★★超合金魂Vol.111★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
公式サイト「魂ウェブ」
http://www.tamashii.jp
前スレ
★★超合金魂Vol.110★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1177488673/
★★過去ログ大格納庫★★
http://www2.atwiki.jp/blackbraze/pages/1.html

関連スレ
アイアンギアの話題はこちらでどうぞ
超合金魂 アイアン・ギアーを擁護するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1177086582/
超合金魂・リアルロボット専用スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1106326604/
魂スペックを語るスレvol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172679449/
ロボアニメ玩具総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164589051/
アプロダ
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/

★注意事項
※また〜りいきましょう
★禁止事項
※スパロボの話
※無意味なロボットの分類
※〜厨といって特定のファンを中傷する行為
※特定の作品のファンを装った荒らし行為
※荒らしなどに反応する行為
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:16:02 ID:3RaiPDgK0
■今後の新作発売予定■
・5月未 GX-37 キングジョー ¥8,190
・発売日未定 GX-38アイアンギアー 価格未定
・発売日未定 魂SPECXS-03ドラグナー1 価格未定(オープン価格?)
・発売日未定 魂SPEC エヴァンゲリオン初号機新劇場版 価格未定
■今後の再販予定 ■
・5月未 GX-02R グレートマジンガー(リニューアル) ¥8,190
・6月未 GX-06 ゲッターロボ ¥15,540
・6月未 GX-23 無敵超人ザンボット3 ¥18,690
■今後の限定版・特別版予定■
・魂SPEC エヴァンゲリオン シンクロ率400%バージョン
ttp://eva.yahoo.co.jp/gentei/index.html
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:43:14 ID:HAsUXOri0
>>1-2乙。

ところで、アイアンギアってGX-38で確定なのか?
確か、番号はまだ未定だった気がするが。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:46:32 ID:csEpI/ex0
>>1
乙!

久々に発動編も見たし、今日はイデオンにジョングを付けて飾ろうかの。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:54:18 ID:+gY8+sLC0
発売日未定 GX-39ダイモス
発売日未定 GX-40ガンダムDX合体セット2007
発売日未定 GX-41ダイオージャ
発売日未定 GX-42マジンガーZコンプリートエディション
発売日未定 GX-43ビッグダイX
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 04:06:58 ID:J8cptpFb0


ギアイラネ、加藤氏ね

7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 06:28:36 ID:ZYlNvq1N0
■正統ロボット
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
機動戦士ガンダム

■変形ロボット
勇者ライディーン
無敵鋼人ダイターン3
闘将ダイモス
銀河旋風ブライガー
銀河疾風サスライガー
トランスフォーマー
超時空要塞マクロス
超時空世紀オーガス
特装騎兵ドルバック
超攻速ガルビオン
超時空騎団サザンクロス
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 06:29:32 ID:ZYlNvq1N0
■合体ロボット
ゲッターロボ
ゲッターロボG
大空魔竜ガイキング
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
惑星ロボ ダンガードA
無敵超人ザンボット3
未来ロボ ダルタニアス
伝説巨神イデオン
宇宙大帝ゴッドシグマ
六神合体ゴッドマーズ
百獣王ゴライオン
無敵ロボ トライダーG7
機甲艦隊ダイラガーXV
最強ロボ ダイオージャ
銀河烈風バクシンガー
魔境伝説アクロバンチ
超獣機神ダンクーガ

■リアルロボット
戦闘メカ ザブングル
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
太陽の牙ダグラム
蒼い流星 SPTレイズナー
機動警察パトレイバー
新世紀エヴァンゲリオン
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 06:30:45 ID:ZYlNvq1N0
■個性派ロボット
黄金戦士ゴールドライタン
UFO戦士ダイアポロンII
レインボーセブン(レインボーマン)
超合体魔術ロボ ギンガイザー
グロイザーX
鋼鉄ジーグ
マグネロボ ガ・キーン
超人戦隊バラタック
星銃士ビスマルク
忍者戦士飛影
超力ロボ ガラット
戦闘メカ アイアンギア

テンプレ貼ってないから追加しといたYO
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 06:55:52 ID:mIzGe+lSO
これこれ!このテンプレが見たかったんだよ
>>1さん乙
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 07:53:07 ID:zkX80I9n0
推奨NGワード

◆CASVAL9Zfw
でえ
でぇ
ブサク
ぶさく
ブサク
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
ホモ
ホモ
ほも

      ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
市川
雪乃
◆tsGpSwX8mo
たろう
小山 優紀
勝利への決断
詳しく
くわしく
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 08:19:43 ID:s1ffgbvY0
>>7-9乙。

ところで、アイアンギアーは足の変形と可動をどうやって両立させるんだろうね?
レオパルドンの腕みたく、下半身を丸ごとすげ替えとかだったらちょっと嫌だな。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 08:34:36 ID:7BEA027f0
僕的にはジャイアントロボ(元祖特撮版)が欲しいですね
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:01:14 ID:/3dAmMzk0
糞リスト貼ったあげくに自演ですか。やれやれ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:07:05 ID:Tk8z4FdY0
>>12
電穂の図面見たらわかるじゃん。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:17:08 ID:adqEr7To0
ロボットベースのほうがほしい
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:19:00 ID:WRndT+vs0
>>7-9 >>10 >>12



     厨      房     死      ね



18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:21:26 ID:wIw3liqC0
> 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 06:55:52 ID:mIzGe+lSO
> これこれ!このテンプレが見たかったんだよ
> >>1さん乙

> 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 08:19:43 ID:s1ffgbvY0
> >>7-9乙。
>
> ところで、アイアンギアーは足の変形と可動をどうやって両立させるんだろうね?
> レオパルドンの腕みたく、下半身を丸ごとすげ替えとかだったらちょっと嫌だな。


分類そのものより、こういう厨くさい自演に虫酸が走るな。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:26:09 ID:3HhYrV/D0
漏れ的にはジャイアントロボ(真の元祖漫画版)が欲しいですね
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:31:14 ID:NLuO3zyl0
レッドバロンとマッハバロンは二体セットでよろしく
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:44:44 ID:9hH2Fe740
このスレの矛盾はジャンルが多岐に詰め込まれ過ぎ。
1スレッドにアニメ、特撮、スパロボ、戦隊ヒーロー、リアルロボット物、プラモ、懐ロボ、ウルトラ、富野アニメ、等。
普通のスレでさえ1、2種のジャンルでモメるのに板越えのジャンルまで関わってる。
「超合金魂」で括るのを考えてはどうか?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:49:41 ID:mIzGe+lSO
テンプレに文句がある奴はこのスレから出ていけばいい
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:01:24 ID:crH+Svfw0
逆切れかよ。
ここはてめえの所有物じゃねえ。

糞の役にもたたねえ糞リストと一緒でおまえも社会に不必要
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:02:28 ID:kjnTTIeU0
>>22 その通り。
※無意味なロボットの分類
がしたいなら、どこか別でやれ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:07:34 ID:uYFf8rDY0
懐アニメ板に行けばいいよ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:07:55 ID:/3dAmMzk0
大体あれテンプレですらないし。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:16:46 ID:FLXjkaDW0
検索懸けるとヒットする怪しいテンプレかよ。
エロサイトでやってくれ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:32:12 ID:ZJg5ydH/0
>>22
お前が出てけ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:38:32 ID:mIzGe+lSO
>>28
屑に命令される筋合いは無いのだよ
残念だったな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:45:18 ID:NsN9K3dc0
うざ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:56:57 ID:ZMp74ep60
阿呆の相手はそのへんにしてダイモスのギミックの話でもしようか。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:04:57 ID:XwfilO7p0
トレーラー時のカバーが背中でどれだけペッタンコになるかで決まりそう。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:06:18 ID:Tf8AwI3o0
>>31
脚の内側に溝があったらヤダ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:07:21 ID:mIzGe+lSO
ダイモスのギミックは変形用と
プロポーション重視用との差し替えでいいと思うな
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:10:14 ID:crH+Svfw0
>>22
屑に命令される筋合いは無いwwwwwwwwwwwww

ブーメラン馬鹿wwww
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:20:23 ID:M16QUjbXO
いつのまにかダイモスが確定事項のように扱われてるね。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:29:49 ID:3BCjUfXhO
ダブルブリザードはすでにヒットしてる状態
でも原作ではそこでカウンター食らう事もあったからなぁ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:31:07 ID:5zraSQcQ0
>>18
一体どこが自演だ?
そういう事はIDをしっかりと見てから言えよハゲw
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:32:17 ID:csEpI/ex0
例のリストがあったから7以降で叩かれてるが、5-13くらいまで
例の人物の自演と見ていいのではないかと。
その後もちらほら混じってるけど。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:45:24 ID:UBtJi5D30
そろそろゴッドマーズの話でも・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:46:05 ID:HAsUXOri0
>>7-13が自演じゃないとしたら、このスレには、こんなクソつまらん分類を支持しているようなバカが3人も常駐しているというわけか・・・。
こんな不快なものに対して「乙」などという神経が俺には理解できん…
('A`)
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:46:18 ID:mIzGe+lSO
断る
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:49:33 ID:csEpI/ex0
>>41
そう思うなら対象のレス番にはレスアンカー付けない方がいい。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:54:02 ID:293ilRkl0
肛門の話しようぜ♪
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:58:44 ID:jgJj/gnC0
自演するにしてもここの厨房はキモくてかなわん。
わざとらしくて痛々しい。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:06:51 ID:DwMXC8XM0
製品ごとにスレ立てたほうが良策だな。
アイアン・ギアースレは正解だよ。
スレが分割されると都合が悪い人も居るようだけど。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:07:09 ID:mIzGe+lSO
さて、話を本題にもどそうか
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:07:58 ID:7S/K3allO
ビッグダイエックス出してくれんかのう
ワシが生きてるうちに
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:10:31 ID:BViL26BV0
>>41
ここに棲みついてるキティガイ擁護厨にとって多数派工作はお手のもの。
3人ぐらい化けるのはどうということはない。

が、書くことにリアリティーがないから毎度バレバレ馬鹿丸出し。

50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:17:02 ID:Hx95pIDg0
ID:HAsUXOri0
ID:csEpI/ex0
ID:jgJj/gnC0
ID:BViL26BV0
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:18:28 ID:x2nPsR3X0
この時代は、純粋にこの作品の
双子の兄:マーグと弟:マーズ(似てないケド)
カッコ良さを純に好きだった。
でも、今、見返してみると、この作品


腐女子仕様じゃん。



しかも、思いっきり。
私は本当に純粋にこのヘンのロボアニメが
好きだったわけだが(ダントツはガンダムだったが)
ゴッドマーズは多分、ロボスキーな方々にとっては
目も当てられないロボットだったろう、と今更気付く。
つまり、これはロボアニメじゃなくて、完全に腐女子向けのアニメだった訳だ。
気付くの遅いか。アタシ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:24:17 ID:uYFf8rDY0
なあ、ゴッ○マー○連呼した結果
懐アニメ板の亡霊まで呼び込んでないか?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:25:46 ID:UBtJi5D30
ボーイズラブ事業部取り扱い作品

・六神合体ゴッドマーズ
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・聖闘士星矢
・キャプテン翼
・天空戦記シュラト
・パタリロ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:30:29 ID:uYFf8rDY0
>>53
甘いな、腐女子のチョイスは∞だ。
ドラゴン・ボールもビックリマンもキン肉マンですらもな。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:32:19 ID:DPC6ItSL0
ま、ロボットが動くだけゴッドマーズより種の方がなんぼかマシ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:37:57 ID:8i38JTUX0
このスレの厨房はどうしようもないカスだなw
思い込みで仮想敵を叩いてもしょうがないのになw
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:40:33 ID:UBtJi5D30
>>56
ブーメランが脳天に刺さってるぞ?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:42:12 ID:ZMp74ep60
ダイモスの変形シーン見てると背中の変形ギミックくらい
再現できそうな気がするけどやはり2次元の錯覚かな?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:43:55 ID:sAiIkhRa0
>>57
ワロスwwwww
単発痛そうだなwww
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:46:21 ID:/20XVgwO0
うまい棒も買えない貧乏人が混じってるらしい。
しかも40代半ばでw
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:48:59 ID:0TVkoj7T0
>攻撃にすらなってない稚拙で意味不明な荒らしが
>読んでて辛いから潰してるだけだろ
>読んでるこっちが恥ずかしくなるんだよヤオイ荒らしは

相当辛いらしい。可哀相に。
お兄さんが慰めてあげようか?色々と。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:56:33 ID:8i38JTUX0
>>57
ブーメラン攻撃はおまえのほうだろw
自分が叩かれたネタをパクるなよw
みっともねえwww
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:58:17 ID:YF6X4fj20
加藤擁護の分類厨は氏ねばいいのに
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:02:32 ID:UBtJi5D30
需要的にいつまでも発売されないゴッドマーズを想いながら直腸オナニーのし過ぎで
干乾びて死んでいくんだろうな。可哀相に。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:03:29 ID:YDVmHQez0
前スレ糞埋め→分類→自演で擁護→マーズ叩きでスレ荒し


ボイトイ擁護の分類厨は最悪だな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:07:20 ID:2/O7up+S0
自分でわざとらしい書き込みばっかりしてるくせに
看破されると発狂するからタチ悪いなカトー厨は
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:10:01 ID:gDkUK8ir0
発狂して矢追ネタで馬鹿丸出しw
いつものパターンだなwww
死ねよメンヘル厨房
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:12:39 ID:uFwAIwVv0
始まったな。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:12:41 ID:vQon2mny0
頭から湯気吐き出してるオカマ臭いタンパツが良く釣れてますねw
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:15:38 ID:FwmlC/1O0
うっとおしいからゴッドマーズネタはこっちでやれよ
http://sakura03.bbspink.com/801/
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:33:06 ID:wFZjPgZq0
>>67
親切心から忠告しとくけど
匿名掲示板で個人特定して人格攻撃なんてアフォみたい
だからやめといた方がいいと思うぞ?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:46:24 ID:oAtYt2780
>>71 そりゃおまえのほうだろハゲ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:46:37 ID:M16QUjbXO
相手をするからいつまでも荒れるんだぜ?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:51:01 ID:0IyXgmav0
ボイトイ擁護で分類厨のメンヘル君の発狂荒らしには困ったもんだな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:55:43 ID:nVwSCKjD0
しかしあの単発のせいでアイアンギアの話もここじゃしずらくなったし
マーズ叩きだってターゲットはあいつ狙いだからなあ。
あいつがいる限り荒れるのは止まないと思う。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:57:33 ID:kjnTTIeU0
もう、俺にはどっちがどっちかわからないんだぜ。
本人たちにはちゃんと敵が見えてるの?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:58:00 ID:SnVtvWZf0
>>72
君はもっとカルシウムを取ったほうが良いと思うぞ?
煮干とか、ししゃもとか肛門に挿入してみてはどうかな?
とりあえず「ゲイの金字塔」でも聞いて落ち着きたまい
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:01:20 ID:bQ09MMLm0
>>76
いろんなデンパを受信してるから
常人には見えないものが見えてるんだろうな
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:34:35 ID:uvBWaewd0
で、ダイモスの発売日は何時なの?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:59:26 ID:hjt/bRwJ0
>>77
典型的なブーメラン攻撃だね
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:03:31 ID:AkPwW1Y30
ブーメランが肛門にささってるぞw
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:34:07 ID:SRYvK9vW0
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:36:24 ID:/20XVgwO0
ネット上の不特定多数の悪意を自称しながら即バレする、孤独な初老の童貞が
まじっている。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:46:08 ID:23tw3ngb0
オマンコロボ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:51:33 ID:wECQUEk10
魂ゴッドマーズの仕様を妄想してみた
ファンの求めるゴッドマーズ像はコレだと思うんだよな
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23561.jpg
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:58:09 ID:cnc6iPvo0
マーズ叩きの荒らしうざい

87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:03:22 ID:R4P+mnG00
毒をもって毒を制すどころか
毒をもって毒を増長してるのがすごいな
ここの厨房は
88ボーイズラブ事業部:2007/05/03(木) 17:07:19 ID:nXLWAvvX0
>>85
それだっ!!!
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:35:34 ID:csEpI/ex0
>>87
2chの案内とかにも書いてるけど、構えば構うほどってのは本当だからね。
現実の生活がアレだから匿名掲示板を荒す訳で、性根は腐ってるけど寂しがりの構ってちゃんという。
だから叩かれたからキレて荒らしながらも、実は構ってもらえて嬉しいという…
そんな事は口には出さないけど事実そうな訳。

たとえば上でもある「自演して自分のレスを誉める」レスを書くってのも、誰か勘違いして
誉める奴が出たら嬉しいと言う現れなんだよね。
誉める事をしてる訳でもないのに他人に誉められたいと。


まあ一番いいのは徹底して無視するか、無視できるシステムを確立するか。
あるいは外部に移って近寄らせないようにするか、くらいだよねえ。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:46:31 ID:Tg0zX1ag0
誰か単発にカッコイイ兄貴を紹介してやれば少しはおとなしくなるんじゃね?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:57:29 ID:safiubxy0
超合金の話をしようよ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:02:09 ID:5zwJJJtL0
>>91
ぶっちゃけキングジョーが出るまでは、マトモな話は難しいんだろうなぁと思うよ。
ギャリアのときもイデオンの時もそうだった。

それで購入報告や商品のレビューとかがあらかた揃って来て、突っ込める所があったら
それをテンプレにしてまた荒らす…という感じだし。
発売予定も揃うと一時は引っ込むけど、落ち着くと…だしな。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:03:07 ID:bo40u14Q0
>>92さんは荒らし容認してるの?
文章からはそのようにとれるけれど
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:03:26 ID:K5MofamB0
あ、ホントだ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:04:24 ID:SNLwKUc90
アイアンギアが出るってのはうそだろうと思っていたら、本当に出るんだね
ハイポに図面が載ってた
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:05:02 ID:mQIfvYjR0
>>95
ザブングルとギャリアが大ヒットしたので、ギアが発売するのは当然だ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:06:55 ID:SNLwKUc90
ここまできたのなら
いっその事、秘密基地をシリーズ化して出そうよ
シリーズ名「基地魂」
KT-01光子力研究所
KT-02早乙女研究所
KT-03ダイモビック
KT-04ムトロポリス
KT-05ショッカーのアジト
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:08:43 ID:8utCujrV0
その昔発売した変形魂(シリーズ名忘れた)だっけ?の大鉄人17が
見事にコケたので、超合金魂で雪辱願いたいですね。
おまけは、同スケールのブレインを組み立てキットで
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:09:42 ID:SNLwKUc90
ID:safiubxy0さんの一言で話題が超合金に戻ったよ
ID:safiubxy0さんに感謝
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:10:22 ID:iOEk/4I50
電人ザボーガーは魂で発売できないものだろうか・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:12:17 ID:/20XVgwO0
ガンダムの合金トイでヒットしたためしが無い。ように、金魂枠での特撮モノはパッとしない様子だから
微妙な処ですね。

キングジョーが馬鹿売れすれば希望がもてるのですが、17も。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:12:55 ID:kjnTTIeU0
キングジョーって、いつの間にかもう今月なんだっけ?
特にホビー誌等チェックしたりしない方なんだけど、
いつもなら1、2ケ月前には、もっといろんな情報を耳にしてたような・・・・。
魂webも、いつもなら発売カレンダーより早く商品紹介は載ってるよね?
予定どおり発売されるかな。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:21:42 ID:5zwJJJtL0
>>93
容認してないけど,そういう流れがあるから気をつけろと言いたいだけ。
スルーせずに構ってるのは自演ばかりじゃないのはわかるし。

