≪京都≫近辺の玩具情報でおじゃる4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
メインはもちろん《京都》としつつも
その周辺(滋賀・奈良)の話もOK!

大阪・日本橋スレ18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159279292/
大阪はこっちで。↑

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1121509278/
寺町他京都玩具店マップ他テンプレートは>>2-5あたりです
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 16:53:49 ID:87ZYec0h0
凡例:「名称(略称)」@所在地 参照:前スレ
■三条、四条近辺(だいたい北から南へ)
「名称不明のアメトイ系ショップ」@三条寺町下ル
「名称不明の雑貨屋」@三条寺町下ル、寺町蛸薬師角
「イエローサブマリン(イエサブ、家寒)」@河原町蛸薬師
「喜久屋書店 マンガ館(キクヤ)」@寺町
「喜久屋書店 ホビー館(キクヤ)」@寺町
「アニメイト(メイト)」@京極蛸薬師下ル
「メロンブックス(メロン)」@京極蛸薬師下ル、アニメイト奥
「ゲーマーズ(ゲマズ)」@寺町
「スーパーポジション(スーポジ)」@四条寺町上ル
「カカオワールド(カカオ)」@四条寺町上ル
「信長書店(信長)」@四条寺町下ル
「駄菓子屋???」@四条寺町下ル→「お面」とか
「G-SIGHT ブックストア談3F」@四条通り北側
「ヴィレッジ・バンガード」@三条烏丸上ル、新風館内
「ブリキのおもちゃ博物館」@四条烏丸のどこか
「熊本玩具」@三条千本→「お面」とか
「ソフマップ 京都店」@京都駅上ル、近鉄百貨店内
「ビックカメラ 京都店」(2006年オープン予定)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 16:54:34 ID:87ZYec0h0
■伏見近辺
「Joshin Pit One キッズランド 六地蔵店(ジョーシン、キッズランド)」@六地蔵
「イトーヨカドー 六地蔵店、2F玩具コーナー」@六地蔵
「近鉄百貨店MOMO、2F玩具コーナー」@六地蔵
「イズミヤ 六地蔵店、2F玩具コーナー」
「トイざラス 向島店」@ベルファ宇治内2F
「じゃんく堂」@向島、京都文教大学向かい
「おもちゃ屋 かめた」@大手筋、京阪伏見桃山駅下ル南側
「おもちゃ屋 タカラトーイ」@大手筋、京阪伏見桃山駅かなり下ル北側
「駄菓子屋???」@大手筋、風呂屋町(納屋町の反対側)→「お面」とか
「Joshin Pit One キッズランド 伏見店(ジョーシン、キッズランド)」@横大路

■その他
「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北山駅すぐ
「ヴィレッジ・バンガード」@北山、東洋亭の通り上ル
「ボークス本社」@長岡京
「○△□」@桂
「開放倉庫」@国道171号線沿いらしい
「トイざラス 向日市店」@国道171号線沿いらしい
「レストアストア」@新堀川にあるらしい
「カムカム」@嵐電、山ノ内駅すぐ近くから西大路七条に移転らしい
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 16:56:01 ID:87ZYec0h0
 北             ┃@      ┃              ┃   
 ↑           ━╋━━━━╋━━━━━━━╋ 二条通
                =        =              =
              ━╋━━━━╋━━━━━━━╋ 三条通
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┃              ┃
                ┃        ┣━━━━┳━━┫
                ┃        ┃        ┃   ┃
                ┃A      ┃      B┃   ┃
            ━━╋━━━━╋━━━━╋━━┫蛸薬師通
                ┃        ┃        ┃C  ┃
              D┃        ┃        ┃   ┃
                ┃        ┃        ┃   ┃
              E┃        ┃FG   ┃   ┃
                ┃        ┃        ┃   ┃
              H┃        ┃        ┗┓  ┃
 I  ┃  J┃     ┃        ┃          ┃  ┃
━━━╋‖━╋━━━╋━━━━╋━━━━━┻━╋━ 四条通
     富   御     寺       新           河
     小   幸     町       京           原
     路   町      通      極           町
     通   通              通           通
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 16:58:09 ID:87ZYec0h0
@LUMPY-GRAVY 燃・ア・ト・ガ・雑
A人参倶楽部 プ・ガ・雑
BLOFT ア・ト・雑
C喜久屋書店(2階) 萌・燃・ア・ト
Dネオマート 燃・ア・ト・雑
Eゲーマーズ(RAGEBLUE服屋4・5F) 萌・燃・ト・模
Fアニメイト(吉本ビル2階) 萌・燃・ト
Gメロンブックス(吉本ビル2階) 萌・ト・プ・ガ
Hスーパーポジション 萌・燃・ア・ト・プ・ガ・雑
IG-FILD(ブックストア談3階) 萌・燃・ト・模
Jソフマップ(3・5階) 萌・燃・ト・模


萌:萌フィグ
燃:燃フィグ
ト:トレフィグ(食玩)
ア:アメトイ
プ:プライズ
ガ:ガシャセット・単品バラ
模:模型
雑:雑貨
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:15:44 ID:afeu1RO00
「おもちゃ屋 タカラトーイ」@大手筋、京阪伏見桃山駅かなり下ル北側

はゲームショップになったし、

「駄菓子屋???」@大手筋、風呂屋町(納屋町の反対側)→「お面」とか

は閉店したぞ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:23:24 ID:S58PP+yv0
修正案の話があがってるのに迷わずスレたてかよ。
しかも無茶苦茶。
まぁいいけどさ、立ててもらっといてあんま文句言うのもあれだし。

乙。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:33:43 ID:gmIh9nYD0
キクヤ1店舗になったやん
家寒はカード専門やし
修正もされず分かりにくいよorz
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 19:54:17 ID:WE7MQSyY0
>2-3

情報古すぎ。 んな焦って立てる必要ないやん。
4-5のマップだって、前スレで間違い指摘されてるのにそのままて・・・
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:58:54 ID:VKc7PayI0
まだまだ指摘。
レストアストアはもう玩具扱ってないアル。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:41:02 ID:nnUwhhUX0
ここまで現状把握できてないもんが、新スレ立ててどうするよ。
メインの河原町界隈なんて、もう無い店が4〜5軒ある事くらい常識ってか
スレ読んどったら分かるやろ。

ここで情報出し合って仕切りなおそうや。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:51:45 ID:nnUwhhUX0
まぁ言うだけなのもアレなんで、知ってる限りで四条界隈を指摘。

「名称不明のアメトイ系ショップ」→閉店
「名称不明の雑貨屋」→「人参倶楽部」
「イエローサブマリン(イエサブ、家寒)」→業種変え、削除すべき
「喜久屋書店 ホビー館(キクヤ)」「漫画館」と統合され閉店
「カカオワールド(カカオ)」→トイ扱い終了、削除すべき
「駄菓子屋???」→「船はし屋」
「ブリキのおもちゃ博物館」→閉館(移転予定とも聞く)

「LUMPY-GRAVY」追加
「ソフマップ河原町店」追加
「LOFT」追加
「ネオマート」追加
 *いずれも信長や船はし入れる位なら、よほど品物揃えてる。

伏見の方はワカランが、ザラスのひらがなは「ら」 TOY者なら常識やろ。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 02:41:44 ID:SCVUwsoV0
さすが京都w
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 18:17:58 ID:ajtDoYwn0
>>12
前スレで久御山の”ミドリに武装神姫が”ってあったから
「ミドリ電化久御山店」も追加?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:05:40 ID:zn86RMLS0
>>12 凄く助かります
次回のスレたては宜しくお願いします(ちなみに私が立てたわけではないけど)
おまけ>>「ブリキのおもちゃ博物館」→閉館(移転予定とも聞く)
閉店は「ブリキのおもちゃ博物館」横の「フィギュア博物館」→移転先は堺だって
あと俺んちの近所だから
■その他に「赤にゃにゃ」も入れてあげてくり
@阪急西院駅南の方(ジャンルはトレフィグ(食玩)とゲーム(このスレには関係ないか))
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 00:44:27 ID:9dw+anlg0
>>14
桂にも入ったらしいね。
玩具扱ってるなら併せて追加していいんじゃね?
17前スレ982:2006/10/01(日) 01:08:36 ID:vGeLcv7g0
>>16
店名は桂じゃなくてミドリ電化桂南店だった。 ダイエーの2Fでゲーム屋と一緒になってる。
武装神姫以外にもガンプラとかSICとか餓狼イクイップとか結構種類がある。 
工具類も充実してて各種塗装筆やMrカラーやガンダムカラーやスプレー、他も間接セットとか品揃えはいい感じ。
あと、バイクとか戦車のプラモのコーナーもあった。  トレーディングフィギュアも少し置いてるみたい。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 02:03:09 ID:RE301UIa0
京都駅にヨドのほかにもおもちゃ店舗を備えた電機屋が進出するってきいた
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 03:09:03 ID:A+4zsC+u0
ビックだろ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:17:03 ID:FKQgQEvr0
ビックの方がヨドより先に進出計画は発表されてたよ。新聞嫁。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 03:51:03 ID:JdIgHTVk0
左京で燃えフィギア売っているところはどこ?
教えてください
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 10:48:47 ID:4FagF4sl0
>>21
燃えフィギュアってどんなの?
フィギュアなら左京区からは寺町か京都駅周辺まで遠征したほうがいいんじゃないかな。
あの辺にはあまりいい店が無いって東山の友達もぼやいてたし。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 11:46:33 ID:+As6Mg1Z0
京都市に住んでて店でフィギュア買いに行くのは止めたほうがいいよ
品数少ないし取り扱ってる店は少ないし
素直に通信販売で買った方が精神的にもいいし交通費を無駄にすることもない
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 15:44:07 ID:5kMV+pnb0
>>22
ガンダムMIA、仮面ライダーのSIC、超造形魂、ソフビだよ。
魂ウェブサイト行けばわかるよ。

やっぱりそうなのかな、プラモデルの店は結構あるけどね。
通販は利用はするけど、
友達が言うには普通、店に行って選別して買うのがベストというから
塗装、ペイントとかを。

京人形とかいう位なのに、何でフィギア、扱っているとこは少ないんだろうか。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 17:59:14 ID:S3WmO7e10
こんなスレがあったとは・・・・
ちょっと感動。

ちなみに「○△□」、毎月1日〜7日はガシャポン関係を中心に半額セールやってるよ
ショーケース内は20%オフ。
皆知ってるかもしれないけど。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 18:28:23 ID:4FagF4sl0
>>24
京都でその辺が大量にあるのは、トイざラス向日市店(2〜3割引)、京都駅の近鉄百貨店内ソフマップ(最近数減った?)
○△□(新商品は入荷少量) 、  >>17のミドリ電化桂南店(結構種類豊富)かな?
俺はトイざラスかミドリ電化桂南店で探すことが多い。 遠くてもちゃんと毎月大量入荷してる店で探すほうが結果早く買えるよ。
あとみんな忠告してるが寺町のスーパーポジションは止めとけ。品数は多いが発売日でもプレ値つけるから定価知らないとぼったくられる。
客の足元見て貴重品は値段吊り上げる。 俺の知り合いも被害にあってる。

店頭で買いたいのはわかるよ。 MIAやSICは顔とかの塗装精度が惨いの多いから俺も店頭買いしてる。

>>25
○△□の割引そうなってたんだ。 この前突然棚全部に割引フダついてたからとうとうこの店潰れちゃうのかと心配したよ(笑
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:11:21 ID:S3WmO7e10
>>26
スーパーポジションって一回しか行ったことない・・・・
でも結構値段が高めだったのは覚えてる。

○△□ってオークションにも結構出品してるね。
オークションで安く落札して店頭に直接取りに行くのもいいかもしれない。
たいがい店内と同じ価格だけど・・・・

京都でよく行くのは○△□、向日町トイザらス、開放倉庫、ホビーショップコスモかな。
あ、そういえばイエローキッズっていう○△□の近くにあるおばあちゃんとおじいさんが
二人で経営してる玩具屋があるね。
あそこは穴場っていえるのかな?SICとかマニア向けの商品から普通の玩具まで売ってる。
古い玩具も結構売ってて(どこかの玩具屋の売れ残り?)ライジンオーのライジンコマンダーが500円で売ってた。


既出情報だったらごめん。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:18:08 ID:+As6Mg1Z0
スパポジに家族団らんで来てスパポジ価格の
ちょっと古いガシャポンを買い与えてる親に狂気を感じるな
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:38:51 ID:RFLyUJ0M0
>>27
桂の方に住んでる人だな
あと駅前のホームズはミニ四駆が豊富だな
コースもあるし
模型は2割引
それと○△□の向かいにあるタンクはラジコン主体で模型もある
ここも模型は2割引
あと鉄道模型専門のあい模型ってのもあるな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 22:05:53 ID:FKQgQEvr0
スーポジ人気無いね。
プレイアーツのティファはスーポジで安く買ったけどなぁ。

>>24
京人形とフィギュアを同列で並べて貰っては困る。
伝統産業に従事している祖父を持つオレとしては、そこんトコ頼むわ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 22:15:30 ID:O6FDM0c30
スーポジって装着変身は安いのだろうか
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 22:17:25 ID:e+roG3sZ0
>>25
あの半額はそういう仕組みだったのか、つけたり剥がしたり忙しいなと思っていたら。
あとショーケースの割引は知らなかったぜ、ありがとー。
>>27
>既出情報だったらごめん。
まああそこなら道なりだしさすがに知ってる人のが多いだろね。
古玩具が地味にうれしい。マテリアルのターンエーだったり、いろいろ。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:36:04 ID:PHa5tWtL0
南の方に集中してるな、うらやましい南の方に住んでいる子が。
俺、左京だから、全然だよ。仕事場も近所だから。
ところで北大路ビブレの玩具売り場フィギアある?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 09:26:38 ID:NsEVvUD+0
>>33
昔は多少置いてたんだけどね、
新しいのはそんなになかったけどガレキなんかも何故か置いてたし。
売り場変わっちゃった今はもう全然だわー。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 15:20:39 ID:rF32hF4/0
>>34
ありがとう。
そう、ないか。
遠出かな。

36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 15:46:11 ID:pfWH0Cp+0
>>31
装着変身は分からんが(商品自体はおいてあったはず)、ちょっと昔のSICやイクイップガロはふざけたプレ値が付いてたはず。
ガンプラとかは定価だけど、入荷少ないフィギュアはすぐ価格変えるから、市場価格調べてから行ったほうがいいよ。

装着ならトイザラスオンラインとかamazonでも通販できるし、スーポジよりはそちらを進める。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:04:24 ID:xAkG+EQA0
神戸の話なんですが、10月8日(日)に
神戸おもちゃまつりttp://www.kobe-frema.com/ie/spot.html#omotyamaturi
というのがあるみたいなのですが、
ドラゴンボールとかのガシャポンのバラ売りとかありますかね?
もし前回行かれた方いましたら情報よろしくお願いします。
おもちゃのフリマみたいな感じなんですかね…?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:07:38 ID:2h97xzl10
フィギア、飾るのにショーケースがほしいのだけど、
京都で安く品揃いいところってある?
あと、滑り止めのマットみたいなと
二列目を高くする台みたいなやつ売ってる?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:00:19 ID:STm+gD3f0
ダイソーくらいしか思いつかん
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:34:51 ID:2h97xzl10
ダイソーとは何?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 04:16:11 ID:EthGJyZb0
前スレ、喪前らが先に使い切らないから1000逝かなずに落ちた・・
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 12:57:22 ID:N5uSGhth0
>>40
100円ショップ!!
ほんとにしらないの?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 13:21:59 ID:SSyGJbKZ0
実は、俺、必需品以外、ここ10年金使っていない。
だから、知らない。
どこにあるの?
ショーケースの相場いくらくらい?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 18:09:33 ID:s3kBsqOl0
100円ショップって言ってるじゃん・・・
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 18:24:23 ID:ncHaiSJT0
>>38
ニックとかの日曜大工コーナー覗いてみたら? 組み立て式のベニヤ板の棚とかはフィギュアにあったサイズの奴もある。
ダイソーならトイざラス向島店の2Fはかなり大きいよ。 品数も多い。
一番確実なのはネットで検索して棚の通販サイトで買うことだと思う。
送料安いとこも探せばあるし棚持って帰る手間が省けるのは大きい。 やや高いけど、サイズや形を自由に選べるし。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 19:31:40 ID:STm+gD3f0
教えても調べもしない奴に何言ってももう無駄だ
こんな奴相手するんじゃなかったよ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:14:54 ID:Wld1H5dd0
>>45
ありがとう。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 22:57:50 ID:bBPduivQ0
トイザらスとダイソーが一緒になってるのは非常に便利。
えーとダイソーができる前って何があったっけ?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:03:18 ID:CrUGbaVM0
向日のザラスも2階がダイソーだな。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 11:37:24 ID:Ts/trwEb0
>>48
向島店のダイソーの前はわかんないけど
向日市店2階ダイソーの前は電気やだった
でも電気やの名前が思い出せない??
凄い気になってきた!!
リスが1円玉ころがしてるCMだったと思うが違うかな?


51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 20:09:34 ID:pFwMnXVqO
>>44
ガレッジセール川ちゃん思い出した

>>38>>43に矛盾を感じるのは俺だけで良い…
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:04:26 ID:KIqKCk8v0
>>51
きっと
フィギュア=必需品
なんでしょう。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:56:23 ID:oH7kBJDT0
>>50
>向島店のダイソーの前はわかんないけど

CDショップが入ってた。

>電気やの名前が思い出せない??

和光デンキじゃなかったっけ???
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 01:27:57 ID:xCXWICH10
>和光デンキじゃなかったっけ???
そうそうそれそれ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 09:30:56 ID:Oulec7CS0
大介乙
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 15:16:49 ID:DMNHDhFm0
> 向島店のダイソーの前

紳士服のアオキかコナカか青山か何かそんなん違った?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 20:24:14 ID:yfKpRFGU0
○△□って桂のどのあたりにあるの?
行って見たいんだがイマイチ場所がわからん
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 20:32:29 ID:6fISGp4h0
>>57
Yahoo! JAPANのHPの「電話帳」から京都府で「まるさんかくしかく」で検索するといい。
場所は阪急桂駅の南東だよ。 けっこう小さな店だから場所知らないと見逃すかも。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 22:29:42 ID:Gl9/sx8w0
>>57
店の近くには
レンタルビデオ屋とドラッグストアがあるな。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 23:11:15 ID:0ZS8TBLM0
>>57じゃないけど電話帳で調べた住所と道路地図を頼りに走ったら見つかったよ
看板はそこそこ分かりやすいしね。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 23:12:46 ID:DbRKzkMl0
阪急鬘駅って市場烏丸から歩ける距離?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 23:59:50 ID:GjzbjcDk0
>61
歩いて2時間位かな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 00:33:44 ID:p0P8TRt60
阪急なら180円で10分くらいだが
そこまでケチるのか
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 01:25:08 ID:bgoFkH3S0
ヒッチハイクで
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 01:38:13 ID:93yfOH760
>>61
まあ、物理的に不可能な距離ではないが・・歩くの?  帰りは玩具の重量が増えるよ?
心滅獣身ガロとか担いでたら普通に死ねる距離だと思うよ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 09:13:41 ID:ULb/XjYy0
電車が嫌なら自転車使えばいいじゃん。
左京区百万遍近辺在住だが、この前向日市のトイザらスまで自転車で行ってきた。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 11:53:04 ID:KRRnx0wq0
桂駅からおでんまで徒歩で40分
四条烏丸からならマジで自転車の方が良い
てか駐車場あるから車使うよろし
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 13:33:50 ID:yP+a+tw10
>>67
そんなにかかんねーよ
いいとこ20分だ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 15:53:58 ID:uDre8il40
そういう場合チャリンコバイクがあると楽だよな。
臨機応変にいけるしさ。
まぁ、俺は電話で片っ端から問い合わせるほうだから関係ないな。
ちなみにマイスやフィギアはほとんどの店が取り扱ってないそうだ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 16:22:55 ID:93yfOH760
セイントマイスはスーポジ以外ではブックストア談3F(G-SIGHT)にありましたよ(種類は少ないけど)
あと○△□やザラスで見たような・・・ちょっとよく記憶があいまいです。
確実に入手するならやはり通販が一番かと。 京都にはその辺の玩具は売ってるトコ少ない(品揃えも悪い)ですし。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 16:24:54 ID:uDre8il40
>>70
スーポジの価格っていくらくらい?
黄金は?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 18:08:31 ID:KRRnx0wq0
>>67
地図で見ると約1.8km
成人男性の平均歩行速度が約時速4kmとして27分
20分で着くには時速5.2km
40分ならば時速2.7km
結果
ここの住人20分
一般人は30分
初めてで迷った人40分
でどお?
>>71
そこから先は69も言ってるが電話が一番
完売の可能性もあるしね
電話番号はヤフーやiタウンページ(電話帳)あるし
そのぐらい調べられないと
ダイソーも分からないような人間になってしまうよ
7370:2006/10/08(日) 19:55:10 ID:93yfOH760
>>71
すまん、マイスは買ってないから価格見たこと無いんだ。 ただスーポジは入荷少ないのはもれなくプレ値が付くから安くはないと思う。
送料込みでも通販より安いことは無いんじゃないかな。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 21:22:03 ID:4K4sbz/f0
俺、今日DSらいと買うために答弁清掃したんだけどさ、結局飼えなくて
で家かえってネット痛版見たら即日発送で定価売りの店があったのよ

ネットってすばらしいよな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 23:40:11 ID:1P78xCnr0
LUMPY-GRAVYって、一階建て?それとも雑居ビル?
何度か上の地図を参考に探してるけど、看板すら見つからない
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 23:57:30 ID:Mj46vFga0
>>73
sakyu-

7757:2006/10/09(月) 01:14:05 ID:ZkxfSsfI0
>>58
>>59
桂なら隣町なんで行って見たいと思ってたんで助かった。
また休日にでも行って見るよ
ありがとう!
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 04:19:10 ID:6C2GikHb0
>>75

お前ね、街中で一階建てなんてあり得ないでしょ?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 05:02:01 ID:Xhw5W71O0
魔神英雄伝ワタルの復刻版プラクション、在庫のあるお店どこか知らないでしょうか?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 06:56:10 ID:hJDnBZdFO
>>78
「一軒家」と言いたかったんじゃなかろうかと推測
>>79
ゲーマーズに何種類かセットがあったような…
少なくとも並びの喜久屋じゃないと思う
2週間まえの情報で申し訳ないけど
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 12:49:06 ID:Xhw5W71O0
>>80
情報ありがとうございます
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:55:16 ID:UMW5soj20
>>79
先月だけどトイざラス向日市に何種類かあったよ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 01:38:51 ID:BA5oFbAD0
京都で格安でガンプラ発売してるとこある?
年末半額セールやってるところは?
MGストフリーSPがほしくなってきた。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 07:16:53 ID:GIyISE550
>>83
現状じゃザラスが一番安いんじゃね? 2〜3割引だったと思う。
あとブックストア談3F(G-SIGHT)や○△□は1〜2割引だと思う。
通販ならトイザラスオンラインが安いよ。 Amazonは1〜2割引くらい。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 07:22:16 ID:GIyISE550
>>83
あと>>17のミドリ電化桂南店も2割引くらい+ポイント割引で品揃えも良かった。

年末半額とかは古い物ならともかく発売したばかりの商品はたいてい割引対象外だよ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 22:50:18 ID:mSElMdaY0
>>84 >>85
ありがとうな。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 01:06:40 ID:d0A060PB0
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 16:05:13 ID:TQePRsKX0
今度、京都に行くんだけど、四条駅近くに海洋堂のリボルテックってのを(たくさん)扱ってる所ない?
GWのときにメロン、ソフにいったが2個くらいしかない(彩色確認したい)ので。
田舎住まいなんで近くに扱ってないため、親戚ん家にいくついでに買いたいんだ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 18:03:41 ID:Ea+MOZrN0
>>88
ソフマップ四条河原町とメロンブックス以外ならブックストア談3Fにあったかも。
ちょっと遠いけど京都駅近くのソフマップギガストアとかならあるんじゃない?

