ユージン原色図鑑・第2版【生物ガチャ総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ユージンの100円ガチャ「原色図鑑シリーズ」を語るスレです。
カメ、カエル、トカゲ、干支、淡水魚T、U、カメ新改訂版が発売中。
今後は人体解剖、宇宙と続きます。
毒キノコなどユージンのほかの生物関係、
エポックの地球生命紀行などもここでどうぞ。
専用スレがあるものはそちらへ。

過去ログその他は>>2-404までにあるといいな
前スレ↓
【100円】ユージン原色図鑑シリーズ【ガチャ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055525393/

ユージン・オフィシャルサイト
ttp://www.yujin-net.com/frames.html
エポック社・オフィシャルサイト
ttp://www.epoch.gr.jp/

動物メインってことで関連スレ↓
ユージンの 犬 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029523501/
【チョコQ】海洋堂アニマテイルズ総合スレ第12弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1081777835/
新江ノ島水族館への誘いってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1081227254/
【もう木曜】週刊天然記念物 最終号【さらば】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053015632/
猫フィギュア総合
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1061715655/
  猫 『ナーゴコレクション』 大好き 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1051284801/
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第13版Θ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082815118/
チョコエッグ総合スレッド ≪第9弾≫
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067566171/
>>1-2
>1-2
おつ。

こどもの辞典 人体解剖図鑑
ttp://www.yujin-net.com/item/gacha_200405_017.html

これ、オレは駄目だわ、こういうの苦手…
>>4
グロいね…
>>4
めっちゃ、欲しいけど!シークレット何だろう?
>1 乙でつ。人体とか宇宙とか、だんだん「生物」から離れてくるなぁ。
8おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 16:34 ID:8xTwWhoH
エポックが出す甲虫の飛ぶ奴出来が良さそうだ。
エポックはヌルイ!
>>6
シクレは人体模型女体バージョンがいいな
妊娠中とかw
ん? 人体は原色シリーズじゃなくなったのか?
ん? 人体は原色シリーズじゃなくなったのか?
HJにシークレット載ってた
15ANTES:04/05/22 09:04 ID:???
人体、いつの間にかシクレ含み15種類!
半分未塗装のパーツで・・・
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html#first02
これ、完成するのに相当、廻さねば・・・
1回200円ガチャで、1種400円ガチャ、よく考えている
でも、楽しみ
エポックの昆虫はイマイチ・・・
>16
あれだな、雑誌の写真だと羽の処理がアレな感じで。
18おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/27 18:43 ID:C86+VYBr
エポックは出来が良いんだぞ!

たまに・・。
19おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/27 21:24 ID:vcdvxzk7
エポックは出来が良いんだぞ!

まれに・・。
20雰囲気を読まずにレス:04/05/28 00:02 ID:???
今更だけど原色爬虫類カメ目図鑑新改訂版、
あちこちの掲示板でトレードしてもらってフルコンプ出来ますた。
限定モノは無理だったけど。

並べてみると個人的に一番のお気に入りはタイマイ。甲羅がキレイなので。
3つくらいダブッたけどワニガメもかっこよくてお気に入り。
カエルも改訂版きぼんぬ。
22おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 20:56 ID:6Fg7GM8u
人体解剖図鑑回しました。
出来はなかなかなり。
パートUは、動物骨格図鑑にしてくれ。
6月は毒キノコか。

いつになったら、サカナ・エビ・タコ・トカゲ・カエル・ウミウシとか俺のこおみをだすんだ。
バンプレストの昆虫マグネットって出来よさそうじゃない?
24名も無き飼い主さん:04/06/01 00:31 ID:???
ウミウシいいねえ。およそ売れそうにないけど、俺も欲しい。
やっぱりユージンのは、カメが最も購入意欲を誘うなぁ。
ユージンのカプセルトイの本が出てましたよ。
巻末のハガキを出せば、掲載してある好きなフィギュアが抽選で当たると。
アカウミガメアルビノも載ってたから手に入る可能性はあるのかな?
ただ、その本が確か1980円。高いっす。
27おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/04 03:43 ID:vX4LhkUl
ユージンの本、ガシャボックスが載ってないんで昭和猫が載ってない。
SRシリーズのページがあるのにSR猫が載ってない。
こいぬ大集合は・・載ってなくてもいいが資料性を考えれば載せて欲し
かった。
歯抜けが多すぎる本なので買わない事にした。
人体、クリアーパーツ邪魔。
コンセプトに思いっきり反する商品ってどうよ。
個人的には手抜き認定したいところだが。
1980円もする本なのに、「抽選」なのか?
たかが100円ガシャなんだから、
アルビノアカウミ同梱にしろ、ってんだ。
ケチくせえなぁ。
30ANTES:04/06/04 22:36 ID:???
>28 同感です。買う気なくしました・・・

海水魚 9月??
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page008.html
原色海水魚図鑑
カレクマノミ
ツノダシ
キンチャクダイ
タツノオトシゴ
ナンヨウハギ
ハタタテハゼ
モノカサゴ
ユカタハタ
キイロハギ
スズメダイ
マツカサウオ
モンガラカワハギ
フエヤッコダイ
ハリセンボン
シークレット
どうせなら、北の海の魚が欲しい
33おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/05 18:02 ID:ercgUqWE
何気にファインディんぐニモ狙いか?
造型は良さそうだが、ラインナップは凡庸だなあ。
たしかに凡庸だな、ラインナップが凡庸と言うより
海水魚と言いながら熱帯魚に偏っている陳腐な発想が凡庸だよな…

で、ハリセンボンは当然膨らんでいるよな?

それはさておき、>>32の言うとおり、海水魚と言うのであれば
北の魚も欲しいよな〜ハタハタやホウボウ辺り出してくれよ…
地味な魚でもデキさえ良ければ売れるのは淡水魚で実証済み出しな〜
北…と言うよりも日本近海の身近な海水魚図鑑にしてホスィ
とりあえず、ニシンとアイナメ(アブラコ)とホッケとヒラメが欲しい
     /\    /\        ヽ
    /   \_/  ヽ       ⌒l
   /     :::::::::::::::::::\      ノ
  / ,,-‐‐-、   ,,-‐‐-、 ::ヽ      l
  |  { (O) }   { (O) } .:::|     7|⌒ヽ
  |  ` ̄  /  ` ̄  ::::|     / .|  丿
  l      ヽ      .:::| あ
  |  /  ,──、   ヽ .::::|  ぁ    あ
  ヽ ' ( |,,-‐-,,| ) ' .:/      ‐┼‐
   \   `ー─´   /  あ    /´∨ヽ
     \       /        `ー'´ヽ
      `ー---─'´         あ
37Dr.キリコ ◆P6be8Dj8Vo :04/06/05 21:07 ID:???
キューテーハニーはここでいいのか?
シクレはナポレオンフィッシュかよ
軟派な内容だな...

どうせならマグロ、ハマチ、イカ、タコ、ウニ、サケ、
アワビ、ウニ、サバ、アジとかにしてほしかったなぁ。そんで台座が寿司とか。
メバルがいないじゃないか。
って、メバルは熱帯魚じゃないか…。
シークレット丸わかりですね<海水魚
ラインナップが地味すぎる・・・もう少し派手で知名度の高い魚を入れてもいいのでは?
海水魚、良さそうじゃん。
ニモなラインナップは時期外した感があるけど、結局は出来だしね。
出来さえよければ、全てよし。
結果的にというか、相変わらずというか、潰瘍堂とかぶってる部分も多いが、
マジで喧嘩売っとんのかね?

ところで、ダンゴウオを原寸で2〜3粒入れてはくれんか。
>>42
これは原色シリーズみたいだけどガシャじゃないのね…
カメ目新改訂版くらいのクオリティで、シーラカンスが欲しい。
海洋堂のエノスイのアジアアロワナくらいの大きさで。
47おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/07 03:37 ID:f+16O21b
>ところで、ダンゴウオを原寸で2〜3粒入れてはくれんか。
そういう気配りとか意外性のあるラインナップは潰瘍の方が得意な感じがする。
前回のは、ユージンの本を立ち読みした限りでは、原型師に淡水魚好きな人が
いて出しきれないくらい原型を作ったんで、2弾に分けたらしい。
そういう人がいないとラインナップもつまらなくなるんだなと思った。
>>47
>潰瘍の方が得意な感じがする。
そのあたり、やっぱ松村氏は流石だよね。毎回、幾つかは「キター!」と言わせてくれる。
まあ、原色海水のラインナップも、映画に当て込んでカクレクマノミが乱獲されて云々、
っていう状況まであった以上、決して解らんではないのだけど、
でも、これで行くならDVDの出る今月か、海シーズンの7〜8月には出すべきだったよねぇ。
9月じゃ、「今さらニモかよ!」感が一般層にもかなりなことになりそう。

>2弾に分けたらしい。
ああ、そうなんや。好評につき第2弾、じゃなかったのね。
(でも、カメの2弾は出してくれやと)
つか、じゃあ魚の原型って、一人の人が作ってたの?
ここでは、複数人で作ってるって話になってたけど。
そう、松村師はアベレージ高いんだよな。
ユージンも素晴らしい原型を出してくるようになってきたけど、海洋堂が
あまり好きじゃない漏れでもアニマテイルズ中心に「イイ!」と思う率が高い。
100円ガチャで松村が・・というか海洋堂がやるなら文句は無いが
そうでないんだから比べるなや。
専用スレにいって好きなだけマンセーしててくれ。
だからといって、ユージンマンセーにはならないだろうな。

ただ海洋堂だとどうしてもシリーズ展開遅くなるからな。
短期間にドーンと出してもらうにはユージンみたいなのも必要で、
その中でイイモノを探すのが楽しいのではないかな?
個人的には全体的にそれなりにはなってきたと思うぞ。
毒キノコUはいつだっけ?
頼まれてるのにいつも買ってるショップに入らないonz
53おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 22:12 ID:zSdiPqoF
ユージンは、かなりいいかんじになってきた。
バンダイ、エポックがんばれ。財布が軽くなるけど・・それでもいい。
原色淡水魚のいいところは1回100円でそこそこ出来がいい。
コンプ目指すと大変だが、ダブっても楽しい。これいい。
しかも変な塩味の飲み物ついてこないし、チョコも付いてこない。
その分、回せる。ガシガシと。
で、のんびり集められる。
淡水の企画やったヤツ偉い。造型したヤツ凄い。色塗ったヤツお疲れ。
次はナマズ特集してくれ。
人体模型の書き込みが少ないところをみると、売り上げ悪そうな気がするんだけど
56ANTES:04/06/09 22:22 ID:???
人体模型、買う予定なかったけど、本日某SHOPで購入。
なぜなら、15種コンプで3000円だってので!
3000円の、値打ちありです。
残った、クリアはゴミですが・・・
人体、うちの近所のベンダーも空になってたよ。
俺以外に定期的に回してた人がいる模様。

>>56
コンプで3000円はいいね。
俺はもういくつも回してるからセット買いはだめだ。
人体模型はなあ
女子高生裸体模型ならめちゃくちゃ回すんだが
人体は活用する場がない。

ダブりまくったゾウガメをカフェや街のサボテンに置いてます。
良い感じ。
>>54
淡水はのんびりしてたら無くなったけどな・・・orz
ゾウガメいいよね
\100にしては、大きいしよくできてる
人体模型、今度出るぷちサンプルの冷蔵庫に入るかな?
>>62
それいいな
王国の冷蔵庫、一番右の画像が消えてるね。
誤爆すまん
66ANTES:04/06/10 22:29 ID:???
人体、組み立てたけど飾れない・・・
嫁から激しいクレームが出そう。
よって、一人の時、箱から出して眺めてます。
この、怪しさがイイですよ!
人体欲すぃけど、今月は毒茸に全勢力をそそがにゃいかんからなぁ…
人体は一部接着してあるのが凄く邪魔。
眼球なんてガワを透明にして中身を着彩とかにするのがよさげなのになんで接着されてるんだ。

シクレのクリアパーツみたいに上手い使い方してるのもあるのに、バラつきがありすぎ。
>>52
22日か23日
以前も話題になっていたカロラータのフィギュアセット、種類が増えてた。
今日はサメボックスを買いました。
71おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/14 04:19 ID:MLxBURPe
>バンダイ、エポックがんばれ。

バンダイはそろそろこの路線から完全撤退しそうな気がする。
結局バンダイは最初のリアルバグミュージアムだけ良かったんだなあ。
バグズミュージアムじゃなかったっけ?
あれ、全部そろえたよ。
>>69
ありがd、その頃にヲタの街を徘徊してきます
http://www.yujin-net.com/item/images/gacha_200406_007.jpg
キノコ2って全体的に黄色だね。
75おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/17 02:32 ID:OFFWwQxE
人体どこにあると?
見つからんけど…
>>75
ガチャポン会館
77おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/18 06:56 ID:Muwhc/8k
うへぇー
秋葉原まで行くのかよぉー
吉祥寺付近にないかな…
人体、肌断面図だけが出ねえ・・・
シクレはもう7個出たのに・・・
がんばれ〜
>>78
同じく。
シクレよりもレア度が高いと思う・・・。
人体買ってる人は、これ部屋に飾っておくの?
いや、玄関に。
ダッシュボードに
パソコンのディスプレイの上に。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/22 14:35 ID:???
ケータイのアンテナに
86ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 22:50 ID:VQsWn27s
毒キノコ2まだぁ〜?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 22:57 ID:???
今日秋葉でみかけたな
88ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 00:23 ID:???
キノコU予約で注文した。
だって近所に売ってるとこが一つもないからなぁ。

淡水魚シリーズとか、出来はピカイチなんだが、いかんせんジャンルが
広すぎて集めにくい。
ナマズ系のみとか、カラシンのみとか、魚の種類で縛ってくれると集める
気がわくんだが、残念。 マニアックすぎる要望なのかも知れんな。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 01:33 ID:???
ユージンいいよな
リーガルさんもいい味出してるし
ビショフに真剣に怒るリーガルさんには正直惚れそうだ

まぁ今週はケインにシバかれてしまったワケなんだが
90ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 14:46 ID:???
虫図鑑はここでいいのかね。
生物(なまもの)だし。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 23:18 ID:???
買わない後悔より買って後悔しろとは言うものの、
さすがに毒キノコ57回もワンセットそろえるのに回したら
今鬼のよーな自己嫌悪と後悔に悶々としてます。
暑くてむしゃくしゃしてやってしまったと言うこともできますが、でも
漏れは間違って無いよね、そうだよね!そうだと言ってよ誰かぁ〜!!
92ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 23:41 ID:???
ttp://yujin-net.com/item/gacha_200406_017.html
本物なのか・・・
東京周辺でまだ見かけたこと無いけど
93ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 00:29 ID:???
>>92
ほんものだよー。
近所にあって回したらなんとかハムシがでた。
サソリほしい。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 01:26 ID:ikQliR6x
本物シリーズの虫、袋買いで50個買った。
サソリやジャイアントアリがキモくてなかなか良いけど、大きさにけっこうバラツキがある。
ミニブックの写真ほどきれいな状態でないことも多い。
裏側が曇っていて見えないのが残念。
俺の買った袋では、タマムシが少なかった。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 02:18 ID:???
本物だけに個体差が激しそうだな
同じ虫でも当たりはずれがありそう
96ID議論投票:04/06/25 02:29 ID:???
     〜〜  ID論議の終焉へ  〜〜
■強制ID論議に決着を付けます。投票期限:04/07/07 23:59までが有効。
投票所  賛成の方はYESにチエックを反対の方はNOにチェックをお願いします
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1088089348/l50
■意見質問等はこちら
【重要】玩具板強制ID導入議論スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088081988/
97ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 03:16 ID:FTainBVw
>>91
貴方は全然間違ってないよ。
貴方が5700円を投入したことにより、少なくとも毒キノコは
それだけは売れたと言うことだ。(当たり前だが)
よって、ユージンは毒キノコを出せば少なくともそれだけは売れると
考える。 で、その売り上げの一部で次回作を出してくれるんだ。
これがもしもセット買いだと売り上げは1600円だ。
するとユージンはあまり儲からないと考えてシリーズを打ち切りにするかも
知れない。

大量に溜まったダブりは、次回作を集めるときに、貴方が買ったシリーズを
持っていない人とトレードして貰うとか、2,3年後にプレミア付けて売るとか。
あるいは1/6ドールのジオラマ小道具にするとか、仕事先の机に飾るとか、
トイレに飾るとか、色々使い道はある。
現に俺もダブったキノコは仕事先に飾ってるし、友達にあげたりもした。
毒キノコって言うマニアックなのが逆に受けて喜んでくれたよ。

そういうわけで第二弾もがんがん回しましょう〜〜♪
98ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 04:34 ID:2xocF0G1
このシリーズガチャボックスかなんかで生物進化図鑑がでるようだが。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 13:35 ID:???
>92
さくホビに装着変身買いに行ったらアッタヨー。虫図鑑

個体差があるからしょうがないけどやっぱちっちゃいのはちょっとションボリだねぇ。
でもタマムシとか光当てると綺麗だなぁ。
サソリ欲しかったけど出なかった。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 17:43 ID:Ziob+45d
100
101ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 18:19 ID:???
>>91
だぶった毒キノコはほら、部屋の四隅とかに並べとけば良いじゃん
102ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 19:35 ID:???
うんうん、今の季節ちょうどいいでしょ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 20:11 ID:???
毒キノコかこいいよ毒キノコ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 23:27 ID:???
新しく画像掲示板つくりましたので、
気が向いたときにでも、気軽に利用してくれると嬉しいです
食品系
h ttp://0bbs.jp/figurefoode_tt/
動物系(魚貝類など)
h ttp://0bbs.jp/figureanimals_tt/
105ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 01:32 ID:???
毒キノコは食品系でいいのかね?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 01:54 ID:???
お前が食うのなら食品系でいいんじゃないか?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 07:12 ID:???
>>105
OK!
まず俺が貼ってきてやる!!
108107:04/06/26 07:18 ID:???
109ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 07:55 ID:L/9C/upG
食べた人いる?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 08:11 ID:???
松茸ならこないだ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 09:28 ID:L/9C/upG
まつたけ・・・(´‘ д‘`)うぅ〜‥

わたし、まつたけ たべたことない
マツタケ
マツタケ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 13:02 ID:???
>>111
おじちゃんのマツタケ食べるかい?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 15:16 ID:???
パクッ!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 18:33 ID:???
さっき知り合いから「毒キノコ1セット1290圓だった」とメールが入った
115ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 18:51 ID:hKxqSrqE
毒キノコ、30回廻して1種類だけ出ない・・・
116ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 00:26 ID:???
>>115
あなたの様な方の投資でユージンは
これからも良い商品開発できるはずです。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 08:13 ID:SP7SjYG0
わたしも投資してまつ
このあいだ、兄とツタヤにビデオかりにいったらあった
おもわず6回まわしました
兄はみてみぬフリをしてた(´‘ д‘`)うぅ〜‥
118ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 10:25 ID:SP7SjYG0
はじめ「タベタラキノコ!!もっと毒キケン2」ってよんでしまって、

ニヤニヤわらっていたら、やだ あの子なに?って目で
大学生くらいのお姉さんがずっとみてた
119ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/28 00:16 ID:???
>>108 GJ!!
120ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/28 22:26 ID:???
毒キノコ2回してきた。幼い頃より菌類、特に毒キノコが好きだった
ので、一瞬で気に入ってしまった。ガシャ回したのなんて何年ぶり
だろう・・・出来良くなったねえ。種類も有名なもの多いし。

今度の休みに秋葉原でも行って第1弾探してくるよ・・・
121ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/28 23:12 ID:???
毒キノコはだぶった同じのを密集させてならべるととてもイイです
122ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 12:40 ID:???
毒キノコ1は秋葉だとベンダーには残ってなかった気がする。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 06:33 ID:m0u2ebp9
確かにアキバじゃ中古でも見掛けないな。
ネットで探した方が良いかも?
第二段、ティムポみたいなキノコあるね。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 20:05 ID:???
本物シリーズ、ジャイアントアリばかり出ます。
カナブンが欲しいのですが出ません。
これ以上アリを持ち帰ると嫁に家に入れてもらえなくなりそうです。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/30 20:35 ID:???
昆虫の森、今年はシロスジカミキリだけは買うぞ。
126名も無き飼い主さん:04/07/01 01:26 ID:???
キノコ2、入手。
1も引っ張り出して、全32種を並べてみた。

……アホやで、これ。いやあ、ええわ。
数が増えて、二乗倍的にオモロいシリーズになった。
もう、ある種、美しくすらある。素晴らしい。

次は「さらに毒キノコ」か。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/01 19:49 ID:???
虫四回まわして
アリ・サソリ・ホシムシ・アカギキンカメムシが出たんだけど
前者二つはデコボコはあるけどクリア素材が全面きれいでツヤ有りツルツル
後者二つは上の面以外はザラザラつや消し半透明状態
このクリア素材の状態は虫によって決まってる?それともつや消しザラザラなサソリ出た人居る?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 00:52 ID:???
俺もキノコ2入手。 
今回は有毒か無毒かグレーゾーンのキノコが多いな。
っていうか生食しなければ大丈夫なのが多い。
で、強い毒を持ったキノコは少ない。

第三弾当たりで毒キノコの大御所ドクツルタケとかタマゴテングダケが
でてこないかな〜、と言ってみる。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 01:26 ID:???
そうそう、大御所が出てないので、第三弾を期待してしまう。
間取って(?)シロタマゴテングタケにしてもいいから。
って、売れてるのかね、これ……?
一弾は近所で二箇所ほど入ったんだけど、二弾は見なかったから、
オクに手を出したんだが。
48種になったら、さぞや壮観であろうなあ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 10:50 ID:???
一袋買って体中につけてカラフルマタンゴ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 18:05 ID:???
虫って、ダブっても捨てずらいね。
なんか呪われそう。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 02:44 ID:???
本物虫、半永久的にもつんだろうけど、いつまでもつの?賞味期限は?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 08:09 ID:???
食べるのか?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 17:43 ID:???
秋葉に虫あります?
見かけないんですけど・・・
135ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 18:18 ID:???
ゲショポン会館は?
136ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 18:42 ID:???
ゲショポンにはまだ入ってないらしいっす
137ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 19:08 ID:???
阿蘇もだめだった・・_| ̄|○
138ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 19:27 ID:???
中野には三台ぐらい入ってけど >虫
139ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 19:29 ID:???
末広町駅近くのリバティーは?あそこの買い取りフロアに沢山ガシャマシン並んでるよ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 19:38 ID:???
みなさん、情報dクスです。

>>139
末広町近くってことは8号店かな?
先週行った時はなかった気がします。

で、どうやら川崎の淀にあるらしいと判明しました。
親切なみんなに多謝!
10月

原色珊瑚図鑑



珊瑚・・・。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 23:15 ID:???
カメ目のウミガメのジオラマに使えるかな?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 23:32 ID:???
犬夜叉の珊瑚なら鬼回しするのだが
144ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 23:50 ID:???
珊瑚は水槽にでも入れるかな。変な成分溶け出して魚死んだりしないよね?
溶け出すと思うぞ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 09:18 ID:???
魚が死ぬかは知らんけどなんか溶け出すよな多分。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 12:35 ID:???
産後に逝ったか……こりゃもう、毒キノコはないな。
でも、ディスプレイ用に使い道はありそうだね、カメとか魚とかに。
つか、そこまでやるなら、ウミウシ欲しがってた人がいたけど、
マジでウミウシやらんかね?