逆に言うといま適当な雑談以外,話する事は無いでしょ?
そういう状況だからつけ込まれやすいし、相手しちゃう人も多い訳。
>>89でも言ったように完全スルーが出来ないという居ちゃうし
削除依頼も荒らし報告も通り難い。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:24:49 ID:iOEk/4I50
てか>>89>>93みたいなレスが荒らしを呼び込んでいると思う今日この頃
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:26:10 ID:ZZ7/1AA70
基地シリーズなら欲しいねぇ
俺は、
ダイアポロンの基地
マシーンブラスターの基地
ギンガイザーの遊園地(基地)
トライダーG7の公園(基地)
あたりが欲しいわ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:27:10 ID:R4Yu4Wdv0
17か・・・
超合金魂で欲しいけれど、おまけのブレインは不要
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:28:29 ID:1nFrB20q0
17は小ぶりなほうがいいな。
ザブングルくらいでいい。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:33:58 ID:/3dAmMzk0
17はやっぱりスタンダードサイズだろ。オマケが18なら欲しいんだが。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:34:33 ID:wrzY2Xej0
オマケは1/1の三郎少年ヘルメットに決まってる。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:40:03 ID:/3dAmMzk0
そういえば三郎少年は二人兄弟なのになんで三郎なんだろな。
キカイダーの時は01で納得できたけど。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:59:21 ID:9ZChsiU00
>>110
山本五十六は56男というわけではないぞ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:01:58 ID:mIzGe+lSO
>>111
まさかこんなキャグがうけると思ってるの?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:08:28 ID:R4Yu4Wdv0
山本五十六って誰?
宇宙戦艦ヤマトの長官?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:10:18 ID:gUFL3I+v0
なこといったら、ぴんから兄弟
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:12:32 ID:YpY/ODiRP
>>97
科学要塞研究所はあったけど、光子力研究所は無かったんだよな、ポピニカでは。
ダイザーの基地も無かったな。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:23:59 ID:mIzGe+lSO
>>115
ダイザーの基地は出てたよ
超合金シリーズだったと思うが記憶が曖昧
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:24:58 ID:oO+0mTsT0
山本キッド五十六。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:31:11 ID:YpY/ODiRP
>>116
出てたのか、じゃあポピニカだったハズ。
ライディーンのが良かったな。
人面岩がお得感があって。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:50:15 ID:+gY8+sLC0
基地はZの格納庫がこけたから出ない
バンダイ内で基地ものは売れないジンクスもある
まあデザイン次第なんだろうけど
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:51:45 ID:3HhYrV/D0
基地ポピニカはー・・・、
0テスター、早乙女、サンダーバード、科学要塞、フォーダムG、
ムトロポリス、宇宙開発研究所、ベース円盤、
南原、ビッグファルコン、ダイモビック、クイーンコスモス こんなとこか。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:54:22 ID:+gY8+sLC0
今の子供文化に基地遊びってあるのかな?
昔はサンダーバード基地なんて園児達の垂涎の的だったなあ..
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:59:09 ID:YpY/ODiRP
>>120
ジャズダム出てなかったっけ?ダンガードAの。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:05:12 ID:rPZcKHjfO
光子力研究所欲しいね
マジンガーサイズのデカイやつ  ムリか
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:30:33 ID:crH+Svfw0
新宇宙科学・ジャスダム・御前崎はプラトイのみ

基地は移動する要素がないと売れないというのは天皇の持論だけど
フォートレスフリーダム見てるとやっぱりなって思う
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:49:47 ID:r7mV1byM0
ダイモスの胴体カバーだが。
設定とは異なるけど、臑側にたためないかな?
背中に背負うよりすっきりすると思うんだけどね。
腿が伸びたあとはがらんどうになる、臑の内側に収納できればなお良い。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:51:59 ID:YpY/ODiRP
>>119
あれは失敗だよな、収納ケースです、みたいなもんだものな。
基地周辺の風景も再現されてないと。
遊べるギミックも重要。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:11:35 ID:pt5ccPjK0
光子力研究所、カッコよく作れば売れるんでないかい?
格納庫をセットできるの希望。お子ちゃま向けの小さいのは売れないと思う。
10周年記念企画は何かやって欲しい。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:14:19 ID:5zwJJJtL0
>>127
日本の住宅事情にそぐわないのは間違いないけどなw
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:22:43 ID:YpY/ODiRP
>>127
小スケールのZやアフロダイ、ボロット付属でいいじゃん。
スクランダー発射台や甲児の家なんか再現されてたら凄いが。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:49:27 ID:pt5ccPjK0
>>129
そこまで広いスケールなら小さいのでもいいのかな?
その場合はギミック色々付けて欲しいね。もしくは
街中も再現されてビルが吹っ飛んだり、ボロットの倉庫、敵メカも付属で。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:00:36 ID:fjlwaLV30
ポピニカの超合金本買った〜
これ全部リメイクしていってほしいな、ロボコンなんてあじあっていいな。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:03:40 ID:Qpv2i4ZC0
>>119
格納庫は魂の中ではかなり高騰した部類じゃないの?
クレーム対応含めて大損害だったかもしれんが
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:06:44 ID:FoNuMIF00
ちょっと腕があれば格納庫ぐらいは造れるけどな
背景とギミック部分で分ければいいのよ
ちなみにただ今南原コネクションとビッグファルコン試作中だよ
キングビアルとソロシップは流石に厳しいな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:25:04 ID:3EoNr1Ab0
♪南原バンバンバン!
♪南原バンバンバン!
♪南原バンバン、南原バンバン
♪南原バンバンバン!

まあがんばれよ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:55:51 ID:qtXzgZ5x0
次の魂計画Vの誌上限定が、
アイアンギアバリエの「ギアギア」のような気がしてならない・・・
ギャリアのリアルタイプってあんま意味ないし。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 03:01:10 ID:pm/O5WJ60
コスモ「誰がそうさせた!!」
デク「コスモ〜!売っちゃえ〜!」
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 03:40:16 ID:dMXOA59q0
ギアイラネ加藤氏ね
138 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/04(金) 03:48:19 ID:Yfh1YnYa0
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ だまれよ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |  古玩具屋w
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 03:55:40 ID:ybLJCvLs0
>>96
その2つは数絞っただけだよ
店頭では少なかったけどオクで高騰したわけでもないし
サンライズのリアルロボでも地味な存在だしね

戦艦メカまで出したのは担当の自慰行為だろうね
マクロスや他のリアルロボを差し置いて
そればっかり異常なほど充実するのはさすがにやりすぎだね
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 04:01:12 ID:zYxT92fb0
>>121
ポケモンマップやチビポケハウスは基地遊びに近いかも。
まあその手の玩具はあまり売れてる印象はないが。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 05:48:21 ID:JLiz5uMDO
>>135
つ「リアルカラーキングジョー」
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 07:06:08 ID:OtZU5Wd90
>>135
ダイモスの先行試作品の販売だと予想しておく
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 07:14:12 ID:UloQdZAP0
>>135
バイキングビッケの海賊船だったりしてな(笑)
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 08:02:41 ID:mCNZUg48P
>>121
ウルトラや戦隊がまだ基地を扱った商品出してるから、遊びは存在るんじゃないかと。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 08:50:16 ID:h6BlC3X90
ゼロテスターは人工島基地も各メカも好きなんだけど、知名度がネックだよね
リメイクでもしてくれれば状況が変わるのかな

(*・∀・)ノ 一応【ポピニカ魂テスター1号機】と【ポピニカ魂テスター2号機】希望
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 09:29:28 ID:XsGjPf6G0
>>145
こらこら、漏れも希望wwww
しかし0テスター自体がサンダーバードのリメイクだってのを忘れてはいけないw
テクノボイジャー、テラホークス、セイバーキッズ、ファイアーストーム・・・
TBフォロワーズの先は厳しいでつ… (´‐ω‐`)
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 10:54:10 ID:PfBqOoJr0
ゼロテスターはよくできた基地プラモがあるじゃん。
あれとカプセルポピニカ組み合わせたらよくね?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:03:00 ID:C3wkTtZV0
>>147
今では入手不可能
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:24:07 ID:2Ax9VVPf0
>>148
そんな事無いぞ。再販されたのがゴロゴロ残ってるぞ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:31:27 ID:B1CtdfiEO
ハイホによるとアイアンギアーはプレイセットがコンセプトなので周辺アイテムも充実とある
まさに基地ロボ
つかギャリイウィルは付くのかな?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:43:24 ID:7VNTBXko0
ゼロテスター確かにいいが
別にポピニカ魂で出さなくってもリニューアルプラモでもOK。
やまと製巨大プラモバルキリーもいいが
ガッシガッシと変形を遊べる魂版バルキリーもみてみたい。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:55:16 ID:q+ct8DMB0
基地ロボ出すならロボットベースを出してほしい
あとダイアバトルスとパワードスーツもほしい
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:03:10 ID:B1CtdfiEO
仮面ライダーSDのバトルホッパーみたいな基地
発売されていたんだっけ?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:11:05 ID:2Ax9VVPf0
単発くんのタカラオリジナルロボネタも飽きたねえ。
もっと違うの知らないの?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:25:56 ID:mCNZUg48P
スパロボとかで特徴あるMAPだと知名度があるのは新早乙女研とか南原コネクションかね。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:28:30 ID:ZnXufr4O0
変形途中の意味不明なポンコツみたいな形状で基地とか言われてもねえ・・・

やっぱ基地はSFテイストがプンプン香るやつじゃなきゃダメだな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:28:43 ID:iG+8TOB50
基地で好きなのは新早乙女研究所かな

玩具にして面白そうな基地はダイアポロンとメカンダーとマシンブラスター
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:30:38 ID:2Ax9VVPf0
>>155
スパロボネタは止めとき。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:33:30 ID:mCNZUg48P
アイアン・ギアーで母艦物が成功すれば、ソロシップ、ナデシコなんてのも射程圏に入れそうな気がするんだけど。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:38:34 ID:kpbjineZ0
ギアは戦艦にも母艦にも見えないな。
ただ脚がニョーンと伸びた変態モビルアーマーだ。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:41:05 ID:mCNZUg48P
金城が出るんだから魂でサンダーバード出ても不思議じゃないな、問題は版権か。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:43:27 ID:L4yPpw+i0
変な形から変な形に変形してもわけわからんしあんまり嬉しくない
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:54:34 ID:XsGjPf6G0
>>161
サンダーバードは過去にポピニカで何度もリリース・リメイクしてきてるし、
この前の劇場版トイに一番積極的だったのもバソダイ。版権は問題ないでしょ
しかしリアルトイの切り口はタカラアオシマコナミに殆ど喰い尽されてるし、
それらがビジネス的に成功と言えない現状ではー・・・(´゚ω゚`)
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:09:35 ID:dsu4ZaLh0
>>159
ロボットに変形するギミックがあるから商品化されるということを忘れてはならん。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:10:23 ID:mCNZUg48P
>>163
サンダーバードはアオシマに譲って0テスターは知名度がなぁ。
スーパー5なんて何の事だか解らないだろうし。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:13:26 ID:2Ax9VVPf0
せめて戦艦から弁当売りに変形するグランドバースくらいじゃないとね。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:18:17 ID:fqsjJzeX0
ID変えて別人演じてんだけど無理があるわ。
シナリオ道場にでも行くしかないかな。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:23:48 ID:mCNZUg48P
>>166
ゴールドライタンはつまらない部類に入るって事か。
玩具なんだから遊べないと。
飾っとくだけなら模型でいいし。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:33:49 ID:2Ax9VVPf0
>>168
いやライタンはイイと思うよ。ポケットに入れて持ち運べる
超合金なんて最高じゃない。魂も当時品も持ってるよ。

これといったギミックのない只の戦艦はつまらないかなあってだけ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:46:38 ID:AtBLmAZE0
ライタンは光輝くライター状態が美しいから箱変形も大いに意味がある。
しかし股間接がどうしようもなくて素立ちすらままならず足首が
プラプラになってからはずっとライター状態で飾ってあるのが悲しい。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:59:13 ID:mCNZUg48P
格闘技ロボって電童もそうだな、新しいけど。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:11:14 ID:V2vzX21h0
旧超合金で一番レアなアイテムって何よ?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:33:09 ID:nOYvvmeO0
ウンコマンロボ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:37:39 ID:2Ax9VVPf0
>>172
レアかどうかは別だけど一番高いのは一期のマジンガーだろ。
その手のはこっちじゃなくてポピースレで聞いた方がイイよ。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:00:59 ID:pm/O5WJ60
「ついに僕の目の前で自白しやがりました、あの覗き魔共を逮捕しちゃって下さい」
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:21:20 ID:ZyVoWu5r0
ライディーン、ダイモス出してから派生しろよ磐梯。
遊び心で済ます気か?  いいよ、イデVSギアでバトルから。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:26:42 ID:Rqt4HQlQ0
魂SPECとかやりだした時点で魂終了
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:35:03 ID:qtXzgZ5x0
>>174
抽プレ用の金メッキ&ブラック(ダルタニアスとかゴーディアン)が桁外れ。
1期のはバンプレの全プレで価値観がなくなったんで、国内需要はイマイチ。
あと、国内未発売の超合金/ポピニカの試作品(テストショット)流れも
結構いい値が・・・
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:15:05 ID:50w8/ZurO
アイアンはダイモスの実験作品と考えてみてもいいですか?つーか、早くダイモス出さんかい!番台め!って、心の中で叫んでみる。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:41:51 ID:axqJQ8EX0
ダイモスは別にスルーされてもおかしくないマイナータイトルだろ
変形もつまらんしイラネ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:43:01 ID:mC3xYPL20
スパロボ景品Zは顔がダメだった
あの安っぽさはキャンディトイにも劣る
それの改修版ともいえるのがTHE超の顔じゃないだろうか
レトリック感がうまく出てる
サイズが小さすぎるのが微妙だが
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:49:43 ID:mC3xYPL20
ダイモスはコンボイの車体がそのまま顔というところに
インパクトがある。
後のミリオンヒット商品ターボロボの荒唐無稽さに
通じる魅力がある
そこを車両形態重視とロボ重視の2パーツ構成にして
お買い得感を煽る
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:56:16 ID:B1CtdfiEO
THE超合金はコンバインボックスやボルトインボックスなどのDX系を期待していたのに
中途半端に終わりやがってせめてグレートマジンガーとガイキング位は出して欲しかった
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:57:26 ID:mC3xYPL20
いまだにコンボイの後部コンテナが
順当にボディの首から足先までを形成するロボというのは
代表的なところでウルトラマグナスぐらいだろう
機体カバーがマントになるビスマルクにも共通点は見出せるが
この一見単純なようで非常に難解な変形機構を
今のバンダイの技術力がどこまで再現できるかに
大いに興味を持つ
まあイデオンやザブンブルまでもあそこまでのものを
完成させたのだから
きっと近い将来...やってくれるだろう
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:01:05 ID:nB2mE5fm0
そうやって普通にやってりゃいいのに(ボソッ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:04:02 ID:T1sj2Wks0
ダイモスってコレクションとしては必須なんだけど
正直パッとしないロボだな

でもまあ更に数倍パッとしないのが既にいくつも出てるから
ダイモスですら有名ロボ扱いになっちゃうだろうけど
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:06:20 ID:mC3xYPL20
The超はガンツとかマッハバロンとかの渋めのラインナップが
命運を分けた
事実提供する側にST超合金への過信があったのでは?
コンVの出現によって超合金の顔はDXに移行したのであって
STの最高峰は80年代のゴールドライタンが
最後の花火ではないだろうか
そもそもカプ超を単品販売するというような主旨の商品だろうが
ただでさえ大きくもない当時品を
その中間で売るという不明瞭さと奥歯にものを噛んだような狡猾さが
この商品の犯した最大のミスかもしれない
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:08:44 ID:v0yG/x7s0
>>184
たまにはフラッシュタイタンやタフトレーラーのことも思い出してあげてください
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:16:43 ID:mC3xYPL20
>>188
あったねえ...
ってそういえば手元に戦隊ロボトイヒストリーって本があるのに
忘れてたよ
でもあれはあれでいいんだよ特撮だから
実際間接可動しないし
俺は空手をふるえるダイモスがほしいんだよ!
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:26:52 ID:mC3xYPL20
ライディーンはメカコレとHGとThe超と
復刻超と音声貯金箱とがある
でもダイモスにはHGとバンプレキャッチャーと
当時品しかない
さらにダイオージャにはHGと当時品しかないんだよ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:27:11 ID:L/RKLCuI0
超合金魂 コンポボーイ
ありえないな。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:30:04 ID:mC3xYPL20
話それるがここ数年で不可解に思ったのが
アバレンジャーとかの密林カラーなんて必要のないカラバリは出すのに
デカレンジャーロボの警視庁バージョンは
てれびくんとかの懸賞でしか手に入らないって
普通逆じゃねねのか?おお?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:32:29 ID:mC3xYPL20
それってG3とかの比較的地味で塗装もラクで人気もない
ガンダム出してプロトタイプとか河原カラー出さないのと
違わねーんじゃねえのか?ああ?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:53:49 ID:h55jtpgB0
そんな事はどーでもいいのだ
ダイモスの発売日はいつだね?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:16:34 ID:tLGAxiT40
ダイモスは立体化されたことの無い横山版が欲しかったり
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:35:51 ID:pDKBRM74O
つーかマジでライディーンとダイモスのコンボで決めてくんの?
そんな強カード二枚同時に切ってくるかな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:37:59 ID:JLiz5uMDO





バルディオスキボンヌ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:43:14 ID:tLGAxiT40
>>196
だよねえ。今までのバンダイだとチョット考えられないよね。
大体地上版ライディーンを狙って作られたダイモスだから
変形パターンも似てるし、連続で出すのは商品展開としてどうかと。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:59:08 ID:qtXzgZ5x0
>>188
俺は完全変形合体フルアクション仕様のフラッシュキングが欲しい・・・
当時品はラジコンまで持ってるが、どれもこれも手足が動かんし。
戦隊ロボでは、あとダイナロボとゴーグルロボが欲しい。
バトルJやレオパルドンの3倍は売れると思うんだが?
200 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/05(土) 00:23:59 ID:quBDa9Wb0
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ だまれよ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |  古玩具屋w
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 00:25:51 ID:W1dMz9cn0
フラッシュもダイナもゴーグルも、BFロボ以下の売り上げにきまっとるw
俺は出たら買うけど、買いかぶりすぎだ。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 00:36:14 ID:qE9+++nS0
戦隊は戦隊だけで魂の別シリーズ出してくれないかな。
当時品より小さいサイズで完全変形合体するのとか。
超合金魂化すれば是非欲しい戦隊ロボは多いんだけど
実現しなさそうなのばかりだから・・・。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:30:54 ID:ozVbPwWr0
>>195
マーズのガイアーとタイタン、六神体も欲しかったりする
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:43:07 ID:O7/WL9Lz0
なんか子供がいっぱいいるみたいだ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 04:04:58 ID:DwJyrAx20
ギアだのガンバスだの欲しがってもそんなこといわねーのに
ほんとここ牛耳ってる分類大好きボイトイ厨は脳ミソ膿んでるな






206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 07:34:11 ID:YOid1Idv0
俺は差し替え盛りだくさんでもいいから変形する旧ダンガイオーがでてくれればそれでいい。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 07:58:30 ID:TYEvVqzW0
ダンガイオーは開発中だよ。夏くらいには発表あるだろうからそれまで待て。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 08:06:05 ID:pFU1a0mB0
ガイキンググレートはなしですか?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 08:17:37 ID:UmF1X2LZO
>>199
どうすりゃフラッシュキングのあの肘が曲げられるんだ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 09:30:39 ID:YotI9O180
ザブングルリアルカラーもヤフオク転売も下降ぎみだな。8000円になればいい方。ざまぁだな。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 09:36:46 ID:cDtM3E4Y0
>>199
>>201

ならばジャガーバルカン込みでサンバルカンロボを・・・。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 09:42:49 ID:jzsj/PfMO
ダイモスはスパロボ初登場から10年以上たってるからそれなりに知名度があるだけでしょ?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:03:32 ID:B4WhbEgD0
207>それマジっすか!?
ダンガイオーぜひほしい!!
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:08:05 ID:44Y3YtaIO
バルディオスいいねぇ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:48:32 ID:dB6F/ecq0
バルディオスはBRAVE合金が似合うと思
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:55:42 ID:zKpZBpep0
BRAVE合金は魂以上にリリース予定がビッシリだから
当分無理だな。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:55:55 ID:960y0HdZ0
バルテュスは乙女魂が似合うと思
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:16:19 ID:AFoqPCv50
ダンクーガノヴァは無理かな?
アールダイガンとセットで25000円くらいで。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 12:19:43 ID:tyEqyqLS0
バルディオスはあの顔のせいでどっかからイチャモン付きそうだな
それとももう時効か?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 12:22:15 ID:WvMnOEa+0
「守秘義務も満足に守れず、多額の損害ばかり出してるようなヤシは会社の面汚しだ!」
・・・・って言われたりしないのかな?w
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 12:25:29 ID:cXOolngJ0
いかにも5月5日の書き込みだな。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 12:43:52 ID:QSdoK1BpO
>>219
ヒュッケバインがいちゃもんつけられる位だからなぁ
バルディオスは当時既に人気を確立した作品だし、ガシャでは出てるから大丈夫だろうが
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 12:57:58 ID:zKpZBpep0
>バルディオスは当時既に人気を確立した作品

