【MIU】海洋堂AQUATALES【コメッコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
MIUの深海生物ボトルキャップに始まり、最近は黒潮コメッコへ。
大御所海洋堂のアクアテイルズシリーズをマターリ語りましょう。

前スレ(途中から話題が黒潮コメッコ中心)
MIUボトルキャップ 第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011929705/l50
2おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/23 22:08 ID:yak18wti
2ゲットかな?
【過去スレ】
MIUボトルキャップ 第2弾
http://cheese.2ch.net/toy/kako/993/993650348.html

MIUボトルキャップ
http://piza.2ch.net/toy/kako/983/983542264.html

【関連サイト】
原型製作の海洋堂のページ
http://www.kaiyodo.co.jp/

kaiyodo.net(海洋堂製品の最新情報ならここ)
http://www.kaiyodo.net/

江崎グリコ株式会社(黒潮コメッコ販売)
http://www.glico.co.jp/

ダイドードリンコ株式会社(MIU販売)
http://www.dydo.co.jp
乙〜
モツカレ( ゚゚)y―┛~~
7補完:03/01/24 00:54 ID:???
8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/24 14:08 ID:PyXeM2QS
潰瘍との提携後の新布陣が、お腸夫人とは...

 http://www.dydo.co.jp/dydo/release/030123.html
>>8
腸が裂ける程ワロタ。
たぶん「真珠夫人」ブームとかも視野に入れてるんだろな。

真珠といえば
貝類のラインナップも充実させてほすいぞ潰瘍堂、いや、充実させて欲しくってよ。
なんかムカーシムカーシの記憶で「あ腸夫人」という単語が…
なんかのマンガに出てきたのかなあ…

さておき軟体動物はイイ!ので>>9の意見には賛同いたしましてよ。
今からここはお腸夫人の口調で書きこむスレになりましてよ、良ろしくて?
>>11
良くってよ!
お腸婦人の口調って・・・寒ーー
オタ全開(w
オタをばかにするな(w
オタは馬鹿にされる存在です。
16おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/25 08:39 ID:crgznNoH
17おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 13:48 ID:OQ4ht37B
結局シクレトがカモメなのか・・・・(´・ω・`)ショボーン
今回、全体的に出来悪い!カモメも最悪!!
19おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 23:18 ID:GV7w06lM
本の写真ではそうも思えないけど…そうなの?
わたしはカモメ(゚д゚ ) 
21おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 23:37 ID:ifD64MGX
あん? もう出てんすか?










>>18
人それぞれ基準、好み等、色々有ると思うが
俺は、今回のもそこそこ満足だけどな。

細かい不満を挙げてもキリが無いし、実際200円前後で
これだけの物が他所で買えるか?って聞かれたら否だし。

別に潰瘍マンセーじゃ無いよ。
魚介類マンセーなだけ(w
24:03/01/26 23:50 ID:???
×魚介類
○魚貝類

すまん逝ってくる。
>>23
ま、その通りだ罠
相手が海洋堂だから要求も大きくなっちゃうよな

とりあえず、カラッパマンセー!
MIUからの魚介マンセーです。
今回の黒潮は出来は悪くなさそうだけど
ラインナップがちょいと地味かなあ。
とりあえずクジラが出るまでは頑張ろうかなと。
水面下に隠れてる部分はブルーのパーツで
どーんと覆われていて欲しかったっす。前回のイルカみたく。

ここは東北最南端ですけど、いつ発売になんのやら。
>>24
合ってると思う。
というかどっちでもいいと思うんだけど・・・

明日でいいんだよね。先行発売。
明日だよ。
もうコンビニに並んでる模様…
 みんなHLTの販売会(でいいのかにゃ)に行く?

 というかなんで平日にやりますか。
 自分は休みだからいいけどさ・・・。
秋葉原行ってきました。20個買ったらトレードせずにコンプリート。
相変らず良心的なアソートみたいです。
出来も満足、トラフカラッパは評判どうりイイ感じだし、
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030128153516.jpg
ハタタテダイは第1弾のイトヒキアジのような分割ではなく
一体成形でした。シークレットのコアホウドリも結構好み。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030128153449.jpg
この写真だと目が恐いけど…
わしも行ってきたよ。
タイムスリップグリコと一緒で凄く混んでたけど、コメッコのほうは余裕だったようですな。
念のために30個買ったけど、20個開けた時点でフルコンプでした。
今回はうまく行ったようで・・・(前回50個買ってもトビウオとヨットが0だったんで・・・)

今回は台座に学名が入ってるね。
ここの文句も聞いたのか(w>学名
34鳥ヲタ:03/01/28 19:34 ID:???
黒潮コメッコのくせに何で鳥がSPなんだよ!手に入らないじゃねーか!ウワァァァァン
>>34
だいじょうぶ。そんなに難関じゃない。
自分も鳥ヲタなので、出てほっとしたよ。
36おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/28 20:15 ID:wegfR/83
全体的に
出来悪いな。
30個買って鳥4個だYO!
イカとヨゴレが1個ずつしかなかったYO!
38ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/01/28 21:22 ID:???
デイリーヤマザキに入荷しますた! 1BOXカタ!
ダブリもなく良いアソートですた!>(・∀・)ノ シクレト モ アタ!
 HLTで10個一組買ったら一個もダブりがなくて驚愕。
 良心的なアソートだなぁ・・・。

 それだけに残りの2個が、大変そうだけど(苦笑
 あ、自分はマゴンドウからトビエイまで順序良く入ってました。
 珍しい・・・と思ったけどみなさんはどうでしたか?
>>39
順番はぐちゃぐちゃ。
でも30個でエイとシクレトが1個の他はどれも2〜3個で均等。
>>39
こちらはカジキ〜シクレトまで順序良く。
マゴンドウ〜ケンサキスルメを抜けば終了ですな。
給料日前で金がないので、6個買った。
シークレットもトラフカラッパも入ってたが、マゴンドウ目当てなので
嬉しさは半分。
出来は良い感じで集めがいがあるが。
結局関東後回しってのは、HLTで稼ぎたいからじゃねえのかと小一時間(ry
マダラトビエイいいねー
40個(4箱)購入 2コンプ 3個以上のダブり無し シークレットも3個
嬉しい アソートですた。
毎回比較的良心的なんだよな、コメッコのアソートは。
47おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 13:22 ID:14OCBn7f
>>32
1弾と台座に書かれてる内容は同じじゃん。
>>31 の画像見て思ったんだけど。
今回も1アソートは順番で入ってるの?
前回はそうだったので2アソートでコンプできた。
8個買って、3個も信天翁。
マンタは、思ってたほど出なかったのに…。
50魚ヲタ:03/01/29 15:09 ID:YJ/LqxEC
>>34
気持ちは分るが、ここで「黒潮コメッコのくせに」
とか書かんで欲しいな。
正直シクレトが一色で本当にホッとしていまつ・・・
でもシークレットといっても、普通に出るからな、コメッコは。
色違いの別物と考えればいいだけで。
なんだシクレトって珍しくなかったんだ。
1個買って出て得意満面だった自分が恥ずかしい。
それにしてもどれも見事な出来でほれぼれする(・∀・)
今日のHLTにまだ在庫はありますか?
大量に有りまする。
そこいらのコンビニでも大量にありますな。
ん? 関東にはネーんだよ、2弾はよ
ヨゴレ、イイ!
60おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/31 01:40 ID:c7WeGoQt
おろ? 販売始まっても意外とスレ伸びてないね。
コメッコはなんでグリコにページができないんだろうな
むー、マダラトビエイばっか3連ちゃんで出た。
トラフカラッパとかだったら許せるんだがこれは・・・。
おまいら、祭りになってるぞ!

エミュレーターについてマターリ語るにょ!そにょ23
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1042820491/l50

95以降を参照汁
ハナオコゼの組み立て方が分からないんだが
何故、26番ザトウクジラがこんな値段に!!!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31839376
66おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 01:29 ID:Uma92b6J
>>63

誤爆?
>>64
ネタ?(w
右のヒレの下側に付いてるピンを、海草の又の処にある穴に嵌めるんだよ。
自然な感じのレイアウトで(゚д゚)ウマー

ハナオコゼって、ヒレの造型が派手で カコ(・∀・)イイィィィ!!
魚貝類好きなんだが、2弾の出来はどうだい?

ヤフオクで、フルコンプセットが
1300円とかで有るんだけど買い?
6942:03/02/01 02:59 ID:???
給料が中途半端に出た(全額でなかった)ので取り合えず買う。
出来の良さに感動しつつ、残り2種でコンプという事態。
その中にマゴンドウが・・・。
何で出ないんだよマゴンドウ・・。
70おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 09:21 ID:MQJCtiCY
クロマグロ、つやつやしててウマソー!
71おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 10:22 ID:iabi4Ru6
HJ誌を立ち読みしてたらコメッコ2弾が写真入りで載っていた。

が!「トウフカラッパ」って何だよ(藁
72おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 15:00 ID:Ps34kPT6
トラフカラッパとジンベエは出来いいですなあ
ザトウクジラは駄目、バンダイの奴のほうが出来いいよ。シチュエーションは萌えるが。
73九州男児:03/02/01 15:27 ID:qgWK0yfd
いやー,第2弾よかです。
カラッパの精巧さがよかです。
試しに1箱そのまま買ってみまスた。
10個入りですね。

ヨゴレ  イカ
カジキ  ジンベイ
タイ   マグロ
ホウボウ オコゼ
エイ   カラッパ

後ろから手前に向かって順番にならんで
入っていますた。
他のも,こんな良心的配置ですか?
またいくつか買ってみますね。 
>>65
今回カモメよりも出にくいと思うんだけど
75おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 15:57 ID:3EBiFWar
>>73
1箱買ってダブりなしってのはあんまり無いんじゃない?
全体的に良く分散しているようではあるけど。

俺はバラで28個買ってコンプリート出来たよ。
76おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 16:12 ID:3EBiFWar
やっぱりカラッパが一番いいですね。
ザトウクジラは駄目。
アイデアはいいのに造形も塗りも丁寧さが感じられない。
チョコエッグの奴が一番いいかな?
ジンベイも口がちょっと...型割り考えればしょうがないか...

お気に入りはカラッパとホウボウ、ハタタテダイ、ハナオコゼですね。
77九州男児:03/02/01 22:58 ID:qgWK0yfd
ヲタの皆さんをはじめとして知られる「はかり判別法」が
適用できないか,試してみました。
私のうちの高級デジタルはかりを使用して測りました。

箱ごとの測定結果・・・・
45g・・イカ・カジキ・タイ
46g・・ヨゴレ・シンベエ・
47g・・ホウボウ・エイ
48g・・マグロ・オコゼ・かに
49g・・クジラ見物
   マゴンドウとトリは手に入れておらず・・・

このようになりました。
誤差はあると思いますが,第1弾のカスリハタやイルカ
等のように顕著に重いものがありません。
「はかりの術」はあまり役に立たないかな?
>>74そんなことはないよ
79おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:28 ID:PhHHEJPy
いいなあ
おれっち関東だからまだ売ってない
HLTも遠いからじっと待ってるよ・・・
そういや本当にぐり子ちゃんにはページが無いね
2弾からは情報が出ると期待してたんだけどなぁ

もしかして
うっかり潰瘍絡みを載せて
万一ごたごたが波及するとイヤンヌとか危惧してるのかにゃ…?
81おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:37 ID:PhHHEJPy
TSG3を買おうかと思っていたんだけど今回あっちは失敗作みたいだから
全額コメッコに向けようと思ってます
>>79
関東なのにHLTが遠い…つらいな
俺も関東在住なんだけど、このスレ見てたら
欲しくなってきて、オクでフルコンプ買ってしまった・・・

不思議に思ったのは、1弾は自力コンプだったんで
1弾のオクでの相場は知らないけど、2弾の相場がかなり安い
様な気がする。

何で、シクレ込みのコンプがオクで2500円前後?
カナーリ安いような・・・もしかして他じゃ人気無いとか?

ま、安く手に入ったから、全然文句は無いんだけど・・・(w
>>83
シクがレアじゃないからじゃない?
アソートもいいからコンプも楽だし。
>>83
安いなぁ・・・
1個づつじゃ寂しいから、30個買って自力でそろえたわけだけど
こういうの見ると考えてしまう。
>>77
そーいやトレード会場でもはかり持ってきてる人がいたな。
結局開けてるのに何に使うのやら。
バンダイのザトウって、コメッコ、Q、エポックと並べて一番最低の
出来だと思うがなあ。
(シャチに比べれば、ザトウに見えるだけマシだが)
激しく同意
3箱買って2セットコンプ、シクレト3、コメッコのコンプは楽でし・・・
わーんHLTで二箱買ったら、全く同じアソートで10種×2になっちゃった。
まぐろとたいとほうぼうやーい。
このスレ見て、2BOX買ってきますた。
フルコンプまであとハタタテダイだけだったので
貸しショーケース屋で安いの買ってきてコンプ。
あぁ・・・なんて楽なんだ。

マグロ(・∀・)イイ!
ヒカリモノ的な質感が綺麗。

今回塗りが結構揃ってないでつか?
ダブったの見比べても、どっちも悪くない。
良い事だ。
1弾が13番まででしょ、今回は15番からのラインナップですよね。
空白の14番はマンタでよろしいでつか?
今日コアホウドリがでたけど、これ、芸人の鉄拳じゃん!
イマイチ・・・3点
94おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 20:55 ID:bABkdMni
>>90
そこで満足していないで群れる性質の種類は群れさせなくちゃあ。
クジラとかマグロとかサメとかハタタテダイとかイカとかエイとか。
NHKで見たがジンベエザメやマンタも群れるらしいね。
第一弾のマンボウとトビウオを群れさせてたが邪魔なので今日タッパーに
片付けた。
96おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 01:28 ID:OCJ7vq2P
俺は箱の中から開封もせずにしまっている
何のために買ってんだか・・・
97:03/02/05 02:06 ID:???
気持ちは解る
>箱の中から開封もせずにしまっている

漏れはもうちょっと揃ったら開封して飾ろうと思ってる。うちは耳掃除用の綿棒
の空いたのにぐるっと入れて飾ってるよ。積み重ねも出来るし角度も簡単に
変えられるのでお気に入り。クジラとかサメ早く出ないかなー
ガラス戸つき本棚に箱のまま置いてある。
写真が印刷してある方を前にして積み重ね。
もう飾る場所がナイ…
>>99
結構いい感じになるよね>写真が印刷してある方を前にして積み重ね
102おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 23:21 ID:W/nC2xeZ
このシリーズ、ショップで箱入れられたまま売られてる
っちゅ〜のが、塗装見れず非常に弱る…
HLTレジでのトレードはこの1弾はやってないのかなぁ?
どなたかご存知の方いませんか?
コアホウドリ出過ぎ!
シクレト出す骨あるのか?それともウン?
>>104
オレの場合、噂どおり順序良く入ってたのでワカラン。
10個入りを買って、後ろから開けていったら21〜26番まで順番に入ってて
ここから最初に戻るのか?と思ったらそこにコアホウドリが入ってた。

バラ売りの様子を見てもあまり高値がついてないから、出易いんだとは思う。
2BOX買った。同じアソートだった・・・。
そしてコアホウドリが4個、嬉しいような嬉しくないような
気持ちです。ノーマルと誰か変えてくれ〜!!
1カートン80個買ってみました。

8BOX全て、BOXの中では番号順に規則正しく入ってて、コアホウドリは6個。
ノーマルは5セット+6セット目に2種不足だったのでトレードで調整。
自分用に2セットキープして、残りは会社の水産・海洋系出身の人間にセットで
ばらまきました。皆大喜び。

お菓子は地道に食べてます。おいしく食える食玩だからいいっすよね。
108おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 22:11 ID:T26VZwp4
ガイシュツだったらスマソ。

箱裏のマダラトビエイは、背中から見て右側を下にしてるけど
海水面の波立ち方をみれば、左側を水の中に入れるべきではないでしょうか?
つまり進む方向が逆ではないかと。
ご意見を。
age
109おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 22:33 ID:FPe1dFuN
マンタもコアホウドリもあくまでシクレトであってSPじゃない
混入率はまったくノーマル、コアホウドリでトレード強気に出るなよ
イタイから…
110103:03/02/10 22:37 ID:???
30数個買って、コアホウドリ7個!勿論、普通に買ってだよ!
ザトウクジラが出ないよ!造りから言っても、これがシクレトだと言いたい!
>>110
人気から行ってもそうかもな…
まぁコアホウドリ出せば食いつくヤツはいるとは思うけど
鯨系はこのサイズでは迫力不足なので、あんまりだな俺は。
鯨系確かに小さいが、海洋堂だけで
スナメリ、カマイルカ、ニタリクジラ、セミクジラ、マッコウクジラ、
ザトウクジラ、バンドウイルカ、マゴンドウ(コビレゴンドウ)がそろって
今度出るチョコQのツチクジラとシャチが加わればかなり壮観だよ。
エポックのシロクジラとイッカク、シロナガスクジラも加えればメインの種
がそろってしまう(フルタおもしろ動物のイッカクも同規格だが、エポック
のがあれば必要無し)。
>>108
成る程。納得かも。
>>113
世界自然動物のシャチとイッカクとザトウクジラはスルーですか・・・
さかなクンはコメッコ集めてるんだろうか
117113:03/02/11 10:13 ID:???
>>115
イッカクは見てないが、出来がイマイチで基本的に必要なし。
とくにシャチ酷すぎ、アレはシャチじゃない。
自然動物海洋編はクジラ、アザラシ以外の哺乳類とマンタ、
ジンベイザメだけでいい。
恒温動物は別でやってほしぃよな・・・鳥やゲイなんぞいらんての
119 :03/02/11 14:18 ID:???
>>107
良心的なアソート、オマケの質の良さ、お菓子の美味しさ、価格
と、珍しく3拍子どころか4拍子揃った食玩でつな。
2つ以上当てはまらない食玩だらけだと言うのに。