ダイバー達が鬼回ししまくるかも知れん。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/05 06:29 ID:???
>104の動物系のあぷろだに珊瑚入れました
149ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/05 21:25 ID:???
珊瑚かぁ…
スミレあたり来るかなぁとか思ってタガ…
大きさ的に原色磯巾着あたりもいいかもな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/05 21:31 ID:???
もちろん素材はシリコンでなw
151147:04/07/06 01:47 ID:???
珊瑚のセールスポイント……って、本当にダイバー狙いで、
カメとか海水魚と一緒に飾れってことだったのかい ;w
152ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 03:12 ID:???
珊瑚がなんか複雑な空気を呼んでますが、個人的には嬉しい。
アレだけ動物フィギュアが出ていて、珊瑚は江ノ島水族館のベース
のノウサンゴくらいしか出てないし。
個人的にはトリノアシとかオオマリコケムシなんかも欲しいけれど、
そんなモン永久に出ないと思うんで・・。

毒キノコの好評も影響したのだと思うのだが。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 03:27 ID:???
虫標本でこんなん出ました。
ttp://61.194.9.54/u/figureanimals_tt/11_1
クロオビアトムネカナブンじゃありません・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 22:54 ID:???
とってもレアなシクレですな(棒読み)
155ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:46 ID:???
ムシって近所で見たこと無いな。
昆虫採集のムシみたく何かやってあるのか?
ダブったヤツ、外側割って爬虫類にやったらヤバそう。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 23:54 ID:???
ハピネットの世界の熱帯魚って今月だよな〜
少し期待しとく
157ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 02:45 ID:???
みんな毒キノコどうやって揃えた?鬼回し?オクでセット買いかな…。
18+10個買ったけど後の10個で9個ダブりとかだよ…。
あと4種も足りない。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 06:46 ID:???
俺は三十回まわして、1種だけでなかったが、諦めたよ。
なんならトレードする?(笑)
159ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 22:32 ID:???
オクで定価即決のセット買い。
送料+振込み代でも+250円ですんだので助かりました。
160157:04/07/13 20:50 ID:???
さらに13個買って揃った。合計41個。
あんまりオクやトレードで無いからキツかった。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/13 22:22 ID:???
>156
それってマーミットの例のヤツだよな?
今日あったので回したぞ
ユージンの原色シリーズがここまで到達してしまっている今、
同じ100円では勝負にならないだろう…
一体今まで2年近く何処にしまわれていたんだか
162ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 13:56 ID:???
>>156 >>161
確かに原色を期待して買うとつらいかもね・・・
原色やCQと比べると作りが大味
クリア素材を使っているのは良いのだけど、透明すぎ
本体と支え棒が一体成形、台座見覚えありすぎ
ミニブックのデザインも荒い
いい加減シクレがあれなのも秋田

でも、今回はあっさり揃ったし、インペ沢山当たったから満足
全体的な形は似てるし、こういうものと割り切れば楽しめると思うよ
小型カラシンが大きいと違和感あるからなるべく小さくしてほしい
1弾が今頃発売されているのを見ると2弾出るのか心配になるけど・・・
163ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 19:40 ID:???
エポックの「甲虫飛翔編」を回した人はおらんのかな?
試しに2回回したらカブトムシとゴホンツノカブトが出た。
造形は大味な部分もあるけど、全体的になかなかいい雰囲気。

ただズラリと並べて飾っていると家族に嫌がられそうだ。w
164ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 21:16 ID:???
きのこ2弾
今更だけど回してきた
一応ダブらなかったけど・・・

まあ、種類があと半分以上残ってるわけだが
165ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 21:17 ID:JqBJ6qrd
サンゴは、だぶっても、OKだす。
ナポレオンとかざる。
オージーをおもいだすぜよ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 23:02 ID:???
世界の熱帯魚、18回でコンプ
楽勝だったと思ったらシークレットは全3色・・・
オンドゥラギラレタ・・・orz
167ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 04:05 ID:???
甲虫飛翔編、地球生命紀行とコンセプトが大差ないのだが、
地球生命紀行自体打ちきりなのだろうか。
毒のある生物とか独特の切り口が割と好きだったが。
甲虫は今の海洋堂には適わないが、初期のチョコエッグの昆
虫よりは細かいと思う。
サイズが大きいんで触角が欲しいが、そんなもんこのサイズ
だとエッチングパーツにしなきゃ無理か。
シークレットが楽しそうなんで是非とも欲しい。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 13:19 ID:???
キノコはダブっても嬉しい感じがするので俺は鬼回しだけどなあ。
ギャルガチャの周りに並べたり、原色人体図鑑の周りに並べたり、楽しみ方も色々あるし。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 19:23 ID:???
世界の熱帯魚回してきた
出来はチープだけど100円でこの大きさは嬉しいかも

ただ、台座が・・・海○堂のアクアテイルズ系に似すぎてない?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 04:08 ID:???
というか、ハピネットの熱帯魚売ってるのを見かけないなあ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 11:43 ID:obkGWMP0
そういえば、エポックが性懲りも無く、カブトクワガタお風呂でポンという
浴玩を出した。
出来はまあまあだが当のフィギュアがえらく小さい。
買ってる奴いるか?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 11:53 ID:???
昆虫系はムシキングとかガキんちょに流行ってるんで
稼ぎ時なんで何処も数出してんだね。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 15:23 ID:???
>>170
かなりマイナーなこともあってガシャ館みたいに
ベンダーが集中しているところにしかないみたい
174ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 11:53 ID:???
本物虫とおんなじコンセプトの「世界の本物昆虫シリーズ」というのを学研が出してる。
パプアキンイロクワガタとサラシンツヤクワガタとミツボシノコギリクワガタ。
サイズはユージンのよりは大きいけど980円もするよ。
しかしパプキン見てると色違いを集めたくなってしまい危険・・・。

それから、さくらやホビー館でマイナーなメーカーの昆虫標本ガチャ発見。
200円もする割にはダメダメな出来でした。
いちおうシークレットもあるらしいけど。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 13:02 ID:???
本物シリーズ近所のスーパーにアター!

故障中だった・・・
176ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 15:35 ID:???
毒キノコ2回してきた。11種類+ダブリ4つゲット。まあ順当か。
これだけ出来がいいと、1の存在を知らなかったのが悔やまれる。
177170:04/07/19 02:16 ID:???
秋葉まで行って熱帯魚回してきた。
うーん、ガレキメーカーがこの程度の造型で商品出さないで下さい。
みたいな造型だなあ。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 08:36 ID:???
甲虫飛翔編はすぐにシクレ出たのに熱帯魚は出ないよ・・・
179ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 10:27 ID:???
熱帯魚シクレは計3/50の確率
各色ピンポ狙いだと1/50になる
180ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 11:09 ID:???
海水魚ならともかく
熱帯魚は台紙を見ただけで回す気が消え失せたよ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 13:03 ID:???
何でサンゴなんだと思ってたけど、
これってキノコの次は、っていうより、
海水魚の翌月で、両者補完しあうセットものみたいになる、
ってことだったのか?
そんなら、魚が南の方に偏るのも仕方ないわな。
魚が14種+1、サンゴが最低16種……少なくとも全31種?
100円ガチャでヨカターね。

9〜10月ならチョコ卵シーズンでもあるし、
秋はギッチリとしめそうじゃのう。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 13:39 ID:???
>>181
店舗向け(?)チラシによると、↓だそうな。


セールスポイント
・原色海水魚図鑑I(仮)や原色爬虫類カメ目図鑑などと同時にディスプレイする事により、
色彩豊かな原色図鑑の世界観がより広がります。

マーケティング情報
・原色爬虫類カメ目図鑑 新改訂版
 3月発売済
・原色海水魚図鑑I(仮)
 9月発売予定
183ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 14:15 ID:???
じゃあ次回は「海草図鑑」とか「淡水藻図鑑」かな?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 15:17 ID:???
そうなると原色岩図鑑や原色砂図鑑、原色流木図鑑も欲しくなるな
185ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 15:20 ID:???
岩図鑑のシクレは金鉱石
186ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 21:22 ID:???
>>184
もはや図鑑じゃないなw

魚飼育やってる人は余ったソイルや大磯
流木なんかをあしらって飾ると雰囲気いいよ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 22:26 ID:???
人体図鑑、再販掛かったのか?
地元のベンダーが復活してたが。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 22:34 ID:???
>>187
足りない分をオクでかき集めてコンプしちゃったよ。
歯がダブりまくってどうしようもない。
どうせ再販するなら、もっと前のスケルトンフィギュアキーチェーンがいいな。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 02:12 ID:???
なぜ原色大宇宙図鑑の話題がでないのか・・・。
190ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/21 14:54 ID:???
『原色太陽系図鑑』だったら、話題になったかも知れんがなあ。
「この木星の塗りマジ凄え!」「太陽のクリア素材イイ!」
――とかそういう。
水金地火木土天海冥と太陽の十種で、月がシクレ?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 16:13 ID:???
海洋堂王立科学の劣化版になりかねないな >大宇宙、太陽系
192ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 03:10 ID:???
大宇宙良さげだが。
逆に潰瘍の今回の良さそうだと思ってホビーロビーで現物の見本見たら
小さいんで買うのを止めた。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 15:59 ID:???
ビニールに印刷されただけだったらどうするよ>大宇宙
194ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 22:53 ID:???
大宇宙ってもう出回ってるの?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 00:33 ID:???
まだ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 13:00 ID:???
プランクトンものが出てた。
もちろん原寸ではない。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 13:39 ID:???
? プランクトン? そんなん何処から出たの?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 15:13 ID:???
エポックだっけ? >プランクトン
小さいボトルにジェル詰めされてるシリーズ
199196:04/07/24 19:23 ID:???
そうジェルづめのやつ。
ユージンの機械にはいってたけど、世界の熱帯魚もそうだったしな。
ゾウリムシ、見た目やばすぎ。(笑)
200ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 21:28 ID:???
ジェル詰?ちまちま水族館と同じシリーズか?
ちまちまは結構好き・・・
201ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 02:19 ID:???
そう言えば、食玩で蛍の輝きというのが出たが、元々発光ギミック付きの
商品にするつもりが変更して・・という感じだ。
だから夜光塗料で光るのだが・・。
出来は良いよ。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 02:27 ID:???
どんなもんかとググったがこれで300円か…
203201:04/07/28 08:01 ID:???
>>202
明らかに電池ボックス用の穴と発光ダイオードしこむ穴がベースに
モールドされてます。
結果的に搭載されなかった発光ギミックの為につまらないポーズな
のだとは思うのだが。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 10:53 ID:???
>>202

ちまちまと同じ入れ物みたい。
しかしワラジムシやばいなぁ〜。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 16:14 ID:NdQGT0+x
原色最新作がコンビニの箱売りで地球大進化図鑑なるものが出た。
シークレットが原人の頭骨だ。
出来は良いが、あまり嬉しくない・・。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 21:31 ID:???
>>204
「ワラジムシ」だと丸くならないダンゴムシのことになってしまうで
207205:04/08/01 10:09 ID:???
原色シリーズが一気に2種も出たのに全く話題にならないなあ。
大進化図鑑は箱売りだが生物だからここでやらないとしょうがないし、
宇宙はどうかわからんが、試しに回したら凄く出来が良くて感動したぞ。
ブタキングの宇宙なんかよりよほど子供が宇宙に憧れそうな出来だ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 13:59 ID:???
宇宙図鑑、セット買いした。ブックの読み応えは「王立」に完敗
だけど、模型本体は向こうと比べてそうそう見劣りするものじゃ
ないね。サイズも大きくて、飾っていて見応えがある。
まあ云ってしまえば「王立」の便乗企画なんだろうけど、単なる
便乗ではない、気合いを感じたよ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 22:40 ID:???
>>207
王立はブックやブリスター台紙もかなり重要だからね・・・
フィギュア眺めつつあれ読んでると宇宙好きになってくるよ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 23:20 ID:???
宇宙開発なんて時間と労力と金の浪費ですよ、
これからはナノテクですよ。 ひとゲノムですよ。 メイドロボですよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 00:11 ID:???
――と言いながら、ガチャを回す210と、その仲間たち。
212205:04/08/02 04:08 ID:???
>メイドロボですよ。
この一言で210の程度が知れてしまう・・。
大体、宇宙開発とナノテクやヒトゲノムって比較してどうするんだと。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 12:28 ID:???
お前さん、周りの人に「一緒にいてもつまらない退屈な香具師」と思われてるぞ絶対
214ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 01:51 ID:???
プランクトン見つけたんで回してみたが、ものっそ微妙だなあ(;w
ジェルの色、何もこんな色にしなくても。
リアルっちゃリアルだけど、何か汚ねえものがそこにあるような……
215ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 02:01 ID:???
エポック社のモンスターの研究室(だっけ?)の瓶を
朝日の当たるところに置いてたら、ジェルのピンク色が抜けて
完全に透明になってしまった。
このシリーズは冷暗所に保管した方が良いかな? 冷蔵庫とか。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 08:19 ID:???
紫外線で色抜けしちゃうんだな
217ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 09:11 ID:???
>>214
というわけで色抜きしてみそ


ちまちまは好きだがモンスターの内臓フィギュアは・・・
218214:04/08/03 12:48 ID:???
言われてみれば、窓辺に置いてるちまちま水族館のジェルの青が
薄くなって透明に近くなってる気がする……?
217、やってみるよ、ありがとん。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 20:05 ID:???
宇宙回してきた H2Aでけえなあ、おい
でかいけど出来がちょっと(´・ω・`)ショボーン
せめて両脇の鉄塔がクリアに線引きでなければ・・・
220ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 01:37 ID:???
>せめて両脇の鉄塔がクリアに線引きでなければ・・・
流石に300円でそれは無理だろう、インジェクションやエッチングパーツ
にしても・・。
世界の艦船の小さなガードとかなら兎も角、鉄塔2本だけでHGウルトラマ
ン一体分くらいの体積があるし。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 09:08 ID:???
宇宙、材質のせいかパーツの合いが悪いなぁ・・・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 13:55 ID:???
瞬着でつけろ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 20:28 ID:L+ZtXkgJ
原人の頭蓋骨いいけれど、アゴだけ色白すぎる。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 21:01 ID:Tjhf892u
>>223
発見されてない部分は石膏って事だから
これでいいのだ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 21:14 ID:???
原色地球大進化図鑑のSP骸骨は
博物館の実物からスキャンしただけあって
かなり出来がいいね
226ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 15:01 ID:???
地球大進化はオクでは盛りあがってるけど
この板ではイマイチだな
このスレタイでは気づかないのかな?
(それとも売れてないのか・・・)
227ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 15:44 ID:???
TV番組だから、原色のファン層とは違う人達が動いてんじゃいのかな>オク
ワシはこれはスルー。海水魚が楽しみ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 22:49 ID:EVTsX3o1
224さん、ありがとうございます。あれでいいのですね。
だとしたら、最高の出来です。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 18:01 ID:???
地球大進化図鑑どこのコンビニで売ってるの?
見つからない・・・
230ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 18:16 ID:chtnSpnJ
age
231ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 19:01 ID:???
>>229
俺は買ってないがセブンで見た。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 19:11 ID:hXeuHLTF
233ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 19:16 ID:???
>購入時から資料等はありませんでしたので、模型に関する詳細は殆どわかりません。

どこで購入したんだ・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 19:17 ID:???
>模型に関する詳細は殆どわかりません。

=都合の悪い質問には答えない
235ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 02:31 ID:???
大進化図鑑近所のファミマに入ってるが。
1回目の入荷→毎日一個気づいたら私一人で購入
2回目の入荷→入荷して2日ほどで誰かがオトナ買い
3回目の入荷→ちまちまと売れているがあまり減ってない
236ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 06:16 ID:???
3回も仕入れていれば十分すぎ
近所では1回目の入荷分が半分も減ってないよ・・・
237ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 04:35 ID:???
>>229
ファミマにあたよ
>>232
これ知っとるわ
ぷちサンスレで話題の小金稼ぎ屋
他にもぼったくりいっぱいだよ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 19:34 ID:???
宇宙で評判の良いひまわりだけ出ないんで、バラ買いしてきた。
確かに出来は結構良いんだけど、ビニール丸出しの本体と、
土台の不安定さが…

取り敢えず、グラグラ揺れる土台部分はセメダインで固定したが。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 09:57 ID:???
流行らなかったね原色地球大進化図鑑

版権もない恐竜等で300円はぼり過ぎ
ドラゴンボールやドラエモンと同じに考えちゃだめだね
その上小さいんだからチョコQやアリス並みの150〜200円で出さなきゃ
400〜500円でも売れてる商品があるので調子に乗ったんだな・・・
一方で恐竜なんかCCレモンに只で付いてきてるのに
240ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 02:24 ID:???
ユージンはドッグスタイルも昭和猫と同じかそれ以下の体積で
300円取るからなあ。
宇宙が箱売りでアレなら売れたかもしれんが、大進化は200
円カプセルで充分だった。
ネタ的には面白いものもあったし、潰瘍以外で始めて恐竜以外
の古生物を入れてくれたのは嬉しかったがそれだけだった。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 07:54 ID:???
チョコエッグと被るなぁ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 08:31 ID:???
>>241
被っても良かったけど値段が倍じゃぁ・・・
243ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 10:05 ID:VDJkcEJZ
食虫植物まだぁー?ちんちん
244240:04/09/01 02:36 ID:???
恐竜以外の動物ならむしろ潰瘍で出ていない動物が大進化で
は出ているんだけどね。
出っ歯の象とか最初の哺乳類とか古細菌とか・・。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 05:49 ID:???
4番目までのがほしくて買ったのに猿だったわけで・・・
もう買わぬ
高いし
246ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 10:23 ID:???
1〜4と14〜18だけほすい・・・
247ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 14:37 ID:???
宇宙のH-2Aロケット、堂々と「H-IIA F2」書いてあるが射点側の施設がF1のままだよ・・・。
細かい違いではあるけれど、マニア向けならそういうのは大事にして欲しい。
248240:04/09/02 16:51 ID:???
盛れなんか、一番欲しい出っ歯の象が出るまで、ラインナップが一回りを超える
まで買ったぞ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 17:10 ID:cXziOgcN
250ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 17:51 ID:8CgU/YDW
世界の動物の糞まだぁー?ちんちん
251ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 22:59 ID:At0kOACe
シークレットは、おまえの糞。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 18:45 ID:oMqMbAJB
海水魚いいねぇ。
出きれば地味系魚をもっと入れて貰いたい所。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 03:54 ID:???
亀U弾マダー?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 17:59 ID:???
海水は淡水と違って台座が各種別造形だから無彩色あったら辛いなぁ・・・
255ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 09:04 ID:PtjWWQ/8
うっかり海水魚の100個入り買っちゃっただよ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 15:47 ID:???
それはうっかりに入らんなぁ・・・
257ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 17:05 ID:???
それはうっかりじゃなくて懐かしの「ついカッとなって」だ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 20:55 ID:???
>>255
何気にずっと読み飛ばしてたけど
今、初めて内容に気づいた・・・
マジかよw
259255:04/09/08 23:01 ID:spxzpk1w
マジっすよ!
正確に言えば、予約だけどね。
仲間と分配せねば。
何セットそろうもんかね?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 23:09 ID:???
>>259
フルコンプは1セットしかできないよ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 23:35 ID:???
そうだね
全16種に+混入率が少ないシクレが3種くらいだろうから
フルコンは1セットだろうね・・・
262255:04/09/09 13:13 ID:6nEodRJz
フルコンプは1ですか。
ノーマルコンプは何個できるかな?
我が家に激しく余る予感!
263ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 14:06 ID:4RLsEK3h
フルコン+ノーマルB+シクレ二個
264ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 23:30:56 ID:pcC/DOvf
海水魚マダー!?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:43:12 ID:???
うちにも歴代の図鑑シリーズが500個以上あるよ。























orz
266100個注文マン:04/09/26 14:10:09 ID:tHw46N5O
昨日、ガチャ会館行ったけど、まだ、海水魚出てなかったよ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 17:43:47 ID:???
発売日は28日でしょ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:19:59 ID:J2ULXQNT
エポクがこりもせずエビカニパート3だすそうだ。
ユージン、さんごのつぎに、エビカニ、100円でだして、エポクに反省をうながしてやれ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:54:44 ID:???
エポックのエビカニを水泳の北村選手に見ていただきました。













『チョー出来ワリィィー!!!!』
270ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 03:42:26 ID:???
エビカニはそんなに出来悪くねえよ、その後の鮫とか、他社のフィギュアは
もっと酷いだろう。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 04:05:04 ID:Ksr3MuiL
ほう
272ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:57:50 ID:???
>エビカニ、100円でだして、エポクに反省をうながしてやれ。
大丈夫です、最新作地球大進化図鑑の原型師が造形してあのボリュームで出します。
300円で・・。
楽しみに待て。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 20:49:53 ID:???
>>269
北村選手って何をした人なの?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:25:03 ID:???
萩原舞とエチした人。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:52:08 ID:???
>>274
いいなぁ・・・


というほどのモノでもないか。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 22:47:17 ID:60gZl6si
海水魚ファンなので、
今回の原色シリーズをフルコンプしたいのですが
廻すのとオクで買うのはどっちが
安くつきますか?
淡水や亀を揃えてる方々、教えて下さい。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 23:57:55 ID:???
>>276
オクだろうけどあんまし出てなさそうよ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 05:28:50 ID:???
ダブリがいやならオク
ダブリOKなら鬼回し
279ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 10:12:18 ID:???
セットで買えばいいじゃん 2500円くらいだろ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 04:02:41 ID:58IBsGWz
海水魚図鑑、ラジオ会館で見たけど「原色図鑑シリーズ10」となってた。
9は何だったんでしょう?

1.カメ(初版・改訂版)
2.カエル
3.トカゲ
4.干支
5.淡水魚T
6.淡水魚U
7.カメ(新改訂版)
8.地球大進化

だったはずでしょ?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 04:27:36 ID:???
珊瑚は11?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 04:48:12 ID:???
人体と宇宙のどっちかが9じゃないのか?
283100個注文マン:04/09/30 10:03:00 ID:ASKIqQ83
あー、そろそろ届くな。
お金無いよ。どうしよう?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 11:51:23 ID:???
三種ともどうでもいいシークレットだな・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 14:30:10 ID:???
286ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 21:35:54 ID:???
シクレは
ショップで幾らくらいになるかなァ・・・
287ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 21:49:19 ID:???
ルリスズメとか群れさせたいカンジのをシクレにすんのはやめようよ……。

288ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 22:25:44 ID:???
>>283
届いたらアソート教えてね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 22:39:53 ID:???
ハリセンボン握ると気持ちイイ!
290ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 22:43:34 ID:EH69xgy5
35回まわして、ノーマル11種、シーク1種、ナンヨウハギ6個もきた。
コンプかなりむずいアソートだす。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 03:44:59 ID:???
近所でみないなあ・・、コナミの自衛隊とトミー街コレ買う都合上、
中々見かけない方が財布と精神衛生上には良いが。

しかし、このシリーズのシクレにプレミアなんてつくの?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 09:18:49 ID:VVlDSRt+
>>290
3500円でシクレ一個ですか・・・
因みにそのシクレはなんですか?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 10:08:34 ID:VVlDSRt+
この限定版ドクウツボってなに?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 10:25:07 ID:VVlDSRt+
295ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 17:45:01 ID:???
今回のは台座に色違いとかあるの?
296100個注文マン:04/10/01 20:07:55 ID:Z1htYN7g
ttp://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1096628629373.jpg

今日、到着しましたので、まずはご報告を。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 20:14:42 ID:???
>>296
お〜つ
これにシクレ三種が幾つ入ってるんだろう・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 20:46:21 ID:???
>>296
200個に1個と言われる限定版は入ってるのかな?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 20:50:42 ID:???
>>298
それが>>294のドクウツボなんだ・・・
300ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 22:01:26 ID:???
>>296
おっつ。

オクに台座彩色とか無彩色とかあるけど、
実際はどうですか?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 22:44:50 ID:Nq7HsNxS
290です。ニセゴイシウツボが2個でました。
1個しかでないのが5種もありました。
青とか黄色のがだぶりまくり。誰か報告おねがい。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 23:00:23 ID:???
つか、何で誰も出来の良し悪しについてなんも言わんのか?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 23:14:06 ID:xL++huQU
回し27回で
シクレ三種+ウッボダブリ
ノーマルは12種
304ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 23:17:19 ID:xL++huQU
>>302
出来はかなり良いよ
江ノ島と比べて見劣りしない出来
シクレのメガネモチとウツボは完全にこっちの勝ち
305ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 00:52:01 ID:???
>シクレのメガネモチとウツボは完全にこっちの勝ち
江ノ水にその2種ないじゃん(´д`;)
306ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 00:56:42 ID:???
>>305
クオリティの話し
307ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 02:02:52 ID:???
江の水が再版分で塗装が見違える程良くなったことを知らないらしい・・。
コンビニ&初版が酷すぎたんだが・・、物によっては色指定まで変わった。

しかし・・、ハタタテハゼ3匹って外れか?
淡水魚のメダカの方が出来が良かった気がするし。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 02:48:23 ID:???
200個さっき来たけどシークレット3種とユカタハタ、ハリセンボン、
ミノカサゴ、モンガラカワハギ、マツカサウオは4つずつしかなかった・・・
限定版も無い。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 05:56:38 ID:???
昨日、知人のところで1袋100個の開封を手伝ってきたので、報告。

シクレ3種は、各2個。
ノーマルものでも2個というのが1種あったかな。
黄色と青色の大きい魚がダブリ8個くらいあったかも。

ヤフオクとこのスレ読んだけど、ノーマル14+シクレ3の全17種で
フルコンプってのは、間違いなんですかね?