正直最近の寺町はガンプラ以外はあんまり品揃え良く無いよ。
トイざラスとかミドリ電化桂南店ならリボもかなり大量に入荷してるから、行けるならそっちを捜すこと薦める。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:39:18 ID:Q+dp4tm00
河原町はおもちゃ的には砂漠地帯ですよ。

91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:57:57 ID:SHKPJmCjO
北大路大宮を上がって左側にあるおもちゃ屋ってまだあるのかな。
以前その近所に住んでた頃はよく通ってたんだけどな。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:08:57 ID:2YznLzfQ0
寺町は廃れてるんだし電気街としては諦めて早くオタクの町として再起しろ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 22:43:44 ID:TRkUPJDV0
>>75
河原町二条・北東角

4のMAPで数字が道路二面に接している場合は、角という意味。
北東角は斜めになっているので一軒ではないが、斜め面並びの一番右。
営業時間が結構遅目なので(22時とかでも開いている)、昼過ぎでは開店してないから注意。

>>88
89以外ではスーポジ、喜久屋。

ただいずれも量販店じゃないから、在庫があっても店頭には数個しか置かないのが普通。
売れたらバックヤードから補充する。でないと君のような客に「選別」されて、
状態の悪いものだけ、いつまでも店頭に残るだろ。

>>91
「だるまや」なら、2002年6月20日に閉店した。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:10:52 ID:WoUGY/++0
>>91
>>93
懐かしいな、だるまや。
ガンプラもハイパーヨーヨーも投売りの勇者王もみんなあそこで買ってた。
安いからっつって自転車必死でこいで。
他の店もあんま知らなかったし。
何で潰れたんだろう、そこまで経営苦しかったのかなぁ?
それなりに賑わってたイメージなんだけど。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 01:03:12 ID:BYI+vFGV0
>>88
いろいろ情報出てるけど、価格面では祖父が安い、
っつーか祖父以外は定価か、ポジの意味不明価格しかないよ。
どれにしろ店頭在庫は微妙だけど、談3Fと喜久屋は定価販売が影響して結構残ってると思う。
しかし諸々総合すると>>89の言うようにミドリとか、ジョーシンなんかがベターかな。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 14:13:13 ID:Tequ6Fsy0
だるまやの2階って、あるくと軋む音がしてたよね。
俺の体重のせいかといつもビクビクしてたよw
だるまやゲーム部門とおもちゃ部門の2店舗
展開にしたのが、経営悪化の一因だったのかな?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 22:16:54 ID:X1CtHh870
だるまやの向かいに10円でファミコン出来る店なかった?
くにお君シリーズをクリアしようと必死にプレイしてた記憶が・・・
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 23:24:55 ID:wSeVwgS7O
>>97
あったような気がするけど、自分の記憶もかなり曖昧。
だるまやに行ったあと、自転車に乗ってミッキーに行くのが楽しみだったな。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 22:22:02 ID:l1J4R8+w0
だるまやからミッキーでも、子供には結構な距離。
あれだけシェアちうか守備範囲あっても閉店を余儀なくされるってのは何だかなぁ・・・

京都に住んでると、ネットに無縁なガキはどこでトイ買ってるのか心配になるよ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 22:46:07 ID:+IQKrZB1O
>>97 なつかし〜。たしか2階でゲームできて下で駄菓子売ってた記憶が。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 09:37:22 ID:XZU/e0Dq0
>>99
やっぱ大型スーパーとかデパートの玩具売り場かな?
でも大丸も高島田もビブレもイズミヤも、あちこち規模縮小してるしなぁ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 09:56:11 ID:CG8VW1h50
>>99,101
トイざラスは子連れの親も多いよ。
京都の大型デパートは玩具売り場どんどん減少してる(特に四条河原町近辺)から親も大変だ。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 22:05:55 ID:OMNVSpRW0
ガシャのバラ売りが充実している店はありませんか?
以前は納屋町のびいどろで買っていたんですが、つぶれちゃってからは
通販頼りだったのですが、どうも送料なんかを考えると…
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 22:18:42 ID:CG8VW1h50
>>103
京都でガシャのバラ売りをまともにやってるのは○△□とスーポジくらいじゃないかな? 開放倉庫はほとんど新品入らないし。
品揃えだけならスーポジはかなりのモノだよ。 ○△□は店が小さいだけにあまり品揃え良くない。

・・ただし、いつも言われてるがスーポジの値段のボッタクリ様は凄いよ。
人気商品なら1万以上は当たり前、相場の2〜3倍の値段が付いてる。
以前○△□で500円くらいで買った商品に2000円以上の値札が付いてて吹いた(笑
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 22:59:09 ID:xP+Rq3X30
>>101
大丸は特に酷いね。全く見所が無い。
何でもドライブラシで仕上げるメガネのオタ店員は鉄道モデルコーナーに行っちまったしな。

>>103
まぁスーポジとカムカムだろ。ヘンピな分、カムカムが若干安いか。
ただカムはスーポジとは180度、別の指向性で店員がヤバいがw
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:18:23 ID:CG8VW1h50
>>105
カムカムってどんな感じ? ガチャ物の品揃えいいのかな。
このスレのオススメ店はほとんど覗いたけど、あそこは行った事無いんだ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:20:44 ID:qnKYDO5g0
○△□の店員、結構人増えたね。
あまり変な人がいないのが嬉しい。話しかけやすいし。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:37:13 ID:DkRSFTYD0
>>97-100

ソレはだるまやの分店だよ。
昔は肉屋だか何だかだったのがだるまや分店になった。
夏は花火とかも売ってたよな。

でも、分店が出来てしばらくして・・・・・orz
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:17:36 ID:H1sroVyR0
京都の北部の玩具の事情はドウなのかな?
たとえば、亀岡市 福知山市 綾部市とか。
よければとうでしたいと思うし、
また、大阪北部とか 樟葉市
枚方市 寝屋川市 門真市とか
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 06:17:12 ID:14DMTWb+0
京都市以外は京都に含みません
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 09:29:17 ID:KU0+kRti0
^^?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:42:04 ID:1IO74RxHO
ビクとヨドいつできるんだ?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 15:03:15 ID:YuzEp1oy0
>>110
そうなの?
京都周辺もO.Kじゃないの?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 15:23:32 ID:5OTe40gc0
>>113
別にOKだが、このスレの住人は主に京都市内が行動範囲だから>>109とかの質問は答えずらいんじゃないかな。
質問自体は構わないと思うよ。 返答が返って来るかはわからんが。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 16:23:11 ID:aSDUxZP70
>>114
周辺もいれたほうが手に入れやすくなるものもあるのにな。
俺的には行動範囲内なのだが周辺も
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 16:56:24 ID:3hoH0MKM0
樟葉市って・・・・
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:59:24 ID:nDUu8I+f0
>>116
なかったらごめん。
でもそれだけ有名ってことだよ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:02:21 ID:+t+OB6z40
京都の超田舎か……
今日ちょうど仕事帰りに開放倉庫山城店行ってきたよ。南端だあね。
あそこって品揃え云々より千円ガチャポンシステムがいいね、
最低でも千円の商品券あたるから損しないし、やるだけお得。
いったい何のためのシステムなのだろうか。


「そんな辺鄙な場所の玩具屋のこと言われても困りますよ」とか言わないで。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:13:09 ID:8vtCqg9C0
>>118
どんなもの取り扱ってるの?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:25:50 ID:+t+OB6z40
んー
普通だよ、久世橋の開放倉庫の規模大きくした感じ。
古本ゲームDVD、玩具カードにエトセトラ。
レア価格も当然アル。でも掘り出し物も、みたいな感じ。

ちなみに千円ガチャ2回やったら2回とも八千円(中当たり)の券が当たったので
すごく嬉しい。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:46:31 ID:u2Zpm0Vy0
そんな辺鄙な場所の玩具屋のこと言われても困りますよ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 01:17:14 ID:Y1rJNGyB0
おらおらぁ スレタイに【滋賀】を入れやがれやぁ!京都人供めが!
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 01:32:08 ID:U+9Okb0Q0
あんな京都の植民地のド田舎情報よせられても邪魔なだけだ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 02:34:05 ID:ai0E2K/m0
>>122
別に入っていいよ。滋賀にフィギアが売ってるとこある?
マイスは?黄金初期ある?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 07:26:43 ID:NZaHYpIu0
またマイスの子か
もう超位置で買いなよ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 21:27:25 ID:9N2wNMVV0
>>122

シガサクは岐阜と一緒にスレ立てるヨロシ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 23:03:57 ID:VdNn2Cas0
>>122
普通、京都中心部の人間は滋賀のショップに行かん 逆は知らんが。
滋賀のスレ、別に立てたらええやん。

話は変わるが、ザらスでエウレカのトランスモデルが500円投売り、宇治店で確認。
先日のTF投売り時点では1kだったんだか、余程売れんのだな・・・
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 00:02:39 ID:9plbAlxR0
>>127
それはちがうぞ。俺なら滋賀でもあるなら行くぞ。
京都はものが多いけどそれと同時にコレクターも多いのだ。
だから、扱っているところも少ないし、マイスもすぐ売れるし、
滋賀の人は興味ないのか?まいす
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 00:23:21 ID:ZYImqM1M0
あげてまで言うことかね。かかる時間と労力を考えれば日本橋でも行ったほうが効率はいいと思う
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 00:54:49 ID:9XbhdGsI0
>127
お、奇遇。
ヲレも今日行った>宇治店
エウレカ500円は安いなーとオモタ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 01:56:39 ID:AY0V3dpw0
>>129
物にもよるな。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 10:26:43 ID:xUrt/J4jO
清水坂の土産店に結構マイスが売れ残ってるよ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 13:05:39 ID:q0dMdB0d0
前すれでは滋賀・京都府けっこういたのに
住人、入れ変わったか?

>>開放倉庫山城店
前すれでゲームが高いとかかれて多様な
ショーケース品はぼってると思う
ヤフオクの3〜10倍は付いてるものもあった
1000円ガチャってなに?それはしらなんだ
おれは100円箱あさっって500円でオクで売る
3個ぐらい見つけたら交通費でるし
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:00:59 ID:6MDnP/1Q0
DS Lite買えない(´・ω・`)ショボーン
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 16:15:59 ID:Q0TMa2+E0
 .
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+        みんな一緒にチョン国いこうよ!
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   してニュ−トロンビ−ム二発目
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)     発射しようよ 日本に!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-2006       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 18:06:10 ID:BWWbeAHN0
きょうと
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 18:11:14 ID:aX+ro8r40
きょうと
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:11:11 ID:JpypzkZx0
向日市のザらス、ミクロマン少女素体が再入荷してたね。
あとアクションヒーロープロも。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:28:31 ID:Zf6f3tME0
>>132
良かったな、マイス小僧。 明日は学校だか会社だが知らんが休んで行け。

そういう努力を欠くから買い逃すんだよ。「コレクターが多い」じゃなくて、
マメに入荷時間にゃ店に顔出すとか、店主と懇意になるとか、キミより動いている
奴がキミより多くのチャンスを掴んでいるだけの話だ。

>>138
少女素体、宇治にもあったよ。

ただ成人体型のレディVer.2よりウエストも首もふた周り太いわ(首は致命的)、
客ナメた成型色だわで、買ったはいいが似合う顔が無いス・・・
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:53:07 ID:HID0ejUo0
>明日は学校だか会社だが知らんが休んで行け。
>そういう努力

サボル努力を推奨するなよww
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 00:27:28 ID:quELEZVD0
>>133
>1000円ガチャってなに?それはしらなんだ

えっとね、店側が千円ガチャと呼称してるんだけど
見た目はガチャと言うか自販機みたいな感じ。一回千円。
で、カプセルが出てきて、中身は1等:1万円券、2等:8千円券、3等:千円券の3種類
だから千円分の欲しい物があれば、やってみるだけお得なんよ。

あと自販機の筐体はカテゴリー毎に分けられてて、出てくる券もそれに則した
商品にしか使えない。
この板的に言うなら「ガチャ・トレフィ」と、「おもちゃ」の2種だね。
あと券は当日のみ有効だって。
こんなもんかな。長々とすまない。社員でも宣伝でもないからお許し下さいな。
142133:2006/10/18(水) 13:26:53 ID:c/nTIE1Y0
おおきにです
今度行ったら探してみます
店に利益はあるのだろうか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 00:48:20 ID:Ccquw+yV0
> 店に利益はあるのだろうか?

客が落とすかどうかわからない現金千円が
間違いなく店で落とす金券になるんだから
3等の千円券は店にとって御の字だろ。

1等や2等がどれだけ混入されてるかわからないけど
店頭の1万円の商品は、仕入れがクソみたいな値だろうから
トータルで考えると客も喜ぶし店もウハウハだよ!
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 07:40:30 ID:LbmP6fcP0
一昨日ソフマップ河原町店に行ったら、フィギュアコーナーに予約票の入ったファイルが置いてあった。
あれって前からあったっけ?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 12:32:33 ID:EupROrs30
>>144
今年の2月からある

どんだけ行ってないねん・・・
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 12:41:58 ID:LbmP6fcP0
そんなに前からあったのかorz
ひと月に1,2回は行くのに全然目に入ってなかった。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 17:32:07 ID:7ZkqcGo/0
○△□でS.I.C.の一昔前の奴が本体のみで売ってたよ。
初期のスタチューのライダーから龍騎、ZOまでのS.I.C.。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 00:05:12 ID:TuF8M8cu0
あ、あれ売り物だったのか
値段表記ないから何かと
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 00:23:05 ID:YBdbAxWX0
ヴィレッジ・バンガードって店どんなものを扱ってるの?
あと場所はどの辺?東洋亭?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 01:56:19 ID:4DBlBWr20
マイスは扱ってませんよ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 03:20:52 ID:YOflOcDC0
ヴィレッジ・バンガードはヲタがフィギュア買いに行くような店じゃありませんよ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 12:53:50 ID:mzOE/gpY0
ああ、あそこはナウなオサレヤングがサブカルでフィーバーしにいくスポットだからな。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 17:31:31 ID:6IGsWN/10
>>152
そうそうそれそれ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:20:08 ID:YOflOcDC0
>>152-153

オマエら卑屈だなw
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:21:58 ID:mzOE/gpY0
>>154
卑屈に見えたのか。もっと自分に自信を持って生きろよ。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:39:40 ID:AOfY63L90
>ヴィレッジ
ナウでオサレなヤングのアベックがサブカルでフィーバーしにいくスポットで間違いないな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 13:33:04 ID:kL/YpoAo0
LUMPY-GRAVYって四条から歩くとしんどいか?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:07:54 ID:V9emEHx90
四条から二条までが1.2kmぐらい
>>72 を参照すると13分40秒で到着です
オレは時速5.2kmでは歩けないけど>>68あるくのバリはえー
オレは行った事ないから、行ったらどんな場所かおせーてね
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 20:52:34 ID:W0Y2LCwX0
最近は寺町京極歩くのすら人目が気になって無理なんだ
移動は全部地下通路

俺もう末期かなぁ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 01:55:21 ID:S56Unryo0
ちんたら歩いてるカップルがムカツク
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 02:00:39 ID:mnz+UKjD0
ふつーに繁華街なんだからムチャ言うな
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 08:34:42 ID:OYt/pi1p0
ひきこもって夜間だけ活動するか山奥ででも暮らせよ
キモイ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:31:31 ID:a8tAlodQ0
悪臭ばら撒いて歩いてるオタがムカツク
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:53:13 ID:JNXx7083O
新京極と寺町の間の路地でキスしてる外人カプールがムカつく
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 20:47:22 ID:leTp6t7y0
>>157
普通に苦も無く歩ける。

ところで、市内でアメトイ(DC・マーヴェル関係)新作をマジメに入れてる店ってないかな?
私の行動範囲だと、あろうことかスーポジが(あの程度で)一番マシなんだが・・・
166154:2006/10/30(月) 22:11:54 ID:GD2+u+R70
>>155

ん?
オレは自分に自信を持ってるし、別に不自由ない生活を送ってるけど?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:48:00 ID:VShY6bND0
2ちゃんをやめるのが最初の一歩だな
168154:2006/10/31(火) 20:10:19 ID:OG8Y5RiV0
ソレは出来ん!
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 21:08:43 ID:URmckRfo0
>>165
擁護はしたくないんだが、スーポジしか無いと思う。
値段も国内版じゃなくて輸入版(裏にハピネットのシールが無い)からぼったくりでも無いし。

まあ、自身としてはあの店で買いたくは無いから普通にネット通販で買ったり、日本橋に出たりしてる
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 21:40:40 ID:reaZi3pf0
>>169
レス感謝、諦めがついた。

パズルブーについでL-SYRUP閉店、ROBO☆CHRISは野郎締め出しと、
本当に京都アメトイは終末だな・・・
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 22:22:17 ID:oHWuzB0y0
950→1000→1800w
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 12:30:07 ID:tRbP+WsK0
>>171
チョンポジ?…違うな…チョンポジはもっとこう、バーッと値上げするもんな…!
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 20:44:18 ID:M51rpH9g0
>バーッと値上げするもんな

そうだな。 ここ数日でナガモンが初出し価格から3倍になっとるしなw
あれに1k払うなら店頭で5回まわすっちゅうねん。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:23:18 ID:6j1xiTmp0
>>173

そうだな。
んで5回とも不要物ダブリでスーポジで1k出しとけば良かったって思うねん。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 01:15:03 ID:IpKqna7Z0
いや、例え5回ダブってもチョンポジで1k出すくらいなら
もう後5回まわすね
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 01:43:11 ID:CMJG3kFU0
>>175
それは俺も賛成。
ああいう相手の足元見て値段釣り上げる店で買うのはなんか人として負けた気分になる。
競争相手いないからって、あのボッタクリ方は客なめ過ぎてるよ。 
どうしても欲しいなら通販した方が安いこと多いし。

・・○△□がもう少し品揃え良ければそっちで買うんだけどなぁ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 13:58:19 ID:74i4LaoIO
>>171
カミーユ乙
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 16:16:35 ID:i27zBBkW0
まるさんかくしかくは品揃えも入荷数も少ない
あと稀に新品ボッタクリもするしな、SICとか人気玩具
なんか人気のハルヒ人形の時もやりそうだ
けど完成品フィギュアをリペイントして売ろうとして
全然売れてなかったりなんていうお茶目なとことか
買取価格がマシなとことか結構好きよ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 21:26:06 ID:nLsv040gO
談の地下にホビー店ができるみたい
3Fの引っ越しだけかな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 22:37:25 ID:hHQIvis50
久しぶりに吸うポで買い物したら珍しく「ありがとうございましたぁ」って
店員にちゃんと言われたな
あいかわらず店員か友達かしらんが女どもがレジ前でダベってたけど
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 23:01:26 ID:UQK7EMmN0
>>179
あの工事は店舗にするためのだったのか。
臭くてかなわんかった。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 10:34:39 ID:U7SjM0rv0
>>179
おお、そんなん出来はるんですか。
わざわざ新しく作るぐらいなんだから規模拡大くらいしてほしいなぁ。
扱う商品の幅を増やすとか。
そうであってほしいなぁ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 16:46:20 ID:GG3kbVef0
>>180

なぁ、聞きたいんだが、オマエら皆いつも店員から挨拶されんの?
雑多な店だから「いらっしゃいませ」は無いにしろ、買い物して
「ありがとうございました」言われんかったコト一度も無いんだけど。

挨拶されないお前らって、異臭悪臭放ってるとか、
よっぽどキョドってたり伏し目がちだったり拒絶オーラ出してんじゃネ?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 17:10:49 ID:p8KcEoYm0
店員乙
いらっしゃいませが無いってかね、唯でさえ狭い入り口に
店員が陣取ってデケー声でくっちゃべってるのよ
邪魔だっつーの
挨拶以前の問題だよ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 19:23:12 ID:JPj/gP2T0
>>183
長一で買い物したことあるのか?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 20:29:32 ID:R3aN4sQy0
そーいえば最近店長がレジ入ってるの見た事無いな
というか店内で見かけなくなった
いつも挨拶頻度高い他の兄ちゃんか女がレジしてる

>183
>挨拶されないお前らって、異臭悪臭放ってるとか、
>よっぽどキョドってたり伏し目がちだったり拒絶オーラ出してんじゃネ?
はっきり言ってそれ言い過ぎ
せいぜい聞き逃したか、本当に言ってないか、小さい声で言ったかの三つだろ

>184
店内が狭い事を考慮するべきだろう。双方
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 20:56:51 ID:ouR9yYLj0
>169
>170
パズルブーがピンクドラゴンという名前で七条京阪付近で
最近オープンしたよ。
七条川端の北東角の分かり難い場所に・・・。
店長、宣伝や広告出してないらしい
アメトイもそのまま置いてるよ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 17:09:47 ID:0bSJXjRz0
きょうスーポジ行って来たぜ

あいかわらずバカップルと子供連れDQNオカンのすくつデシタヨ^w^
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 19:07:31 ID:mvS++nkRO
でも、あの立地の箱代払ってるんだから、端からマニアは相手にしてないって
店成り立ってるんだから、あの人達金落としてるんだ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 19:20:54 ID:0bSJXjRz0
スーポジで一番むかつくのがバカップルの男のほうな

オマエオタクだろwwwスカしてんじゃねーよって感じだwww

堂々とオタクやれや
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:24:58 ID:8aXyahQ00
スーポジ、なんか外国の京都の観光ガイドに
京都行ったら一度は行っとけみたいに案内されてるんだろうか?
などと思うくらい外人多い
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:57:25 ID:V5DAWH020
まーあの界隈に観光の外人さんが多いからね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 14:34:20 ID:CNb+e3Z60
>>185

モチロンあるよ。
開店当初からよく行ってた。

むしろ最近の方がイタいヲタ(商品見ながらブツブツ言う香具師)多いから
若干敬遠気味かもな。



>>184

何でもかんでも店員乙言うなや。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 19:50:27 ID:NHtMvupK0
つーかスーポジ店員は2ch見ないのかね

2chで評判チェックとかもはや聖闘士の常識だとおもうんだが
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 03:47:12 ID:XTKGlibC0
あそこでマイスを買ったやついるの?
俺はあんなに出して買うのはやだね?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 09:25:28 ID:v4fMWPA5O
スーポジ付近で車おけるところない?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:17:15 ID:LWQNRJXF0
すごい勢いで有無を言わせず乗り入れれば、店内に置かせてくれるよ。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:29:24 ID:8Dj11nqH0
>>197
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 22:02:49 ID:Qh6Vp4UJ0
ドラゴンボールのフィギュア(ガチャ関係)売ってるとこありますかね?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 22:32:28 ID:JwXQHu3L0
>>199
○△□で何個か見た。 でもあんまり種類はないよ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 23:10:50 ID:nCL9nMo30
>>200
ありがとうございます
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 23:37:28 ID:SXgV/dOF0
>>199
赤猫で何個か見た。 でもあんまり種類はないよ。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:47:09 ID:8po7rxBh0
月末に京都に帰るんですが、近鉄プラッツ(ソフマップ)って
もう改装始まっちゃいましたか?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 08:03:34 ID:+n8Hyoo40
祖父HPに書いてあるんだからそれくらい調べなされ
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400472.htm
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 16:21:38 ID:B8oO4avuO
>>199
超位置で何個か見た。 でもあんまり安くはないよ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:32:34 ID:bLRnnixJ0
そういや堀川五条のブッコフの上のビデオ屋潰れるっぽいけど
玩具は何にも安売りしてなかったよ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 11:12:45 ID:UeaIuRM20
もう安売りが終わった後だからね
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 17:18:06 ID:J052bLUr0
ひどい話だ
会員になったばっかだってのに
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 20:34:06 ID:eoS4KapK0
情報を早く握った奴が勝ち
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 21:03:22 ID:Iiozb9S+0
ブックオフ上のビデオ屋の雑貨安売りはもう随分前の話だぜ?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 22:47:01 ID:BrjxIAOG0
>もう安売りが終わった後だからね

