魂スペックを語るスレvol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
魂スペックとは・・・
超合金魂シリーズで培った技術を活かし、これまでとは異なるアプローチから“ギミック”“スタイル”を最大限追及した完成品ロボットトイシリーズです。

XS-01 人造人間エヴァンゲリオン初号機 2007年1月発売 オープン価格
XS-02 SPTレイズナー 2007年2月発売 オープン価格

前スレ
魂スペックを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159830003/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:21:21 ID:yA6m3ox80
>>1
勝利の栄光を、君に
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:23:46 ID:cBoF/aCG0
関連スレ

★★超合金魂Vol.104★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170852401/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:29:04 ID:iuYnnbD/0
>>1
乙サンクス
関連スレの事まで頭回らなかった
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:35:11 ID:haSkXbrH0
>>1
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:41:13 ID:09L0HUtiQ
>>1
乙!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:43:57 ID:Q4LhgS0v0
とりあえずレイズナーの購入はとかとかの問い合わせ結果待つか。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:44:10 ID:cBoF/aCG0
第3弾は何だろう?決算期に合わせると、夏ごろに第3弾が出そうだな。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:52:31 ID:cRyU+oZ80
第3弾は・・・レイバーかセイバーのどっちか
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:58:57 ID:PXR3zWvo0
第2弾ではやくも下降線な魂スペック、、消えるのはそう遠くない。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 02:09:35 ID:665Ols7J0
>>9
セイバーって何? セイバーガンダム? ガクセイバー? セイバーキッズ?
マジで思いつかん。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 02:13:23 ID:nm0CkhOVO
ガンセイバーZじゃね?

いや魂スペックでそんなん出されても困るけど
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 03:11:51 ID:qg75QyEw0
「魂スペックの位置付けは、80年代のハイコンプリートモデル」(第二次超合金魂計画)

このコンセプトであるからして、外装はプラ素材ままでなんら問題はない。
全塗装などされてしまうとモールドやエッジがだるくなってしまったりして、著しくモデルのシャープさを失わせる。

さて、次はバイファムかエルガイムかダンバインか。はたまたドラグナーかバルキリーかダグラムか。
俺はガリアンとゴーグとガラットの84年組を希望。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 03:37:16 ID:yA6m3ox80
イングラムきてくれ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 04:12:58 ID:UcTb5+fF0
前スレから引き続いて何か不自然な擁護レス多いな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 05:27:01 ID:9N5uvMegO
意表を突いて ブラックサレナ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 05:50:54 ID:DZp1nUkqO
素直にレイズナー気に入ってる俺の様な奴もいてもいい。
俺自身あまりバンダイの玩具買ってなかったから
良く見えてる部分もあるかもしれないけど。
つか、みんな結構辛口なのな。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 08:25:40 ID:j+i5GrGA0
>>14
シーエムズから出てるじゃん。あのレイズナーを叩いた桃さんがシーエムズスレに
現れて褒めてるくらいだし。
ああいうのみるとどういう基準で判断してるのか問い詰めたくなるけどね。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 08:57:57 ID:9p3Xm0loO
初号機の下顎がぽろぽろ取れるんですがどうにかならんですかね?

みんなのも取れる?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:13:56 ID:uouMY7Cm0
>>10

レイズナーより第一弾が酷すぎたと思うんだが・・・
ギミックとか比べても遥かにレイズナー良いと思うんだがなあ?

桃さんに関しては今回は勘違いっぽいよな。
脛アーマーは前スレの方法で解決できるし、コクピットハッチも個体差っぽいしな。
塗装に関しては下手に塗装されて禿げるよりは今のままで俺は良いと思う。

総集編ビデオ見ると燃えるなあw
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:21:33 ID:AnmULZh90
両方酷かったってことでいいじゃないかw
どっちも最近何点か立体化されて食傷気味のアイテムなのに、
それらに対して値段が高い割に決定版といえるものを出せなかったのは痛いな。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:50:54 ID:UGKMqaVAO
>>13
プラ剥きだしでいいってのは同意だが
コンポジGアーマーがある以上全塗装はダレるとか言っちゃうと贔屓の引き倒しになるような…

SPTてATと同じく普通のガンダム体型から外れてるデザインなのに
ATと違い立体に恵まれて無いから、
「このポイントさえ押さえてくれたら一応文句は無い」
みたいな共通認識がないんだよな

だから何出しても「俺の思うレイズナーと違う」って言われちゃう。
今回の評価の差は製品の出来よりそっちの影響のがデカイ気がするんだが
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 11:07:39 ID:KrEnIMj/0
G尼いいよね。
全塗装だし、飾っておく分には最高。
でもさっそく足の赤がはげたよ。
合体させると絶対はげる。
設計ミスとかじゃなくて全塗装の必然。
プラむき出しの方がいいこともある。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 11:15:12 ID:CO0HIyWQ0
レイズナーにつや消しとか吹いた人いるかな?
よければ感想とか聞きたいのだけど…
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 11:18:03 ID:j+i5GrGA0
メタコンガンダムはあの塗装ゆえに色移りの問題抱えちゃってるしね。
どちらがいいとも言い切れないよね。スペックレイズナーは無塗装の
お陰であの可動を気兼ねなく楽しめると思う。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 11:31:24 ID:qg75QyEw0
>>22
レイズナーの場合、知名度に反してあまりにもバンダイに冷遇されてきたからね。
立体物っていっても当時のプラモ2スケールぐらいで、あとはSD物が出ててぐらいでしょ。
ガレキにしたって、これといったものは存在しなかったし。

バンダイは自社コンテンツをもっと大切にしる!
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 11:46:44 ID:Ngz3Epfo0
かねてから言っているが、
この仕様(金属フレーム+外装変更)で
SDGFキャプテンガンダムを出してくれ!
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 12:04:15 ID:Jd2/of5Z0
俺はむしろ、せっかく「超合金」を外せるレーベルにしてあるんだから
もっとダイキャスト減らしてほしいんだが…
保持力低下するし、膝まわりみたいに削って可動範囲拡げたくても無理だし。
ABSでしっかり作ってくれた方がありがたいなあ。

>>26
「これといったものは存在しなかった」どころか、ガレキについちゃ
相当優遇されてたと思うぞ。
可動ガレキの黎明期からラーク(現WAVE)やらムサシヤやら
コトブキヤやらがフル可動キットを出してたくらいだし。
むしろ知名度云々は買いかぶりすぎだ。
スパロボ厨あたりにはエルガイム以下の認知度だし、リアルタイムで視聴してなかったら
レイズナーなんて知らない・興味ないのが当たり前だろ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 12:32:17 ID:IKb7ITjz0
>>27
かなわぬ夢と分かってはいるが・・・
キャプテンは劇中設定に準ずるなら、外装どころか手足外して付け替えじゃなかったっけか
シチズンモードは捨てていいからオプション装備(ブースター・HW・V・バナナ)を充実させたのが欲しいぞ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 13:27:24 ID:Ngz3Epfo0
うん、外装変更だとちょっとニュアンスが違うか。

理想としては、ボディフレームに外装装着(ノーマルとFで交換)。
ソウルドライブ部開閉&発光(回転はさすがに無理だろう)。
手足をシチズン・キャプテン・Fで付け替え。
拳発光状態の腕も付いてるとなお良し。
頭部は劇中通りヘルメット交換。マスクは脱着式で。

オプションとして武器類・HWユニット・オプションV・F・Z。
更にガンバイカーもセット。

これだけやってくれて劇中通りの造形なら15kくらいでも買う。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 13:31:14 ID:5gXlxBs70
俺もGF好きだが
キャプテン出てもワゴンコース行きだと思うよ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 14:34:17 ID:DlDibGYS0
>>24
つや消しは吹いてないけど半光沢なら吹きましたよ。
塗装部分とプラ部分の質感が統一されて個人的には満足いく質感になりました。
ご希望の方がいましたら夜にでも写真をUPします。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 15:18:19 ID:CO0HIyWQ0
>32
お願いします
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 15:20:50 ID:yA6m3ox80
>>32
私からも頼もう
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 15:20:51 ID:yuiKrica0
>>32
是非お願いします。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 15:35:08 ID:I40TSP030
>>32
ダーリン、うpするっちゃ!
3732:2007/03/01(木) 15:42:52 ID:DlDibGYS0
>33-36
UPの件、承りました。
今、出先なので帰宅してからのUPになる為、UPは夜になる事をご理解下さい。
38名無しのコレクター:2007/03/01(木) 17:30:11 ID:8j6rNq+40
レイズはプラモが売れなかったんだよ
だから必死こいてザブングル的な相乗効果狙いで
無理やり出した感がある
でもやはりアヒルの子はアヒルで
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 17:34:13 ID:zLTMmfEh0
ブロックヘッドとアイアンフットが欲しい。
タカラはやる気ねえから。
4039:2007/03/01(木) 17:35:06 ID:zLTMmfEh0
アイアンフットじゃなかった。ビッグフットだった。失敬。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 18:31:19 ID:TcKiYASf0
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 ヘイスティの方がイイんちちゃう?

魂スペレイズナー、敢えて不満を言えばオプションの少なさかな。
折角バクパクの互換つー設定があるんだから、
全SPTのバクパク出してくれてもいーぞw 取っ替え引っ換えしたる!(・∀・)ノ
食玩で如何か やっぱ無理? orz
まぁ今回はライフルがダイキャストじゃなかっただけ上出来だw
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 19:12:33 ID:y1X9kN2o0
>>19
俺のは大丈夫だった。個体差じゃね?

今さらながら初号機買ったけど、オクで中古を送料含め3800円でかなりお買い得だったと思う。
関節がよく動くからポーズが決まりやすいし。
値段が違うから比べてもしょうがないんだけど、リボで微妙な動きが出来ずにイライラした
ことを思うとすごく満足。
ところどころゲート痕が目立つけど、装甲の内側だったりするから個人的には許容範囲。
これで首が上を向いて襲撃ポーズが出来てたら初号機フィギュアの決定版だったんだがなあ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 19:20:24 ID:h8F8KcI/0
レイズナー安いトコ巡って買ってきた
頭少し大気味足首小気味のプロポは個人的にはかなりツボ
大きめのライフルも両手持ち状態で迫力あってええわ
質感は公式HPとかの写真から見ると現物はちょっとしょんぼりだが
良く動くんでかなり満足っス(電池は買い忘れた・・)




44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 19:23:01 ID:zFojhhKqO
魂スペックレイズナー・・・すごく・・・デュアルモデルです・・・

いやこれはこれでいいんだけどね、オープン価格でさえなければ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 19:59:35 ID:8xdo78BU0
坊やから届いた
箱を開ける際、両脇のツメみたいなのに引っかかり
箱に早速大きい変な折り目が付く
毎回セロテープで止めるならツメいらないんだけどなぁ…

で組み立てたけど足のパーツ上手くはまらん
しかも右足のノーマルパーツだけはまらん
左足と強化型は両足キチンと簡単にはまるけど
個体差かもね

あとは満足かな
装甲プラだけど塗装ハゲ心配ないしね
プロポはオレもツボ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:29:15 ID:gdjOzRJQ0
近所の玩具屋、レイズナーどこも仕入れスルーしてた(´・ω・`)
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:41:53 ID:8xdo78BU0
>>46
やっぱりね
パームとプラモ売れ残ってて、レイズナーと名の付く商品は
売れん!!と思われちゃうもんな…
しかも魂スペ高いし

うちの近所の玩具屋も3個くらいしか入荷してないし
(完売してたけど)
逆に今のうちに買っておかないと再販もないかも
初号機もビックカメラで山積みになるくらい残ってる
魂スペック自体危ないのかな?

とかとかのレイズナーは顔がブサイク
これも個体差か?
うちのはイケメン
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:51:25 ID:gdjOzRJQ0
>>47
問屋にはあまってるらすぃ(´・ω・`)
問い合わせてもらったら明日には入りますだって・・・
近所の玩具屋はどこもエヴァとギャリアはダダ余り

マイスおろして貰うために少しでも売れるものを
無理矢理仕入れしてるらしぃ・・・(´;ω;`)
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:54:39 ID:Jd2/of5Z0
しょっぱい話だ…(´・ω・`)…

近所のヨドじゃ強気の¥8k越え設定で
ビタ一個たりとも売れてないんじゃねえかってくらい山積み。
初号機の値崩れ&未だに山積みコンボから何も学んでねえな…

はやく¥3kくらいにしろよ(`・ω・´)
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:20:35 ID:y1X9kN2o0
>>47
パームもプロモもキャラクター性より商品の出来が微妙すぎた事が問題だと思ったんだけどねぇ。
そももそレイズナーのキャラクターそのものの需要が無いのかな。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:28:09 ID:1ZWS7Ost0
今回は値段に問題がありそうな気がするんだけど。
定価6800円くらいならそこそこいけたんじゃない?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:29:47 ID:O+wZoE4b0
R3そんなに悪い商品かねぇ?
パーム以外はどれも及第点だと思うけどなぁ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:32:29 ID:CO0HIyWQ0
レイズナーはどれも決定版じゃない感じ
まあ元のイメージからして設定重視と劇中重視の人が居るから
決定版は永遠に出ないだろうなあ、商品そのもののクオリティは別にしても

逆にR3だとエルガイムなんかは永野絵の再現という
明確な目標があるからある意味レイズナーより楽かもね
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:36:41 ID:vpZTP2+70
俺のレイズナー、右つま先内側のネジ穴隠しが無いんだけど、もしかして不良品?
左足はちゃんと付いているし、パッケの写真もちゃんと付いてるってことは・・・、マジか!!バンダイ!!
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:12:18 ID:eE3DTdcQO
まぁ レイズナー
放映当初も番組打ち切りだったからな〜

同じ打ち切りのダンクーガはスパロボで人気出たけど
レイズナーは初めて出たスパロボがこれまた「新」だったし・・・
どこまでも不遇だな
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:15:24 ID:vVRsk/C60
レイズナー気に入った、次はこのクオリティで

ドラグナー1をカスタムとコンパチで出してくれ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:21:41 ID:AnmULZh90
しかし、R3も魂もMIA(やる前からわかるw)もダメか。
たまに気が向いた時にやるバンダイの「ガンダム以外のリアルロボも盛り上げようキャンペーン」
は上手くいった試しがないな。全然本気が感じられないからw
まあ、他のメーカーが盛り上げようとしてるのを邪魔できればそれでいいんだろうけど。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:24:45 ID:y1X9kN2o0
>>55
打ち切りは作品の不人気のせいじゃなく、スポンサーの不祥事のせい。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:28:10 ID:eE3DTdcQO
>>57
ハゲドウ
サンライズはオレの傘下だから手出すな! と言うつもりかな
いっそ魂スペックでサムライトルーパーとか出して見ろってんだ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:37:51 ID:IHOd/4aE0
マイスが出尽くしたらやるんじゃないだろうかとか言ってみる。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:38:43 ID:TcKiYASf0
>>59
それはマイスねた切れ時のとっておきですから!(`・ω・´)
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:47:16 ID:eE3DTdcQO
>サムライトルーパー
ひょっとしてオマイラ期待してるん?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:50:55 ID:qhFE9P5dO
中の人の間接にゴム使うのか
6432:2007/03/01(木) 23:05:17 ID:hZs0GsG60
ようやく帰宅できたのでUPしました。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs00/src/1172757659364.jpg
ややピンぼけ気味なのはご勘弁を。

因みにトップコートはGSIクレオス Mr.SuperClearの半光沢をかけました。
その他、一部スミイレを追加しています。
またトップコートを吹く際にキャノピーにマスキングを施しました。
因みに写真のうち、グレネードランチャーのみトップコートはかかっておりません。
他にご質問事項がございましたら答えられる範囲で回答します。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:07:35 ID:GysQqOW60
>>64
ダイキャスト部分とチグハグだった質感が統一されてグっと良くなったな
継ぎ目とかは消してる?
6632=64:2007/03/01(木) 23:11:24 ID:hZs0GsG60
>>65
継ぎ目までは消してません。
スミ入れとトップコートしか手を加えておりません。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:36:09 ID:ewvK+gqa0
>>59

バンダイ的にはシュラトだろ。

ミニ四駆と合体w
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:43:06 ID:Pik70QIb0
>>64
分解して塗ったの?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:52:43 ID:xNJfVIjd0
ごめん、桃さんって方のソースキボン。
過去ログ検索してるんだけど
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:56:37 ID:iuYnnbD/0
前スレ>>901見れ
7164:2007/03/02(金) 00:27:26 ID:EL0XzCCt0
>>68
分解はしてません。

スミ入れ

組み立て

キャノピーだけマスキング

スタンドで宙に浮かせた状態でトップコート

乾くまで待つ

といったお手軽工作(?)であれだけの効果が得られます。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 00:36:25 ID:ErHCIDEn0
撮影場所はキッチンですか?
載せてるのは電子レンジのターンテーブル?
7364:2007/03/02(金) 00:44:04 ID:EL0XzCCt0
>>72
ご名答。
両方とも当りです。
家の中が狭くてゴチャゴチャしているので撮影もお手軽に済ませてしまいました。

明日も仕事があるので今日はこれにて落ちます。
他に質問がありましたら、明日帰宅してからになりますのでご容赦をノシ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 00:46:57 ID:OuYRvA3N0
>>70
d
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 00:53:11 ID:kMVea4020
ぶっちゃけ、>64の画像だとトップコートしてないやつとの差が
さっぱりワカラン。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:05:39 ID:llaW2X5qO
ようやくレイズナー買った
全体のプロポーション的にはかなりいい感じだけど、ちょっと目が中心に寄りすぎてるかな
あと世紀末救世主エイジも欲しかった

台座はなかなか楽しいけど、もう夜遅いからフォロン呼び出すのは明日までおあずけだ…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:11:38 ID:0nZvY1U40
台座の音、微妙に大きいんだよな
音量調節できればよかったのに

後、真ん中の緑の丸いところ光って欲しかったな
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:16:20 ID:AFFNL7xg0
スピーカーのところを指で塞げば
夜中でもコソーリ聞けるぞ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:29:00 ID:+00eS2E30
ダイオード仕込めばいいんじゃないの。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:33:09 ID:llaW2X5qO
>>78さんのアドバイス受けて塞いで射撃音2連発してるけど何も起こらない…
コツがあるのかな
8180:2007/03/02(金) 01:44:29 ID:llaW2X5qO
被弾音と射撃間違えてたorz
チラ裏スマン
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 15:42:00 ID:Uas4ueaB0
>>80
連射4〜5回で「行動理解不能」が大体出てたような?
そこから又数回連打でアレが目覚める感じだよw
連射しすぎると再生中の音声もキャンセルされるから気をつけてみて。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 15:47:14 ID:QWFfTXRF0
ザラス7999円だった 通販のほうが安いかな?

帰りに中古ショップ行ったらパームのレイズナーが299円だった
そこプライズと間違ったみたい・・・・
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 16:06:55 ID:J1aw4teY0
某なら5500円
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 16:27:18 ID:JhK5JDa70
通販なら送料込みで6,000円台のところが結構あるから、
近くに安い店が無い場合は通販の方がいいかな

ざっと検索したところ
TJ別館がポイント10倍キャンペーン中だから、
6,000円+送料390円+振り込み手数料○○円−ポイント570
で6,000円位か
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 16:41:02 ID:QWFfTXRF0
>>85ありがトン 申しこんでみる
ヤフーポイント500位あるから振りこみ手数料
と送料が無く6000なら満足
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 20:56:36 ID:PBpsgmWr0
今日、池ポで2個目のレイズナーを買ってしまった。。。
19時の時点で、まだ6個くらい残ってたよ。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 21:06:18 ID:G3B2lphKO
同じ位のサイズのザブングルやザンボエースより
立体的な?前後に張り出したデザインだから
小さくても存在感あるのが良い
このシリーズでバイファムも欲しいな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 21:38:57 ID:WQ7ZQo9V0
>>82
拳銃をパキュンハキュンと2連射してそのまま、モード切替が作動しないギリギリくらいの間
長押ししてもう一度押すと成功率高い気がする。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 22:21:01 ID:iVVwTOK30
>88
台座がジェイナスで、音声がボギーで・・。
ほんとに欲しいわ。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 22:32:16 ID:hBAq4Sa80
>>89
>パキュンハキュンと

萌えた。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 22:37:49 ID:63JCNid50
きこうでんみさのボイスも入ってるのかw
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 23:05:07 ID:pi39m7yBO
言われてる程悪くないな
台座だけでかなり遊んだ
スネパーツはなんだかいまいちしっくりこないけど もう一つ買おうかな

ちなみに近所の玩具屋で8232円w
仕入れが7880だとか
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 23:14:19 ID:3XtEL5RJ0
>>89
ボギーの「皆さんの無事ご帰還を祈っています」…だったっけ
こんな音声が入っていたら泣けてしまう。

ベイブル、バルディコンパチももちろんほしいけど
同じコンセプトとしてはバイファムもとてもほしい
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 23:28:50 ID:0ebM20K30
「離れていきます・・・離れていきます・・・離れていきます・・・」(フェードアウト)

も、結構くるものがある。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 23:58:46 ID:wxRGnpJAO
要するにククト星に降りてからはどうでもいいと
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 01:54:56 ID:omvMjIgDO
相談です。
武器屋レイズナーにしようと思うんですが 踏ん切りがつきません!
何かアドバイスを!!
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 02:02:53 ID:9MhHb+Mq0
つスレタイ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 02:06:13 ID:WMVAR8WWO
>97パームが良いんじゃないかな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 04:10:28 ID:omvMjIgDO
>>99
その手があったか!






永遠にいらない。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 06:25:48 ID:Jg+BmWjE0
>>97
釣りくさいが、
ブキヤのレイズナーは塗りが最高!
でもそれだけ・・・
可動範囲、プロポーションはかなりショボイ。
魂スペックとブキヤのを比べた場合
総合的に見れば魂スペのほうが断然良い。

っつーわけで、ブキヤのはオススメできんよ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 08:37:28 ID:RLcUBqkO0
商品到着前にとかとか見ると鬱になるな。ほめるところ台座だけって…
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 09:16:38 ID:3XiCrLvm0
言うほど悪くは無い。
ふくらはぎカバーもあんなドラグナーみたいな外し方にしなくても外側と膝パーツの交換でなんとかなりそうだが。

>>101壮絶合金で絶望した俺はブキヤの製品を信用してない。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 09:28:16 ID:Nz0tn8+X0
とかとかのレビュー真に受ける人がまだいるなんて。
レビュー以前にバンダイ憎しの立ち位置だから、全然参考にならん。
今回は特に全く的外れな事書いちゃってるのが寒い。
ちょっとした偽計業務妨害とちゃうんかw
あそこのサイトで役に立つのは画像だけ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:00:06 ID:T8ByEBjc0
あ〜そだね。
とかとかはテキスト読まないで画像だけ見るのが正しい使い方だな。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:01:39 ID:mF+4vhoZ0
桃は叩きが生きがいだからな。今回のエルガイムの楽しそうなコト。
自分のミスも絶対認めないしな。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:25:09 ID:lfc+WqPY0
>104
おまえがフィルターかかってるだけじゃねぇの?
確かに台座以外は出来悪いよ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:30:48 ID:Nz0tn8+X0
>>107
具体的にどうぞ
他社の商品と比較の上で
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:35:07 ID:/y0hsgu70
個人的には超合金魂のザブングルみたいなビミョーな印象
「買って損した」までは行かないけど満足ってほどでもない。
可動戦士っぽさもあるかな。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:46:46 ID:IrjIhpNL0
う〜ん、自分はもう一個欲しいかな
ま、受け取り方は人それぞれちゅーことで・・
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:50:55 ID:9MhHb+Mq0
桃さんは写真スゴくカッコよく撮るから、テキスト抜きにしても購入の参考にすべきじゃないかも
ある意味テキストでバランス取ってるのかもな、とエルガイム見てて思った

金魂ガンバスターあたりもそうだったが、値段高いものは相応に評価も厳しい気がするな
俺も魂スペレイズナー最大の欠点は値段の高さだと思うし
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 10:52:04 ID:/tqjOqTP0
なんだ、信者か
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 11:01:30 ID:mF+4vhoZ0
値段に関してはオープンプライスなんだから安いとこ探せばイイだけだとおもうんだが。
8000円だと高いなって感じだが6000円台なら結構満足な感じかな。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 11:47:56 ID:0EzJgdGY0
今届いた
1/72 プラモを必死こいて改造した身としては隔世の感があるよ。
ちゃんと劇中のポーズが決まるのが嬉しいね。音声台座はまだ遊んでないけど。
ただ、やっぱスネの合いの悪さはマス商品としては致命的だよなあ。
事前に知っていたとはいえ。

バンダイは、ある意味他社を圧倒的クオリティで叩き潰してるんだから、そこに綻びが
入るのは頂けないなあ。精度が要求される着せ替え商品ならなおさらだ。
他社との決定的な差なんだから、手を抜いちゃいかんよ。
なんだかんだいって、このシリーズには期待してるんだからさ。

改修は入ると確信はしてるから、急がない人は再販を待つのも手かもね。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 11:54:58 ID:SNJEGxqm0
レイズナーが改修版=つまり再販が出るほど売れるとは思えないな。
売り切って終わりじゃないか?

