ハローマック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ふっと思い出した。そんな名前のおもちゃ屋さん。

数年前からズバズバ潰れてまだどっか残ってるかな?

検索してみると、ハローマックのHPすら消えていた。

もしかして、完全になくなった?
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 06:30:04 ID:0Ir//OGEO
2げっと
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 06:36:26 ID:MlhI4Pft0
ハローワークで探してごらんなんて絶対言わないぞっと。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 01:15:01 ID:VGY3kXxFO
俺が住んでる所の
ハローマックだが、
あそこ今は
ポプラ館
って名前のおもちゃ屋さんに
変わってるよ。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 00:48:02 ID:UwEKCTKY0
記念真紀子
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 16:03:04 ID:yvlV25PZ0
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 16:16:17 ID:TxPU6DLR0
バンバン
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 19:12:57 ID:mOqOMtaZO
ビンビン
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/07(月) 19:30:44 ID:9Sh6pyuT0
館山店閉店age
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/10(木) 02:37:40 ID:xb5qXvOS0
グッバイマック。
終了。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/10(木) 02:49:22 ID:qJHh2XeA0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチのマックが息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/10(木) 10:47:39 ID:j/8SV/af0
バンバンもw
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 00:27:04 ID:cg7pY2yiO
バンバンは親会社ごとあぼーんしたからな。
ハローマックの親会社は健在。ただ、ハローマックが不採算事業なのは容易に予想がつくがな。。。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 02:24:37 ID:IvVw/E1VO
地元には二軒健在だ。当然僻地だが。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 02:46:46 ID:IStCYae1O
ハローマックの跡地って携帯ショップ率高くない?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 09:20:46 ID:wsgHW7RAO
いや、エロショップもある
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 12:32:09 ID:cg7pY2yiO
俺が知ってるハローマックの跡地はゴルフグッズショップと仏壇屋。
建物の形が特徴的なんで前者はともかく後者はなんか変だな。。。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 13:15:19 ID:fEl6Je3KO
ハロ〜マック君だけ教えてあげる〜
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 11:12:21 ID:if0HVPaC0
めじろ台店、昨日より閉店セール
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 11:50:51 ID:gmI8DGUP0
>>19
プラモは安いですか?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 15:06:30 ID:9IKnhU2CO
♪楽しい事が欲しいなら、おもちゃの街においで!
ハローハローハローマック!
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 15:39:26 ID:/rR1HTKj0
ハローマックってゲームの値段高い
全て定価だし
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 16:57:35 ID:Y7XnRNNf0
昨日茨城のほうに行ったら、下館にハローマックがあるが現在閉店セールをやってる・・・。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 17:03:50 ID:0ckNAgAx0
日本語でおk>>23
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 18:00:48 ID:g67eXb+l0
久里浜もやってた
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 23:21:40 ID:UjuDPQRy0
近所にあるのも閉店セールやってたな
全部なくなるのかな?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 01:13:36 ID:pxsxpV1y0
十数年前、某SFCソフトを予約したので発売日朝に取りに行ったら
まだ入荷していません、明日になるかもなどと言われ、頭にきてキャンセル、
結局ヨーカドーで買えたっけな。
それ以来買い物した記憶がないや。
さようならハローマック
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 15:11:28 ID:pvup4UPu0
>>1
前スレでおもひでは語り尽くしたはずだが。糞スレ立てんなhage!!
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 15:37:00 ID:NfcPPvtb0
>>28
リンク位貼れよw
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 16:16:08 ID:rVOJT7Rf0
専ブラ持ってないから無理。ま、探してみてくれ。お前が言いたかったことや
どの店舗がいつ潰れた、とか分かって面白いぞ。埋まったのは最近だけどスレ
自体が立ったのは5年近く前だったはず。
3128じゃないよ:2008/01/16(水) 23:05:12 ID:KbgKIG4p0
>>29
ほいっ!

「ハローマックってどうよ?」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049000454/
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 23:44:09 ID:siw5/uKf0
久里浜ハロマ行ってきたけどロクなもん無かったw
スパイダーマンの超合金魂レオパルドンが4kちょいで売ってたくらいか
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 18:14:31 ID:kdUEAX7n0
チヨダグループは完全に玩具業界から撤退する勢いだな。福生店も閉店セール。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 18:59:39 ID:7OSVRbhGO
近所のハローマックがガンプラ3割引で営業時間が1時間少なくなった
そろそろお別れなのか
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 04:24:29 ID:2WT4uA8mO
東海店も閉店セール中。
近くに同じチヨダグループの東京靴やマックハウスもあるのに閉店。。。。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 17:28:51 ID:TZyoA3DIO
地元の千葉県東金店のハロマは大丈夫だろうか…なんかバタバタ潰れてるから心配だ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 20:34:26 ID:9XA8rPn30
えー、悪いけれども、大丈夫なハロマなどこの世に存在しない!
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 22:24:57 ID:74qTARZZ0
おまいら買い支えてやれよ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 23:21:37 ID:n6LBr/r30
>>38
ヨドバシとかの値段みると流石にハロマの値段では買う気が・・・
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 04:19:02 ID:0CdKGSww0
北海道と東北(福島を除く)で生き残ってたハロマは、去年の8月に「ポプラ館」にリニューアルしたようだ。
チヨダの玩具部門の一部が北海道のラスコムっていう問屋に身売りされたらしい。
ttp://popura.jp/las5/index.html
ちなみに、福島で生き残ってるハロマも3月にはポプラ館になるっぽい。
多分関東より南のハロマは年内で全店舗あぼーんするんじゃないかと。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 04:23:08 ID:0CdKGSww0
どうせだからageておくか。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 16:10:46 ID:e7Wcwe4gO
は〜ろ〜は〜ろ〜はろ〜まっく♪
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 00:11:07 ID:QJE45uScO
ハローマックのアルバイトですが何か?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 08:36:54 ID:ESTKhnVpO
>>43
天然記念物だな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 23:54:45 ID:QJE45uScO
>>44
喜んでいい?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 00:01:17 ID:kKXTEiJCO
>>43
1日客どれくらいよ?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 00:38:30 ID:eIE3u7UYO
平日は2〜30人くらいで
休日にはけっこう人来るよ〜。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 02:53:36 ID:krLt0V0HO
>>47
そんなにくるのか!!!

せいぜい7、8人くらいだと思ってた
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 13:17:36 ID:eIE3u7UYO
>>48
今は特価品を除く、プラモデル全品3割引きだから、コアなお客様がいっぱい来るよ。だから人が多いだけー
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 13:37:40 ID:UwayiC/xO
近所のハローマックは土日でも
夜7時くらいには閉まってるぞ@福島
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 16:11:51 ID:krLt0V0HO
ハロマってオタクブームに全くのってこないからすごいよね
もっといい売り方があると思うんだ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 16:28:40 ID:jDr+bo0VO
バイファムの主題歌かと思った
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 02:37:22 ID:oCQFGpVe0
うちの近所のハローマックはもう潰れて五年程になる
あそこは幼少の頃からこづかい握り締めて幾度と無くプラモを買いに行ってた思い出深い店だったんだが
同市内にトイザラスができて経営苦しくなったんだろうね、潰れて古着屋になった
あの特徴的な看板のシルエットだけが今でも残ってる。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:56:16 ID:+dAm2IMw0
ハロマはときめきセレナちゃんの貴重な入手源だったのに残念だ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 10:22:08 ID:cv9avRLjO
ラスコムage
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 18:45:00 ID:AAmnhuR00
ハロマ行け
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 23:49:08 ID:HFwl6tL00
>>19
スレの書き込まれた日から考えて、もう潰れちゃったよなぁ〜。10月くらいに
用事があったから、ついでに寄ろうと思って、でも時間が無くて寄らぬまま帰
って3ヶ月…。早いな〜。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 12:02:54 ID:XE9r+j5/0
>>57
たしか17日くらいまでだった気がする
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 23:22:17 ID:u7Ful56e0
めじろ台店今日でラスト
店内にはほとんど物が残ってなかったにもかかわらず結構人来てたよ
バスケットボールのゴールとか庭用ブランコとかそういうのも全部売り切れてた
なんか寂しいな〜郊外のローサイド店はどんどんつぶれてくだろうな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 00:01:29 ID:ARdiMHMa0
山形だが、店長がめたんこ優しかった。
小学生のころ「かみつきばぁちゃん」のガシャポンで、店長に「すいません、なんか100円つまっちゃったみたいなんですけど」
って言ったら鍵もってきてくれて、その後何したかって言うと、だっこして上から好きなの選ばせてくれた。
でも本当は100円もなにもいれてなかったんだけどね。ごめんなさい。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 16:35:46 ID:/9Y1rP7T0
会津若松店は24日閉店
以降はおもちゃのポプラに変わるらしい

