トランスフォーマースレッドPART69

このエントリーをはてなブックマークに追加
950レスを超えたら新スレが立つまでカキコは控える。
建てられないようでしたらすぐに報告し、以後960・970が立てる。
それ以上は早い者勝ちだ。

〇ルール
・いたちは出入り禁止。出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切禁止。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ。
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドへ誘導しましょう。
・特定個人に対する、晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請します。
・日本版の名前があるキャラはそれで統一して頂きたい。
・やたら盗品だのTFヲタだの連呼する粘着が発生中ですが、放置徹底で。
・変なスレを立てて誘導する粘着がいますがこれも徹底放置後、削除依頼へ。
前スレ
トランスフォーマーの玩具PART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082905728/

関連スレ
【海外版】TRANSFORMERS wave15【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079629614/l50
■トランスフォーマー復刻専用スレPart5■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077796618/l50
<アニメサロン>■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/l50

関連サイト
公式
http://www.takaratoys.co.jp/TF/
http://www.transformers.com/
e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp/
トランスフォーマー画像掲示板
http://transformers.hp.infoseek.co.jp/index.htm
          ,,,..  、                   ,,,..  、
         ,;:'     ':,                  ,;:'     ':,
        ;:       ,                ;:       ,
        _;;::..     ,;                _;;::..     ,;
      ,.-'' ,.ヽ;;::...  , ;'               ,.-''_,.ヽ;;::...  , ;'
     / ,r'ニ=y''=-、               / ,r'',r=ニTー、
    i  l シ,r=、リ、i ヾ ぶっちゃけ♪     i  l ,ir=ミ''''ーt`i   >>1さん♪
     ! iri,=、 ~リユ! i i                ! i (i:=、 _`''yi i
     i  l'! ,'._~''ヲィ ノ 新スレ♪         i  l_i ,.._ `''y_ i   新スレ♪
     ! i_ヽiノ_..ニノi"                ! i_ヽ!ノ_,ノイ l
      !/ i~,イ`i,,ィ'`  ありえなーい♪    _,ノ!,/ i~,イ`i ; !   乙ですー♪
     /  '  i  l                 /,'/  ' i  l ;  iヽ_
     i,lack _i i       ,;::   ;,      '"i'hite _i  ! ,リ`''~  ,;::   ;,
      i_,,.-=''イ! i、 ____;;'     ',        i_,,.-=''イ! i,',,,___;;'     ';,
      !-'~ i ヽ__ ̄,,.... -,'      ',       !-'~ i ヽ__  ,,... -;:.      ;
      !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'        !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'
      ノ    \      ':;;;;:::... ,;'        ノ    \      ':;;;;:::... ,;::'
     /      ヽ                 /      ヽ       ''''
    / / / l  | _i!               / / / l  | _i!
    '=,'-、/,,__l_,.i';ノ                '=,'-、/,,__l_,.i';ノ
     i~7ー-'ァー''"                  i~7ー-'ァー''"
消される前に記念カキコ
PART60マダー?
新スレage
             ζ      ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴\    
            /  >⌒  ⌒ |        \. ∴∵∴ \
           /  / (・)  (・) |   ⌒   ⌒|/   \|
           |  /---○--○-|   (・)  (・)| (・)  (・) |
           |─(6    つ |----◯⌒つ|.   つ  |
           |    ___ |  _||||||||| | ___ |
            \  \_/ / / \_/ /  \_/ /   
             \___/. \____/.\____/   すいません、通りますよ…。
         / ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
        /       / |               |  \
      /       /   |  危   険   物  |    \
         ̄ ̄ ̄| ̄ ̄      |               | ̄ ̄ ̄
              |_____|___________|
              |  _|_ |  _|_ |  _|_      
              \__ \\__ \\__ \     
                 /  / / /  / /  /  / /        
                 / / /  / / /   / / /      
              / | /   / | /   / | /           
           / /レ' / /レ'  / /レ'        
            (   ̄)  (   ̄)   (   ̄)
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
         キョロ
     ∧_∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (Д`; 三 ´Д`)< こ…ここ何処だ…!? 道に迷った…!? モウダメポーッ!!
     (つ ⊂ )    \_____________________
      (  | │ キョロ
      し(__)
 
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                /■\                    |
│               (´∀`∩)                   |
│               (つ  丿                |
│                ( ヽノ                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Onigiring. ...               |
│                                    |
│                                    |
│         そのままおにぎりでお待ちください。.        |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘
新規が殆ど無く、色変えのリサイクルばかりなのは
アニメが不評でハズブロ側からも注文が出ないからと見てOKなのか?
>>11
どこを縦読みすればいいのですか?
読まずにスルーでよろ!
>>11
事実だからな
今年も大惨敗
>>11
色変えリサイクルはハズブロ側からのリクエストです
>>12
縦読みですか?って普通、長文にレスするだろ
3行目を縦読み
スパリン玩具の駄目っぷりはシャレにならない。
マイ伝と比べるとまさに天と地の差。
マイ伝ですら大惨敗だったのに、駄玩具・駄アニメのスパリンは
悲惨な事になるだろうな。20周年でトドメを刺されそうだな。
アニメは最初っからスパリンで一旦休止って言ってたじゃん
それに最初の俺評価が低かったせいかSLグラコン気に入ってるよw
停止マダー?
>一旦休止って言ってたじゃん
負けそうになると必ずこういう信者が登場するなw
20周年で一旦休止て笑いのネタにしかならないな・・・
本スレ誘導
トランスフォーマーフィギアのスレッド
http://hobby-toy.ten.thebbs.jp/1079693386/

        _    _   _
        | |   | |   | |
        ,.|,.,,|..   ,.|,..,|,.., ,|..,|,..,,.
       (*゚0゚;;) (*゚0゚;;) (*゚0゚;;)
       (@;:;@  (@;:;@ (@;:;@
        |;:(;:;ノ  (;:;ヽノ  ););:)
        ''|'''|''   '|'''|'''  '|''''|''
        | |   | |   | |
       ^^^^^ ^^^^^ ^^^^^

本スレ誘導
トランスフォーマースレッドPART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082905728/l50


>21
つーか何に負けそうになるんだ?
元々勝負になってないし
削除依頼済み


        _    _   _
        | |   | |   | |
        ,.|,.,,|..   ,.|,..,|,.., ,|..,|,..,,.
       (*゚0゚;;) (*゚0゚;;) (*゚0゚;;)
       (@;:;@  (@;:;@ (@;:;@
        |;:(;:;ノ  (;:;ヽノ  ););:)
        ''|'''|''   '|'''|'''  '|''''|''
        | |   | |   | |
       ^^^^^ ^^^^^ ^^^^^

本スレ誘導
トランスフォーマースレッドPART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082905728/l50
68の次はここでいいのか
TFNETの荒らしはなに?
子供みたいだけど・・・
どんなに売れようと、戦隊とライダーに売り上げが勝てない限りTFは永遠に惨敗なのです。
なんか香ばしいな
TFなんて所詮はマイノリティだしなぁ……
そのマイノリティの中で、海外版至上主義者やマイ伝至上主義者やらが
激しく争ってる末期状態なんだけど。
戦隊とライダーに勝ったBWは信者の中でも叩かれまくってるからね

勝っても負けても文句しか言わない
BWみたいなお笑い一発芸で勝っても意味が無いんだよ
実力で勝たないと
世界規模で見ればTFの方が戦隊やライダーより売れてるんじゃないのか?

あ、戦隊はパワレンあるのか
海外では勝ってる!とか言い出すのもお約束だよな
初代BWの頃はまだ仮面ライダーシリーズがTVで再スタート
する前で、商品ラインナップもマニア向けソフビ程度で
まともにリリースされてなかったし、まだ玩具市場が
ゲームに喰われてた時期だったから戦隊物も泣かず
飛ばずだった。

それでも玩具不況の中で売れたBWは凄い。
そのブームを瞬間的に食いつぶしたタカラは別の意味で凄いよな

まさに

慌 て る 乞 食 は 儲 け が 少 な い 
初代BWはフルCGアニメとしてインパクトはあったものの、
続くセカンド以降は三流以下の駄作アニメが続いて
子供が離れてしまったのが痛かったな。

起死回生のメタルスはオッサン向けのギャグアニメだったし
トリドリルイネーション買ってみたんだが、
ヘリの合体モード時の機首がやけにカタいのは仕様なの?
なんかそのうち壊れそうで怖いんだが…
>>40
仕様。つーか最近のTFは材質無視で
こんなのばっか
>>41
ルイ姐は「最近のTF」じゃないわけだが。
材質も構造もバルディガスのまんま。
ルイ姉の場合、材質より金型に問題が・・・
材質はむしろ壊れにくいやつなんだよな、確か。
部品がキツい時は無理に押し込まず、
仕上げ用の紙やすりで一回り磨いてから入れるといいよ。
削るのではなく、磨く感覚でちょっとだけやると吉。

あと、ヤスリをかけるほどじゃなかったらグリス塗るとか。
4634:04/05/05 16:53 ID:???
>>35
勝ち負けで玩具を見る下らないお前らに合わせてやったんだよ
20周年生き延びてきたTFのどこが負け組なんだ
生き延びては無いよな
途中で何度も死んでるし
そのたびに不死鳥のように甦る

ちょっと素敵
そしてまた死ぬ。
極悪アソートやら糞リカラー商品なんてみみっちいマネをして生き恥を晒すくらいなら
そのまま死んでいて欲しかった
なかし氏に言わせればマイ伝は大惨敗だったらしいので、
そろそろ生き返ってくれないと困る。
>>46
もちつけ。
TFスレに乗り込んできてわざわざTFそのものを叩くなんて、
冷静に考えればただの私怨か荒らしだろうが。構うな。

おまいが騒がなくたって、TFスレ住人は皆TFを認めてる。
>52
完全同意。横レススマソ。
また粘着が、入ってきてるのか。
ここが、荒れるのって定番だな。
音無し、リサイクルのスーパーモードでもありがたがるスーパーリンクキティ
スーパーモードはエネルゴンウェポンが付くんで
まあまあ有り難い
そういやルイネーションで思い出したんだが、
アレは箱写真の間違いが酷くて凹んだなぁ…
腰部分のミスはまだ許せたけど、戦車の接続が前後逆だったのがな。
本来の合体では、砲台部が伸縮ギミックでで綺麗に処理されてたっつーのに、
前後逆じゃ台無し。あの写真は一体誰が撮ったんだよ…
んでもブルーティカスは本編でも戦車が前後逆だったりしたような・・・
ある意味、祖先に近くなったと思えば
59おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/05 19:58 ID:3aLrgzjA
鮫戦艦、トイカード限定かよ!
ま、近所のジョーシンに入荷するからいいか。
鮫戦艦かっこいいよなぁ・・・マジでハァハァモノ。
で、US版ガルバトロンとの合体って結局マジネタなの?
エネルゴンガルバトロン、マジでデカイのね
みにタンクがワイルドライドくらいあるし…
>>56
その話は知らなかった。
エネルゴンウェポンは好きなので自分的にはかなりポイント高い。
同型上下合体に興味はあれど、同じものを2個買うには
少々抵抗があったので、色替えスーパーモードは今回は歓迎。
ガルバトロンスーパーモードって、海外版の金型つかってくれないかねぇ…
無理だろうケドさw
>>60
マジネタ



但し
マジなネタ ではなく マジにネタ
既出の価格では無理だろうね。
USAエディションで大きい方が気に入ったのだが
GALVATRONを買うかどうか考えどころだ
>>63
もし例の価格が間違っていなかった場合、音声オミットして値段を
下げる、とかじゃないだろうか。今回サイズ的にはメガサイズとあ
まり変わらないのだから、あながち無理ではない気もする。

あ、ガルちゃんスーパーモード¥2500の話ね。
デストロンは音源アリ
サイバトロンは合体アリって売りにしてるので
音源オミットはぶっちゃけアリエナイザー
>>67
いや「価格が安いのが正しい場合」と前書きしてるっしょ。
何故安いのかを推測してるわけよ。

誤植だっつー可能性が高いわけだが。
PS2のトランスフォーマーひどい。
これじゃあの評価も仕方ない…
まぁなんつーか、今年は商品展開が地味だよね、メインシリーズの。
去年はバーニングメガトロンとかコンボイ3体合体とか色々楽しませてもらったのに・・・。
USAエディやロボットマスターズで補完するしかないのかねぇ。
日本展開20周年は来年だし、国内限定でやるんじゃないのかにゃー
と期待してみるw
>>70
俺からしたら去年の方が地味に思えるけどな。
ただくっついているだけも含めれば
グランドコンボイ+グランドフォース+ウィングセンバー+オメガスプリーム
の3体合体+α もありうるから去年よりもでかくてハデかも
>>70
これからこれから。日本でも海外でもまだ今シリーズの全容は明らか
になってないわけだし。
>>71
マ、MPコンボイ20周年記念スペシャル(コンテナ付)

;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
>>72
俺からしたら今年の方が絶望的に見えるけどな。
去年はギミックが豪華で良かったし、マイクロン限定品乱発で派手だった。
今年はサイバトロンがほぼ全員上下合体つうのもよくよく考えたら結構派手だよ。
>71 今年生誕20周年謳っちゃってるんで残念ながら。

あとロディマスあたりパワーアップしないかな。ムリか・・・。
マスターピースガルバトロンとか出してくれたら
一生タカラについていきます
むしろマスターピースメナゾール…
はデッドエンドがバイナルで出るから無理として、
マスターピースデバスターきぼん。
正直、新製品ドカドカ投入するほど売れてないんだろうね。他と比べてどうとか言う事ではなくて。
堅実な展開だとは思うけど
スレ違いだがアムドライバーとか見てると正直うらやましい気が・・・(まぁアレはスタートしたばっかりだが)
…シャレになんないほど新製品ドカドカ投入してると思うが…
だいたい毎月毎月新製品買ってくといくらかかると思ってるんだ。
スパリンしか見えてない香具師は楽だよなぁ。
つーかスパリンはタカラの売りであるギミックが
とことこん駄目駄目なんだよな。

あとマイクロンがつかない分高いし、
ランドマインは意味不明に高い。

スパリンすててウィングセイバーみたいな
グランドクロス中心でせめろやと言いたい
TFの種類の多さは昔っからシャレにならないよな。
気に入ったのしか買ってないはずなのに、全然金が足りねぇよorz
種類が多いのはいいんだけど、
魅力ある商品が少ないよな
金のグラコロと銀のロリコンはいつごろ届くですか

>>87
今月中

ウイングセイバーの発売が近いからね
KTの発売が6/5頃らしいが、秋葉潰瘍で5/11に先行販売・トレード会やるみたいね(グリコ鉄人もやるね、コレスゲ〜出来)。
結構楽しみにしてるので量産品の出来が気になるトコですよ。マトリクスって着脱可なんだろか?
>>88
締め切りが5月31日ですが
>>86
今の所、TFスレで評判の良かった
「魅力あるスパリン商品」っつーとこのくらいか。

サイバトロン
△曙スーパーモード〜ウィングセイバーとの合体に期待。
○インフェルノ〜スーパリンクが良い感じに決まる。
○ロードバスター〜同上。
○レッドアラート〜同上。
○エアグライド〜俺武器モードにできる、安い
○シグナルフレア〜変形が凝ってる、ギアギミック内蔵、安い。

デストロン
○ナイトスクリーム〜関節可動良好、巨大剣付き、プロポーション良好。
○メガザラック〜サウンド、トリプルチェンジ、建機。
○ガルバトロン〜変形が凝ってる、縮小されたがサウンドあり。
○アイアントレッド〜建機、荷台は結構遊べる。
◎シャドウホーク〜バカ売れ。首都圏では現在入手困難。
まじで?先行販売やるの!?









鉄人
そいつは楽しみだ




鉄人

いや、マジで
俺的には影鷹、ナイスク、ロドバスが3強。別枠で地雷(価格がネックだが出来は良い)。
SLグラコン、パーセプター、スナーストームが出来悪、あとは並、という評価。
でも、スパリンギミック組はプレイバリュー高くてお気に入り。
逆にナイスクはG2スモークジャンパーの豪華版という感じで、出来は良いけど飽きを感じてたり。
9594:04/05/05 23:28 ID:???
↑なんか色々変だな、脳内変換よろ
ロデマスも華はないけど
それなりにいい出来じゃないか?



