侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 十筆目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは侍戦隊シンケンジャーに関連するおもちゃのスレッドです。

●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してくだ
さい。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らし
です。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。

●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
○商品発売済、予定は>>2以降辺りで。
●秘伝ディスクについては>>3以降辺りで。

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/
スーパー戦隊ネット
http://www.super-sentai.net/
侍戦隊シンケンジャー(バンダイボーイズトイパーク内)
http://www.b-boys.jp/shinken/
キャンペーン情報
http://www.b-boys.jp/campaign.php

前スレ
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 九筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254906052/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 09:43:43 ID:IH3FfJCo0
前スレ
993 名前: 989 投稿日: 2009/11/12(木) 02:28:59 ID:TI1OaLytO
994 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/11/12(木) 02:30:17 ID:TI1OaLytO
997 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日: 2009/11/13(金) 04:05:09 ID:IF/+Hyw9O

逝ってよし
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 10:01:46 ID:Qi4MHhS7O
発売中&発売予定(※基本的にDX玩具のみを記載します)

戦隊ヒーローシリーズ01〜06 シンケンジャーレッド〜ゴールド 各945円
パンチファイター 2415円
変身携帯ショドウフォン 3465円
ショドウフォンホルダー 1260円
秘伝再生刀シンケンマル 3780円
秘伝ディスクバックル 2625円
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
変身携帯 スシチェンジャー 3465円
斬撃勘定刀 サカナマル 3990円
走れ!獅子折神 2940円
侍合体 DXシンケンオー 7875円
ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円
2モード変形 烈火大斬刀 6090円
侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円
侍合体シリーズ03 虎折神 3465円
侍合体シリーズ04 烏賊折神 2310円
侍合体DXダイカイオー 7140円
秘伝ディスクバックル シンケンジャーゴールド専用 2310円
秘伝解析器 インロウマル 3675円
侍合体シリーズEX 恐竜折神 4725円
戦隊ヒーローシリーズ07 スーパーシンケンジャーレッド 945円 
侍合体シリーズ 秘伝提灯 ダイゴヨウ 6090円

10月24日 侍合体DXモウギュウダイオー 12600円
11月14日 秘伝装填銃 モウギュウバズーカ 5775円
11月28日 秘伝回転アクション サムライハオー 5040円
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 10:04:09 ID:Qi4MHhS7O
秘伝ディスク
M:特別版(メタリック&クリア仕様)
EX:同一番号で絵柄が異なる?
番号が同じ物は、裏のパーツも同じ?

01:共通(2モード変形 烈火大斬刀付属)
01EXM:レッド斬り(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02:獅子(シンケンマル付属)
02M:獅子(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02EX:疾走(リアルチェンジ!シンケンジャー)
03:龍(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
03EX:侍合体(リアルチェンジ!シンケンジャー)
04:熊(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
05:猿(2モード変形 烈火大斬刀付属)
06:亀(2モード変形 烈火大斬刀付属)
07:シールド(侍合体DXシンケンオー付属)
08:雷撃(戦え!シンケンジャー:3)
09:兜(兜折神付属)
10:舵木(舵木折神付属)
11:虎(虎折神付属)
12:寿司(変身携帯 スシチェンジャー付属:変形型)
13:烏賊(烏賊折神付属)
14:海老(海老折紙付属)
15:スーパー(秘伝解析機 インロウマル付属)
16:真侍合体(秘伝解析機 インロウマル付属)
17:恐竜(恐竜折紙付属)
18:攻撃(秘伝提灯 ダイゴヨウ)
19;助太刀(秘伝提灯 ダイゴヨウ)
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 10:10:47 ID:Qi4MHhS7O
>>1
全乙神合体

何度か試したけどPC、携帯でもスレ立てれなかったなー
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 10:15:05 ID:z8D1TXHr0
>>1
乙でござる。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 10:28:52 ID:IF/+Hyw9O
1000:ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/11/13(金) 08:52:59 ID:IF/+Hyw9O
バチバチマンコ!!
バチバチマンコ!!
バチバチマーンコー!!
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 11:57:03 ID:bVzaXIv6O
>>1乙合体
>>3>>4もテンプレ乙

前スレ最後のほうで画像うpして自己主張してたクズ共

迷惑ですよ!
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 13:50:23 ID:Qi4MHhS7O
そいや今日明日にはDXモウギュウバズーカ発売か。

どっかにシンケンマル、インロウマルと合体してトリプルサウンドだって書いてあったが
シンケンマルの秘伝ディスクを回すと、バズーカも連動するのかな?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 14:13:32 ID:uCT9pgkb0
バズーカの詳しい仕様は知らないけど、希望としてはバズーカの方を動かすと、
連動してシンケンマルのディスクが回るってのが理想かな。
まあ実際はシンケンマルのディスクを手動で回して、タイミング合わせて
バズーカのトリガーを自分で引け、とかが関の山だろうとも思うけど。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 14:40:38 ID:Qi4MHhS7O
そうそう高くなりそうだがバズーカに電動ギミックもあって
スーパーシンケンマル合体時にはシンケンマルの秘伝ディスクを連動して電動回転させる
ってギミックがあれば完璧だったんだが。

まぁ秘伝ディスク回転時にバズーカチャージ音、その後必殺音とかでもアリかな
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 15:43:42 ID:68SM/XkBO
>>1
助かった
今回の規制マジ厳しいわ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 20:23:26 ID:zpkB+XmXO
少し前に子供が牛の自動走行を壊した事を書いた者です
バンダイに送った物が本日返って来ました
手紙が入っており【新品と交換した】との内容
お詫びの品としてハンカチとアルカリ電池まで入っておりました
修理費は勿論無料です
素晴らしい対応に感動しました
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 20:38:50 ID:7AK0FbJa0
おー、良かったね。バンダイはこの手の対応がいいよね
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 20:57:05 ID:s+vW0Izz0
モウギュウバズーカ買ってきたよー

スイッチ入れて牛がモーって鳴くw
秘伝ディスクを入れていない状態でトリガーを引くと「モー」「モォー」交互に鳴く。

秘伝ディスクを上部に装填すると挿入音が鳴って、トリガーを引くと通常攻撃音。
トリガーを長押しすると牛が鳴いた後に攻撃音。
発光部分は本体横の八角形部分の4箇所と銃口の計5箇所がLED発光。

スーパーシンケンマルを合体させるとスーパーモウギュウバズーカに。
合体させると接続時に牛角が連動して下に下がり、祭りっぽい待機音が30秒鳴りっぱなしに。
このときにトリガーを引いて必殺攻撃音。

秘伝ディスクは牛折神が疾走する最終奥義ディスクで、インロウマルに装填して「最終秘伝ディスク」
回転させると必殺攻撃音。

スーパーモウギュウバズーカの待機時にディスク装填やらシンケンマルの秘伝ディスク回転やらで
同時に3つも鳴っているんで結構うるさい感じだが、必殺音がかなり迫力があって良いです。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 22:05:38 ID:zkNE17Q+0
>>13
他人事ながらほっとしたよ
買ってもらって即壊すってけっこうトラウマになるからな
もうすぐには壊すなよ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 23:08:04 ID:B92ZD5vU0
>>15
バズーカのトリガーと連動してシンケンマルのディスクが回ったらよかったんだけど
やっぱりその辺の連動は無し?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 10:35:13 ID:8IGJScWW0
>>17
それが理想だけどやっぱ無いね
それようにモーターとか仕込まなきゃいけないだろうしね
動画でも確認出来るよ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 19:12:51 ID:DkSB04cV0
でも、トリガー引くだけってのも味気ない気がする
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 08:03:13 ID:nq3Ccs9YO
さて、なんか良く分からん合体させるか…
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 08:11:51 ID:+EIIxUio0
スーパーモウギュウバズーカってシンケンマル短くて意味ねーじゃんと思ったが
牛が3本角になってる感じなんだな
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 11:28:21 ID:j81Z7ZuPO
モウギュウバズーカ、なんとなくヘビーサイクロンを思い出した。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 11:40:05 ID:xRWdYOPM0
劇中の使い方は、バズーカと言うよりビームライフルって感じだったな。
モウギュウに持たせるならミニプラ買うしかないのか。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 12:08:52 ID:PsUqK5oMO
劇中で牛に持たせる為には大きくせにゃならんのに、おもちゃでは小さくせにゃならんってのは皮肉というかなんというかwww
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 12:36:52 ID:pYJPAcfX0
なりきりをDXに装備させるっていうのに無理があるわけでw
ガトリングと同サイズのをつけといてくれたらなぁ
ソフビとも丁度いいサイズになりそうなのに
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 12:43:37 ID:Z9V3qL2xO
殿がスーパーウルトラセクシィヒーローに見えたよ
これはいらないというかなんというか
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 14:53:35 ID:MWpb0glnO
バズーカ買ってきたが、「牛の鳴き声2種類」が同じにしか聞こえない・・・
注意深く聴いてもわずかに『モーー↓』『モォーー↑』と違う?程度にしか感じない。
故障か不良か?と思っている程です。

購入された方、意見を聞かせて下さい。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 15:30:09 ID:qTJvjHMSO
いや多分正常。
自分も説明書見ずに遊んではじめは鳴き声が1種類か2種類なのか解らなかったけど
説明書見て2種交互に鳴くって書いてあるので気付いた位
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 00:53:31 ID:OSIZN2gPO
http://imepita.jp/20091116/020100
ミニプラバズーカの持ち手削ってみたが
この子が一番似合うかな
頑駄無大将軍度アップ
そしてピッタリ収まるダイシンケン
…設計の人狙ってないかこれ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 00:58:54 ID:OSIZN2gPO
下げ入れ忘れた
申し訳ない
ちょっと鉄砲隊に撃たれてくる
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 01:01:21 ID:ncTVBZpX0
持ち手はバズーカのグリップを削らないとダメなのか?
シンケンマルは余裕で持てたのに。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 02:51:55 ID:830vNDmBO
削ったグリップ部分のアップも見せてください
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 09:34:37 ID:6wrE8IdV0
>>29
ああ、武者頑駄無にこういう武器よくある気がするわw
ダイシンケン……どういうことなの……
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 10:34:12 ID:edUTbscj0
バズーカ、手に持たせるより肩に担がせたいわ……。
急に勇者ロボっぽくなる気がするけど。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 19:52:51 ID:OI2YnXcb0
侍はやっぱりダイシンケンの他に脇差しもセットで二振りないととか考えて、
シンケンオーの横にダイタンケンを置いてたのはいい想い出....と思いたい

自分の発想力のなさで目から水が
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 21:16:53 ID:RrBzjEOAO
別件で淀へ行ったら大御用が2980円で売ってた。
売れてないのか?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 00:04:31 ID:Y3XdZCnk0
牛が出た週末はタイムセールで3480か3280だったからまた下がったんだなぁ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 00:24:05 ID:KphiLQbw0
提灯は普通に投げ売りコースだろうなぁ・・・
最終的には例年の同ポジションのメカ同様
2000円位まで落ちそうな予感
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 12:39:33 ID:XAqOfDfM0
ゴローダーみたく980円コースか
525円のミニプラよりも安い480円という店もあったな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 17:43:04 ID:/xhp4M8GO
ゴヨゴヨゴヨゴヨ
ゴヨーダー

ってCMを今のうちに作っておくか
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 21:43:33 ID:6a4EX01fO
シンケンVSゴーオンでゴヨウとゴローが合体可能になれば売れる
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 00:47:51 ID:vpADdEoxO
>>32
ttp://imepita.jp/20091118/019330
ttp://imepita.jp/20091118/020980
ただ削っただけだからもう戻らないぜ
ミニプラ用のグリップは全然違うとこにあるから流用は諦めた
あとハオー様が持つと只のライフル
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 00:49:43 ID:vpADdEoxO
>>32
ttp://imepita.jp/20091118/019330
ttp://imepita.jp/20091118/020980
ただ削っただけだからもう戻らないぜ
ミニプラ用のグリップは全然違うとこにあるから流用は諦めた
あとハオー様が持つと只のライフル
4432:2009/11/18(水) 04:22:33 ID:Vw2vaWIkO
>>42
ありがとう!早速、真似してみました。
牛のガトリングガンと大体おなじ大きさなんだね。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 11:54:49 ID:8Ccio4FvO
>>41
あの2体が協力して敵と戦うシーンは確実にあるだろうな。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 12:11:49 ID:uIwCTdmHO
>>45
車輪形態のゴローを無理矢理詰めて発射するゴヨウが脳裏に浮かんだ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 12:27:23 ID:YsxPbnodO
>>46
普通のディスクでも詰まるのにあんな太い車輪絶対詰まるだろw
ゴヨウがゴローを手に持って投げるくらいはありそうだけどな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 17:01:58 ID:rAN5KESm0
>>47
ゴローダー&ダイゴヨウ「ゴヨーダーストライク!」

.....やりそうな気がする
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 17:51:27 ID:EtdYymtf0
VSではG12とハオーより炎神大将軍とシンケンオーの並び立つ姿が見たい
ふと思ったんだけど、シンケンジャーのロボってシンケンオー以外からはあんまり侍の意匠読みとれなくない?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 18:52:50 ID:BvqShziA0
>>49
あ、言っちゃった。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 19:00:33 ID:WMnN0/nJ0
>>49それはまあモンハンとか神姫とか混ざってるから・・・
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 19:45:01 ID:uIwCTdmHO
>>49
そもそも折神獣に侍の要素が(ry
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 20:04:47 ID:BG1QlfYAO
なぜ兜をヘラクレスにしたのか
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 20:08:14 ID:sjZLfo4d0
ダイテンクウがかっこ悪くなるから
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 20:30:49 ID:YsxPbnodO
なぜ恐竜を首長竜にしたのか
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 20:41:59 ID:Ceqw76Zc0
牛には牛頭大王(=スサノオノミコト)という格好の元ネタがいることはいるんだが、もう侍と何の関係もないw
日本神話を取り上げるならせめて三種の神器くらいは・・・あれ?剣・印籠・バズーカはもしかすると・・・

>>53
「ロートケーファ」で検索(なぜか全て射撃武器)
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 22:00:41 ID:69aGzWxpO
>>51
シンケンのロボのどこにモンハンや神姫の要素が?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 22:39:57 ID:ouoVBX95O
たま〜にでるモンハン厨だろ。スルーしれ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 04:02:45 ID:Ej0NRNYlO
ダイカイシンケンオーは鎧武者っぽいと思うけど
でも武器が大砲なんだよなぁ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 14:36:22 ID:Wom98LNfO
ミニプラのモウギュウバズーカいいね!

最近バンダイはひよってスプリングミサイルギミックは絶滅したかと思ってたけど、
まさかの実装でいろいろ懐かしくなった
しかも予備弾は収納できるし!

最近のキャンディトイはクオリティーたけぇ

でもラムネは昔のイエロークリアの袋に入った粒々ラムネのほうがすきだった
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 16:49:02 ID:JGPDh2MAO
ラムネ玉発射じゃないのか…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 17:01:47 ID:dS6d1dWH0
ラムネと違ってガムなら賞味期限無いからな。
ミニプラはマニアにも売れるから、長期間の取引に耐えられるよう考慮したみたいな。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 18:26:15 ID:m3bPcvbs0
え、ガム
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 18:36:57 ID:Pp1whRq00
食べ物自体入れなきゃいいじゃん
あれ?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 00:29:01 ID:kBC5Rl7DO
食玩ディスクはインロウマルの音声それぞれ違いますか?
例えばテンプレにない番号(牛、全合体)はモウギュウ付属のものと同じ音が出ますか?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 02:03:48 ID:2AAeySw90
>>65
基本的に食玩のディスク(製品版のVer違い)は製品版ディスクと同じ音声だよ
なので俺は食玩オリジナルのディスクしか買って無い
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 02:50:12 ID:kBC5Rl7DO
食玩ディスク2のスーパーレッドやゴールドは玩具と被らないように思いますが特別な音声あるのですか?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 05:41:13 ID:0s430t4SO
>>67
うん。特別な音声が用意されてるよ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 11:33:57 ID:8OQVyyqI0
今年のトイザラス限定はインロウマルの在庫処分目的?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 12:07:52 ID:ix3GcggIO
はいはい、そうだね
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 14:18:02 ID:PrnEpexUO
既出だったらスマソ。
シンケンジャーパン、久々に買ってみたらNo.42のシールが出たw
いったい何枚まで増やす気なんだ?
パケには相変わらず「シールは20種類」しか書いてないし…
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 22:42:19 ID:0s430t4SO
印籠は人気あると思うぞ。
うちの四歳と二歳の甥は印籠に夢中だ。
惜しむらくは、秘伝ディスクのセッティングが難しいことかな。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 00:23:07 ID:SjRWQE3zO
インロウマル持ってないけど
ただディスクをはめるだけじゃないの?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 00:55:59 ID:EVFDN83a0
>>73
ディスク上の三角マークをインロウマルの指定位置に
あわせる必要がある。

小さい子供の中にはそれが分かりにくい子もいるかもね。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 01:17:42 ID:yrawMBAxO
ちゃんと「牛折神」って言ってくれるディスクが無いのが残念
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 01:29:12 ID:4N9AmICB0
牛、牛を使う
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 08:40:03 ID:Zm1rgwgR0
<76
   (⌒⌒⌒)
     ||
    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < 絶対こんな説明じゃわかんないよ!
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒
        ⌒Y⌒
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 09:41:00 ID:ZvfijVKp0
モウギュウバズーカ付属の牛ディスクは言わないのか?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 09:50:05 ID:WtgQ74XK0
>>78
あれは「最終奥義ディスク」なんだとさ。絵柄的には牛ディスクなのにね。
逆に設定上「牛ディスク」とされてるのは「折神獣ディスク」だし。
まあ車輪にする関係上、絵柄を全合体ディスクと合わせる必要があったのも分かるけど。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 11:10:18 ID:jrIQLobp0
音声録った時牛決まってなかったのか
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 12:09:02 ID:ybtIeKB40
在庫処分かどうかは知らないけど
インロウマルもシンケンマルも既に持ってるから
秘伝ディスクの為とは言え、同じなりきり武器が2つずつ
になってしまうのは嫌だな。色違いならまだマシだったのに

同じ使い回しなら、「大箱ダイテンクウセット」とかに
してくれた方が嬉しかったかも……
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 12:22:42 ID:RAVo+XC9O
>>80
カタログ画像が出回った時点での仮の名前が
「牛折神」ではなく「牛車折神」だったからな
そのへんの事情も関係してるのかもしれない
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 13:18:52 ID:+3xCoMKM0
インロウは買うことはないかな、と思ってたけどシンケンとバズーカと
タブレットも買ってしまったら絶対欲しくなるな

去年のカンカンの悪夢を繰り返さぬようバズーカは早めに買ったが
この調子だと結局全部に手を出してしまいそうだorz
最後の砦はダイゴヨウ、この子だけは買うまいw
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 10:11:13 ID:yG1xM+dbO
ミニプラスレ転載
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1258812842775.jpg
ハオーが恐竜を侍武装で12体合体に
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 10:33:35 ID:+Rr6Ds1q0
>>84
恐竜の兜は余剰か?

ところで最近ゴールドのメタボ腹が気になるなぁ。
変身前はスマートなのに。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 11:19:55 ID:9q80AdKs0
恐竜持ってないからわからないけど、もしかしてバズーカーに恐竜乗る?
スーパー恐牛バズーカー、みたいな
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 11:30:34 ID:AspHpUfW0
>>86
キン肉マンの バッファローマンを背負って突っ込んでいく奴みたいだ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 12:16:11 ID:WqSMKF9n0
狂牛バズーカ?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 12:32:38 ID:DOGNwAvq0
>>84
ほんとだ。兜が無い。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 18:16:40 ID:B+VyfILd0
>>86
某サイトにうpされていたけど恐竜の頭が干渉して乗らないらしい
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 19:29:27 ID:glLp3TDp0
なんという設計ミス・・・
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 19:49:59 ID:5A7p3dzrO
恐竜バズーカはミニプラですら微妙だもんな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 20:02:54 ID:iaDs426l0
元々恐竜とバズーカの連動は考えられてないだけでしょ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 21:19:16 ID:pE8TegZMO
>>87
ロングホーントレイン
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 12:29:37 ID:ix0/TCi4O
>>76-77
まよちょんスレかと思っちまったじゃねぇかwwwww
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 12:48:48 ID:P4CrxIoU0
牛買った。この程よく大味な感じが堪らんねw
龍熊をセットする部分の足型の外側いっぱいに、少しつっぱる位に
立ってしまうんだが、皆こんな感じ?(足型の中心には来ない?)
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 13:57:48 ID:5CtAlLvxO
>>96
そうだね。獅子折神のジョイントを外したりして、適宜調整するといいよ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 15:02:26 ID:P4CrxIoU0
>>97
あー、そーだね。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 15:34:45 ID:oSsIuwaY0
>>86
ミニプラなら改造すればキョウリュウバズーカできるけどね
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 15:43:22 ID:7b5uSLlN0
>>55
恐竜と巨龍を引っかけた
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 20:19:51 ID:uYbR8+Q00
牛砲購入

シンケンマルは小さいのが残念だったけど、
こいつは逆に小さいのがいい感じだな。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 22:10:12 ID:+NtbRpqG0
角がボロボロ取れてしかたがない・・・
いつか紛失してしまうなこりゃ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 09:40:26 ID:GuKcD9KK0
子供のクリスマスプレゼントにダイカイオーを
買おうと思ってるんだけど4000円切るまで
待とうか悩んでるけど4500円くらいなら
手を打った方がいいのかな

104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 10:48:33 ID:CJCIIMMwO
もっと安くなるまで待った方が良いぞ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 10:52:43 ID:ZBInC25e0
たかだか4kだか5kだかの子供のプレゼント代ケチるなよ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 10:57:27 ID:yTLkL54o0
500円の差を気にしてて万一売り切れても後悔しないなら、ぎりぎりまで
あちこち探すとか待つとかしてみればいいんじゃないの。
 
ていうか金額の約1割程度の差を気にしなければならないような懐具合で
そんな金額のプレゼントをあげようとするところがすごいな。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 11:56:16 ID:9W3RMamF0
そうやってギリギリまで粘る人が多くて、クリスマス直前で一気に売れて無くなるんだよな。
去年のゴーオンがまさにそんな感じだった。
まあカンカンバーが、あそこまで大人気になるとは予測できなかったが。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 14:05:47 ID:bhsl7LFh0
ダイカイならクリスマス前売り切れはないでしょ
待てるなら待った方が安く買える
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 15:26:14 ID:yTLkL54o0
無責任によく言うわw 実際、売り切れは無いかも知れなくても、
>>103の主目的は「お子さんにダイカイオーをあげること」であって、
「少しでも安く買う事」じゃないんだろ?
何を優先すべきなのか考えたら、500円は気にする範囲じゃないんじゃないの?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 15:39:30 ID:qoaP9+zzO
>>108みたいな事を言っている人が難民になるんだよな
少しでも安く買えたら運が良かった
そうで無くてもダイカイで4500円なら充分安いでしょ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 15:48:07 ID:9W3RMamF0
散々粘って直前で「○○でダイカイオー売ってる店知りませんか?」ってのは無しだぜ。
去年は20〜25日辺りで一気に店頭から消えて、そんな難民が大量発生したし。
今年はさすがに無いかと思うが、対象になりそうなのはモウギュウとバズーカ辺りか?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 16:16:16 ID:lH7AVPaj0
なにをいまさらw

毎年恒例の風物詩だろそんなの、そんなことでいちいち目くじらレスすんなよ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 16:38:41 ID:yTLkL54o0
なにをいまさらw
目くじらレスも毎年恒例の風物詩だろそんなの。そんなことでいちいち目くじらレスすんなよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 17:36:48 ID:mEM693730
シンケンオーかダイカイオーは、5000円切ってたら御の字だと思うんだけどねぇ。
モウギュウは8000円前後だと思う。
3割引以上は期待して待つと損するよ。(金額面じゃなく買い逃しとかね)
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 17:59:41 ID:yTLkL54o0
モウギュウは7572円で買った。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 18:37:38 ID:LDLHNpow0
フィギュア王に秘伝ディスク一覧が載ってた。
12月に出るガチャにEXが一枚あるんだな。絵柄がハオーの奴。これが最後か?
SP02はテレマガ付属の竜巻ディスクになってたわ。
なりきりスタジオのはキャラデコのと同じ番外編扱い。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 18:56:41 ID:7vawUPw90
つかキャラデコのディスクはなんであんなに薄いんだ?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:18:51 ID:30F+SMEsO
>>117
ケーキに乗せるからじゃない?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:24:08 ID:/l380FjV0
輸送コストの低減とかもあるか?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 20:33:09 ID:9W3RMamF0
子供が間違えても食べ易いようにじゃない?

