【食玩・飲料】恐竜玩具総合09【カプセル他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
海洋堂のDINOTALESシリーズ、エポックの骨格ミュージアムほかを始め
恐竜フィギュア(TOY)を 引き続きマターリと語りましょう。

【食玩・飲料】恐竜フィギュア総合08【カプセル他】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140348715/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 16:10:47 ID:AbF9fbK70
過去ログ

前スレ【食玩・飲料】恐竜フィギュア総合07【カプセル他】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1089729685/
チョコラザウルス専門スレ!!(6)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043485462/
チョコラザウルス専門スレ!!(5)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028554543/
チョコラザウルス専門スレ!!(4)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024922918/
チョコラザウルス専門スレ!!(3)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007030929/
チョコラザウルス専門スレ!!(2)
http://piza2.2ch.net/toy/kako/993/993429619.html
チョコラザウルス専門スレ!!
http://piza.2ch.net/toy/kako/980/980424353.html
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 16:12:01 ID:AbF9fbK70
他恐竜玩具スレ

【蓄光】カバヤ食玩ほねほねザウルス【合体】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1115728711/
【ガブ】『古代王者恐竜キング』【トリケラトプス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170579259/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 19:30:40 ID:q7bVZ5FT0
前スレ、天寿をまっとう出来なかったな orz
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 09:08:55 ID:ggYDeA8d0
前スレ.>980のせいだな
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 21:35:45 ID:HRe5NHWM0
ま、980過ぎると、何かの拍子であっという間に落ちるからな。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 16:22:05 ID:C2fYj35y0
書き込みすぎないとまた落ちるぞ!
ネタはないけど・・・
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 23:28:50 ID:99iL53A30
でもネタがねーんだよ・・・・。学研のやつオレ買ってねーしさ。
Walking with Dinosaurs の新旧がユーチューブにあるから、それ見て
テンション維持してる。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 00:40:39 ID:5lAn9qvK0
ジュラシックパーク4も結局来年公開らしいしなぁ

>>8
本当にネタ無いよなぁ
当分ネタに困らないほど一気にバッと種類が出るシリーズでも始まらないだろうか
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 20:01:11 ID:oOrvNhUn0
今後は、age推奨で。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 21:34:04 ID:0sV8Yxve0
age推奨つうのも珍しいスレだよな(笑)
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 22:30:37 ID:U41mbgLs0
まあ、安定期に入るまでは仕方ないかな。
30レスくらいまでいけばOKだっけ?

しかしただageとくのも悲しいので関連ネタを1つ。

去年の恐竜博の時の情報だと、今年は千葉県立中央博物館で化石の企画展が
あるらしい。
何かネタになるようなブツはあるだろうか?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 16:38:30 ID:y/dp53zR0
限定フィギュアや玩具が有るとは思えないな

ハピネットのスーパーサウルスが何処に行っても置いてない
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 00:35:59 ID:+aVYVejM0
最近出てる恐竜フィギュアだと、
フェバリットのスピノサウルスがカコイイと思ふ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 02:32:29 ID:foN4Ib6I0
高いだろ。一万以上なんて簡単に出せねえよ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 07:30:08 ID:rjrv6xfe0
高額なフィギュアか安価な食玩か

どちらにしても固定モデルなのよねぇ
私のような立体物は遊んでナンボの餓鬼には世知辛い世の中です
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 19:32:28 ID:mRAv6+vP0
フェバリットで買う価値のあるモデルは今んとこスピノだけだな。
買ったヤツは画像付きでレビューしてくれねえかな。
公式は画像ちっこすぎ。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 20:01:18 ID:mRAv6+vP0
すまん、あげ忘れた。
よいしょっと。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 00:49:37 ID:5JB/o6Px0
この辺の画像とか見ると、製品版もサンプルにかなり近いんじゃなかろうか。
ttp://www.f-favorite.net/dinosaur/favorite_scene/#02
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 14:25:38 ID:18XW9vKp0
復元ならターシックモデルは買う価値あるよ。
アロとトリケラ持ってるけど、ちょっと感動してるw
完成度が高すぎて、玩具なんかもう買えないよ。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 17:33:31 ID:hlJh6mHh0
でもちっと値段高いけどねw;
オクで安いのでも探すかな。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 17:37:40 ID:hlJh6mHh0
age忘れた…
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 02:15:47 ID:eqJRM7Gq0
BBCでなんかタイアップ玩具とかでない物だろうか
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 21:01:22 ID:qFPdNYglO
恐竜の骨格標本が付録の雑誌
、どんな感じか買った人教え
てくれますか?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 12:47:59 ID:tgtiKa510
あげ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 01:45:18 ID:vUni0Vq10
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 18:47:18 ID:sLXN9dVe0
ハピネットの大恐竜時代は本当に元気だな
出来の差が激しいけど
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 18:02:11 ID:FBSYPwK10
スーパーサウルスが何処にも売ってない・・・
恐竜キングでもセイスモサウルスが発売するらしいけど

あと丹波竜の立体物早く出ないかな
つうかティタノサウルスの立体物自体希だけど
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 07:25:12 ID:0FiHPRyv0
今更だが、チョコラ2弾ムカシトカゲが前期後期とも各1000円で
売ってたのでやっと買う気になれた。 欲しかったんだよ、これ。

あとは海洋堂の福井だかの博物館限定のが欲しいけど遠くていけない、、
いつ入手出来るやら。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 21:04:44 ID:AEyTYP990
びっくりするほど大恐竜時代と恐竜王列伝扱ってる店が少ない
自分の近辺だけかもしれないけど
あとレビューしてるところとかも・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 15:37:52 ID:DfD4CeBh0
なんで大恐竜時代のサイカニアは絶版になったんだ?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 13:26:54 ID:9JavNgyN0
スミロドンが新製品でマンモスが絶版なのも解せない
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 19:32:07 ID:58zO3YEA0
まるで反省してないw
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 21:27:44 ID:hm/kGcqJ0
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:19:17 ID:vS8Zf4Wh0
どうせ高いの買うなら実物大が欲しいな
土地と金があったら買いまくってジャングルクルーズもどきを経営したい
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 17:46:35 ID:VNz3tfFj0
あんまり似てないと木更津の二の舞になるけどなw
そういう業者でリアル思考なところはない物か
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 02:12:26 ID:S8GRHa5t0
ジャングルクルーズ風にするには密集した木々が必須だぞ
USJのジュラシックパークは「それらしさ」を演出できてないのがダメダメだった
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 09:22:22 ID:JW+LxzrX0
あげ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 16:20:10 ID:S8GRHa5t0
ttp://item.rakuten.co.jp/bigbe/9124
この前のは全く手を出してなかったから嬉しいかな?
アロはスケール統一のためなんだろうなぁ

完全新規二弾が有るとしたら
エドモントサウルス、アンキロ、ステゴ、ギガノト、カルノタ
ボーナスパーツアラモ
でよろw
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 12:52:39 ID:n5ceGBP/0
ジュラシックストーン第1弾が化石ってことは次は復元が出るってこと?
チョコラザウルスと比べても種類も少ないし買うかどうか悩んでる
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 14:53:09 ID:xmw6/h6YO
あみあみに1/12ティラノ骨格の予約あり。
詳細求む
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:53:35 ID:DrateXf10
>>39
二弾あったとしても知名度の高いブラキオの方が来そう
なんにせよセイスモと絡められるアロは嬉しいけど

>>40
やっぱりクリスタルに入ってるのがどうもなぁ・・・
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 02:03:24 ID:BhEkKJkgO
アルバートほしい
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:36:30 ID:VR9WZEB80
今後1/100スケール統一シリーズとして続いたら嬉しいんだけどな
難しいかな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:26:27 ID:HZ21AtsvO
ジュラシックストーン届きました。
見本とあまりにも違っていてガッカリです…
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:05:21 ID:OY6GeRpG0
>>44
何年に一回のペースじゃなぁ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 17:27:48 ID:IbesnjR80
>>39
いっそ、フクイラプトルとフクイサウルス、丹波竜をラインナップに加えてくれ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 08:49:27 ID:thmJ2OTN0
過疎age
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 10:58:54 ID:JCKaJ+ZT0
ネタも人も居なさすぎ・・・
食玩で何かでないと盛り上がらないのか?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 13:26:48 ID:DmThPtta0
フェバリットでブラックスカル販売中
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 04:07:34 ID:1JFw/Fxh0
>>45
今日展示してあるの見てきたけどこれはひどいなwww
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 14:53:22 ID:cD4J9Bcx0
コンセプト自体が気に入らなかったからどうでも良いわ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 17:11:40 ID:wz59IfVm0
玩具でもフィギュアでもないがミネラルショーで
レプリカや本物を買いに行ってる人どれぐらいいる?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 00:55:07 ID:ha03FmLB0
あげ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 06:40:52 ID:RfTf5hsh0
骨格ものブラインド、出るようだけど良さげだね。
エロマンガでは
オーストラリア最大化石発見。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 07:08:36 ID:fDJXEdSC0
>骨格ものブラインド、出るようだけど良さげだね。
なんで詳細を言ってくれないのさ?
変な文体からして少しは察せるけど・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 22:23:06 ID:kViRqkNd0
ttp://www.colorata.com/onlineshop/shopping/figbox/18_dd-cr1_y.htm
ケツァルコアトルス、ガリミムスにひそかに期待してるけど・・・
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 14:58:19 ID:wAHsNIn70
いや、このシリーズは大して出来は・・・
科博とかによく置いてはあるけど
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:46:48 ID:eQ2/74DS0
カロラータか・・・期待するな。ズーラシアで見たことある。
ワイルドキャットとかはまあ割と良かった気もするけど、まあ集めるほどじゃない。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:47:16 ID:ruqdZLTlO
ネタが無いage
6155:2007/05/14(月) 21:37:19 ID:N4GPMzmK0
>>56
いや、前で既に話題になってるとは思わんかったのよ…
そう、そのクリスタルに入ってるの。
でもこれ実物見たら微妙だね… 期待してたのに。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:45:03 ID:DyL0zRpc0
遊べるわけでもない
ジオラマ風に飾れるわけでもない
お洒落でもない
三拍子で駄目要素獲得
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 21:29:40 ID:TJWZuBvz0
いや、一番致命的なのはデキの悪さだよ。。
>クリスタル
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 01:55:11 ID:qPa4s1jd0
出来が良くても買わないよ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 20:10:57 ID:yZU01YS00
丹波竜マダァ?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 01:52:58 ID:BuA9wSlW0
恐竜じゃないけど、一昨年コスモランドから出たマンモスフィギュアってのを探してるんだが、ヤフオクに出てきたのも見たことないし、通販ショップとかにもない。
あれってそんなに売れたの?
あるいは極端に生産数が少なかったのかね・・・?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 04:41:47 ID:H83vA/hp0
マグネザウルスで
スーパーサウルス買った。
すぐ飽きそうだけど地味に楽しい。
顔動くと尻尾も連動するのか。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 18:04:05 ID:GoLKZ1DE0
7月に出るカバヤの恐竜コレクションは以前出たやつのリペ版かな?
ちょっとラインナップが変わってるよね?
ttp://www.shokuganhonpo.com/img512.jpg
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 23:18:47 ID:OCLTydkZ0
既出だけどまあいいか

>>68
見たとおり、ディノニクス←→アロでしょ
スケール統一出来るし、セイスモと絡められるから悪くないよね
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 04:08:54 ID:NthsmIEc0
完全新規で出せないってことは
前回のは半端に売れたって事だよな・・・
二弾は無さそうだorz
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 15:37:42 ID:QNyznwWp0
出して欲しいラインナップ
ステゴサウルス、カンプトサウルス、ケラトサウルス、カマラサウルス
イグアノドン、メガロサウルス、カルカロドントサウルス、カルノタウルス
アクロカントサウルス、ユタラプトルの群れ、アマルガサウルス
アンキロサウルス、エドモントサウルス、パラサウロロフス
トロサウルス、パキケファロサウルスの群れ

ボーナスパーツ候補
ブラキオサウルス、アパトサウルス親子、アラモサウルス

チラシの裏スマソ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 05:53:20 ID:uwmHE3GA0
うわ、チョコラザウルスのような個性的な塗装なのか…
前のの再販の方が嬉しかったかも、、
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 15:55:24 ID:UE/k0WHY0
そうかな
そこまで派手派手な塗装には見えないけど

むしろ同シリーズの癖にポーズが違うだけでティラノの色を変えることが気に食わない
別個体として一緒に飾れないじゃないか
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 17:49:54 ID:D4VLvIJZ0
ハピネットのビッグティラノ買ったが……
でけえええええええかっこいいいいいいいいいいいいいいいい
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 01:31:01 ID:yFdDiBiB0
ミクロマンと絡められるスケールだからな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 07:37:42 ID:MRuAqNLF0
>>73
てか、前回ティラノって2種ないっけ?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 17:55:27 ID:h26HFpOfO
今回と前回両方のことを言ってるんだろ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 22:33:26 ID:4PHDE+f60
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 04:03:03 ID:6pnSJoY80
もろにジュラシックパークのデザインだな
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 06:06:14 ID:ItpFj26+0
ソフビでフクイサウルスが出る時代
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 14:34:42 ID:1FCWh4TbO
>>74
ビッグティラノサウルスはハピネットオンラインでは荒木原型とうたっているが、シンゼン作だよね?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 08:21:59 ID:JDBo5Rgm0
HJはなんで今頃、4月発売のジュラシックストーンを
最新情報コーナーで紹介してるんだろ?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 08:36:24 ID:nQ3yTaaE0
しかもジュラシックストーンかよ・・・
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 20:32:55 ID:FhN/ZPpD0
>>81
シンゼンの2002が原型だよ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 02:04:37 ID:FFX7Yt2U0
http://item.rakuten.co.jp/amiami/hob-fig-5522/
これ買う奴いる?欲しいけど高い
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 12:41:13 ID:xYeU7+9E0
置く場所がない
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 23:20:14 ID:VqPd4fBV0
チョコラ一弾二弾ならわかるけど、ダイノモデルスまで前期後期の違いが
あるなんて初めて知ったよ…。
持っているのはバラバラだった。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 01:59:08 ID:t0lMF+IgO
海洋堂とかよりも、100均だとかトイざらすのチープで陳腐な恐竜フィギュアの方が好きだ。

俺だけかな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 11:14:36 ID:uWfszB2K0
昔はそれで満足出来たけどねぇ
流石に今となっては牙があるトリケラとか無理だよ・・・
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 01:03:34 ID:08w+ZbFpO
−−−−−−−−
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/11(月) 23:28:52 ID:i0GTXbIE0
小学校の図書館に緑色のでかいブラキオのフィギュアがあった
結構重くてビビったw
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 19:10:25 ID:SyQFYzHz0
http://homepage3.nifty.com/bakuchoko/chokora2%20ashu%20sono1.htm

ブラキオサウルス骨格の前期後期の違いってこれであってるのかな?
持ってるのはパーツが足りなくてヤフオクで前期落としてみようかと思って
いるんだけど。過去スレで情報が間違っている所もあるといってたもんで。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:16:38 ID:VUJi8qMV0
>>92
今自分の在庫がものすごい荷物の山に埋もれてるんで直接確認できないが、
そこの情報は合ってたはず。
ていうか、昔、後期希望のトレードの参照先にそこを使った。

ドット付きかどうかで判別できるんだから、出品者にどっちか聞いてみたら?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:58:09 ID:/A9H5rKR0
>>93
ありがとうございます!
早速ブラキ骨探してみようと思います
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:34:45 ID:Gjj27GlP0
>>31-32
サイカニアは8月下旬に再販されるっぽいよ。
楽天のハピネットオンライン見たら写真ないけどラインナップに載ってる。
番号も以前と同じ9ね。

ただ、問題はマンモス。
番号7だったけど、サイカニアと同時に出るフクイラプトルの番号が7なの。
ってことはマンモスはこのまま再販なしで絶版?
それとも新たな番号で再販されるんだろうか・・・?

まさかウルトラ怪獣方式で、数を決めといてラインナップの中身を次々入れ替えてくとか・・・?

96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 05:08:11 ID:pJjqUl1F0
マンモスはねぇ
一般人の恐竜認識をいくら濁しても哺乳類にしか見えない奴らをゴッチャにするのは
個人的に無理有ると思ってるから、そのままフェードアウトで良いと思うが
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 01:28:29 ID:PNT4OZ5H0
ていうかフクイラプトルが出るのか
ググッても出てこないから詳細を
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:31:33 ID:Hf/f32hQ0
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 00:49:56 ID:Xr5gX5mo0
サンクス
恐竜王列伝でフクイサウルスが出るし
2つで並べられるな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 02:30:53 ID:8ZhscNx30
ハピネット ビックサイズ ティラノサウルスっていうの買ったんですけど、台座に本体を固定できないorz
台座の突起部分を本体の両足の裏にあいてる穴に差し込んで固定するんですが、
突起の間隔と本体の歩幅が全くずれてて組み立て不可能でした。
これって不良なんでしょうか、それともこういうものなんでしょうか。
お持ちの方ちゃんと組み立てられますか?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 14:00:58 ID:G+K9Wrgw0
ソフビだし若干曲げれば両足ともはまるはずだけどね
温めて柔らかくしてみては?
返品とか苦情とかはその後でも良いと思う
102100:2007/06/28(木) 14:17:49 ID:KzUXDIEa0
>>101
思い切って曲げてみたら無事はまりました!
怖々と扱いすぎてたみたいです。
どうもありがとうございました。ホントに助かりました。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 01:58:54 ID:YpyQsTBB0
すみません、どなたか教えて下さい。
一昨年の「恐竜博2005」の時の海洋堂限定フィギュアで「スー」が売られましたが、あれとは別にミニサイズの非売品があったそうですが、どうやって入手できたんでしょうか?
何か販促版とかプレゼントとか何種類かあったらしいですが・・・?

「小学2年生」の付録版だけは知ってますが・・・
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:39:11 ID:juIGnPUr0
>>103
朝日新聞の販促品で骨格のミニチュア版が配られていたらしい。
(当時うちは朝日でないので詳細不明)
あと、アスパラ(朝日の会員制HPみたいなもの)のキャンペーンで、
抽選で10000名にミニチュア版の復元と骨格の2体セットが当たった。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/02(月) 18:55:48 ID:HVBSJfFl0
家にあるジュラだまから黄色い液体が漏れているんだけど、これって内側の
液漏れかな?色が黄色いから黄身が出ているように見えるし、古い物という
のは分かってるんだけど。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/02(月) 20:41:31 ID:O78kAuYp0
すいません、自己解決しました。やっぱり液漏れだったようです。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 21:02:06 ID:ZWGlww7+0
今年はローソンの飲料のオマケ無いのだろうか…。
調べてみたけど情報なしだorz
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 23:03:32 ID:fRqPZPd70
毎年やるわけじゃないからね
火曜の恐竜コレクションで今年は我慢しよう
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 01:47:09 ID:XktDBtxRO
とりあえず新作のアロはほしいなあ>コレクション
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 02:17:39 ID:f1j7Nk6s0
今度はアジア編やって欲しいな
タルボサウルス、サウロロフス、チンタオサウルス、テリジノサウルス、ギガントラプトル
ホワンハティタン(ボーナスパーツ)
強引に妄想すれば並べる事も出来るはず
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 19:39:04 ID:Uz4+pWSVO
保守☆
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 20:29:40 ID:jdKuBWhh0
恐竜コレクション買ってきた
目の塗りが微妙だけどスケール統一がやっぱり気持ち良い
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 20:59:27 ID:6Rg8wyJ60
ティラノ咆哮と前回のティラノ疾走の塗りが凄く似てる
トリケラは恐竜キングにありそうだしスピノは何か地味かも
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/11(水) 08:37:41 ID:gNfNfXRa0
>>112
目以外の塗りはいいですか?
近所に入荷しないのでBOXポチるか迷い中

あと童友社の恐竜ミュージアム
写真では微妙そうだけど実際のデキはどうでしょうか?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/11(水) 14:09:39 ID:aLiBfqqBO
>塗り
良いとは言えないかな
個人的許容範囲
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 05:29:14 ID:7+4VRVh+0
>>115
正直な評価どうもです
購入はもう少し考えてみる
ほぼ1/100統一スケールというのは魅力なんだけど
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 17:02:39 ID:i6+AxwkL0
シリーズ化してくれればなぁ
殆ど流用な時点で有り得ないだろうけど
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/18(水) 17:00:54 ID:GeX/0xx/0
突然思い出したから、このスレ来たんだけど
幼稚園の時(20年前くらい前)に買ってもらった恐竜の玩具の詳細が知りたい
というか、ネットでもいいから、もう一度みたい
首とか足とか尻尾を折りたたむと卵形になるやつなんだけど、これだけの情報がきびしいかもしれないが
わかる人いたら教えてほしい
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 17:05:27 ID:qgC1OGt90
>>118
バンダイのタマゴラスとかいう奴じゃね。
東宝怪獣も出てた気がする。

恐竜コレクション、新作アロと並べるジュラ紀の恐竜いないと思ったら、
同じ荒木原型のハピネットのソフビのブラキオザウルスがいい感じ。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 00:02:29 ID:RjbM6LOi0
>>119
おー
タマゴラスだ
画像見たけど懐かしすぎる
感謝
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 23:11:43 ID:Yi+fZtJX0
USJのジュラシックパークの売店に何かいい物ありますか?
昔ダイノミュージアムがあったのは分かるけど、今は売ってないのかな…
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 00:57:00 ID:EgrFc4090
>>121
映画のフィギュアを常時販売するとかしてくれればなぁ
俺もしばらく行ってないな
123119:2007/07/22(日) 06:24:44 ID:L7FiqoDF0
>>120
お役に立てて良かった。

ブラキオのソフビ買ってきた。
荒木原型同士で奇しくも同スケールとは・・。
恐竜大紀行という漫画で、仲良くなった始祖鳥をアロサウルスに
食われたブラキオかアパトが怒ってアロサウルスを圧殺するとい
うのがあったなあ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 02:56:49 ID:AySVLNyo0
>>103

亀レス。前売り券にミニスーの引き換え券ついてたよ。

海洋堂が食玩から撤退したのは寂しいな。中国の人件費の
話を聞くと、手元に山のようにある恐竜の食玩フィギュアが
宝の山のように思えて、ダブりまくっている分も処分できねえや...
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 15:01:28 ID:nj5t9tV/0
>>124
少なくともショップで二束三文で買えるうちは処分した方が・・。
あまりに多すぎる種類を見直して、整理する方が・・。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 02:13:07 ID:lX/mFJ/W0
>>124
海洋堂は食玩に変わるコンビニ展開で安くて小さいリボルテック展開するから
それに合わせて・・・ていうのはやっぱ無理かw

あと玩具関係無いけどHJ系で恐竜模型特集の特別号出すらしい
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 17:50:32 ID:BDjHzobG0
>>126
ネイチャー系で恐竜だけ優遇されてるな。
間違っても、鯨で1冊とか出ないだろうしな。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 18:39:03 ID:5bTC+hmDO
揚げ足をとるようで悪いが恐竜と同じ位のグループを鯨に当てはめると
哺乳類になるんじゃないかな?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 21:41:24 ID:fQsb/rUF0
恐竜は爬虫類なんで…
海生哺乳類くらいじゃないか?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 00:34:51 ID:Oxt5r+670
>>129
海棲哺乳類って括りがどういう意味なのかわからない・・・
主竜類まで広げたら哺乳類と同等ぐらいにならないかな?
131127:2007/07/27(金) 17:08:38 ID:4wUg9mM70
なんでそんな所で盛り上がるんだと思うが、確かに恐竜と比べたらどの辺が
妥当なのかという感じだな。

