航空機コレクション総合スレ【第40中隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
食玩としてリリースされる飛行機のオモチャについて語るスレ

前スレ
航空機コレクション総合スレ【第39中隊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260193851/

関連スレ
関連スレ:
1/144スレッド part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1237305490/
※模型板なので食玩の話は要注意のこと

テンプレのまとめ
「航空機コレクション総合スレ」のテンプレ(非公式)
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/frame.html
携帯電話用URL
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/index.html

その他、各種情報は>>2以降に。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 11:59:34 ID:KRm5i2m80
1/144 WORK SHOP Vol.6 日本の翼コレクション
1/144 WORK SHOP Vol.7 ウォーバードコレクション
ジパング大図鑑                 以上はHP更新のため画像等無し。

1/144 WORK SHOP Vol.8 ヘリボーンコレクション3
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=60
1/144 WORK SHOP Vol.9 双発機コレクション 2「双発夜戦」
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=58
1/144 WORK SHOP Vol.10 アクロチームコレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=55
1/144 WORK SHOP Vol.11 日本の翼コレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=45
1/144 WORK SHOP Vol.12 複葉機コレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=43
1/144 WORK SHOP Vol.13 大型機コレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=37
1/144 WORK SHOP Vol.14 艦載機コレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=32
1/144 WORK SHOP Vol.15 初期ジェットコレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=26
1/144 WORK SHOP Vol.16 双発機コレクション 3
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=64
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:04:16 ID:KRm5i2m80
1/144WORK SHOP Vol.17 ユーロジェットコレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=84

1/144 WORK SHOP Vol.2 アクロチームコレクション
1/144 WORK SHOP Vol.3 双発機コレクション
1/144 WORK SHOP Vol.4 ヘリボーンコレクション2
1/144 WORK SHOP Vol.5 水上機コレクション
エフトイズ・コンフェクト(その2)
ウイングキットコレクション VOL.1 WWII日本海軍機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=19
ウイングキットコレクション VOL.2 WWII戦闘機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=29
ウイングキットコレクション VOL.3 WWU日陸・日海:米機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=78
ウイングキットコレクションVol.4 WWU 日・独・英機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=90

スター・ウォーズ ビークル・コレクション1
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=31
スター・ウォーズ ビークル・コレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=24
スター・ウォーズ・ビークル・コレクション3
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=87
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:06:02 ID:KRm5i2m80
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:06:55 ID:KRm5i2m80
カフェレオ
http://www.cafereo.co.jp/

Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.1 『冷戦時代の翼』
http://www.cafereo.co.jp/jwing.htm
Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.2 『世界の主力戦闘機』
http://www.cafereo.co.jp/jwing2.htm
Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.3 『ベトナム航空戦』
http://www.cafereo.co.jp/jwing3.htm
ビッグバード VOL.1
http://www.cafereo.co.jp/bigbird.htm
ビッグバード VOL.2
http://www.cafereo.co.jp/bigbird2.htm
ビッグバード VOL.3
http://www.cafereo.co.jp/bigbird3.htm
ミリタリーエアクラフトシリーズ IF 〜歴史にもしもは禁物だが、もしも間に合っていたならば...
http://www.cafereo.co.jp/if.htm
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:08:22 ID:KRm5i2m80
アルジャーノンプロダクト
http://www.algernonproduct.co.jp/

Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.4 『Navy & Marine Freak』
http://www.algernonproduct.co.jp/jwing4.htm
ビッグバード VOL.4
http://www.algernonproduct.co.jp/bigbird.htm
急降下爆撃機
http://www.algernonproduct.co.jp/divebomber.htm


7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:09:43 ID:KRm5i2m80
童友社 http://www.doyusha-model.com/ (その1)1/100スケールの部 
翼コレクション1弾 零戦・飛燕・鍾馗
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa1.html
翼コレクション2弾 隼U型/雷電21型/疾風
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa2.html
翼コレクション3弾 零戦52型特集
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa3.html
翼コレクション4弾 Bf-109F
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa4.html
翼コレクション5弾 スピットファイア Mk.Vb
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa5.html
翼コレクション6弾 P-51Dマスタング
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa6.html
翼コレクション7弾 隼U型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa7.html
翼コレクション8弾 フォッケウルフFw190A-5
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa8.html
翼コレクション9弾 P-47Dサンダーボルト
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa9.html
翼コレクション10弾 零戦21型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa10.html
翼コレクション11弾 零戦52型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa11.html
翼コレクション12弾 鍾馗・飛燕・疾風
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa12.html
翼コレクション13弾 零戦21型真珠湾攻撃隊
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa13.html
翼コレクション14弾 続・荒鷲
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa14.html
翼コレクション15弾 「ラバウルの翼」零戦22型
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:11:11 ID:KRm5i2m80
翼コレクション16弾 華麗なる燕 飛燕T型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa16.html
翼コレクション第17弾 最後の奮戦 紫電改
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa17.html











9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:12:20 ID:KRm5i2m80
童友社 (その2)1/100スケールの部・特別編

翼コレクションEX 第1弾 ラバウルでの激闘 零戦21型 坂井三郎搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex1.html
翼コレクションEX
第2弾 空母瑞鶴より発艦 零戦21型 岩本徹三搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex2.html
翼コレクションEX
第3弾 ビルマでの戦い 隼U型  檜與平搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex3.html
翼コレクションEX
第4弾 ニューギニア航空戦 隼U型  南郷茂男搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex4.html
翼コレクションEX
第5弾 指揮官たちの戦い 零戦22型 進藤三郎搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex5.html
翼コレクションEX
第6弾 ラバウルの撃墜王 零戦22型 西澤廣義搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex6.html
翼コレクションEX
第7弾 「紫電改のタカ」 紫電改:滝 城太郎搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex7.html
翼コレクションSPS
第1弾 暁の出撃 赤城戦闘機隊 零戦21型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_sps/tsubasa_sps_1.html
プロペラ回転ユニット(※キットはついていません)
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/micromortor.html
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:14:27 ID:KRm5i2m80
童友社 (その3)1/144スケールの部
現用機コレクション1弾 F-15DJ アグレッサー
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/1_f-15dj.html
現用機コレクション2弾 F-14 トムキャット
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/2_tomcat.html
現用機コレクション3弾 F-117A NIGHTHAWK
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/3_f-117a.html
現用機コレクション4弾 F-15J EAGLE
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/4_f-15j.html
現用機コレクション5弾 F-14 トムキャット
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/5_f-14tomcat.html
現用機コレクション6弾 F-4 ファントムII
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/6_f-4ej.html
現用機コレクション7弾 F-15J イーグル
http://www.doyusha-model.com//list/figure/genyouki_collection/7_f-15j.html
現用機コレクション8弾 AH-64D アパッチロングボウ
http://www.doyusha-model.com//list/figure/genyouki_collection/8_apachlongbow.html
現用機コレクション9弾 F-4EJ改 ファントムU
http://www.doyusha-model.com//list/figure/genyouki_collection/9_f-4ejkai.html
現用機コレクション10弾 F/A-18E/F スーパーホーネット
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/10_superhornet.html
現用機コレクション11弾 「武士の護」アパッチ・ロングボウ/イーグル/ファントム
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/11_japanese.html
現用機コレクション12弾 「アグレッサーズ 2010」 F-15DJ
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/12_f-15dj.html
現用機コレクション 第13弾 ブルーインパルス T-4
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/13_t-4.html
現用機コレクションDX 1弾 “最強の猛禽” F-22A ラプター
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_dx/modernaircraftdx1.html
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:17:05 ID:KRm5i2m80
バンダイ ウィングクラブコレクション:監修 ウィング・クラブ
パート1 (第1弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2003/08277.htm
http://www.bandai.co.jp/releases/J2003031202.html
パート2 (第2弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/20854.htm
L (第3弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/wcl.htm
L PART2 (第4弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2005/28831.html
L PART3 (第5弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2005/33160.html
L PART4 (第6弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2006/33256.html
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:18:51 ID:KRm5i2m80
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:41:03 ID:+xg0fpk30

■New !!!

ダイキャストモデル完成品

http://www.top-gun.jp/default.html
http://www.rakuten.co.jp/topgun/
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 16:47:18 ID:vj96n6QX0
72分の1のベルクート手に入らねぇ・・・

どこも品切れ中だし。他のスケールでも無いのかな。
プラモではでてるけど、6人部屋の寮だから接着材とかで造れないし。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 11:11:34 ID:F7EdA/c90
4プラスの追加武装、アムラムとJDAM付けてくんないかなー
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 00:59:58 ID:6/ghv9Si0
オレンジ臭の接着剤はどうよ?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 11:53:01 ID:HtjI6uCF0
WKC4のシクレってなんだと思う? 

俺は、スツーカのコンドル軍団だと思うんだが
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 13:30:35 ID:CL7fKmee0
そうだなー俺はワイバーンだと思う
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 23:48:38 ID:sMeFo+ee0
>17
コンドル軍団のスツーカって初期のA型じゃなかったっけ?
A型は欲しいけど、B型やD型とはかなり形状が違うからなぁ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 00:27:34 ID:op8g4cw9O
>>18
そこはガネットだろjk
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 00:27:40 ID:0DFPNWcf0
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 08:47:50 ID:injbLbBQ0
ライトニングポッドはうれしいわ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 10:06:57 ID:wZuxwNiP0
満州だと思う
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 13:01:29 ID:G7N8OmU50
買った箱に入ってれば何でも良いや。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 15:46:45 ID:5UOnV4R50
wkc4のSPは今回も1種?。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 15:48:43 ID:zp61w/xX0
>>21
無難な追加武装にワロタ

ただホーネットにしか使えないよね
余る分にはいいのだろうけど
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 17:03:13 ID:mWn90nle0
JDAMが欲しかったのになあ<追加武装
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 02:23:36 ID:byv2jlB30
>>25
発売近くなったら(って、もう寸前か)、難易度Fにでも、モザイクで載るんじゃね。
じゃなきゃ、フライング・オクでチェックすればオケ。
俺の予想だと、3シクレ。
なぜなら、WKC3で、シクレ1種にして大失敗したから。
シクレ1種自体も、ナニコレだったけど。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 02:52:43 ID:tNYAqejr0
唐突にシクレはプレデターかグローバルホークだったらいいなって思った。
3機ぐらい入れて、重さ用にSWEETの飛行甲板セットみたいの入れて…
ありえないよなー
そもそもプレデターは海軍持ってないしグローバルホークは全幅:35.42m (wikipediaより)で144で割ったら約26cmになったしw
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 06:09:14 ID:OZvWP+Zm0
wkcのシクレって迷走してるね。
おそらくは過去のシリーズが1シリーズに4機種だったのを
WKC2から3機種に変更したことが影響してるんじゃないかと。
WKC2はノーマル2種+シクレだったので、ノーマルの数が合計6になっちゃった。
多分だけど、最初はWKC3もノーマル2種+シクレで行く予定が
シクレもノーマルに含めるように変更したんだろう。
(シクレを増産して。これでノーマルが合計9。)
もともと黄色のF8Fは抽選プレゼントの予定だったのでは?
それを急遽シクレに変更したんだろうな。
ユーロジェットはノーマル3種+シクレなのでWKC4も同じなんじゃないかな。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 10:39:27 ID:pEXSKWpb0
シャークマウスのスツーカが欲しいな
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 17:18:24 ID:8t+jByCs0
どうせならB型を再販すればよかったのに。バッティングもしなかったのに。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 17:24:15 ID:NcSEb9ue0
スツーカ好きか?俺は見た目醜いと思うから好きでない・・・
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 17:28:24 ID:sKHzocxn0
ガルウイングは正義
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 17:32:12 ID:KxmW4toe0
スツーカといえば電撃戦
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 01:51:48 ID:ea7Aj+ib0
>>33
うん、好きだよ
逆にあの醜さがいい
機能美というか無骨というか
固定脚も最高!
G型よりも無骨なB型のほうが好きだな
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 09:46:31 ID:a7pdNLYP0
急降下の次の企画はぜひ固定脚機で96、97と色々・・・
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 10:59:20 ID:9uWTloMC0
ウィングキット4届いた。
シクレはスピットファイヤで2種(S1,S2)だった。
2ボックスだけの購入なので、それ以上はわからない。
スピットファイヤ2種だけか、3機種全てにシクレ2種あるのか??

ちなみにスカルスキ少佐機、ダーンフォード軍曹機
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 11:35:03 ID:L2Rwm49Q0
もうオクに出てるね  シクレはスピットの2種だけみたいだね
シクレは隼の満州だと思ったのに、残念
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 11:55:19 ID:a4Wyvz5P0
>>38
出来のほうはいかがですかな?
3があれだっただけに気になる
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 12:09:34 ID:9uWTloMC0
出来はいいと思う。
識別のレモン色は橙色に・・キャノピーの塗りもボケていないし・・

普通か
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 12:14:24 ID:9uWTloMC0
スツーカのダイブブレーキVeの方

爆弾付けてほしい   何のためのブレーキか!

後発の他社ではあるのでいいが
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 12:24:48 ID:bV7fO+Gs0
>>38
何がしたいのか分からないシクレだな
>>42
現用機じゃないから油断してたらマジかよw
相変わらずエフトイは使えない子だな
4430:2010/03/26(金) 13:09:17 ID:YDGLwNby0
スピットのみで2種とは。
予想が外れたな。
今後、シクレは減らす方向なのだろうか。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 13:34:17 ID:pb9JpDtn0
今回はスピットだけなのかよw
シクレ説明書見ても、想定外の事だったので、
しばらく理解できなかったわw





46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 14:13:13 ID:a4Wyvz5P0
>>41
おお!素晴らしい!
久しぶりにエフトイで箱買い出来そうだ・・・
情報サンクス!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 17:31:15 ID:lCPfPMV60
シクレがスピットニ種と聞いて英国紳士の俺憤死wwwwwwwwwww
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 17:53:29 ID:NRnADSvl0
シクレの内、黄色い感じの迷彩のやつは北アフリカの砂漠仕様?
もしそうならフィルター付きのやつ?

あと黒い奴は夜間戦闘機仕様?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 18:05:26 ID:L2Rwm49Q0
アフリカ仕様の機体なのにフィルター付いてないじゃんw
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 22:41:53 ID:m4Dz7eFa0
隼とJu 87にはシクレ無しか・・・
箱買いしないでいいみたいだな、スピのシクレにはオレは興味なし
開封屋でスピ以外買いあさることにしたよ
蛇の目オタドモ、たくさん買ってあげろよシリーズ存続のためにも
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 12:17:09 ID:bfVMd5fN0
なんかスツーカの主翼先端とんがり過ぎじゃない?
  

52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 12:56:38 ID:Ba4oqK3g0
ガカーリ・・・・・・;
悪い意味で、予想どおりの結果になったね。WKC4。
シクレは魅力無いし(俺的に)、スツーカなんか変&爆弾無いし・・・・・・。
日本機が人気だとわかってて、スピットFシクレ×2にすんだろ。
それも、誰だかわからん人(恐らく撃墜王なんだろうけど)の機体だし。
エフトイは、迷走状態が続いているな。
そろそろ、WORKSHOPシリーズも終焉かなぁ。。。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 12:57:41 ID:Ba4oqK3g0

スマソ、WKCはWORKSHOPシリーズじゃなかった。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 14:39:49 ID:pFqQ5RDS0
まぁ、開封かオクで、隼なりスピットなり欲しいものだけ買えば桶
必死で買いあさる必要なくて気楽ですわ(^^)
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 15:08:09 ID:vNxTr7MQ0
スーパーのワゴンコースか、寂しいね。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 15:41:05 ID:rRM10Vo30
今回は売上伸びないだろうな。

「今回も」か・・・。

アルジャーノンに期待しよう。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 15:48:38 ID:DAk2fOHO0
アルジャーノンはビックバード4が
あまりにも傑作だったけど

急降下はなぁ・・・見本の塗りがまんまおもちゃっぽくてなぁ
彗星のあれはもう・・・
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 16:04:31 ID:bfVMd5fN0
WCCが復活してくれる事を祈る

59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 17:05:42 ID:rwcGwbFj0
>>52
急降下のスツ―カのほうがもっと変だろ。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 17:18:51 ID:mV37LgWN0
何で魅力ないラインナップって分かってて発売するんだろ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 18:06:09 ID:4F0JWe9a0
だからブラインドなんだよ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 18:08:22 ID:aMnsl5J/0
スツーカの爆弾はカフェレオに任せよう
それよりルーデルだカノーネンフォーゲルだ
休んでる暇はないぞガーデルマン
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 18:09:32 ID:Ba4oqK3g0
エフトイは大きな会社じゃないから、チームとかではなく、単に企画担当と開発許可出す上司(社長?)の問題だろうな。
最近は、ミニタリー以外で、ギターやら、バイクやら、キャラ物がメインになってきてるようにも見えるから、
「ん?いいんない?そんなもんで」レベルで、企画が通っちゃうのでは?
「あと、抽プレは、やめようや。ミリタリーは損益悪いから」とかで、エフトイでかなり楽しみだった、抽プレもなくなり・・・。
な、感じがする。
内部の人がココに居たら、聞いてもらいたいんだけど、消費者はオマケ的な要素に弱いんよ。
それに、3種×3より4種×2のほうに、魅力を感じるんよ(たぶん)。
「ダブりが、当たりでありますよーに!」とか、「シクレ4種ってなんだろう?」とか、「抽プレ当たれ−!」とかね。
それらが、全部無くなり、ついでに、機種選択も微妙、出来も微妙、品質も微妙、、、これでは食指が動かない。
数個買ってお終い。それじゃぁ、いつまで経っても、ミリタリー系での増収増益は望めないと思うよ。
結局、終焉になって、ユーザがっかり、エフトイ離れ、となっちまう。
過去の栄光を思い出して、エフトイには、頑張ってもらいたいんよ。
長文、スマソ(あまりに、WKC4ヒドス・・・だったもんで)。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 19:38:07 ID:KCTSS+5I0
出来栄えをもっと詳しく
来週末まで入荷しないらしいので
オクで買おうかなと思って
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 19:46:10 ID:ovpRHMLn0
以前は「企画力のエフトイ」という感じで面白いラインナップを揃えてきたんだけどね。
担当者変わったのかな?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 20:52:34 ID:Tu6EtHnG0
まあなんにせよ、格安で1/144が手に入るのはありがたい。
スピット楽しみ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 20:56:45 ID:ZrHNM5410
そおかあ?
俺はスピット好きだなあ。
今回のラインナップ、
そんなに嫌じゃないぞ。
スツーカは欲しくないが、まあそれは好きずき。
エフトイさん、続けてくれ。
応援するぞ。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 21:41:55 ID:dZUJtieI0
同意。スピット出してくれただけでも満足。
シクレも必要ない。無しでも良いぐらいだよ。

ID:Ba4oqK3g0は現物を手に入れたのか?
シクレ4種や抽選にこだわるなんて転売屋か?
文句だけは天下一品だな。
同意できるのは「3種×3より4種×2のほうに、魅力を感じる」ってとこだけ。
俺もまだ現物を手にしてないのできちんとした評価は出来ないけど
写真などで見る限りはそれほど悪くはないようだし。
中国の人件費や材料費が高騰してるなかでよく頑張ってるほうだと思う。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 23:03:20 ID:bE+WW/BR0
その「3種×3より4種×2のほうに、魅力を感じる」にしても
コストとか考えず勝手に希望をダラダラ書いてるだけだしな。

むしろ今回の問題はデカールの保護フィルム側にニスがくっついてしまう事ではないか。
購入者は積んでおかずとりあえずデカールだけでもチェックするべきかと。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 23:22:32 ID:MSPaZFjo0
まぁ簡単にいうと、シクレが4つあると
カートン買い需要があるということだよ。
シクレが1つdとボックス買いで終わってしまう。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 23:51:14 ID:Sa5EQNfb0
こんなんだからエフトイは駄目なんだな…
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 10:10:39 ID:qmXJ85pQ0
3種×ノーマル2+シクレ3のほうがどきどき感はあるわな。

今回より種類総数少なくて、財布にも厳しいがw

でもやっぱり今回のアソートで満足です。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 10:23:06 ID:Op8S3hq/0
金型4種×カラバリ2種+シクレ4種のほうが良いに決まってる
ただコストダウン大好きエフトイにとって金型4種は負担が大きすぎる
し、アイテムを枯渇させる原因にもなるので金型3種はやむを得ないと
は思う
しかしシクレの選択は下手だね

アルジャーノンプロダクトみたいにノリノリで別金型シクレとか出され
ても困るけど、各機種につき1つづつシクレを用意しとけよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 15:39:30 ID:g5+kcFQE0
シクレや抽選にわくわくする人間とそうじゃない人間の差かな?

シリーズが始まった当初は前者の比率が多いけど、
シリーズが進むにつれて後者の比率が多くなるんじゃないかと思う。
冷めてくると言うか。
そういう時にはシクレや抽選じゃない購買意欲をそそるようなアイテムや企画が
必要になってくると思うんだけどね。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 17:07:04 ID:lBrxkaOM0
とりあえず一通り組んでみた
塗りは多少のテカりとラウンデルや日の丸に多少ムラがあるけどまぁまぁか

スピットのコックピット内に桁のモールドを見つけたときは思わず感心したわw
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 20:46:02 ID:VY9W98tV0
俺が買った緑単色の隼、垂直尾翼右側をそっくり塗り忘れてるorz
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 21:15:38 ID:qmXJ85pQ0
WCCの隼1型は胴体が細くトンボ見たいとの評があったが、
今回サイズそのものはほぼ一緒だね。
むしろ幅は狭いくらいだ。
胴体の筋彫りが細いのと断面形が違うので、
あまり目立たない気がするが。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 21:48:43 ID:A0oU1AKo0
Fトイズの絶頂期は日翼1だろ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 22:01:04 ID:S3MrI/yL0
でも日翼もいま見たら主翼とか結構厚くってモッサリしてるよ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 22:55:13 ID:RnLrzbVV0
それでもエフトイとしてはピークには違いない
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 00:18:39 ID:A/Ir9kpI0
チョコエッグの抽選プレゼントの応募ハガキに余白ができたので
抽選プレゼントを1/144にして下さいと書いてみた協力たのむよ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 00:44:21 ID:ddp3PNe10
>>77
雷電みたいな隼が欲しいの?
模型とはそういうものだと思う、全て厳密にスケールダウンしたら
見た目別の機種になってしまう、ある程度の手加減は必要だよ
いい出来だと思うよ今回の隼は、感じが良く出てる
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 15:15:42 ID:fIof3WeP0
WCCのは、胴体の細さそのものより、テーパーが直線的じゃなく
上から見て腹の部分がやけにくびれてたのが昆虫的な印象の原因
今回のはまだ入手してないけど、その辺はマシになってる?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 20:59:50 ID:Ep+bMTJ90
今日初めて見たので軽いの二個摘んでみたらスピットポーランドと隼緑だった
欲しいの二個すんなりゲッツ

出来はキャノピーを中心に3よりは格段にマシに思える
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 22:35:37 ID:6iIlNjrk0
あら、もうWCCでてるの?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 23:40:22 ID:fIof3WeP0
どっちのポイントに突っ込んだらいいのか迷うw
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 00:04:56 ID:T9xnPC0u0
さっそく買ってみた
塗りはまあいつものぐらいかな
これぐらいならいいや
スピットは素直に嬉しい・・・が
シクレの選択はちょっと・・・
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 00:55:12 ID:XcWYkff80
76です。
いちいち不良品を交換に出すのも面倒だし
お布施のつもりで緑色の隼をもう一機買ってきた。
カウルの黒塗装部分を上にして…あれ?はまらない???





