ユージン原色図鑑・第4版【生物ガチャ総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ここはユージンのガチャ「原色図鑑シリーズ」を語るスレです。
エポックの地球生命紀行などもここでどうぞ。
専用スレがあるものは、できるだけそちらへ。

過去ログ
ユージン原色図鑑・第3版【生物ガチャ総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108611499/l50
ユージン原色図鑑・第2版【生物ガチャ総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085115947/
【100円】ユージン原色図鑑シリーズ【ガチャ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055525393/
2関連スレ:2005/10/01(土) 21:21:34 ID:CGiGZoLO0
ユージン・オフィシャルサイト
ttp://www.yujin-net.com
エポック社・オフィシャルサイト
ttp://www.epoch.gr.jp/

動物メインってことで関連スレ↓
ユージンの 犬 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029523501/
【チョコQ】海洋堂アニマテイルズ総合スレ第14弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104328346/
新江ノ島水族館への誘いってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1081227254/
【もう木曜】週刊天然記念物 最終号【さらば】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053015632/
猫フィギュア総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1061715655/
  猫 『ナーゴコレクション』 大好き 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1051284801/
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第15版Θ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104340362/
チョコエッグ総合スレッド ≪第9弾≫
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067566171/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 21:40:42 ID:u3dEdTlH0
>>3だったらうれしいな
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 21:51:05 ID:7+I5/lq10
次の原色シリーズってなんだろう。

淡水熱帯魚・・・

ハムスター等の小型哺乳類・・・

なんてよさげ。

5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:08:13 ID:GjHCWpss0
毛皮系は再現するの難しそうだな。欲しいけど
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 23:40:37 ID:kcwD6zXY0
んー定番で蛙じゃないのかな。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:01:27 ID:jdKFN7CY0
>6
カエルはすでに出てる。
でも造型ワルス。
カメみたいに改訂版出して欲しいのは確かではあるなぁ。
トマトガエルとアメフクラガエル、バジジェットなんか超欲しい。

俺はとりあえずクモ、ダニ図鑑希望しておく。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:02:33 ID:WcRM4K1n0
1乙。テンプレ代わりにこれまでのシリーズリスト貼ってみる。

YUJIN
01 原色爬虫類カメ目図鑑 2002/03
01'原色爬虫類カメ目図鑑 改訂版 2002/07
02 原色両生類カエル図鑑 2002/08
03 原色爬虫類トカゲ図鑑 2002/12
04 平成十五年原色干支図鑑 2003/01
05 原色淡水魚図鑑I 2003/05
06 原色淡水魚図鑑II 2003/09
07 原色爬虫類カメ目図鑑 新改訂版 2004/03
08 原色人体解剖図鑑 2004/05
09 原色地球大進化図鑑 2004/07
10 原色大宇宙図鑑 2004/07
11 原色海水魚図鑑T 2004/09
12 原色珊瑚図鑑 2004/10
13 原色海水魚図鑑U 2005/01
14 原色日本立体地図図鑑 2005/05
15 原色日本昆虫図鑑 I 2005/09
16 原色甲殻類エビ・カニ図鑑 2005/09
タベタラキケン!!毒キノコ 2003/10
タベタラキケン!!もっと毒キノコ 2004/06

EPOCH
地球生命紀行「クジラ」 2002/12
地球生命紀行「蟹・海老」 2003/03
地球生命紀行「サメ・エイ」 2003/06
地球生命紀行「生きた化石」 2003/08
地球生命紀行「鷲・鷹」 2003/12
地球生命紀行「蟹・海老2」2004/01
地球生命紀行「毒のある生物」 2004/11
地球生命紀行「蟹・海老3」2004/11
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:59:15 ID:jyJeyO0Z0
しかし、今のガキは恵まれている。
俺の子供の頃、生き物系ガチャといえば
「銀牙」しかなかった・・・銀やベンで遊んだなぁ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 01:34:21 ID:VuBlf2na0
毒キノコのタイトルハゲワロス
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 01:36:26 ID:VuBlf2na0
>>9
お年寄りも思ってることじゃて、
わしらの若い頃には仏像しかなかったわい・・・と。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 02:00:05 ID:Q12azvz/0
仏像もフィギュアの領域に入るのか?w
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 02:57:28 ID:YkjhW+tMO
>>1


タカアシ、確かに折れやすそうだね…。
組み立てる時に力が必要だけど、力を入れ過ぎると折れるので組み立てる度にハラハラする(・д・`;)

もう少し出やすければ良かったのに。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 06:58:09 ID:fy7yEvne0
その仏像も
今度ちゃんとフィギュアとして出るね。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 08:50:03 ID:Q+C9MAZz0
あれって九月末とか書いてなかったっけ?
結局お蔵入り・・・って事は無いよな?





















まあ、出ても買わないけどな。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 09:57:24 ID:mQlez5D2O
こころの像紀行、こころの日本庭園の続編は一応欲しいんだが……
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 14:19:53 ID:f+/ma7m50
15回くらい回して、ニホンザリガニ×5 アメリカザリガニ×5という
「ザリガニ天国」状態。
シャコ、ヤシガニ、ガザミはひとつも出ず……('A`)
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 20:15:29 ID:v+5ZNQuJ0
俺のガキのころは、ブリテンの動物があったよ。ブタとかヒツジとか家畜はできいいよ。
ゾウガメとかオカピまででてたよな。メイド・イン・イングランドてかいてある。
いまどきみんな、メイド・イン・チャイナだもんな。いまでも持ってるよ。
もっと欲しいけど、どこにも売ってない。だれか売ってるとこ教えてください。
原色でいちばんレアは、カメ目初版のシークレットかな。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:27:28 ID:WtAPByot0
昆虫のベンダーに一個だけ青のカプセルがあったんでけど中身何かな?
ブックは木だったし見えるのに残ってるしやっぱりクワガタ?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:32:40 ID:3Oy7Si6G0
>ブックは木だったし見えるのに残ってるしやっぱりクワガタ?
落ち着け
何言ってるかわからん
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:33:27 ID:BHWlwzT30
俺にはよく解った
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 22:30:44 ID:Q12azvz/0
タマタマ?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:01:00 ID:J+4tzJch0
同じベンダーで二日間で22回回してコンプしました。

タカアシ 1
カザミ 1
アカテ 1
シャコ 1
ヤシガニ 1
アメザリSP 2
ソメンャド 2
タラバ 3
アメザリ 2
ホンヤド 4
ニホンザリSP 1
スジエビ 3

シャコとヤシガニが出なくて回してたらスジエビとヤドカリがダブりまくったよorz
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:18:52 ID:vF18q+Ly0
>>23
ダブりまくったって、たったの4個じゃん。
オレなんかニホンザリが7個だよ。
1箇所で回すべきだった。orz
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:33:38 ID:Zr9h7z7i0
皆ダブったヤツはどう処理すんの??
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:50:54 ID:VuBlf2na0
ヤドカリはいっぱい並べたいとこだな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:54:49 ID:BHWlwzT30
ザリガニも水槽にいっぱい沈めとく
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:16:08 ID:4d+kDiOu0
水槽に入れてジオラマ気分
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 01:49:25 ID:LR7AAuCIO
大量のスジエビでモービル(モビール?)でも作るかな。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 06:24:36 ID:df6HK6seO
淡水漁の再販は今月の四週目だっけ?
それともまたまた延期?
淡水漁もたくさん出たザリと組み合わせて並べたいね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 13:38:10 ID:zQRr3dpI0
1月下旬 \100ガチャ
原色図鑑シリーズ18 原色両生類カエル図鑑 新改訂版
全12種+シークレット3種

・ニホンアマガエル
・モリアオガエル
・イシカワガエル
・リュウキュウカジカガエル
・ヒメアマガエル
・アズマヒキガエル
・ウシガエル
・アカメアマガエル
・ミツヅノコノハガエル
・ベルツノガエル
・アイゾメヤドクガエル
・シークレット1
・シークレット2
・シークレット3

全部新規造形だって! カプセル文化講座「万国根付図録」てのもでるよ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 14:38:46 ID:A8VIJZML0
根付の画像が見たいなぁ・・・
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 15:52:45 ID:RPpLbcB70
>>31
うれしいね
でもメンツが変化してるね…
日本産が増えて外国産が減ってるねぇ

今回はおたまの大群は勘弁して欲しいね
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 16:19:26 ID:zCVsBO9A0
シークレット増えすぎ。
そのうちシークレットが大半を占めるようになったりして。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:51:17 ID:Rt6IC8COO
もう、全部シークレットでいいよ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:33:28 ID:mxH3A90P0
トカゲも改訂版がでるのかな。カエルが100円に戻ってうれしよ。
100円で、タコとかでたらいいな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:50:31 ID:xEgEWxq40
それ良いね。
原色軟体類タコ・イカ図鑑でシークレットがたこ焼きとスルメってか。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:54:06 ID:W44zJPzvO
今月出るアガツマの「へんないきもの」もこのスレの管轄かな?

ピクミンはカエル、オタマの塗装が綺麗だったのですこし期待している。
目立つ処に分割入れるのは大変いただけないが。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:44:15 ID:u51OJIUs0
微妙にスレ違いっぽいけど専用スレがないならしょうがないかな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:56:52 ID:m7Ehpe5c0
ほほう、カエルかね。
リペもの考えると、シクレは三つでもいいんじゃないかな?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:55:58 ID:5tyiGMSe0
昆虫のオオクワとか蛙のトノサマとか次弾の為に、
わざと残しているのかなぁ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:14:27 ID:4d+kDiOu0
カニのサワガニも
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 04:06:53 ID:8RxXjXOP0
オオクワは間違いなくそうじゃないかな。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 07:21:14 ID:VLrPWcOB0
ヘラクレスもありそう。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 10:03:54 ID:S9pGwgYqO
やっとこさ、ホンヤドが出たんだけど、タラバやアカアシ等に比べるとちょい小さいね…
でもクォリティー(・∀・)タカス
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:47:56 ID:SMTTcCPU0
ヤドカリが小ささがプラスに働いてる希ガス。
欲を言えば2つ入れて欲しかったけどなー。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 15:37:08 ID:X/qOQFBr0
ヤドカリはダブりまくりは嫌だけどハズレではないよな
実物は色んなカラバリあるんだから
カプセルに二つずつ入れてすべてカラバリ変えてくれれば神だったのに
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 16:38:19 ID:Kv+pVCVZ0
>>44
ヒント:原色日本昆虫図鑑1
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:57:55 ID:oKq1vHIYo
次はウミウシがいいなぁ。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:29:42 ID:6kywQWK+0
トレード掲示板とか見るとガザミのレートが高いんだけど
混入率低いの?出来が良いの?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:31:07 ID:p84t3zpD0
カエルと根付の画像
ウシガエルの喉元にホレタ。塗装でモールド潰れなきゃいいけど

ttp://odin.prohosting.com/ponup/img2021.jpg
ttp://odin.prohosting.com/ponup/img2022.jpg
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:41:55 ID:qMVIoYrt0
>50
前スレからのコピペ
ガザミとタカアシがレア

タカアシ 2
カザミ 2
アカテ 3
シャコ 3
ヤシガニ 3
アメザリSP 3
ソメンャド 3
タラバ 6
アメザリ 6
ホンヤド 6
ニホンザリSP 6
スジエビ 7
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:45:35 ID:hCMe2vcO0
>>51
どうでもいいけど、根付の条件クリアしてないじゃん・・・・
突起物等って

昔出てた海洋同の妖怪根付懐かしいなぁ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:46:02 ID:SMTTcCPU0
>>51
カエルいいね!ベルツノ、ジャバかと思ったよ。
しかし、また200円に変更されないかが心配だな。
根付もかなりいいな。こういうの好きだ。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 21:43:46 ID:3LwnJbIP0
コモリガエルが好きだったので外されたのが寂しい。
淡水魚以降の原色で哺乳類は出ないのか?

余談だが昆虫の原型の会社は「犬」やポケモンの原型をやってるようだ。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 21:46:45 ID:QdWAkfvW0
http://toy.boy.jp/
韓国のおもちゃがいっぱい!
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:05:12 ID:f9ZGmJzm0
蛙は思ってたより出来がよさそうだ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:20:28 ID:zOXfBVXv0
■10/25
・原色図鑑原色淡水魚図鑑II改訂版

らしいね。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 01:12:30 ID:uozkIzucO
淡水Tは再販で塗り変わってるのがあったんだっけか?
淡水Uはどうなんだろうか…?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 11:55:49 ID:Z1qi8SS30
>>51
サイトが切り替わってしまってる・・・
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:16:07 ID:Gv/2NKYH0
ユージンの皆様ここの掲示板みてくださっていたのですね。
僕の希望を叶えてくれてありがとう。
今後は頭足類。クモ・サソリ。ウミウシ。クジラ・イルカ。と出してください。

テメーラもだしてもらいたいのを書き込めヨ。タコヤロードモ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:45:34 ID:x09fBTZe0
ウミウシ図鑑

63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 04:07:15 ID:joJWSusE0
世界の牙魚(ピラニア数種類、タライロン、カショーロ、ゴリアテタイガーなど)
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 06:16:06 ID:JRr9eR060
新ネタもいいけど、淡水魚のように各シリーズをUまではやってね。
出来がいいだけに点数が少ないと不完全燃焼感を覚える。
毒キノコでさえやったんだから、カメもちゃんとやって。
カエル改訂の次あたりに来てくれると嬉しいんだけどな。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 07:04:49 ID:uOkI39h3O
カニと昆虫が大ヒットしたんだからその両方を足して2で割ったような存在の
クモを出せば売れるんじゃね?
ヤシガニなんかぱっと見で南米あたりの毒グモに見えるし
キモいけど昆虫だってキモいのに売れたんだから売れるでしょ
6650:2005/10/06(木) 08:25:48 ID:yMpff+Sa0
>>52
サンクス。
昨日、風邪で寝込んでてレスできなかった。
67355:2005/10/06(木) 10:46:17 ID:4RiVzx110
甲殻類ではじめてこのシリーズに手を出したけど出来いいね!
シャコかわいいよシャコ。過去に出たやつも探してみようかな。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 10:47:12 ID:4RiVzx110

やっちまった。名前欄は誤爆です。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 15:20:47 ID:CaOYK9aGO
昔、俺に小便をひっかけたヒキガエルはこのヒキガエルだろうか…

原色絶滅動物図鑑
が欲しい。恐竜とかじゃなくて、モア?とか日本トキとか…
人が地球に出てきてから絶滅したやつを原色にて保管したい。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:08:06 ID:ZVkMQxBG0
クラゲ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:12:38 ID:cEtQF6fW0
原色制服図鑑
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:13:29 ID:x09fBTZe0
>>69
マンモスは人間が出てきてから絶滅したがチョコラに入っておったな

僕はエピオルニス!
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:14:44 ID:cEtQF6fW0
少し前にあった宇宙モノみたいに久々に動植物以外も来て欲しい
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 17:07:03 ID:LhkzLm0G0
原色哺乳類偶蹄類奇蹄類長鼻類図鑑
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 17:59:29 ID:Po3CGh/YO
再販でアソート変わるかな…変わるなら鬼雀狙いでも少し回す

コレクションBOXもとりあえず2つ(1開封1予備)応募して、蛙買って今年は終わり。それが漏れの原色プラン(・∀・)
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:13:38 ID:0lcjyUkI0
カエルは2006年度版?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:30:01 ID:J0zf0zBk0
うん
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 12:43:19 ID:/CvA9WM/0
やっと欲しかったソメンヤドカリが出たのに肝心の触手が欠品ではいってねぇ orz
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 15:26:50 ID:cax0hpLM0
カエル200円に変更された…orz
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 16:40:25 ID:SlSK8jW/0
マジだとしてもサイズをでかくしないで欲しいなあ。
サイズでかいと可愛げが無い・・・
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:38:44 ID:tx7tmLht0
マジで変更だね。ふざけんなと
原型あがってるからサイズはかわらんでしょ。
せめて糞アソートなんとかしてほしい。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 19:58:40 ID:Qi5nzShoO
前の蛙は糞アソートだったよなぁ。

トカゲん時の烏帽子カメレオンもノーマルの分際で100分の1個と、なかなかキレそうになった…。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:13:04 ID:uCk7kDV/0
げぇーっ
怒るぞ、マジで
小カプで200円?ブルジョアですか
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:45:13 ID:7Up+unWm0
既に予約済なんだが・・・どうなるんだろ?(゚Д゚;)
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:45:55 ID:7Ft9N1MR0
>>51に100円の限界に挑戦って書いてあるのに…。
なんか萎えてきた。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:00:09 ID:SlSK8jW/0
みんなそれでも1月には熱中して回しちゃうんだろうな。
もちろん俺もだけど。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 03:58:36 ID:JPDU5YCXO
>>85
もうユージンが限界だったんだろうなW
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 07:51:15 ID:neDkG5Gf0
改定というか新弾だよねぇ。 
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:43:09 ID:XRZY2foW0
200円ならイラネ

とはいわないが、全コンプしない。
昆虫とカニがかぶったんで、結局昆虫を捨てたし。
海洋生物>陸の虫 
しかし、蝶ださなかったな、アレが一番難しいのに、アレに比べれば
甲虫はたいした事はない。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 10:28:10 ID:HvFnauRc0
虫、成虫ばかりなんでそろそろ幼虫&蛹を出してくれないかなぁ。
ネタはそこそこありそうな気がする。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 11:45:14 ID:fHrnASepO
>>90
漏れも幼虫欲しいんだが、正直、幼虫とかって区別つきにくいと思う。この前、クワガタの幼虫と間違えて変な虫の幼虫(多分虻とかそんなん)をサナギにまで育てた事あるし…OTL

蛙値上げですか…
200円だと鬼回し出来ないから楽しさが減るんだよね(・д・`)
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:19:28 ID:SHcPViBJ0
アメザリのシクレのハサミ部分新造を見て思ったんだが差し替えパーツセット見たいの出してくんねえかな
ガンプラの武器セットみたいな感じで
ハサミの開閉や、ヤドカリの宿とか差し替えですむ部分
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:46:54 ID:1GJLZtx+0
そこまで需要ないから無理
ガンダムは異常
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:48:17 ID:27/sQtyH0
ガンダムほど自由度ないしねぇ。グフがザクの武器持つことはあっても
タラバからザリガニの手が生えてるとかないのでゴミ量産するだけだし。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:40:03 ID:sEjZbmFl0
ザリガニとかクワガタとか、威嚇する時の起き上がったポーズじゃなくて
普通に動く時の姿勢にしてほしい ダブってジオラマ風に飾る時不自然・・・
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:07:30 ID:AYlf7LAv0
通常のポーズじゃ面白くないと思うのですが。
アクセントのあるポーズだから良いのかと。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:23:48 ID:qMi5rKzO0
自分でポリキャップを仕込んでアクションフィギュア化するか
「ザリガニ in Action」が商品化されるのを気長に待つことだな。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 02:13:19 ID:QibEhhlQ0
海洋のノコクワと喧嘩して片方持ち上げられた状態で展示してある。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 07:07:35 ID:5Y5CGJqo0
タカアシ組む時は本体側をドライヤーで熱すると断然やりやすくなるね。
ヤシガニの触角も違う意味で差込みにくく、オレは耳かき使ったよ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 19:36:31 ID:S2OSybEcO
アリがスゲー欲しい。実物の3倍大位あっても良い。 原寸大なら2-3匹入れて欲しい。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 19:53:44 ID:gkxe0Jiq0
>>91
カブトムシの終令幼虫だったら分かりやすいよね。
嗚呼、カブトムシは♂の蛹も欲しいんだよなぁ。
幼虫、蛹、羽化直後(羽が白い状態)、成虫(そろそろ♀も欲しい)
で出してくれたら神。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:59:14 ID:XQYQ3+jA0
スレ違い?だけど「へんないきもの」のフィギュアは
ヤフオクの画像を見てスルー決定
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 21:21:23 ID:AkETsM8O0
いや、ここでいいだろ>へんないきもの
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 03:47:04 ID:89pi6dyQ0
さすがにクマムシとか会社の机とかにに飾ってたら引かれそう・・・wキモスギ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 04:46:57 ID:MjznVK6v0
あらステキ!
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 15:01:28 ID:3BFNDqwr0
まあステキ!
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 20:03:59 ID:6mBDuAOW0
へんないきものの方が原色より欲しい生き物がでているんだよな。
出来も良いけれど、何故か松本仁志の食玩を思い出したのは何故だろう。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 21:14:07 ID:YAZEj7M30
バンダイのゼンマイプラモを買っていた頃が懐かしいなぁ。
組み立てると全長20cmくらいで良くできていた。
ミヤマ、ノコギリ、カブト、オオカマキリを買った覚えがある。
このスレにその年代はいないと思うが…。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:20:04 ID:QfV8BFt40
セノリブンチョウは気にいったので買ってしまったよ
台座が横断歩道と信号ってのが
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 01:19:09 ID:kuw1r5Jj0
>>108
ちょい時代は下るが、今は亡きイマイからも3/1スケールでカブトとかテントウムシが出てたような気がする
欲しかったけど父親に「出来が良くないから止めろ」と止められて、何故か学研の恐竜骨格プラモを買った…
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:23:23 ID:/pP+NI/T0
へんないきもの、ローソンにもサンクスにも無い。
ピクミンはあったのになぁ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:59:30 ID:QzS0raFi0
ファミマにあったよ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:32:54 ID:g9ZIpabz0
へんいきはコンビニ売りなのか
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:34:01 ID:XzirE8jw0
>>113
新宿さくホビにもあったよ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 08:44:38 ID:wv3+188O0
カブトとノコギリの足の立地が悪いんだけど、デフォですか?

オオクワは海洋堂の蛹の出来が気にいってるだけに
多分出るだろうユージン版に期待。
チョコエッグ時代のは今見ると見劣りするしな。
てゆーかユージン、カブト蛹とか幼虫も出してくんないかな?
あとメスも。

あと古生物図鑑やってくれないかなぁ〜
海洋堂の週天版を超えるカブトガニきぼん。
カブトガニ、シーラカンス、オウムガイ、ラプカ、とかで。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 13:14:13 ID:hRNE7HET0
以前から100円の限界に挑戦していたからこそ、
昨今の原油高であっさり原料費が採算点超えちゃったんだろ。
恨み節を言うなら、有人ではなくむしろ原油市場をかき回し続ける中国。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 17:39:28 ID:9A1AAvBn0
>チョコエッグ時代のは今見ると見劣りするしな。

今・・というか、技術が造型に追いついていない頃の物だから、どうしょうもない。
ギフチョウ目の前にあるが・・。
ただ、蝶の決定版ってないねえ・・。
Qになってから蝶もガもだしていない(コストをかけられる週天で一回出たが)。
バンダイのリアルバグミュージアムの蝶の脚の表現が面白かったな。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 17:58:14 ID:SbY7urnt0
出てるじゃん
ファーブルのヤママユカップル

小さすぎるが
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 18:02:18 ID:VS91sM9QO
今日、帰り道にカマキリとバッタを何回か見たが、やはりこの2種は欲しいな。

でも、バッタはともかくカマキリは難しいよなぁ。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 21:57:43 ID:IR7vorRp0
エビ・カニは最低でも10弾までだいてくれ。
121117:2005/10/13(木) 22:31:00 ID:9A1AAvBn0
>>118
忘れていたが、華がないな。
羽の模様の再現をどこまでやるかが蝶のキモだと思う。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:15:44 ID:4C5uvEL20
ガ   だから、あれ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 01:19:37 ID:T5YFnpFZ0
>>121
それは小さいからな
>>122
ファーブルの国では蝶と蛾を区別しません
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 08:35:25 ID:8/5au4hLO
>>115
禿同。
チョコエッグ、チョコが個人的に無理なのと種類が散らばり過ぎてて何か集める気にならなかった...ので、ユージンに期待してる。
ユージンは出来も良く、テーマ別でやってくれるから集めた時に図鑑っぽさが出るんだよね。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 09:03:59 ID:8ZTq9yL/0
>>119
つ「昆虫サイエンス」

自分はこのカマキリで満足。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 13:14:26 ID:gwMTpfAaO
>123
ここは美しい四季のある繊細な日本なので、
蝶と蛾はちゃんと区別してください。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:07:35 ID:wG+kUYwl0
2弾は1/1 ヨナクニサンだな! 
最大の昆虫ってなんだろう? 巨大ナナフシかな・・・
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:46:21 ID:YlwPxbET0
へんないきもの、正直大半のできが微妙なのでクマムシだけ欲しいんだけど
アソート情報ないかな?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:39:57 ID:QlZ291yh0
アソート情報探すよりも通販で直接クマムシだけ買うのはどうよ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:41:15 ID:N/yppkXM0
>>127
入らないよ!
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 02:47:21 ID:WEerpzMN0
ビルの外にウィルスがって言えよ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 03:37:59 ID:L54YX4H+0
クマムシ単体売りのサイト見つけたけど売り切れだなあ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 13:43:32 ID:YYL+wB4Z0
>大半のできが微妙
出来はそんなに悪くないけれど、挿絵の再現っぽいんだよな。
コウモリダコみたいに資料が沢山見つかってから描かれた絵を元にしていれば
以前の海洋版よりもおお!と思えるが、ヤマトメリベはQ版の方がディティー
ルがリアル。
オオクチボヤも本物を見た後だと微妙、ただ最初に見た深海生物図鑑ではもっ
とグロテスクな絵だったけれど。
ミミックオクトパスとか出して欲しかったよな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 16:02:52 ID:N/yppkXM0
マネタコ自体は地味だもの
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 16:07:45 ID:gDBYYFJq0
2弾希望ラインナップ

オオムラサキ
ヨナグニサン
トノサマバッタ
ギンヤンマ
ゴキブリ

こんなもんか
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 17:03:41 ID:+5cc9N4U0
>>130
発想が貧困だな、これからは大カプの時代なんだよ。
ソフトボールぐらい? 
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 19:09:50 ID:N/yppkXM0
>>136
もっと大きいよ!