これは引っ掛かるなあ。思いっきり打ち切り作品だし。
今じゃ思い出される事もないくらいマイナー作品だしねえ。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 14:41:32 ID:SeRzrpTf0
そーは逝っても映画にもなったし、
バソダイが版権枠飛び越えてプラモ化したしな (´ー`)ノ
迷走バソダイが気に掛けてたのは確か。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 14:54:10 ID:Hhw3OtG00
大日本のEDにも使われるなど潜在的人気の高さ確証済み
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 14:56:59 ID:c+EJwwE30
バルディオスww
いや、無いだろ・・

ダイターン3まだ?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 14:57:12 ID:tRfWlhKR0
まぁ当時は、すべてのロボットアニメに
ガンダム2匹目の期待がかけられてた時期だから、
いろんなのが映画化されてたけど、
中でもこいつは特に印象薄いな、俺は。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 15:20:32 ID:CHTHbxSE0
隠れた名作というやつだよ。
…名作は言いすぎか。佳作くらいかも。

映画化もされず人々の記憶から消えて行ったどじょうは多いよ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 15:24:48 ID:MzmNZ+4o0
大雑把だけど、ガンダム、マジンガー、ライディーン級がAランクだとすると、
バルディオスはCレベル位かな。Dまでは行かない位。
ここで、B群に入るのを書くと絶対荒れるなw
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 16:01:24 ID:Y9d0B8qF0
バルディオスはロボットのデザインが海外パチレベルだからなあ。

ありえんわ。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:15:05 ID:jzsj/PfMO
あたしはアムロよりマリンのほうが好きなの!
By模型屋の娘みどりちゃん
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:16:41 ID:4TRsTE2SP
バルディオスもマーズと同じパターンだよ。
嘆願書集めて映画、イデオンもそうだったな。
今考えると低視聴率アニメの帰死回生策だったじゃないかと。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:31:22 ID:960y0HdZ0
腐女子がうるさいので映画化したけど散々でしたってパターンだったな
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:45:16 ID:dNcQHjeb0
バルディオスとか野村トーイが関わったアニメはC級だよな。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:46:50 ID:GJXN6p3CO
当時、学研の学習雑誌にゴッドマーズの同時上映にボルテスV決定て書いていてwktkしてたのにガセだった
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:52:48 ID:7wlQnrsxO
ボルテスは一度、映画化が決まったけどその後ポシャったんじゃなかったっけ。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:54:16 ID:oezV24At0
バルディオスそれなりに好きだけど・・・リボルテックでいいよ・・・
ゴーショーグンや国際映画社とかのロボもDX玩具よりリボ向きだと思うよ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 17:55:44 ID:4TRsTE2SP
製品出せと書き込む前に作品の素性ぐらいは知っとくべきだよな。
 
知らない訳無いだろうけど。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 18:12:59 ID:oSh/ibZ50
イデオンは違うだろ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 18:20:01 ID:Y9d0B8qF0
>>237
ゴーショーグンはシーエムズから出たからいいとして、J9シリーズはやまとに
期待かな。

他は・・・・さすがに物好きなリボでも出さんだろ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 19:17:02 ID:7yFsP+zTO
おっ バルディオスの話になってるなw
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 19:34:55 ID:dNcQHjeb0
トライダーG7は難しそうだな・・・・個人的には好きなんだが。
あとガラットも。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:00:28 ID:YotI9O180
マグネロボ、ガ・キーンは?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:07:49 ID:vUNVwzQN0
バルディオスが出るんだったら
レインボーセブンが出るよ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:08:38 ID:OWbfzyoa0
飛影とバイカンフー
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:09:31 ID:vUNVwzQN0
バルディオスとかバクシンガーとか
アクロ番地なんてマイナー中のマイナーロボは
ユウジン系のしょぼいフィギュアで出れば
十分夢実現と呼べるんじゃないかな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:12:13 ID:vUNVwzQN0
バルディオスが出るぐらいなら
ゴー張りアンやゴッドマジンガーが先に出るって
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:15:16 ID:vUNVwzQN0
プラのメカコレクションでも常に人気最下位っぽいのが
バルディオス
次に来るワースト2がダイラガーっぽい
実際なんでこのバンダイロボんぼ中にこいつがいるのって感があるし
版権取得してあれ一体と1/100しか出てない時点で
もう出ねーだろ?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:17:14 ID:vUNVwzQN0
でも昭和のガンプラフィーバー時に
ガンプラ欠乏状態の救済処置として
親御さんがガンダムだと思って買ったケースも
結構ありそうだが、そんだけだろ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:18:14 ID:vUNVwzQN0
いわばモビルフォースガンガルと同列に並ぶべき
アイテムといっても過言ではない
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:35:43 ID:61BtW6HE0
リアルコレジャナイロボだな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:40:07 ID:QSdoK1BpO
いくらなんでも叩き過ぎじゃね?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:41:57 ID:4TRsTE2SP
しかし次から次へとあれ出せこれ出せといろんなの挙げてくるな。全部買ってくれるの?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:42:47 ID:oSh/ibZ50
まぁ俺としては銀河熱風オンセンガーさえ出てくれれば
文句はないよ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:44:00 ID:tRfWlhKR0
ポコポッコンポッコンポッコン
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:46:49 ID:aWNnSZfQ0
>>253
言うだけはタダですから
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:47:45 ID:SeRzrpTf0
バクシンガーは元祖タカトクの余剰が酷いから、
魂でスッキリエレガントに作るってのは見たい。おもちゃ見地で
やまとにやらせたらブライガー以上の伝説余剰になりそうでw
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:54:51 ID:4TRsTE2SP
>>257
やまとで「J9シリーズ」ブライガーって言ってるからバクシンガー、サスライガーもやまとで出すでしょ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:07:00 ID:u6AnevDd0
前半と後半で変形方法が割と違っているサスライガー、胴体部分が無茶苦茶な変形のバクシンガー…
楽しみだな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:11:20 ID:g7JH8UkG0
ヤマトのブライガーは2万くらいするんだろうな・・
あそこは日本でナンバーワンのボッタクリ玩具メーカーの印象
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:13:52 ID:Y9d0B8qF0
バンダイ以上に完全変形にこだわってるやまとでさえ余剰が出るんだから
J9シリーズはそれだけ難物ってコトだな。
新しくシリーズ立ち上げたくらいだし、あそこの事だから時間は掛かるだろうけど
J9シリーズは全部出すでしょ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:17:36 ID:Y9d0B8qF0
>>260
そうかあ?あそこ以上にボッタクリなとこなんて結構あるぞ。
半眼とかシーエムズとかボークスとか。値段と品質が釣り合ってない
ってことならメガハウスなんかもね。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:39:41 ID:M3GTxtEU0
ポピニカ魂を復活させて
マシン隼を出しましょうよ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:40:43 ID:g7JH8UkG0
>>262
ハーフアイとかボークスは玩具じゃなくて瓦礫って印象かな
シムズはやまとと同じくらいか、若干シムズのほうが安いかな
メガハウスはロボ物の実績あんまりないから割愛
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 22:07:05 ID:dNcQHjeb0
CMS(&やまと)はデフォで強度不足なのがな・・・
ペキパキと関節やヒンジが折れるからな・・・
特にアクションフィギュアにゃ泣いた。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 22:18:58 ID:7yFsP+zTO
スパロボに出なきゃ認めネーぜ!
ってオーラがでかかってね?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 22:22:44 ID:t5QFPHQq0
言うだけ言って、企業をその気にさせて、買わないのが消費者。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 23:33:43 ID:UMQej0J50
そりゃそうだ
もっともCMSに同情の余地はない
ハーフアイとやまとは一時期提携関係にあったので許す
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 00:37:32 ID:6sEqIzPU0
おまいらもようつべのロボアニOP集見てみ〜勃起もんだじぇい!
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 00:41:03 ID:tlNShLWw0
ミンキーナーサのゴムゴム変形を完全再現
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 01:41:28 ID:wdBMQ4q3O
やはり完全変形ブライガーは夢のまた夢なのか…
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 06:43:52 ID:v0m+f6en0
事情聴取をする時はくれぐれも連中の言葉遊びに
翻弄されたりしないで下さいねw

言っちゃ悪いけどかなりの見落としがあります。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 06:48:14 ID:o4vInu2PO
>>253
自分はダイモスが出るまで魂には手を出さず虎視眈々と
このスレだけを見て、ダイモスだけをギボンしてる。
マジンガーとか高校の時だったんで買えなかったから

そういう人もいるんじゃね?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 08:23:40 ID:/Rksm9z90
そりゃまた気の長い事で。当時品に手を出したほうがいいんでない?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 08:33:43 ID:nkgMNtWc0
>マジンガーとか高校の時だったんで

ダイモスキボンしてたのって、おじいちゃんだったの?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 08:41:03 ID:ouYjoUZM0
高校ん時にダイモス放送・DX買ったσ(´Д`) は?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 09:09:33 ID:odQX3YP10
バルディオスはいじってみたい気もすっけど
どうせイデオンと同系統に属する類のメカっぽいし
はっきり異ってバルディに2万なんて出せねえよ
だったらダイモスかダイオージャの方がよっぽど意義がある
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 09:21:31 ID:6yqCbO8o0
バルディオスの片足は何でタンクにしたのかな?
その割りにみな同じスピードで飛んでるし。意味ねー
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 11:09:34 ID:/Rksm9z90
そんなのはコンVの頃からのお約束。大体一台遅かったら
合体の時やっかいだし。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 11:19:01 ID:UWag7BVo0
アクリル板魂でビッグファルコンと南原コネクションを!
って自分で作るか〜!
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 11:46:18 ID:qDkuk7j60
昨日魂イデオンを買ってきた
遊んでみたら凄すぎる・・・
買って良かった

今日は、子供のレゴでソロシップを再現しようと思っている
これから製作します
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 11:51:55 ID:CtAbf7eu0
>>281
子供が昼寝できそうなソロシップですね。
出来たら是非うpして下さい。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 12:20:18 ID:6yqCbO8o0
>>279
いやいや、コンXは一台だけ律儀に地上走ってるタンクがすくい上げられて合体するのがカッコいいんだよ
だから飛べるようになったボルテスのは何というか、趣がない
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 14:56:37 ID:IlzaN8cq0
タンクが空を飛ぶのがオカシイ。
何でもかんでも飛ばしゃいいってもんじゃないわな。
ボルテスはデザイン的にもイマイチだし。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 14:57:04 ID:wgBIcRAD0
>>283
2機ドッキングしたパワーでやっと持ち上げる描写が良かったね。
(浮いている原理は不明だが)
4機は飛行可能だが速度はそれぞれだから困る事もあったし。

ロボを分解する事でそれぞれの部位に個別の機能を付けるのは
当然のデザインだわな。
バルディオスの場合空母よりでかい戦闘機って言うのが奇妙だったが。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:03:01 ID:hqXtBU930
そういえばコンVでタンクが洞窟に閉じ込められた時に合体の時の力で
無理矢理引きずり出した回があったなぁ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:35:08 ID:ouYjoUZM0
各機特性はあっていいんジャマイカ
かのサンダーバードの故事になぞらへば
最高速を出せる1号機がいち早く到着して、現状把握と応急措置
後に重武装の2号機以下が到着で本格対応てのは十分あり得る線。
まぁ合体メカの場合、一機突出で合体不能のデメリットも考えにゃーあかんが (´Д`) ・・・

バルディオスは構成の一機が異星メカ、しかも博士思い付きの改造合体だからして
いろいろ多目に見るべきかと。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:44:09 ID:yRV/mO110
変形や合体なんて所詮はオモチャを売らんがための副産物なんだから
どうだっていいじゃんべ
それにマンガの矛盾点を突くなんて100年遅れてるよ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:57:34 ID:6sEqIzPU0
ボルテスは青い色がすぎるんだよな〜
あと、グレンダイザの目の形がテレビと違うのが嫌。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:58:24 ID:UtmWpa1q0
この子いつも出てくるね
科学の素養が無いから話しに入っていけないのが悔しいのかな?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 16:08:17 ID:nkgMNtWc0
子供と思わせて、実はおじいちゃんかも
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:15:55 ID:EeghPxnj0
タンクとジェットとマリンは比較的簡単なんだよ
だって折り畳むだけ、または足そのまんまとか腕そのまんまで
通用するんだから
ジェットなんてちっちゃくでも羽根つけとけばいいんだから
タンクならキャタビラつければいいだけ
マリンはとりあえず筒2本でいい
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:17:07 ID:EeghPxnj0
そこをどう変化つけるかがポイントなんだろうけど
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:42:28 ID:7cT1Egqj0
クラフトも飛ぶとは思ってなかったらしいけどな安彦さんは。
飛ぶと分かってれば小さい羽根でも付けたのにと。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:53:10 ID:OPooXlza0
しかし大抵の合体ロボは、合体時に不思議な動きをするよな。
浮いたり、移動したり、勢いよくくっ付いたり。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:19:54 ID:NM3148aE0
ねぇねぇ

いつ

大人になるの?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:22:30 ID:xD1uw0idO
一番凄いのはダイオージャの合体だ
未だに解析不能
同じ三体合体でもゴッドシグマみたいに分かりやすければ
超合金にもプラモデルにもなったのにね
アニメ史上三本の指に入る秀逸なデザインだけに
残念でなりません
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:26:40 ID:Z/OPwm1hP
>>297
>超合金にもプラモデルにもなったのにね

なっとるがな。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:29:18 ID:9ratj8xbO
>>260
シムズもぼったくりなら負けねーぜ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:30:31 ID:9ratj8xbO
>>262
そうだ!反眼がぼったくりNo.1だった。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:32:28 ID:9ratj8xbO
>>273
この人余裕でオーバー50だね。体に気をつけてな
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:32:51 ID:xD1uw0idO
>>298
ホントに?
バンダイもポピーも出てないけど
どこのメーカーが出したの?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:39:58 ID:7tgwQffz0
>>302
ジャパニーズロボットアニメ史上最大のサイズでプラモ化されとる。
ギネスに載ってもいい位。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:41:36 ID:Z/OPwm1hP
>>302
まんだらけに行ってごらん、売ってるから。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:41:58 ID:+53npu3s0
設定どおりの合体プラモはクローバー
「超合金」は出てないよな、「超合金」は
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:42:01 ID:eHVyj02C0
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:45:08 ID:9Uqts2JIO
>>296
ねぇねぇ?
欲しい物自由に買えるから大人なんだよ。
子供はガマンしなくちゃいけないんだよ
お金が無いからさ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:45:20 ID:dvc7cG/i0
うしっさんところも昔はカラフルだったんだなあ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:45:22 ID:wdBMQ4q3O
>>302
そりゃクローバーだから「超合金」は出てないがよ
でもそれはお前さんの言う単純さとは関係ないだろ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:47:07 ID:w9ZrbxRa0
転載 プラモダイオージャ
http://up.2chan.net/v/res/279022.htm
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:49:08 ID:KulZKDBP0
>>301
魂マジンガー発売の頃高校生だったんじゃね?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 19:21:43 ID:ouYjoUZM0
>>305
クローバーのプラモ・・・ (´_`;)
あの壮絶分解合体は、アニメ通りとは・・・
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 19:34:24 ID:OPooXlza0
ダイオージャって旧玩具でも結構見栄え良いから
合体に関しては作るの楽だよな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 19:44:04 ID:ouYjoUZM0
意外と困るのが巨大角かな。
ザンボ頭並の超収納が見れそーだw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:27:56 ID:f6sZhGWX0
>>296

あと

100年は

_だ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:39:38 ID:o4vInu2PO
>>275
>>311のいう通り1980年中頃生まれです。

おっさんかもしれないがおじいさんじゃねー。
読解力ねーお方だw
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:42:30 ID:nkgMNtWc0
じじいじゃん
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:42:41 ID:f6sZhGWX0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53420838

コレこんな値段で売れるの?  しかもなんか複製品とか書いてあるんすけどw
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:20:23 ID:thK+ZN/UO
ビッグオーが欲しい
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:29:35 ID:f6sZhGWX0
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:57:16 ID:pNUiJeMU0
そりゃ当時はヒット商品だしな。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:57:43 ID:Y7EDfkDU0
>>320
本当に送ってやがるw
最後のカットも結構怖い。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:25:22 ID:j9jT99We0
ダイオージャのあの変形合体は
大河原氏以外誰も思いつかなかっただろう
あそこまで科学的説明の全くできない合体もあまりない
なぜロボが真っ二つに割れて足になるのか
なぜアオイダーはわざわざ逆向いて足で剣を持つのか
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:26:36 ID:j9jT99We0
両肩で歩くんだぜ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:42:17 ID:5PAq6kzOO
∴埼京ろぼ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:50:32 ID:x1iuI5EG0
フックトイのダイオージャ、知ってる香具師はいるかなぁ。
合体できるし、番組後半の強化パーツもついていたし。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 00:18:52 ID:8Gss81Bi0
>>323
>あそこまで科学的説明の全くできない合体もあまりない
でもダイアポロンには遙かに及ばない
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 00:38:23 ID:+U/P7bCF0
のびーる合金と縮ーむ合金が必要になるからな
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 01:06:11 ID:LHrzQR9zO
>>327
>でもダイアポロンには遙かに及ばない

なんせ「不要部分収納」だもんなあ
不要な物なんか最初から付けるなよ!って言いたくなるよなw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 01:12:17 ID:8Gss81Bi0
しかもその後タケシが巨大化してダイアポロンと一体化するし。
ロボの中身どこいったんだよw
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 01:46:48 ID:t1rMnrSj0
>>326
持ってた。かなり気に入ってたけど、軟質プラの黄色に
塗料が乗らなくて、なんか良い手はないか考えてるうちに大人になった。
332懐かしい:2007/05/07(月) 02:21:19 ID:M3qmffdwO
>>326
俺も持ってた確か一体事の別売だったね違ったかな
333懐かしい:2007/05/07(月) 02:24:09 ID:M3qmffdwO
DXトイを買ってもらえなかった俺はこのフックトイで満足して遊んでたな
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 02:35:25 ID:ALDQhj4W0
GX-37 キングジョー
GX-38 アイアンギアー
GX-39 ライディーン
GX-40 ダイモス
GX-41 ゴッドマーズ
GX-42 量産型エヴァンゲリオン
GX-43 大鉄人17
GX-44 ダイターン3
GX-45 ポセイドン(バビル2世)
GX-46 ジャイアントロボ
GX-47 マグマ大使
GX-48 ダンガードA
GX-49 マッハバロン 
GX-50 サイコガンダム
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 02:52:22 ID:7SAg3qY/0
>>323
おもしろい視点だが、ダイラガーXVもかなりのもんだと思う。
原作版のマジンガーZで全身の透明ドームに人質を格納した機械獣がいたが
ダイラガーはあれの正義版みたいなもんだ。
拳やつま先に乗ってる奴らは格闘するたびに死の恐怖を感じてたろう。

あっちょっと金魂ダイラガー欲しくなってきた。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 09:24:07 ID:gMXd9cfZ0
ダイラガーは各機が変形なしにブロックみたいに積まれていくだけだから
なんか合体ロボとしてはイマイチ。
各機がまず合体形態に変形するようなのが個人的には好みだなあ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 11:46:15 ID:QjitXuML0
某ブログにアマゾンからキングジョー発売日が1ヶ月延期になったとメールが
来たって話があったのだけど、発売延期って話は出てるの?
例によってアマゾン独自の都合の話?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 12:19:21 ID:GX8s1uhAO
ダイラガーがもしキンタマで出たら、超合金初の完全15体合体版トイだな。


いらないけど。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 12:44:36 ID:B4LN/m5x0
【訃報】ウルトラ警備隊ソガ隊員役 阿知波信介さん
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178477173/
 
