●○ラジコン・ミニ四駆総合スレ○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前ちゃん
どうなの?ハマったクチ?
2おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/08 21:36 ID:itfeh/03
sage
3名無し名称論議中:02/11/08 21:44 ID:bUPU2/fd
一句作ってみました。

ミニ四駆
 コースがないと
  ただのゴミ 
ミニ四駆、青春の全てを捧げ・・・ませんでした。
ガンブラスターXTOだけ駆った漏れ(ワラ
映画が出たあの年ににねー。スッゴク安かったのyoー。
>>1
ミニ4駆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/965738603/l50

ちなみにこの板で現存する最古のスレです(w
スーパーセイバー、サンダーショット、アバンテetc...。
この世代ぞなもし。
模型板
シャイニングウィザードは本当に痛いんですか?
パワーボムとバンキッシュはどっちが凄いんですか?
北の国からバーニングサン
12おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 08:52 ID:RQ3viXLa
最近沢山出てる 1/43 くらいのラジコン、どれがお勧め?
>>12
ちょいと解からないけど最近はエンジンカーにハマってやんすぇ。
そろそろスーパーセイバーでも組み立てるか。
15おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/15 22:43 ID:PL5LycZC
サンダードラゴンのポリカーボネート(だっけ?)ボディのを改造しまくった覚えが。
ミニ四駆、ルマンのモーターだけで爆走・・・なんて解かるかな〜?
解かるようで解かる。
訳若宮
クラッドバスター
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
age
✿ฺ(◉ฺ◉ฺ)✿ฺ
age
age
25おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 05:30 ID:rxU2M7zv
本日、潰れかけの模型店よりキャノンボールを購入して参りました
お疲れ様です。ダッシュ四駆郎。
27おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 09:31 ID:i95O0eaO
ファイヤードラゴンって、たしか2年連続ミニ四駆大会で優勝したんだよね。
当時は軽量化に狂ってて、よくカッターで手を切りました(笑)。
今思うと、「DASH!」とミニ四ファイターと前ちゃんがデュエットしていた
歌、買っときゃよかったなぁ。
チョコボール(?)のおまけのシールの点数送って、金色のエンペラーもらった
こともあった。
ミニ四駆、楽しかったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!


パンクロー、かっこいいですね!
28おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 17:08 ID:ikz1wAEr
ラジコンってどうやって作るの?
>>27
そのCDはプレミアもんですな。
>>28
ニッパーで。

ロリ・ショタビデオマニアにお知らせ♪
過去の有名作から新作までこっそりゲット!
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
31おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 12:19 ID:JKqTkwK5
TB−EVO3買ったage

つーか、RCとミニ四駆を一緒にしてる時点でイタイ。

>32
ならラジ4駆スレってのはどうだろう?
模型板にすでにあるがなw
頑張れよ。
ミニ4駆コース 完成車付き。
いまどきのお子様は、とうとうこの程度のものも作れなくなったのか。
36おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 07:23 ID:SLM1fNFj
>>12 インドアレーサーR/C43(ヨンサン)エポック社:プロポ、充電器付き:12000円
割とイイヨこれ。たいていは上記の定価で売ることなんかなく、6000〜という安売り。
クリスタルは田宮の1/10のラジコンなどと同じだから交換できる。プロポも共用可。
ソニックセイバーに青春の全てを捧げますた
ソニックセイバーしか使わんかったもん(w
>>35
漏れが小学校5年の頃なんて普通に田宮や京商のラジコン組み立ててたけどなぁ。
今のガキンチョはおつむが弱くなったか?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
今の糞ガキはヤル事しか頭に無いようだ。もち小学生ね。
ミニ四ファイターももう部長です
今の小学生は女の方から男を漁り、イヴの夜、一斉に種付けさせたそうな。
山本昌もラジコンファンだって。えぇなぁ、ラジコン。
前に前ちゃんがF1タイプのモーターラジコンで100km/hオーバー
出してたな〜。
漏れの車180。
46おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 00:01 ID:jBEafDXQ
BUCK−BLADERもってまつ

軽すぎる為、うまくバランスとってやらないと
すぐにコースから逃げ出します。




47おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/06 00:24 ID:L4rl2A2c
ラジコンのビットチャージってのが990円なんだけど買い?
どうだべかな〜?ヤフオクで検索してみたら?
三菱のCMみたいに部屋の中でドリフトできるラジコン欲しいんですけど…
CMのは売ってないんですかねぇ
ラジカンで出来ます。モーターをミニ四駆用のトルクなんとかとか
レブなんとかっていうモーターに替えれば尚可。>>49

ミニ四駆・・・そういや俺もやってたなぁ。
バルサのシャーシ作ったり
ホイールとかモーターの外装に穴をあけまくって
極限の軽量化だ!とか豪語してたなぁ。
一回目のレースでシャーシが粉砕したけど。
51山崎渉:03/01/07 17:34 ID:???
(^^)
52おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 00:25 ID:2Zxb9XIc
 
53おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 00:53 ID:78Zn/0IT
三菱のCMのラジコンはオーバーランドってやつです
でもCMのボディは売ってません。
54 :03/01/11 10:04 ID:+X6mobz4
>>47カメレスだけど買って損はしないよ
元祖超小型ラジコンが1000円はトイザラスで叩き売りしてるときくらいしかないから。
パチものチャージーでも1000円以上するし。
age
56山崎渉:03/01/21 22:01 ID:???
(^^)
57おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 14:58 ID:lxqutXyF
【ガチンコ】ミニ四駆OFF【都内】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043643743/l50
この前次世代ワールドホビーフェアで、VSシャーシのスピンバイパーを買ってきたYO。
やっぱりミニ四駆は走ってナンボだからね。値段が少々高いのが気になるが。
59模型板出張者:03/02/01 23:48 ID:???
>>49
ちなみに>>53の言っている
物はミニッツオーバーランドの事です。
素晴らしい!
京商のガンローラーの話題は何処に行けば良いんでしょうか?
62おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 09:37 ID:0/fv/b7H
いつのまにかイグレス&スコーチャー&バンキッシュが復刻されてたな
(シャーシは違うけど)
でもまったく話題にならなかったな
もう終わりかな
63能無し名無しさん:03/03/02 19:24 ID:???
ミニ四駆・・・、最近また作ってはみたもののコースがない(つД`)
つーかライトニングマグナムって後ろのタイヤ換えるときウイングの下の辺り削らないとタイヤ擦りません?
はげ
65おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 20:28 ID:y52icfB9
ミニ四ファイターとメカ肉まんって今頃どうしてるんだろう・・・
66おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 19:31 ID:TeqUSgvO
>>65
ハローワークに通いつめ
67おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 15:29 ID:DVttLuEj
おれは多分ミニ四始めの世代ミニ四のホットショットやホーネットからはじめた
最初はパーツがなくて困った。スポンジタイヤでさえなかった
一番速かったのはアバンテjr, 他社製のブラックモーターにスポンジには溝をつけ、
ドリルで軽量化。ハイスピードギアをつけて、、なつかしい。。。
>63
現在完成品付きで発売中だ
69おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/11 13:42 ID:7FnDh/ss
俺が会場確保してJC6セットくらいのコース用意したら
おまえら来るか?
場所は所沢付近 駅の近くにするよ 会費は¥500くらいかな
人数集まればマジで考えるよ
キタ━━━(・∀・)━━━!!



age
会場の場所による
72鬼太郎:03/03/11 20:40 ID:???
>>69

やろうぜ!勿論レギュレーションは田宮公認ルールだよな。

>>57はもう定員なんだね(´・ω・`)

>>69
(・∀・)イイ!
74おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 17:32 ID:WQA1kdjV
ミニ四駆はドノーマルが一番楽しいな
クリアランスがイイもん勝ち
でもノーマルモーターのアタリも要因となる
運と実力半々勝負
7569:03/03/14 20:37 ID:???
みんな 乗ってくれてありがとう
まあすぐにすぐって訳には行かないけど、そのうちな
7669:03/03/14 20:42 ID:???
>>72 俺も超四駆とか三輪もやったけど、やっぱ田宮レギュがいいね

7769:03/03/14 20:48 ID:???
>>74 ストイックにドノーマルってのもいいよね
各部クリアランス&モータ− それと大きいのが電池だね
ただし速すぎると飛ぶから塩梅が難しい
>>74
タミヤレギュ+ベアリングレス仕様もやっていまつ。

ローラーの固定方法がムズいっす。
79鬼太郎:03/03/24 19:24 ID:Ij1A5yUo
とりあえず顔見せついでに花見でもやらないか?所沢ならいい公園たくさんあると思うし。
痛い視線を気にしつつマシン自慢をしながら花見酒も楽しいんでないかい?
8069:03/03/25 22:36 ID:???
花見か イイねっ!
ところで俺は群馬なんだが、みんなは何処よ?
8174:03/03/25 23:12 ID:???
>>69
川越でつ
航空公園付近?
屋内だとミューズ(だったっけ?)が借りられると思ふ
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/26 19:38 ID:s15NHq6B
この前ラジコン仲間とギャグでミニ四駆やったら、結構楽しいね。
けどなかなか速くならない(´Д`;)イロイロとコツを伝授キボン。
早速だけどプラズマダッシュモーターってどうよ?アタリ出やすい?
>>82
>プラズマダッシュ
《買ったばかりの新品を組み込んで》
マシンが制御不能→当然コースアウト→屋外へ飛び出した(店のドアが開いていた)→
一般道路へ乱入→走行中の4tトラックの下敷→あぼーん

になってたやつがいた。
一部始終を見ていた自分は心の中に、プラズマ=自殺モーターの公式ができた

「あっ!」→「あ〜〜あ〜〜あ〜?!」→「あっ!!!!!」
というような心境でした
8482:03/03/27 11:17 ID:Fu3t0L5j
>>82
ひ、悲惨な・・・・・・(藁
けど今のマシンだと速さは「もうちょっと欲しいな」くらいなんですよ。
というかループできない!。で限界まで軽く(ローラー1つ)するとなんとか
回れる感じなんで、コースアウト対策を考えてプラズマをつければイイって事でつか?
8582:03/03/27 11:18 ID:Fu3t0L5j
スマソ。>>83だたYO
86おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/27 11:24 ID:l3cJ0blm
スラストダンパーだっけ?コーナーで変形するローラーをつけるやつ。あれって相当
意味無かったな。FRPつけた方がぜんぜん速かった記憶がある。
8782:03/03/27 11:32 ID:Fu3t0L5j
FRP付けんのとノーマルってどこか違う?
88鬼太郎:03/03/27 12:17 ID:???
なんかなつかしいねーイイヨイイヨー!