スーパーリンクの上半身にさえしなければ
サイバトロン
×曙スーパーモード〜サンダー○ロンみたいでダサイ、音無しがマイナス。
○インフェルノ〜スーパリンクが良い感じに決まる。
△ロードバスター〜ギミックオミットなのに高い、足長すぎ。
△レッドアラート〜グリッドが大きくなった。下半身モード時、頭が股間から見えるのがカコワルイ
○エアグライド〜星が付いてる、安い
○シグナルフレア〜ギアギミック内蔵だがイマイチ解り辛い、安い。

デストロン
△ナイトスクリーム〜ドレッドウイング、スタースクリーム&BBに比べると材質が安っぽい
モールドが荒い。¥1480ならいいかも
○メガザラック〜サウンド、トリプルチェンジ、腕が、もう少し可動すれば遊び易かった。
×ガルバトロン〜マイ伝メガトロンに比べると高い、遊べない、変形が単純。サウンド有りだが
ミサイル発射音が海外版の剣を振るような音になっている。
○アイアントレッド〜ミサイル発射は結構遊べる。
○シャドウホーク〜マニア買占め。ゾイドアニメ放送時で言うとライガーパーツのみが売りきれる現象に似ている。
>下半身モード時、頭が股間から見えるのがカコワルイ

別に煽るわけじゃないが、カコワルイなら隠せと。そういう遊び方が出来ないとスパリンは魅力半減。
>>97
ロドバスの足は調節できるよ。
だから下半身としての評判が良かったわけで。

つーか、TF者なら俺変形くらい思いつかないと。
説明書やオフィシャル写真が全てじゃない。
ホットショット(日本版)、メガザラック、ランドマインが現状までのイケメン3強。これだけは譲れない。
ロディマスの足部分でいっつも取れてしまう部品があるんだけど(オレンジ色のパーツ)
これって仕様なの?
ロドバスのビークル時の頭丸出しは何とかならんのか
俺変形といえばですね
グラコンSの胸閉めて手をグランドフォースに入れずに
肩に右ドリル左潜水艦で付けるとカコイイと思う自分は変ですか?
4本腕ステキ(*´Д`)ハァハァ
>>101
仕様じゃない。大ハズレつかまされたな

ランドマインのクロー部が何かにつけて
キャタピラから外れてしまうのですが
これって仕様なの?
>>100
自分はグラコン(スーパーモード)、ガルバトロン、ランドマインかな。>イケメン3強
ウィングセイバー、レーザーウェーブが来たら変わると思うがw

>>101
個体差なのでは?自分のは全然取れないし。
>>104
仕様じゃない。大ハズレつかまされたな
>>103
掲示板で見てから俺もやってる。

>>104
きちんと嵌めても外れるなら、それも大ハズレの可能性が高いな。
ウイングセイバー大きいな。スーパーモード並だ
グランドフォース4体分だからね、そりゃ大きくもなろうさ。
奴の顔真っ二つにはちょっとショック・・・。
レーザーウェーブはカッコイイけど
イケメンという表現は変じゃないか
ナイスクも本編みたいな顔だったら良かったのに
ナイスク、ロディは目がねぇ・・・(ナイスクは団子鼻だし)。
ランドマインは集光ギミック+バイザーが秀逸。背面から光を当てると激しくカッコいいね。
オレ的最高
でいいじゃん

1は未だ不在だが、USAガルが2位、
メガザラックとナイスクが同率3位かな?
無駄にデカイUSAガルはイイ

テラコン・オムニコンは
1・シグナルフレア 2・影鷹 3・エアグライド
>>101
おれのも右足のがポロッポロとれてた、ひかっかるはずの爪がつるぺたで
変形させるたびにとれてイライラしたから爪の先端を半田ごてで根性焼きいれて
段差をつけて今じゃばっちりついてるよ
>>89
6/5発売は確定だろうけど、先行は嘘情報ッポ
http://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_osusume.html
もっとバリバリ〜
あ、俺の間違いかな?
KTとグリコが並べておいてあってその中心に告知があったから鉄人だけなのかも。
デマ流してスマソ、お詫びにイホビでKT注文してランブルフレンジランブルランブルフレンシ・・・の悪夢見てくる
確かにシャドウホークメチャクチャ格好いいよな。
なかなか変形も凝ってるし(翼が脚になると言う発想が秀逸)、よく動くし。
個人的にはすげー気に入ってる。
まぁ難点はエナジーライデンが少々ショボい感じがしてしまう事だけだな。
スパリン玩具、ほとんど持っているが、気が付けば好きでもないトレッドをいじってばっかり・・・

なにげに良品?
シャドウホークってなんか龍王丸を思い出させるよな〜
シャドウホークの青いバージョンのほしいなぁ。
売ってないかなー。
>>121
あと2日後だったっけか?

どうでもいいが、やっと本スレ一本化したな。長かった…。
>>119
よく動くから、自分もつい弄ってしまうよ。

>>121
今度出るぞ。
ロディマスの足のオレンジのパーツって
全体の重み支えてるのに接合部が弱いよね
下半身で合体させて飾っておくのには向いてないカカトだよ

あれが無いと立たないし
SL上半身にした時の見た目を考慮したって感じはするんだけどね
125121:04/05/06 00:58 ID:???
>>122
>>123
わーい♪彼氏にプレゼントしまぁす。
♀でフォマスレきちゃってスマソ。
限定シャドウホークって今週だったのか
来週のはずだけど。
そんで結局ホイルジャックやらスプラングやらの情報はどうなんだろうね。
DOWNSHIFT、CLIFFJUMPER、TOW-LINEがすべて国内でも発売してくれれば、
スーパーリンク機能を持ったサイバトロン戦士は合計10体になる。

つまり同型合体を含めると、ついに100通りのパターンが遊べるわけだね。
Sモード連中も含めたら、さらにスゴいことになっちゃうかも。
>125
シャドーホークは人気あるしコスモタイプは限定って煽りがつくから、
こまめにチェックしないと買い逃すかもしれんので気をつけるがよろし。
ガムシャラに〜買えばいいんだ〜
なんとか〜ザラスに〜飛び込め〜
>>129
また鷹難民が出るのか
>>131
今回は限定だから本気で難民発生だろうな。
ノーマルカラーはボチボチ2次出荷始まってるんじゃないの?
>>127
某通販サイトには8日って出てる
>>128
ダウンシフト=ホイルジャック、クリフジャンパー=オーバードライブ、
バルクヘッド=スプラング、じゃねぇの?
トゥラインは分からんけど・・・
インフェルノS=トゥライン
それはないだろ。弱体化しすぎ
インフェルノは黄色くなってスーパーモードになってくれたほうがいい
サイバトロンでリペ確定なのって
ロドバスとホットとホモだっけ?
消防車なら水色でお願いしたい

黄色でもいいけどね
アニメに出るかどうか(日本で出るかどうか)知らんが
地雷は白くなるぞ。
あれはユニバースの商品だったはず。
音なしランドマインで二個目出されても嫌じゃのう。
仮に出たら、みんなは買う?
黄色いインフェルノS...イイネ!!
ユニバースのカレープライムと並べてハァハァできそうだ。

我が家のカレー色TF部隊もかなり増えて来たな。
RIDカレーランドフィルに、ユニバースサンストーム、
ホットショットとホットロッドも黄色いな。マイクロンにも黄色いの結構いるし。

後はENERGONトレッドボルトとラピッドラン、USAエディやってくれないかなあ...
しかしこないだのスーフェスで5KだったOTFCCサンストリーカー、買っときゃ良かったOTL
午後また行ったら売れちゃってたのよね...
>>141
カラーリングがカッコよければ買うと思う。
>>139
一応チームロディマスからもパワーアップ要員を、ってことでアニメでもその
エピソードはありそうだし、国内でも出るんじゃね?

それにしてもグラップ→グラップSの時とカラー変更のパターンが被りまくって
いるのは、何か意味があるのかねぇ?
何はともあれ、音声無しでお値段据え置きだったら完全にスルーだな、俺は。

>>134
あの情報がマジなのかどうかってことを>>128は言いたいんでしょ。
ミクロスレかどっかにソース元のリンクが貼ってあるんだっけか?
問屋情報だから間違い無いぞ。
まああくまで「現時点での」情報だから、多少の変更はあるだろうが。
146144:04/05/06 02:10 ID:???
>>140
そうだ、ユニバースだったかもしれない。スマソ。

>>142
インフェルノの銃は根元から取り外しが出来ることだし、もし黄色にするなら
ランドマインみたいな巻き取り式のクレーンを付けてグラップルにしてホスィ・・・。
ああいうクレーンは肩から生えてるよりも腕に付いていたほうが遊べるし。
147連投スマソ144です:04/05/06 02:12 ID:???
>>145
なるほど、そういうことだったんですか。サンクス!!
折れは地雷まだ買ってないし白地雷は以前見た時に惚れ込んで
たとえ海外版のみでも買うって思ってタカラ絶対買うな

でも出すとしても白とは限らないか
>>145
青鷹も名称変更したしねぇ
あー、でもウニバース扱いなら
ザラスかTFステーションで輸入品そのまま出すだろうから、
音ありランドマインに期待できるかもなあ。
そこで国内版オレンジ地雷に音声ユニットを移植するという荒技に。
いや、タカラが変に気を利かせて
”ランドマインスーパーモード”として、
ばっちり音声なしの新パッケージで・・・やめてけれー
>>151
本当に勘弁してくれよ

と思いつつも一番リアルな訳で
今年はエネルゴンの火山に落とされてスーパーモードになるんだろうか
チームロデマスならレッドアラートSがいいんだが
レッドアラートは赤かなぁ。ワインレッドかダークレッドで、
コンボイロディマスインフェルノとは違う赤にしてほしい。
あと福指令も入れて赤色戦隊ス−パ−リンク完成だな。イヤスギw
俺はイエローが欲しいな。
コスモテクターの先っぽの人をイメージできるし、なにより現時点では唯一の
黄色であるホットショットの相手をしてあげられる。

まあその頃には銀色になっているわけだが。
俺も赤がいいな
ただしロディマスとスーパーリンクしたときに合うやつ
エリアルだけは発売直後に買いたいが
テラーコンのように後から別カラーバージョン出たりしないか不安だ

バイク物では今までで一番じゃなかろうかあれ
>>157
おそらく国内では出ないだろうよ。出るなら、とっくに他のオムニコンで色替えでてるだろうし。
海外ではブラストアーム、シグナルフレアのリペが出るだか出たので、海外ならば可能性は否定できないけど。
>>157
後からリカラー出されると何か困ることでもあるの?

エリアルそんないいか?
可動もいまいち臭いしバイク形態もぼったいし
G2のレーザーバイクに負けてるくらいなような。

まぁ俺も女性型TFは嬉しいし購入予定だけどね。
あの拳の部分が一番の欠点だな

しかし女性型TFというのは魅力的すぎる
今後は女性型TFのみでのラインナップがいいな
女性型TFがゴリラに変形したり曙だったり。   
マスクの奥にむき出しの歯ぐきが垣間見えたり
SL後股間からもう1個頭が生えていたり。
ロボットは出なくていいから
萌えキャラのみのTFを希望
12体のシスターサイバトロンとかか?
ミクロレディ流用でミーシャを!なにとぞ!!
エリアルはあんまり女性っぽくない体型なのがなあ。
そういえば生産数は他のオムニコンとかと同数かな?
売れそうにないから生産数絞られそう・・・
>エリアルの体型
胸のエネルゴンスターを外すと、そこそこに女性体型に見える。

オムニコン/テラーコンは胸の中央にエネルゴンポケットを配置することで、
デザインを統一しているようだけれど、
エリアルの場合は無理矢理取り付けたような印象があって気になる。
でも腹とか片乳に配置されても嫌だし、仕方ないのか
そこでアヌスですよ
>>140
ttp://www.2005boards.com/showthread.php?t=42658
よく見れ。別にユニバースとは書かれてないよ(だからユニバースでないとは言わないが)
時期的なことを考えればスーパーモード(Energon〜)扱いとするのが自然じゃあないかい
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079629614/318
>>171
多分140はヤフオクの合金の出品を見たんじゃないか?
合金は例のごとく試作品をユニバースカテゴリで出してたはずだし。
173140:04/05/06 13:28 ID:???
>>171
激しくスマソ。それを見た時はSモードの存在をまだ知らなかったから、
リカラーってだけでユニバースの商品と決め付けてしまっていたよ。

しかしあらためて見ると白い地雷もカコイイなぁ・・・
ユニー座間店でマイ伝コンボイ千円。
スパリンデストロン半額
射精したくなっちまったよ




まだ持ってなかった
ホモジェットは別の店で高値でしか余ってなかったから
あまり安く無いか
一個買うと合体させたくなるよ
>999 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:04/05/06 00:43 ID:???
>1000だったら来年のシリーズでは合体戦士が連発。

・・・惜しかったな
>>174
あと何個くらい残ってる?>マイ伝コンボイ
買えそうだったら行ってみようと思ってるんだが。
ステルスガオーみたいだ。
滅茶苦茶カコイイなぁ・・・
これがガルバトロンスーパーモードならイイのに。
年末を待ってリペに精を出そうw
サンダーウィングカラーにすると似合いそうなんだよな、スパリンガル
限定シャドウホークってどこで買えるんですか?
>>181
おもちゃ屋さんとかデパートのおもちゃ売り場とか。
心配なら入荷するかどうか店員さんに聞いてみれば?
ザらスなら確実なんじゃないの?
184181:04/05/06 20:34 ID:???
良かった。店舗限定じゃないんですね。
個数限定なのかな?それとも期間限定?
>>184
慣例通りなら個数限定と言うか初回生産のみって意味だろうな。
>184
個数限定って言うか、初回出荷のみだから

3割引のお店で買いたかったら開店と同時に行ったら良いかと
大都市部じゃ発売日にザラスでも無くなりそうな予感だ
コマンドジャガー(デザートタイプ)みたく一回ぽっきりの生産じゃないのかな?
まぁ鷹難民になりたくないなら死に物狂いで手に入れろってわけですよ。
80,000円て・・・アホかと。
そんな金あったらBT買うよ
え?バンザイトロンってそんなにイイ?
>>158-159
いやー同じもの2つ買う気の無い人間にとっては
買った後で自分好みのリカラー品が出るのは微妙に悔しいもんですよ
出る予定あるなら待とうかなと思ってた
でもそういえばサイバトロンの980円商品はリカラーやってなかったね

エリアルいいと思うがなーロードロケットよりプロポーションいいし
あのプロポーションなら可動そこそこで十分でない?
エネルゴンスターのジョイント部はスパッと削るつもり
あれロボ時もビークル時もかなり醜いし
ビークル時の武器ジョイントっつーか太すぎる足置きをどうするか迷う
>エリアル
近所の玩具店から買い占めてやる!
長いこと待った完全女性型ビークルTFなんだ
文句は無い!
>>190
TFに関しては昔から慣らされてるせいか色違いは別キャラって感覚が強いからなぁ。
まったく同じモノ2つ買うことはないけど最初ので気に入ったモノなら好みのリカラーが出たら買ってまうな。
逆に最初ので気に入らなかったらいくら熱い色でも買う気失せるし。

可動範囲については「AI5」でググると出てくるある意味有名な所でわかるよ。
エリアルはオムニコンなのにエネルゴンスター接続部を削る事が必須工作になりそうで笑えるな。
俺はやるけど。
>>191
おまえが岡山市民じゃないことを祈るよ・・・
>エリアルたん
リペしてナイトバードにしたいw
ガルのブラックバージョンって>177だとレッドバージョンに見えた

ガルはUSAしか買ってないんで、あの説明書だと分かり難いんだが
戦車に付けた剣は外す時、力任せに引き抜くんでいいんだな?
火鳥みたいに、背中に差した剣を抜く時はボタンを押すというのは気づいたんだが・・
USAも国内版も、どうやら無理やり引っ張るしかないみたい。
いつかジョイントが折れそうで怖いよ・・・
俺はナナメに曲げるようにして引き抜いてるけど・・・違うのか
>>198
自分もそんな感じに引っ張ってるけど、
なんか折れそうじゃない?やたら負荷がかかってるというか。
200198:04/05/06 23:03 ID:???
>>199
かといって他にいいやり方なさそうだしなあ
ガッチリ食い込んでる爪の片方を押さえて開くと
わりと楽に出せる
コツをつかむのに少々時間掛かるが
つーかエリアルはいつ発売なのですかっ
>202
六月末ッッ!
其れまで功を積んで待つべしッッ!
あと二ヶ月ちかくもあるのか・・・
辛抱溜まらずにミクロレディ買っちまいそうだ
既に海外版のアーシーたんを買ってしまった香具師
挙手w
よく話題に上る
「オムニコン(特に影鷹)が手に入りません」
「難民です」という件。
・・・これって
「素直に地元の玩具屋で予約すればいいのでは?」って思うんだけど・・・
で、入荷したらお店の人に携帯に連絡入れてもらうと。
なんで、それやんないの?
値段も¥980(税抜き)でそんなに高くないんだからさ。
>>207
このスレに限った話じゃないけど元々の気性か
おもちゃごときでって気持ちがあるのか知らないけど
店員とかに聞けない奴多いよな。
たしかに。店頭においてなくても、
取り寄せ頼めばアッサリ手に入る場合も多いよな。
スパリンなんて現行商品なんだし。
そうか!エリアルにミクロレディを乗せればいいんだな!
タカラが直接俺達に売れ!
>>210
AI5見て泣け。男だって泣いていい時もある。
>エリアル
よ○ばを乗せるにはちょうどよさそうな気が
残念なお知らせ