個人的には哺乳類フィギュア1冊とか言ったら鼻血吹いて買うけどさ。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:01:39 ID:vOO9YklYO
学研ディプロドクス骨格の次は何がでる??
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 16:24:37 ID:+lZQkKcI0
出なさそう
恐竜大陸も結局限定アイテム無さそうだし
今年もパッとしない一年で終わりそうな雰囲気だな・・・
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 20:17:20 ID:hMjeaq9z0
ああ、無念。
ある程度、他の恐竜骨格モデルも見たかったなあ。
鎧(アンキロ)、剣(ステゴ)、堅頭(パキケファロ)、鳥脚(パラサウロ)
おまけで翼竜(プテラ)&首長竜(プレシオ)。

こんなのを期待してたのに・・・短い夢でした。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/04(土) 21:28:42 ID:Bj0XgbqhO
童友社の1/12ティラノ骨格を買った。
でかいよ、すげぇでかいよ大迫力。
台に足跡があって、そこに足の指をはめる。少しゆるいくらいであり、2本足で自立する。つっかえ棒なし

背骨が一つ一つバラバラになっている。
アルミの棒に一つ一つ背骨を刺すことで全体が形成される。(最初から組んである。バラせるみたい。)

塗りは、黒のプラに明るい茶色でドライブラシ。あまりきれいではない。
台も同じ色でドライブラシ。

造形については学研のティラノ骨格くらいしか比較出来るものがないが、大体似た様な出来。
生物学的に問題があるかは詳しくないので不明。
ポーズは学研のほうが躍動感がある。

まあ、とにかく迫力ある。買ってよかったよ。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/04(土) 23:31:29 ID:KneG7Zol0
HJの恐竜特集号レビューキボン
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 17:22:14 ID:d+jvy6s20
玩具情報は無かった
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 22:35:50 ID:giYtaIA0O
ヮンフェス情報希望。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 05:45:47 ID:8Y3E0HgU0
>>136
何がどうってもんはなかった気が・・。
既存商品カスタム作例もないし。
松村ぴょんがブラキオの首が前に出ている再現やティラノの歯が見えない
再現にいちゃもんつけてたな。
ブラキオの首に関してはそこそこ納得できるが、ティラノの口元は単に松
村タンの好みだろ(ワニと竜という書籍で、ワニの牙丸出しの口は水圧の
抵抗に対する進化でティラノがそういう口に進化する必然はないと)。
松村っちはチョコエッグでも形のいい動物からフィギュア化したり、平成
ラドンやモスラのデザインを気に入らんと形から改ざんしてるからなあ。
ある面フィギュア的なかっこよさ嗜好なんだろうと思う。
140139:2007/08/14(火) 05:47:20 ID:8Y3E0HgU0
思えばチョコラザウルスの狂った配色も松村タンの監修だっけ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/15(水) 13:57:05 ID:LGhKirn30
ブラキオ首向き修正やティラノ唇が正しいとしても好みではないので
松村氏みたいな人がそういう姿勢でいるのはちょっと嬉しいけどな
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 01:19:41 ID:YPNlXJMu0
そういえば恐竜で科学的に意味があるのは「骨だけ」という事を
語る人もいたな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 01:44:41 ID:DJBEsVDK0
そこで冷凍恐竜ですよ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 18:28:26 ID:1yfWU1wi0
フクイラプトルのソフビ
色が凄いど派手だな
一段の控えめな連中はいったい何だったんだと
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 20:49:20 ID:fjSRsZUH0
ハピネットのソフト人形シリーズってだいたいスケールどのくらい?
値段からしてそう大きくはなさそうだけど
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 23:26:54 ID:5aZbvC9T0
スーパー以外はスケールじゃなくサイズ統一だから
スケールなんて無い
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 19:58:28 ID:5qfc9oEh0
PAPOのスピノがカッコいい。
フェバリットのティラノと並べても遜色ない。
いい買い物をした。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 22:05:05 ID:6qNvVbNX0
我が家でもスピノが大人気
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 22:10:21 ID:RhrlE9nf0
ttp://www.baby-leaf.com/kinds/papo/55011.html
これか
もろにジュラシックパークを意識した造形だな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 17:15:22 ID:xcJOr61wO
最近ネタ無いなぁ…
リオレウスみたいなフィギュアが出ないものだろうか
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 23:10:44 ID:l9ExHr/+0
モンスターハンターやったことないし、大して知らないくせに
リオレウスを買おうとしている俺が来ましたよ。

生態全書も2冊持ってる。
ゲーム嫌いなくせにw
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 01:01:40 ID:W1eoiQIg0
可動物に恵まれないのが恐竜玩具の宿命なのだろうか
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 11:12:25 ID:o2BOg+740
スケール統一もな
あと生息環境統一も
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 02:56:18 ID:/SX4VxjE0
ttp://up-sv.ath.cx/up/10/source3/No_0377.zip

どうでしょうか?
ご教授よろしくおねがいします
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 14:02:41 ID:GBl2ASd10
質問いいですか?

恐竜に関する玩具をプレゼントしたいのですが(2歳児:友人の子)
普通の玩具屋に行けば売っていますか?
デパートの玩具コーナーでは、オトナ向きの模型や高級な人形がありました。
発掘セットなども・・。
あとはビニール製の人形が少しばかり。
誕生日のお祝いですので、予算は5000円です。
オススメあれば教えてください。

トイザらす、にはまだ行っていませんが行くべきでしょうか?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 16:58:05 ID:+bOkIa/k0
sage
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 19:12:10 ID:xNTW0e660
>>155
どこに行っても品揃えはそんなに変わらないと思う
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 22:44:37 ID:m/QNeGew0
2歳児だと安全性を考えて選ばなきゃいけないから、ちょっと気を使うね。
amazonのおもちゃコーナーで「恐竜」で検索してみたら
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 23:24:21 ID:Bg3kfAss0
>154

ii
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 23:38:28 ID:GBl2ASd10
>>157
そうですね…。
いくつか店を探し歩きましたが、置いてあるモノはだいたい同じでした。

>>158
そうなんですよ!
角があると危ないな、とか考えますしね。
兄ちゃんの影響で恐竜が好きみたいです。
2人で遊ぶんだと思うと余計危なっかしくて。

>amazonの恐竜コーナー
ありがとうございます。
さっそく探してきます!!
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 03:48:18 ID:Ig68ISFl0
チンカス↑
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 21:19:30 ID:nC8nvVo40
誤爆か
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 21:53:44 ID:ZI6V+ziYO
学研の新作何か出して〜
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 19:53:17 ID:8sSqZ+ZeO
商品名がまったくわからんのだがジュラシックパークの恐竜をベースにしたフィギュアで腹に土台をさしてかざるティラノサウルスを探してるんだが誰か知ってる人はおらんか?
俺はその種類のラプトルをもっているんだがラプトルが当時の値段で15000円くらいだったからティラノは4、5万くらいだったと思う。
この情報だけでわかる人いたら教えてほしいです
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 21:17:21 ID:VVZzQkLJO
ツクダの?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 10:17:14 ID:Sy+dpBYr0
JP玩具は2まで有る程度スケールを意識していたのがよかったな
その点3は酷かったけど
噂によればSWEP1のしわ寄せとか
4がやるなら3みたいなことは無いようにして欲しいな
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 23:09:15 ID:/uP2p1WsO
散々言い寄って来て、すっかりその気にさせて、はいさよならって、
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:22:35 ID:zyhpUwgd0
ネタがない
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 09:38:11 ID:uwyhLZ2E0
http://www.colorata.com/onlineshop/shopping/figbox/18_dd-1cr.htm

今頃気づいた
旧作よりも彩色が良くなっている気がする
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 12:11:14 ID:es1NiC+40
翼竜好きにはいいんじゃない?
トリケラの彩色OTL
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 23:55:29 ID:hOakI8Jh0
大翼竜展のケツァが3000円近くするのに
クソな出来でした。当然買いませんでした。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 07:39:20 ID:QXBYm4mj0
3〜5月、幕張でやる恐竜大陸、
見に行くかどうかは限定フィギュアが発売されるかで決めたいんだけど
超早割券販売期間中にそんな発表出るのかわからんから判断に困る…
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 19:04:35 ID:o5ksLIS00
中国でついに龍発見! 実は龍のような足のあるヘビ
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9221.html
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 23:34:16 ID:xNJbYCHDO
学研の骨格シリーズはもう出ないの??
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 16:00:39 ID:J0kmpRqb0
つかそれ以前に全然ネタがない
なんか出してくれー
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 18:40:21 ID:J0kmpRqb0
連レスになるけどもう一言
折角模様がわかったんだからハドロサウルスを立体化してほしいな
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 01:14:19 ID:CZwjxUVO0
恐竜王列伝と大恐竜時代のおかげで手頃サイズのカモノハシ竜が大量に手にはいるのに
俺が気に入る(無茶苦茶な事を言ってると自覚しつつ)
同イメージスケールの大型ティラノ科が無い・・・
なんか良いの無いかなぁ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 03:03:19 ID:t8xTsGbG0
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 15:52:17 ID:50NJ2zYm0
↑変な泣き声だな
挙動もキモいし
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 16:10:55 ID:/yWe1gkX0
尻尾だけで引っ張られてるから嫌がってる仕草だろ
むしろこういう状態で派手に動いたら破損するだろうし
181gtr:2008/01/12(土) 21:27:25 ID:TpLUuP0R0
はじめまして、よろしく。
自分はジュラシックパーク系が好きなのだが、
皆さんはどう?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 16:12:07 ID:BkIiRLDt0
久しぶりにレスが来たな。
JPは独特の顔を持つティラノが好きだけど、大スケールはヤフオクに出てもも高いから
入手し難いな。同シリーズの巨大ラプトルは今でもお気に入りです。
183gtr:2008/01/15(火) 17:00:20 ID:YtoJG5Wk0
自分もあの造形が好きです。
ジュラシックパークVのティラノのフィギュアとかってなんか変ですが、
Vシリーズはみんな変なんでしょうかね??
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 21:22:44 ID:njaA8Y8Z0
フェバリットのデスクトップモデルが激減したな……。
パラサウロロフス、カルノタウルス、アマルガサウルス、パキケファロサウルスがラインナップから消えていた。
経営がやばいのか……?

シュライヒのアロとスピノがリニューアルしてたかっこよくなってた。でも発売は2008年9月。
こちらもラインナップが減ってた。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 17:32:22 ID:71WYvpcBO
コラムとか丸ごと消えてるよね
余裕がよっぽど無いんだろうか…
フェイバリットがいなくなるとまともなフィギュアが博物館等から少なくなってしまう
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 20:12:14 ID:y9HU2JoE0
http://www.schleich-s.de/cms_schleich/shop/index.php?partner=standard&lang=1&startnode=1&mod=det&wo=news&do=news&code=1103793921307&okat=128
http://www.schleich-s.de/cms_schleich/shop/index.php?partner=standard&lang=1&startnode=1&mod=det&wo=news&do=news&code=1103793921205&okat=128
シュライヒのリニューアル版スピノ&アロ。やべぇかなり欲しい……。

アロサウルスはシュライヒ(旧版)、サファリ、ブリーランド、フェバリットを買ってみたが、
一番よかったのはブリーランドだったが、今回のシュライヒのリニューアル版がかなりいい感じだ。
スピノもパポ(ttp://www.baby-leaf.com/kinds/papo/55011.html)がよかったが、このリニューアルスピノの凶悪そうな面構えが気に入った。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 16:13:06 ID:MXYsBs0z0
なんかBBCのアロサウルスに似ているように見える
188gtr:2008/01/21(月) 16:46:48 ID:9ONsKZJS0
パポのシリーズかっこいいですね〜
ティラノ欲しいが意外と高いな。顔つきもいいけど姿勢がちょっと....。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 23:27:00 ID:U+JqSdXc0
俺的評価

PAPO…野生動物並。恐竜GOOD。ランナップ少。
SAFARI…野生動物並。恐竜並。羽毛恐竜GOOD。ラインナップGOOD。
BULLYLAND…野生動物並。恐竜GOODと並半々。ランナップ並。
SCHLEICH…野生動物GOOD。恐竜GOODと並半々。ラインナック少。
BRITAINS…
CAROLATA…
HAPPINET…
早川玩具…
成近屋…

190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 23:10:46 ID:ipY+a9+LO
今日プレヒストリックパーク見てたんだがミクロラプトルのフィギャーが欲しくなった
5センチくらいのミニサイズで出ないかな
191gtr:2008/01/30(水) 22:42:27 ID:5dh7iXds0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14899091
↑のスピノとヴェロキのシリーズのティラノ知らないかな?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 17:17:22 ID:2Ir2YlUD0
こんなスレあったのか。

私はJPが公開された当時恐竜フィギュア集めまくった口だが、ホライゾンのJPのプロット複製
のティラノサウルスが小便ちびりそうなくらいカッコよくてニヤニヤしてたなぁ・・・・

ホライゾンて活動中止してるんだってな、残念だ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:31:05 ID:Ansvl9pX0
アキバを歩き回ってみたけどジュラシックパーク系のものは何処にも置いてない
まさに絶滅orz
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 13:50:41 ID:TVycLduV0
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 21:12:31 ID://n75LGyO
あげ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 23:58:38 ID:2s2NKG5j0
>>194
骨格ってリアルを感じる物だと思うんだ個人的に
このティラノのポーズはないわ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 00:20:08 ID:UwMAgPBA0
http://8820.teacup.com/dinodino/bbs

Favoriteでメタルモデル登場

ところで>>184はマジか。
現行生産だからいつでも買えると思ってサイトあまり見ていなかった。
ヤフオクで持っていないチョコラなどを探すことしか考えていなかったな……
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 04:16:54 ID:vb65OyPQO
カロラータから恐竜シリーズの第2、3弾が同時発売したよ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 20:22:33 ID:NpqHvJ+a0
これは欲しいな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 16:06:32 ID:GEY3Knid0
良さそうなのもあるけど、実物はどうかなあ・・・
アロの色が青なのはなんでだよ orz
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 11:42:54 ID:vPoGt0J70
カロラータのやつは、単品でなら欲しいのがいくつかあるんだがなぁ・・・
ヤンチュアノサウルスとか、モササウルスとか。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 01:53:37 ID:nbThZYB90
このエッセイで恐竜のアクションフィギュアが紹介されてるけど
http://f-favorite.net/jp/dinosaur/essay/essay.cgi?essay=tamura&no=42
出来はいいのかしら?
http://www.healthstones.com/dinosaurstore/toysmith_dinosaur_action_figures/toysmith_dinosaur_action_figures.html
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 02:17:11 ID:6kD0SunI0
これと同シリーズのギガノト持ってるよ
もう顎が破損してるけど

レビュー通り、世界で唯一のアクションフィギュアと言っても過言じゃないから
存在しないよりはマシぐらいに思った方が良いかな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 00:26:56 ID:6mJVKsSB0
ギガノトっていうとディノクライシスが思い浮かぶので
なんか嘘臭い感じ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 17:26:05 ID:F4swV5zI0
>>202
恐竜のアクションフィギュアはリボルテックが動物系を出すフラグ立ててるから
そっちに期待したいところ
ティラノとトリケラは鉄板としてそれらと絡められるエドモント出してくれたら
前から3体、5体、7体ぐらいの数で買う
ついでに同スケールでアロ、ステゴ、アパトも出してくれたら・・・と、妄想が過ぎたかな

>>204
ディノクライシスしか思い浮かばないことの方がどうかと思うが
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 19:56:38 ID:VaUi9mKC0
固定フィギュアはどうしても群れの表現ができなかったからな
可動出来ると多々買いのし甲斐がある
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 16:09:22 ID:B99rUfva0
>>202
可動フィギュアっておもちゃっぽいイメージがあってあまり好きじゃなかった
けどこれはいいな。どちらかというと自分はジオラマ造るよりケースに入れて
飾っておきたいタイプ。台座も付いてるし出来もなかなかだと思う。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/10(月) 11:02:26 ID:nmu5wwVi0
テリジノサウルスとか凄い可動向けだよね
大きな前足と長い首、どちらも動かし甲斐が有る
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 05:56:14 ID:8DQEAoEVO
>>197
フェバリットは結構絶販になるから注意
再販の望みがあるのはティラノくらいじゃないかな・・・
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 10:19:34 ID:0rcIr6wF0
以前から気になっていたんだけど、この人結構出来の良いフィギュア作ると
思わないかな。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=sansyo88

念のため言って置くけど、僕は出品者じゃないよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/15(土) 10:23:49 ID:FQs5lE+hO
挙げ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 15:56:31 ID:vDDqBxQmO
恐竜大陸には目新しいものは売っていなかった
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 01:45:21 ID:EM7lVuvg0
カバヤの「ダイノキングダム」って商品についてご存知の方いませんでしょうか?
一度だけオクに出てたの見たんだけど、その後は出たこともなく、検索しても詳細わからず・・・

同社の「恐竜王国」(2002年)、「恐竜王国2」(2003年)っていうゼンマイ歩行食玩のリメイクらしいんですけど、ラインナップとか全く不明でして・・・

どなたかよろしくお願い致します。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 17:28:40 ID:cy7ur8vD0
>>213
ググッてみたけどこれしか分からんかった。
http://www.dinotoymuseum.com/rm04/rm03509.html

話が変わるけどこのシーン懐かしい。いや、欲しい。
http://www.msdistribution.jp/pages/sideshow/144657_ss.html
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 17:43:38 ID:wXn+Wh8o0
>>214
微妙に順序が違うけど欲しいな
ジュラシックパークは全然フィギュアでないし
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 08:21:17 ID:s1MCvJUo0
これはいいな。今から貯金しておこう。
でもこれ、問屋のHPか。通販で取り扱ってくれるところあるかなぁ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 01:19:56 ID:wJM/YqvAO
たけー
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 12:23:08 ID:0xBUQmbb0
フェバリットのメタルモデル、思ったより色味が落ち着いていて良かった
小さくて場所を取らないし、手にした時の重さが心地いい

色違いの別商品をこんなに早く投入してくるとは思わなかったけど・・・
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 01:54:12 ID:rPz4FSn+0
5月にカバヤから「ダイノワールド」って食玩が出るらしい。
もちろん2001年のやつとは全くの別物で、ラインナップも10種と少なめだが、その分グレードはアップしている。

しかし、思えば2001年にチョコラ、ワールド、モデルスと3社一斉に恐竜食玩が発売されたことが、俺がフィギュア地獄という奈落の底に落ちるきっかけだったんだよな。
あれから恐竜関係だけでどれだけ食玩、ガシャポン、フィギュアが発売されたことだろう?
もう把握しきれない・・・

それとモデルスには幻の第2弾なんてのもあったな。
フルタは今さら出すわけないが、エポックがガシャで出してくれないかな。
モデルスは2005年にエポックで「恐竜立体バトル図鑑」ってガシャになったんだし。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 06:14:07 ID:P7l7jE9MO
そのフィギュア
前にカプセルで出た気がするんだが…確かユージンの
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 12:10:30 ID:rnVAOSVv0
>>219
そのダイノワールドってこれのこと?
http://www.dagashi-ohkoku.com/item/order-kabaya/dainoworld.html

でも>>220のとおり以前ダイノミュージアムとして出ているね。
http://toypara.com/catalog.cgi?products/gasya/dinomuseum/home.html

比較すると新ダイノワールドはダイノミュージアムの1弾と2弾が混ざった物で色も違う。
新ダイノワールド買うかと言われたらダイノミュージアムはもう持っているしフィギュアの塗り
がティラノとかセントロはおもちゃっぽいし、買わないでおこうかな…
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 16:47:23 ID:2XVANZnyO
アラーキーの丹波竜(2007年の成果を参考に)がそのうち発売だってさ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 22:59:34 ID:Rn2a0mp80
そのうちってずいぶんアバウトだなw
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 23:38:05 ID:Yiucn9hv0
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/dinosaur
ソースがここしかないんだもの
許せっ!
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 23:07:26 ID:NTZoU2lX0
全長1m越えのフィギュアとか出たら凄いよなw
まさか町興し大衆向けの関連グッズでガレキって事はないだろうし
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 23:28:10 ID:bBFqwtaY0
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 23:50:05 ID:kXH6EvWg0
>>226
どうせそのぐらいの大きさなら1/1でヴェロキラプトルやオビラプトルが欲しいわ
1/6のスケールがある小物とか持ってないし
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 14:36:25 ID:VgPyK6XoO
フクイサウルスktkr
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 05:45:14 ID:tNh5M0Jg0
遠い… 遠すぎなんだよ福井。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 09:29:57 ID:cvlKnXsY0
初福井入りは発売決定まで遠のきそうです
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 01:53:09 ID:M9B+uu5F0
保守
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 01:48:16 ID:00ELjBFUO
>>225
童友社の1/12ティラノサウルス骨格模型は普通の市販品で全長92cmある
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 01:56:47 ID:8Smp5mmn0
あの丹波竜はそれより大きいって事か
やっぱり製品化しても小さい方しか売れないかも
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 19:41:00 ID:00ELjBFUO
>>232
日本直販のサイトで見かけた1/10ティラノ骨格は全長120pある。
確か15000円くらい。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 10:57:58 ID:huMveksq0
デカ物は骨格ばかりだな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 21:03:43 ID:O1xK/bCs0
小型、中型獣脚類なんかはもっと大きいスケールで出ても良いと思うんだけどね
オルニトミムスとかオビラプトルとか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 12:34:24 ID:UJs2EM4x0
今年も恐竜コレクションきますね。去年はアロしか買わなかったけど、おまけがセイスモじゃないらしいので、全部買わなきゃです。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 23:07:12 ID:J7GhWMuv0
>>237 新顔はサイカニアか。荒木サイカニアwktk。
http://homepage3.nifty.com/dinomodel/special/spesial2.htm
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 23:35:28 ID:ePx3AkVV0
>>237
おまけは鉄板でブラキオサウルスだろうな
しかしスケール的にも時代の組み合わせ的にもよろしくないサイカニアを入れるとは・・・
空気読めてないな
ステゴかエドモント、オウラノとかにしてくれよ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 11:21:13 ID:vundUkzR0
巨大竜脚類なのは間違いないとして
知名度的にブラキオが本命
セイスモと被るけど恐竜博でメインを勤めたスーパー
大穴で妄想復元のアルゼンチノ、といった感じだろうか

使い回しばかりなのはカバヤの方針?
つか発売日何時だ?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 13:31:47 ID:p61rj1JdO
ていうかよく見たらフクイサウルスの発売日書いてあるじゃないか
そろそろ行く方向で予定立てないと…
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 22:49:13 ID:dxDRyvVM0
ミュージアムショップの通販は無し?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 21:31:04 ID:7g9wt5dh0
一日になったら更新するのかもしれない
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 11:10:36 ID:6hB97edN0
サイカニア自体は好きだが恐竜キング需要だろうなあ。

問題はカマラザウルスも恐竜キングに出てたはずなのに関連商品が
本家からも出ない事だ。
ポケモンの初期に好きなポケモンが出来て、アニメ化以降ハブられ
た気分だ(アニメ化前に物凄く小さいフィギュアが出て、あと何も
出ない・・)。一番望ましいのは色物で知名度が上がって、荒木さ
んとかが便乗造型してくれる事なのだが。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 21:45:16 ID:0UBeJGIb0
保守
今日福井いった人いる?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 22:27:14 ID:PWHvdRBi0
ミュージアムショップの通販サイトに無いな・・
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 23:20:09 ID:hY7xmdbi0
ミュージアムショップにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
とりあえず予備も含めて各2個買いしますた。
金がねー。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 23:45:39 ID:PiRWxqBW0
これで安心して福井に行ける
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 00:54:40 ID:eZ2U9Lzn0
通販サイトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>247を見て俺もさっそく復元モデルを買いますた。
届いたらフクイラプトルと並べるか。。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 23:08:20 ID:w8fC7YiI0
Palo新作のアロ。ここのはどれもいい出来だな。

ttp://www.papo-france.com/Collection.asp?Nav=6
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 23:09:35 ID:w8fC7YiI0
↑PaloじゃなくてPapoだ。すまん
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 10:26:56 ID:iNAWH4Vw0
日本のフェバリット、ユーロのPapoか
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 07:48:16 ID:8sHUmthk0
フェバリットはどこまでジャンルを増やすかな
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 09:49:07 ID:XVYD7pMF0
昨日の夜福井県立恐竜博物館オンラインショップでフクイサウルス(復元&骨格)を注文しました。
ついさっきサイト見たらSOLD OUTになっていました。
危ねえ。また次回入荷するまで買えなくなるところだった。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 22:42:25 ID:Mwt9L7UG0
ヤフオクでもうフクイサウルスの転売が始まっているw
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 08:11:23 ID:X6bglmZC0
通販で復活してるから釣られるな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 23:05:34 ID:hzx6VAba0
>館内限定販売モデル

おいおい
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 23:19:25 ID:WDGcnRzv0
定価1200円を2800円、希望落札価格4000円ってどんだけ乞食なんだよ。
誰か、質問欄に、「WEBで1200円で購入できますけど、これと一緒ですか」って書いてやれw

>>250
Papoのアロはカッコいいね。
けどPAPOの恐竜はちと癖があるな。微妙に怪獣チック。
誰かシュライヒのアロとスピノ買ってレビューしてほしい。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 00:25:33 ID:/QBo+W7u0
Bullylandのディノテリウムがほしいんだけど、ネット上ではどこにもない。
http://zukkini.jugem.jp/?eid=98)とかに載っている。
数年前、Yahooオークションで出ていて
「上野の大人の科学(?だったけな?)で売っていた」と書かれていたけど、
わかる人いますか?
つーか、ヤフオクで出していた女性、落札されなかったようだから、もう一度出品してくれ!
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 09:57:37 ID:9ljhQqQp0
>>259
>上野の大人の科学
StudyRoom上野店のことかな、上野駅構内にあるよ。
上野駅が遠かったら参考にならないけどそうだったらごめんな。

Papoアロかっけえな、JPネタのみかと思ってたからアロ好きには嬉しい。
このトゲとかはトッド・マーシャル氏の絵に似てるな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 18:20:23 ID:u8RciAV50
この人の作るフィギュア、結構良い出来だと思わないか?
直立不動とかじゃなくてボーズも生き生きとしているような……
ディノニクス
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57431477
イリテーター
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25723306

一応言っておくけど俺は出品者じゃないよ。
ただ出来が良いと思ったんだ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 22:53:54 ID:x665ba8I0
なかなかいいね!