脛パーツはたしかにいまいち不安定だけど、致命的ってほどじゃないよ。
俺としては腰の前垂れがポロポロ取れる方がいらついた。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 12:12:38 ID:VlSzppi5O
>>115
シリーズが継続する限り、再販無しはあり得ないだろ…
売上に関係なく二次生産はあると思うが
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 12:41:26 ID:d2wVTNt90
オープンプライスなんてやめてくれ。
商品価値がわからん・・。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 13:15:26 ID:8QYltmFS0
>>117
???
誰に対しての価値?
自分にとってお金を払うだけの価値があるかは自分でわかるわけだし
市場価格としての価値は今どきネットで調べればすぐに把握できるし。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 13:17:51 ID:pD5ApZbc0
発売後最初の週末だから、この後量販店で値崩れがくるんじゃないか?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 13:21:15 ID:eRJqHOzV0
BO-YAで6000円ちょっと(送料込)で買えたんで、
8000円位で買った人とはちょっと印象が異なるかもしれないが、
結構気に入ったよ。すねは確かにちょっと固定しずらいけど
ポロポロ落ちる訳じゃないんでストレスは感じない。むしろ腰のフロントアーマーが・・・
可動は素晴らしい。壊れる心配も無くグキグキ動かせる。
デティールに違和感はあるけど、全体のプロポーションは好み。
ただこのブサ顔は酷い。昔の1/100から数えても最悪ブサイク。
台座は最高に遊べる。

R3、パーム、スゴイ、魂スペと結局レイズナー祭りは全部買っちゃったけど
結局、コレはいい!ってな決定版は出なかったね。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 13:24:11 ID:FkGwcWFA0
決定版は道楽模型堂のレイズナー。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 13:47:13 ID:fUNlqHmU0
>>115
前垂れは瞬着を1滴盛って乾かしてからはめたら
テコでも動かなくなったよ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 14:03:46 ID:2vAXmKE00
>>103
信用してないも糞も物見て言えよ
SUGOIも言うほど悪くない
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 15:33:10 ID:JB+FAeq60
都会はいいよなー
田舎は玩具屋でもスパロボのプラモは置いててもコトブキヤの合金なんて売ってるの見たことないよ。
魂スペックはEVAだけ見たことある。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 15:36:12 ID:5ExVxrDO0
ラジ館のお店としてのコトブキヤは好きなんだけどね(他んとこは知らない)
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 15:48:22 ID:d2wVTNt90
>>118
そんな高校生みたいなありきたりな
レスはいらないよ。
純粋にメーカーがこの商品へ幾らの
価格設定をしたのかを知らしめることは
それなりに必要だと思うってこと。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 16:02:41 ID:8CCjYTsY0
完成トイは知らないがコトブキヤのスパロボのプラモは友人宅で見せてもらったことがある。
ポリキャップが劣化してて糸引いてたなぁ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 16:27:32 ID:YPoY++V80
店で見つけて8000円ちょいで買った・・・
くやしいので
BO-YAでもう1個予約した・・・
値段調べときゃよかった
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 16:28:50 ID:w+yeAsxdO
レイズナー届いたー
模型誌とか見てると気になった安っぽさは意外に感じない
超合金の重みも良い(・∀・)
顔があんまり格好良くないのが×
音声台座も楽しいし満足です
顔とエイジと座席を修正しよっと
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 16:38:01 ID:TY2jj7vF0
>>116
問題はいつ再版されるかって事だな。
2年先か3年先か……。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 16:52:45 ID:omvMjIgDO
>>101
釣りではない 意外と真剣だったり
御親切にありがとうございます。
今、見比べる事もできました!
意見も取り入れて 魂スペにします。

本当にありがとう
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 17:59:29 ID:8QYltmFS0
>>126
この商品において、なぜ必要だと思うか具体的に聞かせてくれないか?
同様な商品が複数発売されている場合は定価での比較が便利だけれど
こういう固有性が高く趣味性の強い商品の場合は
他の商品と比較して取捨選択する必要性が低いから
別にオープン価格であっても不都合ないと思うんだが。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 18:39:48 ID:mF+4vhoZ0
おいおい、たかがオモチャ1ケ買うだけなのにそこまで考えなきゃならんのか?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 18:40:40 ID:d2wVTNt90
市場で幾らで出回ってるかが知りたいのではなくて
メーカーがこの商品を幾らで売りたいのかという
価値基準を知らしめることは必要なことだと
思うのですが。
安ければいいとか、ネットで価格を見ればいいとかいう
問題ではなくて。
君が何でそんなに食いついてくるのか不思議なんだけど。
オープンプライスにこだわりがあるのでしょうか?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 18:49:42 ID:8QYltmFS0
>>134
いや、魂スペレイズナーがオープンプライスでも何も困らないと思っていたから
オープンプライスを否定する人のその理由に純粋に興味があっただけなんだ。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 19:37:54 ID:yC9CpG4i0
オープンプライスなんてメーカーの掛け率を誤魔化すだけの姑息な手段にしか見えんが
さっさと止めて欲しいな
消費者側に特にメリットないよ
分かり辛いだけ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 19:45:10 ID:dZhuCrrz0
後頭部の取り替えパーツが、
透明フード+アンテナで光速エスパーに見えて来た
エスパーのヒギャー欲すぃYOーっ!(><)
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 20:12:06 ID:9MhHb+Mq0
顔が不細工って意見結構出てるし実際俺もそう思っていたんだが、
よくよく考えるとレイズナーって元から正面顔はそんなにカッコよく無かったよーな気もする

SUGOIもスペックも斜めから見ると悪くないし
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 20:45:06 ID:B78JE0Vb0
モレ、値段以外はそれなにり気に入ってるよ
ギャリアも8kオーバーな定価だったもんな
中国バブル崩壊して玩具もそれなりに厳しい状況がくるのか
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 20:52:21 ID:FkGwcWFA0
どっから見ても駄目な顔してるのはR3くらいだ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 20:59:01 ID:dZhuCrrz0
更にバラして素体のメンテナンス中 (・∀・)ノ
中の人見覚えあるなーと、デュアルモデルダグラム、1/100ドラグナーを
あぁガワラ素体3兄弟w
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 21:05:12 ID:Jg+BmWjE0
R3のレイズナーはかなり期待ハズレだったな。
サイズが大きいから俺は最も期待してたんだが
プロポーションも可動も微妙・・・
特にフトモモ上部にロール軸が無いのには驚いた。

個人的な評価としては
魂スペ>SUGOI>R3>パーム こんな感じ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 21:52:39 ID:kM5MZ5Gz0
魂スペックのレイズナー買いましたが、
1.やっぱりスネパーツがカチっとハマりません。ただ挟むだけ?
  不安定やだな〜
2.台座はよさげなんですが、はめたらぜったい肛門のあたりの塗装が剥げますよね?
  あまり見えない部分ではあるけど、やだな〜

あとは思ったよりよかったです。バイファムとエルガイムとダンバイン出して欲しい。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 21:55:32 ID:w+yeAsxdO
>>143
ドラグナーとパトレイバーも入れてあげて
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:02:33 ID:kM5MZ5Gz0
>>144
うーん、じつはドラグナーとパトレイバーは見たことなくて思い入れゼロなんで・・

パトレイバーは商品多いからかなり人気あるようですけど、いまから
でも観る価値ありますかね?

ちなみに一番スキなのはボトムズなんですが・・
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:18:56 ID:30w4XrqTO
ドラグナーはバリグナーとのコンパチキボン

なんかこの尻、雰囲気SICぽく感じてる
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:22:40 ID:Jg+BmWjE0
>>145
パトレイバーもドラグナーも見る価値アリだろ。

ところでボトムズを好きだとわざわざ書いているのは
ボトムズと路線が違うのはちょっと・・・ってことなのか?
だとすればパトレイバーもドラグナーもオススメしない。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:29:25 ID:9MhHb+Mq0
>>143
ふんどしは確かに塗装だが特に股間部分がハゲたりはしてないな
尻側の穴なんかは俺のは初めから塗られてないし
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:33:38 ID:TY2jj7vF0
>>145
パトレイバーの映画版一作目はアニメ映画史に残る傑作だよ。
基本設定の説明がほとんど無いから一見さんにはつらいけど。
最初のOVAシリーズは6本だけだから、話のタネにでも見とけば?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:53:03 ID:kM5MZ5Gz0
>>147
いや、すいません
ボトムズみたいな大人向け?のストーリーならいいんですが、
たとえばバイファムやザブングルみたいな、やや年齢層低めを
対象にしたストーリーだったりしたら、ちょっと鑑賞はきっついかな、という感じで
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:58:15 ID:pD5ApZbc0
なんだ、背伸びしたい年頃の厨房か。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 22:59:10 ID:Tb0gcW440
>オープン価格
来月の玩具に使える予算を考えながらホビー誌をめくるわけですよ、
そこで、オープン価格? ハァ? なんの基準にもならんし、参考にもならん。
なら書くな!オープンにしてないだろって! 腹たつわけですよ、家電にしてもね。
それなら、だいたい5千円前後とか書け!
153名無しのコレクター:2007/03/03(土) 23:03:45 ID:TFq4/Nv10
元デザインのダサいメカはどういじっても
ダサいんだよ
そのダサかっこよさが魅力だとでも思えればいいんだよ
でも無意味なギミックばかりの台座に数千円払う事考えたら
とても買う気しないよこのシリーズ
セリフなんてのは心で叫ぶものなんだよ
スイッチオンで勝手にしゃべられても困るんだよ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:07:49 ID:Jg+BmWjE0
>>150
バイファムやザブングルを低年齢向けと言ってしまうのなら
見るのヤメとけ。
というかその基準だと、ほとんどのアニメがNGだと思うが。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:12:21 ID:w+yeAsxdO
>>145
パトレイバー面白いよ
マッタリして平凡な感じでほのぼのしてる

ボトムズは番台も参入したけどスペックでは出そうにないな
コンセプトが違う気がする
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:22:48 ID:RqIyzjx+O
てかバイファムとサブングルっておっさんになればなるほど面白さが分かると思うんだ
最近バイファム見て
「あれ?こんなに面白かったっけ…」て首傾げた
スペックで出しても売りは少ないと思うが欲しいな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:24:37 ID:rIGTASiA0
>>154
ザブングルって作風のおかげで気付かないけど、結構殺伐としてるんだよね。
細かい事に気にしないキャラばかりだから(一部拘るが)気にならないけど
中盤まではどんどん人が死んで行く。

中盤以降も死ぬけど、死をあっけなく描かなくなるから
掃いて捨てるように死ぬ感じではなくなって、まだ救われる。

158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:31:10 ID:bQu0HDPV0
俺もレイズナー買ったよ
今までちゃんとしたレイズナーのおもちゃ無かったからこれで十分
台座がすばらしいよ、鳴らしまくり
量販店より景品屋とかの方が価格安いね6800円だった
ヨドバシとかはおしなべて8100円?ばっかり
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:34:33 ID:WMVAR8WWO
厨房はおかえり
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:37:15 ID:9MhHb+Mq0
バイファムには13とかいう捏造黒歴史があってな・・・
無印は良いものだよ、うん

玩具的にはシーエムズのでまぁ満足だし、
スペック向きじゃあ無いだろうな
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:41:33 ID:Z2hi71ur0
俺はこのシリーズでダンバインとビルバインが欲しい。
なんか色々と新商品は出たけど、変なアレンジが入ったものばかりで、
プレーンな立体物がないんだよね。 In Action ぐらいしかない。

あとはバルキリーだなあ。現在のバンダイが本気で作ったVF-1を見てみたい。

他にも、ドラグナー、ガリアン、ゴーグ、ダグラム、ガラット、バイファム、エルガイムと欲望は尽きない。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:43:37 ID:rIGTASiA0
>>161
とりあえず2つ目から4つ目までは,まだバンダイは弄れないんじゃね?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:50:41 ID:CqoVT49s0
魂スペック向きというなら、やっぱりドラグナーかな
D-1、D-2、D-3に換装可でキャバリアーまでつけたらいくらになるだろう…
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:56:24 ID:Jg+BmWjE0
>>163
3機並べて飾りたいひとにとって換装はイラン。
換装式玩具は必ずパーツが余るし、たいていどこかのパーツのハマリが悪く
パーツポロポロ、ガタガタな部分がある。
無理に換装に拘らないほうがクオリティ高いものができる。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 00:28:11 ID:bE8GaRFr0
でも魂スペは何やら「着せ替え」を売りにしてるようだから
ドラグナーはいいアイテムだと思うよ。

絶望的に売れないと思うけど。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 00:46:18 ID:MzRuEbKQ0
素直にエルガイムMk−Tの決定版とダンバインを出して欲しい。
ダンバインはMGのプロポーション気に入ってるし是非あの洋なし頭で・・・・
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 00:50:09 ID:/Ao6zId+0
あんな病気のダンバインは勘弁してくれ('A`)
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 01:36:39 ID:aJ2j6LTX0
なぜダグラムの名前が出ない。
前スレで語り尽くされたのか?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 01:42:35 ID:SvAioqfk0
>>168
つタカラトミー
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 01:46:40 ID:aJ2j6LTX0
ああ、そうか orz
昔あったのは、ハイコンじゃなくてデュアルモデルとかいうのだったっけ?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 07:52:00 ID:Xi/rX+9B0
ダグラムは単純に人気もイマイチだけどな。
メカのデザインは良いんだけどストーリーのテンポの悪さとか
キャラとかで・・・
まぁ今の時代だと原作から知っていてロボ玩具買うひと少なそうだけどね。
せいぜいスパロボで出てきたから知ってるって程度か。
そのスパロボにすら出ていないダグラムをバンダイが
魂スペにチョイスするかどうかは・・・
正直厳しいかと。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 08:18:36 ID:zUmYn2zE0
リボルテックで出るまで、忘れられてた存在だったからね >ダグラム
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 08:32:03 ID:MAxftoMjO
早く飛影とテッカマンブレードが見たい。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 08:44:23 ID:9lOFZ+/u0
エヴァ初号機、調子にのってグリグリ動かしてたら片足が根本からちぎれた……。
修理してもらえるかな……。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 09:21:24 ID:U7DlLooi0
ダグラムは今見ると1回の情報量が多いので
なんでこの程度でテンポが遅いと思ってたんだろうと思う位だよ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 09:22:03 ID:KBqaKGTa0
ダグラム長いけどストーリーは面白いよ。
ただ女のキャラクターがどれも可愛くない。

バイファム13っていうのはノーチェックだったんだけど
昨日レンタルでパッケージの裏見たんだけど
あれはオリジナルと時間軸かぶってる話なの?
ってスレ違いだね・・。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 09:39:28 ID:a37De00y0
>>176
両親がタウト星にいるらしいから会いに行くぞー!
ってトコに割って入る話
・ロディ&マキの声が違う人
・フレッド声変わりキツい
・TV版と被る話が改悪されている
・前田愛・亜季黒歴史
・絵が・・・
・話も・・・
まあこんなん
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 09:56:51 ID:zUmYn2zE0
>>176
・OPの歌詞が日本語バージョンに(なんか「王様」思い出したよ)
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 10:23:45 ID:KBqaKGTa0
>>177-178
俺のバイファム感が崩れそうなので
見ないでおきますw
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 10:37:10 ID:a37De00y0
>>179
なにげにIDがバイファムの主題歌歌ったグループおめ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 10:46:22 ID:pUKWFfH40
>>150
パトレイバーは漫画読め
映画版、TV版とかより漫画が一番面白い

逆に聞かせてもらいたい
ボトムズはドコが面白いんだ?
リアルで見てなかったがスコタコのデザインは好きだったんで
DVD−BOXに手を出しちまったが大火傷だよ〜
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:11:42 ID:4clP0xo+0
>>181
漫画ですか、探して読んでみます!

ボトムズ合いませんでしたか?
まあ、そういう意見もあるでしょうね。好き嫌いはあると思います。
僕も友人たちにDVD-BOXを無理やり貸し付けて見させたりしましたが、
評価は分かれました。(大絶賛してアクティックギアをコンプするもの、
何がおもしろいかわからんといってサンサ編途中でやめるもの)
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:12:12 ID:aUydc/aD0
http://www.toyskingdom.com.hk/forum/viewthread.php?tid=521&extra=page%3D1
バンダイが出す500円サンライズ可動フィギュア第1弾
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:30:47 ID:Xi/rX+9B0
パトレイバーはアニメ版もコミック版も甲乙付けがたいと思うけどな。

>>182
大人向け(笑)の雰囲気が味わいたいならパトレイバーのマンガ読んだあとに
劇場版を見てみるといい。
TV版やコミック版よりも硬派な雰囲気なのでキミの好みに合うかも。

ボトムズは評価分かれるだろうな。
俺はかなり好きだけど。
ロボットにヒーロー性を求めているひとにはアレは合わないと思う。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:39:27 ID:C8bE33D80
パトレイバーいいなぁ
結構このシリーズ向けっぽい感じ
うーん、ボトムズは違うかな
イメージに合わない
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:46:47 ID:Xi/rX+9B0
魂レイズナーに付いてたアンケートを携帯から出そうと思ったら
3/7からだった・・・
このシリーズに出してもらいたい作品を3つまで みたいな項があったので
何をリクエストするか考え中だ。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:47:32 ID:ZBYzKwfN0
ボトムズはもう飽和状態だし、イングラムはなかなかいい出来のが出た上に
レイバーのシリーズ化も決まってるからなあ。
スペックにはもっと違うアイテムを展開してもらいたいよ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:47:54 ID:Pm1jNZumO
>>181
ボトムズはウド編を乗り切れば面白くなると言う意見が多かったりするね
まあ好き嫌いは誰にでもあるから
君にはあわなかっただけじゃないかな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 12:31:26 ID:zUmYn2zE0
ボトムズはOVAの
「ザ・ラストレッドショルダー」と「野望のルーツ」がお薦めだけど
TVシリーズの面白さが分からないなら、見なくてもいいかもしれない
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 12:46:38 ID:ZBYzKwfN0
ボトムズの面白さがわからないっていう>>181の面白かったアニメを聞いたみたいな。
そうすりゃどういうのが好みなのかも解るし。どっちにしろ見たことも無いアニメの
BOX買いはリスク大きいよ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 13:05:19 ID:KBqaKGTa0
>>186
ここはひとつみんなで「ガラット」を
リクエストしてくださいませんか。
商品化に恵まれない不憫な子なんです。
バイファム好きな人も、お願いします。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 13:12:59 ID:Xi/rX+9B0
そういえばザカールってV−MAX後の冷却でハッチオープンの設定ないよね?
もし無ければ魂スペックで出す場合、
ハッチ開閉ギミックがいらないしコンパチ用のパーツも不要、
ディスプレイスタンドも音声機能必要無し。
なんかかなり安く作れるんじゃないかと・・・
レイズナーの半額とまではいかないまでも
6割くらいの価格設定で出してくれないかなぁ。
そのくらいの値段ならレイズナー買ったひとは全員買いそうな気がする。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 13:14:43 ID:vh1EPbyBO
バイファムはともかくガラットはなぁ。

個人的には欲しいがスパロボ出てからかな。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 13:21:41 ID:ZBYzKwfN0
>>191
ガラットはDVD予約して買うくらい好きだが、今の人気や知名度考えたら
商品化は絶望的だろう。当時品を復刻でもしてくれればいいんだけど。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 14:03:43 ID:TNyD+x0q0
3つだと獣神ライガー・シュラト・リューナイト
かなぁ 
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 14:20:07 ID:KBqaKGTa0

             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ガラット リクエストしてくれなきゃヤダヤダ
            ⌒Y⌒ ドンドン 
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 14:39:08 ID:6XR7Mlq0O
ガラットならしょこたんを宣伝に使えるやん
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 14:55:58 ID:AFcB/uoC0
部品メンテして再組立糸冬了 (・∀・)ノ ちょと気が付いたので報告。
腰の左右装甲、パケやインストで使われてる写真何点かが左右逆付けてるな。
下部の切り込み角は前側が長く、後方へ切り上がって逝くのが正解。
( ゚3゚)アルェ〜?とヲモテ、アヌメの側面設定画引っぱりだして再確認しますた。
まぁ元々正常に付けられてたし、逆でも特に不都合無いからいーけどね。
しかしこーゆーパーシに限って、裏にLR刻印2000してないのがなんとも・・・

しかし設定画には、漏れも忘れてた物件が・・・
ライフルのパック、スペアはその腰装甲のグレーホルダーに仕舞うんだっけ∠( ゚д゚)/ 
この大きさじゃ入んないやん orz
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 15:00:57 ID:u1NP2MFVO
ボトムズは設定はリアルだが物語がな
ウド編なんかではスコープドックはまさに無敵の巨人だもんな。
出来ればクメン編的なもののみにしてほしかった
瞬間移動とか
いつも見てる存在とか
なんだよそれって感じ
グレートメカニクスの漫画見て期待してアニメ観たらひっくり返るよ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 15:07:37 ID:hM4zgLPt0
ガラットは版権が通ればSUGOIあたりから出そうな気がする。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 16:33:13 ID:YJlZBJdC0
>>199
無敵?

炎に包まれただけで中の人がヘロヘロになったり全然、無敵じゃないじゃん
強いのは暴走族相手だけで

ボトムズはウド編が一番好きだぞ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 17:37:10 ID:SY2ZXqBlO
レイズナー顔修正しようと思ったけど
結構悩むねコレ…
劇中の動いてる所観るとかなり目が細くなってるね
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 17:40:19 ID:Xi/rX+9B0
今レイズナーのDVD引っ張り出してきて見てるんだが
目が細い場合もあればそうでない場合もある。
このままでいいんじゃね?
修正するなら目よりヒゲのラインだろう。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 20:20:39 ID:Mz1OYgiL0
リブギゴはどうだろう!
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:19:11 ID:pUKWFfH40
>>190
ボトムズは見てて眠くなるんだよ
あとエルガイムとダンバインも最近見返してみたけど
ダンバインはまあまあ、エルガイムは眠くなった
ガンダム系では1stとゼータ、逆シャア、種が好き
Wも眠い、Vはまあまあ好き、種死は微妙・・・

あとはエヴァは何度見てもグイグイ引き込まれますね
最近のお気に入りは涼宮ハルヒw
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:21:58 ID:Xi/rX+9B0
こりゃ釣り確定だな。
相手にするだけ時間のムダ。




207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:24:49 ID:zUmYn2zE0
>>205
>種が好き
>最近のお気に入りは涼宮ハルヒ

いや、よく分かった。キミの嗜好w
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:27:29 ID:U7DlLooi0
ボトムズはテレビ版だけ見とけ。
OVAはそういう設定があるという情報だけ覚えときゃ十分。
OVAはメカ描写以外見る所無いから。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:34:38 ID:pv0DEaR20
スレ違いな話題によく食いつくな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:44:05 ID:YwOBHqjXO
ボトムズよりガサラキだろ!
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:46:52 ID:x+f9eFSN0
ガサラキはリアルで寝られる
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:16:01 ID:ZLfnHKaP0
なんかよくわからんが、二度と復活できないように、殴り倒しておこう! 

