクピットにゴセイナイトとデータス搭乗
あとは玩具オリジナルでねってとこかねぇ

話ぶった切ってゴセイナイトとウルザードを並べて見た

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019399.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019408.jpg
ロボ形態だとウルザードがさすがに大きいけどコアだとそんなに変わらないかな
グランディオンヘッダーはやはり大きいな
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:02 ID:PfZe8XPlP
ウルザードは出来いいな
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:46 ID:d6gTkCU70
DX版でも顔の断面目立つなあ
文字通り「顔」なんだから合わせ目なんとかしてくれよ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:20 ID:gh5X+VjY0
はいはい
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:15 ID:fc6EVPK3P
>>262
プラ用接着剤あげるからがんばれ
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:56:24 ID:3DOSlueaO
俺もDXウサミミロボ買ったけど今夜は実家だから遊べない
明日の夜までおあずけだなあ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:44:00 ID:62DwQgyi0
そろそろゴセイマイクを思い出してもいいと思うんだ
...合体に参加するのか?
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:58:20 ID:UpwWnt/L0
マイクは生産終わってるみたいだし無いだろう
モアイ顔でそんなカッコ良くもないし

で結局オレンジのエキゾチックはどうなったんだろ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:15:14 ID:lxV47IRLO
ゴセイマイク自体生産は終了してないだろ
単純に生産数と出荷数が少ないだけ

オレンジなら来月のテレマガに付くよ
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:36 ID:8vRxAtba0
結局ヘッダーの属性ピン使うのはブラスターとマイクのみ、
3属性の認識分けがあるのはブラスターだけか。もっと生かせばいいのに。
たとえばテンソードなんかも、付けるヘッダーの属性ごとにLEDの色が変わるとかさ。
ピンなしの無属性ヘッダーは知らんw
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:01 ID:lI3iNUGg0
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:25:50 ID:9+UWM3jo0
個人サイト直リンすんなボケ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:11 ID:H6Do++uQ0
>>271
いつの時代の人間だよ
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:54 ID:8u1P5e0v0
別に直リンでもないしな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:43 ID:A0fVSnDJ0
>253
これ見てイロプラだけじゃなくてDX版も欲しくなってきた。
是非背面も見せて欲しい。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:44 ID:qJ/Cgf9w0
2つの胴体の間を竜の首で延長してるのかこれ
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:55 ID:5f+fL+9X0
>>274
背面はグランドの胴体にグレートの両腕と、拳部分にブラザーだな。
だからグランドのパーツは余剰無し。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:58 ID:yRCnrqkqO
htmlでなくjpegやらmp3やらへ直接リンクしてるから直リンていうんじゃないのか?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:06 ID:uMvxHrje0
君が専ブラを使っているというのはわかる
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:28:35 ID:UGYLJx8N0
カコイイけどピンクどこ行った
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:16 ID:5f+fL+9X0
>>279
ピンクは素グレートと同じ位置だな。
通常だと左腕だが、この合体だと左腰辺り。
丁度鳥ヘッドに隠れてるが、僅かにくちばしが見えてる。
あと画像がテンポってるな。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:41:39 ID:jkg5n1z40
>>253
いいんだけど、ドラゴンとグランドの接続が少し浮いた状態になるんだよな
ドラゴンの後ろ爪の所為で
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:25 ID:mOvN1PYZ0
ttp://www.dice-o.com/event/g-rosso2.html
絵柄からして「僕と握手!」音声はこれっぽいね
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:28 ID:8vRxAtba0
まさかゴセイレッドではなくナイトさんと握手だとは予想外だけどなw
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 00:31:50 ID:jJE8KbWE0
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 01:30:01 ID:tbLHJLO00
グランドとGGGで頭部があまり代わり映えしないのが個人的に惜しいな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 07:44:47 ID:/CcS3nrC0
アルティメットを背負うことを考えて、GGGのドラゴン翼のジョイントを使わないでブラザーくっつけてみた。
ランサーを二つに分けて両手に持たせることで、なんとかジョイント確保。
...マイクと卵はデータスにまかせることにした。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 10:08:56 ID:Y4DuaFQM0
ゴセイグランドは合体前提の3号ロボだとしても、充分格好良いな
かなり好きだ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 11:30:03 ID:gZ3Xl9Hb0
>>287
そうそう、初めてバレがきた時はライブボクサー云々言われてたから
凄い箱型かと思いきや、実物は違ったね。

グレートより大きいのに軽いのが意外だった。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 11:39:02 ID:W7EOHk1c0
今年はもう少し合体ジョイントの自由度が高ければ良かったのに。
従来と比べて十分自由度は高いが、やっぱ色々と制限があって今一歩だ。

それを解消すべく汎用ジョイント出してくれんかな。
ジョイントのオスとメスとPAを組み合わせたもので、延長したり逆転させたり向きを回転させたりできる。
これがあれば組み合わせの自由度が一気に上がって、楽々全合体出来そうなんだが
製品としては黒い缶詰セットだから、単独で売るのはキツイだろうなぁ。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 11:47:17 ID:P90aJf7t0
>>289
それなんてムゲンバイン?
んでいつの間にか食玩オンリーの展開に追いやられたりするんですねわかります
まあまた新展開やるそうだが
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 12:15:14 ID:ABao04v9O
>>289
そういうシリーズじゃないんだからいい加減気づきなよ
それとも頭が固くて満足に組み換えが出来ないのかな?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 15:12:42 ID:5rdGv0Ag0
税込定価で、ギリギリ1万円未満か。
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=83127
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 17:58:28 ID:P90aJf7t0
ヘッダー5個付きってのはグレートと同じだが、ジョイントは圧倒的に少ないし
どこも外れずに変形しちゃいそうなくらい単純だし、グレートより約二千円高いのは
全部大きさ分のお値段なんだろうか。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 20:04:43 ID:JX6hZ57w0
ゴセイアルティメットは珍しく電動とかサウンドとか無いみたいだな。
ウリがゴセイグレートとの絡みだけで大丈夫かな?まぁ、TVに出て玩具も実物を見て
評価が変わる可能性があることを信じたい。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 20:18:31 ID:P90aJf7t0
>>294
どっちかってーと、ゴセアルの売りは「人面の胸を開くと5つのヘッダーが!」だと思う。
UGGは玩具の売りとしてはやっつけすぎるw
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 21:26:01 ID:28UMSspG0
いまいちアルティの大きさが分からないけど、GGGが思ったよりボリュームあって気に入ったんでそれに見劣りしないくらいのボリュームがあるといいな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 03:02:03 ID:qXl9CVSp0
正直、テンソウダーのカードを入れても
ディケイドライバーみたいに一部が見えない仕様は凄い残念に思ってたんだが、
冷静に考えたらこれでよかったのかもしれない

基本的に遊ぶ時はバーコード印刷して作った自作カードだし
そんなのの一部が見えたらみっともないしな、逆に言えば見えないからみっともなくもないし
今となってはありがたい仕様だと思ってる
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 03:04:26 ID:R8IlPb/MP
ゴセイグレートの基地ロボだったらなー・・・
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 03:37:43 ID:qXl9CVSp0
それにしてもゴーオンからここずっと追加戦士アイテムの出来がしっかりしてるな
下手すると初期メンバーのアイテムさえ食いかねないのもあるし
アイテム同士の連動(ゴセイナイトならセルラーとレイザー)もちゃんとしてるし、追加戦士ファンとしては嬉しい限りだよ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 03:54:23 ID:WK5fbD1TP
合体するだけで連動というのは悲しい気がするのは舌が肥えたからなのだろうか
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 11:36:41 ID:qXl9CVSp0
>>300
まぁでも合体させてセルラーで必殺技指令サウンド出した後に
レイザー側で必殺技発動サウンドっていう一連の流れが出来るだけかなりマシだと思う

仮面ライダーキバの玩具だと連動を押し出してたけど、必殺技サウンドが武器に収録されてないから
いまいちなりきれないってのもあっただけに、これでも充分なレベルに感じる
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 18:00:13 ID:8Bp+IBPD0
>>299
追加戦士アイテムはボウゲキも出来良かったぞ
ただゴーオンは炎神ソウルの関係上、どうしてもなりきりがただのソウル押し機になりがちだったから
相対的にロケットブースターが特に良く見えた部分はある
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 23:20:36 ID:r1a1bk9w0
ドラゴンの後方の出っ張り(ロケット噴出口?)を削り倒してやった
するとゴセイグランドを(ほぼ)隙間なく背負うことが出来た
厳密には腰アーマーとスカイオンがわずかに干渉するけど
グレートとグランドって背中のジョイントの向きと高さがぴったり合って
まるでリボンズなんたらみたいになった
本当は背負い合体も考えていたんじゃないかってくらいに
後はグランドの胴体を背負ってスカイオンとシーレオンを腕に装着して
斜めにしたグランドキャノンゴセイグレートとか
いろいろ俺合体が楽しめるのがいい

グランド胴体逆さまでドラゴンの胸に装着してやると
グランドの臍のジョイントに顔ありヘッダーを装着してやるとちょうど顔が下向きになって良い感じだし
データスハイパーはそのまま逆立ちでひっついただけ、グランドはバラバラ胴体逆さま
右翼に一個だけヘッダー付きゴセイランサー引っかけ、左肩にダチョウで
とりあえずMDHGGGの全合体もなんとか可能だった
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 01:21:24 ID:FkeX1uGH0
GGG微妙と聞くけど個人的には久々に王道の2体合体って感じでツボったな
G6もダイカイシンケンオーも嫌いじゃないんだが前者はG12ありきの中間形態って感じで後者はシンケン部分がダイカイ部分に食われ過ぎてる感じで
いまいちしっくりこなかったんだけどGGGは割とバランス良く2体の要素が合わさっていて好きだな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 02:02:08 ID:K70Z79uN0
ダイカイシンケンオーの場合あの頭でっかちで手足寸詰まりのプロポの方が問題だった気がする
あとちょっとだけ前に傾くとことか
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 02:48:41 ID:hlkTRKwL0
GGGは胸部分がダルマ落しみたいな形状なのが難点か
大きな胸飾りパーツでもあれば良かったのかなあ

>二号ロボ
ダイカイシンケンオーは腕の短さ以外は結構纏まったデザインだったと思ったけど
そこが全てを割と台無しにしていた感が

307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 03:59:55 ID:tXQdxPWi0
GGGの胸に何も付けずに飾ってる。四角の積み重なりがメカっぽくていい
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 11:40:34 ID:9P0l8ke80
GGGはヘッダーポイントをことごとく潰す合体方式なのが・・・
そりゃ俺変形させろやってのも分かるが、公式合体の微妙さが
あと一番かっこいい顔が、一番かっこいいヘッダーなのもマイナス
胸ライオンしたときに微妙なブラザーの顔つけなきゃならん
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 11:55:07 ID:ZRvIYbXH0
GGGにはダチョウヘッドが意外と似合う気がする
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 12:00:36 ID:+XVedseq0
>>306
GGGの胸について、へその穴まで隠せる長いヘッダーがあればよかったと思う
ジョイントむき出しはねえよ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 12:32:32 ID:wVYygQuT0
>>306
>大きな胸飾りパーツ
アルティ「俺の出番か」
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 13:24:51 ID:cItYdx520
胸飾りでかっw ダチョウは足を真上にしてGGG頭部にすると、ハッタリの利いたカブトみたいになるね
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 17:07:27 ID:zbBujHsW0
今日グランド買ってきて全合体試してるんだが楽しいなこれ
こんなに楽しいものだとは思わなかった
工夫すればエキゾチックを含めた全合体が可能とは。でもアルティメットまでは無理だなw
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 17:36:51 ID:obULH0gb0
>>311
お前凹ジョイント無いだろw すっこんでろ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 18:46:24 ID:cFmkrkXE0
データスに卵を任せれば、GGGにキングボイスもくっつけられるね(ドラゴンソードと胸当てを両手に持つ)
ドラゴンの翼を前に持ってきたら、アルティも背負えるんじゃないか。腕スイングできなくなるけど
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 21:10:27 ID:F7QRj98x0
グランドで終わりだと思えばいいじゃん
スーパー合体2回もしたし、ディケードみてーに半年で終わりでいいよ
残り半年は通りすがりのレッドが戦隊の世界を旅する話でイインジャね?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 22:19:31 ID:6TJ+7lqV0
一応全合体人型
ミスティックハイパーグランドゴセイグレート?
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20100714221916.jpg
グランドの腰アーマーがアクティブクロークみたいにドラゴンヘッダーを覆ってくれた
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 22:27:28 ID:6TJ+7lqV0
背中が抜けてたので
http://up.img5.net/src/up36565.jpg
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 22:36:28 ID:KQj5vYnlP
>>317
これとワンダーヘッダー内蔵アルティメットの並び立ちならサマになるかもしれない
鳥の胴体はアルティメットの合体ジョイントにつけといて斧持たせて
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 13:41:58 ID:1YH8l6JsO
おもちゃショーでアルティ見てきた。
差し替えなしの完全変形でプロポーションも
なかなかよかったが、やはり
グレートの背中にひっつく以上の連動はなさげ。

321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 16:02:03 ID:Yf10/8r40
>>320
オオゥ…、やっぱカタログ情報が全てだったか。orz
胸にヘッダーが5つ集まって人面になってるのに、それでもロボの体型が
なかなか良かったと言えるレベルなのがせめてもの救いか。
いや何も救われてない気もするがw
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 16:32:19 ID:A5HIsddv0
>>320
でかかった?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 16:41:21 ID:nserJWKS0
サイズと体型バランスが気になる。
上半身が写ってるガイシュツ画像を見ると、胸顔部分がかなりデカくて
手足はチョロっと付いてるように思えてしまうし。
イラスト並みのナイス体型なら即買いなんだが。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 16:55:32 ID:7wkNNGaV0
DXロボがイラストの印象通りの事ってあるのか??
角度とか塗り方で手足の薄さとかを散々ごまかしてきた印象しかないが・・・
イラストではヒジがちょこっと曲げてあったりしても製品はまっすぐとか。。。
明日行くから見てくる
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 17:35:54 ID:N2sxLo6g0
プレスの日と一般の日じゃ展示内容変えてくるんじゃなかったっけ
アルティの一般解禁はいつなんだろ
326320:2010/07/15(木) 17:51:38 ID:1YH8l6JsO
>>322
箱の大きさはたぶんグレートとかと同じ。
厚みは倍ぐらいあったけど。

本体のギミックがシンプルなせいか、
ロボのプロポーションは抜群によかった(主観)。
イラストのプラスイメージそのままみたいな(主観)。

ただ、マシンモードはズバリ「厚みのある三角形」。
なんで、やっぱりUGGはゴセイグレートが
おにぎりかはんぺんを背負ってるようにしか見えない。

まあ、良くも悪くもバンダイっぽいというか、
プレックスっぽいというか。


あと、前の書きこみにあったとおり、
翼端=爪先のパーツは手持ちの刀状の武器になる。
片手で弓みたいな持ち方が出来るかは、
確認し忘れた。すまん。


327320:2010/07/15(木) 18:08:12 ID:1YH8l6JsO
すまん。書き忘れ。
肝心の大きさだけど、正直よく見てこなかった。

ただ、UGGはイラストのイメージがかなり忠実なんで、
たぶんロボモードでは他より頭一つ分か
それ以上大きい…と思う。

ほんと、役立たずで申し訳ない。
後は明日行かれる方のレポか、
公式情報をお待ちくださいってことで、ご容赦を…
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 20:43:00 ID:Y7psYdo30
グランドグレート、両肩のシャークとフェニックスのヘッダー外して肩キャノンにするだけもだいぶましになるな。
あとデータスが可哀想だからお腹にハイパーヘッダーくっつけてみた。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 20:54:12 ID:nserJWKS0
GGGの肩基部を後ろに45度回転させて肩の軸を上に上げると凄くイイ感じだ。
全体的にスマートになって、足も長く見えるぞ。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 11:59:47 ID:gug/CJfP0
前々から思ってたんだが、レオンセルラーってカード差し込まないで遊んだ方が良いな
レイザーと合体させた時にカード刺してるとせっかくのスコープが見えなくなる罠
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 12:38:28 ID:nBh/9ndi0
一応カードの裏面がスコープみたいになってるけどね
結局向こうは見えないから本末転倒だなとは思う

なんか今年は自分達で用意した仕様に振り回された感がある
正直アルティメットだって売る気あるの?と思うし
ヘッダー付け替えやテンソウダーのカード読み取りは結構楽しいけどね
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 21:30:12 ID:c7ePm9By0
アルティメットは、マシンモードがもっとビークル&頭なデザインだったら、
ヘッダーネタの究極系として「最後は巨大なヘッダーがロボに!」てことで
少しは分からんでもなかったのに。
現物は知らんが、あの三角では見立てですら頭と見るのは無理。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 21:59:28 ID:lVjkfbLc0
グランゾートみたいな感じなら良かったのにね
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 22:11:03 ID:oP4fT+zM0
南伸坊ヘッドだと思えば
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 23:17:04 ID:c7ePm9By0
>>332書いたあとで思ったが、ヘッダーシリーズにハンパに慣れてると
「ヘッダーは何か(主に体)にくっつく」という認識が出来るかもしれん。子供や親にも。
アルティのマシンモードをホントにデカいヘッダーにしたら、子供がさらにデカイのとくっつくんだ!といらん期待するかもだし、
それ以上に保護者がさらにデカイのと(ryと警戒してアルティ自体を敬遠するかもしれない。
そういった懸念を回避する意味でも、「デカいヘッダー」にはしなかったのかも…。いや考えすぎか?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 00:03:10 ID:Dsl/HNQ90
逆に考えるんだ
超巨大ヘッダーを付属のベルトか何かで子供の胸に装着
劇中でも最後の追加ヒーローが胸にヘッダー着けてるよ!
みたいなやり方があったかも知れんぞ

転んだ時に危険か……
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 21:04:00 ID:9hDIX4cg0
なんか今年はワザと外して盛り下げようとしているねー
なってったって来年は35周年のお祭りばい
25周年のガオレンジャー、30周年のボウケンジャーみたいに盛り上がりそう
秋からワザと人気の出なさそうな名前からしてダサイがライダーも
スタンバッて準備オッケー
今年はスルーしてお金を貯めて来年にそなえようぜ!!
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 22:53:18 ID:Wgipmblq0
グランドの上半身ってデータスの上に合体できる?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 23:16:09 ID:lSSHAMk20
>>337
別にわざと外してるわけではなくて
大人向けの話ばかりにならないように子供っぽい話の年も入れてるんだろ
去年があまりにもストーリー重視過ぎたから
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 23:27:44 ID:f5yG/ncV0
次の年のためにわざと外すとか言ってる時点で馬鹿丸出し
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 23:47:47 ID:iQQl2l6EP
スルーしようね
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 02:29:43 ID:O2cqVBL/0
ミニプラ見てて思ったんだけど、シーイックのゴセイマシンってマンタヘッダー以外全部サメなんだな。
どうせなら頭もサメにすればよかったのに。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 02:46:21 ID:oHngyVKh0
マンタもエイだから鮫の超近似種ではある
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 02:59:06 ID:08xnW1u00
アルティメットゴセイグレートって背中にくっ付いただけか?
あとゴセイアルティメットの胴体、まさかとは思うがマスターヘッドじゃないだろうな。
どことなく似てるし。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 08:23:22 ID:Tdclc+170
>>308
クワガだと色も合ってるしカッコよくなるけどランサーが・・・だしな
バルカンヘッダーはまだ持ってないんだけど胸につけれるのなら欲しいな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 08:35:50 ID:AtJDv7C10
>>342
マンタの頭で海賊帽がしたかったんだろ
特徴的な頭をした鮫ももういないはずだしな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 10:27:30 ID:Qh7E127S0
すいません、データスの上にグランドの上半身は合体させられますか?
もしできても不恰好でしょうけど、グレート持ってないから合体気分だけでも味わえればと
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 10:59:44 ID:58nLFaNv0
デフォで陸ブラザーがいるのかGGG
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 11:37:52 ID:bgVSTEzk0
>>347
無理
いろんな出っ張りがもろ干渉する
乗せるだけなら可能 乗せるだけなら でどーすんの?って感じだが
おとなしくグレート買いなはれ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 12:59:46 ID:krfjusqa0
ジョイントあっても色々干渉しまくって、付けられる場所が限定されるのは残念過ぎる。
しかし最近の着ぐるみはカッケーな。
着ぐるみ準拠のアクションフィギュアが欲しいよ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 13:03:58 ID:3bomvM8P0
スーパーロボット超合金が続けば出るんじゃないか
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 13:06:49 ID:Qh7E127S0
>>349
ありがとうございます
無理か……
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 13:39:22 ID:12nENwma0
>>350
ミニプラじゃダメなんか?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 13:45:19 ID:i30tgbNw0
>>353
ちゃんと読めよ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 14:03:30 ID:mThjdhIu0
ミニプラはアクションフィギュアとしてもいい出来だけど、
きちんと変形合体する分 劇中の合体ロボの状態とはいろいろと違いがあるからね。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 14:47:12 ID:Odz0McFVP
>>350
スーパーロボット超合金?だっけ?
サンバルカンロボとシンケンオーが参考出品されてたはず
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 14:52:31 ID:oHngyVKh0
旧枠新枠で選ばれたのかな、サンバルカンロボとシンケンオー
最初ならバトルフィーバーロボじゃね?と思ったけどこっちは超合金魂で出てるからかな