これで塗装済みで、もっとマニアックなやつで1/35スケール統一なら
3000円出してもい。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 23:05:02 ID:MTZotq0v0
かっこええ。塗装したのも見たいな。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 10:51:30 ID:0qoAmrRT0
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 19:22:58 ID:e1cfHEM40
「恐竜コレクション」第3弾
内容

@ティラノサウルス(咆哮) 
Aトリケラトプス  
Bティラノサウルス(疾走)
Cアロサウルス   
Dサイカニア
合体モデル:ティラノサウルス骨格

小さな骨格モデルなのはコストダウンのためですか?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 00:07:36 ID:ddAMwuHe0
おぉ、久々にまともそうな食玩
しかもフクイコンビとは珍しい
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 00:45:57 ID:MSLn8dz60
9月…西日本先行…
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 01:11:07 ID:v6WGX1ci0
ちっくしょ〜っ
フェバリットの野郎!!アマルガサウルスを消しやがって!!
買おうとした矢先に…ふざけんな!!
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 10:42:11 ID:3VILjg1C0
恐竜探検隊ボーンフリー&円谷恐竜シリーズその2

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184208731/l50

恐竜シリーズで恐竜マニアに手を染めた奴いるよな。
ポラカントス、どこか商品化すればいいのに。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 15:55:27 ID:Nad9XkJp0
9月発売予定のサイドショウ社のジュラシックパークのフィギュアを
予約した方いらっしゃいますか?
どこも完売状態なんです…。
一作目のラストシーンの再現ですごくかっこいいです。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 21:12:18 ID:tLs+Wyit0
>>238
おまけはティラノ骨格・・・ちょっと空気読めて内希ガス
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 23:48:49 ID:EVyKHvP00
骨格…たしかに
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 11:14:22 ID:aq7KZ7et0
>270 
予約締め切りは、確か3月とかだったから今からは無理だろう。
この手の物は欲しい人しか買わないから、キャンセルもあまりないだろうなぁ。

俺は予約済みだが、海外物はショートすることが多いから予約してたからといって
必ず買えるわけでもないのが・・・・
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 13:23:34 ID:sESRXSe20
>>258
しかし、出品者が回答しなければ外部に公開されないから何の意味もない
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 19:44:43 ID:erYbrIAf0
出品取り消すんジャマイカ?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 21:36:20 ID:bD8BggtJ0
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:56:56 ID:7kZ58+Tk0
恐竜コレクション第三弾買った。
なんか以前よりコストダウンを図ったのかな。
以前は台座も色が塗ってあったのに今回は透明のままだ。
トリケラトプスなんか台座自体取っ払われているし。
ボーナスフィギュアがティラノ骨格っていうのはつまらないな。
以前学研の科学のタマゴで荒木の作ったティラノ骨格があったけどそれとそっくりだ。
なんだかんだ言いながらも買ってしまうんだけどな。

それにしてももうヤフオクで転売が始まっているのか…
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:00:54 ID:ZfX+VlOs0
もう売ってたのか
翼竜展のケツァルコアトルス買って若干後悔している自分は・・・なんで羽毛の表現が塗りなんだよ
せめて同スケールのティラノでも出てくれないことには
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 16:13:23 ID:FEFOOT7B0
   / ̄\
  |  ^o^ | < ラムネ おいしいです
   \ ○⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは 塩素 です
         \_/
         _| |_
        |     |


280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 23:19:18 ID:IIxXmcwt0
ちょっと質がダウンしている感じは否めないね。

もうティラノやアロは、クオリティアップしないのなら、
ラインナップに加えないで違うのにしてほしいな。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 17:52:26 ID:b+SEpWcd0
ほぼ流用の代物で夏を乗り切らねばならないのか
おかげで一週間過疎だ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 00:20:48 ID:i3H+Il650
家の近所と仕事の外出時にコンビニをまわっているんだけど恐竜コレクション3が売ってない
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 20:33:28 ID:ui+rhhHn0
PAPO社のアロサウルス届きました。

・・・ちっちぇぇえ ティラノやスピノと同じ値段だから
それなりの大きさを期待してたのだが、一回りもちっせぇ(´;ω;`)

商品サイズ表記まちがってるやん・・・・
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 15:20:13 ID:nkq2CGhh0
明日から荒木の展示会が始まるな。
さて何箇所回れるのやら
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 11:09:56 ID:T/GQT+L0O
蒲郡の行ってきたぞ。5分程度で見れる規模。
会場限定販売とか無しで残念
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 07:35:45 ID:inJtaSgN0

 PAPO社のアロをゲットした。

 注文でえらく待たされ、その間に偶然見つけた商品の現物写真を見て、
カタログ写真との物凄い違いに、今更キャンセルも出来ん!とかなり絶望
してたのだが・・・モノを手に取って気が変わった。

 やっぱPAPOのアロは、それなりに結構良い。

 PAPOの他の恐竜はジュラシックパークの造形に準拠している様で、これ
までは微妙に外している感じがしていたが、今回のアロは一種のオリジナ
ルアイテムに当る為か、気合がかなり入ってる気がする。

 スタイルも部分部分は明らかにマッチョではあるものの全体としては
スマートに纏められてるし、支えもなく立つ様に作られた造形にしては
動きを感じさせるポーズが出来ている。派手ないでたちは好みが分かれ
るところかと思うが、これはこれで凄く格好良いと思う。


 ただ敢えて不満を挙げるなら顔の、特に口周辺がティラノっぽいとこ
だなあ。折角アロを選んだのだから、もっとシャープな面構えにして欲
しかった。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 20:15:40 ID:aE4M8p6q0
ネタが無さ過ぎて過疎り過ぎている
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 22:00:15 ID:AX01W1jb0
ネタか…。
そういや、ポニョは期待してなかったんだけど、
古生物好きとしては古生物が出てきてよかったかな。

デボネンクスとか、創作物もけっこうあるが・・・。


どうせなら、ダンクルオステウスVSシャチとかやってほしかったがなぁ。
そのほうが子供が喜ぶ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 23:02:35 ID:kYjQS+Nf0
 なかなか売ってなかった恐竜コレクション3弾をようやく見つけた。
ティラノが抜かれ全種類は無かったので、サイカニアとアロを買った。
けっこうかわいい。

サイ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108267.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108266.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108268.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108269.jpg
アロ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108271.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108272.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108273.jpg
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:47:40 ID:amPL5UgL0
チョコエッグ恐竜・・・宇宙シリーズと同じ運命をたどるのかなと予想
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 14:05:04 ID:JOgNKgin0
エドモントサウルスってなんかフィギュア出てたっけ?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 09:51:39 ID:xgH8Ppc5O
フルタで荒木原型のチョコ玉子でるのか

海洋堂は自分の所の造形に絶体の自信があったのに
ブームが去ったら一切出さなくなったから寂しいよ

293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 10:31:15 ID:fEaXZMxL0
水面下でリボルテックマツムラが進行中だと勝手に妄想してるから結構楽観的だったりする
少なくともライバルがいない畑なんで金の許す限り好き放題やれるってメリットがあったり
10月のエキスポで何もなければいい加減諦めるけどねw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 20:54:55 ID:fBOaAO7xO
チョコエッグ恐竜には続いてほしい。

チョコラザウルスの時以来恐竜から離れてたから、楽しみだ。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 09:38:24 ID:jzlA5OWI0
気分はチョコラザウルス復活。
でも卵だと若干サイズ小さめになったりするのかな…
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 23:00:25 ID:CoTW753G0
恐竜大陸行ってきたが、カロラータ、サファリ、フェバリット
あと得体の知れないのが売っていた。
カロラータのディノニクスとフタバスズキリュウだけほしかったけど
あれ、バラ売りしてくれればなぁ…。
いらんのが多すぎる。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 21:36:06 ID:S+N4yRjE0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115254773

フクイサウルスはチョコラザウルスでもないのに
あたかも限定品のように書いて
2こで4500円。
2500円の儲けかよw
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 16:11:34 ID:CrDhmJaF0
恐竜キングが投げ売りしてたからラジコンと
リモコンのバトルセットを買ってきたんだが
バトル遊びするなら断然リモコンの方が面白いな。

ラジコンはなかなか倒れないからバトルしづらいし
もしやるとしてもトリケラはそのままではまず倒せないから
ティラノだけが一方的に不利になる。
確かに箱にもティラノVSトリケラで戦わせろとは書いてない。
観賞用ラジコン。

リモコンの方は最初はただの車じゃんと思ったけど
実際に戦わせるとそれなりに見えて面白い。
むしろこの仕様でラジコンにしてほしかったな。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 22:14:33 ID:nUfaeB/V0
チョコエッグ恐竜、10個入り1セット×4つ予約して約6000円した。
届くのは40個。シクレ込みで全13種。

恐竜食玩ブーム去ってからヤフオク等でチョコラなど集めだした口だから箱買いするのは
初めて。4箱買えば大丈夫かな。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:25:22 ID:8CbPUWrE0
今更だけど博物館行って福井コンビ買ってきた
意外と小さいけど、今後出る可能性のある竜脚類と同スケールと出してくれるなら・・・
パッケージ統一で同サイズだったら泣くけど
301299:2008/09/20(土) 17:43:19 ID:zkqeYZ1M0
予約先から届いたからwktkして開けていったのだが最後の箱を開けた瞬間
に絶望した。
4箱買ったのにトリケラ復元が出なかった……。
荒木の一番好きな恐竜だから混入率高いと思ってたのに。
畜生……誰かヤフオクで単品で出品してくれないか。

つーかもうコンプセットが出品されている。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49724923
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55638132
↑シクレのネタバレ注意(ただし新鮮味の無いシクレだった。)

もう一つ困ったのはチョコの処分。家族に食わせるかな。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 19:45:16 ID:gDwpa5CC0
>>301
海洋堂の時と比べて、フィギュアの出来はどうでした?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:16:17 ID:JpxEKcwD0
>>302
体の模様はチョコラザウルスほど派手じゃない。むしろ地味。
造型もチョコラの方が良いと思う。
ポーズのせいかもしれないけどチョコエッグのティラノはディフォルメ感が
強い気がする。

荒木は大サイズのフィギュアを作った方が出来がいい気がする。
夏に出た恐竜コレクションとかね。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:32:39 ID:gDwpa5CC0
>>303
ありがとう。
とりあえず、数個買ってみる。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 02:40:37 ID:8+0+6oyP0
チョコエッグで盛り上がっているところスマン
ttp://www.f-favorite.net/hpgen/HPB/entries/32.html
フェバリットの新作なんだが、エドモントサウルスの立体化って珍しいよね?
相方のティラノはちょっと気にくわないけど
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 18:37:58 ID:as5HSwVd0
いいかも
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:09:36 ID:DjMeNo530
チョコ卵、みんな買ってないのか?
もちっと賑わってるかと思った、、
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 00:01:45 ID:aikM3KrR0
近くで見かけないんだよな
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:33:58 ID:Lwlnirm90
東日本では11月発売予定だからな……
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:21:28 ID:aikM3KrR0
あ・・・そうか
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 00:13:35 ID:kz1fsJDD0
関西だけど、近くのコンビニ、スーパー探しても見当たらない…
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:58:06 ID:b510TtpLO
バラで買ってる
材質が少し柔らかいね
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 01:14:55 ID:VY4ODjUoO
テスト
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 14:04:13 ID:chvQyAg70
関西だが、コンビニでよく見かける。アマルガがレアかな?
プテラはやたら出る。骨格も復元も。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 02:22:09 ID:1ABouNQ60
>>301
俺と同じだ。40個購入時でイグアノ復元出ず。
10個買い足したらイグアノ3つ出た。
全体で見ると海洋堂の方がいい気もするが、一つ一つを見比べるとこっちのほうが良かったりする。

カバヤサイズよりこっちがいいなあ。カバヤはおもちゃのソフビ人形みたいだった。
海洋堂のもカバヤサイズにしたら、そう見えるんだろうか?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 08:56:56 ID:dI/x4Q9h0
ついに羽毛付きティラノ幼体が商品として売られるようになったな
ttp://www.shopatron.com/product/part_number=299529/740.0.33307.4777.33573.0.0

あと話変わるが荒木一成ブログの
>海洋堂もリボルテックで恐竜と動物を出してくれんかの〜
最前線で仕事してるあんたが他人事みたいに言うなとw
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 22:53:13 ID:P5fhYXW20
かわえええ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 01:42:45 ID:eEIrAtJF0
http://www.f-favorite.net/SHOP/193776/193950/list.html
フェバリット、シーンモデル追加…

それより、デスクトップモデル復活させてくれ〜…
アマルガサウルスがほしかったのに買おうとした矢先に生産中止。
売れてないんだろうな…。まぁ恐竜好きの中でもさらにコアな人しか買わないだろうし。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 20:28:32 ID:dJDb7zp50
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081029-00000073-jij-soci&s=points&o=desc

恐竜なんてコアな趣味だから仕方ないのかもしれないけどコメントの質が酷過ぎる。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 21:13:31 ID:T6KvK8tb0
>>319
ヤフのコメの質は、いつも酷いだろ!と思って、開いてみたら、なんだこれ。w
刑事とか菊とかクオリティ高すぎだろ。w
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 21:45:01 ID:UWwXpQdU0
>.319
何これ
2ちゃんと何が違うのかさっぱりだ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 08:47:29 ID:lTjKkAms0
なんか、ナックルズとかいう怪しげな雑誌に
荒木恐竜が紹介されてるね。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 17:48:05 ID:ax+jg8mC0
今年はそれに限らず週刊誌によく出てたよ
ただ、きっかけは殆ど「モンハンで恐竜ブーム!」って勘違いだったが
モンハンと恐竜を無理矢理結びつけるのはいい加減止めてほしいよ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 21:54:48 ID:5ebBSFKXO
爬虫類好きの俺としては、恐竜や
モンハンのモンスター見てカコイイってなる
人が我が家のトカゲさん見てキメェコエエに
なるのはいかがなものかと思う。(チラ裏

てかチョコエッグアマルガしか出なくてウゼー。
十数個買って骨格復元が七つはある。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 17:52:37 ID:O7tINtTHO
自分は、プテラのDONだけさっぱり出ないわ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 21:01:00 ID:j5VfssOX0
今年の3月にサイドショーがジュラシックパークのラストシーン再現フィギュアを
出したけどまた新しいのが出たね。出来も凄いけど値段も前と同じく高い。
発売は来年夏だけど。
http://item.rakuten.co.jp/mamegyorai/163815/
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 19:31:09 ID:QuW3Fc240
来年は大きな恐竜博が関東で二回有るし
限定フィギュアがどっちかで出そうな気がする
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 11:31:04 ID:6AvHGs/N0
保守
海洋堂たまには動いてくれよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 18:14:27 ID:o/1O3jbO0
チョコエッグ、今だに見たことないよ…○| ̄|_
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 19:39:30 ID:ONFD0+apO
おれもだ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 21:42:41 ID:g1UYpX3rO
子供のクリプレに恐竜グッズを買ってあげようと思ってるんですが、何かいいのないですかね?かぶり物やぬいぐるみがあると喜びそうなんですが
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 23:33:18 ID:62No9PtwO
チョコエッグ、何故かジャスコには大量に入荷してた
いつ行っても有るんでバラで集めてる
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 00:21:20 ID:PWqMaWTD0
これが恐竜だったら迷わず買ってた
ttp://www.gigapulse.co.jp/gpc_lsp_16_v2sp.html
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 19:46:57 ID:ex8mwFoU0
>>331
favoriteのソフトモデルかビニールモデルなんてどう?
http://www.f-favorite.net/SHOP/193776/list.html
ぬいぐるみなら「恐竜キング ぬいぐるみ」あたりで検索してみればいいんじゃないかな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 21:11:09 ID:6R9sF8xhO
>>334
ありがとうございます。探してみます
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 10:31:57 ID:fdglCu5P0
保守
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:43:57 ID:2uCQJqmc0
age
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 08:33:57 ID:iGn03qZd0
保守
今の時点で何もないし大恐竜展の限定フィギュア等は無いかな?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 12:01:53 ID:dhIAf71i0
幕張の方はあるんじゃないかな?いや、あって欲しい。
科博の方は無さそうだな。でも、あって欲しい。
ジュラシックパーク4の公開に合わせて、海洋堂が動くのをかなり前から期待してるんだが、肝心の映画が当分先になりそうだな。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:46:20 ID:fTFWD1fY0
ジュラシックパーク4の制作は中止になったよ
著者のM・クライトン死亡云々が理由らしい
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 11:23:19 ID:CF3VWdcH0
そうなの?ありがとう全然知らなかった。
原作者への追悼ということで、ぜひ製作して欲しいな。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 18:43:24 ID:yXxBVotm0
4なんかやったってスレ違いと言われかねない化け物みたいなキメラ恐竜出されるだけだろ
343T-REX:2009/01/21(水) 20:10:07 ID:Iq6fS6iA0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k107600442
T-REX シルバーリング
めちゃくちゃ かっこい!
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:21:30 ID:BEcpcc/N0
あ、いいかも・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 14:29:48 ID:T56qcT6n0
今更ながらやっと恐竜チョコエッグ見かけたので1BOX購入。



ティラノ肉/ティラノ骨
プテラノ肉/シクレ頭骨
トリケラ肉/イグアノ肉
トリケラ肉/イグアノ骨
シクレ頭骨/トリケラ骨



計8種ゲット。 12種+1シクレだからあと5種か。
素材がプラでなくABSとは意外で、ドライヤー必要なクセがついてたりするけど
原型が荒木一成だし分割も頑張っててチョコラザウルス級に楽しめたよ。
ティラノ肉いいわ〜
ただ、トリケラ骨やイグアノ骨の、黄土&黒の塗装はリアルに見えないなぁ。
ティラノ骨やティラノ頭骨の塗装はイイんだけど。
台座の色チョイスにもなんというかフルタらしい安っぽさを感じるんだよなぁ…
とはいえフルタ&荒木グッジョブといいたい。
安価リアル生物食玩って既に懐かしいや。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:27:53 ID:aUaSxovM0
保守
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 03:04:54 ID:0Z+ztmG40
初カキコ。
こんなスレあったんだ。

フェイバリットコレクション。
現行品は絶版になってしまいましたが、新作きますね。
チョー楽しみ。


ttp://item.rakuten.co.jp/mamegyorai/171177/
このシリーズ最高じゃない?