              (⌒∧_∧          //∧_∧
           バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;>>205:,,;;;ヽ/ノ:#`

213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:22:03 ID:MzRuEbKQ0
ボトムズはクメン〜サンサが一番面白いと思うな。
ただ、あんまりストーリーとかの前情報知るときっとつまらんと思う。
当時は徐々に明らかになってくる謎にドキドキしたもんだよ。
あとはローラーダッシュが(当時)斬新だったことかな。
最近は小型メカなら普通に滑走することが多いから有り難みがないだろうけどw
高橋カントクはSPTの無軌道な動きといい、メカを魅力的に描くのが上手いと思った。

ボトムズが無ければランスロットとかのMEブーストもなかったんだよ。
と、続きはボトムズスレで話した方がいいな。スマン
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:35:50 ID:KyQeiNLf0
ボトムズはやたら総集編が多い上にあのBGMが眠くなる原因なんだよなあ。
後半はそれなりに楽しめたがOVAじゃ主人公が神化して不死身なのもリアル路線
としてはちょっとな。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:38:11 ID:pUKWFfH40
>>207
キャラ絵だけで判断してない?たしかにああいう絵は最初躊躇したけどさ・・・
一応そういうのは排除して見ていて面白いかどうか
眠くなるかならないか、ってのを判断基準に書き連ねたんだけどね

普段はプラモの改造、塗装がメインの趣味なんで
メカものはプラモで、中に人、生き物がいる感じのは完成品(S.I.Cとか)みたいな
感じで買ってるんだけどゼーガペインなんかはこのシリーズで出れば
買うかも・・・アルティールのプラモ、出来は良さそうだけどイジリがい
なさそうだから
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:38:39 ID:YJlZBJdC0
あの乾いた感じの事務的な音楽が良いんじゃないか
作曲家が他界してるんで今度の新作は別の人だろうけど
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:40:15 ID:zUmYn2zE0
種ファンってこんなもんだよ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:51:26 ID:yqR4+Zxe0
>>214
え〜っと、種のハナシですよね?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:57:00 ID:KyQeiNLf0
>>218
なんでやねん
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 22:59:50 ID:3zk/dyV90
おまいらボトムズ引っ張りすぎw
アニメの話するならせめてエヴァかレイズナーにしとけ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:04:29 ID:UBKqmJFc0
種はやたら総集編が多い上にあのBGMが眠くなる原因なんだよなあ。
後半はそれなりに楽しめたが種死じゃ主人公が神化して不死身なのもリアル路線
としてはちょっとな。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:09:39 ID:yqR4+Zxe0
ほら、しっくりw
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:12:53 ID:cnOZQRFOO
>>214
総集編は約50話中3話だけど多いか?
2クール目に2回、しかもどっちも1クール目の内容なのがアレだが。
それと、一部の兵器描写がリアルでもボトムズはファンタジー(+ラブストーリー)だ。


と、言う訳で魂スペ雷電アーマーキボン
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:17:39 ID:X64R2UqH0
種=ボトムズということが良くわかりました。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:26:37 ID:0v9S8lcu0
種馬キラなんぞをフィアナ一筋のキリコと一緒にするな。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:27:45 ID:KyQeiNLf0
>>223
いや、その1クールを何回も見るのが辛かったんだよ。
ビデオの方でも総集編出たから。
あとボトムズはファンタジーなのか。
DVDもLDも持ってるが気付かなかった。奥が深いな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:29:27 ID:YJ77qQAw0
ボトムズは俺も好きだが、魂スペックでは出ないだろうと思う。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:36:00 ID:mASbA6jZ0
ドラグナー、エルガイム、イングラムが出たら嬉しいです
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:56:23 ID:Xi/rX+9B0
とりあえず、アンケートには
・ザカール(←やっぱ必要だろ?)
・ドラグナー
の二つは書こうと思う。
あとひとつを何にするか迷うぜ・・・
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:58:11 ID:sUSMiUtc0
タチコマ出してくれ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 00:00:25 ID:DdaN6TQM0
ザカールよかガッシュランの方がいいな。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 00:00:30 ID:deahiCOE0
>>230
このシリーズでは無理だろ。常識的にかんg
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 00:22:55 ID:iKwt2xRk0
ターンXとか出たら嬉しいな
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 00:24:42 ID:JsqAM6xr0
魂スペは暫くは主役機だけでいくだろ・・・常識的に考えて
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 00:38:58 ID:PYzYEa5g0
可変ガルビオンでどうよ>あとひとつ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 01:25:28 ID:bblNxdePO
ガラット出してくれ

完全変形で
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 01:25:32 ID:kgERtOowO
ボトムズってラブラブドラマ加減は種以上にアホらしかった
つーかアレのドコがリアルでハードな物語かと。
種通り越してエウレカレベルまで迫っているよ
つーか何でキリコ中浮いてるのよ。
汚職っぽいこと描けばリアルと満足するのは子供だけだよ。
ほかにもいろいろ有るけれど


…と冷静な目で見ると昔のは全部観れないね
俺は昔のは人に勧めることは出来ないな

だからこのての商売は今がピークだと思っている。
だからこのボイス付きレイズナーはかなり貴重なものだと思うよ

たぶんガンダム系以外はもう今以外
ブームは今後無いだろう


今が最後の花だ。
レイズナー…買うべきか…
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 01:34:44 ID:COGqNT6l0
リア厨が紛れ込んでるな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 01:36:38 ID:iEWM/5520
ここは素直に
ダンバイン・エルガイム・バイファム
でいいんでない?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 01:43:11 ID:xhICepdD0
>>229
ザカール欲しいな。1/72プラモでも販売されなかったし。。。
でも、敵メカだし、難しいかな?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 02:35:23 ID:4aMobf/60
>>239
「宮武ダンバイン」と「複合素材エルガイム」ならいいね。
バイファムだと特にめぼしい「これが欲しい」と言う部分があまりないなぁ。
当時品(プラモ)の出来が良かっただけに。
ハイコンもそこそこ良かったようだし。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 02:40:46 ID:Z5dpoqEP0
>>240
今回、'99エイジが入らなかったのは、ボーナスパーツとして
後続商品に付属させる布石じゃないかと勘繰ってるんだが。
金魂マジンガーのジェットパイルダーもグレートのボーナスパーツだったし。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 03:50:01 ID:RxgouORfO
>241
バイファム要るだろ
ハイコンが再販されてる訳でも無し
シムズのも精度悪いし
244やぐされ社員:2007/03/05(月) 08:47:47 ID:hh4Ff7EuO
テッカマンブレードが決定してますよ〜
ブラスターとの共用ですよ〜
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 09:26:45 ID:HW0hdOw7O
テッカマンブレードなら欲しいねぇ
よく原作知らないけどテッカマンが
乗る飛行機みたいのも一緒に欲しいわ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 10:07:56 ID:3IbmfzmY0
ブレードはもういい。
オリジナル・テッカマン with 南丈二が欲しい。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 10:48:08 ID:M4f+Kqbd0
レイズナーの肩アーマーの取り付け方を教えてください。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 11:21:54 ID:T+TAWASW0
>レイズナーの肩アーマーの取り付け方を教えてください。

本体に取り付ける肩アーマーの接続場所は
「動力パイプのある薄紫のパーツ」だよ。

肩の接続ピンに垂直にかぶせる感じ。

249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 11:36:11 ID:M4f+Kqbd0
>>248
ありがとう。力任せにやったら出来ました。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 11:56:42 ID:EDqBzmiU0
魂スペは一応合金トイに分類されるんだろうが部分部分で脆弱そうなトコがあって怖い時があるな。
EVAも肩関節の内部フレームの細さに驚いたし
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 12:24:04 ID:nKa99IRo0
1/100サイズのエルガイムキボン
バッシュとコンパチで
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 13:08:10 ID:aiJyVs+z0
バイファムはHCMを変色しない材質に変えて出してくれれば十分だなあ。
というか下手なもん出さずに再販してほしい。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 13:46:56 ID:kgERtOowO
このレイズナー可動はどうですか?
HGUC並みに動く?
最近の玩具はプラモ越えてること多いから期待してしまう。
R3レイズナーより動くと良いなぁ
パーツにのポロポロ具合はどうですかね?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 13:48:37 ID:QmhG398k0
3つ選ぶならアンケートは
ガラット
バイファム
ドラグナー
で決定じゃね?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 14:08:29 ID:Ub6LIayiO
ガラットよりビルバインだろ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 14:14:36 ID:2n1NzwYU0
>>253
HGUCよりは動くが可動戦士百式には及ばない(百式は動くのは動くが関節がヘロヘロだけど)
ポロリ具合は上記のレスにある通り前後のフンドシ、ナックルガードなんかも外れ易い。
肩関節もボールジョイントなのでへたりそう。
あとは下腿カバーだが外れ易いけどポロッと落ちるというよりズレるって感じかな。
デザイン的にカーフミサイルが邪魔するせいか他の関節に比べ膝の可動範囲が狭い。
片膝ついたポーズは無理だけど台座を使って宇宙空間の戦闘ポーズ取らせるのには問題ないかな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 15:02:05 ID:kgERtOowO
答え早くて感動した
かなり良さげですね
こりゃ買いのようですね
かなり動きそうだし
音声台座がかなり気になることもあり


買います。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 15:04:25 ID:BgXyhH4X0
>>250
関節部分のプラに負担がかかりやすいから気をつけてないと折れるよ。
……胡座を組ませてたら足の付け根がポロリといっちゃいました。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 15:28:40 ID:b31EvbuL0
私が購入したレイズナーは、キャノピーの合いが今一だったので調べたらバリが盛り上がっていた。なのでバリを
切り取った。合い良くなった。皆さんの報告通り脛の装甲パーツカッチリとしないよね。
ただ、被せてるて感じだよね。品質管理しっかりしてもらいたいよね。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 16:06:18 ID:8hNOZVj80
>>258
外装に金属パーツ使って重くしたなら関節にも使って欲しいよね
魂スペックの超合金魂との決定的な違いは「頑強さ」だよなぁ。
値段的にはたいして変わらないのに…
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 16:50:33 ID:Y2phMGuY0
>>235
ガルビオン欲しいねぇ・・・ガルビオンなら他のロボも欲しいが。
チープトイ版が手に入ればなぁ・・・。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 18:29:58 ID:VHJn5T0o0
>>260
レイズナーは外装がプラのかわりに間接部分のかなりの箇所に合金使ってるよ。
良かったね。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 18:57:28 ID:19VxyvbS0
レイズナーを見ると、ドラグナー辺りにはぴったりの規格って感じだな、これ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 19:11:50 ID:DhfZII6b0
キャノピーの隙間は、後頭部パーシの取り付けにも一因ありそう。
ズナーと新ズナーで取っ替える部分な
後ろから押し込む時の微妙具合で、キャノピーに隙間が生じるよーだな
むしろキャノピーがピタリ合う位置を、キメ位置と認識すべし
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 19:41:20 ID:+KuC3wdT0
>>236
完全変形って、いくら磐梯でも質量保存則は無視できねえぞ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 20:13:07 ID:zES4kn8H0
通学ロボ形態からクルットへの膨張変形は、
フレームを伸縮させて外装を付け替えることで再現。
さらにそこからガラットに変形させる。
できないかな〜?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 20:42:11 ID:M4f+Kqbd0
レイズナー台座が好評だよね。今後もこんなふうになるのかな。
タマスペはそもそも魂ブランドに至らないもので、
かつ捨てがたいものを商品化するのじゃないかと思う。
とすると、ガサラキはアリだろうか?
ダンバインはアリ?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 20:50:15 ID:wfMsmIo10
レイズナー、地元のビックとヨドバシではこの土日で一気にハケたみたいでよかった。

瞬殺ではないけど、余りもしなかった感じ。
この調子でエルガイムいってみよー。

台座を兼ねたワークスなんてつくといいな。
スピリッツでもいいけど、こっちは飾るときにかさばりすぎる。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 21:12:00 ID:IXlNav6Z0
エルガイムは来そうな気がするな・・・・・
R3の向こうを張ってMK−Tのほうでぜひ。
外装はガイラムのモノもついてます、ってえのはやりすぎかw
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 22:23:49 ID:FGxoRqHr0
ガイラムは永遠の憧れ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 22:41:14 ID:fYI4hceN0
まだ買っていない俺は
レイズナー台座だけ売ってくれという気がしないでもない…。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 23:08:04 ID:ZpHSSoL10
魂スペックって、やっぱりロボットだけなのかな

サポートメカとか母艦とかも欲しいよ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 23:38:28 ID:wfMsmIo10
>>272
ちゃんと売れそうなモノが思い浮かばないな…。

それなりに売れそうなのはマクロス母艦かアイアンギアーくらいかなあ。
あ、これらも一応ロボットか。

アウトロースター号とか、欲しいといえば欲しいけどねえ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 00:51:04 ID:QlMuk9Ma0
>>269
実はいうほどガイラムとフレームが同じじゃないので、完全な着せ替えは無理でしょうね。
よくよく考えればガイラムベースの、かなりカスタマイズした機体がエルガイムなんだし。
アニメでも完全着せ替えじゃなく、一部着せ替えはしたかったらしけどできなかったと。

まあエルガイムは普通に出して、Mk-?�でアモンデュールスタックの頭と外装ってのはどうか?
色が赤と黒だったか全然違う色だったような。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 01:01:06 ID:Zvxz0N700
スーパーハイコンを超える出来なら欲しいな>エルガイム
ただ、あの可動やパーツ数を超えるとなると価格が心配だが。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 09:09:27 ID:D99pmISX0
今後もこのシリーズ¥7000を下回ること無いんじゃない?
もしエルガイム出るならまずレイズナーより安くはならないだろうし。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 09:22:01 ID:kaQCzV660
レイズナーと比べたら、換装しなくて良いし音声台座も必要ないんじゃない?

台座といやレイズナー仁王立ちでもしっかり置ける形にして欲しかった。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 10:21:46 ID:S5jT9iPKO
レイズナーの台座20もの音声がなるってホント?
そんなにも効果音思い浮かばないよ
皆のお気に入りの効果音はなんですか?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 11:36:47 ID:8tmO1Efv0
フォロンがイイ
これはバンダイGJと思った
遊び心があっていい

エイジの声があったら最高だったけど‥
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 11:45:31 ID:TIt7r91A0
だからそれはお前の役目だ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 11:52:09 ID:OGVDOYGg0
V-MAX後の冷却音は欲しかったな。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 12:29:03 ID:4FOFG7AvO
飛影をSPEC、サポート3体を魂の方で出すといった
コラボを期待したい。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 12:39:30 ID:H5B1vHF+0
散々既出だけど、膝下装甲の嵌め合いが悪いね。
被せる側に凸があって、金属パーツ側に凹のモールドが
あるにはあるんだけど、位置が分かりにくい上にクリック
感(嵌まった感)が全く伝わらない。
ポイント見ながら嵌める事も出来ない。

これってやっぱり、単純に設計ミスなんじゃないだろうか?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 13:19:45 ID:C1C00yg60
>>283
どうせ外して飾る人はいないんだから内部メカのディテールよりカッチリ嵌まる方を優先して欲しかったな
似た構造のドラグナーのプラキットでももっとちゃんと嵌まってた気がするが。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 13:55:06 ID:cUP+WH640
レイズナーの音声台座って俺的にはイラネーっちゅうかー
「これ無ければ安くできたのに・・・」って感じでイマイチなんだ。
外装交換も代わり映えしないしー
こんなんならバックパック3個くらいつけろよーって感じー
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 13:57:15 ID:1mlBoVaj0
音声は一通り聞くと飽きちゃうからな。
ただ、ああいう遊び心は買いたい。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 16:05:06 ID:C6SL698q0
レイズナーって所謂「リアルロボット系」に分類されててバックパックのオプションやら豊富に設定してあるけど劇中じゃほとんどV−MAXで片付いてたからあんまり「状況に応じて装備交換」て印象ないなぁ
滅多なことじゃ壊れないし自由に飛び回るし自分の意志はあるし…
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 16:12:45 ID:s7DdyqOxO
レイズナーは第一部ラストで
どうやって、あの戦火をくぐり抜けたか尻たい
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 17:23:33 ID:2XQgeExh0
>>285
俺もイラネ。
電池は入れずに台座としてしか使ってない。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 18:28:32 ID:fq1usYFZ0
>>274
デザイナー本人が出来ると言ってるんだから
エルガイムとバッシュの着せ替えにしよう。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 18:53:23 ID:P60bD/KE0
魂スペックって内部フレームは必須事項?
フレーム見て「弍号機もでるかな」「ベイブルもできそう」とか思わせといて結局フォローしてくれなさそうな感があるけど。


この流れならドラグナー(カスタムと着せ替え)とか出そう
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 19:01:11 ID:2XQgeExh0
ベイブルなんか出ると思う方がどうかしてないか?
万に一つくらいの可能性しかないだろうに。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 19:41:42 ID:R87IEymg0
魂と並べるために投売りプラモの
バルディとベイブル買って来たけど、やっぱ
昔のキットだね。
レイズナーの兄弟機だから魂のフレーム
流用して換装できないか考えたけど、
難しそうだし金もかかるから挫折したよ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 19:43:42 ID:LwzgIdPx0
大統領!万に一つの可能性でも賭けてみるべきかと!!



・・・・・そして敗北w
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:00:48 ID:ySPzZN120
>>285
全く同意だな
限られたスペースに色々飾るんで邪魔なのに
こんな無駄に豪華な台の為に値段いくらつり上げてんだよ!
代わり映えしないニューレイズナー装甲付けてるのに世紀末救世主エイジついてないし・・・
そんな無駄な物イラネーからバックパックや平手を付けて欲しかったよ・・・・
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:07:36 ID:8aaHxvEn0
>>278
カリキュレート音がお気に入り
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:19:19 ID:KQen951u0
モスピーダでお願いします
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:38:21 ID:QjG7biaT0
音声ギミックと換装が気に入らないってやつら、なんでわざわざこんなの買ってんだ?
SUGOIなら音声も換装もなし、仕上げも上質で値段も手頃じゃねーか
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 22:27:37 ID:i8n7/D/c0
魂レオパルドンと魂ギャリアで散々おまけに文句言ってた奴が出張してきてんじゃねーの?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 22:29:18 ID:z1M2YyRx0
なんだかんだで、みんなバソダイが好きなんです!(><)
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 22:32:47 ID:s7DdyqOxO
>300指毛乙
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:17:43 ID:1xz6d+Po0
魂スペックってあきらかに失敗路線だおね?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:18:15 ID:tCbWRSxI0
音声台座はハッキリと「気に入ってる」人間が結構いるからなあ。

当時いっぱいあったリアルロボット系の中でも
デザイン的にはそんなに個性的ではない部類に入るレイズナーの、
おそらく最大の特徴が「しゃべる」という点だったから…というのもあるんだろうね。

だいたい、レイズナーといえばやっぱりみんなが思い浮かべるのは
「レイ、V-MAX発動!」「READY!」のやりとりでしょ。どんなシーンよりも。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:53:20 ID:zegWyvv10
俺もどちらかっていったらイラネ派だけど、感覚的に、購買価格が六千円台ならお得なオマケのようにも
思えるし、八千円オーバーだったら「余計な物で値段吊り上げんなよ!」になりそうだなぁ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:53:26 ID:X6AeD6XE0
まあガンダムもしゃべったことはあるんだが、スペックレイズナーを他商品と
差別化できてるのはやっぱり音声台座のお陰だとは思うよ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 00:50:13 ID:8kSH28+t0
おまえ「ガンダムもしゃべった」言いたかっただけちゃうんかと。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 02:27:55 ID:6AasEDR60
V-MAX音に合わせてレイズナーに向けて青い光でも照射できるような
発光ギミックも台座にあれば
もっと満足感持てる人も増えたんじゃないかな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 06:59:38 ID:gmPQclMh0
それこそ台座がメインで本体がオマケになる。
不満爆発のひとが増えるだろ。
台座に不満持ってるひとはどんなに豪華な台座でも_。
本体がそれ以上に金かけてれば別だろうがな。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 08:25:02 ID:bPL6t7VT0
魂スペック気に入ってる俺は台座は無問題
エルガイム、ダンバイン、ドラグナー、パトレイバーに期待
レイズナーはあとザカールくらいは出して欲しいな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 08:53:12 ID:Pg7tkMzp0
>>309
どーだろう超合金魂も敵(ライバル)までフォローしなくなったからね(うちの近所の店はマジンガーエンジェルと機械獣とブラックオックスがずっと売れ残ってる)
タカトミなら出してくれそうだが。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 09:41:43 ID:2bvEHSEE0
レイズナー本体は大満足でお気に入りだが
音声台座は一通り遊んだら邪魔なんで箱にしまったよ。
いらないオマケに金かけて値段吊り上げる最近のオマケ魂っぷりはやめて欲しい。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 10:12:53 ID:9JQX7Min0
どんな仕様にもアンチって出るんだなぁ
俺は台座は気に入ってるけど、肩パーツの嵌めにくさや、ふんどし、脛パーツの
外れやすさのが気になる
これは金賭けるとかの問題じゃなくて単純な設計の話だろうから

特に肩パーツは強化型へ換装がめんどくさく感じる上にいつポッキリいくかとヒヤヒヤさせられる
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 10:39:19 ID:dCOpmkOsO
なんか勘違いしてる人多いけど、これ台座の所為で高いんじゃないよ?
生産数が超合金魂より全然少ない新ブランドだからなんだよ。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 10:40:42 ID:GmHZBK5Y0
肩パーツはちょいと温めたらスルリと入る。

基本的に素立で飾るのが好きな自分は、素立では台座から足がはみ出るのと、
首が細くて後頭部と背中の隙間がスカスカなのが気に入らない点です。
設定画のこれでもかと太い(前後に厚い)首が好きなので。まあそれだと
飛行時顔を上げたポーズが取れないだろうけそ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 11:02:53 ID:3KfAEzgc0
魂のギャリアやザブングルにおまけがついたのと同じ理由だな。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 11:08:27 ID:2942f78wO
オマエらこのレイズナーの頭はカッコイイのか?
写真見るかぎりではキャノピー部分がかなり横に広い気がするのだが。
実物いじったら感じ変わりますか?