こういうタイムリーは嫌だな・・・・
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 13:12:17 ID:4o+7g3lU0
>>326
塩ビで差し替えるやつだっけ?
>>334
Gロボとレッドバロンは?
>>339
再放送世代なんだけどご冥福をお祈りします
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 17:03:12 ID:nSw3sTAi0
>>334
バルディオスは?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 17:34:09 ID:2g95pxA80
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'" <ほう……はっは! 見ろ、GX28Rがゴミのようだ!!!
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 20:36:25 ID:0Vl30MIU0
>>334
おまいスゴイな、もちろん未来から来てくれたんだよな?
 ゴッドシグマやダイラガーやっぱでないのか、、、、
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:18:12 ID:UE2nGweT0
夢をぶちこわすようでもうしわけないが
ダイラガーってはっきりいってダイアクロンの
ガッツブロッカーのパクリともとれる
デザイン的にもアニメ向きじゃなく
明らかに戦隊カラー
それをいいだしたらキリがないんだが
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:24:09 ID:UE2nGweT0
あと当時は気にもならなかったけど
ダイラガーと同時進行のゴーグルロボとか
ダイナロボとアルベガスとか
ダルタニアスとバトフィーとか
兄弟ロボといっても通るほど似てる
でも一体一体全く違うギミックを持ってるのはさすが
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:26:46 ID:vAj78dML0
何より変形が皆無でくっ付くだけだから、面白味に欠けるな。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:34:01 ID:zPs7zM5C0
ダイラガーの雅茶本だと、太ももになるやつは変形して多
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:34:19 ID:NhgK5rqcO
今までのスーパー合体やグレート合体の中で玩具としてバランスとれてるのは
スーパーギャラクシーメガ、ゴッドファイヤーコンボイ、グレートファイバード辺りかな
そろそろMSでスーパー合体来て欲しい
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:36:47 ID:UE2nGweT0
しかもほとんど直線で構成されてるし
オブジェとしての見栄えはいいのかもしんないけど
どうでもいいけどコンVも実は
ジーグの手足バラバラ合体からヒントを得たって説があるよね
作った本人はそうはいわないだろうけど
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:41:44 ID:UE2nGweT0
でもたいがいスーパー合体って
インパクト一発ってのが多い気がする
たいがい1号ろぼ単体が一番バランスとれててかっこいいし
ぶっちゃけフルアーマーとかの類だよな
で、その元祖はウルトラマグナス?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 21:50:24 ID:T1XIuzzy0
昭和合金スレにスレタイ変えるしかないかな。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:00:27 ID:vAj78dML0
バンダイ的なら、SギャラクシーメガとかMビクトリーロボとか。
特にMAXは脚がくっ付いてて悲しかったので、フル可動のが欲しいな。
旧玩具と同サイズに出来れば、グランドライナーも使えるし。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:01:35 ID:t1rMnrSj0
ジーグ。。。ぶひゃひゃひゃひゃ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:22:20 ID:GX8s1uhAO
ダイラガー…あれだけ簡単な合体なんだから、入れ替えで陸戦機中心のアースダイラガー!とか
海戦機中心のマリンダイラガー!みたいなタイムロボ的な合体システムも
盛り込めそうなもんだが…村上克司はなぜ最後のツメが甘いのだろう?

パワーアップだって腕メカをドリル戦車と換装するとかいくらでも出来るのに。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:32:50 ID:vAj78dML0
それはもうムゲンバ...ゲフンゲフン。
いやいや全く持って凄いアイデアだよ!
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:36:37 ID:8Gss81Bi0
♪ダイラガー その他大勢
 ダイラガー メンツ分からない
 メインの話が 無いやつもいるが
 それは言わない約束だ〜
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:41:08 ID:GxzvmLh10
ダイラガーってつまんなくて途中で見るの止めたんだが打ち切りだったっけか。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:43:53 ID:W8qFkak20
うんにゃ、こういうのに限って結構長かったりする。全56話。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:45:40 ID:UE2nGweT0
ダイラガーの15人編成はさすがに引いたよ
あれはちょっとやりすぎだと思った
しかも15人いないと合体できないって..
無茶しすぎ やばいって
次のアルベガスで正統系に戻って
ちょっとだけ盛り返したかと思いきや
次のレザリオンでデジタル機器意識してあぼーん
世はリアルブームも停滞気味の中
ほとんどロートルレスラーの
悪あがきにしかみえなかったよ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:46:07 ID:GX8s1uhAO
いや、この前友人と話してて「総合評価で最低最悪のロボアニは何か」って話に
なって、ダイガンダーかダイラガーでFAだろうって結論になったんだがね。

確かにガッツブロッカーの丸パクリだよな。向こうが14体合体だからってわざわざ
胸メカ1機増やして15体合体にしてるし。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:47:07 ID:hQNpMS2l0
ダイラガーはバラバラの状態の
ほうがプレイバリューがあるな。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:47:27 ID:UE2nGweT0
でも常に新しいものをと
挑戦する姿勢にはある意味敬服する
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:51:14 ID:UE2nGweT0
パクリメカでアニメ一本作れた時代
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:03:38 ID:UE2nGweT0
向こうが14機ならこっちは15機だ
てな感じなんだろうか
でマクロスが出てきたらグランドバースで迎撃し
竜神丸には武者ガンダム
トランスフォーマーにはマシンロボアニメ化で向かえ打つと
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:25:48 ID:vAj78dML0
>>360
待て。
ダイガンダーはそこまで評価低いのか?
ダイラガーに名前が似てるから、同列に挙げられただけじゃないのか?
まあお世辞にも作画が良いとは言えないが。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:30:35 ID:VKgyloZwO
>>360
ダイラガーはどうでもいいが
ダイガンダーはメチャクチャ好評だったぞ


すごいハードでコアな層に
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:38:15 ID:AZf6wmdp0
>>364
スレ違いだが、トランスフォーマー映画の予告見たけど、スゲーなこれ。
映画に会わせたトイも出るンで、楽しみだ。スレ違いスマン。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:40:27 ID:vAj78dML0
玩具に限って言えば、ダイガンダーはある意味最狂。
通常玩具で考えうる全ての要素が一つに詰まっている。
少なくとも歩行するゲーム機は、これが最初で最後かもしれない。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:56:30 ID:OUtn8LXv0
アニメ本編はヤマト3調の政治群像劇で戸谷公次が実質的に主役
手だけ動かして銃撃ってるだけのへっぽこCGロボといっしょにすんな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:02:16 ID:ExizdzNL0
>364
竜神丸には武者ガンダム

て武者ガンダムが先
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:44:42 ID:jKgwhIpM0
リアルバラタック
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:11:26 ID:HTWSpnaC0
あの、、、円交しませんか?
お金ほしくて、タカトクのマクロスシリーズほしいんです
今では高くて買えない、、エリントシーカー、、オーストリッチ
あと、映画のVF-1Sとか お金が必要なんです。。

まだ子供ですけど、、円交しませんか?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:17:35 ID:29hqlRIw0
>>372
銀行に行け
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:22:01 ID:HTWSpnaC0
まだ未成年なんですけど、、
銀行とかお金貸してくれるかな。。。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:23:01 ID:qess051p0
>>372
OK、まずはお友達から始めようか。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:23:48 ID:HTWSpnaC0
今小から〜中房になるあたりです。。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:28:08 ID:HTWSpnaC0
お金いくらなら大丈夫ですか?
遅い時間はダメです、日曜日とか
5時くらいに帰れれば いいです
でも、まだ経験ないので、よくわからないです
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:30:14 ID:HTWSpnaC0
も寝るのでレス書いててくれると嬉しいです
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:38:19 ID:vQw4iCcDO
>>359
ダイラガーは14で戦った事があるらしい。

だから一人や二人居なくても、平気なんだよw
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:45:18 ID:qess051p0
そういやゲッターゴウの最終回で、背中の2号機落とされても動いてたな。
どうやら余剰パーツだったらしい。
確かに初期の作業用ロボ状態では付いてなかったし。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:48:46 ID:MTttigZXO
イデオンの耳の内側テレビ15話だと赤いのな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:57:34 ID:NuYkBf8F0
ダイラガーは、頭無しで戦った回と胸の飛行機が無い回があったような・・・
頭なしは、それでいいのか?と子供心に思った覚えがある・・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 06:24:32 ID:nnS4/z0d0
ダイラガーは敵メカデザインだけ見て喜んでた
ぬえファンは見ておいて損はない
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 07:20:45 ID:xHG6mXrs0
やめろっと言われても♪今では遅すぎた♪
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 08:00:43 ID:MTttigZXO
ダイラガーはプラデラ再販してくれたらな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 10:06:41 ID:qcM0rauo0
>>380
>背中の2号機
赤いランドセル(ボイン付き)
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 12:03:42 ID:vQw4iCcDO
ダイラガーに、量産型ダイラガーが登場したらしいんだけど、それ見た事ある人いる?

どんなのだか凄く気になるんだけど。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 12:10:19 ID:IsdGnukq0
確かダイラガーのガチャもあったよな?1カプセル1マシーンで。
並みの子供じゃ絶対全部集められないぞ。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 13:09:22 ID:q8rctvUm0
>>380
ああいうのはオプションと考える事も出来る。ロケットブースターとかアーマーとか。

そういやゲッターゴウの玩具はショベルとかビームガン?とか、似合ったオプション装備が嬉しかったな。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 13:15:32 ID:IsdGnukq0
俺的には3機のエンジンを直結させてパワーを引き出していると考えてたな。
無くても動くけど、パワーは格段に落ちると。
見た目的にはブースターの役割が一番強そうだが。

そういやゴウの玩具は今でも持ってるな。なかなかの良玩具で手放せないよ。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 16:49:24 ID:/2bWeR1t0
>>356
今更ながらワロタw
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 17:06:43 ID:yqz52aet0
最終回は敵の偉い人がメインだったな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 20:06:54 ID:D234+S2+0
ダイラガーの後継となる量産機(コンバットアーマー風)を地球で開発中だが
うまくいってない、とのフィルムがラガーガードの会議で流されるだけ


>>383
敵側は出渕と原田良朗のメカジャイガンコンビ
ぬえ関係ねー
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 20:42:48 ID:vQw4iCcDO
量産型も15台合体なのかな?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 23:08:07 ID:jKgwhIpM0
所詮ラガーはラガーどまり
モスやオージャにはかわなない
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 23:56:24 ID:+reENHns0
量産型も15台合体・・・ 効率悪いなぁ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 23:59:02 ID:qess051p0
量産型はパイロット1人で瞬時に合体可能。
しかもオリジナルより2形態多く変形できるんだ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 00:05:36 ID:CzH+lbSq0
>>395
ターン3や電人にもかわなない
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 00:22:49 ID:1YXSIKiEO
この平成19年にこんなにもダイラガーの話ができるとは思わなんだ。
ありがたやありがたや。

でも金魂ダイラガーなんてもし発売になっても機械獣以上に売れないだろうな。
安芸マナブのメタルフィギュア付!っても誰やねんて感じだし。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 00:24:49 ID:+dFK+5r90
ダイラガー出ても、関節ちゃんと動くのかな?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 00:34:40 ID:0HKJ+OHdO
むしろ量産型の方を出して欲しいな。
どう考えても、そっちの方が良いじゃん。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 01:05:31 ID:+nc9f0bl0
各マシンに複雑な変形機構が無いから、関節組み込むのは簡単でしょ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 01:15:46 ID:NtspcNJf0
>>399
むしろパティタソきぼんぬ(;´Д`) ハァハァ・・・
5号機は胸に貼付けのビックリ余剰、翔2号機の上を逝く無駄っぷり
グロゴスもビクーリの胸人質状態だw
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 02:33:23 ID:yLT49Tcx0
ダイラガーを語れる人間は、もはやラガーチームの人数よりも少ないような気がする。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 06:54:34 ID:2S/1cS/fO
ならば
みやびつづる
について語ろうか
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 08:58:05 ID:ch79zygt0
ダイラガーをリアル路線でやると面白いかもしれんな
死傷率の高い手足メカに私が死んでも変わりはいる状態のパイロットたち
劣悪な環境に反乱するリックラガーチーム
自分の存在価値に悩む胸前メカのパイロット・・・・
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 09:20:28 ID:Zm48kyt70
ダイラガーは内容は普通にに面白いと思うんだが
藤●御大最後の良作
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 09:55:36 ID:1neBnFKL0
敵の攻撃が胸に直撃して胸メカ大破とか、腕を掴まれ握り潰されるとか
毎話毎話必ず誰かが殉職する凄い展開に。
Aパートで目立った行動をするとそれが死亡フラグとなり
Bパートの戦闘で見事に死亡する流れ。
最終回直前では全キャラ死亡で総入れ替えとかしたら
まさに伝説のアニメとなる事間違いなし。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 10:01:16 ID:2oGsWNMI0
ダイラガーのあの巨体をたった8本で支えてるあの足のタイヤの性能はもっと評価していい
410407:2007/05/09(水) 10:08:53 ID:Zm48kyt70
と思ってたがちょっとぐぐったら脚本は実質田口成光だった。
やはりF川は70年代で終わった人のようだ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 10:49:39 ID:2S/1cS/fO
藤川圭介なら荒しの大好きなゴッドマーズや、うつのみこがヒットしたやん
関係無いけどボルテスを旧ポピニカカラーで出してくれないかな
魂のは紺色が濃すぎ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 12:38:09 ID:0HKJ+OHdO
>>408
それは、やりすぎだと思うが、肌が青色の奴らは、さっさと戦死させて入れ換えて欲しかったな。
とにかくあいつらが気持ち悪かとたから、そういうテコ入れをするべきだったと思う。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 12:48:14 ID:1neBnFKL0
つまり不人気なキャラから始末されるワケか。
面白い企画だ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 13:34:47 ID:xLPZcHlQ0
あるいはダークサイドに取り込まれて合体後の戦闘中に裏切るかだな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 14:39:33 ID:B+7tdA2V0
あああああああああああ
なんで俺は復刻版ライディーン買っとかなかったんだよおおおおおおおおお
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 15:16:51 ID:trmBGusl0
ダイラガーちょっと前にスカパーで放送してたから
全話観たけど、今観ても結構面白かった。


敵の宇宙人の偉い人が地球側と和平交渉とかしてくるから、
戦闘シーンがない話があったな。

でも後半、強硬派が実権握っちゃって和平交渉の人左遷されてた。
で地球側と全面対決になっちゃう。

個人的には前半の和平交渉しようとしてるときのほうが面白かったな。
後半も戦闘シーンが多いから普通のロボットモノとして結構楽しめる。


旧トイは買ってもらえなかったから、魂化してほしいな。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 17:17:48 ID:c3khcOOG0
スーパーロボット系なのにガンダムに感化されて中途半端にリアル系の作りになるという
いかにも80年代っぽい内容だったわな。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 18:25:49 ID:nnVRvwcV0
やっぱ名前がダサいと思う
いかにもガラクターとかクズっぽいネーミングセンス
ヒフティーンというのもなんか軽いし
何か煩雑というかしまりがない
戦っててすぐばらけそうで魅力に欠ける
ゴッドマーズのようなどしっとした重みがない
突風でガラガラばらけるような名前だな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 18:32:19 ID:nnVRvwcV0
プラモの胸ジェットなんか接着部分がちちゃすぎて
何度接着しても自然分離可能状態だし
あのギチギチのタイトなモールドが
ミニサイズで生えるっちゃあ生えるけど
これ一体で満悦できるようなキャラじゃあねえなはっきり言って
村上ロマンロボシリーズコンプリート計画の
あくまで頭数でしかないというか
だったら自然と初期のヒットアイテムに集中するから
ダイラガー出るのは今世紀中には無理だな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 18:45:19 ID:fY5QU1jE0
ダイラガー←これはいい。重厚だしラガーメンのパワフルさも伝わる。
フィフティーン←確かに軽い。わきが抑えるスプレーみたいだ。発音に力がこもらない。
むしろ「ダイラガーエックスブイ」か「ダイラガーじゅうご」の方が良かった。

それでもエスカフローネなんていう洋菓子みたいな腑抜けた名前よりマシだが。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 19:00:04 ID:JyglaVTs0
シックスティーンやセブンティーンなら、さらに乙女ちっくに(;´Д`) ハァハァ・・・
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 19:04:50 ID:nnVRvwcV0
ダイテツジン=ワンセブン
ダイラガー=ワンファイブ
ウルトラセブン=ツーワン
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 19:05:48 ID:nnVRvwcV0
ガンダムアールエックスセブンエイトツー
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 19:26:49 ID:c3LIZprL0
ウチューセーキダブルオーセブンティナイン
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 19:38:06 ID:UO2VmeYp0
ガンダムまあくツー
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 19:56:07 ID:2S/1cS/fO
アクマイザースリー
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:02:01 ID:+cWo5QUp0
ガッチャスパルタン
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:15:46 ID:XAIU/NCc0
ぱぎゅ〜
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:18:03 ID:0Rw21YueO
やはり強そうな名前には濁点が必須だ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:44:16 ID:W2DT2nSuO
グライシンガー
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:46:59 ID:etCChDxc0
男女合体ラブラブファイヤー・シックスナイン
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 21:37:36 ID:2tHM62/h0
超合金魂で大鉄人17が出たら欲しいのですが、特に話は出ていないのでしょうか
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 21:51:53 ID:yhDs8lyy0
ダイラガー・カンズ

フランス語だとカッコわりー
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 21:58:23 ID:Zm48kyt70
アポロサーティーンなめんな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 23:21:00 ID:V0G1msVJ0
125t=ワンツーファイブ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 00:00:39 ID:TjpXidJ40
魂Web更新されてる。キングジョー5月26日発売。

つーか、もうすぐ発売だっつーのに
こんなに話題にもならず無視されてるアイテム、今まであったか?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 00:08:09 ID:PN93TlTc0
金城はネタがネタだけに、購買層が全然違うでしょ。
ココじゃなくウルトラマン系のスレで話題になると思うが
それも微妙だろうな。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 00:26:13 ID:Mb656jjM0
>>432
大鉄人17は自動変形が大量売れ残りで投げ売り祭になったくらいだから
無いでしょう・・・・
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 04:14:16 ID:t8vxCEEB0
話題にならないのは、不安点が少ない。
むやみに不安を口にするような購買層でない事が原因。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 04:16:49 ID:ZfVxQbmA0
あの覗き魔達もとうとう見苦しい言い訳しか
して来なくなりました。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 06:56:49 ID:kO2Gnc1W0
>>436,439
そゆ事 (´ー`)ノ こいつは割り切って楽しめそーだからな
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 07:10:06 ID:OdM2XPLx0
レオパルドンの前にワンセブンを出すべきだった
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 08:07:09 ID:61mQO1Ix0
レオパルドンの前に出すべきものは17以外にもごまんとある。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 11:33:52 ID:BVmxFNl+0
完全変形マグマ大使だな。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 11:43:05 ID:pLY6OTn60
完全変形キョーダインはいつ出ましょう?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 11:46:38 ID:r4/UhgON0
このスレ的には、やまとのブライガー>魂キングジョーぽいな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:23:20 ID:t8vxCEEB0
差し替えブライには興味無し
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:03 ID:uuKvsVk70
まあ、正直特撮物はそろそろ打ち止めにして欲しい気がするが・・・
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:33:15 ID:r4/UhgON0
継続でも打ち切りでもどっちでもいいかな…特撮物は無視するだけだし
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:35:22 ID:o8hSOiuq0
打ち止めにしてほしいのはスパロボ優遇路線だよ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:38:50 ID:o2k+RQxo0
ガンバスやイデオンみたいなもんが出てるんだから
特撮物だけダメってこたあないだろ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:47:20 ID:mNSnlWkk0
アレ出せコレ出せはともかく
アレ出すなコレ出すなというのはお父さん関心しないな。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:50:33 ID:Mi8qwQl10
SPA!厨は知らないかもしれないけど
金城はガンバスターの30倍ぐらい知名度高いんだぞ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:57:25 ID:uuKvsVk70
ガンバスター の検索結果 約 149,000 件中 1 - 100 件目 (0.10 秒)
キングジョー の検索結果 約 103,000 件中 1 - 100 件目 (0.15 秒)
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:00:06 ID:kwhES/TD0
検索も後ろの方は何が引っ掛かってるかなんてわからんだろ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:01:05 ID:A/0tSW9a0
バカだな。ペダン星人のスーパーロボット で検索しなきゃ。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:04:14 ID:JUGWZVHk0
ガンバスターとキングジョーの知名度を比べようとするところが凄いな。
スパ厨は。

