航空機コレクション総合スレ【第39中隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ:
航空機コレクション総合スレ【第38中隊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254561872/

関連スレ:
1/144スレッド part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1237305490/
※模型板なので食玩の話は要注意のこと

テンプレのまとめ
「航空機コレクション総合スレ」のテンプレ(非公式)
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/frame.html
携帯電話用URL
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/index.html

その他、各種情報は>>2以降に。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 22:51:44 ID:Gepg46XW0
1/144 WORK SHOP Vol.6 日本の翼コレクション
1/144 WORK SHOP Vol.7 ウォーバードコレクション
ジパング大図鑑                 以上はHP更新のため画像等無し。

1/144 WORK SHOP Vol.8 ヘリボーンコレクション3
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=60
1/144 WORK SHOP Vol.9 双発機コレクション 2「双発夜戦」
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=58
1/144 WORK SHOP Vol.10 アクロチームコレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=55
1/144 WORK SHOP Vol.11 日本の翼コレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=45
1/144 WORK SHOP Vol.12 複葉機コレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=43
1/144 WORK SHOP Vol.13 大型機コレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=37
1/144 WORK SHOP Vol.14 艦載機コレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=32
1/144 WORK SHOP Vol.15 初期ジェットコレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=26
1/144 WORK SHOP Vol.16 双発機コレクション 3
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=64
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 22:53:03 ID:Gepg46XW0
1/144 WORK SHOP Vol.2 アクロチームコレクション
1/144 WORK SHOP Vol.3 双発機コレクション
1/144 WORK SHOP Vol.4 ヘリボーンコレクション2
1/144 WORK SHOP Vol.5 水上機コレクション
エフトイズ・コンフェクト(その2)
ウイングキットコレクション VOL.1 WWII日本海軍機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=19
ウイングキットコレクション VOL.2 WWII戦闘機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=29

スター・ウォーズ ビークル・コレクション1
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=31
スター・ウォーズ ビークル・コレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=24

ANAウイングコレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=56
ANAウイングコレクション2

ANAウイングコレクション3
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=21
JALウイングコレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=46
JALウイングコレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=23
名機の翼コレクション VOL.1
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=51
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 22:58:06 ID:Gepg46XW0
カフェレオ
http://www.cafereo.co.jp/

Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.1 『冷戦時代の翼』
http://www.cafereo.co.jp/jwing.htm
Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.2 『世界の主力戦闘機』
http://www.cafereo.co.jp/jwing2.htm
Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.3 『ベトナム航空戦』
http://www.cafereo.co.jp/jwing3.htm
ビッグバード VOL.1
http://www.cafereo.co.jp/bigbird.htm
ビッグバード VOL.2
http://www.cafereo.co.jp/bigbird2.htm
ビッグバード VOL.3
http://www.cafereo.co.jp/bigbird3.htm
ミリタリーエアクラフトシリーズ IF 〜歴史にもしもは禁物だが、もしも間に合っていたならば...
http://www.cafereo.co.jp/if.htm
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 22:58:47 ID:Gepg46XW0
アルジャーノンプロダクト
http://www.algernonproduct.co.jp/

Jウイング監修 ミリタリーエアクラフトシリーズVOL.4 『Navy & Marine Freak』
http://www.algernonproduct.co.jp/jwing4.htm
ビッグバード VOL.4
http://www.algernonproduct.co.jp/bigbird.htm
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:00:11 ID:Gepg46XW0
童友社 http://www.doyusha-model.com/ (その1)1/100スケールの部 
翼コレクション1弾 零戦・飛燕・鍾馗
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa1.html
翼コレクション2弾 隼U型/雷電21型/疾風
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa2.html
翼コレクション3弾 零戦52型特集
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa3.html
翼コレクション4弾 Bf-109F
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa4.html
翼コレクション5弾 スピットファイア Mk.Vb
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa5.html
翼コレクション6弾 P-51Dマスタング
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa6.html
翼コレクション7弾 隼U型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa7.html
翼コレクション8弾 フォッケウルフFw190A-5
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa8.html
翼コレクション9弾 P-47Dサンダーボルト
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa9.html
翼コレクション10弾 零戦21型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa10.html
翼コレクション11弾 零戦52型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa11.html
翼コレクション12弾 鍾馗・飛燕・疾風
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa12.html
翼コレクション13弾 零戦21型真珠湾攻撃隊
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa13.html
翼コレクション14弾 続・荒鷲
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa14.html
翼コレクション15弾 「ラバウルの翼」零戦22型
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:01:36 ID:Gepg46XW0
翼コレクション16弾 華麗なる燕 飛燕T型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa16.html
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:04:22 ID:Gepg46XW0
童友社 (その2)1/100スケールの部・特別編

翼コレクションEX 第1弾 ラバウルでの激闘 零戦21型 坂井三郎搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex1.html
翼コレクションEX
第2弾 空母瑞鶴より発艦 零戦21型 岩本徹三搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex2.html
翼コレクションEX
第3弾 ビルマでの戦い 隼U型  檜與平搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex3.html
翼コレクションEX
第4弾 ニューギニア航空戦 隼U型  南郷茂男搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex4.html
翼コレクションEX
第5弾 指揮官たちの戦い 零戦22型 進藤三郎搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex5.html
翼コレクションEX
第6弾 ラバウルの撃墜王 零戦22型 西澤廣義搭乗機
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tsubasa_ex6.html
翼コレクションSPS
第1弾 暁の出撃 赤城戦闘機隊 零戦21型
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_sps/tsubasa_sps_1.html
プロペラ回転ユニット(※キットはついていません)
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/micromortor.html
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:05:03 ID:Gepg46XW0
童友社 (その3)1/144スケールの部
現用機コレクション1弾 F-15DJ アグレッサー
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/1_f-15dj.html
現用機コレクション2弾 F-14 トムキャット
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/2_tomcat.html
現用機コレクション3弾 F-117A NIGHTHAWK
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/3_f-117a.html
現用機コレクション4弾 F-15J EAGLE
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/4_f-15j.html
現用機コレクション5弾 F-14 トムキャット
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/5_f-14tomcat.html
現用機コレクション6弾 F-4 ファントムII
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/6_f-4ej.html
現用機コレクション7弾 F-15J イーグル
http://www.doyusha-model.com//list/figure/genyouki_collection/7_f-15j.html
現用機コレクション8弾 AH-64D アパッチロングボウ
http://www.doyusha-model.com//list/figure/genyouki_collection/8_apachlongbow.html
現用機コレクション9弾 F-4EJ改 ファントムU
http://www.doyusha-model.com//list/figure/genyouki_collection/9_f-4ejkai.html
現用機コレクション10弾 F/A-18E/F スーパーホーネット
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/10_superhornet.html
現用機コレクション11弾 「武士の護」アパッチ・ロングボウ/イーグル/ファントム
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/11_japanese.html
現用機コレクションDX 1弾 “最強の猛禽” F-22A ラプター
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_dx/modernaircraftdx1.html
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:06:13 ID:Gepg46XW0
バンダイ ウィングクラブコレクション:監修 ウィング・クラブ
パート1 (第1弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2003/08277.htm
http://www.bandai.co.jp/releases/J2003031202.html
パート2 (第2弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/20854.htm
L (第3弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/wcl.htm
L PART2 (第4弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2005/28831.html
L PART3 (第5弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2005/33160.html
L PART4 (第6弾)
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2006/33256.html
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:07:14 ID:Gepg46XW0
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:10:18 ID:Gepg46XW0
次にスレ立てる人はエフトイズの項に以下を付け加えて下さい

エフトイズコンフェクト
http://www.f-toys.net/

ウイングキットコレクション VOL.3 WW2 日陸・日海:米機編
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=78

名機の翼コレクション2
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=80

ユーロジェットコレクション
http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=84

正直、スマンかった
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:13:50 ID:Gepg46XW0
発売予定

急降下爆撃機
SBD-3 SB2-C4 彗星12型/32型 Ju-87D/G

技MIX 航空機シリーズ 航空自衛隊 F-15J/DJ 第2弾
http://www.takarahobby.com/new/0908gimix-f15/index.html
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0912gimix/index.html
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:16:15 ID:V2BoCiJr0
>>1様乙
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:16:23 ID:Gepg46XW0
発売予定その2

翼コレクション第17弾 紫電改
http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa17.html
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:17:41 ID:Gepg46XW0
テンプレ以上

"例の"テンプレはもう良いでしょw

あと漏れがあったら追加をよろしくお願いします
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:17:42 ID:tnC7kGGL0


そろそろ冬WF限定商品の情報も出てくる頃かな。
アルジャーノンは厚木セットの売れ残り処分だろうけど新デカール(鮫メイスとかドラゴン最終)あたりは付けて欲しい。
新生厚木セットは夏だろうな。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:24:43 ID:pb9ZGMu80
>>1乙です。

新スレ支援&歴史的な日ということで、寝る前にちょっと貼ってみます。
http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0939.jpg.html

気に入ってもらえたらデータ公開するので、何かレス頂戴。
今夜は眠いのでひとまずおやすみなさい。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:38:25 ID:aVsz9b0WO
ユーロのタイフーンシクレ。
ノーズ黒いのはまあいい。
部隊が小松なのも…まあいい。

…しかし、機体番号の適当さはどうかと思う。

架空とは言え、なんで前2桁の最初がみんな「1」で、
2桁目が7とか8とかバラバラなんだ…?
逆なら解るが…。

そこすらいい加減なのにがっかりだ。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:43:24 ID:VJU2Dsfk0
>>17
ローズリッジのデカールを使ってくださいね〜byアルジャーノンの中の人
とかになるんでは
厚木セットは通販でいつでも買える定番品って扱いでいいよもう
>>18
これは何て言う空母ですか?翔鶴?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:03:50 ID:Vutqjjzw0
新スレ乙&おめ
こっちもたてようと思ったけどあんたの所じゃたてられませんって出てきて
どうしようもなかったよ
>>1さん乙です
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:04:48 ID:Vutqjjzw0
>>18
凄い名前のアドレスだから一瞬警戒しちゃったじゃないか!
でもそれだけ揃うとすごいね
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:36:25 ID:TM68uo0h0
キチガイ隔離施設 or 晒し台 ...童友社カワイソス

【1/100】 翼コレクション V【新世代新基準】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237126518/l50
【1/100】翼コレクション Part4 【キチガイ専用】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1252379902/
塗装済精密プラモデル☆翼コレクション☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1242889485/
★ホーガン★ ダイキャスト製 民間機 ★ヘルパ★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235918546/

24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:37:06 ID:TM68uo0h0
注意事項

・1日1回NG登録
・レスしない
・完全無視

このスレで1/144スケールをさげずんだり、しょせんはおもちゃなどと
言っている人がいますが、すべて同一人物です
1日一回NG登録すると快適

あまりひどい場合は削除依頼板で削除要請しましょう
その時は削除依頼がだぶっていないかチェックしてください

ちなみにすでに前スレであぼーんの実績がありますので
つぎに削除依頼出す時はアク禁要請も行ったほうが良いと思います

25キドウちゃんまん:2009/12/08(火) 04:40:35 ID:qhIEDIsbO
待て

ここ数ヶ月、俺は翼コレクション、模型板の積んどく〜、ハセガワなどのスレ以外書き込んでいない。

過去、ここで荒したのは事実だが、俺の21型をさらしてから誉めてくれた人がいて それ以来はアラシはしていない。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 07:53:02 ID:UZQuQNR80
エフトイスレがなくなったので一応ここに貼っておく

1/144 スター・ウォーズ ビークル・コレクション3
2月22日(東日本)、4月以降(西日本)発売予定
全5種類+? 各473円(税込)

X-ウイングファイター(レッド2)
A-ウイングファイター
B-ウイングファイター
通称連合AAT(突撃装甲タンク)
DELTA-7 ジェダイ・スターファイター(ハイパードライブ・リング付)

http://www.platz-hobby.com/products/2021.html
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 08:54:29 ID:CRTpAleNO
>>1
乙型
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 11:50:25 ID:3tFXMCWx0
>>1 乙!
>>18 すげー、GJ!!
   でも、やっぱ1/144と言えど空母はデカイなぁ。
   出しっぱなしにしておくと嫁に怒られそう…
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 15:29:14 ID:aVsz9b0WO
この間、胴体着陸したF-15って、
食玩なかったっけ??
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:30:33 ID:icdkaKJy0
尼からユーロジェット発送メール来ちゃったなぁ
ワクワクしないなぁ…
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:36:37 ID:5l2d1gHE0
>>26
X-ウイングは予想通りカラバリ出て難民もちょっとは救われたな
3弾まで出るってことは売れたのかな、版権が高かったから回収できてないのか
バルキリーコレクションは売れなかったからVF-1以外出さなかったのか、諸事情で出せなかったのか
サンダーバードはどこが出しても2号メインの1発ラインナップだからどうでもいいけど

キャラ物で儲かるならきっちり儲けて、WORK SHOPシリーズの品質を上げておくれ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:38:20 ID:wvMG6Ru10
>>31
タイファイター欲しかったんだけど、変な2機編成のばっかりとかXすら中々でないしねえ
マクロスの場合だと、基本的にF14ベースなので外れは無いと納得できたんだが
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:05:42 ID:5l2d1gHE0
タイファイターかと思ったらタイクローラーだったりとか、がっかりシクレなんかいらねーよ
X-wingは重いから抜かれまくって出なかったんじゃないかな
バルキリーコレはシクレがどうでもいいので、一番人気フォッカー機がダブリだったりの単品買いにも優しいアソートだったけどいつまでも残ってたな
マクロスFの映画に便乗して出せばよかったのに
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:15:00 ID:L6Qg2S1v0
>29
胴体着陸したのは小松基地所属の第306飛行隊の♯930機(S/N22-8930)で
近代化改修(MSIP)を受けたばかりのようだね。機番が極めて近いものに
技MIXの♯921機があるけど、♯930機はキット化はされてないんじゃない?
正直、現用機はあまり集めてないんで、詳しい人の補足を期待して欲しい。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:27:35 ID:00rwPiv00
>>34
ええー!近代化改修したばっかりの機体だったのかよ!
もったいねー!
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:37:12 ID:L6Qg2S1v0
>35
うん、何か、AAM-5(04式空対空誘導弾)のテストベッドにも使われていて、
アグレッサー役でもあったらしいね、♯930機は。本当もったいないねぇ。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:29:14 ID:ZMip8zCJ0
>>34
エフトイ日翼2のデカールにあった。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 23:18:24 ID:VJU2Dsfk0
ユーロジェットのミラージュ2000を組み立てているんだが
あまりの合いの悪さに感動した
インテークの合いの悪さは既に指摘されたとおり
翼と胴体を連結するダボは役に立たないので切り飛ばして
瞬着で強引に結合
…それにしてもインテークと本体のツヤが異なるので変だ
キャノピーもダボが丸見えで興ざめする

だけど、パイロンと武装は結構良くできてるんだよな
本体が残念じゃなければ…
3918:2009/12/08(火) 23:22:06 ID:pb9ZGMu80
レスありがとう。

>>20 蒼龍ですよん

>>22 うpろだ此処しか知らないので......

>>28 妻子が寝静まった深夜に展開し、満足したら撤収します。
    出しっ放しにすると間違いなく嫁の片付け攻撃で悲惨な事に.......
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 00:56:26 ID:avVr227f0
>>18

 素晴らしい、いざとなったら片付けられるのがいいね。
 ぜひ、データ公開お願いします!!


 
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 03:54:33 ID:fTUwJ8bWO
架空機と言えばヤマト艦載機コレクションというのが売ってた。1/144ぽかったんで「ウイングクラブ止めた今のバンダイどうなんだろ」と買ったら、ビックリするほどモッサリした出来。良く箱を見ると実はあのザッカ…勘違いorz
気を取り直し明らかにバンダイのジェットビートル買ってみたら…これ1/144じゃないよorz
出来は良いけど。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 06:18:31 ID:Mux06VmWO
>>34
930は記念塗装の機体だった。
写真が無いからなんともいえないが…。

たしかJWING2にあった機体だよ。
43キドウちゃんまん:2009/12/09(水) 06:22:16 ID:A42h446SO
ちんこぴあむ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 06:40:09 ID:qUa/quea0
トーネードの可変後退翼って最後退位置にすると、水平尾翼の前縁と主翼の後縁が
重なるぐらいの位置にきたと思うんだけど、なんでこんな位置で止めてしまったんだろ?
45キドウちゃんまん:2009/12/09(水) 08:17:14 ID:A42h446SO
ごめん

あらしはしない約束だった
もうしない

すみませんでした
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 08:18:51 ID:oDrx5aMvO
架空機嫌いじゃないから話広げたい気持ちもわかるが
>>41みたいにカビの生えたネタを2つも持ち出すのはな…

TIEインターセプターも欲しかったけどA、B投入となると流石にSWは終了だろうな
シクレはレッド1辺りかねぇ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 08:51:30 ID:fTUwJ8bWO
レス評論家登場w
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 15:30:52 ID:oDrx5aMvO
>>41=47
そんなに気に障ったんか スマンかったな
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 16:56:31 ID:89de0be/O
本日192離日でいよいよ来週から115が来ますね。
115は尾翼に大きな鳥のマーキングが追加されてるみたいですが、
できるだけ早めに製品化して下さいね>アルジャーノン賛江
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 17:34:28 ID:Len1wxQE0
>>49
今から冬のワンフェスに間に合うかな?
ちょっと厳しいだろうな。

MYKデザインやローズリッジがデカールを出してくるだろうから、今はオクで
投げ売りされているJWings4のVFA-143がリペ用として需要が出てくるかもね。


VFA-192の離日は寂しいな…
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 17:56:41 ID:iRU2VGhN0
たまたまウイングキットコレクションの九十七式艦攻が手に入ったんだが
何、この細かな造形と丁寧なデカール
第二段からしか知らなかったから衝撃だわ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:02:26 ID:65f6SV770
ユーロのトーネードの出来ってどうなの?
主翼の可変って左右同調するタイプ? 水平尾翼も動くみたいだけどこれは左右別だよね
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:33:05 ID:qUa/quea0
>>52
左右同調するけど、結構、左右の噛合わせが外れたりもする。
艦載機コレのトムキャットのように上下にガタガタするほど、ゆるくはないけど…。
水平尾翼は左右別。
5418:2009/12/09(水) 20:30:18 ID:wnD5E1SJ0
>>40
是非貰って下され。DLキーは「144_soryu」です。

http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0941.zip.html

用紙サイズはA4で、それぞれの用紙はわずかにオーバーラップしています。
接続の目安として矢印がありますので参考にしてください。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 21:58:20 ID:65f6SV770
どうもサンクス

西日本は遅いけど、量販店は東日本分で入荷したりするからチャンスが2回あると思えばいいか
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:36:47 ID:SvXazWaZ0
なんか話聞いてると今回のユーロも全然つまむ気しないな・・・
エフトイマジガンガレ!
このままじゃ
粗悪商品出す→売れなくなる→経費削減でもっと粗悪に→もっと売れなくなる
の売れなくなるスパイラルだよ!
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 23:00:21 ID:Y8C0YGeA0
ミラージュは給油プローブなしが良かったなあ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 23:25:05 ID:8gvBxYew0
>>56
ユーロジェットの良いところ
・摺り合わせの練習台として秀逸
・ミラージュのフランス空軍仕様が出るとちょっと得した気分になる
・それ以外が出ても、リペイント素材としては悪くない
・ユーロファイター>評判の悪いレベルの1/144キットよりは出来がよい
 余計なパイロンや武装がないので、エアショーでの展示飛行状態を再現できる
・ミラージュ2000>大昔のLSにも劣る出来と評判のエレールキットよりは出来がよい
・トーネード>可変翼のギミックに無駄なコストを掛けていないので、ギミックを潰して
 翼を固定状態にすることが惜しくない

結論:買い
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 23:41:19 ID:C2uduzFa0
所詮どこまで行っても食玩w

ごみと同義


60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 23:49:28 ID:tT7FcnABO
>>59
ゴミと言われても結構楽しめるよ。
ゴミ(食玩)よりひどいプラモもあるんだろ?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 00:18:49 ID:scLyDSMxO
開封屋で見て買ったけど組立てが雑なヤツも相当あるみたいね
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 00:25:50 ID:WRkwvT5x0
>>59
ゴミじゃない食玩もいっぱいある
最近のエフトイ製品はゴミと製品のボーダーライン上にあるようなのが多いけど
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 00:32:39 ID:SksomRqj0
>54
横から勝手ですが頂きました、やっぱ1/144とはいえ空母ってデカイもんですな。
こうなると艦橋や遮風柵や扛起装置なんかは別パーツで立体的にしたいもんです。
誰かチャレンジする猛者はおりませぬか?w
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 00:50:25 ID:NzMQauaR0
ウイングクラブで買えばいいじゃん
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 00:59:17 ID:hYi/H1EY0


エサを与えないで下さい。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 01:23:40 ID:0MArOH/i0
>>59
世間に「おまえはゴミといっしょ。」って言われたくらいで自棄になるなよ
バカなまねなんかしたらきっと後悔するぞ

で、質問なんだが、ミラージュ2000フランス空軍の垂直尾翼のデカールは
どうやって貼れば、綺麗に仕上げられるんだ?
模型板で聞いたら、怒られそうで聞けない…orz
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 02:33:35 ID:3QPbvhxjO
>>66
GSIクレオスのマークセッター使えと取説に書いてあるけど?

このサイズのデカールはうまく貼れないし、すぐ剥がれそうだからセッターは重宝してる


てかタイフーンのおまけパイロンて本来AAM用のハズが、なぜか爆装用付属してるのな

エフトイェ…
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 02:45:55 ID:Dox2JU7kO
ユーロファイターだけは比較的良く出来てると思う。
あと、黄色いデカールが透けなくなってない?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 03:59:47 ID:W23+vg+f0
>>58
そんな、潰れたエフトイ信者スレじゃないんだから、
いつもなら絶対言わないだろう無理に良い所を掘り出してあげなくても…

今回は出来やら選定やらバリエーション不足やら、
いろんな意味で失敗だと思うよ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 06:08:00 ID:tddVTAzQ0
と、アルジャーノン信者がご立腹です
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 07:43:21 ID:5VAJOMg4O
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 08:06:08 ID:adG57Ofd0
むしろアルジャーノン信者はニヨニヨしておりますが何か?w
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:11:31 ID:6oGhz5vg0
>>71
やっとまともなシクレがきたな。
でも次弾がでたら新3部作からのみになるか?
2弾の箱サイズならガンシップまではいけるだろうが。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:17:24 ID:qGN9zy/sO
航空機食玩はエフトイとアルジャーノンのタンデム体制に、
もう一社加えたいところだなぁ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:46:53 ID:scLyDSMxO
童友社が仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 12:46:40 ID:ObyLfhaI0
エフトイズ
間違いなく現在の航空機食玩市場におけるリーディングカンパニー
但し肝心の製品は玉石混交
最近は出来の悪い方が多い?

アルジャーノンプロダクト
仕様と品質のバランスが取れている、現在最良の製品を提供してくれるメーカー
問題点は品質にこだわる故かリリースペースがとても遅いこと
急降下爆撃機の後はどうなる?