プラズマ使ってるみたいだけど、電池は勿論ニカドつかってるよね?

俺も初心者の時はウルトラ使ってたけど。マッハダッシュモーターをお勧めするよ。

FRPはバンパーの強度が上がり、ローラーセッティングの効果が上がり

ノーマルより幅が広がるのでコーナリングのロスが縮まり早くなるよ。


89ビリ子:03/03/27 13:04 ID:dSQ38vYO
ミニ四駆ってもう流行してないの?
9082:03/03/27 20:53 ID:hPGEeZkS
>>88
レスさんくす。電池はニカドではなく市販の使ってるんだけどヤッパリ
ニカドの方が速い?けど最近ミニ四駆のパーツ売ってる店も少なくて
ニカド売ってないかもなー(TДT)
>90
トルクチューン、レヴチューン、アトミックチューンくらいならアルカリ。
ジェットダッシュ、ウルトラダッシュ、プラズマダッシュならニカド。
ハイパーダッシュ、ハイパーダッシュ2、パワーダッシュ、スプリントダッシュは好みで。

ニカドはアルカリに比べてパワーは出ないが、長持ち安定で経済的。
若干アルカリよりも軽い。どうしても見つからないようだったら、タミヤに通販頼めるし、
毎年開催してる「タミヤ・モデラーズギャラリー」に行ってみるのも手。
コロコロの「次世代ワールドホビーフェア」とかでも買えるし。
9282:03/03/27 22:20 ID:1ZrcF7Gz
>>91
そうか通販か!情報サンクス
なぁ・・・昔から気になってたんだけど、AOパーツってなんじゃ?
94おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/02 02:52 ID:g8M8CTJw
模型版でも聞いてみたのですが
88年頃のコロコロの改造コンテストで
・イグレスという名前だったはず
・でもバーニング・サン改造
・色は白と赤紫
こんなマシンが優勝していたのですが、ご存知時の方
詳しく教えてもらえませんか?
車高低くて凄くカッコよかったイメージがあるのですが・・・
>>93
AO(アフターサービスオリジナル)パーツ
の事。
620や830もこれに該当。
96age:03/04/06 02:26 ID:flDalCNE
おもちゃ屋の2階コースからコースアウトして、吹き抜けから1階へ。
そのまま外へ飛び出し、表通りの4斜線道路へ。
中央分離帯のブロックに接触し、歩道へ帰ってきたシューティングスターのことを
思い出しました。
ありがとう、このスレ…(´ー`)
97おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 04:04 ID:6RqYPSaO
>>96
まさに流星だなw
98おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 11:09 ID:nLXJLsvP
>>96
神業age
やっぱりアバンテだろ
100  :03/04/06 13:47 ID:ShVyPzvZ
ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   100をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
101おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 13:56 ID:/gdWpUqg
ミニ四駆のコースを売ろうとリサイクルショップへ。
非田宮のコースは買い取るが、田宮のコースは買ってくれないんよ。
はぁ…
102おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 15:07 ID:FuYgKdWi
≫65
初代ミニ四ファイターなら現在はUSA田宮の専務として
カルフォル二ァ州ロサンゼルス近郊のト−ランスに家族と一緒に
住んでいるよ。すっかり中年のお父さんになっていて、
最初見たときは彼が元初代ミニ四ファイターだったとは気付かなかったよ。
(もっとも俺自身が初代ミニ四ファイターの顔自あまり覚えてなかったのだが)
ミニ四ファイターをやっている最中に結婚し、生まれた子供も
今ではもう立派な小学生。時の流れをひしひしと感じるよ。
週末の土日になると奥さんと息子さん達と一緒にMITUWAトーランス店
に買い物にやって来るので、運が良ければ会えるかも。
「初代ミニ四ファイターが子持ちの中年パパになったら
こんな風になるんだろうなあ」という顔と服装をしたオジサンを見つけたら、
十中八苦本人だよ。


103おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/07 07:44 ID:vAkxRoOW
ナックルブレイカー購入あげ!!

ほんとはブレイジングMAXが欲しかった・・・
昔のミニ四駆ヤフオクで高いよねアバンテ欲しいな

最初にミニ四駆買ってもらったのが幼稚園か小学生低学年か現在22歳時が
流れるの速いのぉ
104おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 05:17 ID:j+cCnNpU
昔エアロダンシグでデパートの大会出ようとしたら
ギアが唸り出して恥じかいたな、今思えばモーターのピニオンギアがずれてたんだなw
105おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 05:21 ID:j+cCnNpU
ダンシングエアロだっけ?忘れた^^;
>105
ダンシングドールだろ。
喪舞ら、至高のミニ四って何だと思いますか?

とりあえず私めからの出品は
レーサー:スパーアバソテ
スーパー:ビッグバンゴースト
フルカウル:レイスティンガー
コミカル:シティターボ乃至はウニモグさん
ワイルド:ブラックフットJr.
次点:バーニング・サン
その他のシリーズ:エアロ以降を知らんのです。

究極のミニ四駆も出品希望。
108おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/11 16:59 ID:hL8zXUB/
THE 侍 ←これってパチもんだっけ?
109うんちく:03/04/11 17:21 ID:???
「ザ・サムライ」は東京マルイが出していた低価格4WDのキットラジコン。
で、同社がミニ四駆の類似品出したときにやっぱりキット化。
ちなみに東京マルイの「ジュニア4WD」シリーズは単なるパクリではなく
レバー操作で高トルクと高速とギア切り替えが出来た。
電池を輪ゴムで固定する・・つー、マヌケなところもあったが・・。
後にチューンアップモーターと軸受けメタル、ゴールドホイールなど装備した
「ハイパージュニア4WD」シリーズに発展。
こちらはさらにレバー操作で2輪駆動と4輪駆動と切り替えが出来た。
110うんちく:03/04/11 17:26 ID:???
尚、東京マルイの低価格RCは決してタミヤのパクリではなく
この価格帯で4輪駆動車を出したのはマルイが最初。
それが「サムライ」で後に「ニンジャ」「ショーグン」と続く。
(すべて同ジュニア&ハイパーシリーズでキット化)

で、このサムライに触発されてタミヤが発売したのが「ブーメラン」。
111おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/11 17:54 ID:hL8zXUB/
>>109さん

すげーーーー詳しいですね、レスありがとうございました^^

そうそう、チューンアップモーター付の奴でした
ノーマルなのにスゲー速いなと当時思ってましたw
>>107

レーサー:マンタレイJr.
スーパー:アストロブーメラン
フルカウル:ブロッケンG
コミカル:ワイルドウィリス
ワイルド:モンスタービートルJr.
エアロ:デザートゴーレム
マイティ:よく分からない

こんなとこかな。
>>63
ライトニングマグナムは、キットそのままでは、
後輪を大径タイヤに変えるとリアウイングの翼端板に
当たります。

しょうがないので、リアウイング外して走らせてました。

ところで、ミニFもこのスレの仲間に入れてもらえない?
子供には人気無かったみたいだけど、タミヤオフィシャル
競技会に大人が参加できたりして、結構好きだったんだけど。
114おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 11:33 ID:iR0+xTN/
昔ミニ四のゲームでさ、エターナルウィングスっつうゲームあったじゃん?
あれってもう売ってなの?新品はないだろうと思って近所の中古屋回ってるんだけど
全然ない。もしかして販売中止か何か?
あぁ、MAXの頃に出てた奴だね。普通に売られてたよ。
結構前だけど中古でも見た。


ところで実写のガンブラスターって今何処にあるの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24247455
こんなものがあったんだな・・・
117114:03/04/12 19:49 ID:hydjoBXm
>>115
レスさんくす。そうかぁ売ってるんかー。じゃあもうちょっと探してみます
ちなみに結構前とはどれくらい前?
>115
多分タミヤの本社にあると思う。今でも時々イベントに持ってくるようだけど。

>116
こないだ中古屋に売っちゃったよ、そのソフト。
119おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/13 11:51 ID:2IljIPZh
>>95さんの言ってる620 830って言うのは何のこと?ボールべありんぐっすか?
良ければ詳しい情報が知りたいす
120& ◆jb3NSiq8EM :03/04/13 12:57 ID:ppCdBDSc
≫102
>初代ミニ四ファイターなら現在はUSA田宮の専務として
>カルフォル二ァ州ロサンゼルス近郊のト−ランスに家族と一緒に
>住んでいるよ。
大出世してんじゃんかヨ!
誰だよハローワークに通い詰めなんて言ったのは!!ヽ(`Д´)ノ プンプン
12195:03/04/14 01:06 ID:???
>>119
>620・830
ベアリングです。ただし性能は段違い
六角・丸穴≒620(幅が大きい)
9mm≒830(径が小さい+取り付けにアルミカラーが必要)

タミヤのホムペで
『ミニ四駆』→『AO』で探してみて

ただ、重量を無視すれば830よりも
17・19mmアルミベア内蔵の5mmを
組み込んだ9mmの方が良く回るような気が・・・
122ねぼすけ ◆NEBoNz6FRc :03/04/15 23:16 ID:???
今年もまたたてますた、よかったら参加してやって下さいな

