山口式可動総合スレッド 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
無いので立てましたよ。山口可動の山口勝久スレです。
とりあえずあんまり話題無いけど昔話とかどうぞ。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1139488770/
過去ログ庫
ttp://sematary.web.fc2.com/yamaguti/yamaguti-top.html

過去スレ
山口式可動総合スレッド7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126874352/
山口式可動総合スレッド 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118545066/
山口式可動総合スレッド 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109465081/
山口式可動総合スレッド 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103303321/
山口式可動総合スレッド 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1097501302/
山口式可動総合スレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1096355515/
山口式可動について語り合うスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059362900/

海洋堂公式サイト
ttp://www.kaiyodo.co.jp/
kaiyodo.net
ttp://www.kaiyodo.net/
海洋堂ミュージアムストア
ttp://www.j-hobby.com/kms_jpn/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 18:32:42 ID:J+t8I5gp0
現状リボルテックの方は別スレ扱いなので注意!
そして、リボルテックで忙しいのか当分動きが少なくなりそうな予感orz
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 18:46:00 ID:CcXl+4a00
>>1
お、立てたのか、乙
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 18:51:28 ID:g0QFT4+k0
>>1

KTのボトムズ第2弾はいつ頃出るのかな?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:41:04 ID:t/KO0zet0
>>4
キャラホビとワンフェスでブルタコが単体でお試し発売。
通常スコタコセットは10月。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 22:22:28 ID:C0Apg1MM0
KTDXのタコは非常に楽しみだ。
AT的なギミックスこそ無いけど、これこそ俺の欲しかったタコだよ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 21:16:06 ID:fvZxRRydO
モリビトリペが届いたのでage
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 22:57:46 ID:b4WE5u7c0
重複してる。こっち次スレな↓
http://ime.nu/free.gikoneko.net/up/source/up120265.exe
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 00:11:20 ID:FjjgLVaO0
つまんないよボク?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 01:48:01 ID:ysrQi0Sb0
ふんふん
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 18:01:43 ID:wldGJ8kJO
前から気になってるんだがTyaってなんだ?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 23:03:19 ID:MGT/WocQ0
なにをばかなことを
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 21:12:22 ID:vqJhmgw00
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:38:40 ID:RCQXtLQP0
こんな糞画像なんてどーでもいいから、WFで何か発表なかったの?
リボ以外でさ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 17:01:43 ID:0Nygv4Cv0
これが売ってたぐらいしかない
ttp://cms.or.tp/~gamu/gangu/acticgear/kt/kt00/kt00.html

つーかリボスレうざいのばっかだ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 20:52:09 ID:dNCfbD3p0
>>15
日本語でおk
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 01:00:15 ID:CRQ5YHm40
>>16
何かおかしいか?
>14に対してリンク先のやつが売ってたぐらいで他に無かったってことじゃねーの?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 18:37:29 ID:cAAjLgLZ0
ピンクタコの話で盛り上がってると思ったのに!!
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 20:53:43 ID:Y9Ju33Lj0
相変わらずだな
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 17:04:05 ID:Ieg9pIx/0
今度のktボトムズ2は前のやつより期待できるが・・・
なんか値段が微妙なんだよな〜

買うけど
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:34:12 ID:N4/ZiUa70
気がついたらグリコ鉄人のブラックオックスとモンスターの関節が割れてた。
手首とか足首とかの、肉厚薄いとこが割れやすいみたい。
タミヤの流し込み接着剤で苦もなく直せたので、
もし同じ症状の人がいたらオススメ。

ネタもないし一応保守代わりに
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:08:34 ID:/NoxdnMj0
気づいたら尼で予約終了・・・量販店では売るんだろうか?やたら出荷少なかったりしそうで怖いよ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 19:46:01 ID:ph8nmiDy0
購入age
とりあえずキディランドとビックで確認。(ビックで買ったが1限だった)

山口可動ロボとしても、フル可動スコープドッグとしても大いに満足なんだが、
つや消し吹いただけの成形色ママでこのサイズが1体¥1,000てのはどうなんだろ?
塗装も綺麗だけど、汚しも入ってないし、むしろ汚くしようがないくらい塗装箇所が少ない。
一昔前なら、半額以下の箱モノとして買えたんだろうに…('A`)やっぱり数揃えたいもんなあ…
アクティックとの互換性も別に無いし、タカラが競合アイテムとして圧力でもかけたのか?

…あ、バックパックは使えるのか?何も付いてないもんな、コレ。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 13:30:04 ID:+Kwn9N0S0
>>23
個人的には、前に出た降着しかできない置物と混ぜて
500円の箱物にしたかったんじゃないかと思う。
で、可動目当てで買うと置物ばっかり出ると・・・
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 09:43:17 ID:oR4FAQLG0
KT2買ってみた
普通にカッコイイよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 12:46:05 ID:ymlHnftN0
モノに文句はないんだが、値段がアホだ。
あと何か売ってないな、妙に。ヨドとかもう入ったのかな?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 20:21:20 ID:AiOg+Hh/0
中古屋でギャルガチャの掘り出し物がないかとあさっていたら袋詰めの虎フェイ・イェンがあったw
付属品がなかったんでスルーしたがちょっと惜しいことをしたかな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 20:24:42 ID:LrNk78Ht0
KT2本当に出てるのか?
全然見付からなかったよ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 23:29:09 ID:YUGuJpso0
ザラスにあったよ

投売り街道オーラが漂ってた
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 13:15:08 ID:iTH8CDqb0
そうか、ザらスなら投げ売りまで残ってるかもな。