今度はカウルの下面が黒く塗ってあったorz。
いい加減にしろよクソトイズ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 01:16:33 ID:5Lu5yUkw0
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
アルジャーノン万歳!
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 10:44:53 ID:1ewPfvMb0
いやいや今回のウイングキットは結構デキいいんじゃない?
キャノピーの透明度はかなり高いし
塗りもそんなにボッテリしてない
デカールも改善されたし
自分としてはコレで大満足だな
まぁもうちょい華のある機体を入れてほしかったが・・・・
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 10:50:13 ID:M7uHfV2o0
WCC初期には間に合わなくて蛇の目成分が全然足りない俺にはスピットは必須、かつ大満足
米軍機はシクレにして、英軍機のバリエーションをレギュラーにして欲しかったが
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 11:29:32 ID:IKDF00aS0
自分も割と満足。パーツの合いも結構いいし(隼は個体差があったが)。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 12:24:29 ID:rc7Qo0vg0
>>88
不良品が多めなのはエフトイとしては当たり前
今回は素直に原型と塗装の出来をほめてやるべき
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 12:45:16 ID:wNAWj0Fb0
主翼は前回みたいにボッテリしてない?
早く近所でも入荷しないかな〜
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 15:04:56 ID:YhNpsEhc0
>>91
良かったな。今までホーカー社製ばっかりだったから。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 16:02:44 ID:GOREkXvG0
スピットって初代WCCのコクピット脇が空いてる奴以外だと、ユージンくらいしかないんだっけ
97sage:2010/03/31(水) 16:33:16 ID:93xzCowD0
主翼裏側の国籍マークのデカール貼りはすっかり仕様になってしまったのう。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 17:21:55 ID:iXSe4ZnV0
売ってまへんがな
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 19:31:15 ID:1kwkyoP00
近所は全滅っぽい。「取り寄せはできる」と言われたけど、
大箱で買うんなら通販の方が送料入れても安いから…
帰りにちょっと寄ってつまむのが楽しいのになぁ…(><)
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 21:26:31 ID:OxsQZ1jf0
近所のスーパーに置いてあったんだが、箱潰しサーチ抜き後で
買うのやめた。ここのスーパー出るたびにやられてるんだよな〜、
木更津ジャスコ店。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 21:43:08 ID:9KPkhjF10
帰りにバラを四つ手に入れたんだが……全部スツーカだった。G型2個の、D型が各一個づつ……
まあ、ルーデル閣下の機体を三種作れると思えば、そう悪くも無いか。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 22:59:51 ID:c8xaVSE+O
3ルーデルか。スターリンマジ泣きだな…
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:11:36 ID:3vV8i8Mn0
スツーカは次の急降下爆撃シリーズの出来も気になるので迷ってる
でも迷ってると店から亡くなっちゃうんだよな・・・
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:12:55 ID:x5ASM0s90
ま!ビッグバード4の出来を考えると
どっちか一つしか選ばないというのであれば

待ってみる価値はあるんじゃない?
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:18:27 ID:PFI9OOD70
つまめないのはきついよねえ
箱で買っても揃えられないなら、適当に買ってシクレを喜びたいんだけどな
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:21:29 ID:iK0mPbRZ0
>>103
スツーカ好きなら両方行っとこうぜ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 00:48:21 ID:ePZ7u0v0O
>>103
迷っている暇はないぞガーデルマン、購入だ!
108103:2010/04/01(木) 00:56:06 ID:mr4aSAeg0
決めた!
両方買う!
そういやWCCのもマイクロアーマーのもうちにある!
WCCのはB型だけどね
もうこうなったら全ての会社の1/144のスツーカ揃えてやるぜ!
そういやマイクロアーマーの時はシクレがルーデル大佐機だったな・・・
晒しですごい値段になってた

109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 07:19:17 ID:nqeDntbW0
白スツーカが棚で目立つ。かわいい。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 10:37:35 ID:K+SDAQ6o0
バンダイからWCC再販、新シリーズも展開だってよ!
http://japan.internet.com/wmnews/20100331/2.html
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 10:47:21 ID:zCvXRqJj0
白も良し
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 13:27:05 ID:95nkPVQM0
スピットの水平尾翼の塗装、解説図見ると表裏逆な気が・・
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 00:26:34 ID:JrkqQ6aS0
アソビット置いてるかな?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 10:23:22 ID:I/XKKY5m0
ドラケン塗装済みキット5月発売って概出?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 10:52:41 ID:e1L1dfvf0
うん知ってる
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 17:04:13 ID:e2AuyQ2G0
スツーカの存在感に圧倒

この模型趣味に嵌ったきっかけがこの機体と震電だったから
まさか食玩で揃うとは思わなかった

117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/03(土) 14:22:43 ID:YfMS8a/I0
アキバヨドに急降下のサンプルあったが、スツーカはWCCと同様、
エルロンフラップは一体成型製品版ではどうなるか判らないが、
多分そのままなんだろうなぁ・・・
WKC頑張ったよな、別パーツ化
それに、獰猛な硬派な感じ良く出ている
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 01:11:20 ID:3gQw084+0
今回のWKCは良いね
これは誉めて良いレベルだろう。
前作の塗りも造形も合いも悪いのは
何だったんだろ。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 01:32:07 ID:DJftcvWO0
中国の良い工場確保出来なかったんじゃないかな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 08:18:01 ID:DxRCzbbW0
G型の37mm、開口してるし
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 11:30:53 ID:xg9n2Ca+0
俺も今回のWKCはイイと思ふ
期待してなかったからより印象良し

WKC紫電ほどでは無いけど、特に隼はイイしスピット&Ju87もなかなかだよ。
アルジャのJu87の塗り次第では評価逆転かもね w
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 15:44:06 ID:UgSn+vpO0
4タコの後の追いつかない程度のホームランみたいだなw
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 18:10:25 ID:UCAuSgVA0
スツーカ、爆撃機なのに爆弾がついてないの?
爆弾架も当然ないし、何で?って感じですよね
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 10:18:33 ID:NuuKZIpU0
でもルーデル機、ちょーカッコイイっすよ。本物よりかっこいいかも

だがしかし、スピットのコードレターの色、ライム色っぽすぎて変
インヴェージョンストライプ入りのほうは、あんな感じの色も
あったような気もするけど、他は・・・
こだわる人はアフターデカール待ちかな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 13:49:08 ID:OT0ko/Hk0
6個つまんで、全機種そろえばいいやって思ったら
隼とスピットが全種類揃いやがった・・・
説明書も集めてるんで、なんでもいいからスツーカ・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 14:20:05 ID:6OsCrOoi0
今回は出来いいけどスツーカは引込脚が省略されてるんやなw
WKC1の九九艦爆と同じやなw
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 15:04:06 ID:VENcfH7U0
最近のこういうのどこで売ってる?
ウチの近くではコンビニ等でも見た事もない。
もっぱらオークションで手に入れるか、箱買いしかないのかな。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 15:13:01 ID:tFYraWnFO
8個買った。スツーカ3種で肝心の隼2個。
残りのスピット3個の内2個がシクレとか蛇の目神からの嫌がらせに違いない。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 17:05:10 ID:7FptCd+n0
>>128
スツーカと隼のでき確認するために裸で5個あったうち
3個買ったらみんなスピッツでw
まぁ1つはシクレのスカルスキだからOKかな
5個全部買っとけばよかった
今度は、箱で買うことにしたよ、できいいみたいだしね
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 17:33:39 ID:NuuKZIpU0
WCC1、ヘリボン1から始まった俺のコレクションも
もはや1/144博物館的になってきたよ。
自慢の逸品はWCC神風号だな、エフトイ赤いマッキもお気に入り。
売れ筋ばかりでなく、トレーディングならではのものを
今後も望みたい
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 20:26:37 ID:evtVPqtQ0
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 11:09:45 ID:xmNqJ4VA0
イクソモデルズの1/144完成品てどうなの?
出来よい?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 13:50:12 ID:yRR2kJBt0
隼の脚カバーの穴、気になりませんか?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 13:57:09 ID:Bot55hTa0
>>130
そこまで言うなら写真うp
特に自慢のを
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 14:18:59 ID:9ta0SXNU0
オレも部屋を見回したが、やっぱ彩雲最強w
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 14:35:04 ID:pLKrGniT0
やっぱりWCC1のP−40中華民国空軍機がお気に入りだわ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 15:33:08 ID:xmNqJ4VA0
俺の博物館の日本コーナーには潜水艦まであるが
仏蘭西コーナーの寂しさは異常、最近ちょっと増えたけど
スパッド7、Mir2000、同タイガーミート、AMX30しかねえ
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 22:24:38 ID:N77NAm1X0
>>133
これだけ精密ッてアピールだろうなw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 00:36:28 ID:gq5iHf/00
ヘリボーンはどんなもんだろうね
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 11:16:07 ID:c8AGWeUg0
>>137
大国なのに二次大戦で早々に退場したから、戦闘機も戦車も種類が少ないってのが痛い
戦後ダッソーが滅茶苦茶頑張ってるけど、米ソがあまりにも圧倒的すぎる
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 13:16:13 ID:UAyFmn0j0
俺は日独ソ以外は売ってるからなぁ。

仏蘭西?リシュリューしかねえw
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 15:24:35 ID:zsa8MKRXO
チェコスロバキアなら車体が何種類かあるが…
フランスはFTしかない。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 15:45:13 ID:MIHW8Ie+0
ヘリボン1でチェコのハインドあったね
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 00:07:37 ID:ppibgRMM0
チョコエッグがWTMと一緒に一番高価なケースに入れられて一番目のつく棚に
ヘリボーンとエリ8と雪風とスホーイが100均のケースに入れられて隣の棚に
潜水艦も高価なケースに入れられてその隣の棚に
WCC等のレシプロ機は裸で隣の寝室の棚に
それ以降発売された他のジェット機はダンボール箱空母に裸でガンダムと一緒に駐機してあるので寝相がわるいと落下して大破
そしてデカール貼りじゃない童友社のF-18だけケースに入れられて、上にはさくらたんが
そして目の前には最近作ったMig-25が裸で、隣にはドクロちゃんが…
でも、押入れの中に同じ機番のゼロはありません
このスレの人はきちんと整理して展示してるんだろうな
参考にしたいのでセンスのいい画像うpして下さい

スレ汚しすみません。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 12:27:46 ID:QsKYNoenO
こないだポチったヘリボン4が届くのが今から楽しみで仕方ないぜ!
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 12:54:27 ID:kkh67DRp0
WCC復活しねえかな〜 P−40が欲しい
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 13:01:03 ID:kkh67DRp0
http://algernonproduct.blog102.fc2.com/

急降下、分割キャノピー付きで閉開が選べるんだって
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 13:18:18 ID:MzO8L9vtO
>>147
スツーカのスピナーが垂れてるように見えるんだけど…。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 13:27:18 ID:74tyYEaN0
>>147
アンテナ支柱が太すぎるような?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 18:11:21 ID:MI4ggLOv0
>>147
誰得・・・

そんな中途半端なことするなら
スライドできるようにしたほうがいいと思うけど
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 19:07:01 ID:gCR9fj0x0
やっと隼、スツーカ、スピットファイアそろえた。

隼はキャノピーが尖りすぎてるのが残念だけど、それ以外はよく特徴が出ているね。
斑点迷彩のは特にオススメだ。

このクオリティを零水偵の頃に発揮してもらえていたら・・・
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 21:33:23 ID:EPrBM0Le0
>>147
やっぱ彗星はどっか変
ぱっと見のイメージは戦鳥の方がしっくり来るよな気がス
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 21:58:11 ID:CsXrbFpbO
>132
出来は良いよ。
一応、ダイキャストモデルの括りになってるけど、胴体のみ金属製で翼はプラ製。
ビッグバードなんかと並べても全く遜色ない作りだと思う。

ただ、最近は店でも見かけないので、オクで手に入れるしかないと思う。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 22:09:31 ID:GSJAnBzW0
>>147
スツーカのスピナーの先が丸すぎ?
やっぱりエルロンフラップは一体か・・・
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 22:11:20 ID:6ymHE3Ou0
>>150
じぶんで144キャノピー開状態に改造してみな。
うまく違和感なくできたら尊敬するぞ?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 00:21:11 ID:z8igYVgJ0
結局ヘリボーン4のシークレットて何なの?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 02:02:20 ID:aoBXAg4R0
警視庁、海兵隊
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 07:32:13 ID:vagqpG1R0
1/144のキャノピーをスライドなんて、材質から製法から全部変えないと無理
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 08:06:54 ID:J8fX2u3n0
童友社T-4はそろそろでおますか?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 14:38:31 ID:ddEj3W0n0
そろそろエフトイはステルスコレクションでも出したらどうだ
今なら他社を出し抜けるし、釣りものなしの御社の特徴が活かせるだろw

ラプター
米空軍、ラプター1、空自(制空)、空自(海洋)

F117
通常(黒)、制空、星条旗、スカンク

F-35
A、B、A空自(制空)、B海自(海洋)

でSP含めてラインナップは揃うし。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 15:07:54 ID:Iawi+uOC0
>>159
4/15みたい。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 17:26:13 ID:qRrNSmF8O
>>160
F-19とMiG-37は?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 17:30:45 ID:DA1aVlqPP
>>159
シクレはこれだな
>ttp://nagare.info/so/06/0915/sute.jpg
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 22:22:25 ID:gFCPsuRG0
>>147
すばらしい。
なにがすごいってきちんと色が塗られていること。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 22:47:34 ID:xBe7vjed0
>>163
バカには見えないw
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 00:54:04 ID:qRt9gUTzO
>>157
EC101の警視庁機…いいね!

今回BK117がドクターヘリ仕様としてラインナップされたけど、あれがMD902だったら更に嬉しかった。
ヘリボン5が出るならその時に期待したいなw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 08:59:44 ID:5SS0ruyiO
>>166
いや、ヘリボン5には是非CH-53ファミリーを…。
大型ヘリ特集やってもらいたいなぁ。
CH-53D、MH-53E、Mi-26でそれぞれ3バリエーション。大型機コレのパッケージ使えば出来そうだけどな〜?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 10:35:05 ID:qRt9gUTzO
>>167
あ、それいいね。
CH-53Dの海兵隊仕様を沢山並べて普天間基地ごっこを(ry

そういや攻撃ヘリってアパッチとハインドとホーカムしか出てなかった気がするけど、是非コブラも欲しいとこだね。
もちろん日米両方の仕様で。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 12:38:36 ID:Tyw6ZH8k0
WTM で出てたよ W
ちなみに ツインエンジンの海兵隊仕様もありました
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 14:10:45 ID:5SS0ruyiO
出てた出てた。AH-1SとAH-1Wがあったよね。特にAH-1Wは、対空ミサイルまで装備していて勇ましかった。
WWMでは大ゴケした海洋航空機だけど、このコブラはAFVの造形テイストとマッチしてて良かったんだよなぁ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 15:02:40 ID:86n22I1X0
WTM4のコブラは結局、全迷彩手に入らなかったな・・。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 15:38:11 ID:iETm8c3p0
>>171
陸自アパッチはオクでも高値で買えんかった海兵隊はそうでもなかったけど
陸自大全のOH-1もほしかった。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 15:45:20 ID:QaKkZ38j0
>>171
でも陸自アパッチは後に自衛隊特集みたいなので2機出てきて
そっちは結構簡単に買えなかった?
探せば今でも晒し売りしてるお店とかもあるような
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 15:47:53 ID:fhIoCY8+0
ホビーオフ某店にヘリボーン1・2とアクロ1が全部210円でドバッと出てた
溜めこんでたやつを放出したのかな…シーキングとハインドだけ買い足させて頂きました
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 16:21:29 ID:86n22I1X0
>>173
大戦略の2種は手に入りました。
6弾海兵隊仕様と大戦略の2種は開封屋でも数年前ですが、見かけましたね。


176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 23:24:41 ID:eA0zCMWj0
>160

出すならPAK-FAを入れたらどうだろう?
世界初の立体化(商品として)で、需要はありそうだが。
自分だったら欲しい。

177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 00:52:37 ID:pW+fHGFB0
>>160

>B海自(海洋)

ひゅうが搭載機か・・・
胸が熱くなるな
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 01:47:17 ID:JEPwju/S0
>>173
すまん陸自コブラのまちがい アパッチはたまに見かけるね。
ところで陸自ヘリはWTMの頃と今出てるのは色味が違うけど解釈の違い?
それとも現実に変更になったの?今度コブラ出るなら色変更してほしい。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 02:56:40 ID:u81K6/cw0
>>178
解釈の違いじゃないかな
現実の迷彩が変わったって話は聞いた事がないよ
他にも陸自ヘリはUH-60(エフトイ)やUH-1(タカラトミー)が出してるけど
やっぱり色合いがどれも違うね
UH-60は茶色などが濃くてUH-1は薄い
そしてWTMコブラは濃いめでアパッチは薄い
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 03:16:31 ID:dQWOn4ZY0
>>179
レスありがと なんか実物の写真とか見ても太陽の反射で色違って見えるね
並べるにはある程度統一してもらいたいよね。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 03:25:27 ID:pLhGrv3SO
ヘリボンでレスキューヘリ編みたいなの出してくれないかしら?
AS322の海保/東消、AS365の警察/横消、UH-60の海自救難/空自救難、BK-117のドクヘリ/県防災ヘリ…みたいな感じで

シクレはAS322の警察、AS365の東消、UH-60の空自救難(洋上迷彩)、BK-117の警察なんてのがいいな

182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 07:38:10 ID:TIbJpWGvO
UHのシクレとノーマルは、
逆のほうがよくないか?
今の時代としては。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 07:41:07 ID:TIbJpWGvO
しかしエフトイって、
同じ機種を再登場させた
実績ないのね…
F-104も形式違ったし…。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 08:06:02 ID:pLhGrv3SO
>>182
あ、そう言えば空自のUHは洋上迷彩のが主流だっけね

>>183
そうなんだよなぁ
でもそれが実現されたら、箱買いしてズラッと並べて立川防災航空祭ごっこで遊べるんだがなぁw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 08:06:19 ID:jRULQGOM0
>>176
SP枠だろ
試作機は二機欲しくないからな
>>177
一般公開でひゅうがを見るまでは、そんな夢も見ましたw
格納庫まで全部見たおかげで、
絶対固定翼機運用は無理ってあきらめる事が出来たよ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 08:07:21 ID:jRULQGOM0
>>181
裏をかいてシクレはUH−1(旧沖縄塗装)でw
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 08:55:37 ID:pLhGrv3SO
>>186
そうきたかw
でも考えてみれば沖縄は離島からの急患輸送を陸自ヘリが担ってるんだよな
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 09:41:56 ID:jRULQGOM0
>>187
そうよ>急患輸送
その意味で趣旨は損なわないからね

固定翼機もいれて、レスキューウイングコレクションでもいいんだけどなあ
(U−125Aははずせない)
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 10:04:17 ID:pLhGrv3SO
>>188
レスキューウイングコレクション…いいね!

せっかくBK-117のドクターヘリもラインナップされたことだし、それに加えてMD902とEC-135のドクターヘリ仕様もラインナップした「ドクターヘリコレクション」なんてのもいいね
各機種のaは日本カラー仕様、bは海外カラー仕様とかで
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 11:03:04 ID:gqoF6zBJO
UH-60、CH-47、AS332はタカトミ日沈のがよく出来てたな。
組み立て・塗装が雑だったけど、エフトイのより細かく再現されてた。キットとして出してくれると有難いんだけど。
CH-47はJAのLRキット追加でお願いしたい。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 12:26:39 ID:fsdMdzNA0
最近、どの機種が何処のメーカーから出たか
ワケわからなくなってる。
ここのレス見ていて「そんなの出てたっけ?欲しい!」と
思って部屋を見たら、飾ってあったりするw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 12:33:59 ID:L6+Ry2Z40
>>191
思えばヘリも固定翼機もいろんなの出てるよね
そういう点でいえばとても恵まれてるし贅沢な時代だね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 13:02:17 ID:KDWDyZrO0
>>190
大阪の某中古キット扱う模型店でレベルCH-47なら一杯あったよ
通販もやってるみたいだから入手できるんじゃない
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 13:03:30 ID:KDWDyZrO0
>>193
×大阪の某中古キット扱う模型店
○大阪の中古キット扱う某模型店

日本語が不自由だた
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 13:50:54 ID:5LqGK1s70
ホビーオフ初めて行ってみたけど、いいね

WCCとか世傑とか大量に売ってた
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 15:49:38 ID:gqoF6zBJO
>>193
いや、CH-47ならエフトイ・タカトミのを結構持ってるんだけどね。
どっちもJ型でしょ?今はむしろ、J型って少なくなってきてるから、主流のJA型が欲しいんだよね。増加燃料タンク&レドーム装備のやつ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 16:18:24 ID:KDWDyZrO0
>>160
F-35はCで良くない?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 16:19:43 ID:KDWDyZrO0
>>196
レドーム装備のやつかっこいいよな
俺も欲しい
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 17:03:05 ID:5F154p630
F-35Cはたしかに欲しいがまだ初飛行も済んでない機体だからなぁ。
2〜3年後なら大丈夫か
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 17:23:24 ID:jRULQGOM0
>>197
実機が・・・
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 17:26:28 ID:gqoF6zBJO
>>198
最近、通常のJ型って本当に少なくなったしねぇ。
それにしてもPAK-FA、どっかから出ないかな?マジでカッコいい。
トラペあたり、すぐに立体化しそうだけどなぁ。ピット経由で2機セット\2500コースかな。
アルジャーノンがロシア機コレクションで出してくれてもいいけど。シークレットは勘弁な。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 19:17:49 ID:TAJ0OvHI0
PAK-FAはまだ良いよ。
それより冷戦期のマイナー機種を・・・
ミグも15と21しか出てないし。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 19:57:50 ID:eBpLRrlz0
ヘリコプターは場所を食うようで、重ねておけば案外食わないような気がしたが、やっぱり気のせいでした
チヌークが憎い、二重反転ローターが憎い、最近落ちたオスプレイが憎い
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 20:02:19 ID:1tF+yLfu0
オスプレイすっごいデカいよな。

そういえば、一番基本のヒューイ持ってないや。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 20:24:29 ID:jRULQGOM0
カーコレのフィットを並べると、馬鹿でかいなんてもんじゃないなw>オスプレイ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 21:22:53 ID:TIbJpWGvO
というか、UH-60出すなら、
ちゃんとしたJAを出してくれい。

なぜかバブルウィンドウに
HIRSSが付いてない「空/海自」仕様ばかり…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 21:49:36 ID:XcRP/0820
ヘリに関心薄いせいか、なんかそこまでの重箱の隅はどーでもいいわ…
好きな人には大事なんだろうけど…ゴメンネ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 21:59:22 ID:pLhGrv3SO
>>203
そして今月半ばには新たなタンデムローター機が増える…と。
あぁ心配しなさんな、俺も同じさw
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 22:36:55 ID:m4zbxBPY0
>>206
1/144はおおらかな所があって、塗装だけ日本海軍的にしただけの
なんちゃって零式輸送機とかもあるんで・・・
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 22:53:35 ID:mWZ0r3KJ0
>>209
塗装だけ米空軍的にしただけのなんちゃってF-15Cもあったな…
1/144の醍醐味である、こまけぇことは気にせずずらっと並べるのが好きな
人もいるし、たとえ1/144だとしても細部まで拘りたい人もいるし、人それぞ
れだよね
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 23:50:27 ID:acLxwu3bO
>>202
MiG-25@ベレンコ中尉とかSu-15@大韓航空なら諭吉投入だな。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 11:46:59 ID:NhJL0Eg20
雄プレイ兄貴オッスオッス
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 22:44:41 ID:SydiWKW6O
「日本のF-X候補機コレクション」なんてのも良いかもw

1.F-15SE(制空/技研)
2.F/A-18E/F(洋上/制空)
3.EF-2000(洋上/制空)
4.F-35(洋上/制空)
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 22:54:25 ID:CptaNWmS0
妄想でも火葬戦記でもいいから、心神も入れてよ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 22:59:38 ID:c4B6RI4V0
>>213
F-22がいない現実に泣いた
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 23:04:13 ID:/U92vgGm0
おもちゃの世界ぐらい夢を見たいよなw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 23:43:35 ID:SondyzxT0
4PlusにはVFA-115がないのか
片手落ちだな
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 00:01:41 ID:aQuqGOxL0
>>213
すでに博物館空軍になってるもんな・・・

日本に行けば動くF4が見られる。ファントムマニアにはたまらんだろうな。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 00:28:39 ID:hf2ogRb20
>>218
米英以外はまだ使ってね?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 00:39:55 ID:44hGS9H60
航空自衛隊、イスラエル空軍、トルコ空軍、ドイツ空軍、ギリシャ空軍、エジプト空軍、韓国空軍、スペイン空軍
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 00:45:37 ID:aQuqGOxL0
結構あるんだな・・・ごめんなさい
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 01:49:55 ID:WaxCQruNO
>>217
お前みたいに細部にこだわらない奴が沢山いれば、どのメーカーも楽だろうさ


まあ待てない俺は薔薇デカールで新NF300でっち上げたがね…
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 03:32:26 ID:areNaUtl0
>>222
たぶん俺(>>207)にだろうけど、レス番にももう少し拘ってくれwww
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 07:06:11 ID:loOillNa0
>>223
横レスだが
>>217の言うVFA-115が装備しているF/A-18EはBlockU
JWings4のF/A-18EはBlockTなので、ただマーキングを替えただけでは
再現できない事を言っている
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 09:23:53 ID:D/HCN6Co0
207には、レス番よりレスの内容にこだわって欲しいw
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 11:12:37 ID:cOv+JDYo0
確かに、このスレにまで来て書き込んでおいて何言ってるんだこいつって思うな>>207
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 12:08:16 ID:FUlLahOqO
こないだ地元の中古屋で日翼1のファントム(制空、洋上の両方)見かけたのに何故買わなかったし俺…後悔先に立たずとはこの事かorz
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 13:05:27 ID:rnxwsvXKO
次行った時にはなかったんですね、わかります…orz
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 13:20:38 ID:dMDOghIL0
そろそろT-4ゲトした人いますか〜?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 13:41:50 ID:0SOiM34y0
http://www.shokuganhonpo.com/page167.html
センチュリーコレクション
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 14:21:06 ID:28ynhJfm0
>>230
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
おっさん大感激!
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 14:33:22 ID:qHTNloZZ0
ついにデルタダート来たか!
これだから、エフトイはやめられない!
シクレはCITY OF JACKSONVILLEかな?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 14:37:27 ID:MIOzr8e70
すごいチョイスなのは理解できるが、これ売れるのかなと心配になる
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 14:52:31 ID:0SOiM34y0
>>233
売れないと思う・・。
興味ないし、欲しくもないが、
続けてもらうために、
一箱くらいは買うつもりw
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 14:54:12 ID:dMDOghIL0
デルタダートだけ欲しいな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 15:16:57 ID:PzxNehht0
エフトイらしさ満開の春。
サンダーチーフがかぶってるが、塗装がいいな
あとデルタダガーがあれば・・・
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 15:26:57 ID:mv/JosHd0
これで旧オオタキのサッドがお役御免になるといいな。
エリア88のヤツもあったが。カフェレオとかぶってないのがイイ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 15:36:19 ID:PzxNehht0
F-104もニューカラーで混ぜれば良かったのにな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 17:21:17 ID:44hGS9H60
>>234
俺も今までのシリーズで一番いらないけど、とりあえず種類分は揃えるわ
まあ、並べる分には邪魔にならない名機には違いないからね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 17:39:57 ID:rnxwsvXKO
T-33サンダーバーズの仲間ができた〜…
T-33(1953〜60)
F-100D(1964〜68)

orz
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 18:07:35 ID:2JMYZ4Ah0
>>239
買って、造って、調べてと色々しているうちに
興味が湧く事もありますからね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:05:17 ID:kO/PSIwJ0
外国で受けるラインナップと思うけどな。