知人の袋には、限定版のウツボは、なかったように記憶しています。
あと、オレンジ色のクマノミ?の台座が基本色は、緑のクリアなんですけど
1個だけ、灰色の成型色の台座がありました。

このシリーズのアソートパターンはよくわからないので、参考になるといいですが。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 06:08:01 ID:???
>>309です。
改めてヤフオクを見てきたんですが、クマノミのノーマルは
台座が灰色の方なんだろうか・・・・

緑クリアが7個くらい、灰色が1個しかなかったんだけど。
ウツボには限定版があって、他の2種のシクレには色違いがあるのかな?
フルセットは、1袋ではできないってことになるそうですね。

んー はっきり全何種かわからない(;´Д`)
311ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:18:35 ID:???
>>309>>310
やっぱりクマノミも2種あったんだ・・・
灰色は手に入らなかったから、それがノーマルだと思われ

全部が2種あるとすれば分からないのは後メガネモチウオだけだけど
1個しか持ってないので手にしてる物がノーマルなのかが分からないなぁ・・・

312ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:25:01 ID:???
で出来はどうよ?、海洋と比べて
313ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:25:56 ID:???
>>311
>メガネモチウオ

ヤフオクで単品出品されてるのを見て、2種って判断したんだけど
写真の色味かなー
知人のアソートでは、ミニブックにあるように青みがかった顔なんだけど
ヤフオク単品は、全体的に緑色っぽいのがでてました。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:34:29 ID:???
>>313
いえ、あのメガネモチウオにしか付いてない珊瑚礁に
2種あるのかが知りたいんです
315ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:39:03 ID:???
>>314
え? そうするとメガネモチウオが3種あるかどうかってこと?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5330254

俺が言ったのは、これなんだけどミニブックの青色とは違うように見えない?
写真写りの差で同じモノだったら失礼。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:43:14 ID:???
>>312
海洋のリぺバージョンを見てないので彩色は分からないけど
同じモチーフをとって比較するとカサゴの原型はこちらが良く
クマノミは海洋の方がちょっと良いかもしれない・・・
ハリセンボンは持ってないから分からない
でも全体的にこちらの方が良いと思う
317ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:48:49 ID:???
>>315
これはビックリ
珊瑚に縁取りも無いし
本体の色味が全然違いますやん・・・でもブックは同じもんですね
318ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 08:52:10 ID:???
>>317
シクレでブックが違うのは、ウツボだけだと思う。
あとの2種は、俺がヤフオク画像で判断した感じだと。

メガネ:全体が緑がかったもの
スズメ:台座がカラー(砂の色?)と単色灰色

こっち系統のガシャ知識は完全に素人なので、間違ってるかもしれませんので
参考程度に。。。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 09:01:44 ID:???
>>318
スズメの台座はほかのノーマルラインナップと共通なので
単色タイプでもノーマルのカラー台座と交換がきくけど
クマノミとメガネモチの台座はそれにしか付いてないので
色違いはレアになりそうですね・・・
(モチウオは本体のカラーを含めてかも・・)
320ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 10:00:12 ID:???
ハリセンボンは潰瘍とユージソでは形態が違うんで比べにくいんじゃないか?
昔本のおまけについたチョコエッグのマツカサウオと今回のを比較する人いないか?
こっちのほうが良さそうなのだが・・。
321100個注文マン:04/10/02 11:30:53 ID:5+fKKf3J
>>309

いいなー。同好の士が居て。
一人で100個はキツイよね。
1年くらい放置してみるか・・・。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 16:02:03 ID:???
ハリセンボン出にくい上に台座違いがあるんだね。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 19:04:52 ID:???
3軒で110個回してきました。後悔しますた。
出にくいのは、
ユカタハタ 3(1)   モンガラカワハギ 2(1)
ハリセンボン 5(3)  ミノカサゴ 2(0)
マツカサウオ 2(0)  SPルリスズメ 2(1)
SPメガネモチ 3(1)  SPウツボ 2
カッコの数字は出た内の彩色台座の数です
上記の他は約10個ぐらいづつダブリ……

クマノミも10個出たけど彩色台座は1個のみ…
他で代わりのきかないメガネとクマノミの彩色台座がかなりレアかも
324ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 22:20:36 ID:???
44個回してきました。323サンと同じく()内が彩色台座の数。
カクレクマノミ2(1)、ミスジリュウキュウ4(1)、ツノダシ4(1)、ナンヨウハギ5(0)、
キイロハギ8(1)、フエヤッコダイ4(1)、ハタタゼハゼ5(1)、ロイヤルグラマ3(1)、
ハリセンボン1(0)、タツノオトシゴ3(1)、ミノカサゴ1(1)、マツカサウオ1(1)、
SPルリスズメ1(0)、SPメガネモチウオ1(1)、SPニセゴイシウツボ1、
ユカタハタとモンガラカワハギは出なかった...

ここまでのレスで考えてみると、
単色台座と限定版ドクウツボを無いものと考えたら均等なアソートかも?
01〜08はたくさん出るけど01〜08の彩色台座は09〜14並みに出にくいし、
09〜14は出にくいけど単色か彩色かは確率半々くらいのような気がする。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 22:39:07 ID:???
■[ズ●ヘッド]
[原色海水魚図鑑]Delete
ヒナさん>1/200のドクウツボはやばいぐらい出ないっす!自分は昨日鬼回しで130回ほど回して終わりました…♪ノーマルも2〜3個しか出ない種類がありますからコンプはかなり厳しいです( ̄□ ̄;)!!
i*10/02(土)07:23
326ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 22:48:40 ID:Q7ZH7a0t
9は宇宙だったようですね。

ttp://dai4.com/2_etc/0_etc_frame.htm
327ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 23:07:53 ID:???
結局淡水魚と一緒で全種の台座に単色と彩色があるってわけですか・・・
やれやれ・・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 23:40:12 ID:???
台座の彩色淡色とは言うが、淡水魚のときみたいに、
一切塗装していないと言うわけではない。
砂地と岩が塗りワケしてあるので、違和感は無くなっている
いわゆる彩色と呼ばれているのはなんか毒々しくなっているだけな気もする
329ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 23:48:23 ID:???
クマノミは着色してない透明素材のほうが雰囲気出ててキレイかも。
>>328
確かに。珊瑚の色を表現してるんだろうけど、
なんか派手過ぎで違和感あるね。
んでクマノミとメガネモチウオとウツボ以外は台座全部同じですよね。
あ、ユカタハタとロイヤルグラマとハリセンボンとマツカサウオは大きいか。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 11:57:35 ID:???
悪アソートの話題ばかりになってしまいますが、今回も出来は良いですね。
全体的に海洋堂の魚系よりも大きめに造られてて好きかな。
特にユカタハタ、ハリセンボン、ミノカサゴ、メガネモチ、ウツボは
ボリュームがあって良いっす。海洋堂が造るとやたら小さくなるからな…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 13:16:09 ID:???
おとといオクに出てた限定版ドクウツボ入りのセットが消えた・・・
落札されてないのにどうなったんだろう?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 13:29:17 ID:???
>>331
裏交渉があったんでしょ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 13:44:11 ID:???
>>332
オクって良く知らないけどそんなこと出来るんだ
でも、そんなことやると評価が下がったりするんじゃないの?
オクの評価って重要だって聞いたけど・・・
334ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 13:54:12 ID:???
昨日、アキバで10回まわしたらキイロハギ5個とナンヨウハギが4個でた
最後の1個はカードだけで中は空っぽだった・・
それは交換させたけど、間違い無く抜いてるね
335ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 13:55:01 ID:???
>>333
評価は落札しなきゃできないから関係ない
336ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 14:22:10 ID:???
>>335
そうだったのか・・・
サンクス
(オクはみるだけで参加したことないもんで・・・)
337ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 22:01:09 ID:???
ガチャスレに来年1月に早くも
パート2が・・
338ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 22:03:31 ID:???
変な日本語ごめん。
ナンヨウハギばっかり出てくるせいだ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 22:16:57 ID:???
>>331
あのドクウツボだけど、届いた人はがっかりだろうな。
なにせフィギュアは、シクレと一緒だからね。
そのあたりを出品内容にかかない○TOYに不親切具合を感じます。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:11:17 ID:???
>>339
カードでは模様がちゃんと違っているけど・・・
341ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:23:46 ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70654026
でわりと本当っぽい混入率書いてくれてる。

今わからないのはメガネモチウオの台座は2種類あるのかどうかってこと。
手元に2個あるけどオクとかで見れる写真と同じく、本体と似た色合いの珊瑚。
全然違う台座の色持ってる人いませんか?

マツカサウオの造形はいいのに(クリア素材の使い方も)、塗りで損してるね。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:33:46 ID:???
混入率だけでだいたいの順位付けると
シクレ3種>09,10,11,13,14(彩色/単色)>シクレ3種&レア5種以外の彩色>
01,02,08,12(単色)>それ以外、って感じかな。

ドクウツボって本当に存在するの?ブックのみの存在とかだったらガッカリ・・
・・でもないか、ブックのみだったら諦めがつくよ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:34:56 ID:???
>>341
一応台座、2種ありました
自分の持っている奴はブックと同じで珊瑚のまわりは白んでいるのですが
今日、ショップで見たものにはそれがまったくありませんでした
しかし、微妙な差しかありませんでした
>>315の画像を見てて注意してなければ分からなかったくらい
344ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 00:28:43 ID:???
24回程挑戦して来ました。ガチャに嵌ったのは今回が初めてです。
ノーマルでレアと言われているものは殆ど出なかったけど
ニセゴイシウツボとルリスズメは2個ずつ出ました。
マツカサウオ目当てだったんですけど、思ったより厳しそうですね…。
345341:04/10/04 01:44:56 ID:???
>>343
なるほど、確かに自分も持ってる2つは両方とも台座のフチに白っぽい色がついてます。
これがまったく無いのがあるんですか。白フチなしが無彩色ってことなのかな?
>>315の出品者の他の出品物の画像を見たら全体的に色が変なので
(デジカメか画像編集ソフトのせいと思う)
あんな黄緑っぽいのがあるわけじゃないと思いますけどね。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 02:07:01 ID:???
>>340
その通りだが、肝心のフィギュアがシークレット版と一緒なのだよ
模様の違う、口の周りがどす黒いの毒ウツボにはあえないよ。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 02:47:27 ID:???
今回も亀に続いて原型師がクレジットされてるな。
この人本当に動物系上手い、感心する。
この人の原型でトミカみたいな永続販売する動物フィギュア出ないかね。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 05:25:29 ID:???
>>346
手に入ったのですか?
鬼回し?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 12:24:32 ID:???
ドクウツボについてユージンに電話で確認しょうとしたけど
ずう〜っと話し中で掛らない・・・
本当に同じフィギュアならもうコンプったから回さなくて良くなるのに
350100個注文マン:04/10/04 16:40:02 ID:YDPk3RNG
なんか仕分けするのが怖くなってきたな。
フルコンプが0だったらどうしよう。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 17:15:12 ID:???
さっさと開封しろよ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 17:21:22 ID:???
まだ開けてないのか世
353ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 17:23:51 ID:???
>>350
台座違いを気にしないなら17種コンプは2セットは出来るよ。
限定版のウツボは入ってない可能性が高いと思う。

っていうか100個のなかに2〜3個しか入ってないものと
10何個入ってるものがあって萎え。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 18:38:21 ID:???
殆どがキイロハギとナンヨウハギだと思われ・・・
355ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 19:47:32 ID:???
他のサイトに書き込みがあったよ。↓

Yujin に問い合わせてみたところ、
「限定版ドクウツボ」は今後イベントに混入する予定で
企画している最中であり、今回のブックはあくまでも間違いで
混入してしまったとの事。
(本来イベント限定のものに入るはずのもの)
フィギュア自体は現在のシークレットと同じものなので、
限定バージョンでは無い。
オークション等に出品されてる様ですが
踊らされて購入しない方が良い様です。
ただのリストブックに1万円も払うのはバカらしいですし。
実際に今後イベントで販売されるものは全く違うフィギュアだと
言う事です。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 19:52:56 ID:???
またイベント限定か。
今度は1人一回に回す回数制限しろよ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 20:03:44 ID:???
こいつは意味が解からん?↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8975807
358ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 20:06:04 ID:???
ウツボの台座付きなら無彩色でもいいから欲しいぞー!
359ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 21:06:56 ID:???
またイベント限定か。
今度は台イッパイ用意しろよ。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 02:35:53 ID:???
イベント限定ってカメ新改訂版のアルビノアカウミガメが最初ですよね。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 02:47:34 ID:???
アルビノアカウミは最悪だったな・・・
362ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 05:07:43 ID:???
イベントがあるならもう他では回さない。
無駄になるもん。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 08:17:53 ID:1h/rtNJ/
しかしドクウツボは只の紙切れだとしても
殆どオクで見ないな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:19:45 ID:???
>>362
イベントは広島県の宮島水族館でやるそうです。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:37:31 ID:???
今日も妹が彼氏と電話してる。
うるさいんだよ、オナニーに集中できない。
壁越しに聞こえる笑い声とかすごい邪魔。惨め。

さっき妹が風呂入りに階段降りてった。その隙に部屋に忍び込んで携帯くすねた。
バイトもせずに親の金掠め取って買ったんだ。お前のじゃない。俺が触って何が悪い。


『いますご→く太いウンコがでたよ♪』
履歴の一番上に名前があった男に送った。こいつが馬鹿女のつがいだ。
幸せな奴は皆埋まれ。首から上だけだして仲良く埋まれ。ブルで均してやる。
メールの着信音。早い。いい判断だ。お前少しは見込みあるよ。
クソの太さを報告する女なんか黄河に流せ。

『ズル〜い!オレなんてもう便秘三日目!!ちょっと分けろ〜!!』
クソ共が
366ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 22:18:14 ID:???
出来が良くても今回かなりアソートが渋いのでビミョン・・・
一万円近く費やしてまでコンプしたい代物なのかと問われると迷う
それでも回すけど・・・
367ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 06:35:09 ID:???
渋いっていうか、ニモ狙いだなってのが丸分かりで、いいチョイスだと思えるの
がシクレのウツボとか、ノーマルではマツカサウオとモンガラカワハギくらいか。
心底欲しいのはあまりない。
企画としては後の珊瑚とのコラボもあるのだろうが、魚のスケールもまちまちだ
しなア。
タマカイみたいにでかい魚やサメなんか入っていた方が、淡水魚のノリなら、サバ
やキス、カタクチイワシあたりも入ったのだろうが。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 11:30:26 ID:???
次の海水魚シリーズは
寿司ネタになる魚で統一してみるとか
369ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 12:15:18 ID:???
>>368
ん、で
寿司屋とタイアップ
ニギリ1貫ごとに回せる
370ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 12:20:59 ID:???
しかもパチモン寿司ネタだったら…ロコ貝とか
371ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 12:31:12 ID:???
あれ?いくらがあるから
鮭のフィギュアなら解かるけどなぜメニューに無い鱒が・・・
372ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 12:48:52 ID:???
今日日、サーモンといってマスが出ることも珍しくなくって
マジレスしてどうする

ああ、でも原色のクオリティでカラスガレイとかオヒョウは見てみたいな
373ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 16:44:20 ID:???
グッドマンで海水魚が1個105円で売られとる
374ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 23:01:18 ID:???
八重山の海で一週間ほど遊んで、
関東に戻って来て最初にやったことが……ガチャ。
ナポレオンええのう、
これは週天クラスのクオリティまで来てるんと違うか。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 00:11:09 ID:???
>>374
週天?あんなクソ塗装と比べてもらっちゃ困る。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 05:58:37 ID:???
マンボウ欲しいね、あと軟骨魚類
377ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 09:53:35 ID:???
>>375
まあ、そう言う人もいるであろう出来だから別に反論はせんけど、
しかし、今回の塗装は飾った時に見易くて良いよね。
ゴチャゴチャと余計なリアリズムを追求せず、
イラスト的な整理がされてて、並べて飾っても目に優しい。
台座もノーマルの方が良い場合があるのもうれしい。
マツカサ&ノーマル台座の組み合わせはいたく気に入った。

サンゴも楽しみ。
棒取り付けられるようにピンバイス買って来ようかな。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 15:40:45 ID:???
今までのシリーズで一番何が人気なんだろう。
個人的には、イクラが一番のお気に入りなんだけど
379ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 22:03:49 ID:d89JbPSq
例えば、マンボウならヤリマンボウとかトンガリヤリマンボウをだすとか。
タツノオトシゴならウィーディーシードラゴンをだすとかマニアックなものをだしてくれんかな。

おまいらは、原色でなにをだしてもらいたい。
ウォレは、ヤモリ。サラマンダー・イモリ。スッポン・ナガクビガメ。頭足類。
エビ・カニ。イルカ。など、、、、、
ほしいのがたくさんある。原色=よいものということでバンバンだしてくれ。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 23:30:40 ID:???
珊瑚より食虫植物出してくれ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 01:08:18 ID:???
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c73120065
なんかここの混入率悪くない?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 02:10:26 ID:???
潰瘍以外が全く手をつけない、魔の領域日本の動物が心底ほしい。
どこもかしこも犬だの馬だの恐竜だの・・。

特に陸海あわせた哺乳類な。
後ウミウシやチューブワームなんかも欲しい。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 02:16:37 ID:???
>>379
「ヤリマン」ボウキター!!
384ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 03:21:32 ID:???
ジャスコでやっと見つけて36回回してフルコンプ。
ダブり王はナンヨウハギ、キイロハギ、フエヤッコダイで各5個。
意外なことにツノダシが最後まで出なかった。
まぁ「ツノダシ、ツノダシ」って言いながら回しているうちに
シクレ3種も出ちゃったから結果的には良かったけど。
黄色と青の魚が多すぎて不評のようだけど
海水魚は色鮮やかなのが多いからダブってもあまり不満はないなぁ。
珊瑚が出たらゴチャゴチャ群れてるような感じで飾ってみたい。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 05:45:06 ID:???
オトシゴが前かがみ、
ロイヤルが斜めになってしまうぅぅ、、

しかしこれ、海洋堂級に出来いいなァ!
しかも100円ってのがいいよ。 今後も楽しみ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 10:44:01 ID:???
今回のミノカサゴのヒレの半透明チックな塗装を見て、
これならウミウシも出来ると確信した。ウミウシ大プッシュ。

時に、ミノカサゴは縦長岩場台座につけた方がカコイイな。
で、ハリセンボンは砂地台座の方が浮遊感が出て可愛い。
どっちも彩色台座がお勧め。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 16:03:25 ID:???
珊瑚図鑑、ユージンのサイトで見る限り
ちょっと小さくてなんだなぁ。
同じ種類をいくつか組み合わせて
少し大きな塊にできるような構造だとよかったのに。
特にハードコーラルなんかは。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 19:08:23 ID:???
毒キノコと同じサイズかのう?>サンゴ

あ、毒ウツボはイベントでも出せへんで、とか書いてあったな。

しかし、60回近く廻して、まだ3種類出てない、ワシ……。
ナポレオン3個、ウツボは2個出たというのに。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:34:15 ID:???
一応ユージンのサイトから持って来たよ珊瑚図鑑
http://my.tomy.co.jp/yujinp/img_shohin/4904790934148_b.jpg
390ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:39:37 ID:???
毒キノコ第3弾でつか?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 07:21:25 ID:???
あ〜 なるほど、丸いのばっかだな。
確かにダブっても痛くない合体出来るのも欲しいね。
ともあれこれだけでもカラフルな楽しいジオラマが出来そう…
392ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 07:50:21 ID:???
68回回したけどハリセンボン、カサゴ、ウツボがでなかったorz

黄色い魚系とハタタテハゼ゛は出るたびウンザリだったorz
次からは袋買いしまつ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 08:21:10 ID:???
情報が錯綜してるね。
HPではウツボ限定版は今後も発売がないって書いてるし
問い合わせた人はイベントで売るって書いてるし。
394ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/09 10:49:34 ID:???
1月
原色海水魚図鑑II 海釣り編
シロギス
ムツゴロウ
ブリ
ボラ
マダイ
サンマ
メバチマグロ
アナゴ
マハゼ
スズキ
マイワシ
マサバ
イシダイ
ウマヅラハギ
シークレット2種
395ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/09 11:27:33 ID:???
396ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 11:32:55 ID:???
>>394-395
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
397ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 11:34:05 ID:???
渋い、渋すぎる!
398ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 11:53:19 ID:???
こりゃ、ガチャ回すときは
脳内にザ・フィッシング(テレ東)のBGMが流れそう
399ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/09 12:55:43 ID:???
サンマだと!?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 13:09:54 ID:???
シクレはカジキ方面とかが入って来るんだろなぁ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 15:13:04 ID:???
本当かと思うが、無版権ニモシリーズの今回よりは嬉しい。
原型師ももちろん一緒だな・・一緒だよな・・一緒といってくれ

間違っても地球大進化図鑑の原型師で300円箱売りだけは勘弁してくれ・・。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 15:22:31 ID:???
シクレはカジキ・ヒラメ・アンコウの内の2種とみた
403100個注文マン:04/10/09 16:03:11 ID:tD2Bc289
また100個買っちゃうかも・・・。
でも、ムツゴロウって釣りの対象魚か?w
404ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 16:18:23 ID:???
引っかけ釣りも釣りじゃね
405ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 16:35:33 ID:???
釣りキチ三平で、ガタスキー乗ってムツカケやってたね
406ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 17:22:30 ID:???
1月はまた鬼回し決定ですな、、

淡水魚の時は胸鰭一体型が多かったけど、
今回みたいに胸鰭が別パーツのが多いと断然見栄えが良くなるね。
なんか淡水魚の時より全体的にクオリティーが上がってる感じ。
海洋堂もこれ見て少しはがんばってほしいのぅ、、、
407ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 17:53:35 ID:???
>>403
買え、買え
魚群が作れる
408ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:23:46 ID:???
>なんか淡水魚の時より全体的にクオリティーが上がってる感じ。
原型師がKOW氏一人になったから出来の悪いのがなくなった。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 22:13:57 ID:???
>>405
燕返しだっけw
410ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 23:37:28 ID:???
>>395
サンマ、ブリ、サバ、マグロの台座はひょっとしてまな板?
イイセンスしてるなぁ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 02:59:28 ID:???
まな板じゃないんじゃ……?
中層を泳ぐ魚ってことで、それっぽい青とかになるんではないだろか。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 07:34:04 ID:???
VS江ノ水、に続いてVSコメッコって感じか?
海老、蟹系やタコ、イカ系もやって欲しぃなぁ。
末永く、海洋堂に対抗して生き物の類い全てやってもらいたい。
それこそ原色人間図鑑とかまで。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 09:19:05 ID:???
>VS江ノ水、に続いてVSコメッコって感じか?