インフェルノSは、トゥーラインでFAのようです。


>>211
そこでイホビ・・・

('A`)
>>214
ソースは?
>>214
事実かどうかは別として、トゥーラインが日本で発売されるのなら
残念じゃにゃーきゃも。
>>214
俺の黄色い消防車が...OTL
インフェルノのみ前作のグラップ扱いかよ
なんで普通でもかっこいいインフェルノが別ボディで
変更すべきホットショット殿がリペなんだよ
きっと顔くらい変わってくれる!
顔より肩を変えてくれ。
223214:04/05/07 01:02 ID:???
>>220
そこがホント残念なんですよ。

しかもホイルジャックの発売で
同じスポーツカータイプのホットショットSは
カッコ悪さぶっちぎりをかもしだしてくれます
折れスパリンはインフェルノ中心だから色違い楽しみにしてたのに
まぁ発表までは期待待ち
>>217
それもそうだな
インフェルノがあんなのに・・・○| ̄|_
まぁ確定情報が来るまで話半分に聞いておこうw
トゥーライン、非人間型下半身のインパクトで軽視されがちだが、
ロボットモードは普通にスマートかつ男前でカコイイぞ。
ソースださなきゃ信じられン
しかし、同キャラだろうとスーパーリンク機能があれば
上下合体可能なのはある意味すごいことかもしれないw
229214:04/05/07 01:20 ID:???
ホットショットとホットショットSのSLは
素晴らしいほどのガッカリ感です。

>>227
まだ形としての物は手に入ってないので
無理です。ですからそれまでは冗談半分でかまいません
>>207
影鷹探してうろつくのが楽しかったんだよ!
>329
ホイルジャックやオーバードライブは劇中にでるの?2ラインはでることになったわけでんが
232214:04/05/07 01:30 ID:???
>>231
アニメの方は範囲外の事なので全く解りません。
前に出てたデストロン初のスーパーリンク機能搭載ランページはどうなりましたか
ホットショット殿との陣営を越えた友情のスーパーリンクを期待してたのにぃぃぃ!
もうこの際ランペードでもトンページでもラートラータでもいいから・・・

それにしてもメガトロン様が甦ったというのにランページが馳せ参じんとは
セーバトロン星には報道規制でもあるのか?
おめがとグラコンの合体はおもちゃのみってきいた。
アニメ中じゃオメガは糞でかいらしいから個人面談でもしないかぎり合体できないって
>>234
個人面談しないかぎり?意味分からん
>>234
そのソースは2ちゃんでは?
海外版だったかネタバレ版だったかで同じ話題があった気が。

ちなみにショックウェーブも作中ではメガトロンと合体できないほど
巨大だったけど、なぜかちゃんと合体できるよw 

・・・・まあころころサイズ変わったけどさ。
ただ気になるのが合体後の名称がスーパーリンク オメガスプリームなんだよな
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082067315/67

IDの神が来たので胡散晴らしに「アホだ!」と言ってください。

>>233
それは俺も期待してた
きっと今後出るホイルジャックやオーバードライブが
ランページやシルバーボルトの改名した姿なんだよ

と妄想している・・・・
>>239
きっと外宇宙で頑張ってるのさ



もしくは死んだか
>>91
結構あるんだな。
これから集めようかと思ったりしてるが。
トゥーラインってこれでいいのか?
ttp://www.tfclub.com/tffiles/toy/toynews/200403090001.shtml
トゥーラインとホイルジャックのスーパーリンクを見ると
今までの(スーパーリンク)は何だったんだ?
と、思えてくる・・・・・・・・
このスレだけはいつの時間来ても人がいるな・・
スレ住人が多いのか
スレ住人が暇なのか
どちらにしてもスゲエよ
>>235
G1のTVシリーズDVD見直せ馬鹿
たくメリケンもばかだな。あんな車にホイルジャックの名前なんか使いやがって
だが日本はマイクロンにアーシーの名前使っちゃった訳で
トゥーラインってインフェルノに似てるね
特にスーパーリンク形態が。
でもどう見ても弱くなってるというか貧弱になってるというか・・・・
スペックもかなり低くなっとる。まさかガル様に拉致され
改造されたところを脳手術寸前に抜け出したとかじゃないだろうかw
仲間にするつもりなのに弱体化改造かYO
>>245
カートゥーンなんて見てられるか馬鹿
キングアトラスは第アトラスの息子でふか
  WHEELJACK
ウィーウジャーッ
あっれー?
キャンペーンのウイングセイバー先行入手って、〆切が5月末日で
当選したら早くとも6月なのに一般販売が6月なのかヨ!
それが噂のタカラマジックです。
ダイノボットと限定シャドウホークって明日だっけ?
13日じゃなかったっけ
変更になってなければ明日のはずだけど、どうだろうね。
つか、もう売ってるし

ダイノボットが予想以上の良品でビックリだ
>>259
早いところはもう出てるのか
ま、適当に探しに行くか
>>259
ダイノボットは写真で見るとアレなのに、手に取った人は揃って誉めそやすよね。

典型的な、「TF玩具は手にとってみないと分からない」を地で行く商品なのかな。
>>261
つかホビー誌とかに掲載されてる写真のポージングとかが酷すぎなだけ。
ダイノボットゲトー
これって、本当に勿体無い商品だよなぁ。
見た目はかなり駄目な商品なんだけど、
中身はスゲー詰まってる

とりあえず買え。
メガトロンなんかよりよっぽど変形のこだわりが感じられるぞ
264おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 14:31 ID:rQ67052l
宇宙影鷹は同時発売じゃないんですか?
今年のオムニ・テラーは本当に当たりが多いな
>>264
とりあえずお店に逝きなさい
宇宙鷹はおっさんが必死に買い占めて行ったよ
>コスモ
これで発売日にうってなかったら
店側の責任だな
マイ伝のコンボイ・スーパーモードが2000円で売られていて迷ってるんですが、
スパリンでTF熱が復活し、
ナイスク、ホーク、買ってアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ→マイ伝スタスク_| ̄|○
だったんですがやめとくべきですか?
自動変形は見てみたいけどコンボイも可動少なそうだし・・・・
269おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 15:16 ID:ZRqUO7To
!?










いったのにまだうってないぢゃないかぁ〜
うわぁ〜ん
>>268
ナイスク、ホークが気に入っていて勇者が合わないなら
マイ伝系はほとんど性に合わないと思われ。
可動重視なのはSTDコンボイだけだし。

>>269
どこでもフライングしてると思うな。
>>268
自動変形は期待しないほうが・・
平らな床の上じゃないと引っ掛かってギアが空回りするし
最後は手動でジョイントを付けてやらないといけないし、中途半端感がある
自動変形だけならガッタイオーでも眺めていた方がまだマシかと
>>268
コンボイだけならやめといたほうが…
マグナス、ジェットがないとマイ伝コンボイは正直木偶の棒
恐竜と宇宙影鷹探しに行って何故かアイちゃんを買ってきてたw
デガルバトロンのよこに置くと、なんかぷりちー
274おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 16:08 ID:boIpY/ul
ロディマスのスタイルなんとかならんかったのかね?
リンクしてもダサいことこの上ないヨー。
>>268
つーか、TFの醍醐味は可動範囲の多さでは無いと思うぞ
多いに越したこたねーが…

どんだけカコイイ変形を魅せるか

これがミソ
どれだけ複雑に変形して、前後のシルエットが違うか
が重要だと思うが
>276
つまり、影鷹マンセだなw
冗談はさておき
変形するとどうやったか見当もつかない
っていうと、やっぱりシックスショットを忘れるわけにはいきますまい
>>277
YES
龍王丸マンセー
279268:04/05/07 16:50 ID:???
>>270 >>271 >>272 トンクスです
単体では結構酷評の様で・・・・
今回はスルーしてその分スパリンにまわします。
マイ伝の中ではジェットファイヤーが普通に欲しいのですが
何処にも売ってないな〜(´・ω・`)

>>275 それは同意ですがダイノボット・・・・・・・
話かわってすまないんだけど、エアミリタリーマイクロン限定版っていう黒色バージョンなんですが・・・・
もう売ってないのかな?
どこのお店限定なんでしょうか?
教えてクンでごめん。
俺はマイ伝コンボイ、大好きだけど。
合体前と合体後でガラっと印象が変わるのも面白いしね。
TF者は人によって重視してるものが違うからなんともいえんが、
マイクロンで基地遊びするには必須のTFだぞ。

まあ可動マンセー者には向かないだろうとは思う。
>>280
エアミリタリーの黒は店舗限定品ではなく、初回生産のみの限定品です。
全国のおもちゃ屋さんに入荷しました。
>>280
店舗限定で販売されたマイクロンは、
「デストラクションホワイトマイクロン」と「マイクロンブースターver.0」のみ。
どちらもトランスフォーマーステーション限定だった。
エアミリタリーの黒のような、「エクスディメンションズ」という限定品は初回生産分のみの出荷で、
全国の玩具店で買えた。
ちなみに例外としてストリートアクションマイクロンのエクスディメンションズは単品発売ではなく、
ザラス限定マグナコンボイに同梱。
>>281
俺もスパリンでハマってナイスク買ってアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ→スタスク_| ̄|○の者だけど、マイ伝コンボイで納得いかないのはスーパーモード時の背中側のスカスカ具合だなー、結局買っちゃったけど。
おまけに自動変形なんかおかしいし。
マグナスつけたら良い感じになるんだろうか?
あとメガトロンと提督はいいね、マイクロンガシガシつけたり合体させたりがスゲー楽しい。
マイ伝コンボイを買うならグラコンの方が好い

ところで、今回のコンボイは三体合体するの?
286280:04/05/07 17:19 ID:???
>>281
>>282
>>283

詳しい情報ありがとうございます。
今ごろになって悪役っぽいところが気に入ってしまいました。
しかし、初回限定だともう店頭にはなさそうですね。

今、ザラスのネット通販で安いスラストとセットになってるエアミリタリーくんたちは黒色なのでしょうか?
あまりにも小さい画像なので色の識別ができなくて・・・・
度々の質問ですいません。
レス頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
ヤフオクではTF出品する人いなくなるかもね
2chでオークションが始まったし、ほとんどの人がうつってくるのでは?
でもほとんどの人が移ることを考えると、利用したほうがいいんだろうけど
なんか怖い

皆はどうしますか?
>>286
スラストについてるのはノーマルのだよ。
>>288に3つだけ限定残ってるのでお早めに
>>284
マグナにすると背中と肩が埋まってゴツくなる
更にジェットにするとスマートになる

俺もスパリンからハマって(スタスクは回避したが)マイ伝をチョコチョコ集めてる口
マグナジェットコンボイ、オクで3000円ぐらいで落としてかなり気に入ってるよ
普段はジェットコンボイにしておいてマグナスは携帯置きになってるがw
>>290
なるほど、コンボイSの不満点解消されちゃうわけですな。
それと良い買い物されたんですな、俺はオクでコンボイSだけ2500だたーよ。
>>285
グランドコンボイ+ウィングセイバー+オメガスプリームが可能なら・・・
まぁちゃんとした三号ロボが今後出てくるかもね。
漏れはウィングコンボイが予想以上にカッコよかったんで二体合体でも十分だけど。
>>292
合体オメズプのグランドフォースが適当に付いてる部位に
ウイングセイバーを付けるって事か

・・・格好いいのか?
自分の好みに組み替えられるのが良いよ
三体だとバリエーション増えて楽しいし
てかグラ+ウイング+オメガ出来たとしたら合体戦士の最高額更新?
>>286
エアミリ黒はデパートとか回ればある所にはある
あと都内西部でよければ置いてあるお店晒すよ
ただエアミリ黒はクリアーのパーツがすげえ割れやすいんだよな
買うならそこんとこ覚悟しといた方がいいかと
で、宇宙鷹は今日発売だったの?
>>296
最新50レス読んで自分で判断してくれ
それでも分からないなら2chで聞かずに
タカラやお店に問い合わせろや
>>279
ダイノボットの可変はかなり熱いぞ。
つか雑誌の写真だと変形しきってないだろアレ。
>>292
漏れはウィングセイバーは翼になるんじゃないかと予想してるんだけど。
で三体合体。安直だけど明快・・・・なのはいいが、オメガの背中にはそれ
らしいジョイントは見当たらないなぁ。
質問です皆さん
レース青が有るところは知ってます?
出来れば23区内で
>>300
ヤフオク
>>298 漏れは買ってないのであんまり言うのもアレだが、
『変形しても見た目が大して変わってない』度は高いと思うので。
ダイノボット、アニメではいい感じだなあ。
ロボットモードにトランスフォームして剣を構える一連の動作にシビれた。

>>279
カーロボ玩具買え、カーロボ。
説明書失くしたら二度と変形できなくなるくらい変形が複雑だが、
可動はすごいぞ。

新しいのが欲しければバイナルテックシリーズなどどうでしょう?
>>302
ダイノボットの肝は、腰・肩幅・頭部カバーが連動する自動変形ギミック。
あと、ビーストモードで前傾姿勢を取らせれば、見た目もそれなりに変わる。
今近所のザラス行ってきたけどまだ入荷してなかったみたいだ。
またデザートジャガー入荷してるし・・・(ていうかまだ在庫が捌けてないのか?)
>>302
それを言ったら曙だって手足と頭倒すだけであんまり変わってないし。
ダイナミックに形が変わるのも単純に熱いけど
見た目がそんなに変わらなくてもえー!こんな動きすんの!?
っつー小技が効いた変形もなかなか面白いもんだと思う。
こういうのは実際に手にとってみないとわからんもんだけどな。
最近のだとプライムの頭とか。
写真やパッケージを見ても変形の仕組みが解らない奴が一番の理想だがガルバトロンの膝と足や翼、脇のギミック等もソソられる
結構イイと思うけどな、ダイノボット。

Remyさんのところから。
ttp://www.tfkenkon.com/collection/act185/
スパリン商品で、今まで買った奴の殆どが頭見えてんだけどこんなもん?
>309

スパリンの味さ
敢えて頭を出す事により、其れまでにない個性をだしたのさ
変形前後の明確なシルエットの変化と各形態の外見的説得力が一番重要かな、俺は
それがちゃんと出来てれば変形が複雑である必要はないし
可動性やギミックはあるに越したことはないがなくてもいいっつーか
可動性とかって放映中のアニメのようにCG再現したり
マスターピースのように俺様設定で各所の機構を複雑にすればどうにでもなるっしょ

ダイノボットもジャガーも変形前後がどっちも四足脊椎動物だし
ビースト手足がまんま人型手足になる変形は別に悪くないと思うね
妙に凝ったあげく都合の悪いものを後ろや下に隠したり
鎧的な物って事にして体中にぶら下げて誤魔化すような変形よりはずっと潔い
まあそれもシルエットの説得力次第だけど
さっきヨドバシでダイノボットと宇宙鷹が入荷したか聞いてみたけど、まだ入ってないみたい。
誰かゲットできた人いる?

明日は開店時間に行かないと買えそうにないかな?(´・ω・`)
月に数回、新商品が出るシリーズ物はデパート等の玩具売場では月の最後の商品にまとめて入荷される場合がある
気を付けろっ!
そんなに焦らなくても大丈夫でしょ。
俺は一刻も早く遊びたいから開店時間にザらス行くけど。
■e-HOBBY限定 TF ジャンキオン傭兵デトライタス(仮)
契約しだいでどちらの軍団にも所属しうるジャンキオンの傭兵です。
商品には両軍団のエンブレムシールが付き、お好みでどちらの所属にもできます。
デザートタイプの4WDビークルからロボットに変形!
デトライタスの背景設定が書かれたキャラクターカード付き。

「e-HOBBY」においては、久々のコレクターズエディションの登場! この機会に
是非ッ!!

