【妖精】ベータミゼットを支援するスレ6th【同盟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
*特Aレベルオープンミッション『ベータミゼットを探せ』継続中!*

 最新バージョン『3.0』が市場から消えるという怪事件はもう知っての
 通りだろう。ミッションは困難を極めるであろうが、パートナー諸君らは
 すでに全国の販売機、コレクターズショップで待機中の仲間たちと
 合流し、新メンバーの救出とラルヴァの捕獲に取りかかって欲しい。
 君達の健闘を祈る!

過去スレ
【妖精を】ベータミゼットを探すスレ5th【求めて】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063477688/
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト     ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ       ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)   ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳   ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/

株式会社バンダイお客様相談センター ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html
○カプセルと3mm棒
 3mm棒やクランク棒は簡素なパーツだがアイデア次第でミゼットの拡張性を
 さらに広げてくれる重要なパーツだ。また2.0以降のカプセルは3mm穴が
 用意されており、接続して遊ぶことができる。捨てるのはもったいないぞ!

○ジャケットや装備品の歪みのなおし方
 お湯に入れてやわらかくなった所を手で整え、冷たい水にさらして冷やすと
 元の形に戻る。熱過ぎるお湯を使うとクリアパーツが白濁してしまったり
 思わぬやけどの元にもなるので要注意。1年以上曲がったままで放っておくと
 元に戻らなくなるとの情報もあり。善は急げ!

○材質と塗装
 素体のボディや太腿などはABS樹脂製で、プラモデル用塗料での
 塗装や 瞬間接着剤、プラセメントなどでの接着が可能だが、
 出来ることならABS専用接着剤を使用する事が望ましい。
 不透明素材の着色は顔料系色素、クリア素材の着色は染料系色素
 を使用しており、前者の場合顔料が樹脂の結晶粒界の結合力を
 強める効果があるが、後者の場合染料が粒界面に入り込んで
 逆に結合力を弱めてしまうためパーツの粘りが弱く、ジャケットを
 長時間装備させていると割れてしまうことがあるので要注意。

 関節部はポリプロピレン(PP。1.0はポリエチレン)製で塗装は困難だが
 セメダインPPXやプラスチック用アロンアルファなどを使えば接着は
 可能なので、1.0の関節割れを自力で修理するのも不可能ではないぞ!

 ジャケットや装備品などの塩ビ(ATBC−PVC)製のパーツは塗装も
 接着も可能だが、エナメル型塗料やタミヤのラッカースプレーをを使うと
 ベタベタになってしまうので要注意!
3商品ラインナップ:03/10/13 01:22 ID:???
○バージョン1.0(2002年4月発売)
 オーソドックスな配色で人気。素体の関節が時間の経過とともに
 割れてしまうという欠陥を持つ。これまではお客様サービス
 センターに連絡して郵送すれば、材質変更済みの素体と交換
 できたが、現在は在庫が無くなってしまったらしいので必ず
 問い合わせるべし。いきなり郵送しても迷惑がかかるので注意!
 シークレットのブラックベータミゼットはガシャポン1台分50個中
 3種中からランダムで2個しか入っていない激レアアイテムだ!

 サラマンダーTYPE1  (白+赤 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE1  (コバルト+藤色 ブーメラン付属)
 ノームTYPE1  (サンドイエロー+メタリック茶 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン  (黒+ガンメタリック、付属品は同じ)
 バーンジャケット  (クリア赤+クリア緑 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット  (クリア緑+クリア黄 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット  (クリア黄+クリア赤 3mm棒2本付属)

○バージョン1.5(2002年10月発売)
 関節の材質を改め「割れ」を克服すると同時に配色をより渋く変更。
 シークレットのブラックベータミゼットも50個中10個に入り数を
 改められ、ぐっと手に入りやすくなった。

 サラマンダーTYPE2  (赤+白 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE2  (クリアコバルト+濃紺 ブーメラン付属)
 ノームTYPE2  (濃緑+緑 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン  (スモーク+ガンメタリック、付属品は同じ)
 バーンジャケット  (クリア水色+クリア黒 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット  (クリア黒+クリア濃紺 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット  (クリア濃紺+クリア水色 3mm棒2本付属)
4商品ラインナップ:03/10/13 01:23 ID:???
○バージョン2.0(2002年10月発売)
 素体の付属武器とジャケットがボリュームアップ。プロトタイプ素体
 アーリータイプも50個中各3個づつのシークレットとして登場。
 前腕部ジャケット取りつけ部のサイズが他のバージョンより小さめ。
 
 サラマンダーTYPE3  (パール橙+赤 ヘビーマシンガン&シールド付属)
 ※同封のミニブックにはTYPE2と紹介されている。
 ウンディーネTYPE1  (藤色+青 両手剣付属)
 アーリータイプ白  (パール水色+パール白 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ黒  (濃紺+黒 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ銀  (レディッシュシルバー+ガンメタ 3mmクランク棒2本付属)
 アラバギジャケット  (クリア橙+クリア黒)
 スラスト2ジャケット  (クリア黒+クリア紫)
 オーヴジャケット  (クリア紫+クリア橙)

○バージョン2.5(2003年4月発売)
 1.5同様に渋い配色の素体と、不透明のジャケットが特徴。何故かバンダイ
 ガシャポンホームページで紹介されていない、ある意味幻のバージョン。
 前腕部ジャケット取りつけ部のサイズは他のバージョンと共通になった。
 
 サラマンダーTYPE4  (クリア濃赤茶+黒 ヘビーマシンガン&シールド付属)
 ※同封のミニブックにはTYPE2と紹介されている。
 ウンディーネTYPE2  (青+白 両手剣付属)
 アーリータイプ青  (パールライト青+青 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ緑  (パールライト緑+緑 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ金  (金+赤銅 3mmクランク棒2本付属)
 アラバギジャケット  (白大理石調+緑)
 スラスト2ジャケット  (緑+エメラルド)
 オーヴジャケット  (エメラルド+白大理石調)
5商品ラインナップ:03/10/13 01:24 ID:???
○バージョン3.0(2003年8月発売)
 待望の最新作。女性型フィメール素体と、最大の敵ラルヴァがついに登場。
 ノーマル素体もヒジ関節の強化や付属パーツの増量など改良点てんこ盛り。
 プレイバリュー一挙倍増の、まさにシリーズ最強ラインナップだ。
 しかし想像を絶する出まわりの悪さに入手できず苦しむファン続出!
 ミゼットの前腕部ジャケット取りつけ部サイズは2.0と共通。

 シルフィードTYPE3  (ライト紫+紫 四方手裏剣、3mm棒&クランク棒各2本付属)
 フィメールサラマンダー  (白+ピンク 胸当て付属)
 フィメールノーム  (橙+白 豊乳胸当て付属)
 フィメールウンディーネ  (クリアブルー+濃紺 微乳胸当て付属)
 ラルヴァビートル  (紺+メタリック濃紺 スタンペンチアーム2本付属)
 ラルヴァランス  (カーキ+メタリック茶 高周波振動鎌アーム2本付属)
 ラルヴァホッパー  (濃緑+メタリック濃緑 チェーンソーアーム2本付属)
 ※同封のミニブックでは「ラルバ」と表記されている。
 グリッタージャケット  (クリア黄)
 アンジェジャケット  (クリアピンク フィメール用胸部トランスジョイント
             拡張バックパック、3mm棒&クランク棒各2本付属)

○角川書店 『ベータミゼット特別指令BOX』 税別1600円 (ISBN4-04-900755-X)
 こちらも待望の豪華ムック本。ベータミゼットの秘密が凝縮された小冊子
 『ザ・ドキュメントオブミゼットβ』に特製素体が2体付属。ファン必携。

 アーリータイプピュアクリアー(透明+パール白 シールド?付属)
 サソリ型ラルヴァジェネラル(クリア黒+クリア濃赤)
>>1乙
前にいたエージェントとは違う人?
7過去スレ補正:03/10/13 01:49 ID:???
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1062/10621/1062151999.html
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1044/10447/1044703488.html
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1034/10341/1034178822.html
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
違う人だな
今回は見つからない第3弾を探すだけではなく
未だ未知数の第4弾やそれ以降のミゼットの行く末を
パートナー諸君と語りたくてこのスレタイと名を付けさせてもらった
9旧非公式エージェント:03/10/13 02:22 ID:???
ナイススレ立て、おつかれさまです。。

>>6
2nd〜5thまでは私が立てさせていただきましたが
(前スレはオープンミッション表記がどうしてもやりたくて
ちょっとしゃしゃり出てしまいました(苦笑))そろそろ
お役御免ということで、今回は静観しました。

有志のエージェントが増えるのは素晴らしいことですしね。
10おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 08:52 ID:kn8lEGUh
>>1
乙です!
ここの、スレって、基本的にage進行でいいんですかね。
自分的には、知名度が上がってほしいのと、3.0が、供給に全然おいつてねーじゃねぇか!
ということを広く知っていただくために、あげ。
11ラルヴァプリンセスメーカー:03/10/13 08:52 ID:???
>>1
スレ立てお疲れさん。
アラバギタイプ1とグリッターの組み合わせは相性がいい、色的にも設定的にも。
肩や胴体部分はアラバギを使いつつ背中や太腿の所に付く光輪状のパーツを使いそれ以外は好みでと言った所。
関節をかしめ過ぎたら…
足の付け根の樹脂パーツが抜けなくなって伸びた!
皆も気をつけよう…
1乙。
肉親と他人との狭間で揺れ動くスレタイ・・・
前スレに便乗して腰まで届くような髪の毛持ってる女キャラのガチャってある?
>>15
セーラームーン
次の素体では手首の可動する方向を逆にしてほしい
長い髪の毛は自分で糸から作るという方法もあるみたい
動きの邪魔にはならない、ただミゼットに似合うかは疑問
>>18
漏れも密かにドールの植毛が真似できないかと考えていたり。
でも、ミゼット的に邪道かな?
技術も無いし悩むところ
>>19
邪道なんてものは無いと思うよ。
好きなようにカスタムするのが一番だと思われ。
>>18
植毛して顔肌色で塗って瞳入れればあらびっくり!
覚醒ミゼットの出来上がりだ。
面倒だからマクドナルド、ハッピーセットのバービーの首付けちゃえ。あれ植毛だし。
>>20
そうだね、ありがと。
もちょっと調べてチャレンジしてみるよ。

ところで、ミゼットを盛り上げる方法として、同人でオリジナルジャケットなり
ヘッドなりを作るとユーザー需要が伸びて万代もおざなりに出来なくなると
考えてみたんだけど、みんなどう思う?
24おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 22:38 ID:DdWQ/NNX
(・∀・)イイ!!
ヘッドは工夫が楽しい所もあるから?だが(あってもいいけどね)
ジャケはデザイン次第ではみんなが欲しがるブツになるかも。
ミクロジェネレイションみたいな展開になると楽しいですね。
>>23
ためしにやってみたら?
ここの評価がもし駄目でも2ちゃんねらーじゃない
ミゼットファンにはいい評価があるかもよ?
オリジナルジャケット(・∀・)イイ!!
生物的なフォルムの「半生体装甲」みたいなのキボンヌ
ミューテーションウィタルジャケットだったっけ?



ミューテーションウィタルは装着者をフレームにして
生物風に変形するジャケットだね。ドキュメント本に
載ってたドレイクがどんな変形をするか楽しみ。

オリジャケ&オリヘッド、本気でやる気なら
SWORDのラボに登録してはどうかな?
個人製作だけどオフィシャルなんてステキだぜ。
仮面ライダーに改造したミゼットの強さはどれくらいなのだろう?
むしろライダーのソフビをジャケットにするとか
>>17
外側にABS手首の幅だけの切りこみを入れれば
両方に稼動する手首が造れるよ?
こつとしてPPを最初はV字型に切り取ってから左右に少しずつ広げて
手首ぶんだけ削る事 コレ!
3126:03/10/14 02:07 ID:???
>ドレイクがどんな変形をするか楽しみ。
俺もドレイクはかなり楽しみにしてるよ、悪役っぽいデザインがたまらんです。
色はクリアブラックとかキボンヌ。
アレに似合いそうなブラック&ネイビーカラーな素体出て欲しいです。
ドレイクは赤や青も似合いそうだ
今日、バイト先に仮面ライダーのソフビ道が入荷された。
これはミゼットに着せるにはどうなんだい?
ミゼットを食玩等のミニサイズののソフビの可動素体にするとかなり削り込むので装着変身的な扱いは無理っぽい。
あと、ベルト下に裾が出てる仮面ライダーは作りにくい。
あと、壊れたミゼットの変わりに近いサイズのフィギュアに宿らせると言う設定は有りだろうか?
物によっては相性が有るがマイクロガンダムやミニットブレインシリーズなら有りそうな気が・・・
バスターフレアの情報はまだ出てないのか
着せるにはチト小さいが、敢えてミゼットのデザインを残したまま
ライダーのパーツを組みこんで合成するには良いかもしれない。
特別指令BOXにもまだバスターフレアの情報はなかったね。
バーンをちょっと加工すればアストレイのでっかい剣みたいな
大型武器が作れそうな気がするんだが。
親戚スレが立ちましたがどないしましょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066095030/l50
>>38
糞スレは放置
ちっす!
糞スレ建ったんで貼りつけようかと思ったらすでに貼られてました。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031014231333.jpg

新スレ、おめでとうございます。
全然流れに関係ないネタですみません(_o_)
…うちのミゼが覚醒しても、簡単な家財道具なら、これでなんとか(笑)。
>>41
うわ、これいいなぁ。
>>41
レジスターダ
オミセヤサンダ
ナニヲ ウッテクレルノカナ?
ここでトレードの申し出とかしちゃだめ?
>41
先を越されちまったい!
当方もブロックでちまちまと基地っぽいのを建設中です。
中途半端なブリッジ風ですが
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031015011001.jpg

>>45
うわー、これもいいな。
漏れもブロック玩具に手を出しちゃいそう
4741:03/10/15 02:09 ID:???
>>45
うわっ。超負けたっTT …てゆーか、
先に出しててよかったぁ(後からはトテモ出せませんTT

いいなぁ、こういう基地なら、自分も座ってみたーい♪と思います。
それにひきかえ…雑多で所帯染みた4畳半(笑)。駄菓子屋説あり(笑)
>>47
漏れはこういうこじんまりしてごちゃごちゃしたの大好きだよ。
どっちも好きだ!(w
このシリーズはミゼット新時代の幕開けと言っても過言ではないやも

>>45さんへ
椅子のレシピというか造るのに必要なブロックを教えて欲すぃ
近所のおもちゃ屋にはあまり揃ってなかったのでザラスへ探索する時の参考までに
5033:03/10/15 07:11 ID:???
お二方、レスありがとう。
自分はミゼットの原型を残したままソフビ着せるのにチャレンジしてみるよ。
仮面ライダーもどきみたいな…。
その前にライダー当てなきゃな。たしかラインナップに敵も居たから(汗)
>>33
敵の頭はラルヴァに転用したり、
オリジナルの手のアタッチメントにしたりと使い道はありそうだよ。

ところで、動力のついたラジコンなんかをリアライズすると、模型と違う結果になるのかな?
既出だったらスマソ
52おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 21:06 ID:9MeSVhho
>>51
リアライズ!
ハア?なんだそのカッコいい単語はw
>>52はリアボウズ
えー、うちの2.5サラマンダーさんが覚醒しました。
しかしながら私のしょぼいトリガー思念ではこの程度が限界……

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031015211654.jpg
MIAマスターガンダムのお馬さんが\500でバラ売りしてたんだけど買い?
ちょっちサイズ大きそうな気がして踏み込めんのだが
5645:03/10/15 22:17 ID:???
>47
お仲間発見!と思ってウチのも便乗で晒してみました。
ミゼ用ロボやミーティア作った方ですよね? アレはとても参考になりました。

>49
レゴの互換品、BEST-LOCKのジェット機のセットを使ってます。
(ざらすのクリアランスコーナーで500円でした)
写真のは4個分であれこれ組んでレゴのベースに配置してます。
>55
いいなー。500円なら俺が買ってミゼットを乗せてみたい。
ぜひチャレンジして結果を報告してくれ。
5847:03/10/16 07:50 ID:???
>>56
ミゼ用外装は私ですが(今回の4畳半は、その整備ベースw)
ミーティアは違う御仁ですー。

そう言えばミーティアの時も「うわっ、負けたッ」とか思った記憶(笑)。
ミーティアってどこで見れるのよ!
>>51
プラモ狂四郎に準拠して「通常の3倍」だったりして。
でもまあ実際のところどうなんだろうね?
61M774:03/10/16 15:22 ID:mW/V3edM
ぼんやりしてるうちに似たような設定のブツが出て来ちゃったよ
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20031009_01.html
「ガチャボーグ」by CAPCOM
ほんとにバンダイとROBOTのヘタレ振りには呆れるよ・・・
>>61
こういうゲームを見るとミクロマン世代が確実に広がっているのが分かるね。
そのうち「ガチャボーグ」のおもちゃをバンダイが出したり、
ベータミゼットのゲームをカプコンが出したりなんていうコラボレーションが
期待できるかもしれないな。
そのためにはバンダイにベータミゼットを継続してもらわないと。
無理せず損をしない程度にね。
これって発表されたのミゼット1が発売した頃じゃなかったか
>>61
君のショートサーキットぶりに乾杯
オメデトー
>>64
ありがとう
個人的にガチャフォは、其れこそミゼットと同サイズぐらいのガチャで展開してもらって絡ませて遊びたいなぁ、パーツ互いに流用出来たりしてや
・・・バンダイしないかなぁ?w
ポリゴン前提のデザインと実際の可動フィギュアって
意外に相反する要素が多いから、チト難しいかも。
出たら出たで楽しげだから大歓迎だけどね。
5ミリボール&3ミリジョイントでお願いします(w

ミゼットのプロモ見て、あんな感じで3DCGの
スタコラ動くゲームがあったらなー、と妄想。
他のガチャと絡ませるといえばYUJINの『俺の中学校 あすなろ編』
あれのガクランとボンタンがミゼットに着せられるかどうかが激しく気になる。
あとリーゼント小僧のサイズも。
>>67
とりあえずアストロミゼットゲーム(刄~ゼット?)が出るなら、
ジャケットコンビネーションを数値化してもらって、
カラーエディット機能が組み込まれてあれば、
おもちゃで遊ぶときのイマジネーションツールになるので、よろしく(w
ユタカのファイアスラッガーが出てたので試してみたいと思う。
2D格闘ゲームがいいなぁ
ジャケットを部位ごとに選んでコマンド入力でジャケットコンビネーション発動とか
>>69

カラーエディット(・∀・)イイ!!
ゲームでもオリジナルミゼット作りたいな。
仮面ライダーソフビ道の3を見た、クモ獣人はラルヴァの武器に使えそう。
仮面ライダーXは合いそうな単色ミゼットが出ろのを待てばいいかも。
オレの中学あすなろ編をぶんまわして来たぞ〜
いやもう素体と服が出ない事ミゼット以上(w
写真はしばしまたれよ!
ちなみに大きさはフィメールより頭1つ分小さいってとこだな
7574:03/10/17 00:04 ID:???
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031017000034.jpg
長ランとドカンだけあって
少し背の高いフィメールでも着れるじゃないですか
肩の位置が要改造で首も長くないと似合わないのは残念

机と椅子に座った写真とあすなろ素体との比較写真も撮ったけど
先を越されてupされていた・・・考える事は皆同じか(w
ミゼットがしっかり座れたのでかなりダブった椅子と机も重宝しそうな感じ
7674:03/10/17 00:34 ID:???
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031017003057.jpg
メール素体にはドカンの裾が短い模様
写真では下にずらせてはかせてます
ただ、長ランは普通に着こなせて袖丈もばっちりな感じ
ああ貼ったのオレ。適当なのを貼ってすまんかった。
とりあえずミゼット教室とか転校生のラルヴァくんとかで楽しんでおるます。
あと食玩のエイリアンがミゼットと絡ませるのに丁度いいっぽいので、
正義のエイリアンとしてラルヴァと戦うというのはどうか。どうか言われてもこまるが。
オレ中は大穴の楽しみがヒヨコ先生の持ち物セットで、モップや三角定規がミゼットに合うので、
シールドとして持たせております。出来れば次回ぐらいで屋外掃除用の竹箒や校長室の優勝旗とかが
でてくれるといいんだが。
あードカンホスィ。
そういえば遅レスだけど、オレ風雲再起もってた。出してきた。フィメールニセノム子さんを乗せた。
…ちょっと黒龍号に乗った一般人という感じですね。大きいけど問題はないと思います。
むしろ手綱が長すぎて邪魔なのが困る。
全然巻いけないけど超可変サイドバッシャーはフィメールにはちょっと小さいですが、
ロボットモードのバッシャーに足を絡める感じでのせるといい感じです。
7957:03/10/17 04:10 ID:???
>78
おお、どうもありがとうございます。
懐具合と相談しながら購入を検討してみます。

ところで今日1/12のバイク(ヤマハのYZF-R1)を買ってきて
ミゼットが乗れるか試してみた。ちょっとでかいみたい。
乗れないことはないけど、両手でハンドルを握ると尻がシートから浮いて
いまいち様にならない。しかもハンドル部のゴムの皮膜がすぐに剥がれるし。

ちなみにラルヴァはサイズ的にはOKだけど、チンコのトゲと尻のジョイントが
じゃましてうまくシートに座れなかった。
>>79
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200309163.jpg
↑以前貼った奴だけど1/12と1/18サイズのバイクの比較。
フィメールには1/18のほうがいいね。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310011.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310031.jpg
↑これも既出だけど超可変のバジンとバッシャー。
バジンがかなりサイズフィットするけど
こちらはフィメールよりもメールのほうが相性いいね。

MIAマスター俺も探してみようかな・・・
>>80
1/18のやつっていくら位?
てか、なに?プラモ?
8280ではないが:03/10/17 16:05 ID:???
>>81
完成品のダイキャストモデル、Maistoほか数社から発売されてる。
ファミレスのレジ付近やザラスなどの量販店で500〜600円程。
>>81
1/18のMaistoのヤツならゲーセンとかでも見掛ける時がある。
漏れもミゼット乗せてるよ。
8480:03/10/17 17:07 ID:???
>>81
左右の2台はトイざラスで499円のMaisto製完成品です。
真ん中のビーノはWelly製でオクで落としましたが500円程度で買えると
思います。
>>82
>>83
>>84
ありがと
6000円くらいするのかと思った
>>56
早速買ってきて、シートをひとつ組んでみると

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031017193444.jpg

床屋になってしまった・・・_| ̄|○
>>41の駄菓子屋に対抗したわけじゃないのに(w
アイデアの勝利だな(w

望むと望まざるとに関わらず、>>86はミゼットで床屋さんジオラマを
作るという偉業を成し遂げた男として後世に語り継がれるだろう。
たとえ女性であっても男として語り継がれるだろう。合掌。
>>86
その溢れ出す生活感が素敵だw
広がる―世界 は、いくつ前のスレでしたか…
まさかこんな方向にもミゼ世界、躊躇なく広がっていくとは!