玩具もミニプラもドラゴンソードの持ち方違うし、劇中準拠のゴセイグレートも欲しいね
スレチか
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 15:03:19 ID:1KQxCVOG0
>>351
あれはあれで独特のプロポーションなのよね
劇中よりもダイスオーのCGに近い
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 20:47:10 ID:DsZMeSMU0
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1279445989167.jpg
ぼやけて何がなんだか分かり辛いけどカッコイイ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 21:11:24 ID:bgVSTEzk0
なんか下の方のおにぎりじゃないアルティメトの形態(巡航形態かなにか?)
が非常に気になる
なんかかっこよさそうだし
でも
UGGを後ろから見るとおにぎりの真ん中にしかめっ面があるんだろうか?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 21:39:32 ID:3PxhvSHR0
>>359
アルティメット、胴体はやっぱドスコイぽいけど、手足が長いからそこまでヒドく見えないね。
むしろ金メッキのハッタリが想像以上に効いててカッコ良く見えるw
UGGがもっと手の込んだ合体だったらこれも十分アリだったのに…。
つか写真のUGG、アルティの機首部分がグレートの頭と一体化して見えて一瞬すごいシーイックGGだとオモタw

>>360
一応マシンモードだと胸のヘッダーも開いて三角の隙間を埋めてるみたいだから、
背中に顔、にはなったないんじゃないかな? やろうと思えば出来るかもだけど。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 22:13:06 ID:oHngyVKh0
イラストが無駄に力強いのはいつものことだけど、今回思いの外印象が違うな
てか結構かっこいいじゃないか
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 22:40:01 ID:krfjusqa0
画像からするとロボサイズは丁度GGGぐらいか?
手足のバランスは良いけど、やはり胴体がデブ過ぎだな。
もちっと鮮明な画像が見たいところだ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 00:54:25 ID:BSw9C1JI0
それにしてもゴセイジャー、もう本当に追加戦士来ないで最後までやるのかな
結構スケジュール苦しいことになりそうだが
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 01:35:07 ID:eRknsE2q0
>>364
もうゴセイナイトがいるしな。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 01:49:22 ID:BSw9C1JI0
いや、他にってことなんだが・・・ダイゴヨウポジションもデータスが既にいるしなぁ

それにしてもゴセイグランド、追加戦士ロボの癖に反則クラスのかっこよさ
個人的には久しぶりに正統派の当たり追加戦士ロボが来たって感じ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 03:28:16 ID:q9687QLj0
>>366
同意。
あと個人的には動物モチーフじゃなければ完璧だった
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 08:08:30 ID:CzvVSDfi0
>>364
少なくとも玩具が絡む戦士が出ないのは確定だな。
で、販促のない戦士は出たとしても出番が少ない。去年の姫レッドも年明けからだしな。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 09:25:24 ID:8nNNT9Ty0
アルティメット、何かタカラ製のロボみたいに見えるんだよなー どうでもいいけども・・・
しかしショーの説明員の「ここが開いてヘッダーが出てきまして、劇中では必殺技がでる感じで、
閉じると顔になるんです」の説明が今ひとつ自信なさ気で聞いてて「だから何?」と突っ込みたくなった。
あと、付属の5個のヘッダーが収納の都合でえらく小さいのもなんだかなぁって感じだ。
グレート付属の5個よりも小さい感じ。最上部のはとんがり形状だからその中では大き目のようだけど・・
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 09:55:08 ID:CzvVSDfi0
>>369
実際ゴセイ商品のラストを飾る高額商品がアレじゃあ、自信なさげになるのも当然だと思うけどなw
何処に自信をもってアピールすりゃいいのか、素人目にも分からないんだから。営業大変だ。
しかしミラクルヘッダー小さいのか。もしかして装着させたところで不恰好にしかならないから、
かたくなにグレートに付けようとしないのか? 足のヘッダーが小さいくらいで済めばまあ御の字なんだけど。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 10:57:10 ID:8nNNT9Ty0
胸が閉じて顔の意匠になる、ってのが全く意味が分からないしな。。。
普通、売りにするなら必殺技形態の方だと思うんだが。
必殺技発動時に胸が回転しながら各ヘッダーの口が発光してサウンドが鳴るとかなら
わかるけど、単にパカパカ開閉するだけ。ヘッダーが収納できるといっても他のヘッダーは無理だし・・・
(収納できるのもあるかもだが)
おまけにアルティメットグレート時はマジで背中にくっつくだけ。
GGGに残りのヘッダー付けたほうがはるかに「究極」らしいと思うわ。
本体の色もシルバーじゃなくて安っぽいグレー。今一購入意欲が湧かないな。期待してただけに残念。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 11:37:05 ID:mvbtHl6YO
なりきりの新武器とか無いの?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 15:18:56 ID:d5b0Ux8h0
ゴセイテンソード
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 19:04:01 ID:gPJzIOj/0
>>368
姫レッドみたいなのが出てくるとしたら、マジスの妹が新ゴセイグリーンになるようなのを希望
(出てきた当初はハイドと一悶着ありそうだがw)
グリーンの女性戦士もそろそろありじゃないかと思うんで
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 20:43:30 ID:GVW3v5sv0
>>374
おまえ天才だな
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 22:30:27 ID:FMkKGQ8f0
>>374
やはりここは本来なるべきだった嫌な奴が本当のゴセイグリーン
になるのはどうだろうか?常にゴセイジャーを敵視して
利害が一致したときのみ共闘のほうがおもしろいんじゃないか?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 22:44:27 ID:pc+6f9g5P
>>376
最終回でナイトに首おられそうな緑だな
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 22:49:00 ID:QVCzYrkW0
ミニプラグランディオンかっこよすぎワロタ

とは言うものの、色違いの足が受け付けず、ゴセイグレートの下半身そのまま付けてみた
そしてさらに気付いた・・・スネークもう一体買っておけばよかったと・・・・
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 22:54:21 ID:vcuKJkm50
ゴセイグランド ブラックver.をご所望と申したか
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 23:16:09 ID:CzvVSDfi0
ブラックver.か。ゴーオンではガンバルオーが放映終了後に出たっけ。
シンケンはなかったなぁ。ゴセイも出ないかね話も聞かないし。 ブラックヘッダーはちょっと興味惹かれるが。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 12:20:18 ID:qYi0/NAv0
ヘッダーの仕様聞いたときは考えた人頭いいな、と思ったな
ロボとなりきりで使いまわせてソウルやディスクと違って見た目が変わる
実際は連動できるなりきりが少ないし見た目が変わる以上の事はできなかったけど
カード、ヘッダーと欲張ったのが原因かな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 16:34:27 ID:lVwnOF3t0
キャンディトイの新商品のページがドラゴンヘッダーだらけなんだけど
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 17:10:22 ID:+HsWUHvC0
GGGの時に真横から見ると腕の取り付け位置より頭の方が
前に出てない?すごく間抜けな感じがするんだが
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 17:10:25 ID:UKPzomJQ0
>>382
見に行ってフイタw
きっとエキゾチックだけ抜かれて余りまくってるサウンドドラゴンヘッダーの呪いだな…
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 17:12:14 ID:pMrn9hyf0
本当だ サウンドヘッダーのバルカン複数買うかな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 20:49:10 ID:UeEYhSUD0
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 20:54:40 ID:kw5EIsvw0
>>383
そこで肩軸45度回転だ。軸1個分は前に出るぞ。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 22:59:21 ID:Dxz4YFQV0
いま見てみたら>>386のがすこしかわってるwwwww

誰かスクリーンショット頼む
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 02:46:40 ID:qp+6bXVo0
いやそういうのいいから
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 11:42:51 ID:002VNchE0
本当にアルティメットで最後なのね
GGGの頭部がグランドと同じドラゴンのジョイント放置もそのままか
G6の下駄でかすぎ、ダイカイの頭大きい腕そのままはその後を見越してたからよかったのに
GGGはかっこいいけど物足りない所があるのは全合体の布石だとおもってたのにな
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 12:48:54 ID:9j/VkSAt0
一応、角が開いてるからまったく同じという訳じゃないだろ
まあ、大きく代わり映えしないのも分かるけど
腹のドラゴンジョイントを隠す措置は欲しかったな

あと、よく言われる胸ライオン要素に期待してたんだがな
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 12:51:37 ID:v2dRf24I0
っていうかそろそろワンダーゴセイグレートの時期が近い
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 14:47:26 ID:Eo+pbR960
>>387
それやったらドラゴンの肩ジョイントと接続できないんじゃないの?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 18:29:18 ID:ksHFZorZ0
そう接続できない。
しかし飾る分には胴体のジョイントだけで十分保持できる。
さらに脇のジョイントが無くなった分スマートにも見えるぞ。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 09:45:23 ID:t61XncM10
ワンダーでヘッダーの種類も増えることだし、過去の動物モチーフのヘッダーでネタ合体すると楽しそうだ
ダンクーガとかハリケンジャーとか
カラバリも食玩等で安価なので塗れば色々できそうだ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 09:50:50 ID:VrYrkzdC0
>>394
そういうのは嫌なんだよなぁ・・・CADとかで3Dモデルとかでも検証しているはずなのに
位置関係がおかしかったり干渉する部分があるってのがすっきりしていなくて嫌。
といいながらHGGの際に右腕が干渉せず前45度に上げられないのがどうしても嫌で
分解してミサイルポッド?部分は外してしまって飾っているが
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 11:41:04 ID:cqgIALm90
低年齢向け玩具に無理な事言うなよ。
技術的に無理じゃなくて、対象年齢的に無理なんだから仕方無い。
強度を確保した上で、可能な限り単純な構造にしないといけないからな。
変形による微妙な位置調整とかは無理だ。
そこまで細かい事言うなら、戦隊玩具には向いてないと思うぞ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 13:21:44 ID:VrYrkzdC0
>>397
内容読み違えてる
今以上に変形箇所を増やせなんて言ってないぞw
設計・試作段階での検証(もしくは気にしていない点)が甘いように見受けられる、って書いたつもりなんだが。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 14:54:58 ID:Alc2uW8N0
グランドゴセイは劇中のカードでも武器はクワガヘッダーがデフォなんだね。合体時に普通にクワガだけ現れてたし。

なんか違和感、グランドゴセイ完成させて別売ヘッダー買って貰えなかったお子様は余った先っちょに何を思うのか。

まぁその為の救済策としてカプセルトイを使えば良いのか。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 15:47:54 ID:4ltgmuinO
ブラスター付属の
銃口ヘッダー付けるのも乙かもしれん
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 17:16:48 ID:TEdedvPc0
>>398
検証が甘いって、戦隊玩具なんてかなりマシな方だと思うんだけどな
ハイパーでシャークが干渉するのはデザインの時点での問題だしなぁ…
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 17:27:33 ID:zTs0w2VJ0
いい年こいたおっさんが子供のおもちゃを検証ってww
気に食わなければいじるか磐梯に転職して設計でもしてろ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 17:42:23 ID:cpnEfJqr0
まあパッと見人型の物体になればいいわけだし、子どもは関節の位置とか気にするかどうかは分からないし、
流石にそこまで気にするような年齢の人は卒業してるだろうね。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 18:59:39 ID:VrYrkzdC0
>>403
じゃお前はそこまで気にするような年齢じゃない(=子ども)ってこと?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 19:02:22 ID:0ofNOP+Y0
自分の意見が反論されただけでギャンギャン書き散らす誰かさんよりは大人だな
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 19:08:42 ID:VrYrkzdC0
単発ばっか
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 19:09:56 ID:W3hDhh46O
変な奴
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 19:12:31 ID:VrYrkzdC0
もういいからさ、お前らは出たもの全てを妄信的にマンセーでもしてろ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 19:42:49 ID:TEdedvPc0
本性を現したか。
つーか、別にマンセーはしてないだろう。まぁこんなものかと割り切ってはいるけれど。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 20:48:30 ID:KYgnu+ei0
>>398
内容を読み違えるとか以前に、戦隊ロボの事を考え違いしてるぞ

設計・試作段階での検証が甘いんじゃなくて、ガチガチに検証して
敢えて合体出来ないようにしている
それが理解出来ないなら、

>戦隊玩具には向いてないと思うぞ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 23:39:18 ID:CzZF13nz0
ホントに
幼児向けの玩具で何をグダグダ言ってんだろな
しまいにゃ妄信的ときたもんだw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 01:10:40 ID:bbmAtGWaO
荒れてるな
ゴセイナイトに断罪されるぞ

UGGの合体音声はアルティメットコンバインでいいのかな
正直今までの合体で一番弱そうだからどうよと思う
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 01:32:08 ID:8j7u1hHt0
仕方が無い ここは私が新しい話題を振ろうか
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 08:28:35 ID:6jGH+Rf/0
>>412
「究極のゴセイグレート」ではなく「ゴセイアルティメットと合体したゴセイグレート」と考えるしかないなw
まあアルティが「ゴセイジャーの究極ロボ」なのかと言われるとアレだけど…
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 08:50:03 ID:nNEP7C3Q0
背中にどっこいおむすび君が引っ付くだけだけど、連動あるだけマシだと考えるんだ!

伝説とかボイジャーとかキングジェイダーとか単体ではそこそこカッコイイけど
プレイバリュー少なかったからなぁ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 09:15:11 ID:AtJdeBSs0
伝説→コアパーツ交換可能
ボイジャー→上に立たせてね
連動は一応あったよね 一応ね

Gアルティに関してはもう各自頑張ってオリジナル合体を捏造すればいいんじゃないかね
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 12:08:34 ID:bmzMfyuy0
最終形態ではアルティメットの上にハイパーグレートが乗って
背中にミスティック付けたグランドが四つんばいでアルティメットを牽引します
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 13:41:28 ID:mwMIqp/a0
GGGのお腹回りが寂しかったんでバルカンヘッダー欲しさにレオンレイザーを買った
こりゃいいや、腹につけても存在感抜群だしスカイオンヘッダーを腹につけて
バルカンを左腕につけてもカッコいい
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 15:10:33 ID:/r3YJqkH0
ゴセイアルティメットはダイボイジャーとサイダイオーの延長線上のものと考えるべきだな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 20:44:28 ID:6hqDbenl0
大したギミックは無さそうなのに電動すら無いんじゃ
延長線というより退化してるような
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 21:16:22 ID:r784Qyy60
電動欲しい?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 21:20:48 ID:OaBxspriO
テレビ雑誌に書かれてたアバレヘッダーって何ぞ?
商品化予定は無いんかね
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:08:14 ID:D6tRDAUA0
電動が無いから退化とは思わんなー個人的には
むしろ去年の牛とか最終ロボとしてなんか退化したように感じたし
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:24:44 ID:Pvoyp8z10
>>422
それって、
過去戦隊(この場合はアバレンジャー)をモチーフにしたヘッダー、ってことか?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:32:19 ID:6hqDbenl0
>>421
ダイボイジャーやサイダイオーがギミックあのままで電動無しだったら嬉しい?

>>423
牛の話はしてないよ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:41:11 ID:xF8t/GB/0
ヘッダーが顔になるギミックはかなり面白そうだなと思うんだがな
ここでは面白くないということになってるのか
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:41:42 ID:nNEP7C3Q0
>>422
どうせなら各33個の歴代戦隊ヘッダー作って、最終形態はそれを全部装着・・・
ディケイド遺影フォームがそれに近かったけどね
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:43:00 ID:sauIo34E0
>>419
1号ロボとの連動のみでスーパー合体や追加戦士ロボ無視、ってあたりで確かにダイボイジャー路線とは言えるが
サイダイオーの方は普通にスーパー合体に+αのフォーメーションがある乗り物機だから、ブラキオン〜のこのポジションのメインの系譜だろ
ってか前者の路線ほとんどないけど。あとはブイレックスくらい?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:48:03 ID:YnAUT5iG0
>>426
プッシュできる部分が本当にそれだけってのがなんとも
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:55:44 ID:D6tRDAUA0
>>425
電動無くした分安くなるなら
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 00:46:40 ID:LZ+XaG7yO
>>426
面白い以前にヘッダー連動を投げたとしか思えないデザインがなんとも
しかも合体時に背負うから意味がなさすぎ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 00:52:27 ID:HCIX6xSh0
>>421
欲しいよ
最後は電動あっての戦隊ロボと思ってる
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 01:02:15 ID:w+n7bskO0
あんまり毎年毎年電動でも新鮮味なくなっちゃうだろ
そういえば、ゲキレンジャーから数年あいたし、来年あたりは1号ロボに電動ギミックが欲しいね
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 01:48:51 ID:LZ+XaG7yO
正直電動は足引っ張ってる感じかする
下駄じゃなくてお立ち台だったり、剣がまともにもてなかったり
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 01:50:41 ID:ANH+vLFU0
1号に電動だと合体が致命的につまらなくなるから
個人的にはやめてほしいわ

関係ないがドラゴンの首パーツに
スカイオンヘッダー付けるとチンポみたいになる
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 02:12:19 ID:61FPDOqy0
いまの強度がいいか、もう一度ちゃんとリサーチしてほしいね
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 03:02:53 ID:vs+arxSd0
大型電動物は、脚が左右繋がって直立してるのが嫌だなぁ。
やっぱハの字に開いて欲しい。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 03:22:41 ID:q4dRgzF/0
アバレみたいのなら結構楽しいけど
それ以外は…
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 06:48:51 ID:AHQ+5yRr0
個人的に武器換装タイプならともかく、強化合体タイプで
強化前とあまり見栄えが変わらない(特に顔部分)のって、好きじゃあないんだよな

UGGも新規マスクや新規頭部パーツ(オオアバレンオーみたいに)追加さえあればなあ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 09:29:32 ID:mj5YdxhD0
グランドとGGGって顔以外はほとんど違うデザインなのに
顔がほとんど同じせいで印象があまり変わらないんだよね 不思議
人は相手を顔で判断してしまう生き物なのか
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 10:23:48 ID:WeKnr+ZD0
>>426
そこ以外がダメすぎる
しかも合体するとほとんど意味のないギミックになるようにしか見えんし
分離してゴセイグレートの各部に付けられるとかにしてればまだマシなんだが
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 13:56:27 ID:oSHSmT5l0
>>440
そういやマシンマンの敵アンドロイドが腕だけすげ替えだったのに対して
バイクロッサーのデスターロボは頭だけすげ替えだったけど
首から下が変わってないことにしばらく気が付かなかったのを思い出した
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 17:30:17 ID:o73eDkDv0
>>442
よう!おっさん!
俺も同年代だ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 20:24:27 ID:9nrkivUk0
トリプルファイターのデーモンモナー
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 04:07:17 ID:A+XBYrhO0
サイバーコップのオミノス&ハルコスもだな
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 08:45:50 ID:8D5kI71s0
>>410
誰が俺合体の自由度について話してんだよ馬鹿
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 09:24:31 ID:NkQEukD90
それにしても次回ゴセイテンソード出て全員スーパー化するみたいだが、
もう個別武器の出番は無くなるのかな・・・
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 10:49:07 ID:N8QjYsQu0
出番が減るのは間違いないよな
ゲキレンジャーもスーパー化後は各人の武器で戦う回数がめっきり減っちゃったし
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 11:12:37 ID:RrP9SoWs0
スーパー化した後の武器ってたいてい売れないよね。
アバレ、デカ、マジ、ゲキ、毎年投げ売りされてる気がする。
あ、インロウマルは売れたのか。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 13:05:05 ID:Fe1U2X3D0
インロウマルも投げ売られてただろ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 13:24:06 ID:d+M9Urk+0
    ヾ('A`)ノ"
     (  ) <この陰嚢が目に入らぬか!?
     /ωゝ