閉店セールで買ったGBAソフトが
プライスシールの剥がし跡でパッケージ表面がめくれていて、
更にその上にテープ直貼りして渡されたんだぜ…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 22:54:09 ID:p9GJBF0yO
ハーローハーローハローマック♪
一緒に遊ぼお♪
ハーローハーローハローマック♪
ここはおもちゃの町だ♪
ハローマック♪
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 01:06:51 ID:crW1Obc7O
楽しいことが欲しいなら
おもちゃの町においで♪
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 19:07:00 ID:1Urw/anxO
2歳の甥っ子にと、投げ売りされてた『レースができる競馬のおもちゃ』を\500で買ってきた
箱ボロボロだったし予め遊び方みておこうと電源入れてみたら
有り得ない程けたたましいモーター音&振動…
遊ぶ前に絶対泣き出すなと思い、リサイクルショップに買い取りしてもらったら\100

なにやってんだ俺orz
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 16:07:54 ID:x0/8G/NqO
>>64
お前の優しさに俺が泣いた
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 20:35:47 ID:V17cOkyj0
そのオモチャの行く末に俺が泣いた
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 19:23:52 ID:C9c7aKo6O
>>61
そんな雑な仕事してるから潰れるんだろうなw

須賀川店もそろそろ閉店かな?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 03:54:38 ID:58f3DfZF0
>>67
はい。その須賀川店のパートですが何か?
今はポプラ館へのリニューアル作業でいっぱいいっぱいです。
ちなみにリニューアルオープンは3/20です。
新聞広告とTVCMが入るらしいです。(ちょっと恥ずかしい・・・。)
千石BP(会津)店と福島原町店も同じスケジュールです。
以上宣伝でした。

>>61
亀レスですが、それは非常に申し訳ないことを・・・。
古い商品なもので、プライスの糊が完全に乾いて剥がれなくなってしまっているのですよ・・・。
そういった本来しまい込むべき商品の叩き売りの意味も込めた特売なのです。
(その割りに大して安くなってない辺りがチヨダクオリティなんですけど・・・。)
実は既にラスコム(ポプラ館運営会社)へ移籍となっております故、対処のし様が無く心苦しいです・・・。
6961:2008/03/05(水) 18:15:45 ID:e872HSrH0
>>68
情報ありがとうございました。
いつの間にか閉店していた原町店が
ポプラ館に引き継がれると聞いて一安心です。
町からおもちゃ屋さんが消えてしまうのでなくて良かった…
システム変更等で現場は大変でしょうが頑張って乗り切って下さいませ。

ついでに
紙箱にプライスシールを直接貼ると剥がれなくなるのは常識なので
シュリンクフィルムをかけてから貼るか、
管理タグのついたプラケースに収めてから貼るか、
もしくはダミーケースを使うべきだと思うんですよ…
リニューアル後は改善されてるといいなぁ。
っていうか是非改善して下さいっていうかむしろ任天堂は傷みやすい紙箱を廃止(ry
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 20:28:15 ID:Mc1TrMZJO
>>69
今、任天堂は紙箱ないよ


東海店の情報ないかな
7168:2008/03/06(木) 00:54:17 ID:zlXHe59D0
>シュリンクフィルムをかけてから貼るか、
>管理タグのついたプラケースに収めてから貼るか、
>もしくはダミーケースを使うべき〜
シュリンクフィルム(ヒートガンとかの備品含む)とか、盗難防止システムとかを
導入していたハローマックは結局無かったと思います(少なくても私の知る限りでは)。
一応、クリスタルパック(硬質のビニル袋)でダミーを包むようにはしていましたが・・・。
ダミーケース・ダミージャケットについてもメーカー・卸問屋から届かない事も多々ありました。
仕方が無く現品の外箱を使ったりジャケットをカラーコピーしたりして凌いでいました。

・・・ともかくゲームに関しては専門店や家電量販店より2歩も3歩も劣った設備で運営してました。
まあ、チヨダは靴屋が本業でしたし・・・ね。


ところで、ポプラ館用のプライスシールなんですが、やたらと糊が強力なんですよ。
一般玩具の紙箱に貼ったプライスを剥がす時、少々不安です。
剥がし剤(ベンゼン)を塗布するのを嫌われる方がいますし。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 00:55:43 ID:4FoP8MoQ0
>70
東海はあぼーん。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 01:03:58 ID:7jfVCOaN0
今日本ではベンゼンってほとんど流通してないって毒餃子のニュースで言ってた
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 12:43:44 ID:J0bJuboYO
>>72
うん。あぼーんした跡地に何が入るのかな?
ポプラは来ないのかな?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 13:49:51 ID:LmbWmlNMO
初めて万引きした店がハローマックだったなぁ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 00:13:57 ID:q2hNXfCT0
通風しますた
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 07:55:22 ID:u10NjXNEO
昨日のよる須賀川店の前を通ったら営業中って看板が
でてたけど本当にやってんのかね?
オプーンは20日って上に書いてあったけど・・・・
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 08:03:19 ID:af7+L7Xx0
石岡店今月末で閉店。