ある意味、リアリティの追求―その新しい技法が産まれる瞬間を、
我々は目撃しているのかも知れません(笑)
ごめん。床屋より先に歯医者を連想しちまったw
ダイソーに売ってるバイクがビークルにすごいよさげな気がしたんだけど・・・
買ってみた人いるすか?
『オレの中学校 あすなろ編』をまわしてみたんじゃが机椅子ばかりで
洋服が一着も出んかったわい。オレ君にはジャケットで我慢してもらおうかの。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031017223008.jpg

■今日の豆知識■
ジャケット胸パーツの取り付け穴を開ける時はアンジェに付属の
トランスジョイントがちょうど良いガイドパーツになりますぞ。

それにしてもオレ君、気合いの入った顔をしておるわい。
>>92
気合の入った顔のブリーフ天使
ワラタ
>95
おー懐かしい懐かしい。
そこを通り過ぎたのは何スレ前だったかねぇ……
>>95
懐かしいね(w

名前からしてパチモンのクセにパチモンはイカンと主張する
あかほりさるセンセは『オレの中学校』にも御立腹なのかな(w
ミクロフォースの素体に似てるんだけども。
>>97
終わりのほうを読むと後付け更新しているみたいね>さる氏

最近、角川のムックや3.0が発売されたことだし、
できれば新しいイチャモンを追加して欲しいな、さる氏には。
>>90
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031018204731.jpg

代わり映えのしない画像でごめんなさい。
>>99
この間親知らずを抜いたばかりでまだほっぺた腫れてるから
その絵面いや・・・(涙)
どこからどう見ても歯医者さんだ…
漏れ、歯医者さんには良い思い出しかないなあ
歯科衛生士さんがこう、ムニュッと…
>>99
なにげに巨乳の女医さんが
俺には男医者の股間がムニュっと当たった
記憶しかない


こんな世の中っ!!
ともあれ99の歯医者さんになら通っても良さそうだな
巨乳パーツ装備も好印象
2.0しかなかったから、不本意ながら回してみました
・・・改めてみてみるとアーリーいいじゃねぇか
気が付いたらアーリー3体そろえてました
前まで2.5の2本アンテナで口の出ているタイプしか持ってなかったんですが
忍者・メカ頭すごく良い感じで今までスルーしてたのがもったいなかったでつ
2.0だからボディ色も凄く合ってるし。
メカ頭は2.5も良さそうだけど
2.5の蒲腐博士はカレー味
>>92
じいさん、私も最初に机椅子攻撃を食らったさ
数えたらなんと9個も!どんなアソートだ…
教壇もあることだしミゼット学級でもつくるかな

オレ君は手首をミゼットに移植してリアルハンドも楽しめるよ
製法:手首を段差部分で切り落としてからピンバイスで穴を開ければ付けられます
オレ君をミゼット風に改造すれば

 オ レ ミ ゼ ッ ト 完 成 !

君も挑戦しよう!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310191.jpg
ACワンコインフィギュアがあったのでとりあえず買ってみますた。
本体軸2mm強、武装パーツ軸が1.5mm強(成型都合によりサイズがまちまち?)
だったので武装類はなんとか肩の軸穴に装備出来ますが
もう少し遊ぶにはいろいろと加工が必要そうです。
幸い全パーツ軟質樹脂なので手首一体の右手武器は
ACの手を削ればそのままミゼットの手に持たせれそうです。

あとオレ中もゲットしましたが中々ミゼットと相性が良さげです。
この娘の後ろの棒・・・こりゃ入ってるね
ACワンコ、ビゴーワンコ並みに小さそうね…
でもボディや手足も上手く使えば装備品が
あれこれ作れそう、かな?
オレにミゼットサイズの頭を移植すれば
少年素体として使えそうな気がする。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310192.jpg
>>111
かなり小さいっスよ。

>>110
Hな人には御仕置きです。
激しいお仕置きにハァハァ
このモップはどこから?
はわわ〜?
>>115
オレ中のヒヨコ先生のイスetcセットのモップですよ。
分度器も三角定規も同じカプセルに入ってます。
三角定規が3個も入っててラッキーなのかな?
俺中の生徒名簿をフィメールに持たせて
女教師ハァハァ
>>113
いくらなんでもあんまりだと思います
汁男が・・・可哀相だ・・・
>>117
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310193.jpg

>>118
う・・・微妙に罪悪感が。
でもうちの汁3君達は皆Mなので多分問題無いかと・・・
股関節改造見事!
そういえばじいさんのオレミゼットはどうやってジャケ着てるんだ?
>>122
体の各部に穴を空けてるんだってば
3ミリと2.5ミリの2本のピンバイスが必要なわけだが
ここ、ポイントね
/*
■今日の豆知識■
ジャケット胸パーツの取り付け穴を開ける時はアンジェに付属の
トランスジョイントがちょうど良いガイドパーツになりますぞ。
*/
それはそれとして5ミリのピンバイスって売ってないのかね?
結構5ミリの穴って空ける事が多くてその度に削ってサイズ合わせしてるんだけど
5ミリはもうピンバイスなんて呼べない(w
>>119
>>121さんのレス見て初めて気付いたけど
オレ君は股関節元々軸関節なのね。
BJ化違和感無さ過ぎて全然わかんなかったよ。

オレ君の肩周りの処理見てるとBM-2式は
是非肩2重BJ化して欲しいなって思うよ。

>>122
豆知識から察するに翁のオレ君は改造人間に
強化されてしまったかと。
>>120
刺さってるぅーーーーー
最近はまった者なんですが、
ミゼットは眼をいれるのはダメですか?

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031019171830.jpg
>>127
むしろ上等!つか 胸でかすぎ(w
でも二人とも顔は可愛くてベリーナイス
参考になります
SIC匠魂買ったらガッタイダー出たんだが、確か前スレでマントがミゼットにピッタリだって書いた奴いたよな?
参考にしたいんで、画像うpしてもらえませんか?
130129:03/10/19 17:30 ID:???
付けたし。
マントつけた「後姿」の画像です。
どうやってつけてるのか知りたいんで。
マント側に3ミリか5ミリのジョイント棒を、
好みのバランスで取り付けてみてはどうでしょうか?
>>130
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310190.jpg
俺は右側3ミリ穴に3ミリ棒挿してアダプタにしてる。

今日名古屋南部の某ゲーム屋でVer.1.0発見したよ。
修正版でした。こないだ大須でも見かけたから
地元の問屋が在庫抱えてたんかな?
133127:03/10/19 19:25 ID:???
>>128
眼の描きこみOKっすか、ヨカッタ・・・。

右の乳ノームは前掛けみたいな構造なんで着脱可能でつ(w
大きく見せるアーマーってことで。
オレ中、出来のよさと企画のトンガリっぷり(何だよあの値段はwつーかプライスレスの意味間違ってそうな気がしますw)に
感心してるが、もし次で女子が来たら・・・あまつさえ服が1カプセルで揃ったりしたら恐ろしいな
なにげに首はユージンご謹製のボールジョイント・・・
あと、個人的にミゼットはちょっと等身高すぎな部分があるのもクリアしている?(むしろ小さすぎるか)
もしかしてユージンはミゼットを迎撃するつもりかっ!?
「ご謹製」って、なんかいろいろと間違ってるような。
オレの首ジョイントはいつものボールジョイントとは
互換性がないから、すげ替えを考えてる人は注意。

しかし、これで「競合コンテンツ3つ」が出そろったな…
既にやっている人がいるかもしれないが、アーリーの膝のジョイントは左右を入れ替えて上下逆にするとすね部分のジャケットを付け易くなる。
ガンメタ素体に忍者タイプの頭部にクラスタ&スラストUの下腕部が俺のお気に入り。
なんかいい男顔がどうのとかあったようなんで。
ボックス入りのレイヴ2弾はちょうどいいサイズの剣もついてますよ。画像はないですけど

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031020161014.jpg

他はネタ。でかくて汚くてスマヌ。
いいなあオヤジ上半身
訳あって下半身ひとつ余らせちゃってるんだが
なかなかさまになってて良いなあ…
ちょっと遠出したついでにダイソー行ってきました
そしたらフィギュアの奴で、フィギュアが一回り小さくてその分
小物充実したシリーズがいつの間にか出ていたんですわ
フィギュアがちじんだのはどーでもいいけど
小物がまんまミゼットサイズ(ただ、持ち手は大体削らないといけないけど)になってて中々いいと思います
おおむね実在武器持ってるシークレット部隊、SWAT?とかと
不思議武器を装備してるスーパー消防士・宇宙警備隊とかあって色々使えそうです。
後ミゼットでも乗れるバイク(でもサドル?がありまへん)もありました
あと、プロレスシリーズも小さくて2体+小物(椅子とか、ベルトとか)小さいの入りのシリーズも出てました
自分はシークレット部隊のバイクとスナイパーライフルのジャック軍曹・ガトリングガンのケビン軍曹
スーパー消防士のアイテムセット(フィギュア無しで、嘘くさいサイズの電ノコ、同じくハサミ、工具箱、ハンマー)を買いますた
長々とスイマセン
あ、追加です。バイクは、何故か安定させるパーツがへにょへにょのため
ミゼット、特に重武装の奴を乗せると立ったままにしておくのが難しいです
まぁ、これ置いているダイソーなら他に同じくらいのサイズのバイクもあるだろうし
>>137
右下体操座りワラタ。
グリッ○マン見てたら
なんだかロボになるジャケットと恐竜型になるジャケットが欲しくなってきた
>>142
そこでミューテーションウィタルですよ。
>>142
腕部、胴体部、脚部それぞれの箇所のジャケットに変形する
ビークルが各1カプセルでさらに3機合体でロボになるなんて言ったら
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ハンガー状態のトルクはロボの下半身を形成しそうなデザインなんだけどな
>>144
そこで特別指令BOX第2巻ですよ。
俺中まわしてみたよ。

ミゼットと全く同じ出会いのシチュエーションなのに
なんでこんな段違いに嬉しくないんだろうな、オレ君(w
ガクランもジャケットと違って出(揃え)辛いしネ・・・
>>142
普通に恐竜ミゼットでええやん
>>144
聞いたことあるギミック?と思っていろいろ思い出してみましたが、
意外や該当なし。
ゴーショーグン/トライスリーじゃないですしねぇ…(笑)。

「胸+腕+腰サイド」「肩+背中」「尻+脚」くらいの割り方で、
3種の小型メカなり武器なり、というのは全然アリだと思うし、
それらがハンガー無しで合体したら、かなりアタリ感高いジャケットかと。

…なんか、見てみたいぞう。絵心班の出陣を請う!w
>>150
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/thunderG_01.htm
グリッドマンに出てきたゴットゼノンだよ。
計600円のジャケットなんてBM-1式じゃ
重さに耐えられそうも無いね・・・
うはっ懐かしい上にカッコイイ!
既存のジャケット改造でパチモンが出来やしないかと
職人に頼んでみるテスト
>>151
うわー、知らんかった。
今見てもカク(・∀・)イイ!な。
154151:03/10/22 20:15 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。当時グリットマンもゴットゼノンも持ってたんだけど
学校行ってる内に親に捨てられたのさ・・・
まだ学生やってるからプレミア価格で買い直すことも出来ないんだよね。

現在でも通用するような秀逸なギミックだから
ロボットのみなさんパクってみませんか?w
>>154
それほどのプレミア価格でもないと思うけど
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8477488
ヤフオクにて大量にピュアクリアーアーリーとジェネラルを出品してるヤシが居るね。
説明読むとそれぞれ45体ずつ持ってることになるんだが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ジェネラル45体( ゚д゚)ホスィ…
157156:03/10/23 00:13 ID:???
あ、アドレスのh抜き忘れた…スマソ
小ネタを投下しますた。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031023003255.jpg

・・・・・ごめんなさい。
>>158
ノム子先生の得物がすごく凶悪そうだ。
ミゼット先生は怖い人が多いですねw
ノム子先生、メガネ似合い過ぎです(´д`*)
このメガネ自作ですか?だとしたらいい仕事してます。
161158:03/10/23 16:07 ID:???
メガネはDGP夜勤雀棟の成美に付属していたものです。
やや厚ぼったいのですが、流用パーツとしては理想に近いかも。

ステルヴィアのアレはダメでした・・・・_| ̄|○
メガネ情報
ヘルシングのガチャのメガネがいいぞ
モノクルもある
クリアなら中古ショップで100円とかで買えるしな
ダイソーのおもちゃでスーパー消防士なるものがあった
消防士は絶対こんな道具使わねぇ(w ということでミゼットに持たせてみました

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031023235337.jpg
良過ぎ。ダイソー逝くわ。
165おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/24 01:21 ID:SKr9sybs
やっと噂の変形バジン様食玩を入手しますた。
評判通りミゼットにはベストマッチですねえ。
横馬車もあったけど小さいような気がしたので見送った。
買った人、どうでした?

1)ミゼットにジャストサイズ
2)ミクロフォースに(・∀・)イイ!!!
3)マグネパワーズ向け
ヤター、グッドウィルになぜかしらないけどベータ1が。
これがウワサの改修版か?
まわした。ジャケット。ジャケット。ジャケット。
やっとノームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これだけもってなかったのでラッキー。
あけた。股関節割れてた…。
デッドストック入荷するんじゃネーヨ! ヽ( `Д´)ノ
まだベンダーにマンタンであったぞ。お子様が買って絶望したらどうすんだ。
ttp://ps-angels.com/
武 -MONONOFU- 取扱い店舗に全国サンクスも追加して10月27日再販決定だそうで
”武 第二弾”企画も進行中らしい

ぜひともミゼット対応の剣と鎧を(ぉ
168sage:03/10/24 12:33 ID:vr22Esl0
こないだ、Ver.2のベンダーを見かけました。
めっちゃ、ひさしぶりでうれしかったっす。
こうやって、どのヴァージョンでもいいのでミゼットのベンダーが近場にあると
結構いいかも!!
169168:03/10/24 12:34 ID:???
間違えて名前のところにsageって書いちゃいました。
みなさん、すみません…。
逝ってきます…。
コトブキヤのウェポンユニットの新作が12月に出るそうです。
2バズーカ、ハンドガン
3グレネードランチャー、ダガー
4、マシンガン、ロケットランチャー
と言った組合せで出ます。
俺的にはダガーが楽しみ。
今日名古屋大須で1.01(PP)回してたら割れ汁1が・・・
ダメ元で店員さんに聞いてみたら交換してくれたんだけど、
その時に什器開けて汁1調べていったらほとんどに割れが。
サラやノム、以前交換してもらったシル1はまったく問題無いんだけど
たまたまシル1PE版が交換ミスで紛れ込んでたのかな?
基本事項として。
1.0の材質変更版(PP版)は原則的に「店頭では手に入りません」。

市販の1.0は関節が割れてて当然の物なので、購入に当たっては
相応の覚悟を持って臨むこと。ちょーマニア向けってコトだネ。

>>166
デッドストック入荷するんじゃねえッてのは、ビミョーにお門違いな話だからネ。
一部の例外を除いて、店頭に出てる古いガシャポンは皆デッドストックなのよ。
「子供がガッカリしたらどうする」って気遣いは至極もっともだとは思うケド。

>>171
1.01というバージョンが正式に発売されているわけじゃないんで、できれば誤解を
招くような表現は避けて欲しいナ。小うるさい事を言うようだけどこのスレは意外に
若い子も見ているようだし、ネ。

PP版の入った筐体で汁1だけが割れてるってのはなんだかブキミだねえ…
交換ミスか、それとも汁1だけ在庫切れで未交換品が混ざったか…
もしよかったらミニブックの材質表記に違いがないかチェックして報告キボンヌ。
>>151
超神合体DXサラマンダーミゼツト開発中みたいな
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031025060445.jpg
こんな方向性でどうよ?
脱糞モノでつ(゚∀゚)=3
うお、いじりてえ!
>>172
たしかに少し誤解を招く言い方かもしれませんね。
これからは少し気をつけます。
今ミニブック確認したら4枚中2枚がPE表記でした(汗
先日は4回回してサラ1、シル1、バーン、トルクと出て
カプセルはその場で捨ててきてしまったので組み合わせ
はわかりませんが最初にサラ1が出て確認したところ
PP表記だったので全てPP版だと思い込んでました。
んー、枚数的にはジャケットのみ昔のままなのか・・・

以前他の場所で1.0回した時にはジャケットでもPP表記
されてたんですけどねぇ。

>>173
鬼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2機構成と言うことでサンダージェットをどう料理してくるか楽しみです。
あぁ、情熱を形に出来る技術を持ったあなたが羨ましいです。
生暖かく見守らせてもらいますw
朝、グッドウィルにまわしに行ったら・・・もう台自体なかった。
残念だ。
最補充・・・あるかなぁ・・・
178日本帰還者:03/10/25 19:32 ID:???

本日ようやく第3弾を手に入れました!
女性素体に感動です!

結局地元では手に入らなかったので
親切な某氏に郵送で送っていただきました。
ありがとうございます!
179日本帰還者:03/10/25 23:45 ID:???
我が家のラルヴァの名前は決めましたよ。
カブトラルバー、カマキラルバー、バッタラルバー。
名古屋のファミーズ共和店に何故だかver1.0入荷してた。
ブックの表記はPEで、やっぱり割れてたがな。
>>180
ほー。鳴海店に入ってたのはPP版だったよ。
サラ1君は1週間経つけど現在のところ元気です。
先週入った1.0がまさか2日で全滅するとは・・・
超神合体DXサラマンダーミゼツトはやはり3体構成でお願いします(爆)
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031026051221.jpg

NEXT 開発プラン『ツインドリラー』
をを、すげぇ(w
この調子で突っ走ってください
>>182
材料は何使ってんの?
>>184
ボール紙
186おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 19:34 ID:CYsqxn8O
メガハウスのLittle Cafeという食玩は、ミゼットに合うスケールでした。
オープンカフェ作ろうと思って集めてますが、いまだテーブルセットが出ません(ToT)
ダブッても困らないラインナップなので、これから毎日仕事帰りに一個ずつ買ってみます。

>>186
おぉ!リトルカフェ昨日コンビニで見かけたけど
1個250円で高いし椅子出ないとサイズ合うかわかんない
だろうとスルーしてたんすよ。

明日ちょっくら帰りに買ってみます。
日本ブレイク工業の社歌聞いてたら
ドカタチックなミゼットが欲しくなってしまったよ
>>184
あさげ生みそタイプのダンボール箱
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031027051400.jpg

ゴッドジャケットの変形方式はこれで開発終了とさせていただきます
最終的には2体構成になりますた
>>188
スクスレにいたのか!?
191おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 11:17 ID:M4OX8yfX
愛知の人いるの?
昨日江南で3.0見たよ。
リトルカフェ
良心的配列なのだ
奥左1番、奥右2番
以下同様
手前左9番、手前右10番
都下で3.0置いてあるとこあったら教えてくれ
ミゼットの販売機少なすぎー!!
江南の何処らへん?
3.0まだ見たこと無い・・・・
196おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 14:43 ID:M4OX8yfX
コロナ鑑定団って名前の
レンタルビデオ屋の二階。
俺スルーしてガソダムガシャ買ったけど
まだ半分以上あった。
早速コロナ鑑定団行ってきました。
無事捕獲出来、なんとか揃えることが出来ました。
色々彷徨い歩きましたが、ようやく安心して眠れそうです。
感謝!感謝!です〜!
原作知らないけどトゥハートのマルチの作りました
kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031027183953.jpg

服は昨日、プライズ品(タカラ製と書いてました)が150円で投売りされてたのでそれから剥ぎました
もっと欲しくなって今日も行ってみましたが売り切れですた
頭は卓上ゲー用の駒で「プリンパペット」とかいう奴のです
どうも激しく外したらしく各地で投売り(三つ入りのスターターパックが250円とか)状態になっている事が多いです。
おかげでミゼット用の換えヘッドとして重宝しております
199191:03/10/27 18:53 ID:???
>197
おー、まだありましたか。
私は運良くまわせてたんで今回遠慮したんだけど
まだ入手出来てない人もいるんですね。
役に立てた様で何よりです。
おめでとうさんです。ガシガシ遊んでゆっくり眠ってくだせぇw
>>186
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200310271.jpg
テーブルが出なくて出なくて9個も買っちゃいました(汗
最初からBOXか>>192見てから買いに行けばよかった・・・

>>198
乙です。紙製とは普通思いつきませんね。
願いを叶えてくれてありがとうです。

>>197
おめでとうです。今頃出てきたって事はいよいよ再販
かかったのかな?