 __[警]
  (  ) .  ('A`)
  (  )/ へノ )ヘ
   |  彡   ・∵      Ξω
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 14:18:09 ID:EjpcxpPh0
サウンドゴセイヘッダーが入っていたので見たが、バルカンヘッダーが1個だけだった
1番多いのがグランディオン
ゴセイテンソードって御晴天ソードって当て字したくなる
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 15:39:35 ID:B6m4qyTH0
アルティに関しては、劇中の活躍次第だと思われ。
ピンチの仕方も、「単にメンバーが揃わず、出撃できなかった」
というパターンのほうが、個人的にマシ。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 17:52:13 ID:E7giAZA10
サウンドヘッダー買ってきた。バルカンもっと入れてもいいだろ... 音は良い
食玩やガシャオリジナルのヘッダー作ればもっと売れるだろうに
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 18:04:52 ID:qdoA72hu0
>>454
それがエキゾチックじゃね
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 18:42:09 ID:P9LDKfps0
エキゾチックは本編に出たけど、食玩やガチャで
本編にも出ない完全オリジナルヘッダーがあったら確かに面白かったかもね。
と言ってもそれらの価格帯だと完全新規造形は難しそうだから、リペばかりになりそうだけど。
でも子供からしたら、TVにも出ない色違いのヘッダーなんて単なるハズレとしか思えないのかもなぁ。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 00:25:52 ID:kez0RQru0
今回のヘッダーの属性音ってホラー系みたいでおどろおどろしているな
チェンジグランディオンの声は凄い格好良いんだが
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 10:05:31 ID:xeyaX+Zs0
今回のヘッダーはなんだか海賊っぽいな
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/625236.html
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 10:17:28 ID:WP1DaNoU0
なんか色んなところが海賊に侵略されてるな・・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 10:36:46 ID:TH0dKzl10
シーイックブラザーに新しい仲間が増えたぞ(棒読み)
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 11:22:58 ID:3ScYXZcy0
サウンドゴセイヘッダーは咆哮や攻撃音の方が良かったな
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 11:50:08 ID:hLGb8Km70
>>452
護星晴天天装ソード
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 14:06:14 ID:3ScYXZcy0
バルカンヘッダー2個で流星ミサイルマイトって考える俺は相当なオサーンだ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 15:00:28 ID:vjs4Ci9MP
>>463
幽魔獣と輪投げで勝負して負けたからって逆ギレしてビクトリーチャージするゴセイナイトと申したか
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 20:42:13 ID:3ScYXZcy0
だが、グランドの手にはヘッダージョイントが無い
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 09:04:17 ID:pQEiX3JE0
スカイオンの頭にも武器持つジョイントあったらなー
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 10:32:41 ID:X4OQ8CsR0
>>466
少し内容は異なるが>>397的なことだろう
製作側が考えている範囲外の事はやって欲しくないんだよ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 10:51:52 ID:RGag0bWQ0
今までの戦隊ロボはあまり大きい手持ち武器なかったけど、
ゴセイグランドはグランド胸パーツとドラゴンソードそれぞれにヘッダー付けて両手に持たすことも出来てしまうから
両手に重い武器持たせたりしたら前に転びやすくなって危ないからな

まあスカイオンヘッダーをシャークかフェニックスヘッダーにするだけで持ててしまうし
実際持たせてもちゃんと立てるんだけどね
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 00:42:20 ID:8wxdmNxe0
ゴセイグレートの両手を食玩のバルカンヘッダーにしてみた、必殺技になりそうな迫力だ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 04:13:41 ID:KmeRGob80
バルカンみたいな派手な外見特徴を
他のヘッダーにも持たせれば良かったのにな
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 09:31:54 ID:+7cAYzKG0
超今更だけどデータスの手にヘッダージョイントが無いのが惜しくてたまらない
どうせ玉子つけるんだしヘッダージョイントで良かったと思うんだが
サイズ的にもそんなに不可能じゃなさそうだし安全性にも特に支障無いと思うが……
そしたら頭と両手でブラザー装備できるし、楽しかったと思うんだけどなぁ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 10:43:24 ID:D+sl5OD80
>>470
変形して武器モードになったらよかったのにな、とかちょっと思った。>ヘッダー

例えばマンタヘッダーの場合、ヘッダーモードではエイがモチーフのステルス機という扱いで、
武器モードは形状を活かして斧、みたいな。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 10:50:59 ID:IW2kBw0w0
>>472
俺はマンタを腕に付けたときは弓のイメージで脳内補完してる
(ライディーンのゴッドゴーガンみたいな)
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 16:44:44 ID:K6iY1jaK0
おまいらもったいぶってないでそろそろアルティの次情報出しても医院だぜ?www
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 17:02:54 ID:IW2kBw0w0
顔になる部分(金色部分)はフタではなく付属のミラクルヘッダーの頭の造形そのものなので
他のヘッダーを付けて収納できたとしても顔にはならない

・・・既出だよなスマン
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 17:08:08 ID:siLFalJc0
>>472
斧は劇場版で登場するぞ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 18:10:29 ID:/8Xl9i7P0
http://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-727.html#more

ゴセイテンソード、初回特典もあるとさ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 18:11:22 ID:KmeRGob80
あの斧って手に持たないのかね
ワンダーの両手に武器持つ仕組み無さそうだけど
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 19:06:21 ID:siLFalJc0
>>478
胸のヘッダーが口に加えてそのまま敵めがけて発射
縦に回転しながら突進だったぞ、劇場版
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 19:24:44 ID:5VPc73XI0
>>478
電穂の玩具写真で右手に持ってるんだが
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 20:32:28 ID:VhvoPLCN0
テンソード付属のミラクルヘッダーは、当然ながらアルティのそれとは互換しないんだよね。
仮にガチャとかでテンソード用ミラクルが5個揃ったとして、
アルティのと合わせて10個あってもなんか微妙だなぁ…。これが最後のヘッダーとはね。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 22:40:04 ID:mt/0OcjO0
>>481でミラクルヘッダー10個と書いたが、これにグレートのデフォヘッダーを合わせると
ちょうどハイパーゴセイにピッタリ付けられる数になるな。
もうそれがミラクルゴセイグレートでイイやw
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 22:45:43 ID:nKWk1aHA0
今のところミラクルヘッダーはアルティとテンソード以外では
ガチャで3個しか予定にないからテンソード用が5個揃うかわからないけどな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 23:19:51 ID:mt/0OcjO0
>>483
10月辺りまで予定出てるし、期待するなら年末辺りのガチャしかないかねー。
サウンドヘッダーはすでに第2弾でEXになってる状況だし。
しかしハブられるのは確実にタイガーとフェニックスだろうからなぁ。
つまりスーパーイエロー&ピンクのなりきり用だから、男児ウケ悪しで出さないって選択肢の可能性も…。
まあ初回特典とはいえヘッダー召喚カードが5枚全部出るのは希望が持てる点だけど。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/30(金) 11:17:35 ID:NVGvu4My0
クリスマスケーキの上に乗ってくるという危険性もありうると思うんだ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/30(金) 12:37:00 ID:3N8RGmV60
>>485
レッドを差し置いてクリスマスケーキにイエロー&ピンクが乗るとかないだろ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 01:36:38 ID:9YqsMDlb0
しかしワンダー定価5250円は高くないか?
尼なら3480円くらいで、買い時は2980円かな。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 11:25:26 ID:RiMMBgwL0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1063857.jpg
エキゾチックようやく完成か…ここまで長かったなあ
再登場の予定はあるんだろうか
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 12:28:55 ID:4a7vHccH0
大塚レー♪
正面からだと造形バラツキも目立たないな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 13:30:44 ID:aNL8EFHa0
s
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 14:18:24 ID:9pSNXkau0
あと1回ぐらい出てもいいはず
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 14:37:42 ID:ilzOCv+Z0
アルティメットの鮮明画像はまだか?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 17:31:21 ID:Gbg+8vkc0
てれびくん10月号にミラクルドラゴンヘッダーが付く
サウンドはロボットに付けて遊ぶ事を考えて、攻撃や咆哮の音が欲しかったな
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 19:08:32 ID:WWZ0A3Gh0
>>493
今度のてれびくんに付くのって、もしかして9月とかに出るガチャのミラクルドラゴンヘッダーと
まったく同じ仕様なのでは…。ガチャのシャークヘッダーもプルバック走行だったし。
まあテレマガのエキゾチックもまんまガチャの発光仕様の流用かと思いきや、
頭の横にネジ穴増えて角のスライドが改良されてるし(見た目的には改悪だがw)、実際どうだか分からんが。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 21:44:03 ID:jYnD4IGc0
まだ買ってないからわからんのだが
それは電池フタが追加されたってことかい?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 22:00:56 ID:lh1gzFD90
サウンド2ってどこにも売ってないね
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 23:00:54 ID:WWZ0A3Gh0
>>495
いやまったく。>電池フタ
単に右目の上辺りにネジ穴が増えてるだけ。
そいやテレマガ・てれびくんの白黒ページになりきりムービーの記事があったが、
特典のクリアヘッダーはどうもキャラデコ付属の型っぽいな。首に人形挿せる凸ピンがついてる。
子供必須だわお高いわ実施店舗が関東一軒だけだわとGET難易度最高なんだから、
せめてDXのクリアにすればいいのに。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 23:49:16 ID:L5VcBAxc0
1が糞余りだからサウンド2は入荷絞られるかもね

ワンダー5000円は高い気がするが
各ブラザーが2000円するの考えるとこんなもんなのかな
しかしグレート持ってなきゃ全然遊べんな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 00:00:03 ID:ZR8jOWDU0
>>496
夏休みのこの時期、今回出遅れると結構大変だよ。
バルカン目当ての人が多いと思うんだけど、
1つのアソートに1個しか入ってないからそれだけ真っ先に狩られちゃう。
2個手に入れるの結構苦労した。
500499:2010/08/01(日) 00:06:55 ID:cBinYpO00
ちなみに自分の地域ではヨーカドー、ジャスコ、他コンビニには入荷済み。
出遅れた自分はヨーカドーの玩具売場!(食品売場はアウトだった)と
辺鄙な場所のミニストップで開封ほやほやのアソートからゲットできた。
あと、もう2つくらい欲しい気がする。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 01:26:51 ID:P5bI8+bfQ
ttp://imepita.jp/20100801/009660

苦労した甲斐はあった…かな?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 01:40:54 ID:6qAgd6oU0
本当に化け物にしか見えない
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 03:12:05 ID:XfwPfmvo0
>>501
天装術で記憶を消去して欲しいと、今ほど本気で思ったことはないw
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 07:08:02 ID:22TxA4U30
>>501
ちょっとグロい
ガンダムWのヘビーアームズもビックり
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 08:41:24 ID:huZnLgYN0
目の前に立ったら蜂の巣だぜヒャッハー!!
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 08:43:49 ID:MmlH51/g0
今どき蓮コラ画像とは・・・
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 13:04:29 ID:VHZ6A+pn0
ここまで来ると反動でものすごい勢いで後方にぶっ飛ぶだろうな
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 14:37:50 ID:XCC0cpgx0
>>501
まさか17個買ったワケじゃないよね?…念のため
しかしコレは嫌すぎるw
戦隊ロボの合体でグロさを感じたのは初めてだ
509501:2010/08/01(日) 15:13:04 ID:P5bI8+bfQ
>>508
さすがに食玩17個も買えませんって。
胸の1個はレオンレイザーの奴ですよ。


…やっぱり3バルカンぐらいでやめときゃ
よかったかな…
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 16:27:06 ID:QSf8w18s0
テレマガ買ってきた。CDの時も思ったが、どうしても箱がでかくなるのな。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 17:08:58 ID:jQdk6x5i0
しかし開始当時は、もっとオリジナルヘッダーがガンガン出ると思ったんだけどなぁ。
結局完全別造形は、ほんの僅かだけだった。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 18:01:55 ID:Zy7Ns7Q50
クマヘッダー、シロクマヘッダー、パンダヘッダーのセット期待してたんだけどな

過去に出た分離型のモチーフでヘッダーになってない動物
狼、牛(バイソン、バッファロー)、ゴリラ、猿(霊長類は無理か)、鷲、ハヤブサ(鷹に近い種だけど)、チーター、ジャガー、カメレオン、ペンギン、ガゼル、コウモリ、ツル
そんな所か
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 19:37:18 ID:ahAzipwx0
>>511
基本の5ヘッダーに各ブラザー9種、ミスティックはちょっと微妙なのでスルーとしても、
ハイパーチェンジにライオン4種、ワンダー5種(バードはタカにちょい似てるけど)で、
ざっぱに数えても24。
決して「ほんの僅か」ではないと思うが。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 21:01:43 ID:am83JIDoO
>>511は「オリジナルヘッダー」と言っているので
本編と関係ない商品独自の物のことなんじゃないの
キングボイスヘッダーみたいな
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 22:21:26 ID:KnzHaAOq0
>>512
もっと居なかったっけと書き出したら酷いことになった
合体前のバラメカじゃないの(単体変形とかカラクリボールとか)混ざってるけど勘弁、とりあえず巨大戦に参加する商品化されたもの限定ね
明らかに名前だけで見た目伴ってないのは除外

鳥他……鷲、隼、コンドル、梟、白鳥、燕、鶴、鶏、蝙蝠、ペンギン、(鷹、烏、ダチョウ)
虫……蜘蛛、蜂、(カブト虫、クワガタ虫)
哺乳類……ブルドッグ、シェパード、狼、野牛、水牛、猿、ゴリラ、熊、白熊、パンダ、猫、チーター、ジャガー、豹、馬、キリン、アルマジロ、鹿、山羊、ガゼル
(虎、ライオン、犀、象)
爬虫類・両生類……陸亀、蛙、カメレオン、(蛇、鰐)
海洋生物……梶木、烏賊、海老、海亀、鯨、カブトガニ、ヒトデ、シャチ、(鮫、シュモクザメ、ノコギリザメ、マンタ、イルカ)
恐竜他……トリケラ、プテラ、マンモス、サーベルタイガー、ブラキオ、トゥプクスアラ、パキケファロ、ディメトロドン、ステゴ、パラサウロロフス、アンキロ、スティラコ、ランフォリンクス、スピノ、カルノタウルス、カスモ、(ティラノ)
幻獣……東洋龍、獅子、天馬、麒麟、鳳凰、白虎、ユニコーン、ガルーダ、人魚、妖精、ミノタウロス、スフィンクス、ケンタウロス、(西洋龍、フェニックス)
その他……花、(卵)

デカベースはシェパード? 耳見るとドーベルマンな気もするが
しかしこんなにいたとは驚いた。もうちょっとで100に到達するね!
でもビーストウォーズとかで商品化されたけど戦隊じゃまだってモチーフもまだまだ残ってるよね。狸とか狐とか。狐は人気ありそうなので無くて意外だ
バンダイのキーボッツやバインやギアンを見ても、サソリ、モグラ、ピューマ、アロサウルス、カマキリ、ヴェロキラプトル、ヒュドラ、蟹、孔雀(ガオ最終回にいたけど)あたりが残ってる
今まで動物モチーフ戦隊は例外なく新しいモチーフを加えてきているので、これからも期待しよう
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 23:09:18 ID:51+afFVF0
モグラ出てるやん!って思った俺はサイヘッダーに掘られて死ぬと良い
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 10:04:14 ID:v6ej4vGs0
>>515
恐竜系忘れてた。
ジェットマンは鳥形メカか戦闘機が微妙
からくりボールと折神で直接動かしてないのは外してた
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 12:04:10 ID:qZAa40eL0
■食玩
10月未定 ミニプラ天装合体ゴセイアルティメット \315 全3種
・ゴセイアルティメットA(仮)
・ゴセイアルティメットB(仮)
・ゴセイアルティメットC(仮)

■カプセル
11月未定 天装巨人! ゴセイジャー \200 全5種
・ゴセイグレート
・データスハイパー
・ゴセイグランド
・グランドゴセイグレート
・ゴセイアルティメット
519517:2010/08/02(月) 13:21:18 ID:v6ej4vGs0
後、海老はヘッダーにするには無理が有る
ハサミはうけるけど
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 15:55:28 ID:yhzd9/Pb0
ついにCが来たか
上半身+下半身+ヘッダーとかそういう感じだろうか
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 17:39:17 ID:9ukicibl0
グレートが背負えることを考えれば、最大オーサイズの悪夢が。。。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 20:05:23 ID:v6ej4vGs0
アルティメットは組み替え派に楽しめるか微妙だな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 00:48:20 ID:4r7oFUUA0
>>518
ハイパーゴセイグレート…
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 01:00:07 ID:SHpxWmgq0
200円だし、去年のみたいな合体ギミックはないだろ多分
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 01:17:23 ID:JsETBWN70
ギミックとかいらないし300円とか400円になってもいいから
DG並みのクオリティで出して欲しい。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 02:20:26 ID:4r7oFUUA0
>>524
これは合体とは別のシリーズだろ
去年の秘伝アクションみたいな
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 14:53:44 ID:Lz9wyH5M0
”ミスティ”ックランナー「神よ、私は美しい」
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 04:04:55 ID:NJ84xtZ+0
あほかよー…今年は究極や重厚みたいな要塞がくると思ってたのに
アルティは戦隊メカの負の遺産の集合体に見える…年末商戦向け商品て難しいのね…
ロボに変形可能なリボマンを目指してたけど
合体機能つけようとしたらオーアバレンオー方式になって、電動削って…
それにマシン形態とか前半振るわなかったメガやタイムに出てきそうな感じだし

何より、あの顔見て最初に想起したのは、オーレンジャーのロボ共が持つ、何ともいえない、ヤバさ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 05:47:40 ID:MYROWeuO0
オーレンジャーだったら縁起いいじゃないかバンダイ的には
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 07:37:39 ID:Hf9sGfCW0
ゴセイアルティメットが気に入らないのはわからんでもないが
言いがかりレベルの指摘ばっかりで見ててイタイ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 08:28:06 ID:NJ84xtZ+0
いやー、今となっては一周まわって逆に惹かれてるよ

いさぎいいよ、今時、背負うだけとか、最高
見た感じそうじゃなくてもよさそうなのにあえてやるって、そうそうできることじゃない
電動も発光ギミックも全合体もスルーしといて、結局張り付くだけって、とてつもなく肝が据わってる
なんなんだ、この気持ち…こんなことやってもいいんだ…
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 09:32:16 ID:l/7mYUfY0
アルティメットはまだ画像すら無いから、評価できる段階ではないな。
最悪ギミックがあの程度でも、可動や俺変形が充実してれば評価も上がるし。

あとワンダーの頭部ってヘルメット型だったんだな。
ハイパーだとグレートの口が見えるけど、ワンダーだと目が見えると。
頭が丸々置き換わるより、ベースロボの顔が見える方が好きだ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 09:35:09 ID:6nbpBItX0
ワンダーはグレートと構造が一緒みたいだからアルティメットと合体可能だな
色違いで両腕、下半身を補うパーツが欲しい
それが有ればアルティメットとハイパーで揃い踏みができるのに
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 09:52:25 ID:WqGUNu+00
>可動や俺変形が充実してれば

残念ながら・・・
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 10:04:44 ID:l/7mYUfY0
>>533
最近の流れからすると、本編にもワンダー登場するか?
ほんの少し出すだけで、ダダ余りだった玩具が一気に捌け出すのが面白い。

>>534
もう詳細情報出てたっけ?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 11:52:40 ID:cUsqv9zi0
>>535
これまでの不鮮明な画像でもある程度変形は予想できる
そして戦隊のロボは基本的に変形に必要な部分しか可動しない(それ以外では肩の前後回転くらい)
とりあえずアルティの股は前後には動かず左右に広げられるだけだろうね
それも素立ちの位置と変形後の位置以外ではほとんどクリックが無くてポージングは難しいと予想
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 12:02:02 ID:l/7mYUfY0
変形時に膝下の向きを変える為、膝上のどこかにロールが入るよな?
膝に入ればハの字立ち&爪先開きでナイスな立ちポーズになるし
股関節に入れば足がフル可動化する。
肩も回転以外に横にも上がるし、肘も気持ち曲がってるように見える。
この辺りの雰囲気から結構期待してるんだが。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 12:07:01 ID:WqGUNu+00
>>537
>肘も気持ち曲がってるように見える。

