◆◆装着変身とR&M◆◆第6弾!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
◇◆装着変身とR&M◆◇第5弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028432175/

□■装着変身とR&M■□ 第4弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026230823/

前スレ
■■装着変身とR&M■■ 第3弾
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021818837/(html化待ち)

前々スレ
■■装着変身とR&M■■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1017/10172/1017228983.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017228983/(html化待ち)

前々々スレ
■装着変身からR&Mへ、華麗なる『変身!!』■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1014/10146/1014636537.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014636537/(html化待ち)
2前スレ950:02/08/27 17:15 ID:???
3前スレ950:02/08/27 17:23 ID:???
龍騎おもちゃスレ

仮面ライダー龍騎のおもちゃ<PART9>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030203807/

アドベントカードのオマケは龍騎TOY PART6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024496956/

マスク乗り手龍騎の玩具
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017370365/

****龍騎にはこんなカードを****
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017210341/

関連スレ
栄光の十人ライダー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011117934/

仮面ライダーアギトのおもちゃ PART5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012468711/

仮面ライダークウガのおもちゃ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012879472/
4前スレ950:02/08/27 17:25 ID:???
仮面ライダーHG・食玩・プライズ総合スレッド V3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1025032408/

〓〓〓〓ライダーマシン統一玩具が欲しい!〓〓〓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011847334/

【認識】アドベント!□□□□□□□【不能】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1016676634/
テンプレ終わりですよね?
>>1
おつけれ
移動。
スレ立て、おつかれーしょん
7蟹厨:02/08/27 19:07 ID:???
一番大切なスレが抜けてるぞ!

てめえら!R&Mで「仮面ライダーシザース」を出してください。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027923970/
8おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 19:51 ID:Fb34COu1
>>7
大切でもないし、むしろいらない
9いち ◆nEQhvSfM :02/08/27 21:55 ID:???
結局ファムは出ないんですか・・・考えられない
たのみCOM1位のカニを馬鹿にするな!
11おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 22:38 ID:EvXzxyBB
蟹よりファム
ただMMならボルキャンサー一番
たのみCOM1位だから馬鹿にされるのでは?
たしかにね(w

カニさんはヤフオクでも値段つかないし
改造R&Mならスゲー値段が・・・つかないか。
ガイ&ライアと違って、モンスターがどうにも用意できないし。
カニを欲しがるマニアなら素体くん改造程度出来るからっしょ

http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/img/picture/img20020815220235.jpg

コイツだったら金払ってでも欲しいとか思うけど
とりあえず…残りのライダーは既存のリペorリデコだと個人的に嬉しいなぁ。
番組的には手抜きくさくなるけど、改造R&Mで揃えやすくなるし。
手間を考えて出しても2万かな
それ以上なら自分で作る
うむ、良いね
3000円以上払う気ないけど
そういう不毛な言い合いこそシザーススレに行ってやったら?
折角立ってるんだから有効利用しる。

ところで誰か何か改造中or制作中の人いない?
ツインヒーローでファムタン出るまでネタないから話聞きたいよ。
シザースに金は出せんが
ボルたんがヤフに出てたら最後まで競るかもしれぬな
最近、ツインヒーロー買えたんでガイ&ライアを作ろうかと思ったり。

素体は黒染めすると楽みたいだね。

ガイの肩アーマーをどうしようかなあ……
劇中着ぐるみ風ならツインヒーローだけでもいいんだけど、
RHの肩を使った方もマッシブで好きなんだよなあ。
>>15
これって外装は何使ってんだろ?
23おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 23:23 ID:XiDV3BWZ
ツインヒーローのガイ、肩の大きさ左右違うもんなぁ。
あれ、着ぐるみもじゃないの?<左右非対称の肩
>15
前スレに作者がコメント上げてたから(・∀・)ヨメ!!
確かRH切りつめって言ってた気がする
元のデザインからバイザーのついてる肩の方が大きいよ<ガイ
2722:02/08/27 23:31 ID:???
>>25
このレス、俺に対してだよね?
過去スレね、あんがと
>>23
君、面白いな(w
>ガイの肩
玩具の見栄えとしては、RHとツインヒーローの中間くらいの大きさがいいなあ。
>29
ツインヒーローのだと、少し小さい気がするよね。
あと可動のこと考えたら圧倒的にRHの使う方が楽だと思う。
>>30
着ぐるみに忠実にやるんだったら、あれでいいんだけどね。
フィギュアは多少デフォルメしないと見栄えが悪いからなぁ。

しかし、ゾルダの武器はでかすぎ(w
32712:02/08/27 23:46 ID:SYJznVjI
前スレで顔長シザース製作中の者なんですが、R&Mでシャリバンも作っているので見てください。
ちなみに塗装は後で直します。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020827234229.jpg
>>32
すげ〜
本体はどっから持ってきたの?当時のプラモ?
>32
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ !!!!
ブランク体のライドバイザーのためだけにここまでやるなんて...(w
宇宙刑事=装着変身ってイメージがあったけど、R&Mで作るのも面白いね。
メッキかかった吊り玩じゃない?
ユタカかどっかの
装着だと、「ああ、なんとかして装着変身させたいっ!」って思っちゃうから、
R&Mのが割り切って作れていいかも。





                         この際、装着変身の試作品まで存在したのは忘れるとして
………ライドセイバーの間違いじゃぁないよね?>>34
3834:02/08/27 23:56 ID:???
間違いですた>>37
吊ってくる...
3923:02/08/27 23:57 ID:XiDV3BWZ
あ、本当にガイの肩大きさ違うやんか!恥。
皆、さすがよく見てるな。

流用するんなら俺はツインヒーローの方が良いと思う。
ま、自分のお好みの方を使えばいいよ。
あまりこだわって自作しようとすると、完成させられないかもしれんからな。
んだんだ、肩のためだけにRH切るのも勿体ないし。
41712:02/08/27 23:58 ID:SYJznVjI
使ったのはヤフオクで落とした当時のプラモです。
ほんとはメッキ生かしたかったのですが、ボディ左右少しカットしたりしたのですべて落としちゃいました。
あと腕、足アーマーは自作です。ここのアプロダの7月のとこに未塗装の画像が残ってるかもしれません。
>>32
当時のプラモだから仕方ないけど胸が四角過ぎだな。(w

過去スレで紹介されてた装着改造のシャリバン。
ttp://madwaz.hoops.livedoor.com/makaizou12.html
43712:02/08/28 01:29 ID:HoImbqyX
>42
実はそれを見て作ろうと思ったんです。
シャリバンはリアルで見てなかったのに一番好きなヒーローなんで作りたくなりました。
あと胸はなんとかしたかったのですが、めんどいのでやめました。直す自信もないし。
それとR&Mを使った部分は腕と足と股関節のボールジョイントだけです。
完成したらずっと残るとこに載せたいなぁ。
>712
ヤフブリとかどーでしょ?
ペイントしたシャリバンも見せて下さいね。
シャリバンかこいいけど、顔長シザースたんの完成品もみたいちゅ。
46712:02/08/28 18:56 ID:HeZ2qT2Z
>44
ありがとう。でも今のとこ某有名改造サイトに投稿しようと思ってます。
>45
今シザースの肩どうしようか考えてるのでチョット時間がかかるかもしれません。
今回は真かぁ〜。でもネタが一番オモロカタ
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hriders/hssin.html
>>47
いいなあ。俺も真のソフビホスイ。
しかし確かにネタはかなりオモロイ!
つーかやっぱり哀れな真・・・・・(泣藁
龍騎おもちゃスレより。
R&M仮面ライダータイガ
http://www.rakuten.co.jp/be-j/img1041283321.jpeg
50hhhh:02/08/28 23:32 ID:uNKAKyJq
虎には見えんぞ。やはり四足で歩行せな。
カラーリングは、ボバ?
>>50
ジャンゴだろ。
なんとなく王蛇にリュウガの仮面被せたみたいなイメージだなあ。
しかし...デストタイガー?マグナギガより大きそうなヨカーン...
初めてR&Mゾルダ見たときなんて大きな召喚獣だ!とか思ったのに...(´・ω・`)ショボーン
>>50牛は2足歩行か?サイは(以下省略
そう言えば4足歩行のモンスターってまだ出てないな・・・
八足歩行ならいたけどねえ...
56おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 00:32 ID:VIbbZ6DF
ディスパイダーは腕2本+足6本だたーよ
57おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 00:33 ID:VIbbZ6DF
ちがった8本だたーよ
58おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 00:33 ID:VIbbZ6DF
腕入れて10本だたーのか
ディスパイダーに腕があるのはリボーンだから
通常は8本脚なんでしょ。パワーウpして腕二本追加。
純粋に4足歩行のモンスター、11人目か12人目のモンスターで出てこないかな。
ファイナルベントがガオケンタウロスなのもちょっと・・・
R&Mタイガ、肩の接続はナイトサバイブ方式みたいだね。
この方法だと、遊んでるうちにへたれてきそうで恐いんだよなあ...
>>62
ナイトサバイブの肩ってヘタれるのか?
ヘタる事なんて無さそうに思えるけど。
64おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 01:22 ID:n4cfz59m
デストタイガーの各部アーマーを分離させて
タイガの全身のジョイントに装着可。とかにならんかな?