いっそジャンボカードダスで
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 08:45:11 ID:Ybqyi8wg0
エビカニ図鑑のコレクションボックスのオーダーナンバー入りハガキってもう来た人いる?

ちなみにテンバイヤーって何個も応募してるの?さすがにしないか。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 15:16:24 ID:6i9LXD6m0
そもそも転売が成立するほどの人気商品なのかって話なんだけどな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 15:17:13 ID:f454YpUg0
昆虫、マイマイカブリは出たのに欲しいミンミンゼミが
出ない。
私的シークレットはミンミンだな。。。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 03:02:40 ID:gL2U9++m0
>>140
実際のレアは蜂とミンミンだったのだ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:00:42 ID:HvsxkCLfO
もはやユージンカプ商品は
シークレット=混入率低い
って訳ではないんだね。昆虫や海老蟹みたいなアソートだったらシークレットなんてあってないような物種 OTL
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 22:46:35 ID:Fpgz6SEh0
>>141
だよね。
マイマイカブリもカタツムリに頭突っ込んでるくらいの事
してるんだったら嬉しかったのになぁ。
アソート、塗装工程が多いものが絡むとこういうアソートに
なっちゃうのは仕方ないのか。。。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 00:10:44 ID:JMEjlayh0
マイマイカブリは日本が誇る昆虫、日本固有種だ。
海外の昆虫学者は、一度は日本に行ってマイマイカブリを見てみたいのだそうな・・・
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 00:23:16 ID:IvRrw78m0
へぇ〜日本のカタツムリも難儀だね。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:03:19 ID:tJME/r8q0
外国のカタツムリもオサムシとかに食われてるよ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 03:26:14 ID:JgtLA36OO
日本の国虫をマイマイカブリにしようではないか。



ごめん、無かった事にして。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 08:36:29 ID:lYkGv8bO0
ミヤマって、頭部以外の色が
ノコギリクワガタみたくて激しく違和感ないか?
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 17:59:51 ID:+zHNb4ZTO
>>144
俺の中でのマイマイの好感度が上がった。
なるほど…そう思うとマイマイも世界的にはシークレットみたいなもんだね。


…帰ったら可愛がってあげよう(´ω`)マイマイ〜ブリブリ〜…
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:58:27 ID:Tp5wwmrl0
>>148
色は悪くないんだけど、頭のリアスポイラーみたいな部分
だけがやけにツヤツヤなんだよね。
ミヤマは全身に粉がかかったイメージがある。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:33:36 ID:vY4pWE460
マイマイカブリの幼虫はキモい
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 01:10:44 ID:TUGDlwoC0
たしか三葉虫みたいなんじゃなかったっけ?
持ったらすんげー臭い液を出す・・・
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 03:02:50 ID:UPSxYGqF0
>>149
ええい、日本固有種なんて他にもいっぱいいるんだ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 05:13:49 ID:xoopMPLd0
その他の日本固有種

ニート
ヒキコモリ
オタク
サムライ
ヤクザ等
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 05:42:40 ID:0ELnhH5J0
ニーとは外来種だろ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 09:23:17 ID:jnpK5BNx0
在日は固有種かな?
それとも外来種かな?・・・日本以外には生息してないんだけど
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 10:45:02 ID:fZuXF6ej0
>>153-156
この流れは典型的な2ちゃんだな
158148:2005/10/19(水) 11:10:26 ID:eM6L4NOV0
>>150
そ、そ。
それが微妙なんだよなぁ。
でもオレ、頭部は感じ出てて気にいってるなぁ。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 12:02:46 ID:Oqmf+imL0
つーか、既出だが、あのマイマイカブリのサイズ・色は間違ってる。
むしろヒメマイマイカブリに近い。
マイマイカブリは関東以北では見られない、という記述もあるから
監修した人たちが実物を見たことがなかったとしても無理ないが。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 12:24:08 ID:TUGDlwoC0
日本固有種は多いが、日本固有科はあんまりいないから貴重。
他になんかいたっけ? 
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:10:50 ID:jnpK5BNx0
>>160
マイマイカブリもオサムシ科だし固有の科なんていないでしょ・・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:19:52 ID:0m41cp7a0
ムカシトンボが1亜目1科1属2種だけどヒマラヤにもいるので
おしくも日本固有科じゃないな。
動物だとヤマネが1属1種の日本特産種だけど。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 01:01:14 ID:JPV5Zo0MO
西表とかなんかいそうだな。たまに新種発見されるし。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 01:17:23 ID:a3OXIShQ0
>>163
新種は発見されるけど新科は難しいよ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 02:38:23 ID:Zs/j2dzo0
タカアシガニは日本特産だが仲間いっぱい
だめか…
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 17:28:23 ID:jiY2Q1EW0
甲殻類は専用ケース出るから良いけど
昆虫飾るためのオススメのケースってあります?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 19:05:05 ID:nkue/T5cO
へんないきものはここで語ってもいいのかい?
クマムシとワニガメ狙いで買ったんだが異様に気持ち悪いよ・・・
俺は実物は見た事、無いんだが、本物もこんな感じなのかね。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 22:06:43 ID:HdLA3Acv0
やっと原色に回せる金が僅かながら出来たんだけど、
エビ&蟹、昆虫、淡水魚Uのどれにするか悩んでる。

エビ蟹・・・残りはシャコ、アメザリSP、ホンヤドカリ
      のみなので今後ダブりまくりしそうだし。
昆 虫・・・12月に再販されるの?
      されるなら今焦らなくてもいいような気もするし、
と、なると淡水魚Uかな?

最近、原色出しまくりじゃないですか?
シクレよりレアものよりお金が欲しい〜!
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 23:47:41 ID:CeiCy6H00
昆虫、水生系って立体化少ないよねぇ。
タガメ、タイコウチ、ミズカマキリ、ゲンゴロウ、
コオイムシ(卵付)、ヤゴ(オニヤンマ)あたり、ベタな
ラインナップだけど欲しい。。。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 00:20:16 ID:b2F1nIgr0
>>167
良いと思うけどあのシリーズはクマムシ以外ごみだ
>>169
水生良いね・・・
そのラインナップにアメンボウとミズスマシ・ガムシ・マツモムシ・ゲンゴロウの幼虫も加えて
ベタをコンプにしょう
全部実物大にしてミズスマシはショボイけど超レアにしてプレミアムのバランスをとろう
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 00:44:29 ID:n1r11eGp0
蛍忘れちゃいかん
巻貝もつけよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 10:06:24 ID:Tp8hVuKG0
>>170
アメンボ足細くてつくれね〜よ

マツモムシにさされたらめちゃ痛いんだよな〜
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:01:18 ID:rlAP4UvpO
タガメは欲しいよな!!

最近は台湾とかの市場でザルに山積みになってる食用のイメージが強い、悲しいけど…
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:37:04 ID:ho9tPywF0
うわ、ヤゴやタイコウチまじでほしいな。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 06:34:39 ID:DoHUCCxV0
エビ・カニ置いてるとこ見つけられなかったよ
オクで買うか
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 06:41:59 ID:R5arLBPF0
>>172
痛い、あれはマジで痛いし、すぐに刺しよる
ガキの頃、何が起こったかとビックリしたわ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 10:31:32 ID:kvU+YaUo0
>>170
コウモリダコは良かったよ、持ってる中ではツチノコが1番しょーもない出来。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:06:31 ID:Hy+VNJ8+0
スジエビが佃煮にできるくらい
タラバガニが、かに道楽できるくらいだぶりました(つ∀`)
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:58:01 ID:5f5eGBsf0
合体怪獣カニドーラク、って奇面組であったな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 01:13:48 ID:hxy5KF1c0
へんいきの現物が見つからない
画像を見たが、半透明のものはどれもいいが
不透明のものはいまいちっすねぇ…
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 03:14:29 ID:Atqi29WG0
ファミマにへんいきはある。

182ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 06:47:31 ID:wL54NORZ0
東京駅から近くの本屋のビル。
八重洲ブックセンターにあったような。
サンプルとしてワニガメとか展示されてたけど
とりあえずワニガメは
海洋堂の昔出したレッドデータアニマルズと
サイズも出来も変わらんように見えた。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 09:49:11 ID:2A/CpxZH0
箱物の原色人体解剖図鑑はここでいいの?
発売開始してるみたいだけど。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 11:15:37 ID:/H+No3zw0
>>183
ここで問題ないと思う。
だが、去年のうちに入手済み。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 11:16:16 ID:i90RCP3K0
>>178
スジエビ数匹ください・・・
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:06:35 ID:d2BA4vrZ0
>>183
箱買いして全部揃わなかった…
歯が5つ OTL
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:40:13 ID:hxy5KF1c0
>>181
サンクス
しかし近所のファミマにはなかた…
そこのファミマってライバルがいるみたいで
こういうアイテムはすぐなくなっちゃうんだよねー
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:48:18 ID:q97DLg6oO
>>187
出来れば店長がいいが、食玩などは

「まとめて買いたいので取りにくるから入る日教えてくだい、分からないならとりあえず入荷したら置いといてください」

で俺はゲッツしてるよ。オープンから日が浅いとこや売り上げ悪そうなとこ程喜んで置いててくれるヨ
アホな店は出来ないとぬかしやがるが。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 18:48:54 ID:Ry1CWJlj0
>>186
1BOXでそろわんの?ひどくねえかソレ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 19:17:24 ID:pq/J89QD0
オクで歯16個や耳16個セットなんて出品があるところをみると、相当ダブるんだろね
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:32:40 ID:8nYPSX470
解剖図鑑、2BOXでフルコンプが2個出来た。
歯がダントツで多く、心臓、耳もそこそこ。
脳単体の模型と胴体の模型が少なそう。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:37:09 ID:2A/CpxZH0
シャブでフルコンプが定価+αだったから
ボックスで揃うもんだと思ってたんだが。
193186:2005/10/23(日) 20:49:17 ID:d2BA4vrZ0
脳だけでなかった。
あの値段でコンプしないのはないよな。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:51:12 ID:hpVITLQ40
アキバのラジ館7階のケースの店で、シークレ以外のバラ全部が各750円ぐらいで
売ってるケースあったよ。
フィギアを買出だして1年半ぐらいになるが、半年ぐらい前にアマゾンで
15万の医療用の人体標本スルー。
時代は俺にやっと追いついてきたか。

あとシークレットのザリガニが、ドンキホーテの近くの方の食玩売ってるリバティ
の3階の一番奥の所で210円で売ってた。
シクレ6個あって1個が脱皮。
強欲なくせにリバティらしい値段の張り間違えに、これまたニヤニヤしながら
スルー。
まぁ、あるし。

午後6時ごろの話だから、欲しい人は明日にでも行ってみるとよろしいかと。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:53:17 ID:hpVITLQ40
訂正
15万の医療用の人体標本スルー。

15万の医療用の人体標本を血迷って買っちゃったからスルー。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:55:34 ID:1jkzxZUH0
>>192
そのシャブってどこ?

しかし1BOXで揃わないのかよ。
ふざけた話だな。あくど過ぎ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 06:44:27 ID:l52h5YfR0
原色の人体模型、やっぱここまでの値上げって
クリアなしだけでが理由でなく
需要が医者や医者目指してる人に多いと見て高いのかな?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 22:13:55 ID:Ns2G7v4A0
そんなバカな…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 06:00:06 ID:Keb6puXKO
んなわけねーだろ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 14:18:09 ID:6AyXVigk0
原色人体買ったことないんだけど、そんなに精密なの?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 16:57:13 ID:/1ib3YFf0
>>194
甲殻のシクレはレアでもんでも無いよ
だから適価 レアはガザミとヤシガニ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 20:40:13 ID:6AyXVigk0
淡水再販延期だと(´・ω・`)
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 20:54:45 ID:2aQM3yW20
石油高騰等考えると
原色の100円シリーズの再販はきつかったりして…。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 20:59:52 ID:paU+XrW80
そこで海底油田ですよ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 21:03:21 ID:G/GNYDZG0
石油より人件費だろう
それでも金型d代と消費者に対する認知度の問題はクリアしてるから、それなりに
楽だろうけど。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 21:35:33 ID:Y3FNcwiI0
淡水U なんでシークレットが人面魚やねん。
図鑑に人面魚はないだろー。
ちょっと友人、おかしくない?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 23:21:47 ID:SuCcYM6aO
>>206の人面魚という言葉に反応した魚に興味のない俺が釣れましたよ(゚∀゚*)=3

淡水魚…で出すのはどうかとは思うが、マジなら俺は単品で買うよ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 00:10:58 ID:qKfMocFX0
マジ?
ネタ?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 04:09:13 ID:LGrcz0ft0
初版からシクレは人面魚、ただ注釈がないので鯉の体色金としか
認識されていなかったのがミソ。

そして、それがユージンの真の姿。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 08:39:49 ID:9AB3nLWf0
海老・蟹、集めてるうちまた珊瑚欲しくなったけど
最近は見かけないなぁ、、
ところで
ここまで水物増えると「原色タコ・イカ図鑑」も欲しいよ。
あと、200円版カメも。
水性生物は基本的にツヤありであって欲しいね。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 12:01:50 ID:F1Uhqmts0
>>209
知らなかった・・・
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 13:30:50 ID:UATqAq/pO
>>210

タコイカは多種多用でおもしろいよね。色も変化するし。

水母は面白いようなびみょうなような…半透明で彩色が美しいなら欲しい。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 14:50:28 ID:qKfMocFX0
>>209
なるほど

タコやるくらいなら原色ウミウシいけー
無論100円で
原寸大でいいから
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 16:26:10 ID:L5Qo6GLF0
原色人体は1boxでコンプできたぞ。
心筋梗塞で片麻痺になった祖父の病状を
親族達に説明するときに脳と心臓を使ってみよう。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 17:27:38 ID:ypwHrFAz0
淡水U 人面魚、色はシルバー。
淡水Tの金コイ・今回の銀コイとのーまるコイで金・銀・銅
オリンピックだね。
あと、シクレはテツギョの金に変更・稚魚は同じかな。
改訂版だけあって色はツヤ有りでよくなってる感じ。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 20:46:20 ID:VDT5j0El0
淡水2、延期みたいだけど次はいつになったんだ?
217186:2005/10/26(水) 21:46:19 ID:CRj+E+Mb0
>>214
じゃあ俺のは外れ箱か…
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 22:50:11 ID:gqhdiS6b0
>>217
外れだな。
オレも1boxでフルコンプできた。
歯は確かに多いな。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:55:37 ID:UATqAq/pO
こりゃ歯無し(話し)にならんな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:00:20 ID:vEvWzUyh0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:26:10 ID:f5WxeqBWO
>>210
タコイカだったら【原色軟体図鑑】かな?

俺がリア消厨の時に言われたコードネームが軟体という事を考えると…



シクレは俺だな(・∀・*)ちゃんと原色で作れよ、遊人。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:37:01 ID:BtBTmGfR0
>>221
一人尺八できますか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:47:04 ID:XDpIULrY0
>>219
[ー。ー;]つ<< ´w`)
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:46:56 ID:CyjBOjU40
カブ、ノコ、ミヤの目を光沢黒で塗ってみたけど
想像以上に見違えたよ! 絶対お薦め。
原色って目の塗装で損してるものって多過ぎだよなぁ〜
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 03:39:36 ID:s3rBP3zK0
名古屋港水族館限定って彩色に変化あったりするの?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 14:55:15 ID:L3gTq+sK0
原色アメザリ、手数は多くて気合い感じるが
Qの方が的を得てて匠な感じ。
ただQ版は横っ腹の塗装が激しく不満なんで
早くも改訂版が欲しいよ。
一方、シクレの脱皮ザリは凄くいいね。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 18:14:01 ID:IDKJmw6I0
Qと原色のコラボ。Qのヤドクガエル3体の周りに、ドクキノコをならべてミソ。
そりゃもう幽玄な世界が広がるデー。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 00:31:03 ID:fO2yVZOT0
>>224
自分もクワガタは許せたけど、カブトの茶色い眼にゲンナリ
してソッコーで黒に塗装したよ。
カブトムシって角に似合わないあの円らな眼がイイのに
ちょっと愛と塗装が足りんと思った。

229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 18:22:46 ID:z0Y07FQi0
しかしイワクラのHPは企業のサイトと言うより個人のブログみたいだなw
230229:2005/10/29(土) 18:23:57 ID:z0Y07FQi0
誤爆した・・・
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 19:22:57 ID:cJNQcuw+0
タカアシガニ、流石にQよりいいね。
まじまじ見ると改めて感じる。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 05:07:20 ID:tTocoNGn0
Qのタカアシガニが出て何年経ったと思ってるんだ・・。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 06:12:10 ID:0vmilBvT0
2,3年?かな?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 13:04:56 ID:vxV/IPPR0
結局淡水魚図鑑U改訂版は延期ですか?
それともお蔵入り?
海水魚Tから集め始めたのでどうしても欲しい。
お蔵入りだとしたら今のうちにオクで買わないとプレ値になりそう・・・
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 13:48:52 ID:Shp7XP8OO
力作の昆虫は再販決定してるし、甲殻もおそらく再販するだろうし、淡水Uは飛ばされる可能性はあるかもね。

再販されても一部塗装やシクレが変わってしまっていたりで、結局初版はもう販売されないのが厳しいが・・・・
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 14:14:07 ID:Vq2mlzvo0
淡水魚図鑑U改訂版のシクレ
ttp://www.yujin-net.com/item/sakana0510.html
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 17:57:16 ID:qTt1DPjr0
>>236
テツギョとサケ(仔)は新規ですか?
前レス見ると、人面魚は前からいるみたいだが。

つか、密偵から淡水2入荷してると報告がきますたw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 22:04:59 ID:0vmilBvT0
その二つも最初からあった
テツギョはノーマルだったような
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 22:31:28 ID:qTt1DPjr0
じゃあテツギョは格上げなのかな?
まーユージンは、シクレがレアって訳じゃないからなんとも言えんが(´Д`)
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 22:33:28 ID:aT7aocGx0
今回は人面だけがレアっぽいね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:03:59 ID:msuMDNxF0
今日、回してきました。
塗りが格段に上がったね。(´▽`)
人面魚はそんなに出にくいことはないみたい。むしろ普通のコイが・・・
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 01:36:55 ID:yWm8gHJ00
相変わらずカレイ、うなぎはモッサリ出る(泣。
人面があっさり3つ出たがホントにレアか!?自力回しで雷魚がカスリもしない。
>>241
あれ?もしかしてもしかすると!?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 13:00:36 ID:D79YYDx50
>>242
んー何のことかな?(´▽`)
とりあえず転売屋のフルコンプ6000円超よりも安くなったので良かったよ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 23:41:41 ID:HSUftIMG0
25回回してきました。アソート比率の参考にでもして下さい。

ギンブナ4
テツギョ0
ホンモロコ2
オヤニラミ1
コイ1
ナマズ0
シマドジョウ2
ウナギ0
雷魚1
バス3
ギル1
ヤマノカミ0
トウヨシノボリ2
ミナミトビハゼ2
クサフグ1
ヌマガレイ2
Sテツギョ1
S人面魚1
Sサケ(仔魚)1

シクレが以外に出やすいのかな?バスも出まくりだった。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 01:32:25 ID:+2bEhN6p0
最初のときはブルーギルが出まくった
ウナギとカレイもよく出たなー
いくらも2個出たけど
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 06:57:22 ID:TsXBFhjaO
え?マジで淡水漁改訂版出てるの?
延期とかお倉入りとか書いてたクズは氏ねよ。どうせ落札価格吊り上げようとしてた転売野郎だろ。

今回はオオクチバスやシクレ出やすいんだね。確か初版はクソアソートだったから嬉しいね。
バスのフィギュアってアメリカであるけど結構高いから原色はたくさん欲しいな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 09:10:37 ID:c/KUYcAp0
片寄りはあるよ。
コイ、ナマズ、雷魚がちょっと出にくい。シクレもそれなりに出にくい。
アキバではおとといから出てるみたいだね。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 20:38:08 ID:9+knnZgkO
誰もカートン買いしてないの?実際のアソートが重要だね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 23:33:06 ID:GwDETGP50
耳気持ち悪い。
目気持ち悪い。
脳気持ち悪い。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 23:45:14 ID:clXGHXW30
>>249
期待に応えて言って上げるよ。
>>249
お前が一番気持ち悪い。

満足したか?もう寝ろ。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 00:06:59 ID:RrD5+gzv0
お前は確かにキモチワルイ だが世界じゃあ二番目だ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 23:01:07 ID:pqMPRqXr0
初版よりいいのは、数個だな。再販ばかりださねーで、新規だせよ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 23:11:59 ID:TUMINsP90
じゃああんまり盛り上がってないところで、アソート情報などを(`・ω・´)

ヌマガレイ8
ブルーギ7
ギンブナ7
オヤニラミ7
ウナギ7
クサフグ7
ホンモロコ6
ナマズ5
ドジョウ5
カムルチ5
オオクチ5
ヤマノカミ5
トウヨシノ5
トビハゼ5
サケ仔魚S5
テツギョ4
テツギョS3
コイ3
人面魚S1

人面魚でた人は運がいいなw
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 23:16:13 ID:2l6M3fCR0
彩色水草台座がかなりイイ。透明感があって
255しんしん:2005/11/03(木) 15:48:53 ID:YJErfhSK0
原色人体解剖図鑑 完全版、知ってる人・・・・・
あれ、すごいリアルだよね。シークレット当てた人いるの?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 16:05:34 ID:T1bvkNOhO
今回の淡水漁、全然盛り上がってないね。書き込み少な過ぎ。
個人的にはチョコQペットよりお気に入り。コレって、初版よりかなり出来はいいと思うんだけど。
でもある意味本物っぽいリアル感は少ないかな?やたらテカテカしてるし
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 18:21:16 ID:pVbWoEKX0
結局ただのリペだもんね・・
良くなった、っていうよりかは只の色違いverって感じだし。
漏れは前回はコイとバスと金コイだけが未入手だったんだけど
金コイお蔵入りかよチクショー人面魚なんてイラネ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 20:01:14 ID:/XnftqTF0
昨日8回まわしたらキイロハギ3個とナンヨウハギが4個でた
最後の1個はカードだけで中は空っぽだった・・
それは交換させたけど、たぶんレア抜いてるね
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 20:19:07 ID:IW+WiTfzO
>>201
ちょっと待て
ヤシガニはレアでもなんでもないぞ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:56:02 ID:oD/7Zy190
季節はずれの労働者が紛れ込んできたな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 23:29:00 ID:iuniNVQk0
YUJINって在日企業ですか?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 13:47:05 ID:RVEkE6c80
SP人面魚とコイとホンモロコや
SPテツギョとテツギョとオヤニラミの彩色台座が同じにみえますが
似たような台座ってどこか違いがあるんですか?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 16:14:35 ID:EjS6lQOFO
>>262
同じに見えるんじゃなくて同じじゃ…。

岩・水草・水底・石がそれぞれの生息環境に割り当てられてるんじゃなかったっけ?