そういやなんか光るロボフィギャーが売ってたな。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 21:26:27 ID:vbHJPuzL0
最近の誤飲対策は
食ってもいい、という方向へいってるのか
すごいな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 21:40:40 ID:qoaP9+zzO
澱粉で出来てるつまようじを思い出した
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 22:12:35 ID:KcLV6N3FO
秘伝ディスクの音声、32種類のうち28種類まで出せるようになったぞ

残りは熊とコレジャナイとダイカイオーと、あと何だっけ。
いずれにせよもういいや。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 07:36:20 ID:6Fh5pZyy0
猛牛砲てけっこう小さいな、形的に烈火大斬刀のリデコかと思ってたら違った
でも全部乗せにすると斬刀よりかなり重い
子供にはちょっと危ないぞこれ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 07:53:01 ID:5t5kVnWAO
モウギュウ砲、地味に3モードの音声が用意されてたり、なかなか凝ってるね。
惜しむらくは、この「モォーッ」って音声を、印籠丸の識別に反映させられなかったことかな。
まあ、贅沢は言うまい。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 10:23:25 ID:X2LjAFgt0
ザラス限定印籠セットのオリジナルディスクって、識別パーツ付いてる?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 11:41:12 ID:5qVUhUp7O
>>124
どこをどう見てリデコと思ったのか
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 11:48:10 ID:AIWo3zzBO
>>126
付いてるよ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 22:08:07 ID:IIs5gKjx0
カプセル合体ハオーはそろそろ出てるかな
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 01:23:51 ID:tceA5miz0
カプセルハオーはもう出てたのを見た
ところで、食玩でもカプセルでもいいから、ゴーオンジャーマークが回転する絵柄の秘伝ディクス出ないかなあ
VSでそんなの使わないかなあ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 03:00:51 ID:HKDrduk8O
カプセルハオー、プレイバリューがものすごいよ。
シンケンオーはテンクウシンケンとシンケンイカシンケン、
ダイカイオーは東西南とイカダイオー、
モウギュウはシンケンオー登場可能な折神形態も再現可能。

もちろんダイカイシンケン,イカテンクウバスター,サムライハオーもできる。
サムライハオー時にはシンケンオーの両腕,頭,
イカの手持ち用ジョイント,ダイカイオーニシ用の扇持ち手が余剰。
天と土は、シンケンオー時の腕形態とエンブレム形態がそれぞれ1パーツで存在。

地味にシールが大目。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 08:27:26 ID:a1gWHkr00
よし週末に回しに行こう
あるといいなあ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 09:14:29 ID:EHwTuhc80
明日から、イオンのカード会員限定で牛が6980円
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 10:33:52 ID:xkTcFSV+0
>>131
イカのプレイバリューsugeeeeeee
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 10:56:20 ID:OVA+3IJnO
近所の個人玩具店にダイカイオーに外付けで秘伝ディスクが付いてるのとないのがあるんだけど、何のキャンペーン?
ディスクのキャンペーンって虎の時以外もあったのかな?
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 08:28:26 ID:UgyWsB0EO
カプセルハオーいいね!セット売りが近くにないので、久々に回したよ。牛に嫌われてシンケンオーが5個あるけど、気にしない、気にしない!
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 13:09:05 ID:U1lrYG450
>>135
どんなディスクがついてたんだ?
付くのが既出のディスクじゃなければ初耳だが
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 16:02:42 ID:sgeQ57cZO
その時手持ちがなくて、先日買いに行ったら売り切れてた、ごめん。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 19:46:34 ID:6v+h3VGIO
12月発売のガシャポン『侍戦隊シンケンジャー これにて一件落着』についてなんだけど、

これのラインナップにある牛折神と合体出来る既発のガシャポン商品って何?

後、同じくこのラインナップにあるモウギュウバズーカって、『リアルチェンジシンケンジャー3』のモウギュウバズーカとどう違うの?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 22:28:15 ID:eswg35G0O
>>139
牛折神は俺も気になってた。
HJの記事では発売済みの商品と合体してサムライハオーに
みたいな事が書いてあったけど、通販サイトとか見ても
まだ詳しい事書いてないんだよな…。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:11:31 ID:YM3y0IDc0
>140
139です。
今度はPCから書き込みます。

バンダイベンダー事業部のHPで検索しても、発売済み商品の中にソレと合体
しそうな侍巨人が無いんだよね。
300円のシンケンオーは大きさも違うし、何よりシンケンオーしかラインナップが無い。
秘伝アクションはギミック特化で合体しなさそうだし(持ってないから分からないけど)。
HJの記事は間違いか、それともカプセルハオーのことを言ってるのかな?

そもそも『これにて〜』のラインナップも、スーパーバズーカと牛折神と
玩具対応のディスクという、今までの寄せ集めのようなラインナップだし。
既発のものより、塗装がしっかりしてるけど、材質はABSって書いてあったから、
実質的な造形物はカプセルハオーやリアルチェンジと変わらないのかも。

後、これは余談だけど、カプセル商品のバズーカをミニプラモウギュウに持たせる
とほぼ劇中再現の大きさになるみたい。だからどっちのシリーズのバズーカを入手
しようか迷ってるんだ。
ちなみに食玩のバズーカをDXに改造して装備すると、これまた劇中再現の大きさに
なるみたい。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:15:54 ID:Jr+bA3vl0
そのガシャポンは初めて聞いたな
しかし合体してハオーになれる既出の商品なんて
出たばっかのカプセル合体ハオーしかないんじゃないか?
あまり過去にさかのぼっても販売終了してて揃えられないし
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 04:15:34 ID:XcTr3GJpO
よく分からんけどハオーにできるって書いてあるの?
そうじゃないならシンケンオーを乗せられるだけかもよ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 08:21:08 ID:D5qusi6Q0
>>141
ガシャのバズーカも要改造だよ
シンケンロボの適当な武器の柄から持ってくると良い
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 08:24:47 ID:sWgJTE9nO
>>141
一件落着のモウギュウは、モノ自体はカプセルハオーと同じなのかもね。
値段的には100円違うけど、ただでさえカプセルハオーのモウギュウは
他の2倍くらいボリュームあるから別に不満は感じないわ。

もしくは番組内でのポジションを指してホビージャパンが勝手に書いた
ただの煽り文句だったとか。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 12:37:53 ID:mkFVBdZFO
シンケンジャーパン、No.50のシールが出た…
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 13:00:51 ID:+acFymqq0
バンダイ、AC「データカードダス スーパー戦隊バトル
ダイスオー」 「秘密戦隊ゴレンジャー」から「侍戦隊シ
ンケンジャー」まで戦隊ヒーローが登場するカードゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331910.html
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 13:03:37 ID:oeCCge/G0
>>146
パンはどうするんだ?
俺は半分が限界
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 13:08:57 ID:fZDjL/Ng0
>>130
サイバトロンデストロンマークが回転するやつなら以前UPされてたなw
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:13:04 ID:EehHHSPyO
>>147
そーいや来年はカード戦隊とか聞いたが…納得した
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:57:45 ID:g410RWzsO
ヒーローマテリアルからの引用→
・メンバーはゴーグルが『★■▲×●』。それぞれがトランプのスート( )に相当して、データカードダスのゲームに関連。

・ロボはカードが巨大化してドラゴンやフェニックスなどに変形合体。響鬼のディスクアニマルのような感じ。

152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:26:40 ID:g410RWzsO
・ストーリーは異世界から地球侵略に来た12人のカード使いが仲間内で対立。内、5人は地球を守る正義に目覚めて戦隊を結成。地球上に散らばる52枚の魔法カードの争奪戦が展開。

・紅一点がピンクで、仮面ライダーWのヒロイン(山本ひかるさん)と同じ事務所にオファーが来ている。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 17:00:10 ID:qmfrG/EB0
カプセルハオーはシンケンオーの頭さえ上手く取り付けられれば余剰なしに出来るね。
この手の小さな部品の余剰パーツは無くし易いから。

俺はイカちゃんの口ばし(?)部分に上手い具合に付いたんでそれで誤魔化してる。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 17:07:29 ID:zmzo9TBV0
カプセルハオー
ダイカイオーの手の甲部分に逆さに付けるようのジョイントがあれば
ハオー時にハサミでバンザイできたのにな
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 21:29:14 ID:LFmIyfZS0
>ID:g410RWzsO
49歳無職死ね
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 22:00:43 ID:y9WeJfrV0
で、コレジャナイハオー買ってきた人はいるかい?
秘伝ディスク収集の為にはこれも避けては通れない商品なんだろうけど
投げ売りしそうに思えて今の時点で手に取るのは難しかった・・・
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 22:03:13 ID:UqTc6HftO
カードがドラゴン等に変形、ロボに合体…モノによっては今まで一番に散財しそうな気がするよ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 01:47:08 ID:33cPge850
でも最後までフォーマットを守ってくれるかどうか・・・>来年の戦隊
今年はイカ天と牛の間にギミック上の連動が無かったわけだけど(正確にはイカ天の時点で・・・)
覇王の時に両方のギミックが生きていれば、末永く語り継がれる存在になれたかもしれない

名前はシンケンジャー・シンケンオーなのに、日本刀風のダイシンケンが余剰パーツで
なおかつ西洋風武器(恐竜折神も含めて)に押されて使われなくなっていった流れについては反省してもらいたいと思う
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 05:51:46 ID:eemTF6Z3O
むしろ、最強形態時まで一号ロボの剣を使い続けたことを評価すべきだと思うんだけど…
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 06:58:09 ID:Tx5zP4T+0
例年のパターンだと剣を使用しなくなる理由ってのが
剣を使えない手になる、使えても短いって理由が多い気がする。
今年は何のギミックも無く(余剰だけど)長いことや台座合体で
結果的に身長の伸びが少ないのがよかったんだと思う
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 07:27:06 ID:y6ih7VLnO
>>158
お前は一年近く何を見てきたんだ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 08:08:06 ID:+UUOb4J+O
剣も良かったが、無理矢理ディスクと連動させたくさい盾なんかも
地味に嫌いじゃなかったぜ

武装形態のときはそれぞれのディスクを盾にしたほうがよりそれっぽいし
ダイカイシンケンオーにはインロウマルの真マークのディスクがよく似合う

メイン5人のディスクなんか分かりやすいデザインしてるんだし
属性防御とかに使えば良かったのにとも思う

まあロボの盾なんて元々作中じゃほとんど使われないもんだけど
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 09:33:30 ID:tCLAdPWy0
>>159
必殺技もダイシンケン使ったらもっと評価したんだけどね
頭のディスクで謎ビームじゃモウギュウダイオーと大差無いし
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 11:00:24 ID:H1GHEIwpO
>>160
そういやエンジンオーはG6(むしろガンバルオー)の時点で「手」が無くなったよな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 13:39:56 ID:LLtEnnYc0
コレジャナイハオーってもう売ってるんだろうか
全然話題に上がらないけど
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 14:49:57 ID:MgFs679V0
>>164
左右どちらでも武装できるようにするためにああなったのかな?
両方右もしくは左で合体したこともあったし。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 15:59:37 ID:MNR2Zi9R0
今年の玩具は商品単位で見た場合
シンケンオーさえ持っていればあとは何を買っても連動させて遊ぶ事ができる
なりきり武器はさすがにのぞくけどダイゴヨウですら連動するしな
地味にすごい事だ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 18:48:39 ID:o1eo4vV4O
>>158
ダイシンケンは日本刀としての形を保つために余剰にしたんだろう
全形態で手が使えるのも刀を持たせるためだろうし
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 20:37:49 ID:eemTF6Z3O
>>167
その連動が、俺に15年ぶりの戦隊ロボ購入を決断させた。

今や部屋狭しと折神が暴れているぜ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 22:12:29 ID:fw85g6H4O
ハオーの必殺技、謎ビームでも振り下ろしたダイシンケンから出るとかなら良かったのに
とか思うのは厨二病かね
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 22:16:04 ID:N3iTkpuL0
コレジャナイハオー買ってきた。
というか、今までのおもちゃを買った分のビックポイントでもらってきた。

これ、定価で5000円とかあり得ないからw
モウギュウパーツは、転がすことでディスクが回転したり海老バサミが動いたりするからまだいいけど、
ダイカイシンケン、おめーはダメだ。
腕が動くだけ。
せめて武器を持たせるぐらいは出来たらよかったんだが。

とりあえず、ディスクはインロウマルに対応してるので、コンプ目指してる人はガンバレ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 22:20:56 ID:Agzimh8NO
>>171
インロウマルでの音声もよかったら教えてください
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 23:12:07 ID:N3iTkpuL0
インロウマルセット時「すごいぞ秘伝ディスク」
シンケンマル連動時「いろいろな秘伝ディスクを入れてみよう」
シンケンマルにセットすると「全」の文字が回転してみえる。

つか、今気付いたんだけど、背中のダイテンクウはシールじゃねーかw

関係ないけど、テープを剥がすのに失敗して外箱の塗装が剥げて軽く鬱。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 01:26:06 ID:jZCpVi2K0
カプセル合体ハオー買ってきたが実際ハオー時で10cm程のサイズに
このプレイバリューは異常だなw
これでセットなら\1200だとか考えると、ますますコレジャナイハオーの
価格がぼったくりに感じるな
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 01:30:36 ID:tlX7omlI0
>>171
あんた凄ぇよw
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 01:51:13 ID:Nshi3pw1O
ディスク集めから始まり…
ついに先日ザラスのセットを買ってしまったよ
もうハマりまくって何度も解析したり回したりやってる
でもやっぱ共通ディスクとバックルも無いと気が入らないので
これから他のなりきりや折神も気長に集めていこうと思う
今更だけど、なんで烈火大斬刀に共通ディスクなんだろ?

>>173
乙です、そしてよく買ったw
すごいぞ〜はそれ買わなくては手に入らないとか…おのれ磐梯
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 02:55:43 ID:bzmce+EpO
すごいぞ磐梯の商魂
178173:2009/11/30(月) 06:06:09 ID:++F2U+uh0
×塗装 ○印刷

酔っぱらってて間違えたorz
ちょっと三途の川に沈んでくる
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 10:23:26 ID:UFrFSRO30
>>171
画像付きレビューに期待
あの顔付きディスクを後ろの人に付けるとどんな感じなのかとか
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 15:31:44 ID:waWB3r/w0
去年のスターターとどっちが出来いいんだろ
181171:2009/11/30(月) 20:32:20 ID:++F2U+uh0
画像うpしてみました。
携帯のカメラなのと、画像うpするの初めてなんで、お見苦しい点がありますがご容赦ください。

DXハオーは組み立てる気力がなかったんで、カプセルハオーを比較に置いてありますw
http://imepita.jp/20091130/726670
http://imepita.jp/20091130/727020
http://imepita.jp/20091130/727340

分離したところ
http://imepita.jp/20091130/727980

付属の喜怒哀楽ディスク(仮称)
シンケンマルにセットすると、「全」の文字が回転して見える。
正式名称分かる方いますか?
http://imepita.jp/20091130/728720

Bパーツにセット。
この状態で転がすと、顔ディスクが90度ずつ回転、かつ海老バサミがワキワキする。
http://imepita.jp/20091130/729540

さらに合体させてみた
http://imepita.jp/20091130/729680

セットするディスク次第では置物としては悪くないかもですw
イカテンクウがシールじゃなくて、Cパーツとして3体で合体させることができたら、値段相応の価値はあったかも?
とりあえず、カプセルハオーのできの良さが再認識できましたw
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 21:37:31 ID:9g/NouGe0
レビューありがとうございます
写真は結構見やすくていいと思うよ

太ももが青いから殿が完全に余ってるように見えるというかそもそも存在してないなw
腕が交換できたらなんちゃってモウギュウ&ダイカイシンケンみたいにもできたような……
まあ何にせよ去年のコレジャナイと同じようなアイテムに見えるな(^^;
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 22:23:27 ID:dFFeuIwBO
>>181
ディスクのハオーのにやけ顔がうぜぇ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:01:47 ID:0eVqBC/i0
なぜこのシリーズは造形が超手抜きなんだろうか。
やはりDXを与えられないような、3歳くらいの超小さいお子様を対象にしてるからか?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:19:44 ID:w4h6tJZh0
>>184
コストダウン以外の理由はないんじゃねw
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:21:13 ID:UFrFSRO30
>>181
レビューおつ

笑顔のモウギュウこえーw
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:29:52 ID:24mlXTwx0
>181
レビューさいこー!!
俺もディスクのオブジェとして欲しくなったw
そして、喜怒哀楽ディスク。めちゃくちゃ欲しい!!
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:30:53 ID:LMTEE1Jk0
>181
乙。後ろ姿フイタ。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 03:55:09 ID:4tx1SBulO
>181
ミニプラとはサイズ合うのかな?
ミニプラダイカイシンケンを後部台座に載せれるなら
ミニプラ劇中版ハオーができそうなんだが。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 10:17:13 ID:T9ar0iHo0
>>181
乙!
だが後ろのイカテンクウは「実はテレマガの付録でしたー」だろwww

……そうだと言ってくれ……
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 12:22:44 ID:9W/Y1UJMO
フィギュア王にガチャポン一件落着のモウギュウが載ってたけど、
牛車見る限り展開する様には見えないから
やはりHJのサムライハオーに合体ってのは、勘違いか只の煽り文みたいだね。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 16:06:00 ID:gx5T2/SZ0
カプセル合体回してきた
1セット+ダイカイオー2個ダブり
3回連続ダイカイオーが出た時は心が折れそうになったぜ
ダブったやつの腕に凸ジョイント付けてハオー時にエビはさみバンザイをできるようにするか
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 19:45:34 ID:y2CQ4FoBO
リアルチェンジの1と2ってばら売りしてる所ないかな‥
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 19:56:58 ID:QXE6tevF0
>>181
ハオーのAパーツなんか成型色とか造形がが昔のロボットアニメによくあった幼児用シャンプーっぽいな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 10:14:29 ID:NwyvD8wm0
>>194
ナニか懐かしいと思ってたけど・・・ソレだー!!w
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 10:16:14 ID:JZxUZcfr0
そんなのが5000円もするのか
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 10:20:57 ID:+0ZuHrqr0
>>181
やばいなこれ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 10:22:51 ID:NwyvD8wm0
>>197
な。
子供だましにもならないよーな。w
プレゼントするならカプセル合体の方が喜びそーだ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 11:08:42 ID:2O+FxWJs0
>>181
一般の消費者は、開封するまでこの背面仕様を知らないまま買うわけか・・・・
普通の人は気にしないのかも知れんが。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 11:22:59 ID:gjQBIaOo0
近所のザラスで小さな子が父親に「くりすますはさむらいはおーかってね!」ってコレジャナイを指差しながら言ってたわ
何も知らずにかわいそうだと思いつつも、いつも雑誌の付録で慣れてる子供たちならこの背面も耐えられるかもしれないななんて考えが出てきたわ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 11:50:16 ID:NwyvD8wm0
おれらだって子供の頃はあのマジンガーやコンVで瞳輝かせてしね。
子供にしてみたら間違いなくサムライハオーなんだろうな。
あのくらいの価格の商品がないと親も大変だし。w
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:13:23 ID:9l72lktV0
>>200
そしてある日、どこかでDX版を見て愕然とするわけだ。
遊びに行った友達の家とか
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:46:27 ID:75oD6s52O
しかし、コレジャナイでも、その子どもにとっちゃ大切な侍覇王だ罠

それだけに磐梯には手抜きしないで貰いたい
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 13:01:17 ID:tcOTsojS0
子供がブンドドするなら簡易版の方がいいだろう
無理やりとはいえ2体になるなら対決遊びもできる
DX版みたく持つな触るな動かすなじゃ逆にがっかりするぞ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 15:08:30 ID:2O+FxWJs0
>>203
そこそこ関節可動する、かつてのプラデラをやって欲しい。
G12でそういうのあったらすごく欲しいと思った。
それよりも小さな子にはギミックありきの方がウケるんだろうけど・・・
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 15:44:30 ID:1aWuIIXb0
ハオーじゃどの道動かないし…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 17:25:00 ID:zMGGgrYlO
>205
そうそう、ギンガイオーとか出来が良かったんだよなー

DXが肩が回るだけだったんで、プラデラギンガイオーの足首が
ボールジョイントだったのに当時衝撃を受けたもんだったよ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 17:48:47 ID:9l72lktV0
自重が軽いからできることってあるからな
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 18:58:28 ID:tcOTsojS0
そういや今年のミニ合体は3個買わないといかんのだな
3000円たかっ!と最近知って思った
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 19:22:25 ID:Ehc/Vkgl0
正直コレジャナイを買うくらいならDXシンケンオー単体のほうがはるかに遊べるからなぁ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 19:35:42 ID:o+hrV/R/0
まあ、コレジャナイでもその子の唯一の宝物になることだってあるし、
たとえガッカリしたとしてそれはそれでいい経験になるさ。
子供の頃はDXどころかプラデラだって買ってもらえなかったヤツだって
いっぱいいるんだろ?(自分がそうだがw
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 20:12:00 ID:UqOA/cXd0
コレジャナイを手にすることで
「大人になったらいつかは俺も」と
成人しても玩具を買いあさるオタ客が育つ

バンダイは十年後二十年後の種まきをしてんだよ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 20:41:41 ID:csQF7LAF0
>>204
DXハオーまでいっちゃうと、ごっこ遊びで楽しむと言うより、眺めて楽しむになっちゃうからね
子供はあまり満足しないかもね

>>205
関節やジョイントをポリパーツ化して、ミニプラの完成品を出して欲しいな
部署が違うし、ここまでいくとすでに子供向け商品じゃない気がするけどw
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 22:51:34 ID:KI6aRi2PO
トランスフォーマーのコレジャナイもかなり凄い
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 23:44:53 ID:qY4ggT5I0
>>214
日本じゃないがアメリカは凄いのがあるな。
ミニカーを縦に起こしたら下にロボットの絵が印刷してあるという…
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 00:33:17 ID:7PaYsSUt0
>>214-215
読んでいたらコレジャナイハオーは実は海外向け商品なのかなと思ってしまったw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 07:25:37 ID:sVLjiSK7O
去年からコレジャナイというネーミングが定着しているのが笑える
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 08:03:02 ID:D6hMg0ac0
水木の兄貴が歌ってるからな
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 08:32:19 ID:vxm7Z5eu0
>>215
日本でも
買えるのよ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 10:43:43 ID:bpA5saNy0
TFの縦にしたら完了のは、3歳以下向けとかじゃないの?
コレジャナイはギミックはともかくもう少し造形にこだわって欲しい気はする。
ハリケンの時のでっかいソフビがもう少しちゃんとしてれば、
ああいうシリーズで続いたかも知れないのに。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 11:40:16 ID:JssWRIxp0
下手に中途半端な物渡すより、ガチャ合体フルセットの方が良いよな。
たった1200円で全ロボ形態が再現できるのは凄いわ。
コレジャナイは物心付くかどうかな微妙な子供なら、安全性の面で有効かもしれん。

>>213
おれもミニプラベースの塗装済み完成品が欲しい。
戦隊魂とかブランド作って、大きなお友達向けに出してくれんかな。
DXの半分のサイズでフル変形フル可動にしてくれれば、価格は一緒でもいい。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 12:07:46 ID:wV85hXgE0
>>221
魂バトルフィーバーロボがな...
まあ、あれはシャーク待ちで結局買わなかった人もいただろうけど
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 12:33:28 ID:/2V8WQC+O
戦隊シリーズの玩具を買う大友は
俺たちが思っているほど多くないみたいだからな…
せいぜい黒verのようなリカラー物程度でないと商売にならんのだろう
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 19:59:39 ID:F1NqZ9yHO
先週秋葉ヨド行ったら大王の陳列されてる光景が異様すぎてワラタ
あれもう壁だろ、2m以上積んであったぞwww
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 20:16:57 ID:xF8Jcwo+0
牛はそろそろクリスマスだし割と早く掃けると予想

ちなみに俺は投げ売りで槍弓とコレジャナイ狙ってるんだけど
追い込みで秘伝ディスク集める人もそれなりにいそうだし読みが難しいな
かと言ってどちらも現状の3割引き程度じゃ買う気が起こらんのも事実・・・・
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 20:29:11 ID:JssWRIxp0
20日超えた辺りが注意だな。
そこで普段より大きな動きがあったら、去年同様に完売の確率が高い。
俺は牛バズーカが結構売れるんじゃないかと思う。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 12:05:53 ID:fog5C+ki0
ハオーなっても、やっぱりダイカイシンケンの前のめりが影響してるみたいに見える。
腰でロックしてても、ガトリング固定部分の前側が少し浮いてて、無理してる感じ。
ダイカイオーの前スカート裏側に引き起こし式のつっかえ板みたいなのがあって
それが殿との間で突っ張っててくれればいいのになー・・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 12:51:27 ID:Z/XZ1JFC0
>>227
そうかな?ハオーは大丈夫な感じだけど・・・。
両足ちゃんと所定の位置にはまってる?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 15:12:20 ID:fog5C+ki0
>>228
足はちゃんと収まっていると思う。
もちろん殿まではしっかり保持されているんだけどダイカイの黒い部分が
わずかだけど何となく前へ行っていて、ガトリングの太い方の接続部の前部が
ダイカイの黒部分から少し浮いてる感じ。
もちろん殿とダイカイはしっかり接合させてるよ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 15:27:14 ID:HYsM6dAC0
つまり、ダイカイの後頭部ジョイントとガトリングの接続が安定してないってこと?
手で動かしてカタカタ言うようなら不良品かもね。
ガトリングは、牛につけたときも指で動かすと少し浮いたりしちゃうのかな?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 15:28:29 ID:Z/XZ1JFC0
>>229
そーなんだ。
ウチのダイカイは調子いい時と悪い時があるから今(ハオー)は調子いい時なのかも。w
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 17:59:21 ID:fog5C+ki0
>>230
牛に付けた時は割りとしっかりしてるなぁ。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 20:45:02 ID:RaKb5sfp0
ttp://dec.2chan.net/up2/src/fu11899.jpg
カプセル合体ハオーのハサミの向きを正しく変えてみた
やり方はダブったダイカイオーのモモパーツを牛胴体とハサミの間に入れるだけ
なぜか牛の胴体の穴は左右で大きさが違う(右側が小さい)ので
そっち側は軸を削って入れてる
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 00:29:37 ID:6EYD223h0
俺もエビちゃんダブったので
どうせだからエビ鋏仕様の腕にしようと考え中