>>198
画像が途中で切れてませんか?
プリンパペットって名前は初耳ですが他の子も
マルチみたいにデフォルメされてる感じですか?
ほうきはオレ中の小物セットのほうきがかなりいい感じですよ。
>>200
右端ワラタ
202198:03/10/27 22:13 ID:???
画像は何か途中で切れたみたいです
プリンパペットはボトルキャップ系みたいな感じで
上手く取り出せるとユージン系のボールジョイント使えそうな感じです
出来の方はこんな感じです。
www.igaya.co.jp/purin3.html
www.igaya.co.jp/purin6.html
www.igaya.co.jp/purin14.html
けど、これ各キャラ表情パターンが3つあってきついのよね(^_^;)

で、ミゼットにつけた写真はこちら
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031027221209.jpg
銃火器・バイクはダイソー100円フィギュアシークレット部隊のです
エスカレイヤー?の顎にねずみ色のが少しはみ出てるのはパテで埋めたやつがはみ出てます
>>202
これは誰をターゲットにしてるかわからない商品ですなw
(*´Д`)でも殺っちゃんはいいな・・・

100円バイク意外といいねぇ。久々にダイソー見てくるかな。
ダイソーのバイクと言えばこんなのも。
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031029073306.jpg

組み立てバイクとか言うヤツで、
付属の工具使って組み替え遊びが出来るもの。
質感がミゼットに近いと思った。
ダイソー組み立てバイクは良いね
好みの形に組み替え出きるのが何とも嬉しい
でもパーツが脆くて折れやすいのが難点。

青と黒しか売ってるの見たことないんだけど
パッケ写真の赤って売ってる?
以前は見掛けたと思うけど、一度品切れになってから今店頭に並んでる分では見た事ない。
ダイソーの商品って定期的に生産するようなもんじゃなくて、
一度作ったらそれきりとか仕様が変わったりするから、今回は赤は作ってないのかも。
今日、ちょうどよさげなバイク見つけたんで喜んで画像撮って上げてみました。
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20031030042534.jpg

…と思ったら、すぐ上にもバイクネタの方が。カブっちゃいましたね(^^;
この画像のヤツは、実車のシリーズみたいで、アメリカンなバイクとかも
ありました。サイズがミゼに合ったから、明日買い足してこようかと。
メーカーは海外のようです。
近所で投売りしてたので、チャン〜ス!
>>207
これはドコ製なのかな?値段も気になる。
俺はザラスでマイスト(499円)ばっかり買ってるけど
マイスト製のバイクってサイドミラー付いてないんだよね。
1/18スケールってメールだと体がでかすぎるけど
フィメールだとちょうど良くていいね。

('д`)=3 公式見たら年内3.0再販予定無しだってさ・・・
209207:03/10/30 05:18 ID:???
タイトルが「Super Bikes」で、MOTORMAXというシリーズ名か会社名のようです。
パッケージは全部英語でした。
箱裏絵によるとオフローダーやポリスバイク、ネイキッドのバイクなど
いろいろあるようです。ライセンス物のようで、だから堂々と「Ninja」など
ロゴもばっちり入ってるんですね。

お値段は…1個100円(^^) 投売りになってました。元値は知りません。
よーしパパ明日買い占めちゃうぞーー
210207:03/10/30 05:23 ID:???
追記:イマイチ立てづらいスタンド付き。ダイキャストパーツもあるのか、
重量感はまぁまぁ。
スプリングでリアサスがちゃんと沈むのはムダにえらい。

我が家にミゼット爆走族誕生の予感
>>208
>('д`)=3 公式見たら年内3.0再販予定無しだってさ・・・

さらりと見流してましたが、マジデスカーっ!!(泣)

そろそろ遊び倒し用に買い加えたいと、
まめにガチャ機をチェックしていたのにーTT
つか、今までベタの再販はないんだよな。
X.5はリカラーであって再版ではないし、
1.0の間接改修版は一部で流通してたみたいだけど全国販売ではないし。

直近で一番ありそうなのは3.5だけど、今の時点でアナウンスがないからこれも年内は出ないだろう。
結局3.0は一度も出会えず終いかぁ…(´д`)

厳密に言うと目の前で空にされたのは見たのだが。
そう言えば今日発売のフィギュアマニアクスで以前話題になったホイホイさんの可動フィギュアの通販やってるぞ。
>>214
スレ違いだが本買ってきたw

今日岐阜マーサで1.0&1.5発見でようやく1.0〜3.0コンプできたよ。
1.0は回さなかったのでどっちかはわからず。
>>215
岐阜マーサの1は割れる。ていうか割れてた。
誰か店員に言って。
>>214
スレと絡めるには浅井モデルなベータミゼットが必要
本買って注文する気満々だけどなw

浅井氏は第1弾を持ってるらしいが第3弾は手に入ってない様子
いっそオリジでフィメール造ってくれぬものか
つかアストロ版でもいいから見てぇ 買いてぇ 遊びてぇ
>誰か店員に言って。
店員に言っても解決にはならない上に
2度とミゼット入荷してくれなくなりますが
もしかしてそれをお望みですか?
浅井タンといえばえば漫画初回特典の可動アヤナミ
サイズ的にはどんなもんなのかねえ…?
10cm前後ならミゼットやミクロに混ぜて遊べるんだが。
>>216
以前大須で1.0割れてて店員に言って交換してもらったら
次の日に無くなったってここで報告出てたよ。
閉店間際にベンダー満タンだったんだけどね。

>>219
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200310-03/index.html
↑だと110mmって書いてあるね。
ミゼットとちょうど合うサイズやね。
来年出るエヴァのコミックに付くレイキャシベースの綾波が
今から楽しみで楽しみでしょうがない…さーてどう絡めるかな、わくわく
>>216
強化店なのにミゼット仕入れてくれない店って
きっとこういう客にうんざりしちゃったんだろうな

せめてこのスレのぞいてる人間くらいは
ガシャの不良は店に言っても仕方が無いって
わかっててほしいもんなんだが・・・
>>1にサービスセンターのURL載ってる意味を
少しは考えてくれい。
今月のハイパーホビーに『ブロックジョイントプラモデル』と言う5ミリのボールジョイントの情報が有った。
これが有れば改造の幅が広がるのでは、特にラルヴァ。
>>223
ttp://uri.sakura.ne.jp/~mikosiro/topgmmick.htm
↑『ブロックジョイントプラモデル』ってコレのこと?
いよいよ市販されるのかな?
掲示板のほう見るともう出てるらしいんだが。今から秋葉行ってみっか。
スレ違い失礼。
>223〜225
取り敢えずとらのあなで黒が発売されると有った。
買ってきますた。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031102223252.jpg

ミゼットの肩、股間、足首のボールジョイントよりBJPMのほうがほんの僅か小さいような。
個体差もあるんでしょうが、ミゼットのボール受けにBJPMのボールをはめるとちょっとゆるい。
もっとも、「BJPMで胴体を作ってミゼットの手足を生やす」なんてことをしない限り問題は無いわけでw
いいなあ、楽しそうだなあ…
残酷の…もとい全国のホビーショップで扱ってくれないかしらん。
ギミックスティールズがついにとらで扱われるのか
サイトで通販するかどうか悩んでる間に(苦笑

>>228
サイトの管理人さんにメールすれば通販できるかんじではある
URLは絵理ちゃんのとこにリンクあるから飛んでみそ
ブロックジョイントプラモデルBJPM専用のUP板もあるから
色々と参考にもなるよ
>>227 後のイラストの方が気になって仕方がない
形を決めた後に不要なジョイントを切って整形すれば
もっとマッチしそう>BJPM
素材として割り切る覚悟が必要だけど
模型用のジョイントセットより使い勝手が良さそうだなあ
うしろの絵は商品パッケージ、かな?
怪奇葡萄男!
BJPMだのなんだのなんて買う金が全然ないので、家にあったものだけで適当に改造してみるテスト。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031103154552.jpg
こざっぱりと纏まってる、いいんでないの。
お、セイバー3の小物系しっくりくるねー。
うむ、手持ちでまかなうコレ基本。グッジョブ。

でも君の場合ギャルガチャまわす回数減らせば
金欠の状況はあっさり解消しそうな気もするのだが。
238234:03/11/03 19:57 ID:???
>>237
あまいな。
ギャルガチャやり過ぎて金がもうないのさ。

だってゾンビ女ばっかりでるんだもん…(⊃Д`;)
二ヶ月たったけど結局ver3.0見たことない。
ミゼット(他のガチャも?)って50個単位だそうだけど、
仕入れお幾らなんでしょ、で幾つ売れたら黒字になるんだろ?
2.5までが売れなかったから3.0の仕入れが少ないって言われても
実感としてどんなもんなのやら・・・
単に数の問題だけじゃなくて、売れるまでの時間も重要。
次の新製品が来る時期になってもまだ残ってるようでは困るし
逆に次の入れ替え商品もないうちに空っぽになられても困る。

2.0は前者のパターンで、3.0は後者のパターンね。

ちなみにメーカー出荷は1筐体分50個入りを1袋にして
それが6袋でダンボール1箱になってるけど、問屋さんから
袋単位で仕入れているお店も少なくはない。
どちらかといえば、カプセルを買い上げる店より、業者にベンダーを置かせて
売上から歩合で貰っている店のほうが多いんじゃないかな?
なるほど色々難しいんですねぇ
ありがとうございました。

今さらでいいから入らんかな〜
11月1日に、弘前ダイエー4Fのガシャコーナーに1.5を確認。
ゲームソフト売り場前じゃなく、UFOキャッチャーとか置いてある方に設置された筐体な。
…3.0なら買ったのに…
>>241
スーパーやデパート、量販店とかはまずそれだね。
筐体に業者さんのシールが貼ってあれば間違いない。
こういう所は商品の選択も業者さんまかせだから
ミゼットみたいなマイナー商品も入りやすいね。

ちなみに業者さんつかまえて話を聞くときは仕事の邪魔に
ならないように注意。彼らも見た目以上に忙しいのだ。
あと、たまにテキトーなこと言う人もいるから気をつけて。

>>243
ナイス情報。
弘前近辺で今1.5を探してる人にはまさに朗報だね。
公式掲示板で1.0回収とか騒いでる奴ウゼエ
店員に文句言う奴はもっとウゼエ

正論吐くにも相手と方法を選べよな
風評被害でミゼットなんざ市場から消えてなくなるぞ
>>244
後ろ向きな話ですまないが、業者に旧バージョンの在庫が残っていると、
なかなか新バージョンを入荷してくれないことがある。

>>245
ガス抜きご苦労様。
まぁまぁマターリしる
ところで本家の方ネタ無いのカナァ。漫画の新しいのホスィ
けど、よく考えると特別指令BOXとか
ネット販売の何か良く分からん奴とかでけっこう描いてるはずなんだよなァ
世界観面での拡大をきぼん
でも、どっちかというと送り手側より受けて側が展開させるべき物なのかもにゃー
絵理ちゃんサイトから読みもの探して旅に出るのもまた吉
でも更新ストップしてるサイトがあまりに多くてショボーン
出て来いショボーン!パパラポァ!
絵里ちゃんのアンテナに引っかかりまくるのに
ミゼと全然関係ない更新ばかりなのが申し訳なか・・・

ミゼット1.0と1.5見つけて順調に我が家のミゼットは増殖を続けてるんだけど
上手いことコンテンツとしてまとめるアイデアが浮かばない・・・
未だ見つからん。
最低限揃えたいタイプなんで1.5サラと修理用の2.5サラがバラで欲しい。
何より3が0なのはイタ過ぎるんだが…

♀素体でオリキャラ作りたいのぅ。
親切な価格で億に出してくれる神希望。
ヤフーのオークションアラート入れとけ。
宮城の方に朗報です!!
古川のジャスコにミゼット3弾が入荷していました。

俺も嬉しくて2回ほど回したよ。
・・・2回ともグリッターだったよ  _| ̄|○
先日、名古屋の大須で間接割れの1.0買って、ダメ元でバンダイに送ったら、
昨日、割れていないのを送ってくれた。
ささやかなお詫びの品ですと、ウルトラマンのばんそうこうが、4枚同封されていたよ。
254大帝:03/11/05 16:50 ID:???
散々ガイシュツな内容だが、よくやった。
誉めてつかわす。
皆も>>253に続けーッ!
公式サイトの掲示板がおかしなことになってる。
書いてる意味もよく分からんし…。
あれは荒らしと言ってもいいのでは??
>>255
>>1の画像うpろだや他のうpろだで出た「株分け」って画像の
ストーリー展開と現実の3.0ベンダー情報をクロスオーバーさせて
レスつけてってるのかと思ったらどうやら完全に脳内ストーリーみたいね・・・
あれは管理人(の一人?)の実験らしいです。
唐突にはじまったので詳しくはわかりません。
某画像掲示板から派生した企画でしょうか?
258257:03/11/05 17:29 ID:???
久々なのにカブッた・・・
またしばらく逝ってきます・・・
>>257
逝かなくていいからがんがんネタふっておくれ。
最近マンネリでいいネタが沸かない・・・
公式BBSのあれはあれでいいが、なんか違うなぁ・・・
つーか、SWORDエージェントじゃなくてミゼットが書き込みしてるのねw
オサーンの遊び化してるがまぁ良いか
>>260
あれに画像がつけば、他の人ももう少し楽しめるんだけど・・・
実は全て社員の自作自演だったりしてw
社員以外が書いてたの!?
264SHINE:03/11/05 23:22 ID:???
悪かったな、もう書かねーよ!
社員ってROBOTと番台のどっち?
>>265
番台のオサーンがそこまで営業熱心な訳は無く
一番必死なのは江成タソだと思うけどな
268おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/06 10:03 ID:mkB7HlzE
何か使える物は無いかと近くの店を漁った。
ガチャポンの電童のユニコーンドリルは腕ジョイントに付けるのは無理でしたが手に持たせることが出来ます。
ガチャポンのマシンロボレスキューは腕、足のジョイントが3ミリより細いですが凹の部分に3ミリの棒を入れれば使えると思います。
>>266
かと言ってROBOTの社員も熱心とは思えない。
>>267の言う通り江成が1人でがんがってる模様。
江成タソ、布教活動頑張ってるのはいいけど、デッサン力つける方をもっと頑張った方がいいと思うよ。
江成たん愛されてるんだか疎まれてるんだかw
でも、前置き無しでああいうネタをやられるとちょっとはいりにくいです
江成タソ頑張れ!

まぁ、ここで言う事じゃないけどな、
>>269-271
江成氏があそこまで布教してくれるならそれもまたいいんだが
あれは担当官の原○氏だな
オレミゼットみればわかることだけど

ミゼット関係にメールを送ると対応してくれるROBOTの中の人
>>273
ふーん、社員がんがってるんだな。
漏れも何か書いてやろうかな。

番台がもっと応援してやれば良いんだがなぁ。
公式BBSを見てきたが、反応が早いなROBOTの中の人は(w
>>275
2ちゃんで叩かれ即時潜伏・・・・
大阪難波のワンダーランドに秘密指令ブックが6冊くらい有ったぞ。
多分急がなくても売ってそうだ(w
公式でやるようなネタじゃないしな…
第一アレじゃ読みにくくて乗って行くにもチト厳しいぞ。
しかし即時撤退の引き際は確かに見事だ。うむ。
あの撤退先の掲示板ってこれから先見続ける人っているのか??
まぁ、ラルヴァの改造の参考にはなるがな…。
未開封の1.0を今さら検品してみたところ
関節の割れてないサラマンダーが3体もあった。
逆にシルフィードは全体に破損が酷く、無事な
関節パーツがほとんど見られなかった。
成型色による違いだろうか?
>>279
あの企画3人位しか乗ってなかったからなぁ
自作自演なら2人くらい?

2人位の考えた香具師なら既存の掲示板の方が役に立つよ。
何よりキモイ妄想を一緒に見なくて済むしな。
口が悪過ぎるぞ。メッ!
否定的な意見がでるのもわからないくはないが
制作側に近い人のテストでもあったわけだから、設定を掘り下げて
ミゼットで遊ぶこと自体をユーザーが望んでいないと、
誤解されるような書き込みには賛同は出来ないな。
草の根的な運動だって決して大きな流れを生み出さないとは言い切れないし。

それより漏れらラルヴァだったんかw
何かパートナー不在感がちょっと違う気がした
かといってパートナー側からミゼット自慢な感じのアプローチされても困るがw
>>284
だったら君が新機軸をあそこへUPしたまい。
>>285

写印 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあとりあえず3.5か4.0を早く出してくださいってこった
>>286
安易過ぎるぞー

とはいえユーザーサイドの動きがちょっと元気なくなってきてるのもまた事実。
オフィシャルサイドには新製品よりも、燃料投下の意味も兼ねて公式サイトの
更なる充実を進めて欲しいね。まずは3.0の商品紹介とか。再版もあると嬉しい。
何の説明もなくいきなり始まってたんで、
手を出して良いものやら迷ったってのはあるなぁ
じゃんじゃん乗っかってくれって言われたら乗ったかって言うと不明だけど。
アイデアとしては面白いと思うんだけどもさ
もーちょっととっつきやすいノリにできんものかな、と
前スレ&今スレのオープンミッション表記みたいに
わかりやすくて燃えるノリにさ。

正直、あんな軍隊の通信みたいな雰囲気じゃ
初見の人は引くんじゃないかね?俺は引いたぞ。
今初めて見たけどなんだあれ 荒らしかと思った
>>291
ワロタ、関係者自ら掲示板嵐の暴れまくり、脳汁全開垂れ流し。

最初に俺ミゼの画像掲示板にやろうぜ告知あったけど、あそこはレスが付くと押し流されてくからなぁ。
しかも、かなり前の投稿、レスが付くと一気に転落。
ソードBBSだけ見ると、イキナリ電波な、なりきり文、やってみたいけど正直入りづらいよ。。。

しかし、これだけ商品の動きが無いと、必死で何とかしたくなるのも解るよ。
番台の反応が悪いのかな?ちょっと可哀想だね、ROBOTの中の人。
>>292
×レスが付く → ○新規投稿がある
ミゼ画像板は新規投稿があると
遠慮してその前の投稿へのレスを控える傾向があるけど、
もちょっと自由にレス付けた方が活性化する気がする。

そうすりゃ今回の軍隊的側面の他にも色んな面が浮かんできて
自分の参加しやすい世界観やアイディア交換が…という程人がいないのか。
可能性は無限大。ファンは有限。
とりあえず(例えば多少設定との齟齬があったとしても)他の遊び方を叩かない事は重要ぽ。
せやね
296290:03/11/08 19:32 ID:???
株分け阻止ミッションの移転先、ぐっと見やすくなって好感が持てる。
やっぱりああいうネタを展開するんなら専用の掲示板なりサイトなりが
あった方が良いっていう好例かもしれないね。
>>296
公式の画像掲示板といったところですな。
なかなか気軽には書き込めなさそうですが。
公式ページからリンクは貼らんのか?これじゃ寂れる一方だよ。

今書き込むとここで一気に叩かれそうで怖い。
今、新規で書き込んだら2ちゃんねらー丸出しだよぅ。
一応、公式って扱いではないと思うよ
公式の中の人が絡んじゃいるようだけど
新型ラルヴァを発見したら報告。
(やっつけるとこまでやらなくても、発見報告だけでOK)
新戦法(3ミリ棒を使った格闘技写真とか武装とか)を編み出したら紹介。
自分トコの力強い増援や開発状況を報告。
激戦ぶりを伝えたくなったら簡単な戦記やスナップ写真を載せてもいい。

ようは「オレミゼットBBS」のなりきり版かと。
「codeβ」の方では、工作について聞くのは難しそうだから、
両方の板にのせるのもアリだと思う。

つか、「codeβ」の方で活躍してたアイツが
「オレミゼ板」の方で、実はこんな工作で出来てましたって判明するのは、
なんか燃える〜!(←子供)
白鳥の騎士(違 
http://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20031109002303.jpg

ゴーレムやデスピオンにも乗せたいがサイズ的にチョット辛いかも



味があるなあ。
ミゼットは上背があるからオープントップでないと乗りモノはキツイね。
>>301
乗り手が微妙なコスプレをしておりますなw
304ルチャマスター:03/11/09 14:13 ID:???
>>301
だがそのデザインセンス、オレは嫌いじゃないぜ
305301:03/11/09 19:41 ID:???
>>304
ルチャさんッ!!w


ヘッドセットを装着しようと適当なのを色々着け変えてたら、
何時の間にかコスプレ装備にw

ベルゼルガでレッドショルダーなのな。
なんかペパルーチョみたいでよいなあ。

あれ描いたデザイナーさん、のちにポスぺで大ブレイク。
セガってつくづく人材活かすのがヘタねえ…
ロボットさんはくれぐれもそんなコトないよね?ね?
しっかりしてチョーダイヨ?
遅まきながらベータミゼット特別指令BOXを買ったのだが、
江成氏の漫画が、なんか韓国とか台湾のガキが描いたものかと思った。
江成氏は企画能力はあるけど、絵的なセンスは業界トップクラスでダサイと思う。
主役の高校生のボクちゃんの髪型見ただけで漫画読むのいったんやめちまった・・・。
読んでみるとちゃんと間違いなく面白いんだけどね。
あれでデザイナーズジャケットを展開したい、とか言ったって、
他の上手いデザイナーはだれも付いてこないと思う。オマエが付いてこいって感じ。
ミゼットの商品は原型師に助けられている部分も多いし、設計もがんばってる。
江成氏は正直、ミゼットではラフ以上の絵は描かないで
企画プロデュース・開発に専念したほうがいいんじゃないだろうか。
そっちのほうが評価高いでそ。
企画能力高いか?
あの漫画見る限り、なんで、ガシャポン機から出てくる必要があるのかの説明が無いし、
一番ガシャポンに縁のなさそうな世代がミゼット持ってるのも、
どういったターゲットの商品を売っていきたいのか、どう展開させたいのかが見えない。
もちろん、すべて存在するんだから、甘んじて受け入れろってのも「あり」だろうけど、
そりゃ発想であって、企画ではないよな。
>>308
へぇ、お前、韓国や台湾のガキが書いた漫画を読んだ事があるのか。
君がその程度のモノも見たことないのはよくわかった。
ダサイと言われる味はオレ的には、むしろ褒めどころだったりして。
今っぽいジャケットなら、それこそ
新参ジャケットデザイナーなりファンなりが用意できる気がする。

