【関西】京都近辺の玩具情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
いくら探しても、いつまで経っても見つからない
やっぱり無くなってるよね?無かったら無かったで不便だ
明日台風直撃の中、ジョーシン開店て事でとりあえずスレ立て

立つかな?
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 22:33:08 ID:KPIFII8xO
2げっと
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 22:34:06 ID:LkaFyHcX0
立った。よかった
過疎るのは目に見えてるけどやっぱあった方がいいわ
昔のテンプレとか持ってる人いたらお願いしたい

とりあえず明日見てくる予定。期待していいんだろかね
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 19:53:25 ID:zLVD5M380
台風と同じでたいしたことなかった
はふぅー
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 20:12:23 ID:5Q3l1DO10
たいした期待はしてないが、駐車料金いらんならビックよりはいいかな。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 17:07:06 ID:OM0zTf1f0
>1乙!

で、ジョーシン九条店は開店で込んでいるのでしっかりと見れなかった…。
「安い!」というのは玩具に関してはあまりなしです。
ハイコンが何点かが他店のワゴンから回ってきた値ラベルが張ってありました。
個人的にはミニカーを置いて欲しかった。

 ビック、ソフマップと回ってきましたが
玩具は普段道理でした。家電は「交渉しだいで…。」と云う感じです。

醤油もらいにジョーシン伏見店も行ってきました。
ハイコンフリーダム1000円
GFFゴッド&ノーベル、エックス2500円
値段は失念しましたがハイコンアカツキ、
GFFパーフェクト、フルアーマーにエヴァ1号機
海洋堂の南斗神拳の胸像等がワゴンでした。
後は普段どおり広告セールみたいな感じ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:20:38 ID:JbjxGaoF0
なんという普通
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:25:15 ID:7ybNnwul0
ジョー新はバンダイ系のガンプラや消耗品の値引率がよく、結構、物が揃っているので
ちょっとした買い物には便利だが・・・リボテはあってもフィグマとかのフィギュア系はないとか
良質な専用工具が置いてないからな〜、その点ではBsホビーやソフマに劣るな〜

ソフマやビックも同じように電気屋は大量生産品のおいしいとこどりだけで
子供というかライト志向なのが残念だ。もう一歩趣味的な品揃えをどこかで
出して差別化してくれんかな?日本橋のボークスの品揃えかつ量販店
の安さも兼ね備えた感じとか。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 08:10:44 ID:yHqTqvpD0
>日本橋のボークスの品揃えかつ量販店の安さも兼ね備えた感じとか。

京都では十年経っても無理そう。
上手く通販使うほうがいいな。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:16:20 ID:tI9afQOH0
家電量販店と模型専門店比べてもしょうがないわな
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:22:22 ID:JEB5L0BE0
>>1乙!!
玩具の京都スレの復活を期待していた!
いつのまにか京都スレが消えていたようだが
ところで何で無くなってたの?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:52:50 ID:gi1W5Jom0
京都で大怪獣バトルNEO(200円の)とガンダムバトレイヴ4弾のカードダス売ってる所はありますか?
今どこもバトルスピリッツに占領されてて
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 09:27:36 ID:mevMV/fi0
ジョーシンよりもミドリ電化のが品揃え良いんだよな、figmaとかも入るし。

久御山・大久保と遠いのが難点だが。
桂店は最近行ってないな、○△□も行ってないわ。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 14:33:13 ID:V6yDF0dS0
>>1


前スレはこれで良いのかな
≪京都≫近辺の玩具情報でおじゃる4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159516366/
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:30:53 ID:4e5EICB50
九条ジョーシン

バンダイ1/35コードギアス ヴィンセント指揮官用¥500
DXエンジンオーが\5000弱(\4870ぐらいだったかな…)
ハイコンプロ ガンダム00が30%off(\2030だかそのぐらい)

値段うろ覚えだけどこんな感じ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:39:27 ID:V6yDF0dS0
■河原町・京極 近辺(だいたい北から南へ)
「松風」@河原町丸太町上がった西側
「ヴィレッジ・バンガード」@三条烏丸上ル、新風館内
「人参倶楽部」@三条寺町下ル、寺町蛸薬師角
「喜久屋書店(キクヤ)」@寺町
「LOFT」
「アニメイト(メイト)」@京極蛸薬師下ル
「メロンブックス(メロン)」@京極蛸薬師下ル、アニメイト奥
「ゲーマーズ(ゲマズ)」@寺町
「スーパーポジション(スーポジ)」@四条寺町上ル
「ソフマップ河原町店」@四条寺町東入る
「信長書店(信長)」@四条寺町下ル
「駄菓子屋???」@四条寺町下ル→「お面」とか
「b's HOBBY ブックストア談B1F」@四条通り北側
「ネオマート」
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:43:13 ID:V6yDF0dS0
■伏見近辺
「Joshin Pit One キッズランド 六地蔵店(ジョーシン、キッズランド)」@六地蔵
「イトーヨカドー 六地蔵店、2F玩具コーナー」@六地蔵
「近鉄百貨店MOMO、2F玩具コーナー」@六地蔵
「イズミヤ 六地蔵店、2F玩具コーナー」
「じゃんく堂」@向島、京都文教大学向かい
「おもちゃ屋 かめた」@大手筋、京阪伏見桃山駅下ル南側
「Joshin Pit One キッズランド 伏見店(ジョーシン、キッズランド)」@横大路
「ミドリ電化久御山店」

■その他
「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北山駅すぐ
「ヴィレッジ・バンガード」@北山、東洋亭の通り上ル
「熊本玩具」@三条千本→「お面」とか
「笑豆・スマイルビーン」@北大路新町上る
「ソフマップ 京都店」@京都駅南側、アバンティ店内
「ビックカメラ 京都店」@京都駅西側 直結
「ジョーシン 九条烏丸店」@九条烏丸
「ボークス本社」@長岡京
「○△□」@桂
「開放倉庫」@国道171号線沿
「トイざラス 向日市店」@国道171号線沿
「カムカム」@西大路三条にあるらしい
「赤にゃにゃ48匹」@西大路松原西入る
「開放倉庫山城店」@京都府木津川市山城24号線沿
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:44:02 ID:V6yDF0dS0
 北             ┃@      ┃              ┃   
 ↑           ━╋━━━━╋━━━━━━━╋ 二条通
                =        =              =
              ━╋━━━━╋━━━━━━━╋ 三条通
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┣━━━━┳━━┫
                ┃        ┃        ┃   ┃
                ┃A      ┃      B┃   ┃
            ━━╋━━━━╋━━━━╋━━┫蛸薬師通
                ┃        ┃        ┃C  ┃
              D┃        ┃        ┃   ┃
                ┃        ┃        ┃   ┃
              E┃        ┃FG   ┃   ┃
                ┃        ┃        ┃   ┃
              H┃        ┃        ┗┓  ┃
 I  ┃  J┃     ┃        ┃          ┃  ┃
━━━╋‖━╋━━━╋━━━━╋━━━━━┻━╋━ 四条通
     富   御     寺       新           河
     小   幸     町       京           原
     路   町      通      極           町
     通   通              通           通
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:44:45 ID:V6yDF0dS0
@LUMPY-GRAVY 燃・ア・ト・ガ・雑
A人参倶楽部 プ・ガ・雑
BLOFT ア・ト・雑
C喜久屋書店(2階) 萌・燃・ア・ト
Dネオマート 燃・ア・ト・雑
Eゲーマーズ(RAGEBLUE服屋4・5F) 萌・燃・ト・模
Fアニメイト(吉本ビル2階) 萌・燃・ト
Gメロンブックス(吉本ビル2階) 萌・ト・プ・ガ
Hスーパーポジション 萌・燃・ア・ト・プ・ガ・雑
Ib's HOBBY ブックストア談B1F 萌・燃・ト・模
Jソフマップ(3・5階) 萌・燃・ト・模


萌:萌フィグ
燃:燃フィグ
ト:トレフィグ(食玩)
ア:アメトイ
プ:プライズ
ガ:ガシャセット・単品バラ
模:模型
雑:雑貨
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:45:30 ID:V6yDF0dS0
前スレ、前々スレから拾ってきた。
一応、修正はかけたけど、間違ってたら修正をお願いします。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 23:08:59 ID:T/tHC3Sp0
保守
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:23:42 ID:eACWqgen0
ジョーシンはセールを継続させるようだ
まだなんか出してくるかな
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:53:28 ID:P+qAka+u0
そういやジョーシンってフィグマ置かなくてリボテだけだけど
阪神応援してる関西系店舗としてフィグマのトラッキーは売らないのか?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 22:18:43 ID:ScPVH3E10
おお、復活してる。

>>16,17,18,19,20
たいへん乙であります。

>>19
の、CとDがお店逆じゃないかな。

あと、近鉄MOMO2F玩具コーナーは
確か閉店したとか聞いた。確認はしてないんだけど。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:40:12 ID:TM58Du9n0
ほしゅ。。。。(´・ω・`)
ついでに改めて心底痛感するホビー不毛の地、京都よ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 15:52:44 ID:dIw1tyVK0
何を今更
だがもっと下がたくさんあることを考えれば
まだ恵まれた方だとポジティブに考えるべし
足伸ばせば日本橋も行けるし
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:31:08 ID:es2cOrLz0
保守

模型は結構そろうけど、おもちゃはちょっと不毛だよな。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 08:28:03 ID:m4HQQ2Zd0
 保守
 京都駅南の八条油小路の大型ショッピングモールに
玩具屋のテナントは入っているのかなぁ〜。
検索しても無いからやっぱり京都は玩具不毛の地なのかなぁ?

29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 20:29:22 ID:HSmgSoO10
四条ソフマップで週末セール
フィグマ関雲980円
ネンドロイドのインク1,980円だった。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 16:21:36 ID:be3LauAr0
>>28
http://www.joint-group.co.jp/property/index.html#chapter2
これだね。VINOWAってやつ
玩具屋のテナントはどうなんだろうねぇ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 17:49:31 ID:YFex3KnJ0
あの近辺はもうジョーシンがあるしなあ。
円町のミドリか西院のジョーシンが玩具扱えば良いのに。
あの地域そっち系弱いしな。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 18:55:02 ID:t1WcfJd40
ガールズ・イン・ユニフォームのVol5(ばら売り)、京都にないですか?
「ジョーシン」に二個だけあったけど。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 17:44:06 ID:5ozwFeeM0
コンビニにも入荷してるやん
711とか
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 17:55:00 ID:jCtdqFku0
 ザらスでリボ4個2,999円セール行ってきた。
10時過ぎに行ったのにほぼ後の祭でした。
籠には一杯リボを入れ
ガラスケースに入っているリボをジーと見ている兄ちゃんが
怖かったよ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 18:04:41 ID:w9l4ZuOC0
>>34
10時15分ぐらいに行ったがその人見たわw
結局何も買えずに帰った
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 17:53:46 ID:lkAMkGg10
俺も閉店前に見に行ったけど余りものばかりだったので何も買ってねーわ。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 23:06:55 ID:lMIKSXfH0
復活してたのか
ザラスは大津のなんかまだあるかも
京都からなら電車とバスor徒歩で行けるけど向日と比べるといろいろ長く残ってる印象
ただあそこはちょくちょく安売りしてたからもともとあんま残ってないかもだけど
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 19:16:56 ID:gejux9GO0
今度今出川に住むことになるんだが
近くにフィギュア売ってそうなところないかな?

やっぱ駅のビックカメラまで行かなきゃ無い?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 02:47:05 ID:ndMqvvTc0
>>38
>>18-19を見れ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 20:52:57 ID:/2ZwtoKK0
見た
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 22:12:46 ID:RNnLkyW+0
今出川なら四条行って、ゲーマーズとソフマップとb's HOBBYだけ見れば良いよ。

他の店? たいして役にたたんよ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 22:01:40 ID:NUKXLKMl0
極端なやつだな
喜久屋スーポジメロンあたりも見る価値あると思うけど
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 07:53:50 ID:ThVQ6m/50
萌えフィギュアの中古を扱っている店は市内にありますか?
大掃除に向けて要らないフィギュア(ねんどろいどぷち)などをいくつか
処分しようと思っているんだけど捨てるのはしのびないので買い取りをしている
店があれば持っていきたいのです。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 21:43:10 ID:+rOltmw/0
>>42
スーポジはイラネ

>>43
そんな君に○△□w
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 23:53:18 ID:TUgdv9540
>>43

京都市内で中古玩具の買取となると
ポジかじゃんくか○△□か開放だろうけど、
不愉快な思いをしないという点で○△□になるかなw
金額的にはあまり期待しないほうがイイと思うが。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 04:38:47 ID:+6uNbWdn0
>44,45
ありがとうございます。
○△□は今検索してはじめて知りました。他の店もほとんど知らなかったんですがw
最初は捨てようかと思ってた品だったので金額はあまり気にしないです。
時間がとれた時にでも持っていってみます。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 16:26:14 ID:xY7aN5EY0
>>44-45

そういえばスーポジって、HP見ても連絡先とか無いんだよな…
この前京都店員の態度の悪さを見かけて以来気になってるのに。
子供のためにもどうにかして欲しい
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 19:02:28 ID:Io3TfA0V0
経営者自体がまともかどうかもあやしいが。
例え店員の態度にクレームを入れたとしても対処してくれるかもわからん。
査定などに関して、電話やメール等の問い合わせお断りって建前で
一切の連絡方法を表記して無い時点でなんか信用できないし。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 11:19:58 ID:15I0zO1v0
スーポジは場所柄もあってか、非オタのDQN気味な客の冷やかし来店も多いよね。
そういう連中が大概うるさい。

今時はガチャや食玩の単品売りとかする店は、どこも値付けが高いよね。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 22:27:37 ID:aUGiC7at0
しかし在るだけでありがたい
華麗にスルーする為にも

スーポジで一度見たきりで消える商品の多いこと多いこと
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 18:57:19 ID:+SSNpqlz0
スーポジそんなひどいか?
値段のつけ方は相変わらずだがw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 22:05:52 ID:kg9zF2s1O
京阪の深草から開放倉庫に歩いて行ってみたが、最初間違ってブックオフに行ってしまったぜww

雰囲気が怪しいけど、京都にしては品揃えがいいな
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 21:14:10 ID:N5b1+SCj0
向日市トイのリボの在庫状況知ってる人いたら教えてくれい
まああんまり期待はしてないんだけど
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 18:36:44 ID:wAMWJPgz0
>>51

スーポジが酷いというか、あくまで京都店が酷い。
大体値段が日本橋店の1.5〜2倍はするし、客以前に店員がDQNだし。
オタである必要は無いと思うが、好きで玩具を扱ってるとすら思えないからなぁ・・・
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 20:09:20 ID:ADgMiY300
>>53
半月以上前にチラッと見ただけだが
リボのコーナー自体が見当たらず、探すとレジ前のカゴの中に
ロディマス・スタスク・ガイキング、それとDMCのなんとかと
アイマスのなんとか(すまん詳しくない)が各10個づつほどあった。
当然、何も買わずに帰った。その後補充があったかは知らない。


>>51
店に入ろうとしてる客(オタ・非オタの別なく)の足元を
ふさぐ様に段ボール箱をドスンと投げといて「すみません」
の一言もなし。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」なんて言葉
自体知らんのだろう。基本的に接客つーか仕事をなめてる。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:21:44 ID:zdkZ0ncu0
スーポジの店員はゲームのFFを一度もやったこともない本当に一般人だからな
感覚的にはちょと儲かる露店の助っ人みたいなもんだろ
5753:2008/11/27(木) 22:03:18 ID:Dv5p0nE60
>>55
ありがとう
この1か月リボ4つ3000円をやりたくてしかたなかったんだけどなあ、なかなか時間がとれなくて

もう残骸しか残ってないよなあ
電車賃もけっこうかかるし見送るかな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 22:51:44 ID:wAMWJPgz0
>>55

あー有る有る。
実は今日大阪に行く用事が有ったから、ついでにスーポジにも寄ったんだけど
あっちの店員はレジ横に箱が有ったら、ちゃんと謝って直ぐに退けてくれた。
本当京都店は、本部の目が届かないとかなのか好き勝手しすぎ。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 23:33:05 ID:/RZ2zTlv0
大阪スレでも見てくればわかるけど店によっては京都よりひどいぞ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 20:09:56 ID:+G3Kz+5w0
そうなのか…まぁあっちはデカい分、店員の交代も有るのかもな。
京都店は人数限られてるし。

寧ろこういう風に色々言われてるって事を、ちょっとは気にしないんだろうかと。
我が道を行き過ぎだろう彼奴等。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:10:44 ID:iAXAAlnq0
何か勝手にオタが吠えてる程度の認識だろ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 11:29:57 ID:pqCwJpd10
スーポジな流れだが、開店以来一度もあそこで買物したことないなあ。
やはりお手軽価格じゃないからな。
食玩・ガチャのブームが去って、あの手の店も方向性変えた方がいいんだろうな。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 02:21:53 ID:KdDTgBxW0
大津市で萌え系のフィギュア売ってる店ありますか?
あったら教えてください
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 19:09:30 ID:XfYkwQhx0
>>63
御幸町のチャンプ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:37:09 ID:mtJynn8xO
ヨドようやく着工するみたいだな
地上8階地下2階て結構な規模だ
しかし完成は再来年…俺はおそらく京都にいまい
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:46:27 ID:3vgaY+/D0
>>65
もしかしてプラッツ後にできるとこってヨド?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 22:00:45 ID:2TaA84jR0
ありゃ?ビックって話じゃなかったけ?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 22:12:29 ID:3vgaY+/D0
ごめんググったらすぐでてきたわ・・・
プラッツ跡地がヨドで京都駅がビックカメラ
ビックカメラは去年から開いてる
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 00:24:19 ID:h0trYWAj0
いや、こっちこそ悪かった。
1回も行ったことないんで、すっかり勘違いしてました
とっくの昔にOPENしてたんだなビックカメラ京都店。
アホすぎるのでしばらく自重しますorz
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 21:39:16 ID:A38us/AJ0
イーンダヨー
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 11:53:16 ID:4ydwsJtz0
あまり多大な期待をしてはならないのが京都だ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 18:25:18 ID:88k/teJq0
市内の北野白梅町に住むことになったんだが一番近い店ってどこだろうか。
中古ショップでも電気屋でも
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 21:05:33 ID:3evgRQcC0
>>72
ちょっと遠いけど四条まで行った方がいいよ
新京極周辺歩いたらほとんどの物は揃うし
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 01:30:54 ID:2akbdwkI0
>>73
ありがとう。四条まで原付で20分ってとこか。がんばる
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 21:33:34 ID:A9wwQXGU0
市場周辺の中古ショップって何か有ったっけ。どうしても思い出せない・・・
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 00:26:45 ID:Td4er+FT0
思い出してもよいし思い出さなくてもよい
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 00:41:37 ID:Sc/A7zzA0
>>75
たぶん、
人参倶楽部かスポジの2択になるが
どっちも店員がアホなのでオススメ市内。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 18:13:45 ID:I1rBuPcA0
 ソフマップ四条店でフィグマ「サンタコス」
クリスマスキャンペーンやってますね。
アバンティ店では見かけなかったので
「日本橋まで足を伸ばさなきゃならんのか」と思っていたので
嬉しかったです。

 スーパーポジション色々と若干安くなっていますね。
mmsヨーコ1,600円
トランスフォーマー一部値札から3割引
ペプシコーラー500mlが50円とか
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 23:06:19 ID:7OTfITsz0
>ペプシコーラー500mlが50円とか
!?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 15:16:53 ID:84SDWmGt0
人口がそこそこいる都市の割に、
ホビー分野は盛りあがらないのが京都だのう。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 19:05:59 ID:3XqDISRM0
>79

たまにスパーポジション、飲料水のオマケ付きキャンペーンの時には
飲料水ごと入荷してオマケはバラ売りし
飲料水は50円等で販売するのですよ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 23:07:52 ID:T2/dNKe+0
>>80
人口の半分が修学旅行生だからな
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 04:51:59 ID:EQPF6tJU0
京都は学生の割合高いからな
金持ってないし部屋のスペースも限られてるし手を出しにくいってのはある
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:46:38 ID:gHzh6q5L0
>>82
もう半分は仏像か
懐かしすぎるww
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:46:43 ID:O+8zR8IW0
つかぬ事を聞くが京都で玩具系福袋買った人はいるのかい?
報告ある?
あと何気にあけおめ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 21:21:19 ID:cJSNI8x00
なんとゆー事異や
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 23:00:46 ID:0d0dqyxi0
たまにはageとかないとな
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:44:03 ID:IwuueiSs0
んじゃsageレスしてみる
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 01:06:56 ID:seOtc9hU0
ageてみる。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 13:38:24 ID:ffVhbfCZ0
 大丸京都店で改装前セールをしています。
古いオートアートの1/18ミニカーが6,000円からなど
ちょっと安くなっています。

他の玩具は…。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 21:28:09 ID:seOtc9hU0
>他の玩具は…。

どうなんだ?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 21:32:02 ID:DbKvH/nw0
そうなんだ。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 10:11:13 ID:T6MuxfjM0
だめなんだorz
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:26:26 ID:RmdZXIuMO
宇治のtimetripって店舗構えてるのかな?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:21:29 ID:+0iHFE2B0
 ジョーシン九条店でワゴン有り。
ハイコン ケルビム 1,780円
ガンコレDX8 160円 等です。

 個人的にリボの位置が変わっていてキョドッてしまいました。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 01:44:48 ID:stQTxGBF0
スーポジ以外でTF(旧玩具)を多く扱ってる店ってありますか?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 17:17:41 ID:KujQZcf30
 模型版から
 上新六地蔵店セール中。
表示価格よりレジにて更に一割引き(対象外商品アリ)

 個人的な愚痴。
ザラス向日町店でDMZシリーズのラビリードック
買いそびれてしまいました…orz
年末〜年始にはまだ売っていたのかな?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 15:18:01 ID:ZU3lfgX10

 上新六地蔵行ってきた。
ガンコレDX7が50円。
ガンコレDX8が160円。
ガンコレデンドロVSノイエが4000円

ジオノ キュベレイ白赤セットが3000円

ガレキパーツ ハイザック用バリュート
ジムクエルからネモへの改造用パーツが各半額
等です。

 上新伏見も行ってきた。
バンダイボトムズ1/20ファッティが2000円
ハイコンが色々安かった。(ヴァーチェナドレが500円等)
ガンコレDX7、8が六地蔵同様の価格。
ガンプラ00シリーズが若干安い。
HGギラドーガ緑1100円
HGリックドムU緑1000円
後色々ありましたが失念しました。
申し訳ない。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 10:10:21 ID:RWy464mS0
>>96

TF(旧玩具)か。難しいだろうな・・・
日本橋にあるのはボッタ店ばかりだし、
オクをまめにチェックするのが結局一番金かからんと思う。
10096:2009/01/28(水) 23:57:21 ID:mj3wBNor0
>>99
やっぱりそうなりますか。ありがとうございます。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 15:09:02 ID:v4kqUanAO
京都のビックはまだポイント10%で玩具が買えますか?
今日行こうと思うのだか上新とどちらにするか悩み中。
ご存じの方、教えてくだされ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 20:09:02 ID:FTyODcMZ0
ポイント10%じゃなくなったら価値なくなるぞアソコ
それだけが存在理由なのに
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 22:22:12 ID:v4kqUanAO
>>102
ですね。無事ビックで購入しました。感謝です
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 11:59:57 ID:RDcFK7/X0
上新六地蔵改装オープンセールで伏見、宇治、九条、大久保の各店
10%ポイント加算です。

六地蔵
MG武者2500円
ガンコレアルパアジール1900円
等他色々とセールしています。

105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 08:31:40 ID:IbbXWwZd0
赤にゃにゃ48匹でトレフィグのセールやってる。
エヴァのポトレが10体で500円だったから買った。
他にもゴジラとか仮面ライダーとか戦隊とかガンダムとか合ったがオレはかってない。
閉店せーるぽいな。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:25:54 ID:IWyNb3iP0
んな店舗聴いたことなかったなー。近所の人用の小さい店か。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 14:28:49 ID:IbbXWwZd0
>>106
>>17 のテンプレに書いてある
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:00:37 ID:hUZqaOUS0
おお、マジだ。
閉店させないよう買いにいこう。
それにしても判りにくい場所やね。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:02:33 ID:6eaN68KtO
閉店セールっぽいのに閉店させないためてw
うん。買いに行くべきやね。

