【リボルテック】 セ イ バ ー 【Fate隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
【月姫・Fate】TYPE-MOON玩具総合スレ★二十夜★
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172890892/l50

【海洋堂】リボルテックVOL.29【山口式】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1174054600/l50#tag318


リボルテック、セイバーの隔離スレです。
もしかしたら他にもリボルテックで、Fate関連フィギュアが出るかもしれません
そういう場合はこのスレ使ってください
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 19:52:26 ID:pKvQ+KZs0
○2007年5月リボルテックは第2世代へ…

・これまでのヤマグチシリーズに加え原型者や題材が異なる新シリーズを展開

「Fate・セイバー(オルタも予定)」(2,499円)/原型制作:榎本ともひで
3ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:2007/03/19(月) 19:58:44 ID:Ise1A7JmO
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 19:58:56 ID:zzf3BO84O
屑ってスレ立て出来るんだな
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 20:35:17 ID:xbrtdc9h0
こんなスレは必要ない。削除妖精しとけ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 21:08:59 ID:q54Kq+p4O
そうか? 本スレがセイバー一色になるよりは別スレがあってもいいと思うがな
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 21:16:14 ID:1T+3606i0
>>1
おもちゃのことで対立(笑)して頭カッカさせてないで、
どーでもいい争いに巻き込まれるその他大勢のことも考えてみようねハナクソくん
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 21:17:57 ID:mSjt1ftm0
本スレで同意も得ずに糞スレ立てるな
死ね
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 21:18:43 ID:ybbW75070
ヤマグチシリーズ以外のリボルテック〜とかにすれば角が立たなかったのに
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 21:20:41 ID:mSjt1ftm0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー New! 2007/03/19(月) 19:58:44 ID:Ise1A7JmO
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー


4 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/03/19(月) 19:58:56 ID:zzf3BO84O
屑ってスレ立て出来るんだな


5 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/03/19(月) 20:35:17 ID:xbrtdc9h0
こんなスレは必要ない。削除妖精しとけ


6 ぼくらはトイ名無しキッズ New! 2007/03/19(月) 21:08:59 ID:q54Kq+p4O
そうか? 本スレがセイバー一色になるよりは別スレがあってもいいと思うがな


7 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/03/19(月) 21:16:14 ID:1T+3606i0
>>1
おもちゃのことで対立(笑)して頭カッカさせてないで、
どーでもいい争いに巻き込まれるその他大勢のことも考えてみようねハナクソくん

11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 16:17:50 ID:Xocop/VpO
クソスレですね^^
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 19:01:23 ID:9AQmUTvB0
Fateもセイバーも好きだがどう見ても糞スレ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 20:03:25 ID:HApOEn0P0
そりゃ隔離スレだし
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 20:51:01 ID:BiuhOc6kO
>>1
知障乙
   ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か日本語教えてやれよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 08:37:07 ID:Vo/z19qv0
他にもサーヴァント出ないのかな?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:15:42 ID:uiiqbOvf0
本スレでセイバーセイバー騒ぐからだろうが。
このスレはできて当然だ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:21:28 ID:SuLbHAwL0
Fateヲタってなんか特権意識でも持ってんのか
キチガイ多いなぁ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:39:11 ID:XRPtIrF20
【月姫・Fate】TYPE-MOON玩具総合スレ★二十夜★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172890892/

セイバーならここで話せよ・・・
二度とクソスレ立てるな!
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:01:52 ID:f1k/YD1xO
ライダー出してくれないかな。 馬は付けなくていいからさ。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:31:39 ID:Hs+RP2wX0
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 11:40:17 ID:YGaDvuO+0
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 05:44:57 ID:Q9Zy0yzFO
セイバーガンダムの話ってここでィイの!?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 10:22:33 ID:ftbG6n6BO
ギル様と真アサも欲しいな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 13:56:15 ID:mqLI3cfL0
>>24ギルガメ出るんなら武器もたくさん付けてほしい
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 12:45:03 ID:eMXFdPouO
原作知らないんで教えて欲しいんだけどセイバーのスカートの中ってどうなってんの?

教えて、エロい人。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 23:28:00 ID:O255awjY0
まんげボーボーです。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 19:52:03 ID:dE5uUq3e0
田舎の大学ってどうなの?
温厚そうな人が多そうなイメージがあったけど
このスレ読んでたら田舎なほどDQN率が高いような気がしてきた!!
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 20:29:11 ID:obI9W2WI0
はあ?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 19:07:08 ID:o4Pmy+Fo0
今からもうwktk
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 02:56:41 ID:4jc7WFyV0
トランスフォーマーは3種出るって言ってたけど最後の一種ってスターセイバーのことだったのか。
マグナスはさすがにカウント外だよな?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 06:31:41 ID:X6HEUaZW0
セイバーごときで隔離かよ!
ハルヒやなのはあたりが出たらどうなるんだよ?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 18:14:33 ID:Xa2i/owC0
したらばで避難所作ってそこで隔離
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 00:14:35 ID:Fr7YNY1E0
ジョーシンは28日発売
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:36:06 ID:/yneqnBj0
隔離に誘導されたけど、まるで機能してなくてワロタ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:38:05 ID:LNQ2HRwG0
ふたばに購入者がきてるよ
まぁあしたから本格的に機能するんじゃね?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:38:45 ID:Gmn9XP2P0
ふたばではもうゲット報告きてたけど、どんな出来なんだろ
黒いのが結構ツボだったからそれ買おうと思ってるんだけど、今回のも出来いいなら手に入れとこうかな
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:41:09 ID:5z9eZc7i0
>>1
スレタイに「隔離」なんて入れなければ隔離出来たのに…
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:41:40 ID:LNQ2HRwG0
オレ昨日手に入れたヤツだけど
キャラモノだから顔の好き嫌いがけっこうあると思うけど
純粋にリボの製品としてみればよく動くし出来はいいと思う
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:42:43 ID:Gmn9XP2P0
カッとなって立てたんだろ
掲示板遊びで腹立てるぐらいなら見るの止めたほうがいいと思うわマジで
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:43:02 ID:LNQ2HRwG0
ただ剣がもろそう
下手にチカラ入れるとカンタンに折っちゃいそうだ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:44:46 ID:Gmn9XP2P0
d。昨日とかずいぶん早えーな
そうか出来いいか。じゃ買っちゃおうかね^^
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:45:09 ID:/yneqnBj0
購入報告、ふたばのどこー?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:45:40 ID:LNQ2HRwG0
模型裏にきてるよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 15:47:59 ID:/yneqnBj0
カタログで見たらリアルセイバーのとこね。d
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 16:00:07 ID:LNQ2HRwG0
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 16:33:01 ID:LNQ2HRwG0
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 16:37:43 ID:ujA1uLVl0
セイバー入荷通知キタ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 16:44:16 ID:ZNZ0PmK20
>>47
上から2番目ふいた。
でも、これはこれでアリだなw
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 16:54:49 ID:/yneqnBj0
>>46
d
ちゃんとスレたってたのね…

ていうか、今ザラ行って買ってきますたよw
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 17:01:39 ID:y14FPtWg0
近所のザラスなかった
今、尼でポチったらいったいいつ来るやら・・・
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 18:02:14 ID:gv1H36lC0
害キンよりちょこっと大きいのか
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 18:48:43 ID:GZ3GcHmm0
>>34
ジョーシンからまだ発送メール来てないけどマジ?
GWと被ってて届くのGW明けとかだったら嫌だなぁと思ってたけど
明日から発送開始なら嬉しいワァ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 20:06:40 ID:tuV4bk3b0
メール来る気配なし
俺の注文は5月中旬分にまわされちゃったか(´・ω・`)
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 20:22:46 ID:Ui64IKzy0
結構前に網子で予約したんだが何の音沙汰も無いな。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 01:14:40 ID:d+b5ukvcO
あげ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 01:17:21 ID:zx4Tv6Ix0
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 01:17:29 ID:Zhnh+b3V0
オレも網で予約したけどなんもこないな
5月1日着指定なんだろか
KMSは4/28指定らしいけど
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 01:35:40 ID:ayM5AZ4+0
帰ってきたらもう届いてた\(^o^)/
でも左ひじが緩くてすぐとれてしまう
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 02:27:21 ID:ob7PHK4pO
セイバーのヒジ間接よえーなー
暖めてはずしたあと、瞬接で太らせたらちょっとはマシなるかな?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 04:02:30 ID:Tj/Osp/gO
尼はやっぱ1日発送かな
昨日振り込めメール来て振り込んだらロックかかったけど
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 07:48:21 ID:+JR21XxN0
秋葉いけばどこかしらで買えそうだな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 08:28:24 ID:8NBJEXyW0
本当に欲しかったら、見かけたら即買いだと思う。
今日あっても、明日もまだある保障はぜんぜんないからね。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 10:09:18 ID:K8PBzQvy0
うーん、なんか頭が浮いてる感じがするな・・・・
デカいからか?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 10:16:42 ID:2AkFNJbe0
デカール使って目の向き変えてみっかな・・・
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 14:59:43 ID:r55G2x7i0
阿蘇ビットキャラシティに入荷
税込み2,180円
入荷数は半端じゃないようだか
ら明日でも余裕で買えるでしょう
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 15:08:58 ID:8NBJEXyW0
Fateシリーズが続いてイリヤがリボ化されるとしたら、
やはりセイバーと同じ大きさで発売されるのだろうか?
(ちょっといやだな)
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 15:45:29 ID:7eHHwlgl0
ソレを言うならイリヤよりバーサーカーじゃないのか?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 15:56:32 ID:bVcMJAOT0
イリヤはないない
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 16:52:51 ID:Tj/Osp/gO
なんか型月スレで固体差があるとか、色が駄目とか言われてるな
胸像手出さずに待ってたのにこの仕打ちとな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 17:42:42 ID:iqHEKBJQ0
買ってきたけど、色悪くなかったよ。
目立った違いは肌が若干白人らしく赤味をおびた色になったのと、
髪が落ち着いたベージュに赤味でグラデになってるあたりか。
銀は心持ちギラ付きが減ったかなってくらいでマイナスになる程ではないかな。
青や金は胸像と同じ色合い。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 18:23:23 ID:HZGoEauR0
なんか首に赤いシャドー入ってるよな
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 22:09:30 ID:4k8TrO2RO
セイバー厨はこちらでどうぞ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 22:14:49 ID:iSAedIKR0
右ひじ折れちゃった(;´д`)
剣持たせたポーズ作ろうと捻ったらモロッと……
とりあえず瞬間接着剤か。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 22:17:10 ID:4k8TrO2RO
>>74
つプラリペア
リボもう一つ買える値段だがw
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 22:17:25 ID:3pAkkX+I0
5月分でまとめたから、届くのは5月終わる頃だな_| ̄|○
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:05:38 ID:3xmIUDx50
リボルテック コトミネ マダー?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:34:55 ID:S36OTuXF0
オプションはマーボーとれんげか。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:42:28 ID:S36OTuXF0
ところで、セイバーでリボルテック初めてな人ってどのくらいいる?
そのうち腕がぽっきりいった人は?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 01:53:04 ID:xDRG2CAT0
リボセイバーの追加パーツとして
目線が正面の顔と
剣の鞘と
左右平手と
竹刀だしてくれよー
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 01:57:59 ID:aSRN6hvA0
結局いつぞやの浅井の8000円のが一番良かったんだろうか
2つしか持ってないが
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 02:21:11 ID:Rx/TbPT60
茶碗とハシもいるだろ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 02:26:31 ID:BadxYnqy0
焼き芋と大判焼きもいるだろ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 02:27:39 ID:lBxIE2DG0
>>82-83
セイバーの私服verがあったらおまけにほしいかも
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 02:35:10 ID:LGLbPmZC0
>81
浅井儲に悪いがSIC+ブキヤが出た時点であれの役割は終わったと思う
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 06:57:44 ID:OESk6Uvr0
浮遊ポーズがとれるようなベースが付いてるが
凹穴はどこにあるんだ??
見渡しても足の裏しか無いんだが・・。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 07:58:25 ID:FtwPJTzM0
足の裏にぶっさして浮かせるしかない
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 08:41:05 ID:PU9eOY2x0
>>86

fateスレより転載

>>699 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 08:03:21 ID:R8dKn6AcO
>>696
そのパーツは飛んだりするアクションで飾る時に使います。
ttp://imepita.jp/20070429/284360
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 08:52:12 ID:5LMOfdOA0
あとは安定しづらいポーズ取らせる時にV字ベースだけ使うとかな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 08:56:03 ID:JNga8YBYO
昨日網こから発送メール来たが着予定が1日ならそのまんま来るのかな。


初期不良無いこと祈る… ダンテで泣きみたし。。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 09:02:05 ID:OESk6Uvr0
>>87,88
さんくす。

画像に吹いた。ちょっとこれはナメとるなぁ。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 11:29:42 ID:Ul+g42DUO
型月スレにも書いたけどリボ届いた
目立つ汚れはなかった
塗装も全然問題ないレベルだと思ったなぁ
あとは問題の肘だが…しかし出掛ける時間に
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 12:32:28 ID:R8dKn6AcO
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:16:12 ID:FgX88b/W0
>>93
3枚目コロ助みてぇw
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:25:36 ID:aSRN6hvA0
>>88
いや、リボのスタンドってそういうのが基本だから
値段のワリにすげぇ頑張ってるとは思う

今回の肘のモロさと片側目線しかないのは残念だとは思う
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:27:11 ID:aSRN6hvA0
>>91だったorz
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:38:05 ID:Ul+g42DUO
少しいじってみたけど
初リボの人は特に最初動かすのに少し気をつけないと
パキッと逝ってしまうんだろうなという感じはわかった

>>93
いつも画像うpしてくれてる人だよね
こーゆーの見るの大好きだわw
型月スレは胸像の話ばっかでそろそろ食傷気味
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:39:57 ID:6sJl8eUB0
>>97
確かに二の腕を手首持って回転させようとすると危ないな
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 14:15:08 ID:R8dKn6AcO
>>97
やっぱりバレたかw

確かに胸像の話題ばかりでつまんないよな〜
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 16:13:54 ID:c99tM6Np0
アマゾンからセイバー届いた。
konozamaでも発売日前に届くことあるんだな
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 16:21:10 ID:it9Fs1hu0
ジョーシンWebで予約してたけど発送は明日で届くのは5/1みたいだ。一般の量販店だししょうがないか
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 17:33:26 ID:xmw6/h6YO
保守
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 17:50:50 ID:6HnWxsPW0
うちのセイバーは、あほ毛が折れそうだよ。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:01:41 ID:jYA9Prmz0
Amazonから届いた。
付属スタンドはおパンツ部分に穴でもあるのかと思ったら
空中戦みたいなときに使うものだったんだな。

とりあえず初号機と顔を交換したらメイドガイみたいなことに・・・w
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:07:28 ID:Yp3pGoRr0
開封して
どんなポーズをとらせようかいじってたら肘もげたよ・・・・

もう一体買うしかないのかな・・・・・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:19:30 ID:GS38cBZ+0
右足首だけ家寒の球体関節に換えちまった
ポーズはかなり付けやすくなったけど、リボ的にはアウトなんだろうな
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:36:34 ID:5wsjg22Z0
初リボルテックのせいかもしれないけど、腕が折れたよ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:43:12 ID:A+5O5qUM0
肘が一番不満だな
割れやすいし、90度以下しか曲がらんし
リボは仕込めなかったのかー?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:47:32 ID:Ul+g42DUO
そ、そんなに折れるもんか?
これから触る奴はリボスレのログ読んでみて、一度バラすなり
肘の向き確認した方がいいぞ…
あと可動の具合と
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:54:36 ID:A+5O5qUM0
あー俺は2体持ってるが折れてないよw
ただ報告が多いからな
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:59:59 ID:yr3+Fbin0
肘が折れたという人は肘が逆向きになってるのに気付かないで動かして折ったのか?
普通に動かしている限りそうそう折れる物ではないと思うんだが。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:02:45 ID:R8dKn6AcO
無理な力は加えない

これ銃の分解結合の基本ルール
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:10:13 ID:Ul+g42DUO
>>110
うん、肘に不満出るのはわかる。固いし
こうもポーズ取らせようとしたらすぐ折れたって嘆きを聞くと、
そんなにハズレが多くて自分のがすごい優秀な当たりなのかと錯覚する
そんなわけない筈なんだけど
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:31:26 ID:NUHXAbKt0
固いってのは本来は歓迎、割れさえしなきゃ良かったんだけどな。
柔らかな方が今回はまだいい様な。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:41:00 ID:A2ZRyz27O
肘が硬い?
俺のは左上腕ロールが動かなかったが、他は無問題だったがな。肘は寧ろ緩いほうだ。
その上腕も一旦引き抜いてから再度差し込んだら、上手く動くようになった。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:41:50 ID:JWvNs8a60
初リボで楽しみにしてたんだけど
肘が壊れやすいと聞いてだんだん不安になってきた。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:51:03 ID:Ul+g42DUO
>>116
無理に弄らなきゃ問題ないよ
最初から折れてたっていう初期不良は問題だけど
さすがにそれは交換対応してもらえるだろうし
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:53:37 ID:IcNCvY9r0
今日ブロードウェイで売ってたんで買ってきた。
やっぱり、目線と首の角度は見栄え的には致命的だなぁ。
(箱手に取ればわかるんで嫌なら買わなきゃいいんだけどね。)
後、せっかくスカート左右が稼動するんだから、
スカートの前布と後ろ布も稼動ギミックにしてほしかった。
軟質になってるんで一応動くことは動きますが。

チラ裏↓
アソビットシティがつぶれてた。正確に言うと家電LAOXに変わってた。
確かにあそこらへん家電屋ないけどさぁ・・・。ぬーーー・・・。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:57:03 ID:wuuRJFkCO
リボって安いから二個買いとか楽だな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:06:19 ID:OMBsAhSi0
パッケージから出した時に肘から先が落ちたよ・・・。
軸がクリアー素材みたいだからあんまり粘りが無いのかな。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:13:21 ID:8pB08Zty0
>肘が硬い?
ふるくは肘鉄と言われる技だ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:23:29 ID:J082w5Um0
軸どころか二の腕側も硬質プラで出来てる。
あと、自分のは軸位置が悪いのか、普段ユルユルで肘曲げるとキツキツ、
曲げたとこが擦れて塗装が剥げる・・・

なんか今までの肘にリボ玉使ってないやつと比べても、
どうも詰めの甘い出来してるな。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:47:59 ID:R8dKn6AcO
うちのセイバーはバルディッシュとか持たしたりかなり酷使してるけど元気だよ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:49:27 ID:rDdY1hby0
なんか足首の関節がゆるいんで、ベース使っても不安定だ…。
体が重いのもあるのかな。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:06:59 ID:G7gZ1v7x0
腕をプラで作ってるのは、肘が癒着して過去の山口式ミニフィギュアみたいな破損を起こさないためだろ。
(PVCのねばりのせいで、塗膜の癒着に負けてねじ切れる)
ここをプラにして、軸も太めにしたことで解決を図ったんだろうが、したら今度は逆に曲げて折るなんつー笑えないのが出てきたわけだ
(一部"落として割れた""開けた時点で割れてた"って人ごめんなさい")

詰めが甘いなんて簡単に批評家ぶって見ても、昔から付き合ってきた人間からすれば試行錯誤は商品を手に取れば分かるものなんだよ。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:08:07 ID:EHY1+Gf40
通販で届くの待ちきれなくてヨドで買ってきた。
箱から出した。右腕動かした。折れた。
…このスレ見てから動かせばよかったよ。とりあえずギリギリ瞬着で
修理可能だから何とかなったけどさ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:17:28 ID:MdSu1aEX0
尼から届いたが、前髪の塗りが甘いよ。
元の色と思われる肌色がすげー残ってる、、、orz

セイバーたんの錦紗の髪がぁぁぁ
交換して貰うのは可能なんだろうか?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:19:21 ID:xW5JJVh+0
交換しても気に入ったのが来るかわかんねーんだし
さっさと自分の好きなように塗る方が早くて確実
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:21:15 ID:U+H+Af2S0
>>127
画像撮ってうpしてみ?
塗りの個体差程度のじゃ交換無理だけどな
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:21:51 ID:J082w5Um0
>>125
軸は太いがその周りは薄いし、
動かしたら擦れるってのはやはり調整不足だと思うぞ。
そりゃ個体差で擦れないのもあるだろうけど。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:22:55 ID:1P84i1TY0
>>127
例えが他メーカーの場合で参考にならんとは思うが、
本来塗るべきところが塗ってないとか、余りに酷すぎる場合などは可能かと思うんだけどね。

とりあえずメーカーに電話なりメールなどで聞いてみたら?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:32:59 ID:NZD2PYD1O
今日、日本橋で沢山見掛けたが
「今頃Amazonから家に届けられてるだろう」と考えて買わなかった


けど それがいけなかった
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:46:52 ID:jYA9Prmz0
なんか肩関節がゆるいなと思ったらヒビが入っていた(;´Д`)
http://www.uploda.org/uporg791572.jpg
遊んでるうちに入ったのか最初からかはわからんが
硬めのプラスチックだから割れやすいのかも・・・。
あとアーマーのせいか曲げづらいというか方向がわかりづらいね。
これから遊ぶ人は気をつけて。

あと顔にちょびっとだけ黒い汚れ?がついてた。
これは拭けば取れるかな?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:53:17 ID:6QvI8ldC0
>>133
こんな割れ方するのか
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:54:15 ID:xLkQOA3v0
なんか肘破損の報告が多いな・・・
トロ&クロの間接も似た様な作りなので心配だなぁ・・・
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:57:20 ID:NZD2PYD1O
もうコンボイの腕を移植すればいいんじゃない?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:11:56 ID:CN7wmSwL0
>>127
たしかに塗りが甘いよな。
特にうなじの辺り。

PS2板Fate extra editionに付いてた胸像の頭を
見比べてみると、胸像の方がきちんと塗られてる。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:17:30 ID:xrSOVdMW0
つーか残してグラデにしてるわけだけど
いやそういうレベルじゃなくて塗膜ハゲまくりとかだったらゴメンネ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:25:12 ID:WQ9SfZjUO
出来はいい。
かなりいい。
でもこれセイバーかつったら疑問。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:31:11 ID:1b78bIllO
ポーズが決まらん
参考になるサイト無いか
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:31:21 ID:6QvI8ldC0
ファンはこだわりがあるんだな
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:32:07 ID:4DOACZ0w0
昨日買ってきたけど腰の鎧のジョイントがぶっ壊れてたし…。
まぁ壽屋のジョイントで直せたけど。
箱に詰めたやつぜってぇ壊したの気づいてるだろ、サイテーだな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:36:28 ID:NZD2PYD1O
Amazonから届いたらとにかく肘や腕部分には気をつけようかな…
とりあえずどんな武器を持たせようか今から妄想中
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:42:15 ID:YJeWS4Rb0
>>143
クレームという武器をですね・・・
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:43:53 ID:7kg5IBJ00
はじめてリボ。すげー。
キャラモノとか置いといて、普通に面白すぎ。
これで2000円は安いね。
とりあえず一番好きな一枚絵の、剣を支えにして何とか立ち堪えてる感じのポーズとらせてる。
全然似てない顔見なくて済むし、カコイイので一石二鳥。
腰前に曲がらん&首下に向かんのでチョト違う感じになるけど・・・