つか、膝のジョイント使わずじまいか?
ヒザにベント武器...旋風神みたくドリルつけてニーキックくらいしか思いつかない...
台本見たんだけど、9月のスペシャルって通常の放送と全く別の話なんだね。

キャラクターの設定が真司と蓮と北岡と浅倉は特に変わらないんだけど、
蟹刑事は警視庁の刑事で、浅倉を倒すためにライダーになって、
手塚は蓮の親友で恵里の元カレで、蓮と同じく恵里を助ける為ライダーになった。
芝浦はゲーマー(としか書いてない)でやはりライダーの戦いをゲームとして見ている。

そして新ライダーのベルデ(契約モンスターの名はバイオグリーザ)は、高見沢逸郎(28)は
高見沢グループのボンボンで、超人的な力が欲しいらしい。

その他にタイガ、インペラー、オーディン、ファム、リュウガが出てくるが一言も
しゃべらない。

あと初代龍騎の榊原って人に真司はデッキを貰う。
EDが2通りあって番組の始めに電話で投票するシステム。
Aパターンは真司が蓮の意思を継いでナイトになり、恵里救うためにライダーを全員倒す。
Bパターンは真司が蓮の意思を継いでナイトになるがミラーワールドを閉ざす。

タロット死ね
(・∀・)ボールタン、ボールタン、
どんな「ぎょーかい」にもこんな言葉があります。

       守秘義務
>>66
つーかそんなもん、ここに書くな。
台本手に入れて嬉しいのか知らんが、特撮板にでも逝くがいい。
71おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 08:49 ID:m4KtJBwT
>>66
ていうか、どこ言っても既出だろ。
コピペうぜえぞ。
72おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 09:39 ID:iBjW5UcA
  ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   .. :.   ( ´∀`)  <  幸せならID晒そう♪   
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________ 
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.   
.:*    \_.へ--イ\  ゜ ゜ ゜    
+:..♪.:。゜*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:  
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゜x*+゜。::.☆ο::.+。 *ρ

トラ、色が白だとは思わなかったよ…
つか、このカラーリングだと”ござる”喋りしそうな気がする罠。
最後はオーディンと手を取り合って旅立っちゃったりして。
>>74
キミの想像力は逝っちゃってるね
>>74
メタルスですか(w
>>74
あなたは話が早い
>>77
おれはトイレが近い
>>77
あなたは話が寒い
>>77
あたしは耳が遠い
>>77
俺の占いは当たる
ライダー同士の戦いはやめるべきだ
戦え
修正が必要だ
龍騎キャラなりきりスレはここですか?
>>85
リュウガ・夜鯖と一気に出た所為で次発売するやつとの間が空いちゃってて、
それでみんなイライラしてんだよ。多分。

      ∧,,∧    
     ミ ‖ 彡    新ライダーも発表されたことだしマターリ行こうよ
     (ミ oo ミ)
      ミ 二 ミ
      ∪ ∪



  ≪■ ∧,,∧  ビシィ!
    Ιミ,ミ彡ミ    犬として!!!!!
    Φ( 00 ○m
    Ιミ{Σ}ミ,
      .しヾJ
ナレーター「オーディンがエアラザーに改名する日も近いであろう!」
ナレータなんていねーし
おいお前等!今ボルキャンサーをR&Mサイズでスクラッチしてるんだけど、
もしガレージキットにして売ったらいくらくらいまで出しますか?

ちなみに重心が上過ぎるデザインなので安定性重視で下半身、胴、首は完全固定。
今のところ肩だけ可動。万が一気が向いたら肘可動も仕込むかも。
ストライクベントとガードベントはちゃんとライダーが装備できる方向でやってます。
が、ボルキャンサーはカコイイと思うけどシザース本体はそんなに好きなわけじゃないでまだ作ってない...

もう少し進んだら写真うpしようと思いまつ(´ー`)
>>90
5000円出します
>>90
おもちゃヲタは完成品で出してくれた方が多少高くなっても喜びます。
93おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 05:03 ID:d7R/ShfL
>>90
写真うpお待ちしてます。←ボルたん
それと、シザースの方はブランク体用の改造パーツとして売るってのは?
それなら製作者も購入者も金掛からなくてイイのではないかと…
>>90
バンダイが版権おろすとは思えないけどね。どこで売る気?
『どこかで見たことのある金色のカニ型モンスターフィギュア』
としてヤフオクで売るのってダメかな?自分が作ってるわけじゃないけど
B-CLUBから改造パーツセットが出ます。(嘘)
9793:02/08/30 10:04 ID:d7R/ShfL
金銭授受が発生しなければ販売権利の侵害には当たらないと思うので

1・こちらから最新のゲームソフトかなにか(金券…はダメだよね?)を>>90さんに送る。
2・>>90さんの作った ボルたん を交換という形で譲ってもらう。
3・>>90さんは送られてきたソフトを換金。

要はパチンコの換金システムを逆手に取ればいいかと…ダメかな?(^ ^;)
まぁ、金銭トレードがだめなら金券トレードで解決じゃないの?
レートが比較的良い図書券か文具券、あるいはテレホンカードとか。
東映の版権は全般的に厳しいんだよね、実際。バンダイ絡みなせいか。
最近の作品は写真すら見てもらえないでショボーンだったり…

金券トレードでも法律(著作権法)的には大丈夫なの?
蟹以外格子顔ばっかり
101おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 11:21 ID:NfpkIiZC
>>98
それこそ、『おもちゃ券』っていうのもあるしな(w
特撮板で見つけた。前ここでいろいろ発表してたムサイ氏のコレクションらしい。
見おぼえのあるヤシがいくつもならんでるな。
新規に手に入れたというキングダークがいい感じ(w)
http://members.tripod.co.jp/fziro/maskedrider.html
キングダークデケエ!!
>>102
そこに行ったらどの板に行ってもフラッシュプレイヤーのインストールを
しつこく要求されるようになったんだが、ウチだけか?
あ〜ゴメン。関係ないっぽ
106おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 15:27 ID:6R+wTOe4
>>102
やっと着変スレらしいのが出たね。
しかしすげぇな。
ギガントとか、赤ドラスとかボルキャンとか、おやっさんとか(w

蟹&ボルキャンサーがシックな色だね
って、ボルは本物の蟹みたいだ・・・w
108おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 16:08 ID:QnlhMtMN

タイガ以降のライダーを一人でもR&M化したら俺はバンダイを神と崇めるよ。
謎ライダー二人と、あれば14人目とかイレギュラーなヤツか。
確かに出そうも無い。
ところで虎さん、EX扱いなのかR&M8になるのか、誰か知っとる?
EXはリュウガだけだろ?それ考えたら判るでしょ
>>111
ブランク体モナー
ブランク体を素体に使った自作ライダーのベルトの
エンブレムはどう作るのが良いんでしたっけ?
>>113
透明シール
>>113
過去ログに多分シール用の画像があると思われ
ユタカファムはどうなったの?もしかしてデマ?
>>116
俺もそれが気になってるんだが...素体確保して待ってるのに...(´・ω・`)
118gh:02/08/30 23:41 ID:???
>>113
↓の管理人なんだけど張っとくね。シールセット
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ghj/gh/backlleset.bmp
最近コテハンつけてるのに番号で呼ばれる罠
>>116
本家より先に出すわけ行かないんじゃない?
120hhhh:02/08/30 23:48 ID:YSmhbCpu
プライズのコレクタブルフィギュア、さきにハリケンが出てるけど
大きさから察するに、RHとあまり変わらんね。
R&Mの改造には向いてないかも。
121おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 23:55 ID:oNW4vNzX
ヤフオクのライア、ガイと随分差がついて終了したなぁ。
手塚は印象に残るがライアは・・・
123113:02/08/31 00:46 ID:???
皆様ありがとうございますー。
自作初めてだったんでありがたいっす
>>123
頑張れー
125おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 09:53 ID:iOVOgoIQ
>>117
これのファム使えないかなぁ?
http://www6.big.or.jp/~tsuchiya/saf/koukai/2002/45.jpg
>>125
コレクタブルソフビフィギュア?
第一弾が11月でしょ?それ最後っぽいからいつまで待てば良いんだ...
>>125
確か15cmだっけ?多少でかいかも。
少なくともソードベントとブランバイザーは流用できそう。
あとその他のライダーのバイザーとかも。
R&Mはタイガで終了のモヨン
(´・ω・`)ショボーン

ソース
ttp://www6.big.or.jp/~tsuchiya/saf/koukai/2002/bandai.htm
R&Mって元々バイザー・ベント武器はオーバースケール気味だしね。
そのほうが格好良いし。
ttp://www6.big.or.jp/~tsuchiya/saf/koukai/2002/64.jpg
↑後ろの写真の龍騎、デッキの色違わないか?
>>130
影になってて黒っぽく見えるだけじゃないの?
132130:02/08/31 12:10 ID:???
>>131
修正スマソ
よく見たらちょっと赤みがかってますた(;´Д`)

ttp://isweb45.infoseek.co.jp/photo/tanoyou/cgi-bin/imgb/img-box/img20020831013847.jpg
ttp://isweb45.infoseek.co.jp/photo/tanoyou/cgi-bin/imgb/img-box/img20020831013907.jpg
ttp://isweb45.infoseek.co.jp/photo/tanoyou/cgi-bin/imgb/img-box/img20020831013907.jpg

お詫びにこれでもドゾー
スチールベントしてきた奴だけど
こんな あしはら りょう はいやだ。
>>132
ギルスの悲壮さが微塵も感じられないんですが.
つうか、チンピラ?
つがみとひかわは もっと かおながいよ
じいすりいって書くとぶいすりゃーみたいだよね。
装着クウガ
グローイング&マイティー、ドラゴン、ペガサス、タイタン、
ライジングセット、アルティメット
トライゴウラム、ビートゴウラム

装着アギト
3フォーム、G3、ギルス、アンノウンセット、G3-X、バーニング&シャイニング
マシントルネイダー、ガードチェイサー、ギルスレイダー

装着歴代ライダー
旧一号、新二号、V3、マイティー、アマゾン、ストロンガー

R&M
龍騎、ナイト、ゾルダ、王蛇、ブランク体、リュウガ、
ナイトサバイブ、龍騎サバイブ、オーディン、タイガ
ライドシューター

タイガで終了かあ〜。でも一昨年、去年より商品出てるだけマシか。
あ、でも装着アギトと装着歴代は同じ年だから、一番多いのは去年か。( ´Д`)
>>132
あ、これのマネっこして木野さん描いてるサイト見たことあるよ(w
>>137
> あ、でも装着アギトと装着歴代は同じ年だから、一番多いのは去年か。( ´Д`)
でもアギトの商品として出ているわけではないからな。
歴代のライダーファンなんていつ出ても買っちゃうだろうから、
年毎の比較には加えるべきでは無いと思われ
劇中のライダーの姿が全て揃う装着クウガ(限定含む)