おまいら春ですよ、ラジコンで遊びますよ!
【京商も?】トイラジコンで遊ぼうOFF【エソジソも?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049454625/l50
123115:03/04/16 17:37 ID:???
>>117
う〜ん一年位前かなぁ・・・
欲しいと思ったんだけどねぇ、違うの買った。
今年の初めにWGPなんとかってゲームは見た。

>>118
なるほど。そう言えばタミヤの一階は博物館になってるんだっけ?
実車のF1とか展示してあるみたいだし、案外その中にあるかも。
124連書きスマソ115:03/04/16 17:44 ID:???
さっき模型屋で年賀ミニ四駆見た。
今年もやってたんだねぇ。あと、アバンテ2001とマンタレイ、スーパーアバンテがVSシャーシ仕様になって出てたよ。
他にもあるんかな、嬉しい。


ところで少し前にグレードアップパーツでステアリングがあったらしいけど、どういうものなの?
>124
VSシャーシになって復活したのは、マンタレイ、イグレス、スコーチャー、バンキッシュ。
あと、>>58にも出てるが、リアルミニ四駆のスピンバイパー、ディオマース・ネロも
VSシャーシ仕様になってる。

ステアリングユニットは、以前買ったんだが組み立てて無いや。
126山崎渉:03/04/17 14:12 ID:???
(^^)
127山崎渉:03/04/20 02:25 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128119:03/04/24 19:30 ID:fe4/DcoO
>>121さん、遅くなりましたが説明どうもありがとう。捜してみます
129おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 22:46 ID:a9HBq1C1
130黒装束:03/04/29 21:47 ID:GyuaouwI
5/2〜4の白装束との対決?OFF
電磁波操縦のヘリ・飛行機の応援求む!
墨汁空中散布できる機体なら尚可!!

http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/  黒装束オフまとめページ
131実行委員【歩】:03/05/05 01:51 ID:j/VUSF1t
昔楽しんだミニ四駆をマターリと走らせてみませんか?
プラローラーのみで激アツバトル!

【ガチンコ】ミニ四駆OFF【都内】
http://life2.2ch.net/test/r.i/offreg/1043643743/i50
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 19:00 ID:wDMnXUzk
グワナッ!
ごめんなんしょ

東京都内23区で、エポックのRC1/43のインプレッサWRCを
ストックしているお店があったら教えて欲しいです。
安ければ嬉しいけど定価ででも良いので買いたい。
13521歳:03/05/09 14:46 ID:yKGMWHqy
みんな何才?F1(別に好きじゃないが)見てたらミニ四駆を思い出してこのスレ探して来た。
バリバリに改造したサンダードラゴンで、
おもちゃ屋のミニ4駆レースに出たことがあったなぁ。
トーナメント緒戦の第一コーナーで、
コース外に吹っ飛んで終わってしまったが。。。
そんな自分は20代半ば。
ttp://www.neko.co.jp/guest/magazine/quanto/images/photo175_02.jpg
こいつの詳細知っている人居ませんか?
138おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 14:21 ID:nyyVMlK0
ラジカンってどうなの? 人気ないのかな?
139おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 01:37 ID:7hJG++wl
シニャシャショ
140おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/20 23:14 ID:cXLp2r0t
ココリロリッココリロリッココリロリッ
141おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/24 20:33 ID:BD4WZ8L1
30度バンク下り→ループ→レーンチェンジ→ヘアピンカーブのコースは、ある意味初心者向けだなw
142山崎渉:03/05/28 11:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
143おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 18:42 ID:DBirgU2N
シビニガァーッ!
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/06 23:24 ID:XyB33X1p
ンアッ!
146おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 13:26 ID:HH+qb6Fu
カカゴカカゴ!
147おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/12 00:53 ID:Cg/PUf5+
ファイターの話は出てたけど、前ちゃんはどうなったの?ア前テアメリカン萌。
148おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/18 23:56 ID:psj1+Alv
ワイルドザウルスを
オレンジギア→14Tピニオンに交換

トロい奴の代名詞的な存在のワイルド系が突如爆走を始めた。
友人に見せたら大爆笑(「笑い死にしかけた」との事)

中々に面白いのだが高重心な為、レーンやスロープで
ひっくり返りやすいのが難点、ローラーのセットをどうしたものか

高速化により制御に悪戦苦闘していた頃、SXで転倒対策の一環として
天地が逆さまになっても走れるようにしたのは良いが
逆さまのままコースを逆走し始めたときの事を考えず
正面衝突で人様のマシンを破壊してしまった馬鹿がここに一匹
149おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 22:50 ID:LZyqwE2V
さぁ、残り一週間 考えているなら参加しちゃいな!!
プラローラーのみ使用で激熱バトルまちがいなし

★ 第二回 【ガチンコ】ミニ四駆OFF【都内】

 ガチンコ勝負のミニ四駆レースです。でも旧マシン、旧テクニックしかもって
 いない方、レース度外視で「ミニ四駆…懐かしいな」って感じる方でも
 楽しめるようレギュレーションが決められています。
 レギュレーションは

◎2ちゃんレースレギュ
◎制限無しレギュ

  コンクールデレガンスも開催!どんな飛び道具が出てくるか乞うご期待!

 開催日時 6月29日(日曜日)

 会場は以下の場所です。

 角筈地域センター 
  新宿区西新宿4丁目33番7号 角筈区民センター7階、8階

 交  通
 ★ 京王バス 新宿駅西口から(京王デパート前20番バスのりば)
   中野駅行又は中野車庫行十二社池の上下車 徒歩3分 
 ★ 京王線 初台駅下車 徒歩10分
 ★ 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅(A5出口)下車 徒歩10分

150おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/21 00:53 ID:zM+1Ck0S
>149
まずはこちらからごらん荒れ
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052664485/l50
151おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 19:12 ID:PgO7OQQD
今日IR Micro-XR7っていうチョロQのラジコンを買いました。
車事態は小さいので細かい操作ができてかなり( ゚Д゚)ウマー
152151:03/06/26 19:15 ID:PgO7OQQD
153151:03/06/26 19:20 ID:PgO7OQQD
チョロQを間に挟んで縦列駐車を再現とか車庫入れとかやって遊んでますw
つーかかなりおもしろいです、購入することを強くお勧めします。
値段も1980円と割と手頃な価格だしね。
154おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 13:01 ID:g/PbrmBb
ンガガンガガンガガッ!
155おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 22:26 ID:ag/QEwtL
>>151
チョロQと同じ大きさなの?めちゃおもしろそう。梅田ヨドに見に行ってみます

何年か前に出たF1のちっちゃいラジコン欲しかったんだけど今でも売ってるかな...
156おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 10:24 ID:2gw5AbPQ
ウワタァーッ!
157山崎 渉:03/07/15 10:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
158おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 08:04 ID:N5Up6MRy
ボハボハッ!
159おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/25 16:53 ID:D1GVIyFy
誰かミニ四をRC化しようってヤシは居ないのか!?
160_:03/07/25 17:01 ID:???
>>159
「ラジ四駆」ってのがタミヤから出てるじゃん。
もっとも、加速と減速しか出来んけど。
昔、ワイルドミニ四駆をRC化した作例がRC誌に載ってたな。
タムテックのメカを流用してたみたいだけど。
163山崎 渉:03/08/02 01:41 ID:???
(^^)
かつてコミックボンボン(確かコロコロではなかったと思う)にミニ四駆を
RC化してたのが載ってたけど。当然レーサーミニ四駆で。メカのガワを剥いたりとか、
自作パーツてんこもりだったりとかで、もう全くちびっこが手を出せるレベルでは
ないので、見ててただただ呆れるばかり。今だとラジカンやらミニッツやらあるから
それにボディ載せて遊ぶと言うのはどうか?

ワイルドミニ四駆でのRCならいいのがある。スーパーラジコンで売ってる
ミツワのRCソニックって奴。ワイルドよりややでかい程度の大きさで
結構なスピード(多分驚くレベル)で走ります。
関連サイト↓
http://www9.xdsl.ne.jp/~r-boy/willy.html
165マグナム製バー:03/08/05 21:50 ID:E0GxXU2s
166おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 20:19 ID:/797JcC9
どなたか、new bright 社の1/6のラジコンを売っている所を知りませんか。
ポルシェがほしいのですが。


今更で悪いんだけどさ、「ミニ四駆」も「ラジコン(ここで言うのはタミヤなどのキットRCと思うが)」も

オモチャじゃないと思うんだが・・・・・・。

>>167
今更そんな事に突っ込んでるのはおまいだけ。
放っとけや、こんな過疎スレ。
日曜日に 2chへ繋ぎ 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪ (・∀・)

月曜日は レスがつかない?  火曜日も レスがつかない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼヨ?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)

水曜日は 自演を試し  木曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)

金曜日に 激しく激怒  土曜日は 板中荒らす
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね ドキュソ♪
氏ね 氏ね 死ね チューボー ヽ(゚皿゚)ノ


お医者たま これが私ノ 一週間ノ 仕事デス

アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
170おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 18:39 ID:HA97DBEH
age
ぼるじょあ#セV8cLF セz
172おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 01:50 ID:IJ6AgjVi
ペココチカコチカトゥトゥントゥントゥントゥトゥ
173おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 12:44 ID:pQ0mSQ1u
フルカウル世代の人いないんでつか?ヽ(゚∀゚)ノ
                   へ1)  
                     >      
振るか売る時代は厨房ですた
175おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/01 00:45 ID:nYc6C6Ie
PS2 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙のスレからきました
可愛がってください。
ミニヨン以来使っているのはビットチャージだけだけど。
何でも聞いてくれ。
ageちまった、スマソ
ビットチャージとチョロQどっちがオモロイド
チョロQはまっすぐにしかすすまん、よってミニヨン派の漏れはチョロQ!
スマソ
デジQ
コンバットデジQ持ってるがデジQ系は送信機がデカ杉!
置き場所に困るしデジQはカスタムパーツがないからなあ
好みが分かれるがボディの形状はチャーGがいいな。
最近、古くさいマシンを出すようになってきてるけどね。
バスを超スピードで飛ばすのが最近おもろい。
えっとココは
田宮のRCも対応ですか?
ちょっとググッっても
出てこないんで
>>181

