←難波駅↑ビックカメラ(道具屋筋進む) |↑近鉄日本橋駅
─┼―─┬──―──┬──────┼
■| | ..イエサブ■| ■祖父恐竜(7F| □吉牛
サ├―─┼―─―──┤■とれじゃらす.|
イ. |□a |■きゃらんど | Aゾンビーズ■ .|
ケ├...v─┼──―─―┼───┬──┤
デ..| i パンベリ(4F)■.. ■イエサブ■| ■ジャングル. 【A】ガンダムズ
リ.|. o |■虎ゲマ |. デカポジ 【B】K-books
ア. |. n |■ヲタポジ| | 【C】アニメイト
(2F| . ├───┼──┤ ★注(壽屋のビル 3
| |■ガ会館|【A】■|_______
| |■ガキ |【B】■|■サイバー小僧&ヒーロー玩具
| |■壽屋(★注).. |
├――――――――┤■Get's.|【C】■| ■ボークスホビースクエア
| . メロンブックス(2F)■├───┼──┤■ボークス ■ロム(2F)
| らしんばん(3F) /■ホワキャン|.... ├──────┼
| /. | | ■ |
←トイザらス... / 星矢■| |ぽち(鉄). |
―┼―――――┼────―/───┼──────┼
←ヤマダLABI1 . /...新ぽち■|□明電 |
スパキズ本店 ■|. ├───―――─
| | | ■トイズゼロ
─┼─――──┼──────┼───────
| |
| |
├─────┼─
| |■スパキズ日本橋店
─┼─────┼─
| | ◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
bockae(2F)■| ゴールドリップ
| 祖父2■| (4F)■
─┼─────┼──────┼──
| | |
| 吉牛□ | |
─┼─────┼──────┼──
↓ 新世界へ
◆中古ショップでの買取について◆
ショップでの買取は日本橋に限らず基本的に二束三文です
ここで聞くより直接店頭で確認してください
(日本橋郊外のショップやオークションに出品するほうが高額かも)
以下、買取に関する話題は厳禁でお願いします
日本橋(・∀・)ウンコー事情
↑北
□TAITO STATION:2F女(?)/4F&6F男(1)● 人
□ジョーシン難波店:2F&4F男(1)/3F&5F女(?)● (__)
□アテナ:3F男(1)5F女(?)● (__)ウンコー
□アビオン:2F男(1)女(?)男女共(1)● ∩ ・∀・)∩
□ソフマップザウルスハード館:3F男(1)女(?)● 〉 _ノ
■ソフマップザウルスソフト館:4F&6F男(1)女(1)● ノ ノ ノ
□マクドナルド日本橋三丁目店:2F男(1)女(1)● し´(_)
□ゲオ:2F男(1)女(1)/4F従業員用?男(1)女(1)●
□フリーダム:1F男女共(1)● 人
■キッズランド本店:2F&4F男(1)女(?)● (__)
□ディスクピア音楽館:1F&3F&5F男(1)女(?)● (__)
■キッズランド日本橋店:2F男(1)女(?)● ウンコー(・∀・,,)
□マクドナルド日本橋店:2F&3F男(1)女(1)● O┬O )
□ソフマップ1号店:5F男女共(1)● ◎┴し'-◎ ≡
□SCOT:3F男女共(1)●
■ソフマップ2号店:3F男(1)/7F男(1)女(?)●
□ジョーシンJ&P:1F男(1)/2F女(?)/3F&4F&5F男(1)女(?)● 人
↓南 (___)
(______)
◇コンビニ各店舗(ampm日本橋4丁目店を除く)● (__________)
◆ヤマダ電気LABI1:B1男(3)女(?)/他全フロア男(2)女(?)● ( ・∀・)つ ウンコー
◆ビックカメラ:1F除く全フロア男(2)女(?)障害者用(1)● (( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
( )内は個室の数●
日本橋内ではピンチになることがしばしば
できるだけ家や駅やなんばCITY等で済ませてから行きましょう( ・∀・)ノ●●●ンコー
___ __
|\ \. |\ \
| \ \.| \ \
| | ̄ ̄|\ | ̄ ̄|
/\ | | \| |
/. \|.  ̄ ̄ |\
.| |____/ ヽ
|. ● | / ● |
ヽ. | / / <新スレです 仲良く使ってね
ヽ、 レ / ぼく、でんのすけ
`''-、、...,,,____,,、-'´
〉-ァカ |. ヽ ヽヾ``'、,,j |
/l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\ j' っ
⊂ { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
ヘ、レミ! トハ トッj:}ヒj リ { ! ⊃
,___ _,. -'' ´⌒`}. ゞ-' `ー"//λ !.i
(__, `ヽ / ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l ! こ、これは
>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
/ / / ○ `ト、 ' ,.イ./r=ミ、i.l l 足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
/ / {. r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃 } ! !.|
/ ∠,____,.ゝ. i ア 八三彡イ/ /} リ.l
ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ (^くr' └i / .//ノノ j
Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム /彡イ /
/ ,. -''| {ヽ ヽ(二 , j //丿.ノ
`ー' ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 ~
>>1乙
寒くてなかなか日本橋まで出向く気がおきないw
会社帰りに寄れるから休日にわざわざ行く気がしないw
10 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 00:01:36 ID:PA84IK2o0
前スレ1000www
>>1乙
ところで日本橋だとHG00七剣売ってる?
近所だと軒並み売り切れたらしいんで都市部まで買いに行こうかと思っているんだが
>>10 珍しい形の未来レスなのか誤爆なのか
>>11 朝にビク行ったときは山積みだった
夜どうかは知らない
>>11 ザウルスで昼に見たよ
順当に減ってる感じだったけど売れてるんだな
情報ありがと
明日は久々に行ってみるか
キズラン6階建ての方でリボのナナエル、同2P、アイリ2Pが980円。
ワンフェスで1000円詰め放題とかあった後だからイマイチかもしれないが。
あと6階のイベントホールで模型サークルの展示会が開催してた。
ガンダムとか戦車とか格好良かったよ。
俺もあんな風に作れたらなー。
前スレ1000は
>>10のせいでハードル高かったのにきちんと埋まったねw
>>1乙
バレンタインデー・・・だな・・・何か収穫あるかねぇ
今年も、うまい棒配るんじゃね?
いらねえw
店で買い物してチョコとかもらったら照れるから、今日は行かんとこ
そこであえてメイド喫茶行けw
unitってどこにあったけ?
近々、梅田〜日本橋に行くのですが
ねんどろいどが一番置いてあるお店はどこでしょうか?
ご教授ください。
なに買うの?
まあ日本橋のソフマップ恐竜か一号館が一番多いんじゃないかな?
キッズも多いよ
>>23 ありがとうございます。
式、由夢、ラズベリルってまだ残っているんでしょうか?
今のうちに買っておきたいと思いまして。
あと、中古(未開封)を購入する場合はらしんばんぐらいでしょうか?
由夢とラズベリルは普通に売ってるよ。
式はうーん…
この一週間くらい行ってないから古い情報だけど
式はサイケにあったんじゃないかな
>>25 同じく式を探して日本橋に行ったんだけど、式は壊滅っぽいね。
あとの二つは、割とどこにでもあったと思う。
みなさんありがとうございました。
式ちょっと遅かったですね・・・。
値段的にはソフマップが一番安いんでしょうか?
クレクレすみません。
サイケは初めて難波・日本橋界隈に来る人はまず気づかない
というか、あそこにこういうショップがあることを知らない人が結構いると思う
サイケってどこにあるの?
初めて聞いたよ
こんど行ってみたいスマナイが場所教えて
ゴメン
事故解決しました
サイケに行く前後に
QBハウスで丸坊主にしてもらったり
アビオンで遊ぶのが俺の月一のパターン
なんか今日は色々やってたな
ソフマップでおとなのはさん1万割れ9980円、figma付きPSPソフト7980円
ねんどろカナンとドロッセル1980円
とらで今日もねんどろ魔理沙を少数販売
ゲーマーズ福袋まだまだ大量販売中
とれじゃらす全品10%オフ
義理おもちゃ無料セールは無かった。
ポジは見るだけでだがサイケに行くと何か買ってしまうな。
恐竜、朝に穹入ってたらしい
リスティが一向に半額にならんなぁ
何でねんど魔理沙は俺が行かない時に限って出てきます?
>>38 正月3980円でみたのが一番安かったな。
福袋買ったから入ってるかもとか思いつつスルーしてそれ以来だ。
ゴリスティ呼ばわりされてる割にちっとも下がらん。
>>41 あーその値段だったら買ったのになぁ
牙を統べる者verが出るならこっちはスルーするんだけどちょっと出そうにないしな
とらのあな2Fで脂ぎったおっさんがいっぱい並んでいたが、あれ何なの?
ぽにぽに
すいません、誤爆です。
件のとらの2F
エロゲのバレンタインチョコ無料配布会です
無論ポニ様も並ばれていました。
ポニ男ってまだいるのかw
どういう誤爆だw
誤爆・・・?
食べ物がタダでもらえるなら並ぶよね
こころのたねがうまれそうです〜ブゥッ・・・ぶりぶりぶり〜
>>2 この地図を参考に明日なのはさんを探し回ってみる
>>52 どのなのは
figmaなのはかな?
figmaならあまってたぞ
なのはさんじゅうきゅうさいは?
>>53 figmaなのはさんじゅうきゅうさい
前に行ったときはとれじゃらすに中古があったんだけどやっぱり新品が欲しくて
もしどこにもなかったらfigmaきゅうさいのなのはちゃんを連れて帰ることにするよ
56 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 20:35:57 ID:I1GpFm7G0
今日、ザウルス2にアルター澪が少数置いてたよ
一人一個の激レアPOPが貼ってた
俺は承太朗セカンドを買ったんだけどね
>>55 この前の日曜にみたぞfigmaなのはさんじゅうきゅうさい
あみあみでも大量復活してたしアルターの澪はむしろダブつく一歩手前の感じだな。
ねんど律も放出していたな。定価だけど。
でも、定価で買ったら負けかなと思う。
>>59 店でわざわざこんな画像撮って晒すやつも、どーいう神経してんだろ。
>>57 どこにいたの?
先週初めにイエサブ、恐竜、とれじゃらす、武器、デカポジ、キッズランドなどなどは見て回ったんだけどな
さんじゅうきゅうさいときゅうさいで3期EDみたく手を繋がせたいんだ
>>62 すまない中途半端だったな
日本橋じゃないよ
ジョシンかミドリだったと思う日曜に梯子してたから
すまない途中で書き込んでしまった
高井田 石切 東大阪 久宝寺 八尾あたりのジョシンかミドリ
たしかシグナムもあった
>>64 高井田のジョシンは今週末見てなかったから他のところか
ちょっとした小旅行になりそうだ
情報ありがとう
また明日結果報告するよ
よかった。figma澪の発売日に被ってない
俺、慰安旅行で大阪に居ない・・・
>>66 その日は関東で出張仕事してるわ( ;∀;)
問題はセールがあるかどうか
去年は某だけやってた記憶がある
giftのアインってどこで買うのがいちばんお得かしら
>>73 ネット通販。ポイント倍増の日に予約で更にお得。
送料かかっても、店舗まで出向く交通費と探し回る時間を考えたらお得。
金銭的なお得感とは別の楽しみを感じられない奴は、
実店舗で買い物しないほうが良い。
実物見て買うのが好きだから聞いたんだけど
ここって情報交換の場として使っちゃいけないんだっけ
そう言わない奴が悪い。
ぶっちゃけ
>>74の言う通り日本橋で買うつもりなら損も得も無い。
有るか無いかはともかく優雅に選んで買う時代はとっくにおわっとる。
giftのなら優雅に選んで買えそうだが
あ、そもそも取り扱いがないかもな
物によるけど、実物見て優雅に購入できるふいんきではないよね・・・
フィギュアを優雅に買うとか個人的にはできないなあ
ゲヘゲヘと心の中で呟きながら必死に喜びを顔に出さないようにしながら買う
だが隠し切れずニヤニヤしてしまう
どなたかねんどろいどせいばーライオンを売っているところを教えてくれまいか?
ソフも売れる商品は定価で売るようになっちゃったな。
でも本音を言えばポジみたいに定価以上で売りたいって感じだろうけど、
これからどこも定価で売るようになるのかな。
×祖父が
○恐竜が
最近じゃないぞ。大分前からだぞw
>>81 定価以下なら無い
プレミア価格でいいならショーケースか
ポジ、らしん、サイケあたりにあるんじゃね
東大阪から八尾まで回ってきたよ
大人なのはさんは売り切れちゃってたけどニート侍は連れて帰れた
後は投げ売りのハンブラビとアッシマー
ニートにライフルを持たせるんだ
最後になったけど教えてくれてありがとう
大切にするよ
らいよんか。
3つ買って、2体は倉庫の奥深く
1つは我が部屋のバベルの塔の一つをささえているな。箱から出たためしがない。
ポニポニ
>>84 今帰ってきたけど無かった
また後日探してみる
メール便出すついでに逝ってくるか
サイケに売ってるねんどろみくるは偽物だから気をつけて
しかもみくるだけ棚の一番上端に縦置きして確信犯っぽかったw
1980円って微妙だけどパークスで消失見た後に勢いで買う人もいるのかも
偽物wそれもレアじゃねーの?
ROBOT魂 GNフラッグ見た人はいませんか?
>>94 用は思い出のあの場所が乞食共の巣窟になるのかよ
これはあまりにも哀しすぎるぞ・・・・orz
>>94 なんかきなくせーな。変な宗教がバックにいるんじゃね?
隔金曜夜にメシ配りにきてるようなのが
>>93 ROBOT魂 GNフラッグ見た人はいませんか?
つい最近みた石切のジョシンか東大阪のミドリ電化に一個ずつあった
>>98 確保しとくか?あす石切のジョシンに100ポイント貰いにいくから
まだあればだがな・・・
いえ、いいです。
石切まで行ける余裕ないので他で探すことにします
了解!
>>94 昼間でもホームレスがウロウロする街になりそうだな。
日本橋、本格的に終わったかも知れん・・・
あの場所だけだったらいいけどな・・・
周りの環境が悪化するのは目に見えている。
炊き出しとか始めたらそれこそ終わり。
>>103 上にも書いたが既にやってるよ、炊き出しみたいなこと
隔週金曜夜の20〜21時くらいにあのあたりにホームレスが大挙して押し寄せてくる
>>104 夜だけならいいんだけど、こんなの出来たら土日の昼間でも
ホームレスがウロウロするようになるだろ。
朝方寝てるホームレスが昼間居るかと言うとな。
まだ4年しか経ってないのか
もっと前からなんもなかった気がする
最近はずっと難波からキッズランドあたりまでしか下がらないから
閉店したこともこんな事態になってることも知らんかった
祖父での買い物も恐竜で全部済ましてたし
日本橋もどんどんしょぼくなっていくな
しょぼくってか汚くなっていく
服屋やら乞食やら・・・次は何が来るんだろな
GNフラッグなら高槻のミドリにも有ったな
>>85 東大阪でいいなら、ストライカーズの大人なfigmaなのはさんは、
グッドリー加納にあったはず。
グッドリーって全く知らないから
figmaなのは興味ないけどググってしまった
>>112 やった!ありがとう!
真ソニックフォームで行ってくる
相変わらず情報すごいなこのスレ
転売屋がROMるわけだ
何か大人なのは欲しがる人多いね。
うちの近所大量に余ってるんだが他はそうでもないの?
河内エリアのジョーシンとミドリ8軒ぐらい梯子したけど
ジョーシンにはfigma自体置いてなくてミドリには9才なのはちゃんしかいなかった
バイクで日本橋に行く時は元ソフ四号跡地を通っていたんだがこれは道を変えるか
日本橋も裏に回るとあいつらの巣も多いんだけど会社ぐるみの拠点が出来るのは痛いなあ
貧困ビジネスってやつは、労力のわりに利益率が高いんだろうね
122 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 12:16:11 ID:7Q37pG4a0
figmaライダーさんの予約開始してるともう有るかな??