肘ヤバイという情報サンクス。
腹すっぽり抜けるのはちょっと興ざめ。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:44:00 ID:xk/lS2yi0
不良あっても、どこに連絡をすれば良いのか判らんのだが、
不良交換した方は、どこに連絡してるのでしょうか?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:50:45 ID:R8dKn6AcO
>>140
基本ポーズは箱の中の絵
後は本能に任せた方がいい
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:51:35 ID:lySGM0z+0
>>140
グッスマの振り抜いてるやつのポーズで飾ってる
ちなみにココ参考にした
ttp://www.geocities.jp/blade_kurogane/saber.html
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:18:18 ID:EIlRuPp70
ヨドから来たんで早速開封して弄っているが、リボ球使ってない肘の関節部くらいは
成型色を青系にしてほしかったな。
いきなり塗装はがれてるし。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:21:36 ID:mXAgl4cE0
U.C. ARMSギャラリーのザクマシンガンが意外と似合う事に気が付いた今日この頃
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:24:34 ID:jlpcc1Y50
>>140
いまのところレビューしてるサイトではここかな
あご引くだけでだいぶ変わるな
ttp://cagallibi.web.fc2.com/revosbr.htm
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:24:43 ID:R8dKn6AcO
武器は結構合うよ
ttp://imepita.jp/20070429/841870
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:33:42 ID:POI/A3xG0
今日買ったが、箱から出したら右手がポロッ・・・
見事に肘が壊れてました。
値段も値段だしもう一個買おうかな・・・
146さんも聞いてますけど、やっぱり買ったお店に報告したほうがよいのかな・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:34:32 ID:8pB08Zty0
水着かなめか。

あの後は迷走を極めたな。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:41:40 ID:E6PCxxI90
思ってたよりいい
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:49:14 ID:Ul+g42DUO
>>153
通販じゃなければ、まず購入店
メーカーだったら箱の底部に書いてあるけど、販売元のオーガニックでいいんじゃないかね
オーガニックが駄目なら、正しい問い合わせ先教えてくれるだろうし
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:50:53 ID:PW6K/qKJ0
右ひじ最初から割れてた・・・

問い合わせないと
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:00:02 ID:tFe5tsxJ0
割れすぎワロタ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:02:54 ID:POI/A3xG0
>>156
レスありがとうございます。
そうですよね。通販じゃないので、明日買ったお店に問い合わせてみます。
もの自体は凄くよさげなんで、残念です。

これから買われる皆さん、ホント肘には注意してください。
パッケージ上からはどうしようもないかもしれませんが・・・
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:03:55 ID:A9BkEZWU0
買った状態で壊れてたら無償で交換してくれるよ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:07:06 ID:t+9uE9r/0
肘不良報告多くてワロスwwwwwwwww
自分のは接着部分がすっぽり抜けただけなんで
まだましなほうか
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:14:30 ID:GFULlNAS0
初期のオラタンモノシャフトと言い、海洋堂のクリア素材は鬼門なのか…
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:27:28 ID:XHUHxnAi0
というか、曲がっちゃ困る剣に使うような、硬いクリア素材を関節に使うのがおかしい。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:31:20 ID:9n+753mz0
>>162
材質にも依るので一概には言えないけど
リボルテックに使う材質の場合クリアだと粘りがないから
間接部とか負担がかかる所には向いてない
この辺は素材の吟味不足な気がする。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 01:35:07 ID:XquLPkKq0
問い合わせは、オーガニックでOKよ。
以前24部隊ソルティックの腕が
両方とも右腕で交換してもらった。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 01:36:42 ID:2KFpUIdY0
前髪のキューティクルいらんw
変だろ。
横の鎧の動きは凄いけど、前掛けも動かせるようにして欲しかった。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 01:38:08 ID:5W/qFhsG0
想像以上に出来がよいので遊んでいたら主任に怒られました
仕事中
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 01:58:21 ID:Rc7BNwve0
リボは、セイバーで2個目なんだけど・・
リボセイバーは良いね〜!これが、最初のリボだったらリボシリーズ集めてたかも?

ttp://imepita.jp/20070430/069560
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 02:17:33 ID:xb5sSDDvO
机の隅とかに置いといて、気軽に弄れる大きさと可動なのがいいわ
デフォルメも全然許容範囲内でかわいいし
鎧の光沢も悪くない
ただ、手が開かないのが…
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 03:02:05 ID:QbQCwMt00
肘改善されたらもう1個買おうかな、ビクついて動かしててもつまらん
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 03:37:06 ID:tjg7Oc4Q0
オレのは全然大丈夫だけどな
股間か足首はイエサブ関節技球体ジョイントに替えた方が良いかな
多少だけど立ちやすくなるし
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 03:57:23 ID:tmEj3dTY0
konozamaから届いてたわ
右肘がちと緩いかなってぐらいで破損はしてなかったが・・・
これは壊れやすいよなw曲げすぎとか逆負荷でポキっと逝きそうww

前髪の塗装がちびっと禿げてたのが気になったがあとは良好
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 05:06:02 ID:c6D8GMjq0
双葉で画像観てきたけど、壊れる、割れる、って言われてんのは肘じゃなく上腕の肩側の事なのか??
それとも画像とは別で「肘」も割れるって事でおk?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 05:55:06 ID:CfRyuvvk0
ここでも双葉の前スレでも肘の方がよく割れてる。
でも上腕もいずれ割れそうな気はする。

青色のPVCで上腕・二の腕を作っとけば、
リボのレヴィみたく頑丈になったんじゃないかねえ。
だいぶ前に買ったのを今ごろ開封してみたけど、
こっちは全然なんの問題もないし。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 08:02:29 ID:ZcnIrw7P0
【リボルテックセイバー取り扱い注意点】

セイバーさんの肘はとてもデリケートです。
負担がかからないよう心がけましょう。

開封時にパッケージ状態の開いた右腕に圧力がかかり折れやすくなっています。
取り出しは慎重に行いましょう。

また、開いた右腕を直そうとしたときに折れるケースも多いようです。
まず肘をまっすぐに伸ばし、剣を外してから間接のチェックをおすすめします。

腕を回すときは肩パーツの近くを持ち、肘から先には触らないようにしましょう。
腕の付け根のリボルバージョイントが固く、肘に圧力がかかりやすくなっています。

最初から折れていた等の初期不良については、まず購入店へ。
WEB通販については販売元のオーガニックに問い合わせるのがいいようです。
ttp://www.organic-f.net/

ただし、根本的に材質の強度が弱いため、交換品についても破損しないよう注意が必要だと思われます。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 08:21:57 ID:f19j2jOt0
>>174
d  肘にばっか気おつけてたもんで
177175:2007/04/30(月) 08:28:36 ID:ZcnIrw7P0
さっき補修終わった俺がとりあえずまとめてみた。
自分も折ってからここ見たから意味は薄いかもしれないがー。

補修は元の右肘の軸をプラ棒に変えて、真鍮線で補強して強引に接着。
見た目ボコボコだけど折れる心配がなくていいやね。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 08:40:48 ID:f19j2jOt0
有料でいいから素材変えた腕パーツ販売して欲しいね、もったいないわ。
今回のセイバーは今んとこ無事だけど、ただ直立させていた2機のテムジンが2機とも腰から真っ二つ、開封したとたん200Xのラオウの足折れ等、過去に何度か被害出てるからトラウマあるよ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 09:26:12 ID:s86ztA5h0
>>125
俺74だけど、逆に動かしたんじゃなくて
ひじ曲げた状態で上腕の軸を回転させようと
捻ったんだよ。手首のほうを持って。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 09:28:45 ID:aQVLuKlu0
たったいま尼で買ったセイバー到着しました。
開けるのが恐い。
いつから尼は商品を丁寧に紙で包んでくるようになったのか・・・
ダンボール開けたらびびった。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 09:51:48 ID:GzdESdOkO
肘プラプラを瞬接で太らせて修復したひといる?
軸が外れそうにないから少量を直につけてくっつかないように
ひたすら動かす方法しか思いつかねぇ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 09:54:32 ID:3k4FEk5z0
ブログっぽいのレビューに扱いの注意が足されてる。まぁ大体ここでいわれてるようなことの
総括のようなもんだけど、妙に初期不良とか多いときとかシリーズ途中で新参が多そうなときに
いろいろと注意事項書いてくれるという面では役に立つな
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 09:54:39 ID:b9cAs+uV0
それって枠側に負荷かかって割れないか?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:01:16 ID:kXRrjKqHO
リボセイバーでらきすたダンスやる奴居ないかな?

ガンプラの人はやりそうだけどw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:36:30 ID:4FYjJ78m0
これ、再販でも放置なのかね?こんなに割れが頻発してる様じゃ怖くて買えん。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:46:40 ID:QYmlTqq/0
再販で質変えたら初版購入者がたまったもんじゃない。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:58:42 ID:2KFpUIdY0
胴体がスポッと抜けるのは仕様?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:03:15 ID:vNV93VGh0
>>187
それはリボの仕組み上ある程度仕方ない
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:25:21 ID:4FYjJ78m0
>>186
運が悪かったって事で一つ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:30:17 ID:NbZBHLFB0
イエサブの間接増設が吉って話しあるけどリボ初心者でも簡単にできるの?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:35:35 ID:b9cAs+uV0
増設じゃなくて入れ替えかと
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:36:59 ID:GzdESdOkO
再販で質上げるってのはないだろうなぁ
マイスがいい例だ・・・
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:51:16 ID:kXRrjKqHO
再販も何もどこもかなり積んでるよ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:59:25 ID:KLh7uihT0
尼キター
リボルテックは初買いなんだが
この台はどうやって使うんだい

とりあえずパッケ内側のポーズをとらせようと四苦八苦中
肘をのばしたまま、腕が前にこない…
あとバランスとれねーから後ろの壁にもたれかけさせてみたり
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 12:06:10 ID:b9cAs+uV0
台は足の裏の穴に指す、2つ組合すと空中ポーズ用
あとパッケ状態だと猫背になってるので上体を反らす
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:35:03 ID:IM0uTWFd0
肩パーツが両方右肩のだった
これって海洋堂に問い合わせすればいいのか?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:37:48 ID:PRA4YXjG0
>>196
オーガニック
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:54:09 ID:NEMJ8F/30
右肘が割れました。
むちゃな動きはさせてないつもりなんだけど。
瞬接買って来るよ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:55:25 ID:LBpCXMi50
瞬間接着剤は固まると膨れるのであまりよろしくない。
タミヤの流し込み接着剤のほうが綺麗にくっつくよ。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:00:42 ID:NEMJ8F/30
>>199
助言サンクス。
探してきます。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:00:47 ID:IM0uTWFd0
>>197
thx
HP見てもどこに連絡先あるかも分からんがもうちょい探してみる
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:01:49 ID:wwmY5mkZ0
地元のジョーシンに買い物行った際に、もしかしてセイバー入荷されてるかも、と
店員に聞いてみたが、そもそも入荷予定すらありませんと言われてしまった、
棚を見てみたが、最近の商品が全くなかったので、もしかして取り扱いやめたのかな。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:03:55 ID:PRA4YXjG0
>>202
ジョーシンのばあい撤退フラグだから足繁く通って特価品狙うのも手だ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:08:00 ID:J6cB4tQY0
うちのは左肘が反対方向に曲がるから、何かと思ったら腕(二の腕?)部分だけ回転させたら直ったよ。。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:22:38 ID:3k4FEk5z0
>>201
smr-箱の底箱の底ー
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:32:42 ID:u9jbklpl0
さっき尼から届いた
肘の報告があったので気を付けて取り出すも
すでにヒビがはいっていて取り出しただけでポロっとおちたよ;;;

これって現状で交換頼んだとしてもモロイのしか来ないカナ?
何かから関節流用して組んだ方がいいのかなあ;とも思えるが、
とりあえずオーガニックで交換は受け付けてるでおkなんね?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:38:58 ID:QYmlTqq/0
あの細腕をダイキャスで作れば無問題
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:06:31 ID:Ksm3vlrX0
なんか異様に不具合報告多いな
オレは店頭と通販で2コ買ったけどなんともないぞ
まさかとは思うが単発も多いようだし粘着クレイマーでもいんのか?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:07:37 ID:tFe5tsxJ0
おまいが何ともないからってそういう決め付けはどうかと
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:11:00 ID:u9jbklpl0
破損がないアタリで良かったね;
出して遊んで折れた連中はともかく
通販とはいえ箱出す前からヒビが入ってたんじゃよ;
プラリペア買って来たが、これってかたどり君で基部丸ごと
作り直した方がよい? 
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:45:23 ID:LBpCXMi50
穴をエポキシパテかプラリペアで両側埋めちゃって、
ネジ止めにでもしたほうがいいかもしれない。
要はリング状になってると強度が足りなくて割れちゃうわけだから。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:47:25 ID:S9G1Uwem0
通販で買うのが悪い
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:52:28 ID:IcF7hboR0
元ネタ知らないけど、欲しかったが今更不良品と分かってて買うのもなんかなあ。
こんなもん平気で出す様になるたぁリボルテックももう駄目かね。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:54:58 ID:aQVLuKlu0
尼から来たの開けてみた。
破損は無いけど左の肘がちょっとぷらんぷらんしてる。
確かに扱いが雑な人はソッコーで肘折れそうな感じ。
動かすときは肘部分を押さえながら動かした方がいいね。
しかしこれ、ポーズとらせるの難しいな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:55:10 ID:PvrU9VI40
なんだ不良品か
買えないでよかった
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:55:34 ID:XvIIdZjm0
破損なんてないよプギャーって思ってたのに
今みたら右肩(裏側)から肘のほうにむかって亀裂はいってたorz
初リボだったのに・・・
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:56:54 ID:HwjpfZ4sO
これがシムズなら笑って許せるんだが、海洋だからな
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:58:37 ID:IcF7hboR0
笑って許せるかよ。デスメ複数買って、次々に腕、ひざの関節が折れてくんだぞ。
もう怖くて触れなくなった。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:58:49 ID:fMSWMYWZ0
なんか足がおかしいと思ったら左右逆に入ってた
太ももの上ジョイントの部分の数字が両方2なんだけどこれでいいの?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:59:26 ID:kXRrjKqHO
うちのセイバーさんも2日目で右手肘に亀裂が・・・orz
修理中の間はこう飾ります
ttp://imepita.jp/20070430/574450
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:02:08 ID:xb5sSDDvO
>>220
コサックダンス…?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:05:09 ID:HmxYHbJX0
初リボ初セイバーになる予定だったけどちょっとこわいな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:05:31 ID:QYmlTqq/0
破損デフォの人を思えば
ヒジ関節プラプラなだけのオレはかなり運がいいほうなのか…orz
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:17:06 ID:PvrU9VI40
昨今の完成品萌えフィギュアブームに完全に乗り遅れた
海洋堂の起死回生の一発だと思ったら不良品とは。
これはもう海洋堂はオシマイだな。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:24:27 ID:O1UtMKMV0
値段上げて、クオリティ下げちゃ意味ないな
オプションパーツも少ないし・・・
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:24:52 ID:AergEgBf0
ハイハイネガキャンうぜー
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:26:29 ID:u9jbklpl0
いや肘は割れてたが、モノは良いものだった
エヴァやレヴィはガンガン遊べたんでちと残念ではあるが
次ロットあれば改修してほしいが、破損報告でハケないか;
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:31:12 ID:kXRrjKqHO
スレ見直すと圧倒的に右肘にヒビ割れ・破断などの症状が集中してるな。
左肘割れた人ってあまりいないのか?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:32:53 ID:ct/lwJtCO
リボセイバーってモロイの?
ガシガシ遊べないのかよぉ〜
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:32:57 ID:HAApu8CQ0
なんか同じ症状ばっかいってるから
ごく少数が自作自演してるようにもみえる
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:35:20 ID:XtQG+rti0
ウチのセイバーも左肘がプラプラだった。
その他は不満な点無いなぁ。美人だったし。
バランス悪くて自立しにくいって書いてあったけど、アルターフェイトのザンバー持たせてもちゃんと自立するよコレ。
ポーズが決まりにくいって人は、1回バラしてジョイントの向きとかを調節すると良いかも。
妙に硬くて動きが悪いジョイントもあるから、少しほぐすと良いよ。
たのしいわーコレ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:38:39 ID:LBpCXMi50
今のところ割れてはいないけど、両肘ともユルユルだな。
リボは基本的に気楽にガシガシ遊べただけに、
これはちょっとガッカリさんだなあ。

腕は同じABS製でも、ケチらずに青の成型色にしとけばよかったのに。
海洋堂のクリア素材は脆さに定評があるからなあ。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:40:19 ID:+RcCqNek0
クリアのエクスカリバーがあるからな
でもオルタはクリアの部品はつかないから
素材が変わってるかも?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:43:24 ID:kXRrjKqHO
>>233
幾ら何でもなんか対策はやるだろ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:49:03 ID:xb5sSDDvO
もしかして破損怖がってバラしてない人多い?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:55:46 ID:InK3ebC80
>>228
おそらく、組立工場でパッケージングする際に、数こなさなきゃならないから
右腕を力任せに無理やり動かして、クラックが入ったのではないかと予想する

で、開封後に持ち上げたり、僅かでも動かすパキッと逝くんだと思う
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:03:03 ID:HwjpfZ4sO
まぁ、セイバーは人間だかならね

コンボイ司令官とか足で踏んでも壊れないもの
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:14:53 ID:DGAUIpx40
網は1日に日付指定されてるかも・・・
出荷してから長いぞ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:22:45 ID:u9jbklpl0
これオルタまで2ヶ月あるかないかだよね?
改修とか間に合うものなのか?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:30:19 ID:HwjpfZ4sO
3ヶ月なら可能

2ヶ月だと微妙
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:30:31 ID:RpDMbZHV0
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:43:26 ID:INxTGBf60
買って結構遊んだがまだ破損はしてないな。
ついでなのでランサーと並べてみた。

ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up14990.jpg
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:27:15 ID:KJnNMFMW0
ざらすで買ってきました。いまのとこ破損はないけれど、
モモの部分にシルバーの色移りが激しいです。皆さんのはどうですか?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:41:36 ID:KLh7uihT0
>>195
さんくす、とりあえずこんな感じになった
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up14992.jpg

うちのは右肘大丈夫みたい
透明エクスカリバーはなんかアレだな…
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:52:21 ID:ZfT0rM6M0
ケースから出して速攻右肘折れたから地雷報告しにこようと思ったら
こういうもんなのか・・・
いくら安いってもひどいだろこれ。いや、直すスキルないしもう一個買うけどさ・・・
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:54:44 ID:3k4FEk5z0
>>245
買うくらいならオーガニックに通報しとけ。初期不良ならタダで良品が帰ってくるぞ
誤解のないように言っておくが、今回はたまたまこういう事情があるというだけで、
リボルテックそのものが酷いわけではないからな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:58:33 ID:DxDSmOLx0
肘周り壊れた&壊れてたって人はネガキャンじゃないなら、どんどん苦情出して改修に一役かって欲しいわ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:59:35 ID:xbs5Xw9u0
今日、届いてさっそく開封してみたが、右腕じゃなくて、左腕にクラック入ってるよ。
ついでに、後ろのタレに塗装剥げあるし・・・。1体で2個も不良あると結構ムカつく。

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f250539.jpg
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:03:57 ID:/eidiYYeO
>>244
カニ…
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:23:39 ID:b9cAs+uV0
>>248
運が悪いな、初期不良で文句いっていいだろう・・・
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:33:05 ID:moOCuQW70
>>242

ZERO版槍?
セイバー2つ買ったけど1つ右腕割れてた・・・
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:33:30 ID:S3h/StgD0
>>246
>オーガニックに通報しとけ
メールでいいのかな?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:47:56 ID:fFgkrSE80
>>252
俺は電話してみたが、とりあえず箱とか全部着払いで送れって言われたよ
同じような電話が多かったのかもな

あと、郵便局で箱丸出し羞恥プレイにあったから、なるべく空いてるときに行くといいよorz
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:55:45 ID:3k4FEk5z0
>>253
そういうときは通販で小型アイテムを買ったときの箱を使うんだ
着払い伝票もらって書いて荷物と一緒に渡すだけになるぞ

あと、どこがどうおかしいのかを一筆添えておくと向こうも作業しやすくて助かるぞ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:04:00 ID:QYmlTqq/0
>>253
あんた今まで不良品つかまされたことないなw
小さいダンボール用意するのは基本だぞ。
>>254の言ってるとおりで、箇条書きで症状を一筆添えるといいと思う。

マイスで勉強になったよ…orz
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:18:09 ID:tMXUIHi80
近くの淀で買ってきたが
箱を開けたら右肘が折れてたorz って俺だけじゃないのな。

明日は郵便局に逝ってきまつ。。。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:21:38 ID:wct595is0
3つ目のセイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とおもったら右腕折れてた
わっかじゃなくて肘の軸がおれてた Orz

軸が折れてた報告は初かな?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:26:47 ID:5VbpytCe0
まあ軸も透明プラだからさもありなん
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:35:59 ID:HqdG0L4L0
破損報告が止まらんな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:36:54 ID:AJxDeRse0
何つーか、欠陥商品のレッテル貼ってもいいんでないかい?
それとも「壊れたら修理に出す」だけで片付いちゃうもんなのかね。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:47:46 ID:c4UsemjfO
不良品報告大杉ワロタ
きょうビックカメラで買ってきたうちのセイバーはとても良品だぞ…??
ここんとこついてなかったから久しぶりに良いことがあったってことかw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:50:45 ID:wct595is0
3コ買ったうち2コは良品なんだけど
3個目でひっかかちゃったYO
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:52:12 ID:HqdG0L4L0
良品に当ればor交換すりゃ済むって訳じゃないのが辛いな、可愛くて良い出来なんだけどなぁ

手の握りを切ろうかどうか考え中…
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:54:43 ID:ct/lwJtCO
まだ商品が届いてないんだが、ここ見てたら不安になってきた・・・
欠陥品じゃなくても慎重に遊ばなくちゃダメ?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:59:08 ID:HqdG0L4L0
>>264
うん、凄く慎重に
腕なんか一度、外してからポーズつけて戻すという慎重さだよ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:16:00 ID:ct/lwJtCO
マジですか・・・
思いっきり遊びたかったのに・・・
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:22:48 ID:b9cAs+uV0
まあ肘周辺は両手を使って動かした方が
負荷かからなくていいかも
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:27:54 ID:Atu7DByLO
思っきり遊べるだろ