原色鯨類図鑑も欲しいが。
第1弾がファインディングニモ狙いの熱帯魚(殆どの魚がアニメに出てた・・)で
第二弾が淡水魚から伺える本来の路線とみたが。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 09:48:21 ID:???
キビナゴなんかは、1/1で作れそうだよね
415ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 11:14:00 ID:???
>>414
ギコナビに見えたw
416ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 11:48:38 ID:???
しかし、これやっぱ棒を差し込むのは腹側にしてはもらえぬか。
側面に持ってこられると、ジオラマ的にディスプレイしようとしても、
反対方向を向かせられん……。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 11:48:44 ID:???
>>413
原色鯨類図鑑良いね
そんなカテゴリーで出すならペンギンズランチとも張り合えるね
418ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 13:02:14 ID:???
地球生命紀行の第1作とむしろ張り合って欲しい。
出来の良さとか。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 13:15:05 ID:???
>>416
そこまで考慮して欲しいね
簡単な話だし
420100個注文マン:04/10/10 14:56:07 ID:9PmeV9+y
ふ〜、やっとチェック終了。

1が7個、2が9個、3が7個、4が12個、5が12個、6が12個、7が11個、8が7個
9が2個、10が2個、11が2個、12が7個、13が2個、14が2個、15が2個、16が2個
17が1個。
あれ?これじゃ99個か。

17は4と見間違えてる可能性はあるけど、フルコンプ1セット、ややフルコンプが2セット
と言う結果。
9,10,11,13,14,15少な過ぎ。

一般受けしそうな色の派手なのが多いね。
11ハリセンボンは他と比べてかなり重いから、早目に出ちゃうかもね。

421413:04/10/10 15:19:36 ID:???
>地球生命紀行の第1作とむしろ張り合って欲しい。
あのシリーズはフィギュアによって、玉石混合だからなあ。
シロナガスとマッコウの出来は素晴らしいと思うが、正面形が出鱈目な
セミクジラという酷いものもあるからなあ。
後はモールドはだるいがまあまあの出来かと・・。
原色ならモールドもしっかりした、出来のいいのが出来そうだ。
あと、ゴンドウクジラやオウギハクジラの仲間やコマッコウなんかも欲
しいのよ、クジラというとザトウクジラばかりリリースされるからなあ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 15:53:54 ID:???
>>420
1に彩色の台座(灰色珊瑚バージョン)が幾つあった?
423100個注文マン:04/10/10 16:16:08 ID:???
>>422

うー!そこまで見てなかった。
これからチェックしてみます。
424100個注文マン:04/10/10 16:28:17 ID:9PmeV9+y
>>422

灰色は1個だけですた。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 16:53:54 ID:???
>>424
欲しくはないが
シクレより数はないね
426100個注文マン:04/10/10 18:42:04 ID:9PmeV9+y
>>425

うん。全然、欲しくない。
今回はクソアソートに泣いたけど、第二段に期待!!
427ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 20:59:47 ID:???
シクレ、何だろう、これ……?

ttps://www.akane-shop.net/kanri/img/4120003.JPG
428ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/10 21:16:01 ID:???
>427
そこ隠しページだ。貼るな。
ギャルガチャスレが隠しページ晒して大問題になったこと知らんのか
429ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 22:14:45 ID:bhVo6Qdm
今日見つけて試しに8回回して
既にフエヤッコダイ、スズメダイが各3個 orz
もう諦めた、海洋の待とっ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/10 22:15:42 ID:???
茜はおもちゃ板嫌ってるからな・・・
431ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 22:38:00 ID:???
>>421
そういえばザトウは地球生命の他に黒潮と世界自然とチョコQでも出てたっけ。
マッコウも深海生物でも出てたね。

もし原色鯨類図鑑が出るなら、シークレットは幻のクジラ「タイヘイヨウアカボウモドキ」はどうかな?
正にクジラのシークレットにふさわしいと思うが・・・
432413:04/10/11 00:16:42 ID:???
>>431
新種ツノシマクジラというのもありますが、そっちはチョコQで本当に
シクレになったからなあ。
タイヘイヨウアカボウモドキだって首から下は新種って訳じゃないけど
頭骨2個で新種として扱われて、アフリカで骨が転がってたクジラが日
本で座礁するとは・・。
まあ、ザトウはウオッチングなんかでメジャーだし、まあチョコQとア
クア合わせると潰瘍は結構クジラの種族をそろえているのだけど、まだ
出足りないから。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 07:09:27 ID:???
>>416
あと、特に夏場、棒がヘタる心配があるのね。
江ノ水の背景付きはみんなしおれてたもん、、

クジラならデカめで欲しいナァ。
それこそこれだけ300円ガチャになっても構わん。
サイズ次第では500円でも。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 11:56:15 ID:???
イルカクジラはなあ……
分割すると目立つし、分割しないとカプセルに収まるサイズじゃ小さくて地味だし、
300円箱モノとかならアリだろうけど、商品として現実的じゃないし。

>>433
エノスイのより太いから、あそこまで容易くはヘタらんだろうけど、
ハリセンボンあたりは怪しいのう……
まあ、大漁にダブったキイロハギあたりは捨てずに取っておけと。
435413:04/10/11 14:59:40 ID:???
まあ、300円の箱いっぱい(大宇宙は凄かった、大進化とハウスドッグ
スタイルには300円分のボリュームはない)詰まったクジラって良いですね。
体の模様やモールドにあわせて分割すればさほど目立たないと思うんですが。
ただ、ハリセンボンも実はさりげなく分割したパーツを接着してあったりする
んですが。
ベースは波型のクリア成型のベースに載せる・・というのはどうだろうか。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 23:03:49 ID:???
今頃気づいたが、
シークレットのルリスズメダイって
ミスジリュウキュウスズメダイの
色違いなのね。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 19:27:17 ID:t7gt6ngV
ユージンTVのvol.9のアホっぽいPVで原色海水魚図鑑の魚が密かに泳いでたw
ttp://www.yujin-net.com/ytv/index.htm
438ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 23:02:29 ID:W2jmF7qT
原色は、100円で出してほしい。シクレこみで、20種位がいい。
クジラも台座いらねーから、エックサイズでだいてほしい。
300円カプセルだと6種+1シクレ位になるよ。

エポクのエビカニまたリペがあるが、なめてるよなー。
エポクはもう終わってるし、バンダイはだすことすらしなくなった。
原色にがんばってもらわんと、、、、、、、、。。。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 18:19:20 ID:BK+i3Tlt
塗りが単純な奴と複雑な奴との数の差があり過ぎ!
440ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 21:09:53 ID:???
もう全部出たんだけど(台座は別として)
きょうジャスコで見かけたらまた回してしまった。
結果はヤッコ、ハタタテ、グラマにルリスズメ。
グラマとルリスズメは彩色台座だったから
運が良かったかも(あまり台座にこだわりはないけど)
でもいまだにツノダシとニモが1匹ずつしかいない。
もう2、3匹ずつ欲しいんだけどなぁ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 22:08:11 ID:P7qnX7Xm
全部出していながらニモが1匹!?
俺なんか今日15回回して5個ニモだよ。
昨日も40回回して25個がキイロとナンヨウとフエヤッコだよ。
まだマツカサウオが出ない。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 22:26:39 ID:JpNSw4A3
かなり回しました。
ハリセンボンとマツカサウオが出てきません。
100円だから、次こそは・・・の気持ちに
負けてどんどんお金使ってしまう・・・。
443440:04/10/16 23:21:44 ID:???
>441
そうなんだよ。ニモもツノダシも。
このスレ斜め読みしただけで回したんで、
てっきりこの2つは数が少ないのかと思ってた。
黄色と青と奴は俺もイパーイ出たんだけどね。
>442
100円っていいようで恐いよな。その気持ちよーく分かる。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 04:03:03 ID:???
確かに、ニモ、マツカサ、ハリセンボン中々出ないな、
スズメダイばかり出ると腹が立つ。
ツノダシに至ってはショップで買った・・。
ミノカサゴも出なかったのだが・・。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 23:09:39 ID:IVpYHMw3
動物ミニフィギュア好きなのですが、
この原色「魚」図鑑シリーズかなり良いです、
チョコQなんかよりかなりハイクオリティー!!
淡水魚の鯉なんか比較すると全然違います。
今後のシリーズが楽しみです!!
446ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 23:30:38 ID:kCL9v3aZ
いい意味でチョコQと刺激しあってくれることを期待♪
447ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 14:08:06 ID:???
>>445
アソート、価格、販売時期、販売形態、素材などが異なるから
単純に比較して優劣つけるのはどうかと思うよ
どちらにとってもね
448ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 15:14:45 ID:09kVkVoe
>>447
単純に比較しょうと個別の要素比較しょうと
完全にチョコQをうわまってるよ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 15:54:06 ID:???
チョコQのスズメバチと今回のハゼ当たりを比較してはどうかと。

冗談は兎も角、チョコQは様々な動物が成型に難が有るABSで出ているが
原色は淡水魚以降の出来が良いといわれるシリーズにて哺乳類や鳥類も出て
いないし,節足動物もない。
原色でおそらくウグイの造型もKOW氏と思われるが、ミノカサゴにも同様
のさりげないウロコモールドを施してあったりして、KOW氏個人の造形力
は、毛のない脊椎動物に限定すれば、海洋堂の松村の監修を受けているモデ
ラーを超えているといっても良いだろう。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 21:09:34 ID:???
糞アソートだけは勘弁な。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 23:49:00 ID:bInP1lH0
クサフグ、アカメ、ブラックバス、シマドジョウ、メダカ・・・など
「原色図鑑」と「チョコQ」両方に存在するモノを並べて比較すると
明らかに結果が出ています。ただチョコQって先駆者だから、やはり
生物チョイスが素晴らしいとも思う。プラスチティックのパーツを
組み立てただけで、あのアユカケが完成したときにはビックリでした。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 00:01:20 ID:???
まあ、魚より「亀の松村」が原色カメ発売以降、全くパッとしてないのが……
という訳で、原色カメの続きキボン。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 00:37:54 ID:???
>>451
4弾以前とばっかり比べられてもな
454449:04/10/19 00:40:40 ID:???
>>451
ブラックバスはQの方が良いというか、原型師が違うんだろうと思われる。
原色版はヘボい(ウロコモールドが雑)。
Qも第3弾以降とそれ以前では造型に差があるんで、所謂旧弾と呼ばれる初
期のものはそんなにディティールが細かくないんで今現在の基準でみるのは
どうかと思うが、メダカなんて初期の最たるもんで出来はヘボい・・。
その辺の差は最近のクワガタやスズメバチと初期のゲンジホタルの比較でも
すれば解ると思うが。
対等な基準で同一アイテムでの松村の完全敗北はクサフグくらいか。
原色のクサフグは神の領域だ、Qでも出来が良いとおもってたんで、正直驚
いた。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 02:15:04 ID:???
両方買ってるんでいちいち比較しなくていいよ。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 04:38:35 ID:OTvkqV0x
Kowって誰?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 08:19:15 ID:???
>>456
原型師だよ。 リスト見てみ。

「100円でこのクオリティー!!」と回しまくって
結局4,600円も注ぎ込んだが揃わない… 今やカラー台座で揃えられそう…

1:2個ニモ
2:3個スズメダイ
3:4個ツノダシ
4:7個ナンヨウハギ
5:5個キイロハギ
6:5個フエヤッコダイ
7:2個ハタタテハゼ
8:4個ロイヤルグラマ
9:1個ユカタハタ
10:0個モンガラカワハギ
11:1個ハリセンボン
12:5個タツノオトシゴ
13:0個ミノカサゴ
14:2個マツカサウオ
シークレット
15:1個メガネモチウオ
16:3個ニセゴイシウツボ
17:1個ルリスズメダイ

みんなの成績はどう?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 20:14:36 ID:xFJhUbJP
コイも完全にQの負け。

原色来年、なにがでるかわかる人おせーてくらはい。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 20:51:40 ID:WCwML1ih
カプセル形状と大きさゆえに、チョコQの魚類は
分割部分が致命的に目立つ、流線型の一塊としての
魚類特有の美しさが損なわれる、そこが難点。
原色で魚体に継ぎ目が目立つものは、イトウぐらい
ウナギでさえも継ぎ目が無い。
やはり、この差は大きいです。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 21:01:03 ID:B+QnmDWw
>>458
海水魚の先の話か?
>>459
同意。
その上、50円高くて入らないチョコ付き
同じ弾のラインナップで出来不出来の差も大きい
(シクレも魅力が無くなってるし)
461ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 21:23:45 ID:xFJhUbJP
海水魚の後です。テナガエビがほしーので、原色・ザ・エビ。シルボプレ。。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 22:32:45 ID:???
Qと原色がお互いを意識して
いい原型といい量産をしてくれたら
みんなハッピー
463ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 22:42:04 ID:WCwML1ih
結局、Qも原色も購入するから、
結論はそこに落ち着きますね。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 22:55:05 ID:???
海洋堂の魚介類はあんまりレアなのがないのでコンプするのは楽。
原色図鑑は100円だけどフルコンプするのはかなりキツイ。

まぁ原色図鑑は元からコンプあきらめてるからいいけど。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 23:03:46 ID:Lyc0sfcj
>>457
俺も5000円つぎ込んだが、シクレ1種だけ。
ニモとナンヨウとキイロとフエヤッコで2500円分を越える。
残りがノーマルだけの>457がうらやましいよ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 23:16:20 ID:vo4gNw6V
>457
カワハギもカサゴもレアノーマルだから結構きついと思うよ。
マツカサウオとシクレウツボ出すならトレード楽だと思うけど。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 02:08:36 ID:???
>原色で魚体に継ぎ目が目立つものは、イトウぐらい

ニセゴイシウツボという記録を上回る大物が出たばかりだが。
そもそも、原色にしても極少数とはいえ分割されているものはあ
る(ハリセンボンも良く見ると分割した上で接着されている)訳
で、カプセルがより小さい上にABS成型のQでは分割しない訳
にはいかない、そこだけ突くならアクアテイルズでも見てなさいと・・。
(最近、塗装が不評だった江の水も後期生産分で塗装が良くなった
、そのバージョンは江ノ島水族館へ行かないと買えないのだが・・)

まあ、原色の原型師の造型の質が良いのは事実だが、潰瘍側の評判が
イマイチなのは、潰瘍の方が悪条件を抱えている、つまり不利な訳だ。
150円チョコ付きである事を批判するのは良いが、そのチョコがな
ければこの世に原色の企画など永遠に出る事などなかった筈だ。
そもそも原色自体がそのチョコの企画の2番煎じである事実を忘れて
はいないか。
他社の二番煎じと違う事は唯一まともに元祖と張り合うだけの力量を
持ったと言うだけの事だ。
ただ、それがどれだけ大変な事かと思うとやはり元祖が半端じゃない
から原色意外のライバルが脱落したのだと言わざるを得ない。

とりあえず、原色で陸の哺乳類・・日本の動物だしてくれ、あの造形力
でのタヌキを見てみたいのだ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 03:02:13 ID:???
>>467
それだけ不利な条件だから
より、原色より原型や塗りのクオリティを上げたり
値段を下げたりしなければ 
もうコレからの軍配は原色に上がるって話だよ
もはやQが原色に勝る部分は多くのコンビニで売っている、この一点だけかな
469ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 08:09:26 ID:???
まぁ、Qはリアルフィギュアということだけが売りなんじゃなく、
玉子型チョコの中に玩具が!という楽しさ、模型作りの楽しさ、
という子供受けもする広い視野での商品作りをしてるわけだからなぁ。
特に模型メーカーの海洋堂にとってモノ造りの楽しさの提供ってのは
金銭的利益意外の充実というか、意義があると思う。
こういうきっかけから将来原型師になる人も出てくるだろうし。
原色は原色でこのままひたすら低価格リアルフィギュアに
こだわって極めていけばQよりこちらを支持するマニアが
今後続々出てくると思う。
お互い刺激しあって市場を活性化して欲しいね。
マンガやゲームみたく、リアルフィギュアを新たな文化に発展させて欲しい。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 13:57:42 ID:???
いや、ユージンの「もっと毒キノコ」あたりには、
二番煎じを越えた、およそ正気の沙汰ではないものがある。
原色の原型師の技量に加えて、こうした度量や狂気がユージンの魅力。
大体、次のサンゴにしても、夏場にドリンクのオマケに付くとかなら解るが、
この寒い時期にガチャでそんなもん出してどうするんだと。
そんな企画出す方も出す方だが、それを許す方も許す方で、
どういう会社なんだ、ここ、と。
その辺から、もうエポックやらバンダイやらの脱落組とは違う。

そうして商売というのは、常に「現在」しかない。
で、今現在、海洋堂とユージンのどっちに勢いが見られるか、
といったら、今は確実にユージンの方がオモロイな。
今のユージンに匹敵するだけのことを、今の海洋堂はやってない。
471YahooBB219025242052.bbtec.net:04/10/20 16:51:34 ID:KzS7irLR
実力ある造形界の巨人「海洋堂」大好きです。
ただ「ユージン」には、海洋堂以上になんだか好き勝手(笑)に
ニッチな商品企画を実現化している姿勢がビシビシと感じられ、
妙に今後の展開が気になり目がはなせないです。
いつも最新商品を見て、ゲゲッと思いながら楽しんでいます。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 17:05:44 ID:???
原色スレだから仕方ないんだろうけどユージンに甘いというか
海洋堂を過小評価しすぎというか・・・

>>468
現状よりアソート悪くして沢山買わせる作戦もな
海洋堂がこれをやると叩かれまくるのは目に見えてるけど・・・
均等なアソートで飲料付属だった江ノ島なんて良い仕事してたと思うけどね
それと比べると原色のアソートは酷いよ…
アソート改善してなおこのクオリティなら手放しでマンセーしたい

>>470
奇をてらえば勢いがあって面白いというもんでもあるまい・・・
それにチョコQ9弾のヤマトメリベやバケダラなんて選定は
松村だからこそだと思うし
まだまだ海洋だってオモロイことやってると思う
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 21:44:40 ID:Y+ppfB01
チョコQは、ヤウイの二番煎じ。ヤウイは、キンダーサプライズの二番煎じ。
ヨーロッパでは、あの大きさがスタンダードだわな。
世界中のキンダーコレクターのサイトで、チョコQとかチョコパー紹介してあるよ。
かなりの数のQとかディズニー海外にいってる。

ユージンもQもつずけてくれればマンガなみに有名になるとおもいますよ。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 22:13:54 ID:???
323 :HOST"削除"係 ◆Bm4A9Fwc2g :04/10/20 21:43 HOST:i219-164-169-74.s02.a011.ap.plala.or.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085115947/474
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085115947/473

削除理由・詳細・その他:
会話とは無関係なホスト情報を公開しているため
477ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 07:55:57 ID:???
Qと原色の関係って、
ゲームでいうとドラクエとFFみたい…
発展のしかたが。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 12:39:05 ID:???
すまんが教えてくれ。
今、ローソンでやってる沖縄フェアで販売してる「海のプリッツ」の魚は
以前、黒潮コメッコに入ってたのと同じなの?新規造型魚とかはない?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 12:43:16 ID:???
>>478
同じ

ない
480ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 02:03:04 ID:+qOK0b1z
139 :ましもまさひこ :04/10/20 18:36 HOST:YahooBB219025242052.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085115947/471

削除理由・詳細・その他:
個人情報(PC関連)が表示されました。
早急に削除をお願いします。



140 :通りがかった人 ◆//v/51Pass :04/10/20 18:45:52 HOST:eatkyo052040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>139 fusianasanでしたら公開されている掲示板の仕様ですので、自己責任で削除対象外ですよ。 http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5


141 :削除戦艦 ★ :04/10/20 19:01:51 ID:???
そしてここでも晒す。当然削除対象外。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 02:28:23 ID:???
>>469
玉子型チョコの中に玩具が!という楽しさ、模型作りの楽しさ、
という子供受けもする広い視野での商品作りをしてるわけだからなぁ。

その卵型チョコっつーのを一番に止めて欲しいわけじゃない。
拭くのメンドいし、まずいし、無駄な分割線がフィギュアに出来るし…
楽しさより憎しみを感じるよ。
子供受けったって実際には動物なんて子供が集めやしないんだから、
現実には一番買ってるマニア向けに考えて欲しいんだよねぇ。
あと模型作りの楽しさって…
482ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 11:28:17 ID:???
>>481
自分は組み立てるのも楽しいけどね
分割を目立たなくする手法に感心したりとか
チョコがいらないのは同意だけど・・・
483ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 06:27:39 ID:VMlnt7iC
あのチョコ食ってたら、確実に10sはアップするしな。
海水魚、ぼちぼちヤフオクにでてるね。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 08:53:21 ID:F9oVWgAW
電ホに珊瑚出てた。
うーん、コンプはしなくても良いかなって感じだ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 13:20:15 ID:???
そんかし、特定の種が複数欲しかったりはするかも>珊瑚
オクでセット買うかと思ってたけど、廻した方が正解かな。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 23:35:22 ID:iTRQUwJS
サンゴにドクキノコ混ぜても、違和感なさそーだぞ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 00:28:11 ID:???
今日珊瑚あったけど、どうも気が進まない・・。
キノコの時はすぐ財布を取り出したもんだが
488ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 13:00:35 ID:???
珊瑚回した・・・一個でもダブリが出たらそこでやめようと思って回しはじめ
5回したところでまだダブっては無かったが、出た珊瑚を眺めてたら
何でこんな物集めてるんだろう?と思いそこでやめにした・・・

これ一個30円くらいが妥当じゃないのか?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 17:40:21 ID:???
海水魚、胸鰭は全種別パーツにして欲しかった
塗装もマット過ぎて艶ややかさ、鮮やかさに欠けるし
淡水魚の方が良かった
490ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 03:28:47 ID:???
珊瑚、ホント半分くらい毒キノコだな。
ホソエダアナサンゴモドキが2個出て両方折れまくってる。
プチプチ付いてても意味無いじゃん。ユージソに交換依頼しなきゃ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 15:51:13 ID:???
海水魚と違って珊瑚は全く盛りあがらんな・・・
殆ど誰も買って無いのかな?
シクレが無いみたいだから俺もやってないけど
492ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 18:27:50 ID:???
ここのカキコ見て、もう出たのかと思って
探し回ったけど珊瑚どこにもなかった。_| ̄|○
海水魚と並べて飾るアクセント程度にしかいらないんだけどサ。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 00:36:04 ID:???
>>492
確かに出てたよ、秋葉原で確認
でも地味だからか置いてる店は海水魚より少ない印象
494ぼくらはトイ名無しキッズ :04/11/03 02:20:27 ID:???
2月は再販か

611 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/11/03 01:45:01 ID:???
ユージン
原色爬虫類カメ目図鑑 新改訂版(再販)
100円
495ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 08:37:46 ID:???
イベント限定のヤツが入ってればやらないこともないけどね。
496ぼくらはトイ名無しキッズ :04/11/03 13:17:20 ID:???
さすがにないでしょうな、それは
497ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 18:41:18 ID:???
このシリーズはあまり興味が無くてスルーしてたんだが
ショーケースに飾られていたメガネモチウオに惚れた!

しかし100円といえども全14種類&シクレ3種というラインナップでは
怖くて回せなかった。

欲しいのはメガネ一匹だけ。

そして本日フと立ち寄ったショーケースの店でなんとメガネが1匹50円!
我が目を疑った。
2匹いましたので100円で2匹ゲット!