漏れ、もう食玩熱は冷めちゃったけど、
これだけはいまだに買ってます。
>>117
シャチよりペンギンどものほうが悲しいと思います。
マンタとジンベエに関しては同意です。

イッカクはおもしろ動物のとどっこいどっこいの出来です。
とりあえず、13箱買ってみますた。
ダブりはタイ、マグロ、ヨゴレ。
ショップで、イカ、エイ、カニを買ってコンプ。

ところで、底の数字、信天翁が26で鯨見物が27な気がするのだけど、
これってガイシュツでつか?
>>121
本当だ。クジラが27だった。
と言う事は本来のシクレトはクジラだったのか。
なぜかアホウドリがシクレトになったということか・・・

いろいろあったんだろうな。
123おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 23:38 ID:Dj1r9a+K
ザトウクジラの混入率のほうが低いと言われる理由も肯ける。
124-:03/02/12 00:50 ID:???
「派手な商品を表に出して欲スイ」という要望でもグリコからあったんでないの?
ザトウクジラ、船の色が3色あったりして(w
126おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 18:11 ID:1hJFZ8pN
>>124
まあ今回ラインナップ地味だからね・・・大いにありうる
>>124
確かに!
俺もラインナップにクジラがあったから買ったようなもの。
バショウカジキも好きだが。
128ゆみ:03/02/12 18:46 ID:Opa07MJH
ワロタ>>127
129おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 18:47 ID:DsFw/WB2
イイダコとゴマフアザラシはチョコQで揃えるとして
あと出て欲しいのってウバザメぐらいかな〜
あとサーモンとか・・・
130ゆみ:03/02/12 18:48 ID:Opa07MJH
ワロタ>>129
131124:03/02/12 19:32 ID:???
不気味でワロタ>>ゆみ
132おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 22:17 ID:2t1JQ6pu
あとヒラメが欲しいなあ。
サンマとシャケも。あ、あと鯛も。
イセエビもチョコQタカアシガニ並みの盛大な奴を頼みたい。
ああ腹へったよ。。。帰りたい。
133おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 22:32 ID:eF6o+irq
>>132
職場からなのか?がんばれ〜
軽いものでも口に入れたほうがいいぞ。
空腹だと頭も働かなくなるぞ。

ヒラメ、カレイは泳いでいる姿はなかなかユニークなので欲しいなあ。
シタビラメもいいなあ。
黒潮の魚かどうか知らんが。
こう書いていると確かに腹へってくるな。
134おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 22:40 ID:tRFUbtD2
コンプが楽だとすぐ次弾の話になるねえ
アソートが酷いと殺伐とするが、スレ的には盛り上がるからな。

今日、7個目を買ってきたが、これまでダブりなし。奇跡だー!(藁
アソートが酷ければ「さすが潰瘍堂、売り方があくどい」呼ばわり、スレは殺伐
かといってアソートが良ければ爆発的ヒットは望めない、スレはマターリ
勝手な生き物だね、人間ってw
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030209180845.jpg
玩具貼板の拾い物。エポックのガチャらしい。
どうもエポックのガチャは出来が甘いとうな気がするのだが、
イッカクなんかはチョコQやコメッコでは出ないんだよねぇ。

う〜ん…。
139\:03/02/13 07:21 ID:???
ん? このサイズで見てこれなら、アリじゃない?>エポックの
ワシはやってまうな、きっと……。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
>132
サンマや鮭はむしろ「親潮の生物」でないかい?
まあお菓子をホタテ味に戻してパッケージの字を替えりゃいいだけだが(w
黒潮ならも少しチョウチョウウオ類がホスィ。あとモンガラカワハギ。
>>137
ネタにしてはよいできだね。
>>138
イッカクは北海道あたりに迷ってくることも有りそうで無さそうな。
コメッコではホタテ味にしないと出来なさそう。
秋刀魚鰯鯖鮃鯵など食える魚きぼん
次は親潮の仲間たちでつか?
146ゆみ:03/02/13 18:33 ID:uahxNtWW
ワロタ>>144
前から6個買ッタ。全てノーマル。
後から1個かった遊人にシクレト出た(鬱
カニ
4個買って、クジラ、マンタ、カニ、マグロ。
オレ的に終了。
150ゆみ:03/02/14 22:08 ID:AcJA2OjG
ワロタ>>147
ザトウクジラってそんなに出にくいのかな。
17箱バラで買って3個ザトウクジラでますた。
マグロ、バショウカジキのデキがいいですね。
>>149
トビエイはマンタじゃないよ
マダラトビエイってイルカみたいな顔が独特なんだけどな。
マンタは平べったい顔に鰭が一対生えてる。
154おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:43 ID:9KcX9G98
ドン
155ゆみ:03/02/15 08:32 ID:ZsDn5M/P
ワロタ>>151
(゚ε゚)サガリスギ
黒潮コメッコイベント限定 無料配布 最新情報!!!

ttp://music.curio-city.com/curio-buzoo/users/sage/img/96.jpg
>>157

せめてグロ画像でももうちっと
魚・海カンケイにして欲しかったじょ。
近くの7-11、既に半額ですたコメッコ2。
>157 は自分が怖くってそこまで気が回らなかった屁たれ
157はグロ画像なので注意。
マグロとオコゼが出ない・・・(;´д⊂)
ヨゴレ&マゴンドウは群れになってきているのに
>>162
ウラヤマスイ。
マグロ、オコゼはそこそこ出るが、ヨゴレとマゴンドウがあまり出ないので、
マゴンドウはショップで4匹買ってしまった。
164おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 07:44 ID:sLBkAuKT
そういや、いまだに
百科やファンブックの類いが出ないね…
 秋葉原の某ショップで1弾のカメが¥200で売っとった・・・。

 当然即買い。しかしなんであんなに安いのだ。
166おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 18:26 ID:6DW0UHnh
便所に落としたとかそういう理由かな。
っていうかヤフオクでは80円即決なんてのが出品されてくらい1弾は暴落してるわけだが。
>>165
高い…
>168
 カメ¥200って高いのか。
 カメの秋葉のショップ価格は¥700〜500ってとこだから、
>165はとても安いのだが・・・。
カツオは近所の古本屋で50円とか90円で売ってる…
高いんだか安いんだか

2弾はいまどれぐらい北上してるんだろう?
171おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 19:32 ID:4oPpvZVl
2弾の発売状況非常に気になる。

こちら神奈川だが一度も見たこと無い
秋葉価格は参考にならんよ。
普通のショップなら、2〜300円だよ。シャブマリンとかが異常なだけ
今日最後尾の2つを買ったら20と26だった。
前から4列目の2つを買ったら19と25が出るかな??
神奈川だとボークスやホビットみたいなマニアの店にしかないよ。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
ダイソーで200円の飾りケースが売られてて
サンプルとしてコメッコがならべられていた。
買ってきたけど結構いい感じなのでおすすめ。
177おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 20:31 ID:hWm9ccER
なんで親潮にはプランクトンが豊富で黒潮にはプランクトン少ないのですか。
詳しい人教えてください。
プランクトンは親潮が好きで黒潮が嫌いだから
黒潮が発生するあたりは海の砂漠みたいなところだかららしい。
黒潮が発生するのは熱帯の海で、暖かい海域にはプランクトンが少ない。
だから、熱帯の海は透明度が高く、ダイバーには楽しい。
ついでに、暖かい海域にはワカメとかコンブに代表される海草もほとんどない。
栄養が豊かなのは植物性プランクトンが多い冷たい海。
だから、北の海のほうが脂が乗っててうまい魚が多い。
181おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 01:25 ID:ATpTTS21
>180
惚れそうだ
182おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 01:32 ID:/V9U6JK4
熱いとこのほうが植物育ちそうな気がするのに地球って不思議だべなぁ
>>180
ひょとして「さかなくん」でつか?(σ・∀・)σゲッツ!

でも、言われてみれば、水中の映像でよく見る
前が見えないほどのプランクトンがいるのって冷たい海だよね。
184180:03/02/27 00:01 ID:???
>>183
いや、「さかなくん」とやらではない、単なるダイバーだ。
海の栄養素は森が作ると言われている。
森の木々の葉が川に落ち、それが海に流れ込んでチッソとかリンとか
植物に必要な栄養素が海にもたらされる。
南の海には、そういった植物の生長に必要な栄養素が少ない。
南の海にも植物はある。サンゴと共生している藻類がそうだ。
こういった藻類は、逆に水温が高すぎると死んでしまう。
それがサンゴの白化と言われる現象で、共生藻類が死滅することにより、
サンゴ自体も死んでしまう。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 20:17 ID:4pxTAapN
なんで、北の海は栄養が豊富で南は少ないのだろう
南は陸地が少ないからかな?
186おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 20:20 ID:16G4SVQk
いや、184で言及されてるよ・・・
ひとえに海洋といっても生命の粗密があるのですな。
なかなか。
188180:03/02/27 20:49 ID:???
>>185
水温が高すぎると植物は育たないのだよ。
コンブは北海道のほうが伊豆よりも大きく育つし、
冷たい海流が流れるカリフォルニアの海には、
ケルプフォレストという巨大な海草の林がある。
また、北方の森林のほうが南方に比べて養分が豊富だとも言われている。
熱帯雨林が生育する大地は、実は栄養分が少ない痩せた土地なのだ。
熱帯の植物は、土中に養分が少ないためか、根が浅いものが多い。
冷やした水の方が、より炭酸が溶けるから。酸素も同じ。
酸素が無ければ光合成できない。だから植物性プランクトンが繁殖しない。
合ってる?
>>180さん、ビミョーにスレの方向がズレてってますYO
まあ元はといえば>>177のせいか。

個人的には勉強になるからOKっすけど,,,thx
191おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 14:51 ID:k36NnBC4
とこで、今年はMIUは出ないの?
黒潮もMIUも続編が出るって情報が全く無いから
お勉強スレになっても良いのではw

自分も勉強になるから全然OK!
ってかそういった知識があった方がこのシリーズ楽しめない?
193おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 16:41 ID:1aEV0EgK
そうだよな。ごちゃごちゃ言うなよ空気読め。
194おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 19:49 ID:nBqK8cUJ
ところでトラフカラッパ好きだ
すべすべまんじゅうがにの方が好きだ。
コアホウドリのピンクの足を今度から忘れんといてほスィ
>>193
つうか、190は勉強になるからOKって言ってるよ?
ごちゃごちゃ煽るヤシが現れる前に柔らかく注意した
だけぢゃねーの?

お前も空気読む前にちゃんとレスを読め。
黒いぞオメッコ

なんとなく磯の香り
なめてみるとちょっと塩辛かった・・・
あとワカメぼうぼう
関西人ハケーン
soraneとメッセで話したい・・・
202石立鉄男:03/03/02 19:56 ID:???
ワ〜カメ好き好き〜♪
オーイ、みんな!!
MIUの新キャンペーン?だ!!

ttp://dydo-miu.com/p/start_cm.asp?MA=

終わったか…
204おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 00:43 ID:kGZ0HpIx
どのスポーツもしないので
あんな恰好にされてもなぁ、、
205おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 02:18 ID:Tdwi1Sps
MIUも終わりか。
かなしひ。
あーびっくりした。
ホタテは親潮コメッコまでとっといてよ。
何とも力の抜けるニュースだな。
フィギュアを抜いて返送してもいいのかな?
たぶんフィギアのついてないコメッコが送られてくるんだろうな
コンビニに無いと思ったら回収かよチクショウ
>>210
送られてくるのは金だよ それでまた買うんだよ
個人的にはカツオ味でもホタテ味でも支障はないんだが…

ところで >>189 に誰も突っ込まないのは何故?
光合成に必要なのは“酸素”ではなく二酸化炭素なんですが
ちゃんと空気よめ!!
かつお味じゃない!って怒るヤシいるのかねぇ。
ホタテ味ロットがレア扱いという罠
>214
でも次のシリーズ:新製品ホタテ味親潮コメッコを出したときに、
クレームがつきそう。
エポックの地球生命紀行、第3弾はサメ・エイだってさ。
↑それ(・∀・)イイネ!!
>>217
ラインナップきぼんぬ
220おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/08 18:27 ID:KrjK65Gm
ホホジロザメ、ジンベイザメ、シュモクザメ、ウバザメ、ノコギリエイ、ガンギエイ

シークレット、マンタ。
>>221
コバンザメワラタ
>>220
うそばっかり。
224おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/08 23:25 ID:+dVWQ1xe
嘘でも的中率は高かったな・・・
地球生命紀行、単独スレは無理か…
バンダイの自然動物や、ユージンの原色・・・のスレを見る限りツライと思うよ
第1弾の時もここの前スレで事足りてしまったしな。
>>226、227とりあえず、ガチャ総合のほうでマターリ語る方がよいのかね?
それともこちらでいいのかね・・・
むこうでも間違いじゃないけど、こっちのほうがいいかもな。
生物系のカプセルトイをまとめた物があればいいんだろうけど、需要少ないと思うよ。
230おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/10 15:36 ID:m+JW/1Ot
昭和猫スレもおちたしなあ・・、犬も新シリーズか他社の犬食玩がなければ
落ちそうだ、もっともまとめればそれなりに続くかも・・。
ビーパルで来月、動物食玩の特集するようだし。
231上原さくら:03/03/11 03:05 ID:PMzHe5Ve
今、NHK総合でクジラ来た age
www.nhk.or.jp/sch/junior/index.html
232おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/11 05:12 ID:rmLY1mVt
「原色爬虫類亀目図鑑」のアカウミガメ幼体って
コメッコとなんでああも違うんだろ?
いやクオリティーのことじゃなくて、根本的に
色姿形、全然違う気がするのだが…
>>232
単に成長段階の問題では、コメッコが卵から孵化したてで、亀目のは
大人になりかけな感じだが。
234おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 14:59 ID:VLTaNa6v
いいかげん2弾を買いたいんだけど全然見当たりません(東京)
>>234
まだ出ていないから。
一部のショップには開封品が置いてあるけど。
>234
某楠
MIUの深いブルーのボトルキャップが
懐かしぃ…

黒潮のは何か軽くて。
昨日ホビロビ行ったら専務が来てたよ。
で、立ち聞きしたんだが、黒潮は2弾で終わりで、
でも魚シリーズは別の形で続けるよ、だって。
ガイシュツだったらスマソ。
俺もそんなような話をワンフェスで聞いたような・・・
コメッコ2、トビエイとマゴンドウが全く出ない・・。
あー俺も出てないわ。人気種多くしてるんじゃない?

>238
なんで殴らなかった!
242おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 01:47 ID:FvqLmZs1
そっか。
黒潮終わっちまうのか。
寂しいなあ。現行の食玩の中では一番好きだったのに・・
俺も黒潮が一番好きだった(´Д⊂
ホタテ味の親潮コメッコきぼんぬ。

グリコと切れるわけじゃないんだよね?
うに味の北海コメッコきぼんぬ
わかめ味の(ry
>246
塩味の
シナモンシュガー味
あのアニメキャラの色付きを初めて見たよ。
激しくいらないな〜 結局コメッコで出るのか、出ないのか…
どうなんだろ?
>>238
え?? そうなん!?
この菓子につくのが魅力だったのに…
次はえびせんとのコラボレーションで甲殻類シリーズを激しくキボンヌ
それはイイ!
甲殻類シリーズマジで( ゚д゚)ホスィ

甲殻類ってこういう模型向きだし、えびせんとのコラボなら
チョコQのようにマズチョコ地獄に陥ることもないし。
このシリーズって
メインストリームの1つになるんじゃなかったのか、、、
エポックのエビ・カニが出たみたい
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
地球生命紀行のエビ・カニはなんか出来が微妙な気が・・・
素材は何なの?ふにゃふにゃしてる感じがするんだけど。
黒潮これで終わりって・・・
またスレタイが大幅に変わるのか・・・
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/02 13:21 ID:V/R8kcvk
天然列島3のカード、
黒潮コメッコどころか
MIUの深海生物のもあるんだね、、
261おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/02 17:09 ID:DingkJ3b
未発売地域解消が先決であろうが・・
4つかったらマグロとカジキと鳥が2つあたった。

オークションに出してみようとおもたら・・・。

「海洋堂黒潮コメッコ第2弾★シークレット★コアホウドリ」 現在価格410円 入札者1

出品や〜めた。
これほどシークレットに人気がないシリーズも珍しいな
マンタはまだしも、鳥はねえ・・・
SPと思えんし、あまり人気のあるタイプでもないよなあ。
何より、普通に出るからね。
混入率とかマジでノーマルと区別されてないし。
だが、それがいい
266いや、だから:03/04/03 04:39 ID:???
本来のシークレットはクジラだったんだって。
1弾シクレを「マンタ」ではなく、「スキューバダイビング」として考えれば、
2弾のシクレは当然「ホエールウォッチング」でしょう。
鳥は本来、アカウミガメ的な位置に来るものとして作られてたことは明白。
(トラフカラッパはタコブネの位置)
それが諸事情でシークレットに変更されただけで、本当に名前だけよ。
それで色違いもないとなれば、
>現在価格410円 入札者1
がついてるってだけで、十分シークレット神話は通用してるとも言える。
(ワシ的には、船の縁で色違いを作ろうとしてたんだえはないかとの疑いも)