行ったことないけど…
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:13:02 ID:hUZqaOUS0
レス早!
閉店セールならその旨を店頭に出してると思うんだけどな〜。
在庫整理の為じゃないか?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:49:02 ID:cwO/Jycx0
今日行ってきた。
閉店とは書いてなかったし、買取もしてたから在庫セールじゃね?
でも安すぎ。
好きなものしか買ってないので出さないがヤフオクで転売できそうな値段。
まとめ売りだがものによっては1個10円とか20円とかがごろごろあった。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 23:21:03 ID:jbBNmo800
京極の池田屋て最近できたの?
それともフィギュアも取扱うようになっただけか?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:16:08 ID:JabqAAWC0
建物2階の帽子屋のとこ?
以前からガンプラ売ってたと思うがフィギュアはなかったと思う
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 17:45:13 ID:+YP0djQd0
>>112
ずうっと昔からある。
フィギュアを取り扱うようになったのは2,3年前くらいからかな。
最近取り扱い減り気味だけど。
ちなみに前スレ・前々スレとかでも
店の詳細は出ないが話題には出るという感じで隠すように話されていた。
俺もそれに倣ってあんま詳細ださないようにはしてた。
暗黙の了解みたいな感じだったのかしら?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:57:11 ID:5sfGnjFo0
隠れた名店?床ギシギシで怖いんだけど
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 08:10:48 ID:ZjPGmZvLi
>>112
前は階段上がった突き当たりの狭いスペースで営業してた
最近、リニューアルで売り場が拡張された
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:53:24 ID:89XyT0+00
>最近、リニューアルで売り場が拡張された
まままマジか
最近行ってないから知らなかったよ。
どうなってるのん?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:04:39 ID:hgB1ElrZ0
期待するなとしか
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:12:48 ID:45Pn2Z3r0
うおっ
このスレ復活してたのか
半年も気づかなかった
ところで
池田屋と赤にゃにゃは
良店だからここに晒すなと前レスでなってたと思うが
書き込んでよくなったみたいやね
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:03:48 ID:Gye9LpUS0
こんなスレで晒したところでどれだけ影響力があんのかね
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:37:36 ID:uvrpdsYr0
二人か三人くらいか
売上考えると店的には宣伝した方が…
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:58:03 ID:j81+Gm130
池田屋って階段のぼってった狭い店の事?
たしか階段にもプラモ積んであった気がする
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 21:03:01 ID:uHHYa5BL0
さっきスーポジ店員がレジの前でハンバーガー食ってた。
あとプライズの大魔神が15000円だった。
適正価格は3分の1以下だというのに
無知な客がコレを買って行くのかと思うと無性に腹が立つ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 22:44:42 ID:Qa9CADm40
>>123
あそこに何を期待しているんだ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:09:55 ID:zWs38Fu40
そういやスーポジちょっと店内整理したな
いろいろ場所が変わってた
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 02:44:21 ID:ISsGfo7Q0
バラのソフビのショーケースなんて詰め込んであるだけで倉庫同然だったからなー。
品数減らしてでも見やすくしてるんだろう。
あそこはフィギュア屋というよりも無知な観光客とカップル相手に成り立っている
土産物屋といった方がしっくりくる。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 10:15:14 ID:3Uii3rkb0
昨日、噂の池田屋と赤にゃにゃにいってみた。
池田屋は発見できずorz
やむなくスーポジ行くが観光客と外人に囲まれて通路から出れなくなった。
相変わらず高いという感想しかなかったので何も買わず。
赤にゃにゃは想像以上に小さい店だったのでビビった。
客は5人ぐらいてスーポジ並みの混雑だった。
噂のセール品は今更カノンの詰め合わせがあったので思わず買ってしまった。
レシートには福袋と書いてあったのがうける。
ついでにエヴァのポートアスカが350円で売ってたが、スーポジでは確か1500円だったと思う。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 10:17:01 ID:3Uii3rkb0
すまん、あげてしまった。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:23:57 ID:e7Lkw+8P0
キニスルナ。

俺も池田屋発見できずにいる。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:32:06 ID:WVZjRsiHi
新京極通のampmの隣あたりを捜すと良いよ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:53:37 ID:B6kWzVp80
池田屋て新京極下がって進行方向の右側になんらかのポスター貼ってあるからわかるよ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 22:14:40 ID:B6kWzVp80
スマソあげてしまった
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:03:00 ID:yy/Vb3F20
寺町通の方探してるんじゃね?
フィギュアとか飾ってるから普通に目立つ
水着長戸の
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:56:57 ID:LtVPECGD0
このページで確認してみては?
ttp://www.kyoto-wel.com/shop/S81065/index.html
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 06:55:51 ID:bI9G4fM70
ヴィレッジ・バンガードって何扱ってるの?
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 07:24:05 ID:oprTojpX0
>>130は新京極の東側、>>131は西側を指してると思うんだが・・・どっちだ?
137136:2009/02/18(水) 19:11:53 ID:oprTojpX0
寺町と勘違いしてたぜ。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 11:48:47 ID:aJMkgqA80
向日町ザラスで武装神姫が一部を除く2,000円
                 EX1,000円、黄色い人1,500円
 ジョーシン各店決算セールで30%から50%ワゴン設置、内容は…orz
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 13:55:39 ID:dQVKwGTDO
文具、事務用品てなんだよ、わかりにくい
しかも行ってみたら「ただいま出かけています」と書いた張り紙が
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 14:43:58 ID:S2DOYw6g0
ジョーシンワゴン、コンプロとか金魂とかあったがどれもせいぜい35%ぐらいで尼とかの方が
よっぽど安いんじゃ無いかと思ったよ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 15:58:36 ID:dQVKwGTDO
伏見ジョーシンGFF20パー後さらに15パー。まあ物自体ほとんどないが
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 17:34:50 ID:Kdd+pjVF0
127です
くわしい池田やを教えてもらえてからまだ行けてませんが、
25日からさらに割引中と聞いたので再び赤にゃにゃに行ってきました。
詰め合わせの福袋がさらに2割引きになりました。
しかも福袋?増えてる?様な気がしました。
どうやらおもちゃが全品2割引の様です。

池田や情報のお返しになるかと思い書き込んで見ました。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 23:20:14 ID:TkzjpR2RO
その昔、池田屋は現在のampmがある
一階部分で営業しておられました。

幼少の頃、大変お世話になりました。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 22:19:50 ID:6TAUiBEB0
池田屋やっと発見できた。
いろいろヒントくれた人サンクス。
新京極のampmの2軒左隣りの木の階段あがった2階だな。
ほんとに今までなんで気がつかなかったんだろう?
あんまり期待してなかったせいか、GFFやMIAやSICや金魂の
意外な在庫っぷりにちょっと驚いた。ガンプラはホンの少々。
自分はリボルテックキングゲイナーがあれば・・・などと考え
てたんだけども、そこまで穴場ではないみたいね。
まあでも祖父やゲマズ以外に新たな巡回場所ができて良かったよ。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 08:31:24 ID:8bEkOrZY0
 未確認だが寺町ジョーシンJ&Pが29日で暫くお休みして
キッズランドもかねたお店に変わるらしいです。

もし本当ならミニカー取り扱ってほしいなぁ〜
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 20:33:13 ID:UDZtGNMf0
もし本当なら良い傾向だな
あまり期待してはいけないけど川原町祖父に対抗できる程度にはほしいな
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 23:14:49 ID:XyJzH11m0
>>145
http://www.multipla.biz/aboutus.html
ミニカー好きならここ知ってるかもしれんが、一応
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 19:23:05 ID:BLi1KZlaQ
ただのキッズランドじゃなくスーパーキッズランド、日本橋にもある店で、おもちゃというよりフィギュア系の方がメインになる可能性が高いらしい
実現したら巡回コースに追加だな
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 22:46:33 ID:yoH701600
あれ?確定?なら楽しみだな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 22:37:27 ID:Iiw4+p6B0
今日はじめてこのスレを見たんだが、
>>17にたいして誰もツッコんでないよな。

北大路ビブレが北山駅すぐってw
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 23:29:06 ID:zxcL2CHcQ
誤植だろw
ビブレのその店ってゲーム主体だよな

北山の店は知らないから今度行ってみる。
ちなみに俺は松ヶ崎利用者
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 23:55:14 ID:YDnVu5xgO
>>151
今の一休さんのことならそうだけど、昔の三ツ星のことかも知れんし、ひょっとしたら普通におもちゃ売り場があるからテンプレにあるのかも知れんし。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 12:07:47 ID:1IHorUeL0
>>150
>>20
そういう意見はどんどん出して修正していけばいいんです
このスレも半年ほど落ちてた訳だから1年以上前の情報だろうしね。

ちなみに俺はもっと南に住んでるのでまったく気づかなかったけどね。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 14:45:18 ID:P8/+KEt2O
上賀茂あたりの玩具屋期待せずに行ってみたら意外にガンプラとか置いてた。定価だけど
箱が退色しまくったMIAのグランドとウォルターが3個づつあった
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 18:54:28 ID:e9JtKm220
保守age
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 22:07:23 ID:1AZWSb0KO
北大路、下鴨本道(河原町通)交差点近くのGEOってゲーム屋にガンプラっぽいのあった
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 18:08:17 ID:c/4Q8fyZ0
 四条、超位置。
ワゴンセールしていました。
武装神姫の鳥が2,000円で残り2個とか
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 22:42:23 ID:0qgmO30S0
スーポジさん、こっちから言わないとポイントカードくれないのか
どうどうと看板立てて宣伝してるんだから購入時に一言あってもいいんじゃないですか
1k以上の買物してるんだから
さすがとしか
次回買物時にはこっちから言わせてもらうのでその時に嫌な顔だけはしないで下さいね
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 23:13:17 ID:uRaUW7TMO
立て看板あったな

日本橋のに比べて京都のスーポジは色々駄目だ

客はともかく店員までリア充だしな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 01:25:32 ID:D3kJ20O00
出た改行厨
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 13:40:16 ID:14nxPdOk0
>>106
いまさらだが「近所の人用」ってw
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 18:49:29 ID:4BBdG5ba0
 ビックカメラでGFFレッドウォリアーが半額。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 18:20:57 ID:H/ZHQpCAO
河原町のスーパーキッズランド京都店っていつopen?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 19:57:52 ID:l1unYmmEO
ジョーシンはあまり知らせる気が無いような感じだな
燃え尽きたジョーの店内ポスターとタウンワークにしか情報出してなくね?


あと、「河原町」より「寺町」と言って欲しいな、俺は
リア充繁華街ではなく電気街ということで。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 21:10:57 ID:ObRQpT550
一応上新公式から飛べる求人サイトでの急募は終わってるのな。

J&Pにも愛着あったし応募しようか考えたけど
趣味は内情から距離置かないと辛いだけだから俺は敢えて客に留まる。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 22:02:57 ID:i+ghrTFZ0
>>163
寺町近辺に勤めてる義父に尋ねたら
4月下旬としか書いてないらしいよ。
2〜3日前からやっと改装工事が始まったと言う事なので
もしかしたらゴールデンウィークに掛けて開店するんじゃない?

1階:TVゲーム
2階:玩具
3階:プラモ(?)
4階:模型等    

という内訳になる様です。
らしいとか様ですばかりで申し訳ない。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 23:30:09 ID:l1unYmmEO
>>166
その、フロアごとの販売商品はどこかに書いてあったもの?

そうなるとフィギュアはどこにあたるんだ?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 03:26:44 ID:n/j6hKhw0
>>167
4階じゃないかな?
169166:2009/04/11(土) 09:49:42 ID:n8K45fxn0
>>167
4階がコレクタ−向けの商品を置く場所になってるらしいです。

またも「らしい」でごめんなさい。
でも、義父は70代のお祖父ちゃんなので「だったと思う」が多いのです。

フロアごとの販売商品は改装中のお店の看板(?)に書かれてたと言う事です。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 04:55:14 ID:CsnnAol8O
>>164
そっか寺町だよね。スマソ。

>>166
ありがとう!
4月下旬あたりちょくちょく様子見に行ってみる。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:33:04 ID:4yZAfqT5O
今、寺町見て来た。1階がテレビゲーム、2階がガンブラ、おもちゃ、3階がラジコン、プラモデル、4階が、鉄道模型、ミニカーって書いてありました。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 15:43:22 ID:ZzH009tQO
>>171
おお、サンキュー

日本橋のスパキズの案内と比較してみたいが誰か知らないかなあ


つか正直、ゲーム売り場はいらなくね。京都市内にいくらでもあるし近くにはわんぱくこぞうもあるんだし
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 17:38:15 ID:Htn3tobF0
買う側としては売ってる場所が増えた方がうれしい。
良い意味で店通しで競争してくれるから。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 18:50:02 ID:ZzH009tQO
>>173
もう競争原理の欠点部分に入ってる。

寺町界隈では、ゲーマーズ、ソフマップ、タニヤマムセン、わんぱくこぞうと4つもあるんだぞ。
お互い損するだけだ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 04:06:10 ID:zr3H6jln0
>>174
TVゲームは売れてなさそうなタニヤマなんかを勘定に入れるんなら
高島屋も含めるべきでは?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 04:30:11 ID:dgqVcOGnO
>>171
2階はガンブラスター専門フロアなのか!?




とか言ってみる
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 07:20:54 ID:XE5c8P0BO
171です。ありゃ、ガンプラと書いたつもりが、ガンブラになっていた。歩きながら、書いたから間違えてしまいました。すいません。それにしても、恥ずかしい(->_<-)
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 22:31:22 ID:fV2pcBkt0
>>163
4月24日(金)オープン
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 13:36:02 ID:3hAXR3tr0
GWに合わせてきたのかな。
何かオープンセールとかやりそうだし行ってみる。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 17:29:49 ID:OwXPye/CO
>>178
ありがとう!
金曜かぁ…
行けるのは土日になりそう。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 22:27:21 ID:n6ntXemc0
24日ならたまたま四条のソフマップにエロゲを買いに行く予定で
休みにしていたから見に行ってくるよw
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:34:12 ID:3fm1bdskO
寺町スレにメモしてくれた人がいたのでコピペ

4F 鉄道模型・関連書籍・ミニカー・モデルガン
3F ラジコン・ラジコン関連・プラモデル・スケールモデル
2F おもちゃ・ガンプラ・フィギュア
1F テレビゲーム・カードゲーム・話題商品
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 13:27:52 ID:CJOZnfms0
寺町スレってどこにあるですか?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 15:28:30 ID:HDWrfhutO
Joshin公式サイトにスーパーキッズランド京都店の情報が更新されとる

4月24日(金)10:00オープン
値段は基本的に2割引でガンプラは3割引
オープンセール期間はポイント1割付け
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 19:12:43 ID:toeU7m2iO
>>183
自分で探せ

京都のオタ関連スレはまだいくつかあるのにな、情弱だな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 02:28:01 ID:GwVNoSQG0
ジョーシンで買い物したら
寺町キッズランドOPENのチラシ貰った。クーポン付き。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 11:11:04 ID:zAzo5OnY0
188183:2009/04/18(土) 14:34:19 ID:lwZw2a230
>>187
ありがとうございます!
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 18:34:53 ID:xBd30EwC0
>>186
何のクーポン?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 21:32:45 ID:BgNc+KFe0
っていうかどこの上新で貰えたの?
今日西院で買い物したけどそんなの袋にも無いし手渡しもなかったぞ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 01:03:50 ID:Codctz520
スパキズ京都は鉄道模型に力を入れるとの噂を聞きました。
裏はとれていませんが
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 03:13:41 ID:54ogj20G0
186ですけどー

>>189
キッズランド全店で使える、おもちゃ模型10%オフクーポン。
4月24日から5月31日まで。

>>190
枚方の一号線沿い。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 10:17:39 ID:9ZCnJ3H50
スーパーキッズランド京都店
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1774
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 18:56:30 ID:h7JPtOWM0
スパキズ京都DM着
先着で5万円分クーポンか。
500円引きがジャンル毎に1万円分ずつだとしても結構でかいな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:06:45 ID:Vvi8lCRfO
mjd
俺んとこにはまだ来てない

J&P閉店のやつはすぐ来たのに…
つか平日じゃいけないし
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:22:10 ID:d2R8LnBo0
ミニ四駆の個室風有料コースを付くってほしい。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 22:12:38 ID:EMcsOlhQ0
>>196
あのフロア面積では…
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 00:28:00 ID:WKh+qd0O0
DM昨日キテた。

このスレ的には
●SIC電王&ゼロノス(¥2000)限定50個
●金魂鉄人&オックス(¥4000)限定30個
●MGシナンジュ(¥2900)限定50個
がねらい目になるのかな?

>>197
J&P全く知らないのですがそんなに狭いの?
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 02:06:19 ID:WP5pKLXD0
どう考えても狙い目は 1/100金閣寺 \2,000 限定30 だろ!!




冗談はさておき、
太陽の使者と書いておかないと、このスレを見てwktkしていた鉄人ファンが、
当日愕然とした表情で膝から崩れ落ちる姿が拝めてしまうじゃないかw
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:14:35 ID:dXIS+8cU0
五万円分のクーポンは当日で終了しちゃうだろうか?
日曜まで持たないかな
一日でホビーだけで一万人も来る?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:23:01 ID:VY+4hk6iO
>>200
店の規模からいっても一万人が1日で来店したら捌けそうにないし、来る来ないで言えば来ないと思うよ。
でも、店先で通行人とかにもドンドン配ってくなら1日で無くなるかな。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 22:05:20 ID:PUT7gKZZ0
来店だけでくれるならすぐなくなりそうだよな。
買い物した人にくれるなら十分もつと思う。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 23:07:06 ID:WKh+qd0O0
>膝から崩れ落ちる姿が拝めてしまうじゃないかw

これは失礼しました。
実は金魂は買ったことなくて鉄人にも詳しくなくて
大雑把な書き方しちゃいましたね。

>店先で通行人とかにもドンドン配ってくなら

あまりキズランでバリバリ買い物する方でもないのですが
いままでの経験上、何か商品を買った際におつりと一緒にクーポン
を渡される事が多かった気がす。老若男女問わず無差別的に店頭で
配ることはないんじゃないでしょうか?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 10:52:21 ID:p/pa7v8AO
>>200
新聞にもチラシがあったけどぱっと見1人5万円のクーポンくれるのかと思ったわ
実際は先着10000名で総額5万円分だから1人5円だと気付いた
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 21:02:39 ID:kNOiQg5f0
>>199
むしろ今、京都テレビで放送中なんだから
太陽の使者こそ今一番ナウい鉄人といって差し支えあるまい(`・ω・´)
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 21:33:30 ID:iG7fmsh5O
>>205
なるほど、他の地域じゃ売れ残ってるけど、京都ならひょっとして!?って考えだったんか。
確かにそれはあるだろうなぁ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 21:54:59 ID:tbjZIWBA0
>>204
ん?あれ?という事は実際は抽選で一万人全員に五万分ではないということ?
残念賞で200円引き券とかそんなレベル?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 22:08:48 ID:jxYL1Cv70
>>204
>>207
んなわきゃないよ。

例えば、鉄道模型3万円以上お買い上げで3000円引きとか
ミニ四駆2000円以上お買い上げで200円引きとか
ジャンルと金額が指定されてるクーポン群で、
何円引きってとこの総額が5万円ってやつでしょう。

結局一人の客が実際に使う分なんて、それらのうちの2、3枚程度。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 22:39:51 ID:p/pa7v8AO
>>208
あーなるほど
いくら買ったらいくらのクーポンが出ますよ
でいくらの部分の総額が5万円ってだけね

極端に言えば「5万円クーポン当たるのかよ」って勘違い客への釣りか
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 22:46:47 ID:TN1jU9is0
用事無かったらシナンジュ狙いにいこうかな
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 00:40:00 ID:0XSynCK00
>>208
やっぱそっちか…でも五万分も一体何をとも思うんだよね
がんばっても一万円分ぐらいだと思うんだけど

今丁度Wiiほしいと思ってるんだけどどうだろうな

とりあえず行った人の報告を待とうかな
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 09:37:50 ID:3kM5WL8T0
平日に特価セールなんぞやっても
転売屋に買い占められるだけだろ
アホか上新
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 09:44:37 ID:nZktwBHGO
すでに100人ほど行列出来ててワロタ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 10:34:47 ID:ctXVeRbJO
>>213
マジで噴いた
鉄道模型フロア入場制限w
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 10:48:20 ID:nZktwBHGO
クソッ!!

美 少 女 フ ィ ギ ュ ア は 売 っ て な い !!

あとテレビゲームも全然安くない。

個人的にはちょっと期待はずれだったよ…。
それから5万円クーポンは入口で入店者にもれなく配ってた。

ソフマップで痴漢専用車両2買って帰る。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 11:02:29 ID:ctXVeRbJO
ミリタリーのマイクロアーマーシリーズだけ無駄に揃ってたw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 11:57:52 ID:VlxgVLdN0
おもちゃ、プラモデル、ゲームに関しちゃ微妙だな。
4階は入場制限かかってたから行ってないけど、J&P潰してまで立てる必要あったんかな。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 11:58:04 ID:YdJTTAu10
大体の奴がシナンジュ抱えててわろた
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 13:12:35 ID:HvqiLmB10
ところで5万円クーポンはどんな感じ?
DISCPIERみたくチケット式?
DMやチラシでよくあるスタンプ式?
クーポンのジャンル配分や値引率は?
明日以降でもまだ配ってるかな。

夕方に寄るつもりだったが今日は営業時間内に市内に戻れそうにない悪寒。
220213 215:2009/04/24(金) 13:21:28 ID:/451/sFF0
ソフマップがレジのトラブルとやらで20分遅れで開店とかふざけるなっての。

*クーポンの詳細
ジャンル問わずの一回の精算で
100,000円以上お買い上げで12,000円引きが二枚
50,000円以上お買い上げで6,000円引きが二枚
30,000円以上お買い上げで3,000円引きが二枚
10,000円以上お買い上げで1,000円引きが四枚
5,000円以上お買い上げで500円引きが五枚
3,000円以上お買い上げで300円引きが五枚
・利用店舗:スーパーキッズランド京都のみ
・利用期限:8月31日まで
・TVゲーム、CD・DVD、書籍には利用できず


>>218
まだ売ってたんだ。
開店時の勢い考えても限定50とか言っておきながら200は売ってるよなぁ。

並んでた時に前にいた50代くらいのおばちゃんがインタビュー受けてて、
「自分で動かす玩具とか好きだから、このヘリコプター(エアウルフ)を買おうかと」
って答えてた。
ちょっと惚れた。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 13:33:32 ID:eWO/aP00O
>>220
クーポンの詳細感謝

ところでトレフィグ関連の扱いはどうですか?
日本橋くらい場所取ってますかね?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 15:04:15 ID:xRBHcIwj0
12時に行ったらシナンジュ買えず(´・ω・`)
仕方ないので武者買ってきた
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 16:00:07 ID:ctXVeRbJO
>>221
スーポジ未満
アニメイト未満
ゲーマーズ未満
ソフマップ5階未満
寺町にある書店2階以下

あっても特撮しかない。萌え系は皆無。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 17:45:00 ID:T7XT7QggO
萌え系フィギュア無いとか論外だろ。今の時代、萌え系が売り上げの
大半占めるのに何考えてんのかね?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:47:15 ID:Pq9+IDfV0
萌え系全く無かったねぇ
鉄道模型とかラジコンは充実してそうだったのでそっちの層狙いか
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:57:13 ID:c9Hhu9/O0
クーポンの詳細助かる
今から行こうかと思ったが思い止まった
テレビゲーム駄目って事はハードもか
TCGとか特撮系フィギュアの箱買いには使えるのか?
てかまだクーポンある?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 19:02:25 ID:0w+CNR5LO
はあ?
フィギュアないとか行く気失せた
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 19:30:59 ID:/451/sFF0
>>226
TCGってトレカってこと?
なら売ってなかったように思うよ。
箱買いにクーポンは問題ないはず。

正直全てのジャンルの品揃えが中途半端な印象でしたよね。
TVゲームと子供向けの普通のオモチャ(リカちゃんとかプラレールとか)無くして
品揃えを改善すべき。
今のままでは「何でもあるけど、何にも無い」って印象です。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 20:06:12 ID:VlxgVLdN0
TCGは1階に遊戯王があったぐらいだったような。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 20:58:46 ID:GXm/um7Q0
>正直全てのジャンルの品揃えが中途半端な印象でしたよね
>今のままでは「何でもあるけど、何にも無い」って印象です

完全に同意。スーポジやビズホからごっそり客を奪うくらいの
気合入った品揃えを期待していただけにションボリだわ。
にしても四階の鉄道模型売り場のレジ待ちには驚いた。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:45:16 ID:lPQKz2cwO
2階ショーケース多かったな、狭い割に
いくつか撤去して売り場圧縮すればフィギュア棚も確保できそうなのに
しかしロボ魂ケースやけにポーズに気合い入れててわろた
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:45:29 ID:pz9FSwAs0
今回は他の店舗は協賛セールで10%ポイントやってくれないのかしら?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:21:06 ID:3xV1keAB0
>>228
>>230

…ビックといい、京都はそんなんばっかりだな(´・ω・`)
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:30:01 ID:n27Bq3xs0
むぅ、今後環境次第で店舗内容も変わっていくんではなかろうか?
鉄道模型や一般玩具があの地域でどれくらい需要あるのかわからんが
川原町祖父も開店時は今ほどではなかったと記憶してるし
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:31:07 ID:eWO/aP00O
>>223
レスサンクス
つー事はトレフィグに関しては無いものと考えて良さそうですな

あとはヨドバシに期待するしか無いのか
まあスパキズは品揃えが今後変わる可能性もあるけど
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:40:50 ID:fRQZbMDK0
>>234
そういえば川原町祖父そうだったな。
開店時はトレフィグとかねぇ〜って感じだったけど今はちょっとだけ置いてあるし。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:45:40 ID:lPQKz2cwO
萌え系に分類するのか知らんがガルユニはあったよ
フロア案内に一応フィギュアってあるのに
置いてあるのはアクションフィギュア?って感じのだけだもんなぁ
フィギュアつったら萌え系な現在じゃたちの悪い釣りだなこれ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:58:46 ID:Xbb9LU5GO
ねんどろいどやフィグマ系も無いのかな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 23:54:42 ID:srCtchRc0
フィグマもねんどろも神姫もリボフロも見かけなかったよ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 00:07:10 ID:qu3dd2Uj0
あそこには…
あそこには俺たちの求める楽園なんて無かったんだ!!