天空神方式かと
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 12:13:17 ID:l/7mYUfY0
>天空神方式かと
腕を左右に分割した時、バネで少しだけ曲がった状態になるやつだっけ?
肘が軽く曲がるだけで素立ちのカッコ良さが数倍良くなる。
その方式で良いから是非曲げて欲しいな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 12:27:26 ID:WqGUNu+00
>>539
天空神は軽く曲げた位置で固定されていたと思う
画像が公開されたとき、「おっ、ヒジ動くのか!」とぬか喜びした記憶がある
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 12:32:06 ID:WqGUNu+00
違った。 ヘリになる時、猿腕のように動かすのだったかも
うろ覚え連発スマン
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 19:39:26 ID:NJ84xtZ+0
見た感じかなり大きいアルティメットが、実は可動箇所多いのよってのは
バンダイの安全基準的に期待できることなのだろうか
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 19:47:54 ID:l/7mYUfY0
変形で可動する箇所が、たまたま各関節の位置にあった
って事でおK。
まあサイズは小さいけど似たようなのはあるし。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 20:10:47 ID:6nbpBItX0
ミニプラよりDXが魅力的な戦隊ロボ玩具は初めてだ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 20:13:45 ID:MYROWeuO0
脚はアバレンオーの股関節とかゲキトージャの膝とか、せっかく変形の都合上動くのにわざわざ動かなくしてるくらいガチガチなことが多いけど
腕は結構寛容だから腕だけなら動くんじゃないの。というかあの大きさで脚動いたらダイボウケン以上の惨事になるw
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 20:25:21 ID:5YkvG7rD0
アルティメットは正面から倒れるのを連発されたら、せっかくの胸顔金メッキが
あっという間に大変なことになりそうだw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 05:01:59 ID:CsiAo7qY0
でかい鈍器に等しい塊を幼児はぶーんどどぅできんし
電動走行系が多いのは地面に置いて遊ぶものって子供に意識させてる
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 15:37:31 ID:B4yUy/MR0
X'mas商戦用なので売上単価を上げる手段の一つなんですが、そう思っていただけるなら幸いです。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 16:02:11 ID:0D4AShFo0
普通の大人なら箱の大きさと電動ってだけで、価格が高いのも納得してしまうからな。
マニアからすると、箱の大きさも電動も無駄でしかないんだが。

そういやアルティ付属のヘッダーって、ミラクルヘッダーとは別物?
なんか頭に平らなパーツ付いてる所が似てるけど。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 18:29:58 ID:G6nsXkWFP
テンソードなんで出るの遅いんだ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:05:37 ID:rNKcv7Gg0
>>549
んー、アルティの方は実物見てないから断定できないけど、デザイン的には同じっぽいかな?
アルティの方は胸顔になるパーツ以外は色がついてて、集まって顔になる関係上
全体的に小さくなってるようだけど。
スーパーゴセイの背中がナイトさんよろしくヘッダージョイント風味だから、
アルティのミラクルヘッダーは実はスーパーゴセイがウソ変形するんじゃないかと妄想したw
UGGのときのグレートに誰が乗ってんだって話になるんであり得ないだろうがw

>>550
明後日には出るじゃん。たった一週間すら耐えられんのかw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:20:34 ID:RAaclV7E0
ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイワンダー確保しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/112519.zip
色調は青より紫に近く、玩具版フォンブレイバー3のような色です。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:30:12 ID:GGsnbBeW0
>>552
おいうどん・・・
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:38:56 ID:Os1zpleL0
うどんw
バードヘッダーはタカと同じくらいの大きさか
でかくていいな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:41:17 ID:cy9Z0m8O0
うどん・・・・

ゴセイグレートと同等のプレイバリューでよさげだな。
ただやっぱ鰐、兜、海豚、象のボディ付き(ちゃんと別カラーで)でも良かった気がする。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:45:10 ID:EhBCKajl0
とりあえずうどん
バードヘッダーデカイな、何と合体しても主張しまくりじゃないかw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 20:54:22 ID:JFRzLKj+0
ゴセイワンダー、素直に格好良いな、
ここ数年の映画ロボの中ではかなりマシな部類じゃないだろか

ところでうどん美味そうだなwレシピは?w
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:02:26 ID:RZujBT/C0
うどんの人乙。いい目印
ミニプラだけじゃなくてDXでもカブトだけがギミック無しなのね
その分塗装は豪華だけど正直胴体と違ってるため浮いてるから逆効果だし、なんて不憫な子なんだ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:08:25 ID:EDvVN6RG0
>>552
乙!

なんだけど、最近なんでzipでまとめちゃうの?
たくさん用意してくれて嬉しいけど、メインの数枚くらいは
直ぐに見れるようにしてくれると嬉しい
何かzipだと埋もれていっちゃうし、携帯の人とか直ぐに参加出来ないのでは?

他にもそう思っている人がいるかどうかはともかく、
非難は全て私が受けます
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:12:31 ID:h89gA8AZ0
まああげてくれるだけでもありがたいじゃないか
それならYouがzipで落としたのをjpgとして適当なロダにあげて、ここに書き込めばいいだろ
あと最近は携帯でもzipファイル見られるのがあるみたいだぞ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:14:39 ID:JyH1fXcL0
そんなに急いでも買えるわけじゃないし
上げてくれる人にとってはzipの方が楽だから
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:35:52 ID:3U0NwDKA0
カッコイイし顔もヘルム有り無しで遊べたり、マシンモードもカブトムシ以外は意外と合ってて素敵
だけど完全にグレート持ってる前提なのはやはり少し残念

ヘルメットはグレートにも装着できますよね?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:51:49 ID:RAaclV7E0
関係の無い画像が1枚紛れ込んでおりました。お許し下さい

>>559
写真は携帯のカメラ機能で撮影しており、以前は携帯からリアルタイムで撮影しながら直接upしていたのですが、
画質が低下する・アップローダーのサーバーが不安定・画像を随時追加する形になるのでレスを多く消費してしまう、などの理由から今の形になりました。
一番の理由は、携帯がここ1年ほどから規制中だからです。

>>557
「豚汁の具」として売られている野菜パックを、うどんと同じつゆで味付けして乗せただけのお手軽な一品です。
七味をふるといっそう美味しくいただけます。

>>562
はい、可能です。
ttp://gban.jp/i/zcx0c2
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:07:19 ID:3U0NwDKA0
>>563
わざわざありがとうございます やっぱ色違うとあんまり似合わないですね
というかワンダーも素顔の方がかっこいいかも……個性が無くなっちゃうけど
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:08:36 ID:Os1zpleL0
ワンダーの兜はきっちりぴったりはまってる感が気持ちいい
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:10:04 ID:/RE31fLz0
>>563
一番合う調味料はやっぱり七味唐辛子でしょうか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:30:51 ID:PA0mkF9i0
>>552
(体力が)いくら増えるかわからないって・・・そんな雑なのかダイスオーはw
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:38:20 ID:BmX9RPYm0
>>567
大体は「攻撃が200アップ」とか具体的、
むしろランダムの方が珍しいぞww
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:51:43 ID:rNKcv7Gg0
一昔前なら劇中では兜装着でも、玩具では頭ごと別パーツ装着になるのも珍しくなかったのに、
技術の進歩はスゴイなぁ。素の顔が生かされるのはやっぱ燃えるわw
しかしゴセイカブト、フェニックスの羽を前翅だと思い込めばなんとなくカブトムシに…ゴメン無理だったw
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 02:14:52 ID:/MwwYw5e0
いや、元々兜装着が主流で、ゲキレンシンケンの時に例外的に兜に顔付いてただけだけどな
装着時は口だけ出すのが主だったから、口を隠して目を出すっていう兜は珍しくはあるがね
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 06:52:27 ID:AwZUQuSm0
>>570
569だが、自分がイメージしてたのはマックスビクトリーロボw
でも設定では同じ顔だけど玩具では別造形の顔被せるってのは、意外とコイツくらいだったか。ちと思い込み〜。
バスターオーレンジャーロボも目はオーレンジャーロボのを見せてたもんな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 09:09:35 ID:G65wjKn80
今回だとダチョウデータスが合体前後で同じ顔だけど
あれは設定的にも別の部品だからちょっと違うか
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 11:48:01 ID:r8ot2ouo0
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 12:10:31 ID:/fSHvu4rP
>>573
なかなかデカそうだ。
初回特典カードは付いてた?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 12:20:54 ID:y5np9bTj0
ミラクルドラゴンヘッダーの大きさが気になる
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 12:34:27 ID:r8ot2ouo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=M8iQMrLx-HA
一応動画
仕様としてはパワーアップトリガーを引く→変身音
必殺技切り替えスイッチを押す→パワーアップトリガーを4回引く(押すたびにLEDがひとつづつ光る)
→スカイ、ランド、シーのいずれかの必殺音が鳴る
ソードモード用トリガーを引く→3種類の剣撃音からランダム
こんなところ。正直これで6千円はちょっと…感はある。ただデカさはなかなか
特にカプセル部分がすごく…大きいです…
>>574
目印の銀ピカシールが反射して見えづらくなってるけどちゃんと付いてるよ
>>575
特別大きくも小さくもない。DXのドラゴンヘッダーよりちょっとだけ大きい位
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 12:37:49 ID:PB+gQ28K0
>>576
ミラクルドラゴンの追加の飾り部分てアルティメットの一部分ぽい形になってる?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 12:50:38 ID:r8ot2ouo0
追記。
パワーアップトリガーは引くたびにヘッダーがぐるぐる回る
結構勢いがあって楽しい。
後、テンソウダーとの合体で変わるところは特に無し
>>577
角の形とかは似てるけどアルティメット付属のモノとは別っぽい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075241.jpg
一応上から撮った画像
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 12:54:30 ID:PB+gQ28K0
>>578
写真までありがとう
まぁ同じものだったらこれとアルティメット買ったら同じもの2個になっちゃうから違うものになるか

他のミラクルは補完あるのかなぁ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 13:16:13 ID:3vbc7Lql0
何考えてんだ?ブラスターにあった属性認識機能もオミットされて
3属性必殺サウンドを順番に鳴らすだけって…サウンドヘッダーと同じかよw
いくらなんでも酷すぎる
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 13:17:40 ID:N4YPa/Wp0
ワンダーのロボ形態
デジモンみたい
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 13:27:02 ID:S3NeF+nq0
やっぱりカブトは白色のが良かったな
黒ワニや黄ゾウとかにしてるんだし、白カブトでも問題ない気が
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 13:30:24 ID:uRYzdfi20
アルティメットは塗装違いだと思うけど
造形は一緒なんじゃない?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 14:26:53 ID:zrLxa3gV0
>>583
テンソードのミラクルドラゴンヘッダーは両サイドの羽みたいなパーツがない
劇中でもテンソードに入れるときだけなくなってた
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 14:39:13 ID:QJf7YFEb0
あれ?ミラクルフェニックスヘッダー及び他の3体は?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 15:01:42 ID:dCYDG+sQ0
>>585
テンソードには元からミラクルドラゴン1個しか付属しないぞ?
初回特典で追加されるのはカードだけ。
2種は、カプセルゴセイヘッダー3 にラインナップされてるが、
残り2種は現在商品化は未定。

ついでに 天装巨人! ゴセイジャー の画像
ttp://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/gasya-101103kL.jpg
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 15:04:11 ID:PB+gQ28K0
>>586
なんかこれだとタイムロボαみたいだ>アルティメット
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 15:19:52 ID:9bFI0FmR0
イイ感じにデフォルメって、どれもカッケーな。
アルティもこれで見ると、デザインが凄く良い感じに思える。
けどDXは、きっとドスコイ気味の体型なんだろうな。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 15:20:40 ID:RflynnLL0
アルティかっこいいな
ミニプラが楽しみ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 16:27:06 ID:3zQuAmYu0
またSD体型かよ…
最近のガチャフィギュアって現物がSD化されたのばっかりでつまらない
ベンダーのPOPにはオリジナルの写真やイラストが載ってるのに
現物が別ものだからがっかりするんだよね
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 16:55:48 ID:S3NeF+nq0
最終ロボだし、全身金色のど派手ロボとかにしても良かったような
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 18:10:42 ID:AwZUQuSm0
テンソード、ヘッダーの属性認識があるならそれこそブラスターのように
別属性のヘッダーを最低でも2個つけるだろうから、それがないのは覚悟してたけど。
しかしそれなら必殺技名はスーパーゴセイダイナミックで全員統一すりゃいいのに、
なんで中途半端に分けたのかね?
別にスーパーテンソード用にとってあるってわけでもないのに。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 18:37:30 ID:gT13vY+VP
LED3色くらい使えばいいのに
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 19:14:07 ID:lf/Nr+B60
もう遅いかも知れんが
西淀でミステッィクブラザーが500円
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 07:05:47 ID:8L97toaR0
ザらス限定でスーパーテンソードセットとか出ないかなぁ
ミラクルヘッダー5個付属で
金虎と金鳥はこのセットじゃないと入手不可!みたいな
でも初回特典カード4枚は付かないという鬼畜仕様w
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 13:08:05 ID:2IRynonz0
多少スレチだけど、ワンダーゴセイグレートのビクトリチャージカードは
映画の入場者特典だから気をつけろよ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 14:15:29 ID:8L97toaR0
カード名はビクトリーチャージだけど、劇中ではちゃんとワンダーチャージと言ってたな
まあここで使ってくれないと下手すりゃボツ音声になるからなぁ
ところでパンフにカプセルヘッダー3の写真があったが、
やはりミラクルは竜・蛇・鮫の3種だね
さすがにミラクルドラゴンは来月のてれびくん付録のとは微妙に別物っぽい
ただ目すら塗り分けてない金一色なのは同じ…(他のミラクルも)
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 22:51:23 ID:G1/ousiO0
ゴセイワンダーの活躍が微妙すぎて売れるか心配だ
普通、分離形態で一暴れさせるよなぁ。いきなり合体させるし、必達技は地味すぎるし
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 22:53:08 ID:fz6L30JC0
ドラゴンヘッダーが無傷なら普通にゴセイグレートで倒してたろって感じだった
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 23:40:19 ID:wfoYA/VM0
去年のキョウリュウは等身大戦でも使ったのが良かったと思うんだよな
画面手前に飛んでくる演出にも使えて3D向きなのに、なぜワンダーバレット5人同時発射をしなかったのか
……プロップ作ってないからか

必殺技は、子供がブンドドで再現できる技にしてはヒネってあって面白かったよ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 11:32:52 ID:Tb52uBmY0
>598
玩具だと、ワンダーのゴセイマシン形態はバード以外何も紹介されてないんだぜ…
説明書でもグレート部分はイキナリ腕と下半身状態だしw
でも映画内までそれに縛られる必要はないし、単体での活躍もそれなりに描いてほしかったな。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 11:47:06 ID:DcR/QBqj0
ワンダーは最終回の数話前で最終決戦に突入させて
そこで敵の足止め役にチョロっと出せばバカ売れ間違いなし。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 12:17:55 ID:QfZzDLtO0
ハイパーゴセイワンダーグレートとか出しときゃヲタ大喜びするんだよ!
今の着ぐるみってどの辺まで共用パーツとして作ってあるんだろう
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 12:22:47 ID:I+zo8sGeQ
映画でもヘッダーが分離したかと思えばゴセイマシン状態で出てきたから
他のゴセイマシンも込みの完全なゴセイグレートのリデコで出せばよかったのに
そしたら物語終盤にハイパーゴセイグレートとグランディックゴセイワンダーが
並び立つとかできるだろうに
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 12:28:07 ID:I+zo8sGeQ
番組的には支障なく並び立たせられるんだったわ
おもちゃでは無理なだけで
なんにしてもゴセイグレートのリデコで出してほしかった
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 14:03:38 ID:PxkBgD5xP
戦隊もライダーも尺が足りなすぎる
もっと描写が欲しかった
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 14:16:18 ID:HNUhbbp90
DC版を買って下さいね
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 15:47:28 ID:b5F/PPLN0
初めてこのスレに来て最初から見てみたが
スーパーゴセイイエロー&スーパーゴセイピンクのソフビは
やはり商品化無しか…

ノーマル2体買って外装だけ自作するしかなさそうだな
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 19:44:56 ID:Tb52uBmY0
しかし今回、モネ単独によるスーパーランドダイナミックで
トドメにならなかったのは痛いなぁ。
下手すると個別で必殺使うのは片手で数えられる程度(またはそれ以下)で、
ほとんどが5人全員によるスカイランドシーダイナミックになるんじゃないか? 玩具には入ってない音声の。
ヘッダー属性認識がないなら、4つ目の必殺音声としてスカイランドシーも入れとくべきだったのでは。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 20:11:28 ID:YzpVR4vL0
ダイナミックの音声が順番再生ってバカみたいだな
ヘッダー認識なしってコンセプト完全に放棄してるだろwww
ガイアメモリ方式でソフト(ヘッダー)側に発光音声ギミックを仕込めば
テンソード本体のギミックを減らせるのに・・・
(ブラスターの段階から間違っていたとしか)
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 20:45:05 ID:ZZsAMBC+0
あの小さいものに音声発光ギミックを仕込むのは厳しくないか
DXとの兼ね合いもあるし
実際サウンドヘッダーは首長という形でプロポーションを崩してる
それにテンソードのヘッダー装着部分は回転式だから
下手に認識機能つけたら壊れやすくなりそうだけど
間違ってたのは企画段階だと思うんだけど、どうかね
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 21:37:36 ID:YzpVR4vL0
>>611
サウンドヘッダーも順番再生だったよね…扱いにくいったらありゃしない

ヘッダーの基部がただ回るのにしたって開発に挫折して自棄になったとしか・・・w
だって今までぐるぐる回したり格納したりするアイテムじゃなかったんだよ?