童友社
品質は素晴らしいが仕様がヘンテコリンな微妙なメーカー
何故か1/100
何故か脚や増槽が未塗装
何故か変なミサイルが付いている
何故かミサイルが変な角度で付いている
機番変えにはまったく対応していないので多々買い不可
原型や塗装は3社中一番良いのに…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 14:26:50 ID:qGN9zy/sO
童友社は1/144に参入すればいいのに。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 14:57:17 ID:ObyLfhaI0
>>77
書き方が悪かったか
童友社も1/144の現用機を出している
ただし脚や増槽、脚庫ドアが未塗装なので困る
せめて白で成型してくれればタイヤを黒く、脚庫の外側をグレーに塗るだけで済むんだが…
ちなみに1/100は完全塗装済みキットの大戦機
狂信者が発生するほど出来はよい
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:06:06 ID:uksVDf/w0
童友社の、未塗装パーツ入れるならちゃんとカラーレシピつけろと思う。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:14:16 ID:NzXP7c+LO
Jwing4のプラウラー狙いで今更箱買いしようかと思うんだが、確率どれくらいだったっけ?極悪という噂もあったよな…
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:16:38 ID:TWo+QTZk0
1/96
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:57:47 ID:Dox2JU7kO
>>78
そういやF-117は白成型だったね。
爆弾倉のドアも塗装してあったし。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 18:10:05 ID:NzXP7c+LO
>>81
即レスサンクス
1/96…止めとくわw
震電レベルか。
ほんとありがとう。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 18:34:01 ID:qGN9zy/sO
>>78
ああ、そうだった。現用機は1/144だった。ド忘れすまん。
俺は完全塗装で大戦機の1/144に参入してほしいんだが、まぁ無理かな。
某Tコレクションでいっぱいいっぱいな感じのようだしなぁ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 18:59:08 ID:+lEh7z020
名機の翼、なんでP-3Cが一番人気でP2V-7が不人気なんだ
逆じゃないのかw
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 19:23:27 ID:jJV76BaJO
P-2もアメリカ機以外は結構人気じゃない?
むしろシクレがいまいち…
あとC-130のシクレもね。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 19:35:14 ID:NzXP7c+LO
やっぱり現用かどうかが大きいのでは?あとアソートな。
P-2、唯一透明パーツ使ってるし好きなんだけどね。

ところで、名機シリーズを(C47のつもりで)ANAコレのDC3と比べたら、やっぱデカイな。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 19:55:05 ID:mr1fc9z90
>>85
自分は3つとも、初めて模型として手にしたんですごくうれしい。

キットでは1/72とか1/200はあったけど、やっぱ完成品が気軽でいいよ。
P3Cも出来がいいね。1/300はどんどん増やしてほしいな。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 21:09:58 ID:ZkKCt4UL0
>>80
ドラゴンのプラウラー買って、ローズリッジのデカール貼った方が
遙かに安く済むと思いますよ。

>>86
オクでは
P-3C>C-130>>>P2V-7
P2V-7は投げ売り状態になってる。

発売前に、誰かがP-2JじゃなくP2V-7を選択したのは間違いだ
みたいな事言ってたけど、その通りになったな。

C-130のシクレは良いんじゃない?
あのガッカリエピソードが本当なら、エフトイにしては珍しくしゃれ
の効いたシクレのチョイスだと思うw
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:05:56 ID:0MArOH/i0
>>67
ありがとうセッター使ってなんとか貼ったぜ
でもわし、じじいだから重ね貼りはつらいぜ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:24:31 ID:rZRJNI+a0
ユーロコレ見てきた
塗装はそんなに悪くないかな
箱絵の安っぽい塗装と比べたらまあまかなって感じだった
しかしなんだあの部品の合いの悪さは・・・

あれならもう組み立てキットとして売ってくれや
こっちでなんとか修正するから
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:40:38 ID:G5IYcQNJ0
まだ組み立ててないんだけど
ユーロコレそんなに部品の合い悪いの?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:59:22 ID:NRvMYoS/0
開封屋でざっと見てきた感じでは5個中4個は悪いな。バリもひどいのがある。
BOX買いしてこんなのばっかりだったら嫌気さすのも当然だろう。
造形自体はいい方だと思うんだけどねえ残念。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 00:36:56 ID:KcDYtmQ2O
ミラージュは持ってないから知らないが
他の2種は塗膜やバリを削ってやれば合いはそこそこだと思うけど?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 00:38:17 ID:0PU9+tRL0
>>92
基本的に摺り合わせ無しでは形にならないと思った方がよいかと
>>93
ユーロファイターやミラージュは翼と胴体が分かれた状態でパッケージ
されてるけど、翼と胴体の合いがまた悪いんだ

もっとも、原型が歪んでいるというより、分厚い塗装皮膜と盛大なバリや
突き出しピンの後が悪さをしているみたいだから、それらを頑張って排除
すれば何とかなる・・・何とかするんだ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 00:55:49 ID:ZNRX4cDw0
P-3Cは2種でシクレなしで絶対数が少ないから高値になってるんだよね

C-5 C-17 B-52 B-1 B-2 は世界の翼で1/700ででてるけど、もう少し大きくしてもいいよね
JALコレのDC-10の色替えでKC-10出してもいいし、B-2は1/288の見たことあるな童友社のやつ
スペースシャトルと輸送用の747も欲しい

童友社は塗装が抜群にいいんだからそれをいかした商品開発して欲しいわ
F-14とF-15とか原型で台無しだし、しかも遥か昔のをいつまでも使いまわすんだ
次はスパホ使いまわしだろうが、スパホはいっぱい出てるしな
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 02:14:11 ID:gzc1Luto0
アルジャーノンもエフトイも組み付けの悪さは、悪しき共通項だなぁ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 07:05:17 ID:Gvsq8sCa0
国内産にして食玩じゃなくプラモや模型として販売すれば変わる
1つ1500円くらいにはなりそうだけど
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 07:13:50 ID:0PU9+tRL0
>>97
カフェレオ・アルジャーノンプロダクトで合いが悪かったのはJWings3くらいだよ
それ以外の製品は良好〜及第点の間だと思う

少なくともエフトイズみたいに削りまくらなければ飛行機の形にならないような製品は無い
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:08:57 ID:Gvsq8sCa0
エフトイ、シリーズの担当者変わったのかな?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:10:40 ID:Nm0t+qYl0
>>89
P-2Jじゃカラバリないからね。プラモはないしガレキのコンバージョンだけだし、
P-2Vは怪獣映画にもでた。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 09:32:07 ID:mAaQNavx0
>>98
1500円じゃ済まないよ
技MIXは中国製造で2000円だし
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 09:44:42 ID:rTir9zNnO
カフェならbigbird2が酷かった。特に陸攻。1が上質感あったから特に酷く感じた。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 09:57:42 ID:xpFLvvNdO
ユーロジェットのカラバリCなんて誰得なんだよ…
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 09:58:32 ID:8mWBwM0XO
>>103
大鳥2まではひどかったけど、
それ以降はずいぶん飛躍したよね。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 10:20:04 ID:rTir9zNnO
組み合わせは確実に良くなってるけど飛躍とまでは…風防射出されるのは4でも変わらないw
エフトイもそうだけど素材の硬さも影響してるんだろうね。
合いが良い世傑は柔らかいもんなあ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 10:24:16 ID:tr0++5Wp0
WCCとか世傑は、加工もしやすくて良かったよね〜
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 11:57:28 ID:CiA6uwo+0
俺も昨日ユーロジェットがkonozamaから届いたよ。
確かに合いが悪いけれど、ミラージュの翼下のスジボリみたらちょっと感動した。
しっかり手を入れて組みなおしてやれば化けるねこれ。

>>106
つい先日、夜寝てるとキンッて甲高い音がして、何かと思ったら
二式大艇のキャノピーが勝手にふっとんでた。VLSかと。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:18:23 ID:8mWBwM0XO
ニ式大艇のキャノピーは内側をだいぶ削ったけど、
それでもまだきちんと、はまらなかったな。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 13:21:09 ID:ymhQWygaO
>>104
俺得
欧州は兵器輸出が盛んだしcが無かったらむしろ物足りない(ミラージュはbもね)
アラビア文字かっこいいよアラビア文字
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 13:26:35 ID:CiwALibE0
>>108
射出座席装備!?
そのぐらいの力なら接着剤で固定してもふっとぶかもしれん・・・
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 13:43:41 ID:y5HrD0hHO
>>104
竜巻と蜃気楼のエグいCは適当にラウンデル消して、国籍不明機にした

台風Cは自衛隊仕様に改造

カウンターシェードだからいい感じ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 19:05:02 ID:ebQxU8iCO
そして竜巻bは〇イマス機に…
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 19:06:09 ID:ebQxU8iCO
×竜巻
〇台風

…疲れてるな、俺orz
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 20:13:04 ID:YRHW2F4+O
>>112
マーク消すのに何使った?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 21:48:52 ID:ptgIA+RN0
>>104
ユーロファイターやトーネードに独伊が無い時点で見切った
ただ、独伊があったらBOXで購入していたと思うので、この粗悪品を
10機組み立てる羽目になったんだろうと思うとぞっとする
結果として俺得だったのかも?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 22:19:44 ID:y5HrD0hHO
>>115
綿棒にMr.うすめ液浸してこするか、2000番くらいの紙ヤスリで削った


>>116
逆にサドパが介入するチャンスだと何故気づかない?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 22:30:46 ID:tr0++5Wp0
うそおつ〜ww
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 22:40:47 ID:8mWBwM0XO
今日ユーロ3つ摘んだんだが、
なんでこんなに安っぽい感じがするんだろうか。

トーネードに変な接着剤っぽい汚れがあったのは取れたからいいとして、
トーネードの(ぶった切られた)機首と胴体のグレーの色が違うのはどうかと。
ギミックはいいと思うよ。
なんとか形がいいのはタイフーンだけど、なんか表面がつるつるで安っぽい感じがもったいない。
一番評価の悪いミラージュ2000は当たらなかったのでわからない。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 23:13:35 ID:rTir9zNnO
タイフーン無しのドイツ空軍可哀想。俺のコレクションでは未だ有井のF-4Fが主力です。大戦略みたい。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 01:12:46 ID:3vgfVbt10
>>54
 
 遅くなったけど、スペシャルサンクス
 これで、艦載機を積む空母ができる。
 
 
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 02:21:55 ID:b9IvYjRBO
>>118
俺は117じゃないが、タンポは#400→1000→2000の順に
紙ヤスリでカリカリやって概ね除去できた
地の塗装まで落とさないようにするには、力を入れず軽〜くこすること
一ヵ所に20分くらいかかるけどね
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 02:35:18 ID:1hwrk4tE0
ユーロのミラージュ。塗装はorzですが基本的な形は悪くないと思いますよ。
夜な夜なチマチマ加工してみました。

コクピットをスクラッチ。キャノピーオープン。
一旦ばらしてすり合わせして組み立てました。

ミサイル・デカールはまだですがとりあえず

http://chippy.blog.hobidas.com/image/IMG_4795s.JPG
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 15:54:04 ID:mXtCFHqj0
トーネードも酷いね
>>119さんが言ってるように機首と胴体の色が違うし、左右の翼の
角度がずれてる個体が多い
しかも他の2機種と違って出来の良いキットがあるからゴミ決定

なんだかんだ言って、機体自体の出来がいいのはタイフーンだな
AIM-9LやAMRAAMを装備したり、パイロンを自作してペイブウェイを
搭載したりすれば結構遊べそう
あとは増槽だけど、他機種のを小改造して付けられないかな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 17:44:41 ID:4dR7HpCpO
タイフーンとミラージュはワンフェスでスペシャルカラー出すんかね
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 18:08:08 ID:R9u2oQMP0
>>123
この主翼の段差…、機体側をかなり削らんとだめそうね
実機は翼へのなだらかな傾斜が綺麗なのに
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 18:20:20 ID:SykZ3Dah0
>>126

>>123です。胴体と主翼をつなぐダボを切り落としてイモ付けしましたが
段差は消せませんでした。
インテイク部分と胴体下部が今一しっくりこないんです。
本来ならパテ埋めしてやるといいのでしょうが・・・

とにかく塗装の膜が分厚くて。綺麗な凹モールドが埋まってしまっています。
今回はシークレットの塗装を生かしたくてここの部分は中途半端な加工になってしまいました。
今度はIPAで色を落として1から加工してみます。
でもそうするとデカールが問題なんですが・・・




128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 19:24:39 ID:3gfnaoeP0
タイフーンとミラージュ2000届いた。ハハハw

笑うしかない雑な組立+強引な塗装だ
もっと手を抜いて無組立無塗装デカール付で出せば良かったのにな

ここまで適当だとデカール出してくれるところあるかなあ>ミラージュ2000
インドとかUAEとか・・・
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 20:47:35 ID:r3BnPpgI0
いずれMYKが出すでしょ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 20:51:04 ID:X+pvfg/A0
トーネードのタンクの方のパイロン見たとき噴いた
こんな半端なの出すんなら最初から出すなと思った
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 21:01:20 ID:aRSKZlhY0
急降下まだかなー
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 01:23:25 ID:Smd12oiO0
お前ら落ち着け、揃いも揃ってみんな模型業界の計画に嵌ってるな
模型製作をやめて、何年、何十年とたって模型作りの趣味をやめたやつが
ほんの軽い気持ちで摘んだチョコエッグ、WCC、回を重ねるごとに、昔の興奮が蘇る
気が付くと部屋の本棚の中は全部、飛行機や潜水艦や船や戦車、寝室は布団を敷くのがやっとで、客間は駐機場・・・
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 02:05:11 ID:RN0aArjR0
>>127
>>126す。ごめんね、あなたの作品へのケチじゃなくて
自分の引いた機体がどのくらいのもんだったか比較した物言いでした。
段差は個体差かなぁと思ってたけど、やっぱり違ったみたい。
パテ埋めしてみます。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 02:24:20 ID:UnHsA5hr0
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 05:41:33 ID:xzoYF+JQ0
うーん、全く思い入れ無い世代だから駄目だわ
デアゴの零戦とかは高いけどどうしようか迷うけど、思い入れ無いと全く迷わないな瞬間的に判断できるw
スペースシャトルだったらもう少し迷ったわ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 07:23:33 ID:D4BqCP5x0
むしろXシリーズを
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:05:08 ID:tYzt3i5J0
>>132
もう自分では塗装できないようになっちゃった・・・
昔はエアブラシでドイツ機迷彩できてたのに・・・

完成品は楽でいいよ。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 13:08:53 ID:tCATbNeqO
模型の塗装、パテ・やすりとか一連の作業はめんどう。
一機作るのにかかる時間も多い。
1/72、1/48は場所も取るし。
模型はやろうと思えばできるけど、そのやる気がおきない。
食玩が一番手軽だし、集めて楽しいし、場所取らないし。質もまぁまぁよいし。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 15:10:19 ID:9UFEQxbnO
タイフーンのノズル、灰パーツと銀パーツが左右逆に付けてるのがある…?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 15:29:11 ID:KpZiBYwk0
アッー!
マジだ断面が違う!
トム猫の悪夢再び…orz
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 15:30:18 ID:DXeK6iKh0
>>134
バンダイだからWCC復活だと期待したが・・・・・
そんな訳なかった。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 15:35:03 ID:jnLJ6uKA0
左右間違いやすい部品は差込口の大きさ変えたらいいのにね。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 15:45:21 ID:KpZiBYwk0
4機中3機のパーツがどちらか、あるいは両方おかしかった
全部バラして交換しあってみたけど、1機分はどうにもならない…
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 16:13:38 ID:8L40zR5F0
この品質でこのまま続けて行くのだろうか。
SWコレみたいにどこかまともな監修ができる会社に入ってもらわないともう無理じゃないかな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 17:21:28 ID:fJjL9L1IO
プラッツはもう絡んでないのかね?
日翼1はプラッツ監修で、キットも出たでしょ?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 20:30:07 ID:h+jO35AY0
WCCの月光も左右で同じカウリングが付いてた事あったよねぇ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:25:58 ID:4Cqr2fB90
厚木にVFA-115の第一陣が到着したみたいですね
アルジャーノンプロダクトは冬のワンフェスに何か出してくるのか
MYKデザインやローズリッジは新作デカールを出してくるのか
今後の動向が楽しみです
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:42:31 ID:80zcTa8F0
Jwings4の未組み立てキット出ないかなぁ
レガシー複座やプラウラーとか
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:54:58 ID:eelo2LGK0
SWコレ3のシクレ
タイインターセプターっぽいシルエットだね(ソースは静岡)


   何故ノーマルにしない!
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 23:26:56 ID:4Cqr2fB90
>>148
プラウラーはドラゴンのキットが既に出てるし、レガシー複座はレベルのキットが
出ましたね
ただ、ドラゴンのプラウラーは安定供給されてないし、レガシーはJWings4の方が
出来が良いので、キット化希望には同意
次のワンフェスにて是非お願いしたいです
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 01:53:44 ID:P2BJ2hZl0
>>149
1ボックスで必ずフルコンプなので、いいんじゃないのか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 11:11:14 ID:EqEEz1Hh0
タカラトミー 中国工場を閉鎖してベトナムに生産移転 中国の人件費高騰受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260752257/

もう中国も金持ちになりつつあるのか
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 01:14:04 ID:zdBm8Ebo0
どこの国でもいいからまともな商品作ってくれる国に移動してくれ
もう今回のユーロジェットは完全スルー
双発機3と名機の翼2は買った
ウイングキットコレも不満ながらも少し買った

だがユーロジェットはもうダメだ
このクオリティじゃとても買う気がしない
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 02:07:28 ID:p5Ls0zdj0
0から他所に乗り換えるのは、質の維持面で中華以上にハイリスク
タカトミ(売上高連結:1,924億23百万円)と違って
体力や下地のない中小企業は、しばらく中華の安い所転々とすんじゃねーかな
インフレつっても中華広いし
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 02:25:37 ID:bjQbObSq0
>>153
ユーロジェットそこまでダメか?
俺は割といい出来だと思うけどな
理想が高すぎるんじゃない?安価な量産品に何を求めてるのかと
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 04:27:42 ID:eLsB2JO70
欧州機は守備範囲外なのでスルー余裕でした
日米(WWU〜現用)、独(WWU)、露(戦後〜現用)
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 05:02:11 ID:9j19QAPG0
>>134
アポロ11号&サターンV型ロケットが52,290円(税込)とはお買い得だな
今は落ちぶれたけどお金なんとかして絶対に青春の思い出買うよ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 07:10:35 ID:TVslOWnz0
>>153
完全スルーは駄目でしょ。
2〜3個買って組み立ててみれば?
そうすれば貴方が思っている以上に出来が悪いことを実感出来るよw
>>155
これが割といい出来とか、理想があまりに低すぎるんじゃない?
今までのエフトイ現用機中最低の出来なんだから。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 07:38:58 ID:UKXg/X4HO
確かに出来悪い。
が、近所の電気屋(近所に模型屋はない)にある玩具コーナーはアカデミーかドラゴンしか144がない俺にとって、タイフーンとミラージュはありがたい。
改造すればどうにかなるし、どちらかと言うと模型派向きだね。今回は。

…アカデミーのF-16よりマシだ!w
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 07:41:43 ID:vqDIFE3w0
塗装を落とす手間が大変だし、素材が変だし、模型より難しい><
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 07:55:19 ID:KttPunNk0
こんな出来で完成品売るんだったら
キット形式でもっと安くしてほしい。
下手に組み立てられるとバラすほうが大変だし。

前に出た自衛隊コレクションとか見てるけど
ユーロジェットコレ見たあとだと物凄い良い出来に見えちゃうよ。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 10:49:21 ID:mrGvKS6n0
中国の工場も人件費あがっちゃったりで大変なのはわかるけど
今までもいろいろ素晴らしい食玩出してくれたんだから
エフトイズには今後もぜひがんばってくれ!

エフトイズなら今までもやってくれたし今後もまだ期待が持てるから
みんな文句言ってるんだと思うよ
もし期待も持てなくなったらみんな見捨てて文句すら言わなくなると思う

今の状態がつらいんだったらもう少し商品値上げとかも
視野にいれてもいいと思うんだけどな・・・
今後もこんな状態で出されるよりは少しぐらい値段あがっても
良い出来になったほうがずっといい!
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 10:58:13 ID:D6EPR7wSO
日翼〜アクロ2〜日翼2〜艦載〜ユーロと並べてあるけど、
特にクオリティが下がってるような気はしないけどなあ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 11:17:15 ID:4DbSl+yV0
>>162
確かに中国工場の人件費があがってきて大変だとは思う。

ただ、

約3年前のアクロ2が定価399円、ユーロが定価473円。
さすがに500円オーバーってのはユーザーとしては辛いなぁ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 12:49:53 ID:A9OFq/Mr0
>>159
「○○(出来の悪いキット名)よりはマシ」がユーロジェットの紹介文となりつつあるなw
>>161
日本の翼1は当時の水準を抜いた名作だからね。
パイロンや武装が若干足りないことを除けば、今出ても十分通用する出来。
>>162
エフトイはコストダウンに血眼だからね。結果商品がショボくなる。
自分も値上げには賛成。
500円超えさせることで、日翼1やJWings4に匹敵する出来になるなら是非そうして欲しい。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 14:07:25 ID:MtLEJb0I0
ミラージュは主翼はすばらしいが胴体がなぜか・・・
それとキャノピーの固定部分が目立つ

でも他に選択しないから1個はあっていい
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 18:23:17 ID:p01bTjjl0
エフトイは一応菓子メーカーだから…

そのこと忘れてミリタリー好きがやってる箱玩アルジャーノンや、
大手タカトミと比べてもちょっとな

ここは初心に帰ってヘリボーン4頼むよ

168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 18:25:54 ID:LKITkYF+0
そういやユーロにはF-sukeのマンガもなくなってたっけ
まあいいけど
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 18:56:33 ID:A9OFq/Mr0
>>167
それって
「エフトイはメーカーとしてはレベルの低い会社です」
と言ってる事になるけど。

実際そうなってるから間違いじゃないけどさ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 19:11:20 ID:8wPMXlh4O
エフトイも社長がヒコーキ好きって話なかったっけ?
秋葉ユーロ開封売り、予想通りトーネード暴落w
しかしミラージュ仏タイフーン英高騰でちょっと涙目
スイートの零52買って帰宅
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 19:23:26 ID:UKXg/X4HO
ま、俺は発売に感謝してるけどね。
試作タイフーンを航空自衛隊オジロワシ仕様に改造してみたが、
武装は何がいいんだろ??
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 19:27:29 ID:UKXg/X4HO
>>165殿
出来は事実だしね。
ただ発売には本当感謝してる。
>>167殿
ヘリボン欲しいね。
保安庁とか欲しい。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 20:44:38 ID:UJFSxQyi0
>>171
ブラックボックス無し、ライセンス生産も日本仕様もOKって売り込みだったんだから
自衛隊が使ってる武装ならお好みでOKじゃね?

>>167
ヘリボーンも悪くないが、やはり救難機コレ(自衛隊+海保、ヘリ+固定翼)がいいなあ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 21:29:18 ID:AYv7Evo6O
そもそもエフトイズの塗装がgdgdなのは初期の頃からの伝統だし
少なくとも日翼2や初期ジェットなんかは今と同等の隙間やバリだらけ
なぜユーロジェットだけが品質最悪と言われるのか分からない
はみ出しまくりの瞬着を止めてスナップになっただけでも有り難いんだが

というわけで俺もレスQに一票w
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 21:53:59 ID:e02gIscD0
ドクターヘリも入れて
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 23:02:21 ID:1tL8BIb50
ミラージュ2000、最近にしては珍しく接着してありました。>背中部分
合いが悪いけど、組みなおしレベルで結構いいところまで持っていけそうな気がするので、個人的には及第点です。
同翼付近の翼付け根が薄すぎて湯が回ってないのは、ちょっと空回りかな?

一番の問題は、キャノピー形状の誤りでしょう。
ここを直すのは厳しいかも?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 23:21:42 ID:ylauOuU00
サウジタイフーンを軽く弄ってJ隊仕様に
胴体にはスパロー付けたなんちゃって機w
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 23:39:21 ID:AYv7Evo6O
それ、俺は増槽をどうしようか悩んでる
田舎にはレベルの古いキットなんて売ってないし、何かから流用するにしても
クセのある形だからなぁ…
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 00:34:49 ID:sW+slVKZ0
ユーロ2はないし、ロシアンコレクションも無くなったなこれは
ミグ29とかどこがどうやって出してくれるのか
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 00:56:10 ID:qFgIJEBO0
>>179
エフトイが臆面もなく出してくるでしょ
出来は今回同様ゴミに近い代物かもしれないけど

まともな製品が欲しかったらアルジャーノンプロダクトに期待なんだが
開発ペースが遅いからな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 01:01:14 ID:OKQbnoNb0
童友社がやってくれる!