しかし、それにつけても終るのは惜しいのう……。
267『でっ、それは』:03/04/03 15:15 ID:???
>>266
禿げしく既出な情報だな(W
「ホエールウォッチング」のキャップ(台座)の裏の番号を見れば一目瞭然だYO
でも、まあしかし・・・
このシリーズが終了するってのは、惜しい気がするね。
2BOX買って、SP込みのフルコンプができるような良心的なシリーズだったしね。
アソートの良さが裏目に出て、イマイチ売れなかったのが原因なのカモ?
ユーザーが泣くようなアソートの方が売れるのか・・。
そういえば、チョコエッグなんか抜かれまくってキタダニリュウ出すのに
1年かかったな・・。
ワシはむしろ鳥目当てで30個買って1個出たので安堵しているぞ。
だが、やはりクジラがシクレトだった方が良かったな・・・
270おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/04 09:41 ID:DTzp3BeC
てゆーか、
あまりに待たされ続けられ、自分の地域(静岡)で
販売されるころには
「もう今更、、なんだかなぁ…」って気分で
熱がけっこー冷まされちゃってるのよねぇ、、
菓子はうまいし、アソートも良し。 ほんといい商品なんだけどね…
271おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 23:35 ID:bJhHEO6o
>270
禿道。展開の遅さは何とかしてホスィ・・・
272おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 23:57 ID:+TfQfBm0
03.04.01● 『繰り返す、これは四月馬鹿ではない・・・』
■既にニュースなどでご存じだと思いますが、本日4月1日、模型問屋として最大手の三ツ星商店が自己破産、
そしてフィギュア業界の最大手レッズも倒産しました。もちろん三ツ星にも卸してはいるのですが、我々としては
アクションフィギュアのほとんどの発売元としてつきあってきたレッズがこうなってしまったことが、目前の大問題。
これまでに入れた商品が焦げ付き、出るはずだった商品が出ないという状況でてんやわんやであります。
■というわけで、今月発売されるはずだったアクションフィギュアのエヴァシリーズ「劇場版弐号機」「羽根なし量
産機」「ボーメ虎娘」などは発売を無期延期とします。ご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。

273おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 23:57 ID:+TfQfBm0
03.04.04● 業界大激震
■ツクダ(卸問屋としても大型のところだった)まで倒産しちゃって、ここ数日業界内はてんやわんやです
。電話がガンガン鳴り、様々な情報がとびかっています。直接どうこうがあるかどうかは別 として(海洋堂
は直接影響を被っていますが)、皆が見ないふりをしていたホビー界の真の状況を隠すべくもなく明らかに
され、これから業界とその周辺の状況は根本的に変わらざるを得ないでしょう。遊び心や冒険こそが原動
力のこの業界において、あまり良い方向に向かっていかないのは確かだと思います。残念ながらフィギュア
は決してブームなどではないのです。
■さて、視野を狭めて現在の海洋堂の話をすれば、直撃弾を食らったのは間違いないんですが、現在の
軸足はアクションフィギュアからははずれているため、幸い今のところパニックに陥ってはいません。既に
開発が終わっていたフィギュア製品、これから発売するはずだった製品も、ありがたいことにレッズにかわって
取り扱いしていただける発売元候補の挙手があります。予告していた商品は、そう遠くない将来に必ず発売
されますので(とりあえずは)ご安心ください。
■もちろんこの業界に生きている僕たちが、永劫にこの状況に無関係でいられるはずはなく、
越えて行かねばならない壁は厚く高いのですが。
274おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 23:58 ID:+TfQfBm0
kaiyoudo.net へGO!
ユージンのエビカニ買ってみたけどシークレットってカブトガニなの?
発売前からさんざん晒されてたじゃん、雑誌で
触覚が3本のイセエビ 串本海中公園で展示
http://www.agara.co.jp/DAILY/20030409/20030409_008.html

枝毛・・・?
277おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/10 12:13 ID:qJlmrnMA
海洋堂がフィギュア制作を行ったフィギュアシリーズ「人形の国のアリス」は
北陸製菓の「アリスのティーパーティー2」に封入されて3月24日関東を皮切
りに発売。もちろん、原型の造形は、村田明玄が行った、精緻で完成度の高
いフィギュアシリーズです。同じ時期にフルタ製菓より「人形の国のアリス
Part3」と称する食玩が発売されるようですが、これは海洋堂造形のフィギ
ュアとはなんら関係がありません。ご承知おきのうえ選択してください。
BY kaiyoudo.net

他社叩きまくり!!!!!!!!!!!!!!!!
>>277
いつもの事じゃん
>>277
粘着マルチうざい
今月のビーパルで食玩動物の特集でこのフィギュアも載ってたが、
この続編を作ると言う話題は微塵もなかった。
また、海洋堂チョコQとフルタチョコエッグ、バンダイ世界自然動
物が同様に扱われて、宮脇はどんな気分なのだろう。
コレクターとしてはフィギュア誌でもやらない初の動物フィギュア
特集なので嬉しいのだが。
食玩しか載ってなかったのは残念。>ビーパル
ペット関係が除外されるのはともかく、野生動物ならカプセルトイも入れてほしかった。
ユージン、エポック、バンダイと最近充実してきたからね。
にしても、フルタが載ってたのは意外。
282o:03/04/16 02:40 ID:???
やっとコメ2、コンビニに出ました>東京の外れ
遅すぎる……。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
コメ2でてるな。
同じチェーンでも置いてあったりなかったりする。
285山崎渉:03/04/17 13:44 ID:???
(^^)
こっち(神奈川)でもやっと発売始まったようです・・・
とりあえず3個購入。結果は
トラフカラッパ、ホエールウオッチング、ヨゴレ。
ダブらなかったし、ウオッチングも出たので
なかなか幸先良いスタートです(・∀・)
287おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/17 21:44 ID:JxzC9Syi
私は、ダブってます。7個買って3個ダブり。

買うときは、一度に大量に飼った方がいいみたいですね。
ホウボウを狙っているんですが、ここで話題になってないようで出来が不安です。
普通に良いよ。

安心して
2アソート買うと上手く行けばあっさりミッションコンプリート
290山崎渉:03/04/20 02:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
DyDoのMIUのページが消えちゃった・・・
わが天のブースターパックをフィギュア目当てで買ったが、
チョコQに混ざって、MIUやコメッコのフィギュアがカー
ドになっているのは楽しい。
ただ、日本の動物だけだから、MIUのボウエンギョ(大西
洋にのみ生息)やシーラカンス、オウムガイは入らないだろ
うなあ。
水天か。
いきなりユメナマコのカードで「おいおいMIUかよ!」と思ったよ。
大地編にもいる動物が結構混じってるのは愛嬌かな・・・
294おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/24 12:08 ID:L41H87hH
関東やっと来た。
4個買ってダブりなし。
マグロの出来が思ったよりヨカタ。前回のカツオは塗りがダメぽだったし・・・

つーか研ナヲコ(カモメ)以外なら何が出てもいーよ。
295おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/24 15:27 ID:bhx1fbEJ
カジキの水しぶきに不満なのは俺だけ?
クジラとか見てるともっと大きなのが欲しくなる。
でも今回のクジラのジオラマはなんか小賢しい感じ。
297さばお:03/04/25 00:34 ID:D0agxwyK
九州の百貨店井輪太屋で海洋堂の食玩のイベントを4月29日から5月6日までやるらしい。先着500名に黒潮コメッコの1を配るらしいがこれってどうよ?
>>297
必 死 だ な
>>296
確かにクジラは倍くらいの大きさのが欲しいなあ。
編隊が組めるぐらいカモメさんが出た。
ホントにシークレットなの?
>>300
シークレットなだけで、レアじゃ無い、
そろそろ違いに気が付きましょう。
潰瘍道での交換はじまった?
馬鹿なカモが買っていくと、喜んでるだろうな
ユージンから日本淡水魚図鑑出るね。“原色”シリーズで。
>>297
今更1弾ってことは、もしかして
HLTにもあった
沖縄限定パッケージのやつなのかな。
これ、凄くない? まるで映画みたいだ…
ttp://ikenoue.hp.infoseek.co.jp/kakudai.htm
307おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/26 18:58 ID:GZiKfCzE
今日NHKでコウモリダコの特番やるゾ
309おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 07:04 ID:f2gkJ0Ee
すげえな。マンボウのかわいいイメージとはかなりかけ離れてるゾ。
こんな生き物がいたのかって感じ。
マンボウってデカいんだな。

>>304
いつ?
311おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 12:55 ID:ZVXpy/KB
>>307
見た見た。
やっぱいいわ、深海って。サーチライト機能は凄かった。
新しいフィギュアきぼん。
312:03/04/28 14:29 ID:???
でけえええええっ!
で、食ったことある人いる?
握り寿司で食ったことあるけど淡白な味だった。

マンボウ前線接近中
http://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/ocean_sunfish/index.html
ヤリマンボウ、イイ!
冗談みたいな名前だけど。
モラ モラ(w
「トンガリやりマン坊」もイイネ!
>>313
このサイトのマンボウの標本の件で昔の江ノ島水族館にはかなり巨大なマンボウを
横にして液浸標本にしていた。
ふたが無かったのでついその中に手を突っ込んだりもしたが、他の人にも聞いたら
やっぱりそこに手を突っ込んだそうだ。
潰瘍道での交換まだ?
マンボウね北海道で漁船乗ってるといっぱい殺さざるを得んのでかわいそうになるなあ
網にかかって邪魔なのよ
320おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/30 16:37 ID:JbFBpQXJ
>>317
突っ込んだ一人です。
てかあれ見た人はみんな突っ込んでたんじゃないかな。
幼稚園の遠足で行ったんだけどデカ過ぎて正直何が入ってるのか
よくワカランかったよ.
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322313:03/04/30 18:49 ID:???
>>317
見学者がことごとく手を突っ込む液浸標本なんて世界でもあのマンボウ
の標本くらいじゃないか・・。
汽車窓式の水族館だから暗いし、大きすぎて上手く写真にも収まらない。
兎に角巨大な事だけが取り得な標本だったが今も何処かに保管してあるん
だろうなあ・・。
323317=322:03/04/30 18:52 ID:???
訂正
誤313→正317

 >>317>>320

なんか変な間違いをして申し訳無い。
どうでも良いが、マダラトビエイ中々出ないなあ・・。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
アキバ海洋堂4Fの女店員、性格マジ悪!
>>325
私怨ウザイ
>>325
お前がキモイんだからしかたないよ
HLT行ったら探査服売ってた。
どうしてエイがあんなに出ないんだろう。

内訳、自分で出したのが1個、ショップ購入2個、
潰瘍トレード2個

ショップでも中々見ないし、潰瘍堂は休みが合わないので
長期休暇かなんかじゃないと逝けない。
330おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/08 04:29 ID:qeI/13qs
>>325
メガネのひとか?
>>325
禿同。俺も商品買おうと思って手に取った瞬間に振らないでっ!って大声が聞こえて
ビックリしたが、どうやら俺のことだったらしい。全員とは言わないが基地外も
居るのは事実。
>>331
お前がキモイんだからしかたないよ
333おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/15 16:25 ID:VDFH/2Ks
新宿駅西口 コレクターズショップ
レンタルショーケースです。
よかったら遊びに来て下さい。
http://www.collectors-shop.net/
>>333
お前がキモイからいかないよ
335おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/19 01:02 ID:lWxwGdkZ
今や、アクアテイルズの例のアニメは
すっかりなかったことになった気がする…
>>325
背が高くて髪の毛が長い人が嫌!
マジで箱潰して中見る厨とか居るし、仕方ないんじゃねぇの?
338おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/19 11:09 ID:yU86aYaC
>>337

箱を潰しても中は見られん

煽り厨うざい
漏れは337じゃないが、
一時期どこのコンビにでも上フタの横が開けられて、
番号見られてた訳だが。もちろん誰も買わん罠。

煽りとか何とか言う前に現実を直視して欲しいな(w
たかが180円の商品も普通に買えない食玩厨が増えた現実を。
338って小さいことでグダヅダうざいね。
女店員似の人ストーカーしてたのバレた腹いせか?
341山崎渉:03/05/22 03:26 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
342おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/24 16:47 ID:GdwYLNoB
>>329
今日初めて買ったら、エイが出たよ(w
343329:03/05/25 03:17 ID:uMV/fAXA
>>342
良いなあ、流石にこの所買ってなかったのだが、久々に買ったら
出たのはヨゴレだったよ。
344山崎渉:03/05/28 11:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>342 自分もさっき、ジンベエほしくて、はじめて買ったきたら、エイとハタタテだった。

あと、

海洋堂に飾ってあるデカい、ジンベエザメがほすぃーけど、あれって売ってるの?
ギャルガチャ買いに行くと、いつも気になって見ているんだけど・・・
つい、目が自然にいってしまうんだよね。
原色淡水魚図鑑、どこに書けばよろしいでしょうか?
検索したけどみつからなかったでつ
347おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 20:47 ID:EddWI4RF
            , .へヽ.ヽ、  ,   ― '
        ,.-、‐_' .ヽ``''""""γ∞γ~  \
<´二三ミ ‐-‐`''"; ; ; ; ; ; ; ; ; | / 从从) )
. ヽ .三 ≡ - ; ; ; ; ; : : : : : ;;: ヽ | | l  l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ 三 ≡,,-,‐,-、 x x x X. X`wハ~ ーノ) < さかなですが何か?♪
(_二彡 '" 'ヽ///` ‐- 、____,,.. /イ|-‐‐''´    \____________________
   ̄       `'´    < 彡ノ   (彡}
>>345
ここで聞くより店員にきけよw

よっぽど確実だろーに
意地悪くて態度の悪い店員は、海洋堂の損失
原色淡水魚図鑑は、種類多くてヤマメがでないよ
シクレも3つもあるし、ヤマメシクレとの差はなに?
アカメは赤い目の色の差くらいだし・・・
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒ 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜シャバシャバ⌒〜⌒〜⌒〜
>>350
SPのヤマメは、体の側面に赤い斑点が付いてる。
アカメと同様に、塗りが違うだけ・・・

ところで、台座のフルカラーバージョンって混入率低い?
フルコンプしたのに、カラー台座は4個しか出なかったよ・・・
353おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 00:08 ID:saNLg52z
>SPのヤマメは、体の側面に赤い斑点が付いてる。

それはアマゴだろうと・・。
(ヤマメとアマゴの違いは体色のみ)
>>352 淡色塗り多すぎるね
俺は、15個中 半分が淡色

アロアナでねーし、シクレはアカメばっかし
アマゴほすぃー!
(`・ω・´)
356おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/07 05:32 ID:ebyAFdpg
ここも寂れてるよなw
亀レスで質問スマソ
淡水魚図鑑のシクレって、結局アロワナ、アマゴと赤目のアカメ?
アロワナ、アマゴは分かるけど、
アカメって目が赤いからアカメなんじゃないの?
昨日初めて回して「アカメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」
と思ったら、目が黒くて(´・ω・`)ショボーン
黒い目のアカメっていったい…
それともシクレって「ア」で始まらなきゃいけない決まりでも???

358おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/08 12:12 ID:gGSpTg4C
値段は100円と、海洋堂なんかよりも良心的なんだけどね
359おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/08 14:16 ID:n1CpIGVN
アカメって、20年くらい前まで東南アジアの種と同一とされていたので、
シークレットは色替えで海外のアカメかとおもったのだが、
ユージンのホームページに解説が載ってないので分からない・・。

アロワナはアジアアロワナらしい。
360おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/08 23:32 ID:U6dMwRNd
>>359
アロ穴=紅龍って種じゃないの
アジアアロワナにもシルバー、グリーン、レッドなどいろんな種類があります。
今回のシクレはレッド。華僑風に言えば紅龍ですね。
東南アジアでは商売繁盛の縁起物として、大変人気があります。

ところで、Yujinのこのシリーズで不満なのは、
シークレットに関して解説書が全くないこと。
下手すると何という種類かすら分からない。
せめてシークレットにはレギュラー品とは別のブックを付けて欲しい。
362359:03/06/09 16:00 ID:???
>>361
従来のシリーズはユージンのホームページに解説がアップされてたのだが、
今回アップされてない・・。
ただ、後から修正されるかもしれないが。
363おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/09 19:43 ID:X1SR5bVG
MIUはもう終了なのかな。
リュウグウノツカイ出して欲しかったんだけどなー。
コメッコも続編あるのかな?
ハッキリと言ってあげよう。

コメッコもMIUも終わりだ。



あぁ〜
>>364
マジでそうなの!?
ソースきぼん
もうやめる、なんていう情報にソースなんであるか、ヴォケ
367おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 09:21 ID:MVfJVtGe
海洋堂に飾ってあるジンベエザメ高っ!
18cmくらいのが13000円だって!!
貧乏人は、自分で粘土こねて青色に白ハンテンで塗装して造るしかねーか・・・無念だ
>>367
せめて未組み立てのレジンモデルならもっとやすいんだろうなあ、
というかその程度のサイズのジンベイザメのソフビを試作したよう
で某雑誌の模型に水中モーターをつけて競わせる大会に出場したが、
海洋堂にリリース予定を聞いたら全く出る予定はないと・・。
原色淡水魚の台座、みんなの塗ってある?漏れの
イトウ以外みんな成型色なんだけど・・・
>369
うちのは彩色が半分ぐらい。
グレーの成型色はまぁ許せるけど
クリーム色はあんまりだよなぁ。
自分で塗るしかないね。
371おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 19:54 ID:gmn33+Cs
原色淡水魚図鑑の台座、彩色版ゼロでした…

でも魚の出来はいいね。かなぁ〜り満足。
372おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 20:56 ID:cpyee0ja
淡水魚、最初にでたのがウグイとオイカワだったから
回すの止めたんだけどここ読んでまた回し始めた。
他のは良いね。
特に腹鰭がちゃんと分かれてるメダカが新鮮で良いですな。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
ユージンの原色シリーズのスレってなかったっけ?沈んだ?
ここ使うのもなんだかなあ…
2弾も出ることだしスレ立てない?
一応、唯一残った犬のスレがユージン動物を語る人が集まってはいるが。
376おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/11 03:54 ID:h3f7BFv4
マジ原色スレってないね
安くてデキいいのに
シクレ、アカメばっかし、アロアナでない!
イワナとアロアナのシクレってアカメより数少ない?
カメの頃はあったな>スレ。
今後も出そうだから立てていいんじゃね?
魚介類専用スレだれかたてないの?
380おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/12 23:52 ID:EljGR1og
【未塗装台座】原色淡水魚図鑑【イラネ】

次回も期待してるんだから、
ちゃんと塗れや、ゴルァ。ヽ(`Д´)ノ
-------------------------------
俺のホストじゃ立てられんとよ。
誰か、よろしこ。
コストダウンになるなら台座は未塗装でもいいと思う、中途半端に
2タイプいれるからおかしくなる。
ユージン動物総合スレにしたら?
383@:03/06/13 21:58 ID:???
エポックの魚系もあるから、生物ガチャスレくらいの方が長続きするんじゃないかな。
ユージン犬は『子犬物語』なんかも含めた犬系にしといて。
あ、『子犬物語2』出るんだね、売れたのかね、やっぱりあれは(スレ違い)。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
とりあえず原色シリーズ単独にしてくれい。
立てました。

【100円】ユージン原色図鑑シリーズ【ガチャ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055525393/l50
みんないなくなってすまった。
(´・ω・`) しょぼーん
もう海洋堂のコメッコはないの?
うーんどうなんだろう・・
ちなみに、スレ違いだが、とりあえず海洋堂の妖怪シリーズはマジで終わったっぽいな・・
(もうじき夏なのに全然話がでてこない。例年なら冬頃から試作品が公開されてたのに。)
根付でいいから、あと2〜3回は出してほしかったな・・。
チョコラも急に種類が減りだすし
コメッコはしばらくないかもしれないけど、アクアテイルズは終わらないんじゃないの。
いや、へんなアニメキャラはいらないけどさ。

>チョコラも急に種類が減りだすし
多いと集めにくい。
今回のはタルボサウルスとナウマンゾウがなければスルーしても良かったのだが。
 なんか急に寂れたねぇ・・・。
天然スレは活況だよ、妙に海洋アンチもいるが。
いや、海洋堂嫌われてもしょうがないなと思うけれど。
過大評価する気はないが、過小評価はどうも・・。
「魚貝類&水生物フィギア総合スレ」ではないけれど、そんな感じです。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055525393/l50
MIU1弾の蓄光をいくつか持ってます。
コメッコ2とトレードしてもらうとしたら、
レートは1:いくつくらいでしょうか。
ノーマルは1(MIU):2(コメッコ)、
SPは1:1とか言ったら、強欲チャン…?