誰かeBayに出品してみたら?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:21:10 ID:uMNIHGbo0
久々にエフトイらしいラインナップで来たな
この調子でどんどんマイナー機を出していってくれ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:32:29 ID:6yuHBHM10
>>242
好きな人はHLJなどで通販購入するから、あまり旨みはないのよ。

そんな事より俺の秘蔵のACE製F-106の価値が orz
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:50:33 ID:IrPmmtQ40
センチュリー2弾は、XF-103、YF-107、XF-108の変態トリオで頼むわ
こんなの誰もいらないかw
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:55:39 ID:uMNIHGbo0
レイピアとか実機すらねーだろw
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:57:40 ID:5QCZsIgx0
とうとうセンチュリーシリーズかぁ。
夢のようだな…

惜しむらくはヴゥードゥーも欲しかった…
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 20:21:20 ID:eTHk4O4k0
エフトイはこれでもう19弾目なんだ。
記念すべき20弾目はもちろんステルスコレクションだろうな。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 20:25:23 ID:9CdW+Hj3P
そろそろF-35欲しいわ。ベルクートも。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 21:01:30 ID:E12uX+nB0
センチュリー第2弾でF-101とF-102、それからまさかのF-104が3度目の登場とか。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:05:52 ID:ESZpZg+B0
>>230
ちょwwwww
F-100なんて絶対無理と思ってたw
サンダーチーフもこれで有井の作る必要なくなったw
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:37:22 ID:u7bc7q3mO
ぶっ飛んでるな、エフトイ。いよいよセンチュリーシリーズか…。エフトイの体力は大丈夫なのか?
今回は良い工事をキープできるといいけど…。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:49:14 ID:44hGS9H60
>>241
うん、決して駄目な機体じゃないのは知識として知ってるしね
鉛筆みたいに尖ってミサイル発射台として特化したのは面白いとは思います
ただ、思い入れが無いだけだから、エリア88でも引き出そうかと
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 23:11:02 ID:qi+QsXvQ0
すげぇじゃんかw オッサンにはこれの方が来るわw
オオタキの100円シリーズ思い出すな確かにww
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 23:58:34 ID:loOillNa0
WKC2〜3、ユーロジェットなどのゴミを生産していた暗黒期を脱したな
WKC4は良かったし、センチュリーも写真の時点で申し分ない出来に見える

エフトイ再始動、万歳!!
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 00:43:53 ID:YYRm5Lnp0
しかしセンチュリーコレクションとか渋いなー
ヴゥードゥーとかもセンチュリーコレクション2で出してくれるんじゃないかな
F-102デルタダガーも欲しい、地味にナム戦にも出てるしね
ちなみにブッシュ元大統領がF-102の州軍のパイロットだったみたい
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 07:30:22 ID:46LTQUpxO
センチュリー…
おまいらには悪いが、
俺は2箱(20個)は確実に買うんでw

F-106とか嬉しすぎる…。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 07:35:19 ID:46LTQUpxO
>>250
それも嬉しいが、
そこにF-111を…。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 09:40:30 ID:uf83F7Aq0
これだからエフトイはあなどれねえ…
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 10:51:24 ID:i1mkjKYZ0
>>240
たぶんF-105Dもあると思う
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 11:04:45 ID:zp+bfclc0
F-105FかG。欠番の103、108、107はモノクロームだったけ?でもF-105の搭載兵器がブルパッブなんて。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 11:10:41 ID:aKhsPBh/0
http://www.platz-hobby.com/products/2388.html
「オヤジモデラー待望」
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 13:56:51 ID:0v0OIBFUO
童友社、現用機コレクション14弾、またライノかよ・・・
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 14:54:42 ID:7eencUOq0
そして翼コレ第18弾は寄せ集めの零戦21型・22型・52型。

この所、T-4と紫電改で初物出したから、当分は既出機だろうなw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 17:56:28 ID:yBeKuFZe0
ついにきたかセンチュリーシリーズ
これは嬉しい
なんか久々にエフトイズらしい商品
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 20:44:06 ID:OgLw4QlmO
エフトイセンチュリーに触発されて、JwingのF-105Gを引っ張り出してみた。
う〜ん…やっぱり仕上げが雑だなぁ。塗膜の管理は出来てないし、パーツ精度も低い。
まぁ、素材として考えればよく出来てるんだけどさ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 22:26:26 ID:tYlHXBnq0
童友社のライノ続編は嬉しいね
ただBlock1機体のまま新NF300とか出しそうな予感がする
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 23:07:17 ID:dzDYLM6y0
ちょっと想像の外を突かれたな
こんなラインナップで客取れると思ってんだろうか
いや、もちろん全力で支持しますよ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 23:28:03 ID:iOd3tlpl0
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 12:28:21 ID:a7NzHHDd0
そういえば双発機コレ3以来、144ワークショップではレシプロ機出して
ないね
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 12:31:54 ID:+Opr+uL40
通勤と入れ代わりにT-4キタ。
袋開けてないけど、塗装がキレイだった。
あの頃と比べるのもなんだけど、アクロとは全然違うね。
やっぱ童友社の塗装は凄いと関心。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 13:41:16 ID:wVfL1djh0
T-4素晴らしい出来です!!。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 14:23:05 ID:RzvZePR00
T-4来たね、着陸姿勢でもタイヤブラックをぬりゃいいという点がいいな
意表をついて、キャノピー開状態でも作ってみるかな
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 17:18:16 ID:sQyiz43e0
>>271-273
どんな並びで入ってました?
片側1列で揃う?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 17:35:19 ID:wVfL1djh0
>>274
片側1列で手前から6〜1の順でした。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 19:26:34 ID:Q3ONM5GK0
WWWW 意地悪 WWWW

しかし、自分で1box買えちゅーに
セコイこと言わずに・・・
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 20:42:06 ID:IM3wAvzw0
確かに、この出来なら1box逝っても損はない。
一般塗装機の発売が今から楽しみだな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 22:07:13 ID:nVDh7zD00
芦屋カラーが欲しいな
279274:2010/04/15(木) 22:08:26 ID:Nv20CZj6O
>>275
ありがとう
>>276-277
1box買いたいのはやまやまなんだけど、来週はヘリボーン4とか急降下爆撃機も出るし(´・ω・`)
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 22:16:56 ID:qT2Z7BVp0
>>279
いや、>>275は罠だと思う
どうしても1BOX買えないならオクや開封屋に行った方が良い
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 22:18:21 ID:Nv20CZj6O
>>280
まあ、実際こっちの店に入荷してから考えるわw
282初心者ぁz:2010/04/15(木) 22:36:20 ID:vwU+COdGO
翼コレクションも忘れずにね!

いいよね 翼コレクション!

うはぁ♪
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 22:41:01 ID:TY6eldfD0
目の前で封切らない限りはコワイな。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 23:57:46 ID:YWJ0nEgg0
初心者まだ死んでなかったのか
早く死ねばいいのにつまらない
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 00:54:05 ID:TLn1GN0k0
偽者じゃないの?
286初心者ぁz:2010/04/16(金) 06:00:45 ID:IIWA2pofO
僕の存在ごときに影響されるおまえたちの気の毒さといったら…笑

クスクス 笑

287初心者ぁz:2010/04/16(金) 06:14:35 ID:IIWA2pofO
現用機の新ホーネット

楽しみだよね!

シークレットどんなんだろう!

ワクワク ドキドキ

いっぱい 集めるぞっ!

288初心者ぁz:2010/04/16(金) 06:16:41 ID:IIWA2pofO
久々に

やってみようか 笑



















あひぃっ!



289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 07:05:40 ID:IiJSev/T0
ユーロジェットはスルーしたが、今回は購入に決定。

しかし、こうなってくると赤い星の機体も欲しくなってくるな。

Su-15とかMig-21、23、25、29、31など、食玩系だとMig-21しか
出ていないのが悲しすぎる。

あとヨーロッパ系でグリペンとか、ちょい古いけどイギリスの
EEライトニング、ジャベリン、シービクセンなどアメリカ製以
外の機種も出して欲しい。

まあ贅沢は言えないけど、みんなの意見を聞いて複葉機まで出
したエフトイなので、可能性は無くはないかも。
290初心者ぁz:2010/04/16(金) 07:49:11 ID:IIWA2pofO
自作して「捕獲された〜機」にしてもいいかもね。

俺、サンダーボルトを塗装しなおして、日本海軍機にしたよ。

とても、出来がいいよ。 まさに、最強の零戦だよ。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 10:22:12 ID:T6GTU8pdO
ヘリボン4もうすぐだな。
早くドクターヘリ作ってコードブルーごっこしたいぜ!
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 12:15:03 ID:6wA1RM/oO
漏れはBK117を塗り替えて
「エアーウルフだよ」「ケビン・コスナーだね」
到着直前に(画面にモザイク)を再現したい。

昨日食玩王国から発送メールは出てるんだよな。ヘリボーン4、発売遅れなかったんだな。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 13:30:45 ID:kEn3eugH0
>>284
スルーが一番吉
最近は2ch側も管理厳しくなってるし
削除依頼だせばすぐにあぼーんしてくれる
アク禁も厳しくしてるしね

また暴れ出したら削除依頼出してくる
以前にちゃんと削除された実績もあるし
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 14:42:10 ID:T6GTU8pdO
>>292
実にマニアックだなw

そういえば今回ラインナップされてるバートルの空自救難機って、御巣高山の日航機墜落事故にも出動してるんだよね。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 15:49:30 ID:7ld8VDl60
>>291
ヤフオクに早速ヘリボン4のシクレ込み12個セット出てるね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90359461
でも今回のシクレ何か微妙・・・・。
EC145 BK-117のスイスの山岳救助隊は論外として、KV-107の沖縄仕様
って????、EH101のしらせの格納仕様??????????
普通に考えてバートルのシクレは普天間のアメリカ海兵隊か空自の記念
塗装機(ちなみにおいらの希望は芦屋基地迷彩仕様だったが・・。)、
EH101は警視庁でしょう。
EH101のしらせ格納仕様ってノーマル加工でも作れるんじゃないの?
エフトイの空気読み違えでシクレ塚決定かも・・・。
もっとバラで買い足ししたくなるようなシクレきぼんぬ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 15:59:47 ID:e7at+CKO0
シークレットS1:EH-101 南極観測船しらせ搭載仕様(収容時)
シークレットS2:KV-107 陸上自衛隊沖縄仕様
シークレットS3:EC145/BK117 スイス山岳レスキュー仕様
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:06:19 ID:e7at+CKO0
おいらは急降下と同梱だから出遅れる・・・。

一週間に3回もおもちゃで宅配来る予定なので嫁がキレる寸前ww


298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:09:15 ID:7rNQOhCXO
>>292
到着前にはハヤシライス食っとけ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:28:06 ID:7ld8VDl60
>>297
ほとんど定価販売だけどamazonの通販ならコンビニ受け取りも出来たんじゃ
なかったっけ?
BOXものはコンビニ受け取りにしてバラして持ち込めばなんとかなる。
どこの家庭も妻は夫のホビーの趣味を理解してくれないもんだよ。
ちなみにおいらもBOXもののホビー商品の宅内搬入(密輸・・?)で毎回苦労
させられるクチ。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:28:32 ID:LO7zUJH90
19日発売なのに早いなぁ>ヘリ
KV107陸自沖縄仕様って、気象レーダーが機首についてるやつ?
また微妙なシクレだなぁ。

>>292
どうでしょうwww
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:33:14 ID:4JLmRMRX0
ヘリにはあまり興味ないけどEH-101の海自は欲しいなl
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:40:20 ID:FtyCPUqY0
>>295
そのへんはワンフェスとかで出るんじゃね
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 16:53:26 ID:7ld8VDl60
>>302
なるほど、ワンフェスネタ用に温存か・・・あり得るネ。
ところで今回ブラインドなのにヘリコレ2の時のような重量均一化調整対策や
ってないのね。
(あの時は外箱に機種名の記載があってサーチもクソもなかったけど・・。)
サーチ(重さ比べ)して他のに比べて軽けりゃ「EC145 BK-117で確定」でOK?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:00:08 ID:e7at+CKO0
>>299
以前はミニストップなどでコンビニ受け取りしてたけど、
定価だとちょっと痛いし、ネット通販の割引は魅力ですからねぇ。
営業所留めもクロネコの時は近いからやってたけど、
業者が佐川に鞍替えしてからは営業所が遠く面倒なので止ましたよ。

最近、嫁は追っかけ始めたので、
お互い様なのでキレられる筋合い無いからなんとか大丈夫ですわw
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:00:43 ID:4JLmRMRX0
みんな大変なんだな。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:07:44 ID:7ld8VDl60
>>304
「妻には分からぬ夫のホビー趣味、夫にも分からぬ妻の追っかけ趣味」って
とこですか。
何か自分に突然もしものことがあった時に妻がホビー物まくり捨てそうで時
々怖くなる。
日翼のF-2洋上迷彩なんか10個近くあるから結構な資産価値あるのに・・・。
遺言書でも書いて処分法指示しておかないとまずいかも・・・・。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:16:32 ID:wkMrRBck0
有名な、夫の鉄道模型を捨てた嫁のコピペを思い出して((((;゜Д゜)))
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:21:22 ID:7ld8VDl60
ちなみにまだヘリコレ4の現物手にしてないんだけど、メインローター
の中心部分押したら勝手にローターがくるくる回る仕様だって製品予告
に書いてあったような気がするけど現物はどうなの?
あれってEC145 BK-117だけの仕様なの?
もう買った人、レポよろしく。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:28:35 ID:LO7zUJH90
>>307
同じこと思い出した。
ttp://alfalfalfa.com/archives/12040.html

うちは捨てられはしないが、俺の趣味のものは寝室の押入れ1/4以内に
収納するというルールがある。
もちろん収まりはしないので、嫁さんが居ない間に屋根裏へ移動してある。
それでも溢れかえるので実家の倉庫へ避難してある。

前にボックス箱のまま保管しておいたら箱にカビ生えて泣いた(ノД`)シクシク
今は収納BOXに湿気取り入れて保管中。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 17:56:27 ID:7ld8VDl60
>>310
よくプラモマニアが「積んどくマニア」になる話はよく聞くけど、今まさに
食玩でそんな状態になってるな、おいら・・・。
梱包しているダンボール箱が天井まで届いてとうとう通路部分にまで積み始
めた今日この頃。
ダンボール箱に内容物の書かれたシール貼っていても密輸品(?)の搬入が
続いた結果、自分でもどの箱に何が入ってるのかよく分からない状態。
元々模鉄でNゲージ集めてたのに数年前から並行して航空機食玩集め始めて
今じゃこの有様。
最近じゃNゲージのコレクション物も毎月のように発売され、セーブはしてい
るけど延々と増えていってる状態。
子供が今流行のコレクションものにはまってもこんな状態では親として叱れ
ないヨ・・・。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 18:02:32 ID:YhFvd1we0
>>310
そうだな最近は1BOX買っても
全機は作らず、それぞれの種から一機しか作らん
あとは封も開けず押入れの肥やしだw
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 18:17:35 ID:4JLmRMRX0
>>311
後からは買えないからコレクションすると安心するんだよな。

でも全部は飾っていないし、飾るスペースもないよ。
1/144だからまだ良かったものの、1/72だったら住めないなもうw
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 18:26:52 ID:LO7zUJH90
>>310
あれ、俺がいるw
同じく鉄模(Nゲージ)から1/144食玩に入ったんだよね。
鉄コレも買ってるから、財布が持たないし何より書いたとおり収納がヤバい。
最近はテーマを決めて絞って買ってるけど、>>312のとおり後から買えないから
ついついあれこれ買ってしまうんだよねぇ。

うちは子供居ないけど、居たらどうなるんだろうと不安だわw
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 19:16:24 ID:gM+wFPhp0
俺も積むだけ積んでる
飾る場所もないから作ってないw

あ、T-4発送メール来たわw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 20:07:37 ID:c5A1+rge0
T-4とヘリはトイパラで欲しいのだけ無事捕獲出来た
今回は欲しいのとそうでないのの落差が激しいからこういう時助かるわ
急降下は箱買い
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 20:28:07 ID:c5A1+rge0
ところで、デスクトップに置いたシーホークのローターがエアコンの風を受けて飛び立ちそうな位激しく回っているw
楽しいww
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 21:08:58 ID:6wA1RM/oO
食玩王国からヘリボン4到着。
2ボックス買って、どちらも9種+シクレ1の良アソートでほっとした。
シクレはしらせ搭載とスイスのヘリが当たったお…

漏れも、Nゲージ組なんだよなw
318ヘリボーン4:2010/04/16(金) 21:14:25 ID:RI539tZCO
 後
SP3c
2c3b
2b3a
1c2a
1b1a
 前
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 21:19:34 ID:T6GTU8pdO
もうヘリボン4届いた人いるのか。早いなw
うちはヤフで買ってまだ発送メールすら来てないや。

EC101のシクレは警視庁仕様が良かったかな。
BK117の山岳レスキュー仕様は楽しみだけど。
KV-107のシクレってどんなカラーリングなの?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 00:33:02 ID:mzXKWsJC0
いいな、もうヘリボン4届いてるのか
出来はどうなのかな?
最近のエフトイは悪い時が悪いだけに気になるな
うちもNゲージやってるよ
やっぱりNゲージやってて1/144の食玩も同時に集めてる人って多いのかな

子供の頃は鉄にはまって中学高校生時代からミリ物にはまって
今ではどっちもって感じの趣味になってる
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 03:19:21 ID:UKS24BtO0
>>311-314 317 320
模鉄と1/144のミリものの収集は、やっぱりおいらだけじゃないみたいね。
みんなも同じような「積んどく」状態みたいでちょっと安心。
やっぱり最初はNゲージのジオラマ用にと同じくらいのスケールの1/144の
ミリものに手を出して結局どちらからも抜けられなくなるのよね。
ところで↑308のレポまだかな・・・、誰かお願いね。
通販購入分届いてないから例の真ん中押したら勝手に回るメインローターの
出来が気になってしょうがない・・・・。
このギミック入れたことでプロポーション崩れてなきゃイイんだが・・・。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 10:20:31 ID:XRWzA2wa0
さてお次は急降下だが、シクレは本当に“ワイバーン”なのか?
う〜ん、かる〜くスル―出来るから、それはそれで有りがたいのだが。。。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 10:29:21 ID:EGDaLfEF0
ワイバーン大歓迎ですよ?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 12:16:31 ID:P9xVIwMr0
ヘリ4フラゲしてたんで一個買ったら陸自仕様だった。
V-107は現用迷彩よりODツヤ塗装のほうが印象的なんだがな。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 12:53:45 ID:hGwUQLPL0
早々と急降下をオクに出してる奴が居るが、
開けてシクレ確認しろやクソ業者めw

Nゲージ組多いいんですな。
オレは高学校時代まで集めてました。
最近はおもちゃ屋に行くと真っ先に鉄道模型コーナーに
行くようになってきてる。
親戚に貰った鉄道コレクションの一台がそうさせたw
復活が近そうでコワイです。
326初心者ぁZETT 笑:2010/04/17(土) 15:21:13 ID:jc1I1fyRO
翼コレクションなら素晴らしいぞ!
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 16:32:13 ID:2+DsBII+O
ドクターヘリ
ビックリするほど、ちっせー!ぜっ

テールビーム下の突起って、解説イラストだと無しで、モデルはあるんだけど、どっちが正解?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 16:42:37 ID:hGwUQLPL0
OH-6みたいに救急車か何か付けてくれれば良かったのになぁ。
329初心者ぁZETT:2010/04/17(土) 17:17:32 ID:jc1I1fyRO
ドクターヘリ!
翼コレクションの機銃でババババハっ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 17:36:39 ID:D8P2nrwl0
>>325
それまだ商品来る前の出品じゃないの?
現物が手元にないとホントは出品しちゃいけないんだけどな
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 19:46:45 ID:T+E0J6FQO
>>328
ドクターヘリと組み合わせる救急車か…確かウチに缶コーヒーのオマケに付いてきたやつがあったけど、スケールが1/144じゃないんだよなw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 20:40:28 ID:7p+sAl8W0
とりあえず『日本沈没』の1トン半救急車と並べよう。
トミーテックのカーコレクションでも最近の救急車は出てねえしなあ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 20:46:00 ID:hrBGzBSx0
で、出来はどうなの?
334初心者ぁZETT:2010/04/17(土) 21:01:53 ID:jc1I1fyRO
出来はまぁまぁだね

しかし 144の限界か

パーツの隙間が多いよね

335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 21:07:58 ID:f9AG8UW80
EHがでかすぎだけど実物もでかいのか?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 21:20:18 ID:T+E0J6FQO
>>332
1/144の高規格救急車とポンプ車が欲しいよね。
そしたらドクターヘリの着陸現場が再現出来るんだがw
更に救助工作車もあれば救助活動の現場が(ry
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 21:44:00 ID:7p+sAl8W0
EHはけっこうデカいよー。
デカいというか、側に立ってみると「表面積が広い」って印象を受ける。

そいや第2弾のAS332と並べると立川防災航空祭みたいになっていいな。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:00:41 ID:T+E0J6FQO
>>337
>立川防災航空祭

ヘリボン2の陸自チヌークとヘリボン3の警察仕様ドーファンもあれば完璧w
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:14:39 ID:7p+sAl8W0
>>338
やはりEHが警視庁でなかったのが残念でならないなあ。
340初心者ぁZETT:2010/04/17(土) 22:22:57 ID:jc1I1fyRO
いいよね!翼コレクション
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:34:07 ID:FgDpKD8JO
ヘリにBIに散財しまくってたらバチがあたったのか、
チャリぱくられたぜ\(^o^)/
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:49:46 ID:T+E0J6FQO
>>339
1cがイギリス軍仕様じゃなくて警視庁仕様、3cがドイツ自動車連盟仕様じゃなくて県防災航空隊仕様だったらなぁ…。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:57:18 ID:7p+sAl8W0
>>342
とりあえずWF限定版で出せとエフトイズに念を送ろうぜ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:58:18 ID:f9AG8UW80
何故今頃ヘリボーンを出そうと思ったんだろうか?
個人的には復刻版を出して欲しい
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 23:27:38 ID:mnBUPf3Q0
>>341
それはひどいな・・・
一応警察に届けておいたほうがいいよ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 23:32:42 ID:T+E0J6FQO
>>343
了解w

>>345
なんという犯罪被害…さあ早く最寄りの交番へ急ぐんだ。
泣き寝入りなんかしちゃいけない!
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 00:15:40 ID:dlCXDzsZ0
新潟在住
中越地震の頃は毎日頭上を飛んでいた
バートルが欲しくて、バラオキのところから
エイヤで一発引き!

しかも74-4844がはいってるじゃん!!
チョーウレシーですよ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 01:00:35 ID:AkYd9WOX0
5年前出張で新潟行ったとき
新潟空港に空自のバートルがとまってたな
懐かしい
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 03:18:57 ID:VbwZhZ4A0
>>342
その意見、大賛成。
そのラインナップだったら売れ行きも倍くらい違うんじゃない?
ってゆうか、ラインナップもそうだけど今回何でシクレがこの3点なのと思う。
前回の3の時のシクレはUH−60が空自の洋上迷彩で結構盛り上がったんだが、
ハッキリ言ってこのシクレではバラで買い足ししたくならない。
せめて1種類くらいは人気ものをシクレにしないとB級役者ばかりといった
感じかな。
ところで通販注文の1BOXまだ届かないんで地元の模型店行ってみたらもう
入荷してた。
西日本在住なんで本来なら6月なんだけど、模型店ルートは関係ないみたい。
バラでいくつか買ってみた(おいおいバラ買いしてんじゃん・・。)けど、
何か「隙間多すぎじゃない?」って感じ。

350初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 06:08:49 ID:XhYgK8JwO
自転車盗まれるのは日頃の行いが悪いからだ!

僕ちゃんを無視するからっ!

351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 07:40:08 ID:73ciTqD30
急降下着いた?。

http://algernonproduct.blog102.fc2.com/
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 07:52:54 ID:T7d1LJQKO
>>308
今までどおり、ブレードを指で弾いたらくるくる回る仕様。
ローターを上から押し込んだりしても何も起こらないよ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 09:43:28 ID:JoqljhmxO
ついさっきヘリボン4が来たよ。
開封したら
2s 3c
2c 3b
2b 3a
1c 2a
1b 1a
…だった。

これから仕事だから、帰ったらじっくり組むことにしよう。
ドクヘリにはデカールないのねw

今まで知らなかったんだが、今回ラインナップされてるドイツ自動車連盟のEC145も救急ヘリなのね。
354初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 09:55:50 ID:XhYgK8JwO
おまえたち

好きだよっ!


