新江ノ島水族館への誘いってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
新江ノ島水族館フィギュアが海洋堂からでた。
これって今後人気出るのか?
水族館限定販売ってのもあるみたいや。
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ    l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ ((O))  ((O))|::| .て    l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ u'"   ,j  '"/ノ そ    |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、 u ./ ̄| u/' ガーン!!   .レリー 、    ,....,  lノ/    「この人痴漢です!」
        lヽ、/___|/          `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ
貸ケースで買うからイカね
人気もなにも
キャラ物じゃないものは廃れるの早いから
お前は手を出すな いいな!?
確かに。パルコのヒメネズミ位メジャーなら一般人の認知度も長続きするけど何ヶ月かすれば1500円とかもっとやすく買える
>5
今タダ(無料)で付いてるんですが…
7おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 00:47 ID:xNjKBxH0
ミノカサゴの羽?片方しか入ってなかったよう・・・。
鬱・・・・・・・・。
完全なおまけだからどうしようもナインかなー。
>>6
漏れは江ノ島限定の3種のことを言ったんですが…
ウミガメとゾウアザラシがほしいー
10おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 14:43 ID:xGh6L1qT
>>9
ウミガメ、だぶったんで交換したろか?
本スレあるので誘導しときますね
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043327258/l50
12おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 18:51 ID:xGh6L1qT
近所のセブンでは在庫がほとんどなくなったぞ。
13おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 19:48 ID:znvwA1L4
ウミガメが3つ、サメが1つダブってるけど
アジアアロワナが出たからもう1日2本しか買わない。
後は江ノ島まで行って買うから良いや。
14おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 19:53 ID:xGh6L1qT
ミノカサゴが出んな。
セブンの在庫も切れてきたし。
ところで江ノ島ではガチャポンしかないの?
15おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 11:21 ID:6wm9cjmH
ミノカサゴでない。
16おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 16:35 ID:6wm9cjmH
近所のセブン4件とも売り切れた。
店員がうばってないか?
各店400個しかないんだから客の多い店ではあっという間だって。
オマケに興味のない一般人も買ってしまうのがミソ。
18おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 18:06 ID:6wm9cjmH
ところで16日に江ノ島水族館開園するけど、
当日行かんと売り切れるんやろか?
400個じゃ
ドリンクが1日100本売れたら4日でなくなるね
20おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 18:46 ID:cp2ayz06
俺の近所のセブンイレブンは冷蔵庫にもカウンターにも棚にも
かなりの数並んでる。
思うに売れない原因は荒俣の名前に有るのじゃなかろうか?
でもダブりが増えてきたし、ミノカサゴ出ないし鰯も出ないし
ペンギンも・・・
もうやめようかな。
21おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 18:49 ID:6wm9cjmH
>>20
どのあたりのセブンですか?
こっちもミノカサゴ、ペンギンまだなんだよね。
22おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 19:24 ID:cp2ayz06
>>21
立川のはずれの小さい所。
うちの近所には3軒あって、他の1軒はどうなってるか今日は見ていない。
WTMでいつもお世話になってる店は、毎朝現場作業員の方々が
おにぎりとパンついでに袋をいじくり回して買いまくり。
だからもうすぐやばいかも。
23おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 19:31 ID:6wm9cjmH
>>22
立川ですか。
こっちは五反田、大崎付近。
近所のセブンはすべて在庫なし。
今夜、車で近郊のセブンを行脚しようかと・・・。
ズーラシアも江ノ島も期限無しでずっと売り続けるから売り切れてたら単なる在庫切れでまた補充される。海洋堂で聞いたから本当だよ。転売価値もない。
>>24
たぶんここの住人の9割は知ってると思われ
26おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 19:54 ID:cp2ayz06
>>24
じゃあアジアアロワナさえ揃っていれば江ノ島で買えば良い訳だね。
江ノ島でトレード込みのオフですな。
2724:04/04/09 19:57 ID:???
いや>>18が聞いてるからさ。漏れはデートついでに回してくる…嘘、回すついでにデートしてくる_| ̄|○ 入館料2000円も払うのに1人で行きたくないし。彼女にバカにされながらアザラシとクジラ出るまで回すのさ…_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
28おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 20:02 ID:cp2ayz06
>>24
>>27
俺は思うのですが、>>18さんは期限無し云々では無く
いきなり当日大人気で売り切れ、品薄状態が続き
しばらく思うように手に入らないのではないか、
と言うような事を危惧してるのではなかろうか?
29おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 20:04 ID:6wm9cjmH
>>28
そのとおりです。

品川駅近辺全滅です。先ほど確認取れました。
江ノ島だけじゃ金型代も回収できないから全国発売なんて事をするぐらいだから
ずっと売り続けるとは言うものの案外少なく見積もってる気はするんだよな
完全に在庫が切れた場合はもう一度生産ライン確立して増産してくれるんだろか?
そしたら2弾やるんじゃないの
3224:04/04/09 20:15 ID:???
そか。
>>18が『当日行かないと売り切れる』って言ってるから極めて短いスパンで考えてるのかと。スマソ。
漏れもそこまで長い期間の話は聞かなかったけど、そんだけ間があけば飽きてるから先のことはいいや。
>>27
江ノ島に行ったカップルは必ず別れる事になるという
伝説をしってる?
3424=27:04/04/09 20:27 ID:???
>>33
何回も行った事あるから気にもしてない。江ノ島破局説
>>33
しっ!脳内だよ。そっとしといてやれ。
シーッ!
>>34は既に破局を迎えてることに気付いてないんだから…
>>33
いや、あの安田大サーカスのデブ似の>>27と森三中のロボコン似の
カップルはその程度の伝説では別れないよ。
3824:04/04/09 20:48 ID:???
そーゆー話になるなら外れるわ。胸くそ悪い
>>38
小学生は知らないと思うけど、「誘い」は「さそい」って読むんだよ。
だまされてさそわれちゃダメだよ。
あーあ。逃げちゃったよw
動物好きな人は優しい人だと思ってたけど意地悪ばっかりだよ(w
43おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 21:27 ID:cuQHPUCE
>>41
脳内がばれたからかなぁ?
それとも>>37がビンゴだったからかなぁw
44おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 21:44 ID:dZdi0l0I
一個目でいきなりミノカサゴが出たんですが、どうしよう?
たまたま三矢サイダー飲みたくて買っただけだったんだが。
>>44
貴方は勝ち組。
記念に脳内彼女と江ノ島デートの刑。
>>45
脳内彼女とも別れる運命なのか!?脳内だけが救いの道だったのに。
勘弁してくれ。ミノカサゴあげるから・・・。
ワロタ
三ツ矢サイダー飲んでミノカサゴ出し、おまけに三ツ矢サイダーのスピードくじでGETを出した私は勝ち組ですか?
もちろん彼女います。
リアル彼女と脳内彼女で両手に花です。
江ノ島近辺(藤沢市鵠沼)在住なのでしょっちゅう江ノ島デートです。
リアルリアリティー
50おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 22:30 ID:79CAzdSF
HLTに、江ノ島水族館のガシャポン機の写真が
あったよ〜。なんか、すごく綺麗で特注っぽかった。

あと、なぜか、「ルイス島のチェス駒 明日入荷予定」と
はり紙がしてあった。。。
>>17
>オマケに興味のない一般人も買ってしまうのがミソ。

そうなんだよな学校帰りの厨房、工房の団体さんの
「なんかオマケ付いてるからサイダーにしよ」「あっ俺も」「お茶にも付いてるぞ」
なんて光景を何回か見た
52おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 22:46 ID:IlGfWL99
12/19
とりあえず終了だな
あとは店なりオクなり
漏れは11/16だな。残り5つ。カサゴ袋はアザラシだけ。カメ袋がニモとサメとマグロとトウジン。
だいぶ近所も減ってきたけど、全部集められるだろうか。
54おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 22:53 ID:IlGfWL99
・・・アザラシ、サメ、トウジン余ってるなぁ

あとカメ、エビ、マグロ、ハリがない
うちの母がペンギン当てた。
ついでに買ってきたペットボトルにイセエビとクラゲ。
ありがとう。もらうね。
56おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 23:01 ID:IlGfWL99
まだ売ってる店があるというのが信じられない
この辺りは2日目でなくなった
57前スレ893理論:04/04/09 23:02 ID:???
一覧表の奇数がミノカサ袋、偶数がカメ袋だよ。

まず背景の水を表現してる板があるかないか調べる。
次は土台と本体を袋の中で分ける。


【カサゴ袋】
#1亀:板あり。全体的に平べったい。足も平らなので、そこで判断。
#3狼:本体は曲がってる。土台をくまなく触って調べると狼を差し込む穴で判断。
#5黄色萩:土台がゴツゴツした珊瑚なので、楽勝。
#7クラゲ:板あり。本体の傘の部分がまるいので、それで判断。
#9ハゼ:小さめ本体。背びれで判断。尾が少し曲がっている。土台も特徴的。
#11ハリセン本:底が平らでない石ころのような土台。本体は尾びれが三つに分
かれているので判断。
#13みの:胸びれが別パーツなので、それを探して判断しる。楽勝。
#15アザラシ:土台がついてない。以上。
58前スレ893&917理論:04/04/09 23:03 ID:???
【カメ袋】
#2エビ:触覚が厚紙につつまれてるので、これで判断。土台もかなり大きめ。
#4ニモ:土台が平べったくブツブツしてて、小さめの本体だったらコレ。
#6鮫:土台が平べったくゴツゴツ。ニモと間違うかもしれないが本体を調べる。
#8マグロ:うねった本体、比較的大きめ土台で判断。先端が二股で細長い尾びれ
#10唐人:板あり。細長い本体が入ってたらコレかイワシ。尖った口で区別。
#12イワシ:板あり。唐人と同じ様な感じで、口が尖ってなければコイツ。
#14ペンギン:全体的に本体は丸め、羽根も判断材料になる。
#16アロワナ:尾びれのほうが曲がっている。とにかく本体の形で判断。土台は
比較的小さめ。
あと30分
なんか無茶苦茶安いんですけど、信じていいのかしら
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19626817
ええい!ペンギンはもういい!サカタザメを出さんか!
>>57
それを知っていればぁぁぁ!
まだ3個なのに連続キイロハギ、しかも今日。

そこまでのサーチはできそうにないけど参考にします。さんくす!
6257&58:04/04/09 23:23 ID:???

ここが次スレになるか分からなかったので、前スレが終了したんで書きました。
私は893氏でも917氏でもありませんが、無断転載ごめんなさい。でもかなり
役に立ったんで、一部並びを変えた上で転載させてもらいました。
>>59
ここに書いたばかりに(´д`;)
宣伝乙です
一覧表の奇数がミノカサ袋、偶数がカメ袋ってのはガセですよ。

・・漏れの行く7-11の店員が中身抜いてシャッフルでもしてない限り。
>>65
漏れは全部、この通りで出たけど。
6765:04/04/09 23:34 ID:???
ガセって言い方は語弊があるかな。
前スレ917や>>66サンはたまたまだったんじゃないかなと。
昨日から10袋ばかり買ってるけど漏れはその法則に全然一致してないです。
>>59
以前に即決2000円のフルコンプってあったような・・・

このシリーズはホントにオマケとして集めていたのがついに30本・・・
でもまだ11種。

ダブリはほとんど同僚とか子供にあげちゃったからトレードも難しいし。

スーパーでお茶買ってたら2/3の値段なのにとか
考えてる俺はもう負け犬か。
よくわからないので質問なんですけど

>奇数がミノカサ袋、偶数がカメ袋
これって商品のどこをみて判断するのでしょうか?
漏れは全部揃ってないけど江ノ島彼女と行くからいーや。←って言うと独り身のキモオタ共が釣れるらしい。
>>70
ごくろう
72おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 23:53 ID:cuQHPUCE
>>69
袋が2種類あるのはわかる?
カメの袋の奴とカサゴの奴
あとはラインナップの一覧の左上のカメを一次のエビをニとして順に番号を
割り振るその偶数と奇数
>>72
番号も袋の後ろに白い文字で書いてある。
74おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 00:00 ID:IG8Vi4Ff
>>68
江ノ島で一回200円のガシャを回す事を考えると
これは安いと思うが・・・
150円でドリンク付き
>>72
なるほど、捨てた袋を見てわかりました。
ありがとうございます!
7672:04/04/10 00:01 ID:???
>>73
ホントだ見えんかった
カメとカサギの袋の写真みてたんですが
アップで写してでも綺麗に見られるような造形って、すごいですね!
カメが、かわいいー
>>77
そうか。
俺はカメ三つ持ってるから、君の海老とキイロハギとツマグロと
鰯とカサゴとペンギンをカメ一個とトレードしてくれ。
どう?良い話だと思わないか?
寝言は寝てから言え
荒俣宏
>>79
むにゃむにゃむにゃ・・・
彼女と江ノ島デートで楽しいなぁ・・・ぐうぐう
江ノ島水族館で、昔チョコエッグものを大量に展示してた
こういうの好きな関係者がいたんだろうなぁ
83:04/04/10 00:32 ID:BDsmSteI
ありゃまたこりゃまた
カメもカサゴもまだなんです。
>>81
面白い。
脳内彼女と江ノ島デートネタは定期的に書き込もう。
115円地域でよかった・・・。7-11さいこー。
>>67
いろんなお店で買ったら、ある1店でそういう結果になった所があった。
後ろの糊が外れやすいっていうか一度剥がした形跡があったよ_| ̄|○
もしなんなら店をいくつか変えてみては。

私はアザラシとトウジンが残りました。だいぶお店から減ってきたから
この週末までには何とかせねば。
漏れセブン店員なんだけど、こういう時はこの仕事やっててよかったと思うね。
タダで2セットくすねてきた。ウホホ、出来いいね〜
>>88
社員なのか?
頑張って店長目指して勝ち組になれ!
>>89
いや・・・バイト・・・
>>23
俺も品川だけど、たくさんあるよ
五反田だけじゃ7−11少ないし車じゃ横道のは見過ごしてるな、たぶん
車より自転車のがコンビニまわれるよ

おれといろいろ交換でもするかい
五反田のブックオフとか暇つぶしに、しょっちゅう逝ってるよw
>>40
中学生は知らないと思うけど、「誘い」は「いざない」って読むんだよ
最近生活も苦しいし他のフィギュアもあるんで、後で江ノ島で
回せば良いやと1日三個しか買ってないんですが。
江ノ島で輪姦しましたが何か?
やっとコンプりました
■来週月曜ズーラシアランチ全国版発売&金曜新江ノ島水族館オープン
▼世界の動物園・水族館・博物館などの施設のミュージアムショップに
これまでとはひと味違う内容と方法でミュージアムモデルを提供する試みの一環である
「ズーラシアランチ」「江ノ島水族館限定ガチャ」企画が来週また一歩進みます。
▼ よこはま動物園ズーラシア限定食玩ズーラシアランチは、既に動物園で発売中。
そのお披露目とよこはま動物園の宣伝を兼ねた全国販売版が月曜から全国ショップで販売されます。
▼動物園版は「定番商品」とすべく制作しましたが、これはプロモーションを主目的にした数量 限定版です。
「横浜までいけない」という方はぜひお早めにコレクションを。▼ボトルキャップにしちゃ、フィギュアが大きくないか?と聞かれたのですが、そうなんです。
実はあれは普通 ののボトルキャップよりひとまわり大きいのです。「そんなんボトルキャップちゃうやん!」といわれそうですが、ヴォルビックのキャップにはぴったりだったりして・・・
▼16日金曜日は、新江ノ島水族館グランドオープン。
▼こちらはプロモーション版は今週よりセブンイレブンでペットボトルについて好評(らしい)配布中。
▼限定ミュージアムモデルをガチャマシーンで販売するという世界初の試み。水族館2Fフロアに設けられた専用スペースにて。
▼聞く話だとマシンは6台ほどだとか。
>>24
>ズーラシアも江ノ島も期限無しでずっと売り続ける
>>96
>動物園版は「定番商品」とすべく制作しましたが、これはプロモーションを主目的にした数量 限定版です。
「横浜までいけない」という方はぜひお早めにコレクションを

江ノ島もずっと売りつづけるってのは眉唾
>97
いや、全国販売版が「プロモーションを主目的にした数量 限定版」なんだろ。
よく読めよ。
ワンフェスといい動物園&水族館といい関東人はうらやましい・・・
どうも情報操作したい転売野郎がまぎれ込んでいるような・・・
>>99
確かにそのとおりなんだが、
○○は北海道限定、××は山口限定、△△は大分限定…
とか、されるよりは数段マシじゃない?
地方から遠方の地方に行くのは大変だけど、
各地方から東京に行く手段は大抵あるんだしさ、
それにヤフオクなんかもあるわけだし…
欲しい物ゲットするのに高い交通費払ったり、
テンバイヤーに金を払うのは癪かもしれんけど

ズーラシアコンプセットは東京からの電車賃と入園料に、
商品代金足したのより安い金額で落札できたから、
水族館も楽観視しているよ、
ユージンのアルビノアカウミガメみたいに数量限定じゃないから、
今回も大丈夫でしょ

まぁ、あんま買い急ぐと高い買い物になるから落ち着くべし

102おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 10:15 ID:cb/TGFDh
王様のブランチで江ノ島水族館
103おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 11:53 ID:11Da5Udg
相変わらず立川のはずれの店には残っています。
しかしながら追加購入してもダブりまくりで未だに5個足りない状態。
午後の紅茶ばっかり買ってポッポあやや3連発に挑戦するが全滅。
最悪だ・・・
ショップでのプライス