9月上旬、半額から開始したが、どれだけ売れ残っても
結局それ以上さがらなかったな・・・

当初はFXライトセイバーとか、個人的にはおいしいものがあったが、
今は絞りカスが残っているだけ。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 01:10:32 ID:OlPpSul6O
京都では、世界の艦船やウィングクラブコレクションを扱っている店はありますか?
日本橋と比べてどんな感じでしょうか?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 08:50:29 ID:4+JuRT040
京都と日本橋での玩具取扱店の数・規模の比較ならまだしも
世界の艦船・ウィングクラブコレクションを扱っている店の比較なんて
言われてもマジ困る
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 15:41:26 ID:17PpnzF70
>>212

店舗の絶対数が少ないんだから、日本橋と比べると少ないわな。

そういう意味ではスーポジが品揃えは多岐に亘ってるよ。
日本橋でも店舗数ではスーポジが一番多いだろ?
215小野美春:2006/11/14(火) 15:56:24 ID:YePTQqtL0
小野美春
男の玩具何でもするし誰にでも股間をさわらす。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 04:24:37 ID:TUNrprbv0
>>215
どこで売ってますか?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 17:30:27 ID:fQMSgo6a0
スーポジならあるかもよ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 21:56:32 ID:QRDbJpxO0
もしかして: 小野美晴
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:28:12 ID:8eOxrCXx0
談の地下が新装開店してたので行ってきた。

フィギュア者には3階にあった頃(よりはるか)以下の品揃えで死ねる。
工具や材料は豊富だが、フロア面積からすると商売として割りに合ってない印象。早々に閉店すんじゃね?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:45:33 ID:ajnuDsaR0
>>219
そういや今日改装か。
あそこの3F、ガンプラ他のプラモとTRPG書籍のフロアだったよな?
地下に移って何がメインになったのかな(工具?)
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 21:25:24 ID:wYqekBTz0
ん?じゃあ三階はどうなったの??
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 21:47:33 ID:ajnuDsaR0
>>221
2・3F共にマンガ売り場になったはず。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 02:54:36 ID:JGOpz1em0
談地下はミリタリー系?
良く分からんけど、そんなんが多かった。
実際売れるのかね。

あと、リボとかMIA、ピンキーなんかも割引されるようになってた。
その点は良くなったのかな。
リボがショーケースに入ってたのは意味が分からんが。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 04:46:10 ID:wOJFVL0Z0
談は3Fのほうがよかった。
地下だとガンプラか買ったって一発でわかるじゃん。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 13:47:10 ID:DCWqLXvz0
ガンプラかったのばれると困るの?なんで?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 14:09:12 ID:Ue7wq9GJ0
まあ知らん人に見られるのは良いが会社の同僚とかには見られたくないな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 15:56:00 ID:thm2GPiY0
昔、談から出てきたヲタにデンドロのデカ箱ぶつけられてブチ切れて突き飛ばしてやったことがあるんだぜ

アハハ!
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 05:07:16 ID:w7ONHMqM0
袋にもよるけど、エレベーター使えば何階から来たなんて分かりにくくないか?
少なくとも3階のときと大差ないだろ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:42:48 ID:JvweEBtj0
忘年会の景品用にDSLite購入を命じられたんで買いに行ったらどこ行っても売り切れorz
京都市内未だに品薄なの?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:52:03 ID:JVpNGCP50
>>229
即日発想の通販がオススメ

経費は会社もちでしょ?歩き回り探す手間省こうぜ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:02:52 ID:JvweEBtj0
>>230
レスどもです
仕事がらみの忘年会ではないんですが、幹事なんで景品のリク聞いたらDS欲しい人が多かったんで
目玉商品にしようと思ってます。
通販は有名どころ全滅だったんで買い行ったほうが早いかなと思ったんでですが考えが甘かったみたいです。
休日に探し回ってみますわ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:36:52 ID:w7ONHMqM0
入荷日調べて行けば普通に手に入るかと。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:52:31 ID:WzvekYW40
DSはゲームの発売日と同時入荷が多いので
水曜日の夜から木曜日にかけてが
ねらい目ですよ。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 22:52:28 ID:JVpNGCP50
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 10:15:00 ID:2LfT4D920
>>229
古本市場へ行け。
金曜日なら大体入荷してる。
予約もできる。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 18:07:04 ID:IV4q4pjd0
古市も出し渋りがはじまっているとの情報あり
クリスマス向けに出荷をおさえるらしい
ほんとだったらヤバイカも
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 22:14:47 ID:faaNjgNY0
四条祖父5Fのレジ横に吊ってあるピンキー、
一番手前にあるやつだけ3780円になってるの何でだ?
他980円、かなり前からそのままだ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 00:13:42 ID:qincOInV0
>>237
俺と同じ事考えてやがる!
239229:2006/11/29(水) 14:14:14 ID:SwcSKwj80
京都市内のめぼしい所は全部回ってついでに日本橋まで行ったんですがありませんでした。
んで、さっき偶然アマゾンみたら売ってたんでそっちで買いました。
レスくれた方ありがとうございました。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 22:57:38 ID:+Triuyf90
DSライト:今日、古市太秦店にいっぱい売っていました
さらにWiiの予約もしてました
ぼけっと立ち読みしてたら
「店長!Wiiの予約終了しました!」だって
「え!え〜」と心のなかで叫ぶおれ
Wiiほしかった、がっかし。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 17:40:29 ID:G1vT6dI30
宇治槇島のザラスでMIA連邦ハイザックと赤キュベレイにガルバルディβ、マラサイ各800円
ジオ1500円だった。
FIXのZU、ブルーディスティニーが2000円。ジオノのアクトザクが1500円でした。
その他の装着変身も若干安かったです。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 21:09:44 ID:WdJGNlLz0
装着なんぼで売ってたの?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 23:47:57 ID:3+jcs3+Q0
東大路三条をほんの少し下がった東側の店、行かれた人います?
今日たまたま車で前を通って気づいたんですけど、何系なのかなと思って。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 08:13:50 ID:xGmT5F8D0
>>243
カムカムのことかむ?
と思ったけどありゃ西大路三条少し下がる、かつ東に数十メートルだった。
東大路三条少し下がる東側ならあの模型屋さんの事かな?
名前忘れたけど。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 11:02:03 ID:dosbBQQX0
平成ライダーシリーズ(クウガやアギト)の怪人のソフビが40体程度、
そしてデビルマン関係のフィギュアが30体程度、
ガチャポン(ライダー関係)が50体程度・・・
仕事場に、いろいろ置いていて手狭になったので、
売りたいのですが、買取りで良い店ありませんか?
オクにとも思ったのですが、写真撮るのも面倒で^^;
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 12:06:33 ID:S0j2yCH+0
良い店とは言いがたいけど、チョンポジか開放倉庫ぐらいしかないかな
でもたぶん二束三文で買い叩かれるよ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 12:38:16 ID:dosbBQQX0
>>246
やはり、地道にオクで売るのが固いですかね^^;
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 19:48:03 ID:zK74hcuj0
>>245
チョンポジはダメだよ!あそこに持ってくなら、捨てた方がよい。不快な思いするし。
開放倉庫はチラシに乗ってたら高く買ってくれるけどそれ以外は・・・・・
おでん又はにゃにゃがましだと思うよ。
詳しく書いてくれないと分からないがラインナップが既に微妙な気がする
オクでまとめうりすると絶対安く落ちるし、かといってバラで出すと手間が増える
おでんかにゃにゃで安かったらオクに出せば!
もっと安くなるかもしんないけど。
249243:2006/12/05(火) 21:45:00 ID:zZwhdHeX0
>>244
いや、模型屋まで行きません。
三条からほんの数軒下がったくらいだったように思います。
自分で行ければいいんですけど、あいにく週末までは無理なんで。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 01:05:37 ID:nIdcNAOv0
信長で仮面ライダーのフィギュア売られてたって聞いたけど
詳しく知ってる人いない?
SICかどうか知りたい
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 17:41:13 ID:QgidBA+90
>>248
赤にゃにゃはゲーム屋だろ?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:39:01 ID:AbvOjONx0
>>243
いや、何もないだろ?
雑貨屋あたりを見間違えたんじゃねーの?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 01:16:02 ID:7/oXG9ct0
>>252
一ヶ月ぐらい前に俺もおもちゃ屋みたいなのがあるのにきづいた
多分最近出来た店だと思う
店内はごちゃごちゃしてて、なんか「きたねー」って感じの店だった
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 03:52:04 ID:WRwA5+b70
>>251
赤猫はゲーム屋やけど玩具も扱ってるぞ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 09:32:32 ID:wrtbdfhwO
ビ ク と ヨ ド マ ダ ー ?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 16:42:39 ID:f+h+20px0
>>248
昔のようにライダー物やデビルマン物に
プレミアが付く時代は終わってますよね^^;
頑張ってさばきます(笑)
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 17:30:00 ID:OOlYgQgr0
メロンでリボが1000円だった
もうあんまり種類残ってないけど
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 18:12:19 ID:7/oXG9ct0
>>254
時々書いてあった、赤猫って、赤にゃにゃのことだったのか。
よく考えればわかるわな。^^;
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 22:17:16 ID:uStWfijg0
>>256
まあモノにもよるんじゃない?
例えば、ライダーや怪人のソフビでも一部の絶版品はそこそこ良い値で取り引きされてるし
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 16:00:58 ID:reE/YX+h0
質問、僕らのトイ名無しキッズに返信したらどうなるの?


261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 22:13:52 ID:WXKTp1JV0
>>260

は? 釣りか?
マジで言ってるんならオマエは来なくて良し。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:48:46 ID:3vBnv4Us0
PS3ってもう普通に売ってんの?
昨日ジョーシン一番館で20GBが売ってたがそんなもん?
ヤフオクも定価割れしてるしどうなんだろ
60GBは人気みたいだけど
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 14:39:29 ID:R9Z512nZO
京都でSIC発売日に店頭販売してるところって何処だろ
剣予約し損ねて焦ってるんで誰か教えて
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:08:11 ID:wDKyz7v/0
>>263
トイザラス、ミドリ電化桂南店辺りなら。
○△□も少数なら入荷してる事も。
SICはどの店も入荷少ないから発売日に陳列するかより売り切れの方が心配だ。
一番確実なのは通販だが。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:52:42 ID:R9Z512nZO
>>264
d
剣予約もう無理ぽいみたいだから
発売日に行ってみるわ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 08:55:35 ID:45J7X+is0
>>263
予約できる店、個人経営のところならいくつか知ってるんだが
勝手に晒し教えてスレ住人の不評をかうのが怖い
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:01:37 ID:DlbW5+si0
>>263
七条御前南側のあさだ玩具店
ほぼ定価だけど
マイスもSICも何日か売れ残ってることが多い
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 12:30:20 ID:uf67RlPY0
アルターのフェイトのフィギュア売ってる店無い?
寺町新京極のフィギュア扱ってる店全部行ったが売ってないorz
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 12:41:32 ID:8BJA1kL40
>268
ミドリ電化桂南店にはフィギュアもあったような・・
あと○△□かトイザラスか。  京都駅横のソフマップにもフィギュアコーナーあったね。
そういえば寺町近くのソフマップは行った? 5〜4Fにフィギュアも売ってたよ。 武装神姫とかは昨日確認。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 13:11:07 ID:uf67RlPY0
祖父は両方とも行きましたが無かったです
なんかオクでも高騰してるし、もうあきらめて他メーカーのフェイト買います
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 17:08:19 ID:6ha2iQ6P0
気がはやいだけで入荷してないとかじゃないのか?
ゲットしてる人はいるみたいだけど
入荷の早い遅いはあるだろし。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 18:53:26 ID:iZ7H3DcL0
京都駅の近くに入り口にでっかいゴジラのかんばんがあって
入場料取られる仮面ライダーの店があるらしいんだが、誰か知ってる?
胡散臭いにいちゃんがしゃべってたのを横で聞いてただけなんだが、嘘かな?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:08:52 ID:s9J8U3Lc0
>>272

聞いたことないぞ。というか見たことない。
そんな目立つ看板なら、ここでも話題になってるはずだが。

もしやとはおもうが、「東京駅」のマチガイでは?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:21:34 ID:/NQAheE+O
バンダイミュージアムかな。閉館したけど。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:40:32 ID:iZ7H3DcL0
272です
ここで分からないのなら、嘘なのかな?
胡散臭いにーちゃんだったしね
原付で走っててゴジラが見えたので入ってみたら入場料取られた
とか行ってた
まさかブリキ博物館じゃないよね?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 23:26:30 ID:Qva3Q6j50
>>270
271だけど、今朝四条行ったらやっぱり売ってたよーアルターフェイト。
スーポジで定価で売ってたから買ってきた。
やっぱり土曜の午前中じゃ早かったんだよ、なのはスレとか見る分にも。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 21:24:56 ID:04E32CE00
>>270

・・・帽子の・・・店・・・
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 02:34:44 ID:l1AhcN1I0
>>270
ふたばで京都にで残り1報告あったぞ
>>277
階段文具狭いの店?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 22:55:29 ID:inPIP3/10
>>270
今日も河原町祖父にあったよ?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 12:53:38 ID:lRlDlPfd0
今日河原町のソフで買ってきた>アルターフェイト
飾ってなかったけど店員さんに言えばだしてもらえるっぽい。
でも残り一個かな。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 17:57:35 ID:l0YpjUnZ0
予約キャンセル分なのかな、日数的に
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:31:56 ID:cp9J0bT10
たぶんそうかも。
まず「予約ですか?」ってきかれたし
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:49:08 ID:6dJn2lzV0
今日行ったので聞いてみたけど、売り切れてたーよ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 08:42:12 ID:k6ouPByh0
 今朝の新聞折り込み広告でトイザらス宇治店が1月31日で閉店だそうです。
今日から閉店セールをするそうです。
広告見たとき寂しかったです。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 08:57:05 ID:auwDtPDu0
なんだとマジかよ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 17:33:50 ID:/b0FdTCD0
>>284
えー、そんなぁ…。本当だ、HPにも書いてあるや…orz
宇治店のほうが向日市店より若干品揃えがよかったのに。
これでまた京都近辺のおもちゃ屋が一つ減っちゃったな。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 18:12:36 ID:osmdmC2P0
残念なニュースだな・・・
ラスが閉店ならもう俺にとってベルファは用無しになっちゃうよ
閉店セールでめぼしいのってどんなのがあるの?
家には折り込み広告入らなかったので。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 22:45:31 ID:iuTeBbQa0
宇治トイザラス
MIA ハイザック、マラサイ、ガルバルディ、プルツーキュベレイ800円
GFF ゴッド・ノーベル2000円
CR  デスティニー1500円
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 09:26:45 ID:+MalRZ/O0
おまえらタイヘンだ!近鉄プラッツが2月末でなくなるらしいぜ?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 12:56:01 ID:35qP5jKz0
今更何を
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 00:50:20 ID:AyiGjErW0
トイズらす、なんでつぶれてしまうの
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 11:27:37 ID:tqU97S7f0
それはきっと、俺が投売りとか閉店セールの時以外利用しなかったからだ
マジごめん
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 21:33:43 ID:KqQVeuEl0
DSLiteの在庫ある所、どこかしっている方教えて下さい
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 21:54:58 ID:ZEmilq8I0
ざらすとソフマップに毎週土曜日に池
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 22:45:26 ID:KqQVeuEl0
>>294
有り難う御座います
何時頃から並べば良いのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 23:30:05 ID:ZEmilq8I0
午前中にいけばあるでしょ。心配なら開店時にどうぞ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 20:25:25 ID:DD2A4Wjj0
明日からめろんでフィギュアセールするみたいだけど
見た人何があったか報告お願いすます
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 01:17:03 ID:CwqNIK7I0
PS3が余ってるらしいけど京都では相変わらず品薄やね

いや欲しくはないんだけどね、3万切ったら買うよ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 14:06:27 ID:IC2zEzhn0
>>297
入り口右手の棚に若干
ブキヤカレン、アルター桜、おとボク貴子、ヒメクリ赤、トイズすもも、夏の日アスカ、・・なんかがだいたい2000円
エアギアりんご、トイズシャナ1700円、ユージンARIAアリス1000円

どうみても不良在庫処分です。本当にありがとうございました
300297:2007/01/06(土) 22:51:17 ID:rhYQfeuH0
誠にありがとうございました。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 09:18:22 ID:LjbKEKtA0
>>299
前から欲しかったブキヤインクが1.5kだったので買っちゃったよ。

不良在庫処分でも感謝だい。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 15:32:16 ID:Ny81cioO0
プラッツ行ったらソフマップ消滅してて吹いた
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:03:22 ID:8NU93eEp0
もう消えたのか
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:32:34 ID:UK8a3xmw0
宇治ザらす閉店セール中、といってもめぼしい物は既に無かったが
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 22:33:05 ID:QnDuhMCj0
>>302 あそこの抜き抜き店員どもが無職になってますように・・・
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 23:55:15 ID:+zg1LYDk0
抜き抜き店員って何?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 13:09:51 ID:t6oHBC4y0
>>298
あまってるかどうかはわかんないけど
大きなところでは普通に売ってると思うよ
3万切るのはさすがに1年はかかるでしょ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:13:11 ID:PeMHJLEL0
今のままだと1年経ったら福袋に入ってそうな気がする。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:17:10 ID:P8h4Mzki0
京都市内でカードダスの自販機がいっぱいある所ってどこでしょ?
あまりジャンルが偏らず、満遍なく入る所で…
DBとかDBとかDBではなくて
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:33:25 ID:t6oHBC4y0
>>308
FFとかメタルギアとかバイオもそうかな
この辺が販売されると盛り上がるのではないかと考えます
ただしほんとに販売されるかは謎
販売されなければ福袋の可能性大かな・・・玩具スレなのでゲームはこの辺にしときます
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 19:50:57 ID:KOIb9B230
丸太町河原町のビックリドンキーの近くにフィギュアやってある?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 13:41:25 ID:7THnYnOf0
↑松風ですね、細かい場所は分かりませんが
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 20:32:29 ID:qUsdnjNN0
○△□って代理でガレキ作ってくれるの???
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 03:21:21 ID:eKM5zz590
宇治ザラスってもう棚スカスカになってたりするの?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 20:16:42 ID:s/EEnrr30
ですね
商品のない棚は心なしか照明も落とし気味で侘しい感じ
撤去前に欲しいの買えたのでよかった
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 21:29:55 ID:0bra4V470
リュウケンドーのハンディヒーローシリーズがまだ結構売れ残ってる場所ありますか?
三条、四条近辺か、伏見近辺かで知ってる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
Joshin Pit One キッズランドの伏見店と、トイざラス向島店には見当たりませんでした。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 07:20:20 ID:MYguRqel0
一番おもちゃの品揃えがいいのはどこ?
318:2007/01/18(木) 12:53:40 ID:n9kFOlPhO
まずはオマイの探している玩具を晒せ。
話はそれからだ!

まったく、これだから厨房は…
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 18:29:32 ID:AKFrXqQt0
携帯からageてまで言うことかな……
というわけでトイざらす
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 18:45:56 ID:DvgNGBZx0
>>316
かめたにならジャークムーンとリュウガンオーがあった。

それにしてもリュウケンドーの商品減ってきてるけど、生産終了なんですか?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 19:36:00 ID:Vsz2JP8P0
ヒント:放送終了
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 06:56:13 ID:1PtCszMd0
堀内さなどっかに売ってない?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 09:16:48 ID:Yz86T5FR0
>>316
六地蔵のイズミヤになら、リュウケンドーのサンダー、アクア、ファイヤー、
マグナリュウガンオー、ジャークムーンがあった。

自分はリュウケンドーとリュウジンオー探してるんですが、
まだあるところありますか?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 17:17:03 ID:gqbreb5Q0
ジョーシン伏見店でハイコンプロ
ギュネイ、クェスヤクトドーガが各1000円でした。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 22:09:21 ID:Tdd6Odud0
>>316です。

>>320>>323
ありがとうございます。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 17:43:58 ID:Bg9S5llD0
ソフマップギガストア京都店移転リニューアルの
ダイレクトメールが着たんだけど
同封のクーポン券にプラモデル5%OFFがあったけど
店内案内図にはホビープラモデルコーナーが無いのよね。
旧近鉄店舗のようなホビーコーナーの広さを期待しない方が良いのかな?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 23:59:21 ID:pgPeJf/w0
そういやアバンティの5Fって前なにがあったっけ???本?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 23:59:52 ID:5KsaGcip0
それはそれでちと困るけど
まあはじっこの方にちびーっとだけ展開してるか
種ガンプラ&MGだけ置いてるとか?
行った人お願い
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 07:16:08 ID:Gay5oi0J0
26だっけ?
オープンは
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 08:05:34 ID:tt20k6Li0
>>327
本屋は6Fです。
5FはCDショップのジュウジヤ、ジーパン屋
消防士などを意識した服屋に
男性用の靴DQNが好きそうな服屋等ありました。
>>328
玩具コーナーが縮小になると寂しいですよね。
>>329
>26だっけ?
>オープンは
そうですOpenは26日です。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 12:48:40 ID:Rp23N6F00
>↑松風ですね、細かい場所は分かりませんが

もう少しヒントありますか?

興味あるので丸太町通・河原町通に沿って探しましたが、
それらしいものが見当たらず・・・
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 03:00:04 ID:0N6hka6w0
>>331
ごめん!
細かい場所は分かりません。の通りで俺も人から聞いただけだし
でも大通りではないそうです
見つかりにくいうら道らしいです
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 17:47:14 ID:aehdatH40
 行ってきましたソフマップアバンティ。
あまりの人ごみに負けてしまいました。
全体的に広く便利になったような気がします。
(あくまでもアッシの主観ですが…。)
玩具売り場は以前と変わらないような気がします。
良かったです。
MGのギャンが半額だったり
フェイトの桜お買い物verが1980円
灼眼のシャナ黒髪でメロンパンを持っていたものが1000円
ストリートファイターの幼いようなピンクの春麗が1000円
ゼノサーガのコスモスが1000円
トラの穴から発売されたディフォルメの凛&アーちゃーが980円でした。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 19:02:17 ID:238rKc0M0
>>332

レスありがとう。
ただ、もしかしてもしかすると「マツヒサ」だったりしない?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 19:30:01 ID:9WrPbhmm0
>>333
俺も行ってきたよ
最後の凛&アチャは実は河原町で680円になってたりする
あとフィギュメイトのエヴァ&茶々丸が500円とか

所感としては売ってるものはあんまり変わらんけど、
なんかあんまりたくさん置けなそうな棚だと思った。
嵩張るものだってこと考えてなさそう。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 21:03:01 ID:X2ynUYNZ0
祖父行ったけど広くなったような狭くなったような
まあホビー関係は何も変わらずか
個人的に南側は交通の便が悪い、あそこから川原町へ行くのは苦労する
自転車だから遠回りになる
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 23:18:39 ID:UQbDRPCg0
祖父、ホビーは狭くなったと思う
つか全体的に詰め込みすぎで通路とか通りにくい
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 00:22:19 ID:GuBG/Cjo0
ゲーム売り場はそこそこ広かったので安心した。
しかしアイドルマスター限定版が積んであったのは驚いた。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 00:46:45 ID:+p7Qi+6N0
そりゃそうだ360ユーザーなんて100人に1人くらいだろ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 01:01:17 ID:6bQXG6Ks0
>>334
雑誌名は忘れたけど広告欄で「京阪丸太町駅下車 松風」って書いてあったのみて
知人にしらべてもらった。
漢字で「松風」だった。近くにマツヒサってのもあるの?
それともヒサで風に似た字を見間違えただろうか?
2件あるのならばどちらもいきたい!
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 10:40:29 ID:6OWZOzoUO
なるほど、初日にはけっこう色ぽあったんだな。
今日言ったらカスしかなくて「ダメだこりゃ」と思ったんだが。

あとこじかはまだ入ってなかった。
京都の入荷の遅さは相変わらずやね…
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 10:55:54 ID:22AQNV1/0
そんなになくなってた?
俺が行った昨日の昼過ぎは>>333の中じゃ
コスモスと桜が残り1個だった以外は結構あったけど
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 12:09:51 ID:GeX8KbnH0
伏見のジョーシンでガンコレアルパが1000円
ワッパが400円
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 15:37:57 ID:BUlM7s2g0
新ソフ、なんもなかったぞ!駅向こうになったせいでだいぶ遠くなったし。
プレステ2ソフトはかなり安売りしてたから行ったかいあったけど…

ゴモラだけ抜いてきた。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 15:43:57 ID:GuBG/Cjo0
売れたからだろ。
「行くのが遅かったか」と何で思わないの?