…悲しいけど諦めよう
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 00:37:12 ID:LCt7PH0o0
えーーー
わたくし元中の人です

>>萌え系が売り上げの大半占める
・・・・・・・・・・・
 これないし!!
萌え系は発売日に売れなければ処分確定がほとんどで
メーカーの繋ぎが必要なければ一番いれたくない商品です。

今回の場合
鉄道模型に力をいれてるのは、利率がいいからで
発売日から何年たってもじりじり売れるから損切りがほとんどないのよ。
でも、ちらっと見た感じでは店員に鉄道模型の専門家がいなかったけど大丈夫だろうか?

すまんがここの住人向けの店じゃないね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:06:21 ID:/a0osX980
まあ九条見てもわかるとおりジョーシンてオタ系じゃないよね
日本橋とかは仕方なくて気もするし
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:18:14 ID:kxXIBqxN0
大阪のスーパーキッズランドは協賛セールで10%ポイントなのに
同じ京都のキッズランドは協賛セールをやっていないという
いやスーパーキッズランド繋がりというのは分かるが・・・
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 02:36:33 ID:ziQAttNu0
まぁ、萌え系主軸じゃないのも分かるし
売れ残り⇒投売りで利率悪いのもの分かるけど

>フィグマもねんどろも神姫もリボフロも見かけなかったよ

絶望した。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:02:27 ID:j3Wt1LE4O
>>241
力を入れてる商材の専門家がいないって余りにもお粗末
極論だがガンダムズでガンダムの詳細を知らない店員がいる話になってしまう
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:20:36 ID:+KWqpkWM0
何年たってもじりじり売れるって言うけど、何年も持つんかな?
247241:2009/04/25(土) 13:22:52 ID:LCt7PH0o0
>>ガンダムズでガンダムの詳細を知らない店員
えっと。これいっぱいいます。
というか、あそこは客層がこいので社員が(力尽きて)いない時期とかもありました。
厚く語るお客様の言っていることは1割ぐらいしか理解できない場合がおおいですので日々勉強です。
 専門じゃなくても、それなりに勉強している人間がいると信じたいです。

>>何年も持つんかな?
大赤字だった過去のスパキズ静岡ですら2年もったから、2年めどじゃないでしょうかね。
ここの住人向けじゃないけど。他店とのすみわけは上手くいきそうだから、別の客層で長生きしそうな気はしてます。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 13:45:46 ID:+KWqpkWM0
住み分けって、鉄道模型に関しても大丸内の模型売り場と被ってないか?
あそこ、売り場としてはかなり大きかった記憶が。

大赤字でも2年は持つのね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 13:48:45 ID:Ue7F1WIb0
ガイアカラー扱ってくれてるだけで俺はもう満足だよ
250241:2009/04/25(土) 16:49:01 ID:LCt7PH0o0
大丸に鉄道模型があることは全然知りませんでした。
>>大赤字でも2年
実際どのくらいの大赤字だったのかは私はしらないので、今となっては昔話ですからひとつの例えですけどね。

わたしとしては、もう中の人ではないですが暖かく見守りたいです。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 18:56:13 ID:wvFxKPXuO
流れと全然関係ないけどメイトでフィギュア半額セールやってる
散々投げられたものが多いから報告する必要も薄いかもだが一応
リボと古めのトレフィグメインかな
あとハルヒものとシュラキ売れ残り組などってとこ
よく見てないけど5/10まで他複数店舗でも同時開催っぽい
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 07:18:54 ID:wlGuBLpk0
まぁ他のジョースィンよろしく、稀にあるプラモの特売品とか
そういった程度の需要は生まれるんじゃないかな。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 18:34:33 ID:BFkfuX5AO
昨日、キッズランド行って来た。個人的な意見ですがこんなものかなと思いました。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 19:30:59 ID:kd762PnOO
個人的に特筆するものがないんだよね
スーパーなんてついてるけど他のキッズランドと変わらないというか
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 21:30:59 ID:zjHSLPKS0
スーパーキッズランド京都店葬式スレの様相
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 22:18:20 ID:FkK7zP970
川口名人作のガンプラが飾ってあったが
あんなみっともないポーズで飾ったら名人に失礼だと思った
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 22:32:22 ID:4mllBWAS0
今日雨がやんできたのでキッズ行ってみた。
TVゲーム関連は全部10%ポイント付くって貼ってあったけど、
PS3FF7AC同梱版も10%付くのかあれ?
PS3持ってるから買わなかったけどまだPS3持ってなくて欲しい人はお得だと思う。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 22:37:24 ID:fzAxmB9P0
本体は1%だとあれほど
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 00:32:37 ID:lTPaWVWb0
川口名人が通用したのは20年前だと思うんだが・・・
求心力はまだあるんだろうか。
今日現物見てきたが、正直特に出来が良い訳でもない。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 07:56:34 ID:tTUS1R9O0
そういうのは客に
「へえ、そんなんあるんか。ちょっと寄ってみよ」と思わせて
ついでに何か買わせるための餌のひとつに過ぎないんだろうが
それより「また来よう」と思わせない品揃えの方がよっぽど問題かと。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:53:20 ID:8s+gkjcg0
PS3はそろそろ1万円以上値下げして機能も向上したマイナーチェンジ版出るから
残りの在庫をFF7と抱き合わせで必死にうってるんだろうなぁ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 15:39:14 ID:GDB9Iygc0
 ビックカメラ
超合金魂ダイモス 7,980円
魂スペックファルゲン 3,980円
聖闘士神話眠りのヒュピノス?3,980円
GFFアレックス1,980円
他など色々ワゴンセールでした。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:33:30 ID:9t6UyO3i0
>>261
マイナーチェンジ版が出るっていうソースは?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 17:28:39 ID:ZNYZ9+EO0
 スーパーポジション
figma長門通常版、遠坂凛他 1,000円
他色々ワゴン
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 19:37:35 ID:fvsChBgQ0
オープン初日にいったが、今日もスーパーキッズランドに行ってみました。
超合金魂の太陽の使者がなくなってるのはいいとして、
今川鉄人のブルーメタリックがまだ残ってるのは意外でした。
アレもお買い得だと思うけど。

オープン一週間でもうお客が少ないのには笑ってしまった。
今なら川口名人のガンプラや山田氏のジオラマがじっくり鑑賞できますよw


ところでわんぱくの隣に仮面ライダーの石像?みたいのがあったけど何アレ?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 19:50:37 ID:stzSWvcNO
キッズランドでビーズホビーの店員見たw
やっぱ気になるんだろうか
しかし売り上げに影響ありそうなのは値引率のいいガンプラくらいか
ガンプラも品揃え自体はビズホの方が全然良いけど
アルケーもうなくなってるんだもんなぁキズラン
ポイント通常になったらマジ価値なくなりそう
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:57:03 ID:S7sdtBYP0
ビッグカメラでさえfigmaやねんどろをちょっとだけど置いてくれてるのに、
スパキズは何やってんだよ!
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:53:19 ID:zReiQt6B0
じゃ、ビックで買えよ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:36:46 ID:DHnAS45i0
まあそのうちにな
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 20:38:27 ID:em3xHJWZ0
まだ五万円分のクーポン配ってるのな…
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:14:03 ID:+9AsFeNV0
多く作っているのか人が来なくてまだ余ってるかのどちらかだけど、
どっちも先行き不安だわ・・・
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:49:19 ID:vtvxGjO90
…が、がんばれー負けるな〜
開店セール時だけじゃなく常時10%ポイント進呈にしてくれ〜
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 11:05:10 ID:IgyOGoom0
ヨドバシとビックはスパキズより売値が安い上に10%還元だしな。
近くになくて良かったね。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 23:02:36 ID:ffqM80am0
そういやビック、ゲームソフト5%還元になったのいつから?
ちょっとショックだった
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 15:25:29 ID:wdmD8JjG0
 寺町キズラン10%ポイント終わったみたいやね。

 ジョーシン大久保
15日からOPセールで
MGザクキャノン1500円
MIAヴァーチェ700円
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 06:42:11 ID:l1uYENGWO
大久保って新店?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 08:40:05 ID:PHTT685T0
>>276
大久保、改装リニューアルOPです。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 22:37:40 ID:l1uYENGWO
>>277
トン。改装してたのか。しかし大久保は微妙に遠いなぁ…
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 18:03:56 ID:eVY5NLbx0
 大久保ジョーシン微妙でした。
聖闘士星矢プラモデル黄金聖闘士100円均一
MG F91ハンソン機2,000円など
ハイコンデストロイガンダム2,000円

 ロックタウン久御山のミドリ電化
スカイガールズMMS1,980円
ピンキー、リボルテック等が安かったりしていました。
ワゴンで聖闘士聖衣神話の熊が800円だったのが少し切なかったです。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:13:40 ID:2icV2GHY0
 ビックカメラ
figma関羽、朝倉が各980円
値段を失念しましたが、武装神姫ライトアーマー看護師型がワゴンでした。
ビックとアバンティソフマップ
figma、ねんどろいどのかがみミックコスverが入荷していましたね。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 22:05:00 ID:aU/zclWd0
嬉しい情報なんだがビッグで買うのはさすがに勇気がいる
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 09:43:51 ID:S9JXLTj30
自意識過剰きめえ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 18:09:24 ID:YhMDZcWz0
>>280
情報サンクス
関羽最後の一個買えたよ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 03:23:58 ID:pdhTNXAU0
自意識過剰じゃなくてただのヘタレでしょ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 20:39:29 ID:Y/RQNQNU0
待て、>>281はビッグと書いている。
これはビックカメラの誤記ではなく、もっと恥ずかしい
ビッグなる店があるのではないか?


まあ自意識過剰もほどほどにな>>281
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 20:04:44 ID:YWGR0lw50
あんま関係ないけどビックバイパーに釣られて
ビッグコアまでビックコアって言う人いるよね
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 08:53:12 ID:ERr28uMy0
 ジョーシン伏見
店頭表示価格から10%OFFです。
でも、微妙ですね。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 15:57:44 ID:XKWt7C5j0
ジョーシン伏見はコトブキヤのアーマードコアとかも置いてほしい。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 19:30:50 ID:9I1b6viu0
スパロボ置いてたのは覚えてるけど近くにACもなかったっけ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 13:26:23 ID:/dp+3DVoO
何でこんな時間にゲマやアニメイとかが繁盛してるんだ?
修学旅行に来てまでアニメイとかゲマに行くわけないし。。。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 22:19:14 ID:aoumeXiuO
>>290
行くわけないって何を根拠に

いつぞやか、ゲマズのノートに修学旅行ついでにって書いてあったし。
オタな班なら旅先のメイト系を周るのは基本だぜ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 23:11:44 ID:RfGo5zVr0
>アニメイ
そんな略し方する人初めて見た
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 01:44:44 ID:iQs4zMCm0
昼間のアニメイトは結構修学旅行生多いよ。
田舎にゃオタショップなんて無いんじゃないの?

で、アニメイって何よ?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:27:51 ID:ljEEuYet0
 今日からキズラン寺町セールみたいやね。
ウェブ広告観て凹んできた…。
買い時と云うのが難しく感じています。

 気になるんだが、上新亀岡はどうだった?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 15:07:58 ID:UUGW8HyvO
ビックにリボルテックのケンシロウ、最終決戦Ver売っていますか?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 14:11:08 ID:seumBs+G0
あかにゃにゃで半額セールという情報を仕入れました。
ちょっと遠いので月末しか行ってないのですが、だれか詳細しりませんか?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 15:58:24 ID:S2lNPFVA0
>>296
4000円以上で半額
1000円以上で2割引
ハイコンプロをかなり買ったよ
デンドロを買い損ねた
遅かったようだ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 18:15:23 ID:tSTDw22hO
鴨川でカラスとトンビがドッグファイトしてた。
格好良かった
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 20:05:45 ID:THRLwBWY0
>>298
…スレ違いだ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 22:24:43 ID:nqF1+mpO0
タカの食事(←ぽっぽ)はアーアー鳴いて見てるだけなんだが
トンビは結構カラスに突付かれてるな
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 09:13:21 ID:LQ82WzxzO
親ネコと子猫3匹も見かけたな。何でもいるんだな……鴨川は。
オモチャの品揃えも鴨川並みにしてくれ……
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 21:57:47 ID:0zqaPrJ10
>>301
うpれ
さあ早く
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 23:05:59 ID:GWvXsXR00
明日店頭に並ぶ予定(らしい)の
新リボルテックEVA目撃情報をお持ちの方は
どうぞこのスレにてお教えくださいませ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 17:53:38 ID:aN0+dMSn0
スーパーキッズランド
シナンジュが3500円。
どれだけの数のシナンジュを叩き売れば気が済むんだw
オープニングセールの1900円のGT-Rもまた同じ値段でセールしてたし。
二階がベイブレードに力を入れだしたようで少しレイアウトが変わってました。
で、土曜日なのにお客少なかった。
…本格的にダメですね。

アニメイトのフィギュア50%、まだやってました。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 20:39:21 ID:UVoywC760
ジョーシン、ほんとヤヴァイよ
なんていうか先着セール品がほとんど売れずにいつまでも売ってる
てかマジお客が…周辺のどの店よりも

いつまでもつか賭けないか?w
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 01:11:32 ID:JGfB+rpD0
しかし、この調子だと
いつぞやの「元中の人」とやらの予言通り、2年もたずに
閉店してしまったとしてもなんら不思議ではないな・・・
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 22:25:22 ID:t6VJYX4M0
ちゃんと新作のガンプラとかは無くなってるんだけどねぇ
さすがにそれだけじゃ_か
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 01:02:48 ID:K4AZwjfT0
喜久屋書店2Fでハルヒ系等のfigma半額
ハルヒ系は通常の制服ver.のみだが全キャラ並んでた
あとは凛とか関羽とか投売りの代表選手がいくつか
聖闘士星矢も半額だった
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 11:32:44 ID:QqYgfMwv0
>>308
情報アリガト
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 16:10:57 ID:KDD9tY8lO
BトレのE233系が僅かに残ってた。
これは不味い過疎だな……地方の序でさえ瞬殺だったからな
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 08:49:40 ID:QV/+mmjH0
26日の朝刊新聞広告で27、28日と寺町キズランセールやるみたいです。
日本橋キズランと協賛なので大きいセールかも
SIC電王クライマックス&ウラが3000円です。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 22:03:36 ID:GQoLodY10
アニメイト行ってきたけど土日のレジの行列は何とかならんのかのぉ・・・
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 04:19:33 ID:9DqHaB9U0
>>312
平日に池
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 07:56:25 ID:3zgYVU63O
平日でも 大学とかの試験休みに当たると混む
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 00:02:11 ID:MGhfUqB90
○△□でググっても出ないと思ってたら
平仮名で「まるさんかくしかく」かよ畜生
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 14:07:58 ID:i/V89DP00
 向日町ざらす改装中ですね。
武装神姫のイーダが2300円くらい。
聖闘士聖衣神話山羊座冥衣が2000円とかです。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 01:58:01 ID:n5JuYdLE0
京都駅前に巨大ヨドバシが出来るぞ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071300167&genre=B1&area=K00
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 10:49:04 ID:/ijthaaS0
317は何年くらい冷凍睡眠していたんだろう・・・
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 11:24:52 ID:KFY48UPF0
これまで散々話題になってたのにな……
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 20:03:47 ID:qr2V/QUF0
プラッツ潰れた直後から言われ続けてきたことなのに・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 22:14:49 ID:0qZfsXz70
プラッツ潰れる前からです
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 22:56:25 ID:+VEZSVI10
はじめのころは去年の8月には開業みたいな情報もあったじゃん
来年10月で正式決定かな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 09:19:22 ID:0rCSxme10
古いプラッツのビルのままだと
中央の吹き抜け分の面積がとても勿体無いのと、
オールフロアの電機屋さんやるには
電源のキャパシティがまるで足りないから
改修の予定から建替えに
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 21:19:06 ID:lbIJUOK10
祖父の神羅万象チョコ10箱前後全部勝手に開封して行ったアホはどこのこいつだ
隣に8箱分も開封されたのが売られてるだろ
常識がないにも程がある
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 16:44:50 ID:AztbnXtE0
ザらスの改装、かなり大掛かりみたいだな。

今ビニールシートで囲ってあるスペースが全部ベビー用品売り場に
なるとしたら、我々向け(?)玩具の売り場面積は恐ろしく縮小されて
しまうかも試練な。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 17:46:18 ID:DSOWC2M30
 イオン限定のフィギュアーツアギトのフレイム、ストーム買えましたか?
五条、洛南、久御山に福知山と
京都での展開がどうなったか気になります。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 21:14:08 ID:eW+m564Y0
影も形もない
存在していたかどうかさえ怪しいわ
入荷しても店舗によっては店頭に出すの適当なんじゃないの?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 00:26:26 ID:Io4u4EoI0
フィギュアーツスレで五条店に入荷していたと書いてましたよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 19:51:27 ID:4IfHYzz/0
久御山は朝一に並んだ人で瞬殺
おまけにどちらか一種限定
洛南は昼くらいまで残ってた
それなりに近い距離にあるの不思議だった
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 22:56:19 ID:T5o6aCp00
五条午後6時半の時点で駄々余りなの確認
場所によっては朝一で抽選で瞬殺とかあるのにすごい地域格差やね
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/27(月) 23:23:34 ID:g70ST8B60
ストームまだ売ってる
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 12:16:47 ID:Fj6bDH3a0
 模型板で知ったのですが長岡京ボークスが移転するようですね。
場所は西大路の旧日栄ビルだそうです。
移転セールするのか期待しています。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 12:35:11 ID:ynU3jxgaO
寺町のスーパーキッズランドでバンダイの真希波マリとエモーションスタイルの綾波売ってました。
これを期に本格的に美少女フィギュアを扱いやがってくださいやこのクソが!
という気持ちを込めて綾波を買って、会計が終わってから開店セールの時に貰ったクーポンを持ってるのに使わなかった事に気がつきましたよ。
orz
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 20:52:14 ID:2nPVf/bR0
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 22:46:22 ID:0jaSPPs20
>>332

旧日栄ビルってと西大路九条? 移転は、いつ頃だろ。

にしても相変わらず交通アクセスが微妙なところばっかりだな。
寺町御池か烏丸今出川に戻って来いよw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/31(金) 00:31:16 ID:Z8F7d9Fm0
>>335
烏丸じゃなくて新町だったんじゃ?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/01(土) 19:11:07 ID:102HvZq50
>>332
あー
店長が少し前から忙しそうだったり新SRの開店匂わしてたのは
そのことだったのかしら。
まぁ多少でも近くなるのは嬉しいわ。
よく利用してるし。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/06(木) 13:07:52 ID:6X6kDmm90
左京区ってサブカル云々いってるくせにねえよなー
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/06(木) 16:03:24 ID:jnFwusSq0
ずいぶん前にガケでアメトイっぽいの見掛けたハズという記憶はあるけど
すぐに見なくなったな。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/06(木) 21:09:31 ID:9KXO7Uw40
ガケって??
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/06(木) 23:08:48 ID:6X6kDmm90
ガケ書房
けいぶんしゃ
などが本屋では有名らしい
でもプラモとかフィギュア置いてる場所あまりないくねえか?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 14:39:58 ID:qpkcdPyS0
>>341
ありがと
ググってみたけど、なんか癖の強そうな店だなw
近く通ったらコッソ〜リ覗いてみるよ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 16:46:56 ID:Lu+yyXBp0
今日はじめてあかにゃにゃに行ってきた。
ガチャの萌え系値札が美少女・ギャルと書いてあるのに吹いたw
SICのクウガとかが箱なしで1000円とかで売ってたのが掘り出しかと

俺としてはスレ違いだがファミコンが充実してたのが一番当たりだな
京都のレトゲーとか中古ゲーのスレとかしんないですかね、
スレ違いでスンマセン
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 18:15:08 ID:Vwy7QQwb0
古いゲーム?
エートゥーしか知らん
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 18:38:53 ID:5TQmi7Z40
あとはゲオか古市ぐらいでしょ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 17:46:08 ID:b8sIlBv50
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 18:03:37 ID:b8sIlBv50
ミスッタ
>>343
情報サンクスです。さっきほど行ってきました。
でも、1000円ぐらいは既になくなってたみたい。
箱なしのSICはパーツ欠品が怖いところですが
「右手のパーのみ欠品」とか書いてあるのもあったのでちゃんとチェックしているのでしょう
それで、「完品」と書いてあったのを購入してみました。
あたりまえですがきちんとパーツそろってました。

確かにファミコン多かったですね。
古いゲームはやはりエーツーぐらいしか分からないですね。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 19:36:01 ID:ORzzjx8E0
ファミコンソフトが欲しい?
市内じゃなくていいなら数置いてる店あるよ。
宇治向島の「じゃんく堂」。ここはまぁそこまで遠くないかな。
あとこれは遠くて参考にもならないだろうけど「開放倉庫」の山城店。
久世橋のとこの解放倉庫はあんま覚えてない。
そんな感じー。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/15(土) 15:31:55 ID:qqWL2tI1O
宇治ベルファの千金ワールド潰れてた…
350343:2009/08/15(土) 18:13:41 ID:KX0uoqb50
情報どうもです
レトロゲームになると大手しかないんですかね
別スレでfm GIGでファミコン番組を教えてもらいましたが京都の情報が少なくって・・・

じゃんく堂は知ってはいましたが長い間行ってなかったので行って来ました
ファミコンすごく少なくなってましたあとPS2ソフトの値段が異常に高くてびっくりしました
それよりトレフィグがすごく少なくなってた
赤にゃにゃも網にぶらさげってるのが少なくなってたけど需要がないのかな。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/15(土) 21:52:35 ID:Ut0azY+p0
開放倉庫は多かったな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/17(月) 21:33:14 ID:kmNABsAn0
けどやっぱり値段が高い
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/17(月) 22:16:00 ID:y0nifcq60
九条ジョーシン、キッズは撤退か?
まあ予想通りの展開だな
寺町も早く何とかしないと・・・
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 01:06:31 ID:gY1Xffta0
>>353
寺町が出来たから寺町に注力するとか?

まぁ、どのみち寺町は手遅れだね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 02:38:08 ID:jbwKH0Ia0
まさか六地蔵が二館だった頃が玩具・模型屋的に一番充実してた。
なんてオチへ邁進開始とはな >京都ジョーシン

「『売り筋』の機会損解消」って意味でしか「充実の品揃え」しない方針がモロに仇と出てる。
ホントの幼児玩具以外は事実上の嗜好品なのに、いつまでも、専門店でさえも
生活家電同様の「最初の一セット+α」程度の基準で商材絞り込みしてりゃ世話無いわな。

それがまだ通用してる鉄模やラジコンもその内ミドリに抜かれるぞ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 04:29:43 ID:2LT88YF40
ミドリは最近、プラモ3割引常態化もはじめたからなぁ

ますますジョーシンは厳しいな
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 13:32:54 ID:zpNpsHmLO
ジョーシンヤバいけどミドリそんなに良いか?
少なくとも久御山は品揃え微妙、陳列は適当で店員が通っても整理しようともしない。
ホコリが被ってるのも気にもしない。
あまり良い印象は無いがなぁ…
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 21:52:55 ID:MqaABgdg0
J&Pが消えてPCパーツの取扱いが無くなってからというもの
ジョーシンではまったく買い物をしてないというか寄り付きもしなくもなった

わざわざポンバシ逝く用事もねぇしポイントどうすべか
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 23:28:32 ID:gY1Xffta0
>>358
ここはおもちゃの話するところですぜ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/19(水) 03:25:08 ID:upApelfr0
>>357
別にミドリが他に抜きん出て良い訳では無い。

が、寺町近辺や日本橋でもないと
フィギュア売ってるのってジョーシンかミドリくらい。
どちらも似たような家電量販店で
玩具者にとってはそれなりにどちらも一長一短あったのが
最近はミドリの方が色々頑張ってる印象。

あくまでこの2者を比べたら、の話。客としてはどっちも頑張って欲しい所。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/19(水) 08:11:22 ID:y7xwmXOdO
>>360
あぁ、そんなつもりじゃなかったんだ。
京都の玩具事情のあまりの悪さについ…すまぬ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 22:43:43 ID:6OGZbFzt0
>>353
ビックに全て負けてるからなあ・・・・
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 22:47:22 ID:4duavWXX0
九条ジョーシンはMa.K.扱ってくれてるから残って欲しいんだけどなあ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 09:43:10 ID:HGz8ZVpD0
寺町キズランは逆に商品売れ残ってくれてるから
利用価値があったり無かったり。
マスラオとか強化(中略)零とか普通にまだ売ってた。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:36:50 ID:V/VK7BXX0
figmaドロッセル、市内のどこかで売ってない?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 22:28:53 ID:s1dOTgAQ0
>>364

月曜時点でもあった。 あとTFのサイドスワイプ(かなり人気種)再販も山盛り・・・
そういえばサイドスワイプ、初版時に2日でビック含め全滅したのに、寺町キズには翌週でもあったなぁ。

非常に非常に残念なことだが、多分・・・ もたないと思う・・・
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 21:07:24 ID:fmwkS6kkO
ドロッセルビックにあったよ
明日もまだあると思う
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 21:35:15 ID:GQOuXmM+0
>>367
ありがとう、明日仕事終わってから行ってみるよ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 14:29:54 ID:9jB4FQK30
海外のボードゲームを売ってるお店知りませんか?