なんだかんだいって、ヲタショップとか量販店ではそれなりに
掃けるような気がするんだよな。ボトムズだし。

ここらでいっちょMAXあたりに凄いゴミ商品を出して貰って、
ボトムズ買い控えムードをつくってもらうと安く買えるまで残ってるかもだw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 22:10:52 ID:y+SAyS1G0
>>29
アマゾンだと強気の定価売りなんだよなぁ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:06:22 ID:LyaIQXNa0
ヨドバシにやっと入荷してた
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:09:57 ID:PtnMQAFz0
KTタコを手に取った。消しゴムみたいだった。
そっと棚に戻した。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 13:30:48 ID:LCQGLN110
動かしてると楽しいんだけど、リボとか考えると馬鹿馬鹿しい値段ではあるな
1機で、半額で、武器やバックパックを付けてくれれば複数買いするやつも
結構居るんじゃないかと思うが…
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 09:35:38 ID:lx19wxXH0
リボでそのうちにタコ出そうな気がするけど・・・
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:22:38 ID:0XzZChr80
KT2買ってみたけれど、装備品がもう少し付けてほしかったな
あと、銃身が上下逆さまだったので、付け直したよ。
気にならない人多いかもしれないけど。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 20:37:09 ID:xcmO+xGcO
今更ながら、山口式のガンバスター買いました。
山口ロボのずんぐり体系は個人的に好きなんですが、なんですか、この可動部分の不自由さは。
せっかくかっこいいのに、動かしたい所に動かない。まわるようにしてほしかった所にまわらない。
正直、山口は頭おかしいんかと言いたくなるよ。
山口の造るフォルムはかっこいいんだから、可動部分はほんと普通なんにしといてくれよと。
これじゃガンダムのプラモデルのが可動するやないの。
かっこよいポーズなんて自分で作れるから、可動の仕方を普通にしてくれよ。
まっすぐ立てないのが一番ムカつく。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 20:54:40 ID:GZZo5w8m0
間接部分のプロポーションが崩れますが、それでもよければ。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 01:56:08 ID:PP8furYaO
ガンバスターは満足してるが腕を外す度に軸が折れないか冷や冷やする 上半身が少し緩いのだがどうやったらバラせる?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 06:49:21 ID:Vnj/04h7O

うちは股が緩い。
直し方教えて
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 08:09:05 ID:DfN7XSFLO
まったーやーねー奥さん
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 19:14:54 ID:2tK11jtz0
>これじゃガンダムのプラモデルのが可動するやないの。

最近のガンプラより自由自在にポーズの付けられるモノなんて
めったに無いぞ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 22:30:55 ID:2T1NHNSVO
>>42 仕方ない山口式を理解してないんだからな いやなら買うなと言う事だな しかしガンバスのバラしかたは俺も知りたい
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 00:48:02 ID:0jZG4MTi0
選択肢が有るキャラなら山口式なんか買わないけど、俺の欲しいキャラが山口式しかないから困る。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:37:45 ID:iSCtm1rzO
>>44 なら諦めなさい
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 20:15:07 ID:Vhw/mulpO
食玩(?)マクロスのアーマードバルキリーって1/144だったんだな
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:15:00 ID:UBv8lTl60
K&Mのかな?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:57:19 ID:0x2ybw0SO
そうそう
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:05:09 ID:DeIYwNna0
>>48
山口造形にスケールなんて物はないと思うが・・
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 20:51:24 ID:xvctn5TJO
勘違いか…
サイズ測ったらだいたい1/144だったからてっきりスケール合わしてるのかと
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 20:18:06 ID:BhPHR0WZ0
リボ制作の合間でいいからまたKTのような小物を作って欲しい。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 23:48:45 ID:Lt361Ma40
海洋はもう、食玩はやらねーだろ・・・
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 09:21:40 ID:KlpeApv00
KT北斗の拳きぼん
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 01:18:37 ID:htvHsSJf0
リボで出してくれたら
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 02:47:45 ID:oPWhyf2G0
小さくてもいいからコンビニで買える山口モノが欲しいのよ
第一弾 ケンシロウA ラオウA ユリア シン ハート ザコA
第二弾 ケンシロウB トキ ジャギ レイ マミヤ ザコB
第三弾 ケンシロウC ラオウB 黒王号 ウイグル獄長 サウザー ザコC
みたいな感じで
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 02:51:46 ID:KD89UcRh0
だから海洋はもう、食玩はやらねーだろ・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:55:13 ID:aJrUeZ+p0
age
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 04:16:45 ID:lVq/22160
ムーミン欲しかったけど、結局一個も持ってないな〜。
リボルテック版スナフキン希望
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 13:07:41 ID:UF7ijOTD0
【オートリバースエンドレスリフレインリピートは同じ曲ばっかで気が狂う】
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:53:31 ID:Idtj3drf0
>>59
ながいけん乙。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 21:11:22 ID:SJNpbJNRO
age
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 13:45:52 ID:nO0gpTQYO
リボルテック以外の話題は無いのか
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 14:05:03 ID:CCRAPtpI0
つ KTボトムズ2
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 17:47:57 ID:bSF5SWF70
デイルメイクライ3は出ないの?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 03:12:55 ID:gvnF9klzO
マジンカイザーがプレ値!
しかしすぐ再販されるものを(´∋`)
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 22:28:31 ID:3t7qs6kDO
昔(リボルテックって名前が無いとき)の山口式可動のEVAフィギュア知ってるヤシいるか?
ググってもリボルテックばっか出てきちゃうんだよ(´・ω・`)
今のリボルテックEVAよりもうちょい細身で精悍な感じのやつなんだが…
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 23:23:06 ID:2YOpsGOK0
質問するスレ間違ってますよ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 10:47:00 ID:yqTdMjJZ0
>>66
超今更ネタだから。