123 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 12:21:56 ID:oRpzomVj0
figmaアイギスって全然見かけないが数少ないの?
日本橋で置いてるとこあります?
>>118 ジョーシンでも売場が小さいとこは売れなかったら次は入荷搾るか入荷しなくなるからな。
うちの近所はfigmaに関しては入荷したのはかかさず1体は買うようにしてたから辛うじて最低1体は入荷してくれてるみたいだけど、取り扱いすらしなくなる店舗もあるみたいね。
まぁ安さや確実さで大きな店舗行くのもいいけど地元の店舗との付き合いも大事だなぁ
ちなみに台座付きイクサ今だに売ってたりする
いや、単に時間が経ちすぎてるだけだな。
数は正確にはわからん。しかし、ふつーの数を出荷したはず。それがふつーの売れ方をしてなくなった、てだけだな。
127 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 12:39:07 ID:oRpzomVj0
情報ありがと!
ふぅむ、出た時に買っとくべきだったか・・・
俺もシグナムでfigma難民になってるな
けいおん再販ばっかするだろうから一生手に入らないかも
物が残ってる店は東大阪が多いのはやっぱ拓けて無いからか
>>129 昨晩の時点で無かったよー
シグナムはプレ値で家サブにあった
>>130 グッドリーの場合はあそこ中古ショップも兼ねてるから知ってる人以外にはかなり気づかれにくい
フィギュアとかアニメ関係は2Fだけど1Fは服とかかばんとか時計とかそんなのばっかりだし
>>127 figmaアイギスはeBayで送料込み$28ってのがあったので
落札したら在庫無しで返金されたよ…。
ライダー予約しとかなくては・・
figmaアイギスならうちの近所のミドリ電化に1個だけショーケースに残ってるわ
ていうかMAXもグッスマも一昔前までは色ぽがメイン商品だったのに今ではすっかりfigmaとねんどろいど専門になっちゃってるよなあ
まあお陰で色ぽあまり買わなくなったけどさ
SICカブトはもうないかな
もう1個欲しくなってきた
おまいら買うたろう商品券はゲットしたか?
>>135 エロ専門のネイティブなんてのも作っちゃってるしね
グッドリーでfigma大人なのはさん買ってきた!
リサイクルショップだから中古を覚悟して買いに行ったけど新品が買えてすごい満足
教えてくれてありがとう!
>>137 家電量販店で使えるのはジョーシンとビックカメラだけだもんなぁ…。
対象者を主婦層に絞っているからオタ向けのショップで殆ど使えないのが痛い。
第一、昨年末の日本橋で同じ様な事やってたから、
使い切れなかった人は懲りて買わないでしょ。
>>137 商品券は期間限定だし物好きでもなきゃ買わないんじゃね?
店によっては使えない物があるとか条件が不鮮明すぎてとてもじゃないけど買えない。
それよりも小売店合同でポイントカードシステムでも作ればいいのにとか思った。
もちろん淀やビックに対抗する意味で。
システム導入費用は橋下知事に頑張ってもらえばw
ポイントの話で思い出したけどなんばビックのケータイポイント使ってる人いる?
おさいふケータイに対応したレジが各階一つのレジしかなくてスゲー不便だわ
そういやヤマダのポイントマシーンがもうすぐ使えなくなるらしい
>>141 テレビと洗濯機を買い換えたいって親が言ってたんでこういう商品券が
出回ると教えたんだが、あんまり乗り気でもなかった
ビクでポイントの扱いがどうなるとか、最大何人分をまとめて使えるとか
事前に情報が欲しかったんだが、むこうも混乱してるようできちんとした
回答が得られなかった
このあたりをもう少ししっかりしてくれてたら使いでもあったと思う
>>143 数年前にポイント失効してから放置プレイ中。800くらい残ってたっけなぁそういえば
>>143 ただでさえ使えない大手家電業界1位のラビも全く使えなくなるな
もう難波から撤退してええわ
テレビでやってたけど15%のうち5%が大阪府で10%は店側が持つらしいな
取り扱わない店があるのも仕方ない
大阪は物価高すぎ
食料品まで東京より高い
今、日本で一番物価が高いのは間違いなく大阪
>>147 マジレスするけど、物価が高いのは田舎だよ。
田舎のスーパーに行ってみろよ。競争相手がいないからなんでもビックリするほど高いぞ。
マヨネーズとか一切値引きせず、普通にメーカー希望小売価格で売ってるんだぜ。
俺、定価で買ったことなんて一度も無いわ。
アルターのサーニャって日本橋で店頭予約受け付けてる? 天王寺祖父はまだっぽかったんだけど
DVDの看板だけの店って
まだ?あるの?二三年前は、
あちらこちらあって・・
ヤバイ店だったな・・・
梅淀にけいおんのドラムの子のねんどろが残ってたよ
一人1個限定だって
エレベータの右のレジの奥に置いてあったので
探してる人は行ってみてはいかがか
ラブ+大きくするためにLLに買い換える
買うたろう商品券はいいタイミングだぜ
ラブプラスっておもしろいの?
なんかブームになってたみたいだったが
>>150 なんぼでもあるよ
夜の数時間しか営業してない
ビクカメ寄ったらメタルシャフト売ってた。20時前の時点で売り場の残り12本ほど
時期的に再版もあと1〜2回だと思うんで欲しい方はお早めに
あとアペンの私服2種が980円、最終星矢が300円だった
私服は1〜2個、最終は7〜8個
リボの武将のどっちかが半値くらいになってた。もう一方は値札のまま
ビックもオタ系おもちゃはどんどん縮小してるね
名古屋のビックに寄ったときはネットで話題になってる投げ売りが確かに置いてあったが
難波のビックはそういうのも無いしどんどん行かなくなっていってるなあ。
157 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 21:42:48 ID:7Q37pG4a0
ビックはネットのが充実してるな
>>153 今やマリオ、ドラクエ、FF,ゼルダと肩を並べるソフトだぜ〜☆
>>158 CM見てお茶吹き出したわ。
任天堂公式のCMでギャルゲーを放送するなんて
FC初期からの任天堂CMを知ってる人には信じられない。
遅レスだけど
>>123 3日前ボークスでみかけたよー
>>160 同じく驚いた、TV番組で持ち上げられるだけあるな、それだけ売れてるのか
ルームメイトやNOeLは10年早かったか・・・
>>162 その2作は単に内容がダメなだけ…ゲフンゲフン!
ギャルゲーと言えば、うちの兄貴が「ときめきメモリアル」にすごくハマってたな
後から出た「コンチネンタル・グラフィティ」のことをボロクソに貶す姿はまさに現代のオタクそのものだった
センチメンタル・・・じゃなかったっけw
大陸が舞台かよ、壮大だな
セングラはギャルゲーじゃなくバカゲーと思えば楽しめる
>>163 Noelは結構面白かったぞ。
第一、人気が無けりゃ3作もシリーズ続かないっしょ。
実はPS3で3D化したキャラで新作が出ないかと密かに期待している。
アイマスがあれだけ売れるんだから需要はある筈…。
>>169 仙台弁は語尾に「りゅん」と付けるという、非常に勉強になるゲームソフトだった
12股かける男には天誅が下るという教訓を残したゲームでもある。
ヒロインの一人がタバコ吸い出すとかも今じゃ考えられんだろうな。
セングラといえば友人が
「戦地メンタルグラフィティ?
フルメタみたいなぶっ壊れた戦場ものだろ!?
え?ギャルゲ?
戦場で精神的におかしくなって女レイープするのか!すげぇ!」
って本気で言って心配になった事がある
ノエルは2作目ぐらいに水樹奈々が出てたよね
いつの間にかギャルゲスレになってるなw
スパキズのアウトレットにあった波のメイドともみが3000円に値下げされてますた
ときメモはギャルゲと言うか、数字ゲームだった。
プレイしてても、キャラとの親密度よりも授業割とステータス値とシナリオの進み具合(日付)位しか気にならなかった。
それだけだと単調なのに、ギャルゲとして見た目にもわかりやすく進行度がわかる所為か、単純作業にはまり込んだなぁ。
ときメモはゲームとして面白かったなぁ
昔ときメモ全キャラ攻略してる奴いたな、作業すぎてとてもできない
詩織とタイプの子くらいで限界
転売屋氏ね!っていつも思ってたけど、そりゃ転売する奴もいるわな
ペルソナ好きだからエリザベスのフィギュア出てるって知って調べたら
むちゃくちゃ高くなってやがる
高くなりそうなフィギュアにあたりつけてったら年間でちょっとした小遣いになるんじゃない?
でも転売屋は氏ね!
長い文章読むのめんどいからエロゲもギャルゲも殆どやらんけど、ラブプラスはハマったな
ここしばらくはたま〜にしかやってないから凛子ちゃんの反応がちょっと冷たい気がするけど…
>>179 今頃買おうとして何を寝言言ってるんだお前は。
何時まで経っても定価以下で買えるなら誰も予約なんぞしない。
転売屋氏ねって書かないと、自分が非難されるという強迫観念でもあるんじゃないの?
ネットで個を維持して叩かれるくらいなら、
自分から集団ヒステリーに飲まれて大衆化するなんて、日常茶飯事になっとるからな。
>>181 >>182 なんか変な分析されてるな
んー別にエリザベスは気になったくらいだし日にちも経ってるから仕方ないかも
しれんけど、フィギュア以外でも転売屋に困らされてるから氏んで欲しいんだよね
予約開始から数時間で締め切りとか、販売開始数分で完売とかね
まあ転売屋さんは「そんなに欲しいならずっと張り付いてろ」っていうかもしらんが
転売目的の糞さえいなければそこまで苦労することも無いし
>>149 ソフマップザウルスで予約開始確認しました
転売屋は氏ぬべきだが転売屋のおかげでメーカーが潤ってることも事実
転売屋が今までの需要数以上の在庫を抱えてくれてるから
もし再販をすれば商品価値が下がって商品を転売屋が在庫を抱えにくくなるし転売屋の商品が価格以下で出回るから再販した商品も売れない
それはわかってるけど転売屋は氏ね
何年も前に出てもう手に入らないものが高いのはまだわかるけど、
最近出たばかりのを高く売るのはやっぱ納得いかないよな。
まぁ定価以上でも買っちゃう人が居る限り転売はなくならないだろうけど。
>>184 お、そうなのか。行ってくるか。
だいたい発表の翌々日とかそのあたりなのかな。
発売日に並んで買えず、それが当日ショーケースで高額で売られてるのを見ると殺意が沸くことはあるな
>>187 昨日、ザウルスの店内でサーシャのこと話している人いたから
昨日からやってたぽいよ。
ザウルスは人気商品の予約カードを別の場所置くことがあるから
見つけれない人も多い。
たとえば昨日はライダーさんがエスカレーター前に移動していたので
エレベーターからきた人は、まだ始まっていないと勘違いして
帰る人が多かった模様。
ちなみに今日はきちんとエスカレーター前と壁側の2か所で募集していました。
>>185 それは転売屋がどんなメーカーのものでも
買い漁ってる場合に成り立つ言い訳
転売を見込める商品にだけ群がって
他商品で予測できる利益を横からチューチュー吸い取ってるのは害悪でしかないよ
キャンセルしない転売屋なら多少はマシかもな
俺らに出来ることは転売屋から買わないことぐらいだな
じゃあ転売屋から買わないためにも情報を落とそう
明日は律、欲しい人は頑張ろうな
>>193 だがここに情報落とすと転売屋群がるからなあ
困ったもんだ・・・
>>193 予約の開始は朝一からやってますか??
やっぱり時間は店によってバラバラなのかなあ…
唯や澪の時はどんな感じでしたか??
律は最初からメイトに電話予約するわ。それが確実だ。
またここが馬鹿騒ぎの舞台になるのか…
>>195 figma紬の場合、昼過ぎにずらしてたよな、恐竜は。
>>197 多分そうなるから明日と明後日は来るなよ
つまらん煽りレス残しても無視されるのが落ちだから
>>188 ねんどろ澪買うのに某で開店待ってたら淀の紙袋をパンパンに膨らました奴が列の外れで待ちだした
紙袋の隙間から紙袋いっぱいにねんどろ澪が詰め込まれているのが見えた
菓子箱のオーナーだったんだろう
これにはさすがに殺意が沸いたよ
同じ淀で何十分か前に買い逃した後だけに
>>193 その転売屋もチェックしてるはずだから痛し痒しだよね
個人的には店頭の情報が無い方がまったりできて良さそうに思えるけど
その無駄な努力の原因の大半が連合の怠慢なのはねんどろいどあずにゃんやら今も予約余裕のセイバー見れば分かるのに
「メーカーは出して下さる」みたいな雰囲気で転売屋にばかり殺意を向けて荒らすのが多すぎる。
飾っといたねんど律が飼ってる柴犬におもちゃにされてグチャグチャになっちゃったからまたねんど律入荷してほしい・・
ソフとかキャンセル分出してくれると信じてる
>>198 ありがとう、もうひとつだけ質問
キッズランドも予約はしてますよね?キッズランドでの予約の場合は店頭でやってるんですか??
それとも恐竜みたいにカードがあるのかな?
クレクレ&くそ初心者の質問でほんとごめんよ
>>203 澪紬は地図では13時になる前くらいから受付開始だった。最初は受付待ちのニラニラした
兄さん方が群がるんで少し時間を置いてから行くといいが遅すぎるとなくなる可能性も
あるんでそのへんは自己采配で
キッズランドは南側の2階で受け付けてるけどものによっては案内開始と同時ではない場合も
あるんで何とも。チケットじゃなくてレジで申請ね
>>204 ニラニラしたお兄さん達を想像して笑ったw
>>204 わざわざご丁寧にありがとう
明日は朝一から行って色々見て回ることにするよ
どうせ夜勤明けで暇だしね
>>198 グッスマ公式の更新を待ってってことだろう
通販サイトも公式を待って予約の受け付け始めるし
大阪に来て学んだこと
・湯豆腐を「ゆでどうふ」、冷奴を「ひやしどうふ」と呼ぶ
・かけうどんを「すうどん」と呼ぶ
・腹が立ったら「しばくぞ、ボケ」と言う、「アホ」とは言わない
・別に腹が立ってないときでも平気で人を叩く
・歩行者や自転車は赤信号でも止まらない
・エスカレーターでは歩く列と止まる列ができる
・不良っぽい女の子よりも大人しめの女の子の方がさせてくれる
・言われているほどお好み焼きやたこ焼きは食べない、焼肉を好んで食べる
figma争奪戦もすごいことになりそうだなw
210 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 19:19:52 ID:mf6ovE+J0
figmaライダーもいつの間にかどこのネットショップも売り切れになってる…
けいおんブームに乗っかってるんだろうか、最近は他のfigmaやねんどろいども買いにくい状態になってきてる気がする
>>208 大阪生まれの大阪育ち。
「ゆでどうふ」とははじめて聞いた。
ちなみに今までは「ゆどうふ」
なんで触るんだよ・・・^^;
figmaライダー\2240で予約してきた!
>>211 連合も慣れてきて人気に応じて出荷数絞ってるだけじゃない?
で、前評判や発売後レビューの評価が高いと少ない数を取り合うかたちになるからすぐに品薄になると
プレミア商法、始めました
ぼうくすのにのまい
土曜日は澪争奪戦か
ぼーくすにはレンタルショーケースのイメージしかない
昔は良いものを結構値下げして売っていてくれたんだが最近はマジでそんな感じだな
>>211 ブームというよりけいおんみたいに買えなくなるんじゃないか?と不安になって予約する人増えたのかも?