出番があったエクシードギルスとアナザーアギト
劇場のみのG4。SpのみのG3マイルドが出なかった装着アギト
(V-1とかはアレとして)

現在存在がするバリエーションが13人+サバイブ*2+ブランク*2の内、
7種が出ないらしい龍騎(13人で考えると6人が出ない)

って考えると物足りなさは龍騎がトップだな。俺としてはだが。
ただでさえサバイブの手抜きベント武器(全部バイザーの変形)に
萎えまくってるのに、タイガで打ちどめとは萎えるな…
R&Mというシリーズ自体は良く出来た玩具だと思うんだが
あと2人はせめてツインヒーローで出してくれ…
ランザー、タイヤはどこへ??
ついでにカニもツインヒーローで商品化してくれてもいいよ。
贅沢は言わないからさ、ついでで良いからさ
>>143
今月のHHに詳しく載ってるよ。
前輪は胸の中に収納。後輪はどうもそのまま後ろ足の間あたりに残ってるっぽい
やっぱエビルバイザーがネックかぁ
>エビルバイザー
ツインヒーローのを胴体に、ヒレをプラ板かパテで作ってはどうだろうか?
149146:02/08/31 21:31 ID:???
そーなんです、エビルバイザーがどうにも。(;´Д`)
バイザーの為にRH潰すのもなんかもったいないし。
>>148
それトライしてみます。
エビルバイザーはプラ板積層+ちょっとパテが一番ラクで見栄えも良くできると思うんだけど。
151おもちゃ板:02/08/31 21:58 ID:u4vaP2kZ
カニの話題でスマソだが、100円の龍騎2いいよ!
リュウガとカニを買った。 すこし頭小さいが、R&M改造に使った。
こうするしかないな・・・。

しかしあと改造は
ファム、11人目、12人目か・・・。龍騎3(100円)が出ないと
頭部の改造は難しいな。
152おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 22:00 ID:5LesF8XX
>>壱五壱
たぶん3はでるよ。鯖がメインにくればだせるから
>>151
100円龍騎、R&Mに使える?
全体的に一回り小さいので無理だと思ったんだが。
パテで盛ってくのかな?
>>151
どんな塩梅か画像うpキボンヌ
一番良いのは11月のプライズ待つのだろうけど...
正直、それまでモチベーション持つかどうか微妙(´ー`)
155おもちゃ板:02/08/31 22:06 ID:u4vaP2kZ
151だけど
>152 そうだな鯖がいるから 3は考えれるな。去年のアギトより
2が出たの早いから、12月ごろとか期待したい。
>153
体はRH、頭は100円食玩だよ。
>154
まだいろ塗ってないんだ・・・
>>151
半分の大きさしか無いのにどうやって使うんだ?
少しどころか異常に小さくないか頭
まだデッカイソフビ使うほうがマシだぞ、
とりあえずプライズの蟹が出るのを待て。
157おもちゃ板:02/08/31 22:24 ID:???
プライズもRHとほぼ同じ大きさ
とするとやっぱツインヒーローか・・・
>>154
むしろRHのサイズに近くなりそうと言う噂アリ。
なんでもウルトラマン系の同商品がそれくらいのサイズだからとか…
なんだってまたRHサイズになんかするんだよー!
RH自体は全種出る予定だからいらんというのに・・・
>>159
ハリケンでなかったっけ?<RHとサイズ変わらない
確かに、RHよりも全高は低くても、みんな棒立ちじゃなくてポーズがやや腰溜めだからな...
11人目と12人目はまだツインヒーローで出る可能性があるからいいが、
最悪の場合シザースだけ頭大きいなんてことに...
162おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 22:35 ID:BvelAJdO
>>161
スクラッチで無問題
カニ頭、切り張りで龍騎に貼り付ければRHでも問題ないみたいだけどね。
164159:02/08/31 22:36 ID:???
>>161
スイマセン、そのようです。
なんか久しぶりに詫びたい気持ちになった。
2ちゃんだけどさ。
ハイパーホビーにR&M龍鯖・オデン、ポピニカドラグ・ダーク、RH龍鯖、MMゲラス、ドラグバイザーツバイ載ってました。
R&Mのドラグ龍モードの身長は龍鯖の三倍近くあって(尻尾含まず)、地面から頭までの長さと尻尾の先から前方先端部分までの長さがほぼ同じ。尻尾長い。
マシンモードも全長がやはり龍鯖の約三倍で高さは胸の辺りぐらい。
オーディンは写真が見づらい。鳥の翼が水平に動いてました。
ポピニカドラグはR&Mドラグと並んだ写真があったけど、妙に小さく感じた。R&Mの60%くらい?正直R&Mフィギュアは乗れないのでは?と思った。
大河のモンスターの顔を見て
さる銀河鉄道の車掌さんを思い出した
帽子でも被せるか・・・
>>165
R&Mの画像は
ttp://www6.big.or.jp/~tsuchiya/saf/koukai/2002/61.jpg
と、〜62.jpg
と、〜63.jpg
あたりでガイシュツだったよね
>>167
ODNのゴルドフェニックスの翼が閉じてる写真はHHでないと見れないと思われ
169165:02/08/31 23:02 ID:???
あと、R&M龍鯖があの妙な剣を持ってる写真は無かったです。
もしアレ付属してなかったら初の武器無しR&Mになるのでは・・
龍が真っ直ぐになってる(L字になってない)写真もなかったです。
変形プロセス写真(三段階)を見る限りでは真っ直ぐになっても不都合は無さそうなんだけど。
肩、手首、頭、顎に間接があって、首の付け根あたりが、前に俯く様に動くみたいです。
さすがにソ−ドベントがついてないとは思いたくないけど..まさか...ね...

万一の時はブレード部だけ作って、バイザーにちっちゃい穴開けて装着すればいいか...
確かにモンスタモードでもバイクモードでも尻尾外せそうに無いからなー……
まあ、ここはバンダイを信じてみるテスト。
>>171
龍騎サバイブのソードベントはドラグランザーの尻尾じゃないよ。
ドラグバイザーツヴァイから刃が出て剣になる。
タイムファイヤーのDVディフェンダーみたいな感じ。
それってやっぱカード挿入したらガシャンって出てくるの?
それともソードベントは基本装備に?
ドラグバイザーツヴァイの短い剣で戦って、
もし、バイザー壊れたらどうするんだ。
>>172
情報サンクス。
なんか紛らわしい尻尾だったんで勘違いしたよ。
>>173
劇中ではそうなんじゃないかなあ。
玩具はどうかわかんないけど。というか、
安全基準とかのせいで十中八九手動引き出しの気が。

>>174
劇中ではもっと長いと思われ
>>176
幼児誌の写真では、刃の長さはバイザー部分と同じくらいだった。
でも、やっぱり短い。
夜鯖はバイザーを盾にするくらいだから、きっと大丈夫なんだろうな。
179712:02/09/01 00:59 ID:rjjYxGtR
顔長シザースの途中経過です。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020901005703.jpg
いつ出来上がるんだろう・・・
>>179
お互い頑張りましょう、完成すると良いですね。
後ガイか・・・
ガイは比較的簡単かも。
ガイは胴を被せるために素体削るのがしんどいけど、そんなに難しくはないね。
肩アーマーも被せるだけで様になるし。

ライアは胴の厚みがないのと弁髪一体化のおかげで胴被せるのが至難の業だろうからなあ...
俺はエポパテ盛り削りで作っちゃったけど。肩アーマーの固定めんどかった。
スプリングパイプを瞬着でつけるってのは?
184sage:02/09/01 04:36 ID:6FTwOvrp
179さんみたいに自作しようかと思ったんですが
技術不足によりRH使用で、、、、けっこう寸つめたつもりなのに
やっぱしデカイ、、、っつーか顔どうしよう

ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020901043149.jpg
失礼、、、名前にいれちゃった、、、、、、、、鬱
>>185
龍茶!!
>>184
この映像も割と新鮮。
>>184
ちょっとカッコイイかも!
おお、ライダー13人全員登場!
R&Mで揃えたかったねえ…
手 前 の 奴 気 に 入 っ た 。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/bigeye/sfx/cgi-bin/img-box/img20020901083147.jpg
黄緑。
11人目と12人目は出なくてもしょうがないかな...とオモタ...
蛍光グリ−ン・・・
放送終了後に出るであろうソフビセットに期待するか・・
ツインヒーローも微妙そうだな...出るといいな...
メインターゲットのお子様には受けそうに無いしね、カメレオン。
197gh:02/09/01 13:40 ID:???
おいお前ら!微妙な朗報だぞ!
パテ使うのが嫌なら700円ソフビを縮めれば良いんだよ。
で、縮めるにはジエチルエーテルと言う薬品をに1日ソフビをつけて3.4日空気に晒せば10%縮むそうだ。
最近の整髪ムースにも入ってるみたいだけど、あっちは気体になってるみたいだから無理っぽいかも。
>>197
ちょっと前に出てたねえ...そういう話題。
狙ったとおりに縮めばいいけど、絶対に少しくらい歪みが派生する罠
199gh:02/09/01 13:49 ID:???
>>199
お、すごい。マジで縮んでるわ。
ただ、この場合使ったソフビが完全に無着色だからね...
RHには塗装がしてあるのでそこでまた歪みやら何やら不都合発生しそうな気がする。
結局薬品手に入れる手間や金のこと考えたら少しづつ切りつめていって小さくした方がいいかもしれない罠
前の切りつめシザース相当格好良かったしな...
縮ませるのは有効な方法だけどRHをR&Mサイズまで縮めるには
1回の薬品処理じゃ足りないかも知れない。
>>199のとこでもメッキ落として云々〜ってあるので、
多分一度塗装全部落とさなきゃいけないんじゃないかと。
ソフビ用カラーって、どうやったら落とせるんだ?
>>202
工業用の強力なシンナーなら落ちるかも。
あとはマニキュアの除光剤とか、瞬着の剥離剤とか……
あ、Vカラーのシンナーでもいいのでは?……何一つ試してなくてすまん。
ジエチルエーテルって手に入りやすいもの?
>>204