動かすときは指を多数つかって力点を散らす。そうすれば問題ないよ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:31:11 ID:VoT5GrGq0
そこまで脆くはないよね。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:37:04 ID:0DeFmZ6L0
遊んでたら、肘がゆるんできたな…
折れるよりはマシだが、固定できん。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:38:29 ID:jKt/k1GR0
瞬着とか木工用ボンドとか
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:43:04 ID:b9cAs+uV0
それで抵抗増やすと枠側に負荷かかりそうで・・・
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:47:53 ID:VoT5GrGq0
まず肘が抜けない
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:57:54 ID:wwmY5mkZ0
レヴィの時もそうだったけど、顔は真正面向いたのを付けて欲しかった。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:03:56 ID:ofwDty3w0
470 名前:メロン名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/04/30(月) 21:29:24 ???0
模型裏@ふたば
http://nov.2chan.net/y/res/869966.htm

>> 無題 Name 名無し 07/04/30(月)02:03:16 IP:121.113.20.* No.870198
これの不良品に関して某大手ニュースサイトの管理人が
海洋堂相手にゴネようと不穏な動きをしてる。

>> 無題 Name 名無し 07/04/30(月)02:09:29 IP:125.194.221.* No.870206
2000円でごねるってどんなアホだ
あ、ネタ欲しさにごねるアフェ目的のサイトか

>> 無題 Name 名無し 07/04/30(月)02:28:13 IP:220.148.2.* No.870235
2000円代の玩具で、別に発表された使用から付属品減らされた
わけでもないし、気をつけて扱えば破損はしないってのにゴネ
るのは、流石に大人気ないわな

>> 無題 Name 名無し 07/04/30(月)02:40:43 IP:61.46.147.* No.870244
仮にもニュースサイト運営してて、軽率な言論はどうよ?
ニュースと日記とを区別出来ないのかなぁ。
製品の苦情はまず購入店、無理ならオーガニックへ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:10:00 ID:tFe5tsxJ0
気をつけて扱えばって言うけど、最初から割れてる報告も結構あがってるんだが…
なんか火消しに必死になってるように見えるんだけど
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:11:11 ID:sRGC8KKu0
今日買ってきました。開封して取り出したら右腕だけ箱の中に。
こういう仕様かな? と思ったけど右肘折れてた。
開封しただけだけど交換できるかな?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:13:10 ID:Hx/bFJH40
>>276
別に泣き寝入りじゃないんだからさw
交換すりゃいいじゃん?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:14:19 ID:b9cAs+uV0
とりあえず>>248みたいにうpしようぜ
報告が多すぐる
280257&262:2007/04/30(月) 22:26:58 ID:oe5ZFG7b0
はーい
携帯の画像でスマンが
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/113819.jpg
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:27:45 ID:aS2cZXle0
>280
NOOOOOOOOOO!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:30:26 ID:b9cAs+uV0
これは酷い・・・パッケ時に無理な入れ方してんじゃねえのか・・・?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:36:59 ID:Zx5oxU9x0
やっぱリボなのにガチャガチャ遊べないのは納得できないな。
剣持って遊ぶもんだし致命的だ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:38:11 ID:oe5ZFG7b0
まぁ受けのわっかは誤って逆に動かしたときに逝っちゃうかもしれんけど
受けのわっかを壊さずに軸破壊ってのは
わざとやるにしても難しいと思うんだ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:40:48 ID:AJxDeRse0
ブリスターパック内の固定が甘いような気はする。背面は本体で型取りしてあるけど、
正面側はすっかすかだし。それでいて剣はしっかり挟まれて固定されてるから、輸送中
の揺れが脆い肘にかかっちゃうんじゃないかね。
見映えと取り外しは面倒だけど、針金で胴を固定しておくだけでマシになりそうな希ガス。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:43:34 ID:Jn6a7epT0
>>280
うちとまったく同じ壊れ方だな・・・で、>>277同様、箱の中に右腕だけ残ってたorz
交換してもらうか、どうせまた壊れるなら直して我慢するか悩みどころ
交換してから補強入れるのが一番いいかな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:44:23 ID:kXRrjKqHO
右肘に亀裂が入るのは、肘の上のリボ穴がキツいから割れるんじゃないかな?
穴を緩すぎない程度に削ったら少し負担が減った感じがした
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:45:51 ID:ZdQAkqUA0
>>275
あ、それ知ってるよ。ア●バブ●グでしょ?
わざわざ、無料で公式のバナーまで出させて嫌がらせして
るんだってね。プレビュー数稼ぐためなら、相手に迷惑かかろうが
おかまいなし。 

広告代理店まで挟んで広告料取ってるサイトのくせにやる事が
えげつない。店舗の画像とかも無断で撮影して勝手にバンバン
載せてるみたい。 
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:56:08 ID:ofwDty3w0
>>288
http://www.rakugakidou.net/#20070429

> 133 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 21:46:52 ID:jYA9Prmz0
> なんか肩関節がゆるいなと思ったらヒビが入っていた(;´Д`)
> http://www.uploda.org/uporg791572.jpg         ~~~~~~
> 遊んでるうちに入ったのか最初からかはわからんが
> 硬めのプラスチックだから割れやすいのかも・・・。
>                         ~~~~~~~~~
> あとアーマーのせいか曲げづらいというか方向がわかりづらいね。
> これから遊ぶ人は気をつけて。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> あと顔にちょびっとだけ黒い汚れ?がついてた。
> これは拭けば取れるかな?~~~~~~~

↑と同一の可能性が高い
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:14:46 ID:ofwDty3w0
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:25:01 ID:tFe5tsxJ0
なんかよーわからん闘いしてるな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:33:34 ID:3k4FEk5z0
まぁハイエイジトイにはたまにあることってのが今回諸事情あって頻発して、
そしてその対象にちょっとネジの捻り具合がズレちゃった人が多かったもんだから
「俺のセイバーが欠陥品だなんて認められねぇ!究極至高絶対たるfateの関連商品なのに
欠陥品のセイバーを売るなんて認められねぇよ!」的な発想にどういうわけか
行き着いちまったんだろうな
梱包の都合で壊れるなんてのをよく聞いてて馴染んでる側とそうでない側とで
明らかな温度差がある感じがするよ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:37:47 ID:ZdQAkqUA0
>>289
すまん、すげ〜、みみっちいゴネっぽいのだが・・・。
でも絶対「ア〜」のはスゴイゴネだと思うよ。そして
語尾が「らしい」または「様子」「様相」「っぽい」「かも」にして
断言もしなければ自分の言葉としての責任も持たない!!
明日をお楽しみネ!!
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:40:29 ID:RAreWnybO
なんとしても批判を封殺したいヒトが居るな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:54:28 ID:3k4FEk5z0
封殺、か
これだけ破損報告が見られるってのは最近見かけないことだから海洋堂・オーガニックとしては
きちんと受け止めて欲しいと思うし、それを我々が伝える端的な手段として初期不良としての
修繕依頼を出すのが一番いいと思ってはいるよ
今回の件に関しては批判が起こってしかるべきだと思うし、起こして品質管理の面で
もっとしっかりしてほしいという声を伝えるべきだと思う

でも、修繕依頼を出して良品と交換してもらうなり、問題ない人でもどうすれば回避できるか
といった話になるならいいんだけど、「俺のが壊れた!だからリボセイバーそのものが
だめだ!」で終わってしまう流れになるのがどうにも分からんのよ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:55:16 ID:PRA4YXjG0
なるせウゼェ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:55:41 ID:Jn6a7epT0
梱包の具合で壊れるなんてのは、馴染んでないでしっかり文句言って改善させた方が、
売る側買う側どっちにとってもいいことだと思うがな
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:01:52 ID:GWVw0ptA0
パスするか
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:05:05 ID:JsUUG1ap0
被害者の会が発足しそうな勢いだなw
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:12:55 ID:vM6WYLOd0
リペ初挑戦orz
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/113828.jpg
誰か仇とってくれw
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:40:17 ID:LjBooyWH0
>>217
シムズ吹いたww
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:46:38 ID:QijLyw2M0
海洋堂の公式なコメントが欲しいな。一部のみの欠陥なのか、全体に有りうる
欠陥なのか、そして欠陥に対する対応。ただ同じ材質の良品を送るだけで、
又破損とかどうしてくれるのか。こんなもん放置なら今後リボなんか怖くて
買えないよ。長く続けたいなら、多少の痛みはあっても、こういうのはキチンと
対応すべきだぜ。その信頼性が安心して今後のシリーズをずっと購入し続ける
拠り所になるんだしさ。

とまだ買ってない俺が言ってみる。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:04:28 ID:BhS3JmwN0
>>289
ちょっとまってwww
俺は楽なんとかじゃないからwww

確かに書き方は似てるけど別の弱小ブログですw
別に訴訟とか起こさないわw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:51:39 ID:0E+06MGV0
故障報告多いけどうpってんのが少ないな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:55:30 ID:C4FevAkZ0
ネガキャン乙
社員乙

という言い合いでスレが埋まりそうなふいんき
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:09:26 ID:E93gi30r0
ほんの数人が騒いでるだけなんじゃね
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:26:10 ID:ww1pNeMlO
俺のは今の所問題ないけど、
初期不良あった人はどんどんオーガニックに問い合わせしてほしい
それで公式に何か対応されればとも思うし
リボ黒も買うつもりでいるから問題は改善がされた方がいい
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:28:28 ID:zQ4Kjn060
もしかしたら、梱包直前にカリバーンを挿す工程になってて
壊れちまっても見なかったことにして梱包しちまってるんじゃね
たぶん手作業だろうし…
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:29:25 ID:ww1pNeMlO
最後、改善された方がいい、の間違いね
物としては気に入ってるから、リボは駄目の烙印押されるのは悲しい
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:39:53 ID:wBz5wyAtO
確かに肘はゆるゆるだが、ちょっと工作できる奴にとってはさほど重大な問題でもないだろ。
まぁ、少なくとも自分のセイバーが割れてなかったから言える事かも知れないけど。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:52:14 ID:wBz5wyAtO
ついでに、フィギュア(特に萌え系)のレビューサイトはひどいところがある。
今までまともにリボルテックを扱った事が無いような奴が、うまくポーズ付けられないとか、自立できないとか平気で書いてるのが凄い。
んでレビューの画像を見ると、足首が明後日の方を向いてるわけ。そりゃ立たないだろうと。
物がセイバーだから、普段萌えフィギュアしか買ってないような一見さんが飛び付き過ぎな部分が否定できない。
で、壊れると不良品と決め付けるが、材質の弱さから破損したケースよりも、慣れもないのに無理に捻ってブッ壊したケースの方が遥かに多いと思ってみる。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:53:49 ID:ww1pNeMlO
>>310
安価で手に入れやすい物だからこそ
自分でなんか対策するとか、そういう人が案外少ないんじゃないかと思う
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:54:33 ID:HvJAXr3s0
軸が折れたなら直せるんだけど
受け側が割れてたからちょっと困ってる…
これは改造用にしてもう1つ買うかorz
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:03:19 ID:JsUUG1ap0
>>310
肘ユルユルを何とかする工作法kwsk
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:24:26 ID:wBz5wyAtO
>>314
簡単なのは、一度肘をバラして瞬着を軸側に少しだけ塗ってみるとか。で、ちゃんと乾いてからはめ直す。
要するに軸が太れば関節は固めになる。
他のPVC製リボルテックと違ってセイバーの腕部は、おなじみの「熱を加える→冷やす」でキツめに加工するのがちょっと難しいから、緩いのを改善したいならこの方法が楽で無難かと。

買った時から破損してたヤシは気の毒としか言いようが無いけどな…
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:26:15 ID:Zrcezrai0
つ瞬着
つ木工用ボンド
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:32:08 ID:JsUUG1ap0
その肝心のヒジがバラせないんだけど…
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:38:36 ID:UDmtCjCUO
今日、淀COMからリボセイバーが届くのだが、
初めっからぶっ壊れてるかどうかワクワクしてるぞォ!
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:40:09 ID:AO0JqCuB0
片方はネジみたいに頭が付いてるし、反対側は外れないように潰して(?)あるから基本的に外れないね。
おれはヒジを曲げた時に潰してある部分が欠けて外れるようになったけど。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:40:44 ID:5Mgg+v7q0
>つ木工用ボンド

具体的にどうするのさ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:49:29 ID:wBz5wyAtO
軸の頭を押し出すようにしてみるとか。
力を入れ過ぎると関節自体が破損する場合もあるから、慎重に。
どうしても抜けないならボンド流し込みor温めて、圧力を加えながらゆっくり冷やす。

不具合があった時に、文句垂れ流して投げ出すも、工夫して改良するも自分次第だからな。本スレ荒らしてたセイバー厨には、箱の裏側を見ろと言いたい。
書いてあるから。
「ADULT COLLCTIBLE. NOT A TOY」
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:52:05 ID:C4FevAkZ0
特に荒れてないだろ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 03:58:23 ID:jihS/QlQ0
>>320
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。


関節 木工用ボンドでググレカス
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:00:18 ID:wBz5wyAtO
まぁそうだな。リボスレの割には新参っぽい不平不満が多々見えたけど、竹刀がどうこうって粘着してた基地外以外は荒らしって程でもないか。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:05:09 ID:K99EHgh80
リボセイバーの追加パーツとして
目線が正面の顔と
剣の鞘と
左右平手と
竹刀だしてくれよー
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:05:46 ID:K99EHgh80
リボセイバーの追加パーツとして
目線が正面の顔と
剣の鞘と
左右平手と
竹刀だしてくれよー
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:06:20 ID:K99EHgh80
リボセイバーの追加パーツとして
目線が正面の顔と
剣の鞘と
左右平手と
竹刀だしてくれよー
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:06:54 ID:K99EHgh80
リボセイバーの追加パーツとして
目線が正面の顔と
剣の鞘と
左右平手と
竹刀だしてくれよー
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:07:35 ID:K99EHgh80
リボセイバーの追加パーツとして
目線が正面の顔と
剣の鞘と
左右平手と
竹刀だしてくれよー
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 04:12:02 ID:5Mgg+v7q0
>>323
d理解できますた
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 07:08:09 ID:xqxskBn00
さて夜勤終わって昨日届いてたの今出して見たが
モノの見事に箱の中で右腕が分離してやがるな…
問題は電話で交換に甘んじるかってとこだが
交換されて来たものも強度に不安があるのならプラリペアで
型取り直して右肘新造しちまった方がいいかのどちらかだな
うーむ
プラリペア修復組が上の方にいるみたいだが、経過はどう?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 09:18:06 ID:VgkJCzQg0
>>179

こういう奴多いンじゃないの?
折れたんじゃなくて、てこの原理でへし折ったっての
上腕ロールするのに末端の手首持ってとかありえない
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:02:27 ID:jJ4EZ+fx0
初期不良なら交換されて当たり前。
箱に「NOT A TOY」と書いてあったって、初期不良の免罪符にはならないだろ。
「工夫して改良しろ」なんて、ただの泣き寝入り。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:15:05 ID:9nisVS0YO
さて、網からリボセイバー×3来たが、見た目は大丈夫そうだな。
見た目はな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:24:22 ID:EXrOwgYE0
うちのリボセイバーは、右肘ユルユルで前垂れの部分に接着剤らしき跡が二つついてたが、
まあ許せるレベルだった。
しかし、二つ買ってるんで未開封のが一つある。保存用に買ったんだが、これだけ不良報告多いとなると、
先に開封&確認しといたほうがいいんだろうか・・・?
あと、これは遊びすぎのせいかもしれんが、太ももに膝当ての銀の塗料が色移りした・・・。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:26:45 ID:den5oESl0
ウチの2個は肘は問題なし、塗装も目立つ難点はなかったけど、
肘と肩、籠手が癒着してて、初稼働にはちと気を使った。
湿度が上がると再癒着とかするもんなのかな?

無問題とはいかず、両方とも左肘が逆向き、
1個はスカートリボ片玉の保持力ゼロ、1個は片股リボがゆるゆるだった。
微妙な色調を無視すれば、マグナスのリボ玉セットで対処できるけど。

Fate自体には関心はなかったけど、リボセイバーは気に入ったんで、
他の可動セイバーもチェックしてみるかな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:29:06 ID:hjARVcx40
>>321
「餓鬼のオモチャ程度のチャチなもんじゃねぇ。大人が集めるだけの価値がある素晴らしいもんだ。(意訳)」
なら
尚更、品質管理は厳重にしてもらわなきゃ困るw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:34:22 ID:zQ4Kjn060
>>335
> 太ももに膝当ての銀の塗料が色移りした・・・。
うちのも色移り
まあ、梱包時は脚が保護されてたから想定の範囲内ってやつだが

なかなかかわいいので黒も買おうかと思うんだが
海洋堂のTOPとwww.organic-f.netのTOPの写真の色が違いすぎ! どっちがホントなんだ
肘の関節も今回と同じポイがどうなることやら
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:35:53 ID:9nisVS0YO
>>336
他可動セイバーは高いのに可動少ないからやめとけw
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:39:39 ID:GhYym0X/0
>>335
2個買って先にあけた方の右腕に亀裂はいってたから、一応確認の為に
もう1個もあけてチェックしたよ。
さっきオーガニックにTELしたら、破損部分だけ着払いで送ってくれって言われたわ。
これから送ってくるノシ
34174:2007/05/01(火) 10:40:41 ID:gL5X4vPM0
>>311
逆に、リボだからもうちょっとガシガシ動かせると思って
動かした結果なんだが。俺の場合。エヴァは頑丈だったし。

右手に剣持たせてひじを直角に曲げた状態から
胸の前に(つまり内側)持ってこようとしたら、
力入れなくても折れたよ。
ポキン、じゃなくてモロッというかボロッというか
そんな感じで手ごたえなく。

ttp://www.uploda.org/uporg793426.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg793431.jpg
折れた断面をよく見ると、断裂した白い部分がリングの半分くらいで
もう半分は千切れる時の白い変色が無い。
しかもリングの断面の片方は半分くらい青い塗料が乗ってる。
これ、塗装前に半分くらいクラック入ってたんじゃね?

今回は接着剤で諦めるけど、オルタとトロは気をつけてください。>メーカー
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:41:17 ID:RtBszRJAO
多少の色移りはデザインナイフで削れば消える
いちいち騒ぐまでもないな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:45:13 ID:06ZQmxzS0
コンボイとかGRは買ってないのがよくわかるスレだな
344336:2007/05/01(火) 10:52:14 ID:den5oESl0
>>339
ちょろっとみてみたけど言う通りだな。やめとくか

既存リボだとサイズの合うキャラがいないんで、
超合金魂BFロボと鍔迫り合いでもさせるか
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:52:50 ID:zQ4Kjn060
>>342
デザインナイフなんてもってないyo
かといって、色移り直したいとも別に思ってないわけだが

左肘がこわれてたよ/壊れたよ、って人がいないのは何故だろん
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:58:57 ID:RtBszRJAO
デザインナイフじゃなくても、カッターのエッジ部分でカリカリやればいけるんじゃね?
おんなじようなもんだし
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 10:59:03 ID:VgkJCzQg0
>>345
とりあえず剣握ってる右手から弄りたくなるってもンだろ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 11:07:31 ID:yyqF4aTS0
塗装とか色々アレなリボルテックなのに
欠陥品と来たか・・・面倒くさい・・・
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 11:07:49 ID:gL5X4vPM0
>>345
デザインナイフは一個買っておくとプラモ作る時とか便利だぞ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 11:25:01 ID:9nisVS0YO
箱から出した瞬間・・・・落ちた。
ttp://imepita.jp/20070501/409980
・゜・(ノД`)・゜・。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 11:32:43 ID:ep/2wSRn0
みんなが右腕右腕言うから、どこまで大丈夫か試してみたくなる衝動にかられます。

試さないけど。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 11:39:15 ID:QHeoSDjt0
最初左肘が逆方向に曲がるから何事かと思ったが篭手の部分回るのなw
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 11:40:04 ID:zQ4Kjn060
いまいちサイズのあう対戦相手がいないな
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up15036.jpg
「話せばわかる」
「問答無用」の図
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:05:06 ID:gL5X4vPM0
>>353
なんでみんな海洋堂アニマルを一緒に撮りたがるんだ。

ttp://www.uploda.org/uporg793462.jpg
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:09:34 ID:vM6WYLOd0
>>350
またハズレ品か・・・
>>353
ワケワカランw水母?

浅井セイバーの剣持たせて見たけど、ちょい小さいかな・・・
ttp://www.uploda.org/uporg793464.jpg
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:13:01 ID:31Q0WXA40
>>345
俺は左腕の軸が折れた。右腕はゆるい気がするけど大丈夫。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:14:19 ID:xqxskBn00
しかしなんだ
右腕破損報告多いって事はだ
右腕変えてもらっても現状対策とられたパーツでないし
破損やヒビにおびえる日々を送るのがイヤなら
2個買った人は左移植すればいいって事なのか?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:23:57 ID:UDmtCjCUO
リボイバー届いたー。
スカートアーマーの保持力が少し弱い位で、パッと見問題なし。
パッケージから取り出す時はビクビクしたお。

2刀流で元気にガンダムと戦わせております。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:26:59 ID:9nisVS0YO
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:27:08 ID:Z/ph84YK0
>>352
さっき届いたうちのセイバーも左肘の間接が逆向きで不良品かと思ってすげー焦ったw
しかも篭手部分の回転がかなり硬めで初見では回らないものだと思い込んでいたよ。
右肘はなんともなかったけどセイバーを全部バラしてチェックした感じだと
二の腕から肘関節にかけてのパーツは確かにデリケートな作りだとオモタ。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:40:35 ID:VcsjdZWbO
昨日買いました。うちのは左肘を動かした直後にゆるくなってしまいました。
肘の部分にリボルテック使わなかったのはなぜなんでしょう?見栄えが悪くなるからなの
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:42:36 ID:+qJQVkYp0
この上腕部は、クリアのABSでできていて、アクリル成分が多く割れやすい。その上塗装されています。
ABSは溶剤に弱く、過重がかかっているところとか,微細なひび割れから塗装の溶剤が浸透しパキパキになります。
今回のクレームは素材及び塗装の選択ミス。
割れる割れないは時の運。組み立て時に微細なひび割れが入ったかどうかです。
ちなみに接着剤によってはその溶剤のせいでますますパキパキになります。
流し込み系などもってのほか。
参考スレは以下。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158743620/l50
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:46:40 ID:P+BdEXdVO
秋葉原でリボセイバー買おうと思うんですが
何処が一番安く買えますか?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:51:45 ID:T96z7GWG0
俺のも右肘ユルユルだった。
それより気になるのは左足首内側(アーマー側)がショートっぽい事だ。

大丈夫か?海洋堂…
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:54:06 ID:ndm0BhgR0
>>361
肩のリボ球で上腕の横ロール可動ができるし、
肘は曲げ伸ばしができる一軸関節程度でいいと判断したのでは。
で、青成型のPVCか、強度のある普通のABSで腕を作っておけばよかったのだが・・・
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 12:55:30 ID:UDmtCjCUO
え、何?
左腕のコテって回るの?
右腕だけかと思ってた。

左のは固過ぎて、力入れると折れそう…。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:01:58 ID:vM6WYLOd0
>>364
短い?その説明じゃよくわからん

>>366
籠手は両方共回るよ
籠手だけ持って回そうとすると肘に負担かかるから気をつけれ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:10:09 ID:UcWGj7np0
肘の故障が多いね〜。
俺のは、奇跡的に割れるはないかな?肘関節は緩々だけど・・orz
関節強化に瞬着と木工用ボンド使ったけど・・今の所は割れてない!