昨日は>>333の言うように色々あったしなんもなかったわけではないよ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 15:59:08 ID:Phx7q2XI0
>新ソフ、なんもなかったぞ!

いや、今日の午後から行ってきたが333の報告にあった商品、結構残ってたやん。
キミの趣味の商品を言ってるなら、分かる訳ないやん。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 16:28:39 ID:7sJ86Slj0
>>344
馬鹿だなァw
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 16:37:59 ID:yFiJbs9X0
とり方はそれぞれだが充実しているとは言い難いね・・・
地理的条件もいまいちだし、行くことないだろうなぁ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 21:05:13 ID:DSEOC6d30
>>341
こじか、めろんと超位置にはあったよ
まあ俺は炉じゃないんでなんだが
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 21:09:59 ID:R+T+Bqr30
今日行ってきたらフィギュアは春麗だけになってたな
これから品揃え良くならないと行く気がしないねぇ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 21:14:26 ID:6OWZOzoUO
まあビックが来るまでのつなぎだな。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 22:28:40 ID:Phx7q2XI0
>漢字で「松風」だった。近くにマツヒサってのもあるの?

河原町丸太町上がった西側の、小さなレンタルショーケース屋です。
フィギュアなんかは客次第だけど、中古のカンキャラやらソフビ怪獣がある位で
おおよそ、ここの連中が行くところでは無いと思います。

とりあえず、引き続き松風探してみますね・・・
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 22:35:10 ID:Sdl7OPC10
>>350
>今日行ってきたらフィギュアは春麗だけになってたな

安売りの品は、って意味だよね?
エロスゲームコーナー(チュンリーとかトレフィ置いてる棚の裏側)にもフィギュア色々あったし。
特に安くもないけどさ。

そういや京都店の移転リニュのおかげか、四条店にWiiが入ってた。買えて嬉しい。

>>341、349
俺もメロンと長一でしか確認できなかった、てかメロンで買った。
入荷したてだったのか1つも減ってなくて助かった。

京都で基本的に入荷が早いのは、メロン、超位置、ボークスの3店だ。
その中で早い遅いが生まれることもあるけど(超位置は安定して早い)。
そしてアニメイトや六地蔵ジョーシンが、商品によっては
たまにそれらの面子より早く入荷する事があった。
んで丸三角四角がそれらに次ぐ感じかな。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 23:27:46 ID:Sdl7OPC10
あれ、よく考えたら超位置もこじか入荷してたっけ?
大阪の超位置にあったのは間違いないんだけど
京都にもあったっけ……?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 03:36:48 ID:XxgFoKqd0
俺も祖父いってみたけど棚一個とガンプラのワゴンしかなかったぞ?
おもちゃゾーン、別れてる?俺見落とした?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 09:40:50 ID:BrNzxrmb0
>>355

>>353に書いてあるエロゲゾーン内のフィギュア置き場とかは見た?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 17:53:35 ID:cF+ZHrae0
>>352
>とりあえず、引き続き松風探してみますね・・・

あやふやな情報ですみませんが河原町丸太町の南東だそうです
実は見つけた人は会社の上司なんだけど、この人が説明下手で地図かけない人なので
その人いわく「前道は一方通行」だそうです、んでビルの1Fだって言ってた
SDガンプラの古いのが売ってたらしい
ここの住人は古トイ(アンティークトイ)に興味ない人多そうだから、あまり向いてないかも

個人的には>>1−5に載ってないお店見つけたから報告!みたいなこと出来たら良いかなと思うのですが。
フィギュアや見つけた!とか。あそこの本屋・ゲームやにフィギュア売ってた!とか。
この手の情報希望です。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 22:47:41 ID:4X/jUYoj0
>>354
普通には売ってないよ。お約束だけどセットとバラだけ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 10:57:46 ID:JW95oDaM0
>>357
テンプレも結構変わってるとことか曖昧なとこあるな
次スレの前には修正を・・・とか遠い未来のことを言ってみる
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 19:40:53 ID:Z7vcz81p0
>>359
良心的な店ほどなくなってくキガス。
良い店は教えたくないって思うときもあるが、みんな知らないとつぶれちゃうしね
ここに書くことで少しでも店が繁盛すればいずれ還元されると思う

と思いながらどこかの店を書こうかと思ったが・・・・・みんな閉店してる。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 21:06:42 ID:6Y5rI9Fy0
>>358
いや、そのくらいは流石に分かるけど、それでも土曜に見た記憶がなくってさ

>>360
>良い店は教えたくないって思うときもあるが、みんな知らないとつぶれちゃうしね

そう思って、出来立ての頃のフィギュア博物館をここで晒した
けど結局はどんどん微妙なお店になった挙句、潰れたぜ!
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 22:14:26 ID:At2zOI2/0
>>357
古いSDはちょっとそそられるな
俺も知りたくなってきたぞ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 00:19:56 ID:tnK544es0
>>361
フィギュア博物館、って。
四条通りに面してブリキ博物館のならびでしょ。
ほっといてもみんな気づくような店じゃなくて。
1年以上営業してるのに気づかなかった、的な店を発掘したいです。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 15:09:49 ID:XfZpeAXa0
そんな客の来ない店は潰れてる罠
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 00:26:07 ID:LlLxRcXf0
発掘云々は好きにしろとしか言えないが
ここに晒す事については空気呼んでねと言っておきたい
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 07:45:17 ID:Ixkma4ro0
空気とかどうでもいいからw
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 11:04:14 ID:htfav+8C0
むしろ読むほどの空気があるのかって
大体過疎ってるだろここ。
晒されたって一見さんが殺到するわけでもないし
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 20:19:50 ID:XxtGbI8j0
トイザらス宇治店、今までありがとう。
思えば開店したときは商品と9の多さに驚いたものだなぁ・・・
本当に楽しかったよ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 23:08:50 ID:WPpFmDbk0
ザ☆復活!
とは言え何もネタないんだけどな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 07:53:16 ID:7PrUnPnx0
>>356
ああ、ギャル系興味なし。
市内にザラスができないかなあ・・・
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 21:43:04 ID:ZsvG1eFDO
どうして京都って、人口の割りにはおもちゃを売ってる店が
少ないのかな。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 22:29:11 ID:9v2r6sn90
おもちゃより観光土産売るほうが儲かるからだよ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 22:59:04 ID:IdohJKl60
まあそうだな、オタなんてニッチなニーズより
おのぼりさん狙いのほうがボロい。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 00:24:16 ID:mvybR3hxO
古い話で恐縮ですが、20年くらい前に衣笠にあった
ムー帝国っていう店を覚えている人はいないでしょうか。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 03:53:40 ID:wcSK65Qc0
>>373
スーポジはおのぼりさんにニッチな商品を売りつけてる店ですな
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 14:21:30 ID:ERYxy7dy0
とはいえもうスーポジしかないから貴重だ。



出来の確認用として。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 20:11:51 ID:wdzIAEaq0
まあ、ビックとヨドがくれば全てが変わる!ハズだ
つかいつ開店するんだよ・・・
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 21:56:52 ID:ERYxy7dy0
Gフィールドが地下にうつって広くなってたよ。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 13:08:37 ID:O8taH3k00
>>374

細い道の北側にあった店かな。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 17:27:06 ID:K9XsUCYx0
スーポジにいるやたらフィギュアにうるさい爺さんオタクはナニモノなんだ???
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 14:19:23 ID:7SaCkeogO
京都市内でガンコレのDX6のバラ売りしてるお店しりませんか?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 14:33:06 ID:kSS5cxAg0
スーポジぐらい? レアは高いから期待すんなよ。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 14:34:52 ID:7SaCkeogO
>382
ありがとうございます。
ただのヒドブルドだけ欲しいんです。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 21:52:10 ID:IDpQC2ON0
スーポジはガンコレのバラやってなかった気が
ヒルドルブなら水曜くらいに○△□で見たよ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:01:22 ID:kSS5cxAg0
○△□ってまだやってたのか?
場所同じ?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:13:52 ID:IDpQC2ON0
場所同じって?
桂のだけど
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:23:22 ID:kSS5cxAg0
ああ、川原町のじゃないのか。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:41:53 ID:vtrKn02e0
かわはらちょうってどこにあるんや?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:55:37 ID:2S+Wdsmk0
噂の松影行ってきた。
探す間もなくあまりに簡単に見つかったので吹いた。
あれさね、所謂レア玩具のお店なのね。元祖SDとか超合金とかソフビとか。
女の子人形はない。値段はスーポジレベル。広さは狭い。
だいたいそんなかんじ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 02:03:54 ID:d+tQKCZf0
>>383
オレの見間違いでなければ先月末に赤にゃにゃで180円で売ってたと思う
あそこ毎月月末セールしてるからもうないかも
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:20:27 ID:vfvuL0bb0
○▽□はもうガチャ系のばら売り品でしか使えないなぁ。
QBユーミルが発売からもうプレ値で売ってたりとか・・もうね
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:58:25 ID:/qUzG3Wb0
>>391
MAXハルヒーも予約取ってなかったからいきなりプレ値だろうな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 21:13:49 ID:EVQzcBlT0
○▽□って桂のどのへんにあんの?
桂駅周辺?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 22:16:37 ID:h8lztkSf0
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 07:42:52 ID:/rxdXSz60
おっサンキュー、ひらがなで検索しないと駄目だったか。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 01:57:52 ID:mvfjtDot0
>>389
ここの住人には関係ないってことかな

ところでおでんの話題が出ると過疎るよね!   なんで??

あかにゃにゃって???

昔話だけど東山三条下がったとこのフィギュア屋ってあったの??

たまってた謎を書いてみました
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 03:42:54 ID:IaBl5W140
>>396
おでんの話題つか、ここもともと過疎気味じゃん

あかにゃにゃはダイヤモンドシティ付近にある
ゲームやらおもちゃ扱ってる店

東山三条は知らん
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 20:35:39 ID:+VRAmwjP0
>たまってた謎を書いてみました

ログ嫁
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 00:54:41 ID:wXZrxX8b0
京都市内近隣でS.I.Cのブレイドが置いてるトコ
ご存知の方いませんか?
少なからずのプレ値は覚悟なんですが・・・。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 01:53:04 ID:HV9BO5DOO
>>399
市内じゃないけど、日曜日に上新枚方店で一個残ってたよ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 20:39:19 ID:wXZrxX8b0
>400
情報thx
でも、もうありませんでした・・・。
やっぱ無理か。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 23:25:19 ID:2w5sBrPG0
>>399
スーポジ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 23:29:09 ID:uRmNL/sL0
スーポジはなんで店員があんな今風なんだ
買いづらいよ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 23:34:02 ID:9FRKArHS0
吸うポジはちゃんと礼も言うし店員の態度は特に問題ないけど
レシートをくれないのが嫌。いちいち言わないといけないので面倒。
受取らない人が殆どだからなのかな
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 00:27:41 ID:hH7qQYyC0
言われてみればレシートもらったことないな
なるほどなぁ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 00:28:25 ID:ZVomL6dBO
ヒント:返品するにはまずレシートが必要だ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 10:56:14 ID:VwnyN3Dv0
京都、こじか3巻限定版全滅。。。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 12:23:08 ID:e25MJ84K0
>>403
全員を知ってるわけではないが
今風っていうより、ただケバイ
接客は普通だったが足元の商品を蹴りいれてどけてた店員(お姉さん)は圧巻でした
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:28:37 ID:TBt3JmAi0
>>407
ブックパルで山積みだったぞ
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 21:52:49 ID:XF+EyktX0
>>407

お前の京都 狭すぎ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 22:49:29 ID:joVxULtl0
きっと北の方か真中チョイ上辺りなんだよ

てか今、蚊?が飛んでたぞ!!!!!
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 23:09:00 ID:YwNBVtUB0
こじかなんてミヤガーだしパンツも普通だしいらんやん。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 00:03:36 ID:V5jG0dPH0
>>411 はどんだけ南に住んでいるのかと

ちなみに俺は伏見の山の上
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 01:31:19 ID:qDdhr2TB0
メロンとかメイトしかいってないんじゃね?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:39:29 ID:PwSNQl3F0
限定版に関しては四条界隈よりちょっと離れた場所の方が手に入れ易くないか?
あまり離れると入荷すらしてないけど。

ところで今日京都ソフマップに変形バルキリー買いに行った人いる?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:59:28 ID:FjYG1dnH0
ん、今日バルキリーが特価ででも売っていたの?
417番組の途中ですが名無しです:2007/02/11(日) 21:26:10 ID:S92mRkh30
>>416
合計10点限りで、やまとの1/48バルキリーVF-1シリーズが\3,980。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:04:26 ID:DGypyvwT0
>>417
少し前からその値で売ってたぞ
今日の新聞の折り込み広告でも載ったのかい?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 08:48:03 ID:gN6GdMCP0
>>418
金曜日?の新聞折り込みチラシに入っていたよ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 17:20:38 ID:mxpiTzc30
VF1、先週の月曜日に9個だけ3980円で並んでて火曜に買いに行ったらなくなってたんだが、また在庫を出してきたって事だろうか
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:13:56 ID:ECWAMh1iO
京都でDX電王ベルトまだ売ってそうなとこってありますか?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 10:51:46 ID:/v5kv0Lk0
>>421
チョンポジ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 14:53:19 ID:y4iepeCCO
定価で買えました。ありがとうございました。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 13:32:43 ID:NtQiGmMB0
京都ポジ高杉ワロタ
日本橋のポジが物凄い優良店に見える
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 13:34:56 ID:3ZTYXdJgO
>>424
京都は大型店が少ないからねぇ…
まぁ見るだけならタダだしね
見るだけなら
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:02:24 ID:EvPZtYdk0
超位置ねー、トレーディングフィギュアの
出来や重さの確認には使える程度。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 02:28:27 ID:xX4loQOR0
>>424
こじかのバラ売りだけでも倍近く違うもんなぁw
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 04:19:21 ID:5dA2w7je0
家寒も大概だったけど、競合店あるとなしとじゃ違うわな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:15:23 ID:q11EZQlk0
ゲロシャブは人気種以外はそれなりに廉価だったからよかったのに。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:23:38 ID:Vz/LtliR0
京都祖父でホロウ箱買いしようと思ったら、売り切れてた。
まあそれはいいとして、勝手に売り場の箱売り分開けて
抜きしてるバカがいやがったようだ…

京都ももうだめだな。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 14:55:21 ID:q11EZQlk0
ソフは先に店員が抜いてるから無問題w

432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 15:03:44 ID:4MtKdxuJ0
未開封から店員が先に抜いてるようじゃ、もっと駄目じゃん。
難波の恐竜の店員じゃあるまいしw
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 15:03:46 ID:buRyRIA80
>>430
17時ぐらいに店頭だししてたぞ。
カーキ色のフリース野郎が4箱ぐらい箱開けて抜いてたな
すぐ横にいた店員は軽くムカついてた様子
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 16:00:32 ID:p1q/TvCW0
京都祖父、トレフィ系の箱押しつぶして
隙間から中身見てる奴もいるし。
同じ祖父でも四条の方がマシじゃね?狭いけど
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:44:54 ID:exw4cRwL0
京都祖父は店員の目が届きにくいから(アダルト商品のとこに入る前の棚だよね?)
悪質なサーチがはびこるんだよな。
河原町は店員の目の前だしな、ホロウは特に。

ところでポジのホロウはすごいな。
バラで黒と凛買うなら1BOX行けるw
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 22:19:13 ID:Ly3YvJ/u0
>>396-397

東山三条交差点の一筋下の狭いコインパークの横にある。
あまりに狭い店で、棚と棚の間の通路通るのに壁掛けの商品
引っ掛けて落としそうだから未だ入ったコト無い。

表にバイク駐めにくいのも欠点。

壁掛け商品は遠目にはブリスターのフィギュア。
アメ系が多いのではないかと推察。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 16:22:35 ID:CZUCEdLf0
 向日町ザらスで決算セール中。
ジオノ-ゲルググキャノン1000円
FIX-アレックス2000円
1/12スコープドック5000円
ベルセルクガッツ、スパイダーマン各3000円
MMQブラスト、ソードインパルス各1000円
MIAゲイツ、リックディアス、マラサイ、紫ウィンダム、ガルバルディ
ハイザック等が各500円
値段は失念しましたが
超合金魂のマジンガー敵やエンジェルも白札になったりと
色々探せばお安いものもあると思います。

 全国的にセールしているようで
個人的には、もう無かったけどジオノのアクトザクや
シャアの軍服ドールが欲しかったさ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:27:54 ID:ZRAAPCjc0
おー俺もザラ限の赤肩買ってきたよー
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 15:09:30 ID:5o9hYOQI0
どっかでハルヒ売ってるとこない?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 16:24:43 ID:KXWm80uo0
そもそもまだ入ってないんじゃね?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:35:57 ID:gcOqrRSkO
ハルヒは3月1日だよ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 00:17:05 ID:UnZZZCIF0
うっかりさんめ!   ぐりぽん買い逃した俺もうっかりさん・・・
前回Gロボは大量に積んであったから尼で買わずにソフマップで
良品を選ぼうと思ってたら、ぐりほんは即売だった・・・尼も売り切れ・・・
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:58:18 ID:WTb9QbLp0
梅田に出ろ。
淀でGR2もグリフォンも3割引で山積みだ。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 03:36:13 ID:UnZZZCIF0
やっぱ京都はへにょいな…
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 10:38:30 ID:5nkdW5sP0
日本橋の1.25倍はボッタ値のポジに頼らねばならんからな
京都はうんこい
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 11:08:30 ID:lPVPQF2q0
かわりに大阪で売り切れてる物もたまに残ってたりはするけどね
ヨドとビックくるまでは辛抱だな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:57:45 ID:FiDi0p3d0
・・・ヨドとビックが来る前に転勤が決まったyo OTL
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:24:58 ID:05MlWc/O0
>>447
…大阪とか東京とかじゃ…ないよな……イキロ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:28:30 ID:H7KBzdWk0
>>440-441
まじっすか
なんで京都はそんな遅いんだ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 09:09:23 ID:Yg5zv8YC0
>>449
ネタをネタと(ry
それともまさか俺の方がネタをネタと(ry
と、京都でハルヒはもう絶望的だと思うぞい。
祖父地図2つは予約完売、棒クスは完売。
超位置に○△□はあってもプレ値だろうし、
他の女の子人形扱ってる店は入荷すら……
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 09:43:54 ID:std9w6zm0
大半は昨日だよな。
やさぐれ凛があったらその店は入荷済みorそもそも入荷しない
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 13:20:08 ID:YaQjMb6o0
指差しハルヒなら昨日の昼すぎにアニメイトにあったぞ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 15:31:43 ID:sspi5nF00
伏見のジョーシンの改装前の閉店セール
車多すぎで入るの諦めた
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 17:20:38 ID:GFIl4lZG0
伏見ジョーシン。
パッと見た感じは家電展示品売り尽くしといった感じです。

玩具は、ワゴンの下の段に翼人牙狼が1000円
あとは、超造形やガンダムロウバストシルエットコレクションVol.0が
各100円だったりでした。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:44:06 ID:Mg1Dy+ux0
いつまでやってんの?
それ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 00:01:48 ID:TYq1sAJm0
28日までやけど、閉店セールはキッズランド商品と
携帯電話と時計関連は対象外なんでオモチャのセールは無いで。

ワゴンは通常時と変わらん、入れ替えや不要品オンリー。

しかし初日というのに駐車場待ちもレジ待ちも多くてゲンナリ・・・
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 00:04:21 ID:TYq1sAJm0

スマン、嘘書いた。25日までやった。

2/26〜3/1は店舗改装のため休業で、3/2が会員オンリーの内覧会。
一般オープンは3/3から。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 02:16:47 ID:oQx5GKFB0
>>442
今日寺町で売ってるの見たぞ。定価だけど。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 08:59:33 ID:Y5eYt9qg0
>>442
昨日伏見キッズランドにあったよ
460459:2007/02/23(金) 09:00:21 ID:Y5eYt9qg0
ゴメン間違い。向日町ザらスorz
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 21:56:06 ID:05wpxtn/0
昨日だけどメロンと談で見たよ
ちゃんと探したのかと
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 21:57:56 ID:L5FBPXqI0
いや定価ではいらんから。 尼の再販で買うよ…
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 22:54:05 ID:05wpxtn/0
メロンも談も1割くらいは引かれてたよ
尼値引き渋いみたいだし選びたいなら店頭でも良いんじゃね?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 23:39:26 ID:oQx5GKFB0
今日祖父に再入荷してたわけだが
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 23:54:47 ID:nH/EuPv80
京都でライダーマスコレってコンビニ以外置いてる所ある?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 00:07:33 ID:GCBZ6yHo0
某、緑
後者はもうないが
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 01:06:25 ID:lTjs6upX0
>>464
サンキュー、行ってくる。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 09:30:26 ID:c6CAjksA0
>>466
某行ったら売り切れだって言われたぞ俺、火曜日の話だ。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 12:40:49 ID:MbZyPKGM0
京都でセイントマイスの双子座予約できる店ありませんか、?
スーポジ以外で
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 14:40:39 ID:6oJkadSoO
最近発売されたらしい椚あやのの水着のフィギュアを売っている京都の店ってどこかありますか?青色の通常版が欲しいのですが。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 15:38:26 ID:gkCfTq/H0
>>470
先週は祖父にあったが今はわからん
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 18:55:52 ID:HOFJHLWw0
某にあったような
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 20:49:05 ID:L89SNwMz0
藤森ダイエーの隣の(さびれた)商店街にラジコンショップができててワロタ。
でかすぎw
奥に10畳かそれ以上のコースまであるし、その脇にはクラフトコーナーまであるし。
それにしても、ラジコンって今はやってんのか?
守備範囲外なんで、ものすごい多種多様のパーツぶら下がってる棚が大量に並んでるさまにびっくり。

店名は確か「ラジコン天国」
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 04:21:02 ID:Qq6hM+fU0
伏見ジョーシン行ってきたけどキッズランドはほとんど変化なしだたよ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 11:52:19 ID:PmPmxbB20
>>473
ラジコン天国は十条にもあったな
中古モーターが安くて重宝してた
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 00:22:21 ID:uHYdVxy30
京都で聖闘士マイス売ってる店ありませんか?スーポジ以外で
ラダマンティスが欲しいんです
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 01:57:13 ID:Oddo/b8D0
マイス厨ウザw
毎回毎回同一人物なのか、マイス厨はウザいのが多いのか・・・

辟易〜w
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 02:01:51 ID:GsyWbEMX0
今頃ラダが残ってる店など無いだろう…常識的に考えて…
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 03:37:00 ID:iirhCQwt0
>>476
開放倉庫
ポジに勝るとも劣らないボッタ店だが
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 16:04:06 ID:YB6fCguS0
>>476
じゃんく堂
開放倉庫に勝るとも劣らないボッタ店だが
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:27:49 ID:Oddo/b8D0
>>476