>>395
MIU1弾蓄光なら結構貴重でしょう。
ノーマルなら1:3ぐらいいけるんじゃない?
コアホウドリなんかレアでも何でもないから
(勘違いちゃんはいっぱいいるけどね)
1:1でもお釣りが来ると思う。
蓄光全部オクに出して、その分でフルコンプ買う方がいいと思うけど。
397395:03/07/02 15:26 ID:???
>396

的確な回答、ありがとうございます。
コアホウドリはそんなに希少種ではないんですね。
もう少しでダマされるところでした(謎)。
教えていただいたとおり、オクで放出して、
コメッコを揃えることにします。
なんつーの?バカが先走って自己主張して商品名とかスレタイに入れちまうから、
分散して寂れちまう。
海洋堂なんて入れるのは愚の骨頂。バカが対抗してユージンスレ立てて、もう寂れてやがる。
素直に「魚介類系フィギュア」だけにしとけ。
うちの近所のスーパーでコメッコ1箱90円で売っていた
まだあるかな
>>398
あのなぁ…
ここは「AQUATALES」スレだ。MIUのBC単独スレから総合スレになったんよ。
ここでユージンの淡水魚を語るのもスレ違いだろってことで「原色」スレが立ったのよ。
問題は潰瘍にアクアテイルズの新作だ好きあるのかだな・・。

豚がプロデュースしたスターテイルズなんていらねえよ。
アクアテイルズの新作はあると思うけど、コメッコのオマケだという保証はない。
でっかいスタチューでもシリーズ名がアクアテイルズだったりしてさ。
そのほうがうれしいよ。
もうコメッコはイラネ。
すると犬もNipponA ◆fV.NipponAも実は在日かw
まあ、彼らの言う在日気質は、そのままオマエモナー返しできるしね
ごめん、コヴァ板と誤爆した
406おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 23:25 ID:cLabeMMh
>>405

氏ね
407山崎 渉:03/07/15 10:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
408おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 01:11 ID:G7NTXEti
サッポロビール「北海道フィギュア大物産展」のラインナップにクリオネがあるが、
これがボトルキャップになっていてアクアテイルズになっている。これだけほしいな。
毛ガニもボトルキャップになっているが、色が茶色でアクアテイルズではないらしい。
字が反対でよく見えなかった。(世界名作劇場だったりして)
ちなみにHLTに飾ってあった。
酒飲めないんだよな・・。
サッポロクラッシックなら、箱買いする
クリオネ(・∀・)イイ!
毛がにも(・∀・)イイ!

マリモは(゚听)イラネ
どうでもいいが、キタキツネとナキウサギは昔のフィギュアの流用だな・・・
413おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 23:59 ID:4Kx7xIH5
>キタキツネとナキウサギは昔のフィギュアの流用
塩ビ成型なら、原型のモールドを再現してて、出来がグレードアップしそうなんだけど。
414おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/22 00:29 ID:90DjyMjO
あのキツネ、顔でかすぎない?
カニはすでに料理されてるから
あれもアクアテイルズにされたらたまらん…
クリオネの台座はおもいっきしコメッコと同じだから
逃せんね! 深海生物キャラがコメッコになったようだ。 
★海洋堂・K&M・KTミニヴィネット総合3★

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057675446/l50

海洋堂アニマテイルズ総合スレ第8弾

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050053110/l50

このスレは役目を果たしたな・・・

長い間お疲れ様でした。
417おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/22 03:11 ID:EQ7mRxUa
あとは落ちるか埋め立てるだけか・・。
まちがっても北海道フィギュア大物産展の続きがあるとも思えんし、
それ以外で意外な存続をするのかもしれんが、その頃には落ちてるかも・・。
ユージソの淡水魚を見て潰瘍が魚>戦車みたいに考えてくれれば、また
このスレも持ちなおすだろうが・・。
418おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 17:03 ID:tbztoikN
>>416
どう見てもその文では
アニマテイルズスレが終わったように読める…

>>417
MIU深海生物スレがアクアテイルズスレになったように
そのうち話題対象出てきて続くんじゃない?
アクアテイルズが終わったわけじゃないんだし。
419おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 21:07 ID:egvQBWw4
なあマンボウってライフルで撃たれても弾丸を弾き返すってほんとか?
420おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/24 01:38 ID:NrmftkQf
>>419
人が触っただけで手の跡がつくような魚の皮膚がそんなに丈夫とは思えんが・・。
>>419
大嘘だ、皮膚は弱く、船なんかにぶつかると破けてしまうそうな
そのためサンシャイン水族館では、水槽の壁に直接ぶつからないように
シート(?)が水槽の壁に設置してある
サッポロの物産展フィギュア、クリオネの台座にいろいろ書いてあるのはわかってたが、
毛ガニの台座にも英名と学名らしいものが書いてあるな。ある意味スゴイ。
つうかよお
マンボウライフルで撃つ馬鹿いるのか?
えーっと、マンボウは月夜になると足が生えて地上をのし歩くってほんとですか?
マンボウは夜中に陸に上がって西瓜を食べるよ
葛飾北斎の浮世絵で、美女とマンボウが絡んでいるのあったよなあ
ビールのクリオネの出来が(・∀・)イイ! のであげ
たしかにクリオネよかったな。
毛蟹は・・・ちょっと小さかった。
429 :03/07/27 14:36 ID:JVSIHeV0
「北海道フィギュア大物産展」て、いつ発売ですか?
430おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/27 20:06 ID:QjlrCwFE
>>429
もう売ってたよ。
でも、ホントは7/28から。
(明日の夜から並べるコンビニが多いんでしょうな)
今日はまだ無いと思ってたけど、行ったら置いてありましたわ。
欲しかったのはばっちり全部でたので、もう終わりにできるな・・・
クリオネは触ると簡単にわかりますな。

クリオネはいい感じだけど、体の真中にある継ぎ目はちょっと残念に思った。
クリオネは触ると簡単にわかりますな。
どうやって触るんだよボォケ!
某ブルタのクリオネとは比べ物になりませんな
>>434
首かけタイプの店もあるんだよ〜
>>434
フタはずせ
クリオネゲット!
終了。



カニは台座が青ければ。。。?
>>435
どっちの意味で?まさか古田のほうがイイなんてことは無いとは思うが念のため
440おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/29 00:37 ID:1vneKNqH
クリオネげとー
この調子で番外編ちっくに今後もちょくちょく出るのかなぁ、、

>>420
しかしこのスレにもリンクが貼られてた
巨大マンボウの画像見ると
あながち嘘にも聞こえんなぁ。
まじ特撮映画のモンスターだもんなぁ。
あんなのが現実にいると知って驚いたよ。
クリオネ一発ツモ




 漏れも終了
クリオネは外洋では群れているそうです。
うちでも群れさせたいので終らないのです・・。
>>439
それは言わなくても分かるだろ?
>>442
1軒の店では手に入る数が多分限られてるぞ
がんがれ

うちは1匹でいいや・・・ビールもどきそんなに飲めんし
ここ見てからコンビニ探して選びに選んで
150円の発砲酒二缶購入。
クリオネと毛ガニげっとー!!!!
>>445
ちゃんと茹でカニも手に入れろ
>>446
毛ガニ=茹でカニ
>>447
じゃあ茹でてないカニも手に入れろ
毛蟹は生蟹じゃないのか?
まあシダに乗ってる時点で怪しいか・・。
>>449
生ガニがノーマルで
茹でガニがシークレット
げーん! 茹でてない毛ガニもあるのか・・・
>>450さま
ごていねいに情報サンクスです。
てかリスト見れば茹でガニはシーレットって書いてあるし
カニだぶって鬱と思ったら、このスレ見てビックリ
慌てて引っ張り出して確認したら
確かになんか赤いのと薄黒いので色が違うよ(・∀・)
シクレなんかいいから、ラーメンとかジンギスカンとか
シャケたんヨコセよぅ・゚・(ノД`)・゚・
455449:03/07/29 17:20 ID:???
今日買ったら、茹で蟹が出たよ。
死体がシークレットか・・。
家の近所のローソンはサッポロ黒ラベルにしかついてねえよ。
セブンはやる気ねえのかガンコレ、ロリリカ、コーラグラフ、物産すべて無し。
潰れろよばーか!
うちの近所には首かけタイプないなあー。缶のフタについてんのばっかり。
クリオネが引けないよ…。
対象商品て缶だけらしいけど缶に首かけがかかってるってこと?
>>457
そうだよ
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/29 21:40 ID:+Y70BWJF
クリオネ、
暗闇で光るならポイント高かったんだけどなァ。

>>457
自分もまだ見たことないよ。 見てぇぇ。
おお! クリオネのおかげでこのスレに活気が戻っている!
てゆーかこのシリーズ、
アニマテイルズスレや、プチサンプルスレでも語られ
なんだか落ち着けん…
461おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 03:14 ID:xNK6GNnh
クリオネ写真貼っておきます。
http://up.2chan.net/w/src/1059467578808.jpg
>>461
サンクス。近所の酒類取扱いコンビニ3軒がどこも置いてなくて店員に聞いても知らないんで
現物を手に入れる機会は完全に潰えたみたい。画像だけでも見られて嬉しい。
大阪に引っ越してきてこんなに田舎だったと初めて知ったよ。埼玉以下だ。
おお、クリオネいいねぇ>461
>>462
とある食頑販売サイトがあるんだけど、来週あたりに入荷すると言ってたよ。
そこで買えば良いんじゃない?
「食頑本舗」っていうサイトだよ。ぐぐれば出てくるかと。
>>464
漏前、「食○本舗」のまわし者か?
あんなボッタクリ糞サイト勧めるなんて・・
>>465
ちがうよ。
確かにあそこはレアとかはありえん値段だけど、モノによっちゃ良い値段で
買える。もし安かったらどう?くらいで薦めてみただけ。
ぼったくりの商品なんて買わねえよw
あそこはノーマル品はまあいいんじゃない?
それよりセキュリティが心配でさ・・・

前に欲しいのあったんだが結局メールできんかった
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 23:34 ID:SiJj0X10
サッポロの物産展フィギュアみかけないね。
俺は存在を知ったのは池袋のショーケースの店。

クリオネに関して一言。
網走のユースホステルの主人によれば昔はちょっと流氷を歩いていくとバケツとかにすくえたりしたらしい。

月曜辺りがキーかもね。
やっぱみんな、発泡酒飲んで集めている?
>発泡酒飲んで集めている?

酒のみを親に一本100円で売ってます。
472おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/01 04:17 ID:FGuIhS8A
今度は茹でガニ&クリオネ貼っておきます。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030801041506.jpg
>>472
それ茹でじゃないよ
>>471
おいらは酒はあげちゃってます。
あとで自分で飲むかも知れないので。
自分で飲むならなんであげちゃうんだよ

おいらは発泡酒が嫌いなのでビール、しかもエビスの黒ばっかり飲んでるよ
高いけど、コーラがぶ飲みするよりうれしいよ
>>473
茹でって書いてあるよ。
>>475
家人にあげてるんだよ。
だからあとで取り返して飲むかもってこと。

流石に金は取れないよ・・・
茹でって書いてあるんだったら茹でなんでしょ。
茹で=シクレでよろしいのでは。
画像により色が違って見えたりするからね。

479471:03/08/01 17:03 ID:???
漏れは子供の頃に離婚した母に売ってるからなあ・・。
>>479
その母のもとには、子どもの頃に離ればなれになったかわいい妹がいますか?









                 イブニングの「恋風」じゃねーってーの
481471:03/08/01 18:16 ID:???
>>480
そんな妹がいたら・・いいなあ。

一人っ子ですから・・。
ここは「海洋堂に『理想の妹』フィギュアを作ってもらうスレ」になりました。
それ、企画進行中だよ>妹フィギュア
AQUATALES【妹のアワビ編】ですか?

妹だからアワビより小振りなトコブシでよろしく。
486山崎 渉:03/08/02 01:25 ID:???
(^^)
ああ、近所のミニストップはもうなくなっちゃった・・・物産フィギュア
我が家周辺のセブンイレブンは物産があったあたりすっからかんだよ
スリーエフはまだ残ってるが・・・

スリーエフで買ったのが首かけだった為、むしろあのキャップが欲しくて行ってきたのにな
なんだかんだいって、どんどんなくなるこのフィギュア。
クリオネをあと二つくらい欲しいのに熊ばかり出やがって・・。
あとジンギスカンが一つもない。
俺は時計台とキツネ&ウサギがちっとも出ない
クリオネは4つになり、木彫りの熊は7体もある
もともと、ジンギス、時計台、キツネ&ウサギは、混入率低いからね、、。
時計台は四角いから、袋の上から触るとすぐわかるよ。
>>492
だね。首かけの店でしかできないが(キャップはずしはマズーだと思う)
それで避けて買って来た。
ジンギスカンは特徴が掴めなかった。よくわからないのを一応買って来たらそれだった。
494489:03/08/02 23:36 ID:???
時計台なら2個あるのに。
うちの近所のセブン、リカヴィネはいらんし、これも出ない市で


もうやってられん!
サッポロの物産展フィギュアの装着前のキャップ
12個を1本の棒状にしたのを4本入手(2ケース分)
軽く2フルコンプ達成、気が抜けた。混入率の偏りが
あるって聞いていたがそうでもなかった。
>>495
家の近所もだ。・゚・(ノД`)・゚・。

WTMですら5個・・・
>>496
今ごろそんなこと言ってるのオマエだけだぞ
キタキツネ、こっち5:1でトレード希望してるけど依頼コネーヨ!
熊も味噌も鮭も時計もジャガも出すってのに。
>>499
>熊も味噌も鮭も時計もジャガも出すってのに。
だからじゃないの?
>>500
提供が糞ってことですか?数出しゃいいってもんでも無いか。むむ・・・
会社勤めのオサンは晩酌代わりにこのシリーズを楽しみにしてたんだが。
発泡酒が早々に売り切れ、もうキャップがついてるのはヱビスの黒ビールが4本
だけになった。クリオネもカニも絶望的だ。風呂浴びたら買占めに行ってくるか・・・
ジャガイモ、ジンギスカン、味噌ラーメン、クラーク、ガリンコ号、熊、マリモ
という結果は「負け」だろうな・・
おっ!いま開けた分はキタキツネだったワショーイ
ジンギスカンは「負け」ちゃないよお!
動物だけ集める分には何が出ても要らないのだろうが・・。
(キツネは2個あるがジンギスカンだけが・・)
てゆーか、勝ち負けつけるなんて
意味ない。
今日、まん○らけに逝ったら、北海道大物産展シクレ込みフルコンプが
なんと2000円で売ってた・・・俺の今までの苦労は一体。
欲しいのそろえるだけで3500円程使ってもうたじゃねーかウワアァァン!
あんまり酒飲めないからビール消費するのが鬱だ・・・・
>>505
それはショック!もっとも折れはまんだ○けには遠くて行けないが(w
きょう、何気なく入ったコンビニでついにキタキツネとナキウサギget!!
いやー長かった。もう駄目かと思ったよ。
ナキウサギはイランかと思ったが、草食べてるんだね。
初めて知った。これなら(・∀・)イイ!ね。
ついでに牧場も出たので、やっと終了できるyo。
>>506
かなりショックですたよw思わず買ってやろうかと思ってしまったくらいw

でもこれ、必ず入荷するとわかってたらここで買うけど、入荷するかどうかは
客次第な訳だし、ありもしない入荷を待って物産展付きビールが売り切れたら
後の祭だしね。差額の1500円は安心料だと考えることにするよ。高いけどw