また本体は値段の大部分が台座で削られていると感じる程度の出来なの?
少量生産だから割高なの?
だんだん心配になってきた自分にアドバイスを…

317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 11:23:41 ID:38mzmeE+0
>>316

持っていて判断できないのならお前は嗜好品を買うのは止めた方がいい。
未だ未購入ならばこのスレを読むことだ。
エヴァの時のアンチとズナーのアンチでは、叩いている部分が違うので判断できるはず。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 11:48:26 ID:82dV8deFO
>>316
俺は顔あんま好きじゃないな
幅が広いのもあるし
顔の先端の∧が細いから目が斜めになって正面はキツネっぽい
でも横顔はかなり格好良いと思う

個人的に顔さえよけりゃレイズナーの決定版だったんだが
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 14:38:51 ID:j8/YDYXa0
>>313
じゃぁ、何で同じ魂スペのエヴァが5000円代でレイズナーが8000円代なの?
雑誌や公式にオープン価格としか書いてなかったからエヴァと同じ位かと思って
発売日に買う気満々で店に行ったら8000円代なのでスルーしちゃったよ・・・
音声台座の存在はその時に知った。レイズナー自体は気に入ったので
「こんな無駄に豪華な台座さえ無ければ〜!!ちくしょ〜!!」って恨めしく思ったよ。
数日後に6300円で売ってる所に遭遇したので買ったが
8000円代のままなら未だに買って無かっただろう・・・
新規ブランド立ち上げるなら無駄に豪華な音声台座なんか付けて値段つり上げたら
ソレこそ自殺行為だろ?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 15:15:01 ID:/QKVcRjo0
ほんとオープン価格って消費者にとっては、なんのメリットもないよな……
俺はズナーはスルーしたけど、いろんなところのレビュー見る限りでは
エヴァより辛口だったぞ。。。
値段が高い。外見が安っぽい。目が細すぎる(顔は散々言われてますね)
などなど……
プロポーションはいいみたいだけどね。。。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 15:48:50 ID:T1NGNnJv0
レイズナー家の近所じゃ9000円だったぞ。
びっくり!
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 16:15:37 ID:9DKgnKgD0
レイズナーの評価が辛口なのは値段のせいもあると思う。
「SUGOIより値段高いクセに○○がダメだ!」みたいな・・・
顔や体型はSUGOI は大河原デザイン画版で、魂スペはアニメ作画版って感じで
俺的には音声台座無しで同じ値段なら魂スペック版が完全勝利なんだが
「手首やバックパックのオプション少ないクセに値段が高いじゃん!」って言われて評価を下げるのは
勿体無いですよ。関節可動とかギミック的にも魂スペの方が完全に勝ってるのに・・・
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 16:44:48 ID:38mzmeE+0
>>320
>俺はズナーはスルーしたけど、いろんなところのレビュー見る限りでは
>エヴァより辛口だったぞ。。。

ちょwwwwwwwwおまwwwwwww
エヴァ厨なんだろうがエヴァ自体レビューに取り上げてるところが殆ど無いんだけどw
ズナーはまだレビューする価値が有るって事だろ。
辛口も何もちんちくりん商品と、正当なマスプロ品を一緒にしないでくれ。

あ、因みにちんちくりんはエヴァな。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 17:12:55 ID:dCOpmkOsO
319
エヴァというメジャータイトルとレイズナーというマイナータイトルからの
生産計画数の違いをまず頭に入れとこうね?
数多く作ればコストが下がるのは知ってるかな?
あと、台座の音声装置だけど、あんなの原価300円もしないんだよ。
おわかりかな?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 18:09:34 ID:4UPIZnRP0
いやぁ、アニメ音声まんま使ってる様な請った音声台座がチープトイみたいな簡単な音声装置並みって事は無いだろう?
例え原価数百円のオマケでも「オマケつけたんで、」ってぇ御題目で
価格に数千円上乗せするのがバンダイ商法だ。
それに人気や生産数で大きく価格設定変えてたら超合金魂や他のシリーズでも価格差が出てしかるべきじゃない?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 18:13:13 ID:2CyhxqqP0
>>324
材料原価は300円にも満たないだろうけど、
設計とかのお金も少しは考えようね。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 18:19:45 ID:YSLJLN6o0
>>325
だから価格差調整のために他のシリーズでもオマケをつけてるわけだろ?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 18:36:41 ID:LHeL2/120
レイズナーの台座はなあ、たまらなくノスタルジックな感じがした。
昔、まだLSIゲームとか呼ばれてた頃の携帯ゲーム機で遊んでたガキンチョ時代を思い出したよ。
バンビーノとかあっただろ? あのへんのゲーム。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 19:03:12 ID:GmHZBK5Y0
レイって台座みたいにああいう感情のある感じだったっけ。
もっと無機質な喋りだった様な気がして。
330320:2007/03/07(水) 19:03:23 ID:zq6QWBLQ0
>>323
まぁ、俺からしたら原価300円の台座のほうが
評価されるズナーのほうが、チンチクリンなんだけどねw
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 19:42:31 ID:xQiKsApu0
なにが言いたいんだ?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 20:27:58 ID:dCOpmkOsO
326
おいおい、単価付けに設計なんて関係ないぞw
内製品と外注依頼の単価区別わかってる?
あと開発費なんてどれも一律だよ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 20:57:08 ID:awyC7vxN0
>329
「アラームメッセージ!」とか「熱弾反応!」は声が上ずって
いたのが劇中でもよく感じられたよ。
おそらく、エイジの神経を逆なでした「ターゲーットの変更を要す」とか
「行動理解不能」とかの淡々とした声が印象的なんだと思う。
今回の音声はかなり再現度高いと思うが、原さんの新録なのかな?
ただ、効果音の方で惜しいなと思ったのが、レーザードライフルの
連射音がなかったことだな。ディロリロリロリロリロ…ってやつ。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 21:02:15 ID:Bp99iCfr0
>>324 は玩具売り場とか実際に見て回った事がないの?
魂スペエヴァの大量売れ残りっぷりを知らないの?(レイズナーも売れ残ってるけど)
キャラ人気アニメの「エヴァンゲリオン」のタイトルで未だに大量に売れるとか
勘違いしてる時点で発言内容にまるで説得力ないんですけど・・・
324とかは音声台座がどんな物かも判ってない、玩具のパーツ原価も判らない、魂スペックなんて買った事も無い
只のエヴァ厨だろ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 21:11:36 ID:xQiKsApu0
売れる売れないやら生産コストの話はなんかとは別に、
レイズナーとエヴァの市場規模の差は歴然としてると思うけどな
20年前の打ち切りアニメと10年前から10年間稼ぎ続けてるモンスターを比べちゃいかんよ

ま、俺が好きなのはその打ち切りの方なんだが
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 21:30:15 ID:dCOpmkOsO
334の言ってる事はまんま購入側の事情なんだよ。
売る立場からすればリスクの高い販売なんて出来ないよ。
無難に売れるエヴァと知名度の低いレイズナーを同列に考えて売ろうなんてとてもじゃないけど無理。
いい例として、R3のレイズナーが売れたかい?在庫処理のバーゲン品で見かけないかい?
つまりはそういうことだよ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 22:04:20 ID:agrboiR80
>>334
売れ残ったという「結果」は、生産数とそれからくる価格を決める時点では未定なんだから
そこはバンダイのエヴァ販売計画の読みが間違っていたことの傍証にはなっても
>>324の発言を否定するツッコミとしては筋違いだろ。
つーかそのエヴァの売れ残りという結果がシリーズ次作のレイズナーの生産数を
より絞る判断に繋がり、販売価格がさらに上がってしまったという可能性もある。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 22:28:18 ID:f2eiaTVU0
何にしても第三弾目は色々なイミで要注目かな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 23:30:05 ID:2CyhxqqP0
その第三弾って何?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 23:40:47 ID:rcefpnPX0
分からんから、何になるか注目なんジャマイカ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 23:57:19 ID:y2YbPvT+0
中古屋でスペックエヴァが入ってた。ほとんど新品みたいなもんだったな。
ちなみに3,500円でした。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 08:12:12 ID:K3eaxYZ4O
3弾はテッカマンブレード
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 08:52:41 ID:+vqfETzn0
エヴァ厨=コスト厨でOK?w

メーカー エヴァの映画のリメイクもやりますからきっと売れますよ!
ユーザー なんで今更エヴァよ?変なアレンジ加えてまで売りたいんかい。
エヴァ厨  ズナーの台座なんておまけで単価上げるだけの理由ですよ。(エヴァが投売りされたので悔しいらしい)
ズナー厨  ・・・居るのか知らんが概ね出来に満足してるらしいw

俺はどちらも持っているが、エヴァで落ちたこのシリーズの期待をズナーで復活させてもらった。

>>341
中古で3500円は高いからw
俺は池ポで2800円で買った。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 08:53:09 ID:aGpFihAy0
中身(フレーム)が再現出来て主人公の意志を無視して暴走するメカを立体化するのが魂スペックシリーズかと思ってました。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 09:31:52 ID:EJf5yqyg0
>>344
ウイングゼロとかブルーディスティニーとかSガンとかもアリだな。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 09:51:44 ID:hbjMUMYi0
>333
そうでしたか。バイファムのコンピュータとかとも印象が
混ざってしまってるようだ。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 10:07:09 ID:K3eaxYZ4O
343みたいなきめえ奴がいると萎えるな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 11:29:29 ID:+vqfETzn0
>>347
>3弾はテッカマンブレード
>343みたいなきめえ奴がいると萎えるな

いやそのまあなんだ・・・
気が付いているのか分からないので言って良いのか分からんが。
多分俺と同じくらいキモイと思うぞ。
ショックだったらごめんな・・・
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 11:32:13 ID:PmldRulb0
やたらと他人にレッテル貼りするってのも厨の特徴だな。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 12:44:51 ID:VyTjgyt/O
荒れてるなぁ
おもちゃ板って古参の人多そうだからそれで世代ごとの派閥とかできちゃうのかな?
それとも魂スペが新ブランドだから?


話はごっそり変わるんだけど上の方のレスであったレイズナー台座のフォロンの声ってどうやって聞けるの?
全部の音声回してみたけどフォロンが出てくる様子がないんだけど
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 13:16:38 ID:g4S+li2i0
>>350
射撃音2を何回か連打してみ?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 13:20:23 ID:lysxoLml0
劇中通りのことをすればいいんだよ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 14:45:24 ID:K3eaxYZ4O
348が来月泣きを見そうで楽しみだw
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 15:49:56 ID:+vqfETzn0
>>ID:K3eaxYZ4O

流石に来月まで覚えてられないよw
その頃又書き込みに来てよ。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 15:59:59 ID:eQ98Bdc00
鉄火丼はリボがいいな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 16:27:40 ID:I6Qkgtfl0
3弾がテッカマンブレードならマジ嬉しい。
台座は当然音声ギミック付ペガスで「ラーサー」
価格はオープンで1万超えるか??
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 16:54:33 ID:ikK8ZDtZ0
OVAにでてきたおっぱいぽよよんの女テッカマンきぼんぬ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 17:12:12 ID:ywmB3JLZ0
ホントにテッカマンブレードならまたもや「暴走系」だな魂スペックは。(スパロボWで30分過ぎたら暴走するってブレードの設定久々に思い出した。)
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 18:11:53 ID:asZu66ci0
エヴァもレイズナーも買ったけれど、エヴァは満足。レイズナーはすごい期待してただけに自分は不満が多いなぁ・・・
自分の中では「レイズナーの決定版」を期待してたので・・・
未塗装とか腹部・頭部のデザイン・足のアーマーの不良・
武器でかすぎ(これは両手持ちさせるために大きくしたのかなぁ?)

可動はR3と比べると雲泥の差だけどね。
台座音声は、VSザカール戦の「レンジ3に確認・レンジ2に接近・レンジ1に進入!」(うろ覚え)ってやつが入ってたらなぁ・・・
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 19:38:00 ID:duIV5dM10
>>359
おれ、レイズナーにすごい満足してるよ・・・
みんな理想が高いんだなあ。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 20:07:56 ID:VyTjgyt/O
>>351-352
サンクス帰ってからの楽しみが増えたよ
なるほどなんで発射音2がロケットランチャーじゃないんだと首を傾げたが、そーゆーカラクリか
フォロンを問いただしてみるw

>>360
俺もレイズナーの出来にはおおむね満足だけど、やっぱ不満は出ちゃうな
本体で一番不満の多いと思われるふんどし外れとスネ外れとか、あと肩は付けにくかったな
微妙な塗りミスとか

まぁ俺の場合6千円台で買えたから買ってよかったと思えるトイだった
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 20:12:40 ID:fFBDGEAR0
俺も魂スペレイズナーはとても気にいっている
もっとここをこうした方が・・という人の気持ちには同意もするが
それより満足度のほうが大きいっスね
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 20:45:38 ID:nfAsTPAf0
俺も魂スペレイズナーはとても気にいっている 。
色々足りないモノはあるが、
いま出てるレイズナー商品の中では1番だ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 22:20:00 ID:EJf5yqyg0
近所のジョーシンで8000円台だったのでスルー。
価格がきちんと表示されていれば
こんな「少しでも安いところで」なんて買い方はしてなかったと思う・・・。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 22:49:25 ID:pqnTqvXi0
Yahoo!ショッピング限定商品 
エヴァ初号機 シンクロ率400%バージョン

ハイパーボビーに載ってた。
写真ちっちゃいけど・・・

イラネ


366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 23:42:20 ID:dfT+9cgC0
そうか
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 23:47:11 ID:3l8mMUmw0
ただ色変えただけ?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 00:12:03 ID:vyVi5iDc0
腕が茶色の素体
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 00:15:58 ID:buSNvtzF0
レイズナーを買ったんだが脚のミサイルの取り付け穴、ポリキャップがズレて塞がってる
ユーザーサポートに連絡したいが説明書には載ってない orz
箱の裏側に書いてあった気がするが邪魔になるんで捨ててしまった。

誰かサポートの電話番号、教えて下さい
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 00:31:24 ID:Eb7LphYe0
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 04:08:08 ID:EkKx1nv+0
台座の原価なんて、笑っちゃうくらい安いんだぜ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 09:05:02 ID:FN7O1hnE0
何だって?!
本当か?!
はじめて聞いたぜ!!



>>371
これでいいっスかね?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 09:24:26 ID:JZeoUkSL0
>>342
>>347
>>353

の空気の読めなさに心が痛んだ・・・・

俺も多少の不満はあるがズナーは満足してる。
他のラインナップの中でも一番まともな出来だしな。
その点はエヴァは比較するものが多すぎて粗が目立ったんだろうな。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 09:35:44 ID:Xdfg+Q/YO
ID変わったからって今更書くなよ馬鹿
ズナーなんて書いてるのおまえ一人だ
おまえこそ空気嫁
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 11:28:26 ID:4rFcsNzf0
>>371
原価がいくらかなんて言い出したら
本体の原価だって笑っちゃうくらい安いんだぜ。
利益上乗せしないと商売にならないんだから
当たり前な事を「俺は知ってるんだぜ〜」みたいに得意げに書き込むのは
頭悪すぎて幼稚な行為だな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 12:40:32 ID:Xdfg+Q/YO
当たり前なんて思ってるのはお前だけ。
ここは別に魂スペックが好きそうな人達が来ているだけ。
たまたまスレの流れから原価の話が出てきているのに、
鬼の首とったように常識とか思ってる時点で勘違いしてるんだよ。
普通の人は知らなくて当然、お前も空気嫁。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 13:10:28 ID:JZeoUkSL0
昨日のNG ID:K3eaxYZ4O
今日のNG ID:Xdfg+Q/YO

何処にでも居るよね。
みんなで楽しく話してるのに、空気読まないでぶち壊しちゃう奴ってさ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 13:24:09 ID:KR2oOIhd0
第3弾でも予想するか。

順当にエルガイム。変化球でドラグナー。大穴でベイブル。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 13:29:30 ID:/b27uPuL0
3弾か分からんけど、確実にエヴァ弐号機は来そうだ

俺はイングラムが来て欲しいな
OVA版、アニメ版、劇場版、コミック版、1号機、2号機、3号機のコンパチ仕様で8000円!!!

うーん、贅沢すぎ?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 13:54:10 ID:/9V4JbI10
>>379
そこまで無茶なコンパチにするより指揮車やトレーラーとセットにしてくれた方が嬉しい。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 14:32:05 ID:yfxTdIsLO
ライバル機でザカール来て欲しいね、音声台座つくならまぁ声はこの際代行でいいよw

ザカールってプラモになってないんだっけ?見たこと無いけど
魂スペで出るなら火炎放射とウィングユニット付けて、ついでに99エイジ付けて欲しいね

ああ、でも今んとこのコンセプトっぽい内部フレーム再現する意味無くなるか、個人的に中身興味あるけど
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 14:33:40 ID:taGSBhipO
ダグラム来たら邪神
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 14:42:26 ID:JNouPmFTO
やっぱボギー台座でバイファムしょ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 15:40:48 ID:/b27uPuL0
ザカールを出す時の台座は塩沢氏の声で「Vマックス!!スーパーチャージ!!オン!!」で
たくみちゃんじゃ駄目だぜ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 16:06:00 ID:NujjO3K10
ザカールの台座で代役代役言ってるが、なんでル・カインがしゃべるんだ?
レイズナーだって、エイジの声は入ってないんだし、そんなもんいらん。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 16:18:22 ID:/b27uPuL0
ル・カイン様の魅力がまだ分からんのか!
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 16:18:23 ID:nMV3i1qU0
>>384
そんなん出たら、きっと俺泣いちゃう…。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 16:24:30 ID:G+qwHYyX0
いやいや、順番から言ってザカールから出ることはないでしょ?
エヴァ弐号機が先。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 18:38:25 ID:eC58Zwoq0
>>381
ザカールはプラモになってるよ。1/72じゃないけど。
スカルガンナーとかもあったな。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 18:38:43 ID:/FuSrWKo0
第3弾は、ライデンアーマー。シンデンアーマーへのコンパチ仕様です。
お楽しみに。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 19:31:53 ID:zkHDyiCw0
>>390
いやほんとにライデンが出たらいいなあ。。

ダグラムやゴーグあたりだったらスペック向きかなあ。
商品の選抜は難しいと思うけど、キカイダーなんてどうかね?だめ?
最近OVAで出たオーラバトラーのナナジンも悪くないね。

魂ブランドとは発想を変えて、
プロポーションや可動を重視したザンボット3やコンバトラーVってのも悪くないな。
合体、変形を可能にした魂への意気込みは、とても素晴らしいんだけど、
それが劇中での活躍する姿を再現できなくさせてしまうことも事実。
次のザク2.0は劇中の再現困難なポーズも出来て、なかなかのもんだよ。
そういう棲み分けってのもいいんジャマイカ。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 19:44:01 ID:FN7O1hnE0
…まあ俺は全面的に同意なんだが、もうあれだな、可動戦士スペック作れって気もするな。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 22:19:14 ID:NZGXCjch0
魂スペックエヴァ並に動きまくるザンボットやコンバトラーか。
燃えるモノがあるな。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 01:08:25 ID:/K4sXuIP0
台座で飾りたいんです 偉い人にはそれがワカランのです!!
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 01:12:51 ID:Zfl4xAGm0
>391
ゴーグに一票。地味だけどマノンガーディアンへの換装という奥の手も。
(素体状態なんて見たくはないが)
俺としては同様のコンセプトで、是非ビッグオーを。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 01:25:05 ID:cTh/v5AZ0
あ、ビッグオーなら欲しいかも。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 01:38:25 ID:LJ1Tm8UD0
このスレで何度も上がってるし、ビゴー希望って多いんだな。
当然自分も欲しい。出来ればチョット大きめで。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 08:51:54 ID:dHDQ8N+l0
>>397
スマン。
ビゴーは俺だけで3回は書いてる( ´∀`)
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 09:12:53 ID:JGI8LoJLO
ノーマンのサイドカーに大股開きのドロシー付きな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 10:09:57 ID:Zfl4xAGm0
>399
あえて言うならば、腕組みロジャーは突き上げた拳の上にも立てる仕様で。
ビッグオー本体は、今までありそうでなかった内部兵装の展開と、
他のザ・ビッグへの換装の両立にチャレンジしてこそ「魂」か。
やはり、企画倒ればかりだったからな…メモリーは突如蘇る。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 10:30:00 ID:bulRtwaJ0
やまとやMAXのビッグオーはなんで頓挫したんだろうなあ。どちらもかなりの
ところまで出来ていたのに・・・。やまとのなんて発売月まで発表になってたのにな。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 10:48:38 ID:qZC5LNi10
開発が難航&中断してるだけじゃないの?
公式に中止って発表されたのか?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 11:36:58 ID:bulRtwaJ0
MAXは音沙汰なしだけど、やまとはなんかのイベントで中止っていってた
覚えがある。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 11:51:45 ID:D7uL+6QV0
アニメが盛大にこけたからでしょ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 12:39:28 ID:B3XCpJYq0
>>404

本放送時はwowwowでの放送だったからほとんど全く話題に
ならなかったからなあ。(自分的には楽しみだったけど)
それだけに第2期放送が決定したときは本当にうれしかった。
実現するかどうかもわからないまま何せ3年も待ったんだから。
地上U局放送時の10話(?)の作画修正版の放送には感動したし。
まあ2期の出来自体は1期の神出来に比べてしまうとアレだったが・・・。

似たような境遇でヴァンドレッドももう少し評価されても良かったと
思うんだが、今からでも地上U局で放送してくれないかなあ。

と言う訳で、ビッグオー、ビッグデュオ、ビッグファウきぼんぬ。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 13:16:50 ID:LB5pAF560
えっと、じゃあ、ネオランガを出して下さい
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 15:43:55 ID:UchtKgLgO
エヴァの投げ売りまだ?
2980円が妥当な値段でしょ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 15:48:15 ID:vcUAJVOU0
劇場版の新バージョンが出たらザラスあたりでも投売りはじまると思うよ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 16:07:29 ID:ckIYCtmr0
エヴァ2980円投げ売りなら
とっくの昔、ポストホビーとかで発売まもなくやって終了したよー

在庫大量だから時期見てまたあるかと思うけどねー



410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:16:06 ID:qZC5LNi10
スカルガンナーとターミネーター・ポリスのコンパチ希望
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:26:57 ID:e57cbxxe0
じゃあ俺はスナッチャーとターミネーターのコンパチで
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:42:36 ID:oIZLhmJP0
じゃあ俺はスカイゼルとグランゼルのコンパチを希望
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:55:09 ID:tuXFDYNH0
ザ・たっちとマナカナのコンパチで
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 22:18:10 ID:6Y/WITsw0
じゃあ俺はエルダのフレイヤのコンパチで
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 23:04:18 ID:tSCAvsep0
>>410
そのTS二種、
似てるようでいて、ぜんっぜん共通パーツないんだよなあ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 00:06:35 ID:ACTLas3K0
>>412
これほど2個買い前提の商品もねーな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 05:31:10 ID:h4diAiAo0
ザカールはまだか・・・
あれならコンパチの必要もなく音声台座もいらないと思うから
安く作れそうなんだがな。
金メッキが少々高くつくくらいか。
418sage:2007/03/11(日) 06:10:12 ID:KWPKPdXP0
ベイブル&バルディがほしい…
手元にプラモのグライムカイザルのジャンクが
あったのでバックパックと銃と盾 つけたら
普通にかっこいい
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 09:16:16 ID:+E34eRXj0
>>417
> 音声台座もいらないと思うから 安く作れそうなんだがな。
逆 逆。今のバソダイは、おまけイパーイ付けて少しでも単価をageたいお年頃なんだから、
そーゆー口実のない商品は逆に不利。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 09:23:17 ID:hx4yf6LyO
それなら台座付きダルジャン希望。
ボタン押す度に「脳がいて〜」
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 09:34:17 ID:YkJM6Y4S0
ダルジャンとブルグレンもコンパチにすれば問題ないな。
なんならランバ・ラル、カン・ユー、ニーヴァ、士官ゴステロ、改造ゴステロのコンパチでも可。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 10:56:03 ID:VJ3sa4ew0
なにその魂スペック広瀬正志
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 11:01:11 ID:tlMfQivp0
「脳が痛い」を何度も言わせてると
「NOだ!NOだ!NOだ!NOだー!」という隠し音声が
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 13:15:17 ID:15CuB21i0
時計屋にも修理できちゃうハイテクボディ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 19:12:51 ID:O21aR0HnO
町の電気屋さんで売っている部品で修理できる
ジローのリスペクトだな
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 19:59:16 ID:TYv7Zokn0
レイズナーのフレームや一部装甲を共用させるなら
ベイブル・バルディも割りとお手軽に出せそうだが
いかんせん需要が…
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 20:11:24 ID:FBlH1QgKO
ベイ・バルはコンパチよりは2体セットだな。
トライポッドキャリアセットでなら2万でも買う。

でもそれよりはドール(救世主エイジ付き)
とかビッグオーが欲しいけど。
ビゴは金魂向けかな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 20:23:49 ID:lFfuNzyr0
いや金魂はあんまり最近のを出すとうるさいのがいるからビゴーはスペック向きでしょ。
スペック自体そういうアイテム出すために生まれたようなもんだし。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 20:27:58 ID:03F45T4U0
ゴステロ「 ハハハ、、首の軋む音を聞きながら死んでいけ〜〜〜っ!」
これ以上の名セリフないっしょ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 21:58:39 ID:YdmH1mzA0
>>429
「首の骨が砕ける音を聞きながら死んでいけぇ!」じゃなかった?
まあどうでもいいんだが、個人的には
「のしいかにしてやる!」がツボ。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 23:54:21 ID:RJr22h/B0
「俺は人殺しがだーいすきなんだあ!」も。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 05:28:27 ID:pLJEInPcO
レイズナーはというかスペックシリーズは再売とかある?
買うオモチャ1つ1つを愛したい不器用な俺は半年後以降に買う予定
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 07:59:44 ID:A5kgdAyw0
このシリーズ1月に始まったばっかだぞ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 08:27:31 ID:8Zq5NZ4r0
投売り狙いなんて愛が無さ過ぎるぞ。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 10:33:09 ID:BKCL7sHAO
「くそぉ、貴様等影も形も無いようにしてやる」が好きだな

だがメカとしてはザカールを切実に希望w
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 10:36:15 ID:F+f/Kw640
約束ってのはするときより破るときの方が刺激的でおもしれぇんだぜぇぇ!!!
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 10:53:26 ID:RcBhzbSy0
「卑怯ぉ? 名ぇ誉な言葉だぜぇぇ〜!!」


ここはゴステロスペックを語るスレになりますた。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 12:50:00 ID:HjZ3ioag0
おまえら結局、魂スペダルジャンじゃなくてVOICE-I-DOLLゴステロが欲しいんだな…
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 14:46:54 ID:q1uplANx0
レイズナー、ミサイルの部分が不良だったので問い合わせたついでにスネの事やキャノピーの事も戸合わせたら
『検証するので送ってくれ』と返事が来たがミサイルはともかく、スネのは直らないよなぁ・・・・・所詮はテンプレートな返事か

>>370
サンクス
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 17:57:02 ID:E31iDjbjO
>>438
いや勿論魂スペックゴステロでしょ
フレームにパーツ換装して初期型/強化型コンパチ再現で
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 19:11:14 ID:E31iDjbjO
>>421には是非カーンデジファー様も入れといてくれ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 19:59:32 ID:PI+qV/Hl0
初号機にガッカリしたが二号機が欲しくなったので
安いしリボルテックでいいやあ、と思って買ってきたら
魂スペの素晴らしさに気付いた

つか二度ガッカリ
買う順番間違いすぎだな、俺・・・

この金取り返そうとCRエヴァ奇跡打ったら使徒に攻撃当たらず
更に8000円マイナス
もう死ぬ・・・
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 20:38:09 ID:+eXZNSNXO
カーンデジハーは佐藤正治とマジレス
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 21:02:35 ID:E31iDjbjO
おや、そいつは失礼

やはり思い込みだけで書き込むのはイクナイね
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 22:11:38 ID:rBOdy9+J0
>>442
死ぬなよw
次があるさ

しかし、弐号機は出るのかねえ。。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 22:13:51 ID:A5kgdAyw0
>>439
要らん心配かもしれんが、
箱捨てちゃったんなら送るの面倒臭そうだな

>>442
リボは良くも悪くも値段相応だろうに
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 00:42:13 ID:jrG18K+v0
>>444
どうしたのだ武史?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 00:59:46 ID:ELOZ4Sjq0
パチンカスは氏ね
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 08:26:26 ID:L6C07Npa0
>>439
個体差ではなく全部が不良らしいってことを伝えてみては?