ヤッヴェ、超好み
惚れたぞこのカラー!
色は好みだが
ロボの顔がゴールドライタンに見えたよ

つか、設定が終わってるなぁ
エンブレム2つ付きって、つまり2つ買えって事?
>>317
別にそうはならんだろ。お好みに合わせて、ということなんだから。
ただ、2つ買うのに十分すぎる理由だな。俺は多分2つ買う。
2つ買ってやろうじゃねぇかw

しかしジャンキオンにバイク以外の種族がいるとは初耳だw
イホビめ、20年近くたってジャンキオンの設定増やしやがったw
いいだろう、やってやる二つ買ってやろうじゃねェか!
巨獣特捜
ジャスラック
スパリンに限らずだが、TFでオリジナルの変形や合体とか、当然試すんだが、
今度出るウイングセイバーって他のキャラと合体できないか試したいな。

そういえば、ランドマインのパーツを他のキャラで使っている人いる?
おれ、ゴム磁石にそれぞれの軍団のエンブレム張り付けたの作ってるんだよね。

くっつく部分あるかなあ。
亜鉛はくっつかないんだよなあ。

コスモシャドーホークとダイノボットは
発売は来週13日頃だよ。

乱暴者の衛星参謀は27日頃だ。
インフェルノなんかに栄えある防衛参謀の名前を使いやがってw
トランスフォーマースパスレリンク2202
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1083921303/

もう500近いですがゲー板の新スレです
初心者マークのかわりにサイバトロンエンブレムか
初心者マークといえば夏場に張りっぱなしにしてたら
溶けてくっ付いちゃった記憶が
>293
オメガ両足横にウイングの青パーツ、
オメガ胸にウイングの赤白パーツつければカコヨクないかな?
>オメガウィングコンボイ
やっぱ去年みたいな強引な合体になるんだろう。
バンダイの乗せただけよりはマシだが、それに近いものを
感じるから嫌なんだよな。

ウィングコンボイはカッコイイんだけど
ウィングコンボイは滅茶苦茶カコイイのよ。
二つのモードにできるってのも個人的にポイント高し。
ただオメガとの合体がな・・・・
単体ではカコイイのに・・・・
なんだかんだいってウイングコンボイ楽しみにしてる人多いんだな、俺だけだと思ってた
なんだかんだいって2号ロボとの強化合体は燃える。
やっぱ合体はガッチリ決るものじゃないと駄目だ。

という事で、タカラはグランドクロス系TFを
どんどん出せ
スペリオンとメナゾールをロボットマスター新規設計で是非。
>>166
俺も希望!黄色いパイロットスーツ着用時のミーシャをモチーフにしてくれたら最高!
・・・と、はかない夢を追うのもファンのつとめ?
寧ろ自作するのが真のファン

どーせ正規版発売されても品乳なんだろー?
だったら自分の好みn(ry
ディスカウントでユニ様が2600円ぐらいだったんで
購入しようかと思ってんだけど
調べてみたらオクの相場もそんなもんなんだね
安し〜
ttp://diaclone.net/orid/dia047/index.html

今回の元ネタ(嘘

違和感無いどころかw
>>288
>>289
スラストにはノーマルのエアマイクロンですね、感謝。
しかし、もうスレの誰かに引き取られてしまったみたい(涙
一足遅かったです・・・・無念。
3人を可愛がってあげてください・・・・くすん。

>>294
漏れんち、田舎なんです〜!

>>295
感謝!
てか今回は色いいなぁ
そしてハウンドカコイイなぁ
ジャンキオンがジープってのも変な話だな。
バイク以外なのは追いとくとしても
ジャンキオンが地球型の乗り物をスキャンする必要はあるのだろうか?

>>335
それ良いねぇ。ロボットマスターズは俺も期待してる。
取り敢えず見るに堪えないG1キャラは順次リファインして欲しいね。

しかし、コンボイが噂通りの13cmだと、ちとチッコイ気が。。。
15cmは欲しいね。値段も高くなって良いから。コンテナもホスィ。
ジープにしたのは

ジャンキオン=中国人だからでしょ
確かにジャンキオンがああいうジープをスキャンするタイミングは
アニメを見る限り有りません罠。
MOVIEの段階で、地球の文化が変わってるよね。

でもゴミ好きの彼等だから地球のゴミ(ジープ)を気に入って
態々それスキャン、もしくは自分の外装に使ったとか。。。駄目?
ロボマスで真っ先にリファインすべきはアイアンハイド&ラチェットだと思う香具師挙手。
>346
ノシ
ってか、トゥーライン(仮)がそんな感じだ罠
ところで愛知が今だにホイルジャックやスプラング乗せないのは実はアレは壮大な釣りだったから?
>>345
テレビ見てたらジープカコイイ→スキャン
てか集団行動大好きジャンキオンに一匹狼的なキャラか
>>348
出すとしても公式発表後だろ
新着情報のリペイントガルバトロン見た?

俺はくじ引き品のブラックバージョンより、こっちの黒色の方が良いな。
でもG1時代準拠の真っ青バージョンになると思ってたのに
ちょっとガッカリ。
川崎ヨドバシで、副指令\1200、グラS\800だた。
思ったより副指令が大きかったので買わずでつ。
ハッ!!まさかスパリンにおけるトゥーラインに相当するキャラが発表されていないのは・・・?!
いきなりすっとばしてリペ→ロボマスラチェアイアンウマー

をやる為なのかー!?
>346
はいはーい。

現実的にも悪くないよな。色換えと僅かなリデコでいけるんだから。
もし出るなら当然各2で購入するよ。

「司令官!何もここまでされて、
あんな下等生物に媚び諂う必要はありませんよ!!」

子供心に衝撃的だったなぁ。。。和製ヒーローじゃ絶対言わない言葉。
そんなオマエが大好きだよアイアンハイド(w
赤い曙がなんか違和感バリバリだ・・・
胸白いまんまだし。
グランドフォースが黒いせいもあるか
>>345
明らかにダサいなコレ・・・
去年のパワーリンクスは神がかり的にカコイイのに
てか試作流出だし塗りかけ?
赤いグラコン(・∀・)カコイイ!!
ノーマルカラーよりウィングセイバーが似合いそう。
赤いシャドウホークいいなあ
コスモタイプは正直なんか違った
ロドバスハウンドかよ・・・
>>351、副指令\1200、グラS\800だた。Σ(゜д゜ )マジデ
本当なら明日朝一で逝ってもイイ。
川崎だしスパリンのですよね?それとも釣られた?
ウニバ副指令やっぱりカッコイイ、カッコイイよ



でもあのデカいマークは勘弁
下のテラーコンリデコ3体はかっこいいな
>361
元は以前画像掲示板に投稿された改造品ですな。
>>362
ああ、見たことある訳だ
てかそのまま使うのも何か凄いなw
>>363
まぁ外人さんですから
オムニコンはエアグライド、テラーコンは影鷹がよく売り切れてるなー・・・
出荷数はどれも同じなんだろうに、そんなに人気に差があるのか、買い占めている人がいるのか・・・
コスモタイプは人気なくても、ノーマルが並んでないから売れそうな予感。
発売日がばらばらだから、欲しい商品がある程度出てから、余裕を持ってまとめて買いに行きたいものだが。
>>365
単純にどっちもヒロイックで人気があるだけだと思う。
ノーマル影鷹と色替えダイノボットが欲しいけど、手に入りにくいなら、もうすぐ出る2種もスルーし難い・・・
アニメ放送中は、限定はともかく、通常品の品薄状態は何とかして欲しい。
>359
スパリンなワケない
ジェットファイヤーとグラップスーパーモードのことでしょうに
>>367
まあ、誰もここまで品薄になるとは読めなかっただろうし仕方ない。

シャドウホークは生産が限定の方にシフトしてたから
再出荷の量も少なく品薄だったんだろうけど、
そろそろ安定供給されはじめると思うよ。
ついでに言うと青鷹は砂ジャガより数が多そうな気がス。
>>368
スパリンの可能性もあるよ
都内某店(といっても山の方)では副指令&未熟者半額で売ってたし

クリアランスってわけじゃないけど値引き情報はある
ただグラSがグランドコンボイスーパーモードで800円って事はぶっちゃけありえないので
マイ伝のことだろうけど
グラップスーパーモードなら、こないだ118円で・・・
もちろん買いましたよ
スパリンリペイント正直どれも元よりカッコ悪くなっている気がするんだが・・・
グラップスーパーモードなら、二個イチして、
両方指(というか爪)のある手にしましたよ。
白ランドマインと黒ガル様は好きだ。
宇宙鷹は今日か・・・
よっしゃ行て来る!(`・ω・´)
正直白鷹のが断然好みなんだけど売ってないので
妥協して宇宙鷹買います。

どーなんだろ、あの青は。
数ヶ月前に流れた予定画像はもっと落ち着いた色だったと思うんだけど・・
>>377
数ヶ月前に流れた画像って、これだろ?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/bo-ya/img1029839404.jpeg

前は画像が荒れていたので色味しか分からなかったが、
鮮明な画像でよく見ると……。
379おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 10:04 ID:uLgZ7mZ+
といざら





売ってねえΣ(゚д゚lll)ガーン
そういやもうスパリンの食玩ゲトした人っている?
カバヤ公式見ても5月ってかいてあるだけでいつ頃かわからないんだけど
>>370
買ってくるから教えて。
あー地元のユニー半額だったからいきようようとザラックと提督買いにに行こうとしたら閉店(改装)セールなだけでしょぼんぬ
仕方ないからアムドライバー買おうとしたらDXシリーズしかなくてさらにショボン
宇宙鷹ゲットー
三割引で10個入手

劇中で沢山でてくるから幾ら買っても飽きない罠
>>381
ジャスコ昭島店

黒ライオン買い占めた時に
スパリンが横で半値だったのを見た
そうだな・・・お前みたいなのがいるから買えないんだよな
俺も3つばかり買えたよ>鷹
>>383
黒ライオンてブラックほづみコンボイ?

つか電車代、往復で半額越しちゃうわw
ジャスコかあ。地元にもあるけど安くなんないんだよなあ
ギアダンプロボがほボ低下で聳え立ってるしw
>>386
違う
ジャスコ限定のムゲンバインエアレオンブラックバージョン
>>382
正直置き場所どうしているのか不思議。
リペ買わず20種あるだけでやばいうちとしては。
>>387
あ、そうだった。そっちだよな普通w
>>384
そう言うなよ。こっちは朝一ダッシュで店に行ってるんだから。
こういうのは早いもの勝ち。
ちなみに俺も宇宙鷹5、ダーダー恐竜2σ゜Д゜)σゲッツ!!
>>388
転売用だろ
392おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 10:37 ID:FoyEMQyv
正直、どこにうってるんですか?
朝から発見できてない・・
>>390
SICじゃないんだから子供のことも考えてやれ。
そいや恐竜てそんなにいいの?雑誌でみるかぎりアレだがここの人褒めてるし。
>>393
外見は目茶苦茶悪いが
中身は目茶苦茶良い
>>392
新宿ビックにて5個get
>>392
玩具屋で普通に売ってるが?

今日が発売日なんだからフライングとか言うなよ
>>394
うーん、どっかでレビューしてないかな。そろそろ
昨日のジャンプ→トランスフォーム→唐竹割りのコンボがカコ良かったんでちょっとホスィかも
無敵ロボか盗品研究所を期待しろ>>397
>>397
気が早すぎだろ、せめて自分の目で見るぐらいしなよ
なにも知らない人が見ると頭外しただけだろ!って思われてしまうのが残念
>>392
どこに住んでるの?

都内ならどこでも売ってるよ
値引きにこだわらなければデパートのおもちゃ売場が良いと思う
よし、買いに行くかと地元の玩具屋行った。
海底の対決セットが定価で売ってたぞ。
スパリン商品はSLグラ死かなかッたぞ。
もちろん値引きはなしだぞ。
もちろんカブタックとブルタウラスも定価だ








毎年思うがなんで潰れないんだろ・・・
宇宙鷹ゲットー

通常カラーが買えなかった無念を込めて3つ入手
アメリカ人の反応

Wheeljack! YES. Takara knows how to do chicken, er uh, TFs right. :D
お前等いい加減にしれ

>>378
俺が見たのは雑誌のすっぱ抜きみたいな文章つきのものだった
それがその拡大なのかも知れんけど
自作自演乙
宇宙鷹、微妙な色なんだよなー
Wheeljack! はい。
どのようにニワトリ( er uh ( TFs right. ))を行なうか Takara は知っている:‖ D
>>402
デュアルモデルのメダロットとロッキンアクションが売ってたウチの田舎の方が優勢、
でもスパリン商品どころかグラディオン以降壊滅状態なので微妙にドロー。
この速さなら言える!
















ぬるぽ
>>397
写真だけ、しかも海外版?だけれど、Remyのサイト(>>308)は?

随分前だけれど。
>>410
ガッ
>>409
グラディオンは悪くない。悪いのはOP以外
ダイガンダーは悪くない。悪いのはノリオ以外
むしゃくしゃして変形した
まさか10万もするとは思わなかった
アビには本当に悪かったと思っている。
なんか香ばしくなってきたな
みんな今トランスフォームダッシュして買いにいってるんだよ
近所のザらス行ってきたけどコスモホークもダイノボットもまだなかった。
田舎はツライな。
ザラスは13日
タカラは、大人が何個も買うのを想定してるのかな。
子供にも買いやすい(買ってもらいやすい)低価格商品だけに、
大人が買い占めて、子供が買えない、ってのは最悪な状態だと思うんだが。
むしゃくしゃして買い占めた
梅田ヨドバシ、キディ、入荷しておらず。
無駄足だった・・・。
結局発売日は13日でいいんだな?
しかしあそこの最新情報はホントあてにならんな
近所のザラス行って買ってきたよシャドウホーク。

・・・白いけど。

なんでザラスだけ13日?
427おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 13:24 ID:uLgZ7mZ+
うちの近くはザラス、ヨーカドー、ジャスコ…どこにも無いぜぃ
BWガルバトロンて低過分の価値ある?
>>428
ない
人に価値を聞いてる時点で終わってるな
いや定価分の価値はあると思うよ
ただ今なら定価以下で買えるとこがほとんどなんで
定価で買うと損だな
BW初期のゴリラコンボイ、マグナボス、トリプルダクス、ガルバトロン、ライオコンボイって
2980という価格設定が信じられない出来だった
5000〜6000の玩具以上のプレイバリューのある玩具だ

と俺は想う
むしゃくしゃして転売した
一度開封して遊んだのを未使用新品で売って正直すまんかった
BWガルバトロンは、ロボット形態が、歴代破壊大帝1,2を争うかっこよさ(個人的に)
ピンクという意外な色もハマってる。
あと、ドリルがパカっと開いてドラゴンの首が出てくるのがかわいい。
ドリル戦車モードで、ドリルをギュンギュン回すと、
中のドラゴンは目が回って大変だな、と思ってた。
恐竜と宇宙鷹買いにヨドバシ行ったけど無かった。
店員に問い合わせたら、新商品の入荷予定は今のところないとの事(´・ω・`)
ヨドバシも13日発売なのかなぁ…?

他のヨドバシで買えたヤシ、ゲット報告よろ。
>>432
特にライオコンボイは鬣ギミックや口の開閉など芸が細かいし
スタイルも文句無しに格好良かったよな。
これでアニメがアレじゃなきゃあ……

でも漏れ的にはビッグコンボイの方が気に入っている。アレはBWトイの最高傑作だ。
>>434
あれでもう少しデカければ文句はなかったんだけどな。
ライオコンボイが少々デカ過ぎたのか…
立川ビックだが
宇宙鷹買い占め完了

3000円なら譲っても良いよ
>>435
どこのヨドバシよ、それ?

新宿なら昨日入荷してたぞ
ちなみにさくホビは在庫無し
BW生メガトロンが最高カコイイ
441435:04/05/08 14:20 ID:???
>>439
スマソ。町田のヨドバシ。
昨日の夕方に店員に入荷してるか聞いたら「入荷したらお出ししますので」と言われたから、
こっちで発売されたらすぐ完売しそう…
442おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 14:28 ID:uLgZ7mZ+
八潮某店でマイクロンブースターVer.0とホワイトマイクロンが普通に売ってました
昨日マイ伝コンボイS購入を相談した者ですが、
>>351
の報告を見て、副指令キタ━(゚∀゚)━ !!だたので、朝川崎ヨドへ逝ってきますた。(電車賃約300円)
まだ2つ有ったのでGet、しかしついでに買おうと思っていた宇宙鷹は無かた、
グラップSは600円でダイノボットも無し。
副指令はやっぱり(゚∀゚)ノ ヤンマーニ!、コイツを買った以上はコンボイSも買うべきか・・・・、
宇宙鷹と恐竜は来週。
今になって気が付いたんだけど、砂ジャガーのザラス価格って他の同価格商品
よりも100円安いのな、限定なのに。・・・・・限定だから?
宇宙ホークもこれは同様の価格設定になるかもしれないね。
あまった100円でプレッツェル買える。(・Д・)ウマー
所詮ゴミ
>>443
グラSは結構デキいいよ
600円なら買って損なし



俺は100円で買ったが…
スパリン新製品をよそに、開店した長岡ホビーオフでBW無印の玩具を色々げと。特にゴッツンコは前からほしかったんで入手できて嬉しひ。
>グラS

頭がダイノボットに似てるので
メタルスメガトロンに無理やり移植
グリムロックとして駐留しとります
本格的にリペしようかな…
ダイノボットなかったからグラコンS買ってきたんだけど
これ太腿に横軸回転ないの?ポーズつけにくい・・・
トイズオフとかホビーオフとか近くにある人はいいなぁ・・・・
452448:04/05/08 17:24 ID:???
BW無印の玩具って買ったの初めてなんだけど、小っこいヤツら多いんね…サイやチータス、もっと大きいんかと思ってた。コイツ等がフルCGで暴れまわるんかw
>>452
どちらかというと暴れまわるのは中の人
454おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 17:34 ID:7uGAtJMY
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20096921?