ちなみに俺はバラで買ってたんですが、
毛蟹×1、鮭×2、じゃがいも×2、クラーク×2、ラーメン×1、クマ×3、
キツネ×1、クリ×1、牧場×1、時計×1、シクレ毛蟹×1の計16本。
欲しかったのは毛蟹、クマ、クリ、キツネ、シクレ毛蟹の5つ。
最初の3つは5本買って出たのに、後の2つが中々出なかったよ(泣)。

ちなみに、506さんは何本買いました?
508506:03/08/08 00:07 ID:???
22本でつ。
欲しかったのは順にクリオネ、キツネ、毛がに、牧場、鮭だったんだけど
結局毛がに2、鮭2、クラーク1、ビール2、ラーメン4・゚・(ノД`)・゚・
クマ2、キツネ1、マリモ2、クリオネ4、牧場1、ガリンコ1でした。
今、ダイエット中なので飲むに飲めず、冷蔵庫がいっぱいになって困ったよ。
ジンギスカン出難そうだなあ。
と言うか、唯一持ってないし・・。
あとは、クリオネ4個出たし、キツネもあるからいいんだけど。

ジンギスカン・・欲しいなあ。
今日、まん○らけ行ったら昨日あった大物産展フルコンプ売れて無くなってた。
そりゃ2000円は買いだよなぁ。
511おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/09 12:25 ID:bhSDX8QA
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40989022
こんなのがシュピーンされてるんだけど、知ってる人いる?
>>511
友人が漏れの為に押さえてくれたので話は聞いてるのだが、現物は見てな
い。
以前はビックワンガムのしんかい6500のプラモを販売してたらし
いが、今では代わりにこれが売ってたと・・。
513511:03/08/09 19:53 ID:bhSDX8QA
>>512
サンクス。
今はもう配ってないの?
514512:03/08/09 20:33 ID:???
>>513
私が行った訳じゃないんで詳しくないが、先日あのストラップを「買った」
と言ってた。
下手するとファミマなどでの売価より安かった様だが。
しんかいのプラモの後継として扱われているなら、まだ入手可とも思えるが、
直に問い合わせた方が・・。
友人捕まえて聞きました。
年に一回の公開の際、昨年まではビッグワンガムのしんかいを配っていたのに、
今年からあのしんかいを販売し始めたそうです。

で・・、
「あのしんかい、今が売り時だよヤフオクに出て話題になってるから」
「某糞のレンタルショーケースで売れたよ・・」
買った奴、ヤフオクに流したろ・・、配ってると書いてる時点で自分で
買ってないのは間違いない・・。
516512:03/08/12 20:04 ID:???
515は私です。
そのしんかい去年も見たような・・・。
去年は配ってたんじゃ?
518512:03/08/12 23:55 ID:???
>>517
そうなると今年になって有料化したのだろうか?
「完成品だから赤字なんですよ」とか言って。
519オサレ ◆Osare6eUZA :03/08/14 20:00 ID:???
それは困る
520山崎 渉:03/08/15 13:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
HLTに行ったら、北海道物産が今月ファミマで、来月ampmで売るって。
何の為に慌てて買ったんだか・・。
>>521
よっしゃあ
物産展確かにファミマにありました。
買って見たらクリオネと鮭でした・・・クリオネダブった。
一部コンビニでは遅れて入荷って書いてあったろうが。
>>524
そそ。
もうそろそろ暴落の予感。
やっと暴落か〜
出来は諸簿
諸簿いかな?
食玩と違って、オマケ分の金額が上乗せされてないし。
出来は漏れとしては充分だと思うが…。
クリオネたん、某のレンタルケースで\500で買った帰り道、
ファミマで缶ビール2缶買ったらクリオネ×2ですた。
ま、いろいろあるさ…。
もう、セブンイレブンでみんな買いまくったからそんなに売れないだろうと
思ったが、なんか結構売れてる・・。
ジンギスカン手に入れられるかなあ・・。
530おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 09:41 ID:ESrkDQZR
物産展って1ケ−スに1個ついてんじゃないの?
1本に1個?
1缶に1つでしょ?
7−11ではそうだったよ
1缶に1個だが・・・
ファミマだと発泡酒が安いので売れてるのでは?
石神井のファミマ、入荷してねーよヽ(`Д´)ノウワーン
ファミマ、500ml缶にしかつけてねぇ
近所のファミマは、良心的なのか350ml缶にも付いてた。
キタキツネとナキウサギは、何であんなに人気があるのだろう?
1/24しか入ってないうえに動物モノだから>キタキツネ
キタキツネ2個持ってると申し訳ない気分になるが、まあしょうがないので
将来のトレードに生かす事にした。
キツネ、ウサギ入れるのなら、フクロウも入れて欲しかったな!
ビーパルの1個しか持ってないから
フクロウと北海道は関係あるん?
だって、シマフクロウでしょ?
>539
エゾシマフクロウだろ?
ビーパルのおまけだった香具師。
542539:03/08/24 22:58 ID:???
そうなんや。
鞭ですんまそん。
ファミマで黒ラベル3本買ったら
ゆで蟹が連チャンした
544おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 11:03 ID:tspjj+BO
ヤフオクに、しんかい6500(黄色)が出品されてるたけど、これって非売品?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5804593
>>544
何をいまさら・・一年前からタイムスリップしてきたのか?
>545
海洋技術センター限定の探査艇は、
一年前から配ってたのか?
>>545

>>544はそのオクの出品者だろ?
いろんなスレにマルチしてる。

必死すぎて、必死すぎて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
/|  /⌒ヽ
 | / ´_ゝ`) どこでもドアを通ってきたもんで
 | |    /
○| | /| |
 | // | |
 | U .U

>>544
どうせ、厨房だろ
>>546
545じゃないが、去年の夏頃だったか、イベントで配ってたと
報告があって盛り上がったな。
551512:03/08/28 01:21 ID:???
>>550
友人は昨年は行ってないそうだ。

しかし、どういう経緯で販売(今年は売ってたんだそうだ)してるんだ
ろう・・。
MIUに付ける予定が、国の方から許可が出なくて、最終的に単独販売
になったと言われてるが、これではタイムスリップグリコの様に許可が
とれるか判らない内に造型して事後承諾がとれなかっただけなのでは・・。
>>551
貴方のカキコ。全部日本語が微妙におかしいので言いたいことがうまく伝わらないんですけど。
そして、このスレはネタも無く沈んでいくのか・・。

一時のネタを有難うしんかい6500。
>しんかい6500浮上age!
仮面らーいだーゴー5号
ユージンの原色シリーズ、出来良いよね。アクアテイルズとは同じ土俵だと思うが・・・
ちなみに、どっかが出すはずだった熱帯魚ボトルキャップはその後どうなった?
>>556
マーミットか・・・
マーミットコレQサカナクラブ第一弾・・。
気合い入れたんだから出せよ。
あまり買わないけどさ。
今やここまで幅を広げた潰瘍の圧力に潰されたと思われ
560558:03/09/20 16:32 ID:???
一応、当時のマーミットは工場の事故で、商品の発売予定がことごとく
遅れてはいたらしいが・・。
海洋堂は他社に発売中止を迫るようなことはしない。
世に出た物を自分たちの造形物と比べて馬鹿にするだけだ。
魚に関しては、ユージンに負けつつあるけどね>潰瘍
でもカエルやカメはダメダメだったよ・・・>ユージン
>魚に関しては、ユージンに負けつつあるけどね

造形力が悪いんじゃなくて、単に力を入れていないだけなんだけどさ、
戦車やロケットそれから今度出る大英美術館くらい気合入れろよシェンムー。
どうせ、売れてるからって惰性で出してんだろ。
惰性っていうか、意地でしょ
チョコエッグより先にシリーズは終わらせられないっていう・・・
最近ネタ切れもあってか、海洋もスカりぎみ。
宇宙計画の奴も、できはよさげだが、買わないなぁー
ちゅーかスペースシャトルが無いとは・・・なんで駄目だったんだろう・・・
>>561

しかし今や目くそ鼻くそを笑う状態になってきている (w
いやいや、フルタとのアリス対決では彼我の差は歴然だった(w

でも生物モノは旬が過ぎたのかなぁ。
他社が玉石混ぜこぜでいろいろ出してきてるのに海洋堂から新作でないね。
恐竜も水モノも一時打ち止めっぽいし、チョコQは色物になりそうだし。
アリス、俺のおかんは両方買って同じシリーズだと思ってるよ。
パンピーの感覚なんてそんなもん。 そして共倒れになる。
>玉石混ぜこぜ
いい加減、石より玉の比率が上がるといいのに、それは今の所
ユージンだけだな・・。
チョコQの動物奇想天外は現物は意外に良い出来かもしれんと
松村のディフォルメセンスの上手さに期待してはいるが。
奇想天外は松村製じゃないんじゃ?
ペンギンやハムスターのような監修だと思うが?あのディフォルメは…
松村でもカワネ。
>>566
ちゃんとあるよ。シークレット。
え! たしかにホビーショーの写真には写ってたから不思議に思ってたが・・・


一番の目玉がシクレかよ! バカ。
574570:03/09/23 09:34 ID:???
>>571
正式なコメントが無いからなあ・・、松村自身妙に味のあるディフォルメ
が得意だった気がする。
どうでもいいが、ampmで北海道売ったのか?
ほんと

どうでもいい
>北海道

フィギュア物産展の事だな。
HLTには9月発売と書かれてたが・・。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
ユージンに対抗してアクアテイルズ新作あるかと
思てたのになんにも動きがないね。
完敗を認めたのか?
単にプラットフォーム(コメッコ)の都合かもよ
>完敗を認めたのか?

単に試合放棄かもしれん
松ちゃんにやる気があっても(あるかは良くわからんが)、シェンムーの脳
には大英博物館と宇宙と戦車だけかもしれん。
100円であそこまで(原色淡水ギョ)やるのは難しいよなぁ。
海洋なら200円ぐらいで売って「採算無視の最高の出来!」
とか言いそふ。
100円であそこまで(原色淡水ギョ)やるのは難しいよなぁ。
海洋なら200円ぐらいで売って「採算無視の最高の出来!」
とか言いそふ。
失敗すまそ…
親潮コメッコまだぁ〜?
>>585
先週ファミマで見かけたぞ
すでに売り切れたけどな
シクレのメスのズワイガニがいい感じ
>>586
親潮、いい感じだよねー。
おれは、秋サケが好きー。
親潮ってマジ?
    |
    |
    |
    |
    |
 親潮コメッコ発売オメ (w
    J
  | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
 ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 23:42 ID:3qc4V64a
近所のファミマでまたまた北海道フィギュア物産展の販売を再開した・・。
何故・・。
593592:03/11/13 16:59 ID:???
結局、さっさと売りきれたが単に在庫だったのか・・。
期間中に売れば良い物を・・。
一応ホシュな
ホビージャパンにアクアテイルズ改造作例掲載age
>>595
thx 立ち読みいてきま。

あー、久しぶりに黒潮コメッコ食べたいなあ。
近所ではもう売ってないよ。
俺さ、実はすっごい好きだったのね、アクアテイルズ・・・

出来の良し悪しは勿論あったけど、ホント好きだった・・・
それが今じゃ話題は改造作例だけだなんて・・・
アクアテイルズは海洋生物好きにはこたえられない企画だったな、
北海道みたいにクリオネ単体でラインナップされる可能性を考えると
まだ終ってないのかもしれんが、バードテイルズが日の目を見ない
現状では、新シリーズなんて夢のまた夢。

クジラの仲間でシリーズ化しないかなとか思うが。
599596:03/11/30 02:28 ID:???
昨日立ち読みしてきました。
なんか、凄い世界だったなあ。でも綺麗でした。
残念だったのは亀ばっかりだったとこ。もっと色んなの見たかった。

第三弾は出ないんですかねえ。まだフグとかウツボとか、ネタはあるよ〜。

                                       ∧ ∧   )
                                  ∧ ∧⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
                            ∧ ∧ ⊂(゚ー゚*⊂ ∧ ∧つ≡ズザーーッ(´⌒;;;≡
                          ⊂(゚ー゚*⊂⌒∧ ∧⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡
                    __, ∩)   ∧ ∧ ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ   ∧ ∧
                   ∧■iiiノ  つ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ(´⌒;;;≡≡⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;
                 ⊂(゚ー゚*⊂  ∧ ∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
                     ∧ ∧(゚д゚*⊂⌒`つ∧ ∧≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
                ∩) ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡ .⊂(゚0 ゚* ∧ ∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
             ∧ ∧ノ  つ ズザーーッ ∧ ∧(´⌒(´ ⊂(゚д゚*⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
          ⊂(゚ー゚*⊂  ∧ ∧≡≡)⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡(´⌒∧ ∧ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧ ∧(゚ー゚*⊂⌒`つ∧ ∧≡(´⌒;;;≡≡⊂(゚ー゚*⊂⌒ ∧ ∧≡≡≡(´⌒;;;;;≡
            ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡ ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
                  ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´∧ ∧(´⌒)ズザーーーーッ  ∧ ∧   )
                   ∧ ∧ノ  つ ⊂(゚〜゚*⊂⌒`つズザーーーッ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ(´⌒)ズザーッ
                 ⊂(゚ワ゚*⊂ ∧ ∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡(´⌒;  ∧ ∧   )
                     ∧ ∧(゚0 ゚*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;;;≡  ∧ ∧(゚ぺ*⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;
                   ⊂(゚0゚*⊂⌒ ∧ ∧≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ
                         ⊂(゚ー゚*⊂⌒`    ≡(´⌒;;;600ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
601598:03/11/30 13:15 ID:???
昨日頃まで落ちる一方のスレだったのに、600になるとズサーが来るのは
なんか殺意すら覚えるな。
>>597
判るよ・・・すっごく。

>>601
今時キリ番ゲトなんて、アフォだからだろ?
クリオネなんてあるんか・・・
おお、シーマンだってあるぞ。
黒潮が近所の百均に大量入荷してたです
いいな〜
また出して欲しい
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
WBSより。新しくなる江ノ島水族館だけでしか買えない海洋堂製のガチャが?
音声で誰かが「海洋堂製」と言っていました。
チラとTV画面にモノが出たが、ボトルキャップ式でなかなかいい出来でした。

とはいえ、江ノ島まで行くのはどうもなぁ・・・
いいもの見せてもらいました。ありがとう。

ブロスに書いてあった江ノ島水族館用の企画ですね。
出来はかなり良さそうだけど、もうボトルキャップは止めてホスイよ
MIUじゃないんだから、もうボトルキャップにする意味が無い
普通のヴィネットでやればいいのに…
ボトルキャップマンセー!
江ノ島の近くに住んでて、ホント良かった
洩れもいくかな。よこはまでよかた
江ノ島水族館のボトルキャップを買いたいが、"しょうなん"からだったら交通費がいくらかかるだろうか…。(鬱)

もう画が見れない・・、まあいいや四月になれば見に行く予定だし。
"しょうない"からだといくらだろうか…
"じょうなん"からだといくらだろうか…
620おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 10:32 ID:Nh3j3UoV
>>619
すげ〜〜〜
>>619
おおー。色々と新情報が出てますな。
日本らしい忍者、エスキモー、クワガタ頭の騎士、
バイオリン演奏者、アイスホッケーのキーパー。


なんとなくスペで出て欲しいのを言ってみただけ・・
>>622
誤爆?それとも江ノ島にはこんなのもいたりするの??
>>623
江ノ島に居るのは、迷子のイルカと野良猫くらいだ。
沖縄に遊びに行ってきた。
コメッコ、黒潮って書いてないやつが沖縄限定で売ってるのね。
(アクアテイルズ1弾付き)
美ら海水族館、良かったんだけど、今度の新江の水みたいな水族館
オリジナルのフィギュアはなかった…。
あ、おみやげ用のお菓子に1個づつ小さなフィギュアが入ってたな。
それを納入してるカロラータって会社が、淡水魚やカエルが十数種
入ったフィギュアのパックを出してるんだけど、ちょうどユージンの
あのシリーズを大きくしたような造詣でちょっと出来がよかった。
カロラータの淡水魚蛙セットは江ノ島水族館にもあったりする。
どうも水族館に卸しているらしい。
他に、クジラ鮫セットもある。
江の水フィギュア、イイ感じだけどクラゲがもうひとつくらい欲しかったな。
後相模湾ならラブカとか。
まあみなぞうくんが2種類あるから許す。

カロラータ、ペンギンと恐竜も出してるよ。
どれも子供のおもちゃよりは造型がましだけど、塗りはいまひとつ。
確かに川の生き物はユージンのシリーズを意識してるね。これが一番出来がイイかも。
628626:04/02/25 00:52 ID:???
>>627
恐龍とペンギンは見てないのだが、カロラータクジラがでたのは、1年以上前で
エポックより前だから、あの頃ならあの塗りでも・・というか、セット売りなん
で一個あたりの単価が凄く安い上に造型自体は特徴をつかんでるんで好きだ。

一番新しいと思われる淡水魚は更に質を追求したのだと思う、その代わり以前の
商品より高いのだが。
629627:04/02/25 20:28 ID:???
ペンギンも出来はいいですよ。塗りはもうひとつなんですが。
恐竜は、うーんって感じ。
ここまでは、自分のところで原型作ってるというけど海外の造型物の輸入かなって気もするな。

でも明らかに川の生き物からは日本人が原型に絡んでいると思うし、海洋堂の一連の食玩や、
ユージンのガチャを意識した造型になってますね。魚とかの刻印がサメやペンギンのやつと
違って日本語だってのもあるし。
今日、立ち読みしたホビー誌の潰瘍の広告記事に
エノスイの一般お披露目はドリンクキャンペーン
と書いてあったが本当か?
631626:04/02/26 02:42 ID:???
まあ、クジラの頃は造型は外注で監修のみだったのを淡水魚で変えたのかも
しれない。
他社のフィギュアで造型は良くても特徴を再現できていないというのが結構
あるんで・・。
ところでアニメシリーズの話どうなったの?
江ノ島水族館で売る分には、ミウの深海生物第1弾のフィギュアがセットで入ってるんだってさ(HLT情報)
 
どうしましょうか。
634633:04/02/28 15:39 ID:???
↑で「第1弾」と書いたけど、別に弾は関係ないみたい。訂正します。
>633-634
ネタ切れだから構わんが、>>619のリンク先で既出だよ
>>633
200円で2個入ってるんだから良心的だよね
MIUいらんから1個100円で売れよ…
1個100円では採算が合わない。1個200円では高すぎる。
よって苦肉の策でしょう。

で、逝けないヤシは転売屋さんに売ってもらうしかないのか?