鮭子卵だけは専用台座だったけど。
264カレー ◆dNx58oUnzI :2005/11/04(金) 17:52:31 ID:0ztOS/pC0
タラバとガザミが全然出ない・・

 ( ;ω;)
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 18:05:01 ID:IZRxe7PS0
「石膏デッサン入門」秋葉原寄ったから探したけど、
どこにも売ってないよ〜
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:59:54 ID:qG2wZ3lq0
>>265
あれは発売数が少なかったからね
俺もゲージに入ってるのを1回見ただけだった
そこで1個買ったけど凄く出来はよかったよ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 20:09:32 ID:OY6wOio+0
>>265
あれ、再販したの?

欲しい人は鬼回しするからね
発売日にセット売りはまだ無いのかとスルーして、2日後に行ったらガチャも全滅。
店とケースショップでバラで買い集めたよ。

ネットショップもそもそも入荷が少なかったし、セット売りも見かけなかった。
発売日にはセット売りが全滅してたし。
おそらく、2キロの距離にある上野の美大の連中も参戦したんだろう。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 20:11:08 ID:OY6wOio+0
訂正
そもそも入荷が少なかったし、セット売りも見かけなかった。
ネットショップも発売日にはセット売りが全滅してたし。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:41:28 ID:mYxeUeec0
>>268
最近入荷してるバラ売り店があったから再販かかったのかと思ってた。
買取りやってない店なんで。
全種はなかったし、売値が1個800円位だったからスルーしたけど。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 06:40:54 ID:7XA7ZXbc0
夏の放置プレイとは対称的に最近ユージン、ラッシュだな。
まだエビカニ揃えてないのに、、
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 08:39:00 ID:c4hkDTIj0
>>255
オレは、ガチャ版のシクレ持ってるけどお気に入り。
脳みそが彩色で頭蓋骨部分がクリアなんだけど
今回のフルカラー版の場合、どうなってるんだろ?
頭蓋骨部分も色塗られてるのか知りたい…

>>265
オレは各地での瞬殺時、ろくに揃えられなくて焦ってたけど
実は制作協力の「すいど〜ばた美術学院」で余裕で扱ってると知って
また〜り回しまくってきたよ。
今、手元にダブりが沢山あるから分けてあげたいくらい…
ガチャ機は校内すぐと、一般人も入れるその地下の画材屋「あ〜る」
ttp://www.suidobata.ac.jp/pc/info3.html
の店頭にあるから画材屋目指せば?
ただ、今も置いてるかどうかは知らんので行くなら事前に
店に問い合わせてみることをおすすめする。
秋葉原はショーケース巡り時々してるけど極々まれにしか見かけないね。
今んとこ日本地図以上に商品自体がレアアイテムな印象ある。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 15:09:57 ID:ORHGqogX0
「石膏デッサン入門」は当時何故か浜名湖サービスエリアに置いてあったから回したなぁ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 21:14:23 ID:gJGhts560
ユージン改訂版なんか出す暇あるなら、新規出せよ。ムシ、エビ・カニU出すんだロー。
カエルのあとにだすのか。200円でいいから古代魚だせ。トカゲだせ。サメだせ。ヘビだせ。
100円でウミウシだせ。最後にエビ・カニU、マニアックにたのむ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 21:23:53 ID:c7xPlZIE0
新規出す暇が無いから改訂版でお茶を濁してるんじゃないか
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 21:32:09 ID:VZMuZ5Wi0
昆虫で蝶を出せ蝶を
蛾でもいい
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 22:29:07 ID:0AVI53Xz0
エビカニはどれが出ても見栄えがするから好き
虫魚は地味なハズレが多くて俺的イマイチ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 23:23:07 ID:w6DscFw90
昆虫なら幼虫シリーズ、または蛹シリーズが欲しい。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 23:58:34 ID:eRMpKkoY0
怪魚がでたらイイナ。タライロンとかオキシドラスとかブルーアイプレコとか・・・
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 10:17:11 ID:u4R8ib500
いつになったらこのシリーズは温血動物を出すんだ(干支を除く)。
あと軟体動物出してくれ、節足動物はもういいから。
魚類はマンボウと軟骨魚類出して欲しい。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 13:16:51 ID:o/r7zBQI0
大進化は?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 14:19:52 ID:iDqtB58mO
なんでオクでオオクチバスが高くなってるの?
コイとかシクレと値段変わらないじゃん
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 16:31:08 ID:QQ4LnvHP0
オオクチバスなんて、出来は悪い部類なのにな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 17:26:09 ID:3tFpAxSC0
結婚決まりました!!・・さて。(2組目)は永遠に不滅です。

284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 22:52:07 ID:vrn6Vk1z0
とりあえず魚を4回ばかり回してみたが、出た範囲では思ってた以上に塗装変えてきてた。
ナマズなんか随分変わってて、相当リアルさは増したけど、
しかし、その辺に飾っておくと、何かかえって見づらいね。
落としどころの難しさよなあ。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 16:59:48 ID:hZWa8nGV0
今日、100円のカエル図鑑があったので回した。ミニブックが黄色だった。
数年前は、ミニブックはうすいグレーだった。出来はいっしょだ。(アカガエルの目の色が金色で化
わっていたけど)再販したのか。15回まわしたがまたシクレでなかった。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 21:26:47 ID:I1eOYyLc0
>>271
解剖図鑑完全版一個買ったらシークレットが出たよ。
ガチャ版はやってないけど>>271と同じで脳彩色頭蓋骨クリアだった。
脳しか色がないから寂しいなぁ、これは・・・

あと説明書みたいなのが同じの2枚入ってた
287271:2005/11/09(水) 06:51:32 ID:dvLRcn+C0
さんきゅ〜
そうか、フルカラーだったらまた買わなきゃと思ってたけどないのかな。
まぁ色塗られたら脳みそや脊髄、見れなくなるしな…

2 ギンブナ
0テツギョ
1 ホンモロコ
1 オヤニラミ
2 コイ
1 ナマズ
0シマドジョウ
2 ウナギ
0カムルチー
2 オオクチバス
1 ブルーギル
0ヤマノカミ
1 トウヨシノボリ
1 ミナミトビハゼ
1 クサフグ
1 ヌマガレイ
1 テツギョ橙(シクレ)
1 人面魚(シクレ)
2 イクラ(シクレ)

おぉ、今回20回で全19種中15種も揃った…
今回は旧バージョンと比較するのが楽しいね。
確かに塗りがよくなってるよ。
オヤニラミのヒレが身体の反対側まで透明なのは
なにか違う気がするが…
リストの解説は相変わらず虫メガネが必要だね…
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 08:38:34 ID:qMEdiYLK0
今回の淡水2、支柱の棒が
差込口と大きさ合ってなくて差込みにくくね?
ドライヤーか熱湯必須だよ。

リペイント、
亀も出たらどんなタイトルになるんだろう?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 20:15:44 ID:4QSnuoR80
しかし、今回リアルにはなったけど、ホント薄汚いな。
並べてると、
「 日 本 の 沼 」 
というヌプヌプした言の葉が浮かんで来るわw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 20:56:15 ID:o0UqOfH10
クサフグ と ヌマガレイ が 淡水魚かと
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 21:43:01 ID:EOi020Kt0
汽水のフグが熱帯魚やで淡水魚として売られてんだ気にするな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 23:11:06 ID:3JIg26nH0
>>290
ヌマガレイって思いきし名前の通り湖や沼にいるんだけど
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 06:39:55 ID:1RKz6z4/0
ナマズってこんな腹が膨らんでるもんなの?
まるで子持ちみたいだ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 06:59:13 ID:oiPWm2vwO
最近カエル初版がたまにオクで見る。ブックの色はやはり黄色試しに買ってみよくかな。ユージンに聞いたら再版はしてないって言われた。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 10:15:19 ID:UZFuchP40
>>294
再版してないのか、ちと残念だ…
昨日、帰りに秋葉原周辺探したけど無いわけだ
カエル図鑑ほしい
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 10:19:53 ID:UZFuchP40
カエルやタモリ倶楽部っていったら子供達の憧れだからね
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 15:58:42 ID:qPoHvxa10
いや、再販してるって
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 16:39:17 ID:26vGXpHR0
正式な再販じゃないんでしょ
問屋には流れてきてるけど
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 17:22:05 ID:wM6cCFTf0
正式な再販じゃない、とはどういう意味なのか。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 17:59:43 ID:26vGXpHR0
どっかの倉庫に眠ってた奴が流れたって事
再販分の発注なんて来てないし
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 19:25:48 ID:Vg/eJ/2T0
原色初期の3・5部作(カメ初・再、 カエル トカゲ)コンプめざしてるけど、
道遠し。カメの初版がハードtoゲット。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 00:10:39 ID:e4v8cbkkO
トカゲやカエルはキツイな〜

ノーマルでアソート1/100があるからなW
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 11:56:29 ID:0ipdur0l0
原色淡水魚(改訂)がでたこと今知った。
鯉欲しい・・・
でも高い・・・
どうしよう・・・
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 13:43:14 ID:CGBjB7oR0
こどもの事典大百科人体解剖図鑑2を五十個入り一袋を買った場合って
何個ぐらいコンプセットができるものなの?経験則でいうと。

全13種類だから3セットくらいだといいなと予想してるのだが。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 19:32:21 ID:lbX94Noc0
ザリガニ、
カブト同様、ノーマルアメザリも光沢ブラックで
黒目塗ってみたけど見違えて惚れ直したよ。
こちらは塗り潰さず
黒目をでかくする程度がいい感じ。
チョコQと比べると目の大きさ自体が違うんだな。

そういや原色熱帯魚図鑑ってまだないね?
金魚図鑑でも1シリーズ出来ないかな?

原色水草図鑑とかも出して欲しい…
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 20:03:03 ID:T4RrAnZ60
>>265
石膏デッサンなら今日神保町の三省堂本店の美術コーナーで見かけたよ
ベンダー2台分あったから小銭さえあればコンプも狙えそう
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 20:58:45 ID:BUUmFtqZO
って事は初版カエルはラストチャンスかな?迷うな買おうかな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 21:42:20 ID:6x3x0mzx0
オタマの3連荘の悪夢が、、、、、。
4匹目でやっと後ろ足オタマが、、、、。

でもシクレほしー。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:34:32 ID:vFWE1yvI0
ラストチャンスもなにもまったく見かけないんだけど…
都内で置いてるとこあれば教えて下さい

310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 01:38:02 ID:A87XG7PUO
毒キノコ1のラストチャンは無いのかと…無いよな…
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 11:32:50 ID:A3Nd1/H2O
俺も設置の初版カエルは見たことない。シクレは確か1/100だったよな。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 14:31:44 ID:A87XG7PUO
カエルシクレは朝鮮スズガエル別色1種と2体1カプ入りが2種で計3種5体だったかな。

トカゲの烏帽子もキツかった!!
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 14:43:25 ID:kDRjsKRo0
初版アマガエル、青い方だけ持ってて普通のがない…
青いのって色塗りがあんまり良くない(つか、悪い…)んだよな
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 15:14:17 ID:UmJdL4n80
初版カエルって変なペイントされて雑玩用の水増しになってたな…
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 10:58:06 ID:tZvv0wxT0
>>306
自分は水曜日に10回まわしたよ
アリアス×2、ヘルメス×2、モリエール、ブルータス
ジョルジュ、セント・ジョセフ、SP馬頭×2
3種しか石膏がでなかった ジョルジュ、マルス、ラボルトの石膏ほしい
しかし、通り道に2台設置してるから本当の自分がだせなかったよ
迷惑だよな、あんな静かな空間で10回「ガシャ、ガシャ」って
アソート知ってる方、教えてくれたら助かる

316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 15:10:59 ID:u80cwBV7O
やっぱり初期カエル探しても無かった。ついネットショプで買ってしまった。やはりブックは黄色だよ。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 17:13:47 ID:IDtxCQq5O
俺も今石膏回してきた
10回回して、新しいのはヘルメスのみ…
あとは
ラボルト3
セントジョセフ3
モリエール1
メジチ2

ダブり激しい orz
持って無いのはあと、マルスと馬

誰かマジでトレードしませんか?
マルスなら3つ、馬なら2つ提供します

引き出しの中にあと1つ2つダブりが転がってたハズ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 23:36:43 ID:ejEXNzbJ0
20回廻して14種類。チッ、>>287に負けたぜ。
ブル−ギルとかは別物チックに良くなったね。
(海水魚のサバとブリも何とかしてもらえんものだろうか)
けど、バスとかクサフグは前の方がまとまりいい気がするな。
コイは前回のと並べると、いいカンジで個体差チック。
シクレと並べると、4色あるようで素敵。
まあ、銀コイと並べると金コイがショボく見えてしまうけど。
319317:2005/11/14(月) 01:18:34 ID:9lqBExrN0
在庫
ラボルト 大理石1 石膏2
メヂチ 石膏1
モリエール 大理石1
セントジョセフ 大理石1 石膏1
ジョルジュ 石膏1

希望
アリアス マルス 石膏大理石問わず
2つ提供します

スレ違い?怒る?
ギャルガチャのトレード掲示板はギャルガチャオンリーっぽい雰囲気だし・・・
欲しい人居たら、カプジャムのアレックス(ノーマル・色違い)付けますよw
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 06:53:27 ID:4PSJXRGQ0
>>315
あんな静かな空間で

それが今まで残ってた原因かもね。
でも今日、オレもその本屋行こうかと思ったけど
残ってるか心配になってきた…
これも再販すりゃ需要あるでしょ。
欲しい人に行き渡ってないって感じだよ。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 08:19:03 ID:9lqBExrN0
>>320
たぶんまだあると思うよ
結構残ってたから
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 10:40:19 ID:cBM2ij3h0
>>319
かなりレアアイテムらしいから交換掲示板で募集しても
希望する方がいなそうだしね
自分もここで交渉できたら助かる

希望
ラボルト、ジョルジュ(2種とも石膏)

提供
アリアス(大理石風)

以上、2:1で交換可能ですか?

323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 10:43:44 ID:2Urylxzh0
原色人体解剖図鑑の完全版をなかなか見つけられません。
ユージンの動画だと、ホビーショップで売ってると言ってるけど、
コンビニでの取り扱いは無いのかな?
ttp://www.yujin-net.com/ytv/index.htm
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 12:07:01 ID:lL8k3n6F0
>>319
>>322
メアドも入れる気がないならスレの無駄消費になるからヤメレ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 12:23:21 ID:B6IFC9FN0
2chなんかでメアドさらしたら大変なことになるがな。
捨てアドだってすぐパンク。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 12:59:14 ID:edE1h74nO
宣伝乙とか言われそうだが【今この板で募集してるので良ければどぞ⇒URL】みたいな感じはどう?

あんま変わらないかな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 16:56:57 ID:+gH5X4wi0
淡水魚U 5回やって
人面魚  2
サケ仔魚 1
ウナギ  1
コイ   1
だった。ついてました。でも人面魚オク2000円前後だけど20回やったら1個出ると思う。
混入率100分の1らしいね。テツギョオレンジとサケ仔魚ってどちらが混入率低いんだろう?
わかる方います? 
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 17:04:15 ID:D90z+CM70
釣られるなよ
329名無し:2005/11/14(月) 19:29:18 ID:wvjoTX2O0
どこが釣りなのか素人なボクにはわからないんでつが・・・
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 19:31:08 ID:mgPuU7qy0
>20回やったら1個出ると思う。 混入率100分の1らしいね
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 19:35:19 ID:edE1h74nO
魚だけに釣りなのか…w

ドラゴンボールの上を泳ぐ魚なら三回やったら出たよ

新宿淀です
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 20:16:58 ID:+gH5X4wi0
327です。すいません意味不明でしたね。5回やって2個でたもんだから混入率100分の1だとしても
20回やったら1個くらい出るかなと思って。
>>331
サケ仔魚とか意外に出ますよね。テツギョオレンジが当たらない。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 20:50:35 ID:9lqBExrN0
>>322
nattou_maki@ほっとめーる.co.jp
です

お願いします。

あ〜 あとはマルスか

ラボルト 大理石1 石膏1
メヂチ 石膏1
モリエール 大理石1
セントジョセフ 大理石1 石膏1
から3つあげます
ヨロです・・・・
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 22:38:50 ID:frx2F2I40
>>323
コンビニでは見たことがないが
ホビーショップや雑貨も置いてる本屋では見たな。
もうずいぶん前だが。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 23:31:36 ID:yGdaMtLr0
>>332
混入率が1/100なら出る確率も1/100じゃないのか?
途中で補充とかされれば続けて出る事もあるってだけでさ。

あと20回に1個だと=1/20=5/100なので混入率5倍になっちゃいますよ先生
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 14:08:22 ID:hGgNckT00
>>335
いや、わかってます(汗)20回に1個ってのはオクで約2000円で取引されているようでしたので
20回まわせば1個くらい出るんじゃないかなと。意味不明ですいません。

337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 14:28:23 ID:LI6lnQ/b0
三省堂に5日ぶりに寄ったけどかなり減ってたな
上の方は底がみえてた 赤いカプセルがなかったからSPはないね
で下のを6回まわしてみた結果
メヂチ、アリアス、マルス(顔パーツ無)、ブルータス×2、SP馬頭だった
狙ってた馬頭(石膏)やっと出たよ
しかしほんと出来いいな セントジョセフが一番お気に入り
飾るとこは玄関かトイレか迷ったがトイレに決めた
338333:2005/11/15(火) 23:52:09 ID:G+wAPcd70
>>337
マルス(顔パーツ無し)って、欠品ってコトですか!??!
ダブってないすか?マルス
欠品でもいいのでトレードできたらヨロ

339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 13:38:02 ID:m/DmyHQq0
>>338
うん、欠品 お客様サービスに翌日問い合わせたら
交換してくれるみたいなので発送中
手元に1個大理石があるけどね
どっちがほしいの?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 15:50:13 ID:auvcwOgy0
メールでやれや
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 21:33:06 ID:FSJ6cqsc0
>>339
怒られたので
nattou_maki@ほっとめーる.co.jp

どうせ自分で白く塗るからドッチでもいいけど、白く塗るくらいだから
石膏風味が欲しいですが・・・・
よろしければ、メールしてみてください
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 14:16:06 ID:crehLVb00
ばら売りのカムルチー1個とフナ5個買って終了(コンプ興味なし)
この2種類が特に気に入ったので、飾って大満足してます

しかし、ユージンの充実ぶりは凄いなぁ
5年前を思うともはや隔世の感がある・・・
ここで1つ、熱帯産の淡水魚をやって欲しい(観賞魚中心で)
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 19:37:36 ID:KYSyzyZ8O
エビ蟹BOX、応募したかどうか忘れてしまた orz
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 20:30:34 ID:LhyMURaX0
>>343
もう一回応募すればいいじゃん
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 21:56:35 ID:9bZq2i1x0
コイをgetすればコンプするのでコイ狙いで今日7回まわしたら
SPテツギョx1 SPサケx2がでた。
喜ぶべきか?悲しむべきか?

ところで今度、鯨、海豚、鮫、鯱、オットセイ、海豹、海馬、etc
のシリーズを出して欲しい!
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 21:58:17 ID:xEsH2hJm0
サメとかクジラはィエポックが出してるジャマイカ
クジラだけは評判よかった気がするが
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 23:58:56 ID:6gHPIC7v0
>>343
うわ、俺ずっと忘れてた。
思いださせてくれて有難う。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 00:40:23 ID:v4mds4710
解剖図鑑、解剖模型が一番欲しいのに10個買っても出ない・・・
軽めで軽すぎない奴だよねぇ?
もう店頭のは抜かれてるんだろうか?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 16:22:25 ID:CGpkYFKc0
>>346
いや、鯨も微妙。
シロナガスとかマッコウは神の出来だが、セミクジラのように明らかに
資料写真見ないで作った為正面形がでたらめなものもある。
でも世界自然動物よりはいい、鯨はチョコQ入れてもまだ出し足りない
感じ、20種くらいまとめて出してほしい。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 22:21:41 ID:NhgrOeag0
>>348
たしかにアレは出にくい。
でも入手してみると意外にちゃちだ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 22:27:41 ID:9xm8D91o0
今日、ラジ館のハコビロだかハビコロだかに石膏デッサンのシクレ馬があった
下あごが欠けてたけど・・・・
¥800と意外と安かった。

\600でマルスなら買ったんだが 
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 23:06:11 ID:FrrzQfFEO
>>349
図鑑で出てほしいね、鯨。

海洋堂もベンギンズランチ2出すぐらいならホエールズランチとか出したらよかったのにな。

アクアランドの造形をミニサイズで、みたいな。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 23:34:20 ID:6am1oNn20
北陸に言え
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 02:46:49 ID:n9/AGNHUO
>>144
いや二個送られてきても正直困るしorz

…と、思ってたら応募=購入って事ではないようだね。
今確認したら、オーダーナンバー入りの葉書が送られてくるって書いてあった。

はやとちりをしてしまい申し訳ない。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 02:48:18 ID:n9/AGNHUO
アンカー間違えたorz
344宛
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 07:21:33 ID:dcl4yUyV0
>>354
ハガキもう届いてるんだが
「商品到着までハガキを大切に保管してください。」
って書いてあるんで、届くのは届くんだろうと思う。
受け取るか受けとらんかだけでしょ?
ID番号は管理の問題で、届かなかった時等の確認用かと思われ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 23:53:55 ID:g34uUu/hO
>>356
遅レススマソ
そしてありがとう

葉書がもう来てるという事は…
どうやら俺は出してなかったみたいorz
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 04:14:03 ID:RxMJbIrX0
         ____
      , -‐'"´::::::::::::::::::::::`ヽ、
    //二ヽ/⌒ヽ;:::::::::::::::::\
    /::ハP_/P ̄ヽ/ー-:、::::::::::::\   ついに次のドラえもんの
   / ヽ、(::::::)ー‐'    \:::::::::::::::i  映画のタイトルが決まったんだ・・・・
   十―-  Y  -‐'" ̄ ̄ ̄ !:::::::::::|
   _|__  .|    ̄ ̄ ̄`   |:::::::::::|   次のドラえもんはね・・・
   (´    .|    ̄`ヽ、_ _  |:::::::::::!
    ヽ-ー‐┴―--- 、r―-:、!:::::::::/
    /\       /´   }/:::::::/
    ヽ、`丶、___{    ノニニ!    ドラえもん、のび太と↓
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 06:17:33 ID:lEoa27Zd0
人体解剖図鑑
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 00:34:30 ID:/1GmRruJ0
なんだか
ミヤマクワガタにホコリがつもってきたら
リアルに見えるようになってきた。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 10:21:41 ID:fiGccdfK0
一月に出る改訂版カエル買う奴いまつか?
僕は50個入りのを2セット予約したお。
ベルツノ可愛いお( ^ω^)
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 21:57:32 ID:oL0thi+V0
へんないきものの、シークはなんですか。おしえてプリーズ。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 22:57:30 ID:1u5GC6+80
>>362
それぐらい自分で調べろ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 00:24:46 ID:YXMh4P/UO
オクにも出てないけどクマムシのシクレは何色なんだろ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 01:14:44 ID:SUk+jkqR0
>>364

つ【ゆで】
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 15:37:03 ID:sJFEEK6g0
昨日淡水魚買ったらコイと人面魚が出たから捨てた。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 22:04:37 ID:g+6U5PvV0
へぇ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 23:23:32 ID:JYC2ukqO0
なんつーか、チラシの裏使うのももったいないくらいのウソ日記だねぇ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 22:25:00 ID:wRORb1eu0
人体解剖図鑑Uもうすぐ出る。ひぃひぃひ〜〜〜。
シークは頭蓋骨でたのむ。でかさは、地球大進化のシークにあわせろ。ひぃ〜〜。
次は、動物頭蓋骨図鑑たのむぅ。ひぃぅ〜〜。
シークは↓のズガイコツ+恥骨ひぃい〜〜ぅ。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 22:47:58 ID:EcXqu5uF0
06年春予定の原色爬虫類トカゲ図鑑改訂版(予価200円)は既出ですか?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 23:19:58 ID:BUBKek2U0
くっ、なんでも200円か!
372ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/11/30(水) 02:25:51 ID:nrMepQhO0
てことは、次はカメ改訂のUかっ!?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 06:38:16 ID:OeHESMmJ0
みんなの原色マイベストってなに?
オレはニイニイゼミとナツアカネかな。
脱皮ザリもいい。 やっぱ200円ものはいいね。
100円ベストなら
淡水2改訂のヤマノカミかな。
わりと初期の方では淡水魚1のメダカが良かった。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 13:16:16 ID:nrMepQhO0
シクレのアカメと、アキアカネかな。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 14:40:37 ID:x8nw7UgS0
エビ蟹BOX応募した人、どれぐらいでナンバー入りハガキ届くの?
1ヶ月以上になるのに来ないよ・・・。
376:ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 18:55:01 ID:1LL/35OX0
あら
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 23:43:58 ID:RoJ0Qrj40
>>375
リニューアル時の改善予定を見たけど、
あれが全て入ってるなら俺は満足すると思う。
漏れの意見なんか糞だwww

やまちゃん、GJ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 08:00:31 ID:of2v1lPG0
3月のラインナップでたよ

原色淡水魚図鑑1改訂版 100えん
原色大恐竜図鑑 200えん

画像はマダ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 12:22:25 ID:to1y7sxR0
ついに恐竜キター
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 15:04:56 ID:dzhWFN7v0
恐竜は色んなとこから出てるからもういらんなぁ・・・
ユージンは昆虫や魚をもっと突き進んで欲しいよ
淡水の熱帯魚を早くやってくれ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 15:18:38 ID:GVvB1cYm0
俺は恐竜の魅力がわからん。あーゆうのって架空の生き物じゃん。
原色シリーズは現実の生き物だから良かったのに。チョコQのツチノコはシクレだから許せたけど。
結局売れ線を出したいだけなんだろうね
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 16:01:26 ID:9AztcMV+0
淡水Tって一回再販してるんじゃ無かったっけ?