手に入りにくい。
薬局とかで買えたような気もするが、
店員に入手法だのなんだのを詳しく聞かれまくると思うよ。
>>203
シンナーで落ちるには落ちるんだけど、最近のソフビは柔らないから
表面が侵食されてしまうよ。
シンナーで落としたあとすぐにアルカリ水とかで洗浄しないとダメでしょう。
アメイジングクウガの発売が決まる前にリペイントで作ったときに
味わったよ。
>>206
いっそ、“わしもたわし”の細目あたりで塗膜を削り落とすのはどうだろうか?
形状に悪影響がでなくても、表面が荒れるかな?
208206:02/09/01 22:42 ID:???
>>207
できるかもしれないけど、綺麗にはならないよね。
ソフビは日本の高温多湿では劣化するのが宿命なので、気合いの入った人なら
やっぱポリパテのほうが良いかも。

そういう自分は「どうせなら型取りで」と欲をかいて、結局いつもやらないで
終わるパターンです。

>ソフビ
やっぱ可塑剤が抜けてポロポロになっちゃうのかな?
何年単位での劣化かはわからないけど。
210184:02/09/01 23:01 ID:???
夏休み最後の日になんとか(仮)完成です。
表面の処理はそのうち、、、、、そのまえにボルたんを!

ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020901225705.jpg
>>210
R&M改造のガイで脇腹が開いていない(ソフビそのまま)の改造例初めて見た。
素体をかなり削り込んだの?
>>211
死ぬほどカッター削りました^^もう素体に穴があくまで!
手が傷だらけです・・・
ダイヤモンドやすりか、鬼目やすりで削れば
まだ楽だったのに……
>>212
漏れもパテで裏打ちして削り込もうかと思ったんだけど、
装着素体と違ってパテ盛りにくいよねボディん中の構造。
で、結局ソフビの脇腹開いちゃったんだけど。

ところでライアの塗装のレシピ教えてくだたい。(w
色んなところが大きくのだろうけど
なんかカッコよく見えるんだよな>>210のシザース。
撮影の仕方も影響しているんだろうけど。
なんて言うか>>210の愛(wがあるせいかアラが見えてこないんだよな。
何となくなんだけどさ
216おもちゃ板:02/09/02 00:04 ID:???
おれもRHのボディを切り張りしたよ。
頭部はガイシュツの100円ソフビ。いい感じだよ。ほしくび男みたいだけど。

大事なのは、ギジュツもそうだが、作ろうと思う根気と愛情だよね。

でも カメレオーンは作れないなぁ・・・根気が持たん
217210:02/09/02 01:09 ID:???
>>214
ライアの色はかなりテキトーにつくってます^^
パールピンクをメインにクリアレッドとシルバーを少々といった感じです
>>215
ありがとうございます!手を血だらけにして作った甲斐がありました。
>>216
>大事なのは、ギジュツもそうだが、作ろうと思う根気と愛情だよね。
ホントそうですよね。私も玩具の改造なんて
ほとんどやったことなかったんですが
どうしてもR&Mサイズであの3人が欲しかったんでチャレンジしました。
かなり雑ですが自分的にはちょっと満足してます
これ玩具画像板にうpされてたんだけど、いいねぇ。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020902000804.jpg
>>217
塗装レシピありがとうございまふ。
220おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 22:33 ID:rI0sy0p9
>>218
結構細かいとこまで処理してあるねぇ。
脱帽。
222おもちゃ板:02/09/02 23:10 ID:???
ZXっていまどき作るの時期はずれでは・・・
>>222
君はマガジンZを読んでないのかね?
現行シリーズを除けば今かなり旬のライダーだろうね。ZX。
東映ヒーローMAXにも小特集組まれてたし。
旬なんだけど・・・あのデザイン好き?
226おもちゃ板ZZ:02/09/02 23:29 ID:???
ZXのレシピ知りたいなぁ。
>218
で、これってヤフオクで打ってんの?
>>226
栄光の7人ライダーが手に入れば、
それを切り刻んで装着素体に被せれば楽に作られるんだけどね。
228おもちゃ板:02/09/02 23:51 ID:???
>227
その「栄光〜」が手に入りにくいこととミニソフビのZXが
再販、リペされないから貴重なんだよな。

ある意味、装着の改造やっている人なら、ZX挑戦したいよね。
アノ画像みるといい感じ。
>ZX改造
でも大分前に晒されてた人の制作日記見ると、何か相当苦労してたような気が。
>>227
「栄光の7人ライダー」は他にもシン、ロボライダー、バイオライダーが
いたはずだから、是非とも手に入れたいんだが・・・・・・無理だよなあ。
龍騎サバイブとナイトサバイブをメインに据えた超栄光の3が出れば、もしくは...
タイのセブンイレブンのZXじゃだめ?
装着!アナザーアギト!!
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1110/sub11.htm
お前ら!朗報です!
HG・食玩・プライズスレより
□10日 仮面ライダー龍騎ツインヒーロー3 ファム+リュウガ (ユタカ) 680円

ファムキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
10日は朝イチで最寄りのしまむらにダッシュだ!
ハァハァ待ってろよ〜
デマじゃなかったんだ。ホッ
またツインヒーローを求めておもちゃ屋に通う日が続きそうだな...
こないだはしまむらとSATYが早かったんだっけ?
そうそう、んでザらスが遅め。
ざらすいまだ入荷せず。ガイ、ライア
それに引き換えヨーカドー再入荷
>>238
ザラス、うちの近所のは一ヶ月くらい前には入ってたよ。なので単に品切れと思われ。
もうライアセット完売、ガイセットが一つしか残ってなかったけど。

ヨーカドー再入荷か...1セットずつ確保しておこうかな。
ガイちょっと失敗しちゃったから作り直したいし。
240おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 04:17 ID:AN/0sBPI
以前
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020903041515.jpg
コレ作った者ですが。ボルキャンサーが盛り上がっているようなので
触発されてしまいました。
ボルキャンサーの三面図お持ちの方アップして頂けないでしょうか?
>>234
ごめん。HGスレでそのリスト作った者ですが、
ソースはこの板のどこかで数日前に見た書き込みなので、
デマの可能性もなきにしもあらずです・・・。

俺も欲しいので、当日店頭に並んでるといいなぁ。
>>235
お前らなんでもかんでもデマ言うな
>>242
ユタカのページに中々製品紹介でなかったから
今回は仕方ないと思われ
で、ファムは背中から足にかけてベットリとマントが一体成型な罠……
伊賀屋人形店
商品番号:KR.94

メーカー:バンダイ
商品名:仮面ライダー
龍騎
ワールド 全10種セッ

¥2,000
伊賀?イガクリスタル?
249おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 10:01 ID:IQAzOj0w
まだユタカのHPに出てないね、ファム&リュウガ。
ライア&王蛇の時は出荷より先にHPに出てたから、まだかなり不安だな〜。
>>249
ライアの時もHPは出荷より後だったよ。
お前の地方が入荷遅かっただけ。
>>248
うお、アクロバッターホスィ...と思ったら、値段が...
足下見てるなあ
>>249
発注書があるんだから出るっちゅうねん
ソースとして発注書うpしれとか言うなyo
253dddd:02/09/03 12:14 ID:UzIEPxo0
あはーん
まあユタカソフビは入荷時期にばらつきがあるってのは前回の祭で確認済みだからな。
RHのファム発売と同時期くらいには手に入るといいなあ。とマターリ待ってみます。
バイザーはRHの使おうと思ってるんだけど、やっぱでかいよね...どうしよ。
マントもRHのを切りつめて使うと具合が良さそうだ
問題は素体だよなぁ。
仮にR&Mベースなら、肩幅と股関節の幅を縮めたいところ。
>>255
足もハイヒールにしたいとこだね。
ソフビの足にパテかなんか詰めてR&Mの足のボールジョイントを接着すればなんとか立つかな。
でもそうすると背が高くなっちゃうから...腹んとこでも詰めてみるか...

しかし最大の問題は多分二の腕。削って細くするのも大変そうだし...
ボルの三面図ならてれびくん龍騎上巻(タイトル分からん)がいいかも。

ファム用素体にゴーピンクのフィギュアをゲット済み。体が細いのはいいが、
腕の関節がしょぼい。
装着素体使うのも手か。
うむ。装着素体は細身で良いね。
胴体も腕もスリムだし。問題はやっぱ肩幅か。
みんな今から結構試行錯誤してるな(w
自分はあくまでR&Mシリーズってことで、素体いじるのは胴だけにしようかと。
とりあえず肩幅狭めるのと腹部を詰めて小柄にはしてみようと思うけど。あんま変わらないかもね。

どうでも良いけど、腰のハードポイントがベルトに別パーツを張り付けてあるから
腕とか肩もそうなのかと思ったら、あれは一体になってるんだね。
ファムのパーツをソフビから移植する時はショイントひっぺがせば楽だなあ、
なんて考えてたけど削らないといけないのね...
肩幅狭めるのは、プラ用ノコで素体の胴を首元から脇腹めがけて
ラグラン袖みたいな感じで切断して、接着し直せば1mmくらい狭くなるんじゃないかな。
もっと狭くしたいときはヤスリかけちゃえばいいんじゃないかと。

とりあえずツインヒーローファムタンの肩幅がわからんことにはどうにもならないかな...発売待ち。
なんかソフビの上半身、あるいは胴体だけを丸々使う改造方もあるみたいだしね。
> とりあえずツインヒーローファムタンの肩幅がわからんことにはどうにもならないかな...発売待ち。
だろ?
なのにみんな気が早すぎなんだよ(w
>>263
まあ相当焦らされてたからなあ(w...他にネタもないし。
でも改造プラン妄想するのって結構楽しくない?