>>67
いや、間違ってはないだろ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 11:40:19 ID:9zYtuWWx0
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 18:59:39 ID:Zq7oJiA50
しかし肘が固定というのも今考えたらありえないよな
しかも当時はそれで不満もあまり感じなかった
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 11:23:29 ID:FWPFuztc0
そうか?肘動けばなあって声はあったぞ。
ただそれ以上に、山口式の豪快な割り切り方のインパクトが凄かった。
そして続くバーチャロンの破損祭りはそりゃもう凄いなんてもんじゃ(ry
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 10:03:00 ID:B0Q+j0mH0
肘が動かないこともあって最初はソフビの間着みたいだとか思った
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 19:33:18 ID:g9zRcHV50
今更なんだが、昔の山口式スコープドッグ(KTのやつじゃなくてでかいやつ)
ダメージバージョンとノーマルバージョンがあったよね?
あれの違いがわかる人いるかな?
ダメージは持ってるんだが、ノーマルは持ってないもんで
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 00:35:42 ID:L97/3CUF0
俺はノーマル持ってるけどダメージ持ってないから違いが判らん…
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 09:29:27 ID:PsBdWo/A0
どっちも持ってないからさっぱりわからんが、
あのはしたない立ち方しか出来ないスコタコの話だよな?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 11:30:15 ID:qSU63KbL0
すっかり寂れたなこのスレ
古参粘着さえ最近見ないな
7773:2007/02/10(土) 11:54:34 ID:y1GjbMp50
>>75
そうそう、あれ正面から見るとかっこ悪いんだよ。
パッケージに入った状態で見るとものすごくかっこ悪い
横や後ろから見ればかっこいいんだけどな。
足の可動も今の山口式やKT2と比べるとしょぼいし
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 12:12:28 ID:PsBdWo/A0
>>77
いつも思うんだが、ぐっさんの可動フィギュアは2〜4カ所ほど水平回転関節を
くわえるだけで随分普通に見られるようになるのが多いよな。
スコタコもゲッターも、大腿(の上下?)に回転軸があるだけで、見栄えも
可動も随分よくなると思うんだけど。
まあリボのと違って、形状自体もかなりディフォルメしてる(つーか歪めてる)から
摺り合わせなきゃならないけどさ。
7973:2007/02/10(土) 22:22:24 ID:y1GjbMp50
>>78
あのスコタコ発売当時は、かなり造型が嫌われたらしいね。
投売りもあったようなこと聞くし。
俺はけっこう山口さんらしくて気にいてるんだけどなあ・・・

ゲッターは持ってないから分からないけど確かに足の太ももの真ん中辺り
に回転軸があるほうがよく動くような気がするね。
でもエヴァ劇場版弐号機や量産機みたいにすぐプラプラになるのは気になるな。
まともに立たなくなるし。
それを考えるとリボは進化してるよ、へたってこないしね。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 23:16:22 ID:shclGb0P0
単純にクソ高いのと、
武器はアクションしないアクションフィギュアから持ってこい、
ってのが客を怒らせたんだと思う。
それまでのエヴァとかはオプション満載だったから余計に割高感が強かった。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:49:23 ID:z5egKIcV0
>>80
確かに当時ではあの値段は高く感じたな
俺は定価で買ったよ。ほかの武装のスコタコは近所の店で
新品980円で投売りされてたので買ったが。
でもKMSの画像やパケージは詐欺臭いよなあ、全然塗装が違うし。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:38:21 ID:CvLFqiun0
ガオガイガーも食玩かトレフィグかってくらい小さくて、
オプション違いで2種類買わせようとしてたり、
あの頃は色々と価格面で模索してたんだろうな。
買うほうからしたら迷惑でしかなかったけど。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:51:08 ID:ruyJAeka0
>>82
3種類だよ
家の棚に3態並んでる
エヴァやバーチャより小さいガオガイガーが高かったりと価格設定がよく解らんかったな
ガオはマイナー扱いってことで価格を高めに設定したってとこか?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 19:08:51 ID:scPIW3so0
ガオは実物持ってないから大きさはよく解らんが、造型が山口さんらしくていいよなあー
もうオクぐらいでしか手に入らないだろうな。
あとゴルディオンハンマーの大きさはすごいね
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 12:35:51 ID:KYYmY1KV0
ガオガイガーの大きさはちょうどKMSで見れる画像くらいかな
定価があと1000円低ければ納得出来るサイズだとは思う…定価で買ったけど
山口原型の固定ポーズガレキもけっこう高かったなぁ
最近は「山口式」の新作出なくて寂しいもんだ

フェイ・イェンの足首の軸が折れてたんで3oの真鍮線で代替品作ろうとしたけど無理だった
折れた軸に穴あけて2mmか1.5mmの真鍮線通そうと思ってるけどみんなはどうやって直しなんだ?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:10:23 ID:DFD2aOO30
足首ならボールジョイント仕込んだ方が手っ取り早いぞ。
まあ意地でも山口式!ってんなら止めはしないが。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 21:20:15 ID:CI3WUvjF0
ついに念願の赤スコタコを手に入れたぞ!

と喜びをここで書こうとしたら・・・そうか、当時は投げ売りしてたのか。
しかも、開けたらカビてた・・・なぜそんな仕打ちを・・・ママン。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 00:04:32 ID:Tlnjt/WA0
スコタコとかガオガイガーは店に行くまでは買うぞ!っと思ってたのに
実際店頭でパッケージ手に取ると「この値段でこれは無いな」と思ってしまう。
何故かガオガイガーのほうは買っちゃったけど。
89般若君「≠∀‐」 ◆O/TRIPMuG. :2007/03/18(日) 20:22:16 ID:zUv6wbn5O
一年ぶり位にモリビト2号のパッケを
開けたらパッケ裏がカビてた「≠∀;」
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 19:35:39 ID:ibqNsiQa0
モリビトやガゼルが出た時のときめきをもう一度。
91般若君「≠∀‐」 ◆O/TRIPMuG. :2007/03/21(水) 13:15:16 ID:p7XHpwfqO
価格が高くなろうとも、ジェネシックのガレキを
アクションフィギャーにして発売してくれると
信じて何年も経ちマスタ「≠<」
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 15:41:16 ID:GYcFQCFA0
何だこのご愁傷様スレ…