漏れはまだ買ってないのでクレームできません
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 21:01:11 ID:/lzTHtJh0
なにこの密かなゴステロブーム   俺の中ではジャギのほうが格上
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 22:07:53 ID:7nYzaFVVO
でもそろそろ次シリーズ発表されてもいいんじゃないかな
レイズナー発表された時ってすでに初号機発売されてたっけ?

この調子でSPT充実させてほしいな、とりあえずパームアクションに追随する形でw
次出るならオマケで外付けV-MAX欲しいな
レイズナーに付ける邪道プレイしたい
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 22:43:51 ID:cXRli9Kb0
立ち上げたばかりのシリーズがそんなにポコポコリリースされるとも思えんが・・・。
超合金魂だって最初の頃は年一作だったんだし。スペックみたいに2ヶ月連続で
リリースされたほうが驚きだよ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 02:03:17 ID:KpRR5C6R0
>>451
初号機は1月発売だぞ
発表は初号機とレイズナーほとんど同時じゃなかったっけ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 11:15:43 ID:+uJmxfz6O
>>453
そういやそうだった
てことは今出てる2作がとりあえずの魂スペのコンセプトですって作品なのかな
内部パーツ、暴走メカ、後はマイナー系もアリってところか?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 12:54:55 ID:gy+oqA700
弐号機欲しいね

まあ、気の利かないシリーズだから初登場時のマントとかはつかないだろうけどね。
海洋の生っぽいエヴァには食傷気味なので
ロボっぽい弐号機が欲しいですわ。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 20:35:45 ID:F0tEKq/j0
ムービーリアライゼーションみたいなノリなのかな。
それならそれでマイナーなものを期待できる。
ガリアン鉄の紋章に登場する鉄巨人を希望。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 11:42:29 ID:D9KDUXzZ0
弐号機は俺も欲しいんだけど、今は出すのを止めて貰いたいな。
ここで使いまわしのバリエーションとか出されたらこのブランド終わりそうな気がするんだ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 13:36:45 ID:ZjBEhkxcO
もうおわ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 21:03:49 ID:Enrb/0j0O
パーツ乾燥
暴走
G3来るな
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 01:04:20 ID:EA6RZPBe0
ttp://vista.rash.jp/img/vi7397454364.jpg
口からケチャップが…

エントリープラグ入れるところは外しておいた方が顔の可動に差し支えないね。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 02:53:29 ID:UYFzcgPEO
オリジンガンダム魂スペックで出してくれ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 06:17:08 ID:1YNN5YlvO
魂スペックでテッカマンブレード、なんてのはアリなのか?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 09:02:29 ID:Pd3H/tuvO
テッカマンブレード、ビッグオー、ブラックサレナは
何処でも希望をみかけるな。

俺も大歓迎だが。ビッグオーとかビッグデュオとか。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 10:10:46 ID:iWBOrWvN0
結構上のほうでネタかもしれんが噂になってるな。
無印<>ブラスター+ペガス台座(ボイス&テックシステムギミック)
これでクラッシュイントルード形態に変形できたらスバラシイナw
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 13:00:35 ID:sVaeKhleO
無印と聞いてワルダスター版とブラスター換装って
どんだけ無茶言うんだとか思ってしまった
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 19:36:56 ID:J3AqjsMJ0
ブレード素体を元祖チックにすればいいんじゃね?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 20:58:17 ID:ygXeWyhL0
ボイスほしいロボなら
ダンクーガの「やってやるぜ!」
Gガンダムの「俺のハートが〜」
ぐらい。 このセリフだけでいいんでサウンドロップでいいか。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 22:37:49 ID:Ytld6/BG0
俺のハート、が?
いやまぁ確かにキングオブハートではあるんだが…
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 22:38:32 ID:+VBRnUtuO
ブラックサレナは出て欲しいな魂だと無理っぽいし だからこそ魂スペックって出てくれ!頼むよ磐梯様
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 05:38:26 ID:IiQUrloS0
池ポで買ったレイズナーやっと開封した。
スネのアーマーは問題無いんじゃないか?
フレームとアーマー上端の位置を合わせてアーマー抑えるとちゃんとアーマーのダボガフレームに噛んでかなりしっかりはまってくれるよ。

それよりも後頭部の交換パーツ、というかキャノピー開閉のための軸部分が明らかに設計ミスだよ。
キャノピーの開閉軸に通すためのダボから前端までの距離が
後頭部パーツのダボ受けから顔面部との距離に比べると明らかに長い。
これじゃ後頭部パーツをしっかりはめちゃうとキャノピーがずれてカッチリとしないのは当然じゃん。

どうしようかな・・・
一応頭部パーツ一式バンダイに送ってクリアランス見てもらったほうが良いかね。

さんざん既出ですまんが、ほかにキャノピーおかしな人はどうする?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 08:44:31 ID:JJLYYH+g0
初号機の手首ってリボルテックと同じ位の大きさだな・・・
リボのナイフとかそのまま持てる
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 15:08:01 ID:HFcEGZzh0
>>671
リボの武器はサイズ大きめってことか。

エヴァの銃器系は実銃型ばかりだからどっかから流用できそうな気もするけど、
1/6だと微妙にサイズが大きすぎるんだよな。

ちなみに1/100MGガンダムのビームライフルはピッタリ持てますた。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 21:26:08 ID:VhoICyVd0
>>472
リボのナイフと手首だけでかくてライフルは小さいけどね

ところで今日ブリスターパックに入った3000円くらいの
エヴァ弐号機見たんだけど、説明に山口なんたら書いてあったから
多分海洋堂のだと思うけどサイズ的に魂スペと並べても違和感無いかな
造型はともかく塗装があわないかな・・・
向こうにあわせて魂スペにグラデかけるか魂スペの弐号機を待つか・・・

つかリボより大きさ近い分並ばせれるよな
コイツを先に見てればこっち買ったのに・・・ま、次の給料日に考えよ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 12:33:24 ID:L+Y5us910
>>473
海洋堂の山口エヴァは量産型を持ってるけど、微妙にサイズが違ったりする。
まぁ片方を膝立ちさせるとかすれば、並べても違和感は少ないだろうけど。
それよかデザインの処理がまったく違うのでそっちの違和感の方が大きいよ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 11:55:26 ID:rk8Rw6ugO
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 13:46:04 ID:B7joAfok0
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:01:52 ID:9w7cAq0M0
ドラグナー1のキャバリアー?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:06:19 ID:FwY9tjVB0
>>476
ヒントがまったくわからん
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:09:30 ID:lqbqGvdx0
こっちにも貼っとくか
>>478
ttp://www.dragonar.net/mechanics/img/me01a.jpg
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:12:52 ID:9w7cAq0M0
ってゆーことは
D1、キャバリアー、リフター、D1カスタムの
換装パーツてんこ盛りになるんか?
481478:2007/03/22(木) 14:14:47 ID:FwY9tjVB0
>>479
サンクスコ
ドラグナーか〜
値段しだいで買うかな
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:16:15 ID:W/ZBuq6h0
値段次第所か100%買うぞ
二個買おうかな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:27:15 ID:gdZtKMZh0
キャバリアー付で1万越えかな。
最近のバンダイはガンダムで出すもん無くなって焦ってるな。
GFFやハイコンプロでスケール違いの高額商品出したり、余計な付加価値てんこもりにして、
高額商品路線を何とかして開拓したいんだろうな。

魂スペックすぐに終わるかと思ってたけど、案外続くかもしれないな。
少なくとも次のガンダムのアニメが始まるぐらいまでわw
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:52:07 ID:YgZve/O20
まあ、換装たっぷりになるのは間違いないだろう
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:53:44 ID:G9/FiuWV0
>>483
次のガンダムって今秋からじゃん
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:00:00 ID:s1w//Ix90
どうせならD2、D3までコンパチにしたら面白い
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:19:25 ID:orCRbPjq0
ドラグナーならレイズナーに続き2個買い逝くかも
当然出来次第ではあるが…
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:32:22 ID:luKMmX890
文章読むと、「魂SPECの新作(そして)、ほっかむりの〜」
と、SPEC新作とほっかむりのあいつは別物のような気がするのだが…。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:36:14 ID:s1w//Ix90
「ほっかむりのあいつ」はアイアンギアーじゃねぇの?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:36:49 ID:ugOhdUP1O
D-1、河原準拠では無く、
アニメチックなスタイリングだと嬉しい。
そしてバリグナーの顔がついてりゃ
1万5000くらいでも即買いかも。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:39:47 ID:luKMmX890
ああ、そういう事か。ハヂカシイ…。
てっきりほっかむり=キャバリアーの事を指してるのかと思ったよw
右下のイラスト部分まるまる無視してたわ。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:40:39 ID:KVp6ZP7HO
あぶねー。パーム買わなくてよかった
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 17:32:21 ID:a8rC2/+s0
格闘技ロボって1/1もしくは1/2柔王丸っぽくね?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 17:34:45 ID:orCRbPjq0
おそらくは
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 17:50:10 ID:+rszeJsXO
ほっかむり→アイアンギアー、キャバリアー しかしその正体は何故か魂SPECで発売されるボスボロットVer2
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 18:29:26 ID:Rbah1nQW0
そういやボロットもほっかむりしてたな。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 18:34:29 ID:b5NAtZhW0
イングラムこなかったか・・・
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:12:29 ID:VaHE8BGNO
ブラックサレナは〜 出ないの〜
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:16:14 ID:LFIEgijr0
出ません
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 21:04:43 ID:UWm7c7Lg0
むほほ〜 (*´∀`*) 念願のキャバリアー、購入ケテーイ!
ほっかむりも宿題も、ドンと来い超常現象w
後はダンバイン&フォウ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 21:47:47 ID:vFu63fDw0
で、どうよ、その後。
ガラット出るの?出ないの?
おじさん気が短いんだかき〜〜〜〜〜〜〜
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:21:25 ID:/ChSsoZ0O
もちろん、光子バズーカも付くよね?!
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:22:07 ID:LFIEgijr0
付きますん
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:46:37 ID:KVp6ZP7HO
BB弾発射ギミックつきで
505163:2007/03/22(木) 23:59:52 ID:L5TlbRUC0
うあ、まさか本当になるとは…
とりあえずキャバリアーキタ━━━━━(゚ワ゚)━━━━━ !
でも換装じゃなくて、キャバリアーの装着・非装着だけのような…
(カスタムとの換装ってのもあり?)
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 00:14:32 ID:tkqGEDDi0
ノーマルD-1に光子バズーカいらねえよ
スパ厨乙
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 02:08:15 ID:KQUP9hG20
今日ボークスいったらレイズナーが9800円だったので噴いた
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 02:52:07 ID:q3NM9ZKW0
高かっ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 05:45:18 ID:K9QYWT9J0
400%って予約開始してる?
YAHOOのエヴァショップ見ても見当たらないんだが・・・
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 07:45:45 ID:fdaKnIbG0
D-1って顔とか何版になるんだろ?
ドラグナーは「正解」が人によって大きくブレるからなぁ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 09:19:02 ID:9ZbldKJGO
D1はマジ確定なの?
ノーマル、キャバリアー、リフター、カスタム
レイズナーより高くなるな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 09:25:09 ID:SVpE1J3mO
>>510
あんまドラグナー詳しく無いから質問だけど
去年ぐらいに出たDVD箱のナイフ持ってる絵はバリグナーだよね
なんかOPに出てくるバリグナーと顔違う様に見える…
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 09:49:08 ID:i/0Kxz+CO
>>512
大張はなんか描く度にデザイン違うような。
OPのスポーティな流線フォルムも、
小説や終盤のダンガイオー顔も、
最近のドラゴンファング似のも、
言ってしまえば皆バリグナー。

まぁ一般的なのはOPの奴だと思うけど。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 09:53:38 ID:VvQl7CqH0
単に直線が描けないだけじゃ?>バリ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 11:51:18 ID:8/m1FzCV0
同じメカでも、描くたびにパーツの形状やディテールがコロコロ変わる。
突起は気分次第でアンテナっぽくなったりブレード状になったり、
へこんだ部分はバルカンの銃口になったり排気ダクトっぽく処理されたり。
そんな良く言えば自由、悪く言えばいいかげんな画風が大張の持ち味。

OPのD1のアップなんてあんまり設定と違うんで一回差し替えられたのに
それでもやっぱり似てないというオチがついたし。

でも当時はあの作風が大いに流行って受け入れられてたんだよな。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 12:28:57 ID:+mWsQfgC0
>>515
俺は当時から元のデザイナーに敬意を払わないかのような
バカの一つ覚えの行き過ぎたバリアレンジが大嫌いだった。
アニメーションとしても動き軽いし、コマ送りみたいな動きで未熟だったし。
(今もだけど)

だけど、ここの所(オタ)世の中的にも
敬遠してる意見をチラホラ見るようになって、
少しスッキリした。

まかり間違ってもD−1は行き過ぎたバリ版じゃないように願う。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 13:34:11 ID:5Yf3CDm30
バリアレンジはスーパー系のロボでやるべきだな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 19:26:39 ID:hWr8/TRK0
D-1はよほどでなければ様子見かな。
D-3発売決定してから買うよ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 19:30:44 ID:TWOmI8+00
>>518
買う気ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 20:01:52 ID:hihq05nAO
ドラグナー決まり手はやっぱりフレーム再現?
エヴァもレイズナーもそうだし
魂スペック=内部フレーム有り、ってシリーズなのかね
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:11:20 ID:7KxPTUa00
初玩具化の主役ロボってのも後押しでしょ (´ー`)ノ
漏れもバリはそんな強くない方がイイ。
ズナーが割と中庸狙っちゃったから、あれと同程度でええかな。
どーせ漏れは年中キャバリアー被せだから、見えないしw

とりあえずD-1&キャバリアー&リフター&カスタム、
全部載せて決着付けて欲すぃな♪
そしたら次にD-2D-3コンパチ(素体共通)を2個買いしてあげようw
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:12:39 ID:LdWI9iF+0
魂スペックモデル 人造人間エヴァンゲリオン 初号機 シンクロ率400%バージョン
ttp://store.yahoo.co.jp/evastore/1364.html
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:14:44 ID:LdWI9iF+0
■商品特徴:
  ◇第拾九話に登場したシンクロ率400%状態のエヴァ初号機を、完成品可動モデルとして初再現!
  ◇エヴァンゲリオンの核となる“人造人間”を可動フィギュアとして再現。
  ◇全身38箇所可動
  ◇人造人間素体に外装拘束具を取り付け可能。
  ◇拘束具の一部にダイキャストを使用。超合金のズッシリとした手ごたえ。
  ◇素体は人体のごとくスムーズに可動。劇中の代表的ポーズを再現可能。
  ◇暴走状態頭部、活動働限界時頭部、包帯巻き素体頭部が付属。

■セット内容:
  ◇エヴァ初号機素体、拘束具一式、手首左右3種、頭部3種(暴走状態頭部、活動働限界時頭部、
   包帯巻き素体頭部)、エントリープラグ
  ◇※武器、通常版の胸部拘束具、通常版の左腕は付属しません。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:37:17 ID:kyAL8WL/0
思ったよりちゃんとしてるなぁ
でも通常版持ってたら要らんか

>>521
初ってパームはもう黒歴史入りしたのかw
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 22:39:42 ID:zgQVkdIu0
普通にいらんな・・・>>400%
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 02:23:41 ID:qZfg5uxU0
>>524
ゴム人形は「玩具化」とは言えまへん (´∀`)
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 04:23:55 ID:X9ns4AtW0
パームのラインナップは素晴らしいんだけどな。
肝心のデキが・・・('A`)
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 09:38:26 ID:MH5QHhS7O
400%とかいらねーから零号機改とか弐号機だせよ。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 12:03:51 ID:s93ZG8E70
零、零改、弐号機の着せ替え仕様にすりゃ良かったのに…。
あわせて4体で400%…
もしくは零やめて参をつけるとかな。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 12:39:48 ID:zALcjoRp0
そこまでやっちゃうなら限定版じゃなくて普通に売った方がいいだろ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 14:22:30 ID:6mW4cyDo0
ザンボエースとかマジンガーエンジェルとかギャリアみたいな応募券が要らないから
ちょっとだけ良心的だな
まだ申込期間があるから少し考えよう
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 15:16:16 ID:ds3e9oXE0
ドラグナー1型 キャバリアー付きが出るってほんとうですか?
バリグナーだったらいいのにな〜
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 21:16:48 ID:jkMj2gup0
手前50レスぐらい読む手間を惜しむんじゃないよ

バリグナーは勘弁
可動玩具じゃなくフィギュアでやってくれるなら嬉しいが
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 21:20:43 ID:BeDpuQ8Z0
頭部ヘッドと肩アーマーだけ換装パーツ付ければそこそこバリ風味になるんじゃないか
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 21:47:49 ID:ZPMjwXco0
バリグナーと設定画版の換装
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 21:48:24 ID:ZPMjwXco0
ごめん、リロードミスorz
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 22:33:49 ID:qZfg5uxU0
中身は何やってもイイから、キャバリアーはバリらないで〜 (;´Д`) ・・・
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 23:02:36 ID:/0eAZcIi0
バリなドラグナーはバリグナーでいいとして
バリなキャバリアーはバリバリアー?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 00:55:42 ID:eoS5Rbdy0
バリグナーだったら肩アーマーがでかくてキャバリアーを装着できんよ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 06:00:19 ID:lmdhFB8W0
ドラグナーの話題で盛り上がってるところでアレなんだが。

昨日レイズナー買ってきたよ。
週末限定のヨドのセールで3,980円、値下がり早すぎな気が。
個人的に5,000円切ったら買おうと考えていたんだけど、
まさかこんなに早く買える事になると思ってなかった。

評判は人それぞれっぽいけど、スタンド欲しかったし
この値段なら満足かな。明日にでも開けて遊んでみるよ。

ついでにこの前出たばかりのニューレイズナーのプラモも
半額以下の2,000円だった。一体どうなってるんだ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 07:07:07 ID:yMHWgXZS0
つ【不人気作】
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 07:09:52 ID:uo9pIY4I0
>>540
レイズナーだからってわけじゃなく
セールやってる店ならわりと当たり前のことかと。
最近 玩具関係の値下げは発売して一ヶ月経つとやるとこ増えてきたよ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 07:37:57 ID:cmJZMKVH0
来月のHJの第2特集はモスピーダだそうだ。
アオシマのキット再販があったとはいえ、???だね。

(*・∀・)ノ とりあえず便乗して、青いレギオスとドレッドの魂スペック希望。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 07:44:35 ID:cmJZMKVH0
あ、タツノコだからタカトミか… ごめん。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 08:02:20 ID:7+V1l6FV0
魂と魂スペックの違いが未だよくわからん。
魂のウォーカーギャリアと魂スペックのレイズナーとでは何か玩具としての差があるの?
スペックは1つも持ってないのでよくわからん。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 09:00:31 ID:fcs0XGnD0
>>543
レギオス&トレッドはCmsで決まったぞ。3色今夏予定
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 09:11:15 ID:fcs0XGnD0
>>545
ほとんど違いの意味は無いと思われ。
ガソダム系の可動可変戦士も含めて、製品仕様に決定的差は無い。
いわゆるリアル系ロボの一環ジャンルを纏めたかったてのが、魂スペブランドの設立理由だろな
ザブは、魂スペ設立前に魂で立てちゃったから、そのまんまギャリアも魂なんだろ。
次はアイアンギアらすぃけど ('A`)

まーでも、現在リリース済みの2種と次確定らすぃドラグナー、「素体+装甲」の構造共通性はあるな。
敢えて仕様の現在基準を設けたら、そこになるのか?
あと、製品タイトルから「合金」が消えたから、金属率が低くても言い逃れ可能?てのが
バソダイ的に(゚д゚)ウマーなのかもw
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 09:23:36 ID:uUsj75gO0
よりによってCM’sか・・・
549543:2007/03/25(日) 09:33:40 ID:cmJZMKVH0
>>546
(*・∀・)ノ 教えてくれてありがd

レギオスはともかく、トレッドの立体化は嬉しいかな
人間形態のレギオスとブースター形態のトレッドって合体出来るのかな?
たぶん買います。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 10:05:10 ID:0JqJ+Anc0
>>547
> 製品タイトルから「合金」が消えたから

魂スペックのパッケージにも「超合金魂」のロゴは入ってる。
スペックはあくまで超合金魂の中のサブカテゴリー的な扱いだろう。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 10:27:30 ID:cd4AWHC+0
うらやましいな>セールで3,980円
近所でもやらねーかな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 10:45:35 ID:gRt0bwvT0
>>547
製品タイトルっつうか製品そのもから合金が消えてないか?
低いなんてモンじゃない初号機見る限り、合金含有率はS.I.C以下
足首関節位しか確認できないが・・・MGνガンダム並な気瓦斯る
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 12:41:12 ID:jraxVPOq0
レイズナーはフレームがダイキャストだから重量感だけは超合金って感じだったよ
見た目は全然超合金じゃなかったけど
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 12:43:36 ID:QitlHeCs0
俺、ダイキャストに塗装したメタリック感や塗装された重厚な質感が好きじゃないからプラ製の外装が好み
どうせならフトモモもプラ製にしてくれれば良かった。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 13:12:30 ID:onpbZnJJ0
>>552
初号機は胸アーマーも太腿も脛も爪先も踵も合金だが。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 14:01:00 ID:cd4AWHC+0
>見た目は全然超合金じゃなかったけど

いつかはレイズナーりアルカラーver発売しておくんなまし…
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 15:32:37 ID:pXQri/ss0
>>552
持った感じの密度からすると、
エヴァもレイもSICよりは合金比率多いと思うよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 16:05:49 ID:0JqJ+Anc0
>>552は本当に初号機持ってるんだろうか
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 17:38:51 ID:EqV5nRTe0
>>558
持ってるよ・・・顔が上向かないから四つんばいで前を向いた格好が出来なくてがっかりしたさ

パッと見で超合金じゃなく、プラモデル?って感じだからさ
S.I.Cは金属部品は金属として分かりやすく見せてる違いかな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 18:24:43 ID:hzGiK/jD0
初号機の足がもげた(´Д`)
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 19:59:27 ID:uo9pIY4I0
初号機の股関節ってヤワなんだな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 21:53:46 ID:v5xrUsvu0
ドラグナーもいいけどさあ、みんな見たことあるの?