370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 21:41:57 ID:Njog+XZC0
ボードゲーム?家寒とかかな?

知ってると思うけど九条ジョーシンおもちゃ全品今付いてる値札より10%オフ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 21:54:16 ID:I/lIKjnt0
>>367
せっかく情報もらったのにドロッセル買えなかったよ…
さすがに8時すぎに行ってもないわな
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 00:01:50 ID:yqyZk6V10
>>353
確定なの?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 00:28:58 ID:IQTQ6p9G0
>>372
確定かどうかわからんけど今>>370してるな
無くならなくても縮小される可能性は大だろう
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:23:05 ID:Ief8I4Nv0
>>369

なんてか「教えてください」パターンは、最低限
「このあたり探したけど見つからない」程度の報告で誠意は見せるべきじゃないかね。

どこに住んでるのか知らんが、扱ってるか扱ってないかなんて電話1本で分かることだろ?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 00:59:37 ID:Rb00BTNH0
>>369
宇治のキッズいわきぱふ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 16:41:44 ID:YuUqtHyZ0
それと売り切れてて買えんくても
教えてくれた人に礼くらいは言えよと。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 01:56:30 ID:R0m2Owuz0
寺町スパキズのガンプラコンテストコーナー
一生懸命作った人たちには悪いけどなんか…なぁ
負のオーラ出てないか?
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:09 ID:ksuXVqSb0
いやもう、あの店全体が、なんとも負のオーラで・・・
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:07 ID:ESa18xWF0
こまけぇことはいいんだよ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:40 ID:ksuXVqSb0
ちゃんとAA貼ろうぜ
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 22:24:20 ID:ipb9P0Kf0
アバンティの祖父はToyコーナー縮小したんだね…orz
ガンプラすらおいてなかったんだけど、移動した?
なんだかんだで仕事帰りに重宝してたのに。

九条のジョーシンは微妙な距離だしなぁ。
大型ショッピングモールに期待するか…
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 22:35:36 ID:i2tHdlxn0
>>381
>大型ショッピングモールに期待

無茶しやがって…!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 23:18:09 ID:3tqJhVTY0
まあ、所詮京都だしな…

大型ショッピングモールって買い手ついたの?
永遠に放置?てか今どうなってんの?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 00:07:06 ID:aWmImhV10
大絶賛放置中と認識しているが
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 00:17:32 ID:TpS/J8Nx0
ググってみた

名無しでGO!:2009/07/10(金) 07:28:48 ID:oNDZ+/W30
京都駅南「ヴィノワ」、開業延期、国際コンテンツフェスティバルに影響も

今年5月に東京地裁に会社更生法の適用を申請したジョイント・コーポレーションは、
京都駅南(八条口)の大型複合商業施設「ヴィノワ」の10月開業を断念し、
来春に延期する意向を参加テナントに伝えた。
6月までに事業の売却先が見つからず、今秋の開業に間に合わないと判断した。
出店側にとっては、正確な開業時期の見通しが立たないうえ、当初見込んでいた
売り上げが得られず損失が生じる。売り場の内装は既に3万平方
メートル以上が完成しており、残る1万5000平方メートル以上も設計段階に入っている。
あるテナント関係者は「既に契約料を払ってしまった。これから撤退もしにくい」と語る。


京都府と京都市などが今秋開催する国際コンテンツフェスティバル「KYOTO CMEX」
では、ヴィノワに入居する東映系シネマコンプレックスが主な会場に予定しており、計画変更を余儀なくされる。
2009/07/09, 日本経済新聞 地方経済面 (京都・滋賀)より

つまるところ、俺たちの希望はヨドバシ京都のみか。
ヨドバシ京都の歌でも考えて待つか…orz
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 00:21:54 ID:xhLIo/Ku0
まだだ…まだボークス移転が俺たちには…
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 00:25:02 ID:vN86LIWc0
イオン、運営受託へ JR京都駅南側 大型商業施設
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009082000090&genre=B1&area=K00
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 00:34:07 ID:aWmImhV10
まだ具体的なものじゃないみたいだけど、
仮にイオンになったとしたら玩具的にまったく期待できないってことか。

元々期待してないけど。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 01:35:22 ID:TpS/J8Nx0
九条のジョーシンがそっちへ移動するのかと思ったけど
違うのか…店じまいとかやってたし。

ボークス長岡京はかなり大きい場所を確保したって
この間店長らしきスラッとした人が言っていたな。
なんだかんだで客が流れてくるらしい。

最後の売り切り祭りは、まだ未定だそうだ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:17:10 ID:ePCpvlE+0
>京都駅南「ヴィノワ」
これ、堀川八条下がったところにあるやつだよね?
今秋OPENとか垂れ幕下がってたけど、イオンはもういっこビブレ作る気なんだろか。
まあどのみち板的にはアレだけど。。。

ていうかそれより九条上新はもう閉店すんの?早すぎ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:58:13 ID:9hU4u3RkO
>>390
ビブレは無い。
っていうかイオンのショッピングモールの中核はジャスコです。
わざわざマイカルの中のビブレを引っ張り出してきたりはしないよ。

って言うかそもそもイオンが手を挙げたってだけで本決まりじゃないだろうに。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:59:37 ID:RLMpY8PK0
九条上新は来てたセールのハガキを見ると改装のためって書いてあるから安心しろ。
おもちゃコーナーが縮小するんだと思う。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 11:28:44 ID:ESydLCFR0
>>389
旧日栄ビルだか何だかに新しいSRを作るんだと。
ビルはもうボークスに名義変わるからテナントではなく自社ビル化。
全5階の内訳は未定だが上の方は多分事務フロアにするんじゃないだろかとの事。
長岡ボークスはいずれ閉めるのは確定だけどタイミングはまだ未定。
新しいSRが開いてもしばらくの間は続けるかもしれないし、
(内装)移転の形になるかもしれない。
新SRは大きい地下駐車場もあるからそっちの問題は無し。

と、旧てんちょーが言ってた。
何故旧かと言うと別の地域に転属だから。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 20:03:54 ID:K9afA0Go0
>>393
そうか、転属するのかあの人…近所の学生にも
子供にもドール目当ての奥様方にも評判良かったしなぁ。

一番最初に行った長岡京店は、
ユニクロの前のビルでそこが本社だった。
当時の店頭にいた人たちが今専務とか呼ばれてるしねぇ。
不思議なもんだわ。

旧店長にはロボテックあたりじゃ随分融通効かせてもらったし、
今度久々に顔出してみるか。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 23:41:49 ID:1r+uzHc90
九条ジョーシンからDM来た
金曜に内見。キッズも普通にあるみたい
新装開店セールでいつもの割引+10%ポイント進呈
何を改装したんだ?ただセールやりたかっただけちゃうん?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:44:03 ID:fXVbWTZ+0
ジョーシンは無駄に店員が多い。人員整理が先決じゃないか。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 22:58:52 ID:IuNeEZe00
このスレを立ててもうすぐ一年
九条も一周年記念セールでよかったんじゃ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 21:41:26 ID:VuKxSQEu0
ビックカメラでメディコスのジョジョの奇妙な冒険の超像可動の予約はできますか?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 13:51:58 ID:Gq/6tIH/0
予約できるかどうかは知らんが
マジシャンズレッドが置いてあるのを見た。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 20:01:21 ID:BJu8KNql0
今日ジョーシン行ってきたけど
何が変わったのかわからんかった。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 00:05:13 ID:LJcS2AcK0
なんだそれは
ギャグでいっているのか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 22:56:45 ID:6nvyTaXf0
雨と強風の中自転車で行ってきたけど
マジで何も変わってなかった。品揃えも
改装?一体なにを
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 02:28:59 ID:fhqZdCJ50
運営が変わっただけとか?
直営からFCとか、その逆とか。
または目に見えないトコで消防法絡みの大規模改装が必要だったとか?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 21:47:01 ID:3P2OrJuw0
そういや昔別資本が入ったときにニノミヤの変とかCM打ってたけど何も変わってなかったな
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 01:17:25 ID:HSLmXUwc0
結局引っ越しただけで、はた迷惑って陰口叩かれてたっけ。
その頃に比べれば京都はずいぶんマシになったな。
FIRSTがあった頃がなつかしいよ…
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 12:08:44 ID:9Aa9qM8W0
またジョーシンから10%オフのハガキきてたね。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:06:46 ID:I5ejoqlA0
すまん、京都市内でfigmaフェイトあるとこないですかね?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:01:12 ID:rJjkNwm20
407さん前にスーパーポジションでアホみたいな値段で売っていましたよ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:28:28 ID:FpZXmA9c0
>>407

いい加減、まず自分で調べて無かったところ書けよ
教える気にもならん
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:17:05 ID:YqdoDIiSO
京都で一番くじをバラで売ってるところってポジ以外でないですか?
Gこなただけ欲しいけどそれだけで大阪まで出るのもなんだかなぁって感じで…
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:28:37 ID:xYqB3Hv10
一番くじって公式から販売店舗検索できたろ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:38:24 ID:3i0FCzwC0
>410
ゲマ余裕で引けたが?まさか、後ろに並んでいた禿げたおっさんが買い占めたのだろうか?
まちがっていたらすまねぇ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:40:09 ID:3i0FCzwC0
訂正 禿げたおっさん→禿げたかんっじのお兄さん
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:44:10 ID:ocXqczY90
>>412
バラで買える所を聞いてるんだろう
それに410がその禿げたおっ、た感じのお兄さんがったら失礼だろう
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 00:01:11 ID:OhMi3mnT0
四条ソフが一番くじとらぶるをバラで売ってたのはだいぶ前に見た
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 21:39:11 ID:wmaRcHwn0
今もあるよキャラは2つセットで800円だよ売れないんだな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:39:54 ID:fzw4Hj4o0
四条ソフの「値下げしました!」は、毎回まるで思い切りの無い
ナメた価格なので、売る気が無いんだろうな。

その店ではボロクソ言われてるスーポジの方が(その商品に価値を見出せるか別にして)
数千円のものを数百円にしたりと良心的(な面もある
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 18:42:58 ID:VOZm/ZGM0
>413
デブで中途半端禿げていたら悪いのか!!!
玩具を愛する心はふさふさだろうがハゲであろうか関係ない!!!

世間一般人がイメージする
おたくな風な人間のイメージは基本ぼさぼさ長髪で草臥れたジーンズと半袖シャツ、臭いにおいつきだ!
あとリュックもな”!

419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 21:12:48 ID:fzw4Hj4o0
久しぶりに向日市ザらスに行ったら、ベビーザらス(?)フロア面積が拡充されていて、
入口らいんから右(南)側全部がそう。 アメトイ関係はもう壊滅状態、困ったなぁ・・・

>>418
何を言ってるのか全然わからん。
ハゲてても悪かないが、もうちょっと大人になれ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 01:20:50 ID:4sSpNYT00
京都はらきすた人気ないんだろうか?
今週6件程コンビニに置いてるの見たけど、どこもA〜G賞そろって並んでた。

>>418
誰もハゲが悪いなんて書いてないし。
お前が一番ハゲが悪いと勝手に思ってるようにしか見えない、アホか。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 01:29:07 ID:OSWGspKs0
>>419
滋賀も似たような感じだよ。ちょっと前から在庫一掃してたな。
iPod扱い出したり、より家族向けになって、コレクターは楽しめなくなったかも。

>>420
くじの事は良く知らないけど、京都って雰囲気的に買いにくそう。
大阪も心の持ち方だろうけどさw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 02:10:00 ID:8Ze/kpZW0
あ、俺も久しぶりに9月末にザラス行ったが
面積半分ぐらいになってたな
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:21:48 ID:yDvjWLw20
>>417
figmaの柔王丸を500円で買ったり、
メガハウスのソシエを1500円で買ったり、
コトブキヤの春夏さんメイドを2980円で買ったり、
それなりに特価で買うこと多いけどなぁ俺、四条ソフマ。

あとそういった店舗のみの特価じゃなく
ソフマ全店規模の特価もちゃんとやってるし。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 23:28:10 ID:p+eDbctf0
そういや前に四条祖父行った時ガンプラ系ちょい縮小して
トランスフォーマーのおもちゃ並んでたけどなんでこの時期に?
狭いんだから無茶するな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:21:54 ID:FfVoLlnm0
>>423
あー 特価はあるね、Figma関羽1000円とかは見たことある。

問題は黄色いプライスシールの「値下げしました!」と書いてある商品(の大半)。
たいてい送料無料の尼より、はるかに高いよね。「これこの値段で売れないね」って判断が
ネット(或いは大手量販店)よりはるかに遅いし、値引きもなめてる。

あの救急箱仕様な看護婦とかは、とうとう万引き防止シールで封印してしまって
(元々は、フタをあければ中身は見えるパッケージ仕様だった)、もう正気の沙汰とは思えない。

あれ見て「売る気あるのかよ」とか思わない?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 01:02:53 ID:6V7EySHW0
まあ、アダルト物はしかたないけど
フィギュア・トレフィグ・ガンプラはせめて
同じ階・同じコーナーにまとめて欲しいとは思う。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 01:24:50 ID:udfEp/in0
っていうかねんどろとか一般でも買うフィギュアを、
5Fのアダルトソフト置いてるとこにある時点でおかしい。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:20:58 ID:YsAAPe/Y0
…まあ皆の言う事はわかるんだけど
四条祖父は店狭いし、京都は都会と違って田舎だから
田舎税がかかるから高めの設定なんだよ
日本橋とか行くとよくわかる
あらゆる物が大量にあってそれを売り捌かなくちゃいけなくて必死過ぎ
この前日本橋の超位置行ったら店がもう倉庫みたいになってたぞ
通路とかあらゆる場所に商品が無造作に積み上げられてて売る方も大変だなと思った
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:18:19 ID:uf9+mQlq0
確かに京都は祖父だけじゃなくてどこも高いよね
安さだけ求める人ならネットで買うでしょ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:38:04 ID:udfEp/in0
ちょっと待て、ポジは明らかに京都の方が高いけど祖父は日本橋と値段同じだぞ。
フィギュアは微妙に違いがあるけどゲームやDVDはまったく一緒の値段だ。
メイト、ゲマ、メロンはほとんどが定価販売だし、他に店あったっけ?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:59:48 ID:16Wq17mb0
>通路とかあらゆる場所に商品が無造作に積み上げられてて売る方も大変
品薄商品とかシクレを気の違ったような価格設定する店だ。
売れなくて在庫の山の処理に困っても自業自得としか思わないね。

>他に店あったっけ?
渋ちん割引キッズランド。定価売りならボークス・ビーズ・キクヤもあるね。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 09:55:32 ID:dyNE9Ase0
京都の中だと女の子フィギュアに関しちゃソフマップに競合店無いものな。
そりゃソフマップよりお高いお店ならあるけど。
特に安くする理由も無いじゃろうのぅ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 23:50:06 ID:15CE3rwn0
>>428
> 四条祖父は店狭いし、京都は都会と違って田舎だから
> 田舎税がかかるから高めの設定なんだよ
京都が物価が高いのは田舎じゃなくて京都だからだと思うぞ
俺の故郷はもっと田舎だがいろいろ京都より安い
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 00:07:40 ID:JqPwf2nt0
お土産屋の使い捨てカメラが高値なのと同じ仕組み?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 23:14:09 ID:D6jz3TN30
> 田舎税がかかるから高めの設定なんだよ

離島や高山地帯ならともかく、新幹線も高速も通ってる物流環境で田舎税ってあるの?

まぁ高ければ買わなきゃいいだけなんで究極ソフマの値段なんて幾らでもいいんだけど、
あんな商売じゃフィギュア撤退、現物が店頭で見られなくなるってのは悲しいかな、と。

じゃソフマで買えよって言われると、消費者はそんな馬鹿じゃないからねぇ。
矛盾してるんだけど。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:07:42 ID:a8NrtvxTO
素直に日本橋に行った方がいいな
チケット屋で阪急の切符を買って、淡路乗り換えで行ったらそんなにかからないし
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 00:08:09 ID:Jx3tE1qL0
>素直に日本橋に行った方がいいな

うん。

何軒かそぞろ歩いて安いところや新入荷商品を見つけたりと、
京都にこんなところあったらなと心底思ったよ・・・

今日スーポジ行ったら、SRファイアボールのノーマルが1体1800円だったのに笑った。
さすが京都だ!

まぁ未だ健在のSRけいおん澪1体3000円よりマシかw
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 00:46:59 ID:udsnADMa0
京都のポジでfigmaのフェイトが売ってたんだけど、
4800円(笑)と思ってたら14800円だった・・・。なんであんなに高値つけてるんだ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 02:12:00 ID:WCQJl6ns0
模型スレから

◆◆ボークス本社移転のお知らせ◆◆

 おかげさまをもちまして、このたびボークスの本社が10月26日(月曜日)より同じ京都市下京区に移転をさせていただくことになりました。

 いままでの本社は狭い路地のような道を入ったところにありましたが、なんと今度の本社は、西大路通りという大きな道路に面した明るいところに移転させていただきます。
(尚、当分の間、郵便物も電話もネットなども今のままの住所にて到着いたしますのでどうぞご安心くださいませ。)
 これもひとえに皆様からのご愛顧の賜と、社員一同心からお礼を申し上げます。

 そして更に、12月19日(土)からは、そのビルの1階2階フロアにおきましてホビースクエア京都も新店舗としてオープンの予定でございます。
 こちらには、主に大人のホビーを中心に展開。
 HOを始めNゲージ鉄道模型、スケールホビーそして男の子向けのコレクションホビーをボークスならではの規模と内容で徹底的に充実させてみようと今からその準備におおわらわをいたしております。

 地図やアクセスの方法は更に詳しくご案内をさせていただきますのでどうぞお楽しみにお待ちくださいませ。

京都市内でなければのアクセスの良さと、ボークスならとうとうホビーショップをここまでやるか!! 
そんなお店作りであなたのホビーを応援させていただきます。

 どうぞこれからもボークスをよろしくお願いいたします。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 05:36:14 ID:KGCCY0ua0
>ボークスならとうとうホビーショップをここまでやるか!! 

まあどんなもんか期待しないで待っときますね。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 14:13:55 ID:+53wxUjY0
日本橋みたいにレンタルショーケース設置してくれないかな。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:04:11 ID:Q2KvtVhQ0
>>437
>今日スーポジ行ったら、SRファイアボールのノーマルが1体1800円だったのに笑った。
>さすが京都だ!

火曜日にまるさんかくしかく行ったらSRファイアボールは4種セットで2200円だったなぁ…。
さすが京ポジだ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 16:54:21 ID:tuMQKGNmO
四条界隈でSRファイアボールのベンダーがあるのはプリクラ屋の前だけしかないよな…
祖父・アニメイト・ゲマにすら無いとは……

ちなみにプリクラ屋のベンダー、運よく飛行→格闘→お嬢と引けたからよかったけど
ベンダーの上部を覆う紫のカプセルを見ると怖くなるなw

444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 19:44:50 ID:SvZRGhzA0
>>439
昔は市役所の近くにショールームあったんだよな。
あの頃はまだただの小さなガレキ屋だった。なつかしい。

445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 21:32:21 ID:sElN73pu0
重田人形店に多くを求めるなよww
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 22:53:12 ID:UHjopbvO0
今日京都ソフ行ったらどこも売り切れだった化物語のBDとDVDがあった。
前はハルヒちゃんの1巻とかヨーコのDVDとかも発売後しばらくしてから何故かあって買えた。
品薄になってる商品がひょっこり置いてある時があるのはどこかから回してもらってるのかな?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:20:54 ID:OAOEiBQL0
>>446
売れてないだけだよ
アニメだけ好きな人はゲーマーズかアニメイト行くやん
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:02:28 ID:bwGvdvQX0
何言ってんだ普通に予約キャンセル品だよ。
と言うか1週間の取り置き期間過ぎた品。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:35:34 ID:0r8Jh+Kb0
アニメショップだと定価販売だからなぁ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 12:04:14 ID:tpuQ3yQt0
寺町キッズ閉店ってほんとの話かいな?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 13:50:52 ID:8uUK/fFu0
はやいなおい
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 16:27:01 ID:5XvJTWpb0
>>450

やっぱ場所が悪いんだろうなぁ、ポジも場所でもってるようなもんだし。

島屋5階でガキに玩具買ってやってる親子見るたび、何度
「ちょっと歩いたら同じの安い店あるよ」って言おうとしたことかw
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 17:44:16 ID:wM15lRuY0
>>450
いくらなんでも早すぎね?マジなの?
移転直後のニノミヤ見てるみたいなんだよなぁ。あそこ。

他の店舗が追従すればよかったけど、
アプライドも移転確定だし、一気に店舗減るかもな。
さみしくなるね。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 21:45:04 ID:6Ox28xdO0
まだ噂レベルだろ?
まあ遅かれ早かれそうなるだろけど
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 21:49:39 ID:EEEI32tX0
>アプライドも移転確定
まじ?やっぱ京都駅周辺?
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 18:34:38 ID:w3l952PN0
>>455
イオンモール京都ハナの向かいで3F、店名もアプライド京都になるらしいよ。
土地勘がないのであれだけど、俺の行動範囲からは外れる悪寒。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:53:35 ID:ty6pkrWn0
レスどもですー

つか西大路五条って、えらく外れたとこ行くのね。寺町周辺競合店同士の価格競争から降りたいだけなんかな・・
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 13:05:57 ID:r+ytxcv40
修学旅行の自由行動時間でアニメイト、メロン、ゲーマーズ、ポーション、ソフマップ巡りなんて許す教職者はどうかしてる。
それとも、いまどきの先生は物わかりがいいのかしら?一緒になって騒いでいやがる><
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 13:21:22 ID:fXf9OcOs0
>>456
そうなの!
ひっそり営業してる赤にゃにゃはつぶれるのではないだろうか。
個人的には商品少ないけど気に入ってるのでつぶれないでほしいな

>>420
先週だからもうないかもしんないけどA〜Dなら大量に赤にゃにゃに入ってたよ
BCDは3500円だったがAこなただけ1500円だった
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 20:54:30 ID:QkoRZ47u0
>>459
赤にゃにゃってどこですか?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 00:16:54 ID:7lEWI2su0
>>460
まずぐぐれ ボケ。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 12:25:08 ID:klJCAL9k0
まあまあ
あの店の名前が出ると毎回聞く方はいますので
ということで、ぐぐる前に過去レス見れば分かるよ。
上のほうにだいたいの住所も書いてある。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 13:12:12 ID:BUMCJEnB0
京都でガンダムスタンダードの過去シリーズ(特にマークU)が
売っているお店ありませんか?