ほるまりんと藤岡建機、大河原とカトキ
みたいな形を考えても、ベーシックな部分は
同人的なデザインじゃ困ると思う。
何がミゼットかという江成氏の頭の中を形にして行く基礎固めの作業は
他の人がやると何だか分からなくなるし。本人がやるしか・・・
その辺の確固としたラインのイメージを江成氏は持ってると感じる。
(これがミゼットだっていうディテールとか有るじゃないですか)

絵の趣味については、藤岡がほるまのファンで有る必要は無いし
趣味が違っている程、いい結果を生むかも。
何故そこでほるまと藤岡が出てくる(w イヤ ワカルケド…

個人的に江成氏の絵は↑と同じボンボン漫画家の
岩本佳浩氏の絵に似てると思うけど、それは置いといて
江成氏は立体栄えのするデザインができる人だと思う。

そこらへんがメダロットのほるま氏と共通する点かな〜とかチョト思ったり。
ミゼットに服を着せてみますた
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031110231043.jpg
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031110224530.jpg
話の流れを無視しておバカなネタでスイマセン
きょうは
まつりか!?
エロイですね、何処からの流用で?
ところでこの顔はあんですとーの人?
317314:03/11/11 00:59 ID:???
服はリカちゃんキーホルダーからです
頭は、プリンパペットのですが〜元ネタが分からんで買いました(^_^;)
乳ジャケットの形が服の下からわかってムハーです

codeβの狗魔猟官を見て浮かんだセリフが「おい、あいつチ○ポ丸出しだぞ」
(from:ハーメルンのバイオリン弾き・ハーメルとギータ初対面のシーン)
下品でスイマセン。
しかし、後ろに足増やすのは思いついたけど前に足すのは思いつかなかった
Vガンのガンブラスターのプラモを買った、割高で700円でした。
これのバックパックのバーニア用のパーツはジョイントが5ミリのボールジョイントなのでアンジェに付いてるバックパックに付ける事が出来ます。
もしかすると緩い場合が有ります、私は瞬接で解決しましたが。
あと、余りカッコよく無いですがビームピストルが付いてます。
>>314
せっかくあんですと〜の人を使うなら
まゆまゆもそろえてアニメのコントみたいな写真をキボンヌ

マスコットリカちゃんの服が着れるとは思ってなかった
ぱっつんぱっつん感がなおよし!
いまトイのコラム同人でミゼを描いてるが、
ジャケットのデザインは思ってた以上に複雑。
しかしながらキチンと描けると形状、装飾モールドともに美しいデザイン。
余ってるならバーンとかに不透明の塗料吹いて見て欲しい。

あ、漏れは個人的には江成氏のマンガ好きだぜ。
ポリスのおっちゃんも、工学系のアニキも皆ミニフィギュアマニアだと思えばいいジャン。
つーかオフィ漫画もっと見たい。
>>320
狭い世界だな。
自分でガチャ回さないと覚醒しないんだろうか?
たとえば子供の持ってたベータミゼットが
おとーちゃんの意識に反応して覚醒したり。
とーちゃんは「最近の玩具はすごいねえ」って
お約束の反応で真面目に取合ってくれないとか。
>>320
>いまトイのコラム同人
て何。知りたい。見たい。ミゼット絵。
>>322子供よりピュアな親父萌えw
ホビーマンガのシナリオ導入で、逆方面アプローチでいい年してミゼット収集(玩具としての)
している兄ちゃんの部屋orミゼットを扱ってる店に偶然来た
いとこの少年or客の少年に反応してミゼットが覚醒するとかはどうだろか?
兄ちゃんor店員を改造指南役にすればミゼット改造のアイディア・ノウハウ啓蒙にもなるぞw
構図としてはプラモ狂四郎のようでもあり、初期のプラレス三四郎のようでもあり
玩具マニアの若夫婦、生まれて間もない赤ん坊の
「わしゃぁ乳が飲みたいのんじゃボケェ」
というピュアで強大なトリガーによって覚醒するミゼット・・・
DQNでファンタジーな脳内野郎が鬼輪姦し、それでも全員覚醒。

三十数体のミゼットのパートナーになる漏れ・・・・・・Σ(゜Д゜;)↑漏れか!!
mize
>>327
トランスフォーマー並みの群集劇ですな。想像してワロタ(w
くッ他人事じゃねえ、他人事じゃねえぞ俺も…ッ!
早急に脳内設定の変更を妄想議会に提出してくる!
ここは妄想野朗だらけのスッドレですね(ゲヒャペルソナ

なんかミゼットと言うかミクロっぽいゲームを発見しますた
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064926270/l50
ゲームはともかく、タイアップでミゼットサイズで玩具でないかなぁ

既出だったらスマソ
>>331
>>61で既出な罠
>>331
ペルソナ会って会費とかあるの?
仮面は自前で用意?それとも買わされるの?
>>332だからあらかじめスマソって言っただろうが!(スマソペルソナ

>>333うーん、何かバックに付いてないんかな
ヤフオクでブラックミゼット買占めとかしてるみたいだけど
それぐらいなら会費でどうにかできそうだし

ネットで情報やり取りしてミゼットに名前つけてる奴を見つけると
みんなのスケジュール合う日に狩りに言ってたりするんだろうか
そんなのだと平日でも行動できる無職が一番活躍できそう
ミゼットパートナーの少年に戦いを挑む
あきらかにヲタ体系(異様に細い・太い)のペルソナ会の人・・・嫌な絵だなヲイw
こないだウチに来たぞ
割れた関節はハンダゴテで溶接してあったから
メーカー交換の事を教えてやったら喜んでたよ

ちなみに1.5の1式改は邪道だそうな
「O」とか「クレア」とか言う脳内野郎、消えたな。
キモイとか散々叩いてやったからな。
前スレでプリンセスの画像URL貼ってたから、ネラだと解ってたけど。
正直、香具師の連続投稿ウザかったしキモかったからな。


また見てみたい気もする。チョット反省。
>>336
ヤメレ!
あれは、肝かったよ。
パートナー不在のドラマも変だったし。
正直「脳内」もう良い!復活スンナ!
>>336
つぎはどのスレに行くんだ?
>>336
ネガティブな意見だけで
自分のミゼットの話題はないの?
>>336=O
“叩き”の振りして“免罪符”を発行。
俺ミゼ掲示板で脳内復活(^Д^)ウマー
もういい!調子付いてOサーン湧いてくるのでヤメレ
好きな投稿は読む
好きでないのは読まない
それでいいはず。

数人支持者がいたんだし、盛り上がった者の勝ちよ。
そうはいっても公式の動きがない以上、外野はなかなか盛り上がれない罠。
以前の女性素体のときのように、クイーンなりプリンセスなりの実現に向けて
ROBOTが動いたら、ちょっとは変わったかも。
>好きでないのは読まない
このスレの書きこみに関してもそうだな
ネガばっかりで建設的でない発言はサラヴァ
スレの流れを無視して乗り物とか欲しいなーとか言ってみる
200円カプセルに入らんなら、箱パッケージで売るとかで
あとロリショタ素体きぼんぬw胸部も流用で良さそうだし
そんなもなーじぶんでつくれー
持ってないからあげられないけど「モナージ分でつ」って何?
それはモナーじゃないのか?
トランスフォーマーの黒コンボイ「スカージ」風のモナー?
>>347
釣りだよな?な?
そう言ってくれぇ…

「そんな物ぁ自分で作れー」だろ?
漏れも一瞬意味不明だったけど。
モナージ分の足りない漏れが思うに、ガシャポン以外の手段で、
ベータミゼット関連玩具を販売するのは難しいんじゃない?
特別指令BOXなんていう、奇跡のような商品もあったけど・・・。
4,0では全種のハンガーを合体させたらビークルになるようにすればいいんだよ
ジャケットフルコンプという厳しい条件がつくが
さすがに4.0はもうラインアップも決まってるから無理だろうけど
ベクターはエクセルの6倍のバリエーションを持つそうだから
いつかベクター3種でそういうアソートを用意しても面白いかもね。
モナージ分摂取を推奨したい漏れだが
ガシャポン以外での販売方法をひとつ思いついたぞ。

SWORDのラボに登録してオフィシャル認可を受けて
ガレージキットとして即売会で売る。これなら>>345
御所望のロリショタ素体もなんとかなりそうだ。
つーわけで そんなもなーじぶんでつくれー
>>354
モナージ分のサプリメントを探している漏れとしては、
モデラーが積極的にガレージキットを作りたいと思うほど、
ベータミゼットに歴史も認知度もないことが気にかかる。

江成氏とROBOTが色々と活動しているのは、
そういう認知度を高めるためのものなのだろうが、
そんなもなーじぶんでつくれー
村上隆と提携して(ry

漏れは嫌だが。
なんだか変な流行語が産まれたようだなw
358おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/15 04:46 ID:K4L9R/wA
正規生産予定にVer3.0の再販を組み込めないなら、ホビーイベントでの限定販売、&会場限定の成型色変えでの素体やジャケット、なんてのやってくんないかな
同じブースでラボ認可モノのガレキも一緒に販売することとなれば、盛りあがるんではないでしょか?
ミゼットのモナージ分を増やすには、モナージャケット必須ですか?
イベント会場限定とかは勘弁してください。
地方なんでツライっす。
オクで転売ヤーから買うのもなんだかなぁって感じだし。
>>360
大丈夫だ!番台はそこまでミゼットに力を入れていない、残念なことに。
バンダイのガレージキットレーベル「Bクラブ」で、
ミゼット用のビークルを発売するという手もあるが。

バンダイがそこまで手をかけるだろうか、かけないだろうな、やっぱり。
うおおおぉぉ






モナージ分 全開!!
モナージ分が足りないのでありものでどうにかする事にします
とりあえずエヴァの単行本付きの可動レイ待ち
そんな モナージ分 でこの世界を救えると思っているのか?

一応文として保っている。・・・・・・やっぱないか。いいかげんくどいか。
366おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 03:38 ID:Mshcapqo
綾波はあれで足首さえ動けば完璧なんだが・・・
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031116042328.jpg
ポケモンのガチャポケマシン回してみますた。
うわ、スゲエGJ!
縮小台紙もモナージ分高いぜっ(鼻血)!

「また俺が出た」に哀愁を感じるな…
>>367
グッジョブ
>>367
俺だけじゃなくポケモンボールがでそうな罠
縮小台紙うpキボンヌ…と

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  流石兄者、マナーも糞もないカキコだ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |     
  __(__ニつ/  TOY  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
|
 |@@@
 |#_、_ @ 横幅2.5cm。 
 |  ノ` )           ∧_∧
 |. ^       ∧_∧  (´<_` ;) 母者はSWORD隊員だったのか!?
と )     Σ( ;´_ゝ`) /   ⌒i  
 |       /   \     | |
 |       /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 | ____(__ニつ/  TOMY / .| .|____
 | ミゼ→ 大 \/____/ (u ⊃ 

縮小台紙なんてモナージ分で自作だろう。
少しわかり辛かったかな?
あそことかいろんなところで台紙スキャン拾って
横幅2.5cmに縮小すればミニミニガチャポケマシンにちょうどいい
サイズになりますよ。
375絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/11/16 22:20 ID:???
もなーじぶん 【モナージ分】

(1)食玩・カプセルトイ・可動玩具などの趣味人が持っている創造力。開発技術。
(2)あるアイデアを提示し、それを欲しがる時に用いる。
「でつ:そんな(もなーじぶん)くれ」

と、勝手に解釈してみたり
むしろ自分の妄想の赴くままに4.0を捏造してしまうとか・・・

ハッ、モナージ分が漏れ出しているッ!!?
大自然の中に存在するモナーから得る力かとオモテタヨ・・・モナージ分
昨日、なんばのわんだーらんどに行ったら秘密指令ボックスが減っていた。
これでファンが増えていればうれしいのだが。
今更だけど、武(モノノフ)手に入ったんだけど結構いいですね
重いけど持てなくはないし。
以外だったのはダメ元で買ったスピアはギリギリ入るのに
ミゼットサイズぐらいじゃないかなと買ったソードは微妙に小さい感じでした
意外とミゼットの腕って太い物もてるのね
>>379
でも、漏れのミゼットは「Vガン」のライフルとか「エクシードラフト」のエンブレードとか持たせたら、手の平のスミ、白くなちゃった。
次に何か持たせたらきっと、逝っちゃうよ。
種プラの武器ってミゼに丁度いいね。
ガンダムの武器とかってイメージ強すぎて抵抗あるよ。
“「悪のミュータントラルヴァ」出現”とか言ってゴジラとかエイリアン絡めるのと同じくらいツライ。
>380
もしかして1.0?
>ガンダムの武器とかってイメージ強すぎて抵抗あるよ。
そんなモナージ分で補うが良い。
武器パーツはあくまで芯と割り切るのだ。
種プラの武器はちょうど良い具合に薄っぺらいしな?
>>383
3.0でも無理をすると白くなりますよ。
ウチの一代目サラ子ちゃんの手は、もう限界ぽ。

SDガンダムの武器は程良くフィットしますね。
武者シリーズの武器なんかは個性的で良いです。
HGカラミティのバズーカ持たせるとなかなか素敵。
武器はオフィシャルの方で期待できそうにないしな〜
武器付けるより、ジャケット・ミゼットのボリューム増やせゴルァだし
カプセル内で曲がるし

>>385武者系のは、元ネタ分かりづらいから>>382の問題もどうにかなりそうだな
多少持たせにくくても削りやすいし
最近投売りされてたコブラガンダム(漢字出すのめんどい)の刀&銃萌え
種ガンは格好良いカタチの武器が多いけど
アニメ見てないし思い入れもないからその分
流用しやすくて個人的にはけっこー好き。
本体も刻んで組みかえれば使えるパーツが
たくさんあるし。もー大好き。
未だに3.0が手に入んない
もう入手は無理なのかな・・・・
>>389
ttp://cgi.magichoco.com/doumei/mezase/doumei.cgi
↑まめにチェックしてみるとか?
ベンダー出回ってる所まだあるにはあるっぽいね。

あとは
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D9%A1%BC%A5%BF%A5%DF%A5%BC%A5%C3%A5%C8%A1%A13&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
↑とか。
>>390
オクは現在高値だからなー
落ち着くまでむりっぽい
392おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 16:59 ID:bIT4pk77
昨日、フィメールのウンディーネの胸の差し込む穴が
ヒビ入ったうえに欠けました。ほかにも1,5の
ブラックのお尻の穴も欠けました。
やはりクリアの素体は予備が無いと厳しいです。
ブラックはダブってるからまだしも
第3弾が売られてないから腹立つ。あと第4弾って出るのですか?

この分だと出ないよ
万代は全然力入れてないし
ガメラガッパギララ大百科のレギオン幼態の形が激しくカッコ(・∀・)イイ!!
クリアが装備に使えそうな羊羹!
今までの流れで言うと新弾が出るまでに1年掛かるからじっくり待ちましょうや

そのまえに、3.5でしょ!
3.0で小売店のイメージ上がって、入荷数増加!とかだといいんだけどなぁ
また、ver.3.5の色希望でも出してみる?
じゃあベタに白いアンジェと赤いグリッターきぼん
イキナリ、ジャケットからかよ(藁
普通、フィギュアからでしょ?
>>398
オレンジ色のラルヴァビートル(メタb略)と
純白かブラックな汁3キボンヌ。
とりあえず、ノム・サラのパーツの色付きと白パーツの逆版かな
ところで、クリアパーツはいつも同じ場所のような気がするけど
強度的に問題があるのかな。組み換えありにしても全身クリアは無理ポ?
黄色と黒の土木カラーのノム子キボンヌ
ブラックラルヴァビートル
ブラッククリア サラ子さん
ブラッククリアアンジェ
キボンヌ
肌色フィメールキb
>>403
オレ君ボディ流用で(死
デストロンぽい色の甲魔闘将きぼん
>>405
それはボンブシェ(ry
過去のメール素体で出てる色(赤とか青とか緑)のフィメール。
組み換えしやすくなるから。

あと腕の穴は、もういっそ今回の3ミリで
統一しちゃった方が遊びの幅が広がると思う。
4ミリ軸の腕ジャケットをつけたい時はピンバイスで拡げる。
殿、お気を確かに!!
4ミリ軸のジャケットなんて存在しませぬぞ
無い?それがどうした
そんなもなーじぶんでつくれ
3.5ぐらい?
3ミリ穴には入らないヤツ
(昔、太さ調べたんだけど忘れた)
最近近くにフィギュア買取する店がようやく出来たんだが(田舎だなあ
ミゼットとか売りに出そうかなーとか思ったら、
ジョイント棒がどの素体に付属してたのかわからなくなってしまった・・・
全部袋から出したのは失敗だった。
ちゅーか、3.0がないないと言ってる人はショーケースで袋詰めになったミゼットでもいいのか?
このスレの先頭を見れ
商品解説で付属品も説明されてる
開封済みのミゼットなど買い取りに出しても
10円20円の世界だが、それで良いのか?
オクに出した方が良かないか?
>ショーケースで袋詰めになったミゼットでもいいのか?
大歓迎です。
ギチギチの袋詰めになったフィメール集団キボンヌ
半角板でウン子にぶっかけてる奴が・・・
 以前話題に上ったBJPMをようやく購入、とりあえず適当に組み。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031121130701.jpg
 同梱の冊子によると、作者の方は手の先を良く無くすらしい(笑)
>>416
俺も買ったよ、BJPM。いいよこれ、スゲー使える。
BJPMを手足の代わりにするのもいいけど、実は3ミリ棒と5ミリボールの変換パーツが超便利。
こいつのおかげでBJPMで簡易ジャケットを作ったり、
ゾイドブロックスのパーツをくっつけたりと、遊べることこの上なし。
ちょっと残念なのはこのパーツがキット1個につき4つしか入っていないこと。
ミゼットとからめて遊ぶには最低2、3個くらいまとめて買っておいた方がいいと思う。
>>415
微妙に気になるな
半角ってどこなの?
>>416
スゴイな・・・。
ミゼットとゾイドとマイクロンが違和感無く繋がってて、しかもカッコイイ。
あんた天才!!
たまたま立ち寄った某所で3.0が5個だけ残ってたので
丸ごとゲットしてきますた
内訳は、風、火、水×2、バッタ
>>416
いいな、モナージ分あふれる作例だ。
レシピとかあるとありあがたい。
>>416
宇宙ヤヴァイくらい格好良いぞ、GJ。
このスレを活性化させるのはやっぱりモナージ分だな

でつ「くれー」
423416:03/11/22 06:19 ID:???
 ありがとうございます(平伏)
黒シルフの四肢の関節がとうとう割れ始めたので、急遽BJPMを代用にしてついでに三社
超越合体をしてみました。417さんの言われた運用方法もこれから試してみようと思います。
モナージ分、大量摂取開始!

ちなみにレシピはBJPM2枚、ゾイドBLOXのマトリクスドラゴンとキメラドラゴンとロードゲイル
の部品をちょぼちょぼと使っています。マイクロンは、エアアサルトEXカラーの「フレイム」と、
STDコンボイ付属の「サージ」。背中のフレイムはブロックスのジョイントを使い、無改造で
装着しています。
424416:03/11/22 06:24 ID:???
レシピ訂正。エアアサルトではなく、エアミリタリーのエクスディメンションズでした。うう、アホ(涙)
>>416は摂取したモナージ分をこのスレに放出しているな。
見てるとなんだかミゼットをいじりたくなってこないか?