わけがない…
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 01:02:30 ID:FL5J5eGcO
だからぁ、あんまり叩いてエフトイズも食玩飛行機の発売をやめちゃったら
「あんなもんでも続けてほしかったなぁ」となるのは目に見えてるんだから
程々にしとけって
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 01:06:28 ID:JeKvo2G30
>>179
アクロコレ3でしょ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 01:17:51 ID:qFgIJEBO0
>>182
ネットで叩かれたからって発売を止めるわけ無いだろ
商売にならなくなった時に発売を止めるんだよ

出来の悪い物が売れなくなるのは当然の帰結だから
売れるも売れないもひとえにエフトイの企業努力次第
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 06:41:20 ID:r/p/rcs1O
自作空自タイフーン、ASM-2とサイドワインダーにしてみた。
…洋上迷彩も作りたくなってきた。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 08:35:51 ID:x5Bt5N2MO
>>185
タイフーンは武装の制約無いに等しいから何つけてもそれっぽくはなるよね

だからこそプラッツにバイロンと増槽出してほしい
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 11:01:00 ID:CNeApKn+O
上のほうにあったタイフーンのノズル組み間違いってどんなのですか?
自分の見てもよくわからんし、不良品なのかそうでないのか不安です
組み間違いあった人いますか?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 12:18:27 ID:r42y2yyu0
ヘリコレ1のリファインとかどうだろう
ネタ切れwってツッコまれるんかな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 14:27:31 ID:JCgXLjKo0
ヘリならCH-53がいいな。
っていうか海自のMH-53Eが欲しい。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 14:40:51 ID:1skfAG3Z0
>>185
ttp://may.2chan.net/39/src/1260866927174.jpg
洋上迷彩にするとこういう感じになるみたい。

ttp://may.2chan.net/39/src/1260870475631.jpg
スパホだとこういう感じ。

どの飛行機でもかっこよく見えてしまう不思議な塗装w
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 16:17:39 ID:yl5AoKiE0
洋上迷彩は世界で見ても珍しくて格好いいって、日翼だったかの説明書にあった
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 18:05:19 ID:wY2Qboq5O
>>190
かっこよすぎワラタw
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 18:59:32 ID:omYJcQWk0
紫電改刈ったか?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 19:44:28 ID:QCE60kxE0
>>190
洋上迷彩ええなあ。
スパホなら在庫があるからやってみるか。

寒いから春になってからかな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 20:21:26 ID:Qf5JogZG0
ミラージュ2000組み立てて思ったんだけど、
あれ?水平尾翼がない。

そういえばデルタ翼だったなこれw
忘れてたよ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 23:16:43 ID:l51upPre0
>>54
DL、ゴチになりました。
甲板も設定で選択が可能ですね。
早速、艦載機並べました。いいですね!。
飛龍が欲しいところです。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 00:44:01 ID:Lg0ynWrh0
>>190
スパホかっこいいな〜。
腕は無いがやってみるか。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 07:18:18 ID:xHRDx2zA0
>>190
何気にコクピットの中まで塗ってるのがすごい
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 23:13:41 ID:XoFd3ZQF0
WKC2の鍾馗当たった。
送った奴、届くかもしれんぞ。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 23:44:43 ID:TaCwXRXY0
不良品を交換してもらった事があるからきっと当たらないな、うん。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 00:36:42 ID:N0k1yCjrO
>>198
それイタレリの1/48ベースじゃね?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 04:05:43 ID:S8o9uNVt0
>>200
不良品を交換した事がなくても当たらないよ
日翼2は36口応募したけど駄目だった
シクレセイバーは7機集めたけど肝心の一番機がない
ノーマルをリペして自作しようかな
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 09:02:38 ID:t3ha6VjN0
>>200
不良交換しつつも大型機コレの抽プレが当たった俺は
その都市伝説を信じていない。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 10:26:40 ID:e+jSaZrpO
>>199
俺は昨日艦載機の抽プレが来た。まとめて発送してるのかな?
これが来た事で複葉機大型機WKC2の外れが確信できてまあスッキリしたわ。
あと不良品交換しても当たるよ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 11:46:57 ID:+pn8QwmQ0
抽選品、少々高くなってもいいから単品販売して欲しいよ・・・。
一度も当たった事ない・・・。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 13:37:14 ID:nAFQn23e0
俺も一度も当たってないよ(><)

…あ、葉書出したことないわ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 14:00:36 ID:JU5uVZ6zO
出そうと思って、忘れてたのがいっぱいある。
208199:2009/12/18(金) 16:05:11 ID:yaf2U8eQ0
>>200
あきらめるなw
今回、初当選だったんだが、不良品交換3回出してるよ。
まだ未完成機が200機以上あるから、もうちょい出そうだが。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 21:47:20 ID:ZSdtx327O
聞くのもなんだが、
不良品って、どんなのを言うの?
ユーロジェットみたいなやつ?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:02:23 ID:S8o9uNVt0
>>209
胴体の色が左右で違ったり、国籍マーク等のタンポ印刷が異様にズレていたり
自分で修正不可能な物かな。うちはそんなのが山ほどあって飛行機の墓場だよ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:07:15 ID:RyDROA+U0
WKC3の黄色い奴は
抽プレ品を全員に配った。
と思うとちょっと幸せになれる。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:09:05 ID:osOnyXwe0
不良品は交換しないでIPAに沈めてしまう
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:25:12 ID:c2hVTEw90
>>199
こちら北海道。今日、鍾馗が配達されました。
嬉しいもんだね。やっぱり。

>>200
不良品の交換は当選・落選に影響しない。
私は他の人から見れば「言いがかり」に近い、瑣末な物でも返品・交換してもらってる。
艦載機のF−14は、エンジンノズルの関係で買った物の殆どを返品したよ。
それでも当たったw

>>212
IPAに漬けて落ちる?
表層が少しだけ落ちるような気はするけど、カフェレオ製品みたいに
地肌が剥き出しになるまでは落ちないでしょ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 01:00:26 ID:EDBT42qP0
>>203 >>213
不良品交換と抽プレの証拠画像をこの目で見るまで信じない
オレは第1弾から当選してたが、WF限定版を交換に出して在庫がありませんと言われてから1度も当選してない
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 03:27:51 ID:KebqYAip0
>>213
艦載機コレ辺りからIPAで剥離できるようになった
ユーロジェット辺りは買ったそばからIPAに漬けちまったほうが良いかも
>>214
過去に何があったにせよ、エフトイはもう抽プレやめちゃったんだからどうでもいいよ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 08:16:28 ID:a+sRoMmrO
>>213
当選自慢にクレーム自慢かよ

>>214
ハズレあっての抽選だろ
自分がハズレたらイコール不正かよ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 08:51:10 ID:Nx2uvmKS0
シクレのトーネード あんまカッコよくない

主翼下の装備
みんな接着してます?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 08:56:21 ID:AHjpVBNx0
213みたいな基地外が絶滅しますように…
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 09:04:40 ID:I626OefA0
>>213
言いがかりキチガイクレーマー人生は楽しいですか?w
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 09:14:33 ID:ALmCo4Hp0
若いうちは程度の差はあれそういう時期はあるものですよ。
25歳過ぎてこれだったら生きてる価値ないけど。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 12:00:12 ID:KebqYAip0
エフトイ製品には不良品が異常に多いから、>>213みたいになるのもわかる
他の物買って不良品だったら普通に交換を要求するだろ
エフトイ製品=不良品が脳内にすり込まれている人が多いから、実際に不良
品に出くわしても「またか…」で済ませている事が多い
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 13:23:48 ID:a+sRoMmrO
出費分に不相応な自分基準で不良品扱いしてるだけだろ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 13:48:15 ID:w1uQWkS00
>>220
22才だが>>213と一緒にされると甚だ不愉快だな

僻地だからといって許されるもんじゃない
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 14:26:17 ID:KebqYAip0
>>222
安けりゃ不良品でも良いって事はない
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 15:19:17 ID:mQjta4Q/0
不良品ならね

ただ>>213のように買った商品の殆ど返却ってなるとねえ
いくらエフトイでもそこまでとは思えないな
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 16:19:11 ID:Wsq67bcG0
送ったことあるのはシクレのデカールがなかったのとエンジンが欠品してたくらいだ。
ノーマルの欠品はダブらせてカニバリさせてる。
色の不具合は自分で塗る。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 16:27:28 ID:idZ3AQZ80
>>208だが嫌な流れ作っちまったみたいですまん。

3回の交換は例の説明書事件とペラ欠品×2かな。
色は修正か気にしないかだなw。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 18:10:56 ID:NAMFPyGc0
レス読んで発送忘れててたのを思い出した
大型機・艦載機・WKC2 は締め切り終わってたのネ〜
全部で応募券150枚位あったのに・・・orz

笑ってください
初期ジェット・双発機3出さないと
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 18:35:10 ID:z6aTxnxH0
キチガイかw
他人を貶めて悦に浸るのは楽しいんだろうね。

ま、瑣末なものって言い方が悪かったようだ。
国籍標識の全部あるいは一部が印刷されてなかったり、機銃が折れているのを瑣末と表現したんだが。
ここに入り浸っている「上級者」の皆さんは、こんなケースはリペイント用のストックにして、
機銃やアンテナを真鍮線に置き換えたり、国籍標識は他の1/144キット等から
流用するんだろうけど、そんな都合よく便利な素材があるわけじゃない。

それにF−14の殆どはと書いたが、返品数はSP込み5個で3ボウルに封入されているものにも満たない数だ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:36:50 ID:KebqYAip0
>>229
エフトイ信者が発狂しているだけだから気にすんな
貴方の対応は一般消費者として間違っているわけじゃない
他の商品ならむしろ普通
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:39:11 ID:I626OefA0
>>229
よう、キチガイ
言い方悪いならお前が悪いんじゃないの?
ほとんどとか自分で言っといて後出しで少ないとか言われてもねえw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:42:13 ID:AHjpVBNx0
みっともないからやめなさいよ。あんた自分で書いたんだよ?
『他の人から見れば「言いがかり」に近い、瑣末な物でも』って。
『買った物の殆どを返品した』って。
後付けでグダグダ言っても、恥の上塗りだよ。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:50:10 ID:uIv9lQlj0
>『他の人から見れば「言いがかり」に近い、瑣末な物でも』
『買った物の殆どを返品した』

ま、無駄に反感を買う言い種でしかないわな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:59:01 ID:FPoSmYis0
ユーロジェットの出来と一緒でこのスレも大荒れですな
ホントたのんますわエフトイさん
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 20:01:48 ID:mQjta4Q/0
>>230
「言いがかり」って一般消費者として間違ってないの?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 20:31:32 ID:KebqYAip0
>>235
>>229の内容を読めば不当な物じゃないと理解できるはずだが
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 20:40:17 ID:KebqYAip0
結論:不良品に文句付けるような奴はエフトイ製品を買うな
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 20:48:40 ID:ezbt0gcWO
しょうもないレスがずっと続いてるけど、
結論は抽プレは返品しても当たってたということだろうが。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 20:55:30 ID:mQjta4Q/0
>ID:KebqYAip0
おや?あなたは>>229のレス前も
一般消費者ならといっていたようだけど?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 21:14:36 ID:Nnz8l4JI0
童友社の紫電改・No98の識別番号343−17の機体のパイロットは誰でしょうか?
どなたか詳しい方、教えて下さい
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:41:13 ID:KebqYAip0
>>239
>>213の「艦載機のF-14は〜」のくだりで、一定以上の読解力があれば推測できること
それが出来ない人間でも>>229を読めばさすがに分かると思ったので>>229にアンカー
を付けた
>>238
ブログとかで返品してからいきなり抽プレが当たらなくなったという話は散見したが、返品
しても抽プレが変わらず当たると言ってるのは、どこの誰とも知れない2ちゃんの名無しだ
けなんだよな
実際のところは応募者が増えて当選確率が厳しくなっただけなのかもしれないが
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:48:58 ID:o1DVh4Mn0
応募券の場所が変わってから送ってねーわ
たぶん場所変えたの応募が多かったから減らそうとしてたのかもな
でも変えても減らなかった
そうこうしてるうちにコストダウンの為に廃止したと
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 00:12:28 ID:e875Sl4yO
>>241
貴方(w)が擁護してる奴も「不良品交換しても抽選品が変わらず当たると言う、どこの誰とも知れない2ちゃんの名無し」なんですが。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 00:19:23 ID:M439MDL10
海兵隊のハリアーが新塗装になったそうだが…
JWings4、マジでリペだけでもう一回出せるんじゃね?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 00:51:58 ID:+Ag2sTLSO
>>229
言いがかりとまでは言わんが、恥ずかしいほど瑣末な苦情だな
1/144の機銃なんて伸ばしランナーで十分だろ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 01:48:02 ID:R/vy+TMA0
>>226
>ノーマルの欠品はダブらせてカニバリさせてる。
人間喰っちゃいかんよ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 04:11:48 ID:cmV3DUtzO
Ftoys信者専用スレ潰れてから空気悪いな…
なんで潰したんだ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 07:17:27 ID:+Ag2sTLSO
>>247
ここで挙がってる程度の不具合ならJwingでも巨鳥でも有ったし、別にF-toy擁護って訳でもない
(F-14のノズル問題は論外)。
完璧主義者だが手は動かさない、なんてお客さんは食玩全般に向いてないんじゃないの?ってコト。

アンチの色眼鏡じゃ批判者批判=信者に見えるかも知れんが。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 09:46:40 ID:mUGt30TF0
だいたいさ、「買った物の殆ど」が不良品なら、それはもう
不良品じゃなくて、その商品のデフォの状態なんだよ
そもそも問題の人は初めてエフトイ製品買ったわけでもなし
エフトイの品質については重々承知のはず
それを、完璧なものが手に入るまで返品交換を求めるとか、
もう完全にキチクレのレッテルを貼られて問題ないレベル

消費者として当然の要求かどうか、常識に照らして考えよう
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 09:58:24 ID:eT1dZjOr0
同じような欠品はタカラもカフェもあったが、
割合からするとFトイが断トツなんだよな・・・。

251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:09:23 ID:M439MDL10
>>249
>「買った物の殆ど」が不良品なら、それはもう不良品じゃなくて、その商品のデフォの状態なんだよ
エフトイの社員がこれを認めたら大問題だぜ
認めるわけにはいかないから不良品の交換要求があれば応じざるをえない

消費者には不良品の交換を要求する権利があるのは当然のこと

>>250
他社では滅多にお目に掛からない(皆無ではない)
エフトイの不良品は「よくあること」だからねぇ
だから、他社とエフトイを同レベルに見ている時点で擁護でしか有り得ないんだよね

252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:16:31 ID:M439MDL10
逆に言うと、不良品があれば速やかに対応してくれるのがエフトイの良いところでも
あるんだよね
だったら大いに活用した方がよい
消費者に
「不良品が出ても自分で何とかしなきゃいけないのか。じゃ買うの止めよう。」
と思われるより
「不良品が出てもガンガン交換して貰えるからどんどん買えるぜ!」
と思われた方がエフトイの為になる
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:18:50 ID:vx5HTqvF0
Fトイの品質は分かってるんだろ?
嫌なら買うなって結論にしかならんし、俺もずっと買ってない。
殆どを交換させて自分で言いがかりなんて言ってるから叩かれてるんだよ。
叩かれたら、一定以上の読解力とか名無しとかレッテル貼りが見苦しい。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:21:15 ID:dj0VHq0q0
ここまで酷いと本当に買う気が失せる
よく買わないとその後の商品続かなくなるよ!なんて言われてるけど
もうこのクオリティのままならいっその事出してもらわなくなってもかまわない
それほど酷い所まで来てる
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:23:32 ID:LJGalhQV0
日翼2のF-86Fブルーは塗装汚いのが多かった
白地に青のラインが入ってるけど、明らかに青がはみ出したであろう部分に
白の塗料で刷毛塗りして、適当に補修したのが結構あった
キャノピーにヒビが入ってるのも、なぜかF-86Fだけ多かった
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:34:56 ID:oZX2yb6GO
喧嘩はもうやめるお。スレ汚しだお。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:58:16 ID:e875Sl4yO
何が基準かわからないが、エフトイがダントツとは思えない。
不良の割合ならタカラのマイクロワールド系で酷いのが多い。パーツが繊細だからというのもあるけどそれだけじゃない、塗装の指紋率がダントツw
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 21:58:15 ID:MeNGPeFP0
>>247
そういやエフトイって航空機以外の食玩もいろいろ出してると思うけど
他のもみんな酷い出来なのかね?
それとも航空機シリーズだけ?
まあ航空機シリーズもここまで酷くなったのは最近だけど。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 22:26:40 ID:7nXAPLc50
監修によって違うんじゃないかな。
ファインモールドが監修してるスターウォーズビークルコレなんかは素晴らしい出来だし。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 22:38:29 ID:e875Sl4yO
ここまで酷くなった最近のってどれ?
名機2も双発機3も最近だと思うけどw
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 22:47:58 ID:MeNGPeFP0
>>206
やっぱりユーロジェットとウイングキットコレ3だね。
確かに双発機3と名機2は結構良かったと思う
特にユーロジェットは期待してただけに悲しかった。
発注する工場によって出来不出来が激しくなるんかね。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 23:05:55 ID:wImgM9nK0
>39
>54

赤城と加賀もリクエスト!。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 23:06:51 ID:M439MDL10
よく考えたら、出来の悪い航空機食玩の代名詞となっていたウォーバードコレなんてのも
あったし、昔から出来不出来の幅が激しい会社なんだよな
>>261
開発を含む外注先で出来が変わってくるみたい
コストダウンの為、安いところに出すと出来も…って事だとか
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 00:27:58 ID:wT9txnZXO
コストと品質のバランスの見極めがうまいのが童友社だと思う。
あまり精密では無いし塗装も細部にこだわらない。結果品質は安定する。今の精度じゃ1/144の大戦小型機は難しいけどやるつもりも無いだろう。上手いよ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 02:52:03 ID:RHWkVDfAO
>>258
トレッキーな私から見ても、スタートレックは出来が良かったよ。
ディファイアントなんか、良く型から抜けたなと思う。


…一部の中華工場は、『日本の会社は細かいから煩い』と豪語したそうな。
欧州やヤンキーの方が、品質に寛容なんだとさ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 10:43:46 ID:2pfqAyCt0
コストの面からみると消費者側に品検を任せるエフトイ体制は
採算が取れてるのだろうか?
「エフトイ製は・・」と納得してる者、素材として調達してる者
交換対応を知らない者が購入者の殆どなら問題ないんだろうけど。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 12:01:44 ID:tdZnc49jO
>>266
品検(検品じゃね?)と採算の因果関係がよくわからないが、随分エフトイ叩きに御執心だね

最近の品質低下にしたって初期Jwingとか妖怪編以前の童友社レベルじゃん
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 12:31:59 ID:aVyYXAl50
>>266
基本的に
検品コスト>不良品返品対応のコスト
>>267
>最近の品質低下にしたって初期Jwingとか妖怪編以前の童友社レベルじゃん
それはない
品質とは、似てる似てない以前の塗りや組み立ての安定性のこと
童友社の製品で、最初からパーツがへし折れてたり違うパーツが入っていたり塗装が
めちゃくちゃな個体なんて滅多にお目にかかれない
カフェレオは童友社より多いが、エフトイよりははるかに少ない
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 13:36:16 ID:NH/ZTCTd0
えー、これまでの流れを見ますとですね、
よほど不良品に当たる不幸な運の持ち主がいるとしか思えんのですが…

まあエフトイズが不良品多めなのは衆目の一致するとこだとは思うけど、
それにしても個人的な実感としては運が悪かったなオマエさん、としか
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 15:35:02 ID:ggLorZQ00
もうバンダイとかは塗装とか検品もデジタルになってきてるらしいから、
そのうち2流メーカーもよくなるよ(機械化したほうが効率いいので)
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 17:16:40 ID:DXXtCgxn0
交換なんて部品の欠品の時しか無い。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 18:47:39 ID:tdZnc49jO
デカールの印刷ズレなら交換した
エフトイは返送不要で代品送ってきた
カフェレオは元払いで送るよう言われて止めた
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 19:12:30 ID:2uX0fDNTO
不良品は着払いだろ?
品物送れば完品交換してくれるよ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 19:30:39 ID:hsv5tDGxO
どうやってもスカ引く運命のヤツっているのよね
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 20:24:11 ID:tdZnc49jO
>>273
だから普通着払いのところを「元払いで」って言ってきやがった、つってんだよ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 21:15:38 ID:2uX0fDNTO
もちつけ
言い間違えたか、五月蠅くごねて痛い人だと思われたんだろ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 22:49:24 ID:yI7kLCjwO
まだ返品がどうのこうの言ってんのかよ、粘着が多いなあ。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 09:04:19 ID:xJ2A6YI40
粘着質でなきゃいつまでもこんな食玩買ってられないつうの!
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 18:59:15 ID:3w2ZQKNW0
コレクター気質と粘着質は違うって

さて、ミラージュのために水抜き剤買ってくるか。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:15:10 ID:NjxWpxvt0
サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言】

・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた腐女子全員が素っ裸にされ、
 数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。

・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。たちまち
 阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に
 蛮行を続ける。

・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
 銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を
 見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
 残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。

・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。

・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた
 婦人を見た。さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて
 倒れているのを眼前に見た。

『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」  中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:27:44 ID:NjxWpxvt0
急降下まだー?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:40:48 ID:QevecTT+0
冬WFでサンプル展示されるよ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:59:29 ID:X3pYQvYgO
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:17:26 ID:JvTkjJX+0
>>283
こりゃ楽しみだ!
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:20:37 ID:4emYxCf+0
>>283
今回のシークレットは予想難しいなぁ。

彗星はなんとなくわかる。(空母撃沈マークのだろう)
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:49:58 ID:7Nkb4vd60
スツーカはルーデルかな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:58:59 ID:lq1noKR5O
4月中旬か。遠いな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 08:05:30 ID:RZLmMMn40
シクレはSBDは「-1」ということは黄色い翼の奴だろうな。
SB2CはVB-12だから垂直尾翼がボーダーのやつだな。

造形シクレはぜひバラクーダであることを祈りたい
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 14:01:14 ID:oXzy5hLO0
彗星 キャノピーが寝てるね、機首のラインが晴嵐みたい。
Ju87 機首が上向いてる。
SBD まあこんなもんでしょう。
SB2C 実機よりかっこよくなっている。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 16:12:29 ID:4iWlcjGvO
また時限射出機能付きキャノピーなんだろうな…
いい加減、塗料の厚みを考慮した設計を学習してほしいよ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 17:50:43 ID:xxlOrL6K0
>>288
「急降下」だし、瑞雲辺り来たらすごいプレミア付きそう
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 18:01:25 ID:XU6Cpkgo0
スツーカ片方は違う色にしてくれたらよかったのに、茶色とか
ダブリ用のマーキングのデカール付けてくれたら助かる
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 18:30:07 ID:I+AnAp1V0
おまえらww
文句ばっかしww
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 18:46:23 ID:N2k9ZAya0
瑞雲なんか来た日にはオクで余裕で5千円超えそう。
人気機をシクレにするアルジャーノンの悪しき習慣では本当に有り得そうで怖い。
バラクーダなら不人気だし安心出来るんだけどね。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 19:01:19 ID:hE0l5RryO
悪しき慣習てまだ大鳥4しか製品がないだら…
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 19:30:36 ID:N2k9ZAya0
人気機種を2つも造形シクレにしたJwings4
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 19:41:50 ID:6DnD59VH0
ヘルダイバー欲しいな
今回のシークレットも楽しみだな
予想外の物がくるとうれしい・・・・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 21:15:21 ID:4pj3lvVb0
>>295
静岡の方ですか?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 22:30:41 ID:/LiFFFBp0
それは違うずら。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 22:31:18 ID:920QLGc2O
Jwingか、運良く2ボックスでプラウラー複座レガシーブルーとシクレ出たのは良いが、単座ブルーと複座ライノが一つも無くて結構ショック…
ビッグバード4はその点良かったね。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 22:39:35 ID:bexxgZVR0
彗星はキャノピーが変なのが目立つな
エフトイの方が全体の感じはイイ様に思ふ

ちと期待はずれの悪寒・・・
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 09:36:33 ID:Vxwtjlm50
Jwing4はシークレが1/96と1/48だから開封屋。
出来が云々より、混入率悪いのやめてほすい。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 12:39:06 ID:2pWOnYbY0
大鳥4くらいの混入率がいいかな
でも襲撃機入手できなかったら鬱そうだしなあ
一箱まとめ買いする客にはもう少しサービスを
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 15:23:45 ID:bkP/dhNHO
>>302
プラウラーはともかく複座レガシーもそんなにレアだったの?
Jwingシクレって普通2ボックスにひとつくらいかと思ってた。ファントムとかコルセアオクでも安いし
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 23:30:37 ID:X80Anb5l0
彗星、こんなもんだと思うけどなあ
まあ実際に出てからのお楽しみという事で
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 12:30:49 ID:GN/0+ZGO0
チラシの裏ですまないが、
昨夜、今まで保存していた箱とブリスターを整理した。

大箱は記念に(潰して)保存。
箱は説明書とスタンド等使わない部品を入れる箱以外は廃棄。
で、とりあえずゴミ袋いっぱいのブリスターが出たので捨てようと思ってたら、
年内のプラ回収は終わってたw

みんな空き箱等はどうしてる?