「開放倉庫山城店」と「開放倉庫」@国道171号線沿には行きました。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 21:59:00 ID:ZkjNzNrK0
>>463
京都だときびしいなぁ。B's hobby 京都店でも見た記憶がない。
Volksは無いな。キッズランドは可能性低いし…アーガマならあるかもw

三条のエンジンプラザユニ(ラジコンショップ)とかだとあるかもしれない。
よっぽどなら、大阪まで出たほうがいいよ。難波で中古で見た気がする。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 22:25:27 ID:Z7m1/ubI0
>>464
ありがとうございます。やっぱ厳しいみたいですね


大昔に京都に住んでいた時期があって、イエローサブマリンって店に行ってたんですが
>>16-19のテンプレを見ると載ってないですね
HPはまだあるようですが、玩具や食頑の取り扱いはやめたのかな・・・

近々、観光がてら「天神さん」か「弘法さん」に行く予定です。
玩具には期待できそうにないですがw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 22:27:34 ID:gi2jv0+q0
>>465
イエローサブマリンは今はタダのカードゲーム屋になってたと思う。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 23:06:44 ID:t36eJsVx0
>>463

京都中心部、二次的な扱いの店では見たことない。
コンビニなど一次は絶望的と思う。

交通費など考えると、オクの方が安いんじゃないかね。
オク検索の終了分で「GUNDAM STANDart Mk」で検索すると分かるが、
そんなに高くもないしコンスタンスに出てると思うが。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 23:21:01 ID:Z7m1/ubI0
>>466
カードに興味の無い自分としては寂しい限りです。

>>467
わざわざ調べてもらってどうもです。

玩具に関しては自分で手に取って買いたいんですよね
愛着も湧くし、レジに持って行くドキドキ感っていうか・・・
オクは本当の最終手段にしますね。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 00:51:44 ID:fYSvuwMY0
イエサブは昔は色々置いてて面白かったなぁ。
ここ数年入ってないわ。

ネタモノは昔程儲からないのはわかるんだけど、
ポジだけってのもさみしいわ。


>>468
その人にとっての掘り出し物を見つけた時の喜びがたまらないんだよね。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 01:46:54 ID:TCu1MaAv0
「イエサブ」懐かしいですよね。
ロッテリアの客の視線を感じながらエレベーターに乗る
たまたま一緒に乗り合わせた人がエレベーターのCを押す
心の中で
「・・・あんたも行くのか」ニヤリ で、親近感が湧くんだけど
もしかして同じ物を買いに来たんじゃ・・・って対抗心燃やすけど
平静を装って先に降りてもらう
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 01:59:22 ID:eWPHh0e00
>>470
ロッテリアで待ち合わせして一緒に入って
帰りもロッテリアでお披露目会するのが粋ってもんだろ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 02:14:54 ID:dkHSN6E/O
視線が痛すぎるw

あんた、ほんまもんの男や
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 02:19:34 ID:eWPHh0e00
それで帰りはロフトや無印で店員にフィギュアを店ながら
これを飾るのに良い棚やケースはどこらへんですかと聞くのがまた渋いんだよね

ついでにフィギュアの説明を店員にしてあげて
コミュニケーションをはかれると買い物ももっと楽しいよね
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 09:24:36 ID:rzf72Gnf0
この間「そういえばガッチャポンくらい置いてないのかしら」と
イエサブ行ってみたのけど、
やっぱりカードダスくらいしか無かったわ。
あと昔のイエサブ自社製品とかは売ってた。
誇り被ってたけどあぁ女神さまのフィギュアとか。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 14:32:28 ID:Yu/3WgWI0
フィギュアとか売ってた時はポジと比べて安い方買うって出来たんだけどなぁ。
イエサブは場所が悪かったのかもしれない。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 18:21:11 ID:dkHSN6E/O
そのイエサブ時代なんだけど
確か寺町だと思うんだけど階段かエレベーターで上がる玩具屋
うる覚えだけど、ガチャやフィギュアとかあって
プロレス関係にも力を入れていた店の名前わかりますか?
スターウォーズのヘルメットとかも
並んでたような…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 20:00:14 ID:fYSvuwMY0
>>476
2階以上でスターウォーズ…なら移転前のロボクリスかなぁ?
移転後はずいぶん縮小&扱うモノも変わったのでネタ程度だね。
ttp://www.robochris.com/

それかこれもブックストア談の上にあった模型屋か。
移転前の経営形態がどうだったのか知らないのであれだけど…
店員さんが普通の書店の人ぽくてすごく申し訳なかったなぁ。

電話の予約注文受ける度に悩んでいらっしゃったのが印象的。
仮面らいだー…りゅうき?って読むの?とか。
ttp://www.bunkyodo.co.jp/c/tenpo/BsHobby_kyoto.htm

アメトイならイエサブの近くの雑貨屋の方が今はあるよ?
といっても欲しいものは無いだろうけどw
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 20:36:10 ID:dkHSN6E/O
>>477
う〜ん、どっちも違うかなぁ〜
ドールや萌え系は一切なく
ジャンプ系、仮面ライダー、プロレス関係とアメトイなど
いわゆる燃え系?ってヤツですね
たまたま店に入って猪木と長州の
15センチぐらいのフィギュアを買ったら
その店が応援か運営してるようなインディーズのプロレス団体の
試合のチラシみたいなのもらった。

まぁちょっと思い出しただけなんで…
ありがとうございます
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 21:22:14 ID:bWGCIC7H0
>>478
前スレのテンプレには載ってた、「カカオワールド(カカオ)」@四条寺町上ル
ここかな、ポジの並びの外付けの階段上がったとこにあったんだっけ?
自分は何か入りにくい雰囲気とプロレス系メインかと思って一度も入らず終いだったけど。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 21:27:32 ID:n+znU9Ij0
CACAOworld
http://web.archive.org/web/20010827171017/web.kyoto-inet.or.jp/people/cacao/shop.html

ここかな。
今はもう無いけど…。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 22:14:03 ID:dkHSN6E/O
>>479
>>480

あっ!ここです!!(驚)
ありがとうございます
スッキリしました!

もう無いのは残念ですね〜。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 20:38:54 ID:VFSmLZlw0
カカオなつかしす。

そういえばむかしここで浪漫堂のキン肉マンの取り寄せできないか
たずねて「うちもうフィギュアの扱いやめるんですよ」と
おねえさんに言われてしょんぼりした記憶が・・・(´・ω・`)
たしかあの頃はイエサブもできたばっかりでアメトイ屋やプライズ屋
も流行りだした時期で、いよいよ京都はじまったなと思ったけど
たった数年でこの有様ですよ。残ったのはポジだけというのがなんとも。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 00:03:23 ID:ad4kFnze0
そのポジも日本橋じゃ統廃合中だしね。
個性的なお店は確かに少なくなったね。

ガンショップやまもと 見ると何故かホッとするよ。
ACEも冥土カフェも消えたし…
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 02:24:49 ID:iGcXrWlVO
懐かしいですね
あの頃は自分的にも玩具全盛期
欲しい物がどんどん発売され
部屋は玩具と食玩、そしてボトルキャップ目当ての
ペプシコーラで溢れ返ってたw

最近のは出来は良いが楽しさが減った
マンネリかな…
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 10:25:53 ID:SC4n0ra10
まるさんかくしかくも昔はあったのになー。
詩の小路の方はあまり行かなかったけど、
木屋町側にあった方はガレキ置いてたんでけっこう通ってた。

そういえば昨日ゲマズ行ったら
DGPの500円ガチャがいくつか100円で回せるようになってたよ。
せっかくだからと回してみたら何度か詰まって店員さん呼ぶ事になって
少しだけ恥ずかしかった。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 15:24:52 ID:jELvsQJu0
昔は一瞬だけ寺町にあにまにあなんて店があったんだぜ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 17:05:53 ID:RPCFGjUh0
>>そういえば昨日ゲマズ行ったら

あそこのガシャは人気種を外側、上配置とか日常的にやるからな。
その店員が100円でいいっていってんだから、クズ以下の商品だろうよ。

什器2台あったが、実際クズだったw
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 15:05:16 ID:kfqvgO4j0
>>
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 15:11:24 ID:kfqvgO4j0
>>459
赤にゃにゃ行ってきた
らきすたはもうなかった
でも100円以下のお宝を多数発見、小さいところだったが意外と良かった
どちらかというとレトロゲーム屋ッポイ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 01:16:38 ID:AZj/c4u00
上の方で旧スタンダードシリーズの
ガンダムマーク2探してる人いなかったっけ?

大阪のサイケデリアに山盛りだったよ〜
場所とかは大阪日本橋スレにでもいっとくれ…
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/30(金) 14:05:12 ID:GoRBxDAZO
ビックカメラにメディコスのジョジョの奇妙な冒険のスタープラチナセカンドカラー入荷してましたか?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/30(金) 21:43:00 ID:XxWW1p8SO
>>490
情報ありがとうございます。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/01(日) 00:23:28 ID:+d7vwSDyO
10月販売開始の『ファイアボール・ドロッセル』のカプセルトイを探しています


>>19付近のガチャガチャは今日調べましたが、どうしても見つかりませんでした

販売期間が終了したのでしょうか…


わかる方は情報を教えていただけませんか?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 00:17:20 ID:H2J4BoFU0
>>493
>>443
もうないんじゃね?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 23:28:00 ID:FGr1eKY/0
九条ジョーシンで買うとおもちゃ10%オフの割引券貰えるよ
使える期間は一週間ぐらいだけだけど
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 20:52:52 ID:wGORa8CQ0
四条ソフ、玩具DVD売り場のレジなくなって広がってたけど
ここも売上げやヴぁいんだろうか?ゲームやエロゲーしか売れてない?
そして大量にあちこち関係無い所においてある種ガンプラ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 17:57:11 ID:b+tM23Ui0
今度ポジにフィギュアとか売りに行こうかと思ってるんだが
やっぱり買い叩かれる?
QBの初期4体くらいなんだけど
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 21:26:15 ID:oRjU13aa0
四条に続き京都ソフもホビーコーナー縮小してDVDコーナー広げたな
これはもう上から玩具は売れない判定されたのかもな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 21:30:29 ID:QNvvtDyT0
あんな貧相な売り場で客を呼べると思ってるのがおかしいんだけどな

売り場(品揃え)ショボい
     ↓
客が集まらず、売上げが上がらない
     ↓
商売にならんという経営判断で縮小される
     ↓
  (最初に戻る)

京都はこんなんばっかりや(´・ω・`)
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 22:19:15 ID:LAH32gKY0
京都で成功してるオタショップってアニメイトぐらいでしょ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 00:26:55 ID:lGVlyzlT0
ソフがしょぼくなるとフィギュアを実際に見て買える場所が…
ビックかスパキズが取り扱ってくれればなあ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 13:46:12 ID:kEBFueFq0
ヨドバシが出来てくれればそれも何とか……なるよね?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 18:27:33 ID:MHI5EYBt0
京都祖父 ねんどぬいぐるみ04.05終わっていた。03再販は受付中。
祖父でまともに扱っていてくれるだけ京都はマシ。
梅田祖父は悲惨。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 22:30:23 ID:JSrFcyJG0
もうボークスに機体するしかない
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 21:45:44 ID:OiwVk2ZK0
>>497
往復の電車賃にもならんよ。友達にでもあげた方がいい。

>>499
まったくだよな。。。。(´・ω・`)

>>504
立地と規模は申し分ないんだが、さて割引をしてくれるかどうか?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 22:14:07 ID:bzIed5lI0
大阪トーイショウ
日時:11月22日(日) 11:00〜16:00 入場料:500円13時以降は無料
場所:アメリカ村 サンボウルB1ホール
地下鉄/心斎橋駅・四ツ橋駅・なんば駅 各徒歩5分
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 19:25:53 ID:Pabwhipw0
>>506
言いたかないが、京都近辺からわざわざ出かけるほどのイベントじゃないぞコレ
年々ショボくなってるし、大阪に出るとしてもアメ村いかずに
日本橋ぐりぐり回ってた方がマシだよ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 20:45:40 ID:f0gBHilZ0
>>498
せめてホビーのフロアを最上階に集約してくれればね。
よくわからない区切り方してるし、スペース的に効率悪すぎだ。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 01:25:06 ID:CF+gG5g20
>>508
昨日行ったら、3階だかのガンプラ「だけ」が、隠すようにフロアの隅に移動されていた。
ホビー客の動線だと、まず見落とすと思う。

何度も報告が挙がるがホントに売る気ないよな、河原町ソフ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 01:59:45 ID:8rLuadFn0
>>508
最上階は成人フロアじゃあ…?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 10:49:53 ID:Y0PSNaasO
ガイアメモリの食玩が確実に売ってるところがわかるかたは教えてください
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 14:48:46 ID:oKTpwsS90
>>510
普通のフィギュアも置いてある、AVソフトのすぐ横に。
どう考えても未成年には売る気がありませんw
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 23:43:10 ID:dPUbVJDS0
>>511
その辺のジャスコやスーパー
どこでも見る
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 13:49:58 ID:OrnSxJ4b0
>>508
1Fの入り口の携帯電話の展示場も効率悪すぎ。
大阪の店舗も似た構成だから上からの指示なんだろうけど…
もうちょっとうまくスペース使えるだろうに…
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 19:25:42 ID:yC+ngIN70
客からの立場でモノを考えていない証拠
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 22:24:08 ID:tPlxDxFS0
祖父地図に容赦ないダメ出しワロタ。
けど、あんな店でも無いよりはマシ。
風前の灯キズランとともに京都から撤退して
もうポジしかなくなるなんてイヤすぐる。。。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 21:25:24 ID:OYMW2Bpr0
あとひと月でボークス開店か〜1Fは鉄道模型っぽいね。
長岡京は閉店の兆しもないのであのまま?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:59:29 ID:7d9m7kQMO
京都に行く予定があるんですがアメトイ(マクファーレン、メズコ)やホラー系を扱ってるお店ありますか?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:01:28 ID:7d9m7kQMO
京都に行く予定があるのですが、アメトイ(マクファーレン、メズコ)やホラー系を扱ってるお店ありますか?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:02:51 ID:vgdKSXCsO
連投すみませんorz
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:36:35 ID:fnaYqzg20
ネオマートに売ってるよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 08:00:57 ID:vgdKSXCsO
>>521
情報ありがとう!ピンクドラゴンと併せて行ってみます
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 10:33:02 ID:w4LxFcCv0
>>517
>長岡京は閉店の兆しもないのであのまま?

前店長に聞いた話だと、いずれは閉店。
ただ、そのタイミングについては新しいSRの開店より
先になるか後になるか分からない、という事だったよ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:45:57 ID:bcSpDG8v0
>>456
イオンモール京都ハナの向かいで3F、店名もアプライド京都

に行ってきた
一階が駐車場で二階がパソコンとパーツだったが三階へつづく階段が見当たらなかった
ぐるッと回ってみたがフィギュアどころかゲームもなかった

>>459
手ぶらだったので駅までの帰りに赤にゃにゃによってみた。
2回目だったが足元の籠が山盛りですごいことになってた。
トレフィグのまぶらほコンプが200円とかすぱすぱコンプで200円とかで時代が数年前になってた。
SRのファイティングジャムを袋詰めしてたので値段が知りたかったが
厨房の束がゲームを売りに来たのでうざいから帰てきたけどまた行くのはめんどいので行った人いたら値段教えて欲しいです。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 22:43:38 ID:CeWMsl+m0
開店するボークスってフィギュアとかどれくらい置いてくれるのかな?
関羽1/4スタチュー売ってたら買おうかと思うんだけど、
大阪のボークス行った方が早いかな。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 15:44:09 ID:R8+tkjgQ0
実際開店するまでなんとも言いようがない・・・
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 16:48:42 ID:Q7P+O5Jq0
>>524
赤にゃにゃ情報さんくす
トレフィグ屋の閉店物件が入ったかの様な入荷量だった。
すまないがSRのファイティングジャム発見できなかった。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 17:37:20 ID:Tk7MZvQf0
寺町キズラン
SIC キバ2000円
  電王クライマックス&ウラ2000円
  創世王15000円
MIAシリーズを特価
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 22:47:08 ID:FUpuj3820
ボークスから京都店開店の案内来てた。
会員カードとか数限りなく表れては消えて行った店なので、
どれの時に教えた住所に来てるのか分からんw
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:32:07 ID:H6KTQKJh0
行ってきたよ新ボークス。
ビルはやはりマジ大きいけど売り場&駐車場はそれほどでも。

戦闘機とか鉄道の模型は充実していたので
そういうのが好きな人には良いお店なのかしら?

あとはA3やNEXT等のアクションフィギュアや
モエコレ辺りの自社製品は過去の品含めかなりあった。
昔の紫のタケミカヅチとか、その辺なんかも。

ドールはそんなに力入ってなかった。DDとかすたまぐらい。

あとはポップコーン配ったり。
アンケート書いて貰えるプラモはほとんどがスケールものでガンプラは少な目だった。

あ、そう言えば長岡京SRの前店長が駆り出されてたよ、挨拶しておいた。
あと現役のメガネの店員さんとか居た。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 18:42:33 ID:Ta7LwpRX0
もうボークスOPENしてたのか!
今日はつれが車を出してくれたので 初めて赤にゃにゃまで行ったきたんだがボークスも寄ればよかった

ところで赤にゃにゃは確かに足元の籠がすごいことになってた 
SRファイジャムは5体で100円の詰め合わせがいくつかあったよ
目に付いたのはHGハルヒの詰め合わせが5体ぐらいで100円〜200円がすごい数ありました 
あとはシャナもおおかったです
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 20:58:11 ID:GKEfxM4R0
寺町キズラン終了のお知らせ
来年3月一杯で閉店する看板出てた

あーあ
地味にライダー系でほしいの結構残ってて重宝してたのに残念
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 21:12:18 ID:CulYNoE20
寺町キッズランド閉店マジですか?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 00:38:05 ID:AYdrmB0d0
キッズランドは儲かってなさそうだからなぁ。
あそこにあるって事すら知らない人多いんじゃない?

PC関係で特化した方が良かったかも知れない。
みんなアプライドの移転を追いそうで怖い。

寺町ブログの中の人とかネタ探しで大変そうだよ…
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 20:29:12 ID:3wcU/WFl0
え?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 02:58:23 ID:KeP3KSXt0
あけおめ〜
ボークスは元旦から何かセールをやってくれるんかな?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 17:20:01 ID:jv7Q3JS30
福袋スレより転載
ボークスホビースクエア京都美少女5000円
QB エキドナsp ・ アルドラ
壽屋 フルアニプリンセス
ねんどろ ドロッセル
リボ ナナエル
コナミ グレンラガンテッペリン攻略編vol.2BOX
ムービック エムゼロ 柊愛花
バンダイ ヒロックスBOX
アルター ぽにぽにだっしゅトレディングマスコットコレBOX
デュアルメイドRX
シェイキングヒップ
食玩 舞姫・ガールズインユニフォーム

知ってるの2つしかない。
時代の流れか。。orz
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 19:25:09 ID:/d+Ypsn20
しかしボークス、外からじゃ何の店舗なのかわかりにくいな。
というか一般人にはただのビジネスビルにしか見えないんじゃね。
建物は立派だが、あれで大丈夫なのか。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 20:59:55 ID:F+L/94f+0
年が明けてもあいかわらず
ホビーはしょぼんな街だな京都は。

そう言えば開放倉庫が閉店してたな
まああんなトンチンカンな値付けでは
誰も買わんだろうとは思うていたが・・・
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 21:54:04 ID:jXIA5Uli0
やっと規制解除されたぜやっほー!

冬だな
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 01:29:47 ID:TppXuedf0
開放倉庫もおもちゃコーナーはどの店舗も縮小傾向だしなぁ。
海洋堂がプライズや食玩作ってた頃とは違って珍しさも無いしね。
儲からないと思う。

ジョーシンが最低限度の在庫を確保はしてくれるので、
買い物は困らない。が祭りにはならない京都。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 14:01:41 ID:KC349K9S0
片道1時間ちょっとの道のりを我慢すれば梅田ヨドや日本橋に行ける京都人は、
恵まれているのかいないのか。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 15:03:11 ID:dFqqveO80
まあ恵まれてるっつえば恵まれてるが、
その恩恵も阪急・京阪・JRの東海道沿線の限定だわな。

費用面も挙げれば更に限定される。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 15:09:24 ID:HiTNY/qp0
模型関連だと結構恵まれてる方だろうけど、おもちゃはちとなぁ…。
大阪に出やすいのがかえってネックになってる気がする。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 18:58:08 ID:HVLRvF2j0
交通費片道千円以上出して日本橋遠征して
目当てのモノが買えなかった時のガッカリ感ときたら・・・

最近は網・多民にお世話になりっぱなしです。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:20:25 ID:5qJiSJcx0
ヨドバシが出来たところで、ビックみたいに半端な売り場だったら
通販の方がマシって事になりそうだな…(値引きは最近さっぱりだし)

開き直って潤沢な在庫の広い売り場を作ってくれれば、
市内で一人勝ち出来るだろうけど
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 22:25:36 ID:XQb2RGMU0
在庫の広い売り場があってもそのためだけに京都駅行くのダルイわ・・・
メイト、めろんやゲマズがある京極か寺町に出さないと客来ないと思う。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 22:43:02 ID:YfzQYWlf0
フッ、上見て暮らすな下見て暮らせ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:08:27 ID:ik937OxI0
>>543
バス一本、地下鉄一本も加味すればそうとう広範囲の人が恵まれていると言えるし
それですら外れてる地域のお人は「京都の人」やおへんえw

>>548
理解した。
皆で和歌山を罵ればいいんだな。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:40:38 ID:5qJiSJcx0
しょうがねえな、琵琶湖県でも叩くか
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 00:30:41 ID:shU36hB30
将来的にはボークス京都→ビック京都→ヨド京都と
ハシゴ出来ないかも知れないが…ビックもうちょっと頑張ってくれ。
ヨド京都は地下に拡張する気だろうな。高さ制限あるし。

ボークスは長岡京は近鉄からもJRからも行けたから
帰りにふらり立ち寄るなんて出来たけど、向日町は寝過ごすな。慣れかな。
基本歩いてなんぼの町というか、文化が残ってるんだよな。京都って。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 07:01:07 ID:i4x4W7Dg0
おれ四条界隈と京都駅前のハシゴで手ぶらなら2-3往復ぐらいなら平気で歩いてしまうけど
さすがに近鉄から某長岡京は辛そうだわ。
健脚な551蓬莱が羨ましい。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 16:39:07 ID:tbqJqF0c0
淀はいつ開店?

554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:48:55 ID:cXLLKx9G0
>>545
そういう時にエロ同人とか裏DVDとか風俗とかがあるんじゃないかw
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 15:58:31 ID:dbsKOZ8U0
545と554の会話のつながりわかんないです
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 17:46:50 ID:Pib4rkhU0
「ポン橋まで行きゃフィギュア以外のオカズも潤沢だろ」

って自然に読み解いてしまっていた俺はもうダメなのかもしれない。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 20:24:01 ID:nXS4oMps0
ボークス京都行って来た。傘さし徒歩で京都駅まで30分ってとこか。

これぞショウルーム、と言う感じだったな。
ホントのTOYもお得意のドールもあつかわないのね。
商品もまだ潤沢とは言いがたい。欲しいものが無いって感じ。

長岡京のカオスっぷりが異常なのでそのうちこなれてきたら
いい感じになりそう。撤退しないでくれよw
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 12:12:02 ID:S2Lxyqxt0
ボークス長岡SRは社長の「やめないよ」の言葉により継続決定したそうだ。
店員さんに聞いたー。
今後どうなるかは分からないけどさ。

あとホビースクエアでもドール、DDは扱ってるよ。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 00:29:07 ID:1pT1vGBM0
長岡京存続か〜 あそこ何気にドールの奥様方の評判いいもんね。
個人的には長岡京が思い入れがあって土地的によりやすくて存続大歓迎
バッシュは予約した。破裂は間接ぐたぐただったけどバッシュも欲しい。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 23:21:55 ID:Ri0C7ymx0
京都市内で、バトルスピリッツを1枚単位から販売している店を知っている人がいたら
教えてください

イエローサブマリンには置いてませんでした
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 22:09:47 ID:5iaqMq2A0
板違いな気がするが多分無いんじゃない?
自分もコレクションしかしてないから腐るほどあるなあ
買いとってくれる所あれば知りたい
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 00:10:18 ID:KaHO4xxu0
>>561 ありがとうございました

どうしても気になっていたので、助かりました

市街やネット通販を利用することにします。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 14:34:25 ID:GpanfOfV0
>>560
最近のTCG事情には疎いし全く行ったことも無いんだけど
イエサブ周辺に2店舗ぐらいカード専門店があったと思う
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 00:24:30 ID:3meDSKMG0
>>563
多分カルトとアメドリの事だろうけどどっちもバトスピのバラはないね
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 16:55:28 ID:G7lfCNcq0
カルトは行かないほうがいいよ。ほんとに
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 20:47:44 ID:l/ohZJSj0
京都に行く事になったんで店舗を調べてる最中なんだが…
日本橋まで足伸ばしたほうが良さそうな気がしてきた。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 22:33:15 ID:E4FXHzmo0
スーパーキッズランドでフィギュアーツ、予約とかできますか?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 11:17:16 ID:BvDt4M/CO
ライダーマスクコレクションVol.6、まだ売ってるところ知りませんか?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 21:33:04 ID:wY/d4EukO
アルター澪情報下さい
なかったら梅淀吶喊します
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 22:18:59 ID:4M5QZYqa0
寺町ジョーシンの閉店の看板が何時の間にか無くなってる
この話は無かったことになったん?
なら嬉しいが・・・
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 22:42:35 ID:DtwkWuuR0
黒字にV字回復したとか?不死鳥のように。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:49:11 ID:frrP3iiCO
アルター澪、出来イマイチらしいな…
祖父予約キャンセルするし、誰か拾ってあげてください
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:58:55 ID:9Pi/1BkZO
アルタースレでも話されてるけどあれは好みの問題だわ。
今日日本橋まで行って買ったが画像より出来が良くて満足だった。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 18:28:28 ID:mSMaor0N0
>>568さん、スーパーポジションに、セットで16800円で売ってましたよ。こんな、情報イランと思うけど。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 09:33:18 ID:Edz4oIyX0
>>568
高野中学近くのセブンで六個ほど見かけたな。
しかし、今の時期だと良い物は抜かれた後じゃないかな。
欲しい物があればセット物をネットで探すほうが良いと思うが。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 11:20:04 ID:bLjOHF36O
情報ありがとうです。
また見に行ってみます。

スパポジ、高いんですよねぇ。
完全開封組み立て済みは、まあいいんだけど、台座間違ってるやん!!てなものもあったり…。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 22:05:42 ID:Hn9FWj8t0
京都にブリリアントステージの千早売ってる店って無いですかね?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 23:00:41 ID:rac9j2c90
阪急なくなるけど、また家電やがはいるんですかね?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 02:34:45 ID:w1dlfQkN0
阪急の建物入った事があれば解るけど、
あのフロアの形状と狭さで家電なんか並べたら
駅前ビックよりもいびつなフロア構成になるぞ。

そうならないように改装なり建て替えなりしようと思ったら、
床面積の削減は避けられないだろうし。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 03:32:18 ID:4cB9IDH+0
建物自体古いってのもあるし
やっぱ取り壊すんじゃない?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 06:56:59 ID:ijB7ecTq0
上新キズラン閉店しない
閉店すんのはJ&P

スーポジなんて常人がモノ買う店じゃない
買うのはホント情弱としかw
確かにセール品は安い 
しかし店内でフィギュア買うなんて頭おかしい
まだプレ値ついてない奴までボッタくるてどうよ?
しかも店員は全店舗もれなくDQN しかも知識が少ない 救いようにない
日本橋電車賃往復出してさらに目当てのものも買って帰っても釣りがくるような商品もあるし
ほんとイエサブとイエローバックが無くなったせいで独壇場になってしまったな
でも日本橋もどんどん潰れていってるしざまぁw

582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 21:29:27 ID:CW39zHJd0
イエサブなくなったんだ?