自分の中ではガンバスター超有名なのかもしらんが
「エースをねらえ!」のロボットなんて
有名ウルトラ怪獣の知名度にはかなわないにきまってるじゃんw
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:06:24 ID:ftNFOewI0
昔から有名なウルトラ怪獣。日本特撮を代表する有名作品に登場。

美少女ロリコンアニメみたいなパッケージのOVAに出てくるガンなんとかっていうロボ。


比べるまでもないな。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:12:53 ID:Ssh8RuvS0
ウルトラセブンの超人気ロボ怪獣。エースをねらえ!の主役ロボ。

昼休みに同僚とくだらない懐かし話で盛り上がったとして、
後者のロボの名前は出しづらい。他人が知ってるとは思えないから。
前者のロボの名前は出しやすい。結構誰でも知ってそうだから。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:15:23 ID:qGzpSe/lO
ホントこのスレってオッサン隔離スレだよな(笑)
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:15:44 ID:uuKvsVk70
あらら、こんなに必死に反論されるなんて
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:22:05 ID:ubCKvMkT0
オレの中ではこんな順番

バルタン星人>>>カネゴン>キングジョー>>ゴモラ、レッドキング、エレキング>>>>>>(略)>>>>>>ゴルゴザウルス>>>ガンバスター>>>ダストパン
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:24:20 ID:IDWeRQV20
>>460
分類大好き腐れスパ厨も棲みついてるよ。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:26:49 ID:wcj0A7fx0
448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:03 ID:uuKvsVk70
まあ、正直特撮物はそろそろ打ち止めにして欲しい気がするが・・・



スパ厨は死ねばいいのに・・・
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:29:22 ID:cUARnybvO
話題がないと荒し叩きと厨認定ばっかりですね
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:40:30 ID:NLNhFHsy0
ウルトラヲタのあまりの精神年齢の低さに吹いたww
とりあえず、自分の気に入らない意見は全部スパ厨なんだな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:59:33 ID:/MjPTFFMO
スパ厨とかそんな小さい分類すんなよ。ダメな野郎共だ。
俺達はキモヲタ。それ以外の何者でもない
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:09:16 ID:r4/UhgON0
>467
お前、カッコいいな
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:16:34 ID:NUCE21yS0
オレ様はキモ特ヲタだ。
そこいらのキモヲタと一緒にするな。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:21:47 ID:b8knWpBD0
>>465-466

>>448=ID:uuKvsVk70 が諸悪の根源だろうに。

お得意のすり替え論法はやめろよ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:25:45 ID:YKcRIlI10
荒れだすとなぜか携帯厨がスパ厨擁護にまわったり
話をあらぬ方向へそらそうとしたりするんだな
えんえんスレ監視してる姑息な糞スパ厨ってほんとムカツク
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:27:17 ID:9VM9cHlq0
>>465
> 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:03 ID:uuKvsVk70
> まあ、正直特撮物はそろそろ打ち止めにして欲しい気がするが・・・

こんなこと書いてたら厨認定されるのは当然だろ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:30:09 ID:ks2DxNkO0
>>465-468 ← 448(ID:uuKvsVk70)の厨臭さを完全無視する不思議な人達
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:32:53 ID:4azKJN6Y0
誰もスパロボの話とかしてないのに、いきなりスパ厨とか言い出しちゃう人って
なんかもう病気なんだろうね・・・
特撮イラネなんて散々言われてる話題なのにねぇ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:33:43 ID:yc7W9pHA0
>>460
そのとおりだが?
オサーンの溜まり場スレに毎度毎度変なのが紛れ込んでくる
(というか常に監視してる)から荒れるんだよ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:35:06 ID:ftNFOewI0
>>474
このスレで平日昼間から特撮イラネ!なんてほざくのは
スパロボ厨しかいないだろw

いつも張り付いてるしw
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:36:17 ID:NnRRVDfE0
>>474
これまでの経緯とか考えてもスパ厨じゃないと考えるほうが無理がある。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:39:42 ID:4azKJN6Y0
あちゃー、病気だこれ
妄想に取り付かれちゃってる
普通に特撮に興味ない層がいること分かってないんだな
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:42:39 ID:yc7W9pHA0
>>474
お前の言い分を翻訳すると

 ・スパ厨って云う奴 = 病気www
 ・特撮イラネ! = 云われて当然www

てことか・・・?


そりゃスパ厨が叩かれるのも当然だな・・・。
どうしようもないウンコ脳だな・・・。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:43:59 ID:pMnvnv/40
>>478
病気はおまえだろw

あるものを貶めながらあるものを擁護する愚かしさに気付けよw
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:45:20 ID:cO4ft1dk0
ID:uuKvsVk70はもう出てこないな。多分。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:49:40 ID:2ZP9osaa0
単なる構って君とその便乗荒らしでしょ。
荒れてくると単発IDが増えるし、一連の書き込みパターンが毎回一緒。
文章のクセもあり、突っ込むとこれまた毎回同じパターンで返してくる。
本人は気付かれないと思ってるが、もうバレバレ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:50:45 ID:Nk+immPR0
何かを貶めるぐらいなら自分が何者と認定されようが
そんな些細なことは構わないだろうに、
なぜかしきりにスパロボファンでは無いことを主張しながら
特撮物全般を叩いてるアフォがいる。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:52:29 ID:Nk+immPR0
>>482
448=ID:uuKvsVk70 が悪い。それだと何か都合が悪いのかい?w
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:01:59 ID:CpZQaf7z0
>あるものを貶めながらあるものを擁護する愚かしさに気付けよw

スパ厨たたきの特撮ヲタのことか。
そうだな、俺も気付いて欲しいと思う。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:02:27 ID:PB3n2JJf0
>>466 『ウルトラヲタ』って、そんな巨大な括りで叩くなよw
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:03:23 ID:SKkdMvqP0
>>485
特撮たたきのスパ厨のことだろ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:04:40 ID:stQw7zwy0
>>485
荒れた原因
↓↓↓

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:03 ID:uuKvsVk70
まあ、正直特撮物はそろそろ打ち止めにして欲しい気がするが・・・
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:05:24 ID:fCz2DgsS0
スパロボ厨は氏ねばいいのに
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:26:57 ID:xXoAhpQ6O
特撮もスパロボも好きな人間から言わせてもらえば
厨もアンチもうるさいから余所でやってくれ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:36:57 ID:UcYHY/a90
特撮もアニメも好きな人向けにアイゼンボーグをよろしく。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:49:55 ID:NUCE21yS0
スパ特厨参上
好きなユニットはバリタンク
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:55:53 ID:STBN0ma10
仮想敵国スパ厨って感じだな、ここwwwwww
存在しない敵を一生懸命攻撃してて笑える
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:58:54 ID:nHACSzBf0
>>482
もうバレる事込みで「構ってもらいたいだけ」のような気もするぞ?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 16:31:46 ID:OdM2XPLx0
あれ?ここダイラガー扱ってたから
てっきりチープトイ魂スレかと想ってたのに
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 16:45:31 ID:vwC8wV1c0
>>493
別に誰と勘違いされたって構わないだろうに
あえて否定して仮想敵国を援護しようとすんのもおかしいだろ
タイミングよく現れる平和志向の中立派とか
このスレはどいつもこいつもおかしいけどな
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 16:48:30 ID:R/xXGIYk0
>>493-494
なんで448の糞っぷりには一切触れずに448を非難してる派の方が悪いみたいな方向で落着させようとしてんの?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:00:11 ID:wE8iKnHT0
レオパルドンの異常なまでの投売りみれば分かると思うが
相場3000円以下
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:16:20 ID:jy9gKbDj0
レオパルドンなんか何の参考にもならない
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:17:59 ID:OoV4Prkb0
レオパルドンを推したのが特撮アンチだったりしたら笑える
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:20:09 ID:HFNmIMzW0
>>498
魂なんか半額以下の投売りコースばっかじゃん。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:22:42 ID:wE8iKnHT0
>>501
じゃあ、俺にイデオンとボルテスの半額以下の投売り教えてくれ
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:28:21 ID:9VM9cHlq0
ザンボット3
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:30:44 ID:eQAW5i+B0
ザンボット3が壮絶に投げ売りされてるわけだから
特撮だけがどうのとはいえないし
ガンバスターやイデオンやレオパルドンなんか出してる時点で
金魂ではなに出してもOKってことだろ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:31:44 ID:nXTwEgTB0
ガンバスターが8,000円で売ってたけど買わなかった。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:48:03 ID:KQ8sTMVq0
最初のマジンガーZからして再販し過ぎで投げ売りされまくってたよ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:50:35 ID:QXmWZXEO0
ザンボットは箱破れ新古品を7千円で買ったな
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:58:42 ID:8NjAkuSd0
ボルテスはともかくイデオンとガンバスはこれからまだまだ安くなるだろうね。
ガンバス1万以下っていうのはよく見るけどそれでもまだ高いよね。 
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:12:18 ID:2ZP9osaa0
投げ売られてるのは都内なのか?
自分の周りじゃ投売りレベルの価格は見ないな。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:14:55 ID:O74yhQ2c0
超合金魂はオクでもよく投げ売りされてるじゃん。
ザンボット3は9000円ぐらいで落札したよ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:19:47 ID:84g3fsmq0
ガンバス9千5百円を千葉で発見
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:30:08 ID:1kep00330
ぶっちゃけこのシリーズ高いんだよ
最近のは特に
セイントクロスマイスなんか無名キャラでもガンガン売れるのに
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:30:10 ID:F5wA1Rrq0
鉄人28号を2300円で落札
Gライタンは2800円で落札
機械獣は各1000円で捨売りゲト
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:08:33 ID:EYZuB0oU0
値段でしか物事を計れない人間っているよね。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:20:18 ID:oZc6uTA90
特撮ヲタって幼稚な奴多いな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:45:10 ID:c2gcMhucO
またナイトホークが荒らしてるのか
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:57:56 ID:nHACSzBf0
あすむともいわれてるな、どっちだ?つか同一人物?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 20:14:27 ID:OdM2XPLx0
ガラダダブラス&レディロボと
鉄人ブラオにゲッターは
100円でもいらない
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 20:35:54 ID:XhiOfJQb0
>>515
そんな広域範囲で他人を罵ってるお前は何様だよ?w
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 21:01:18 ID:vSOTjyKZO
スパロボも特撮も好きなんだけど…
ダメかな?"ロボット$~じゃ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 21:10:24 ID:aO4atxw10
>>520
このロボ厨め!
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 21:12:13 ID:wIOcHX5Q0
ここでスパロボ好きとかいう奴
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 21:22:17 ID:Yr5RHM/70
クソ448氏ねよチンカスということで終りにしたらいかんの?
どうしても448を不良にからまれた被害者に仕立て上げたいの?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:14:04 ID:mKn5wY0n0
色んな荒らしが来るな。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:15:56 ID:DLeNxe4R0
>>520
俺も同じロボ厨だぜ。
アレいらね、コレいらね。とかい言う奴の神経がしれん。
なんでも出してくれて、欲しい奴選べる方がいい。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:16:14 ID:lpOTcolW0
スパロボ好きだよ、オリジナルのは勘違いもいいとこだと思うけど
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:29:01 ID:iOHyU5XI0
俺はかなりソバが大好きで昼は必ず○×ソバなんだよな。そんな俺はソバ厨ケテーイだな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:30:56 ID:QylEEB5u0
自動変形17はダイキャストも変形以外の可動も少なすぎ
食指動かなかったよ
だからずっしり重量感&可動良好のを魂で出してほしいんだけどな
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:32:05 ID:nHACSzBf0
おれはドンブリものが好きだから丼厨ってことだな? ドンチュー! おれ〜の、こころ〜♪
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:39:33 ID:J8qehcT+0
蹂躙されて 黙っているか?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:44:06 ID:iOHyU5XI0
おお!丼厨さんもおったか。今一番の悩みは俺の友達に給料日のたびに焼肉ばかり
行くやつがいるが、そいつが焼厨なのか肉厨なのか解らないことだが何か知恵は無い?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 00:45:35 ID:ATg6OPcQ0
発売される商品ごとにスレ立てたほうが有効だな。
イデオンスレもアイアン・ギアースレも上手くいってる。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 00:56:47 ID:XEXgtB1s0
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 00:57:52 ID:AasPKdlA0
もうそれでいいかもね
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 01:05:32 ID:dSXqzTtk0
>>531

 生肉を食う様だったら肉厨。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 01:30:35 ID:0VIpR8L40
>>535
ステーキ屋とかトンカツ屋に誘って、それでも焼き肉に行くなら焼き厨だろう。
つかビールが好きなんじゃないかという気もする。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:07:49 ID:KFxTL9L90
スパ厨はよほどスパ厨って言われるのが嫌なんだなw

自分が好きなもんの話が禁止事項に入ってるスレなんかに来なきゃいいのに
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:12:52 ID:KFxTL9L90
>>533
ここの厨房ってすぐにクソスレ立てるよな

厨房と言われるのも当然だな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:25:34 ID:ewib6Hyk0
ダイラガーの話してる時は平和だったのに
キングジョーの話が出たとたんに荒れるってのは何なんだ。
超合金魂の話題は荒れるから禁止ですか?このスレ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:38:11 ID:0VIpR8L40
>>539
ダイラガーの話は分からないんだよ、たぶん。
もしくはキングジョーの話で荒らして、特撮オタの所為にするんだろ?
自分で荒らしてるのに。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:39:31 ID:TZV6GHW20
>>539
「超合金魂」自体、厨を呼ぶから。
セイントクロスやTFもそうだな。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:46:39 ID:kfBE3tXJ0
>>539-540
ところでダイラガーって魂で出るのか?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:59:34 ID:CfHeaXfX0
君たちの一番嫌いなスパロボのプロデューサーは
この先のラインナップを知ってるんだよなぁ・・

ttp://blog.spalog.jp/?eid=533270#sequel
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 04:00:30 ID:0VIpR8L40
>>543
ブログの感じからすると、自分の仕事とあまりリンクしてそうにないな。
既に扱ってればそんなもんかもしれないが。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 04:43:42 ID:ypv8yQf40
スパロボあっての金魂だからなぁ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 05:16:29 ID:GdRYu0nm0
地上げ屋みたいな作戦に出て免罪してもらうつもりらしいです。
547531:2007/05/11(金) 05:33:27 ID:yfcjfqlH0
>>537
いやいやそのくらい俺にとっては誰が「何厨」かなんてどうでもいいってコトなんだけど…
こんな名前のスレ来てる時点で大同小異。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 07:35:21 ID:g5YjfNgZ0
>>545
そんなことはない
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 07:39:29 ID:Nag0RmZ80
>>540
荒らしてるのは448の糞発言を無視して
448への非難を一方的に荒らし認定してるお前のほうだろ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 07:44:56 ID:MqLVBR3L0
>>545
近年の懐古玩具全盛を考えたら一概にそんなこといえないだろ。
むしろスパロボ系の輩が魂に便乗してる悪印象の方が強い。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 07:58:40 ID:oD/EMY8v0
もしスパロボが無ければ魂も意味不明な待遇バランスにひきづられることはなかった
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:20:44 ID:+MMSQ2i2O
もう、「スーパー特撮ロボット大戦」っての作ればイイんじゃね?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:22:30 ID:cvFl4UZm0
気が付けばスパロボ魂
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:23:17 ID:qZYlqst+0
結論から言って金魂総合スレは要らんのよ。
無くなって困るのは
昼間っから昔話してるおじさん達だけだから。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:28:30 ID:Tpb+X5240
>>540
荒らしてるのはいきなり特撮全般を叩きはじめた>>448のSPA!厨でしょうが。
>>448を非難する人達を逆に叩いてるSPA!厨が荒らし。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:32:33 ID:msuB3lUx0
>>554
そのおじさんスレに某ゲーム大好きな厨房が
割り込んでくるからよくない

というかスパ厨の都合で勝手に決めるな
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:32:49 ID:qZYlqst+0
次に発売する商品や発売してるのまで叩いてる時点で
このスレの目的は終わってる。
作品毎に分割、スレ立てに移行すればおk。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:35:05 ID:vaWfbJE50
>>556
スパ厨専用スレは既にある。
ここに用は無い筈。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:47:32 ID:unQ2hk8c0
>>558
しょっちゅう邪魔しに来てるじゃん
好きなものが禁止されてるから気に入らないのかねえ?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:49:03 ID:iHhvWkzd0
>>557
100スレ以上も続いたスレだというのに・・・


勝 手 に 決 め ん な ! ス パ 厨 房 死 ね !
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:50:12 ID:0Oudvvy70
サンドロットの本間が「今の若い人たちはガンダムが好きなだけで、本当は
巨大ロボなど好きじゃない」と言っていたが俺も同感だ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:50:34 ID:CyuNZCol0
>>557
おまえが来なければいいだけの話じゃん

てめえが気に入らないからって他人まで巻き添えにすんなよ○○厨
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:51:45 ID:hcPPeU6P0
>>561 じゃあこんなとこに来るなよ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:56:36 ID:0Oudvvy70
>>563
俺はすでに若くないので
超合金魂キングジョーも大歓迎だ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:57:51 ID:7j6wwNpN0
>>539-540

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:03 ID:uuKvsVk70
まあ、正直特撮物はそろそろ打ち止めにして欲しい気がするが・・・


この(↑)ふざけたウンコ発言のことなどおかまいなしで
特撮だけ叩いてるスパロボ厨が荒らしてるんだろ

擁護する価値も無い>>448=ID:uuKvsVk70に便乗する形で
結果的に>>448の援護射撃をしてるスパロボ厨が荒らしてるんだろ

話をすり替えるのはやめろよカス
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:59:19 ID:FFkmxqQQ0
>>564
『ガンダムが好きなだけで本当は巨大ロボなど好きじゃない』に同感してるのに?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:01:29 ID:0Oudvvy70
>『ガンダムが好きなだけで本当は巨大ロボなど好きじゃない』

若い連中はそう思ってるんだろうなって話だ
俺自身はスマートなロボットは好きじゃない
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:05:21 ID:HoUKJ+7w0
若い連中はロボ系ジャンルのお客様世代じゃないじゃん。
なんとかして引き込もうとしても母体数が恐ろしく少ないから無理。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:08:58 ID:0Oudvvy70
今の萌えアニメブームの後にロボットアニメブームが来るという話もあるよ
萌えアニメよりロボットアニメの方が商品展開しやすいから
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:20:03 ID:te9wW+uO0
ここで語るのが板違いだって認めちゃってるじゃないの。
懐アニメ板でも特撮板にでも行って語ってればいいじゃない。
ここは超合金魂の商品スレなんだろ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:27:49 ID:BWf0HSAI0
キングジョーはバラバラ分離状態でディスプレイできるのが良いな
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:37:35 ID:w0k6p4l40
ここが生き甲斐の方はいらっしゃい
 
懐アニ昭和
http://anime2.2ch.net/ranime/
 
特撮!
http://tv11.2ch.net/sfx/
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 10:02:27 ID:2Atec3k90
キングジョーとあわせる為にウルトラ超合金セブンを
買おうと思ったらどこにも売ってない。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 10:33:43 ID:+vnXd2BGO
ソフビ魂でセブン来るのかと期待していたのに
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 13:06:05 ID:tqg6zSJM0
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 13:06:35 ID:dcGLDBu70
ソフビ魂ってもう終わったんじゃなかったっけ?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 13:25:28 ID:b4mj7BED0
>>530
スーパーロボット マッハバローーーン
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 13:28:37 ID:oqebLp+T0
>>575
これは随分物持ちのいい。
写真も資料的価値のあるものから、変形マニア好きな写真まで網羅されていてGJといわざるを得ない。
現在の日本のマクロス系のホムペとしては、ダントツでトップなのではないだろうか?
早速お気に入りに入れて、ローカルにも保存しておいた。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 13:45:35 ID:b4mj7BED0
最近>>575のサイトの自演が定期的に出るけど、
何なの一体?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 14:40:21 ID:ZdJoIzs3O
>>579
えびのように粘着がサイトにひっついてんだろ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 15:09:04 ID:T3KJyLDm0
釣られません!(`・ω・´)
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 17:00:44 ID:2F0hrm0o0
再販グレート楽しみだお。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 17:22:05 ID:wcQiGte10
相変わらず老害特撮ヲタの連中が勝手なこと言ってるのか
やれやれ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 17:24:33 ID:UEfzzxYN0
ろ、老害のことは言うな。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 18:32:04 ID:tY+mxizFO
マジンカイザーってスパロボが初出だっけ?
魂で望んだらスパ厨あつかい?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 18:38:03 ID:+vnXd2BGO
マジンサーガのZとアメコミ?マジンガー欲しいな
でもZマジンガーはいらない
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 18:50:15 ID:ewib6Hyk0
そんなものいらんから
マジンサーガの続きが読みたい
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:18:56 ID:Wszu6TFF0
ウホッいいデュークがトラウマです
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:26:29 ID:hEv+a40c0
>>583-584
こんなスレに(一定時間が経ってから)やって来て
「老害」とオサーンを罵ってるス○厨のほうがやれやれだよ

なぜか(一定時間が経ってるのに)僅か2分後にやって来て
しらじらしいレスをつける自演ス○厨にもやれやれだよ





590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:27:15 ID:34sIblc90
す、ス○厨のことは言うな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:29:29 ID:7Tr1TsiS0
>>587
続きも何もちゃんと完結してるぞ。コミック書下ろしで。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:37:34 ID:lBJjwBEH0
>>583
なんで特撮ヲタだけを責めてるの?