王道のバイファム、エルガイム、ダンバインからリリースしてくれよお・・・

563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:08:39 ID:0JqJ+Anc0
全部すでに他社から出ちゃってるな。
どれも微妙だが。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:19:10 ID:iQWuN/KI0
>>562
そのあたりはアンケートで商品化希望しておいたよ。
ダグラムを書き忘れたので、これからアンケートするやつがいたら一票入れておいてくれw
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:34:43 ID:fcs0XGnD0
>>562
とにかく玩具が存在しない物優先だ!(・∀・)ノ それが無きゃ遊べないからな
ドラグナーの次は、未玩具化のフォウを有するダンバインでヨロ

ドラグナー? もーZZがつまんなくて、新番予告の「近場に見参!」でハアハアしてたぜ('∀`)
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:41:28 ID:hzGiK/jD0
ドラグナーのマシンガン?の音って特徴的だったよね
んーーーーーーばばばばばっ って
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:52:28 ID:1uSanDzj0
ドラグナーって、
当時のZ→ZZで、ゴテゴテと肥大化・恐竜化していく一方だったメカデザが
久しぶりにガワラちっくな、すっきりプレーンなデザインに戻った感じがして
最初にデザイン画を見たときになんとなく嬉しく思ったのを覚えている。

だからバリグナーが当時も今もあまり好きではない。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:54:24 ID:C5w26epCO
なぜ本来主役のギガノスの蒼い鷹の乗るファルゲンさしおいて
敵側のD1な訳?
ならザカールも出せよ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 23:09:35 ID:yX7jS9iAO
えっ?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 23:10:59 ID:wZsW4vHeO
>>568
プラクティーズのおぼっちゃま乙。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 23:25:15 ID:wTh+1U1V0
スペックのフレーム再現。装甲装着。という仕様を考えると
次はエルガイムだろうか

ダンバインは…
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 23:28:24 ID:I6qU0sQ80
>>559
ホントに持ってんのかよ。合金率といい首の可動といいなんにも解って無いじゃん。
4つんばいの時はエントリープラグのパーツ外すんだよ。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 02:22:02 ID:+u3mUPQ60
>>572
多分持ってないな。
太ももだって合金なのに足首くらいって言っちゃってるし……
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 11:39:34 ID:tuxQzGFK0
ダンバインほしいね。
LOBのはグログロしてて”ロボット好き”な自分には受け付けなかった。
合金とプラを使用しつつ、カッチリと設定画&TV画にのっとった
ストレートな商品で出して欲しい。悲願のフォウも付属で。
よくわからない換装もいらない(ゲドとかやりそう・・)
そのうえで完全変形ビルバインもだしてくれれば、もう何もいらない。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 11:44:38 ID:tuxQzGFK0
エルガイムほしいね。
メガハウスのはギミックとプロポーション中途半端で自分には受け付けなかった。
合金とプラを使用しつつ、カッチリと設定画&TV画にのっとった
ストレートな商品で出して欲しい。ランダムスレート開閉・ピストン伸縮は当然で。
よくわからない換装もいらない(ディザードかやりそう・・)
そのうえで完全変形エルガイムmk2もだしてくれれば、もう何もいらない。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:04:03 ID:CvWmWoJx0
>>574-575
矛盾してますよw
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:31:07 ID:+fNDDJ2RO
ダンバインにフォウ付属したら一万近くなりそう
俺は嬉しいけど
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 15:22:08 ID:OQv8Tw0Z0
フォウはないな
強引にショウ、トカマク、トッドのコンパチだろう
ビルバインはノーマルと迷彩
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 15:59:23 ID:fZO4sZpT0
ダンバインの装甲を剥がして材料となっている生物の素体に取り付け・・・
いやそんなんいらんな。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 16:56:10 ID:4buFKLmF0
組み替えでキマイラグになるわけか・・・
おもしろいけど売れなさそうだな。
無難にフォウ付けてくれ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 17:41:53 ID:gRTd36OJ0
それなんて聖衣
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 18:33:37 ID:ubYRXo/10
エヴァ400%は魂SPEで事足りるって人もいるだろうなぁ、
でも限定生産だから自分2個買っちゃいそうだな、
一つは保存一つは遊び用で。
やっぱりみんな2個買うよね?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 19:03:23 ID:i5JVzDVy0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SPTレイズナーACT-12【R3強化型ニューレイズナー発動!!】 [模型・プラモ]
獣装機攻ダンクーガノヴァ MISSION-3 [アニメ]
R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.7 [模型・プラモ]
R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.8 [模型・プラモ]
【円光】yourfile host part4【炉】 [YouTube]

円光・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:09:37 ID:ubYRXo/10
SPEC
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:12:39 ID:kO0oB3tx0
なんで、あの5つの楕円ヒントでD−1って発想してんの?
もしかしてあんたバカ?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:30:53 ID:69pWFzG60
はいはい釣られますよ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:42:21 ID:u8DWnPEN0
>>585
見覚えないのか?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:00:23 ID:xIG1xNlG0
>>585にはアレが何だと思うのかぜひ尋ねてみたいね。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:12:41 ID:EMbi6mSu0
ドラグナー未見の俺ですら、
画像見比べたらもう他にあり得ないと思ったものだが
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:27:09 ID:EBYM3bdd0
まぁスコタコの3点カメラ配置に比べたら、とてつもなくマイナーだもんな
過去に立体化されてない → 記憶されない → さらにマイナー、の負スパイラル・・・(´゚ω゚`)
それがキャバリアー戦記グランダスト1!(`・ω・´)
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:30:43 ID:F7nhbNcM0
ドラグナーの商品仕様ってどうなるのかな
キャバリアー付くのは確定としてリフターも付くだろうが
装甲の着せ替えでD1カスタム。となると
相当の値段・ボリュームになってしまうだろうしそれは無しか

個人的にカスタムまでは着せ替えセットでも構わないが
D2とD3をコンパチ。とかは止めて欲しいな
普通に2機セットにしてくれ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:45:00 ID:EBYM3bdd0
>>591
D-1フル着せ替えは、レイズナーの物量+キャバリアー+リフター2丁とゆー
とてつもないボリュームになるかんな (;´Д`) ・・・
むりぽ臭が漂うが、ここは一つがんがって難産に挑んで貰いたい。
それが出来たらもう2と3はコンパチでも許す!w 御褒美に2個買いしたるYO
なんせこれで'80年代神田ライソが完結するんだからな、
うちのダグラムバイハムガラットが、最後の後輩を待っとるで〜 ( ´∀`)ノシ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:00:36 ID:YDotvnQN0
ガラット欲しいなー!
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:02:01 ID:pXbqiJ8u0
>>540近くのとこの淀は月末まで3980円に伸びてた
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:11:58 ID:Mb2yg4Gm0
http://www.dragonar.net/mechanics/index.html

しっかし改めて見ると
D-1カスタムって…こう言っちゃなんだが
厨くさry

そしてD-2リフターがA-10みたいで意外とカッコいいな。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:55:43 ID:5XZYLtuR0
スレ違いだけど、気になって眠れないのでどなたか教えてください。
初号機がゼルエルから捕食したS2機関って、胸の部分にあった赤丸の
部分かな?初号機の胸にあったコアはあれに似てるけど、S2機関とは
違うものなのでしょうか?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:08:23 ID:4oa/+rb40
エヴァンゲリオン初心者の質問に答えるスレ 49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1174193889/
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:08:39 ID:pY3DeBTOO
D-3とD-3カスタムの違いが分からんorz
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:10:53 ID:dp5OdBJK0
D3はカスタム化されてないよ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 01:14:36 ID:MbY9uBA80
内蔵センサーはver.アップしたんじゃなかったっけ>D-3
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 01:15:44 ID:uqg7v3jh0
>>595
当時の厨がみんなバリグナー絶賛して
ひさしと肩を大きくしてたから、それをとりいれたんだyo!
(本当はカスタムのデザインはOPでバリグナーで出る前に決まってたらしいが)

あと、D-2がA-10なのはそのまんま。D-1のストライプだってX-29から。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 01:21:44 ID:4oa/+rb40
調べてみたら、ドラグナーって去年プラモが再販されてたんだね。
つってもD-1〜3系だけみたいだけど。

でも、敵メカも結構イイんだよね。
ゲルフ・ダイン・ゲバイ・ガンドーラ・ダウツェンあたりが好きだった。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 01:34:45 ID:QzWKTSp60
キクマサムネが一番
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 04:52:03 ID:pY3DeBTOO
キクマサムネって何なのよ?
ギルガザムネの親戚?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 08:23:10 ID:D1zt4IKG0
キクマサムネはギルガザムネのお父さん
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 09:05:36 ID:uXp2xy1L0
やぁっぱり〜お〜れはぁ〜あぁあぁあ〜♪
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 11:32:05 ID:TYtVJ6PP0
D-1もノーマルとカスタムで装備品が違うくらいかと思っていたが、
こうしてちゃんと見ると細部がかなり変更されてるのね。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 11:47:47 ID:uXp2xy1L0
キャバリアーが付く段階でノーマルは確定として、
コンパチでカスタム化できるのかどうかだね。
俺はカスタムは好きじゃないからノーマルだけでOKだけど。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 15:48:13 ID:WxCOqB3U0
俺もカスタムあんまりいらんけど
魂スペ的アレンジのスタイルがツボだったらわからんね
レイズナーがそれで2個買いはまったし。。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:23:35 ID:dRio7qnI0
キャバリアーって本編でどのくらい使用したっけ?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:58:01 ID:nwkUXY7n0
換装してカスタムと思いきやドラグーンだったらホシス
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 00:55:25 ID:7995HQFJ0
設定版D1装甲各種 キャバリアー D1カスタム用装甲各種 リフター2種 
これにオープニング版(バリ)頭部&肩パーツ  ディスプレイスタンド

実売9800円ぐらいでいけるか?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 01:58:04 ID:Z1Q7l3sT0
キャバリアー+D-1カスタムパーツ+D-1リフター二種…より、
D-2パーツ+D-3パーツ+3機ぶんのリフター、の方が嬉しいんだけど…。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 02:13:48 ID:EhJtAItS0
>>610
10話くらいでミサイル代わりに吹っ飛ばしたような…
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 02:18:14 ID:3xDyktXwO
>>612
バリグナーパーツを抜きにしても
\12,800ぐらいはしそうだ…。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 10:09:09 ID:X2J5QinUO
さすがに一万越えると二個買いは苦しくなってくるな…
7000ぐらいに収めてほしい
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 10:23:05 ID:EuAUkBaK0
パッケージ方法なんとかしてほしいなぁ〜
レイズナーのやつ中身確認しようにもあの梱包のされ方じゃわかりずらい。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 11:09:59 ID:By1O8kw90
装甲換装・音声台座付きのレイズナーが9000円前後だったのを考えると、
ノーマル・カスタムパーツ、リフター2種、キャバリアーとディスプレイスタンドで
同じくらいの値段で収まるんじゃないか?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 12:25:30 ID:OiKaHCoy0
キャバリアーはけっこうデカい
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 12:38:00 ID:ZE1bBspOO
ケーンのも新宿の種馬並にデカイ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 15:07:17 ID:XdftqTkn0
あのキャバリアーが主役3人組の楽しい台詞満載のディスプレイスタンド付きで発売!!

※ドラグナー本体は付属しません。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 19:40:08 ID:kU7JBEfy0
コレって人気ないん?
ttp://eva.yahoo.co.jp/gentei/index.html
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 19:49:12 ID:iOrWLJOIO
>>622
にわかテンバイヤー乙
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 21:02:40 ID:7Rhwhf8J0
大張ドラグナーは骨格からして違うから無理だな、
カスタムも一回り大きくなったイメージだけど
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 23:11:00 ID:V1BZQrLb0
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 11:20:36 ID:DPxjyJEV0
>>622
おれは普通に欲しいから予約したけど、
ここじゃあまり話題にならんな……
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 12:01:05 ID:OhIrraqz0
せっかくの換装ギミックなのに通常版のパーツが入ってないんじゃなあ。
既に持ってる人にも持ってない人にも嬉しくない仕様だし。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 13:27:12 ID:QRZw1nt20
そう、エヴァもってないし第1報で気になってたけど
少なくとも俺は通常版のパーツが無いと知ってからは見向きもせん・・
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 15:12:02 ID:TbRySs0+0
やばい400%あせって3個予約しちゃったけど、
通常パーツ付かないなんて普通に付くと思ってたし、よく読めばよかった、
キャンセルできないしおとなしく魂SPEC買っときゃよかった・・・(´・ω・`)
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 16:14:58 ID:OhIrraqz0
武器すら付かないからなあ・・・手首もその分少ない。
肩も当然ギミックなしのみだろうし。
頭部も暴走・沈黙・包帯の3種。
上を向けるのは暴走のみかな?
まあとりあえず買って専用パーツ抜いて
残りはジャンク扱いでオクに出すとかでもいいけど
いくらにもならんだろうなあ。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 17:45:31 ID:0BiGoWiy0
>>618
「カスタム換装用パーツがあるのにキャバリアー3がなし?
開発者はドラグナー見たことないですね」と黒桃が言うぞw
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 19:17:40 ID:HA9jS6Me0
桃はレイズナーで赤っ恥かいたから、もうスペックのレビューはしないんじゃないか?
妙なプライドだけは変に高いから。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 19:52:23 ID:TbRySs0+0
魂SPECエヴァ初号機を通販で一番安く売ってる
サイト教えてクレヨン。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:18:41 ID:UNfLG9YD0
安いかどうか知らんが
4,725円+代引き200円+送料500円
tp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/62908


ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000GTLOY6/
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:30:11 ID:TbRySs0+0
それならTJで4100で売ってた
+送料1000だから同じぐらいだと思う。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:55:55 ID:/EcYIFJ60
エヴァ暴走は普通に地雷でしょ。
アニメは暴走中に完全に体系変化してるし、
従来品をパーツで誤魔化してるようにしか見えない。 実物はかなりしょぼそう。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:20:47 ID:h3v/AVHV0
初号機の新品未開封、まんだらけで4200円だったけど、結構安い方だったのか。

とりあえず今後は・・・野中氏命題のアレ=勇者ライディーン!これだ。
完全変型で両方ともにベストプロポーション!アクションポーズも
リボばりに決まりまくる!武器バリエーション、ギミック完備!
ゴッドバード用エフェクトパーツ!神谷ボイスが出る神像台座に収納可!!

でもヘッドカッターは勘弁w
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:26:08 ID:HFgIher10
でもヘッドカッターも再現しないと文句言うやつ絶対出るぞ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:27:23 ID:HA9jS6Me0
>>637
それスペックじゃなくて魂で出るから。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:28:30 ID:L8Jou4Mr0
ドラグナー早く見てぇ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:45:54 ID:kPDaSPvv0
でも、スペックは(旧)HCMみたいなポジションだって話だから、
ライディーンが出るのもアリなのかも

いや、魂で出てほしいけど
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 00:02:50 ID:T/G/cSan0
スレ違いだがこれだけは言わせてくれ
ヘッドカッターなんてライディーンにいらん
絶対いらない!
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 00:38:24 ID:VKi50Ma+0
ドリルクローで爪がみよ〜〜んと伸びるのは必要
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 08:58:11 ID:drUujnfl0
あれま、みんな暴走初号機はスルーなのか。
俺は最初からエヴァっぽくない人間体型見て
拘束具を外して暴走状態にして飾ろうと思っていたくらいだから
400版リリース決定は嬉しいのだが・・・俺くらいか。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 09:19:24 ID:wK790n6w0
>>644
同志発見。

400%は受注生産だから俺としては人気でない方が買う意欲が出る。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 09:25:06 ID:+KmLEPyh0
>>644>>645
みんなまだ知られてないだけかもしれんしね。
折れなんか期間過ぎたら手に入らないと思いあせって
3個も買っちゃったからocuで売ろうかなと思ってる。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 09:35:18 ID:u0+xJwJ10
どーぞどーぞ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 23:47:49 ID:AGMfJLsd0
ドラグナーまさか音声台とか付かないよな〜
D−1のコクピット音声発するから不安でしかたない。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 00:30:33 ID:bQrT2/IC0
汚したら台座に怒られるのか?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 00:40:19 ID:MXcZdgtF0
俺の中では400%の左手(つまり肌色の拘束具がとれた方の手)
は右手(つまり拘束具がついてる方の手)より大きいイメージだったんだけど
今回はだたの肌色に塗装しただけだったな……
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 19:44:08 ID:D5QiYUkf0
折れ的には400%は武器なくても顎部のジョイントが外れて
人間の白い歯見たいなのがあってあれはいいと思った。

でもいつも暴走する時は歯は赤いよね、
用は暴走時に歯のジョイントがガバッって開く様が
なんか惹かれるんだよね正直俺だけかな。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 01:44:12 ID:KB51v4ro0
持ってないから知らないんだけど、魂スペックエヴァって、
シンクロ率400%時ならではの、
四つん這いのポーズってとれるの?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 01:51:20 ID:o4/UtcdY0
ムリス
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 17:02:17 ID:co3B+Rvj0
400%より零号機や弐号機が先じゃないのか
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 00:27:49 ID:J+NGesoX0
BP最新情報。

sleeping beauty (69年4月27日)(Wendy)
SB部分は既発JRのコピーでナチュラル度ではEVに劣る。
内容的にも既発ブートではSBソースを使用してノーカット収録していた部分が、
何故かAUDで繋げられており既発に劣る。
これはSB部分がJRのコピーであることを隠すための意図的なもの。
また、他にもフェイク補填が1箇所あるようだ。

SB部分のピッチはBP誌面のJRのレビューを元に修正しているので、この部分に関してはあっているのだが、
AUD部分はEVをコピー元にしているようで、これはEVからのコピーがバレるとまずいのか、コピーであることを
隠すためにピッチを故意に狂わして使用している。
AUD部分ではHOWMANYでフェイク処理が施されている。

以上、相変わらず酷い作りでした。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 01:07:56 ID:CPbfN//F0
なんかすごい誤爆だな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 08:08:26 ID:At8yXaMW0
>>652
残念ながら無理っぽい。
その辺が改良されてればもっと話題になってたのにな……
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 09:46:48 ID:O1pe1sKG0
首は通常版より上向くんだしいいんじゃない
買わないけど。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 13:03:36 ID:9De0M+ME0
よつんばいのポーズは公式の
写真にのってなかったか?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:02:13 ID:q7CGOmIk0
>>659
載ってないと思う。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:07:11 ID:O1pe1sKG0
こんなんならあるけどね。
ttp://i.yimg.jp/images/evt/eva2/e2_item_img_l02.jpg
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:10:42 ID:9De0M+ME0
>661
これはどう見ても四つんばいじゃないよね、
ただ軽く座ってるだけだし。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:31:03 ID:kMIXdYmx0
orz
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:41:41 ID:5w7SwiU7O
武器持ち手ついてないのか。マジで糞だな。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:44:53 ID:h0PsWn7O0
>>658
干渉しないように改良してあるのかね?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:49:11 ID:O1pe1sKG0
>>665
そうみたいだけど結局通常の頭部がついてこないからねえ・・・
たぶん上向くのは暴走頭部だけ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 20:19:35 ID:W4onXJwZ0
19話では最初に左手切断、すぐ沈黙から暴走。
400バージョンに武器の持ち手なんてゴミ。資源の無駄遣いw
多少割高感が出ても、余分なものはいらないと思うのは俺だけ?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 21:23:26 ID:9De0M+ME0
400%これってボッタクリ価格じゃね?
コレだったらオクでやすく買った方がまし。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 21:45:38 ID:I4e6Eadj0
今や2割ぐらいは妥当価格になってるから定価はないな。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 22:17:54 ID:9De0M+ME0
400%売れなすぎて、他のショップで売るようにならないかなぁ、
そうなれば、いくらかやすくなると思うし。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 08:11:57 ID:wGoQaxHkO
武器持ち手あれば他からいくらでも武器もってこれるのに。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 08:33:29 ID:j6mAW0PG0
武器持ち手も通常版から持ってくればイイじゃないか。
400%になぜ武器持たせたいのか良くわからんが。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 08:39:45 ID:XoAxAmdE0
>>671
どうせ武器ないんだから持たせたいなら他から武器ごともってこいよw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 17:16:49 ID:N7JQous70
400%は素手でこそ強いので武器イラネ
代わりに喰われた使途の残骸付けてくれ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 21:32:49 ID:xALMTItP0
アッと位置馬の魂SPECエヴァ買ったらちょうど
売り切れになった、あぶねーーー!
総量込み4,7kは安かったんで思わず買ってしまった。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 07:15:19 ID:gwuhV+3a0
>>670
それはない。
400%は受注生産だからな……
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 07:31:30 ID:VeqAYbJY0
てか受注限定以外じゃ投売り確定でしょ
素の初号機からしてあれなんだし
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 19:06:10 ID:dnK9NW1N0
つか弐号機作れ

弐号機のオクでの高さは異常
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 20:08:38 ID:3Polw9qc0
魂弐号機が絶望的に売れなかったからな。バンダイは一度売れないと判断
するとなかなか動かないぞ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 21:32:31 ID:hf5l2JeH0
誰があんなキモイ破壊のされ方をした物を欲しがるかよ。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 22:00:27 ID:IpyaBdcE0
初号機400版に引き続き
まっぷたつの頭部と切断された両腕がセットになった
弐号機10以下版(マイナスだっけ?)も出るかもなw
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 22:23:00 ID:xkuKmnP1O
量産型に喰われたバージョンを
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 22:28:48 ID:slMOmApn0
D-1マダー?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 01:07:52 ID:aMfZtz+UO
レイズナー横顔は物凄く格好いいのに
正面から見たら目が寄ってて狐みたいで変すぎる…

仕方ないからパテを盛って修正中
顔を除けば文句無い出来何だけど
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 01:09:33 ID:nHtayZ/e0
肩の円筒系のギミックもダメだろ。
あと設置性の悪い足首とか。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 03:01:50 ID:8MA0lxo3O
本編中ほとんど空飛んでたのに接地性とか重要か?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 03:06:54 ID:ojuEH+GR0
>肩の円筒系のギミックもダメだろ。

どこが駄目なのかイマイチパッとこない
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 03:31:28 ID:piirl4/30
「肩」「円筒」というヒントからグレネードランチャーのクリアランスについてと推理
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 05:18:15 ID:/p04U2AM0
>>686
台座も標準装備だしね。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 05:51:56 ID:MYl48tic0
>>679
いや、魂弐号機(というか魂のエヴァ全部)は絶対的にプロポーションがわるかったからだろ?
スペックはめちゃ叩かれてるけど、プロポーションは全然悪くないからなぁ……
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 08:33:38 ID:3IuEt7En0
弐号機以外は結構売れてたぞ。去年の再販も弐号機だけ無視されてたんだぜ?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 11:12:37 ID:lUGDnAIq0
>>690
スペックも設定画寄りの体型だから、映像派には不評だったじゃん。
ここはひとつ、LMHG準拠のプロポーションでスペックを(ry
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:31:40 ID:BiQAVejy0
>>678
俺も先日番台にメル凸して聞いてみたけど
『今現在生産休止中です、今後再生産の予定は未定です』
とそっけなーい返事だったよ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 14:57:46 ID:heQqwOJg0
一年ぐらい前まではヨドやビックに箱がズタボロになった弐号機がよくあったなー。
あれじゃあ再販しようって気にならないよな。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 16:13:25 ID:3IuEt7En0
弐号機は劇場版として出すと良く売れる不思議な子。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 23:04:45 ID:HYQ6ftzR0
魂弐号機は色が変だったからなぁ…
箱の写真ともぜんぜん違う、オレンジ色みたいでメタリックの粒子が目立つ、変な塗装だった
ザラスで飾ってあった見本見てナニコレと思ったけど、それでもと思って買って、結局開封もしてない…
プラっぽい質感は嫌いではないので、スペック弐号機は出たら買う
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 23:55:40 ID:pkopORTO0
顔の塗わけも適当だったし、、、せめて眼はクリア使え
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 23:57:28 ID:vgbXLwmW0
次回はそうします
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 00:01:33 ID:2xYIiaY30
>>696
コレジャナイならぬナンダコレ弐号機だな…
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 00:31:20 ID:01X7sMGd0
弐号機って劇場版みて思ったけど
初号機みたく、歯というか口があるんだな、
あれだと顔の装甲部分全体覆ってるから初号機みたいに呼吸できないんじゃないか?
でもゼロ号機には口がないような。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 00:45:45 ID:sNDXwLVoO
目が4つも必要なのかね?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 00:49:08 ID:01X7sMGd0
他のエヴァと区別するためとか、
でも参号機と四号機はカラーが違うだけだし。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 00:49:31 ID:d5vPKvuE0
眼が2つ以上ある生き物なんていくらでもいるぞ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 05:42:24 ID:eiGOoYr50
>>696
それいうと、魂初号機の塗装も微妙だったろ?
最初みて、「何この濃いパープル」って思ったからな…