307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 14:12:32 ID:bFZl69qyO
戦果というか記念に、
箱は一個だけ切って平面にして、説明書は一機種一枚を、いくつかのクリアファイルに挟んである。

んで他は全部捨ててる。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 14:50:52 ID:SH7zn3Bo0
あれクリアファイルに入れて各社読み比べると面白いよな
初期のヘリとか手書きだしFスケがネタに苦労してたり
最初は経歴なんて書いてなかったのに、お前が早大なんてどうでもいいよってのがあったり
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 17:32:48 ID:GN/0+ZGO0
クリアファイル良いな〜。
考えてみれば、ヘリ1とかWCC1とか何年も見てないもんな。
メーカーごとに封筒に入れてたけど、参考になりました。
ありがとう。

310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 21:09:14 ID:Ffa8ZwAA0
>とりあえずゴミ袋いっぱいのブリスターが出た・・・・・。

これはヤフオクでしょう!。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 21:26:42 ID:7vDw3aQzO
『ブリスターが大量に出たので出品します(中味はありません)』



どんだけ悪どいんだよwww
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 02:13:46 ID:sxikSTXZO
ダブった箱と説明書も付けてやれw
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 03:17:47 ID:y4mXJbj00
箱とブリスターはそのままにしてあるな
なんか捨てるのが忍びない
というかブリスターに入れっぱなしで組み立ててない在庫もたくさん(苦笑
まるで旧ソ連やおフランスから戦闘機たくさん買ったのに
パイロット不足でロクに使わずにしまってあったリビア空軍みたいな状況に
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 05:15:58 ID:oBDq26s1O
箱入りトムキャットをたくさん持ってる私は「イラン空軍」(笑)
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:04:37 ID:zLWedqhQ0
塗装済みすら完成させられなくなってきた

もはや普通の未塗装プラモなんて無理だ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 16:40:36 ID:+4ETQwlw0
作るのも大戦機はすぐ作れるが、
現用機はデカールで時間掛かるからなぁ。
貼り終えた瞬間がタマランのだが。

317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 18:38:07 ID:ysvvfgE30
現用機のキャノピーの下付近に付ける黄色い矢印デカールがむかつく
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 19:19:41 ID:m+vAu15A0
細かいのはタンポにして欲しいよね
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 21:17:00 ID:RN21Bc7x0
ミリタリー系の食玩ではJwings2と双璧を成すなガッカリだな
ユーロジェットコレクション・・・
次頑張ってくれ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 01:21:06 ID:0DXqUec+0
ちなみに大鳥4は売れてるの?
あの出来なら売れてて欲しいんだけどねぇ

あの出来で売れてなかったら気の毒すぎる
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 01:24:01 ID:FNwY90Dd0
数集めるもんじゃないんで、デキが良くても数は限られるかと…
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 02:09:14 ID:ZH/cCpGoO
>>319
タイフーンシクレは特にガッカリだったね。
結局、自衛隊仕様はサウジ空軍から作った。
http://imepita.jp/20091227/070360
胴体の日の丸が大きすぎると思うから、そのうちMYKのにでも貼り替える予定。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 09:41:25 ID:tWOfc9MZ0
フルタのチョコエッグ戦闘機アメリカ編の発売日は1月18日全12種。157円
P-51 マスタング
カーチス P-36 ホーク
P-39 エアコブラ
B-25 ミッチェル
ダグラスA-1 スカイレダー
A-5 ヴィジランティ
AV-8B ハリアーU
F-20 タイガーシャーク
F-117 ナイトホーク
F-22 ラプター
AH-64D アパッチ・ロングボウ
SECRET RQ-1 プレデターまたは、世界貿易センタービル

ttp://image.store-mix.com/products/images/i_2/1421386?filetype=.jpg
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 09:42:38 ID:tWOfc9MZ0
世界貿易センタービル
(ワールドトレードセンター)の設計者は


設計者:ミノル・ヤマサキ・エマリー・ロス・アンド・サンズ事務所
階数:110階
建築年:1976年

アールデコ建築ではないが、確かにマンハッタンの象徴であった。
日系二世の設計です。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 10:51:43 ID:aeMnigRvO
>>322
おお、綺麗。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 14:35:22 ID:zzP6RdMe0
プレデターワラタ。物騒なもんシクレにするなー
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 18:03:14 ID:gJjH8Xxc0
RQ-4のほうがいいのに
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 19:39:49 ID:+UxXpB+m0
急降下525円て、、、、
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 21:08:07 ID:/gisYiEc0
>>323
ビル?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 22:12:43 ID:m797/nOBO
>>328
ifの頃から525円だよ。
WKC3みたいなゴミより52円高いだけでちゃんとした物が手に入るなら、むしろバーゲンです。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 00:30:08 ID:th5hZems0
それ考えるといまだに399円で売ってる翼コレ1は竿竹だな。


332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 02:43:14 ID:k1tHRzzkO
評判の悪いユーロジェットコンビニで見かけたで試しに2つ買って今トーネード組んだけどそこまで悪くねぇな

ミラージュ引いてねぇで買い足すか
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 07:21:04 ID:am180Yyy0
ミラージュが地雷なんすよ
造形はともかく、パーツの合いがメチャメチャ悪い
ぶっちゃけアレがこれほど悪くなければ、今作はこれほど評判悪くなかったんじゃないかってくらい
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 10:08:37 ID:iwk3Ozpm0
>>322


私もMYKデカールを使って
サウジ空軍機から自衛隊バージョンを作ろうと思っていますが
もともとのデカールやプリントが、うまく落とせません。

スミ入れに使うエナメル系の溶剤などを使ってみましたが・・・・・反応なし。
かといってラッカー系だと、塗装も剥がれてしまいますよね?
ペーパーで落とすのも、塗装を傷めるし・・・・

参考までに、どのようにして元のデカールを剥がされたのか
御教示いただけませんでしょうか?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 12:32:25 ID:9n5VA+bM0
>>333
ミラージュが地雷ならトーネードは核地雷だべ
可変翼の左右がずれる
機首だけ色が違う
合いは当然悪い
タイフーンやミラージュはこんな出来でも他にましなキットがないので消極的選択肢に入るが、
トーネードには1/144でこれより出来の良いキットがいくらでもある
>>332
トーネードに満足出来たのなら他の機体を手に入れても大丈夫
ミラージュのインテークはちょっとやそっとのすり合わせじゃ合わないのでそれだけは覚悟
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:41:40 ID:Fca4w/Y/0
あいかわらずチョコエッグはラインナップ凄いなあ。


ラインナップだけはね・・・・
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 15:41:37 ID:15QjXfJH0
さびれたオモチャ屋でビッグバード3が一つ残ってたので買ったんだけど
変なジェット機みたいなのが出てきたんですが、これがシクレって奴なのですか?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 16:22:38 ID:cd7U4Lu40
変なとか言うな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 17:16:06 ID:1kB+I7zs0
できればギミックを追求したものを出して欲しいんだけどなぁ
もう食玩ではなく「おもちゃ」でいいので

輸送機なら観音開きになって車両などを搭載可能とか
爆撃機なら爆弾倉がひらいて爆弾セット可能とか

でたら買うんだけどなぁ
340322:2009/12/28(月) 18:14:37 ID:XcbWyfVsO
>>334
>>122と同じ方法で落としたよ。
後ろはこんな感じ。
ttp://imepita.jp/20091228/654790
部隊マーク
ttp://imepita.jp/20091228/655660
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 22:22:06 ID:1kB+I7zs0
急降下・・・Ju87Gが欲しいなぁ
ルーデル人形は?

あ・・・つきませんか
失敬w
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 05:43:26 ID:BbktuQle0
ルーデル閣下(ちなみに嫁は5歳w)の立像ならハセガワのプラモの限定版にあったなぁ。
それはそれとして、エースパイロットのフィギュアというのが食玩にあっても面白いかもね。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 09:44:08 ID:IMqZ2TdN0
>>340

ありがとうございます。

やはりペーパーですか・・・塗装を傷めないようにするには
かなり時間かかりそうですね。(^^)
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 12:56:39 ID:6qqWM/gN0
今まで出た航空機コレクションの中で皆さんが再販して欲しい物って何があります?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 14:19:39 ID:RV2M34bY0
日翼のF-2
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 15:23:08 ID:X6VaDj4i0
世傑のTa152とか
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 19:43:00 ID:sjynRGg/0
Ta152はWCCだよ。世傑では出てない。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 20:10:56 ID:Cryjxnoe0
154じゃね?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 22:57:49 ID:gKbrY3VS0
>>345
F-2 こんなの出るみたいです。

ttp://www.platz-hobby.com/products/2036.html

またセンターラインのタンク無しでしょうけど

350 [―{}@{}@{}-] ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 10:12:33 ID:M3W5v6RJP
>344
架空戦記シリーズでP1101とHo223。
特にP1101は計画機の中では一番実用機っぽくて好きだ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 10:50:24 ID:+3Qmeqel0
ホルテンは、ちゃんとした形のを作り直して欲しいな…
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 12:24:17 ID:/tNqXN4/0
T-2 ブルーインパルス
F-86F ブルーインパルス 初期塗装 1番機
T-33 サンダーバーズ

シクレで欲しいのは出てこず、他のは何機も出てきたり
抽プレで欲しいものは絶対に当たらないとか
エフトイだけでも歯抜けになってて欲しい機種が結構ある
 
アクロチームコレクションSP ブルーインパルス編とかやって欲しい
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 14:44:43 ID:8s144OFx0
>>349
いいね、50周年記念塗装機は築城で見てきた
明太国から帝都は遠いけど、通販するみたいだな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 15:55:10 ID:AYFMwwXF0
再販も良いけどそれよりも先に出すべきものがあるんじゃないだろうか?
例えばミグ29とかグリペンとか。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 17:02:58 ID:Cu0gyvBY0
ラファールとかはどこか出してましたっけ。チョコエッグは除いて。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 17:25:48 ID:wA8l8hNn0
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 18:51:43 ID:+3Qmeqel0
ここはエフトイのスレじゃないから、SWは勘弁してくれ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 18:58:11 ID:yN6nJF7T0
>>355
Jwing第二弾で出てるよ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 20:49:02 ID:ju34X1ba0
あれをラファールと認めたくはないがな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 21:04:36 ID:Cu0gyvBY0
あんまり良い出来では無かったんですか……
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 21:08:19 ID:g8hzUPzc0
スジボリが太いけど、スタイルは良かったと思うけど。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 21:19:08 ID:yN6nJF7T0
いま見るとやっぱり翼がちょっと太ましい
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 21:55:30 ID:wA8l8hNn0
エフトイのスレどこ?
http://f.hatena.ne.jp/ftoys/20091229081831
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 00:13:21 ID:bjy0mjMI0
なきゃ自分で立てろよksg
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 10:47:32 ID:dgHiTxnv0
MiG-25(函館空港強行着陸機)
MiG-29(シクレは北朝鮮空軍機なんていいな)
MiG-31
出してくれたら3日連続で嬉し泣き
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 13:54:10 ID:WK68GWTb0
MiG-31なんてシクレはアニメくらいしか思いつかん
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 15:39:32 ID:Q80b//XoO
つロシア語で考えるMiG-31
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 17:49:01 ID:LGdSF8DC0
>>365
25と31はどっちかだけで。
それよりは23か27を。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 18:54:36 ID:O227RJho0
>367
ガント少佐付きでおながいします。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 22:08:32 ID:9BKGzoMW0
MiG-31は氷上を移動する時にちゃんと頭を上下に振ってほしい
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 22:19:19 ID:qUOXCjpo0
カタリナが欲しいなぁ。

1/144でちょうどいいサイズだと思うんだよね
372 【大吉】 【366円】 :2010/01/01(金) 00:24:12 ID:wscElfws0
てす
373 【大吉】 【1216円】 :2010/01/01(金) 12:42:27 ID:xPYdrqqK0
MiG-39(初音ミク痛戦闘機)
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 17:27:42 ID:nkfiQrZ90
二式大艇(BigBird4)が既に発売になってたのに、さっき気づいた・・・・ そんな2010年元日。とほほ。
375 【大吉】 【1263円】 :2010/01/01(金) 20:17:14 ID:XZguqXsX0
>>374
出所おめw
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 20:31:08 ID:4IkbTRT40
別に発売されてたのを知ったのなら
買えばいいわけで

そこまで問題でもないように感じるけどw
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 20:55:53 ID:ru/j6cJz0
でも二式大艇はいいよな。もっとこういうのが欲しい。

次は97大艇でw
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 13:36:45 ID:BfnYaJHG0
モノクロームのまだ完成させてないのでもうちょっと待ってw
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 05:06:00 ID:rRGi27JW0
徹夜でF-18のレドームを探したが見つからない。もう夜が明けてゆく。
JWings第四弾のF/A-18Cのロービジのレドームだけありませんか?wwwwwwwwwwwww・・・orz
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 00:36:52 ID:f8ki4Va90
久々にリバティ8号館行ったら、
7階の航空機売場が無くなってた。

時間無かったから他の階は見れなかったけど、
無くなってはないよね?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 20:28:40 ID:j5sf792m0
カフェレオの艦載機とかはいいんだけど、F−18祭りはどうかと思った
つうか、ハリアーしか利点ないじゃん
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 22:53:39 ID:zcopR9maO
>>380
3階で細々とやってるよ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:11:28 ID:YlC3isnZ0
童友社は出来損ないのイーグルとかもういいから早くライノ第二弾を
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:12:47 ID:dI93gZ+h0
ラララライノラララライノ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:41:58 ID:J8/WtLmv0
げ ユーロのトーネード地雷かよ
タイフーン黒組んで、もう一個買おうかって気になったのに
パケ裏では良さそうなのになあ>トーネ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:48:13 ID:J8/WtLmv0
しかし落ち着いてパケ表を見たらダメかも知れんと思った
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:52:53 ID:ImqV5BYm0
>>385
ユーロジェット自体が地雷だから
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 01:36:41 ID:+BfWXieX0
バルコレのグネグネ接着よりはマシじゃね
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 13:42:19 ID:XYdRdvGy0
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 14:02:14 ID:s93XtwvG0
koreha-kita-!!!

二型にスピットX!
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 14:28:09 ID:XYdRdvGy0
「スタンドに飾れます」の作例は何?鍾馗か?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 16:27:25 ID:C4UgDjgg0
スツーカだぶったか!もったいない!!!

でも隼は大歓迎
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 16:45:33 ID:O2TpWHog0
スツ―カはWKCのほうが出来が良い。発売前からゴミに・・・パーツ取りにしか・・
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 17:03:37 ID:r4Z9zqz90
>>393
WKC4のほうが上って本当?
急降下とWKC4の見本ってもう出回ってるのかな。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:06:59 ID:O2TpWHog0
王国のブログ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:33:06 ID:d47Bbqix0
スピットだけ欲しい!!!
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 19:46:01 ID:EwcnErbT0
隼は以前のが残念だったから嬉しいな
しかし、スツーカはダブりまくるな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 20:04:57 ID:tMza3FvZ0
スツーカもハヤブサもいらねえよ
3分の2でゴミが入ってるってなんだよ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 20:55:31 ID:RgeR78Pz0
隼なら1型、スツーカならB型を出して欲しいのに
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 21:54:22 ID:okGJ9T380
隼大歓迎

しかしスツーカかぶったなあ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 22:18:33 ID:MiO7HcFK0
今回はパスだ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 23:12:38 ID:8SXt34bm0
もしかしてまたシークレット一種類?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 23:20:52 ID:n3AwY6wF0
>>394
馬鹿の言うことを真に受けない方がよい
>>398
3分の3でゴミが入ってたWKC3なめんな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 23:25:28 ID:GsaFYDE50
被ったつかアルジャーノン遅いから被せたんじゃね
パッケージまでリニュしてエフトイズ殺る気満々すぎだろ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 23:28:33 ID:oMM1F+fL0
スピットファイアいらねえよ
3分の1でゴミが入ってるってなんだよ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:13:53 ID:TSHirNoS0
いやいや。短形翼のスピットは知る限り食玩初だと思うし貴重だ。
隼は眼鏡式照準器と二枚ペラのT型の方が良かったかなとも思うが。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:15:07 ID:h2B9AIc70
てか、品質面が一番の課題では?
WKC3覚えてるよねw
オールゴミになる可能性大・・・
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:19:27 ID:17Cj3wDl0
今回は、スピだけハズレだな、1/3の確率か・・・
美的感覚が感じられないよハズレスピットには、
んあんで、あんなに無駄に翼がデブなんだろう
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:33:00 ID:XidmeKb40
>>404
普通に返り討ちだろ
エフトイがアルジャーノンにアイテムを被せるなんて自殺行為
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:33:20 ID:jIfufMQG0
俺はスピットファイアは大歓迎だけどなぁ。
もっとも美しいレシプロ戦闘機だと思うし。
隼も2枚ペラのやつはウイングクラブであったから、今回3枚ペラのやつは嬉しい。
スツーカだけ微妙だな。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:39:33 ID:iLGtsDEn0
>>409
返り討ちの前例→F-15
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:52:40 ID:DTn8iuMk0
>>409,411
まー買う側的にはカブリダブリなく
両者仲良く末長くやって欲しいものです
潰し合い取り合いとかしてると偏って続かねーし
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:54:47 ID:17Cj3wDl0
スピの翼とかデブ過ぎて、まるで虫のガでしょ
蛇の目模様とかもそんな感じ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 00:56:44 ID:zoYRSyrj0
T型欲しい人ってWCC持ってないの?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 04:48:34 ID:uDMQaIzf0
>>413

“蛇の目の花園”に“よーこそ”だヨ?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 07:32:30 ID:b1ausVMq0
だから何故水滴風防のスピット出さないのかと。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 10:31:49 ID:o9If+5Py0
>>414

同じ事思ったよ。
U型狙いで行くけど蛇の目とスツーカが一杯出るんだろうな…。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 18:17:22 ID:Kb22U3ra0
グリフォンが良かったのに・・・
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 19:56:11 ID:mYT3LsETO
赤い星が付くのか?フックが付くのか?それが問題だ…
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 20:36:54 ID:ZxeZT2250
グリフォンはアルジャーノンがIFシリーズで
ラインナップしてくれると信じてる。いつの日か・・・。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 00:40:19 ID:rebdXPAB0
He 177のことじゃないのか
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 01:23:22 ID:cLklHcz30
バブルキャノピーのスピットを期待する声が大きいんだね。
個人的にはファストバックの方がしっくり来るんで少し意外かも。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 05:32:20 ID:PWZNFAbR0
シクレ予想はどうよ?
自分は隼タイ空軍に一票。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 09:00:41 ID:SBRNz6JI0
>>422
少数派ほど声は大きいのさ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 10:26:20 ID:9+YX1/2Z0
>>422
そんな事言ってるのは一人か二人だけど?
多数派その1>ファストバックは順当な所だろう
多数派その2>WKCシリーズってだけでスルー
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 12:14:55 ID:qYOrYEOm0
大型機コレクションは一式陸攻とB-17が欲しいのに蘭華星が邪魔
WKC2は市電とキ○ウが欲しいのに台風が出て困る
WKC4は(ry
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 13:32:01 ID:rtFHz4eC0
おおお、ようやくスピットが来たか!
頼むから今度は良い出来でお願いしますよエフトイさん
最近のユーロジェットやWKC3のクオリティならいりません買いません
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 15:00:52 ID:CPJArCJN0
WKC3ってそんなにアレなのかw
製造順無視してちょっと一機造ってみようかな?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 17:12:48 ID:IDFP0o470
俺はWKC3はそんなに悪くはないと思うんだがな。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 18:31:26 ID:uFaq0sOY0
WKC3は欠品とかが酷すぎた
ベアキャットのキャノピーが二個付いてきたと思ったら、エンジンが無かったり
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 18:45:46 ID:mDlDc+cw0
水偵はそんなに悪くないよ
ペラがやたら折れるけど
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 20:06:28 ID:uFaq0sOY0
うん、水偵は脚が折れてたよ
箱ごとかって後悔したのは今回が初めてだった
なんで、ユーロは敬遠した
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:04:11 ID:+9Mwy2PQ0
オクでF-16とT-4が高値になってるんだけど
mig-29とアルファジェットを新たに加えて
4種でアクロ3出してくれんかな
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:37:25 ID:ErmY1SyM0
WKC3はあの氷砂糖のようなキャノピーが・・・
銀飛燕の場合日の丸印刷ズレ起こしてた機体も多かったり
ただそれよりも後に出たユーロジェットのほうが酷い出来だったから
あんまり話題にならなくなってしまった
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 22:42:12 ID:PWZNFAbR0
なにいってんだよ。
WKCの飛燕よかったよ。
きにいった。
あれを見て三共のピーナッツ思い出し、
懐かしさのあまり涙した親父も多いはず。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 01:17:07 ID:vp4Mz9pe0
粗製濫造のエフトイズ
物は良いがなかなか新製品が出ないアルジャーノンプロダクト
お互いに他社のことを少しずつ見習えよ

童友社は陳腐化した旧金型のリペ商品を出すのを止めてくれ…
技MIXが出た今、童友社のF-15を買うのなんてマゾくらいだろ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 02:20:20 ID:FcAVtqLE0
いいや・・・アルジャーノンはあのままでいい
あんな良質なのを連発するなら

あの期間は当然だし期間をはやめてへんなもん出されるよりかはよっぽど良い
二式の件以来もうこの会社に心酔しちゃったよw
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 02:52:54 ID:8Hun579K0
エフトイズが出来を無視しても一定のペースで新製品出すのは
コンビニの棚に並べるために締切守ってる為なんだろうな
もっとも最近はコンビニで食玩置いてるところ自体少なくなってるけど
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 06:11:01 ID:H6Wh4rlm0
なんかここ、キモイほどアルジャーノンの擁護するやついるね。
社員?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 08:32:30 ID:Eap+mSQn0
ブログとかで中の人の露出度が大きくなってる影響じゃね?
デキ自体は大鳥4でもまだまだ改善の余地が大ありだと思うが、
どこで誰が作ってるのか分からず出来不出来が大きすぎるエフトイや、
組立てや塗装の品質はダントツだが平気で旧金型を使う童友に比べて、
アルジャーノン信者が増えてくるのも当然の成り行きだと思うよ
特にエフトイは、自分でチャンス潰してるとしか思えん><
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 12:40:59 ID:LtrMKCea0
常にWKC1や大型機コレ、艦載機コレ(トム除く)並みの仕事をしてくれればエフトイ信者も
元気になるんだろうが、WKC3にユーロジェットじゃ盛り上げようもないな
名機の翼2は手堅い出来の佳作だったんだが、上記2シリーズがあまりに酷すぎて話題に
ならなかったからなぁ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 12:54:31 ID:RpKHLH450
ユーロジェットの良い点
  タンポ印刷済みの部分が従来より多くなり、デカールの貼り付けが楽になった
  ミサイルやパイロンが付くようになった
  スタイリングには大きな不満無し
悪い点
  全体的にあいが悪い、EF-2000はあいの問題も無かったが

WKC3の良い点
  F8Fが出た、品薄だった飛燕が出た。造形的には大きなはずれは無い
悪い点
  機体内部色が日本機までジンクロ。翼断面形が違いすぎる(特にF8F)
 
私見ながら・・・
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 15:30:53 ID:97MUbovd0
アルジャーノン信者は買っただけで組み立てた事が無い奴だろ
あの組みにくさは異常だわ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 16:32:56 ID:zwVrUXox0
カフェレオのは組みにくさもそうなんだけど、デカールの多さと煩雑さが嫌
手軽に作りたいから塗装済み買ってるのに、キャノピーの下の矢印まで貼らせるなよ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 19:48:49 ID:G+Gv0gWe0
品薄だったとか単なる個人差じゃね?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 20:48:46 ID:QaNBueae0
>>443
アルジャーノンプロダクト製品で音を上げるくらいなら、もうガンプラのパチ組
くらいしか出来ないだろ
最近のエフトイはもっと組みづらいんだぜ?
>>444
それユーロジェットだけじゃないか…
昔のエフトイ製品はデカールたっぷりでしたよ?
細かいところまで再現しようという意欲の表れだから文句は無かったけどな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 21:03:28 ID:FcAVtqLE0
デカール否定したらいかんだろう
細かいところまで再現しようっていう意思の表れなんだから

そもそも大鳥は二式と零式輸送しかもってないけど
他のはそんなに組み立て難しいの?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 21:17:40 ID:sId+3DfT0
>>445
WCC時代から考えてのこと、最近の人は入手難かと
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 21:33:41 ID:97MUbovd0
隙間だらけでもくっついてりゃ満足なんだろうな
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 21:42:11 ID:Vz71Izn60
特定のメーカーとか関係なく良ければ褒める。悪ければ叩く。それだけなんだけどね。

Jwings2なんて叩きまくったしJwings4は賞賛しまくったし。
でもJwings4のシクレのあり方については叩かせてもらう。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 22:04:58 ID:QaNBueae0
>>449
おっと、ユーロジェット&WKC3の悪口はそこまでだ
>>450
同意
最近のエフトイ製品でも、名機の翼2を叩いている人っていないんじゃ
ないかな
JWings4については、次のワンフェスでプラウラー&F/A-18Dのキットを
出して欲しい
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 23:05:11 ID:k9wd+fWJ0
>>442

> WKC3の 悪い点
>   機体内部色が日本機までジンクロ。

いや、それで正解だぞ? 川崎製の飛燕と五式戦(いずれも茶色)を除いて。

青竹色は「コクピット以外の部分」の機体内部色。かつては
日本機といえばコクピットまで青竹色に塗っている作例があったが、誤り。
(一部の部品が青竹色に塗られていたケースはあったが、全体にはジンクロ緑。)
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 10:18:14 ID:HW9nuGY/0
>>452
米陸海軍機内部の耐腐食塗装がAN-TT-P-656塗装。黄色っぽい色、通称ジンクロ

日本海軍機はコクピット内は黄緑色(正式名は失念)
脚収納庫は透明系アルミ耐食塗装か、機体下面色そのまま

日本陸軍機はあまり詳しくないが19年以降は機体色と同じ黄緑7号色

だと思ったが、青竹は常時人の手の触れない部分に主に使われるんじゃ?
454453:2010/01/13(水) 10:34:10 ID:HW9nuGY/0
つまり、日本軍機機内色≠ジンクロってことね
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:19:18 ID:DwLW+e7U0
ジンクロっても黄色っぽいのも緑っぽいのもあるけどね
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:49:11 ID:EwOiMGMY0
ジンクロって表面処理の名前であって、色の名前じゃないからな
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:58:29 ID:HW9nuGY/0
おいおい、ジンククロームでぐぐってみてよ。色の名前だよ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 14:01:39 ID:HW9nuGY/0
×ジンククローム
○ジンククロメート

ね。正確には黄色顔料
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 22:07:40 ID:MuD2gkZq0
WKC4にもスツーカ入るのか
しかもD、G型とは
どっちかB型やっても良かったんじゃないのかななんて贅沢な事を言ってみるテスト
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 09:37:42 ID:BzWHjhvp0
WCC2のB型の価値が上がった。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 09:48:35 ID:/2uzJCTn0
実機(レストアものではなくオリジナル)を見たことがある人はわかると思うが
コクピット内の塗装は、日本機も米国機も英軍機も、基本はカーキーグリーンの防錆塗料。

いわゆる「機体内部色」(日本:青竹色 米英:レモン色)とは違う。

中島製の場合は少し薄い緑になったり
川崎製のそれは、黄土色になったりと、多少の例外はあるけどね。

ドイツ機のコクピットだけはグリーンではなく現用機に近いグレー。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 12:38:48 ID:h6OkRDJ20
ビッグバードの2〜3の組みにくさは、食玩として売れるレベルじゃなかったな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 21:16:25 ID:ClyrYa8P0
×ビッグバードの2〜3の組みにくさ
○ユーロジェットの組みにくさ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 07:40:42 ID:vKRco5Lv0
大鳥は大艇しか買ってないけど旧弾出来悪いんか、大艇は凄く良かったのに。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 08:33:34 ID:gI1nJcgU0
造形は、なかなか良いものが多い(ダメなのもあるけど)。
整形や塗装も、まあまあ及第点。
問題は、素材の固さと厚さ、クリアパーツの不透明度、
そしてなによりも、ハメ合わせの悪さ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 09:25:16 ID:32Ghpw0M0
He111の問題はクリアーパーツだけだし、Do217は特に問題無かったな。なぜか日本機だけが、
出来、不出来両極端。96式、97式なんていまだにリぺの地獄にはまっている。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 12:56:58 ID:IgL6Zx2I0
ちょい前までは運河彫りだったからな。
それが改善されたから今後は期待できる。

カタリナが欲しい。もしくはPB4Yもいいな。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 13:32:27 ID:pELl0xO10
飛鳥まだ?はスレ違いかな?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 16:16:01 ID:1/KeCc1n0
He111といえば冬季塗装の悪夢が…
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 19:02:35 ID:XSuDtlaG0
スピットファイアの後期型が欲しい
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 11:20:50 ID:uxPLUGFA0
アルジャーノンプロダクトはどんどん良くなっている
エフトイズはどんどん悪くなっている
その差だね

アルジャーノンプロダクト(カフェレオ)を叩く際にはわざわざ旧商品が
持ち出されるが、エフトイズは新製品が叩きの対象だからなぁ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 13:52:42 ID:vhylDfFw0
>>469
なんかあったけ?
結構好きなんだけど
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 15:21:03 ID:dSf8oBDW0
「世界の傑作機」復活してくれないかなぁ…
日本機が楽しみだったのに…
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 17:45:06 ID:EVRSAFT00
フム・・・
何故に「世界の傑作機」シリーズが復活すると
日本機が手に入るという妄想を抱くにいたったのかね?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 18:44:29 ID:clQGwvIg0
赤いマッキMC33は俺の宝物
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 12:28:10 ID:U8LYjN/o0
「世界の傑作機」復活してくれないかなぁ…
ドイツ機オンリーでいいから…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 12:54:58 ID:oIyAvYpb0
>>476
それで失敗したんだよ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 15:06:40 ID:n3d38mzF0
文林堂とハセという信じられないような最強コラボで
どう考えても失敗のしようがなさそうなもんなのに、
常人の理解を超えたメッサー地獄を展開して自滅…
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 15:19:22 ID:OyBm5R230
メッサーがあの半分程度なら箱買いできたんだがね。
メッサー以外を抜かれて終了。懐かしいなあ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 15:59:50 ID:Yv/og+lG0
Ar234が出たのはかなり嬉しかったな

マイクロモーターでプロペラ回すとか、かなりいいアイディアだったのに
ドイツ機だけ出すからこなんなことに・・・・・・・・
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 16:12:35 ID:5URGVMVN0
というかドイツ機以外をだしてたら売れていたか?