いきなり特撮系を叩き始めた馬鹿のことはなんで責めないの?

↓↓↓
448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:03 ID:uuKvsVk70
まあ、正直特撮物はそろそろ打ち止めにして欲しい気がするが・・・
↑↑↑

どうして「>>448の馬鹿が悪い」という結論で終わりにできないの?

やれやれ…は毎度お馴染みメンヘル厨の>>448じゃないの?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:38:31 ID:L8akp5VO0
こうして今日もおっさんの仮想スパ厨叩きが始まりました
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:40:01 ID:ewib6Hyk0
>>591
そのコミックが6巻で以下続刊のまま途絶えてる。
それとも7巻以降が知らないうちに出たの?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:44:50 ID:YHF5bd9i0
>>593
このスレに来て「老害」などと罵るのはスパロボ厨しかおらんだろ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:46:25 ID:XJp+pGcG0
スパロボなんか無ければよかったのに。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:46:45 ID:cWfIhpIK0
>>592
そんな平凡な一行レスにいつまで粘着してるんだwwwwww
基地外?僕ちゃん?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:48:10 ID:Ve9pa9uD0
特撮モノが嫌いでおっさんを叩くロボ好きとは?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:48:57 ID:Fuu/qZb+0
SPA!厨
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:52:11 ID:A/wylqhM0
>>597
一定時間が経過して、居ないのを見計らってからの>>583-584
2分おきの自演があまりにもしらじらしくてムカついたんじゃね?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:53:06 ID:BejiTWid0
マジンサーガはあれでいいんだよ
どうせ続きあってもあの内容じゃ大した終わり方しないだろ
あの、いかにも打ち切りそのままって感と
あるいは本人が描くのヤんなったから適当にカット挿入して
終わりみたいな、俺は豪ちゃんのそういういい加減さがすきだな
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:55:18 ID:HONYm2ha0
気に入らないレスは全部スパ厨って括りで叩くのもどうかと思うけどな
よっぽどガンバスター叩きザブ叩きの連中の方がウザかったぞ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:14:09 ID:BejiTWid0
石の森ライダーと同じで
何度もリメイクしたい素材なんだろうけど
結局今だ決定版と呼べるものが描けないんじゃないだろうか
マジンガー
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:14:12 ID:u4ctzh1/0
★禁止事項
※スパロボの話
※無意味なロボットの分類
※〜厨といって特定のファンを中傷する行為
※特定の作品のファンを装った荒らし行為
※荒らしなどに反応する行為


ほとんどのヤツが厨って事で
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:18:41 ID:arnurAYw0
>>602←スパ厨死ね
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:22:51 ID:rQvLtDOA0
>>602
・特撮ロボ大嫌い
・オサーンスレで「老害」と罵倒する
・特撮叩きには寛容なのに、スパ厨批判には厳しい

どう考えてもスパ厨しかいないと思うが?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:28:24 ID:u4ctzh1/0
もうスパ厨の話やめたら?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:30:47 ID:0K7k7jM10
むしろ特撮叩きやめたら?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:32:25 ID:GnkIzapd0
>>607
話を蒸し返したのはしらじらしい>>583-584だが

そっちには何も云わないんだなw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:36:53 ID:Nag0RmZ80
>>448=ID:uuKvsVk70=特撮ロボが嫌いだけどスパ厨ではない好青年。
彼を非難する老害のオサーンどもが一方的に悪い。


どうしてもそういうことにしておきたいらしいが・・・







無理があるだろwww
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:40:08 ID:qVN8ORuf0
荒らしてんの、どうせ前田だろ?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:44:39 ID:b4mj7BED0
あぁ、前田か!
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:18:18 ID:WEjhF4lH0
キングジョーの値崩れはガチだろう。
ガラダ、ダブラス、ブラックオックス、、、、このラインなんだぜ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:30:16 ID:BejiTWid0
なんか金城今更って感が
実際セブンの決定版アイテムも出てないのに
なんで敵メカが先に魂化なんだよ
優遇しすぎじゃねえのか
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:32:08 ID:NjC2C4l/0
金城安くなればいいけどギミック的に侮れないんだよな。
まあ旬殺ということはないだろうからしばらく様子見だな。

>>613
損害額でいうとその下のラインはザンボット、エンジェルあたりかな?
イデオンとガンバスもかなりの損害になりそうだね。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:35:44 ID:NCGZH7nr0
>>614
レオパルドンやガンバスターが出てるのに優遇も何もないだろ。
知名度的にはキングジョーの方が有名だしな。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:40:57 ID:wYcErXz00
>>614
金城はガンバス・レオパル・イデオンよりも有名だからいいんじゃね?
メジャー/マイナー&黄金期/氷河期の分類でいえば
金城は超合金魂にふさわしいだろ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:45:09 ID:BdCjOYxn0
黄金期を知らない世代が企画を浸蝕しつつある悲劇
これからの新しい世代なんて冬の時代のはみ出し者ばかりだから
取り込んでも無駄だということに気付いてない悲劇
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:52:51 ID:7Tr1TsiS0
その黄金期世代がとっくにおもちゃ買うような歳じゃないというこの悲劇。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:55:32 ID:MbcTG/h50
自分が欲しいもののみが黄金と語るこのオヤジ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:57:54 ID:YYFirzwT0
ま、どれもこれもゴッドマーズよりは売れるだろ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:10:26 ID:BejiTWid0
いつまでも第一次ウルトラ世代のためのホビーじゃねんだって
新時代にアピールしうる素材はやっぱ第3次以降
昭和55年前後のポピー黄金期
世界超合金の復活しかねんだよ
それプラス他社派生系サンライズガンダム前後の補強しかねんだよ
白黒からカラーに変わった当時の衝撃はいまや通用しねんだって
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:16:59 ID:c1PNYP610
そっちのほうがよっぽどアピール出来ないだろ。キングジョーは
近年のウルトラシリーズにだって登場してるんだぞ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:23:12 ID:r9RGv4O30
>>620
実際黄金期というのはあるでしょ
超合金なら70年代〜83年ぐらいまでだね
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:29:04 ID:DbDpplh/0
>>622
ウルトラの再放送がどんだけやってたか知らないの?
一次ウルトラはガンダム世代まで被る広範囲だよ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:30:29 ID:GdRYu0nm0
目的は冤罪だそうです。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:31:29 ID:dSXqzTtk0
 キングジョーはポピーの調合金で出てたんじゃないの?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:33:35 ID:MbcTG/h50
ま、超合金と超合金魂は違う商品だし
購買層も似てるようで違う層だろうし
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:38:01 ID:Q7VcyUmL0
マジンガーやコンVの頃の魂は旧超合金のリメイクって意味合いも強かったんだけど、
エヴァとか出すようになってからはそういう意義は薄れてるというか、もうどうでもよくなってるね。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:40:04 ID:3oW16WGT0
怪獣消ゴム、スーパーカー消ゴム、ロボダッチ

ガンプラ、キン消、ファミコン

これの世代間隔は自分の記憶では狭いんだが
実際ウルトラマン〜ガンダムの年代間隔って長いんだよな
いかにマン、セブンの息が長いかってことだよな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:40:10 ID:BejiTWid0
キングジョーはまあいい
ただガンバスとかブラオとかアイギアとかさあ
どうしてそう横道反れというか
ダイモスとかダイオージャとか
そういった潜在的パワーを持った奴をスコーンと
気持ちよく出せないのかってことよ
なんでこう脇役とかばっか充実させやがって
出すべきもんを後へ後へまわして好機を逃すかなあ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:44:48 ID:MLVBsDbt0
スパロボ魂
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:50:51 ID:hsgU+1TI0
>>631
好機が今しかないのか?とか
お前が欲しいものだけ都合よく出してくれるわけねえだろ!とか
つっこみたいことは多々あるが今はやめておこう。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:50:53 ID:BejiTWid0
合体三原色魂
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:00:31 ID:msuB3lUx0
>>633
変な出し方ばかりしてると機会損失はあるかもよ?
レオパルドンみたいなのは後で出してくれた方が買いやすいもん
ダイデンジンもサンバルカンロボも無いのにレオパルドンだけ買いづらいからね
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:03:17 ID:BejiTWid0
俺が欲しがるものに間違いはねんだよ!
大概今まで俺が「こんなのがほしい」と
思ったものは大概商品が出るんだって!
だから折れのいうとおりしとけば
間違いねんだって
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:04:03 ID:A/T4MswM0
>>635
このスレでも散々言われてるがレオパルドンはあのタイミングじゃないと
「出せなかった」んだよ。今出そうとしても絶対版権下りないよ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:09:57 ID:k7tgY8VL0
>>633
永遠に続けられるはずがないものを
強引に平均化して永遠に続けようとしてる弊害はある。
普通のユーザー感覚だと人気種がやたら待たされて
それが数年単位というのはなかなか耐え難いものがある。
終わるの前提で普通に人気種から出していっても
結構続くと思うんだけどな。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:10:35 ID:BejiTWid0
リリースペースがおせんだよ!
今年中にダイモスかダイオージャが
この手元にないと気が狂いそうなんだよ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:13:32 ID:GTuWLEWC0
もう狂ってるからいいじゃねーか
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:13:57 ID:gaHFEqBD0
>>639
大丈夫、その内どちらも欲しがらなくなるから
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:16:46 ID:FIO1pKD/0
超合金魂は出し惜しみし過ぎて結局微妙なラインナップで終わりそう。
何から出しても飽きられる時期は変わらない気がするな。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:18:33 ID:MbcTG/h50
ダイオージャなんて欲しがる人間が「普通のユーザー感覚」だとは
ちっとも思えんのだが
下がれ下がれ!下がりおろう!だぞ?

外しネタアイテムとしてならちょっとは理解できるが
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:21:14 ID:nkKiGBQl0
ある程度出し尽して今の流れならいいんだけどねえ・・・
今の調子でいくとオサン客層の魂離れが拡大してシリーズの寿命が縮まりそう
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:27:03 ID:0JQ8qeTt0
>>643
ダイオージャ、ガラット、ダイケンゴーあたりはBクラスだな
で、レオパルドンはCクラス
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:32:14 ID:A/T4MswM0
>>645
それ説得力無さ過ぎ。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:35:57 ID:rfafq7sE0
レオパルドンはEクラスだよ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:40:01 ID:3r78mm1a0
東映スパイダーマンのことはなんとなく覚えてても
レオパルドのことはすっかり忘れてるパターンも多い

スパイダーマンにロボットー?…あっ!いたいた!ロボいた!って感じ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:52:21 ID:MbcTG/h50
Aクラスってのはダンガードとかジャンボーグとかアフロダイとかだろうな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:58:53 ID:nIBdk5Fw0
初期の頃にAクラスはほぼ出し切って
あと残ってるのライディーンだけだろ
別に出し惜しみとも思わん
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:06:02 ID:HNIBJAdc0
しかしまがりなりにもレオパルドンは
ST超合金とDX超合金も出てそれなりに
玩具としての知名度はあったな。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:15:39 ID:rm42gGIx0
76 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2007/05/11(金) 18:15:18 ID:OOvVYw4O0

ちょwww今頃グレンダイザーブラックver売ってんじゃねえよwwwww
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:36:23 ID:GaXmufEr0
そういやレオパルドンもBFロボも世界の超合金のメンバーなんだよね。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:44:42 ID:4WX8H2AzO
>>648
そんなわけあるか
東映スパイダーマンなんてレオパルドンが無かったら
決め技すら無いただの全身タイツの変な人だ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:50:53 ID:GaXmufEr0
確かに等身大のマシーンベムとのタイマン勝負では
ボコボコにされてたからな。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 01:55:00 ID:rm42gGIx0
>>654
決め技など無くても決め台詞はてんこ盛りだぜ!
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 02:04:09 ID:VO8n5n9U0
まあしかし、GP-7やマーベラー(レオパルドン)が元々ガリアの
持ち物という設定には、かなり無理があるな。
ガリアが実在したら「お前、何処で盗んできたんだよ?」って
言ってやりたい位。

・・・だってガリア、超地味なんだもん。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 02:34:06 ID:FMnCu+SJ0
>>654
東映版とはいえスパイダーマンで巨大を連想する人は少数派じゃないの?
俺もスパイダーマンロボの存在はもちろん認識していたけれども
レオパルドンとかマーベラーの呼称は魂が出るまで忘れてたし。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 02:59:55 ID:+NUAm+xDO
>658
OPで「チェンジレオパルドン」って
叫んでるのに・・・
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 03:00:43 ID:0JvvAysF0
結局またマイナーメジャー論争かよ…
ゴッドマーズやダイラガーの時と流れ一緒じゃん
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 03:35:49 ID:oqTNnnCz0
>>659
和製スパイダーマンを覚えてる人の中で
OPの歌詞まで覚えてる人がどれだけいると思う?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 03:39:09 ID:bHl6bJmo0
うーん。
金城情報欲しさに、初めてこのスレにやってきた
ウルトラ玩具専門厨だけど
このスレの煽りあいは羨ましいなぁ。

ウルトラ玩具的にたとえて言うなら
ウルトラ超合金の次の商品化チョイスで
昭和ウルトラ派と平成ウルトラ派が
要望をぶつけ合っているようなもんか。

んでもってたまに「どうせなら円谷括りでミラーマンも」とか
「グリッドマンの版権だってバンダイが買い取ればいい」とか
なんていうか、夢が語れていいなぁ……。
ウル超なんて、シリーズ自体が立ち消えたっぽいのに(´・ω・`)

ところで
質問ですみませんが、金魂金城ってひざは曲がりそうなんですか?
もし曲がらないとなると、ロボット形態の可動箇所は
メディコムのMAFと変わらないんでしょうか。

知っている方、教えていただけたらありがたいですです……。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 04:58:43 ID:rEUBG/0c0
>>659
オレは「チェンリオパラダ」って聞こえてた。
まあ作中ではちゃんと桐原剛三が「チェンジレオパルドン」って叫んでるんだが…
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 06:14:18 ID:a5Lx/Ywj0
チェンジガンマックスアーマー
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 07:28:05 ID:MsvZmcyT0
>>662
膝の可動はあります。あまり曲がらないみたいですが、雑誌などでポーズを付けた
写真を見る限り違和感はないです。角度限定とか、撮影テクニックのおかげかも知れませんが。
ただし、足首は左右方向への軸回転のみのようです。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 08:30:03 ID:LE1S25xxO
俺の勘だが金城は膝は曲がっても、股関節が曲がらないという問題
667662:2007/05/12(土) 08:51:22 ID:bHl6bJmo0
そっかひざは少しは曲がりそうですか。
答えてくれた人サンクスです。

股関節はロックさそうな悪寒がしますなー。
なんか流れを断ち切ったみたいですまんかったです。
このスレには感謝しつつ去りますので
またもとの空気で皆さん仲良くやってくださいませですです。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:18:11 ID:99xq2ouM0
>>663
漏れは「レピベラパロ」と唄ってたぞ (´∀`)
アリスのチャンポンだって「キョーキューギー」と聞こえる耳だぜw
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:33:28 ID:99xq2ouM0
>>662
と、ウルトラからの使者乙♪ (´ー`)ノ
なんかレスから「母星(スレ)が滅亡寸前なので、混沌活力渦巻く地球(ココ)に訪問しますた」って感じの
ウルトラありがち境遇宇宙人ぽいふいんき(ナゼカ-)が滲み出てて(・∀・)イイ!!
漏れも普段はアニメロボ専攻だが、金城は別格に好きでのー 旧超合金もメディコムも買ったさー
もーしばらくここに滞在して、発売を一緒に祝い楽しんでくれぃ(・∀・)人(´∀`) ナカーマ!
あと、こっちモナー
キングジョー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1178812576/l50
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:24:10 ID:rm42gGIx0
>>661
若い人は昔のファンのパワーを侮ってるからそう思っちゃうんだろうな。自分が絶対正しいと。
もちろん俺は歌詞覚えてるよ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:43:32 ID:NY1Jgmo30
俺はOPの声はチェジ・リオパーダァ!だと思ってた
あとずっと勘違いしてて変形前も後もマーベラスだと思ってた
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:46:05 ID:NY1Jgmo30
違った、チェン・リオパーダァ!だな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:49:06 ID:QLuvltrhO
>>661
へへいヘ〜イわお!へへいヘ〜イわお!ビルの谷間の暗闇に(スッパイダマン!)キラリと光る2つの眼(スッパイダマン)安らぎ捨てて全てを捨てて悪に挑み空かける(ヘイ!ユアスッパイダー!)
君はなぜ君はなぜ、戦い続けるのか命をかけて。一筋に一筋に無敵の男、スぺイダーメン〜て感じ?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:57:19 ID:QLuvltrhO
>>619
ところが買うの止められない悲劇なんだな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:58:22 ID:QLuvltrhO
>>622
トモオ?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 11:13:17 ID:xYES+k0Y0
黄金期世代が買うのやめたら魂終わってしまうよ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 11:33:35 ID:GaXmufEr0
別に終わらんだろ。現に出てるアイテムが黄金期モノじゃなくても
シリーズは続いてるし。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 12:06:35 ID:0GESUMAE0
OPの「チェンジレオパルドン!」のイントネーションがおかしいのは
英語の出来る外人を呼んだつもりなのに何故か
フランス人が来てしまったからなんだよ。
どうだ、勉強になっただろう?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 12:18:12 ID:GaXmufEr0
特撮スレでは常識化しているネタだね。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 13:04:55 ID:hfGO2Rq80
そうだね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 13:51:28 ID:a2LbrcuQO
みんなその気でいればいい
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 14:23:43 ID:gz+9Mnvu0
>>677
黄金期モノがまだたくさん残ってるからでしょ
やはりその世代を失ったらシリーズ終わりだと思うよ