弐号機の拘束具がとれた顔が見てみたいやつは多いはずだから
弐号機は売れる予感。。。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 08:19:40 ID:Dcvd8Wcj0
弐号機の素顔が見たい人間は多くても、それを理由に買う奴は少ないだろ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 09:44:48 ID:yKDZvNZI0
劇中で出てきてない以上、魅力には欠けるよね。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 18:05:47 ID:lJi9nNE/0
映画で出てきたじゃん、弐号機の素顔。
目玉がプラプラで。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 18:23:42 ID:d5vPKvuE0
あれ再現したら魅力に欠けるどころか、大抵の人間は買わなくなるぞw
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 17:54:45 ID:UXv3oNIW0
映画は完全に着ぐるみだろ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 18:26:08 ID:vCzk2C4X0
中の人は四つ目があるのか・・・ゴクリ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 18:43:05 ID:FnYLRzlG0
>>709
エヴァの基本プロットが「人間がウルトラマンを拾ったら」なんだから
エヴァは着ぐるみでいいのだ。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 19:00:48 ID:kFY7aEwd0
以前、ハリウッドで実写版エヴァ作ってるって記事読んだけど
ちゃんと進行してんのかな?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 19:14:12 ID:ordkk/9j0
エヴァ役はチェ・ホンマンらしいよ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 21:05:45 ID:vdfle/Rp0
すっごい滑る人だっけそれ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 23:42:21 ID:d8cqsxZV0
初号機はエガちゃんでいいよ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 01:15:05 ID:dZBlQzsV0
>>710
 その発想ならツインテールの中の人は足に目があるってことだよな。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 06:45:29 ID:jrJmnWnu0
ハリウッドで実写版××作る予定がある、って話、
すごくよく聞くけど、実現したのってあったっけ?
たしかガンダムやドラゴンボールも言ってたよな。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 10:36:25 ID:5gPlD0W10
ハリウッド製ガンダムは実在するよ。かなり別物になっちゃたけど。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 10:48:00 ID:KjERDhDi0
カナダだけど。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 10:51:36 ID:ye2NBBXt0
>>717
バイオハザードとか
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 11:02:09 ID:hZtpk0wB0
実写のガンダムって、シャアのあごが割れてるあれか…

ゲームならワールドワイドなの多いから、けっこうあっちで実写になってるよね
スーパーマリオにストIIに…
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 11:45:37 ID:lbc4mfL40
Gセイバーのことじゃないの?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 13:53:07 ID:1BLtlNHa0
>>716
一瞬、アスカの事かと思った。ツインテールだし。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 15:20:33 ID:Pd+5feFf0
>>716
足にも目はあるよ。
うおのめと言うものが…
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 15:54:57 ID:y+9Bwntl0
>>722
そっちだろうね。あご割れシャアはゲームの映像であって映画じゃないし。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 16:23:03 ID:NHdJ3sWv0
デブシャアにガンダムタンクのアレか…
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 17:31:56 ID:YvVisX0G0
北斗の拳
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 18:29:02 ID:/wKq774j0
ルパン3世も映画化の権利買った会社あったな
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 00:00:29 ID:FuW7+rU70
ゴライオンもハリウッド映画化だしな。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 22:10:47 ID:20We4kpzO
マジンガーもキャメロンが押さえたと噂あった
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 01:52:05 ID:/iEG46LtO
テッカマンブレードは当時おもちゃは発売されてたんだっけ?
ぜひスペックで出して欲しい
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 07:06:01 ID:Y88Y1W2b0
>>731
プラモのみだYO ズナー&グナーと境遇は同じw
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 08:37:10 ID:aIpaVmRF0
>>730
キャメロン・ディアス?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 09:14:00 ID:WEQQHZuA0
初号機の不良品交換がちっとも帰ってこない(´・ω・`)
帰ってこないから遊べないから飽きちゃったからなんかもうどうでもいいや
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 19:35:20 ID:f8WfRXejO
>>734
ならヤフオクに千円即決で出品して下さい(´・ω・`)
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 07:38:42 ID:8qz8t6Mt0
170 名前: コピペ職人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/12(木) 00:09:31 ID:GW5JZfy50
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader452444.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader452447.jpg


新カラーリング初号機やっぱり出るのか・・・・

って色が違うだけかい?
どこが違うんだい?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 14:17:28 ID:nIFLejie0
緑の腹巻きカッコワルイ・・・
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 14:52:41 ID:OxfJ2EvU0
>>737
言われて気付いた
びみょ〜な変更だな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 14:55:10 ID:l7V3PHSd0
えげつないリペイント商法ですね
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 19:05:17 ID:s9oNBvqp0
腹巻の色変えるだけなのに開発中もないよな〜。
またYahoo限定みたいだし。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 21:40:12 ID:1/3CBHqA0
>>736
カラーリング山下いくとのEVA初期デザイン版っぽい。
ガイナックスに「色パカするから」と断られたカラーリング案。

742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 22:09:37 ID:9wLwj3Le0
これくらいのリペならあっという間に自分で出来るな

かっこ悪いからしないけど
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 22:32:45 ID:nIFLejie0
400%買ってダブった本体塗れば済んじゃうな。
しんカラーいみねーなー。

かっこ悪いからしないけど
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 23:20:09 ID:RfMGmZiS0
流れ切ってスマンけどもさ
今日終わったオクで弐号機中古・部品欠品ありが15500円ってどうなの?



745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 23:27:34 ID:l7V3PHSd0
一体何のことを言ってるんだぜ?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 23:44:02 ID:UvkIXjZZO
>>736
通常のタマスペエヴァ投げ売り決定だな。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 00:33:10 ID:GwvH0LKI0
タマスペエヴァ売れ無くって不良在庫が大量にあっちコッチに余ってるってぇのに
400%だのリペだの・・・・・
何の嫌がれですかぁ!?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 00:49:40 ID:QT/PDI7y0
一旦工場に返品して腹をリペイントして再出荷します
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 09:06:30 ID:MUn2jZrJO
映画でF型出たらスペックでも出るかなぁ〜
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 21:23:58 ID:NWPEi2BL0
>>748
TBSの捏造報道じゃあるまいしw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 03:37:06 ID:OtUtI3yb0
エヴァいらねー
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 07:53:18 ID:S//943/9O
高橋神田作品と来れば、あとダグラムが欲しい所だな。
タカラで商品展開してくれる兆しが見えないし、
いっそ魂スペで出して欲しいよ。
同スケールのトレーラー付けてくれたら嬉しいけど…

売れないよなぁ…レイズナーやドラグナーに比べると。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 08:48:29 ID:HRk6rgBf0
売れないかな >魂スペ・ダグラム
人気ないのかな
リボのあれ、どれくらい売れたんだろうね?

(*・∀・)ノ ちなみに私はリボのコーチマSplだけは買いました
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 09:23:03 ID:nLxE9cHs0
>>753
シーエムズの買えば?評判もイイし結構売れてるみたいだよ。
合金率低くて未塗装のスペックよりはよっぽど超合金ぽいよ。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 09:24:00 ID:nLxE9cHs0
ごめん。イングラムと勘違いした。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 10:42:18 ID:wNhaMEsU0
ダグラムはデュアルモデルが神杉るから、いらねーなぁ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 10:55:55 ID:Z7RUuUS40
その神な出来のデュアルモデルが手に入らないんですよ。
1/48は金型が壊れて無いそうなので復刻もされないし。
オクにもめったに出てこない。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 15:39:59 ID:P0GzCN46O
梅ヨドでスペック安売りしてるよ。期間限定だって。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 01:21:39 ID:2YL6DuccO
ガリアン出して。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 01:27:10 ID:jn5I+YYS0
わかりました
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 01:34:12 ID:7hOINqTH0
じゃあジリオンも。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 01:36:48 ID:mN0ntumk0
ジリオンはおまけで着せ替えアップルたんメインでお願いします
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 02:25:47 ID:kBGN8VuT0
バンダイの女性フィギュアは顔が悲惨なのでアップルたん却下です。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 07:31:16 ID:lpzTFIRq0
ウラシマン出して。マグナビートルとセットで。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 10:28:14 ID:qnrFO8Bs0
スティンガー部隊もいなきゃヤダヤダ(AA略
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 12:51:43 ID:xJb9f4mJ0
>>764
奇跡という名のパラダイス
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 15:50:16 ID:fJEdb+Z60
レイズナーのフォロンってどうやれば聞けるの?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 16:30:17 ID:TWdI4n090
>>767
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/   | y |
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/   | y |
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/   | y |
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/   | y |
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/   | y |
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. 待て、エイジ
.| y |.\/   | y |
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. 我が名はフォターン
.| y |.\/   | y |
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 10:52:54 ID:rzYADhqP0
コウドウリカイフノウ…
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 00:37:52 ID:zojiF/360
ちょっと遅レスだけど…

>>752
いくらなんでも、レイズナーやドラグナーに比べたら
まだダグラムの方が知名度が上…というか、固定ファンを見込める部類じゃない?

あくまで「レイズナーやドラグナーに比べたら」…だけど。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 05:02:03 ID:TMmG0i0P0
>>770
まぁエヴァやガンダムに比べたらドングリの背比べだろうけどね。
それでもダグラムは放送期間がながかった分、レイズナーやドラグナーよりはまだしも
メジャーだろう。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 08:38:22 ID:pqUb0wX80
ダグラムのリクエストはタカラに・・・
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 16:18:38 ID:Iy9L1tbi0
>>770は、知名度が
ダグラム > レイズナー・ドラグナー
って本気でそう思ってるのかな・・・
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 19:26:40 ID:2BBpr/DC0
そりゃそーだろ
ダグラムはロボットプラモブーム真只中の一翼を担ったが
ズナグナーは末期で、ヲタ以外はもー見限ってるわ ┐('A`)┌
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 20:35:53 ID:bJRgs0wU0
キチガイみたいなガンプラブームの中でのマクロスと並ぶ二番手だもんな。
低視聴率の本編がプラモのヒットで延長されたぐらいだから、
当時のガンプラ小僧世代なら確実に知ってるわけだし。

スパロボ参戦基準で知名度の多寡を語るのは勘弁してくれ。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 22:39:37 ID:pTOi5tPo0
ダグラムのアニメは殆んど見てない俺でもデュアルモデル買ったもんなぁ・・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 23:23:08 ID:dU8EgXFM0
ダグラム本放送世代で今でも玩具集めてる奴<スパロボ登場作品ロボしか知らない奴

なんじゃないの、現実は。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 23:59:09 ID:sh76wBId0
だからさあ、ちゃんと書いてあるじゃん。
知名度云々のすぐ後ろに
「…というか、固定ファンを見込める部類じゃない?」
って。

「スパロボに出てきたから名前くらいは知ってる」って人間の中に
何千円もするようなおもちゃをポンポンと買う奴が、
どれほど多く見込めるってのよ?と。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 00:50:56 ID:nBncWX6k0
野球選手で例えると
ガンダム           →王・長嶋クラス
エルガイム・ザブングル  →セ・リーグチーム四番打者
ボトムズ・マクロス      →パ・リーグチーム四番打者

ダグラム           →パ・リーグチーム主力選手
レイズナー・ドラグナー   →セ・リーグチーム控え選手

こんな感じかな?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 01:10:54 ID:exaIykB10
D-1マダー?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:46:55 ID:s7a9eWsx0
初号機の不良品交換がいつまで待ってもちっとも帰ってこない(´・ω・`)
帰ってこないから遊べないから飽きちゃったからなんかもうほんとにどうでもいいや
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:48:39 ID:zz1YxriY0
まだ返ってこないのかよw
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 01:51:09 ID:v/RoftHI0
ここで野球選手は逆に解りづらいナ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 08:12:29 ID:THNhOKHI0
>>781
なんでバンダイに問い合わせないの?先週頼んだけど三日で帰ってきたぞ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 23:43:32 ID:0z3d2imX0
問い合わせてみた。
在庫が切れてるらしい。

オペレーターの態度最悪過ぎて笑える。
なんの落ち度もない客に自社の落ち度で不良品つかませて迷惑を掛けてる自覚ゼロ(´・ω・`)
あんな態度のオペレーター、俺の部下ならクビにする。

もうバンダイ製品買わね。
といいつつコンプロ陸ガン買ってきた俺、バンダイの奴隷。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 15:33:27 ID:iZbKU+m40
自分がケンカ腰だったからとかじゃないのか?バンダイサポートの応対は
すこぶるイイぞ。このスレの書き込み見てる限りそんな風に感じるんだが。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 16:34:55 ID:Pzlv5j0C0
> あんな態度のオペレーター、俺の部下ならクビにする。

と、万年平社員な>>785がのたまっておりますw
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 19:00:28 ID:FFgUVgsx0
>>785
そりゃおかしいな。普通バンダイは不良交換で在庫切れの時は
返金対応するんだが・・・。
もしかして連絡無しで直接送ったの?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 19:21:34 ID:7Z+OCCrK0
DQNクレーマーだから自分に都合の悪いところは隠してるな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 00:19:06 ID:DA5c/LzhO
バンダイのサポセン嬢は東西両方とも礼儀正しくハキハキしていて好印象だな
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 00:46:43 ID:pPhBEHru0
いい年した玩具ヲタの基地外クレームに対応しなきゃならないオペレーターって本当大変だな。
俺の部下ならボーナスはずむね。

「なんの落ち度もない客」だってさ。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 10:52:48 ID:MSwHfELT0
遊んでて壊れたならともかく初期不良なら客に落ち度はないはずだが。
初期不良買ったお前が悪いってか?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 10:58:54 ID:Q8+qgS3A0
初期不良まではいいよ
そのあとのこいつの態度が高圧的という話だろう
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 14:29:27 ID:lQ+mjx7d0
で、キャバリア、おまいら買う?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 14:38:55 ID:TRMsTPW00
もち! 初立体化ものはドンと来い 今最大の楽しみよぉー
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 15:06:13 ID:qtoqPLBz0
早売りは明日だよね。正式発表楽しみだな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 17:56:17 ID:t/LuiD/LO
輸送機でないかな?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 18:08:28 ID:lo1HQ414O
D1は仕様が決っただけでデザインはまだ未定とのこと

暴走してバリグナーとか…
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 18:23:09 ID:SoyqJ94t0
カスタムに換装出来るのかな
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 18:23:17 ID:qtoqPLBz0
バリグナーは暴走ではない。決して。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 18:53:57 ID:j8MWAPUU0
バリグナーだと、キャバリアーが似合わなさそう…。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 19:04:22 ID:/LzAFSy6O
カスタムに換装できないならバリグナー用パーツ付けて欲しい
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 22:18:13 ID:h88BNHYt0
カスタムに換装させるとキャバリアー3を付けないといけないからダメだろ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 02:36:41 ID:wqdAep/n0
大河原ドラグナー+キャバリアー+リフター…は「当然のライン」として、
それにカスタム+カスタム用リフターは「まあ付くだろう」、
D-2、D-3パーツは「カスタムを無しにしてこっちにするのもアリだろう。うまくいけば三体買ってもらえるし」、
バリグナーパーツは「付けば喜ぶ人もいる」、
…といったところか。

まさか基本形をバリグナーには…しないよ…ね…。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 05:03:00 ID:6u5BKLWk0
ガレキはバリしか出てないな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 06:24:16 ID:6jUyJDgf0
バリだけでいいよ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 08:23:47 ID:Si/+4osx0
スペックレイズナーが設定画寄りのデザインだったから
ドラグナーも大河原デザインのほうで出すんじゃないかな?
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 09:00:36 ID:6jUyJDgf0
大河原デザインだけだったら買わないな
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 09:13:28 ID:ogYq4sTA0
>>808
同意。
パームアクションみたいなのだったら目も当てられない結果になりそうw
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 09:28:04 ID:bEuYvRGF0
おれ娘のおもちゃが買ってすぐに壊れて、設計上もろい作りになってたから
サポートに電話したが、めちゃくちゃ対応良かったぞ。
壊れたパーツだけ無償で貰おうと思ったのに丸ごと新品にしてくれて
平謝りだった。家まで交換しにきてくれたし。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 10:34:24 ID:g5g59JFy0
いつまでサポセンの話してるんだか。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 11:00:56 ID:Sk323jqj0
パームのドラグナーって顔結構アレンジされてるよね
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 12:01:01 ID:3nHRmYfO0
「魂SPEC 人造人間エヴァンゲリオン初号機 新劇場版Ver」
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 12:03:47 ID:3JLR1EFM0
うん、みんな知ってるよ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 13:22:00 ID:hqjdvOyr0
エヴァいらねーー('A`)
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 13:26:25 ID:94JngFjC0
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 13:44:11 ID:L6I6O3zY0
まさかリフター無し、カスタムに換装無しとか無いよな・・・
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 14:55:25 ID:ogYq4sTA0
>>816
中のシルエットを見る限り、ガワラ版だなこりゃ・・・オワタ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 16:22:54 ID:BWdrtndHO
>>817
足とかに内部フレームが見えるから換装はありじゃない?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 18:31:12 ID:19ZrB2Iq0
バリグナーとのコンパチ?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 18:53:31 ID:IZmUh3K90
ガワラガンダムとカトキガンダムのコンパチより無理あるぞ、それ…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 18:56:03 ID:quBHLaiJ0
いつまでもバリグナーとか言ってる奴はいいかげん現実を見ろよ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 18:57:30 ID:ogYq4sTA0
ところで「次号、勇者が蘇る」って・・・

ライディーンがとうとう来るのか!?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:14:56 ID:19ZrB2Iq0
>>822
(´;ω;`)ウッ…試作品だ出るまで夢見てたっていいじゃないか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:16:49 ID:19ZrB2Iq0
とりあえず、オープン価格じゃないことを祈る・・・
もっとムリな話しか?(´;ω;`)ウッ…
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:45:27 ID:dSR1OzzA0
>>807
レイズナー設定よりだったか?
どっちかっつーと作画よりだと思ってたんだが

つか商品化されてるのほとんど作画よりだよな
ちょっとぐらいバリバリの設定よりほしいな
わかりにくいかも知れんがPS2のACEレイズナーぐらいのやつ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:45:35 ID:laatC1cIO
バリ頭は欲しい
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:54:40 ID:3JLR1EFM0
>>826
明らかに設定寄りだよ。
元々のコンセプトがそうだし、頭に関しては
試作では作画寄りの小さめの物も作られたけど
検討の結果設定寄りのデカ頭に決まった。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:57:13 ID:Xn1FApCT0
張りグナーだったらキャバリアーははまらない。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 20:32:17 ID:IZmUh3K90
>>829
ここで発想の転換で、キャバリアーもバリにアレンジしてもらうのはどうだろう。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 20:34:47 ID:dmiRTQ7Y0
本放送当時のニュータイプでバリの描いたキャバリアーの見開きイラストがあったような…
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 21:25:46 ID:QRlUdiHm0
バッファローおまけにつくらしい。

ブリッジの変更部分はちゃんと前期・後期両方つくみたいだね。
ギアギアのお立ち台も書いてある。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 21:26:21 ID:QRlUdiHm0
誤爆すまん
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 22:09:44 ID:m0YXKdP60
このシルエットのままならGJ。リフターはまさか無いことないよな?
バリはなんかリボルテックあたりが出しそう。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:14:35 ID:st5xIw3W0
リフターとカスタム外装は
バリエーション商法で出してきそうな予感。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:21:13 ID:kRuOM3DP0
たしかにR3ならやりそうだがスペックレイズナーを見る限りそれはないでしょ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:17:43 ID:83lJvdq4O
こんなことならパームなんて糞買わなきゃ良かった…。そして、どうかリフター付きでお願いしやす。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 02:37:13 ID:CNeeexTG0
>>826
>ちょっとぐらいバリバリの設定よりほしいな

あれより頭デカくて手足短いのを望んでる??
ボトムズのATみたいになっちゃうぞ。
スペックのデザインが作画寄りに見えると言うのなら
それは妄想入ってると思う。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 09:55:15 ID:n7T0rD80O
ガワラ版いらNEEEEEEEEEEEE!('A`)
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 17:36:00 ID:UXM1OzwA0
むしろ瓦版の方が欲しい。
一つくらいは。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 22:55:40 ID:nIvBOO+J0
>>837
魂スペ待ちきれずに、今日パーム買ってきたよ〜。
さんざんひどい、ヒドイと言われていたけど、オレ的には満足だなあ。
まあ、たいして期待していなかったからかもしれないけど、つなぎ役には十分なりそう。

ただ・・・アンテナが2本まっすぐ付いてるのと、顔がブサイクなのは辛いな。
あと、値段はやっぱ高すぎだねw
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:18:19 ID:83lJvdq4O
パームは出来も糞だが、なにより小さすぎ。
昨今の何でも小さくしようという流れが気に入らん。小さくても安けりゃ収集しやすいんだが、何千円もするんじゃ話になんね。無理に小さくして余計なとこに金かけるんじゃないよ。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:35:59 ID:MHPs3YGR0
あんなクソで満足できるってやつがいたとはな・・・

こういうやつがいるから潰れずに済んでるメーカーがあるんだろうなぁw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 00:04:30 ID:QQ9+LhmJ0
パームは
「グループ企業にヘコいの出させてガッカリさせといてスペック買わせる作戦」
ですからね。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 04:57:38 ID:vs1bSS8vO
それって俺じゃねーか。
ヒゲレイズナー…orz
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 08:29:42 ID:nySEf85GO
>>844
もし、本当にそうなら魂スペック・オーガスを期待しちゃうぞ!!
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 11:25:45 ID:H1DEGWv30
そーかなあ? そんなに叩くほど醜いデキじゃないけどなー >パームドラグナー
初めのレイズナー、ザカールはひどかったけど。。
でもまあ魂スペが出たら、比較して感激するでしょうね。

「パームの方がましだ」とかw
それは勘弁してくれ・・・。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 12:04:39 ID:gfwzqKtk0
パームというだけで無条件に叩いてるやつは
実は買ってないんだよ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 12:07:09 ID:rCcJw2im0
だからテッカマンブレード希望
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 12:27:19 ID:XHW6EEGbO
逆に言えば
買わなくても画像見ただけで
ダメダメだと判るってレベルなわけで…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 14:22:00 ID:hFjt+rCV0
最初のレイズナーとザカールで切ったからな>パーム
もう、チェックすらしてない
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 17:29:32 ID:hr/mReeJ0
ドラグナー
外装総とっかえの換装なんて面倒かつ値が張る仕様にするぐらいならカスタムは別で出してくれた方がいいな。
俺カスタムだけでいいもん。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 19:38:11 ID:2TC+qPFZO
キャバリアー付属のD‐1=ガワラ版
リフター&カスタムパーツ付属D‐1=バリグナーとかだったりして
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 20:20:46 ID:JvwIYA2P0
>>851
同じくソレで見限った。
たまたま店頭で見かけたD-1で、その判断に誤りが無かったことを確信した。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 20:53:22 ID:1+rT556iO
しかしあれだなぁ、ドラグナーも出世したもんだなぁ。この調子でD-2、D-3、ファルゲンマッフも頼んます。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 21:27:53 ID:H1DEGWv30
>>847だけど、本当にそんなに悪くないよ。
レイズナーの時言われてた「塗装が雑」「関節ユルポロ」なんてのも、ウチのにはないし。
スミ入れしたら見かけもすごく良くなったしさ。
ただ・・・「レーザーソードをはずした腰の部品がない」「アサルトナイフが取れるのに持ち手がない」
そして一番の欠点は「ね だ ん そ う お う で は な い」
お金にゆとりのある人は、地雷覚悟で買ってみたらいかが?