プライズもんでは厳しいだろうね。
イイ物は箱買いでフルコンプ出来るし。
ガチャはコストと完成度のバランスが限界。

難波のサイケですらガチャもんどんどん減らして
普通の玩具屋と化してるし。

ヨドバシ京都の歌でも考えるか〜

583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 23:42:14 ID:ijB7ecTq0
>>582
無くなってはいないけど関西のイエサブなんぞ無くなったに等しいわw
ほぼ全店カードショップになってしまったし
5、6年前の元旦全商品セールがカード屋になる布石だったのかなぁ・・・
冬コミ行って来た時、秋葉のイエサブはまだ模型売ってて安心したw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 21:07:45 ID:LTLmPz1G0
>歌
びーっく ヨドバシ ナ・ニ・ワ

・・って、カメラのナニワってまだ生きてんだろか
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 14:43:00 ID:36+7TQbF0
ビブレもなくなるらしいね。
いずれ大手が介入してきそうだけど、空き家だけはやめてほしいな。

イエローバックはオーナーが亡くなられたってきいたよ。
ほんとスーポジの独断だね。
トレフィグに関しては、開放もなくなったし おでんと赤猫ぐらいしか残ってないかな。
他にある?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 17:01:19 ID:mCOy3eJl0
そういやボークス新店はプライズとかガチャ等は扱わないんだな
実家から徒歩10分の立地だけど、雑誌早売りとイベント時しか
用はなさそうだ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 01:35:11 ID:LYFUz5Oz0
>>585
トレフィグバラ、数はホント少ないけど人参倶楽部くらいかなぁ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 02:58:27 ID:uSeD1Srx0
>>585
なくならねーよ、ビブレは

っていうか今のビブレの玩具売り場はここの住人的には魅力無いから
すでになくなってるも同然だがw
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 10:52:55 ID:PytYzrJn0
>>588
河原町ビブレは無くなるっつーの
情報弱者か?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 12:50:03 ID:IZrK1dyj0
カムカムってなくなった?
もう数年通りかかってすらいないんだが
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 13:47:41 ID:ypQWEkYR0
ロフトも行ってなかったなぁ。ほとんど大阪でちゃうし。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 13:48:54 ID:aKrNifUF0
>>585
まるさんかくしかくとかあるじゃん。
あと上にも出てるけどカムカム。
両店とも基本セット売りでバラは少ないけどさ。
あと市外ならじゃんく堂とか開放とかまだ現役。
>>590
まだやってるよー
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 14:39:34 ID:4vnyCU6t0
>>592
まるさんかくしかく





おでん
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 21:06:57 ID:duudJF320
ねんどルカって当日京都で売ってた?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 21:59:13 ID:EgRY/g2W0
>>594
祖父のレジの奥の棚にずらーっと積んであるのは見た
どう見ても予約完売だろう
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 23:32:26 ID:uSeD1Srx0
>>589
河原町の話だったのか すまんかった
正直マジで知らんかったってのはあるがw


っていうか玩具板の京都スレでビブレと言われたら北大路の事と
思ってしまうじゃないの
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 00:07:59 ID:fZncn7yb0
>>594
池田屋でFA
3体来てただって
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 04:43:48 ID:/TKxf6oo0
>>595,597
サンクス
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 22:43:35 ID:8EUQS3fo0
>>598
なぜかうちの近くのセブンにもある
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 11:11:28 ID:aTD1dgJq0
アバンティーの中のソフマップに前3つB★RSのブラックカノンverあったんだけど
今でもあるか知ってる人いる?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 18:39:31 ID:HCtc73DI0
そこまでピンポイントなら、店に電話して聞けばいいじゃん
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 19:05:27 ID:lfkya8Rx0
>>600
祖父に残ってたら奇跡だろ常考・・・・
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 00:01:58 ID:LtQ0oyOn0
残ってるわけないだろう
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 16:19:14 ID:8bFflNOdO
太秦に来て1週間だが…玩具系ないのココ?
コンビニの食玩も貧弱。

本屋もない
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 18:11:03 ID:voFDsD/W0
太秦界隈というか、四条以北、天神川以西は三条通の界隈以外は探しても何もないよ。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 19:00:22 ID:8bFflNOdO
>>605
なん…だと……

現状、西大路とか長岡天神にあるらしいボークス、京都駅にあるビックくらいしかアテがない。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 22:06:17 ID:GmkDDpuw0
太秦なんてゲーセンすらない
あそこでは常人は生きていけないと思った
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 01:48:28 ID:VbX0TejJ0
西大路通りの西側はゲーセンやフィギュア関係は皆無だからな。
京都で誇れるのは京アニとボークスと任天堂があるぐらいか。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 09:32:20 ID:gi7Zoy7Z0
太秦に25年以上住んでますが、
何にもないですな。
ゲーセンは二条BiViまで行かないと・・・
玩具・・・もっぱら通販ですね、ええ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 09:56:22 ID:34dJfFJT0
京都は三条四条以外田舎だからな
逆に言ったらそこで何でも足りるけど
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 23:03:44 ID:uoKmH9zK0
パートナーショップ以外でfigma売ってる店ってミドリ電化の他にある?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 13:01:54 ID:Ettuxygk0
明日figma澪買いに京都まで行こうと思うんですが取り扱いある店舗教えてください。
メイトは予約分しかないと言われましたorz
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 14:40:15 ID:5XyJDEOl0
>>612
>>16-17見て下さい。
っていうか日本橋行った方が良いよ、
京都にフィギュア目当てで来てもガッカリするだけ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 17:42:49 ID:FYmOIDjgQ
>>613
最近のけいおんフィギュアの売れ方知らんのか?
日本橋の店なんか開店前から並んでて即売り切れ状態なんだぞ

むしろ京都の方が穴場だと思う
始めに見るべきはソフマップかねえ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 17:46:36 ID:tAw2yykm0
京都ナメすぎ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:11:47 ID:Ettuxygk0
>>613
ありがとう。
でも正直大阪まで行くなら転売屋から買ったほうが安いんだわ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:45:28 ID:OCXOBVLNO
>>614
祖父を最初に見るってワロタw
あそこが売れ筋フィギュアの当日在庫開放するかよw
ヨドバシが当日在庫あるとかいう話だからヨドバシ早く出来ねぇかな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:50:23 ID:OhvVQP280
figma唯をアバ祖父で予約して発売日に買ったけど
店頭では一切現物を見なかったな。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:03:31 ID:N4NdX9aW0
京都の方が穴場とかそんなアホな
中途ハンパ人気の奴ならともかく
そんな超人気売れ筋商品あるはずねえ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:17:58 ID:OCXOBVLNO
>>619
しかしある所にはあるけどなw
基本俺はフィギュアなんぞ予約で買わんぞ
ねんどろルカやらも苦労せず買ったわ
苦労したのは雪ミク通販程度くらいだわw
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:56:20 ID:UsJODcGi0
それって発売日に店舗に行ける人限定でしょ?w
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:03:15 ID:YkT/KIH70
そして早売りする店はもう売り切れてたのだぜ……
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:09:11 ID:ymwgAG49O
会社休んで買いに行くからなあw
でもねんどろ律 唯は某店で2、3日は残ってたかな 唯は下手したらもっと残ってたな
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:38:43 ID:bsI95KqK0
>>623
なんだ某か
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 03:13:59 ID:wjUnhwcf0
ねんどろとfigmaだったらビッグカメラが何気に置いてるよな
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 03:52:39 ID:6Rva0UVHO
滋賀湖南でfigma取り扱ってるとこないですかねぇ?澪欲しいんですが近場のジョーシンとミドリ電化は一つしか入荷しないのに予約取って終わったそうなんで…
やっぱ京都まで出るのが無難かなぁ…
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 09:25:08 ID:j+1AbJqw0
>>626
湖南のミドリで昨日買った。ごめんね。でも初figmaですんごい嬉しいです。
滋賀はグッスマのパートナーショップ一応あるけど、どんなかんじなんだろう?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 09:34:09 ID:6Rva0UVHO
>>627
湖南のどこですか?
まだあるかな?買ったので最後?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 09:47:45 ID:j+1AbJqw0
>>628
予約で買ったけれど、店頭には並んでなかったです。近江大橋の近く。
レジの奧から出してもらったけど、何個置いてあったかは確認できず。
予約時点で「入荷数未定だけれど、ひとつだけなら」って予約受け付けてもらったし、入荷数1だったのかも。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 09:54:01 ID:76lmHvcH0
>>627
滋賀のフレンドショップは名前だけの事が多い
大手チェーン店をのぞき、シリーズNOのひと桁台かあれば良い方。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 10:11:50 ID:k5X/FCuZ0
京都でブリリアントステージの千早売ってませんか?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 10:34:55 ID:6Rva0UVHO
>>629
まぁ買えたならおめでとう。その位置なら守山店かな?

ひとまず売ってなかったからあてもなく京都行ってきます(´・ω・)
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 11:39:32 ID:6Rva0UVHO
京都駅で迷った\(^O^)/
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 12:26:58 ID:8lt1h7pq0
>>931
オクで買えよw
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 12:48:03 ID:76lmHvcH0
>>633
大阪だと遭難するかも
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 13:14:00 ID:6Rva0UVHO
ビックカメラで澪買えた\(^O^)/
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 15:04:53 ID:EsDK9/AzO
京都で中古玩具扱う店ってある?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 16:45:42 ID:6Rva0UVHO
ソフマップで集団でPSPやってる連中ってなんなの?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 17:24:53 ID:76lmHvcH0
>>637
ポジ。滋賀の開放倉庫も申し訳無さげにはある。

>>638
ドラクエかファイナルファンタジーかと。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 20:33:26 ID:EsDK9/AzO
>>639
河原町に行くからちょうどいいか。
ありがとう。ウロウロしてみるよ。

プライズは某に結構あるな。
初めて行った時「テナント募集」が見えてビビったw
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 22:41:45 ID:wjUnhwcf0
今日昼から見て回ったけど澪はどこにも居なかったな。
ちなみに京都ソフでは律の予約はまだ受け付けてた。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:13:02 ID:6w86co7+0
1限で受け付けてたな。
玩具レジの後ろの方にあるエレベーターの前をPSP持った連中が占拠しててわろたwwww
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 13:08:50 ID:dxLnfNHGO
河原町で迷子。
本能寺があるー。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 13:13:44 ID:OSk8Y2ev0
まさかとは思うが昨日の奴か?

四条通りに出る方法適当な店とか入って聞けよwww
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 13:16:25 ID:0ZSCXU4I0
>643
そこ河原町ちゃう。
寺町や。
河原町はもっと東。
>>18でいえば、
二条と三条の間
=印辺りの寺町通や。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 13:20:14 ID:dxLnfNHGO
そのまさかだぜ!
とりあえずプライズのロビンマスクは入手したw

店あり過ぎだな。
目移りして困る。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 13:57:05 ID:2BIT3vfA0
figma澪あるところにはまだあるんだな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 14:40:28 ID:dxLnfNHGO
ポジに漂着した。
トレフィグとガチャの値段が異常すぎる…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 14:44:13 ID:OSk8Y2ev0
>>648
代表例うp

ポジって行こうと思わないからいつもメイトとメロン寄ってゲーセン行って終わりだわ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 14:59:36 ID:dxLnfNHGO
>>648
秋葉原で見かける単品売りの倍の値段、というのが感想。
・モンハンの単品はほとんどが1500円超えてる。
・るろ剣ポトレの剣心が…いちまんにせんえん!?
・メガテンのメタトロンや将門公が五千円超え。いつも千円台だった閣下が四千円…
・匠魂が全般的に凄い値段。三千円とかザラ。
・フィギュアとかは普通だと思う。

一番クジの槍波は相変わらず綺麗だ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 15:02:46 ID:YURfOTDU0
>>650
figmaの大人フェイトの値段みたら多分爆笑できるぜ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 19:00:29 ID:19gVV1zD0
>>650
そらスーポジだもの
表のワゴンはモノによっては頭おかしいくらい安いけど
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 20:43:24 ID:dxLnfNHGO
行ってから気付いたが20日って特に新作ないのな。

ポジの買取り値ってどう?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 20:53:23 ID:19gVV1zD0
>>653
安い
前売りに行った時、店員の兄ちゃんに此処で売るよりオークションで売った方が高値と言われてワロタw
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 21:10:48 ID:dxLnfNHGO
やはりか。
まぁ、一度持ち込んでみるよ。
ありがとう。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 21:18:05 ID:5aKioM/z0
その手の店って平均売値の半額買い取りって言わない?
ポジはもっとすごいの?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:42:50 ID:jtpyA5+O0
ポジ舐めんな

特に京都のポジは日本橋のポジより酷い値段設定
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 00:05:32 ID:lhQkONuL0
売れるかわかんないし何より知識が無いからいろいろ判断できないんだろう
ゲームのFFとかやった事ないって言ってるの以前聞いたし
仕事は選んだ方がいいよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 00:13:07 ID:q08lwh/r0
>>654
俺も同じこと言われたわ
しかも何故かタメ口だったし
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 01:31:13 ID:WzXvJ1FE0
>>659
なんで全店舗もれなく店員DQNなんだろうなぁ
知識もないし救いようにない
京都の場合はイエローバックが無くなってイエサブがなくなったからスーポジの独壇場だろう・・・
何かほかの店出店してくれー
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 17:44:50 ID:aicEcqdM0
イエローバックとか懐かしいな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 00:14:07 ID:/NWnDL8g0
スーポジの新人さんはどうしたんだろ?最近見ないような
真面目な人っぽかったけど馴染めなくて辞めた?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 19:04:59 ID:oSTZ4mP3O
初めてポジ行ったけど転売屋が可愛くみえるような価格ばっかりで笑えた

商品の上にショーケースの鍵おきっぱになってたけど管理悪すぎだろ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 20:36:31 ID:psHxZoFW0
ポジはアルターシルファを発売直後5300円か5700円くらいで買ったのが最初で最後だ
こないだ行ったら同じ商品が8500円になってた
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 21:09:42 ID:9PYwJCsM0
>>664
どれ妥当な値段だ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 05:45:56 ID:McV+qgIe0
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 07:04:11 ID:2iKMHD2h0
>>654
此処で売るよりオークションで売った方が高値
↑↑これってスーポジに限らずどの店でも当たり前だよね

>>656
売値が1万以上ぐらいのものじゃないと買値半値にはならないです
5年前ならば半値買取は普通でしたが、
最近では買取の相場は売値の1割が普通で人気の有るもので3割ぐらい、人気のないものや売値の安いものは1割以下になります。

ただし、スーポジは違います。
ポーションセフィロスが12800円で売ってたので未開封を売りに行ったら300円と言われました。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 10:42:23 ID:V9Rm358R0
>>667
ここで買うより送料込みでもオークションのが安いですよ
ってことならすごい納得
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 16:40:35 ID:McV+qgIe0
>>667
お前ニノミヤディスってんの?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 17:16:07 ID:BlKxmn5I0
ニノミヤってまだあったんだ!
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 20:24:14 ID:mrKCOMSB0
>ポーションセフィロスが12800円で売ってたので未開封を売りに行ったら300円と言われました。

クズすぎるにも程があるだろ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 21:29:55 ID:PydMUUys0
>>671
家寒もそんな感じだけどな!
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 00:09:05 ID:xnztSDWr0
古本屋で言えば1円で買いとって100円で売るようなものと考えれば
額は違えど特に大差は無いように見受けられる
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 00:29:47 ID:pMCgu1CPO
割合で見れば大差ないかもしれんが金額でみたらどうだい?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 03:11:33 ID:5Mk2hnAT0
いったい幾らを利益に計上してるんだろうな。
つか、12800の内、幾らをどういう費目でどの割合で費用に計上してるんだか。
仕入れはちゃんと300なのか?
商品単体で弾き出す類の数字じゃないとはいえ、
むしろそっちの方が気になるわ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 10:14:44 ID:8/s/5rFC0
情報プリーズ
>>667の内容でなぜニノミヤなの?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 19:01:43 ID:vq58hUgw0
ニノミヤの神買い取りを知らん奴もいるんだな
定価の1000〜2000マイナスでの買い取り
友人間では寺町ニノミヤはこの買い取りを続けたせいで潰れたと話すこともあるなぁ
本店もなくなり存在すら忘れ去られるんだなと悲しくなるぜ!
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 21:42:40 ID:XhtzBwBs0
今日超位置行ったら駄菓子屋になってた件について
いよいよ混沌としてきた
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 22:32:05 ID:iDph2lEH0
駄菓子屋って信長書店の近くにあるような駄菓子屋?
菓子なんて置くスペースないじゃん? 業種転換?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 12:57:20 ID:9uQ1++Du0
日本橋のチョンポジでもやってるな
フィギュアの相場なんてわからん一見一般客をひきこみたいんじゃね?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 17:55:20 ID:8rBkDLTF0
>>673
経費を計算に入れろよ!大違いだぞ!
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 20:17:58 ID:U8NtV1Js0
そんなまさかと今日スーポジ行ったらマジでワロタww
駄菓子ってw
いつからやってた?先週はまだマトモじゃないが店舗自体はマトモだった気がするがw
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 21:22:04 ID:FU9s5oUO0
あきらかにヴィレッジヴァンガード意識してるよねw
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 21:46:32 ID:lUklep/w0
先週先々週ぐらいからいろいろ整理はしてたな
業務拡大?なのか業務縮小なのか
地味に売上げ悪くて本腰入れて小遣い稼ぎなんじゃね?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 00:28:29 ID:O1rauxmA0
MOVIXでなのは最終日だったから見に行ったらポジで鍵拾ったwwwwwとか大声で自慢げに話してた馬鹿がいたんだがどうなんだろな
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 00:36:16 ID:6erAh+7m0
ポジのカギ?ポジじゃない人のカギ?
どっちだろうなw
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 01:12:29 ID:O1rauxmA0
あ、ごめん。
ポジのショーケースの鍵って言ってた。開園前にシアター前で一人だけ
「俺もう何回観たかわかんねーや」とか自慢げに騒いでた馬鹿だからもしかしたら知ってる人もいるんじゃないか?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 04:03:48 ID:6erAh+7m0
俺はなのは1回しか見てないわw
FateはMovix千円の日にやってるから2回目行くと思うが
ポジでショーケース盗みなんて出来ねぇだろう常考
しかし馬鹿ならやらんことはないかなwww
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 08:00:42 ID:4OOXTiFd0
えーっと、figmaの澪?だっけ?
けいおん!はよく知らないんで、スマン。
千本中立売の7-11で一個売ってたよ。

近所なんだけど、リボとかねんどろとかダブルドライバーとか、なぜ!?てな商品がよく並ぶ。
7-11ネットから仕入れてるんかなぁ?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 08:16:27 ID:cDxjvXTP0
へえ、セブンイレブンなんかに置いてるんだ?
けど再販決まったから焦らなくても良いかもだな
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 10:57:18 ID:oo7yIbyVO
689さん、情報ありがとうございます。ヨド梅田ダッシュしても買えず難民化してたので朗報です。今電話して取り置きしてもらいました、家は宝塚だけど京都見物も兼ねて買いに行ってきます。 ちなみに唯もあるって店の人行ってましたよ、欲しい方はどうぞ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 11:30:35 ID:ocjnYSxj0
>>691
あなたの行動力がすごいです
693689:2010/02/27(土) 12:17:09 ID:CcwUetqB0
おおお!!
いやいや、お役に立てて嬉しいです。
宝塚からなら、阪急?
四条大宮からバスかな。
694691:2010/02/27(土) 12:24:20 ID:oo7yIbyVO
阪急で烏丸まで行って、四条経由でぶらぶら行くつもりです。 京都行くの久々なので昔行った新福菜館(ラーメン屋)にも寄りたいと思ってます。
695691:2010/02/27(土) 15:52:10 ID:oo7yIbyVO
無事に澪買えました。やはり店員さんの趣味で仕入れているみたいで親近感わきました。 他にはねんどルカ、ドロ、律、ボカロプチなどもありましたよ。 近ければ常連になるのにな〜w
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 17:02:21 ID:O1rauxmA0
素晴らしいラインナップですね
697689:2010/02/27(土) 19:01:05 ID:rt6tFQHN0
買えましたか。よかたよかた。

ちなみに、去年の7-11ガンダムフェアの時は凄まじかったです。
ガンペリー4個とか、無茶すぎw
まだ残ってます。
GFFも1つ残ってるよ。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 21:35:56 ID:obaVlm1G0
もうジョーシンは穴場じゃないんだな週末の新作ラッシュ何一つ残ってなかった
俺ガッカリ
極魂のオートバジンやねんどろ唯やねんぷちロイドが普通に売ってた頃が懐かしい…

所で超位置は一体どこへ行こうとしてるんだ
なんか脱オタ目指してないか?あんなの店先に置いて
安っぽいゲーセンみたいなノリだな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 23:02:48 ID:MZ6bEori0
>>698
あのまま消えて行かれるよりは良いよ。
ヨドバシが来ればまた構図も変わろう。

帰って某長岡京の方が穴場になりつつあるような…
店員さんが変わったので、立ち話する人がいなくなって
お店がかなり静かだw

ガチャ業界自体縮小傾向だしね。海洋堂の頃が全盛期だわ。
これで海外のブランド品置くようになったら店として末期症状ですよw
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 12:23:27 ID:0nBwYpF30
>>699
そう?
まだまだ店員さんと話してる人割と見るよ長岡某。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 17:10:50 ID:ZbENGjGmO
念願のHGUCザクF2を手に入れたぞ!
行ってみてよかった八条口模型…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 18:09:39 ID:JzEIHEap0
八条口模型って定休日の日しか行った事ないわw
営業日に行ってもシャッター閉まってる。なんかコツあるの?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 18:17:25 ID:+k+xZi3O0
ナメック語で語りかけるとかか?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 20:34:08 ID:ZbENGjGmO
コツねぇ…前通った時に開いていたら入る、くらいかな。
あそこはガンプラや鉄道模型の穴場だと思う。

「もう年やし、最近の細かいのはきついわ」言いながら鉄道模型のパーツ買ってくおっちゃん見て目頭が熱くなったw
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 22:18:23 ID:sATixfA/0
僕は京都府向日市のかっぱ堂さんが良いな(^_^)文具屋さんだけど
懐かしい駄菓子も販売されていて、地元の小学生に愛されているお店なんだ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 23:53:09 ID:ACDUuG/2O
京都のキッズランドの抽選番号知ってる人っている?
大阪からわざわざ行くのはちょっと辛いんで教えて頂きたいんだが

ちなみに自分のやつは66108って書かれてる

7日までなんで知ってたら宜しく!
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 01:21:35 ID:D+uKLc7p0
>>706
あっ今日までか
俺も気になるし時間あれば見てくるわ
しかし去年の八月27枚かき集めて抽選見に行ったら一枚もなかったなw
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 02:04:52 ID:QvD3jwkaO
そうですか!
ぜひお願いします!
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 10:36:26 ID:VO/k/78g0
超位置、ねんどろKAITOを8000円買取って、
2万くらいで売るつもりなのか・・・
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 12:08:36 ID:Cij06GEx0
そろそろ池田屋潰れるかもわからんね
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 12:16:53 ID:208Kk6Z60
詳しく・・・
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 13:31:13 ID:3ahSEG5MO
三条商店街のプラモ屋にむちゃくちゃかわいいお姉さんが働いてる。一目惚れしてしまった。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 14:34:38 ID:D+uKLc7p0
>>710
それはない
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 17:15:42 ID:W3YdVWPT0
八条口模型、行ったことないけど
ググって最初に出てくるブログの体験談
読んで行く気がなくなったわ。
今は亡き昭和模型のババア思い出した。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 17:17:57 ID:NVinQpJz0
ゲマズって最近フィギュア全然置いてないよな、メロンより少なくなってる・・・
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 18:31:20 ID:mpUcN1k0O
この話題誰もレスしてくれないけど

四条以北でフィギュアがある店知らない?
俺が知ってるのは、北大路VIVREのゲーセンプライズにたまにあるのだけ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 18:48:25 ID:qhYX2lLo0
>>714
>昭和模型
あったねぇ…何も買わないなら帰れって言われたw
なつかしい思い出だ。

718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 19:38:17 ID:8S1Ao3Xu0
寺町のメロンてフィギュア置いてあったっけ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 19:57:39 ID:D+uKLc7p0
>>706
良かったな!
当店で使えるギフトカード千円分当たってんぞ
>>709
だらけでカイト未開封7000円で売ってた気がする
今売ったら千円儲けられるじゃない
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 20:44:46 ID:RH+KhhtMP
池田屋のおっちゃんて、毎日毎日エヴァのBGM聴いてて欝に
ならないか心配だ。たまにはジョーシンのテーマにすべき
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 20:54:45 ID:8EQDoGqI0
レジンやヘラとか道具関係揃ってる店ってどこがいい?
LOFTは品揃え微妙だった
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 21:00:43 ID:D+uKLc7p0
ボークスだな
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 21:11:21 ID:51eP7Oq20
>715
ゲマは昨年の春過ぎから基本的に予約と取り寄せとトレフィグのみ。
予約品が流れたり見込みで多めに仕入れたときだけ店頭販売。
5Fのガラス窓にベタベタ貼ってある予約票に紛れて、注意書きもまだ貼ってあると思うけど。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:06:21 ID:5XRMv4Pz0
>>721
ロフト見たならスパキズかビズホも行けばよかったのに
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:16:11 ID:8EQDoGqI0
>>722>>724
d
あんなとこにスパキズあったの知らなかった
来週その辺行ってみるよ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:29:26 ID:NVinQpJz0
>>718
入り口の左側に少しだけ置いてあるよ。