まあでも、海洋堂もリボをメインにしていくようだし(今更食玩やボトルキャップもキツいし)
リボのラインナップに山口系以外が増えてぐっさんが楽になっても、
いまさら普通の山口モノは出さないんだろうな。
スコタコセットも売れてないし、今何出してもあれくらいの値段になるんだろうし。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 00:12:01 ID:0zypp18M0
山口モノ食玩はまだアリだと思うけどね。
コンビニで扱えば山口さんの知名度がうpして
リボの売り上げにも寄与するだろうし、
逆にリボで山口ファンになった人が食玩も買うという流れもあるだろうしね。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 20:33:45 ID:4VfVP4n90
久々にKTのゲッター1をいじってたら右腕の付け根がぽろっと取れたorz
ああ気に入ってたのに…
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:46:46 ID:lxekD+UK0
>>94
気にスンナ
いじろうがいじるまいが、簡単にあちこち壊れる虚弱商品だぞ。
全力で修復して、ついでに関節の追加しちまえ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 19:51:14 ID:mbGLwIG1O
リボは前スレだかで誰かが書き込んでたみたく、
山口造形の普通のアクションフィギュアだったな…

低コストなリボルテックが売れてる現状で
高コストな山口式可動の新作なんて出るわきゃないか…
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:54:42 ID:0TCAg6yT0
食玩自体が昔の価格とクオリティで出せるもんじゃなくなってるようだしねえ。

>>93みたいに考えてる人もいるのかしらんが、リボ買ってる人間は
山口造形自体に魅力感じてるわけじゃないのが大半だろうし、
そもそも食玩で造形士の知名度がアップとか、それで他ジャンルの商品まで
売れるなんてのはありえないでしょ。チョコエッグほど売れたものですら
原型担当の名前なんて(海洋堂は売り込みたがってたけど)ほとんど出なかったし、
そんなもん気にするようなヲタは好き嫌い別にしてぐっさんの事は知ってるんじゃね?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 14:06:22 ID:XmEzJfHh0
本来は板違いなんだけどさ、デカいガレキもたまには出してほしいな
デカブツはジェネシック以来出してないし
でもリボのペース見る限りありえないよな…
リボはリボで好きなんだが、ガレキでもAFでもいいからもっとデカいのが欲しいよ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:44:16 ID:ramGBVQP0
商品化云々とは別に、個人的に作ってはいそうだよな。ラインバレルあたり。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 01:00:09 ID:G2ybktt6O
リボルテックの手のひらサイズは触ったときの満足感がいまふたつだ。
金型や塗装にコストがかかるってなら比較的少数生産のガレキで何か欲しい。
ラインバレルのコンビは『バクライガ』の作画の参考にガレキ版ガオガイガー使ってたらしいね。
個人的にはガンソード系で色々欲しいな。

話は変わるがバーチャロンシリーズ初期の素材の粗悪さは関節にしか影響ないかと思ってたが
高温で煮込んだとき(これがまず間違い)に、エッジ部分に存在する湯口周辺が収縮して凹む事に身を持って気付いた…orz
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 02:41:59 ID:qGDaT+ek0
>>100んー、そこは山口式だから高価だったんじゃなくて
生産量が少なかったから高価だったんじゃないかな。
安いKTとかは結構売れたんだし

いや、リボルテックは間接共通化で
それなりにリーズナブル化計ってるだろうけどさ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 12:17:38 ID:6LtJFCcF0
…昨秋出たスコタコセットもKTだが、けして安くは無かった上に
未だに店頭山積みだけど?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 11:17:53 ID:vM7E+QFN0
やっぱりKTタコセットは値段設定がよくなかったと思う。
ザラスなんかでいまだに1999円で売られてるもんなー
あと1000円ぐらい安ければ塗装とか改造用に複数買いしたいんだが。
まあ可動や造型はいかにも山口式でかっこいし、物には不満はないけど。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 12:17:34 ID:lOlGU36u0
TKタコセット神戸祖父で980円だったよ〜
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 01:10:45 ID:9k1jYKT0O
みんな、なんだかんだでせっかくの山口原型がリボルテックで消費されていくラインナップに不安持ってるんだな。

個人的にキングゲイナーはテムジンくらいのサイズの山口可動で出て欲しかった。
劇場版エヴァのリボルテック出すなら
値上げしていいから大きいのも再販して欲しい。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 02:07:48 ID:HY5i4nXh0
>>104
お!と思ったものの神戸は滅多に行かないし、もう売り切れてるだろうし…

と思ってた俺が今日日本橋祖父に行ったら同じセールやってますた。
全力であるだけ確保(゚д゚)ウマー
こうなるとAGのATトレーラーが欲しくなってくるなあ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 20:59:54 ID:qig2uKnk0
今更気付いたがモネヴの尻のディテールって
アファームドの肩のディテールの流用なんだな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 19:05:49 ID:MYj1iwwP0
リサイクルショップで、KTデビルメイクライ1のダンテが売ってたので買ってみた。
もう売ってないと思ったけど、やっと見つけたよ。
これ可動は2の方が、腕に軸間接増えてるからポーズ付けやすいね。

造型もとかとかで書かれてるほど2は悪くないと思うけどなあ・・・
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 10:47:51 ID:zt2TpN0u0
1は顔とかハンサム(というかよく見えない)し、体型もスマートだけど、
2はちょっとムチムチしててヅラっぽいんだよね

まぁ、まさかリボでムチムチとヅラ化が進行するとは思わなかったが…
110108:2007/04/23(月) 19:54:54 ID:Dv6vp3iE0
ダンテ1と2をよく見比べたら確かにムチムチしてるわ。

リボのは顔がちょっとなあ・・山口さんはやっぱロボが一番上手いと思う。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 20:44:36 ID:mFzBhyUt0
ロボ作るとフェイイェンで、
人を作るとレヴィだからなぁ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:52:55 ID:HYzWyW+90
>>111
…上手く纏めるんじゃねえよw
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 10:58:39 ID:Gi4+75OJ0
凹凸の少ない生身の体は苦手なんだろうな。
同じ人間でも全身にメカアーマーを着てるネタなら、イイ感じに仕上げてくれそうだ。
けど顔はやっぱりダメだろうな。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 13:06:34 ID:oEJ+C01Y0
つまりサムスを出せと、君は!