今の調子だと黄金期世代の求心力を急速に失いそうで心配
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 15:25:47 ID:xNnwakJL0
だから、もうとっくに旧超合金のリメイクだけって時期は終わったって・・
エヴァやら他社メーカー物が平気で出てくる時代だぜ
30代後半〜40代以上の世代だけじゃなくて、20代〜30代前半もメインの購買層に据えて、
各世代から満遍なくが今の金魂
心配しなくても、これからも70年代から定期的にネタ拾っていくって
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 16:57:42 ID:QK/UV7Up0
っていうか黄金期とやらだけをやってる方が
潰れるの早いと思う
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 17:55:25 ID:1rePRB+T0
まぁ、ダイナミックプロ系ロボ直撃世代的には
後はライディーンさえ出れば金魂にゃ用は無い!
って卒業出来そうだしー
でなきゃダイナミック系のVr2出せとか言い出すね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 17:59:44 ID:5cSYEe8W0
完全に行き詰まったMGじゃあるまいしVer2は勘弁してくれ。
まだまだネタは沢山あるんだから。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 18:08:49 ID:7NXIHJ/r0
>>683
若い世代相手じゃロボ商売は無理でしょ。
リアルタイムでロボが下火の世代なんだから。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 18:15:52 ID:jRc1icSb0
>>684
黄金系もある程度出していかないと
初老の黄金系世代が離れていってメインの客が激減する罠
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 19:07:50 ID:hJiAZ2Cg0
しょ、初老のことは言うな。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:00:47 ID:j5fMUZqx0
だから「さがりおろう」とか
劇中設定なんかどうでもいいんだって
玩具的にどうなのかが問われてるんであって
アニメ本編なんてのは所詮
おもちゃ屋がおもちゃ売るための
宣伝媒体でしかねえんだよ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:12:55 ID:QK/UV7Up0
いかにも70'sロボオタがほざきそうな理屈だな
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:17:30 ID:xA7R6UKe0
かつての超合金も現行シリーズと名作シリーズがあっただろ。
だから今の超合金魂もスパロボシリーズと名作シリーズに分かれてると考えろ。
どうでもいいが名作シリーズはヤフオクで高騰しすぎだ。
赤胴鈴之助なんか25年前に投げ売り品を300円で買った記憶あるぞ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:23:46 ID:q8KrROqm0
立川ビッグにイデオン1個だけあったぞぇ。いやマジで。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:28:29 ID:5cSYEe8W0
不人気で売れなかった商品が後にプレミアが付くなんてのは
こういう趣味の世界では当たり前の事。
超合金ロビンちゃんを見てみろ。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:44:27 ID:j5fMUZqx0
アニメと玩具は別物なんだよ
アニメの内容がどんなに駄作でも
本放映当時地方で見られなかった俺には
あの当時ダイオージャやライタンの輝きは
たとえ今の目でアニメ見て愕然としても
色褪せねんだよ
アニメが玩具を越えるわけねんだよ
だって動かすために簡略化してんだからよ
あとケイブンシャの大百科で知ったダイモスの雄姿も
アニメを見なきゃ理解できないようなチンケな
エヴァ的キャラクタナイズじゃねんだよ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:55:59 ID:QK/UV7Up0
アニメ本編も見たこと無い人に玩具的な興味だけで買ってもらえる
ノスタルジー商品が成立すると思ってるのかw
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 20:56:51 ID:7IO92y9G0
>>695
最近はCGを使用したアニメも多い。
CGだと玩具と同等、場合によってはソレ以上の演出も可能だ。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:01:15 ID:wqfWXEz90
>アニメが玩具を越えるわけねんだよ
だって動かすために簡略化してんだからよ
つ勇者シリーズ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:08:00 ID:a2LbrcuQO
今の所CGだとデティールは凄くてもアニメのキャラクターとしての動きはダメダメだろ
人形劇レベル
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:13:35 ID:QK/UV7Up0
普通はロボと作品両方に思い入れないと、下手すりゃ万札ヒラヒラ飛んでくような
商品はおいそれとは買えないと思うがね
見れない状況だったから何十年分も想いがつもった、なんて希少なケースもいいとこだろ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:14:46 ID:7IO92y9G0
>>699
それはグラディオンか?確かにアレは酷かった。
しかし物によってはセルに負けない凄い動きをしてるぞ。
特にCGをセル風に処理したゾイドシリーズなんか、凄く良かったぞ。
あと最近のアニメは乗り物や背景等、色々なところで使われている。
ただセル特有のハッタリが効いたデフォルメに負ける事もあるが。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:19:59 ID:j5fMUZqx0
折れは20年間思い焦がれたロボになら
万札2枚ぐらいポンと出すよ
3枚だとちときついが
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:28:26 ID:5cSYEe8W0
いやだからあんたは非常に稀なケースだから。
正直本編も観たことないのに思い入れは人一倍ある
なんて説得力ないよ。オレなら映像ソフト買ってでも観るよ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:42:01 ID:QK/UV7Up0
逆にゴールドライタンなんかは、あのアニメートしやすい単純な形で
なかむらたかしの超絶アクションがあったからこそ、固定ファンがついてるって部分もあるしな
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 21:52:21 ID:j5fMUZqx0
アニメを見た人しかその商品買わないんだったら
当時地方でおもちゃ売って売れてた事実は何なんだって
ことになっちまあぞ
アニメを見た人しか買わないような
アピールの弱いキャラは
そもそも商品化できない
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:04:39 ID:5cSYEe8W0
アニメ放送地域と未放送地域で関連商品の売上がまったく
違うって事実ご存知無い?
いい加減その一人よがりな屁理屈止めてくんないかな。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:09:54 ID:QK/UV7Up0
実際本編を見ると購買意欲がメキメキ下がる
反販促アニメもゴロゴロ転がってるのが恐ろしいところだ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:13:41 ID:4/zcd8GJ0
ガイキングなんか本編に思い入れある奴いると思えないけどな
当時のあのムーブメントだから許されたけど
相当な糞アニメだぞありゃ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:26:17 ID:j5fMUZqx0
魂は購買者の愛で支えてんだよ!
アニメの有無関係なしに売れるもんは売れ
売れんモンはスラングルやビスマルクのように
忘れ去らせゆくだけなんだよ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:27:56 ID:j5fMUZqx0
同時に
アフロダイやボロボット
またガラダダブラスのような
オナニー臭漂うラインナップで
また地盤沈下の危機を迎えてえのか ああ?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:28:35 ID:k19Ce9Ct0
カオスなところがいいんじゃねえか
狙って作ろうと思ってもできない
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:38:00 ID:j5fMUZqx0
実際スラングルをスパロボのラインナップに
入れようと思うか?思わねえだろ?
ダウクーガとかゲームで知名度獲得したのもいるけど
それだって元デザインにヒーロー性が多少でもあったからこそ
思わず脚光浴びれたんであって
そういった可能性のあるデザインの掘り起こし的作業も
今後の玩具市場活性化のためにも必要だってことだよ
それを人気ないとか調べもせずに決めつけんじゃねえよ!
おおコラ!
ガンダムだってあのストーリーと設定と
ファンとバンダイの後追いがなければ
今頃ダイオージャやトライダーと同じ位置にいたんだぞ!
玩具的評価においてはまずそのデザインに着目すべきだろうが
見たまんまでしか物事を捉えられねえのは夢老い人として
どうかと思うぞ?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:38:05 ID:QK/UV7Up0
まぁガイキングはどうかしらんがザンボットやイデオン買った層に
「作品と玩具は別物」、なんて言われてもピンとこないだろう事は確か
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:38:53 ID:dF7gNbrg0
>>708
なんだとこの野郎。
俺はLD発売当時、全巻即納したくらいのガイキングファンだぞ。
ただちょっと作画が侍ジャイアンツ程度で、脚本がメロメロで演出がぐたぐたな
だけじゃないか。

……だから脳内でTVマガジンの特集記事や森藤よしひろのコミック風に変換して
見れば、今でも最強クラスのロボアニメだ。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:41:56 ID:j5fMUZqx0
ガイキングなんてキャラインパクトだけじゃねえか?
17なんて玩具は100何十万個売ったのに
特撮の方はパッとしなかっただろうが
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:44:01 ID:j5fMUZqx0
映像みないと理解できない玩具など
玩具でも何でもねえよ
そりゃアニメセルとか映画パンフの範疇の
スピードポスターか販促ペーパーと
一緒じゃねえか?
んなもんに2万も出せっかよ!
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:44:12 ID:o2+KMJG10
>>712
もうちょっと日本語でおK?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:47:52 ID:5cSYEe8W0
この馬鹿どうにかならんかね?完全に支離滅裂。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:51:18 ID:j5fMUZqx0
グレンダイザーなんてアニメで動いてるダイザーと
テレマガテレラン表紙の劇画調のダイザーと
どっちがかっこいいかだよ
それぐらいアニメと玩具ってのは開きがあんだよ
魂シリーズにとってのアニメ作品は
はっきりいって調味料や七味みたいなもんだよ
それぐらいの割り切りがないと
今後ガンプラ以上のビッグバンを起こすような
ヒット商品なんてデねえよ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:51:23 ID:NDWo5vWg0
要は「俺様がダイオージャが欲しいんだよ!」ってことかと。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:53:34 ID:QK/UV7Up0
だれもリバイバル商品でメガヒットが出るなんて
期待してないと思いますが
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:56:12 ID:dF7gNbrg0
>>720
あ、でもダイオージャは俺も欲しい(笑)。

>>715
俺はワンセブンもLD(以下略)
最終回は涙無しでは見れん。
ジャイアントロボと似たようなシチュエーションではあるが(そっちも泣いた)。
余計なのはガンテツだけだな。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:12:58 ID:fyaLqN2K0
>>722
ガンテツさんに罪はねえよ。
17の声がギル太子ってのが気にくわねえ。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:14:36 ID:2qNiKV+D0
映像作品と玩具の関係は重要だよな。トランスフォーマーで
ホント実感させられたよ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:17:22 ID:j2z9a1eb0
要約すると、ダイオージャのデザインが玩具的に優れているので
魂化した暁にはアニメ本編にもロボにも興味ない層にもバカ売れして
ガンプラを超えるヒット商品になるであろう、ということだろうな。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:21:08 ID:2qNiKV+D0
そりゃホントに夢物語だねえ。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:29:00 ID:QK/UV7Up0
もうね、ガンダムとかエヴァみたいなビッグタイトル以外のロボ好きなんて
結局マイノリティでドングリのなんとかなんだから、最初からマイノリティーの
マニア向けの商売だと割り切ってれば、僕の好きなあのマイナーロボも発売されるかもね、
って夢も広がるわけで。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:40:50 ID:9rMYHIJj0
17は3話以降のオープニングで洞窟の天井破って立ち上がるシーン見るだけで玩具欲しくなる出来だが…
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:08:32 ID:ogej3+j90
今目の前にある事実だけが事実じゃねんだよ
夢見る心こそが大事なんだよ
昔から少数派の中にこそ新しいものは生まれるものなんだよ
ライト兄弟が空を飛ぶといったとき
みんなしてバカにしたことしってんのか?
今のキャラクタービジネスのダメなところがそこだよ

730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:11:55 ID:0o8vPsHK0
ザブングルリアルカラー転売多しだから保存することにした。
グレートリニューアル4,000円なら
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:15:20 ID:j+WhwZv+0
夢と妄想は別物だからなー。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:20:44 ID:lyvcRXvZ0
過去のマイナーロボ発売したら新しい未来が開けるのかw
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:35:04 ID:sT6VZpTH0
ルックス的に似たようなロボットの
ダイターン3とダイオージャではどちらが売れるのだろうか?
作品自体の格的なことを考慮すればいわずもがなだと思うが
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:37:37 ID:j+WhwZv+0
>>729
だったらこのキャラクタービジネス界に自分の力で新風を巻き起こしてくれよ。
こんなスレでクダ巻てんじゃなくてさ。思い込みの激しい夢見るオッサンよぉ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:54:05 ID:U/gB0gZH0
ダイオージャも悪いとは言わんが、そろそろバンダイ(ポピー)製品のリメイクが見たい今日この頃。

当時超合金シリーズを擁する王者ポピーに挑むべく複雑な変形合体にチャレンジし、そして
散っていったロボ達を今の技術ですくい上げるのもそれはそれでなんだけど、
やや無難ながらそれなり以上に仕立て上げられた「世界の」ロボを今リメイクどうなるか。
興味あります。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:07:06 ID:f+QFVnc30
ダルタニアス以降のDX超合金は当時品の出来が良すぎるんで、
魂リメイクの必要をあまり感じないんだよな。再販してくれりゃ充分。
それより他社の差し替え余剰だらけの魂化のほうが魅力がある。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:20:43 ID:+5KCZp6T0
そりゃまあ再販してくれりゃそれで充分かもしらんけど
実際再販してないじゃん。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:46:50 ID:20FpLMgy0
>722
てゆうか鉄人17号かなと。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 03:44:21 ID:O474NXkw0
>>727
エバゲリはロボ商売の元ネタとしてはたいしてビッグじゃないんじゃないの?
少女キャラ関連商売以外の展開は一過性のものだけで終わってるしね。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 04:39:03 ID:om+yMx3G0
良くも悪くもガンダム以降のロボアニメはキャラ重視で
人気高くてもキャラ人気だから、ロボトイなんか買うのは一部の玩具マニアだけだよね
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 04:48:04 ID:0bMYT+zo0
これ以上オ○○ーしているところ覗かれるなんて
絶対に嫌ぁあぁぁ─────────っ!!!!!
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 08:40:23 ID:0o8vPsHK0
グレートイデオン
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 08:59:23 ID:JSxI/lqbO
>>729
トモオ?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:01:30 ID:bur7GE480
ガンバスターの流用でグレートガンバスターだな。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:16:13 ID:JLv9CeIA0
キングガンバスターとかドラゴンガンバスターとか
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 11:35:42 ID:chzzqeyi0
ジェネリックガンバスターが今一番大切だと思うんだ

ダイターン3はギミックが今イチだけどイデオンと並べたいね
トライダーG7は微妙
ギミック的にはダイオージャが良いね

ちなみにアイアンギアーはスルーの予定
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 11:48:26 ID:G1Q4VRMh0
G7は頭部ヘッド=ホークの3変化に期待したいが、イーグルF以上の小細工になりそーだ
まぁパイルダーのホバーも折れないシリーズだから無理かw
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 14:19:24 ID:j+WhwZv+0
アイアンギアーの発売日いつかなあ?ここ数年の魂は2〜3ヶ月ペースで
リリースされてたけど今回はちょっと間が開きそうな感じだね。
こりゃキングジョーの後は年内2つくらいしかリリースできないな。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 14:23:46 ID:I6PyXYCFO
ライタンとレオパルドンは電ホのクイズに関係無しに突然発表されたんだっけ?確かバトルフィーバーも
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 14:45:04 ID:j+WhwZv+0
BFロボはそうだったけどライタンとレオパルドンの年はクイズは無かったよ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 15:28:53 ID:1hCWnGfk0
流れブッタ切りですまぬ
魂ライタン、復刻ライタンシリーズをお持ちの方は
未開封のままで寝かせてると数年後、泣きを見るので注意
一度開封して本体のメッキ状況を確認してほしい
かなりの高確率でメッキ部に指紋やくすみが出ている
これを放置しておくと数年後指紋やくすみが定着して
少々磨いても取れなくなる
今ならメガネ拭きなどのやわらかい布で強めに拭くと
綺麗に取れてメッキ部も輝きがますのでお試しあれ
間違ってもテッシュペーパーで拭かぬこと
擦り傷がメッキについてしまうからね
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 15:57:32 ID:MTfOYSV80
>>748
今月発売号でWM形態の図面発表だし
今までのパターン通りで行くと6、7、8月は試作公開で
乗り切るつもりだろうな。
大物だし年末商戦見込んで11月発売予定
延期延期で1月末にやっと発売って感じじゃないだろうか。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:34:40 ID:jvXlj5+80
>>752
そこまで遅くはならんだろ。ただでさえ今回は意図的に情報を出し惜しみ
してるフシがあるし。
大物っていってもただ変形するだけだし脚周りの構造だけクリアすれば
それほど困難なアイテムでもないだろう。

遅くても中間決算期の9月には出るでしょ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:40:10 ID:aLtLV4DG0
ウンコ形態からウンコ形態に変形する意味不明メカなんかイラン。

加藤死ね。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:42:17 ID:8r5sL0/F0
>>751
ライタンはメッキがどうのという以前に
後ろに脚が動かない股間接の構造が駄目すぎる。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:46:34 ID:xiTFQkzO0
Gライタンはメッキの豪華さに心惹かれて買ったけど
足回りのポージングのしづらさに辟易したよ
ほとんど足首だけで微調整する感じだから素立ちも難しい
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:51:04 ID:ph911JX70
トライダーG7には頭部をディスプレイする公園をつけて欲しいな。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:57:27 ID:j+WhwZv+0
次号でウォーカーマシン形態公開っていっても図面とは限らないしね。
今までだっていきなり試作原型公開なんてあったからね。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:57:35 ID:zX67GkT40
ダイターンとトライダーは欲しいな、でもザンボットが投げ売りだったからそのへんのはダメかな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:58:45 ID:c3PjXw7L0
トライダーG7はともかくダイターン3は出してもらわないと困る。
カムヒア!ダイターンスリー!
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:00:52 ID:s96eh8oM0
ダイターンはいずれ出るだろうけど
トライダーやダイオージャは微妙だな。
先に他社メーカーでやりそうな予感。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:02:15 ID:J/8BVncQ0
ザンボット3が出てるからダイターン3も当然出るよな。
トライダーG7まで出たら最高なんだが。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:04:32 ID:ErPf3jx40
ダイターン3には全高20cmぐらいのギャリソン時田フィギュアを付けてくれ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:05:22 ID:ttu9Rn520
ギャリソン時田欲しいなw
むしろダイターン3よりもギャリソン時田が欲しいw
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:07:33 ID:T9b6TZux0
ギャリソン、トライダーG7、ダイオージャの中で一番出そうなのはどれだろう?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:08:17 ID:H92SP+E/0
ギャリ損は出るだろ。執事としては最強だし。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:08:47 ID:lc2tESgi0
えらく不自然な流れだと感じてるのはオレだけ?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:10:16 ID:JwCq7lez0
>>757
実際に発進できる公園ベースがほしいな
トライダーの頭だけ突き出てる状態の公園風大格納庫
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:11:54 ID:x+o4joBn0
もしもトライダーG7やるなら公園ベースは必要だよな。
トライダーといえば公園、公園といえばトライダーというぐらいだからな。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:12:52 ID:zbBDaU9m0
>>765
もちろんギャリソン
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:14:58 ID:JfOJ2dMn0
ダイオージャにはミトオージのフィギュアを付けてくれ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:15:35 ID:XG1wm0290
俺は目茶苦茶作りこんだマッハパトロールを付けてくれれば文句言わない
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:16:32 ID:bsPS4tZQ0
ダイオージャにはアニメ版水戸黄門のソフビ魂が付きます。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:25:44 ID:G1Q4VRMh0
力だすきも!ヽ(`Д´)ノ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 17:26:14 ID:pjpESUtP0
リモートコントロールダンディ(PS)出ないかなぁ・・・
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 18:13:32 ID:2eDTa4s50
トライダーの公園格納庫ってさ、完全再現しようとすると羽根が邪魔じゃないか?
羽根の先端って、顔の中ほど以上の高さにあると思うんだが。
それ専用に、羽根が下にスライドするとか畳めるとかのギミックが要るんじゃ?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 18:45:48 ID:I6PyXYCFO
超合金魂、可変戦士、可動戦士、魂スペックで土曜夕方のサンライズ名古屋テレビ枠、残りはダイターン、トライダー、ダイオージャ、ダンバイン、エルガイム出ればコンプなのだから早く出せ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 18:51:15 ID:lc2tESgi0
テレビの放送枠で集めてるわけじゃないから
そんなのはどうでもいい。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 19:01:56 ID:lyvcRXvZ0
トライダーとダイオージャはどうでもいい
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 19:06:58 ID:Nl66JS22O
レッドバロン!
マッハバロン!
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 19:20:40 ID:Nxsmdxcc0
>>779
どうでもいくない。トライダー&公園セットほしい。嘘だけど。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 19:44:18 ID:zLGrsQFYO
ヨドバシアキバでイデオン山積みになってて買おうと思ったら金無くて買えなかった
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 19:50:29 ID:Lx8nboLN0
イデの呪いに罹って因果地平に飛ばされますよ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 20:33:07 ID:K01PI1OQ0
イデオンほしいのですが安売情報とかないですか?
ケチケチしないでどんどん教えてくださいよこのボンクラども
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 20:35:05 ID:Hcbroxta0
ケチケチせずに定価で買えやチンカス
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 20:48:08 ID:1BgCd9lR0
チンカス=チンポのカス。恥垢。包茎チンポのカリ裏などに生じる。
若い女性を一発KOする芳しい香り。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 21:31:33 ID:kiOj7ZeM0
女どもが入れ替わり立ち変わり舐めてくれるから
チンカス溜まる暇がありませんよ。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 21:48:07 ID:s1R7rtCp0
いろんな女にチンコ舐めさせるのは衛生的によくないよ。
特に風俗なんかダメ。チンコを舐めてもらう気持ち良さは
ロリでもババアでも♂でも相手が誰でも変わらないわけだから
決まった相手と気持ちよくなる方法を相談しながら一対一で
日々互いを慈しみ合いながら気持ち良さを探求していくのが良い。
エロスは肌と肌、チンコとマンコをすり合わせる全身マッサージであり
日々工夫を重ねれば相手をとっかえひっかえする必要などない。
不特定多数のいろんな女にチンコ舐めさせるのは不潔。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 22:24:29 ID:UyHX8cq10
マッハバロンとキングジョーを闘わせたい
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 23:22:36 ID:JSxI/lqbO
>>788
妄想乙!
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 00:14:34 ID:F3Jm3BHR0
>>790
パンを食べるように、トイレでウンコをするように、
ごくごく当たり前の人間の営みのことなのになんで妄想扱いされるの?