・・・元々目ぼしいものがないのに3割引とかやってもなあ。
ぶっちゃけてBANBANがあった頃のほうが競争原理が働いてまともだった。
BANBAN潰れてザらスに客食われて更にワングーに、じゃ仕方ないけど。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 18:13:36 ID:lADsPE3m0
地元で、すでに4店舗潰れた!
売れないから?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 20:28:20 ID:vMOjC8cw0
定価だからさ・・・
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 03:04:00 ID:tiKfbid70
8月くらいで完全撤退します
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 23:04:10 ID:HDjX8KhV0
だね。今年入る前に本社HPからすら削除されてるし。<ハロー
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 10:51:59 ID:a32/M18q0
過去ログ見れない
ハローマックの歌、もう何年も聞いてないなあ…
あの変な歌は是非後世に伝えたいのだが
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 23:41:15 ID:apueajPhO
千葉の東金店も5/11で閉店。
今日から閉店セールやってたけど全然安くねぇ。
5月になったらもう1回行ってみっかな。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 15:13:16 ID:V2kzGaCR0
8月くらいで玩具関係から完全撤退するそうです
今日からのセールは完全撤退に向けて・・・
もう新製品の入荷は無いので、在庫を処分するのみ
おもちゃ屋→靴屋にかわっていくみたい
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 00:15:37 ID:e3tTGT0T0
>>85
>>81
服屋になってるところもあるし。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 01:21:15 ID:TVURotK10
石岡のハロマ、今日で最終。お疲れ様でした。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 00:21:34 ID:MBKmtB+Q0
和歌山貴志川店も終わった・・・
特に思い出に残る買い物をしたわけでは無いが、やはりさみしいな。
和歌山岩出店の方がヤバイ雰囲気なのに、こっちが先とはなぁ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 15:36:35 ID:HjSuC00KO
>>83
いい曲だったよね。ライオンのキャラクター、何て名前だっけ?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 05:13:43 ID:XI4juj+cO
ポプラage
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/11(金) 11:37:06 ID:hxRSRAFd0
完全撤退ってことは栃木の鹿沼だったかにあった所もなくなるってことだよね?もうなくなったかもしれないけど
思いで深い店だったんだけど…
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 10:47:41 ID:HM6OBm6HO
先月アルバイトで入ったんですが…完全撤退って本当ですか
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 19:29:18 ID:CDB969SgO
東海店の跡地にカーテン・インテリア専門店が入るらしい。
ポプラじゃないんだ…
。・゚・(ノД`)・゚・。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 18:30:14 ID:LjalGYH9O
>>88
土肥屋に土肥堀ーもアレだし、これからはシックとか買うのは大変だな。定価でも市内行く交通費考えればハロマで買うほうが得やしな。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 13:51:59 ID:di5HRe/R0
一瞬、おもちやに見えるが、餅は取り扱っていない
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 23:11:07 ID:Rl7zOFIs0
色あせた商品をどうにかしろよw
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 01:27:01 ID:Pk1WsP4I0
買って下さい
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 18:07:43 ID:X4S+h8aLO
ハロマ懐かしい

万引きしてたなぁ…友達がな!友達、だぞ!
あとエヴァの初代ガチャ回しまくったなぁ
ドリキャス予約したら整理番号1番だったなぁ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 21:06:08 ID:Sk6i+TlZ0
内の近くのハローマックも
閉店するみたいで、セールやってたわ、
子供の頃はよくお世話になっただけに
15,6年間お疲れと言いたい、合掌ナム...
また一つ地方のおもちゃ屋さんがへっていく
と思うと寂しい。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 23:10:08 ID:65GwTnfLO
>>99

何処のお店ですか?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:47:07 ID:ohT5Y1ZY0
ハロマ撤退か・・・・
10年くらい前に懸賞でもらった、
ハロマのライオンのぬいぐるみ今も持ってるぜ・・
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 23:09:19 ID:UEw0XsgZO
>>100
茂原だろ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 09:21:43 ID:cS9MA2Jr0
地元のハローマック完全閉店
の広告きた、あー本当になくなっちゃうんだなあ、
残念・・・子供の頃はよく出入りしてたなあ。
この前いってみたらもう既に棚とか簡潔に整理してあって
取り寄せとかできませんみたいな張り紙もしてあったし、
でも6月末までやってるからずいぶん長いんだなあ、
またちょくちょくいって目に焼き付けながらも、
なんか買いにいこう。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 08:20:37 ID:rVPVJvd8O
先月の話だが舞鶴市のハローマックはまだ健在だった
8月で完全撤退なら、閉店するのも近いな…
105おもちゃマン:2008/04/30(水) 17:19:56 ID:8OZgpJ0m0
鴨川店は開店から4年持たずに閉店したけど、ハローの中では最速の閉店だったな。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 18:27:23 ID:CuBOXheAO
山形の長井店は確か2年位のはずだ
107おもちゃマン:2008/05/01(木) 11:41:16 ID:/DRfgKHp0
そうですか、失礼しました。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 19:28:19 ID:9JdkV3pbO
>>105
行徳のハロマも2年くらいで洋服屋に変わったよ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 20:17:10 ID:8YZbPKbTO
ハローマックで500円で売ってたゲームボーイソフトの天神回戦買いまくって、他の店に800〜1000円で売ったなぁ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 18:52:44 ID:tfy+dTlI0
ハローマックで
小学生の時少ないおこづかい
かき集めて新品980円でなんとか
買えた聖剣伝説2はいい思い出だなあ。
元が10倍とれるくらい何週もプレーしたよ。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 19:09:47 ID:HxQQuVbXO
本日東金店最終日だったけどカードゲームスペースの常連らしき人達が相当名残惜しいらしく閉店時間過ぎても記念撮影したり店の中に屯したりしてた。
仲間に入りたかったけど俺オヤジだから遠巻きに見てるだけにしてた。店に迷惑になってなかったのかな?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 20:42:09 ID:ZOzUQmiZ0
>>111
感動した グッバイ ハロマ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 00:47:19 ID:7hcWUgmX0
石岡のハローマックがトイキングダム(タカラトミー)になるよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 15:16:29 ID:P+OzFVC80
連休に実家へ帰ったら、ハローマック跡地が携帯ショップになっていたorz
撤退してしばらくたつが、テナントがなかなか見つからなかったようだ。
そこでドラクエ6を予約し、発売日に並んでたのも今となってはよい思い出。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 07:11:33 ID:4NOnehJQ0
今営業中の店舗は何店舗あるんだろう?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 06:44:25 ID:c/p0Hq6x0
数年前 商品納入していた問屋です。
といざらす君の圧勝ですな
くさ○ぎ部長が牛耳っていたが、内部はあほばっかし
バイヤーにいたっては、クソぞろい、負けてトーゼンですな
名古屋の し○だトーイってまだ あるのかな?
117おもちゃマン:2008/05/21(水) 14:05:02 ID:b9akryA80
あと19店舗。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 14:29:15 ID:sKhp1NgSO
長野にはまだ1店舗だけ残ってるはず。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 17:39:12 ID:8BbMjYj40
残りはほとんど関東あたり?
120おもちゃマン:2008/05/22(木) 11:46:13 ID:ue5bcGRT0
栃木1・埼玉1・千葉1・東京3・神奈川1・山梨2・長野2・岐阜2・京都1・兵庫1・広島1・徳島2・高知1.
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:15:12 ID:xaziQwfSO
宮城全滅
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:49:46 ID:dALXJH4Z0
千葉1って事は茂原店が千葉の最後の店舗って事か
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:54:56 ID:V1Q4I+Vm0
東京全店、半額セール中・・・
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 00:41:37 ID:hSVSAKulO
って事は、東京の3店があぼーん間近か・・。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 03:43:54 ID:Hi4rh2MB0
あれ全店で半額セールやってるんじゃないのか
てっきり東京が最後まで残るかと思ってた
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 11:09:09 ID:yryDbwnWO
長野の残り二店どこにあるかわかるヤツいる?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 13:05:16 ID:qkAuqxNNO
>>126
俺達の心の中に。
128おもちゃマン:2008/05/23(金) 13:33:37 ID:KzoU/PBX0
23日現在、1店減って長野県1店だけ 諏訪店。
129おもちゃマン:2008/05/23(金) 17:26:12 ID:3kx1yEya0
山梨県2→1。あと17店。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 08:34:32 ID:KSt3W3VW0
兵庫は月末で閉店。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 01:50:19 ID:Rrg2TLZS0
着々カウントダウンが始まっているね
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 02:49:39 ID:DebALSoP0
カウントダウンwww
最後まで残るのはどこの店舗だw
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 12:43:50 ID:eqSWWxOx0
関東以外のどこか
134おもちゃマン:2008/06/02(月) 15:08:43 ID:vkwEPhj00
6月1日現在:埼玉1→0・岐阜2→1・徳島2→1.あと14店舗。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 15:31:17 ID:ZHrgn07T0
東京の東大和店は、7月13日閉店だそうです。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 17:48:45 ID:/hui092e0
ハンマーロックならあった
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 22:52:03 ID:td7T1ffa0
いまのところ都内で健在の店舗って東大和の他はどこ?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 00:16:15 ID:+5of4y6q0
どの店の閉店セール行っても(3店だけだけど)
とりあえずゾイドだけは積んであるのな
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 02:14:23 ID:ve+Wn4sL0
まぁあれ系は委託販売だかで毎週入荷してるからな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 09:07:53 ID:nDsSMFfG0
>>120
あれ?山形の寒河江に一店あるはずだが・・・・・
この間、紅蓮弐式のプラモ買ってきた
141おもちゃマン:2008/06/04(水) 09:49:41 ID:f663LEsX0
山形ほか、東北・北海道はポプラ館になったと思うハロマはない。東京ー東大和以外あと成瀬店・羽村店。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 10:21:14 ID:w0r2r30I0
>140
それ、ポプラじゃないか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 17:25:40 ID:UoAPi+2q0
近所のハローマックは数年前につぶれたなあ
八尾だけど