Aランク;アオウミガメ、カクレクマノミ、アロワナ

Bランク;イセエビ、タコクラゲ

Cランク;その他

個人的には、オオカミウオなんかは、Bランクでもいいと思うのだが。
狼は、土台がよくできてるね
おいおいカサゴはAランクだょ
個人的にはペンギンが
ランチのラインナップみたいで気に入ってるけど・・・
アロワナは特Aだな。
>>104
Aランク全部あるのにダブってるのにイセエビとCランクが全然・・・
>>107
Cランクの方がサーチが難しいからね
でもイセエビは簡単なんだけど・・・それで抜かれてんのかな?
>>108
うん、イセエビが抜かれてそう。
どう触ってもあれの感触がある袋が見つからない。
後、鰯が一番欲しいんだけどトウジンと誤認する可能性が怖くて。
実際ダブってるし。
イワシは簡単だよ
板があって、頭部に特徴があるから一発
イワシはあきらめてその分のお金で彼女と江ノ島デートに行ってきます
>>109
鰯はあ難しいけどとりあえず亀袋のプレートありを買って
店を出てすぐ確認してビンゴでなければすぐ店に戻って同じドリンクの
同じ列のプレートありを買えばまずとれるよ。
>>111
そんなはした金でつれて行かれる女もかわいそうだなw
>>109
魚やで買え
鰯なら100円しないぞ
>>114
今、鰯は高いんだぞ
116111:04/04/10 16:41 ID:???
>>113
脳内だから可哀想じゃないやい!
>114 どあほ!マイワシは漁獲減で暴騰中や
>>117
ホントかよ
よし!後でス−パー行くから確認して来る。
>>118は主夫。
だからよ イワシを増やすために歯クジラを食おうぜ

えっ?異常気象?そんなのしらん
歯鯨を取るのはいいがまず俺の口には入らん・・・
>>119
馬鹿者!わしは主婦じゃ
>>122
おっおっ奥さんっ(;´Д`)ハァハァ
奥さんにもピンキリがいますけどね。
126122:04/04/10 18:07 ID:???
>>126
新江ノ島水族館オフしようぜ、その格好でこいよ
128122:04/04/10 18:17 ID:???
>>127
するかボケ!お前のも貼れ
このウド鈴木似
>>126
なんだ真鍋か
トウジンを漏れに。何度イワシをひっかけたことか_| ̄|○
トウジン出来良い。
鰯はなんかショボイ
トウジンダブってるから鰯とトレードしてよぉ…
これ一個送るのにいくらかかるんだ?
160円とか掛るならサーチして買って来た方が良いけど・・・
フルセットだいたい2500円ぐらいで落札されてるのか?
>>133
俺今日トレードでプチプチにくるんで3体送ったが120円だった。
たぶん4体からは160円かかると思う。
なんでもいいが、うちの周りの亀袋はアロワナばかり残ってる。
ニモが欲しいのに袋触ってアロワナがあるとついつい買っちゃう。
今日で6体目。まぁトレードには使えそうかな。
高いなあ・・・
亀袋とカサゴ袋を1500づつドリンクつきで買えば大体揃うし
揃わなければトレードすれば簡単そうだけど?
500円ほど高くついてもミウや変なつぶつぶオレンジを買う訳じゃなく
自分の好きなドリンクを選べるのに・・・
いみふめい
120円やそこらが惜しいという考えはよくわからんなぁ。
>>138
今回のキャンペーンはドリンクが選べるって話だよ
深海魚シリーズの時はサントリーのミウだけだったし
名作シリーズの時は不味いオレンジジュースのみに付けられてから。
ゃ、解らないのは「高いなあ」「1500ずつ」
「500円高い」その他かと思われ
ここんとこフルセットで2000円強で終了している
暴落が始まったようだ
>>ドリンクが選べる
うちの近所数件はお茶が選べなかったよ・・・
初日に全部お茶だけ買われて。

次にお茶が入ったときはボトルキャップついてなかった。
>>143
午後の紅茶だったらポッポあややにも挑戦出来て2度美味しいのに
サイダーもなんかクジついてたな
>>145
あれもボディバッグ全部はずれました・・・
寝袋はいらないしめんどいので応募しません
いや砂糖水はいらないし、猿娘にも興味ないんで。
なんで午後ティーのミルクティーには付いてないねん・・・
家の近所だけの話?
>>147
ワロタ
でも俺は猿ちょっと好き
>>147さんは人間の女には興味ないのです。
アロワナの口にちんぽを入れるんが好きです。
ここだとスレ違いでしょうが関連はあると思うのですが・・・
ズーラシアランチの話はどこでしたらよいのでしょうか?
>>151
ここかな?

【チョコQ】海洋堂アニマテイルズ総合スレ第11弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1076747847/
153おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 00:25 ID:hw/NKimt
付属のリストが2種類以上あることに今日始めて気付いた。
全部で何種類あるんだろう?
154おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 00:28 ID:JrBE7TY/
リストは16種類だYO!
3種類しか確認できん・・・リスト
俺もクラゲとハリセンボンとイルカのやつしか確認できん
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/18b40411011028.jpg

アザラシ、ペンギンハケーン
あれ、その左側の、丸囲みの写真の話だった?
アザラシもう一種 ドアップのがあるよ
丸囲みのは展示のお話1〜3まである。
他にあるんかな?
というかよく気づいたなあ 153
オレは一冊だけ読んで後は見てなかった・・・
>>160
前スレで既出だぞ
>>161
それ見てなかった、
因みにイルカとくらげとハリセンボン
アザラシのドアップ、怖いねw
>>120
クジラが鰯を減らすということ自体眉唾物だが、その際悪者扱いされるのは
大抵ヒゲクジラなのだが・・。

近所から完全に消えた、もう江ノ島で続きを買うしかない。
アロワナは出なかったが、アレは海のモンじゃないんで後悔してない。
>>164
そうは言っても、どこか納得できんだろう。もう少し遠くのコンビニを探してみよう
166164:04/04/11 04:56 ID:???
>>165
まあ、可能な限り当たってはみるが、アロワナ以上にもっと沢山買いたかった
のにと思うと無念だ。
うちの近所もおととい終わった。まだエビ出してないのに…
まだやってるとこあるかなあ
アロワナ1000円って高いよね。
でももう一体欲しいんだよな…。
アロ縄
相場は高くて500円
だいたい380円くらいが多いけど
日本橋だけど、トレード会開いてくれ〜
>>169
因みに店の販売価格、
アロワナ1200円
トウジン約150円




>>169
やすー!
情報ありがとう。
もちっと探してみるかな。
ちなみに1000円はリバティ7です。
>>170
大阪か? きょうでよければ漏れも日本橋行くぞ。ただしアロ罠にスペアはない_| ̄|○
関東の人は江ノ島でトレード会開こうよ。
もちろん彼女連れでね。
>>173
そうか、彼女をトレードするんだね。
なに?スワッうわなにするんだやめr
漏れの脳内彼女とトレードきぼん!
>>176
ナンノコッチャ ヒソヒソ
178おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 13:19 ID:GRfBQYF6
立川の外れの店で買ってる人です。
少ないながらまだ在庫有ります。
午後の紅茶2本買ってやっとイセエビ出ました。
でもまたしても鰯とトウジンを誤認しまして、ダブりまくりです。
トウジンの馬鹿・・・ポッポあややはまた外れた・・・・
ポッポあやや、あたった漏れは勝ち組
>>179
それをヤフオクに出品すれば、鰯を100個位買えるんじゃない?
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DD%A5%C3%A5%DD%A4%A2%A4%E4%A4%E4&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
送付6月って言ってたから、オク出すタイミング難しいね
あと、当たったのは子供用パジャマだったりする
ポッポあややが当たったという報告は何度か聞いたが、三ツ矢サイダーのGET報告はないのか?
>>180
18000円は入札開始価格のままじゃんw
185170:04/04/11 21:14 ID:???
>>182
ニヤっ
>>172
もう夜だw・・・・・

アロワナはある。俺が持ってないのはカメ、海老、サメ。
ダブり王はペンギン、アザラシ。

7.11を七件回ってきた所残り1個しか発見できなかった。
でも、クマノミ臭がしたので回避してきた。
 
186おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 21:24 ID:Qu7VKLtD
エビ3匹、亀2匹、アロワナが欲しいよ、こうかんして〜
187おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 22:06 ID:QUomaoe4
>>186
何とだ。
まさかハギや鰯等じゃあるまいな・・・
188おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 22:24 ID:Qu7VKLtD
>187 エビだよ、3匹もいると流石に飽きる。亀も1匹で充分
>186の言いたいことを翻訳蒟蒻すると
「イセエビ×3+ウミガメ×2とアロワナ一匹交換希望」ってことか?
わかりやすい日本語が書けないとトレード掲示板に載せても相手が見つかるまいて
>186の書き方はどう見ても
イセエビ×3+ウミガメ×2+アロワナ×1が欲しいとしか見えんな。
>>189
しかしながらそれはある意味良い条件なのでは?
アザラシが欲しくてごついのを買うけど全部エビでした…OTL
アザラシとカメとクマノミとサメとトウジンとフグはダブってるよ
194168:04/04/11 22:56 ID:???
ケース屋巡りしてアロワナ2匹確保しますた。
1匹420円。
ぼり値で買うとこだったので、>>169に感謝。
結構皆さんの地域は売り切れているんですね。
地元の駅前のセブンイレブンは売り切れていますが、
僕がバイトしてる駅から離れたセブンイレブンは売り切れそうにないのですが
196おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 23:20 ID:3P+3b1pr
>>195
ちなみにどこらへん?
197195:04/04/11 23:24 ID:???
大阪の北部
198おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 23:30 ID:KHcekYvj
スマソ。
リストって、ペンギン、アザラシ、アザラシ(アップ)の3種類であってますか?
上のほうで16種とか、クラゲ、ハリセンボン、イルカとか書いてあったんですが、
そんなのないですよね?
さっきコノスレ観て慌てて15本買ってきた!
大通り沿いはほぼ全滅(開封済)で、住宅街の711で購入。
16種に対して15本だからコンプする訳無いけど。
前から無作為に取った割に、カサ×2、アロ×2でした。
>>199
残りの11本は何?
>>198
クラゲ、ハリセンボン、イルカは中面の解説部分の話
>>200
亀・狼×2・ニモ×2・クラゲ・マグロ・唐人・針・アザラシ×2 です。

後でエビ引いて来ます。
>>202
良いラインナップですなw
>>201
dクス!完全に写真のほうにスイッチ入ってました・・・じゃ3種ですね。
>>202
>>57>>58のは該当してた?
>>205
知らなかった…絵柄で亀袋ばかり買ってたよ OTL>>192
>>206
スレざっと流してから入ろうね。800レスとかじゃないしw
208169:04/04/12 00:07 ID:???
>>194 そーか、おめでとう!
これでおまいは、今日からぼくの舎弟だw
よろ
>>203 ありがとうございますw


>>205 あ・・・夢中で開けてたんでorz
袋を数えたら、カサゴ袋が9個だったんで合ってるかと。
210205:04/04/12 00:14 ID:???
>>209
サンクス。やっぱりそうなのかなぁ…
明日もアナロア求めてカメ袋を買お… (´・ω・`)
>>209追加
#1・#3×2・#7・#11・#13×2・#15×2 =9種って事です。

出かける前に入札しておいた16種コンプが落札出来てた・・・微妙
そりゃ6種9個の罠
ある事も忘れていたセブンイレブンを見つけて行ったら、開封して
販売してた挙句、買いまくってたら、店員が奥から更に出してきて、
アロワナを見つけました。
アロワナとサカタザメでコンビニ版はコンプできた。
>>212 訂正Thx!朝、仕事行き掛けに亀袋買って伊勢海老ゲト♪
>>213
ええのぉ・・・
カメは後ろの板を替えて飾るためには最低4個は必要だな
同じようにトウジン、クラゲ、イワシも2個ずつ必要だけど。
発売されているのをすっかり忘れていて、
近所の2店に1本ずつ残っていたので確保。
どちらも亀でした。カワイイからいいか(´・ω・`)
量ってみた

亀:18c
伊勢海老:24c
キイロハギ:20c
クラゲ:17c
※袋から出してない状態
ミノカサゴって外から触ったらどんな感じなの
>>219
ヒレの段々が特徴的。ヒレは別部品なので台座、本体、ヒレ×2の4つのパーツからなるものを探せ。
>>220
ありがとうございます。
挑戦してきます。
江ノ島版のシュピーンがチラホラと。
ブックは個別の解説が入った専用だね。
やっぱ逝かないとダメかorz
>>222
個別の解説&写真が入ってるみたいだね。
紙フェチさんたちにはたまらないね。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18759776
>>223
ガシャ、開けないと中身が見えないのか。
現地トレードに苦労しそう。
しかし本当にアロワナはブックに載ってないんだな。
急にもう1つ欲しくなってきたw
226おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/12 19:22 ID:RtWRtsbc
テスト
227おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/12 20:30 ID:uUkVgzgi
NHK見てる?
採餌中だからマイワシは口開けてたのかと納得。
>>227
リアル水族館行ったことないだろ
案外入札あるもんですなぁ
なんつーか、大昔の偽図鑑みたいなイラストだな
あちこちコンビニまわってみたら、ほとんどなかったけど
フィギュアの袋はたんまり残ってて、ジュース待ちの店鋪があったよ
>あちこちコンビニまわってみたら
711限定なんですが…
>>233
わかってます
235おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/12 22:08 ID:j1pQfr62
因みにどのあたり?
おらの家の近くのセブンイレブンは、
まだ残ってたっぽいにも関わらず棚の中が綺麗に殻にしてあったけど、
もしかしたらもう残品は問屋に返すつもりなんじゃないかな?

>>236
そんなことはしません
俺の近所のセブンも昨日まで有り余ってたのに
今日行ったら綺麗さっぱり無くなっていやがった
俺んちから江ノ島水族館まで片道5000円
オレんちのそばのセブンでも無くなってる。
まだ海老出てないのに・・・。
新江ノ島水族館でレギュラーで200円で売り出されるようになった時から
ヤフオクの出品物も鰯90円からなどと言う事はなくなってしまうのだろうか。
江ノ島で売るやつって
ボトルキャップ部分はついてないの?
>>234
スマンね(ノ∀`)

ウチの近くもごっそり消えた…OTL
水族館がオープンしたから回収とかなら理解できるんだが…
>>243
だから回収なんてしないっての。
売り切れただけ。
つまり回収してカプセルに詰め直して水族館で売る訳だね。
あれ?アロワナの立場は・・・
千葉の人、まだ残ってる?
ホントに売り切れただけなのか?
一晩であの数が無くなったなんて信じられんぞ
福岡で夕方6時の時点でまだ2桁以上残ってたから回収じゃないと思うよ〜
>>247
誰か1人が買い占めたら無くなるだろ。
それだけのこと。
ポッポあややをヤフオクに出品してる人間の中に
買い占めの犯人がいるかもね
住宅地に至近距離に2軒あるセブンイレブン、片方は駅に近くてすごく込む店、もう片方は
商店街の中であまり繁盛してるは言いがたい店。

駅近くの方は週末になくなり、商店街の方は今日の間になくなったよ。でも、残った量と
これまでの販売実績から今日一日ではけるとは思えないんだよなぁ。またアクエリアスには
元通り?セブンイレブンキャンペーン以前のコーラのサッカーフィギュアが付いてた。
物持ち良いなぁ、この店w 回収じゃないかなぁ?
クラゲ大発生! 鰯もだYO。
クラゲとかアロワナとかカメはもういいから・・・
ニモ、ハギ、ハゼ、ボン、ペン・・・降臨してぇ〜〜〜!
ダブり50%超え。
253711店員:04/04/12 23:37 ID:???
>>251
こういうおまけの回収、返品などの例は過去に一度もありませんし、
今回もそんな指示は出ていません。

考えられる要因は
1、買占め
2、店員等が貰った
3、捨てた
>>253
3だったら今すぐセブンイレブンの裏のゴミ捨て場をチェックですね
255 :04/04/12 23:41 ID:???
>ポッポあやや
なんじゃそりゃ?
千葉です。

近所の7-11全滅@5店舗ほど。
田舎だから舐めて掛かっていたら
半分も集められなかったorz
まさか本当に1週間でなくなるとは・・・
一週間じゃ知らない間にキャンペーンが始まって終わってたって人も多そうだな
逆にこの陽気で400本の飲み物を売り切れない店は問題アリ。
次は鳥とルパンか
260 :04/04/13 00:00 ID:???
ルパン?
詳細きぼん
ルパン?
コカコーラにつくルパンは海洋堂は無関係。
全25種。
コーラのでしょ。
またあの安っぽい台座なん?
>>253
なるほど。さんくす。じゃあ、たぶん売れたんだろうなぁ。惜しいことをした。もうひとつアロ罠欲しかった
最近こういうおまけのサイクルがやけにはやいね
テンバイヤーの仕業か?
ぽっぽあやや当たったヽ(゚∀゚)ノ


アナロア出ない…シクシク
>>258
そうだね、この陽気も売り上げを加速させたんだろうね
被害妄想気味な方が多いスレですね
のりおくれてよくわかんないんだけど、なんでミノカサゴが人気になってんの?
ぽっぽあやや1番はなんかやる気満々で怪しいし、3番は勝つ気がなさそうだから今まで2にしか賭けたことがない。
>266さんは何番にしたの?
>>269
元々魚としても好き+造型が良かった
俺は3回連続1番だったよ。
もちろん3回とも3番選んで自爆したさ・・・
>251
もしかして広島?だったら下手人はアテクシでつ
駅近くの方で買ってたら在庫無くなったので焦ってもう一軒に出張しました。
距離的にはそんなに差はないけど微妙に不便な場所なので一気に40本買い占めました。
>>271
色は最低だったんじゃないか?