神様ありがとう…
498ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 21:14:37 ID:???
サンゴをこれでもかってぐらいに43個PCモニターの上に飾ってたら
遊びに来た彼女が

「なにもカビの模型飾んなくても・・・ちょっとこれは気持ち悪いよ こないだまで飾ってた魚はどうしたの?」って・・・(´・ω・`)ショボーン
499ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 05:32:28 ID:???
てゆーか、魚と一緒に飾ってないの?
珊瑚だけじゃやっぱワケワカランものに見えかねなくない?
ほんと魚はどしたの?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 18:45:10 ID:???
>>495
折角忘れかけていたイベントでの苦い思い出が蘇ってきたじゃん・・・orz
次回イベントやるなら徹底してほしいよ・・・
501ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 19:13:26 ID:NnKd7uMY
今更ながら本物シリーズ 虫 発売当初地元で見かけなくてもう諦めてたら
なぜか近所に入荷してるの発見!
さっそくやってみたんですがラインナップに無い虫が入ってたんですが
このシリーズはデフォルトでこういう仕様なんでしょうか?
どう見ても個体差による違いじゃなくて完全に別種の虫っぽいんですが
詳しい方いらしたら教えて下さい
502ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 19:14:25 ID:???
うわああああ
アゲちまった ごめんなさい
503ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 19:19:37 ID:???
>>501
そのラインナップに無い虫うp
504ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 20:20:27 ID:???
>>503
ちょっと待ってください
適当なうpろだ探してみます
505ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 20:52:39 ID:???
ttp://up.2chan.net/w/src/1099655431550.jpg
こいつですが単なる個体差でしょうかねえ?
二種類あるカメムシのどちらでもないように思うのですが・・・・
506ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 01:23:50 ID:???
ついぞガチャで見当たらんので、オクにてセット売りの珊瑚入手。

確かに、キノコと混ぜこぜにされたら、
どっちだか解らんようになりそうなのも幾つかあるけど、
エダサンゴ類とアオウミガメを合わせると、かなり良い。
スケールはイマイチ合わんけど、ごっつトロピカル。
巧いことクリア支持棒も隠れて、遊泳感タップリ。
婦女子にもお勧めの逸品となる、ウミガメ用のマストアイテム。

また、青系統のものとメガネモチの組み合わせも、なかなかカッコいい。

そして、余ったピンクの脳味噌みたいなのや青い渦々のを、
Qのヤマトメリベと合わせると、最早この世のものとは思われぬ異様な世界が。

――値段分は楽しめますた。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 03:51:41 ID:???
俺の田舎にもやっと珊瑚入荷。
赤い枝珊瑚が出るまで、と回したら1700円も使っちまった。_| ̄|○
毒キノコはスルーしたんで分からなかったが
この妙なポリストーンが海水魚と同じ値段というのはボッタクリだな。
まして亀新改訂版のウミガメあたりと比べたら
コストパフォーマンスは半分以下。
ま、逆に亀がいかに優れものだったか身に染みて分かったが…
508ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 08:36:32 ID:???
まぁ、サンゴやキノコはアソート均一だしね
509ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 00:18:47 ID:an7YqDSj
カメの再販するならウミウシ出せヨ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 01:39:36 ID:???
海洋堂の光るヤツで出るね、ピカチュウウミウシ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 13:38:36 ID:???
もうサンゴ出たの?
アキバに行くから丁度いいやっていうか、金もないのにまた散財か・・。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 08:40:36 ID:4njktBvw
>>511

コンプ狙いならオクで落とした方が良いよ。
まぁ、回すのが楽しいのだが。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 16:46:58 ID:???
珊瑚はシクレ無し?

海水魚、デキはいいがアソートに泣かされたからな。
半分レアで、交換もできゃしねえ・・・毒ウツボってなんだー!
514ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 22:44:42 ID:???
海水魚30回まわしたがようやく10種、眼鏡が2つもでてるのに
かさごもはりせんもほんまにでないものはでねえ…
515511:04/11/11 04:05:28 ID:???
>>512
ちまちまと回しています。
結構楽しいです。
516100個注文マン:04/11/11 10:23:11 ID:mFuCYD4B
>>514

なにせ100個買ってもフルコンプ、1セットですから。
ハリセンボンなんかは重いから、早い内に出ちゃってそうだね。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 18:57:38 ID:???
亀改定の時にも思ったが、ユージンさんよ
これだけの素晴らしい造型をあまねく人々の手に
行き渡らせないのは、犯罪にも等しい重罪だよ。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 03:08:39 ID:???
バラで買った方が効率良くないか?
100個は買ってないと思うが、ハリセンボン2個カサゴ1個出てるし。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 04:14:28 ID:???
>>518
なんだかんだ言っても袋買いが確実
バラは完全に運だからね
最悪ベンダーを空にするまで回しても揃わない可能性がある
520100個注文マン:04/11/12 06:02:50 ID:JKA+13+A
>>518

改訂亀の時は70回以上回してもフルコンプしなかったよ。
ま、セット買いが1番出費が抑えられるんだろうね。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 15:58:46 ID:???
亀のアソートってどんなだったの?

再販するらしいけど、海水魚みたいだとなー
522ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 17:03:49 ID:???
ノーマルのアオウミガメが
結構出ないとか言ってた記憶がある
523ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 19:08:36 ID:???
確かアオウミガメはノーマルとシクレがともに2/100。
俺は結局ノーマルが出なくて、トレードで入手した。
シクレは2個出たんだけど。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 20:09:12 ID:???
1袋120個
525ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 22:26:33 ID:???
なぬー、ほぼ海がめ4種のためにあるようなブツなのに?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 22:40:07 ID:???
Yujinの100円ガシャは1袋100個じゃないの?
>520みたいな人もいるし。
ウミガメは確かに出来が神だったけど、
シクレのハコガメやゾウガメ、ホシカメなんかも
出来は良かったと思うよ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 22:41:01 ID:???
×ホシカメ
○ホシガメ  _| ̄|○
528ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 23:03:01 ID:???
どんまい
529ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 01:10:55 ID:???
オクとかショップとかトレード掲示板のレートとか漏れ自信が回した感覚とかで適当に順位

アオウミガメ2種>クサガメ黒、アカウミガメ>セマルハコガメ、タイマイ、インドホシガメ
>ヒメウミガメ、ミドリガメ、ゾウガメ>それ以外

アソートっていうより人気に左右されてると思うけどこんな感じだと思う。
混入率高かったけどスッポンとワニガメの出来も最高だったなー。
530529:04/11/13 01:29:28 ID:???
ゾウガメ→マタマタに訂正
531518:04/11/13 01:46:58 ID:???
貧しいんで多分100回は回してないと思うが、亀もアオウミガメ1個出た。
ノーマルだけだが。
シクレは諦めた。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 14:07:44 ID:R/b9MA27
エポック蟹蛯三、ヤドカリが死ぬほどでる。
ふざけんな!
533ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 19:13:03 ID:???
洗面器に大量に入れて夜店のヤドカリ売りの気分でも味あえば?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/14 00:44:23 ID:???
珊瑚なんかイラネ
海釣り編 はよコイ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/14 02:40:33 ID:???
一回だけまわしてシクレヤドカリちゃんだった
536ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/14 21:04:43 ID:6leeiXCI
エポよ、フニャフニャしたやつで甲殻類造るな。たこ野郎。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/14 21:06:11 ID:???
週天のオカヤドもフニャフニャしたやつだったんじゃなかったか。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/15 02:41:47 ID:???
エポック海老蟹、新造型がヤドカリだけでヘボイイセエビが
原役なのは腹立たしいが、秋葉で見て以来地元ではどこも入
荷していないのでもどかしい。
ヤドカリの造型自体は良いんで、造型の悪いイセエビとタカ
アシガニはもう絶版にしてくれ、サワガニと違ってこいつら
は3回連続登場するほど造型良くないから。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/15 20:17:14 ID:09JWBxwC
狙いが違う企画なんでこういうとこへの書き込みもどうかなと思うんだが
最近リーメントから出てる『とれたて産地直送便』の「伊勢海老」と「ス
ルメイカ」と「ウニ」がちょっとお気に入り。まあ造形は甘いし、サイズ
も小さいんだけど、伊勢海老は腰を折った状態とまっすぐのがセットで、
アワビ、サザエ、カキもついてるし、イカやウニも数個づつセットになっ
てる。ウニや貝類は前々から小さめのが「ガヤ部隊」としていっぱいある
といいなと思っていたので、生物図鑑やチョコQのモデルの周りに置いて
いる。カキとウニは殻を割られた状態だけど、その部分を下にしておけば
気になりません。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/15 21:53:13 ID:???
でもそれって所詮「食い物」じゃん?
北海道物産展の毛がにと同じで、
「生き物」としては語りたくないなぁ。

で、勇気を出してw 蟹海老回してきた。
「ヤドカリ以外出るな!」と念じて回したら
4回連続ヤドカリ!
でもそのうち3つは赤い香具師だった (´・ω・`)
541ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/15 22:16:07 ID:???
食い物だろうが生き物だろうが所詮作り物の造型。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/15 23:55:45 ID:HZyj4D/q

みればわかる。ゲソ野郎。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/16 09:08:49 ID:XBXcyxt3
エポックはシークレットをノーマルよりばんばん出して素晴らしいよね。
大風呂敷・・・じゃなくて大盤振る舞いだね!
544ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/16 17:48:39 ID:???
リ−メントのはドールヲタの友人が集めている、フィギュア化されてない
ホタテガイとかあるのは嬉しいが、死体フィギュアだからね。
でも、潰瘍やエポックみたいに色変えで生きているのと死体の2タイプっ
て何気に嫌だな。

淡水魚で焦げ目をつけて焼き魚バージョンが出たら嫌だしな。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/17 08:26:37 ID:???
いいなそれ。鮎串つきホスィ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/17 20:25:30 ID:???
グリコのサンマと七輪は、生と焼きが3本づつ入ってたはず。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 07:12:15 ID:???
珊瑚、評判よくないようだけど
自分はいいと思ったよ。
4回しか回してないけど
イボハダハナヤサイ、ストロベリー、
アミトリセンベイ、ボーンミドリイシ。
特にこの素材のおかげでアミトリセンベイなんて
凄くよかった。
小金があったらつい回したくなる。
まぁ魚関係のフィギュアもっててこそ
回す気になれるんだけど。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 21:59:03 ID:???
本来ならば、台座として付けるべきブツをわざわざ買うのに抵抗がある。

549ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 22:09:14 ID:???
1カプセル2個入りだったら満足できたかもしれない
550ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 23:36:29 ID:???
イベントで珊瑚すくいをやるなら一回だけやってやる。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 15:38:27 ID:???
サンゴ、漏れ的には満足。
海水魚よりも回してるよ、ただもう少し大きいともっと良かったな。
素材の炭酸カルシウムも本物と同じ素材だし。
どこも魚ばかりだと飽きるんでたまにはこういうのも良い。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 19:13:27 ID:???
海つり編のあとに世界のルアー・フライでねらうゲームフィシュ編とかだいてくれないか。
トラウト・サーモンはもちろんのこと、ボーンフィシュ・バラマンディ・ターポンなど。

次は、世界のカミキリムシがいい。甲虫の宝石だぜ。

チョコQでは、でないようなのでユージンたのむ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 19:26:04 ID:???
違うよ、カミキリスシだよ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 21:26:21 ID:???
腹痛いからスシの話題こっちに持ち込むな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 22:03:59 ID:???
むしキングでも買ってろ。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 22:18:56 ID:???

すしキングでも食ってろ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/24 12:11:26 ID:???
食キングでも読んでろ!
558ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/25 06:35:54 ID:CAIgjpcv
HJに海水魚2の写真が小さく載ってたけど、青魚系の塗りがちゃちく見えるな。
まるで子供が絵の具で塗ったかのような。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 17:01:42 ID:Dlguyq3F
HJってどこのことでしょう?
すみません、ビギナーなもんで
560ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 17:03:54 ID:???
>>559
ホビージャパン
561ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 22:17:14 ID:???
つーかラインナップがなぁ。 

ムツゴロウとウマズラぐらいか、欲しいのは。
あとは海洋堂ので出てるのが多いな。

562ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/28 00:06:00 ID:EVbm+hfH
>560さん ありがとう! 雑誌なのですね。
どこかのサイトかと思ってしまいました。

 もっと身近な雑魚?キュウセンなどがよかったなあ。
って、人それぞれだよね。好みは
563ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/28 01:12:17 ID:???
サンマはタイムスリップグリコの焼きサンマが凄く良い出来だった。
原色のサンマはタイムスリップグリコに勝てるかな。
食用のサンマと生きてるサンマじゃ比べる対象にならないかもしれないけど
564ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/30 08:41:47 ID:Tw8fYn7Q
>>562

キュウセン?初めて聞いた。
多分、その地域独自の呼び方だと思うけど、どんな魚?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/30 10:15:44 ID:???
>>564
ベラだよ
566562:04/11/30 22:10:00 ID:Q56v45ws
すみません。 キュウセン=ニシキベラ です。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 23:45:39 ID:???
あー、ちんこ欲しいな、ちんちんが!w
568ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 23:52:07 ID:???
キュウセンは、関西だと魚屋に並んでいると聞くけど
マジ?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 04:55:18 ID:???
んなこと言ったら、沖縄の魚河岸なんかスゲーぞ。
エメラルドグリーンのブダイとか並んでるんだから。
570ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/04 14:52:04 ID:???
3月は原色無し。
なんかデッサン用の小さい胸像が出るようだが関係ないしなあ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 22:16:08 ID:???
16回回してキイロハギ8  _| ̄|○

実に確率1/2という狂気!

後もまーおなじみのメンバー。 ルリスズメとハリセンが一個づつだけ。
でもいいの、針千が当たったから・・・あとはハタとマツカサとウツボか・・・遠いな・・・泣

572ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 23:16:26 ID:???
>571 ガンバ!
海水魚はコンプしてからも見かけるとちょくちょく回してるんだけど
何か残り少ないベンダーからだと、2/100アイテムがほとんど出ない。
ハタとかウツボとかナポレオンとか、重いのは先に出ちゃってるのかなぁ。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 00:41:12 ID:???
横から見ても小ささと反射で特定しにくいから、
後半きめ撃ちもままならん・・・
574ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 07:29:35 ID:???
>>570
まじすか!!!
個人的にはそれぞ待ってましただ。
これほど凝視されるものだ、
よほど出来よくないと納得いかんけど。
スレ違いスマソ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 01:03:15 ID:???
カメなんかは再販?したようで再び出回ったけど、海水魚もするかなぁ

してほしいな。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 03:44:28 ID:???
あ、セキグチの骨マニアみたいな骨格図鑑とか出ねェかな。
カメやワニ、カエルの骨格萌え
577ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 18:24:54 ID:???
>>570
その画像はどこかで見れる?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 15:01:35 ID:???
石膏像、ヴェルヴェデーレのアポロが入ってないのが、激しくショボン。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 00:33:41 ID:???
なんでヴェルヴェデーレでスレが止まってるんだよW
580515??516:04/12/12 08:20:25 ID:???
スレ違いだが
画像、カモーーーーン!
581ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/17 16:18:30 ID:???
海水魚Uアゲ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/17 16:22:12 ID:???
…と言いつつ下げてみた
583ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 02:22:53 ID:???
なんだこの過疎ぐあいは・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 02:26:51 ID:???
珊瑚が全く盛りあがらなかったからね
585ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 05:48:01 ID:???
海水魚Uの次に何がくるかのォ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 07:59:03 ID:???
原色芋シリーズ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 12:31:25 ID:???
珊瑚の方が海水魚1より嬉しかったんですが・・。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 19:41:28 ID:???
海水魚1の偏りのひどさに冷めた
589ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/19 22:50:54 ID:???
590ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/20 00:51:16 ID:Er4d82C5
シ、シークレットが!
591ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 01:00:27 ID:???
>>589
素晴らしい!!絶対買うよ!シクレは、お馬さん?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 02:27:16 ID:???
>>589
携帯ら見れねえよ…orz
593ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 02:59:17 ID:???
うわ、偉いな、大理石版も出してくれるんだ。それならめっさ欲しい。
どのみち買うつもりではあったけど、めっさめっさ欲しなったわ。
しかも、石膏版と表面処理まで変えてくるか……大したものだ。
しかし、ヴェルヴェデーレの(ry

>>591
このお馬さんだね。
http://www.canvas-net.jp/html/sekkou/sekkou-rerifu2.htm
594ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 05:40:21 ID:???
すげえ!
やっぱり、ユージンはいい意味で気が狂っている
595ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/20 06:40:44 ID:???
さすが隙間商売やらせたら銀河最強のユージンだ(ほめ言葉)
596ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 09:34:59 ID:???
欲しいか?w  俺は絵も描くし立体好きだが、石膏像のニーズがわからん。
美術室ジオラマでも作るのか?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 10:07:47 ID:???
ピンキーストリートのジオラマ用に…とか
598ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 10:51:22 ID:???
バンダイとは違う意味で必死なセールスポイントが笑えるな

貼り元の模型裏で住民のトラウマがw
599ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 14:03:19 ID:???
>>596
自分的にはコレクト古代の亜流みたいな感覚かな。
ギリシャローマおよびルネサンスヲタとしては是非欲しい(大理石版が)。
そういう層と学校ネタを好む層を同時に狙おう、ってとこなんではないのかね。

595に同感。大胆と姑息を兼ね備えたあっぱれな隙間商売。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 18:19:32 ID:???
この感じでフルタがやった仏像シリーズも手がけて欲しいもんだ
あそこのはグダグダの原型をゴムで造って興醒めだったから
601ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 18:37:03 ID:2M2oXYtK
フルタ? カバヤでは?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 19:00:52 ID:???
カバヤだった・・・
フルタはグダグダのガメラだった
603ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 00:25:58 ID:???
そろそれクリア材質使った食虫植物図鑑とか出るんじゃないか?

来年あたりに。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 20:41:12 ID:???
クリア素材を使わない人体解剖図鑑を女体編でお願いします。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 03:36:40 ID:???
>クリア素材を使わない人体解剖図鑑を女体編でお願いします。

有名女性タレントの身体をリアルに再現した・・そう、山田花子の解剖図鑑を・・
606ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 21:59:20 ID:???
それはシクレ扱いで良い
607ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 22:04:17 ID:???
妊婦バージョンなら側がクリアでもいいや。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 18:54:32 ID:???
仏像やるんだったらあくまで「彫刻作品の縮小レプリカ」というアプローチで
やってほしい。阿修羅像でも複数(興福寺と三十三間堂)あるとか。
龍燈鬼とか出して「なんだ竹谷の猪八戒ってパクリじゃん」とか。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 21:18:52 ID:???
久々に江ノ島水族館へ行って海水魚回したら、今まで出てなかった
マツカサウオとウツボが出てうれすい
関係ないけど4月から何度回しても出なかったハナゴンドウも出て
ラッキーなクリスマスですた
610ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 21:34:51 ID:???
ぶつぞぅ
(・∀・)パーン
  ⊂彡☆))Д´) >>608
611ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 00:03:36 ID:???
おれさあ 海水魚の支柱なぜか折っちゃうんだよ
他の奴はそうでもないのに海水魚だけ なぜだろ・・・orz
612ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 00:11:55 ID:???
ねじると折れやすいよね
613ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 11:51:21 ID:???
オレもひとつしか持ってないハタの支柱折っちゃった
614ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 13:28:48 ID:hSNVsWXv
クラゲ大全集キボンヌ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/28 23:48:42 ID:???
ハイパーホビーに載ってた海水魚2の画像見たよ。
これみる限りかなりイイ、鬼回し決定かな。
でも江の水の変な板までマネしてるのはユージソのダメなところ…
616ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 00:01:39 ID:???
どんなに造型がよくてもあの地獄アソートじゃあねぇ…
617ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/29 21:14:01 ID:???
4月は無し。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 23:09:58 ID:???
>江の水の変な板までマネしてるのはユージソのダメなところ…
このアイデアは素晴らしい!とリスペクトした結果かもしれない。
漏れはあの板好きなんだけど。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 01:33:12 ID:???
販売価格にリスペクトされなければOK。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 01:20:22 ID:???
海水魚保守揚げ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 09:30:34 ID:???
亀と淡水魚の再販マダー?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 18:23:08 ID:???
マダーマダーうるせ。出た時買っとけ。タコ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 09:33:31 ID:nOSMiJFT
タコ&イカ大全集キボンヌ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 22:36:49 ID:???
それは、イカしタコとだ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 15:07:44 ID:???
なに!?イカれた娘とやりたい!?
626ぼくらはトイ名無しキッズ :05/01/08 02:29:56 ID:???
627ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 01:43:52 ID:???
二周間きったが、どんなアソートなのか不安で不安で1万円分両替しようかとも考える
628ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 04:32:26 ID:???
たとえ極悪アソートでも鬼回し。
カニとかタコが原色図鑑になる日を夢見て投資ですよ、ユージンさん。
あ、ウミウシ図鑑もキボン。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 02:08:25 ID:???
まぁ毎回2万円は確実に100円玉にしているのが現実。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 03:28:05 ID:???
先生!腐る程だぶったであろうブツはどうするんですか?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 12:52:48 ID:???
毎回オクで買ったほうが安上がりだと思いつつ、ついつい回してしまう。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 16:55:07 ID:???
>>630
綺麗に整理して保管してあるよ。
好きな物はいくらだぶっても苦にならない。個体差の不出来もあるんで、毎回図鑑はひねりたおす。
台座彩色みたいなのも淡水から出て来たのでなおさらひねるW

カメ初や淡水Tなんかのだぶりは、オクで意外に高額で売れたりしたね。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 18:18:26 ID:???
レンタルビデオ店とかの店先でさぁ、通行人の視線に耐えながらね
大量のダブリに怒りを感じつつ、またお金を浪費してしまった事を後悔し…
それでも回すのが幸せ♪
634ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 01:29:10 ID:???
そう、我々はいかに『M』であるかが重要なんよ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 22:00:26 ID:???
いい大人がガチャとかミニカーとか集めるんならMじゃなきゃ無理だな。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 22:09:13 ID:???
イベント品のウツボはマダーなんでしょうか?
放置プレイですか?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 23:29:19 ID:???
もう来週末には発売じゃん、たのしみぃ
あげ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 03:14:59 ID:???
カサゴは江ノ島のとどっちが出来がいい?
図鑑のもいずれ必ず手に入れるが気になる。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 04:24:40 ID:???
江の水好きだが、カサゴに限れば江ノ島水族館での後期流通分が
塗装が良くなった・・にしても、ユージンの方を推したい。
ユージンの方は大きい上に控えめにウロコモールドが入っている
のが嬉しい。
淡水魚の時もそうだが、こういうさりげないモールドが嬉しいんだよ。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 09:16:23 ID:???
既出だが、難点は台座と魚を繋げる支柱がが折れやすい事。
冬場は特に折れやすいみたい。
本体とか台座とかお湯で暖めてから組み立て方が良いみたい。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 14:22:42 ID:???
>>640
ロイヤルグラマ、ユカタハタ、マツカサウオあたりの台座は支柱が折れやすくない?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 19:05:53 ID:???
>>639
サンクス、うお、それはいいな。
図鑑シリーズのウロコはさりげなくリアルさをアピールしていて好感がもてるね。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 21:50:30 ID:???
好みの問題だろうけど並べて飾ると原色の方が見栄えもいいかな。
江の水はエビとペンギンもいるから雑多な感じに見えちゃう。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 23:05:55 ID:???
今回シクレ何かな?
モノによっては鬼回し決定なんだが・・。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 23:29:53 ID:???
>>644
シークレットは、
キアンコウ
シビレエイ
カミソリウオ
だそうです。某掲示板の関係者らしき人のカキコより
646ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/14 00:21:14 ID:???
それほど欲しいブツでもないな・・・強いて言えばアンコウ・・・

ノーマルレアはどれかな?
カワハギ狙いなんだが、それは多そうだ・・・
647ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/14 01:08:28 ID:???
>>645
今回は色違いシクレ無しの新規造型3種?
>>646
画像を見るとマダイとイシダイがまた100個中2〜3個っぽいな
サンマとブリは腐るほど出る予感
648ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 16:29:31 ID:2bU5hpCx
画像はどこで見れるの?
649648:05/01/15 21:17:05 ID:???
誰かレスしろやクズ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 21:35:25 ID:???
本屋に行ってハイパーホビー見ろ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 21:40:37 ID:???
それより淡水と亀の再販が待ち遠しい・・・