…サムライトルーパー(メット外し不可)とか?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:01:59 ID:17neDhKhO
あげ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:22:38 ID:HNTU2/N+0
大阪日本橋ボークスで、KTタコセットが¥500で山積みに(´・ω・`)
ボトムズ景気のただ中だというのになあ…

とりあえず10個ほど逝っときますたヽ(`Д´)ノ
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 10:19:06 ID:0ZMjcPHG0
でも10個もあってもしょうがない代物のような…
腕改造して赤く塗ってみる?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 12:55:58 ID:Fxvx25Mh0
んにゃ、ひたすら並べる。他でも安売りの度に買ってるから、
そろそろ大隊編成できそうだし。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 01:11:50 ID:YUFOYb/C0
ガオガイガーのリボ はやくでないかなぁ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 01:47:27 ID:aZ40lrKL0
ゲッター1が出るからなあ。
今までに山口可動フィギュアとして出たものが(エヴァ以外も)
リボでリメイクされる可能性が出てきたってことだよな。

…鉄人とジェフティを…ネ?>ぐっさん
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 02:21:46 ID:PXhrtI3B0
真ゲ版だからリメイクとはちょっと違うがな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 02:27:03 ID:aZ40lrKL0
あとほら、バルキリーとか。

…いざ出てみれば、VF-1じゃなくてYF-21とかだったりしてな。
(それはそれで)
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 02:37:45 ID:PXhrtI3B0
バルキリーは発売予定らしいぞ
電ホ6月号によると。VF−1J原型っぽい写真あり
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 09:26:00 ID:3UmG3qdf0
結局ぐっさんは、当分リボオンリーなのか?
1ヶ月1〜2体ペースで新造形作ってるから、他事やる余裕なんて無いんだろうな。
リボも更に造形師が増えれば、ぐっさんにも余裕が出来るんだが。
125sage:2007/05/24(木) 15:24:05 ID:PukTJ7150
オクでガゼル黒が2000円くらいだけど、人気ないの?
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 19:12:34 ID:iTzDJzwt0
マクロス7のリボル出てほしい

絶対でないとおもうけどww
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 19:50:38 ID:XreVr0WB0
>>126
分からんぞ
放送してた頃にガレキを出してたから可能性はある
今後出るといわれているVF-1の売り上げ次第ではアリかもよ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 00:06:27 ID:xdFAIcKx0
>>125
世間での人気がどうかは知らんが、個人的には
捨て値で買ってなお失望した記憶しかないなあ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 08:44:01 ID:My1Zi3m/O
黒ガゼルもずいぶんと安くなっちまったなぁ…orz
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 22:11:42 ID:LYr/iC7x0
>捨て値で買ってなお失望した記憶しかないなあ。
俺もだ
太ももロールの関節のクリックのガタが大きくて素立ち以外ではスタンド必須、
首周辺の関節は1軸関節で良いのに中途半端な自由度が与えられてるし
ケツの穴は開いたまま、肩と顔の塗装が浮きまくり髪はいっそ固定でもいいだろ
おまけに武器のギミックは超いまいち(なにあのミサイル…)
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 13:21:56 ID:8QMd7TcR0
>>116
大須ジョーシンじゃ1000円。ボトムズ造形の中では一番いい出来だと思うんだが。
ゲームも出るんだぜ。これから売れるのに。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 20:35:04 ID:oSC6C70s0
KT ボトムズ2体2000円くらいのやつ
ブルーティッシュも一般発売してほしかったな…

KT デッドオアライブ
初めて入手した、99円ですた
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 22:05:03 ID:o5/1IlNLO
揚げ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 14:59:40 ID:37QNieck0
age
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 15:15:35 ID:NwFoNISn0
ちゃんとしたバーチャロン欲しいねぇ
リボじゃなくて山口式で
つかリボくらいの強度で再販してもらいたい
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 00:13:26 ID:hDmujg/Z0
既発のブツを縮小してリボ仕込むだけでもいいんだけどねえ。
むしろ(塗装を考えなければ)新シリーズの小さいリボで展開してくれれば
ライデン系やバル系のごっついヤツも期待出来るんだけど…
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/07(火) 13:44:32 ID:B9n/YC7B0
ラウンドアクチュエータシステムって評価低いな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 01:29:47 ID:QZiirkY50
面白いとは思うが、現実問題として、あそこまでやらなくても何とかなる。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 17:17:33 ID:gnrFCi460
リボルテックミニチュアって今までの食玩フィギュアよりは大きいのね
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 06:41:14 ID:KXV16BJnO
10cmだから鉄人やKTシリーズより大きいよ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 13:19:54 ID:TFaCXpm00
つーかミクロマンよりデケエ。装着変身より小さい。そんな感じ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 21:44:17 ID:LIvSX73pO
リボは山口可動とはほぼ別物だよな
大胆なプロポーションのアレンジも無くなったし。

まあ、アレンジとリボ関節の相性が悪そうだってのはわかるが。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 02:19:11 ID:ytEbZezi0
もう山口さんはモノシャフトのアクションフィギュアは作らないのかな。
リボでも一応モノシャフト使われてるけど部分的にだし。
リボもいいんだけどもあの丸いジョイントが見えると、どうも萎えてしまう・・

昔のエヴァ初号機なんか最初見たとき、固定ポーズのフィギュアだと思っていたら
ガシガシ動いてびっくりしたもんだが。

ここがこう動くか!という軸可動がどんどん出てきておもしろかったなー。
144143:2007/08/29(水) 02:27:50 ID:ytEbZezi0
あ、でも最近出てたタコ2体セットも結構面白い可動してたね
腹の部分が上下に可動するとこなんかはタコでは初めてだったんじゃない?