ヘッダージョイント経由でヘッダーのギミックを活かすなりきり武器なら画期的だったのに
(トリガーを引くと口をパクパクさせたり、サイやソーシャークの刃が回ったり・・・)
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 21:38:15 ID:UHd1W1+00
>>605
ワンダーがああいう仕様なのはグレートとの連動性を高めるためじゃないか
全身だと独立したただのリデコロボだが、あえて一部削ることで
グレートと連動し新ロボになるドラゴンシーザーみたいなメカになるという

実際自分は炎神大将軍は買わなかったがワンダーや恐竜は買ってしまった
まあ、冷静に考えるとただの錯覚なわけだが
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 21:43:59 ID:EQkHWsjj0
サウンドは10回に1回ってのが微妙だった気がするなぁ
交互とか長押しとかだともっと良かったんだけど
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 22:33:00 ID:mC2gEZ6S0
劇場版メカで買った物(アバレ以降)
バクレンオー○
ブラストバギー○
ユニゴルオン×
ダイタンケン○(これはちょっと意味が違うが)
リンライオン+メレオン○
炎神大将軍×
恐竜折神○
ゴセイワンダー○

ゴセイワンダーは新規ヘッダー+兜+斧で買う決心が付いたんだよな
基本リデコは買わないんだけどバクレンオーは何故か買ってしまったなぁ
カスモシールドンにつられてしまってつい
恐竜折神はシンケンマル持ってなかったからちょうど良かった

616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 22:50:23 ID:W5M+bDNJ0
チラシの裏にでも書いてろ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 02:13:38 ID:dyNflA8t0
胸に耳開いた象つけると胸当てっぽくていいわぁ。
追加ヘッダーは総じて長いもんで胸に付けて様になるのは希少だわ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 05:44:11 ID:jbhbb6iA0
象さんはGGGのドラゴンの下のジョイントにつけるべき
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 00:25:27 ID:nFkpOKT2O
今更だけどワンダーはやっぱりワンダーゴセイグレートとして身体も欲しかったな…

とりあえずHWGGとHGGGで飾ってるがドラゴンが1体余っちまうな…
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 06:48:30 ID:ZcmRJ8Ny0
去年は猛牛バズーカがこの時期にバレ来たんだが
今週何も情報無いようだと今期は終了かなぁ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 09:12:17 ID:Zgl8CC260
おもちゃショーで発表されてないのでこれで打ち止めです
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 09:23:53 ID:ZAhgRaFJO
むしろグランドゴセイグレートまでで良かった
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 19:10:48 ID:CF3GuCXb0
アルティメットは腕脚の可動に期待したいが、お子様の安全面で不可だろうなー
おとなしくミニプラで我慢するか
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 19:46:22 ID:vBYYvY+L0
ゴセイワンダーも自分的にはおk
ってかテンソードとアルティメットがイマイチ なりきりとロボのラスト高額商品に限って…
つかテンソードは、せめて必殺技音声を任意で選べるようにしてほしかったわ
ドラゴン付けてんのにランドだのシーだの出ると萎える…
サウンドヘッダーの10回に1回音声といい、ガチャの色が合ってないタイガーといい、
ゴセイは部署を超えて「分かってない」開発者ばかりな印象
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 22:56:10 ID:n8XZ8XPqO
個人的にデザインは全体を通してここ数年じゃ最高にカッコいいと思うし、ヘッダーのコンセプトも悪くない。
ただ、互いに癖が強くてお互いの良いところを食い潰してる印象があったな・・・・・・

626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 01:04:46 ID:NSvqiXmq0
ヘッダーはなぁ
ブラザー3体で2,310はちょっと割高で、ジョイントが前後違うってのと
ミスティックブラザーの片足固定はいただけないんだけど
組み方変えるとロボの印象がガラッと変わるところがいい
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 01:33:46 ID:npvbEu9p0
けっこう良かったよ今年。アルティメットもいい。
新しさ、という点ではすばらしい。ミスティックは+αほしかったかな
こう毎年革新的なロボのデザインを提供している場ってもう戦隊しかないし

ガオレンで一年通して一つのシリーズを追うようなコンセプトになってから
十年間たつけど特に後半の作品は前頭葉をしげきするようなデザインばかりで楽しい
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 01:47:13 ID:elAiBoya0
ちょw、何かもう終わりみたいな空気になってるのは何故w
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 01:59:32 ID:npIcXl1Y0
番組は、あと半年は続きますです。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 06:09:21 ID:Yh9x+2wv0
GGGってここ数年のスーパー合体の中でもかなり良くできた部類だと思うんだが
全合体への期待と肩すかしのせいで盛り上がりきれず損した感じ

むき出しへそジョイントと、グランドのままの顔が醸し出す「途中感」も
先を期待させてしまった原因かもしれんが
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 07:56:33 ID:yXOQKDPg0
全合体はたまにはやらなくてもいいけど
電動もないからちょっとさびしいな
サウンドギミックくらいはあるのだろうか
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 09:44:48 ID:gnaECIneO
>>625
俺は逆にヘッダーのコンセプトが全てをダメにしてると思う
ブラザーシリーズは単独で遊べないのが致命的
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 10:12:05 ID:iKYxohUJ0
>革新的なロボのデザイン
>革新的なロボのデザイン
>革新的なロボのデザイン

マンセーキモイ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 11:21:10 ID:XIq+hX4U0
まあ今の時代にマスプロでダイカイオーやデータスみたいなデザインが見られるのは、
間違いなく戦隊くらいだろうな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 16:09:37 ID:97TSlxrA0
全合体なんてたまにやるくらいでちょうどいい
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 19:42:15 ID:EXC5hzmd0
やらないならやらないでいいのだが、
それならやらないなりの突き抜けた仕様にして欲しい。
最終合体がただ背負うだけってのはあんまりじゃないか?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 20:40:26 ID:vT/q0EdW0
これが売れなかった場合バンダイ的には「やっぱり最後は電動じゃなきゃダメだな」って結論に…
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 22:56:20 ID:T/zKzqwfO
今年最後の期待はアルティメットがGGGの背中に合体出来るかどうかと劇中でのスペシャルコンバインの扱いだなー

陸海空謎ヘッダーくっつけたGGGとアルティメットが合体出来たら十分全合体と評価していいと思う
鬼門のデータスはエキゾチックとワンダーと投げ売りになったグレートでアナザーHGGでっち上げれば問題ない
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 00:51:41 ID:IVuG7c9D0
>>637
というか価格帯と大型化すれば複雑な変形とかはさせづらくなるのを考えると、仕込むギミックは電動がベストなのは確か
ただ、単に前身するだけじゃやっぱ辛いもんがある。Vレックスやサイダイオーみたいに歩いてるっぽく脚くらい動いてくれんとなぁ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 03:50:07 ID:SzaLN9dI0
最終ロボにしてはいまいち半端なんだよな
デザインその物は嫌いじゃないんだけど、ギミックがどうも…
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 06:55:40 ID:cbOfTiP9P
せめて5体合体にすべき
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 07:44:37 ID:uJZVnMSo0
5体合体+電動のボイジャーがベストと
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 08:18:42 ID:Z8V2GuuB0
3年連続全合体は避けてくるだろうと予想はしてたが
その分、すごい遊びごたえの単体ロボが来ると思ったんだがな

>>638
>陸海空謎ヘッダーくっつけたGGGとアルティメットが合体出来たら十分全合体と評価していいと思う
俺合体でゴテゴテくっつけるだけだったらデータス込みでくっつくだろうよ
あらかじめ意図された「なんらかの形」にならんのだったらそれは
評価されるようなもんじゃないと思うが
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 09:05:43 ID:qq7DR0P90
>>637
だったら最初から電動ギミック仕込んでおけばいいんだ!
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 11:54:03 ID:clKnC3RV0
>>638
>今年最後の期待はアルティメットがGGGの背中に合体出来るかどうか

だから出来ないって
おもちゃショーの商談日用展示でも背中にくっつくだけと担当者が説明しているし、
アルティメットのパッケージにも背中合体以上の事は記載されていない
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 11:59:19 ID:w+YnMn6PO
>643
すごい遊べる単体ロボか
ロボ、戦艦以外に4足動物、羽付龍、魚系の胴体に変形して
どのヘッダーを付けても対応できるとか?

ドゴスギアみたいな戦艦がロボに変形するだけだが、全身のジョイントにヘッダー取り付け可能で
コロ車付きヘッダーをカタパルトから艦載機のように射出できるとか
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 12:37:34 ID:uJZVnMSo0
アルティメットグレートはただ背中に背負うだけだけど
グレートのヘッダーをミラクルヘッダーにするくらいはできるはずだよな
それはそれでまた別の形態なのだろうか
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 13:44:25 ID:w+YnMn6PO
玩具でできる範囲内で劇中最強合体ロボは出して欲しいな。

玩具設定はなかったものの最終回付近でサイダイゲキリントージャが
出たときは嬉しかったし。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 14:58:57 ID:F0upJzBP0
>>642
キョウレツオー以外だと最近じゃ1番良かったかもな
唯一残念だったのはボイジャーダイボウケンが載せるだけだということ
この点はアルティメットに通じるところがあるけど
ボイジャーは5体合体で電動あったからな…
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 15:22:11 ID:w+YnMn6PO
確かにダイボイは戦艦としてもロボとしてもカコ良くて完成度高かったな

ただ最強形態がボイジャーダイボウケン+ズバーンとかアルティ&ビルダーボイジャーアーム
なのが微妙だった
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 15:48:42 ID:+J71b3PV0
ミラクルゴセイヘッダーなんて出すんだからそれぞれに対応した新型ゴセイマシン5体出して
最終ロボはそれが合体する方が良かった
アルティメットなんてあの仕様じゃもうヘッダー無くてもいいじゃん
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 15:55:38 ID:uJZVnMSo0
基本はあくまでゴセイグレートで
アルティメットもその装備品の一つって感じなのかな
ある意味バカでかいヘッダーって事で
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 16:05:21 ID:SzaLN9dI0
アルティはでかいんだし、全身に全ヘッダー装備可能なロボとかで良かったんじゃないかと思うわ
(グレートとワンダーの各5ヘッダーは互換式だとしても)
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 16:51:14 ID:hRawO3Xv0
なんなんだ毎年最後の最後で うーん…と思わせられる、この…
年末商戦向け大型商品に関しては90年代の頃の方がもうちょい気合入ってた気がする
アルティメット、嫌いじゃないけど、練りこみが足りない
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 17:47:12 ID:MYZhUvLsO
>>643
そりゃそうなんだろうけど、陸海空とダチョウくっつけてそれでもきちんと人型を維持できるのは評価出来るんじゃない?

>>645
GGGの背中にグレートの凹ジョイント(UGGやHGGに使うジョイント)が残っているじゃない?
GGG時にドラゴン羽を前に持ってきて手足をを開いたアルティなら干渉せずに合体できそうと思うんだよ、GGGがロボ形態のアルティを背負う感じ

ただあの巨体をヘッダージョイント1つで固定することになるから不安定ではあるけど…無理かなぁ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 17:52:48 ID:nDVXMRME0
>>655
グランドの太ももが背中に突き出してるから単体だと不自然なぐらいのスペース空けてないと無理だよ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 17:58:36 ID:PVDOxWye0
俺合体にルールとか無いから勝手に一人で思うさまやってくれ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 19:55:44 ID:qq7DR0P90
>>654
年末だと売上的に厳しくなりがちだから、開発費が掛けにくいんだと思う。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 20:20:55 ID:8aV/BAQv0
クリスマスの売りとして毎年大型商品作るのに、それに開発費かけないとかあり得ないw
まあ正直、開発費も労力もかけてないようなのが多いけどさ…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 21:50:08 ID:qsPNzvcG0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up45731.jpg
X-wingゴセイグレート△
後ろから見たらアルティメットゴセイグレートはこんなイメージかな?

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up45732.jpg
きちんと接続するために青○の部分を削りとばしてやった
後悔はしていない
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 23:32:00 ID:0iIpI29O0
ゲキの年は逆に最終ロボのサイダイオーが一番盛り上がってたような…
サイダイオーはでかくてかっこよかったし、電動を剣でオンオフできるのもよかった
合体はちと微妙だったが

アルティメットは気分が盛り上がらないなー
盛り上がらなさを埋めるためにグレートをもう一体買ってしまいそうだ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 23:51:23 ID:IVuG7c9D0
武装の互換が微妙だったけどファイヤーもプロポーションはすごくよくてそこそこ盛り上がってた
あの腕の腕らしさは歴代でも一ニを争うレベルだったので気に入っている
要するに合体は微妙でも単体の出来さえ良かったら盛り上がるんだよな。今年も触ってみるまではわからない
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 00:31:01 ID:lYH2aXwS0
>要するに合体は微妙でも単体の出来さえ良かったら

御期待に沿えず誠に申し訳ありません。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 01:00:20 ID:/4tvnWKt0
商品のロボ形態がかっこいいかどうかに
最後の望みをかけるか…
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 03:48:25 ID:vIq2KQAtO
アルティメット、グランド、ミスティック、データスがゴセイソードと合体!最強剣に!!
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 05:23:15 ID:oe4amvY20
今年の商品展開ちょっとハリケンに似てるな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 06:57:45 ID:oe4amvY20
言うことなし
ガオイカロス

何かが足りない
デカウイングロボ、ダイボイジャー、サイダイオー、キョウレツオー、モウギュウダイオー

うーん…
リボルバーマンモス、マックスオージャ、マジレジェンド、ゴセイアルティメット(?)
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 07:52:22 ID:F/V4WzfZ0
そのなかでうーんだったのは
マジレジェンドだけだったな
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 08:06:36 ID:g40LVzUg0
合体要員、特にキョウレツオー、モウギュウダイオーは単品で評価するもんじゃないしな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 08:14:55 ID:PImqcGgN0
デカウィングロボの場所の時点で信用できない意見ということはわかった
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 10:54:18 ID:74K7ky670
モウギュウダイオーは合体要員として見てもうーん…だと思うわ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 13:41:03 ID:fT+4B/Hl0
ヘッダー認識もない最終なりきり、ヘッダージョイントがろくにない最終ロボ
自分達で用意した仕様を悉く潰してるな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 15:14:30 ID:AUWnMGC2O
>665
それはそれで新しくて良いけどな。
ロボがほぼ全合体してなりきり武器になるとか。
で最強巨大剣を素のグレートが振り回すと
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 15:42:58 ID:GwVNWjFn0
>>673
安全基準がマッハでやばそう
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 17:05:59 ID:NCUat0pD0
まあ属性認識はなぁ…。わずかかもしれんがピン無しよりはコストかかってるワケだし。
それを空陸海、それとピン無しの無属性も入れて4種類をガシャや食玩も含めて
全ヘッダーに合わせて用意して、それで有効活用されるのがブラスターだけってのは…。
マイクはピンの有り無ししか判断しないし。
インロウマルのように十数種類を認識するわけでもなし、もうひとつくらいは属性分けできるアイテムが欲しかったよ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 20:17:09 ID:ZBRF4gFd0
まぁ今回は普段なら年に1つしか使わない共通ギミックをヘッダーとカードの2つに振り分けたのが
響いたのかもしれないね。

もしゴセイがカードを使わずヘッダーシステムだけを売りにしていたら属性認識ピンの種類も増やして
全ヘッダーを認識できるインロウマルみたいなアイテムも出ていたかもしれないよね。

677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 21:16:10 ID:U+OOxphrO
ヨドとかビックだとゴセイテンソードいくらで売ってる?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 21:18:52 ID:Bhny5WuJ0
ツインセットのゴセイナイトはまだか… スーパーレッドと同梱で発売かな?
ttp://www.maruka.jp/topics/1002_topics/1002_1_topics.html
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 21:25:33 ID:mpdgFc1r0
5*5くらいのヘッダー用の壁掛け対応スタンドがあれば保管に便利だったのになぁ。

ロボに持たせられる様に取っ手もあってシールド風になるの。
んで、エルドランスペシャルみたいな必殺技フォーメーションが出来るぞ!みたいな。

まさか各ブラザーが最終的にいらない子扱い喰らうとは思わなかったからさ・・。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 21:46:16 ID:FLVMp7K40
ヘッダーが召喚前にいる島みたいのが出れば…
確実に売れ残るけど
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 23:22:50 ID:BMA8+9Kj0
>>679
店頭のガラスケースに入ってる、ヘッダー展示用のジョイントだらけの板欲しいよね
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 23:27:54 ID:Hptx0ZPt0
ザラス限定で
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 23:28:27 ID:QVDDdODT0
>>678
このまま出ない可能性も高いがな
去年も金やスーパー赤は出なかったよな?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 00:59:08 ID:iRG6Ivl+0
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1281475736851.jpg
ふたばからの転載だけど
GGGの胸にもちょうど良さそう
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 04:08:48 ID:vFcvfyJm0
ま、アルティの人気は劇中の活躍次第だよ。
でも、強化形態になった戦隊ヒーローの乗機って、
どれもパっとしない活躍しかしてないイメージが・・・。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 04:50:00 ID:I4xt9Rdy0
エキゾチック、ミスティック、ゴセイワンダー、と、
東洋的というか民族的というか熱帯気候ぽい展開が続いて
これは最終メカへの大いなる布石なのか?と思ってたら
オカルトというか古代文明的なところまで行ってしまったアルティメット

しょっぱなが西洋的なのを考えると…ずいぶん遠くまで来たものだな…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 06:46:00 ID:QKM5q9EO0
ヘッダーは一応一貫して西洋騎士がモチーフなきがするが
ブラザーセットあたりはそうとも言いきれないか
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 08:56:13 ID:OuS+umA/O
>>685
最終回にて
黒「ラスボスが宇宙に逃げた!」
桃「アルティメットだけでは出力が足りない!」
騎「ゴセイグレートに背負わせたらうまくいった」
黄「名づけてアルティメットゴセイグレート!」
青「名前長いな!」
赤「行くぞウォー!」

こんなんでいいや
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 10:36:24 ID:NO75pEX3O
ロボデザインしているやつも企画しているやつもセンスなさすぎ
台座ロボや電動なんてガキでもいやがるよ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 11:28:59 ID:8NDRm8HG0
>>687
シーイックが海賊風なのはわかるけど
ランディックとスカイックは○○風とかないもんな
特にスカイック
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 11:51:20 ID:W8g0IkXWO
強いて言えば、スカイックは目だけマシンロボのジェット風?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 12:41:46 ID:x+JO69Ex0
スカイックはインディアンとかの民族風と解釈してた。頭部が羽飾りのように見えて
空を飛ぶ姿が手を広げてるから、某ピンク玉の「ウィング」という能力に見えるし。
ランディックは分からない。某TFのホイルジャックっぽく見えるからミイラか?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 12:46:23 ID:AnLYzKBI0
ホイルジャックとミイラに何か関係が?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 13:41:59 ID:XsdOk0fo0
ランディックはハイパーだと手になるし、グランドだとメイン武器になるから
なるべく誤魔化しのきく目立たない顔にしただけかと勝手に思ってる
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 17:08:37 ID:I4xt9Rdy0
最初、天使だなんだっつーからギリシャ神話ぽいので攻めるのかな?
と思ってたけど
そういうのはマジレンで散々やったな、と気づいた

改めてラインナップを見返してみるとヘッダーであること以外、あんまり統一感ない
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 22:38:01 ID:5AgaQChkO
カードだけにしとけばよかったものをヘッダーなんか出しちゃうから・・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:07:18 ID:iOMv0i6e0
だってカードだけじゃロボと絡ませにくいし…
ヘッダーじゃなかったとしても、
何らかのコレクション性のあるガジェット(それもガチャや食玩でも出せる程度には安価)を
付けないって選択肢はないだろこれまでの流れ的に
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:29:32 ID:rVw0fIVQO
ソウルとディスクはなりきりとロボを上手にまとめてたけどヘッダーは…
アルティとテンソードを見ると投げたしたように見えるし
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:30:14 ID:TYaZ+dxu0
最近の戦隊&ライダーを見てると
食玩やガチャの商品なんだけどDX玩具と連動して遊べるよ!ってのが今後の主流になりそうな予感
商売としておいしいのかね

ヘッダーはDXよりガチャのを先に買ってそこからDXが欲しくなったわ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:40:05 ID:x817SGu10
食玩のモウギュウバズーカとかいじらなくてもDXのモウギュウダイオウに持たせられるようにしといて欲しかったな〜
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 01:17:08 ID:HIKEBnqO0
ディスクだってそこまで褒められたもんでもなかったと思うけどな
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 01:54:41 ID:L9gW7f0NO
いっそゴセイグレートにカード読み取り機能を付ければよかった・・・かもしれない
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 02:29:01 ID:4WmslzRQP
>>702
それならデータスじゃないかな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 04:14:49 ID:R2dB+w1X0
カードと連動するロボットというものになってたらどんな感じになるんだろう?
合体したらカード読み込み可能になるとか、カードがついて合体可能になるとか、
マシン自体がカードになるとかそんな感じ?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 04:58:39 ID:L9gW7f0NO
データスの顔みたいにカードを取り替えることで能力が変わるとか
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 05:34:12 ID:rVw0fIVQO
ウソバレであった星形や四角の置物にカード挿入

自動変形+ライトとサウンド
てのは面白そうだった
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 11:36:16 ID:LFGNL3TXO
ロボにカード読み取り機能なんか持たせたら電動どころじゃない制約を受けそうだが…
せいぜい牛折神レベルの単体変形ロボになりそうだ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 12:01:33 ID:896LJZVK0
>>707
そんなに大きくはならないと思うよ。
2年前のレスキューコマンダーの大きさと機能を参考に考えると
データスにも内蔵出来る程度の機能かと。

ただ、テンソウダーと被るしコストもかかるからやらなかっただけかと。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 13:20:47 ID:iOMv0i6e0
まあカード読み取りだのサウンドだの仕込むと、主に胴体の変形やプロポーションに制約受けるからな
サウンドだけでもダイカイとかゴヨウとかデータスみたいになるんだし
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 13:29:13 ID:L9gW7f0NO
>>706
カード(紙)を挿入して変形とかってできるのかな?
プラスチック板なら固いからスイッチ押し込めたりできるからわかるけど
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 16:29:53 ID:LFGNL3TXO
>>708
ああ、書き方が悪かったか
サイズのことではなくて「あの程度の変形」しかできないロボってことね
サイズ的にはデータスくらいなら可能だろうけど
多分コスト的にデータスほどの変形は付けないと思う
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 17:26:59 ID:896LJZVK0
>>711
いえいえ、こちらの解釈が間違っていました。
サイズの事には触れてないのに、勝手に勘違いしてました。

確かにカード認識機能を持たした上でバンダイの安全基準を考慮した変形の場合は
ホントに寝かせる程度の変形しか出来ないだろうね。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 17:45:57 ID:A/dFKQCh0
なりきりとの連動を持ち込んだのはゴーオンからだが
年を追うごとに出来、面白み、完成度が低下してるような

電動、ライト&サウンドもまだまだ発展途上なのに
なりきりと絡ませるてのはバンダイにとって早すぎる足枷じゃなかったのか
今更引くにも引けんが
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 18:15:58 ID:bPVxyFXe0
もっと前からなかったっけ連動
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 18:24:10 ID:896LJZVK0
>>714
一応、スーパーギャラクシーメガ(ちょと意味合い違うか)やXレックスはなりきりと連動してるね。

でも713のいってる意味は食玩やカプセルなど他事業部と連動したコレクションアイテムの本格導入って意味でしょ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 18:27:28 ID:HIKEBnqO0
ガオ以降定番化したマルチ合体も今のところガオ以上に扱えた年も無いし、えてしてそんなもんかもよ
そう言えば電動でも未だにVレックスが最高傑作だが、これはむしろ安全基準とかか?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 19:45:15 ID:A/dFKQCh0
>>715
そう、うん、全商品に組み込むなんて例はそうそう無かったし
爆竜シリーズとブレスの組み合わせがそのはしりか?
意識し始めたのはテトラボーイに手持ち用グリップつけたあたり?