ちなみに素体には使えないと思うけど海洋堂のフリクリアクションフィギュアのハル子はなんとなく同スケール。
間接もげまくるから全然遊べないけどね...
とりあえず、ダークレイダー2ケツさせてみたりなんか
WTMのティーガー2の砲塔(ってゆーの?上の部分のパーツ)が
ゾルダの肩や腕のジペッドスレッドに嵌るサイズだから
合体させて彩色したら結構かっこいいかも。
とりあえず間を持たせるためにウイングスラッシャーを先に作ってみる。
>>262
やったことあるけど、あれだと腕が横に上がらないんだよね。
ジョイントをソフビのまま使うから。
ポールジョイントを仕込めれば、また違うだろうけど。

ところでファムの素体はバイザーやマントが流用できそうな
R&Mナイトを使ってみようかと思うんだけどどうだろう。
>>264さんのフリクリアクションフィギュアのハル子をつかって
なんちゃってタックルを作った。

ゾルダにはゾイドのパーツがいいよ。
ファムのケツも愛で作り込め!
君は!
>>267
前もチラッとその案でたけどいいと思う。バイザーのホルダーも流用できるしね。
ダークウイングも羽を付け根を残してぶった切り、尻尾と足と頭を取って素体にし、
羽ばたくブランウイングを作れないものかと企んでいるがどうだろう。
271gh:02/09/03 18:38 ID:???
龍鯖、今までのパターンを考えると21か28だろうね。発売日。
>>271
本スレによると21
273gh:02/09/03 21:23 ID:???
エビルウイップ可動、、、のつもりなんだけど荒いし糸青いしもう何がなんだか。
適当に流しといてくれや。
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ghj/gh/evil1.jpg
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ghj/gh/evil2.jpg
274おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 22:11 ID:Bk70h5Y9
カコ悪ゥ
言っては行けないはずだがあえて言う。

バンダイにエビルウィップ部品請求しましょう
>>273
気持ちはわかるけど、これはチョット…
276おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 23:28 ID:ic24xyGI
装着でスカイゼル作って見ましたけどどうでしょうか?
ttp://ww8.tiki.ne.jp/~sirako/kd01.jpg
かわいいスカイゼルだな。素材は何?
278おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 23:45 ID:ic24xyGI
当時のソフビと新2号です
>>273
勇気は認める。パテで補修をすすめます。

>>276
イイ。グランゼルも希望。
280おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 00:16 ID:4/69kC6m
>>279
ありがとうございます。
グランゼルもソフビが手に入れば是非やってみようと思っています。
>>276
ポーズ付けてないと装着変身らしさが出ないよ
でもカワイイ
282おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 00:19 ID:4/69kC6m
ありがとうございます。ポーズつけてみました。
http://ww8.tiki.ne.jp/~sirako/kd04.jpg
>>282
アフォなポーズに思わずコーヒー吹いた。
>>282のセンスに脱毛!
286281:02/09/04 00:38 ID:???
>>282
リクエスト答えてくれてありがとう
イイ!!w
装着改造でスカイゼルなんて初じゃないかな。
>>282-285
もう見れない・・・
>>276
あのさ、何時も思うんだけど
玩具改造や玩具紹介の背景と文字の色どうにかならないの?
スッゲー見辛い。
一旦、全て選択をつかって文字色を反転させないと見られたもんじゃない。
確かに特撮サイトやおもちゃサイトのセンスのなさは問題だが
センスのないヤシにどうこういってもどうにもならんから
ブラウザの方の初期設定で配色を設定しとけば?
そんなに見難いか?
センスがどうのとか、見難いかどうかいう以前に、
昨夜以来、一度もみれないんですけど…
昨夜、ロフトの『特撮ジャーナリズムを考える』を見に行って来たんだけど、
20日の『仮面ライダー誕生1971』のトークライブに、津田寛治が出るらしい。
もともとライダー好きなんだね、あの編集長。
スカイゼルさーん
最初の以外みれませーん。できたら再うpお願いします。
>>289
スカイゼルのあるページ、背景黒で文字白じゃない?
どこがみにくいの?
>>290
なぜあんな個人サイトのために自分のブラウザの設定を変えなければならないんだ?
センスと言うよりは知識や思慮の問題。

>>291
激しく見辛い

>>295
アフォ。>>289よく見れ
> 玩具改造や玩具紹介の背景と文字の色どうにかならないの?
って書いてるだろ。
ttp://ww8.tiki.ne.jp/~sirako/kaizou.htm と、
ttp://ww8.tiki.ne.jp/~sirako/syoukai.htm の事だよ。

暗めの部屋で蛍光灯下で見たりするぶんには割りと見えるよ。
日当たりのいい時間や、部屋の照明を消していると先ず見れない。
背景と文字の明るさが近すぎるんだよ。
背景黒に文字色青だぜ。
>日当たりのいい時間や、部屋の照明を消していると先ず見れない。
そんなもともと画面見にくい状態下のことを考えて
個人サイトのページのつくりを変えてやる義理はないと思うが・・・・・・。

というか別に見難くないじゃん。背景黒に文字青って。充分許容限度だよ。
299おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 15:53 ID:4/69kC6m
論議ただいているサイトの管理人です。
ご意見いただいたのでサイトをリニュアルしようと思います。
しばらくご寛容ください。m(_ _)m
>>298
> >日当たりのいい時間や、部屋の照明を消していると先ず見れない。
> そんなもともと画面見にくい状態下のことを考えて
部屋の照明を消した暗い部屋っていうのは画面の見え方がしっかりしているんだが。

>>299
ああ、そんな大げさな事しなくていいよ。
当該箇所の背景色と文字色だけ考え直せば良いだけだろうよ。
>>296
設定変えてまで見たくないっていうなら
見るなよ。
指摘をするのは向こうにも有り難いだろうが
随分上から物言ってるよな?
それこそ思慮足りないんじゃないか?
おまいら・・・禿しくスレ違いかつ板違いだという事に
 気  付  い  て  く  だ  さ  い
だってR&M全商品発表されたし
龍鯖発売はまだ先だし、ネタ無いんだから仕方ないじゃんw
龍騎鯖の顔は有る意味、虫っぽい。
てか、ZXに似てる気がする。
R&Mオーディンの発売て、龍サバより後?
>>306
308gh:02/09/04 18:45 ID:???
そろそろ俺の役目も終わりそうだな。
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ghj/gh/rsurv_swordvent.bmp
>>308
多謝。いつもご苦労さんでつ。
ライア完成。
http://members.tripod.co.jp/yannokakora/raia.html
エビルバイザーは結局RHから移植。G4のアンテナのとき見たく
何度作り直しても納得いかなかったので。(;´┏┓`)
しかしRHのエビルバイザーも本物と比べると大分形が違うな。

塗装はレッドパール、メタリックレッド、、蛍光レッド、クリアーレッド、
光沢クリアー、シルバーを適当に混ぜて塗装しますた。
来年も好評なので隆起の続編があるの?
>>310
ライアもいい出来だけど
他のページのZXやらシンやらの
「栄光の7人ライダー」を使った改造が羨ましくて仕方ない。
俺も欲しいよ、あれ。
やっぱりエビルバイザーはRHからの流用だと決まりがいいね。
大部分が余るという犠牲を覚悟しなきゃいけないけど・・
>>313
フルで使ってもせいぜいが
バイザー、肩アーマー、ベルトバックル、ライアエンド(弁髪)
くらいだからなぁ・・・・・・。まあ使ったけどね。
ある程度完成したウイングスラッシャーを夜鯖に持たせ、
さらにちょっぴり女々しいポーズをとらしてみる。なかなか良い感じ。
もう飽き飽きだろうけど、カニライダーです。

ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020904232458.jpg
む、いいバランスですね。
後ろのバイクに乗っけてくだちい
蟹はイパーイでてきたけどボルキャンサーって少ないよね
320おもちゃ板:02/09/05 06:32 ID:???
売れてないね。やっぱ時代はR&Mだからか。 
シュピンシャのぎじつも・・・

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26670319
>319
何気にカッコイイ。
王蛇サバイブ....契約モンスター、ベノランダーか....
>>320
ZXのミニソフビ+装着素体で出品していれば売れたかも。
装着改造は自分でしたいわけで。
324あいこ:02/09/05 18:40 ID:???
『激戦』の兜って、何気に装着サイズ・・・(ボソッ)
325gh:02/09/05 19:01 ID:???
ちょっと重要っぽい話。
もう新作つくん無いかも。
これからは龍鯖のカード(308のやつ)に新作継ぎ足していくわ。
やっと龍騎ワールドのマグナギガ買ったんで
ギガランチャーをR&Mゾルダに持たせようと思ったんだけど
うまく持たせられなかった・・・
やっぱ改造しないと無理?
>>326
残念ながら、グリップは成形上の穴が空いてないから手では掴めないね。
俺はめんどいからグリップはそのままでやってるけど、そんなに難しい改造でもないかもね。
腰のジョイントだけでも充分支えられるしね。

ちなみに、適当に塗装してスーパークリア吹いてやると見違えるように立派になるよ。オススメ。
>>326
腰のハードポイントにギガランチャー突起部を刺して、左手で抱えるようにして持たせとる。
改造するなら肩アーマーの取っ手の部分をどうにかしなきゃね。
さすがにめんどいのでやってないが。
余談だが、マグナギガの右腕とギガランチャーを一緒に構えると激しく燃える。
>>327
>>328
ケコーン
仲人はドラグリーナ
331328:02/09/05 23:06 ID:???
不束者ですが……
332327:02/09/05 23:09 ID:???
新婚旅行はフェニックスエキスプレスで...(w
子供は13人ですか?
334おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 23:28 ID:2MY7+VNS
ギガランチャー、普通に持てるよ! 腰のハードポイントもバイポッドも無しで、TVみたいに構えられるよ!
335おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 23:34 ID:2MY7+VNS
R&Mのギガランチャーの事ね
上手くバランスとれば、安定はしないけど自立もするよ!
プラ板切り出して、ウイングスラッシャー作ってみたけど
やっぱり長物はR&Mに持たせると格好良く構えるの難しいね...(⊃Д`)
手首もボールジョイントならなあ...と激しく思った。

そしてファム素体用にナイト2個目ゲトー。
せっかくなので古い方のウイングランサー長くしてみた。カコイイ。
腿を少し短くしたいんだけど、1mmくらいなら回転軸のところで短くしても元通り填るかなあ。
シザース自作した人に質問なんだけど、肩の可動はどう処理した?
上手い方法が思い浮かばなくてアタマ造って作業ストップ…(涙)
>>336
ナイト2個目のウィングランサーはコピーベント用にしようと
今から考えていまつ(w
あー、早くツインヒーロー3出ないかなー。
R&Mマグナギガのギガランチャーの話が出たので、
お聞きしたいのですが、ギガキャノンを装備したまま
で立たせられるのでしょうか?
助けてください(涙
>>339
キャノンだけならそんなに自立は難しくないはずだよ
ガンガレ。
しかしキャノンを背負わせすぎると膝関節がヘタレてくるので要注意(涙
>>340
そうなんですか!?わかりました、ガンガリマス!
ありがとうございました!