以上連投スマソ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 23:50:39 ID:waP9wsqw0
タコみたいな箱組ロボが動いちゃいかん所で動くのは似合わないと思うよ。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 05:58:10 ID:SpXXh/Fq0
今更だが昔売ってたエヴァのK&Mカプセルシリーズを集めてる。
なかなか売ってないねー、オクを使えばいいんだろうけどよく解らんので使ってない。

でもこのシリーズのエヴァの作りこみはすごいね。
塗装なんかグラデ使ってるし可動はいかにも山口式だし。

あと誰か知ってる人に聞きたいんだけど、イスラファエル(2体に分かれる奴)
にキックかましてる初号機と弐号機のカプセルフィギュアなんてあった?

この前それをリサイクルショップで買ったんだけどググってもどこにも載ってない。
でもちゃんと台座にはK&Mの文字が入ってるんだよな〜

誰か知ってる人がいたら教えてください。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 12:48:10 ID:t43NLkaWO
マジに話題無いな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 10:12:13 ID:ZbuKQzR+0
ねじ切れたピンを復元できたので報告でも。
天上天下のドリル女の右手首がねじ切れちゃったんだけど、
0.9ミリの穴をあけて1.2ミリの極小ネジをいれて
ペンチで垂直に引っ張ったらなんとか取れた。
で、0.9ミリ銅線をペンチでギザギザに潰して
芯にして瞬着で固定して完成。

やっぱ元の関節の方が、針金接続と違って
抜けないし保持力あっていいね。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 12:53:06 ID:tTGAyreF0
今更基本中の基本工作で保守っすか。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:26:36 ID:kFfu8oqS0
受けに残っちゃったピンの抜き取り方は初めて聞いたけどな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 02:32:37 ID:7jHzZd4u0
ネジ差してペンチでネジごと抜くのは有名だよ。
おもちゃ板でもよく見る技。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 04:22:34 ID:VlkgJidn0
タカラのDEAD OR ARIVE を語るスレはここでつか?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:50:53 ID:pyv4Rpos0
ロボットのフィギアつくってるのね
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 00:31:01 ID:Mi+KdDv+0
×=フィギア
○=フィギュア
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 02:45:14 ID:y/72BcBS0
山口式レヴィがどこにもうっていない
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 02:19:59 ID:PfCOoPPp0
リボルティックレヴィの顔ってなんか変だね(´・ω・`)ショボーン
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 06:00:01 ID:KpASiglF0
>>155
HLTで11月の頭だかに再販予定なんで、恐らく同じ時期に再出荷されるのでは
なかろうかと。

……もしかすると12月かも知れん。ちょっと記憶が曖昧なんで、海洋堂かHLTの
公式サイト行って正確な情報調べるといいかも。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 15:21:42 ID:HU8m/Fq+0
リボルティックってどこに行っても大量に在庫があるし、イベントですら
売れ残っているけど、本当に需要ってあるの?供給過多なだけ?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 05:42:58 ID:jiUp/Si40
2000円は高いな、1200円くらいがちょうどいい
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 10:16:54 ID:MYWZlpBI0
「2000円は高いな、1200円くらいがちょうどいい」
とか言ってる暇があるなら働け。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 21:11:03 ID:Lo+qoxMD0
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 11:16:29 ID:zUfJqpD20
>>160
2chで働けとかいってる香具師に限って
実は働いていないという傾向について・・・
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 13:11:24 ID:59UZhfj40
さんざん探しまくって、トイザラスでリボルティックセイバーを買ってしまいました

変な顔してる方のセイバーではありません

血走った方は結構あまってますけどね

164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 17:52:14 ID:xBcPvwfR0
山口可動式はヒトモノが足りん。レヴィやダンテは売れているが、パトレイバーやゲッターロボとかは在庫に溢れている
ルルーシュや大野をつくればいいと思うぞ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:03:45 ID:cN3oavl60
レイバーやゲッターは再生産が行われているが、レヴィやダンテは・・・
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:58:03 ID:0HZ6tvZL0
>>164
リボ≠山口可動式
リボスレいけば?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 22:57:20 ID:rL14RgOB0
釣りにマジレスしても無駄
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 00:18:50 ID:UrhXCxhD0
>>167
m9(^д^)
1691:2007/10/23(火) 10:09:09 ID:JKBIEb0O0
リボスレいくつもあるし
もうそろそろこのスレを眠らせても良いよね
以後書き込み禁止でたのむ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 19:54:59 ID:GI4BTqAy0
おK
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 20:44:36 ID:81goT7XM0
デビルメイクライ2を発見したけど
どれがどれだかわからないので手をつけずに帰ってきた。

出来はどんなものなのかな
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 07:44:34 ID:KaCqXQ6A0
馬鹿発見
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 07:22:25 ID:+Qtp5ZhsO
それはおまえ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 15:49:56 ID:K1ex8HI00
???
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 02:11:42 ID:9f4+EgZ50
クックロビン?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 11:51:35 ID:1oecnbHoO
オラタンチャロン物ってもう市場にゃ見付からんよな…
今になって非常にホスィ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 12:45:57 ID:8YEdGvC0O
ホスイとか馬鹿じゃね?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 12:55:50 ID:uYv1P4hp0
フェイ・イェンのハイパーモードとか虎ならそこそこヤフオクで見かけるけど、
それもなんか微妙に高くなってきたな