恐竜が架空の生き物とか・・・
m9(^Д^)プギャー
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 16:17:44 ID:ORtRdv270
恐竜はものっそ微妙だなあ……
クオリティの高い台座を付けてヴィネット風にするとか何かしないと、
これは今さらイラネの人多いだろうな。もう売れセンでもないだろし。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 16:27:29 ID:x2N1AAwIO
>>382
石コロしか残ってないから現実にあんなのがいたって証拠はないんだがな。
実際に配色はデタラメだし、巨大なのは陸上じゃ体重を支えられないから存在自体ありえないしな。

将来お前がプギャーされる可能性もあるぞ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 17:10:52 ID:ERuzYeM00
サイズ的にねえ…どんな感じなんだろ。
トカゲとかのほうがいいな >>370に期待
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 18:29:52 ID:s88F6uPs0
>>384

ホームラン級の m9(^Д^)プギャー

387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 19:42:51 ID:to1y7sxR0
恐竜が架空の生き物とかいつの時代の人たちですか?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 20:08:45 ID:OTiVThT+0
>存在自体ありえないしな。

逆に聞きたくなるんだが
もし恐竜が存在していなかったとしたら、>>384はその残ってる石ころは何だと思ってるんだ?
人が作ったとか、Oパーツだとかそんなロマンあふれる答えは止めてくれよ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:28:57 ID:UKzLEZ8p0
384は「恐竜」そのものの存在を否定してるんじゃなくて
現在の「こんな姿だったであろう」再現図に対して疑問持ってるだけでは?
実は温血動物だったとか、毛生えてたとか色々な説もあるし、
化石の出土によって「実は全然違った姿なんじゃない?」ってのもよくある
みたいだし。

384がそういう事でないなら、でしゃばりすまん


390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:39:51 ID:ERuzYeM00
そういやガキの頃色はどう決めてんだろうと思った
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:47:08 ID:ORtRdv270
>>387
アメリカには
「信仰を試すために、神が『最初から化石であるもの』を創造した」
って風な見解を信じてる人達もいるとか聞いたことがある。
アンチ進化論とか天動説マンセーなんかと同じものかね?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 01:25:41 ID:/CCrLixJ0
>>391
キリスト教信者だね
ダーウィンの進化論はつい最近になってやっと認められた
それまでは実際にそういう考え方だったんだよ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 03:45:32 ID:5md1UXN5O
今は化石からも色素(色)を特定出来るんだってね。
実際は茶褐色系の体色が多かったようで、現存する子孫の鳥類も保護色として地味な体色が多いけど、

種によっては過剰とも思える派手なものや、やはり求愛の為に雄のみカラフルってのを見ていると色々想像してしまうな。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 07:28:49 ID:PKZxSd9H0
淡水1リペ感激!\(^o^)/
ピラルク好きだけど塗りが微妙に感じてたんだよ。

海洋堂の恐竜がろくに出なくなったんでオレは恐竜嬉しいな。
でもタイトルに1が付いてないから始めからシリーズ予定
というつもりはないのか…

オレはよく何億年前とか調べられるなぁ〜って思う。
誰か具体的な調べ方知ってる人いない?
395sage:2005/12/03(土) 07:56:12 ID:7VFwIY4aO
子供の辞典大百貨人体解剖図鑑まだ袋売り予約してるところありますか?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 08:01:35 ID:F8qAm+qU0
ピラルクじゃなくて、アロワナか…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 09:07:46 ID:wUqUxHgB0
>>384
m9(^Д^) プギャー 
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 14:05:08 ID:CnZ1UwxX0
>>384

m9(^Д^)9m プギャー
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 16:47:20 ID:8d3j84tZ0
1月に出るカエル図鑑のベルツノだけ20匹くらい欲しい。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 18:40:52 ID:8d3j84tZ0
400
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 19:52:49 ID:Lyet+2ZS0
その時、彼が重い口を開き、こう呟いた・・・・・・・・・


俺は恐竜の魅力がわからん。あーゆうのって架空の生き物じゃん。




全米が泣いた!
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 19:54:41 ID:ACi/ih920
新すれ(2chでは無い)作りました。
皆さん記念のカキコおねがいしまつ。
東北の田舎を活性化するためにオラが代表が作ってくれたみたいでつ
本当の、浜道り、中道り、会津地方を愛する為のスレです。

えろ禁止でつ。荒らしも絶対許しません。

http://bbs8.fc2.com/php/e.php/f-toy-j/
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 20:58:20 ID:2EK15lQw0
>>394
炭素とか放射線量とか
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 21:20:49 ID:JdYkreGe0
http://sheendigital.com/alba/
こんなのも出してくれw
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 23:32:41 ID:wUqUxHgB0
>>381
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:03:24 ID:4JjtLaVw0
>>394
角度とか
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:28:47 ID:WinFm17m0
来年は恐竜ブームだそうです。
原色もそのブームに乗ります、去年の昆虫ブームに乗ったり、某CG
アニメのキャラで海水魚第1弾をリリースしたように。

そんなに都合良くいくのかね・・。
チョコエッグを最初に出した時、別に日本の動物ブームなんか片鱗も
なくて、逆にチョコエッグ自体がブームを起こしたんだけどさ・・。

ついでに子犬ブームらしいから、犬も再版すればいいのに。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:56:51 ID:5Dt2nCKY0
恐竜といえば夏なんだけどな。まぁよっぽど色をおかしくしなけりゃ大丈夫か。
骨がたくさんあるといいなぁ・・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 02:42:10 ID:cjkhW2SP0
>>381

m9(^Д^)9m プギャー
m9(^Д^)9m プギャー
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 02:49:18 ID:4JjtLaVw0
>>381
m9(^Д^)フィギュアー
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 20:45:48 ID:/4TliHfbO
どっかの食玩のへんな生き物シリーズを、原色並のリアル版ガチャで出せば結構売れると思う、というより欲しい!
412名無し:2005/12/05(月) 00:54:21 ID:PMBtJIN40
松村キタコレTR
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 01:10:30 ID:kM7gi5xI0
石コロしか残ってないから現実にあんなのがいたって証拠はないんだがな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 01:53:47 ID:RX2GN8uBO
ヘタクソな釣りレスがきたのでそろそろ寝ます。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 20:34:25 ID:A+/QMdLg0
画像きたよ。恐竜はちょっとがっかりだなー

淡水
ttp://odin.prohosting.com/ponup/t_01.jpg
原色恐竜
ttp://odin.prohosting.com/ponup/k_01.jpg
ttp://odin.prohosting.com/ponup/k_02.jpg
エポックの恐竜
ttp://odin.prohosting.com/ponup/k_03.jpg
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 20:39:55 ID:Ylt9Nlj50
恐竜・・・微妙?w
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 21:16:41 ID:HGynXXGX0
>>415
少し前に書いてあったトカゲ図鑑改訂版はネタですかね?
それとも今後画像出てくる可能性アリ?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 21:53:29 ID:A+/QMdLg0
さぁー
どっかの雑誌なんかに載ってたんなら4月に来るのかも。
俺もトカゲ出て欲しい
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 22:19:43 ID:f4m3C/xu0
恐竜の「原色」って・・・。
見たのか?
420名無し:2005/12/08(木) 00:39:04 ID:RPN1CwSt0
原色恐竜はやめたほうがいいと思うぞユージンさん。
ファンはこーゆーのをきっかけに離れていくんだぞ。
出せば儲かるから勢いで出してるんだろうけど驕り高ぶったら売れなくなるよ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 01:17:42 ID:lAFTOTdQ0
恐竜は、なんかシェンムーが高笑いしそうだにゃあ
422394:2005/12/08(木) 03:16:05 ID:/W7l50L/0
>>403,406
さんきゅ〜 やっぱ素人には判断無理なんだね…
恐竜はブームが来るなら海洋堂に期待だな。
なにかやってくれるよね。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 14:29:26 ID:1fQycpUb0
ブームが来ない可能性もあるんだけど。

石ころしかなくても恐竜がいた事実は覆せないが、来年ブームになるかは
風向き次第。
(大体、恐竜は今でもいるだろ、鱗がびっちり生えた脚部を持つ奴らが空
飛んでるじゃないか・・)
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 18:03:54 ID:OfyepyX20
ティラノザウルスはピンクの水玉模様でピーヒャラピーヒャラが鳴き声だっかかも知れない。
これは筒井康隆のネタだけど。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 20:14:26 ID:BQZ5CJ120
ユージン恐竜色違い多すぎだろ
しかも恐竜じゃないのいっぱい入ってるし…
それなのに恐竜認定された始祖鳥はいないし

出来はともかく200円でなんじゃこれわ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 00:12:00 ID:rULfvNM/0
>>415
多きなフリル
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 03:46:22 ID:M+bzQUWk0
>>366-367
夜中に吹いたw

ところで京都市内で原色淡水U改訂置いてる場所知りませんか?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 12:50:41 ID:qEs6fwOP0
そんなことよりも
何故>>366-367を見て吹いたのか教えろ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 18:48:51 ID:vsm9Gbt5O
恐竜は他の生物と違って正しい色を判明する事ができないから恐竜関係の物をだすなら骨組みだけの物にしてほしい
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 21:05:28 ID:R1wz/5KbO
君の意見を採用して骨格に変更したとして、売上はどれぐらい変わる?
売上の差を具体的なデータをあげて説明してくれ。
検討してあげるから。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 17:08:36 ID:UuUu5Zyb0
間を取ってモノクロの塗装の恐竜フィギュアを・・。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 21:49:41 ID:V6RZhfZn0
目が悪くなりそうだ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 06:49:47 ID:tr0vCxzl0
実際、象とかサイとかみたく灰色だったかもしれんからモノクロでもいいのかもー
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 10:50:05 ID:ZzPyv2x50
その前に肉食がアロしかいないというのが・・・
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 21:46:59 ID:fEoISQyN0
淡水改、これから回そうかと思ってるんだが、
オクの出品をみたかぎりアソート酷そうだから、セットで落としたほうが
いいんかな?  海水1で酷い目にあったからな・・・いくら安くても
キイロハギが2500円ぐらい出ちゃねー
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 22:15:35 ID:Sl4UMdfw0
>>435
昨日淡水魚買ったらコイと人面魚が出たから捨てた。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 23:49:36 ID:mnBnxE0l0
へぇ
438名無し:2005/12/14(水) 01:29:01 ID:73Yz833r0
原色プランクトンとかいつかでそうだな、おい
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 01:47:08 ID:buoMqTe60
へぇ
440名無し:2005/12/16(金) 00:27:34 ID:TyzEkRT60
原色うんこ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 01:03:03 ID:lFv14Tp20
食虫植物はまだかい?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 06:27:46 ID:PVmZSHWi0
ところで昆虫の再販はどうなったの?
12月じゃないっけ?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 13:38:28 ID:wZVRM3lb0
もう二・三週くらい前に再販来てたジャン
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/19(月) 13:55:04 ID:gU0v+PS3O
早く子供でないかなぁ。
でも、何で次は相撲なんだよ。あれ見ると昔の20円ガチャ時代を思い出すよ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 12:17:44 ID:3MSo1jTW0
たまにこのスレでネタで言われてる「女子高生原色制服図鑑」って実際にあるのな
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 16:33:13 ID:2vmQ/ygw0
女子高生制服図鑑というマスコットフィギュアは存在するよ
447442:2005/12/21(水) 09:42:58 ID:s0Li1RMv0
>>443
まじすか?
うわ。 それすら逃してしまったのか…○| ̄|_
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 14:12:01 ID:/xYcrC8N0
新改訂版が出るからマテ。

淡水バブルがはじけで、旧版の値崩れが持ってなかった俺には嬉しいかぎり。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 21:00:37 ID:QG7h/wdg0
・・・で。
人体解剖2いつでるの?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 23:26:42 ID:GMOb3nXB0
さぁ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 09:57:59 ID:bYhenBlSO
今月末だけどメーカーも休に入るからそろそろだと思うけど・・
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 05:26:27 ID:bLsbhhGh0
>>449
メーカーサイトでは21日なんだが…
やはりまだ出てないのか…
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 19:31:09 ID:JHI/m/j+O
人体2は今日秋葉原の至る所にありましたよ。
ところでどなたか、エビ・カニ図鑑がまだ回せる山手線範囲内の
場所を知りませんか?秋葉原を捜し回ったけどもう無かったorz
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 21:21:17 ID:rJg7oYDt0
原色は残ってるとこは丸々のこってたりするからがんばれ。
大型古本屋とか駄菓子屋とかな。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 21:27:49 ID:bLsbhhGh0
>>453
THX
ならばそろそろ近所にもでまわるなぁ…

456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 08:46:23 ID:hN13LLGFO
人体いいねぇー!
早速ゲット
シクレは頭蓋骨です。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 11:05:01 ID:1F7h1Wvp0
また頭蓋骨か!?
今回のできは?
画像もとむ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 20:34:19 ID:+j9Deu500
>>457
オトガイ孔はあるが茎状突起は見あたらないな。
クリアパーツが二個あって
結合分かるVerと
よくあるスカルVerの台座に固定って感じ。

しかし骨模型に起始停止が色分けされているのがたまらん。
粗面は再現されてないがこれで200円なら文句無い。

次回は靭帯とかいいんじゃないかなぁ。膝と肩関節と面白いと思うんだが。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 13:06:22 ID:3T6ZEPsZ0
人体だけに靭帯か
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 13:44:55 ID:nmahdFcZ0
>>459
川相さん帰りますよ
[ー。ー;]つ<<< ´w`)
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 20:00:40 ID:iJjrbD2U0
3弾があったとしても、シクレはまた頭じゃね?
そういうふうに、お約束ができたと思うんだ。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 20:19:48 ID:vGEMa9vx0
もう次のシークレットが頭部ってのは無いよ。筋、骨、神経やっちゃったんだから。
クリアーパーツで全身の循環系かデルマトームってのはどうかな。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 20:57:45 ID:iJjrbD2U0
2弾の成形色替え蓄光骸骨とか、
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 18:54:34 ID:36K+f9pU0
ジャスコに2弾置いてあったから回してきたよ
1弾は箱版で買ったけどガチャ回してコンプするのは大変だね
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 22:26:29 ID:0gAwOwSG0
胃とか手とかいらねぇのばかり出やがる
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 22:41:18 ID:K0Q/QP9Q0
手はOTとか喜びそうだけどな。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 14:26:40 ID:jv0Rohb6O
俺はオクでセット買いしちゃった。
一弾で無駄買いしたから。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 19:47:49 ID:+SeFYtk90
だんだん開いてくるって話だけどどの位乗ってんの?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 23:19:59 ID:oWcsbAzG0
クリアー男性人体の右足がうまくはまらない。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 23:30:55 ID:whMg3qNC0
>>469
オレもオレモ。
モノは同じなのになんでクリアーだけかね?

とりあえずドライヤーで暖めて入れた。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 23:54:44 ID:BueiQIFP0
クリアだけ右足が本当入らないね
しかも俺のクリア左手が二つも入ってて右手が入ってなかった
骨盤つき妊娠は、なんつーかすごいよな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 00:09:30 ID:OWAa7nuV0
右足は、ストーブで暖めてはめた。
気が付くと、クリアー妊娠の胎児がはめ込みがゆるくて出産していた。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 00:42:09 ID:qHMDRM8m0
出産というか堕胎だな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 01:42:36 ID:HxFhWXMm0
俺もクリア左手が二つ入ってて右手がなかったよ。
なんか右手がなくて寂しかったから平手のやつをはめたら、
なんか化け物になった。。。
バイオハザードみたい
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 01:47:47 ID:khDhZ9PS0
>>471
それはYUJINに電話して着払いで送れば交換してくれるよ。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 03:33:52 ID:ex/9ULlq0
>>471
クリア左手が2個でクリア右手ナシ
俺も俺もwwwwww
一昨日、お客様センターに電話したら送ってくれるそうだよー

しかも、俺、特に聞かれなかったから左手2本の事は言わなかったw

あと、男性クリアーと彩色を2個イチで全身彩色と全身クリアーにしてる
けどこれ、足の長さが違くね???
クリアの右足が短くて、彩色の右足が長い感じ。
素材の違いでなんか収縮率が違うとか、関係あるのかな?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 03:42:52 ID:Dczd7ZBC0
原色日本昆虫図鑑II  キター!

・タテズノマルバネクワガタ
・オオカマキリ
・トノサマバッタ
・ショウリョウバッタ
・ハタケノウマオイ(専用ベース付き)
・キアシナガバチ(専用ベース付き)
・オオルリボシヤンマ
・チョウトンボ(専用ベース付き)
・ハグロトンボ(専用ベース付き)
・シオカラトンボ(専用ベース付き)
・ショウジョウトンボ(専用ベース付き)
・シークレット(専用ベース付き)

全11種類+シークレット1種 \200 4月下旬
画像はマダ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 06:42:33 ID:8MwFaCip0
また、節足動物かよ!
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 09:59:43 ID:pH6aI5N90
カマキリいいねぇ〜
前弾のアキアカネが良かったからトンボも期待できる
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 12:14:11 ID:pH6aI5N90
シクレはムカシトンボかな?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 12:17:06 ID:QGjohono0
おk
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 12:41:10 ID:i8xqs0OP0
原色恐竜って、「地球大進化図鑑」の使い回しなんだな。
ttp://toypara.com/catalog.cgi?products/gasya/zukan/earth.html
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 12:50:07 ID:Dczd7ZBC0
どーりで出来ワルス

\200でダイノミュージアムてシリーズも始まる
お子様向けのかもしれないけど
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 17:29:43 ID:jxeho5Wv0
トンボ多すぎ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 01:19:30 ID:aZi5Ao8/0
お〜い、みんな!
甲殻類コレクションボックスの締め切りが迫ってるぞ〜ッ!
それで、気になるのだが、
オレ、オーダーナンバー入りハガキがいっこうに
郵送されてこないのだが、もしや届いてない?(汗)
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 05:11:26 ID:/LqfX2th0
冷血動物出すなら、翠星石再生産を優先してくれ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 06:24:14 ID:9bb6ImzK0
>>486
難民ワロスw
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 11:12:27 ID:TYkS9kEL0
>>482
どうりでヒドス

昆虫はまた鱗翅目いねえし…
489:2005/12/30(金) 21:44:41 ID:zAO7w5U60
なんだなんだ原色鳥羽水族館って!?はじめてきいたぞ!詳しくはクアント
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 21:55:05 ID:Bfo+YQrF0
w 対抗心まるだし。  たいしたもんいねーぞ?あそこ。 ジュゴンぐらい。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 22:02:36 ID:R8HEOnGk0
やるならシーパラにしてくれよ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 11:17:56 ID:i8oM23Hq0
>>477
ラインナップがマニアック過ぎやしないかと…
オオクワガタかヒラタくらいは入れるかとおもてた。

トンボが多い気もするが、見栄えがいいから不満にはならないかなぁ。
ずっと原寸で続ける気なのかねぇ…
小さい昆虫は適当に大きさをでかくして欲しい。
ベースの方がでかいのはお買い得感が低い。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 14:45:34 ID:CyNEe99C0
2弾シークレット、もち原寸大。
ノミ、ここにいる

494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 16:07:39 ID:++QQUZrS0
>原色鳥羽水族館って!?

この十年ほど行ってないが、ジュゴンとスナメリはガチだな。
あとセイウチとか・・でシークレットが足が滅茶苦茶多いタコの標本だったりして。
節足動物に飽きたから嬉しいよ。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 17:19:49 ID:YIFrBlT00
>>493
ぷよぷよかよ!
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 19:54:31 ID:0a7rP8MiO
このシリーズ始めて買って、淡水魚U[改訂版]のトウヨシノボリ出たんだけどこれって出来はいいほう?悪いほう? 他の魚もこのクオリティなら集めようと思うんだが
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 10:35:17 ID:ayuV11xa0
>>492
魚ばかり続いたように
出来に自信あるのからやってるのかな?
昆虫1弾はトンボがスゴクよかったし
クワとか甲中はもっと研究してから出してくるとか。
飛翔カブトとか出して欲しかったんだけどなぁ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 10:40:53 ID:iWhZ7s6d0
あけおめ
で、人体2
事実上2コイチが多くて
集まりにくい。けれども
胃がとっても ぷりてぃ

1だけれども
皮膚はグロかった
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 11:12:02 ID:ayuV11xa0
トウヨシはオレ的には微妙。
オレはヤマノカミやトビハゼとかがいいと思った。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 12:38:13 ID:bhIRWqSI0
500
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 14:44:52 ID:Z9RoptAI0
>>496
コイを見たら感激すると思うよー
シクレじゃなくノーマルのね。

後は個人的にナマズ、ヤマノカミ、サケの稚魚の台座。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 16:37:32 ID:HAQ7du+Y0
>>494
鳥羽水族館でしか手に入らないのであまり嬉しくない。
なかなか行けるヤツいないだろ?