オマエ今更なんだから、ボッタ店で買えよ!
文句言うなw
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 22:20:12 ID:pZ8PWuOL0
>>476
おでん
ほとんど揃ってるぞ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:10:44 ID:U8BKOuLW0
>>476
おでん
ほとんど揃ってるぞ
じゃんく堂 に勝るとも劣らないボッタ店だが
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 10:32:17 ID:QEosdI+U0
もうポジで手を打っとけや
おでんに勝るとも劣らないボッタ店だが

485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 17:20:19 ID:LVPEow+U0
昨日はじめて話題のスーポジ覗いてきた。
噂にたがわぬボッタクリの値付けがステキでした。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 21:39:20 ID:CcaZz/1Z0
>>485
店員にもちゃんと注目したかい?やみつきになるぜ?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 01:07:09 ID:47aDQgh+0
あれだけおおっぴらにヌキヌきしてる店を、寡聞にして私はしらない
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 09:55:22 ID:U1BhKt4zO
超位置>>>開放=ジャンク>>>おでん


俺の中での順位。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 09:56:36 ID:U1BhKt4zO
スマソageちまったorz
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 21:56:23 ID:TipNm2Lh0
時にまるさんかくしかくってどうなんだろう
一回くらい行ってみようかなと思うんだが
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 23:06:52 ID:VI1XOqKU0
行くなら早く行っといた方がいいような気もする。
どんどん劣化してるから。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 13:31:56 ID:76rBRNQp0
超位置>>>開放=ジャンク>>>おでん

ポジが一番良いということなのかーーーーーーーーー!
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 15:58:11 ID:BvQYcGNdO
>>492
いや、ボッタクリ順です
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 18:21:43 ID:AV5ASvK70
>>490
真上で辛口評価受けてる店に行きたいなんて、
アナタ相当なスキモノね……
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 00:27:12 ID:aL9DAOUy0
ろくな店がないって事でおk?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 09:57:04 ID:pmcS1WaK0
ろくでもない店さえ殆ど無いのが京都クオリティ。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 09:43:39 ID:zAhGGvRO0
最近ピットワンしか行ってないや、次点がミドリとザラス。
マイナーなメーカーの物が見たいときはボークス。
俺と同じパターンの人も多いかな?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 16:57:12 ID:G3zlSeCw0
俺はソフマップとボークスかな。
安さの祖父と、入荷が速く売切れが遅い某。
次点がメロンと六地蔵ジョー神かな。
次いで超位置。レアでも何でもない普通の商品はちゃんと値引いてるし。
だいたいこんな感じ。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 08:26:13 ID:WIc1YtGyO
京都にトレフィグが豊富な店ってあるかな?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 09:43:27 ID:UU4aXL620
トレフィグが豊富な店・・・・はないが
@商品の多い順
開放=ジャンク>>>超位置>>>おでん>>>カム>>>赤猫
A商品の安い順
赤猫>>>カム>>>おでん>>>開放=ジャンク>>>超位置
(トレフィグでのことね、それ以外のフィギュアだとちょっとちがうな)

トレフィグ扱ってるとこ少ないな〜
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 10:25:28 ID:WIc1YtGyO
>>500
ありがとう

高いけど多い店と安いけど少ない店に分かれてるみたいだな(汗)

しかしテンプレの開放倉庫の所在地は適当だな(滝汗)

やっぱり日本橋には負けるか
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 18:58:13 ID:UU4aXL620
日本橋は関西では一番だから比べちゃだめでしょ。価格は高いけどね
京都で探すならAの順にめぐるのがいんじゃない?
結構行ったり来たりしないとだめだけどね。
原付があるとベストかな?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 21:39:36 ID:8CT+HoHc0
>>500
おでんのガールズインユニフォームの値付けに腹立った俺は、まだ甘いようだな。
超位置見に行ったけど、ジャスミン・さくら姐さん・七海売ってねえ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 01:57:48 ID:325W9AcD0
ブラインドボックスのフィギュアをブラインドで買わずに
ショップで欲しいモノだけ買おうとしている輩は
ショップの値付けで文句言う資格なんて無いと思うんだわ。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 05:02:13 ID:9LoCGEa/0
>>500
多い順で開放倉庫がその位置はおかしくね?
ほぼ買取品っぽくて大して量ないし種類も変に偏ってるし
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 05:54:37 ID:ygn92Np70
いや箱モノなんてもう抜かれまくりで
まともに買うのは無理っぽいよ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 09:25:14 ID:/Z27P5TO0
トレフィグが豊富な店って開封単品売りが豊富な店のことなのかよ、
誰もが当たり前のようにそっち系の店ばっかり挙げてるし……。
俺はまたてっきり普通に販売してる店のことだろうと、
ボークスがダンチで一番だなー、とばかり。
まぁあっこも多少はやってるけど。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 18:11:31 ID:ABAeHo7wO
>>507
正直未開封BOX買い出来る店自体少ないからさ…
京都でBOX買いなら通販か大阪か予約取り置きかしかなくね
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 21:56:43 ID:1CYo9K0l0
それこそ某ならBOX買いできるな、はけるスピードも速くないし。
ただやっぱり遠いよね、長岡京市は。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 22:44:44 ID:ygn92Np70
某行くなら大阪行くわ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 07:49:35 ID:qWoJ/BSG0
某は人気あるのも長く残ってて重宝するな
定価売りってのが大きな理由で、そこがネックでもあるけど
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 01:23:15 ID:UCWB9H230
赤猫ってどこだよ
ググってもでないぞ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 03:07:31 ID:Eemf+Y1E0
>>512

半年ROMれ。
もしくは全レス読んでからほざけ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 20:43:36 ID:UCWB9H230
>>513
スマソm(_)m

>>258 これですね
一応一通り全スレに目を通したのですが見逃してました

赤にゃにゃでググってみました。
1年以上ある店のようですね。
次ぎスレがあるかは分かりませんが、テンプレに載ってるといいなと思います。

明日行ってみよう。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 23:51:37 ID:mFuH00O+0
>>513

赤にゃにゃでググれ

って書いた方が労力少ないじゃん。
ほざけとかいいたいだけかと。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 00:41:45 ID:cfLwKFFL0
>>515

> ほざけとかいいたいだけかと。
何そのコドモっぽい理屈w
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 12:39:57 ID:B6TBM0ZJ0
上にもかいてあるけど赤にゃにゃ=赤猫はトレフィグの開封売りとゲームの店だから
萌え住人だったらあまり意味ない店だぞ!
俺はゲームをみに行く。
>>500に書いてるが安いけど商品少ないから期待持ちすぎるとがっかりする
古い怪獣とか超合金とか好きな人はいってみたら?少しあるぞ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 03:36:31 ID:jdsHTv4n0
ソフマップ、メカ娘入った? 
右京だから入荷確認も半日仕事・・・
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 15:12:03 ID:gZ7AmKal0
赤猫店内狭すぎ!
んで商品少なすぎ。

OLDTOYもあんまり質の良いモノ少ないよ。
何でもイイから欲しいなら別だけど・・・。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 00:03:55 ID:9IVzFrwV0
なんだかスレがよく上がるようになりましたね。
まぁいいけど。

>>518
3のことだよね?
ソフマップは発売日厳守のお店だからまだ売ってないと思う。
あと入荷確認なら電話すりゃいいと思うんよ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 22:14:36 ID:IVMLUodN0

某の長岡京は店員の評判が最悪
客への接客が全くなっていない
当然誰もここで買いたくはないから売れ残る
さらに・・・
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 22:34:49 ID:V+J0UC5y0
>>521
まぁ客との雑談は多いな
あと値引率の悪さもあると思うぜ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 05:04:34 ID:alssc8k10
俺は雑談なんかは聞き耳立てて楽しむタイプだから問題ないな
レジに商品持ってけば普通に対応してくれるし
接客に関してはポジ店員よりはるかにまし

一番のネックはほぼ定価販売ってとこだ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 11:15:30 ID:HtOn+U460
何お探しですか〜?とかいってクネクネすりよって来て欲しいのか?
俺はいらんw
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 11:29:01 ID:nlKDC2i00
クネクネは余計だw
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 12:25:25 ID:GYcFQCFA0
>俺は雑談なんかは聞き耳立てて楽しむタイプだから
キンモー
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 12:39:06 ID:XgO45r5L0
常連を大事にするのは良い事とは思うが、分別無くレジ周り等で延々
だべってるのは他の客には良い印象は与えないだろうしな。
客を大事にする事と客と馴れ合うって事は違うわな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 01:22:51 ID:9hczgkbQ0
>>527
だべって話かけてくる客ほど何も買わない場合が多い
本当は店員側から見ても早く帰ってほしい客だったりする

>だべってるのは他の客には良い印象は与えないだろうしな。
まさにその通りだからね

ちなみに、楽しそうに話している店員は営業スマイルだから
そこんとこヨロシク
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 03:49:33 ID:sa2IyNTa0
あー、店員自らトレフィグの抜きに加担してたのは引いたかなぁ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 19:42:30 ID:Vz/9vn6g0
>>521
さらにって店員の抜きのことか、
他にも何かまだ書けないことがあるってことか。

某の店員は確かに悪い噂が多くよく聞く。

定価売りだから長岡京だし大阪まで行くほうが
電車賃以上のメリットあるかと。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 21:07:54 ID:N813fDYQ0
最近になって南丹市にもボークスあるのを知った
しかもえらく中途半端な位置に…
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 21:24:13 ID:w/wY6Xm40
そうか!よし、俺大阪のボークス行ってくる!
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 23:41:43 ID:zhdtzx2s0
明日スーポジの店員にケンカ売ってやろっと
イチャモン付けて店の外引きずり出してケツにチンコぶち込んでやんよ^^
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 06:41:46 ID:kcpEKbTE0
あそこは堂々と抜いてるから逆にあんまり悪い印象ないけど。
絞りかすは叩き売ってるしね。

量販店系は店員が自分の小遣い稼ぎにバックヤードで
抜いてるからムカツク。 
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 14:00:54 ID:+DzVVhvk0
>>534
店員乙。ポジの中の人も態変だね。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 17:50:00 ID:PWuvPgAG0
日本橋ならまだしも京都じゃ店員の抜きはほとんどないと思う
店員が商品に手をつけるって発想は店と消費者が集まってるとこならではのもんだよ


某がクロなのは周知だがな
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 21:13:53 ID:f48l9f160
>>536
店員さん
明日買い物に行くかもしれないから
古銭コレクション4弾の永楽通寶4枚ほど出しておいてくれ
1枚120円までな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:29:58 ID:mzNF1f0E0
>>536
おまえがなんにも知らんのは判ったw
まあ最近は抜くうまみがあんまりなくなってきたから
少ないけどね。
現存してる店を挙げるのは流石にアレだから
消えた店でいうと、旧京都駅祖父とか菊屋別館とかね。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:10:10 ID:ickPRsdM0
故・プラッツソフ、店員(バイト?)が並べ替えるふりして抜いてたのはワロタ
ニヤニヤしながら見てたらスッとゲーム売り場の方へ逃げて行ったよwww
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:40:36 ID:hGR0OvEU0
そういや昨日G-SIGHTに聖衣が大量入荷してたな
腐女子が必死で塗装見比べてるの見てひいたわ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 00:45:14 ID:g5+Lv97n0
>>540
最近塗装で個体差が激しいからな、むしろ見比べて購入するのが正解。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 00:02:21 ID:qPo2swc/0
>>541

腐女子が必死で塗装見比べてるの
がひいた理由であって、見比べる行為自体を否定しているのでは無いんだろ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 01:07:11 ID:VvIrMjL+0
>540
お前さんが必死でおもちゃ選別してる時も端で見てる人はひいてるんだから、
そのぐらい微笑ましく見守ってあげたまえよ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 02:16:08 ID:DNBsSY6k0
リボルテック、選びに選んだら会計で包装済みのとチェンジされたけど
店員が♀だったので何も言えなかった。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 14:04:14 ID:B+241bWX0
京都駅ヨコのビックカメラ建設現場の前を通るのがすき
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 00:15:50 ID:DhsKfSCG0
あ、建設してるんだ
どの辺?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 00:55:24 ID:wV6ctEkG0
>>546
つ 京都駅ヨコ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 01:11:07 ID:bGE18IhY0
で、何を建設してるん?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 14:11:47 ID:6kJAzXrf0
第2京都タワー
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 16:02:04 ID:fm+UkZXDO
>>538
京都と大阪の境目にある某のトレフィグだが、箱を開けた時どうも妖しいのが多い。
それで開封バラ売り(レアを含む)を大量に置いてるので、
思い切って「客から買い取りしてますか?」って聞いたら、「してませんよ」との返事。
推測だけどやっぱやられてたのかと・・・
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 16:33:46 ID:Kfklykoo0
日本橋ボークスは買取の未開封(つまり抜きカス)を
新品として売ってるよ、前に買ったら違うもんが入ってた、
厨につかまされたんだろうね、同罪だけど。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 18:47:55 ID:wAISSnIV0
>>550
トレフィグに配置があるのはしってますよね?
配置が2〜4種類ぐらいあるのが普通だけどそれが分かってたらレア抜きは店員には簡単なこと。
店頭で買い取る必要はないわな。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 19:05:17 ID:7YguHDZc0
>>550
あそこはBOX単位で開封してコンプセットと余りを単品で売ってるんじゃないか?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 21:31:37 ID:fm+UkZXDO
>>551
客から糞値で買い取った内袋未開封品を綺麗な外箱に詰め直して
新品未開封として定価販売するって事ですか?
それが本当なら系列店は全部地雷に見えるんでもう買いません。

>>553
BOX単位かどうかはわからんがそんな感じです
店の隅にしょぼい店用ケースを置いて古いレアをプレ値で多少売ってるんで
トレフィグはやらかしてると踏まえときます。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 00:50:49 ID:Op4oKvNY0
>>554
一応確認しとくけど、しょぼい店用ケースって、
レンタルショーケースの事を言ってる訳じゃないよな?
それだったら、それは……
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 10:19:31 ID:mbZWaS5jO
最近京都に引っ越してきたんだけど京都近郊の主要なお店、おすすめなお店を教えてくれませんか?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 11:09:06 ID:jNEQxHqU0
テンプレ&過去ログくらい読め。
そして、京都におすすめの店はない。以上。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 13:49:42 ID:eCxyFxke0
>>556
どーゆーの買ってる人?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 19:44:45 ID:ny+6zvo/0
桃山のかめた潰れろ!!愛想悪すぎ!じじいとツンデレ息子!!何でも定価で売るな!!糞が!!
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 20:32:13 ID:K04CHhSa0
前に住んでたのが東京とか大阪なら比較してしょんぼりするんだろうなあ・・・
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 21:50:43 ID:QBe5TUb00
>>559
愛想いい店員にフィギャー薦められたらお前買うのかよw
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 00:24:57 ID:Q7MprEzZ0
ツンデレ娘なら日参するのになw
つかかめた行く意味ってあんの?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 08:46:39 ID:tfDf+2An0
>>562
SICとかマイスとか、捌けるの遅いし、出遅れた人が買うんじゃないかな。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 20:56:44 ID:MPKMcykG0
つーかさ、もう京都にはおもちゃ屋ないよ
軒並み潰れてる
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 23:29:58 ID:4+Z64f8H0
明日、急に京都に行くことになったんだけど
どこかキン肉マン系の物を豊富に置いてある店が
あったら教えてくだされ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 23:38:02 ID:MPKMcykG0
ない

冗談ヌキでマジで
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 00:09:10 ID:lgILA1ED0
>>565がこのスレのどこを読んでそんな贅沢な希望を持ったのか気になるところだな。
ログも読まずにこんなこと考えてるなら蛮勇引力強すぎ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 10:55:15 ID:5Zp5Xe6k0
実際の京都にゃろくな店無いのに単独でスレ立ってるからじゃね?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 13:07:05 ID:GZGtbqmsO
>>565
赤にゃにゃで少しだけ見て安く買うか、スーポジでたくさん見て高く買うか
時間あるなら日本橋行った方がよっぽどイイ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 18:33:54 ID:y8JhJUfo0
四条スポジで一番ウザイのは店員ではなく害国人オタク

クサイし何喋ってるかワカランしちょーうぜぇwww
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 19:49:41 ID:oOhOmtnO0
四条か京都駅付近で超合金魂売ってる所ってありませんか
フィギィアとかは割りと見かけるんですけどこういうのはなかなか
取り扱ってないので
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 21:36:45 ID:xxD+5Fli0
四条だとダンの地下の所、京都駅近くだとアバンティ5Fのソフに少しぐらい
あったかも・・・それぐらいしか思い当たらない
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 22:53:01 ID:hURaecY00
>>572
ありがとうございます。明日行ってみようと思います
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 23:16:05 ID:wlFOpLhi0
>>573
何探してるかしらんが以前の分ならG-SIGHTだけで十分。
祖父は最近のしか無いよ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 13:09:50 ID:yhM73Kjc0
北大路新町上がったところに新しい玩具屋見つけたんやが詳しいこと知ってる奴おる?
前通っただけやったからようわからんかったが確か看板みたいなんに「笑豆」って書いてあったような・・・。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 14:41:43 ID:Ud6l25mV0
>>575
うわっ、おれもその店みたよ。
そこ通って「えっ」って思ったんだけど、ちょっと入りにくそうな
感じだったが…
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:11:18 ID:lNExKGbE0
噂の笑豆行ってきたスマイルビーン。
扱ってる品は、ガンダム系トイ、北斗の拳系トイ、プライズ色々、カプセルトイ
バラ・セットなどなど。
仮面ライダー、星矢、超合金、ギャルフィギュア、レトロ玩具、レア玩具なんかは少なかった。
プライズの多さが目立ったかな。
店の雰囲気は、前に話題に出た松風に似てる気がした。
若いにーちゃんとねーちゃんの店員さん。

そしてそして価格、たけーーー。基本的にたけー。
俺の主観ではそんな感じでした。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 12:28:02 ID:kKbeYxyH0
京都の”松風”って言う最近出来たおもちゃ屋ってどんな感じ。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 14:21:14 ID:kDrkLX680
テンプレ>>3のカムカムってお店はどの辺りですか?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 14:51:20 ID:lhBY5X7y0
>>579

今見ると半年しか経ってないのにテンプレ情報古いよな。
閉店したトコもあれば、根本的に間違ってる情報もあるし・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 15:00:05 ID:7+J7YV2v0
>>578
このスレをよく読むんだ。
>>580
前スレの終わり頃、まだスレ寿命には余裕があるけど
そろそろ次スレ用の新しいテンプレ考えなきゃなって
流れになっていたのに、
どこぞの誰かが何故だか次スレ立てたのも問題あると思う。
もちろんテンプレそのままに。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 16:34:56 ID:xmp/vI3c0
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 19:58:50 ID:hxkbO4Z+0
市場烏丸〜市場瓦町付近でピンキー(あればバラ売りも)と
工具・材料(パテ・ラッカー類)を扱っている店の情報があれば教えて頂きたく。
前に談の地下を通りかかったんだけど、あそこはどうなんでしょう?
過去スレを見てると材料と工具の取り扱いならありそうなんですが…
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 20:36:06 ID:Dyqi0Qn/0
“市場”とかキモイから教えねw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 21:38:06 ID:fyHuK1+Y0
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 07:52:33 ID:Q2eLklgo0
ここ最近の流れ見てると京都のおもちゃ事情が衰退してるのが良く分かるな

>>583
談でいいよ
ピンキー置いてるし工具類もあの辺りでは一番
ピンキーは置いてる店減ってきたな
ポジか菊屋、メイト、祖父にちょっとあるくらいか
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 20:54:02 ID:vMTUSLaaO
>>586
有り難うございます、助かりました。
これで漸く改造の続きができそうです。
週末にでも行ってみようと思います。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 21:50:44 ID:cXktLzPF0
笑豆の場所がいまいちわからんのだけど
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 00:34:15 ID:BsBbj2nz0
12年くらい前に発売されていた
超闘士ウルトラマン激伝のガシャポンを探しているのですが
売ってそうな店はどこでしょう
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 02:01:48 ID:jDUiDLhV0
>>588
北大路新町を上に行けばあるお。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 19:30:26 ID:ap5+Im520
笑豆行って来た
フルドドが800円だったので買ってきた
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 20:37:21 ID:ldpylKky0
>>591
まだ残ってた?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 21:54:31 ID:ap5+Im520
自分ので最後だったよ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 23:10:29 ID:ldpylKky0
さんきゅorz
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 14:56:20 ID:4rUAuANc0
京都駅のソフ行きたいんだけど周辺にバイク置ける所ありますか?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 18:08:21 ID:rsHw8SBI0
市内でエフトイズのバルキリーコレクション売っている所ないでしょうか?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 20:06:35 ID:4vbmIfm10
どっかのコンビニで見たな…
興味なかったから思いだせんけど
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 20:47:45 ID:NkLwT4DZ0
京都駅にはソフないよ

ちかくにアバンティって場所があってその前に駐輪場があるよ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 22:13:40 ID:Sf8Tbr+Z0
>>595
アバンティの横だっけか朝鮮玉入屋
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 23:05:24 ID:gqX2/Hcx0
>>596

スーポジに売ってた。定価。

バラもあったケド、ココでボロクソ言われてる程
メチャクチャな値付けでは無かったぞ。

自分はVF-1Jの一条機とミリア機、VF-1Aのエンジェルバーズ、
VF-1Sの一条機のみが欲しかったんでバラで買ったけど、
総額2,210円で1コあたり550円強だから定価+100円増し。

定価でブラインド買ってダブったり目当てのが出ないコト思えば
損したとは思わない。バラだと塗りやパーツの合いも選べるしね。

それにしても前脚の弱さは何じゃアレは・・・
パッケ開けたシリから車輪曲がっとるやんけ!
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 00:12:25 ID:MR8A1fWy0
>>600

ありがとうございました。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 00:51:58 ID:Cs+P3HHjO
>>600
超位置は発売直後とかレアリティ低いモノは適価だったりするからねぇ
あそこが嫌われるのは売れ筋だったり品薄と判断するとすぐ値段釣り上げるとこだよ
再販かかって普通に入手出来るガロが未だに高値なのには行く度に失笑してしまうがw
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 01:02:45 ID:UHizC9IY0
> 売れ筋だったり品薄と判断するとすぐ値段釣り上げる

資本主義経済の原理だけどな。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:48:34 ID:92wMFpMp0
>普通に入手出来るガロが未だに高値なのには行く度に失笑してしまうがw

あのあたり、海外客やらホビーショップに縁遠い地方客相手の商売と解釈してる。
諸経費考えてもオクより数千円高いもんな。

ただ値段はどうあれ、現物が「ある」ことは凄く助かるねぇ。
マジョーラ響鬼の現物を店頭でみて、オクで買う決心がついたヨw
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 08:26:50 ID:G4NiH/gJO
>>604
ショーケースに飾る事で客寄せに使ってるってのはあるらしいしね
生で見たい人は見に行くだろうし、ついでに何か買う人もいるんだろーね

ま、あらゆる意味で値段チェックしてから行くべき店だよなあそこはw
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 20:59:26 ID:Eu/C+ylv0
ポジ海賊版と正規品が同じ値段付いててワロタ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 22:28:04 ID:URhnnoN20
>>588
補足すると西側お。
>>589
ないな。
俺も昔探した事あるんだわ。
開放倉庫山城店で数個見つけたっきりだ。
まぁオクなりまんだらけ巡るなりじゃないかなぁと。
>>595
アバンティ専用駐車場、京都駅南口駐輪場など。
もし路駐出来そうな場所を聞こうとしているのなら、
そういうのはNGなんジャマイカ。
>>596
あれならコンビニにだって置いてるよ。
ファミマ・ブンイレとか。

ふー、ようやく巻き添え規制から回復。
608596:2007/04/25(水) 23:41:03 ID:TZUWrop50
>>607
ありがとうございます。自分は北区で、コンビニけっこう
捜したんですが、置いてないんですよね。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 00:10:24 ID:dlyJwNEg0
>>607

なぁ、どうでもイイんやけど
ファミリーマートを「ファミマ」って略すのは判るねんけど
セブンイレブンって「ブンイレ」なん?