多分売れてなかったと思う
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 16:25:52 ID:l1o2Xbmg0
日本機のほうが売れるだろjk
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 17:10:23 ID:jr6renvw0
あそこのせいで、ダブりなしにしても未だに零戦よりメッサーの方が所有数が圧倒的に高い
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 17:49:59 ID:3+Wa5kzx0
>>481
日本機なら馬鹿売れ間違いなし
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 17:59:31 ID:vQTIIBWY0
>>478
Bf109Bまで出たような・・・Fw190も出来はすごかった。
食玩って日本機に人気が偏ってるよね。

もし次の飛行艇特集があるなら、カタリナ、97大艇、Bv138とかがいいなぁ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 20:06:01 ID:DdhwCTjf0
>>461
イギリスの博物館の解析により黄土色はただの褪色説が有力
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 20:16:26 ID:n3d38mzF0
あのフォッケは今でも144最高レベルだね!
もっともっと手に入れておきたかった(><)
酷いデキのドーラはWCCやプラッツが補完してくれたけど、
期待してたアオシマ(ACI)がイマイチだったから…
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 21:07:30 ID:IbUUC66J0
欧州機いろいろ出てるくせに何故か出ないグリペン
しかし今のエフトイに出されても困るのも事実
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 21:39:45 ID:sJ6AeR6k0
エリ8のアレがあるでよ
出来はともかく
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 23:06:18 ID:jS1OWzC00
エフトイのWFの限定モノ出揃ったな。
カフェは出さないのかな?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 16:55:22 ID:0TfNGy3K0
BF109Tまで出したのに驚いたなあ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 22:21:52 ID:VcTKnRF00
http://www.algernonproduct.co.jp/news_20100118_wf2010winter.htm
今回は会場販売無し。残念だが致し方なし。
やっぱり人手とかが厳しいのかねぇ。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 22:43:44 ID:0lWXRARd0
>>478
何故毎回毎回メッサ―地獄なんですか?と当時のタカラトミーに嫌味、もとい質問のおたよりを出した事もあったなあ……
後、空冷フォッケがラインナップに加わると聞いた時は今度はフォッケ地獄かなー?と思った物さ。
最もその余りの出来の良さとタンクバスターの存在に、フォッケ地獄でも良いとばかりに馬鹿みたいに集めてしまったのも今となっては良い思い出かな。
結局その後フォッケ地獄は来なかった訳だが……

それは兎も角、当時の世界の傑作機の精度で日本機出して欲しかったなあと今でも思うよ。特に飛燕とか。シクレの日本機っぽい何かではなくて。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 23:12:53 ID:2EJ4paEn0
>>489
出来はともかく入手できねーよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 15:18:36 ID:zJCqPtLe0
U.S.AIRFORCE コレクション
F-22A   1a ロールアウト 1b 嘉手納 1s 航空自衛隊20××
F-16C/D 2a 湾岸戦争 2b 三沢 2s イスラエル
A-10A 3a NATO 3b 湾岸戦争 3s OA-10
F-15E   4a 湾岸戦争 4b 航空戦センター 4sスラムイーグル

なんて、出ませんかね〜。この辺144食玩であまり出てないような気がするから。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 19:21:03 ID:sVMfzFMz0
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 20:04:08 ID:n00K0e7+0
>>495
アルジャーノンプロダクトにお願いしたい
エフトイだと武装・パイロン・増槽が足りない事が目に見えているので
絶対に関わらないで欲しい
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 21:10:34 ID:zJCqPtLe0
>>497
じゃあ U.S.AIRFORCE FREAKS で。。。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 22:56:19 ID:XSMGn1TE0
エフトイズには
F−22
F−35A/B/C
F−117
で、ステルス機コレクションを
これなら、機外装備無しでも大丈夫
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 23:15:05 ID:QHKzus3C0
>>497
武装やパイロン以前に本体の品質がダメだろw
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 23:45:32 ID:D96rKbiF0
というわけでそろそろ気合い入れて汚名返上してくださいよエフトイさん
くれぐれも汚名挽回しちゃだめですよ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 01:58:19 ID:06VqTKaO0
>>500
当たると良い物を出すのがエフトイ
外れが多いのもエフトイだけど
>>501
汚名を濯いだそばから新たな汚名を被るのがエフトイクオリティだからな…
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 11:47:26 ID:pHPUncM60
ユーロジェットは未入手だが
正直ここまで叩かれるほどエフトイが悪いとは思えない。
現用機でミサイル・爆弾類が貧弱すぎるのが問題といえば問題だが・・・
山のようにはいらないし、無塗装のおまけ扱いで良いから最低限の武装は欲しいね。
あとは品質管理をしっかりやって欲しい。WKC3は不良品が多すぎ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 01:14:55 ID:cMHYmOwz0
>>503

>無塗装のおまけ扱いで良い
これ良い考えだね
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 07:50:11 ID:vv5tdw9a0
重量調整用の錘代わりに無塗装のミサイルを付ければいいのに
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 14:16:27 ID:KOGMOQbu0
1/500ムリーヤハウスカラーまだ無理ーや?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 00:34:02 ID:Alpg+IDC0
http://www.gannet.jp/
ガネ子さんに会えるぞw
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 21:19:34 ID:67ZhSMTX0
コンビニでチョコエッグを見かけたので懐かしく思って買ってみたらエアコブラが出た
スケールは約1/130だったから弄ぶ素材にできるかも?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 14:51:19 ID:7N6XW8Mf0
原型とか生産技術はこだわってるのに
どうして組み立てと塗装がここまで酷いんだよ・・・
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 17:02:43 ID:2Lyd8BaJ0
中国の工場のせい
当たりの工場にあたればそこそこ良い製品が出来る
ハズレの工場にあたるともうダメダメ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 18:28:49 ID:lRNtcNVs0
1個3,000円、1箱30,000円ならMade in Japan可能
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 20:58:48 ID:Tokhnthx0
遅ればせながら名機のP3Cを機首におもりつけて組んだら、えらい前か
がみになった
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 21:08:46 ID:yhQWwVPr0
俺はリペ前提だから組み立て塗装の出来不出来は不問だわ
原型を出して貰っただけで大歓迎!!
ただ、塗装が落とせない&基本的シルエットが似てないのはダメだけど。
その点ではEPAで塗装が落とせる様になったのでエフトイも桶
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 23:48:10 ID:Wne/YeL80
>>512
わざわざおもりを追加しなくても、ちゃんと組めば尻餅付かないぞ
P2V-7も同様
>>513
チラシの裏か、せめて模型板に書き込むべき内容だな
塗装済み半完成品なんだから、塗装や組立が評価対象にされる
のが当たり前
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 00:02:21 ID:ErdRsXCW0
エフトイのバルコレは組み付けも流石に酷すぎる上、バラしたらパーツに損傷いくし
もういいから組み立て前のキットでよこせと思ったもんだw
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 01:48:50 ID:EJ0iSPgq0
どこかbig beadサイズで
C-130もしくはAC-130出してくれないかなぁ

ミニチュア車両が搭載可能なように可動式で
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 02:07:36 ID:aLR6y0Iv0
big beadって・・・
bedの事か?
じゃあ1/16くらいだね
残念ながらスレ違い
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 03:49:28 ID:Rq2P+NnN0
AC-130ってガンシップだぞ。輸送機ではないぞ。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 06:49:37 ID:H0oY3FL10
>>516
CORGIからダイキャストで出てるぞ。
車両は積めないが。
でも、C-130って空母から離着陸できるらしいけど以外とでかいぞ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 07:04:49 ID:a8MNFSXX0
B-52も空母に載るからなw
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 15:03:58 ID:sfMFouw/0
童友社から現用機コレクション13弾 
新金型でT-4 ブルー 
こけしでないちゃんとしたパイロット付
ソースは今日発売のモデグラ

ようやくちゃんとしたT-4が
Fトイでなく童友社からとは意外ですが
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 15:09:44 ID:tcdTib2h0
一箱買ってシクレ出なけりゃと2編成出来るわけかw
シクレはなんだろ?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 17:09:22 ID:CK9u3Alu0
翼コレクション、第2弾!!
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 08:39:23 ID:Q9skf5sZ0
急降下のサンクス限定はいい方式だと思う。
シクレじゃなくてノーマルの特別バージョンというのはいい。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 13:24:29 ID:b2/sbnyA0
だね。

まあ、出来ればやめて欲しいけどw
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 13:41:52 ID:A1rj3AWG0
近所の模型屋に、今頃ウイングクラブコレクションパート1売ってた…
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 15:09:40 ID:XGRP8sOdO
超時空模型店?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 15:13:05 ID:8zMnWWid0
XC‐2が飛びましたな
XP‐1ともども名機で出して欲しい
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 18:35:39 ID:puSWCef20
名機コレよりもビッグバードや大型機とか144スケールで欲しいな
まぁ大きくなり過ぎると販売店とかコレクターの置場が飽和してしまうという
懸念もあるけども、同スケールで欲しい
B-29も出てないから出ないかな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 18:41:04 ID:1uAnusi10
>>529
B-29ならDragonでダイキャストだけど出ているよ。
キャノピーは透明でなくて印刷だけど。
エノラ・ゲイとボックスカーが出ていたと思われ。
もちろん反応弾付き。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 22:21:50 ID:DcOXe9uL0
>>528
XCは全長、全幅とも44mだそうだから1/300で147mm

US−2も追加して欲しい
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 22:35:41 ID:ks1KrjXh0
あわてて急降下コレに手を出さなくてもWKCでもスツーカ買えるのな。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 23:23:26 ID:LzJ0SdVv0
>>530
あれ5000円出して買ったけど、意外と言い出来だったよ
ちゃんと前に重心があるし、ファットマンとあるし
祖父と父を焼かれた長崎出身としては資料として最高だった
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 23:46:56 ID:CyYvAk8w0
>>532
出来の良さそうな急降下コレをスルーして、出来の悪そうなWKCを
買う意味が分からない
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 23:47:30 ID:Q9skf5sZ0
父を焼かれたってあんたいくつだよ・・・
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 00:02:35 ID:LEAwCNGL0
俺は今年不惑だが、このスレでは若輩っぽいな。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 01:52:51 ID:TQUaI/Mw0
ここは20代が集まってると思ってた
気楽にビッグバードがどーのと会話してたが

とんでもないスレにいたのやもしれん・・・
まさか現役で2式に乗ってたりするような80代はいないよね?w
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 02:36:08 ID:1d9g7SRn0
昭和二十年三月二十一日、陽光麗らかな日
「美しく立派に散るぞ」そう言って一番機に向かう友の胸に、俺はまだ蕾だった桜の一枝を飾って贈った
明日は俺の番だ、死ぬ時が別々になってしまったが、靖国神社で会える、その時はきっと桜の花も満開だろう
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 07:48:15 ID:AGVfTSF70
でも144のイベントって年齢層結構高いよね。
自分も平均を引き上げてる側だけど。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 09:23:16 ID:s4wCFnkM0
>>539
行くたびに思うけど、今年アラフォーになった俺は下げてる側な気がする...
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 09:26:35 ID:h6uioJaT0
スピットの星のマークが付いたやつって、どこの戦線で使われたやつ?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 11:25:21 ID:u6Hi+tr70
しかし、赤城か飛龍かよくわからんのが炎上してるが、
あのポーチはちょっとな・・w
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 11:29:44 ID:vKi8LWYL0
アラフォーって、何歳からって決まってたのか…w
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 12:27:56 ID:fU6w08zP0
540はアラフォーのことを40歳だと思いこんでいると思われw

545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 14:41:33 ID:EOy6UkMz0
37ぐらいからだろうな。女は50越すまでアラフォーと言い張るらしいがw
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 16:47:02 ID:bDwdWozQ0
>>537
うーむ、2式には乗ってないが、4式には乗った・・・・

というじいさんがおもちゃ友達の漏れ・・・
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 18:19:51 ID:ax1lErHt0
>>546
もし、可能ならフライトシムやってもらって、実機との違いとか知りたいな。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 18:51:43 ID:9/xPLizc0
現役で空襲で家焼かれたのに爆撃機とかに興奮するのか、どMだな。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 20:31:17 ID:sU7dJBBRO
あみあみに5月予約のifがあるんだが。
再販の間違いか?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 21:14:05 ID:ZqYO5JtJ0
1/144のB-29に1/32の二式単戦 鍾馗で体当たり攻撃!
負ける気がしない?!

馬鹿過ぎかな
東京大空襲は親は疎開していて人的直接被害は受けなかったみたいだけども
狭い家の焼け跡から焼夷弾が17個見つかったといってる。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 21:15:47 ID:ZqYO5JtJ0
関係無いけどもエネミーラインでライノの複座型が撃墜されちゃうんだよね
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 21:35:42 ID:wafh7Tiq0
エネミーラインはパイロットの話じゃなくてジャージの話だからなぁ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 22:09:52 ID:plzr3QCB0
>>548
でもB29見た婆ちゃんとか先生が言うには、すげえキラキラしてて綺麗だったんだって
で、日本機がパラパラ突っ込んで行ってみんな応援するんだが、追いつかなかったり反撃受けたり
あ、その婆ちゃんも先生も被爆者だったのを思い出した
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 01:46:13 ID:6+lsfWsJ0
>541
逆レンドリース(武器無償貸与)で米軍に提供されてた奴だから欧州戦線かな。
詳しくないけど、戦闘機としてより偵察機として運用してたみたい。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 02:18:12 ID:sNS0wy/p0
>>541,554
砂漠迷彩のもあるよー。北アフリカ戦線で使われてた。
英軍以外ならこんな感じかな。
ttp://modelingmadness.com/contests/forspit/forspitpix.htm
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 23:57:26 ID:K3Oakr9M0
WF限定で欲しいのはF-2グリムリーパーズ程度かな。
通販もやるだろうしわざわざ行くまでもないか。
それにしても本当に今回のWFの144飛行機関連は壊滅的だ・・・。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 02:19:41 ID:0253p662O
>>522
ポジションナンバーが書いて無い予備機とか?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 03:19:29 ID:A6RPSZr40
そういやスピットもソ連にレンドリースされたんだっけか?
ハリケーンだけだっけ?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 08:39:32 ID:Slnefzjs0
ハリケーン。フィンランドもあるよ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 09:02:24 ID:WwQbee4i0
掃除ついでに発掘したWCCのF4Fとフィンランド空軍仕様のメッサーを見ながらふと思ったんだが、
フィンランド空軍仕様のブリュ―スターブファロー戦闘機がシクレだったりしたら、ここの皆的には欲しいアイテム?
もしやるにしても今となっちゃあこんな企画立てるのもアルジャーノンぐらいのもんだろうけど……ハカリスティマークって今の時代OK? それともNG?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 10:30:48 ID:beA5IQZ30
>>560さんがアルジャーノンの社員であることを願うw
俺は是非ともフィンランド空軍仕様のバッファローが欲しい。
米軍仕様も欲しいな。

あんまり売れないかもしれないが、大戦初期のやられ役が欲しい。
米軍仕様のバッファローもだけど、P-40の各バージョン(米軍も英軍も)
に加えてP-39も欲しい(米軍だけでなくソ連仕様も)。
やられ役とはいえ、有名だからそこそこは売れるのでは?
P-40なら中国仕様があれば中国人にも売れそうだし。

って、ここまで書いて気付いたがシクレの話か。
シクレじゃなくてノーマルでお願いしたい。
それとも急降下爆撃機のシクレがバッファローなのかな?
それも良いけど、出来れば金型シクレは止めてもらうか混入数を増やして欲しいな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 10:49:36 ID:9n0z2q6M0
タイバーンヘルミもフォッカーもメルケモランもグスタフも
欲しいのは北欧空戦史の読者くらいだろう
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 11:09:20 ID:dhfxtqRQ0
田舎の店でVol.3 双発機が1個残ってたから買った。機種が箱に書いてるタイプ
百式司偵bだった。でかいラムネが入ってたが、賞味期限は2006.06
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 17:40:15 ID:Zn6J+a/g0
大丈夫、食べれる。
ラムネなんか賞味期限が10年すぎててもいけるぞ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 18:04:06 ID:WwQbee4i0
グスタフねえ……世界の傑作機で出して欲しかったな……ほーんと何で”世界のドイツ機”だったのやら。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 18:47:23 ID:8ljiURXz0
みなさん!
翼を根元までつけられる?

なんかバキっといきそうで(ていうか一度やった)
半分ざしで妥協してます

コツがあったらお聞きしたいorz
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 19:50:33 ID:27KsiNF50
>>566
穴に百均のヤスリ突っ込んで拡張する
或いは、入れるほうを徹底して削る
面倒になって、入れるほうをへし折って瞬着で付ける
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 20:44:27 ID:RXPIYv2d0
ヤスリで削るのが一番だけどカッターでも多少は削れる。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 23:48:59 ID:8ljiURXz0
どうもです
っと・・・やはりヤスリけずりかw

自分はある程度スケモたしなむから造作もないけど
こどもとかどうしてるのかなぁ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 08:13:16 ID:xhoKGHlM0
子供は多少の隙間なんか気にしないから…

あ、全然入らないのもあるね(^^;
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 20:24:31 ID:naoIy+vY0
バッファローのシークレットはフムですね。

もしそうなったら何カートン買おうかな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 22:29:13 ID:WSt9L9SC0
302空モノって人気あんのかな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 22:55:43 ID:CUn5kqpi0
>なんかバキっといきそうで(ていうか一度やった)
>自分はある程度スケモたしなむから造作もないけど

ワケワカランw ツリカ? ツラレタカ?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 23:42:59 ID:CR7J9kmi0
>>573
いや・・・
なるべく商品を傷つけずにきっちりはめる方法があるなら
聞いてみたいなと思っただけだよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 23:57:39 ID:drsfoo+R0
>>566
正直ヤスリはお勧めしない。
穴が大きくなって、なんか違和感のある繋がりになる。
むしろ、羽根のほうを削って着けたほうがいいと思うよ。
極端な話を言ってるのが居るが、折るってのも選択の一つかもしれないかもしれん。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 12:40:39 ID:oNJqcODW0
ていうか大抵の場合、塗料が邪魔してるのでそれを取り除いてやるだけで良いはず。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 17:59:17 ID:qm+eSw6S0
おまえら、ディスカバリーで今夜0時からF4F VS 零戦やりますよ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 21:06:52 ID:xvcWc4Ax0
>>577
バランスとれた対戦だな
バッファローやブーメランでは零戦相手はきついし、ヘルキャットだと逆転だし

もっと凄いの日本は作ってくるに違いないって感じで開発したベアキャットが大好きです→無かった
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 23:11:19 ID:+F1lkHVX0
本来は、零戦の適切な対戦相手はF4Fであり
F6Fの相手は烈風であるべきだったんだよね。

それが、開発の遅れのために、F8Fなんかと同世代に・・・・
対戦が実現しなくてホントに良かったと思う。

もし終戦が遅れて実際に対戦してたら、
実践経験豊富なパイロットの乗るF8Fを前に
速度で大きく劣り、格闘戦能力も大差ない烈風は
ヒヨッコ操縦士とともに「七面鳥狩り」状態で
不名誉な記録を次々と打ち立てるハメになっただろう。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 07:54:51 ID:9lSdQBNF0
終戦が遅れても烈風の量産なんかできないから大丈夫w
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 13:54:34 ID:b9pOGVnv0

その頃には米国はP-80を生産化するだろうしなw
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 13:56:31 ID:jwy060RV0
橘花とか秋水とか震電ではもうどうもこうもならんな
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 13:59:09 ID:b9pOGVnv0
量産化だな。

長々と書いて、おもちゃ板なことに気が付いて、
一言にしたら、削るところ間違えたw

ワンフェスどうすっかな〜・・・。
どの板も携帯規制で現地情報入らないのかね。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 14:38:24 ID:VZP7L99B0
他の機体とくらべると製造するのにかなり資材を消費するであろう烈風になぜあそこまで拘ったのか理解出来ないな。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:23:34 ID:EsToUiMT0
あれ?
烈風と同等の相手ってF6Fなの?