そんなモナージ分 でつ「くれー」
お前ら絵里たんに踊られすぎでつ「くれー」
人間アイドルより、Δミゼットアイドルの方が・・・


そんなもなーじぶんでつくれー
428おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/25 00:51 ID:doU8lhuK
番台がもうちょっと力を入れてれば、Δミゼットのデスクトップアクセサリーとか・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200311252.jpg
100均ショップのコースターとハンカチ使っておこた作ってみますた。
>>429
素晴らしいモナージ分を見せつけられますた。
>429
モナージ分あふれる作品でつね。
こういうほのぼのとしたのもいいなぁ。
>429
すごくいいっすね!!
これ、何で高さ作ってるんですか?
骨組みかなんかを中に入れてるんですか?
>>432
アドレス削れば答え書いてあるよ。
こたついいな。グッジョヴ
>>429ミカンデカッ!
いよかんだよ
はっさくかも
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200311253.jpg
>>432
ガンプラのランナーで適当に骨組み作りました。
>>435
リーメントのふるさと産地直送便のいよかんです。
1/18サイズの小物はなかなか無いので大変です。

いやーぬるい作りなんであっさりスルーかと思ってたけど
反響があって嬉しいっス。
材料費200円しかかかってないのでお手軽っス。
438417:03/11/26 02:14 ID:???
BJPMの3ミリジョイントを生かす方向で作ってみた。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031126015527.jpg
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031126015814.jpg

スネと腰と両腕の5箇所でパワードスーツと接続。
その2の写真のサラマンダーの両足に付いてるのがジョイントパーツね。
着たままアクションできるってのはスゴイね
良いモナージ分でつ
BJPMの流れを無視して別方向へ走ってみました。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031126225453.jpg

これの作成でBJPM殆どさわれなかっただけさ(涙
こっちは今夜から遊び倒します。
すこし怖いモナージ分でつね

貞子「くれ」
水木しげるのオーラを感じます

棒でよく見る自作糸ヅラ?、それともドールウィッグ?
某模型誌の付録ガンプラをミゼットに着せる強者はいないか?
>>440
リゾート地に住んでる方ですか?
>>444
元辿るとわかるけどグァム遊びに行ったときにいっしょに連れて行って
撮ったんだってさ。中々熱いモナージ分でつな。

土産「くれ」
446440:03/11/27 17:44 ID:???
たしかに髪型が調整中なので余計に貞子っぽいですな(^^;
旅行準備もそこそこに突貫工事だったので、、、

ちなみに3センチ大の自作ヅラに植毛しています。
ドールウィッグはサイズが合いません。使えれば楽なんですけどね。。
フィメールのロンゲの欠点「髪が邪魔でジャケットがNG」に対する一つの答えです。

ドールと違って小さいので、税関で中身を空けられてもガシャ玉に入っていれば目立ちません。
ついにベンダー回せたヨ!1.5だけど持ってないの補充できて良かった。
自力で回すと感動もヒトシオだのぅ。

毛はベンダブルの1/12リカのは大きすぎる?
PPに塗れる塗料があるらしいんだけど知ってる人いる?
色数が少なくて高い(¥950らしい)けど専用溶剤使えばブラシもOKらしい。
メタルカーモデルのサイトにちょこっと書いてあった情報なんでメーカーとか商品名わかんなくって。
手に入ればver1の割れパーツver1.5以降と交換してリペできるわけで。
Vカラーじゃないの?
模型関係ではPP専用塗料は聞いたことないなあ。
モデルカーの人は実車用の用材使う方も居るから、そっちの方から引っ張ってきたとか?

ぐぐってみたら、PP素材のバンパーに塗装するのに使う「バンパープライマー」が使えそうな気もするが
自動車サイズと1cm程度の細かなパーツでは使い勝手も異なるだろうし、まあどうなんだか。
樹脂用染料SDNやコールダイホットで素材そのものを染めるのはどうだ?

ただ、この方法は薄い色→濃い色には出来ても逆は無理だが・・・
染色を視野に入れると1.5マンダや2.5ウンデみたいな
白関節は重宝かもしれないね、要確保かも。

ところで、やまとから1/12スコープドッグが出るそうな
オーバースケールだがジャケット着たミゼットでも
乗せられそうだ、期待大。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031129144115.jpg
秋田でVer3を探してる人はいないかな?
八橋の文教堂で百円で回せるのでいってみては。
>>453
Σ(´Д`;)3.0が100円だと!!?
あるだけでも羨ましいのに100円だなんて夢のようだ・・・
455448:03/11/30 00:49 ID:???
>449
Vカラーで塗れるなら皆苦労してません。
>450
バンパープライマー、存在は知ってます。というかウレタン混入なので使い勝手が難しそうなので購入を悩んでた所に専用塗料の情報が来たので詳細を知りたくて。
一応、ココ見ました。
ttp://homepage1.nifty.com/rally43/Models/Faq/q4-fj.htm#q4-fj-04
>451
どちらかというとVer1の修理リペと塗り分けに使いたく思ってるので染色は自分の場合考えてなかったです。
>455
どうしても気になるなら掲示板かメールで聞いてみれば?
>>455
もーちょっと。ホントにちょっとだけで良いから言葉選ぼうな?
期待してた答えが帰って来なかったのはわからんでもないけど
君のそれ、知恵を借りようとする者の態度じゃないよ。
458440:03/11/30 11:11 ID:???
>>447
リカの頭を切り取って乗せるとなると、、、う〜ん、少し大きいかもしれませんね。
ヅラのベースが大きすぎると、毛が広がってしまうので。
でも、ドールヘッドやリカの素材で手ごろなものがあると作りやすいと思います。
今回は肌色の生地を布用ボンドで固定したものをベースにしたのですが、植毛時に(元が小さい上に)柔らかすぎて針を通しにくかったので。
(ちなみにボンドの換わりに瞬着を使うと硬くていいが針が通らないのです。無色透明でゴムのようなシットリ間のアル接着剤なんて、ないですよねぇ)

>>452
記事の発売時期を信じるなら、まだ見ぬ4.0と同時期になりそうな予感。
絡められたら盛り上がりそうなアイテムですね。

>>453
巡り巡って流れてきたのでしょうか。なんにしても羨ましい、、しかも100円て(^^;
>>458
ていうか、はっきり正面から見せて笑わせてよ
>>454
てか、発売直後から入ってはいたんだけど、
 回していたのは自分だけだったみたい。
 まだ八割くらい入ってた。
 1,0の時は速攻で消えてたんだけどね。


_| ̄|○ <セット買いするんじゃなかった・・・
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら秋田の八橋の文教堂に行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
余ってるところには余ってて、ないところにはとことんない。
こんな状況をユーザー間の横のつながりでフォローできないかね。
目撃情報+代理購入ひきうけ掲示板とか。

しかし金銭からむとトラブルが心配だな。いやトレードでも心配だ。
心無いアホタレが善意を踏みにじるような真似をせにゃいいんだが。
つーか。かなしいけどミゼットファンの中にもいるしな、そういうヤツ。
うさんくさい(メーカー不明)100円ガチャで
キーホルダーサイズの手袋・セーターのガチャ(手編み何やらと言う名前)があったので
回したんですが、9回回して手袋(でかいかわりに一個入り。よって使えねぇ)7つに
何故か台紙になかったマフラー(これも長くてでかいのでそのままだと使えなさそう)2個
_| ̄|○なんで最初に胡散臭いと思わなかったんだろ・・・

今年はフィメールも出たことだし、他にやられる前に手編みのセーターねたをやりたかったんだが
>>463
セーター出るまで回すべし。無くなってからでは遅いのだよ。
うむ、聞いたことないメーカーのガチャは
消えたらいつ再会できるかわからんからね
扱ってくれる通販サイトもないし。
大阪の某所で2.0のベンダー、ハケーン
16回、回して帰ってきますた
ウン男×5
サラ男×2
アリ銀×2
アリ白×1
土衣×3
金衣×2
水衣×1

3.0の再入荷キボン>心当たりのお店
冥土ラルヴァワラタ
店に入荷する時は300個(一袋(50個入り)*6)で1単位だそうで、
全部ハケる見込みがないと再入荷しないと言う話を聞いた。
勇士を募って店に6袋注文してみるというのはどうだ?
暗くて黒くてよく分からんな>冥土ラルヴァ
??もっと見やすいのがずっと前にどっかに挙がってたぞ??冥土
>>468
普通は問屋を仲介しての入荷だから
小売店の最小入荷単位は50個
メーカーから直は300個
まあしかし1筐体占有してしまうのだから
再入荷するにも勇気がいるよな。
ガチャの新製品は毎月たくさん出るわけで
それらとバッティングしても上手くないだろうし
板違いなっちまいますが、先日発売されたこちらの
ゲームキューブ用ソフト 「ガチャフォース」
ttp://www.capcom.co.jp/gotchaforce/
こいつが非常に出来がイイ。
設定的にも「宇宙から来た身長10cmのパートナーと共に、謎の敵から街を守り抜け」
というミゼ者にはたまらん設定です。
登場する「ガチャボーグ」達も200種類+αにレアな色違い有りと
一人でも末永く楽しめる仕様です。

「空中戦艦をヒーローロボのV-maxでぶち抜く」
「忍法人手裏剣VS縮地からの抜刀術」
「極太ブレスを吐く巨大なドラゴンに、騎士で果敢に立ち向かう」
「ウルトラマン対ギャバン対仮面ライダー」
「魔女っ娘が空を駈け、魔法で敵をゴキブリに」
「ファンネルもリフレクターインコムもTheWORLDも何でもあり」
上記のシチュが全て再現可能です。

…以上宣伝になっちゃいました。





既出でつ
ガーベラストレート目当てにアストレイ買ったのに
ちょっとオーバースケールだった・・・
>>471
これって体はなんなの?
>>477
Gテイストの箱物じゃないか?
>>476
パーツ取りにプラモ買うようになったら末期症状だぜ?
かくいう自分も新しいエヴァンゲリオンのプラモ見て
「このチェーンソー…乗れる!?」とか思って買おうか
どうしようか迷ってるけどな。
>>479
武器のためだけにガンプラ買いまくってますが何か?
>>480
ナイスガッツ
>>481
ガッツだと!
そうか、>481はマッチョミゼを作るためにガッシを買いまくってるのか!感動した!!
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031204224849.jpg
メディコムトイの動物番長フィギュア『seton』は3mmボールジョイントが
山ほどついてるんでミゼットの拡張に色々と役立ちそうじゃのう。
今なら処分価格にしているホビーショップもあるようなんでオススメじゃ。

■今日の豆知識■
ギャルガチャスレでガッツの愛称で親しまれておる、ヴァンパイアセイヴァー3の
女性化ビクトル、正直ギャルフィギュアとしてはかなーり問題があると思うんじゃが
美形のマッチョマンだと思って見るとなかなかイケておるのう。
ミゼットと合成するにはチト小さ過ぎるのが残念じゃが…
ttp://petit.whitesnow.jp/petitsample/ibbs/img-box/img20031202032432.jpg
新兵器キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>482
むしろモナージ分 (まだいうか
いいな。漏れも星矢バラで買って贄ろうかな。
>>484
その愛称ってマッシヴ系エロコメディAVGのガッツさんが由来としか思えないね
ttp://www.complets.co.jp/autheringheaven/s_a005.html

次はミゼットでガッツ!?
ミク○マンのリーダーっぽく
モナージ分全開!!っで作業開始だ!!
>485
チ・・・チキ姐・・・!?
あげとく
>>484
ガシャポン村の村長ビクトル改造してタカさん作ってたしなあ(笑)

ポカーン
最近の絵里たん必死すぎでつ
チキ姐ってシーチキン姉さんの事だったか(w

はっ!?

ベータミゼットの缶詰ってどうよ?
そういえば昔、缶詰作るキットが玩具として売られてたっけね
最近は瓶詰妖精?いや、よくは知らないんだけど。
缶詰妖精・・・
人類が滅亡しても開けてもらえなかったりして・・・
缶詰にするには圧力なべでコトコト(ry
人類滅亡後に残された未覚醒のベータミゼット・・・なんか寂しい。
缶詰妖精ってあれだろ?
爆運が轟き剛運招来ってやつだろ?
>501
たとえ現在の文明が滅んでも、○億年後にグランセイザーミゼットとして覚醒します。

グランセイザーミゼットは12の星座の妖精なのだ!
風のトライブ双子座の妖精! セイザーーーシルフィード(1)!!
来年の春はホイホイさんと綾波で祭って所か。
それ位の時期に次のVerが出れば本当に祭なんだが。
>>504
レイキャシールと綾波の進化系でホイホイさんみたく余剰部品付き
浅野モデルのアストロミゼットが通販で出たら確実に便乗祭りできるな

夢見すぎだけど(/_;)
そんなモナージ分でどりーむかむとぅるーデスヨ
次verはいいから3.0を増産しろって>バンダイ
MicroBry氏も3.0を入手してたんだな。
>>502
それは部分軌道爆撃系人工精霊
「プラメカ ジェットスライガー」というのをおもちゃ屋さんで見掛けたので
ミゼットを載せる為に買ってみますた。
・・・足首外さないとコクピットに収まらないYO!。・゚・(ノД`)・゚・。
でもまあ、足首隠れちゃうから大丈夫かも。
ちなみにハンドルは握れませんし、車体もミゼットに対して小さめで、
前後輪も変形しません。
511おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/13 19:25 ID:FLTmRDpC
今日、私は友達2人をミゼット仲間にしました。
それと第3弾はフィメールが決められてなかったら。
アラベスクとジオードが見れたかもしれませんでした。
あと最近ミゼットを内ポケに入れて出歩いています。
それとガンプラの箱を使って基地を作っています。
250円のぷちシリーズやゾイドなどを使っています。


>>511
随分と日本語がお上手ですね
ミゼ用の平手、握り手があったら買うか?
他にも、「こういう手(足)」があったら欲しいと言うのは?


もし作るとしたら材質はキャストになるんだが・・・
手首から銃が生えてたりしたらいいなぁ、ロックマンみたいに。
そんな感じで剣も欲しい。
あ、ロックマンみたいにするなら肘から下丸ごととっかえた方が早いか…
>>513
強度に問題が・・・
フィメール用のハイヒール足が欲しいなあ
>>513
あのヘボジョイントがキャストの重さに耐えられるとは思えないわけだが
勿論、手(足)のみ。何も持たせるつもりはない。
だから重量的には問題ない筈。
デフォルトの手が見るに耐えなくてな・・・

(出来る事なら)足はつま先可動にしたいし。
520513.519:03/12/13 22:48 ID:???
>ハイヒール足
足下の5mm穴はなくなるかもしれないが・・・
おぉ、モナージ分がほとばしってますね
>>520
女性素体案の時にローヒールっぽい改造が無かったか?

あと、手は手首の根元で切り落として好みの手首を付ければおけ
ジョイント受けの内側から1ミリで穴を空けてハリガネとかを刺せば
付けかえも簡単になるしな
家のフィメ子は改造して手首変えられるようにしてる
フォースの手首つかってピースサインとかつくったりしてまつ
524513:03/12/14 01:54 ID:???
>ローヒール
なるべくハイヒールを。
その為のつま先可動だし。
ハイヒール! ハイヒール!
>>525
そんなすぐにパテは乾かねぇよ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031214051649.jpg

>>524
つま先可動は不可能じゃ無いだろうけど
ハイヒールだと何処で自重を支えるつもりなのか謎

ちなみにこれ5ミリ穴付いてる
>>526
そういうおいしい役どころは、
汁3だと思いますので、完成の暁には
是非彼でテストショットを!!w
テストショット=射出成型の具合を見るための試験撃ち
テストショット≠試作品
>>526
GB
ゲームボーイ?
グレート・バリアリーフ?





まぁ、多分グッジョブと言いたいんじゃないだろうか
ゴッドボンバー

つまりハイヒール風のゲタをはかせるようにすれば脱着自在で
組み替え遊びも楽しさ倍増人呼んでこれ『ボンバー計画』だけど
出来たのはエイペックスアーマーでござりはてさせふむうの術。
グッド・ボブ
>>513
ガレキ原型師の方でつか?
いけるかどうか判らないけど不思議祭で並んでたらきっと買うだすよ。
足の素材はキャストより自由樹脂の方が耐久力・維持力ともによくね?
シリコン型でいけるならプレス方式で手軽に大量生産できるだろうし
失敗しても熱湯で煮れば再利用できてお得
GBはジャイアント馬場。
手首が太いのをなんとかしたいが解決策見あたらず。
削ると強度がなくなるし・・・

>ハイヒールだと何処で自重を支えるつもりなのか
普通に立つ時は(骨で例えると)踵骨と中足骨で支えるようになると思う。
(可動箇所は中足骨より先)

>自由樹脂
60度と言う融点の低さと強度が気になる。
だが使い勝手がいいようなら量産に・・・
・・・・・・ひょっとして型を量産した方がいいのか?(w
今更ながら529が異人さんである可能性に気づく
PSOで海外サーバーいったらプリーズがPLZになってるくらい略英語の嵐で
即座に逃げ出した覚えが

自由樹脂は融解時でもシリコンには接着しないので型にすり込んで挟むと良
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/8150/england/XXX4/cs26.jpg

劣悪な環境下では3年くらいで劣化するらしいけどそれはPPも同じ
ポリプロピレン:2年ぐらいで多少の変色、劣化 耐熱温度100〜120℃
>>537
なら5ミリ穴を犠牲にすりゃ可動もいけるな

塗装&両足ヒールにするには他の素材に複製置換しないと無理ぽ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031216025443.jpg
今頃このシリーズを知ったよ。
小さい「デッサン用人形」を捜してたので大助かり。
(ミクロマン素体は品切れで…)今後の展開に期待。
>今後の展開に期待。
あまり期待しない方が良いぞ。
驚くほど展開遅いから _| ̄|○
>小さい「デッサン用人形」を捜してたので大助かり。
スタイルのデフォルメがきつくてデッサンのモデルには向かないぞ_| ̄|○
>(ミクロマン素体は品切れで…)
こっちも品切れだぞ_| ̄|○
544540:03/12/17 18:07 ID:???
>>541-543
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20031217180128.jpg
助言ありがとう、不満点は改造してる人のレスとか
参考にさして貰うよ〜。技術無いから大改修は無理だけど…
大変です。
岩手県盛岡駅前通のアニメイト(正確には同階のマンガ喫茶前)に第3弾が入ってました。
しかも入荷が昨日か今日!入りたてほやほや!まだカプセルが筐体いぱーい!!

漏れは十分に素体持ってると判断して鬼回しせずに帰ってきました。
が、いつまで理性が抑えきれるかわからん。県内および隣県の香具師は早くまわしに来い!
でないと漏れが鬼回すぞ!!
イイ奴だなお前
>>545
情報提供サンクス!


















い、岩手県・・・・遠すぎる
ttp://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=374326&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=8&TABLE_NAME=TAB_TOP_0103

映画では大活躍だったA.P.U、ミゼ用に買うには少々お高いですか?
所でマシンロボレスキューのマシンコマンダーロボの収納部分にミゼットを入れる事は出来るだろうか?
足を曲げるくらいは有りと言うところで・・・
マクファーレントイズのフランケンシュタイン・セット。
なかなか良いサイズ。

ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20031220221554.jpg
やめろーショッカー!?
βミゼット・ノームは改造人間である。
惜しぃ
改造妖精ですね
らんらんらーん、らーら
第4段はまだ?
556おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 13:30 ID:zvoajbnJ
それより3.5まだぁ
流通よくして欲しい
それにしても公式で動きが無いな・・・
確かに公式の動きがまったくないな。
以前から更新は遅め遅めだったが
ここまで徹底放置ははじめてじゃないか?
デザイナーズノートをヲチって期待しようじゃないの。
こうも動きが無いとミゼット熱が冷める一方なんだが…
モナージ分だけじゃ補いきれないよ…
公式BBS見てみ!!
ミゼット百科っちゅうあたらしいの増えてるよ!!
昨日発見したんだけど携帯からでも公式サイト見れるんですね!
お陰でミゼットの待ち受け画面ゲットできたよ。
(Ver2,5の皿と運の画像。)
皆さんもお試しアレ!
宣伝必死だな
3.5の画像にしてくれ。
>>561-563
むしろもっと必死にやってくれないと困る。
公式が必死さを見せてくれないとファンとしても
応援してて虚しくなるばかりだからさ…
566おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 15:37 ID:zuGtbP1O
横浜でミゼットないのかなぁ。もう町田で付近でもいいのに・・・。
1,5や2.0・2.5があっても買いまくるよ。
もし第3弾があったら泣きながらまわすかも・・・・。
バンダイはホントにミゼットに力入れてるのかさえ
わからないからほんとに怖いです。

>>566
残念ながらバンダイさんは力入れてないです。
568おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 15:54 ID:zuGtbP1O
開発中とか特別指令BOXに書いてあったのにナァ。あれは読者に期待させるという
バンダイの策略だったらなおさら腹立つな・・・・。
もうなんかの雑誌に大々的にとりあげてほしいよ。
第1・0弾はボンボンに取り上げられてたけどね・・・・。
それとか一気にデザインを一新して別のストーリーとかにして売り出すとか、
ガシャポン以外で売るとか(店頭で)
ミゼットの人気はうちのクラスでは良い当たりだったのに(:´д`)
第3弾でフィメール&ラルヴァ登場してミゼットファンも結構増えてきたような気がするのに、
公式がこんな調子じゃすぐファンが離れてくと思われ・・・
このままじゃミクロマンの廉価版のマイナー玩具として終わっちゃうよ!!
妖精さんは選ばれたヒトにしか渡らないのです・・・たぶん
アプロダに写真上げました
しょうもないのでスイマセン
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
写真だけだと面白みのないという致命的なもののため直接飛んでください
模型誌にオレジャケとか投稿(作れない香具師はアンケートとかさ、)して、
バンダイがイヤでも力を入れなきゃならない状況にすりゃいいじゃん。

ユーザーの声を無視させないように。
>>570
せっかく痛い「妖精」という設定を脳内あぼーんしてるのに
思い出させるんじゃネェ!
カプセル妖精
>>575
手首を切り取る必要がありそうだけどなかなか良さそうだね。

ところで、これ購入した人いる?
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/kotobukiyaindex.html
のMSGウエポンユニットなんだけど、ハンドガンとナイフがいい感じ。
ライフルとか剣とかはガンプラとかで流用できるけど、こういう小物って
案外手に入らないんだよね。
577576:03/12/25 21:56 ID:???
あれ?
ごめん、うまく行けなかった。
上のMSG→MSGウエポンユニットで行けるはず。
>>576
「ライフル・マシンガン●タイプ1●」だけ持ってるけどよい感じ。
他のも見かけたら買うつもり。
>>576

残念ながら、ナイフはグリップが大きくて握れません。要改造。
>>578
漏れもライフル・マシンガンは・・・って言うか他の売ってるの見た事無いぞ?
ユージンガチャのナムコギャル4のさぁ、ゆめりあキャラのアイテムは結構使えそうじゃね?
シルクの羽はボールを切り取ったらジャケット穴に嵌らんかなァ?(ちょっと細いか?)
今のところもったいなくてやってないけどw
それに、ソウルキャリバーの武器も微妙なサイズだし
ためしてみるのだ!
俺はまだ買えてないから無理なのだ
艦長!とりあえずシルクの腰の後ろのはちょっとけずりゃ装着可能です!
羽の方は太さ見てみたら微妙なので思案中です
584おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/26 17:10 ID:RuHEIeKj
セガギャルの方はリコのサーベルが一番のお進めですよ。
けど少し持つところが細くて少し太くすると良いですよ。
他にも最近発売されたトランスフォーマーパワーリンクスの武器とかを
ゾイドブロックスのパーツなどに合わせてミゼットの背中の5o穴につけると
いいかもしれませんね。ゾイドのパーツだけで(ブロックを使わないで)
フリーダムの4連キャノンとウイングもできますよ。(ミゼット用)
リコと聞くと赤毛で緑肌の攻撃力だけが取り柄で素早くないから
仲間になったとたんに戦力外通告を受ける人しか浮かばない
艦長!リコソードは刀身がクリア(あんまり透けてないけど)でかっこいいです!
でも、やっぱキャリバー系と同じく柄が細いですね

ナム4のもねの武器(はっきり言ってどういえば良いか良く分からない)は
取っ手が短いのでミゼットの手は入りませんが、先のとがったパーツの
付け根を太らせる(とりあえず)と2の腕・背中のジャケット穴に嵌りそうです!
>>576
さっそく発見したのでサイズ確認用に撮影。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031227172301.jpg

>>579が指摘したダガーとマシンガンのグリップが大きい。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031227184150.jpg
ナムコギャルならやっぱカサンドラでしょう

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031227184107.jpg
確かに良いね、コトブキヤ。
新発売のが見付かんないんだけど

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031227184239.jpg
SDガンダムの武器は?・・・駄目?
>>588
武者の得物はずいぶん前に出てたね。
俺も光斧雷のそれ持たせてるよ。

(;´Д`)武器屋の武器セット一度も見たことが無い・・・
>ソウルキャリバーの武器
シャンファのコレは・・・シークレットか?
筆なんだけど、かなりいい感じの小物だよw
>>587
ダガーてジャングルナイフ並だなw
1/144ガンプラ用だから仕方があるめえ
593日本帰還者:03/12/28 23:13 ID:ras7Zuwf
ミゼットのイラストを載せておきました。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031228214931.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031228215020.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031228215130.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031228215244.jpg

ブラックミゼットバージョンは
「絵理の人」宛てに送りました。

風邪引いて今夜はマジでやばいのでもう寝ます。
あさってはコミケで某恋愛シミュレーションゲームの同人誌売ってきます。
コミケまでに風邪がなおると良いんだけどなあ。
594日本帰還者:03/12/28 23:18 ID:???