セブンイレブンって、オレが高校生の頃に初めて京都に
進出してんけど、その頃ツレ連中での略称は「セブイレ」やった。

最近のコは「ブンイレ」言うの?
ソレが一般的なん??
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 01:00:27 ID:fag6jSfs0
セブンでイナフだろ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 01:22:55 ID:2cMSg15+0
俺と彼女ははブンブンって言うてるで
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 01:29:30 ID:+8KnR3XY0
AM11PM7
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 03:07:34 ID:0aXUnrsF0
はいはいインド人インド人
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 15:19:04 ID:iBi6wFquO
>>612,>>613
七種のカレーで世界を救う?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 23:36:51 ID:fD8k1vbQ0
そろそろ?テンプレ作り直そうぜ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 14:58:36 ID:h+kfavYK0
ここまで1ヶ月に100レス弱だから次スレにはまだ時間があるけど・・・

とりあえずテンプレ内でなくなった・移動・不正確なのは修正しといてもいいかもな
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 18:05:57 ID:lJp3BHCK0
また何故か修正話無視して次スレ立てられても困るしな。
そういう子は修正テンプレ無視して古いテンプレ載せるかもだけど。
まぁ次スレからじゃなくても、あれば便利だよね新テンプレ。
考えてみるかな。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 20:52:51 ID:I2Asy1R20
>>612 AM 11PM 7

シャバダ・シャバダバ・シャバダバー
(ってここ年齢層低いから分かんねーか)
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 21:03:40 ID:gBBME4w50
しってるよ^^
アニキがこっそり見てるのをコッソリ覗いてたwww
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:35:59 ID:2KFpUIdY0
ニアちゃんしか知らね
621sage:2007/04/30(月) 16:56:24 ID:kvs8+WXI0
  ジョーシン
 大久保店で装着変身ギャバンが1000円でした。
プラモPGエヴァ初号機が半額。ガンプラも少しお安くなっておりました。

 六地蔵店は装着変身仮面ライダー龍騎が1000円
ハイコンのストライクフリーダムが1000円でした。

 宇治店が怪獣超合金が少しお安くなっていて
SICアクマイザーが2980円アッシが見た時点でラス1
LOBゲドが1000円で残り3、ガンプラミニが1,2ともに120円
オートアート1/18ダイギャストミニカーと
ガンプラもお安くなっておりました。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:11:05 ID:cSt/Vig70
今日の夕方アバ祖父行ったら全ホビ10%オフのタイムセールしてた
今日だけなのかな?MGザクでも買っとけば良かったか
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:12:17 ID:DOi/d5XT0
全く関係ないが今日はイイ天気だったな
おもちゃ屋廻るのやめて四条の河原のでコンビニ弁当食ってボケーっしてたよ、気持ちよかった
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:22:07 ID:10Ytq9YJ0
アニメイト久しぶりに行ったんだけど何だあのレジでの行列!?
しかも並んでるの半分以上女性だった。

で、並んでる間何気に店内見渡したらほとんど女性客ばかり。
なんか居心地悪かった・・・
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:33:20 ID:x3Gw+E0Q0
最近はずっとああだよ
もうね、普通に買う気失せる
メロンにあればそっちで買う
どうせみんなポイントandグッズ目当てなんでしょ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:38:02 ID:7QeXpq4Z0
>623
あー気持ちよさげだなぁ。
今は過ごしやすくていい季節だよな。
さすがに買ったおもちゃを持って外で遊ぶ・・・って訳にはいかないけど、のんびり
目的も無くぶらつくのもいいね。
でも、コンビニ弁当はあんまり食わない方がいいぞ。
気休め程度でもほか弁や大丸で弁当とか買った方が良かったんじゃないかな?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 03:12:40 ID:Q09CTdjv0
メロンに福袋みたいの置いてあったけど誰か買ったヤツいない?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:27:39 ID:VeZ6aoxaO
アニメイト奈良でエコバックを買ってしまった

まあ約400円でこの容量でデザインも普通だし中々イケるな

…………って観光客の外人に笑われたorz
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:34:05 ID:XG67NGZa0
アニメ意図でFateの胸像ガチャガあるって聞いたんだけどもうとっくに売り切れた?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:38:45 ID:x1/dbh7F0
ここ最近TFにはまったものですが、
マイクロンやマイ伝シリーズが売ってる店ってありますか?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 01:51:10 ID:qzNMxaOd0
四条寺町のスーパーポジションに行けばハッピーになれるよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 03:12:06 ID:U9Lmr71o0
京都にも早く虎こい!
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:36:41 ID:5ZoG+TB30
>>631
激しくdです
明日にでも行ってみます
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 18:33:55 ID:q63tM+k5O
みんな素直に日本橋行こうぜ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 20:21:52 ID:zZIyf8QR0
>>634
交通費考えると京都市内のほうが安くつくんだ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 01:34:36 ID:rGI18kHC0
多府県行くなら通販で買うもん!
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 18:01:47 ID:sRBobOc3O
通販は物足りない
店に行って、掘り出し物を探したりするのが楽しいのに
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 18:54:32 ID:aPlaxWwV0
だが掘り出し物もあんまりないのが京都。
たまに日本橋だと瞬殺されてるような物が残ってる時もあるけど。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 21:02:16 ID:UdoUR8oqO
ここでも晒されてないような店には色々残ってたりするんだよな

幼稚園時代から馴染みの店にはアムドラ最後期のとかマイスとかアトモンとかの品切れ続出品が眠ってたしよ…
しかもセール品だったりw
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 21:09:46 ID:vzEomNYZ0
>>639
その店って。
今、閉店セールしてるとこじゃないか。?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 14:37:54 ID:sIZYlW1KO
>>640
そんな事ないよ
近所の子供向けに各種カードゲームを充実させて利益出してるみたいだし

対戦出来る場所提供するとやっぱり集まって来るみたいだなー
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 22:51:27 ID:BryeBwmL0
>>641

それは失礼しました
俺の知っている掘り出し物のお店が閉店セールしてたから、そこかと思ったんだけど
違ったみたいね
SICとかヤフーで値段上がってきてから買いに行っても
だいたい、7割販売の店だったんだけど、カードは少ししか扱ってなかったな。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 13:56:02 ID:xTR2UIcf0
>>641
藤森か?
あそこのおもちゃ屋は地域の子供のスポットとしてがんばってる感じがする。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 16:09:07 ID:En5XJY470
最近京都・山科に引越してきました。
チョロQを売っているお店はご存知ないですか?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 09:23:36 ID:uU2fjrUN0
古いのとか限定もの探してるんじゃなければ普通にあるけど・・・
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 13:05:38 ID:XnPTEVHQ0
>>645 レスありがとうございます。
古いもの、限定、レアものを捜しています。
古いと言っても数年前という程度なのですが…。
京都市内ならどこでも行きますのでご存知でしたらよろしくお願いします。

647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 23:49:57 ID:vwQtKGau0
>俺の知っている掘り出し物のお店が閉店セールしてたから、そこかと思ったんだけど

大将軍の「abc」か?

あそこは店長がうんこだったから、閉まって清々してる。
とりあえず2階の店員くらい雇えよと。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 10:02:10 ID:7RpJu0nO0
え、あれ閉まったの?
まあ1回行ったきり特に利用することもなかったからいいけど
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 17:34:48 ID:d2Psc/2j0
へーABC潰れたんだ
ちょっと前行ったらガンプラ定価売りだったからアホかと思ってた
まああそこいくなら近くの細井いくけど
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 20:13:41 ID:GJwSY3i+0
ABCってそうなの?
レア物SICを70%で売ってたのに、ガンプラは定価なんだ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 21:20:58 ID:yRU/Ljxs0
> ガンプラ定価売りだったからアホかと思ってた

大手量販店並の値引きを一般的な小規模小売店に
当然のように要求するお前みたいな輩が
良心的な店を閉店や倒産に追い込むんだ。

値引き大好きなのは構わないが、値引きをしない
店を「アホか」とは何事だよ。恥を知りな。

オマエこそ「アホか」だぜ、全く。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 22:39:34 ID:OvJb9gI+0
スーポジかどっかに武装神姫の5弾、鳥と魚のやつ
もう入荷してたかどうか誰か知ってませんか?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 22:17:44 ID:7K++6+o10
>>639でアムドラと言われてちょっと反応したんだが、場所がわからない(´・ω・)
JR藤森近辺軽く歩いたんだけどあれ玩具屋あるって気配じゃないし…
頑張って脚で探すしかないか(´・ω・)
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 20:06:06 ID:RVHMv5/v0
ポジに昨日入ってたね、神姫
明日量販店に入るからもう意味ないけど
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 23:09:13 ID:ZhYds8qU0
ゲマにも入ってた。
15だったか18%だったかオフだった。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 23:14:42 ID:fGaH6+Qi0
ミドリ電化にもあったぜ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 22:49:03 ID:o5iUKZrf0
>>655
ゲマズも神姫入荷してるんだ。
あそこほホビーはどんどん縮小していってるから
神姫みたいなのもう扱ってないと勝手に思っててしまったよ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 11:55:38 ID:lac+CX1Q0
ホビとは関係ないけど
四条ソフのビルって祇園祭の鉾みたいになってんの?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 13:14:42 ID:ilJZMXuF0
>>658

そう。
とは言っても、アレは祖父が入る前の靴屋が施した外装。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 20:06:15 ID:lac+CX1Q0
658
そんなに以前から鉾ぽくなってたんだ。
全然しらなんだ
661653:2007/06/05(火) 00:02:48 ID:7xN+ZRtz0
京阪藤森駅の存在を知って歩き回って一店見つけたけど、アムドラのアの字もなかったorz
狩り尽くされたのか、それとも違う店なのか…
縁がなかったってことなんだろうなきっとorz
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 00:05:19 ID:PrDCSyt10
ミッキーに行けば一割引きだけど多少あるぞ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 08:42:57 ID:FLwqZZky0
ミッキーのアムドラならもう大分前に半額になってるし
挙句俺がかなり買い占めちゃったぞ
ジャイロバイザーとランスバイザーは残しておいたぞ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 21:37:53 ID:csRKLBDVO
ソフマップ・アニメイト・ゲーマーズ以外でガチャガチャがたくさん置いてある店って無いでしょうか?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 22:55:44 ID:dAFAi5mO0
>>664
単品じゃなくて、ベンダー(自販機)ならジョーシン伏見店(横大路)かな?

と思わせて、

実はベンダーなら100円ショップのFLET'Sには各店舗の入り口にカナリの数が並んでいたりする。

あとは、向島のじゃんく堂か。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 14:06:14 ID:oG9bZM+R0
ベンダー(自販機)ならジャスコも充実してるぞ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 14:09:18 ID:zwJ45n1kO
>>662-663
何気に品揃えいいからねぇミッキーは
品薄時代にデプスやガンシンガーが残ってたりしたからなー
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 20:46:56 ID:ZghcdXAg0
>>664
京都市内じゃないけど
アルプラザ馬堀店
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 22:33:38 ID:vEkIiAI00
カードダスの自販機がいっぱい置いてある所は?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 20:07:25 ID:YOLiL3K40
ミッキーってどこ?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 16:23:01 ID:B0DSVAjZ0
>>665

ジョーシン伏見店は横大路じゃ無く大手筋な
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 23:11:48 ID:6cNmHcSh0
>>671
ゴメン、六地蔵近辺じゃなくて横大路近辺にあるといいたかった。
たしかに、場所は大手筋を西の端あたりだ。(油小路を超える)
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/12(火) 23:46:24 ID:L0m8L/YRO
>>664
ミドリ円町
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 21:47:07 ID:ilX18RQ30
各店でWii緊急入荷中www
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 06:56:25 ID:HSn0q8W60
Wiiごとき金曜に古市行きゃナンボでもある。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:48:16 ID:LkA5xeut0
やぁ、新店レポとか安売りとかの有力情報が久々に書けるよ。
今回は安売り情報さ。
六地蔵のキッヅランドのみって触れ込みで、
いつから始まったのかは分からないのだけれども“MG10品目超特販売”してたよ。
ストライクノワールとかクロスボーンフルクロスが2000円、
アムロΖ+が1000円とか、あとは忘れた。
あ、メガハウス製のドレス着たカガリが1500円だったりもした、種の。
そんな感じー。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 11:56:59 ID:GH1vovYv0
六地蔵か・・・遠いな
いつまで?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 17:47:08 ID:FshX7/Hn0
特に期間は設けられていなかったと思う。
見逃してたらおすまんこ。
ただ、補充されない限りはどれもそんな数残ってなかったのよー。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 02:49:13 ID:EYCORtr20
>>676
今日行ってみたらMGで安いのはノワール2000円くらいだった。
たぶん週末限定だと思う。
あとはPGガンダム7000円。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 01:55:09 ID:pmD+PJtu0
今日久々に向日町のザラス寄ったんだが、何じゃありゃ。
ガンプラは高いは、トイはろくなの無いは、えらく落ちぶれたなぁ。
なんかお先が見えてきたような・・・。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 06:17:46 ID:H8kdAKOv0
地方の店なんかそんなもんだろうに
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 18:13:32 ID:Jwi75Va50
セール情報あるよ。
今日、赤にゃにゃがおもちゃのせーるをしてたぞ。
いつも月末セールはしてたがこのタイミングは変だ。
今日は1割引きだったが、「1割引き」だけ手書きだったので次ぎ行った時は2割とか3割とかになると予想。
最近は店の兄ちゃんが一人しかいないのでついにつぶれるのかな?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 02:09:08 ID:pznaj3b10
>>680

ザらスは本来、この板に来るヲタを喜ばせるような
ラインナップの店では無いので悪しからず。

値引きや貴方が好むようなトイが欲しければ
ザらス以外で探せば良い。落ちぶれたとは心外。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 15:13:58 ID:O+W4vfCT0
場末のスーパー的な雰囲気が徐々に漂いだしているのは否定しがたい。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 23:00:49 ID:/J1T58KA0
ザラス自体は業績悪化してんじゃないけ?
玩具業界全般言えるけど
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 01:42:09 ID:NCLlxEFC0
>>682
今日(25日)は2割引になってた。

>>684
真の子供向け玩具や遊具、用品は相変わらず元気だけどな。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 11:34:47 ID:lbRkI2ad0
>>686
2割引でなんかいいの買えた?

ザラスはオタ向け玩具から手を引いてる気はするな〜
ザラス限定フィギュアとか最近少ないように思う
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 21:14:52 ID:NCLlxEFC0
>>687
イヤ、通りかかっただけ。
赤猫では普段から買い物しないし。
アソコの店内、ヘンな臭いするからキライ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:34:15 ID:4PCM0vDc0
赤猫って放火の隠語だからあんまりよくないね
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 03:57:26 ID:BJzrjHGW0
ヨっ、博学!
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:44:45 ID:Bhg/+9h20
>>688
なんだ、何もかってないのか。
と言う俺も、主にゲームでお世話になってる店だからあまりフィギュアは買った事ないんだけど
RAHDXのSEEDギャルが結構あったから2割になったら買おうかと思ってたんだが
25日の夕方行ったら ラスクのVer2しか残ってなかった
ラスクのVer1がほしかったんだが・・・。

あーー  でも臭いはきになったことないなー?
臭いならまるさんとかカムのが香ると思うんだが、今度気にしてみよう。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:48:04 ID:Bhg/+9h20
↑思いっきりまちがえた
ラスクじゃなくて→ルナマリア・・・(はずかしー)

しかもラスクってなんだよ! パンのみみじゃねーか(自分突っ込み)
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 23:44:32 ID:/qlGCUv/0
ところで、7月中か遅くとも8月にはビックカメラが開店するんだが、
そもそもビックカメラってホビー系の扱いはどうなってんだろう?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 02:26:17 ID:mVuRiVPS0
大阪のビックはヨドが出来るまでは行ってたけど値引きはヨド並だったけどな。
売り場面積はヨドの方が大きかった。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 12:09:06 ID:Cl2qNSJ+0
大阪は正直どっちも駄目。
品揃えは売り場面積がでかい分ヨドがいいけど。

とにかく、すぐ近くに競合他店がいないと値引き率悪くて駄目すぎる。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 03:27:05 ID:p08rZ7np0
安いに越したことないけど、京都じゃまともにいろいろ揃ってる所ないし
大阪まで出るのに金と時間かかるから、それくらいの規模で扱ってくれたら文句は言わんよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 23:03:17 ID:4V51igjj0
>>692
赤にゃにゃ、今日は4割引きだったぞ
ルナマリアはまだいるぞ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 23:32:07 ID:oH3PUqVPO
>>689
俺屍を思い出したのは流石に俺くらいだろうな…
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 00:55:11 ID:D3ayZjJs0
>>698
その心は?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 19:43:40 ID:/Wd/eLllO
>>699
赤猫お夏って神がいる
火属性の結構高位の神だったのう
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 23:45:12 ID:D3ayZjJs0
>>700
おおーーー!すげー なるほど。
んじゃ
赤にゃにゃの隠語を「お夏」にしたらどうだ。

例) 今日もお夏4割引きだったぜ
こんな感じでどう?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 23:51:32 ID:idtqmf840
>>700
俺屍は今でも楽しめるから困る
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 13:22:37 ID:zY9L+4WI0
無理に隠語を作る必要がない
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 02:33:29 ID:LeSaVTqZ0
>>701

楽しそうだね。








( ´,_ゝ`)プッ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 18:16:45 ID:lxHy0+px0
>>701
おおーーー!すげー なるほど。
んじゃ
赤にゃにゃの隠語を「お夏」にすればいいじゃん。

がんばれよー
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 21:01:26 ID:rm27KRDm0
701っす
おおーーー!すげー。
過疎スレで3人も乗ってくれた!!
しれーーーって無視されると思ってたのに。

こいつは     楽しいぜ!!     いえーい。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 01:20:24 ID:s5F0hYE/0
厨ウザ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 00:18:52 ID:AiwfDMrc0
なんか特価とかセールとか情報ない?
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 00:30:00 ID:JPBeV9dc0
1週間前からおもちゃのクマモトだっけ
お盆セールやってる
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 09:33:16 ID:zhbYuxwvO
スーポジに行ってみたが、えらい高いな(´・ω・`)

200円のスーポジ的不人気種だけ買わせてもらった
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 13:53:18 ID:AiwfDMrc0
おもちゃのクマモトだっけ(俺も名前自信ない)
あそこは毎年この時期に地蔵盆向けにセールしてるね
でも初日に業者が買いあさってくからなー・・・・

712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 18:00:54 ID:i0dqgphD0
おもちゃのクマモトってどんなの置いてるの?
一見さん的な気分だとちょっと入りにくいんだけど・・・
ガンプラとか工具類はある?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 13:43:32 ID:VYg8YQrS0
>おもちゃのクマモト
二乗駅の前のとこ?一般客お断りの問屋だと思って入ったことないなー
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 15:03:53 ID:6BIJ8kku0
ジョーシン伏見
HCM-Proジェットストリームアタックセット 2000円
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 20:08:22 ID:vplb4vWq0
今日始めて伏見のジョーシン行ったんだが近鉄の桃山駅から歩いたんで着く頃にはヘトヘトになってた
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 17:35:02 ID:JajJTElm0
赤にゃにゃの4割セールは2周年セールらしいぞ
日本橋のスーポジはもっと高いぞ

亀レスですまん。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 20:41:07 ID:OfrvabJ/O
赤ニャニャって何処にあるの?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/18(水) 01:40:09 ID:WMbrcrYZ0
>>717
ジョーシン京都1番館を南に行く、五条までは行かなかったと思う。
正確じゃなくてスマン。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/18(水) 08:13:04 ID:rdCJyy+sO
ビックいつ開店すんの?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/18(水) 23:45:21 ID:8rPN4Ozo0
>>713
> 一般客お断りの問屋だと思って入ったことないなー

にこにこ堂と混同してないか?

熊本玩具は二条駅前(三条会商店街西橋)を
少し下がったトコにある普通の玩具店だぞ?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 17:55:28 ID:fe1niFg90
>>715
普通はチャリかバイクで行くところだからな
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 11:23:51 ID:CJaOqY0A0
>>721
え?普通は車だろ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 20:04:02 ID:RgLCtQK80
ABC既に閉まったのかと思ってたらまだ閉店セールしてたのな
もうほとんど売れ残りって感じだったけど
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 14:53:57 ID:ycmFrYDh0
>>719
8月下旬
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 12:40:32 ID:I8xxUcm4O
>>724
サンキュー
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 13:25:17 ID:PVNrL07b0
>>724
今日電車の中からビル壁面に看板(てかビックカメラのロゴ?)が付いてたのが
見えたわ。
いつの間にかもうすぐなのね。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 23:30:35 ID:I8xxUcm4O
ヨドバシも待ち遠しい…
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 23:00:28 ID:hzmOBjiS0
マルブツビルを爆破しないと勃たないのねん
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 23:59:12 ID:jlRs8P9q0
テナントでおさまっときゃあいいものを、
近鉄の弱みに付け込んで欲をかいてビル丸ごと買い取った挙句、
老朽化で出店のメドが立たないヨドバシはほんとバカだな。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 01:35:30 ID:V477WGyA0
> 老朽化で出店のメドが立たないヨドバシはほんとバカだな。
元々建て直すプランだったの知らんクセに叫くオマエがバカだな。

丸物→近鉄の建物は、改修や改築で保たせてはいたけど、
最近の商業施設としてはフロアの高さも足りなければ
電気周りや配管関係も設計が古いので施設価値は無いんだよ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 04:14:19 ID:AM0lR4dj0
じゃぁさっさと崩したらいいじゃんか
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 13:11:59 ID:ZqPR3xiG0
こういうのが沸いてくるとああ夏休みなんだなと実感できるな
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 06:11:43 ID:8wpStqRU0
>>731

世界はオマエ中心に回ってるワケでは無いと知れ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 11:51:35 ID:Z2rMKUce0
昨日前通ったら足場組んでたみたいだから、そろそろ壊し始めるのかな
建物とくに気にしたことなかったけど、外装もかなり傷んでたんだな
閉店決まってから補修してないだけかもしれんが
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 15:11:43 ID://3vc4EP0
>>733
こんなやつに何言っても無駄
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/28(土) 02:19:43 ID:kIOUDFVY0
近鉄の建物は、733の言う通り、家電量販店には致命的なほど
電気系統のキャパが少なすぎたんだよ。

全フロアで数多くの電化製品を稼動させるには、専用に
設計しないととても追いつかない。

プラッツ時代に1フロアだけだったソフマップだけでも
キャパはイッパイイッパイだったんだから・・・。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/28(土) 23:01:39 ID:hpCvvuEe0
なんでそんなこと知ってるの?関係者??
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:51 ID:4R9MET1Q0
>>736
新館の方がまだマシだったけどね。

しかも古い建物の割に作りは重厚だから解体の手間がかかる。
どっちにしてもヨドは開店が遅れるね。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:25 ID:a0M5tifE0
>>737
まぁ、関係者といえば関係者だな。

>>738
ヨドの開店予定はもともと2008年。
っつーか、公式には発表してないだろ?
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:59 ID:4R9MET1Q0
> >>738
> ヨドの開店予定はもともと2008年。
> っつーか、公式には発表してないだろ?