けいおんでfigma買い始めた人とか特に
あとはけいおんの生産分でラインがあまり使えないんじゃないかな
しかし熊スレはなんかひどいな
そうだな
けいおんに圧迫されていそう
よし、ここはひとつ3/21に某で何がセールにかかるか予想しようではないか
ってきりfigmaシグナムさん投売りしてくれるか
と思ったら今じゃプレ値ついてるしな〜
figmaシャマルさんかヴィータで
ねんど律なら、長田の1なる店に1つ、あるぞ。今の話。
4000円なんだが定価かこれは。
レジ後ろに1つ取り置きされてるな。
数、少ないんじゃなかったか?ここに品が回ってくるとは思ってなかったな。
ていうか、予約しないと買うのが難しいどころか、今ではその予約すら困難ってのがなあ…。
連合は旬の素材をいち早く仕入れる点は優秀だと思うけど、最近の品薄商法は如何なものかと思う。
>>225 それな2回目の仕入れで残ったやつだよ
店舗のみだから残ってる
某は年始とかの投げ売りがいいよ
今年は大月やらが980円だかだったし
>>221 けいおんでfigmaデビューした人がライダーを買うのかね?
元々fate系を買ってたというのなら即予約も判るけど、
脇役をいきなり予約という線はどうも結びつかないわ
元々の購入層が最近の流れの影響を受けただけだと思う
普通は受注開始していきなり予約終了なんてことはない。
いつもの連合のやり方だよ。
連合の悪質な売り方に対しても商品の出来のよさを見ると黙ってしまう俺らは哀れだな
とはいえ尼も網もライダー予約で4ケタ超えてるんだがね
さすがにライダーはな〜
これも劇場版効果なのか
ZEROライダーを出してくれ
単純に、各店舗が発注絞っただけじゃねーの?
figmaにせよねんどろにせよ、
争奪戦プレミアか投売りダダ余りの2極化が激しかったからな。
店舗にしてみりゃリスク高い事この上ないだろ。
ライダーも即日予約切れだったのに店舗側の発注の意向など関係あるのかねえ。
おもちゃスレの住人ってカオスとかダダ余りとかって言葉すきだねw
あんまり見ないけどそうなのか?
明後日に向けてスレの勢いが良くなってきた
明後日なんかあったっけか
ストフェスを今月と勘違いしてるとか
>>234 あんなオッサン人気あんの?
俺は好きだけどw
速いのもいいけどスレ建て頼むぞ〜
このスレ建ててそんなに経ってないから俺は無理だぜ
>240
澪figma 争奪戦だろ?
争奪戦てw
いい加減予約しとけよ
その予約の段階で争奪戦だったんじゃなかったっけ?
けいおんはほんと大変だな
まともに学校や会社いってる奴らはネット予約ほぼ無理だからなあ
出来たのは運よくその日授業のなかった大学生かニート転売屋くらい
サービス業は平日が休みだし夜勤の人間も家にいるがこういう手合いは自分の世界が全てだからこまるな。
>>246 けいおんやらハルヒやらミクやらのファンってこういうお祭り騒ぎの空回り自体が好きなんでしょ?
収穫もなく右往左往する事も本人達はそれほど大変とも思ってないんじゃないのかね
遠回しに馬鹿って言ってる気がしてワロタ
時代に取り残された奴は哀れだなw
>>245 予約開始日の仕事帰りには既に予約受付終了してたがw
私は昼休みにするんで無問題だが
澪んときはまだ酷くないよ。次の紬から、ワンランク上がった感じ。
唯も澪も、予約出来たのは開始日翌日土曜の、19時ごろ。恐竜な。
金土日に動けたなら、店頭予約に支障はなかった。
サービス業なら、金に始まり土に終わるような予約はキツかろう。ねんどろならまだ勝ち目がある。
店が注文した数だけ商品が入荷すると思ってる情弱がいるのか?
今回は連合が店への入荷数をわざと極少にコントロールしたんだよ
ライダーもそれを嗅ぎつけた転売屋が脈絡無く予約したせいで即完売
今回泣いてるのはファンと店
それを笑いながら見てる連合と転売屋
figmaってさいしょ、CDアルバムくらいの手頃な値段で買えて、すぐ売り切れじゃなくて店頭になるべく並ぶようなシリーズにしたいとかなんとか言ってなかったっけ
尼来てるよ、定価だけど
ねんぷちボカロの偽物良いなwwwwwww
連合「CD+DVDの限定版アルバムなら3800円位するでしょ^^
え?店頭に並んでない?待てば買えますって待てばね^^」
>>254 極少ねぇ。けいおんフィグマは尼だけで各4000個も売ってるんだけどね。
4000個用意しても、開始10分で売り切れるんだよ。
あみあみでねんどろ梓の予約が1万超えたとか、連合のけいおんアイテムは
ちょっと想像を絶する売れ方をしているだけ。
極少にコントロール?具体的な出荷数把握した上で言ってるのかね?
ねんどろ唯、澪やfigma唯、どれも恐竜で山済みされてるのみてんだよね。
それが一瞬で完売するんだから、連合が煽ってるとかじゃなく
ただたんにけいおんの人気がすごいだけ。
買えなかったから因縁つけてるヲタは多いだろうね
律、恐竜はじまってなかったorz1240頃
祖父2はやってたよ〜!
偽物ねんぷち比較画像ってあるの?
グッスマに有るよ
>>261 その3種が恐竜で山盛りになった瞬間を全て見てるって
おまえ完璧に無職転売屋だろクズ
現に需要に対して極少しか出荷してないから
マトモなファンが買えてないんだろうが
山積み見ただけで転売屋wマジウケルww
お前みたいな基地外に対応しないといけないメーカーも大変だな
愛がない奴は買えない・・・・ただそれだけだ
予約できれば買う、在庫あれば買うっていう奴は買えなくていい
>>267 どうせ信者が見てきたような嘘吐いてるだけだろ
そこまでの山は報告も無かった筈だし眉唾物
だいたい店頭一般分の10や20の山の動きで出荷数語っちゃうなんてマジキチ
>>267 だから需要に対して極少だと、ド素人お前になぜわかる?
すでに数万人が予約済み、無事入手している事実は見ないふりですか?
>>266 ありがとう
うちの子が本物か確かめてくる
比較というか明らかに怪しいキーチェーン付いてるらしいな
恐竜で律の予約してたよ
壁に申込書が無かったけどカウンターでやってた
夕方からにしたのか恐竜は。
明日の夕方まで持てば、2つめとして予約出来るのだがな。
フィギュアを予約するの初めてだったから
「一限ですか?」と聴かれて「は?」となった
どういう事だ?
客が店に一限かどうか聞くのはわかるが客側が聞かれるって意味わからん
いや、俺も前聞かれたことあるよ
今回みたいな人気商品じゃないけど、
「一個でよろしいですね?」って念押された
>>278 意図がそうでも日本語としておかしい。
「一限ですが(よろしいですか?)」ならわかるが「一限ですか?」と店員に聞かれたら俺が知るかよって話だ。
ところで数時間前に尼のセイバーでミスとしか思えない値下げがあったが
俺の予約してた分には反映されてないな、確か予約価格保証だったはずだが。
まぁ予約の時点で38%オフとかありえんが最近炉心融解も29%オフだったし
バンダイも37%オフで予約取ってるし無茶に磨きがかかってきたな。
>>279 6000円ぐらいになってたよな、そのあと売り切れたし
で、値下げが反映されてないんですがってメールした、6000ちょいなら2個買う
>>280 一応24時間以内らしいんでまだの可能性もあるようだ、24%で喜んで予約してたけど色気は出てしまうな。
Giftセイバーの時の予約保証は販売開始時にグッと下げられて効果なしだったが今回は期間中だし…
俺も予約していたが、そこまで値段下がったんだ。 反映されない場合には問い合わせてみるよ。
アイギス探してみたけどやっぱないね
>>161見てボークスに行ってみたけど影も形もなかった
がんばればまだ見つかるかな
日本橋以外で小さめの電気屋とか探してみるかー
284 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 19:42:19 ID:jl0/8D6a0
>>268 無職を否定してないところにクソワロタwwwwww
>>275 いや、例の如く13時時頃に開始してたんじゃないかな
14時前にはやってたし
つかフィギュア等3個予約したら500ルピーくれるんだとな
知ってりゃりっちゃん予約した時にアルターあずにゃんも予約したものを・・・
あれは毎週木曜限定(先週のみキャンペーンで延長)で予約金300円以上のが対象だぜ
明日のfigma澪は朝何時ぐらいに並べば間に合いますか?
アイギス持ってるから誰か明日澪と交換してくれ〜突如仕事が入って参戦できなくなた〜
もう買えた買えなかったとかいう報告はいい加減ウザいよ…
>>285 12時前くらいからしてたと思う。12時過ぎに行ったらできたから。
ちなみに12時前にスパキズ行ったら明日分のfigma澪予約してた。
明日並ぶ予定だったからラッキーだった。店員にもついてますねって言われたよw
>>290 figma澪今日買ってきて今ある
アイギスあるから他にないかな?
さすがに平日の昼に日本橋には逝けねえ
澪は明日がんばるかの
296 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:45:17 ID:jl0/8D6a0
明日はヨドバシに澪とローゼン3巻でも買いに行きますかのう
>>294 普段は仕事だけどたまたま夜勤明けと重なってホントにラッキーだった。
律の予約は早かったからかもしれないけど誰も手を付けてなかったよ、
夕方は状況はどんな感じなのかは知らないけどこんなもんなら明日行ってもまだ予約できるんじゃねって感じだったよ。
そういや昨日、ボークスでアイギスみたぞ。
コトブキヤのアイギス。
あと、ケースん中の5000円のfigmaアイギス。
>>297 今日で終了してない事を祈るわ…
買う気はあるのに、予約すらままならんとは…
>>292 ちょっと待て、
>>262ではないが12時35分に行ったときはレジではっきりと「まだ開始していない、スケジュールは未定」
と言われたぞ?
情報が交錯してるな・・・
尼で確保したし風邪っぽいから明日の争奪戦に参加する気ねーから晒す
黄色い潜水艦に2月20日の澪、一般販売分ありますって貼紙あったぞ
これが噂に聞く高度な情報戦かー
>>302 唯タンみたいに定価売りかな。あの時もそんなに数はなかった。
明日の報告が楽しみになってきた
>>304 多分定価っしょ
唯のときは現地から携帯で書き込みまくったけど、明日は無理だー節々がイタイ・・・
需要ないかもしれんが、サイケで極魂ブレイド売ってたよ、1080円
詐欺マリンが定価売りとか珍しいこともあるもんだ
でもまあ何個か残して後々プレ値で売るんだろうけど・・・
>>306 それで思い出したけど、マップは5月のワイルドカリスを予約受付してるよ
確実に入手したい人はどうぞ
eo規制解除! どうでもいいかもしれんが、
アルター澪が二つほど昨日ゲマズ行ったとき置いてあった。あとねんどろ魔理沙も一つあった。
ゲーマー図はフィギュア扱うのか止めるのかハッキリしてくれ。
扱うんだったら、もっと頑張れ。
唯の時も黄色いところで買ったな、しかもラスト1個、とりあえず明日はみんな頑張ってくれ
朝一から回れば、手に入るだろう
黄色いカバーの漫画
明日は梅淀の阿鼻叫喚図でも見に行くか(´ω`)
また5Fまでダッシュ合戦か・・・
将棋倒しで死人が出たらまた肩身狭くなるから自重して欲しいもんだ。
明日も仕事さ〜
しかし尼から発送連絡もあったし+マップで予約済なんで無問題
2つも予約してなお昼に日本橋に確認に行くその貪欲さがすごいな…
唯のときは再販とらで普通に変えたけど
澪もおんなじような感じにならんかなぁ
>>318 そりゃこんなのが1000人も2000人もいれば、いくらあってもすぐ無くなるわけだよな
>>319 再販ではなくキャンセル分だろ
予約アピールに一人称私、さらに無問題連呼・・
この感じ・・・厨か・・・!
規制解除されたからやっと書ける
ポジの店員がプレ値で売る為にWF限定品を買いまくるのはいつものことだけどさ、
今回はWF限定品を扱ってる付近の小さい店やショーケースからも客のふりして
買い占めようとしてたらしい
WF前日に入荷数とか値段、予約出来るかとかを聞いてきた奴がいたらそいつだから
付近のお店の人は気を付けた方がいいよ
figma澪¥2660で売ってたよ
ねんどろ律にようにエスカレーターダッシュしなくても大丈夫じゃね?梅淀
ねんどとグマじゃ入荷数が元々違うだろ。
グマ唯はループ買いしても余裕だったみたいだし。ねんど唯はほぼ瞬殺だた。
どこで売ってた〜〜〜〜〜〜
日本橋以外だと、今日売ってたりするんだな。
そう思ってあちこち回ったんだけどなあ…
今日は発売日だから大丈夫だろ
ミドリ電化でfigma澪¥2660だった
明日は携帯で「○○で澪発見!あと2個!」とか書きながら
ダッシュする餓鬼どもを眺めて楽しむか
どこのミドリですか?
ミドリ!
しまったキレイに忘れてた… 入りそうな店あったのに。
先週出張でお世話になったものです
スーポジ行ってきました
とんでもない値段が並んでいて誰が買うんだろうと言うのが感想です
お得な券が大阪在住じゃないと駄目ってなぜなんでしょ?
>>332 大阪でしか使えないから
っていうか、購入のときに身分証いらないから実際は誰が買ってもOKよ
>>332 外人をよく見かける>スーポジ
フィギュア屋にしては大きくて入りやすいし
外人が元の値段なんて知るわけないから
まんまと買わされちゃうんだろ
だろうなあ…
大人しく日本橋に行くか。
豚ハットに気をつけろ
明日ソフ7Fに澪取りに来るから
日本橋にミドリ電化が進出してくれれば良いんだけどなw
発売後、数日祖父に通い詰めれば買えるって。
いままでも会社の昼休みに恐竜行くと、平然と並べられてたんだから。
>>336 2件とも俺がラスト1だった
店員に聞いたら各店舗に振り分けだから1店舗の入荷数が
少ないんだと
まぁー穴場のミドリに行けばあるかも・・・
>>337 ポニ様なら一目瞭然だが、豚ハットとか言われても全く分からない
野球帽かぶってる人か?
デブじゃないような
>>333 プレミアの一部に大阪府の府税が入ってるからでしょ?
ま、兵庫県にある我が家にも1冊あるけど
あれはしかし金券自体の売上はどうなるんだろうな。
買い上げて店で扱ってるんだろうか。
デブでNYハット被って
茶色いボストンバッグ持ってる転売屋。
まぁデブでNYハット被ってたらそいつが豚ハットだ。
公共の場で連れと2ちゃんの転売スレの話してたあたり、イジられるの承知だろう
写メとっておけばよかったな
写メとって晒さなきゃと思ってる時点で、転売屋より感覚おかしいんだが。
>公共の場で連れと2ちゃんの転売スレの話してた
こんな奴、ボークス1Fに腐るほどいるだろう。
何かそいつとトラブルでもあったのか?
ジョウジャクノネタミ、アッー
とりあえず梅淀に並びにいくしかないか
figmaの律、祖父2号、ザウルスとも予約終了
転売屋が本気だすと仕事してる人間は予約すら無理だわ
1日でおわったのか・・・すげえ
>>337は以前ボッタ服屋にあだ名を付けたのがちょっとウケたからって
調子に乗ってそれをこのスレで流行らそうとした挙句に
しつこく服屋ネタを振っては香ばしい脳内武勇伝やら書き散らしたバカだろ
また構って欲しくて新キャラを披露してスレに定着させようとしてるんだな
日本橋にはポニ様とせなかと宇宙人が居ればそれで十分なんだよ
そいつらも別にいらん
theを付けることによって、見破られた動揺を隠してるんですよw
>>352 宇宙人のおっちゃんはまだいるのか?