なんかギガアーマーとギガランチャーを外すのが恐くて、
ギガホーン、マグナバイザー、ギガテクター、マグナギガ
で遊ぶ日々から一歩前進できそうです!(W
>341
しまった!!
間接はヘタレるものという事を忘れていました!!
グァァァー!!
丁寧に扱ってたけど・・・一層丁寧に扱うようにし
よう・・・(汗
でも、せっかく足の裏におあつらえむきに穴が空いてるわけだし、ベースを用意するのがベストだと思うよ
ハンズなんかで木製の安いデコパージュ買って来て、いろいろなポージングに対応できるようにピンの位置を変えた物を複数用意しておくといいよ!
我が家のゾルダはベースの御陰で、ギガランチャーを斜めに構えてても安定してるよ〜
おすすめです
>>344
イイっすね〜!それ!!
今度ダイソー覗いてみよう〜っと。
でもポーズといえばネタバレになってしまうかもしれませんが、
映画でギガランチャー連射でシアゴーストを一掃するシーンにし
びれてしまいました〜!!あんなかんじにふりまわすようにでき
るようにするにはギガランチャー軽量化しないとだめかな〜(汗
さらに問題発生だ〜。(W
>>337
シザースじゃなくて悪いんだけど
ライア作るときは素体の肩関節の真ん中通ってる軸をプラ棒で延長して、
延長した軸を肩アーマーと接着した。可動範囲はゾルダくらいは確保できたよ。
軸にプラ棒接着して延長するときに腕側にくっつかないように注意。
前スレで真鍮線使うとか色々案出てたけどこれが一番簡単でそれなりにできる気がする。と自画自賛してみるテスト

同じようにプラ板で肩アーマーの台作って肩に接着して、
そこに切りつめたRHソフビを貼っていけば良いんじゃないかなあ。
って、シザースの肩は上腕側に接着しちゃうのが形状的には正しそうだなあ...

参考になれば幸いでつ。
347336:02/09/06 04:07 ID:???
と、いうわけで早速ダメ元で短足化工作やってみますた。
腿の可動部で引き抜いて、
腿側を1mm程(前側のモールドがY字部分の一番下が無くなるくらい)カッターで削って、
ヒザ側の凸部(可動軸)をプラ用ノコで切り落としてからヤスリで削って1mm短くして、元の位置に接着。
で、元通りに填めてみますた。...なんとなく足短くなった感じ。
パッと見わかりにくく確実に短足に出来ます。オススメ。

この短足化工作+胴の長さを2,3mm削れば他のライダーよりも見た目に判るくらい身長縮められそうです。
どうせハイヒールにするので最終的な身長は改造前と変わらなくなるような気もするけど。

ただ、この位置でこれ以上脚の長さ削っちゃうと
腿と膝のパーツの段差が目立っちゃう恐れがあるので注意しる。
348336:02/09/06 04:19 ID:???
あと、龍騎素体とナイト素体では何気に1mm近く肩幅違っちゃったりしたので、
ファム素体にはナイトがピッタリ説も信憑性を増してきた感じ。

肩幅狭くするのは結構大工作になのでしんどいなあ...と思ってる方は参考にして貰えればと思いまつ。
>345
あと、リュウガなんかには同じくハンズに売ってる円柱形のアクリル棒(50φ前後くらいがいいかなぁ)で、断面が斜めにカットされてるヤツで、浮きリュウガ
で、そのまわりにドラグブラッカーでドラゴンライダーキック発動前…とかね!
ちなみに、ギガランチャー斜め撃ち、イメーヂはまさにVSシアゴースト戦だったりするよー
>346
ありがとー!
みんなそれぞれ試行錯誤してますのね(w
ちなみに以前ライアを作った時は、RHから肩アーマーを移植したんだけど、アーマー裏側にソフビのクズを接着、ピンバイスで穴を空けて本体とはスプリングパイプで接続しますた
元々劇中のブカブカしたプロポーションが好きだったもので、オーバースケールぎみのRHの肩アーマーがイメージ的にヂャストフィット!
スプリングによる接続なので、腕を開いた時のアーマーと胴のスキマの開き方もスーツっぽくて気に入ってます(w
簡単だしね♪
351sage:02/09/06 15:31 ID:j2c6iuDS
オーディンって装着のアルティメットの武器に合いそうだね。
龍鯖より楽しみ。
352おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 16:52 ID:TEm1wjuc
ブランウイングはダークウイングよりも
ゴルドフェニックスを改造したほうが楽だよなぁ

といってみる試験
ぶっちゃけブランウィングはスクラッチした方が早いかも…
そこらの模型店に売ってる可動用のパーツを上手く使えばなんとかなりそう…

問題はやる気だけだな(萎
ブランウィングの腹辺りはヘリのプラモ等のキャノピー部分から形状的に流用できたり。
ブランウイング制作中。
ちゃんとモンスターにも装着できるようにウイングスラッシャーを二本に分けて制作したんだけど、
一本に接続する方法考えて無かった...誰か良い知恵貸して下され...
ちなみにウイングシールドは玩具設定と割り切ってオナカに装着することにしますた。
ところで誰かブランウイングの三面図みたいなの持ってない?
資料が全然ないのですよ。
王蛇の腕がちゃんと曲がんなかったので盤台に苦情電話。
今家に王者が二匹、腕曲がんない方やっぱ送り返さなきゃ駄目か?
あとシザースピンチ作った人いますか?



つーかさ、R&Mで出ないライダーの契約モンスターをMMで補完とか
やってくれればいいのにバンダイ。
359712:02/09/06 21:40 ID:teGOvlNo
ついにシザースがヤフに出品されましたね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15287507
360いち ◆nEQhvSfM :02/09/06 21:45 ID:???
バンダイは好きだけど嫌い
>355
普通に真鍮線とかじゃダメかな?
又はピンバイスで双方に穴を空けてポリランナーで接続。 太さは現物合わせで。
例えば、片方はキツめにして片方は少しだけ緩めにしておけば、抜き差ししやすくなってベターじゃないかな?
試してないので無責任な事しかいえませんが…(涙
362MASAYAN ◆2kkxYfkE :02/09/06 21:50 ID:C0ic6Qba
>>337
私の場合は、素体にR&Mナイトを使いました。
肩アーマーには、クウガ装着変身のマイティ・フォームにパテ盛りした物を使ったのですが
これをはめ込むために、R&Mナイトの二の腕にあるアーマーを削ってはめ込みました。
>>355
片方に丸ダボ
もう片方に受け口作って

 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういう風に合わせるか
先端にダボ もう片方先端にダボ受け口作って
     __
 ̄ ̄|] |__
 ̄ ̄
合わせるかどっちかしか思いつかない
364おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 22:45 ID:A6JjBZG6
よりによって一の谷選ぶかw
366316:02/09/06 23:37 ID:???
>>317
R&Mには、1/24ninjyaはデカすぎて乗せられませんでした・・・。

>>337
遅レスですが。
ボキのはエポパテで作った肩アーマーを、上腕に接着してます。
一応肩を上げられるように、胴体との間に隙間をあけてますが、
ほんのちょっとしか上がりません。


しかし、せっかく作ったものをオークションに出すなんて・・・。
367335:02/09/06 23:49 ID:???
>>361,363
レスTHX。
ウイングスラッシャーの軸自体がかなり細いので尖端にダボは無理っぽい。
>>363の段みたいに重ねる方法でやってみようと思うよ。

ウイングシールド形にするのに丸一日かかった...
キャリバのソフィーティアのシールドくらいかなと思ってたんだけど、
撮影用プロップ見たら意外と大きかったので更にオーバースケール気味に。胴が丸々隠れます。

...つうか、やりすぎた....
プラ板のパテの塊なのでやたら重いです。
遅れ馳せながら本日【龍騎超全集・上巻】ゲトズサー

で、早速自作したライアとガイを見比べてみる…

うん! ガイ、すこぶる似てないネ!