あと地味にトラシンケンオーにもできるねこれ
恐竜とダイゴヨウのセット無いのが惜しい
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 06:54:27 ID:vFLsgtn5P
ここ最近の戦隊ロボのデザインって何であんなにダサいの?
子供に合わせたデザインだからって言う人がいたが合体方法は
難しく明らかに子供が一人でできるようなレベルじゃないし
ゴテゴテし過ぎじゃないのか
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 07:07:40 ID:I1JR9h0g0
かっこいいかっこ悪いなんて所詮は見た人次第
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 09:23:52 ID:b4Vfgh7A0
>235
子供をなめすぎ。
結局のところ、段階的にリリースされる非定形ブロックの集合でしかないんだから、
画と説明書を見ていれば十分遊べる代物。
まぁ、むしろ持て余すのは親の方だろうね。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 10:41:16 ID:p3s7lnOlO
>>235
バンダイは
君の好みを基準にしてるわけじゃないからだよ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 11:06:22 ID:su6egKIk0
>>235
シンケンオーはともかく
エンジンオーが変形出来ない子って相当なモンだろ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 11:08:23 ID:Rg7wRpEe0
かっこよさって人それぞれで面白いよねぇ。
この前もザラスで子供のおもちゃ探してる夫婦がいて、モウギュウの展示品見て
旦那さんが「カッコ悪ッw」って言ってて耳を疑った。
人それぞれだと理解しつつも、モウギュウはストレートなかっこよさのデザインだと思ってたのに。
結局旦那さんはまったく興味がなかったらしく、「これでいいんじゃね?」とバズーカを手に取っていた。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 11:42:32 ID:OJTWFG9D0
おれは刀好きなんで侍って設定にやられて久々に戦隊玩具買ったよ。
G12も「すげぇ!」とは思ったけど、エンジンの目がダメだったな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 11:49:35 ID:VowRDPL00
>>241
本編見てなきゃただの「目が付いた車」だからな。
それが「車の形をした相棒」に認識が変わると評価がひっくり返る
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 12:20:17 ID:58RGM+1iO
>>238
エンジンオー本体は普通だが難関はキシャモス
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 12:21:05 ID:58RGM+1iO
ミスった>>239だわ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 12:38:57 ID:Jbhkygx00
エンジンオーも一応剣持ちのロボだったが
これやジャッジメントソードみたいに折り畳み式の剣はいまいち迫力に欠ける
やはり余剰でもいいからダイシンケンみたいな大振りの刀の方が恰好いいと思う
そういう意味では今年は久々に満足いくロボだった

ハオーも刀メインならなお良かったんだけどな・・・
刀を廻した軌道に沿ってモジカラが浮かんだ所では
全モジカラを集約した必殺斬りキター!とかワクテカしたのに
結局頭のビームぶっ放して一件落着
残念度が半端無かった・・・
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 13:05:02 ID:/r5YA5Jd0
シンケンオーは傑作
ダイテンクウは良作
ダイカイオーは佳作
モウギュウは凡作
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 13:24:06 ID:p3s7lnOlO
モウギュウは大作
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 14:22:03 ID:p3s7lnOlO
>>245
そういやエンジンソードなんて特に
「どこで斬るんだ?」ってくらい刃物感が無かったなw

それを思うとダイシンケンが例え余剰でもしっかり刀として作られたのは
侍戦隊としては正解だったんだろうなあ
メッキならなお良かったんだが今の時代は無理なのか
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 14:26:57 ID:G1pKncEf0
>>248
ゴーオンソードだろ
炎神剣は普通に刃物だったな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 14:30:14 ID:VowRDPL00
>>248
安全基準的に無理があるだろうな

ゴーオンソードはグリップの根元と刀身の関節で折り曲げてガンモードとかやってたw
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 14:51:28 ID:58RGM+1iO
>>245
ハオーには恐竜の侍武装必殺技があるじゃないか
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 17:15:54 ID:/C3nhphkO
ゴヨーダー2000円きるのはまだですか?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:43:44 ID:EpNb2nnDO
>>248
謝れ!ソードスラッシャーとダブルテイルソードに謝れ!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 21:32:48 ID:unKRv5g2O
>>248
でも余剰なしの仕様であそこまでやっておいて

なぜあの剣だけが余ってしまうのか理解できないんだが…
アバレやデカレンあたりからの革命的なギミックを定着させるつもりはないのだろうか?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 21:39:01 ID:ymGtfl7M0
>>254
余剰を完全になくすよりも
全合体かつ電動歩行の方がよほど革命的なギミックだろう
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 21:50:49 ID:Zf1HNm1R0
>>255
1行目と2行目は別にトレードオフじゃないだろ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 21:57:35 ID:ymGtfl7M0
>>256
完全なトレードオフの関係ではなくても
同時に詰め込むには難易度が高くなるから
技術の限界を超えるようならどっちかを捨てるしかないだろうさ。
来年か再来年になれば完全余剰なし電動歩行全合体も夢じゃないさ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:17:03 ID:6EYD223h0
ダイシンケンはハオーのときに使ってるだろ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:28:02 ID:ymGtfl7M0
手に持つのじゃ納得しないんじゃない?
もしくは分離時の状態も含めて余剰なしを求めているか。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:49:04 ID:/TlNAQ11O
獅子折神がムラサメライガーみたく、背中にダイシンケンを背負っていれば余剰にならなかったのにな
もしくは、ドラグレッダーやFFR龍騎みたく龍折神のしっぽにダイシンケンが付くとか
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:34:25 ID:2mevvaq20
何故余剰にそこまで固執するのだ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:40:04 ID:ymGtfl7M0
美学
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 00:23:13 ID:c2p6yyEb0
合体前のダイシンケンは猿にでも持たせとけばイナフ
むしろ秘伝シールドの方が扱いに困る

つか久々にシンケンオー単体で遊んだけど
イケメン過ぎて惚れるわこのロボ
2体目買おうかな・・・ダイシンケン薙刀モードもやりたいし
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 00:27:49 ID:nI8A0n2l0
まあ、なくしちゃったりするしな
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 02:17:21 ID:U+5QhKNm0
給料出たから、ダイカイオーとモウギュウダイオー買ってきた。
サムライハオーを組んで、それを眺めながら飲むビールは最高だ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 04:48:27 ID:0WiY1FRpO
>>261
まるごと余剰になったイルカの怨念
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 08:01:16 ID:fSaMCO7AO
猿の分離攻撃とフラッシュキング斬りがgoodだったね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 08:16:27 ID:qoTJgrmY0
やっぱ
必殺技が剣じゃねーのかよ!って苦情がいっぱい行ったのかな
今回の回転切りは
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 08:32:29 ID:JJKbCQr70
微妙にフォンのカットが増えたりして販促してるな
個人武器も使ってやってくれ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 08:32:49 ID:fSaMCO7AO
最終回では大真剣を巨大血祭ドウコクに投げつけて倒すってきいたけど
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 08:34:35 ID:RIvFQQ+BO
>>267
ますます亀の存在意義が薄くなったけどな
猿と違って亀じゃ形状的に敵を押さえつけるのは難しそうだし
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 09:05:04 ID:ucJXzt3N0
やっぱ猿と亀はくっ付くためにくっ付いてただけなんだな…
良く言ってもせいぜいモヂカラタンク
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 11:30:37 ID:AHuOlTC40
今日の必殺技をDX玩具で再現したらいい筋トレになりそうだな
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 12:58:11 ID:OaU2i2/oO
今回の猿は、ただくっついてるだけという扱いだからこそ成立したな
前作の熊のように外れたら即合体解除というポジションには無理な技。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 12:59:43 ID:8/YpL1em0
>>274
何気に重要ポジションなんだよなあ…目立たないけど
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 13:03:53 ID:ucJXzt3N0
ダイゴヨウ使ったって良かったんじゃないの?
それともコクピットの真ん中に接続された提灯の方が猿より重要度上なのか
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 13:38:25 ID:e4UP++b60
>>270
ダイシンケンロケッターかw
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 13:44:00 ID:a6eBTJSi0
>>277
サムライハオーダイシンケンピッカーだろw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 14:54:28 ID:qoTJgrmY0
最終的には背中のダイテンクウを発射すればよし
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 15:00:00 ID:JJKbCQr70
モウギュウパージ!
ダイカイパージ!
テンクウパージ!
侍斬り!
な感じで
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 15:49:21 ID:1djodnEdO
ダイゴヨウの腕だけ猿亀に出来ないのか?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 16:53:12 ID:fSaMCO7AO
>>281
なにを今更…
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 16:55:11 ID:fSaMCO7AO
>>281
あ、すこし勘違いしてたかもしれん。スマヌ。
サムライハオーから猿亀を取り外して提灯に装備できないか、ってことね
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 17:18:55 ID:cBArsmxBO
来年戦隊のカタログ見てくるアル
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 17:57:05 ID:cBArsmxBO
見てきたアル

天装戦隊ゴセイジャー
DX天装合体ゴセイグレート 2月 7500円

ゴセイドラゴン、フェニックス、シャーク、スネーク、タイガーが合体
ゴセイヘッダーが肝で各メカの頭が分離でき、動物の頭を変えることが可能。
拡張アイテムとして動物頭3つセットが3種発売。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 18:12:37 ID:7s+DE5WO0
>>285
RXのネタバレ画像だけど、こんな感じであってる?
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20091203170405.jpg
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20091204155533.bmp

名前からだとグレートファイブ?ではないんだろうな・・・

>ゴセイヘッダーが肝で各メカの頭が分離でき、動物の頭を変えることが可能。
>拡張アイテムとして動物頭3つセットが3種発売。
ディスクじゃないダイカイオーみたいなもんか


ところでどうせなら誰かそろそろ新戦隊のスレ立てない?
何か案があれば立ててみるが、早過ぎか?

287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 18:21:41 ID:ETnRyLrF0
だせぇなぁ。それっぽいけど
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 18:56:13 ID:qoTJgrmY0
何気に高くね?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 19:07:51 ID:4gxARX5C0
>>286
なにそのシンケンジャーの続編
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 19:23:29 ID:8/YpL1em0
>>285
> 拡張アイテムとして動物頭3つセットが3種発売。
…生首を売るのかw
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:28:31 ID:cBArsmxBO
>286
ロボは違うねー

赤ドラゴン(飛龍)爆撃機?モチーフ? 頭、胸、胴体、肩羽
青シャーク 潜水艦? 左腕で手首が鮫頭
白(桃)フェニックス 戦闘機? 右腕で手首が鳥頭(雀ぽい)
黒スネーク 新幹線? 左脚、腰、右腿まで 爪先に蛇頭
黄タイガー 戦車で左右にキャタピラ 爪先に虎頭

ロボはスマートになったガオイカロス、羽の付き方がセイクウオーverみたいな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:31:07 ID:kd00siGuO
今回はカード(プレート)状→獣→ロボになるということ?

龍、鳥、鮫、蛇、虎…カード→獣は簡単にイケそうだけど更にロボ合体は厳しくないか?箱か薄っぺらくなりそうだ

スーパー合体はやり易そうだけどね
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:34:26 ID:cBArsmxBO
黄タイガーは左スネでした。

あとロボの全身にゴセイヘッダージョイントが17ヶ所あり全身に付け替え可能。
GW前には全身15頭ロボが完成するとか。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:36:07 ID:cBArsmxBO
いや今回はほぼカードとロボは関係ないみたい。

なりきりがカード、ロボがヘッダーみたいな。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:39:02 ID:kd00siGuO
なんだろ…新ロボの詳細を聞いているだけで何故か勇者ロボが頭の中で組み上がっていくんだけど

バトルボンバーやドライアスとかあそこらへん
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:46:26 ID:cBArsmxBO
携帯なんで書き辛いが、
なりきり

カード解析器ソウテンダー? 4500円 変身アイテム 120種音声
ゴセイバックル 2500円 カードBOX

スカイバスターセット ? 赤、桃の剣、銃セット カード入れ
ランドシーバスターセット ? 黄、黒、青の爪、斧、クロスボウ カード入れ

5種武器合体でバズーカ、
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:51:55 ID:1djodnEdO
>>283
そういうこと。男3人にはダイテンクウがあり、金は烏賊がある。
なら猿亀ダイゴヨウとかで戦えないもんかと。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:57:35 ID:cBArsmxBO
ロボ系

DX天装合体ゴセイグレート 7500円 2月
シーイックブラザーセット 2200円 2月
ランディックブラザーセット 2200円 3月
スカイックブラザーセット 2200円 4月


シーイック 海系頭セット マンタ、ハンマー?、ワニ?の頭セット
多分ゴセイシャークの頭と換装して各動物に。
マンタに新ロボフェイス(かなりキャプテンシャーク顔)があり
両手首に他2つを付けてシーイックゴセイグレートに
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 21:17:23 ID:4Bd/kuT1O
書いてくれるのは非常に有り難いんだが、特板の2010年34th新戦隊の予想&ネタバレスレで書いた方が良いと思う

>>286
ロボの画像、大獣神をベースに誰かが考えた奴だよ
300285:2009/12/06(日) 21:21:05 ID:p5FJxJNl0
天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ 0頭目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260101965/l50

スレたてときました〜
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 21:52:42 ID:7s+DE5WO0
>>299
あっちはガセだったのか
時期的にもしかして?って思って騙されたorz

>>300
乙です。

シンケンは、後はストーリーを楽しむってとこか
来週は久々にトラが活躍か?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 22:34:00 ID:kPLsfiHjO
>>294
ヘッダーって聞くとどこぞのUFO戦士かと思ってしまう

>>297
そのパターンなら十手もロボ武器で使えてイイ感じかも
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 22:38:54 ID:SFiXDEXz0
>>299
> 大獣神をベースに
うん、最初から大獣神にしか見えんかったわw
少しは捻れとw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 22:45:45 ID:e4UP++b60
>>301
予告にカジキも映ってたような。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 16:56:12 ID:gpluwPBC0
>>304
見直したらカジキシンケンオーいたね
一瞬だったけど
カブトは…
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:53:31 ID:kLEWUr530
大回転砲ならモウギュウがいるから
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 20:02:07 ID:kqEMZJOl0
次回はクリスマス前の販促回なのね
するとカブトも当然出るだろう
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 20:35:47 ID:GngtM37vO
昨日のハオーなんか厚みないなあと思ったら
牛の上半身省略されてない?
アクション用の着ぐるみの為のアレンジなんだろうけど
赤色がほとんど見えなかった気がして色合いがビミョーに感じた
309サンタ:2009/12/08(火) 02:58:32 ID:JTOjw/L4O
尼で牛大王買った方にお聞きしたいのですが梱包ってどんな感じですか?
小物みたいに台紙にシュリンクラップできるサイズじゃないですよね?
万一箱むき出しだとサンタ爆死するんですが…
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 03:32:12 ID:dFN9FmXB0
>>309
測ってみた
50×41×24くらいの箱で隙間に紙詰めてた
311サンタ:2009/12/08(火) 10:57:47 ID:JTOjw/L4O
ありがとうございます!
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 12:38:28 ID:7g1Cl1cgO
台紙にシュリンクラップしてきたらかなりウケるな
313310:2009/12/08(火) 23:38:59 ID:dFN9FmXB0
>>311
あくまでうちの場合だから結果は保証しない
てかできない
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 00:35:07 ID:8+GTo8P1O
尼はDVD1枚でも中の人のさじ加減で箱サイズが全然違いますからね
結局、牛大王と牛バズーカ+αを発注したら大王だけ分割になりました
まだ届いてない。てか親戚のところへ直送
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 01:06:31 ID:jyyYFOWS0
尼で恐竜頼んだらデカい箱に斜めに入ってて笑ったな。

箱がデカすぎて他に何か頼んだか考えてしまった。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 01:17:48 ID:pVr2u3Dn0
>>315
うちもそうだったw
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 02:14:50 ID:J8X/Z/1EO
シンケンジャーって一番くじ無いの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 08:14:00 ID:Q3fXLo510
そういやライダーはやるのに戦隊はやらないな
○周年みたいなイベントがないからか
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 09:08:55 ID:p3sc6nXg0
ライダーと比べて戦隊のメインターゲット年齢が低いからだろうな。
子供の小遣いで高額なクジを引かせるのもアレだろ。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:06:03 ID:FRwtk51m0
ゴーオンジャーの時はなかったっけ?
あれは1番クジではない違うくじだったっけ?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:07:33 ID:7cSU+rPX0
一番くじ自体は毎年あるな
コンビニで売るタイプじゃないけど
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:25:30 ID:Jfx21bMQ0
大きいカプセルの中でくじが舞い上がってるアレ?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:33:38 ID:63T0f7gpO
今更だが、烏賊五輪弾とか海老五輪弾とか恐竜五輪弾とか本編でもやってほしかったなー

ゴーオンでは最終決戦でエンジンオー組でカンカンマンタンガンとかやってくれたが、シンケンの場合は牛バズーカあるから大斬刀大筒モード自体が使われなさそうだし…
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:16:12 ID:dvJhIGezO
この手のおもちゃっていつぐらいに買えば一番安く買えるのかな?

次世代が始まった直後あたり?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:31:25 ID:8Y7+3xHS0
確実に安いのは番組終了後。
しかし最近は人気種売り切れも多く、下手するとプレ値で買う事になる。
市場の動向を監視して、商品ごとにギリギリを見極めるしかないな。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:33:32 ID:CZk6l3aOO
その頃まで売ってればな

近所の電器屋ではエビが売り切れてたな。牛も順調に捌けてるようで何より。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:56:22 ID:vgjJVnEo0
マジの時はすさまじかったがそれ以降は投げ売り少ないよね
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:57:41 ID:UirbY6590
投げ売りが始まるのはだいたい年明けからだけど
牛関連はクリスマスまでに買っといた方がいい
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 09:21:30 ID:QX7XfXUL0
最終ロボは値崩れを待たずに買え
これが鉄の掟
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 11:15:52 ID:xzqaub9iO
最終ロボは超投げ売りになるか超品薄になるか、両極端だからなあ。

販売期間が短いうえに人気あるとクリスマスで瞬殺で、油断すると即アウトだし。
じゃあ即買いしとけばいいかというと、デカくて単体では微妙だったりするうえに高いから・・・他のは定価買いでも平気だが、デカブツはどうしても毎年悩んでしまう。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 11:18:15 ID:l7FXEMaB0
発売後すぐでも20〜30%オフで買えるじゃん。
半額くらいにならないとイヤなのか?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:27:54 ID:X7pyDI1U0
牛は変形は至極簡単で直立の脚だけど、大きさや全合体要員って事以外にも
満足感はとても大きく感じるよ。ロボットらしい雰囲気があるからかな
 
ところで色んな俺合体で遊んでるけど、ジョイントの直径は同じだけど深さが
変えてあってはまらないとか、幅が微妙に変えてあったりと、もう少し共通化しといて
くれればいいのにと思うけど、「間違った組立をさせないため」ってことなんだろうか。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:32:11 ID:xzqaub9iO
牛とかは即買いで惜しくないしマジ伝説とかは買えなくても惜しくない。
ダイボイジャーあたりが一番悩む。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:35:56 ID:CZk6l3aOO
安全面のこともあるんだろうな。

牛の満足感については、全く同意。
牛肉ど真ん中っていう駅弁があるけど、それと一緒で、
直球勝負のロボロボした感じが男らしくて好きだ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 13:29:29 ID:XEkvzm+p0
確かに牛は満足度高いよね。
子供の頃にこんな超大型の電動走行ロボ買ってもらえたら
一生の思い出になるよなぁ〜
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 14:03:43 ID:41NKTKXC0
人それぞれかね
でかい割にギミックも単調で、モウギュウ単品に値段分の価値は無いと思ってるけど俺は
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 14:19:00 ID:l7FXEMaB0
>>336
おれもだなぁ・・・。
ハオーに絡まなければ買ってなかったかも。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 14:21:21 ID:8Y7+3xHS0
俺は全合体絡むのは基本即買いだな。つか我慢出来ないだけなんだがw
だから前回はゴローダー、今回はダイゴヨウ以外即買った。

しかし今年はクリスマスで一気に消える物は無さそうに思えるが、どうだろうな?
まあ去年も、まさかあそこまで品薄になるなんて予測できなかったわけだが。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 14:33:42 ID:GWrdc6bWO
今更だがサムライハオーにした時、シンケンオーの兜とシールドはどうしてる?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 15:08:41 ID:X7pyDI1U0
>シンケンオーの兜

どうしてるってそりゃまぁ、牛の腹あたりに・・・
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 15:51:25 ID:MT3XKfjhO
ダイゴヨウは投げ売り余裕
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 16:17:24 ID:uPoSpo+h0
シールドは小さいけど持たせちゃうかなぁ……。
腰のところにくっつけられるとは言うけど、
上で出てる「間違った変形をさせないための仕様」なのかきれいにハマらないし。
兜と虎メットは収納場所あるのに不思議だ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 17:36:30 ID:X7pyDI1U0
>>342
そうそう。シールド基部の凹ジョイントの脇にリブが立ってんだよなー。
あれ削っちゃえばパチンとはまるんだろうか?
俺は飾ってる時は亀の背面からシールドグリップを刺してレドーム風って脳内補完。
電動走行時はやっぱ持たせてる。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 18:48:08 ID:IdHpGBnz0
ハオーの手に持たせると盾というより打撃武器だよな
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 21:12:28 ID:Lv69drMC0
今日スーパーで創絶2置いてあったから見てみたらゴールドが最後の1つだった。危なかった‥
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 21:15:27 ID:3NmDKeGs0
壮絶2ってもう普通に出てるの?
ハイパー殿が欲しいのに全く見かけない
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 21:54:44 ID:Lv69drMC0
>>346
地域によるけど置いてるところはもう置いてるよ。前の創絶に金と揃えたかったから金しか買ってないけど、俺の所はもうハイパーは売り切れてた
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 01:05:52 ID:VIhQHKTI0
牛が半値で買えたのは非常にたすかったな、イオンのクレカ持っててよかた
他も12月に入ってから値崩れしてるみたいだし揃えるなら今かな
提灯は番組終わり頃、1000円なら拾ってやってもいいかな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 03:02:49 ID:EvC7yeOsO
品薄になるやつらは一週間後くらいから一気に減っていくだろうな
クリスマス、正月をこえたら動かなくなり、投げ売り行きか
去年はカンカン、キョウレツあたりが凄まじかったなー
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 09:45:54 ID:D1f+3s/W0
モウギュウ、ダイカイ、イカちゃんを買おうと思うんだけど
どれが一番なくなるの早いかね?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 09:52:08 ID:lpHOM5BV0
イカじゃね?勘だけど
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 11:22:12 ID:n/woVfplO
モウギュウだよ!オモチャ屋の話だと、問屋には商品無いらしいし、店頭在庫のみの事。商品出荷数絞ってるらしいから、投げ売りを待ってるとキシャモスの二の舞なる。

難民確定。

まっ、今頃になってから買おうしてる人は難民覚悟してる人だと思うけど…。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 15:23:43 ID:Osn95TGC0
つーかなにげに恐竜無いとこ多くなってきたよな
TVに出てくるしハオー用に欲しいけど正直ちと高い
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:02:31 ID:6gnGm362O
不況だし、牛の生産を絞るのは解る気がするな。

ビルダー、ブラキオン、キシャモスの系譜と、
マグマ、亀、龍、ピラミッド、象、伝説の系譜と、
どちらかといえば前者に近いような。

あと、海老も意外と見かけないので注意
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:10:34 ID:flQE5zVq0
エビが投げ売られたら膝のブロックを使って
足の延長パーツ作るという野望があるんだ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:13:34 ID:IdbOYH9G0
いや後者の系譜だろ
去年と似たようなの出してるとことか、電動とか
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:41:28 ID:flQE5zVq0
上も下も電動は同じ割合やがな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 00:25:54 ID:Nnszjkb00
カプセルハオーなんですけど、以前でたアクション侍合体シリーズのダイテンクウやダイゴヨウらとサイズってあいますか?
あとサイズの合う恐竜折神は…無いかなさすがに?

それと、光るダイゴヨウってミニプラ版とサイズは変わらんですか?
ミニプラ版持ってますが、ちょっと気になってます
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 08:31:59 ID:soZICFO0O
頭突きトリオなんか出して今日はクリスマスの売り込みに必死な回だったなw

360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 08:56:12 ID:z2rAHeHtO
てか次回予告で大筒モードに使われてたの烏賊ディスクじゃなかったか
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:12:43 ID:rtH4/jThO
>>354
前者後者共に全く一貫性が無い様に見えるんだけど、
どういう基準で「系譜」って言ってるの?

>>358
残念ながら全部NOだよ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:16:07 ID:pwiuTQGMO
>>353
恐竜池ビクで1280円10%だぞ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:25:38 ID:1V6kHM4hO
ショドウフォンとスシチェンジャーはどちらのが遊べる?

映画のCMでのショドウフォンに惚れたから悩んでる
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:26:52 ID:BLiVPHvA0
クククク・・・wwwwwwwwww

お前ら何歳?