最近見ないんだが
俺とか好きな作家かつまたかずきだからな
その時点でもう戻れない
あの絵で抜けるって友達に言ったら友達の家出入り禁止になったからな
理由はそいつの妹が俺の毒牙にかかるのがいやらしい
QBのメナスやカトレアよかマシだろ
>>350 そうそう、天王寺祖父も終了してるんで念のために書いておくよ
お前ら日頃は転売屋叩く振りして、ネットで写真晒されそうになると急に焦るんだな
このスレに転売屋がROMってんのがよくわかるよ
写真晒しってアウトじゃないの?
366 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 07:33:55 ID:mHHzz2aM0
今日も寒いな
お前ら風邪引くなよ
田舎の取扱店に来たら流石に誰もいねぇwww
みんながんばるねえ
そんなに早くに並ばなアカンのですか?
寒い中大変やね
figmaスレ見たら秋葉とかはもう並んでる人達居るみたい
日本橋はどうなんですかね?
暖かい布団の中から、亡者どもの阿鼻叫喚を眺められる楽しみ。
予約で2体確保済みの俺にはそれが可能なのだ。たまらんのう〜
アキバのほうが争奪戦が激しいのはいつもの事だからな。
単純に向こうのほうが人が多い。
俺はもうちょっと部屋でヌクヌクしてる…
再販されるらしから焦らずに開店してから行ってみよう
全部再販したら良いのにね
争奪戦が趣味の俺みたいなのもいる
楽しいからあえて予約はしない
争奪戦の熱さと勝利の喜びはほかでは味わえないんだぜ・・・?
そして手に入れた玩具と家で遊ぶ至高のひととき・・・ふぅ・・・
本音言えば、もうちょっと暖かくなってから参戦したいわな。
つ通販
>>370 8時20分の段階ではどこにも列なかったよ
おそらく梅ヨドに集結してると想像
梅ヨドきた。何だよこれ…唯の時の倍はいるぞ…
レジ進まねええええええ
通販で今日届くから実況みつつ傍観だな
梅淀200人位か
買えたー!後20位
結局何個位積んであったんだよ?
梅淀終了
さて日本橋いくか
ワンピーススレで発送報告あったナミがあるのかどうかも気になるし、
予約の引き取りついでに見てくりゃよかったかな。
やっと規制解除された
>>124 イクサが残ってるのはどこのジョーシンか教えてもらえませんか?
あれ?今日はボークス並んでないですね
もしかしてfigma澪入荷しない感じですか?
日本橋状況
恐竜 10人前後
黄潜水艦 5人
とら 30人前後
武器屋 20人前後
この寒いなかよーやるわ
その頑張りを予約にまわせよバカ共が!
うおっ!バイト行くついでにガンプラ買いミドリ電化行ったら澪売ってるし!
どうしよう、一種でも買ったら残り4人も欲しくなるじゃないか…
ボークス並んでるぜ
淀で澪さん何とかゲト相変わらずおまいらハンパねェwww
そう言えば漏れの真横でケンカしてたな〜
最初取っ組み合いで澪買った人が殴ってた
エキサイトしすぎだろw
超!エキサイティング!
それはそうと、とらは整理券配布で完売した。
40個ぐらいだったはず。
>>290 澪手に入ったけど交換は今日じゃないとダメ?
月曜日以降じゃないと都合つかないんだが
ボークスに人が流れ込んできたけど置いてないみたいですぐにはけた
ぽにおfigma澪転売してんじゃねーよ
まさかの大便タイムのせいで買えなかったよ(´・ω・`)
運がなかったな
figsoか・・・
>>281 昨日のセイバーだが、合計6038になってたら予約保障反映されているのかね。 あみ子とかより、1000円以上安いのかよ、大丈夫かamazon
澪ばっかだからちょっとしたお得情報をば‥
今アニメイトでエヴァ破予約したらポスターもらえるのとくじも引かせてもらえる
内金0でもらえるよ
定価でブキヤ販売開始してるね
げっとー
>>290 未開封?なら今日か明日で交換キボンヌ
ブキヤマジで売ってたわw
サンクス(´∀`)
お前らブキヤにダッシュしてるヤツらを見て笑うために釣ってるな?
ブキヤ、11時過ぎでも次々売れてたのにまだ残ってたのか
電話取り置きは不可かな?
コトブキヤの袋って商品が透けて見えて恥ずかしいなw
あわてて出たので鞄忘れちゃったから部屋に帰る時
マンション住人に見つからないかひやひやしたよw
武器屋は開店前の列で完売札出してたけどじゃああれは何だったんだ?
唯の時も一旦、売り切れになった後でレジ前に再度山積みになってた
キャンセルが続々?
・・・ああ早く仕事終わらんかな。土曜なんで16時までだけど早く引き取りに
行きたいわ
前日に納品する配送業者と当日の2社使ってるのか
それとも難民を見越して時差で定価販売なのか
>>414 本当の情報戦だ
武器屋はいい仕事したな
電話したらもうブキヤなかた。
サイケにあるかもしれんぞ。一個くらい。
この情報に根拠があると見るか、ないと見るか・・・。
今日の梅淀あれは酷すぎだろ
開店と同時に明らかに入荷数の3倍近い人が行列してるのに悪びれずに人を並ばす店員
>>422 一人一人の客が何買うのか知らないからじゃないのか?
>>422 ねんどろ澪の時はあれに加えて一人当たりの購入制限なかったんだぜ
おかげで転売屋が買うわ買うわで開店5分後にはレジで店員が完売って叫んでたよ
今、武器屋に行っても熊澪無いかな?
友人がポンバシいるらしく、お使い頼もうかなと
今レスたどったが淀で乱闘あったってマジかよ‥
確かに今日はいつにもまして突き飛ばされたりどさくさ紛れに殴られたりしたが‥
もう勘弁してくれよ
けいおんfigmaは最後のツインテの子だけ買おうと思ってるんだけど
こんな争奪戦を勝ち抜いてきた猛者達に勝てる気がしない
海原しおりってヤフーのトップに来るほどの存在だったのか
ただいま… とらで買えた… 寒かった…
早めに行ってゆっくり飯でも食うかと思ったら、9:45の時点でとら前で行列できてて慌てたわ。
俺で9人目。
11時の開店直前に整理券配りだしたけど、列の後ろの方の人まで全然足りなかったんじゃないか?
券を持ってる人だけ、店内に誘導されたけど、そのときに数えたら38人ぐらいだったな。
寒い中並んだ人、お互いにお疲れサンでした。
>>423 いや、行列の一人一人に「秋山澪を購入ですか?」って確かめてた。
で俺の20人くらい前で完売wその後ろには100人近く並んでたし
煽ってるようにしか見えん
近場のミドリとか色々回ったけどどこにもなかったわ。
一軒目のミドリ開店前並んでるとか思ったら皿貰えるので集まってたみたい。
で、なくて聞いたら出ちゃいましたって言われたから昨日並べてたのかチクショウ!
>>391 どこのミドリ?
ミドリは玩具の熱の入れ方が、店で全然違うからな…
結局買えなかったけど行列に並びながら「澪っておそろしい子」と思ったわw
ねんど梓にゃんの予約瞬殺祭りを考えると、今度は殴り合いじゃなくマジ死人でるぞ
>>435 こういう趣味の人って温厚で嫌な事があっても
ネットで愚痴ってるだけのイメージあったけど
アグレッシブな人もいるんだねw
>>437 自分はエレベーター乗っちゃったから行列に並び遅れたけど
みんなマジで1階から5階までエスカレーター駆け上がって行ったから相当にアグレッシブだわw
結局、とら意外は瞬殺だったみたいだな。
けいおんグッズオソロシヤ・・・
しかしこれがまだfigmaだけで、あと3回もあるのか・・・
先が思いやられるデ・・・
紬と律はまだましでしょ
梓は知らん、マジで死人出るかもな
>>391 奈良県の某店
といっても俺が残り一個を買っちゃったんだけどね、ごめん
唯は入荷しなかったから澪も入荷しないだろうなあと半分諦め気分で行ったらあったからビックリしたわ
ていうか、figmaに限らず玩具ってダンボール単位で発注するもんじゃないの?
このミドリ電化はいつもfigma2〜3個しか置かないんだが
>>442 奈良か〜〜〜さすがに遠いな。
澪より、次以降のヤツのために店をチェックしておきたかったぜ…
たぶん、問屋には段ボール単位で発注なんだろう。
それがミドリの倉庫に行って、そこから各店に分配… って感じだろうね。
なんとなく気分が乗らなかったので梅淀行かなかったけど正解だったみたいね。
で俺も近所のミドリに行ってみたけどなかったな。
まぁそのうちどこかで買えるだろうと楽観視してるんだけど。
ミドリは意外と穴場なんだな
うちの近所にも1件あるけど行ってみようかな
スレ内で名前が上がった時点で穴場ではなくなる件
このスレのROM人数なめんなよ
最近のミドリはどうだろう。
以前はfigmaのマキナとかリボのラゼンガンとか余所で無くなってる物が残ってたりしたけどね。
だいぶ知れ渡って狩られるのが早くなってる気がする。
堺のミドリは諦めてくれ
>>447 最近グッドリーが穴場じゃなくなって徒歩圏内の俺涙目
ふぅ〜疲れた 今日の俺の足どり
日本橋は9:20頃についたけど寅3〜4人だけで他なし
みんながヨドヨドあおるからビック行ったんだけど
澪狙ってた人7人くらいいた
結局ビックにはなくて、開店時間的にキズランド行ったけど
南側の店に予約のみ一般なしの張り紙
中途半端な時間なのでヤマダに行ってみたけど
フィギュアすら置いてない状況で笑えた
ザウルスに行くことにして10時半頃見てみたら
武器屋30〜40 寅50〜60 ソフ7人 くらいだった
んで、ソフ開いたんだけど20〜30くらいしかなくって
開店1分で終了。(ほとんどエスカレーター上る時間だけど)
確かになくなるの早かったけど、開店30分前に並べば買えた。
>開店時間的にキズランド行ったけど
>南側の店に予約のみ一般なしの張り紙
上の方で昨日偶然にもその予約が出来たって人のレスあったけど本当ラッキーだったんだね
こりゃ梓にゃんは予約解禁日に祖父に張り付いてた方が正解みたいね
みんなそわそわしながら店内うろついてるだろうけどそん時はよろしく
>>450 グッドリーは中を改装するたびに悪化していったな。
階段登ってすぐにレジがあった頃は、日本橋で完売の品が残ってたりして助かったんだよなあ。
あそこでアルターフェイト買ったのは良い思い出。
今や、固定の入荷はゼロ、可動がちょこちょこ…って感じだし。残念だわ。
寝坊して昼から日本橋いってみたが見事に澪なかったw
で、13時すぎに恐竜7階のショーケース前の机でメガネにたらこくちびるのテンバイヤーが
figma澪5個とfigma唯3個に値段つけてたお(´;ω;`)
机の上に大量に乗ってる澪みて上から潰したろかと思って帰ってきた
スパキズは店内にも一般分は無しと書いてあったな
律の予約はまだみたいだった
ロムってるやつもどんどん書き込めばいいのに
456 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 15:29:35 ID:AfkvMcbS0
発売日くらいケースに並べるの我慢しろよとは思うが
そんなこと考える人が転売なんてしないわな
予約無しで保存用(淀)と開封用(ブキヤ)買えた俺は幸運だったのか
あと帰りにゲーマーズに唯キャンセル分出てないかなと思ってよったら
ねんどろまりさキャンセル分が残ってたから買った
figma澪、買えた
こういうとき田舎はいいな、唯とかも普通に並んでるしw
これからポンバシに出かけるけど、ねんどろ千秋売ってるとこ知りませんか?
中古でも構いませんので、知ってる人居たら教えてください。
フィギュア買う奴はキモイけど、俺の収入のため買ってくれ。
ミドリに山積みしてあった
>>459 それってプレ値でも良いって事?
そういやねんどろ千秋はケースでもあんまり見かけなくなってきたな…
みなみけ三姉妹は身長差を再現してfigmaでも出して欲しかった
>>462 金額によりけりですがプレ値でも構いません。
先月のシュップ巡りではプレ値でも見つけられなかったので・・・。
中古のフィギュアとか絶対無理だわ
>>463 千秋のためだけに日本橋回るんだったら
労力や交通費の事考えたらオクの方が良いと思うよ?
今なら即決4000とか4500円のが出品されてるし
でもオクや転売屋と取引が嫌ってなら地道にうろつくしかないかもね
上のログみたら梅淀も入荷少なかったんだな
起きれても無理だったなこりゃ
また緊急入荷とかないかなあ
ねんど律の時はあったんだが
チョンポジでの値段誰か調べてくれw
緊急入荷期待して明日、映画観るついでに梅淀よるかなぁ。
>>442 チェーン店の場合はどこかで再分配してるんじゃない?
ちょんぽじ特価
フィグマ澪5800
千秋なら先週の水曜日に梅祖父で買えたけど
慌てずに待って、来週あたりには、キャンセル分が出るよ。
ねんどろ千秋なら、ポジ二階のケース内にあった様な…
数週間前の話だから、今は分からないけど。
ポジ以外では見ないなぁ
ショーケースの一番安い奴で4800円だったから
それより高いのかw
さすがだなw
>>467 よくわからんが100個以上はあったんじゃない?
でも、今日は以上に人が多かった
ちょうどボークス開店時に居合わせたが、
10時半頃前を通った時は2人くらいしか並んでいなかったのに
11時直前には30人くらいになってた…
そして開店と同時に店に入って行く人は殆ど全員4Fに一直線で登っていき
4Fのレジで澪がない事をしって全員が素通りで一気に去っていったよ。
リアルで吹きそうになった。
>>477 梅淀結構あったのか
でも人凄かったみたいだな
店員も毎回見たことのあるテンバイヤーがくるとかいってたしw
某のは普通に想像できてワロタw
今回は一般販売分がない店もあったし、やっぱ澪人気はすげえわ
>今回は一般販売分がない店もあったし
いっつもあるがな
今から梅淀に行くんだが、澪は残ってるかな?
開店20分で完売したぞ
フレスポ東大阪のフリマに行ったついでに件のグッドリーに行ってみたんだが、
只の古本屋と古着屋にしか過ぎないって印象だったわ。
フィギュア類はガンダムばかりで、価格も安いとは思えなかったよ。
>>481 いやネタではなくマジだったんだか…
さっき天満のミドリ電気行ったんだがもう終わっていたわ
>>483 まあ遠方の人がわざわざ行く店じゃないわな。
近場の俺でも、あそこで買い物は何年か前ぐらいだし。
ファーストのほうがマシ。あそこは一応新作はいるし。
>>482 はええ…
もう諦めるしかないのか…バイト終わったら、ありとあらゆる電気店を回る予定だったのに
>>486 キャンセル待ち狙うか、2次出荷狙うか…だな。
4月からアニメやるんだし再販待ちとかでもいいと思うけどな
>>486 >>487 そうか…
動きあるまで我慢してみるよ。
話変わるけど、天満のミドリ電気には大人ver.なのはが三体売られていたよ。
さて
仕事終わったから澪引き取りに行きますよ
予約最強だな。律は尼の1個だけになっちまったけど。祖父で予約したかったよ…
日本橋ついた
なか卯までの道
行き交う人がおれをみている
(´・ω・`)こんなかおだ
そういや、律の予約、ザウルスは終わってたなあ。結局初日で終わりだし。
キッズは予約開始はまだって貼ってあった。
とらはやってた?