漏れ的には

優:カメ、トウジン、アロ罠、千本
良・可:イセエビ、ハゼ、坂田サメ、狼、鮪、ニモ、イワシ、カサゴ、ペンギン
逝:アザラシ、キイロハギ、クラゲ

イセエビは海にいるはずなのに、茹でられた色してること、ニモはさんご礁の質感、
イワシは造形的には文句ないが色が光物は難しい、カサゴも美しいがプラッチックw
丸出し的な色がペケ あくまで個人的な意見ですが。
275おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/13 00:31 ID:ZGFFJRZ5
ここには先週末、江ノ島水族館に行った人はいないの?
ハリセンボンは針が一本一本別パーツだったらもっと良かったよ
>>270
3です
月曜日午後11時の時点でまだあった!ニモと千本だったよ
>>276
んで、挿し込みの穴との針のホゾ型は一本一本違ってて、合ってないと
挿し込めない
>イセエビは海にいるはずなのに、茹でられた色してること
生体の写真と見比べたがそれほど違和感なかったぞ。
腹足の緑色の再現は流石と思ったが、ニモは海洋堂で見た見本は綺麗な
塗装だったが製品版は・・、カサゴは酷すぎ。

どうでもいいが、今回の製品元々そんなに数がなかったんじゃないだろ
うか。あくまで本番は水族館だし。
一店舗に400個
16種だから一種類辺り25個

セブンって国内に何店舗あるんだろうか
>>281
1万店舗以上
単純計算で400万個以上か
俺らだけなら十分足りそうな気がするが
興味が無い奴の手にまで渡ってしまったのが痛いな
>>283
こういうのをきっかけに興味を持って欲しいからこそ、ああいう方式になってるわけで。
うちの職場でも結構みんな楽しんでたよ。昼食の飲み物に一本ずつ買ってさ。
ホントに回収されてるな 昨日の朝にはあんなに有ったのに…
>>285
そろそろしつこいよ
287鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/13 11:53 ID:???
アロワナコース=貧乏人

ゴンドウコース=セレブ


って事になるわけかこの野郎!!
マジでガチャとは…




やってやろーぢゃねーか、おまいらみてろよ
見てるから、報告ヨロシコ
水族館のガチャガチャって、ペットボトルについてた物と
新たにダブる可能性あるんですよね?
そのカプセルの中の2個のうちは、前のMIUについてたやつと。
江ノ島までいって3種を出してフルコンプするとなると
大変な出費になりそうなので、コンビニでのコンプでやめる(;´Д`)
水族館のとは、キャップの色が違うんじゃなかったっけ?
あっ、それはズーラシアだったかな(?_?)
ヤフオクのハナゴンドウを見る限りでは色は同じだな。
>>218
追加
狼:22c
マグロ:20c
ハゼ:18c
唐人:16c
イワシ:17c
ペンギン:19c
アザラシ:16c
294おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/13 17:26 ID:gVCYp8hA
もう売ってないからこのサイトでトレードしませう(なかなか使い易い)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/9527/index.html
>294
でもよ、誰も出してねーじゃん
お前がまず出品しろや
>294
うちの近所まだ売ってる〜
それにその掲示板好きじゃないから行かない。
あとはオクで落として終了
交換?
マンドクセ
今だったら鰯がほぼ100円以下で落とせるからオクが良いやね
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18759776
↑ガイシュツのリンクだが、ハナゴンドウの入札が入った。
ズーラシア限定オカピは、1/10の確率で秤を使って抜くテンバイヤが大量にいたようなので、
その競争で値段は高くない(1000円以内)。
しかし、江ノ島限定に関しては、1/18の確率(3個全部欲しがるのが普通だろうから、3/18ではなく1/18)で
抜くのは不可能なので、いくらまで上がるのやら。
300鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/13 23:00 ID:???
今だ!!300ゲッポ!!
っていうかそのハナゴンドウは何所で手に入れたんだろう?
一般向けより先に内覧会やったからそのとき買ったんだろ
こんなふざけた値段なら絶対かわね
ハートヒメネズミが15000円、旧弾ツチノコや白亜紀ハコエビが10000円というほうがふざけていると思うが。
>>304
そんな値段がついてるの!!??
すごいんだねコレクターの世界って
つーか誰もキャンペーンの意図であるところの江ノ島に行こうって気は起きないのかい
いや、俺も行かないけどね
307おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 00:01 ID:3l5uD4K4
マンドクセ (゚A゚;)
308おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 00:31 ID:/7NABwg2
>299
江ノ水限定のほうは、冊子にフィギュア動物の解説が載っているのか。7−11のとは違うんだな。
何か有名な画家の描いた海洋生物(クジラとかイルカとか)
のフィギュアが売ってたんだけど、このスレの住人的にはどうよ?
これです。

ラッセンの世界
ttp://www1.odn.ne.jp/megukuma/lassen.htm
入浴剤かよ Σ(´Д` )
たけーよ、しかもこてこてラッセン風おらイラネ
オクで見る限り 酷い
ラッセンと海洋堂の動物とじゃ比較にならんよ。
>>310
ちょつと面白いね
現物見ないと分からないけど
製作してんのが海洋堂とかなら見なくても
これまでの実績で飛びつくかも知れないけれど他の所では彩色具合とか見ないとネ
あの波縞が綺麗に出てて細かいモールドがしっかりしてるならってとこ
写真見てきたけど微妙っぽい・・・
>>305
人事の様に言うお前はなんなんだと・・
しかし、ハコエビもツチノコも持ってるぞ。
そんなに金出して欲しい物かは疑問だが。

>江ノ島に行こうって気は起きないのかい
最低2回は行く気ですが何か?
このフィギュアが無くても、いく気は満々だったんで、キャンペーンの意味
はなかった(むしろテンバイヤーが多いかもと思うとウンザリか・・)かも・・。


今週末あたりは、ガチャガチャの廻りにテンバイヤー達が集中。
金に物を言わせて器械回しまくり片っ端から在庫切れに。
周辺か混乱を極め子供達泣きまくり、パパママおかんむり。
こんな風景が見られるでしょうか。
子供が泣くほど興味を示し欲しがるとも思えないが
江ノ島は割に合わないのでプロのテンバイヤーは横流しのルートでも
持ってないかぎり手を出さないと思われ・・・・
>318みたいな光景を
コソーリ撮影してうpして欲しいな(w
>>321
HLTに展示されるよ。
ズーラシアのもあった。
>>321
まかせろ。そのつもりだった
>>310
らっ船自体芸術と思えない
ビバンなんぞとつるんでる時点で芸術家失格。
>>323
その場にいるってことはオマイも同類
キモオタが大挙してガチャ区画を占拠

新館のイメージが悪くなるので、ガチャ撤去

エノスイ限定、オークションで65万で落札。
2chって同族嫌悪が激しいよね
痴呆人の僻みだろ
2chに限らず、オタというのはそういうものだと思うが、
それはともかく、ワシが江ノ島ガチャでどうも解らんのは……

これを末永く続けていくとした場合、今の在庫分がなくなったら、
いずれ再生産するんだろうけど、
したら、一緒に入ってるMIUも一緒に再生産し続けるの? っていう。
あのMIUはガチャ用に再生産したのか、それとも在庫処理?
これからも延々とMIUを入れ続ける……?
何かそのうち、違った形になったりしないんかのう?

あと、7−11用の大量納入が終わった、これから以降の工場の仕事が、
飛躍的に丁寧になる、とかも起こりそうな気が。
>>330
今の在庫がなくなるようなときには年間(毎月)でどの程度ばら撒けるかと言う事も
ハッキリしてるだろうから第二弾とかにするんじゃないか?

下二行が解読不可能 ちょっと噛み砕いてくれ
332江の睡魔:04/04/14 13:06 ID:bUqfRhWi
新江の水の誘い 711版
 おとといの夕刻迄、大量に売れ残っていた近所の2軒の711
が昨日昼には、全部無くなっていた。これって本部にお返し?
 そのフィギュアの行き先が気になる。
333鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/14 13:22 ID:???
333ゲッポ。
334330:04/04/14 13:32 ID:???
>>331
いや、塗り自体は、
コメッコ1弾=江ノ島<コメッコ2弾
くらいのもんじゃない? 今回のは。
これは今の海洋堂だったら、本来許さないような出来なんじゃないかと。
(特にクマノミとか、筆描きの多いものは)
で、江ノ島水族館オープンまでに数百万個一気にコンビニに納入せねば、
っていうスケジュールの問題があってこうなったのかもな、って思って。
だったら、マターリやっていい追加分から、
もっと丁寧な「本来のクオリティ」のものが入ってもおかしくないかも、
なんて思ったりしたんだけど……?
何かワシには江ノ島で売らないアロワナだけ塗りがゴージャスというか、
コメッコ2弾レベルに来てるように見えるんだが(そう見えない?)、
これはここでしか「本来のクオリティ」のものを世に出せないからじゃないか、
なんて風にも思ってみたり。
まあ、それ用に金入れて回すものと、ドリンクにタダでついて来るものに、
何の差もないというのもおかしな話だろうし、それはそれでいいんだけど。

第二弾、あるのかなあ?
金型代も出ないからコンビニ添付にしたとか言ってたけど、
やるんなら「一周年」とか、そういう機会に同じ風にやるしかなかろうね。
別色バージョンはありそうな予感








欲しくないがな
7-11のコンプで、もうおなかいっぱい










カサゴだけ手にいれられなかった_| ̄|○
711版をフルコンプしてるのに
わざわざ交通費+入園料払ってまでダブリ&MIU増やしたかねーや
最初は混んでるんだろうな。
近所だしどうせ何度もでかけるので気長に回すよ。

どうでもいいけど次のスレッドはAQUATALESとしてまとめてほしいな。
ある日の新江ノ島水族館

テンバイヤ「お坊ちゃん、ほらニモだよ、欲しくない?」
子供「わ〜、欲しい」
テンバイヤ「じゃあ、そのクジラと取り替えてあげようか」
子供「わ〜い、ありがとう」
テンバイヤ「このバケツを持ったアザラシは欲しくない?芸をやっていたのを見たでしょう」
子供「それも欲しい」
テンバイヤ「じゃ、その小さいアザラシが2匹ついているのと取り替えてあげるよ」
子供「わ〜い、ありがとう」
テンバイヤ「その赤いお魚、気持ち悪いよね、この伊勢エビと取り替えてあげるよ」
子供「わ〜い、ありがとう、あ、お母さん、このオジさんが親切にしてくれたよ」
子供の母親「まあ、どなたかは存じませんが、感謝の言葉もありません」
テンバイヤ(ほくそ笑む)
340おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 19:07 ID:6R8qLBQB
あげ
本当にやるなよな、キモいから。
でも十分考えられる。
親子も幸せなら、それでいいような
交換した子の親も転売屋で直後に血の雨が降る悪寒。
役立たずの子供を転売する転売屋の親
いやいや転売家族は子供もしたたかだからね。
トレード会場では子供を操って人気種掠め取ろうとするしね。

子供「おじちゃん、クジラ余ってない?」
テンバイヤ「余ってるけど、これはね〜」
子供「クジラ欲しいなぁ〜」
テンバイヤ「なにか交換出来るのある?」
子供「このバケツを持ったアザラシしか余ってないの」
テンバイヤ「う〜ん・・・」
子供「| 冫、)ジー」
テンバイヤ「わかったよ、クジラ交換してあげるよ」
子供「わ〜いありがとう」
子供「あと赤いお魚は余ってない?」
テンバイヤ「それは余ってないよ、ごめんね」
子供無言で母親の下へ
母親「よしよし。じゃあ今度はあっちのおじちゃんに聞いてごらん」(ほくそえむ)
ホント家族ぐるみの転売屋は怖いよねぇ。
ズーラシアじゃ「レア、レア」とガキンチョが亀オカピ探してたよ。
外見可愛い女の子が交換時に俺の膝に乗ってくれるのなら交換してやってもいいが。
むろんノーパンで乗る事。

・・・冗談はともかく、トレード会では親に連れられてきた様な幼い子供とは
絶対交換したくないな・・・過去に操り子供(親が指示を全て出している)と
交換したが、イヤンな親だった・・・
バーカにちゃんねらならこうだろ

幼女「おじちゃん、クジラ余ってない?」
テンバイヤ「余ってるけど、これはね〜」
幼女「クジラ欲しいなぁ〜」
テンバイヤ「なにか交換出来るのある?」
子供「なにも余ってないの」
テンバイヤ「う〜ん・・・」
子供「・・・・・」
テンバイヤ「わかったよ、君のワレメ(ry
なんかイヤぁな雰囲気になってきたなぁ。
セブンで買ってた1週間前はもっと皆健全だったろう!
わたおにスレは毎日がこんな感じなんだろうな
>>350
ねぇ。前スレの700くらいから、結構いいマターリ感だったのにね。
わたおにスレは荒れてるから逆にこういう幼女がどうのとかキモイネタはあまり出てきてないっぽい
今後このようなご当地限定ものが多くなってくるのかなあ
地方の俺的には江ノ島なんて絶対に行けないし
一般向けにコンビニで煽っておいて限定品はご当地のみなんて
売り方されると転売やを当てにするしかない

勘弁してくださいマジデ
荒れた原因は不完全燃焼のまま
キャンペーンが終了してしまったって人が多いからでしょ?
セブンで売れる期限は限定されています
余った分は全て返品となりました
おそらく江ノ島ガチャのカプセルとして再利用されるものと推測されます
>>356
それもう飽きた 新しいネタ頂戴
あのままセブンで売ってた方が利益が出てた予感!!
ネタで日本中の水族館で各一体という極悪仕様で出して欲しい。
世界中の水族館でも構わんがw
ネタでおまえにだけ絶対に売らないって仕様も面白いな。
てめぇに売るフィギュアはねえ!とかいって叩き出されるの(w
361おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 04:35 ID:zdmZm1Uw
さっき7/11行ったら店に1本だけエノスイ付き(紅茶)があったから買って来た。
アロワナ出ないかな(ワクワク)‥






















クマノミかヨー
・・・結構嬉しいw
>>361
おまい一人で行数取りすぎなんだよw こんなもん5行で十分だ。反省汁。で、ニモゲットか、おめ。
>>359
鳥羽の水族館はラッコのみ、大阪海遊館は鮪のみとかってやるのか? きっとヲタ層の暴動がw


漏れの希望は魚が好きなので、海洋堂さんには、淡水魚も含めてやって続編を希望したいでつ。
楽しみだなぁ、イトヨとネコギギの取り合いw
行動圏で唯一開封売りしているセブンイレブンでは昨日も売ってたんで、
ハリセンボンとクラゲ買いました。

もしも江ノ島水族館の再生産でMIUが足りなくなったら、単にコメッコ
の余りが入るようになるだけなんじゃないだろうか。
ビールのクリオネでも入れば有り難いが。
ヲタ向けではないわけで
それに暴動なんか起こせるヲタがいるとは思えない
>>363
みんな(未成年およびビールを飲まない人)はクリオネって如何したの?
俺は未成年じゃないしビール党だから余裕でゲットしたけど・・・
>>364
会社の業者の工事屋の若い兄ちゃん達4人の知り合いは、
ボトルキャップと手塚ヴィネ、ガンダムフィギア、ギャルフィギアコレクター、
しかもヤンキーあがりのヲタどもw

事務所でお昼休み買ってきた海洋ボト交換して騒いでいた
どうもこうもオクでカニと一緒に落としましたよ。 一個100円で。

狐ナキウサが高くて落とせなかったけど。
368メロン ◆5eZxhLkUFE :04/04/15 18:50 ID:???
      _ ノ
    ァ'    ヽ
   ノ ノノリ ) )  。
   ソ(リ.゚ ヮ゚ノリ/   わたおにスレは荒れてないでつヨ(ハキュン♥
     ノ_リ(⊃'
7-11で余ったフィギュアは回収してないから
来週から始まる別のおまけ用に撤去して廃棄したかバイトやオーナが持ち帰ったか
のはず。

来週から始まる鳥の巣はミネラルオータにつくから
景品つけしないで売る店も多そうだな。
ミネラルオータ入れてない店も有りそうだし
>>369
すぐなくなりそうだね
空っぽのまま数日続くとか。

カサゴがほしいよー!
だれかアロワナと交換してください…_| ̄|○
都内で手渡しできるなら交換してもいいよ
>371
こっちは逆にアロワナだけ見つからないまま店頭から消えちゃった
捨てアドさらしたら交換してもらえます?
短けえキャンペーンだったな。
店頭で見ないうちに終わってたよ。
375371 ◆Gr5/M9k9ZM :04/04/15 22:51 ID:???
>>371です。捨てアド晒します。
提供:アジアアロワナ(未開封、付録のブックなし)
希望:ミノカサゴ(未開封、付録のブック不要です)

手渡しの方が安心できます。当方、川崎です。足が自転車しかないので…。
駅だと乗換駅を選ぶと、東京だと調布駅とか。川崎なら稲田堤、登戸、溝ノ口あたりで。
すいませんが、よろしくお願いします。

海洋淡水生物フィギアの気軽に投稿できるような

画像掲示板ってないですか?
ふたばの動物か模型、あぷ板ならいいんじゃね?
378おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 23:34 ID:fdsJZHK5
新江ノ島水族館リニューアル期待age
行く予定の人は次の報告よろしく。
限定版の比率(1/18なら普通、1/18以下ならレア)とMIUのシクレ(あったら)
テンバイヤの活動状況
>>375
お互い住所明かして500円程度の取引でトラブルなど起こさないょ
送料なんて120円だから手渡しに限定しなければ殺到すると思うけど・・・
隣り町でも電車賃の往復の方が損では?
イセエビだけ手に入らなかったー・・・
余ってる人トレードキボン
>380
アロワナとだったら喜んで交換したいです
イセエビあるけどアロアナしかいらない。ごめん。
本物の伊勢海老フルコース奢ってくれたら、惜しいけどイセエビあげるよ
384371 ◆Gr5/M9k9ZM :04/04/16 01:31 ID:???
>>371です。
交換していただける人が決まりましたので、受付終了です。
返事が1度もきてない人は、残念ながら…。すみません。
それでは失礼しました。
なんでみんな「みなぞう」をバケツのついたアザラシ言うねん!
>>385
もう一種と区別するため
某ショップでアロアナ150円、ミナゾウ250円、イワシ200円、カサゴ300円だった。
どういう基準で値段をつけたんだか。。。
388おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 13:59 ID:ZNnZbu8u
で、現場はどうよ?
389119:04/04/16 14:50 ID:???
>>387
出なかった順で高いんじゃないの?