前・後ろ垂れを可動させる為に関節技?入れた!
イマイチ、動かなくて意味が無かったかもorz
ちなみに、一番開いた常態↓
ttp://imepita.jp/20070501/473040
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:13:14 ID:S1pKzzQk0
今動かしてたら左ひじがぽっきり逝きました・・・・OTL
もともと硬すぎたのでゆっくり横に動かしたつもりだったのですが・・。

海洋堂見たらサポートセンターはおろか電話番号すらないので破損による相談はどうすればいいんでしょうか・・・?


やっぱりピンバイスで一度貫通させて金具通して修理するしか手は無いのか・・・・。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:17:11 ID:w4MeLc+40
あ、ほんとだ。籠手のとこ、回転した。
両腕共ギッチリ固定してたから、接着されてると思ってオーガニックに問い合わせちゃったよw

>>366
お湯につけるかドライヤーで温めるといいよ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:29:45 ID:Iix9rP/T0
>>363
秋葉ヨドかな 1999円

残っていればだが。

まあ無かったらコトブキヤあたりで定価で買うか、二次出荷待ちかな。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:31:00 ID:j+cUniUk0
動かすの怖いからキンゲと体を入れ替えたよ
キンゲボディは色々ポーズが取れてイイね
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:41:57 ID:RtBszRJAO
何その宇宙飛行士仕様
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 14:03:13 ID:xqxskBn00
だれか破損セイバー修復にあきたらず
Fato/sumou night のアルトリア関を造る猛者は
おりもうさんでごわすか?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 14:23:08 ID:Xr7pAMZC0
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 14:33:58 ID:E93gi30r0
>>375
酷い有り様です
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 14:42:38 ID:ru9yM69i0
肘がリボじゃないのって、肩リボ球の軸の長さの問題じゃないの?
あの腕の長さじゃ、肩と肘両方にリボは仕込めないよ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 14:45:15 ID:C83aVX8m0
>>277の続きです。
今日秋葉のお店で交換してもらいました。
店員さんに「開けたら右腕取れてた」って言ったら確認して交換してくれました。
しかし持ち帰って開封するまで高価な壺でも運んでいるように
慎重に運びましたよ。。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:00:34 ID:yzdn4J6SO
可動目玉ヘッド作ったら売れるかな…
エロ顔のがいいかな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:31:24 ID:UIj7UsZNO
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:35:23 ID:zQ4Kjn060
>>380
ご飯時にケーキはどうなのよ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:39:53 ID:UnwQpgGOO
>>367
ショート…樹脂成形の専門用語で、本来は金型通りに樹脂が流れて形状ができるはずが、
成形時の何等かのトラブルで本来の形状になっていない事。成形不良の一例。
>>364のは交換対象だよね?基準内って言われたら無理だろうけど…
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:06:21 ID:ep/2wSRn0
>>377 納得した。 ソレだ。

>>381 よくわかんネーけどこの組み合わせってクリスマスなんじゃないの? 三次メシは。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:27:18 ID:I2OnWEN/0
あみあみから到着。
事前にここ読んでたから、あまりハードな動かし方ができないぜ(*´д`*)

ttp://imepita.jp/20070501/591330
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:28:23 ID:q4pVwiIc0
今日誕生日だから自分へのプレゼントに買ったのに右肘折れてたorz

もういいや・・・愛佳と一緒に聖誕祭でもしよう
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:41:35 ID:EJNOa21A0
俺も今日夕方に網から届く予定。
中途半端にくっついてるくらいならいっそ最初からパッキリ逝ってて欲しい。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:49:05 ID:Rg9qoyd30
うちのセイバーさんも右ひじだけがユルユルだ。
眼のリペしようと思ってたけど溝彫ってあるのな。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:53:00 ID:wmnOPw3d0
手の角度ってかえれないの?
手の甲を上にするってできねーのかよ\(^o^)/
389:2007/05/01(火) 16:58:17 ID:wmnOPw3d0
すまん、篭手が回るようになってるのか
ログ読んだ限り破損しやすいそうだが
間接の構造上回転には弱いのはわかりきってんだから
もうちょっと考えろよ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:00:29 ID:VgkJCzQg0
>>388
甲鎧との継ぎ目のとこはクルクル回転するようになってる
回す時は肘関節のとこしっかり持って回さないと危ないよ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:05:55 ID:wmnOPw3d0
>>390
慎重かつ大胆にアタックしてみます
thx
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:06:33 ID:/pXM8QSjO
ちょっと見た目悪くなるけど、肘もリボ球にしてくれれば良かったのに。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:12:12 ID:QkSp34G8O
>>350
不憫すぎる(T-T)


それにしても最近のガンプラといいどうしてこんなに脆い素材使うのかね?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:25:08 ID:GOk9RFtk0
無題 Name 名無し 07/05/01(火)17:15:35 IP:61.192.91.* No.872141
予約した店から連絡があって、入荷した商品がヒジの件でメーカー回収されたらしい。
オイラの手元にいつ届くんだろうか…orz
ttp://nov.2chan.net/y/res/872097.htm


これマジか?ww
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:31:04 ID:I2OnWEN/0
>>394
ちょまwwwマジかよwwww俺5個買ったのにOrz
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:31:11 ID:EJNOa21A0
マジかよあと30分で配達指定時刻だぜ
ちゃんと持って帰れよな佐川
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:38:42 ID:jcTW73+t0
昨日の夜に買ってきて、今スレ見てから開封しようと思ったのに
回収とか/(^o^)\ナンテコッタイ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:38:53 ID:vM6WYLOd0
ほんとかよ
一応今日が正式発売日だよなぁ・・
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:58:10 ID:VPcV32m60
まあメーカー的にはフライングで買った客乙ってとこなのかな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:03:00 ID:zMhBLiew0
回収かよ
もう買った香具師は別に案内があるのかな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:03:38 ID:GNagpiznO
回収ってマヂですか?

俺のヤツはでじたみんからだから明日にでも届くのだが…
届いたら開けないでメーカー返品しちゃってよいのかな?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:04:10 ID:wmnOPw3d0
送りつけてきた網っていったい・・・
網のはセーフなのかな?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:06:03 ID:GhYym0X/0
ネタだよね?ね?

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:06:06 ID:j+cUniUk0
そんな訳無いだろう
405sage:2007/05/01(火) 18:11:03 ID:q4pVwiIc0
なんとか右肘リペ完了
しかしエクスカリバーが汚れてるorz
もう寝る
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:11:12 ID:UDmtCjCUO
回収なのか…。

うちのアーサー王は元気だけど、何かアナウンスはあるのかなぁ?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:12:42 ID:4ns9LxRZO
回収!マジ!?
今、尼から発送メール来た・・・おいおい
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:13:31 ID:soMDRBgD0
昨日不良でメールしたんだけど早速着払いで送れメールが返って来たぜ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:15:39 ID:gZI5H90R0
箱開ける前からセイバーの左腕取れてた
苦情電話したらお姉さんの対応が手馴れていた。
今日何度目のセイバー苦情なのかな?
まぁ同情はせんがな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:16:26 ID:wmnOPw3d0
てかそもそも肘の件ってなんなの?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:16:43 ID:RtBszRJAO
不可視エクスカリバーの一部が白化してんのはデフォ?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:17:33 ID:ww1pNeMlO
フラゲ組でも不良あれば回収してもらえるだろうけど…
今の所問題ない奴はそのままそれで遊べと…
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:20:41 ID:0gmeY8CT0
リボと胸像の頭のパーツ形同じじゃないの
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:21:33 ID:wfUiiFrWO
このタイミングで回収かw
まあこんなに破損報告多けりゃ対応するわなぁ…
ただ、もうちょっと早くに不良わからなかったのかねw
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:22:02 ID:ww1pNeMlO
今更なにを言っているんだ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:22:58 ID:ww1pNeMlO
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:38:36 ID:gZI5H90R0
いっそアンケートとって1番人気即リボ化します!ぐらいしてほしいものだ・・・
幾多のロボットやダンテと合間見えるセイバーをどれだけ楽しみにしていたか・・・
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:39:02 ID:UcWGj7np0
店の在庫は回収って!!!
買った消費者には、何もなしなのか!?
なんか、納得できんなぁ〜
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:42:46 ID:JsUUG1ap0
神経質になりだしたらキリがない。
無事なヤツはそれはそれでよかったで割り切ればいいのでわ?
腕自体材質が変わりますだと困るけどw
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:45:06 ID:ykcGQ3xv0
さっきアニメイトで買ってきました

特に何もありません(´・ω・`)

421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:45:25 ID:g4imOVWi0
時間は掛かっても材質変えた物と交換して欲しいね
それまで宇宙服着せて待つよ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:47:59 ID:TazsHocy0
箱の一部を切り取って送ると改良済み腕パーツ送ってくれる、とかだったら最高だけどね。
二の腕と肘部分だけなら高くなさそうだし有料でもいいからやって欲しいわー
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:48:15 ID:UDmtCjCUO
>>418
腕ねじ切って、不良として送ればいいんじゃねww

まぁ今回の回収のおかげで、オルタは大丈夫そうだね。
バイザーで視線の誤魔化しが利きそうだから、実はセイバーより期待してる。
セイバー用のボーナスパーツ(鞘とか塗装済み聖剣)も付いて来れば最高なんだが…。

あとトロは大丈夫なのかな?
ちょっと不安。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:01:30 ID:7dpcEZuFO
回収しても材質改善とかではなく
箱を開けたら壊れてたみたいなのをはじくだけだろう
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:05:39 ID:NonPKet+0
いや材質改善するだろ、はじくだけじゃ同じことが再発するだけ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:08:07 ID:cQdpO1uS0
回収ってマジ?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:13:38 ID:a1Oez8QJ0
これさ、左腕が逆さまになって梱包されてんのね。
だから、そのまま動かすと左肘いっちゃうのな。
注意してたら左腕回すだけで、元の正しい状態になる。
そそっかしい奴が壊してクレーム入れてんだろ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:15:31 ID:JetFyEA80
>まぁ今回の回収のおかげで、オルタは大丈夫そうだね。
もう生産してて発売延期になったりして。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:29:06 ID:RfVcyt190
よっしゃぁぁぁぁああああああ!!!!!!!
右腕の付け根が折れたorz
これってレシートないと交換駄目だったっけ?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:30:30 ID:9nisVS0YO
オルタきっと延期だろうな・・・・・
今日網から来て即腕落ちた奴は、既にバラして武装神姫の素体ベースで作り直してるよ。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:31:16 ID:onh4RwPx0
>>427
壊れるのは右肘じゃなかったっけ?
1個は丸い部分が割れて、もう1個は接続ピンが折れたぜ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:38:42 ID:C4FevAkZ0
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:44:15 ID:vM6WYLOd0
他に情報出てこないということは
回収はネタケテーイ?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:45:45 ID:ww1pNeMlO
最初から逝ってた人は災難だったと思うけど
明らかに不注意で壊してる奴も送り返してんだろうね
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:56:34 ID:0gmeY8CT0
>>415
dクス
実物見てないけど、見本写真で似てると思ったから
同じ海洋堂だし
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:01:57 ID:FPuV0b0M0
>>413
先ず頭が造形されて、闘う為の体が欲しいと頭が言うので体を作ったんだぜ?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:15:46 ID:ep/2wSRn0
>>436
そうだったのか。 その経緯は知らなかった。
ッてことはこれから凛、イリヤ、ライダーが出るわけですね。アハハウフフ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:22:17 ID:UDmtCjCUO
カリバーンも良いけど、いろいろな武器持たせてみるのも楽しいねぇ。

ビームライフルとかもなかなか様になる。騎士王の名に相応しくはないが…。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:30:52 ID:YK3UFz050
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:34:27 ID:RfVcyt190
>>413
胸像だぶってんのなら取替えなされ
金髪が胸像はいい色だから、まぁリボのりぺすれば無問題な気もするが・・・
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:34:44 ID:xlJlx+YK0
ガンスリンガーガール?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 20:50:32 ID:UcWGj7np0
>>440
呼ばれたような・・気が・・いやいや、気のせいだな?

ttp://imepita.jp/20070501/749490
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:04:18 ID:57uZuapg0
ttp://p.pita.st/?m=4dt0fu17

フェンダーよりBECKギタコレの方が大きさがしっくりときた
他のリボエヴァの為にこつこつと集めてたフェンダーが無駄になりそうな悪寒
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:29:37 ID:xOJw/mDY0
回収ってマジか?
海洋堂オンラインショップでも普通に売ってるんだが・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:34:46 ID:vM6WYLOd0
現時点ではネタ扱い
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:39:28 ID:BOgpWbYBO
新宿ヨドでセイバー買って来た・・・・・んだが
レジ奥に置いてて検品できなくて
怖いので買ってすぐ店でてちらっと見たらさっそく左手が右手orz
慌てて戻って代えてもらってさっき帰ってきて開けて見たら右肘クラックo.......rz
明日朝一で店に電話するよ・・・・・・
もう交換じゃなく返品してぇ・・・・・・
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:47:37 ID:BOgpWbYBO
しまった
本スレに書く気で誤爆した、スマン
こんな微妙な呉爆は初めてだ・・・
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:54:36 ID:vM6WYLOd0
リボセイバーならここでも問題ないがな
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:59:00 ID:jcTW73+t0
回収になったら結構このあとのシリーズに影響出そうだな。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:03:09 ID:D0vaMCuo0
第二弾はアーチャー?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:05:03 ID:xlJlx+YK0
セイバーオルタ(黒セイバー)
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:10:53 ID:zQ4Kjn060
>>438
騎士王SW風味
ですだよ姐ちゃん立ちにしたかったがうまくいかんな
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up15062.jpg
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:11:15 ID:vM6WYLOd0
7/1オルタ
結構先なんだよねー
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:12:02 ID:YzMBcW7v0
回収ってwwちょww箱すてちゃったよorz
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:18:21 ID:j+cUniUk0
多分ていうか確実にネタだろうから気にするな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:19:35 ID:57uZuapg0
本当に回収だったら公式に載るさきっと
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:21:51 ID:vM6WYLOd0
販売停止してないしな
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:23:19 ID:YK3UFz050
アーチャー同じ比率で作ったら18cm以上になるし、
セイバーより高価になるなら難しいんじゃないか。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:30:26 ID:nzpH/Ru10
大きさが問題なら、ライダーも無理か。
フェイトのシリーズは黒セイバーで終わりぽい?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:33:17 ID:ww1pNeMlO
胸像そのまま使うとアーチャーはヒロシに…
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:35:53 ID:RfVcyt190
>>442
何か違和感が・・・・・・・・・ひょっとしてさ
目の向き変えたでしょ?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:39:48 ID:UDmtCjCUO
スケール無視でセイバーと同じ位の大きさで良いから、アーチャーと我様でたら良いなァ。
ゲートオブバビロンは無理だろうからエアだけで充分なので、お願いします。海洋堂さん。

しっかし故障率高いね。
自己修復機能無いから仕方無いのかもしれないけど…。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:40:08 ID:37M/wbEf0
海洋堂ってこんな品質悪かったっけ?
ペットボトルのおまけくらいしか持ってなかったけど、
品質管理しているとこ何カ所かあるのかな?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:40:34 ID:zQ4Kjn060
甲冑ものじゃねーとリボルバージョイントが違和感あるような
レヴィもそれで購入見送ったし
Fateだとあとは金色野郎ぐらいかね

個人的には翠星石をおながいします
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:44:12 ID:YK3UFz050
>>464
あのスカートと髪の毛じゃ腕ぐらいしか動かないぞw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:49:41 ID:nzpH/Ru10
これまで出たリボって、大丈夫?
面白そうなんで買おうかと思ったんだけど、
セイバーがこれじゃ、ちょっと怖い。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:59:01 ID:ep/2wSRn0
エヴァしか買ってないけど、セイバーが特別アレなだけで他は大丈夫だと思う。
一応、罵倒覚悟で本スレでも聞いてみれば? ほしいやつあげて「コレはどう?」って。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:00:51 ID:ZYbA/9Wx0
ん、オーディンスフィアのスレ観てるやつがいるな、この主人公も欲しいよね
なんかセイバーちっくだ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:05:57 ID:FsUOWl2f0
この杖ついたババアみたいなパッケージ状態はなんなんだwww
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:07:47 ID:D0vaMCuo0
お腹がすいてるだけです
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:08:04 ID:UcWGj7np0
>>461
よくぞ、気付いてくれた〜!
同じ目線だと・・なので、頑張って真っ直ぐ目線にリペしてみたよ。
一応、頬も削ってみた。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:09:35 ID:hSz0bt2T0
遊んでて自分でぶっ壊したやつも初期不良ニダ <丶`∀´> とか言ってそうだよな
まあこんな壊れやすいもの作った潰瘍堂が悪いんだが
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:13:58 ID:cHd1M9CN0
フィギュア買うのなんてキングゲイナー以来だ
http://imepita.jp/20070501/832310
やべぇwwwwwww楽しいwwwwww
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:18:30 ID:YK3UFz050
>>452
ですだよに対抗して掃除屋セイバー
声優繋がりで怪物騎士王でも可
http://imepita.jp/20070501/818810

>>471
胸像は正面向いてるんじゃないのか…
買って穴あけたら目線問題解決かと思ってたのに…orz
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:24:31 ID:nzpH/Ru10
>>467
エヴァが大丈夫なら安心かな。
サンクス。
明日でも買いに行こう。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:28:47 ID:zQ4Kjn060
>>474
それどうやって持たせたの?
見たところ両方ともワッカになってるようだけど…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:30:54 ID:FotcY8oo0
私も右腕が初期から折れていた。そのまま接着してもまた折れるんで、
リボルテックらしいく間接仕込んでみた。

●球体腕間接セイバー
www.uploda.org/uporg794075.jpg
●残った屑
www.uploda.org/uporg794079.jpg

必要な部分切り抜いて、リューターで御椀に削り込んだんだけど、
ちょっと軸が長いんで短くした。
そのままだと外れやすいんで、軸を瞬着で太くしてみた。


ちょっと太くて、好み分かれるけど強度は安定、
何よりリボルテックぽくなった。

左腕は甲冑小さいんでジョイントが目立つんで、折れたら仕込もうかと。
ちなみに使用したジョイントはHLTでセイバー買った時、ついてきたやつ。

まさか、この用途が元々想定されて……そんな孔明でもないか。。
何より、購入後すぐ折れて絶望している兄弟に希望になれが良いが……

478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:32:56 ID:FotcY8oo0
既出だったらスマソ。

にしても初期不良が、
購入特典の青いリボルテックに救われるとは皮肉だなぁ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:33:28 ID:DZPvtI1r0
回収なら メーカーの公式ページにお知らせ 乗るだろう?
>394は数を仕入れ出来なかった 店が言い訳に使ってるんじゃないの?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:35:27 ID:YK3UFz050
>>476
親指と中指の間を両手とも切断しています。
保持力は少し落ちるけど色々持たせられるから良いかなあ、と。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:42:59 ID:UcWGj7np0
>>474
胸像の目線は・・というか、造形は全く同じだよ。
違うのは、髪の色が胸像の方が黄色だし、肌もちょっと違うかな?
真っ直ぐな目線だと、有名な剣を構えるポーズは決まるよ〜
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:43:29 ID:HvJAXr3s0
>>477
GJ
俺も考えてたんだけど、肩と手首のリボ球の軸に干渉しそうで二の足踏んでたんだよ
やっぱ短くするしかないんだな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:45:43 ID:zQ4Kjn060
>>479
"その話が本当だとして"
そんな言い訳、店の信用が落ちるだけでなんのメリットもないと思うが

>>480
なるほどthx
不器用な俺にはやる勇気がでないが…
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:53:41 ID:B07Sk7cN0
>>477
その様に工作したいと思っているんだけどリボ球売ってねーもんな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:54:47 ID:vM6WYLOd0
>>477
俺だったらこっちに色塗って使うかも
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/hobbybase/ppc/ppc.htm#new
おまけでついてくるリボ球大きいから・・・
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:58:39 ID:FotcY8oo0
>>485
そっちのほうが良いかも。手首の中の球のサイズで青だと
ベストなんだけどなぁ。塗装だと剥がれそうで('A`;)

リボ販売汁。購入特典地味に集めるか…
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:10:40 ID:J3tjQOUD0
部品送った人のレス待ちたいな、海洋堂の対応。
すぐ戻ってくるより、しばらくお待ち下さいって対応の方が希望があるけど。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:16:38 ID:Ne7PYLaE0
>>486
んー塗装だと禿げるかー
じゃあ他のリボから移植・・・6_青のリボ球使ってるのって無いよなぁorz
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:18:39 ID:gOWn9r7r0
ダンガイオーの肘のリボ球ならちょうどいいんじゃない?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:20:00 ID:aigkUM6T0
>>488
昨日同じ事を考えて探したけど無いんだよなぁorz
6mmリボ球自体割と最近だから…
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:20:49 ID:lIhOrSpM0
ダンガイオー持ってるんで、改修前に一瞬考えたけど、
もったいねえよなwww
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:26:53 ID:aigkUM6T0
ダンガイオーの肘は青いのか…見逃してたわw
…ゴクリ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:28:57 ID:Ne7PYLaE0
ほんとだ確かに青いw
ダンガイオー安売りしてるとこドコー?w
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:32:55 ID:SWYx0cEQO
セイバー「浩之ちゃ〜ん」
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:33:00 ID:7t9rcozk0
コーチマスペシャルの付録のリボ球。
ちょっと色薄いけど、まぁ許容範囲じゃないかな?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:33:31 ID:wjhtsyKR0
でもダンガイオーのリボ玉メタリックはいってね?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:40:11 ID:lIhOrSpM0
メタリックセイバーにすれば!
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:42:57 ID:wjhtsyKR0
大改修が必要だなwww
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:44:56 ID:Ne7PYLaE0
メタリック入ってる?これならいけそーな気がするが
ttp://www.geocities.jp/hetare_d_max/gallery-Revoltech_Dangaioh.html
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:56:54 ID:raAHEizr0
うpしてるの見てて思ったけど、やっぱりみんなリボにはスミイレとかはしないんだな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:59:27 ID:J3tjQOUD0
彩の舞himeとか投売りされてればなぁ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:01:32 ID:Wm0nwKW60
>>501
片っ端から半額セール行きだったはずだが?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:03:46 ID:J3tjQOUD0
俺んちの方じゃあんま見ないな、あれの肘良いよ
大きさも合いそう
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:07:15 ID:7t9rcozk0
ちなみに色合い的にはこんな感じ。

ttp://imepita.jp/20070502/033650

オイラのセイバーはまだ折れてないけど左肘がユルユルです。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:10:26 ID:aigkUM6T0
>>500
http://uproda11.2ch-library.com/src/113906.jpg
とりあえず頭はスミイレしてる
あと首と肩をいじった
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:13:35 ID:Ne7PYLaE0
>>505
右肘割れ?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:14:27 ID:aigkUM6T0
>>506
うn、瞬着で応急処置中w
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:14:53 ID:Y3sATSIe0
リボ初心者っす。
なんか話題になってるし、結構可愛い顔だったんで買ってきてみたんですが。
確かに肘がユルイですねー、俺のは両肘がユルかったです。