それからスナメリもジュゴンも当たり。スナメリは親も子もいる。
クアントに全部載ってる。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 22:48:13 ID:KXbnIKPAO
ジャスコにて昆虫再販キターv(・∀・)これスズメバチしか持ってなかったから嬉しいよ♪んで5回回したらミヤマ×2ノコ1タマムシ1マイマイ1…トンボ来ないよ(つд`)蝉も欲しかったのに
504494:2006/01/02(月) 01:20:12 ID:cDDrY80I0
>>502
生きたスナメリ最近見てないんで(関東の飼育個体全滅したと思う・・)
十数年ぶりに見に行こうかと思うが、そこまでするなら名古屋港水族館も
見たいよな・・。
505494:2006/01/02(月) 01:23:03 ID:cDDrY80I0
余談だが、鳥羽水族館は確か新江ノ島水族館の経営に参加している。
そう、海洋堂の限定ガシャのある新江の水だ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 08:22:00 ID:JvgRfUXr0
スナメリは鯨といいつつ丸顔のイルカみたいで
お得感がないから嫌いだ。  
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 10:56:55 ID:klqhnNfK0
スナメリなら子どものころ、父に連れられてボートで釣りをしていたときに
何度かボートの近くに浮かんできたのを見たことあるなあ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 12:02:52 ID:A0pDyawTO
505< つ〜事は江ノ島水族館にも入荷…しないよな〜えのすい1の時、限定BCのベンダーは館内に設置されてたが原色の海水ギョ(゚o゚;は外の土産屋に設置されてたよな〜
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 18:25:15 ID:JvgRfUXr0
クアント見てきたけど、このラインナップって
どうみても海水魚の在庫処理だろ。 台座だけ
変えてくるのかな? 
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 03:53:32 ID:JzdDex/c0
>>506
鯨はホエール、イルカはドルフィン、スナメリみたいなのはホーパス
という英語があるのだが、相当する日本語が無いので鯨だったり、イ
ルカだったり適当に呼ばれているが・・お得感って・・。
コマッコウなんかはイルカサイズでも鯨としか言いようが無い種類な
のだが・・。

>>507
そんな良い体験をしてみたい。
銚子でウォッチング船だしてるそうだが。

原色海洋哺乳類だしてほしくなったよ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 10:00:30 ID:ez2xJUsS0
クアントの同ページの根付けの方が興味ある。
身につけられる原色シリーズとあるが
何か無理矢理、原色って入れてる気もする
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 15:44:33 ID:VQtdKf5m0
そりゃ無理矢理さ!
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 13:05:05 ID:2MAbzXpq0
>>476
俺も男性人体B、クリア左手2個でクリア右手無しだったよ
ひょっとして全部そうなのかね

4回回して男性人体ABと胃ABが出て運がよかった
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 08:16:58 ID:1m+0F2MN0
原色昆虫2弾のシクレがゴキブリと知って
コンプ派の自分が購入を悩み苦しむ夢見たよ、、
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 20:26:22 ID:VabegY850
正夢
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 21:26:16 ID:bkBtbTst0
ユージンならやらかしてくれる。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 12:42:57 ID:MX1WYcOx0
かえるは何日ぐらいに出るのかね?
518sage:2006/01/08(日) 18:03:47 ID:CMXWAbGf0
ユージンの公式から
>原色両生類カエル図鑑
>新改訂版
>最強のカエル図鑑
>価格:100円(税込)
>発売日:2006年1月

価格:100円(税込)
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 18:21:20 ID:hWukUiB60
んん
\100にもどったのか?誤植か?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 20:55:57 ID:iALZlNWR0
発売もうすぐなんだ 100円とはナイスプライスだね
新改訂版も魅力ある
カエルはSPが出にくいみたいだからかなり回すだろうな
楽しみだわ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 13:43:23 ID:4ws0YOel0
アマガエルが懐かしいかもな。
子供の頃捕まえた本物と、チョコエッグの記憶で。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 13:51:03 ID:0508v2yl0
そのアマガエルは実はシュレーゲルアオガエルだたりすることもある
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 00:09:50 ID:oJcUoCoC0
アマガエルだと信じたい・・、シュレーゲルってなんか脚部が
ミョーに長い印象があるのだが・・。
学校の教室でシュレーゲルらしい蛙が酒ビンに水だけ入れて飼われていた。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 01:13:25 ID:G2LnigwL0
ベルツノガエル欲しいです
今日から発売の予感がします
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 17:28:47 ID:NazhA5gh0
今日なかったお・・・
いつ発売だか明確にして欲しいお
ベルツノは通販含めて30匹買う予定だお(^ω^) v
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 18:35:47 ID:G2LnigwL0
>>525
じゃぁ俺は51個買うお
日本で一番ベルツノを持ってる人になるお(^ω^)
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 18:45:57 ID:uyzBQnS20
じゃあベルツノ出たら売るから高く買ってね。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 18:57:41 ID:G2LnigwL0
>>527
メアド晒しておくから、ベルツノ出たらメール頂戴!
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 19:00:35 ID:mbJ723sK0
カエルは画像で判断する限り、あまり出来がいいとは思えないんだが
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 19:14:42 ID:G2LnigwL0
100円だもん
文句は言わん
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 19:21:26 ID:mdeZeVzp0
200円ならスルー決定だったのだが100ということで鬼回し決定。
やっぱユージンは値段が安くないと。どうせ200円でも鬼アソートにするんだからな。
キャラ物と違ってダブリ多くてもかまわんしな。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 06:34:08 ID:ux0IZHe4O
解剖図鑑の箱版を残ってた13個買ってきました。
シクレと皮膚断面だけ出ず。
これって一箱でコンプできるんですか?
あとカプセル版との違いはクリアver無しだけですか?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 07:03:21 ID:EoKZst0D0
悲しいけど、シクレは色数増えてる。

昨日、2弾回してきたけど1弾より作りがいいなぁ。
4回回してシクレ、全身骨格、歯×2だった。
よく見りゃ全部単品で楽しめるものだ。
前回の胴体みたいのはクリアパーツにも意味を感じたけど
今回はオールカラーにして欲しかった、、
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 14:07:22 ID:EDpjkHHr0
ttp://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790953514

残念ながら200円って書いてありますが・・・。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 14:33:17 ID:FB3R77e50
やっぱ誤植かいクソッ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 15:03:35 ID:OOq/uY390
ユージンHPでは昨日まで100円だったのに、今日見たら200円になってた・・・
ふざけんなクソッ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 15:26:58 ID:OOq/uY390
発売予定日は1/31だってさ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 15:32:12 ID:FB3R77e50
袋で逝ったけど締め日にならんうちに値上げだもんな
とりあえずアソートくらい良心的にしてくれ
539531:2006/01/11(水) 17:21:31 ID:vAn+ZYW/0
よし、スルー決定。
とはいえ試食程度に2、3回は回すかな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 18:13:14 ID:y5Xd6LHg0
買わね
541527:2006/01/11(水) 23:55:46 ID:aOSzsUui0
>>528
200円だから買うのやめたんで自力で頑張れよ(w
542528:2006/01/12(木) 00:43:18 ID:fFJhegKx0
いや 俺もやめたw
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 02:31:09 ID:TIH+UGKC0
いいぞいいぞみんなやめちまえ。
ユージンに無言の抗議だ!
544532:2006/01/12(木) 05:22:14 ID:vFbhmmdyO
>>533
サンクス。
二段は出来いいんですか、箱版でるまで待つちもりでしたがちょっと回してみようと思います。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 07:59:14 ID:y3JBS74x0
アソート均一ならフルセット=種類数×200ぐらいで
落ちつくからかまわない。

200円でシクレベンダーに一個づつとかなら
ゆるさない。    あんだけ回して子エビばっかりでシャコすら出ないのも
ついでにゆるさない
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 11:38:59 ID:YOq0MGZm0
いや、シャコが出んのは545のヒキの問題だろw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 13:48:49 ID:mYBoSVtX0
今年のカバヤえんぎ堂本舗は塗りがえらい雑だな、中国工場の労働力低下が偲ばれる。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 13:50:13 ID:mYBoSVtX0
すみません誤爆しました〜。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:08:33 ID:y3JBS74x0
>>546
そうなんだけど、ザリとエビばっかで凹んだ。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:52:54 ID:4zWOgqrC0
ガシャは引きって本当にあるよな。
俺も自力コンプするまでにスジエビ結構引いたが、
アメザリノーマルとタラバは1匹しか出なかった。
少ないはずのアメザリシクレは3匹。
タカアシガニも2匹出た。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 00:01:24 ID:IYxPYcmh0
>>333
ずいぶん遅レスだが、結局マルスは入手できたのだろうか……。
今日部屋から出てきたんだけど、
333の事をまず思い出したので
まだ要るんならアド付きでレスキボンヌ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 00:11:59 ID:I99xbkC40
今日カエル買ってきたよ〜
2個買って、リュウキュウカジカガエルとアイゾメヤドクガエルだった
ちなみに友達が一発でベルツノGETしてたorz
出来はまぁまぁだね
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 03:04:17 ID:Im/ERHkd0
100円でも200円でも、温血動物じゃないから回す量は変わらない。
ただ、給料がろくに出ていない現状では殆ど回せない・・。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 03:32:57 ID:tzNKW2Nh0
やべ 締め日すぎちゃった
今度はトンボだらけだからいいか…
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 06:06:57 ID:SzGgxVjt0
>>550
アメザリシクレは普通にあったろ
少なかったのはガザミやシャコやタラバだから
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 06:48:27 ID:iDP9Du3I0
今回のシクレ頭骨みたいな
選択式の展示法を標準仕様でやって欲しいよ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 11:04:56 ID:/wEQCE/K0
>>552
嘘ついてんじゃねえ!
まだカエル出てないだろが!
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 14:43:17 ID:KlB0rXRO0
ワールドワイドの動物なら、まだいくらでもあるけど
どこもやる気薄いね。 500円ぐらいで大型獣を出して欲しいのだが。
キリン、象、カバ、サイあたりをね。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 16:27:46 ID:llpj+qaq0
>>558
ハピネットの出来良いけど。

クジラ欲しい。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 17:12:38 ID:TA1+oisH0
チョコQ動物奇想天外とズーラシアランチで多少はあったよね。世界の動物。
ズーラシアランチまたやらないかな。チョコエッグ系の販売方法は嫌。チョコいらん
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 17:14:16 ID:dNbIbyPG0
エビカニBOXのオーダーナンバー入り葉書届いてる人いる?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 22:05:07 ID:n24o5U4w0
葉書はとっくに届いてるけど?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 22:10:11 ID:zWxep2Qt0
像とか麒麟ブリテンで出てたな。イギリスのメーカーだけに家畜のでき良かった。
ハピネットは期待大だな。
バンダイの世界自然動物が意外に出来よかった。アジア・オセアニアは特にいい。
アメリカ編いまだに出ないし。さすがバンダイ。
そのうち原色でだしてくれるだろう。縮尺1/32のブリテンに合わせた哺乳類を。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 00:45:05 ID:m/9yD0Iv0
>>557
どこの田舎に住んでるんだよ?w
すでにカエルは発売されてますが?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 01:23:35 ID:Lhh9wgXF0
>>562
オレ、2度に分けて計3枚送ったけど届かないんで心配してるよ…
結構そういう人いるのかな?
届いてる人がいるだけにまじ心配なのだが…
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 05:23:24 ID:bqrNxiTIO
水牛とかオカピ、ナマケモノ、キンシコウ、マンドリルとかとかほすぃ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 09:38:00 ID:kbIm/AFf0
>>564
どこにも売ってねえよ!
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 12:15:15 ID:3S292O7+0
安っぽい釣りだな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 04:55:26 ID:1eAyvky30
>縮尺1/32のブリテンに合わせた哺乳類を。
日本の動物ならカプセルに入りそうだな。
島国で良かった。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 06:05:41 ID:Vuhm/iqs0
一年ちょい前に偶然にも海水魚図鑑Tを回してからユージンの虜になってしまった。
それまでガチャに興味なかったのにずいぶんお布施したな。

海水魚Tに4000円
珊瑚に1500円
海水魚Uに2500円
カメ新改訂版再販に4000円
石膏デッサンに2000円
日本地図に3000円
淡水魚T再販に2500円
日本昆虫に5000円
エビカニに6000円
淡水魚U改訂版に3500円
人体模型Uに3000円

約24000円か。ガチャとして考えれば結構使ったけど、趣味として考えれば格安だな。
これからもお布施するから(恐竜はスルー)頑張れよユージン!!!
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 11:16:56 ID:F6NOBmFh0
確かに。
24000円なんてキャバ行ったら即効で消えるしね。
それに比べれば遥かに良い使い方だ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 11:43:44 ID:KhfUtsJ50
そうでもないだろw
24000円だぞ?w
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 12:43:47 ID:PhdGer6D0
>>572
24000程度をケチるならフィギア収集なんてやめちまえよw

ただ、珊瑚に1500円は頭悪すぎかも。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 14:45:44 ID:BJ6We1xi0
他にカネの遣いどころが無いオタク趣味さん。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 16:18:39 ID:qGabLf+k0
>>573
いくら使ったか覚えていないが、自分は昆虫と海老蟹よりも珊瑚を多く買った。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 17:15:13 ID:FcqwjWa20
>>532
自分も人体解剖図鑑(箱版)を買っているんですけど誰かこのシリーズのアソート知らないですか?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 17:57:04 ID:k6Lo1Y6j0
>>576
ここの住民は一昨年のガシャ発売時に確保済みの人が多いだろうからなぁ。


578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 18:57:26 ID:0+s+gXBz0
一箱でコンプできるとこのスレで見たような
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 20:03:40 ID:tIp4VIZP0
俺は1箱買ってもコンプ出来なかったぞ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 21:59:33 ID:dBXOdmhT0
人体2弾で目玉のが出たけど、
目の後ろにつく小さなパーツがちゃんとくっついてくれないのは
デフォですか?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 23:15:26 ID:9jNSuoet0
デフォと思われます。
オレのもすぐ取れる。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 23:26:53 ID:KhfUtsJ50
>>573
オクでセットで買ったら24000より安く買えるのだが
俺はそれを言ってる
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 00:17:20 ID:2T5yMBOq0
>>582
おいおい、ガシャは回してナンボだろ。
ダブってヘコむのも味だろう。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 00:38:58 ID:ZJSn6vSo0
おいおいガシャは揃えてナンボだろ。
ダブってへこむなんざ頭の悪いヤツが(以下略
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 00:48:03 ID:fCOecj3q0
>>583
フィギア収集って意味なら、セット買うのが良いだろ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 00:53:33 ID:DMNiD02zO
チキン買い乙
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 06:22:46 ID:GytgM4yQ0
まーセットも手堅いんだけど、むなしいんだよね。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 08:22:07 ID:Nw+zjxGh0
ある意味マゾですな
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 10:20:43 ID:OwviWgnx0
俺はセットでノーマル補完しておいて
シクレを狙う為にまわす。
店頭に出た時に金があるor暇がある
とは限らないのでセット予約は必須。
そこそこ買ってると店側で色々情報くれる
ようにもなるし、
ダブって困るシリーズでもない。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 17:11:02 ID:GytgM4yQ0
追加回しでシクレ出る前に2ノーマルセット揃っちゃうのがオチ、
買うならフルコンプ、回すならシクレ出るまでガチンコ勝負、どっちかや!
591896:2006/01/19(木) 02:46:17 ID:v2Yy/xbI0
>>581
うわ、デフォなのかぁ、、 残念だ。
あとこれ、歯のやつと合体出来れば面白かったんだけどなぁ。
もっと言えば集めるとひと塊の顔になるとかさ。
その外れやすい目のパーツの側に凸ぽい部分あるから
てっきり合体可能か?なんて夢見たよ…


ところで
箱版の人体1弾って
シクレ以外も塗装改良ありますか?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 17:31:57 ID:nL9kVkoy0
トレカプからメール来た
カエル延期だってYO!いつになるんだろ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 17:34:49 ID:BPw2yMgF0
> カエル延期
ユージンは毎回毎回延期してるな。
不良箇所を見つけて改修してるんならいいんだが、生産が間に合わないだけだろうな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 17:55:11 ID:0/SCC/VA0
まじょ?

200円ってのもまじょ?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 22:34:53 ID:OfSefH9p0
いつもお世話になってるユージンなら許せるよ。
こんなにオレの欲求満たしてくれるメーカーもそうないもんなぁ。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 23:21:28 ID:yO1OtYuh0
>>593
何を言うんだ、ユージンの担当者は仕上がったフィギュアを手にしては、
ガンコな陶芸家の先生のように、
「こんなものーっ!」
って中国工場の床に叩きつけているというのに!
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 23:55:10 ID:c9La2g8L0
>>591
かなり改良してる。全体的に色数が増えてて
こんなところまで!?みたいな細かさがたまらん。
例えば皮膚断面ブロックは、ガチャ版は主な血管しか
彩色されていなくて、細かい血管はベースの肌のまま、
凹凸になっているだけだったのが、
完全版はその凹凸も血管とわかるように着色されてて
髪の毛と見まごうほど細かい……。
目玉も白目部分に血管入ってるなど1パーツ内の着色も増えた。
ただ30センチくらい離れたところから鑑賞する分には
さほど違いがわからないような程度ではある。
比較写真をのせているサイトもあるので
もし興味があれば(ガチャ版のみ)で検索しる。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 12:25:38 ID:IrtmozUi0
甲殻類のコレクションボックス届いた人いる?
下旬って書いてあったけどいつになるのかな?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 02:05:48 ID:xRvm28Jc0
>>597
597 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 23:55:10 ID:c9La2g8L0
までは読んだ
600591:2006/01/21(土) 06:32:59 ID:o0hH48fi0
>>597
さんきゅ〜!
人体、あまり話題にならなかったけど
そんな違ってたのか、、
今、2弾の出来の良さにはまりつつあるから欲しくなってきたや。

>>598
それ以前にオーダーハガキすら届かん…(泣)
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 12:55:53 ID:vUDLlLIw0
何故か萌え組に人体解剖入荷してるな。
かなり今更感が漂っているが・・・
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 14:58:41 ID:GVEtFQZI0
はがきが届いてない人は郵便事故の可能性があるのでもう一口送っとけ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 16:57:13 ID:MMywNstm0
>>602
■応募締切り
 2005年12月末日 当日消印有効
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 23:02:12 ID:RPhfJr2v0
おいおい、サンゴをけなすなよ。
海好きにはたまらなくいいんだから〜
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 23:04:31 ID:Lk2+jbDVO
根付けの出来わかる人いますか?
606575:2006/01/23(月) 02:36:21 ID:WMH5EmmT0
>>604
珊瑚こそ玄人好みだよな。

ただ、人気がないせいか未だに見かける上に安く手に入るらしくて、
友人が融通してくれる(要らなければ売ればいいと彼は言うが・・多
分売れない・・)。
珊瑚はジオラマの樹木みたいなもんだと友人は言う・・。
個人的には本当に好きなんだけど・・、これは海洋堂ですら手をつけ
ていないし。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 04:25:51 ID:vTQsMSRy0
ボケ共め
一番玄人受けするのは、毒キノコじゃ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 14:21:02 ID:TdDjaP9/O
ある意味、究極は干支だよなW
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 15:49:25 ID:FUsNf+9k0
>>607
毒キノコは動物じゃないからな・・菌類だし・・。
好きだけどね。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:03:05 ID:34I1nI4d0
毒キノコが玄人受けするなんて、



まさしく素人の考えだな。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:36:44 ID:tp0qxBMc0
こどもの大図鑑【スポーツ】48手入門はまだですかな?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 21:57:56 ID:3IVAeFDR0
48手の9ヶ月後なら出たんだけどね。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:05:27 ID:6tVmypRV0
根付回してきたー。
獅子雄 極彩色×2 黄金彩色×3
麒麟  極彩色×2 黄金彩色×5
龍亀  極彩色×3 黄金彩色×3
昇鯉  極彩色×3 黄金彩色×4
風水龍 極彩色×2 黄金彩色×2
獅子雌 極彩色×1 黄金彩色×4
…黄金地獄。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:26:56 ID:3IVAeFDR0
黄金地獄で寝付けない。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:47:09 ID:WpeNqbyLO
金地獄かぁ。
ヤッパオクでセット買いするか。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 00:47:59 ID:FxPP9L3Y0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
   軟弱者!
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 04:43:41 ID:eVFjsayc0
あミューズから転載

●2006/01/23:情報
1月発売予定商品
「原色両生類カエル図鑑 新改訂版」
メーカー生産上の都合により2月23日発売(予定)に延期になりました。
ご迷惑をおかけしましまして、申し訳ありません。
618604:2006/01/24(火) 22:05:35 ID:+hIjmbBB0
サンゴは立体図鑑として重宝してる。
潜って実物見つけて同定するのにありがたいんだよ。
素材も本物と同じだっけ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:01:46 ID:IUlkGXeh0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p42260582
キモイよ!!業者のクセになにやってんの!?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:24:46 ID:1Ui33LKl0
>>618
ユージンの担当さんもこういう有効活用なら本望だろう。
水槽に沈めて魚に悪影響なければ、水槽のアクセサリーにも良いと思うが。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:03:32 ID:i8CgF8wT0
>>618
自分は同定するのには使わないけど、
海で見かけたら、
「あっ、これ原色にあったやつだ!」
とか思っちゃうな、やっぱ。
潜る身にとっては魚同様フィギュアかと。
(まあ、出来はイマイチゆるいけど)
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:47:45 ID:hWriTHJ50
僕の前に道はない

僕の後ろに道は出来る
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 08:28:47 ID:KlqmsWH80
その道に
草の種まき
草原に♪

武勇伝!武勇伝!武勇
伝・田・De・デ・田
Let' Go!
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 15:07:16 ID:YH3P/xmR0
>>621
うるせえよハゲ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:54:00 ID:C3CiQBY/0
高村光太郎(あれ?字ちがうか?)が出てくるとは!インテリ〜♪
そうだ! 文学者の胸像フィギアなんてどよ?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:43:37 ID:FLKVr2Dm0
いや〜「どうてい」って字が出てきたから・・・・・

文学者の胸像なんて誰も欲しがらないでしょ・・・・・と思ったけど、
人体図鑑の時も、いらねーと思ったのに出たら欲しくなったという経緯があるから
案外イケるかもしらん。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 06:15:13 ID:xWpVoaH60
学問のススメ、セレブの肖像で我慢しとけハゲども
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:54:51 ID:Zoc6B+TbO
もうとことんマニアックに走って「蛹図鑑」がいい。
ヘラクルスやアゲハ、テントウムシ、アシナガバチ…ん〜萌える。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:18:47 ID:fXXMgOkJ0
クモ、ダニ図鑑は是非とも欲しいな。
ウデムシ、ヒヨケも入れて。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 12:45:04 ID:IQXR9Vk80
根付、すごいイイ出来だな。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 13:34:32 ID:t0FrGWpO0
アリズカムシ アザミウマ ハネカクシ カニムシ
サソリモドキ シークレットは ガロアムシで
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 15:06:00 ID:ihDaYzXc0
原色エビ・カニ、コレクションボックス

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 15:44:32 ID:hjWBrkQL0
こっちもきますた。
かこいー。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 15:59:19 ID:BHRFXmdb0
来てねえねえええええええええええええええええええええ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 16:24:58 ID:6EerABWJ0
ウチも来てねえねえええええええええええええええええええええ

てか、前にオーダーハガキ来てないとかってうろたえてた人がいたが、
何を動揺しとんねん、そのうちちゃんと来るわえ、落ち着け落ち着け、
ハガキなんか俺んとこにも届いてない、安心せい!
とかって思ってたけど、
ちょっと待てえええええええええええええええええええええええ

え、ちょ、ホントに来たの? 釣りじゃなくて?
636632:2006/01/31(火) 16:30:50 ID:ihDaYzXc0
オクでも出品されてるよ。
因みに、家は葉書来てたよ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 17:36:05 ID:pZ1DjPa10
いい加減、原色で哺乳類出せ。
干支以外の物を出せ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 18:09:58 ID:BHRFXmdb0
と、思ったら来た来たああああああああああああああああああああ

ザリガニ抱卵はやっぱし裏を見せなきゃ意味ないのね
箱裏の宣伝だけ気になったが概ね満足
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 19:19:30 ID:W5mqTr1N0
ウチには4月中旬に発送のハガキがキター!!