その予定が内部で(ry
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:04 ID:5LxwHD7c0
河原町のソフマップ、携帯コーナー拡充の余波で
ホビーコーナー(下の方)が半分以下になってた・・・

もうガンプラ置いてるだけ、程度の品揃え
また河原町界隈の選択肢が減ったな・・・
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:07 ID:Y+mFkPhSO
(´・ω・`) スミマセン…
滋賀でのフィギャー取り扱い店の情報キボン
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:59 ID:RPBNv4XM0
ザらス
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/29(日) 20:54:01 ID:Y+mFkPhSO
>>743
ザらスですか…
dクス!
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 03:43:50 ID:JYeP8LWF0
ごめんちょっと宣伝させて

模型ファンのみんな〜新スレできたよ〜あつまれ〜
【はんなり】 京都の模型情報 【まったり】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185796129/
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 08:15:00 ID:8s7OIumDO
(´・ω・`) 夏ですね〜
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 16:42:08 ID:m08fcot60
河原町祖父、以前ホビーフロアにあったガンプラ以外は
1階上のPSフロアの隅に行ったんだな
フロア案内じゃ任天堂ソフトの階にあるらしいのに探しても見つからんと思ったら・・・
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 23:40:14 ID:SgzWSHON0
京都の南部でユージンガチャのSRコンチェルトゲートが入荷した場所とかあったらよろしくお願いします
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 01:02:03 ID:1hdECZvB0
>>748
京都府の南部ならば、京都市全域になっちゃいますが。
京都市の南部ならば、伏見や南区ってことでしょうか。
どっち?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 01:24:19 ID:7No2aKlL0
>>749
伏見と南区でおねがいしますお(`・ω・´)
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 08:40:18 ID:uqhlYSnMO
京都駅の近くでガチャのバラ売りやセット売りしてる所があったら教えて下さい。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 12:46:55 ID:/ir5mNHC0
>>751
お前は京都を知らなさすぎる。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 02:15:53 ID:cour83uH0
京都でBB戦士の取り扱いが一番多い店ってどこですか?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 08:27:26 ID:LRExg7S3O
京都でメガテンフィギャー(ワンコイン)取り扱っている所の情報プリーズ!
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 08:37:04 ID:hYQlkx3T0
なぜペッパーランチ事件のような
凶悪事件を真剣に調査しないのか
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 11:23:01 ID:Bgh/E4Am0
スーポジにWAVE製のゾイドって売ってる?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 21:59:28 ID:/E+yYnm+0
はやくなつやすみがおわればいいのに
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 09:31:44 ID:XInIf5RIO
(´・ω・`)
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 12:39:04 ID:kmWaZAT10
(`・ω・´)
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/07(火) 17:25:12 ID:WAokG6OjO
京都駅前でビックのポイントカード新規申し込みしたら1000ポイントくれるらしいが誰か申し込みしたか?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 12:30:27 ID:Q8CxVq7P0
募集してるの見たけど、もう持ってるよ畜生
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/09(木) 23:27:06 ID:BPCwJhJp0
絶望した!!川原町祖父のホビーコーナーに絶望した!!
やる気あんのか!?せめて整理しようとは思わんのか?!
無造作に山済みするにも程がある!倉庫じゃねぇーんだぞ!!

本当に何も考えないで移動しただけなんだろうなアレ
商売上どうなのよ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 09:43:48 ID:LlRZaX/7O
>>762
(´・ω・`) 知らんがな…
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 10:28:36 ID:/g4RokH9O
ビックは23日木曜日開店らしい。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 12:30:09 ID:OiZ35ual0
そりゃビックリだ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 13:07:03 ID:hrxOTIgy0
糸色先生や!!
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/11(土) 01:10:33 ID:j67HPVC70
>>764
その頃実家帰ってるわタイミング悪いな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 14:10:29 ID:GflNPkKK0
板違いになるかも知れませんが
(玩具つながりで)SFCのカセット売りたいのですが
いいとこ知りませんか?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 23:11:07 ID:4Y/n5TW/0
>>761

チェッックがユルいというか、重複登録しても問題なさ気だし
何知らぬ顔で登録してみたら?

あるいは同一住所同一電話番号でも、名前の違う架空の家族で登録。

23日になった時点でポイントがカードに加算されるみたいだし、
即使っちゃえばイイじゃん!
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/15(水) 17:48:05 ID:a5UwrS1s0
む・・・それはおいしいな・・・
実家の住所で登録してしまうか
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 15:10:12 ID:CVujulbn0
エヴァのハイコン、スポジでもう売ってた。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 12:59:31 ID:d0PNDDC30
>>764
京都駅店のビック、玩具扱うのか?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 14:48:38 ID:bZ6a+jtVO
7階がゲーム・CD/DVD・玩具らしいよ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 10:53:20 ID:jq6yS7q50
ビックできたら宇治やら長岡行く回数も減るかな。
移動距離が今までの半分以下で済むだろうし。

目当てのものがすんなり買えれば……だが。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 12:04:58 ID:77VB76gQ0
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 20:35:42 ID:oOoASVJ/0
明日イイモンあるかな
夕方に行ってみよう
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 23:08:05 ID:qe3DSmW2O
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 11:49:05 ID:rgSQH/4p0
京都駅ビックいって来たよ
・マニア系(色ぽフィギュア、神姫、SIC、聖衣マイス、リボルテック等)は取り扱いしていない模様・・・(SICG3は見本のみ陳列されていたが)
・」ガンプラ以外のプラモも無し
・工具、素材、塗料も申し訳程度だった(エアブラシとコンプレッサーは有り)
・ガンダム系(プラモ、HCMpro、INACTIO、FIX)、ウルトラ、ライダー、TFなどの男玩の品揃えはなかなか


779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 12:40:44 ID:7LBTQisr0
同じく、ビック行って来た。
何かいまいちだった。

せっかく行ったから、祖父地図でメカ娘買ってきた。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 19:07:48 ID:PY5Ty8GFO
同じく映画トランスフォーマー見た後行ってみた
んーなんか微妙だよなー
純粋に家電で勝負する気なんだろうか
まぁヨドバシに期待かな

んでやっぱりついでにソフマップ行ってHFCアーチャー買ってきた
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 19:42:51 ID:VWBBO2ef0
土日にしか行けねぇわ・・・・。
ニューバンブとアーシー残ってるといいな・・・・。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 19:52:08 ID:rgSQH/4p0
ビック、夕方にはアーシーとニューバンブルビー売り切れだったよ南無
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 19:59:24 ID:56gHg9Xl0
夕方行ったのに死ぬほど混んでてびびった
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 20:04:17 ID:VWBBO2ef0
>>782
つД`)報告d
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 20:21:37 ID:LNTYfA/d0
昼頃ビック行った。
その時はアーシー余ってたし、
バンブルも何度か無くなっては補充されてたんだけどな。
大人気だバンブル。
ライダー、電王のイマジンソフビとか、装着シリーズとか稀に無いと聞く物がしっかり揃ってた。
ガンプラ、MGストライク黒が1990円だったり、1/100アカツキが3980円だったり多少安さの品も。
あと7Fの売りとしてはゲーム新作ハード福袋セット39800円みたいだな。
詳細不明。見た感じだとPS3が入ってるみたいだけど。

全体的にはエプソンの複合プリンタ?がやたら売れてたのが印象的だった。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 20:44:14 ID:CPkQpa4U0
俺もビッグ見てきた。期待はずれだった
人多かったけど、帰っていく人見た限り買ってる人は少なそうだった。一見さんばかり
ホビー系は完全に一般お子様向け
コレクションフィギュアとかビックリ森羅、箱物系その他一切取り扱ってない
地味にスパロボエヴァ系のプラモ狙ってたんだけど見事にガンダムしか無い

カード作ってもらったけど1000ポイントもらえんかった
開店前だけかよちくしょう捨ててやるこんなの!
とりあえずオタ系商品並べるようになったら報告してくれ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 22:46:00 ID:TFaCXpm00
それはお前がやるんだよ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 00:07:38 ID:epu4xWes0
ビック 30番ホームどんだけ歩くんだよ…遠すぎ。
しかも微妙だなんて…

そんな近鉄な俺。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 00:21:54 ID:74BPjmqS0
>ホビー系は完全に一般お子様向け
八条口の子会社に遠慮したとか、、、は無いかw

>788
そんなアナタは八条口の子会社へw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 01:10:00 ID:n3JT7r3b0
>>786
「一見さん」の使い方間違ってるし。

オレがすれ違った大学生風の女連れも
「買って帰る人少ないなぁ」いうとった。
オレも手ぶらやったけど、荷物はカバンの中じゃ
思いながら、10%のポイントには満足して帰った。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 08:38:33 ID:vAOe4CWKO
昨日の夜閉店前くらいにビックに行ってきた。
戦隊&ライダー玩具専門の俺には30%オフ+ポイント10%は助かるが、品揃えの幅が狭すぎるよなアレ。

駐輪場もバイクは2000円以上で無料って、せめて1000円にして欲しかった。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 13:10:17 ID:qNlbLzGh0
もうジョーシン伏見でいいよ、俺は。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 13:13:22 ID:/lqzkNFv0
そういや昨日ニュースでもビックのこと放送してたな
その放送内で何か京都駅周辺にもジョーシン出来るって言ってたぜ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 18:42:11 ID:j3D1N48I0
言ってたね
でもビックがこれだと他も微妙になりそうだ……
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 21:21:04 ID:Go7to6f40
淀出来るまでは微妙だろうな…。
淀も微妙なら終わりだな。

ミドリサイコー
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 00:01:06 ID:HPApDsiC0
ジョーシンは予定地見る限りでは結構売り場面積期待出来そうだぜ?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 01:22:18 ID:VtxWBnid0
>>796
烏丸九条の交差点所か・・・今トヨタの中古車屋がある所に
立てるみたいだな。
徒歩1分の所に住んでるオレには有難いわ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 06:43:40 ID:7oCptRNq0
ビック昨日行ってきたけど、意外に狭かったな
その割に手広く扱おうとして微妙になってる感じ
とりあえず酒メガネ自転車はいらん

しかし店内に券売機と改札がある光景は笑った
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 12:17:35 ID:wXV8CtTE0
ナイト・サバイブを買おうと思ったんだけど装着変身って現行のしか置いてなくて残念だったよ。
しょうがないのでスチームアイロンだけ買って帰りました。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 19:01:06 ID:S+3ejYCH0
>>799
RXと影月はウルトラに混じって置いてあった
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 19:28:34 ID:fSf4NHev0
>>799
スチームアイロンっていう名前のTFでもあるのかとマジでオモタw
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 19:08:41 ID:qXSkmznR0
スチームアイロンってなまえのミクロマンなんじゃないですか?
803piler returns:2007/08/27(月) 19:15:11 ID:Dfo1TAFY0
トイズかめだで自慢じゃないが通販したことある。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 21:47:55 ID:yZ2VcQ+S0
>>802
( ´,_ゝ`)プッ 夏だなぁ(^^_.。o○
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 23:40:11 ID:YRP7y8SK0
>>803
トイズかめた
だけどな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 22:36:08 ID:IaBfvx7y0
こなた達は超位置や河原町祖父とか行ったんだろうか?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 11:14:44 ID:qP6haRlxO
>>806
(´・ω・`) わからんな…。
とりあえず、京アニと新京極は確かだが。
808piler returns:2007/09/02(日) 11:41:55 ID:WE0mpoWG0
「あさだ」もあるぞ。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 22:32:51 ID:Ltzp1gW60
?劇中京極前になんかヘンピな所行ってたけどあれは?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 23:20:47 ID:FyoRDwGL0
何の話をしているか全くわからない件
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 00:23:09 ID:P4caya/l0
>>810
京都テレビ他でやってる「らき☆すた」ってアニメの話。
主人公ほか重度のヲタが出てくるってんで、修学旅行で
京都に来てたエピソードでは、制作元の京都アニメーション社ほか
京都のヲタスポットを色々巡ってた…らしい。
(流し見しただけなんで)

「あずまんが+げんしけん」みたいな漫画、最近多いな…
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 02:56:00 ID:GxeP4sFn0
アニメイトやゲーマーズ辺りしか行ってないんじゃない?
プリクラはスターダスト辺りで撮ったとか。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 03:12:49 ID:WXD5pe1Q0
お前らきもいよ
現実とリアルの区別つかないのか
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 20:42:32 ID:hK011mFA0
ネタにマジレスかよ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 00:00:33 ID:8Axaa6LQ0
収拾つかなくなったら「ネタだろネタ」で逃げようとする香具師w
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 13:08:48 ID:YVI8pv3/0
>>813
現実とリアルw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 18:53:06 ID:qftYywDT0
現実とリアルに区別があったら逆に恐い件について
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 21:56:32 ID:883M/0Oy0
>>813はリアルモンクなんだよ、きっと。
喧嘩したらフルボッコにされるぜ?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:27:01 ID:tg74FA9v0
>>813の人気にshit
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 12:38:32 ID:rFU/JabXO
(´・ω・`) もういいよ…。
それより、情報プリーズ!
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 17:20:41 ID:XE1/kFkv0
伏見ジョーシン
HCM シャアドム1,500円
HCM キュベレイ1,100円
HCM ガンダム1,000円
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 17:28:20 ID:v5O1JrAq0
宇治ジョーシン
HGUCブルーディスティニー1、2号機 各780円
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 20:51:39 ID:wXPAv/Pz0
グッスマ不知火普通に売ってやがる・・・
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 20:59:29 ID:VOt8pyHy0
情報あります。たまたま通りかかったら赤猫でセールしてました。ガンダムセールと書いてあったので始めて入店。とりあえずガンプラ買った。HGの陸戦型ガンダムが468円。上のほうに書いてありましたが商品は少ないですが安い店ですね。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 23:07:33 ID:Xem0fEgHO
高野の交差点のディスカウントショップジャンプって、 まだ営業してるのかな。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 23:09:28 ID:vu75SZFA0
俺は焼き飯とチャーハンの区別がつかないんだぜ?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 00:45:29 ID:BHH1ZvOG0
ビック行ってきたけど二度と行く事はないであろう。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 01:02:49 ID:iSFhplQQ0
>>825
とっくの昔に家電のコジマになってるんだが・・・
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 02:17:58 ID:KxmTmt+L0
あのコジマは商売になってるのか?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 03:07:12 ID:iSFhplQQ0
本陣は関西じゃ無いし、京都に3店舗ほど展開してるけど
どれも閉めてないってコトはそれなりなんじゃネ?

まぁ、オモチャの扱い無いから板違いだけど・・・
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 08:09:24 ID:cBT1iLEh0
焼き飯とチャーハンって同じじゃないの?
ピラフは全然違うけど。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 10:22:34 ID:d0X9NZrc0
>>831
ググってみた。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010816175

でも俺は中華屋で出てくるある程度決められたプロの味>チャーハン
自分で作って気分次第で毎回味が変わってくる>焼き飯

と思ってたよ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 17:33:22 ID:guHz73Dd0
つか何で焼き飯の話になった?
食いたくなったじゃねーか
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 17:21:08 ID:a/6e528o0
現実とリアルの区別以降
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:52:03 ID:MSYH27KP0
つまり現実が焼き飯でリアルがチャーハンってことだな。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 02:48:18 ID:4P0fgPhk0
と言う事は、>>813の発言は言い換えると

> お前らきもいよ
> 焼き飯とチャーハンの区別つかないのか

となると言う事だな・・・


まぁ、正しくは

> お前らきもいよ
> 空想とリアルの区別つかないのか
もしくは
> お前らきもいよ
> 現実とファンタジーの区別つかないのか
と言いたかったんだろうから、
この場合の空想(ファンタジー)は「焼きそば」に置き換えておk?


837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 10:23:26 ID:3qchUKuG0
腹減った
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 12:02:24 ID:DGWaYIdN0
ところで、きもいお前らに聞きたい。
焼うどんは醤油派ですか?ソース派ですか?
今から焼きうどん作ろうと思ってる俺に教えやがれ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 13:50:00 ID:MMtq+sPA0
メインソースで隠し味にしょうゆをたらりで。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 14:09:58 ID:DEffYOWy0
俺もソースだな。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 21:01:28 ID:9HYE7gnF0
俺はやきそばはソースだが焼きうどんは醤油
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 23:59:31 ID:4P0fgPhk0
オレは最近焼きうどんはナンプラー派だな。

ナンプラー切れてるトキは、醤油勝ちなソース味。
焼きそばはソース。お好み焼きソースとウスター半々で。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 10:07:28 ID:BVzUCDLqO
(´・ω・`)
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 23:20:20 ID:7chRInAE0
え、焼うどんにソース入れんのか。
醤油だけのがあっさりしてて……。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 23:57:36 ID:nLJ0oQzK0
ソース味の焼きうどんの魅力を知らないとは…。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 00:41:27 ID:XS7c3zgt0
ビックどうよ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 12:08:27 ID:srpYQLBO0
>>846
空気嫁
ここは焼きうどんスレだぜ?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 13:51:53 ID:90cwW9P/0
ネタは自己主張がすぎるとつまらなくなるな
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 19:20:37 ID:Ad0N9WMR0
京都はお茶漬け
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 21:23:40 ID:sm0TEgFbO
もう帰れってかw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 10:12:06 ID:8wIcSTYK0
もういい加減に現実とリアルの区別付けろよお前らwwwwwww
そんなんだからいつまでたっても
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 14:26:38 ID:tNDCjKEg0
焼きうどんやぶぶづけがリアルではないと。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 14:30:05 ID:7qYlmXnm0
じゃあ現実はなんなんだよ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 15:02:26 ID:tNDCjKEg0
鯛茶漬けがスキー。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 22:13:12 ID:YM6haCN90
昔はお茶漬けは熱い茶で食すと決めていたが、
沸かすのがめんどくさくなってぬるい茶でも食えるようになった=理想と現実
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 23:43:26 ID:CD4pk0kV0
お茶漬けもお茶派とお湯派とかいるだろうな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 08:20:31 ID:lYZn2yvGO

858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 08:21:28 ID:lYZn2yvGO
(´・ω・`)つ「ぶぶ漬け」
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 12:40:55 ID:Ws6PPYag0
へえ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 19:35:35 ID:HGWZMcyE0
リーメント系の食玩がおいてあるお店、誰かご存知ないでしょうか。
あと2つ3つでコンプってとこなのにスーポジにはひとつもなかった・・
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 21:45:32 ID:E/6DsaNG0
超位置の店員が一般人なのは知ってるが、
アニメキャラが全くわからない
仮面ライダーの種類がわからない(店頭に並んでるのに無いといい買いに来た子供の親に教えられる)
ファイナルファンタジーもやった事ない。名前しか知らない
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 23:02:26 ID:mMjVmSh20
>超位置の店員が一般人なのは知ってるが、

 ついでいうとフィギュアやトイに対する愛情もないよ
 まぁ商売人のスタンスとしては正しいのかも知れんがな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 23:25:24 ID:scyk1vhH0
あいつらみんなバイトかなんかなのか?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 04:34:54 ID:9MsNP40E0
最近は知らんが、昔行ったときはタバコふかしながらトレーディングフィギュアの袋詰めしてた。

865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 05:06:58 ID:lcVo5mTJ0
店内でか・・?
なんのつもりやねん・・
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 12:55:05 ID:pXT6enrd0
ああいうDQNじみた店員しか面接にこないのかね。
時給とかも安そうだし。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 14:17:26 ID:x7/MYmPT0
まぁ、スパポジで物買うときにムカつくのは事実
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 20:59:38 ID:0kz+B+c+0
>>866
彼らの会話聞いてると友人知人で経営してるっぽいが

てか店長?っぽいおっさんほとんど見なくなったな
いつも無知な兄ちゃんと女店員だ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 07:46:15 ID:9w/6gy5P0
宇治のミドリって、おもちゃはどんな感じ?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 11:20:06 ID:O/cAMSY40
>>869
宇治にミドリは何店舗かあるけど?

正確には宇治じゃないけど、久御山ジャスコ裏にある
ミドリならジャーシン並みくらい。
ガンプラはそこそこ、フィギア系やリボ、神姫、SICなど
は新製品がちょこっと入るくらい。
ただ、最近入荷がいまいちになってきてる感じがする。

ちなみに玩具コーナーのBGMに80年代以降のロボット
アニメソングが延々と流れててもえる。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 11:53:27 ID:rhFJUyFD0
ミドリは円町店が玩具も扱えば便利になるんだが。
ガチャは沢山置いてあるけど。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 12:31:49 ID:5ADm26vT0
ジャーシンかっけー
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 15:21:39 ID:gumZYxrBO
上賀茂や西賀茂のほうにオモチャ店ってないんでしょうか。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 21:53:52 ID:rhFJUyFD0
北区にはミッキーがあるな。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 23:33:01 ID:uyGJN6Wk0
>>873
産大生?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 23:55:29 ID:EDAzo7Wz0
今更装着カブトが欲しくなったんだけど売ってるとこないかな?
当たり前だけど電王ばっかりで見つからん。
877869:2007/09/16(日) 08:34:50 ID:nYWPgsmM0
>>870
久御山はたまに行くので。
オレが言いたいのは久御山から東にバイパスにそって行った
旧24手前のトコ。
で、ミドリって宇治に何店もあるの?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 00:29:32 ID:bxkqvDZ90
>>877

大久保サティ店 京都府宇治市大久保町井ノ尻45-1サティ4F 0774-41-2755
宇治店 京都府宇治市槙島十一60 

他店詳細は↓
ttp://map.e-map.co.jp/standard/11353010/ssfctl.htm?ENC=0Y%2Fy2gAIZ71y6nl1KzlhDO0gcf03gVEW
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 10:47:37 ID:21ycRL6ZO
清水寺や嵐山の土産店に玩具は売ってるのかな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 17:07:32 ID:tMP/dBKM0
京都市内でガシャの「東映英雄列伝」がある所、教えてもらえませんか。
超位置はなくなってました。
あと、4Dマスターのパズルの目撃情報もよろしくお願いします。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 20:34:01 ID:FIEyil0p0
>>東映英雄列伝
ミドリ円町店でつい先日見たばかり。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 11:19:14 ID:Wz6yxR29O
嵯峨ニックっておもちゃの類は売ってるんですか?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 21:04:37 ID:BOgeDvO20
ないよ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 15:41:32 ID:bQrC9mcz0
15年ぐらい前ならゲーム、プラモ、玩具等多少売ってたな。
>嵯峨ニック
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 18:15:50 ID:O8PqaNWh0
もうニックですらない
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 13:12:13 ID:/CR0BwowO
醍醐や六地蔵のあたりに品備えのいいおもちゃ店はあるのかな。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 22:12:49 ID:VWDXMX980
オマエら観光旅行に来てまでオモチャ買うなや!
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 22:25:09 ID:Z9hYV9cN0
スーポジにいる外人さんに言ってくれ
英語で
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 11:48:59 ID:6wPy1szk0
モウカリマッカ
オウ、オチボチデンナー
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 14:52:08 ID:WYJUqhO40
>>888

887は>>789-886に対して言ってると思われ。

ってか、観光外人が日本に来て日本のオモチャ買うのは
ある意味正しい土産の買い方だと思うんだが?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 19:53:37 ID:xgH7JcDG0
> 観光外人が日本に来て日本のオモチャ買うのは
> ある意味正しい土産の買い方だと思うんだが?

俺も正しいとおもう
が、たまに日本橋に行ったら。
バイヤーさんらしきアジア人がカートンで買いあさってるのに出くわすと腹立つな。
俺にも1個売ってくれ!と思う
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:32:39 ID:i4jSVCdFO
ビックの話題が出てこないけど、どうしたのかな。大型の量販店なのに。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:33:56 ID:z26aLxoB0
>>892
女児向けか、「大人気」のトランスフォーマーしかないから。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:58:55 ID:HdJoH9FW0
>>892
戦隊玩具とライダー玩具しか買わない俺には役に立ってる。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 00:05:55 ID:9MnMqaDr0
単純に使いづらいよな、変な立地だし。
もっとJR各ホームから直で繋げりゃいいのに…

まあそうなったらなったで、ただでさえ狭い店内が収容所みたいになるだろうけど。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 00:33:04 ID:m5AVQAlZ0
> もっとJR各ホームから直で繋げりゃいいのに…
逆にそんな立地の家電量販店があったら教えて欲しい。

京都店はホーム直結なだけでもスゴいと思うが?