★☆星印電動RCスッドレ TA05☆★
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060435955/l50
183181:03/09/08 22:01 ID:???
>>182
サンクスコ
184おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 00:19 ID:m2tJ8rcZ
本屋で週間ラジコンカーなるものを見つけて
ガキのころラジコン欲しかったが買ってもらえなかったことを思い出した。
衝動買いしてしまった。毎号買おうと思った30歳の秋。
あれ、完成するまでにいくらかかるんだよ…
タミヤのTT01フルセットのほうが安くて信頼性もあると思うが
まぁそれは言っちゃあいけねぇ事だけどね
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
187おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 09:18 ID:MqBhxEi6
フボビベチョチョチョッチョチョチョッ!
188おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 20:24 ID:ZzKm5Vos
189おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 20:50 ID:ZzKm5Vos
190おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/02 21:56 ID:+qNn87TB
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43072776
グラスホッパーってTとUありましたっけ?
うん
(凸)田宮 グラスホッパー (安物)  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056676363/
193おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/03 03:18 ID:WfptCIoB
ラブレター郵便局
http://www.lo-po.com/?4283
真剣に恋人を探している方へ。
194おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 18:18 ID:MlsW19jU
ミニ四駆の人気が復活してほしい。
>>194
同意。
誰か栃木県で大会やつて。うう・・(TT)   
196110:03/10/07 11:28 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060087445/l50

今、ソニックセイバーを調整中。先輩方アドバイスください。
198西海子:03/10/13 22:54 ID:Yh5rDeiS
a
199おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 11:21 ID:1ovxcH3G
はやりの小型ラジコンの2輪版、NiKKO iRacer

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031023/toy129.htm

買った人います?どこで売っていますか?
店頭で探しているんですが、見つけられません。おしえて。
200ゲット
201おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 18:39 ID:9Wnv91s3
模型板で関西(大阪)近辺でのオフ会の呼びかけをしています
大阪近辺の方、一度ご覧下さい。

ダッシュ5号ダンシングドール
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063262701/

ガチンコ ミニ四駆オフ PART2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052664485
今日スーパーアバンテ買って来たぜ
203おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 22:36 ID:cIaOafXn
>>202 スーパーアバンテって、アバンテの後継車?
このまえアバンテ2001(ゼロシャーシ)を模型屋で買ってきた。他にもブラックセイバーとか売ってた。そして買った。
ミニ四駆のモーターの改造の仕方おしえてください^^
オネガイシマス
206某T.H ◆G5tHOWaITU :03/11/24 00:13 ID:???
 >>205
 ブイヨンベースで落し蓋をして弱火で10分煮込む。T
↑わけふめいじゃ〜ん
208おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 02:18 ID:tWvjzQ4B
>>205
ブレーキクリーナーで洗うとグリスがとれて良く回るようになるそして、グリスのかわりに556プシュー

モーターを開けてコミュネターを、回転方向にずらす進角が付くので速くなる

強力磁石をモーターのまわりに巻き付ける磁力アップによりスピードアップ

中身の入れ替え

高電圧ブレークイン

これくらいしか知らない

209おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 12:15 ID:gSBRFjaf
どなたかいつまた流行りだすか予想しようぜ!
俺は来年の5月ごろコロコロで新連載(ミニ四駆の)が
キッカケで大ブレイク!!新ファイター登場!


    2004年7月後半にサマーカップ開催!






集え!!レーサー達よ・・・
5年後
212おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 16:18 ID:jR+paWwT
>>210
少なくとも来年には無理っしょ
とりあえず3年後の夏ぐらいかな
213おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 22:29 ID:d2N+s84P
小学6年生頃、ミニ四駆を辞めて、ラジコンをやった。買ったのは発売されたばかりの
ファイヤードラゴン!! お金が無いからコロコロに載っていた通販カタログで、一番
安いセットを頼んだ。充電器が、15時間くらい位かかるやつで、
プロポは、サンワMサンクだった。もちろん、スピコンで、走らせてたよ
当時、カタログに書いてあった、フルベアと言う言葉が分からず・・・白いベアリングの代わり
みたいなのギアの中に入れてたなぁ〜 小学生で、よく作れたもんだ
大阪ですがミニ四駆ってどこで売ってる?
近所の模型屋は全部つぶれちゃいました。
215おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/02 23:47 ID:91DlHJpe
ラジカンかデジQどっちがいいですか?
>>215
悪い事は言わん、ビットチャーGにしとけ

3つ持ってる俺が言うんだから間違いない
217215:03/12/03 17:19 ID:hcsdBAMT
結構長い時間遊んでられるのがいいんですけど・・・
218216:03/12/04 00:12 ID:???
その点でもビットチャーGだ。
いや、違うか。長く遊ぶってことじゃなくて連続走行時間か…

デジQは俺の場合、1チャージぶん使いきるまでに飽きる。
加速感は気持ち良いが、ステアしないのはやっぱり辛い。

ラジカンは見た目はカッコいいけど走りは面白くない。

チャーGはモーターは速いのに換えないとつまらないが、
換えると実に面白い、かつ飽きるころに電池が終る。
しかしすぐ充電してすぐ走らせることができる。

個人的に総合的に満足度高かったのはチャーG。
220215:03/12/04 00:54 ID:fCQIpsxE
今の今までラジカンよりだったんですけど、
走りが面白くないんですかぁ・・・

デジQのステアしないっていうのは
どういうことなんでしょうか?ステアリング・・・でしたっけ?
それがしないってことですよね?これがないとどうなるんですか?

ビットチャージはステアリングするんですか?
というはステアリングを教えてください(´・ω・`)ショボーン
221216:03/12/04 01:25 ID:???
>>220
チャーGは普通にフロントタイヤでハンドル切って曲がるけど、
デジQはリアタイヤの左右の回転差でコーナリングするしくみ
(それにつられて前輪がハンドル切れてるように見えるようにはなっている)

ラジカンが面白くないというのはまぁ、個人的なものもあるけど
タイヤがフローリングだと全然グリップしない、音がうるさい、などがマイナスかな。
チューニングパーツもあるにはあるんだけどねぇ。

部屋の中でコース作って遊ぶという目的で行くとやっぱりチャーGが良いと思う。
222215:03/12/04 01:55 ID:fCQIpsxE
ほぉ・・・
部屋の中というか今度、友人と車の免許取る合宿にいくんですけど、
娯楽といえばテレビくらい・・・プレステもってっても、
プレステばっかやっちゃいそうだし・・・

というので手軽なオモチャ探してたんですけど、
どうやらビットチャージで落ち着きそうです。
216さん、ありがとうございましたm(_ _)m
223おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 14:52 ID:f0kR+iQv
215は解決したようだが...俺にチャージーをもっとおすすめしてくれ!
ラジカンの悪いところをもっといってくれ!どうもこれだ!という決め手がない...
224216:03/12/04 19:37 ID:???
チャーGは他2種に比べ
・電池が2本で良い(他は4本)
・クルマとコントローラー、合わせた体積が小さいから持ち運びに便利
・ボディの載せかえが簡単に出来る(スペアボディも入手しやすい)

つーわけでおいらは海外行った時もなんとなくホテルの部屋で走らせてたよ
カーペットもフローリングも普通に走れるしね
225223:03/12/05 00:34 ID:hy0I8L2P
>>216
ありがてぇありがてぇよ!電池が2本ってとこが決めてになったよ。
おまえさん、215や俺みたいな初心者にとっちゃ神様みたいな人だよ!
ほんとありがとう。
226223:03/12/05 02:11 ID:hy0I8L2P
スーパービットチャージかビットチャージか...
どれがいいんだろう...オススメを教えておくれ!
215も見てたら何買ったか教えてくれ!感想も!
227223:03/12/05 02:14 ID:hy0I8L2P
スーパービットチャーGエンツォフェラーリにしようか迷い中...
なんで俺はこんな優柔不断なんだー!
228223:03/12/05 03:03 ID:hy0I8L2P
ビットチャージよりスーパービットチャージのほうが性能悪いらしいけど...?どいうことだ??
ってか、俺一人で質問しまくってるな...
デジQ、ラジカン、チャーGすべておもちゃ板にスレがあるが
最も盛んなのがチャーGスレ(だと思う)

そこを読んで聞くなりするとよろしい>>223

ちなみにエンツォはボディの形は悪くない出来だが
取りつけ位置がめっちゃ高いため、非常にカコワルイ
個人的にはセットでなく単品車両をおすすめしておく。
スレ違いかもしれんが、ドムRC買った香具師いる?
あまりにも高いのでユーザーの生の声を聞きたいんだが。
231おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 14:00 ID:Qc8hcREW
俺の要望を聞いてくれ。
ホワイトベースのRCを探しているのだが、誰か知らぬか?
>>210
俺の中ではマイブーム
コロコロの新連載はこしたてつひろに描いて欲しい
当時中学生でGJCとかには出てたけど結果は残せなかった
それから1〜2年後ネットを導入しミニ四駆情報をあつめ
俺のマシンはとてつもないスピードを手に入れた
しかし・・・
俺はコースを持っていない、・・・
よくコースを利用していた模型店のコースもなくなっている・・・・
売ってもいない・・・・・


しかし、俺のミニ四駆ロードは無限に続くぜ!!
レッツ&ゴー!!
233おもちゃマスター:03/12/07 16:51 ID:bsbVg2E5
タイガーザップ買いますた。
234おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/08 18:31 ID:+2GFw/mK
模型やの片隅にプロトセイバーEVOの
クリアパープルスペシャルがあったので、
早速ゲットしてきました。

早速組み立てようと思うのですが、
せっかくのクリアパープルのボディ、
ブルーメッキのメカ部、ゴールドメッキのシャーシを
上手く生かした組み方がないでしょうか?
塗装はもったいないのでしないとして、
ステッカーはどうしよう…。

優柔不断な私に、ビシッと指導してくれる方、
よろしくお願いします。
↑塗装
ラジコンの「バハキング」を買おうと思うのですが、他に何を買えばいいのか分からない。だれかおしえて!
ラジコンの質問なら模型板見たほうが速いぞ
238おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 15:56 ID:FHdAlSuQ
アゲ
>>23ありがとう
>232
俺のミニ四駆も終わらないぜ

うおおおお!!