ゴセイはヘッダーかカードどちらかに絞るべきだったと思う
カードの存在のせいでせっかく手間かけたヘッダーがなりきりであんまり活かされないてのはなんとも…
来年は節目だし、近年多い、意欲的すぎてツメが甘い感じにはならないでほしい
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 20:06:46 ID:896LJZVK0
>>717
あーそうやあったね、テトラボーイにグリップ。今もウチの物置の中で眠ってるわ。
まさしくDXロボとなりきりの両方のコテゴリに位置する『ボーイ系』の元祖だね。
今年はデータスがハイパー合体要員になってるから、すっかりボーイ系の存在抜けてたわ。
テトラボーイの発想も前年のアースカノンがキッカケだったんだろうね。

何だかんだでゴセイワンダーも買ってしまったし、残すロボはアルティメットのみだから今年も最後まで付き合うわ。
来年は節目の年だから期待してたんだけど、子供が産まれちゃったんで、ボチボチ俺も節目になりそうです・・。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 20:21:45 ID:rVw0fIVQO
>>710
どうだろう
仮にカード読み取りつけても変形のみにしか使わないなら持ち腐れって感じもする
実現するならプラスチックカード挿入→スイッチが入るの方が現実的かも
他のウソバレだと個別マシンがカード背負うだけってのもあった

>>718
一緒に遊べばいいじゃない
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 20:23:01 ID:iOMv0i6e0
ナイトさん用の天装術カード、やっぱナンバーが書いてある専用のものなんだな。
ダイスオーで出るのはいつになるやら… アラタ達の天装術カードすら劇中仕様はまだ3枚?とかなのに
せめて今回、ちゃんと数字映してセルラー持ってる子が遊べるようにしとけば良かったのに。
カード無しで音だけ鳴らすのは、バンダイ的には邪道な遊び方だろうがw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 20:45:25 ID:w6pjWALjO
>>716
ガオより後の作品はマルチ合体があっても
+αで電動や全合体なんかの付加価値を加えてるからその分薄れてるのはあるかも
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 03:51:28 ID:2hYZbLEz0
誰もいないの貝?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 08:01:35 ID:t4oQS3zOO
ガンバライドみたいにおうちでダイスオーとかあればいいかもね
変形オミットしたデータスのハリボテ風のデザインでさ

あとは全ヘッダー買った人に応募者全員サービスでヘッダーが日頃岩と化してる島を頒布するとか
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 10:36:55 ID:Ho1shOXt0
「全ヘッダー」に子供が出演するスペシャルDVDを作った人だけのアレが含まれてるなら
ほぼ全員死亡じゃないのか
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 23:06:20 ID:ZNyAyMaJ0
DSでダイスオー出るといいな。
でもDSで10人も表示するなら2頭身の2Dになりそうだから無理か。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 12:28:35 ID:KB1zgi6uO
>>725
バトルロードもガンバライドも末期にコンシューマー移植されてるので、
ダイスオーがそうなる頃には3DSとか高性能な次世代機が本格化してるといいね
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 13:10:26 ID:3QmXj9UvO
>>720
説明書に一通り書いてある
って話がなかったっけ?

キャラクターの描かれていない天装術カードはあまり期待できないよ
レオンセルラーはテンソウダーと違ってカード無くても遊べるからまだ良いな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 18:39:21 ID:tY3TNUK80
>>727
セルラーの説明書には、付属カード以外は474(ナイトダイナミック)と
262(サモンナイトブラザー)しか載ってない。確認したらwebトリセツも同様。
最低限のナイトさんなりきりって意味で一通り?

しかし確かに、天装術の劇中使用は期待薄だなぁ。ロボ関係はちょっとずつ埋まってるんだが。
でも「ゴセイジャーのなりきり遊び」って意味では、そこを蔑ろにされるのはニントモカントモ。
賞味期限もあるってのに。まあそれ過ぎたら、逆に開き直って一切出さなくなりそうだけどw
ダイスオー以外でも、ゴセイオンリーのカードダスなりカードセットなりがあれば、
フットワークも良くなるんだけどなぁ。まあディケイドのときに散々言われたことだろうけど。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 22:08:24 ID:3QmXj9UvO
ディケイドもFARのカードが無くてケータッチのなりきりが全く劇中再現出来なかったな
カードダスで出せないならせめて玩具に付けてくれればいのにね
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 01:06:03 ID:4LvP+g+50
まぁアタックライド地獄だったガンバライドに比べたら、初期からいろんな音声のカードが排出される分だけダイスオーはありがたいよ
セルラーはまぁ本編見て覚えてねってことなんじゃないかね
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 11:59:35 ID:0SywxBDO0
スーパー戦隊のTVゲームってあったっけか
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 12:13:14 ID:FCfh3lhs0
ガオレンジャーとハリケンジャーはPSで出てた
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 12:29:29 ID:DatT6ioCO
ドリームキャストのスーパーヒーロー烈伝にゴレンジャーとジャッカーが出てた
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 12:30:34 ID:ce2NyLk8O
カーレンジャーはスーファミターボで出てた
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 12:38:28 ID:QkJXSRfR0
ジェットマンとジュウレンジャーがFCで出てた気がする
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 14:57:36 ID:DEzbPYIU0
詳しいなw
ダイスオーが家庭用ゲーム機に移植されたら久々の戦隊ゲームになるのか。頑張れ。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 04:37:42 ID:HK1tASMAO
Wiiリモコンを振って外道衆を倒そう!
みたいなシンケンジャーのゲーム出して欲しかった
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 04:47:10 ID:yxbkOYDqP
そういやテレビプレイはゴーオンが最後か
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 06:04:41 ID:mP/FzOcH0
>>738
Beenaでよければシンケンもゴセイもあるよ。
中身はお子様用だけど。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 12:35:07 ID:HK1tASMAO
>>738
ゴーオンって結構幅広いアイテム販売してたよね
最終的にヘルメットも出たし
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 12:37:16 ID:IVRFT0E70
名前忘れたけど変身アイテム乗せる充電器みたいなの出してほしかったなぁ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 13:48:46 ID:rFpxnVSz0
なんかジャスコでクワガタセットとダチョウが1500円になってた気がする
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 03:44:15 ID:n9IURVy20
何でシーイックの方が先に出たのにランディック投売りなんだろ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 07:47:44 ID:aPx3FqMhO
>>743
グレートとシーイックで小遣いがつきたか、
鮫と海賊でテーマがはっきりしてるシーイックのが人気とか
その辺じゃないかな?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 09:51:38 ID:548V5ZnyO
グレート投げ売りしてくれないかな

ワンダーと合体出来るパーツだけでもいい
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 10:25:02 ID:cq2O7X2I0
ヘッダーを無くしたグレートは全国のお子様の家にありそうだ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 10:29:32 ID:1yEOgBnQ0
正義の欠損ロボか
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 13:11:17 ID:w0P7z51/O
ゴセイワンダーの値段て
ゴセイドラゴン+新規ヘッダー4つ+追加パーツて考えると安い気がするんだが
ゴセイグレート−ゴセイドラゴン以外のゴセイマシンの胴体部て考えると高ぇてなってしまう
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 14:29:52 ID:pgYOgjEAO
いまさらだけど
ゴセイワンダーのクロコダイルはアナコンダとかヘビのほうがよかったと思うなぁ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 14:51:57 ID:Rs17p+oc0
カブトヘッダーよりはマシ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 15:30:54 ID:vwu2WkiD0
カブトの色が白だったらよかったのに
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 18:29:05 ID:OuPwHO4J0
ただでさえバードとタカが似てるのに、さらにスネーク似まであるのはキツイわ
しかしアレかな、カブトヘッダーを白くしてフェニックス胴体ににつけると、
もはやカブトムシですらない新生物にしか見えないとかだったんかなw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 19:46:08 ID:cq2O7X2I0
ヘラクレスなら頭が茶色で胴体白でもおかしくないけど
日本カブトムシだもんなどう見ても
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 21:36:08 ID:gVGAx6mbO
頭だけ茶色で体が白いカブトムシって実際にいなかったっけ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 21:48:24 ID:ekPzCEFc0
だからそれヘラクレス
日本だったら中途半端な羽化の途中ってところか
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 22:54:14 ID:OuPwHO4J0
ヘラクレスは去年使っちゃったからなぁ〜 和風戦隊なのにw
まあダイテンクウの首にするのにちょうど良かったんだろうけど
それがなければカブトヘッダーもヘラクレスになってたのかねぇ?
まあフェニックスの胴体を鳥以外で使おうってのが、そもそもムチャすぎるんだが
ドラゴンをバードにしてるから仕方ないけどね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/21(土) 00:35:54 ID:RfPhD2YKO
マイナーだけど
グラントシロカブトって白いカブトムシが・・・
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 10:47:04 ID:lb0QwRZK0
おいテンソウダーにミラクルゴセイダイナミックなんて音声ないみたいなんだけど、
どうすんだよコレ…
あと劇中だとミラクルテンソードだけど、CMだとミラクルゴセイテンソード。どっちかきっちりしなさいw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 10:55:18 ID:lb0QwRZK0
>>758
間違えたw ミラクルテンソードじゃなくてスーパーテンソード
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 12:34:57 ID:GJlimu/yO
まじか、テンソウダーにミラクルゴセイダイナミック入ってないんか〜
せっかく劇中用音声多いんだし、それ内で使ってほしかったな
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 19:46:16 ID:m7Oayclb0
ゴセイジャーは何月までやるんだ?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 20:54:31 ID:uC6OiJENO
今まで戦隊シリーズ見たこと無いの?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 21:28:04 ID:ODcJJtgo0
>>758
ああいうのは、意外な商標に引っかかってる事があるみたいだからな。

サラマンダーはタカラトミーの登録商標です(「沙羅曼蛇ポータブル」より)
みたいに。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/23(月) 01:19:31 ID:3NIyhGr00
ゴセイの玩具はちょっとがっかり仕様なのが素晴らしい
文句のつけどころのない玩具って面白みがないのよね
ああ、こうしたらよかったのになぁ、って改善点が明確な玩具ほどいとおしくなっちゃう俺みたいな者もいる
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/23(月) 09:19:32 ID:Hg+pjCPd0
それは玩具的マゾヒスト、もしくは自分で手を動かして改善するのが好きな行動派

個人的な理想としてはやはりヘッダーシステムにはもうちょっと自由度が欲しかった
自由度を上げすぎて子供やその親が組み方間違えちゃうのを防ぐためとはいえ、もうちょっと遊べてもバチは当たらなかろうと思う
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/24(火) 03:07:37 ID:jPFDON2j0
ゴセイマイク、まだトイザラスに山積みなんだけど売れてるのかなこれ…
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/24(火) 07:46:55 ID:P5IjPZlU0
下半身が塊で完全置物って方が戦隊ロボっぽいなあとは思う
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/24(火) 21:42:32 ID:Uys651270
アルティメット・マシンモードの劇中写真が出回ってるけど、
本気でヘッダージョイントが一つしか見当たらないのな…。
UGGのとき、背中に回した翼のジョイントは別に使わないんだろか?
まあそれならそれで、TVオリジナルでエキゾチックUGGとか出せば、
ちょっとはスペシャル合体なカンジになるんじゃね?
エキゾチック揃えてる子供がどれだけいるかは知らないけどw
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 02:36:24 ID:OFrVrQj30
どこに出回っているのかを、まず教えてくれ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 02:46:26 ID:OFrVrQj30
おお、まさか規制解除されているとは!

連レススマンが自分で見つけた
ttp://jul.2chan.net/cgi/g/src/1282608295123.jpg

ジョイントこの位置ならGGGとも俺合体できそうね
あと、アルティメットの頭はどこから生えてきてるんだろう
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 08:57:29 ID:JyuI36D10
機首(アルティメットの腕)がグランドの腿と干渉しそうだから変形機構を利用して
機首を開いておけば合体できる・・・かも
GGGと背中合わせでアルティメットがロボ状態で合体!・・・は出来ないか。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 08:58:52 ID:Vp16CZTQ0
巨大宇宙母艦ぽくてカッコイイね
横のヘッダーが戦闘機みたいに発進しそう
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 09:18:52 ID:JyuI36D10
マシンモードのジョイントに、顔になるヘッダーを付けたら
昔のアオシマの100円合体シリーズみたいになりそうだ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 22:43:03 ID:xrmTumLm0
ミスティックはなんか似合いそう
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 05:08:24 ID:SywVhhm10
アルティメットの上にナイトさんの上半身がそのまま乗りそう
ますますアオシマだな
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 18:12:21 ID:PeLoy2of0
ゴセイアルティメットは全合体を期待されておらず、ヘッダーによるギミックが
あまり重視されていなかったらもう少し好評だったんだろうか。
UGGって「背中に引っ付くだけ」ってのがマイナスに取られがちだが、見方を変えれば
一号ロボを最後の最後に純粋にパワーアップさせて戦っているととれなくも無い。
「究極」の名を冠しているから名前負けはするけど。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 18:20:55 ID:tiATU77n0
>>776
>一号ロボを最後の最後に純粋にパワーアップ
んー、確かにそういう考え方もありかもしれないけど、せめて新しいロボ顔はほしかった。
本当に「素の一号ロボのまま」ってのはちょっとw
まあオオアバレンオーみたいにアルティメットの頭がそのまま付くだけ、てのも萎えるけどね。
GGGの角を開いただけのグランド顔も自分的にはわりとギリギリだし。何も変わらないよりはイイかな、って感じ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 18:35:22 ID:gVBMSLCX0
その筋だと重甲気殿っていう大先輩いるからなー
最近でも着ぐるみの都合でサイダイゲキリントージャもあったし驚かない
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 19:23:39 ID:qI0HBoGE0
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 19:51:15 ID:kX9Gvgy20
何だこの化け物は!
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 20:47:14 ID:QsI7SDfo0
アルティメットゴセイグレートって
あまりのやっつけさ加減に玩具オリジナルかと思ってた
ちゃんとテレビにも出るのね
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 21:58:41 ID:tiATU77n0
UGGはTVじゃ空中戦(宇宙戦?)メインとかにして、着ぐるみでは
背中のアルティ部分をCGで済ますんじゃないかねぇ。
わざわざ本当に作っても、無駄にデカイわアクションしづらいわでいいことないし。
G12やハオーのような圧倒的存在感も期待できないし…。
実際、ミスティックデータスなんて着ぐるみだと頭のプロペラは常に回転してて、
止まった状態のダチョウ脚を左右に伸ばした頭部は作ってないんじゃないかってカンジだし。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/26(木) 23:51:54 ID:dTardj/P0
アルティメットって正直、ヘッダー全否定だよね
ヘッダー無くても成立するし
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/27(金) 00:16:15 ID:1CGSzwDm0
ヘッダーないと胴体がスカスカになるような
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/27(金) 00:44:25 ID:zxBAULCN0
ハオーに圧倒的な存在感ねぇw
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/27(金) 00:45:08 ID:gKExb6pT0
UGGがたとえ並んで立っているだけ合体でも
何かしらのモチーフがあるならいいんだけどな
アルティの手足を開き、羽に見立てて6枚羽根の天使とか
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/27(金) 17:05:20 ID:F/LzC9Wo0
アルティメットに剣があるのは気付かなかった
前にみたイラストでも横に付いてたのかな

この剣をグレートの頭に角みたいに付けられれば
アルティメットゴセイグレートの印象も変わるんだが
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/27(金) 18:07:25 ID:IpixPraz0
>>787
マシンモードでは横っちょに付けるしか能がないなら、
そういう使い方が出来た方が有意義だよなぁ。
まあ出来るなら最初からカタログに載せそうなものだけど。
グレートの手にも持たせられる、がせいぜいだろうか?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 00:42:58 ID:PMpH4Aqo0
あの剣どう見ても合体して弓になりそうだし、UGG時用の必殺技にするんじゃないか
これまでの展示やカタログで弓として持たせている図が無いのがちょっと気になるけど
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 10:28:55 ID:jpAQqAqF0
>>789
おもちゃショーのとき、アルティメットの展示写真が上がってたけど、
たしかUGGが弓状にした剣を持ってたよーな…
かなり遠目の荒い写真で見にくかったけど
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 16:35:23 ID:PMpH4Aqo0
ほんとに小さい写真だから断定は出来ないが、その写真ではUGGでも
両手に一本ずつ剣として持っているように見える

弓状に持つとなると、かなり浅い握りでしかも片方上下逆に持つことになるから
今の握り手でそれをやるかどうかは微妙かなとも思ったり
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 16:41:06 ID:P2lkJ31q0
このスレでカタログか実物見た人が弓みたいに装備できるとか言ってなかったっけ?
バレ画じゃわかりにくいけどビークル側面に剣が2本ついてて…
って話を最初に聞いた時にそんなこと言ってたような気がする うろ覚えだが
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 22:32:49 ID:80VWXJ2d0
天使の弓矢ってのは言われてみればここまで無かったのがおかしいくらいだな
ボウガンっぽいのはあったけど
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 23:40:23 ID:jpAQqAqF0
ガチャのミラクルヘッダー、鮫はちょっと寸詰まりすぎじゃないか?
それといくら200円レベルとはいえ、目のシールくらいは付けてほしかった…。
金に塗るだけでコスト的に力尽きたのかw
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 00:33:11 ID:cRUJe2u50
>>794
雑誌で写真見たけど、あれトリミング間違えてジョイント部分(黒成型色?)を
消しちゃったんじゃないかね 他の2種は後ろに黒い部分が見えてるんだけど
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 08:03:26 ID:pihHROGQ0
>>795
他の2種と同じ構造なら額の金部分が黒い部分の端と同じ所まで続いてるから
黒い部分だけ間違えて消すとかないとおもうけど
つかドラゴンもスネークも寸詰まりじゃね?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 12:45:19 ID:DzwWvBZo0
うーむ、しかしスーパーテンソードはさらに劇中との乖離がヒドくなるなぁ…。
まずミラクルゴセイダイナミックの音声がないし。
仕方なく普通のゴセイダイナミックの音声で代用したとしても、
(ミラクルダイナミックカード出すとしたら、テンソウダー用音声バーコードはそうするしかないよな?)
テンソウダーセットでギミックが変わるとかないから、
結局必殺技音声発動するとスーパースカイ(orランドorシー)ダイナミックと言ってしまってますます台無し。
今どき高額で劇中シークエンスがここまで再現できないなりきりってのも、ある意味スゴイわw
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 13:08:21 ID:OeFaOPEU0
うん、あれで実売4000〜5000円とはいえ定価6300円は高すぎだわ 
定価で3000円なら納得出来る仕様だが、6000円も払うならミラクルゴセイヘッダー5種類つけるぐらいしろっての
ゴセイワンダーもゴセイグレートがないとただの飾りだし、それぐらいなら
ワンダーゴセイグレートとしてそれ1つでロボの形になるようにして出せばいいのに
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 13:23:59 ID:DzwWvBZo0
>>798
だよねぇ。でもレオンレイザーは付くだけ合体とはいえ、
一応ダイナミック形態も踏まえてギミック作られてること考えると、
逆に玩具のテンソードがスーパーにしても何も変わらない作りということは、
開発側としては必殺技強化ではなく、テンソウダーの天装術が強化されるというつもりだったのだろうか?
実際スーパースカイック(ランディック・シーイック)パワーという音声はあるんだし。
まあ劇中設定としてはスーパーテンソードにしないと使えないカード、とかにする必要があるけど。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 21:58:32 ID:QhB22rKv0
もういっそテンソード側にカードスロットがあってカード入れると
ミラクルゴセイダイナミックって喋るようにしておけば・・・
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 22:24:45 ID:GJ9NGfTK0
音声じゃあディエンドライバーなんてどうしようもない例もあるし、本当に現場と玩具の意思疎通はしっかりして欲しいわ
かと言って入れすぎて未使用音声多いアイテムもしれはそれで悲しいんだがな
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 20:34:10 ID:7TWJyCAy0
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 20:41:01 ID:k9a5uplh0
>>802
何というか、ものすごいトミカヒーロー臭がする
どうしてもエクスドラゴンの面影を感じてしまう
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 20:46:16 ID:iqoWccYp0
なかなかかっこよい
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 20:46:51 ID:L/8c7ywD0
胴が長くて足が短い…
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:02:55 ID:gMfdxJBd0
駄目だやけくそ感しか伝わってこない
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:03:45 ID:HsOVD+Vz0
ミラクルゴセイヘッダーが帽子かぶってるようにしか見えない
ライブスーツだとかっこいいんだけどね
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:43:46 ID:GJ9E6LYF0
転がしタイヤが前面に来てるのか
データス、ゴロちゃんなサポートロボみたい
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:43:57 ID:mZlxTE2Z0
手足を適当に畳んだら巨顔封印形態とかに出来そうだ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:46:25 ID:4Z+lf5Vp0
当たり前だけどイラストよりは見劣りするね
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:46:31 ID:SJENQOlr0
思ったよりバランス悪いな
散々心配された通り胴体のデカさがバランス崩してる
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 21:56:18 ID:kHNR+4+bQ
やはり胴体はメタボだったか。
けど胴体以外は好みなんだよなぁ。
とりあえず発売日に買うぜ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 22:02:05 ID:+R7vBG0J0
>>808
3属性ブラザーもそうだったな
今年はそういう年らしい
脚がもうちょっと太ければ良かったなぁ。まぁ許容範囲
マシンモードの背中に生首くっつけて遊ぶんだー
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 22:22:13 ID:OCbwyN+30
マシンモード、ジョイントがこの位置なら機首を腕にしてしまえば
GGGにも余裕で付けられそうだな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 22:37:54 ID:1hZeCVNJ0
取り敢えず附属ヘッダーが欲しいから買うかな
ゴセイグレートに付け替えたいし。