アロアナ150円かぁ。いいな(・´ω`・)
390371 ◆Gr5/M9k9ZM :04/04/16 16:28 ID:???
アロワナと交換して、ミノカサゴ入手!
コンビニ阪コンプしますた!
ありがとうございましたー!>交換してくれた人
ショップで針千130円でゲト  これでコンビニ版終了〜〜です!
現場、限定3種出ないよ。なので、何十回も回している人なんてざら。
中身見えないんじゃ一気に何回か回すんだろうかね。
3種出ても確認できず余分に回す人もいるのかな?
>>392
レポ乙。
一度に回せる回数制限なし?
395392:04/04/16 19:08 ID:???
>>394
回数制限無しだが、
一部の人が・・・(略 なので、列に並ぶ。
人数はどのくらい?
現実の魚も見物してこいよ〜
NHKの昼のニュ−スで、ちらっと見た。
年間の来場者数は、180万人を目標としているとか言ってた。
スゲ−でっかい水槽あるみたいだし、イルカショ−ではダンサ−も踊ってた。

GW明けたら行ってみたい。
実物を見て印象が変わったフィギュア
・シノノメサカタザメ 実物は予想以上に大きくて雄大でかっこよかった。
・キイロハギ 実物と比べても遜色のない出来。思わずダブりを水槽前に置いてきたくなった。
・ミナゾウ 予想以上のド迫力&芸達者。さすが江の水の看板。
結局、MIUのシクレはなしか。
今日の3時頃行ってきたよ。多少並んでたけど、ちょっと待てば
すぐ回せるぐらい。心配が多かった品切れは
常にガチャガチャのコーナーに係りの人がいて
補充とかこまめにやってたから特に混乱も無いようだった。
ただ肝心の魚は・・ちょいインパクト不足かな??
年間パスポート買うほどではないね。
>>370
> 来週から始まる鳥の巣はミネラルオータにつくから
> 景品つけしないで売る店も多そうだな。

バードテイルズ、つーかサントリーのBCは後付けじゃないので
それは無いと思うよ
限定混入率が高いなら江ノ島いってもという気にならんでもないが
んなこたぁ無さそうだし、しばらくは現地報告ROMだなぁ。
1年ぐらいしたら何気なくHLの隅っこにガチャがあったりするような気が
しないでもないし。
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
江ノ島逝って来ますた。
ガシャの列は回数制限なかったけど、
スムーズに動いてマターリ回せたよ!

限定は50回回して、
エビスダイ >>2
ハナゴンドウ>>1
ミナゾウ君>>2個だったよ。

ノーマルは解説書が個別になっていて、
とてもいい感じ!
>>403
まさか、7-11の一部の店長・店員がやっていたように、
従業員が限定品を抜いているということはないと思うが、
限定品が出やすいという報告があるまで、
エノスイには行かないで、様子見したほうがよさそうだな。
>>405
50回で5個か
50回かぁ・・・10000円。入場料と交通費を合わせると・・・        (´д`;)
>>405
MIUは全く同じもの?
オクで確認したが全く同じもの
何となく在庫一掃につき合わされている気もするな
本来3/18で5/50だからいいところかね
ちと少ないか
50回って、どれくらいダブったんだろ…(;´Д`)
50個の内訳がちょっと知りたいかも。出来れば教えてくれませんか?
2セットできればいいほうか
限定品がせめて1/5の確率なら、行ってもいいが。
いやいや、こちらこそありがとさんでした>371
さっそく机の上を泳いでいます。
混入率一緒なら、3/18=1/6 で、そんなもんじゃないの?

それよりも青少年の美しいデートスポットで、待たされてる子供たちの悲しい視線を尻目に、
モハァ〜モハァ〜と息を荒げてガチャガチャにへばりついてるトッチャン坊やの絵面は想像しただけで
忌まわしいとゆうか、胸糞悪いとゆうか・・・  
419おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 00:57 ID:fzZbn8cH
誰かその風景をデジカメで撮影してうpしろよ
50個の内訳です。
01アオウミガメ   :2
02イセエビ     :3
03オオカミウオ   :1
04カクレクマノミ  :2
05キイロハギ    :2
06シノノメサカタザメ:8
07タコクラゲ    :2
08ツマグロ     :7
09トビハゼ     :2
新宿から片瀬江ノ島まで往復約2400円
入館料2000円
ガチャにかかる金…priceless




オクにしよう。_| ̄|○
>>418
江ノ島が青少年のデートスポットってそりゃあいつの時代の話だ
10トウジン     :5
11ハリセンボン   :2
12マイワシ     :2
13ミノカサゴ    :2
14マカロニペンギン :3
15ミナミゾウアザラシ:2
限定
16エビスダイ    :2
17ハナゴンドウ   :1
18ミナゾウとタイヘイ:2

ダブリはトレードで平均化しました。
みんなハナゴンドウがでなかったみたい。
大阪から片瀬江ノ島まで片道約8130円
所要時間9時間38分

やっぱりオクだな。
>>421
おいおい、ロマンスカー使わずに小田急線を使えば\1,220だろ?
時間も大して変わらないし
426421:04/04/17 01:43 ID:???
>>425
だから往復って書いてあるだろメクラ。
>>418
5台のうち一台は子供連れ用に空けてあったので大丈夫。
>>426
本日新宿から片瀬江の島まで行きましたが往復1220円でしたよ。
429おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 01:51 ID:rGpPlSAD
新宿ー片瀬江ノ島 
片道運賃610円 特急券600円
ロマンスカー乗ると往復2420円
のらないと、1220円
鬼回し用>5台
子連れ客専用台>1台でしたな。
431426:04/04/17 01:59 ID:???
メクラはわたくしでございました(●∀●)
>>431
レスする前に深呼吸して落ち着こう
荒れてるなぁ(´д`;)
>>406
ハナゴンドウの入札額が上がっている。
後一日あれば、2500円はほぼ確実。
3000円以上になりそうな悪寒。
>>434
(・´ω`・) ハァ?
>>435
混入率、手間を考えればなぁ

俺は12000円分回して限定3種は6個しか出なかった。
>>430
子連れ客専用台?
なんか悪用されそう
まあ子供は長時間待てないので仕方ないよ。
ある子連れ集団が何個か回して開封したところ、見事限定ミナゾウをゲット。
喜ぶ父母を尻目にミナゾウを投げつけた子供。
慌てて制する父母。
結局子供にはMIUのほうが手渡され、それはそれで満足そう。
なかなか面白い光景だったよ。
>喜ぶ父母
それを見て喜ぶってことは、親もヲタ?
>>439
5個ぐらいしか回してなかったのでヲタではないと思う。
たぶんセブン版で限定があることは知ってたんじゃないかな。

俺らの開封風景を横目で見ながら通りすぎてた一般人のコメントで多かったのが
「あ〜これセブンイレブンにあったやつ・・・」
宣伝効果は充分にあったな>先行お誘い版

ちなみに水族館にくるお客だから動物好きが多いらしく
「なにこれ?マニア?キショ!」って反応は少なかったよ(少しはあった)。
何回回すとヲタ認定されるのでしょうか・・・・
5回でも充分な気が
5回連続で十分マニア。連続でなくてもかなりキテる
いや〜1000円札を両替して5回分だから5回は許してやろうよ。
マニアは確実に18回は回すだろ。
朝っぱらから盛況だなw


【来週よりバードテイルズ・鳥の巣コレクション】
▼サントリー天然水にオンパックされる「バードテイルズ・鳥の巣コレクション」。いよいよ来週火曜日より。
▼ボトルキャップというフィギュア形式を発明したサントリーから、海洋堂のボトルキャップが出るというのは
感無量 です。MIUではじめてボトルキャップを手がけたときは「倒せペプシボトルキャップ」を目標において
いました。むろんパイオニアに対する敬意をこめて。
▼単に野鳥を作るのではなく、鳥の巣とともに作るというひと味違うネイチャーフィギュアシリーズです。
▼全国コンビニエンスストアでぜひ集めてください。

次はこれで、また散在の悪寒w でも、鳥の巣か。興味が、、、 救いは今回も某フェラーリ
キャンペーンのようなコーヒー地獄は避けられそうってことか。でも天然水、、、_| ̄|○
18回の根拠は種類?
ヲタなら既に15種そろえてるはずだから、その数字はあまり意味がない。
家の都合で忙しくて五月三日まで江ノ島に行く目処が立たない私は、
この日いくら回すか悩んでいる。
どうでもいいが、イルカプールにハナゴンドウいたか確認した人居ない?
(40年生きた飼育個体が新しいプールに移した途端死んでしまった、
ハナゴンドウのフィギュアはそいつの遺影みたいなもんだ)
>>445
ヲタが解説書を無視できるわけない
>>445
薄味だな藻前
>>447
恐れ入りました。紙までか。。。怖くなってきたよ(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ
>>446
ハナゴンドウはいなかった。
別のクロゴンドウ?はいた。
>>445
知らないってコトは幸せだね
>>444
しかもヴォルビックとかエヴィアンならともかく
あんな濾過してしまった水に鉱物をあとから加えた名ばかりの天然水
これからボトルキャップは全部普通のお茶につけてくれ
>>453
禿道
あと、漏れ的には豆乳とか牛乳とか飲むヨーグルトとか野菜ジュースとか…
今は500_gだからいいけど、今後2gとかのみにつくようになったら・・・
次の鳥バードは、興味ないから買わん
水なんか買わされてたまるかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
今日明日の混雑ぶりを、レポお願いします。
459おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 11:26 ID:xSoGituN
鳥バード、他社の鳥食玩との違いが巣だけしか感じられない僕はメクラちゃんだす。
>>459
>鳥バード
この時点で・・・(´д`;)
昨日行ってきました。セブン版で欲しいやつだけ揃えてたから
試しに3回回してみたら一発目でハナゴンドウがでた。
できればエビスダイが欲しかったんだけど、生見れたんで良しとします。
あと、生みなぞう君の大きさに驚いた。あれは行ったら見ておくべき。
みなぞう君って、年齢はいくつなんだろ。
二代目なんじゃなかったっけ
40回廻した限定は2個
そろわなかった
二度と行かないと思った
今回売り方にかんしては文句ないけどね。
紅茶にサイダーにアクエリアスと選べるし、入荷数も多いし。

ミウはしょっぱくてマズかった。
>>464
ありがとです
子供のころは、普通のアザラシみたいにかわいかったんだねー
いまは、ものすごく大きい
鳥バードっていうと
エキセントリック少年ボーイを思い出す
新江ノ島水族館まで自転車で直行age
>>410
MIUだけど、全く同じっぽくはないよ。細かいけど、個体差程度の塗りの
違いは見受けられます。あと、江の水のMIUは、未開封状態だな。
江ノ島昨日一日で1500人の列だと
平日に1500人ってすげえな 地元民か?
平日で1500かよ(;´Д`) 今日は何人だったんだろ
>>471
昨日は徳光和夫がゲストだったらしいから
1499人はファンの人達だったと思うよ。
巨人ファンの集いかよ!
昨日は先着500名に記念品が配られたのだよ。
江ノ島ガシャ1個
>>475
中身はランダム?
>>475
中身は何でっしゃろか?普通のと一緒?
スペシャル限定のサバです。
>>476-477
普通のガシャの1個。運がよければ限定3種。



俺はトウジン・・・_| ̄|○
>>479
唐山唐人フィギュアが出るより良いじゃないか
1カプセルで2個はいってるんじゃないの?
>>478
脳内?
>>482
俺のには工場の人の指が入ってたよ
カレーの中にはいってたよ。
地元のセブンに、まだ江ノ水あったよ!買ったらトウジン…
MIUのBC入ってるって事は、潜水艇も入ってるの?
>>486
江ノ水にいる深海魚だけらしいです。
大阪日本橋某ショップ。

アロワナ…2100円 カメ…600円チョイ
その他イワシ210円から477円まで。

アロワナがこんなにすごいものだったとは、、、
>>488
へー、アロワナってそんなにすごいんかねぇー
今は1日に5000個ぐらいは売れているだろうが、
先細りしていって年間の1日の売上は1000個程度だろうな。
1年間キャンペーンが続くとして、
1000×365=365000
(かなり過大評価している。実際にはもっと少ないはず。)
限定品の確率が1/18だから、
365000×1/18≒2万個
ハート付ヒメネズミほどではないかもしれないが、
旧弾ツチノコよりもレアかもしれないな。

むろん、アロワナではなくて、エノスイ限定品のことね。
493おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 23:20 ID:fzZbn8cH
やはり江ノ島ガチャのおかげで
旧品MIU物のオクが動き出したな
結局余り物、オクに流れると思っていたが

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?alocale=0jp&acc=jp&p=%A3%CD%A3%C9%A3%D5%A1%A1%BF%BC%B3%A4
潜水服の固定棒って、こんなにまがってたっけ?w
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66297121
495おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 23:31 ID:fzZbn8cH
>494

腹抱えてワロタ
ずっと飾っているとこうなる罠
>>488
一軒だけのショップの値段というのは、本当に適当。
わが天2のアマガエルが3000円で売っていた店もあった。
かなり都合のいいように値段をコントロールしている。
ヤフオクの落札額なら、多くの人間の目に晒されるので目安になる。
江ノ島ガチャはずっとあるんだし、
アロワナがぶっちでレアだと思うんですがどないでしょう
>>473
残り1人が俺だ。(白猫&黄猫ファン)
毒光よりも招待客スペースで写真を写してたぽっちゃり体型のお姉さんが気になってた。

>>478 >>483
毒光&江ノ水館長

松村&HLT店長(水族館制服ver)がほしかった。
>498

スレの趣旨とまるで関係ない
なんか香ばしいオタだな
逝けや
>>499
色んなスレをチェックしてて忙しいなオマエ
はい多忙な毎日です
>>招待客スペースで写真を写してた
ぽっちゃり体型のお姉さんが気になってた。

HL○の店長さんだろ。
店内に貼る写真を撮りに来てると思われ。
ズーラシアの時も来てたし
>>497
>江ノ島ガチャはずっとあるんだし、
>アロワナがぶっちでレアだと思うんですがどないでしょう

アロワナはセブン1店舗に25個。
400個(16種×25セット)
約1万店×25個=25万個だぞ?