レッツ&ゴー!!
241おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 13:18 ID:OjO/hW7n
age
あー
243おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 20:52 ID:BCcCDCE3
キカイダーのサイドマシンのラジコンが出てて
慌ててゲッツ!
誰か仲間はいないかな、、、っていうか、
どこに書き込めばいいんだ?キャラ物ラジコンは?!
244おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 23:57 ID:W4AwNh54
保守
245おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 18:39 ID:80TgmkpM
アゲ
246おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 23:33 ID:f2A1u9tF
1980頃に出た赤と黄色の完成品ラジコン
バギー?の名前とメーカー
誰か知らん?
247おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 22:13 ID:UuoXNYPS
age
248:04/02/07 02:53 ID:HhdOu+y0
249おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/14 06:36 ID:VNEaQ4tc
250:04/02/14 11:46 ID:w8R1QrMh
1980頃に出た赤と黄色の完成品ラジコン
バギー?の名前とメーカー
誰か知らん?
それだけじゃ情報少なすぎることくらいわからんのか?
252塩   学:04/02/15 19:40 ID:???
249 タコ野郎
253おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 02:30 ID:OwiceF6d
ビットチャージー ラジカン 両方持ってる人に質問
ビットチャージーのコントローラーで同じ周波数のラジカンを操作できますか?
トミカのR/C倶楽部買った。
岡山のメガマート一ノ宮で2000円弱だった。

内装工事しながら、強行販売するというスタイル
で、投売り(7割引)状態だったよ。

ちなみにデジQは1400円位
デジQ教習所キットは1500円位だった。
ワンダースワンもあった。
1980頃に出た赤と黄色の完成品ラジコン
バギー?の名前とメーカー
誰か知らん?

・「スーパーヘテロダイン方式」
 赤と黄で周波数が違う

256おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/26 15:51 ID:oUcJDqvB
257おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/26 17:59 ID:oUcJDqvB
258おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/04 19:28 ID:f/WWxSKa
259おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 18:37 ID:CQWFRMUw
キーエンスのゼロエクストリームで、
『SEE』と出て動かなくなるの、なんでっしゃろ?
260おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/10 09:17 ID:7rCw+NF8
自己レスですが何らかの理由で設定モードになったようですね。
261おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/29 07:46 ID:tHxLBSlc
ヤフオクで古いタミヤのラジコン探してる方、
よく釣り上げしてるやつがいるから注意してね
262 ◆RC1cuPKvWE :04/03/30 00:24 ID:???
下げ
263ミネ:04/04/06 21:41 ID:iwkNHQ9W
ヤフオク見たらレアもんは結構な値段すんねんなあ・・・。
264おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 09:12 ID:YgNKekLn
中学くらいのころ、タミヤのRCランボルギーニチータにあこがれたものですが、
大人となった今また組み立てたり走らせたり楽しみたいと思いちょっと探してみましたが、
最近はRCのオフロード4WDの実車スケールモデルってあまりないのでしょうか。
ネン乳にケテーイ
オキシライド電池はダメですか
267おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/26 13:11 ID:WWhUSoZa
>>266
パワフル過ぎてギア壊れるんじゃ?
268塩 学:04/04/27 20:25 ID:???
インチキは念父にケテーイ
玩具皿巣池袋にて
ラジ缶のケンメリGTR、箱スカGTRレース仕様、トヨタ2000GTが
税込999エソですた
黄金週間限定特価とのこと
270おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/30 23:22 ID:pqBtKR4y
ザラスで売ってるタイヤが横向きになって滑りまくる5k円くらいの
オモチャラジコンってどうですかね?
>>269
ランチヤストラトスも999
店によっては頭文字Dも999らすぃ
272おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 12:20 ID:6poMeFia
無線操縦カーage
ラジコンて登録商標?
ラジオコントロールカーも?
たしか増田屋って表記があった気がする
275273:04/05/03 15:47 ID:???
>>274
ありがとん。
ザラスでラジ缶999と聞いたんで、ツレとフローリングレース!と意気込んで買いに行ったのだが…。
ラジ缶以外にも沢山のトイラジがあってビクーリしたよ。
今回は見送ったが、タイヨーのバイクとゼロ戦はマジ欲しい。

んで、とりあえず2000GTとスカイライン(クニミツじゃない方)とストラトス購入。
スカイラインはパッケには書かれてないけど、ヘッドライトが四つとも点灯するのが、妙に得した気分。
ボディはなかなかリアルだし、そこそこ走るし、ペットボトルパイロンでのレースはけっこうアツイ。

ちょっと有意義に楽しんだ気がする、連休の午後。
>>270
スライドアタッカーな。
ジェットスライガー買いにいった時に見たけど、スライガーと違って外で遊べるし
安定感もあってこっちの方がいいかも・・・と思ってしまった
278おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 17:16 ID:xAAOvy5Y
小さい頃ミニ四駆で「タイフーン」と「ハリケーン」って売ってたの覚えてる人います?
メーカーは田宮ではなかったのは確か。
電池が三本積めて、ドノーマルでエライ早かったのを覚えてる。
確か小学3年ぐらいだったけど、走らせると追いつけなかったから、
 何かにぶつかるまで止まらなかったなぁ〜。
 だもんで、すぐ壊れたけど。
>>278
誰も藻前の消3がいつかわからんよーてに
一年くらい前蛇ね?  プッ

                     ヽ‐、
                      ! ヽ 、‐、
                   ∧ /   l )ヽヽ
                  ノ 〃   /  ! | i
              ,,,、-‐'"      ′ ´  l ノ!
             /             '´ 丿
            /                ヽ、
         .  /            、      ヽ
             /      .,イ     ヽ、ヽ、.     ヽ
  ヽ、, ヽ,--- '"     /  ヽ ト、.、  ! .リ \     \_
   \`''''''`'''      (    ヽ ヽヽ | '′  )       ニフ"__,,.
     >         ヽ     `   レ   i゙    、    `¨/
   /     、     ノ   ヽ       ヽ     `'‐ 、..、∠
  /,.ィ'"~フ~   入   /       `        ヽ,   ィ    /
  ′  ´  ̄`ヽ' _ヽ 〈 .‐‐ァ=ニ"~`  -、.、,,,___  l /ヽ ∠.
      _,.ィ| ( r‐ヽヽ ''1. ・ !`    .,ィ''.、.,_`//_ -l |__,/
       ``''''l 、  l l  `'ー''" ィ   .、 ゞ--'‐ !.l  V lフ
         \ヽ  リ!               lリ. /,イ
      ヽ-.、,,,,,、>、`- l      ・ ・      レ゙/
       `'''ァ- __,>‐┤         __,、ィ' ,-'、
       / /::::::/:/ヽ ----‐‐'''"´     人:::::\
.      // ::::::::'":::/  \          /ヽ:ヽ::::::::\
     /   ::::::::::::::|    丶、.____/   .l:::ヽ:::::::  \
  ,、r'"     ::::::::::::l               !:::::ヽ:::::   ヽ
プッ
281おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 23:55 ID:hqJHMYFa
かれこれ、19年ぐらい前になるかな。
282おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 22:47 ID:KwVmCpNX
ミニ四駆が好きだから
僕たちは走り続ける・・・・

漫画の一番ラストのやつ
お願いします。

20年近く前に作った覚えがあるキットなんですが、
ミニ四駆のパクリみたいなヤツで130モーター使ってて
ムギ球でライトが光って、四駆と二駆の変更がスイッチで
できてオフロードワーゲンがある商品の詳細を教えてください。
284おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/18 01:55 ID:nZspX5Mb
ツレと絶版(復刻版除く)の電動バギー対決をしようということになりました。
モーターは23、バッテリーは3300を使いますが
今が考えているのは「ダイナストーム」「トップフォース・エボ」
「トライアンフ」この中だったらどれが一番でしょうか?

あと、今でも十分に通用する絶版バギーカー教えてください。
285Hound ◆SCeGfyl.W6 :04/05/18 21:36 ID:???
スレ違いで申し訳ありませんが、下記の日程にてバンダイ製RCジェットスライガー
を思い切り走らすオフ会を実施します。
RCジェットスライガーをお持ちの方も、そうでない方も(玩具・ガシャポン・カードダス
のトレード、555玩具の改造・カスタム品の撮影会も企画しております)当日予定がな
ければ、ふるってご参加下さい。

開催日時:平成16年6月6日(日曜日) 午後3:30〜6:00

開催場所:足立区興本地域学習センター内レクリエーションホール

集合場所:東武伊勢崎線(大師線)「(西新井)大師前」駅改札口
     自分が「JSオフ会参加者様」のプラカードを持ちますので、声をかけてくださ
     い。時間になったら現地まで引率します。

集合時刻:午後2:50分までに集合場所に来てください。
交通機関注記:行きは、東武伊勢崎線「西新井」駅で下車し、大師線に乗り換えてくだ
さい。(切符は西新井駅自動改札で回収されます。)
大師前駅は無人駅なので、改札は切符なしでスルーできます。
帰りは、大師前駅では切符を買わず、西新井駅に着いたら切符を購入して下さい。
駅から現地までは、バスが通っておりますので人数が少ない場合は、バスを利用する
かも知れません。(本木新道経由:北千住行き・下車バス停:スタンダート前)お帰りの
際は一応現地解散としますので、バスを利用すると便利です。