>>362
キモいんだよボケ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 12:52:22 ID:nOjJMIcH0
>>363
どっちも遊べると思うけど個人的にはショドウフォンの方が好きだな
スシはボタン押して閉じてネタ乗せて・・・という流れが
だんだん面倒になってくる
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 14:01:59 ID:vzu2eJJR0
>>358
カプセルハオー持ってないから確認できないけど
創絶のハイパーシンケンレッドのキョウリュウマルならサイズ合うんじゃないか?
恐竜の足が付いたままだけど
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 15:22:01 ID:OHvzvxn3O
>>361
デカ物のうち、前者は売れた系譜、後者は投げ売りの系譜。
共通項を考えれば自ずと解るだろ。
牛はどっちかというと売れそうじゃね、っていうこと。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 17:24:19 ID:1V6kHM4hO
>>365
レスサンクス

シンケンの玩具買うの初めてだわw
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 18:18:49 ID:uO6OiEFjO
ギミックはスシチェンジャーの方が豊富だと思う
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 21:16:51 ID:b+MXRiYA0
てか牛はもう投げ売り始まってんぞ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 21:45:31 ID:k6gVTn0g0
>>370
それ、クリスマスセールじゃないの?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 01:15:29 ID:KIhz127LO
ゴールドのブログ泣ける
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 01:20:27 ID:4M4qx5ea0
ダイゴヨウの投げ売りも泣ける
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 01:30:59 ID:F2m9nMjuP
最近本編でも空気だからなぁ。ダイゴヨウ
今回は出てきたけども
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 01:41:35 ID:s4Ln4C6y0
今日1980円で提灯確保してきたぜ・・・
牛大砲だけのつもりが、せっかくだから、な
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 07:25:05 ID:Gm25IbBv0
虎ドリル突撃
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 08:32:14 ID:8oW9lmSQ0
来週は全合体のハオーを超える合体みたいなこと書いてあったけど
ダイゴヨーも合体すんのかなあ?
もしくは猛牛砲みたいにハオーが提灯と十手を武装するだけとか
あるいは牛に烏賊砲持ったダイカイシンケンとダイゴヨーが2ケツするだけ
とか?
いずれにしても玩具では再現できんことやるんだろうなあ・・・
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 08:51:30 ID:6pJBbzae0
>>377
ハオーが恐竜持つだけ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 10:15:55 ID:tpAjJ6ZdO
映画でもキョウリュウハオーやって欲しいな
G12とキョウリュウハオーで計24体…ゴクリ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 10:19:00 ID:cltW8uFp0
ハオーが右手にキョウリュウもって左手にモウギュウバズーカとかw
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 10:36:28 ID:HJPf90LfO
そして頭の上に提灯
股間に十手
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 11:12:12 ID:PJV4SN7TO
>>354
サイダイオーとかマックスオージャとかダイボイジャーはどっちの系譜に入るの?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 17:39:09 ID:nMQkQAJF0
尼の恐竜折神1153円瞬殺だったか
牛砲と注文してよかった
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 19:28:37 ID:YpbaR0uzO
>>354
マックスオージャは後者だな。サイは生産数を絞ったのか、ダダ余りでもなかったので、どちらにも含めないでおいた。
ダイボイジャーは限りなく前者に近いけど、これも分類しないどいた。


恐竜がハオーに含まれなかったのは、やっぱり電動走行ギミックができなくなるからかね。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 20:15:32 ID:Vb4ucrdf0
創絶2ようやく手に入ったのだが、ハイパーの肩アーマーの色が違くね?
白じゃなくてあずき色だったと思うのだが。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 20:28:58 ID:8oW9lmSQ0
御用は投げになったら買ってもいいが、恐竜は投げでも欲しくないな
アマで復活してるけど・・・やっぱいらんなあw
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 21:10:54 ID:66RWcVqHO
マックスオージャって売れてなかった?
そういやモウギュウとマックスオージャどっちも車引っ張ってるね。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 21:27:55 ID:EIzPV9eh0
>>385
白だよ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 21:33:34 ID:Q3HKQHcpO
創絶のスーパーシンケンレッド買ったけどめちゃくちゃかっこいいな。
これだけ綺麗に色塗ってあるのにこの値段!!やべー やべー
390385:2009/12/14(月) 22:49:05 ID:Vb4ucrdf0
>>388
録画見直したら確かにそうですた。なんで、勘違いしたんだろう。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 23:37:02 ID:bEl8feIY0
ずいぶんと乱暴で無理矢理な分類だな
そんなんなら分類しなきゃいいのに
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 02:21:45 ID:bMz3TitRO
近所のショッピングセンターで兜とカジキが各1000円だったから買って帰ったら結構楽しくて結局烏賊と虎も買っちまった…
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 03:14:19 ID:Wo7ma6e+O
Amazonのモウギュウ大王&バズーカじりじり安くなってるな
ダイゴヨウはかわいそうでぽちりたくなるわ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 03:18:06 ID:q9oCKVu10
流石にショドウフォンホルダーってもう店頭じゃ買えないかな・・
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 07:30:43 ID:icz4r2ce0
クリスマス前なのにかなり安くなってるなあ。
今年は仮面ライダーにもってかれちゃったな。
まあシンケン好きな子は去年のゴーオンみたいに
難民がすくなくてよいかも知れんけど。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 08:22:55 ID:r3N8Wyc9O
>>395
逆だ逆
クリスマス前だから安いんだよ
去年だってこの時期から炎神集め始めればだいたい半額くらいで全種集められたんだから
今年の売れ行きはわからんから断定はできんがあえて去年のパターンを当てはめるならクリスマス後に再び価格が上がる&
入手困難になっていくかも
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 08:59:52 ID:YJAhKJ7q0
ガンバルなんてこの時期投げ売り状態だったし
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 09:31:54 ID:uvCVLLPnO
>>391
そもそもこういった分類を「系譜」って言うのはおかしいよな。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 11:05:01 ID:ao34YdAy0
そんな引っ張ってやるなよ「系譜」って言いたかっただけなんだから。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 11:08:51 ID:pgE22CcD0
>>398
系譜(キリッ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 11:38:22 ID:cK0Ip84SO
売れた売れなかったの傾向を分析するのは大事だろ。
実際、B社だって過去の反省からより良い製品を作り出して、
その成果がエンジンなり折り紙なんだから。。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 11:44:55 ID:KYgHUim4O
>>394
少し前に、ザらスで見掛けたと思ったなぁ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 12:10:59 ID:vrG7ClVD0
>売れた売れなかったの傾向を分析するのは大事だろ

そうだよね。非常に大事だよね。俺らの仕事じゃないけど。
盤台さんにはこれからもほんと頑張ってほしいね。
たまに某マンモスみたいなのが出てきちゃうのは
ご愛嬌って事で。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 12:39:14 ID:icz4r2ce0
ただこの時期ほぼ完売状態プレミア付きのWを見るとなあ。
まあ年明け早々終わるのと、来年もつづく作品との差もあるかも試練が。
少子化もあるし戦隊とライダーが両方一緒に売れるってのは難しいのかな?

405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 14:50:16 ID:uvH66hLi0
エビ、イカ、寿司チェンは安いのに
書道、真剣、印籠が安くならんねえ>尼
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 15:15:04 ID:MXjT7IbqO
>エビ、イカ、寿司
筆や薬入れと違い、ナマモノだから、早く売り切りたいんだろ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 17:33:52 ID:f0OuqhFB0
自分が欲しいものだけ、だけど、一通り手に入れてしまうと
逆にこういうスレに参加できなくなってしまうので寂しいな
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 20:04:44 ID:THq0lXe+0
個人的に一番早く消えそうな予感のした寿司屋のバックル買ってきた
しかし一枚しか収納できないとかいつ見ても誰得な仕様のバックルだ・・・
銭形平次の銭紐みたいにディスクを沢山携帯できるような装備も欲しかった
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 20:10:00 ID:OQrhFPu/0
>>408
> 銭形平次の銭紐みたいにディスクを沢山携帯できるような装備も欲しかった
ダイゴヨウがまさにそれじゃないか。ロボ玩具も兼ねてるというだけで。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 22:46:51 ID:IgIaTPRgO
近所のヤマダ電機、モウギュウが完売してた。

クリスマス前だから親御さん達が買っていったのかな
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 23:26:20 ID:WUtwgMAM0
ビックでモウギュウ7980円だったのはショックだった…先週ヨドで買っただけに
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 08:58:23 ID:+KeQNhGa0
>>411
近所のジャスコはずっと6980円で売ってるよ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 09:02:18 ID:UjdjDUU5O
>404
最近で両方そこそこ売れたといえばカブト、ボウケンの年かな?
バンダイ的には両方同じくらい売れるのが好ましいみたいだし。

個人的意見だけど最近だとゲキがかなり大惨敗した次の年
子供受けするストーリー、商品展開なゴーオンに対して
キバが逆をいっていたのは、意図的に最悪売れなくても良いよとバンダイが考えていたんじゃないかと
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 12:02:40 ID:GkhzKQAM0
営利企業が最悪売れなくても良いなんて思ってるわけない
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 12:11:34 ID:b2++tmf40
キバはベルトには力入れてたでしょ
ドランが酷かっただけで
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 12:20:04 ID:A++Xd55eP
電王やゴーオンとの落差がでかかっただけで
キバが歴代ライダーの中で取り分け高年齢向けであったとは思わないな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 13:06:33 ID:WhaV3rNo0
クリスマス10日前となるとぼちぼち難民が出てくるころだな
親御さんは早めに確保しとけよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 13:09:39 ID:94bv4K+Y0
今年の親御さんはWドライバー確保で大変そうだな。
家の子は猛牛大王だったから余裕だったw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 13:09:47 ID:sCo8PDWU0
残念ながら、Wのおかげで潤沢だ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 13:27:52 ID:BTvxtFPX0
いまさら新キャラって…
玩具は来年のガールズインあたりかな。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 14:48:21 ID:/vHXSgBpO
ことはストラップ売り切れなのね。。。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 14:59:40 ID:UjdjDUU5O
>420
リペくらいならどっか限定で出せそうだが、
うーんないな
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 15:54:15 ID:uUGIOJsw0
>>413
そもそもキバは番組の扱いもひどかったが、それ以前に玩具のやる気のなさが・・
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 16:57:58 ID:dVsUU8zu0
殿のスーツ小さめに縫い直してスカート履かせた感じになるんかね新殿
女キャラという時点で商品化キツそうだ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 17:08:47 ID:utBSesA60
つか女だったら殿じゃなくね?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 17:27:56 ID:mH/+Ahfy0
無理矢理ネタバレ話せんでもえーねん
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 18:27:21 ID:UjdjDUU5O
>424
確かにどうやっても新造になるかなぁ?

つか商品化前提の7人目にしておけば良いのに
タイムファイヤーみたいな感じで。もれなく男だが。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 18:27:50 ID:IESKV8yTO
いくら探しても創絶ハイパーシンケンレッドが売っておりませぬ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 19:59:15 ID:coh/aZCUO
ダイゴヨウをクリスマスに贈る予定なんだが最安はAmazonの2600円かな?
さらに安いとこあれば教えて下さい。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 20:43:08 ID:uUGIOJsw0
今更だけどゴールド専用ディスクバックル出すならスシチェンジャーホルダーも出してほしかったな
ディスクバックルはせめて、あともう1枚収納できればいいのに・・
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 21:44:25 ID:lfjVgAou0
おいおいおい、ストーリーのネタバレかよ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 22:13:17 ID:mpmU3xNO0
それどころか壮絶が打ってないぜ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 22:15:08 ID:HxBFVqqF0
ダイゴヨウ
地元のジョーシンで2980円で買った
早まったかな・・・
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 22:48:41 ID:sQhQJAHf0
この中でイカダイカイシンケンオーにチャレンジした奴いる?
ハオーよりこっちの方がカッコいいと思うんだが
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 23:17:21 ID:5U4+m2Eu0
シンケンジャーのロボの中でハオーが一番格好悪いと思う
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 23:18:59 ID:TpkwmG0b0
孫のプレゼントらしく、ベルトを探していた老夫婦。 Wベルト?買えねえぜと
思ったら、手に取ったのはディスクバックル。 老夫婦も違うかも?と思ったのか
電話で確認したら、ディスクバックルであってたみたい。

老夫婦はプレゼントだからねと、シンケンマルとインロウマルも買っていた。

横では別のジジイが、Wのベルトの入荷未定じゃ話にならないと店員に怒って
ただけに、ちょっと嬉しかった。 
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 23:28:49 ID:g/UKZRia0
安さに惹かれて恐竜をポチってしまった・・・
ダイカイまででやめておくつもりがあれよあれよという間にハオー完成、
なりきりには手を出すまいと決めていたのに「これは折神。あくまでロボ系玩具。」の
囁きに負け・・・・1000円くらいになったらゴヨウも買っちまいそうだ・・・・
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 23:50:50 ID:dfon8OdE0
恐竜¥1678かよ、、、
さっきザラスで¥3980で買っちまったよ
残り2つしかなかったから焦って買ったのが失敗だったか

上の子が恐竜が欲しい!って言うから買ったんだが、
下のチビの猛牛大王と見比べてガッカリしないといいんだが。。。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 00:08:46 ID:ADUop+440
うっす、尼の恐竜ポチってきたぜ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 00:14:20 ID:MFQNWSpe0
ガシャのリアルチェンジシンケンジャー3のモウギュウダイオー欲しさに5回回してきた
結果スーパーシンケンマル×1、秘伝ディスク×1、モウギュウ上半身×2、モウギュウ下半身×1
モウギュウダイオーはロボにすると秘伝アクションロボのダイカイオーとほぼ同じ背の高さに
下半身は片方の足の横に赤いレバーがあって上下させるたびにふくらはぎにあるスロットの絵柄が回るというしょうもないギミックがある
変形は一応出来るけど、牛の時はバズーカが腰に付けられない
当然顔のカバーも肩のキャノン砲も非可動
胸のマークを押すと頭のツノが前後に動く
拳が回転するのと顔がちゃんとモールドありなくらいしかカプセル合体のモウギュウに勝ってる要素がない
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 00:20:08 ID:nhjHq1BF0
俺もポチってきたぜ!!

どうせ番組終わって投売りになっても、600円くらいしか変わらないだろうからね
吉野家で1回食ったと思えば諦めも付く
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 07:28:57 ID:hjy8iKZW0
俺も買った。
地元じゃもう売り切れでないんだよな。
助かった。
しかし今年は値下げがすごいなw
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 08:19:12 ID:gzESLqaNO
尼ありがたく
ぽちらせてもらった
恐竜は数減ってきたし
ここらが決めてだな
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 08:22:40 ID:yPuXOb25O
>>428

> いくら探しても創絶ハイパーシンケンレッドが売っておりませぬ
創絶のハイパーレッドは一箱に一個しか入ってない。最悪箱で買うしかないかと。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 08:37:22 ID:cG2/wRRn0
創絶ハイパーの恐竜折神、サイズ的にガシャのハオーにぴったりな感じ。
まぁ、柄を細くしたり足を削ったりしなきゃならんけど。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 09:34:58 ID:ZMk47STOO
>>444
そうなのか!
普通にスーパーで摘まんできたから気付かなかった。

ハイパー姐さんが欲しかったんだが…
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 11:36:36 ID:ufnFZtIwO
尼の恐竜3600円だったから買えなかった
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 11:44:50 ID:3DV+N9i00
>>447
一定時間をあけて尼販売品が復活っていうのを繰り返しているみたいだから、
こまめにチェックしてればまた出るかも
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 11:54:47 ID:uf2LId+dO
ビックカメラcomも恐竜投げ売りしてるぜ! 1261円
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 11:58:46 ID:ufnFZtIwO
>>448
>>449
有り難う!
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 12:00:16 ID:3DV+N9i00
>>449
もう売り切れ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 12:07:33 ID:RaVcjT350
意外と恐竜の需要高いな。
本当に要らない物なら百円でも売れないし。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 12:12:37 ID:kcSfXAzt0
そりゃ劇中で全合体に加わるなら買わねばって人もいるだろう。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 13:07:06 ID:3DV+N9i00
>>452
それは伝説のことか
当時、出先のビクで2000円になってたのを「お、安い!」と思って買ったのは
今となっても悪い思い出。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 13:55:05 ID:NxnGvqlh0
ttp://dat.2chan.net/44/src/1261025020580.jpg
ガシャポンのリアルチェンジシンケンジャーこれにて一件落着が出てたんで
牛狙いでさくっと回してきた
画像はカプセル合体版の牛との比較
←カプセル合体  リアルチェンジ→

AB2カプセルで完成だけど1カプセルのカプセル合体より小さくてがっかり
当然ハオーとかに合体する機能は無し
胸のエンブレムを押すと角がピコピコ動くギミックつき
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 14:00:22 ID:NxnGvqlh0
ttp://dat.2chan.net/44/src/1261025204990.jpg
あとBパーツ(下半身)の衝撃のギミック
下半身だけでも商品として成立させるためにスロット遊びができるようになってる
側面の赤いレバーを上下させるとスロットが回転
なんか泣けてくるな
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 14:04:48 ID:uf2LId+dO
Amazon恐竜復活
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 16:51:59 ID:ufnFZtIwO
無事に尼で恐竜買えました!
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 17:14:28 ID:uf2LId+dO
Amazonのダイゴヨウあと1000円ぐらい下がらないかな〜
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:07:54 ID:ZMk47STOO
ゴローダーだだ余りにも懲りずにダイゴヨウを投入したバンダイの戦略がイマイチ理解出来んw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:14:11 ID:2Qvhe1t60
人気のキャラクターのおもちゃを低価格で提供したいという善意なんだよ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:15:16 ID:4Uc6ol1t0
メインのロボほど高くはなく、オプションメカほど安くもないので、
単発のプレゼントとしては最適。単体でのプレイバリューも高いので、
もらった側もそこそこ満足。
もともと大量に作るのが前提だから、だだ余りになっても実はそんなに痛くない。
バンダイとしては小売りに売りつけられればそれでOKだし。
他社商品の棚を奪い、シリーズのトイとしては賑やかしにもなる。
ゴローダーにしろダイゴヨウにしろ、あれで勝負をしているわけではないって感じじゃね。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 19:23:09 ID:ADUop+440
>>456
すごいギミックだな、なんか昭和っぽいw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 19:23:13 ID:9tmrak+f0
そそ 棚占有要員だから
にしちゃ良心的な商品だと思う
合体できるんだし

いまでこそ商品点数はぐっと絞られてるが
ロボが年間1体〜2体の時代は棚埋め用の雑多な商品ってほんとに多かった
戦隊玩具ムック本じゃロボと変身小道具ぐらいしか紹介されないから
記憶に残りづらいが

タカラは商品同士連携して遊べるよう配慮するけど
バンダイ(ポピー)はDX商品一点豪華主義で
その他大勢は如実に手抜きの棚埋め商材
プラデラは毎回酷かったなぁ

465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 20:52:46 ID:50J1O8fk0
トイザらスで、御用を2980円でゲットしてきたが、近所の店で、ケータッチ
とセットで1980円で売り出されてて、ちょっとショック・・・
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:24:31 ID:Awvh6mHIO
親分〜!何でオイラは投げ売りされなきゃならねんですかぃ?
オイラ泣けてきますわぃ(キュッキュッ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:45:14 ID:0cNgyjnp0
名乗り時の、「最後に控えしダイゴヨウ!」が
ワゴンで売れ残るのを暗示してたな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:50:18 ID:SYycQInl0
ゴローダーポジションだったからなあ。
発売前から分かってたことというか。
980円ルートだろうw
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:55:00 ID:zdU5FBsK0
ロボ戦あんま出番ないしな。
ゴロはロボ戦以外に炎神が等身大戦で使ってたなあ。
まあデザイン的にもかっこいいとはいえないし
子供受けよくないんだろうなあ。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:02:37 ID:wovnfacl0
意外と音声クリアで驚いたわ、ゴヨウ
ディスク収納ケースになる上、巨大戦でも活躍、んで十手は等身大時の武器
ギミックは案外良いんだけどな
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:11:32 ID:SYycQInl0
ちょうちんの赤い部分が全体的に光ってくれたらちょっと欲しかったかもしれん。
毎回、なにかしら一言二言喋ってるから、キャラ的に愛着がそれなりにあるし。

まあ置き場所的にミニプラ一択になっちゃうんだけど。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 08:35:28 ID:F+OqaDoY0
ダイゴヨウはロボとナリキリを繋ぐ橋的役割だな。
活躍もギミックも前回のゴロよりは強化されてるし。
それでもどちらの最終合体にも含まれないのはダメだったか。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 08:38:25 ID:F+OqaDoY0
もし劇中で殿の代わりに全合体してサムライゴヨウになれば
一気に在庫が掃けそうなんだが。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 09:15:48 ID:wXO3FpiB0
電動走行で迫ってくる提灯・・・
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 11:35:24 ID:BxPFoI41O
御用で御用でーい!
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 12:15:19 ID:QtnE3Hk+O
スシチェンジャーが1980円だったぜ・・・
先週定価で買った俺を笑えよ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 12:23:43 ID:QkNK4blWO
>>472
…ロボとなりきりを繋ぐ橋は、恐竜さんもいるから…
あっちは一応全合体に参加決定したし…
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 12:24:48 ID:Ju3w9kwC0
>>476
おまいさんにとってそれだけの価値があるということだ
誰にも笑えなどすまい
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 12:48:30 ID:9umC5/wkO
アロースピアは面白いくらいに話題にならないな。
リアルコレジャナイ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 13:39:11 ID:YeLpx/JQO
>>476
どこの店でその値段になってたの?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 14:04:28 ID:FwKLJdrK0
ダイゴヨウは廉価版で充分だったのかもしれないね…ミニプラとか光るシンケンジャーとかの
 
話は変わるけど、この間スーパーシンケンマルを虎眼流の握りで持ってたら、
インロウマルの重みでグリっと回って落として、鏡面に跡が…orz
やはり虎眼流の技は充分な腕がないと危険か…
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 14:51:55 ID:DwkgZfM10
提灯にディスクを刺していって
当たりのディスクだとダイゴヨウの頭が飛び出す
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 14:52:31 ID:NeGbSiqn0
スシチェンジャー1980円はザらスだったきがする。ただ尼なら1500円切ってるけど。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 15:27:24 ID:wXO3FpiB0
尼販売の恐竜、微妙な価格になっちゃったな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 18:37:26 ID:fjWKm/5C0
今年は難民なさそうだな。作品が糞だとロボも売れないね。
ロボのデザインもアレだし。
ゲキレンジャーとマジレンジャーを足して2で割ったような年だな。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 21:18:47 ID:hp5LtHjaO
寿司チェンAmazonで1400円台だぞ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 22:50:12 ID:ybpiPoS0O
>>485
作品は糞ではないと思うがとっかかりの部分で買うのを躊躇したような気がする。
個人的な意見だが、シンケンオーのデザインがダメダメ。昨年のゴーオンの時も初めは同じことを思ったがバラせば一応車になったでしょ。
そこからガンバル セイクウとブラスしていったが。
昨年のガンバル セイクウにあたるカジキ 烏賊 海老なんかはかっこいいとは思うがどうしても初めを持っていないと購買欲が落ちるよ。

少なくとも俺の回りの親連中は同意見。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:00:03 ID:sMQWVT590
やっと壮絶ハイパーレッド入手できたぜ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:03:00 ID:QkNK4blWO
ストーリーも終盤だと言うのに変なのがいるな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:05:12 ID:Vy9tSjJZ0
シンケンオーのデザインは結構いいと思うけどな 変形トイとしても面白いし
でもそれ以外は一個も買ってないや
個人的には変形要素がシンケンオー以外パッとしなかったのが残念かな
まあ戦隊に求める物じゃないかもしれんが
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:10:01 ID:QtnE3Hk+O
>>480
ビックカメラ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:15:58 ID:lJvKx/zW0
>>485
Wの品薄で本来ライダー玩具が置かれているスペースにもシンケンが置かれているので
棚はシンケンだらけ。
ディスクマニアがいなければ売り上げはゲキと大差ないだろうよ。


493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:33:42 ID:+aKHJuiaO
シンケンがダブついているせいかダブルが無さ過ぎるためかついにビックでダイカイシンケンオーセットなるものがあった

シンケンオー、海老、烏賊、兜、梶木、虎まとめて買って14800円という太っ腹なセール
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:49:55 ID:GIt8N8L20
>>487
シンケンオーのデザインはいいと思うが?

烈火大斬刀に共通ディスクが付いていてシンケンマルに獅子ディスクってのがな…
五輪弾もこれらに加え、兜・カジキ・虎のどれかとウォーターアロー&ウッドスピアセットか食玩orガシャ買わないとできないし
ディスクバックルもせめて、もう一枚入ればいいのに一枚しか入らないって言う誰得仕様だし
>>489
相手にしちゃ駄目だ
>>490
エンブレムモードは結構いいアイディアだったのにそれ以降なくなったのが残念
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 00:14:28 ID:6vZ1tlgVO
戦隊シリーズ総合おまけカード交換掲示板
koukan-nanashi.bbs.fc2.com
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 00:40:13 ID:mkky90VCO
爺が使ってる爺フォン?
を製品化して欲しかったな。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 01:06:17 ID:izdLzcCR0
食玩で出てただろ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 02:11:11 ID:YQrpiH2i0
>>485
>>487
>>492
なんだこの分かりやすい自演は・・・

つかこのキチガイ以前からゴーオンマンセー、シンケン糞とか
あちこちで繰り返してるけど何が目的なのかさっぱり分からん
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 06:42:58 ID:iYLY8QQRO
>>498
お前が反応した時点で目的は達せられている
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 15:48:55 ID:Ra+AtWRqO
バズーカについて質問
銃を上からみて右の角が360℃回るのは仕様ですか?
あと右側のLEDは点滅しないのですか?