分納かよorz
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 19:22:09 ID:vJ82Hegq0
みんなサンキュ。
ここ見て早く帰ったおかげで再配達してもらえた。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 20:29:25 ID:Qhs15pI00
うちにも2つ届いた。

12月下旬に応募したのでナンバー入りハガキが届かずヒヤヒヤしたけど現物届いて一安心。
642初心者:2006/02/01(水) 20:03:23 ID:YEbSQSUp0
すいませんがオーダーってなんですか?
最近、たまたま辺鄙なところにあった魚類図鑑の1が目にとまって
ここの生き物シリーズ知ってサイト見たら
なんだか楽しそうな物がいろいろあるので欲しくなりました。
魚類図鑑の2も最近まで近くにあったんですがすぐ無くなりましたね。
東京在住なんですが昆虫図鑑はブームのおかげでたまに見ますけど
他のって殆ど目にしません。甲殻類だのトカゲだの、見たことありません。
以来注意して見てるのですが
どこのガチャエリアもつまらない子供向けのばっかりです。
他に入手法あるなら教えてください。公式探したけど見つからなかったし。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:45:20 ID:0MRtv8g30
>>641
12月下旬に応募して、
今日ナンバー入り葉書来たよ。
そして多数の応募の為に4月下旬に発送すると書いてあった。
忘れてしまいそうだが、気長に待つか・・
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:01:36 ID:ZHKRnIfs0
>>642
ヤフオク
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:20:14 ID:G1W5FR7i0
さて、
12/31の未明に
ポストへ投函した私には
ハガキは来るのでしょうか
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:38:48 ID:IYcmxmkt0
今、テレ東にYujin来てるな(w
647642:2006/02/01(水) 23:42:05 ID:YEbSQSUp0
>>644
なんだ。そういうことですか。
しかしみんななさそうなシリーズの話を普通にしますね。
不思議です。
あと、作りは細かいのにはめ込みはけっこう雑なのかな。
人体模型2の全身筋肉の脚とか。スズメバチの羽とか
太いハメコミにそういうの多い気がします。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:46:31 ID:4YrIDfaY0
WBSで大人向けのガチャガチャとして原色シリーズやってたよ。
ほんのちょっとだったけど
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:57:58 ID:YEbSQSUp0
そういう大人向けのガチャ(ようするに原色図鑑)がドーンとおいてあるところはないのかね。
理不尽な怒りなのはよく分かってるがアンガールズのガチャ見る度にイライラする。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:19:07 ID:vakWtluQ0
>>642
出荷日チェックしてないと入手は結構難しい。
店頭のガシャなんか2〜3日で無くなったりするからね。
オク以外にネット販売もあるけどこれも前もって予約しておかないとムリ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 09:35:11 ID:Yq3sYfCg0
>>649
オマエ東京在住なら秋葉原とか中野とか行けよ
地方在住者から見ればめっちゃ恵まれてるんだぜ?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 10:42:38 ID:zveDd5770
>>651
そうですか。秋葉原とか中野とかにけっこうある感じなんですか。
今度いってみます。
入れ替えもあるでしょうがもし東京近郊の方なら
具体的に教えてもらえるとさらにありがたいです。
あと渋谷原宿界隈はどうでしょうね?
大きいターミナルでホームにしてるのは新宿なんですけど
そういうのあんまりなさそうだし。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 10:44:47 ID:zveDd5770
>>650
ターゲットがある場合とかだとかなりまめにやらないとダメっぽいですね。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 12:23:42 ID:QJkaFmZG0
原色甲殻類エビ・カニ図鑑コレクションボックスのお届けが4月中旬になったらしいぞ
そういうはがきが昨日来た。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 13:26:02 ID:epEIW/5V0
>>654
少し前のレス位読もうな。
4月下旬になったと書いていた人もいるし、中旬って人もいるが
そんな微妙なズレで葉書の文面変えてるんかね?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 14:54:35 ID:Yq3sYfCg0
>>652
秋葉原ならガシャ会館
新宿ならさくらやホビー館
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 18:41:03 ID:zveDd5770
>>656
重ね重ねありがとうございます。仕事の都合がつけばさっそく明日にでも行きたいですね。
アメリカザリガニとヤシガニとシャコは欲しいです。カミツキガメも。
そういえば最近、海洋堂の王立科学博物館1が2箱百円だったので買いそろえてしまいました。
あんまり気合い入れて発泡酒飲まなかったから海洋堂のシャコはGETできなかったなあ。
ちなみに私はため込んだオモチャで時々変なジオラマを制作してます。
たぶん絵が趣味で仕事が終わると家で描いてる人はこんな感覚なのでしょう。と思う。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 18:48:27 ID:Yq3sYfCg0
明日行っても蟹海老などの過去のシリーズは回せないけどね
オークションで買うのが嫌なら秋葉原や中野のショーケースなどで買うしかないね
あとは気長に再販を待つか
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 19:01:22 ID:zveDd5770
では次シリーズを待ちますか。
割り増しの金払うよりダブる方が何となく気分いいし。
たまたま遭遇できたら買っちゃうかも知れないけど。
しかしそうすると去年の秋あたりに淡水魚1に遭遇してガンガン回せたのは
プチ奇跡だったのですね。

>>657
× 海洋堂のシャコ
○ 海洋堂のヤシガニ
でした。ま、どうでもいいですが。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 19:04:26 ID:Yq3sYfCg0
去年の秋の淡水魚は再販だからね
あとはこのスレを毎週チェックすればいろいろ情報得られるから買い逃しも無くなるでしょう
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 19:24:31 ID:SXLdf8Te0
通販やオクで買うのが一番だけどどうしてもガチャガチャを回したいなら
過去シリーズでも人気が高いものは再販が期待できるので(エビカニや海水魚T等)
それを待つのも一つの手だと思う。
ユージンも新作ばかり出す労力無いから過去の財産を使うこともあるよ。
もしかしたら淡水魚みたいに改良して出してくれるかもしれないしね。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:12:35 ID:e02tbeyu0
虫の知らせか気になって箱を開けて中のガザミを触ったらハサミがプラプラ。

工場の人が組み立てるのに苦戦するようなもんを商品にすんなよ。_| ̄|о
うおぉ。応募忘れてた。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:07:38 ID:Y4AnDsrz0
ボックス現物も、「4月になるよ」のハガキも来ないんだが・・・
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:14:29 ID:nuBaol4o0
>>662
俺なんかザリのひげが折れてたぞ。orz
おまけは別梱包で組み立て式にして欲しかった。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:17:39 ID:IQZoDctc0
建築でいうと計画に強く構造に弱いユージン
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:25:07 ID:HS8xJ7Ed0
12月31日に出したハガキが
届いていたようで
今日お知らせハガキが来た。

ハガキ来ない人は
結構ヤバイんでない?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:15:24 ID:iVvMt4oo0
おれも四国の田舎から12月31日消印で送ったけど1月あたまに来たよ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 21:20:23 ID:jJ5kS1fW0
4月中旬お届け予定オーダーハガキ
オレもキターーーーーーーーー(゚∀゚)ーーー!

後日、
2枚目オーダーハガキ、キタ−(゚∀゚)ーーー!
…って、え?

いや、実は、当時応募しても音沙汰なかったんで
トータル3枚出したんだけど
まさか今後、3枚目のオーダーハガキが来るのか!?
計4,500円…
流石に3つもはいらないんだが、、、
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:19:23 ID:00Dhtaxq0
俺はスルーしたんだよね、値段>欲しさ だったから。
カエルも200円は高いなあ、海洋の恐竜6弾が、お茶やレモンウォーターに
付いてくるのを考えると・・・
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 06:08:24 ID:X+9w8CWf0
>>670
趣味を金額で諦めるようじゃおしまいだよ。
生活に圧迫するような金額じゃないんだしパっといこうよパっと
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 09:34:14 ID:Z4L0Fh3z0
金額では諦めないが、ネタ的に虫、蟹、カエルかあ〜と思っているので、
適当に回して後はショップで買って・・。

哺乳類出してください。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 12:30:45 ID:oxFD5yts0
趣味を金額で諦めないようじゃおしまいだよ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 15:41:43 ID:XF9SSj010
100円で超レアがあるアソートよりは200円でそこそこのアソートのほうを支持する
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 15:51:16 ID:a5hh3NpX0
もともと\100なんだから均等近くにはして欲しいよ>カエル
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 22:15:42 ID:JsySKypk0
え、カエルって200円だったのか。100円の限界かと思ってた。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 22:26:00 ID:00Dhtaxq0
>>671
他にも色々手を出してるから、そういう使い方してたら
とても足りん。 旨いもんや風俗も行きたいし・・・
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 17:29:04 ID:ei0xH9Oh0
人体1シクレの神経解剖頭骨についてお聞きしたいんですけど、
これ首の骨は外れるんですか?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 21:09:24 ID:txJ01hUG0
ボケが、自分で引っぱって見れば分かるだろうが!
680678:2006/02/08(水) 21:38:53 ID:ei0xH9Oh0
引っ張ったのですがとれそうでとれないので自信がないです…。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 22:12:45 ID:SqIr/jzh0
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < やあ、首がとれてもご飯粒でくっつくよ
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 06:51:15 ID:B78hX+EJ0
海老蟹ボックスの
縦、横、高さ、
3サイズ、教えて下さい。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 22:14:19 ID:xowkrT7w0
上から86・53・67です
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 23:04:22 ID:jsSYvcCV0
123.4センチ
123.4キログラム
好きな物、ドラヤキ
です。
685682:2006/02/10(金) 09:07:46 ID:mpyAO/AS0
………………(´・ω・`)
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 15:28:39 ID:QIT74TEm0
身長57メートル
体重550トンです。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 10:45:03 ID:pkMPtRaL0
>684
身長 122.1センチ
体重 122.1キロ
B  122.1センチ
W  122.1センチ
H  122.1センチ
ですよ。
好きな物はあってますが。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 01:04:31 ID:EdsngdIo0
ところで原色淡水魚図鑑I 改訂版のシークレットは何だろう
メダカの目を光らせてアフリカンランプアイとか、灰色にしてカダヤシってことはないとは思うが・・・
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:10:48 ID:pfvCHjB10
アカメと人面魚
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:15:46 ID:TbwxG+Ig0
アカメで思いついたけど原色日本犬とかでないかな
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 10:31:56 ID:Hv5/vxnj0
>>688
ピラルクじゃないの?
1弾買ってないから良く知らないけど
あれシクレじゃないっけ?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 14:12:43 ID:EdsngdIo0
「犬」シリーズがあるからまだでないんじゃない?
あれってYujinだっけ?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 14:15:37 ID:RnzinR+6O
淡水T初版シクレはアカメ(目が赤で体色違い)とアマゴ(ヤマメの色変え)とアジアアロワナの3種。

それ以外で改訂Tで色変えしやすそうなのはタナゴとかもいけそうだね。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 22:34:38 ID:EdsngdIo0
タナゴは何に塗り替えるの?
695691:2006/02/14(火) 23:08:07 ID:kup3+zQT0
>>693
お〜 そうか、さんきゅう。
オレ、アロワナとピラルクの区別つかないわ、、
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:42:42 ID:VZsJwrIi0
後ろは似てるけど、ピラルクーは前体はナマズっぽい。

きになった動物がいればグーグルイメージ検索がお奨め。
名前さえ判ればまずどんな変な生き物でも見られる。

つーかオオハシコウとか変なのはむしろ必ずあるか。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:46:57 ID:uuimx2lg0
>>696 珍獣」で画像ググってみたけどなにも出てこなかった…
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:46:57 ID:VZsJwrIi0
ごめん、オオハシコウじゃなくて、ハシビロコウねw
>>695
集める資格ねえなこいつ・・・・・。
700
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 14:03:05 ID:ErRDXJ/q0
>>699
まぁそういうなよ
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 16:26:24 ID:VZsJwrIi0
>>697
名前が判らないと難しいな。
最近の検索エンジンはあいまいなキーワードだと
業者とエロばっかりが出てくる。

ちょっと各種怪獣の足型が調べたくなったので
怪獣解剖図鑑で検索したら、そういうフィギュアが
出てたようでトイ系のショップばっかり出てきて閉口した。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 21:12:26 ID:cVTxzhvq0
妊娠模型 エグイねえ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:09:58 ID:ErRDXJ/q0
>>703
おれもそれ出た。
かなり退いた。
出来はいいのかもしれないが、原色シリーズで集めるのを断念した瞬間でしたorz

売れ残りの珊瑚を発見。あまりによい出来で回しまくってしまった。
ドラクエのアイギャラと並べると神秘的でなかなか良いよ。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 01:37:57 ID:E+T0CzHB0
俺はお前に引いた。  

×退いた  ←これはしりぞいた

珊瑚あまりに出来イイ!  ←それほどでも・・・

アイギャラと並べると神秘的  ←アイギャラとぉお〜〜〜!!?w
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 03:28:57 ID:6eOZ4OTq0
「ひいた=退いた」でいいじゃん。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:39:48 ID:E+T0CzHB0
ヒイた か、引いた だろう。 

退いた:撤退、退却を意味するから、別の場所に移動するぐらい
でないとふさわしくない。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 18:14:18 ID:6eOZ4OTq0
「退く」ってのは、体を後方に逃がす(移動させる)ことで、
「引く」ってのは、自分以外の何かを自分の方に寄せること。
さて、「ヒく」は「退く」と「引く」のどっち?

バカジャネーノ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 18:35:28 ID:Q4sfLi150
じゃあ俺は身を引くぜ!

カエルはまだか〜。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 18:58:00 ID:4BpWP6FR0
この場合の「ヒイた」は自分の気持ちが遠ざかったという意味だから・・・



>>705

m9(^Д^)プギャー!!
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:43:38 ID:E+T0CzHB0
まあ結論から言っちゃうと 引く で正しいんだけどねw

退くを使うなら、立ち位置から移動するぐらいの運動量は欲しいところ。
上体、あるいは気持ち的に後退するぐらいでは不適当なんです。


つーか多少文章読んでれば、感覚で判るぞ? 
フィギュアもいいけど活字も読もうな?もの知らずクンたち!
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:51:47 ID:CFk+oKdG0
>>711
なんか馬鹿みたいw
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:57:13 ID:caL849zt0
ここまで哀れだと正直退くわ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:06:11 ID:E+T0CzHB0
例文作って 退 と 引 で検索して、そのヒット数の差をみても
まだ納得できない、一般性など俺には関係ないというなら、それはもうしょうがない。

ただ明らかに極少数派なのに、自分らこそ正しいと標榜する
一団ほど醜く愚かしいものはない、とだけ言っておこう。








715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:06:18 ID:9hb1KEu80
これもすべてかえるが200円になり、発売延期を繰り返すのがいんだ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:18:27 ID:caL849zt0
顔真っ赤にしてプルプル震えてそう。
こういうのが荒らし出すからタチ悪い
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:29:05 ID:MxzyvQbU0
数人がかりで一人にヒネられてやんの、だっせぇ。 



m9(^Д^)プギャー!! だな。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 04:17:28 ID:88zR7buK0
>>715
21日あたりらしいよ
719ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/17(金) 08:53:01 ID:kBZIxLDw0
問題とすべきは

ドラクエのアイギャラと並べると神秘的でなかなか良いよ。

だろぅ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 16:44:07 ID:h3PeEQmO0
>>716
マンネリでつまらんレスだな、実際にはそんな奴いないだろ
自分がそうだから他も全てそうだと思ってるんなら仕方がないが
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 17:11:58 ID:HL0QqQjI0
>>720
カエルの話でもしようぜ。いつまでも引っ張るのやめようや。な?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 17:35:53 ID:Jvw0+VDq0
かえるの歌が〜
聞こえてくるよ〜
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 19:37:42 ID:Cr0XkENa0
けろっけろっけろっけろっ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 22:22:06 ID:OCYa7GAS0
ボッキ、本当はトカゲのほうが好きだケロ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 00:06:42 ID:x/0gamnA0
>>721
引っ張ると言えば、俺が良く行く店に
各種メーカーガチャ入荷表みたいのが貼付けてあって
カエルは22日位だったのが28日になってたよ。
まだまだ油断出来ない・・
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 00:38:55 ID:T2KGklYk0
>>723
いざ す〜すめぇ〜♪
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 15:20:19 ID:53iny5LW0
近所のスーパーのガチャに1台ずっと原色シリーズが入ってのがあって
この何ヶ月かで昆虫→蛙→淡水魚→人体と来て今日行ったらカメになってた
新改訂版って書いてあったけどこれって一般発売はいつだったものだろう?
ド田舎だからなんかめちゃくちゃ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 06:44:18 ID:TayN+HGA0
1年位は前じゃないっけ?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 21:22:20 ID:Y4EKwj0pO
結局、新版カエルはいつになったら回せるの? まだ決定してない?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 09:16:51 ID:pko4/Fl30
昨日ワンフェス帰りにラジ館寄ったら倉庫から発掘されたとか何とかで
人体解剖図鑑の1弾のガチャが置いてあったね
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 21:15:00 ID:IfbCBLvv0
エビカニBOX、ようやく入手。
ところで、BOXがあるのってエビカニだけなの?
そうなら何故に特別待遇?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 16:18:17 ID:2h1fOPqu0
元々「\100でウチはこんだけ造れるぜー!」みたいな意気込みだったんだよな
気合い入ってたんだと思う。
カエルは早いとこで28確定ぽい
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 16:41:41 ID:FvqzlgyA0
>>731
原色シリーズ何周年かの記念企画だったんじゃね
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 00:14:26 ID:29VILNla0
秋葉のラジ館に『石膏デッサン入門』が結構入荷してた。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 03:10:00 ID:rbbCFsXR0
人体解剖といい懐かしいのが出てくるなラジ館
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 09:06:01 ID:a9guz2lE0
今日カエルが入荷するって聞いたよ。
とりあえず秋葉を回って探してみる。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 19:14:18 ID:bhhW5Pn/0
>>736
カエルが買えない。……3月に延期だってね。
ベルツノガエル早く欲しいのにー。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 20:31:47 ID:oyXC3v+G0
また延期〜〜はぁ…
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 12:31:43 ID:n+yfpjjO0
何かガンコなアーチスト状態になって来たな。
まあいいけど。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 14:32:29 ID:A28IBRoX0
延期の理由って何だろな

741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 21:08:31 ID:BdOVdmzz0
アソートの見直し(悪い方向に)
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 23:24:42 ID:x1cicW9E0
延期延期でいい加減ユージンには呆れたよ。もうカワネ
100円にするんなら許してやる。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 23:32:10 ID:PXn6cFuo0
そんなこと言いながら発売日には必死こいて回してるくせに
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 23:54:57 ID:bFmsCeYU0
そそそそんなことねぇよ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 12:10:48 ID:OIdAGtDD0
ガチャの発売日を把握してるようなキモヲタは
延期で文句言ってても出来が良けりゃ買うよね

で、ガチャの発売日を知らないような一般人は
延期になっても関係ないし、出来が良くなければ買わないだろうし
クオリティ重視で延期なら、商売的に正しい選択と言わざるを得ん

その開発にかかる手間と時間のコストも含めての
200円なんだろね

カメUはマダー?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 20:21:13 ID:x6pmHaZl0
>>745には経営センスがある。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 23:08:18 ID:MqGtg3Hz0
カエル出てましたけど、空でした。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 23:16:06 ID:SpCcDK780
海:150円でアートに挑戦だ!
ユ:100円でこんだけのもんが造れるぜ!
ユ:あぁやっぱり200円じゃないとムリだわ
海:向こうが200円ならこっちも値上げしても平気だな

ユージンのバカ..・゜・(ノД`)・゜・
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 23:23:59 ID:Ked6gd0K0
ヤフオクみてみー。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 00:05:22 ID:D1IfjuGo0
>>731
「犬」で似た事やってた気がする、限定カラーのパグがついてた気が。

>>748
200円でこれだけの物が買える事は凄いと思う。

ユージンの方が100円だから偉いと言う奴の方が××だったんだとは思うが。
でもアソートはもう少しマシにして欲しいよな。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 06:03:37 ID:LNJNw6HF0
>>747
カエル、出てるね・・・
ふ、不意打ちだ〜!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 16:14:36 ID:eK7BipRd0
カエルのサイズや出来はどう?
素材は200円だからABSになったの?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 17:18:41 ID:FQuxn5dx0
俺が注文したショップは2日に入荷と言っていた。<カエル
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 17:19:18 ID:ASWbGST30
俺の袋は明日届く
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 17:44:04 ID:hObtUWj90
>>752
今回は地味な色のカエルばかりだが、出来はいいと思う。
本体はPVCと表記あり
サイズは4cm前後〜最大ウシガエル6cmくらい
(ウシは他と比べてデカイが、実際はもっと大きいよな)

アズマヒキガエル出来いいけど気持ち悪り〜
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 18:07:13 ID:anVmH4Df0
カエル、出来いいね。ただダルマとトノサマがシクレというのはユージンらしいというか・・・
で、アマガエルの裏がかなり微妙なんですけど・・・
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 18:44:41 ID:kpq97COp0
200円で出来がよくなかったら困るよ
あとの問題はアソートだが・・・
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 20:15:57 ID:rOtbxPd60
今回のシクレは流石にスルー出来んなあ、三つとも。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 20:52:49 ID:eK7BipRd0
>>755
レポありがd。
金曜あたり暇なんで回してきます
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 22:03:34 ID:2Zq4lD5Y0
差額の50円はどうにも処理に困るチョコがない分高い。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 22:12:13 ID:W3qEUG2Y0
処理代です
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 16:22:16 ID:8IdWltHc0
カエル届いた イイヨイイヨー!
ベルツノとかちとおもちゃっぽくてショボイのがあるけど
他のはいくらダブってもかまわん感じ
個人的にニホンアマガエルが最高に良かった。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 17:21:44 ID:+y2LZ4XC0
今作のシークレ抜かした一番人気は何だろな。

中野行くと、
一番人気と判断された値段の高いアイテムがそれぞれ違って面白い。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 17:49:52 ID:Ng5ggS1v0
モリアオガエルかわいいね
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 19:11:59 ID:xAwVrKQ70
モリアオガエル、両生類のくせにつや消しかよ!
と思ってググったら本物もつや消しだった
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 20:12:21 ID:VSKM4Ln30
ベルツノ買い占めたやつ誰だ!!!!!!!!!!
ガチャ回しても出ねえし、ネットでも買えねえ・゚・(ノД`)・゚・ 
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 20:16:11 ID:G7bznK6R0
袋で買ってないからよくわかんないけど混入率低いっぽいよ<ベル
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 20:19:08 ID:xAwVrKQ70
ベルツノはミニブックの見かけに反して実際は小さいし
塗装しょぼいから深追いしない方がいいよ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 20:24:38 ID:8IdWltHc0
微妙にばらつきあるかもしれんがアソートは

日本アマ 5
モリアオ 4
イシカワ 4
日本アカ 4
琉球カジ 3
ヒメアマ 3
ヒキがえ 4
ウシがえ 4
赤目アマ 5
ミツヅノ 4
ベルツノ 2
アイゾメ 2

S:トノサマ S:流れタゴ S:ダルマ蛙 各2

とりあえず1/50無くて良かったよ。
ベルツノは余剰にならんからバラ狙いは難しいかも。赤目に次いで要らんけど
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 21:02:33 ID:Ng5ggS1v0
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 21:23:00 ID:2iOsNQ0s0
200円で買う気うせたが、今日あったので試しに一回だけ回した。

俺の経験からいうと、こういう無心なときほどいいのが出るんだよな。
ほら、なっ! ガマキタ。  、やっとガマらしいガマが手に入って感無量。  
おおきくていいやねー

ところで旧原色カエル、今弾とトレードできるかな?ラインナップは
面白いけど、外国系に思いいれないんよ、ガマ好きだし。 
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 21:39:58 ID:XbUhV/vx0
>>766
俺はお前かお前は俺か!?
ベルツノタンがさらわれてるのに愕然とした。
つーかシクレと同程度アソートで少ないんだ……
ヒドス。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 22:39:24 ID:05aMipTe0
旧弾ではコモリガエルが好きだった。
リアルな造型のも欲しいので今回ないのが残念だが、前回のコモリは
割と味がある造型なのでそれはそれで好きだ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 22:47:56 ID:ffSS19IO0
なんでベルツノ人気なの?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 22:48:02 ID:2iOsNQ0s0
サンバカエル(ピパ)じゃなかった?
コモリもいっしょだったっけ・・・
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 22:48:47 ID:2iOsNQ0s0
>>774
本物見たことある? 萌えるぞ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 23:22:59 ID:/A8TlxEg0
秋葉原周辺で13個購入。一番欲しかったベルツノが2個でて嬉し。
別にこの出来で満足だけど…
SPトノサマガエルも1個でてこれまた嬉し。
ミツヅノがクリーチャーぽくってなかなかカッコヨス。
でもベル様が1番!