ところで、付属品のV字型の台座って皆さんどういう風に使ってます?
足の裏に開いてる穴に付けるんでいいのかな?なんか上手くバランス取れないんですが、何かお勧めのいい方法あったら教えてください。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:15:08 ID:wjhtsyKR0
コーチマのリボはちょいと淡いな・・・・
>>499みると弾劾メタリック入ってないのね勿体無いけど使えるかも

510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:16:08 ID:Ne7PYLaE0
じゃあダンガイオーかコーチマSPのリボ球使って修復する、と?w
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:18:13 ID:aigkUM6T0
コーチマのは通販で直販しないとだめなんだっけ?

http://uproda11.2ch-library.com/src/113907.jpg
肩幅狭くてキモイかな…
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:20:13 ID:wjhtsyKR0
つか最初っからリボ仕込んどけよって話だな

>>511コーチマ買ったら同梱されてるんじゃまいか?買ってないからわからんが
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:20:55 ID:0oC+Oe9r0
なんか左足のほうが脛から踵にかけて2_ほど長くないか?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:23:32 ID:aigkUM6T0
>>513
太腿の長さが違ったりするし、リボ球の差し込み具合で調節するしかないかも
それより胴の上側の差し込み穴が曲がってるのが気になる…背筋の曲がったセイバー
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:25:06 ID:vhz22TrM0
さすがにこのためだけにダンガイオー一体犠牲にするのはもったいないから、
青リボ球奪った後のダンガイオーには余ってる黒のリボ球でも付けとけばいいんじゃね。
あれメカだし、関節だけ別の色になっちゃってもあまり違和感はないかと。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:42:39 ID:nQg0SFDV0
>>508
足の裏に付けるでOK
足首の角度を上手く調節すれば台座無くてもちゃんと立ちます。
あとは慣れ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:45:52 ID:jJDg2dUF0
>>514
俺のだけじゃなかったんだな、背筋曲がってるの、ちょっとほっとした
それはそうと直立させようとすると足首の角度が丁度良い所に来ないんだな
前傾だったり後ろに倒れそうだったり
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:49:34 ID:aigkUM6T0
>>517
直立なら上半身を反り気味にして
股関節のリボ球を若干引き出して1段階後ろに回せばS字立ちっぽくならないかな?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:01:57 ID:0LvaJeh00
リボって直立が難しいよねw
ところでうちのセイバーいじくり回してたら左肘がゆるゆるになったんだけど、
こういうのはどうやって固くすればいいのかな?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:17:57 ID:Y3sATSIe0
>>516
ありがとう、ちょっと下半身の関節硬かったり、両肘もなんか怖いけど
色々いじって慣れてみます。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:30:32 ID:iPuJDHiq0
直立しにくいって人は足首だけじゃなくて膝と股の軸の部分も捻ってみるといいよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:41:51 ID:MFstjjHSO
おまいら質問する前にレスを検索汁w

・肘が最初から折れてた、さわったら折れた、クラックがはいってる
買ったとこにレシートと一緒に持ってくか、オーガニックに問い合わせ汁

・間接が固くて動かしにくい
一回バラせ。話はそれからだ

・小手がまわらねぇ
内側で塗料が癒着してるかもしれない
力技でひねったら折れる危険性があるから、湯につけてゆっくりまわせ

・肘間接グラグラでプラプラ
木工用ボンド 間接でググれ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:44:39 ID:ZhDMoWCgO
>>522
あと、台座の使い方も書いといてね。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:54:46 ID:0Y1MQkcC0
>>522
> 木工用ボンド 間接でググれ
関節な
間接でぐぐるとでてこんぞ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 03:20:26 ID:g99uIhk6O
うちの宝物庫で一番しっくりきたやつ
http://imepita.jp/20070502/113850
クラス?何それ食べられるの?

別の武装に気を取られてたらさっそく聖剣と朝食を奪われるの図
http://imepita.jp/20070502/114070
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 03:23:00 ID:3Ct8eu5T0
売れる数を大幅倍増してその分不良品チェックが甘くなったという 中国生産ではありがちなことだが

海洋堂が露骨に儲けに走ると品質が比例して落ちるのは相変わらずといったところ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 03:31:38 ID:weeLymaT0
ダンガイオーが何かを察したのか、悲しそうな目でオレを見てるぜ・・
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 03:41:40 ID:K+/XKf9X0
>>522
下手に肘関節をキツくすると、何分にも強度のない素材だからポッキリ逝きそうなんだが
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 03:45:26 ID:qh2nsT/50
>>511
つかコーチマはもう売ってない。
限定品だし。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 04:08:34 ID:0Y1MQkcC0
>>528
だったらやるな現状で我慢しろ
やるからには自己責任だ
そんなこともわからんのか
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 06:27:09 ID:EHOm7HhZ0
正直かなり期待していた商品ではあったんだけど、いざ手に入れてみると結構微妙な製品だね。
セイバーにというよりリボ間接に過剰な期待をしていた模様。
ていうかポールジョイントって思っていたより優れた間接機構だったんだなあ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 06:49:47 ID:tHmxAEvY0
関節だ
ボールジョイントとリボは全くちがうぞ
比較対象になること自体おかしい
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 07:03:53 ID:EHOm7HhZ0
>関節
書き込んでいて何か違和感があると思ったらorz
リボのコンセプトは分かってはいるんだが多少見た目が悪くても
股関節か足首のどちらかでいいからポールジョイントだったらと思ってしまうわけですよ。
素立ちすら色々考えてポーズを決めないといけないというのはどうにも厄介で。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 07:14:00 ID:tHmxAEvY0
>>533
リボになれてない人は間接をイエサブの関節技球体ジョイントに替えてみるとか
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/hobbybase/ppc/ppc_top.htm

軸径はリボと一緒でそのままつけられると思う
ラチェットがないから角度が自由につけられる
足首とかにつけると立たせやすくなるかも
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 07:25:27 ID:SWYx0cEQO
コーチマ買ったときに、なぜかジョイントセット貰えた(同梱されてるの以外にもう1セット)
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 07:51:27 ID:P6vzPO540
>>530
自己責任なら最初にそう書いとくべきだろ。
よく知らんで実行しちゃう人いるだろうし。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:12:14 ID:CiJCuwr7O
家は武器持って無いから…

ttp://imepita.jp/20070502/290360

ノリノリとまでは行かないいが、たまにゃこういうのもイイかと
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:30:37 ID:qh2nsT/50
>>536
流石にその発言はゆとりすぎないか?
既製品を自分で弄る時点で自己責任なのは当り前だろう
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:32:08 ID:3Ct8eu5T0
ボールジョイントは一見動かしやすいから 良い様ですぐヘタってプラプラになる。
リボは癖あるけど保持力あるから、ポーズ決めて飾っておくには最適なんだよ。

ボールジョイントに不満持ってた奴は多いし。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:37:33 ID:mqpuxx0s0
てすと
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:38:56 ID:mqpuxx0s0
昨日、秋葉でリボセイバー売ってますか?
と書き込みした者ですが

無事秋葉淀で買えました、ただ台座が入っていなかったんっですが
パッケージのどこにはいってるんでしょうか?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:46:25 ID:CiJCuwr7O
>>541
動かないように貼ってある。スミズミまで見られたし
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:59:54 ID:mqpuxx0s0
>>542
無い・・・

544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:06:25 ID:Ne7PYLaE0
袋に入ってパックの裏側にテープで止めてるはずだが・・・
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:09:41 ID:ETiTP1MMO
台座はブリスターにテープで止められてるよ
一見すれば確実に解ると思うけど・・・

欠品かな?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:09:43 ID:CiJCuwr7O
>>543
まさか透明の商品保護の奴(商品固定してる)捨ててないか?


家はテープで内側の側面に貼り付けてあったぞ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:14:50 ID:mqpuxx0s0
う〜んマジで欠品っぽいなぁ・・・
リボルテックの商品買うのはレヴィ以来なんですが
台座って黒い奴ですよね?

>>546
捨ててないです、箱とか保存する派なので

548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:30:59 ID:6FYu+v6f0
> リボルテックの商品買うのはレヴィ以来
俺と同類の美少女大好きキモオタ変態さんおはようございます。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:54:32 ID:RFmt9cByO
でじたみんから商品入荷、
5/1より発送のメールは数日前にきたけど
発送しましたのメールが来ねぇ
やっぱり回収なんかなぁ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 09:55:45 ID:IQeQnKUD0
美少女から信管を抜け
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:03:31 ID:CiJCuwr7O
>>547
マジで無いならオーガニックか販売店に問合せだな。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:07:50 ID:CoRKMJ6H0
視線が右固定の方が使いやすかったな
普通剣は右手に持たすだろ、みんな?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:08:26 ID:ZhDMoWCgO
>>549
でじたみんは遅いのがデフォ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:12:11 ID:RFmt9cByO
>>553
ひょっとしてGW明けか?
勘弁してくれ…
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:19:38 ID:wsKLAWdh0
通販で買うなら文句言うなよ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:24:32 ID:xRWsLFzaO
>>554
俺もでじたみんだったけど、今届いた。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:32:13 ID:etN8/tNuO
うちのセイバーも肘モゲタ\(^o^)/
リボの穴って2.5_でいいのよね?ドリル買ってこないと。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:51:56 ID:Ne7PYLaE0
いってらー
軸の太さは3_だけどなw
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:05:18 ID:z8nKIZN30
結局、回収はガセだったのかな?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:16:24 ID:Q8EGwoD+O
やっと届いた〜!よ〜し遊ぶぞ〜!
と、思ったら左腕の肘が逆に曲がった
まさか腕を治す作業から始めるハメになるとは・・・
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:32:38 ID:RFmt9cByO
>>556
発送メール来た?
ウチも今日来るかなぁ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:37:38 ID:ZhDMoWCgO
俺のリボセイバー

秋淀で購入:右肘ひび割れ

網で購入分
1個目、いきなり右肘粉砕
2個目、顔にほくろだらけ&両肘激硬い
3個目、異常無し

・゜・(ノД`)・゜・。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:38:01 ID:6LmuC++n0
関西の話だが、ミドリ電化の某店では右肘不具合のためリボセイバー入荷中止
次回入荷未定てなってたよ。
まあザラスでは普通に売ってたわけですが。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:39:23 ID:/XAYmoJK0
よぅし・・・・これから2個目の確保だ。
全く右肘ぽっきりがなければこんな事態にならなかったのだがまぁいい。
ちなみに壊れたほうは改造用に使おうと思ってるんだが肘の間接に球体入れるとき
一番いいのはイエサブのがマシかな?色を除き
それと頭変更する時に何かいいのないかな?胸像のあれ以外で
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:46:23 ID:VYJq0vilO
昨日誤爆した新宿ヨドで購入のものだけど、スレの進みが早い(見てる人多そうな)のでこっちで報告
さっき店に問い合わせたら交換はしてくれるそうだ

でもここ見てるとそもそもの造りに問題がありそうだよね
一応今日明日に出向くつもりだけど正直同じことを繰り返しそうなだけな気がする
開けてすぐは大丈夫でもしばらくしてクラック→時間経って交換も利かないなんて嫌なシナリオも頭を過ぎる
むしろメーカー問い合わせを皆ですべきなんじゃないだろうか、とオモタ
問い合わせ人数が半端無くなれば、回収騒ぎもガセじゃなくメーカーも乗り出すと思うし
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:48:57 ID:wsKLAWdh0
顔を浅井八千円にした奴いない?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:58:20 ID:Ne7PYLaE0
やりたくも無い
てか小さくて合わないよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:22:10 ID:fQ3mphLR0
お湯に漬ける適温は何度くらいなの?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:22:36 ID:A1iQ9zvT0
>>565読んだら 回収騒ぎ ってガセだったんだ。
それにしても>>394の店って 実在するのか?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:27:08 ID:oCgN4qnB0
>>568
40度くらいでおk
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:27:23 ID:IpAJPl7I0
2個目キター!問題なし一個目は塗装ハネがあったくらいだし
運がいいのかな?
これで一個目を存分にいじれるぜ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:28:51 ID:23v7XZ6i0
>>565
ABSのクラックは塗装時の溶剤によるエラーなので、乾燥後の現状オッケーのモノには新しくクラックは入りません。
オッケーの人は安心して遊んでいいよ。でも、摩擦による磨り減りでグラグラになんのはしょうがないけどね。
ABS部は、他のゴム+リボ部のように冷やしたりあっためても、劣化こそすれ改善はしません。やめようね。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:30:10 ID:xRWsLFzaO
>>561
うん、昨日発送メールきたよ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:42:27 ID:6iYXNh7O0
小売店側判断での販売中止・返品を、
メーカー回収とごっちゃにしてるんじゃないか


575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:47:13 ID:MvZgvJX5O
ハンパじゃなく熟れてるから、バージョンアップか別バージョン出そうだよな
そしたらこれはお宝になるのに
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:49:08 ID:oCgN4qnB0
熟れてるてなんか卑猥で(・∀・)イイ!!
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:50:46 ID:wsKLAWdh0
>>567
そうなんだ
箱の内側に入ってたセイバー屏風見て、やっぱこっちの等身が良かったなーと思ってさ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 13:06:57 ID:kC+X7K0u0
自分のやつは右肘がゆるいが外れないのでどうしたものか。
というわけで休み明けに海洋堂に電話してみるわ。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 13:58:26 ID:Edv3rg0E0
俺の左ひじがゆるゆるなんだけど…
ぶらぶらしてるからポーズなんて取れたものじゃねぇ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 14:19:05 ID:mqpuxx0s0
オーガニックサポートやってないのね・・・
あと、台座だけくれないかなぁ〜
交換品の肘がひび割れとかだったらしゃれにならんし
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 14:58:40 ID:pSYhAlu40
割れてないけどご多分に漏れず左腕がユルユルだ。
肘ばらして木工ボンドで軸太らせようかと思うけど、あの時点で力入れたら日こその物が破砕しそうなんで、
水性アクリルのクリアでも流し込むか。

しかしまさかリボルテック買ってミクロマンで培った間接強化法を使うとは思わんかった。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:00:04 ID:pSYhAlu40
日こその物じゃなくて肘その物ね。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:14:52 ID:jFBiNeVU0
しばらくリボで遊んでてふとサイズの近い型月コレクションのセイバーと
並べてみたら別人過ぎてワロタ
リボに愛着わいてむしろ元の体系に違和感覚えるようになっちゃったww
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:38:01 ID:oCgN4qnB0
木工用ボンド 関節 を試したら目に見えてよくなった。
だが個人差と自己責任の世界だから、試してから文句を言わないように
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:40:27 ID:oCgN4qnB0
>>584は肘のプラプラの件ね
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:54:40 ID:LOUWGmIbO
上半身のリボ球挿す穴が左に寄り気味な人他にいる?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:57:28 ID:vPDvWMzrO
>>581
カイザー・ダンガイオーあたりは肩の付け根ぷらぷらで
普通に補修しないとふらふらだったが
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 15:58:12 ID:DYFSPsur0
>>586
もとから全部そうじゃない?
剣振りポーズのためにわざとずらしてあるのかも。

胴体のリボ玉は上半身側の軸をくぼみ一個分切るとしっかりはまるね。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:01:04 ID:pSYhAlu40
>>587
そこらは買ってないんだよね。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:06:08 ID:XLlZ7JWe0
あーなんだこのプロポーションと顔
どっちかってぇと
タイガー道場空間よりな感じだな…っは
っ師匠とブルマー弟子が…でるわきゃないか;
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:06:47 ID:SWYx0cEQO
オルタの付属はバイザーとエクスカリバー(漆黒バージョン、具現化バージョンの2種類)ディスプレイベース
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:10:15 ID:wqsBeHo20
鞘も付けろよ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:27:31 ID:vsMJ+EeG0
短剣の存在意義ってなんなんだろう・・・
おれガドブレやってます!暗闇まいてます!毒まきます!
とか別になくても困らないし
それより片手か両手、火、氷いるほうが喜ばれるだろう・・・
もはやオナニーでしかないのか・・・

ブレイク系発動時のみエンダ効果とか
射程のばすか範囲ひろげるかしないと・・・
もともとスカはヲリに弱いのに
それでもあの化け物どもと同じ近接で戦わなければならないという理不尽・・・
味方のピンチにアムブレいくも、スタンプやドラテベヒテに自分も巻き込まれる悲しさ
594593:2007/05/02(水) 16:28:20 ID:vsMJ+EeG0
いうまでもなく誤爆なんだぜw
すまん
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:28:25 ID:ZhmJ4QUK0
ここはFEスレじゃないぞ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:37:09 ID:xHQb+KA+0
ウチにきたリボセイバーさー
関節は特に問題ないんだけどねー
サイドにおもっくそ筆が滑ったような落書きがあるんですけど
なんだよこれー
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:47:31 ID:A6ZN0M2A0
今までのロボット野郎ばっかりじゃなく、フイギュア&エロオタが
購入してるもんだから、変なクレームが多いんじゃないか?
今までのロボットと比べて大して変わらん。強度不足はお約束程度。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:56:21 ID:DYFSPsur0
>>597
まあ、買って不具合があった人間の発言が目立つのはしょうがないよ。
特になにもなければ書き込む必要もないし。

ただ、破損しやすい構成なのは過去の例から見ても間違いないからな。
お約束とあきらめるんじゃなくて、積極的に声は送っておくべきだろう。
山口チャロンシリーズも後期品は金属軸になったりと改善されたわけだし。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 16:57:18 ID:QF7N7O0Q0
関節が上下・留めピンの全部、硬質プラで出来てるなんて事態は
悪名高いバーチャロンでもやらなかったが。。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 17:18:10 ID:xsLsoMK10
オーガニックに発送してきた
GWだから戻るまで時間かかりそうだ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 17:49:01 ID:UvCVl5pQ0
出たロボリボ儲
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 17:53:02 ID:Ne7PYLaE0
???
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:04:10 ID:z8nKIZN30
海洋堂公式に発表きたな
回収する気はなさそうだけどな
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:15:42 ID:eQ9NB0id0
良品と交換って書いてあるけど、良品の基準が分からんのがなぁ
つーか、支那糞が労働祭で休みだから詳細の確認が困難って関係あるのかと…
それともあれか?
支那の馬鹿どもが、勝手に腕の方までクリア素材使ったってか?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:16:25 ID:fQ3mphLR0
>>603
交換には応じるってか。
保存用も開けなきゃならんですな。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:17:40 ID:me3eF89wO
>>603
携帯からなんで見れないんでよかったら内容を教えてもらえませんか?
もしくは携帯で見れるトコがあればよいのですが…
希望ばっかですいません
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:20:33 ID:ZhmJ4QUK0
パッケージの入れ方といいシナ人の頭の悪さは異常
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:22:36 ID:ZhmJ4QUK0
緊急:リボルテックセイバーをご購入いただいた皆様へ
おかげさまで、5/1に発売を開始したリボルテックセイバーは、大ヒットとなりました。
ありがとうございます。
ただ、現在までにユーザーの皆様より「ひじの関節がぽろりととれてしまう」という報告がいくつかあがっており、調査中ですが、現在中国は労働祭で休み、日本商社も連休中で詳細の確認が困難になっております。
既にセイバーをお持ちの方は、自分の製品を一度あけ、ひじ関節の不具合・破損などがないかをご確認ください。もし、不具合がありましたら、良品と交換いたしますので、下記オーガニックカスタマーセンターまでご連絡ください。
5月3〜6日の連休中は、カスタマーセンターが休みになりますので、特設の臨時受付センター(0120-110-742)を設けます。この番号は、今回のリボルテックセイバーの不具合についての専用番号ですのでご注意ください。
(また、こちらの番号は3〜6日のみ使える臨時受付です)。
ユーザーの皆様には、お手数とご心配をおかけいたします。誠に申し訳ありません。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:23:39 ID:ZhmJ4QUK0
★オーガニック株式会社 カスタマーセンター
電話:03-3518-6711

ゴールデンウィークの営業は以下の通りです。
5月2日 営業 10:00〜17:00
5月3〜6日 休業
5月7日 以降 月曜〜金曜(祝・祭日除く) 10:00〜17:00
 
★連休中(5月3日〜5月6日)のセイバー専用臨時受付番号
電話:0120-110-742
受付時間 10:00〜17:00
※この番号は連休中のみの臨時受付番号です。
セイバーの不具合についてのみ受け付けますのでご了承ください。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:25:54 ID:E34VV4df0
公式のセイバー記事見てきた!
イマイチ、納得出来ないんだけど・・
結局は、不良品は変えてやるけど
開封後に、壊れた物は知らん!!って事だねorz
これじゃ〜遊べないリボルテックって事ですね!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:31:45 ID:MFstjjHSO
肘ユルユルを木工ボンド補強して、もはや何の不満もないオレは
完全に蚊帳の外
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:34:13 ID:Q8EGwoD+O
自分で改造するスキルも無いし、こりゃ慎重に飾るしかないのか・・・
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:37:03 ID:Ne7PYLaE0
最初から割れてないなら改造する必要ないぞw
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:39:37 ID:8+2j+aSwO
「ぽろり」じゃねぇだろ!!
「ボキッ!」だろ!!