他のノーマル品と全然変わらないのだが?
転売屋とそれを許さない奴との
相場情報の綱引きが見て取れる

とりあえず転売屋死ね
>>498
あまり人のこと悪く言うなよ。
各地のイベントの写真を店に貼って、色々と情報発信してくれているのだから。
お店に来る人は、結構それを楽しみにしてるんだよ。
俺田舎者だけど、江ノ島限定3種高杉だよう
こんなんじゃオクでも買えないよう
もうダメポ・゚・(ノД`)・゚・


とりあえず転売屋イキロ
>>506
海洋堂の戦略だろうな。
アニマルテイルズがあんなに売れた背景の一つに、
誰もが欲しがるレアなフィギュアの存在があった。
ヒメ、旧ツチ、白亜エビなどの。
そういうものに対する求心力がレアでないフィギュアまで巻きこんで、
売上を伸ばしていった。
で、戦略上はレアなフィギュアを混入して売上を伸ばしたいが、
それはサーチ行為を誘発することと表裏一体となる。
食玩だけに、振られたりモミクチャにされたりすると、
商品にたいするイメージが悪くなる。
そこでエノスイのサーチ行為が不可能なガチャである。

黒潮コメッコでは、あれだけ見事なフィギュアにもかかわらず、
売上ということでは失敗に終わった。
レアものがなかったのが原因だろう。
(1弾SPのダイバーとマンタだけがちょいレア。)
海洋生物のボトルフィギュアの復権を企てている、
そのためのエノスイ限定品だ。
諦めきれないのなら、覚悟を決めて高い金を出すか、
最低でも旧弾や4弾キタダニや5弾オオヤマネコを餌にしてトレードするしかないだろう。
プッ! 北谷なんかとレート合うわけないじゃん、ズレた奴。

白亜エビってどんなんだ? エリオンのことか?
>>487
潜航艇は元々MIUではないからなあ、しかしMIUの深海魚のどれかでも
江ノ島に居るとは思えないのだが。
(ハオリムシは居るらしいが、MIUで出たのと全然違う亜種だ)

>>507
>アニマルテイルズ
そんなシリーズあったか?
大体白亜エビってそんなに人気あるのか?_
最近になって高値だなんだと・・。
(ハコエビの塗装替えでしかないのに・・)
ふと見上げたらパソコンの上で埃かぶってるぞ・・、うちの白亜エビは。
江の水は幸い近いんで、普通に回してハナゴンドウを手に入れるよ。
別に旧弾結構あるんでトレードには困らんが、江の水は庭みたいなもんだし。
511おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 06:41 ID:W+vRLEOv
>>490をみると、現地での数が一種あたり2万個
>>503をみると、セブンで出た数が一種あたり25万個

いままで、セブン限定だからとアロワナをありがたがる風潮があったけど
この数字考えたらそうでもないのかも
>>510
>江ノ島に居るとは思えないのだが。
ザラビクニン
細かいが、ユノハナガニ、シーラカンス(化石)、オウムガイ(殻)

旧弾でスムーズにトレードできるかは疑問。既にそれらの掲示板はおかしな
レートで停滞気味。普通の客は、もちろんトレードなんてしないし(お土産
扱いかゴミ箱行)、トレード目当てで回すもハナはそんなにじゃんじゃん出
るものでもない。色々とコストがかかりすぎ。
>>511
そこでカイジジャンケンカード買占め作戦ですよ。
>>509
お前、ちょっと黙ってろよ。
キタダニとかQの物だと思ってるだろ?

お前が初心者過ぎるんだよ。
ハコエビ白亜紀は、混入率の少なさ、サーチの厳しさ、
何より我が水自体が出回らなかったっていう背景があるからな。
レアな事はレア。魅力も結構あると思うよ。

ところで>>509
エリオン?面白いなお前。
キタダニはオオヤマネコほどレート高いとは思えないんだけどなぁ。
4弾のキタダニは都内のショップだと1k切ってるからね。
わが天のハコエビ(白亜紀)はショップでは全然見ない、
オークションでも全然出ないし、出てた時は8kぐらい逝ってたかな?
江ノ島3種とのトレードならいけるかな?
つい先ほど江ノ島水族館から帰還
以下気がついた事等

・チケット売り場
 自販機と手売りあり、自販機の方が回転速い
・ガチャ
 既に1台故障、混雑は殆ど無し。
 すこし離れた所で箱売り(45個入り)を実施
・箱売り
 北陸並みの鬼アソート、エビスダイ5、ハナゴンドウ1、ミナゾウ0と素敵な結果に
 その他にも混入されていないものあり、オススメしない。
・イルカショーは10:30、14:00、16:00の三回

今後行く人の参考になれば幸いです。
519518:04/04/18 14:23 ID:???
・追記
初日にあったらしい子供連れ専用のガチャはありませんでした
>>518
乙!

鬼アソートにワロタ
>>518
(゚∀゚)オツカレイヤァ〜
>>518
すみません質問です。
箱入りはビニール袋に入った状態でしたか?
バラバラに入っていましたか?
523518:04/04/18 14:43 ID:???
>>522
ビニールに入った状態でした。
すぐ横にダンボールで積んであるので箱から出した状態からいじってないと思われます。
トビハゼ、ミノカサゴ、ミナゾウが0個、オオカミウオ9、ペンギン7と素晴らしい偏りでした。
この袋から各ガチャに補充しているのでガチャの方もかなりの偏りが予想できるかと。
>>523
勇者様ありがとうございました。
525510:04/04/18 15:08 ID:???
>>512
確かに細かいが、オウムガイ飼育はしてないんだなあ・・。
本当は早く江ノ島へ行きたいんだよ・・。
(時期的に忙しくて・・)
鬼アソートって・・・
元々そういう販売する前提じゃないから
>>518
でも待たずに買えるのはすごいメリットだよ。初日は、散々待った挙句、しかも
回さなきゃいけなかったんだよ。袋売りの提案は破棄されたしさ。
たっぷり館内堪能できたでしょう。
>>514

プッ! 旧弾北谷なら、まだ激レアとか思ってるのか? ズレた奴。

1弾舌折れツチノコとかありがたがってるのはバカだけだっつーの。
最近旧弾の投売りもよく見かけるけど、紙なしだからイラネ。

おっと、一弾にはシクレなかったな・・・
鬼のようにあげあしを取られるとこだった、危ない危ない(w
>>512
>旧弾でスムーズにトレードできるかは疑問
むろん、旧弾数個を提供するのを前提としているのだと思うが。
>普通の客は、もちろんトレードなんてしないし(お土産扱いかゴミ箱行)
たしかにその通りだな。
あと付け加えれば、新エノスイは水族館としても評判いいみたいなので、
限定品の3種は、2,3個手元においておきたいよいう人も多いだろうし、
出回る個数以上にレアとなる可能性がある。
>>523
話が見えないのだけれど。
>ビニールに入った状態でした。
個々のビニールに入ったフィギュア45個が大きなビニール袋に入っていたということ?
>531
私は523ではないが

個別に小さいビニールでパックされている×45個が段ボール1箱に入って売られてるって意味だろ。

なぜ話が見えない?わかりやすい文なのに
カプセルはどうなってる?
>>533
カプセルに入ってるやつがビニール詰めになってるのじゃないか?
普通ガチャの補充って、袋から出して器械に詰めるじゃん。
535518:04/04/18 18:50 ID:???
>カプセルに入ってるやつがビニール詰めになってるのじゃないか?
ご指摘の通りです、補足多謝。

箱買いをした人柱の報告って事で記憶に留めといて下さい。
それでは名無しに戻ります。
ガチャを回すのに両替機、もしくは近くの売店で両替に応じてくれる?
>江ノ島限定
カートン箱が180個だったから、
45個入×4袋=180個かな?
誰かカートンで買って、アソート調べれ
一箱が18の倍数ってところが・・・
>>510
>>アニマルテイルズ
>そんなシリーズあったか?

(;´Д`) ・・・
つまり10人で行って分ければ・・・・
200(円)×180(個)÷10(人)=3600円でコンプリートできるはず、と
アニマテイルズage
2ちゃんに発言するの初めてだw
とりあえずちゃりで行って来ました。
日曜で混んでたので、年間チケット購入して入りました。
近いから2回くらいは行くでしょうし。
とりあえず、ガチャで20回しましたが、江ノ島限定はエビスダイとハナゴンドウが出ました。
1人じゃこれのコンプ無理なのでは?
7-11で出てたので無いのはイセエビ、オオカミウオ、タコクラゲの3つになりましたが、
深海のオデッセイの方は無理だ!w
ttp://v.isp.2ch.net/up/a09df32591ce.jpg
売り場こんな感じでした。2つ機能してなかったです。
右端の入り口付近に1000円札の両替機あり。
大きいお金はおじさんが両替!
日曜の14時頃ですが、売り場そんなに混んでなかったです。
水族館の方が混んでて・・・
写真下に入れ換え用の袋が見えます。
545おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 22:43 ID:2W+yF/aJ
曲がった棒は、元に戻らんの?
>>547
暖めれれば元に戻るけど、また夏になれば、ぐんにゃりだ。
>>548
冷蔵庫の中に飾れば大丈夫
550おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 23:52 ID:Kl1ax4Y/
>546

未だにシステム使用料徴収するバカがいたのか
これって既に違反行為だろ
ヤフオク規定をしらんのか?

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/taxinfo.html
あんがいすぐガチャは撤去されそうだから、けっこう激レアになりそうなヨカーン。

でも、いくらなんでも半年は置いているだろう。
あせる必要はないと思う。
今日、落札されたハナゴンドウは結局2900円と3000円で終了。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46766219
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18759776
鳥って今晩ぐらいからか? シクレなきゃいいんだが。










火曜からだったんじゃないかな?
今晩から&SPなし。
鳥って天然水の?千葉だけど土曜に入荷してた
>>557
まじ?
大マジ。アオゲラとツバメ出たけど
ズーラシアと一緒に買ったから俺的にイマイチ>>577
577ってなにさ…OTL
エ    リ    オ    ン











大          爆        笑
ハナゴンドウって鯨の一種?
江ノ島水族館には若いころデートでいったなぁ(懐かしい

by 織田ユウジ
ズーラシア限定も生産5万個だから今回も同じくらいでは?
それで18種は厳しいな
5万個×1/18≒2800個
激レアだ!
しみったれの潰瘍のことだから、あんな水族館だけで原型を無駄には
しないはず・・・・・だといいなぁ。
2弾発売になったら、
1弾は消えるのかな?激レアだ!
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/02/05/648086-000.html
「地方の人は買えなくて困るんじゃないですか?」という記者の質問に、

「オタどもの飢餓感を煽って、ブランドイメージを
維持しようと思った」と宮脇氏は答えた

568おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 14:24 ID:7/MU+zwq
新規開店のセブンイレブンで見かけました。
>>568

ヨカッタネ
ハナゴンドウは1日で下がり始めたな。こりゃ現地行って入館料払うよりゃ安くていーかも
実物に全然興味ないんだね…
ナッシング
俺は好きだよ、水族館。 でも男一人で行くようなとこじゃなし、
男同士でいったらホモのカップルぽいし、彼女がいたとしても
生物好きの女(あんまりいない)じゃないと駄目だし。








まーいませんけどね、彼女。
ハナゴンドウ2100円で落ちたな。下がれ下がれ〜
>>573
>生物好きの女(あんまりいない)じゃないと駄目だし。

そうでも無いよ 水族館だとペンギンとかで喜んでくれるから海遊館に結構行ってる
深海のやクラゲの場所に長い時間とどまると嫌がられるけど・・・
576おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 22:13 ID:fISCsHES
水族館つったら立派なデートスポットでしょう。
16日に行ったけどカップルたくさんいたよ。漏れは男1人。
でも単純に水族館で比較するなら葛西の方がスケールが違うね。
葛西は良いね 水族館以外にもデートで楽しめる場所があるし
>>577
デートで行くのもいいけれど彼女の前でガチャを何十回とまわしたり
カプセルを袋買いするのはやめた方が・・・。
>>579
別にいいんじゃないか。
長く付き合おうと思うのなら、自分のみっともないところも見せておかなければ。
それそれ、たとえば海遊館とかだとラッコとアザラシの泳ぎっぷりを、
最低20分は停まって堪能したいのに、興味ないひとは散歩のスピードで
どんどんいっちゃうんだよなー   それで20分ほどで出口に着いちゃって、
『これでおわりぃ〜〜!?』ってアンタ・・・
>>581
ゆっくり楽しみたい時は一人に限るよね
海遊館を20分なんてギネス級w
そう思って、さっそくデート中に失禁しといたYO!










_| ̄|○








>>358
スクロールが面倒だから詰まら無い改行はやめようぜ
スレが遣い辛くなる
585358:04/04/20 03:46 ID:???
オレは改行なんてしてないYO
ハナゴンドウ10個というのは、いくらなんでも。
まさか、7−11店長・店員と同じように、エノスイ従業員も抜いて業者に売り渡したか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19229557
ミナゾウ13ヶ出品してる香具師と一緒かな?
一個数円〜数十円で作業してる中国人に、オクの値段教えてやりたいな
>>585
すまん>>583だった・・・
_| ̄|○
ハナゴンドウの塗り、思ったよりショボーンだなあ。
スクリューに巻き込まれたみたいだ
591江の睡魔:04/04/20 14:29 ID:II0XIHh6
俺もアキバの海洋の上のケース屋から「ハナゴンドウ」
を1個入手したが,塗りがショボいと思った.
まぁ、何はともあれ手に入れられて良かったけど.
 



>>591
おいくらだった?
593江の睡魔:04/04/20 15:22 ID:II0XIHh6
592>紫式部一枚弱 
>>593
dクス。
オクと変わらんね。水族館入館料高杉だしケース賃でもっと取られるかと思ってたけど。
>>586
どうやって抜く?よく考えればわかるよ。
連休明けにはハナゴンドウ暴落するから
いま買うのは早杉だとおもうけどなあ。
係りの人の話では、フィギュアはなくなり次第で販売終了とのことです。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50636079

って、マジ?
水族館へ電話してきいてみたら?
そりゃ永久に製造し続けるってことはないだろ。
いつなくなるのか?っていう問題はあるが。
2弾も考えてるみたいだし。
情報合戦は面白いな。
いま、ハナゴンドウを買うのを控えていると宣言している人間が、
実はいま現在ヤフオクで頻繁に入札しているということもありだし、
「フィギュアはなくなり次第で販売終了」という情報提供をしているように見せかけ、
自分の落札品のページを閲覧させようとするのもありだな。
しかし、>>591-594は、情報操作としても無理あり杉。
ヤフオクに比べて、レンタルケース売りは2倍、ショップでは2.5倍から3倍が相場。
ハナゴンドウがレンタルケース売りで2000円弱というのを見たことのある人いる?
あるよ、と俺が書き込んだとして、その情報の裏はとれまい。



情報戦とはそういうものだ・・・・
鳥の巣は、、、、


だめぽ
>>602
どからへんがダメ?
転売厨にとって旨味がないところが。
いいことじゃないですか
>鳥の巣
パッケージの写真見ると良い感じなんだけど
実物はゴムだから造りがぬるいよな…
水がウマーだからよい
おまけが本来のおまけの位置にいる

あくまで水が主役
何かコジャレとんのう、巣。
このテイストでも24種類くらいズラッと並べば、
これはこれでアリ的な感じにもなろうけど、
10種じゃ、ちょっと物足りんなあ。
2弾出してくれんかね?

つか、これ本来、いつ頃に出る筈のもんだったんだっけ?
コメッコ2の頃だったか?
もう先はなしか?
>>603
一種類で判断しちゃいけないんだろうけど、漏れが買ったのには、メジロが付いてきた。
これが、うちの前の木にミカン刺して餌付けしてるんだが、どうも似てないような、、、。
>>608
発表されたのは二年前の夏だったかな
>2弾も考えてるみたいだし。
ミナゾウ、エビスダイ、ハナゴンドウは第二弾にも継続混入される
可能性もある訳だが。
612焼き鳥ハンターD:04/04/21 11:49 ID:???
スズメもなんでも鳥は毛むしって焼いて食べれば(・∀・)ウマイよね

メジロだけは、鳥餅でほぼ毎日捕まえてるけど、
泣き声のイイのだけ選んで飼うようにしてる。

今朝もオトリに惹かれて、罠にはまっていたよ
613焼き鳥ハンターD:04/04/21 11:51 ID:???
ヤヴェー、スレ間違ったかも (#´ω`#))))ガクガクブルブル
614鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/21 11:54 ID:???
>>612
スレってゆうか板が違う。ってゆうかインターネッツが違う。
くっくっくっ、いまどきメジロの鳴き合わせですか?
渋い趣味をお持ちで・・・釣りでゆうとジャコ釣りみたいなもんだな・・・
36回くらいやってハナゴンドウだけ出なかった・・・
深海のオデッセイは全種揃いました(w シーラカンスが1個しか出なかったが
>>612
鳥獣保護法違反で通報
どうだったかな、それ。 カスミ網じゃなかったらメジロは合法なんじゃなかったっけ?
鳥獣捕獲許可証がないと獲っちゃダメだよ
んで日本産のメジロは飼育するにも鳥獣飼養許可証が必要で一世帯に一羽だけ
うちの近所のセブンイレブン、大量に江ノ島残ってる。
コンプしたから漏れはもう買わないんだけどなんか見ててもったいない・・

アロワナとカメでも抜きにいこうかしら
ちなみに大阪です
このくそ暑さだというのに飲料が売れてねえなんて
よくその7/11潰れんもんだな
http://news.fs.biglobe.ne.jp/topics/29232.html?T
ちょっと懐かしいぞ、メガマウス
水族館限定3種値段下がってきたね。
転売屋にとっては江ノ島までの交通費+入館料
も取られるしあんまり美味しくない商売かもしれんね。
624おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/22 23:39 ID:R9HdcwLG
>623
おい!必死だな。(w
おまいは関東圏外だろ?
まだ、結構いい商売できるぜ!
いやあ、江ノ島行ってきた。コレはひやかし程度でほとんど集めてないんだけど。
ワシを含めコレクトに興味の無い一般人が結構買ってるな。
平日なのに結構並んでて、みんな交代交代でやってて連続では
ガチャしにくそうな雰囲気だった。イルカショーとかで人が減った隙を狙うが吉。

すぐ横にサンドイッチ食えるところがあって食いながらボーっと見てたら
俺も試しに1回まわしてみるかな〜。お土産に丁度良いし・・・っぽい振りをしていながらも
しばらくしたらまたやってきて何回もまわしてるコレクターっぽい人がいて吹き出しそうになったw