778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 23:36:07 ID:dRZl8yVy0
3回回してベルツノ・ウシ・アマだった
カエルの模様が手間なのは分かるが、昆虫図鑑の後だけに
ボリューム不足が少し不満。
元々100円予定だったから仕方ないっちゃ仕方ないとは思うが。

ベルツノは赤を筆頭に色が濃すぎてなんかちょっと。
ウシガエル同様もっと暗めの配色でよかっただろうに。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 00:27:41 ID:qrlSgVer0
ベルツノはエッグやこれより本物のが作りもんみたいだよな。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 02:01:09 ID:GP8FX1mk0
ニホンアマガエル可愛いよニホンアマガエル
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 10:11:31 ID:vt+FDlnk0
けれどガンバは指差した〜
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 12:26:10 ID:dDQOKUSU0
ちょい、ここの住人に質問。
生物フィギュアが好きな方は

生物が好きで、趣味は生物(ペット飼育など)で
趣味の一環で生物フィギュアを集めているのか

他のフィギュア(美少女系、ロボ系など)も集めていて
趣味がフィギュアだから生物フィギュアも集めているコレクターなのか

正直、どっちが多いの?

俺は生物以外のフィギュア(ロボ系)も集めているが
趣味のメインは爬虫類、熱帯魚飼育。

783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 13:23:18 ID:jEPagD7K0
昨日回して
日本アマ 1
モリアオ 1
イシカワ 1
日本アカ 2
琉球カジ 1
ヒメアマ 2
ヒキがえ 2
ウシがえ 1
赤目アマ 2
ミツヅノ 0
ベルツノ 2
アイゾメ 1

S:トノサマ 1
S:流れタゴ 1
S:ダルマ蛙  0

だった。
ニホンアマガエルいいねぇ
ウシガエルとニホンアマガエルは
複数個欲しい。

784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 17:02:40 ID:x6ZcGGL50
6回まわして
イシカワ 2
モリアオ 1
ヒメアマ 1
ヒキガエ 1
S:ナガレ 1    だった。

ニホンアマガエルも欲しかったけど売り切れ。

>>782
普段は美少女系しか買わないけど
カエルは好きなのでついつい回してしまう。そんな感じ

785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 17:08:09 ID:I7ky0+ub0
>>782
本当は美少女ロリ系しか興味無いんだけど、家族や友人が尋ねて来てもに気付かれないように
目に付く場所には動物フィギュアを飾ってる。
そしたらいつの間にか動物フィギュアも好きになってしまった。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 17:58:44 ID:dDQOKUSU0
今、1万持って回しに行ってきました。
計37回、回しました。

ニホンアマガエル     3 
モリアオガエル      3
イシカワガエル      2  
ニホンアカガエル     4
リュウキュウカジカガエル 2
ヒメアマガエル      4
アズマヒキガエル     3 
ウシガエル        2
アカメアマガエル     5
ミツズノコノハガエル   3
ベルツノガエル      2 
アイゾメヤドクガエル   2
トノサマガエル      0 
ダルマガエル       1
ナガレタゴガエル     1

37回で完売でした。トノサマ出なかった・・・
でも部屋はカエルパラダイス。

俺が回し終えた後、200円にぎりしめて待ってたお子様が
俺が完売にした空っぽのガチャに200円入れて回して
出てこないので半泣き、戸惑い状態でした。
いい大人なのに・・・俺は最低だ・・・・・      
787ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/03(金) 18:17:38 ID:z/PQ35rh0
本当に最低だ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 18:29:23 ID:R4BnmWM/0
屑だな
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 18:36:13 ID:bAgdmEOs0
マジレスすると、37回回しても揃わないようなもんを
ガチャ形態で売るユージンに萌えv
鬼じゃなくてもっとおぞましい何かだ!

あと、原色シリーズってお子様も回すんだ。
俺は見たことないから少し驚いた。
なかなか渋いセンスだなー、その子。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 19:31:00 ID:dDQOKUSU0

動物好きの純粋そうな子が
デパートで母親にお金もらって原色シリーズ回してるのを良く見る。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 19:32:18 ID:dDQOKUSU0
>>790
ちなみに昔の俺も。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 20:07:24 ID:dNxNxPFO0
オクでフルコンが4000円くらいだったんで、
送料込みで考えれば22回分くらいだろうと、
22回回しに挑戦。それまでにコンプ出来れば俺の勝ち。

日本アマ 1
モリアオ 1
イシカワ 1
日本アカ 2
琉球カジ 0
ヒメアマ 0
ヒキがえ 2
ウシがえ 2
赤目アマ 3
ミツヅノ 3
ベルツノ 1
アイゾメ 0
S:トノサマ 2
S:流れタゴ 2
S:ダルマ蛙 2

……敗ケタ orz
ニホンアマがなっかなか出ないのには焦った。
汚い大人がレアにしたのかと思ったら、>>769ってマジか……

出来はなるほど素晴らしくいい。
アマは量産着色フィギュアとして完璧なんでは。
ヒキとコノハも見事。
残念なのは、ベルツノとダルマの塗りか。
あと、ナガレの台座との接着部分が折れてたことな。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 20:13:21 ID:zVvk1E4p0
だれか、原色とかQの色換えなどプチ改造してる人いませんか。
フルスクラッチしてる人いませんか。画像お願いします。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 20:49:28 ID:UJ9ESwY5O
ダブリあげればいいのに・・。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 21:11:15 ID:F5DJEh4U0
>>793
昔色々やったが、サイトは閉鎖した

>>792
7回しか回していないがうち2個がアマガエルでした。
チョコエッグと比べると隔世の感がある。
造型も良いけど、塗装もいいね、Qは塗装で損してる。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 21:31:27 ID:GiNXsOcs0
エッグのアマはいまでもいいと思うが。

天然のモリアオは・・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 21:33:38 ID:82k3uBOO0
10回まわしてミツヅノ3殿様2モリアオ2他3
ベンダー入れる前にもっとかき混ぜてくれ…
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 21:51:13 ID:NU7UYES0O
さて! 次の原色シリーズ新改訂版は何かな? 個人的にトカゲがいいなぁ…カメもいいし…まぁ、いつかはでるんだろうけど。
200円で昆虫、海老、カエルの出来に満足だから、この調子で。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 22:00:30 ID:iaP4vADH0
淡水熱帯魚シリーズ欲しいです・・・
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 22:52:52 ID:1ykNwFjz0
そういえば今月下旬に淡水の改訂版がでるんだったけか。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 23:24:57 ID:8cLOB9fh0
今回のカエル、特に目玉周辺の塗装にカンゲキ!
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 00:02:27 ID:8IsPGsne0
>>782
飼育するほどの余裕は無いが生物や動物は好きで、
さらに気に入った物は集めるコレクター根性も合わさってる。

庭でヤモリ見かけたりすると嬉しくなったり
家の中で見かけた蜘蛛は逃がすような性分です
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 00:03:19 ID:Mz22bpwA0
22回回しでコンプ。
日本アマガエル    1
モリアオガエル    1
イシカワガエル    1
日本アカガエル    2
琉球カジカガエル   2
ヒメアマガエル    2
アズマヒキガエル   2
ウシガエル      2
赤目アマガエル    2
ミツヅノコノハガエル 1
ベルツノガエル    2
アイゾメヤドクガエル 1
トノサマガエル    1
ナガレタゴガエル   1
ダルマガエル     1

ウシガエル、アズマヒキガエルはダブリ上等なのでかなり効率いい感じ。
アマがもうひとつくらい欲しかったので余分に一度回すもでたのはヒメアマ。
台の中良く見るとニホンアマが上部に集中してた。
マジ良くかき混ぜて欲しい。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 00:32:42 ID:ZC6mc/Wz0
>>802
俺もそう。ゴキはマンションの6Fだから
一度も見た事ないけど、
小さい虫とか入ってくるとビニール袋を
台所まで取りに行って捕まえて外に出してる。
指だと潰しかねない小さな虫とか本当に困るw

そういやカエルの黄色の台紙の方、結構好きだわ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 01:29:22 ID:d6vYFhQs0
まさかリアルゴキを一度も見たことないとは言うまいね?

そうだとしたらショックだなあ!
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 01:40:42 ID:Mz22bpwA0
>>805
北海道なら普通じゃないの?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 01:56:18 ID:dPGFu1vG0
50回回して姫出ず。

そして明らかな塗装不良が2つ…
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1141404793.jpeg
側面斑無しと黒目無し。交換してくれんのかなぁ?
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 02:08:10 ID:d6vYFhQs0
それぐらいあきらかだとしてくれる。
微妙に塗りがへにょいのは処理に困る。
809795:2006/03/04(土) 04:25:27 ID:tBCClGpm0
>>782
海洋の所でも答えたのだが、実はロリは好きなので、苺ましまろの
裸フィギュアは結構集めた。
でも、アニメネタって最近偏ってるから・・、少女漫画系の作品の
フィギュア出して欲しいのだが、パタリロとか。
ユージンでもタヌキ出してくれよ、哺乳類だしてよ。

>>796
良い物だから、尚の事それと比べて良い物が出たなあという感慨にふける。
世界の始まりと終わりって感じだ。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 07:31:46 ID:9T2kHdRg0
今から秋葉に行くよ。
アソビットの1階でカエル図鑑を30回まわそうと思う。在庫があればだけど(;^ω^)
今日秋葉に行く人がいて、俺を見かけたら声かけてよ。
秋葉友達が1人もいないから欲しいんだ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 09:54:00 ID:F/4aICBn0
50回まわすとか30回まわすとかすごいですね。
へたれカエル好きな俺は袋買い。
袋買いなんて初めてだけど、これはすごいな。カエル天国。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 09:55:43 ID:4+IaCukd0
もっとヘタレの俺はアマガエルを5個転売屋で買っておしまい。(´▽`)
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 13:20:12 ID:tsV1U8VD0
ショップの通販で頼んだ15種セットが届いたけど
アズマヒキガエルとリュウキュウカジカガエルがなぜか欠品
えらい残念だったがしかし出来には満足
すばらしい
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 13:35:33 ID:d6vYFhQs0
>>810
アライグマの帽子でもかぶっててくれないと判らん。
815810:2006/03/04(土) 14:05:49 ID:9T2kHdRg0
帰ってきたよ。
俺のまわした台が12回で打ち止めだったのでそれで終わりにした。
結果は・・・

トノサマガエル×2
ダルマガエル×2
イシカワガエル×5・・・orz
アカメアマガエル×3

糞アソートにむかっ腹が立ったけど出来が相当いいのでよしとした。
残りはネットでゲットするよ。
ベルツノとアイゾメヤドクガエルはもう手に入らないだろうなぁ。
816sage:2006/03/04(土) 14:50:17 ID:G15Nm2/w0
地方なんでどうせ回せないと見込んで袋たのんだ。
50個の内訳
ニホンアマガエル5
モリアオガエル4
イシカワガエル4
ニホンアカガエル4
リュウキュウカジカガエル3
ヒメアマガエル3
アズマヒキガエル4
ウシガエル4
アカメアマガエル5
ミツヅノコノハガエル4
ベルツノガエル2
アイゾメヤドクガエル2
トノサマガエル2
ダルマガエル2
ナガレタゴガエル2

カエルもみんなかわいいしアソートもこのくらいなら満足でしょ?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 14:54:02 ID:chvjtIzu0
金の無駄だよな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 14:54:29 ID:G15Nm2/w0
ごめ。あげちった。
アソート>>769の人とまるで同じだね
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 14:58:34 ID:YAREDSxQ0
アキバ・スポットでフルコンプ4,200円だった。
ガチャ会館PORDの方が数十円安かった。
結構、するなと思ったらクソアソートなんだね。廻すのが楽しいんだけど、小遣い
にも限界があるしね。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 15:21:02 ID:d6vYFhQs0
できいいから俺も袋で頼みたいんだが、袋派はどこで買いましたか?
もう無いかな・・・
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 16:07:16 ID:v31c0H230
袋で買いたきゃ数ヶ月前に予約してなきゃダメだろ
822819:2006/03/04(土) 17:42:51 ID:YAREDSxQ0
>>820

ガチャ会館PORDはまだあった。急げ!
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 17:56:04 ID:Wddr+/lo0
>>815

>>816のアソート情報が確かなら、レア抜かれて数袋足されてるんじゃないの?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 18:22:43 ID:nXOMOd4U0
抜くならシクレ抜くだろ。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 18:24:53 ID:tsV1U8VD0
話が噛み合ってないな
826ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/04(土) 19:42:53 ID:ALi2E8dt0
スゴイ出来だな。最近のYUJINは鬼気迫る勢いだ・・・。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 19:53:44 ID:QqXz9Art0
次の原色シリーズ新改訂版は
トカゲか?カメか?
みなさん何がいい?何を期待する?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:02:04 ID:TdaOt+ju0
魚だっこした蛙、土台固定用の棒が折れてた…
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:14:05 ID:8H3tC9L30
>>827
山椒魚
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:20:56 ID:SYVHSTGU0
>>829
いいなそれ、ウーパールーパーほすぃ。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:26:51 ID:QqXz9Art0
>>829>>830
いや・・・続けて両生類はないだろ・・・
そもそも新改訂版ってくらいだから
カエルやトカゲやカメみたいに改訂前の100円のがないと・・・


832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:28:54 ID:8IsPGsne0
原色新改訂サンゴ

恐怖!200円カプセルにミチミチに詰まるポリストーンサンゴ!
破損報告多数!
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:29:15 ID:QqXz9Art0
これまでの生物系の100円原色でいうと200円で新改訂版でそうなのは

淡水魚・海水魚・トカゲ・カメ・サンゴ・・・かな?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 20:58:54 ID:uKIc73yQO
>>832
むしろカプセルにパンパンに詰まってた方が破損率低そうな気もする

ポリストーンならどっかの食玩であった世界遺産みたいなのがいいな
日本地図はコンプがノルマのようだから買いにくかったからなー
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 21:18:08 ID:esiigtw60
ウミガメは200円サイズで欲しいな
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 21:23:18 ID:d6vYFhQs0
オクでセット3500円で落ちてる。
ノーマルセット+シクレが一個360円というところか・・・安ィー!
袋で買ったとして、2セット売って千円の儲け、のこりの2軍メンバー20匹を
一匹百円でさばけたとして2千円の損、トータル9千円の売り上げ。
袋を9千円で仕入れていればギリで損失ゼロ、まー手間賃は出ないけどね・・・

まだ下がりそうだな、もうちょっと様子見ようw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:26:22 ID:yqpFanO40
>>828

俺のナガレも見事に折れてた。来週交換に出す予定。

これカプセルに入れる時の入れ方次第で、圧力破損するような気がする。
トノサマのように分解状態で封入すれば問題なかったかも。

それにしても出来イイわ。


838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:30:22 ID:d6vYFhQs0
改定版というか別もんだけどな、カエルは。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:52:46 ID:XF9bmNGxO
>>328 別物ってか、それが新改訂版。
原型自体が新造形なのが『新改訂版』
例)原色両生類カエル図鑑[新改訂版]
原型が同じで彩色変更が『改訂版』 例)原色淡水魚図鑑[改訂版]・原色爬虫類カメ図鑑[改訂版]
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:55:14 ID:XF9bmNGxO
>>839 スマン誤爆。 正しくは >>328>>838
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:03:35 ID:CdSYcLA40
今日やっと見つけたので、3箇所で計30回回してきた(汗)
以下内訳。

ニホンアマガエル*4
イシカワガエル*3
ニホンアカガエル*5
リュウキュウカジカガエル*1
ヒメアマガエル*3
アズマヒキガエル*1
ウシガエル*3
アカメアマガエル*3
ミツヅノコノハガエル*1
アイゾメヤドクガエル*4
ダルマガエル*1
トノサマガエル*1

以上。ベルツノ・モリアオ・ナガレダコ出ずorz
その代わりに毒蛙の数がなんか多い(笑)
コンプセットだったら4000位だろうけど、回すのが楽しいんで、満足。
ただ、開けるときにダルマガエルの右手がもげた・・・
材質としてはもろいんだね、これ・・・
842ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/04(土) 23:12:00 ID:ALi2E8dt0
鬼のように出来がいいのに魔神のようにアソートが厳しい
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:12:57 ID:d6vYFhQs0
引き悪いね。 それかなにか人為的な作為が働いたか・・・
844803:2006/03/04(土) 23:34:42 ID:Mz22bpwA0
割に普通にコンプできたけどなぁ…
よく混ぜてないところが多いんでしょうか
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:42:00 ID:8H3tC9L30
思惑通りに出ないのがガチャの醍醐味だからな・・・
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:42:45 ID:PeeG53t00
>836
オクで落とさなくても通販サイトでフルコンプ+αで25匹4000円ってとこあるよ。
これだと1匹160円。
前回より値上がりしたけどおたまじゃくしがないと思えば安いもんだな。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:47:11 ID:kKrzmmMH0
俺も今日行って来た結果報告
ニホンアマガエル:4
モリアオガエル:0
イシカワガエル:4
ニホンアカガエル:2
リュウキュウカジカガエル:1
ヒメアマガエル:5
アズマヒキガエル:0
ウシガエル:1
アカメアマガエル:2
ミツヅノコノハガエル:1
ベルツノガエル:2
アイゾメヤドクガエル:1
ダルマガエル:1
トノサマガエル:0
ナガレタゴガエル:1

一番欲しかったヒキガエルが1匹も出ず orz
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:51:39 ID:d6vYFhQs0
第4な、それも考えてるんだが、あそこ送料どうなの?
送料と手数料でかっぱく店があるからな、ざっと見たけど判らんかった。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 00:06:34 ID:xorw7z730
アイゾメ・ベルツノ・シクレ3種は同じ比率だっけ?
アイゾメ3つ被ってるんでトレードしようかと思うんだが、釣れる?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 00:06:36 ID:egRd/Vze0
>848
代引き着払いのみだけどオクで買っても振込み料+送料は同じぐらいに
なるから別にいいんじゃない?
解剖図鑑Uもセットで買えたのでお得かと。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 00:58:32 ID:1pK+USYF0
そうだな、差額あっても400円ぐらいだろうし、そうするか。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 11:31:41 ID:7xFvy3sG0
袋ってベンダー1個分って事か。俺、海水魚でそれやって、ハリセンボンが1個しか入
ってなくてウツになった。
いまだに段ボール箱にカプセルのまま放置してある。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 14:30:58 ID:1pK+USYF0
それはおかしい。
シクレでも2個、ノーマルレアは3個は入ってたはず・・・
どこで買った?
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 18:31:26 ID:SEwsR9lr0
>>852
確認するけど袋って50入りだよね?
それで1アソートは変だよ。
どこで買ったか&他は不均等アソートだったか
俺も教えて欲しい。
そもそもメーカー出荷の段階で袋入ってるんだから
1しか入ってないはメーカーミスか、
店が作為的に抜いたの2択だもんな。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 20:17:01 ID:1pK+USYF0
海水は100入りじゃなかった? 
確かアソートも出てたけど、一個はなかったはず。
856852:2006/03/05(日) 20:25:35 ID:l+A+zr9V0
とにかく100個買ってハリセンボン1個は間違いない。
どこで買ったかは色々、問題有ると困るから言わないけど、皆も知ってる所だよ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 20:28:37 ID:1pK+USYF0
皆も知ってるところで袋で買えるとこな、アイショーティ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 20:31:36 ID:SEwsR9lr0
>>855
ごめん、200円ラインと勘違いしてた。
100円なら袋100入りだね。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 20:56:36 ID:gpb1CcGn0
台紙が裏返しになって売り切れを示してることがよくあるけど、
カエルの台紙の前では無力だね。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 21:02:41 ID:Ed8G51uy0
今日秋葉で見つけて鬼のようにやってしまったので報告を…
三箇所巡って計43回回してきました。

ニホンアマガエル:4
モリアオガエル:1
イシカワガエル:1
ニホンアカガエル:3
リュウキュウカジカガエル:4
ヒメアマガエル:2
アズマヒキガエル:5
ウシガエル:4
アカメアマガエル:5
ミツヅノコノハガエル:5
ベルツノガエル:1
アイゾメヤドクガエル;3
ダルマガエル:1
ナガレタゴガエル:1
トノサマガエル:3

ベルツノ出すのに20回回し、計41回目でやっとコンプ出来ました…;;
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 21:17:50 ID:Er7BPnKA0
セット売りの方が安く済むとわかっていても、スリル感は欠かせぬと自力で
回す→発売後のオクの安さを見てorz
ガチャ物の常ですな。俺もその一人。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 21:18:38 ID:Er7BPnKA0
× セット売り
○ セット買い

スマソ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:21:06 ID:Wlu0wKaE0
イオン系の総合スーパーで11回回してきました。

ニホンアマガエル:1
モリアオガエル:1
ウシガエル:4
アカメアマガエル:2
ミツヅノコノハガエル:1
ナガレタゴガエル:1
トノサマガエル:1

俺の場合は超糞アソートだった。
でもシクレ2個と迫力あるウシガエルたくさん出たからいいや。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:21:23 ID:lZTlgp010
セットで安く買えるのにガチャ回す人は
マゾかギャンブラー
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:39:32 ID:dsRreEKA0
回すからガチャというのに、セットで安く買うのは、
賢い奥様かヘタレの貧乏人。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:42:21 ID:J1Htddui0
>>864
セット買いではウシ5匹を並べて飾る醍醐味はあじわえない。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:51:54 ID:egRd/Vze0
出来の良いカエルを眺めてるとにやけてくるのはなぜなのだろう
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:55:36 ID:Wlu0wKaE0
>>867
カエルっていい意味でキモいから和むんだよな。
フィギュアでも本物に近ければ近いほどそう思う。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 23:20:23 ID:xTBIBOjq0
>>866
セット買いした後に、ウシ5個を単品買いすればいいじゃん

誰だってダブりなしでコンプしたいに決まってる
それが出来ないから自分に言い聞かせてるんだろ?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 23:48:49 ID:MzVyZniq0
>>869
決まってねーよW
逆にコンプしててもダブリ欲しくて回すけどね
動物系フィグはダブリ全て飾ってもサマになる。
ガマなんていいぞーうじゃうじゃいると。

871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 23:57:22 ID:W2Aku6xH0
>>869
そういう意味じゃなかったんだけど
そうとしか考えられないのなら
それでもいいよ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 00:01:40 ID:iz4aKd8S0
ここでひとつ、セット買い派かor現場で回す派か統計とってみねえ?