バイバイマック
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 19:39:20 ID:1sXP3TDnO
グッパイマイラ〜ブ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 08:32:26 ID:JrOTzHNe0
http://nov.2chan.net/y/src/1212881404123.jpg

旅行中に閉店したハロマを二店舗も目撃した。
画像の店舗は何時頃閉店したんだろう?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 11:39:25 ID:LY8LeR240
えとう2:50
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 18:16:27 ID:5sks1MM20
ちょ、パーマッワってW
148おもちゃマン:2008/06/13(金) 19:17:06 ID:Avy18WJz0
栃木1→0・京都1→0・兵庫1→0・高知1→0。あと10店舗。
千葉1・東京3・神奈川1・山梨1・長野1・岐阜1・広島1・徳島1.
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 22:30:59 ID:iXSaSPJH0
学生時代ばいとしていたんだよねぇ。懐かしいなぁ。
たしか当時全国450店舗とか行っていたような気がするが、そうか。もう10店舗しかないのか。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 04:18:20 ID:9iEOz9520
山梨は6/22で終わりになります
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 07:55:04 ID:2F96dvxxO
茂原も6/22で終わります
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 17:07:42 ID:8vc9/z+h0
徳島ってのはバイパス沿いの沖ノ浜店のことかな??
あそこは6月22日に閉店で、現在閉店セールの真っ最中。
昨日足を運んでみたけど、見事に何もありませんでした。
店員死ぬほど暇そうだった。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 22:10:23 ID:zZTuM8j20
本日、和歌山岩出店も終了。
色々買った店だから残念だ。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 18:17:42 ID:v0XRhdYR0
なんだか最近の閉店セールだと店の備品まで売っている。
さすが全店閉店だ、もう備品も必要ないからな(´・ω・`)
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 19:49:04 ID:jTjTUxZyO
茂原はなくなりました、千葉はとうとうハロマは0です
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 02:46:29 ID:j2ajGgSzO
元従業員だけど、うちの店は売上良かったよ
クリスマス時期は一日売上500〜600万円の日もあったし
おもちゃ屋にしては時給も良かったかな
毎日めちゃ忙しかったけど
今いる従業員は閉店後は靴屋へ移動もしくは辞めるらしい
157おもちゃマン:2008/06/23(月) 12:46:01 ID:2+1esGzm0
東京都2・神奈川1・長野1・岐阜1・広島1、あと6店舗。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 14:01:11 ID:+tYd6hhlO
子供の頃おもちゃと言えばここぐらいだったけど、もう6店舗だけか・・・
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 20:09:32 ID:L0YzoV8Y0
石岡のハロマ跡地は建物そのまま利用でタカトミのトイキングダム(笑)になった
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 14:18:39 ID:CdGHm9xCO
羽村店も潰れちゃうのか…
小学校のときお小遣いを握り締めてミニ四駆や遊戯王カードやハイパーヨーヨーを買いに行った思い出があるんだよな…
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 01:21:42 ID:OQiucrAe0
懐かしい・・14年ほど前まで従業員でした。>>116が言ってるのは○ノ○トーイ
の事かな?他にもあったよね。河○とか、浅○とか、町○商○とか・・・
スマップの人と同じ苗字の部長は、俺もよく会った事有る。新店の立ち上げとか
既存店のリニューアルの時、奥さんと来るんだよね。なんだかなーって感じの人ダタね。

おもちゃ好きでココ入ったけど、殆どココで買ったこと無いや。種類も量も少ないし、
新製品なんかいっつも数個しか入荷しなかったしね。目新しい物も無かったし。
デッドストックがやたら多くて、埃被ってる商品がいっぱいあった。友達にも「ハローマック
で買うオモチャはいつも埃っぽいんだよね」なんてよく言われてた。「よく知ってるじゃん」なんて返してみたり・・
掃除する気なんか全然無かったしww。
自分がおもちゃ買う時は、専門店かトイザらスばっかり行ってた。

今思うと、まあ潰れて当然だったのかなぁ、なんて思ふ・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 01:11:41 ID:Ab/EDLcW0
伏せ字にする奴って頭悪そうですね
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 20:53:56 ID:OV9K2cRR0
おもちゃ屋さんって減ったねぇ。
なんか寂しい。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 23:46:02 ID:v25iYVC10
減ったというか、正常化したというか・・・
初期ファミコンブームで一気に業界参入増えてから、
相次ぐ電気屋・大型ディスカウント店などに食われつつ現在に至る。

今現在の独立店舗型の玩具屋って、驚くほど少ないよな。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 21:37:06 ID:6gbhs17G0
少ないと言うより、皆無。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 22:30:46 ID:mMIb0JgkO
バンバン「ハローマック君はやくこっちにおいでよ(笑)」
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 22:35:31 ID:MAYRkHKI0
大井町店が潰れてるの今日知ったorz
もう小田原近辺全滅なのか…。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 22:48:14 ID:L80L0Ffu0
小田原どころか、関東残りあと1店舗。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 00:39:21 ID:qDVjhr/G0
俺の知ってる限りでは羽村と東大和がありますが。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 01:35:44 ID:wD3Qa/FOO
成瀬店はまだやってるぞ…寂れまくってるけど(汗)
171おもちゃマン:2008/07/14(月) 12:27:29 ID:SaT8nKN20
東京1・神奈川1・岐阜1・広島1.あと4店舗。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 15:21:08 ID:ugyjmObG0
>>170
6/15で完全閉店したみたいですが…
ttp://blog.livedoor.jp/nico_chan_2004/archives/51315724.html
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 04:01:09 ID:+/D0Dhpl0
あと1店舗?
174おもちゃマン:2008/07/23(水) 14:54:56 ID:+cfx1fEE0
東京1・岐阜1・広島1.あと3店舗。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 15:10:43 ID:ijQyDhqDO
なんとなく岐阜が最後の1つになりそう
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 17:57:54 ID:Fc4zeHYmO
恵那店は既に閉店。
7/20に現地で確認、テナント募集中になってたよ。
177真綾:2008/07/23(水) 18:39:09 ID:1G77crLxO
ハローマックの跡地にブックマーケットが入っている所が愛知県には何軒かあったけど偶然?FCで同経営者だったのかな?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 19:13:43 ID:8vWRedrnO
>>177
愛知…
東海→カーテン屋
大府→仏壇屋
半田→ゴルフ屋
しか知らない。。
179真綾:2008/07/23(水) 19:41:24 ID:1G77crLxO
愛知県

一宮市→ブックマーケット(現在は別の店)
旧尾西市→ブックマーケット(後に別の場所に移転)