他はもう定価の2、3割以上は軽く出す気じゃないと厳しいね
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 22:45:30 ID:bFtVfXNcO
でも今になって買うのも無謀と思う
アファームドとスペシネフ以外は今買っててもボキボキ逝くだろう
実際、テムジンはバラバラ死体になってるしフェイイェンも両足首と手首いくつかがやられた
未開封で揃えるんなら話は別だけど
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 00:04:51 ID:skxELGdL0
軸ぐらい自分で治せるだろう。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 00:31:07 ID:CDU3+F+n0
白テムなら大丈夫だろ。つーかいまだにショップで見かけるし(notプレ値)。
フェイは確かに軸打ち直すのも楽だしオススメだ。

どっちかというと、塗膜ベタベタ病の方が怖い気もするけどな。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 11:19:18 ID:wqovHfHd0
この前モリビト買ってきたんだが、右ヒジが緩すぎてぜんぜんポーズ取れない…orz
こういうのって木工用ボンドで対処できるのかな?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 14:55:19 ID:Mjssdhon0
タカラのDEAD OR ARIVE手首の軸がポキポキ折れる…orz
フルコンプで買ったが、生きていらっしゃるのは青かすみたんのみ。
もうちょい考えて作れ矢!!!
コレに比べると、タイムスリップグリコの鉄人は神レベルだな。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 17:40:49 ID:LPF/EEtaO
真・ゲッターってどう?リボのカイザーとスケールが合うから、買ってみたいんだが…
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 01:10:53 ID:y5yI2XMo0
山口式可動 デッドオアアライブ
http://www.vipper.org/vip690045.jpg.
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 01:12:08 ID:y5yI2XMo0
http://www.vipper.org/vip690047.jpg.

いろいろと遊べるので「いいものだ!」
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 04:07:41 ID:jUrpa9JR0
山口DOAか
チビばかり4連続したトラウマが疼くw
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 07:09:49 ID:fr7w4taB0
チビ?それ天上天下じゃね
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 13:10:00 ID:jUrpa9JR0
('A`;)うはwその通り失敬 なんかゴッチャになってたw
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 05:11:05 ID:HFd//uYy0
:それも名無しだ:2008/01/03(木) 04:18:50 ID:gZn5z4Gf
中学の時、山口可動のフェイ・イェンのフィギュアにぶっかけたことある
さらに紐を触手にみたて、縛り上げぶっかけたこともある
俺は中学の時からリュウセイだったようだ

フェイのリボルテックが出たら・・・。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 15:25:36 ID:6LK1CEnK0
4個は買うな

いや、DNA、RNA、ハイパーモード、虎って事で
多分リボじゃあハイパーは出なさそうだけど
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 17:43:16 ID:5iu2eIkz0
キヌコレで出ねえかな、ゲインとエロアデットとミイヤ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 14:18:08 ID:qhCekPamO
山口んちん
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 20:19:52 ID:UZAzy1Tk0
DOAや天上天下と同じ大きさの男の商品ない?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 17:21:05 ID:5p94tinw0
今更な話題かもしれんが

久々にサイファーいじってたら足首が「パキ」言ったので
とうとうもげたかと思ったら、癒着していたのがいきなり剥がれた感じで動いた。
買ってから数年経ってやっと足首が二重間接なことに気づいたわけだが、
他の部分も動くんじゃないかと色々いじってみた。

んで、画像の赤線部が怪しいと思ってるんだけど、この部分って動く?
動いても意味なさげではあるけど、山口ガンバスターの肩みたいに動きそう、なんて思ったので。
ttp://guri.kill.jp/up3/photo/up9903.jpg
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 17:42:13 ID:9sechVVE0
ボディとガンメタの赤ライン部は四角いダボで接合されているので動かないよ。
2Pカラーに塗り直した時に分解して確認しているので間違いない。

俺はサイファーとフェイの特に壊れやすい足首の間接部は外して保管しているよ。
出した時だけ組み付けて遊ぶ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 21:07:36 ID:9HDT9kn30
ありがとー
フェイも何年か経ってから、足首が二重間接なのに気づいたから、
手持ちのを全部とりあえずひっぺがしてやろうとしたら
生き残ったのはDNAとハイパーRNAと寅飛燕だけになったw

ああ、見事に足首もげたRNAとハイパーDNAが押入れの中からすすり泣いてるような…w
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 03:38:39 ID:M4BWehQK0
NHKage
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 11:06:14 ID:HZh/dhOQO
フェイはフィギュアよりハセガワのキットの方が良くないか?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 13:24:41 ID:fD0bkzM70
ハセガワのは作る労力とかデカール地獄が問題
それをクリアできない人間からしたら完成品フィギュアの方がありがたい

山口アレンジ入りすぎてイメージと少し違う部分が問題点だが
テムジンはガチムチだしフェイはペドだし

サイファーと骨とアファームドは山口アレンジにマッチしてたと思う
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 15:13:54 ID:Aq4Nna2c0
ハセガワはCGのイメージを元にしているから、飽くまでロボ的だからな。
逆に山口式は生物的なアレンジが入っていて、人間がアーマー着込んだ感じになってる。
分かり易く言うと、頭をキャラフィグに差し替えた時にどう見えるかの違いだ。
その点山口式の違和感の無さは素晴らしいな。
しかしハセガワのボックスアートが必ずパンチラしてるのも気になるところw
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 00:48:48 ID:kSBIzQb70
しかし山口式バーチャロンはもう売ってるのをほとんど見ないな。
中古トイの店でエヴァやケンシロウ200xはプレミア価格で売ってるのは見るが。
フェイはこないだ2000円ぐらいで買った。
あるところにはあるのかな? 何処かテムジン サイファー アファ売ってるとこないかな〜
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 23:39:54 ID:28bpa6in0
多分ほとんどお亡くなりになられたのかもね
サイファー、フェイは探せば結構あるけど癒着してて壊れるパターンが多いしなぁ。
テムジンはホワイトバージョンなら探せばあるね。ホワイトは破損の心配が無いからオススメ。