カプセルは真っ白い透けないカプセルに更に上からシーリングしてあるから抜くのは無理だね。
補充はマメにしてたみたいだけど、在庫少なそうだった。6個くらいあるベンダー
が全部半分くらいまでしか補充されてない。むしろ店員が転売屋っぽかった。
2回まわしていきなりハナゴンドウ出したらメッチャ睨まれたw3回まわしてやめた。

・・・・とせっかくいってきたから情報提供。
なんか電波はいってそうな文章だ
>>624
関東圏外は当たりw
江ノ島3種はヤフオクでゲット
総額6300円かかったな・・・
>>625
天パか?
>>625
所々違和感を感じるな。
>627

おまえ俺が値をつり上げてやったヤツじゃないか?
俺も釣り上げやってたけど秋田
>>630
500円くらいつり上がったくらい
買いにいく交通費と考えると安いしね。
べつにたいして高くないし。
今日新江ノ島水族館へ買いにいったら完売だったよ!
_| ̄|〔┐´Д`〕 俺の交通費、入館料返せ!!
>>633
まじで?
635おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 19:49 ID:whCCCk1z
海洋堂制作の「オリジナル動物フィギュア」品切れのお知らせ
ttp://www.enosui.com/news/index.html
うわぁ〜、最悪の予感(´д`;)
一応入荷はするんか・・・
うそぉ〜ん。GWに行こうと計画してたのに。

1カ月経過してないのに品切れって、また、渇望商法かよ。
基地外どもがぐるんぐるん回したせいだろ
水族館自体の入場数は普段と比べて同だったんだろう?
改装オープンって事を含めても多かったのかな?
幕張の恐竜博を思い出しちゃった...
袋売りや箱売り解禁したのが拙かったとしか思えん
やっぱり転売屋の回す数を予測出来なかったんだろうなぁ...
フィギュアがなくなって、入場数が減ったりしてね…
もう売り切れかよ(;´Д`)
ブックレット欲しかったから一回ぐらい行ってみるかなと思ってたけど・・・
取り合えず一番欲しかったハナゴンドウだけでもショップで1500円で買っといて正解だった・・・か?
次の入荷はいつ頃だろう?
間違いなく入場者は元の数に戻るだろうね。
これを気に、ヤフオクは値上がるか?
あ〜出品するの早まったかナァ
貴重な情報ありがと
今忙しいんで夏休みにマターリと逝きます
とりあえず、来月頃下見する予定だったから、夏ごろの二度目の
来館時に回すことにしよう。
今日TELして確認してみっか
ttp://www.kaiyodo.net/

連休前には入るって書いてあるよ。
>独断で追加の生産を始めていました。
やってくれるねぇ w
うーむさすが海洋堂、とか思ったけど、やっぱり一言多くて嫌味な会社だな(w
あのサイトって誰が更新してるんだろう?店長?
店長ってHLTの店長のことか?それはないだろ。
彼女は腰の低い、いい人だ。あんな文章は書くまい。

江の水で会った時、内覧会で回したのに限定出なかったって嘆いてたのにはワロタ。
流石にもうWeb担当の人くらいいるだろうね。
こうやってクライアントとの関係が悪くなっていくんだな
      _ ノ
    ァ'    ヽ
   ノ ノノリ ) )  。
   ソ(リ.゚ ヮ゚ノリ/   >>658 それは言えるナリ(ハキュン♥
     ノ_リ(⊃'
あそこのサイトっていつも一言多いよね。
クライアントの言いなりで従順な海洋というのも面白くない気はする・・・
坊やだからさ
少佐でいらしゃいますか。
海洋堂制作の「オリジナル動物フィギュア」入荷、販売再開のお知らせ。
ttp://www.enosui.com/news/index.html
これって1カプセルにエノスイ1個+MIU1個はいってるの?
そうみたい


って既出だから過去レス読もうや。
スイマセン。
ありがとう。
すっかり落ち着いちゃったね。
海洋堂の独断で追加生産始めてたらしいけど水族館側が「とりあえず売れたからいいや」と入荷を希望しなかったらどうするつもりだったんだろう?
670名も無き飼い主さん:04/04/28 03:24 ID:???
そんなことあり得んという読みくらいあったろ。
入場者の増減につながるだろうアイテムだから
次の入荷をなしと決断する方が薄かったんじゃないかな。
だな、記者会見やセブン版で大々的に宣伝しちゃったしね・・・
今回の品切れ自体、恥ずべき事態だと思う
>入場者の増減につながるだろうアイテムだから

そうか?そうなのか?
>>673
多少過大評価かもしれないけどフィギュア目当てで
出かける客がいる以上はそうなると思う・・・
江ノ島水族館にとってはあくまで宣伝の一環で、赤字だったりして・・・
だから初期ロット売り切れればお役御免だったはずなのに、海洋堂が勝手に増産・・・

とか妄想してみる
かといって、
人出を見込めるGWに切らしてたら一騒動起きそうな気もするしなぁ
>>675
金型代すら出してないのに赤字なわけない。
678名も無き飼い主さん:04/04/28 12:45 ID:???
現地行ってないんだけど、これ専用のマシ−ン入れてんじゃないの?
早々にやめる方が、赤字になんじゃないのかな。
まあ、何にせよ始めてしまったものは、ちゃんとやらんとさ。
客の期待を裏切ってはマズいよ。
633みたいな目にあったら、やっぱヘコむだろうし。
めいっぱい増産かけても追いつかなかったんならしょうがないけど、
今回のことに限って言えば、エノスイは海洋に「助かりました」くらいは
言わんとしゃあないと思う。
まぁ今回のエノスイは荒俣さんが間に入っているみたいだからね。
海洋堂は乗り気で無かったのかもしれないね。しかもエノスイの判断の甘さ。
もりゃ決裂も時間の問題かも・・・次の展開が楽しみだったのに。
>675
セブンで売られた理由とか知ってて妄想してるのかと?
とはいえ江ノ島側だって持ち出しは少なからずあるだろうて
>>681
海洋堂大博覧会公式ガイドの「進め海洋堂」に特別寄稿されている荒俣宏氏のコラムを読むべし。
持ってないから転載して
TVブロス買ってキター・・・何々、

えのすいスタッフは(略)海洋堂の大ファンで、今回も自分用に集めるため、
閉園後に自腹でガチャマシンを回しているのだとか(笑)。(100Pより)

・・・へー、閉園後にねぇ。本当に自分が欲しかったら自分の休みの日にでも来て、
入場料を払って他の人が見ている前で回せよな。
別に良いんじゃないの?

>>684は心狭すぎ。
閉園後というのが引っかかるけどね。まあ裏の事は我々にはワカラないし。
えのすいスタッフが秤を持参してきてない事だけを祈る。
687686:04/04/28 20:55 ID:???
すっかり失念してたが、そういやMIUと抱き合わせでしたな。スマナイ。
688名も無き飼い主さん:04/04/28 21:20 ID:???
何かスタッフ同士でトレードとかしてんのかと思ったら、
チョト微笑ましいわね。
つーか、職場に自分の仕事がらみのガチャがあるって、楽しそう。
飼ってる動物のフィギュアとかが出ると、嬉しいもんな、やっぱ。

転売してたら、張り倒すけど。
>>684>>688の対比が鮮やかだな。
690kannkeisya:04/04/28 21:57 ID:???


tennbaisiteimasugananika?
おいおい、開園時間中にやってる方がひんしゅく買うだろうが。
それとも何か?スタッフの出したゴンドウとかを奪うつもりか?
まったくどいつもこいつも...
しかし交通費が会社持ち・入園料無しで毎日回せるのは羨ましい。
>>691
一応、>>684は自分の休みの日に自腹で来いって書いてるじゃん?
ヤフオクの限定3点セット
値が確実に下がってきたな
先週末は6k位だったのに
今では4k
一番最初に8kで買ってたヤツが痛い
別にそーゆーひとは手に入れる、所有するってことに重きを置くひと
だろうから値段なんてどーでもいいんだろよ。金がある奴はそんな
ささいなことは気にしないよ。
俺は金ない、暇ない、甲斐性ない田舎物だから相場がとても気になります
>>696
そんな君が好きだ
GW突破後、激しく暴落の予感!







・・・待てばよかった_| ̄|○


早くから自慢出来たんだからそれでいい
(僕の話ではない)
>>669

さらば江ノ水 というタイトルの告知が、海洋堂ネットに載ります。
昨日某ショップで限定3種の実物見てきた。
エビスダイ胸鰭が一体成形で萎え、他の魚はちゃんと別パーツで造ってるのに。
ゴンドウ塗りショボショボ。
あせって回しに行かなくてよかった、、、
カメ、エビ、クマノミが限定だったら行かされてただろうけど。
今日入札ですか?(w
思ったんだけど「誘い」を5種位にして限定版のを増やした方が客来たんじゃないのかな?
>702
潰瘍信者ですか?(w
結局お前ら潰瘍にもてあそばれた屑
GWに江ノ島に行く予定も潰れたんで行けるだけでも羨ましいです。

あと、余談だがハナゴンドウの体表の白い色はアトランダムについているが
実は傷であって模様でもなんでもないから、適当についている。
所謂キスマークみたいな物なのだが、ハナゴンドウについてその点わかった
上で塗装云々が語られてるのか疑問だ。
(恐らく、ドライブラシかなんかで筆で適当につけるしかその傷の再現はで
きないと思うのだが)
ここで語られてるハナゴンドウの塗装云々はそれを判ってるうえでないかい?
単調で色の濃さの差も無く団扇や手ぬぐいの模様みたいな感じ
まあ確かにドライブラシで汚すか、筆で傷を書き込んだ後にエアブラシで
本体と同じ色を吹いて傷をぼかすぐらいしか再現方法は知らないが
ムーミンズランチフルコンプ終了

ズーラシア現地バージョンフルコンプ終了

江の水セブン+現地限定フルコンプ終了

そして本日バードテイルズフルコンプ終了

さて、BCコレクターな俺はまた冬眠の時期に入ります
皆さんお休みなさい
ッッッッz
709おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 21:16 ID:44zMcU0a
江ノ島水族館、今日行って来た。このスレの住人じゃないからまわさなかったが。
園での力の入ったディスプレイとかみると、やめるとはおもえない。
ガチャも結構たくさんあったが。
#このスレの住人でないので、薄い報告スマソ。
>>709
>このスレの住人じゃないからまわさなかったが。


記念に、ひと回ししてこればよかったのに。
概出だがジンベエザメ情報を共有しておきたい

ttp://www.kaiyukan.com/news/

グリコの人気商品「コメッコ」に、海洋堂製の全24種類のフィギュアのうち
いずれか3個がついています。海遊館でしか購入することができません!

販売価格 600円(税込)
内容量 45g(15g×3箱)

(4月24日発売開始)

マゴンドウ、クロマグロ、ハンドウイルカ、カツオ、ヨゴレ、ホウボウ
アカシュモクザメ、トビウオ、ケンサキイカ、ハナオコゼ、タコブネ、カスリハタ
バショウカジキ、マダラトビエイ、メカジキ、オニカマス、ジンベエザメ
トラフカラッパ、マンボウ、イトヒキアジ(幼魚)、ハタタテダイ
ザトウクジラ(ホエールウォッチング)、ミナミハコフグ、アカウミガメ(幼体)
以前のコメッコにあったっけ?
>>711
そんなにコメッコ余ってたのか・・・
どうりでイエサブですらシクレまで50円で売ってたわけだ。
海遊館のものって、新規につくられたものなのでしょうか?
ちがうんだー、いままで出てたものがあるんですね。
>>715
いままで出てたものがあるっていうか、全て今まで出てたやつだよ。
パッケージ形態が変わっただけ。
>>716
そうなんですか、ありがとうございます。
環境に優しいリサイクル
いいのではないでしょうか
>>711
このコメッコって沖縄限定のやつと同じ?
>>719
沖縄限定は確か1弾だけじゃなかったっけ?
見る限りではジンベエザメだけが新規
ジンベイザメって第2弾にあったと思うけど。
探せよ
何処にあんだよ脳内妄想野郎
薬やりすぎだって言ってンだろ

http://www.kaiyodo.net/glico/aqua1.html
脳がわいてるのはお前だ

http://www.syokuganjigoku.com/list1/kurosio2.htm
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:56 ID:???
>>723
722が正解だ。
上のWebページには全種が載せられていない。
ジンベイザメは確かに第2弾にある。
いい加減なことを言って、わざわざ大阪まで行く者がいたとすれば責任取れるのか?
726723:04/05/03 00:59 ID:???


    ∧∧
    /⌒ヽ)    すまん、もう二度と書きこまない
   i三 ∪    リストカットしてくる・・・・・・
   〜三 |
   (/~∪ 
   二三 
  二三  
 二三  
727722:04/05/03 01:00 ID:???
「黒潮コメッコ ジンベイザメ」でググってtopのページに画像ありましたよ。
こういうときヤフオクで検索すると楽なのよね
>723
まあ早まるな。しかし黒潮買ったことのない香具師が
何でこのスレに興味持つのか、そこが分からん。

暇だから あたりかまわず 黄金厨 
>>729
おまえ、あほやろ
スレタイ読め
ここはアクアテイルズスレの実質2スレ目なので
729はあほではありません、731のほうがどちらかというと
あほ比重がたかいです。
このスレタイみて2スレ目だなんて
前スレから居る人くらいじゃないとわからないんじゃないかしら?
エノスイのBCに興味もって来た人がいて、コメッコを知らなくて
興味を抱くくらいあるでしょう。そういう考えはできないものでしょうか。
>>729は脳みそ小さい、>>731は途中から来た人間でしょう。
あほっていう人が、あほってことで、締めてよろしいですか?

下2行は要らないよ。
で、絞めてよろしいですか?
失礼しました。
よろしくてよ。
昨日ショップで江ノ島3種が1個1800だった・・・
まだ高いね
ジンベは米子2弾の花形アイテムなのに・・・
入場料と交通費考えたら1800円は安いんじゃないの?俺が買いたい・・・
>>736
どこだー!
昨日、自力で鯛とみなぞう出して、クジラを譲ってもらった結果、
3種全てをサクっとそろえてしまいました。
しかし、ハナゴンドウ造型が良いんで塗装の酷さが残念だな。

余談だが
江ノ島水族館
入場料 2000円
年間パスポート 4000円

3回以上行きたい(正直展示生物は人ゴミしか見れなかった)ので
年間パスポートを買ったよ。
年間パスポート4000円なのかぁ…そりゃ安いな
まったりと平日の空いているときに行きたいもんだ…
742おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 02:16 ID:Ic8/ytPa
新江ノ島水族館限定3種+アロワナ 4,500 円 12 5月5日
新江ノ島水族館限定3種+アロワナ【エビスダイ/ミナゾウ/ハナゴン 6,850 円 14 5月5日
新江ノ島水族館限定3種+アロワナ/エビスダイ/ミナゾウ/ハナゴン 6,750 円 16 5月5日
新江ノ島水族館 限定3種+未開封3個お楽しみ?セット 4,400 円 21 5月4日
新江ノ島水族館限定3種+アロワナ【エビスダイ ミナゾウ ハナゴン 6,750 円 16 5月4日
★希少! 新江ノ島水族館 限定3種セット 30円!! 4,510 円 9 5月1日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種+MIU全18種★ハナゴンドウ 6,750 円 12 4月30日
☆新江ノ島水族館限定3種含〜全19種+深海全18種/オマケ付 7,660 円 16 4月30日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種+MIU全18種★ハナゴンドウ 6,500 円 20 4月29日
新江ノ島水族館限定3種 ハナゴンドウ/エビスダイ/ミナゾウ 6,250 円 13 4月27日
新江ノ島水族館限定 3種(エビスダイ、ハナゴンドウ、ミナゾウ 5,251 円 15 4月26日
☆新江ノ島水族館限定3種含〜全19種+深海全18種/オマケ付 9,000 円 11 4月25日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種/ハナゴンドウ・エビスダイ 7,000 円 17 4月24日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種+深海全18種★ハナゴンドウ 8,500 円 23 4月24日
新江ノ島水族館限定3種 ハナゴンドウ/エビスダイ/ミナゾウ 5,250 円 18 4月24日
新江ノ島水族館限定3種! 立体生物図録 送料込 9,000 円 12 4月24日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種+MIU全18種★ハナゴンドウ 8,000 円 10 4月23日
新江ノ島水族館(限定3種含む)18種+深海生物18種 7,950 円 8 4月23日
☆新江ノ島水族館限定3種含〜全19種+深海全18種/オマケ付 10,500 円 8 4月23日
新江ノ島水族館(限定3種含む)18種+深海生物18種★ 8,250 円 7 4月23日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種+深海全18種★ハナゴンドウ 9,250 円 12 4月21日
送料込!新江ノ島水族館限定3種含む全18種+おまけMIU18種 12,500 円 15 4月19日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種+MIU全18種フルコンプ/ハナゴン 15,500 円 23 4月19日
新江ノ島水族館限定3種含む全18種/ハナゴンドウ・エビスダイ 11,500 円 7 4月19日
743↑ ↑ ↑:04/05/07 02:17 ID:Ic8/ytPa
ヤフオク落札相場の推移
問題はその値段のいくつが入札されてるかですよ。
>>744
頭悪いでしょ
つまりヲチしてたわけだな
粘着というか・・・
>>746
検索サイト知らないでしょ
でもちょっときもいぞ
検索するのがきもいのか?
入札する前に相場を調べるのは普通じゃないか?
>>749
キモイのは>>742のさらし方じゃない? 落札結果の検索サイトのリンクを貼るとか、もっとスマートな
やり方があるんじゃ? こんなダラダラ書かれてもなぁ、、、
とりあえず限定三種4000円以下で購入した
おれは勝ち組と言うことか
>>751
別に勝ち組じゃないだろ。
そんな事にいちいち勝ち負け付けてどうするん?
ほしい奴が定価or無償で手に入れられたなら勝ち。
ほしいのに手に入れられない場合は負け。
定価以上の金額を払うなら、あとは勝ち負けは本人の気分次第。
趣味の場合そんなもんでしょ。
いったい何に勝ち何に負けるのか?
本人の満足度の問題であって
人と優劣争っているわけじゃないんだから
勝ち負けといいだす次点ですでに痛い。
負け犬のよくゆうセリフだ・・・
一生ずっと勝敗に拘って生きて逝けば
それも負け犬チックだなぁ・・・
いいや誰がなんと言おうとも