恐竜の7Fで澪11000とかで売ってるショーケースあった(4個くらい)
俺はけいおん興味ないけどああいうのは罰があたってええと思うわ
なんかまためんどくせえのが来たな
>>495 俺にクレイジーダイヤモンドが使えたら0一つ外すのにとか思いながら素通りしてきた
>>495 それ俺が昼間みたテンバイヤーのケースだろうな
ショーケースはソフにも売り上げの何%かいくんだっけか
律は駄目だったが、ライダーはゲマズでいけたわ。これでとりはぐれは今んとこないな。
ライダーはネットはともかく、店舗はまだ行けそうな気配があるな。
律、天王寺のメイトに行ったけど、ここも無かった。
まだなのか、予定がないのか…
澪は今月中に再販受付開始すると公式にアナウンスしてるし転売屋も後数日に命だけどね
梅淀は20分で完売だったけどアレはレジ待ち時間で実質は開店と同時に瞬殺だったよ(´・ω・`)
ライダーはソフマップでもまだ予約受け付けてたよ
スーポジでねんどろ・ちゅるやさん1500円でゲットしつつ、
figma澪が5800円と、予想以下の良心価格。
まぁこっから青天井でしょうが。
次の戦争はねんどろなのはか
>>502 2号?>ライダー
恐竜は終わってる。
コナミ通販でアルトレーネ品切起こしたそうだが、恐竜はメットつき余裕あるな。
本当はfigmaすべて、余裕があったはずだったよな…
>>504 figmaフェイトも同時だ。
これもキツイぞ。2個ずつ予約出来てるから楽チンだが。
>>505 あれ?オワッテタ?
恐竜はエレベーターの方は券無かったけど、エスカレーター上がったところにはあったと思ったけど。
もし勘違いだったらすまん。
2号も受け付けてたよ。
どちらも今日の14時頃の話だけど
恐竜はライダーと律には終了明記してあるな。
ゲマズでついでに聞いたけど、律は当然終わり。あとは焦らしてるキズランだけだ。
まあライダーはキズランでも予約終わってないから、余裕はあるんだ。いいことだ。
ポジのB★RSはいくらまで育った?
てかショーケースとかどうせボッタ価格だから日本橋行っても絶対覗かないんだがなあ
結構このスレ行ってる人多いな、そのなか何人かは同業者だからチェックしてるんだろうけど
誰が拾えるかは保証できないが10分に尼の分(律)キャンセルする
キャンセル分が直ぐ反映されるかとかは正直分からんが・・・
5分くらい試したけど、変化ないな。
もう拾われてるんかな?
ミドリに澪のカキコ見て少し期待して地元店昼過ぎに行ったけど
子供の遊び場と化した売り場には当然あるはずもなく。
ミドリ電化といってもまさにピンキリだからなあ。
うちの近所には2件ミドリあるけど、片方はリボやfigmaやフィギュアーツといった俺たち向けの物も数は少ないがちゃんと入荷してくれてる。
でももう片方はリボやガンプラくらいでfigmaやアーツは微妙といった感じだし。
八尾だが近場にfigmaリボともに扱ってる店がないぜ
>>503 ちゅるやさんまだ余裕ありそうな感じでしたか…?
>>516 17:00くらいに奥の階段の踊り場に10個くらいあったから、まぁ余裕じゃないかな。
例によって、レジ前に置いてるのは2200円くらいだったけど。
figma澪とねんどろいど霧雨魔理沙誰か交換してくれんかな・・・・・
差額なら出すから
魔理沙が全然買えんよ・・・・
>>518 今朝、開店直後のゲーマーズに3個ほどあったな。
1時間後にはもうなかったが…
>>518 霊夢ともども3つも予約買いし、めっさ重いわ正直邪魔だわ未開封だわだが、
みんなおれのものなんだ
(´;ω;`)すまんな
澪はいま2体連れて帰宅中だ。
いいなぁ・・・・
ねんどろ律は余裕で買えたというのに涙が出てくる
背後には気をつけたほうがいいかもよw
澪引取りに2号行ったけど、予約棚の在庫ですらあと30程度しかなかった
一体どれだけの人数が今日のうちに身請けしたのやら
予約分を全部棚には置けないからまだ奥にダンボールごと置いてあるんじゃないの?
>>520 お前はちょっと自分の性格を見直したほうがいい
今日、侍いたな。 逆仁みたいなもんかね。
けいおん関係はAmazonで確保しておいて良かった
店頭かけずり回るのはもう体力的にムリポ・・・
>>518 差額無しでも家の未開封魔理沙、嫁に出すよ?
>>528 まじで?
来週、日本橋で手渡しで交換キボンヌ
>>529 平日は千里山で5時半まで仕事してるから日本橋行けるの午後7時前になるけどいいかい?
土日だったら、いつでも大丈夫
ID変わるとわからなくなるんで鳥つけさせてもらいます
交換スレに行ったほうが良いかな?
>>530 確かに交換スレ行ったほうがいいですね
メールで連絡したほうがいいですし
>>525 俺もそう思う。なんつーか不謹慎だと思うぜ
>>531 それでは、交換譲渡スレ 15で
鳥つけて捨てアド晒して待ってます
スレ汚し失礼致しました
>>290はまだ仕事かなー
こっちも交換スレ行った方がいいだろうか
ついにアイギス入手なるか…!!
6XJ13yUUPは空気読めない子なんだろな。もうID変わってるけどwwwwwww
え、俺もこんな感じだけど普通じゃないのか
構って君は構うなよ
スレが荒れるだろ
543 :
290:2010/02/21(日) 00:55:18 ID:nX3mk5dVO
仕事終わりましたよ〜 澪祭参加できずに残念です。明日アイギス持参で日本橋行ってるから(13時着くらい)澪持ってて交換OKなら来てくださいな。
真性だったか・・・澪も大変な奴に買われたものだ
545 :
290:2010/02/21(日) 01:03:36 ID:nX3mk5dVO
後ねんどろ律も持って行くからfig澪と交換できる方いたら連絡ください。
547 :
290:2010/02/21(日) 01:12:13 ID:nX3mk5dVO
どちらももちろん未開封です。明日の朝またスレ覗きにきます。 後はねんどろルカなどもあります。
いいかげんこれから先は交換スレでやってくれないか?
澪は便利だなw
大抵のものと交換できるwwww
現時点で手に入ってない奴さ
2千円追加すれば手に入るのによくもまぁまだ探し回れるな
楽しいよ?
2千円追加すれば手に入るのに(キリッ
4800円で澪をケースで売ってる方ですか?w
再販までに売り捌けないと、死活問題なんだろ。察してやれよw
ボークスのショーケースでプレ値でケース入れてる奴見かけたら撮影してここに上げようかと思うんだけど需要あるかな
>495
>恐竜の7Fで澪11000とかで売ってるショーケースあった(4個くらい)
>俺はけいおん興味ないけどああいうのは罰があたってええと思うわ
俺も見た、ケースの中にfigma澪が合計で10個くらい入ってた。
梅淀であったというfigma澪争奪戦の乱闘騒ぎも恐竜ケースの転売屋が起こしたのかもなぁ
どう考えてもまともな奴とは思えないぜ
>>558 そんな需要はない。転売屋の顔見たら嬉しいのか?
自分の金で買ったものを、プレ値つけて某のケースで売ったとして、それはそいつの勝手だ。
>>558 ゴキブリみたいなナリと精神してるんだぞ
アイツからすれば全く痛くないだろ
560な転売屋さん晒されまいと必死ですね?わかりますよ
>>559 figmaって元値2800だよな
それを11000とかすげえな
>>562 転売屋認定か。予想通りのアホが湧いてるな。転売屋の顔見ても得なことなんてなんもないわ。
勝手にアップして正義の味方ゴッコやってな。
さらすのはかまわんけど
こんな風に何故かわからないけど必死な人が暴れるから勘弁
XZT9zA5a0が滑稽すぎて面白い。
晒しとか痛い通り越して気持ち悪いわ
転売屋の顔なんて見たくないってのは同意だが
>自分の金で買ったものを、プレ値つけて某のケースで売ったとして、それはそいつの勝手だ。
こういう事書くから転売屋認定されるんだよ
>>558 需要は全く無いが、豚ハットとか訳わからん事を書かれるよりは面白いなw
でも、目線入れるとかで個人特定できないようにしとかないと逆に訴えられるから注意しろよ。
まあ特徴ある髪型&体型の奴が多いから、目線程度なら余裕で分かるけどw
正直グロ画像だろうから見たくないなあ
UFOキャッチャー景品のビートマニアのミニチュアどっか売ってない?
日本橋で店頭でビーマニプライズ扱ってるのってとらぐらいだったような
他探すならアテナとかのキャッチャーに入ってそう
figmaライダーの予約だけど、恐竜は何箇所かに分けてたみたいで
正午前辺りに行ったらエスカレーター上がったトコでは券は無かったが、
ゴチャゴチャいっぱい予約取ってるコーナーにも有ったぞ。2限だった。
2号の方は13時頃行ったが、たっぷり券が有って1限だったよ
今日は虎で澪買おうと開店10分前に行ったけど、えらい行列が
出来てて(角曲がってた)諦めたよ…唯の時より明らかに凄いと思った
梅田のヨドバシでガチバトルあったってマジ!?
>>571 交換スレか売買スレに2個セット2200円で出てたよ。2〜3日前だったかな
>>571 第二弾も決まってるしポップン筐体も予定されてるから揃えたくなるな
577 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 06:40:53 ID:r8T1oOSs0
>>575 ああ、値段出てるってことは売買スレかw
そうそう、極魂のブレイドは夕方行ったビクでまだ10個弱あったよ。1100円台だった
マップ2号は1000だけどラス1だった
じゃあ目線入れりゃあいいんだな
俺も見つけ次第ここに貼付けるわw
ゴキブリ並の神経だから痛くも痒くもないよねw
ぶっちゃけ名誉毀損だけどね、それ。
なんで転売屋のモラルは問うのに、自分のコンプライアンスは無視なんだろうな。
>>581 じゃあ判例も引用しないお前の脳内コンプライアンスに沿った方法で晒すから定義を教えてくれ
自分を撮られるの嫌だから無理だろうけどね
嫌煙厨に通じる痛さがあるなw
でも違法性阻却事由にはあたるかもしれんぜ。
転売行為は反社会的だしな。
名誉棄損の違法性阻却事由
1、公共の利害に関する事実であること(事実の公共性)
2、目的が専ら公益を図ることにあること(目的の公益性)
3、摘示された事実がその重要な部分について真実であることの証明があること(事実の真実性)
>>582 判例?条文を読めば明確じゃないか。(民法710条、723条)
いや、「転売屋を撮影してネット上で批判したら罪に問われるか」を試すためにやるんなら止めないよ。
暇だなとは思うけど。
>>584 財産形成を目当てにした転売行為が反社会的なら、不動産や株の転売も反社会的なの?
ということは日々、証券取引所では反社会的行為が執りおこなわれている訳か。
転売屋も転売屋叩いてる方も落ち着いたら
なんか最近醜いよこのスレ
>>585 目線ありでせなかに写真晒されてるんだが、あれも訴えれば勝てるレベル?
弁護士に相談してみれば?
>>585 証券や土地転がしと同列に語れる話か?
転売屋のやってることはダフ屋と変わらんわけだし、
そういう意味で「違法」ではなく「反社会的」と書いたんだけど
何子のすれ
>>580 そんなに転売屋写真うpしたきゃ晒しスレでも立ててそっちでやれ
>>585 判例の調べ方も分からないんだ
何でそういうのに限って明確って言葉を使いたがるんだろう
>>587 「いい歳して、萌えフィギュア買ってる男だというレッテルをはられた精神的苦痛」とかで?どうだろうなぁ・・・。
裁判までいったとして、裁判費用は両者持ち、せなか側に「もうしません」って条件で和解じゃね?
>>589 違法性でも反社会性でも良いけど、ハナから転売を目的として行う証券取引や土地売買となにが違うの?
それにダフ屋も公共の場所でやるから各自治体の条例に引っかかるであって、
あれ公共の場所でない場所・私有地内でやったら問題ないんだぜ?
そりゃ「子供連れて、その分までイベント物MAX買いかよ、恥を知れ」とか
「堂々と携帯で、『あの店では○○円でしょ、その値段じゃ無理無理』とかいってんじゃねーよ転売屋が」とか俺も思うよ。
でも、だからといって自分の行動が何でも正当化できると思うのはリア厨でしょ。実際にはやらないんだろうけどさ。
糸冬 了
何か最近、スレの空気悪いな
意味わからんかったけど、ちょい前のコンチネンタルの流れが好きでした
>>593 証券取引と違う点は市場流通量が少なくて代替品もなく、
需給バランスが狂いやすい点かな…
土地の転売も悪質な場合は「地上げ屋」なんて言葉もあるし
違法性阻却事由にあたるほどの反社会性があるかどうかはわかんないけどな
>>573 角曲がってたって…
ポジ前、タコ焼き前すぎて、さらにその先の角を曲がってたのか…
並んでると後ろ見えんからな。
どっかのおばちゃんが、行列チェックしてるとら店員に文句言ってたっぽかったけど、
そんな行列が店の前にがいたら、そら困るわな。
宇宙人が寒いのにまたリアカー引いてるな
ああしてるとショバ代取られないんだろうけど、ようやるわw
よし話題を変えよう。
どっかにブリリアントステージの千早売ってないですかぁ・・・
京都で見つからなかったのか?
>>572 情報d
やっぱゲーセン行かなきゃ無いのか・・・
ちょっと頑張ってみるか
>>595 日本橋自体の空気がおかしいからな。
スレの空気がおかしいのも無理は無い。
275 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 01:24:45
アキバ化は無理だろ。
日本橋はアキバの1/5程しかないのに、昔から住んでる一般住民が多すぎる。
歩行者天国化が不可能で大規模店出店不可能なオタロがメインになってしまっている。
他にも一見普通に見える(ボリじゃない)メイド喫茶のバックが893だったり、
夜になったら浮浪者が大量に沸いたり、生活保護ビジネスの拠点が出来たり、
アキバでは考えられない街になっちゃってる。
276 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 01:27:20
案内所が出来たあの辺りの空気から読み取れた^^
277 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 03:52:46
そういや、あの手の案内所って発祥は風俗だな
279 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 21:01:56
メイド喫茶は風俗嬢の青田買いに使われてる様だしな。
本当、嫌な街になったわ。
以前から住んでる方からしたら害だろうなぁ…学校も近いわりに表はAV通りだし
そいや、NTT跡の駐車場つぶして大型店舗がくるって話はどうなったんだろ?
全然はなしを聞かなくなったきがする
家から店が近いといいなあとは思ったことあるが
ずっと住むには環境最悪だよな
あんな殺人事件の多い街に住みたくないw
>>603 その辺りは商業地域に近い所に住んでいる宿命ではあるんだけどね
あと難波のちゃんとした商店街の雰囲気と西成の猥雑な雰囲気の中間地点に位置してるので
昨今の不況の影響から西成の雰囲気が広がってきているって事なのかもしれない
祖父のレジって必ずそのコーナーの商品に詳しい人なわけでもないんだな
金曜に祖父天王寺でfigmaの律の予約があるか聞かれたのか
予約券コーナーを探してる店員さんがいたけど
その手のメモを見たら「谷中リツ」と書かれていた
西成の雰囲気が広がってるって…
昔のホームレスだらけの日本橋に較べりゃ今なんて綺麗なもんだがね
見た目綺麗になっても下手に統率のとれた質の悪いのが増えてる予感
>>608 担当が休みとかになると、別の部署から引っ張ってくるのかもな?
>>608 夜8時過ぎくらいなら私が電話したときかもしれね
ホビー担当がふさがってたんで別売り場の人が探しに行ったんだが
時間かかるなら一旦切ってくれorz
で、結局、予約まだあった?