>>723
予約票がベタベタ貼ってあるのは知ってるけど注意書きもあったのか。
今度見てみるわ、サンクス!
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:30:13 ID:QvD3jwkaO
719
ご連絡ありがとうございました

ですが、やっぱり行ってたらよかった・・・
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:39:23 ID:8EQDoGqI0
質問ばっかで悪いんだけどビズホって何の略?
ググっても分かんないorz
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:46:49 ID:X7H5DJEM0
b's HOBBY の略
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:50:42 ID:8EQDoGqI0
>>729
これまたd
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 23:04:23 ID:tMezWScX0
ついでに横やりで説明

四条柳馬場にあるブックストア談って書店の地下にある
最初から模型店を目指して行くとわかりにくいと思うので書店を目指せ
ちなみに近くにジュンク堂って大きい書店があるけど間違わないよう注意
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 21:26:09 ID:PN0ThusZ0
池田屋ホントやばいかもわからんね。お前らどんどん安い店に行くし、けいおんやボカロみたいな品薄のもんしか買いに行かねぇしな
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 22:54:42 ID:iP86JLoN0
池田屋って、下のコンビニの大家なんじゃないの?
家賃収入だけで生活できるから趣味でフィギュア置いてるだけだとおもってた。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 02:37:03 ID:49kPfvoVO
流石にないだろーまず家賃収入あるしな
というか心配なら直接聞くがヨロシ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 05:41:36 ID:OOKuoiEm0
池田屋ってどこにあるんだ
ぐぐっても池田屋事変とかしかでねえ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 06:13:56 ID:Ov48KvmI0
新京極のAMPMの2階
階段の前にフィギュアの入った
ショーケースが置いてあるのを目印に
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 15:40:46 ID:tGzMqkGT0
あそこかwサンクス
ドロッセル飾ってるとこだよな?
たまに京都行ったら寄ってたけど池田屋って名前だったのか
知らなかった
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 18:32:44 ID:YqeqAzX60
アルターなのは祖父に見に行ってたが出来良いな
それにしてもアニメイト行ってたら万引き?みたいなのいたし
スターダストの前は珍走団が溜まってたし小春日和だからか変なの多いな
珍走団まだいるのかな?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 20:00:50 ID:gDK+CbZoO
四条通りはよくチンピラがノーヘルで走ってるよ

あとアニメイトの防犯ゲートは誤作動多い
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 20:25:10 ID:YqeqAzX60
万引きというか器物破損ぽかったな
逃げようとして捕まってたしw
店員が何かモノ見せて問い詰めてたけど聞こえんかった 解放されてたけど
暴走族は特攻服着た本格派だったな 今でも存在すんのにはワロタw

そういえば4条のイエローカメラに券買いに行ったらエロゲのテレカ売ってたな
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 01:52:40 ID:qPoAJ+js0
ポジ以外でfigmaのMOVIE版なのは置いてるとこないですかね?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 02:21:12 ID:4eovOmb/0
池田屋でこの前見かけたけど、もう無くなってんじゃねぇのかな
結構長い間色んな店に在庫残ってたんだし買っときゃ良かったのに
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 15:58:11 ID:qPoAJ+js0
いや買ってはいるんだけどレイジングハートの柄が折れたんでもう一個欲しかったの(・ω・`)

池田屋行ってみるかー。定価だから売れ残ってると信じたい
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 22:20:12 ID:Z4eKWvjV0
>>743
ダメモトでメーカーにその部品だけ買えないか問い合わせてみたら?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 00:13:23 ID:KLx6WlRM0
初期不良なら対応してくれるからサポートに連絡してみ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 05:44:51 ID:BwJ0SFWw0
ていうかfigmaならネットでも新品買えるとこあるんじゃないの?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 05:14:06 ID:QHNh10w/0
早速、向日市のかっぱ堂に行って来ました(^_^)
凄い子供の数で、子供が少ないご時世どこからこんなに集まってくるのかと
驚きました。まさに子供達の社交場でしたね。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 15:20:50 ID:8Z9BLIORO
宣伝?

そんな店聞いたこともないのは俺だけか?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 20:43:54 ID:LYWK0Fke0
>>747
そうだね、しいがる日本橋店って最高だね
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 21:31:25 ID:r9hwB0nr0
京都でトランスフォーマー強い店ないっすかね?
ザラスも電器屋もどんどん売り場縮小してきて危機感が。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 23:04:36 ID:Z6SPQAoh0
トランスフォーマーはないだろうなぁ
現状考えると置いてても赤字必至だろうし

>>747
子供向けかよw
大きいお友達向けのはないのか?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 16:08:05 ID:flj9wVW/0
>>750
もともとTFに特化した店は京都に無いな。
BW〜マイクロン三部作の頃は散々投げ売られたんだがなぁ。

ザラスも1軒だけになったし、実写映画公開以来の
ファンも増えて、発売日に買えなくなる事も多くなったし
あみあみやでじたみんで纏め注文するようにしてる。

塗装の荒いのに当たるのは・・・まあ、TFではよくあることだw
753750:2010/03/17(水) 23:21:21 ID:4/YOBym+0
レスサンクスです。
これからは通販とか大阪に頼るのか…
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 00:38:37 ID:iTmWM8eH0
今後でる新製品は通販を利用すると良いかも。
大阪は日本橋にヒーロー玩具とジャングルって店に
古めのトランスフォーマーをたくさん置いてるけど
なんせ値付けがクソプレ値なんで使えない。
まんだらけでは意外なモノが安く買えたりするんで穴場かも。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 02:06:23 ID:TwWsWfGI0
関西はアメトイやレプリカもん弱いよね。年々パワー無くなってる。



756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 19:14:32 ID:BpHSJ+Ut0
関西はっつーか、全国的に店舗はそうじゃね?
通販なり海外なり、ハマればハマるほど
客が近場の実店舗から離れる傾向もあるし

まあ何にしろ京都が強いって事はありえないんだが(´・ω・`)
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 18:30:30 ID:84saYA7o0
詳しくないんだけど、
鉄道模型とミニカーは恵まれてる方だと思うけど
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:08:52 ID:OS0TYZhu0
それは無い
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:13:27 ID:w5Ly+0nD0
秋葉原行ったらあきれるよね。廃人になるよ。良い意味でw
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 23:47:53 ID:FVEPxZ4f0
日本橋行った時ダメ人間になるなと思ったがそれとはまた違うのか
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 05:42:45 ID:odAzWVAN0
しかしミニカー屋さんと言えば堀川に1件だけぽつんとあるよね
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 15:30:20 ID:PFB6KUTq0
日本橋なんて秋葉に比べたら可愛いもんだ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 15:36:37 ID:9ZZXGFsF0
ストリートフェスタが毎週あるようなもん。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 00:21:33 ID:9IaQgqOv0
恐いよ秋葉
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 21:02:15 ID:XGko6CS10
確かに秋葉神社は不気味だ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 11:06:30 ID:C5YaUctT0
第二日赤のミニストップ、予想外に食玩が充実してて吹いた。
小児病棟のためかなぁ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 23:41:05 ID:hyo1YD/r0
ちょっと前にfigmaの澪置いてるとかで少し話題になった
千本の7-11あるじゃん。
そういうホビー商品割と置いてるって。
今日ちょうどおにぎり買おうと思ってその店に寄ったらfigma澪置いてた。
なんでただのコンビニなのに人気の品を置いておけるんだろう。
すこしふしぎ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 00:16:13 ID:qmKkZYg/0
家寒とゲマズはようやくアメドリ意識してカード系値引きか
アメドリで売ってないものは定価売りだが

ほんま京都は
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 05:38:57 ID:h84dMbg4O
アメドリってなんぞ?

京都でカード扱ってるのってカルトくらいしか知らんかったわ。行ったことないけど
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 09:30:48 ID:0rvLltxD0
アメニティドリームじゃないの?ロフトの近くにあったような
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 23:35:52 ID:Z+c1ljxrQ
鞍馬口のダイソーに数種類のフィギュアケース確認。
一番ポピュラーな型以外の、半分サイズや315、420円のものがあった。
あそこは一度なくなると再入荷しないことが多いので欲しい人は早いうちに
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 18:50:50 ID:B/QOGfzhO
そんなケチいケース使うの高校生までだろ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 21:11:32 ID:p0hlo+u20
食玩やプライズが全盛期の頃は使ってたけどなぁ。落ち着いたわw


774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 20:48:36 ID:8zUOlt3m0
京都でリボBASARA伊達を買うにはどこにいったらいい?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 00:03:51 ID:cuXMQvly0
祖父かな?
長一で定価で見たキモする
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 01:49:56 ID:SoPq2KBY0
ジョーシンでも売ってるしねぇ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 06:20:49 ID:hqdhv18JO
ビックカメラ以外ならどこにでもありそう
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 18:04:39 ID:1yoely8x0
イオンモールKYOTOの求人がきてたけどちょっとでもここに関係ありそうな店は
大垣書店とナムコランドとシルバニアファミリーぐらいだった
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 12:08:06 ID:wg+nJmuo0
今更だけどバサラ買ってきたぜ
>775-777
ありがと
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 21:15:58 ID:FkCQJjWzO
初めて池田屋行った。階段らへんにグッスマ系の広告ぺたぺた貼ってあったからてっきりねんどろ系とかけっこう置いてあるのかと思ったらそうでもないんだね…。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 22:18:36 ID:Ll/L4mbg0
あの辺ならソフの次にねんどろが置いてあるのが一応池田屋なんだよ。
メイト、ゲマズ、メロンとかの方が置いてないし。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 02:04:44 ID:Cd+RvmMjO
>>781
そうか、あの辺りしか行ったことなくてソフマップも行ったことないんだが、ねんどろ系ほしいから勇気だして行ってみようと思う。出来ればこう、ソフマップはどんな雰囲気の店か教えてくれないか?
殆ど男性客ばっかしだったりする?それとも賑やかしの観光スポットなノリの所?
新しい店に入るのすごい苦手なんだ…。せめて雰囲気でもわかってたら入れるかもしれない。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 05:08:33 ID:r5s6xf8pO
雰囲気は電気屋
気楽に行きましょう
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 10:50:15 ID:Y3NgpD4C0
ヨドバシ京都 建物はやっぱりあの形になるのかw
高さ制限あるから京都タワーは隠れんだろうが、
一気に都会感あがるなw
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 22:12:15 ID:s6gMB/ye0
>>781
しかしこの前ねんどろ律がメロンにいつまでもあって驚いたりする

意外な所に意外なものがあったりする
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 22:11:15 ID:iiGjadNrO
律はどこでも余ってた気がするんだが…
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 22:22:33 ID:u33Pxhoo0
ちょこちょこ見かけたけど余ってねーよ、もうどこも完売してる。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 00:55:52 ID:h0qeCjXrP
今も律が残ってるのって、千本中立売のセブンくらいじゃないか?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 03:55:09 ID:rNn7imjc0
セブンすげーなw
もうしばらく近くに住んでりゃ行けたのに…
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 12:48:55 ID:h0qeCjXrP
今日セブン見に行ったら、ねんどろコーナーが新発売のポテチかなんかに
ゴッソリ入れ替わってて絶望した・・・

けど、レジ裏には元気なねんどろ律・なのは・ルカ・ドロッセルの姿が
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 13:24:43 ID:7fxX9xaX0
あそこfigma澪とかあったな
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 08:17:51 ID:bgW2HvF2O
最近大阪からこの辺に越して来たんだけど、玩具屋廻りに適してる地域ってどの辺?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 13:10:08 ID:KvvJbQxJO
日本橋
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 20:26:06 ID:sBn5Sp/80
適してる地域などない
川原町にちょい扱う店がポツポツあるだけよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 21:33:28 ID:vgnIjhrwP
ツンデレ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 22:22:35 ID:/MvwJ2p3O
大阪から来たなら京都にはあんまり期待しないほうがいいと思う
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 13:44:13 ID:LyfvbhPRO
ttp://www39.atwiki.jp/gaia-memory/m/pages/15.html
京都市内で、この磁石売ってるダイソー知りませんか?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 16:51:49 ID:ISlVrjK9O
流石にスレ違いだろ…
ここで聞くよりダイソー探しに行けよ
799797:2010/04/14(水) 17:10:24 ID:LyfvbhPRO
あい、スマンです。
近所の数店舗では置いてなかったもので…。
もう少し探してみます。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 20:27:05 ID:mzMI1uDh0
河原町祖父終了のお知らせ?
水曜に行った時にはあったフィギュア予約のコーナー全撤去
5月のGW以降携帯除き全ての商品は取扱わないっぽい紙があちこちに貼ってある
ジョーシンは残ったのにこっちが潰れるのか
正直めっちゃ痛いんですが・・・
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 00:17:07 ID:dSeOsitm0
京都店がイオンモールKYOTOへ移転する事と何か関係でもあるんかな
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 09:59:13 ID:/7WrTbvU0
>>800
いや、流石にあれは店の売上げには
貢献しで無いだろ…2年はあそこで買ってない。

淀→ビック→祖父→ジョーシンと京都駅
近辺なら結構良いルートになると思う。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 22:33:23 ID:+3fkwuMSO
>>802
京都唯一の繁華街と言える四条通りにある店と、京都の端っこと言える京都駅にある店と、
どっちが必要かと言われたら四条に決まっていると思う洛中人の俺。
洛外のお人は不粋どすなぁ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 23:57:46 ID:uKFgEnZy0
祖父が二ヶ所あるって強みだったんだけど今後は一点集中するのか
美少女系とかキツイな。淀がまだどうなるかわからんし争奪戦になる
京都店は立地条件で人が集まりやすく河原町は一般が多くオタ系売れ残ってるイメージ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 01:19:18 ID:fMIeKbYNP
やっぱ今の時代、小売も厳しいのか・・・。ボークスの長岡SRと
HS京都が生き残ってくれれば俺はしあわせなんだけど・・・。
池田屋は本業の文房具屋と家賃収入でなんとか頑張ってくれ・・・
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 03:07:05 ID:orxtOhS60
>>800
店員が売る気ないかウルトラ馬鹿かのどちらかって店舗だったからなぁ。

言い出すとキリ無いが、フィギュア棚の反対側見るのにAVコーナー通らないと
行けないとか、とりあえず客の事は全く考えてないよな、あそこは。

807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 04:56:13 ID:LEpXUQ6eO
>>806
>フィギュア棚の反対側見るのにAVコーナー通らないと行けないとか

そこ、何か問題ある?
まさか恥ずかしいとか言わないよね?ガキじゃあるまい。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 09:18:32 ID:ZYsZqgFI0
ガキの客も来るって事は考えないのか?
問題ありだろ。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:34:39 ID:LEpXUQ6eO
>>808
>>806ってそういう話なのか?
だったらそもそもフィギュアが18禁フロアに置いてあること自体が問題だと書くべきだろうに
日本語不自由さんかいな。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 12:34:19 ID:xg0kdmaS0
日本語不自由さんは行間読み取れないのかな
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 23:31:10 ID:0KzHohou0
ずっと河原町店で予約してたから
6月分以降のゲームやフィギュアを京都店まで取りに行くのしんど過ぎる
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 00:36:27 ID:sn/o9rjn0
>>807
リアルな女性の裸が抵抗あるとか?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 01:00:46 ID:E/W/HgH+0
>>807

いや、以前は通路途中に裏側に抜けられる動線あったでしょ
それが無くなって、新しい動線が以前より機能的かっていうと、劣る。

ってか考えてない。中央通路分を東側に集中させれば済む話なのに。

あの配置になって最初の数週、モビップけいおんの2種が東側通路、残り2種が
裏の中央通路側にあったの知ってる? やる気ないにも程がある。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 08:58:04 ID:/ZnZEvhz0
秋に阪急百貨店閉店するみたいだし、あそこに復活してくれたら嬉しいんだけどなぁ
流石に服屋ばっかいらねぇよ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 21:58:30 ID:Fjsu/Avw0
また修学旅行のシーズンか・・・勘弁して欲しいな

祖父フィギュア何か減ったなー オープン当初からよく行ってたし感慨深いな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 01:21:28 ID:qcz/pT2T0
>>814
服はほとんどユニクロに流れてしまってるよね…そら閉店するわ。
なんで海洋堂は京都にショウルーム出さなかったのかと今でも疑問だ。
ラジオ会館みたいなのがあれば良いのにね。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 19:02:07 ID:PlzZWnk7O
四条祖父のお知らせ見てきた…6月以降の予約券かなりあるのに…
京都駅までは定期使えないし健康の為にも歩いて通うとするか
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:19:42 ID:sqLQNESR0
ひでえ世の中だ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:42:21 ID:cwpYCIUs0
アバンティなら地下鉄からちょいだったけどイオンモールは結構距離あるなぁ
自分も自転車で行くことになりそうだ・・・
京都駅まで遠いから本当四条は有難かったんだけどなぁ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 09:38:47 ID:DwQzeOHa0
駅の端まで行くのがめんどくさい
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 14:25:24 ID:HEyRolme0
駐車場ないのがなぁ・・・伊勢丹の他近くに停めれる場所あったっけ?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:09:57 ID:tSDHkX8j0
駐車場あるよ。1125台収容だったかな
他のSCに比べて小さいからすぐ満車になりそうだけど
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 21:01:11 ID:TGJh6rUn0
結局祖父は京都では一店舗だけになるん?

関係ないが今日のアニメイトはなんだ
店内の半分がレジ待ちで埋まって入場制限とか馬鹿か
お陰でロボ魂のムック買えなかったぞ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 21:18:26 ID:Z/KuwSKO0
事業縮小という形で一応存続するらしい
あのビルは階単位で貸せないから祖父はあのビルにとって有難い存在だと思うんだがな

修学旅行生じゃないの?あいつら本当マナー悪い、昨日か一昨日は普通に割り込むし店員の指示に従わないと散々だったぞw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:32:27 ID:tSDHkX8j0
週末のアニメイトのレジ待ち見てると物買う気を無くさせる
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:35:30 ID:XK4gUDnK0
マナーのなってない田舎者の修学旅行生は関西弁で脅してやれば結構効果あるよ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:46:11 ID:pDNSXE+w0
本1,2冊買うのに並ぶのはアホらしいからメロンかゲマズで買ってるわ。
でも平日や土日も朝か夕方あたりはレジガラ空きなんだよな。

>>826
京都のイメージ悪くなるからやめれw
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:52:28 ID:XK4gUDnK0
>>827
あ、いや、あくまで「注意」の範疇でって話
カツアゲレベルのことをしろってことじゃないよ

「近所の怖いおじさん」であって「近所のチンピラ」じゃないよ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:09:38 ID:V6ZANWr20
アニメイトのレジが大行列ってよくあることでしょ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 00:07:22 ID:H63H6X8z0
>>824
是非ホビー専門ビルに。
構成は日本橋ザウルスに順じて。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 20:29:40 ID:gwe/sm5+0
誰か南千秋のねんどろ売ってるとこ知らないか
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 21:42:48 ID:r8RDRHgC0
今更かよw結構残ってた時期もあったのにな 
瞬殺商品でもなかったのに無くなってから欲しがるなよ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 22:55:14 ID:RnOAqKBH0
むしろ手に入らないと分かったら欲しくなる
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 23:41:32 ID:gwe/sm5+0
この馬鹿野郎
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 00:52:52 ID:rP9caUp50
祖父は移転後どれくらいの規模になるんだろう・・・
イオンモールはテナントも全然決まらんかったみたいだし結構好条件出したんじゃないかなぁと思うんだが

http://kyoto-aeonmall.com/shopguide/floorguide.jsp

これ見てると祖父の他にポポンデッタとホビーステーションとかいうのが入るのな
ホビーステーションが何か知らんが淡い期待をしておこう
祖父は本当、大きいのか小さいのかわからんな
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 11:19:23 ID:FwqJoIQq0
なぜかアク禁で昨日は書けなかったが、
市役所フリマに大量フィギュアの店?個人?があった。

837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 18:46:04 ID:HxJxxBrMP
>>835
1FのSMコーナーが気になる
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 22:56:02 ID:rP9caUp50
>>836
一応店名は出さんでおくが某店の店長さんだよwびっくりしたわw
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 01:31:17 ID:3Yd5l+jF0
>>838
現役店長ってことは、商品は新品で特に安くないってことかな?
そりゃ魅力あるんだか無いんだか…
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 02:00:14 ID:WF7ArR080
いや中古店だから安い、それ以前にフリマの奴は全部ガチャガチャとかだった

去年の夏ごろどっかの大学の特撮?サークルがフリマに出店してて旧箱リボルテックやらが安値で買えた
3、4年前によくソフビ大量に出品してた業者の人もまた出店しないかな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 14:29:45 ID:nqsSEFUU0
市役所フリマって日曜に行けばいつもやってるの?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:28:07 ID:vfmxzBEh0
>>838>>840
そうだったのか。
「元々自分の物じゃないけど、一人の所有物を持ってきた」って言ってたので
意味が分からん??と思って聞いていたけど。
「すげーオタクが引退処分で大量に売りに来た商品」って意味だったのかな?

>>841
月一ぐらいのペースで日曜日にやってる。
次は5月16日その次は6月13日
京都市役所フリマで検索すればたぶん見つかると思う。
 フィギュア屋さんは来るとしたら次は秋ぐらいって言ってた。
843841:2010/04/28(水) 15:01:03 ID:Z27bpkxf0
>>842
ありがと〜
1回行ってみるよ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 13:50:21 ID:MTk8cCXlO
ボークス長岡にて、
figmaスバル、神楽、かごめ、レジ前に澪
フィギュアーツWヒートセット
特撮リボブースカ、バラゴン
以上確認
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 18:21:25 ID:TLbVW2Fu0
紬でなくて澪? 再販でたのかな…
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 19:10:15 ID:74OBjeUVP
京都SRでも澪あったよ
再販はまだ先のはずだから、在庫が出て来たのかもね
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 20:18:25 ID:vplYL0/CP
ソフビトエトのインパクトが強すぎて気が付かなかったな
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 21:45:00 ID:IIYaPyYFO
ボークスは特撮リボルテックフライング販売かw
池田屋にも置いてあったが、5月1日からぽいな

しかし今時あんな簡単造形のソフビ儲けてる会社が作るものなのか
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 21:52:08 ID:Uyh3Ub4n0
アルターの、けいおん!、唯、もう京都市内で売ってるところさすがにないですよね
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 22:39:26 ID:8OLi8xH5O
>>849
滋賀の守山ミドリ電化にまだ余ってるよ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 00:12:15 ID:pb4EenF00
>>848
…バラゴンなら水曜に祖父で買ったが…超位置でも普通に売ってたぞ

ジョーシンで半額投売りやってるな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:45:50 ID:FqLrGvGxO
池田屋は特撮リボルテックだけ発売日厳守と書いてあったから出せんかったみたいだな
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 13:04:42 ID:TYluHPWHP
千中セブンのねんどろいどが増えてた

ドロッセル・ルカ・律に加え、紬・フェイト

前に行ったときあった、なのはは売れた模様
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 13:30:28 ID:lPd+eT/f0
喜久屋書店に行ったらアルター唯が一体だけ残っていたので購入
昨日自転車で探し回った苦労が今日報われたw
figma琴吹紬もいくつかあったぞ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 01:52:00 ID:T4EJ17R50
千中のセブン figmaの土宮神楽とラム
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 22:12:50 ID:ViytLpvi0
祖父、イオンに移転したら美少女モノ取扱わないじゃないか?
と危惧してるんだがどうだろう?
イオンてファミリー向けって感じするし、エロ置けないような
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 13:15:20 ID:9g14v81l0
プラッツ時代に扱ってたから大丈夫だとは思うがわからんね
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:01:46 ID:/1T7UFFV0
予約は受け付けてるよな?
大丈夫だとは思うがもしかするとNGかもね
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 12:56:51 ID:yX+umMlU0
そんな心配なら店員さんに聞けよw
聴いた話によるとアバンティより大分でかくなるらしい
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 16:26:58 ID:lar8QXTp0
それよりもどの店舗でもホビーコーナーそのものを縮小してるしな。
近くにビックあるし、京ヨドの事も視野に入れるだろうから、
競合をさける可能性も無きにしもあらず…

競い合ってくれるのが一番いいんだけどね。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 23:22:07 ID:fYULQq/n0
河原町界隈で安く物を買おうとするとジョーシン一択なのか…

ハナでおもちゃの投げ売りしてるね
ロボット魂のミハエル機1kとかクラン機1.5k出たばっかのHGのガンダムX800円とか
まあ多分GWにしてたやつの残り物だろうけど
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 14:44:01 ID:8Ffo/X0u0
今日がついに四条祖父実質最終日か・・・・
寂しくなるなぁ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 23:48:30 ID:8pe1XVuF0
エロ方面に多大な貢献をしてくれてたのにこれからどうすれば…!?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 00:14:56 ID:HQCtSMuT0
その辺はもう某くらいしか無いんじゃないかなぁ?
京ヨドも京都タワーの隣じゃ雰囲気的に扱わなそうだよねぇ w



865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 00:23:27 ID:0uNxRbu2P
ついに超位置の時代が始まるのだな・・・!
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 02:18:56 ID:0FTLGkjp0
超位置で買うくらいならヤフオクで買うわw
上新と談、池田屋というルートになりそうだなぁ
最近思うんだが祖父の撤退した2〜5階って何が入るんだろう?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 14:27:42 ID:x+K/87cD0
みんなアマゾンに平伏せ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 16:46:38 ID:YFu/WSVi0
アルターのオーディンスフィア メルセデスの情報求む
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 21:32:32 ID:lY3oRc9D0
>>868
池田屋に1体あったように思う
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 22:44:39 ID:aMUcuplm0
>>866さん、自分も四条行ったら、そのルートですよ。あとたまに喜久屋書店行くぐらいかな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 00:59:58 ID:MNf/UYwU0
阪急閉店が8月22日か
秋とか言われてたし意外に早かったな
これで後続に何が入るかだ・・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 21:06:37 ID:ddBMA2HN0
梅田の阪急の改装開店との兼ね合いなんかな<8/22閉店
あっちの改装はもっと時間かかりそうな気もするけど
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 00:12:52 ID:4zdijko30
Loftは何処に行くのか決まったの? 
四条祖父が全部TOYフロアになったらなぁ w
あれくらいの規模のがもう一店舗欲しいところ。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 00:28:08 ID:zGx4PH/R0
>>873
今日いったけどミーナ京都に移転するって張り紙があった。
ビブレでの営業は7月下旬に終了で8月上旬にオープン。

スパキズでボトムズ関連商品すべて半額やってたよ。
やまとのデカイ赤肩欲しかったが我慢した。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 19:38:15 ID:N1li9ZkZ0
>>867
あみあみにひれ伏します
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 21:35:26 ID:jDp3R9EW0
寺町スレより

308 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 18:49:51 ID:AFWDnzXQ [2/2]
SKL閉店だってさ。昨日決まったらしい。
商品予約してたら電話貰った。
6月中旬に京都1番館に移転、再オープン。

小売りの衰退はどうしようもないな。
あの辺でゲーム買える所ってゲーマーズくらいになっちゃったか?