なんかセックスが特権階級だけに許される夢と魔法と幻想世界の
特別な出来事だとでも思っているの?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 01:38:36 ID:cQeCn9lx0
確かに不潔かも知らんけど
同じ相手とばっかじゃ飽きるんだよなぁ〜。
妻帯者偉い。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 02:46:06 ID:wcsT/GNR0
同じ相手に飽きるという奴は女のマンコを使ってオナニーしてるだけだからそうなる。
AVの見過ぎで視覚メインのセックスしかできなくなってるから相手もオカズ扱い。
そういう奴はちゃんとセックスを楽しめないから精神的に童貞。
ポリネシアンセックスを学びオナニーセックスから脱するべき。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 03:16:05 ID:nlCr3ezH0
情報をコッソリ提供してくれた市民の方々に多謝♪
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 04:25:16 ID:vSVqSqLP0
ライディーン欲しいけど今やってる金ピカライディーンも欲しいな、おもちゃにしたら綺麗っぽい。
アニメは全然面白くないけどなー
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 12:44:02 ID:XyqdZnjS0
>>775
リモダンSFならワンオフのフルスクラッチ品があったけどな。
デザイン的にはSFの方が好きだが、旧鉄人が好きな人は初代の方がイイと言うね。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 13:44:21 ID:rPv0poy00
アイアンギアーといいライディーンといいカラバリ展開たくさん出してきそうだなあ。
意味の無いカラバリなら間単にスルーできるんだけどなあ。
ライディーンなんか調子にのってハーフゴールドVerなんて出されたらどうしよう。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 14:28:20 ID:WgOYetzxO
>>793
トモオ.I?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 15:55:11 ID:YO5eyrF9O
質問ですが自動変形の大鉄人17は変形のみの仕様ですか?手足が少しは可動してポーズとかつけられますか?超合金魂になるまで待てないので中古で購入しようか検討中です。分かる人が居ましたら教えて下さい。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 16:05:53 ID:rPv0poy00
>>799
肘と手首しか動かないよ。ほとんど素立ち状態。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 16:15:15 ID:rPv0poy00
後この商品かなり不良率が高いので要注意。自分は3つ買って
2個ダメだった。以前はバンダイで修理もしてくらたが今は
どうだかわからない。
オクで新品が安くゴロゴロしてるからそれも検討してみては?
動かないのも多いけど。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 16:26:14 ID:ahVnFd590
自動変形17の不良は多分ギアが割れてるパターン。
ギアを交換するだけだから簡単に修理できるよ。

ハンズ並みに品物が充実してるホームセンターや模型屋などで
電子工作キットコーナーなどを探すと小さいギアが
数個セット100〜200円ぐらいで売られていたりする。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 16:32:19 ID:YO5eyrF9O
799です
皆さんご意見有り難うございます。早速、参考にして購入しようと思います。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 16:35:20 ID:Ru3AJZNF0
ちなみにバンダイに修理で送るとネジ山が潰れた状態で戻ってきたりするから要注意。

しかもすぐに壊れてしまい、ネジ山が潰れたところを強引に引き剥がして中身を覗いてみたら
割れたギアを単純に接着しただけの状態の応急処置レベルの修理だったことが判明。
結局、自分でギアを交換するハメになる。

メーカーの修理対応もテキトーだし、交換品は変なものが多いから
他で返品されたやつを使いまわしてるような気もするから
おもちゃ修理は出来る限り自分でやった方がいい。

ちなみに大格納庫の不良もほとんどはギア割れの問題。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 17:10:55 ID:ho4Vw2gl0
ライディーン、ダイターン、ダンガード。
この3つさえ出てくれれば、俺は魂卒業できる。
頼む。
遅かれ早かれ出るなら早めに出してくれ。
もう生殺しは勘弁してくれ。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 17:59:46 ID:R6e5KMq20
「○○が出たら卒業できる!」ってのは信憑性ないな。
メインアイテムが揃ったら他のサブアイテムも欲しくなるのがオタの性じゃないの?
オレの場合、懐ロボと昭和ライダーだけだったはずが今じゃ
今昔問わずにありとあらゆるジャンルのおもちゃを蒐集するようになってしまった。
もう病気だからメインアイテムがある程度揃っても他のものも欲しくなる。
おもちゃを買うこと自体がやめられない。だから魂もやめられない。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:00:49 ID:J9pwadsKO
バンダイは卒業されると困るから小出しで人気商品だすからなぁ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:12:20 ID:baMVf/wc0
>>805
俺はダルタニアスも
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:12:58 ID:phvGp+nh0
おもちゃにハマってる人は人気商品が揃っても卒業しないでしょ。

むしろ小出しされることで買う気マンマンの気持ちが萎えて
卒業してしまう人のほうが多いと思う。

どんどん人気商品を出してどんどん満たされた気分にして
おもちゃジャンキー状態にしたほうが需要が長持ちすると思う。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:14:34 ID:QJP4e/DS0
人気商品でも待たされ過ぎると購買意欲が減退するのは
ボルテスVの微妙に落ち着いた売れ行きで立証済み
バンダイはあんまり小出しとかやらんほうがいいとオモ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:21:45 ID:ZaJWgfjr0
ていうか、主要メンツが何年も歯抜け状態のコレクションなんて途中でやめたくなる
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:28:14 ID:Xo6d2k2O0
なら止めれば?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:31:51 ID:Nlqxwmct0
そうそう。
変なこだわりがある頑固ジジイはヤメちまえばいい。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:33:47 ID:I+AUL8hM0
あまりにも出し惜しみが長過ぎると途中脱落者も多くなるだろうな。
結果的にそういう出し惜しみは客を減らすことになるんじゃないのか?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:34:51 ID:Nlqxwmct0
出し惜しみってのが被害妄想だと言う事に何故気づかんのだ?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:36:09 ID:LHKzsRqo0
同じ20年という条件の場合、どちらが良いか?

 A)主要メンツを小出しにする。最後にきちんと主要メンツが揃う。

 B)主要メンツをどんどん出す(前半10年)。後はジャンルを広げて地味に継続。

充実した趣味人生を送るなら、断然B)の方が良い。
幸せな気持ちが10年長くなるからね。

というか、A)の場合、人気商品が出ないまま終わる可能性が非常に高いので困る。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:37:14 ID:8SlS3wyw0
>>815
ボルテスやライディーンがこれほど長く待たされるとは思わなかったヨ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:40:35 ID:MnVg8mD70
80年代富野好きとしては最近の展開は出し惜しみのない直球勝負で
有難い限りだなw

ボルテスなんかは今の時代もともとたいした需要なんかないんだよ
黄金世代とやらの商品が他のロボ以上の売れ行きだなんて70年世代の
妄想もいいところ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:42:30 ID:Nlqxwmct0
>817
こう考えよう。
イレギュラーで技術を蓄積し、本命で昇華。
 
待ってて良かったですね
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 18:42:44 ID:Xo6d2k2O0
魂開始当初はダイナミック系がメインだったけど、今はサンライズ系ってことだよね。
ロボット物の歴史からすれば大きなブームがあったのはこの2つなのは確かだし
至極当然な気がするな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:11:35 ID:ho4Vw2gl0
時系列順で出すので何も問題はない筈なんだけどな。
例えば70年から90年までの20年間で年2体づつ発売。
年ごとに放映されていた番組ピックアップして人気投票
でもやりゃ、今よりも精査し易いし、担当のオナニーに
辟易する事もない。

85年のロボアニメで欲しいのは?って聞かれりゃ、大体
決まってくるだろ?
そんなに難しい事じゃないと思うのよ。

822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:17:25 ID:MnVg8mD70
20年先なんかバンダイがどうなってるかすら
わかんねーよw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:23:25 ID:18qzitUn0
企画会議で20年越しの壮大な企画を提案してみるといいんじゃないかな?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:27:27 ID:JopBHWC30
>>819
これのほうが有り難い

人気商品はさっさと出す。技術蓄積したらセカンドバージョン出す。
でもさらにエクステンドバージョンも出すのはさすがにやりすぎ。 
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:32:49 ID:mFAv8FR20
どんどん世代交代してるんだから普通に年代順で出せばいいのに
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:38:47 ID:JVdt/BPe0
強引に滑り込ませるのがメインになってるからなあ。最近は。
EVAやエンジェルあたりで我に返ってまともな大人に戻った親父も多いだろうなあ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 19:43:19 ID:MnVg8mD70
EVAは欲しいけど70年ロボはイラネな層も多いだろうよ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:11:49 ID:hdyAAoro0
俺は親父もといナイスミドルだが古いのから新しいのまで何でも喰らうから無問題
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:15:20 ID:Cb7JFtkt0
初代鉄人から鋼鉄神ジーグまで楽しめる俺が来ましたよ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:24:12 ID:QWm/9eGw0
懐古趣味の親父はかなり減った気がする
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:29:19 ID:r0IZ7MLk0
>>827
EVA好きな奴は超合金なんかじゃなくて
綾波・アスカのフィギュアとかエロ同人誌を欲しがるんじゃね?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:40:57 ID:zGdT66gF0
エバ、エンジェル、マジンガーのサブキャラ系とかが続いたり
人気系が一気にダンクーガまで飛んだりしてもう何かが変わった気がした。

とりあえずダンクーガは買ったが長い間魂に関わらない時期があったなあ。
エバ乱発あたりで脱落したオヤジは多いかもな。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:43:14 ID:17g4xBHE0
途中のどうしようもないぐらいのグダグダ期で客減ったよね、確実に
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 21:01:18 ID:K396OVRt0
イデオンの安売り情報を早く俺に教エロよ
この役立たずのごくつぶしどもが!
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 21:41:25 ID:KpB3g2nA0
ライタンのバラ売りも大丈夫なのか?
ぜんぜん売れてるように見えない
というかおもちゃ屋で売ってんの?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 22:00:11 ID:VOK2R0Lh0
>>834
イデオンの安売り情報を早く俺に教エロよ
この役立たずのごくつぶしどもが
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 22:14:42 ID:nlCr3ezH0
一部の過激派グループの鎮圧にご協力下さい。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 22:26:03 ID:KpB3g2nA0
金出せば買える既出品の話題は、ヨソでやれや
おう?コラ!
ここはいつか叶う夢を語る場なんだよ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 22:28:41 ID:Wt6eMNyO0
>>838
お前はもう来るな。夢見オヤジ。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:00:57 ID:WgOYetzxO
>>805が良いこと言った
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:01:41 ID:KpB3g2nA0
>>839
お前ももう来るな。早漏少年。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:02:07 ID:WgOYetzxO
>>809も素晴らしいこと言った
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:03:05 ID:WgOYetzxO
>>807のHPが400000000下がった
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:07:08 ID:WgOYetzxO
>>813 >>812のアホンダラは今が旬の80年代金魂ロボ見た世代で偶々満たされてる事に気がつかないアホンダラ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:09:27 ID:WgOYetzxO
>>818
逆の立場で物事を考えられないみたいだな。おまえみたいな人間はいつまでも井の中の蛙どころかゴミ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:12:22 ID:WgOYetzxO
>>830
おまえも懐古親父。金魂自体コンセプト懐古商品てわかんない?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:13:09 ID:WgOYetzxO
>>834
おまえだろ!ボケ!
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:14:37 ID:WgOYetzxO
>>838
おう、コラだと?シバくぞ!アホンダラ!
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:16:23 ID:WgOYetzxO
以上!歯磨きせーよ!屑ども!バイナラ('-^*)/
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 00:07:16 ID:l5SXgVyD0
しばくぞとか簡単にゆう奴は大概実際には何もできない事が多い
言葉遊びで勝てると思ってる厨房は本当の怖さをしなない
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 00:17:21 ID:l5SXgVyD0
普段の日常生活では、アニメのようにぶっ殺してやるとは
いかない事は留意した方がいいだろう
普段からぶっ潰せ!とか全滅だ!とか
殺すだとかしばいたろかとかゲッター用語を連発せてる奴が
もしいたら、いかに周囲が冷ややかな目で見てるかを考えたい
それだけ子供だと思われかねないからだ
自分も言葉の危険さには注意したいが、なかなかそううまくはいかない
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 00:19:31 ID:anBADmsX0
>ゲッター用語
 
 ?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 00:26:21 ID:l5SXgVyD0
いくらここで言葉遊びですごんでも意味がないってことよ
もっと大人になれよと
自分の子供時代に夢見た自分は
こんなとこでクダまくしかできねえクズなのかってこと
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 01:01:10 ID:lpOy1wBc0
>>851
( ´,_ゝ`)プッ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 01:04:48 ID:oOM7QOgCO
31才童貞の俺から見ればお前ら全員ゴミだよ^^
カス同士馴れ合ってろキモいオッサン共
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 02:34:34 ID:DYf21gSE0
待ちを、過程を楽しもうよ。皆。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 02:39:34 ID:HH/qqWc40
アホくさ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 02:48:44 ID:qkI+TjBm0
>>856
何をどう楽しむのか意味不明だし
何年も待たされ続けたらさすがにうんざりする。
一時の変なラインナップを機に
魂から離れていった人も多いと思う。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 02:56:49 ID:xqwElL9b0
>>856
じゃあずっと出なければ一生楽しめるな
ていうか、待つだけで楽しめるなら玩具を買う必要もないな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 06:21:04 ID:Q0ZOW9IF0
70年代スーパーロボットは商売として美味しくないのが
判明したので出し控えてるんだろ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 07:31:46 ID:FIvuZh9f0
某ゲーム優先魂。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 08:05:29 ID:T6k1if0t0
そうなるとオーガンに期待してもいいんだな。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 08:19:33 ID:5a8hzFIg0
グレートマジンガーの再販日決まった?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 08:22:43 ID:T6k1if0t0
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 08:30:57 ID:5a8hzFIg0
まだ未定かー
サンクス
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 13:57:50 ID:VZI/Cc0P0
超合金魂も、あと3〜4年で終息しそうだな・・・。

その後は再販と、ごく偶に初期の製品のリメーク。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 14:59:56 ID:5a8hzFIg0
>>866
それは実に有り難いですね。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 17:45:22 ID:bd/a1eKY0
しかしさ、最近アイテムがわりとかぶるのはなぜなんだろ?
ガンバスタやガイキング、柔王丸、ダンガイオー、モスピーダなど潰し合いだよな。
もっと他がやらなさそうなのをチョイスして効率良くやれんもんかね。
他社がやるのが解らないことはないよね?
同じのをやって盛り上がってます感を出したいのかな。
ほんともったいない。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 20:29:45 ID:l5SXgVyD0
ポストガンダム、ポストマジンガーを模索してんじゃないの?
無理だけど
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 21:24:04 ID:5a8hzFIg0
>>868
じゃ次は戦隊ロボだな。
これならよそとかぶるまい。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 21:42:08 ID:bft0szhX0
推奨NGワード

◆CASVAL9Zfw
でえ
でぇ
ブサク
ぶさく
ブサク
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
ホモ
ホモ
ほも

      ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
市川
雪乃
◆tsGpSwX8mo
たろう
小山 優紀
勝利への決断
詳しく
くわしく
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 23:03:27 ID:tR6Cw1W20
自社の新製品の企画はどこも極秘だろうからある程度の形になってからでないと
お互い解らないだろ。解ってから止める訳にもいかんし。
特に今は80年代モノがブームだからなおさらかぶりやすいよね。

ダンガイオーは監督自ら各社に企画売り込みに行ったそうだから
なおさらかぶっちゃうわな。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 00:02:02 ID:pVBA4a7Z0
ダイオージャやゴットマーズ等の消費者の需要を完璧無視の磐梯に、
おまえらの願いなんていつかなうかわからんよ。
狂ったようにザブングル系ばかりに魂注いでる盤台だぜ
アイアンギアなんて、おまえら欲しかったか?
キングジョーなんて完全なにそれ はあ?だろ
こうなりゃ次のラインナップは俺が決めてやるよ!
それなら文句ないだろ。









次は ダ イ ケ ン ゴ ー でいいな?


874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 00:06:58 ID:6BYGWisH0
これでダイケンゴーも無くなったなw
アホが望むから出ないんだよ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 00:18:30 ID:dEoBXWn9O
ゴット
マジ死ね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 02:49:25 ID:b+J5cRXT0
>>868
柔王丸って、浪漫堂以外でなんかあったけ?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 03:22:20 ID:Yf3G87TK0
ザンボット出た時は「売れてねぇ〜」「人気ねぇ〜」とか言ってたけど
最近のに比べれば、まだ結構売れてたよなぁ・・・・
最近の投げ売り確定ラインナップの連続を見てると
もう何が出ても可笑しくないと思えるよ・・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 03:40:36 ID:NgslByoi0
>>876
たしかマックスファクトリーとEX合金じゃない?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 05:25:47 ID:GW/A8NY90
TF厨が、らきすたの順位下げるために自動投稿ツール使って無理矢理あげてきた動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm297488
要注意
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 05:58:08 ID:RTojczXk0
不正が発覚したからって八つ当たりすんなよ!(・∀・)ニヤニヤ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 06:04:13 ID:1MV0n7GJ0
スレ見つけて斜め読みしただけなんですえどw
>>334の情報って信頼できるの??

ライディーン、ダイモス、ダイターン3は欲しいな〜ww
価格にもよるが
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 06:08:50 ID:Varat0Id0
>>874
どうしてそういう厨理論になるの?
2chみたいな便所の落書きを番台が参考にすると思ってるの?
こんなとこで誰か一人がウンコ書込みをしたぐらいで
商品化に影響があるなら番台つぶれた方がいいと思うよ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 07:01:00 ID:sCKgvP1w0
推奨NGワード

◆CASVAL9Zfw
でえ
でぇ
ブサク
ぶさく
ブサク
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
ホモ
ホモ
ほも

      ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
市川
雪乃
◆tsGpSwX8mo
たろう
小山 優紀
勝利への決断
詳しく
くわしく
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 09:24:23 ID:IDdusj770
>>873
ヘンなシュミw
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 09:39:40 ID:BCqeXGzB0
ヘンなシュミ=ブングル合金
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 10:01:29 ID:X0BEf7670
ダイケンゴーは敵のホネホネメカがかっこいいとおもった
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 10:08:00 ID:pZNaaGBL0
ダイターン3ってデザインも変型も単純だから、結構大味な作りにならないか?
設定身長は大きいが、魂化した場合は小さ目になりそうだ。
ダイオージャは単体の可動を考えると、合体時はイデ並みのサイズだな。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 13:28:34 ID:eQpRznVi0
↓ そしていつものように「ダイターンの変形は簡単そうに見えてけっこうウソが多い」ってレスが延々続く流れに
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 13:39:43 ID:IJ4AFg4C0
ギャリソン時田も出せ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 16:12:40 ID:dEoBXWn9O
ダイターンの変型は簡単そうに見えて嘘が多い
もし発売されるなら
ビューティーとレイカの飛行機は付けてくれなくても良い
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 16:22:39 ID:0Chrn37K0
あのリモコンで飛んでくるライフルは必須だぜ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 17:30:18 ID:pj3Rj47X0
ダイターンの変型は簡単そうに見えて嘘が多い
もし発売されるなら
トッポのミニフイギュアは付けてくれなくても良い
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 17:36:54 ID:6e7FoMQMO
さらに言うならトッポの妹分のチッチ(?)のミニフィギュアも付かなくて良い
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 18:14:08 ID:X+hmVuL7O
振り回してもこわれない位の頑丈さで
EDのダイターンがつかなくてもいい



単体で発売してほしい
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 18:14:40 ID:A2u878I00
>>891
むしろあのライフルだけを出してくれ。
もちろん実物大でケース付き。
896ぼくらはトイ名無しキッズ
実銃でいうとオートマグだな。確かに欲しい…