贈り物として渡したのですが不良かなと心配してます。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:21:34 ID:KtMyrQ7u0
猛牛砲のあのすぐ取れる角はなんなんだろうな
子供の安全への配慮にしてもゆとり過ぎて意味がわからないレベルだぜ?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 00:21:04 ID:gLIBlq320
モウギュウ、新宿の淀で7980の10パー還元になってて随分安いなと思ったら、
ビックでは6980の10パー還元になってた。
売れ行きあんま良くないんだな。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 00:25:21 ID:sPt3NNZ20
メーカー側は去年のキョウレツと同様のあてこみをして作って量販もそれと同じくらい
動くと思って仕入れたんじゃないのかな
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 02:08:11 ID:QREy6g2K0
モウギュウ、5000円以下で買った人いる?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 02:44:28 ID:UQZp6YhxO
去年のカンカンバーはティラケラのソウル付きだったし、踏切のバーという面白い形だったけどモウギュウは……
ディスク付きとはいえ、ディスクそのものに肝心の機能ないと微妙だ
そのあたりソウルとの差が出たか
劇中での使われ方はいいと思うんだけどね
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 02:45:36 ID:UQZp6YhxO
すまん、文意からわかると思うがモウギュウバズーカのほうね
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 06:54:54 ID:7TF0wHiYO
バズーカなら尼で3401円だぜ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 08:00:30 ID:lBWuG53AO
今日のアレで恐竜売れるかな
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 08:44:01 ID:geznYT5M0
>>504は大王で>>506は505の話の牛砲ことだろじょうこうw

恐竜年末ワゴンセール行きは決定だろじょうこう
首がグニュグニュ〜って伸びるのはうちのもカッコ悪いって言ってる
使い方とか演出失敗したね

510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 09:08:00 ID:7TF0wHiYO
恐竜買ってくるわ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:02:24 ID:CFZ+M3GX0
確かに首がぐにゃぐにゃ動くのはアレだが
最終必殺技が謎ビームじゃなく剣技なのは良かった
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:07:06 ID:89vxofY30
あのぐにゃぐにゃが堪らん!と思っている俺はまさか少数派なのか…?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:13:07 ID:qRN+AWkP0
首ぐにゃぐにゃはいいよ
恐竜持ってもその場に突っ立って振り回すだけのハオーがあんまし格好良くない
やっぱああいう動けない合体で剣持っても微妙になるな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:16:21 ID:N1Ij56/O0
尼は安いなぁ
ダイカイオーもほぼ半額だ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:17:04 ID:sPt3NNZ20
結局ゴヨウは合体しなかったね
それはそうとビクカメは全国的にモウギュウが特価中みたいなんで
サンタパパは今のうちにどぞ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:20:12 ID:tIfFMssU0
今日の放送を見るに、恐竜が全合体からハブられてたのは
単に忘れられてただけなのか……
つーか あの向きじゃ玩具的には立てかけておくことも出来ないような

ゴヨウはクリスマス前に一応販促してたね
まさかツリーの飾りとしても使えるなんて
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 12:51:18 ID:QREy6g2K0
>>515
そりゃあしないでしょ・・
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 13:06:57 ID:7TF0wHiYO
シンケンダイゴヨウになってんじゃん。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 13:12:30 ID:CT2+9SCMO
ダイゴヨウ、販促で活躍するかと思ったら弱すぎワロタ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 13:22:33 ID:lVcq9RpP0
>>496
食玩で出たろ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 13:40:59 ID:0/hj0C070
ゴールドのディスクバックル、買おうか迷ってるけど、探さないと無い
くらい在庫が少ない。 これって再入荷しないかね。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 15:23:03 ID:lc2/d8GG0
絶対しない。探し回れ。
ところで、あの投げ売り戦隊ゲキレンジャーのサイダイオーでさえクリスマス前
には全滅店続出だったのに、今年のウシオリガミは軒並み残っている上に
半額近くなったね。こりゃ、年明けには投げ売り決定だけど、不人気戦隊の粗大
ゴミが要るって人も少なそうだね。
え、俺は9800円で買いましたよ。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 15:41:35 ID:geznYT5M0
アタックライド ジャジャジャジャ ジャスコゥー のカードを
レジのお姉さんにラウズすれば余裕で半額牛折神アドベントだったよ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 17:02:47 ID:CT2+9SCMO
親分〜!ヤマダ電機池袋でオイラ2980円になっちまいました〜
誰も買っちゃくれませんぜ(キュッキュッ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 17:14:34 ID:7TF0wHiYO
もっと下がるよ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 17:16:39 ID:OadfAJfUO
地元の家電屋で先着30名ダイゴヨウ980円だった
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 18:13:27 ID:0/hj0C070
>>522
お店にまだあれば、とりあえず買っときます。

シンケンジャーって玩具は売れてないようだけど、人気はあるんでしょ?
結構面白いと思うけどな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 18:32:48 ID:qRN+AWkP0
少なくとも玩具の売り上げは子供人気と直結する
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 20:51:11 ID:eQUhKNfY0
みなさんに遅ればせながら今日ようやく7980円で
「侍合体モウギュウダイオー」を買ってきた。
箱の上部のふたの部分に、セロハンテープを1度切り
また張ってある状態のが、どこ行っても多かった。
あれって何かバンダイのほうで、切って開けて何か点検でも
した後なのかな?





530ナイトホークみゆね:2009/12/20(日) 21:47:17 ID:U3Qa3SpJO
>>529←この低能派遣クズ野郎まじウケる失笑失笑失笑
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 02:54:26 ID:SaIYZ/pN0
恐竜折神が余ってるのって、あれだけ売り込んだシンケンマルの微妙なリデコって事が原因かね
侍合体系だけ買ってる人にも秘伝再生試して欲しかったのかもしれないけど…やっぱアレは微妙すぎるよなあ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 10:04:27 ID:EhRgbndc0
出来もそうだが、劇中でも仲間に指摘されるまでレッドから忘れられてるような存在だし……
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 10:28:12 ID:sMVqd9xgO
烈火大斬刀も効かなかったマンプクを倒した武器なのにな
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 11:06:09 ID:A5sgMIhNO
恐竜あれだけ強いのにドウコク戦とかのピンチに使わないのは不自然すぎる。
一回使うと当分使えないとか、クサレ以外には効果薄いとか適当な理由づけがあると話が引き締まると思うんだがなあ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 12:06:56 ID:GHehLTeCO
>>534
恐竜はハイパーでしか召喚出来ない



そう思ってました夏頃は
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 14:13:21 ID:7BoMU5Ls0
>>534
単に忘れていただけ、だもんなw
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 15:47:17 ID:UY+K/b4T0
真シンケンレッドは商品化されるんだろうか
通販でソフビくらいは出てもおかしくないとは思うけど
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 16:04:55 ID:fwzAn4Mf0
クリスマスプレゼントとして4歳の息子にインロウマルとシンケンオーを買いましたが、
安くなってきたのでスシチェンジャーとサカナマルとかも買ってあげたくなりました。
でも、さすがに与えすぎかなーと思っています。
買うだけ買っておいて後で渡すにしても2月には番組が終わっちゃうわけで、
どうしたものかと思っています。

ちなみにショドウフォンとシンケンマルは既に買い与えています。
安くなったら子供にどんどん買い与えちゃう人っています?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 16:24:34 ID:VNnR8bRs0
>>538
一度にたくさんあげても遊びきれずに飽きちゃうんじゃない?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 16:37:03 ID:HJzD+Vxd0
そもそも子供が欲しがってるのか?
一方的に与えてもゴミになるだけだぞ。
どのみち、あと二ヶ月もすれば、新ヒーローのグッズ欲しがるように
なるんだし。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 16:46:18 ID:RTfDJR1YO
>>538大掃除とか手伝わせて、ご褒美にあげるとかでいんでない?
ウチでは欲しいのがある時は何かしらお手伝いとかさせてる
542538:2009/12/21(月) 16:59:15 ID:fwzAn4Mf0
>>539 さすがに1度に全部与えれば飽きちゃいますよね。

>>540 いちおうサンタさんへの手紙を書かせた際、
   インロウマル、シンケンオー、スシチェンジャー、サカナマル、ダイゴヨウの
   5つをリクエストしていたので欲しがってはいるみたいです。
   やっぱり、新ヒーローになるとすぐに気持ちは変わりますかねー。
   ちなみに息子にとっての戦隊ヒーローはシンケンジャーが初です。

>>541 なるほど。それは良い与え方ですねー。正直、お手伝いとか、
   まだやらせていないので、今回を機に考えてみます。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 20:01:02 ID:pKYtmy4u0
ハオーも電動走行ギミック付いてるんだから、劇中でも利用すればいいのに。
ボトムズみたいにローラーダッシュで走りながら水平斬りして欲しかった。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 20:17:19 ID:JhQDDX7+P
地球クリーン作戦みたいになりそう
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 01:19:27 ID:RRvPNNFZ0
>>537
ジャスコ限定ででたよ
キョウウリュウマルは付いてないけど;

ソフビにあうサイズのはどっかにないものか
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 05:14:04 ID:SmyCD1OEO
>>545
それはハイパーシンケンレッド
>>537が言っているのは次回登場する姫が変身する
スカート付きのレッドと思われ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 10:42:04 ID:YCPDMtN0O
姫レッドは作ろうと思えば出来なくない感じだね。

基本イエローかピンクの首から下を赤に塗り変えて、頭がレッド使えばOKかな?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 11:04:15 ID:XXDHxWrB0
クリスマス前夜にしてこの在庫では来年猛牛は投売り確定だな
キョウレツの教訓を生かして早めに親戚兄弟の2個、息子1個、保存用1個
俺だけで合計4個もかったのだが
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 11:07:52 ID:6Ty7DE1O0
これまでミニプラで我慢してたが、尼の恐竜折神安売りに手を出してしまったんだ。
で、気づいたら家にDXサムライハオーが鎮座しているんだが・・・
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 11:09:16 ID:YzcV29Du0
ダイゴヨウ投げ売りに期待
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 11:19:30 ID:0mG4+Brs0
俺は逆にDX派だけど、ミニプラに手を出してしまった。
買ってもどうせ作らないからと思ってスルー予定だったのに、ハオーのアレンジが気に入って最近一気に揃えたよ。
スーパーのカゴが11個の箱で埋まったのは笑えた。
ミニプラと言えど、全部買うと結構な額だよな。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 11:45:41 ID:EmM3E3800
ダイゴヨウ欲しいけど
来年になったら1000円切りそうな気がする
もう少し待つか…
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 13:06:58 ID:YCPDMtN0O
水弓矢&木槍が安いとこないかな?
あと熊ディスクで基本的なディスクが揃うのになー
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 13:28:55 ID:MHco68/dO
>>549
外道衆の仕業だな。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 13:55:53 ID:1FtV60kmO
ショドウフォンと恐竜は取りあえず買った。

あとは年明けに売ってたらシンケンオーだけ買おうかな
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 14:04:50 ID:lhk97wx9O
ディスカウントショップで牛が激安だったからつい手を出してしまった。
海老と烏賊しか持ってなかったが、こうなれば全部揃えねばなるまい・・・

それにしても目を疑った。どうせ安くても7000円ぐらいだろうと思ったら、3980円だったんだ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 15:02:33 ID:x31SHdoL0
>>553
1500円だったけど、他の兜と梶木とかとまとめて買ったよ
>>556
羨ましい、山積みになってる割に意外と安くならないんだよなぁ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 16:09:14 ID:gBGgBC3j0
ミニプラ・DXそれぞれの有用性は置いといて、
みんなは台座タイプと下駄合体タイプとどっちが好き?
俺は劇中の影響だろうけど、台座の方がそれらしい気がしてそっちの方が好き。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 17:44:55 ID:qYYED5HB0
番組が終わった週が狙い目。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 18:28:08 ID:7LMSpRYjO
4000なら牛買っちゃうわ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 18:42:36 ID:R+zsF8IP0
キョウレツとモウギュウ、はっきり明暗が分かれたな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 18:49:04 ID:x31SHdoL0
エンジンオーより売り上げが良かった強烈と同比例に語るのもなんだかなぁ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 21:14:12 ID:EZ2GUTgCO
ダイカイオーが半額で売ってるけど、まだ安くなるだろうか
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 21:45:44 ID:RVXjwv1I0
寿司屋バックル、水弓矢&木槍、コレジャナイ
この辺りは小売りも元々そんなに仕入れてない上に
秘伝ディスクも付いててディスク収集の為には避けられない商品で
「割引き渋いから買わんけど投げ売りされたら買う」
という奴らが多いと思われる
あんまり粘ってると難民になる可能性が高いぞ
現に尼の水弓矢&木槍はもう在庫無くなってるし・・・

なので俺はもうクリスマス前の40〜60%引き辺りで妥協して買ったよ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:27:58 ID:WUhWIWI/O
クリスマスは仮面ライダーの需要が圧倒的らしい。
ライダーのベルトトイザらス埼玉栃木茨城群馬全域で売り切れで日曜日にジャスコに入荷って聞いて夜中から並んで買ったよ。
今年は戦隊売れてないらしい。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:31:40 ID:dNqkVC4T0
>>565
それは単にライダーの方が新しいからじゃないか。子供は新しい物好きだ。
ライダーはまだこれから長く活躍するキャラの商品が出る一方
戦隊はほぼ出し切っていいとこあと2ヶ月程度しかないしなあ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:44:26 ID:IssWFL8w0
ライダーが始まってから発売されたやつは、なかなか売れないんじゃない?
不況もあるし、親も何個も買ってられないだろうし。

>>564
尼は在庫が無くなり始めたね。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:52:10 ID:x31SHdoL0
>>565
全体的な売り上げはそんなに悪くないよ、モウギュウは相変わらず山積みだけど・・

今日ヨドバシ行ったら一気になりきり関連がなくなってて驚いたわ、先週行った時は全然余ってたのに
1個だけ残ってたディスクバックルを買ったけど
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:39:03 ID:R+zsF8IP0
なりきりはそれなりに捌けてるけどロボ関連は積んでるな
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:51:40 ID:EmM3E3800
>>565
この大事な時期にベルト入荷未定とか、今年のライダーは別格なんじゃね?
クリスマスは人気爆発のライダーに客を取られたんかな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 00:52:56 ID:klYoUhxQO
うちの息子。さりげなくサンタに何が欲しいか聞いてみたらサカナマルだって。
何故あれだけ派手なロボが一杯でてるのにサカナマルなのか?

し・渋すぎる。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 01:13:05 ID:dqcoGFX+0
らしい、らしい。じゃねぇ
自分のまわりの売れ行きだけをソースに語られても信憑性なんてゼロ
新しいものが売れるのはある意味当然
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 01:33:06 ID:Wf/sNpgX0
尼から恐竜が届き、なりきり系は買わないので初めてディスクを回した。
所詮パラパラマンガだろと思っていたら結構楽しいな・・・
ところでグリップがわずかにカタカタ動くんだが仕様かな
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 02:08:21 ID:aWJsQixFO
Wの作品自体が面白いというのはもちろんあるが、
自分の回りは年明けに終わるシンケンよりまだ半年以上続くWを買うという親サンタが多い
やはり親の力は強い…
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 02:27:33 ID:kZmJL1NLO
>>566
それ以前にシンケンは番組が開始した頃からディケイドに人気を持っていかれてただろ。

ディケイドライバーも発売当初は品切れ続出だったし。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 02:30:55 ID:cguNDx7S0
>>575
今はクリスマス商戦の話だから
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 05:58:46 ID:EbcD4I7+O
>>574
ガンバライド効果にライダー戦隊と終了時期をずらしたかいがあったね。
デパート電気店トイザらス等軒並み売り切れだもん。
戦隊もカードゲームでるらしいし来年はカードゲーム連動で結構売れるんじゃないかな?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 09:31:03 ID:aWJsQixFO
>>577
>ガンバライド効果にライダー戦隊と終了時期をずらしたかいがあったね

自分もそう感じている
これから戦隊の売り方も変わってくるかもしれんな
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 10:42:14 ID:MJc80nDIP
シンケンよりも半年早く放送が終わるディケイドの終盤でもケータッチが売り切れてた訳だし
今回のシンケンの売れ残り方はシンケンの方が先に終わるからという理由だけじゃ
済まない気がするんだがな
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 10:45:44 ID:5kWBNAm30
>ケータッチ

尼にて61%オフで絶賛販売中
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 10:50:55 ID:EbcD4I7+O
シンケンジャーってゲキレンジャーの玩具と似てるんだよね。特に虎とかいかとか牛とかさ。それが敗因じゃないかな?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 11:15:31 ID:dqcoGFX+0
愛知じゃ945円とかだったんだよなケータッチ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 11:35:18 ID:yHzqOKxJ0
大人も子供も音声内蔵の小物が好きなんだなぁ
炎神ソウルとかガイアメモリとか
シンケンもディスクから音や声が出れば違ったかも
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 12:08:00 ID:MJc80nDIP
>>580
マジで?
発売当初玩具屋3件廻って定価で買った俺涙目
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 12:35:05 ID:opsRkHI1O
モウギュウバズーカはそれなりによく出来てると思うな。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 12:45:12 ID:kre+DxzqO
やっと創絶2コンプ!

そもそも入荷してる店が少なくて苦労したわ。。。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:06:41 ID:AMTYsj1v0
恐竜折神、意外と売れてるというか人気あるな。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:32:36 ID:SqEdHser0
>>581
あっちはダイテンクウみたいに鮫・象・蝙蝠が合体できないけどな・・
ゲキレンよりはオーレンに似てる気がするんだよね、ヘッドチェンジ機能が
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 14:41:54 ID:1Ci6Q30yO
クリスマス販促回当日の夕方には店舗によっては品切れ続出だったゴーオンや
ベルト作っては出し状態が続いているWが異常すぎただけで
少なくとも9月までのシンケンの売上は十分合格ラインだったはず。
去年みたくまだ番組終わってないのに売り場ごと消えるより
お年玉でも買えるくらいで丁度いいんだと思うよ。

まあかくいう自分も早めにとダイカイ西友で先週4700円で買って
昨日見たら3500円になってたの見てあちゃーとなったけど。
1日早いクリスマスで朝から子供夢中で遊んでいるからいいか。
エビにしたときに尻尾のジョイントがうまくはまらないのはコツがあるのかな?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 17:34:13 ID:kaJPEgyq0
ゲキレンジャーは出荷数絞っても盛大な投げ売りとなったが、
シンケンジャーは過剰出荷で不人気だから壮大な投げ売りとなるであろう。
しかも、全てのロボが均等して激余り。
そして、モウギュウはリボマン、マジレジェンドに続く歴代ワースト3の
小売泣かせとなるのであろうか?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 19:19:17 ID:3l00sS/H0
ライダーが異常に売れてるだけで別に売れてないってわけでもないのに
不人気扱いする奴って短絡的だな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 19:27:34 ID:WIGwLC/kO
>>591
そいつはフィギュアーツスレでさんざんage荒らしやってる真性だから相手しないようにな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 20:51:51 ID:w66lcJO4O
かなり初期の頃から
ゲキと似てるとかなんとか言い張ってるよな
全然似てないのに
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 21:00:45 ID:kaJPEgyq0
>>593
ゲキと似ていると何か不都合でも?
他の作品貶すの止めろよ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 21:04:18 ID:7vSBiS9b0
ま比較対象が去年の戦隊や今年のライダーなのは不幸ではある
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 21:12:15 ID:rVubgLjs0
ゲキの良くも悪くも最大のポイントは『電動アクション』にあると思う。
電動が存在しないロボがゲキに似てるといわれてもハァ?だし
逆に電動を外し、電動関連の制限もナシでデザインされたトージャなら
今とは評価がググっと変わっていたのは間違いないわな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 22:53:29 ID:SqEdHser0
モウギュウは電動にしない方が良かった、値段だけで敬遠されそう
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 23:31:29 ID:mnVR9WG7O
>>588
パワーレンジャーの玩具に象、蝙蝠、鮫とジャガーとチーターのリカラーが合体するやつあるよね
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 23:59:06 ID:WIGwLC/kO
>>598
パワーレンジャーはこち亀原作とドラマ版程度に別物
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 00:10:39 ID:mYzmM6rO0
ライダー半年ずらしたのは成功だったのだろうか。
戦隊の処分セールでもあるクリスマスをライダー玩具に取られちまった戦隊玩具の受ける影響、
そして処分セールにクリスマスを使えない、ライダー後半の玩具…
なんかむしろお互いのマイナスがキツそうな感じに…
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 00:44:12 ID:iRTZkQFV0
>>600
処分セールで買ってもらうより、できれば定価で買って貰いたいものなのに
「処分セールの時に売れない」とか言われても本末転倒だろ。

あと逆に
ライダー後半の処分セールでもあるクリスマスを
戦隊玩具に取られちまったライダー後半玩具の受ける影響と
処分セールにクリスマスを使えない、戦隊の玩具はどーなんだと言いたい。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 00:49:12 ID:iRTZkQFV0
>>601
> 処分セールにクリスマスを使えない、戦隊の玩具
これはおかしいな、悪い削除してくれ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 01:01:35 ID:X+pZpemjO
今更だけど、モウギュウとダイカイは何で侍変形じゃなくて侍合体なの?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 01:37:23 ID:UJo8Vf8fO
>>603
「侍合体シリーズ」だから
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 06:17:43 ID:h1X8dHykO
ディケイドベルトはカードゲーム連動だからか終わってから近くのお店で1番安くて半額…シンケンジャーはどうだろうか?例年通り千円前後まで下がるかな?
来年の戦隊はカードゲーム連動で下がらなそうだけど…
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:54:12 ID:ibDUaTks0
>>605
ディケイドは他のライダーに変身する設定だから良かったけど、
ゴセイジャーは他の戦隊に変身とかするわけじゃないだろうから、
ダイスオー連動といっても影響は少なそうな気がするなあ

シンケンジャーは牛は微妙、ダイゴヨウは投げ売り確定だろうね
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 09:40:01 ID:A3A/FFzR0
伝説以来の最終ロボ投げ売りか
何がいけなかったんだろうね
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 10:02:53 ID:pTHEEslpO
牛自体にも原因はあろうけど
やっぱり一番の原因はWの存在じゃないの
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 10:26:45 ID:FCh+ZEiv0
シンケンに限らず、何が何でも投売り確定にしたい人っているんだね。
(俺もゴヨウはそうなるかもと思ってはいるが)
少なくとも放送終了まで売り場に並んでても消費者にとっては何の問題もないのに。
欲しい人が買えばいいだけ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 10:28:52 ID:ibDUaTks0
>>607
前年がゲキレンで玩具売上が不振気味だったのでゴーオンは発注絞る→売り切れ大会
ゴーオン好調だったのでシンケンは多めに取る→ゴーオンほどは玩具売れなくて余り気味、
その上仮面ライダーWの開始時期が九月からの上に玩具大人気ってのは影響あるんじゃない

キョウレツオーは炎神にバラして連結した状態が必殺技として使われてたりして、
ごっこ遊びしやすかったのはポイント高いんじゃないかなあ
牛折神はどうしてもサムライハオーの為の部品という印象があるから。
一体もDXロボ持ってなかったらやっぱりシンケンオーかダイカイオーを買うと思うんだよね。
ダイカイオーだけ持っててもう一体、ならシンケンオー買うだろうし、
シンケンオー持っててもう一体なら牛より海老かなあって人が多そう







611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 10:33:44 ID:mYzmM6rO0
>>601
言い方悪かったか
「処分セール」じゃなくて、何て言えば良かったかな
クリスマス〜正月は戦隊玩具にとって、普通の値段で売るラストチャンス
そういう意味で言ったんだけど
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 11:00:22 ID:i+W5fNs+0
投げ売りとは言え値引きでも合体シリーズをそろえると2万する
昔ならロボと母艦で1万と5千円くらいだったと思う。
デカ物が多すぎじゃないのか?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 11:21:51 ID:8lWQOxPF0
家の子のクリプリ希望が牛だけど、キョウレツみたいにならないように
発売日に7k位で買ったけど、イオンとかで半額位で山になってるね。
同じ幼稚園の友達はやっぱWドライバーお願いしてる子が多いそうだ。
Wドライバーはすでに買ってやったから争奪戦に参加しなくてすんだけど、
去年のゴーオンのころの勢いが嘘みたいにないな。
まあ明日やっとハオーに合体できそうだ。長かったなあ・・・
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 13:38:25 ID:5VEql6g+O
去年が異常だっただけで今年は悪くないと思うんだがなぁ
普通に売れてる方じゃねーの?
売り切れ難民が出るのが売れてる玩具の指標だと、ほとんどの玩具が売れてないになるw
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 13:39:55 ID:aj8AiXFv0
>>612
ロボ年間一体+母艦の頃の昔?
昭和と今とじゃ子どものいる世帯の数が違うんだなコレが
今は一家族に大小含めてたくさん買ってねと