投売りがない=気合入ってない、
とか言って何も買わないからだ!
877876:2010/05/15(土) 21:37:04 ID:jDp3R9EW0
ごめん、微妙に誤爆した。
玩具(この書き方もいやだけど)は知らん・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 21:50:57 ID:3MxNV/bxP
スーパーキッヅランドにはさ、欲しいものが一個も無かったんだ。
本当に一個も無かった。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:18:30 ID:P6GSL7mD0
なんだよ結局潰れるのか一ヶ月様子見したけど駄目でしたってか
祖父無くなってジョーシンなくなったらもう京都駅周辺しか残らないぞ
どうする京都
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:20:43 ID:VaRkQ2NU0
もう四条でゲーム買うとこないな・・・
しかしわんぱくこぞうはよく続いてるよな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:29:24 ID:PjgwM5Cz0
>>880
そういやあそこは何年前からあるんだろうね
20年くらい?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 23:25:30 ID:3MxNV/bxP
ついに西院の時代がはじまるのだな・・・・・・!
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 09:53:20 ID:muYh2TcS0
>>882
なんでだろうね。
条件似たようなモンなのに、
あっちの方が活気がある。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 10:19:27 ID:P0QO2pK00
西院に移転してもなんかいまいちだなあ。
まあでも寺町よりは寄りやすいか。

しかし四条に行く用事が減るな。
使える店がビーズホビーだけになる。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 13:50:25 ID:QcT16kim0
ボークス本社が俺の最後の砦・・・しかし、まだOPENして5ヶ月くらいなので
いつ閉店してもおかしくない、危うい砦・・・
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:04:04 ID:P0QO2pK00
そういえばボークス本社って新年早々1回行っただけだなあ。

セールとかある?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:25:28 ID:muYh2TcS0
某は店員さん変わって付き合いもなくなっちまったけど、
結局長岡京の方に行っちまうんだよなぁ。

本社はおしゃれに決めようとして、なんかパンチ力が足りない感じ。

>>884
ビーズは大阪のエムズのように
繁華街のオアシスになれるようがんばってほしい。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:31:46 ID:j/YexKJv0
本社は店員が色々話せる人だからおすすめ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:38:36 ID:Miex2+B10
キッズランド、西院店の地下一階に移転するけど、売り場かなり、縮小されるね。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 00:25:35 ID:NeRcJ2FO0
普通のジョーシンと同じ規模じゃない?商品の数は激減するね。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 01:03:24 ID:vsZWRqk80
じゃあ、西院ジョーシン。赤猫。アプライのルートができるわけか?
ちょっと無理があるな。
PCパーツ買うときは使ってみよう。(自己完結)
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 11:46:32 ID:eOeCVKQ80
原付や単車があれば西院キッズと本社ボークスは一緒に回れるな。

円町のミドリが玩具扱ってくれたら、西大路括りが3件になるんだが。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 20:09:42 ID:KsKhEw780
PCスレに書いてあった。新祖父は若干狭くなるそうだ…orz
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 22:36:34 ID:kFfkCXuu0
ソフからハガキ来たけど京都駅から結構歩かないとダメじゃんよ・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 23:44:23 ID:43pBe/6I0
俺にも来たけどMAP上側?のピンク色のゾーンがエロ関連だろうか
ホビー関連は今よりも狭そうだ
あるだけまだマシか
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 23:55:18 ID:+xxYTm1X0
無料の駐車場さえあればなー
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 11:29:51 ID:QAs8vrRU0
なに、駐車場ないのか?

あの辺で駐車場なしだと開店時に見に行って、以後行くことなくなりそうだ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 11:54:41 ID:aFeQz8nS0
>>896
イオンの駐車場があるだろ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 11:57:07 ID:aFeQz8nS0
スパキズ京都 の閉店はがき来たよ。
5/30までだって
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 18:23:46 ID:QjMcV1OyP
数ヶ月前に現キッズランドの近くにできたカレー屋に行く事もなくなりそうだな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 21:48:39 ID:4Ae//1LT0
祖父に続いてジョーシンも来たけど常連品が投売りされるだけで
特別安くはならないよな?
いよいよ京都本格的に終わってきますた
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:29:27 ID:CasqD5Xq0
京都というか四条がだろ。
京都駅に行けば良いだけ。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:44:18 ID:Db1LiPDg0
寺町のPCショップも順次西院方面に移転しそうだよねぇ。
最終的に飲食店と信長書店だけになりそうな悪寒。

マーケティングの仕事してる奴はすげえな。
確実に活気が見込まれる場所を見つけるんだから。


904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:53:59 ID:QjMcV1OyP
寺町、まんぷくおにぎり米都くらいしか魅力なくなるな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 18:36:14 ID:zxFsVYpS0
>>900
そこは美味いのか?

つか今後は西院周辺に住んでる奴が、
一番館やボークスにチャリでも行ける範疇になって恵まれてるな。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 20:37:56 ID:uq0yWOVv0
西院と言えば「おもちゃの店かどや」とか、「洛西モデル」とか・・・
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 21:02:40 ID:sMjFBip70
「おもちゃの店かどや」
「かどせ」のこと?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 21:56:44 ID:ULg7RKBD0
ジョーシン移転はホビー予約してくれた客への苦肉の策なんだろうな
西院の方もそんなホビーコーナーに場所取りそうにないな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 23:39:17 ID:l7BxYJ5u0
っていうか三重県に引っ越した俺にスパキズ完全閉店のDM送ってこなくていいっての
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 03:30:02 ID:FDiQWiJn0
>>893
えっ
俺は広くなりますよー楽しみにしていおいてください、と言われたんだが
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 08:33:53 ID:9r5ddABp0
規制解除きた?
ずっと言いたかったけどイオンは駐車場ないぞ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 11:13:27 ID:xMH4be4z0
イオンモールKYOTOなら駐車場はある
ただ公共交通手段を薦めてるんで有料だろうけど
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 15:37:32 ID:1Xs97xhr0
イオンモールKYOTO 駐車場 でぐぐったら 1125台ってなってる
XX円以上お買い上げで2時間無料とかじゃないかいね

HPでは5Fに立体があるみたい
 ttp://kyoto-aeonmall.com/shopguide/floorguide.jsp
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 16:52:52 ID:sFXWMkZX0
やっと始まったと思ったら、はい終了〜

って、京都はこんなんばっかりやん。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 21:09:49 ID:qdATsujg0
>>910
>俺は広くなりますよー楽しみにしていおいてください
PC売り場は縮小、おもちゃ売り場は関西最大級にって事では…!?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 23:26:46 ID:FDiQWiJn0
>>915
ハガキではかなり小さかった ナンテコッタイ!
でも流石に面積縮小はない気がするがなぁ
わざわざ四条、アバンティ閉店して、テナント入らず苦しんでいたイオンモールに入店したんだから
実際27日にならないとわからんが
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 23:30:34 ID:UNJa5U8p0
>>916
京都ファミリーのゲーセンくらいの広さだよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 23:59:51 ID:xMH4be4z0
>>917
あれ無くなってフードコートになるらしいぞ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:07:43 ID:jq9EP+Bm0
ネタになるような物はなかったけど、
人は多かったなあ>寺町キッズ閉店セール初日
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:20:56 ID:StvseyXK0
売れてる物はすでに売れちゃった感じだよね。結局いつも通りw
流石に某の移転セール並みに気違いじみたのはしないだろう…
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:21:01 ID:6DsCVOcY0
閉店かぁ。時が流れるのは速いですねぇ。
開店初日に並んだのがついこの前のことのように思わ……

あれ?ついこの前じゃないか!
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:34:11 ID:StvseyXK0
あの位置じゃ今後は厳しいかなぁ。
某と海洋堂でもあれば、流れが変わりそうだけどw

道行く人の質も変わった気がする。
どんどんおしゃれな飲食店が増えるんだろうな。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 01:52:38 ID:pXwQTkS00
日本橋の上新2番舘の閉店セールはマジキチなくらい安かったけど
寺町はそんな事なくてがっかりだ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 10:35:50 ID:StvseyXK0
それでもレジ20分待ちとかふざけてるなw
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 12:00:26 ID:Pw8FhWe40
移転先のが狭くなるから、現店舗の在庫は極力売ってしまいたいよな。

閉店終日間際にもっかい見に行くべきか。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 18:58:29 ID:mJkf+CL70
スパキズ閉店のDMによると25%〜50%引きでセールするらしいけど、
常時30%引きのガンプラは、そこからさらに25%〜50%引きになってんの?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 19:39:56 ID:qsSugEff0
ガンプラは白値札から5%引きじゃなかったっけ。黄色値札なら値引き無しとか
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 21:49:12 ID:SHfUNyDo0
来週、発売のアーツの新商品、キッズランドで買おうと思ったんだけど、入荷しないと言われたよ。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 23:55:42 ID:x8VPx9Bf0
な ん だ と
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 06:16:34 ID:uhAGkXjg0
>>926
メーカー希望小売価格から25〜50%
正直言って梅田ヨドバシとそんなに変わらんw


スパキズ予約商品どうなるんだ 西院まで行かねばならんのか・・・・
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 09:33:12 ID:K0GXPNca0
>>930
ダメモトで家まで送れって電話してみるとか
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 22:21:22 ID:EgZspkt/0
超位置ができた頃よもや生き残るのが超位置だけになると誰が予想した
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 22:25:02 ID:dHQevufF0
>>930さん、自分も6月にでる、フィギュア、スパキズで予約したんだけど、受け取りは西院店になると言う電話ありましたよ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:29:15 ID:BzDlOjjA0
>>932
いやいや、四条の存在価値はビーズホビーだってw
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:46:58 ID:uhAGkXjg0
>>931>>933
ありがd
うわああああメンドクセ

この前地元のお祭り行ったら景品にフィグマとリボルテックがあってワロタ
的屋の兄ちゃんに話聞いたら趣味で置いてるって言ってたが問屋とヤーさんの黒い関係があるらしい
定価の半額で仕入れるとか言ってたな ウラヤマシス
人気商品がすぐに無くなる原因の一つなのかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:54:44 ID:y96baqqrP
34 ダルマザメ(京都府) :2010/05/24(月) 18:24:17.17 ID:YilYzXG5

アキバはもう終わった
これからは寺町だ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 00:13:02 ID:5gp1NKQi0
スパキズ行って来た。
ミリタリー関係は半額でガンガン捌いてる所をみると、
西院には鉄砲のコーナーは無いな…orz

他は配置が変わっただけでいつもとかわらん。
残るはD2、D3と発売が決まった魂スペの
ファルゲン¥4980くらいかね。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 00:12:46 ID:eDOJqm080
>>937
今日行ったら更に割り引かれたのかファルゲン2980円だったよ。
(店頭に出てたのは)あと2個だった。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 14:22:22 ID:DhelrmRr0
パトレイバーのプラモとかまだ置いてる店って京都にあるでしょうか?
SDのイングラム買ったらMGとかも欲しくなったのですが、
ソフとか量販店はどこもガンダムばかりで。
個人経営のおもちゃとか見て回った方が良いのかな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 17:42:40 ID:Cs6VhsCt0
>>891
PCパーツを買う予定があったからルート使ってみた。
赤にゃにゃが混んでたから入るのやめた。
割引セールってすごいのな。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:07:23 ID:ktKFpzjb0
明日のレポ期待する
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:10:22 ID:CRfpzGJJ0
明日って何?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:17:06 ID:Q1qvcKRu0
イオンモールソフマップの開店でしょ
エヴァ破受け取りたいからどれぐらいの広さになったとか見に行ってみるかな
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 15:19:55 ID:ogmE48ac0
祖父行って来た 見事に糞フマップになってたww
ねんどろ梓が申し訳なさ気に4体あったわ
ホビーステーションはただのカード屋
ポポンデッタはミニカーやら集めてる人にはオヌヌメできるくらい
イオンモール終わってた^p^
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 15:46:14 ID:xx6Eeu0t0
イオンモール キョウトいってきた
祖父は全然フィギュア扱わないみたい1mx1mぐらいのスペースにトレフィグがあった
Mハクの向坂環があったような気がする

駐車場は買い物2000円以上で1時間無料・映画見た人は3時間無料
他は30分250円  ショッピングモールとしてはかなり高いし無料時間が少ない
 電車で来い ってことみたい。

それより、ジャスコが入っていないことにびっくりした。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 17:25:53 ID:DAsGAHat0
行って来た。
向かい合った棚二つにフィギュアなどのホビー、その棚の一つの裏側にガンプラ、新作は棚前の正方形の平台。
まあアバンティのときと変わらんぐらいだな、ソフマップのホビースペースは。
ガッカリだったのはカードだけなのに大層な名前のホビーステーションだ。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 18:18:34 ID:GygEpnSOP
イオン祖父のレポ乙であります。
ちゅうか、なーんかしょっぱそうですな・・・。
もしかして、桂のミドリのほうがよっぽど充実してそうな・・・


まあ、俺はボークスでいいや・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:29:40 ID:gGipxvmO0
おつ

てことは、祖父は四条とアバンティ撤退でイオンモールに移るもおもちゃ板的には用無しな感じか・・むぅ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:41:43 ID:1kWjzXe60
感想が人それぞれで
アバンティの時と変わらないのか悪くなったのかよく分からないな……
予約した品引き取る用もあるし自分の眼で確かめてみるか。
駐車場に関しては映画見たら3時間無料はちょっと嬉しいかも。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:44:39 ID:ZsFcM+Iv0
イオンモールのオープンはまだでも
祖父は今日から営業してたの?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:48:48 ID:gVgPd/zS0
予約品の受け取りだけじゃね?
一作日ぐらいはアバンティの地下で屋台みたいな感じで予約商品引渡してたな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:55:30 ID:xCnqnPFJ0
>>950
そう思って行ってみたけどもうほとんどのお店はオープンしてたよ
別館1階にあるTVグッズ屋?にもフィギュアとかあった
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:56:00 ID:DAsGAHat0
>>948
別に用無しにはならんだろ
なんだかんだでフィギュアの店舗予約なら京都ではソフが一番値引きされてちゃんと買えるだろうし
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 23:22:08 ID:QWmVC60J0
ぐぬぬ…一店舗だけになってしまいおって
フィギュア競争率激高じゃないですかい
ちゃんと需要のあったニ店舗分くらい数を用意…
するわけねえ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 23:37:12 ID:GygEpnSOP
ネット通販で買えばいいんだろうけど、味気ないからねえ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 23:59:15 ID:xx6Eeu0t0
>>950
プレオープンという名の実質全館オープンです
>>953
フィギュア扱わないのではないか?というぐらい置いてない
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:18:44 ID:Wia1XFbw0
>>956
俺946だからちゃんと見て来てるよ。
少なくともアバンティ時に置いてあったやつはそのままちゃんとインモールの棚に移動していた。
トレフィグやねんどろ梓とか新作を置いてあった平台分しかみてないんじゃないの。
だから扱わないってことはないと思うよ。
それに別にたとえ扱わないとしても予約分は入荷して買えるんだから問題ないでしょ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:20:01 ID:3usI8elN0
エロゲコーナーの一角においてあったころから思い出しても元々あんなものじゃなかったかと思ったけど
人によってけっこう認識のブレ幅広いようね
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:28:37 ID:UsDvexQ00
ついに池田屋の時代が始まるのだな…
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 01:10:06 ID:ZyBwAxgI0
>>958
あの頃は美少女フィギュアの数は多かったな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 01:13:47 ID:rCCzKW2H0
池田屋とかキクヤ書店2Fは、
ネットの有名店舗で売りきれている品物がひょっこり置いてあることがあるね。


962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 01:15:21 ID:tjfwZdzI0
たしかあの頃はガンプラすら18禁コーナーでしか予約できなかったようなw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 11:23:33 ID:WkUq/1sk0
昔、喜久屋別館2階で玩具売ってた頃はよく行ってたなぁ、
予約とか取ったりショーケースとか置いてた頃は。
そこそこ品揃え良かったし。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 11:44:30 ID:rCCzKW2H0
別館時代は結構マイナーな製品も置いてたしな。

つかゲーマーズでもキクヤでも、一時はホビー製品扱ってて、
皆規模縮小していくのは儲からんのかのう。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 16:32:11 ID:3b4lhNEz0
>>959
正直言って今の京都市内の玩具の取り扱いの多さは
ボークスについで○△□、池田屋だろうなw
しかしあそこまで糞フマップになるとは・・・・・
別に移転しなくて良かったじゃねぇか・・・
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 18:11:36 ID:PjHrg12b0
ヨドバシが結構できてきてるけど
ヨドバシの玩具関係ってどんな感じなんだろ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 19:31:22 ID:d+ua5zIB0
ヨドバシのホビーは梅田を見てもわかる通り大きいよ。
ただ、予約が、、、
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 19:41:43 ID:tzDGM/JL0
イオンkyoto、四条祖父よりだいぶ狭くなってた・・・
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 20:08:37 ID:+THzjY+J0
イオン祖父行って来た。あれはひどい。
あの雰囲気の中ガンプラ持って歩くのは勇気いるなw

PC関係が随分広くなったんで全体としては面積拡大。
でも玩具はぶっちゃけレジスペースより狭い。

まだ空間を持て余してて、熟れてないから、
その内改善されるかも。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 20:49:58 ID:rCCzKW2H0
あれだといっそなくなった方が気持良いぐらいだな。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 22:17:58 ID:2wiSjp1v0
そんなに酷いのか
予約したのを取りに行くのが鬱になってきた
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 22:48:03 ID:+THzjY+J0
>>971
秋葉のコンビニの方が品揃えいいかも…
一時期はローソンにガンプラ売ってたよな…
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 23:23:45 ID:HAE92BM90
ここは葬式会場か
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 23:55:59 ID:XuO5sCt90
そんな中俺は四条祖父に予約したホビー商品を取りに行き
予約特典が無いと言われ30分以上待たされた挙句
入手できるのは3日後という憂き目にあった。

……移転だの何だので忙しいのは分かるけどさー!
そういうのはちゃんとしようよ!!
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 00:16:14 ID:0wM0u2/S0
うーん
今日figmaライダーを開店ダッシュで手に入れようと思ったけど
どこ行けば・・・
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 00:18:44 ID:hktrC7310
てか、あの壁を全部ガンプラの棚にしろ!って思った。
結構空間は余ってるから、ようは工夫と店の方針。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 00:57:24 ID:QnRYq0/f0
>ボークスについで○△□、池田屋だろうなw

何だかんだ言ってポジもいいんだけどね。値段が異次元なのを除けば。
千円ちょいの極魂ワイカリ、フライング発売日当日に四千円台で売ってたのにはもう…
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 01:51:13 ID:Ih/audJW0
>>975
ボークスは?

京都駅のイオンは映画館ぐらいしか価値ないな、いまんとこ。
残る希望はほんとヨド開店だけだな。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 05:25:23 ID:7iFxJI040
ちょっと聞きたいんだけどポジって卸で仕入れてプレ値で売ってんの?買取じゃなくて?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 08:24:38 ID:hktrC7310
>>979
元々は海洋堂がガチャやってた食玩全盛期に
ショップが卸で仕入れてプレ値付けて
売り出したような…

割が合わないのと、ブームの終息と共に、
ずるがしこ…合理的な店が残って来たのかと。
昔は良い店多くて、宝探しみたいで、
1日かけて店回るのが面白かったもんだ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 15:26:02 ID:Uz6DqsW8P
今日のボークスはfigmaライダーとリボの透けアスカと、なぜかミクに
オルゴールが付いたプライズをプッシュしてたな
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 02:17:24 ID:VqeZe5P90
いよいよ完全閉店の日か、寺町キッズ。

今後はボークスの世話になるかw
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 02:26:17 ID:P8YQvyQ30
>979
<棒読み>
仕入れが幾らかは知らんが、
未開封BOX品をわざわざ開封して一つ一つ丁寧にプレ値付きパッケージングする作業を見物したいなら
平日、特に木曜辺りの昼下がりの客入りが少ない時間帯に行くといいよ。

おーこれがプレ値の内、まさに手数料分の匠の仕事かぁと感嘆すること間違いなし。
</棒読み>
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 12:21:41 ID:lwo6ZfSk0
>>983
ブーム当時の日本橋のお店の人が『これは儲からないねぇww』って
言いながらレジでその作業してたのが印象的。その店は5年程前につぶれた。

985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 22:20:49 ID:HSlaolev0
いやいやポジは陳列時なら安いのもあるだろ
売れ行き見て吊り上げるっつーある意味アホな値付け
そこにちょっと可愛げが……ないけどな、全然
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 22:23:19 ID:/3Qg3HA1P
駄菓子屋になって以来行ってないな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 23:25:34 ID:6LAFsx350
>>979

運良く入荷のタイミング(12時過ぎ)に出くわすことがあれば、並ぶまで見てるといいよ。
まず運送ダンボールを開封、検品するから、その(人気)商品を手にとって「ください」って言ってみ?

絶対に「まだ値段ついてないので」って断られるよ。つまり定価じゃない。

で並んだら定価以上。俺の場合、定価じゃないの?って聞いたら「これネットで価値ついているから」って
随分正直に答えてくれたよ。 知らんがなwww
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 23:25:41 ID:o9JFYEVg0
29日の争奪戦を楽しみ?にしてたら
前日から風邪引いて今も部屋から出られずにいる俺は泣いていい
ああしんどいマウスが重い
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 23:35:11 ID:/3Qg3HA1P
○△□もやってる事は似たようなもんだけど、超位置のホビー知識
皆無のチンピラ店員に言われると愛が止まらないだろうな
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 20:21:19 ID:FOA1hqWM0
結局寺町キッズランドの最終日はどんな感じだったの?
すげー掘り出し物とか投げ売り物件あった?
ついこの間オープンしたと思ったのに…月日の経つのは早いな。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 21:58:20 ID:ey7WYvpy0
…いや実際そんな月日経ってないから
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 22:14:52 ID:a0sz3Xv30
オープンしたのは2009年の4月24日だな。
まぁ、むしろあれで1年持ったんだ。スゲーっていうw
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 22:33:20 ID:4Lmq8fqo0
あの感じじゃ西院キッズ開店日もあまり期待できんか
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 23:02:35 ID:HMInGgKP0
>213あたりだな。
このスレよりも先に終了か・・・
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 01:10:09 ID:E1iC8BqY0
>>994
懐かしい、俺の書き込みじゃねぇかw
みんなにこのガッカリ感を伝えようと違う意味で盛り上がってたなぁwww
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 02:21:47 ID:9xcNxKlO0
そうか、開店と閉店が同じスレかw

西院移転後は他の郊外店より場所良いんだし、
もうちょっと普通のキッズランドを賢くやってくれ。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 02:28:31 ID:kdl9rD7o0
最終日に甥っ子連れて記念ついでに玩具買いに行ったんだが
いつのまにか2階でフィギュア扱い始めていたんだな。
マルツより南の寺町自体が半年以上振りだったから全然知らなかった。
もっと早く知っていればそれなりに使っていたのに。

そいや西院の地下にキズラン移転ってことは、
あそこのオーディオが大幅縮小の上、家電フロアに追いやられることになるんだろうけど、
寺町のビルの半分ぐらい使って高級オーディオやればいいのに。
残り半分でJ&P復活とか。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 15:20:45 ID:tf07DM2t0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1275373179/

次スレ立てたよー^p^ノ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 19:50:42 ID:E1iC8BqY0
999ならチョンポジ夜逃げ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 19:59:31 ID:q1Onv4/30
>999
奇跡っていうのはかなわないから奇s(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。