>>613 その時点で予定数終了だって言われたけど、名前間違ってたんなら確認ミスかもしれんね
あとで天王寺出るから念のためちょっと見てくるよ
天王寺は終わってるぞ
ああ、やっぱり終わってるのね。
d。
ひさしぶりに日本橋に行ってみようと思ったけど、
なんかスレの流れ見て引いた。
日本橋にいくの控えよう。
…たしかに異常にメイド関係が増えているのと、
フィギュアを扱うお店が減っているのは感じた。
ここ4年ほどいってないけど
パークス出来て、ヨドバシ出来てからなんか流れが変わっていったような気がする
そーいや吉田カバンって難波パークスにまだある?
前使ってたビジネスカバンが壊れたからよく似たやつ買えればいいんだが
よし、俺が見てこよう。
とりあえず、ザウルスとボークスと虎ぐらい見てきたらいいよね?
docomo規制で現場では書き込めんので報告には30分ぐらいかかるけど
ごめんしてくれ。
あと何か見てきてほしいものあったら書いといてくれ。
ねんどろいどとfigmaだけしか興味ないから他のシリーズはあまりよくわからんが
頑張ってみるべ。
誤爆したぁorz
621 :
290:2010/02/21(日) 14:46:00 ID:nX3mk5dVO
アイギスとねんどろ律、唯、リリィ、澪、ルカを持ってきましたが誰も反応がない... 17時までにお返事あれば交換、なければらしんばんで売ってショーケースの澪を買います。
らしんばんに売るんなら交換スレ行った方がよさそうな気がするがなぁ…
>>621 待て。その手持ちの奴売らなくてもいいだろw
チャンスは割とあるし、それに過去の人気商品をトレードの弾にするという事は、
ひょっとしておまい、瞬間的に欲しくなってるだけで、実はあまり必要ないもんなんじゃない?>羆澪
まだまだこれから不意に手に入るかもしれないし
無理に売って買おうとするのはまだ早いかもね
626 :
621:2010/02/21(日) 15:08:09 ID:nX3mk5dVO
たしかに熱しやすく覚めやすい感じです。 今査定してもらったらアイギスとリリィが1500円、ルカ2000円、律と澪と唯が2500円だった。 全部売ったら恐竜の上にあるショーケースで澪買えるので迷う... やはり7500円は高いか... 後3件ほど査定巡りして結論を出します。
ねんどろは気楽屋のが買い取り高いんじゃね?
品揃えもらしんよりいいし
>>626 店に売るくらいなら売ってくれ。もうちょい出すし。
7500円てアイギスをオクで流すだけで6〜7割回収できそうだが
>>626 というかショーケースのfigma澪買うつもりなら手持ちの売らずに買えばいいじゃないかw
金ないの?
>>626 梅田まで来てくれるなら各3000円で買い取るよ
>>626 君のネットでの言動を見た上で会おうって人はあまりないと思うの
あと買い取り値も正直安いしそれらを全部売り払ってショーケースから買ったところで
後々後悔しか残らないと思うよ
再版を待った方がいい
再販するって言ってんだから待ちゃあいいのに
マックスはハルヒを何度も何度もしつこく再販し続けたメーカーだ
異常なほどのユーザーフレンドリー
ポンポン刷れるマンガ本じゃないんだぜ?
それを待てないのはホントは必要な物じゃないんだろ
まあ一時的な物質欲を満たすのも個人の自由だからいっか
やっぱ二束三文だな
買取やめとけ・・・そこまでして買うものじゃないって
とりあえず落ち着いてから本当に欲しいなら売って買えばいいよ
>>626 日本橋まで来てるなら定価で買うよ。
開封品でも箱と本体が汚くなければok
638 :
626:2010/02/21(日) 15:26:28 ID:nX3mk5dVO
皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。もう一件査定してもらいましたがあまり変わらなかったので、今日はしばらくぶらついたら大人しく帰ります。
寒い時代になったと思わんかね?
恐竜のタラコクチビル転売屋は滅びよ!
ポニヲはネタ要員だから赦す
よく話題に挙がるサイケってどのあたりにあるのでしょうか?
>>634 別にID:nX3mk5dVOはおかしな発言してないだろ
個人的にはお前のほうが会いたくないわ
天王寺メイト
figma律・魔理里共に予約余裕
アルター澪1体在庫あり
>>643 なんばCITY南館2F
AVION前の吉野家の近くの入り口から2階に上がれば近いと思う
>>2の地図を参照にしてくださいな
アニメイト天王寺きたがねんどろまりさ普通にうってるぞ
本日15時の時点での予約状況
ソフマップザウルス
figmaライダー、figma律、予約終了
とらのあな
figma魔理沙、ねんどろ早苗、予約終了
ゲーマーズ
figma魔理沙、ねんどろ早苗 予約受付中
ボークスSR
figma律 予約停止中
figmaライダー 予約用紙がないけど予約受付中
652 :
290:2010/02/21(日) 17:08:42 ID:nX3mk5dVO
結局ショーケースで澪買うのはやめて(最安値5100円ってのもありましたが)、上の方の情報を元に天王寺アニメイトで霧雨ねんどを買いfigma律を予約しました。今からサイケに寄って帰ります。 ねんどをやめてfigmaを集めようと思ったのだけどなかなかやめられないですね〜
>>652 俺は東方とミク残してねんどやめた
あと掃除しながら2ちゃん張り付いてたら行くの忘れた。ごめんな
ポニもついにフィギュア転売に転向か?
今よりそっちの方が良いと思うけど。
ほとんど、日本橋来てんだからフィギュアもゲットできるだろ。
>>652 この手の収集癖みたいなのは一度完全に手放すとかしないと中々治らないと思う
ケースの澪に手を出そうとするのも手に入れられなかった焦りが出てるだけだ
再販はあるだろうし一旦落ち着く事オヌヌメ
>>652 みんなの言うとおり、あなたの手持ちフィギュアを売るのはもったいないと思う。
みんなで引き止めた形になったが痛い目見ないと学習しないだろうから
放っておいて後悔させた方が良かったかもな。
「数ヵ月後…、そこには元気にfigma澪をトレードの弾として使用する290の姿が…」
ポニオの11000円熊澪は売れてるのかね?
天王寺メイトに電話してみたら、
午前中にヲワタという。
キッズランドでライダー予約受付してたから予約してきた。
後は律だなー。
ファミマの前でねんどろ律売ってるバカどうにかならんかね?
さすがに許可取ってない路上販売は問題だと思うんだけど。
夕方には声かけだけの販売方法になってたけど、先週もやってたし、
今度から続くようなら通報とかしたほうがいいのかな?
>>689 何が終わった?
律? 魔理沙? 両方???
律だろ、魔理沙は受注じゃなかったか?
魔理沙はアニメイトHPでも予約受付中だし、律のことだろうな
深夜4時頃にファミマで一番クジ引こうと思ったら、店員が一人しかいないので無理ですと言われた…
都会キビしいぜ!
>>666 一番くじって店員二人以上いないと対応できない商品なの?
>>667 そうでもないような
もしかしてやり方を教わってなかったとか?
669 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 19:10:26 ID:osQhcHCA0
>>667 あんな大がかりな装置を
一人で操作する方が難しいわwww
??
>>668 なんじゃそりゃ
ただの職務怠慢じゃねーかw
謝ってこなかったら文句言って良いよ
672 :
666:2010/02/21(日) 19:19:00 ID:W0Ep+XL3O
他のお客様の迷惑ウンヌン
とも言われたが、
店内に俺含めて客2人…
そういうマニュアルなら仕方が無いと
思って地元に戻ってコップ1個当てて帰ったよ
店の場所や状況によって違うのね
家の近くのコンビニだったら一人でもやってくれたから・・・
職務怠慢といえば昨日とらでこんなことがあった
某漫画をとらで買ったんだが特典をつけてくれなかったときの話
俺「あのこの漫画ってポストカードの特典ありますよね・・・」
店員「え・・・?(店の奥に確認に行く)」
この間5分ほど
店員「いやないですね」
俺「あ・・・そうですか・・・(ホームページに載ってたんだがなあ・・・)」
その後店を出ようとしたら階段のところにでかでかとポスカ配布の宣伝発見、即戻る
俺「あのもう一回確認してもらえますか?表に宣伝でてるんですけど」
店員「・・・ああほんとですね、ポストカードってこれですか?あっいらっしゃいませー」
俺「・・・(ごめん無しでこっち無視かいな・・・^^;)」
特典でごちゃごちゃ言われるのうざいかもしれんが理解して欲しいわ、久々に切れそうになった
物によってはバックヤードに取りにいかないといけないからじゃない?
時間的にレジ離れるのがまずいとか
今は大抵の漫画やCDやらに何かしらおまけ(ペーパーやポスカ)ついてるので
店員も大変だわなw
>>674 久しぶりに漫画買ったら同じようなことがあった
特典が付く商品が多いからヤヤコシイのは分かるがなちゃんとして欲しいよなw
ポスカとか細かいもんって大抵レジのすぐ後ろんとこに置いてないか?
まぁとらの店員はなんか鼻にかけたような対応するからムカツくこと多々あるけど
とらのレジはみんなバイトだったかな
中にはやたらうぜえ態度の奴もいるわな
店員はこうだな
メイト>ゲマズ>とら>メロン>>>>>>ポジ
社員って店長くらいじゃないの?
梅田のとらはポスカとか最初から本に挟んである事が多いんだよな
なんばのとらもそうすれば手間が省けるし渡し忘れも無いのに
バイトの教育は店舗運営において最も難易度が高い
メイトは頑張ってると思う
メイトは店員より店長のほうが愛想がないからな
あのメガネかけてる店長は店側にミスがあっても絶対に謝らないから
いざ自分がオタク系のショップで働いたらって考えると
仕事とはいえすべての特典や付録を覚えて対応するのは自信ないと思ったw
店員がちゃんと対応してくれるのがベスト(当たり前)だけど
いざと言う時にちゃんと強く言えるように
特典や付録付き物を買う時はその情報が提示できる状態で望んだ方かいいのかもね
もしくは信頼できるショップで買うとか
特典や付録目当てで買うなら尚更
某は態度云々は問題ないけど、ケース商品取り出す為にレジが空になるのはなんとかならんかな〜
土日とか忙しい日になると、誰もいなくて見てて怖いんだが
>>674 それ本気で怒鳴り散らしていいレベルだから
それを実行せずにここで愚痴ってるお前はヘタレ
オワタ(´・ω・`)
え?こんなので怒鳴り散らしちゃうの?
怒鳴らなきゃヘタレだって言うんなら俺はヘタレでいいさ
ただ店側も改善のためにご意見箱置いてるんだから今度それに書いてみようかなとは思ってるよ
>>691 おまいは大人。688は相手に非が有れば何をしてもいいと思ってる社会性の低い子
これぐらいで怒鳴るほどのものでもないと思うが
ちょっとぐらい高圧的に言っても罰は当たらん
昨日の夕方ぐらいにオタロードうろちょろしてたらビデオカメラ回してたのがいて
俺の顔思いっきり撮られたみたいなんだけどこれどっかで放送されちゃうの?
まじで最悪なんだが・・・
お前らオタクでもいいけど、社会性の無いキモオタにはならないでね
>>694 ものすごい汚い格好とかじゃない限り使わないんじゃないの
テレビなんてオタの集まるなかでもキモイやつを意図的に狙ってるからな
>>694 しょっちゅういるよそんな輩は
昨日もDQN臭いやつらが澪列に並ぶ振りして列並んでる人たちの写真隠し撮りして速攻笑いながら走って逃げた
ちなみにそいつらが撮ったのはとらの澪列、帰ってあげるわとか笑いながら言ってたからどっかのブログじゃね?
>>678 とらってそうゆう特典を調べる用のファイルがレジにあるはずなんだけどな
週末とか中央混むから腐側よく使うけど、
レジでファイル開けて必死に探してるのを何度か見た事ある
スレ見て思い出したな。
なんか、妙に対応が下手なレジがいて。
漫画買ったんでカバーしてくれって言ったら、本に巻かずにそのままカバーくれた。
いや、巻いてくれって言ったら、それがもう、下手くそにもほどがあって。
しかも、真後ろにいる他の店員がまったくフォローしないと。ガン無視。
いじめか?
>>694 DQNは自分の価値観がダサいことに気づかない可哀想な奴だから
あんまり気にしないほうがいいぜ
そういや昨日いったときファミマ?の近くのシャッター前でマジコン売ってるDQNはいたな
寒い中体常に揺らして挙動不審だったけどw
>>674 俺も同じ体験したよ。 多分、同一人物かもしれないな。 茶髪のにーちゃんじゃなかったか?
他の店員さんに特典を貰っていない旨を伝えたら、直に対応してくれたよ。 直に対応してくれた店員さんには好感を持ったけど、レジ打ってたにーちゃんは駄目だな。
>>674みたいなケースはキチンと店側に苦情言わないといつまでたっても改善されんぞ
704 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:17:26 ID:HoFgTIZC0
メロンからボークスまで一直線の道にマジコン売ってる服屋に呼び込みされたんだけど
あれっていつもの事なの?
>>704 いつもの事
堺筋側にある服屋も呼び込みしてくる
下のコンビニいったらレジ前で「どう見てもエヴァに興味ないだろてめえ」といいたくなるじじばばと兄ちゃんの3人組が
エヴァの一番くじで景品のフィギュアを10個くらいかかえてたんだが・・・
こういうのも転売してんだな・・・
パチンコで興味持ってファンになったじじばばも存在するから、一概には言えんぞw
>>704 気の弱そうな奴しか声かけないってのが悪質
>>704 日本橋の服屋は皆クズ共だから相手しなくて宜しい
710 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:52:58 ID:HoFgTIZC0
アイギス用に買った澪どうしようこれ…ちょうどラス1買えてラッキーなんだろうけど一人だけ持っててもな
>>711 ・オレ澪買えなかった羨ましいぜ
・ラス1買えたんだおめでとう
・頑張って他のけいおんメンバーも揃えたら?
・アイギス用に買ったんならアイギスとフュージョンさせて遊べば?
・是非私に売ってください
こんなレスが欲しいの?
服屋はボークスの向かいの所が一番たち悪いな
前に信号待ちしてる時に見てたら、無視して通り過ぎた奴に後ろから
中指立ててたわ
>>711 贅沢な奴だな!
交換スレで募集したらどうだ
>>711 買えなかったんで普通に欲しいのですが 売買スレで売ってもらえませんか?
>>707 あー、パチンコかー
でもやっぱバイヤーだと思うw
>>711 定価即決でオクにでも出したらいいんじゃないか
>>713 ボークスの向かい側でなんかちょろちょろしてるDQNはあれ服屋のキャッチなのかw
声かけられなかったな・・・
>>711 梅田で手渡しでも良ければ是非譲って頂きたい
四方八方かけずり回ったけど買えなくて涙目
あの服屋のDQNは気の弱そうな雰囲気してる奴にしか話しかけてこないぞ
俺はあの道通る度に必ず話しかけられるわ
昨日の昼も話しかけられたんでいつものように無視してたから
俺にもファックしてたんだろうな
まじであいつらどうにならんのかよ
いい加減うざいからボコボコにしたい
>>712 なんか…気に障ったなら謝るよ
交換用っていうのはすげかえじゃなくて単純に物々交換ってことね
>>290と交換したかったんだがどうも間が悪かった
ダメもとで交換スレに書き込んでみることにするよ
アイギスのことがなければ定価で譲りたいのだけど、申し出てくれた人はごめん
風に逆らう〜♪
俺の気持ちを〜♪
知っているのか〜♪
赤いトラクター♪
ボークス向かいの服屋なら、ラーメン四天王隣の駐車場を抜けていけば、気付かれずにメロン⇔ボークス往復が可能。
722 :
290:2010/02/22(月) 00:02:14 ID:nX3mk5dVO
719さんへ、わざわざ交換用に用意いただきありがとうございます。上で書いたように結局今日はアイギス家に持ち帰ったので27日ならまた日本橋行けますが交換いかがでしょうか?