こいつの一般販売は予定ないの?
>>454
期待しないほうがいいと思うぞ
別カラー版はすでに別に予定あるんだし
456351:04/05/08 17:48 ID:???
>443
おめ。
2つってことは見た時から売れてなかったわけかw
とりあえずみんな、タカラを信じて転売ヤーから買うの我慢しようよ
で、SL終了時影鷹投売りされて、不良在庫抱えて途方にくれる転売ヤーを見て笑おう
(ヤフオクで希望価格300円とか)









問題は、タカラが信じられないってとこだけど・・・・・・
タカラ「私にいい考えがある」
>>458
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
460:04/05/08 18:50 ID:???
お前バカだからなぁ
461:04/05/08 18:59 ID:???
お前バカだからなぁ
>不良在庫抱えて途方にくれる転売ヤー
是非見たいね、それ。
ただそれが起こると、血迷った転売屋が
このスレとかで猛烈なタカラ叩きをしそうだけどw
>不良在庫抱えた転売ヤー
あるじゃないか、黒いパワーマスターコンボイがw
464川上:04/05/08 20:11 ID:???
でもなんだかんだ言って
俺から宇宙鷹買うんでしょ
ごめん俺トイザラスキッズだから。
別に国内で捌かなくても海外で売れば良い訳で

宇宙鷹は買い占めがいのあるアイテムだ
国内限定最高!
居米で120ドルもついたエネルゴンマグナスの例も有る品
トイドリマグナスは儲かったな
で、宇宙鷹を買った人は色はどうだったの?
今日11時くらいに池袋のビッグカメラ行った。
恐竜も宇宙鷹も無かった_| ̄|○
しょうがないので持ってなかった
ウニバスカイワープ買って帰った。
>>469
どうっていうのは?

思ったより青がキツイ気がする
「STDコンボイは見つけたら定価でも買え」と言ってくれた人THX!
MPコンボイから入って、SLコンボイ、マイ伝スパコンと買ってきて
ずっ〜〜っと探し回ってたんだけど今日やっと見つけました
しかも投げ売り700円でした。
嬉しかったので在庫全部三個とも買ってしまいました。
三個買って定価の値段でした。
これからますますTFにハマってしまいそうで嬉し恥ずかしです。
473おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 22:09 ID:Kznp6pRr
★トランスフォーマー新製品
7/15 SC-18 オーバードライブ \2,500-
7/15 SC-19 ホイルジャック \1,980-
7/29 TF プラキットコレクションPKS-02 グランドスカージ \680-
7/29 SD-17 ダイノボットマグマタイプ \980-
7/29 SC-20 スプラング \3,980-
8/06 SD-18 クロムホーン ヒートタイプ(仮) \980-
8/26 SC-21 インフェルノスーパーモード \1,980-
9/15 SC-22 オメガスプリーム \7,980-
9/29 SC-23 ホットショットスーパーモード \1,980-
9/29 SC-24 ロードバスター スーパーモード\ 2,500-
9/29 SC-25 スカイファイヤー スーパーモード \2,500-
10/? SD-19 ナイトスクリーム スーパーモード \1,480-
10/? SD-20 ガルバトロンスーパーモード \2,500-

7/15 BT-05 デッドエンドfeat.ダッジバイパー コンペティションクーペ \4,980-
7/15 BT-06 トラックスfeat.シボレーコルベット \4,980-
7/29 TFC14 ハウンド(初の復刻) \3,000-
7/29 TRANSFORMERS USAエディション ユニクロン \7,980-
8/26 TFC15 ステッパー \3,000-
8/26 BT-07 スモークスクリーンfeat.スバルインプレッサWRC2004 \4,980-
9/30 BT-08 マイスターfeat.マツダ RX-8 \4,980-
既出情報ぐらいでageるな
BTは色変えで出しすぎ
>>473
バイナルの勢力比が6:1(BT-07はBT-01と同一人物ってことで)
というのは不公平やなあ。
同一人物といえば、スモスクの7号車と8号車の関係も
よく分からんが。パラレルワールドなのか、本当に2人いるのか?
ガルバトロンスーパーモード、値段からするとタンクが無くなったりするのかな?
まさか、ユニクロンの頭部に変形するガルバトロンとか・・・
値段が間違えてるに決まってる
セカンドガルバトロン¥2980
スパリン(国内)ガルバトロン¥3980
つーかBWガルバトロンのほうが、はっきりいって遊べるぞ。
スパリン国内版は、よほどの信者でないかぎりマンセー出来ないと思うが?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c58859256

オクにこんなのがあったんだが、
コレってもしや今度出るグラコン&グランドフォース&ガルバトロンの奴のシリーズかね?
全5種で組み換え可能つうことは全部SL可能なサイバトロン戦士ってことだろうから、
・ホットショット
・インフェルノ
・ロードバスター
・スカイファイヤー
・ロディマス
ってとこかね?今年のカバヤは本気だな...
こんなの出るんなら
スカイファイアーとホットショットと曙Sモード買わなかったのに
しかもたった200円か
(;゚∀゚)=3ハァハァ
>全5種で組み換え可能

曙+グランドクロスバラ売り
>>480
5種類全部SL可能なら同キャラ合体含めて
全25種類の組み合わせになるはず…
>>483
同キャラを数に含めなければ20種類だろ。
>>483
「全5種を全部」集めただけじゃ同キャラ合体はできないっしょ。
>>473
そこの情報は信用出来ないな

宇宙鷹の発売日すら間違えてたわけだし
で、結局、宇宙鷹のゲット報告はみんなネタなわけ?
今日、サイバーホークが500円だったので買いますた。
買って損しました。
定価で買ってたらと思うとゾっとします。
宇宙鷹の発売日はランディも8日って言ってたし
タカラのほうが発表後に発売日を変えたんだろ
>>486
そこの情報というか問屋向けの速報はあくまで
現段階での予報なわけだから当然変更点なども出るわさ。

正確な確定報だけ知りたければ公式見てればいいんだし。
食玩デストロンはガル様だけなのか…
カーロボのときよりはマシだが…
>>476
予備のボディとか…
そのうちコルベットやRX−8の仕様変更で
ブレークダウンやワイルドライダーが、
リジェ(あるのか?)の仕よ(略)でドラッグストライプが出たりして…

バイナルテックの映像化とかやらないかなあ。
初代とムービーの間の、パラレルエピソードって事で。
ソモスク2004はカーナンバー1が使えるのがよさそう。
フロントマスクやリアウイングもちゃんと実車どおりに変更されていたらいいのだが…ないか。
>>493
流石にそこはきっちり新造してくるでしょ。
ストリークん時もあんだけ細かくパーツ新造してくれたんだから。

...しかし最初は7、8をスモスクとストリークつうことで脳内補完してたんだがな...
ストリークが出ちゃった上にスモスク新ボディじゃまた何か考えなきゃな...
>>488
同じ500円なら、ヨドバシ価格でゾイドブロックス買った方が良いよな。
ゾイド者の評価はそれほど高くないみたいだけど、TF者にとっては神玩具w
特に、激余りしてるシザーストームとか。
スモスクって7も8また再販されたんだね・・・・
なんか普通に売ってるし・・・
8は初回のみじゃなかったのかよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>480のじょうほうが本当なら・・・

生きててよかった(つд`)
スモークジャンパーとか
スモークステージとか
ミストスクリーンとか

各自、テキトーな名前を付けて脳内補完するヨろしw
個人的にはデッドエンドにどういう設定を付けてくるのか気になる。
実際の車メーカーがデストロンに技術供与はさすがに無いだろうから・・・
予備ボディ強奪あたりが妥当な線だろうか?
500おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 00:26 ID:/ue8Flhr
近所のジャスコに電話できいたら、
シャドウホークは2個だけ入荷して、朝のうちに売れました
って、言ってたよ
食玩スパリン組、サイズが統一されてたらマジ嬉しいんだけどな...
ストリークのワイパーって左ハンドルようじゃない?
なんか左から右へむけて生えてたような気がするけど
>>499
ハウンドみたいに設定を上手く使ってくれるといいね
まぁ無ければ作ればいいしw
>>500
ウソ、マジ?まだ買ってないよ、激ヤバじゃ〜ん
今日行ったショーケースのお店に
金ピカ副指令と黒ガル出している人がいた

ありえないツモりっぷりというか引きの強さというか
>>504
そいつ明日死ぬな・・・
そう言う人は横流しorくじ引き実施店で\980のアイテム買い占めて鬼引きしてるんだよ。
こないだユザワヤ吉祥寺店行ったら\980どころか\1980アイテムまでゴッソリなくなってて引いた。

くじ数十回分買ってもモノが10万くらいで売れればペイするし
買った商品もやろうと思えば転売できるしねー
>499
その辺りが妥当だろうな。で、そのボディを解析する事で他のデストロンの車両系TFもBT化とか。
個人的には現行F1からトランスフォームするドラッグストライプなぞ出たら鼻血もんだけど。
いーなーSTDコンボイGETできて〜。
こっちはググってネットショップ探してもSTDコンボイ、限定エアミリタリーマイクロンすら見つけられなかった。

諦めて地道に遠くを探します・・・・

最後に哀れな漏れにどなたかお慈悲を・・・・教えてください。

某サイトとこのスレを読んだんだけど、限定エアミリタリーマイクロンって
「壊れやすい」「黒塗りなので顔とか細かい部分も真っ黒」なの?
マイ伝でエアミリタリくんたちって結局スラストの手下で感情もなく攻撃に参加してたの?
最後に、スラスト死んでからエア3人衆はどうなったんでしょうか?

ああ、慈悲を・・・・
今日、遅ばせながらマスターピース総司令買いました
めちゃくちゃ遅いアンド既出でしょうけど
マジでコッチが引く位驚きました

正直、タカラ舐めてました・・・

コレってMP−1ってなってるんですけど
MP−2は破壊大帝ハァハァみたいな情報はありますか?
それともコレだけスンバラシイのに
コンボイさんだけでオワリでつか?(´・ω・`)

このシリーズでコンボイとメガトロンを並べて飾りたい・・・
>>504
ラジオ会館の1階のでかいショーケースか?
>>509
>>509
宝サイト開発者へのインタビュー「20周年記念アイテムとして数年前から企画していた」
蓮サイト「現在の所予定はない」

あるにしても結構先だろうねえ。
早くて来年か。日本国内20周年記念とか。
>>509
俺も最近MPコンボイ買ったよ
でかいし重いし変形凝ってるしかっこいいしで、大満足
タカラは頭おかしいな(褒め言葉

MPメガ様マダー?(AA略
513504:04/05/09 01:14 ID:???
>>506
なるほど、そんな事する奴もいるんだね
大人気無いな
>>510
そそ、本当宝の山に見えた
>>511
大帝銃のような光速レスサンクスです

・・・ないですか・・・OTL
コンボイもそりゃ好きだけど
自分はメガトロンが一番好きだから
結構凹みました・・・

メガトロン人気ないのかな・・・(´・ω・`)
気長に待ちまふ・・・

MP−1なんて書いてるから期待してしまった・・・
>>508
窓枠とかにあたる部分はちゃんと色がついてる。
あと、なぜかグライドのガトリングの縁が銀メッキされている。
アニメではエアミリタリーチームは25話からスラストの作戦に参加し
サイバトロン側を苦しめたがジェットファイヤーの登場で作戦失敗。
その後28話までは出てたと思う。
ラスト4話でのマイクロン達の扱いはストリートアクション以外
完全にその他大勢に…プライムやバレルでさえ影も形も無かった。
49話でスパークサーチとバグが出てきたが。
>>512
マジで凄いですねMP

・・・凄い出来だからこそメガトロンが欲しry
>>508
>>288のネトショップでEXエアミリあるっつーの
518517:04/05/09 01:29 ID:???
スマン、在庫切れになってた
本当に申し訳ない(´・ω・`)
519508:04/05/09 01:37 ID:???
>>515
ありがとうございます。
やっぱり、いつのまにかいなくなっていた感じですね。

>>517
漏れがひと足、遅かったんです。
ダメ元で問い合わせもしてはみたんですが・・・・
情報嬉しかったです、本当にありがとう。
メガトロンを再現できるのかが疑問だな・・・<MP
俺としてはロディマスコンボイのMPが欲しい
>>514
メガトロンが内定しないのは人気が無いからじゃなく
リアルな銃に変形したら国外で販売出来ないから。

のんびり待とうぜ。
でもMPコンボイと肩を並べられるくらいロボモードをでかくすると
とても拳銃には見えないよな
523517:04/05/09 01:49 ID:???
限定エアミリあったぞ( ゚Д゚)ゴルァ
ttp://www.actweb.ne.jp/matsuda/img9-2/9-01-mm.htm
524517:04/05/09 01:51 ID:???
あと都内でよければ今日行った店で見かけたから
その店晒すよ
エアミリ限定版は漏れもちょくちょく見かけるけどな。
むしろ都内でSTDきぼん…ってあるわけないかorz
チクショウ、モット早クTFヲ集メテレバ・・・○| ̄|_
MPメガ様はパーティクルビームキャノンがペーパークラフトとなります
そういやこの間、秋葉のリバティーでテレマガ限定スカージ見つけたな。













9800円っつー人を舐めくさった値段だったからやめたけど。
9800円なら安いから、俺が買いに行くよ。
>>508
武蔵小金井の長崎屋の玩具屋にまだ3つ黒エア残っていたぞ。
530おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 02:15 ID:/ue8Flhr
>803

東京の大森のダイ○ンってところで、STDコンボイ700円で売ってたよう。
今日の3時コロに3台あったから、まだあるかもね
STD海外版買うのとかはどうだろう?
532おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 02:18 ID:/ue8Flhr
>508
東京大森のダイシンにSTDコンボイ3個あったよ。
しかも、700円くらいだった。
漏れもスパリン組なんだけど
マイ伝投げ売りを先に抑えた方がいいと思って
マグナ・ジェット・コンボイ、ユニクロンと買ってきて
でも大雑把な色とか作りでいまいち乗り切れなかったのだが
マイクロンの投げ売りを買ってみたら視点が変わったよ。
マイクロンかわいいね。
そういう目でみたら、マイ伝商品は玩具っぽくて愛着持てるような気がしてきた。
メガザラックやナイスクとくらべると
ホトショやグラップは玩具玩具してるけどいい味してる気がしてきた。
ギミックとかも可愛いし遊べる。
もうちょっとマイ伝を漁る気になっています。
534おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 02:19 ID:/ue8Flhr
2重で申し訳ない。初心者なので、見逃して・・・
>>532
ゴメン。今日俺がサルベージしちゃった。スマン。
マイ伝外見はイマイチでもギミックがイケてるから
段々といとおしくなるのだよな

ブスだけど器量の良い子みたいな感じ
>>533
とりあえずメガトロンとショックウェーブは買っと毛。
マイクロンの魅力を最大限に生かせる。
>>534
半年はROMだな
>>537
その二つ買うと抜け出せなくなるぞw
>>537
ウス。やっぱその二つですか。
パンフ見るとメガトロンは通常とSモードふたつあるんだけど
あれって色替えだけなの? 合体ギミックはSだけなの?
好みで色を選べばいいのかな?