まぁ、チャリで行ける範疇の住人の俺にはカンケー無いが。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 09:54:35 ID:jUFItTTm0
ホーム直結よりも南北両方からのアクセスをしやすくしてほしかったな
現状南からだと一度は階段上下しないといけない

つーかぶっちゃけ祖父から移動しにくいってだけなんだけど
提携してるしそんなに食い合うわけでもないんだからもう少し
ってのはJRも絡むから無理かな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 10:02:46 ID:OqnhgLKy0
車・バイク組は、結局郊外遠征。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 15:15:01 ID:m5AVQAlZ0
> ホーム直結よりも南北両方からのアクセスをしやすくしてほしかったな
> 現状南からだと一度は階段上下しないといけない

線路が貫通してる限り無理だと何故思わん? アフォかと・・・
駅ビルの上に増床でもしろってか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 16:07:53 ID:96HAOkq5O
単純に買うものなかったからなぁ
まぁ今後色々量販店が増えたらまた事情変わってくるかもだが
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 16:46:53 ID:/2iYugRT0
京都駅ビック、いつのまにかSICとかリボも置くようになってるね
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 20:54:12 ID:kZjwq7MvO
ビックよりも、ザラスが京都駅の近くにあったらいいのに。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 10:19:12 ID:z2DoZKiL0
トレーディングフィギュアはミドリが結構扱ってんのな。
逆に京都のジョーシンは4店とも殆ど扱ってないよね。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 18:41:00 ID:uUi3A2SE0
テンプレ訂正そろそろしましょう
俺の分かる範囲で治した
名前だけのとこは場所が分かりませんのでよろしく
過去ろぐ1〜500ぐらいで挫折した


凡例:「名称(略称)」@所在地 参照:前スレ

■河原町・京極 近辺(だいたい北から南へ)
「松風」@河原町丸太町上がった西側、小さなレンタルショーケース屋
「ヴィレッジ・バンガード」@三条烏丸上ル、新風館内
「人参倶楽部」@三条寺町下ル、寺町蛸薬師角
「喜久屋書店(キクヤ)」@寺町
「LOFT」
「アニメイト(メイト)」@京極蛸薬師下ル
「メロンブックス(メロン)」@京極蛸薬師下ル、アニメイト奥
「ゲーマーズ(ゲマズ)」@寺町
「スーパーポジション(スーポジ)」@四条寺町上ル
「ソフマップ河原町店」@四条寺町東入る
「信長書店(信長)」@四条寺町下ル
「駄菓子屋???」@四条寺町下ル→「お面」とか
「G-SIGHT ブックストア談3F」@四条通り北側
「ネオマート」
「?」東大路三条をほんの少し下がった東側の店

905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 19:03:15 ID:uUi3A2SE0
■伏見近辺
「Joshin Pit One キッズランド 六地蔵店(ジョーシン、キッズランド)」@六地蔵
「イトーヨカドー 六地蔵店、2F玩具コーナー」@六地蔵
「近鉄百貨店MOMO、2F玩具コーナー」@六地蔵
「イズミヤ 六地蔵店、2F玩具コーナー」
「トイざラス 向島店」@ベルファ宇治内2F
「じゃんく堂」@向島、京都文教大学向かい
「おもちゃ屋 かめた」@大手筋、京阪伏見桃山駅下ル南側
「Joshin Pit One キッズランド 伏見店(ジョーシン、キッズランド)」@横大路 「ミドリ電化久御山店」


■その他
「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北山駅すぐ
「ヴィレッジ・バンガード」@北山、東洋亭の通り上ル
「熊本玩具」@三条千本→「お面」とか
「ソフマップ 京都店」@京都駅南側、アバンティ店内
「ビックカメラ 京都店」@京都駅西側 直結
「ボークス本社」@長岡京
「○△□」@桂
「開放倉庫」@国道171号線沿
「トイざラス 向日市店」@国道171号線沿
「レストアストア」@新堀川にあるらしい
「カムカム」@西大路三条にあるらしい
「赤にゃにゃ48匹」@西大路松原西入る
「開放倉庫山城店」@京都府木津川市山城24号線沿
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:26:11 ID:v9wPmvr20
>>905
「トイざラス 向島店」@ベルファ宇治内2F

これもう閉店してる。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:34:19 ID:LDmkNl+N0
>>904
「?」東大路三条をほんの少し下がった東側の店

これももうないよ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:44:31 ID:E+0CQU7o0
>>「G-SIGHT ブックストア談3F」@四条通り北側
今は「b's HOBBY ブックストア談B1F」 だな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 01:21:22 ID:U7s6jgAw0
以前はジョーシン六地蔵の近くにバンビーノがあったはずだけど移転後に潰れた?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 21:50:29 ID:Og+AT7T60
>>904
>松風
これはレンタルショーケースの店じゃないな。
普通のプレ値ショップだったはずだ。
ていうか最近何度か通りがかっても
開いてるとこ見た事ないんだけど偶然かな。

>「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北山駅すぐ
それはさすがにおかしくね?

>「レストアストア」@新堀川にあるらしい
もう玩具の扱いはほぼ壊滅的だわ

あと「笑豆・スマイルビーン」なんて店も話題になったね。
まぁ細かい店まで挙げてったら限がないけど。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 01:01:13 ID:7n/YoUiO0
テンプレに載せてる店の基準て何?
普通のおもちゃ屋でいいならまだまだあると思うけど?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 01:50:40 ID:ZCrkhckS0
じゃ、書ける人は知ってるだけ書いてくれ
数は多いほうがいい
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 01:55:07 ID:9c7ZdLmI0
>>909

たまに通るけどいつも閉まってるわ。
屋根近くのウルトラマンがなんか錆び死相や
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 05:59:39 ID:eqWZ2HBjO
だが、心せよ
ここに店を晒すと言うことは相応のリスクを負うのだと知らねばならん
変な客や転売屋はどこにでもいるしねー
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 13:07:59 ID:dDueBtzE0
晒した結果いつも欲しいものが買えてたのに買えなくなっても泣くなよってことだな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 12:47:11 ID:UkIceiaE0
>テンプレに載せてる店の基準て何?

基準は分からんがおじゃる3の時と変更してないから、3年近く前の情報だよ
「フィギュアおいてるところ」にしておけばいんじゃね?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 17:39:22 ID:l5romfnY0
>>824
今日ハナにまんまちゃんを見に行こうと前を通ったら6割引になってたぞ
ガンプラはもうなかった。
SDフルカラーを20個ぐらい買ってきた。

テンプレ話をはしおってスマン
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 21:56:53 ID:zl5Fi7Ba0
>>913
先週勇気を出して店内に突撃してみたけど、潰れてはいなかった。
俺あそこに始めて行ったんだけど、あの店って何か利点あるか?
品揃えもそんなによくなかったし。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 22:29:41 ID:lfZG5YAa0
904修正

>「松風」@河原町丸太町上がった西側、小さなレンタルショーケース屋
 上記所在地・内容は「マツヒサ」のもの 未だに正確な所在地不明

>「人参倶楽部」@三条寺町下ル、寺町蛸薬師角
 「人参倶楽部」@寺町蛸薬師北東角 ガシャ・プライズ・トイ等

>「駄菓子屋???」@四条寺町下ル→「お面」とか
 「船はし屋」@寺町四条下ル西側 食玩・お面等
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 22:31:54 ID:lfZG5YAa0
905修正

>「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北山駅すぐ
 「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北大路駅直結

905追加

「豆福」@北大路新町上ル西側、ガシャ・プライズ・トイ等

なんかアク禁食らってたので出遅れたが、以上知ってる範囲で。

あと今スレがそうだったけれど、くれぐれも現状を
「実感」していない人が次スレ(テンプレ)立てんのはカンベンな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 10:08:30 ID:tmhHp4hY0
>>919
> >「松風」@河原町丸太町上がった西側、小さなレンタルショーケース屋
>  上記所在地・内容は「マツヒサ」のもの 未だに正確な所在地不明
河原町丸太町の2筋東を下がったとこ だと思う
一回外から覗いてみただけでうろ覚えだけど
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 01:43:57 ID:3GEDTlGF0
まとめなおした!

凡例:「名称(略称)」@所在地 参照:前スレ

   ■河原町・京極 近辺 (だいたい北から南へ)
「ヴィレッジ・バンガード」@三条烏丸上ル、新風館内
「人参倶楽部」@寺町蛸薬師北東角 ガシャ・プライズ・トイ等
「喜久屋書店(キクヤ)」@寺町
「LOFT」@
「アニメイト(メイト)」@京極蛸薬師下ル
「メロンブックス(メロン)」@京極蛸薬師下ル、アニメイト奥
「ゲーマーズ(ゲマズ)」@寺町
「スーパーポジション(スーポジ)」@四条寺町上ル
「ソフマップ河原町店」@四条寺町東入る
「b's HOBBY ブックストア談B1F」@四条通り北側
「信長書店(信長)」@四条寺町下ル
「船はし屋」@寺町四条下ル西側 食玩・お面等
「ネオマート」@

   ■伏見近辺
「Joshin Pit One キッズランド 六地蔵店(ジョーシン、キッズランド)」@六地蔵
「バンビーノ」@ジョーシン六地蔵の近く
「イトーヨカドー 六地蔵店、2F玩具コーナー」@六地蔵
「近鉄百貨店MOMO、2F玩具コーナー」@六地蔵
「イズミヤ 六地蔵店、2F玩具コーナー」
「じゃんく堂」@向島、京都文教大学向かい
「おもちゃ屋 かめた」@大手筋、京阪伏見桃山駅下ル南側
「Joshin Pit One キッズランド 伏見店(ジョーシン、キッズランド)」@横大路
「ミドリ電化久御山店」@
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 01:47:03 ID:3GEDTlGF0

     ■その他
「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北大路駅直結
「ヴィレッジ・バンガード」@北山、東洋亭の通り上ル
「笑豆・スマイルビーン」@
「豆福」@北大路新町上ル西側、ガシャ・プライズ・トイ等
「マツヒサ」@河原町丸太町上がった西側、小さなレンタルショーケース屋
「松風」@河原町丸太町の2筋東を下がったとこ らしい
「熊本玩具」@三条千本→「男児玩具」とか
「カムカム」@西大路三条にあるらしい
「赤にゃにゃ48匹(赤猫)」@西院、西大路松原西入る
「ジョーシン」@京都駅近辺 未着工?
「ヨドバシカメラ」@京都駅北側 建設中?
「ソフマップ 京都店」@京都駅南側、アバンティ店内
「ビックカメラ 京都店」@京都駅西側、直結
「○△□(おでん)」@桂
「開放倉庫」@国道171号線沿
「トイざラス 向日市店」@国道171号線沿
「ボークス本社」@長岡京
「開放倉庫山城店」@京都府木津川市山城24号線沿

すまんが俺はスレの立て方分からんので>>920よろしくね
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 02:43:06 ID:LXL+WKzb0

笑豆・スマイルビーンは北大路駅西側
新ジョーシンは烏丸九条
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 09:25:58 ID:5JUgjx8i0
>「豆福」@北大路新町上ル西側、ガシャ・プライズ・トイ等

「豆福」ってェのは
多分「笑豆」の事を勘違いしてるだけじゃないのだろうか
指してる位置が全く同じだし
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 16:04:42 ID:3GEDTlGF0
↑↑↑ 「豆福」
>>920 どうなの??
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 13:55:25 ID:j8LMFlQaO
ゲーマーズでトレカとトレフィグの処分売りやってたな

遙伝説とか初めて見たものもあった
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 14:11:55 ID:OYiaHnqC0
1ヶ月近く前からやってね?
つーか処分のたびに同じ品見る気がするのは気のせいだろうか・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 13:28:01 ID:h5K53oACO
河原町って人が遅くて邪魔

交差点で道が塞がれるしorz

大阪のほうがマシだわ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 22:22:19 ID:YjuTuV4uO
(´・ω・`)
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 12:34:40 ID:2qftNfZPO
ビックカメラってトレフィグがガルユニだけとか。。。

直結口も普通だしな
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 14:20:25 ID:/SwhrgrM0
 ジョーシン伏見でエルガイムのプラモが安かったです。
バンダイのミニ四駆も安かったです。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/08(木) 22:12:34 ID:zc2V6NER0
アバンティ祖父でパームアクションや
シムズメタリックベルゼルガが安かったです。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/08(木) 23:35:42 ID:9fT2LfoD0
ビッグカメラに究極大怪獣3が入ってた
これからトレ系も地道に入ってくるか?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 16:09:30 ID:QdlLnlC10
京都ビック、武装神姫も置き始めたね
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 20:50:06 ID:1bdpsGV00
いい傾向だ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 09:15:17 ID:MrCWhKVz0
お、マジか
ようやく行く意味が出てきた
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 01:10:06 ID:+fRVTOCD0
ガチャの買取って、○△□とスーポジと宇治のじゃんく堂の中だったら、
どこがいい?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 17:02:30 ID:0oHZA0D20
ガチャはキャラクターによるなー
萌え系・ガンダムならば○△□
ドラゴンボールならば赤猫
のこりをじゃんく堂で俺は売ってる
スーポジはおすすめしない
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 22:09:42 ID:+fRVTOCD0
>>939
なるほど。
スーポジが一番ダメそうだな。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 00:10:00 ID:S8INTERW0
最近マルサンも買値低くなったよー
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 21:01:06 ID:JZHalPTt0
そういや最近○△□に行ってないなー
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 01:54:43 ID:YMxEjJco0
じゃんく堂が一番ましなのか。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 18:36:24 ID:SN8Bmer+0
>>943
なぜそうなる?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 11:47:31 ID:APAmXiLT0
ああいうのってどれぐらいで引き取ってくれるん?
特に高価買取の対象でもない場合、
元値が1個200円の物だったら10〜30円ぐらいか?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 12:26:06 ID:vGUdk8gT0
ガチャはそんなもんだね
プライズなんかだと500円くらいいくけど
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 21:26:11 ID:TmOu2bfh0
ビッグカメラビミョーに品揃え悪いな
やっぱなんだかんだ言ってもポイント率が一番いいからか
昔はどこも10%進呈だったのに。。。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 15:49:24 ID:Og8yPNOH0
プライズで500円て最近なのか?
俺ゲームやでバイトしてるけどプライズの仕入れって
一個50円〜200円が相場だぞ
もちろん高い物もあるがそれでも500円は超えんのだが。
転売できるな
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 19:25:30 ID:NSNZYVGyO
ビック、びみょーどころか酷くないか?

今日は紅葉見た帰りに寄ったけど、チョット遠い地に住むわたしには電車賃分の価値が無い
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 22:51:14 ID:YcrNeLKz0
電王のライダースイング置いているところある・・・?
EXで、あれば2や1も(これはさすがにないか?)
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 23:20:12 ID:TGbN2e0F0
>>950
パート2なら大手筋のサティにある。
EXはがんがって探せ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 00:10:53 ID:WDY2l2rC0
>>951
ありがとう。
2があってEXがないのか・・・不思議だ。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 01:13:25 ID:ycpShTSV0
やっと50を切ったので最終確認!
(すまんが俺は2ch素人なのでスレの立て方が分かりませんので誰かよろしくネ)


凡例:「名称(略称)」@所在地 参照:前スレ

   ■河原町・京極 近辺 (だいたい北から南へ)

「ヴィレッジ・バンガード」@三条烏丸上ル、新風館内
「人参倶楽部」@寺町蛸薬師北東角 ガシャ・プライズ・トイ等
「喜久屋書店(キクヤ)」@寺町
「LOFT」@
「アニメイト(メイト)」@京極蛸薬師下ル
「メロンブックス(メロン)」@京極蛸薬師下ル、アニメイト奥
「ゲーマーズ(ゲマズ)」@寺町
「スーパーポジション(スーポジ)」@四条寺町上ル
「ソフマップ河原町店」@四条寺町東入る
「b's HOBBY ブックストア談B1F」@四条通り北側
「信長書店(信長)」@四条寺町下ル
「船はし屋」@寺町四条下ル西側 食玩・お面等
「ネオマート」@

   ■伏見近辺
「Joshin Pit One キッズランド 六地蔵店(ジョーシン、キッズランド)」@六地蔵
「バンビーノ」@ジョーシン六地蔵の近く
「イトーヨカドー 六地蔵店、2F玩具コーナー」@六地蔵
「近鉄百貨店MOMO、2F玩具コーナー」@六地蔵
「イズミヤ 六地蔵店、2F玩具コーナー」
「じゃんく堂」@向島、京都文教大学向かい
「おもちゃ屋 かめた」@大手筋、京阪伏見桃山駅下ル南側
「Joshin Pit One キッズランド 伏見店(ジョーシン、キッズランド)」@横大路
「ミドリ電化久御山店」@
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 01:17:43 ID:ycpShTSV0
   ■その他
「北大路ビブレ 玩具コーナー」@北大路駅直結
「ヴィレッジ・バンガード」@北山、東洋亭の通り上ル
「笑豆・スマイルビーン」@北大路駅西側
「豆福」@ 存在するか不明↑↑の「笑豆」と勘違いとの噂あり
「マツヒサ」@河原町丸太町上がった西側、小さなレンタルショーケース屋
「松風」@河原町丸太町の2筋東を下がったとこ らしい
「熊本玩具」@三条千本→「男児玩具」とか
「カムカム」@西大路三条にあるらしい
「赤にゃにゃ48匹(赤猫)」@西院、西大路松原西入る
「ジョーシン」@烏丸九条 未着工?
「ヨドバシカメラ」@京都駅北側 建設中?
「ソフマップ 京都店」@京都駅南側、アバンティ店内
「ビックカメラ 京都店」@京都駅西側、直結
「○△□(おでん)」@桂
「開放倉庫」@国道171号線沿
「トイざラス 向日市店」@国道171号線沿
「ボークス本社」@長岡京
「開放倉庫山城店」@京都府木津川市山城24号線沿




出来ればこのスレは保護したいのであえてあげてみました。
良い方にスレを立てていただけますように・・・・アーメン
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 11:58:13 ID:S27tGEOj0
八条ソフマップでフィギュア処分セールしてるよ。
ガンプラ房だから何があったかチェックしてなくて内容はわからん。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 14:07:50 ID:uCi1KjW/0
>>953
まだ早かろう。
スレの速さから言って980ぐらいでいいと思う。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 14:49:47 ID:8UCVGGmv0
>>953-954

場所や店名表記に間違いがありすぎる。
ヒマがあったら修正するが、コレをテンプレにすんのは
些か問題ありかと・・・

簡単なトコでは、トイざラスでは無くトイザらスだし、
ジョーシン伏見は横大路では無くて大手筋。
河原町ソフマップの場所も、四条寺町東入るでは無くて
寺町より西だし・・・。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 23:51:26 ID:BUATWzG0O
マイトガインのDVD-BOX1を探してるんだけど、どこかに売ってないかな?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 02:17:35 ID:ATQrqGKp0
>>957
修正の為に>>953-954 が貼ってあるわけだから、そういう意見どんどん出してけばいいかと。
しかし「トイざラス」おじゃる1の時から間違ってたんじゃなかろうか?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 00:11:24 ID:YVP3wYBM0
分かる範囲で

喜久屋書店@寺町蛸薬師下ル
ゲーマーズ@寺町蛸薬師下ル
ソフマップ河原町店@四条寺町(御幸町)西入ル
b's HOBBY ブックストア談B1F@四条柳馬場東入ル
信長書店@寺町四条(姉小路)下ル
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 11:54:49 ID:RuW/8T0b0
>>960
「トイざラス」はあえて継承する、と言うことですね。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 10:45:54 ID:PNZhGX48O
開放倉庫って最寄り駅は何処?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 00:43:57 ID:AbV6xh6U0
>>962
> 「開放倉庫」@国道171号線沿いらしい
これのこと?
この辺
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/57/28.605&el=135/43/13.716&scl=25000&bid=Mlink
だから洛西口か向日町
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 23:48:34 ID:essYUGUlO
今年も一年、ホントにありがとう。
もう少しで来る来年もお世話になります。よろしく
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 00:05:45 ID:zuG4aSFG0
新年セールとかあった?
鬱袋とか
京都は田舎だから入ってるものはアレだろうと予想できるけど
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 01:07:12 ID:VuJtHzL20
LEGO者はザらス福袋とかじゃね?
エクソ嫌いな俺は食指が動かないけど

ヴィレッジ・ヴァンガードも福袋出してるという噂を聞いた
中身が予想もできないが、ネタとしては面白そうだw
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 22:02:27 ID:h7vur83V0
>>965
京都祖父で福箱買ったよ、4980円の。
他の掲示板で画像晒したりしたけど内容は
クレイズの1/6戦闘服セイバーとか、鉄道娘4のBOXとか、
マックスのこじかトレフィのBOXとか、ハセガワのプラモのフェイイェンとか、
HDMウルトラ超兵器のBOXとか、ハイコン劇場エヴァ初号機とか、
MGゲルググとか、EMIAストライク黒とかその他諸々だったよ。

あ、そういえばアニメイトでも1000円福袋売ってたよ。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 22:56:56 ID:NzchDjA90
祖父は全国的に福袋専用を固定してる感だな
数合わせでもしたんだろうか
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 06:33:28 ID:NC2wE8f2O
京都なら漬物屋!!
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 18:43:50 ID:fdnYp/eVO
○△□って潰れた?
11時くらいに前を通ったんだが開いてない
時間が早かったのかな?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 00:01:49 ID:0IPAlSQf0
早いんだろう。
あそこは昼開店だったっけか。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/08(火) 12:03:20 ID:3QxKrcNHO
絶対数ヶ月遅れてるよ

ガルユニ1弾再販も未入荷だし。。。

973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/11(金) 10:39:28 ID:BmyNExnc0
おもちゃスレでこんな質問するのは申し訳ないのですが、
ゲームの中古が売っているショップを探しています。
出来れば市内で中古ゲームが買える店をご存じの賢者様がいらしたら、
是非教えてくださいませ。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 00:00:04 ID:Bm8KfLit0
ブクオフ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 13:13:28 ID:7u0FNusd0
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 17:20:53 ID:hYK5XcHo0
>>971
○△不覚・・・なんつって
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 00:52:27 ID:EpnocbPK0
973のスレに赤にゃにゃを書こうと思ったので、今日見に言ったら閉まってた。
ついにつぶれたのか。
いい店だったのに。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 00:53:42 ID:EpnocbPK0
スマヌあげてしまった
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 12:09:56 ID:UCPndFEtO
メロンブックスとアニメイトがあるとこのガチャガチャコーナーの空捨てにまぶらほの夕菜さん×2その他を丸々捨ててきた

まあ、一回100円の品だが、欲しい奴は先着順で引き取ってやってくれ

空捨てはらきすたのカードダスの上にあるよ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 13:13:42 ID:CuNUbkI2O
京都はいいよな
寺がたくさんあって心が落ち着きそうだ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 14:15:40 ID:eSsgT/CXO
でもホビーショップは少ないよ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 14:33:04 ID:UCPndFEtO
京都にアキバや日本橋のようなものを期待してはいけない気がする。

巫女喫茶とか出来たら本気で泣くよ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 15:12:25 ID:eSsgT/CXO
でも浪漫喫茶は錦市場にあるよな
ピッツァが袴はいて接客してるぜ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 17:08:43 ID:zFbRMpod0
>>977
個人経営っぽいし臨時休業とかありそうだがね

ところで次スレは?
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 19:37:54 ID:eSsgT/CXO
とりあえずテンプレ改良しないとね
986ぼくらはトイ名無しキッズ
>>977
14日に行ったってことでしょ?
開いてたよ。
でも、営業時間を短縮中と張り紙がしてあったから。行くの遅かったんじゃない?