同じ航空機マニア


355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 10:43:33 ID:2jEJO9HI0
>>353
それがホントか罠か解らないけどアソートは漏らさない方がイイよ。
良く思わない人も多いから決まりじゃないけどアソート漏らしはしないことになってる。
大局的に言えば
抜きの横行〜余りはほとんど外れ品〜購入意欲が萎える〜販売数減・売れ残り〜 
小売りが発注しなくなる〜欲しくても手に入らない・・・ってなっちゃうよ。
もっと言えば
メーカーが作らなくなる〜ジャンルの衰退消滅 も


 
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:02:14 ID:IxsUghDc0
>決まりじゃないけどアソート漏らしはしないことになってる

どっちかはっきりせえや
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:10:53 ID:2jEJO9HI0
だれが決めるの?
今まで漏らして叩かれてたヤシが大勢居るよ
まあ、アソート漏らしはしないことになってる って決まってると思ったほうがいいんじゃね
358初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 11:15:34 ID:XhYgK8JwO
おまえたちアソート

おまえたちアホーと?

359初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 11:23:48 ID:XhYgK8JwO
話はかわって

144サイズ航空機の一番のメーカーはやはりスイートだけど最低のメーカーはどこかな?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:28:12 ID:2SGo+Nnt0
> 今まで知らなかったんだが、今回ラインナップされてるドイツ自動車連盟のEC145も救急ヘリなのね。
コレがラインナップされてるのはドイツレベルが
キット化してるからかなあ、とか思ってるんだが、どうなんだろう。
361初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 11:36:51 ID:XhYgK8JwO
違います

あなたはご存知ないかもしれないが
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:40:12 ID:NCPhGQhu0
>>360
そのヘリの原産国のも一つラインナップに入れたかったんだろうね
他がキット化してると出しやすいってのもあるかも
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:44:05 ID:2jEJO9HI0
>>360
エフトイのラインナップは、ネットや資料本,既出キットなんかで塗装図があるもの等 自分で取材不要の資料の集めやすい物になる事が多い。
だから今までのリリースパターンから言えるね。
だから、あながちそうかもね
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 12:15:49 ID:2SGo+Nnt0
まあオレは同仕様スケール違いで集めるのも好きだし、
リペイントする時の資料が手に入り易いのもあるんで、
他社が他スケールで出してるモノが出るのは割と嬉しい。

海洋堂なんかWTMのAH-1でそれを売りにしてたよな。往年のキットと同仕様とか何とか。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 12:53:13 ID:JoqljhmxO
>>355
あ、そうだよね。
軽率な行動しちまった…申し訳ないorz
以後そういう書き込みは慎むよ。

しかしEHはデカくてカッコいいね。
ネットで見た画像だと白っぽく見えたけど、実際は濃淡2色のグレー迷彩でシブい!
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 14:08:02 ID:XZcu9nIV0
T-4は良い出来だった。でも開封してる所ではみな1番機ばかり買っていくw
スタンドはなかなかこってるので斜めっぽく飾るといいかも。

ヘリコレは微妙。キャノピーは曇ってるし。スケールもバラバラ?だし。
BK117は3種迷ったけどドクターヘリを購入。これだけが日本仕様だからかな。

EH101が出たのは素直に嬉しい。エンジン3つもある立派なヘリだ。
ローターもかっこいいよ。ヘリなのに飛行状態とかもあるのか・・・
胴体側面を持つと、側面のバブルキャノピーがひっこんじゃうので注意。
窓がひっこんでも機首を外せば直せるけど。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 14:10:05 ID:XZcu9nIV0
海自EH101の底面を見てびっくり。

これ、自分のだけかな・・・思い切り印字がズレてるよw
海上E]衛隊になってるw
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 15:07:29 ID:uln34tC+0
>>366
>スケールもバラバラ?だし。

144分の1でしょ?
369初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 16:07:23 ID:XhYgK8JwO
米軍機をや日本大戦機に塗装しなおす!

感動するぞ おまえたちも 笑

やってみろよ!

模型技巧があがった俺が教えてやるよ

370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 16:21:17 ID:2SGo+Nnt0
印字ズレは割とよくあるエラーだと思う。
機体の半分側だけマーキングが欠けてるのとかもあった。

その辺りはリペイント要員として活用。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 16:38:47 ID:lsmiZtve0
適当につまんできたら、EH101とV-107が2種ずつだった。
で、海自仕様EH101にイギリス機用ロータパーツが付いてた。
これってローターだけ送れば取り替えてくれるのかな。全部セットのほうが
よいでしょうか?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 16:40:20 ID:7HkPVP5I0
全部セットで送ったほうがいいね
あとひどい印字ずれの場合も送ったらちゃんと良品と交換してくれるよ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 16:51:38 ID:TlW/21a40
結構フライング販売あるんだな、
うちの近所ではまだぜんぜんだめだ@横浜
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 16:57:54 ID:lsmiZtve0
>>372
さんくす。じゃあ残念だが海自仕様とはしばしお別れだな。
去年、岩国であの独特のブレード触らしてもらったんで、お気に入りなんですがね。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 17:09:33 ID:/bCLn6Hg0
EH101はもう1機欲しくなってきた
376初心者ぁZETT:2010/04/18(日) 18:25:04 ID:XhYgK8JwO
欲しければ買え 笑

なければ作れ 笑

377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 19:03:59 ID:Ue82gMv30
今回も不良品多いんだな・・。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 20:56:21 ID:pq6A0oqH0
>>377
エフトイ製な時点で覚悟の上
送れば交換してくれるんだから問題ない
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 21:10:45 ID:5JxfliY60
>>355
荒らす気はないけど
自分の考え=唯一絶対の正義みたいなのもどうかと思うな。
今回のにしても英空軍はともかくADACなんて誰得だし、
不用品をリペして活用するような人ばかりじゃない。
俺は箱で買うことが多いけど、欲しくない仕様がもれなく
ついてくるストレスは大きいよ。
個人的には単価が上がってもいいから6〜8種くらいに厳選して
発売してほしいと思う。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 21:39:15 ID:2SGo+Nnt0
>>370
自分の考え=唯一絶対の正義みたいなのもどうかと思うなら
「誰得」なんて自分の考えを表明するのはヤメたらどうか。
ADAC仕様が嬉しく無いのは自分の考えだろ?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:16:56 ID:oYu/spGhO
技MIXでサイレントイーグルw
斜め上きたなw
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:23:32 ID:GcMZeuRW0
なんかT-4って塗料のニオイがキツくない?w
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:24:53 ID:9q8MHzUH0
技MIXはいいけど
なんでイーグルに拘る?

使いまわしてるから?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:40:57 ID:Ml/YSxN80
>>381
マジで!?
まだ実機も飛んでないのに・・・
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:50:06 ID:oYu/spGhO
SEについてはカンプグルッペかホビーショップアミーの新製品情報を参照。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 00:02:09 ID:jPknVNDv0
SE以外欲しい
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 00:04:59 ID:elymxfBw0
サイレントよりカナード付きのS/MTDやACTIVEの方が需要がありそう。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 00:26:03 ID:ujNc1QVXO
>>379,380
んなこと言い合ってたら誰も自分の意見を書けねーだろ。
限りある資源を無駄にしないためにも需要の低い仕様を削るのには賛成かな。
ADACは俺も欲しくないし。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 00:42:19 ID:RBlzYGA10
>>388
意見はイイと思うけどアソート漏らしは意見じゃないだろ?
普段ヌキの被害で文句言ってるのが多いから迷惑してんじゃねーか?
やっぱ結果的に人が迷惑することはイカンだろ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 00:49:54 ID:sLKVguyw0
アソート晒しはもちろん反対だが、
昔みたいに固定アソートじゃないから、
晒しても意味なさそうだよな。
騙される抜き厨も居るんだろうけどw

あの頃は良かったよな。
値段もアソートも・・
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 02:37:14 ID:8eDTVtVp0
>>352
レポート、ありがとう。
やっぱり変なギミック付けるの止めたんだね。
エフトイのヘリは、息や扇風機の風でメインローターが驚くぐらいくるくる
回るからそれでOKなんだよね。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 12:20:21 ID:bym4ROfC0
急降下届いた?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 13:14:07 ID:Szd9/vQlO
BK117組んでて思い出したんだが、今年JAFがドクヘリ事業に着手するんだってね。
JAFのドクヘリが登場したら是非またヘリボンにラインナップしてほしいな。

しかしBK117の排気ノズルパーツは小さいな
組み込もうとする度に何回も無くしかけて面倒だから接続ピン切り取って接着しちまったいw
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 14:13:20 ID:riH7RytJ0
急降下?


1a 3a
2a 4a
2s 3b
1b 3b
2b 3b
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 14:26:06 ID:T3q5YPhH0
ほんとならドーントレスの嵐だ。ヘルダイバーよりは良いが。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 15:43:04 ID:gOyWNR190
やっぱり彗星を少なめにしてくるだろうね。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 15:47:25 ID:gOyWNR190
ttp://www.youtube.com/watch?v=hE3NCUAJgT8

EC145のドイツ自動車連盟仕様の動画見つけた。
こういうのって、サーキットとかに待機しているドクターヘリなのかな。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 16:10:52 ID:i26thwPy0
ヘルダイバーはいまいち活躍したイメージ無いからなあ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 18:50:50 ID:hIVhnZBe0
サノバビッチセカンドクラス
なんて言われるくらいだからな。

俺には後部銃座をどう使ったのか、理解できない。
真後ろに撃てないよな?
横方向専用なのかな?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 19:06:15 ID:gOyWNR190
>>399
探すの大変だったけど、こういう風に胴体後部を下げられるので
後ろも尾翼方向以外ならなんとか撃てる

ttp://www.richard-seaman.com/Wallpaper/Aircraft/Naval/HellDiver.jpg
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 19:16:51 ID:gOyWNR190
ttp://www.richard-seaman.com/Wallpaper/Aircraft/Naval/Dauntless.jpg
ttp://www.richard-seaman.com/Wallpaper/Aircraft/Naval/MidlandDauntless2006.jpg

ドーントレスはかっこいい。そのまま戦闘機にしてもいいくらいだ。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 20:56:08 ID:elymxfBw0
でも、さすがに1/144じゃ多孔式ダイブブレーキの穴は空いてないだろうなw
こだわり派は自分でこつこつ空けるしかなさそうだ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 22:00:48 ID:vNrZl4N10
急降下見てきたよ
どれもなかなかいい感じだった
が、スツーカはWKC4に軍配があがるかな・・・
そこら辺は個人の好みによると思う
ただ前にも出てたけど急降下のほうは主翼のフラップが一体型になってた

404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 22:01:42 ID:vNrZl4N10
あ、あと補足
急降下のシクレはやはり前にも話に出てた通りワイバーン
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 22:54:17 ID:3EAxQRN60
急降下買ってきて幾つか組み立ててみた。
画像無しすまぬ。

細部表現がちょっとモソモソしてる部分がある、
ランナーパーツが塗料に埋まってる(本体は大丈夫)場合がある
以外は相当に良い出来かと。

彗星:照準器が刺さっているので、風防取り外し時には注意(折りました)
スツーカ:主翼と動翼は一体だが、透けるほど薄く繋がっているだけなので、切り離しは楽そう。
37ミリ砲は砲口表現無し。
ヘルダイバー:主脚周りが繊細なので、組み立て時注意。爆弾庫は開状態でも作れる(爆弾も入ってます)

ほとんどプラモデルのノリで組立てを楽しめるけど、この手の商品をはじめて買う人には苦しそう。
特に勘合部の塗膜落し中のパーツ破損に注意。

ノーマルコンプ+ワイバーン+ヘルダイバー(空母ランドルフ)のBOXでした。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 23:22:39 ID:XkNxzHxt0
やっぱり、ワイバーンなのか、WFで買ったGK、どうしてくれようか・・・
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 23:47:03 ID:do1fzoT40
ifに近い出来なのかな。すると安心かも。
スツーカ、かぶっちゃってもったいないね。

次は多発機コレクションって事でJu-52とかBv138とかカタリナ出してくれないかな。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 23:55:36 ID:ymKXAwiv0
スツーカはもういいから、入手困難なアベンジャーとかデバステイターが欲しいなあ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 00:12:34 ID:0VCa8QE30
>406
蛇の目のアイテムが増えるのは純粋に喜ばしい限りではないですか!
さあ、貴方もこの世の楽園、蛇の目の花園に身を委ねてみませんか?
蛇の目教団は貴方のような方をいつでも大歓迎いたしますよ、フフフッ・・w
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 00:41:12 ID:CSb1ydKe0
>408

97艦攻、アベンジャー、デバステイターの翼折畳がほすい。
99艦爆22型も!。

ヘリボーンのマーリンしらせはspとノーマルで塗装違うの今気が付いた。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 01:45:32 ID:jzvLijpO0
97艦攻は2号が良いな。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 13:57:04 ID:I4RNHiCr0
そういえば、96艦戦ってありました?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 14:48:57 ID:b2qTe4W60
まだないよ、97戦も
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 14:54:30 ID:qlexC3jt0
Pー40とかP−39あたりを派手なシャークマウス付きで出してほしいな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 15:22:46 ID:vgHJkjWI0
赤とんぼが欲しいのだが
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 15:29:21 ID:eGKhJUy20
P−40はWCCの初期にあったな
しかも、青天白日旗
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 16:31:23 ID:UjCMSj8h0
>>413
まだ戦闘機でも未発売の分野があるみたいですね。

>>415
93中練は陸上機、水上機ともに出てますよ。
陸軍の95式練習機はないけど。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 17:10:03 ID:djzAxlqx0
バブルキャノピーのグリフォンスピットがほしい
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 19:46:30 ID:Z0+R4zBC0
ポリカルポフとかミグとかラボーチキンとか熱烈希望。
大戦期、ソ連戦闘機シリーズ、アルジャーノンならやってくれると信じてる。
ついでに冷戦期、ソ連シリーズも。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 20:35:20 ID:fErbHU550
零観と零水偵が出ているんだから次は瑞雲、95水偵、94水偵を・・・

無茶ばかりリクエストしているが、BK117が出せるんだから何でもありでしょw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 21:26:49 ID:VTy+06480
最近コレクションを始めたんだけど、99艦爆ってもう出ないのかな…
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 22:01:54 ID:412ISbFO0
ヘリコレ4ようやく買ってきた
いいねこれ
でもEH101はちと残念
他の人も書いてるけど隙間がちょっと目立つのと
なんかごっついリベット表現に違和感・・・
実機もこんなもんなのかな

KV-107やEC145はそんなに隙間目立たないのに
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 22:18:12 ID:JfhUFGmQ0
>>422
EH101、実機はやたらのっぺりした感じ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/EH101_JMSDF.jpg

リベットはヘリらしくて良い表現だと思うけどな。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 22:21:57 ID:MHxmhPYM0
当方近郊もヘリコレ4、今日店舗にならんだ。
(模型屋は昨日あったようだが)
EH101は細部は>>422さんの言うとおりだけど
全体の雰囲気は出てると思うよ。
V107の空自はホイストがあれば良かったね。

EC145/BK107の代わりにMH-53が
海自シーキング、米空軍ペイブロウでラインナップ
されてたら良かったのに。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 22:24:50 ID:MHxmhPYM0
>>424自己訂正 シーキング→シードラゴン
酔っ払ってるのでスマソ
426きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/20(火) 22:34:13 ID:WIU/DyMF0
時代は1/100だよ

これからどんどん新製品が出てくるよ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 22:47:57 ID:xsxAFJ5a0
帰り道に急降下を6個摘んだら水冷彗星/空冷彗星各1機と
ドーントレス×2、スツーカ、ヘルダイバー×1だった。

全体的な構成は>>405の通りifによく似てるし塗装もまあまあだが、
機内が薄緑色に塗装された辺りモールドが引き立って良い感じ。
ただ彗星とヘルダイバーは妙に胴体の合わせが悪く分解してすり合わせることになる。
428sage:2010/04/21(水) 01:21:05 ID:e2LRLRpg0
あのね、
急降下彗星十二型で 00 Limited Edition てのが出たのね。
これって他にもアナウンスされてないLimited Edition とかあるの?
全部揃えるの、絶望的な気持ちになったぞ・・・
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 01:22:26 ID:e2LRLRpg0
...sage直し
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 02:35:50 ID:fFtLrlae0
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 03:02:22 ID:M9nDZ2ud0
日米独最高峰の機体が今甦るって、なんか微妙に違うラインナップな気がする
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 04:18:56 ID:/JMHZ1PF0
>>428
「鷹ー13」入れて実質14種類だね。
ガンバレ!
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 08:41:43 ID:5HcSY72i0
ヘリコレ4ってコンビニだとどこで買ってますか?
探してるけど売ってない・・・。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 10:31:04 ID:Jqu3Aax50
最近コンビニとかスーパーは入荷するのが遅いね
うちの近所はここ何回かの分、正式な発売日から
一週間から二週間ぐらい送れてようやく入荷とかだよ
店によっては入荷しないシリーズなんかも多くなってきたし
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 11:27:41 ID:u+HMSfOc0
>>431
1機種だけ駄作機が混じってるということでも言いたいのかw
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 12:50:55 ID:sqHZ1aSh0
カイツブリは評判最悪な上に、大和レイプしたくらいしか実績無いからねえ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 12:56:14 ID:+p0fChdG0
ハズレと思っていたドーントレスが
一番出来が良かった。

※駄作機は除く。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 13:53:51 ID:Fh5Tpa/U0
まあ三三型と部品を共用する都合なのだろうが
彗星一二型の風防前面が平面型なのは惜しいかも
(302空や芙蓉部隊の夜戦型に改造するなら好都合だが)
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 21:36:04 ID:WR4dfchc0
出張先の○Kに急降下置いてあったので2軒で1個ずつ摘んだら2個ともY番だった。
蛇の目に興味ないオレにはどうも・・・
運がいいのかわるいのか・・・
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 21:40:42 ID:DYh9AbIC0
>>434
○kサンクスがいまだ多いね。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 21:42:38 ID:b0KdOt1v0
>>439
とりあえず3000円くらいの価値はあるみたいだよ。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 21:51:27 ID:WR4dfchc0
>>441
えっ!!≈ ビックリ !!!

ちなみに他のは知らないけどY番はけっこう塗装は良い感じ。
インベンションの滲みや蛇の目のズレは無いよ。
ブリスター越しだけど
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 21:52:24 ID:pPEC+l9o0
俺の99双軽と交換してくれ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:02:58 ID:WrWRv7gW0
急降下出来良いね
一部の部品で合いが悪いけど
ちょっと調整してやるとぴったり付く

晒し売りだとやっぱりスツーカが一番安値
エフトイのと重なっちゃったしな・・・
どっちも出来良いのにもったいない
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:05:15 ID:b0KdOt1v0
>>442
ヤフオクで今3300円です。まだ残り4日なのに。

3500円即決で出せばすぐ2個売れると思う。
4500円でもいけるかも。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:21:54 ID:d0P7lFEd0
急降下&ヘリコレキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! !!!!

#ヘリコレ
BK177って思ったより大きかった。
まあ、患者が運べるんだから、こんなもんか
シクレ:Bk177スイス
#急降下
ヘルダイバー、変な形でいいなあ(;゚∀゚)=3
投げ売りされたら全力で回収しよう
で、やっぱり次は雷撃機コレでアベンジャー&デバステイターを
シクレ:彗星、スツーカ
(GK購入済みのワイバーンじゃなくて良かった)
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:57:32 ID:M9nDZ2ud0
ワイバーンは説明書マニアとして抑えておくレベルなんだけどね
採用が戦後とか舐めてるし、生産数の少なさは末期日本軍でもびっくりだし
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:19:24 ID:0Sd3KV7g0
ワイバーンと彗星カラーシクレが同じ混入率か〜。


449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 00:05:57 ID:PIR91igD0
ふと思ったけど、現用機コレのブルーインパルスはブラインドにする必要があんまりないんじゃない?
昔のFトイみたいに『この箱には2番機が入ってます』とか、ビッグワンガムみたいに穴から番号確認できるようにしといてくれればよかったのに…
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 00:10:44 ID:UTGerLfb0
>>449
デカールで対処しても良かったと思う。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 11:19:21 ID:YVotidcc0
>>449
基本、一番機しか買わないからなあ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 19:04:25 ID:OhgFxjI+0
ワイバーン、4000円超えたぞ

>>442はお小遣い稼ぐチャンスだよw
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 21:02:30 ID:t9HsZ4bL0
ドーントレスの脚が滅茶苦茶折れやすい気がするんだが
最初から折れてるのも結構あるし、ニコイチではめようとしたら折れるし3機とも地上に置けなかった
なんかすげえむかつく
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 21:11:53 ID:/hQW+rJH0
今回、シクレの混入パターンは何通りあるんだろ。
俺のは彗星+Ju87だったので、Ifの時みたいに
他はドーントレス+ヘルダイバー、ワイバーン+ノーマルダブりかと思ったが
405氏の報告だと機種シクレの箱にも色シクレが入ってるみたいだし…。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 21:17:45 ID:IOEGE1D+0
急降下・彗星三三型をキャノピー開けた状態で組んだ。
透明パーツ分厚いのが気になっていたが、
完成するとメチャカッコエエ。コクピットのチラリズムたまらん!
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 21:55:18 ID:CZZSXXSp0
>>454
シクレの混入パターン  4種類  >>448正解
アソートパターン    ?種類 少なくとも1パターンでは無い
 で、特定機種のピンポイント抜きはかなりムズイよ

ちなみにサンクスの彗星はノーマルがlimitedに変わっている
(彗星一二が2個入っているわけでは無い)


457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:18:50 ID:0ALMULOB0
急降下見てて思いついたんだが、翼コレって何が足りないかというと米海軍機だ
ヘルキャット3種(MinsiV・プリンストンのシャークマウス・他1)・
コルセア3種(トライカラーの#29・バンカーヒルの黄色カウル・他1)で出してくんないかな
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:31:45 ID:O1e46fqYO
ワイルドキャット、デバステーター、アベンジャー、キングフィッシャーも加えれば最強だな。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:43:44 ID:ZhmER/TC0
>>457
ヘルキャットもワイルドキャットもすでに良い出来なのがもうあるし
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:45:47 ID:gda45MkMO
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:46:59 ID:ZhmER/TC0
急降下、完売したのか。

次はぜひ、多発機コレクションで
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:51:08 ID:bAAl6ZGQ0
急降下、彗星ほしさで一つ摘んでは車に戻って確認
JU-87、JU-87シクレ、ヘルダイバーの後に
ようやく彗星三三シクレがでた。
ちょっとビミョー。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:52:12 ID:vO0rIxiA0
大鳥4 3BOX買って99双軽出なかったトラウマ。
急降下は様子見の1BOX目でワイバーン出て一安心。
(カラーシクレはSB2C)
でもワイバーンといいF-Toyのセンチュリーシリーズと
いい何が出てくるか予想がつかないな。
マイナーな1/144のキットに手を出すのが恐いわ。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:54:38 ID:CL9Qvt2O0
Ju52は是非出して欲しい
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 03:45:49 ID:6Sgt8z6v0
>461
ただ、アルジャーノンの倉庫から全て消えたってことだよね。きっと。
王国にもまだ在庫あるし、他Webショップにも・・・。
でも、出来は良いから、売り切れは必至かな。
BigBird4並に売れてることは確かなようだし。
これからも、アルジャーノンには期待!
エフトイも、525円でいいから、1/144WORKSHOPにさらに力を入れてもらいたい、ぞと。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 08:30:12 ID:AfbVtery0
>>456
おれが買った箱はSBD,SBC祭りだった。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 08:59:11 ID:LArcq8fr0
2BOX買ったのに、ワイバーン入ってない… 死にたい…
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 13:10:06 ID:QAkALKLU0
ヘリコレのEH−101のことで教えて欲しいんですが
しらせ搭載仕様のメインローターの塗装が
シクレと通常品で違うんですがどっちが正解ですか?
箱の商品写真とも違うみたいだし。
調べてみても上からの実機画像が見つかりません。
誰か詳しい方、教えてくれませんか?
469きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/23(金) 13:32:49 ID:KlmDCyp60
ヘリコレ購入!きどうちゃんまん!笑

なかなかどうして 出来がいい。
俺がヘリもコレクションしはじめたらすごいよ 笑

君たちが御店で買えなくなってしまうくらい買占めちゃうかも 笑

470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 13:34:57 ID:yJQWokCT0
EH-101がどうしてこういう部品分割になっているかというと、
尾部が折りたためるのか。すげーな。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 17:01:39 ID:/ZMn7luMO
どこにも置いてないぞなもし
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 17:16:06 ID:YzfQxnNY0
アソビットには置いてる?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 17:30:30 ID:lM4NifaS0
急降下、どれも良い出来だね。

ただ、今回は接着剤がないとキャノピーや尾翼はポロポロ取れる。

水冷彗星は分解してから組まないと、プロペラがお辞儀してしまうかな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 17:39:55 ID:qq7QIw0C0
機銃が出したり出来るのがいい。

やっぱり兵器なんだから、爆弾とか機銃とかうれしいぞなもし
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 20:00:39 ID:oV5OEyAY0
>>473
分解して調整したほうがよい >水冷彗星のプロペラ

空冷型にも言えるが胴体の合わせがよくないのが散見されるし
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 20:15:56 ID:62rVcUPo0
ドーントレスにちっちゃい銀色のループアンテナみたいな部品が入ってるんですけど、何なんでしょうか?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 21:06:33 ID:Gy6LOMmI0
>>476
推測だけど
ttp://www.1999.co.jp/itbig04/10049200z6.jpg
の'C36'に相当するパーツじゃないかな?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 21:41:38 ID:D/srlorg0
王国も完売だ!