ジュラシックパークを再現した作品を探しているけど見つからない orz
348347:2009/02/28(土) 13:25:15 ID:0Z+ztmG40
あ、すみません、
スケルトンの話です・・・w
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:56:22 ID:tq8qKeoD0
>>347
俺も今日見つけた
よろ〜
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 18:17:34 ID:tq8qKeoD0
ってか今 >>1からずっと読んでみたけど
人少ねぇw
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 05:57:03 ID:8n2svUHs0
仕方がないよ
安価で気軽に手に入りやすい食玩ブームは去っちゃったし
ああいうのが多人数で語らうのに向いてるんだけどなぁ
ついでに近頃の恐竜展、恐竜博は限定フィギュア出してくれないし…
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 13:30:47 ID:UypDnXOHO
仕事は有るのに海洋堂には回ってこないんだな
大恐竜展のマプサウルスフィギュア
似てなさ過ぎる
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 08:15:59 ID:Nd82M/3Q0
海洋堂の骨格シリーズ再販してくれ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 15:43:46 ID:8OEZBny8O
SEGAプライズのティラノサウルスがお手軽ベスト
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 16:15:02 ID:3RqIaU9m0
模型板のはかそってるなあ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226795850/l50
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 00:10:08 ID:FgEPzvBC0
>>326
こっちのがいい

ジュラシックパークのはなんかツルツルしてて出来が・・・
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 01:20:32 ID:7TcHEcNv0
まあ劇中再現って事じゃないのかなそこは
あくまでキャラクターグッズだし

しかしなんで徳川はあのマプサウルス買うかねぇ…
あんた専門分野なんだから余計手を出すべきじゃないだろと
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 17:53:54 ID:tbjNJBSQ0
砂漠の奇跡はフィギュア期待しても良いのかな
ハドロサウルスは出来が良ければ多々買いたいが
エドモントサウルスもティラノと絡めて並べたい割に商品化の機会少ないのが悲しい
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 22:18:14 ID:geAhSJ+l0
サイドショーのカルノタウルスは話題になっとらんのか・・・
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 15:25:47 ID:Ue0kDIob0
なんであんなに生産数少ないんだろうね。
すぐに売り切れになる。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 21:40:35 ID:fwOdsjvA0
保守

気付いたらオルニトミムス類のフィギュア持ってなかった
恐竜キングでも扱ってなかったよね?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 15:50:12 ID:UiqljXLb0
ジュラシックパークのガリミムスというのがフィギュアになってた。
オルニトミムス系は人気ねえなあ。

小型恐竜の砦だったのに、その人気もディノニクスやステノニコサウルス
どもに奪われたしなあ。
そういえば、海洋堂でも出た記憶がねえ。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 20:42:16 ID:Y5LF+lcCO
かはく恐竜展の恐竜ガチャガチャ、3種コンプに10回も回したよ…ニジェールサウルスだらけ。これどこが原型作ってるんだろ?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 23:03:37 ID:qwUdca9F0
>>362
海外サイトでガリミムスの画像見たけど劇中と似てないね…

>>363
あれ買ったんだ…
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 18:37:55 ID:o2FWLAfJ0
恐竜博やっと見に行けた
限定フィギュアどうしてあんなことに…

フェバリッドコレクションの新作ティラノ骨、買った人います?
スタイルは前の方が好みなんだけど、気になるなー
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:28:15 ID:rR8uWwCu0
>>365
格好いいよね。俺も気になってる。
が、それ以上に前作のラプトルが欲しかったのだが
売り切れてて相当萎えた orz

反動でサイドショウ社の買っちゃいそうw
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 18:10:03 ID:uc5PzEAV0
一回だけでも良いからスケールと生息地を統一したシリーズが出ない物だろうか
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 14:44:05 ID:6p3GDiGZ0
恐竜博に期待してもいいものか
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 23:38:40 ID:QccCKIlhO
海洋堂ならとっくに宣伝してるだろうし
あるとするなら大恐竜展と同じようなフィギュアかもなあ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:24:39 ID:Z5Bp335f0
上野はもうすぐ終わりだけど、限定ガシャのマプのシークレットって何色だった?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 13:54:03 ID:vBGAwthCO
マメンキの公式フィギュア来たね
大きい画像が早く見たい
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 21:10:56 ID:eg3UO1aT0
ホントだ
そこはかとなくカバヤのダイノワールド臭が…いやいや、そんなわけはなかろう…
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 04:31:55 ID:z5aYMS3vO
マプサウルス見せられたあとだし
ダイノワールドレベルなら十分許容範囲だな俺は
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:24:19 ID:au4StBnX0
欲を言うならメインの五種全部欲しいな
特にハドロサウルスとギガントラプトルは商品化の機会少なそうだし
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 15:06:40 ID:EPLfn6IE0
スピノサウルスはありそうだけど
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 22:21:44 ID:NgOAob590
第3次怪獣ブームの78年ごろ、ポピーのキングザウルスや日東科学のガメラシリーズなどに混ざって、当時としてはリアルな恐竜フィギュアが売ってたのを見たんだが、これについて詳細知ってる方います?
現在の恐竜キングやハピネットのやつなどと違い、一体成型で可動はしないし、また復元も当時だからゴジラ的直立姿勢だったんだけど。

タグに「君は恐竜を見たか?絶滅した恐竜をリアルに再現」なんて書いてあったけど、メーカー名もシリーズ名も全く覚えてないんだが・・・
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 18:03:34 ID:2FBo5byx0
>>376
具体的には知らない。

だが先日、それっぽいソフビをホビーオフで見た。
ゴジラザウルスのソフビかと思ったら、旧解釈のティラノで、それなりに
出来が良かった。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:04:03 ID:9PpMXgho0
砂漠の奇跡のフィギュア詳細、会場行くまで不鮮明なままなのかな…
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 15:53:07 ID:C7toPN2+0
サイトリニューアルするみたいだからそのとき見れるようになる可能性も
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:10:18 ID:aEHA6xKd0
おい…
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/topic_dinosaur.html
モンハンとのタイアップだそうだぞ

誰得w
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 14:55:21 ID:Abo1rDVc0
ウルトラ怪獣よりはマシっぽい

>>379
リニューアルしたけど無いね
あとはもうブログで紹介されるのを待つしか無さそう
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 10:44:02 ID:WkH76uRkO
会場限定フィギュア有ったよ
マメンキが1200円
スピノ、グアンロン、ギガント、ティランノ、エドモントが各1000円
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 10:44:54 ID:FdxvVKTW0
うp!
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 11:00:53 ID:WkH76uRkO
まだ買ってないよw
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 15:19:46 ID:dWMzou3J0
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 18:21:49 ID:QOe3Q7Wx0
もう転売されとる。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72943413

>>385
右下はモンスターハンターか?w

今回どうしよ…買った方がいいかな。
毎度高い新幹線代が嫌なんだけどw
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 23:24:26 ID:Pu32TaGE0
カロラータ社のディノBOXの、現行のじゃなく絶版になった方、清水の東海大学自然史博物館のミュージアムショップで「恐竜王国」という名称で紙製パッケージに入って売ってた。
全部じゃなく半数の6種類だったけど。

ここ以外で全く見たことないんだけど、どこか他のところで見たことある人います?
同社は「海の王国」と銘打って、以前はBOX入りだったクジラ・イルカ&サメのフィギュアを同様の仕様で売ってるから、それと同じようにして再販してるのかと思ったんだけど、同社のサイトにも載ってないし、検索しても全く出てこないんだけど…?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/31(金) 12:01:31 ID:Hn61+Jym0
今更だが、科博恐竜展では公式フィギュアに期待してたんだが、あんな感じだったので手が出なかった。
ま、科博本館のミュージアムショップで海洋堂のポリストーンフィギュア見っけて満足だったんだが。
>>386の写真見る限りだと今回のは微妙なのかな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 22:14:28 ID:LVEOrijs0
>>366
お金があれば、自分はサイドショウの方を買うなぁ

ディノスクスのが欲しい!
http://www.sideshowtoy.com/?page_id=4489&sku=200041

390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 02:49:07 ID:ved1P7lC0
>>389
悩みに悩んで、あれからサイドショウ買いましたよw
今月末にカルタノタンが届きます^^

ディノスクスは好きだけど、そのフィギュアは今一だなぁ。
でもこういうシーンを再現してくるサイドショウは貴重な存在だよね。
琴線に触れる作品が出てきたら、また手を出すと思う。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 12:15:11 ID:8hDtmaRv0
届きました。
思っていた以上にデカイ・・・ハァハァ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 12:38:18 ID:8hDtmaRv0
けど、黒目の位置が写真と違う。
米国産はこういうものなのかな。。。
この黒目だけで凶悪な恐竜のイメージが大分和らいでいる感じでもったいない。
どこかに依頼して修正とかできないもんですかねぇ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 12:39:55 ID:NY+nkf2A0
俺も届いた(*゚∀゚)=3
箱でかいよねw
写真では顔でかいかな?と思っていたけど、いい感じ。
この短い前肢…たまらん
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 17:24:53 ID:8hDtmaRv0
>>393
前足かわいいよね。。。w
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 07:23:50 ID:4FWnPuE3O
サイドショー、Tレックスきた
このシリーズはじめて買うけどなかなかカッコイイ
他のも欲しくなってきました
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 11:54:56 ID:s0S362me0
え、第三弾のTレックス?
もうきてるのかよ。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 11:56:21 ID:s0S362me0
フェイバリットも新作製作中ですね。
第一弾スピノ買ったけど、なかなかの良作。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 07:28:34 ID:OBp3ESGSO
T‐レックス、いきなり出荷メールきてショツプにカルノタンと間違えてないか聞いたらカルノタンと一緒の発売になったらしいW
予定外の代引きだから金作るの大変だったわ…
でもかなりカッコイイよ
カルノタンもこんな感じならほしくなってきたW
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 09:51:52 ID:v3Y0fNqa0
カルノの動きは本当に素晴らしいと思う。
でもTレックスは正直購入に躊躇してるんだよね。
ポージングがやけに軽やか、フットワークがよすぎるなぁと思って。
何というかズシリとした重さが足りないんだよね。

でも、何だかんだいって欲しい・・・。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 15:53:47 ID:J5AGzvec0
ジュラシックパークがモデルになっている
フィギュアメーカーはPAPO社だけですか?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 07:52:19 ID:ZQy3KDNOO
カルノタウルス欲しいけど売ってね〜
買っとけばよかった…
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 17:49:14 ID:acpVNF/A0
そもそも何でPAPOはジュラシックパークのモデルにしたのかわかる人いますか?

ジュラシックパークのデザインが一番好きなんだが(ハリウッドだし金かかってるから当然かっこいいのは当たり前なんだけどw)
ホライゾン社のT-REXが欲しい。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:10:18 ID:acpVNF/A0
カルノタウルスめっちゃかっこいいけど腕が小さすぎやしないか!?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 19:43:18 ID:acpVNF/A0
↑すまんサイドショーのカルノタウルスのことです!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 21:04:21 ID:XYAQs/9Z0
PAPOに問い合わせてみたら?
カルノたんはあれがいいのさ(*´Д`)ハァハァ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 21:09:53 ID:acpVNF/A0
>>405
PAPOに日本用のHPがなかった...
そのせいか詳しい問い合わせの仕方がわからない

サイドショーのは塗装がJPの恐竜っぽくてかっこいいね
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 16:01:46 ID:AvgqTPBO0
>>403
カルノタウルスの骨格、見たことある?
頭骨とあわせて腕が小さいのがカルノの大きな特徴だよ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 16:04:12 ID:AvgqTPBO0
サイドショウの造形かなりいいよね。
凶悪さがよく表現されたラプトル出してくれないかなぁ。

あと、あのクオリティで首長竜やスピノもお願いしたいね。
想像するとゾクゾクくるわw
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 16:41:52 ID:zVJDt8pF0
>>407
あるけど映画ダイナソーだともっとでかく描かれてたからそれで定着してたのかもw
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 16:42:44 ID:zVJDt8pF0
サイドショーの素晴らしいんだが高い...
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 17:43:58 ID:zVJDt8pF0
誰かホライゾンのJPのシリーズ持ってる人いたらリアルかどうか教えてください。

映画のプロップを元にしてるやつ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 01:21:29 ID:x5BpJDHs0
サイドショーのスティラコサウルスのデティールも素晴らしい...。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 23:06:19 ID:nm+2PL0/0
>>410
でも、昔はちょっと酷かったり・・・
http://www.sideshowcollectors.com/forums/showthread.php?t=63442
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 18:50:48 ID:E9NgqnrJ0
>>413
今のよりは酷いってことならわかるかも

でもこのジュラシックパークの一番欲しいんだが実物酷いの??
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 21:47:45 ID:PT5/DaWm0
悪くないよねw
確かに今のデティールみちゃうとあれだけど、ジュラパのはきになる
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 22:12:50 ID:E9NgqnrJ0
うん!
牙とか塗装がねw

何でかって言うと俺ジュラパのT-REXのデザインが一番好きなんだよねw
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 00:57:26 ID:PhaTTWo50
今日PAPOのティラノとスピノ届いたけど、すごく格好良いね。
これで「ジュラパV」の再現が出来るな。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 09:13:48 ID:zpIvZED50
>>417
俺もPAPOのティラノとスピノ持ってるんだが
サイズが微妙にJPVと合ってなかった。
映画だとティラノの方がもうちょっと小さかったw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:10:09 ID:5L5puabQ0
国内三種目の恐竜、アルバロフォサウルスを最速で立体化するのはどこの会社か?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 22:27:58 ID:QxVVaEjG0
ウチはシュライヒのスピノとPapoのスピノ対決させてるぉw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 01:24:16 ID:dq5vpXBg0
>>419
頭しか見つかってないみたいだからちょっときついかもしれない
そんなこと言ったらカルノタウルスの脚の長さだって本当は不明だがw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 04:37:49 ID:YBDlbCnY0
>>420
このスレの最初の方でシュライヒのスピノやアロとかを
欲しがってた人がいるから、俺もネットで見たんだけど
幼い感じの顔つきに見えた。
でも実物はどうなのか教えて欲しい! 結構気になってる
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 05:19:20 ID:YBDlbCnY0
あとツクダの90センチのティラノを塗装し直そうと思うのですが
恐竜の背中の斑点とかの塗り方を詳しい人いたら教えてください。
道具はエアブラシとかも全て揃ってます。
目標はジュラパのティラノの緑系の色です。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 05:22:12 ID:YBDlbCnY0
PAPOのもティラノも持ってるんですが、量産製なので映画とは近いし気に入ってるのですが
やはりシンプルで微妙に違ってます。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 21:16:41 ID:VdXqZfTJ0
>>422
シュライヒのスピノですが、Papoに比べて顔が太く短い印象はあります。
口を閉じてるせいかもしれませんが。
Papoほどワニっぽくはありません。

背中の神経棘のプックリとした造形と、柔らかい塗装が何だかカワイイです。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 12:52:51 ID:Vwg7FT1G0
大きさはPAP0くらいですか??
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 22:12:11 ID:Zs1U/KF+0
ほぼ、って言うか
並べると全く同サイズと感じますよ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:39:40 ID:Vwg7FT1G0
そうなんだ!
ありがとうございます。

個人的にはサファリ、シュライヒ、PAPOだとネットで見た感じPAPOが動物、恐竜に
おいて種類は少ないですが、ダントツのデティールを誇ってると思うんです。
けど実物を全て見た訳じゃないんで他のメーカーも気になっておりますw

ただ一つ言える事はサファリ社の一昔前のはちょっとあれでしたw
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:44:11 ID:Vwg7FT1G0
あと動物ではサファリ社のワイルドライフワンダーズシリーズの大きさには
とても満足だし、デティールも良くなったと思うんですが
PAPOの見るとどうしても手がだせないw
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:47:52 ID:Zs1U/KF+0
でもね、シュライヒの成型一発抜きは素晴しいよ。
塊感があるって言うか。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 03:22:13 ID:NlCYoO6n0
そうなんだよね。
それで気になってたんだw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 11:53:39 ID:FBLglSc20
PAPOってどこで売ってるのか解らないのが最大の問題では・・。

ネット販売だけを利用している訳ではないから、シュライヒは現物見ながら
出来の良し悪し(凄く出来がいいのと、寸詰まりなのが混在してて・・)を
みて買えるのがいい。

後、動物に付いて語るなら、こっちにも・・・。

生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー】8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233998848/l50

シュライヒで好きなのはモウコノウマとアシカ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 16:10:51 ID:NlCYoO6n0
確かに!
でもシュライヒも哺乳類と魚しか現物売ってるの見たことないんだよね..
あと現物売ってるとこだと実物見れるのはいいけど沢山お客さんが触ったりして
傷とかもあるかなって思っちゃうから現物見てからネットで買いたいかなw

PAPOがすごいと思ったのは、最初にネコ科と恐竜を写真で見たのもそうだけど
案の定自分のHPでレビューしてる人とかもいて!
恐竜もJPのを元にしていてPAPO程最初驚いたものはなかったw

俺はシュライヒですごいと思ったのは主に海の生物だよ!


434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 01:54:24 ID:Kzo3kUe40
今日さっそく上野行ったらシュライヒとサファリが売ってたけど恐竜がなかったから
とりあえず、CCザウルスとチョコラザウルスの未開封の中古をいくつか買ったw

しかし、一昔前に比べると恐竜とか動物のフィギュアって良くなってきてるよねw
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 12:31:58 ID:j/khYnSS0
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 16:26:42 ID:LWkzSZvr0
確かに!

でも少なくとも恐竜、生物フィギュア程の差はないと思う。
海洋堂とかはすごかったけど。

そういえば、恐竜や怪獣の自分で塗装するビニールモデルキットって
なぜ最近あまり売ってないのかわかる人いたら教えてください。

437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 19:17:19 ID:a8Eu9gGn0
>>436
その海洋堂とサイドショウを見ると、そうも言えない。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 20:42:57 ID:LWkzSZvr0
海洋堂のDINOLANDとかなら個人の塗り方や作り方次第で
サイドショーぐらいにはなると思う。

もちろん塗るために良いエアブラシとか道具がないと駄目だけどw
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:10:43 ID:LWkzSZvr0
例えば90年代くらいのサファリ社と最近の。
とか、同じメーカーでも塗装で何とかできるレベルではなく主に造形そのものがw

ホライゾン社のジュラシックパークのソフトビニールモデルキットのシリーズも
1993年くらいの発売だったが映画のプロップを元にしてるから塗装次第でサイドショー
並になる。
しかも、そのティラノはサイドショーのジュラシックパークのより良いと思う。
サイドショーのジュラシックパークのは最初の恐竜シリーズだからか、塗装、牙とかがw
まあ欲しかったけどw

今はサイドショーであれぐらいすごいのがでてるから海洋堂とかも
最近は食玩だし、発売してないだけであってそのくらい普通に作れると思うよ

てかSEGAプライズの恐竜キングハイグレードフィギュアのティラノ
ネットで見てて思ったんだがかっこいいw

440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:22:59 ID:a8Eu9gGn0
>>439
サイドショウは輸送費がのっかるので、その分高額。
是非とも海洋堂からCP高いサイドショウレベルの作品を出してほしい。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:25:49 ID:LWkzSZvr0
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:27:57 ID:LWkzSZvr0
>>440
同感ですw
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:39:18 ID:wV5/u0Mh0
PAPOのティラノの方がリアルでお手軽で安い件について
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:45:27 ID:LWkzSZvr0
うん、PAPOも造形は素晴らしいよねw
俺ホライゾンのPAPOも持ってるけどもっと安く手に入ったよ!
PAPOも塗装とか、ちょっと手を加えればサイドショーに近づけられるよ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:47:09 ID:LWkzSZvr0
つまり両方持ってるけど最初の状態はホライゾンのがリアルだよ!
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:51:07 ID:LWkzSZvr0
>>444の訂正
ホライゾンのはPAPOより安く手に入った
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:52:23 ID:LWkzSZvr0
あくまでティラノね!
PAPOはポーズも劣る...
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:37:42 ID:LWkzSZvr0
映画のプロップを元にしてるから全体の恐竜としてって言うよりジュラパのティラノ
関連グッズでは一番近いって意味。
むしろ、本物の複製版。

塗装しない人とかにとってはPAPOのがお手軽だし今はホライゾンのは
入手困難だけど、やっぱり手元で見比べるとホライゾンのが映画に忠実。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:56:56 ID:LWkzSZvr0
それよりその当時のツクダの90センチのティラノなんて定価2万円台だったw
大きいからってのはあるだろうけど、塗装なんて今のゲーセンの
プライズのハイグレードティラノくらいのもんだった。
造形に関しても、顔が映画にそんなに忠実でもない。

今なら2万円くらいだしたらサイドショーの買えるのに。

俺はヤフオクで傷だらけのを安く手に入れたんだけど塗装がはげてる部分だけ
直そうと思ってたが手元にきて見て気が変わり、さすがに塗装しなおした。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 23:12:41 ID:LWkzSZvr0
何かごめんなさい皆さん。
444から449まで書き過ぎてしまいましたorz
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 02:19:00 ID:/URX6zTb0
とりあえずホライゾンの追加。
塗装、改造の仕方、に多数問題があるが画像がなかったw
http://bucketfoot-al.tripod.com/DinoModels/Rex_Rt_Frt.JPG
http://bucketfoot-al.tripod.com/DinoModels/Tarbo_Profile.JPG
http://photos.hobbytalk.com/data/500/IMG_00062.JPG

レビューしてる人がいた。PAPOとホライゾンの。
こちらも改造度、塗装に不満があるが。
http://blog.goo.ne.jp/k_rexhkoujih/e/3cfa40280683533e9aabd5576f19c45f
http://blog.goo.ne.jp/k_rexhkoujih/e/c4007300eb8608d352159036c3e12fb2

上でティラノのハイグレードくらいn(ry...って言ってましたが造形的には
かなりお気に入りです。 
ツクダのも。

あと、しつこく自演してしまったのでw他の恐竜グッズの話題をしていただいて
構いません。すみません。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 02:30:55 ID:/URX6zTb0
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 09:13:08 ID:5d+gzrOg0
ttp://www.revoltech.in/topics/expo09/
十中八九ジュラシックパークだろうけど、リボでついに来たね
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 17:06:37 ID:w3u7GSud0
>>453
これはあつい!w
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 03:00:05 ID:M+hrhE0u0
>>453
十中八九ジュラシックパークだろうけど←すみません。
僕がついジュラパ関連グッズに関する書き込みし過ぎちゃったので
気にしないでください。
もちろん、ジュラパだけの恐竜玩具ではなく、恐竜玩具全般好きなので
ここに書き込みさせていただいてます。
>>453さんのURLも拝見させていただきました。

来てますね!! あついですw
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 03:54:40 ID:M+hrhE0u0
サイドショーのT-REXは良いね!
ttp://www.flickr.com/photos/sideshowcollectibles/3486190587/sizes/o/

トリケラと戦ってる方のは見本は良いけど商品だとやっぱり量産されてる
感じの塗装になってるかな...
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 04:26:05 ID:M+hrhE0u0
まぁ素晴らしいのは変わりないんだけどねw
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 12:39:48 ID:Iq4vDoov0
>>456
製品版は残念ながら見本より劣るよ。
海外サイトの購入者のレポとか見てみ。

自分はカルノを買ったけど満足してる。
なんだかんだ言ってもクオリティは他製品を圧倒してるよ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:16:48 ID:M+hrhE0u0
ティラノの赤い顔、鳥っぽい雰囲気が最近の恐竜デザインっぽくて
好きですw

確かにカルノが塗装においても素晴らしいですね!
レポしてる人のも見たけど見本と違いはあっても色合い、ツヤの有無、で
圧倒してますよね。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:20:26 ID:M+hrhE0u0
スティラコサウルスもすごそうですよねw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 00:37:58 ID:H5z2xDAI0
a
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 09:55:42 ID:PsLi7z5x0
サイドショウ

<Tレックス>
http://dinomodel.cocolog-nifty.com/dinosaurs/2009/09/post-5567.html

<カルノタウルス>
http://dinomodel.cocolog-nifty.com/dinosaurs/2009/08/carnotaurus-ac2.html
http://plaza.rakuten.co.jp/wineblog2008/diary/200909010000/

<Tレックスvsトリケラトプス>
http://dinomodel.cocolog-nifty.com/dinosaurs/2009/07/3-e4c4.html
http://blogs.yahoo.co.jp/fdbnr3483/folder/976639.html


国内だと、これくらいかな。
他に紹介しているサイトがあれば教えてください。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 15:19:43 ID:hs0InH2k0
個人的にはやっぱりT-REXだな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:28:57 ID:Wf9SFpOU0
>>462
かずやんすごいな。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:29:23 ID:hs0InH2k0
かずやんよく見に行くけどページが重くて遅いんだもんw


466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:46:01 ID:wWSDpxEq0
ホビージャパンだったと思うけど、チョコエッグの恐竜が発売って新作コーナーのページに出てたけど、あれって去年出たやつの再販?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 18:02:46 ID:Gf7SONzE0
チョコラザウルス??
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:07:09 ID:CqcW5TY90
>>467
いや、フルタの奴、出来はそれなり
>>466
パッと見、顔ぶれは去年と同じ。
リペイントぐらいしてるのか、在庫品を新しいチョコでくるみ直しただけか…?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:48:49 ID:Gf7SONzE0
ttp://homepage2.nifty.com/Yuki_Y/dm00.htm

これのリペイント版ってこと??
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:51:08 ID:Gf7SONzE0
これ見たことあるけどあんまり詳しくないなw