お流れになった?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 22:35:52 ID:???
電話して聞いたか?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 00:19:19 ID:???
>>649
ヤフオクぐらい見とけ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 01:32:51 ID:???
今さら言うことでもないんだけど
原色シリーズって100円だから価値があるよね。
これが200円だったら平等なアソートであったとしてもあんま欲しくないなあ。
これだけの造型で彩色で100円だからダブっても欲しくなる。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 02:02:58 ID:???
>原色シリーズって100円だから価値があるよね。

大昔、海洋堂の完成品レジンフィギュアを2000円近く出して
買っていた身としては、たとえ300円でも出す価値はあると
思うが。
100円出なければ鬼回し出来ないのも事実だ。
好きな物に出す金に上限は無いが、自分の予算に限りがある
のも事実だしな。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 02:05:43 ID:???
>これが200円だったら平等なアソートであったとしてもあんま欲しくないなあ。

200円で100円の時より安く全種揃うなら願ったり適ったりだと思う。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 03:23:21 ID:???
200円にする代わりクオリティーあげてもらってアソートももう少し良くなるのが一番イイ。
200円になっても良アソートなら100円の時と使うお金は変わらんだろう。
さすがにキイロハギばかり13匹もいらん。
658654:05/01/16 04:46:58 ID:???
>>655-657
なるほどねー。確かに普通に考えればそうですよね。
でも中には俺みたいな考えの人もいるでしょう。まぁ人それぞれですよね。

個人的には魚とかって同じのがいくつあっても困らない。海の中みたいで綺麗だし。
キャラクター物とかミニカーとかじゃダブってるのは処分しちゃいそうだけどね。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 06:04:59 ID:???
でもでも100円でこれだけのブツを造れるなら200円になれば
海洋堂の週天にも負けない質のモノが出来るんじゃないかと期待しちまう。
どうせ200円でも鬼回しするんだから、同じのいくつも並べるにしても
出来の良い方がよくね?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 07:46:18 ID:???
>659
コストを2倍かければ、クオリティが2倍になるかというと・・・往々にして1.2倍止まり程度だったり、
2倍以上のクオリティを目指したあげく破綻して半分以下の出来になったり。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 14:40:43 ID:???
この出来のよさで・・って、出来がいいのはシクレとレアじゃん。
そのあからさまさがギャンブル性高くて萌えるんだけど。

662ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 16:08:51 ID:si0S4Nxb
良く出て困るスズメダイも出来自体は良かったと思うが。

ただ、レアで出来がいいとインパクトが残る気がする、ハリセンボンや
ミノカサゴの様に(ハリセンボンは成型、ミノカサゴは塗装にコストが
かかってる気がするが)。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 16:25:57 ID:???
漏れ的な価値
ノーマル平均70円
レア平均150円
すべての平均100円ってとこかな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 23:31:05 ID:???
ハリセン、ウツボ、ナポレオン、この3つはガチ。

結局60回回して、ナポレオンしか出ずにオクで落としたがw
均等アソートですらムラになるのに、こういう限定アソートは
嫌われるとマジ出ないブツがあって辛い。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/18 21:34:50 ID:???
早くガチャガチャ回したいなぁ(;´Д`)ハァハァ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/18 23:09:07 ID:???
666オーメン
どうせおまえら、Qとかヤウイとか集めてんだロー。カスどもが。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/18 23:34:01 ID:???
せめてダブりキングは
群れてる印象の強い魚にして欲しいね。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 17:13:57 ID:???
ヤウイはむしろチープトイなので、集めてませんw

>>667
むしろ群れない魚のが珍しいが
669ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 19:11:41 ID:XfJN+e/V
>>664

ハリセンボンは百個買っても1個しか入ってなかったからな。
そういやラジ館1階のショーケースで、無茶な値段で海水魚売ってる奴いたな。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 19:42:33 ID:???
色んな店で約100個回して、ハリセン5、ウツボ2、ナポレオン3だったけどな
>>664とかはレアを抜かれてる店で回してんじゃないのか?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 00:30:54 ID:???
いよいよ今日発売ですね。
地味な魚だから結構売れ残りがあるのかな?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 01:50:03 ID:???
>>670
モンガラやマツカサはけっこう出た。 
トータルだとそれほど悪い率でもないが、お目当てが出なかったんだよ。

混入率いかんだな、鬼回しかどうかは・・・
673ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 15:33:14 ID:???
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7529029
すごい暴利価格だな…きっと金に困っているんだろう
誰か買ってやれよw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 17:10:19 ID:???
レアはともかくフエヤッコダイまで3000円とは…。

うちの近所は海水魚2入荷して無かった、明日には出てるかな?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 13:50:15 ID:???
オクに出始めたね。って、シクレ、群れゴンズイかよ! 
やってくれんなあ……ちょっとした神。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 14:09:05 ID:???
台座の色は一種類になった?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 18:12:12 ID:???
65回で出た数です。
2個 イシダイ、マサバ
3個 シロギス、メバチマグロ
4個 マダイ、スズキ、アナゴ、サンマ、ムツゴロウ
5個 ウマヅラ
6個 イワシ、マハゼ
7個 ボラ、ブリ
SP クエ2、ゴンズイ1、クログチ1

ユージンにしては優しいアソート?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 19:49:54 ID:???
現物見ての出来はどうかね?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 22:08:32 ID:???
ゴンズイほしぇ〜〜!!w

680ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 00:00:28 ID:???
>>678
かなりイイと思うよ。
海洋堂に見習って欲しいぐらいイイ。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 00:31:29 ID:???
>>645
氏ねや
682ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 00:40:14 ID:???
>>677
台座はノーマルもSPも無彩色無しですか?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 01:06:06 ID:???
台座はすべて彩色してありますよ。
でもサンマとかの青いプラスチックの板が無彩色と言えるかも
684ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 02:12:27 ID:???
原型のKOWさんの持ち味のウロコ表現がキスにほどこされていた。
あの表現は一部の合いそうな物にしか施していない所がまた良いのだが。

潰瘍もこんな腕の良い原型師が欲しいだろうて。
もっとも、ユージンにしても彼以外の腕が良いかは・・。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 03:47:57 ID:???
確かにすごいね、KOW氏は。
シロギスの繊細な表現とマグロのゴロッとした大きさの対比がすばらしい。
マダイのモールドもすげぇし。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 08:42:54 ID:???
ひゃー、回したくなってキター! ちゅーか1袋買おうかな?
アソート比率によっては。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 15:43:07 ID:???
シクレ3種とイシダイは100個に2個づつ? 正確なアソート誰かおせーてー
688ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 18:21:00 ID:TvVe28Y6
セット買いしたのが届いたage

まあ、やっぱし全部が全部いいわけではないわな。
マグロ以外のヒカリもの(青板物)なんかは、かなりガッカリ感が漂う。
サバの塗りなんか目も当てられん。
この値段で出すためには仕方ないスケープゴートなんだろうけど、
ヒカリもの系に思い入れがあって、期待してた人はキツいだろな。
けど、それ以外は、流石にかなりイイ。
イシダイの微妙なメタリック具合、タイやムツゴロウ、シロギスの造形、
あと、意外なとこでボラのフィギュアとしてのまとまりの良さも見逃せん。
マグロも贅沢。

で、ゴンズイが可愛え、とw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 19:47:08 ID:???
今100個届いたので一応アソートを

10個ウマヅラ、ハゼ、ボラ
8個キス、サンマ、ブリ、イワシ、サバ
5個アナゴ、スズキ
4個ムツゴロウ、マダイ、メバチマグロ
2個イシダイ、クエ、ゴンズイ、クログチ

サバの模様、もうちょっとごまかしてくれたらなぁ

















690ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 20:12:37 ID:???
もうノーマルレアが無いだけで感無量です。
前回はゴミとレアがくっきりしすぎて、トレードなぞできなかったからな。
691シェンムー:05/01/22 20:26:29 ID:???
お客はんお客はんウチの松村も負けてへんでー、次のQも楽しみに待っててやー。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 20:57:21 ID:???
>>690
アソート見た限りではイシダイがノーマルレアなんじゃないの?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 21:35:08 ID:???
ゴンズイ、クエと並べるといい感じだよ。
大きな魚に追いかけられて逃げてるようでカワイイわ。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 21:54:19 ID:???
ゴンズイは海水魚Tの縦長岩場の彩色台座に付け替えるのが大吉。
小っさくなるけど、これぞゴンズイ! って感じ。めっさ可愛い。
てか、釣りをしないダイバーにはコンクリ台座はチと萎えるでな。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 23:25:03 ID:???
石鯛とムツゴロウが100個中一個しか出ません・・・・・小吉
696ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 07:05:23 ID:???
それは複数台で回して? そのぶんシクレが多いならいいが、
カワハギ天国ならかわいそうだ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 08:58:06 ID:???
カワハギ旨いけどな。
肝醤油で(ry
698ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 13:10:42 ID:???
55回まわしてボラが7個、サバ・マハゼ・サンマ・ウマヅラが5個、
イワシ・タイ・マグロが4個、ムツゴロウ・キス・ブリが3個、
アナゴとスズキが2個、イシダイ、クログチ、ゴンズイが1個づつ。
クエが出なかったけど>>689のアソートから考えると
タイとマグロとムツゴロウが多くてラッキーだったのかな。

サバとサンマの塗り以外、ハズレがなくていい感じ。台座も1種類で嬉しい。
中でもゴンズイとマグロの出来が最高。
いっそのこと海水魚3でカジキ、トビウオ、カツオ、カマス、マンボウを
出して黒潮コメッコを全種凌駕してほしいな。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 13:52:21 ID:SSHAXwJ8
695です、ごめんなさい、カプセル開けて改めて数えたら
シークレット二つずつ、石鯛二つ、ムツゴロウ4つ、ウマズラ10個
ぼら10個あと、まんべんに入ってました紛らわしいことして申し訳ないです
700ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 14:26:04 ID:???
しかし今見るとコメッコはショボイよなぁ、図鑑よりも高いくせにクリア素材の台座がまた安っぽい。
ユージンみたいな自社流通販売ルートを開拓しないとさ、グリコとかと利益折半じゃ
ショボイし高いしでどーにもならんな。

まぁユージンが頑張ってくれてるからいいけどね、魚系は。
海水魚3があるならカジキ、マンボウはぜひやって欲しいね。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 15:28:47 ID:???
コストの問題でサバ、サンマ、ブリがああなったんなら、
海釣り編のUを出す時に、その三つをリペで出し直そう。
イワシとマグロの代わりに、アジとカジキ(かシイラ)でも入れて。
あんまりカラバリ商売やリペ商売に逃げて欲しくはないけど、これは許す。

てえか、ここまで出来にバラつき作ったり、アソート崩したりしなきゃ
やってけないんなら、一回マジで200円ガチャやってみたらどうか?
この100円原色シリーズも続けて欲しいけど(大きさもいいし)、
ナポレオンとかマグロみたいなのが普通に出てくるんなら、200円でもアリかと。
ひとつ、「原色リクガメ図鑑」あたりでやってみたらどうかね?
前の亀や蛙に、小さいの二個入りとかあったけど、ああいう感じで、
ホルスとかギリシャ、クモノスなんかの小さめのものは
前のホシガメと同じ100円サイズの二個セットにして、
アルダブラゾウ、ヒョウモン、ケヅメ、アカアシなんかの大型のものは、
200円カプセルサイズでデカいのをどーんと一個入れる。
で、だっさい台座とか小物とかは一切廃して、この比較的地味な生物に、
繊細で凝った味わい深い塗装を施すことに専念する。
6+シクレ2種か、8+シクレ2種くらいなら、イケるんじゃないかな。
ギリシャとクモノスはカラバリでシクレにしてもいいし。
そゆので一回、客の反応見てみちゃどうか?
KOW氏原型なら、相当にイイもの出来ると思うんだが。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 16:07:15 ID:mjQyV4Ob
>>700
今更昔の商品の話をして何になるんだか・・。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 19:44:34 ID:???
>>700
あと、菓子代を無視すんな。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 22:23:02 ID:???
200円で10種より100円で20種のほうが100倍いい。
でかさも今のままでいい。
Qと張り合って世界の動物編だします。
第T弾は、オセアニア編だ。おまえらあつくなるだろう。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 22:26:12 ID:???
動物はイラン
706ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 23:03:40 ID:???
>>704
お前はバンダイのネイチャーゾーンか。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 00:40:05 ID:???
>>701
100円じゃなきゃ買えないって貧乏人も多いみたいだからな
100円のも続けるとして、他に200円どころか500円の動物系でもいいぞ。
2980円でブリスター入りのデカイのでもいいぞ、KOW氏ならきっと。
そんでやたらでかいゾウガメを何体も並べるんだ、気持ち良いぞ、きっと。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 00:53:35 ID:???
200円で10種のほうが結果的には財布に優しい気がする。
Kowさんのでかい造型物見たいなあ。
いやプロだから何かしら仕事してるとは思うのだが。
犬の原型師もポケモンとかつくってたし。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 01:24:14 ID:???
>>707
貧乏人とかじゃなくってお前みたいにバカみたいにお金掛けれない奴がたくさんいるわけよ。
いいよなぁ独身者は
710ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 03:51:49 ID:???
宣      戦      布       告
こ の 糞 ス レ の 住 民 気 に 入 ら な い
文 句 あ る な ら 俺 様 達 の 良 ス レ に 貼 っ て み ろ よ
そ れ と も 怖 く て レ ス す ら で き な い か ?  
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
711ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 04:06:15 ID:???
>>709
まあ、いいじゃないか、大の大人がたかがガチャガチャのことで他人を羨まんでも。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 10:28:29 ID:???
>>709
そうだ羨むな、他人を羨むってことは自分を否定することになるだよ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 21:26:42 ID:???
30回ちょっと回してカラになっちまったのでとてもコンプには至らなかったけど、ゴンズイとクエは出た。
ただマダイとイシダイ、それからびっくりしたことにはキスとボラが1個も出なかった。
カワハギとブリ大発生。…こういうの珍しい?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 21:57:05 ID:???
むしろ偏ってるほうが普通。
多少シェイクしてあっても、やっぱり同種どうしダマになってるだろうから、
後半出ないブツがあってもおかしくない。  
715ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 23:14:13 ID:???
当然のことだけど回すごとに内部で多少は混ざるわけだから重い物のほうが早く落ちてくる。
イシダイ、マダイ、マグロなんかは前半でほとんど落ちてしまう事もあるでしょうね。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 23:16:43 ID:???
オレは何ヶ所かで計90回。シクレ3種とイシダイが3個づつ、マダイ4、マグロ5だた。
群れゴンズイを3群れ並べて小さな幸せ。でもボラは12も出たよ…

>むしろ偏ってるほうが普通。
ボラ4連続で回すのやめようかと思った後に、ゴンズイ→イシダイ→スズキ→ゴンズイ
にはびっくりした。 偏ってる時はひどいね。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 23:17:23 ID:???
KOWです。コウ、ケッコウ。
オセアニアのカメ、ザリガニ、トカゲつくるぞ。
サラトガ、リィーフィーシードラゴンおまえら、ほしーだろ。カスども。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 23:27:17 ID:???
コ ウ 、 ケ ッ コ ウ 。



……と、二十一世紀初頭のとある冬の夜に独り書き込む男ありけり。
719707:05/01/24 23:27:41 ID:???
>>709
貧乏人wゲラ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 23:48:49 ID:???
>>719
(´・∀・`)ヘー
721ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 01:46:06 ID:???
>>715
まわすごとに混ざるってのは都市伝説だろ。
先に下に入ったブツは、やっぱ前半に出るよ。 
722ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 05:01:14 ID:???
>>721
イナカもんだなw
723ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 11:39:22 ID:???
原色蝦蟹図鑑きぼん。鯨類図鑑も。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 13:02:15 ID:???
シクレ込みセットでもそんなに高くないね>ヤフオク
ブームが去ったからなのか、出来が悪いからなのか、発売してることを知らないからなのか。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 22:28:56 ID:???
1弾はオモチャみたいな色味の魚ばっかだったけど、
今回は渋い系だからむずかしかったんだろうねー いつも見慣れてる
だけに、ごまかしが効かないしな。  かわはぎは○
726ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:12:16 ID:???
原色女子高生パンティ図鑑希望きぼん。ブラ図鑑も。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:33:40 ID:???
制服図鑑も頼む
728ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:47:55 ID:???
無彩色あってものいいのかよ、それらは。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:56:11 ID:???
>>724
金コイみたいな1/100個が無いし、台座もすべて彩色されてるしな。
今までからすれば揃えやすいアソートだからそんな高くならんだろ。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 00:11:49 ID:???
究極の原色図鑑それは。   


原色世界の女体図鑑。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 00:17:17 ID:???
原色女子高生ネタは定期的に出るな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 00:54:05 ID:???
童帝が多いからだろ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 01:27:26 ID:???
まあ、これで童帝じゃない方がはるかに厄介なわけだが。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 03:35:06 ID:???
数年前にチョコエッグ(チョコQだったかも)にハマりかけた事があったんだけど
組み立てる必要があるから繋ぎ目がわかっちゃうのが嫌ですぐ飽きちゃいました。
原色海水魚は一体成型みたいな感じでなかなかいいね。またハマりそう…
100円ガチャだから経済的なのも嬉しいね。
レアみたいな出にくいのもあるけど、無理に欲しがらずに気楽に集めてます。
同じのがたくさんダブリましたが100円って事を考えればハズレは無いと思います。
ダブリは魚群として飾れますね。動物の大群は無気味ですが魚ならアリだと思います。

コレクター暦1ヶ月のド素人が長々と語ってしまってスマソでした。ではでは
735ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 05:12:32 ID:???

シロートは氏ね ウザイ
消え失せろや
736ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 07:06:59 ID:???
>組み立てる必要があるから繋ぎ目がわかっちゃうのが嫌ですぐ飽きちゃいました。
モデラーにはなれないな。
もっとも、今のガンプラは継ぎ目が殆どわからないから、まったく過保護に
なったよな・・。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 07:11:15 ID:???
原色女子高生、シクレが女装美少年なら可!

>>734
ハリセンボンを良く見ることを勧めたい。
良く見ると継ぎ目があるから・・。
(複雑な形状だと、いくら成型の難易度が低い塩ビでも成型不可能な訳で・・)
738ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 11:30:48 ID:???
>>734
気楽に楽しく集めるのが一番だよ、うん
>>736
モデラーだってさw がんばれガンダムッ♪ 
>>737
100円の商品だってわかってる?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 12:01:36 ID:???
>>735
サバに当たって死ね

>>737
みさくらなんこつ召還?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 12:44:24 ID:???
Qの分割は凄いよ、ちょい自己満足の遊びではあるがw
741736:05/01/26 19:01:22 ID:???
継ぎ目はリペする時には、パテで埋めてしまう(もっとも最近の
分割は目立たないんで余りその必要も・・、分割はQかMGかっ
てくらい凝ってるよな)のだが、パズルみたいに組みあがるのが
楽しいという人もいるらしいぞ〜。
742737:05/01/26 19:05:50 ID:???
>>738
菓子もつかないで100円の商品だと言う事は重々承知しているが、
別に値段が高いからって、成型の難易度は変わらないんで複雑な
形状の物は分割の必要は出てくる。

分割程度で文句をいうヤシが多い以上、食玩文化が造型家を育て
る事はないんだろうな。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 19:24:39 ID:???
今日はんぶんぐらいのベンダーみつけたので回してみた。

サンマ、クエ、クエ、・・・・・  クエ固まってるよ、クエ!
744ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 19:30:11 ID:???
いや、ほとんどの人がハリセンボンイイ出来〜って言ってるのに
「良く見ると継ぎ目があるから・・」
って分割で文句言ってるのアンタじゃん
745ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 20:01:00 ID:???
>>737はどう見ても文句言ってるんじゃないよね。
技術面の話してるのに藻前は(ry

746ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 21:48:32 ID:???
>>736>>737>>741>>742>>745
747ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 22:07:57 ID:???
継ぎ目というか、一体成型してもパーティングラインは出るから
いっしょだろう。  

イシダイええな、チョコエッグのはシマないし、顔もこっちのがイカツクていい。
ぁぁ、シクレが成体か? でもどっちかというとシマありのがシクレっぽい。
混入率いっしょやし。    
748ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 22:59:18 ID:???
原色、今年は何が出るのか楽しみです。
Qみたいにいろいろな動物まぜて世界の動物だしてくれないかな。
第1弾はヨーロッパ編がいい。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 00:21:55 ID:???
原色海水魚図鑑T  改訂版
原色海水魚図鑑T  新改訂版

が、でます。 キイロハギ多め。

750ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 00:29:12 ID:???
>>748
できれば、淡水魚3、海水魚3、カメ改定2弾のどれかがいいな
いい流れで来てるし。
ま、世界の動物でも出れば買うけどね

ユージンのことだから毒キノコ3だったりして…
751ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 01:46:03 ID:???
毒珊瑚2です
752ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 01:58:50 ID:???
yujin原色クモ図鑑
アシダカグモ
オニグモ
ハエトリグモ等

シークレットはタランチュラ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 17:32:43 ID:???
今回の原色
回しているときの脳内BGMが
釣り番組のそれになっている…ザ・フィッシングとか…
754ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 18:02:32 ID:???
>>752
キモいなw
でもシャレで買ってもいいかも。リアルなクモって持ってないから
脅かすのに使えそう
755ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 18:52:51 ID:Q1vuyePO
甲殻類ものが欲しいけど、アレは手間がかかるんでKOWさんでも
どうかなあ、、、(潰瘍と比べて出来がどうこういってる人もいる
ようだが、自分にとっては甲殻類を出してくれないことにはまだ比
較するのは早すぎると思ッてる。とはいえ結局全部ーエポックも含
めてー集めてるんだが)
756ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 22:39:50 ID:???
原色のやっこい素材は、魚類や軟体動物にはいいが甲殻類にはむいてない。
Qと同じ素材でだしてもらいたい。

Qよりできがよかったら、センムー発狂。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 23:49:42 ID:???
そだね、甲殻類と昆虫はQの素材じゃなきゃね

トカゲ図鑑も柔らかいPVCで作ったから手足へたっちゃって
昔のゴムのおもちゃみたいで残念だった。 原型は悪くなさそうなのに。
エボシカメレオン好きだったのにな‥
758ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 03:45:43 ID:???
まあ、厳密に見ていけば素材の適不適ってのもあるんだけど、
やっぱ基本的には原型師の才能と、塗装のクオリティだよね。
週天のオカヤドカリやヤンバルテナガコガネに、
素材的な不満がそんなにあったかと言えば、そうでもなかったし、
エポックの蝦蟹がQの素材で作られてたら良くなってたかと言えば、
これまた確実にそうでもないし。

>>755
KOW氏は甲殻類でも何でもいけると思うよ。
ウツボのエラ周りのシワとか見ると、本当に生物を作れる人だとつくづく思う。
写真でいいから原型をもっと良く見てみたいわ。
海水魚Uのブックのタイとかマグロとか、相当凄いよ、これ。
返す返すサバが惜しくて仕方がない。スズキも原型はかなり良さそうだし。

ただ、松王みたいにペット系の可愛いものは苦手、みたいなことはあるかも。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 04:30:59 ID:???
>>758


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
760ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 05:38:59 ID:???
>>758
サバとかブリはおそらく原価調整要員だからしゃーないっしょ
その分、タイ、マグロが凄い出来だし。
目立ってないけどスズキもいい出来だよな
761ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 14:45:19 ID:???
ウツボの出来がいいのは認めるが、KOW氏とか言ってへつらう奴らは
キモい。  ちゅーか松王とか言うなw
762ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 15:51:39 ID:???
松王
KOW様
763ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 16:38:56 ID:???
松村
松ちゃん
松王
しのぶ
しのむ
ヒゲ
猫下手
764ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 19:06:37 ID:WPYWfj74
シェンムーはまだまだ発狂したりせんよ。今回の「海中ベース」見ても
「フン、まだウチのマネしとるレベルか」ってとこじゃないの。
甲殻類以外にも、サメ、エイ類、深海魚、タコ、イカ、クラゲ、ウミウ
シ類、、、KOWさんがチャレンジすべきモノは多いぞ。(潰瘍以上に
出来のいいカブトガニをぜひ、、、)
もちろん材質もモノによって変えてもらって価格は、、、まあ200円
になっちまうものも出るかもな、、、ここら辺はユージンさんの努力に
期待するしかないが。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 22:52:23 ID:???
KOWです。コウ、ケッ、コウ。
おれに、多大な期待をすな。モウ、ケッ、コウ。

766ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 20:55:36 ID:2mLkepXn
今回、ガチャマシンに使ってる台紙って2種あるのね。
一瞬「どっちが原色だ!?」って思っちまった…

●シロギス
細かなモールド、塗りました感のない塗装、
実物に興味なくても技術で魅了する
リアルフィギュアとはこうでなきゃ!って感じでイイ!
手ひれも別パーツだしね。
●ムツゴロウ
このジャンピングポーズは非常にポイント高いんだけど
塗装は海洋堂の江の水ボトルキャップに負けてて淡白な印象…
もっとテッカテカにして欲しかったな。
●ブリ
個人的には出来には結構気に入ってるが
真正面や後ろ姿が迫力あって特にいいのでこの台座なのが×
台座のせいで全長100cmの魅力を殺してまいか?
●サンマ
そもそも知名度はあるが造型的な魅力は薄い生き物なので
これこそ塗装を頑張って欲しかったんだけど。
もっとギンギンギラギラしてて欲しかった…
767ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 22:53:10 ID:gxk44LjX
台紙はリバーシブルだって
768ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 23:23:18 ID:???
江の水のはムツゴロウじゃないよ。 ちっちゃい方。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 06:19:40 ID:???
ERROR:本文がありません!