   俺 は 勝 ち 組
つーか他人がどう思うかとは関係なく満足してれば勝ち、満足してなければ負けでしょ
それも負け犬のキメ台詞。

世の中には厳然として勝ち負けがあって、ナンバーワンよりオンリーワーン♪

とか言っていいのは勝ち組だけ。  つーかおまえ抱かれたい男ナンバー1やん!ここ何年も。
他の4人も歌ってますが
>761
嫁がヤンキーっぽいから差し引きゼロ
くだらねえ
>>762

その4人も上位に入ってる。
あのさぁ、わたしらコレクターという消費者なわけよ
勝ち負けにこだわってもさ、消費者なのよ、
シークレット、レア、限定なんて企業に踊らされてる時点で
食玩コレクターなんてのは全員負けなのよ、
この世界、勝ち組とと呼んでいいのは実はコンプなんかに
まったく興味の無い1つ2つで満足しちゃう人なのよ。
わかったかな?蒐集しだした時点で負けなのよ。
まあシクレが抜けなかった奴は一生吠えてろ

抜いて大もうけした

俺は勝ち組
なるほど要約すると既にそこそこのレベルの彼女がいるけれど
それに満足出来ず、もっとランクが上の彼女を求め続けてる俺は
負け組みで。
ぶっ細工な彼女すらいないけど孤独が好きで
その事に満足出来ている>>766が勝組みって訳だな。
そんな小銭稼いで勝った気でいるなんて・・・('∀`)カワイイヤツ
でもさ俺が抜きまくったシクレに群がる奴
結構な数いたけど
こいつらは一体なんだよ
こいつらを負け組と言わずになんと呼ぶ w
君は月でどんくらい稼げたの?それによりけり
つーかシクレなんてないだろw
おれマイワシしか買えませんでした
>770 君も含めて人生負け組
だから自分が満足してればいいんだよ 嗜好品なんだから
そうだよね、興味ない人にとってみればゴミなんだから
>>773
俺ぁペンギンが欲しかったなぁ・・・
ペンギンズランチで相当苦労した俺は、じゅうぶん負けてます
しかし2ちゃんに来る人は「勝ち組、負け組」「年収」「彼女」とかの
言葉に異常な反応を示すよねぇ…みんな大変なんだろうなぁ…

江ノ島の話しましょ
そういえば、実物はどうよ?
>サカナ
780おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 12:58 ID:CR8xXQbK


何このスレ・・・・・・



781おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 17:34 ID:XmeIkgai
アクアテイルズ+ペンギンズランチだけのムック本出して欲しいぞ。
ほしいね、出たら買う。ちゃんとクリオネとかも抑えた奴で
>>781
アクアテイルズだけで十分。
ただし、完全オリジナルフィギュア(塗装違いではなく)付きで。
リペイント版ヨット突き。
シーチキン版マグロ
786781:04/05/15 05:16 ID:GnJIwj67
>>783
最初はアクアのみとも考えたが、江の水にペンギン入るし、
ペンギン自体はアクアで出てもおかしくない海の生き物なん
で。
もちろん、クリオネとケガニも載せて欲しい。
茹でた奴も
788おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/15 13:56 ID:Th5P4ixH
限定版フィギュアじゃなくて、鯨肉風味の限定版コメッコがついたりして。
そういやアクアランドの頃は完全にペンギンもラインナップに入ってた。
>>785>>787
ハゲワラ!
藁ってんじゃねえ


 ========  r-──-.   __ =================================
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ  ━━━━━━━━━━━━━
     l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  名 古 屋 は ええよ〜
     ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ'      モスラが おるがね〜♪
   i'~'ー-ー¬`レ  ̄`ヽ_ ================================= +.  。
   "~""''''ー┴-|  i__1 ━━━━━━━━━━━━━━  o : * 
      ─── _ゝ_/ ノ ────────────── 。.* . 
   ,.、,、,..,、、,..,,、,..,、L__jイ´_ ),、、.,、,....,、、、.,..,、、.,、,、、..,_  /i  ☆ . :+   ○ : .
  .;'、:、:::::、.::、: 、.:、:,::`::|  イ:::、.:;:.: ::`、:,:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i o ;  :   ;  . *
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .::..;;、.:',.:|  ノ--、.::. :.、.:.: .::.:',.: .: _;..‐'゙  ̄  ̄  .  . ★  o   : 
   `"゙' ''゙ `´''゙ ``´´゙`´ゝ、___ノ二7`````゙`´´            . . +.  。.
            ======== l_/ ===========================
    ──────────────────────
ドアラ!?
ケ蟹の茹ではギャグじゃないよ。
今からTBSでやる水族館裏話は江の水かな?
飼育員可愛い(;´Д`)ハァハァ
みなぞうデカッ!!!
眼も怖い・・・。
あああー、やっぱり江ノ島のだったんだー、みのがしちゃったよ
鳥羽と名古屋港の中間って感じだったな・・。
わざわざ行きたいとは思わなかった。
そっと800を踏んで・・・

きっと明日はいい日だと・・・・

一人つぶやく・・・・・・・・・・・
>796
ヨーコさんかな?
802おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/22 13:43 ID:ZRv84px+
江ノ島は物凄く混雑してる日に行ったんで自力でシクレ2種出して、
残り1個をトレードで手に入れたが、水族館の感想は、
良く出来た深海生物の所と狭くなったイルカプールとお土産やに変わ
り果てた旧水族館と人ごみしか印象にない。

空いてる日にもう一回見に行きます・・。
ちびっこを押しのけてガチャガチャをぶん回すキミの姿が目に浮かぶよ。

日本て平和
-----------------
>>801
名前はわからんけどかなりの天然娘だった
めちゃ可愛いんだけどリアルの知り合いだと疲れそうな
>>796>>801>>805
オイラも若くて綺麗な女性は好きだが、
年中それだけを考えているというのではない。
実際にエノスイに行ったにせよ、TVで見たにせよ、
普通は園内の様子だけに傾倒して、
それ以外のことは気を奪われないものだが。
始終、女のことだけ気にしている男というものは、
当の女性には魅力的には映らない。
遊びにせよ、勉強にせよ、仕事にせよ、
それだけに集中した方が
逆説的だがいい女をゲットできる可能性は広がる。
妻や彼女が美しい男は信用するな                 アメリカのことわざ
808802:04/05/23 04:18 ID:8Uf3Wvdl
江の水最大の想い出がさしあたって、トレードの件で少女と会話できた事
だというのはなんか哀しい。
ガチャを回す時は子供をかきわけはしなかったが、中身が不明なんで、座
り込んで確認、簡易トレード会の際に場所はとったと思う。

でも、再入場(一度でわからなかったのともう一回回す為)したら、同じ
カップルがずっと機械の前にいた、少しは水族館も見ろと。
>>807
よかったね。君のことは信用できそうだ!
810おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/23 20:21 ID:0N+eZw+R
>>807
お〜つ!
そのことわざは何か開眼したぞ!
>>799
>鳥羽と名古屋港の中間って感じだったな・・。
なんだそれじゃ確かにわざわざ見に行くのもどうかだな。
鳥羽のレベルはやっぱり高いんだな。
鳥羽と名古屋港を足して、5で割ったぐらいの感じです。
>>812
何か突っ込んで欲しいの?
>>812
 5で割ったら、すごい値低くならない?
 鳥羽の2〜3割程度のレベルってこと?
 確かに鳥羽はレベル高いと思うけど。
 あれでもう少し、アクセスいい場所にあれば・・・
鳥羽っていったことないけど、美ら海とか海遊館とか葛西臨海と比べると規模が小さいからね>江の水
展示内容は潔くてかなり好きなんだけど、入場料2000円を考えるとちょっとね。。。
でも家から自転車で15分なので、パスポート買って通う分には問題ありません
816802:04/05/25 02:00 ID:YKe5rNs3
江ノ島水族館は新になってから、経営に鳥羽水族館が入ってる訳だが。
箱根園水族館よりは明らかに良かったと思うし、狙いが確かな分サンシ
ャインあたりよりもいいと思うのだが。

江ノ島好きとしては、改修前の江ノ島水族館は味はあったが、バブル期
にラッコ、マンボウ、スナメリとその飼育施設を新設して梃入れ。
マンボウとスナメリはさくっと死なせて別の施設になる始末なんての見
てるからな、その痛さを捨てた潔さはいいと思う。
(1頭残ったラッコは余所の水族館へ行きました)
やっぱこのスレに集まる「江ノ島水族館の誘い」収集した人達って、
水族館好きな人多い?もちろん自分は大好きだが。
所で、昔、鳥羽水族館に50本足のタコ、80本足のイカの
ホルマリン漬け(?)の展示あったよね。旧館が存在していた頃は、
そっちで見ること出来たけど・・・。今は無くなった気がするけど、
自分が見落としているだけ?
箱根園と比べちゃいかんだろ
>江ノ島水族館限定ガチャ品切れ中(04.05.26)
>申し訳ありません。またまた品切れ中ですm(..)m。
>生産にはしばらくかかります。出来次第江ノ島水族館ページにて発表されます

そろそろ行こうと思うと品切れ報告で出鼻をくじかれる
前回も行こうと思ったら品切れ報告だった
あらやだわ。
こう何度も中断して、安定した供給が
できないのなら、信用にもかかわる。
もう販売はやめた方がいいかもしれないな。
でなければ、いっそのこと
エノスイ第2弾を出せよ。
>821

江の水第2弾出しても何の解決にもならんだろが
途中で論理がブッちぎれてますね…
水族館側が永続的なお土産と割り切って大量発注すればいいのにね。
在庫の置き場所が問題だけど、ゆっくりでも確実に売れそう・・・
>>821
江ノ水第2・・・・・・結局新しい魚フィギィア出して
欲しいってことを、言ってるの?自分もそれ希望・・・。
でもまだハナゴンドウ持ってない。ヤフオク覗いて検討中。
まだ安くなるのかなぁ。
クオリティアップの試作中、とあるけど
塗装やり直したりすんのかな。

ありえんか
827おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/27 10:20 ID:q+IvvXyl
>>817
そんなん見たことねえ。
クォリティアップだと?おぃおぃいいかげんにしてくれよ。
>>827
  過去、3回は見た記憶が・・・。 
 元はそんなにスゴイ足数ではないのだけど
 先がどんどん枝別れしてそんな数になっている。
 傷んで何本にも裂けた枝毛のような感じ。
 当時(新館ができる以前)既に、
 結構古い変色した液体漬け標本だったし、
 子供にはグロいとかで、撤去されたのかな?
 新館が出来てからも、かなり暗くて陰気くさい旧館に
 展示されてたから余計に怪奇っぽいと言うか・・・。
 
 
そういえば先週出かけた知り合いが「ガチャポン品切れだった」といっていた気がする>江ノ島
エノスイ限定のどれかが、塗装が駄目だみたいな事を言ってなかった?
クオリティアップって、それがよくなるっていうなら、いいんじゃないかなー。

それまでに入手した人は、そのクオリティアップ前品はもう入手できないんだし
そういう意味で持っていると、羨む人もいるかとw



クオリティアップの試作中ってあくまで次回作の話でしょ?
朝、ボーっとフジテレビ見てたらみなぞうが出てた。
あのポーズとってました。
やってたねえ >TV
途中で見るのやめたけどガチャにはふれずじまい?
>>834
売り切れてるのに触れてどうする
ヤフオクでは、またハナソンドウの落札額が3000円台に戻りそうだ。
海洋堂よ、責任とれ。
ハナソンドウキタ-------(゜∀゜)-------!
そんな謎の生物には責任取れないよなぁ>海洋堂
なんか「ろっぽんぞー」みたいだ(w
ハナソンドウage
フジTV見たよ。
リニューアルから25万人が入場したらしい。
25万というのは去年1年間の入場者と同じらしい。
去年1年の稼ぎを1ヶ月で達成。
それだけ入れば商品切れもしょうがないだろうて・・
フルからエンプティまで回して、おかわりを所望する輩がいるってのが原因だろ。
>>841
それならなおさら先読みして発注するべきだと思うが・・・
品切れでがっかりする人も多くなるわけだし
>>843
.netの04.04.26を読むといいかもよ
845843:04/06/01 21:26 ID:zFmrwxGw
>>844
海洋の独断先行生産ではなく水族館側が早めに
発注すべきだったのでは?といういう意味です。
前回もそうだったし、この調子だとまた品切れ起こしそうで心配・・・

試行錯誤中とあるので江ノ島側からの発注があっても
間に合わなかったのかも知れないけど・・・
種類多すぎるのも問題だよね
コンプ目的なら最低でも18回
品切れ早くて当然
25万人のうちコレ目的で入場した人は・・
正直、ゴクゴク少数だろう。
世間はこのガチャには注目してない。
はっきり言えばリニューアルの成功になんら寄与してない。
だから品切れしようがこれを契機に撤去されようが影響なし。
そしてホビロビで売りますよ。責任とって(w

      ヽ(・ω・)/   転売屋ズコー
      \(.\ ノ
      ,,、  ̄
>>845
それはエノスイに言ったほうがいいよ。これから訪れる者としての言葉として。

品切れになるのは、.netに書いてある通り、ミス一つしたくないからという体質なんでしょう。
エノスイが変わらなきゃ。
品切れにならないようにして欲しいなら、その声届けたらいいと思う。
品ギレになるのはまいどの飢餓感を煽ってブランドイメージを維持しようというセコイ作戦じゃないの?


そ う か も ね(棒読み)
852ANTES:04/06/05 08:32 ID:???
以前、誰かが書いてたけど、暑くなると、支柱がびみょ〜に曲がってくるね
853おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/05 12:51 ID:IobkEGNh
ウチのチョウチンアンコウは傾いています
うちのクラゲ、御機嫌斜めのようです
家もアンコウはかなり前から逝ってますが、支柱の曲がりが逆になる様に付け替えた。
今度は深海探査服がヤバイが、あれは支柱付け替えられないな…orz
スレ違いかもしれないけど、アクアテイルズで古代魚でも出して欲しいな
アロワナの色違いでも入れて、あとガー、肺魚、ポリプテルス、チョウザメとか
そんなの出たらたぶん今までの海洋堂関連で一番買いまくる
>>856
俺も欲しいけど、それってザウルスの方の範疇じゃないの?
既に古代鮫なんかは1弾で出てるわけだし。
そういう切り口もありということで
>>856は「生きている化石」系だしね
漏れはナマズコレクションがいいなあ
メコンとかシャベルノーズとかワールド巨大魚路線も良いけど
砂地で遊ぶ小型コリドラスのヴィネット風とかもハァハァ
世界のメダカコレクションを・・・
(藤沢メダカ込みで)
素直に砂ひいてコリドラス飼え。 
863おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/10 17:12 ID:5Mn+OG7M
世界のシクリッドがいいな
見た目にも綺麗だしさ
個人的にはシクラソマ中心できぼん
「ゆうきまさみ」も買ってる『江の水』フィギュアをもっと盛り上げよう!!
>>864
まじ?
>>865
『乳タイプ』みれ。
はてしない〜にでも載ってたのか 久々に見てみるか
868おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/11 14:01 ID:ok+Q3ARs
ゆうきまさみごときで盛り上げるのもなあ・・。
江ノ島水族館にただで漫画パンフレットでも描いてやるくらい、
やってやればいいのにな。
ごとき言うなよ
あ〜るは名作だぞ
>>869
おお、同志発見。
ニュータイプは明日立ち読みしてこよう。
あ〜るで才能を使い果たした
ダブってるカクレクマノミ送ったらサインくれるかなぁ?
873868:04/06/12 16:43 ID:fzaaIYYX
>>871
シビアに言えばパトレイバーで才能を使いきったといった所だが。
ゆうきまさみが個人でアクアテイルズのムック本でも出してくれれば
物凄く感謝すると思うが。
おいおい、あ〜るとじゃじゃ馬は最高ですよ
パトレイバーもじゃじゃ馬も、奴の人生では蛇足の存在
もちろん、νタイプの連載も
んなこと言ったら奴の作品なんてぱろでぃわぁるどしか
バーディも面白いと思うが・・・

まあこれ以上は漫画板の領分か。
ヤマトタケルの冒険は面白かった
おまいら、話についていけませんよ・・・
あえてageてみる
881おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/15 21:47 ID:NRx76P4R
しまった下げちまったorz
中華、前作の「KUNIE」なんか、出てくる古代生物は
みんな海洋堂フィギュアで見た事あるやつだし。