あと、ぷらなりあ女史。

某スレではどうもです。
>>588
二番目はディネ子の角落としたの?ベレーはイヤーホンのパッドだよね?
三番目の青のマスクは何?ガシャにこんなキャラいるの?
>>595
3番目はサラ子の顔面にバーン(青)のケツパーツ付けてるな。
>>595−596
サラ子の顔に貼ってあるのはバンダイのガシャポン「レポートEX」という架空昆虫のパーツです。
って漏れの改造って大体これ使ってるなぁ

ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=2
Oサーンよぉ、あんたのは改造って言わんだろ
ギャルガチャの首の挿げ替え位で、改造ぉ?プッ
599596:03/12/29 16:27 ID:???
>>597
(´Д`)ギャー。しったかスマソ。
別シリーズなのに色合いそっくりつーかいっしょ?
レポートXみたいな独特なカプセル、ミゼットでも採用してほしいな・・・
フィメールとメールって手の大きさが微妙にちがうんだな…
今さら気付いたよ・・・
今日オークションで買ったミゼットが届いた。
初めて手にしたけど、これって肩と腕の関節弱くないか?
みんなパテとかボンドとかたらしてる?

各一種ずつしかないからあんまりしたくないのだけども
お湯つけたら治る?
>>602
どれ買ったかわからんが3.0以外のは皆緩いぞ。
大分マシになった3.0でも他のフルポーサブルTOYと比べると
関節強度はやわいぞ。
>>602
バージョンはいくつ?関節にクラック入ってない?
1.5以降でユルユルなら前のオーナーが散々遊び倒した後かも?

因みに、漏れは垂らしてるよ、ボンド?
605おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 22:24 ID:KjYgK9wO
1.5と2.0さ。アーリーもセットだよ。

なんせダブリが無いもんだから一つ一つの改造に神経使うんだよ

とりあえずセロテープ巻いとく
関節はお湯につけても治らなかった気がする…
そういえばクリアパーツのジャケットを熱湯で矯正しようとしてパーツが曇っちゃったこともあったなぁ…
ローカルネタで悪いんだが
神戸三ノ宮のアメコミショップは200円物を100円でやっているのはともかく
ミゼットが回しても回しても補充されるのは
何かガチャの業者との特殊なつながりでもあるんだろうか?
クリスマスに行った時は2だけだったのに、今日行ったら3がまた入ってるし・・・
売り切れてたけど
裏山鹿… 裏山鹿ぶゎい…!
あけおめ〜

今度(4月?)ユージンの出すアップルシードガチャ
アクションフィギュアみたいだよ
俺中といいもしかして、ユージンはアクションフィギュア枠を作るつもりなんだろうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46763830
>>609
素体スレへの誤爆?
オレ中の関節の作りはミゼ以上にヘタレだったから
生暖かい目で見守るのがいいかもしれない
デュナンのもってる火器がミゼに流用できるといいな
3.0再販希望しつつ保守
なんか3.0直後の賑わいが嘘みたいだな、と言いつつ保守。
全然無いんだもんなぁ
オクに手を出してみるかなぁ…
お前はミゼットへの愛が足りないな、
616おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/05 20:30 ID:kun/mlbD
今日、ミゼが無いか少し近くのガシャをみたらミゼは無かった。
しかしその店のショーケースを見たら、サラ子とノム子とラルヴァ3種が
飾られていた。しかもノム子とカマキリはもってないしサラ子もめちゃくちゃ
欲しかった。それですごく悔しかったよ。
ヤフオクID持って無いのでBIDDERSをチェックしてるが
少ないねぇ。一応1.5から3.0まであるにはあるが。
WANTEDも要注目かも知れん
たまには気まぐれで3を定価即決出しするかも
あぁWANTED忘れてたありがとう。見たら1.5〜2.0があるね。
女性素体セットなんて都合の良い奴無いかなぁ(笑)。
セロテープ巻いて関節の強化を図るのはあまりお勧めしない
不可逆的な工作を嫌ってのことだろうが、却って関節の受け側に
クラックが入る原因になってしまったりもするぞ。
セロテープ自体の劣化が早いのも難点のひとつだ。
ちょっと実家の方に帰って、ついでに近くのデパートに行ったら
ver1.5&ver2.5発見。
周りの目も気にせず鬼回ししてきますた。
ミゼット同盟で紹介されてない場所なら
情報投下して同士を救ってやってくれ いや救ってください
中古ショップで改造済みのサラ子を買う夢を見た。
エロフィギャーとニコイチされてあられもない姿になっていて
かなーりアレな雰囲気だったが本人に泣いて懇願されたので
つい情にほだされて買ってしまったんだが…

 顔 が 汁 1 な の は な ん か の 嫌 が ら せ か

と激怒したところで目が覚めた。
人形は顔が命って本当だなあとしみじみ思った。
>>623
心療内科へ逝ってきたら?
そーする
屋良内科
>>626 痔は肛門科で
>>624
昔、「スーパードールリカちゃん」のイサムくんの首をリカちゃんのボディに挿げ替えたり、
ガシャポン「ロックマンダッシュ」のロックの首をトロンのボディにくっ付けて口紅やアイシャドーを入れていた
萌えニューハーフフィギュアマニアの漏れにとっては、

聞   い   て   い   る   だ   け   で   ド   キ   ド   キ   で   つ   。
顔、皿1なら俺、萌れるかもしれない。
久々の書き込みが此かよ、俺って・・・_| ̄|○
ここは特殊な趣向の人間が多いインターネットですね
まぁフィメールのデザインが好きな人は少なからずロボ萌えの気があるだろうし。
>ロボ萌え
初心者はレイナ・ストールから。
ゲッター翔はダメですか!
中級者向けだろーw

でも冷静に考えるとエロいんだよね〜

男二人に挟まれてるワケだから・・・嬲る?w
エンジェランが最高って
どんな流れ!?
もまえら、こんなところでロボ萌してる位なら、
立ち消えくさかったミスコンを復活させないか?
ふむ。
メイドジャケでも考えるか。
うむ
集まるようなら、オレも参加する
うちの娘も出したるで〜

でもこれで盛り上がったらうれしいな。
んじゃ俺も参加しちゃうよ。
641:04/01/07 21:21 ID:???
も、漏れはもうここの祭りには出入り禁止でつか?
全然オーケエだと思うが。参加する事に意義がある。

そおいえばむかーし絵理ちゃんが投票スクリプトの
テストをしてたことがあったっけね…
で、どうゆう形で開催するの?絵里さんの所でいいの?
絵里さんとこに1票。
参加資格とかはどうなん?
参加資格と言うか、レギュレーションは必要かもな
無改造のフィメールでエントリーされても困るし
フルスクラッチで女性型を作る猛者がいないとも限らないし

逆になんでもアリアリにするのも面白いかも
出品者がミゼットだと主張すればフィギャあり絵あり
コスプレまであり、なんてな。さすがにいないかコスプレは
>>646
それは楽しそうやな
流石にこれに参加する人に顔すら代えてない人はいないだろうし。
コスプレで参加するために顔を変えました
・・・とか言われたらビビる。マジで。マヴで。
部門別にするといいさ

@部品組替え部門(無改造挿げ替えのみ)
長所:レシピと素材があれば皆が再現可能
短所:頭の数だけ俺フィメが投稿される可能性

@創作フィメール部門(メール素体改造品)
長所:第三弾が手に入らなくても参加可能
短所:それなりの改造期間が必要

@無差別部門(女性ミゼット型ならなんでもあり)
長所:応募が手軽
短所:混戦・混乱の可能性有り
部門分けが成立するほどミゼファンっているのか?
などと挑発的なことを言ってみる。
でも実際参加する人って、いても10人弱な気が。
とさらに挑発。
イラスト部門は?
ミゼの数が少なくて(1.0〜2.5までしか持ってなくて、しかもダブリなし)な・・・
勿体なくて改造出来ない・・・
652日本帰還者:04/01/09 13:52 ID:???
イラスト部門、いいですな。
女性ミゼットを描いてみたいなあ。
(エロっぽくね。)
確かにファンは少ないかも...

しかし家の娘みたいに首変えて服着せてる場合はどの部門なんだろうか?
部門分けなんてイラネ
いや、最低でも2Dと3Dは分けるべきだろ。
うむ、確かに2つ振るのと、3っつ振るのと、出目は違うからな

















サイコロ
そう言うおもしろい事を言うヤシは
懐かしのミゼットハンマ−の研究員に抜擢シル!
家中、エロフィギュアだらけ?
今日、秋葉原のガシャポン会館に2.0のが1台あたーよ。
HGIFエヴァ綾波の頭がそのままハマった。割といい感じ。
ミスコン投稿>1のうpろだでいいのかな?
とりあえず完成したから、昼間に写真撮って投稿しようと思ってるんだけど
みんなヤッテル?
絵里さんとこで。
で、何時始まりすか?
たぶん、誰かが始めればドッと来ると思うんだが・・・

口火をきってくれー
ミスコンに向けてうちの改造済みサラ子さんを更にドレスアップしようとしたら…
腰のボールジョイントがポッキリ逝っちゃいました。

遠征までしてゲットした貴重な物なのに…
絵理さんとこに投稿はしてあります。
こちらに画像のリンクしてもいいのか返事待ちです。
二番手でした。
神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
3mmピンバイス氏の作品の詳細を訊きたい…
体と足は何のパーツ?
668絵理の人 ◆erifD2Dp12 :04/01/12 10:14 ID:???
>>665
たぶんいいんじゃないかと思います

貼り方はどっちがいいのやら個人の自由って所でしょうか?
ttp://www4.oekakibbs.com/bbs/midget/data/28.jpg
ttp://www4.oekakibbs.com/bbs/midget/oekakibbs.cgi?mode=res_msg&resno=28&author=0&thumb=0&picwid=321&pichei=480&thisfile=28.jpg

体調が回復し次第日記の方でミスコン投稿を取り上げさせてもらいますね
名無しでコメントもしやすいでしょうし、貯めこんだ日記も書けてダブルらっき。
お絵かき掲示板の使い方が良く解らないんだけど
どうやって新規投稿してらいいの?
ミスコン用ってわけじゃないんですが・・・。
メカ少女かな?

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040112193537.jpg
>>670
見たとこジャケットの変わりに装備してるだけみたいだが
胴体を入れ替えて完全変形できるように改造すれば神に認定しちゃる
>>670
某芸術家先生のアレのようにナニ戦闘機に変形出来たら神。
673638:04/01/12 22:15 ID:???
>>668
絵里の人さんOKですか、よかった。
養生してください。いつも日記楽しみにしています。
>>663
僭越ながら、改めてミスコンの口火を切らせていただきます。
とりあえず自分的理想のフィメールに仕上がったかな?
貧乳部門一位はいただきましたよ!
ttp://www4.oekakibbs.com/bbs/midget/data/28.jpg
本来は赤で組んであげたかったので画像加工で
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040112215643.jpg
キガイダー三兄弟とビジンダーにしたかったんですよねえ
>>667
リーフコレション3のイビルを使用しました。
実は上腕のピュアクリアーも加工してしまいました。
>>670
変形しないんですか?
ちょっとムクムクと馬っ気が…
674638:04/01/13 17:53 ID:???
ああっ!!スレッドストパーになってる?ナゼだショボン
ついでに訂正
絵理の人さん名前間違えてごめんなさい。
キガイダーってなによ、キカイダーです。
一人きりで淋しいナ
早くほかの娘も見たいです…
いきなりハイレベルな娘が登場したので
他のパートナーの腰が引けてしまったものと思われ。



オレモナー
はい、優勝は3mmピンバイスさんの青い娘でーす。
次点は3mmピンバイスさんのビジンダータソでーす。


     糸冬             了
677638:04/01/13 18:51 ID:???
_| ̄|○
ミンナノ トリガーハ ソンナモノジャ ナイハズダ…

以前もいいましたが、愛着こそミゼットの基本だと思っていますよ。

それはそれとして、参考出品ということにしておきましょう!
>>670
もともとの商品が完全変形じゃないからリアライズしても(ry
>>672
局部丸出しの変形少女でしたっけ?MG紙で見たかも。
>>673
変形考えてなかったんですが、微妙にそれっぽくなりました。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040113184613.jpg
お尻向けてから相手に突っ込む上に股の間からガンポッドがにょっきりと(笑)
>>678
ウホ!いい戦闘機w
スタンドはナムコ4ですな。
680ランス:04/01/13 20:27 ID:???
(まずい…このままでは私の作戦が失敗してしまう!
 何とかして人間どもの気持ちを盛り上げなければ…)

祭りは参加することに意義があるとは思わないか、諸君!
とゆーわけでのっけからハイレベルなミスコンの敷居を
下げるべくなんだかよくわからないものを投入してみたぞ!
恐れおののけ人間ども!
ttp://www4.oekakibbs.com/bbs/midget/data/30.jpg

(…いかん、つい本音が…!)
すごくミゼットっぽい
不思議だ!
ドールさんもエントリーですか?と突っ込む前にメル欄ワロタ。
地元にコロニーあるのはちょっと嫌。
ついに幻のド−ルミゼットが誕生してるし(w

変形ミゼットもお見事!
>>680
この大きい釘宮理恵の詳細が知りたいです。


冴羽遼?
ミスコンって、今月一杯くらいは受け付けてくれるかな?
今月いっぱいだと数そろわないと思う。
今製作してる人もいるだろうし。
・・・俺もそうなんだけどね。
せめて2月いっぱいで・・・駄目かなぁ
投票が始まっちゃってるけど
こういうのってエントリー(?)が終わってからにしないと
おかしな事に。後から出たあの娘にしときゃ良かった…とか

締め切りを設けるのは、拍車をかけるのに効果的。
逆に、このまま締め切り無しでなんとなく半永久的に開催するのも有りかな?
ダイヤブロックのはその辺どうしてたのでしょう?
だらだらいこうぜ!
いのちをだいじに
参加予定者点呼!
だらだらいこう、だらだら。
3が手にはいらないので参加できません
しかたありませんね。
他の人には内緒ですよ?
ギャルフィギュアにジャケットを着せたり、
ミゼットのパーツを組み込んでごらんなさい。
あら不思議!
俺の地方田舎なんで、3どころかギャルガチャもあまり無いのよね…
だから、出来てもせいぜい首付け替え&小物で装飾って程度…
付け替えいいじゃない。
ミスコンと捉えずに、ミゼコンのつもりでさ。
ポーズや小物を工夫するのも楽しいでしょう?
できる範囲でやりたいことをする、それこそがモナージ分の発露と知りたまえ
便宜上ミスコンと呼ばれてはいるが「勝たなければ意味がない」というものでもあるまい
食玩やプラモ(1/144)、プライズ物なんかも使えますw
・・・私の場合、好き勝手弄ってたら
ミゼットなのかどうかすら、ぁゃしくなりましたが。
エントリはしないけど冬休みの工作を貼っておくよ
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040116142502.jpg
701フィメールてに入らない:04/01/16 21:54 ID:4W7qT/hD
3、0が全く見つからない・・・ミスコンに投稿のためにメールを改造する勇気もない・・・どうすればいいでしょう・・・・
武器でも作ってみたらどう?
そんなときこそコスプレだ
ミゼット発おかまキャラで無問題

>>701
プラモ?それとも食玩とかですか?
フィメールアーリータイプとかがいたら
こんな生物的な羽が似合いそうですよね。
フィメールが手にはいらない
暴れそうだ
デザイナーズノート更新
>>705さんの怒りを鎮めるためにも
再販も3.5も切にお願いしますよ、バンダイさん

Pinky:st.が、ネットでの盛り上がりを注目されたように
ベータミゼットだって負けていられませんよ!
707700:04/01/17 10:38 ID:???
>>704
>プラモ?それとも食玩ですか?
それは漏れに対する質問かい?

一応、解説しとくと、サラ子のは聖闘士星矢のガシャの射手座からパーツ取り。
前に晒した奴なんだが、新しく羽の付け根にボールジョイントを仕込んでみたが、
写真では写ってなかったな…_| ̄|○
3ミリプラ棒をミゼの穴に突っ込むとミゼの方が割れることがあるので、
ポリキャップ系で繋ぐのが良さそう。
ディネ子のはプラモのSDガンダムの羽ガンダムのパーツをほぼ原型のまま流用。

本来の「妖精」という設定からすると、昆虫系の羽根の方が良かったかも。
708701:04/01/17 11:27 ID:QHrjM5KA
メールはこの場合男性素体の事です
>何らかの手段で商品をお届けできる方法を現在模索中です。
ガシャポン商品として販売する、という手段はもう使えなくなったと読めるが…
>>709
その後の
>また、作品自体が盛り上がればリリース再開も充分に考えられます。
も引用してやれよw
レアなアレ=ベータミゼット。
思いきって製作者サイドの直接通販は・・・ダメか。
>作品世界を構築する役目を担うべき私の力不足、並びに怠慢であると猛省
この際、デザイン&設定構築に専念して、マンガとPRは他者に任せた方が
いいんじゃねぇの?
人に任せるには金がかかるよ。
費用対効果を考えると、そこまでのコストはかけにくいだろうな。
>>713
エナーリタソが自腹を切る必要はないわけで。
マンガもPRも出版社&バンダイに金を出させればイインジャネーノ?
実績のない妄想を売り込むより多少なりとも芽はあると思うんだが。
まあ、漏れの意見も妄想だがナー。
リリース再開の力になるためにも
このスレッドでは、3.0発売当時のいい面の循環を取り戻そうよ。

江成氏のコミカライズ問題は。僕等には関知できない問題だし
正直、ベータミゼットを再び盛り上げる効果はまだ未知数だと思う。
とにかく2.0が売れなさ杉だったんだろうな。
3.0はどこにもないが、2.0はいまだに蔵前の問屋街で50個袋がほこりかぶっている
>2.0が問屋街で50個
羨ましい話だなー
なんとかそれを販売してくれないだろうか。
>〈じゃあ、ベータミゼットは売れていなかったのか?〉…これに関しては断じて「NO」、です。
>少なくとも出荷分は確実に、しかも尋常ではない速さでハケていったそうです。
>恐らく予定通りの数を出荷していても、ちゃんと「そこそこの数」は出るだろうと予測できます。

この下りって、予定してたより出荷量が少なくなったように読めるんだけど
やっぱり2.5までの評価で注文が入らなかったのか……
汁子タソはー?
全然関係ない話だがSDフレクションの騎士ゼロのマントがジャケットと同じにおいだ...
721おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 23:23 ID:2ksKlmF1
臭いんだ・・・・。マント・・・・・・。
そういえばロッキンアクションも臭かったしベトベトした覚えが
藻前らミスコンが寂しいです。
ギャルガチャの首挿げ替えでも良いです。
藻前らのモナージ分を見せて下さい。

お  な  が  い  つ  ま  つ
>>723
まず、藻前さんが貼って下さい。

話  は  そ  れ  か  ら  だ  !
723じゃないけど、ほれ
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20040118015953.jpg
もうちょっと、武装とか手入れようかな。
フィメール、数持ってないから手を入れられん……
メール素体改造でもミスコン参加OK?
当然たい!
それどころかミゼットベースじゃなくてもオッケーじゃなかとですか!?
728628:04/01/19 14:54 ID:???
>>726
性転換萌へ〜!カマ〜ン、カマ〜ン!!
フィメール素体が出た今でも改造失敗で失った自作フィメールボディが惜しまれる
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/2837/doumei/ga/arc81.jpg

この連邦の白いヤツテイストがよかったのに…
>>725
すごいな貴様、レシピくれ
>729
何処が失敗?
>>731
この後さらに手を入れようとしてこの素体があぼーん
改造はほどほどで止めておくべきだと知った

ベータミゼットテンプレートが欲しいね
背中用と胸用の穴空けテンプレート
そうすればジョイントの再移植もしやすいし
穴はカタ2.5_、ケツ5_、その他3_なんじゃネーノ?
穴の間隔はアンジュ付属のあれをガイドにすれば…
尻3、背中足裏5
もうすぐ10娘?
公式サイトの江成氏のコメント、ミゼットの次の展開がない理由が
結局何も説明されてないぞ。
ミゼットは売れました、でも営業やコンテンツが不熱心でした、じゃ
わけわからん。
>>733
メールから取り出したジョイントを埋めこむ為
内側の直径ではなく外側の直径とその配置ガイドが欲しいのさ

フィギュアの胴部を切り出して両肩に3ミリボールジョイントを設置
首ジョイント用の穴を首を切り落とした跡に空けて
背中と胸元にジョイント移植用の穴を空ければ自作フィメールボディが完成するってわけ
そういえばミスコンの方、意外に賑わってきたな
宣伝が悪いちゅう話だけど
方向性を間違えてるんではないだろうか?
ネットでの布教にしてもそもそも、ネット環境とミゼットに対する興味がないと
(ネットでの布教に)引っかかりそうに無いような気がする
これだとアンテナの強いヲタならともかく子どもは買わんのじゃないかな
金持ってるヲタに支持されてるのにしては
単価安いけど、数が少ないのっていうのは弱点だと思うし
先が無さそう

現に公式掲示板に明らかにガキなカキコ少ないし
基本的に雑誌やテレビで展開していない企画は弱いよ。
逆にそんな企画の商品をバンダイが発売したから
漏れは評価しているんだけどw

テレビでの展開・・・てのは一足飛びには無理だから、
せめて雑誌で展開しやすいようにと、今、江成氏は
懸命に漫画を描いてるんじゃないかな?
741おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 03:08 ID:szE7XDHL
でもね、漫画の配信先だって「まんがたうん」でしょ?・・・ネットやん?
どこかに取り上げてもらえるといいけどな・・・この先。
ホビー誌でクレイアニメみたいな感じで
連載すればいいのに
>>740
正直、あの絵じゃ厳しいな…
ていうかさー、江成さんしかいないのかよ宣伝スタッフ!