屈辱的・・・・
ドリンクに付属で全国販売もあるらしいが、何よりも江ノ島へ誘致する
為のフィギュアだから、水族館オープン後の発売だろうなあ。
ドリンク付属まで待った方が安く揃えられるような気がしてきた
だな。
待てるのなら、ドリンク付属を待った方が全然(・∀・)イイ!
MIUとドリンクが変わるだけだし。
甘いな
ズーラシアと同じで、江ノ島のガチャでしか手に入らないフィギュアがきっとあるはず
たとえば、マッコウクジラの蓄光とかね
あるいは、全くの別のフィギュアかもしれんが
1個のSPにはこだわらないという鷹揚な人ならば、別に問題はないが
なるほどー
と思って調べようとしたら公式に出てた
ttp://www.enoshima-aquarium.co.jp/new-enosui/new-enosui-press5.html
>>644
注意深いな
2回ほど見直して、ようやく気づいた
646640:04/03/07 10:06 ID:???
>1個のSPにはこだわらないという鷹揚な人ならば、別に問題はないが
実際動物園マニアとしては江ノ島もズーラシアもホームグラウンドなんで
両方で買うとして、流石に沖縄あたりでこのキャンペーンやられて、尚
その水族館限定フィギュアなんてのがあっても、流石に買いに行かないと
思う。
ドリンクキャンペーンは7−11。
新装開館前の販売。
ただし、2種少ない販売なので
全種欲しい人は水族館に来てね。
ということらしい。
じゃあ、その2種だけオクかショップで買えば良いな。

限定色など無い事を祈る。
>>648
バケツを持ったミナミゾウアザラシ以外のもう一種は?
海洋堂はへいきで嘘つくから、信用できん。
なんちゅーか、悪い意味でアマチュアチックとゆうか・・・

近場に海遊館や鳥羽やアドベンチャーワールドがあるから、
ガチャ回しにだけ行く元気もないなぁ・・・
>>651
そういえば、海遊館限定の海洋堂製作のフィギュアというのを聞いたような気がする。
まだ、売っている?
べつにガチャ回しに江ノ島までいこうとは思わんが、ここには行きてぇ〜〜!!

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=6460
>>652
もう売ってない
うろ覚えだけど恐らくレジン製の塗装済み品
高価な商品だったから高嶺の華だったなぁ・・・
ん? アクアランドだろ?
別に海遊館専用商品じゃないし
>海遊館専用商品
海遊館では、アクアランドのジンベイザメのSサイズに幸という名をつけて、
定価より若干安く売っていた。
あと、アクアランドのクロマグロを沢山使った、マグロの群泳なるジオラマ
も売っていた。
>648-650

えーっと、江の水限定は3個だって話ですよ。
なみぞー&ゴマフアザラシと、ミナミゴンドウ?と、あと赤いスズメダイみたいなやつ。

>655-656

私は東京に住んでたので、アクアランドはしながわ水族館で買ってました。
あと東急ハンズ。
ドリンクが1.5リットルじゃなきゃいいんだが・・
>>657
う〜む、ネットでも殆ど出ていない情報になぜそんなに詳しい?
もしかしたら、江の水の関係者?
だったら、おまけのMIU1弾の方にも、マッコウクジラの蓄光の限定も入れてくれ
今の流れのアクアランドってのの話は過去の話?
>>657今でも東急ハンズで買えるの?
>>659

えーっと、別に関係者じゃないですよ。近くには住んでるけど。
知人がどこかでキャンペーンに同封されるブックを見てきたんです。それに書いてあったって。


>>660

アクアランドは大阪の海遊館が出来た年に海洋堂が売りだした水棲生物フィギュアです。
サメとかクジラとかの海の生物の他に、ペンギンとかの鳥、ピラルクとかの淡水魚、
カエルとかカメとかの陸棲動物までラインナップにありました。
松村さんだけでなく、海洋堂の原型師が総出で作ってました。私の持ってるのには
松村さんのクジラとかボーメ作のオウムガイがありますよ。
一部の水族館だけが扱っていて、あとはホビーロビーとか東急ハンズにしかなかった。
90年代半ばまでは売ってたと思いますけど今はわかりません。
海洋堂の直営店でも限定入りの販売や通販をしてほしい。
水族館への誘致が目的なので入場券(大人:2000円)がついてもかまわないから、

ガシャ25個袋(22+限定3)+水族館入場券のセット ¥7000
ガシャ50個袋(44+限定6)+水族館入場券のセット ¥12000

で販売してほしい。

水族館も売り上げが増えるので悪くない話だと思うが。
今まで原型は見た事なかったけどどうやら入ってるらしい魚、、、SP?
あるみたい>江ノ島
ボーメ作のオウムガイ

貝のなかにアニメ調のおんなのこが入ってるのか?
ボーメアロワナはマニアの友人に体が厚すぎると不評だった。
あの男はギャルだけ作ってれば良いんだ。
666おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/29 07:31 ID:P06QKDkW
アジアアロワナキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
セブンイレブン限定BC
「新江ノ島水族館への誘い」全16種
・アオウミガメ(仔)・イセエビ・オオカミウオ・カクレクマノミ・キイロハギ
・シノノメサカタザメ・タコクラゲ・ツマグロ・トビハゼ・トウジン
・ハリセンボン・マイワシ・ミノカサゴ・マカロニペンギン
・ミナミゾウアザラシ・アジアアロワナ
これを張ればよかったのか・・・

http://www.sej.co.jp/campaign/figure.html
669おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/29 14:16 ID:NnsvP1OB
江ノ島遠いし、県内に7/11無いΣ(゚д゚|||)ガーン

オク頼みか鬱だ
670おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/29 16:16 ID:rfAQeFgD
100円ガチャのアロワナに負けたりしないよね?
>>670
松村造型のは負けないけど、昔出てたボーメ造型は100円以下の物だ。
大体、あそこは何年経ってもハナゴンドウなんか出さないだろ。

そのハナゴンドウが江ノ島限定だと気づいて少し凹んでいるんだが・・。
一番欲しい物が限定か・・、少し辛いなあ・・。
>>670
アロワナに関してはドリンク添付のみなので
販売形態的には100円ガチャ以下な代物なわけで・・・
もはや値段の問題ではないんじゃないかな?
>>670
あのくそプライドの高い会社が、敵愾心丸出しにして来ない訳がない。
期待出来よう。
ハナゴンドウ?と赤い魚とアザラシの三種が江ノ島限定?
675>674:04/03/30 17:48 ID:???
>657が書いてるよ
正確にはハナゴンドウ、エビスダイ、みなぞうと太平。
(みなぞうはズーラシアランチのオカピみたいに2バージョンある)

711バージョンには深海生物はつかないんだね。
ブックも江の水版とは違ってた。
ユージンの100円アロワナ、今もパソコンのとこに飾ってるけど
いいよ〜。
潰瘍は塗りで上回ってくる可能性大なので、楽しみではある。
「アロワナは混入率低いっす。」
なんていうことはないだろうね?シェンム。
ブック違いとは!何という事だ・・・・。
スルーするつもりだったのに・・。
アロワナがある罠・・_no
アロワナ激レアの悪寒・・・

抜き屋
チョコQ8弾で、ザリやクワを抜いた上に、情報操作して値段を吊り上げた抜き屋がまたアロワナで儲けようとしている。
自分ひとりで抜いても、相場には影響ないので、ここで操作して大勢の人間に抜かせようとしている。
踊らされるな。
大人だったら、抜きはみっともない、と須らく思うべき。
アロワナあまり欲しくない。
ハナゴンドウのかわりに入るんじゃねえって感じだな。
アロワナはエノスイに無いから
生産数もその他のよりは少ないと
考えるのが普通なんだよなぁ
kaiyodo.net 読んだけど、水族館より
全国版の方が生産数多いような気が。

ともかく混入率次第。ノーマル同等なら
"激レア"まではいかないしょ。
でも俺は抜きまくらせていただきます
なんと言われようともやりますので覚悟してください
抜きまくって転売すれば購入代金が浮かせられるから

さあ、面白くなってきた w
別に俺と違う地域で抜きまくられてもな
友人がどこかのショップでMIUのマッコウクジラを抜いて
4個出した事を自慢していたバカをみたそうだが、私は勘だ
けで6個出した。
セブンイレブン版は各店400個入荷。
16種×25セット。偏りなし。
袋なのか?
コカコ−ラに去年ついていたアメリカン何とかというフィギュアのように、
箱に入っていれば、抜けないと思うが。
>>684
マッコウ、潜水、ティンク、パンコパをとりつかれたように
抜きまくって押し入れの肥やしにしてる人多そう・・・

>>685
ドリンクキャンペーン如きでそれだけ盛り上がれるなんて羨ましいぞ
チョコQスレのザリガニ少年の話を見ておくと
小さな葛藤が生まれてより面白いかもw

>>689
ドリンク数種類に添付されるから袋だろうね
コンビニ版のシークレットは























イセエビ(茹で)だそうだ。
まじかー
ホビロビで展示品見ました。
梱包はベージュ色の袋でしたよ。
販売はしないけど、トレード会はあるみたいですね。
すでにヤフオクでは出回っているが、これってコンビニの店長が販売前に抜いて出品しているのか?
高い値段はつきそうもない。
アロアナはよくて白タルボ、悪ければミヤコショウビンと同じような位置づけかな?
高くは売れないだろうし、トレードでの高いレートは望むべくもない。
人目に晒され恥ずかしい思いをして抜いても割りに合わないな。
>>694
画像は自前で撮ったものじゃなさそうだし
ある程度手に入れられる事を前提で入手前にショップが出品したんでしょ
最近は個人でも平気で事前出品してる・・・
でも、今まで海洋堂のドリンクキャンペーンで
高値がついたことなんて一度もないんだよね
それ落札したは良いけど出品者がフルコンプ出来なくて・・・なんて落ちが待ってそう
画像を使い回してるし出品者のsw01jp、nattpo、hidekazu1969って同じ人でしょ?
フルコンプ計9セットも揃えられるのか?
9セットも抜くなんてコンビニの店員レベルじゃ無いな...
sw01jpは、HP形式による完全画像解説【完全版!究極のDVDコピーツール】という怪しげなものも過去に出品している。
揃えても居ないうちから出品しちゃったのかな? >9セット
来週から7−11とお茶の日々が始まるなぁ。
ミノカサゴええなあああ 
イセエビも(;´Д`)ハァハァ
どうせフライング出品するなら江ノ水限定も入れて全19種で出せっての。
>>704
交通費+入場料+会場限定だから
オク相場はかなり高騰すると思われ・・・
今の内に安値で16種落として
残り3種待ちが勝ち組か?
セブン1店舗に25セット納品するから9セットぐらい軽く抜けるよ。
>交通費+入場料+会場限定だから

その代わり、無期限だろ。
半年後くらいに回せば簡単に出たりして。
江ノ島水族館フィギュアのヤフオク出品は、セブンイレブンの店長は本当に絡んでいないのか?
セブンイレブン本部の人間が落札してみて、出品者が本人かその家族かの名前になっていないかどうかを調べればいいと思うんだが。
まぁまぁ餅ついて
>>708
内部情報をひとつ・・・

まず各お店にはまだフィギュアは届いてない。今晩きます。
で、ヤフオクの件ですが、過去セ○ン限定のおまけ等を出品した関係者は
本部のとある下請け機関に落札されて、きついお叱りを受けることになりました。

その旨は各店にも通達されているので、いまさらそのリスクを負ってまで出品する関係者は
いないと思われます。事情を良く知らないバイトならまだしも。

件の出品者は普通にお客だと思う。常連さんならコンプセットで予約受け付けたりはするので
もう数は確保しているのでしょう。
当店でも1ケース分の予約が入ってますし。

長文失礼しました。
今回シークレットは無いのけ?一応アロワナがそういう存在?
カプセルの方も無いのかなぁ‥深海生物マッコウの蓄光とか。
>>705
ズーラシア見る限りそれはない
限定食玩転売で儲かる時代は終わったよ
今晩深夜3〜4時ぐらいか? 大阪なんだけど、全国キャンペーンだよね?
>>710
抜いた現場を見た民間人がメールで本社に密告するのはアリですか?

あと過去に店にセブン限定物(確か200以上は店に入る)が無かったので聞いたら
「ああ、予約で全部なくなりました」と抜かした店もチクりたい。
仙台だけど、さっき買って来ました。
MIU復活って感じな出来でウレシイ
>>714
ありじゃない?
むしろするべきかと
>>715

12時から開始? 俺も逝ってくるか・・・
準備してる店もあったが、どうせ明日大量に買うんだから今日はいいや・・。
719鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 01:47 ID:???
買ってきたよー。
アロワナはレアでも何でもない。三つ出た。
盲パイは一応可能だけど、結構難易度は高め。
>セブンイレブン版は各店400個入荷
>16種×25セット

って事は、16種入りの袋が25袋
各店に納品されるってことなのかな?
まとめ買いしたいのだがどういう形で店に入るのだろう・・・?
721鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 01:53 ID:???
ペンギンが組めない。鬱だ。
鼻くそマンってまともなレスも出来るんだあ
723鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 02:05 ID:???
当たり前だ!
結構買ったんだけどな。コンプならず。

キツイなこれ。
>>720
えと、16種×5=80入りの大袋が5袋入ったダンボールで納品。
725鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 02:15 ID:???
背景(水槽)付きのはいいね。見栄えがいい。
アロワナも文句無し。

今のところダブリ王はイセエビ。
イセエビダブりって羨ましいな
36本買ってなんとかフルコンプ。ダブリキングはフグでした・゚・(ノД`)・゚・。

アロアナ1個しか出なかったよ。  _| ̄|о
728鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 02:31 ID:???
一個くらい茹でたの入ってないか調べてみた程に出た・・・。
オオカミウオとミノカサゴとツマグロの感触がわかったら教えてください。
カレーじゃないが漏れもダブリ王はイセエビ
20本買って4つも出やがった
>>724
サンクス

チビチビと買うしかないかな、こりゃ・・・
731鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 02:41 ID:???
俺、カレーじゃないぞ。
カサゴはやっぱりあのヒレが判断のポイントではないでしょうか?
オオカミとマグロは分かりません(´д`;)。
733鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 02:46 ID:???
>>732
ヒレってパーツ分割されてないんですか?
胸びれが分割ですが、それが触ると判ると思います。
735鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 02:53 ID:???
>>734
ありがとうございます。リトライしてみます。

しかし解説書が手抜きだな・・・。
アロアナはダブりまくり。
しかし、カクレクマノミとカサゴが全くでない。
8個買ってカメたんダブリ …_| ̄|○
結果
アオウミガメx2、オオカミウオ、トビハゼ、マイワシ、
マカロニペンギン、ミナミゾウアザラシ、アジアアロワナ

イワシの水槽は白泡なのにカメの水槽の泡は2個とも塗られていないな
カメのデキがいいな
原色よりもイイよ まじで
739名も無き飼い主さん:04/04/05 03:31 ID:???
半分ほど出してみたが、潰瘍もここまでだったか……。
ユージン淡水魚以降でコレかよ……?
ドリンクのオマケ専用だったら許されもするけど、
これと旧ミウ1個ずつで200円ガチャに入るんじゃ、
もうユージンの足元にも及ばんわな。
こんなショボイもの、とてもじゃないが、
原色カメの横に並べて置いておけんぞなもし。
ホント良かったよ、ガチャで回さなくて。

ユージン>潰瘍堂>エポック=フルタ

このくらいのとこで落ち着きそうじゃの。
>>739
魚だけに限定してくださいね…
カメとアザラシの話はダメなの?
60本買って、アロアナは7個出たが、ミナミゾウアザラシは1個も出ていない。
クマノミは1個だけ。
クマノミやキイロハギのような珊瑚礁に棲む魚は、出きのいい悪いを超えて見ていて心が和む。
特に、クマノミはチョコQ8弾のザリのような位置づけで、高レートか?
まあ、1個出たから勝手にやってくれという感じではあるが。
こんな夜中によく買いに行くな
アザラシダブってます。アロアナ欲すぃ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
アザラシは塗装手抜き?
なんかショボくね
>>743
自転車での無灯火で警察に職務質問を受けた。
深夜のこんな時間帯に部屋の電気フル稼働、さっそくゲットしたコレクション品、
みんな飾って眺めてるんかな?w
748737:04/04/05 03:56 ID:???
>>746 品川だけど、おれもだよw
寒いのに武蔵小山の駐在に止められた
            , .へヽ.ヽ、  ,   ― '
        ,.-、‐_' .ヽ``''""""γ∞γ~  \
<´二三ミ ‐-‐`''"; ; ; ; ; ; ; ; ; | / 从从) )
. ヽ .三 ≡ - ; ; ; ; ; : : : : : ;;: ヽ | | l  l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ 三 ≡,,-,‐,-、 x x x X. X`wハ~ ーノ) < アロワナうまー!♪
(_二彡 '" 'ヽ///` ‐- 、____,,.. /イ|-‐‐''´    \_______________
   ̄       `'´    < 彡ノ   (彡}
ズーラシア、鬼武者、そして江ノ島水族館…
今月は、ボトルキャップものも多すぎて金が厳しい
最近の食玩バブルで、食傷ぎみだったんで、そんな期待も
してなかったけど、いい仕事するなー 海洋堂。

お気に入りは、イワシと狼とアロワナと亀。

コメッコの亀子と並べてご満悦。 

江ノ水限定のみなぞう君って子供付きかよ!
2店で8本づつ。
9/16そろった。イセエビでねぇ。もう1回逝って来る。

駐車場のある店では完売なのか、売ってないぞ。
チャリオンリ−では売っているのだが。わけわかめ。
>>753
イセエビだけ補強の紙が入ってるので盲配できるよ
追加、12本買ってきた。アロワナ、フグ、サメ祭りだ。
11/(16+12)。ダメポ。

イエエビ情報、ありがとう。夜勤明けに探ってみる。
756鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 12:45 ID:n1UY7Y+J
ついにイセエビが二桁の大台に乗った。鬱。
うれしいくせに・・・
メシついでにお茶3本買ってきた。
エビ、ハリセンボンx2 いきなりダブりかよー!