ごめんなさい説明不足でした。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 11:26:49 ID:ZHQye0tHO
仙台、福島もハローマック跡地にブックオフやブックマーケットが入ってるとこ多いよ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 20:05:20 ID:EAgWOE2Y0
いよいよ明日が羽村店の最終日だな…
また一つ昭和が終わった。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 22:09:50 ID:CH5/x8+X0
今日羽村店に行ってきたけど店の備品まで売っていた時はすごく切なくなった
その中に可愛らしいペンスタンドがあったから買っておいたよ
大事に使わせてもらうからね!
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:18:33 ID:9sj09/4d0
羽村店無くなると寂しいお・・・
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:58:46 ID:fkO7j4D7O
自分が居た諏訪店はトイキングダムに…
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 02:32:08 ID:kYzwWUqT0
もうやだこのご時勢
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 10:35:48 ID:JKOHoKH5O
楽しい事が欲しいならおもちゃのまちにおいで!
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 15:07:00 ID:sZ7GIi7RO
諏訪もトイキングダムか
二億数千万売れてたのにね
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:36:59 ID:9Nw6Urv8O
>>187なにそれ
ハロマのくせに生意気だw
諏訪一帯ってマジで玩具と縁遠いから、客がほとんどそこに集まるのかな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 18:47:17 ID:g4KxZCSOO
>>188
二億超の店舗はそれほどめずらしいコトでは無くけっこうあったよ、全盛期にはね。
たしか今日で全てのハローが無くなったんじゃないかな…お疲れ様、あと10分くらいだね。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:35:19 ID:NtxDVDu60
羽村店 終了







残り0店舗
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:15:27 ID:9sj09/4d0
みんな、今までありがとうだお・・・
192おもちゃマン:2008/07/28(月) 13:03:47 ID:xTlUfWlO0
岐阜1・広島1.あと2店舗。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 14:48:14 ID:4G7LQkqTP
てす
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 21:05:52 ID:umktXfSsO
ハーロー ハーロー ハロー マック 一緒に 遊ぼう
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 21:36:36 ID:y+li2InTO
ここはおもちゃのまちだ!ハローマック!
196おもちゃ好きの男:2008/08/05(火) 23:40:22 ID:5FcuBEElO
足柄大橋のハローマックも閉店近所はとっくにつぶれ、ブックアイランドになっとる。
197おもちゃ好きの男:2008/08/05(火) 23:42:30 ID:5FcuBEElO
二回もくどいが自分はつぶれないでほしい。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 00:33:44 ID:UQ30ZC5C0
日本語でおk
もうとっくに全滅してるだろ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 20:28:25 ID:0njZPvc20
個人的にはハローマックよりもポプラ館だなぁ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 23:44:58 ID:Vxj8PfnPO
ザらスだって相当ヤバイというのに
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 01:07:14 ID:GLUYcng80
静岡県富士市の店はまだあるんだろうか
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 03:49:52 ID:Zz6ndlu20
全店閉店したっつってんじゃん
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 17:59:12 ID:ysQPCOFlO
実家に帰省したときポプラ館行ってきた
プラモが半額以下とか結構あって戦車大量ゲットしてきたよ
お盆でけっこう混んでたな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 16:54:07 ID:g9HdvISWO
バローマックってまだあるの?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 18:10:07 ID:hVcma6Ng0
パーマッワの残骸ならあるぞ。
206おもちゃマン:2008/08/18(月) 10:22:47 ID:46t+EWzX0
岐阜・広島。あと2店舗。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 12:22:53 ID:58u2ikG6O
鴻巣店の跡地には大人のおもちゃを扱うエロ本屋になってたな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 20:44:13 ID:LBI1RQQK0
誤爆った
209正和:2008/08/21(木) 14:37:08 ID:mbHilfWr0
入間店→すしおんど
狭山店→本屋
になってた。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 21:31:52 ID:9E1Nz0Qx0
>>206
まだ残ってんの?
211おもちゃマン:2008/08/22(金) 16:28:55 ID:2RuZWcxB0
ついに0店舗。完全撤退。合掌。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 22:16:29 ID:JfCTIWSp0
そうか、ついに無くなったか。
むかしバイトしてたから今となっては寂しいな。
誰かグッバイマイラブ流してやってくれ(閉店BGMな)
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 23:30:12 ID:EjjjKrLwO
3年ぐらい勤めた結果将来性に悲観して辞めた。
あの頃関西地区でバイヤーだったN原さんとY野さんとか今どーしてんの?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 07:01:44 ID:hRhxAeQ40
>>213
コジキじゃねw

正直店員は一生懸命やっていて可愛そうに思うけど上層は皆クズばかりなので
ざまあって感じだ。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 02:11:09 ID:HnMl9j510
バイヤーを上層部扱いはそれこそ買被りすぎだろw
せいぜい母店長と同レベルかそれ以下。
店員だってよくこれで社会人として通用してんなーっての多かったよ。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 13:21:38 ID:TWtW41N00
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:26:59 ID:E36FsaDK0
>>211
ハローマック遂に完全終了か、俺が子供の頃にドラクエ買いに行った事が
あるのが今となっては良い思いでだよ、さようならハローマック。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:31:27 ID:DvQ/gm9T0
ハローマック終了したのか

ウチの目の前にあったんだがなぁ お世話になったよありがとう
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:41:03 ID:BkNLQ4kBO
栄華盛衰とはいえ寂しくもあるわな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:48:39 ID:Tb6rYJgK0
東大和の跡地は改装工事してて、
羽村の跡地は取り壊されてた
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 17:00:50 ID:NScqeOsPO
今年は元旦休めるんだなぁ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 20:34:57 ID:zzrOaMll0
>>220
自己レスだけど、
東大和は自転車屋に、
羽村は更地にコンビニ経営者募集の立て札が立ってた
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:52:18 ID:DvsDJ8a40
>>221
嬉しいけど寂しいよ(´・ω・`)
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 16:57:22 ID:h+eeGdWX0
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 14:28:04 ID:flvfVkSl0
214 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 22:47:36 ID:eQgcPOd90
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
  

226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 22:39:24 ID:wfu0YSwl0
今更な話だが、これまで残りの営業店舗件数のカウントを書込みしていた人って関係者だったのかな?
半年前、自分で検索して見たけど情報が探せなかった。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 23:10:42 ID:R5gNW+BzO
そうかもしれないな。

じゃなければ、かなりのハローマックヲタ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 02:15:11 ID:zUl/0fUx0
a
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 19:10:55 ID:zbxrUTO+0
久しぶりに実家に戻ったら
よく利用していた千葉の松戸二十世紀が丘店が潰れてた…
店員の人とも仲が良かっただけに寂しい

何時ごろ無くなったか詳しい次期を知っている人が
いましたら教えていただけないでしょうか
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:32:13 ID:yW2kb+PlO
結局一度もいかないまま終了しちゃったな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 08:09:29 ID:BQtwX4UNO
今日は一年で一番長くて一番イヤな日!!