しかし、何か勿体ないんだよなぁー。
背中に付くだけだったら巨大砲にでもなってくれれば良かったのに。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 22:44:08 ID:L/8c7ywD0
データスと同じジョイントでグレートとくっつくようだな
ビークルの真ん中に見える黒いポッチは何かのスイッチかな
押すと胸がガバッと開くような
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:08:25 ID:TgyEbDAtP
アルティメットが結構好みなのは自分ぐらいか
しかしあまり大きくなさそうなのが萎える
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:24:04 ID:OCbwyN+30
>>817
ん〜、でもちょっと上でも話題になったおもちゃショーの展示写真だと、
UGG状態の立てたマシンモードでグレートよりデカイから、
ロボにすると結構な大きさなんじゃないか?
802の写真は比較対象ないから分かりにくいだけで。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:32:14 ID:kHNR+4+bQ
飛行形態で脇から見えるヘッダーを基準にすると
かなり大きく見えるんだが。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:33:47 ID:x4IA93az0
俺としてはゴセイグレートとの合体ががっかりすぎるだけで
そのほかの要素は全部かっこいいと思う
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:34:07 ID:D/9p8tvA0
剣は弓モード用の合体ジョイントあるみたいね

>>816
ロボの頭がかしゃっと飛び出すような予感
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:46:30 ID:k9a5uplh0
>>818
バレカタログのUGGイラストやマシンモードのジョイント位置から判断すると
立てたマシンモードの時は機首(変形後に腕になる部分)の付け根が
グレートの肩と同じくらいの高さに見える
膝でどれだけ伸びるかだろうな

グランドと同じかちょっと高い程度かな?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 00:28:01 ID:BLjOw2mt0
アルティメットよく見てたらメタボよりも下半身の貧弱さの方が問題な気がしてきた
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 00:28:18 ID:Kj0h2Jds0
でも合体時のゴセイグレートのかかとが
アルティメットの股関節のあたりにあるわけだから
まるまる足の長さ分だけアルティの方が背が高いと言うことになる
グランドよりかなり高い
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 02:21:01 ID:drLLvyns0
何だかんだで戦艦モノは燃えてくる。劇中でどう扱われるかなー
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 08:42:27 ID:Q6FJAtTI0
>>825
ダイボイジャー浮上のような震えがくるようなシーンが見られるといいよね
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 10:29:13 ID:wtR+owE40
11月下旬 ミニプラ天装戦隊ゴセイジャー 1号〜3号ロボ \315 全10種※全て再販
 ゴセイドラゴン、ゴセイスネーク、ゴセイタイガー(ウイングパーツ付)、
 ゴセイシャーク&ゴセイフェニックス、
 ダータスハイパーA、ダータスハイパーB、
 グランディオンA、グランディオンB、スカイオン、シーレオン
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 10:52:09 ID:BLjOw2mt0
○○ブラザー無いのかw
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 11:50:17 ID:V1teSE4Z0
データスは再販いらんだろ
ただでさえ糞アソートで駄々余りだったんだし、ブラザー無いとハイパーGGにもできないし。
データス2種の代わりにブラザー4種にして、全12種各1個の方が良かったんじゃないだろうか
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 13:09:55 ID:Q6FJAtTI0
グランドゴセイグレートでも杖の先にブラザーズを使うしね。
どう考えても陸海空兄弟>>データスだと思うがな。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 13:52:56 ID:07UiM0mzi
>>830
G3もひどいもんだよね。
ブラザーズ買わないと完品にならないなんて。そういう意味では
ダイカイシンケン+イカテンクウはまだ良心的だった。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 14:17:20 ID:o+rqfuu6P
GGGはブラザーの代わりに、ワンダーヘッダー付ければいいじゃない!
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 14:32:50 ID:Q6FJAtTI0
>>832
ワンダーも11月にはなくなってるだろうから、Uのミラクルかハイパーヘッダーの2択になりそうだな>杖の先
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 14:54:05 ID:uWdrcGrK0
ミスティックまで無しか
スルーしてたけど後で欲しくなるといけないから買っておこう
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 19:52:47 ID:c1ggyUTW0
せめて表情違いのシールでも付けてくれよデータス
そしたら下半身ばっかあまりそうだが
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 22:29:07 ID:Q6FJAtTI0
>>835
ゼロワンとかセブンとかいう単語が頭をよぎるなw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/01(水) 19:39:54 ID:htnxrqq/0
アルティメットは着ぐるみではヘッダー展開モードの時も顔が見えるけど
玩具だとミラクルドラゴンヘッダーで正面は隠れちゃうんだろうな
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/01(水) 19:44:36 ID:CpvyaqrI0
>>837
着ぐるみはヘッダー展開モードの時に胸部分が下にスライドしてるけど
玩具にはそんなギミックは無いからな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 03:41:30 ID:peWnl5oO0
テンソード付属カードの認識音は「スーパーチェンジ!」なんだっけ?
何故「サモン・ミラクルゴセイパワー」にしなかった、せっかく音声用意されてたのにどうしてこうなった・・
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 06:26:57 ID:H0GrbqA50
>>839
買ってないならせめて調べてから文句言え
テンソード付属は「サモン・ミラクルゴセイパワー」だよ
カード名自体がミラクルゴセイパワーだ ちなみに当然だが初回特典4枚も全部同じ音声
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 14:58:06 ID:FYzto+Tn0
>>567
エクストラパワーはちゃんと没にならずに済むかなあ?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 17:09:33 ID:ivnL3k4F0
あとスペシャルコンバインも
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 17:12:03 ID:32BF0MEM0
この未使用音源が出てしまうんじゃないかという緊張感
何かに似てると思ったらキバットベルトの時に似てるw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 18:38:38 ID:HRzvyVQ90
ミラクルヘッダーのシャークとフェニックスに武器持ち用の穴ないな
グレートのヘッダーをミラクルに換装ってのは無いかもな
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 18:54:24 ID:H0GrbqA50
アルティメット、ロボモードでも剣はマシンモードと同じとこにしまっておけるかなと思ったら、
これ足裏に付けてるっぽいな。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 21:42:13 ID:UCIdsKZY0
オーレンジャー終わったあと
今後モアイや土偶をモチーフにしたメカなんて絶対出ないだろうなと思ってたら
限りなく近いものが出た気分…アルティメット…
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 22:13:29 ID:H0GrbqA50
>>846
いっそ手足を畳んだアルティメットヘッダーモードがあれば、ある意味潔かったw
そしてテンソードに装着 ふしぎな入れ子構造気分をあじわえるぞ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 23:40:49 ID:smi+f2mn0
△←アルテ
○←ゴロちゃん
■←来年
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 23:45:16 ID:IDS30DjV0
>>848
真ん中に天空神を入れてシリーズの垣根を越えたオーブロッカーか。胸が熱くなるな。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 23:58:06 ID:/r49NBYG0
おでん合体はシンケンジャーで既に通った道
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 01:16:06 ID:XLAxbzV5O
一人寂しそうに見てるぞ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 05:03:05 ID:czn6xb1e0
影武者さんですから
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 17:36:05 ID:JPU1EO120
ゴセイドラゴン「俺、余ってるだろ!」(ワンダーゴセイグレート的な意味で)
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 18:13:35 ID:nFRKholX0
そこでほかの余りヘッダーと一緒にワンダーゴセイドラゴンですよ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 18:45:47 ID:kuWk5K9a0
尼にアルティメットの画像出てたんだな
タイガーの横顔が間抜けすぎ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:03:37 ID:l6+6/wP/0
アルティの発売日が10月2日て最終商品にしちゃ早いな。
9月も何も出ないし、本当にこれで終わるのか?

そういや今年はブラックバージョン(またはそれに準ずる限定カラー)は出るのかな?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:06:44 ID:kuWk5K9a0
>>856
>本当にこれで終わるのか?

純粋な新製品としてはそうらしい。カラバリ品については分からないが
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:16:50 ID:y6vXS7AF0
アマゾンのミラクルヘッダーの画像見るとスネークとタイガーは
グレートの足に付けてもちゃんと立ちそうな形してるんだよなぁ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:20:57 ID:nFRKholX0
んー、最近出たブラックver.ロボって、ゴーオンのガンバルオーくらい?
これは放送終了後に発売という、バカ売れしたゴーオンだから出来たことだけど。
まあガンバルなのは映画用の炎神大将軍がブラックver.的だったってのもあるんだろうが。
その前だとアルティメットダイボウケンか。ゴセイは厳しいかな…?
つか、個人的にはザらス限定に期待してるんだが(なりきりでもロボでもどっちでもいい)、
こっちも何も情報ないなぁ。Wも結局なかったし。最近バンダイ系のザラ限は少ない?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:37:43 ID:Qm7YQu6d0
一応去年もザラス限定あったよ、なりきりのセット箱だったけど
今年もテンソード+テンソウダーくらいならやるんじゃないかな
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:38:19 ID:l6+6/wP/0
>>859
ゴセイドラゴンとか黒になったら映えそうなんだがな


確か去年のシンケンマル&インロウセットは9月中旬ごろのザらスの広告で判明したんだっけ
ゴーオンから玩具買い始めたんでそれ以前は詳しくないんだが、いつもどれくらいに情報出てた?

今年ザらス限定になりそう(できそう)なのは
・スーパーテンソードセット
・エキゾチックGGセット
・GGGセット

くらいか?
既存製品のセットで新カードやヘッダー付属とかなったら困るな



862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:42:08 ID:zdu14/H70
戦隊物はクリスマス商戦をあんま本気でやらないのかな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:50:04 ID:nFRKholX0
>>860
シンケンマル&インロウマルセットだな。買ったw
それがあるから今年もと期待してるんだが、スーパーシンケンセットは9月に出てたからな…。
なのでバンダイ物の限定は少なくなってきたのかと思ったが、一応変身コスチュームとかが
ザラ限であるのなw

>>858
ヘッダージョイントから類推すると、アルティ用ミラクルはほかのヘッダーより小ぶりなカンジ。
ドラゴンソード用手持ち穴を鮫や鳥に開けると、穴が大きく見えて不恰好だから開けてないのでは、
とか思ったが、さすがに穿ちすぎかw
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 19:57:14 ID:nFRKholX0
>>861
ザらス限定出たら、新ヘッダーはアレだが(リペくらい?)
新カードは付けるだろうな。ダイスオーだけじゃ全然おっつかないし。
むしろカードセットを出してほしいくらいだw
「ダイスオーでも使えないといけない」て縛りがキツイが、逆にすでにダイスオー実装済みの
ロックラッシュとかプレッシャワーはさっさと劇中カード出してほしい。
まあスーパーテンソードセットだったら、ミラクルゴセイダイナミックカードは付くだろうなぁ。
ダイスオーで使えるようになってれば。テンソウダーで使えるかどうかは知らんがw
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 20:03:56 ID:xmRBWLSd0
ジェフリーヘッダー
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 20:04:54 ID:l6+6/wP/0
>>864
去年も限定ディスク付いてたもんな
カードセットならまだいいんだが、一応玩具付属(Tナンバー)だけでもカードコンプ狙ってるんで
すでに持ってるのに同じものをもう1個買わなきゃいけないのはキツいな

そういやアルティにはカード1枚だけらしいが、
サモン、コンバイン、チャージのどれだろうな?
これまでグレートとグランドはチャージだったし、今回もチャージかな?
残りはまたダイスオーだろうな
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 20:08:43 ID:16hQSrgd0
アルティ付属カードはアルティメットチャージ
ハイパーホビーに写真が載ってる
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 20:27:53 ID:l6+6/wP/0
>>867
サンクス
地方だからまだハイホ入荷してる店が少なくて知らなかった
明日あたり見に行ってくる

残り2枚はダイスオーか
せめて劇中柄を出してくれれば御の字だな
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 20:45:26 ID:DJvXj2Oa0
ゴセイグレートブラックverエキゾチックブラザーDX仕様セットは良いかもしれん。

>861
ザラスの限定は結構、突如発表されて1週間もしないうちに発売とかも良くあるんで
毎年同じ時期とかはなかったな。
ただし大体クリスマス付近まで残ってたりしたんで10、11月くらいに発売していたのが多かったかな?

870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 21:02:07 ID:T9A/BKTJ0
>>861
ガオナイト的にワンダーゴセイグレートをTV登場時期に合わせて売っちゃうとかどうかね

今年からはブラックバージョン等リカラー物は、お手軽にダイスオーの参戦ロボを増やす策にもなるので、意欲的になってくれるんじゃないかと期待しているのだが
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 21:22:52 ID:l6+6/wP/0
>>869
エキゾチックもDX仕様で出してほしいのは確かなはずなんだが
ガシャやら食頑、果てはCDまで買って集めたエキゾチックが無意味になりそうなのがなんとも

クリスマス頃に大型の広告があるだろうし、それに載ってなかったら何もなしだろうな

>>870
でも映画でも微妙な活躍だったし
テレビに出たとしても多くてせいぜい2、3話ほどだろうし
散々言われてるが、なぜワンダーは最初から1体のロボで出さなかったんだろうな

当時の状況はよく知らないんだが、ガオナイトはPAのバカ売れがあったからこそ
発売済み商品のセットに限定カラーを混ぜるという汚い売り方でも通用したと思うんだ


今までのザらス限定を知ってる限り振り返ってみると
・シンケンマル&インロウマルセット(特性秘伝ディスク付き)
・トラベリオン&ゴールドグリップフォン
・スーパーデカレンジャーロボセット(ポスター?付属)
・天雷旋風神セット(クリアー風雷丸付属)
・ガオナイト(ブラックガオエレファント付き)

やっぱ既存製品と限定カラーの組み合わせが多いな。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 22:33:37 ID:TKpCuB6H0
誰だwikipediaのスーパー戦隊って項目に10月31日最終回なんて書いたのは?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 22:39:45 ID:rWke0HME0
ゴセイアンチだろ常考・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 22:41:51 ID:e9Jwu8RG0
そこまで来ると引くな。
今年のアンチはなんでこう執拗なんだろ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 22:52:49 ID:rWke0HME0
お、修正された
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 23:36:05 ID:mlAD4c140
いくら話題無いからってそんなスレチ持ち出されても…
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 00:31:21 ID:P8RUeLhv0
じゃあ玩具ネタ振り
ガチャのミラクルドラゴン、角は別パーツとかにして
ある程度長さを確保してほしかったなぁ
てれびくん付属が意外と大きさではテンソード付属のDXに負けてない、むしろ
ヘッダージョイント部の分だけ大きいだけに
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 03:14:30 ID:pUANGmEH0
>>874
一度ゴセイアンチスレを見てみるといい
既に内容とか関係ない雑談してまでアンチスレを伸ばすことしか考えていないから
最近はミニプラスレにまで出張してきて迷惑してるよ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 03:18:40 ID:cxBegUpC0
>>878
というかスレ伸ばすのに頑張ったりとかするほど執拗なのは何でかってのが問題
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 03:35:21 ID:zm3wEW86P
>>874
見たが意外と建設的な意見も多かったし雑談なら本スレと大差はなかったわ。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 03:59:06 ID:oIGI/DsJ0
ちょうど100レスぐらいだったからアンチスレのレスざっと読んだけど
あまり建設的な意見ないじゃん・・・
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 09:15:15 ID:AU4OSOsD0
だから持ち込むなよ
おもちゃ板平和なんだからさ
議論拡大して「アンチがいっぱいいますよ」という宣伝してるのと同じだ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 09:52:45 ID:pUANGmEH0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/159
ゴセイアンチスレにここの流れが貼られたか
叩くために普段から玩具ネタバレまで貼ったりしてるし必死すぎるな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 10:06:02 ID:arlsP1TE0
>>878
嘘つくなハゲ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 10:18:01 ID:/Xvared2O
シンケン玩具スレはここまで荒れなかったのに
ゴセイアンチは玩具スレにまで突入して狂ってるのか?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 10:20:36 ID:uv//HyPl0
玩具としてはできはいいのでガトリングヘッダーやカプセルヘッダーを
密かに集めて年末年明けのDXロボの一斉購入といこうと思ってる。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 11:28:18 ID:K38uU4zl0
出来いいか?俺としては評価できるのはグレートとグランドぐらいだ
まあ例年大体こんなもんだけどな、武器は子供サイズなんで大人が使っても全然面白くないし
変身アイテムは携帯タイプのが嫌いなんでテンソウダーは結構あり、テンソードは酷いけど
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 11:29:39 ID:AU4OSOsD0
とりあえずアルティメットはビックで予約した
当日の朝に届くし3000円で送料無料だし値段も安いんで最近めっきりビックだな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 13:27:11 ID:gm7kGbhvP
ロボしか買わない派だけどグレートとグランド以外イマイチだと思う
ヘッダーというアイデアは悪くないんだけど劇中でそれをまるで活かせていないから
玩具で組み換えをしていてもあまり面白くない
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 15:02:19 ID:iU+YRhS10
>>889
アナザーシーイック&ランディック以外にも
いろいろイレギュラーな組み合わせを出せばいいのにな
データス&ダチョウも今日久々に出たってのに、あんな扱いじゃ売れねえわな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 15:57:32 ID:bK9LWbo2O
>>890
ゴーオンなんかは定期的にイレギュラー合体してたのにな
ゴセイはゴーオンより換装の幅が広いのに、まるで生かせていない
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 16:52:14 ID:P8RUeLhv0
逆に腕とかそれなりにデカイ構造のが着ぐるみでも換装しやすいんだろか
まあアナザー見る限り、やれないことはなさそうなんだがなぁ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 16:54:05 ID:iU+YRhS10
>>891
あとゴーオンは各炎神が明確にパートナーになってたのも良かったと思う
特にスピードルと走輔は何度も絆エピソードがあったし
キョウレツ登場後も「あくまでも一番の相棒はスピードル」ってのは徹底されてた

ゴセイは各ヘッダーもカードから出てくるだけだし
初期に「ヘッダーは一緒に戦ってくれる仲間」みたいなこと言ってたけど
俺には「戦うための道具(武器)」以上のものには見えないな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 16:57:04 ID:3mZLG9F+O
アルティが10月2日に発売なのはやっぱり年末か年明け辺りに何かのリデコ商品出す気がするんだよな…
さすがに10月以降商品展開が無いのはおかしいだろ、敵も変わるみたいだしもう一つぐらいなんか欲しい

次の敵が海からだからシーイックの追加戦士とか
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 17:30:52 ID:GXcX2T3G0
ゴーオンでイレギュラー合体と言えるのなんてガンバルオーとセイクウオーが腕とっかえた回の2回4種だけだと思うが、定期的と言えるのか?
まぁアナザースカイックがまだなんだから、ゴセイももう一回はやって欲しいよね
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 17:38:17 ID:iU+YRhS10
そういやカードナンバーT−042て何か情報ある?