別のセブン行ったらサッカー選手フィギュアがついてた
俺は大袋開けたけど、結構固まってるよ。
前半でまくりと、最後の方まで出ないのがあった。
760739:04/04/05 13:41 ID:???
残りの半分を出したが、アロワナとオオカミウオは素晴らしく良かった。
塗りはともかく、この二個の造形がために、ユージン≧海洋堂に変更。
これらの原型を作ったのは誰なのか? 

ウミガメは台座変えても良い感じだね。
キイロハギのにつけても(穴の大きさが合わんので埋めなきゃならんが)、
ツマグロのにつけても可愛い(魚の死骸は転がってるが)。
深夜、おいらが冷蔵庫で品定めしていたら真横から俺のことジョロ〜ーっと、女性がみてる
仕方ないので一度譲ってやると頭を下げていた、その女性が品定めし終わるのを待って、また冷蔵庫へ、

8本買ってレジにいったら、またさっきの女、しっかり3本購入していたw
外に出て、ゴミ箱の前で一つだけ開封していると、またもや女がジロ〜ーっと見てる・・・

8本も買っちゃ悪いのかと…!なんか文句あっかと
そこで爽やかに
「ダブリがあったら交換しませんか」と

セブンの臭いCMみたいに
その女性はきっと激しいトウジンマニアで、
他の人間がトウジンを抜いていたら許せんのですよ。
「トウジン出すな、トウジン出すな、トウジン出すな……!」
と念じていたのに相違御座いません。
764761:04/04/05 14:16 ID:???
なぁーに、ガンたれてんだ、(´・`ω´・`) フォルァー!!→(/o\)イヤーン
ダブったカメをぶつけてやれば、よかったかな
きっと交換したかったんだろうな・・・
766761:04/04/05 14:20 ID:???
じつは、おいらも交換してほしかったんだよ(´・ω・`)
ボトルキャップから生まれる恋もある。


あ、今回は海なので鯉はないかw
>>761
お前は小学生か?
>>766
素晴らしくワロタ
俺なら間違いなく話しかけてメアド聞き出すなぁ…それが普通だろオトコとして。まぁ顔見てからだけどねワラ
>>770
目があったとたん、ハンカチで口おさえて
険悪な顔で退避されるようなキモイ人はダメだよ
>>771
おぅ。気をつけるぜ。最近暖かくなってきたから臭いヤシ増えてきたな
今回コンビニ版はシークレットないよな?漏れのよく行く板にシークレットがあるらしいと抜かしてる坊主がおるのだが…
シクレはない。
>>773
ア ロ 縄 のこと勘違いして言ってるんじゃないか
776鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 15:29 ID:???
しかしさあ・・・
777鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/05 15:30 ID:???
777ゲット!!
778773:04/04/05 15:31 ID:???
サンクス!!
>>776-777
やっぱりお前はそんな奴だな

出遅れたが俺も買いに逝って来るか
>>779
鼻くそマンの良さは共に闘ったものにしかわらんよwいまさら買いに行くな。
>>780
なんだそりゃ
ベースのテーブルサンゴやノウサンゴ、イソギンチャク。
背景の水の表現など、海の情景を切り取った様で単にベースをつけ
ただけで済まさない、この辺の上手さはさすが海洋堂だと思う。
また、イワシの餌をろ過している状態の再現とか、クマノミのイソ
ギンチャクのパール塗装の美しさとか中々良い。

これでハナゴンドウが入ってればなあ・・、アロワナを水族館限定
にして・・。
今回のセブンのこれは江ノ島版とまったく同じ物なの?
ブックレットは変わるのよね? >711版と水族館版
ズーラシアみたいに台座の色変えればよかったのにね・・・
漏れのクマノミ塗装が(´・ω・`)ショボーン
白とオレンジの間の黒い線がずれてるのと
白い塗装が禿ててところどころオレンジ色の点々が・・・
>>785
えっ あれって全国版は台座の色変わるの?
クラゲの傘に何か黒いものが入ってる.....
>>787
変わるよ
グレーになる
>>752
なぁ つっこんでいい?
ところでブックレットの展示のおはなし何種類あるの?
8本買って1×2枚、2×2枚、3×4枚だった。
>>791
1*8枚 2*4枚 3*4枚だった
さて、買いに行って来るか。
近所のセブン3件、全部お茶でだけ買い占めていった奴が。
俺もお茶で集めようと思ってたのに・・・
>>791
5本買って全部1だったよ。
796おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 23:00 ID:7FBsN/qD
おお、久しく活気が戻ってきたね、このスレ。
ここはあえてあげてみます。
アロワナ、クマノミ、オオカミは良いっすね。
でも背景の板が付いてるやつは安っぽいっつーかみすぼらしいし、
ウミガメ仔、イセエビはひでぇ出来…エポックと同レベル…
これをMIUと抱き合わせで200円はまずいでしょ。
798おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 23:15 ID:ATASHc3E
不安厨ですか?
799おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 23:20 ID:7FBsN/qD
イセエビの触角は予想通りヨレヨレだったけど
熱すれば案外まっすぐに戻るもんなんだね。

水族館限定の3種、
普通に買えるなら行くけどガチャ回すんじゃなぁ、、
深海生物も既に全部持ってるし…
>>797
新種2個で300円ガチャにすべきだね。
ドリンクのおまけだけにコメッコの時のような
細やかさがないね。 リストの文が空しくひびく…
でもボリュームは玩食並に立派だ。
ゆえにアラが目立つと言うべきか…
それでもイセエビは好きだけど。
海洋堂のオマケって誰が何を担当したのか知るのも楽しみだったのにね。
わかったから、はやくショ−ケースにダブリ売りに出せや。
安ければ買ってやるからよ
トレードに使うから・・・買ってくれなくていいよ >>803
この企画成功するといいな>江ノ水への誘い。
だって私、江ノ島水族館に行きたくなったもん。
実物と見比べたい!
 \         /
(-=・=-    -=・=- )
      ω
>>802
表記ないのはつまらないよね・・・
でも、明らかに出来がいいのは松むん担当な気がする・・・
なんで今回は原型製作者の名前出さないのかねぇ。
水族館やセブンとの契約のからみなのか、造形に自信がないのか?
実は中国で原形まで作らせてるとか?
今日秋葉でみたきた
アオウミガメ 400円
ミノカサゴ 250円
キイロハギ 150円
トウシ ゙ン 250円
マイワシ 250円
シニニメサカタザメ 100円
ホビロビの展示品には
担当した人の名前の札が各種置かれていたけどね。
誰がどれをとかは、まったく覚えてないので申し訳ない。
アオウミガメをうちで飼っているペットの「シンシアたん」の水槽に入れてあげたら
さっき覗いたら、隣にくっついて目をつぶってスヤスヤ寝てた!(・∀・)w

相棒の「チューミンたん」は、見向きもせず壁に貼りついて1時間ほど動かず、
なにやら考え事してるみたい(・∀・)ウキャア!!
ズーラシアのトレード会(4/10、HLT)に持ってきてよ >>804
シンシアたん
チューミンたん

せめてなんの生き物なのか明記せよ
>>ズーラシアのトレード会
トビハゼとカメの需要はないかな?
あと、タカアシガニ(エッポクソ)がダブっているのだが
カメの需要はなんぼでもある。
ハゼはどうだろね。
>>813

水槽で飼う:ボトキャに寄り添って寝れるサイズ:目を閉じてすやすや眠る

たぶんジャンガリアンハムスターだと思う。
ハゼも結構かわいいぞ。
あと今回の中ではマイワシの口の中に驚いた。
マイワシすごいよね >口の中
でもダブり王になってしまってなんか有難味が・・・
>>816 シンシアはそれで納得できるが、その説でいくと今度は
チューミンとやらの行動が不可解で説明つかなくなるのでは???
>>819

同居人が同じ種とは限らない
水槽で飼う:壁に貼りついて1時間ほど動かず

陸生の貝類だろ
貝類が考え事かよw
ハムスターと貝を一緒に飼うなんて
( ;゚д゚)( ;゚Д゚))ブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((((((((
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 ( ´・ω・) <  貝類、けっこう好きだよ。いい造りだ
 (つ旦と)   \_______   
  と_)_)           
水槽で飼えて目を閉じれる動物って少ないな
魚類、爬虫類、両生類、昆虫は、ほぼ無いだろうし
カメはマブタ閉じて寝るよ
あー両生類って言っても目を閉じないのはヘビで、カメは閉じるのか
おまえらヒマだな
両生類じゃねえや爬虫類の間違い

・・・こういうときの連投規制が物凄く煩わしい
829811:04/04/06 03:32 ID:???
>>トレード会
おれも行くかな。
ズーラシアは4つだけ購入したけど、
お披露目板については金欠病で今、
検討中なんだよな

>>826
へー、ヘビは目を閉じないのかw
貝に目はないよな
ウミガメのうしろの板だけちゃんと塗装されてなくてもったいない。
クラゲと板だけ交換してみた。なかなかイイ感じ。



そしたらクラゲのほうが宇宙空間に降り立った火星人みたいに見える。
>>829
結局、何を飼ってるんだお?
832811:04/04/06 03:37 ID:???
>>831
あぁー、ごめん、書くの忘れてたw
ゼニガメのシンシアたんと、イモリのチュ−ミンたんです、よろしく
チューミンたんはエサをあげるのが大変、一苦労、
買った経験ない人はワカランだろうが
イライラさすな!
ウミガメのフィギュアにくっついて寝るゼニガメのシンシアたん(・∀・)モエッ

どうせならユージソのゼニガメも入れてあげて。
ダブリ王のマイワシとトウジンの後ろの板を他の魚に移植中

ところでミノカサゴのヒレって写真どおりにならない・・・
>>832

         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 写真のうpマダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  お〜いお茶 |/



>>832
このフィギュアって塗装か素材かなにかの匂い(ゴム?シンナー系?)がきついけど動物は大丈夫?
838811:04/04/06 04:14 ID:???
ミノカサゴは塗装がイマイチだなあ。
それがなければ良い造型だったのだが・・おしい。

後、ツマグロのベースのテーブルサンゴやノウサンゴまで動物として
カウントしてるのは私だけだろうか。
840811:04/04/06 04:21 ID:???
わたしは、マグロとクラゲがまったくでんよ!(´・ω・`)
エビが出ない…うちのダブり王はオオカミウオ。つーかオオカミウオだけダブっていく
_| ̄|○ あと欲しいのエビだけ…
842811:04/04/06 04:27 ID:???
エビは判別できるっしょ。
なんかエビ食べたくなってきたあーぞ!!
>>842
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < シンシアたんのうpマダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  午後の紅茶  |/

ホビーショップで箱フリフリなら出来るけどこーゆーのは抵抗あるから勘で買ってるんだよ…。MFSとかもサーチすると袋クシャクシャになるからやらないし。
おまえら夜中に、キャーキャーうるさいんだよ
彼氏つくれや
シンシアたん、じき巨大化してチューミンたんを食っちゃうな。
847名も無き飼い主さん:04/04/06 11:05 ID:???
810>ホビロビの展示品には担当した人の名前の札が各種置かれていたけどね。
誰か見てきてくれ。
台座の使いまわしが一つも無い!・・・・と思ったらあった。
チューミンタン(;´Д`) ハァハァ
850おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/06 16:18 ID:GiDmvC/1
このページ見たことある? http://www.amuze-net.com/bclk.phtml?p=riding&b=00340
>>838
なかなか・・・


色っぽい太ももで(;´Д`)ハァハァ
>>850
市ねよ、業者。ウゼイ
これもHLでトレードやってくれんのかな?
やるんだったら2:1にして欲すぃ〜。
漏れはペンギン祭り(´・ω・`)ショボーンと開催中…_| ̄|○
854おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/06 19:14 ID:pC6Uzt2p
今日セブンで袋開けて中見てるカップルいました。
どうしたらいい?結局買わなかった。
>>845
こちらはフグ祭りを(´・ω・`)ショボーンと開催中…

13種まで出たのだがどーしても残り3種が出ない!!!
サカタザメとミノカサゴとペンギン…
アロワナなんて5個も出たというのに…_| ̄|○

明日高島屋の海洋堂の展示会見てからHLTに行こうと思うが
トレードしてくれる人って多分いないよねぇ。

ちなみにHLTは2:1のトレードやっておりました。
>>855
うちはアザラシとペンギン祭り…
俺もあと3種なんだけどねぇ。

ところで明日HLTやってないんじゃないの。
そーいえば明日は休みでしたね=HLT

ガックシ
とりあえず高島屋には行ってみますー。
>>854
そりゃ店員に通報して買い取らせるべきでしょ。
カメラ付き携帯持ってたら証拠写真でも撮る。
HLTにしては珍しくトレードが早いね。
僕はフグ&クラゲ祭開催中。料亭でも開こうかな。
土曜の交換会は人来るのかな?
7/9
トウジンとオオカミウオがダブり
861811:04/04/06 21:52 ID:???
ク ラ ゲ (・∀・)でますたあぁーーーー!
板がついてて棒を横に差すやつは夏の気温と
フィギュアの重さで棒が曲がってくる悪寒・・・
>>862
世界名作のティンクがしょぼーん
>>862
昨日、ダブったクラゲを改造しようと思って50度のお湯につけたけど
あの棒は曲がらなかったよ

50度を超える日々が続いたら知らんけど
残りのオオカミウオとミノカサゴが出ない。
深入りはするまいと思ってたけど、手遅れらしい…。
866HG名無しさん :04/04/06 22:51 ID:???
>>862
深海魚ではチョウチンアンコウみたいに重いヤツはみんな曲がった。
>>858
袋を破るのって基本中の基本なんじゃないの?
まぁ素人にはオススメできないが菜・・・
>>867
死ね
>>858
セロハンの粘着力が弱いものがかなりある。
それも、ペンギンやツマグロやサメのようなアロワナと間違えやすいものに限ってである。
アロアナは特に少ないということはないので、もし極端に出にくいということならば、
すでに前の客が(あるいはコンビニ店員が)抜いたと思ったほうがよい。
>>869
なんで>>858にレス?
>>870
858が風紀委員みたいなカキコをしていたから。
はぁ?
袋開けてまで抜こうとするのを何とも思わないわけ?
873811 :04/04/06 23:42 ID:???
12個そろえるまでダブリ入れて \2238 もかかった
あとエビ、フグ、マグロ、クマの実、4つかぁ!
セットでかえばと後悔してもしょうがないので、ショップでバラ買いかな
874811:04/04/06 23:42 ID:???
フクロはあけちゃダメだよ!
別に選んで買ってる訳じゃないんだけど、エビ、ペンギンばっかでるよ!
15本買って、4エビ、4ペンギン!
>>872
「風紀委員」というような揶揄したような言い方をしたが、
もちろん袋を開ける香具師を告発しろと遠まわしに言っている。
そういう香具師を何とも思わないどころか、怒りを感じている。
877872:04/04/06 23:54 ID:???
>>876
承知しました。
こちらも熱くなって失礼しました。
ボトルキャップ目当てで午後ティー久しぶりに飲んだけど、うまいね。
ペンギンとカサゴ欲しーな。
879811:04/04/07 00:20 ID:???
クラゲほしさに、「サイダー」かったがカロリー高くて、一口飲んでそのままポイッ!
「おーいお茶」にはクラゲなさそうだったからな
まさかコンビニ店長が・・・・
↓これって怪しくないか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46442436
881811:04/04/07 01:18 ID:???
鬼武者ボトキャップを全部はずして、レジ裏の袋に詰めてる
若いバイトっぽい子を目撃しましたが、一度はずしてどーすんだろ?
まさかアレ持ち帰るんかな???