食玩売るならどこがいいですか?
ちょくちょく話題になっているが、
ボークスの向かいに服屋なんてあったっけ?
今度見てみるか。
いっちゃらめえええ!
>>724 服屋のDQNの勧誘がうるさいとかどうとか
声かけられた事無いからよくわからんが、多分見ればすぐ分かるよ
>>725 電柱の影からそっと見るだけ、大丈夫だよ
>>722 719です。こちらこそどうもです
27なら大丈夫です。ぜひお願いします
スレを消費するのもあれなので、詳細はメールで決めませんか?
メ欄にお願いします
入れ違いで交換スレに書き込んでしまったのでそちらは後で取り消しておきます
じゃあ入れるかだぜ?
ボークス向かいの服屋ってロン毛が路塞いでつっ立ってる所だよね
あそこ通るとき店の前で毎回タン吐いてるw
路にタンはこうが関係ないからなw
あのまわりすっかり人が寄り付かなくなった気が
無視したらしたで捨て台詞吐かれるだろうしあしらうのもめんどい
>>733 んなわきゃぁ無い!w
堺筋とオタロードを繋ぐ道じゃねーか。通らないであの辺を移動しないなんてありえないよ。
服屋恐れて道をかえるなんてありえない。背景の一部だよ。あんなもん。
服屋の件なんてこんな話題が出るまで気にした事もなかったw
人少なくなったのは一本北のガンダムズのところじゃね
メロン-楠のところもうざいけどあそこほどじゃない
ぶっちゃけ服屋なんてどうでもいいので、いい加減余所でやってください。
そもそもスコットってなんだ?
ジャングルってふたつあるのか?
どっちのほうが品揃えいいんだ?
741 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 06:18:03 ID:sqpqruCjO
あの通りはボメロードって呼ぶってみんなで決めたやんけ!
ジャングル、美少女フィギュア系の値段上がった?
三ヶ月ほど前、ねんどろいど初音を3600円で買ったのに、昨日見たら5000円以上になってた
スコットってゲーセンだろ?
あそこ火事になったらマジで逃げれそうにないw
入り口狭すぎだろw
ゲーセンか
アテナものせてないし、玩具関係ないからいいんじゃない?
>>739 服屋を余所で営業してくれって意味でしょ?
いつの間にかいくつもあるけどDQN服屋は儲かるんかね
なんばビックカメラって色ぽフィギュア置いてないんだな・・・
京都もコーナーが無いし.comでしか買えないのか
スパキズ日本橋店閉店か・・・
また恵美須方面の店が消えていく
>>748 何か貼り紙でもしてあったの?
あんまり行かないけどたまに利用してたのに……
日本橋ってオタロード周辺にいくつか集まってるだけで
フィギュアやおもちゃ扱ってるショップってあんまり数ないんだよなぁ
昼休みに偵察に行ってくるわ
>>749 ハガキ来てた
ちなみにダムズも改装するんで一時店じまいらしい
本店に統合されるんだろうな
確かに店分ける意味あんまり無かったけど
しかし色ぽの扱いがなくなったりしたらちょっと困るな
日本橋店ってどっちかと思ったら、ディスクピア横の方か!
向かいのキッズと統合するならいいけど、フィギュア撤退とかは勘弁して欲しいな。
>>751 レスありがとう
人の流れ的にも日本橋店はしんどくなってきたのかな
スパキズ本店は店舗面積はかなりデカイしなぁ
日本橋店が閉店となると、あのビルどうなるんだろ
すぐ分かることだけど一応書いておくと
スパキズ日本橋店→本店統合
ダムズ改装
両店共に2/26〜3/22までセール
スパキズ本店の4F(エアガン)、5F(ラジコン)は3/14までの営業
ダムズは3/23〜3/26まで休業
て感じ
>>756 細かい情報ありがとう
本店のエアガンコーナーとラジコンコーナーなくなるのかな
無くしはしないけど両方を1フロアにまとめるとかかな
個人的にはエアガンコーナーが無くなると地味に痛い・・・
セールやるなら顔出すか…
統合しても内容が同じならいいけど、
不調の分野は消えたり縮小するんだろうな。
フィギュアも1フロアって訳にはいかんだろうなあ…
スーポジが潰れればいいのに
スーポジは使い道あるから置いといてくれw
ごめん一箇所間違ってた
>スパキズ本店の4F(エアガン)、5F(ラジコン)は3/14までの営業
ここ本店じゃなくて日本橋店だった。4F、5Fはセール期間が短いと。
スパキズ日本橋はなんであんなにガンダム関連が転がってるのかがよく解らなかった。
本店と統合するならこれを機にガンダム関連は一切合切をダムズにまわしてほしい。
ガンダムズの3F以上がもったいない
でもエスカレーターないしなぁ
本店ならフィギュアは2階にしてよ
ディスクピアの2階も無意味な存在だしなぁ
ジョーシンはまだまだ統廃合できそう
そんな中、日本橋店でfigma律予約開始してた
>>748 え?マジで?('A`)
品揃えいいからたまに利用してるのに…
>>765 昨日やってなかったのに今日始まったのか。
定期切れないうちにサクっと予約してくるかー
オタロのタイムズのとこに巨大なジョーシンを作っちゃえよ
スパキズで律予約したついでに店舗の事も聞いて来た
まだ未定だが本店と統合ではなく
現時点では日本橋内に新たに店舗を出す方向らしい
>>770 わざわざ乙です
統合じゃないのか
スパキズみたいな店を移転して出すのか
全然別のを出すのかどうなんだろね
続報を待ちますか
エアガンフロアの超投売りに期待
>>771 今受け付けてる予約品の引き渡しはその新店舗でする予定って言ってたから
今の内容のまま移るんじゃないかと予想
移転しそうな空きビルはどこだ
まんだらけ跡地?
>>773 じゃあ開店もそれほど先でないってことかサンクス
>>773 そうだとしたら、どこに移るんだろね
希望はやっぱりオタロード近辺なんだろうか
本店みたいに家電店舗をスパキズにリニューアルする手法かな
最近丸ごと店舗ビルになりそうな新しいビルなんて建てられてないよね?
ビルを建てられそうなスペースならあるけど
ブキヤで澪ゲト
高島屋の南西あたりにあった電気屋が潰れたよね
あそこかなぁ
オタロ近くに越してくれたほうが良いが、そうなると
祖父2がますます孤立するなw
>>756 情報乙です
ガンダムズって言うほど存在意義が感じられないし
新スパキズの一フロアをガンダムコーナーにすればいいんじゃね
>>760 ポジはたまに安いものがあるからね
そろそろミニプラゴセイグレート発売
年に一度のポジ利用時期がやってきたわ
できたばっかでなんだが、採算がまったく取れてなさそうな
隣のゲーム館をやめてそこに入れば引っ越しも楽なのになw
ニノミヤだっけか
>>777 予約してたのを取りに行ったて事?
それとも店頭で買えたの?
>>781 まあ今までのゲーム館は奥のビルの4階と言う陸の孤島にあったわけだし、あの頃より利益は出てるんじゃないかな。
PS系のショールームにもなってるし。
その代わりアニメのCDとかDVDが6階に飛んだw
>>770 ほんまか?
ハガキに店舗統合のためって書いてるぞ
常識で考えて、統合だろ
今の状況で新店舗はありえん
ハガキと店員、どちらを信じればいいんだろう…もしかしたら両方か?
>>773とも言われたみたいだから
社内でもちゃんと伝達出来てないこともあるのかもね
スパキズは品揃えが良かったから残念
値引きも結構あって良い店だったんだけど
統合したらどんな店になるかなあ
スパキズってあまり使わないんだよなー
確かに値引き率も高いし品揃えも悪くないんだが、
なんとなく買い物しにくい雰囲気っていうか・・・店員の愛想も悪いよね。
だから結局祖父に行ってしまう
スパキズは豊富で、目当てのがなくても見てて楽しいけど
地方のキッズも頑張ってほしい。お子ちゃま専用ならそれはそれでいいけど
ホビーが僅かでも置いてるんでつい期待して行くけど、買えたためしがない。
スパキズでセールするのか。
ミニカーコレクターにとっては数少ない気軽に買える店だけに潰れないで欲しい。
今日辺りから暖かくなってきたし、セール始まったら久し振りに日本橋を散策するかな。
5年後にこのスレを見ているキミへ
このころ、スーパーキッズランドは日本橋に2店舗あったんだ
今イオシス堺筋店になってる場所と怪しい福祉法人ビルになってる場所さ
閉店セールが分かってたら商品券もっと買っておいたのに・・・
商品券は売り切れてたなw
俺もスパキズで律予約してきたが店舗にはそんな告知貼ってなかったけど閉店するのか・・・
やっぱりこれからはネットでフィギュア買う時代なのかな・・・
分かってはいるけど寂しいね
>>796 たまに足を伸ばして自分の眼で確かめながら買うと、
交通費なんてプライスレスなのがフィギュアの醍醐味だからな
店頭で予約すると、箱の見えないとこベコベコなの渡してくるから嫌。
気づかずに家に帰って、箱以上に気持ちがへこむんや(´・ω・`)
>>795 商品券は店によってかなりばらつきがあったぞ。
最終日の昨日だけど、近所のジャスコは大行列で9時をちょっと過ぎた時点で完売。
その近くのジョーシンは行列はあったものの、2回並べるくらいは余裕があった。
初日に大盛況だったArio八尾に至っては昼を過ぎても余裕で買えた所為か
店員が必死になって「まだ買えますよ〜」と大声で店内を回ってた。
あー昨日までだったか商品券
まあいいや
スパキズから葉書きた
ジョーシンの10%OFF券もあるし、これでもっと近所にジョーシンがあればなあ・・・
俺もはがき着たけど、2月発売されたての欲しいのがあるけど
金曜まで待ってたらなくなりそうだし、もしあったら25-50%OFFは魅力だし、
困ったもんだ。10%OFF券使えなかったりして。
ジョーシン石切店でおもちゃの在庫一掃セールやってて
いろいろ安くなってるけど、プラモ工具なんかの定番品が欠品だらけで
おまけに最新作のロボ魂ユニコーンDも入荷してない
これは閉店フラグ?それとも…
キズランのみ閉鎖だな
やっぱりスパ傷の閉店セール一日目朝から並ぶやつとかいるんだろうな
めぼしい商品は初日で売り切れだろうな。
>>802 みんな考えることは一緒だから上手くやらないとね
キッズで律、予約できた… 予約開始を教えてくれた人、ありがとう。
上の階にも上がってみたけど、エアガンフロア、露骨に品物が減ってるんだが。すごいガラガラ。
前はもっと物が詰まってたのに。
イイッテコトヨ
俺も律予約してきたよ。サンクス。
仕事帰りで間に合うかなと思ったけど余裕でした。
ポジのねんどろ千秋は6kだったな。
探してた人はどうしたんだろ。
なんさん通りにあるジョーシンを潰して、キッズにするとか???
あそこがキッズになれば便利になるんだけどなあ。
ただフロア面積が狭いな……
ねんどろ千秋はおとつい網で昨日たみんで復活してたよ
グマ澪も夜に網で復活してたし
淀や日本橋探し回る時間をネット張り付く時間に回した方が有益な気がしてきた
ねんどろ千秋は定価だけどHLJというところにあるよ
今日午後1時半頃、通天閣の下に東映のバスが止まってて、Xシネマかなと新世界稲荷
神社の近くに行くと山本ひかるさんが被り物して天を仰いでた。 うん?その後ろに赤い
ジャケットの木ノ本嶺浩さんがスタッフとなにやら打ち合わせ。 あれもしかして?
そのまま通り過ぎて又もどると桐山さんも撮影してた。その横にヒーローも待機。
体半分のグリーンはとても綺麗でした。
本放送が楽しみです。
>>762 ガンダムズはジョーシン系列だということを、あまり一般客に認知されて無いんだよ。
初期のスパキズにいるとかなりの確率で見かける光景だが、
店員に「ガンプラはどこに置いてありますか」って聞く客が多すぎる。
で、店員は毎回申し訳無さそうに、置いてない事とガンダムズへの道順を説明する。
それが一日に何回もあれば、いいかげん新製品だけでも置いたほうが
商売になるって気付くよ。
ガンダムの全く置いてないおもちゃ屋なんて、一般客にはありえないからな。
日本橋って店以外と少ないよな
19時ぐらいのことだが梅ヨドのレジ前に5つだけ積んでた。
1限だったけど別の店員にレジやってもらって2個買えたわw
すまんfigma澪ね
またちょくちょく復活するかも?
>>817 こんな気持ち悪い奴のブログ貼るなよ。
ところでこいつ自分が盗撮されたとかなんとかいって弁護士雇って訴えてたけど
あれって結局どうなったんだ?
それナスだろ・・・
auもか
トイレが減る。
figma澪は今日、再販の公式アナウンスが発表のようだから
まだ慌てて探し回る段階じゃない
アナウンスが発表
>>811 あそこの上新は潰さないんじゃない
日本橋の上新の中で家電の値引き率が一番良い店だったりするし(要・交渉)
>>824 再販て数ヶ月後の話でしょ
figmaだから売れ線は再販あることは重々承知な訳で…
みんなはすぐに手に入れたいから血眼になってる訳で…
830 :
799:2010/02/23(火) 11:50:08 ID:w3rfndIV0
商品券だけど、余っている店では引き続き販売しているそうだ。
買えなかった人はサイトで確認してみるといいかも。
少なくともArio八尾ではまだまだ買えるとテレビで放送してた。
>>827 >値引き率が一番良い店 で
潰さないのは有りえない
日本橋の過去の状況知ってる?
一番値引きが渋かった上新はスパキズ本店に変わった
>>818 淀はお勤めの人思いなんだね。人気商品はいつも夜7時とか8時に追加してくれる。
ニートの敵だね。
834 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 17:33:07 ID:IDN44YCt0
今週の土曜日に日本橋に行こうと思うのですがマクロスfのVF−27超合金ってまだ売ってますか?
というか週頭に週末のこと聞かれても…
>>834 マクロスfのVF−27超合金
あると思う
困惑してるおまえらにふいたw
スパキッズのハガキ来たわ
これ、店頭価格から25〜50%引きじゃなく、メーカー希望小売価格より25〜50%引きなんだな
フィグマというか2階の商品がごっそり減ってたのはそのせいか
明日の開店直後の天王寺祖父でねんどろいどフィーナ予約できるかな
送料無料のネット祖父で良いじゃない…
>>841 figma狙いだったんでショックだけどもう全然置いてない?
新商品とかも置いてないのかな?
845 :
814:2010/02/23(火) 21:04:13 ID:FgK07zjs0
>>839 最初は山本さんのプロモかなと思いましたが、後ろで背の高い木之本さんが
見えたのでWだなと思いました。
途中から出てきたW(緑&黒)が、やたらカッコ良かったです。
撮影半径50メートルぐらいは近ずかないように、トランシーバー持ったスタッフが
立って見張っておりました。
>>845 貴重な情報ありがとうございます!
本放送楽しみです
スパキッズは律ちゃんの予約終了してたからfigmaコーナー素通りしちゃったな
どうだったろ、品揃えは
ねんどろは相変わらずの売れ残り組みが大陳列されてたけど
キズランで25日に新製品を買おうと思っていたんだが置いているかな
風都に通天閣あるのかよ
CGで風車合成されてそう
>>848 3月22日まで売りつくしセールだから新製品もそれまでは入荷するんじゃないの
>>844 昨日律予約したときはアインとかは置いてたよ
>>845 新製品の入荷自体はするんじゃないのかな
セールの対象外だとは思うけど
澪の受注再販が決まったからじゃね?