本文を書き込んでから書き込みボタンを押してください。。。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 11:39:52 ID:???
もちっと盛上がろうよ、、
771ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 12:35:03 ID:v9uZBsBc
セット売り買おうと思ったけど、売りきれてた。
何十回、回せば良いのだろう・・・。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 13:33:30 ID:???
セット売りなんか買うんじゃネーヨ
100回まわしゃコンプできんだろ
糞ショップ、転売ヤに儲けさせんナ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 17:00:21 ID:???
ブリとアナゴがダブってしまった。アナゴカプセルの穴からはみ出てるしw
774ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 19:53:13 ID:???
その穴からカプセルに詰めるんだよ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 06:52:29 ID:???
おとといこのガチャ、2ベンダー見つけたんだけど
昨日見たらもう共にカラでマジビビった!
こんなにあっさりなくなったガチャ初めて見たよ。
まぁそのうち30回近くはオレが回したんだけど。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 07:22:21 ID:???
やっぱ、熱帯魚屋で見る魚より
魚屋で見られる魚の方が求心力あるのかな

次は、マダラとかクロソイとかメジナとかきぼん
777ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 09:20:39 ID:xoCN8aX4
ヤフオクでコンプセット4,500円か
うーむ、45回、回せるなぁ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 09:36:58 ID:???
もっと安く落とせるでしょ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 14:50:30 ID:???
近所のリサイクルショップで食玩コーナー改装するとかで3つで100円とかクソ安くなってたので
原色海水魚1、淡水魚1と2、Qの持ってなかったやつ、江ノ島水族館あたりを買い漁ってきました。
もちろんレアはこんな金額では買えませんのでノーマルばかり150個ほど買いました。
海水魚2が一切無かったのが残念だ・・・
780ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 15:19:28 ID:qk5P7A2u
>>779
ウラヤマスイ
しかし「見えてる」状態のを150個買う必要あんのか?
150回回すのならありえるが。まあ安いからいいかもしれんけど。てか転売屋か?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 15:45:30 ID:???
サンマが銀色ではなく白くてガッカリにょ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 22:11:16 ID:???
ザリガニの本みてたら、タスマニヤなんとかつぅでかいザリでてた。
他にも、いろんな色のがでてた。オーストラリアとアメリカのやつだけどね。

そこで、おいらは、ユージンのことおもったよ。こいつらをはやく出してくれ、とね。
783ぼくらはトイ名無しキッズ :05/01/31 23:43:48 ID:???
5月

原色日本立体地図図鑑
300円
784ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 23:51:18 ID:???
>>783
ネタか?
本当に出るんならどうやって出すんだ?
北海道、四国、九州とかバラで出してパズルみたいに繋げるのか
フルコンプでやっとこさ日本列島完成みたいな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 23:58:18 ID:???
立体地図といえば富士山とか箱根みたいな奴じゃない?
石膏像や人体模型やるぐらいだから出してもおかしくないな。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 00:33:43 ID:???
>>784
都道府県別。
全四十七種で、彩色と無彩色があるから、実質全九十四種。
シクレは北方領土。
ノーマルレアが県以外の都道府。
それで一回し300円だから、もう、お台所を預かる主婦の敵。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 00:58:05 ID:???
全94種ならシクレもレアも関係無くほとんどが1/100のレアっすよw
788ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 01:13:27 ID:???
\200カプなら一袋でも揃わないね。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 01:51:50 ID:???
地図って前にエポックが出してなかったか
790ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 04:02:03 ID:???
ttp://kofu.cool.ne.jp/lifedeath/ashu.html
ダブりを整理してたら結構塗りに差があるのが気になって思わず
やっつけだけどサイト仕立てにしてしまいました。
今回台座が統一と思って安心してたけど
ウマズラの塗りの差なんか見てると少し不安。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 04:36:15 ID:???
>>790
たったそれだけのために全ページにポップアップ広告使うのか・・・
792ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 08:22:54 ID:???
お城のパーツとか出ないかな
コンプすると有名な城になるけど
自分なりのカスタムもできるパーツ割にするとか…
793ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 11:17:15 ID:???
>>792
原色日本の名城 石垣編
石垣用石材A
石垣用石材B
石垣用石材C



石垣用石材Z
石垣用石材あ



石垣用石材ん
シクレは武者返し用の石材

こんなのが理想?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 13:05:31 ID:???
石垣や土塁、櫓や天守、馬出や屋敷、空堀や植木とかを
レゴみたいに組み合わせすることによって
自分オリジナルの城を作れるとか…
100円ガチャではむりぽ

とりあえず、新作は原色日本のネズミでも…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 20:33:43 ID:???
796ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 21:10:08 ID:???
生物ガシャでねーのか。そんなのイラネー。ユージンのバカ。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 21:35:59 ID:???
47個買わなくちゃならんのかと思ったら、10種でコンプか、これなら買おうかな・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 21:40:16 ID:???
自分の住んでるとこがノーマルレアで日本地図の
その部分だけ完成しないとかだったらやだな。

で、シクレはやっぱり北方領土?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 21:42:48 ID:???
日本立体地図って本当に出るんだね、しかもデカすぎw
絶対ネタだと思ってたのに…ビビリました。
凄ぇ会社だよユージン…
でも生き物ガチャの方もおねがい
800784:05/02/01 21:43:50 ID:???
どうやら俺の妄想が的中しちまったわけだが・・・こんなのイラネ。
むしろ>>785みたいな感じで日本の名所図鑑みたいにしてくれればよかったのにorz
801ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 23:36:49 ID:???
竹島がレアだったら
2ちゃんのネット愛国者たちが檄回しするかも…
802ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 23:44:39 ID:???
多分アソートは
シークレット<<北海道<関東≦東北≦九州<近畿≦中部<四国≦中国<<沖縄
てな感じだろうな。沖縄出まくりで、北海道なかなか出ないのは辛いな。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 00:11:22 ID:???
北海道は無くても地形的に独立している分まだ割り切れる物があるが
真ん中を突っ切る中部だけ出ないと本州繋げられなくてかなりキツイ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 00:42:02 ID:???
つかお前らこんなのホントに回すつもり?
原色図鑑なら何でもいいのかよ?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 00:49:17 ID:???
>>804
回すつもりだけど。
もうすっかりユージンに踊らされてるからな。原色図鑑なら何でも回すさ。
アニヲタ向けの物とかはさすがに興味ないけどな・・
806ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 01:08:18 ID:???
以前TVチャンピオンの模型王選手権でやったみたいなやつを想像してたら・・・ >立体地図
807ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 02:47:24 ID:???
しかしだなぁ、反対することが生きがいになっちゃっテル
全共闘リストラ世代の人達は、どうにもならんぞ。これから
会社をリアタイアして、時間をもてあすようになったらと
思うと頭が痛くなってくるぞ。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 03:00:30 ID:???
>>807
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
809786:05/02/02 04:42:29 ID:???
マジでこういう地図なんかよ! しかも、シクレありかよ!! 
ば……馬鹿じゃねえの……!?


いや、流石というべきなのか。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 05:09:30 ID:???
べつに原色ってわけではなくて、こういうの欲しかったから・・・
ちゅーか普通に欲しくね?  佐渡や小笠原まで入ってるのと、各県分割なんかポイント高い。

ただ変則アソートって・・・ベンダー毎実質2セットとかだったらイヤン
811ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 05:30:44 ID:???
一袋40個だから実際そんなもんかも。
どこかの地方がノーマル・シクレで半々になってるんじゃないかな
北海道が積雪版とか
812ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 05:42:44 ID:???
地図は使い様によっては生物系と合わせられないこともない。
HG怪獣系でもいけるかなぁ?
ただフルに広げて飾れる奴が何人いるかだな・・・
813ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 11:11:35 ID:???
別に欲しいわけでもないけど、ユージンの馬鹿さ…とか、こんなの商品に
する男気に魅せられて買っちゃうだろうな。

これはこれでいいけど、カメ、カエルと人気種狙いで商品化してた事もあるし、
最近のQの傾向を見て世界のザリガニ図鑑にもチャレンジせんのかね、ユージンたん
814ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 11:44:58 ID:???
総合スレでも言われてるけど、ネオジャパンだなこれ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 11:58:16 ID:grs5zBEI
なんたってサメをやって欲しいな!
300種以上いるんよ。
造形的にも面白い。
サメファンも大勢いる。
ヒット間違いなし。

816ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 12:03:36 ID:???
つぎはワニがいい。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 13:27:49 ID:???
昨日秋葉のショーケース何軒かみて来たんだが
マダイ千五百円、ムツゴロウ千円、シクレ三千五百円とか
恐ろしく高値で付けてるの多かった。
あれが秋葉価格なの?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 13:45:56 ID:???
ショップや貸しケースだと
原色シリーズ関係無く食玩・ガチャのシクレは
500円〜2000円位だよ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 14:00:39 ID:???
いや、シクレは仕方ないが、
アナゴやムツゴロウも1000円とか多かったよ?
しかも開封して本体に直接値段シール貼ってたし…
820ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 14:10:23 ID:???
アナゴが若本規夫仕様、ムツゴロウが畑正憲仕様とかいうのなら
高くても…

マジレスすると、その二つって青魚たちより少ないの?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 14:20:35 ID:???
穴子でないな・・。
マダイも1個出ただけ、ムツゴロウはいくつか出たが・・。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 16:44:04 ID:???
俺もノーマルではアナゴだけ出なかった。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 17:38:12 ID:???
生物モノは買う奴が多いジャンルだからいいんだろうけど、
日本立体地図とか、脳ミソ図鑑のような珊瑚礁図鑑はちゃんと利益出てるのか?
あんま売れないでしょ。珊瑚礁なんか回してる奴見たこと無いぞ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 19:26:02 ID:???
ユージンだからいいんだよ
売れ線も意識しつつ、利益とか考えずになんとな〜く出したい商品も出す
そこがユージンの魅力だ

珊瑚回してる奴はいるぞ、おれは15個回した
825ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 20:33:50 ID:???
地図は県の魚・獣・鳥と並べて飾るといいかもしれない。
三つともそろえられる県って長崎ぐらいしかないけど。
826ぼくらはトイ名無しキッズ :05/02/03 01:34:04 ID:???
827ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 14:43:39 ID:???
>>826
カメって出来はどうなんですか?
海水魚からユージンにハマったので気になります。
今までは鬼アソートのユージンは嫌いだったのであまり回した事がないもので・・
828ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 15:29:31 ID:???
まず回せぇ、話はそれからだよぉ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 16:01:05 ID:???
鬼アソートになったのは最近。 
830ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 20:55:09 ID:???
ゴンズイ玉買ってきた。 900円だったけど大満足!
最近の動物フィギュアでは一番のお気に入りだな。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 22:44:14 ID:???
金ないからオクでイシダイ抜きノーマルセット、1,000円で買っちゃったよ。
本当は回すのが快感なんだけどね。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 23:30:55 ID:???
>>831
ガチャ本体買ってカプセル詰めればタダで毎日回せるよ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 23:44:07 ID:???
そんな八百な勝負じゃひりひりしないんだよ、
ガチャはガチなギャンブルでなきゃだめなんだよ。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 23:59:52 ID:???
ふ〜 41回で無事コンプ。
魚ものは目の塗りがさまになってるか特に気になるので
塗りの良いもの求めてダブり気にせず回しちゃうね。
やっぱ手のこんだ人気出そうなのは少なめだなぁ。

6匹、サンマ×も少し頑張って欲しかった…
6匹、ブリ△惜しいかな。
4匹、ボラ○かなりイイ!
4匹、スズキ●グッジョブ!!
3匹、シロギス●グッジョブ!!
3匹、ムツゴロウ△惜しいかな。
2匹、マダイ●グッジョブ!!
2匹、マアナゴ×も少し頑張って欲しかった…
2匹、マサバ×も少し頑張って欲しかった…
2匹、ウマヅラハギ△惜しいかな。
1匹、マハゼ●グッジョブ!!
1匹、マイワシ△惜しいかな。
1匹、メバチマグロ○かなりイイ!
1匹、イシダイ●グッジョブ!!
1匹、クエ(シクレ)●グッジョブ!!
1玉、ゴンズイ(シクレ)△惜しいかな。
1匹、クログチ(シクレ)○かなりイイ!

相変わらず見る角度限定される脇腹支柱差し込みものは残念。
折角の立体物なんだから多方向から造型を堪能したい。
ところで海水台座は支柱差し込みがユルユルのもの多くない?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 00:17:40 ID:???
ゴンズイ玉を△にしてる時点で、おまえの目、ふしあな。

だれかゴンズイを8個ほどくっつけて、完全体にしてうpしてくれ。
たいして値もついてないから、5千円もあれば可能なはず・・・俺はやんないけど。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 00:48:53 ID:???
834
ゴンズイは口回りのラインが気になるのよ〜
個体差もあるでしょけど自分の何匹も激しく目立ってる、、
837ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 00:51:31 ID:???
>見る角度限定される脇腹支柱差し込みものは残念。
まじでこれだけはやめて欲しいね。
ふつーに腹の下に穴あけてけろ。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 01:12:46 ID:???
え、あの口がいいんじゃないの。

ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~kozi/abunai/gonzuis/lsizu.htm

ヒゲが少ないのは、まぁしかたなし。
839821:05/02/04 01:52:08 ID:???
>あんま売れないでしょ。珊瑚礁なんか回してる奴見たこと無いぞ

嬉しくて今回よりも鬼回しした私の立場がない。
珊瑚だって動物なんだぞ。

しかしネタにした途端、穴子が出たが今シリーズの中でワーストの
部類に入るフィギュアだな。
あと、塗装が酷いサバとか、潰瘍に惨敗したイワシとか・・。
良く考えたらイシダイのノーマルも出てない(良く見たらシクレだ
った・・)。
サンマなんか炙ると美味そうな感じだね。
840834:05/02/04 13:25:23 ID:???
>>え、あの口がいいんじゃないの。
いや、パーティングラインっていうの?
成形上できてしまうバリだかいうやつ?
それが激しく目立つの。 みんなのは目立たん?
体の黄色ラインが太すぎて目立つのも気になるし。


マグロがデカく作られたというべきか、
ブリと並べてサイズが違い過ぎるのがちと悲しいね。
ところで週天のタイと今回のタイ持ってる人、
比べてみてどう? やはり週天にはかなわん?
841821:05/02/04 14:47:46 ID:???
タイはトータルで言えば、週天の方が勝ってるだろ。
ただ、コストを考えれば良い勝負だと思うが。
まあ、造型の質で劣る訳じゃないが、かける金が違う物を
比べてもなあ・・。
(正直、Qやアクアテイルズと比べて、不利だとこっちは
100円という安易な反論があるが、コストは双方同程度だ
ろう、だからこそ勝っている場合は素晴らしいといえる
のだが、週天は通常の食玩では使えない色数の塗装が可能
なのだそうだ)
逆に今回は江ノ水にも劣るマイワシもあるしなあ。
Qで出てるクロダイも無難な出来かなと・・。
まあ、松村が華の無い物を避けていた所為か、今回あまり
ネタがかぶってないんだよな。
842821:05/02/04 14:55:20 ID:???
>Qで出てるクロダイも無難な出来かなと・・。
イシダイのまちがいだった。
この確認の為に検索してたら週天版マダイの写真も出てきたが。
やっぱり週天の方が緻密で塗装も綺麗です。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 15:29:41 ID:???
海洋を越えてるとか言うけど、作風からみて金で海洋から引き抜かれた奴だろ、この原型師。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 15:40:08 ID:???
週天のマダイ買って、実物で比べてみな
週天のはロウ細工みたいな変な質感で、図鑑の方がリアルだよ

それと>>839-842、ジサクジエンはよくないよ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 15:56:56 ID:???
うーん、好みの問題だけど、費用対効果でいえばガチャの圧勝であるな。
今回はアソートも納得できるレベルだし、100円でタイやゴンズイが出てきた
満足感はかなりなもんだ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 16:26:34 ID:???
なんでここのスレではいっつもこういう比較の流れになるんだろ。
両方集めればいいじゃん。
それとも比較しなくちゃ誉めることも出来ないの?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 16:47:41 ID:???
>>844
本物のマダイ買って、実物で比べてみな
図鑑のはゴム細工みたいな変な質感で、本物の方がリアルだよ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 16:49:16 ID:???
リアルな生き物フィギュアは
海洋堂の専売特許じゃねー!
という、マイナー応援意識があるのでしょう
849ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 18:23:46 ID:???
>>843にモノの作風を判別できる目などないわ。

>>864
ミケランジェロとラファエロのどっちが凄いか、
みたいな比較は古今東西人の性ってもんでしょ。
「どちらも素晴らしい」っていうのは正論だが、
まあ、ただの遊びだから、気にスンナ。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 18:33:29 ID:???
ユージンが金で海洋から引き抜いた原型師ってのは、
まぁ当たってるだろ、そういう業界だし。  
むしろ無名の奴を発掘してきたって考えるほうがどうかしてる。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 21:25:59 ID:???
エビ・カニ・イカ・タコ・ウミウシ・カメ・イルカ・クジラ・サメ・クモ
トカゲ・カエルなどは、ここに書き込まれていた、出してもらいたい生き物
なんだけど。いつだすんだ。

ユージンめ,じらし作戦にでたのかヨ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 22:11:10 ID:???
流石に、もう淡水魚Uは手に入らないよね・・・?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 22:20:53 ID:???
入るよ、オクで。 ぶっちゃけシクレが高いから数万はいるけどね。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 22:35:24 ID:???
>>846
このスレ見てる人はどーせQも図鑑も好きなんだよ。
比較して罵り合うのは、ダチョウ倶楽部の「訴えてやる〜」
みたいな、このスレの「お約束」の流れだ。
大人ぶった事言って盛り下げちゃいかんぞ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 00:33:51 ID:???
比較しなくちゃ誉めることができないってのは、まぁそうだ。
それでいいと思うぞ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 02:03:08 ID:???
>>850
日本人だけでも一億二千万人もいるのに、
動物作れる奴が海洋にしかいないって考える方がどうかしてないか。
発達したメディアにまみれて、現実世界の広さを見誤ってるのか……?

>>841
マイワシは顔の造形の面白さや色味はエノスイの方がいいけど、
胴体の筋肉感や内臓感は原色の方が優れてると思う。
エノスイのは胴を輪切りにした時、そこに筋肉が出て来そうな感じがない。
その辺は流石、KOW。

>>844
週天のマダイは鱗のモールド荒すぎだし、ヒレの素材も玩具臭いが、
全体のフォルムが醸す生命感は原色より優れてると思う。
原色のマダイは丁寧に作られてるが、胸鰭やアゴが動きそうな感じがない。
この辺は流石、松村。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 02:36:43 ID:???
最近の生物フィギュアって彩色がとても綺麗だよね。グラデーションが綺麗。
松村やKOWってすごいね
858ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 02:48:52 ID:???
>>856

両方のイワシを作ったのが同じ奴だったら、おまえ赤っぱじだなw
おまえがユージンの担当者だとして、動物フィギュアを作れる奴が
欲しいときどうする? 一億二千万人から無作為にスカウトするのか?
現実世界は広いって自分で言ってるじゃんw  つーかKOWが海洋あがりだと
なにか不本意なのか? どうでもいいじゃん。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 03:04:13 ID:???
>>840
ttp://kofu.cool.ne.jp/lifedeath/img2/madai2a.jpg
ttp://kofu.cool.ne.jp/lifedeath/img2/madai2b.jpg
優劣なんかにこだわらず違いを楽しめば良いんじゃないの

>>790
無料鯖なんで勝手に広告つけられちゃうんです
ていうか漏れのうpのしかたがアレなんですが
860ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 03:05:43 ID:???
間違えた
× >>790
○ >>791
861840:05/02/05 06:48:58 ID:???
>>859
産休! これぞ求めてたもの(画像)です。
いやね、週天の買おうかどうかずっと迷ってたのよ。
でかいし、魚屋で泳いでるのと比べたらやけに色鮮やかだったし。
でもここまで魚フィギュア集めたなら買おうかな。
800円で確実にげっと出来るわけだし。

ゴンズイに戻るが、ゴンズイは一匹でなく玉で出してくれたことに
拍手を送りたい。
これぞただのクリソツ再現でなく印象再現って感じで。
ただ、シクレでなくノーマルにすべきだったよね。
もっといえば目立たないところに差し込み穴がいくつかあって
合体用支柱も付属してて「複数を組み合わせると巨大玉を作れます」
みたいな特殊仕様にしとけば、それだけでより回したい心理を煽る
これぞガチャ向き商品になってた。
売り上げアップ且つ、ファンも喜び両者がウマー。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 07:09:46 ID:???
ゴンズイはカボチャといっしょに味噌で炊くと(゚д゚)ウマーと
釣りエッセイで読んだな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 10:46:38 ID:???
>>858
どうでもいくない、失礼だ。
いいもの造ってる原型師はフリーでやってる。
サラリーマン原型師集団からスカウトする必要ありません。
なんで不良在庫連発してる会社からスカウトせにゃならんのだw
864ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 11:23:59 ID:???
>>863

イタタ・・・やっぱりそういう差別意識が根底にあったのね・・・
つーかコウってフリーだったのか? 憶測で言ってるんじゃないよね?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 16:23:04 ID:???
KOWがフリーか海洋堂あがりか知らんけどどっちにしろ憶測でしかないじゃん
いいかげんやめれ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 18:35:05 ID:???
念のために言っとくが、>>856>>863
867ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 21:39:54 ID:???
KOW=松村しのぶ 副業でやってんのw

しかし海洋が落ち目だからこそ、人員が流出するってもんだが・・・
868ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 23:20:26 ID:???
マ、マグロの頭が緩くて落ちる・・・。
これから3枚おろしになりそうな雰囲気w
869ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 23:30:47 ID:???
もう海水出てたのか…

また出遅れたよ…orz
870ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 00:24:40 ID:???
>>869
新宿東口のさくらやなら
まだ沢山回せるよ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 00:39:24 ID:???
都内なんだが今日海水魚の1をみかけた、さすがにもう回す気にはならなかったが
あるところにはあるもんだなぁと思たよ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 01:37:49 ID:???
>>870
関西なんだよぅ…
(´Д`)でもレスSunkus
873ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 01:44:14 ID:???
>>852
携帯のオクで出てたぞ。TかUか忘れたが。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 02:16:48 ID:???
関西のどこよ? わりとあるぞ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 03:08:47 ID:???
>>874
三宮近隣だけどどっか有り?!(´Д`;)
876ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 09:49:27 ID:???
うーん、神戸は守備範囲外だな(京都大阪奈良あたりは行く)
少なくとも和歌山とかよりはあるだろ、俺の近所では、古本屋、中古ゲーム屋、
駄菓子屋、大型電気屋とかにあるぞ。 今回はシクレが地味色で
店員が簡単に抜く心配が低いので、わりと安心して回せるんだが・・・
877ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 13:24:11 ID:???
>>876
そうかぁ、ちょっと気合いいれて探してみるよ。
手に入ったら、歴代原色図鑑並べてみるかな!!
878ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 15:12:15 ID:???
今まではどこで買ってたんだYO!