参加希望連絡先:メール欄のメールアドレスにメールを下さい。

参加費用:500円で考えております。

詳しい内容は下記のスレをご覧ください。また質問等はメールでも受け付けております
ので気軽にご質問下さい。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062520468/l50
マルチスマソm(_ _ )m
ミニ四区はおもちゃじゃねえ、
287おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/19 02:16 ID:TfxDPb1P
>>286 プ・ラ・モ・デ・ルだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
288おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 22:41 ID:+/p8ZgP+
漏れのお気に入りトイラジはCCP(旧朝日コーポ)のDGマスター
実売3500エソ(皿酢)でライト、ウインカーまでプロポで制御。
電飾マンセー!!!
http://www.ccp-jp.com/newtoy/products/dgmaster/dgmaster.html
289おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 01:21 ID:ZCFITic+
>>288

ピットギアと勝負させてぇ〜〜!
290おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 12:59 ID:h4gv47lC
なんかRCのガチャガチャでてますよ
1カプセルに車かコントローラ一個いり
コントローラばっかでたら鬱だな(´Д`)
291おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 14:12 ID:sKmGFImt
小学生低学年の弟のためにラジコン飛行機欲しいんですが、
「ミニエア・プレーン・ムスタング」てどうですか?ストレスなく楽しく遊べますか?
「ミニエアプレーンゼロ戦」「中島夜間戦闘機月光」と迷ってるんですけど
見た目子供にはムスタングかなあと。
>>291
飛行機は翼の取り付け位置が色々あって、戦闘機のような低翼形式は安定が悪いですよ。
軽飛行機のセスナのような高翼形式の方が入門用として適当です。トイラジはお手軽ですけど、
だからといって簡単には飛びませんよ。模型板に専用スレがあるんで参考にしてくださいな。
EPライトプレーン集まっちゃえ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1071898562/
293おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 04:42 ID:ciGgy8bE
ミニ四駆ブームなんか復活しません。
294おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/09 01:08 ID:gNXnnt2W
1/80ぐらいのラジコントレーラーってどうよ??
295おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/10 22:12 ID:Xyqiz7TI
>>294
京商のヤシか?
持ってますが何か?
296【ラジコン通信】:04/06/11 19:26 ID:wv55X6JJ
メルマガ【ラジコン通信】の案内です。

新商品情報、レース開催情報、サーキット・ショップ取材
マイピット速報と独自の視点で切り込みます!
特にサーキット取材は必見です!!
よろしければ、ご購読下さい。
よろしくお願い致します。

http://homepage3.nifty.com/yamamo/rc/merumaga1.html
297塩 学:04/06/11 19:51 ID:???
折れはやっぱりオーソドックスに右手を丸めて握って前後に4545、怒ピューって普通のずりセン
298おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/12 16:30 ID:xi1FsJiR
>>295
そう京商のやつ!
電池どのぐらい持つ?
動きはリアル?
299塩 学:04/06/12 20:30 ID:???
>>298 折れはやっぱりオーソドックスに右手を丸めて握って前後に4545、怒ピューって普通のずりセン

300おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/12 21:42 ID:GAGE1gdT
>>298
電池はわからん1時間くらい連続で走れるんじゃね?
京商のヤシは直進・左折・右折シャキシャキ曲がる(ステア切り角度調整できない)
停止→低速→一瞬停止→高速 動きが変だ。
とりあえず走るが操る楽しさはないね。
301おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/12 21:54 ID:xi1FsJiR
>>300
情報サンクス
>京商のヤシは直進・左折・右折シャキシャキ曲がる(ステア切り角度調整できない)
車庫入れとか楽しくなさそうだ(>_<)
>停止→低速→一瞬停止→高速 動きが変だ。
なんか気持ち悪い走りだなぁ(ToT)
買おうかと思ったけど迷っちゃうなぁ(^_^;)
302おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/12 22:42 ID:GAGE1gdT
>>300
漏れは秋葉のハズレにあるラジ専門店で3780円にて購入なので
この値段ならまあ許せるかなと。
操作感としてはラジカンやビットチャーGを遅くしてロングホイルベースにした感じか?
ゆっくり大回りしようと思っても結局けっこうな速さでカクカク突っ込んでしまうので
ちまちま操作感は無理だわな。
4軸トラックよりトレーラーのほうが動きが緩やかなので少しはマシ。
ライト&ウインカーギミックもあるしね。
303Hound ◆SCeGfyl.W6 :04/06/12 22:45 ID:???
スレ違いですみませんが「第2会ジェットスライガーオフ会」を開催致します。

第2回ジェットスライガーオフ会日程

開催日時:平成16年8月15日(日曜日) 午後1:00〜4:30

開催場所:「南大井文化センター」内レクリエーションホール

集合場所:京浜急行本線「立会川駅」改札口(JR山手線「品川駅」乗り換え)
     (改札口にて自分が「JSオフ会参加者様」のプラカードを持ちます
      ので、それを目印に声をかけて下さい。) 

集合時刻:午前12:40分までに集合場所に来てください。

交通機関注記:車でご来場の方は駐車後、受付にて、ナンバープレート番号・
       駐車場所番号・サークル名(ジェットスライガーオフ会)・氏名
       を受付係員の指示従って記入して下さい。

参加希望連絡先:メール欄のメールアドレスにメールを下さい。
                                      
詳細は、こちらのスレにてお願いします(・∀・)つ
ttp://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1086862001/l50
304おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/13 00:15 ID:40ckSoD5
>>302
じゃあ大型トレーラー特有の豪快に交差点を占領するようにグワーーと曲がってくような動きは期待できないんだぁ(>_<)
305塩 学:04/06/13 13:45 ID:???
はーい
306おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/13 14:48 ID:FtfIUYlM
一応首が90度まで折れますし、全長がそこそこあるのでそれなりの動きはします。
http://www.kyosho.co.jp/rc_model/trailer/trailer-j.html

ただ、何度も書きますが操作系はおもちゃラジコンレベルなので
徐行とか緩やかに車線変更といった動きはできません。
307塩 学:04/06/13 14:53 ID:???
当たり前だばかか306はお前も確かにいってるが玩具だラジコンではない、しかも100〜200回のチャージであぼーんになりやがる
308おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/13 22:15 ID:J/36/o4X
>>307
トレーラRCは充電式じゃないぞ・・・って釣られたか?
DQNカーラジコン買ってみた。
http://www.aoshima-bk.co.jp/skynet/rc-vip/estima/

エアサスギミックはウィーンウィーンってモータ唸らせて車高がパコパコする。
おとなのおもちゃ風でちょっと萌えた。
310味噌 学:04/06/15 19:40 ID:???
306 俺の亀頭も90度くらいは曲がるぞ。
311おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/15 23:06 ID:CfDfD2x8

今日秋葉原のラジコンやにトレーラー見に行ったらバスしかなかった(ToT)
少し前に洛西に積んであったが@トレラ
千代田区岩本町3-5-5MY岩本町ビル1階
年中無休、日祝10〜19時、平日10〜20時
トレーラーのスレ作ったら盛り上がると思う??
314おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/21 09:14 ID:WZ4n2wgK
トイラジコン自体盛り上がってないのにさらにトラックに絞っても仕方ないだろ
>>313
既に異常に濃いスレがあるわけだが。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057109727/l50
316ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/22 13:37 ID:???
戦車のラジコンて売ってるのは見たことあるけど
遊んでる人見たことないのはもれだけでつか?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/23 19:19 ID:???
>>316
スピードが遅いため狭い場所でも遊べるから
外で遊んでる人がいないとか
318ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 14:27 ID:???
     〜〜  ID論議の終焉へ  〜〜
■強制ID論議に決着を付けます。投票期限:04/07/07 23:59までが有効。
投票所  賛成の方はYESにチエックを反対の方はNOにチェックをお願いします
      投票は一人一回まで。 二回目以降はIPが表示されます。 
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1088089348/l50
■意見質問等はこちら
【重要】玩具板強制ID導入議論スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088081988/
319ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 15:06 ID:???
Yes
320ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 19:10 ID:iT13txgf
土の地面を巻き上げ気味に旋回する姿とかが見たいから戦車は外で遊ぶよろし
321ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 12:01 ID:qZvo4fqq
当方トミーのラデオレーサーの
バギーモンスター
バトルハンター
ワイルドモンスター(いずれも6WD)
を持っております。
20年ぐらいのものなので動くかどうかはわかりませんが、
これって価値はあるんでしょうか?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/06 13:56 ID:???
323Hound ◆SCeGfyl.W6 :04/07/19 04:57 ID:???
スレ違いとは思いますが宣伝させてください。
下記の日程で「第2回ジェットスライガーオフ会」を開催します。
興味の御有りの方は振るってご参加下さい。

第2回ジェットスライガーオフ会日程

開催日時:平成16年8月15日(日曜日) 午後1:00〜4:30

開催場所:「南大井文化センター」内レクリエーションホール

集合場所:京浜急行本線「立会川駅」改札口(JR山手線「品川駅」乗り換え)
     (改札口にて自分が「JSオフ会参加者様」のプラカードを持ちます
      ので、それを目印に声をかけて下さい。) 

集合時刻:午前12:40分までに集合場所に来てください。

交通機関注記:車でご来場の方は駐車後、受付にて、ナンバープレート番号・
        駐車場所番号・サークル名(ジェットスライガーオフ会)・氏名
        を受付係員の指示従って記入して下さい。

参加費:500円

参加希望連絡先:メール欄のメールアドレスにメールを下さい。

詳しくは、下記のスレをご覧下さい。
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1086862001/l50