だったんだけど、今年は休みだ。電話の音にビビらなくてもいいんだ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 14:26:32 ID:zKhbnQUP0
去年は、平日は暇でも、今日はお客さんが沢山来ていた。
今はもう・・・
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 12:47:08 ID:w1fFNNGH0
今年もよろしくなんだな・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:27:15 ID:0xkoVcou0
もうハローマックじゃなくて
永眠マックになっちゃったな。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 11:18:00 ID:mI4RaI5W0
ポプラ館・閉店ラッシュ?
いよいよです。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 17:09:41 ID:l5vrVC5p0
ポプラ館もなのかよww
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 17:57:26 ID:qF4KT1xwO
有り難く思え、絶滅タイムだ!
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 18:46:01 ID:hRdbn9wS0
ホームページでチラシを見たら、日替わり商品のラインナップがハローマックと似ててワロタ。
そりゃあ無くなるわな・・・
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 02:05:03 ID:Ii9f+7XUO
ハローマックとか懐かしいな
須賀川店には学生時代に凄くお世話になりました
暇さえあれば用もないのに親に連れていってもらってはおもちゃを眺めていました
上京して以来数年福島には帰っていないのですが潰れちゃったのかな?
GBAを予約して買ったこともあったし
遊戯王カードに関しては須賀川店で何万円使ったことか…
郡山にトイザらスができても何だかんだで結構行ってたっけなw
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 08:18:53 ID:m2aaP6SQO
>>239昨年の秋口辺りをもって、全国のハローマック店舗の全てが閉店しました
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 16:14:49 ID:QDxK7KlW0
>>240
やっぱりか
何か残念だな
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 18:51:29 ID:yZcOLgEj0
トイザの独り勝ちか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 19:35:23 ID:0X9ISl8g0
近場にトイザが無いから不便でしょうがない。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 20:58:52 ID:qDYwc4fb0
トイザらスだって厳しいよ。
おもちゃを専業で扱っているリアル店舗は全部負け。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 16:17:14 ID:TfhCs1/jO
やっぱ最後に生き残るのは家電量販店か…
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:08:23 ID:cjsvqrj20
このスレも役目終了か・・・
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 10:35:28 ID:TcHlqs0o0
懐かしい、歯炉間。ここで知り合ったお店の娘と
付き合った事があったっけ・・可愛かったな・・・
248Lin:2009/01/26(月) 18:46:44 ID:hHiNnpZs0
松坂のハローマックがビール屋になってた。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:04:13 ID:RkCavsNx0
見かけないと思ったら全店閉店してたんだな
ざまぁwww
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 02:54:14 ID:4MF4OW320
俺、今はシュープラザという靴屋でバイトしているんだが(と言っても今月
いっぱいでそこ辞めるんだけど……)、うちの店長はかつてハローマックで
店長やっていたと聞いた。ハローマックで店長もしくは社員やっていた人達
は、ほとんどが靴流通センター、もしくはシュープラザに移動されるらしい。


ちなみにうちの店長は宇宙世紀しか興味ないガノタ。ガンダムの話でよく盛
り上がるんだけど、本音を言うとSEEDについても語り合いたいんだけど
な……。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 03:15:13 ID:AP7YzDF50
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 22:27:24 ID:oXhfKgHp0
熱いチラシ持ってるね。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 10:57:21 ID:YWWFp1Oq0
さっきまでオカ板読んでて思い出した、ハローであった色々な心霊話。
面倒だから書かないけどねw
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 12:50:33 ID:A42qZqfmO
店先にある安売り賞品がどんどん減っていくのだが、レジを通った気配が無い。不思議
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 14:33:05 ID:moOX6q5tO
>>253
なんてスレ?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 17:30:21 ID:wGysP/qJO
>>255
ほんのりと怖い話スレ その54
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232762166/
似たような話があった訳じゃなくて、ただほんのりしたなぁってだけなんだよ。
小学生くらいの子供が俺の…んー、やっぱりめんどくさいw

>>254
あるねぇw あと箱の中身が煙のように消えたりね。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:35:49 ID:lp0fr7cm0
僕が昔バイトしていたハローマックは裏手にお墓があって。
にぎやかな様子に惹かれてくるのか、色々と不思議な出来事がありました。

誰も居ないのに自動ドアが開閉していたり。
「……すみません」と呼びかけられて、店長と二人揃って「はいっ!」と返事したのに誰も居なかったり。
8時過ぎてシャッター閉めていると、レジ締めていた店長が「今、誰か入って来た?」といいだしたり。

そんだけ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 12:02:40 ID:DHwbPeB20
自動ドアはノイズ対策がしっかりされていない原付バイクのせい
って検証を昔テレビでやってた
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 11:17:54 ID:FTy60rtK0
ポプラ館破産したのか
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 13:34:13 ID:W7NLB0KzO
>>257
俺はいまベ〇ーザらスでバイトしてるんだが似たような心霊現象は多いよ
やっぱり子供の霊が多く集まるんだろうね
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 16:23:03 ID:fvHUWj+j0
>>259
全店一斉リニューアルのため一時閉店とのチラシが入ってきたから破産じゃないでしょ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 21:16:52 ID:FTy60rtK0
>>261
そのチラシが入ってたんで行ってみたら、シャッター降りてて、
破産管財人の管理物件に入ったと貼り紙があった
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 23:18:41 ID:fvHUWj+j0
>>262
そうだったのか… 1月にプロショップ限定のクリアメサイア買ったばかりだったのに何か複雑な心境だな…
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 10:46:23 ID:ZAyQ0MeP0
銀行にやられた。
白い恋人といっしょ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 18:49:55 ID:fC3ZFXSG0
仕事次どうしよ・・・
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 11:46:19 ID:E2SKXrtFO
おもちゃの町へおいで!!
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 08:30:13 ID:RGqt+FMFO
管理物件…管財人…て事は会社更正法とかそーゆー事?店は残るの?誰か知ってる?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 11:04:00 ID:T2ljq0W0O
会社更生法適用するほど社会的影響あるかってW
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 15:54:13 ID:82hxfh4+0
破産です。
何も残すことは出来ません。
しかし、この破産には、おかしな
ところが?
なにか、ある。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 16:41:08 ID:QICEslG10
そういえば最後のチラシよく見返してみるといつもは使える各種クレジットや
スタンプカードが使えないって書いてあるし包装もしないってあるね…
セールにばかり目が行ってて気づかなかったよ 
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 15:52:40 ID:mb6d9AX00
経営者側と店舗側は、とにかく現金が欲しかったんじゃないかなーと
そんでチラシ出して大安売りしようとしたが、資産が目減りするので管財人側が
慌てて止めたって感じじゃね?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 21:12:15 ID:4wXiHl4g0
tes
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 21:17:33 ID:FnQJtvPU0
ハローマック変な構造の建物だったな。 跡地は寿司屋になったけど建物はまんまだ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 22:42:43 ID:CYLRwgUs0
俺んとこも跡地→すし屋だな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 02:29:36 ID:Xl4IbXK00
>>271
とにかく急な資金繰りが必要な事態を思わせるチラシだよな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 11:56:43 ID:Y0bur/1y0
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 20:27:34 ID:Wil/w2ST0
ヒキーで久しぶりに外出してショック
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 15:53:05 ID:3FaocdFKO
>>274
おれの地元は板金屋になった
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 16:04:14 ID:/7vFs2tFO
ポプラのチョンマゲのマスコットかわいくて好きだったんだけどなあ…
グッズとかないかな?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 20:49:17 ID:xM+iSdbX0
なんかぬいぐるみの様な物を見た気がする…
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:49:58 ID:yKppq7q10
1000円のぬいぐるみがチラシに乗ってたの見たよ ちなみに名前はとの丸ね
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 02:46:57 ID:O/ou8iquO
ここはポプラのスレですか?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 13:42:37 ID:UGWeC6vP0
はるか昔に閉店した鳴和店のスタンプカードがでてきた。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 15:47:17 ID:xgApiyUg0
こっちは
ハロマ→ポプラ→おもちゃ本舗
と唯一の玩具店が復活。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 19:05:55 ID:kMrAqUt20
>>284
よう、米沢市民、もしくは会津若松の人?
内部のレイアウトがまったく変わってなかった
代わり映え無くて、ちょっとガッカリ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 07:09:55 ID:oVRxsdSGO
閉店の時に貰ってきたUバッグ、ゴミ用に使っていたけど終わりそう。
箱で貰えば良かったよ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 22:25:54 ID:DQgzaXNP0
♪ハローマック君だけに教えてあげる僕らの世界〜
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 16:51:32 ID:zOsqsote0
ドライブに行っては土地土地のハローマックを探したもんさ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 00:05:57 ID:XSg3rBFF0
そして掘り出し物を見つけたり、か
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 13:23:49 ID:dKChFaX10
完全に無くなったとは知らなかったわ。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 14:09:16 ID:RbsxGQSh0
小学生の頃はよく頻繁に行って元祖SDガンダムとか買ってたなあ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 21:22:27 ID:+H0VpX7yO
>>290
そろそろ一周年だよ。