これのパラサウロロフス良いね!
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 00:25:02 ID:kDmoPMyQ0
>>469
それとチョコエッグはまた別だよ
チョコエッグのは少し小さくて柔らか素材だし
先の恐竜博でそれがガシャポンになっててちょっとびっくりしたw
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 00:25:16 ID:U1TLyz3c0
うわわ買っても買ってもアパトサウルスかブラキオサウルスの群れができるこれか!
半分トラウマです。ブラインドには手を出すまいと誓ったあの日…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 00:59:20 ID:kDmoPMyQ0
俺はチョコラザウルス第二弾でアカントステガとメイオラニアだらけになったなあ…
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 00:46:54 ID:1GSEUeig0
そういえば並べてみてチョコラよりCCザウルスのが
クオリティ高いって思ったんだけど... どう?
もちろん異論は全然有りでw

現役で売ってた時期に、CCザウルスのAカラーの
コエロフィシスがダブったw
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 01:17:00 ID:fRIFHrgG0
あの頃の食玩は一定以上のクオリティのメーカーならどこも出すたびにクオリティ上げてたと思う
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 17:40:25 ID:1GSEUeig0
ってことは俺詳しくないけどCCのがチョコラより後なの?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 23:07:07 ID:of3UOQs20
CCの初期の弾はチョコラの第三弾より前だったかも
でもCCの方がかなり後までやってたはず
公正取引委員会が「オマケでブラインド販売「やるのは射幸心を煽るからヤメレ」と通達したのが
2007年頃で、その時にCCはじめ食玩の大半から海洋堂が撤退したんだったと思う
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 23:26:32 ID:1GSEUeig0
ってことはもうああゆうの発売しないの...??
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 22:39:28 ID:e+HRfOIJ0
なんかセンムがすごく大仰な声明文出してたからなー。
ブラインド方式だから「知名度低いけど造形的に面白いもの」を手に取ってもらう機会が生まれるのに
オープン式だと最初からメジャーなアイテムだけが売れてオシマイで
ユーザーと立体造形の意外な出会いが生まれる機会はまったく無い、役人は何も解っていない、みたいな。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:04:38 ID:OUwcWo290
そんなことあったのか...
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:06:46 ID:XyijRv8P0
注意されたのはセブンイレブンでやってたペプシのだけれど
どっちかというとコンビニや飲料メーカー側が触らぬ神に何とやら状態で拒否るようになったっぽいけどね

海洋堂自身はなんだかんだ言いながらも提案しては拒否られブログでたまに「あいつら判ってない」と愚痴ってる
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 23:05:16 ID:DJoTPt4w0
うーん、なるほど。
個人的には全然前のままでかまわないんだけどねw...。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:06:27 ID:gC4AiVnc0
2000年以降、首都圏であった恐竜関連イベントはあらかた行った。
で、限定フィギュアが出なかったのは2005年の「ジュラ紀大恐竜展」(パシフィコ横浜)と2008年の「恐竜大陸」(幕張メッセ)だけだよね?
2008年は「世界最大の翼竜展」では限定ケツァルコアトルスがあったし、今年は上野も幕張もしっかりあったし。

で、気になるのは海洋堂の動向。
2006年の幕張のスーパーサウルスを最後に限定恐竜フィギュアから撤退し、2007年は首都圏での恐竜イベント自体がなく、上記のように翼竜展からは復活したけど海洋堂ではなくなってる。

ひょっとしたら「ジュラ紀」は別としても、2007〜2008年前半の間に海洋堂が撤退した後釜を狙って多くのメーカーが参入したために、この間は出なかったんだろうか…?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 01:01:31 ID:ar8R9kFL0
そこまで情報があるだけでもすごいよ!
おくまで俺の予想だけど、その間の海洋堂は恐らくアニメグッズ側に
力入れてたんじゃないかなって思う。

2007年のSEGAの恐竜キングハイグレードフィギュアのティラノを
オークションで買ったんだが、足裏にはSEGA2005とプリントされてる。
あれの原型はSHINZEN造形研究所??

とりあえずプライズ&お手軽ソフビにして造形がかっこよすぎw
塗装をリアルにすればサイドショーも比でないくらいのかっこよさなんだが
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 14:13:06 ID:joJlpgnq0
>海洋堂は恐らくアニメグッズ側に力入れてたんじゃないかなって思う。

おそらくというより、ほぼ間違いないだろ。
しかも微妙な版権作品ばっかり・・・。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:27:59 ID:KhAWtUQLO
そういうこと言う奴は特撮リボで恐竜出ても買うなよ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:35:54 ID:pO2M8vkD0
恐竜も出るってちらっと言ってたね
あれ特撮ってことはジュラパかなんかかね
ハリーハウゼンだったらビビるなw
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 21:50:34 ID:7LOOBj5W0
ジュラパだったらありがたいわw

ティラノしか買わないだろうけどw
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 01:28:35 ID:eMU7xkT60
今更だけど、Papoのアロサウルス かっけぇええw
シュライヒのとセットで、買うたやめた音頭・・・
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 18:10:30 ID:LfjsN8Sd0
あれは俺もかっけぇと思った
手元に来ても塗装はともかく期待を裏切らなかったw
ちょっと小さいけど
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 00:54:25 ID:2Pvz/Is60
ツクダのデカイフィギュア
ティラノとトリケラとブラキオだけと思ってたけどラプトルもあるんだな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74389366
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:03:16 ID:TpHgGhzS0
ロストの上映当時新しくでかいシリーズに加わったんだよたしか!
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:06:25 ID:TpHgGhzS0
>>491
これ買った人ラプトルが好きならいいけど、ちょっと損してるかも
結構良い状態のティラノの方がちょっと前開始価格3000円ででてたよ!

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77612718
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:10:17 ID:TpHgGhzS0
ロストの上映当時ラプトルも加わって他の3種類も色を買えて発売されてた。
ブラキオは色変わってないかも
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:11:13 ID:TpHgGhzS0
>>494訂正
色を変えて
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 22:26:44 ID:2Pvz/Is60
ティラノで1/10 ラプトルで1/5 ビックサイズ。定価は高かった。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 00:14:20 ID:0ul1Z5CX0
今でゆうサイドショー並みだったよね!
塗装がおおざっぱだったし、ティラノも向かって左側と正面から見た顔が
いまいち似てないw

俺ヤフオクで結構傷ついたのを安く買って塗装し直した。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 19:31:31 ID:0ul1Z5CX0
アメリカの恐竜グッズっていくらちゃちくても
顔の掘りが深くてかっこいいよな。

日本人のデザインには顔があっさりしたのが多い気がするの俺だけ?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 19:36:04 ID:0ul1Z5CX0
ほら
ttp://www.jptoys.com/collectible-database/chap-mei/dino-valley-2/index.htm

あとアメリカ人は恐竜の足もでかめにするし
なんてゆうか、そうゆう思考のデザインのがいい

500ぼくらはトイ名無しキッズ ◆500/EseeIE :2009/10/07(水) 19:52:29 ID:HxIZk8ek0










             ↑前半
---------------------------------------------------------------
          後半↓









501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 22:22:13 ID:0ul1Z5CX0
>>498>>499ので、だからって日本人の造形が嫌いって意味じゃないぜw
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 00:04:02 ID:Ao2dZ+Ep0
ツクダのJPフィギュアについてだけど。

93年、第1作公開当時、ビッグサイズ3種(ティラノ、トリケラ、ブラキオ)、ミドルサイズ6種(前記3種+ラプトル、デイロフォ、ガリミムス)、ミニサイズ6種(ミドルに同じ)が出たんだよね。
で、97年「ロスト」の公開時、>>492にあるようにビッグにラプトルが加わって4種になったけど、ミドルとミニは再販されなかった…

これで間違いないでしょうか?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 01:21:41 ID:nyctTW+/0
>>492です。
ああ、どうなんだろう
そういえば気にしてなかったなw

ロストに向けてのラプトル加わったビッグサイズのリニューアル自体も
1程力入れてなさそうだった気がします。
なんせ当時小学生でしたし情報が...w
未だにヤフオクとかで見かける時のもほとんど1の頃のパッケージのだし
>>491のオークションは結構レアだったと思いますよ!
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 03:08:00 ID:weLKGB5F0
age
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:18:17 ID:JORAzmFf0
ツクダのブラキオ ロストカラーはハデな色だね。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n81396884
これもレア?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:43:15 ID:EsVXcxYzO
>>479-480
あの時は公取内部でも、ペプシのスターウォーズはやり過ぎだが、他は問題ないという意見があったそうだ。
というか、公取としては、ブラインドを全面禁止にしろというのではなく、ペプシのスターウォーズみたくやり過ぎなのはダメ、という意図だったらしい。
でも、ここまでなら良くてここからはダメという具体的な線引きがないから、業界としては、無難に全面禁止にするしかなかった。
以上、ソースはフィギュア王の記事から。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 23:01:05 ID:lerPWopr0
>>505
ツクダのジュラシック自体レアだけど上の方で書いたようにロスト
バージョンのパッケージはもっとレアだと思うよ!

さらにホライゾンのはもっとレアだよ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 23:03:57 ID:lerPWopr0
このブラキオ出品してる人12年間開封しなかったのか!??w
しかも出品にあたって開封ってよくわかんねえw

未開封突き通せしw
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 23:36:48 ID:JORAzmFf0
定価超えてるし草食系の方が好きなのか?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 00:59:07 ID:fW36CrZQ0
草食系男子が増えてるからだなw

映画の中でもほとんど肉食メインだから続編が怪獣映画って叩かれるんだと思う...
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 01:01:02 ID:fW36CrZQ0
てか、そういやロストワールドにブラキオでてきてないよねw
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 22:28:40 ID:6I7QAPz20
ホライゾンのがヤフオクでktkr!!!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123555528

ツクダのと違って本物の映画のプロップを元にしてるからリアルだよ!
ツクダのよりレアだよ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 22:41:45 ID:Anx0WpIj0
塗装のテクがない人には・・・
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 00:04:07 ID:Xa02wpyb0
フェバコレだっけ?の白いやつか
食玩のダブリで練習だ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 00:04:53 ID:MrbA7/FD0
リアルってより元の原型の複製だから造形自体は本物だよw

エアブラシの塗料の出具合とニードル(針)の調節ではじめてでも以外にいけるよ!

ツクダの90センチティラノのときもネットの画像や本編を何回か見直して塗装したw
このホライゾンのは55センチぐらいだからもっと楽だったよ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 22:51:55 ID:IBSQ50hm0
チョコラのプレゼント これほしかったなー
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n81574968
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 13:30:54 ID:ZboYJS6j0
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 14:01:14 ID:Fy5drIgTO
海洋堂やら何やらの未開封もの(ボトルキャップのおまけ)物なら10年以上前から集めてて、200個以上あるけど、こんなのネットオークションに出品できるのかな?

てか売れるもんなのか?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 16:46:07 ID:QtrgaEIn0
>>517
それいつも高い値段つくけど以前5000円ぐらいで競り落とせたことが
あってラッキーだったな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 19:14:38 ID:6B1mcyWD0
それは確かにラッキーだよ!

ツクダ90センチティラノのロストパッケージバージョンが欲しいw
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 00:09:55 ID:LdSPlxgW0
JPシリーズも3部作で打ち止めのようだし、3作に登場した恐竜のセット商品どっか出してくれないかな。
映像に登場するのは3作で全16種とのことで、多すぎず少なすぎず丁度いいし。

チョイ役で大して活躍しない2作目のマメンチ、3作目のケラト、コリト、アンキロは外して12種でもいいし。
どっか検討してくれないかな。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/31(土) 12:01:52 ID:kD+Ys3gk0
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/04(水) 02:58:44 ID:NHIZ66bF0
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 19:41:06 ID:S+ALSe8OO
規制のせいかあんまり話題にならないねリボルテック
自分も携帯だけどさ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 20:08:22 ID:gpuUUU4X0
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 10:55:34 ID:C6c5+dw60
塗装されたのが見てみたい
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 16:59:48 ID:eKqCC2IE0
プライミーバルのフィギュアとか出ないかな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 00:44:38 ID:RPXnl5kDO
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 23:11:33 ID:K526SUV90
シュライヒのアロサウルス買っちゃったw
ペイントも好みです。
papoのも買っちゃおうかな。

あれは、画像によってベージュっぽく見えたり
グレーっぽく見えたりしますが、
実物はどんな感じなんだろう?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:01:19 ID:tabZ2iyd0
>529
持ってるけど青系だよ!
あと小さい! 全長25センチ縦10センチくらい
でもかっこいい!

逆にシュライヒのアロはどうですか?
531529:2009/12/18(金) 00:15:19 ID:8Nkvd1N20
>>530
実物の感想ありがとうございます!
トゲトゲした感じがかっこいいので購入検討中です。

シュライヒのは緑系で、頭部の出っ張りは赤。
背中に濃い緑の斑点と茶色のシャドウ、
腹部はクリーム色で結構カラフルです。

大きさは全長:約27cm、全高:約12.5cmです。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 21:47:43 ID:rsrNyge30
>531
PAPOより一回り大きいくらいですね!
PAPOのアロは立たせたまま時間経つと倒れてきますw
なので熱湯やドライヤーで足を本来の形に戻してあげたりしました。
最近は面倒なので壁によっかからせてます!

シュライヒも結構気になってるんですよねw
ちなみにPAPOはジュラシックパークのデザインだから好きです。
ティラノのポーズは残念ですがw
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 17:28:50 ID:JIEeMQF+0
な〜んか、フェバリットの新作に関する話題やミニチュアモデルについて一切
言及されてないみたいだけど、このスレ的にはあそこのメーカー微妙なの?
ミニチュアのティラノスカル、素晴らしい出来だったよ?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 13:16:14 ID:E2iu/GLp0
いや、気のせいだよ。
フェバリットの出来はいいよ。

ただの過疎スレ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 15:14:41 ID:2p4OWVtF0
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 22:13:13 ID:gdZ1DlH+O
h‐age
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 23:57:39 ID:ugM609mG0
サイドショウのヴェロvsプロト発売記念age
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/158667
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 18:57:21 ID:4fVl+We10
プライミーバル4月再放送。7月新シリーズ放送決定。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 08:49:04 ID:fNBh91SUO
保守age

フェイバリットのアンキロサウルス(630円)を買ったんだが
なぜに尻尾が真っ直ぐなんだ?
足には動きがついてるんだから尻尾にも角度をつけてくれればよかったのに…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 21:57:49 ID:yXcU6DC80
ハピネットの恐竜もう終わりそうだな。
サティで安売りしてたのでパチ怪獣みたいなアマルガザウルスとスミロドン
買った。

このシリーズは地味にサウロペルタとかサイカニアとか良かったよな。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 23:17:36 ID:zWT66wFA0
フェバリットのシーンモデルあんじゃん。あれさ、以前のものは全体的に結構良かったのに、
何で今取り扱ってるのはどれも概ね泥人形なの?
ブラキオのは割とマシな方だけどさ。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 18:18:32 ID:Rem1qpeR0
ここなら知ってる人がいそうなので聞かせてもらいます。すいません。
20年以上前に売ってたんだけど、2cmくらいのチョコの卵が5つ横に並んで入ってて
真ん中のやつだけカプセルで金属製の小さい恐竜が入ってたっていうお菓子知りませんか?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 22:31:37 ID:5WJM9XxT0
前後編の恐竜特集の番組にアラーキー出てたね。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 01:59:28 ID:jp4Dahrb0
リボティラノって、このスレ的にはどんな感じ?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 16:17:19 ID:0pvWX5zr0
興味津津だけど、とりあえず現物待ちだな。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 17:48:17 ID:IUlKsiiP0
ペイントザダイナソーてのに興味あるんだがやったことある人いない?
チョコラザウルスのシクレみたいな変わった色の作ろうと思うがどこか色塗りについて
分かり易く説明してくれているサイトない?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:50:23 ID:IGBCAZyBO
>>542
それ知ってる!なっつかしぃ…保育園の遠足のオヤツで持ってったよ。
俺も気になる!
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 15:44:19 ID:qBEuirgB0
アマゾンで、フェバリットとかのディスプレイフィギュア75%オフとかわけのわからん
ことになってるのが沢山あるみたいだから、良かったらなんか回収しに行ってみたらいかがか。

・・・フェバリットのアナトミーとかロクなのないけどなw
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 23:16:51 ID:uyuhmEHU0
フェバリットはデスクトップモデルのスティラコサウルスとターシックのスピノ
が個人的に好き!
リボティラノは足の関節のとこがあまり好きじゃない
動かなきゃリボでじゃないけどw


てかキングコングのV-REX関連グッズを出して欲しい
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:04:22 ID:bDv5ZNSa0
>>549
とは話が合いそうだわw
荒木スティラコは力強く堂々とした造形、かつ茶色の体色のおかげで存在感あって
良いよね。荒木トリケラより好きだわ。

ターシックスピノは、荒々しいのに無駄のない造形とカラーリングが大好きだ!

フェバリット新作の小田スピノや小田アロは、妙にでっぷりしてたり、アロは
頭部から尾にかけてのトゲが主張しすぎてて好きになれないんだよね・・・。

あのそもそもアロの「頭部から」のトゲって脚色しすぎじゃね?どこのメーカー
にも言えることだけどさ。俺のアロサウルスについての情報が時代遅れなだけ?
あのトゲはどう解釈すれば良いの?

だから、小田ティラノに妙なトゲが付いてないのを造形サンプルの段階で見たときは
すげぇホッとしたのを覚えてるよw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:39:47 ID:gHt/8Ydx0
>>550
まさにそれです!
あのアロのトゲはちゃちく見えるw
恐竜キングのティラノかと思うくらい。
恐竜キングならまだ子ども向けで怪獣っぽいデザインとかでも良いと思うけど
フェバリットみたくリアル路線であのトゲは良くないw

セガの恐竜キングハイグレードティラノ(SHIZENさんのやつ)は持ってるしかっこいいと思うけどやっぱりトゲがw
ハピネットのSHIZENさんのティラノのがトゲ無しに関しては良かった!

ターシックのスピノもトゲさえなければと思うw
PAPOのアロ、スピノとかサイドショーのティラノみたいに
まばらなトゲというかデコボコならまだ生物感があって良いんだけど

あとは小田ティラノはトゲが無いことに関しては良かったけど肝心の造形デザインが
全くと言って良いほど好みじゃないんだよねw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 18:52:58 ID:bDv5ZNSa0
>>551

あの小田アロは、原画の時点ではあそこまでトゲの主張は無かったはずなんだけど、
何故か製品版では別物と言って差し支えないほど別物だよね・・・。
制作段階で何かあったのかな?

小田ティラノの造形は動きが無い代わりに、全体のフォルムが立体物としてよくまとまってて
スマートな良いティラノだと感じたけど・・・。
原画と比べて、頭でかい?首短い?って印象は持つけどねw

ま、上記のものに比べれば、小田原画から起こした今発売中のシーンモデルは
塗装・造形・サイズ共に酷いしね・・・。
経済的都合があるんだろうけど、前回までのシーンモデルと価格は大して変わらない
のに、サイズが現在発売中のアクアマリンデスクトップと同様ってのがなぁ・・・。
台座2500円・本体2500円といっても良いくらい、定価で買った時の満足度は
低いと思うw
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 02:05:11 ID:eQ5sl5dT0
>>551
同感ですね!
てかデスクトップのブラキオも体系好きです!

小田アロは原画の通りのトゲで立体造形にすると折れたりするのかも!
基本的にフェバリットはスカルとターシック以外では草食恐竜のが個人的に
良いのが多い気がしますw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 02:44:14 ID:LoechZfr0
>>546
ミニの方ならチョコラとサイズ的に合いそうだけど細かい色塗るのは手先器用じゃないと結構難しいと思う
でかい方ならHPのコンテストにでてる作品とかが参考になるかもしんない
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 23:38:13 ID:4zyaJjnQO
気にしてなかったけど
wwdで限定グッズ有ったりしないかな
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 00:16:59 ID:D73IBCeyO
六本木の恐竜博の方はどうだろうね?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:21:08 ID:JIz4i5CdO
WWDなう
公式フィギュアはなんかザラスで売ってるゆるい造形の玩具っぽい…
グッズ売り場混みあってて遠目から見た感想だが
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:35 ID:KrnYbHmL0
サイドショウのスピノが格好良すぎる
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 09:17:36 ID:qy9/YiAp0
>>558
・・・そう、か?
個人的には随分ガリガリなスピノだなーって思ってるが。
寧ろ今年最大の目玉はサイドショウの闘争化石復元Verだと思うがどうだろうか。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 19:12:39 ID:Fn6LLysI0
>>559
あの細さは半水棲、魚食という性質から、俺には何の違和感も覚えなかったけどw

>闘争化石復元ver
なにそれ、kwsk
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 19:20:23 ID:Fn6LLysI0
あ、もしかして複数体のvs作品かな。
あのシリーズだったらアロvsカマラが好きだわ。
写真を見るたび食指がひくひくしてヤバイw
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 20:41:19 ID:jMznA0230
フレングリエサウルス今日から売ってるんだっけ?
開催日から売って欲しかったよ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 10:17:01 ID:uQFyJgFz0
エポックの恐竜骨格ミュージアムを買ったけど
素材が柔らか過ぎて自立できないんですけど

フタバスズキリュウやディメトロドンみたいな重心の低いのも出してほしかった
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 15:02:49 ID:229gbc4/0
アロvsカマラ届いたよ。
箱でかい・・・
重量9.5kgだって。どうりで重いわけだ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 03:22:37 ID:t0xSNdIa0
>>564
うちは来週に届く予定!wktk

スピノどうしよう。。。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 01:23:57 ID:Qpsn2PPrO
すみません、どなたか教えて下さい。
今更ながら恐竜キングフィギュアをコレクションに加え始めたんですが、アイテム数の膨大さに全容が把握出来ず困ってます。

ソフビと食玩については把握しましたが、アミューズメント専用景品と、パズルフィギュア、アクションフィギュアはそれぞれ何種類くらいあったのでしょうか?

これらは公式サイトにも載っておらず、ラインナップがつかめません。

特にアミューズメント景品は、大型のHGフィギュアの他にブィネッティアムというシリーズがあったことを最近知り愕然としました。
詳細をご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 02:09:37 ID:isbl1uQE0
フェバリットのソフトモデル結局全部買ったよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 02:21:04 ID:MjZUn+puO
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 14:49:21 ID:fuyZejrwO
書き込めないうちにリボルテックのジュラシックパークがお蔵入りしてしまった
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 00:19:47 ID:9JQPvG7LO
所十三のブログ見て驚いたんだが…

「WWD」が始まる前の4月18日のブログに、「WWD」のロゴ入りフィギュアの写真が載ってたの。
確認できたのはステゴ、アロ、アンキロ、トロの4種。
あんなの会場でも売ってなかったぞ!!

いつ頃、どこのメーカーから、どんな形で発売されたのか、知ってる人います?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 05:53:20 ID:33UbACmbO
あれはショーのじゃなくて本家BBC映像版のグッズだと思われ
だから何年も前にイギリスとかで売ってたんじゃないかな?
前にそういうポストスクス見せてもらったことあるよ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 17:35:18 ID:OdMIUyWZO
サイドショウのスティラコってどうなの
あのポーズが受け入れられないんだけど、自分だけ?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 19:09:18 ID:gHCLa4H+0
>>572
俺も苦手。
爬虫類というより哺乳類的な動きに見えて違和感覚える…w

三作目のTREXも余り好きじゃないんだよなぁ。
造形の動き(フットワーク)が良すぎる感があって重量感がなく見える。
典型的なポージングになりかねない恐れもあるけど、
次作スピノのように恐竜は悠然とした姿の方が俺は好きだわ。
574570:2010/09/17(金) 19:49:22 ID:mJSBNq5h0
>>571
サンクス!!