で、リターンマッチケテーイ…(泣
特撮板よりコピペ。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020906232505.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020906233330.jpg

ベルデは胴のモデリングらくちんそうで非常に我々改造者に優しいデザインだと思う...けどカコイイかは別問題...かな...
インペラーはツインヒーロー出ないと制作放棄する人続出なデザインですな...
ベルデはデザイン放棄でしょうか?
>>369
インペラーは膝がややこしいね。
これはバイザーなんだろうか?
>>359
この写真じゃ売れないだろー。せめてピントあわせてほしいネ。
>>372
はげどう。
細部の出来がどうなのかとか全くわかんないからなあ...
とりあえずバイザーはRH流用っぽいけど。

ハッ!Σ( ゚д゚ )まさかそれをわからなくさせようって魂胆では...
ttp://www.e-arks.com/2002-12g/12kamenryuki-sw1.jpg
これの真司ヘッド、R&Mにサイズ合うかなあ。
スペアヘッド作って装着もどきにしたいな。
デストタイガーじゃなくて、デストワイルダーっつーのね。>タイガの契約モンスター
>>369
巨大グループの御曹子が例のカメレオンライダー?
なんちゅう笑える設定じゃ…
インペラーの契約モンスターはレイヨウかぁ・・・。初めてMMシリーズが役に立つんかな?
>>377
でもでかいよ
>>374
再現度はどんな感じだろ? でもかなりデカイ(RHでもちょっと…)
だと思うな。しかし、それと関係なしに蓮とかも欲しくなる罠。
>>374
龍騎サバイブが寝起きで目をこすってるみたいに見えてワラタ
どうせなら蓮、北岡あたりも作って欲しいが。

>>376
芝浦の立場は・・・
なるほど、緑だからベルデで、カメレオンだからヨーヨーが武器な訳ね。
ベルデ=ラテン語で緑
カメレオンはどっかの国のヨーヨーのメーカーだっけか。

>>374
スイングはRHと同じくらいか少し頭大きめだった気が...
でも少し大きめくらいの方がバランス取れるかも知れない。
ファムのガードベント、RHファムの胸を切り取って流用しようと思ったけど、さすがに無理か。
>>383
色と形が全然ちがうからねえ...色は塗り直せばいいとしても、形は結構辛いかと。
上の金色の枠は流用できるかもしれないけど、相当小さくなりそう。
なにげにウイングシールドって結構デカイよ。
更新だァァッ! wow wow wowwow 装着だァァッ!
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hdrr.html

そういや龍騎SPに天火星亮の人出るらしいね。
>>385
うわ。カコイイ!
ダイレンロッドは是非長くてカコイイのを自作していただきたいですな。

俺もリュウレンジャーのソフビ欲しい...
>>382
ヨーヨーは舌のイメージだろ
カメヨーっていうヨーヨー出してるメーカーのマークがカメレオンなんだよ
>>787
カメヨーっていうヨーヨーのメーカーのマークがカメレオン
>>386
思えば龍騎って格闘タイプのライダーっていう設定が有るんだから、
ちょっとはダイレンっぽいアクションしてくれたらカコイイと思うんだけどなあ...
13人のライダーで一番拳法が似合いそうだ。
折角カコイイ青龍刀持ってるんだから、もっと格好良く取り回してもらいたかったり。

しかし龍騎+ドラグレッダーとリュウレンジャー+龍星王のツーショットいいね。
俺も作りたくなってきた...
ブランウイングの素体に、セイントキグナスの台座がお勧めだと聞いたが、
どんな奴だか誰か知ってる?
>>391
確かに大きさと言い形といいピッタリかも知れない。しかし

 そ ん な 贅 沢 出 来 る か ヴ ォ ケ

試しにヤフオク行って検索してみると良い。多分画像もあるし相場も判るよ。
レプリカとかがうまく見つかれば安くすむかもね。
>>392
をを、凄いことになってる。
確かにこれ買うくらいならスクラッチのほうが全然いいね。スマソ。
ちょっと前にプライズで出てたSDのセイントクロスみたいなの台座なら、安く手にはいるかも。
正直頭しか使えるとこないけどね。
再販のプラモではダメですか?
>>388
言いたい事は判るがそんな固有のメーカーを
モチーフにするわきゃ無いでしょうに
再販版のプラモか、レプリカ版なら安いんでないの?>氷河
>>397
レプリカにしても金属部分が減ってる海外正規版にしても日本で買うと5000円はする。
じゃあそれを素体に作ったらヤフオクでがっぽりいけますか?
ベルデいってみます。背面がほとんどわからん、、

ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020907185505.jpg
新ライダーネタで微妙に盛り上がってきてるところ申し訳無いんだけど…
R&Mゾルダ、アタマでかくないかなぁ? …ガイシュツだったら過去ログ見落としてたのね…
>>401
いやあ、全然そんなこと思ったことなかったわ。
なんの違和感もなく、ベストプロポーションだと思ってた。
>>401
私もベストと思う、頭が角張ってるから大きく見えるのでは?
ただ初めてみたとき上半身のボリュームのせいか下半身が
オカマチックに見えた。今でも足閉じてるとナヨっと見えたり。

>>400
まだ全然形になってない時点で見せられてもなぁ〜、ガンガレ。
で、後のモンスターは契約したヤツですか?
大きさよりも首のすわりの悪さが気になる。
>>402、403
うーん、角張ってるのと肩アーマーの不自然さのせいかもね…






…などと言ってるまに食玩DXの頭部とすげ替え作業完了してたり(w
一回り頭部が小さくなった事で、下半身との違和感はだいぶ解消されて、ひきしまった印象になって個人的には好みのプロポーションになったかも!
あとは耳元と口許を塗装&スミ入れでディティールのタルさをごまかしてやるかの!
あのカッチリしたフォルムと造り込まれた耳(?)のキャタピラはステキで好きだ。
大きさも気にしたこと無かったな〜。
ゾルダは食玩移植やってなかったから、今度試すか。
R&Mゾルダは胸の形が本物と全然違うんだよなァ〜

>>406
キャタピラじゃねぇ!チェーンだ。キャタピラ言われたら
頭だけで走って行きそうでヤだななんか。
>>407
そうなんだ(w
でも武器とかのイメージでタンクって感じが凄いするんだよな〜。
転がってく頭ゾルダは想像すると少し萌えなんだが(スイング辺りの
デフォルメで妄想するとね)
>>407
> R&Mゾルダは胸の形が本物と全然違うんだよなァ〜
だよな。違和感感じまくりだものな。

あと、耳自体はスプロケだな。
耳部がチェーンとスプロケかもね。
>>397
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/rz250r/sakuhin/seiya/kigunasu/kigunasu.jpg
再版品のプラモですが、微妙に厳しいと思われ。
個人的にはプライズのSDでクロス脱着できる奴のキグナスの台座の首の造形が好きなんだけど。
頭の大きさダークウイングと同じくらいだから出来あがった物のスケール的にも合いそうだしね。

>>396
ダブルミーニングということで終了。このテの話題は荒れる元だ...
どうしてもやりたいなら特撮板イケ
>>410
それは旧キグナスだね。新生キグナスなら台座ももっとエレガント(wなので使えると思うよ。
売ってるとこ探すの微妙に大変そうだけど。
シザースピンチを立体で作ったサイトありますか?
R6Mベルデ作ろうと思い、使えそうなパーツを見つけたんだけど
実際使えるのかどうか写真を見ないと分からない(´Д`;)
だれか上の写真保存した人いない?
アプロダに再うぷキボンヌ
414712:02/09/08 01:18 ID:a1Fuv4/r
だいぶ既出だと思いますが僕はネット上ではこの方のシザースが一番だと思います。
ttp://isweb17.infoseek.co.jp/art/yaesakur/rmkani.html
ぜんぜん話題とあってなくてすいません。
415712:02/09/08 01:24 ID:a1Fuv4/r
うわぁ日本語がおかしくなってる。最近シザースの作業進めてないからかなぁ(w
シザースピンチ作ってるんですが少し失敗して、
ほかの人の作例を見ようと思ったんですが、、、
一応形にはなったんですが、凹部分を凸にしてしまって。
R&Mの足回りが気に入らなかったので、比較的ラクに、且つ効果的(?)と思える加工にチャレンジ!

まずは一番気になった膝のハードポイント(以下HP)を、以前改造に使用してジャンクになったツインヒーローの腰(腰の形状が一番良いと思われ。 膝・下腕部は使い物にならない)から移植。
その際、臑側ではなく膝上のパーツ(腿の回転軸より下の事)に接着。
これで膝を曲げた時、HPが膝上にきてよりスーツに近い雰囲気になります。
418417:02/09/08 04:43 ID:???
次に臑のアーマー正面にエポパテを盛り、中央に折り目(?)が出来るように整形。 ライダーによって意外と形状に違いがあるので、資料がある人は資料を参考にしてみてね!
419417:02/09/08 04:57 ID:???
さらに、R&Mの足首の形状と可動にも不満があったので、こちらもツインヒーローから移植しました。
中空になっているためパテをめいっぱい詰めて、断面よりキモチ深い位置に市販のボールジョイントの受け側を埋め込んで固定。
さらにR&Mの足首からはボールジョイントのボール部を切り離し、先程のジョイントのボール側の軸と、真鍮線で補強しつつ接続。

以上の改修作業で足首が二重間接になり、格段に接地性がよくなってポージングにも幅が出て楽しいよ!
作業自体はそんなにムツカシクないのでオススメです!
420おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 10:45 ID:8m+8O+Fe
>>417さん

うpお願い(;´Д`)ハァハァ
ツインヒーローの移植するよりはヒザのジョイントの位置変えるだけにしとくほうがよくない?
今のところ公式にヒザのショイント使うライダーがいないとはいえ、遊びの幅が狭まっちゃうのはちといただけない
取捨選択の自由は各々にあるわけだし、別にどっちがいいとかは関係無いんじゃない?

ディティール重視かプレイバリュー重視かなんて好みの問題なんだし
>>422
まあ、それはそうなんだけど
それを言っちゃ、わざわざここで発表する意味無いじゃん
「こういうのを作ってます」というのと同時に
「みんなはどう思う?」っていう意味合いも含めての書き込みだと思うし。

2chにしてはまともな展開なんだし
マターリいこうよ

ん?俺がマターリしてない?w
というか、膝のジョイントだけ他のショイントと形状が思いっきり違っちゃうのも自分的にはチョット辛いかも。
ほんとは装着素体みたく二重間接になってて真ん中のトコにジョイント有るのが理想だったんだけどねえ...
ヒザの可動範囲の狭さは今でも時々気になる...
可動範囲が充分に稼げているから二重間接にする必要なし。
二重間接にしたがために関節が間延びするのも嫌だし。
426417:02/09/08 18:30 ID:???
なんか微妙に私のレスのせいで荒れてる?