そういえば最近ベイブレードがすごい人気らしい。あんな騒ぎはもうごめんだな、その後の在庫処分も面倒だったし。
売れなくなってCSからずいぶん店間で押し付けられたよ。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/03(月) 01:47:32 ID:zo2c4WczO
さて
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/03(月) 02:35:25 ID:dqsENT/MO
懐かしい…
ガキの頃、ガンプラ買いにしょっちゅうお世話になってた…
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/04(火) 02:03:03 ID:caA4meinO
マグドロン
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/04(火) 02:37:33 ID:ZO9cowFW0
ハローマックみたいな店がよかったけど、トイザらスとネットと少子化でつぶされた。
まぁ、トイザらスもやばいけど。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/19(水) 06:02:59 ID:JUXlkYPgO
いやーハローマックで朝並んで遊戯王をよく買ったもんだ。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/19(水) 07:51:58 ID:OVDororTO
学生の時分よくハローマックまで自転車でゲームを買いに行ったわ
他じゃ売り切れてるのが一つ二つ残ってたんでな
店のあった場所は今はタクシー会社やクロネコの店舗になってる
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 21:57:34 ID:/fT5FLZf0
もうずっと空き店舗のままだね。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 12:59:43 ID:6piZiphs0
住宅情報館になっておる
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 21:25:49 ID:urqHYKNOO
本当にちょっとずつスレが伸びてるのなw
この調子でスレが埋まったら次スレが立ったりしてww
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 22:15:23 ID:iZpBSKulO
自動車教習所の近くにあって講習→ガンプラ購入→路上教習→ガンプラ購入のループを何度繰り返したなぁ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 23:52:34 ID:kLL2P5p8O
>>301
前スレが何年かかって埋まったと…
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 07:44:45 ID:XWld8SAgO
そろそろX'masの売場を作る時期だぞ、ストックから去年の在庫も出さないとな。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 08:02:19 ID:322VhJ4eO
>>260
楽しく遊んでから成仏できますように…
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:08:39 ID:Chj77Mfx0
>>257
(自動ドアの怪)
そのからくりは簡単
トラックなどに搭載されている違法CB無線
出力はkW級、自動ドアを誤作動させたり
有線放送(BGM)に割り込んだりと色々怪現象に似た
不具合を起こす

現在は違法CBも減ったけどハローマックが元気な頃は
かなりの数の違法CB無線を付けた車が走ってたからね。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:20:22 ID:eGv5xkbnO
ハローマックのスレがあるのにキデイランドのスレがないのはなぜ?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 18:20:04 ID:EjhEHp410
>>307
ローカルチェーンと全国チェーンを一緒にするな
と思って検索してみたらキディも結構あるのね。
関東ローカルだと思ってた
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 07:48:15 ID:718JKBhM0
キディランドって大型スーパーのテナントにはいってたやつか?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 10:35:46 ID:/LoOPIMb0
こないだ掃除してたら300円の会員証が出てきたよ、緑色のやつ。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 15:28:17 ID:htEASiukO
キディランドは全て定価で売ってるのに何故か潰れない。
ていうか常に客がたくさんおり
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 19:13:32 ID:OBa5ThyuO
>>311
ヤマシロヤだって定価販売のくせにいつも客でごったがえし
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 19:38:29 ID:e9+DAuymO
ハローマック限定商品といえば?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/04(水) 00:11:06 ID:mvuVDQ8B0
マックライオンのぬいぐるみとか
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 05:48:37 ID:Oiphb7Kn0
>>310
300円の会員証ってなんだ?
たまったら商品券扱いのポイントカードならあったけど。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 23:36:33 ID:LHGNFn3m0
>>315
500円のスタンプサービスって、以前は300円で押してたんだよ。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 16:55:51 ID:kPA5vQkI0
1から読んで何か感動した。
カウントされると胸に迫る…もうないのか。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/11(水) 17:00:46 ID:3T1oex00O
ハローマックってまだ頑張ってるの?
うちの近くのだいぶ前にエロDVD屋になったんだけど
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 19:56:18 ID:f5Erul6U0
ハローマックの名前のままでエロDVD屋か。
いやあの建物のままでなってたとしても凄いな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 20:40:41 ID:7tADF5zB0
凄いカオスだな
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 14:10:22 ID:XptPOIqL0
ハローマックやってるところが靴屋専業になったから
それ以外の業種のところはうっぱらったとこじゃない?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 15:07:04 ID:5NvRTO3r0
いやそりゃそうだろう
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:27:46 ID:dhRfd8Mk0
もうすぐクリスマスだが、今年は大量の包装祭りしなくていいんだな…
逆に落ち着かないというかなんつーかw
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:27:00 ID:vbCZR9DDO
包装祭?サンタパック使ってなかったのか?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:03:25 ID:zA5zrhTo0
いや、サンタパックも含めての包装祭りなんだけど、
ちょっと長めにいたから紙だけの時代も思い出されてね…
よく手が真っ赤になったもんですよw
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 21:13:15 ID:XmWAM7580
ぶらりと行っておもちゃ買うとこが近くに無い
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 22:41:52 ID:j7gRXmtHO
カーナビで検索して行ってみると事如く東京靴流通センターだった

オレの旅は続く…
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 22:43:47 ID:j7gRXmtHO
あ!もしくはバイク王とかだった
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 02:56:35 ID:NpTe7VnW0
>>321
お前石巻だろw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 21:58:04 ID:qKLytqHp0
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 12:11:06 ID:hQhiApns0
たまごっちの為に夜明け前から並んだのが懐かしい
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 12:40:53 ID:Vdvagy3u0
他スレでこのスレはある意味泣けるって書き込み見たんで
来たんだけどホントに泣ける・・・
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 23:27:43 ID:Bz2sEnzE0
こんなスレあんのか。そして地味に続いてるw

18年ほど前の高校生の時バイトしてたんだけど、出勤途中の道で
明らかに学校帰りの小学生5〜6人が舌に色が付くアメとか
カメハメ波の音が出るリストバンドで遊んでた。
店に着いて見ると一個だけ在庫あったはずのカメハメ波が無い。
アメはドラキュラ何たらってパーティーグッズ。そうそう売れるもんじゃない。

追っかけて小学生を捕獲し
「君らお願いあるんだけどぉ。店の商品が無くなってんだよねぇ。もし持ってる子見つけたらさ、
『学校と親に言うからな、ただで済むと思うなよ(怒)』って伝えてくれる?(笑)」
って言って放流したの思い出したw

今思えば、死角多くてパクリ放題だったからかなり経営圧迫してただろうな。
近くのおもちゃのBANBANもそれで潰れたしなぁ。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 00:08:18 ID:XUI7zO2D0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115451.jpg