37〜41がテンソードの5枚、43〜45がソフビの3枚
46がダイスオーオフィッシャルバインダー2付属のナイト
47はアルティ付属のアルティメットチャージ
で42だけ空いてる

バインダー3に付属かもと思ったが、2に付属のより先ってのは変だし
もしかしてザらス限定とかかな?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 18:11:34 ID:AU4OSOsD0
去年は11月中旬にモウギュウバズーカ、11月28日にアクションハオーだったから
今年は10月2日が最終商品なら約2ヶ月早く店じまいと言うことになる
ライダーとの競合避けると言ってもさすがに早すぎる気が
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 18:38:11 ID:P8RUeLhv0
それこそ11月辺りにザラ限出ればちょうどいいんじゃね? T-42つけて
まあオーズ玩具の攻勢でザラスが貧乏くじ引く結果になる可能性もあるけど
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 19:51:13 ID:3xQojZay0
まるごと忘れられてるシーイックとスカイックはともかく
クワガタだけGGGで呼ばれるランディックは
ヘッダー同士が微妙な空気になってる事だろう
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 19:52:13 ID:P8RUeLhv0
>>899
先週タカ付けてGGGがグランドグレートストライクやったばかりだろ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 20:08:38 ID:3mZLG9F+O
うーんザラス限定か…個人的には折角次が海の組織なんだから堕天使になったマジスがブライみたいに一時的に生き返って敵側で幹部としてどうのって展開を希望

そしてザラス限定でマジス仕様テンソウダーとマジスが操るリデコのゴセイグレート(黒一色じゃなくて各配色黒を混ぜたにダーク色)のセットがいいな
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 20:13:25 ID:3mZLG9F+O
まぁあれだ、ライダーでよくやる最終商品は最初玩具リペのダーク系なかんじ

結局ダブルではやってないしゴセイが継承してもいい気がするんだ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 20:58:12 ID:k67X0D5s0
>>902
ライダーでそれやったのカブトとキバだけだろ
龍騎は最終じゃなかったし
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 21:00:58 ID:wg6kxlPyP
>>902
ある意味ロストドライバーがそれに当たるんじゃ?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 10:06:22 ID:j4/bH3xB0
話が壊滅的につまらないから、玩具を語るのにも限界があるな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 10:09:40 ID:tAEA/U7x0
もともと語る気ないくせに〜(笑い)
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 10:34:52 ID:yy6Iq0lF0
ロスドラは映画アイテムだからそれに対応するゴセイ玩具はワンダーさんだぞ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 11:21:00 ID:erhmQhmu0
ザラスもここ数年玩具部門縮小傾向だから
金かかるような限定物はないだろう
新しいハコに中身詰め替えて出すのが精一杯という感じ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 14:19:56 ID:YNcc7/YW0
ワンダーさんも1度はテレビに出てくるのかねえ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 17:06:38 ID:2gKLVRcO0
ガオナイトとか天雷旋風神とか。。。
あの頃のザラスさんは輝いてたな。。。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 17:25:44 ID:/m+5QLrB0
>>910
その頃厨房だったけど、戦隊玩具に興味ないながらも
広告の天雷セット見て「すげえ」と思ったな
今年はもう無理にしても、来年は記念年だし
ド派手なセット箱出してほしいもんだな
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 20:37:19 ID:j1PucoYK0
>901,909
マジスがワンダーに乗ってこれば良くね?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 22:54:07 ID:tnWEn5BgO
>>912
あぁ、それはいい考えだな
ザラス限定でワンダーゴセイグレートとゴセイグリーンのソフビセット…悪くない

欲を言えばマジス専用のゴセイマシン(手持ち武器用)も付けてもらいたいけどな
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 00:18:45 ID:h+MHLct60
ゴセイオルカ(シャークやドルフィンのリデコなら)
ゴセイタートル(緑色で海の生物だし、専用武器?にもできそう)
ゴセイサーペント(スネークがいるなら、海蛇もOK?)
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 00:22:01 ID:wbEInGd80
ヘッダーだけという道もあるぞ
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 00:24:01 ID:r4Jrp1Kr0
マジスがヘッダーとゆうごうしてよみがえったぞ!
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 13:26:21 ID:4XP8BfXH0
壮絶げっと

初めての壮絶だけど、デキいいなーこれ。
ハイドさんとエリの背中合わせ置きがお気に入り。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 19:38:56 ID:aevMiVM0O
ポーズは良いけど造形が微妙なゴーオン・シンケン、その逆なシンケン2弾と続いたが、
ここにきてやっとしっくり来る物が来た感じだわ
欲を言えば武器はプラ製が良かったけど
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 22:07:25 ID:O7nwJuw80
創絶、なかなか良い出来のようだね。自分もほしいけど金が…。orz
気が早いけど第2弾では、立体化に恵まれないスーパーイエローとスーパーピンクを交えて
スーパーゴセイ揃い踏みだと嬉しいけど、ナイトさんが確実に入るだろうことを考えると
やっぱスーパーは男連中のみってのが現実的かねぇ。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 04:34:38 ID:FqvebeOPO
去年は1弾が出るのが早かったけど、今年は時期的に2弾出るか微妙な感じがするなぁ
出るならスーパー赤黒青とナイトは確定として、後は・・・ブレドランとか?
やっぱ全6種でスーパー全員が一番だが
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 11:10:03 ID:EkuaRwoEO
ゴセイの創絶、なんでシンケン以前のそれより一回り大きいんだろうか?
開封した瞬間、あれっと思ったよ。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 11:22:04 ID:RGugWkYv0
ハイドのことじゃないんだな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 18:14:23 ID:PDgX0K0KO
テンソード買った
噂に違わぬ微妙な出来だ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 19:12:24 ID:oeABiBVl0
>>923
スレでの不評っぷりを知りながら購入とは漢だなw
まあでも自分は最近、そのダメ子ちゃんぶりが嫌いじゃないわになってきたぜw
擬似ミラクルゴセイダイナミックごっことして、スーパーテンソードに普通のゴセイダイナミック読ませて、
必殺技音声を3回まで押したところで発射スイッチ気分でもう一度切り替えスイッチ押して、
技名を言わさず音声を収束させたりしてる。
もちろん爆発音とかないし、普通のスーパー○○ダイナミックよりショボイけどw
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 19:26:32 ID:PDgX0K0KO
>>924
色々言いたい事あるけど一番は音声だよな…
必殺技が再現出来ないのはホント致命的
思ったより大きいのと金ピカヘッダーは気に入っている
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 20:08:35 ID:YOPnLdm/0
>>925
俺も大きさとミラクルヘッダーが思ったより綺麗な金メッキだったこと
あと初回限定とはいえカード5枚付属には満足してるんだが
もう少しがんばれなかったかな
せめて劇中でスーパーシーダイナミックとか使ってくれれば
まだ救いようはあるか

そういやスカイバスターはいつになったら使うのかね?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 20:10:04 ID:InWI+0ZT0
諦めろ・・・
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 20:41:54 ID:ZHFAa2B3O
テンソード、柄についてるカプセルはいらないと思うんだ・・・・・・
あれがなければセイントカイザーの武器(名前忘れた)みたく動物の頭部が付いた槍みたいな感じになって見栄もよくなったと思うんだけど・・・・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 21:03:55 ID:oeABiBVl0
>>928
展開したタカとかハイパーチェンジとか地味に象とか、
幅があって尖り気味なヘッダーを回転させると危ないってんで金魚鉢付けてんだろうけど。
そうまでしてヘッダーを回転させたいものなのかという根本的な疑問があるわなw
基本誰得だろ、バルカンヘッダー以外w

>>926
合同必殺技がミラクルダイナミックになったから、それへの繋ぎとして
個人技でスーパーランディックダイナミックとか使うのもアリなんだけどね。
ただ人数の違いだけで見た目が同じだからなぁ。
それなら繋ぎは剣技のスーパーイエローショックとかにしたくなるわな。
そういやスーパーピンクトリックとスーパーブルーチェックは、剣から謎ビーム出るんだろか?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 22:15:27 ID:NmeFmLyrO
>>929
スーパーブルーチェックは剣地面に刺して電撃キックだろ、名乗りポーズ的に考えて(OwO )
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 01:46:10 ID:ebhnX+O/0
ヘッダー使って何か目新しいことをと
悩んだ末に思いついたのが回転だったんじゃないか。
正直なりきり側はヘッダーをもてあましていると思う。
ゴセイブラスターからしてヘッダー収集欲を促進させるアイテムとしては弱い。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 08:56:16 ID:5NfA43150
あと、ヘッダーがカードから湧いてくるってのもなりきりでは痛い欠点だな。
炎神ソウルは小さな本体に普段は入ってる、ガイアメモリはチョッキの内ポケットにというふうに
本編で描写していたんで小さなお友達でも真似しやすかったと思う。
サイズもなぁ。あんなゴロっとした塊だと持ち運びも不便だよ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 13:35:55 ID:AXoatyB+0
>>928
>テンソード、柄についてるカプセルはいらないと思うんだ・・・・・・

カプセル付かないと、回るヘッダーに髪の毛の絡み付きなんかの危険性があるための防止策だと思う
ST基準かバンダイ社内安全基準か判らないけど
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 14:20:13 ID:d9ru9JNOO
安全基準の為とは言えカプセルのせいで不格好に見えるのがな
しかもヘッダーを回す必要性を感じないからどうしようもない
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 15:26:35 ID:el6tkd8I0
ヘッダーとキャンディーを交換してなめるとか
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 15:39:10 ID:sYGTpPbN0
カプセルさえなければあれほどサイヘッダーを装着するのにふさわしい武器はないんだけどな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 19:42:14 ID:QWvmuNXP0
バッシャーマグナムやタコカンが許されるんだから
ヘッダーくらいそのまま回しても基準には引っかからないと思うけどな
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 19:57:33 ID:NPDPphau0
バッシャーやタコは電動じゃないから許されてるんだろう
電動じゃなくてよかったね、バッシャーマグナム!!
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 20:06:22 ID:DszQ0Bbj0
ヘッダージョイントは顔だけじゃなくてボディ連結もあるから生半可な強度じゃだめなんだろうなぁ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 22:54:11 ID:QWvmuNXP0
テンソードも電動じゃないからいいんじゃね、と思ったが
確かに外れて飛んでいく危険性がある訳か
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 00:03:40 ID:6b+PgRM4O
カラクリボール兵器をフル装備したリボルバーマンモスみたいなの発売するかと思ってた
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 00:23:31 ID:7u5Q7HaN0
>931
>ゴセイブラスターからしてヘッダー収集欲を促進させるアイテムとしては弱い。

確かにテンソウダーがほとんどのカードに対応しているのに対して、
ブラスターは3種の音声しか対応していないのが微妙すぎだな。
ヘッダーを各種認識してヘッダーの名前、鳴き声くらい全部鳴れば面白かったのに。

つか高額なテンソードにヘッダー全種認識機能ついていれば
スーパーテンソードはカード、ヘッダーを全認識できる究極なりきりアイテムになったんじゃ・・・
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 00:51:01 ID:6b+PgRM4O
ヘッダーだけにするべきだったか
カードだけにするべきだったのか
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 00:54:29 ID:9VxB2Ihd0
ヘッダーだろう
ガンバライドの好調っぷりから戦隊でもうっしっしという感じだったんだろうけど、メインの年齢層モロ被りな上
そこらの年齢はまだ財布管理が完全に親まかせだし
似たようなのばっかどっちかにしなさい、ってな
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 00:59:12 ID:e3OS+Dwn0
もうそろそろオーズに追い付かれるってすごいな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 01:01:36 ID:2z+YJ+vDP
そもそもお子様的にはテンソードはカッコイイのだろうか…
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 01:52:18 ID:6b+PgRM4O
>>945
売り上げが?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 07:16:42 ID:h1vWEcmb0
>>945
2chのスレ数で人気がわかればマーケティングは苦労しませんよねー
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 08:24:49 ID:juKMNssxO
ああなんだ、スレ番の話か
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 17:07:04 ID:V0YClYWU0
小林信者まだいるのか
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 19:59:30 ID:09vm/huT0
そんないもしない敵を妄想で作るよりは
この時期まだ5スレも消化できてないのを嘆くほうが健全だな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 20:15:41 ID:nWD6tLGq0
スレ数と人気がイコールかどうかは置いといて
この時期で5スレは流石に少ない気が…
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 20:22:05 ID:W0/6R1f50
近年規制が活発化していて外部に人が出て行ってる気があるから単純には比較できない
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 20:46:11 ID:cAB0MXpnO
今年はかなりキツい携帯規制があって
規制→一定期間解除→規制…とかなり人がいなくなってる
今は限定的に解除しててここは書き込めるけど…
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 20:53:23 ID:nWD6tLGq0
そうだったのか
規制に巻き込まれたことがほとんど無いからよく分からんかったわ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:01:23 ID:cAB0MXpnO
>>955
ついでに言うとPCもプロバイダ(だったかな?)によっては全く書き込めず
とあるスレでは「誰なら書き込めるのかわからんorz」って流れもあった
それだけが原因とは思わないけど
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:10:19 ID:h1vWEcmb0
長年2chやってたけど今回の規制は明らかに異常
双葉に逃げた連中も多いんじゃなかろうて
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:14:27 ID:slxT6yF30
知ってるか?規制人が規制かけたあと、reffiがこの規制は明らかに理由がおかしいってことで速攻解除にしてくれた規制があるんだぜ?俺のとこのプロバイダ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:23:13 ID:cAB0MXpnO
>>958
え…それで?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:26:32 ID:rezJ8lR3O
>>959
えっ


流れぐらい読めるようになろうよ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:46:30 ID:1JmalAyWO
もう半年ぐらい、規制続きでPCからまともに書き込めないな
携帯規制も重なるとROMるしかない…
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 21:48:20 ID:slxT6yF30
>>959
それだけ今回の規制は異常ってことだ

って書いたつもりが抜けてた
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 22:50:16 ID:Ewt9NXjpP
携帯規制が解除されると奴が溜め込んだ指摘を一気に投下するから
NGに放り込みつつ「ああ、解除されたんだ…」と思う
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 23:37:13 ID:211T8hDv0
携帯もPCも規制だらけでどうにもならなかったから
今年はとうとう●買っちまったもんなあ…
なんかものの見事に思う壺な感じがして悔しい
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 23:42:13 ID:a87tucLH0
>>964
俺は会社からなら書きこめるぞw
自分のノートPC持ち込んでこっそりネットしてる
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 01:51:18 ID:JZ6Ey+UsO
来年の戦隊のネタバレが出てるみたいだけど
アレはシーイックでウケが良かったからだったりして
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 04:33:48 ID:m9bJiQC80
もう次のヤツも1号ロボぐらいまではデザインあがってるころかな?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 05:44:31 ID:2LXlLZ2D0
とっくに最終ロボまでの予定ができて着ぐるみ作り始めた頃だと思うぞ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 07:52:27 ID:i7Y72zYQ0
>>965
会社なんてアクセス制限設定で
2chは書き込みどころか見ることすらできないよ・・・

>>968
最終ロボはまだ決定はしてないんじゃないかな
シンケンジャーもロボ同士の合体は当初の予定じゃなかったらしいし
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 10:35:32 ID:1zxBtY+z0
まあシーイックゴセイが受けたから、というよりかは、
結果的にかもだがこれはお試し版、みたいなカンジか?
と言っても、必ずしも海ゴセイのデザインしてるときに
海賊戦隊の企画がすでに決まってたとも限らないけど。
しかし海賊になったのは、やっぱこないだのワンピ映画が大受けしたのが決め手なのかなぁw
ともあれ、ゴーカイジャーのロボ群にコソーリシーイックゴセイ混ぜるぜ……!
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 10:50:21 ID:L0ojxMvPP
ダイスオーでシー属性が圧倒的に足りないから、いっそ全員シー属性もたせた戦隊出したかったんじゃね?
歴代レッドって海の要素持つ奴誰もいないし
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 10:56:42 ID:mTihFz0w0
そりゃー色味で火かそれに類するような属性にされちゃうし
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 10:59:52 ID:JZ6Ey+UsO
なぜゴーレッドをシー属性にしなかった
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 11:00:01 ID:4G5PKdm/0
>>971
ゲキレッドはシー属性にならんかな?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 11:12:38 ID:1zxBtY+z0
>>974
ゲキセイバー持ち限定ならシー属性もありかな。常にシーはやっぱ違和感あるし。
そうなるとゲキファン持ちブルーはスカイで、
スーパーゲキイエローも飛ぶペンギンにあわせてスカイかな? ペンギン自体ならシーだけどw
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 17:44:34 ID:xn07UHMm0
>>958
何で改行しないの?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 21:20:02 ID:B4zAxe+P0
本当かどうか知らないが、聞いた話ではGWまでの状況見て最終ロボの決定会議だとか
もちろんデザインは出来ていて、どれを出す出さないを決めるんだろうけど

だから番組用着ぐるみ作るのは、それ以降じゃないか
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 22:25:06 ID:2LXlLZ2D0
合体ロボ一つ設計して中国で作るのに何ヶ月もかかるんだぞ
ましてや戦隊なんて安全基準厳しいからもっと時間かかると思うわ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 22:34:33 ID:CX8+1X/J0
全然話題に上がらないから気付かなかったけど
今月のてれびくんにヘッダー付いてるじゃん!
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 22:52:18 ID:Kv1uDbe60
>>978
ttp://www.bandai.co.jp/kids/omocha/
バンダイが言うには企画設計から発売まで245日らしい
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 23:33:54 ID:Kv1uDbe60
新スレたてる
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 23:42:05 ID:Kv1uDbe60
天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ 6頭目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1284215747/
テンプレ補完あればヨロ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 09:09:57 ID:gZ1wxKF50


よし埋めれ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 13:19:55 ID:vgpglO/F0
玩具のテンソードで完全に再現できる必殺技が描かれたのは、
今回が初めてだなw
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 17:51:39 ID:Jbkkp7SA0
今回の最大の見所はバンク明けのGGGのクワガヘッダーが逆向きに付いていた事だと思うんだ。

玩具弄ってる人は何か違和感感じたんじゃないかなぁ。そこまで集中して見てないか。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 18:24:16 ID:vgpglO/F0
>>984
「玩具で完全に再現」と書いたが、ヘッダーが無理だったw
金鳥ェ…

>>985
気づかんかったw
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 19:29:55 ID:0p+4LZYv0
レンセルラーが「ロープラント ナイティックパワー」って言ってたのはスルー?
なんだこの玩具的にもどかしい回…。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 21:28:11 ID:vgpglO/F0
>>987
録画を確認したけど、ナイトさんが「ロープラントカード、天装!」って言ったあとに、
セルラーは「アウトブレイク・ナイティックパワー」ってネイティブ発音で言ってる
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 21:46:04 ID:0p+4LZYv0
>>988
字幕見て勘違いしたみたいだ。スマン。
最近はすぐGGGを用いず、ブラザー合体グレート+グランドの
組み合わせで戦ったりするのがいいなぁ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 21:51:20 ID:gZ1wxKF50
おもちゃ的な視点から行くとやはり
GGG時にどこからともなく現れるクワガタ(別売り)が気になる
今回なんかスカイックから合体したんだから最初から鳥ヘッダーでよくね?
とかちょっと思ったり
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 23:18:45 ID:ORqTmvDZ0
ああ確かにGGG初めからクワガなのは、なにかもどかしいな。

GGG公式合体は初めは何も付いていないロングドラゴンソード状態で良かったんじゃないか?
でGGGが出るたびに9つのヘッダーを駆使すれば・・・
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 23:35:00 ID:/mEpjH2cO
クワガタとかマンタとか何でもよりにもよって顔部分があるやつを武器に選んだんだろ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 23:36:27 ID:Hhz9vgdT0
合体時に頭になる奴がブラザーの代表ってことだろ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 05:35:32 ID:HAXvjtis0
スーパーゴセイジャーアイテムズのテンソウダーって初期に発売された食玩と同じの奴ですか?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 08:28:23 ID:XbHUVveW0
>>993 全部頭になったほうが面白かったかも・・
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 08:37:10 ID:e/tjL6js0
>>995
ミニプラでシール使ってそれやった画像があったけど、中途半端についてる胴体の長さのせいで
みんな間延びして見えた。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 09:23:28 ID:trrkSg3c0
1000ならゴセイジャー2年目に突入
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 09:27:45 ID:AWV52XPw0
998ならゴセイアルティメットがヒット
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 10:10:11 ID:DuGfsXtw0
999ならゴセイアルティメットが999円
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 10:15:36 ID:22dnb8v10
1000ならゴセイアルティメットに隠れ全合体機能
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。