修復不可能な破損なんだぞ!
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:43:49 ID:CoRKMJ6H0
木工ボンド補強したいがピンが抜ける気がしない
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:45:24 ID:BXVT+ICD0
肘もリボにすべきだったな・・・
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:51:01 ID:Q4iRKbHC0
>>610
> 開封後に、壊れた物は知らん!!って事だねorz

電話して聞いてみたら?
俺は「折れた」って言っても「交換します」って言ってくれたよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:51:38 ID:7pME1P8JO
アホ毛もリボにしろよ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:56:27 ID:dkXjK9Lz0
海洋堂も正式発売日が昨日だから
今日まで言いたかったけど
あえて沈黙していたんだろうな。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:23:23 ID:QX4UUU1V0
早く売ってると知らずに買えず、
不良品?回収?で一安心、
ふらふら出かけたら売ってたので、
思わず買ってしまった。

リボルテック初体験だけど、これ固定で飾るわ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:31:46 ID:oCgN4qnB0
>>615
つまようじや針みたいな先の細い部分にボンドつけて
関節のスキマに塗り込めばいいじゃない。
はみ出した部分はふき取るか、乾いたあとに日焼け後の皮を剥く感じで処理。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:44:28 ID:cwyRKX0JO
なんとなく、難民になりそうな気がしたので
HLTでセイバーオルタ、予約してきたよ。
専用用紙は出してなかったけど、レジで受付てた。
ちょっと安心。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:46:29 ID:cbPSc/Vr0
>>616
たぶん、妙に二の腕が長くなると思うよ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:00:18 ID:ADOOqyBQ0
あみこ、リボで遊ぶのヘタだな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:11:12 ID:/CKs2bI00
顔の右側、目の下辺りに成形時に出来たような傷があるってのは、既出?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:15:01 ID:QX4UUU1V0
おまいのだけだろ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:20:26 ID:8pJ5dm0m0
俺は左側にあるよ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:21:14 ID:QX4UUU1V0
てことは無いのもあるということかね。

あー、俺のIDなんか使えないかなぁ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:25:07 ID:46vTChb+0
>>610
その辺の基準はあちら次第だけど、肘曲げようとしてポリッと取れたとか
キツくて曲げられないとかは不良品の範疇に含めていいと思うよ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:25:50 ID:nid084BC0
ラララ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:28:17 ID:nid084BC0
リボセイバーの顔がなにかに似ていると思ったら
猫娘だった
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:33:54 ID:A08EcanS0
肘曲げたら一瞬で折れたwwwwwwww
明日とりあえず電話してみるわ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:14:32 ID:0RbOVXoB0
本当はリコール対象だけど、それやると莫大な損失だから、
自己申告した人にだけ交換しますってことだよなコレ。

つまりこの告知を知らないひとは泣き寝入りってことか…どこまでクソなんだ潰瘍堂
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:20:12 ID:v4HZ5lQd0
>>631
「猫耳着けてうpれ」と解釈でよろしいか?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:23:57 ID:Y3sATSIe0
508で「V字型の台座の使い方がわかんない」って言ってたリボ初心者の者です。
一緒についてたL字型というかアイスホッケーのスティックみたいな(?)パーツ
コレ使わなければ、普通に立てられたんですね。お騒がせしてすいませんでした、アドバイスくれた皆さんありがとう。

なんか脳みそ使ってない自分が情けなくなってきた…。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:29:14 ID:RfxsBBMp0
剣振り回そうとすると後頭部リボンが肩に当たって頭が大きく回せないので
リボンを可動化してみた
という画像をうpしようとしたらイメぴたから返信が来ないよう
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:31:14 ID:clWMYG6k0
>>633
そもそも交換してくれるのはいいが、素材か設計を変えないと
結局、交換した時点では壊れてないセイバーが戻ってくるだけだしなあ。
その辺は自分でちゃんと問い合わせた方がいいかもしれない。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:38:08 ID:QX4UUU1V0
買っちゃったから、修正版出されてもなぁ。
とりあえず、仕様で動かせるようになってる範囲だけちゃんと動かしてれば壊れないよな。多分。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:40:04 ID:CTCijyFE0
>>637
>結局、交換した時点では壊れてないセイバーが戻ってくるだけだしなあ。
FFアーツのアーロンだったっけか?なんかそんな話思い出したw
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:52:07 ID:E34VV4df0
>>637
全く、その通りだよね!
今のままのパーツで壊れてない物送って来たって
あとで、動かしたら壊れる可能性大ってパーツなだけだよね。
これって、「可動させて壊れても知らないよ!リボルテックだけど!」って事かな?
俺も、明日TELして聞いてみよう〜
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:56:18 ID:QX4UUU1V0
壊れるたびに新品を買ったら良いよな。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:57:43 ID:Ne7PYLaE0
割れたら改造するよ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:58:55 ID:PkqXIzw50
まあそれでも、GW専用ダイヤル準備しただけまだマシじゃね?
数日我慢しろやゴルア!じゃないだけ良しとしとけば腹立たない。

もっとも俺のセイバーはヒジは健康そのものだがな。前髪に汚れがありはしたが…。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:03:21 ID:lL52QufB0
両方とも左手だったんだけど・・・
あと肘が内側に曲がらないんだけど組み間違い?
あからさまな不良引いたの初めてだ。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:05:32 ID:OJC/0JUm0
>640
きっと交換品には
「腕軸を回すときは肘を壊さないように上腕を掴んで回転させてください」
「肘を曲げた状態から下腕もって捻らないでください」
「肘を無理に曲げないでください」
とか急遽作ったようなペラものの注意書きが入ってくるお

そーいや別の会社だけど勇者モノのロボで全品回収、改善品交換したのってなかったけ?
あれは高額なオモチャでセイバーは安価なオモチャだからそこまではしなくても良いと思うけどね



646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:05:42 ID:QX4UUU1V0
肘が内側に曲がらなかったけど、回転させたらちゃんと曲がった。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:07:12 ID:lL52QufB0
最悪な品質だ。
なんか剣持つ手がおかしいなと思ったらこれだ。
肘はデフォなんか。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:07:23 ID:0oC+Oe9r0
>>644
肩下から肘下までの青いパーツは自由に回転するぞ。
ただ既出の通り破損報告膨大な箇所だから扱いは気をつけてな。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:10:04 ID:lL52QufB0
>>648
回転するのは解るけど肘を胴体の方に動かしたいのにクリアランスが狭くて
ポッキリいきそう。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:13:22 ID:6KtsJ3lR0
>>645
ガシガシ遊べるリボルテックwwwwwww
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:14:10 ID:ZhDMoWCgO
>>644
両手が左手
あ、それレアなJOJOモデルだよ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:14:11 ID:eQ9NB0id0
>>645
>そーいや別の会社だけど勇者モノのロボで全品回収、改善品交換したのってなかったけ?
CM'sのDXジェネシックガオガイガーが、改修品を一方的に送りつけてきたって話は聞いた事あるが
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:14:12 ID:F3zFaKGe0
>>645
あのガオガイガーは回収したくせにむしろ改悪されたんだぞ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:15:13 ID:wqdsgqzR0
五月中旬の二次出荷のもスルー決定だな。人柱乙。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:16:39 ID:QX4UUU1V0
オルタがしっかりしてれば良いよ別に。
このままでも問題は無いけど。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:31:09 ID:lL52QufB0
あ、腕のガントレットにくっついてる青い所は周るのか。
解決、これで内側に肘を曲げる事ができたけど、ぎりぎりまで曲げるときつくてパーツが浮いてきちゃう。
文章で解るかな?

でもどっちみち俺の両方左手。

左手だけ送って右手くれって可能なんかな?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:32:07 ID:ifdNBYVY0
>>656
まるごと箱で送って良品と交換だろ常識的に考えて…
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:34:18 ID:8pJ5dm0m0
んなもんメーカー次第だし状況に因っても変わる
電話しろ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:35:43 ID:J5bTfvOnO
>>636
返信来たかー?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:35:50 ID:Ne7PYLaE0
両方共左手って・・・パッケ時の写真が見たかったなw
もちろん通販だよな?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:36:14 ID:lL52QufB0
ぐわっ、なんと手だけでなく肩パーツ(金色のラインが入ってる)
も左じゃねーか胴体にRと書いてあるのにはまってるパーツはL
なんなんだよ。
リボルバージョイントはLRないよね?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:39:41 ID:lL52QufB0
>>660
いやそれが店頭買い
塗りばっかに気をとられて気付かなかった。
せっかくそれなりの塗りなの選別したのにーー顔ちょっと薄汚れてるけどさ。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:39:53 ID:Ne7PYLaE0
リボ球はLRないよ
つうかそれ腕丸ごと左腕ってこと?籠手の部分は右なのかな?
やっぱ写真うpだなw
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:47:22 ID:lL52QufB0
>>663
りぼ球はLRないのか
携帯でよかったらうpするけど。画質悪いしどこにうpしたらいいか解らん。
全部左手。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:51:34 ID:RfxsBBMp0
>>659
キテタ
ttp://imepita.jp/20070502/821310
どっかおかしくて変換できないのかと思って模裏にも貼っちゃったけど
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:59:49 ID:J5bTfvOnO
>>665
おお、自然でいいじゃん!
これはどうやってるんすか?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:16:34 ID:znKAklGy0
2個目のリボルテックだけどいいよいいよ。こういう鎧系のは無理なくジョイント入るね。
死蔵してたドラクエ武器コレだの武だのの使い道が出来てナイス。同じコンセプトで
別のキャラでないかな。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:16:42 ID:lL52QufB0
ttp://nov.2chan.net/y/red/1178115345879.htm
模型裏でいいんかな上げてみた。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:19:08 ID:znKAklGy0
棒立ちが難しいのと首が前傾しててアゴ引かせづらいのが残念だが
まあこの値段なら改造用にもう一個買ってもいいし。ワルキューレとか出ねえかな。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:20:17 ID:KTGTVTs+0
>>666
ピンバイスで穴あけて真鍮線通しているだけじゃない?
これなら簡単に出来てイイね、後で自分もやってみよう
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:21:57 ID:3Ct8eu5T0
なんか数年前のボトムズのアクションフィギュアの悪夢を思い出した。

あれも品質最悪で海洋堂の信用を地に落としたが、リボセイバーがそうならないことを祈る

672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:22:21 ID:RfxsBBMp0
>>666
>>670の通り
リボン基部の動かす部分切り出してピンバイスで穴開けて真鍮線通した
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:26:09 ID:lL52QufB0
肘さ、ぎりぎりまで曲げるとパーツ削れるんだけど
これも不良なん?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:28:25 ID:Ne7PYLaE0
それは仕様だと思うが・・・
外から丸見えなのにマジ店頭買いならうっかりを通り越してるぞ( ´∀`)σ)Д`)
レシートあるなら店持っていって交換してもらえw
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:29:36 ID:jmNQVNkx0
クソリボってレベルj(ry
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:36:02 ID:IQeQnKUD0
昨日upした写真のポーズに戻そうとしたが
なんか全く再現できません…

まあ、これはこれで面白いけど
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:36:45 ID:J5bTfvOnO
>>670,672
なるほど。トン
これならさくっと出来そうだ。やってみよう
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:39:56 ID:ZPKC6xtq0
海洋堂から発表が出る前に尼に問い合わせてあったんだが
「商品在庫がないので返金にて対応したします」の文字がorz

久しぶりに\(^o^)/Konozama

とりあえず返金しといて対策されたVerが出たら買いなおすかな・・・。
けどヒジのヒビだけだから我慢できないレベルでもない・・・。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:40:11 ID:lL52QufB0
>>674
いやそれが店員になにかあったらメーカーに連絡してくれって
レジ時に言われたんだよ。
やけに親切だなと思ってたんだけど
今考えると店にクレームが来たかこの騒動知ってるような感じだった。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:09:56 ID:vRfSK5FJ0
なんか頭がちょっと前に出てて、猫背っぽい印象受けるが
こんなもんなのかな?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:11:19 ID:gQTd/UIX0
ドラクエ武器コレのてつのつるぎに付いてきた盾、だっけな…
ttp://imepita.jp/20070502/856020

武はどこいったかな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:44:25 ID:xpOUHf2P0
>>680
反らせば?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:45:41 ID:ylLDKJQY0
>>631>>634
うにゃ〜ん
ttp://imepita.jp/20070503/017570

笑顔パーツがほしくなる…
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:46:54 ID:HwHZf2Xi0
>>683
か・・・可愛い・・・
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:48:43 ID:Jh6clEyAO
>>683
こ…これは…
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:49:47 ID:DT/o+YJl0
SRDX真田さんに付いてたネコミミパーツ?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:54:52 ID:LaqK53pn0
>>681
盾みたいな大陸人的ヘタレ武具は使って欲しく( ´Д`)ノナイ。
やっぱ防御力も最強の両手剣のがイイ。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:56:02 ID:kuI9UE9I0
このあとセイバーさんはどうするでしょう。
ttp://imepita.jp/20070503/032310
1 愛でる
2 食べる
3 もちもちする
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:57:54 ID:9a1kmXEI0
おまいら楽しんでるなぁ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:00:29 ID:Jh6clEyAO
>>688
やべぇ、かわいすぎる…!
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:03:23 ID:xpOUHf2P0
>>688
4 らいぽんと共に聖杯を探しに
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:03:26 ID:hsT2Tvm90
手首コキャコキャやってたら左手が虎拳にしか見えなくなってきた
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:08:43 ID:ylLDKJQY0
>>686
あたり〜
さすがというか、古いのだから誰もわからないかと思ったよ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:13:03 ID:6SRwTzaf0
次スレがあれば
【リボルテック】 セ イ バ ー 【ぽろりもあるよ】
希望
695688:2007/05/03(木) 01:16:04 ID:kuI9UE9I0
正解は
ttp://imepita.jp/20070503/044740

5 罠でした。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:16:26 ID:vRfSK5FJ0
>>682
これ以上反らないんだよね。
ちょっとバラしてみるか・・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:17:27 ID:UeeOA40i0
>>695
カワエーw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:19:19 ID:xpOUHf2P0
なぜそこで銀の戦車・・・
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:20:03 ID:1pxmp85H0
SRDX 紅さやかみたいに顔パーツを替えれるようにしてほしかったな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:27:29 ID:kuI9UE9I0
なんか、楽しくなってきた。
ttp://imepita.jp/20070503/051870

でももう、続き思いつかね。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:30:53 ID:dqpW7aiO0
買ってきたやつで未開封なんだけど、左腕が本来と逆向きの位置で梱包されてる
箱から出してさぁ動かすぞって、そのまま無理に曲げて折る馬鹿はさすがに
いないと思うけど、梱包手順のマニュアルに問題があるんじゃないだろうか?
ttp://www.uploda.org/uporg795320.jpg.html

あと>>625が言うように、よーくよく見ると確かに左目下あたりになんかぶつけたような
凹みがある
一応写真とったけどうちのヘボデジカメじゃ潰れて全然わからない
まあ気にはならないレベルなんで俺は(・ε・)キニシナイ!!
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:41:23 ID:q7EYYCPhO
ポンデライオンほすぃ…
今月のミスドのくじに賭けるしかないのか

うちのもちもち
http://imepita.jp/20070503/048640
騎士王「この私に斬れぬものなど…っ!シロウ、もっと刃物!精度低いよなにやってんの!」
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:51:01 ID:vp+Gig7Y0
>>702
またらいぽんフィギュア出るの?
マジなら今月の夕飯をドーナツにする覚悟をしないといけないや
ねんどセイバーと一緒に飾りたい…
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:51:24 ID:WDh/3p2X0
>>700
守った後おいしく頂くんだな
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:52:22 ID:WDh/3p2X0
>>703
今度はぬいぐるみ
しかもかなりきつい
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:56:32 ID:MneOlprdO
ガシガシ動かして遊ぶのは辛いけど
一旦好きなポーズをつけて飾るには丁度良いな

初リボがセイバーだった俺には
動かしづらい肘以外は概ね満足
黒セイバーでは改善されてることを期待
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:02:02 ID:MneOlprdO
ってちょっと待て
黒い台座なんて無いぞ?
ちょっとどうすんのってかどうしよう
いやホントにどうしたらいいかな
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:03:22 ID:64etl9v40
首全体の塗装が妙にオレンジ色で不自然だったからはがして成型色にしたら良くなった。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:05:16 ID:dqpW7aiO0
>>707
梱包漏れならメーカーに問い合わせて、返品交換か取り寄せかな
形状自体は単純だから、メーカー問い合わせが面倒なら自分で
プラ板とプラ棒使って作るってのもアリだと思う
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:05:47 ID:WDh/3p2X0
>>707
ブリスターに貼ってないか?
なければオーガニックへTEL
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:06:43 ID:q7EYYCPhO
>>703
模型裏でみたんだが、一口百ポインツのくじの一等がぬいぐるみ大
二等がぬいぐるみ小らしい
しかし最低の五等はティッシュという地獄
ティッシュしか出なかったらなけるで〜
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:07:35 ID:aSn3ilua0
>>700
色々動かせるとホント楽しいねー
ゲーム再現
ttp://imepita.jp/20070503/075330
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:09:09 ID:dlzYn4Ar0
>>707
上の方でも言ってるやついるけど>>541
ブリスターの下にテープでくっつけてある付属品の欠品はリボでは良くあること。
もはや伝統。
俺も一回あった。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:36:14 ID:7Amk+19M0
>>713
そして、それを見つけられずに騒ぐのも伝統。
セイバーはさすがに透明ケースだから無いだろうけどw
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 02:44:56 ID:RcOJc6g20
ちとセイバー持ってる皆さんに聞きたいんですけど皆さんのは台座なしで素立ちさせた時、普通に立ちましたか?
自分のは台座つけても中々立てずに倒れるばっかりなので素立ちさせてみてみたら左足のかかとが浮いててきをつけするくらい足を近づけないと立ちませんでした。
レビューとか見てみると台座なしでもポーズ付けられるみたいですが自分のはためしに真似ても立てず・・・。

この場合、両足とも左足と言うことなんでしょうか・・・?
716715:2007/05/03(木) 02:52:27 ID:RcOJc6g20
すいません、足首ずらせるのに今気が付きましたので自分の勘違いでした。
申し訳ないです・・・・。OTL
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 03:22:07 ID:xYAZVmRy0
ホント初心者ちゃんが多いんだな
アクションフィギュアなんて自分でいじくりまわしてなんぼだろうに
それでぶっ壊して自分で直すのも楽しみの一つだぜ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 03:29:57 ID:q7EYYCPhO
それを楽しめないから初心者と呼称されるのでは?と我思うゆえに我あり
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 03:35:47 ID:Fry9QXP7O
次スレ辺りにテンプレ入れればいいじゃん
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 03:47:18 ID:K32Vl39F0
セイバーフィギュアとしては及第
リボとしてはいまいち
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 07:47:56 ID:XMPDFTRi0
基本的な改修がされる分けじゃないだろうから
今回は自分は交換スルー
砕けてたとこ接着してちとシワにみせかけて太らしてから型とって
プラリペアで再生してみた。
今でも箱から出した時のボロっと落ちる時のかすかな音が耳に残って
怖いが今のトコ大丈夫だな
網に中旬再生産の告知きとるがこれも
同じ症状なんだろうなあ時期的に;
今回のはGW期間またぐのが結果としては
最悪だったんだろうな、売る方としても買う方としても;
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 08:54:23 ID:rf+r6mzl0
壊してる奴、乱暴に扱いすぎなんじゃね。
リボってガシガシやっても壊れないタイプ?
それに慣れてるのかな。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:00:39 ID:ay0fog440
>>722
パッケから取り出した瞬間にぼろり、という報告も多いので一概にそうとは言えないのでは。
塗料がガチガチで回転してると思ったら実は軸がねじきれてるケースもありそうだし。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:04:33 ID:jNshrRZB0
>>701
これさ、俺の買ってきた奴もこうなってたんだけどこれやっぱりおかしいよね。
初め何これ?肘が全然曲がらないじゃんって思っちゃったよ。
しばらく気がつかなかった。
このまま折ってしまう奴も中にはいるんじゃないか?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:11:42 ID:1FYyQ7s30
でもまあ今までこんな壊れやすい機構のものはなかったのは確かだけどね。

   〃∩ ∧_∧    ハイハイ リボルテック リボルテック
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ=◎=c カチカチ

ほんとにこんな感じに気軽に遊べるのがリボの特徴だったんだが。
こんなに気つかって触らなきゃいけないものになってるとは・・・。
まあ、新シリーズだから、と言われればそれまでなんだが。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:15:18 ID:1/orvUaQ0
>>701
俺も左肘が逆向きに梱包されてた。そのまま軸回して戻したけど、
右肘に比べて左肘の関節がゆるいんだよなぁ。
不具合って言う程でもないから良いっちゃ良いんだけど・・・・・・
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:22:33 ID:jNshrRZB0
海洋、リボ第二世代へって意気込んでるけどいきなりやっちゃったね。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:36:48 ID:rf+r6mzl0
ヒジが逆になってても、切り欠きを見れば分かると思うんだけどなぁ。
力任せではダメだということをプラモとかで慣れてきた。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:13:57 ID:/+80yMpK0
膝から下が両方左だった… orz
どんな嫌がらせだよー
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:16:11 ID:sVCgUa9J0
ちゅうごくじんはFateが嫌いなんだよ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:21:32 ID:7k7tW7Wa0
でもFakeは大好きです
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:35:42 ID:U+RDi8Xx0
購入した物は左肘がガチガチで動かないし
軟質のスカートも癖がついてたので一度熱湯につけて柔らかくしてみた。
ゆっくり肘を回してみるとスムーズに動くようになったし
パーツのゆがみやPVC臭も消えやすいので良かった。
ここを見てなければ破損してたかも。

733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:53:15 ID:Ar+mTql90
と、言うか。リボルテックなのにすべての間接にリボ球使わないのが問題。
成型色わせても合わせなくても人型に合わせてすべての間接にリボ球入れろや。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:57:20 ID:wHQ0tYEN0
リボ球を使いすぎると遊びにくいし、
下半身に全部リボ球を入れるのは失敗だったと
原型師さんみずから語ってますが。
今回は単に肘の素材選択が致命的だっただけだよ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:04:08 ID:9cyANKfEO
クリック幅のせいで微妙なポーズ調整ができない事もあるからな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:04:58 ID:fDOpQAB8O
まあ、肘にリボ球いれなかったのは失敗だな。
遊びにくいはともかく、関節がリボ球で関節がヘタったら替えがきく方が良いな〜。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:17:41 ID:3pLDFknm0
さっきやっと尼からとどいたのが肘折れてて交換受付したら在庫無しで返金扱いだってさ……
いつになったらセイバーで遊べるんだよ!
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:36:14 ID:qXs/qPXfO
肘はせめて安くても金属軸になってれば不具合減っただろうにと。

あ、でも価格上がるかな…
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:48:27 ID:dUfCh+i50
開封したら左ヒジに亀裂が・・・
「まぁ、剣を持つ右手だけ動かせばいっか〜」

と、遊んでたら右腕ちぎれた
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:00:53 ID:9cyANKfEO
割れやすい素材+金属軸なんて最悪の組み合わせだぞ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:03:04 ID:k++gllRW0
これからアキバの海洋堂に行こうと思うんだが
セイバー売っているかな?
人気だから売り切れているかなぁ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:05:18 ID:8APVsJhc0
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:07:59 ID:oQAEXRXS0
5分ほど遊んでたら早速肘折れた
分給400円超っていい仕事だね
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:11:19 ID:p6qwCIL50
肘酷い。開封したら右肘はプラプラだし、左肘は動かすたびにピンの止めが削れてきてスポスポ抜けるし。
多少見た目悪くなっても構わんからリボ球にしてほしかった。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:35:01 ID:kuI9UE9I0
夜とどうもスレの雰囲気が違うようだが、この流れにもかかわらず、ネタをはる。
ttp://imepita.jp/20070503/450880

こんな事やってるからオタウゼェとか言われるんだろうか。
でも、にやにやしてやった。 今も撮影している。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:38:52 ID:tC3Nd7n00
籠手をつけてるからヒジに球があっても気にならなかったかも〜
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:43:49 ID:qXs/qPXfO
アイリペDe正面
ttp://imepita.jp/20070503/454860