どうも7月再販のようだから
>>290が急ぎなら連絡あると思うけど
受注生産決まったのは今日じゃないの?日曜のレスの感じだと乗り気だったみたいなのに一切反応ないのが不思議なんだよね
交換スレでも申し出てくれた人がいたんだけど先に約束してた
>>290と…って思って断っちゃった
レスの感じからして頭悪そうだしトラブルになると思うから他の人と取引してみては?
と、今日ネットショップで無事回収できて一安心の俺が言ってみる
頭が悪そうかはさておき22日にも大規模規制があったようだし書き込めない可能性がある。
いずれにせよ縁が無かったという事で他を当たればよかろうよ、再販だってあるんだし死にゃあせん。
なんて言っていいのかわかんないけど、今回で品薄新製品→アイギス交換の流れは期待できる事がわかったから、次に賭けたらいいと思う。
俺も地方の店に行ったらアイギスあるかチェックしてるけどまだないわ。
まあ交換話は所定のスレでやってね
前の人はほとんどスレを乗っ取りながら話をしていたから何だかなって感じだったし
半ばコレクター化してるからアイギスはまだ保護用の
白い紙に包まれたまま積んでるな…
レスくれた人ありがとう。他に交換してくれる人を探すよ
原作やったこともないのになんでこんなに必死になってるんだろうな…
スレ消費してごめん
>>860 楽しみ方は人それぞれだけど、たまには積み解消してあげてw
キッズ律終了しちゃったのか。
平日だし今日でも大丈夫だろと思ってたけど甘かったわw
商品券余ってるならジョーシンで売ってくれ
セールに向けて3冊ぐらい確保したい
>>862 俺も今日行ったけど昨日には終わってたみたい
>>863 一人一冊の建前だし三冊出しても使えんだろうて。
使うのは何冊でもいいって書いてあるよ
家族が買い集めたという建前が使えるし
へぇ…店が10%負担との話だが閉店セールでも対応するのかな。
まぁもっとらんから関係ないが。
>>864 俺が日曜に行った時はライダーしかよやくやってなかったから月曜の一日で終わったのか。
平日なのにすげーなw
>840
そうだよ。
だから既に黄札で25%以上引かれてるやつは、
25日までの10%引きハガキも駆使した方がお得な場合も。
俺は昨日それで嫁を増やした。
もちろん正味の処分価格までチキンレースに挑むのもアリだが。
どーせ50%OFFなんてコールドキャストばっかりなんだろう
ハガキ見てみたが定価からの25%引きのばっかっぽいな。
おれの目当てのねんどろはフツーに余ってそうだ。50引きなら即完売だろうが。
ガンプラはほとんどが50引きだろうな。普段から30引きやってるし。
昨日買ってきたのは定価から特価25%引きに
そこから10%引いて、ざっと32.5%引きか。
んー、まあ下手に粘って争奪戦に破れるリスクもなくもないし、
定価の1/3なら悪くねーな。
>>871 ガンプラは改装後も使えるだろうから
人気のない商品以外普通に3割だと思う
スパキズのセールって何日から?はがきなしでも割り引いてくれるかな
>>874 26日から。
ハガキには特になにも記載はないから誰でも安く買えるみたいね。ポイント付かないし。
HJ早売りしてるかい?
まとめるとスパ傷閉店セールはそれほど安くならないってことだな
フィーナ予約に梅祖父行ったらアルター宮藤が6780円で売ってたよ、欲しい人いたらどうぞ。
祖父天王寺にアルターなのはエクシードモード
とらでねんどろ・なのはゲット
>>880 見に行ったらなかったが・・・、と思ったら梅田か、無理ぽ
>>880 梅田ソフってフィギュア取り扱ってないよね
あれ?
取扱はゼロじゃないよ>梅祖父
たまに空きスペースにポツンと置いてあったりするw
再犯分だろ
>>880の書き込み見て俺もフィーナ予約に梅祖父行ったらもう無かったアルター宮藤
世間はフィギュア一色だね
ついに俺たちの時代がきた
>>887 でもあっちのフィギュアは劣化が激しいぜ?(特にロシア)
真央ちゃんも4年前のロリverの方が絶頂期だったしな
荒川はキャストオフ仕様
おまえらw
892 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 15:14:56 ID:tEvkEx+I0
>>873 同意
俺の近所のジョーシンも改装前フェアやってたが
ガンプラはまるで安くなってなかった
胚乳ガンダム4000円きくらいなら買うんだが…
figmaとかも新製品はセール対象外だろうな
古いのもすでにマフラー配布は終了してるし・・・
スパキズ2Fはレジの前が広場になっててそれ以外は普通だったような気がする。
新商品もあずまんがの大阪とかあったし。
figma澪の再販決まったから、どっかの店が放出するかと思ったけど
そんなにあまくはなかった。
転売屋がキャンセルするのでそれを狙うんだ
名越が土曜にディスクピアに来るらしい
あのヤクザしょっちゅう来てる気がするんだが。
大阪に行く用事があって初めてザウルス1に行こうかと思うんだけど
開店前に並ぶ場合何か気を付けた方が良い事とかある?
ザウルスは開店が5分ぐらい早い
ありがとう早めに行くわ
今日の朝梅淀いったらfigma澪が100個くらい入荷してた
レジ後ろの棚にビッシリ
た・・高度な情報戦…
明日はfigmaロリフェイトの発売日だっけか?
ミドリに買いに行くついでにジョーシンにも行って100ポイントもらってこないとな
100個ワロタw
でもこの間恐竜のfigma唯はそんな感じで大量にあったぜ?
ザウルスの仕入れ能力は一級品だからな
奥からねんどろ澪が次々引き出されてくる様は見てて笑えたw
確かあの時は100個だったはず
ガンダムUC見た後にザウルスよったら思わずGFFのリゼルを買いかけたぜ…
メタコーンは高いから買うか迷うな
梅淀スルーしてオタロード行った日に限ってこれだよ。
ほぼ毎日淀には行ってるてのに。
お前らがそう言ってくれなかったら明日買いに行くところだったよw
今日はねんどなのは無かったな〜〜〜
とらはもう売り切ったのかな? ザウルスは明日かな…
ザウルス、フィーナの予約が凄いな。
店内のあちこちに予約券を置きまくってるw
心配だったんで今日行ったけど、明日にすりゃ良かったぜ。
ボークスにアルター澪1個アリ。
スパキズ2階を覗いたら店員さんが必死に25%引いた値札を貼っていた
26日に行っても特に変わりなさそうだな
914 :
902:2010/02/24(水) 22:09:42 ID:z7s17zWj0
figma澪は秋淀とかにも入荷してたと書いてあったし、梅淀にも入荷自体はしてるんだろうな
問屋がわざとやってるんだろうか
>>914 レシートの下、なのはじゃないか。
梅田は売ってたのか。
>>914 という事は、明日の梅淀開店なの破産は、orzか・・・?
ザウルスはいろいろ復活してるけど、どうも買えたことが無い
千秋復活の時も買えなかったし、あれが1番痛かった
>>914 なのはもヨドで買ったのか?
店員は金曜か土曜と言ってたのに・・・
922 :
902:2010/02/24(水) 23:29:20 ID:z7s17zWj0
スマン背景のなのはは虎難波で昼頃買ったんだ
極力小銭を減らしたいタイプとみた
こういう場合俺なら10000円だして7450円の釣りをもらう
>>922 普通に売ってた?
夕方とらに行ったら、おいてなかったんだよなあ。とらはやはり完売か…
とらっていつも他の店より早いね・・・
なのはは淀に行ってみるか
さすがに午前中完売はないよな
梅淀は明け方に行ったらいいか
梅淀何時に行ったらいいんだろうか
律の時は開店10分前に並び、エスカレータダッシュで2〜3分ぐらいで売り切れてワロタけど
昼休みに行ってみるつもりだったが・・・
なんか駄目そうだなw
開店直後ダッシュなんてけいおん関連だけじゃないのかよ・・・
夜にスパキズ逝ったらやさぐれ凛ねええええええええええええぇぇぇ
しかし恐竜でフィーナ予約しようとレジ並んでたら前の人も何か予約してて
予約ってクレカ使えたんだな漏れも結局クレカ使ったが
つかフィーナ定価のたった1円割り引きかw
フィーナの店頭予約って前金いるの?
やさぐれ凛は一昨日ぐらいに淀で見たよ
一週間ぐらいあるような感じだし、まだあるかも
祖父は予約するのに前金いるよ。
フィーナは300円だったかな。キャンセルすると戻ってこない。
この前アキバに旅行行ってやさぐれ凛を2600円で買ったんだが、
こうなるとセイバーも欲しくなってくるな
どこかにへたれセイバーある?
リリィは・・・無理だよねw
今現在、やさぐれ凜が手に入るのが奇跡に思えるわ。
再販あったとはいえ、いつの話だったか…
>>935 アキバのまんだらけにあったわ
日本橋だと1ヶ月前にトレジャラスで見たな
ポニポニ
今日は淀になのはさん入るかな
よーし!淀逝ってくるか!
今日平日だよな。恐竜前すげえ人いるんだがw
学生だろ
なのはさんか。P.O.Pも今日かな?
ところでアマゾンが38%オフは間違いだったからお前ら全部キャンセルと
セイバーの注文強制キャンセルしてるから注意しろよ、再注文しないと届かん。
>こちらの商品につきましては、ご注文後に6,038円(税込)に価格が変更されておりましたが
>こちらは正しい設定価格ではなく、本来は7,448円(税込)でご提供すべき商品でした。
なんて言うなら再度価格保証付けて予約再開するなって話だが。
>>941 ザウルス、マジか。
今日は一般ゲームなんかも色々と出るらしいから、それ目当ての客だと思いたいぜ…
現地の人、なのはさん情報よろしくです。
フェイトそん余ってるな
2日ぐらい前にポジでデカい水着フェイトが6800だったぜ
948 :
943:2010/02/25(木) 13:27:42 ID:Z8zpg+wR0
ねんどろなの破産は武器屋以外は全滅のもより。
フェイトそんは余裕。
P.O.Pあるかなと思ったけど、最速のポジになかったので明日以降かな?夕方また寄ってみよう。
あとレーバテインが1500
階段に痛車プラモいっぱい
今日は暑いから辛かった
平日の日本橋は人が少ないから
買い物がやっぱ楽だわ
服屋はどうでした?
figmaロリフェイト買ってきたぞ!ねんどろなのははどうでもいいや。
ていうか、レジ裏にリボQBカトレアが置いてあったんだが、リボルテックってこんなに早く入荷するんだな。当然売ってくれなかったが。
結局ザウルスがどうなったか気になるな
>>954 開店と同時に上がったけど一般販売分ないって言われてみんなそのまま降りて行った
俺もだが。
レジ横にfigma澪積んでるけどあれも予約分かなー、結構あったんだけど。。。
無いと言っておいて後からしれっと出す、恐竜のの常套手段ではないか
憶えとけよ、ここテストに出るから
最近はどこも後でこっそりと出すところ増えたな
朝一番にくる奴なんてどうせと店も思ってるんじゃないのか。
ケース置いてる店は共犯でしかないけれど店員の気持ちとしては
駆け上がってこられてもうっとおしいだけだろう。
天王寺祖父にねんどろいどなのは2つあるよ
12時前ぐらいまで祖父2号でねんどろなのはあったけどな
恐竜で並んでた奴は残念だな
店前に並ばれると近隣から苦情が入る
店内を走られると事故に繋がる
客が商品を取り合うとトラブルが起きる
店側からしたら面倒この上ない
オクでも定価だから転売屋のキャンセルが相次ぐはず
恐竜とか慌てて駆け上がらなくても上に行く手段エスカレーターとエレベーターぐらいだから落ち着けよと思うけど。
後ろからどんどん来るから怖くなって一緒に駆け上がってしまうわwwww
1番にエレベーターに乗る
↓
4階のボタンを押す
↓
「ウイルスバスターの新しいの出てるかな〜」とつぶやく
たまにフィギュア物色しながらひとりごとつぶやいてる人いるけど
あれはやめたほうがいいと思う
>>965 直接言ってやれよ
「ぶつぶつ独り言キモいですよ?やめたら?」
だってこれから一緒に暮すんだぜ?
話してみないと良い子どうかわからないだろ?
恐竜でも昼ぐらいになのはあったよ当然のごとく定価3500円で。
それでも帰り寄ったら売り切れてたな
もう恐竜は定価がデフォなのか
店頭に置いてる売れ残りも定価だと誰も買わないんじゃ・・・
どこにもなのは残ってないってどうなってんの・・・
昨日の正午過ぎ虎でなのはが3個位積んであったけど人気なんだな。
人気あって自分は興味ないのにはこうやって巡り会うのに、心から欲しい
のは全く持って巡り会えんもんだな。今のおれは
どこにも澪残ってないってどうなってんの
figmaフェイト
とら 2310
キッズランド 2520(葉書あったら更に10%OFF)
ヨドバシ 2480
とら近くのポジ 2352
恐竜 3000
定価って2800円だったよな?俺の見間違いかな
しかしそれでも見たときには残り1つだった
一方、ゲマは数日前メガハウスのメローナを50%OFFで売ってた
レジに持っていったら2021円。計算方法よく分からんけど大丈夫か、でじこさん
恐竜ついに定価越えかよw
チョンポジすら割引してるというのに・・・
たまに2800円のが3000円になってたりするよな?
前も、とらで売ってた魔理沙がなぜか3000円だった気がする。
まじか。立てた事ないから15分待ってくれ
新品定価越えってやっていいもんなの?
MAXさんにチクったらどうなるんだろう…
どうなるのか知らんけどチクってみてくれ
おっつおっつ!
定価なんてモノはありません。独禁法違反になりますから。
>>977 乙
定価じゃなくてメーカー希望小売価格だな・・・
今日スパキズ日本橋行ってみたら、
月曜にはまだいた俺のレジーニャ櫛枝がいなくなってた。
俺より良いヤツのトコへ嫁いでいったんだと涙酒しようにもドクターストップ中。
ねんどろも狙ってたのが狩られてるし踏んだり蹴ったりだ。
>>985 スパキッズのねんどろコーナーに狩られるような物あった?
2、3日前に覗いた時は棚の女王のドロッセルとリアンノンが大量だったけど
こないだかぼちゃの子がいた気がするな、いやあれはボークスだったか…
>>972 しかしそんな恐竜も2号もフェイトそんは完売
ビクで3つ残ってたんで1つ買った。2480円@1930
>>987 メリッサかな?某は定期的にメリッサが陳列されてるね
その度に値札シールが定価3500円だったり3150円だったり3000円だったりするw
>>988 ビクあった?昼頃いったらどこにもなかったが・・・。
っていうかフィギュア自体どこに置いてるんかわからん
週末までリアンノンが居てくれますように〜
メリッサ・メリッサ魔王(未開封)が各3150円だった
>>991 利案はスパ傷や某らで、幾つかあったので、可能なら明日急げ。
>>993 明日は仕事で無理なんだ。
出来ればスパキズのセールを狙って、リアンノンなら買えると思ってるんだけど厳しいのか・・・
最近はホント、現物を見る事もなく消えていくな。
明日からのキッズのセール、下見はしたがコレといって欲しい物もなく…
行く人多いのかな?
夕方しか行けないからどうしても出遅れだわな〜〜〜
梅
明日雨だから、会社の昼休みに自転車で行けないお。>スパ傷
あ、明日雨なのか〜〜〜
いろいろ本を買おうと思ってたのに濡れると困るな。
999なら明日スパキズでいい掘り出し物が手に入る
2月26日(金)降水確率80
2月27日(土)降水確率60
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。