しかし、ということは国内正規販売はされてないのか・・・
所ってあれどうやって入手したんだろう・・・?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 21:28:21 ID:1ivPMMLr0
古生物学者の知り合い多そうだしねぇ
色々ツテがあるんでしょう
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 19:06:10 ID:P81TpELuO
>>569許可さえおりれば…
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 00:33:41 ID:mDRv1mfA0
六本木の恐竜展もうすぐ終わるが、あれのデフォルメ版エクサエレトドン、ぬいぐるみでなくフィギュアで出せばよかったのに。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 23:32:22 ID:7ovpGBnz0
「最古の恐竜展」で、組み立て式のティラノ骨格買った。
いつもの4DMASTERかと思ったらどうも違うみたいなんで、タグについてたURLを辿っていったら、こんなメーカーだった。

ttp://www.dinohorizons.com

今回はティラノ骨格しか売ってなかったが、これから輸入される予定なのかな?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:58:07 ID:wf8RKb/U0
フェバリットとpapoが好き
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 05:56:05 ID:z3Pwoynx0
ATC恐竜展行ったけどフィギャーは六本木のと全く一緒だった

会場限定ガチャは約5000円でコンプ
鬼回ししてる時の周りの目が痛かった
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 11:14:38 ID:YNeumeHWO
ガシャ以外の限定フィギュア3種、エクサのぬいぐるみ、スカフォニクスのビニールモデルとかも一緒だった?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 16:45:44 ID:yIiWs1gQ0
あのガチャは出来悪いから一回しか回さなかった
限定フィギアはサウロスクスだけ買ってきたけど…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 00:01:10 ID:4EE8yZha0
サファリってあんまし良くないのかな?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 22:35:00 ID:Zt8xGHi50
過疎スレほしゅ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 21:08:06 ID:x5Y9k+gy0
フェバリットのソフトモデル、新作来ないかな
ケラトサウルスあたりが欲しい
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 10:20:21 ID:c5kCjQ5K0
CollectAってフィギュアシリーズを国内で買えるところ無いかな?
来年のラインナップ見ると四足歩行状態のハツェゴットプテリクスとかコンカナベナトルまで出るみたいで
他社がやらなそうなものまで手を出してるから気になるんだが
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 01:26:55 ID:3n8v2dSh0
サファリのティラノ(BR)買った。
ずしりと重量があって迫力もなかなか
造型も肌の質感も◎
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 14:55:29 ID:Lv95VYQH0
>>586
調べても全然出てこねえ
初めて聞いたわ
マイナーなの出してるってことはティラノとかメジャーなところはなし?
>>587
なかなか売ってないわ
羨ましい
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 01:50:53 ID:dska2ZQN0
>>588
これ公式ね
http://www.collecta.biz/home.php
メジャー系も十分手を出してるからマイナー系もラインナップされてるって感じ
ただし見た感じ超リアル!とは程遠そう
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:45:37 ID:3HVI4Vp20
すげえなアフロベナトルとかもいんのかwwww
デラックス系は結構かっこいいし面白いねこの会社
しかし売ってるのは全然見ない、輸入店とか行って直に聞くしかないかな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 00:44:56 ID:DkqtJO840
最古の恐竜展のスカフォニクスベビー、買わなかったけど今になって欲しくなってきた・・・
通販ないしレギュラー商品化してくれないかな・・・
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 23:42:16 ID:EDz43/D10
フェバリット デスクトップモデル ティラノ、トリケラの2体 買ってみた

1/35スケールがよかったんで、荒木モデルを探しまわってなんとか・・

小田モデル(1/40)と比べてみたけど、
皮膚とかの細かい作りこみは小田モデルのがリアルかなと思えた
でも、フォルムは荒木モデルのが「いかにも」って感じで好みだ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 18:25:49 ID:rkliX70K0
シュライヒの1/40サイカニア、ちゃっかりモデルチェンジしてる。
新型のほうがごつい顔つきでいいなぁ。
もしかして、アパトサウルスも変わってる?
前のはもっと青くて、首を下げていたような・・・

それよりもギガノトサウルスがいつの間にか登場してるのな。
欲しい。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 00:03:46 ID:3rX9T5C/0
何だかスピノの背中(ひれの付け根)と、
腕の角度も変わってる???
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 10:35:07 ID:EWS3e/Op0
ぱぽの新作でないかな〜 ティラノの別ポーズのも欲しい
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 15:21:58 ID:eYQFiErr0
ダイナソーハンターコレクション回してきたが
昔、ペプシかなんかに付いてたボトルキャップ思い出さす出来だなぁ。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 01:09:07 ID:EEQUNXmK0
>>596
20回ぐらい回してティラノが13も出た
生態系崩壊し杉w

しかし今更ジュラシックパーク基準の羽毛無しヴェロキラプトルとか・・・
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 00:58:40 ID:XecGGfBw0
サファリのティラノ(ブラウン)
雰囲気やポーズは良いんだけど
顔のデッサン狂っとるがな!
眼窩の位置が左右でズレまくり!
正面から見ると悲しいものがあるな
これさえちゃんとしてれば良かったんだけどな・・
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 01:55:06.72 ID:ZockDK590
ほしゅ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 08:12:10.50 ID:uN7gtvrNO
>>593
シュライヒのカタログをチェックしてないの?
廃番、新作の情報はきちんと出ているよ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 03:34:18.29 ID:IjT858Ze0
>>572
>>573
サイドショウのスティラコは最初見たとき塗装がすごいと思った!
ポーズは気にならなかったけど
確かに哺乳類っぽさがでてるって解釈も有りですね!

これもサイドショー的なポーズです! 
http://img818.imageshack.us/img818/4696/1887007681lg.jpg
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 09:04:25.02 ID:EmZvoTFg0
サファリの新作エドモントサウルス欲しいな
ティラノと言ったらやっぱりエドモント
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 18:35:03.19 ID:viZat48+0
エポックのガチャでダイナソーハンターコレクションがあったのでやった。
マグネットのが出たが、これかっこいい。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 23:26:44.28 ID:lkVgUZF30
最近のサファリ製品は出来が良くて集めるのが楽しい
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 20:43:34.35 ID:xkYvtsblO
息子の誕生日にPAPOのティラノとヴェロキ買ってあげた

届いた実物見たけど、俺が欲しい…
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 01:15:25.46 ID:TWhFjMkg0
>>605
わかります!
カタログやネットの写真ではなく実物見るとすごい良いですよね!

PAPOは今のところ発売してる種類は販売しているお店とかで実物見ましたが
全種類集めたいですw
今ティラノ、スピノ、アロ持ってますがプレシオ、ステゴあたりが実物良かったので
次に欲しいですね!
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 09:18:43.77 ID:PTHoXYQW0
12日からやる東京タワーの恐竜博では何かグッズ売るのかな?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 01:39:18.38 ID:xSAmWW0r0
アマゾンでpapoのパラサウロロフスが¥ 7,075で売られてるw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 23:07:28.46 ID:yL3Xl/dV0
>>607
福井のが来るんだよね。
ならミュージアムショップに海洋堂製の4種が置かれないか気になる。
通販でも買えるものだけど送料かかるし。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 15:42:06.93 ID:e+6v5HZC0
四種とも東京タワーで売ってた
ついでにアルバートサウルスの歯レプリカも安かった
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 07:09:14.62 ID:WCnGeF6C0
アマゾンのマーケットプレイス出品業者で
全く入手困難じゃないPAPO社製品に適正価格の3倍程度の値段で販売してる
とこがある。
ライオンやワニ、パンダとか多数。
恐竜だとパラサウロロフス、プテラノドンがすごい値段。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 11:53:24.74 ID:Bd4AxRHZ0
http://www.asahi.com/event/kyoryu2011/outline.html
あんまり期待しないおこうかね
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 03:10:53.75 ID:wHGfYykv0
ステラコとアンキロきたね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 21:30:02.10 ID:oOOwt2D4O
>>612
今回も限定ゾイドの販売あるかな?
ワクワク(^O^)
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 09:50:37.21 ID:aynDDRj10
David Krentz って人のらしい
これ売り物にならないかな
むちゃくちゃ欲しい・・・
http://i762.photobucket.com/albums/xx267/postsaurischian/Album%20F/krentzmini010.jpg
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 23:03:16.00 ID:X8hN0V8R0
リボルテックきたああああ
今度こそ発売してくれよ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/10(日) 22:31:13.20 ID:vSiKKWsd0
8月か。 てっきりボツになったと思ってたわ。
恐竜ものって、以前から比較対象に人物フィギュア横に置きたくなるんだが
これこそ内容的に人間付けて欲しかったなぁ。
いい代用品があるといいな。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/11(月) 05:19:31.00 ID:2zzGxh2X0
多美やの1/35ミリタリーあたりが使えるね
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 23:39:02.96 ID:CmrRRJJd0
ケラトサウルス欲しい どこでもいいから出して・・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 09:48:38.32 ID:DdIYGwb20
>>618
そこまでスケールでかくないよ
フェバリットのソフトシリーズと同じぐらい
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 19:24:48.04 ID:c/mm0SlL0
タミヤの1/48のミリタリーミニチュアならファバリットのテラノやアロの1/50に近いよ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 21:27:48.40 ID:cPzwEFAP0
このスレ、リボルテックティラノのリアルタイムな反応が丸ごと残ってるんだなぁ
レス巡って懐かしくなったわ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 22:59:50.54 ID:BPSvdqOU0
ミニプラのついでに変身図鑑ズッカーンってのを買ったけど、なかなか気に入った
4種類中恐竜はティラノだけだったんで、続編を期待したい
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 23:26:34.67 ID:gJASmXgD0
届いたトリケラ開けてビックリした。
角が折れとるorz
ポリストーンは脆いね。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 02:54:13.48 ID:gKxyMpdu0
16年ほど前の話でさらにオモチャって分類で正しいか分からないんだけど
ちょっと質問して良いかな?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:16:44.64 ID:4yFMWrBk0
答えられる自信は全くないが、そこで話止められるとむしろ気になる…
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:28:59.57 ID:qgSwq+Up0
ポケットザウルスとか言い出すんじゃねえだろうなw
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 20:52:45.69 ID:AzC+SUqlO
629625:2011/05/03(火) 21:40:09.62 ID:q5ARxdBa0
じゃあちょっと質問を
16,17年ほど前に「恐竜サウルス」とか云う雑誌があったんだけど
この雑誌に毎週ついてくる付録で光るティラノサウルスの骨格のやつがあったんだ
それの完成した物の画像が見たいんだけどどこかで見れないかな?

今はウッドクラフトとかで売ってるものもあるけど
アレと完全に相似な型なのかな?
インターネット上をざっと調べると2,3種類のウッドクラフトティラノが出てくるんだけど
どうも昔のティラノサウルスの造形を元にして作られたデザインみたいなんだよね(ゴジラっぽい?)
しかも肋骨の骨が首まで達してる意味不明なデザインだし
今は食玩レベルでももっと精巧なおもちゃなんていくらでもあるから需要なんて無いんだろうけど
あるならその型が欲しいんだ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:02:49.99 ID:fzaN0jW90
恐竜サウルス全部持ってるから
パーツリストもあるし
印刷すれば作れる状態だぜ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:17:59.19 ID:tGUflHL+0
おおっ持ってる人がいたか
ちょっと教えてくれ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYX1Aww.jpg

このパーツ群と同じ形してるかどうか分かる?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:29:40.19 ID:fzaN0jW90
重なってて見えない部分があるからなんとも
週末に写真撮るよ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 01:47:46.04 ID:ZFn2tVJd0
>>632
待ってる!
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:35:07.23 ID:WWdVoYT40
あれー?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 13:49:03.32 ID:TpGHCz+xO
8月に出るガチャは科博監修なのか
夏の恐竜博でも出るかな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 16:59:55.45 ID:fwSnrY8c0
写真マダー?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 06:40:31.20 ID:R7jGg81X0
リボルテック・インにT-rexのページが出来てる
公式サイトのほうも下旬にページ出来るって話だからもうそろそろ
ブログでもいろいろ写真見られるけど
首をグリっと横に向かせる事が出来そうでナイス
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:27:30.84 ID:i0Ymt0RD0
>>632
写真が面倒臭いならせめて頭蓋骨の形が同じなのかだけでも教えて欲しい
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:36:50.63 ID:y8yysVk60
海洋堂ホビーロビーで展示品を販売してたりするよ
チョコラザウルスとか松村しのぶの完成品ゴルゴサウルス胸像とか
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 15:59:56.73 ID:JeCZr8ub0
今さらなんだけど、チョコラザウルスとか味覚糖の200体限定(?)の景品
「アロサウルス」とかを買い取ってくれる店ってもうないかな?
チョコエッグ動物も今ではどこも買い取ってくれないんだね
(ヤフオクとかは面倒なので・・・)
スレチだったらごめんなさい
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:45:49.79 ID:1AHpV8Bz0
どこお住まいの人? 200体限定って大型の?
自分は、ダブりはいつも鑑定団で売ってるけど
買取価格はともかく、全て買い取ってくれるんで助かってる。
捨てるのは心苦しいし、誰かが欲しがっているかもと思うと特に。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:06:39.28 ID:U+aBnCsk0
>>641
茨城県
大型というか40×30cm位の白っぽいやつ
「鑑定団」って他の買い取り店より高く買い取ってくれるお店なの?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 07:00:34.87 ID:qQ90iq8w0
>>641
> 買取価格はともかく、全て買い取ってくれるんで助かってる
ってちゃんとお店のこと説明してくれてるのに
「他の店より高く買い取ってくれるお店なの?」とか
的外れなレスしてごめん!
このところ食玩の整理で疲れ果てて、頭が回ってなかったわw
644641:2011/05/27(金) 17:49:51.58 ID:KHqxubC90
恐竜博フィギュア付き前売券、今日から発売始まったけど
通常版と同じもののようで特に飛びつく必要なさそうで安心したわ。

>>643
どんまい。
自分が利用してるのは静岡県の鑑定団。
お金も期待するなら新しくて人気あるものでない限り全くお薦め出来ないとこだよ。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:32:59.24 ID:I5vQfn1b0
羽毛付きなのが気になるな恐竜博ティラノ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 14:30:54.22 ID:4yF56BOt0
前にここで紹介したcollectAが上野のヤマシロヤで少しだけ売ってたよ
ちょっとディフォルメがきつい気もするけど
オロロティタンとか立体化しにくいのは俺需要が有ったんで買ってきた
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 15:17:41.15 ID:TO0Ugvra0
ザウルス4Dパズルってここでいいの?
だぶってるひといたら交換、売買できないかな。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:26:35.93 ID:cg32YKTm0
サファリの新作エドモントサウルス買えた!
欲しかったサイズで俺得だわ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 21:38:29.23 ID:ppIY1aee0
ガオー
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 22:33:38.09 ID:oQo2q0zv0
恐竜博が始まったわけだが
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 22:39:31.10 ID:1aomVanWO
>>650
それがどうかしたのか?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 02:26:57.64 ID:mExiqQQC0
コレクタのプロトケラトップス手に入ったぞ・・・!
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 09:31:08.41 ID:f75hbdDO0
>>651
フィギュア付きチケットや会場先行ガチャの
原色大恐竜図鑑について触れる人がいない
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 09:34:12.33 ID:6GYu3yez0
トリケラとステゴが大量に出て途中で挫折したよ
ティラノは羽毛が生えててやっぱりコレジャナイ感が激しい
どうせなら幼体でやってくれよ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 20:45:56.39 ID:kybqze9h0
オレは8回まわして
スピノサウルス×3、アンキオルニス×2、
ティラノサウルス×2、ティラノ骨格×1だった。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 22:37:52.09 ID:QZUzpPzzO
わたしは一回まわして捨て子でした

台座のタンポ印刷がいい感じですね
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 10:18:02.53 ID:yTg03L/JO
入り口でティラノ貰ってガチャ2回やったらトリケラとアンキオルニスだった俺は勝ち組
本当は骨格が欲しかったんだけどさ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 00:17:46.25 ID:lGZkYc4e0
このスレ的にはタミヤの恐竜プラモはおk? スレ違い?
コンプレッサとエアブラシ買って作ってみようと思うんだけど
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 05:56:43.64 ID:LHGvHnKn0
恐竜博ショップで他に何が売られているのか気になる
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 01:07:41.51 ID:1pEpNyFp0
ケラトもなかったか?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 04:25:03.42 ID:0uyNsQRl0
>>658
情景セットのブラキオさん作りました。
シュライヒやPapoと同じくらいの大きさなので
並べて飾ってます。親子なので何か牧歌的w

現在、カスモサウルス製作中ですが遅々として進んでませんw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 10:44:11.73 ID:9SqdLW3c0
皆さんは特撮リボルテックのTーREXは買うの?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 13:07:20.85 ID:+n/uFFxE0
そりゃあもう
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 13:10:21.40 ID:Y5RYeD1F0
ゴリラ可動フィギュアが将来手に入ると願って三つは買うよ
売れたら恐竜単独シリーズ化するかもしれないって噂だから四つ目以降も考えたい
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 23:09:34.77 ID:u3HtKUUc0
リボの顔はもろパポだね 元ネタが同じだからね
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 03:29:49.59 ID:KjrDos010
単独の前にジュラパ原作からトリケラとかラプターとかの特撮リボは早めに出るかもしれんね
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 21:24:57.30 ID:I7JWKvkm0
フェバリットの新作、また原型徳川さんか・・・。
あの人のティラノはどうも好きになれないな、妙にこう・・・オモチャっぽいっていうか
なんていうか。
獣脚類の造形苦手なのかな?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 12:57:48.75 ID:5xfDFH/90
フェバリット ソフトモデルの新作来ないかな
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:04:00.39 ID:gac7Xpj40
Amazon限定のジュラシックパークブルーレイセットのティラノサウルスフィギュア付きって買いますか?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 22:36:52.87 ID:iTgx9dY30
ジュラシックパーク4製作決定か?の情報キタコレ

リボルテックはこの流れに乗せるつもりなのかー???

671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 23:29:00.11 ID:eiMz6BZa0
リボもヴェロキ、スピノ、パラサウロとどんどん展開して欲しいね
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 20:51:35.76 ID:1TMsa48t0
ハゲアタマの恐竜が出たら色んなフィギュアに頭突きをさせたい
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 22:16:58.18 ID:3CLPI+6c0
おっと! アンキロサウルスの悪口はそこまでだ!
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 21:06:41.55 ID:BZ60uHlg0
リボT-rexどうよ
口を開いた時のお肉とか首の回転可動とか股間周りとか何気に関節の入れ方が凄い上手くて感動
ティラノにしては迫力に欠けるサイズだけどもっと小さなフィギュアもあるし問題ない
こう自由にポーズを取れる恐竜はほんと斬新
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 21:50:19.32 ID:OPLHQgPY0
上野のガチャの正式発売いつだっけ?
骨格モデルが出ればいいなあ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 09:39:48.25 ID:bZatMLrO0
リボティラノ三体買った
恐竜続いてほしいな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 02:33:47.56 ID:8ASIYxyr0
ツイッターによると売れ行きは好調らしいな
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 23:41:40.33 ID:FZY/CcUs0
コレクタテラノ買ったよ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 01:53:45.12 ID:JCxKl9uO0
今欲しいのはグリフォンのヴェロキラプトル骨格だなあ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 16:19:02.92 ID:X3LYYeV+0
リボベロキ出るとしたら羽毛はフサフサなのかな?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 01:34:16.70 ID:V/XiUZmW0
フェバリットの最新シーンモデル、サイズと造形のやぼったさが目立つくせに高杉。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 16:11:51.49 ID:YZ5+PZ6e0
フェバリットはソフトモデルとデスクトップの新作出して欲しい
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 15:05:03.64 ID:aREqekIP0
むぅ〜 開催前まで告知されてなかった気がしたが
恐竜博ガチャは結局、会場限定ものがあったのか、、
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 21:21:55.81 ID:YHMRJ5qp0
久々に熱いのきた。
骨好きの俺、歓喜w

http://www.master-fossil.jp/index2.html
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 23:46:06.31 ID:h0zhgwit0
フィバリットの骨格もいいよ
686忍法帖:2011/08/22(月) 14:19:55.52 ID:b7fqlCXF0
てす
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:08:10.70 ID:hSxUbX2M0
5000円以下のPVCのアロサウルスだとどこのがオススメでつか?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:15:45.46 ID:ZQyKW6UJ0
PAPO1択
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 02:03:29.24 ID:uX2jUIkN0
PAPOのえらいカッコいいアロか
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 06:20:08.52 ID:2M7odWlK0
papoのヴェロキとスピノ、やたら倒れやすいんだけど他のはどう?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 19:56:12.52 ID:heqEB4Pg0
どうしてどこのメーカーも、アンキオルニスの出来の良い造形物を出そうとしないのか・・。
フェバリットとか、デスクトップで出せば良いのに。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:47:48.30 ID:L/vPj8hb0
>>690
スピノ全然倒れないよ。
口開くやつでしょ?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:57:03.35 ID:SURouPUm0
俺のスピノ、バランスが悪くて前後両方に倒れる。
腕にヒビが入ったorz
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:24:23.38 ID:K0CTu0OO0
俺はコルクチップ敷いて植物フギュアと一緒に飾ってるよ
あんまり倒れないけど倒れてもコルクで大丈夫
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:32:34.36 ID:KoJEOh2X0
>>694
ソレダ
ちょっとコルク板買ってくる。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 13:06:39.72 ID:4bBEoAD30
今更気付いたが、フェバリットの
「ペイント ザ ダイナソー ミニダイナソー」
「メタルモデル」「キーリング」これらみんな同じ造形なのか。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 17:35:25.81 ID:piO+dEvT0
シュライヒのアロが気になるんだけど
写真で見ると写真ごとに色合いの感じが違う
実際買った人のインプエが聞きたい
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:08:22.15 ID:4Vb/5wtt0
まぁ>>531あたりを読んでみたまえよ。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 00:56:25.71 ID:nNK9pG8P0
水槽買ってきてバークチップ敷いてテラノとスピノを放してみたよ
ここに造花の草や葉っぱとか切り株みたいの置いてミニジオラマ風に
したいんだけどなんか良いアイディアはないもんですかなあ
http://uproda11.2ch-library.com/316096gWo/11316096.jpg
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 03:59:57.40 ID:b0zZpArk0
リアルイグアナを放流
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 10:04:51.61 ID:g8OJXvFv0
飼ってるみたいだなw
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 15:28:56.91 ID:2BfE99g60
今月に入って恐竜博でアンキオルニス引けた人いる?
折角行ったからとありえないくらいまわしたが一個も出なかったんだ…
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 21:17:25.03 ID:O+riDS0d0
恐竜博のは1回やってステゴサウルスが出たけど
やっぱりハズレ扱いなのか
ガチャガチャはダブったらシラケる1回しかやらないけど
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:03:31.22 ID:3UhoPY9a0
>>702
30回ぐらい回して4つ当たった
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 13:48:19.35 ID:/GZ9zmnrO
今日行ってきたがアンキオルニスは絶滅してるみたいだな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:57:52.99 ID:jYuDVaBf0
それは皆知ってると思います