以上。スレ違いスマソm(_ _ )m
324ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 10:00 ID:???
ブレイドスレでも質問したんですが、RCの仮面ライダーブレイドシリーズって
ここ数年のマシンと比べて技術的に進化してるものなんですか?
アギトの頃からボディだけしか変えてないんでしょうか?
所有のガードチェイサーがボロボロなんで新しいのを買おうと思ってるんですが
よっぽど嫌いなマシンじゃなきゃ性能で選びたいと思って。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 15:32 ID:???
X−MODSは お も ち ゃ でつよね?
http://www.hpiracing.co.jp/xmods/index.html
326ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 03:16 ID:kyKmEB4e
>>1
ウレを盛り上げてくれ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 17:38 ID:Z0RURfd9
ぽしゅ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 18:20 ID:9Ywlx+jF
ミニ四駆の話しよう
329ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/05 00:16 ID:???
スーパー1シャーシがまだ速いんかいな??
330ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/05 00:52 ID:???
>>329
VXとスーパーだろね
331ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/05 21:13 ID:???
昔聞いた話だけど、コロコロに連載されてた「ラジコンリッキー」に出てきた、
トルネードドラゴンなんだけど、結局、RCではキット化されなかったけど、
ミニ四駆の限定パーツとして、ボディーだけイベントか何かで販売されたらしいんだけど、
真偽の程は如何に・・・?
332粘 乳:04/08/05 22:05 ID:???
塩学にケテーィ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/05 22:23 ID:ZV+oLNSo
334ヘヘッヘヘッ ◆.epSxdZoR. :04/08/06 01:59 ID:???
ラジンコ
335みょ〜ん ◆VSdrtiPiIA :04/08/06 02:00 ID:kAaYtaCA
ミジンコ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 13:15 ID:???
337 ◆75IN/AMI/. :04/08/08 18:02 ID:+9N/xG/R
>>336
速いの?この大きさで時速20km程度しか出なかったら萎え
338ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/09 16:22 ID:???
>>337
分からない。
でも、この大きさで安ければ買ってみるのもアリかも。w
数量が40もあるので、相場より安く買える可能性はあると思ふ。
しかし、終了間際に値が上がるかもしれない罠…。
339粘 乳:04/08/10 17:31 ID:???
塩学さん君は尾万個舐めた事あるのか?まずは舐めて入れてから語ってくれ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 23:42 ID:???
ホットショット、ホーネット、フォックス、ビックウイング、スーパードラゴン
ファイヤードラゴン、サンダードラゴン、セイントドラゴン、サンダーショット
アバンテ2001
  ↑の復刻版ミニ四駆が各210円で売られている店を発見した。
  ちなみにバーニングサンのセカンドバージョン(?)オリジナルも同じ値段だった。
  明日摘んできまつ!
341ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 23:59 ID:???
>>340
俺とご近所さんだ・・・たぶん
半分は残しといてくれ
342340:04/08/11 01:00 ID:???
>>341
まあ、転売する気もないし(自分で遊ぶだけ)、全部は摘まんから安心してくれ!
343ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 10:19 ID:lF6i8MGY
1/4の巨大F-1ラジコン買っちまった…
近所のアローズで12,600円だったからつい衝動買いを…ああっ
まだ箱から出してない(蓋を開けるスペースを確保しないと出せない)
初走行は明日になりそうでつ。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 21:05 ID:???
>>343
どう?速い?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 12:35 ID:???
>>343
インプレキボン
346ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 21:17 ID:8ScV0a/F
>>343はラジコン持ってどっかに行ってしまった模様
347ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 23:31 ID:8Hw5te3N
>>343
インプレキボン
348ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 01:53 ID:???
よかったっす
349ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 23:37 ID:???
あっちゃー
350ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 09:50:32 ID:k5N3TylI
あげ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 23:17:40 ID:V5BWIBiu
はげ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 23:39:28 ID:zTMJEi9U
まげ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 23:40:33 ID:JLhP/Zik
皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの拍子に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします
354ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 12:04:04 ID:???
>>353
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
355ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/13 03:22:29 ID:???
ぶっちゃけ弾丸レーサーとバクシードどっちが売れてるんだろうね
356ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 22:30:28 ID:NCdTRu9X
>豊丸
なつかスィー
357ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 19:14:38 ID:???
>>353
妻は帰ってきたか?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 03:51:01 ID:gx4IVxVN
AERO RCあげ
359ニブル改:05/01/31 11:36:38 ID:???
みんな思い出せ!
『ミニ四駆はおもちゃじゃない、レーシングマシンだ!』って言ってたじゃないか!
よって、このスレは板違い。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 15:18:55 ID:???
春日部周辺でミニ四駆売ってる店ある?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 15:56:57 ID:???
>>360あるよシャトルとか言う模型屋さん 越谷の駅降りてすぐ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 08:13:36 ID:41rLk5b8
福岡でまだミニ四駆のパーツ売ってあるところありますか?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 17:29:37 ID:???
なつかしいな、アバンテ。
当時小学生3年生の漏れの愛機だ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:31:06 ID:???
当時、漫画のミニ四ファイターの軽量化至上主義に毒されていた小五の漏れ、あぁ穴だらけのエンペラ…
前田さんは神だった
365ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 01:43:39 ID:???
スピードメーター新品がリサイクルショップで1980円で売ってたけど買いかなあ?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 21:07:42 ID:???
>>364
エンペラー買ってリベンジすれ。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.htm
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 13:41:11 ID:???
どなたかミニ四駆をラジコンに改造するページを知ってる方いませんか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 14:00:09 ID:???
あげ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/20(水) 19:01:21 ID:gHyJJtzf
ラストエンペラーってなかったっけか?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 02:17:03 ID:RsQDxkFB
先生!!オラ、ジャパンカップ出るから修学旅行 行けねぇ!!
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 20:28:43 ID:???
最近周りがバクシーシに乗り換えてる。
イベントたくさんやってるから仕方ないかと。
というわけでモイラも今日買ってしまったよ・・・。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/30(土) 01:32:07 ID:pUvN9h6g
小中と必死になってやったミニ四駆だ

http://i.pic.to/pohn
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 20:17:23 ID:VNqZAkwT
このスレ見てたら、
欲しくなった。

漏れはいわゆる一次ブームの時。
初めて買ったのはブーメランだった。
それから、スーパードラゴン、ファイヤードラゴン
、サンダードラゴン、セイントドラゴン
を立て続けに購入したなあ〜。

漏れは群馬なんだが、
誰か一緒にレースしないか?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 23:12:38 ID:???
>>373 ヲレも群馬、細々とミ○ルサ○ヌで走らせてまつ
375373:2005/05/20(金) 07:42:22 ID:rsIWpDg0
>>374

前橋の産業道路ぞいの
店に、いまだにミニ四駆のコース
があるんだよな。

店名忘れたけど
376sage:2005/05/20(金) 15:02:23 ID:T73ejwny
>>375 お、ご存じで。レ−ンチェンジがループなんだよな。
377373:2005/05/20(金) 16:45:04 ID:rsIWpDg0
そうそう。
ただ、行くたんびに誰も使用してなくて椅子
とか上がってるんだよな。
なかなか勇気がなくて
使っていいですか?
って聞けない
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 02:37:31 ID:???
>>377
よーし、勇気出して走らせに行ってくるか(笑)
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 21:07:02 ID:???
>>375
HOBBY HOUSE KID
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 08:41:48 ID:Ei18rOkA
うし 走らす前に、
ミニ四駆を買わなきゃだな。

藻前らのオススメは何ですか?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 08:47:43 ID:???
スピンコブラ、プロトセイバーエボリューション、バックブレーダー、
スピンバイパー、バイスイントルーダー、ディオマースネロ、
だな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 09:36:08 ID:Ei18rOkA
うお(ノ><)ノ

全然わかんねorz

まあ 漏れがわかるのは、
せいぜい エンペラーシリーズ
くらいなもんだorz
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 00:09:08 ID:???
メモリアルボックス買って組んでみたんだけど
最近のパーツは凄いね。
プラズマダッシュ+オキシライドで30Km以上。
これなら市販パーツだけで軽く40は超えられそう。
スケールスピードマッハ超え。

まぁコース走らせたら間違いなく飛ぶだろうけど。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 09:58:31 ID:0CHopiQD
コースを自作するとしたら、
どの材料が良いだろう?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 12:15:46 ID:???
>>382
気をつけろ!381のは全部リアルミニ四駆だ!
って滅多に売ってないか

サイクロンマグナムがお勧めかな、あのボディは最高にかっこいいと思う
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:41:54 ID:???
確かにサイクロンがマグナムの中で一番かっこいいな
あれこそ完成形だよ
387380:2005/05/23(月) 17:33:20 ID:0CHopiQD
サイクロンマグナムの
写真キボン。

できれば携帯から見れる
形で
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:18:25 ID:???
俺はシンプルなセイバーが好きだけどね。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 00:56:28 ID:???
>>388 ヲレもマグナムセイバー
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 02:04:42 ID:???
セイバーもいいねぇ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 21:49:49 ID:uAS03wjI
ミニ四駆やコースはどこに売ってますか?彼氏が好きだから、誕生日プレゼントしたいの。東京都内でお願いしますm(__)mクレクレでごめんなさい。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 22:41:09 ID:???
コースはもう売ってないんじゃないかな?
ミニ4駆ともどもヤフオクで探すのがいいんじゃない?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 23:11:10 ID:???
ヤフーの田宮ショップでコース売ってるよ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 03:48:34 ID:???
今夜は彼氏とブレークイン
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 07:29:00 ID:???
そこまでマニアなのか。彼氏。w
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 07:42:13 ID:4HZOARai
FMシャーシって言うんだっけ?
前にモーター付けるやつ。
あれで、後輪駆動のみって
出来るのかな?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 11:05:17 ID:???
FMシャーシは持ってないから分からないが、
スーパー1シャーシなら後輪駆動にできる。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 13:50:59 ID:???
スーパー1シャーシ
て後ろにモーターあるやつ?