コンビニ前とかにもあるぞ。 オタ向けじゃないからわりと見かけるぞ。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 19:57:21 ID:???
仕事が変わったんで、行動可能時間の変化や多忙でなかなかひねりにいけなくなっちゃって…
(´Д`;)ハァ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 22:03:18 ID:???
ガチャをひねると表現する奴タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
881ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 22:14:33 ID:???
さて、それではひねらせてもらいますかな・・・とか言おう、今度から。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 22:24:04 ID:???
くだらネー、レス。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 22:36:49 ID:???
語尾が〜〜レス! な奴奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


884ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 23:00:52 ID:???
イシダイは3つも出たのに、
マダイがコナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
やっとそれらしいのが来たと思ったらクエだった (´・ω・`)
マダイってカプセル何色?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 23:19:55 ID:???
まー橙色?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 23:35:28 ID:???
オレンジ?
このシリーズにオレンジのカプセルって入ってたっけ?
亀にはあったけど…。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 11:21:30 ID:???
原色図鑑の台紙を縮小カラーコピーして、プライズ品のガチャ販売機型貯金箱にはめ込んでみた。

かなりイイ(・∀・)
888ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 12:29:37 ID:???
あの台座の釣り針はなんだよw
889ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 16:35:54 ID:???
>>884
黄色。サンマ、ムツゴロウ、マダイは黄色カプセル。
890884:05/02/07 22:57:04 ID:???
本日ついにマダイ出ました!長かった〜 (´Д⊂
あと保水のはゴンズイだけなんだけど、
マダイと違って2/100は厳しいからなぁ。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 23:00:44 ID:???
通販で800円程度だよ、シクレ。 買え。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 23:17:03 ID:???
>>890
俺イシダイ出ないからあちこちで回しまくってゴンズイ3個あるんだけど(うち2個は未開封)
800円以下で売ってあげよか?
893892:05/02/07 23:22:59 ID:???
訂正。
>>890
ダブり等トレードしませんか?その気があるなら捨てアド晒します
894ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 23:55:26 ID:???
トレード掲示板でやれ
895890:05/02/07 23:58:19 ID:???
>>892
転売屋は氏ね
896ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 01:31:54 ID:???
>>894>>895
あまりの短気にワロタ
897本当の890:05/02/08 10:45:11 ID:???
>892
昨夜は早く落ちたんで見てませんでした。すみません。
トレードできればぜひお願いしたいです。
ただ、私の持っているレア関係のダブりは
イシダイとムツゴロウ、マグロぐらいですが…。
>895 俺をかたるなよ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 19:17:03 ID:???
ムツゴロウとマグロはぜんぜんレアじゃない。 

ノーマル石は、ある意味一番人気だけど。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 19:47:20 ID:???
なんでノーマル石鯛は人気なの?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 19:59:10 ID:???
フルコンプは無理でも、ノーマルコンプぐらいはしたい、
という人も多いからじゃないか?
ノーマルにレアをつくるアソートは非常にムカツクがな。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 20:57:39 ID:???
   _、_
 ( ,_ノ` )      n  
 ̄     \    ( E) コンプした時に嬉しさが大きいアソートです。
フ  遊  /ヽ ヽ_//
902ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 21:09:12 ID:???
あとはゴンズイだけなのだか…出ない…orz
903ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 21:50:54 ID:???
>>899
まず入り率が2/100と、シクレ並、
イシダイ成体(クログチ)は、チョコエッグで立体化されてる、
そのチョコエッグのより、顔がイカツクて出来がいい、
縞があるほうがイメージが良く、手が込んでいて、かっこいい、
イシダイは海釣りの中でも王道的なイメージがあり、押さえておきたい、

こんなとこかな・・・・
904ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 07:30:22 ID:???
オレも最後に残ったのはゴンズイだったな〜
100円だし魚の個体差もあるので気楽に回せたが。
200円、いや150円ものでも悩んでたとこだが。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 15:37:19 ID:???
このクオリティで100円てのが凄いよね。

食玩とかでこれがおまけなら200円や300円でも買うよ、あっ干支ならいらんけど。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 16:47:45 ID:???
正直海洋Uはたいしたクオリティじゃないと思う。
カメUや海洋Tを見た後では。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 16:52:35 ID:???
いいもんはいいけど、ひどいもんとの差がありすぎで総合的に
高評価とはいいがたいな2は。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 17:00:02 ID:???
一見地味だが海1より海2の方が良く見えるけどな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 17:57:04 ID:xzDVeRvO
イシダイ、そんなに少ないんだ。ハリセンボン並だな。
ハリセンボンの場合はいかにもコストがかかってそうだったけど、イシダイは他
と比べてどうなんだろ?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 19:18:41 ID:???
やっぱ1のほうがカラフルで集めてて楽しい。ちょっとニモ狙いでガキ臭いけどね
911ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 20:05:31 ID:???
魚市場好きな俺的には2は最高
912ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 20:11:10 ID:???
亀U、淡水TU、海水Tは神。

カエルやトカゲはUは無いのかよ〜
913ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 23:28:57 ID:???
ちび毒ガエルーズはガチ。 
914ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 03:12:52 ID:???
近所のデパートの大量にガチャがあるところなんだけど、
海水魚2が早くも無くなった。再入荷しないみたいで別のモノにすり替わってた。
海水魚1は何故か昔から2箇所あって今だに2箇所とも残ってる。珊瑚もスゴイ残ってるw
新作入るの早いのにまだカメ(再販)が入っていない。
ちょっと不思議で一人でガチャコーナーでワロタよ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 14:45:01 ID:???
伯爵みたいに?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 17:43:55 ID:???
それともデーモン閣下みたいにか…?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 19:48:01 ID:???
一人でガチャコーナーでワロタよ・・・チョーオチャメ。
一人でパソコンみて・・ワロタよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 10:58:11 ID:???
イシダイ改めてみたらエッグより出来が良かったが、密度が勝っている
くらいで、クサフグほど出来の差はない。
というか、エッグのクサフグは出来が良いと思ったが、その後に淡水魚
のクサフグを見た時に目から鱗がボロボロ落ちたからな。

今回は地味な魚の出来が総じて良いと思う。
ハゼとかキスとかスズキとか・・華がないんだな。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 15:18:55 ID:???
>>918
おいらもシロギス、スズキあたりはかなりお気に入り。
しかもシークレットでもレアでもないからたくさん出るし。
ただ華の無い魚だから一般人には理解してもらえないかもしれん。海水魚1のほうが派手な魚が多かったしな。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 16:27:03 ID:???
誰か、今回の原色で
魚屋のジオラマ作ってほしい…
スズキはセイゴかフッコということで…
921ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 18:46:48 ID:???
松村やKOWって年収どれくらいなの?
プロ選手やタレントが1億とかもらってるんだから松村だって1億もらっててもいいと思う。
寝る間も無いくらい忙しくて、庶民に夢を与えているのは同じなんだからな。
KOWも松村の1/3くらいもらっててもいいと思う。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 19:05:11 ID:???
オレは水族館風ディスプレイケースなんて出して欲しいよ。
ケースは円柱型がいいかな。 バケツくらいのサイズで。
ケースの台座部分がリアルな岩状になっていて、
支柱棒を刺せる穴が目立たないように無数に開いてるの。
丈夫で長さのある支柱棒もいくつも付属。
まぁ、こんなの出たら魚のスケール差が気になってくるが。

今日、ペットショップで本物ニモ見たけど
まさかフィギュアが等身大だったとは思いもよらず驚いた。
こんなちっちゃな魚だったのかぁ、、
923ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 19:55:34 ID:???
>>922
本物の標本でも集めたら?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 21:22:45 ID:???
穴が目立たないように無数に開いてる・・不可能、ぬらは、そうとういっちゃてる
どあほーヤロウダ。ナ。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 21:29:12 ID:???
>>921
たったの一億かよ・・・クリエイターとして泣けるな。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 21:42:58 ID:???
なんで他人の年収心配してんだ。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 22:00:15 ID:???
んな、入荷しないコンビニが続出してるような世界で、
どうやって年収一億ももらえるんだ……。
原型師など家族養えて、病気や老後に備えてナンボか蓄えられればそれで十分。
江戸時代で言や、町場の小物職人みたいなもんなんだから。
そういう大した稼ぎにもならん中でもこだわりを持った仕事をするってえのが、
漢ってもんだい、ちくしょうめい。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 22:10:13 ID:???
クリエイティブな仕事をするものが十分に稼げない社会は廃れる。
研究者とかもアメリカ行っちゃうしね。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 22:16:26 ID:???
つーか現存する生物のフィギュアを作るのって
クリエイティブなのかい
930ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 22:35:55 ID:???
現存する生物をいかに立体化&彩色で表現するかってのは、十分クリエイティブなんだか。

「クリエイティブ」の意味を理解したほうがいいな。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 23:17:11 ID:???
つーか、「動物を作るのが得意なんですわ」なんて奴が、
それだけで食っていける国なんて、日本以外にどれだけあるんだ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 23:17:52 ID:???
今時本当にゼロから物を造る人なんていねぇべ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 23:21:34 ID:???
つーか、そんな話は他でやれ。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 23:38:02 ID:???
>>922
まだ、ユージソが魚出していなかったころ。
似たようなジオラマ作ったよ。
エッグとQメインでダマしダマし1/2スケール。
フルタからイザリウオが潰瘍以外で唯一泳いでる。
干支のタツノオトシゴも入れようと思ったが、結局エッグの
タツをリペして入れた。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 00:09:41 ID:???
>>929
アーティストとクリエイターは違うよ、下駄職人もクリエイターとはいえる。
936922:05/02/12 06:57:16 ID:???
>>924
穴の周りは小山というか、穴は常に谷にというか凹みに設けるの。
横から見た時だと全然目立たなくするのは容易だと思う。

>>934
そういやチョコQでジオラマセットなんてのも2種出てたよね。
海岸だかの方はカニとか亀とか付属してて。
カニを入手したい人にはいいアイテムだった。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 12:31:54 ID:???
しかし、生き物としての魚に接した事ない奴らばっかりだな!
死んだ魚しか見た事ないんだろ!
938ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 13:09:50 ID:???
漁師降臨
939ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 14:58:08 ID:???
ぼくの夢は生き物としての魚に接する事です。
水族館に行くか、漁師になるか、高級寿司店に行くのが夢です。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 15:46:03 ID:???
熱帯魚や金魚を飼えば済む
941ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 16:20:29 ID:???
しかし、生き物としての女に接した事ない奴らばっかりだな!
映像の裸しか見た事ないんだろ!
942ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 16:57:52 ID:???
>>941
過去レスのどこをどう見ればそうなるんだ?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 20:07:21 ID:???
>>942
マジレス乙
944ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 20:25:20 ID:???
あぁーーー、淡水魚再販してくれーーー
945ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 23:49:12 ID:???
>>944
まあ再販は無いだろうな。あきらめろ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 01:08:11 ID:???
ユージンのガチャ機はお金が詰まった場合以外でも返却できますか?
近所でやっと見つけた海水魚Uが200円とか表示されてるので怖くて回せなかったんです。
さすがに子連れの家族ばかりで恥ずかしくて店員に確認できなかったorz
947ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 01:18:36 ID:???
>946
俺は昨日、海水魚じゃないがカプセルエムテック(1弾)のガシャがあったんで
勢い込んで連続で回したら、中身が1個しかなかった。ヽ(`Д´)ノ
前に同じような経験した時は、俺も恥ずかしくてそのまま立ち去ったけど
今回は小2の娘が「店の人に言えばいいんだよ」とか言って
そのまま店員連れてきたんで、200円返してもらっちゃったよ。(w
羞恥心がない子供を連れていけば、この手は使えるんじゃない?

おっと、十分自覚はあるんで「いい年して」って突っ込みはナシね。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 01:34:04 ID:???
>>946
\100だけ入れて回らなかったら、間違い。
返却ボタンを押して返金で無問題。
馬鹿ちん、ちょっとは頭使え。

949ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 03:08:48 ID:???
>>948
>>946は金が詰った場合じゃなくとも返却ボタンを押せば返金できるか聞いてるんだろ?
文盲な藻前のが馬鹿ちんだろう。
しかしちゃんとしたマジレスもしてるから悪い奴じゃないみたいだな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 14:45:54 ID:???
娘も出来て、お前ももうりっぱな大人だ。
これからはお前がおもちゃにかぶりつく立場から、
娘に与えてやる立場になるんだ。


大人を逃げるな!
951ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 19:19:53 ID:???
エビ・カニ100円で出たら秒殺されるな。そして、
買えなかったタコヤローがこう書き込みするだろー。


エビ・カニ再販まだー。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 21:34:16 ID:???
エビ・カニ再販mardar.
953ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 21:43:43 ID:???
げっ歯類は間違っても出てほしくない。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 21:54:32 ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・淡水魚再販ないの
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
955ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 11:22:26 ID:???
>>954
ヤフオクで素敵な価格で出品されてるなW

そろそろ次スレ準備?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 23:17:48 ID:???
鳥類とか哺乳類欲しがるヤローすくネーナ。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 02:16:01 ID:???
出るならほしいさ >鳥類、哺乳類
でもここであれだせこれだせ言うてもきりないし
958ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 04:44:05 ID:???
>>956
海洋の独壇場だからユージンにも頑張って欲しいね。
原色シリーズの出来なら十分勝負できるレベルだからな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:05:22 ID:???
鳥類は、カラーリング、哺乳類は、ポージングが難しいとても実力がためされる
アイテムだとおもわれる。今思うとカイヨウと分かれたフルタのペットはカイヨウ
より出来よかった。あのレベルでペットや世界の動物ずっと出してもらいたかったよ。



960ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 12:05:39 ID:???
古田の飛翔鳥は良かったよな。エポックの飛ぶ甲虫も続編がんばってもらいたい所だ。

バソダイはやはりいつものように、いっちょかみで終りかW
961ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 13:15:58 ID:???
>>古田の飛翔鳥は良かったよな。
そうかなぁ。アレはただ「翼を広げた鳥」シリーズにしかみえなかった。
飛んでいる躍動感が全くないし。
アイデアは良かったけど。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 13:55:11 ID:???
>>961
そう、それアイディアが良かったんだよ。

海洋堂がひねると鳥の巣になるんだよな。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 15:18:16 ID:???
単に翼を開いた状態だって、過去にそれに類する立体物がなければ斬新だ。
それに古田にしては出来が良い方だった(出来の善し悪しが極端なので、
良いものは本当に良かったが、悪いものは・・、ユージンで言えば最初の亀
と改定新版の亀が同じシリーズにあるようなものだな)。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 15:30:59 ID:???
>>959-960
こういう人達って、何を求めてるんだろ……?
生物の模型として不正確なのは歴然としてるから、動物好きとは思えないし、
造形物としてのクオリティが低いのも明らかだから、そっち系のヲタとも思えないし。

まあ、そうは言いながら、自分もカバヤの「日本の小鳥」は別腹的に好きだったから、
何かそういうことなのかね?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 15:39:15 ID:???
>>964
何が言いたい?
原色図鑑とかチョコQ集めてるやつはアフォと言いたいのか?
966964:05/02/15 15:46:31 ID:???
>>965
そうだよ。
967964:05/02/15 17:15:06 ID:???
>>966
こらこら、騙るな騙るなw

>>965
どう読んだらそうなるんだよ。
原色やQは生物模型としても造形物としても相応のクオリティを備えてるから、
「造形方面には興味がないけど、生物が好きな人」ってのもいれば、
「生物方面には興味はないけど、出来のいい造形物が好きな人」
ってのもいると思うの、客層に。
けど、フルタのなんて生物のことが多少なりとも解ってればゴミみたいなもんだし、
造形物としてもウンコみたいないものでしょ?
だから、「動物の形をしたおもちゃが好きな人」ってジャンルが第三の勢力として
存在するのかなあ? って思って。それなら、飛ぶ鳥がイイって言うのは解るかな、と。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 18:05:08 ID:???
>>964
個人の趣味趣向に対して理解する必要は無いし、価値観が合う奴もいれば合わない奴もいるのは当たり前。

見る奴が見たら君も一緒だったりする訳だから。ま、楽しくやろうや。
969963:05/02/15 23:00:14 ID:???
>造形物としてもウンコみたいないものでしょ?
そこまで酷くはないのだが、最初のフルタエッグでも語るに値しない出来の物
とかなり出来が良い物が混ざっていた(シファカみたいな、造型はいいが本物
に似ていない困った物もあったが)、鳥の頃には最初にユージンが出した亀よ
りはマシな物から海洋に迫る物まであったから結構集めたけどな。

生物模型自体が少ないから、立体化されただけ御の字という事で、昔集めたゴ
ム人形みたいなものも結構持っているよ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 00:52:01 ID:???
まあ俺なんかキンサプなんかもちょっと集めたりする。
生物好きでもちろんリアルなものも集めているが、「なんだコリャ(´Д`)」て間抜けなフィギュアも好きなんだよな。
一番中途半端に感じるのはバンダイの作る動物フィギュアだったりするがW
971ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 04:06:58 ID:???
>一番中途半端に感じるのはバンダイの作る動物フィギュア
それ凄えわかるw
972ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 09:41:22 ID:???
もうそこらへんのことは、昔にさんざ議論されて
いまさらなんだよ・・・昆虫標本や死んだ生物を石膏どりして
作った模型なんかもあるし、そういうのと比べれば
週天だろうが原色だろうが漫画といっしょでデフォルマシンされた
キャラクターでしかない。  ようはその落としどころが上手いかどうかだけの差。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 11:05:19 ID:???
>>970な貴方にはヤウイがおすすめ!
取説ミニブックが写真なのが自虐的で面白いよ。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 13:41:58 ID:???
>ようはその落としどころが上手いかどうかだけ
それが具象表現における全てでしょうが。
何が「だけ」なんだか。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 14:41:16 ID:???
>>973
もち集めてるよ!!
うなづいたり、羽ばたいたりと可動するのもW

古代生物のジャイアントゼリーがダントツかなW
976ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 16:26:49 ID:???
>>974
だからリアルだから良いってわけじゃない、と言っている。
その意味でヤウイ好きと原色好きに本質的な差はない。
好みの問題。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 18:37:53 ID:???
>>976
ヤウイ的な志向とリアル志向のどちらが好きかというのが好みの問題なのは当然だろ、
Qのツキノワグマ(仔)とリラックマ並べて、こっちの方がリアルとか言ってたら基地外だ。
その志向の中で狙いがどこまで達成されているか、っていうのが「質」の問題でしょうが。
フルタやバンダイなんかのが、
「実はあのダルダル感こそ狙い済ましたデフォルメ、仕上がりは狙い通りに完璧!」
っていうんなら、ワシは不明を恥じつつ、馬鹿じゃねーのって言うけど。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 21:06:10 ID:???
まぁ文句はありつつも、バソダイもブルタもエポックも
ネイチャー系から離れてしまうと淋しいもんだよ。
Qと原色の一騎打ちみたいになっちまって。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 21:46:22 ID:???
潰瘍と別れてから出たフルタの
犬と猫は結構好きだったんだけど。
又、出して欲しい。
ガチャでは原色(魚)以外今一つ
買う気が起こらない。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 21:54:38 ID:???
そこでカバヤの登場ですよ。カイヨーから、ハイ、ゴローさん引っこ抜いて
トカゲつくらせてくれヨ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 22:30:28 ID:???
>>977
リアルにこだわるなら、剥製とか標本集めとけ。 
ガキほどリアルって言葉にとらまえられる。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 22:52:46 ID:???
>>981
「質」にこだわってるとしか読めんだろうが、
国語も出来ないんなら黙ってなさい知障。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 22:55:23 ID:???
煽りあいするなら、新スレ立ててからにしてくれ

あと、誰か新製品のテンプレよろ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 22:57:39 ID:???
さあ、不毛な議論はそろそろやめて、マターリいきますかー
985ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 23:23:29 ID:???
真剣30代しゃべり場かよ



あ、俺も30代♪
986ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 04:14:32 ID:???
>>982
キチガイとか知障とか、下品なやつだな
動物好きってのは、裏を返せば人間嫌いな奴が多いが、
(ビーバーのダム→イイ! 人間のダム→悪い!)
人間こそ人が一番かかわっていかなければならない動物だから、
それだと人生辛いよ。  
987ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 11:55:10 ID:???
>>983
いや、煽り合いはせめてこの残りスレで済ませて欲しい…
次スレからは議論しててもケンカごしにはならない
お互い落ち着いた雰囲気でお願いしたいとこ。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 12:38:46 ID:???
ユージン原色図鑑・第3版【生物ガチャ総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108611499/
989ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 13:37:25 ID:???
>ビーバーのダム→イイ! 人間のダム→悪い!
ビーバーのダムは木だからいつか朽ちるし、そもそも小さいだろ。
比べる奴を始めて見たよ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 13:56:55 ID:???
ビーバーって、欧米のスラングで( ゚д゚)<マンコ
のことだったよね
991ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 15:26:24 ID:???
マンコエアコンか…

所で海水、淡水、カメとUどまりなんだけど、Vは有り得るのかな?

カメにしても魚にしても、まだまだ出せるものはいっぱいあるし…
992ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 16:38:38 ID:???
>>989

人間ダム: 人が自分の都合で川をせき止める。

ビーバーダム:  ビーバーが自分の都合で川をせき止める。


本質的にいっしょ。 なのにネイチャーなひとは
人間のみを嫌悪する。 自分も人間なのにねぇ・・・ 
993ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 16:56:08 ID:???
きっと愛護団体の人だよ。あんな矛盾した団体はなかなかいないからね。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 20:18:18 ID:???
992はかなりのバカだな。自然に与えるインパクトが違う。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 21:28:03 ID:???
自然なんて形而上下の概念ですよ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 21:31:43 ID:???

バカ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 23:58:36 ID:???
>本質的にいっしょ

焚き火と核爆発を本質的に一緒って言ってるような物だ、>>992の家で
両方試してみればインパクトの違いがわかるだろうて。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 00:08:49 ID:???
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
999ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 00:12:10 ID:???
992的には、本質的な矛盾の生じない行動を取るためには、
大の大人が北米界隈の河川に行き、巣製作中の大型げっ歯類に向かって、
メガホンかなんかで「ダム建造反対ーっ!」とか言わない限り、
必要以上の過剰建造に達している思われる人間のダム建設にも反対すべきではない、
ということになるらしい。

ネットが存在しなかったら、こんなバカには一生会えなかったかも知れない。
貴重な経験をさせてもらった。ありがとう>ネットを作った人
10001000:05/02/18 00:14:03 ID:KADy0+cC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。