零戦=F4F
紫電、雷電=F6F、F4U
烈風、震電=F8F
ぐらいが大雑把に言って同等の相手同士かと
思ってたんだけど違うのかな。海軍のレシプロ戦闘機で。

んでジェットは大雑把に言って
橘花、秋水、火龍=P-80、FD初代ファントム
ぐらいだと思ってた。
まあ戦績はパイロットの技量とか量産体制とか戦術なんかに
影響されるので個々の戦闘機の性能は重要ではないのかもしれないけど。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:49:00 ID:Zo3E4tBw0
烈風と同等なのは俺の脳内では
スカイレーダーとなっている
戦闘機よりも単座の攻撃機としての
素質があると思う
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:51:04 ID:IJMvE9BF0
>>585
F6Fをなめすぎ
2000馬力の小型エンジン搭載
攻防一体の最良兵器だよ

烈風でなんとかといったところ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 21:14:35 ID:VZP7L99B0
レシプロ艦戦全盛期に於ける最優秀機だからねヘルキャットは。
戦後一気に旧式化が進んだのは時代の流れというやつだからしょうがない。

まあそれはともかくifの烈風とWCCのP-47を久々に突き合わせて比較してみたが、
本当にほぼ同サイズなんよなー、この二機は。
それでいてあれだけの性能差。色々と絶望したくなってくるよ本当に。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 21:49:25 ID:LJ1tWTCe0
WCCLの隼とアベンジャーの大きさを比較して
「こんなの何千機も生産する国に勝てるわけねーw」
と絶望した思い出がある
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 22:13:13 ID:D5HqSTlR0
まぁ、日露戦争とかあるし・・・
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 22:13:53 ID:D5HqSTlR0
あと、ベトナム戦争も
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 22:25:36 ID:VZP7L99B0
その二つでは特殊過ぎてあんまり慰めにはならないのが辛い……ベトナムで思い出したけど、買っとけばよかったなスカイレイダー
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 22:37:32 ID:LJ1tWTCe0
日露は一応日英同盟があってバルチック艦隊の寄港を制限できたわけだし、
べトナムは後ろでシナソ連が援助してたわけだし太平洋戦争とは全然違う次元でしょ。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 23:19:04 ID:jMMJmshV0
>>589

Lのライトニングはめちゃ強のイメージがあるわ、俺(1941のせいで)
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 01:20:48 ID:pEi5m9VC0
フジミから144塗装済み完成品のネプチューンがでるみたい。
今日アキバのラジ館イエサブに展示してあった。
値段は1900円で出来も問題ないように見えた。
値段はまぁ妥当なのかな?この調子でYS11やC2なんかも出してほしい。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 01:30:42 ID:5bLkZCJ20
>>587
F6Fなら烈風どころか紫電改で十分に対抗可能。
カタログの性能も緊急出力だったりするしな。
問題は機体性能ではなく、編隊空戦の熟達や無線の活用にある。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 06:47:20 ID:7tzC8g470
>588
ここで豆。そのP-47なんだが初期の設計段階では乾燥機体重量は2tを切る予定だった。
しかし、ターボを積んだ影響で実機は最大離陸重量が四倍の約8tに・・アメリカは怖いw
ところで、ワンフェス参加組の報告はやっぱり思わしくないのかねぇ、サプライズが欲しいなぁ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 10:22:56 ID:aSNXn10P0
>>595
むしろ1/144の完成品でその値段は安いと思う
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 11:44:41 ID:6xW2drm/i
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 12:48:19 ID:FEMpfVAI0
>>599
サンクス
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:01:15 ID:hGiCnTMGi
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:02:23 ID:hGiCnTMGi
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:13:22 ID:NcX+gDVx0
>>602
めちゃくちゃ出来が良さそうに見える。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:31:35 ID:gJ/1Kh1Z0
急降下なんかすげえ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:41:16 ID:KvyU1KkG0
問題はこれが製品になった時だな……
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:53:57 ID:O8WgjRor0
うはぁ他はどうでもいいが
Ju87Gだけ欲しい
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 14:58:53 ID:92XmFCPYi
急降下は彗星もエフトイが比べものにならない出来だった
気になったのは全機種見てもスツーカの風防上アンテナの太さくらい

WKC4も物を見るかぎりカッチリして良いと思った

惜しむらくはヘリボンもWKCもラインナップが・・
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 16:14:27 ID:KpIR53Rt0
WFイテキタ
WKC4、予想してたより出来が良かった。
3の時は発売直前の現物見たらクリアパーツ曇ってるし…
だったけど今日出てた見本はモールド、塗装もカッチりしてたし
キャノピーもクリアだった。あれが量産見本なら大歓迎なんだけど

今日の戦果はmig-9とか心神とか
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 16:23:32 ID:O8WgjRor0
心神?
あれ実証機なのにプラモ化されてるの?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 16:55:11 ID:8p8P/mFX0
うお、WKC4は期待していいのか? 嬉しくて涙出そうだぞw
特に隼は、WCCのが胴体細すぎでトンボの腹みたいだったから、
是非きれいなプロポーションのを出して欲しいなぁ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 17:00:29 ID:KpIR53Rt0
あ、MiG-9も心神もガレキです。
エフトイのF-2は大量に買ってる人いたなぁ
転売用だろか?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 17:34:55 ID:0SkjAiRh0
展示されてた急降下の彗星は、
キャノピーが転地方向に高すぎるような印象を持ったけど
図面や写真じゃなくてイメージとの対比だからなんとも言えないかな

それにしてもカフェレオはアンケート用紙配って、熱心だったね
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 17:54:02 ID:XgOAw6iw0
画像サンクスです!
WKCもヘリボーンも結構出来良さそうだね
これであとは製品がちゃんとしてくれてるといいんだけど・・・

カフェレオもばっちり頑張ってるようで安心したよ
これから楽しみだね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 21:02:23 ID:QxV2YyBs0
ヘリコレ4はMH-53系を期待してたけど、
一気にEHに行ってしまった。orz
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 21:12:40 ID:6muRcYlI0
未だに
アルジャーノン>エフトイ
だけど、値段の差を考えれば納得できる程度の差だな
両社ともGJ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 22:09:03 ID:Q1BvUlen0
WKC4は普通に楽しみだ
エフトイがイギリス機出してくれるのはありがたい
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 22:21:01 ID:A2ZWU2i/0
昔は、ヘリは好きじゃなかったり他にも買うものいっぱいあったりして
ヘリコレはほぼスルーしてたんだよね

他にも、この機種好きじゃないから出ないけど買わなくてもいいや
このシリーズ出来悪いから1つ摘んだだけでいいや
ってのがあとから無性に欲しくなるんだよね、こまったもんだ

618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 23:04:29 ID:vQ/8eXNI0
Mig21とか有名機は1機持ってると安心

空自ファントムも何機か持ってるけど部品取れたりリアルな感じになってきてる
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 08:49:58 ID:5PmXINFX0
ヘリボーンは流行のドクターヘリがある。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 10:03:05 ID:cGi0Upyg0
急降下はサークルk限定あるのな
ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20100193879/
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 10:20:34 ID:3l4/byBP0
J-wing4は自衛隊機の予定らしいよ。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 10:36:50 ID:L0tQMoot0
>>621
5弾の噂か?釣りかどうかわからんが
タカトミのF-15,現用機コレのF-4,日本の翼のF-2とメインの良作が出そろっているし,今更感が。
E-2Cとか出してくれるんなら良いが。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 11:34:21 ID:3l4/byBP0
>>622
ごめん、5だなw
昨日、WFでカフェの人が言ってた。
ホント、カフェ陣営は熱心で好感が持てたよ。

そういや、エフトイで日本の翼2の開封叩き売りしてた。
見た時はほとんどT-33しかなかったけどw
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 12:22:30 ID:SM11gwRY0
フジミからP-2Jの半完成品出るね。一機1,900円だって
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 12:55:30 ID:KZqXION00
デルプラドが複葉機のコレクションだしてくんないかな。
飛行船もいれて。。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 17:24:25 ID:33R68TGG0
フジミのP-2Jの1万2千円って1BOXの値段か
鹿屋基地のNo.82入りのBOX、とNo.80入りのBOXってフルコンプしないと気が済まない人は大変だな
これ近所の量販店が入荷してくれるかどうか、フジミのスケールもの投げ売りで在庫ないし
さすがにこれは通販でボックス買いしたくないな
できれば次につなげて欲しいがどうだかな
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 17:41:56 ID:33R68TGG0
最近オクの航空機物食玩の出品も少なくなり落札金額も高くなった気がする
F-2なんか以前にまして妙に高値だけど、つり上げか製造数揃える人か?

お求めやすい価格でなかなかの出来だからいいのに
尾翼をきにしなけりゃワンフェスのF-2でも、ホビコレでまだ在庫あるし
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 18:35:08 ID:IB0ZiYbe0
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 20:05:12 ID:owmHCe4Z0
Jwings5はJASDFですか
どうせならトムやストライクイーグルあたりのリベンジやって欲しかったが。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 20:18:03 ID:vgy6K2Jw0
ifも再生産か・・・
すごいな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 21:38:51 ID:FkYU8T/+0
>>599
俺もこれ見てきた。
シクレは
EH-101が警視庁、
バートルが米海兵隊CH-46かJA9555「美濃」、
BK117がどっかの防災ヘリかTRDI塗装あたりかな。

塗り替えれば民間仕様をいくらでも量産できる機種は嬉しい。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 21:53:58 ID:I8mVIPGY0
畜生またお金が飛んでいくじゃないか!!
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 21:57:29 ID:YB4Zyeg80
Ju87G競作かーお金はいいとして置き場所を何とかせねば
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:02:35 ID:sc8hDYj40
EH101キター
BK117キター

箱買い決定。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:03:40 ID:SZZEMiZA0
みんな、置き場所ってどうしてる?
戦車なら100均のディスプレイに20〜30台入るけど、飛行機だとメッサーで無理しても10機ぐらいしか無理
というか、通常の飛行機なら4〜8機ぐらいしか無理
オフィスの透明書類入れで10段くらいある引出しを二つ使ってるけど、そろそろ限界
大戦の飛行機はなんとかなるが、ファントム以降の近代機がでかくて大変
大型機も大概だけど、F-15とかF-18とかが憎い
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:12:08 ID:63aMxJGA0
オスプレイとかデカすぎワロタwwwの世界だったな。

まぁ、置き場はその書類ケースが一番便利だと思うよ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:21:38 ID:JpVV9KaI0
>>631
>BK117がどっかの防災ヘリかTRDI塗装あたりかな。
最近海自に納入されたやつの事?
BK-117/EC-145じゃなくてEC-135だから別機種だよ

CH-46はぜひとも欲しいわ
陸自と海・空自で作り分けてるから期待してる
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:26:45 ID:FkYU8T/+0
>>637
いや、TRDIが持ってるのよ。紅白塗装と青白塗装で。
BK117 TRDIでググってみそ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:45:17 ID:JpVV9KaI0
おお、ホントだ!
しかもかっこいい…
これは欲しい

失礼しましたorz
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 23:56:46 ID:cXO4PAA80
MH-53Eがほしかった。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 02:59:53 ID:RrATLl4g0
ttp://nov.2chan.net/y/res/1903578.htm

この一番下のメーカーからんでたおっさんって
この中の誰かでつか?w
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 09:45:36 ID:wax3OSIX0
>>628
鷹13は懐かしいな。持ち帰る時、運べないから桁切っちゃたりレストア要員は素人のボランティア
だったり、動かしたら脚の間隔が開いたりすったもんだしてたな。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 09:51:23 ID:kZt5QU9p0
急降下ってウイングクラブコレのようなギミックあるのかな?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 12:57:57 ID:HJNHB14k0
最近ヤフオクで日翼1のF−2洋上迷彩の落札価格が軽く5000円オーバーになって
異常状態なんだけど、これってワンフェス2010のF−2Aの2機セットの限定
品の相乗効果なのかねー?
(限定品のほうは、昨日からホビコレで通販始まったんだけどまだ“在庫あり”に
なってるみたいだけど・・・・。)
ところでワンフェス会場でF−2の限定品買った方、プラッツのHPの商品画像だ
と両翼の増槽タンクが写ってないけど無いのがデフォでしたか?
もう組み立てた方、教えてクレクレ。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 15:12:01 ID:aMRGDT660
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 15:24:53 ID:aMRGDT660
>>604
オクの出品者に質問したらいいんじゃね
俺はホビコレ通販だからまだ手元にない
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 15:50:11 ID:ejvqm8kD0
裸だよ。
部品はレドーム、キャノピー、スタンド、脚回り部品だけ。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 16:58:44 ID:HJNHB14k0
>>647
レスありがとう。
646氏と同じく自分もホビコレ通販なので手元に届くのは、まだまだ先なので・・。
プラッツ製の航空自衛隊武装セットのF-2用翼下パイロンやレジン製のF-2用胴体下
増槽タンクの需要喚起としか思えないな、限定F-2の翼下の増槽未装着の理由は。
まあこのご時勢だからプラッツも利益追求に走ってもやむなしか。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 17:21:14 ID:HJNHB14k0
>>647
レスありがとう。
646氏と同じく自分もホビコレ通販なので手元に届くのは、まだまだ先なので・・。
プラッツ製の航空自衛隊武装セットのF-2用翼下パイロンやレジン製のF-2用胴体下
増槽タンクの需要喚起としか思えないな、限定F-2の翼下の増槽未装着の理由は。
まあこのご時勢だからプラッツも利益追求に走ってもやむなしか。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 17:25:28 ID:HJNHB14k0
ごめんなさい。
ブラウザの「戻る」押してたら二重カキコになっちゃった。
ところでホビコレ通販、限定F-2今の時点で残りあと3セットになってる。
欲しい人は急いでね。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 20:12:47 ID:L29qlD+z0
F-2用胴体下増槽タンクてずっと売り切れだけど追加販売するのかな?
アリイのF-16にも流用したいんで欲しいんだが
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 21:14:12 ID:aMRGDT660
ホビコレ通販売り切れて追加されてるね
今までの限定品よりよく売れてるね、これをきっかけにF-2Bだせばいいのに
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 22:12:55 ID:aadaG2Td0
迷ってる人は後になって転売屋にボッタ値を支払わなくて済むよう
今のうちに買っておくべきだね

それにしてもP−2Jの「完全受注限定生産」が気になる
バラ売りしないとか言わないよね?

654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 23:19:33 ID:laCfRXGC0
ワンフェスF-2だけど日翼1に比べ
・胴体後部メッキ部が違う
・ドーサルスパイン部迷彩が違う
・コクピット内部色、パイロットが違う
・レドーム接合がきつい(ヒビが入った)
と、タンポ以外に変更点が幾つかあるね

値段のわりにいい変更点は少ないなぁ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 23:35:29 ID:Qa/MmRN60
オク見たら、F1とF2の値段が大変なことになってるな
F2の洋上迷彩の上を白くしたシクレとかどんな値段が付くんだろう
ああ、作らなきゃよかった
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 00:01:36 ID:dGD5beeG0
うーーーん・・・
写真で見た分では・・・

自分で作った1/72ハセのが出来がいいな・・・w
愛着もあるし自分はパスかな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 00:08:13 ID:zaHdg55a0
まあそんな事気にしてもしょうがないし
自分が欲しいものが定価で手に入ったんだったらそれでいいわ

日翼は出来が良かったから、複数BOX買ったり摘みまくったりして
F-2は小隊が作れるぐらいは持ってる人が結構いたと思うけど
オクは邪魔くさいから使ってないけど、このぐらい高いなら出品したい人もいるんじゃないかな
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 00:16:59 ID:EBYox7uT0
>>655
開始価格とか見てると、どいつもこいつもボッタくる気満々w
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 00:47:40 ID:+UlRpRhq0
>>655
むしろシクレの方が安い
ノーマルの洋上迷彩は本当に高い
>>656
そりゃそーだろw
>>657
あー、俺も未組立のが10機以上あるなぁ
もしもJWings5にF-2が入っていたら日翼のF-2は暴落しそうだから
小銭が稼ぎたい人は早めに売った方が良いかもねw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 01:09:34 ID:p/NLU+gw0
ノーマルの洋上迷彩とかキット組んで塗装すれば2機で2000円もかからないのに・・・
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 01:40:30 ID:lqD+lNCz0
自分で綺麗に迷彩できるのならいいけど
できないから仕方ない。

てか5000円超えるくらいならホビーマスターの1/72買えばいいのに
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 02:52:08 ID:zaHdg55a0
ホビーマスターのは色が
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 07:29:12 ID:ee0j1rKf0
Jwings5シクレ予想

F-2B
E-2C
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 12:52:37 ID:IGKqOMOo0
>>655
マジレスするとシクレよりノーマルのほうが高い
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 13:44:16 ID:5EU1NU9Di
>>661
日翼片手に挑戦したらコレジャナイ迷彩余裕でした

翼コレでF2出してくれれば・・
F2は前輪シングルだから翼コレ仕様でも安心だし
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 22:03:19 ID:XaXVwZJI0
F2の試験機は悲しいぐらい安いしな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 22:43:49 ID:oQG3yIsy0
WKC4のシークレットってなんだろ?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 23:03:32 ID:2X7dNOb90
>>666
格好良いけど、機番替えが出来ないから複数いらないんだよね
だからオクで安値になる
時期によってマーキングが結構変わっているので、それをフォロー
していればあそこまで投げられなかったかと
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 23:23:52 ID:Apm/BX650
Jwings5のシクレはT2CCVだよ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 07:33:42 ID:9XKdYZBD0
>>653
P−2J ショップによってはばら売りしてるみたいだよ
 おいらは2ボックス予約したけど

それと画像
http://img.shop-pro.jp/PA01001/403/product/18822253_o1.jpg
http://img.shop-pro.jp/PA01001/403/product/18822253_o2.jpg
http://img.shop-pro.jp/PA01001/403/product/18822253_o3.jpg
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 07:39:06 ID:9XKdYZBD0
書き忘れた
フジミP−2Jは 応募抽プレあるよ 
景品は最終号機だって
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 10:49:09 ID:xjO/rTOV0
ANAウィングコレクションもスペシャルバージョンが欲しいなあ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 11:07:59 ID:VNAFGOVk0
ヘリ出るのは嬉しいんだけど、あれも置き場に困るんだよなあ
チヌークが結構な種類出てるのが嫌がらせレベル
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 11:19:32 ID:2yte+Nxx0
でかいと言えば、オスプレイ
カーコレクションと並べて唖然とした。

にもかかわらず、機内の画像を見るとかなり狭いんだよな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 12:33:13 ID:ZzVHzRTx0
こんどのもデカイぞ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 13:07:11 ID:7SajBsUZ0
P−2Jも欲しいけど4月か。
急降下、WKC、ヘリと続くと予算がないな・・。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 16:58:40 ID:QwnLMAHzO
懐の寒い春になりそうだな…
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 17:31:53 ID:32kdl/ZBO
業界を盛り上げる為に諭吉1000枚用意してる
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 18:00:34 ID:frTU4Q9K0
その諭吉1000枚をアルジャノンやエフトイに投資して好きな機体を商品化してもらうとかどうでしょう?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 20:51:58 ID:C4I0PYUj0
>54
蒼龍サンクス。
飛龍待ってます。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 23:56:06 ID:AWtDbj4R0
双発機3のB-25ドゥーリトル攻撃隊8号機 EJヨーク大尉機ってやつ
なんかオクでやたら高くなってて買えないんだけど
2人で競ってるから高くなってるだけかな?
待ってると普通の値段で買えるかな。

オクの日翼もいつも同じ2人でつり上げてるし
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 00:48:03 ID:m1aqIezq0
大丈夫でしょ。
双発機3ならまだどっかに在庫ありそうだし。

683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 01:59:21 ID:PQEe71Fw0
B-29は作るメーカーはないと思うけど
B-52をどっか作ってくれないかなぁ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 02:48:57 ID:RUPjU0EQ0
ヘリコレ4
バートルとEH101に比べたら
BK117ってちっちゃいから
OH6の時の高機動車みたいに
救急車おまけしてくれれば良かったのに
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 02:51:53 ID:RUPjU0EQ0

Nスケール自動車総合スレ
に書こうとしてこっちに誤爆してしまいました
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 08:13:59 ID:kvYuTtmR0
>>683
でかすぎるんじゃないの?
つうか、B−29程日本人が知ってる飛行機も無いはずなんだけど
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 08:29:31 ID:PQEe71Fw0
>>686
タミヤの偉い人いわく
「B-29だけは絶対作らない」

理由はいわなくても解ると思うが・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 08:53:42 ID:6DTw+Vd+0
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 08:55:08 ID:lPZZmsbH0
ヘリコレ4のシクレ予想

EH101 警視庁(世界で唯一売れた民間機仕様だっけか)
バートル 陸自旧塗装(マリンコも否定できず)
BK117 バリエがあり過ぎで想像つかんw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 12:38:48 ID:VW2x2/Ad0
ヘリコレ4のシクレは一個と予想w

691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 13:01:34 ID:UUp/G5pa0
>>683
>>687
つフジミ…
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 19:05:24 ID:vuI3Tw9i0
一時5000円近くなっていたけどオクの相場もだいぶ落ち着いてきた感。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132933341
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125956015

これで噂のJwings5弾でF-2Bがラインナップされたらいいんだがなぁ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 19:17:41 ID:+embOYOV0
>これで噂のJwings5弾でF-2Bがラインナップされたらいいんだがなぁ。
シクレだけは勘弁な
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 19:26:21 ID:vuI3Tw9i0
>>693
シクレはきっと予想を裏切ってくるから大丈夫じゃない?
個人的には架空機を希望。パトレイバーのF-15J改とかアグレッサー仕様のフランカーとか
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 20:17:28 ID:EiItACBV0
架空機なら心神で決まり
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 21:22:12 ID:lllHryR70
スレに関係ないけど、フルーツポンチ亘健太郎は5年間F4支援戦闘機のミサイル搭載
作業をやってたんだってさ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 23:15:37 ID:5zYG/GdQ0
>>692
2人が競って相場上げてたからな、つり上げかと思ったが取引したみたいな気配だし
昨日終了の分に入札してなかったから、もう欲しい分揃えたかつり上げ終了じゃないかな
相場無視のIDが欲しい商品に入札してきたらちょっとした絶望感が味わえるよね

T-4ブルーも童友社から出ると分かったらちょっと落ち着いた感じだし
X-wingも色替えが出るとタイ・ファイターのが貴重な気もするし
童友社のT-4は航空祭で売るアクロコレの在庫が尽きそうだから作るようなもんだなw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 16:59:41 ID:4dhk/VNp0
食玩の自分がもってる飛行機を見ながら
最近気がついた・・・

あれ?これって自分で墨入れとかしたら
リアルになるんじゃね?って
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 17:11:21 ID:eHQsUPdg0
筋彫り深いのが多いから基本スミイレしないほうがいいな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 17:24:40 ID:ddnhImo00
水上機の食玩ってまだ売ってるのかな(´・ω・`)
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 17:42:16 ID:4dhk/VNp0
というわけで童友社製品のF-15で
どんなもんか言いだしっぺがやってみた

ついでに汚しも

ttp://uproda.2ch-library.com/lib213543.jpg.shtml
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 17:57:12 ID:VsG/f66w0
>>698
実機はパネルラインが見えることは少ないから墨入してもリアルにならないよ
むしろ実機の方がおもちゃっぽい
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 18:01:37 ID:4dhk/VNp0
>>702
モデルガンのがリアルっぽい
っていうわけですね解ります

実際の銃器は本当プラスチックしてるからw
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 18:02:56 ID:MumAcrJX0
>>700
ヤフオクへどうぞ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 18:12:12 ID:3tx2Hd8Y0
>>701
そう悪くないんじゃないか。
そもそも、実機を上から見下ろす機会とか無いし、
「リアルっぽく」見えたらいいんじゃないか?

少しやってみるかな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 19:25:06 ID:NQgRb9ri0
本物っぽくみせたいなら、スミ入れよりウェザリングだろうな

模型としての見栄えを追求するならアリ
本物っぽさを追求するならナシ>スミ入れ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 07:27:42 ID:aCtDYmaj0
このスレも、それなりに人の入れ替わりが進んでるようですなw
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 13:57:59 ID:tKScTbbx0
今回のヘリボン4は
押すとペラが回転するらしいw

ttp://syokugan-ohkoku.com/whatsnew/weblog/top.html
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 14:11:20 ID:tKScTbbx0
今まで通り、横に弾けば回るだけっぽいが、
上から中心押すとバネの反動で回るのを期待してるんだが・・。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 15:10:31 ID:7ikwb0yl0
変なギミック入れてリアルさ失うのは勘弁してほしいが
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 15:11:31 ID:r3ZP84dS0
そんなギミック要らないなぁ。
どっかの零戦みたいに形状が破綻しかねないw
712709:2010/02/15(月) 15:35:54 ID:tKScTbbx0
もちろん俺も勘弁してほしい派ですよw

ユーロコプターだけ重さ調整のギミックかな?と妄想。

713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 16:05:10 ID:HHI+MlJ40
むしろ、回転状態を表してる手裏剣みたいな形のブレードにしたり、

円盤とつけかえられる方がいいかも知れない。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 16:07:15 ID:s25gg0wV0
急降下はギミック無いのかな?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 22:42:12 ID:sKFtHRFQ0
大丈夫かいな・・・
んもー
最近のエフトイは心配でしょうがない
手間のかかる子供みたいだ!

716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 23:48:41 ID:u+GzJ7a60
ワンフェスの見本では動かなかったが…

コクピットが歪んでて中見えなかったな
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 00:09:50 ID:bhNbiOwz0
よく実機は見えない言うけど写真では飛んでよく見えないだけで肉眼だと結構見えるよ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 01:03:41 ID:n2h8z2/d0
形だけ再現さえしてくれれば
あとはこちらで勝手に見栄えを整えるよ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 06:34:17 ID:zkmJcpcu0
やっぱり、MH-53E系が欲しい。
海自シードラゴン、海兵隊CH-53、
シクレで空軍ぺイヴ・ローなんてどうでしょう。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 08:52:59 ID:0VpQom4V0
食玩なんだからギミックあった方が遊べて面白いな、1/144の食玩で形に拘るなんぞ愚の骨頂
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 08:58:56 ID:H5O4GXvg0
ギミックしこむ方が金かかるわけで…
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 12:34:58 ID:cJLk2dbT0
>>720
自分だけの見解を、さも一般的意見みたいに書き込まれても困る
形にこだわらないならそれこそチョコエッグでも買ってろって話になる
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 13:11:54 ID:8xhAkTn80
変なギミックいらねーよ
ディティールに凝ってくれたほうが嬉しい
零戦の着艦フックとか
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 13:43:54 ID:n2h8z2/d0
ヘリのローターが回るとかはどうでもいいから
扉を開くようにしてくれないか

輸送機
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 14:13:23 ID:0VpQom4V0
>>722
この程度のレスで、さも一般的意見ってw意識し過ぎだろw
細かいとこに拘るなら1/72以上のプラモでもやってろ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 15:40:39 ID:OK6TqPvY0
>>725
このスレ初めてか?力抜けよ

アルジャーノンが持ち直して、
エフトイが廃れ始めた理由なんて明らかだろうに

1/144はC-17からOH-6Dまで同じサイズで揃えることができる

あれ?なんかデジャブっぽいな…


727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 15:42:14 ID:OK6TqPvY0
訂正
×サイズ→スケール
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 18:42:56 ID:c3XU97CG0
>>726
ああ、あいつ思い出したな
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 19:53:03 ID:gcE9pI8v0
奴はもう死んでると思うが。模型板で見つけたレス
983 名前: HG名無しさん 投稿日: 2010/02/16(火) 17:18:00 ID:Od//dZ1I
やっぱ複座機には旋回機銃附けて欲しかった
99爆なんか、輸送機といわれりゃそれまでだし
無理なんだろな
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 23:01:38 ID:MuUMdGgZ0
>>726
>アルジャーノンが持ち直して
のところがわからん
最初はよくて途中で落っこちたのが再びよくなるのが「持ち直した」ということだと思うけど、途中のどの辺がダメだったんだ?

あとエフトイが廃れ始めた理由は、製品管理がよくないことだと思うのだが違うのか?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 00:37:58 ID:OSWhYiD10
トイ指向の食玩ならリアルさよりギミックの面白さを優先させても良いが
ホビー指向の食玩でリアルさを捨てるなんてのは愚かな行為
もっとも、ワンフェスでの試作を見る限り、別にリアルさが犠牲になって
いるようには見えなかったので心配は無用だと思う
エフトイだって、ギミックの為にリアルさを捨てるなんて馬鹿なまねはし
ないだろう
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 02:23:43 ID:de2drZ8p0
エフトイがリアルにはとても思えんが
見える人もいるということでFA
いい加減、持ち上げ叩き落としのけなし合いには秋田
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 08:16:14 ID:Ei5+Iqvi0
>>730
アルジャーノン自体は「持ち直して」ないかも知れんが、
会社設立の経緯そのものがV字パターンじゃないか。
ひょっとして最近この趣味を知った人か?