ってそういう話ではない?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 23:49:27.36 ID:YKJUI16o0
葉っぱ入れてみた 木やコルクの岩も入れてみるか
http://uproda11.2ch-library.com/317023zEx/11317023.jpg
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 01:45:07.74 ID:nbwxUOI90
ミドリガメ放流
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:40:35.02 ID:tos2WOHy0
>>707
なんか和むなw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 19:16:32.34 ID:GAhODz0w0
NHK教育を見て36697倍賢く発砲酒
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1318670178/
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 14:19:12.13 ID:8CS/1fnJ0
流木と草を追加してみた 楽しいw
http://uproda11.2ch-library.com/319619Wai/11319619.jpg
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 20:54:22.26 ID:EkuvAyq60
エサは?
ねぇエサはどうするの?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:57:13.09 ID:AKX0aBmp0
マスターフォッシルのラプトル来た
でかくてかっこいい
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:14:55.41 ID:tf0keQBl0
ちっさい恐竜でスーパーとかで2000円ぐらいで売っててまとめて薬箱みたいなのに入ってる
(色はカラー一色)奴の名前って何て名前?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 19:49:19.72 ID:Zq/1qhJl0
最近恐竜のフィギュアに目覚めてPAPOシリーズ揃えたいと思った
ついでに水槽も買ってハイドロテラリウム?っていうのかな
陸地と水場をつくってフィギュア置きたい!お金ない!
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/29(火) 00:10:23.42 ID:d/l3gOHl0
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/30(水) 23:47:16.16 ID:F21oeWawO
以前大型書店とかでよく売ってた、大英博物館の恐竜復元模型って、もう絶版なんでしょうか?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/09(金) 03:01:41.67 ID:o8zzGhv80
http://dino2012.com/index2.html
また羽毛付きか!
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 23:40:10.68 ID:HHTw83tB0
またタカラトミーの300円ガチャか

ティラノサウルスっていつの間、Tレックスと呼ばれるようになったと思ったら
最近ではティランノサウルスって言うのか。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 10:19:31.98 ID:I/ShieMf0
学名がtyrannosaurusだからローマ字読みで一番正しいのはティランノサウルスかと
和名と俗称の中間みたいなものだからブレるんだよ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 21:35:50.95 ID:ZOkn63FS0
チラノサウルスとかテュランノサウルスとか他にも色々と…
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 00:38:10.85 ID:ZbOpVZ140
フェバリットストアの購入者全員ミニチュアモデルプレゼントの
キャンペーンに今更気付いた、、
ティラノ頭骨欲しかったのに
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 00:54:40.81 ID:W3oa3Che0
http://www.schleich-s.com/
シュライヒの新しいティラノ、凶暴そうでカコイイぉ。

でも、スピノは前の塗装の方がよかったような・・・。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 07:31:33.66 ID:xfzgBlsW0
papoの新しい寺野も出るからなあ 財布が大変だ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 23:48:32.42 ID:91N9Q7Aj0
チラノザウルスでいいよ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 11:09:10.74 ID:d5oJ3gKQO
タイラノザウルス
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 20:32:58.50 ID:K+hL3seO0
チルノザウルス
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 23:23:55.69 ID:fNSF2b1I0
15日まで静岡でやっている海洋堂フィギュアミュージアムに行ってきた。
主に海洋堂のこれまでのミニフィギュアが観れるんだけど
制作過程解説の例としてとりあげられてたのがダイノテイルズで
立体化前のスケッチとかスピノサウルスの塗装工程とか見れて興味深かった。
黒壁ミュージアム限定のティラノの組立キットも買えたのが嬉しい。
あとは恐竜じゃないけどレッドドラゴンとか限定ものチラホラ売ってた。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 02:00:57.55 ID:zrR+8BEV0
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47769.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47770.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47771.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47772.jpg
ダイソーの100円恐竜四種類塗ってみましたぽ
とりあえず鳥類参考の繁殖時期カラーということで・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:34:24.76 ID:nGV5N0Lq0
恐竜王国2012のシルエット変わってるけど羽毛なし復元になった?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:55:23.15 ID:xicTTE7Y0
3.11とか金正日死亡を当てた予言で、近いうち(年は忘れた)に
恐竜の色が判明して図鑑の絵が変わる、という予言があった。
ある種のやつはもう判明してるみたいだけど、これが他の種類でも起こるのかな。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 23:08:11.97 ID:bDXmyFr50
予言てw

「ほら当たってたろ?」みたいなこじ付け。子供騙し。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 19:09:31.25 ID:4sS+X1/G0
まあまあ、そう言わずに。興味があったらどうぞ。

>>
恐竜に関する発見
それがきっかけで図鑑が大きく変わる
恐竜がどんな色をしていたか分かるようになる。
これは2014年だ。
http://vippers.jp/archives/5569516.html
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:07:25.04 ID:NgZbipi00
残念だったな。アンキオルニスとかは既に解ってるんだが・・・
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:33:49.42 ID:aHUUzCxw0
アンキオルニスのニュース見て
まだ一般人が認知してないうちに予言として使ったとかじゃないの?w
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 12:50:23.51 ID:p7Kaoep10
気付いたら恐竜王国2012のカプセル、アロとステゴまで判明してるのか
って去年と殆どラインナップ被ってるじゃねーか!
いい加減にせいよ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 00:46:13.59 ID:uU8lhkwY0
>>734 >>735
そのニュースは知ってるよ。
予言は「図鑑が変わる」とまで言ってるから、他の恐竜も分析されて
色が解明されるんじゃないか、と思ってる。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 09:54:25.21 ID:99rd8rXJ0
図鑑に載ってるようなメジャーな恐竜なんて大半が皮膚印象化石すら見付かってないし
無理だろなw
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 19:40:14.57 ID:8vL3TipA0
シュライヒは旧版の色の方が好みだな
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 23:34:33.96 ID:1zWEK2EI0
スピノとかギガノトサウルスは前の方がいいよな。
新ラプトルなんかはカッコイイけどね。

アパトサウルスは造形変わってるね。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 19:25:15.37 ID:hKMsz0jG0
papoの新作はいつ出るの?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 11:57:13.41 ID:XymhAVPi0
>>737
ミクロラプトルがカラスにされてもうた。
…カワセミだってオオルリだってありえるだろうに。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 19:35:46.63 ID:aRF9NuNg0
グリフォン寺野どんだけ遅れるんだよw
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 22:30:50.88 ID:B2Xkr2jv0
ほーら、来たぞー。図鑑が変わるか?

中国・遼寧省の白亜紀前期(約1億2000万年前)の地層から、羽毛に覆われた新種の恐竜の化石を、中国科学院のチームが発見、
5日付の英科学誌ネイチャーに発表した。全長は9メートルと推定され、これまで見つかった羽毛恐竜で最大。
大型恐竜も羽毛を持つことが初めて明らかになり、恐竜の新たな生態解明につながりそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000004-mai-soci
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:13:22.94 ID:2jX5EHe/0
新種ティラノ、全身に羽毛 中国・遼寧省で発見
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E6E48DE2E6E2E6E0E2E3E09180EAE2E2E2
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 13:17:05.77 ID:wiqNhCGQ0
イカン!
遂に来たぞ・・・・・・3個は欲しいです。
ttp://www.sproutoy.com/Page/GOODSDETAIL-23408

とりあえずコレとブラキオでイイや
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:54:37.05 ID:vNLxaoWd0
海洋堂から 1/20ソフビ ティラノサウルス、アロサウルスが出るね。
ティラノはカラーもグリーンと茶があるみたい。松村しのぶ作だから、出来はよさげ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 00:28:14.13 ID:DR6A6Ajq0
新しいPAPOの立ちポーズのティラノのデザインの由来はキングコングのV-REX
みたいな事言ってる海外のサイトがあったけど
どうして今までのようなジュラシックパークのティラノで立ちポーズにしなかったのかorz
V-REXはティラノとは骨格も違うのに混ぜ合わせたら奇形みたくなっちまうじゃないか
http://dinotoyforum.proboards.com/index.cgi?board=toys&action=display&thread=4477&page=88

ブラウンのティラノの方も何気にデザイン変わってるし恐らくジュラシックパークの雌(映画の中)のティラノになったね
今までのがグリーンだし顎がごつくて雄(これも映画の中)だったけど
http://dinotoyforum.proboards.com/index.cgi?board=toys&action=display&thread=4477&page=134
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 04:01:57.56 ID:SULFH3gB0
http://www.schleich-s.com/dinos/en/giganotosaurus/
シュライヒの新しいやつ、軒並み口吻が開閉式になってる悔しいビクンボクン
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 04:42:54.20 ID:it+ktt6F0
おお、シュライヒの恐竜持ってなかったから良い機会かもしれない
でもこれシュライヒの集めてる人からしたら嬉しい反面
また同じ恐竜揃えなきゃいけないやん...
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 12:18:54.07 ID:Sr3qPma30
>>749
見てきたけど造形・ポーズ・塗装全部がショボショボ
こんなの欲しがるヤツのセンスがわからん
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 02:00:09.66 ID:ssDbPoN60
シュライヒ相変わらずマニアックだな!
実物見て買いたいから秋ヨドに入荷しないかな
値段高い奴は結構造形よいのよね
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 03:43:29.26 ID:qrLY5dLm0
新規造形のT-rexかっこいいな。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 23:17:17.54 ID:5ERqJSDUO
夏の幕張以外にも、最近地方の博物館とかで中規模の恐竜博多いみたいだけど、限定フィギュアとか売ってるのってあるかな?
特に気になってるのが大阪自然史博物館の「恐竜の成長」と、名古屋市科学館の「オーシャンモンスター」っていう特別展。
どなたか行った方教えて頂けませんでしょうか…?
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 23:27:21.94 ID:IqwDf4QG0
>>747
アロサウルスのグリーンは微妙…
どうせ茶以外ならなら昔の色がよかった
…昔の絵ってなんで赤銅色に青の帯だったんだろうアロサウルス。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 23:54:43.06 ID:o2dCr+Qo0
色はトカゲとかカエルとか参考にしてるんじゃね?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 12:57:40.29 ID:qb37yK010
DINOLANDシリーズの原型松村しのぶのフィギュアを探しています。DINOLANDはかなり昔に製造が終わった海洋堂のフィギュアで、その中で松村しのぶ原型のモンゴリアン ベロキラプトルというフィギュアがどうしても欲しいのです。
ヤフオクやセカイモンなど、dinolandを見かけるオークションサイトでも未だに手に入りません。
まんだらけというDINOLANDを買い取りしているフィギュア支店を全国訪ねましたが見つかりませんでした。
些細な情報でも良いので何か知っていましたらお願い致します。
金と時間はあるので日本全国まわれますし高額で買い取れるなら是非そうしたいと思います。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 00:34:29.65 ID:7mhWPpSO0
手放そうっていう人が少ないかもね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 12:28:00.02 ID:jnJ16qd30
http://www.geocities.jp/gyaosnoyakata/DSCF0029.JPG
これか・・・そんな大した出来とも思えんがw
ヤフー知恵袋でも投稿してるところを見るとよほど欲しいんだろうな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 13:20:37.16 ID:ctPtiw7H0
それです!
命がかかってるんです...
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 13:22:38.03 ID:ctPtiw7H0
今日秋葉原の中古ショップを巡ろうと思っています
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 00:09:29.34 ID:U7ruNkYZ0
がんばれよ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 00:13:26.26 ID:7U3BU3WB0
逆オークションみたいなのって無いのだろうか
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 17:31:30.26 ID:PcEfagGq0
>>763
鑑定団の買いますコーナーみたいな奴?
とっくにネット上にありそうだが有名どころがないってことは主催側に儲けがあんまないのかな。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:10:04.06 ID:bOAOPAVW0
757番の者ですが、未だに見つけられません。

元々数が少なくて、手放さないマニアの手にあるから入手は厳しいとは思いますが、何か私の声が所持者に届く方法とかないですかね...


ヤフオク(日本、台湾、香港、シンガポール)
ebay
価格com
モバオク
など色々毎日チェックしていますが、DINOLANDは良く見かけますがモンゴリアンヴェロキラプトルが無いです...
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 18:22:07.84 ID:JbKzFUix0
もうすぐ発売される海洋堂のティラノサウルスとアロサウルス、
ホビーロビー東京でサンプル見た方いらっしゃいますか?
塗装がどんな感じか聞きたいのですが・・・
田舎なので見に行く事は難しいですし、
中々実際のサンプルの画像見つからなかったので・・・
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 13:03:12.08 ID:dvmInO/P0
>>766
ttp://hltitakucorner.blog66.fc2.com/blog-entry-1324.html#more
ホビーロビー東京のブログにサンプル出てるよ。WTMの紹介ページだけどw

実際見てきたけど、きれいな塗装だと思ったよ。いまいちかと思ってたグリーンも
なかなかきれいで、茶もいいんだけど、こっちに目がいってしまった。

このショーケース、戦車やヘリコプターが恐竜攻撃してたり、上はクイーンズブレイドの
おっぱいやパンツ丸出しのフィギュア飾ってあったり、かなりカオスだったw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 23:55:36.71 ID:YPK4Zt4M0
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 05:53:38.89 ID:ufycoYvYO
あれ以前チョコラの景品だったやつ(ティラノは単品もあったけど)とは別の、新規造形なの?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:37:05.58 ID:l1jSNIs10
同じだよ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 13:21:26.26 ID:B/wCGVeY0
どなたか、松村しのぶ原型のモンゴリアンヴェロキラプトル(片足を気に乗せているタイプ)をお持ちでしたらヤフオクなどで出品してください。必ず落札致します...。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 19:50:12.55 ID:d6R0FhCUi
片足を木に、です
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 08:37:10.62 ID:xlpCqWCy0
いいかげんしつこいです
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 09:39:46.63 ID:D+M17a6j0
サファリのヴェキラプトル買ったけどやっぱり良いな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 09:53:33.73 ID:dIIhjG6/0
ライフモデルシリーズのティラノサウルス買った人いますか?感想を聞かせて欲しいです。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 17:36:36.47 ID:TOfRlvuP0
99万円で出品するけど、必ず落札してくれるんだろうな?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 22:01:51.15 ID:Y+rtFdKI0
うん
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:23:26.52 ID:oa2ElLea0
尼で海洋堂の茶ティラノと緑アロを予約してたんだが、茶ティラノはもう届いてるのに、
緑アロがいまだに確保できていないみたい。
これは久々にzamaったか…orz

ちなみに茶テラ
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8725.teacup.com/2ch_nel/img/bbs/0000084.jpg
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8725.teacup.com/2ch_nel/img/bbs/0000085.jpg
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:35:06.22 ID:dJeXzMQ00
>>778
全く同じ状況。
しかも今日秋葉原で本物見たら、アロもブラウンの方が好みだった。
尼キャンセルしてブラウン買ってくるべきだったかも。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:49:51.46 ID:oa2ElLea0
お仲間がいましたか。
しばらくは様子を見ようかと思います。
zamaメールが着たら考えようかと。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:12:06.87 ID:bQFgCoPd0
うはーしょっぱい出来・・・
よくこんなモンに金出せるな
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:15:07.38 ID:5vvejTsg0
俺もこんなのイラね
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 18:03:27.15 ID:sOhl05Xm0
中空のソフビはどうしてもフェバリットのビニールモデルみたいな感じになっちゃうよね
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 02:11:08.38 ID:riYG1zEy0
コレジャナイ感がハンパない
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 04:04:10.98 ID:jzVzMMgn0
やはり現時点ではpapo最強か
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 14:11:57.18 ID:qBAOx6oc0
最強はアンキロサウルス!
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 19:45:01.20 ID:jzVzMMgn0
papoの?
実物見たけどそれも同意
papoの買って塗装し直せばSIDSHOWのやつと大差無くなると思う
ジュラシックパーク、キングコング(2005の)系が好きなのもあるが
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 19:46:19.54 ID:jzVzMMgn0
sideshowだ、すまん
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 19:50:12.32 ID:pAnFclS30
海洋堂の緑ティラノと茶アロを購入したんですが、
口の中まで墨入れしているし、塗装も良いアロに対し、
そういったものが無く、少し塗装が荒いティラノ・・・
塗装請け負っている所が違うんでしょうか?
正直、コレジャナイ感が・・・
欲しい人、ショップ以下の価格で譲ります。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 20:21:41.23 ID:FDY7hJ3F0
塗装し直す訳にはいかないのかい?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 21:50:54.69 ID:4c81gtp80
金くれてもいらねーよ・・・・
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:49:04.78 ID:Qzxeas2Q0
シュライヒの新版ティラノとアロはどうよ?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 19:34:29.30 ID:WmfZf2uF0
現在の至高のティラノはグリフォンだなあ
大きさ、模型らしくない生き物感あるポーズと造形、細部の作りこみが
よくてかざってて飽きない papoを超えたと思う
ただ大きくて重量があるぶん夏場の熱さに自重で変形しないかと心配

夏は飾らずにしまっておくべきなのか・・・?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 05:30:02.13 ID:E6rGk/PA0
sideshowは?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:38:33.72 ID:7pfW0kLa0
コスパが悪いのが何点だよね

グリは実売価格と大きさと作りこみのバランスが最高
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 04:51:14.69 ID:t5lq8LRt0
なるほど、単にクオリティーだけでなくそういったバランスかぁ!
買ってみようかなw
ネットでレビュー見た感じだとソフビ製だけど足に石膏が入っているみたいだね
そこを考慮してあるのはでかい!
従来のハイグレードソフビのような金属の棒を差し込んで固定みたいなのは
毎回改造してたからなぁw
造形に関しては好みがあるから毎度の如く人によって評価が分かれるのは仕方ない
塗装も自力でやる口だから余程じゃない限り気にしないよ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 21:30:46.22 ID:8zNQ75AA0
シュライヒの旧ティラノ、ポーズはカタイし全体の塗装はしょぼいし歯はボッテリ
はみ出した塗装で残念だったけど新版が良くなってるみたい。
尼で安くなってるから気になるんだけど、実物見てからじゃないとなあ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 05:25:18.05 ID:gmfsQBIW0
PAPOの初代のティラノも今見ると歯がボッテリしてるよね
今年出たブラウンのリニューアル版は実物見たら改善されてて
かっこ良くなってたよ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 00:30:09.28 ID:TvXZZ7xO0
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 21:04:11.51 ID:vD6/g7cu0
今月はpapoブラキオ発売だよ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 12:50:28.00 ID:IFhi0Fop0
ラプトル、ラプトル言ってた人
ヤフオクで7万即決で出て落札されてたけど本人かな?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 12:54:30.54 ID:77QzWiCV0
ここまで恐竜博のネタなし。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 12:58:20.17 ID:9FDuUfGw0
あのガチャじゃな。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/11(火) 15:43:28.63 ID:6djSJwov0
海洋堂の再販されたティラノとアロは、なぜこれをチョイスしたのか・・・
JP公開前くらいにでた松村原型のティラノとアロの新作にすればよかったのに
確かキットしか出てなった(それもホビーロビー限定だった気がする)

今現在でも至高の出来なんだが

>>802
恐竜博いってきたがガチャ回さず帰ってきたw
めぼしいアイテムもなく期待はずれもいいところだった
展示品はなかなかだったがな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 20:14:19.22 ID:idAPA4hr0
フィバリットのソフト恐竜がリニューアルだね
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 08:52:25.39 ID:Ec5yrNHz0
やっと規制解除されたよ…
恐竜王国の話とかしたかったのにすっかり浦島太郎だ

>>805
早速羽毛ティラノとか出てきたね
公式のは羽毛がわかりにく角度だから現物見るまでは保留かな

あとこのまえカンブリア宮殿海洋堂特集で出てた作ってる途中の羽毛ティラノって新作だよね?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 20:12:19.95 ID:NSnxzZRt0
高級羽毛恐竜フィギュアの時代が来るのか
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 15:52:55.96 ID:RE0HZTtq0
フェバリットの新ソフトモデルよさそうだが実物見ないとわからんな
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 18:20:25.26 ID:TITmSSbc0
PAPOのブラキオっていつ発売?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 23:57:49.17 ID:Y7PnPC/F0
かずやんさん美少女フィギュアも好きだなw
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 13:16:01.95 ID:M/nH4H+d0
科博はまだ古いフェバリットしか置いてなかった
店頭で買えるのはだいぶ先かね
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 02:51:25.37 ID:piHdKjFs0
リニュされたシュライヒの新シリーズは
従来品より少し小さい?

いや比べたわけじゃないんだけど。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 11:53:04.10 ID:X8kzb2ax0
海洋堂カプセルQにティラノサウルスきたね
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 22:02:34.59 ID:lMIYdF9L0
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 15:17:33.24 ID:FMdLWb/30
フェバリットのソフトモデル、リニューアル分の全13種買い揃えてみたけど
造形も塗装もこの値段なら十二分の出来だね
机の上で恐竜大行進できて壮観

台座の坐りが悪くて、基本片足しかちゃんと嵌まらないのは少し気になるが
まあ立たせる分には問題ないし

自分は先にティラノだけ買ってたから、残りはBセット+バラ買いで揃えたんだけど
全種ボックスに収納しておきたいならCセット買わないとダメだね
(AorBセットのボックスだとブラキオサウルスが入らない)
値段の点からも、興味ある人はCセットでの大人買いをお勧めします
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 08:54:29.98 ID:Bqb0e/9M0
大阪のモンゴル展で限定タルボフィギュア売ってるらしい
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 12:36:37.13 ID:bVaa7nht0
公式フィギュア945円か。
フェバリットのソフトモデル風なフィギュアだね。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 00:37:02.28 ID:p++ryLI70
papoのブラキオとフィバリットソフトCセットは買っておくぞ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 01:34:52.81 ID:Z1bmLoU90
>papoのブラキオ
値段は別に問題じゃないけど
サイズ見るとめちゃデカいよな
40 x 11.5 x 31.5 cm ってどこに置こう…
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 01:29:51.49 ID:KBsHdI170
床の間じゃね?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 13:24:13.45 ID:vdW48FDd0
フェバリットのデスクトップモデルよりきれいに塗装しているメーカーはどこがありますか?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 13:00:11.35 ID:Bib16BMX0
海洋堂のカプセルQも羽毛ティラノに移行してるね。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 18:49:55.19 ID:C35aNim30
来年のスーパー戦隊は恐竜。
図鑑も変わる。
恐竜ブーム再来かな。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 11:27:57.45 ID:/Qe4lo/P0
前にも恐竜あったよね
今度のティラノに少しでも羽毛要素あるのか気になるところ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 19:52:35.95 ID:8xqipyHt0
「獣電戦隊キョウリュウジャー」
恐竜って言ってもメカだけど
ティラノはトサカみたいのついてるよ。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 20:02:21.24 ID:hvnRpm3W0
羽毛じゃないの?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 21:58:21.57 ID:P410uRuf0
今度はマンモスとか入らないんだよな?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 18:12:19.12 ID:yxd+u/kL0
マンモス、恐竜じゃなーい。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 11:25:15.55 ID:ZyYwQDCO0
それ言い出すと、翼竜や首長竜も恐竜じゃないけどな。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/29(土) 23:06:48.43 ID:idzeYBH/0
結局PAPOのブラキオサウルスって年内には無理だったのか
831 【吉】 【1476円】 :2013/01/01(火) 23:34:48.96 ID:PvMM4jDY0
シュライヒのカルノタウルス期待age
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 21:10:00.30 ID:usE5RwEG0
コレクタのコリトサウルスに期待
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 22:28:15.33 ID:a7ML0WtP0
俺はカプセルQのティラノばっかの奴がちょっと楽しみ
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/13(日) 13:54:58.54 ID:tY7WptXD0
テスト
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 18:14:53.07 ID:Vtf5vVJ/0
大阪のサウロロフスゲット!
いい買い物したった
願わくば第三弾がこないことを祈る…遠出だったので
あとカプセルQもうホビーロビーで売ってるね
第二弾はトリケラだとか
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 15:10:22.39 ID:WV0/QQ0L0
トリケラか
いいね
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 12:54:15.89 ID:FMiWUZHc0
福井県立恐竜博物館、カマラ組み上げを機に何か出さないかなとは思っていたが
本当に出るみたいで嬉しい!
てか、明日から発売かよっ!