ま、漏れも元アウシタンでアニメッカー(ラポーティアン)だったりするわけで。(w
いつから中2P抜いても話がわかる漫画家のスレになったんだ?
>>882
ローディストではなかったわけだw
ローディストは駄目でしょ、人として。
>>882
そういえば、仮面ライダースピリッツにMIUの連中ばかり泳いでる水槽が描かれていたな。
ふと見るとカメやクラゲ、イワシとかのプラ棒部分が
下にぐんにゃり曲がってた…ここんところ暑かったからなあ。
たいして重いもんじゃねーべと思うんだけどやっぱり曲がっちゃうのね。
夏場はしまっとこうっと。
>>884
882だが、ファンロードは創刊号だけで止めといた。w
>>856
古代魚いいなー。
ピラルクー、バタフライフィッシュ、アミアガルヴァ、タイガースティングレーも入れてくれ。
シクレはシーラカンスで決まりだな。
>>889
スレ違いですよ?
ここはゆうきまさみを語るスレですw
891889:04/06/17 20:12 ID:???
>>890
ゴメン。逝ってくる。
あー約束の土地へー
販売再開した?
>>892
昨日売ってたよ
894おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/20 20:45 ID:tuhaPb20
>>893
では浮上age
あろひろしについて語るスレはここですか?
>>895
違います。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 15:35 ID:???
沖縄物産展に、アクアテイルズ風のボトルキャップフィギュアがひとつくらい入ってると思ったのに。
コブシメとか。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 17:47 ID:???
シクレとしてはジュゴンあたり?(日本の天然記念物か…)
美ら海水族館のジンベエザメ(水槽つき)とか…。
でもそれだとぜんぜん欲しくないな。

コブシメ賛成
899898:04/06/27 17:51 ID:???
あ、こっちは新江ノ水のスレだったか…。
総合スレと勘違いしちゃったよ。ゴメソ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/28 10:40 ID:???
いや、別に問題無いと思うけど?>899

そういえば去年の物産展にはクリオネがあったね・・・
901ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/28 11:57 ID:???
そうだね。
物産とアクアテイルズ用で2個クリオネをGETした。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 17:19 ID:???
海遊館限定のアクアテイルズって普通のコメッコなんですか?
買う必要なし?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 17:53 ID:OYAk8B8k
むしろ、アクアテイルズ系ならこっち・・、ヤシガニがアクアテイルズ系では・・。
海には入らないんだけどさ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 19:14 ID:???
>>902
そうみたい
905ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 01:24 ID:???
>902

あれって箱だけ違って中身は一緒だtたような
ただ、2弾、3弾と続いていけば、
海遊館限定ものを混入させるかもしれないな。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 19:33 ID:???
ヤシガニとマングローブに意味なくボトルキャップが付くヨカン
908ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 08:39 ID:???
>>907
香具師蟹の方は間違い無いね
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page049.html
909ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 09:12 ID:???
今の江ノ水ガチャ、微妙に色変更とかしてあって
クオリティーアップしてるらしいね。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 12:37 ID:???
ほ ら 来 た 。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 13:36 ID:???
やっぱり、前にかかれていたのは、そういうことだったんだね
水族館限定の3品も塗りが綺麗になっているんじゃない?

912ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/04 14:07 ID:???
とすると、これまでの傾向からいって旧版のほうが価値が高くなるな。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 15:04 ID:???
人気があればね…
914ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 16:07 ID:???
限定3種に関しては人気は高いんじゃないのかな。
あるトレード掲示板で、
限定3種をかなり低いレートで提供していたものがあった。
それがカキコミされた時間から30分以内で、
希望していたものの殆どを提供を申し出るメールを送信した。
ところが、数日後に断りの返事が来て、その後も
(もしかすれば今でも)削除されずに残っていた。
あくまで邪推だが、地方在住者が限定3種の価値を
下げるために工作していたようにしか思えない。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 17:59 ID:???
妄想乙
916ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 14:49 ID:???
>>914
低いレートって幾ら?
因みに今までに見た中ではショップでそれぞれ1600円が最低だったが
917ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 15:17 ID:???
トレード掲示板の話って書いてあるので
幾らって事は無いんじゃ…
918ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 16:28 ID:???
ブダイとヤンバルクイナも欲しいな。 ヤマネコはもういらんのに抱き合わせるな・・・
919ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 02:37 ID:???
と言うか江ノ島水族館へ久々に行ったらガシャの機械の場所が
一番手前から真中のあたりへ移動してたんで驚いた。

今回の戦利品はハナゴンです。
本物はショーでしか見れないそうです(ゆっくりショー見れない・・)
920ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/10 03:35 ID:???
故ヨンばぁ様以外にもハナゴンドウいるの?
921919:04/07/10 13:43 ID:0DQPO4s4
>>920
まあ、昔から度々ハナゴンを補充していたし、ヨン婆も引退に近い
状態だった(最近は簡単な芸しかしてなかった)んで若いゴンドウ
を入れたんだと思うが、ショーもじっくり見る時間がないんで、飼
育係捕まえて聞いたら居るとのことでした。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 22:18 ID:???
ガチャガチャ回すの忙しくてゆっくりできなかったんだよな(w
923919:04/07/12 00:51 ID:???
>>922
7月は6時まで営業というのを信じて行ったら、まだ5時までです
と言われて終わり1時間足らずで見たからだよ。
しかも、機械の場所を変更されてたから、ガチャ回す時間は本当に
短かったぞ、それでもゴンドウ出たからいいんだよ。

とりあえず、次回はもっとはやく行ってゆっくり見たいと・・。
(江ノ島の昼飯食ったレストランも店員が一人しかいなくて、結局
食事が終わるまでに50分もかかった・・、ゴンドウが出なければ
本当にろくな日じゃなかったとつくづく思う)
924919:04/07/12 00:55 ID:???
>>922
ついでだから、江ノ島に行った日の不運を君にあげるから受け取れ!
925ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/12 01:11 ID:???
>>924
しめた! 運の賃借を信じるタイプなんだな?
お返しに俺の絶望的なまでの不幸を進呈する。

これで等価交換だな、よかった。
926902:04/07/12 17:12 ID:???
海遊館限定コメッコは、今までの黒潮コメッコと同じでした。
(出張で大阪行ったんで買ってきた)
1弾2弾をまとめたもので、シクレもそのまま入ってました。
特別ジンベイザメが出やすいってこともない。
沖縄コメッコの場合、フィギュアは1弾のものだけだったので、
今からでもアクアテイルズ欲しい人はどうぞってとこですかね。
927919:04/07/16 04:12 ID:???
925の運をもらってから良いこと尽くめ・・かどうかは兎も角
まあとりたてて不幸にもなっていないんで925はどん底に居
るのだろうと思うが、そろそろ新スレの心配をした方が良い
のかなと思う。
だが、江の水の次に来そうなアクアテイルズはビールなのだ
がサッポロビールの単独スレが出来ちゃったんで、そっちと
統合すべきか?

海洋堂★沖縄物産展★サッポロビール
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1089000490/l50
928ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 07:01 ID:???
なんつうか統合と言うかどんどん移転してる感じだな
アクアテイルズ→江ノ島→サッポロビール
929ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 12:57 ID:???
でもサッポロはたぶんスレが埋まらずに終わりそうな予感が...
アクアテイルズで統合するのが一番だと思うんだけどね。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 17:25 ID:???
アクアテイルズ&MIU&エノスイを求めてる人がサッポロスレには来ないだろうな・・・
下手したら難民出るかも
アクアテイルズで次スレを立てるに一票
931ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 17:59 ID:???
前にこのスレがアクアテイルズのスレだって言われた事があったけれど
このスレタイじゃ、わからんって。次スレもサッポロスレじゃ
スレ違いだ、実質アクアテイルズのスレなんだけどね、などと言い合いにもなるでしょうよ

なので「アクアテイルズ」と入ったスレタイを希望
そのスレの>>1にどんな品の話題なのか盛り込めばいいと思う
932ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 01:17 ID:???
確かにサッポロはアクアテイルズではない。
北海道の時のクリオネみたいなものもないし、
唯一それっぽいヤシガニや熱帯魚もほかと同様の扱い。
ボトルキャップでもないし。
でもアクアテイルズ自体が今後エノスイしか続かないとすれば
ほとんど需要もなくなる希ガス。
次スレが必要か、立てても需要があるかは微妙だと思う。
933名無しのコレクター:04/07/17 01:58 ID:???
>>916
日付は変わって昨日あるショップで見たら、

ハナゴンドウ \4000
ミナゾウとタイヘイ \3800
エビスダイ \3800

だった。これに対して、

オオクワ蛹第1段階 \1200
オオクワ蛹第2段階 \1400
オオクワ蛹第3段階 置いてなかった
オオクワ蛹最終段階 \2000

だった。ちなみに他の参考価格は

エノスイ7−11限定アロアナ \800
ズーラシア限定オカピ \2000
チョコQ イチゴヤドクガエル コロン \2000

だった。
まあ、江ノ島水族館からどれだけ離れているかによっても
価格は異なるのだろうが。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 09:59 ID:???
>932
その場合はアニマテイルズスレに合流だな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 13:59 ID:NaW8zGrU
そういえば、江ノ島に近い藤沢に大分前からチョコQに力を入れてる
コレクターズショップがあったな・・。
綱島にも支店があるんだが、そこは2年前の時点でチョコQから撤退し
やがった。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 17:22 ID:???
そのうち一番手に入れづらくなるのは、何だかんだでアロワナだよな
色を変えてイベントなり他の企画なりで出すことはあるかもしれないけど
ていうかそういう風に出せるような新シリーズきぼん
937ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 02:19 ID:???
これで、来年の正月にホビーロビーで3000円以上買うとアロワナが
もらえるとかやってると笑えるのだが。
(今年の正月はヒメネズミがもらえた)
938ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 04:01 ID:???
あのアロワナの色は好きじゃないなあー、本物はあんな色してんの?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 05:16 ID:???
>>936
過去ログ嫁
セブンの側で配布した数と、江ノ島で販売される数を比較してみれ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 08:45 ID:???
>>938
アジアアロワナの赤も色々あるけど、ああいう色のも中にはいるよ。
赤が濃いほど、また暗色部分とのコントラストが激しいほど珍重されるみたい。

>>939
けど、セブンで売られた期間って結構短くなかった?
今後長いこと売られることを考えると、水族館での販売分の方が、
最終的には上回る気もしないでもない。
けどそんなに長く続くよりは、新シリーズが出る可能性のほうが高いのかな。

結論・・・


   何    か   新   し   い   の   出   し   て  。


941ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 14:49 ID:???
問題は売られた期間ではなく作られた数と集めてる人の数
館内版の方が多分数は少ない
品自体も関東に集中しがちなのでその面でセブン版より入手は困難

でも、欲しい人に行き渡ればどちらも価値的には二束三文
地方の人もオクや通販があるしそのうち同程度に落ち着きそう
942ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 00:37 ID:???
で、次は立てないの?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 02:42 ID:???
次スレ、必要でしょ。
スレタイにアクアテイルズ入れて980辺りで立てればいいんじゃない?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 23:14 ID:???
恐竜スレと同じで、魚フィギュア総合として統廃合したら?

ジリ貧だし、一リーグ制でw
945ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 00:07 ID:???
ユージン原色図鑑・第2版【生物ガチャ総合】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085115947/
と統合というのは…むずかしいかな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 04:12 ID:???
ユージン信奉者は海洋嫌ってるからなあ。
シェンムーは確かに痛いがこいつらも痛い。

ただ、実は海洋をミリタリー以外の展開でまともに相手にしているのって
現時点でユージンだけなんだよな。
他は脱落したと見ていいだろう・・。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 10:04 ID:???
いや、ユージンの商品ほとんどがダメだけど原色の亀と魚が飛びぬけてる
からさぁ、それを誉めたりすると海洋信者の人が過剰に反応するだけでね、
海洋嫌ってるわけじゃないでしょう。
原色シリーズ買ってる人のほとんどがコメッコと江の水も集めてるだろうし。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 12:50 ID:???
カメ目新改訂版を揃えてたけど、エノスイと並べてもいい感じだよ
949946:04/08/02 15:35 ID:???
いや・・、原色の宇宙のH2ロケット発射台の出来が良くて感動した。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 16:25 ID:???
俺は両方買ってるから海洋堂とユージンどっちの出来が良くても構わんが
頭ごなしに「○○は良い、△△は全然駄目」見たいな発言があると後者のほうを擁護してしまう
951ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 16:53 ID:???
ユージン原色は毒キノコとか人体模型とか宇宙物とかあって分野的に幅広いし
互いの批判で荒れる事必至だろうし、統合は難しいでしょうね。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 19:59 ID:???
どーせ過疎板でなかなか流れんのやから単独でたてとけや。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 23:57 ID:???
原色いいか? 旧カメとカエル、トカゲをけっこう回したけど、
よく見ると見劣りするんでしまっちゃったよ・・・
954ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 23:58 ID:???
>>953
旧カメと新改訂カメは、雲泥の差だけどな
955ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 00:14 ID:???
というか原色は同レベルの品質の亀なり魚達を
いっぺんに集められるのが良いね。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 00:16 ID:???
旧カメは良く見なくても出来が悪い
新カメは良く見ても出来が良いよ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 03:26 ID:???
953はそれから劇的に良くなったシリーズを買い損ねたと言いたい所だが、
旧カメの出来と言ったらゴム人形の駄玩並みなので953の気持ちもわかる。
旧カメの時点で淡水魚並みの造型物を出していれば、もっとユーザーを逃
がさないで済んだのに。
トカゲの時点でカバヤには勝ってはいたが・・。
宇宙もこれから続けるならユージンはますます海洋の唯一のライバルにな
るんだろうなあ・・。

バンダイやエポックはヘタレすぎた。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 12:44 ID:???
953は、原色淡水魚は回したのかな?
淡水魚を見てるんなら、新カメのレベルは推して知るべしの筈だけど、
これを回さずに、トカゲを最期にやめたんであれば、
これ以上ないくらい、タイミングの悪い人かも知らん。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 15:32 ID:???
そうか、わりと残ってそうだから回してみるよ。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 01:22 ID:???
誰も江の水行ってないの?
漏れは行きたくても金がないのだが・・。
(行く金はあるが、ガチャを回す予算がない)
961ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 13:33 ID:???
ひょっとして、テンバイヤーどもは「いつまで売ってるんだよ、さっさと販売
辞めちまえ」とか思ってるんだろうか。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 21:01 ID:???
>>961
当然じゃないか。
1ケ月に1回位はラインナップの刷新をしてもらわなければ旨みがなくて困る。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 21:48 ID:RuCicF15
新江ノ島水族館 の前売り券ってどこでかえるのでしょうか?
色々調べても見つからなくて・・・。(><)
964ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:38 ID:???
前売り券?
普通に行ってチケット買えば良いんじゃないのか?
フリーパスも水族館へ行かないと買えないぞ。
何よりも、水族館に直に聞いたほうが・・。
965963:04/08/26 03:47 ID:???
人数多いので少しでも安くしたいのです。コンビニとか、みどりの窓口
という噂は聞いたのですが・・。前売りってメジャーじゃないんですね。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 04:29 ID:???
いろいろ割引の方法はある。調べれ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 00:15 ID:???
あれ?
久しぶりに覗いたんだけど
ナイトアクアミュージアムの話で盛り上がってると思いきや
全然人気がないねえ

一応ワンフェス情報はっとくね

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokugan-honpo/page123.html
968ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 02:57 ID:6QMOoTiF
>>967
ありがとうありがとう。
知らなかったよこんなステキな商品が出るなんて。

ムーミンズランチ2弾も含め、最高な気分だ。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 06:30 ID:5Q8VkoOs
>>967
噂には聞いていたが、良い感じ。
しかし、フィギュア誌のどれにも載ってないのだが、
今月発売ならもう間に合わんぞ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 07:50 ID:6QMOoTiF
>>969
それ間違いっぽい。
kaiyodo.netにも載って無いからおかしいと思って
ぐぐってみたら11月末発売だったよ。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 01:17:18 ID:???
ガイシュツだったらスマンが…

江ノ島ガシャが六本木ヒルズの映画グッズ売場に置いてあったよ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 02:57:41 ID:???
深青の為か。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 16:52:00 ID:???
ミナゾウとタイヘイget記念カキコ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 01:35:40 ID:???
おめ。
975919:04/09/23 13:59:52 ID:???
ようやく、腰を落ちつけて江ノ島水族館を見れたよ。
イワシの群れいいね、ゴンドウはジャンプしないで2匹で追いかけっこしたのは
どうかと思ったが、みなぞうとゴマフアザラシのちちくりあいも見れたし。

なによりも、マーミットのお魚倶楽部のガシャが大量発生してた事が最大の事件か・・。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 11:29:12 ID:???
977919:04/09/28 01:18:58 ID:???
クジラは塗装がきれいになったくらいの変更?しかないと思うが、
他二個は初版しかもってないから知らない。
イセエビとかニモとか、ツマグロの変更の方が凄いぞ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:48:50 ID:???
クジラは倒れにくくなった。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 10:08:30 ID:???
海洋堂製作のアクアテイルズのフィギュアたちが

今度はグリコの「PRETZ」に付属されるようです。フィギュア2個とお菓子がセットになって320円で

10月に発売予定。フィギュアは黒潮コメッコ1弾と

同タイプのもよう。黒潮を買い逃していた人は

チャンスかも!!
980ぼくらはトイ名無しキッズ
MIUとコレ結構塗装が違うな
おれはMIU好み