俺は現場主義

873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 00:18:18 ID:fRos4DsN0
セット買い+ウシ詰め合わせも落とした。

874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 01:03:15 ID:QaIHVwPm0
ガチャは回してこそガチャだと思う俺はさすらいのギャンブラ−

けしてマゾでは…
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 01:32:02 ID:C7MjMJxR0
いや、俺も金持ちだったらガチャ回すよ
余裕ないからセットで買うしかない、そんだけ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 02:15:34 ID:EBJG+EJn0
漏れは回す楽しみも値段に含まれてると思ってる。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 02:15:44 ID:RdnECOHS0
さして思い入れのないネタだけど、一通り見てみたいかなって時は通販。
ダブリOKなネタで骨の髄まで楽しみたい時は大回転、否むしろ大車輪。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 04:10:35 ID:fRos4DsN0
数回は回すよ。 クリスマス島の蟹 

http://www.yourdailymedia.com/media/1141212621/Christmas_Island_Red_Crabs
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 07:36:18 ID:fk/2UPwu0
俺は臨機応変に対応。コンプ目的でもダブってもいい物が多ければ回す。
アソートが悪ければセット買い。コンプしなくていい時はピンポイント。
誰だって安く抑えたいと思うのは当然なんじゃないかな。
回さずに欲しいものが買える環境があるなら複数欲しいものはそっちで
買うのが普通の考えだと思うけど。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 10:10:12 ID:e0rjdvjI0
袋で買うけど回す醍醐味も味わいたくて回す
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 14:20:37 ID:xc/eUsXL0
>>879
普通とか当然って言葉を安易に使うな。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 14:21:37 ID:fk/2UPwu0
>>881
なんで?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 14:26:23 ID:Zj/MeJ1d0
>>882
釣り師の常套句、だからでしょうね。

だいたい、このスレに集ってる時点で普通じゃないのに、その中で普通だの当然だの言われても信憑性にかける。w
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 15:19:35 ID:Jg/93ZbS0
過剰反応
>>879 の言ってる事は別にフツーだろ

このスレに集ってる時点で普通じゃない? バカジャネーノ
ただ出来のいい生物のオモチャが好きなだけだろ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 15:41:21 ID:fRos4DsN0
釣り師というか、詐欺師の常套句だな。
思想誘導されるほうも悪いが、あんまり上品な言い回しじゃない。
多用するやつはたいがいしょうもない奴。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 15:59:21 ID:Zj/MeJ1d0
>>884
( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

(;´ー`)y─┛~~
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 16:04:45 ID:XtTkxuPW0
田舎過ぎて、周りに入荷しないのでセット買い派。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 16:05:02 ID:Th6Nxv200
なんだこの反応?
余程「普通」って単語にトラウマでもあんのか。
わけわかめ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 16:14:51 ID:fRos4DsN0
まともな男なら当然大学出て、それなりの企業に就職してるのが
普通だよな、普通は年収400万はあって、貯金は毎月10万ぐらいは当然だよな。

こういう語調は頭悪そうだからやめようね、ってことだろ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:07:47 ID:rqvo3GjF0
>>888

たしかにわけわかめ

891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:17:57 ID:kFyQKSpt0

まあまあ、カエルの話でもしようじゃないか
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:37:30 ID:Th6Nxv200
ベルツノがガッカリだけど他は良かったよ。
本当にトカゲ図鑑やるんなら期待
5〜6月休みの分次に気合い入れて欲しい。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:39:46 ID:/rTUliafO
カエルで人気とかアソト比率抜きで、金かかってそうなのって
ウシガエル、ベルツノガエル、ナガレタゴガエルあたりかね?

余談ですが、カエルの座ってる姿やかわいい顔を見てるとウサギなんかも出して欲しいと思った。
ウサギは意外にファンがいるしガチャのターゲットの子供にも人気があるのでユージンさんよろしく。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:40:54 ID:qxX/ZUmb0
うさぎて
頭大丈夫?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:45:05 ID:e/31Vxwo0
>>894
たぶん君よりは大丈夫だと思うよ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:53:26 ID:LGaKA7Tj0
カエルのシクレ見れるとこないですか?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 18:02:18 ID:ontioOpV0
yo
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 18:31:46 ID:/FGiu+sy0
カエルのアンケートの後ろにおやつキング6話載ってる?

それはいいとして、皆はアンケートどうしてる?
一応俺はユージンにはとっても感謝してるので
送ってるんだけど、メルマガ希望しても来ないので
もしかしたら読んでないのかなと。
でもディズニーの新製品DM(オリジナルカード?)は来たので
俺の記入ミスの可能性も高いけどね。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:15:29 ID:fk/2UPwu0
>>889
なるほど。でも「普通」「当然」を使わないで上の文章を表現するするのは難しいなぁ。
あ、だからバカなのか。(´д`;)
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:26:28 ID:fRos4DsN0
原色兎図鑑

で、原色蛇図鑑で、口あたりがむちゃ開いてる造形で、
そこにうさぎやらカエルやらを入れるわけですよ。

あるいは鳥獣戯画?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:28:44 ID:Zj/MeJ1d0
うさぎだけだと、ネタ的に辛いので、ウサギ&ハムスターで
原色もこもこ図鑑とかどうだろ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 20:12:34 ID:fRos4DsN0
獣系はどうしても木彫りの熊みたくなるから、
起毛素材のフィギュアが出てくるんじゃないだろうか。

経年劣化すごそうだけど
903ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/06(月) 20:42:58 ID:iqpAhqGc0
原色蛇図鑑           か

          イイネェ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 20:53:03 ID:g+pPQNsc0
11回目にして念願のヤドクガエルをてにいれたぞ!

…しかし模様が蓮みたいでキモイので封印  orz
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:05:49 ID:QaIHVwPm0
そのキモさが可愛いくて飾ってるヤドクガエル
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:06:12 ID:lHaJvVSi0
ウシガエルとアズマヒキガエルが3匹づつになった。
幸せだ。

効率よく全種そろえたいならセット買いだろうけど利用しないなぁ。
ガシャ買いでも大抵セット買い+送料分くらいで何とかなってるし、

探せば個別販売もあるし、ガシャ回して楽しんだ後からでも問題無い。
効率は悪いのは確かだけどね。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:17:38 ID:lHaJvVSi0
原色爬虫類ヘビ図鑑…いいね。

ボチボチ鳥類やほ乳類も考えて欲しいのも確かだが。

昆虫は結構先まで計画はしているらしい。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:20:41 ID:RdnECOHS0
>>901
いや、「原色げっ歯類図鑑」にして、台紙もカワイイ感じにまとめた上で、
SPにハダカデバネズミを混入しとくというのは。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:29:59 ID:fRos4DsN0
へびは巻けるから、かなりのサイズが期待できますよ。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:41:55 ID:rj3ozNsmO
蛇大好き! 大蛇系ばっか飼ってます。ボアコンやバーミーズの立体物欲しいよ。 原色カエルでいうウシみたいに他に比べてでかいオオアナコンダやアミメニシキヘビを入れてほしい。 ユージンに蛇図鑑の提案と希望の意見メール送るわ!!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 22:08:53 ID:EBJG+EJn0
原色ナマコ図鑑キボン
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 22:10:20 ID:HXbRhBPf0
毒グモ図鑑を
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 22:48:30 ID:QaIHVwPm0
蝶が欲しいが出んのかな?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:05:02 ID:duZuWXeH0
原色絵の具図鑑キボンウ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:13:47 ID:MrtTsd4X0
>>910
餌はやっぱりウサちゃんかい?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:18:37 ID:mjK44IKX0
うさぎってすべての肉食獣から狙われてるんだよな(´・ω・) カワイソス
逃げるのが下手なのか、単においしいからなのかは知らんが。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:20:52 ID:LPUl3WO60
次は200円のトカゲ、100円のウミウシ、200円の骨とつづくうそだ。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:26:49 ID:Mg20k2qv0
嘘かよ!!



ってこれでいい? >>917
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:10:53 ID:R2vk6z13O
俺のタゴも折れてるorz
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:47:21 ID:PdRW7Ojm0
何だかんだで、3000円ちょっとでシクレの左以外は全部揃いますた。
最近は回すと必ず地獄の門が開いて、5000円以上のどつぼコースだった
おいらにとっては久々の好成績…

しかしほんとセット売りしてるような店が一杯あるような都会に住みたいなと。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 13:32:19 ID:StLX8thU0
>>910
携帯から書いたらズレてた!!!Σ(゜口゜;)


>>915

冷凍ウサギ食べれる子もいるけど

ラットとマウスがメインだね。

アナコンダも頑張ればブタやヤギまで呑めるけど

経済的に無理なのでウサギを数で与えます。



昔、餌代に困った時アミメニシキヘビに保健所で譲って貰った

犬や猫を呑ませてました。

愛犬家や愛猫家が聞いたら怒られそうやね。

922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 13:42:12 ID:JyHMPDmN0
>>921
ちょw
どうなんだろうなそれ、当人達にしてみれば結局殺されるわけだから、変わりはないかね。
餌代が浮いたぶん何かの役に立ったっていっても、人間が一方通行に考えてることだからな。
結局は人間の汚らしいエゴの被害者なんだよな・・・
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 14:34:30 ID:Ho9azWwQ0
飼う以上はエサやらんわけにはいかんしな・・・
飼わなくても、どっかで何か喰わんといかんわけだしな・・・
犬や猫じゃなかったらいいって話でもないしな・・・

・・・いただきます
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 15:07:33 ID:gzNpv6pc0
薬殺されるより生態系のなかに還れてよかったかもな。


でも俺が犬なら迷わず薬殺!

ちゅーか子犬猫か? 餌とはいえ、そこまで割り切れるなら凄いな・・・
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 15:32:09 ID:StLX8thU0
>>924
子犬猫の時もあったし成犬猫の時もあった。
言っても10年前の金欠学生時代の話だけどね・・・
今は動物愛護条例とかがうるさいのでできないよね・・・

ちなみに当時のアミメニシキヘビは動物園に引き取ってもらって
大きすぎる理由で各地の動物園をたらい回しになって
動物園の話によると、最終的にタイの環境センターに引き取られたらしい。
故郷に帰れてよかったと思う・・・
手放したとき5mくらいだったから、今は7〜8mくらいにはなってるのかなぁ・・・
タイに行く機会があったらなぁ・・・

926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 15:45:59 ID:gzNpv6pc0
ペットと一体になるのか?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 18:51:47 ID:IU8K+x5l0
それがいい、地球へ換えればいい。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 19:14:40 ID:dhGhFFoX0
>>925
金欠貧乏学生の時に、そんなにでかくなる生き物を飼うなよ
金欠貧乏学生じゃなくても、最終的に飼いきれない生き物を飼うなよ、バカ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 21:52:31 ID:StLX8thU0
>>928
飼いきれなくなったんじゃないんよね。。。
話せば長くなるからアレだけど。
動物関係の仕事がしたくて貧乏大学生しながら
知り合いから動物園のボランティアの紹介もらって
動物園でボランティアっていう名目で働いてたんよ。
んで、動物園の企画の時、例のアミメニシキヘビを持ってくる事になって、
企画中展示してもらってたんだけど、その後も関係者の好意で動物園で
スペースもらって展示させていただいてたんです。
(この時、餌代は動物園持ちだったので経済的には助かりました)
その後私は、念願の水族館の内定を取り、就職して最初の2年は仕事も忙しく、
アミメニシキヘビはパンフレットに載るくらい人気?になっていたので
動物園に展示したままにしてもらってました。
しばらくして動物園にアミメニシキヘビを見にいくといなくなっているので
職員に聞くと、担当が当時の職員とかわっていたので、
仮にもアミメニシキヘビが私有物だと気付かなかったみたいで、
九州の動物園とのトレードにだしてしまったそうです。
その後、九州の動物園に連絡をとりましたが、
九州まであの巨大なヘビを取りにいけるわけもなく、九州の動物園もトレードで動物を提供されているので、
「動物園で人気もので専門の飼育員の下で飼育されるならばヘビも幸せだろう…」
とやむなくあきらめましたが、
しばらくすると、なんと各地の動物園をたらい回しに点々とさせられているのがわかったのです。
さっき言ったように最終的には故郷のタイのセンターに引き取られたそうですが…
以上が経緯です。
まぁ、それでさえもう数年前の話ですから…
ちなみに私は、飼いきれなくなって動物を手放したことはありません。
それは人間のエゴですし、最近問題にもなってますが、非常に悲しいことです。
生物職関係者(水族館)としては反対ですね。
現在も個人飼育の個体を展示に提供はしてますが、
もうアミメニシキヘビのように、所在が不確かになってしまうことはないように
しています。(現在は毎日通勤の社員だからまずありえませんが)
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 21:56:28 ID:StLX8thU0
私のせいでちょっと話題がズレてしまいましたので
ここらへんで原色ガチャの話に戻りましょう。

個人的には200円で新改訂版のトカゲとヘビとカメ希望かなぁ。。。
もちろん甲殻類、昆虫、カエルのクォリティ維持orアップで。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:14:23 ID:gzNpv6pc0
ニシキヘビはかーいーからな。
青大将とかはいいけど、マムシとかは駄目だ、俺は。

しかし蟹えびが3回回しただけで無くなって、
オクで落とそうか迷ったが、カエルのクオリティ見ると
止めといて正解。  ボックスも応募しなくて正解、なにあのガザミ、
塗り悪いな。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:21:48 ID:lZBfugn60
トカゲは当確だろうけど、骨ってなんだ。ワニはトカゲと一緒にでんのか。
917君教えてくれ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:24:11 ID:dF1wrjRk0
エビカニは\100レベルのままだったな。

同じく元\100のカエルも心配だったけど
いざ出たらまぁ\150以上はいってる感じで満足
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:40:49 ID:bytiU5KMO
>>932 あれは嘘なんじゃない? 俺はそう理解した。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:57:00 ID:Qiv4KKzs0
どれも出来はいいけど特に引きと雨は最高
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 23:00:15 ID:gzNpv6pc0
グロいけどガマいいよな、食用もいい。  
リアルでガマって見たことないけど、関西にはいないんだろうか。
937ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/07(火) 23:11:21 ID:d4gPbSQW0
>>929
どんな弁明しても、てめえは自然界のクズだ
土に還れボケ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 23:36:00 ID:Fm3+cYw70
ヒキとウシとアマがいいですね。
他もいいんだけど、なじみのあるモノでこれ程のクォリティだと
流石にかすむわ。

アマだけひとつしか確保できてないのが寂しい。

>>936
ヒキガエルは関西にもいるよ。
フィギュアのアズマヒキガエルは東日本分布だけど。
水場からかなり離れて暮らしていたりするので
結構意外なところにいる。


939927:2006/03/08(水) 00:45:04 ID:xDnERUZF0
>>929
奇遇なる話なり
まあ、極東の国で蛇くんは色々な経験をして、見知らぬ故郷に帰った訳だな。

カエル出来が良いなあ、でもいい加減哺乳類出してくれ。
鳥羽のスナメリとジュゴン買ったヤシいないのか?


940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 00:50:15 ID:ixIGZJp1O
>>937 まったくです。
感動しました。改心します。 私は牛も豚も鶏も魚も植物も
これまでにはかりしれないほど食べてきました。
同じくペットにもコオロギから犬まで
いろいろなものを与えてきました。
私は自然界のクズですね。
これからは霞を食べて生きます。
同じくペットにも霞を与えます。 あなたのおかげで大切な事に気付きました。
まだ、土には還れないけどそれまでを大切に生きて、
いつか土葬にて土に還ります。
場の雰囲気を乱して申し訳ありませんでした。
みなさん気にせず話題を続けて下さい。 ※申し訳ありませんが携帯からのレスなので
ズレて見にくいかもしれません。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 01:07:16 ID:lCB3i3nA0
>>939
シクレ2種とタツノオトシゴ、ユカタハダ無しの
セットが中野で1500円で売ってたから買ったよ。
出来栄えは普通に良い感じ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 01:33:03 ID:ixIGZJp1O
>>939 鳥羽水のジュゴンってなに? ユージンの水族館限定ガチャか? まだ売ってる? 詳細キボン。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 01:45:02 ID:+fGNEKRF0
>>942
検索しろよ。
つか、鳥羽水族館のサイトくらい見ろ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 04:26:40 ID:4CrvXe9L0
>>937
お前みたいなバカは、悪人よりタチが悪い。
悪人は改心できるが、バカは死んでも治らないからな・・・

低脳なコテ使いやがって、いっぱしの口きくなマヌケ。
945ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 08:47:54 ID:XEhgBA3O0
>>944
ぶっふぅwwwwwwwwww
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 08:53:42 ID:fNz2AuRR0
>>945、書き込まないでもらえませんか?
存在が不快です。
947ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 08:56:13 ID:XEhgBA3O0
書き込むヨン 雑魚に指図される覚えは無いヨン 

ブッフゥゥwwww
948ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 08:57:59 ID:XEhgBA3O0
ケンカヲ〜ヤメテ〜

アラソワ〜ナヒデ〜
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 08:58:31 ID:r8gtYl2O0
不快だから腐解してくれ、コテハンくんは。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 09:23:05 ID:fNz2AuRR0
>>947
センスの無いコテなんてつけなくていいからさw
951ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 09:33:53 ID:XEhgBA3O0
>>950
ハイ  次スレ頼むYO
センスのあるスレにしてヌェ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 10:02:41 ID:FFAWEcUZ0
観念しろよ>>950
お前の不注意だ。とっととスレ立てろやw
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 11:02:51 ID:fNz2AuRR0
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 11:07:15 ID:fNz2AuRR0
>>951
よく知らないんだけど、Googleで出てきたスレを見ると
どこのスレでも空気コテハンなんだね。
自分の発言も覚えてないような子じゃ会話なんてできないもんね。

だからきつい言葉使って人を不愉快にして
なりふりかまわず関心引こうとしてるんだね
なんかかわいそう
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 11:16:27 ID:qMRkCgIN0
こういうときは
働けゲロ禁と
言っておこう
956ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 11:28:20 ID:XEhgBA3O0
>>953-954
よっぽど悔しかった??ねぇねぇ

そうなの?悔しかったの?ぼくぅww
957ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 11:30:28 ID:XEhgBA3O0
>>953
おいおいセンスの欠片も無いスレッドだな。
ツマンネェ奴・・・・・・
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 11:50:19 ID:fNz2AuRR0
前スレで上げられていたエポックの地球生命紀行
エポック社・オフィシャルサイト
ttp://www.epoch.gr.jp/


EPOCH
地球生命紀行「クジラ」 2002/12
地球生命紀行「蟹・海老」 2003/03
地球生命紀行「サメ・エイ」 2003/06
地球生命紀行「生きた化石」 2003/08
地球生命紀行「鷲・鷹」 2003/12
地球生命紀行「蟹・海老2」2004/01
地球生命紀行「毒のある生物」 2004/11
地球生命紀行「蟹・海老3」2004/11
……現在、専用スレありません。残念

前スレの8さんありがとう。すげー使えるテンプレだ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 20:43:18 ID:z/jtSTb00
ウザイやつはあぼ〜んしとけよ
せっかくコテハン名乗ってくれてるんだからさ
960ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/08(水) 22:04:57 ID:XEhgBA3O0
もへうひうふほぅ
埋め埋め
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 23:33:10 ID:JeHYX+Fa0
>同じくペットにもコオロギから犬まで
>いろいろなものを与えてきました

ペットに犬を与える!?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 23:50:23 ID:z/jtSTb00
>>961
ちゃんとスレを読め
963ケツノ穴ゴリゴリ・停電レイパー・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/09(木) 14:55:29 ID:l8lC/7Ok0
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/09(木) 17:01:50 ID:tg+DoI800
オクでアカメの目玉塗り忘れってエラー品で高くなったりする?
交換にだすか迷ってる
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/09(木) 18:31:55 ID:N7F/FVN70
なんねーよw

ナガレタゴの、発情してみさかいなく魚に合体してしまうのって、
NHKかなんかでやってたシーンの再現だね、見た覚えがある。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 00:03:59 ID:QlLSijeF0
ベルツノのヒメはエッグのがいいな、アマは勝ってる。

トノサマを1/1のウシサイズにしてほしかった・・・
エッグのもダルマともにいまひとつだったからなー
2弾かな? 外国系は、似てるのかもしれんが
形と色が奇抜なので、リアルに見えない・・・

967ケツノ穴ゴリゴリ・糖尿病棟sex・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/10(金) 18:32:47 ID:YsT1MJO80
>>966
微妙に日本語オカシーヨ シャッチョサン
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 19:53:10 ID:FzN9yvc4O
犯罪心理学で証明されてるんだけど、社会的に疎外されている人ってインターネット上では自己主張がかなり強くなるんだって。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 21:13:21 ID:rLUvcHH/0
6月はこどもの事典シリーズがいっぱい出るね!
たのしみ〜。
●こどもの辞典大百科 フィギュアストラップスペシャル
200円全8種類変則アソート
ちきゅう/にんげん/にくぎゅう/にゅうぎゅう
ぶた/にわとり/まぐろ/ふぐの売れ筋ラインナップ。
って書いてますが子供が欲しがるかは疑問。

●子供の辞典大百科【スポーツ】サッカー入門ストラップ
100円全8種(内1シクレ)変則アソート 色物ケテーイ
●こどもの辞典大百科 トレーシー島大図鑑
300円全4種均等アソート メカー

このうち2つくらいは発売延期するだろうなと。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 21:29:02 ID:QlLSijeF0
>>968
そう? 俺は他人を心理分析でレッテル貼りしたがる奴のほうが、
自意識と周囲の認知度のギャップがおおきいと聞いたが・・・

自分の歪んだ自意識に蝕まれて、壊れちゃうらしいよ。

971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 00:30:16 ID:y0yIwHHp0
5000円位なら出すんだけどね〜 ほしいが高額になりそうだ…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53818972
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 04:19:55 ID:t8S/k54CO
>>970
そうなんだ、警察や学者や医者も大変な事になるね。
973ケツノ穴ゴリゴリ・限界ホモ牛乳・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/11(土) 09:30:02 ID:0zJS5szK0
スレの内容と関係無いこと書く馬鹿って、
得てしてヶ痛いからだよね。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 11:07:35 ID:Iu/ysMVb0
自己分析せんでも
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 13:35:10 ID:ANWVukmQ0
>>972医者は周りに認知されてるじゃん。
警察はなるほどおかしい奴おおいし。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 13:44:30 ID:rDex8pwV0
スレ違いと認知汁
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 17:18:11 ID:tVWj70sD0
ギコナビとやらをインストールした
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 23:42:45 ID:4c4jF6M40
>>969
肉球コレクションかと思って(;´Д`)ハアハアした
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 05:26:48 ID:cS4asXdl0
ローゼンメイデン総合スレ第6ドール
334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 20:08:42 ID:JAMbDjnC0
翠の再販なんて、何を今更…って感じだな。
1月2月ならまだしも、もう3月の中旬だぜ?

原色の再版ペースから考えれば、たった3ヶ月で諦めるのもどうかと思う。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:29:46 ID:Bi0vYd1Y0
もう、みんなカエルに飽きたんだね・・。

赤蛙ばかり出るな・・。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 16:57:34 ID:MKVON2i60
秋田というか、漏れの近所ではもう消えた。
982ケツノ穴ゴリゴリ・惑星ムーミン観測隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/03/21(火) 17:08:05 ID:+XHotRh80
瞬殺だったな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 18:07:38 ID:+AWt6rk80
>>971
また出てるみたいだな。今度は低額で落ち着きそうだが。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31402779
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 18:18:25 ID:9TRWPBYK0
>>980
俺も半分近く三つ角なんだが…
ttp://www.imgup.org/iup179962.jpg.html
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 20:57:54 ID:UDeCC0Ku0
>>984
がまの油生成だね!かわいいなぁ。
かえる かわいいよ かえる
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 21:57:34 ID:dwBwIjXz0
ウシとガマのよさで期待してたが、今回も満足のいく
トノサマカエルではなかった・・・なんか違うんだよ! 俺のイメージが
間違ってるのかもしれんけど、もっとこうマッチョな感じなんだ。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 22:10:37 ID:8CuPdxGA0
俺はこのウシガエルのほうが記憶のトノサマに近い感じ
で、記憶のウシはもっと黒くてでぶっちくてぶよぶよしてるw

今ググってみたら俺が小さい頃見てたのはトウキョウダルマガエルっぽいや
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 22:54:49 ID:dwBwIjXz0
たしかにウシはスパルタンでトノサマっぽい。
もっとベルツノよりの体型だよな。

アメリカ本土のウシガエルはあんな感じだったが
ジャンプ大会するやつ。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 23:12:21 ID:vGbxOGaN0
ほほう
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 23:58:38 ID:vGbxOGaN0
うめ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 02:34:10 ID:Sa1yoQCx0
ぬるぽ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 16:08:22 ID:gLv4qyV30
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:30:59 ID:Sa1yoQCx0
さあ残りあとわずか
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:31:30 ID:Sa1yoQCx0
ユージン原色図鑑・第5版【生物ガチャ総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1141782728/
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:31:59 ID:FrrbupOi0
近所のスーパーにあったカエルが
早くも売り切れていた
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:32:38 ID:Sa1yoQCx0
うちはゲーセンにあったのが入荷から2日で売り切れ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:33:08 ID:Sa1yoQCx0
誰だ、鬼回しした奴
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:33:22 ID:FrrbupOi0
ユージン原色図鑑・第5版【生物ガチャ総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1141782728/
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:33:41 ID:Sa1yoQCx0
では次スレで
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 20:34:17 ID:FrrbupOi0
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
                                         ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。