エフトイについては、確かに品質管理の悪さが最大原因だが、
考証や造形のいい加減さも一因になってるだろう。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 14:10:01 ID:e04Ywjig0
アルジャーノンだけではなく前身も含めてだろ
Jwings1は賛否分かれるところだがA-1やA-4はそれなりに良かった
しかし2は・・・
だが、そこから3、4とよく持ち直したなと個人的に思う。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 18:48:11 ID:mBlvPBQQ0
>>732からたけのこ厨の臭いがする
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 20:29:48 ID:+vfOVzPU0
Jwings2は好きな機体が揃っていただけにあの出来は許せなかったね。
5が自衛隊なら6は2のリメイクでいいよ。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 22:29:51 ID:H6y4moYQ0
現用機13弾はT-4ブルーインパルスと聞いたがホント?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 23:23:02 ID:GqhLsDT+0
>>736
出来の良い1/144のF-15Eが欲しいね
あとSu-27も
F-15Jは技MIX、F/A-18EはドラゴンやJWings4、ラファールはレベルの傑作キットが
あるからリメイクする必要はないかな
>>737
模型誌にて情報有り
かなり気合いの入った出来になりそう
自分はBOXで逝く
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 23:51:48 ID:2uBHmPxr0
プラッツの1/100 T-4を今更ながら買ってきた中々イイね
サイズが小さ過ぎず塗装もまぁ許容範囲
F-2とかF-16等比較的小さい機体は1/100で欲しい
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 00:11:03 ID:BvswC8SV0
初期の現用機はキャノピー塗りつぶして誤魔化してた悪印象が未だに消えないよ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 00:16:43 ID:6cW7/GnI0
カンバックウイングクラブ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 01:17:16 ID:UtOO1pHv0
>>740
次に発売される第12弾は古い金型にやっつけでクリアキャノピー乗っけ
ただけ
未だにこんな物を発売するのも童友社
>>741
WKCを再び栄進堂が作るようになれば良いんだけどな
4弾はゴミクズだった2・3弾とは違ってなかなか良さそうだけど、1弾の
レベルには達していない感じだった
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 05:40:28 ID:w/HHo/y00
ttp://www.platz-hobby.com/products/2054.html

3機種ともホイストはあるのかな?
出来よさそうなので期待したい

ラコタは見た限り無さそうだけどorz
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 07:01:41 ID:xPkKV5a10
ウイルコムが倒産したら、おら、ここに来れないお(T-T)
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 09:37:54 ID:U8Z88L7u0
Jwingsにはベルクトをお願いしたい
エリア88の神崎専用機はもったいなくて作れない
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 09:41:18 ID:YKpuS+V00
>>744
スレチだが、医療関係等で使われていて公益性が高いから、いきなり停波はないよ。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 10:00:41 ID:Tf+5wpnO0
>>745
レベルのつくれお
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 11:04:15 ID:LwLVj60x0
>>745
100円で中古屋にあったから、普通に作ったよ
当時はF18があれしかなかった
ミサイルが接着方式なので、すげえ作りにくかった
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 19:33:14 ID:IdeZtL880
>>748
翼コレクションスレは落ちたの?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 20:33:12 ID:BvswC8SV0
エリア88といえば、ミグが貴重だったから、プロジェクト4仕様だろうが喜んで作ってたなあ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 22:19:28 ID:zmwePc1I0
http://www.algernonproduct.co.jp/blog.htm
機銃は旋回しないらしい
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 22:33:18 ID:oaxreXKU0
今きがついたけど
見本の写真ってスミ入れしてるんだね
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 09:53:20 ID:MXphuMUz0
写っているのがヘルダイバーばっかりって・・・・他の出来は悪いのか?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 15:56:43 ID:nw4kigVQ0
ウイングクラブコレL3のサンダーボルトのデカールにフランス軍の
国籍マークが付いているのだが、これはどう使えばいいんだ? 誰か教えてくれ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 20:02:05 ID:7bwjmZIv0

ウイングクラブコレ関連で。

http://wing-club.co.jp/news.php

  わたしゃ矢野じゃないですヨ。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:28:24 ID:GhqL8j6iO
童友社の公式にT-4の予告画像来たね。
今回はスタンドが標準装備だって。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:53:25 ID:S0uZgoKO0
Pが付いてる!
キノコじゃねえ!
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:16:27 ID:3XDWCHhx0
スタンド組み合わせて変態飛行できるのか
それにしてもコケシからいきなり最高レベルのパイロットワロタ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:20:51 ID:snob29Px0
>>756
「スタンドイラネ!」と思いながらサイト行って見たら・・

良いな、この飾り方。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:22:25 ID:8OVE7vpE0
童友社はやれば出来る子。
iMievのミニカーもすばらしい出来だった。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:24:42 ID:3XDWCHhx0
ライノも次弾ではこのレベルのコクピットにして欲しいな。
変えられるような部品構成になってるんだし。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:45:02 ID:7hTA1f9e0
>>760
でもなかなかやらないのが童友社
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:57:23 ID:p2FMnszI0
極端から極端にふれる同勇者
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 23:08:01 ID:ExhcN8ou0
T-4か!
マジか!
普通に嬉しいな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:16:39 ID:7dTC726X0
>>757、758
お前ら情報遅過ぎだよ
1月末売りの模型雑誌モデルグラフィックスとモデルアートに出てました
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:24:36 ID:erCdDsHm0
もう雑誌は立ち読みもしなくなった
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:28:45 ID:oB2lPpiw0
わかる、俺も親にビデオの返却たのまれた時にツタヤで見るぐらいだ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 13:37:59 ID:/Np5Wz/20
ネットって確実に本の売り上げ減少に
一役買ってるよなぁ・・・
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 17:19:08 ID:1rWkMKe40
世界航空機年鑑と戦闘機年鑑と旅客機年鑑、最近買ってないなあ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 17:29:12 ID:XqvZ8Ld90
遅いから何なのw?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:28:02 ID:/DcMX9KP0
T-4は600円かな、台座付けてるし50円〜100円ぐらい上げるのかな
一般消費者はすでに振り落とされ、残ってるのはマニアだけ値段もマニア向けになってきたな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:31:34 ID:qzEaMhOi0
ここの人に聞きたいんだけど、ユージンのファイターコレクションから集めてるんだけどさ
飛行機ってWTMみたいに小さくまとまらないよね
やたらに幅を取る飛行機に、なんつーか置き場が限界なんだけど
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:56:01 ID:/DcMX9KP0
全部飾るのは無理だから気に入ったのだけ、あとは気分で入れ替えてる
完成品は100均のケースとか書類ケースで保管、作ってないのは普通に積む

どうしても飾りたければ、天井に吊り下げたり壁に昆虫標本みたいに額に入れてる人も見たことある
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 01:00:04 ID:EKY7yUaJ0
>>772
置き場がなければ、部屋を増やせばいいじゃない
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 08:07:10 ID:OuXVt12u0
マリー・アントワネット乙
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 08:18:56 ID:U2mwYaLsP
>>772
自分の家で無くとも、会社のデスクに飾るなりすれば場所はとれる。
俺の会社の机は、同僚達も含めておもちゃであふれてる。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 20:53:16 ID:rivFTXVg0
お堅い会社は無理…
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 00:10:05 ID:jGvSs32n0
>>768
書籍の種類によると思う。
認知される機会が増えたものもあるだろうし、
内容のしっかりした本の内容はネットには落ちていない。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 10:59:23 ID:Q6LnHkEj0
>>778
WW2が趣味なんだけど、興味のある本は2000年までにほぼ出終えたと思う。

これから出るのは当事者じゃない戦後世代が資料を調べて書いた本か、
もしくは「海軍反省会」などの秘蔵ネタくらいだな、今後の楽しみは。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 13:25:59 ID:oKph3HvE0
みんなどんな風に飾ってるの?よければうpして下さい
コレクションケーススレは萌え系ばっかで参考になりません。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 15:07:43 ID:9P+M/bsg0
前に誰かが紹介した百均のA4のファイルケースは
結構使ってる人多いみたいだよね。

薄型ケースしか置かなくなった店があるから、
この先ちょっと心配だけど。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 19:52:02 ID:nG5fJVyN0
確か、書類入れじゃなくて、靴下とかシャツ入れだったはず
ホームセンターで購入

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nqk100222194914.jpg

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fdj100222194934.jpg
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 20:56:23 ID:6/KtRavG0
100均のA4ケースで十分じゃボケ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 21:24:03 ID:6adkyEfaP
>>782
>ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K220372F
この辺だね。実家に送還されるまで俺も使ってた。
180cmくらいまで積み上げて3本ぐらい。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 23:33:38 ID:e1dfCyOg0
ヤバイ・・・
すみ入れとか汚しを施したら
食玩とは思えないくらいリアルになった
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 10:27:28 ID:7zfaf9xU0
>>782
ん?P-3Cなんて出てたっけ?
なんか奥に秋水みたいなのもあるし、キットかな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 12:35:29 ID:dJ4RjyD70
童友社の現用機のF−15DJアグレッサーズ2010ってキャノピーが透明なだけで
またコケシ仕様なの?
買った人、教えてちょうだい。
788787:2010/02/23(火) 13:19:21 ID:dJ4RjyD70
すみません。
質問の追加ですが、パッケージに出ている6色とは別に今回もシクレはあるのでしょうか?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 15:18:59 ID:gSjpvLJz0
エフトイズに部品を送ってもらうように頼んで
もう10日あまり・・・
未だに届かないよ・・・orz
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 18:00:10 ID:Cc8jHRG40
ああ、今でたとこです〜
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 23:25:54 ID:PmHuZ5aw0
>>788
公式とネット開封屋見る限りはなさそうだね。
792787 788:2010/02/24(水) 02:26:49 ID:qXA0bV9W0
>>791
ありがとう。
タカラトミーの技mixの第2弾も出ちゃったし、軍資金ないから今回の童友社
は見送りかな。
技mixと童友社並べると悲しすぎるから。
現用機コレのF−15Jアグレッサーのキャノピー透明なシクレ2種あるから
これと並べてみたい気持ちはあるんだけど、技mixがある今いまさら逆戻りは
・・・。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 13:35:41 ID:aIN01D7Q0
初代アグレッサーの黒キャノピー機は
実は近未来のイーグルで、
コクピット内にはEVAやら最近のガンダムみたいに
360度の画像が表示されてるんだよ。

と、思うようにしてる。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 20:13:44 ID:0xJjhwjAP
技Mixみたいに塗装がすごくてお手軽に作れる模型って他にある?

技Mixはマジですごいんだけど、F15しかないのが不満。
せめてF2があればいいのに。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 02:11:22 ID:c19AbFNf0
>>794
童友社のこけしPラプターか、
フジミのP-2Jあたりかな?

タカラも昔は邦画とコラボして元気よかったんだけどねぇ
ヘリの再現に凝ってたからアパッチとか出して欲しいな
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 20:38:52 ID:0ydguBZV0
アルジャーノンはライノblock2出す気だね
夏WFには間に合うかな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 16:59:57 ID:0CJjdaaG0
block1とblock2の外見上の違いって?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 19:10:53 ID:zu+uTk+j0
>>797
色々あるんだろうけど一番目立つのは
胴体後部上面の両垂直尾翼の間にある排気スリットがレシプロ機の単排気管の
様に4〜5本?並んだ排気管に変わっていて周囲の耐熱シールドが無くなった点
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 21:50:53 ID:YUdfIYM70
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 20:30:16 ID:T6okouAZ0
ありがと。
同じスパホでも結構、違うんだな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 23:31:43 ID:JeNboXeR0
EA-18Gも出して欲しいがブロック2仕様からさらに背中にちょっとコブがあったり主翼のドッグトゥースが違ったり
主翼上にフェンスが追加されたり水平尾翼周りにアンテナみたいなのが追加されてたりして結構面倒だ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 18:34:44 ID:liZAKK5w0
この鯖は生きてるか
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 18:42:02 ID:YHvRY9UqP
てすと。すとらいくいーぐる。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 20:39:43 ID:M1IEjWzp0
やっぱりお隣の国の攻撃だったのかな
皮肉にもお隣のF-5E/Fが二機墜落してた
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 20:49:42 ID:H8d3cL460
あの国はもう無法を極めたクズの国だよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 10:23:37 ID:WkyP4Hyc0
F-15Kの説明書に切り取って貼れるマンホール印刷して製品化キボン
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 10:50:07 ID:xjtBZRR70
F-5ってベトナム航空戦で出てたっけ?
そういや、各国のF‐15も見てみたいな、Kも含めて
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 11:02:57 ID:L8LpMZ320
カラバリ商法なら童友社にお任せ!
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 12:30:08 ID:P4GGBirf0
>>807
ベトナム航空戦のはF-5A
F-5Eならエフトイのアクロ2で出てるけど、シャークノーズ付きだ
から今回落ちた機体とまるっきり同じかどうか分からない
>>808
童友社のF-15はもういいよ…
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 13:16:47 ID:lqJqcwla0
まとめ

・F5攻撃していたら、F5戦闘機が墜落
・2ちゃんを攻撃していたら、2機墜落して、米企業からも2億2千万請求
・墜落場所は平昌(韓国冬季五輪開催候補地)
・しかも、黄柄山と書いて ファンビョン山 と読む
・ハングルだと飛行機は2台と数え、2CHと書く。 
・墜落したF-5戦闘機の愛称がtiger、F5アタックで落としたのが2chのtiger鯖
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 14:21:26 ID:gIvc+Ms60
mjdk?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 18:49:05 ID:kbRY0CuP0
>>810
何というMMR
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 20:12:54 ID:AfjizWr40
>>810
なんという!!
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 20:51:36 ID:6Iv4HOAV0
dubai鯖も壊れたよ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 00:24:16 ID:SmQAB5Q20
tiger鯖はいくつかあるからね。
dubaiもそのうちのひとつ(dubai=tiger3524)
ちなみにサルベージ失敗でログも消えたみたいだ。

816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 16:34:22 ID:GTRt3vi2O
技MIXの2弾目、那覇204sqのマークをなんとかして欲しいな
縁取りが太すぎて台無しだよ


秋葉原界隈では在庫豊富だけど微妙なのかな…
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 20:28:34 ID:EodydLKH0
>>816
第1弾でも売り上げは
F-15J標準塗装>>F-15DJ標準塗装>>特別塗装機
だったのに、第2弾のでJ型の標準塗装を無くしてDJ2種にした事が失敗。
メーカーに言わせると、一つのシリーズにつきJ型2種(今回は特別塗装機)と
DJ型2種で出すとの事だが、メーカーの都合なんぞユーザーは知った事じゃ
ないってーの。

ミサイルが塗装済みなのは良いが、実際の装着頻度は模擬弾>>>>>実弾な
ので、第3弾では模擬弾の塗装を再現すると良いかもね。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 20:31:42 ID:lR0pZNRUP
技MIXの第3弾はF15じゃない奴がいい。F-2Aが出たら2つは買う。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 22:07:35 ID:bZaOU76W0
http://www.doyusha-model.com/blueimpulse.html
やっぱ、これだろ!

現用機だから1/144だよね?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 22:09:19 ID:P1SK60/z0
ていうかいい加減
ストライクイーグルをだな・・・
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 23:35:13 ID:E44mdZ6y0
童友社14弾希望

「厚木の雀蜂」
・こけし廃止。コクピット再現
・VFA-102,115はblock2仕様
・VFA-27はblock1仕様(10弾の流用)
・各部隊CAG機、ロービジ機あり
・給油ポッド付き
・シクレはNK200
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 01:15:49 ID:nYBfyeoQ0
綾瀬市民だが何言ってるかサッパリ分からないwww

それよりは302空コレクションをだな…
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 01:49:08 ID:WDzBAdst0
>>822
町田市民だが最近また結構蜂さんがすごいよね
でも雲が出てたりで音だけするのにあんまり機体が見えなくて残念
824322:2010/03/05(金) 02:20:04 ID:Ze0jcQqFO
>>322でうpした(画像消えてるけど)タイフーンのデカール貼り替えた。
http://imepita.jp/20100305/078550
http://imepita.jp/20100305/079070
http://imepita.jp/20100305/079830
最初はMYKのデカールにしようと思ったけど、結局プラッツのを利用しました。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 07:24:36 ID:btDLKk8M0
Jwings4プラスは厚木と岩国特集かな。写真はVMFA(AW)-225っぽい。ライノはblock2出すのかな?
Jwings5は夏WFで現物見られそうだね。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 09:34:55 ID:hmdLdmNCO
ボンボンヘリボン♪
http://d.hatena.ne.jp/ftoys/20100305/p1
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 12:16:03 ID:yDlf2iwx0
気合い入ったボックスアートだなw
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 15:07:45 ID:1PItHF190
>>823
相模原市民だが、最近やけに飛んでるね。

童友社には早く302空雷電を出して欲しいw
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 15:46:14 ID:IDqkt6At0
なんか予想通りだけど現用機コレの「アグレッサーズ2010 F-15DJ」売れ行きサッパリ
みたいだね。
次のT-4でコケシやめるなら前倒ししてF-15DJも金型変えればよかったのに。
ところで試しに手持ちの現用機コレ1のアグレッサーF-15DJの真っ黒キャノピー取り外
してみたんだが、キャノピーの下はコケシじゃなくてただの「平面」だったんだけど。
第1弾から今までF-15DJは商品ラインナップにに無かったと思うんだが、もしかしてこれ
って一応今回「平面→コケシ」に金型改修したって事なのかね?
そうだったら何とも無意味な金型改修だこと。
オタの空気読めよ、童友社。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 16:27:58 ID:u3LJPipe0
>>824
やっぱシクレのやつよりサウジ空軍のが良いですね

>>825
F/A-18B/Dがシクレ以外で手に入るのはうれしい
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 16:28:20 ID:n7AjRK/60
童友社F-15の問題点はコケシだけじゃない。
もっと重大なのは
・投げやりな脚(しかも塗装無し)
・投げやりなパイロン及び増槽(しかもry)
・センタータンク無し
・今となっては水準未満の本体
本体の塗装以外見る点無し。
F-4並みに出来が良い新金型を起こさないと売り物にならないだろコレ。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 16:38:37 ID:gPUJjhg/0
チョコエッグが
売り物になってるから問題ない
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 17:18:06 ID:n7AjRK/60
>>832
童友社のF-15がチョコエッグ並みの値段ならその通りだな
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 19:54:37 ID:B99+41qI0
>>826
キター
盛り上がってきたー
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 21:56:51 ID:LMWMcUmJ0
>>823 >>828
厚木には今トップガンの教官が来てるのよ。
だからフライト回数が多いみたい。


ドクターヘリはどこかMD902出してくれないものか・・・。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 22:06:42 ID:ix4meLDo0
>>835
なんと!そうだったのか・・・
敵機役のF-5とかは本土から来てるのかな・・・
ちょっと前にはイギリスのハンター攻撃機が来日して話題になってたよね

あれはアメリカの軍の委託を受けた民間会社の機体だったんだっけ
しかしあんな古い機体をまだ持ってるなんてすごい
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 23:18:49 ID:6kCDhrwc0
>>825
夏かぁ長いな
プラウラーガンツロービジとライノブロックUなら
言うことなしなんだが。

岩国のUDPはいっぱい欲しいね
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 01:08:47 ID:A8dWokwb0
F15は欲しいけど、現用機コレのはスタイルが悪すぎる・・
新規で作り直してF4並の出来ならボックス買いなのに。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 02:39:37 ID:6K7aIy3Q0
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 03:09:04 ID:I3DxSCxi0
童友社なんだからどんなことがあっても作り直さないだろうな

童友社のおっさんは大戦機が好きで、塗装済みで作りやすいプラモデルってのが気に入ってるみたいだし
翼コレクションに力入れて、現用機はおまけみたいな感じかな
食玩扱いじゃないからなのかたまに再販してたのに最近はしてないな
翼コレクションの1弾だけはやたら何度も再版してるけど
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 03:16:00 ID:I3DxSCxi0
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=PIT10022301
ちょっ、限定500個は少なすぎるだろ
自衛隊員で買い占められちまう
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 07:32:08 ID:hza5k9MM0
とうとうT-4サイズで600円か…
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 12:08:52 ID:GXROFaBb0
これ、カラバリはどうなるん? 12機全部ブルーなの?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 12:46:45 ID:A8dWokwb0
ブルーインパルスの1番機から6番機まで全6種

だからボックス買いではすごいダブルね
他社デカール出るだろうからリぺは出来ると思うけど。

一般塗装とか記念塗装は後から出るだろうから
それが欲しい人は待ちだね。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 13:35:19 ID:r+1BQZC40
童友社T-4は箱で買えば2コンプ出来るって事か
それぞれ着陸状態と飛行状態にすれば無駄が無い

アグレッサーにはびた一文出さず、こちらの購入資金として留保して
おいたのは正しかったようだな
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 13:43:27 ID:GXROFaBb0
ふたりで半分こするお友達が欲しいわ〜w
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 14:40:09 ID:jzHNQ0Q80
>>846
そうだな。俺は同僚と分けることにした。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 21:11:07 ID:WDttCJUs0
Jwings4プラスにはプラウラーが入ってますようにナムナム
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 22:51:40 ID:I3DxSCxi0
>>848
入ってますよ



1カートンに1個も
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 08:16:17 ID:OSaPkq8q0
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 14:41:22 ID:IaSqeUgV0
得意のノーマル×2かw
確かにアグレッサーは半分こしたいな。
T-4は着地とスタンドで分けるから大丈夫だけど。

その前にスタンドの飾り場所がないわ・・・。

852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 16:29:25 ID:G3LiMwqMO
>>826
MD902で無かったにしろ、ドクヘリのラインナップは嬉しい限りだね。
MD902のドクヘリはヘリボン5で出してくれると信じたい!
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 22:58:33 ID:0e/CVpwr0
ユーロジェットがダダ余りだな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 00:32:23 ID:Vah4tZDG0
秋ヨドでアルジャーノンプロダクトのWF限定商品が販売しているな。
しかも1割引。

アイテム選択も品質も良いと思うんだが、まだ在庫が残ってるのか。
意外と売れないものなんだな。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 03:48:29 ID:egmxjcz80
ニッチジャンルだしそんなもんだろ
キャパ自体下がってるし、数作れば売れる時代じゃないし、
何より儲かるなら大手は絶対撤退しない
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 04:02:51 ID:iAxWtlCQ0
>>847
愛が芽生えたらどうすんだよ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 04:07:26 ID:n51UHuKnO
>>854
あの位置なら奥の模型コーナー付近の方が良かったような…

まぁ童友社の蜂の後だったしね
欲しい人は確実に買えたんだからいいじゃないかw
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 14:33:26 ID:JRSKNvey0
>>839の画像だとT-4パイロットは前席1人のみか?
2人なら箱で10人くらい余ったのに
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 21:37:30 ID:aAqDEi470
普天間のニュースになるたびに
スーパースタリオン欲しいとか
シクレはCH-46かとか思ってしまう
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 21:46:53 ID:6VUXZvCL0
スタリオンと聞いて三菱のあの車を思い出した。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 09:18:13 ID:XJD9Mu7m0
ttp://kampfgruppe144.blogspot.com/2010/03/1144-algernon-dive-bombers-colour.html

どこから情報は漏れたのやら… 案外、ガセだったりしてw
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 09:42:02 ID:Y2k0OQM00
ワイバーンねえ、、、
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 11:31:03 ID:vAeLOXcy0
これ本当なら、久々に凶悪なシクレだな… アルジャーノンしね!くらいの
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 11:37:23 ID:wZ6C/3kG0
こういうKYさがアルジャーノンの真骨頂
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 11:45:25 ID:COddBAJp0
wkc4のシクレが気になるなあ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 11:56:48 ID:anaWrWqM0
わ〜い蛇の目だぁ、これは楽しみ・・って変態は俺一人だけだろうなぁw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 12:18:39 ID:iHQU8slyO
たしかにそこはブラックバーン・スクアだよなjk
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 12:47:58 ID:wZ6C/3kG0
バラクーダみたいに不人気で俺だけが欲しいようなシクレがよかった
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 13:03:22 ID:A6rUpK2h0
とりあえず、イラナイシクレで良かった。
立て続けだから予算厳しいしw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 13:51:33 ID:vAeLOXcy0
なんと… 意外にイラネ派がいるんだなぁw
出たらぜひ譲って下さいネ〜 m(_ _)m
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 15:18:15 ID:W0XS0Llt0
シクレは99式艦爆だと思ってた
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 17:16:15 ID:WFVR+He60
カラーバリエーションのシクレだけど

彗星は撃沈マーク付きの601-46(33型では一番有名)
スツーカはルーデル機
ドーントレスはSBD-1の量産2号機、2-MB-1
ヘルダイバーは空母ランドルフのVB-12所属機