漏れ的にはFRにしてみたいのよ

意味はあまりないんだがな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 14:06:02 ID:???
構造的に無理
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 15:51:39 ID:???
クラウンを加工してベアリング入れれば出来ないことも無いんじゃないか。
あとはワンウエイ使うとかか?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 17:19:28 ID:???
おぉ確かに
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 23:25:18 ID:???
>>398
そう。シャフトをはずすだけで簡単にMR化。>スパ1シャーシ
FRってのも面白いかもね。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 15:48:10 ID:???
みんな ありがとう
早速、ミニ四駆FR仕様
を作ってみます
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 19:05:18 ID:???
>>403
それは既に四駆ではないのでは・・・。
405403:2005/05/26(木) 22:01:56 ID:waB+Eg/R
404
え でも漏れが
子供の頃はよく、後輪駆動だけ
にしてたりしてたぜ。

まあ、ブーメランjrとかの
時代だがな
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 01:27:55 ID:???
>>403
たぶんペラ飛びまくり
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 04:00:13 ID:???
シャフト外しただけの2WDでも、伝達ロス減って結構早くなるよね
ミニ四駆じゃなくなってしまうが
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 03:00:59 ID:3Ryc1IP0
ここんとこ数軒の玩具店をまわってるが、

あまり種類がない。
なんとかFMシャーシを捜し
あてたいんだがブロッケンGすらないorz

やはり、メモリアルBOX3の太陽しかないのかな

八月発売まで待つのはつらい
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 09:32:55 ID:???
ブロッケンG、ブロッケンGブラックSP、ガンブラスターXTO、ストラトベクター
しかないんだねスーパーFMって
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 11:34:31 ID:???
コース高いからなー。最近のとはえらい違いだぜ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 13:51:06 ID:3Ryc1IP0
410
確かにミニ四駆の値段から考えると
高いよな。

自作すると何を使えばいいかな?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 15:12:07 ID:???
>>411
レンガ
413408:2005/05/31(火) 16:56:24 ID:3Ryc1IP0
ブロッケンGの黒いタイプ発見
即購入。

漏れ、レーサーミニ四駆世代だからよく
わからんが、ハリケーンソニックや、Tryダガーが
あるんだが、
これは いまさら珍しいのかな?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 23:35:56 ID:???
http://store.yahoo.co.jp/tamiya/index.html
↑のミニ四駆コーナーを見てもらえば分かると思うけど、
フルカウル系は殆ど通販で入手可能だから特に珍しくもなかったり。
ただ、フルカウルシリーズでもディオスパーダとベルクカイザーの二台は
スポット生産だったので、今ではちょっと珍しかったり。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 03:12:33 ID:???
ブリッツァー・ソニックってなんだ?

はじめて見た気がする
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 04:12:25 ID:???
それは忌まわしき伝説のニューマシン・・・
417408:2005/06/01(水) 07:12:08 ID:RvE1mso2
414
サンクス

今は通販やってるのかー

全然知らなかったorz
でも、550円なら
安いよな?


漏れの心のなかで、ヨシ
とする。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 19:00:32 ID:???
タンスの上のプラモ箱あさってたら、中の袋も開けてないディオスパーダが出てきた。
イタリアっぽいかどうかはともかく、良い意味でミニ四駆らしくないデザインだよなぁ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 02:00:15 ID:???
僕はS-FMのストラトベクターがもったいなくていまだに作れず。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 00:54:31 ID:IZJUPh8VO
バスター以降のソニックって漫画と全然関係ないからむなしい...。


最近バンガードソニックを買った。昔、発売日に急いでチャリ飛ばして買ったよなぁ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 23:50:03 ID:x7Xm8Mx20
>>414
>フルカウルシリーズでもディオスパーダとベルクカイザーの二台は
スポット生産だったので、今ではちょっと珍しかったり。

スポット生産だったのかー。
いや販売当時コミケの入場待ち行列で、後ろにいたレッツ&ゴーフアンとおぼしき女子二名がこの二台を
材料に有害物質が混じっていたので回収、生産中止になった、と言ってたのをずっと真に受けてたよ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 11:57:49 ID:1IDG1Tb80
いやいやいや
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 04:55:02 ID:BSO5yhd80
まぁ確かにレッツ&ゴーファンとおぼしき女子には
有害だったかもなぁ。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 18:25:26 ID:99axOOfa0
>>396
擬似FRなら・・・

前にワンウェイつけて
そのワンウェイのピニオンを抜く
ワンウェイホイール内のすべりを良くすればFR?

(フッ素コートスプレーをかけて軽くふき取るとか
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 22:40:15 ID:9GQr1T8O0
おまいらダンガンはやらないんですか?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 13:30:13 ID:p80DoRFB0
だってかっこ良くないし・・・
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 11:15:19 ID:2y8mGXXG0

完全(?)プロポーショナル制御( 速度・舵角・トリムアジャスト )の
完成品ナローバンドRCでの最小って、結局 EPOCHのRC43?
428灰皿 ◆HlfkSRjtZU :2005/08/05(金) 23:03:45 ID:T8JPQ1oo0
http://www.geocities.jp/kamikamiorochi/
8/28 ミニ四レースOFFしませんか?
レッツ&ゴー世代の人が中心となってマターリ走らせる予定です。
ハイレベルな貴方の参加も勿論お待ちしています!
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 20:39:11 ID:ofamQcBGO
きのうのWBSの森本スペシャル萌え。
トミーのエアロR/Cをカスタマイズ?してたの。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 20:27:59 ID:zvNciihn0
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:56:41 ID:GLwXcZSL0
>>430
ええーー
そんなの売れるんだぁ。 と。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 11:58:30 ID:/v4bQOed0
おもちゃ板だからトイラジ外は語るなよ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 21:57:18 ID:K4ax4HrQ0
ぎゃふ、ミニ四オフ行きたかった・・・○rz
スーパーファミコン版のミニ四駆ゲームに限定版かなにかで
ついてたシャイニングスコーピオンで参戦したのに・・・
渋いっしょ?(笑
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 20:45:32 ID:59EgtRUOO
なんで携帯からではラジコン板行けないんだよ
ホーネットホシイ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 22:48:12 ID:l84X2az50
大宮のビックでミニ四駆のコース売ってたよ。
3000円ぐらいで・・・
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 11:54:24 ID:CcAOpF7D0
時速60km超のレースカートに無線操縦装置を付けたもの。
どうだ?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 16:56:53 ID:lhvX3a/eO
ミニ四駆の復刻版でてますが当時物とは本体に違いはどのくらいあるのでしょうか?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 22:00:57 ID:W+VamLEE0
タミヤの1/10 RC グラスホッパー 2WDが欲しいのですが、ホーネットと迷ってますぅぅぅぅう
結構速いんですかね??
439:ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/21(水) 22:17:52 ID:WDH8ZraM0
エアロアールシー車にひかれた
10/22にエボ8出るぞ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 19:43:29 ID:8f0je2x/0
デジ四駆ねぇ・・・なんか中途半端な気もするんだよね。
タミヤもやらないかな?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 18:21:04 ID:7C9DJiwS0
RCスレに逝け!!!!!
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 13:38:18 ID:5Ciqs2wY0
ミニ四駆スレに逝け!!!!!
443有料道路無人料金収受システム:2005/10/05(水) 19:39:56 ID:i+f2Szsc0
デジ四駆登場!?

ミニッツのタミヤ版!?

だったらつまらないなぁ〜」
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 01:41:33 ID:oz8Hg2vk0
タミヤのホームページにアクセスできない。なぜ??
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:22:00 ID:oz8Hg2vk0
MINI4WD-PRO!!!
DIRECT DRIVE!?
446hobbes:2005/10/11(火) 05:50:21 ID:Mi3G6Nu/0
こんにちは 私は私イタリア語好むmini4wd をである 新しいmini4wd のシャーシ(プロmini4wd) のイメージを持ちなさい ありがとう!
thank you! :)
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 00:27:30 ID:OLJs3AsP0
エアロアールシーのステアリング駆動の電圧を2セルのまま3Vにする
方法ってありますか?
調べても該当例が見つからず
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:36:48 ID:hHAsy/+y0
>>447
ハーフブリッジからフルブリッジに改造すりゃいいんじゃないか
449機密動殺傷兵器DESU:2005/10/23(日) 18:35:48 ID:VIUGGO7X0
450スルーしようね:2005/10/29(土) 22:45:20 ID:C9v1r0xe0
”機密動殺傷兵器DESU”はあらゆる板で荒らしをしている困ったちゃんですのでスルーしてください。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 13:07:33 ID:cgcPunyP0
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 18:30:16 ID:lWOQZvcZ0
アキバのヨドバシでミニ四駆買ってきた。
10年ぶりくらいかなあ。懐かしい!
早速走らせて遊んでるよ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 19:12:55 ID:lWOQZvcZ0
コースが欲しいなあ。自作したいんだけど材料は何がいいかな?
アドバイスちょーだい。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 00:01:21 ID:vb8jrDX10
RCスレかミニ四駆スレかで相当迷ったがこちらに貼ってみる。
ttp://www.imgup.org/file/iup110517.jpg

これはどちらに分類すべきか・・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 20:26:24 ID:erk+boRy0
>>454
んんっ?!これは・・・サイズはどっちになるの?
ミニ四駆サイズなら詳しくお聞かせ願いたいです。
456kunkun:2005/10/31(月) 20:29:57 ID:CvI5BEKA0
ある熊本の方のチューニングした5000円以上のモーターを買ったら、友人含め1パック目で4個全部燃えました。 いんちきモーター売り退散!!
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 12:56:17 ID:VufDDFm50
>>455
454じゃないけど、RCサイズだよ。でかい。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 20:49:36 ID:Dux7E9f10
タムテックギアなるものが出るようだけど気になるなぁ。
ミニ四駆サイズなら面白そうだけど・・・
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 03:34:54 ID:6vZMFp7v0
世界で1台ブルーゴールドアバンテ完璧改造!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27095957
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 09:59:16 ID:88ELAuCbO
ミニ四駆プロで盛り上がろうぜ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/18(日) 18:17:14 ID:QNmkSWWD0
>>459
遅そ〜
462ぼくらはトイ名無しキッズ
無職はエアロRCで決まり