部屋を片付けていたら、昔もらった物を見つけたので記念にうp
プッシュンゴー…だったよな??
今となってはマックライオンのぬいぐるみ投げ売りされてたやつ買っておけば良かった…
旧マックライオン可愛くて好きだったんだよなー
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 17:29:14 ID:IORB4UQaO
他スレでハローマックの文字をみて懐かしくなったカキコ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 22:54:31 ID:jTvB41Du0
投売りのビーストウォーズをよく買ったなあ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 11:55:32 ID:3DXlZ+8A0
今日はワンダーシャボン日和、いい天気だ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 21:07:10 ID:1f5W3/G20
亡くなったじいちゃんによく連れていってもらってたなあ。あと近くの本屋さんやファミコンショップへはしご。
もうあの頃へは戻れない…
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 21:20:50 ID:7iY7AFe+0
>>333
そういえばおもちゃのBANBANって店もあったね。ハローマックとBANBANをよくはしごしていたよ。
今のショッピングセンターのおもちゃ売り場やGEOにたまっている子供たちを見ていると、あんまり楽しそうじゃないよなあ…ってかんじがする。

昔は楽しかったなあ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 20:53:26 ID:/bsKfwDY0
最近テレ東でチヨダ系の靴屋のCMをやってるけど、
それを見るたびにハロマを思い出す。。。。。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 01:11:12 ID:Irt6ijxb0
地元は個人経営のおもちゃ屋の向かい側にあったけど
個人の店がハローマック撃退したぞ。もう15年ぐらい前の話だがw
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 10:59:24 ID:KCBZJTzE0
撃退されたんじゃない、自滅しただけだ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 16:07:48 ID:5NetIJd40
地元はハローマックからポプラ館を経て今はうどん屋になってる…
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 20:07:57 ID:7+V+nTlSO
昔住んでた所の近所はドラッグストア→スーパー→空き店舗になってるな
友達と行ったり両親におもちゃ買ってもらったり親戚の子供に買ってあげたりしたな…潰れてから5年だったかな…
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 07:11:38 ID:4V0kurdxO
いわゆるバブル崩壊後の時代になってから、メチャクチャに店舗数を増やしてなかったっけ?
んで泡が弾けるように閉店してしまった印象
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 11:57:32 ID:Y/R+nSNVO
ハロマの後に入る店ってなんか長続きしなかったんだよなぁ
最近は定着してるみたいだけど
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 16:58:04 ID:d6PXZj9T0
ハロマの後に入ったのが定価販売のオンリーショップじゃ、最初から潰れるのは見えてたなと思う某店
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:56:14 ID:a/yV+B1c0
近所のハロマが仏壇屋になっちまった
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:37:59 ID:P7Oori0s0
うちの近所は
選挙事務所→健康食品屋→輸入家具屋
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 04:40:16 ID:cqyPjxeOO
へー、必ずしも靴屋になるわけじゃないんだな。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:06:50 ID:f198P4smO
ウチの方にあったハローマックは靴屋→女性専用岩盤浴屋になったな、
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 02:24:57 ID:fs1guJbx0
定価のグラディウスIIIの横に、
値引きされたグラディウスIIIが置いてあった。
全然意味がわからなかった。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 17:20:30 ID:Fcv6ozKS0
ヒント
「ハローマック」と「ようこそようこ」

秘密保持からこれ以上言えないけどこの謎が解ければ
あなたは1990年の渋谷、元気だった頃のハローマックに
タイムスリップすることでしょう。
頑張って謎を解いてください。

おねがい
謎が解けても書き込まないでください。
大切なものが守れなくなるから。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/03(水) 19:32:13 ID:IcCJBfDQ0
よくわからんが、ようこそようこの劇中に
ハローマックがよく登場していたというネットの書き込みがあったね。

スポンサーってこと?
あれこれ調べるといろいろあったみたいだけど。よくわからん
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 17:46:20 ID:UbTftEMwO
小2のとき従兄弟たちと自宅から結構離れているハローマックに行って遅くまで遊んで帰ってきて従兄弟のおっちゃんに怒られたねのはいい思い出。
あの頃に戻りたい‥‥

バンバンは1回しか行ったことないな。しかも、閉店セールのときw
ダイヤペットのミニカーが安かったから大量に買ったわ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/13(土) 18:42:58 ID:UzGohBbI0
昔、ストIIのこういう筐体のやつが置いてあったが、
イスが無かった。
仕方なく中腰でプレイしたわ。
 
     / ̄|
    /   |
   /    |
 | ̄     |    
  ̄|     |
   |     |
    ̄ ̄ ̄
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 18:10:31 ID:JCL15uiS0
近くにビールケースが転がってなかったか
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 21:25:27 ID:CHsenrht0
ない。
店内だぜ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 21:35:51 ID:TWP7bccE0
駄菓子屋にあったやつなら子供が立ったままやるのに丁度良かったりしたな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/03(金) 14:04:24 ID:l7DkG0EBO
360まっく
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/03(金) 23:38:13 ID:4seTHhXT0
>>356見て、店の建物の一部分思い出した。今でも靴屋として見れるけど
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:07:55 ID:V6c6eJae0
     / ̄|
    / 靴|
   /    |
 | ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  ̄|             |
   |             |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 03:17:49 ID:fkR9M+ZqO
イブの夜、残業して店内チェックしてたら、あるMgr.から電話でグチを聞かれたよ。

「閉店後、○○(店長)に電話したら自宅でメシ喰ってたよ…」
…でもさぁ、もしかしたら彼は営業時間内に商品整理を終りにしていたかもしれないよね?
仮に出来ていなかったにしても、彼を店長にしたのはお前だよね?

X'masになると思い出すエピソードw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 04:08:51 ID:fkR9M+ZqO
×グチを聞かれた
○グチを聞かされた
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 06:43:23 ID:wQrRCx6Q0
>>364
その程度の修正じゃ部外者には理解できません
366353:2011/02/16(水) 18:53:10 ID:0Bcq8r+70
353です。大切なものは守りきれませんでした。

せめて欠片だけでもハローマックファンに見ていただこうと思います。
動画の最後の方にハローマックが登場します。
「ようこそようこ」
http://www.youtube.com/watch?v=MdY1HH4gBDQ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 20:23:57 ID:vuhG7Jcm0
いったいどうしたんだ
プチエンジェル事件みたいなヤバさが隠されているとでもいうのかw
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 10:39:00 ID:CDpYmLcc0
>>366
2:22辺りか?
飛ばして観たから重要さが判らんのだけど
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 00:48:58.55 ID:S+wXZzl1O
東北旧ハロマ関係者無事か?
370353:2011/03/16(水) 18:05:06.17 ID:yRG8584m0
>>369
無事だが親戚が家流された。
近所のハロマ・靴流通センター無事
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 15:39:11.83 ID:BdvqeghF0
そこら中の店で雨漏りとかの不具合が合った割には、こういう時にはとっても丈夫。
めんどうな店舗だったな。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 15:05:45.38 ID:iNoNc3pb0
手s
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 13:33:36.63 ID:A0q+/MmP0
ハロマ、懐かしいな
値引きが渋かったのも客離れの一因か
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 11:03:29.31 ID:2CxhlJWH0
ハローマックは永遠に・・・








建物だけ・・・
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 07:56:17.15 ID:s3upuhQh0
建物がまだ残っているとこの前を久しぶりに通ると
色々経て今はおかし問屋の小売店になってた
376ぼくらはトイ名無しキッズ
前に書き込んだ気がするけど
エロDVDを販売するお店になってるのがあったよ。
ハローマんこ。