という予想かな。写真の通りだと。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 18:31:45 ID:9h32zPbb0
ランドルフの所属機は何か有名な機体なの?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 18:32:53 ID:G5yB9jOs0
ワイバーンなんて、なかなか良いシクレだと思うが。
まあ人気がないならオクで安くなりそうだから良いか。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:35:54 ID:SEevTLwv0
個人的に銀色のシクレだけは出てほしくないけど
そんな時に限って…(((;゚д゚)))
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:37:12 ID:WFVR+He60
>>873
単に尾翼のGシンボルが珍しいというだけか、
もしくはレーダーポッドまで再現してくるか。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 23:04:51 ID:N9n1JjxJ0
急降下 シクレにばかり目が行くけどそれぞれを観察するとキャノピーの透明度低い様な気がしない?
塗装も厚ぼったい感じがするし・・・ウオーバードとどっこいだったりして?
写真が試作品でありますように 南無!
JウイングでJSDFが出るそうだけど一連のJウイング現用機は皆塗装が厚ぼった
くてもっさりしてるから心配だね〜
F-1,F-2,F-15に期待だけど、日翼や深夜鷹の出来が飛び抜けて良いから
かえって引き立て役になるだけだったりして・・・

日翼と言えばF-1,F-2プレミアが付いてるらしいけど、T-2ブルーはダントツに高値でビックリ!
シクレだったからこんなに高値なのか???
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 23:16:55 ID:iCL6zVxb0
しかもブルーの機体となると複数集めたい人も多いだろうしね
それにしても高すぎ
童友社でもT-2ブルーだしてくれんかね
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 23:56:08 ID:755CMmqm0
F-2Bさえ出してくれればそれでいい
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 00:58:04 ID:GPUGKGqd0
>>877
空自であと出てないのってセイバードッグくらいか?
日翼と被りまくりだったらやだな
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 01:00:36 ID:0Yhf1Avo0
>>877
>キャノピーの透明度低い様な気がしない?
現物を見ればそんな事はないよ?
>塗装も厚ぼったい感じがするし・・・ウオーバードとどっこいだったりして?
現物を見ればウォーバードより良く出来ているのが分かるので問題無し。
>Jウイング現用機は皆塗装が厚ぼったくてもっさりしてるから心配だね?
塗膜の厚み、塗装の綺麗さでは童友社>>>アルジャーノン>>エフトイだから
心配無い。
>F-1,F-2,F-15に期待だけど、日翼や深夜鷹の出来が飛び抜けて良いから
>かえって引き立て役になるだけだったりして・・・
F-1、F-2は兎も角、日翼F-15の出来は…
JWings2のF-15と比べても、発売時期の差ほど出来に差が無く、むしろ装備の貧弱さ
と塗装の汚さが評価を落としていた。
深夜鷲と並び称すのは僭越にも程があるでしょう。

>>878
童友社が素晴らしいT-4を出してくれたお陰で、エフトイのT-4もお役ご免ですな。
T-2ならブルーやアグレッサー、それから通常塗装といろいろ出せそうなのでぜひ
童友社から出て欲しいですね。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 01:11:36 ID:0Yhf1Avo0
>>880
ジェット戦闘機&練習機に関して言えば、F-86DとF-2B以外は日翼で網羅されてい
るので被らせないのは無理が有るのでは。
JWingsシリーズなら装備品も豊富だし、出来は折り紙付きだから、日翼をモブに
回せば良いと思います。
武装セットを買わなくても塗装済みのミサイルや増槽が付いてくるなら、それだけ
で有り難い。
余った装備を日翼に付けてグレードアップするのもアリですね。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 01:57:58 ID:QiS+DjOX0
個人的には
シクレと称された特別塗装は全然嬉しくない

普段見慣れてる実機の塗装が好きでそれを買ったのに
赤やらなんかの絵やらの派手な塗装されたものがでてきた時の辛さといったらもう・・・

だからどうせならアルジャーノン方式のシクレは別の機体のが有難い
まさにシークレット感があって喜べる
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 02:02:35 ID:GPUGKGqd0
>>882
兵装ならプラッツのやつあるし
買えなかったのならご愁傷様としか
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 09:56:34 ID:gvd6n0+t0
個人的にはアルジャーノンとエフトイで言うほど差はないように思うがな?
童友社も出来不出来の差が激しいし。
エフトイはその点、そこそこにまとめてくる。シリーズ間の差が少ない方。
それより各社とも、品質管理に努力して欲しいね。

工場探しが大事、なんてこと聞くけどこういうのって自社の工場は無理なんですかね。
あと中国でないとやっぱ無理?
メイドインジャパンの食玩とか・・・。
機械使って人件費削減でコスト面でも中国製にも負けないとか・・・。幻想ですかね。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 10:59:16 ID:39r3N0xG0
>>885
機械使えば、より人件費の安いところへ製造が流れていくのは
仕方がないだろうね
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 11:15:11 ID:V7qleZVf0
>>885
人件費もあるけど、日本だと若い工員がいないらしい
老眼ではじめたおばちゃんに、食品加工はできても細かい彩色は無理
あとシンナー臭がすごいから都市部の工場は苦情がきて潰れた
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 12:38:25 ID:OhgzQv0O0
>>885
WCCの再来と持て囃されたWKC1と、戦鳥よりは少しマシなレベルに落ちたWKC2〜3。
発売当時における1/144現用機食玩の水準を塗り替えた日翼1と、現用機中最悪と言われたユーロジェット。
エフトイズこそシリーズ間の当たり外れが激しいんだが・・・
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 13:18:31 ID:gvd6n0+t0
>>888
そんなのは気にならないよ。
WKCに関して言えば1も2も3も同じ。
あえて言えば俺は3の飛燕で不良品をよく引いたから、今度の4では不良品の発生率を
抑えて欲しい。
アルジャーノンは最近のは良いけど昔は酷かった。
最近のやつでも不良品を引くこともあるし。

俺とアンタは気にしてるところが違うんだと思うよ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 15:34:59 ID:OhgzQv0O0
てっきり原型の出来、塗装のきれいさ、組立の丁寧さ等々の品質について語っているんだと思ったんだが
gvd6n0+t0が語っていたのは不良品の有無だけなのか。
そりゃ気にしてるところが異なるわな。

真面目な話、不良品もエフトイズの方が多いんだけどな。
エフトイ製品もアルジャーノン製品も100機以上買ってるから分かる。
もっとも値段が安いし不良品交換もちゃんとしてくれるんでそんなに文句は無いけどね。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 17:17:04 ID:aVunclTV0
>>890
不良品だけじゃなくて、アンタがあげたそれらも含めての話。
俺もアンタと同じで総合的にみた感想だよ。
ただ、気にしてるところが違うんだろうし、
アンタは厳しく採点してるんだろうけど
俺は甘く採点してたりするんだろう。
総合的に見てても採点方法が違うから話が噛み合わないんだろうな。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 17:50:20 ID:39r3N0xG0
>>887
老眼ではじめても関係ないよ
細かい作業出来る人は必ずしも裸眼でやる必要は無いというか
シンナー臭が酷いとか
自分基準で手工業を考えてるんですか?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 17:51:15 ID:0jXNIMJ80
エフトイズはシリーズでの差は大きい、品質管理はいまいち不良品の数も結構多い
カフェレオはベトナム航空戦ぐらいから生まれ変わった、塗装が厚く削らないとパーツが組めなかったりきつすぎる所も
童友社はタンポ印刷で綺麗な塗装、古い金型使い回し製品は無視、現用機はF-4とスパホのみあとは記念塗装が印刷されたプラの塊

エフトイズはコストと発売期間と戦ってあんな感じになるんだろうし
食玩経路での販売だからまだ数も多いほうじゃないのかな
不良品は交換してくれえばいいや、めんどくさいけど
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 17:58:21 ID:39r3N0xG0
塗装は童友社みたいなタンポ印刷が良いよね
でも武装関係もタンポ印刷にすると高くつくのかな
いっそ武装関係だけの製品も発売すればイイような気がする
需要はありそうに思うんだが

895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 18:43:48 ID:GPUGKGqd0
エフトイ並みにコンスタントに新作出してくれて
しかもカフェレオ並みに品質がいい
そんな会社がどこかにないもんだろうか
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 20:19:11 ID:U7HoM5B60
それは難しいよ
品質にこだわればどうしても製品開発に時間がかかるし
工場を良い所選択しなくちゃいけないし
そういう工場は人気があってなかなか空かない

あんまりぽんぽん乱発されても買う方も大変だし
カフェレオ並の販売間隔ぐらいで良いような気もする

エフトイはもうちょっと落ち着いて欲しい
やれば出来るんだからもっと落ち着いて製品開発して
良い製品を出して欲しい

897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 20:33:17 ID:j5YWGRrU0
AIM-120Cと9XとJDAMのセットはすぐにでも出して欲しいよ。
今は120Cはラプター、9Xはドラライノに頼らざるをえない。
Jwings4ライノの9Xはちょっと小さい。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 20:50:22 ID:ZGFCtKo/0
アルジャーノンでもエフトイでもどっちでも良いけど、
次の企画はWW2時のロシア機でお願いしたい。
それもIl-2以外で。
ポリカルポフ、ミグ、ラボーチキンあたり。
あと重要なのはP-39。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 20:55:58 ID:DIKc4w/c0
フィンランド空軍特集とか出せば2カートンくらい買う。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 21:09:23 ID:ZGFCtKo/0
スレチになるけど、
アルジャーノンやエフトイは戦車(144分の1スケールの)なんかはやらないのかな?
海洋堂や童友社なんかが撤退した今、需要はあると思うが。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 21:12:29 ID:i62WAYUm0
またティーガーIからやり直すのは嫌です
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 21:19:52 ID:/DnT2RdW0
陸物はもうやらないんじゃないかな
食玩ショップでも扱いがあんな状態だし
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 21:52:37 ID:Qzk1eI8p0
そろそろ、アイテムがマニアックになってるので
500円程度の食玩方式じゃなくて
1000〜2000円の完成品にシフトしていいんじゃないかな。

1/144のWW2日本機ならそれなりに売れるでしょう。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 22:50:09 ID:dNyURloq0
144なんてちっこいもんに500円出すだけでも抵抗あんのに
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 22:57:45 ID:E/2kdsbQ0
99艦爆22型はまだ〜。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 23:36:55 ID:0jXNIMJ80
>>903
1000〜2000円の完成品はそんなに売れると思わないので、生産数が少なくなり
そんな値段で完成品として売れなくなり、キットで出す、超人気機種のみ、パートワーク、とかの方式に
するとさらに生産数が減りいつの間にか終わるんじゃね
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 00:07:14 ID:YV9jmZ8r0
T-4の脚ってあるの?飛行状態の画像しか見ないけど。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 00:21:38 ID:mRxlZ8+P0
脚なんて飾りです、エロい人にはそれがわからんのですよ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 00:25:20 ID:S05FGugX0
>>907
最初に出た画像
http://www.doyusha-model.com/blueimpulse.html
■選べる飛行形態と着陸形態
・・・となってました。

今見られるページ
http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/13_t-4.html
着陸形態について説明無し
あれ?オミットされた??
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 09:56:35 ID:80QFgbjG0
オイオイwww
脚がなければ、箱買い2コンプの意味ないぜw
宇宙空間じゃないんだから・・
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 13:32:46 ID:ufA1oN1t0
第14弾で脚固定機が箱買い2コンプで出たりして
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 14:50:59 ID:BJDLNQI60
童友社に電話して聞いたところ、ちゃんと脚(未塗装)も附属するとのこと
嬉しいことに、飛行状態の脚カバーは塗装済みらしい
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 15:47:22 ID:C6RnsyUw0
>>912
電凸乙です!楽しみですね〜。

ときめものヘリ4のおまけは
名機2同様、国連派遣仕様C-130・・。
捌ききれなかったのかw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 19:42:11 ID:iPtEnYh/0
この程度のことでわざわざ電話とか童友社の人も大変だな
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 00:19:43 ID:B74giRUT0
>>903
1/200だといろんな軍用機のダイキャストモデル出てるよね
値段も結構するけど
一つ3000〜4000円位かな
あれ1/144でも出してくれないかな・・・
でも今更無理か
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 07:28:39 ID:71YMuT5w0
>>915
大型機ならコーギーとかドラゴンが出してる。
戦闘機はセンチュリーウィングスがトムキャット、イントルーダー、コルセアUを、
DARONというメーカーがトムキャット、イーグル、ファイティングファルコン、レガホを
出してるが、1/144は食玩に押されているのか、ダイキャストはあまり盛り上がっていない。
スレ違いなので、この辺で…
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 18:28:25 ID:yTz0EfyQ0
wkc4のシクレが隼タイ空軍である事を祈る
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 23:06:03 ID:2ewR05vk0
満州と思う
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/12(金) 23:34:22 ID:DE0PfQrY0
満州だろうな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 02:57:08 ID:jEyvK3La0
童友社T4、
モデルアートの新作紹介に、
白黒だけど足つきで載ってるよん。
前足しか見えないけど、
なかなかええ感じ。

ちなみに、このモデルアート4月号、
震電大特集だ。
WKC1の震電を組みたくなるぞ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 11:11:06 ID:JHfHct9P0
満州国軍航空隊じゃない?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 23:23:24 ID:Bu1rCVFOO
フランス軍が欲しい人いる?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 03:03:34 ID:J/B/J30i0
ここに居るぞ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 11:24:55 ID:RbFSzAdN0
シュペルエタンダールを
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 13:02:12 ID:PfRNfzJx0
現代機でも二次大戦機でもどっちでも欲しいおフランス機
ミラージュ3/5シリーズとか各国に輸出されてるんだけどな
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 14:17:04 ID:mWfZyVjH0
ユーロファイターみてくれだけ、ラプター売ってくれない、アジアの仲間はF5やミグ使ってる
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 16:43:44 ID:+V+EOxSqO
そういえばフランスも隼使ってたな…あれ何型だっけ?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 19:31:08 ID:twYj8DWE0
信じられるかい?北朝鮮じゃ現役だぜ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 23:15:39 ID:AF20WHjP0
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 23:32:54 ID:h6rUPLFM0
主砲がひん曲がってるように見える…
今更WTMより出来の悪い物出されてもな…
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 00:47:31 ID:Eqnhl47w0
ふにゃふにゃのチンポみたいだなw
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 06:19:11 ID:QI2wn3j+0
じいさんのファックの方がよっぽど気合いが入ってるなw
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 06:51:36 ID:pHxrMSdf0
しかも、今更のラインナップ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 10:02:06 ID:3pzAY/zz0
前も艦でこんなの出してたっけ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 12:36:32 ID:/m4Qasve0
どうせならスチールホイールにしてほしかった
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 12:45:43 ID:b6XUznBt0
陸モノスレでは出るだけで有り難い様子だね。

航空機は恵まれてるのかw

937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 13:17:37 ID:nZqBBVEA0
そりゃ何年かぶりの新作だもの。
空モノはぜいたくすぎ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 14:43:52 ID:Qwo44psw0
モータータンクは終了ですか?

別にいいけど
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 15:53:40 ID:b6XUznBt0
バトルタンクコレクションって昔、一度アナウンスされたような気がするな。

V号突撃砲出たらカートン買い決定w。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 22:23:18 ID:ChV5CAff0
>>930
ラジ館にサンプル展示あったけど
>929の写真みたいなgdgdじゃなかったがなあ。

なんでエフトイはあんな写真リリースしたんだか・・・。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 01:29:07 ID:LgK6zwFq0
>>940
マジっすか
今度見てこよう
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 14:13:56 ID:aPOyd2Gd0
>>940
情報ありがとう。
模型コンテストも見たいから、行ってみるわ。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 14:51:26 ID:QFqSQ+hh0
>>940
さっそくアキバに見に行ってきたよ
パンターの見本があった
確かに砲はちゃんとまっすぐだったけど足回りが・・・
履帯の表現とか転輪とか
やっぱりWTMは神だったのかな

ってかここは航空機スレだねスマソ

もうひとつヘリコレ4のEH101の見本もあったけど
これまた無骨なリベットが気になった
あんなにオーバーな表現しなくてもよさそうなもんなんだけどな
これはあくまで個人的な意見だからスルーしてください
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 22:34:22 ID:IR//kETr0
日翼1のファントム(灰)をハードオフで\200で捕獲
いいねコレ 本物よりカッコいいw

・・・アクロ2のファントムはなんであんなんなっちゃったんだろ・・・
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 22:45:29 ID:V7qB84Q90
>>944
日翼1のファントムは実機に似てないと言われ評判がよろしくなかった
但し格好良いので、実機より好きだと言う人もいるだろう

…アクロ2にはファントムは無かったと思うが…
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 22:55:55 ID:IR//kETr0
>>945
そうそう、J翼のよりカッコいいw

ブルーエンジェルスは海軍機だったねスマソ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 23:02:57 ID:dVkqBQsx0
艦載機コレのショートノーズのことか
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 23:31:03 ID:oN1SrMJ10
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 23:45:51 ID:6P3aeSln0
いつまでもスレ違いで申し訳ないけど、
ttp://www.platz-hobby.com/products/2117.html
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 23:54:23 ID:qtbdW1R10
砲が曲がってるのが気になってしょうがない
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 00:08:10 ID:SshaQcu50
俺のは左に曲がってる
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 00:48:52 ID:sgXEaYRa0
右曲がりのダンディー思い出したw
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 00:56:28 ID:r3y9HVf10
>>946
艦載機コレはトム以外どれも出来が良いと思うんだけどなぁ
ショートノーズよりロングノーズの方が格好良いって話かな?
>>949
1/144戦車が473円かよ!
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 01:33:09 ID:cIPyz44Z0
関西機はどれも塗りがダメ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 07:05:49 ID:XTtOxYkZ0
「実物よりカッコイイ!」とか言って、ショートノーズとロングノーズの
中間みたいになった某黒歴史ファントムを思い出したw
実物に似てるかどうかより、架空機でもいいからカッコイイよきゃ
勝ちって層も、確かに存在するわな
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 07:06:39 ID:XTtOxYkZ0
カッコイイよきゃ … orz
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 10:27:39 ID:HSwitYrZ0
1/144で多少値段高くても良いからもう少し質感の高いモデルって出ないのかな。
AFVだと粗は目立たないが、航空機だとどれもチープにみえるんだよな。
ダイキャストだと値段高くなりすぎるし、思ったより精密感は出ない。
GFFみたいな素材でスミ入れしてくれるだけでもありがたいんだけど。

てめぇが自分でやれという意見は無で。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 16:14:41 ID:ZMPmhb260
1/144でスミ入れは過剰表現・・マンガみたい

という考えもあるので。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 16:54:13 ID:0BlvSwcA0
でも上手く塗れるとかっこいいよな?

最近では日翼F-2がキレイにキマったけど
すみ入れは暗い迷彩色に似合うね
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 18:46:51 ID:yH3SwP6J0
ttp://uproda.2ch-library.com/224843mb3/lib224843.jpg

見て!私のドレスアップ姿よ
キャッ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 12:46:02 ID:30krUU4F0
好みの問題だよね
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 09:54:17 ID:OkUNfNI70
シクレは水滴型風防スピットがいいな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 13:54:45 ID:Xo74Jipa0
明日はJwings4プラスの情報公開か
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 23:10:59 ID:2X50Fa2O0
難易度Fより。

>もうすぐWKC4
>中国工場の皆さんは旧正月のお休みボケからようやく立ち直り、
>最後の仕上げに取り掛かっています。

不安すぐる!!ボケ明けシナ人による製作か。
まぁた、ダメダメ覚悟かなぁ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 00:43:01 ID:dzTbgXfk0
早売り買った人が教えてくれるとかないよね
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 11:19:36 ID:vXdk6ogK0
トミーテックの建設機械コレクションで
エフトイズとの差を見せ付けられた。
航空機でもバッティングしてくれ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 12:58:05 ID:t5DVryKD0
エフトイは、ほんとに低クオリティなの多くて困るよなぁ…
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 17:22:53 ID:40lfKwoY0
たぶんみんな知ってると思うが取り急ぎ…

4+ CAG
バイキング VS-21
プラウラー VAQ-141
レガホ   VFA-94,VMFA-212,VMFA(AW)-121,VMFA(AW)-242

シクレ無の全12種BOXコンプ可、新規武装ありとかもうねw
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 17:37:32 ID:Tg71upDk0
4+はスルーでいいかな
プラウラー持ってるし
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 17:47:12 ID:dzTbgXfk0
ノーマルコンプしたけど、シクレ持ってない身としてはありがたい
1BOX買うだけでいいし

>4+ CAG
って全部CAG機なの?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 17:59:44 ID:DJGVUrWE0
>>970
書いてる部隊はそう。
残り6種は同機種の裏版デカール替えか全く別の部隊かは不明

972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 18:16:53 ID:dzTbgXfk0
サンクス、全部発表じゃなかったのか明日見てこよう

勝手に、スパホ4 レガホ4 スカイホーク、バイキング、ハリアーII、プラウラーが1つづつ
だと解釈してたわ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 18:24:35 ID:DONwoY9j0
スパホblock2は無理だったか。
レガホ祭りなのはうれしいがVMFA(AW)-225とかVMFA-115(星条旗尾翼)が入ってなかったのは意外。
新規武装はHARMだろうね。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 18:42:50 ID:Xj3f2MN90
なんという岩国祭りw
アソートも良心的だしとりあえず1BOXは確定だな

ただ、超個人的意見としてはVS-21がVMFA(AW)-533かVMFA-115だったら
もっと良かったのに

>>971
J翼によると各部隊のCAG機&ロービジ機だそうだ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 23:32:01 ID:54lvivL70
本当に1BOXで全種、揃うのか心配だが・・・
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 00:04:50 ID:DONwoY9j0
以前のシクレをノーマルラインナップとして発売するのはいい前例になるね。

冬WFのアンケートでそれだけ苦情が多かったのかもしれないがw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 04:35:25 ID:6gAnMmGU0
東京(関東)ローカルだと思うが、NCISという米TVドラマをみてたら
空母が出てきた。F-14とかいつだよと思ったら2003年らしい。
C-2の射出シーンとかあって萌えたw
C-2とは言わんがE-2Cは欲しいと思ふ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 06:50:03 ID:n7aoyVME0
>>976
今回は本弾で経費が改修できなかったから色を変えてプラスとして追加が本音じゃね?
俺も含め買う側からは今後のイイ例に期待したいがならないんじゃね〜か?
だって、
フルコンプ目指す人が少なくなる。

シクレが出るまでってムリに買わなくなる。

全体として売れ行き減となる可能性が高い。
一般人の行動はこれじゃねーか。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 07:03:51 ID:n7aoyVME0
回収
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 10:15:12 ID:TZ6iXOG60
>>978
マーキングをシークレット時と変えればそれほど問題はないでしょ。
4+のプラウラーはシャドウホークスだけどやっぱりガンツ欲しい人も多いだろうし、発売時期も1年以上開くし。
99双軽みたいな大戦機とかになるとマーキング違いにこだわる人はあまりいないかもしれないけどね。
ただ複座レガホは4+のほうがいいラインナップだ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 11:54:56 ID:KRm5i2m80
新スレの季節です
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 12:21:30 ID:KRm5i2m80
航空機コレクション総合スレ【第40中隊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1269140320/

ということで立てました
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 13:22:12 ID:HWBAIe/n0
>>982乙であります

980を越えて、1日レスが無いと墜ちるらしい
さっさと埋めて着陸しようぜ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 14:12:41 ID:5BuDD2rk0
キボンヌ埋め

B-24D、ランカスター・ダムバスター、B-29キボンヌ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 15:41:33 ID:wZbqTkJr0
キボンヌ埋めと聞いて

アルジャーノンプロダクトが別金型シクレを止めますように
エフトイの現用機に装備がいっぱい付きますように
エフトイ製品の品質が向上しますように
童友社の1/144現用機の脚や増槽が塗装されますように
童友社が旧金型を破棄しますように
タカトミの技MIXが無くなりませんように

(=人=)ナムナム
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 16:27:39 ID:lYaS24vXO
WW2なら九六艦戦、九七戦、I−15、I−16、P−39、P−63、F2A、TBD…

戦後なら月光、こまどり、まつかぜ、天馬…
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 16:35:58 ID:KDTeYAYy0
この速度ならいえる。

架空機で二式双戦キボンヌ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 16:44:29 ID:GTeQeXDT0
キー83とキー102甲、乙と天雷と電光とキー96でおながいします。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 16:57:50 ID:5BuDD2rk0
WKC5は
F4F・F6F・F4U・TBF・P-47・P-51・P-38

キボンヌ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 17:37:57 ID:PDxZSx6H0
>>987
まさかの架空機コレクション
・二式双戦(川又千秋)
・艦上攻撃機 爆風(内田弘樹)
・零戦にマーリンエンジンのせたやつ(吉田親司、安芸一穂、佐藤大輔もだったかな?)
・光風(横山信義)
・天風(横山信義)

二箱くらい買う
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 18:25:02 ID:lYaS24vXO
どうせなら統一してラバウル烈風空戦録コレクションとか
・二式双戦
・雷電
・烈風
・閃風
・呂式震電
・極光
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 18:40:31 ID:KRm5i2m80
風間ーなぜ死んだー
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 18:46:54 ID:UOP2lnA80
F-100・F-101・F-102・F-106・F-107
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 19:08:41 ID:FXnrGtV50
            ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ    | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 21:13:01 ID:k0AQWj3a0
だが断る
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:01:13 ID:k0AQWj3a0
航空機コレクション総合スレ【第40中隊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1269140320/
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:47:09 ID:wuI3kt4V0
新スレ乙であります!
1/144でグリペンキボンヌ!
エリ8シクレで出てたけどもっとしっかりしたのキボンヌ!
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:50:19 ID:MGD86V/p0
Mig29が出てないのは異常
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:54:50 ID:5BuDD2rk0
そういえば俺が集め出してからA-10って出てないや
キボンヌ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 23:01:00 ID:8tPIu8j80
1000なら九六艦戦と九七戦が出る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。