しかし、スツーカ地獄には困った物だ。
出来がいいだけに複雑だ。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 21:48:28 ID:Dz0xoAOs0
大阪でどこに売ってる急降下?

いつも行きつけのジョーシンに売ってなかった。
見つけられんかっただけかな?
他は時間無くて回れず orz
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 21:55:48 ID:FpdVOdBFO
ボークスとかは?
次は、イフ買うか。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 22:00:34 ID:Dz0xoAOs0
>>480
さんくす。
時間無くて行けずでした〜
売ってるとこ見た人いる?
しかし、急降下ホント人気あるみたいだね。
通販○天サーチしたけどことごとく売り切れ。
まあこれくらい
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/co74/
http://item.rakuten.co.jp/auc-fullcolormarket/10003063a/
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 22:01:06 ID:a0bmvKzj0
>>479
ヨドバシで昨日見たけどな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 22:24:52 ID:62rVcUPo0
>>477
大きさ的にもそれっぽいですね。
ありがとうございました。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 22:54:03 ID:lM4NifaS0
ヘリコレのEH101と、急降下の全種1個ずつは今月のオススメだな。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 22:55:25 ID:lM4NifaS0
EH101は海自のとしらせとの両方あるといい。

塗装で全然雰囲気が違う。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:03:19 ID:D/srlorg0
なぜか人気のないイギリス陸軍もよろしく。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:09:03 ID:y7NcAekr0
エフトイの彗星は素材が扱いづらかったが、
プロポーションは急降下よりしっくりきたな(ボソ)
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:12:14 ID:gBx8Cg780
>>487
プロペラとキャノピーの形状はエフトイの方が似てた気もする。


もっともキャノピーの透明度がアレ過ぎたが…
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:13:14 ID:lM4NifaS0
ほめるだけじゃアレだから・・・

二式大艇の時もそうだったけど、彗星でも翼の下面に大きな穴を開けている。
クリーンな状態で組みたい人もいるんだから、こういう大きな穴はやめて欲しいな。

二式大艇の時はほとんど実績がない、魚雷装備の為に大穴を開けていたし。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:24:53 ID:+VNAf2bP0
>>486
投げ売りで助かってます。
(たぶん、MYKからデカールでるでしょうから)
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:34:35 ID:pjhDiV+j0
俺は英軍EHと米軍ユーロは陸自仕様にする予定w
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:39:19 ID:+VNAf2bP0
開発費高騰でボツになったマリーンワンもやらないとw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 00:44:19 ID:44rkQau00
アオシマP-2Jまだ?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 02:14:37 ID:xpkE4nnC0
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 02:55:08 ID:kKUJDDHW0
大戦期機限定の贔屓分析
日本機・・・日本人なら好きだろ、ベコベコでハゲチョロだけど威厳を示した(在日の下げ評価膨大)
ドイツ機・・・科学マニアならドイツ機、ジェット・ロケット・ヘリまがい何でもあり、おまけにUFOまでw
アメリカ機・・・負けず嫌いのクールな飛行機マニア、大型爆撃機とムスタングのコンビは他の国にはまねできない
蛇の目の類機・・・義勇軍とかのバリ多く、基本は枢軸嫌いの集まり?
イタリア機・・・マニア
ロシア機・・・突然変異種
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 04:40:57 ID:y1sOzwep0
アソビットにはたっぷり在庫あって良かった〜。
スツーカ狙いの自分にとって箱買い以外には適当につまむしかなかったけど
今日行ったら一箱だけケツが開けてあるのがあった。
ドキドキしながら中身を確かめてみたらスツーカだったので喜んでつまんだ。
これで箱買い+1は増えた勘定。
ありがとうサーチ厨w
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 06:52:08 ID:9diDcuI90
ドーントレスが出たから、次はやっぱりデバステーター欲しいよね。
『ジョニー・ワン 敵発見』・・・全機未帰還
敵方だがアッパレ
498きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/24(土) 08:09:37 ID:xRcyAuXo0
航空機スレッド 盛り上がってるね!

よしよし 笑

俺も現用機は1/144コレクターだから
おまえたちの気持はよくわかるつもりだ。

その調子で頑張ってコレクションするように!

499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 08:59:37 ID:SBWNabpA0
>>497
アメちゃん機も結構いろいろ出てきたね
そろそろ陸軍機のマイナー所とかも欲しい
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 09:25:09 ID:5Vxks5Wp0
エアラコブラってまだ出てないよね
ウォーホークは超初期に一応出てるけど
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 10:24:00 ID:XmCir6/BO
T16
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 12:52:07 ID:cuRwrUhq0
P-40やF2A。シクレは日の丸。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 14:15:02 ID:opR7HjO20
>>497
それこそ米艦上攻撃機だけでシリーズやってほしいなw
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 14:59:07 ID:hDB/b35oO
SB2Uヴィンディケーター@海兵隊inミッドウェー希望
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 15:52:59 ID:ekMk65wz0
カタリナ、シーガル水上機、キングフィッシャー、グラマン・ダック・・・

米海軍はまだまだ出せるよな
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 16:23:48 ID:rdXd4L2yi
ドーントレス組みながらCG動画の日米空母決戦見るとテンション上がってきた
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 16:51:18 ID:ox9jv+c8O
近隣の〇Kサンクス全く置いてねぇー
最近Boxで買っても色違いは組まへんでのう(・ω・`)
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 16:56:42 ID:ekMk65wz0
特に今回のヘルダイバーとドーントレスは見た目がほとんど変わらないw
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 17:36:04 ID:zX6hmfgG0
>494
限定版といっても、靖国再現彗星のパーツ付きってことだけだよね。
それだけのために、定価でなんか買いたくないなぁ。
ときめき、定価販売やめてくれないかな。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 18:02:00 ID:fuvjEGrB0
>>500
カツオブシいいね!
P-40も一番最初のWWCだっけ
出来はそこそこ良かったけどさすがにちょっと今じゃ辛いね
いろんな所が採用してるしいろいろバリエーションあるし
またどこかやってくれないかな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 18:38:38 ID:PA4EENIH0
>>508
えっ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:00:13 ID:zVX4ct8a0
>>509
定価で箱買いするほどの価値は疑問?
誰も買わなけりゃセール品になるか、福袋に入るよ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:14:00 ID:fGvf3qKX0
>499
ただの「ホーク」つまりP-36/H75Aも欲しいなぁ、真珠湾やビルマでは日本機と空戦もしてるし、
フランス侵攻時にはBf109とも戦ってかなりの数を墜としてる。マイナーだけど良い機体なのに。

514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:30:10 ID:xpkE4nnC0
ヘリ4のspで羽根折りたたみが在る位なので
艦載機翼収納コレクションなんて面白いかも。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:43:43 ID:Sm2YpbWn0
>>513
チョコエッグのP-36が1/144に近かったね
チョコエッグにしては、結構出来が良いし(エフトイ、カフェ、童友社とは比較にならないけど)
キットなり完成品が発売されるまでのピンチヒッターの役目は果たしてくれるかと

チョコエッグ戦闘機アメリカ編の極めてアバウトな計測
P-36 全長5.9cm 全幅7.5cm (1/147から1/150位?)
P-39 全長7.0cm 全幅7.8cm (1/131から1/133位?)
P-51 全長6.9cm 全幅7.9cm (1/142から1/143位?)
516きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/24(土) 21:29:35 ID:xRcyAuXo0
おまえたちチマチマしてるよね 笑

ドカンと買えよ 笑
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:07:46 ID:Vgr9mOBdO
>>480
http://algernonproduct.blog102.fc2.com/blog-entry-22.html
4/29ヨドバシカメラ マルチメディアakiba/横浜
5/04サークルKサンクス
5/13全国の販売店
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:11:45 ID:1kPo0Oxb0
ifは、プロポーションも塗装も上質で
前回結構買ったんだけど、なぜか五式戦だけ出なかった

今回も五式戦出るまで少し買おうかな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:16:06 ID:xpkE4nnC0
急降下ダブりが多く出たのでトレード何処か無いかな?。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:20:29 ID:NoQSkJHXi
ifは烈風以外ならなにが出てもいいや
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:27:34 ID:5Vxks5Wp0
五式戦が出まくって、お願いだから烈風でいいから出てよってなった
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:35:16 ID:zPLmhy490
ワイバーンの10番の部品は何でしょうか?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 00:49:39 ID:WBfEuVZU0
>>515
チョコエッグでも1/144に近いの結構あるよね
さすがに出来は他のと比べると辛いけど・・・
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 01:05:09 ID:fehxGeQd0
>>522
離陸用のロケットブースター(RATOG(rocket-assisted take-off gear))じゃないかと
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 01:38:34 ID:wlnvwCDdO
うーん。ヘルダイバーカッコイイ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 03:29:08 ID:6ff+uzQn0
>>525
同感。
飛行機としてのデザインはどうしようもない程ブッサイクだけど
アルジャーノンが主翼のピンと張った凛々しいプラモにしてくれたね、色合いも最高だ。
アリイのキットはイモムシみたいだったけどw
527きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/25(日) 05:13:25 ID:MpQXYn7i0
アルジャーノンって企業として立派だよね

>>526
ぶっさいくなオマエがそれを言うな 笑


528きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/25(日) 05:16:25 ID:MpQXYn7i0
それにしても俺って天才じゃないかと思う。

エアブラシ歴わずか1年くらいだが
もうプロ級な腕前なのである。

お前たちも見習えよ 笑
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 08:59:09 ID:AazGMRHT0
>>528
うpきぼんぬ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 09:07:38 ID:p8LPg7aC0
ヘルダイバーってカイツブリって意味なんだなw
これ思い出したわ

http://www.youtube.com/watch?v=45mcVelCIMU
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 09:25:40 ID:Nnn6bxGD0
http://www.youtube.com/watch?v=vFCJWf1HyVM

これ見てたらドーントレスは風防オープンがデフォかなと思ってやってみたけど
パイロットいないと締まらないな

適当に転がってたWCCから移植したらいい感じになった
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 11:13:38 ID:NHByNNn70
>>529
荒らしの相手してると削除依頼とか出てアク禁やあぼーんされた時に
巻き込まれる可能性があるよ
無視するのが一番
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 14:32:43 ID:cTeyt48M0
>>526
サノバビッチ2ndクラス、元々かっこいいお(´・ω・`)

そういえば今日はドゥリットル空襲の日だよな
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 15:24:38 ID:UD8IdDFa0
WCCのBf109が大量に余ってたから機体全面銀色に塗って、日の丸つけて
もしもメッサーシュミットが太平洋戦線に登場していたら…ってゆうのを作ってみたw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 21:40:57 ID:YT62BgEE0
>>534
それなんかのシクレになかった?某ショップで19000円で売っててワロタ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 22:41:51 ID:aJmWSmBp0
>>530
知ったかぶりって鍾馗を読み間違えるやつのことか?
ヘルダイバーを出させるなんて洒落がわかるよね
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 00:26:41 ID:qjAoQ+2h0
>534
日の丸フォッケは実際にあったよ、ドイツから研究資料用に輸入したA5型が二機。
そういえば、鍾馗や疾風と模擬空戦やって、疾風はともかく鍾馗よりも旋回半径は
大きかったそうだけど、格闘重視の日本人の好みには合わなかったみたいだねぇ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 01:42:51 ID:hro9o10P0
↑世傑の最後のシクレか?
それにしても○Kどこもヘリしか置いてないな、今回売れたのに
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 01:59:43 ID:AHyws0UB0
He110なんかも日本に輸入されてたんだってね
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 08:58:47 ID:RUQAJ2ZNO
テスト
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 09:39:35 ID:RUQAJ2ZNO
やっと規制解除された…

ifの機体の話で盛り上がってるようなので、『日本のF-X候補コレクション出してくれ!』と叫んでみるw
サイレントイーグル、ラプター、タイフーン、スパホの4機種を是非!
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 09:55:35 ID:Ga2PxaB+O
日の丸ムスタング
543きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/26(月) 10:01:00 ID:t/OPDakX0
興味があるんだったら
翼コレクションのサンダーボルトを塗装しなおして
無敵の零戦にしてみなよ 

最強の零戦が出来るよ ♪

米軍基地に戻ってきた『最強零戦』が基地の仲間たちを
一掃する!なんていう空想もこれまたおかし
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:19:03 ID:hsRtWk+L0
>>541
F-Xも仕分けされてF-15J改とかでしのぐんじゃねw
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:21:37 ID:yXJpBQzG0
日の丸ヘルキャット
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:57:05 ID:7GH2hVai0
押し入れからあふれそうな、我が家の色違いダブり機種も仕分されそうです
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 20:18:29 ID:evNEGzWI0
どこの国(家)も今は予算厳しいんだのう・・・
でも食玩は比較的安いから楽だね
ただし数揃えようとすると途端に・・・だけど
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:35:37 ID:2ABP+8EC0
WKC4以降の新製品ラッシュで当方の格納庫は既に立錐の余地なし
今後は手元に残す機種・塗色を厳選するしかないわ
ヘリボンのシクレは個人的に魅力を感じなかったから処分しちまったよ

あ、でも、そういやP−2Jを注文してたんだった…orz 
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:58:37 ID:NRuWnALe0
いや、マジで置く場所無いよ
ふた抱えあるダンボールが6個目を超えた
飾る棚なんかもう片っ端から埋まるし、マジで飛行機の場所取りは酷い
特にヘリは羽根で場所をとるから厳しい
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 22:08:24 ID:5xNlv6cp0
ヘリコレ3まではローターがローターヘッドごとはずせたから
効率のよい保管が出来たけど
ヘリコレ4はどうも取れそうも無いから場所とりそう。
特に101はチヌーク並みに場所とるしね。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 22:28:44 ID:Y88/tfab0
何かを退役させないと新規導入機を展示できねーです
捨てる物を考えないと…
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 00:25:13 ID:4AUc2T4U0
大型機コレクションやヘリはまあそういうシリーズだから納得もいくのよ。
近代機の大きさって一体何なの?
F15とか、同縮尺のガンダムと遜色ないくらいでかいじゃん!
米露でコーナー作ろうとしたら、あっという間に埋まった時の空しさといったらもう。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 01:05:53 ID:glpO7cSw0
昆虫標本用のケースに並べて固定して、壁掛けにして展示するのはどうだろう?
段ボールの組み立て式ならそこそこ安いし、塩ビ製のカバーもあるから埃は付かない
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 01:17:51 ID:QDOFN5c60
モスボールも限界だな
もう標的機にしようぜw
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 01:33:18 ID:QQ8mNBF30
>>112
今更だけどスピット、やっぱり水平尾翼の塗装は裏表逆になってるみたいだね・・・
556きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/27(火) 19:46:47 ID:jxjoaDt+0
アメリカが中国と協調をとりはじめた。
民主党は、売国政治と罵られているが、
この世界の趨勢で考えれば、もはや日本は今までの国家体制では
乗り越えられないので、中国の属国になったほうがいいのである。

さもなくば、また真珠湾の再来である。
常識的に考えて、日本が対中国、米国と戦争しても
勝てる道理はないので、売国政治は正義だともいえる。
真珠湾といえば21型だが、おまえたち航空機ファンは
この事実をよく知るがいい。

安い労働賃金として生産拠点を中国においている
日本の玩具メーカーは多いが、数年のうちに中国の人件費は日本と大差なくなる。

ふふふ 笑

おまえたち オモチャで遊んでられるのも今のうちだぞ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:40:43 ID:vVE9eE940
王国で買ったBOXからワイバーンが出た。

わーい、ばんざーい。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:43:25 ID:O3lI0ZSB0
おめでとー!
ってワイバーン結構出やすいのかね
559きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/27(火) 21:38:28 ID:jxjoaDt+0
ヘリの話だね 笑

ヘリは出来がいい。これは俺も認めてる。
おまえたち 俺はこれでもかなりいい子になったんだぞぉ 笑

560きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/27(火) 21:47:38 ID:jxjoaDt+0
それから いちいち サゲないでくれる?
あんたたちのモノじゃないでしょ 2ちゃん。

探すのに苦労するのんよ

今度 サゲやがったら 容赦しないよ? 笑
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 21:55:53 ID:4AUc2T4U0
ワイバーンの出来の細かさに驚いたな
あれをシクレにするなんてもったいないけど、マイナー度もずば抜けてるからなあ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 22:14:50 ID:VPJZc9FU0
>>561
>あれをシクレにするなんてもったいない

カフェレオのいつものパターンだよね
いつかシークレットコレクション!
今まで出た歴代シークレットをラインナップ!
とか出してくれるとおもしろいんだけどなあ・・・
別に色違いとかでもいいから

あと>>557
の崇高なるギャグにそろそろ気づいたあげたほうがいいのかな
わーい、ばんざーい わーい、ばん ワイバーン・・・
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 22:24:44 ID:q0ArHhMs0
今回の急降下はなかなかいいなあ。
ドーントレスとヘルダイバーのフォルムは大きな破綻なく再現されてるのが嬉しいな。

このシリーズに限っては飛行姿勢でディスプレイスタンドに取りつける時はいつもと逆に降下姿勢にしてるけど
降下角度は浅いものの雰囲気が出ていいよ^^

あとは一本棒からの→バンク→降下姿勢までを3機編隊で天井から吊るして再現するかw
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 22:43:01 ID:O3lI0ZSB0
>>562
( ̄□ ̄;)
言われて初めて気づいたわーいばん

565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:21:13 ID:+UvP2hKP0
>>562
それを言うなら「シークレットコレクション」じゃなくて、
「世界の駄作機コレクション・蛇の目編」(岡部 ださく監修)
・・・の方がイイんジャマイカ?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:46:37 ID:PWff7nMd0
>>565
そのシークレットはエアスピード・アセイラントかー?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 02:13:32 ID:yGPK60Hd0
>>565
ワイバーンを駄作っていうな!!
それから駄っ作機な。

>>566
せめて実在機にっていうか、一周回って傑作機がシークレットに!!
てことはライトニング? ハンター?? あれ?他に出てない蛇の目の傑作機って
あったけ?
568きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/28(水) 04:11:53 ID:0+fHwzkg0
おまえたち バカじゃねえか? 笑

シクレにすることの意味がまだわかってないんだね。
アハハ

各社、しのぎを削っているんだよ。コアなユーザーをターゲットにしている
市場でいかに売上を伸ばすかということが、いかに大変か。

おまえたち低賃金奴隷じゃ 理解できるとは思えないが 笑

569きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/28(水) 04:13:31 ID:0+fHwzkg0
俺はアラシをやってるんじゃない。
おまえたちの趣味を理解しつつ、その中で
おまえたちの趣味を展開してゆく上で、効果的なアドバイスを
提言しているにすぎない。

これがアラシだと認定するのならば2ちゃんは終わりである。

てことで、容赦しないって言ったでしょ?笑

うふふ♪

570きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/28(水) 04:33:41 ID:0+fHwzkg0
飛行機やヘリに憧れるということ

それは人間は常に空を自由に飛びたいという

願望があるからである

我々は1/144や1/100でその願望を潜在的に

満たそうとしているのかもしれない


自分の趣味に意味を持たせること

これは自分の人生に意義をもたせることである


おまえたちも学ぶがよい

学ぶ、それは真似るということ

俺を真似るがよい

おまえたちの人生は豊かになるであろう

571きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/28(水) 04:34:53 ID:0+fHwzkg0
ついつい読んでしまう かわいいおまえたち 笑

572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 07:46:38 ID:GIkf2HPn0
岡部いさくコレクション第1弾 いよいよ発売 20XX年 5月
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 08:38:54 ID:oLGQlnc/0
ヘルダイバーも半分駄作機なんだが。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 10:03:19 ID:vy3WSQuj0
自分も1BOX買ったらワイバーン出た。
わい、ばーんざい。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 10:12:13 ID:1en7erpP0
>>574
おめー!

駄作といわれようと自分の好きな機体だとなんかひいきしちゃうよね
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 20:42:14 ID:9ijHeUWI0
様子見組です。
WKC4と急降下、予算的にどちらかしか買えない場合はどちらを選ぶべきでしょう?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 20:46:21 ID:2AfZQtzt0
>>576
急降下一択
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 21:38:32 ID:FR+spl8F0
>>576
スピットや隼が好きで、スツーカに爆弾が付いてなくても構わないならWKC4
彗星やドーントレスやヘルダイバーが好きで、スツーカに爆弾装備が必須なら急降下
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 21:54:06 ID:PQDh1sqk0
>>576
ものによると思うよ
今回はどっちも結構良い感じだから
好きな機種がより多く入ってるほう買うのがいいと思う

スツーカはどちらも甲乙つけがたい
爆弾の有り無しとか翼のフラップの表現とか
自分の好みで選ぶのがいいと思う
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 23:53:06 ID:1ndSUvPf0
ウィングキット473円、急降下525円だから、
スツーカ爆弾に50円払うかどうか、うーんどうする?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 00:25:46 ID:uetsrqKB0
俺もどっちのスツーカにするか迷ったけど
結局どっちも買った
どっちもいいよ
これでマイクロアーマー、ウイングクラブ、エフトイ、カフェレオの
各種スツーカが勢揃いした
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 04:08:45 ID:vAvuehjD0
WKC4と急降下両方買って比べた、あくまで主観だけど(ここ重要)、
急降下爆撃機のほうが出来いいよ。色塗りも丁寧。不良率も極めて低い。
人気度も、急降下に軍配みたい(どこも売り切れ・・・生産量の違いかな?)。
1/144で彩色模型化されてなかった(型違いはここは置いといて)、英スピットが
どうしても欲しいのであればWKC4しか解は無いけど、
ドーントレス&ヘルダイバーの2種ともに新規な急降下のほうが魅力的かと。
造形も、かなり実機に忠実だし。
と、ぐだぐだ書いて、こう言うのもなんだけど、両方買うのも手だよ。
そのうち、両方とも手に入らなくなるんだからさ。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 08:08:43 ID:ae4VFZRx0
とりあえず急降下じゃね? もう完売だっていうし、在庫見かけたら押さえるべきかと。
エフトイは、しばらくしてから何度も再生産するのが常だしね
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 20:31:17 ID:o5X3bAIH0
ここは急降下信者ばかりなので悪いことも書いておく

・塗り分け線の乱れや汚れが目立ち、塗装は言うほど綺麗じゃない
・塗料の厚みで嵌らない部品多数
・彗星やSB2Cはあちこち調整しないと胴体左右に隙間ができる
・Ju87のアンテナ支柱はありえないほど太く、後部機銃は貧弱

その他、あい変らず機種シクレの混入率が低い(箱で買っても1/4)。
ここでの報告が多いのは引き当てた人が喜び+自慢で書き込んでるだけの話。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 21:24:13 ID:S8Z9lCdt0
でもスツーカのアンテナが二つついてるのはすごく助かったな
なぜかというと逆にWKCのやつのアンテナが細くて切り離し時にポキポキ折ってしまったからw
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:34:13 ID:+6qbmOK30
俺も急降下はそこまで評価できる出来でもないように思うな。
全ての仕上げが荒っぽくて、隙間だらけのキット印象てな感じ。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:45:47 ID:wjiQaALC0
ドーントレスは翼下面が一体できれいにはまっているけど
彗星・ヘルダイバーは中翼配置のせいか、かつての96陸攻のような状態だね。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:53:39 ID:wjiQaALC0
ここ最近の飛行機で造形・塗装共にかなり残念な出来だった零水偵に比べると
急降下はずっとマシというか模型らしく見える。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 00:09:31 ID:NdMLzGL70
急降下の合いが悪いのは自分でなんとか調整出来るのがまだ救いだね
ユーロファイターコレクションの時はもうどうしようもなかった・・・
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 00:30:23 ID:wDC88pvD0
ヘルダイバーを作るだけで感じるけど、なんか無駄な機構満載なんだよねえ
すごく先進的っぽいんだけど、実際に使ったらアレっていう初期M16みたいな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 02:07:19 ID:nWOyjMsB0
>>583
この勢いだと「if」と同様に急降下も復刻版ありそうだね。
来年だろうけど。
592きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/04/30(金) 04:15:08 ID:EfBlneqk0
航空機ファンの諸君たち

ここで、様々なことを語り合っているようだが、
塗装ずれ、つまり「不良品」なる事象が多いね。

これって、塗装が悪かったり、あわせがあっていなかったらりだろ?
そんな商品を受け入れられるの?俺は信じられない。
少なくとも翼コレクションには不良品の混入はまずない。