フェバリットのソフトモデルもリニュしたことだし
ついでに、またこれ付属の恐竜弁当も販売してくれないかな
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 17:27:40.89 ID:CNdZ4/FR0
フェバリットの高額フィギュアをずらっと見ることのできるコーナーをどこかで展開して欲しいな
ヤマシロヤやハンズで以前近しいことをやってたけど
骨格モデルは特に実物みてから購入の判断したいから期間限定でもあると助かる
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 19:09:29.55 ID:FMiWUZHc0
直営店あれば一番いいんだけどね
東京駅のスタディールームとか毎度行くの楽しみだったんだけど、ああいう店ないかなぁ

サイズといい台座といいフェバリットのデスクトップモデルみたいだが意外と安いな
ちょっと集めにくいサイズだな、、
ttp://www2.pref.fukui.jp/press/view.php?cod=ee6Q0f1357278916e8
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 10:52:21.21 ID:7i5xaPVN0
カプセルQのティラノ、ツタヤに置いてあったのでやったけど、
食玩に比べるとやっぱりカプセルは小さいね。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 15:25:57.68 ID:YR+f+qie0
カプセルQやったら骨が出たけど
なんかエイリアンみたいだな
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 22:28:06.51 ID:ITTiXzIs0
先日ワンフェスに行って一番嬉しかったのは、海洋堂が小スケールの恐竜ガレキを再販してくれたこと
(カッパ館の宣伝だね)
一個500円だったから全12種まとめ買いしちゃった
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/12(火) 11:58:17.11 ID:gXO52CXn0
いいな〜
もし行ってたらオレも持ってないの全部買ってたわ
あのシリーズ造形緻密でいいよね
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 10:26:38.90 ID:MaAbZJHZ0
かっぱ館のブースは去年、海洋堂ミュージアムのティラノのキット売ってたね
ワンフェス終了ギリギリに気がついてあわてて三つ買ったわ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 01:28:30.15 ID:PbQwDge90
papoのカルオタサウルスいつ買えるんだろ?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/20(水) 11:20:12.45 ID:UQ9fRria0
>>816
>>835
しかし、幕張とか科博とか首都圏以外の恐竜展で限定フィギュアが出るのってこれが最初だよな?
少なくとも2002年の限定チョコラ以後。
もし知らないだけで出てたのがあったなんてのがあったらどうしよう?
2008年の翼竜展の限定ケツアルコアトルスだって、巡回で東京来て初めて知ったんだし…?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 10:12:26.90 ID:hWd31Szz0
カプセルQもいいけど、もっと大きいサイズでガレージキットが欲しいんだよなあ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 11:36:09.41 ID:3stBgCca0
今更ながらSIDESHOWダイナソーリアシリーズに興味を持ったのですけど、今からだと全品プレ値でしか集められないですかね?(>_<)
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 12:00:08.37 ID:UmY+qr+P0
遺伝子操作でペット大にした本物飼いたいけど無理なので、
ワニガメ飼おうかな。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/16(土) 03:32:59.54 ID:MWxQuS700
ダイナソーリア、オレも興味あるけど
まず実物見てみないと買う気になれない値段だなぁ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/19(火) 20:14:00.66 ID:P3Z5pcKT0
そんなあなたにフェバリットソフトモデルCセット
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 21:45:44.41 ID:QJInvw9GO
\100ショップに骨格フィギュアが売ってたからトリケラだけ買ってきたが、\100にしちゃ頑張ってる
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 22:23:51.87 ID:FqgXo+aL0
いろんな商品で金型使いまわしてるあれかな
出来はいいよね
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 22:39:49.74 ID:QJInvw9GO
>>853多分そうですね!さすがに\100でこんなのあるとは思いませんでした
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:08:38.41 ID:r/eKvI+x0
PAPOのブラキオサウルスが通販でやっと手に入った
個数絞ってるのか、注文から2カ月近く待たされたけど

実物見るとマジでけえ、フィギュアというより完全に置物だ
でもさすがPAPOだけあって、六千円近い値段も全然高いとは思わせないクオリティ
この調子で竜脚類のリリースを続けてくれたら…嬉しいけど置き場は本当に困るな
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 02:28:28.17 ID:ICaKFiur0
PAPOのステゴサウルスをお持ちの人がいたらちょっと聞きたいんですが
ネットで買ってみたら首の接着部分?の下側に
1ミリぐらいの結構でかい段差ができてて気になってます
これって仕様なんでしょうか…
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 19:18:43.50 ID:OrEkuA/g0
ジュラシックパークのトイの話は全く出てないのね。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 23:02:06.78 ID:OHQEzzAFO
フクイラプトルゲット
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 02:28:03.61 ID:k1JTXSlE0
急にごめんなさい。
昔発売していた針金にビニールが巻きついていて
それに恐竜の骨を合体させる食玩の名前をご存じ
の方はいらっしゃいますか?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 10:49:27.10 ID:j4L8d/bPO
恐竜骨格ミュージアムのクリアトリケラが出たけど、パーツが足りないw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 19:39:24.03 ID:3H0VKAJ+0
フェバリットのおまけ恐竜ミニチュアもいよいよ終わりか、寂しいのぉ
買いもらしあるからもう1年やって欲しいわ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 21:44:57.78 ID:2+ZfGULQO
恐竜骨格ミュージアムのクリア出てるけど話題無いねw
まあ、あれ自体使い回しだから仕方無いか
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 22:57:18.40 ID:G3MhLuJY0
そもそもここほとんど住人いないよね
カプセルQさえ驚くほど話題にならなかったし

ミュージアム1回回してティラノ出たけど自立しなくて萎えた
これラプトルの造形はなかなかカッコ良くて好きだ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 18:40:51.23 ID:5aZlZzCyO
恐竜骨格ミュージアムのクリア回してきた
3回やってティラノクリア、ティラノシルバー、トリケラクリアだった
俺の持ってるティラノは自立してるから個体差だと思います
それよかトリケラ角短い&自立しない
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 21:37:27.00 ID:fu4xgWEJ0
世界大恐竜展の前売券オリジナルフィギュアの詳細が気になる
ガチャぽいけど会場限定ガチャとかもあるんだろうか
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 08:22:41.59 ID:WB1BpvRjO
アンキロの骨格のフィギュアとか欲しい
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 09:31:29.44 ID:w5IFbM0/0
>>863
規制が長かったんだよ…
解除された頃にはもう盛り上がってなくてな

あ、海洋堂さんにはほっそりしたティラノ幼体羽毛ver期待してるんで
いつか出してください
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 12:24:12.10 ID:RJ4zivhZO
恐竜骨格ミュージアムに蓄光なんて出てたのかよ畜生!ハマるの遅過ぎた
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 06:59:50.34 ID:O7OuEpM00
恐竜とか昆虫とかブームに波があるからね。
ずーっと好きな人と一時的にはまる人それぞれ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 18:52:35.56 ID:b5EEcQhnO
セリアの恐竜の骨格フィギュア、ここで書いてる人がいたから試しに買ってみたのだけれども、トリケラトプスに関しては確かに100円にしては良いね。
ティラノサウルスは頭蓋骨が酷く無ければ良かったね。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 15:04:30.47 ID:YEeBuHcXO
ところで食玩本舗って完全消滅しちゃったの?
売り切れが多くてあんまり使ったこと無かったんだけど「どんな商品が出てるか」を調べるには便利だったんだけどね。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 22:37:46.17 ID:Fp0r6tuh0
スカイネットの4Dパズルの恐竜を買った人いますか?
昆虫、哺乳類の他にマンモス&恐竜も出てるみたい。
たまたま寄ったショップでダイオウサソリがあったので買ったけど、
30cmくらいあってかなりのボリュームだった。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41YayIsZF7L.jpg
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3x5xF087O
カプセルQトリケラ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Jcrfm5wC0
コズモケラトプスは初立体かな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RFyDW4jJ0
映画の方のWWDの日本公開決定したね!
なんかグッズ出ると更に嬉しいんだが
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4re7Ur/A0
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:u6I0Ra/k0
秋の恐竜展も大阪とタイトル違うし
これを機会にタルボ幼体のフィギュア化をだな…頼んますよ!
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QpCsKM9v0
ポリストーンの骨格モデルがいろんな種類欲しい
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qpw0p6BdO
タミヤの恐竜シリーズって、最近の復元のジオラマ風のが出た後も、70年代の旧復元による単品3種が絶版にならず今も健在なんだよね。
実に30年以上売られ続けてる息の長い商品だけど、それだけ売上もあるってことなんだろうか?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FlU1lnjJO
エポックの骨格ミュージアム「氷河期ルーツ編」、再販されたと思ったらシークレットがないじゃんかよ。
何であんな中途半端なやり方するのかねえ?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 18:23:06.55 ID:fY8y0zNA0
papoの2013年モデルってカルノタウルス以外にあったっけ?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 11:45:14.08 ID:qhu35wK30
ディメトロドンも2013年じゃないかな。昨日注文した。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 01:14:15.71 ID:8lTDBTQQ0
恐竜じゃないけどガビアルもいい
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 02:19:19.58 ID:w380uV240
コレクタのバリオニクス欲しい
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 22:41:20.53 ID:4ZWthSaw0
タミヤの造形は素晴らしいね
エアブラシ買って挑戦しようかな
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 12:31:31.44 ID:9b7fmXqK0
涼しくならないと変形が怖くてpapoの2足立ちのフィギュアが飾れない…
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 18:38:39.59 ID:UfZCRNyv0
ミクロラプター
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/06(日) 11:19:33.23 ID:wt4RWYcaO
どこかオールドスタイルで、しかも手頃な価格の恐竜フィギュア出してくれないかな。

以前ファミマ限定のボトルキャップや、フェバリットのデスクトップモデルがあったけど、チープ過ぎたり高価過ぎたりで手頃とは言い難かったし。

数百円のソフビサイズのやつ、どっか出してくれないかなぁ…?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/06(日) 12:11:06.77 ID:vNNFM1K60
フィバリットのソフトモデルのオールトスタイル欲しいな
赤銅色と青のゴジラ立ちアロサウルスが欲しい
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/21(月) 11:29:59.69 ID:emHDYhWm0
WWD映画に合わせて海外はアクションフィギュアやトレフィグ玩具が何種類か用意されてるみたいだな
わずかでもいいから日本でも売ってくれると嬉しいが…
あとゴビ砂漠の驚異も新規フィギュアがあると嬉しいなあ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/21(月) 14:24:15.16 ID:NrK0qT760
カプセルQのトリケラってもう出てる?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/21(月) 19:30:34.04 ID:emHDYhWm0
>>891
カプセル玩具は発売がちょっと早まったりするけどもう正式発売日過ぎたから
探せば売ってると思うよ
トリケラ頭骨をティラノと並べてうっとりしてる
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/21(月) 19:58:48.67 ID:9uDqHOEI0
トリケラトプスは全身骨格が出たな
ティラノサウルスも全身骨格だったけど
トリケラトプスの方が色がいいな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/22(火) 10:54:44.46 ID:GAy2iKqf0
フェバリットのブラキオ全身骨格買った人いない?
実際買った人の感想や実物の写真を見てみたい
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/22(火) 21:55:06.31 ID:1YX0bAth0
safariのカーネギースピノ、気になるんだけど所有してるpapoのより高いんで
どうするか迷い中 
実際に買った人がいたら詳しいインプレお願いします
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 18:45:00.52 ID:MXp0qir30
大恐竜展行ってきた
今回専用のフィギュアとかぬいぐるみは無し
大阪の時のタルボサウロロロフスを使いまわしたり
中里で売ってるらしいゴビ恐竜フィギュアもあるのでギリギリセーフかもしれんけど
主役のタルボ幼体関連が一つもないのはどうなんだ…

展示内容は恐竜オタなら見ないと絶対損する感じだっただけに残念だ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 19:35:17.16 ID:n15RC0zK0
大阪行けなかったから
タルボサウルスとサウロロフス売ってるんだったら行ってみようかな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 20:35:03.10 ID:vZWfMGbo0
海洋堂の恐竜の食玩欲しくていい年して何回もガチャガチャやったけど
同じのしか出ねぇし
なんでアレを普通に売ってくれないんだよごるあヽ(`Д´)ノ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 18:42:56.47 ID:VRFMcMev0
アマのマケプレでフルコンプがトンデモボッタクリ価格で出てそうだよなw
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 16:39:42.76 ID:SXgZihqU0
フェバリットのジオラマツリーセットが気になる
以前のミニチュア古代植物も気に入ったし、こういうの待ってたんだよ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 15:48:03.00 ID:SCOVg+5Y0
>>898
ネット通販チェックすればライダーやウルトラと違って恐竜ガチャなら
定価より安くフルコンプ売ってるのに。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 05:51:30.53 ID:JAKjdwzM0
いや…カプセルQの場合「フルコンプ」はお高いよ
レア抜きならかなり安いけど
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/16(土) 14:18:10.53 ID:7gPPIiPMi
気付いたらSafariの来年のラインナップ発表されてたんだな
メガロドンとアンモナイト欲しい
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 14:20:43.46 ID:eo70zZMJ0
昔、20円のガチャガチャで卵型カプセルに入ったウレタンの恐竜あったの知ってる人いる?
ちょうどボーンフリーのザウルス・ムクムクの小型版って感じの。
たしか茶色のブロントとスティラコは持ってたと思う。
発売時期もそんな頃だったけど、ボーンフリーとは無関係のガチャガチャだったな…。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 18:51:15.80 ID:+i4n2yRr0
ミノモントサウルス欲しい
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 22:13:17.60 ID:pagXU+i50
//media-cache-ec0.pinimg.com/originals/a1/40/20/a14020683d8572a2e489c8666bd2b8c0.jpg
ついに羽毛付きでなおかつタルボ幼体の化石を参考にした
ティラノ幼体フィギュアが出たみたいだな …
やべーじゃん日本超遅れてるじゃん
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 17:41:25.85 ID:zIUjZuwt0
日本は超遅れてるよ。
恐竜は全身に羽毛があって、色も特定できる段階に来てる。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 19:16:54.69 ID:ioHck0tW0
恐竜全体に生えてるかのように言うような奴がここにくるとは…
貴様何が目的だ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 09:00:36.96 ID:5fmrG9WlO
鱗の印象化石だって沢山見つかってる筈。
つーか羽毛の印象化石が見つかるようになったのは90年代後半で、研究史上で見ればつい最近のこと。
鱗の化石はずっと古くから見つかってる。

2009年の幕張の「砂漠の奇跡」の目玉の一つだった恐竜ミイラ化石「ダコタ」にも、しっかり鱗の印象があった。
羽毛恐竜はあくまで一部の恐竜に過ぎず、大半の恐竜は鱗に覆われてたってことは、もっと周知して欲しいもんだね。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 07:42:38.86 ID:bZq66js90
コレクタはバリオニクスがいい
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 09:58:57.52 ID:KjFL0rWR0
papoの2014発売ものがたのしみ。
本物に近いかは別として値段の割りにかっこいい。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 12:04:55.19 ID:qwj8AwNZ0
トイザラスにWWDのおもちゃ少量輸入してるとか昨日知ったわ!
ちょっと見て来る
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 15:52:22.17 ID:BFjhvu7j0
アクションフィギュアだけ少量売ってた
肝心のレアな古生物がラインナップされてるトレフィグは売ってなかったよ…
最寄りのトイザラス確認する価値はあると思う
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 20:33:53.32 ID:2i4o9QZT0
シュライヒのカルノタ買ったよ。
カワイイよコレw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 06:44:07.64 ID:Mj7malXo0
シュライヒもカルノタや新アロなんかを買い足したいけど
そろそろ置き場所がやばい
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 02:12:50.93 ID:KIVnG33e0
週代わりで入れ替える
これオススメ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 04:22:58.10 ID:jtZu0lHz0
ダイナソーリア来たか
飾るスペース取られなさそうな縦型なのは良いな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 10:51:22.67 ID:+bscfgqQ0
口開けてるモサなら購入したんだけどなぁ。
あと、4万は高いわ。3万までだ。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 22:31:12.51 ID:gq/5qyuD0
Toyscity 古生物学シリーズ スティラコサウルス
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-6994&amp;page=top
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 21:53:22.34 ID:Gx/yUi1X0
なんだ、この劣化サイドショウは。
でも、値段相応なのかな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 22:36:13.38 ID:P/49mJmJ0
台座えらく高くないか??
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/27(木) 22:50:37.38 ID:QWOxmU6T0
papoのステラコとどっちがいいの?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 00:50:06.20 ID:k9IoFVrU0
ヒプシロフォドン類のフィギュアもう少し出ないかな
WWDのパークソだけじゃ満足出来ん
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 09:06:31.25 ID:zhdyLOtj0
>>922
PAPOだったら2千円しないし
サイズも14センチぐらいであんま変わらないからね
よっぽど彩色に差があるとかでなきゃPAPOで十分じゃないかと
しかもポーズまでそっくりだし…
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 00:42:44.90 ID:KPt6R1Lz0
Toyscity 古生物学シリーズ ステゴサウルス
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-7054
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/04(金) 08:29:16.52 ID:8XacQcso0
papoのが全然いいしはるかに安い
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/05(土) 07:33:23.76 ID:+oCbibmi0
papoといえば今年ディロフォサウルス出すんだな
襟巻付いてないのはちょっと残念w
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/05(土) 23:14:34.30 ID:zbGiLLWF0
1/35くらいの骨格をまたどこか出してくれないかな。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/12(土) 20:39:22.30 ID:C3wDWcDZ0
フェバリットは絶版多いなあ
ガリミムスの1/1スカルとか欲しかった
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/19(土) 14:33:08.79 ID:/oBlFBnL0
ダイナソーリア連発するなあ。
カラバリだよね? 値段が更に凄いことになってる。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/26(土) 12:59:38.45 ID:86u4c2Af0
福井県立恐竜博物館のオンラインショップ、
リニュしてフィギュアはカーネギーだけになっちゃったのか。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/26(土) 21:06:45.26 ID:8mzyipV10
アニアのテラノステゴトリケラが楽しみ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/27(日) 01:40:01.20 ID:CrsHEX2Q0
カーネギーコレクションは出来が酷いの多い
スピノサウルスは割と良かったけど
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/27(日) 16:40:45.87 ID:pBXgonaq0
カーネギのテラノは古いけどまだマシなほうかな
アロもパラサウロも酷い泥人形だもんな
最近のワイルドサファリは良いのが多い
古いのではトリケラがけっこう良い
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/27(日) 18:13:45.57 ID:ogUnbyxZ0
20年以上前に買ったカーネギーシリーズ結構持ってるな
当時は良く出来てると感心したけど
ほとんどリニューアルしてないみたいで今ではすっかり陳腐化してしまったんだな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/27(日) 23:18:35.30 ID:CrsHEX2Q0
サファリは全体のバランスというか、スタイルが正確なのは良いね
この手のフィギュアは頭が大きかったり尻尾が短すぎることがよくあるけど
サファリはその辺結構しっかりしている
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/27(日) 23:29:05.22 ID:9XBzgXA70
そこで大英博物館シリーズの登場ですよ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/28(月) 21:34:33.44 ID:hXQipH4LO
>>931
限定のフクイラプトル・フクイサウルスって絶版なの?
それとも現地でしか買えないってこと?
939931:2014/04/28(月) 23:32:02.57 ID:9uJAwyGY0
いやオンラインショップ覗いただけだから自分もその辺も含めて気になるのよ。
ショップリニュで新作増えるかもと期待してただけにこのままなら残念。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/29(火) 21:47:35.10 ID:JoMEFpXF0
カーネギーなんてどこでも買えるのにそんなもんしか売らないなんて、何考えてるのかね?
海洋堂と何かトラブルでもあったのか?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/01(木) 04:14:06.60 ID:TwDel4no0
カーネギーのデルタドロメウス絶版なのか
ギガノトやスピノと並べられそうだから欲しかった
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/02(金) 11:33:04.47 ID:I0n+pjwL0
恐竜探険隊ボーンフリー版ティラノサウルス
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-005923
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/05(月) 12:51:01.52 ID:BDht2rly0
地震でpapoのカルノタ倒れた
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/08(木) 01:06:41.61 ID:5BnfsPbU0
デルタドは不正確なので廃番
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/08(木) 01:13:37.71 ID:5BnfsPbU0
目の前のでっぱりがないから

プシタコも不正確なので廃番
尻尾の羽毛がないから
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/08(木) 16:50:10.55 ID:IPT/ma/E0
デルタドロメウスは頭骨見つかってなくね?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/09(金) 00:00:00.96 ID:5BnfsPbU0
>>946
頭骨がまだ見つからないから廃番かな??
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/09(金) 01:48:29.15 ID:IBC/ee/U0
単にマイナー恐竜で売れなかったとかそんなんじゃね
正確性という視点だったら真っ先に廃盤になるべきものがいくつかあるし
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/20(火) 19:45:21.71 ID:Q6M25YHN0
カルカロドントサウルス入手しました。
顔がいかにもアフリカンなテイストでいい感じです。
後はパポのディロフォサウルスと始祖鳥が楽しみ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/24(土) 11:47:01.71 ID:6Qh22N1A0
カルカロドントサウルスということはコレクタか
コレクタは年々クオリティが上がってきてるよな
昔は酷かったけど
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/25(日) 23:05:24.36 ID:XWN8AvWi0
スピノサウルスとか帰ってきたウルトラマンの怪獣みたいな出来だったし
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/25(日) 23:29:03.56 ID:Xa7EKpyJ0
最新の標本準拠の羽毛ティラノ幼体は期待してる
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/28(水) 11:44:49.02 ID:XHyHHXwn0
海洋堂だっけ、海竜に同スケールのダイバー人形付のやつ。
イイねー。早く来い。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/22(日) 20:52:52.20 ID:9VUIIBQw0
フィギュア用にコツコツ貯えていた金を思い切って放出した。
サイドショウの新作T-REX。届くのが待ち遠しいぜ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/28(土) 01:05:39.53 ID:oiRw8BOv0
>>954
ティラノ出るのか!知らなかった。thx
スピノとアロのリペイント予約してあるんだが、どっちかキャンセルして乗り換えようかなぁ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/28(土) 18:04:07.85 ID:vA/Zw8Dq0
予約キャンセルは迷惑かけるから、止めときなさいな。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/28(土) 23:32:01.54 ID:XzpHKOD10
実際の商品が見本から劣化していないかとか
発売後に様子見てから買う方が吉かと
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/29(日) 00:23:51.36 ID:W7crab930
>>957
今まで5体購入しているけど、そんな心配杞憂に終わるよ。
全て納得のクオリティだった。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/08(火) 07:36:56.27 ID:+vztxrMl0
恐竜発掘記 プレシオサウルス しかしどうして プレシオサウルスは右前ヒレが
無いのだろう?  死んでしまうだろう!!
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/17(木) 18:00:50.31 ID:EQW3ZVfd0
アニア初めて触ったけどいいねこれ
大人向けのデラックスフル可動ついでにスケールもできるだけ共通版出ないかな
961ぼくらはトイ名無しキッズ
さて、次はサイドショウの新作トリケラトプスを予約するかな。