次の日からもずっと、そこのコンビニのヴォルヴィックだけ付いてなかったから、
やはり、そーいうのあるのかもね、付属してないコンビは怪しいよね
>>880
これはさすがに・・・怪しいな
この状態で入ってきてるのを見たから
この状態で出せるのは店関係者だけだな
>>881、882 それ、どこでもやってるよ
知らない人は買うので、知ってる人は買わなければいいこと
>>881、882 それ、どこでもやってるよ
知らない人はオマケなしでも買うので、
知ってる人はオマケなしが損すると思えば買わなければいいこと
885名も無き飼い主さん:04/04/07 01:44 ID:???
>>880>>882
いや、店によっては、この状態でも買えると思うよ。
その本数の指定ドリンクを買うから、袋ごと売ってって言えば。
『ドリンク箱買い、フィギュア袋もらい』って形とかで。
店にしてみりゃ、着けたり並べたりする手間省けて嬉しいくらいかも。
この人の狙いは、『ドリンク80本をタダで手に入れる』ことじゃないのかな……?
俺は80本買うから袋ごとくれってソレ買ったよ。
キッチリ5セットでした。  
>>880
コンビニ一軒買い占めたんじゃないか?
いや、コンビニ一軒やったら5袋やし。
889初心者です。:04/04/07 09:39 ID:BSXqVRVv
2本衝動買い&1ケース24個買って、

アオウミガメ、イセエビ、オオカミウオ、カクレクマノミ、キイロハギ、ハリセンボンが出ない。

ニモもドリ−もどこにいるんだ〜畜生!!
>>889
クマノミは台座の珊瑚がゴツイので袋を触って一番重くてゴツイのを選べばいいよ
891おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 10:07 ID:Sw1Zaj1u
僕は6個買って、
イセエビ、オオカミウオ、カクレクマノミ、キイロハギ、シノノメサカタザメ×2が出ました。
カサゴ、ペンギン、アロワナが欲しいのに下段が全く出ません。
>>889
ケース買いでそれは切ないね(´・ω・`)
つか、こんなの触ればわかるべ
16本きっかり買ってコンプしたし

まず背景の水を表現してる板があるかないか調べる。
次は土台と本体を袋の中で分ける。

で、
亀:板あり。全体的に平べったい。足も平らなので、そこで判断。
エビ:触覚が厚紙につつまれてるので、これで判断。土台もかなり大きめ。
狼:本体は曲がっている。土台をくまなく触って調べると狼を差し込む穴が開いているので、それで判断。
ニモ:土台が平べったくブツブツしてて、小さめの本体だったらコレ。
黄色萩:土台がゴツゴツした珊瑚なので、楽勝。胸びれが袋を貫通してくる可能性があるので注意。
東雲坂田鮫:土台が平べったくゴツゴツしてる。ニモと間違うかもしれないが、本体を調べればわかると思う。
クラゲ:板あり。本体の傘の部分がまるいので、それで判断。
マグロ:うねった本体、比較的大きめな土台で判断。先端が二股で細長い尾びれも判断材料になる。

ハゼ:小さめな本体。背びれで判断。尾が少し曲がっているのもポイント。土台も特徴的。
唐人:板あり。細長い本体が入ってたらコレかイワシ。イワシと間違いやすいけど、尖った口で区別。
針千本:底が平らでない、石ころのような土台。本体は尾びれが三つに分かれているので判断。
イワシ:板あり。唐人と同じ様な感じで、口が尖ってなければコイツ。
みの:胸びれが別パーツなので、それを探して判断しる。楽勝。
ペソギソ:全体的に本体は丸め、羽根も判断材料になる。
アザラシ:土台がついてない。以上。
アロワナ:尾びれのほうが曲がっている。とにかく本体の形で判断しる。土台は比較的小さめ。

参考にすらならんかもしれないけど…
まだ集めてる人、がんがってください。(σ゚ー゚)σ
895初心者です。:04/04/07 11:41 ID:???
>>892
そうなんだ…自分の運のなさに呆れたw
>>893,894
凄いなぁ、どんくさいから盲牌とかできないっすよ。

あとはショップ探して残りを買って要らないの売ります。
おたショップで箱物サーチはやっちゃう俺でも、
コンビニの冷蔵庫開けておまけの袋をニギニギはできないなぁ
>>896
同意。
>>893-894のは参考になってありがたいのだが、そこがネック。
冷蔵庫開けっ放しは嫌がられるので、ゴソッとカゴにでも入れてからニギニギ。
どうせ大量に買うのなら店員にお願いしてみたら在庫の分を確認させてもらえるかも
サーチ,,,,肝心の袋でまず判別が語られていない,,,,,
さりげなくあの紙がジャマするんだよね。
>>896
漏れも同意。箱物は、振ったりなんかしてサーチしちゃうけど、
袋物は袋をフニュフニュサーチ出来ないよ。。。

擦れ違いだけど…デミタス珈琲のミニカーの時は、恥をしのんで
キャップを外し、パカパカサーチをしたなぁ〜アレからもう2年かな?

一昨日、8本購入。奇跡的にダブりなし!
昨日、また8本購入。予想どうりダブり発生〜人生そううまくは逝かない…。
コンプまで後5種。今日は何本買うかな?
902おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 13:32 ID:IG0WeK0L
>886

袋入りで80本買って支出約12000円。
自分の分以外をオクで1セット3000円で売れたとして収入約12000円。
ボトルキャップ1セットとドリンク80本をタダで入手できることになるわけか。
903891:04/04/07 13:38 ID:???
4つ買ってきました。
クラゲ、フグ、イワシ、サメ
また鮫が出やがりました。
>>893,894
を参考にしてさらに5つ買ってきます。
904891:04/04/07 14:26 ID:???
わけあって4つ買ってきました
さらに自分の能力に限界を感じたので
とりあえずカサゴ、ペンギン、アロワナ狙いで背景のないものを買いました。
これから開封します。
アロワナ大量気持ち÷、モーいらね
906891:04/04/07 14:48 ID:???
ハゼ、狼、狼、鮫、7人の悪魔超人でした。
もう鮫も狼もいらないよ_| ̄|○
>>906
ペンギンやるからオオカミくれろ
ニモの土台がキショイっス。
目元にあててみるとちょうど目の周りがブツブツになった
みたいになるっス。
ハゼドンは指先にしがみついてるみたいに持つとかわいいッス。
個々は地味だけど並べると壮観だな
キャップのお陰で統一感もあって飾り甲斐がある
水族館行きたくなってきたよ
そうなんですよね。だからMIUもコメッコもエノスイもついつい集めなきゃ気が済まなくなる。
統一感があって綺麗だしフィギュアも安定性があるし。AQUATALEサイコー。
S
厨房の多いスレだな(藁
912sage:04/04/07 21:06 ID:nUdDkB0V
一覧表の奇数がカメ袋、偶数がミノカサ袋だよ。
>>912
今手元にある四袋、全てその公式と違ってるのだが
迷わず買えよ、買えば解るさ!
915おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 22:04 ID:oN0Ujfou
いくぞー

1
2 Ch だぁ〜
ごめん、逆だった。
訂正
一覧表の奇数がミノカサ袋、偶数がカメ袋だよ。
やっぱさ、全16種ってのがネックだよ〜、種類大杉。
少しづつ買ってるんだけど、全然揃いそうにない。

俺はハゼの嵐だよ、ハゼハゼハゼドン、ハゼハゼドン…
諫早湾うめたてたのは、俺じゃないぞー!
まだいい方だろ!ガンダムのなんか何種類あると・・これ以上出さないで〜
一昨日、昨日と合計17本買ってきたが
10種しか揃わなかったので今日5本買ってきた。
1種しか新しいの出なかった。

ダブリをオクに出してもカメとアロワナぐらいしか入札ないし・・・

あまりセブンがない地域なんでショップはボッタ値つけてくるだろうなぁ。
昨日まで21本買って14種そろい、今日2本買ったら
残る2種がずばり出た。ちょっとびっくり。
ほとんどサーチなしでこれなら上出来。
でもダブりがツマグロとトウジンばかりというのもなぁ。
俺のダブり王は
エビとトウジン…

カメとアロワナ カモ〜〜〜〜ン!!!
冷蔵庫入りのやつをサーチするのはやっぱ気が引けるので
別の棚でディスプレイしてるような店でチマチマ探してます。
3日間で17本買って、14種までこぎつけました。
大雑把に買うよりも多少なりともサーチしたほうが無駄も少ないかも・・・
いよいよ迷ってしまって、欲しいヤツを見つけられないときは
とりあえず一番分かりやすいイセエビを探して買って帰れば
トレード要員として重宝します。(ペンギンとハゼはこれでゲット!)
あと2種だけどコレからが大変なんですよね〜。
いつまでもやってるキャンペーンじゃないんで、早いとこ1セットだけでも揃えたいです。
9/13
トウジン・トウジン・オオカミウオ・カサゴがダブり
あと7か・・・でももうこの辺り売ってない・・・
ツマグロとハリセンボン(・∀・)ショップで190円購入
あと、クマノミ、エビの2個かぁー!
今のところダブリ3つで合計\2600すでに豆乳してしまった
なんとか、のコロ2個ゲットして16種コンプ3000円以内に収めないとイカン
18個買って、10種類(´・ω・`)
ダブった奴はトレードに出して4個交換
オクで2個買ってコンプしました(`・ω・´)
ハリセンボンならタダであげたのにーw
夏になったらどうせボトル飲料飲み続けることになるので、先行買い貯めのつもりで、ダブリなんか気にせずに買いまくってるよ。
とにかく出来がいい上に、お茶は確実に消費するので、ダブっても全然惜しくない。
929おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 01:22 ID:neyNMjNL
ちょっと聞きたいんだけど7-11って全国どこでもペット500ml 115円?
ミノカサゴ・・・ひれが片方しか入ってなかった_| ̄|○
115円!?
今回のやつは、にごり茶が157円、その他が147円じゃないの?
>>931
929は日本じゃないのかもしれん
12個買って、欲しいクマノミが出なかった。
やっぱ地域限定か・・・。ココじゃ市内全域どこでも115円なんだが(税込み)
ずっと前から・・・。
>934
・・・沖縄?
今時缶コーヒーだって\115じゃ買えないよ_| ̄|○
917の情報は正しいのでつか?
937929:04/04/08 10:53 ID:???
ぐぐってみたがほんとにうちの市内だけみたいだ・・・。
セブンイレブンのみ ペット500 115円 3月までは税抜き110円
これがあたりまえだと思っていたが今回初めてここだけと気付いた・・・。
関西?の地方都市なんだが・・・。
セブンイレブンは市内では最後発なので戦略だと思うが。
いつかは元に戻されそうな悪寒・・・。
>929
今のウチに買い占めとけ。ウラヤマスィ

931を見るまで、にごり茶が10円高いこと気付いてなかった、損した気分だ(鬱
だってウチの近所のセブン、おーいお茶だけすでに買い占められた後・・・。
結局飲むのがきついと後々後悔しそうなので、多く飲みそうな順に全種類買ってるよ
無理して今から飲まなくても、夏まで取っておけば重宝するよね

しかし久々にスレの消費が早いな・・・新商品に勝る活性化の手段は無いな
でも落ち着いてきちゃったね。

今度ここが動くのは限定版発売の時かな?
カサゴ袋だけ4本買ってきた。
出たのはオオカミ、ハギ、クラゲ、アザラシ。
ほんとに奇数なんだね。
>>940
コンプしてないのにもう売ってない〜〜



というレス多発の予感
ダブり四個で残り四種まで来て
近所のセブンで中身判るようにして売り始めたが
カメだけ売り切れてたよ
残り一個
漏れアクエリアスのサッカーのを集めてたけど、切り替わってこの袋の美しさに
一つ買ってはまったよ。最初はペンギンだった。とりあえず、8本買ってまだダブり
なし。イセエビ、狼、黄色剥ぎ、くらげ、トビハゼ、いわし、ペンギン、アロワナ先生
まで確保。

やっぱり、あるうちにドリンクを買っておいた方がいいかなぁと思う今日この頃です。

2軒に確認してみただけだけど、在庫は結構減ってるみたいよ。
1軒では残り50本程度だって言ってた。
946945:04/04/08 15:29 ID:???
ちなみに横浜での話。

連投スマソ。
947ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/04/08 15:41 ID:???
エビばかり出まつ・・・_| ̄|○
クマノミ多すぎでつ ペンギソとエビ (屮゚Д゚)屮 カモーン
949ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/04/08 15:54 ID:???
>948
膨らんでるヤシ買うとエビが出まつよ!>(;・∀・)ノ
950944:04/04/08 15:55 ID:???
>>893理論(ヤクザ理論?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)と、>>917理論を使って次狙うべき
相手を研究中だが、どうやらカサゴ袋ではハリセンボン狙いで、狼やハゼを引っ掛け、
カメ袋ではマグロ・サメ、トウジン・イワシあたりを大量にダブリそうだ_| ̄|○
21個目でフルコンプ達成
あとは好きなクラゲとエビ集めに走る
>>950
次スレ頼む。
893(ヤクザ)と894(薬師)と917(クイナ)をテンプレ追加で
こっちつかっちまわね?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1081227254/
>>952
申し訳ない。立てられないから、>>953を使うか他の人頼みますです。
ウザイな。なんでロバがここまで来るんだよ。
お前専用の隔離スレがあるだろ?
そこでオナニーしてろよ糞が。
カメにカメなし、ミノにミノあり、と覚えよう。
今週はじめて買って、ハリセンボン、ハゼ、狼、アロワナ。
欲しいと思って手にはいったのは、アロワナのみ。
ハリセンボンはかわいい。
狼、こわい。
都内s区だけど近場の7/11に無くなってきたなぁ
今日HLで一個トレードして終了〜、16/20。
HLT、亀海老ニモカサゴあたりが品切れだったよ。

エノ水いったら全部見られるのか? 
明日、エノスイでガチャ販売。
行く予定の人はシクレの報告たのむ。
(おそらく、MIUの方にシクレはあると思う。
マッコウ、深海探査服、初めの深海艇の蓄光か?)
961811:04/04/09 00:31 ID:???
袋ナデナデ、イセ(・∀・)エビたん ゲットォー!
品川区は7-11どこでも大量にあるよ
あとクマノミ1っコでコンプ!!
なんとか3000円以内におさまりそーじゃ
962811:04/04/09 00:34 ID:???
今回のコンビニのは、けっきょく
何が一番数が少なかったの?
わかる人いる階?
>>962
上の書き込みを見る限り
店への入荷は80個入りが5袋みたいだし
数はみな同じなんじゃないか?
16種×5セット=80個
全部同じ数
965811:04/04/09 00:44 ID:???
アロアナとかカメとかショップでの値段が高いのは、単にデキが良いからかのか
なるほど。
アロワナに関しては711では数が一緒でもあくまで期間限定だし
江ノ島で売り出されれば相対的に少なくなるからってのもあるだろ
真面目に前から買ってたら・・・・・
だめだ・・・・全然そろわない・・・・・・
HLOでもトレード会してくれ・・・・・・・
皆さんがよく利用する交換掲示板を教えてください
それらしい掲示板に交換希望を出したんだけど全然連絡がないもので・・・・
>>968
オクに交換希望で出してみたら?
落札されればよし、交換されればよし。
たかが200数十円でも金を取られるのはイヤ
特にアホーだし
孫氏ね!だし w
971811:04/04/09 02:59 ID:???
エビ今、組み立てたけどイイなぁ〜♪
ちょっとキモくて、フェイスハガーみたいでナカナカ!
>>949
テキトーなことばっか言うな、転売ボケ。
>>965
出来の良さというよりは希少性や人気に因るところが大きい
どのシリーズでもカメは人気あるからね
アロワナは相対的な数は少ないけど
絶対数は多いから高値維持は難しいかも・・・
>>960
明日行っても水族館やってないよ。
リニューアルオープンは16日。
>新江ノ島水族館
招待客の内覧会があるんだよ。
>>975
最初からそういえよ
コップに水を入れて、その中にフィギュアを入れると何となく良いな。
978:04/04/09 11:31 ID:???
早く劣化したりしないか?
979ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/04/09 13:26 ID:???
>>972
マジでつよ!>(;・∀・)ノ【エビ軍団】
カサゴ先生が出ません。なんかいい方法はないものか、、、
147円
>>976
>>960のフォローしただけなんだが・・・
ちなみに情報はここ
ttp://www.enosui.com/yoko/index.html
今回はブックに個々の説明が無かったのでガッカリだったんだが

http://www.enosui.com/news/200404-02.html

に個々の説明が!


しかし水族館へ行って回しても18種の内の3種当てるのに幾ら使う事になるのだろう?
>>980
アロワナくれれば二個やる
カサゴなんて触ればヒレでいっぱつで分かるだろ
うちの近くのコンビニ4日目にして売り切れ。
987おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 17:12 ID:7o65nxek
最初一気に十種類そろえてここでの攻略法みて最近は着実に収集中
のこりは狼とトビハゼとトウジンとカメ
そしてなんとかカメゲト
ハゼ袋の平たい台入りはクラゲばっかりだった
あとはイワシだぶるつもりでカメ袋のトウジンねらって
ハリセンボンダブルつもりで狼とトビハゼ狙うか・・・
しかし幸いなのが、お菓子じゃなくて確実に消費できる飲み物っつーのが救いだな
レモンウォーター好きだし。
でも気にいった飲料にはなかなか狙ったものがついていないワナ
次スレは重複のとこを再利用ですか?
重複がどこか教えてプリーズ
新江ノ島水族館への誘いってどうよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1081227254/
>>984
どもども。さっきついに出ました。監視がきつくて盲パイしづらい場所だったんで、
1つだけカサゴ袋をえいやと取ったら見事カサゴ様でした。でも、なんか袋のとは
色が違い、ビニールというかプラッチックw感が出ててへこみました。
992984:04/04/09 20:53 ID:???
>>991
ちきしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つ
アロワナは鯨トレード用にとっとけよ
キャンペーンおわったらもう手に入らんぞ。
↑無理
江ノ島に行ける人間は、ホビーロビー東京に交換に行っているはず。
クマノミやカメは在庫切れのようだったが、アロワナはそうでもなかったようだ。
江ノ島限定の3種はガチャなので転売屋もお手上げなので、トレードレートはかなり上がるはず。
995おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 21:53 ID:cuQHPUCE
>>994
いや、半永久的に売られ続ける限定3種より
コンプに不可欠で今回かぎりのアロのプレミアムは時間とともに上がって最後には
アロワナ=残り全部になる。
いいね、そうなったら・・・
永久に売られるとしても限定3種以外も同じように売られるワケだから
アロワナ=残り全部にはならない。
奇跡が起こってアロアナ=限定3種。
でも、それも考えられませんけどね。
江ノ島に行ける距離にはある。
ところが、電車賃だけで3000円以上かかり、入館料が2000円。
さらに、ガチャでいくら使うか分からない。
そういうことを考えれば、ヒメネズミ(ハート無し)の提供で江ノ島限定3種をゲットしようと思っている。
それでは皆様
新江ノ島水族館への誘いってどうよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1081227254/
で御会いしましょう。
ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。