これは中国での生産工場での品質管理能力の問題じゃないのか?
おまえたちに問いたい。
食玩だからって、ミスを受け入れてはいけない。
消費者としてのプライドを持ちたまえ。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 08:05:14 ID:0Y9QgHyB0
>591
復刻は是非お願いしたいなぁ、WCCの最後あたりから流通が減って、うちの様な地方だと
大手のスーパーの棚でさえ並んでるのを見かけなくなったからなぁ。コンビニとかも同じ。
そりゃ、ネットで買えるけど、一般流通でも実際に手に取って買える喜びを味わいたいもん。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 08:46:43 ID:0S18uPx+0
急降下、塗装剥がしてからだと、かなりの精度でぴったり合わせられるだけに惜しいな。
全塗装し直すのには加工が楽でいいが。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 14:53:50 ID:lrfw5bH00
ifが秋ヨドに大量入荷。同時に急降下も大量入荷してます。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 16:32:00 ID:Xb1mriVe0
新宿ヨドは?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 16:54:26 ID:oJJPGxKI0
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 18:04:31 ID:yYUclXI30
エフトイズと急降下の一騎打ちで
スツーカは甲乙つけがたいというのはわかったけど、
彗星はウォーバードと比べて急降下の圧勝?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:20:06 ID:Cq7ICEvl0
彗星、風防が低い気がする
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:26:35 ID:YCdsXlQI0
ウォーバードは話にならないよw
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:34:32 ID:VZIt+j9P0
彗星のキャノピーの違和感、これって下端を塗ってないからだと思う。

ドーントレスやヘルダイバーはそこもちゃんと塗れているのにな。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 04:00:55 ID:Wwxu05HF0
GW特に予定無いのでヘリコレ4のEH−101のダブりもの(南極)のリペ開始。
機体本体は接着ではないのでバラバラにするのは簡単だった。
イソ風呂入れる前に側面窓外そうと綿棒で外から押してたら破損しまくりで
製作意欲萎えちまった。
透明パーツ(それほど透明でもないが・・)を瞬着でガチガチに接着しない
でね、中国の工場のみなさん。
パッケージ写真のEH-101のイギリス空軍なんか瞬着のせいで側面窓真っ白け。

ところでリペネタだけど、デカールの余ってる空自の救難へりのUH-60Jの洋
上迷彩の後継機にするか、無難に海自のUH-60Jの後継機にするか迷ってる。
普通に考えれば実際に導入する可能性が高そうなのは後者なんだけどね。
海自救難の白塗りだとデカイEH-101の機体がなおデカク見えちゃうし。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 13:15:08 ID:IoB5rOMo0
>>602
そこで意表を突いて陸自
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 13:52:59 ID:c7Z8V8ku0
リペする腕の無い俺はイギリス空軍機に日の丸つけて、
陸自にする予定。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:24:46 ID:qGA6c03g0
>>602
錨のマークがかっちょいい、イタリア海軍仕様をぜひ
http://www.naval-technology.com/projects/garibaldi/images/garibaldi7.jpg
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 23:20:58 ID:WwlUsZD00
>>605
別パーツつけてシーキングみたいにデカール売って欲しいな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 00:12:15 ID:s+T5vckx0
EH101はいろんな国で使われてるから
いろいろ楽しめそうだね
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 00:36:50 ID:hp0F6JoA0
連休中1/500旅客機の窓デカールを自作しようかな。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 03:14:07 ID:I2mUHlFd0
ども、602です。

>>606
SWEETのやつね。
今回のEH-101のリペのデカールも一部シーキングの自衛隊バージョンのやつ
を流用する予定。
ところでEH-101南極仕様、イソ風呂から上がったけどあまりきれいに塗装が
落ちなかった。(特に前面コクピットの透明パーツが)
透明部品の白濁回避のために入浴時間短くしたけどその影響かも・・。
分解して気付いたけどEH-101のコクピット、座席の再現はいつもどおりなん
だけど今回はややオーバースケールながらサイクリックスティックとコレク
ティブピッチレバーまで再現してるんだね。(外からはあまり見えないけど)
結構こだわりあるみたい。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 08:35:36 ID:hJ0D109L0
もしかして予告の出てた大戦機ネタはこれで打ち止め?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 10:40:29 ID:0mhmiDHd0
>>602
裏をかいて日通とか佐川とかヤマトとか運送会社で
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 11:02:31 ID:1MDjuD0a0
友達に1/144ザクのデカールを貰ったので、
英軍EH-101はジオン軍仕様にしようかと考え中w
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 17:20:56 ID:CBzbDiau0
そうだね、大戦機はもう予定は無いね。
Ifがあるけどあれは再発売だからね〜。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 17:26:19 ID:fe3XK9hh0
1/144大戦機は秋まで無さそうだね。
1/100ならあるけど。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 20:02:14 ID:0mhmiDHd0
ヘリボーンコレクション4、IPAで塗装落とせます?
リペした事無いのでよくわからないのですが、IPAって車の水抜き剤でいいんですよね?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 00:58:47 ID:se0ehfiA0
>>615
そうですよ。ガソリン専用も水抜き剤です。
自分もコクピットの部品だけ試しましたがIPAで綺麗に短時間で落ちましたよ。


ついでに海自仕様のMCH-101
恥ずかしながら少しだけ手を入れたので晒しますね。
エアブラシ封印してしまったので筆塗りで雑なタッチアップが酷いですが・・

ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_1205m.JPG
ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_1213m.JPG
ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_1214M.JPG

キャノピーはコンパウンドとコーティングポリマーで透明度回復できました。

617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 01:16:26 ID:6+vw+LGz0
>616
明るい単色系にするとデティールの情報量が際だって良いもんですなぁ、GJです。
決して派手なカラーリングだけじゃなくても、見せ処があるのは素晴らしいですよ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 06:54:45 ID:9MEnVVYH0
ヤフオクに大量に1/144飛行機出品されてるけど他人事とは思えない
明日は我が身か・・・
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 23:54:59 ID:oW/sZioV0
イフのアソートが・・・。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 02:52:36 ID:8p9bAv2l0
アソートがどうした?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 10:09:49 ID:DZAZTWGX0
センチュリーコレクションの発売を祝うかのようにケンタッキダービーでスーパーセイバーが勝利
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 13:22:23 ID:/22LQRlf0
>>621
フロックっぽいし、凄い偶然だよなw
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 14:32:54 ID:fJ0ygcNk0
「急降下」って、尾翼とか接着が必須ですね。

通常の接着剤でくっつけられますか?

それとも、リモネン系のABS用接着剤か 瞬着じゃないとNG?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 15:29:21 ID:LmdnRJO10
小物類の接着は瞬着でいいと思うけど、キャノピーが困るね。

白濁しないものを買ってくるか・・・
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 15:48:33 ID:kMv23dVw0
両面テープを細ーーーく切ってもいい感じだよ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:06:39 ID:V/jO5tZ40
通常の透明ゴム系接着剤で十分だよ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:18:26 ID:D3jyyOAz0
流し込み接着剤が使いやすい
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 20:31:01 ID:DZAZTWGX0
>>616
またいつかブログ再開してくださいね
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 23:20:17 ID:mEm62nyZ0
>619

前回と違う・・・・。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 23:23:29 ID:sC5pYViu0
>>625
あ、それいいアイディアですね。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 19:47:24 ID:zqHGrinC0
キャノピーゆるいやつは木工用ボンドで付けてる。
乾くと透明になって目立たないし外そうと思えば簡単だし。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 22:18:14 ID:oI0JEPTv0
おまえらの話を聞いていると
接着もせずキャノピーが外れて無くなるがままにしていた俺が馬鹿だった
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 22:24:50 ID:DxFD36S90
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1273142617464.jpg

しらせCH-101実機写真来ました
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 22:49:12 ID:iTvUs2Tb0
おー、昨日の岩国で撮ったのな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 03:05:29 ID:tHV9uNg+0
>>633
おお、格好いいね
岩国で一般公開されてたのか
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 18:15:24 ID:2GB+S6h30
センチュリーコレクションまじ要らねえわ。
また蛇の目の大戦機をどうかお願いしますエフトイさん。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 19:43:37 ID:u+Mvlk5z0
ワークショップシリーズでは、双発機コレ3以降、大戦機って出てないよね?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 21:45:21 ID:2GB+S6h30
ワークショップシリーズという括り自体がよくわかんないんだけど俺的には144サイズならなんでもOKだよ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 21:47:57 ID:YJEGGvxW0
エフトイは二次大戦のちっこい単発機はもうこれから全部ウイングキットコレクションで
出すんじゃないかな
少し大きめの双発機とかはコレクションシリーズで出すかもだけど
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 00:41:24 ID:Q8Vv+N5j0
蛇の目の大戦機まじ要らねえわ。
センチュリーコレクション第二弾をどうかお願いしますw
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 01:13:30 ID:VbFVWaPj0
なんか、「妹に飛行機を見につれてけと言われるガイドライン」みたくなってきたなw
まぁ、試作で終わったF107とかF108レイピアも可能ならば欲しいもんだねぇ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 01:38:23 ID:/fs0BgCj0
センチュリー第二弾は一弾の売り上げ次第だろうな
個人的にはF-101、F-111は大好きだから出て欲しいが
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 02:03:37 ID:3nKqBpVu0
>>642
F-111をセンチュリーに入れるのは苦しいな
第二弾があるとして、F-101、F-102、何度目だF-104(ただし今度こそ米軍仕様)あたりでは
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 12:14:56 ID:mnppVrmo0
今度F-104出すとしたらQFだろうなw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 17:26:53 ID:tFStpcPu0
>今度F-104出すとしたらQFだろうなw

NF-104だったりして
パイロットの立ち姿フィギュア(顔がちょっと焦げてる)付きで
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 21:39:58 ID:x5QNOOjv0
ちょっとだけしか参加してないけどベトナム戦争時代のもいいな
ナム戦迷彩のF-104はなかなか凄みがある
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 21:55:14 ID:0aAO+l+S0
米でF-104ってさっさと退役してるよな
ドイツでも事故多発だったし、
やっぱハルトマンの言うとおり駄作機だったのかな?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 22:21:24 ID:5Mq2gqmw0
#ドイツで事故多発
迎撃専用機として開発された機体を近接支援に用いること自体の是非が問われるべき
目的外に使って使い勝手が悪いと言われても、「仕様です。」で終わる気もする
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 22:29:15 ID:AcgybbvX0
迎撃用として使った自衛隊は事故少なかったんだろ
イタリアなんか21世紀になっても使ってたし駄作機とはいえん
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 22:47:36 ID:VbFVWaPj0
>647
ロッキード・スカンクワークスのケリー・ジョンソン(F104の設計主任)が語った話だと
「F104は純粋な迎撃機で低空での対地攻撃なんて想定すらしてない」だそうですよ。
西ドイツは使い方を間違ったという事ですね、訓練中の事故率が半端なかったそうです。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 23:21:41 ID:x5QNOOjv0
アメリカ本国ではSAGEシステム(2chのsageではない)があって
それにリンクしたF-102やF-106っていう機体があったから迎撃機としてはあんまり使われなかった
航続距離が短いのも敬遠された原因みたい

でもNATO諸国や他の国でも沢山使われてるし、決して駄作機ではないと思うよ
そもそも駄作機だったらそんなに他の国が使うはずもなし
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 23:45:02 ID:AcgybbvX0
F-104が作りたくなってきた・・・
イタリア空軍のあの迷彩が好きなんだけどデカールないしな・・・
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 02:35:14 ID:kJlfXLJp0
マルヨンいいなぁ〜。
日本名「栄光」ってのも好きだ。
それに乗っていたイエガーにロック岩崎・・・。

ロック岩崎なんかF-15に乗る米軍パイロットとの模擬空戦で、旧〜いF104で勝ったんだから凄いよね〜。
惜しい人を亡くしたもんだ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 03:05:06 ID:A0SNm3+M0
>>645
それはちょっと欲しいなw
実際はシャレにならない焦げ具合だったらしいけど。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 04:12:58 ID:yt3u7+Bv0
NF-104だと、垂直尾翼の付け根の部分にロケットブースターが追加された奴だよね?
主翼端やショックコーンも少し延長してあるそうだから、自作だと難しそうだなあ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 07:35:51 ID:SHcGn8pY0
ライトスタッフ見たくなってきた
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 11:12:00 ID:F18PxUNj0
無表情のおっかない看護婦に精液採取を強要される場面でにんにんおっきしたお
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 12:44:06 ID:2afssBCy0
第9地区のヘリは格好良かったな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 12:46:45 ID:xU4XNtU10
>>656
フラットスピンの墜落シーンはキットをビルの窓から放り投げて撮影した。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 13:48:54 ID:Oy/NCAG+0
>>658 シュペルピューマだったよね
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 14:00:24 ID:F18PxUNj0
>>660
スペルマ!?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 22:57:01 ID:8EzN23FP0
NF-104以外のF-104系の変り種と言えば
カナード付けたCCV実験機とか、T尾翼止めちゃったCL-1200ランサーなんて面白いのも有ったね
あとは主翼を取り払ってクルマ(速度記録車)にしちゃった奴とか
663きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/05/10(月) 02:43:17 ID:KIG6r1zW0
駄目じゃん おまえたち!

もっと1/144のよさをほめろよ!
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 03:08:00 ID:vAHUl3sD0
>662
かなり無理があるけど、「黒いジェット機」ことU-2/TR1もF-104ファミリーの一員かな。
そういえば、偵察機って割と食玩化されてないね、彩雲くらいしか思い浮かばないな。
SR-71やYF-12A、A12のD21ドローン付きとかあたりは需要がありそうなんだけどな。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 03:18:33 ID:gpiuxkSs0
マルヨン大人気だね
確かに格好良すぎる
今でも十分すぎるほどすごい形なのに
あの当時にあの形だから初めて見た人とかかなり衝撃的だったろうな
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 03:42:54 ID:vAHUl3sD0
マルヨンわぁ、格好いいけど、どうも昔の特撮怪獣物だとヤラレメカのイメージがw
ハチロクとファントムもだけどw 偵察機は新司偵もありましたね、今思い出した
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 07:45:44 ID:p6twzKlU0
NASAコレクションで104とかタロンを
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 08:38:18 ID:/VicjHjP0
なんじゃあのエンピツは?
って感じだったよな
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 08:47:17 ID:oBQh4rQJ0
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 13:12:46 ID:gHCOACsu0
今はアウトレットになった御殿場ファミリーランドに、F-104があった記憶がある
小学校高学年あたりまで、戦闘機はみんなあんな形してるもんだと思ってた
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 13:21:05 ID:Kcchw0oW0
てゆうか架空戦記ってあれからどうなったんだよ  早くバッフェムBa349ナッターとか出せよ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 13:43:56 ID:YcMp+GE50
>>669
日の丸のランサーもどきも気になるが、
その前に出てくる4号戦車みたいなのも気になるなw
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 13:49:31 ID:KPR9BISZ0
>>671
あのシリーズのせいで、ドイツは通常機、変態機とジャンル分けられるほどになった
あ、メッサーもそれだけで1ジャンルだったか
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 02:08:28 ID:L5CUt5gO0
>>664
百式司偵を忘れたとな?
そもそも偵察専用機は元になる分母が少ないし、
しかも売れるほど著名となればさらに少ないんだから仕方ない。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 14:23:17 ID:vcY+KN2C0
>>664,>>674

九七式司令部偵察機
二式艦上偵察機
RF-4EJ

を忘れておりますよ(´・ω・`)
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 14:59:06 ID:xh4l8L2B0
WCCのP-38改@星の王子様号もあるでよ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 14:07:46 ID:RA+y+vuI0
三座水偵は忘却の彼方か
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 14:28:45 ID:rrylibDs0
黒歴史
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:33:00 ID:zGnczv1Q0
エフトイあたりが安価で地上人員セットとかのアクセサリー出してくんねえかな
甲板作業員が猫ちゃんしかいない…Nゲージはちょっと小さいし民間人ばっかだし、ダイキャストのは3〜4人で1000円弱って高いよ…
WTMやMAにも人がもっと欲しいよ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:40:50 ID:/Ix6sTqt0
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:44:26 ID:5pVoYH6Y0
>>680
>ウェポンセット
ttp://www.hobby-show.info/shizuoka2010/images/0399.jpg
技研で開発中のUAV入ってるのか!購入決定!
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:48:30 ID:zGnczv1Q0
ウェポンセットはうれしいな。でもプラッツの1/144航空自衛隊ウェポンセット買って積んでたの思い出した
そして技MIXは大戦機にいくのか…F-2が出るって噂あったのに
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:56:15 ID:XMuVrYNX0
>>682
F-15SE、ウェポンセット複数、そしてPAK−FAで財政危機だから
かえって助かる
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:05:19 ID:BaJRk/RH0
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:10:44 ID:tNicLYv20
ヘリのローター回転ユニットはいいね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:11:43 ID:6uQO+g5Y0
メッサー向こう10年(゚听)イラネ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:11:51 ID:Zb949qzM0
なんか大量のFw190とBf109が見えたのだが、もしかして新製品なの?

何度目だよ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:13:20 ID:6uQO+g5Y0
大戦機なら米海軍機出せや(#゚Д゚) ゴルァァァァァァァァァァァァァ

まともなF6Fカモォォォォン
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:17:00 ID:zGnczv1Q0
世傑で見たようなのがたくさんある…
そしてチヌークに榴弾砲と火薬セットとか搭載できる車両とか物資とか付属してたらいいなあ

>>683
F-15SEとPAK−FA決定してたんだ。いつ頃だろう
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:19:45 ID:Zb949qzM0
>>688
F6FとF4Fは出来が良いのが出てたと思うけど。
初期の頃の再販をして欲しいよね。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:56:10 ID:q5UWHd3O0
なんだよ、大戦機ってドイツ機ばっかじゃないか・・・。
世傑のリペ版か?

もしかして外国でドイツ機がよく売れるのか??
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 22:12:30 ID:G/59cTY80
Bf109Gならちょっとほしいけど・・・
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 22:29:48 ID:y4elqScK0
遂にトミーテックが航空機食玩に参入ですかい・・・
恐ろしや・・・

鉄道模型とかバスコレクション、カーコレクション、情景コレクションで
今まで一体いくら貢いでるやら・・・

それに今度は航空機まで貢ぐ事になっちゃうのか・・・
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 23:04:00 ID:7czn+saE0
ってか、タカラトミーが降りたの??
トミーテックに売却??
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 23:11:19 ID:Sb4PPJkj0
>>694
タカトミグループ内なんだから問題ないんじゃ?
技MIXもトミーテックなのな
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 23:33:03 ID:7czn+saE0
http://www.tomytec.co.jp/gimix/
しらんかった!
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 00:00:21 ID:6uQO+g5Y0
>>690
WCC?プロペラスピナ短すぎじゃね?

F4FとTBMは210円で売っててラッキーだった
いずれにせよ、カラバリが欲しい
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 00:17:32 ID:fsHBMmR20
技MIXでFw190、世界の傑作機シリーズの焼き直し?でメッサーとか各種色々出る
そういう事なのかな
どうせなら新金型でいろいろやって欲しいな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 00:31:18 ID:FnguVrRP0
メッサー109Fは新金型でやらんと
まるで駄目だと思うがなあ・・
あの出来のFならいらんわ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 02:31:34 ID:KERzKYpf0
見づらいけど、ほぼ間違いなく世傑メッサーのリペだね。
1弾の世傑メッサーなんて、見られたもんじゃないよね。
はてさて、技MIXってことで、お幾らに設定するんでしょ。
ねぇ、ボッタクリのタカトミさん。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 02:49:27 ID:o9ACsdl60
タカトミの連斬三笠と高い連斬零戦はすっかりなかった事にさせれちゃったな

世傑もスペースシャトルや国際宇宙ステーションとかシャトル輸送機も
こないだまで100均や開封屋とかオクで投げ売りになってた気がするのを売られても
どうせお高いんでしょ?
まあシャトルは最後の稼ぎ時だろうし、トイザらスの子供用のおもちゃのシャトル結構売れてたから買う人もいるんだろうけど

痛空母なんかも出るんだな、ハセガワの1/350赤城を甲板やエッチングパーツフルセットの痛空母で出す時代ももうすぐだな
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 11:24:16 ID:luxltSR90
>701
>痛空母赤城
甲板にでっかくリツコさんが描いてあるのか…それはそれで・・・
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:07:08 ID:rDl8CAjA0
>>702
暴れ太鼓のあの画像だよな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:39:16 ID:qaPMygav0
何言ってるのかサッパリワカンネ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 13:25:05 ID:XP1J2ePk0
エヴァだろ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 20:18:44 ID:zIU6r0RM0
マジで分からんけど。1/144でしっかりした空母が出るんじゃない?
エヴァだのハルヒだの今のアニメに暗い訳でもないのに、何がなんだか
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 22:35:26 ID:IZ+ECwY10
>1/144でしっかりした空母

キットなら50万円コースです
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 23:38:40 ID:07cIpG7b0

君たち、A−5A ビジランティとか、BAC ライトニング、TSR-2、MiG-31、
Yak-28なんかラインナップしたら買ってくれるのか。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 23:48:39 ID:EuwIT0q60
>>708
そりゃ、出来と値段ニヨルが、買う方向だね。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 00:04:16 ID:AoyvWgXP0
>>708
なにその隕石迎撃機コレ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 00:59:42 ID:W5OHvZwu0
>>1/144でしっかりした空母
商品をボックスで買うとおまけで分割された甲板がついてくる
どんなに糞なラインナップや微妙な出来でもボックスで買い続けないと空母の甲板は完成しない使用
当然現用機と大戦機ではちがう空母、完成する前に企画が終る可能性大
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 09:05:19 ID:OE+xgxsR0
技MIXで1/144塗装済みのベルクート出してほしい。人気高いのにどこのメーカーも
無い。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 10:11:09 ID:xDf4niwB0
>>712
金型代がペイするほど売れるわけが無い
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 10:27:37 ID:fTynSxKL0
あんなの、塗装ったって真っ黒なだけだから、自分でやってみてはどうか?
バリエーションないし、完成品を望むのは無理な気がする
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 10:50:12 ID:BB5dm2W70
どう考えたらF-15並の人気があると思えるんだ?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 11:24:23 ID:sd/AaSJg0
ビェールクトって前にエリ8かなんかでなかったっけ?
まあ、レベルのが手に入りやすいしベタ塗りなら楽に作れるし
この際チャレンジしてみたら?
俺は、ズベのツポレフ160がまだ完成しないけどw
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 11:39:39 ID:rVCq7Fis0
レベルのSu-47は格好いいよね。
難点は本物より格好いいこと位かな。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 13:03:37 ID:xQHIFD8CP
実験機コレクション
ATD-X 心神
X-32
Su-47 ベルクト

こういうの熱烈希望。
あまり売れそうにないけどw
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 13:23:35 ID:OE+xgxsR0
だからといってF15の焼き直しばかり連発されるのもつまんないな。
時代はロシア成分を望んでいるとは思わんのかね。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 15:42:44 ID:fTynSxKL0
ベルクトっていうから無理だと思っただけで、
フランカーシリーズなら何の問題もない、ってかはよ出せ!ww
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 19:57:06 ID:xDf4niwB0
>>719-720
ロシア機ってネット等の評判ほど売れないのがいつものパターンだから
まだF/A-18E/Fの方が商売になる
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:07:44 ID:Utz5Orpp0
>>708
一般受けは絶対しないだろうな。
俺は買うけど。

同じく一般受けしないだろうけど
冷戦前期の米海軍機コレクションとか出してくれると渋い。
パイレートとかスカイレイ、タイガーなど。
フューリーはF-86コレクションっていうの作ってそのなかで出してくれると渋い。
上の奴よりは売れるだろ。
セイバードッグや自衛隊仕様のF-86も混ぜて。
あと、ロシア機(旧ソ連機)もそうだけど欧州機も足りないな。
なんだ、まだまだ出せるじゃん。売れるかどうか分からんけど。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:08:33 ID:Utz5Orpp0
>>721
もうスパホはお腹いっぱい。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:37:43 ID:rVCq7Fis0
好き嫌いに関わらずスパホはこれからも出続けるだろうね。
昨年末に来たVFA115、今年はVFA195のライノ転換にVAQ136(EA-6B)からVAQ141(EA-18G)への変更と厚木だけでもネタは尽きない。

725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 23:24:23 ID:i2RtWxPB0
北欧機コレは出るだろうな
ドラケン、ビゲン、グリペンで
ドラケン食い飽きたならテュナンでもいいや
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 00:22:48 ID:dP/LJM220
スパホよりもF-16の決定版が欲しい
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 01:29:04 ID:HBCE6v2c0
シュペルエタンダール、ミラージュV、ミラージュF1、
ジャギュア、バッカニア、アルファジェット
大戦略シリーズでお世話になった。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 14:13:06 ID:4eM0mZ360
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
純粋にラッキーだ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 21:25:00 ID:YeKPJlJK0
殲撃シリーズが欲しい今日この頃
シェンヤンとかナンチャンとか呼んでてワクワクしてた冷戦期が懐かしい
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 23:22:42 ID:oFntPimW0
日本では壊滅的に売れないだろうな・・・
でも中国を市場にすれば・・・
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 23:35:46 ID:8QIGq08S0
マーケティングの影響からか日本などの西側諸国はF15とかF22とかの
アメ公のものばかり発売されているが、ロシアや中国などの東側陣営の模型事情は
やはりスホーイやミグとかの方が沢山売れるのだろうか。

ドラゴンなどが作っているF15とかは現地では売れているの?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 02:30:11 ID:CCIBHUmZ0
>731
東側は旧ソ連時代の経済的な理由から、石油化学製品であるプラモは貴重品で、その代わりに
安価で加工しやすいペーパークラフトが模型の主役だって話ではある。ポーランド製とか東西を
問わずラインナップは豊富で1/72の空母とかもあるよw それから私事だけど、アイルランドに親類が
留学してた頃に頼まれて、ステイ先の子供さんへのプレゼント用に日本の模型を送った事がある。

ガンプラとかタミヤの航空機モデルだったけど、ガンプラは正直「ハァ?」という反応だったらしいw
タミヤは凄く喜ばれたけど、精密過ぎて作るのは断念したそうな。今現在の日本の食玩だったら
そのまま飾れるしプラモ以上に喜ばれたかも知れないなぁ、スレチの上長文失礼ですわ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 14:18:57 ID:Tb7OBY4j0
Me109Gの決定版はいつでるのかのう・・・
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 15:44:43 ID:OB4GAsuJ0
GはWCCのが(翼の厚みと上反角をのぞけば)かなりいいできだったが、
当時はメチャクチャ言われて投げ売り状態だったなぁ…
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 22:31:08 ID:Ntaepv5Z0
童友社 続・雀蜂
VFA-115 イーグルス
VFA-143 ピューキンドックス(ブルーテイル)
VFA-105 ガンスリンガース
VFA-2 バウンティハンターズ
VFA-211 チェックメイツ
VFA-154 ブラックナイツ

画像から見てこんなところかな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 23:04:50 ID:n0Pt85PF0
童友社、スペシャル入れるの止めちゃったんだね
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 12:52:13 ID:mB04XCuB0
童友社のスペシャルは混入率極悪だからもういいよ
コックピット修正してくれないかな
いまだにあのF-15売るくらいだから無理か
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 12:52:56 ID:mB04XCuB0
申し訳ない癖で上げてしまった・・・
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 12:53:19 ID:qkl8/rla0
個人的にはシーフューリーが何故でてこないのか不思議なのだが、人気が無いのか
なやっぱり。大戦末期〜戦後直後のプロペラ機の最後の輝きを見せた機体たちが出
てほしい。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 13:25:58 ID:/LPzB5XG0
童友社は今度からはノーマル×2のアソートだから、
割り勘で買う奴を募集したい所だなw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 21:45:33 ID:M5dWigYH0
>739 同じくシーファングも無い・・ 先祖のスピットは多いのに・・やっぱ人知らずに人気がないノダ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:07:53 ID:zjxYRtDp0
スパイトフルもおねがい
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:35:11 ID:PVh/2qqU0
世界の駄作機シリーズ作れってタカトミにメール出したら良いんじゃないか?