616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 14:19:04 ID:gosz5I4m0
キョウレツはむしろ売れ行きが異常w
都心で陳列棚に並んでるのあまり見たことないぞ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 16:13:21 ID:DfyIw5EKO
海老、寿司、魚、印籠は尼在庫終わったかな
思ったほど抱えてないかも
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 16:31:10 ID:DfyIw5EKO
ヨドバシで牛王が今日まで6980
2mちかい牛タワーができてるw
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 17:43:53 ID:fxcPppdI0
尼でマケプレ枠だが3,780円。
送料込みで5,000円切るので欲しい方はどうぞ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 19:00:14 ID:av6O3hfYO
>>613
そりゃキバを欲しがる子供皆無に近い状況じゃゴーオンに一極集中もする。
しかも前年度実績からの販売計算じゃ尚更だ。
残念ながらレスキューシリーズは少数派だし。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 19:18:49 ID:A3A/FFzR0
そうだね。相方がキバだったらゲキレンもバカ売れだったんだよね
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 19:26:03 ID:1sON6+vrO
楽天とYahoo!のモウギュウダイオーは3980円から買えるわね。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 08:01:16 ID:77+bDWHn0
キョウレツ組は、喋れなくても明確な自分の意志があり、それをゴーオンジャーに伝えようとする。
言うなれば、飼い犬が飼い主とコミニュケーションを取ろうとするような。それで愛着とか親近感が沸く。

牛折神は、人の言うことを聞かず、勝手に暴れまわる。それをシンケンジャーが無理やり押さえ込んで従えてる。
言うなれば、野犬とか、野生の狼とか、そんな感じ。

なので、前年のキョウレツオーと違って、今年のモウギュウダイオーは、そんなに欲しがらない。

そんな感じがするな。俺の周辺の子供を見る限りでは。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 08:19:39 ID:ibItUqrbO
スピードル説得前の古代トリオも暴走牛折神と大差なかった気がするが

あと「コミュニケーション」な
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:10:51 ID:ngt4SkmEO
一体が変形してロボットになるより、三体が合体してロボットになるほうが
単純に子供にもアピールしやすく、高いお金を出す親からみても納得しやすい
ってのはあるかもよ。
一律三体ずつの合体で、変形はゴロだけだったゴーオンに対し
シンケンは、五体→三体→ニ体(イカダイ)→一体→高額一体だからなあ。
自分個人の感覚をいうと、変形でお金出してもいいと思うのはダイカイまで。
実際に買って弄ってみると、ダイカイなんて
炎神組より組立複雑なんじゃないかと思うけど
そういうのは触ってみないとわからんし。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:20:24 ID:ngt4SkmEO
あと単純に比べて
牛車と汽車しかもぞうさんと恐竜の形、男の子の好きなのはどっち?
ってのもあるかもよ。

ゴーオンは
動物モチーフの車、飛行機、汽車、これにソウルという
最強布陣だから。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:27:23 ID:hmmfrTjGO
深夜だが楽天でモウギュウが3780円だったな。100個在庫あったらしく15分ぐらいで品切れてた
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:45:03 ID:w8wZqKxE0
>>626
そうそんな感じだろうね
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 11:03:44 ID:MUNkgycuO
楽天でモウギュウ3780円!
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 11:18:30 ID:rqxgT3F3O
尼マケで牛王3780
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 11:51:03 ID:HE69xC/q0
ダイカイシンケンとイカテンクウが合体できるだけでよかったんだが
欲張りすぎたな
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 11:54:25 ID:hmmfrTjGO
マケプレと楽天の牛王は同じ店だな。在庫500も抱えてるし(笑)
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 12:08:45 ID:KhlH1BdSO
このタイミングで牛折神に次ぐ新しい折神(大鷲)が出てくる夢を見た。

そんなクリスマスの夜
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 12:24:48 ID:FbsGF4E20
>>633
ハオー状態でもジョイント余ってるしなw
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 12:53:09 ID:HEMKWarYO
牛車なんて子供が欲しがるか?
しかも台座合体。
値段は高いわ。場所取るわ。
で良いとこナイ。
後は番組活躍次第だが、それどころじゃなさそうだし。

期待し過ぎたのかも知れん。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 13:01:47 ID:FbsGF4E20
>>635
>期待し過ぎたのかも知れん。

誰が?メーカー&販売側?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 13:07:57 ID:hmmfrTjGO
子供番組に大人が過度な期待すんなよ!アホが
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 13:25:00 ID:FXuH7GO10
中身はともかく
あのサイズの箱は貰っただけで子供喜ぶんでない?

その後遊ぶかはおいといて
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 13:26:02 ID:DjlpdMJ00
3780円のもうないのか。
残念。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 14:20:16 ID:ZBT4YvESO
>>637
残念だが、そーゆーヲタ脳基準でしか物事を捉えられないヤツが多くなってるんだよ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 15:28:21 ID:6HH3VFZ00
本スレに誤爆してしまった。。

>>639
え?まだあるじゃん店舗に
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 16:54:00 ID:89mKqkkB0
今更だがサカナマル、かなり楽しいな
これで何分間がずっとズバズバ振ってたらいい運動になる
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 17:07:40 ID:FbsGF4E20
>>642
WiiみたいにTVと連動して遊べたらいいのにね
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 19:15:22 ID:9PZJwUIP0
>>635
そもそも期待がどうというか
> 値段は高いわ。場所取るわ。
最終ロボの例年のパターンに文句言うとか阿呆だろw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 20:27:17 ID:OfixntwD0
去年の今ごろはゴーオン関連が無くなって新しい年をお迎えすっぞという
感じがしたけど、今年はシンケンオー以外はダダ余りすぎてクリスマスが
来たという感じがしない。
どこまで安くなるかチキンレースの始まりだ。
ただし買い逃がしても2,3年すると中古で美品が入手できるから無問題。
むかしの2002年以前のロボはシールが手貼りだったので、中古は
避けたいが、最近のはあまり遊ばれてないしこわれない設計だし、
塗装だし、美品の入手が容易。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 21:30:12 ID:ntNdc+Q2O
今尼サンタが恐竜運んできたお

ダンボールでかっ!
これ見た瞬間仕事で金盗られた事どうでもよくなった
さらば2万円
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 21:44:04 ID:jpiHe0T20
DXモウギュウ 3780円

まだ在庫あるね。
http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4543112551702/

これ以上の下落はないだろうと、即買いしますた。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 21:46:10 ID:dHMo6yv4O
キングライナー2000円で買った過去もあるから今回のチキンレースは粘ってみる
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 23:45:06 ID:MUNkgycuO
近所の店どこもかしこもダイカイオーが消えてるんだけど、そろそろ確保しとかないとマズイかな?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 23:47:05 ID:ux9Ax05p0
チキンレース参加者はそろそろ決断が必要な時期
まぁ迷ったら買えとしか
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 23:51:55 ID:MUNkgycuO
今月は出費が多かったから来月なってから買おうと思ってたんだ

さすがに来月ならまだあるよね?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 00:25:46 ID:QSAWmDAu0
尼でサカナマル買っちゃおうかなあ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 08:14:40 ID:KXGIvQLxO
尼牛
5980かまださがるな
シンケンオー辺りはそろそろ妥協した方がいいかな?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 10:25:40 ID:YSjZIxyT0
モウギュウこれ以上下がったとしても、3780円なら悔しくないと思うんだが。
というかまさかここまで下がるとは思わなかった。
去年のキシャモスと同等の展開になると想像してたんで。
やっぱり高いってのと、今の子供にはまんま箱の足はキツかったとかあるのかね。
昔に比べて全体的にプロポーション良くなってるからなあ。

あとは年明けてもまだまだ続くダブルドライバーに持ってかれたってのもありそうだけど。

>>648
キングライナーは定価9975円だから一緒に考えるとずっこけるかもしれんよ。
イーブックオフみたいな突発的に在庫1個2個で2000円とかは無いとも限らんけど。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:06:44 ID:MHQDaGKB0
>>654
プロポーションは関係ないと思う
ダブルに持ってかれたのが一番大きいだろ

「孫へのデカ物プレゼント」枠でもリボルギャリーに持ってかれてるみたいだし
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:16:46 ID:WWc++NdF0
ダイゴヨウはどうだろうね
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:27:13 ID:YSjZIxyT0
>>655
ああ、やっぱそっちか。

うちの甥も数ヶ月前はシンケン一色だったけど
リボルギャリー欲しいとか言ってるもんなあ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:37:46 ID:jaXK4XowO
サムライハオーは正月に鏡餅と一緒に飾ると様になるな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:48:23 ID:NYqN3W9x0
やっぱり子供に和物はウケが今一なのかね?
放送見てないから内容は知らないけど、今回はWのデジタルっぽい感じがより子供に受け入れられたってことかねぇ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:50:21 ID:i431Yz/dO
なんでお前このスレにいるんだ?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:51:54 ID:YSjZIxyT0
Wは劇中での使い方がうまい。
効果的なフォームチェンジもガンガン使うし、
携帯やデジカメの変形アイテムも、捜査時、戦闘中、
どちらもしっかり魅せている。

欲しくなるのも納得だと思う。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 12:10:38 ID:ZgDXdRce0
子供はお年玉もらってもw玩具買うんだろうなあ。
家の子はサンタに牛もらって親にファングメモリプレゼント
してもらったんだが、ファングばかり遊んで牛には見向きもしねえ。
しょうがないから俺がハオーにして遊んでるけど、
嫁さんには邪魔だからばらして玩具箱へしまっとけと、かなり
可哀想なあつかいだ。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 12:14:37 ID:jaXK4XowO
ビックカメラcomの恐竜復活! 1200円ぐらい
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 12:17:00 ID:fC0+S/RK0
>>659
牛車じゃね。
洋物でも馬車だと売れないと思うよ。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 12:24:56 ID:NYqN3W9x0
>>660
Wの放送を見てないって意味なんだが。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 12:38:57 ID:Sr5EJ01UO
>>662
家も一緒。牛と去年のボエール 箱に入らず邪魔者扱い。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 12:57:54 ID:leUN6ISCO
モウギュウバズーカは売れてるの?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:00:15 ID:HqNOWHfMO
さっきザラス行ってきた。
印籠、モウ牛、兜、烏賊、カジキ、ダイゴ、エビ以外、何も置いてなかった。
番組がもうすぐ終了ということで、人気商品も、もうこの先入荷はないのかな。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:09:52 ID:YQFWoIMH0
Y’オクで、牛車スタート1円で大量放出されてるね。

箱でかいから送料割高で、結局、尼で買うのが正解かな。

おっ、尼も3780円になったね。送料別だけど。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:13:22 ID:kyL2fPmhP
シンケンオー3000円切らないかな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:13:48 ID:leUN6ISCO
全合体しなかったらもっと余ってたんだろうか。
それとも、デカウィングみたく乗り換えロボで他ロボ非連動にしておけばよかったのかな?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:28:21 ID:9ZAEDbEJ0
>>671
おれは全合体しなければデカイだけの電動ロボはいらないなぁ。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:57:49 ID:fC0+S/RK0
天空と大海にできればいいかな。
それにしても戦隊ロボデカすぎだからもう一回り
小さくしてほしいな。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 14:37:29 ID:jaXK4XowO
尼マケプレの舵木高すぎね?レアなんか?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 16:28:28 ID:HqNOWHfMO
3780円 ← ミンナハオーの意味か。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 16:42:02 ID:9ZAEDbEJ0
>>675
座布団1枚!
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 17:42:14 ID:17BpPzIkO
昨日の楽天3780円猛牛が今日来た。
まだ値は下がると思うけど今の時期でこの価格なら楽しめるし納得だわ。

しかし全合体は合体基地だね。笑うしか無いね。嫁は笑ってなかったが…

なおヨドではシンケンも在庫のみの張り紙してたからもう限りがあるみたい。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 21:24:42 ID:TC9Qag0k0
でも、なんだかんだ言っても、このクリスマスで結構捌けたよ。
少なくともウチの近所では。

ダブルが人気だと言っても、売り場に全く何もないという状況では、
じゃあシンケンジャーの何かにするか、という御家庭もそこそこあったんじゃないかな。

まあポケモンやベイブレードにも結構流れたんだろうけど。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 21:54:48 ID:YbX64u0z0
ミニプラサムライハオーの画像きぼんぬ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 23:23:27 ID:JH8oESOP0
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 23:46:51 ID:ytdv7dtf0
とりあえずメーカーにはダイオーみたいなデカさは勘弁して欲しい。
商売とはいえデカけりゃいいってもんじゃないでしょ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:16:57 ID:leCYIdSUP
>>681
クリスマス商戦には高いものを売りつけたい
けど小さくて高いと割高感半端無くて売れないので
でかくて高いものを作りたがるんだろうさ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:19:42 ID:bsTVKNxfO
合体する数が多くなったのはボウケンからだっけ?まあ別にいいと思うけどね
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:23:49 ID:QRk34mq9P
しかしクリスマスちょい前からWドライバーとシンケン関連ロボの実売価格が逆転してるのが凄いな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 07:14:19 ID:MZ3UlDn4O
今回の創絶、みんなプラスチックの足場なくても自立するね
みんな出来良いけど並べると青だけ背が高く見える
あと金のスーツの青色の部分がちょいと違和感感じた

こういうの並べると黒子ちゃんのもほしくなるんだが、
一般的な食玩とかでも売ってないかな?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 11:00:59 ID:OAMY5YScO
>>681
20年前の戦隊にはダイオーがチビに見えるぐらいの巨大なオモチャがありましたが何か?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 11:07:13 ID:tPl6v8Z70
要塞ロボなら小型メカと絡めて遊べるけど
最終形態が置物というのは違うと思うんだ。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 13:01:01 ID:VzRKHGUvO
現在、シンケンオーとシンケンマルを持っています。
楽天の\3780のモウギュウダイオーか、それともインロウマルとモウギュウバズーカを買って、スーパーモウギュウバズーカにしようか迷っています。

貴方ならどっちにしますか?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 13:05:25 ID:5eUld3vlO
他の折神買わないならスーパーモウギュウバズーカーの方がいいんじゃないかな
ダイオーは全合体させてこそだと思います
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 13:35:01 ID:35nRewVn0
そーだね。
サムライハオーを目指さないならモウギュウはいらないと思う。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 13:35:02 ID:BeDzwr100
だね
シンケンオーとモウギュウだけあっても
牛車にシンケンオー乗せる位しかできる事が無い
692688:2009/12/27(日) 15:58:49 ID:VzRKHGUvO
>>689690691
ありがとう。

ただダイオーの\3780は魅力だな、と。
ザラスの半額だし。

息子が3才で、親としての戦隊デビューがシンケンジャーなんで、勝手が分からないもので…

693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 16:10:48 ID:35nRewVn0
>>692
お子さんにならモウギュウのデカさは大喜びするはず。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 16:12:54 ID:j6Y6sUh7P
しかし牛買ったら最低限エビも欲しくなってしまう
そしてエビ買ったらイカも買ってしまう
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 17:25:15 ID:ks/euyJ70
おっさん的にもあのサイズの物体が電動走行でにじり寄ってきたり
立ち上がってフェイスオープンするだけのシンプル変形にときめくものを感じるんだが
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 18:50:15 ID:mJ/tz3Q10
結局ウラマサ発売されなかったね。
ものすごく欲しかったんだけど
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 19:10:55 ID:SvcxIqEr0
牛大王は茶運び人形にもなるからお得だよね
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 20:09:09 ID:ZGmHUB2X0
>>633
ガオファルコンか
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 21:19:41 ID:z4hkAn2XO
>>698
このタイミングだと商品的には大ガオライオンだな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 22:48:03 ID:quKIgkeK0
今日、近くの西友に行ったらお目当てのスシチェンジャーは完売。
レアものと思われるウォーターアローが1個だけ2270円で売っていた。

この週末、近くの玩具屋を数軒回ったが、何れの店もスシチェンジャーと
シンケンオーは品切れしていた。
で、どの店にも牛車とダイゴヨウは残っていたな。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 23:10:01 ID:kJPMIXsR0
猛牛大王2980円で買えたわ・・・
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 06:52:29 ID:81fvCQDXO
ウィヒ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 07:57:02 ID:HWIBIPrKO
息子にとってシンケンジャーは初の戦隊もの。
とりあえず欲しい玩具は全部ゲットした。
次はゴセイジャーに期待。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 08:40:31 ID:W2Q5IcFYO
>>645
遅レス失礼
記憶を逆上ったんだがシール貼りがあったのは99年度のゴーゴーVまでじゃないか?
タイムはど忘れしたんで自信ないんだがガオ以降はなかった筈
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 10:28:48 ID:qlnNmN9Q0
>>704
つダイボイジャー

側面の白いラインはシール貼りだぜ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 11:55:52 ID:uMN8mV1bO
うちはショドウホンが2470で残り4ここで買ったほうがよいかなあ
シンケンマル残り6
2970円
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 12:30:51 ID:W2Q5IcFYO
>>705
まあ一体だけならノーカンでいいだろこの場合
シリーズとしてはボウケンはシールつかってない方だしね
それにこれは2002年までの話だし
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 12:39:13 ID:itJneO8i0
>>704
ガオファルコンの翼はシール貼りだったよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 13:05:13 ID:W2Q5IcFYO
ぎゃあ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:05:41 ID:uMN8mV1bO
>>706です

結局上の2つプラス残ったシンケンオー、スシチェンジャーで
計11440円で買ってきました。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:38:44 ID:+HfT74zFO
秋葉淀はシンケンオー全滅だね。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:51:05 ID:GXeWVRm0O
出張先のスーパーで食頑コーナー覗いたらミニプラのダイゴヨウ、腕+脚のセットのみ残っているけどみんなシンケンダイゴヨウで満足しているのかな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 15:07:04 ID:et9yRKEn0
牛真剣海老烏賊と買ってきて2頭身なハオーにがっくりきて中断してたんだけど、
虎が1000円だったんで買ってきた。そしたら、以外にいじってて楽しいので驚いたな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 16:59:33 ID:n6dhI/3Z0
恐竜が品切れ状態だな。。。

715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 17:03:18 ID:uMN8mV1bO
>>700
横須賀の西友はスシチェンジャーもシンケンオーも残り1だが今日あったよ。

猛牛さんはまだ7900円だから沢山あったが…

ちなみにショドウホン、シンケンマル、トラ折神は完売した
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 21:35:29 ID:PLDL/7bS0
>>704
ガオキングは肩や膝にシール貼り多数あり
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 21:51:13 ID:S2t0cdhgP
タイムはシールだったな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 22:33:00 ID:QYYJk6PL0
ガオキンとかイカロスって手貼りだったっけ?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 23:06:16 ID:FvkB9YrE0
ガオキングは忘れたが、ガオイカロスは翼の瞳状のプリズムシールを
手貼りした記憶が
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 01:05:21 ID:5s+AcEXS0
今更だがハオーにした時、虎の尻尾は収納できないのか・・・
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 07:51:09 ID:vWcVB4/X0
??
虎尻尾は兜の角だろ?
海老尻尾は左足だし
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 11:18:27 ID:2L6tdQuO0
てか、ぶっちゃけハオーはほとんど余剰パーツみたいなもんじゃないか?
無理矢理ひっつけてるの多すぎでしょ!
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 13:52:10 ID:vaojJksA0
人型の本体と、装飾の施された舞台。
どこに余剰が?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 14:47:00 ID:JI96N1eM0
虎の尻尾(鍬形)は兜の角(テンクウ位置)につけることになってるが
虎頭に逆に付けておくことは可
海老尻尾は虎の回転レバーに付けられる
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 14:48:02 ID:BE+dgIy+0
>>721
あーごめん
兜の角につけておくのか、見落としてた・・・
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 15:51:13 ID:PoDwPnYY0
>装飾の施された舞台
これが丸ごと余剰
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 16:02:29 ID:RHbmchG60
こう考えるんだ。
余剰ではなく、要塞形態から緊急時にパージされた重装パーツと。
後はおいしいとこ取りの本体でブブーンすればおk。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 18:29:00 ID:PT5MoO8P0
虎魚丸印籠が1000円だったんで、もう一つずつ買ってきた。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 21:26:44 ID:2L6tdQuO0
>>726
ですよねー
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 22:20:46 ID:LhyYUPUP0
今更ハオーに文句つけてる奴なんなの?
聞き飽きたよ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 22:41:00 ID:+wJkXdvC0
台座&非人型な事は今一だが、G12に比べて、シンケンには俺合体の楽しさがかなりあって楽しい
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 22:45:23 ID:rY6qHre50
台座じゃなくて下駄のすっごいのと思えばいい。
…無理か
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 23:38:54 ID:y9A4+Ccl0
シンケンジャーの玩具の売れ残りっぷりは伝説級
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262094937/
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 00:35:20 ID:dxAbpGzj0
今まで最終形態で動物や乗り物の形のメカに乗ってたのが
ちょっと変わった形の台座になっただけと考えればいい。
そういった視点で見ると実はゴーオンみたいな人型全合体ではなく、従来通りの乗り物全合体だったりする。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 01:06:15 ID:8R0Ndnv60
最終ロボって、売れないのは出来悪いせいだと思う。1号、2号、3号ロボって買っても、これはちょっとと…というのが多い。マジレジェンドとか。今年の牛とか。本編どんなによくたって、こらかえねえっての大杉。バンダイの商品開発もっとがんがれって感じ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 01:08:11 ID:EDEne5XF0
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 02:00:37 ID:ZemoyGBZ0
結局戦隊とライダーは、どう足掻いても玩具売り上げで潰し合う運命なのかねー…
おのれダブル、貴様のせいでry
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 08:45:20 ID:prLBZQ7v0
不人気(とは言ってもあくまで比較論だが)だと投売りで買えるからむしろ有難いだろ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 09:56:08 ID:1uuS/PRq0
寿司屋セットだけ、購入。でも安かった恐竜剣も買ったので
シンケンマルセットも買おうと思う。 

なんか手持ちにディスクが増えたんだけど、これって剣に刺して
回すくらいだよね。  やっぱ印籠が必要か。

740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 10:00:31 ID:twZ6afYy0
>>739
そこはお世辞でもダイゴヨウって言ってやれよw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 11:06:50 ID:/ZwkTAfu0
ダイゴヨウは食玩ディスクを仕舞っておくのに丁度良い。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 11:20:04 ID:ZemoyGBZ0
インロウの音声って、発売後のやつがちょっと残念な感じだったなあ
バレ防止なんだろうけど、『牛ディスク』とか鳴き声とか、『サムライハオー』とか言ってくれないのはちょっと寂しい。
もうあとちょっとなんだし、やっちゃっても良かったと思うんだけどね。
あと『侍の心』『金色の侍』『すごいよ秘伝ディスク』『凄いパワーだ』辺り入れる余裕あったら、
各侍巨人名とか、『侍合体ディスク』とか『超侍合体ディスク』とか入れるべきだったような…
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 13:50:55 ID:YpCdQMLl0
武装折神のロボ武装用(カブトシンケンオーなら、「兜」武装ディスクとか)
とか、ダイテンクウへの合体ディスクも劇中で出そうだけど、でないのかな?
まあ、モヂカラとディスクどっちが使い勝手がいいんだろう?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 18:54:54 ID:ZemoyGBZ0
年末の話では、普通に印籠に虎ディスク入れて『虎ディスク』っつった後、
シンケンマルのディスク回転で虎出して即武装してたけどな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 20:47:34 ID:UJtSeheLO
近くのピアゴでシンケンオー3000円で売ってたこれ以上の値下げはないだろうと確保

ついでにインロウマルも1000円だったんで回収
いい買い物でした
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 18:32:15 ID:oEMzGpQB0
ミニプラ再販分をやっと集められたぜ
今更作っていくのも何だがミニプラサムライハオーがやたらかっこいいと思ったからなー
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 19:15:03 ID:pRV1WP8e0
あのゲキレンジャーでさえ、サイダイオーだけは大きな投げ売りはなかったのに。
シンケンジャーと来たらワースト記録を塗り返そうやね。
俺が見てダサイと思う戦隊は必ずコケる。
だから来年もコケる。
そして再来年戦隊40周年でガオやボウケン級のすごい戦隊がくる。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 19:33:48 ID:N9KLfgif0
そうかよかったな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 23:12:21 ID:DsMTH0Ms0
来年はテンソウダーの出来が全てを左右するんじゃないかと思う。
120種以上のカードを識別とかいうけど、どんな音声になるんだか…
『チェンジ・ゴセイ・レッド』とか『スカイック・スペシャル・アタック』とかいう感じに、
単語の組み合わせでセットしたカードを表現していく感じになるのかなあ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 23:31:36 ID:c4JPoPml0
ディケイドとWの売れた原因が、少なからず音声にもあった事は否めないわけで
それを学習してのカード読み込み商品なら、期待してもいい
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 23:35:04 ID:/ssMo8q70
劇中の音声を表現しきれないのが一番萎えるな。
むしろ撮影でも玩具のテンソウダー(中身だけで外装はガチで)を使うくらいして欲しいな。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 02:49:28 ID:DYGnlT160
テンソウダーのデザインがあんまり格好良くないのが不安、大きいブロンにしか見えない
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 04:36:48 ID:RWJQFoyd0
なにげにメイン商品であるショドウフォンの投げ売りはまだ無いな。
シンケンマルは投げ売りなのに。
やっぱり見た目のギャップが無いのと、携帯アイテムである点が強いのか。
ホルダーなんか売り切れで見当たらない。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 12:28:05 ID:WhTnRFKe0
>>749
画像バレには、「チェンジ ゴセイジャー」とテンソウダーが言うみたいだから、
収録音声としては、
全戦隊名34
色:赤青黄緑黒桃白金銀(紫・ゴウライジャーの色)
サポート系ロボ
武器は、剣・銃・弓・斧・ロッド・大砲etc
(戦隊名)・(色)・(各武器)
ロボやマシンは
(戦隊名)・(色)・(ロボorマシン)みたいにいうと予想。
さすがに、各戦隊の個人・合体武器、1号〜最終までのロボの名前は入らないと思う。
後は、ゴセイジャー関係の音声とかプロモ用玩具オリジナル音声じゃない?
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 12:51:43 ID:++1niOmY0
裏正はまだかよ?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 15:32:50 ID:wBHoAgR20
>>753
ホルダーなんか大分前から変えなくて困ってる身だよ・・
去年のゴーフォンホルダーは在庫ある店あるのになぜ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 16:39:36 ID:WFLJG1ZZ0
>>754
ああそうかー…ダイスオーとの連動重視で、別戦隊とか入りまくってるのかー…
ゴセイジャー絡みの音声、あんまり入ってなかったり、
それの影響で作中でもあんまり喋らないとかいう本末転倒になりそうで心配だなあ…
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 18:31:12 ID:Rz+02Zei0
>>757
ディケイドでドライバーに入ってない台詞しゃべりまくってたからその心配はないんじゃね?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 18:41:55 ID:NIh2hoKSO
ミニ合体シンケンオーってのが百均で売ってた。
http://imepita.jp/20100101/666920
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 19:05:25 ID:s8NjdTTa0
>>759
今となってはもはや懐かしい
百均なら満足だろうけど酷いもんだった
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 21:12:33 ID:jVK/1UqN0
>>757
でもカメンライドみたいに他の戦隊の姿に変わったりするわけじゃないから
他戦隊の音声ってそんなに入るだろうか、共通音声になりそうな気もするけど
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 21:29:50 ID:TI620Jjx0
ディケイドライバーとかもネットにつないで音声アップデートとかできるしようだとよかったのにね
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 21:38:03 ID:wBHoAgR20
値段がとんでもないことになるぞ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 02:43:57 ID:93iJHUcv0
>>762
>>763も言ってるが値段が上がるし
パソコンの普及率はそこまで高くない
あって当たり前くらいにならないと無理だろう
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 07:44:08 ID:kgNISGlc0
楽天でダイゴヨウが2010円セール牛が3779円
最終ロボが値崩れって久々な気がする
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 07:47:58 ID:DVcSDG+H0
牛の卸値っていくらなんだろ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 08:07:14 ID:0O7/ctcW0
>>762
子供用のおもちゃでそれはないだろう
たまごっちがやっとカラーになったくらいだからな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 12:15:25 ID:IVt2QHif0
年明け早々ビック行ったらシンケンオー3980、ダイカイ・提灯1980、虎980、それ以外の武装折神780円だった。
ダイカイオー買って来たが、サウンドギミックは凄く良く出来てるね。
ついついガチャガチャフェイスチェンジしたくなる。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 15:53:36 ID:/wvQrq26P
どこのビック?
全国的にその値段なのかな
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 16:37:57 ID:7GdkaXAl0
大宮ビック、
兜梶木烏賊、780。
虎寿司チェンジャー書道フォン、980。
猛牛バズーカ、2480。
シンケンオー、3980。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 20:11:56 ID:IVt2QHif0
>>769
名古屋ビック。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 21:26:20 ID:yWX42SYI0
これだけ投売りが起こると、来年の玩具は出荷をかなり抑えて
クリスマス前に品切れ…の歴史がまた繰り返される?