>>539
正解です。
>>541
そうだよ、ギミック・音声変更無し
全然違うカラーリングなのに、どっちの色でも提督とよく合うよな。
>>543
ありがトン
>>544
みんな両方買ってるんだろうけど、一つだと悩むなあ。
>>545
考えるな、感じるんだ
個人的には通常モードのほうが好きだな
BW2のザリガニ単品で見たんだがどうよ?トリプルダグスにすればかっこいいだろうけど、
このまえ買ったアパッチでBW系にはまり出してるんだが。砲台モードにマイクロン載せてイイ!
あとライオコンボイはよくビッグと比較されてダメな子扱いうけるけどこのまえブラックライオを見つけて
でも、その店にはマックスBもいる。こいつも中々悪くない。うおどうすれば?買うのはただひとつ
全部買え
みんなどこでマイ伝買ってるんだろ。
玩具屋にはスパリンが少しあるだけだし、スーパー?
近くにあるのは、サティ、ダイエー、イズミヤくらいだけど。
551おもちゃ板@名無し名称論議中 ? :04/05/09 05:00 ID:YR4JbdXK
僕もスパリン組で、今いろいろとマイ伝商品を探してますが
ジャスコには大層お世話になりました。帰省先やら出先やらでジャスコめぐりをしたら
結構マイクロンが揃いましたよ、100円〜300円で。
今の時期はなかなか欲しいものは見つからないけど、見つかったときは半額という
トレジャーハンティング気分です。
いいねぇ俺なんか昨日立川ビックで買ったランページ1500円だった、一昨日1000円だったのにorzすぐ買うんだった
オクで800円で落としたSTD未開封、腰横のパーツないし
ついてないや
俺も今マイ伝集めてる。
先日購入したホットロッド兄貴の発光ギミックが強力でびびった。
マイ伝ならデバスターも買っとこう
>>489
ランディの情報も当てにならないって事だろ
勝手に速報流しておいて修正しない

共有にデマ流すアホ確定
ランディはカス
ランディがカスかどうかはさておきだ、
宇宙鷹と恐竜の発売日を8日と共有掲示板に記載した事は事実なわけで、
それを信じて昨日玩具屋へ買いに行った香具師に謝罪するべきだろう。
>>554
デバスターは画像見るとロボモードで足が動かなさそうなんだけど…
ギミックは面白いの?
>>558
禿同

未確定情報流して責任取らないんじゃ2ちゃんと一緒だよ
>>558
サウンドが豊富でなかなか楽しい。
>>558
マジレスするとギミックは最低の部類
音源が色々と入ってるんで鳴らして楽しいって人も中にはいるけど、
スパリン玩具でサイバトロン側の音源がことごとく削除されてる事を考えれば
音源に魅力を感じる人は少数派ってことでしょ

それでも魅力を感じれば買っても損はしないと思うけど、
どうだろう?
ランディのお陰で共有が2ちゃん化してるわけか
563ランディ冴木:04/05/09 08:49 ID:???
嘘を嘘と見抜けない香具師に共有掲示板を使う事は難しい
>>559
誰にレスしてる?
>>489
わかったよランディ
言い訳なら2ちゃんじゃなくて共有でやれ

お前が中途半端な情報流すから嘘get情報が出るんだよ
ランディお前は共有に書き込むな!
2ちゃんで十分だろ!!
>>558
スイッチ押したらビューン!って単純に音が鳴るだけじゃなくて、
音声が全部ギミックと連動してて楽しいよ。

<ビークルモード>
・押して走らせるとキャタピラ走行音
・コクピットにマイクロンを座らせるとエンジン起動音

<ロボットモード>
・腕を上下させるとガキーン!と粉砕音
・腰のドーザーキャノンにマイクロン合体でミサイル発射&発射音
・本体を前に押し出すと両脚の上下に合わせて歩行音
なんかマイ伝最低玩具のデバスターを必死にフォローしてる香具師がいて涙ぐましいね

>>558
信じるか信じないかは個人の自由だけど、楽しいかどうかなんて個人の主観。
>>558
マジレスするけど、ギミックに関してもダメダメだよ
ほら、
デバスターだけリカラーが出なかったでしょ
売れないし人気無いからだよ

海外のスパリンでは水増しラインナップで出てるけど
USAエディションならないし、イホビですら扱わないし
570おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 09:06 ID:7MRuBgiI
ランディの責任で今日も嘘ゲット情報が流れます
日曜の朝っぱらから荒んどるなここは。
http://6905.teacup.com/randoh/bbs
蘭堂偽者現る!!
>>571
共有掲示板の情報を信じて宇宙鷹を買いに行った連中の私怨だろ
574558:04/05/09 09:10 ID:???
なるほど
デバスターは音を楽しめってことですね。
ライダーやデカで音だけでも楽しめることがわかってるんで
候補に入れさせてもらいます
情報サンクスコでした
>>569
ランページとシルバーボルトとステッパーも出てないんだけど
>>574
ガンバレー

ライダーやデカはデザインの格好よさがあるって事も忘れるなよー
だから
>音声が全部ギミックと連動してて楽しいよ。
デルタギア辺りが楽しめる人にはオススメかもね

>>575
発売時期考えろって
ランディの偽情報を放置しておく管理人のなかしも管理能力無し!
なかし氏もなんでランディの嘘情報を修正しないんだろ
マイ伝デバは足がなあ。
上半身はゴツくてかっこいいだけに、下半身がギミックのために
一切動かないというのが致命的。

せめて、電動走行でもしてくれれば、面白かったんだけど。
>>576
シルバーボルトよりも後に出たスラストはリペが出てるんだけど
>>578
なかしの情報収集力&管理能力もその程度(w
>>580
お前は馬鹿だなぁ。リペが出るのに発売時期なんか関係無いんだよ。
ランディが人間のクズなのは周知の事実

そのクズ情報を信じるヤツも馬鹿
確かに昨年中には出なかったが、出刃とダブルフェイスのリペは今年出てるし、
ランページ、シルバーボルトとステッパーも今年出る予定だ。
日本で売るかどうかは知らないが。
なんか必死にデバスターを持ち上げてるヤツがいて笑える

現実を見れば、同価格帯のラチェット、スタスクはリペが出て、デバは出なかった
つまり主観抜きに見れば商品価値としてはラチェット、スタスク以下ってことでしょ
緑色で軍曹って

ケロロのパクりなんだよね。その辺からしてダメダメ
>>584
ランページは出ないよ
おーい馬鹿がいるぞー

ランページのリカラーが出ないだとよー
>>585
玩具の魅力を主観で語らんで、何で語るというのか。
軍曹が見栄えの割に良い玩具だというのは発売当時から言われてきたことだが、
それを否定する根拠が「リペが(国内で)出てないから」ってのは
あまりにさもしくないか?
>>587
お前はランディか?

嘘情報流して楽しいか?
デバスターって

腕は轟雷神のパクリだし、
足は動かないし
変形は単純でつまらないし、
エボリューションギミックはただのミサイル発射だし
音以外に魅力無いじゃん
>>589
>>585はいつもの馬鹿だろ。
放置しとけ。
音は直ぐ飽きるけどな

つか、デバってロボじゃなくてただの音源BOXって感じなんだよな
デバスターは格好悪くて遊べない
付属マイクロンも面白味の無い普通の車

褒めるべき要素が見当たらない
さっきからデバスターを必死にけなそうとしているヤツがいて笑えるな。

腕がキャタピラってのは、建設車ロボの方が20年早いんだが(藁
それに、轟雷神と違って肘が曲がるし、肩の可動範囲もかなり広い。
まあ、転がし歩行ギミックのために足回りのデザインが犠牲になってるのは否定しないが、
変形やアクションに合わせてガキーンと音が響くのは楽しいし、
操縦席にマイクロンを座らせるとイグニッション音が鳴るというのも、
意外性があって面白い。

まあ、ことほど左様に、同じことの感じ方でも色々あるわけで、
ダメだと感じるヤツがいるのも仕方のないことではあると思う。
まあ、買うかどうか決めるのは、最終的には自分で決めることやね。
>>594
面白味のある普通でない車のマイクロンってどれよ?
ジープ型マイクロンって、他にいたっけか?
貶すことに生きがいを感じているヤシは
誉めるヤシの揚げ足を取ることを最高の喜びとしている。

去年も「デバスターってデザスターのパクリ」とか喚いているヤシが居たが。
デバスターってデザスターのパクリだしな
マイ伝デバスター、俺も買う前は最低っぽいと思ってたが
800円だったからダート目当てに購入した。

しかし触ってみるとかなり気に入ったぞ。
音もそうだが、腕のキャタがゴム製なのが俺のツボにはまった。
・デバステイターを
・デバスターと縮めただけなのになぁ

ガッシンガッシンパチンパチン音鳴るし
丁度いい大きさだから大好きなんだよなぁ>デバスター
馬鹿が罵り合いやってる合間に宇宙鷹入手した俺は勝ち組
日曜の朝っぱらから元気な人が約一名いらっしゃいますね。
可哀想に休日出かける予定も無いんですか。

それはさておき、
個人的に凝ったサウンドギミックは大好きなので、デバスターは漏れも好きだ。
音の出るTFとしてはエアオプの次くらいに好き。
マイ伝のサウンドギミック組じゃ一番だと思う。
スタイルだけ見てもマッシブでカコイいし、
どうせ足が動かないTFなんてG1期は当たり前だったし特に気にならなかった。
ダートも足がシートになったりしてかなり芸コマだしね。
全マイクロンの中でもお気に入りの部類だ
あーもー
マイ伝デバいじりたくなってきたじゃねぇか
電池抜いたままだから入れないと・・・
ランディ粘着厨、朝から必死だなw 徹夜で宙鷹&恐竜探してたか?
奴の情報網程度で、そんなにうらやましいのかとw
昨日、影鷹と恐竜買うつもりでザラスいったのに
何故かアイちゃんと雪嵐を買ってた…

自分でも理解に苦しむw
アニメ版ロディマスコンボイに準じたマスターピースは欲しい
自分としては、ホットロッド互換で、トレーラー牽引と、身長の上昇、顔の変更で対応してもらえればそれで良い
マスタピコンボイの肩くらいの身長でよいから、トレーラー付属は実現して欲しいな

真なるロディマスコンボイ・・・でもSLロディマスや初代ロディコンを担当したヒトは担当から外してね
アナタはもういいです
>>604
先生!よく聞くけど、ランディ粘着厨=ロブクロウって本当ですか
おっ!本スレが一本化してるじゃねえか。
やればできるじゃん!!
うちゅうたかよりきょうりゅうれびゅーしてくれ
>608
長い道のりでした…
スレを埋め立てるのに協力してくれた黄金厨、粘着、アンチにも拍手を
おいらもデバスターは好き。上半身はポーズがとれる部類に入ると思うし、
歩行ギミックは自分としてはかなり楽しかった。

アレが好きじゃない、遊べないってのも人それぞれということで。
>>588
ランページのリカラーって何色?
シルバーボルトは赤、ステッパーが紫なのはわかる。
デバスターはあからさまにマシンロボレスキューの「デザスター」から名前をパクってるのが嫌なんだよなぁ。
それ以外はいいんだけど。
それはショカラク・・うわなんだおまえはgwygyがわstfふいじょkpl@;:
>>613
G1デバスターからだろ・・・と言ってみる
>>569 >>585 >>584
デバスターのリペは去年(12月)から出ているようだ。
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~snakas/energon/treadbolt.htm
パワーリンクスウィールジャックは国内版ランページのカラーリングで発売される、
とかいう噂が有った。まあ海の向こうでの話だけど。

あと、マイ伝(ARMADA)にしろスパリン(ENERGON)にしろ、
リカラー版を出すとかの販売計画はかなり早い時期から決まってる筈なので、
(第一弾商品が市場に出回る前には大体決まってる筈)
人気が有るからリカラーされた、とか
リカラーされなかったから人気がない、とかいうのは完全にお門違いだぞ。

なんかTFにしろ戦隊やライダーにしろ、
番組放送中に新商品の開発やってると思ってる奴って結構いるよな。
そうは言っても、発売中止とかは売れ行きを見て決定されることが多いし、
細かい仕様は生産に入る直前(つっても発売の数ヶ月前だが)に変更されることもあるよ。
サウンドギミックって難しいとこだよな。
このボタンを押せばこの音が出ますよ、ってだけじゃつまんないし。

カーロボゴッドマグナスの、ブルーボルトの形態を変えると
それに合わせて音が変わるっていうのはかなり楽しかった。
ゴッドファイヤーコンボイに合体後、音声が変わるのも良かったし。

でもマイ伝スタースクリームはグリッド装着/非装着で音が変わるのに
なんかイマイチ感強かったんだよな。

逆にマイ伝ウルトラマグナスなんてボタン1つ、サウンドも1種類しかないのに
やたら楽しくて何度も音出しちゃうし。

ギミックの仕込み方も大事だけど、どんな音が鳴るかってのも大事なんだろうね。
個人的にはセリフが入ってる系がかなり好き。
>>615
ああ、このペパーミントウンコ色のランページか。
なるほど、つまり>>569は馬鹿で馬鹿で仕方が無いということなんですね。
危うく騙されるところでした。
>>621
貴方のうんこはペパーミント色なのですか?

どこか悪いんじゃないですか?病院に行った方がいいですよ
タイムベント

宇宙鷹とダイノボットの発売日っていつなの?
>>624
13日。
先の8日情報は1月時のタカラ社内企画スケジュールでの予定日。
>>623
緑=ペパーミント
茶=うんこ

だろ。おまえアホか。
つーかハッキリ発売日が明記されてない物は、
地域や店によってずれる。

だから8日のところもあれば13日の所もある。
どこにも書き込めなくて2ちゃんで暴れるロブクロウ
悲惨なのは、13日だと思って余裕かましてたら
既に8日に売り切れていた事実。

欲しい香具師は、とりあえず行き着けの店に
電話で確認した方が良いかもな
まあ、皆が宇宙鷹探してる間に
STDコンボイとエマージェンシーとデストラクションと
対決ライオコンボイxガルバとロングラックを定価で新品買った俺が勝ち組
地元ではミクロマン磁石やカーロボマグ茄子、BW系が今だに定価で売っていて泣ける。
特にデブスちゃんがすごいカサとる。
あ、なんか10000円くらいでBWのスタチューみたいなの売ってたんだがなんだろ
>>517
リンク先のそのショップで買おうかな。
でも更新してなそうで在庫状況が恐い。
都内ですか〜車ないから電車でいかなきゃ。
情報待ってます!
漏れんちはぶっちゃけて茨城なんで行けなくはないかも。

>>525
裏山鹿〜。

>>529
>>530
情報、さんくす!
駅から近ければなんとか・・・・

>>535
大切にしてあげてね、くすん。
>>630
ライオコンボイVSガルバトロンとロングラックを定価で買ったところは勝ち組とは言いがたい。
>609
海外版ならあったが
ttp://rogue03.hp.infoseek.co.jp/ivent.htm
>>632
武蔵小金井長崎屋、エアアサルト、シー、エマージェンシーだったかな、しかなかったよ。
俺もマツダで限定デストラクション問い合わせてみた、するだけしとくのがいいんじゃない?
関係ないけど町田ヨドバシ、マイ伝福指令売り切れてたのね・・・。
>635
ヨドバシのはGW用の数量限定特価商材だから、
残ってるほうが運が良いと思った方が。
>>636
あー、そんなのやってたのか・・・そりゃ残らないわけだ。
惑星参謀すらギリギリ残ってたぐらいだしなぁ・・・こっちはゲトした。
グラップS600円はどこでも大量に残ってるけどな。>ヨド
グラップSは素敵だ。
バイナルテックシリーズの一体を買おうか検討中なのですが、それぞれの短所と長所を教えて貰えますか?
また
変形が凝ってるのは誰ですか?
グラップSは俺にとってはいろいろと惜しい玩具だったな。
アームギミックは最高だし可動も結構がんばってたんだが、
ノッポで痩せ型な体型のせいか、建機ロボの迫力というか存在感というか
その辺が少し足りなかったって感じ。

キャタピラ足をもうちょい太くした方が良かったのかもな。
教えて厨死ね
>>640
変形はどれもムズい。
カーモードで気に入った奴を買え。
マイクロンって全部に限定バージョンあるんだっけ?
>644
んなわきゃない
GWが終わったのに黄金厨は未だ健在か
>>641
マイ伝イヤーブックによると、
もともとグラップとは別のキャラとしてデザインされてたんで
(海外ではホイストという名前で発売された)
同じ建機ロボでマッシヴな体型なグラップとの差別化を計るために
痩せノッポなロボットモードになったとか。
最近マイスターみないけどエネルゴンでも以内の?
マイ電デバスターはビークルでもロボでも
ゴロゴロ転がすと妙に楽しいな。
形態に応じて音が変わるのが嬉しい。
650641:04/05/09 15:00 ID:???
>>647
別キャラだってのは聞いたことあったけど、
それが原因であの体型になったってのは初耳だな。

そういや、ビルドの緑も痩せノッポ体型だったけど、
あっちはそれなりに存在感のあるデザインだったような気がする。
となるとグラップSには何も足りなかった部分なんて無いって事になるが、
やっぱり何か物足りなく感じてるのも事実なんだよな…
>>648
お前馬鹿だろ
>>648
確信犯的な嫌がらせ質問はやめろ

コンボイの海外名って何て言うの?くらい白々しくてウザイ質問だ
>>648
ハイハイ、

「エネルゴンでも」とか言ってる辺りがいかにも荒らし
>>647
なんか微妙に妄想入ってないか?
>>654
(゚Д゚)ハァ?
グラップSが余りまくってるんなら一個買ってきて、
メットを銅色、顔をメタリブルーに塗り替えてBW生ダイノボットに移植してみよう。
あぶれた方の首と胴も繋ぎ直して、エンブレムを変更して俺デストロンの新キャラに
するかな。
>>656
既にグリムロックとして改造しております
問題は、リペするにもABSが硬くて削りづらいこと
モデルグラフィックスのもでラー諸氏がGGGのとき「やめとけ」って記事書いてた理由が
よくわかりましたよ
>>654
同じ工事車両のグラップがマッチョなスタイルだったので、対比のために
こちらのロボットモードは長身でスマートなスタイルにすることがテーマであったという。
後に「グラップの新ボディ」と設定が変更されたため、頭部のみグラップに似たデザインのものに
変更された。

・・・とはっきり書かれているのだが、>>647を妄想と言っているのか、
本に書かれている事を妄想と言っているのか・・・。
グラップS、全身くすんだ山吹色とか黄緑とかの建機色だったら
漏れ大満足だったんだけどな。あの色は何か違う…
わかったぞ!>>654が妄想なんだ!
建機はデバ色で統一しる
>640
とりあえず個人的にだが
スモスク……長所:可動範囲がBT中トップクラス、各部のマーキングも見事。
        短所:変形させる度に塗装が剥げやすい、変形難易度が高く(特にカーモードに戻す時)ややストレス

ランボル……長所:カーモードは文句無く格好良い、変形もスモスクの事を思えば楽
        短所:ロボット時の脚部可動範囲が狭い、カーモードでも後部にデカデカとサイバトロンマークが残っている

ハウンド……長所:サスペンションギミックが面白い、変形がBT中一番簡単、初心者向け
        短所:肩と胴が細い軸一本で繋がっている為無理な力が入ると壊れやすい、車高の関係上
            車体底部にロボット時の各部が丸見え、ロボット時の胸部がスカスカ