わんこ蕎麦状態で蛇の目物ばっか食わされるかもしれんぞ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:48:44 ID:bUlYm/nY0
まったく蛇の目信者ときたら。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 23:15:11 ID:E6Nu69al0
同じ趣味の人が結構いてくれて嬉しい。
あとグリフォンスピットとテンペストを出してくれたらもう文句ない。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 23:21:18 ID:E6Nu69al0
シーフューリーならシクレでエアレーサー塗装とかいいね。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 23:51:41 ID:l4VVuVhX0
英国機は一切いりません。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 00:18:58 ID:IVKB+bQf0
スターウォーズビークルコレ4でタイボマー出してくれてありがとう
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 00:27:43 ID:573v6hg70
ラウンデルってエリア88の片目のおっさんって思ってた
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 01:42:49 ID:kfMR2EhJ0
ら、ラウンデルはん!
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 02:58:31 ID:G4hVMHtJ0
エリア88コレ、懐かしいな。
デメテル版時代は、食玩自体知らなかったんで、
今更ながら、クフィールとタイガーシャークがほすい。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 03:46:22 ID:9DI4i97b0
A-10もバッカニアも欲しい
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 04:11:43 ID:0Mhm7grr0
>>747

英国機をはずすとなると、ではソ連機をラインナップするのはどうだろう。
Yak-3、Yak-9、ポリカルポフI-16、La-5などが代表的なところか・・・。

754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 04:22:12 ID:0Mhm7grr0
>>751

おれは以前アキバのリバティでクフィルを購入した。
さすがに今ではヤフオクでもなかなか見かけないね。

現状では1機出品されているもよう、ただし砂漠迷彩でなくグレーの機体。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 08:35:21 ID:pYB+116c0
あなたのデスクトップが遊園地に!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZkQIFF2jMEU
ローター回転ユニットは扇風機に使えるかも
USBから電源が取れれば良いのにな
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 09:37:30 ID:qdkrvchR0
ウォーバードコレクション2
 
零戦22型

P−40

P−39 エアコブラ


ハリケーン
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 11:34:50 ID:7b/Mc0Mr0
第二次大戦最強戦闘機テンペストがまだ出てないだろ!
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 12:14:18 ID:v82O6mhK0
架空機はスレ違いです!w
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 12:46:57 ID:rSJAX//c0
P-40だけで3パターンできる。B,E,N型など。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 14:11:32 ID:bzX+8eVa0
>>757
タイフーンが出てるってのも驚きだよな。

ここまで揃ってきているのに水上機はまだまだ少ないかなと思う。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 15:11:13 ID:7b/Mc0Mr0
そいや、昨日、銀河のシクレ使って、夜戦作ってたんですよ。
やっぱ、撃墜マークつきだよねーってことで、世傑の写真にあった
「ヨD-176」に決定。月光からデカール流用で・・・と思ったら
「ヨD-176」が月光にもあるんですよね・・・写真は見つけられなかったけど
エフトイのデカールに、撃墜マークは八重桜一つに桜ふたつ。
これはなんかの見間違いかとネットを検索したら月光の「ヨD-176」も
あるらしい。これはどういうことなんだろうか?

答えの出せる自信のある強者もとむ!
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 17:12:15 ID:s5fTUMmK0
302空使用機リスト見つけたけど、別機種で同一機番は存在する
ヨD-1xxは2桁しか付けられないんだから、後から来たのが空いた番号を付けたのでは
ヨD-17xはほとんど月光なので、後から配備された銀河に76を振ったのだと考えます
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 17:29:36 ID:7b/Mc0Mr0
じゃあ、銀河改造夜戦の「ヨD-176」が配備されてたときは
月光の「ヨD-176」は撃墜されたか、廃棄されたかということかなあ
写真が見つからないのが残念
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 17:59:53 ID:bCD8wO7z0
他の航空隊に派遣されていた時期とかかな?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 20:12:27 ID:6+6+/WsR0
オーストラリア製の劣化バッファローでっぽいトマホークが欲しい
帰ってこないからブーメランに改名されたあれ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 01:39:51 ID:qAY0KE180
>>760
あれは素直に嬉しかったよ
タイフーンまじ無骨で格好いい
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 02:04:34 ID:xkEd4Iej0
いっそのことハリケーンに始まってミーティアで終わる英国機特集でも
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 03:05:26 ID:kmSU6RFI0
>>767
あれ、ミーティア既に出てるような気がするけど・・・

この趣味の問題点は気づいたときには入手難って事かな。
ずっと売ってればいいのに。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 09:52:13 ID:9G6fesG60
だったらグラディエーターから。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 09:57:41 ID:hWZkaaYq0
>>768
たしかにいつでも買えていつでも気軽に作れるのが理想だね
まあ、一気に大量生産して一気に売り切るからこそこの値段なんだろうけど

後からプレ値で手に入っても気軽に作れないんだよなw
みんなそんな感じでキープをのつもりで箱買いを繰り返して
置き場所の確保に大変なことになってるんじゃね?w
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 13:50:25 ID:+ZWmV+YB0
>>770
そうそう・・・とりあえず買っておけ!っていう・・・
だから今回のカフェレオのifの再販なんかは結構ありがたいよね
あのシリーズは出来もいいし
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 14:07:23 ID:9KkOQZip0
みんな一緒だなあw

つい積んでしまうんだよね。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 14:09:29 ID:ohHE3cUk0
>>770
あれ、こんなところにオレの本音が書いてあるw

1 後から手に入らないしとか、リペ用とか考えて余分に買う。
2 リペのネタを考えているうちに、次の発売予定を知る。
3 始めに戻る
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 16:20:15 ID:0uTTsMQj0
だが、流星だけはコレジャナイ感が漂っている
エフトイズさん、機首がなだらかに傾斜している流星出してみませんか?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 18:59:12 ID:njQ4hlpr0
>774
同じく、エフトイズさん
天山、流星、アベンジャー、TBDデバスティターがいいですw。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 19:17:55 ID:AO47mgPe0
>>774-775
エフトイズに頼むとは、チャレンジャーにも程があるな・・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 20:23:33 ID:54rPbxmg0
近所のホビーオフに双発機コレの1弾が山積みで大量に売られてたんだが、あんまり人気なかったの?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 21:44:04 ID:ip5NdF0O0
P-38はハズレだけど百式司偵はなかなか出来が良かったような>双発1
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 21:51:19 ID:NG864Efh0
いやいやライトニングはまだマシ、ほんとうのハズレは変シェルです
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:11:12 ID:RY6I5EJK0
百式は人気ないのか大量に余ってたけど、なぜかHsの砂漠迷彩だけが1個しかなかったよ

781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:18:29 ID:922MZWAQ0
百式司偵 III型乙はもっと欲しいな。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 16:04:53 ID:RY6I5EJK0
百式大量に余ってたから買ってきたんだけど、デカールが一種類しか付いてないからなあ…
 
確か、尾翼に虎のマークがある部隊があったはずなんだけどな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 19:39:05 ID:eb0/ZepY0
オクに流せばそれなりで売れるんじゃね
日翼1ほどにはならんけど
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 11:12:31 ID:fsFmGuG60
双発1のPー38は間違いなくハズレ

WCCで出てたのになんであそこでラインナップに入れたのか謎

モスと百式はかなり良かった
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 13:19:04 ID:ai19dybG0
おまけに黄色があったし。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 13:39:33 ID:ItNuO1Ad0
双発1の在庫あるとこいいなぁ。モス欲しい。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 14:25:26 ID:fsFmGuG60
>>786
ホビーオフ鶴ヶ島店の食玩コーナーに大量にあったぞ

788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 15:06:25 ID:ItNuO1Ad0
>>787
情報ありがとう! でも、遠いなぁ。うち茨城だもの。
都内勤務とはいえ、坂戸駅からも遠そうだし。
交通費考えたら、秋葉原の貸し箱で集めるほうが安くつきそう。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:12:15 ID:Jg/taZCU0
秋葉原の貸し箱で双発1があるかどうか・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:43:39 ID:RUfNfQ140
百式ってなんか翼と胴体の隙間が多かった記憶がある
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:47:04 ID:0hmudGdC0
意外に金色に塗って漢字で「百」ってリペイント見ないな
144だから誰かやると思ってたけど。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 09:34:53 ID:l4TIvJa70
>>791
ミリタリークラシックスのvol.18にそんな塗装図が載っていたなw
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 22:24:09 ID:EVYviDmO0
じゃあ呑竜でそれやるか
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 11:27:25 ID:USQvRx1i0
イクソのBV222を手に入れたんだが…二式大艇が中型機に見えるw
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 20:28:41 ID:YghUO2eF0
ピットロードの塗装済みドラケン買ってみた。
部品の合いやモールドは良いんだが
元が普通のプラモだからなのか、なんか作りにくいなぁ。
あと、飛行形態で組めないのは俺的に大NG。
閉じた状態の扉パーツくらい入れてくれよケチ。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 21:34:04 ID:UxwFPDgO0
それも元がプラモだからだね〜
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 22:26:43 ID:ZOlWYgv60
>>795
俺も買ったよー
いいよねこれ、でも確かに作りづらい
まあこれくらいはしょうがないだろうね
あとは値段だけど、これも出来を考えたらしょうがないかな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 22:38:39 ID:jVNVeKws0
高い分、クオリティが高ければ文句ないな。

ピットロードは1/700や1/350も塗装済み出してるしそれなりに売れてるんだろうね。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 01:21:59 ID:JHArLsAi0
そういや、食玩で発売されたスウェーデン機はエリ8の変な色のドラケンだけだね。
ドラケン、ヴィゲン、グリペン=エフトイズ…。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 01:27:48 ID:VTb+NMlU0
ドラケンの制空迷彩ってなんであんなに07とかの数字がオレンジで大きく書かれているのですか?
あれだと迷彩効果も無いような・・・
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 01:31:38 ID:SkdvLw6r0
訓練時は大きく書いてても良い、実戦になったら消せばいいし。

紫電改などの大きな数字も訓練時のものらしいし。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 02:01:51 ID:CK4vUz6n0
.>>800
面白いよねあれ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 08:31:13 ID:bXnXf2+E0
>>800
平時のスクランブルの場合、迷彩効果が高すぎると逆効果何じゃないか?
ステルスが一般化しても、領空侵犯へのスクランブルにはステルス機能を意図的に落とさないと、
「スクランブルかけられたの気づきませんでした(テヘ)」って言い訳されちゃうような
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 12:27:49 ID:kOMlZEa30
双発機コレ3の応募出してなかった…

まだ間に合うかな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 08:23:44 ID:0SVyDNrt0
F-117も平時は管制レーダーに映るように反射板を付けて飛んでいる。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 17:41:30 ID:ZGblKmIki
センチュリーのサンプル展示してあったけど、シルバーも綺麗で良さげに見えた
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 21:03:56 ID:6+eEid0G0
>>806
アキバのラジ館のかな
俺も見てきた
いい感じだよね
ユーロの時みたいにひどい段差とかも全然ないしキャノピーも綺麗な感じだし
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 08:29:06 ID:PKu3l2xJ0
おー! 久々に2BOX予約しちゃおうかな〜w
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 14:56:53 ID:9rt0lzWni
サンダーチーフいっぱい欲しいな
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 16:13:42 ID:Fc4P735V0
F-100,105は、翼下の兵装も気になるな。105は117を満載してほしい。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 23:50:51 ID:va4xOdZF0
>>751
中野のブロードウェイ2階の店ならまだ多少あるかも。
ただ、2〜3千円くらいした記憶がある。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 00:23:41 ID:Zfx+L9lm0
エリア88は現用機塗装が当たると嬉しかったなあ
オリジナルに思い入れは当然あるが、架空機より実際にあったののほうがいい
プロジェクト4仕様のミグ21が大量に余って未だに不良在庫化してるし
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 20:44:25 ID:BGPi2o+8P
てす
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 21:11:20 ID:UuCrcNB20
>>809
シクレがサンダーバーズ仕様だといいね。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 21:56:24 ID:7Y4VG/EvO
>>555
西日本版も同様やね
箱底面の製造所固有記号を見たら、東日本版と同じだった
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 21:58:27 ID:5LhBXlwz0
>>814
おそらくそうじゃないか。
飛行回数も10回以下でしょ?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:52:17 ID:kBpKGfhy0
サンダーバーズ、日翼のT-33シクレが全然でないから集めるのやめた
ブルーインパルスはF-86F初期塗装は3機出たけど1番機プレゼントなんか当たるか

ボックス買いで揃うようなラインナップで出してくれ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:10:30 ID:s9tOiSUm0
>>807
ラジ館のイエサブにはF-100、F-105が
ボークスにはF-106、F-105の見本があった
F-106はエアインテイクの段差がちょっと気になったな・・・
製品版はもうちょっと良くなってるといいんだけど難しいかな
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 00:28:14 ID:MMQiVVwL0
>>814,816
バーズは105Bでしょ。
機首の形状が違うんですが・・・

世界の傑作機(初版)の表紙になった奴は・・・やっぱ無理?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 01:03:07 ID:KRB9kRRu0
>>819
やったとしても修正が入りそう
あのイラストは初版だけなのか
うちにあるな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 20:26:14 ID:8vkVJvFf0
やっぱベトナム迷彩の105は大股開きのネーちゃんだよね。
アスデカ出ないかね。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 22:27:34 ID:Ej/6DYr50
シクレだったりして
一応おもちゃだしまずいか
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 15:03:46 ID:cZjMO1n6O
大人のおもちゃだ。
かまうものか
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:44:52 ID:psJJm9Ia0
そうだ。
105は大股開きねーちゃんイラスト
サンダーバーズなんちゃって仕様
出してくれ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 11:39:19 ID:ebuCcu2L0
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 11:50:28 ID:IagIfg+f0
>>825
もうT-4いらないよーと思ったが、チョイスの良さに感激。

シクレはあれだ、茶緑迷彩じゃないかねぇ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 12:23:55 ID:asPXqfkf0
>>825
足回りとかまた未塗装みたいだな・・・残念
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 13:05:55 ID:5jPDCcHg0
キャノピー開きのパーツ付か?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 13:12:45 ID:rgtFGo9s0
足回りが未塗装ってことはこの会社は童友社の別ブランドだったりしてw
でもカラバリが増えるのは大歓迎だな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 17:08:40 ID:BupbJwAv0
>>829
なんかそんな気もするね
どのみち大歓迎だけど
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:18:24 ID:qWxw01ku0
タイヤ・・・塗ってある気がするけど。
見間違い?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:25:01 ID:W8QTEK+50
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 19:37:05 ID:tZMEyMlfO
塗ってあるように見える
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 20:05:43 ID:eTVzBdvi0
どう見ても塗ってあります。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 00:05:58 ID:mBnlgrEZO
なんで浜松ばっかり…。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 00:20:25 ID:b11Y/uCy0
タイヤで熱くなるなよw

よくみるとトミーテックF-15並の細かさね
バリエが浜松優遇杉ワロタ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 09:35:31 ID:2K16ejdi0

もうT−4はいいよ・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 20:44:56 ID:iVFA4T5h0
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 13:54:02 ID:9NfQW7jB0
>>838
曲が大戦略だな
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 15:40:21 ID:71YJoAIY0
>>825
新規参入の割に、態度はでかいな。
1個600エソだと。
エフトイ<アルジャーノン=童友社を飛び越して、売価トップに躍り出てるよ。。。
庶民(自分含む)の評価が楽しみだな。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:35:50 ID:bUoMLTK10
やっと関西でもWKC4が並びだした
今回全機種わかり易すぎだろ・・・
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:55:58 ID:LYnoZGAH0
隼以外オクの方が安いくらいだもんな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:26:00 ID:bUoMLTK10
なぜか手元にスツーカが3種×2セットあるんだが
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 00:30:32 ID:7bjz5DGt0
早速1個目組もうとしたら後部機銃のパーツが無いorz
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 22:11:27 ID:zI8gbwpDP
test
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 20:33:58 ID:eWbWlX+g0
アクロチームはまた出ないのかなあ
フランスのアルファジェットとか中国のミグ21とか意表を突いてブライトリングの東側の機体とか
もう、ブルーインパルスはよかです
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 11:45:36 ID:zV6rCdje0
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 11:53:49 ID:tprf+S0g0
迷彩機なのに光沢あるのがちょっと気になるかな。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 14:34:06 ID:aJbFj8Dm0
贅沢いうなら着座のパイロットフィギュアが欲しかったかな、造形的には及第点だと思う
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 15:43:20 ID:FI9WAXII0
そっかな〜?
全体のフォルムはまあイイとして、胴体は結構ダル運河じゃね?
翼のモールドは割とシャープそうなのになんかアンバランスで興ざめ。
隙間も目立つし・・・
きっと童友からカラバリ出るだろうから自分的にはノーマルコンプで打ち止めだね。
シクレがあるそうなのが悩ましいところだけど・・・
もちろんリペ屋なら絶対童友だろーな。

おっと
>>847
GJ! さんくす!
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 16:23:09 ID:R60FmUaF0
童友社のとはまた別物なんかね
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 17:53:04 ID:akLBLQiP0
童友社とは全く別物だな
基本スタイルはこっちの方が良さげ
童友社のT4はちょっと違和感あるスタイルなんだよなあ
翼の垂れ下がりは少ないし
エアインテイクは左右に広がり過ぎだし
胴体は上下に平べったい感じで
いまいちに感じる
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 19:20:30 ID:ddejnUNV0
T-4ってこれで3度目の模型化?

国産機ではスタイルいいから人気あるのもわかるけどちょっと多すぎかな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 19:44:56 ID:8QSlrYMQ0
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 20:27:42 ID:NCgT1fsJ0
1/300かあ・・・
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 20:36:07 ID:zV6rCdje0
センチュリーコレクションといい、TDAやSWALのYSといい
今年のエフトイズはオッサンの涙腺を決壊させる作戦なのかな?(個人的には非常に嬉しいけど)

反対に10-20才台をメインターゲットにしたシリーズを企画するとしたら、
どんな感じの機種選択になるのかな?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 20:36:54 ID:ddejnUNV0
過去の旅客機マーキングもいいけど
スカイマークの737とかスターフライヤーのA320など最新のが欲しいけどな。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:18:41 ID:LOoQMiSH0
スツーカ3機目完成
ランナーに付いたままなのにアンテナの破損が多いな・・・
でも、だるだるのMAスツーカと入れ替えが出来て幸せすぐる。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:55:13 ID:WAK1+EDq0
>>856
10-20才代なんてミリタリーは興味ないだろ
センチュリーコレクションで涙を流すオッサンって40-50代だろう
F-14、15がストライクの俺でも30の立派なオッサンだしw
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 01:24:33 ID:7bBLUuhU0
国産機が一気に
自衛隊機や日本の航空会社が売れるのは分かるけどもうちょっと頑張っていろいろ出して欲しいな
型は使い回してもいいから、ボーイングのハウスカラー特集とか
特別塗装も欲しいけど版権がややこしいのは難しいし、マリンジャンボとかでもエフトイの塗装では荷が重い気が
せめて747さよなら企画でJALを説得して鶴丸ジャンボを何種類かだすとか
コンコルドとボーイングSST(可変翼のやつ)に鶴丸付けて出しておっさん喜ばすとか

10-20才代にVF-25はいけるかな、VF-1でもダメだったし
バンダイがいるから無理だけど
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 01:29:11 ID:pRK5OtsN0
>>847、854 情報乙

T−4のマーキング類はデカールだね
灰・青・赤の3種類だけ作って、それぞれに違うデカール入れて「9種類」って
インチキくさい商売だなw

前に出たから仕方ないけど「YS-11列伝」を名乗るなら全日空の「オリンピア」
は必須だと思うんだがなぁ…
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 01:53:32 ID:l8kGQJjj0
ぬおう、YS列伝いいね・・・ただ1/300か・・・
ちと中途半端だな
うちは旅客機のダイキャストのは1/500で集めちゃってるし・・・
でもYSぐらいだと1/500じゃちっちゃすぎるね
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 10:32:25 ID:De0IVcqG0
カフェレオもそろそろF-14出さないかな。
以前F-14らしきものは出してたけど全くの別機体みたいな造形だったし。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 10:57:31 ID:LyDU6yB90
>>863
カフェレオがF-14出したら艦載機コレのF-14がゴミになっちゃうだろ
あ、出たときからゴミか
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 12:04:00 ID:KHjgpQnJO
あれは塗装と組み立てで損してたが、モールドは細かいしフォルムも個人的に好きなんだが。
武装無しは自分でなんとかなるしね。
ということで、ぼちぼち艦載機コレ2を…。スカイレイ、ビジランティあたり希望。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 18:29:29 ID:T/MKhVft0
エフトイのf-14はピトー管の塗料だまりを削って
武装を他から流用すると、とてもカッコイイよ
間違っても某社の謎フェニックスは流用出来ないけどw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 21:21:20 ID:wk4PX4/d0
金型流用のYS列伝を見て思ったんだけど
1/500旅客機シリーズの金型を流用した軍用機シリーズなんてのはどうかな?