しかし大人の事情と思うけど、2月終了は何とかできないものかな?
クリスマス・正月の書き入れ時で、子供は欲しがってるのに親はもうすぐ終わるからと
買わせない(買わない)光景を何度も見かけるんだよな〜
新戦隊は絶対4月スタートの方がいいと思うんだけど…
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 22:20:57 ID:c59Cof3g0
4月にしないのは子供が学年が変わるとき番組が終わると子供向け番組の視聴を止めてしまうことが多いため
2月以降から新番組に取り込んで続けて観てもらう為に4月スタートはやらないようにしてるんだそうだ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 22:54:42 ID:ahy/50D30
Wのおもちゃが好調なのも投げ売りに影響してるんだろうね
子供がおもちゃ買ってもらう時、戦隊とライダー両方買ってもらえる例は少ない
結果W玩具買ってシンケン玩具買わんから売れずに投げ売りとなる

うちの子供も二人揃ってWに夢中でシンケンには見向きもせず
自分だけが粛々とシンケン玩具買いそろえてる状況
子供に取られるという事が無いのはいいがやはりちょっと悲しい・・・
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:31:33 ID:yWX42SYI0
今は大人も巻き込まないとおもちゃ自体売れないから、投売り防止で最終1万円ロボは止める
原点に戻り、DXで出すのは母艦と2号ロボまでにする
変身後歴代の先輩を召喚(招集)して一緒に闘い、先輩ロボとタッグを組んで敵を倒す
歴代先輩ロボは大きいお友達の為に、バンダイ公式サイトのみで数量限定定価販売

玉数は減らすが、利益率は高いよ作戦!!
バンダイさん!!来年の戦隊35周年はこれで歴代売り上げ記録更新と行きましょう!!


まぁ無理か…
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:44:29 ID:tg4w3VP/0
母艦かあ。基地系って今は売れなさそうなイメージだな。
デカベースもロボットモードがあるし。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:53:07 ID:Hs4019mg0
大人巻き込むなら1万オーバーでもプロポーションがいいとか
可動がんばるとかのほうがいいだろ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:54:15 ID:ZoQZ6dxa0
歴代先輩ロボは販売して欲しいなあ。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 00:29:28 ID:Ov6TUJqv0
>>775
母艦こそ投げ売りって感じだけどw

電動に関しては評判のいいイメージも元からない気がするし・・
ガオイカロス・デカウィングロボ・キョウレツオーといった非電動の方が評判いいからもうやめてもいいと思うんだけどなぁ
まあ猛牛の場合はやっぱ、電動で歩くだけってのがやばかった、それであの値段だもんな今の時代は
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 00:35:02 ID:pspu/sm/0
猛牛は肩のジョイントをアバレンオーみたいなのにして
ハオーで付けた虎ドリルが連動回転とかすれば楽しかったのにな・・・
頭のガトリング(秘伝ディスク)が開店するだけでもよしとすべきなのか
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 01:00:50 ID:VL3X18dg0
>775
数量限定にしたら定価販売では採算が合わんだろ。
利益率は低いと思うぞ。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 01:58:05 ID:PB0n6AlX0
歴代の母艦は後半になると出撃シーンが省かれたりして
空気のように扱われるから玩具が売れない状態になる

母艦をコンスタントに売る為、母艦を召喚場所にして母艦シーンを必ず使う
変身用アイテム(リモコン)と連動して、母艦が電動でロボを排出
歴代先輩ロボも一体搭載出来て、召喚場所に自動排出
これぐらいやらなきゃ母艦は売れるようにならない!!是非母艦に電動を機能を〜!!

>>781
定価っつても、大きいお友達用に一体1万5千円〜とかだべ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 02:07:53 ID:krYdsRNq0
>>782
頭のおかしい妄想ウザイ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 02:59:40 ID:YYLhKnzR0
>>779
残念だが数少ない例外としか言いようが無いな
それにイカロス・キョウレツはともかく、ウイングは当時クリスマス前に4000円で買えた気がしたんで過去ログ見てみたら
デカレンも売り場の状況が今と同じようだったみたいだな
デカベースなんか今ぐらいの時期の平均価格が3000円だったし
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 08:08:58 ID:yec4MiIN0
>>782
1万5千〜って、下手したら2万とかかよw
それを歴代分三十云体ってどう考えてもペイしないわなあ。
かといって厳選したという言い訳で半端なラインナップにされても微妙だし。
歴代戦隊ロボ復活って求められているけど実現は無茶だわ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 08:34:09 ID:ONBHkqdk0
最近の出戻りなんでわからんのだが、評判の良いVレックスも売り上げはダメだったのかな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:05:42 ID:r84M3KjX0
今年のライダーWは何がそんなに人気あるんだ?
ベルトも売り切れ続出とか、番組見ててもそこまで良い物に思えないが。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:06:43 ID:H+2/jRQQP
本編が面白くなくても玩具を欲しがるのが子供ってやつです
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:18:39 ID:ZY2N58CH0
ついにW叩き始めたか
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:25:02 ID:r84M3KjX0
別に叩く気は無いけど、どうして人気があるのか知りたいだけだ。

>>788
子供からすると、それは稀な例だな。基本番組ありきなはず。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:25:02 ID:NO5aNKcF0
今年初めて戦隊の玩具買ったんだけど、毎作品こんなに
沢山種類でるの? 後半になって恐竜剣、ダイゴ、牛系、烏賊とか・・・・。

沢山出過ぎたので、ロボット系は買わなかった。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:38:13 ID:yec4MiIN0
>>790
2ちゃんで聞いても本当のところは分からんけどな。子供に直で聞かないと。
番組が面白くないとは言わないが
ハードボイルドだの私立探偵だの今時の子供によく通じたなあとは思った。
Wはいい加減スレ違いだな。スマソ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:39:38 ID:Tm88fwPIP
戦隊はロボがメインなのに
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:49:26 ID:NO5aNKcF0
>>793
ロボットメインなのか。 なりきりライダー玩具しか買ってこなかったから
ショドウフォンとか買ったんだけど。 
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:24:08 ID:ZY2N58CH0
戦隊の商品展開の主力はロボだよ
毎年作品ごとの売上1位は大概1号ロボだし
去年は4号ロボが1位で1号ロボ2位だったけど
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:26:58 ID:629iY7+f0
>>787
見てるなら分かると思うんだが。
今までに無く各アイテムを活用してるじゃん。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:27:09 ID:yec4MiIN0
>>795
キョウレツオーは売り上げの額じゃなかったかな。
通常価格に近い状態でバカ売れしたから上位にいったけど
数としてはエンジンオーのが上な気がする。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:29:32 ID:ZY2N58CH0
>>797
だから売上1位と書いたんですが
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:34:26 ID:yec4MiIN0
>>798
ああ、すまん、ちょっとぼやっとして読んでた
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:38:09 ID:r84M3KjX0
>>796
なるほど、カードや携帯に続く新しいアイテムであるメモリと
それを連動させた各ツールやベルトなんかが良いのか。
劇中でもその販促がしっかりされてるわけだ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 15:39:42 ID:WRuqx48s0
>>784
そうだったのか、適当なこと言ってすまん
802794:2010/01/03(日) 15:42:14 ID:NO5aNKcF0
とりあえずシンケンオー見に淀に行ってきた。 買っても良いかなと
思ったけど、恐竜剣1,000円とか投げ売りの中で5千円ちょいだったので
買わなかった。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 15:43:05 ID:ty6ISrGQ0
デカ物は大きさが過ぎると親が引く
安くても買わなくなる
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 19:54:01 ID:LpXnWyKO0
いまさらながらDXシンケンオーだけでも買おうか悩んでる今日この頃
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 20:05:53 ID:bPiWWL4J0
>>804
シンケンオーは戦隊ロボの中では変形合体が楽しめるよ。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 20:16:13 ID:JB8Lo0zI0
今更シンケンオーだけ買っても直ぐにあきるんじゃないかな。
今、3500円出せるなら、あと2ヶ月待って+1500円で
5000円だから、最新ロボが買えるはずだから、それまで待った方がいい。
最新ロボをテレビの横においてテレビ鑑賞すると気分いいよ。
たかが1500円を出すか、出さないかで1年間戦隊が楽しめるかそうでないか
が決まっちゃうよね。
戦隊ロボに限らず玩具なんて熱が冷めちゃうとただの邪魔な置物だから売り捨てる。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 21:16:02 ID:ZhKuR9gh0
結局ガチャのフルカラーヒーローでなかったな...
毎年、ロボの前において飾るの楽しみにしてるのにな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 21:43:11 ID:JJOofr/j0
>>803
牛はサイズと値段で引いたね。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 00:14:01 ID:nxSbHma80
クリスマス商戦、ウチのチビどもは昨年までは戦隊かライダーかで迷ってたんだけど
今年は迷わずWだったな

序盤のノリノリ展開VS終盤の鬱展開ってのもあるし、
折神って喋らないから去年のソウルみたいに親近感沸かないみたいだな

810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 00:29:20 ID:gLzQu+k20
喋るパターンの方が珍しいんだけどな
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 08:32:55 ID:ctDk/zQy0
分離状態でもドルドル〜とかごっこ遊びがしやすいってのがよかったかと
あと普段なら最終的に空気になる武装メカも存在感を保てたし

カブトカジキトラときたら…
イカもちやほやされたのは最初だけだし
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 08:48:33 ID:2/hzTTir0
>>811
2号ロボといっても、子供から見たらアレはロボに見えないだろうし。
いろいろな意味で今回は失敗作に見えてしょうがない
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 09:06:29 ID:Y1TDiRqd0
>>812
可哀相な思考してるな。
正直に自分が思ったと言えばいいのに、子供の所為にしないと文句も言えないのか。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 09:40:35 ID:dj5t/Skp0
>>813
スレが盛り上がらないのが何よりの証拠だろう
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 09:47:01 ID:8tb9ReMf0
>>813
じゃ、おまえはかっこいいとでも思うのか?
馬鹿売れってことならば、そういう意見もいいと思うが

人をたたく前に、自分の意見も述べろよ

あ、俺?
クリスマス、お年玉後のシンケン売り場が答えだと思ってる
子供は正直だしな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 10:05:55 ID:q2bR4zJG0
最初はよかったけどいつのまにか失速していた感だな。
投売りなんて言われてるが虎折神達の新発売直後の品薄っぷりを忘れたとは言わさんよw

>>814
2ちゃんねるのスレッドが指標ってのもどうかと思うがw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 10:18:26 ID:3D7q3zxQ0
発売直後に品薄になったものがあるなんて知りませんでした
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 10:21:02 ID:0leuo+jp0
>>815
>>812での自分のレスと>>813をもう一度読み直してからお願いします
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 10:55:14 ID:IbodmgR2P
投げ売りも何度か再生産されるものは人気ある程沢山作られて余るって事もあるので読みにくい
牛は、それまでのメカが人気あったから沢山作られてたのでは?
ゲキではトージャやファイアが超投げ売りだった割にサイダイはそれほど余ってなかった記憶がある
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 11:21:17 ID:zpFQHtBk0
まあ、ダイテンクウにしたいがために折神揃える子ってあんまりいなかっただろうな。
今年は去年の手足換装合体よりも工夫したせいで色んな部分が破綻したと思うけど
その破綻部分をダイテンクウとかイカテンクウバスターとかでまとめたのは
すごいと思うよ。いいかどうかはおいといてムダがない。
モウギュウも無理矢理にでも最終合体にまで持って行ったのは評価できると思う。
売り上げに関しては、他作品との競合もあるから、作品単体での評価は難しいよ。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 11:29:27 ID:WAakrRn+0
兜、梶木、虎の武装時の必殺技はかっこ悪い
これだけはガチ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 12:02:02 ID:bi9UNB0s0
最終ロボが投げ売られるのはある意味それまでの売り上げが
比較的好調だったとも言えるな
店側が投げ売り確定だとおもうような代物ならそんなに仕入れんよ

ちなみに上でガオファルコンが好評だったとか言われてたが
ガオファルコンの投げ売りぶりも凄かったぞ
投げ売り価格になってもまだ掃けずに夏頃まで売り場の山を形成してたしな・・・
明らかに仕入れ過ぎだ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 12:09:40 ID:5lT13cyO0
>>807
まあ創絶でたからいいじゃない、ちょっと大きめだけどさ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 14:31:41 ID:eVDzQx0C0
ハオーのスタイル解釈がミニプラと同じであれば・・・電動でさえなければ・・・
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 14:41:47 ID:doNDjEu20
てすと
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 14:45:41 ID:doNDjEu20
ゴールド新製品の話が、なんか微妙だった気はするなあ。
何でもかんでもすぐ源太が作っちゃう、あの展開がどうも…
ただインロウは、その点以外は結構良かったと思う。
バトルシーンの立ち回りとかBGMとか、全体的にカッコ良かったし。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 14:58:18 ID:gLzQu+k20
>>824
言いたいことはわかるが、それ言うとミニプラ全否定することになるんだけどな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 19:20:40 ID:BmWyqO110
>>827
なんで?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 19:35:29 ID:q2bR4zJG0
「ミニプラの存在意義を奪ってしまう」って言いたかったんでない?
電動他DXならではの制約から解き離れた解釈が出来るのがミニプラの強みなんだし。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 19:57:43 ID:/wXcUT2FP
価格と大きさが違う
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 23:35:49 ID:DvQTKxdp0
まあミニプラはあの大きさや仕様だからああできるんだけどな
同じことをDXでやっても値段が跳ね上がるし
そもそもバンダイの安全基準とか抜きにしても子供に扱わせるには危険な代物になる
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 23:39:14 ID:DcxMkA+n0
>>815
もうちょっと読解力をつけてこい。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 02:53:47 ID:VD6wlFn50
つかミニプラのハオーがああなったのは
ミニプラの開発者が「ハオーは着ぐるみでも土台」ということを知らなかったからでそ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 08:41:23 ID:/7ap14OU0
セイユーの広告見たら、

モウギュウバズーカ 2000円で撃ってた。

刀も印籠も持ってるし、買おうか迷うとる。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 10:50:37 ID:4yuQVdcv0
どっちにしても、ミニプラってあの大きさと軽さのせいで
実現できてる部分もあるから、やっぱり両方の住み分けを楽しむのが
正しいよ。
アリがゾウくらいの大きさだったら最強の生物なんだけどな、みたいな
ことを言ってるのと同じで。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 15:46:42 ID:qE/FDedQ0
俺も西友の2000円バズーカ買ってきた。
シンケンオーも3500円だったんでついでに買ってきた。
おまけにさらに5%オフだから結構お得だったよ。
オリガミ系は全滅でダイカイオー、提灯も残りわずかだった。
しかし大量の猛牛牧場だった。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 15:58:18 ID:33ZDPDJm0
県内にあるザらス全店舗(2軒だけど)回ってきたけど

1軒目・・・猛牛、烏賊
2軒目・・・猛牛、烏賊、提灯

しかなかった。限定シンケンマル&インロウマルセット欲しかったけど
難民になってしまったようだ。ザラオンのページも消えてるし・・・orz
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 17:12:56 ID:AYt3wUqx0
>>837
アホなのか?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 17:15:40 ID:sGxodgzL0
シンケンマル&インロウマルセットなんてクリスマス商戦頃には売り切れてたと思うが。
値下げ待ちしてたくせに難民になったっていうのはちょっとなぁ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 17:57:50 ID:33ZDPDJm0
値下げ待ちしてたわけじゃなくて、存在を知ったのが遅かったんだよ。
なりきりならまだ大丈夫だと思ってた。
まあ、確かにアホだったな。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 18:52:52 ID:4yuQVdcv0
そうだね。去年、G12も完成したし年明けにはカンカンバーでも買おうかと
のんびりしてたら、クリスマス前に既に全滅だったよ。
おかげでソウルが2つ足りないままだ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 19:08:11 ID:A99PXDYoO
ザラスじゃなく大型スーパー系ならまだあるんじゃね?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 19:10:19 ID:o96Xmtau0
投げ売り待ちしていた奴は自業自得だな。
うちは田舎なんでDXロボ系はダダダダダ余りだな。
今から全部そろえる事は簡単。
ゲキレンジャーの時はリンライオンとサイダイオーが入手困難だったが
今年は楽勝。全部売れてないみたいだね。というより仕入れすぎだね。
決して生産数は少なくないはずだし、玩具としては面白かったので
売れてないというよりは、仕入れすぎだな。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 19:52:35 ID:cBaXRz9yO

ヨドバシ店頭で
シンケンマル…1000円
モウギュウバズーカ…1600円
だったので子供の為に買ったぞ。
他に
イカ…600円
モウギュウダイオー…3000円
ダイカイ…2000円(うろ覚え)
キョウリュウマル…1000円(うろ覚え)
で放出中だ。
こうなるとインロウマルがほしいな。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 20:32:24 ID:Zx5oLlppO
尼でバズーカ2100
ダイゴヨウ1780に値下げ
遂にモウギュウは3000突入か
伝説の再来くるな
インロウマルならピアゴで1000円で投げられてた
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 20:44:12 ID:AYt3wUqx0
シンケンを好きでもないのに、乞食は大変だな。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 21:22:18 ID:wVMxoFoK0
ネットでも恐竜1000円やってほしい。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 21:34:49 ID:pv417+UT0
なんか発売初期に3割引き程度で手を打って全て揃えた俺涙目になってキタw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 21:55:01 ID:FBFvYgOS0
>>841
2個はソウルタブレットでそろえるって選択肢もあったわけで
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 22:08:53 ID:gZwy5l6N0
魚◎だけほしい
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 22:09:53 ID:gZwy5l6N0
↑あ、サカナマルねw
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 10:47:51 ID:hzQKEYZt0
>>848
発売初期から今まで楽しんだんだから泣く必要はないだろう。
損したって思うなら、たぶん千円で買っても「買わなきゃよかった」に
なるんじゃないかな。
この時期は次のシリーズに向けて素直にwktkしてればいいと思うんだがな……。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 11:29:08 ID:DGAOoBLh0
>>852
毎回>>848のような人って出てくるよね。

俺はシンケン玩具…に限らず歴代戦隊の玩具も発売と同時に
安くても3割引程度でガンガン買いそろえてるけど、
今まで後悔した事無いなぁ。その分思いっきり遊んでるけど。

より安く買いたいっていうのは本能なのかもしれないが、
玩具で思いっきり遊んだ時間はプライスレス。
俺はそんな価値観。

しかしシンケン玩具って売れ残っているんだね。
バズーカ買ってからちょっと遠ざかっていたから知らなかったよ。
良い玩具たちだと思うんだけど、難しいもんだね。
長文スマン
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 11:56:10 ID:l1LblMHm0
ファンタジー戦隊は商戦に苦戦するイメージがあるな
ブンドドしにくいからかな
ゲームだと主力なのにね
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 13:49:04 ID:nFEiS4o70
>>853
だよね。
捨て値狙いで番組後半まで待つ人の気が知れない。
やっぱ劇中で見たモノを手元ですぐに再現できる喜びは子供の頃から変わらない・・・。
いや、子供の頃より大きくなってるかも。w
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 13:54:14 ID:PPnuJ4pb0
ゴーオンもモチーフが乗り物というだけで中身はかなりファンタジーだけどな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 14:00:58 ID:RBOAkYOE0
>>ファンタジー戦隊は商戦に苦戦するイメージがあるな

つ【ガオレンジャー】
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 14:28:31 ID:/zkNG5I60
アバレンジャーも
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 15:30:53 ID:QHhd6ROx0
さっき地元のジャスコ行ったんだが、大量の在庫がほとんんどなくなってたよ。
ラス1の虎千円で買ってきた。
DXシリーズはイカが後1つと牛が牧場になってたなあ。
お年玉で掃けたのかなあ。
しかし牛はあいかわらず売れてないなあw
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 17:32:22 ID:iL/Om3lFP
イカダイカイシンケンオーってTVでやったことある?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 18:31:06 ID:nFEiS4o70
>>860
ダイカイって折神装備したコトあったっけ?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 19:23:58 ID:3xCbpbEc0
>>848
omor
まぁ俺は毎年揃えてはいないしシンケンだけが目当てだったからもういいかな・・w
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:36:14 ID:CDdKz3I40
ヨドで恐竜折神1000円、ダイゴヨウ1700円だったから買ってきた
ずっと迷ってたから嬉しいんだけど、ちょっと複雑な気分だ…
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:39:23 ID:ZmnyRADf0
>>863
乞食乙。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:49:35 ID:oFzSZno40
シンケンオーを4000円で買ってきた。
シンケンオーが残っている人は早めに買っておいた方がいいよ。
投げ売りの何かを買ってしまったらシンケンオーは絶対に探す羽目になるよ。
オクで3500円で売ってるけど送料と振込手数料を合算すると割高なんだよな。
中古狙いもいいけど、兜はメッキ命なので避けた方がいいな。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:56:39 ID:DBRq7S/k0
毎回思うんだけど
なりきり玩具をギミックをそのままにして大人サイズで出してほしい。
劣化大残党はさすがに困るがw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 22:05:05 ID:x2jDottK0
>>866
まあライダーのベルトはコンセレがあるし、戦隊の大人向けなりきりだってやろうと思えばやれなくもないんだろうが、
戦隊玩具はライダーほど頑オタへの訴求力はなさそうだからな。
超合金魂のバトルフィーバーロボでそれを証明してしまった。バンダイ的にはまずやる気にならんだろ。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 00:14:43 ID:tc+simQb0
変身アイテムに関しちゃサイズもギミックも出てる分で全然問題ないと思うがな
ゲキチェンジャーはちと苦しいが
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 03:54:33 ID:Jx9eOEp+0
>>861
一応イカテンクウバスターは武装扱いじゃなかったっけ?
話の流れ的には除外だろうけど

>>867
ライダーは変身アイテム(主にベルト)メインだからな
戦隊は武器メインで時期によって主力が変わるから難しいんじゃないだろうか
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 10:06:56 ID:/v/epxHf0
>>869
「真侍武装」だし、そういう立ち位置だろうな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 10:36:44 ID:ReJwnTJT0
シンケンマルとか、劇中サイズで大人向けに出したら、3万じゃきかんと思うが
それでも買うかね……。
欲しい人の気持ちもわかるが、たとえば>>866はいくらまでなら出す?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 11:43:13 ID:BjPEoFFl0
>>871
本物のサカナマルなら100円しないじゃない。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 12:05:08 ID:/v/epxHf0
それサカナマルじゃなくて鮮魚だろw
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 12:35:13 ID:+RiGbxyc0
オクで1円出品されてるゴヨウとか、全部じゃないだろうけど結局1000円以上で
落札されてたりするけど、ああいう店って送料+代引き手数料で1200円以上
かかったりするみたいだから、今なら普通に尼で買えばいいのにと思ってしまう。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 14:12:16 ID:mfdorub/0
尼の猛牛がモウ一声下がらないかと待っている
売り切れたらいらん
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 14:15:09 ID:5vHPbwoa0
>>872
やめてーwwwww
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 15:41:40 ID:ZQ3dF8T20
>>871
サイズを大きくするだけで、ギミックはそのままでいいという条件なら
シンケンマル+バックルで10k前後かなと思ってる。甘いかな?