先人の方々、違和感ある視線でしょか?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:52:23 ID:tC3Nd7n00
>>747
いいね。

顔面は使いまわしなんだし、新規で正面見てる顔があっても良かったのに。
あと色つきエクスカリバーも欲しかった。
エクスカリバーに色が付くのか、設定は知らないけど。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:58:05 ID:Fry9QXP7O
>>748
色付きはオルタに付くらしい。俺はエクスカリバーはとりあえずeb可動セイバーの奴を持たしてる
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 12:58:34 ID:qXs/qPXfO
>>748
レスdです。


デフォ視線に飽きてお手軽20分で済んだし、またイジリ倒しますわw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:05:33 ID:V7vKm0SlO
ラジカンに買いに行ったら売り切れだった。
しかも量産武器予約終了て。。。
吊ってくる。
ノシ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:07:09 ID:QqRyTKN40
>>747
GJ
少しだけ、目の内側の白い部分を増やしたら、もっと良くなるような?
(すまん、偉そうで)
でも、リボ顔と違うイメージの目で良いね〜
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:10:18 ID:8APVsJhc0
742の私は無視ですか・・
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:15:20 ID:s9141sEt0
皆で消費者生活センターに通報しようぜ^^
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:19:30 ID:QqRyTKN40
>>742
ごめん、ごめん・・・GJだよ!
目の内側の白い部分を増やした方が・・・って意見は742に!でしたorz
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:23:42 ID:MneOlprdO
>>709
>>710
>>713
d
もう少しで燃えないゴミに出すとこだったわ
肘の件といい、ホントにここ見といて良かったよ


一度分解してからは『俺、参上!』なポーズも実に決まる
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:29:14 ID:LaqK53pn0
パンツというかズロースというか、そこんとこが黄ばんでるのが気になる
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:31:36 ID:ZnQpyFrtO
もう商品名はセイバーオワタでいいよ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:36:03 ID:kuI9UE9I0
ちょっと過去の海洋堂に教えてきますね。
ttp://imepita.jp/20070503/488000
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:39:14 ID:QqRyTKN40
肘、壊れた方々
セイバー専用臨時受付に電話した?関西弁の人だったから海洋の人だよね!?
販売元はオーガニックだけど・・・
海洋の人、次はお願いしますよ〜
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:50:40 ID:3pLDFknm0
>>760
さっきからかけてるんだけどずっと話中
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:56:06 ID:QqRyTKN40
>>760
俺も、間をおいて10回ぐらいは掛け直した!
マジで、掛かるまでが試練かも!?
しかし、ズ〜っと誤りっぱなしなのは、ちょっと可哀想かも?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:56:58 ID:QqRyTKN40
↑間違い
>>761
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:08:05 ID:J8SXCEnE0
公衆電話なら回線が違うから掛かりやすいかもしれない。
昔のチケット予約ではよく使った手らしい。

・・・でも最近じゃケータイが普及してるからあんまり置いてないんだよな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:16:33 ID:nSTufc7X0
>>742
>>747

正直に言うのは非情に気が引けるのだが、寄り眼で改悪されてる気がする。
でも自分で(・∀・)イイ!!と思うならそれでいいんじゃないかな。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:23:32 ID:Fry9QXP7O
不可視のエクスカリバーに色塗りたい人はガンダムマーカーの金、銀、青だけ有れば簡単に出来るよ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:33:32 ID:f8BqubDp0
全然電話かからない
某姉妹の予約で頑張ったからもう電話かけたくないのに……
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:43:12 ID:HV2PQS7n0
さっき届いたんだけど箱から出したら右肘の受け側が割れてて、
直そうと思って肘を外そうとしたら粉砕したww

ABS用接着剤でつけてるけど、直るかどうか…
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:48:15 ID:J8SXCEnE0
直っても結局、壊れる前の強度からして絶望的なので無意味ともいえる
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:49:07 ID:f8BqubDp0
やっと電話かかったんだけど左肘破損って言ったら「右じゃなくて左ですか?!」って何回も聞かれたw
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:51:47 ID:yEMvgZoJ0
じゃあやっぱり右の方が圧倒的に多いのか
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:54:43 ID:KbNdkdKX0
で、結局送られてくる良品とやらは同じ材質の物なのかねー
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:55:27 ID:J8SXCEnE0
あー、電話して繋がったって人はその辺聞いたのかな?
そこは気になる。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 14:55:32 ID:DMai8nuK0
網からまだコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
こりゃ月末にまとめられたな・・・
それなら2次生産のブツでいいよ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:00:47 ID:2wSJGT1S0
網って一応確認のメールがこないか
まとめるかまとめないか
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:01:20 ID:q7EYYCPhO
皆が私のことを不良品と言う…
http://imepita.jp/20070503/525630
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:01:42 ID:1HmOsomO0
クレーム対応しても、材質同じに決まってんじゃん。
言ったもの勝ちで材質変更とか有り得ない。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:13:05 ID:Fry9QXP7O
複数買ってパーツ取りした方がガシガシ遊べるよ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:20:34 ID:vYxk7vzU0
10日ほどで送るっていってたから二次出荷分なのかも
材質は変わらないだろうねぇ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:22:24 ID:qXs/qPXfO
>>765
ご意見d。

なるほど、寄り目っぽいとこ再度見直しますわ。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:43:19 ID:1pxmp85H0
>>735
関節をイエサブの関節技球体ジョイントに替えてみるとか
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/hobbybase/ppc/ppc_top.htm

軸径はリボと一緒でそのままつけられる
ラチェットがないから角度が自由につけられる
足首とかにつけると立たせやすくなるかも
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:43:26 ID:HV2PQS7n0
今気付いたんだが、右肘と左肘の構造違うんだな。

右は上腕側に軸が固定されてるのに、左は下腕側に軸が固定されてる。
右のほうは軸の太い側、左は細い側になってる。
左の方が壊れにくいのはこうなってるからか?

まあ梱包状態の問題もあるだろうけど。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:44:24 ID:eBpshQrZ0
>>776
武器もってるより、よほどセイバーさんらしいなw

なるほど、こうやって遊ぶものなんだなあ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:52:25 ID:C3I939/I0
サポセンつながんね
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:07:32 ID:5Tval7iS0
足首の8mmリボを>>781の関節技球体ジョイント(黒)に替えた
足首の設置性が高まったYO
余った8mmリボを胴に使われてる10mmリボと取り替えると
鎧の隙間がなくなって良い感じになったYO
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:31:56 ID:ehBklAuH0
もうどこも売ってねーや。
昨日ノリで買って良かった。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:36:05 ID:xpOUHf2P0
アキバで普通に売ってたが?
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:36:13 ID:q7EYYCPhO
>>783
平手がついてれば、シロウおかわり!ができたんだけどねー
今のままでも充分面白いけど

http://imepita.jp/20070503/596080
なんかいいバイクないかな?
スカートが干渉するからスクーターが良さそうだけど持ってねぇ〜
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:41:38 ID:zh3jAyKl0
ソフビのライオンに乗せてあげよう
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:42:56 ID:Fry9QXP7O
>>788
昨日型月スレに貼った奴で良ければ
ttp://imepita.jp/20070502/752750
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:49:24 ID:q7EYYCPhO
>>790
ジョーカーいいね!
詳細聞いていい?
ジョグがあればお揃いだけど多分カコワルイからないんだろうな
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:50:24 ID:KzA78S8u0
ってか誰も、間接修復に挑戦しないのか
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 16:54:48 ID:6ZFbmLCi0
電話繋がったけど、係りの人はメッチャ疲れきってるな。
言ってる事が支離滅裂だし・・・あれは、後、2日持たないな。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:01:38 ID:SRQi5R8G0
>>792
リング部分割れたのを真鍮線入れて直してる人は居たよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:04:04 ID:GAWzWrO60
ヨド通販は在庫無いから返金します⇒HPで同様の不具合の発表が出ているようなので連絡してください。の流れだった。
セイバー不具合電話繋がらないまま5時過ぎたorz
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:09:51 ID:Fry9QXP7O
>>791
確かニューレイのリシーズの奴かな?
近所のジャンク屋で購入、本当は神姫を乗せるために購入しました
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:11:51 ID:ehBklAuH0
>>787
うんわかった。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:14:43 ID:jNshrRZB0
サポートはどういう対応?
やっぱりこっちから箱ごと着払いで向こうに送って
良品くるまで待つ?

パーツだけは無理か?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:14:44 ID:1HmOsomO0
不良つかまされた人はマジで運ないな…
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:16:00 ID:1HmOsomO0
つーか、マイスだったら部分パーツだけ送るんだけど
腕だけの為に一体丸ごと箱ごと送られるのも邪魔くさいだろうに…
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:17:02 ID:q7EYYCPhO
>>796
d
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:20:52 ID:GAWzWrO60
初めて買ったフィギュアがこんな状況になって最悪。
修復の仕方チョロチョロ上の方に出ていたけど家じゃ瞬間接着剤くらいしか使ったこと無いよ。
でもつける前におもちゃ板に来てヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:23:25 ID:4qb1v3uy0
初リボ組みだけど1個目問題なしで、気になったから保存用開封右腕スポスポ抜ける
欠品は無い まぁプラモばっかだったから動かす構造理解するまで動かしたけど、
最初は無理やり壊しそうだったからなぁ。
デッサンフィギュア的に絵の練習に(・∀・)イイ!!かもって感じだからいいか

2個目は箱の中入れとくだけだから、間接太らせれば問題ないが返品効くのかな。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:26:45 ID:hHnBAYgo0
調べたら4月中旬に1次生産分2次出荷、4月下旬に2次生産分の出荷か
塗りも関節も少しでもマシなの欲しい人は下旬に買うのがいいかも
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:27:50 ID:hHnBAYgo0
全部5月の間違え
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:29:27 ID:QqRyTKN40
>>798
箱ごと全部、着払い!
良品は、2週間後ぐらいだったかな?
俺は、2個買いして1個は無事だったから我慢出来るが・・
手元に無いと、ちょっと2週間はキツイよな〜。
しかし、本当に良品なのかな?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:32:32 ID:2ylmTlyz0
不具合が怖くて、店頭買いにしようと思ったんだけど
左腕がもげてるのしか残ってなかったぜ。
これだから田舎は・・・。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:47:44 ID:ZnQpyFrtO
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:51:22 ID:xpOUHf2P0
誤爆か?とっとと削除汁
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:57:30 ID:mapZMuFK0
関節のリボ球が左右対称になってるところと
なってない所があるけど適当なのかな
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:02:59 ID:jNshrRZB0
>>806
箱ごと全部かよ
面倒だな、しかも長い。

良品でも塗りが酷いのが来たら嫌だな。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:07:45 ID:588NVrIk0
良品に賭けるか、不良品で我慢するか悩みどころ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:28:27 ID:dqpW7aiO0
>>792
割れたとこに瞬間接着剤つけて接合
ピンを一旦抜いて刺しなおして元通りに修復したよ
ピンも刺しなおすときに瞬着でちょっと太らせておいたから
保持力も上がっていい感じ
ただ、ヒビは目立つし動かすときはちょっと気を使うけど…
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:32:23 ID:w14Dt5Ez0
交換してくれるのか。
今日箱に詰めといて明日電話しよう。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:36:05 ID:7HkPiGe60
俺は破損したパーツだけで、箱もいらないって言われたぞ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:37:44 ID:ehBklAuH0
さてと、俺も塗装が気に入らないから交換してもらうか。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:40:12 ID:jNshrRZB0
箱捨てる人もいるよな。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:41:59 ID:JnkGDHHc0
リボセイバー3個買ったうち

海洋堂通販→正常
淀店頭買い→左肘ゆっくりスリットの根本まで曲げたら受けのわっか割れた
網通販→パッケあけて右腕に触れたら右腕軸折れ

だった
淀の店頭買い分はある程度動かしてたし仕方ないかな
淀の店頭買い分は予備パーツにすっか
網通販分だけオーガニックに送ろう
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:51:45 ID:Ou6LV/HP0
通販で買った、ウチの子は左側にも右のスカートが付いてた。
正面から見て金色のモールが無いのに今頃気付いた
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:59:59 ID:ehBklAuH0
腕とか脚とかスカートとか、
言われるたびにビクビクしながら確認してしまうな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:01:08 ID:jNshrRZB0
>>819
なんか肘の割れだけじゃなく組み間違えも多くないか?
俺は両方左手だったんだけどさ、工場のレベルの低さにがっくりくる。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:01:43 ID:PI9qeBT5O
尼から届いて異常無しかと思ったけど再度点検してみよう…
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:03:36 ID:jNshrRZB0
一応書いておくとよく見るとスカートとかLRって刻印あるぞ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:06:43 ID:dqpW7aiO0
>>821
納入要求数が多くて工場の現場かなり無理したんじゃないかな
こことかの破損報告聞いてると、本来なら最終検査ではじかれそうな
NG品の混入率が高そう
なるべく多くの人が買えるようにしたいっていうのは、有り難いんだけど
それで品質下がって、ちゃんとした製品を供給できないんじゃ本末転倒だよ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:07:20 ID:xpOUHf2P0
裏側の銀部分だな、見かけ上問題なくても確認しちまったぜw
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:16:03 ID:jNshrRZB0
>>824
だな。

>>825
問題ないと感じても確認した方がいいよ。
肩もLRあるぞ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:29:01 ID:6nHOeQwU0
>>824
支那の限界が見えてきって事じゃね?
腕の向き逆で入れるとか、無理とか以前の問題だし
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:56:03 ID:1lwYIEnF0
今日、アキバ淀で買ってきました。
まだ開封してません。
売り場で商品をまじまじと見てる人がいたけど、
こういうわけだったのですか・・・。
不良品交換しても、多分同じものが送られてくると
思いますよ。
バーチャロンのとき、不良品に当たって
交換してもらったのに、また壊れた経験がありますんで。
もう、改造するしかないのかも。
とりあえず、家サブの間接パーツでも使ってみようかとおもいます。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:01:50 ID:jNshrRZB0
>>828
いやそれはただの選別さんだと思うよ。
たまに見る光景。
俺もその一人か。
あんまり迷惑にはならんようにはしてるけどさ。ごめんね。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:06:36 ID:JnkGDHHc0
関節のきつさ加減は実際に動かしてみんとわからんもんなぁ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:29:31 ID:l/gY48BKO
割り切ってパーツばらして可動させてるから破損はないけど
右肘ゆるいのが残念

木工用ボンド使うか
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:31:13 ID:HPpxyLp60
ヒザ鎧裏にもLRの刻印あったんだな
よく見りゃ左右でスネの造型違うし
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:31:55 ID:SRQi5R8G0
木工ボンドってボールジョイントとかにはいいけど
セイバー肘みたいな関節だと乾いてもすぐグズグズ落ちてきちゃうんだよねぇ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:36:53 ID:jNshrRZB0
>>832
そうなんだよね
だからパッと見結構解らない。
家で開けて遊んでて両方左手って気付いた。
これはちょっと違うかw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:56:41 ID:xpOUHf2P0
足首リボ球を家寒の球体ジョイントに変えてみた
接地性いいわこれ、見た目も変わらんw
軸がつるつるだからちょい緩めかな、まあボンドや瞬着で何とでもなるか
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:24:04 ID:sVCgUa9J0
ガイシュツかな
臨時電話受付って結局どうしてくれるの?
壊れていたら送ると交換?
それって根本的な解決にはなってないよね
くさいものに蓋してもねえ

あまり黒い方は好きではないけど改良希望的観測でオルタまで待とうかな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:26:19 ID:jNshrRZB0
対策品を送ってくれるならいいけど
開封して検証済みなのを送ってくれるのかね?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:28:01 ID:kzv3mASh0
足首リボ球をウェーブのBジョイントに変えてみた。
接地性がよくなった。色も黒なので見た目も変わらない。
動かしているうちに緩くなったらボンドや瞬着で補修するさ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:28:37 ID:jNshrRZB0
ちっとも遊べないリボセイバーより
ハイコンの陸戦ガンダムのが楽しいぜ。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:28:37 ID:1HmOsomO0
ぶっ壊れてるのを今ある良品と交換で終わるにきまってるってのに…
どんだけ希望的観測なのかと。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:30:30 ID:gPBqAeHn0
肘の問題で散々な割りに、印象悪くないのは他の部分が良かったからなんだろうね。
海洋堂氏ね!もう買わねーよ!より、改修キボンの声が多いもんな。

再出荷分がどうなるか注目の的だね、材質変わってれば俺ももう1個買おう。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:39:02 ID:MneOlprdO
>>841
再出荷分かオルタセイバーでは改善…というかユーザーの声が届いたらいいな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:49:06 ID:KzA78S8u0
そういえば右肘破損の写真しかみないけど、左はヘタれるくらいで
折れにくい?

俺も右は折れちゃったけど、左はどれくらい遊んで良いのかわからなくて
いじれん……
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:53:28 ID:Fry9QXP7O
多分、剣を持つのが大体右手で構えようと腕を前に持ってくる時にポキッといっちゃうんじゃないかな?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:56:04 ID:KzA78S8u0
まるほど。
最初から剣持たせなければ良かったのかな…
ああ、それセイバーじゃねー
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:58:25 ID:dqpW7aiO0
>>843
破損の報告は右肘が圧倒的に多いけど
左が割れたひともいるみたい
右肘のがなぜ破損が多いのかは謎
構造は左右とも差異はないような感じだけど
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:00:23 ID:ggPcNj/p0
…でこれ、いつまで不良に対応してくれるんだ?
開封が今月中〜下旬くらいになりそうなんだけどorz
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:02:31 ID:pu/bSSCv0
>>847
そんな焦らなくても大丈夫だよw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:05:20 ID:yEMvgZoJ0
リボある限りサポートも続くっしょ
むしろ遅い交換の方が新造パーツに変わる可能性があるぞ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:11:01 ID:ykRTI+/S0
こことか見てもの凄く慎重に扱ってたら、何ともなかったんで大丈夫かな
と思ってたら、まるで疲労骨折か何かみたくあっさり右ひじ粉砕 なんじゃこりゃw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:16:38 ID:SRQi5R8G0
右肘の破損が多いのはパッケに入れられる段階で負担かかるか折れるかしてるからでそ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:17:01 ID:xpOUHf2P0
最初からクラックがあったんじゃね?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:43:05 ID:sSPTDMKc0
すでに右肘が粉砕骨折の俺だが、明日尼から2代目が届く。今度はどうなることやら。
初代の方はいずれ改良品と交換できるようになるかもだから取っとくか・・・
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:46:58 ID:1fFTOHRn0
俺もまだ手元に置いてある、海洋堂の見解を待ってからだな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:54:37 ID:sSPTDMKc0
てかこれで改良品出さなかったらただの資源の無駄遣いだなww
開封前に壊れてるって一体いつの時代のレベルだよwww
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:13:15 ID:/hCRYsW40
レビュサイトみたら結構売り切れ店舗あるんだね、アキバだと

あーあ、というのと同時にほっとしている

次回生産分を信じて待とうかな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:15:06 ID:z6FG1HSh0
何かもう交換対応してるより
補強・修理の仕方でも公式に載せた方が早いんじゃないか
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:18:15 ID:PY1s0oTh0
>>857
同人レベルならそれでも良いんだが・・・
と思ったが、それでも開封前に壊れてる時点でムリか
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:35:42 ID:UGcbJrcDO
ここ見てると皆結構優しいな
正直そろそろ回収レベルの話が出てしかるべきだと思うんだが
という俺は明日「2回目」の交換に店頭へ行ってくる
次がまたクラック品なら返金してもらうつもり
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:37:52 ID:2ce9J/EB0
つーか、不良は交換するとしながら
その不良が混ざったモノをそのまま販売し続けてるってのも凄ぇよなぁ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:38:29 ID:64XHUbiv0
回収っつか、公式に交換告知出てるけどな。
まぁ、明らかに不良品ばらまいたってことでGW明けの2次出荷以降を手に入れたほうがいい。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:39:05 ID:ZqhA8F5B0
俺、海洋堂ってもっと凄いとこだと思ってたんだけどなー
こういうの買う前から、会社の名前は知ってたし。
やっぱ有名になるとダメになるもんなのかな?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:43:13 ID:64XHUbiv0
海洋堂はトイメーカーじゃないし。
以前もアクションフィギュア関連で品質悪いのを平気で出荷してた経緯もある。
食玩でブレイクする前の話な。

864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:46:49 ID:UGcbJrcDO
>>861
それだと単に交換だからなぁ
ちゃんと素材見直し再生産・交換くらいの良心は期待したいんだが
期待するだけ無駄かな?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:57:40 ID:18rL7B800
あのCMzですら大規模な部品交換した事あるしな
破損物に限らず、別素材の肘と交換はやって欲しい
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:58:13 ID:ZqhA8F5B0
>>863
そうなんだ?
成長してないんだなあ…
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:10:34 ID:SCcBYs7o0
海洋堂をあんまり知らない俺からすれば小物造りでは究極ってイメージあるんだけどどうなんだろ。
タイムスリップグリコとか今回の胸像とか。
海洋堂モノは俺の中では一級品物。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:12:40 ID:O/RHH3rR0
ガシガシ遊べないリボなんてクリープのな(ry
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:13:29 ID:ZqhA8F5B0
話はそれるが、武装商店のHPでは、
リボセイバーさんがバイトをしているようだw
ttp://busou.sakura.ne.jp/
ザクとアッガイとセイバーさん…なんて組み合わせだ。
870818:2007/05/04(金) 01:23:56 ID:I82fGHEp0
割れた左肘に8mm黒リボつけました
ttp://www.uploda.org/uporg796681.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg796685.jpg
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:33:39 ID:3s+cAofx0
肘は最初からマジンカイザーみたいなカンジにしてリボ球仕込めばよかったのにな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:40:29 ID:0ybDsSXC0
つか透明剣要らなかったよね
このためにクリア使われたと思うと何だかなぁ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:56:27 ID:64XHUbiv0
まぁ、皆が欲しがってたのはオプションで竹刀とエクスカリバーだけど

海洋堂です。黒セイバー買ってね(ハート
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:04:05 ID:YFWyK3O60
今日届いて、嬉々として開けて、数分後落胆としながら電話している俺の姿が!
応対先のおばさんよ、なんか切り際に愚痴ってたが、それはそっち側が悪いからこうなってるんだぜ?

>>870
はじめからこれでよかったよな。もちろん青色のジョイントでさ。
あと透明の剣マジで要らない。
なんども言われてるけどこれのために肘にまでクリア素材流用した海洋堂死ね。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:04:19 ID:5MSIv1cg0
海洋は肘用にリボ球以外の間接パーツ作ればいいのに
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:16:38 ID:u0Sejwg00
肘にクリア流用したの現地が勝手に…ってことも充分ありそうだな
あいてが中国だけに
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:19:31 ID:Dw9ELVeV0
ごめん、ちょっと質問があるんだ。
ウチのセイバーさんの上半身側のリボ球の受けが、
垂直じゃなくナナメ左後方へ向かって開いてて
上半身と下半身が微妙にズレた状態になってるんだけど、
みんなもこんな感じなのかな?