つーか今更言っても無駄ではあるが、何でノーマルテムやフェイシリーズをホワイトテムの素材で作り直さなかったんだ・・・
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 10:05:39 ID:xc7rJTx+0
素材を変えて再販して欲しいよな。あのシリーズはどれも名品だし。
最近はリボばっかりで、普通の全然出さない。

しかしぐっさんはこれから先、死ぬまでリボ漬けなんだろうか?
リボはそろそろ他の原型師作成でぐっさん監修みたいの出しても良いと思うが。
ただ既に出たシリーズに対しての追加だと、原型師が変わるのは造形に違和感が出るからダメだ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 08:48:07 ID:R90G9e7+0
俺の持ってるRNAテムジンは肩のスイング可動の軸が折れてる。
まあポーズつけて飾っておく分には問題ないんだけど、この部分を直すには
胴体をばらさなければなさそう。誰か同じような壊れ方して直したひといないかな?
 
>>204
海洋堂は再販なかなかしないよね、やっぱ中国の工場に問題でもあるんだろうか。

リボでも6月に出るラセンガンはまさに山口造形でかっこいいけど、
サイズがバーチャロンぐらいので欲しいなあ。
 







206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 12:20:59 ID:Sd57uCmm0
リボは造型の緻密さが無いし、関節構造も共通で面白みが無いんだよな。
昔みたいに物ごとに動く箇所や動く方向が違っていて
可動方向を把握してポーズを模索する楽しみが薄い。
今のリボペースでは、とてもじゃないが他に作る余裕なんて無いだろうから
リボ以外の新作は絶望的だよな。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 21:25:46 ID:nkvRViIS0
>>205
今後出てくるであろう大きいサイズのリボに期待
と言いたいけど、昔のエヴァとかガガガとか触ってると普通の山口式がかなーり恋しくなってくる。

やっぱり高い値段で山口式なんて出されてもガゼルみたいに売れ残っちゃうんだろうな・・・
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 00:23:39 ID:kyKeXLtl0
ガゼルはネタが悪い。
もっと人気のあるネタを作れば、十分売れる可能性はある。
けど商売的に考えると山口式1個でリボ4個ぐらい作れそうだから
リボ作ってる方が儲かるんだろうな。
しかもリボはハイペースでネタに制限が無いってのが魅力でもあるし。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 01:01:15 ID:qq3BLm9U0
ガゼルは可動や造形はいけど、フィギュアだけのキャラってのがな。
売れ行きはまずまずだったみたいだけど。

今度出るアッセンブルボーグもフィギュアだけのオリジナルキャラみたいだけど、
ガゼルよりも、いまいち欲しいと思わないな。

でもすごいペースで山口さん原型作ってるよね。
モノシャフトよりもリボの方が作りやすいとは思えないけど。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 13:32:16 ID:E9S7Urjp0
アッセンブルボーグは結構売れると思うぞ。
既存のリボで組み替え遊びしてる人も多いし、何よりデザインが良いね。
良く似た玩具としてミクロマンがあるけど、あれは正直微妙な物ばかりだし。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 17:16:21 ID:UimGVkPE0
ミクロは売り方が悪かったような気がする
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 18:24:34 ID:E9S7Urjp0
それでもあの通称珍走団と言われる変な合体バイクと比べると
ボーグの組み換え可能なバイクは神の出来に思える。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:07:09 ID:QPUxgpi80
age
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 16:10:26 ID:VrhfQr5V0
山口のおっさん、はようアッセンブルボーグ出してや
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 20:40:23 ID:fKCKD/ts0
>>214
よかったのうワレ。
12月発売決定じゃいワレ。
今夜は飲もうやワレ。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 21:29:52 ID:eY56PzHY0
モノシャフトの新作が欲しいなぁ
高くて小さくてもいい
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 10:25:26 ID:xLfJjpjx0
>誰か同じような壊れ方して直したひといないかな?
どっちも折れてたから直したんだけど
胸のコックピット入ってそうな突起の左右の付け根あたりで分割されるはず
ちゃんとあたためて胴体側の穴に指をかけて上にひっぱりつつ
ナイフで接着部分を切り開いていくとモロリと外れるよ
胸の中に残ってる軸はピンバイスで穴を開けて真鍮線を差し込んで、暖めて抜き出す
関節のほうにも穴を開けてお互いに真鍮線(ペンチなどで噛ませてギザギザにしておく)を通して
瞬間接着剤で固めてやればおっけー
復旧するときは外した胸の部品のかみ合い具合をチェックしておこう
あと、初期テムジン、フェイエン、サイファーのクリアのPVCは熱湯につけていると
金型の湯の入り口付近(テムジンだと特に肩の突起、腰アーマー)が収縮して凹むし、
プラパーツ(フェイの頭のハートとか)も歪んでしまうので注意
テムジンなんかは折れやすいけど直しやすいのが良いところ

>>216
いっそ完成品でなくてもレジンキットでいいんだけどなぁ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 17:30:52 ID:6tCP45nO0
熱湯につけると縮むんだ、初めて知った
一緒に風呂入りながらそーっと動かしてたときは何ともなかったんだが…

熱すぎるとダメってことかね
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 18:41:33 ID:xLfJjpjx0
そうです
せいぜい「熱めの風呂」程度で良いと思う
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 23:14:17 ID:8L7F6RDW0
>>217
詳しい修理方法書いてくれてありがとう。今度やってみるよ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 13:08:28 ID:KzODKgd70
ラゼンガンの脇が閉まらないので山口は糞とのたまう奴がいるな
222ぼくらはトイ名無しキッズ
いい加減Z.O.Eシリーズ展開してください