実際売られても磐梯は変なプレミアム感だしてぼったくり価格にすると
思うが…
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 16:45:39 ID:EjF6/UyD0
>>877
新規で金型を興さなくちゃいけないのに、売れ行きなんて既存の通常版の1/20ですら売れないだろう
2万円や3万円で売ってたんじゃ赤字だと思うが
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:13:59 ID:deALplUy0
仮面ライダー響鬼の音撃弦が東映ヒーローネットで40万以上だったよな。
ギミック端折っても10万くらいにしないと採算合わないんじゃないかね。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:33:46 ID:9b2vB09i0
そもシンケンマルはそこまでプロップサイズが必要とされるものとも思えんが・・・
クロックアップの入ってないカブトゼクターとかは大人向け豪華版も欲しいが
シンケンマルは劇中のアクション(サウンド)は大体網羅してるからいいじゃんと思う

つか救済するならあまりにやっつけな出来だった
ウォーターアローとウッドスピアの方が先だろう
あとミニプラですら出してもらえなかったランドスライサーとヘヴンファン
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 10:32:54 ID:imbdwH6b0
劇中サイズが欲しいと思うのは、だいたい剣タイプの武器で、
刃の部分が特徴的だったりギミックのメインだったりするときだね。
そうではないマンタンガンとかシンケンマルはおもちゃのサイズでいい感じ。
スピアは武器的にも長いのが特徴だからあまり短いのは寂しいよね。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 11:04:45 ID:NbtzFt0z0
シンケンジャーの玩具は売れてないというので昨日ザラスに言ってたしかめてきた。
なりきり玩具は1つも売ってなかった。
ロボもモウギュウダイオーを除いてほぼ売り切れ。(モウギュウは20個近くあった)
ソフビも1つもなし。
結論から言うと例年どうり売れてると思う。(モウギュウを除く)
モウギュウが売れんのは値段が高い割にはプレバリューが低いから売れないんじゃないか。
この時期に値段が9千いくらじゃ売れんだろうよザラスさん。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 11:42:20 ID:twBfdZTN0
やった!サカナマル¥980ゲトー( ・∀・)
家の猫が音にビビって逃げていく…
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 12:03:04 ID:QROgJdnj0
>>883
どこで買った!?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:07:05 ID:ip3NZg2/0
北海道の田舎に住んでるんだけど近所の店じゃモウギュウとゴヨウ以外は大体売り切れてるな
なんだかんだ言って惨敗とはならなさそうだね
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:12:37 ID:dUE/WkX+0
そういやモウギュウダイオーって、一応牛折神の状態で他の侍巨人乗せて走行が出来るっていう、
別ロボと2体だけでも組み合わせた遊びも出来たんだね。
作中で、もっと折神状態も活用すれば良かったのに…
テンクウシンケンオー、イカダイカイオーに、ダイゴヨウが乗った牛折神というフォーメーションとか…
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:14:56 ID:dUE/WkX+0

そういや、非公式合体でイカテンクウモウギュウダイオーとかも出来たんだっけ?
何だかんだ言って、どれとも組めるんだなあ、牛って。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:41:17 ID:RkwgFoAK0
今時の子供が電動で動くだけのブサイクプロポーションのおもちゃを欲しがるとは思えない
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:52:22 ID:mJUQ+cFt0
>>863
川崎淀もそんな感じだったよ
俺シンケンは買ってないのだが、
猛牛\3000や大海\2000にはときめいたよw
11日までやってるらしいから欲しい人は行ってみ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 19:50:51 ID:6QPSxzeE0
ダイカイは二個買えば、さらに足が延長できるよな。
短足気味のダイカイシンケン用に追加で買うのもアリだな。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 20:22:36 ID:kizMiM7z0
いいよなぁ地元にヨドがある奴は…
892玩具マスターアジア:2010/01/08(金) 20:32:14 ID:usIKhGvJ0
@ダイテンクウは、カブト、カジキ、トラの分割箱で良いが
新ヒーロー専用の3体合体ロボにしていれば売れた。
トラのキャンペーンでトラは売れた。これはワニのキャンペーンと同様だ。
トラを買えば、安いカブトとカジキが欲しくなるんだが、ロボにならないので
スルーされたと思われる。はっきり言えばガンバルオー形式にすべきだった。

Aエビオリガミとイカオリガミはは2体合体を売りにして、エビを小さくして
量販店価格5000円程度で売るべきだったな。

Bモウギウダイオウは電動外して2体合体にして量販店価格6000円で売る
べきだったな。

子供相手に売れるのは合体ロボ、これに当てはまらないものは売れ残る。
だからシンケンオーが真っ先に売り切れた。

大人的にはシンケンジヤーの玩具はゴーオンジャーを超える驚きと感動を戴いた。
ありがとうシンケンジャー、そして真シンケンレッドさんのソフビは
雑誌限定で2500円ですか?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 22:50:01 ID:eBT89sYl0
>>892
釣れるか?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 23:00:54 ID:sW8CHS/A0
まあ一人は釣れてるな
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 23:06:33 ID:z8OpHLnB0
よくわからんのだけどトラのキャンペーンって何くれたの?
896玩具マスターアジア:2010/01/08(金) 23:34:39 ID:usIKhGvJ0
ひ・で・ん・で・ぃ・す・く
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 04:05:27 ID:GFc605xX0
こいつゴセイジャーのスレでも一人で狂ってるな
明らかな間違いや誤認をつっこまれても訂正することなく無視してるし
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 17:27:20 ID:05PA9Jkw0
ショドウフォン ホルダー700円で
五個くらい売っていたけどスルーした。
プレミア付いてるんだね。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 18:39:50 ID:ejAWrQj40
>>898
どこにありました?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 20:38:44 ID:bs3/TjHo0
2009/12         2010/1
シンケンオー 4990→3600
カブト    1700→ 980 
カジキ    1700→ 980 
トラ     2200→1200 
ダイカイオー 3990→1980
イカ     1700→ 980
ウシ     7980→2780
ハオー総額 24260→12500
ダイゴヨ   3500→1200

すっげー下がりようだな。在庫限りなんでみんな急げ。
中古はメッキハゲ、子供の涎、破損、送料がもれなくついてくるぞ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 20:43:59 ID:CX9fVmGa0
どこだよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 20:46:05 ID:05PA9Jkw0
>>899
地方のヤマダ電機
ほとんど棚から商品が消えた中に
ひっそりとあったよ。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 21:43:17 ID:gtb3eRX/0
>>900
どこかはっきり書けよバカ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 22:17:25 ID:82VaBIo30
前橋のヤマダも似たような値段だったな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 23:24:04 ID:wd36EtNN0
>>902
thx
906ぼくらはトイ名無しキッズ :2010/01/09(土) 23:53:15 ID:y3E6gjhm0
>>886
玩具系サイトとか、玩具動画upの人とかもやっているけど、
牛折神状態で猛牛大王の胸のエンブレムを逆さにして
イカテンクウバスターを接続して
牛折神の上でダイカイシンケンオーがイカテンクウバスター構えているモードとかもできる。
それでも結構ぐらぐらするし、こういう遊び方をマニュアルでアピールしないのは
安全上の問題なんだろうな。
足の形が合わないダイカイオー、足の形は(シンケンオーと同じだから)合うけど
バランスの悪いテンクウシンケンオーやダイカイシンケンオーを牛折神に騎乗させられることを
アピールしないのも同じ理由からだろう。

俺は覇王状態、侍巨人そろい踏み状態、上で挙げたチャリオッツモード(俺設定)と
その日の気分で組み替えて遊んでいる。
電動抜きで組み換えでも結構遊べるんだけど、実際に手に取ってみないと分かりづらい
楽しさだと思う。惜しい商品だ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 01:06:34 ID:vojGEf2A0
この時期になっていろいろ集めたくなったんだが、
ショドウフォンホルダーってもうどこにもないのか?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 02:38:58 ID:LygH5Vht0
>>907
何言ってるの?脳みそを何処に忘れて来たの?
除夜の鐘を聞いて消え失せたの?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 19:07:10 ID:WlLKFOgG0
アキバのヨドバシに烏賊ちゃん買いに行ったのに、16??円とか\(^o^)/
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 20:55:32 ID:STHwOHoo0
>>907
あれくらいなら自分で作れるかもよ。

どうでもいいけど牛折神場所取りすぎ。
玩具売り場で、ショドウフォンとか寿司チェンジャーはもうあまり見なくなった。
安くなって即座に買われてしまったか。

911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:07:52 ID:DijOJwkd0
地元のデパートでは、牛コンビ以外は随分減ってたな。
結構良い売れ行きだと思う。
しかし今回の牛は、合体パーツながら売れ行きは今一歩か。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:43:04 ID:bjs1e5+40
ゴールド玩具だけほしいんだよなぁ
逆手持ちの武器はガチで惚れる。
カイザブレイガンも最高だった
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:58:41 ID:lj6Q0JY50
>>912
今頃何を言ってるの?カスなの?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:40:25 ID:zG8FQ1fK0
横浜の高島屋でも半額だったよ
ついでにWドライバーも売ってた。こっちは通常価格
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:58:18 ID:bQFRCFr60
ビックで虎折神だけが980円で売ってたから買ってきた。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 00:13:27 ID:gId9jI/b0
>>854
シンケンジャーの宣伝チラシに
「和風物は毎回人気、今年も120%売り上げ間違いなし」
みたいなコピーが載ってた気がする
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 00:22:54 ID:/0/Yj9DM0
あまりに安かったので猛牛2匹目買ってしまった。でも激しく邪魔だった・・・
猛牛に限った話じゃないけど戦隊のロボはどれもでかすぎる
魂バトルフィーバーロボくらいのサイズでもいいんだけどなー
子供向けだと口に入らないように大きくしなきゃいけないとか規定でもあるんだろうか
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 01:08:38 ID:xP1NK2RG0
>>909
店員に確認してみた?
先週秋淀でイカ・ダイカイ買う前に店員呼んで値段きいたらレジまで行ってスキャンしてくれて「イカ640円・ダイカイ2000円・11日までです」と確認してくれた
値札は直してないけど安くしてるよ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 01:56:36 ID:lDIBz8xV0
猛牛は3000円だけど欲しくないな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 02:13:20 ID:hlI/ssvf0
シンケン玩具、もう『隙を見せたら明日には無いぜ』って感じかもね
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 08:13:42 ID:/7ArkaGG0
牛の面白さや満足感・所有感は、当然ながら購入者にしか分からない。
それらを購入対象者へ上手く表現できてない商品て感じだな。もったいない。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 09:43:52 ID:sv+tKJ0E0
玩具そんなに無くなってるの?今日買いに行った方がいいかな

ダイゴヨウが500円だった夢を見たけど流石にそれは無いな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 10:58:36 ID:Z2zXJ7S90
ダイゴヨウとトラべリオンが合体可能なのを知ってしまった俺
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 11:01:43 ID:SSBdP8Hq0
まずはうpだ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 11:33:46 ID:YahXbGP20
>>909
マジかよ・・・箱に貼ってある値段見て諦めて帰って来ちゃったよ・・・
激安すぎる\(^o^)/
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 11:41:29 ID:YahXbGP20
間違えた>>918へのレスだった
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 13:46:51 ID:qNMzuAmk0
ヨドバシ、シンケンマルも1000円だった。
なりきり玩具としては優秀だけど今の俺に買う余力は無いのよ。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 13:53:28 ID:MN+dvzes0
牛が3000円なら即買う
ネットじゃまだそこまで下がってない
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 13:55:19 ID:e+vJhEnB0
>>928
昨日ネットで3100円だったから、2体買った。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 15:01:42 ID:TnvDcY2q0
今日DXシンケンオーを半額で手に入れた。
アマゾンだよ。
早く届かないかなー。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 15:30:06 ID:aRY6m1K80
7500×1.05÷2で3937円?あまり安くないね。
せめて60%オフの3150円なら買うのに。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 15:48:53 ID:MN+dvzes0
>>929
どこ?教えて
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 18:22:09 ID:M3zdmSgm0
戦隊青(男限定)だけ毎年買ってたんですが場所を取るので
購入控えてたんですがやはり買ってしまいましたよ…水

近所の値引き家電量販店では軒並み全滅
天土は450円とかで売られてたけど
水木光は殆ど見当らなくて参ったわ

偽殿は生産数が多いのか結構見かけました
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 18:36:45 ID:xP1NK2RG0
>>928
淀店頭で3000円
密度の高いモウギュウ牧場状態になってるから早くお迎えしてあげて!
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:02:18 ID:uJFMpUbR0
イトーヨーカドーで2980だったからシンケンオー買ってきたよ。
しかしシンケンジャーのロボってあまりピンチになった記憶がないんだけどそうでもないかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:06:15 ID:L2+hLsPAO
ピンチにはなるが、すぐに逆転しちゃうからだろうな。
小林だし、それは仕方ないな。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:09:09 ID:MXt+3NBK0
無い事もないがそんな大したピンチに見えない
ハオー初登場の時ですら
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:11:30 ID:e+vJhEnB0
今年の追加メンバーは万能過ぎだからな。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:20:28 ID:5G9se0jp0
去年のゴーオンまではよく吹っ飛ばされたり敵のビームみたいなのくらって
は各小型マシンとかにばらけてた印象が強いけど、今年はあんまりそれ
ないからな
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 20:53:14 ID:MN+dvzes0
>>934
うちの地域には淀はないorz
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 21:16:42 ID:CBsquJOB0
コレジャナイハオー1000円でGET いろんな意味でじわじわきますねコレ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 21:35:17 ID:ExCwiffY0
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009110500828

シンケン玩具が投げ売りされているという悲しい話ばかり耳にするが、
バンダイ的にはゲーム部門の損失のほうがはるかにヤバイみたいだな。

バンダイはガンプラやヒーロー玩具は本当に良いものを作るけど、ゲーム
に関してはクソゲーばっかな気がしてならん
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 21:47:17 ID:aRY6m1K80
キョウリュウオリガミかシンケンマルが買えてない奴って、シンケン玩具の
楽しさの30%は損してるな。
ゴーオンみたいにロボもなりきりも楽しめない秘伝ディスクは糞。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 23:13:02 ID:Av0aIJxi0
ロボも一段落したと思ったら、意外な展開に話の方が面白くなってきたw
これは最後まで目が離せない。

>>942
メーカーの特性上、ゲームはキャラ物が多いからな。
そしてキャラ物ゲームは大抵がクソゲーになるのがオチ。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 23:24:17 ID:5dT0dCh90
バンダイはやる事が基本的に不真面目だからな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 23:30:43 ID:zqV/mrx60
姫レッドのソフビは出ないだろうな。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 23:37:44 ID:PQ40fSJG0
甥っ子がモウギュウバズーカだけ持ってて、
誕生日に通販で買ったシンケンマルとインロウマルをあげたんだ。
梱包された箱開けた瞬間、
今まで出したこと無いような声を出して超喜んでくれた。
それだけでプレゼントした甲斐があったよ・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 01:12:30 ID:iOiKjc9+0
ヨドバシ行ってきた、イカも提灯もエビも最近買ったばかりだから、
こんなに安くなるならもうちょっと待てばよかったよ。
売り場には子供がたくさんいて、若い親がカゴにそれぞれ
3個ずつ(牛、エビ、提灯)詰めてた。

エビ…二千円
提灯…1700円
牛…三千円
秘伝回転アクション サムライハオー …千円
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 08:04:43 ID:0duZ7LaJ0
コレジャナイも1000円なら欲しいな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 08:42:41 ID:nmw02MYt0
コレジャナイG12も1000円くらいになってたのかな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 10:22:21 ID:Sz2q6zf/0
置き場に困るし、子供にあげても喜ばれなさそーだし、捨てるの嫌だし、
コレジャナイハオーは1kでもいらないよ。w
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 12:53:07 ID:vBmYLml10
ヨーカドーで水弓&木槍が980円で売ってたから熊ディスク目当てで
捕獲してきた。
しかしこのペロペロキャンディっぷりは泣けるな・・・
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 13:21:31 ID:/w0GYC4K0
食玩だけでも全部揃えてくれたらなあ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 13:29:26 ID:Veyjtq+q0
創絶の3弾で姫、スーパー姫、スーパー桃、スーパー黄、ハイパー金出しておくれ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 16:34:03 ID:VWknkPFQ0
ショドウフォン1480円でゲトしますた
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 16:40:23 ID:ZhDD66Ot0
尼で牛が値上がりした(´・ω・`)
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 16:57:06 ID:IzEYqMfo0
ゴヨウ、980円くらいで売ってねーかなー。それくらいなら買ってもいいや。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 17:25:33 ID:9dGPcYYA0
シンケンオー3000きったら我が家に迎えたい
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 18:06:14 ID:WF1dAIXt0
>>927
どこのヨドバシ?吉祥寺行ったらなりきりは印籠しかなかったぞ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 20:31:41 ID:53kf1GjC0
蒲田のユザワヤのおもちゃ売り場に、
シンケンオー3600円くらいだったかが、残り1台だった。
ショドウフォンは1680円くらいだったかな。
あと恐竜折神が2400円程度。
各地でどんどんアイテムなくなっていくね。

烈火大斬刀だけは買いそびれた。
ディスク目当てのためだけに、木槍と水弓セットは高く感じるしなあ。
ディスクだけばらで売ってほしかったw
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 23:01:38 ID:tXKbE3ef0
食玩ディスクとか意外と増えなかったね。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 07:57:35 ID:E2zS+mJu0
DXのディスクでネタを使いきったのでは
シンケンマル無しでアニメ再生できる食玩でもあればなあ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 09:17:54 ID:GQsWlB6G0
その苦肉の策が雷撃ディスクだからなぁ>シンケンマル無し
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 09:34:58 ID:o4WXPu/Y0
青緑だけじゃなく黄桃の武器もセットにして4枚ディスク付けて
出てれば嬉しかったなぁ・・・
熊、猿、亀ディスクもガシャや食玩でフォローしてほしかったよ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 12:47:11 ID:zJGJv+89O
基本の共通ディスクが烈火大斬刀に付属というのはなあ・・・食玩でフォローがあってよかったよ。

カードよりは豪華でコピーなども出来ず、炎神ソウルよりは安価でお手軽にって事だったんだろうけど。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:02:57 ID:p7SNi0rf0
>>951
ディスク目当てで買っちゃうよ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:05:25 ID:p7SNi0rf0
>>964
近年は、合体武器じゃないと女メンバーの武器は出ないからな
合体武器で継続していけばいいのに・・・
>>965
何故、共通が烈火大斬刀でシンケンマルに獅子ディスクなのか、
小一時間ほど問い詰めたいと何度思ったことか
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:24:08 ID:GQsWlB6G0
>>967
シンケンマルの獅子ディスクを回すと烈火大斬刀になる(本編中で)
→共通ディスクもついてくるし、大斬刀買うか

狙いかと思ってた
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:32:31 ID:GCb3Ncht0
>>967
獅子ディスクはスーパーシンケンマルで使うけど共通ディスクは使わないからじゃね?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 13:48:06 ID:GCb3Ncht0
今気付いたけど創絶2のスーパーシンケンマルのディスクの色が間違ってるな
なんで黒じゃないんだ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 14:41:25 ID:TtZaI1w20
昨日、秋葉淀寄ったが、全然安くなっていなかった。
今日、近くの山田行ったが、ちょっとは安くなっていた。
でも、このスレにあるような底値には、まだまだ達していない。

ちなみにダイゴヨウかダイカイオウが底値になったら買おうかなーなどと
思っていますが、日に日にゴセイジャーを待った方が良いかなーと
感じる今日この頃です。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 16:59:01 ID:YHO6vVgZ0
烈火大斬刀が3798円で売ってて迷ったけど、ディスク揃える為と
無くなる前にと思い購入してきた。
「ふりまわさない」ってステッカー貼ってあったけど子供にはムリな
お願いだな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 17:30:43 ID:mcSlnsrJ0
この時期メインロボは保存用に2個目買うのが常なんだけど、
兜、加治木が地元じゃあ全然みないなあ。
イカはどこもいっぱいあるのになあ。
ダイゴヨウは2個目なやむなあ。
974sage:2010/01/13(水) 18:00:59 ID:qeMR5kW60
子供がお年玉で海老折神買ったんだが正月飾りみたいでワロタw
派手で好きだわアレ。
せっかくだから烏賊買ってイカダイカイオーにしようかどうか悩む。
ていうか裏正出してくれたら絶対買ったんだがなあ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 19:17:38 ID:lc0+rt9b0
刃先が20cmくらいの裏正か……。かわいいな。
それにしても三味線のデザインから考えても、裏正の刃って人間の背骨のイメージなんかね。
単なるギザギザの痛そうな刃ってだけじゃなさそうだけど。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 21:35:50 ID:ZpTtr1YEP
サカナマル買ったんだがおもしろすぎるなこれwww
発売日に買っておくべきだった。。

持ってる人にちょっと聞きたいんだけど、センサーの反応変じゃね?
斬ってる時に鳴りづらくて、そうでない時にしょっちゅう鳴るw 俺だけ?
なんかうまく鳴らせるコツあったら教えて欲しいっす
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 21:42:30 ID:D+gJLkLD0
>>976
お前だけだろ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 21:56:46 ID:ZpTtr1YEP
マジで!?

特に素早く切ると反応してくれない・・・
センサーどこについてるんだ??
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 22:35:39 ID:X15skqf40
>>978
切り刻んで 刀を鞘に戻すと 爆発って流れ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 22:48:34 ID:9nQruvZT0
恐竜が地元デパートで2kだったのでGetしてきた。
真剣、海老、烏賊、牛をクリスマス大バーゲン直前に買って涙目だったが、大天空と恐竜が5kで収まったから
まぁいいかなと思ってる。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 02:56:13 ID:d5gZijeI0
>>975
あれは龍刀[紅蓮]などの骨刀派生系太刀がモデル
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 03:23:25 ID:pUh0ciuA0
>>981
はぁ・・・
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 08:00:58 ID:348ciP7A0
>>971
新宿淀は昨日覗いたら派手にやってたぞ。大海が1980でかなり減ってたようだったな。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 11:34:21 ID:gTTMe83d0
水木武器、尼で6000円吹いたwww
あと寿司屋専用ベルトも定価超えてた。
この二つだけ玩具で買ってなかったから買いたいけど
よりによって両方プレっちゃってるとは。
投売り情報もあるからマンドクせえけど足使って実店舗で探すか、、、
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 13:29:39 ID:P22Y77Nq0
ヨーカ堂でシンケンオーが2980だったよ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 14:47:43 ID:owRw+Uk3O
>>985
よかったね
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 15:13:26 ID:T5etJEf/0
地元では兜、加治木が消えたなあ。
小物系は早めに抑えた方がいいかもね。
提灯と牛は大丈夫だろうけどw
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 21:58:33 ID:EDQj+k1J0
サムライ ハォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 23:59:10 ID:bMfNKinB0
チラシ裏で悪いけどモウギュウダイオーやっぱりでかいね。
サムライハオーにも合体させてみたけどだいぶ厚みがあるな。
今回は11体合体だけど次回作は13か14までいくかな?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 02:40:52 ID:SAmoHQ080
ゴーオンジャーマークが回転する映像って、何処かに無いかなあ
秘伝ディスク用のテンプレ作ったから、それでゴーオンディスク作りたいと思うんだけど…
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 11:44:17 ID:X443n48l0
炎神ソウルの番号表記使って1~8までカウントするのにすればいいんじゃないか?
教官涙目だけど
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 16:32:02 ID:SAmoHQ080
それ絶対分からん。
秘伝再生のコマ送り速度を甘く見ちゃ駄目だ。
ガチャのディスクとかにある、写真が動く奴なんてほとんどイミフ。
ループアニメで、8コマ使って2歩歩くくらいが上限だと思う。
作ったから分かる。
ところでこのスレもう埋まるけど、
シンケン玩具スレはもうこれで一件落着になっちゃうの?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 18:01:00 ID:s+F7Rn0cO
書道電話ありませんか?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 18:26:48 ID:aFUwG1yR0
>>993
昨日見たよ。埼玉だけど。安くなってた気がするけど覚えてない。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 18:33:37 ID:s+F7Rn0cO
>>994
では!参る!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 19:08:27 ID:aFUwG1yR0
>>995
東大宮の西友だったと
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 21:22:29 ID:aPSwO+M00
>>992
スレ立ててまで語るネタもないし
ちょうどいいんじゃないかな
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 21:40:25 ID:FQ0xaP1X0
まだ番組終わってないんだけど
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 21:44:17 ID:l/b9RarA0
昨日、秋淀も安くなっていたのを確認
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 21:44:44 ID:HCITQ0Bm0
終わり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。