ログを確認したんだけど、肘のことしか触れられてなかったので…。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:22:39 ID:0ybDsSXC0
うちのもそうだけどリボ球だから上半身の位置はどうにでもなる
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:24:37 ID:y4p55z0M0
>>877
>>514,586etc
普通のアクションフィギュアの感覚で扱うと気持ち悪いけど
調整出来るよ。肩も右側のほうが飛び出してるしな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:26:08 ID:SCcBYs7o0
>>877
リボはともかく背筋が真っ直ぐに見えてるならそれで正解。
胸当てと胴当ての間には隙間出来る
881877:2007/05/04(金) 02:35:39 ID:Dw9ELVeV0
>>878
>>879
>>880
うあ、既出だったんだね。
お恥ずかしい…。
色々いじって調整してみます。
どうもありがとう!
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:38:48 ID:vy5FQdwDO
クレイズのセイバー水着Verに竹刀ついてる。ちょっとサイズがあわないけど
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 03:52:15 ID:b0SHXGMg0
初めてこのシリーズ買ってわからないのですが、
右腕と左腕の可動範囲って違うものなんでしょうか。

うちのは左肘が45度ぐらいしか曲がらないのと、
左の二の腕が回転しないのですが。
(右肘は90度ぐらい曲がるし、右の二の腕は回転します)

884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 04:40:45 ID:DiQnAmgu0
>>883
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178192227863.jpg
左こうなってない?裏表逆で(回転した状態で梱包されてる例)
切り込み深い方が前にこないといけない。
885870:2007/05/04(金) 04:49:51 ID:I82fGHEp0
>>874
> はじめからこれでよかったよな。もちろん青色のジョイントでさ。
むり
二の腕の長さが足りないから
>>870のは
肩側のリボを1目盛り
肘側のリボを2目盛りほど切って
肘側のリボは二の腕に瞬着でくっつけてます
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 05:22:22 ID:Vn6dc5h80
自分のところのセイバーは良品で巷で噂されるような不具合はないんだけど
肘の破損が怖くてグリグリ遊べない。

青いリボが付いてくるザクっぽいのを買って>>870氏みたいにするのが得策かなあ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 06:16:57 ID:4YOtcmIQ0
うちのは割れとかもなくて
ランスとか色んな得物持たせたりしてグリグリ遊んでるけど
全然壊れる気配無いなヽ(´ー`)ノ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 07:57:35 ID:fACzTGtcO
値段の近い装着変身並にガシガシ遊べると思ってたんだが
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 08:44:29 ID:64XHUbiv0
海洋堂はオモチャメーカーではありません
ガレージキットメーカーです。
リボルテックは大きく動かせる完成品ガレージキットだと思って扱ってください
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 08:54:51 ID:piLR0Ysm0
左腕は頑張れば100度くらいは曲がるな。
上のほうで誰かが言ってた干渉部はそのままにしてるけど。

ちょっと擦れてる。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 09:21:36 ID:DVCgG2YAO
素人だけどエクスカリバー塗ってみた
ttp://imepita.jp/20070504/334890
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 10:16:46 ID:h/B30NGF0
>>889
それ何処のハーフ・アイ?
893883:2007/05/04(金) 10:32:53 ID:b0SHXGMg0
>>884
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber40842_d2.jpg
切り込み深いほうは前にきてると思いますが、
これ以上曲げようとすると壊れそうなんです。
後、この切り込みが横になるように腕が回らないんです。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 10:38:46 ID:yVVWNhQ10
腕が回らないなら固着してるかもね
肩から下をはずしてお湯につけてゆっくりと動かしてみよう
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:45:38 ID:SyD/6wP1O
肘が曲がらないのはパーツ形状の設計ミスだから削らないとダメだよ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:48:57 ID:6zjBUjJEO
>>893
肘はそれでいいが写真見ると篭手が邪魔してるような…


肘から下の手首手前の篭手んとこ、肘関節持ちながら湯に付けた後ゆっくり回転させないと


生涯肘が曲がらんぞ…
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 11:50:03 ID:6zjBUjJEO
あ… もしかして釣られた?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:11:54 ID:6zjBUjJEO
>>894と被ってしまった… スマソ 吊ってくる
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:20:30 ID:ebJB/Piy0
さっき尼から届いて開けてみたら見事に右肘が折れてた・・・
尼に文句言って返金して貰う事にするよ。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:27:36 ID:DVCgG2YAO
次スレはスレタイもうちょっと変えて欲しいな

【リボルテック】セイバー専用スレpart2【Fate】

隔離とか要らないだろ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:46:17 ID:yzk3Zryc0
なんかしらんが、
リボセイバーの出来に不満そうな士郎が、
蔵にこもって、もくもくと肘を強化したり、
足りないパーツを投影したりしてる光景が浮かんだ。

海洋堂は士郎を雇えw
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:46:47 ID:hNnM7KOG0
【Fate】リボルテックセイバーpart2【ガラスの肘】
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:55:45 ID:hNnM7KOG0
>>901
むしろシロウが作ってるからこそ壊れやすいというイメージが
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:56:03 ID:OaqhCHfe0
前髪と後ろのお団子外せたら、兜かぶせて遊べるのになぁ。
って、そんなことするやついないな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:58:09 ID:DVCgG2YAO
>>901
まずはebのカエル顔可動セイバーだろ・・・
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:06:16 ID:HsHKcjdF0
赤テムジンとかクリアスコープドッグの頃よりはマシなんじゃね?
赤テムジン、店に到着した時点で半分以上腰折れてたしなw
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:57:07 ID:K6B0XBJg0
>>906
下を見たらキリがないな
しかし元々不具合の多かったスコープドックが
クリア成形にしたら砂糖細工のような代物になった過去を持つ海洋堂が
また間接にクリア成形素材を使う神経が分からない
(生産担当が代替わりして引き継がれなかったのかも知れないが)
肘関節を同様の構造にした他のリボルテックは
ユルユルとかはあるけど目立った破損報告が無いから
やっぱり素材選定が最大の失敗だよなぁ。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:34:55 ID:E4wLWgEJ0
クリア素材で破損かぁ、ナンかMAXのダンを思い起こすぜ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 14:41:11 ID:SCcBYs7o0
そもそも関節にジョイント使わなかったのが。
いや、使ったら使ったで細かなポージングができないと批判あったのかもしれんが。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:02:16 ID:K6B0XBJg0
リボルテックコンボイが肘関節がジョイントだったが
ジョイントのピンが腕から突き抜けて飛び出ていたのが不評だったからな
その辺のトラウマがあったのかも知れない。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:04:44 ID:HstbvDyp0
ヒューマノイド以外は全部肘リボだったけどな
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:25:37 ID:5MSIv1cg0
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:21:36 ID:QORiZ++JO
スレタイの隔離はリボスレの嫌セイバー厨が嫌がらせでつけたものだし、
胸像の発売がこんなに近くなければ
糞スレ使わずに本スレで話してたかもしれないのにな
まさか次スレなんて話題が出るとは
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:39:57 ID:n1uobKPf0
>>889
> ガレージキットメーカーです。

「ガレージキット」なのに「メーカー」ってのも
おかしな表現だが?(w
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 17:21:33 ID:LOftV7Lh0
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 17:31:46 ID:V+V41iKq0
同人と勘違いしているのだろうか
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 17:40:32 ID:UdhLMIBP0
不良を送り返すのが面倒だ、バンダイみたいに客を信頼して向こうから良品送ってくれ。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 17:44:52 ID:uXki2VPM0
田舎の方で結構売ってたけど、
半分くらいは左腕は正しい向きで入ってたなぁ。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:02:13 ID:SCcBYs7o0
>>917
ヒント:企業の大きさ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:12:53 ID:9vZiYLUq0
送り返すの面倒って、良品来たら結局送り返すんじゃないの?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:20:51 ID:UdhLMIBP0
>>920
そうだけど、入れる物を用意するのが面倒。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:25:42 ID:AqBfy/ha0
>>893
俺もそれ以上曲げないようにしてる
曲げようとすると明らかに反発がある
内側の上腕部分が干渉してるっぽいから削ってやればよさそう
リボ初だったのでこんな物だとおもっていたのだが
設計上は隙間なくなるまで腕曲げれるのか?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:44:50 ID:tfBHzCQn0
さっきアキバの海洋堂で買って来た。
幾つかあったので品定めしてきたつもり

ついでにセイバーオルタ予約してきたぞ(w
さて開封するぞwktk
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:46:29 ID:0ybDsSXC0
>>922
向こうに貼った奴だけど
ttp://imepita.jp/20070501/586790
この位削らなきゃ90度曲がらなかった
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:51:06 ID:DVCgG2YAO
>>923
回収とか言ってるわりには普通に売ってるんだ。
何か貼り紙とかしてあるの?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:57:29 ID:tfBHzCQn0
923だけど
左肘が右肘と一緒で稼働させるとあきらかにおかしいorz
ガックリだ・・・・・・
>925
普通に売っていたよ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 18:59:41 ID:tfBHzCQn0
923だけどパーツを一回抜いて入れ替えたら解決した
ビックリしたよ(w
とりあえずちゃんと可動するわ・・・よかった
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 19:30:02 ID:tfBHzCQn0
書き忘れたが、レジでリボルテック用のボールジョイントをくれたよ
見た感じセイバー用だと思う。そういえばジョイントをくれると張り紙してあったような・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 19:32:25 ID:OC8i98S30
既出
その代わり定価だっけ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 19:34:56 ID:f1oLsV1m0
>928 ジョイント2個いり袋のオマケは KMSとHLTの購入特典(w
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 19:46:25 ID:CRClzKl70
そもそもリボ球だけもらっても腕を加工しないと、肘を
置換できないじゃないか
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 19:58:25 ID:UGcbJrcDO
つかそれ店の購入特典じゃなく回収は?に対する答えだったとしたら
「それ(セイバー)必ず肘ぶっ壊れますからこれ(リボ)で治してください」
ってそんなのフォローでもなんでもねぇw
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:24:35 ID:WVzygzCgO
うちのセイバーは両肘ともしっかり曲がるけど
やっぱり固体差かね
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:29:44 ID:LOftV7Lh0
今日買ってきたけど先人たちの忠告をよく聞いて動かしてるんでいい感じ。
でも腕はいずれクラックが入りそう。
リボ球の力支えられないでしょこの細腕じゃ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:30:04 ID:uXki2VPM0
必ずなんて壊れねーよ。
大抵壊れねーよ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:39:45 ID:YFWyK3O60
自分で直せとか言ってるやつらなんなの?ここは模型裏じゃなくて、おもちゃ板なんだぜ?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:45:27 ID:4Af2dP+d0
今日届いた。
腕の破損とかはおkだったんだけど、
左の足首が接地しない…
ttp://imepita.jp/20070504/744170

これも不良でしょうか?

938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:46:10 ID:LOftV7Lh0
リボ球自体を回転させる。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:47:50 ID:AqBfy/ha0
>>937
靴側のリボ軸を回転させなさい
てか関節は一度ばらして軸の位置確認しとくのお勧め
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 20:48:35 ID:J9AABUKB0
>>937
俺も買ったときはそんな感じだったけど、
足首引っこ抜いて、リボルバージョイントの向きを上手く合わせて組みなおしたら解決した。
941937:2007/05/04(金) 20:50:08 ID:4Af2dP+d0
>>939,940
>>938
一度スネから外して挑戦はしてみたんですが、
足首側がすんごく硬くて壊れそうなので
あきらめてたのです。

再度アタックしてみます。
942937:2007/05/04(金) 20:55:06 ID:4Af2dP+d0
できたー

軸が斜めだったのね。
初リボだったので、気が付きませんでした。

皆さんありがとうございます。
海洋堂疑ってスマンでした。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:16:18 ID:tfBHzCQn0
オレ的にはリボルセイバーかなり満足している。
こりゃオルタにも期待
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:24:19 ID:F+cV4aGJ0
家にもセイバーさん来ますた。これは楽しいですな。wktk
でもポキリが怖いので少しずつ慣れてきます。

ttp://imepita.jp/20070504/765510

945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:49:20 ID:DVCgG2YAO
セイバー楽しいな
ttp://imepita.jp/20070504/784420
みんなはどんなポーズで飾ってるの?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:52:33 ID:5MSIv1cg0
>>912みたいなエロネタで飾ってる
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:54:54 ID:0ybDsSXC0
リボルテックはいつも1つの箱に放り込んでおいて遊ぶ時に取り出してガチャガチャ
・・・なんだけどセイバーはいつの間にか壊れてそうでそれができねえ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 21:56:30 ID:HstbvDyp0
>>945
http://www.vipper.net/vip226729.jpg
黒セイバーのまね
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:07:43 ID:QORiZ++JO
飾る時は、横視線が自分に向くようにして基本の剣立てポーズ
ここ見てると色々遊び心が掻き立てられる
>>945みたいな小物買って遊びたいぜ!
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:10:24 ID:6x/nvt440
セイバーさんに食べ物を持たせたいのだが、ぷちサンプルってサイズは合うのだろうか?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:25:59 ID:tfBHzCQn0
>945
こんな所です。
ttp://www.uploda.org/uporg797795.jpg(セイバー)
ttp://www.uploda.org/uporg797799.jpg(手遅れ)
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:30:43 ID:RbaDZgeR0
セイバー買ってきた。まだ開けてないけど。でも選別してたら、既に箱のなかで
ヒビいってんのあんね。駄目だなこりゃ。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:39:18 ID:F+cV4aGJ0
>>950
士郎、早く準備するのです!!
というのは冗談で、へたれでこのサイズだった。
ttp://imepita.jp/20070504/811870
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:45:40 ID:TFscqHxL0
>>950
この前うpしたやつだけどぷちサンプル?の給食シリーズでこんな感じ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/113952.jpg
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:46:23 ID:DVCgG2YAO
>>946,948,949,951レスdです
でもあんまり無茶なポーズするとすぐに亀裂が入りますから注意しましょうw
>>950
リーメントのシリーズだとこの位の比率です
ttp://imepita.jp/20070504/816610
956950:2007/05/04(金) 23:06:51 ID:6x/nvt440
>>953
>>954
>>955
レスd
明日買ってくるよー
ありがとう
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:28:40 ID:/hCRYsW40
今日アキバの主要店舗見たけど軒並み売り切れているのナ
これだけ被害報告あるのに、さすがセイバだなあ

これで買うかどうか悩んでいた俺に買わない決心できた

オルタが今回の反省組んでくれれば、と同じ事を思い続ける・・
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:37:30 ID:V+V41iKq0
>>957
つか2週間も経たないうちに再入荷だが
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:58:02 ID:UGcbJrcDO
新宿も軒並み余ってるぜ

とりあえず「2回目」の交換をしてもらってきた
今度は店頭でパッケ開けて確認させてくれたが
向こうも原因がわからないからかどうなのか
また壊れるようなことがあれば言って来てくれと言っていた
さていじるのがかなり怖いんだが、ガシガシ遊べるないリボルテックに価値はあるのか?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 00:16:54 ID:DcxySeoG0
武器装備させるとき、ヒヤヒヤものだよね。
ttp://imepita.jp/20070505/008070

妖怪退治。
ttp://imepita.jp/20070505/008570
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 00:46:32 ID:sIGxYAxtO
「剣舞」
http://imepita.jp/20070505/025570

かっこよす
http://imepita.jp/20070505/025330

つかジャンプさせるためのスタンド、どうやって使うんだろと思いながら色々試してたらどっかいったオワタ\(^o^)/
フィギュア二つ買ったことないけどもう一体買ってみようかな…
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 00:53:08 ID:DcxySeoG0
ゲーム中のシーンを再現したかったが、
PC版プレイの記憶なんてウロオボエ。

ttp://imepita.jp/20070505/030690

よくよく考えると、ソレ以前の問題な気も。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:00:36 ID:u5zj/xVw0
このスレの人たちはマジで楽しんでるな。俺も買おうかな
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:07:20 ID:Mn1fFYx70
双葉にあったバーサーカー似てたなぁw
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:08:08 ID:tL86AJFNO
フェイトつながり
http://imepita.jp/20070505/037380
流石うちのセイバー!こんなの持ってもなんともn(ry
バランス崩した時はかなりあせったぜ…
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:30:07 ID:DcxySeoG0
>>963
自分のソウゾウ力しだいで楽しみ方は無限大だから、いろいろオススメするよ。
とべ!セイバーさん!!
ttp://imepita.jp/20070505/052810
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:42:05 ID:soEl7RVp0
うわあああああああああああああああああ
あれ?違和感ない?
http://uproda11.2ch-library.com/src/114155.jpg
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:44:16 ID:3LfIiXMa0
気づいたら右肘にひび割れが…!
みんなも遊ぶときは右腕は慎重に動かして、負荷をなるべくかけないようにするんだぞ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:52:45 ID:0quhf5vL0
普通に遊んで割れる肘など、いくらでも交換に出してくれるわ
あーあ、GW中はセイバーさんで遊び倒す予定だったのになー
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:54:36 ID:luAk60KwO
やっぱこのスレの皆は親指と他の指の間は切り離してる?

ここ切らないと、持たせるモノがかなり制限されちゃうよね?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:56:31 ID:soEl7RVp0
俺は切ったよ。色剥げるけどあんま気にならない程度だし。
むしろ遊びの楽しみが広がるほうが断然上ww
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:57:37 ID:nQbfO5AB0
>>970
基本的に繋がってるリボは全部切ってる
保持力は対して変わらないしね
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:05:05 ID:luAk60KwO
>>971-972
即レスありがと。

ちょっと迷ってたけど、自分も家帰ったら切ることにしますた。

あぁー、早くバズーカやライフル持たせてみたい…。
あと、コテがもう少し小さければ腕に装着するタイプの盾とか付けられるんだけどなぁ…。
改造しかないか…。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:14:57 ID:0y8zT+sA0
次スレ
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:16:57 ID:0y8zT+sA0
次スレ名の案
【リボルテック】newファミリーvol1【セイバーオルタ】
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:21:32 ID:nsMWBTM5O
そういやリボトロはどうすんだw
セイバーだけリボスレから追い出される形になるのか?
まぁ画像うpとかのびのびと楽しめるからいいけど
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:29:11 ID:QcNGfMri0
>951
その冥夜をスピーカーの上だと怖くない?

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/114159.jpg
みんな絡ませるもん色々持ってんのね。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:31:43 ID:aHOyGsX50
トロはリボヤマグチだから
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:34:16 ID:4gPbZcpH0
ジョジョみたいなポーズのトロ 

背後に意味不明のドドドドドドド…の文字
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:45:33 ID:Ce+3xAUf0
トロってどこにリボいれているのかよくわかんない
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:45:54 ID:soEl7RVp0
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:48:09 ID:soEl7RVp0
>>980
首、肩、股じゃない?肘と膝はセイバー肘っぽいけど
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:54:21 ID:y3SAcKM50
>>959
店頭でパッケ開けてくれる店なんてあるのか?
つうかお前、ちょっとあれだな。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:59:13 ID:luAk60KwO
>>983
淀では判らんが、お客さんが言えばやらざるをえないでしょ。
交換品も壊れてたら二度手間になるし、クレームが来かねない。

と、元玩具店店員の俺がいってみる。

まぁセイバーを店頭で開封させてもらうのはちと恥ずかしいと思うが…。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 03:11:46 ID:nsMWBTM5O
【リボルテック】newファミリーvol.2【セイバーオルタ】

一応これで立ててみようとしたけど駄目でしたー
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 03:28:15 ID:n1KOrTpw0
勝手に建てますた。次スレドゾー

【海洋堂】リボルテック新ファミリーVol.2【セイバー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1178303236/
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 04:03:27 ID:FdH6HLHQO
>>983
状況も理解せず人をあれ扱いするお前は間違いなくあれだな

>>984
うん、向こう(店員)が開けて確認してくれと言ったんだ
俺もさすがに店頭でセイバーを開けるのはためらってたら
店員がさらに「開けて手に取って確認して欲しい」と押してきた
まさしく今回のセイバーだと2重クレームになる恐れがあるということで
後々の手間を省くためちゃんと見てくれってことだったんだろうね
原因とかについても聞いたけど、やっぱりよくわからないから
破損が目に見えてなくても脆い可能性がある
だからまた破損したら〜ってことなんだろう

この件に関してはメーカーに送り返した方がいいですか?とも聞いたけど
特にまだメーカーから何も通達が無いみたいで
「交換に関しては店頭の方が早いので…」って言っていた
ていうか淀の店員は普通にいい人ダタ
頼むぜ海洋堂
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 04:34:30 ID:luAk60KwO
>>986


>>987
店頭での羞恥プレイによく耐えたねw
それでも良品が手に出来たのなら何よりだお。
俺は淀混むで注文して、不具合ないか心配してたけど、良品で良かったよ。

腕さえ大丈夫なら、かなりいい出来だと思うんだよね。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 07:16:41 ID:sIGxYAxtO
このスレ見てからセイバーで心置きなく遊べないw
オルタが来るまでにセイバーバトルダメージverになったらどうしよう
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 08:17:33 ID:y3SAcKM50
>>987
え?向こうから開けてくれって
そりゃびっくり、スマソ。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 08:49:49 ID:ieKuRRUSO
改悪治ったでしょか?

http://imepita.jp/20070505/315770


ハイライトの位置上手く決まらねぇ…
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 09:27:14 ID:Hyjrt4JO0
>>987
店側からあけてくれって言ったんだ。
そりゃよっぽど同じ苦情がきてんだな。
クリア素材使ってガラスの肘って笑えねぇなぁ。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:10:26 ID:pk4O719L0
> 同人と勘違いしているのだろうか
勘違いしていると勘違いしているのだろうか
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:27:20 ID:QcNGfMri0
地元のおもちゃ屋では、全部の箱に「買ったら即店頭で開封して右肘確かめてくれ」って紙が貼り付けて
あったよ。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:09:52 ID:Hyjrt4JO0
>>994
ワロスw
なんてダメな商品
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:23:17 ID:9T7sXSlC0
しかしGW挟んで対応時間が限られてる5月中旬の第二期発売の
セイバーさん達はどうなるんじゃろな?
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:25:46 ID:ewwC0WnH0
まずあのブリスターパックがだめだよなぁ
他のリボと同じ様に素立ちポーズにしときゃあよかったものを・・・
次回のオルタではポーズ付けてパックしないでくらはい
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:34:38 ID:UPbg826b0
んー、交換どうすっかな 顔とかに変な汚れもなくて本体は
気に入ってるんだけど
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:54:23 ID:dqzOkYpq0
>>996
2次出荷はただ単に生産数が多すぎたから中国からの船便が一回で済まないので
二回に分けた後半の荷物と言うだけ
生産は今発売中の物と同時期に行われた物
対策と言っても一回開封して最初から折れていないかの確認程度だろうな。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:57:00 ID:U1rcbRSu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。