B747-200→VC-25 (JALコレ1の流用/塗装変更)
B747-400→日本国政府専用機 (ANAコレ1の流用/塗装変更)
B727-200→C-22C (ANAコレ1の流用/塗装変更)
B737-200→T43 (ANAコレ1の流用/塗装変更)
B767-300→E-767 (主翼、エンジン等のパーツはANAコレ1を流用。胴体部は新規)
B767-300→KC-767 (主翼、エンジン等のパーツはANAコレ1を流用。胴体部は新規)
DC-10-30→KC-10 (主翼、エンジン等のパーツはJALコレ2を流用。胴体部は新規(or一部改修))

みたいな感じで
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 22:24:40 ID:aHpb7C3n0
>>865 A-5(RA-5)・・・人気集中しそう。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 22:33:05 ID:ash9hzwQ0
技MIXあたりで、フェニックス6発フル装備のトムが出ないかしら。全飛行隊揃えてぇ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 23:58:45 ID:iwYCqK8x0
トムキャットはキャノピー真っ黒なのが出て嫌だった記憶しかない
あと、F117もそんなのがあってがっかり大賞だった
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 00:28:26 ID:VGic0K9f0
トムには他の機にない華やかさがあるからなぁ
決定版が出ていない現状ではどのメーカーもチャンスがあるのに・・・
ただレベルのキットの存在が大きいのかな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 07:32:49 ID:JWeydJWgO
ギガのT-4、
コーション系(赤いところ)のデカールが、なんか微妙な気がする。

アップだからかな?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 20:37:15 ID:UY5Q7htx0
トムといえばイラン空軍のも欲しい
革命前のと革命後の今の青色系迷彩になってる奴とか

なんか今でも部品かなり変えながらも飛んでるみたいね
エンジンとかアビオニクスとかロシア製じゃないの?なんて言われてる
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 21:32:25 ID:bi0Bu+3N0
>873
いいねぇ。シークレットはイラン塗装&ホークミサイルで。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:13:23 ID:MDm4uONQ0
>>873
デカールに斜線が入ってるよね?
個人ディーラー以下かよ


これだと塗装の雑さもあってキツイわ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 23:03:19 ID:dZGe92Hf0
>>872
>>875
アルジャーノンディスってんのか
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 23:42:14 ID:MzM+ZxOW0
>>869
トムってフェニックス4発じゃなかったっけ?
878キドウ携帯:2010/06/14(月) 23:55:37 ID:cZp+8c+fO
素直に1/100サイズに乗り換えたらいいのに


879キドウ携帯:2010/06/15(火) 00:51:37 ID:s9zMK7+EO
大戦機は100

現用機は144でいいね

880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 00:53:36 ID:RK0NkgMb0
>>877
6発積むことも出来る
そのまま着艦することは出来ないが
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 01:16:07 ID:axFECsnZO
模型店で童友社とカフェレオの1/144蜂見かけたけど、どっちが出来良いの?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 02:08:43 ID:bZhN2paY0
>880
たしか、着艦前に海上で投棄するんだっけ、勿体ねぇ・・
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 02:42:17 ID:xCvSu1PG0
1/144の蜂でインテークふさがってたのどこの奴だっけ?
884キドウ携帯:2010/06/16(水) 12:44:04 ID:siAnfQ4fO
童だよね
885キドウ携帯:2010/06/16(水) 13:55:27 ID:siAnfQ4fO
でも

インテークのリアリズムの一部低下と、塗装及び合わせの粗さのどちらかが犠牲になるのなら、俺は前者を取る。
886キドウ携帯:2010/06/17(木) 00:10:06 ID:5EbLGqD9O
本質を言及され

何も言えなくなってしまった 気の毒なおまえたち
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 01:00:32 ID:UUwWSucC0
最近良くレスが飛ぶな
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 01:50:19 ID:9GgCoLT50
>>882
だから基本4発までしか積まない
イージス艦の大量就役&VLS化で、遠距離制空の必要性が減ったしね

実戦配備当時はイージス艦は極少数、SAMもターターやテリアの混載、連装とかの時代だしなぁ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 05:43:21 ID:5EbLGqD9O
反論出来ない 情けない おまえたち 笑

バイ キドウコーポレーション 笑
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 07:22:12 ID:xP1vuyk+0
>>888
フェニックスミサイル自体もあれだしね
でも艦隊防空には当時は必要だったんだろうね
891キドウコーポレーション:2010/06/17(木) 10:13:48 ID:5EbLGqD9O
フェニックスミサイルはすごいよ!
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 13:12:19 ID:gp0U6Wdh0
>>888
>>890
あんなに射程の長いミサイル搭載して
しかも格闘戦も結構強いF-14ってすごくね?
無敵じゃね?
と思ってたあの頃
まあ実際あの当時は強かったんだろうが
今はどちらもアメリカ海軍から引退してるのが時の流れを感じるぜ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 13:33:02 ID:7KkTFEhx0
>>880 >>882 >>888
B/D型だとエンジン出力上がったから6発満載でも着艦できた
実際には4発搭載の光景すら珍しかったが

そういやF-14B/Dは食玩のネタになったっけ?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 13:34:31 ID:G/x+0wp00
もうトムキャットの時代ではないよ

ttp://www.cafereo.co.jp/evant_wf2010summer_01.htm#2

ガンツロービジきたこれ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 17:25:14 ID:sjZXEy+X0
団塊世代はF104を有難がるし、
俺みたいな氷河期80年代っ子はF14こそ憧れだったもんな。
ゆとり世代の今ならラプターか?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 19:32:10 ID:970PMW70O
まだイランの猫が生き残っている!
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 19:44:22 ID:sjZXEy+X0
>>896
部品の供給も断たれているだろうし、まだ稼動状態にあるのかな?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 20:55:24 ID:s8rVpbppO
>>897
昨年にまだ飛んでるのは確認された

部品は自国で製造、調達したとかいう記事もあったが真相は不明
(コントラ事件からも20年以上経ってるし何かしら手を打ってるとは思うが)


>>894
VS-21の引退記念塗装が出るのか…
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 20:58:58 ID:970PMW70O
「新世代」F14戦闘機を保有=国産レーダーや改良エンジン搭載−イラン軍幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010042100071

共食いと密輸と代替品と根性と意地で何とかしてるな…
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 21:15:41 ID:GnwT3kEV0
>>899
整備不良のミグ中心なあの周辺の航空レベルでF14の意義って見栄以外になんかあんのかな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 21:16:15 ID:UUwWSucC0
イランにもマッコイ爺さんみたいな人がいるんだよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 22:29:20 ID:SoM/k1YJ0
イライラ戦争当時はあのレーダー力を利用して早期警戒機としても使われてた
今の中身はどうなってるかわからんけどね
903キドウコーポレーション:2010/06/17(木) 23:27:54 ID:5EbLGqD9O
おまえたち 無知すぎ

戦闘機はミサイルを運ぶためのツールなんだよ

904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 01:19:13 ID:Vydkbmrx0
帝国陸海軍がそうであった様に、どの国だって飛行機野郎達は
根性と意地で何とかしてると思う。
イラクだって北朝鮮だってそれは同じだと思う。
アザラフシュやサエゲみたいな機体であっても。

カフェレオ、『Bravo』のラインナップかなりいいな。
厚木と岩国で見かけるの殆ど揃っちゃったね。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 01:20:02 ID:Vydkbmrx0
イラクじゃねえイランだ>アザラフシュやサエゲ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 02:23:12 ID:JsRou7uy0
イランが今でもドラ猫を使い続けてるのは
ロシアが最新鋭の戦闘機なかなか売ってくれないからなんだってさ
だからF-5を魔改造したりもしてるし
今回制裁がまた厳しくなったからSu-27シリーズの輸入はこれでまた遠のいただろうね
技術とかパーツとしてはロシアのがかなり入ってるみたいだけど

あと湾岸戦争の時にイラクから逃げてきたMiG-29やミラージュF1、Su-24なんかもいて
それもまだ使ってるのがあってマニア的にみるとかなり面白い空軍だと思う

907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 02:42:31 ID:lz/YA/NqO
知ってるクン同士は話が長い。
908キドウコーポレーション:2010/06/18(金) 07:16:38 ID:/C82h2leO
トムキャットは横揺れしてしまう着艦直前にインテーク乱気流が発生して機体が不安定になるんだそ。

これマメ知識な

マーベリック大尉も大変だったんだぞ

グースのOは2つだぞ





わかる奴だけがわかるニヒルな雑学 笑

909キドウコーポレーション:2010/06/18(金) 07:20:04 ID:/C82h2leO
ミグこそ最強

なぜなら、ミクびらないから 笑

あひぃ!

















微笑…
910キドウコーポレーション:2010/06/18(金) 07:22:04 ID:/C82h2leO
おまえたちのコレクション機体数はどのくらい?










あひぃ!



微笑…


タブル w
911あひぃ虫:2010/06/18(金) 07:25:36 ID:/C82h2leO
うごにゅにょにょにょ

むにゅにゅにゅにょ

ちゅぴぴぴぴちゅ
くちゅくちゅぴちゅ


ぬめぬめぴちゅぴちゅ







どぴゅぴゅぴゅっ!



912ぬるぽあひぃ寄生虫:2010/06/19(土) 09:19:40 ID:46YZE5DqO
たぁっ!
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 18:25:46 ID:YyG6TLH80
>>906
面白いんだが、ホークを猫に積むとか正直理解できんのよね
完全なミサイルキャリアーにしても、2発しかつめないし、デカイから性能アレだしw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 23:36:58 ID:yZrPVQQG0
かなり出遅れましたが・・・

>>863 >>864 >>865
エフトイの14全然悪くないですよ。

少し手を入れてみました。
ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_0062M.JPG

武装はカフェレオなんかからの流用です。
ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_9767M.JPG

コクピットは作り直しました。
ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_0040M.JPG

ttp://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_1014m.JPG
右がレベル 左がエフトイです。

スタイル的にはレベルのキットと比べてもそこまで遜色ないかと

>>894
カフェレオ、『Bravo』いいですね。
でも地方だと手に入らない・・・
どちらかといえば『Bravo』を一般発売して欲しかった・・・

915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 23:55:25 ID:o+687/ng0
>914
おっ、エフトイもなかなか良いねぇ、細かい難点は機首がちょっと上向き過ぎってとこかな。
ともあれ、武装を付けるとそれだけでも印象が随分変わるもんだね、乙!でした。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 00:26:37 ID:UqnB6gZU0
>>914
GJ!!
エフトイのってそのままだと隙間だらけだけど
手をいれるとここまでしっかりなるもんだね
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 08:16:34 ID:fwiMRAz/0
>>914
そりゃ、そこまで手を入れれば製品の善し悪しは関係無くなるだろ
あなたの技術が素晴らしいことと、製品の出来は別の話
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 09:34:56 ID:MVp/IVpH0
いやいやエフトイの猫は基本形状がちゃんとしてるってことでしょ。
Jwingsの猫は基本形状自体がおかしいわけだし。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 11:33:03 ID:XxrVF1h10
tes
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 12:22:31 ID:Pe5qiFLv0
だからエフトイの猫は形が良いと何度言えば…
品質管理と付属パーツがしっかりしてれば、傑作と呼ばれたろうに><
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 19:11:20 ID:rxpXW1hD0
そして、たかが低価格の商品にどこまで品質を求めるのか、と言う
いつものループに。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 20:16:49 ID:40v3tyff0
カフェレオ厨が涙目
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 20:25:49 ID:fwiMRAz/0
>>920
品質管理と付属パーツ含めて商品の価値だから
>>922
むしろ傑作JWings4でアルジャーノン厨歓喜
出来がよいからリペだけでしばらく食えるとかマジぱねぇ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 20:51:04 ID:TgsFmjtU0
なんでもそうだけど
数社が切磋琢磨して良いの出してくれる現状はありがたい
一社だけだとどうしても盛り上がらないし・・・
925キドウコーポレーション:2010/06/20(日) 23:47:41 ID:l2J/cqmnO
おまえたち

くだらないことでケンカするんじゃない 笑


ぺきっ










おまえたちの大切なコレクション 踏んじゃった!

926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 07:03:06 ID:WxU+xTsq0
>>924
一時期ガッカリ製品を連発していたエフトイズが再び良くなってきたのも
競合他社がいるおかげだよね
センチュリーがどこまで良くなってるか楽しみ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 07:37:13 ID:znLNx/Tt0
センチュリーのF-105は爆弾倉の再現がどうなるんだろうなぁ
ギミック的には面白そうではあるんで個人的には「あり」だけどw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 08:41:49 ID:wVOt06410
サッドぐらいの大きさならやってほしいけどね。
以前WCCでアベンジャーの腹が開いたのは嬉しかったよ。
929キドウ:2010/06/21(月) 12:26:35 ID:STQIdmRaO
童さんの 新ホーネットが楽しみではあるよね

造形も確かだし、そして何より塗装がきれいだ。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 12:58:35 ID:t3GzTBzD0
海軍型のファントムが欲しいんだけど、ほとんどないよなぁ。空自のはたくさんあるのに。

空自の鼻を切り落として、何かに付け替えればJ型に見える・・・かな?

931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 15:29:21 ID:DrxoWwXM0
>>930
F-toys 艦載機コレ F-4J
Cafereo Jwings F-4S

どっちもいまや入手難かぁ…厳しいやね。
F-4Bは食玩では無いんだっけか?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 17:23:13 ID:znLNx/Tt0
たしかブリティシュ・ファントムも無かったよね、他のファントムファミリーとは一線を画す
機体だから造形の都合上、使い回しが出来ないから難しいのかなぁ。蛇の目ェ・・
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 19:22:42 ID:eoh5l0H50
艦載機コレ F-4 今そんなに入手困難なのか?
近所の開封屋に250円で10個位ぶら下がってたけどF-14程減ってなかったよ。

確かにこれ欲しくて買いあさってたな〜
なもんで我が家には艦載F-4JがX5個飛行隊分位ある。
誤爆も多くて他も相当数あるけど・・・orz

でも、
934うふふキドウ:2010/06/21(月) 22:43:01 ID:STQIdmRaO
童のファントムを完全再塗装してみては?

武装はプラッツなどから流用すればOK!

935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 22:52:14 ID:rQpY4mRn0
F15にしろF4にしろ、自衛隊のは割と苦労せず入手できるんだよな
問題はオリジナルの米軍塗装がいまいち手に入らない
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 23:03:29 ID:znLNx/Tt0
>933
でも何だい?wちょっと気になるなw それはともかく、昨日近くの万代書店にモスボールの
サルベージに行ったんだけど、ここ最近は艦載機コレどころか1/144の食玩航空機関連の
品揃えが無茶苦茶悪かったよ。売ってるのはWKCの熊猫か、WTMのコウノトリだらけでさ。
まさに誰得、以前はWCCの不人気機やWKCのダブリもあったのにね。全国的な傾向かな?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 23:07:11 ID:1NrasKbr0
出た当初は自衛隊機の方が人気あったりするんだけど
そのうちにアメリカのが無くなってるってパターン
あと自衛隊のは結構いろんな所から出たし
938ぬぽぽキドウ:2010/06/21(月) 23:34:56 ID:STQIdmRaO
食玩シリーズってのは、利益率がよくない商品群なのかもしれないね。

ファンもコア層しかいないと思われる。

おまえたちのように、チビチビ買う貧乏性が多いんでね?笑

ドカンと買えよ おまえたちも
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 00:28:43 ID:LSd7K9rN0
そう言えば、今度のJ−wing4+(A&B)ってシークレット無しなんだな、
US−3AとかES−3Aとかが出るのを期待していたんだが・・・orz
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 01:02:30 ID:8so+L2vr0
>>939
せっかくの別金型シクレなんだから、普通の人は欲しがらないようなどマイナーな機体にして欲しい
EA-6Bがレアなシクレとか止めて欲しかったので、+で通常ラインナップ入りしてくれて嬉しい
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 02:30:21 ID:iuwE+IXK0
F-105Dは爆弾倉の再現無くてもいいし、無いんじゃないのか。
胴体下増槽装備してるし、既に爆弾倉は燃タンになってる仕様だろう。
942き 笑:2010/06/22(火) 08:14:03 ID:9gpaFYAcO
燃料タンクをミサイルに変えると、やはり戦闘機!

輝いて見える!
943ドウキ ポーコレョシン 笑:2010/06/22(火) 21:49:17 ID:9gpaFYAcO
おまえたち 笑
なかなか航空機の知識が豊富じゃないか!

よしよし!

ところで、今後、中国の人件費は日本と同じになる。製造コストの高騰は必ずやってくる。

それでも、おまえたちは買うか?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 22:31:34 ID:MpqDshHc0
飛行機スレだけあってよく飛ぶね
945キドウちゃんまん:2010/06/23(水) 06:02:01 ID:9dIGM/mgO


俺を追い出そうと必死になる かわいい おまえたち

おまえたち

おまえたち

おまえたち




946キドウ:2010/06/23(水) 09:45:37 ID:9dIGM/mgO
今日はアキバ探索日

いま 翼コレクションは新製品の発表がいまだないので、意気消沈気味…。

144に浮気しちゃうぞ!

気になるシリーズは、ベトナムシリーズ。

947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 22:39:19 ID:im/dkAvn0
センチュリーコレクションはまだ〜。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 23:19:05 ID:8fgf+uFu0
二次大戦ものはもう出ないのかな〜
949キドウ:2010/06/24(木) 04:24:59 ID:TOR6Y/CxO
おまえたち

苦労しているようだな 笑

素敵なコレクション方法を紹介しよう。
スピットファイヤ、サンダーボルトなどを塗装しなおして、日本機に変更させるんだ。

最強だそ!
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 07:35:42 ID:bB0y6icE0
>>948
またそのうちに出るでしょ
WKC4と急降下でしばらくはお腹いっぱい
951ぬぽぽき〜どぅ:2010/06/24(木) 10:48:34 ID:TOR6Y/CxO
そのうち?

なんという他力本願的思考回路…

シークレットとは、つまりスペシャルな塗装パターンであって、それは自作出来るはず。大人ならば。

なんだかんだエラそうに言ってても、所詮 笑







お子さま… 笑
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 11:40:46 ID:RmW6NR7G0
やたらレス番が飛んでるな
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 12:11:29 ID:MbNMpmls0
知的障害者が絶賛大暴れ中みたいね。
954ウニキドウ:2010/06/24(木) 12:43:46 ID:TOR6Y/CxO
絶賛!?

微笑…

満足感いっぱい
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 13:49:20 ID:mxUhdJ6F0
センチュリーコレクション発送メール来たぁ

キドウちゃんも予約した?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 20:14:43 ID:vFxe7ZWN0
か ま う な 〜 
センチュリーコレの諸評は新スレの世紀で!

埋め埋め 
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 20:19:07 ID:yrsTCbYx0
荒らしにはレスしないほうがいいよ
実際に削除依頼出てるし
荒らしと同じと思われてレス削除されたりアク禁になる恐れもあるよ

以前にもあぼーんされてる実績がある荒らしだから
削除依頼出して無視が一番
958きどうちゃんまん初心者PCセンター 笑:2010/06/25(金) 00:14:54 ID:AIeR1/za0


てへへ 僕 あぼーんになんか一度もされたことないよ
デタラメ書いてんじゃねぇよ アホ 笑

俺は確かに一時は、不潔な書き込みをした。あれは反省している。
しかし、スレの内容から外れた無意味な書き込みは、最近は
ほとんどしていない。航空機に愛と感動をもたらすべく、日々
頑張っておるのである!る!る!るちゃ ぷにょ! くちゅくちゅ 笑 

センチュリー☆ 俺は予約はしないんだ。
店頭で見て、認めるべき部分があれば、大量に購入する。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:51:29 ID:xeYYDz1s0
注意事項

・1日1回NG登録
・レスしない
・完全無視

このスレで1/144スケールをさげずんだり、しょせんはおもちゃなどと
言っている人がいますが、すべて同一人物です
1日一回NG登録すると快適

あまりひどい場合は削除依頼板で削除要請しましょう
その時は削除依頼がだぶっていないかチェックしてください

ちなみにすでに前スレであぼーんの実績がありますので
つぎに削除依頼出す時はアク禁要請も行ったほうが良いと思います
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:57:00 ID:xeYYDz1s0
航空機コレクション総合スレ【第37中隊】
これでググってみてください
(urlが長くて怒られてしまうので直リンはしません)

グーグルのキャッシュにあぼーんの証拠があります
レス827ぐらいから
961むちゅちゅくちゅくちゅ:2010/06/25(金) 05:19:21 ID:4ExMwf4/O
さて、コレクションフィギュア、プラモデル作成も少し停滞気味である。

144の将来について考えてみよう。くちゅ 笑

中国の人件費は間違いなく上がる。すると食玩としての強味、つまり低価格でよいものというイメージが薄れる。

塗装済プラモデルとして、今よりも明確なジャンルがさらに認知されよう。

そうなったとき、1/100ならではの強味が発揮されてくるだろう。

144は近い将来、どうなっていくのであろうか

ろうか 廊下を走ると老化しないだろうか… 笑

つるぴちゅっ ちゅくちゅくぴっ!
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 07:04:13 ID:VSYnfqA10
トミカみたいにベトナムあたりに行くんじゃないの。
プラモはフィリピンでも日本メーカーが製造してるし
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 09:15:15 ID:oPEztU9q0
荒らしにレスしちゃダメ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 10:45:38 ID:meTf9Pss0
シクレは驚愕の


104  のみ?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 11:07:00 ID:u7/L4MVp0
S.シークレット デンマーク空軍
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 11:48:53 ID:jrAIB1Ct0
塗装済み1/144ドラケン届いたよ〜
カッコ良いけど作るのめんどくせ・・・・
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 20:23:19 ID:YxJyS9o2O
シクレ、三種類抜いてきたよ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 20:23:37 ID:4ExMwf4/O
へぇ!フィリピンで?

それは知らなかったよ


969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:52:44 ID:Up0Eca8wO
シクレはデンマークと硫黄島の2種でFA?
俺はUF-104が出たが、なにもこんな可哀想な仕様を選ばなくても…orz
ちなみに、あくまでもエフトイ品質ではあるが出来はまあまあかな?
一時期の不調を脱した感があるね
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:43:58 ID:FtM9jW1P0
>>969
なんと、F-100のシクレがデンマークとは
渋いな・・・
でもUF-104はF-104のバリエーションとしてはいいかもね
F-105のシクレは灰色と濃い緑の迷彩のだった
しかし今回のシクレはなかなか凝ってるね
971970:2010/06/25(金) 23:47:25 ID:FtM9jW1P0
って、ごめん、緑と灰色のF-105はシクレ扱いじゃなくて普通のだったね
勘違いしてた
スマソ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 00:45:55 ID:Z6g/g6x8O
しかし、シクレが日本vsデンマークって…w
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 17:06:01 ID:FAennSav0
YF-107に、ウルトラセイバーなんてニックネームがあったとは、
F-100の解説書で初めて知ったよ。本当かね?
974機動力:2010/06/26(土) 19:42:57 ID:L+HCuyC0O
文字通りのウルトラセイバーだよね、あれは。

どちらかというと戦闘機というより、遭難者救出のために開発されたものだからねっ

ぬるむちゅ
975つまる気道:2010/06/26(土) 20:15:40 ID:L+HCuyC0O


しかし
いくら100ファンの俺でも144のバリエーションの豊富さは羨ましい限りだ。

しかし、やっぱりね…

隙間や塗装ズレは、悲しいよ。

みなさん、よく我慢してると思う。

976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 20:21:23 ID:bxRkorLR0
レスがよく飛ぶねぇ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 20:54:32 ID:nwkPjto90
>973
ノース・アメリカンの伝統でもあるかな?セイバー・シリーズはF-86が「セイバー」で
派生型の全天候迎撃機F-86Dが「セイバー・ドッグ」F-100「がスーパー・セイバー」
マイナーだけどF-86の主尾翼を流用したビジネスジェット機が「セイバー・ライナー」と
F86/100のバリエーションには「セイバー」の名を冠する慣例がある。YF-107も恐らく
軍ではなくて、ノース・アメリカンが自主的に名付けたものだと思うよ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 21:09:08 ID:uinHYQorO
脚が折れた・・・orz
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 21:38:38 ID:8RwRaZN/0
『ウルトラセイバー』は通称で、制式な愛称では無いっぽいよな?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 23:17:12 ID:sXU6HdelO
今度のヘリコレ5は,H-53系がいいニダ!
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 23:59:11 ID:A+X3tQjB0
ヘリコレ5はニンジャやコブラがええのw。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 00:10:07 ID:jIvj5ztn0
コブラは出来のいいのが既出だからなぁ・・・

ニンジャはあれだけどw
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 01:13:32 ID:MJuECMoX0
確かにOH-1ニンジャは出して欲しいかも。
他にはベル212/412とかだとカラバリに不自由しないかな。

あとはシクレにMH−2000なんか出てくると面白いんだけどちょっと無理か。
・・・アルジャーノンならやりかねんがw
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 07:50:50 ID:iH5XwP510
次スレ建てました
航空機コレクション総合スレ【第41中隊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1277592586/
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 08:37:29 ID:reM+CC/g0
>>984
次スレ乙!
>>972
やっぱり今回のW杯を意識したラインナップなのかな・・・
デンマーク、空中戦には定評があったようだし
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 13:12:38 ID:EMjJIGqL0
OH-1は出来はともかく過去でたことがあるからなぁ。他社だけど。
出来れば過去に出たことのないラインナップが良いな。ヘリコレ5
とりあえずH-53系は必須だろうね。
あとMi-8系も出来れば。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 23:07:29 ID:B213BRsf0
Mi-26ハロ・・・はさすがにでかすぎるか
Mi-8系はいろんなところで使われていろんなバリエーションあるから
結構いけそうなんだけどね
日本でも一時期使われてたし
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 00:22:45 ID:HbNh6c/p0
CH-54キボンヌ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 22:02:11 ID:BHHCD2nl0
ワンフェス2010 限定

F-2A 第3飛行隊 2009年戦競出場機 "Viper 零"
F-2A 通常塗装  第8飛行隊
1,800円
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 08:26:35 ID:10kTYThn0
ixoモデルズって既出? 大型機は1/144みたいだけど。
ttp://www.ixomodels.com/index.php/car/listing/16
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 09:20:07 ID:t5zMFtLj0
>990
イクソモデルはダイカストだね、従っていわゆる食玩ではないから、このスレでは扱わない。
しかし、輸入品で出来も良い割には比較的安価で魅力があるなぁ。小型機は1/72だけど、
デファイアントまであるじゃないかw 大型機のラインナップのユンカースおばさんも羨ましい。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 09:47:18 ID:jTgv2BQL0
>>990
ヤフオクで買った>ixoモデルのFw200
出来はまぁまぁ良いかな。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 12:01:23 ID:fcsEplqN0
>>989
マジで?
ワンフェス限定はF-2シリーズが続くなー
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 12:32:34 ID:9TFQcgup0
さすがの日翼F-2も陳腐化してきたな
いいかげんセンタータンクやパイロンが標準装備されたF-2が欲しい
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 12:36:17 ID:/LGEUBgT0
混入率がちがう〜。
セイバーが少ない・・・・。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 14:15:38 ID:lv0eQANo0
そろそろもう一度
次スレはこちら

航空機コレクション総合スレ【第41中隊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1277592586/
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 20:39:57 ID:d44xsDvI0
>>995
???

うめ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 22:38:02 ID:v8eisn+20
最新十レスの中に誘導が無いと、迷子になる人が出るかもって事じゃないの?
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 03:08:11 ID:sOyMWr210
埋め

スカイレーダー欲しいのう。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 03:38:11 ID:qn9NOHe80
1000は飛べない豚の俺様が頂いた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。