ストリーク……長所:割とマイナーチェンジ部が多くスモスクとは別印象、リデコ故値下げしてる所が割と多い、
             塗装の剥げもスモスクよりは気にならない(それでも注意は必要だが)
         短所:いかんせんリデコなので新鮮味に欠ける、変形難易度も相変わらず
>>499
中にはデストロンと手を組む人間がいたって事で良いのでは?利益のために。
教えて厨を甘やかすな
>>663
で、わざわざライセンス許可してくれているメーカーの名前に傷をつける、と?
普通に良いもんになって登場するだろうて
>>635
情報感謝!
漏れも一応マツダに連絡してみました・・・・が、
送料と同じくらいになっちゃうんだよね。
送料高すぎじゃ〜!!
今NHKでカバの番組流してる。
関係ないかもしれんが、初代ライノックスはどうにもサイでなくカバ。
ハズブロの要請で当初ヒポポックスとして開発していたが、
それじゃ売れないと判断して急遽角をつけたしたのかな。
一回しかでないうえに高くてでかい正低様をだした宝は噛み
鯖移転してたんか・・・
そういやアメンボのデビルギガトロン売り切れたな。
注文できてよかったよ。
671おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 00:39 ID:ZxZ/yIw0
>>669
ウニ出してくれた事言ってるのは分かるが
一回しか出てないってどういう意味よ?
緑Ver.の事とか・・・?
映画の話だろ
変形だな。一ループ
まあ、マイ伝本編じゃほとんど出番なかったしね・・・
1回でも2回でもあまり変わらないような。
妥協して通常のエアミリたちを買うなら

スラスト&サンダー&エアミリタリーセット

ネット通販安いしお得かな?
スラスト、色がなぁ〜。
てかエアミリマイクロンブースターでいいじゃん
ブリザードセイバーほしいけどさすがにもうどこにもないや
アメンボーアメンボー
在庫1個アタオー
ブースター?安いのかな・・・・
スラストって手がないんですね、ダメだこりゃ。
お先、おやすみ〜。
手はあるぞ!物を持てない形してるだけだ!
スラストは可動範囲がマイ伝トップクラスだぞ。
カーロボ並によく動く。
>>680
ブースターは一個300円。中身はわからない。
でも1BOX買えば全部揃う。3600円もかかるけどね…。
ちなみにエアミリタリーがラインナップされてるver.2は6月発売。
>>667
他のとまとめ買いすれば?シャドウホークもあるみたいだし。
つかBTスモスクプレミア価格だ・・・
685おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 02:46 ID:jEDOXNHi
昨日ここで教えてもらってデバスター買ってきました。
すごく良いですねこれ。
音が動きに合わせて変化する所は最高でした。
画像見た時は足が不安だったんだけれど、これってデカイ車輪が足になってるんですね、車輪足に惚れました。
立たせると車輪の関係で少し前傾姿勢になるので、ゴツさが増してかっこいいです。
ほんとマイ伝は見た目と実際に差がありすぎですよ。スルーしなくてよかったぁ。
バイナルを見て、映画やテレビに出てくる、
架空のマシンのトランスフォーマーが欲しいと思った。
バットモービルとか、ナイト2000とか。
悪役のメカは容赦なくデストロンに出来るし。
鯖変わってたんですねクキー無効になってました
ageちゃってスマソです
>>686
他の番組とかの乗り物がロボットに変形するのはまだしも
それをTFとして出すのは正直どうかと思う
あとナイト2000は車だから良い訳であって
あれが変形したら本当にTFと大差無くなるよ
>>685
オメ、当たりなら良かったね
いやあ、K.I.T.T.のと同時にゴライアスのも出してくれるなら俺的にはアリだな、それ
変形はコンボイではなくモーターマスター風で。連書きすまん。
結局土日暇なくて新宿にもどこにも行けなかったんだが
恐竜と宇宙鷹は13日がガチなのか、それとももう売り切れちまったか?
過去レス読んで判断しろ
新宿ではもう鷹が売り切れたとか他は13日とか
店に電話とかメーカーに問い合わせとかできんのかおまいらは…
メーカーに問い合わせた所で明確な発売日を答えてくれるの?
店ならわかるが
>>694
一見正論に聞こえるけど玩具板では野暮な意見だな
半年ROMってなさい
697おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 09:47 ID:HBc2RRAj
>695
ちゃんと教えてくれるよ、宝も磐梯も。
さて今日あたり給料がでてるはずなので、グラコンと
エネメガでも買うてくるか。
699おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 10:47 ID:SC+t0qpV
>>691
「中旬発売」と表示されいるんだから15日前後の木金あたりというのが世間の常識。
このスレでは若干世間と認識がズレているようだが嘘GET厨房のカキコは判で押したように同じだから見りゃ判るでしょ。
エネメガ、割と売れてるしもう残ってないかもね
701おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 11:13 ID:lCajndvq
鷹をお台場トイザラスに問い合わせたら、
連休後に発売して売り切れたとのこと・・・
俺はジャスコに続き、トイザラスにまで騙されたわけか・・・・
宇宙鷹もそうだけど「正確な」発売日を「明確に」出してほしいよね〜ぷんぷん!

>>681
持てない手・・・・わはは。

>>682
手だけに妥協すればスラストもイイ感じなんですね。
ホント、どうしようかな。

>>683
ひえっ!お金がかかってしまいますね!
うーむ、悩むなぁ。
>>702
スラストはマイクロンギミックもしょぼいしな・・・
アニメの影響もあるかもしらんが、ここ2,3週間でリペ覗いてマイ伝は副指令以外揃えたけどイカトンボだけは買う気が起きん。
たしかにエボリューションがしょぼい。
まあ、G1世代には嬉しいデザインと名前なんだけどね・・・
イカトンボはといどりのG1カラーがかっこよかった
烏賊のパワリンは顔がスポーンに見える
>>686
車体にアクメツのエンブレムがあるランボルが欲しい

カウンタックの
708702:04/05/10 14:32 ID:???
G1でいきなりデストロンに参加?現れたスラストやランページだっけ?の機首頭が懐かしい(w
当時はスタスク・スカワー・サンクラたちF-15とはまた違った航空戦団に興奮しました。
スカイワープの瞬間移動(ワープ)は自分の機能なのにイチイチメガトロンに許可を求めたとこがまたなんとも・・・・

マイ伝のスラストは戦闘機モードはカッコイイし、
エアミリたちの親分っぽくてイイ感じなんだけどロボ形態とのギャップがなぁ〜。
あの烏賊頭を見るとなぜか、スラスト=悪のエイリアンぽく感じます。

地道にエアミリ探すしかないかな・・・・がんばろっ!
>>708
新ジェットロンは
スラスト、ラムジェット、ダージ

エアミリってそんなに見ないか?
定価ならいくらでもあるとおもうが
スラストは良玩具とは言いがたいけど酷い出来でもない
サンダー共々そこそこ可動するし、サイズもちょうど良い
戦闘機形態で絡ませるのなら遊べると思う
ただエアミリ武器形態で絡ませるとなると無理だな
腕にジョイントのある他のTFを買うか
自作するしか無いかと

あとエアミリはデパートとか定価の店いけば全然見つかるだろ
ここ小まめに見るのもいいけど店を小まめに回った方がよっぽど早い
そんななしてると本当に無くなっちゃうぞ
出遅れて見つからない経験など折れだけでいいっつーの
スパリンシリーズの酷さから比べれば、
スラストは良玩具だろ…
富士吉田のヨーカドーでカバヤ食玩の曙とGFを入手。
曙は差し替えがあるがキチンと変形する。
エッジがややだるいけど塗装がきちんとしてるので結構良い
>>712
え、出てるの?探しに行くか
オモチャのスラストとかダブルフェイスは好きじゃなかったけど
アニメみてたら玩具を弄るようになっていた・・・(^^;
エアミリは出来が良かったわりにたくさん作ったのか、
量販店以外でなら(定価だけど)そこそこ見掛ける。

エアミリEX買っとけば良かったなあ。
当時は真っ黒なんてイラネってスルーしちゃったんだが、今更欲しくなってきた。
アドベンチャーとシーマイクロンのEXは、あちこちで余ってるんだけど。


ついでだが、影鷹と恐竜の一般量販店への入荷は13日確定。
小売店中心に、8日に入荷したところも実際あったとの事。

イホビとか、もう入荷扱いになってるし。
(しかも、早々に影鷹売り切れ状態)
716おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 17:55 ID:hQhf9XSx
とりあえず下旬のレーザーウェーブが楽しみな。
大幅にカラーも変わるようで。
>>701
ザらスもジャスコも1枚岩じゃないからね。
昔の話じゃUSAエディを発売1ヶ月近く前からフライングした所もあるし。
スパリン玩具はどうも買う気しないんだよなぁ……
マイ伝と比べて、あのショボすぎる出来はどうよ?
今までいいって思ったのが一つも無いし……
何故か評判いいナイスクも、所詮リデコの上にもとより悪くなってるし。
毎伝がそんなにいいとは思えないがな
ていうか718がスパリン玩具買わなくても誰も困らないし。
721718:04/05/10 19:36 ID:???
>>720
いや、まぁ確かにそうなんだが、あまりのレベル低下に驚いてるんで……
グチりスマソ_| ̄|○
>>721
ほっとけ。気にするな。
アレな方々だよ。
ナイスクってなんのリデコなの?初耳なんだけど。
G2スモスクとはどこのパーツも共有してないしそれ以前に
明らかにサイズ違うからこれのリデコだなんてのは有り得ないしなぁ。

もとより悪くなってるってことはナイスクより出来のいい
元があるわけだ。今後日本で発売されたりするのかな?
スパリン信者必死だなぁ。
ただ「ショボイ」とか言われたってなぁ。
そう思った理由も書いてあるならともかく。
理由なんざとっくに語られ尽くしたと思うけどね。
カーロボと比べるとな・・
俺的には、マイ伝スパリンのような難度の低い変形がストレス無く丁度いいんだけど。
スパリン玩具で所々、クリックで止まれば良いのになという個所は結構ある。
持ってる範囲でだけどガルの角、肩キャノンやロディの腕など。
そもそも設計思想が+の考え方か−の考え方かって時点で違うよな。
マイ伝は「1商品でも楽しめる 買い足せばさらに楽しめる」だったのに対し
スパリンは「1商品だと? 別商品買わないと何がなにやら」だもんなぁ。
その分スパリンでは単体で成立してるデストロン勢やら地雷やらが評価高いんだけど
それもスバラシイか?って聞かれるとイマイチだし。
ギミック重視でもなく、変形も単純ってよりカッチリ固定しないイマイチさで、
可動もBWカーロボレベルもないG2モドキ
これじゃぁガッカリするのも無理ないし。
テラーコン系はけっこういい出来だけど。
でも数が増えた時の楽しさはマイ伝の比ではないんだよなぁ。
単品だとどうしようもないのは変わらないが。
いや、だからマイ伝&スパリンは本来のターゲットであるところの
子供向けに設計してるって話っしょ?
カーロボやBWじゃ難度高すぎだべさ。

まぁ、マイ伝&スパリンが成功してるかって言うと微妙だけど・・・。
>>731
だから、その「子供向け」の部分も
脆い構造、壊れやすい関節、立ちの悪い足と
マイ伝で「子供向けに敢えて改善して可動や複雑さを捨てた」部分が
復活しちゃってるじゃんよ。
日本語で書いてくれ
板違いだけどアニメも面白くないしなー。
結局続き物はアニメも玩具もダメダメの法則の伊はまっちゃったわけで。
735おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 20:10 ID:/c0QrepE
まぁマイ伝とスパリン玩具は所詮お子様向け玩具だからな。
目の肥えたマニアはマスターピースやバイナルテックを買えばいいだけで。
ナイスクもスモスクも、
一長一短(主翼の有無、可動範囲等)あるけど
どっちも良作って事で良いと思うけどなぁ。
スパリン信者は日本語も解さないのですか?
>>735
スパリンのどこが子供向けよ?って言われてるじゃん。
アニメも玩具もターゲットの定まらない中途半端っぷりが目立つ。
>>733
前作のセールスポイントが、新作でホトンド無くなっちゃって
営業マンも大変でやんすね・・・とか?
今の技術でシックス一族だしてくれ
関係ないが三年連続でだしたのはよほど売れたからなんだろうか
アニメはともかく、玩具のターゲットが定まってないってのはなんだ?
車の皮を被ったロボットは可動が良くてもイヤ
とりあえずスーパーリンク技術を応用してコンバットロンを蘇らせて欲しい。
>>741
子供向けに立ち戻るために、マイ伝で
変形簡単にしたり、可動を捨てたりして壊れにくくしてギミック優先にしたのに
スパリンでは再び壊れやすくなった上にギミック微妙、変形も出来もショボーン、
可動マイ伝に毛が生えた程度で、マイ伝とビースト・カロボ系の悪い部分を
両方引き継いでるってことだろ。
にしてもマイクロンをなくしたのは何が原因だろ。
今年はいまんところ二個しか商品でてないし。
メリケンさんの考えることはわからんのう。
>>745
エボリューションを今年もやってたら
別シリーズにした意味ないってこったろ。
今回はスーパーリンクとエネルゴンウェポンでシリーズの特色を出したいんだろ。
壊れやすいか?
別に壊れやすくはないような。
まあ色んな意味で中途半端なシリーズだとは思うけどね。
ビーストフォーマー復活希望
スパリンガルバトロン見ても付属タンクが変形しないのはな・・グランドフォースもだけど
今までのタカラなら、無理やりでも変形させてたのにどうしたんだろ?
マイ伝で子供向け路線に立ち返った後、そこから難易度ワンランク上の玩具ってことで、
複雑さ上げているんじゃないかな。
初心者はマイ伝の玩具(リペ&リデコ組等)買ってね、ってことで。
>>747
すぐ関節単位でボロボロになるだろ。
マイ伝イヤーブックによると、
「マニアは関節がヘタる遊び方はしないし、ヘタっても補修できる
しかし子供はそうではない。マイ伝ではそこに配慮して」ああなったそうだ。
っつーか、キッカーなんてラインナップに入れる時点でどうかしてるよ。マニアにはいいかもしれんがな。
まあハードユーザー向けはバイナルテックやユニバースってことか?
ttp://www.mamegyorai.co.jp/series_item_detail.asp?item=22535
SCFのミネルバ(人間)ってこんな感じ?
755おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 20:28 ID:7hWcPf66
どうでもいいことだが、レーザーウェーブの人工衛星モードがカーロボットのブラックコンボイ
のバトルベースに酷似していると思うのは俺だけか?
狂アンチ?海外原理?伝説信者?
カーロボやビーストみたくアホみたいに変形難易度が高いのもダメだった。
マイ伝みたく変形難易度が低すぎるのもダメだった。
っていう俺みたいな中途半端なヲタクには最高だけどな。>スパリン玩具
実際去年に比べて売れ行きはどうなんだか
ロディマスはけっこう売れてたが。
>>756
お前バカ?
>>756
やっぱスパリンマンセーしないとこの中のどれかになっちゃうの?
ダメなものをダメ、糞なものを糞と言って何が悪い。
さては社員か?
762おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 20:38 ID:nuOTzKIj
ザラックマンセー・・・と言ってみる
壊れやすいとか明らかな言い掛かり以外は文句言ってかまわないだろ。
視聴率は半分以下だから子供にも人気はないだろうな
早く投げ売りしてほしい
>>763
マニアは壊さないだろうからな。
実際はきっとバラバラになって直せなくなって、
そのまま放置されたスパリン玩具が増殖中だろうよ。
へんな部分にボールジョイント使うせいで、関節が外れる外れる。
ん?スパリンもカーロボみたいに、子供達のおもちゃ箱の中でばらばらになってるの?
>>758
ロディマスは、あのキャンペーンの仕様で転売屋やヲタにな
外れるだけなら、直せるからいいだろう。
勇者ロボの角みたいにボキッといきやすい奴の方が問題。
そうだよ、ナムコの脳内家庭では今頃お子さんがランページで遊びまくりだよ
ナイスクがスモスクより劣ってる要素というのが全然わからんのだが
>>718はどこが気に入らないと思ってるんだろう?
関節強度は段違いにあがってるし主翼もちゃんと生えたし
省略されたギミック、関節も見当たらないし・・・

個人的には戦闘機TFの中でナイスクが一番出来が良いと思ってるんだが
ナイスクよりいい!って戦闘機TFある?やまとの1/48ジェットファイヤー除いて。
スパリン玩具の関節やジョイントをポロポロ外す俺はマニアじゃ無いんだろうな・・
>>771
それ、実は不良品です。
>>767
買い占め要員だったろうからなぁ。
実際、980円の安いのは売れてるけど、
1980円から上は基本的にどこに行っても全部あるなぁ。
ロディマスも再出荷はなかなかなくなってないし。
>>768
子供は直せません。
スパリン玩具はマイ伝と比べて同価格帯でも妙に小さく感じる。




と書こうとおもたら目の前にロドバスが居た。でかい、でかすぎるよお前。
>>774
親に頼めばいいことでしょ。
そうやってものを丁寧に扱うことを学んでくんだよ。
BTハウンドの軸を補強したいんだが、なんか良い方法ないかな?
>>776
そういう問題じゃねーだろ…
アメリカで売れなければこのシリーズが
フェイドアウトしてくれるんだがどうなんだろ
>>779
いや、ぶっちゃけダメだとは思うがBMほど酷くはならないだろ。
そんなことよりおまいら、カバヤの食玩がいい感じですよ
アケボノとガルバトロンの変形が半分組み替えだけど
ABSのがっしりした質感と食玩らしからぬ安定感がタマラン
アケボノフォース4個買いで全ドリル合体承認!
いっそ来年は的も味方も全員コンボイ
でマトリクスをめぐってトーナメント
>782
多分、行きつく先はそこなんだろうがな…
>>768
幼少の頃、ジョイントロボやガンプラ等の食玩の、ジョイントの雄側の付け根が、よくポキポキ逝ったなあ・・・
この先ユニクロンが変形しまくったり破壊しまくったりしても玩具は売れないだろうな…しかも黒いし
>>781
意外と良く出来てるな、精度滅茶苦茶だけど(w
盛れもどすこいフォース2個買って両手ファイヤー
両足サブマリンにしてる。コンボイらしさ倍増だ。
とりあえずボールジョイントだらけのアムドライバーは
玩具箱に四肢切断状態で投げ込まれそれをみたスタッフは
次の作品で(略
BWセカンドのスクーバを買ってみて、
目がアニメと違ってたんでボールペンでラインを入れてみたんだが、
やっぱりボールペンのインクじゃ長持ちしないのかな?
プラモ用とかの黒塗料を買って描き直した方が良いんだろうか?