でもオレの感覚がおかしいのかなあ??
35MAXも好きだしな・・・。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 21:49:15 ID:hsQI/R+O0
D-1が出るの決定したスペックスレで何故必死にパームを薦める?
金に余裕があっても今更アレを買うのはバカだけだ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 22:24:22 ID:4+fzLItO0
552 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 12:21:34 ID:???
ttp://image.b-ch.com/contents/news/eva_news/news_eva_070423_01.jpg
ttp://image.b-ch.com/contents/news/eva_news/news_eva_070423_02.jpg
ttp://image.b-ch.com/contents/news/eva_news/news_eva_070423_03.jpg

未塗装ながら、魂スペックで出る新劇場版初号機。
頭と胸がだいぶ変わっている。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 22:57:28 ID:6fR9UWi90
ドラグナーはキャバリアーさえ出れば良い。
カスタムなんていらないし、
不細工で面白みのない中の人もいらないな。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 10:39:38 ID:78HuvV980
リフター付きでカスタム換装とかいってる人はカスタム前後でどれだけ形が違うか知ってて言ってるのか?

あともしかしてカスタムのリフターが外れるもんだと思ってないか?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 21:02:02 ID:N4dbEbrU0
そんなん全取っ替えやん。エヴァもズナーも、魂スペなら基本芸

図面のキャバリアーが予想してたより超ボリュームだな。
せこバソダイだから、もっとしょぼ小さく作るかとヲモテたのに

今日は「やばぜばび」のベストCD買っちった (^^)/
メロンとセシリアb目当てだったんだけどね。
スターライトセレナーデ久々に聴いたなぁ、大ちゃん張り切り杉w
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 22:43:56 ID:k5xfG3sxO
磐梯のお得意の外装全取っ替えなら
殆どコンパチに出来ると思う
カスタムなんて楽勝でしょ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 22:56:33 ID:xugSoG7VO
果たしてバンダイがそこまでやるだろうか?
まぁそこまでやんなくてもリフター付いてりゃ文句ねぇわ。そもそもカスタム好きじゃねぇし、コンパチにしてパーツがポロポロするのはやだしな。
そういえばカスタム化って一回り大きくなるんじゃなかったっけ?
864860:2007/04/26(木) 22:59:18 ID:9wH36p8l0
ごめんな。俺ドラグナーが好きなんでここきたけど、これ系の玩具手出した事ないんだ。
しったかしてごめんなさい
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 00:15:13 ID:sWW4+jsK0
カスタム=D−3(+リフター)コンパチ

リフター付きD1=D2(+リフター)コンパチ

こうやればあと2種類出せるな。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 00:18:59 ID:tYu6sbJe0
>865
それなんてSIC?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 01:55:38 ID:+ajKq5jF0
>>858
確かHJには素体も改善されるって書いてたような気がする。
首が上向いた襲撃ポーズも取れるのかな。
だったら買い直すかも。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 08:21:48 ID:hY+mW/kA0
>>867
首は400%でも上向くように改良されてるから、新劇場版も当然直ってるでしょ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 14:50:16 ID:eAFxYTER0
400%って、送料込みだといくらになるの?
あと、支払いは8月になるのかな?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 16:31:43 ID:eAFxYTER0
>>869ですが、自己解決しました。
っていうか、注文しましたw
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 21:25:05 ID:eAFxYTER0
何度もスミマセン。
注文したんですが、注文確認メールが来ません。
他の人もそう??
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 21:37:27 ID:I+SKnQYV0
注文状況 はどうなっている?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 22:18:41 ID:eAFxYTER0
失礼しました!
ほとんど使っていないメアドの方に来てました。。。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 23:44:52 ID:njHYAmOA0
初号機の股関節が折れたよ・・・orz
このスレ的にはよくある話しでつか?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 23:52:02 ID:08lh7Hii0
それバンダイからリコール扱いの告知あったよ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 23:54:16 ID:njHYAmOA0
>875
マジっすか。検索してみようっと。ありがと。
877874:2007/04/28(土) 01:36:38 ID:Gj1KvaEn0
>875
情報見つからなかったっす。
ゴメン、やっぱkwsk・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 10:32:58 ID:zS2d0VVY0
>>877
俺も折れたよ。バンダイに電話したら無償で交換してくれた。
力がかかりやすい割に脆い部分みたいね。
劇場版は改良されてくれるかな。
879874:2007/04/29(日) 00:20:00 ID:dM/rVm6T0
>878
dくす。5/1-2って営業してんのかな。電話してみるわ。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:05:25 ID:hOjn/YQ5O
交換品の股関節は治ってるのかな?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 17:07:22 ID:6hS1eilGO
アキ淀EVA投げ売り中
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 17:43:45 ID:yuKiTxuV0
>881
お幾ら万円ですか?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 07:43:42 ID:R7Xa3yGNO
レイズナーは安売りしてない?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 08:24:06 ID:oMOZsgBK0
スプーでセールしてたがあっという間に無くなった。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:19:09 ID:uE9GcdTV0
淀でセールしてたがあっという間に無くなった。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:13:45 ID:9C1s1bdx0
D-1早く来ーい
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:42:56 ID:3xtE1tWr0
エヴァいらねー
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:02:05 ID:1Tf/5vZ40
・エヴァ
・エヴァ400パーセント
・エヴァ新劇場版

いきなりバリエーションラッシュですか・・
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:19:54 ID:D/NtLHIm0
レイズナーもバリエで
バルディとベイブルの着せ替えセット出してくれ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:51:06 ID:ALS3oftG0
うほー (*´∀`*) それ出すんなら
素体のズナーあと2つ買ってもいーぞ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:16:23 ID:8AH0bEFf0
>>889
そんなモノ出すなら2体セットで出してくれた方がいいでしょ。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:34:57 ID:61jE2GDn0
>>891
んだんだ。
3機一緒に並べたいもんな。
ってか、ベイブルとバルディはマジで欲しいんですが・・・
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:16:42 ID:qAeYlyWKO
魂スペックのエヴァは評判悪いんですか?アマゾンでは中々だったんですが。
最近リボルテック知って、調べてたら魂スペックの存在知りました。
零・弐号機も欲しいんですが出なかったら嫌だしなあ。
超合金を買おうか
でも可動域が…
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:08:41 ID:T2LZIYxh0
>893
個人的には金魂はオヌヌメしない。関節がすぐフラフラになる。
木工ボンド流し込んだりすればよくなるかも知れないけどめんどくせーよ。
オレの初号機、微妙なポーズで立たせるのがやっとだyo。
顔は金魂の方が好みだけど、まぁそこは好みの問題だからなぁ。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:21:51 ID:BtQJ34eN0
発売前の商品のレビューを平気で書くヤツが大勢いる
尼のレビューを真に受けるヤツがいるとは・・・
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:43:43 ID:/1Pe8goH0
メーカーとかショップとか、会社側の出す評価やデータなんてのは
消費者を騙して買わせる為の宣伝みたいなモンだよー
897893:2007/05/01(火) 20:00:08 ID:2bFLHs040
>>893です。

>>894
ふらふらになるんですか;あの金属感?がいいと思ったんですがねorz
>>895-896
結構辛口なレビューもあったんで少しは信用してたんですが。以後気をつけます!


魂スペックのほうは、拘束具とかをフィギュアにはめ込む感じなんですよね?
ポロポロとれたりしませんか?
魂スペック高いけど、出来が中々なら買おうか悩んでるんですが。
あと、こんなこと聞いても仕方ないかもしれないんですが、弐号機や零号機ってでると思いますか?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:37:05 ID:kQc2enhe0
ホビージャパン見てきたが記事がエヴァだらけだったんですぐ閉じた
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:43:10 ID:lcxU8s5sO
>>897君の様に教養の欠片も無い黄金厨には
チープトイのリボ(笑)で十分だと思うでちゅよ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:57:31 ID:MASjRBJV0
動かして遊びたいならリボで良いんじゃない?
スペックで他のも出るか解らんし
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:02:50 ID:Ne2QNGeJ0
エヴァだらけじゃないよ
ヱヴァもあったっしょ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:06:01 ID:2bFLHs040
>>899
そうでちゅか。sageまちょうね

>>900
リボは安価なんで試しに買ってみますね。
一気に集めるのも金銭的にきつそうだし、少しずつスペック→超合金って形で集めていこうと思います

ありがとうございました!
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:08:56 ID:lcxU8s5sO
>>902首つれば?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:17:21 ID:h1jdwKst0
携帯厨wwwww
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:59:25 ID:K8e59t4b0
>>897
>ポロポロとれたりしませんか?

しないから安心して買いなさい。
超合金魂よりよく動くからマジおすすめ。
魂は横に腕が上げられないからね。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:03:11 ID:ZhTtKPIb0
>>903
何だか必死でワロスw

>>902
遅レスすまんがスペックエヴァは止めた方が良いかもな。
5000円の価値があるかは価値観次第だと思うが、
可動に関しては謳い文句ほど動かない(首とか)。
手首や股関節の脆さも泣けるぞ。
第二弾のレイズナーは大分マシだと思うがな。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:27:58 ID:pitefp5h0
魂スペックのエヴァなら時々2980円前後で安売りになってるから
その時に買えばいいよ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:43:41 ID:pY5Xcpi20
>>902
以前UPしたのがまだ残ってたんで参考までに。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs00/toyup3.php?res=29435
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:52:44 ID:MTRlkQLsO
魂スペエヴァの安売り情報無い?
910902:2007/05/03(木) 01:20:20 ID:pU3YKoHs0
遅レスすみません;

>>905
取れないんですか。よかった〜。
腕上げられないみたいですね;;リニューアルで出してくれないかな。

>>906
なんか頭のどこかが干渉して首が上向かないみたいですね。
手首の画像も見ましたが、あれは確かに脆そうです;買ったら気をつけなきゃなりませんね;

>>907
そんなに安く売ってるときもあるんですかあ。
俺が住んでるのは埼玉なんで東京のヨドとかみたいに安く売ってるところって中々ないんですよねorz
通販とか見てもあんまり安くないし。都会が羨ましいですよ、ほんと。
暇な時間があまりないので買いにもいけないし・・

>>908
いやあ、ありがとうございます!参考になりました!
片足立ちとかすごいですね。あんなに体傾けても倒れないなんて。
やっぱり評価も様々ですね。でも、ますます欲しくなりました!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:30:59 ID:aD+ANJql0
律儀な方ですねー
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:03:46 ID:Tk8z4FdY0
むしろウザい
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:39:33 ID:RVrDEYFCO
社会不適格者乙
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:52:31 ID:E+k+cHGR0
D-1出すならD-2、D-3も出してほしいものだ。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:01:05 ID:XsGjPf6G0
の前に弐零ベイバルも出てない件
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:23:03 ID:2Ax9VVPf0
いやいやザカールの方が(ry
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 13:23:04 ID:KNOTYekf0
エヴァ零、弐、参、が出て、それが売れたら・・・それらも出るでしょう・・・・
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 15:50:06 ID:zKpZBpep0
エヴァなんて売れようが売れまいが新劇場版公開時にはどうせ
出すんだろうから、別アイテムに力いれて欲しいな。
919902:2007/05/05(土) 22:51:43 ID:FXdZ9zaM0
>>918
だすかね?出してくれたら俺としてはかなり嬉しい話だけど。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:06:59 ID:C4EVRFac0
なんか地雷ぽいけど、400%エヴァ注文しちゃった。
私的に、歯を剥きだしにした顔のパーツの完成度が高ければ満足。
通常版とパーツの付け替えが出来るのなら、更に良いんだけどね。

通常版は買ってないからイマイチ分からないけど、あれを買うぐらいなら新劇場版のヤツが出るまで待つかな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:09:33 ID:eiCOZlHw0
ドラグナーの次はなんだろうな。
エルガイムあたりが来そうな気がするがどうか?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:33:29 ID:haIyOijR0
じゃあバイファムに一票
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 16:54:40 ID:cnhs6ehC0
第十四使途ゼルエルに一票

ギミックで手と首が伸びます。伸ばしたら、水に漬けて一日乾燥させれば元に戻ります
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:52:18 ID:C4EVRFac0
ゼルエルか…ほんとに出しそうな感はあるけど、意外に使徒って出ないよね。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:12:11 ID:b/s1vkIo0
VF-1バルキリーが欲しいなあ。
変形は多少簡素化してもいいから、
レイズナーやザブングル程度のサイズでずらっと並べられる奴。
やまとのは何機も買って並べるにはデカすぎ。

基本形は劇場版の輝ストライクSで、
台座はもちろん、劇場版発進時のアーム。

で、フォッカーS、マックスAあたりをバリエで…。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:30:13 ID:q7IqNb2W0
なんかスカルガンナーが出るとか聞いたんだがマジか。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 21:17:17 ID:M9N5gwL2O
ファイヤーバルキリーWithサウンドブースター
トランファム
ダンバイン
ビルバインは欲しい
つかハイコンバルキリー再販してくれ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 21:41:12 ID:pNUiJeMU0
>>926
それはパーム。スペックじゃない。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:49:45 ID:ZWwAzimQ0
ハイコンバルキリーは出来よかったなー。
VF-1はは1/72サイズがすごくいい
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 00:17:02 ID:hD43f2DJ0
スペックでバルキリー欲しいな。
ハイコンも出来良いけど
今の技術で作ったら間違いなくもっと凄いのできるだろうしな。

でも俺 やまとの1/48バルキリー持ってるから
あれ以上のは期待しないが。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 11:58:03 ID:vRm6thUiO
ガチャガチャ変形させても壊れない頑丈なバルキリーは欲しい
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 12:53:09 ID:H8fkrtFD0
ハイコン再販されればプレミア厨の転売ヤーに痛い目見させられるのに・・・
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 06:54:39 ID:QCRHOqp/O
サウンドフォース欲しい。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 08:13:57 ID:udXMNMF0O
うぉぉぉ、俺の要望を聞けぇぇぇ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 20:53:40 ID:T7rb8RSc0
このシリーズはワゴン特価がデフォ〜〜〜〜〜!!
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 22:42:08 ID:vlMtlFYS0
参か四号機のスペック出ねぇかなぁ・・・
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 23:53:28 ID:e46vr2kc0
マクロスシリーズ……VF-1・マクロス母艦・YF-19・YF-21・ファイヤーバルキリー
エルガイム……エルガイムMk-I・エルガイムMk-II・バッシュ・オージェ
パトレイバー……イングラム・グリフォン
バイファム……バイファム
ダンバイン……ダンバイン・ビルバイン・ズワァース
エヴァンゲリオン……零号機・弐号機・量産型

う〜ん、とりあえずこれっくらいかなあ。
スペックで出そうで、なおかつそこそこ売れそうなのは。

これ以上…たとえば、バイファムならネオファムやトゥランファムなんかになると、
数千円の値札をつけておもちゃ屋さんの一角を占めさせるには、相当キツいでしょ。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 08:08:51 ID:qCdqKx7C0
パトレイバーはシーエムズの方が充実しそうだし、スペック以上に超合金
っぽいからなあ。もういいやって感じ。
エルガイムとバイファムあたりに期待かな。結構ラインナップに偏りがあるから
ビッグオーあたりを出して欲しいな。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 09:15:53 ID:3OIx5rIhO
レイバーはレイズナーサイズで良く動くなら良いと思うけどな。
ただCM'sで盛り上がってる時に
水を刺すようなマネは流石にしないよな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 21:00:54 ID:lz+BduEo0
< 四つん這いカット >
第14使徒に襲いかかる獣の如(ごと)き暴走初号機!
本限定版では股関節パーツが新造され、脚部の可動範囲が拡大。
四(よ)つん這(ば)いで迫る異形なポージングも再現可能。
このシーンまで再現できる可動フィギュアは本限定版のみである。

※現在発売中の「通常版」では写真のポーズはできません。
無理に動かすと破損の恐れがありますのでご注意下さい。

ttp://eva.yahoo.co.jp/gentei/07.html


ええええええええ
スルーしようと思ったのに・・・


941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 21:22:16 ID:lz+BduEo0
やっぱり買わない
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 22:25:49 ID:/VQ/fXAu0
イラネー
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 23:42:47 ID:Ejl64iOR0
3体予約した。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 01:37:52 ID:x9TMFAb/0
いい加減エヴァばっかなのは勘弁
劇場版のプロモーションなんだろうな
昔のロボットも良いけどそろそろ新しいアニメのロボットを出しても良いと思うんだけどね
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 07:04:58 ID:kO2Gnc1W0
> 新しいアニメのロボット
それは「魂スペック」でなく、ただの「スペック」で。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 08:30:46 ID:DdPoNmTy0
超合金魂じゃないんだからそんな妙な縛りはないだろ。
他の「魂」ブランドは最新アニメがんがん出してるのもあるし。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:15:54 ID:zCqKdo4K0
新しいアニメロボなんて存在自体が皆無だよ・・・
OVAだの深夜ローカルじゃ誰も知らないに等しい
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:03:00 ID:/uRC2I/o0
>>947
でもアクエリオンはでたしなー
そもそも大人相手の商売だし立体化してかっこいいロボットなら深夜アニメでも良いと思うよ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 16:20:25 ID:yXugn03VO
ビッグオーを内部武装再現で欲しい。
でもレイズナーやエヴァ見てるとSPECだと
ボディがプラスチック中心になりそうだな…。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:58:12 ID:b1CGRNr80
>>946
魂スペックは超合金魂ブランド。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:13:25 ID:EYZuB0oU0
最近だとランスロットあたりを出せば売れそうだけどね。
続編も決定してるし人気もあるし。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:57:17 ID:OYxbQyW/0
ランスロットは今月プラモで出るね。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:37:53 ID:bZzZTOrIO
ここでアーバレストを推してみる
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:40:04 ID:zrlPpqcA0
じゃあオレはヴァイタル・ガーダーを
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 23:53:03 ID:+lsuac6V0
ブラックサレナ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:21:23 ID:ajRTQeNm0
>>955
プラモで出してないんだよな
俺はエックスエステバリスもほしい
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:33:25 ID:lr0fCwHp0
ナデシコ関係は人気無いだろ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:54:13 ID:OH7I40vB0
キャラアニメだからフィギュアだけ出してればいいのさ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 04:00:00 ID:xAKB7WTo0
リコール扱いで交換になってる魂スペックEVA初号機の交換品来た人いる?
先月の下旬に頼んで返信来てから2週間近く音沙汰無しなんだが
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:09:17 ID:uAlPI7XP0
このスレの上のほうにも書いてあったけど居間在庫切れだそうだよ。
アクエリオンのリコールの時もそうだったけど一ヶ月以上は掛かるよ。
のんびり待ちな。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 08:31:23 ID:uwl2BfN30
>>959
ウチは都内だが3〜4日で来たぞ。
確か3月頃の話だった。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:25:57 ID:H4DD2HA80
最近魂SPECエヴァを購入した初心者なんですけど
『リコール扱いで交換対象になってる部品』について詳しく教えて頂けないでしょうか?

対象のソースだけでも結構ですので宜しく御願いします。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:33:04 ID:Msn4cIgP0
オレは、発売すぐに買ったけど、まだ開けてもいない。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:27:18 ID:9XeqCebr0
エステバリスいいと思うけどなぁ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:03:00 ID:q0qeTry50
オレ、ナデシコは時々見てたけど、
エステバリスがどんなロボだったのか
全然思い出せなかった…。

イメージ検索かけて、やっと「ああ、こんなんだっけ」という程度。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:14:14 ID:d3k3MXCM0
>959
破損の旨をバンダイに連絡したところ、
破損箇所を見たいのでとりあえず着払いで送ってくれと言われた。
送り返してまだ一週間ぐらいしか経ってないけど、まだ連絡なし。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:06:59 ID:BRICtyjT0
>>966
わざわざレスありがとうございます。
それでは全部の部品に対して、ではないみたいですね。
少し安心しました。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:28:25 ID:61IlLOPK0
>967
ていうか送り返したのは連休の真っ只中だしw
バンダイからは最初から2週間ぐらいはかかると言われてる。
あと何日で戻ってくるかはワカランっす。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:47:49 ID:GaXmufEr0
リコールっつてもこのスレの書き込みだけで明確なソースが出てた
ワケじゃないんだよね。股間接が弱いのは事実だけど。
自分のもモロッと逝ってしまって交換してもらったけど。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 01:12:26 ID:BRICtyjT0
>>969
ありがとう。
普通に遊んで壊れたら考える事にします。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 03:30:53 ID:r98ZQkGeO
>>970
俺はそっこう股の部分が逝ったからバンダイに電話して事情を説明したら
素体の交換って形ですぐに対応してくれたよ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 04:54:59 ID:TMN0dY2i0
>>965
バリバリのロボットアニメじゃないからな。
印象に残らないのはしかたないと思う。

逆に言えば、そんなの出しても売れるのか?ってことになるわけだ。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 11:54:59 ID:tU6En4/u0
>>970
股関節に気をつけてな。
良く動くからといって無茶なポーズを取らせると壊しやすい。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 13:15:42 ID:iYIv8a7L0
ナデシコの世界にあってるかどうかは別として、
エステ自体はプレイバリューがあって面白いロボだったな。
あんなゴミみたいなプラモじゃなきゃもっと評価されてたかもしれん。
魂スペックでは望み薄だろうが、20年位経ったら商品化されるかもな。
今のレギオスみたいに。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 14:59:56 ID:xNnwakJL0
魂スペックとは・・・
超合金魂シリーズで培った技術を活かし、これまでとは異なるアプローチから“ギミック”“スタイル”を最大限追及した完成品ロボットトイシリーズです。

XS-01 人造人間エヴァンゲリオン初号機 2007年1月発売 オープン価格
XS-02 SPTレイズナー 2007年2月発売 オープン価格

発売予定
ドラグナー1
エヴァ初号機新劇場版
エヴァ初号機限定版

前スレ
魂スペックを語るスレvol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172679449/

関連スレ
★★超合金魂Vol.111★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1178118806/



規制されてた
スレ建てヨロ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:34:14 ID:mk8eDLSa0
>>974
エステ自体はおもちゃ向きなんだよね
重量感ある砲戦フレームとかどっか出してくれねえかなあ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 14:13:27 ID:I6PyXYCFO
エステリバスか
少年エースの次号からナデシコ開始の予告ページにエステリバスの顔のシルエットにカメラ部以外ベタのイラストがあって
ゲッター1そっくりだった
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:09:26 ID:m+0cQfEa0
エステバリス、な。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 22:20:41 ID:I6PyXYCFO
そうそうそれそれ
レタスバイス
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 22:28:17 ID:G1Q4VRMh0
太陽の子
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 22:56:15 ID:GHeY4gai0
カタツムリとかを調理したもの
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 23:00:22 ID:8QDJh4zY0
>>980
それ、エステバン。

果てしなく広がる水平線のかもめが指先案内人〜♪
だっけか?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 23:38:04 ID:JR9Z+hqE0
いやいや、かぜ薬だろ。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 00:47:23 ID:N82tBkFS0
ブラックサレナ欲しいな。
高機動ブースターの取り付けと
アーマーパージでエステバリス登場!
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 01:19:59 ID:suCigyvK0
おまいらそんっなにナデシコが好きなのか。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 01:47:29 ID:uBaNY0BL0
つーか、どこもかしこもエヴァばっかりでいい加減・・・(ry
本当にナデシコでも出していただきたいところでごわす。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 02:21:19 ID:iA54zVeB0
阪神の新しい外人ピッチャーな
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 09:36:32 ID:+EkeR80L0
えっと、グライシンガー?
グライシンガーってなんかロボットに変形しそうな名前だよな。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 10:20:49 ID:MFQZyBR50
ナデシコ出すんならユキナだろう。
990ぼくらはトイ名無しキッズ