公式サイトの更新が全然なのは江成さんだけのせいじゃないでしょ
ネットを主な宣伝媒体とするなら、それこそ毎週何らかの情報を
アップして行くくらいでないと盛り上がりの維持なんて無理ッすよ
745日本帰還者:04/01/22 12:13 ID:???
ちょっと私事でたてこんでまして、
イラストが描けるのは来月になりそうなカンジ。
女性ミゼット描いて、ミスコン参加してー!
でも時間が無いー!
がんばれトーマス来月になっても全然オケエだ!
>>744
会社組織で人を動かすときには、必ず予算が発生するのよ。
商品発売(すなわち売上)の予定がない今現在、
ミゼットについて動ける人員は基本的に江成氏だけと思われ。

3.5の発売でも決まれば、状況も変わるんだろうけど。
>>747
ボランティアを募る手もあるんじゃないか?
ベータミゼットを扱ってる個人サイトは事実上のボランティアだよな
>>747
商品展開があった頃から動きはなかったが。
750、まったくその通り。
漏れにはフィメール自作なんて無理だよ・・・、スマン。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040122213300.jpg
ここまでできたら頭部だけじゃん
ヘイ カマン!
>>752
お前は俺の一歩先を進んでいるw
これは素晴らしいモナージ分ですね
バンダイは少なからず予算を出してミゼットを発売させた。
江成氏は手を動かし脚を動かし企画を進めた。

でもロボットは、企画を右から左に回しただけで金を得ようとした。

だから、少なくとも江成氏からのプッシュがないかぎり、
自分から一銭たりともリスクを背負って動こうなどとは考えないだろう。
サーバのスペースを江成氏に貸してるのがせめてもの温情ぐらいに思ってるよ。

江成氏のマズかったところは、目の前の商品開発に追われすぎて、
次の展開、その次の展開を同時進行する流れを作れなかったところ。
ハッキリ言うが、あんな80年代初期みたいな絵柄の設定説明漫画なんか
どうだっていいから、もっと旗を振る側に回るべきだった。

今江成氏は、ミゼットを切り上げて本来のミクロマンに企画を再度
持っていくことも許されない立場。
ネット漫画家なんて、ハッキリ言ってプータローと変わらない。
言っちゃなんだけど、もうミゼットの展開は死んでます。

そこでたのみ.COMですよ。
http://www.tanomi.com/
ミゼファンが江成氏を救えるのは、これしかないんじゃないのかね。
単行本発売をたのみこむとかかな?

どちらかといえば、ミゼットファンを救って欲しいんだけど。
バンダイに再販を要望した方が手っ取り早いの予感
いやいや。
再販もさることながら、
第四弾をたのみこむのよ。
760752:04/01/23 07:56 ID:???
>753
頭部はクリア投売りの中古屋でも行って買ってきます・・・・。

絵里さんとこにうpされてたラルヴァメイドさんに使われてるパーツと
偶然一緒だったYO。
クリア投売りの中古屋、羨ましい…。

ボディは素晴らしいよね、G味
762首狩り族:04/01/23 20:28 ID:???
挿げ替え用に「士郎政宗」買ったらクリアーでした。

漏れもクリアーのミゼット作ってみようかな。
ミゼットもガシャポンがダメならBOX売りで
とらのあなとか模型専門店とかで委託販売とかできないかな。
ミゼット一体+ジャケット一つで500円くらいなら喜んで払うけど。
そのかわりラルヴァは箱一つにつき一体とか。
この際単価が高くなっても手に入らないよりはいいと思うよ。
今までが安すぎたって気もするし。
500円なら、新規のプラ製武器
ジャケットはカラバリ数種類欲しいね。
蓄光ジャケets

頭部も種類増えれば、オレミゼット感もプラス
オクで20円とかであるのはダメ?
話を遮って申し訳ないんですが・・・・

ジャケットの耐久度って何年位ですかねぇ?
小学生の頃買った「流星人間ゾーン」のゴム怪獣が可塑剤染み出してズルズルなんデスケド

もしかして、ジャケット着せたままだとミゼットと融合合体?
突然ですがミスコン参加です。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040123225949.jpg

騎士風フィメールです。
後ろのは製作途中なんで、まだノーエントリーにしといて下さい。
その他に、とらのあな箱物の月姫のシオン、シエルの頭使って作製中です。

>>762
今まで、ミゼット知る前までは食頑や箱物のクリアー、メタル版のフィギュアって
ハズレ扱いだったけどミゼットにはもってこいの部品になるよね。
もしかして、みんなミスコンの巨乳部門狙い?
いやさ、俺も準備中なんだけどw
ミゼットのほうが材質が脆いので、ジャケットのストレスで
クラックなどが発生したりします。
ガイシュツですが、ジャケットがきついな?とおもったときには長期の装着は止めたほうが良いです。
ジャケット自体も、いずれは通常の塩ビのように劣化するでしょうね。

!ベータミゼットはフュージョンブリードをひらめいた!

>>767
カコイイ!イイロボ娘ね!
背中に干渉しない長髪はいいのなかかな無いですよね。
後ろも完成したらエントリは絵理さんのトコロへ
>>768
素のフィメールサラマンダー乳はどのサイズに分類?
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040124063225.jpg

フィメールサラマンダーの中の人部位はエロぃ伝説
〜A地区は無いけどB地区は標準装備〜
>>764
蓄光は体に悪いぞ!

弱くてもありゃ放射線だ
放射線なんか自然界にゃ
ふつうにあふれてるだろ
少しずつ・・・盛り上がってまいりました!

アーリータイプみたいに目が見えずにバイザーとかメットとかで
隠れてる頭部はダメかなぁと思ってたけど、結構皆好きなのね(w
最近の夜光塗料は放射能無いよ
>>774
え!そうなの?
ガンマ線だかベータ線だかが出てると思って
敬遠してたよ、時計とか、
>>771
生協の広告に騙されてる主婦かとオモタ

「日常被爆量より被爆数値を抑えました!」
私のレスは、何故か話が脱線していくことが多いなぁ;

ならば、もっと透明度の高いジャケットなどはどうでしょうね?
スケスケ…ロマンかロマンなのか?
ミスコン用に我が家の改造済みサラ子をさらにドレスアップしようと思ったら…
白くて粘々した液体まみれになってしまいますた。

いや、ボンドのチューブが破れて、ボンドまにれになっちゃっただけなんだけどさ…
そのお陰でサラ子素体&挿げ替え用ギャルガチャヘッドが使用不可能に…

数少ないフィメールなのに…(´Д`;)
>>778
>白くて粘々した液体まみれ

狙ってやがるな貴様














(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
>白くて粘々した液体
木工用ボンドなら望みはある!
ぬるま湯か水につけて1hくらい放置した後、歯ブラシ&中性洗剤で洗え!
いっそのこと一緒にお風呂でも・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
今夜光塗料でググってたら「ルミノーバ」なんて
自分で塗れる奴まであるんだな。
http://www.rakuten.co.jp/undigital/457800/457801/
クリアーの素体に仕込んで内部から光らせると面白そうだな。
555みたいにフォトンラインみたいな表現にも使えるかも。
あんなにくっきりと光るものなんかね。
釣具屋に材料を探しに行く事があるのだが
蓄光エポキシ接着剤なんてのもある
ヘェーヘェー
ミクロマンでも女性素体が出るのか・・・
こりゃミゼットはゴm(略
最近モナージ分が足りない。
ミゼも幼年誌タイアップでもすればキッチリ売れそうなのに。
もしくは現状の改造、ジオラママニア向けとして、模型誌に1〜2Pでも貰えれば
爆発的にヒットしそうだが。
ミクロマン高くなったな。
ここは一つガシャで頑張って欲しいよ、妖精さん。
>>786
わざわざのご出張、ご苦労様ですw
フィメールがあるからミゼットを買い出した人間には
ミクロレディ発表の影響は大きい。
値段の差こそあれ、モノが比べ物にならないから。

正直ミゼットに金をつぎ込むんじゃなかった・・・・・・
ただ、今度のアクロイヤーはヘボいので
ミゼットのラルヴァは利用価値があるかな。
玩具で遊びたいならどちらでも差はありませんよ。
玩具に遊ばれたいのなら、別ですが。
ジャケットのカプセルに関節や頭のスペアが入ってたら
ハズレが無くて嬉しい…ってもう要望言う時期じゃ無いか。
ミクロレディーには3mmジョイント&5mmジョイントがないからなぁ…
色んなパーツがしがしくっつけて遊んでる俺としてはミゼットの方が嬉しい
っつーかレッドパワーズの女性素体だしゃ一番売れるような気がしないでもない。
ミクロレディーって普通に手にはいるものなんか?
肌色のボディは一般販売しない気がする
コマンドとかなら普通に買えると思われ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/20040115/index02.htm
多少はマッチョな感じ
ミゼットよりは女性的だけど。
つか、ミゼットは肩の関節を、どーにかしてくれ。


ミクロレディーに対抗するかのように3再販かからないかな・・・。

漏れもフィメールが出たからココに入ったクチだが、色んなジャンク
パーツを体に接続できる意味は大きいと思う。
ミクロレディーも恐らく買うが、微細なクラック発生がちょっと怖いかな。
本当に教えたいのであれば
専用スレに誘導してください!
おーこれが!
クール(ガール)な感じだね。

ミゼットの「恥ずかしい位アニメ的」な所が大好き(´▽`;)
な自分としては、
安心したような残念なような。

似ているようでかなり違う路線だね。
ミゼ=子供系(子供と、ある種の大人向け)
ミクロ=クール系(ガチンコ大人向け)
みたいな。どっちも良し!
本家が盛り上がればパチモンにも影響があると思われる。
死にかけてるミゼットの活性剤になるかも。
>>796
ミクロに対抗するのが仮面ライダー剣の玩具の恐れが…
ミクロマンに対抗して、骸骨状の素体に
顔や肉体を追加する方式でやってくれんかなぁ。
ミクロレディは確かに出来はいいけどミゼットの約6倍の値段か……。
一応買うけどね。
ミゼットもコストパフォーマンスじゃ負けてないんだから頑張れ。
ミクロレディーは人間の素体にはわりとよさげ
が、値段が1/6のドール素体並ってのはどうかと思う
                              買うと思うけど

番台は確か某楠と仲が良かったはずだから
3社提携でパートナー素体とミゼット素体のセット販売とかしてくんないかなぁ
…メールは子供向け、フィメールは大人向けな造りでさ
>>803
某は社長のしげッチがあまりにもDQNなのでこっちの方に来ないで欲しい。
って言うかあそこは今、自社の抱き人形売るのに必死で1/6ドールは力入れてない。
ドール素体ってそんなに安いの?
ファムの素体にするために買ったコンパクトドールとミクロガールって
定価が同じくらいの値段だった気がするんだが
806752:04/01/25 22:41 ID:???
スンマセン、気付いたら途中から路線が変わってました。もうミゼットじゃないよ、コレ
・・・。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040125223336.jpg

>>804
確かに今は某はもうSDメイン。こっちきたらマジでタカラにケンカふっかけそうで怖い。
オビツん時も(ry
>>805
各社色々な素体が出ているが、大体1000円から3000円以内かな?
某はかなり出してる。貧乳から超乳までカバー。
>>806
MSミゼット!?
女ミクロの乳が三verあるっていうのは
フィメールミゼットへのあてつけか?あてつけなんか!?

ミゼット箱整理したら、使わないジャケットが山ほど出てきた・・・
単品としては、クリアとかでカッコイイのに
つけると若干安定が悪くなるとかで付けてないんだよなぁ・・・
ベースごと改造してビークルとか作れるスキルがあると有効活用できるのかな
5mm(内径3mm!)プラパイプと3mmプラ棒でモナージ分を補完汁!
本当に使わないのなら
ピン切り飛ばして、強めの両面テープ(スポンジのもいい)で
普段とは別の位置に装着。
シルエットを変えると印象が違うぞ!
ジャケットのデザインが悪いんじゃないの
重いのと、ダイナミックなポーズの邪魔になるのが嫌なんです
基本的にジャケットつけるにしても胸と二の腕、脛当てしかつけないんですわ
干渉する部分をけずりゃいいじゃねーか
ある程度デザインセンスが必要になるけど
ミクロレディが出れば、あまったジャケットの有効活用ができるかもしれんぞ。
・・・大きすぎて使えんかも。

女ミクロが出たらミゼットは用済みですな。
でもガチャとかの頭部を使う時は、ミゼットの大きさの方が良いかもしれない。
>ダイナミックなポーズの邪魔
接続部をスプリングパイプに交換してみたら?
>>814
心配しなくても売れるから、安心しなさいねw
ミクロレディーの画像へのリンクが消えてるぞ
またフライングな情報とかだったのかね?削除されてる。
(´・ω・`)フィメールの顔が気に入ってる漏れは少数派なのか・・・
ミスコンもみんな挿げ替えてるしなぁ。
キャシャーンでのクレーム
しかし、そうまでしてミクロの話題に振りたいのかい
放置しる。
過剰反応してると作者降臨とか言われるぞ。
ここの人たちってミクロマンって買ってる?
俺は今度の悪役連中で初めて買おうと思ってるんだけど、トイザラスとかだと無くなるの早いかな?
あと、ビックやヨドバシでも扱ってます?就活中だから、金無いし、発売日に行けなさそうなんだけど大丈夫かな。
ミクロマソのスレで聞きなされ・・・つーか、わざとっぽいな。

アホな信者がいると逆にスレが荒れるな。
>>818
頭部換装が一番手間がかからないカスタムだからじゃない?
あの頭には無改造ボディが一番似合うという、個人的な思いもあるけど。
>>818
俺ミゼットって呼べるような愛着を持つ為に
人形の命である顏を自分流に変えるんじゃないかな。
サラこさんの顏は個人的に気に入ってるよ

P.S.
ミゼット百科のおねーさんはメ○○○んのミゼットだと知った夜。
ジャケットの一番の問題は、

   臭   過   ぎ   る

ということだ!

もちっと素材を考えろよ、バンダイ・・・
>>825
部屋が大量のジャケットであふれている俺は、すでに匂いを感じなくなっている。
人間の脳は便利だなw
俺はもうあの匂いなしではいられない
828826:04/01/28 01:11 ID:???
>>827
お前の勝ちだ。
829おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 12:47 ID:CmhkD8Vf
念願の1.0ブラック素体手に入れたんだが、もちろん関節が割れてたよ…
BANDAIに電話したけど交換用の在庫が無いって言われた… _| ̄|●
バラしてパーツ単位で使うしかないのか…
sage忘れた スマソ逝ってくるわ…
>829
2.5皿やら2.0銀蟻2.0忍蟻辺りの関節と交換するが宜し。
つーか、もう出ない商品にいつまでしがみついてんだ。
今現在、この板に絶版品&生産休止商品のスレがいくつあるか数えてみようぜ!
キャンキャン吠えるバカ犬がいるなぁ。

楽しくやってんだからいいじゃん。
ま、まだミクロの話していい?

ギャルミゼが出た時の衝撃に比べると
ミクロガールはなんか…
メンインブラックとかの洋画系の感じ。
オシャレ系の人でも買いやすいから、これでいいんだろうけど。

女性素体って身も蓋も無いアイテムなんだから
そのまんまドリームを形にしてくれたギャルミゼットのが好き。
(というか、あれは奇跡に近い商品だと実感できた)
好みは人それぞれだけど、
個人的にはミゼットの株は上昇した。
>831
dクス。なるほど、やってみるよ。
しかし蟻犠牲にしなきゃならんってのもツライな…
でもこれで念願のブラック部隊作れそうだ。
全員匠魂のガッタイダーのマント装備させよう。
単に黒素体再生するだけなら、1.5シークレット使えば良いじゃん?
アーリータイプよりは惜しくないでしょ。
ジャケ着せっぱなしでABS部分が壊れちゃった奴なんかが
あればそれとニコイチするのがベストっぽいような。
838836:04/01/28 19:30 ID:???
>837
ん〜、それが1.5シクレ1個も持ってないんだよ。
2.0蟻は以前通販で蟻込みのフルコンプ(2000円)を
2セット買ったから持ってたんだけどね。
ジャケは毎回脱がせてるから今のところ破損した素体は無い…と思う。
いっそのこと、2.5サラで真っ黒に
関節が破損した奴はABS関節やらBJPMとかで置換
メカニカルさが増大します
ミゼットにもミクロみたいな
ギミック付き装備(何か悪役の蠍の尻尾みたいなの)とかゴッツイ武器とかほしいなぁ

でもバンダイ製のカプセル玩具だから難しいかなぁ
大抵曲がるし、長柄武器なら分割方式によっては不細工になるし・・・
できれば箱入りで武器セット+ミゼットorラルヴァ一体とかの
セットで販売してほしいが、バンダイはミゼットには力入れてないだろうなぁ

話は変わりますが
トイザラスで安売りしていたRAVEフィギュアコレクションの2の
付属武器がミゼットに丁度良いサイズでした。(柄が無改造で握れる、長さもそこそこ)
銀色版とかあって極悪アソートだけど、ミゼット用武器なら関係ないし
www.konami.co.jp/th/figure/rave/vol2/index.html
>>841
確かにこのプルーの鼻はミゼットの手にぴったり馴染みそうだ。

最高の武器だな。
843818:04/01/29 01:22 ID:???
レスくれた人ALLサンクス。
みんなそれぞれの手段で俺ミゼットのためにがんばってるんだね。
俺は素体改修はストックが少なくて出来ないんで
ジャケや被せモノで素サラ子さんをドレスアップさせてみるよ。
いつかミゼット界最高の皮被り野郎と呼ばれるような
ビッグな男目指してがんばっていくよ。

ところで>>841のRAVEFC2のカラー版全部あるんだけど
武器それぞれ持たせるとどんなもんかって見たい人居る?
リクがあったら明日の晩にでも撮ってみるよ。
モナージ分を形にする時の新たなパートナー
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040129040749.jpg
>>843
ちょっと気になりますね。
写真とって見せてほしいです。
ミゼットのサイトが移転しててびっくりした。
ロボット、露骨すぎる・・・・。
ひでえな、原田。
>>846
本当だ...ヒデェな。
次につなげようと頑張ってるのに
>>848
サンクス!
シルファリオンとブルー=クリムソン俺的にヒットだなぁ。
今度の休みに買いに行くかな。
プルーの鼻がホントにピッタリなのにワロタ
>>848
いくらだった?あと、全部で何種類くらいあるの?
>>846-847
別にロボットがミゼを見捨てたわけでは無いと思われ。
buddiez.jpがミゼのコンテンツを置いてるんじゃないか?
ラルヴァとフィメール投入で盛り上がると思ったんだけどな、
何の動きもないなんて
>>851
尾張の国の某ディスカウントショップで1個50円でした。
ザラスでは私は見た事無いです。
種類は6×2色、シクレの全13種です。詳しくは↓参照されたし。
ttp://www.konami.co.jp/th/figure/rave/vol2/index.html

>>853
生産数があからさまに少なすぎだからさ。
大きなうねりは発生したがその波に乗れない難民が大量発生。
ヽ(`Д´)ノ 売ってないよウワァァァン!!で諦める人も多く、
せっかくのネタも一部の幸運な人しか楽しめない。
結構色々な場所で面白いこともあったが結局売ってないから
その楽しさを共有できないじゃんっつーのが辛いよね。