リペとかはやった事ないんで、この辺は全然わからん…
誰かアドバイスお願いしまつ。
キッカーの修理まだかしら
TFガム組み立て済みなんだね。
ってこんぼいがねーよ。
>>782
コンボイばかり出るのはいやだなぁ。
敵も味方も全員スピードブレイカーなら喜んで見るんだけど。
復刻版フォートレスだしたら一生ついてゆく
カバヤのDX、サブマリン4の成型色がまちまちだね。
4つ買って4つともちがう色だったよ
>782
それが当たって次の年は5人の美少年コンボイが
自爆テロを行うんだな
成形色がまちまちなんてことあるのか?
塗装じゃなくて?
デカコンボイが出るんだよ
797793:04/05/10 21:42 ID:???
いや、我が目を疑ったが本当だ。
同系色だが明るさが明らかにちがう。
>>794
さらに次の年は山にある石像の中からジェットストームが出てきて
主人公がそれに乗って月から来たデストロンと戦います。
4つが4つとも微妙に違うのか?
てか4つも買うなよ
子供の為に2個くらい残しといてやれよ
アソートはどんなにょ
ガルバトロンがあんまりなかったような・・・

ガル、ロボット時に間接プラプラ気味なのが残念。
美少年二人のゴッドますたーがサイバトロンとデストロンに別れくんずほぐれつな最新作
そういや今月発売だったね
>>798
1シリーズ抜けてるぞ。
804798:04/05/10 22:00 ID:???
>>803
すまん、素で忘れてた・・・
じゃあ偶然コンボイを拾った少年が売りにだす新作
>>799
いや、お菓子売り場の新製品コーナーに
100個単位で山積みされてたのよ
なんかすげえ気合い入ってますよ
カバヤ食玩は差し替え変形なのか・・・
ていうかもうコンボイイラネ。
サイバトロン司令官はグリムロック(ティラノかTWWのアレで)、
他のメンツはスラッグ、スラージ、スナール、スワープ、スラッパー(全員グリムロックに順ずる)
でいいよ。
記念すべき70番で荒らしが立てるのはイヤなので
荒らしが立てる前に新スレ準備しておきました。

トランスフォーマースレッドPART70
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1084195035/
新生ダイノボット軍団は確かに欲しいが
相手どうすんだ、相手
レーザーウェーブをつれてくるのかw
スラッパーってだれよw
復刻スレのアドレス間違ってるスレなんぞ次スレとは認めない
800は早すぎ。ダイイチ70で記念もなにもないだろ、新手の荒らしだなおまえ
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「スラッパー」をローマ字で表記する
surappaー
この順番をかえて、
ーapparus
日本語に直し
ーあっぱるす
これに「ダイノボット」を加える
そして最後に意味不明な文字「ーあっぱるす」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ダイノボット』。
「ーあっぱるす」とはダイノボットを表す言葉だったのだ!!
あ、なんだってー、と。
>>810
そこでプレダキングですよ。
>>811
海外限定で生ビーストリカラーのダイノボットセットが
2体セットで3種発売されたときにネオのバズーカの
色変えでスラッパーというキャラがグリムロックと
一緒に入れられた。

このセットそろえたのはいいんだが、ビースト形態に戻せねえのが3体もいる( ´Д`)
>>812
その通り!
だからこそもう1つ立て直す!
>>816
うわあ、寡聞にして知りませんでした。
てゆうか検索してもほとんど出てこなかったよ。よく知ってるなあ・・・。
ああ、あのイベントで出回るとバカ高い奴らな…
>>799
> てか4つも買うなよ

両手両足ドリルにするためには四つ買わねばなるまい。

誰か、早速画像板に投稿しているな。
(;´Д`)食玩のほうがプラモより全然出来がいいんじゃ・・・
顔や各所も塗装済みっしょ?
>プラモ
この画像では結構良さそうに見えるんだけどなあ。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/bo-ya/img1029839437.jpeg
>>816
細かいことで恐縮だがスラッパーはトリセラドンとの2パックだよ。
グリムロックと同梱されてるのはスワープ/テラノトロン
824816:04/05/10 23:33 ID:???
>>823
あ、そうでした。ちゃんと見て確認するんだった…
>>821
カバヤ版は合体ギミックの精度がメチャクチャなのが難点といえば難点。
完全変形や合体ギミックの精密さなど、プラキットには未知数な部分が
まだあるから、ひょっとしたらそのあたりがアドバンテージになるかも?
カバヤ版600円に対してプラキット700円、値段は伯仲してる。
>>825
うーん、でも食玩はファイヤー1とジャイロ2の拳も再現されてるし・・・
MPコンボイをヤフーショッピングで検索したら、最安が3990円だった。
ところで、MPコンボイのUSAエディションはどんな感じですか?
安くなってるスラストよりも値段そのままのナイスクの方がよさそうですね。
ナイスクにマイクロンたち、エアミリくんって付けられるのかな?
>>827
小汚い汚し塗装がされています<USAマスタピ
>>828
付けられるよ。剣にだけど。
>>828
ウソついたらアカンだろ
>>827
そのコンボイは確かセール品でもう注文できないんじゃなかったっけ・・・
>>828
主翼の下にマイクロンジョイントがあるが、本体と干渉する位置なので付けられるマイクロンは限られる。
エアミリだと爪の人以外はつらいと思う。
>>829
ども。小汚いのか・・・
>>832
ホントだ。注文出来なかった。もう1個欲しかったのに・・・

どーせならUSAにしよかと思ってたけどやめとこ
835828:04/05/11 00:39 ID:???
>>830
>>831
さんきゅ。
しかしナイスク、かっこいいですね。
BWのスタスク&BB持ってるんだけどほしくなってきた。

>>833
ガーン( ̄□ ̄!
ぶっちゃけクリムゾンブレードのためだけに買っても損は無い。>ナイスク
やったよ。黒ガル出た。
12箱目だた。こんなに買わすなよカヤバ。
黒なんてあるのかよ。
>>837
嘘フラゲ厨が新たなネタを考えてきたようです、が 所詮この程度ですw
生暖かい目で見守りましょう
>>836
ダイノボットで代用できますが何か?
>>840
いえ別に。
ナイトスクリームなら、ユニバースのスカイワープの方がいいと思うけど。
値段はほぼ同じだが、スカイワープの方がビークルモードがカッコ良い。
と言うか、ナイスクのデザインは色々と破綻してる。水平尾翼とかありえんとこについてるし。
>>840
実物を見てから言おうな。
デカさから言って代用は不可。
HHよくよめ。違うコーナーもな。
>>842
戦闘機デザインの破綻度ではワーポもあんま変わらないと思われ。
翼の厚さとかな。その辺は好みの問題だろ。
つか、戦闘機TFにビークル時の矛盾をつっこむのは野暮ってもの。
>>842
スカイワープは元々無いものをでっちあげたのは凄いと思うがやはり足が短い・・・
ナイスクの下半身はすごく惜しいよね。脚部そのものも構造的にもっと密着されられたし
水平尾翼も足の中心とずらせば主翼と並んだ位置まで上げれたのにね。

戦闘機形態で一番かっちょよいと思うのはG2サイバージェットのスペースケースだな。
親戚の子供にあげちゃったのを今でも後悔してるよ。
>>846
G2戦闘機はロボマスで出るんじゃね?
>>842
ナイスクに惚れたのでスカイワープを買ってしまいました。
どっちがいいとかじゃなくて両方いいです。
>>847
画像出てる分だとフーリガンリペのジェットファイヤーだけなんだよね。
ダージ、スラストは一発変形のせいで分厚過ぎるんだよな。
>>848
ああそうだな
>>846
スカイワープの足の長さは普通だと思うけど・・・
つか前から気になってたんだが、ここの住人って、
頭小さい、胴短い、手短い、足長い、って感じのキャラを
「プロポーション良好」って表現する奴が多くねえ?
>>788
スルーされててかわいそうなのでフォローしとくと、
トイのリペイントにボールペンなんて使うのは、無理を通り越してます。
ついでに言っとくと、油性サインペンは、失敗したときに取り返しが付かない場合が多々あります。
とりあえず、模型用塗料がベストじゃないけどベター。
>>851
ゴッドマグナスとかですか?
レザウェブは期待していい?
>>851
>頭小さい、胴短い、手短い、足長い、って感じのキャラを「プロポーション良好」って表現
もしそうだとしたら、ロディマスやグラップSの評価がもうちょい高いはずなのでそれは考え杉。
で、スカイワープだが、直立時に足が短く感じてしまうのは確か。つか実際短い。
ポーズを付ければ気にならないけどな。
レーザーウェーブの衛星モードは、デストロン全員で担げば
戦隊の必殺武器みたいな雰囲気になりそうだな。
>>851
皆フリーキーなのが好きななのさw

いや、それをフリーキーと言わないのは分かってる
が、マジでフリーキーなの好き超好き
ユニバのスカイワープはカラーリングが全てかな。
元々出来はいいけど、ここまで素晴らしいものになるとは思わなかった。
毎日眺めてうっとりしてる。

あと足が短いってよりはがに股過ぎるだけだよ。
>>858
ああ、スカイワープフェチな自分は海外版買ったのに二個目逝ったよ
てなジェットストーム沢山orz
俺は近くに売ってる店無し(´・ω・`)
>>788
>>852
スミ入れだけなら、0.2mmとか、0.1mmの細い製図ペンがおすすめ。
おれは「rapidoliner」(ラピッドライナー?)っていうの使ってる。ちょっと高いけど。
くぼみや溝をなぞる感じで。はみだしたら、すぐに綿棒なんかで拭き取る。
白い素材は、色が残りやすいので、特に慎重に。

スミ入れは、おすすめ。ほんとカッコよくなるから。
ガンプラやゾイドなんかにも使える。
アメリカのラインナップ見ようと向こうのトイザラスのページみたんだけど
あっちだとスゴイ安いのね_| ̄|○ ホットショットが11ドル99セントとか
バイナルテックスモークスクリーンが19ドル99セントとか
まぁ向こうのBTはオールプラだから比較にはならんけど
その値段で買えるなら米版も欲しいなぁ。

でも向こうは最寄のリアザラまで数百kmとか
送料馬鹿高かったりするんでね?
値段よりも、
海外でも日本みたいに極悪アソート商品があるのかが知りたい

SCFの時は、何で国内版はこんなに悲惨なんだろう ってマジで思ったから
>>864
向こうはブラインド商品無いよ。
アメリカのブラインド商品って、トレーディングカードくらいだよね。
これもレアカードが確率1/50だったりしたら、
工場で本当にランダムに入れる。
ゆえに1箱でレアが2枚出ることもあれば、1枚だけだったり完全ランダム。

それくらいやんないとクレームの嵐で商売できないみたい。
やっぱ日本のファンは舐められてるよな


こっちもクレームの嵐にしないと駄目ってことか?
>>897
ここで聞いてるあたりアメリカさんには敵わないんじゃない?
あっちはムカッときたら、すぐ訴えるし、すぐ鉄砲撃つし、すぐ戦争するし
根本が違うから無理だと思うよ
TFヴィネットのアソートが改善されてりゃなぁ
870おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 10:55 ID:ue0o25D8
グラコン自体はあまり好きじゃないけど、
カバヤのグラコンかなりイイ!
ガル様はかなりショボイ…やめとけ。
>>868
でも糖尿病の犬を獣医のせいにするくらいだから、今ならタカラを訴えれば勝てる気が。
>>870
ショボイか・・・メガランチャーもついてないし、300円だとそんなもんかね。
けど、カバヤの買えば大・中・小の三大親子マシンが揃うんだよなあ。
>>397-398
盗品研究所のレビュー出たよ。
>>852
やっぱボールペンじゃダメか…
見た目は良い感じに仕上がったんだけどなぁ。
描き直すことにしまつ。

>>861
まあ、スミ入れってほど大げさなものでもなくて、
白目むいてたスクーバ(ロボモード)の目の中央に一本線を引いただけなんだけどね。
O→θみたいな感じで。(アニメではそうなってる。)

2人とも、アドバイス感謝します。




にしても…こうなるとスキュウレも欲しくなるな。
どっかでゴッドネプチューン売ってないかな…
>>861
定価ならネット探せば売ってるところある。
876:04/05/11 13:05 ID:???
ごめん、レス番間違えた。
861じゃなくて>>874ね。
877おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 13:09 ID:hgKW1N1L
>>819
香港業者が、毎回3組セットで9000円で売ってるが・・・
輸入品6体で9000円は高くないだろ

>>842
俺もジェットストーム単体は大好きだけど、この場合マイクロンジョイントが無いというのは、致命的だと思う
エアミリと遊ぶ玩具を欲しているんだから

>>862
11-99はセール価格
アルタネーターズは、19.99がザラス通常価格で、日本よりはるかに安い

>>864
アソートの極悪度は日本の比じゃない
NYのザラスなんぞ、不人気商品ばっかりかかっていて、目当てのものがまったくない、なんてのはザラ
通常商品の単品発注自体が出来ないシステムだ。つまり、小売店や問屋は、セットでしか仕入れられない

>>866>>867
ブラインドものは、他にも結構あるよ。
メイジナイトみたいなタイプのものも人気だし
レアも、5万分の一とか、カートン(1BOX36PACK 1CT20BOX)買い程度では絶対に入手できないものとか、
フルコンプが最初からファクトリーセットとして、$200くらいで売られていたりもする
日本のファンが舐められているんじゃなくて、耐性が無くて細かいだけ
クリムゾンブレードのナイスク、そんなに良いんですか!?
うーむ、ますます烏賊頭スラスト買う気しなくなってきたな。

セール品マイ伝スタスクも一緒に買おうかな。
スタスクは赤・白・黒の正義メカっぽい色に惚れそうだ。
Sモードのスタスクは青だからちょっと・・・・
>>878
マイ伝スタスクがまだ残っててしかもセールなんて場所があるのか!?
なんて羨ましい・・・だが残念ながらスタスクはスラストより遊べんぞ。
可動とか以前に首すら動かんしエヴォリューションギミックもほぼグリッド専用のしか無いし。

あとウェブ上のレビューいろいろ見てみたらどうよ?
写真付きで細かくやってるところも多いし、それを踏まえてから質問したほうが
より参考になるレスをもらえると思うぞ。
シャドーホークの青
ザラスネットで予約始まったね
ユニバスカイワープ、下腕のジョイントに2ミリ穴空ければマイクロンジョイントになるよ。
手入れるのが嫌いな人には勧められないけど、これで爪も手裏剣もばっちりつく。
余談だけどランドマインの腕ジョイントも、2ミリ穴開ければマイクロン一杯ついて楽しいよ。
882878:04/05/11 13:53 ID:???
>>879
ググってヒットしたサイト見てます。
スタスク・スラスト・ナイスクが詳しく画像&レビュが掲載されてるんで参考にしてます。
しかし、ちょっと離れた玩具店・・・・ぶっちゃけ地元近くのアソ○ットですが、に行けるのって土曜くらいなんですよ。
車もってないし、車餅の友人は土曜日会う約束だし。

とりあえず・・・・
 ナイスク&エアミリくん。
 セール品ショクウェ&エアミリくん。
 セール品スラスト・エアミリのセット。

在庫がなければ、スタスク&エアミリくん。
・・・・ねらいます。
ダメだ、ザラスネットに入れん!!
なんであんなに重いんだ!!
いまごろナイトスクリーム買ってきたよ・・・。
このバカでっかい剣かっこいいね。

ガルバトロンに持たせても迫力あるような気がする。