ここから再点火するにはミクロレディに合わせて
3.0再販か3.5リリースしないと完全にミゼットは終了してしまうだろうね。
バンダイもマスターフォースやらミクロレディの対抗商品としてミゼットを再販してくれないかね。
できればマスターフォース発売と同時にミゼットをブリスターパックで発売するとか。
可動範囲は肩の可動くらいしか違わないし、値段はミゼットにジャケットを付けても
単純計算で400円と圧倒的に安いんだからかなりいい勝負ができると思うんだけど。
>>ここから再点火するにはミクロレディに合わせて
  3.0再販か3.5リリースしないと完全にミゼットは終了してしまうだろうね。

これは僕も禿同。すごい勢いで在庫はけたのに、追加生産しないなんてどうかしてるよ。
ギャンブル性も商品のうちなんだけどな。
だって、それほど良い商売じゃない
分の悪い賭けは嫌いじゃない
>>858 しかし、便乗で売り上げ伸ばすにはいい商品だ

ミクロレディがe-ホビ限定だったりしたら、知らずに買い逃した香具師が流れて来るかも。
>分の悪い賭けは嫌いじゃない
お前の愛機は赤いカスタム機だなw
便乗つぅかあてつけって感じだな〜

ところで初めてミゼットを鬼回しする人を見ました
いつもいつの間にか大量になくなってるのはわかっても
実際に買っていくのは見えなかったので少し感動
神戸で心当たりの人、見てたらレス頂戴ねんw
>>862
ええっ!神戸まだあったの?
大分前の情報だったからもう諦めていたのに・・・・
しまったー!住所大阪だから行けば良かった
ハイ質問。

ロボット当時のサイトで、せっかく江成氏が勝ち取ったはずの(c)ENARIが、
新サイトではキレイさっぱり(c)ROBOTに戻ってるんですけど、
これはやっぱりアレですか?
そういえば、iモードコンテンツってのはどうなってるんだろね?
漏れは棒打本だからどのみちカンケーないんだけど、気になる。
このスレで終了かねえ・・・。
あとは個人個人のサイトで続けていけばいいのかも。
>>866クン
勝手に閉めないように。
>>866
こんなとこで終われないよ
と言うよりこれからが頑張り時だろ!!
ミ○ロ工作員に釣られるなッ!
しかし、いまだに3.5の続報も来ないのもなぁ
自分で塗り替えor染め替えするにしても、3.0素体1個ずつしか持ってないしなぁ…
3.0の品不足は深刻だ
通販で買えたけど、結局ベンダーを見ることは無かったよ

ベータミゼットは食玩向き?
あぁ、コンビニ販売だとド田舎住民の俺は助かるな。無理だろうけど…
874ミクロ工作員:04/02/05 08:30 ID:???
俺的には、両方続いて共存共栄競争してくれたほうがうれしいょ
今こそ両者の存在意義や棲み分けが強く打ち出せて、相乗効果で両方売れるかも
しれないチャンスだったのに、ロボットも馬鹿判断したなぁと思うょ
自社コンテンツまで作って、そこに江成氏を入れないというのは
http://unit.robot.co.jp/index.html
やっぱり(c)とか主張しない子飼いが欲しかったのかねぇ

まぁ江成氏はハッキリいって、今こそバンダイと直につながるチャンスだとも思う
今の内に企画をどんどん固めてほしぃょ
馬鹿かっ
メーカーがプレミア煽ってどうするんだよ!
ホント駄目だっ
今欲しい
今、手に取って欲しいユーザーが、視野に入っていない企画は
プレゼンにすら魅力を感じない。
でも高い金払ってでも欲しくて仕方が無い
↑本来ならベンダーにあって200円入れて回して手に入れるはず
だったんやもんな。ふつうに流通してるならアホほど値段つり上がること
ないもん。
原則としてガシャは季節物だからな。
時期を外すと買えなくなる。
ぶっちゃけ今欲しいのはフィメール素体だけなんだよね。
2.0以前の素体はリカラーでもイラネ。
限定でフィメール素体10体セットとかなら買うけど。
女ミクロが出るからフィメールはもうイラネ。

被らないネタで新製品キボン
子供・犬・モンスター形のミゼットとか武器セットとか。
骨の素体に顔や肉付ける奴出ないかなぁ
>881
子供や犬なんかは別に欲しくないなあ・・・
ミクロのほうで出してもらえば。チワワとかさ。
勘違いさせようとしてるような気配を感じるけど
ミゼットの供給不足はほとんどB社のせいだと思うのだがどうか?

これまでのあらすじ
1弾発売時に金型微修正→割れ発生→クレーム&返品ロス発生
→材質変更1.5弾発売なるも割れのクレームを恐れて小売店の仕入れ低下→供給過多
→売上減少と共にベンダーを看板とした宣伝効果も低下→生産数低下&販売数低下
→第3弾発売なるも供給を低下させたまま需要だけが増大→結果ベンダー看板効果低下
→需要はあれどB社的に儲けが取り難い為に継続販売を休止…な流れ?

B社経由のベンダー以外にR社が使える販売経路は
最低1000個からの高めのネット通販だと思われるが
この通販計画をどう生かすかはユーザー側からの声次第だと判断す

高めの単価を覚悟して5〜8千円の詰め合わせを考えてみてはいかがか?
>>882
ガリガリの男ミゼットを芯に粘土でも付けなされ。


ミゼットはオタのいるところ意外では全然売れないからなぁ。
何ヶ月も放置されてて、いつのまにか鬼回しされて消えるので
需要がわかりにくい。
君の周りだけじゃないか。
せめて通販だけでも充実させて欲しい
あるところには死蔵されてるんだよなぁ・・・
俺の知っているところだと未だに2.0が補充されてるぞ
さすがに3.0はもう見かけないが
889おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 23:53 ID:u9dOOMBD
襲魔猟官とフィメールノームで完全コンプだったのに、
売り切れじゃなくて、突然撤去されてしまって・・・
公式サイトが更新されてたのか。


・・・・正直いって漫画は撤去するか
ちゃんと漫画を描ける人に依頼した方が良いと思うけどなあ。
イメージダウンにしかなってない気がする。
ちゃんと客層考えてマンガ書いてるんだよ!!

リアルタイムでミクロマンにはまった奴向けに
古風なマンガを描いてるんだよ(ダメポ
すんげぇ簡単な質問。
フィメールにメールの腕つける時って、凹と凸どっち削る?
>>892
サン、ハイ!

「 そ ん な モ ナ ー ジ 分 で 考 え ろ ! 」

いやースマン、バッチリ来ちゃったから・・・煽りじゃないよ?怒らないでね(はぁと)
古風いうより同人ヲタ向け
まぁ漫画は江成さんのはネットだけで
ボンボン辺りで上手い人に書いて欲しい所だよなぁ
>>894あんなヘタレ絵を同人ヲタ向けといわれても困る
TVマガジンの別冊漫画テイストが強いんですが
江成さんの漫画の今後も気になるけど、
ロボットの人と江成さんで、やろうとしていることが
バラバラなのも気にかかる・・・
899日本帰還者:04/02/07 22:12 ID:yuTc4Od3
おまっとさんでございました。
ミスコンに参加いたします!

黒ウサギミゼット
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040207210746.jpg
色変えバージョン、白ウサギミゼット
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040207211010.jpg

フィメールのブラックミゼットが出て欲しい今日この頃。
>フィメールのブラックミゼットが出て欲しい今日この頃。
ロボットやバンダイには期待できないから染めるか塗装しかないっぽいな…
ウサギフィメール立体化して欲しいぞw
プッ、プリキュア?
大阪の日本橋の某クスでVガンの武器セットハケーン
つぅか全国的にVガンのプラモの再販が掛かってるのよね
武器セットは希少だが
武器セットだけ買った漏れがいるわけだが(w
905日本帰還者:04/02/08 23:46 ID:HzFyWoA3
ミスコン用イラスト第2弾!
サラマン子vsラルヴァ奴隷っす!!

「炎の乙女」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040208223333.jpg

「炎の乙女(特殊効果なし)」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040208223552.jpg

「壁紙バージョン」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040208223736.jpg

906日本帰還者:04/02/08 23:53 ID:???
私信ですが
来週から無職になります・・・
工場で作業している派遣社員なもので。

これ持ってゲーム会社に面接いこうかしらん?
いっそのこと、ミゼット漫画をお描きなさい
908日本帰還者:04/02/09 00:01 ID:???
同人ですかい?
大丈夫!江成氏だって自分同jゲフンゲフン
910日本帰還者:04/02/09 00:21 ID:???
メカ漫画は時間がかかるっす〜!!
今度の夏コミは某ギャルゲーのジャンルで申し込んじゃったし〜。

とりあえず無職状態をなんとかしてから考えますね。
スマヌ・・・
>サラマン子vsラルヴァ奴隷
タイトル見た時サラ子がラルヴァの奴隷に堕ちたのかと・・・
>イラスト
「おっぴろげじゃーんぷ」って台詞が浮かんじゃったよ・・・

アホだ・・・死にたい・・・
いや、無職の今こそ背水の陣で絵描きを目指しませう
大きなお友達向けミゼット漫画は読んでみたいしなー

>>911
英語には疎いがそりゃサラマン子forラルヴァ奴隷って感じじゃ?
913おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 22:58 ID:eBCC9qkI
コンビニにあるデビルメイクライのアクションフィギュアの武器って使える?
使えるかと思って、今日二個買ったら両方黒い鎧の人だった…。
マリオネットってやつの武器は使えそうな気がするんだけどどう?
914おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 23:12 ID:Gi2ifB83
>>913
もうでてるの?
>>913
武器の柄をちょっと削れば持てる
削らなくても持てそうだけどミゼットの手が割れそうで怖い
>>913
鎧はジャケットに流用できそうな大きさですか?
>>916
ちょっと小さい気がする。人形自体の大きさは8cm。
>>917
もうちょい大きいかなと目算してました。残念
やっぱり武器流用メインですね。
血しぶきも遊べそうかな。
最近、転勤で千葉の船橋へ引っ越してきたんだが
ミゼット見ないな・・
船橋〜幕張あたりでミゼット売ってるとこある?

東京まで出る覚悟ないとダメなんだろうか
むしろ都内の方が望み薄っぽ
1.5素体に200円ガチャのストファイベガの頭部をつけたらすごくいい感じになった。
今は関節強化したあとマッチョ化させようかどうか迷ってる。
デジカメ持ってないのがくやしいでつ
>>906 正直ゲーム会社は止めたほうがいい。
絵が描けることよりも、フォトレタッチ系、DRAW系、3D系、ドット打ち系
のソフトを自在に使えることを重要視するからね。
そもそも、絵師を一から育てるより、原画自体を外注でデザイナーに頼んだ方が安く確実だしね。
それよりも、同人誌で腕を磨いて有名になった方が、外注が来やすい。
とまあ、元ゲーム会社勤務者の愚痴&アドバイスでした。
つーかスレ違いスマソ
ゲーム会社もなめられたモンやのう(p
ソードBBSがなにげにヒートしてるね。
925日本帰還者:04/02/12 19:39 ID:???
>>922
いや、俺も元プレステ用ゲーム会社社員なんですわ。
アニメのメカデザもやってました。

もう一度やってみようかなと思ったけどやっぱ同人から始めようかな?
確実に同人のほうがお金になる
927日本帰還者:04/02/13 11:12 ID:???
微妙にスレ違いの話題になってきたっス。
そろそろ辞めておきますです。

絵理さんとこにオイラのHPへのリンクが載ってるので
こちらへドゾー!
>>889
ノム子ならやるからサラマン子くれ。
残念ながらラルヴァは持ってない。
929日本帰還者:04/02/15 16:03 ID:TnH+wfXC
>>928
ノム子の乳は絶対リアライズされて本物と同じ感触にちがいない。
それでももらっていいんですかい?
930日本帰還者:04/02/15 16:04 ID:???
ミゼットで「ふたりはプリキュア」アレンジ。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040215150123.jpg

黒ミゼット
素体:フィメールサラマンダータイプ
ジャケット:オリジナルフレアジャケット「シュバルツ」


白ミゼット
素体:フィメールウンディーネタイプ
ジャケット:オリジナルフレアジャケット「ヴァイス」

ちなみに描いている間、
例のあの主題歌が頭について離れなかったのは言うまでも無い・・・

ミゼットホームページを作ってる絵理12歳さんとの
夜中の馬鹿話から生まれました。
2時間で作るつもりが結局3時間半かかりました(泣。
ドールが出たらホントにやってみたいですね。サイズ合うかなー。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075409225/
こっちは荒れてるな・・・
寂れてるけどミゼスレの展開の方がマシだと思った。
933日本帰還者:04/02/15 18:36 ID:???
ミゼットスレの半分はやさしさでできてます。
>932
あー、これは酷いな。
他玩具馬鹿にしだしたら終わりだよ。
935日本帰還者:04/02/15 18:48 ID:???
我々はまったりと
ミスコンをやってましょうよ。
936日本帰還者:04/02/15 18:56 ID:???
絵理さんの所にあらかじめ送った、
日記でも描かれている予告メールってのがコレ。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040215175338.jpg

いつ完成できるかどうかわからなかったので絵理さんにだけ見せましたです。
おお!いいですね!
このままミスコンの表紙にしません?w
レイキャシール ver1.5良さ杉ヽ(^。^)丿
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-reference1.5/04-02-12.htm

ミゼットに絡めたいけどWF行けないから買えないんだろうなぁ(/_;)
買えた勇者はフィメールとの絡み写真up希望!
ミスコン用参加用にラルヴァの女性っぽいのを作ってみました。
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20040216002012.jpg

ラルヴァ改造が面白くなってきたなぁ・・・
>>938
激しくホスィけど、地方在住なんで無理ぽ…
オクだと素敵な値段になるだろうし諦めるさ…
941日本帰還者:04/02/16 07:05 ID:???
>>939
なにィ!?
そ、その巨乳は?!

しかも微妙にボテ腹だ?
>>940
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200310-03/index.html
これ、申し込みそびれて後悔してるよ。バーゲン価格だな。
きっと転売価格は釣り上がるんだろうなぁ・・・
943SWORD非公式エージェント:04/02/16 14:31 ID:???
◎緊急◎ 特Aレベルオープンミッション 『サバイバル』

 βダイン社ミゼット生産ラインがラルヴァの度重なる破壊工作によって
 稼動困難な状態に陥ってしまった。同社内ではミゼット供給の継続を
 危険視する声も挙がっているため、当面パートナーに対する公式な
 支援が望めない状況だ。

 すでに全国各地でラルヴァによる覚醒ミゼット掃討作戦が始まっている。
 我々パートナーにとっても苦しい状況は続くが、今ここで奴らの魔の手に
 屈するわけにはいかない。よって、非公式ながら特Aレベルのオープン
 ミッションを発動する。

 全覚醒ミゼット並びにパートナーに告ぐ。逆境に屈することなく生存せよ。
 反撃の狼煙を上げるその日まで、絶望することなく生き残れ。
 これを最後のミッションとせぬために…諸君の健闘を祈る!
ギーヂッヂッ!

ムだダ、アキラメろ人間ドモよ!
解らヌカ?ワレらノ霊力がまsaッテイルノだ!!

スデにこウシきガゾウkeじバン「code β」もテイシじョウタイ、コンテすtoもフルワナイ ギッギッ!

オまエタチ人間ノコこロ、ワレらノエイキょうが出テイるダ!!
ヒトリ、ふタリがgaンバッたトこロデナにもカワラヌ!ダれモうゴカヌ!

ナニモすルナ!カンガえるナ!モウしょウhaいハケッシてイルノだ!

ギーヂッヂッ、ギーヂッヂッヂッヂッ!
>>939
カ、叶姉妹?
946日本帰還者:04/02/16 20:59 ID:???
>>945
ソレダ!
>>939
後の「わたおに」も気になるが、グリッターを着けた金色の香具師も改造済み?
>>942
本屋で昨日予約してきたよー
まだ大丈夫な所があるかもしれんから探してみ?
現在の主な動き
☆江成氏漫画(原作者や)
☆ロボット通販企画(送料や)
☆有志参加ミスコン(けっこう参加者多いで〜)
せめて設定が存在するジャケ製品化するまでは終わってほしくないなぁ。
ドレイク早く見たいのに…
>>913-918
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200402172.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200402173.jpg

とりあえず生のまま持たせてみますた。
マリーの得物はサイズもいい感じなんだけどダンテとアンジェロのはサイズが小さくて迫力が・・・
使えるのはスパーダくらいかな。手首削り取らなきゃいけないけど。
公式のBBSで発言してる海ってやつがムカツクのはおれだけですか?
何の知識も無いくせに無理矢理会話に入ろうとしてるのがバレバレ…。
俺はああいうのが一番嫌いだ…
ミゼット今更欲しくなったが、何処にもない・・
なにせホカーイドウ・・・・
>>951
写真乙です。
やっぱりダンテがABとも武器がたくさんあってお得ですかね。
ディテールが作り込まれているし、彩色も上の上ですから
ミゼットも負けずに派手々にしてみようかな…
>>953
心配するな。本州でも売ってないから _| ̄|○
でもオクで探せばまだまだあるよ。
956953 :04/02/17 18:45 ID:???
>>955
マジすか・・
家サブでサラマンダー500円のバラかっときゃよかった・・
>>954
ABともに武器は豊富なんだけどほとんど手がこびりついてるから
流用は意外にマリーが一番楽だったりするんだな。

エージェントさん
お手数ですが次スレもお願いできますか。

最近は、どれくらいの人がこのスレみてるのかな〜

点呼ノシ マダマダオワレンヨ…
>>956
1.5、2.0、2.5のバラやノーマルセットとかならオクでも安いぞ。
3.0はちょっと高目かな…
点呼反応ノシ こっちには未だに1.5の筐体がある… 3.0は見たことない…
ノシ 点呼。
3.0はこっちもどこも次の日には消えてたな。 
点呼 ノシ
田舎在住なのでミゼの筐体すら見たことありません…
主なミゼとの出会いの場はオクなわけですが…
点呼 ノシ

昔1.0と2.0を見た以外は見た事ないなぁ。
3.0にいたってはいきつけのショップで恃んだのに入らなかったし。
…まぁ、業者自体がやる気無くて補充が半年に一回だって言うからしょうがないが。

画像あげて反応があると嬉しいですね。
巨乳は意図的でしたが叶姉妹と言われるとはおもわなんだ。
ぼて腹は・・・パテ盛り過ぎましたな。
次こそはないすばでーを目指そう。
北海道だけど、俺も3.0の筐体見たこと無い。ショップに袋取り寄せてもらったから良かったものの、
もし予約してなかったらと思うと…。
点呼 ノシ

1.5と2.0以外はマジで見たことね〜
3.0命がけで遠出して買った、そんな夏の日。
神戸では2.0,2.5がまだまだありそう。
先日2.0をコンプしますた。
また入荷してるといいな・・・
967日本帰還者:04/02/18 05:51 ID:???
ノシ 点呼。
ミスコンが始まってからちょくちょく来てます。

ミゼット1.0と2.5を持ってないです。
1.0サラマンダー&バーン欲しい!!
968しなな@:04/02/18 06:24 ID:???
点呼 ノシ
いつかミゼットオフとか出来るといいですね〜
その時にトレード・・・
なんて交流が深まってステキかもw

私が知ったのは2.0から。
3000円でジャケット*14、サラマンダ*1と言う運の悪さ・・・
1.0と3.0が欲しいw
点呼 ノシ
自分は2.0からミゼット知ったよーぅ。
買い始めた頃にはスーパーに2.0。ビデオ屋に1.5と今ではものすごい贅沢な状態だったなぁ…。
でも3.0はベンダーすら見れず終わったよ…。
でもミゼット続けて欲しいなぁ…。
次のスレもよろしくお願いしますよぅ
970元箱作 ◆SpmicrofJk :04/02/18 16:51 ID:???
点呼 ノシ
うpろだの管理してる者です〜、
今のところはネタ無しですが
まだまだミゼットには頑張ってほしいなあ・・・
点呼 ノシ
1.0からのファンです。
最初はそれほど回してなかったんだけど、1.5以降組替えが楽しくなり、
弾を重ねるごとに回す回数が増えてます。

武器セットが欲しいなぁ・・・。
点呼 ノシ
群馬ですが、3.0はザらスでしか見かけませんでした。
手に入っただけでも、幸運だったみたいですが。
ワンフェスで何か使えそうなものとか、あると良いなあ。
点呼 ノシ
からめるスレから参戦、微力ながらβミゼットを支援してまいりましたが
3.0以降の公式サイドの動きのなさに落胆、今はもう妖精の声も聞こえない
有り様です。しかしパートナー達がいる限りβミゼットは不滅であると信じ、
非公式エージェントとして復帰する決意をした次第。

さしあたって次スレを立てたいと思うのですが、スレタイはどのように?
【反撃】ベータミゼット再起動スレ6th【開始】
974点呼:04/02/18 19:48 ID:???
お帰り〜
公式や諸々ジリジリすることもあるけど、
パートナー達はまだこんなにいる!と思えば
まだまだ、戦いをやめるわけにはいかないでしょう。

スレタイ案はもう二三待ってから決めるのもいいかも?

でも僕は【反撃】ベータミゼット再起動スレ6th【開始】に一票
【出会いよ】ベータミゼット再起動スレ6th【もう一度】
文字数がだめかなぁ
すみません、次のスレは7thでしたね。
教えてくれセブンスムーン。

【出会い】ベータミゼットと再起するスレ7th【新たに】
なんてのも良いかも。
これまではパートナーとミゼットの出会いが中心でしたが
素体の入手が今後ますます困難になることを考えると
パートナー同士の横の連携…新しい出会いが必要に
なってくることでしょう。そんな想いを含めて。