>423さん
いや、基本的には422のスタンスなんだけど、不特定多数の人が見る事を考えれば423さんの云うような心づかいがあってしかるべきでした。

せっかくマターリ進んでいたところに水を差す事になり申し訳無い…
陳謝!

では楽しく行きましょ!
いや、全然荒れてないでしょう。
それぞれの考えを遠慮無しに話しているけど、もめていないし
てか、ファムの膝ジョイントは楕円形だよね。
みんなはどうする?

自分的には、縦に細長い方がファムのイメージに合うし、
ファム全体のシルエットが細く見えそうだからツインヒーロー移植か自作の予定。
>>428
一応ツインヒーロー見て、移植できそうなら移植しようかなと
それよりも腕のジョイントをあの突起みたいなのに付け替える方が骨だろうな...
切り取って貼ればいいだけなんだけどさ、ジョイント落とした後の処理が問題だ

ツインヒーロー3もうすぐだね。楽しみだ。
15日くらいまでに手に入ればいいなあ...
夢を見ました。龍騎SPを記念してユタカからツインヒーローEXが出る夢。
その中にはシザース&ベルデが入っているのです。
そしてその次のツインヒーローとしてオーディン+タイガ&インペラーが
発売されて、ユタカは全ライダーを商品化するのです。夢ですが。
ツインヒーローラインナップ予想。みんなサバイブのことを忘れているな。

ツインヒーロー4が
・龍騎サバイブ+ナイトサバイブ
・龍騎サバイブ+オーディン

になればツインヒーロー5として
・タイガ+ベルデ
・タイガ+インペラー

が出たりなんかかしないだろうか。
432:02/09/08 23:05 ID:sxteZxQP
ツインヒーローの4が9月下旬に出るっておもちゃ屋から聞いたんだけど、既出?
>>423
いや、未出。
ラインナップキボンヌ。まあサバイブ関連だろうな...
434自作:02/09/09 00:07 ID:???
ライアの色が上手くできないよー(T_T)
435:02/09/09 00:52 ID:WQwenBTw
>>433
ラインナップは分からないみたいでした。
たぶん、夜&龍鯖かと…
分かり次第、書き込みます。
>ツインヒーロー
龍鯖&おでん
夜鯖&おでん

でファイナルベント?
ここでODNが出てくれないと、ベルデとインペラーは絶望的ぽいからな...
ユタカ神よ...
438おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 17:06 ID:aymohwJd
http://www2.snowman.ne.jp/~kurusu/index.html/lovely.html
見つけて来ました。
装着ネタじゃないけど、他に相応しいスレもないかと思ったので…
イイね
アストロミゼット欲しくなった
素体だと割り切れば何が出てもイタくないしな(w
>>440
いや、ジャケットだとイタいよ。
そういえばミゼットにゴローちゃんがいるな。
明日
いよいよ明日だな...
ゲトーした人は報告ヨロ。

とりあえず漏れもしまむらとSATYドサ回りだな...
遅かれながら、ローソンでツインヒーロー2ゲット・・
>>445
一瞬3かと思って近所のローソンに飛び出して行くところだった...(w
それはそうと、モメデトー。
R&Mと並べてニヤニヤするも良し、ブランク素体仕込んでニヤニヤするも良し。
そっか。コンビニっていう選択肢もあるのか。
R&Mじゃないけど、ツインヒーロー2のガイはお気に入り
あのモッサリとした体形がグッド!

バイザーの角とバックルの紋章さえなんとかなればさらにイイんだけどね!




まあ、アゴやら腰のアーマーやら後頭部と背中の張り出し方やら、スーツと違うところはたくさんあるけど…
お気に入りだから許す!
>>447
病院の売店で買った
>>449
入院している少年に手術を受ける勇気を持たせるために
王蛇&ガイのツインヒーローを・・・・・・
>>450
「手術はいい!ぞくぞくするぜ!」
「もっと手術を面白くしてあげるよ」
ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル
>>451
「これでまた一人、病人が減りましたね」
(((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル ガクガクブルブル
455445:02/09/10 02:10 ID:???
ライア作ろうとして大失敗・・・(鬱
改造って難しい・・・
>>450-454
木野「手術に関わるのは俺一人でいい・・・・・・」
(そっと少年の枕元にRHアナザーアギトを置く)
しかし目が覚めると少年はバッタ人間に……ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル
458449:02/09/10 03:20 ID:???
>>450
ばかやろう!
入院していた俺様が、退院後、ツインヒーロー改のR&Mガイを作る為に買ったんだ。
退院後、普通におもちゃ屋さんで探したが、どこにも売っていなくてな。
そう言えば入院中、病院の売店で売っていたのを思い出してな。

なんか恥かしかったぞ。
入院中にエロ本買うのより恥かしかったぞ。
>>450
なぜ入院中に自分を勇気付けるために購入しなかったのかと小一(略)
>>459
売店まで動き回れるようになった頃には手術が終わっていたさ。
勇気よりも元気が欲しかったのでエロ本買ったんだけどダメか?
>>458
つまり450は木野さんに手術されてバッタ人間に……・゚・(ノД`)・゚・
名無しさんA「449はこのスレの住人の風下にも置けない奴だな。そりゃダメだろ」
名無しさんB「確かにそうかもしれん。
       だが・・・・・・俺やお前よりはずっとマトモな人間だ」


うろ覚えネタスマソ。
463sage:02/09/10 05:31 ID:MLEZ5aWd
久々に見た玩具2ch、当直の夜長(wに楽しませてもらいました。
技術(&機材)はないけど、ツインヒーロー改に挑戦する意欲が高まりました。

で、なにげに417〜420が自作自演っぽく感じるのは、ひねくれもの?
464463:02/09/10 05:33 ID:???
名前にsage・・・当直明けたら逝ってきます
そろそろいろんな店が開く頃だな。
よい報告を待つ。
ごめん、今日は何の発売日?
467ムサイ:02/09/10 11:27 ID:???
今いるだけのR&M等で13人ライダー揃い踏み風配置の写真を撮ってみました。
http://members.tripod.co.jp/fziro/grid1usoriders.html



報告到着前の軽い一発ギャグです…
今日ジャスコとか回ってみたけど発見できず。
親切な店員さんがユタカに問い合わせてくれたが、
ツインヒーローパート3の発売は未定だといわれた。
といいつも、とりあえず横浜線、中央線の駅近くでのゲット情報キボンヌ。
八王子に近いと嬉しい。
>>466
ユタカのツインヒーローパート3。
商品内容は仮面ライダーファム&リュウガ。

今日発売かは・・・どうだろ?
470466:02/09/10 12:45 ID:???
>>469
さんきゅ、見かけたら報告します。ファム欲しいなぁ。
いい尻してるといいなあ。(w>ファム
SATY、ヨーカドー、しまむら、ザラス

   だめでした
しまむら→SATY→ヨーカドー→ジャスコ→ハロマ

まあ最初から期待なんてしてなかったからね┓(´ー`)┏
期待なんて...期待なんて...ウワァァァン

その代わりプラモの再版ニューセイントキグナスゲトー。
台座がブランウイングに使えるかと思って早速組んでみた
...美しい...俺にはこれを壊す事なんて出来ない...(;´Д`)
474おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 19:11 ID:8Zcd+6QZ
あのよぉ、龍騎サバイブの武器は唯一無二のドラグブレードだよなぁ?
あれがないと龍騎サバイブは戦えないんだろ?
なんでドラグブレード付いた写真が一枚も無いんだ?
ついてるよなぁ 付いてるって言ってくれよぉ。なぁあ・・・。
あのちっこい剣付いてないと買ってあげませんからねッ!
475おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 19:43 ID:pyxBzn7y
ついてるカード、ありますが、何か?
ドラグブレードは唯一の武器だとしても、最大の攻撃力は持たないからな。
バイクに変形した後のドラグザンザーさえ再現できれば
どうでもいいと考えているんだろ。
>>475
あのよ、>>474はR&Mのことを言っているんじゃないか?
ここのスレタイ見てみ
R&Mなんてイイからさ
T&Fについて話そうぜ
まあ万一の時もプラ板でブレード作ってくっつけるだけでなんとかなりそうだからな...
楽な改造だとは思うが、磐梯も気が利かないな。

せっかくだからDXドラグバイザーツヴァイみたく展開可能にするか...
いたちが沸いてるな
とりあえずツインヒーロー3はRHファムより先に手にはいることは無さそうな気がしてきたな...
ここでゲト報告聞いてから動くのが得策か...
482おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/09/10 23:38 ID:zzJehxT1
結局正式に膝ハードポイントを使う武器はインペラ-のバイザーだけか。
でも奴はR&M出ないのな。
ドリル付けてヒザ蹴りとかして欲しかったね。スキッドアタッカーと被るけど
足の裏、ゾルダの胸、膝。のハードポイントは意味無し
ゾルダの胸は何故、あるの?
ユタカのツインヒーローパート3の存在自体ガセってことないよね・・・。
足裏の穴は本当に装着変身の名残だよなあ。
>>484
胸のHPはこの形態になるために必要
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~gim_net/toys/ryuuki/zo_01.JPG
>>484
まあ遊びの幅を広げてくれたって事にしておこうや<未使用ジョイント
俺ベントで遊ぶのもR&Mの楽しみかたといえよう

>>485
ツインヒーロー2の時のことを思い出せ!こんなもんじゃなかった筈だ...(鬱
>>487
バッシュ・ザ・ブラックナイトかと思いました。
ゾルダの膝にガードベントくっつけると結構イイ!!
>>487
カコイイ!
>>491
ウソン!
俺は貧相だと思ったんだが・・・・
胸のジョイントは>>487みたいにしなくとも
ギガランチャーを腕上に曲げたまま
胸につけるのに使えるよ。大分前のスレでガイシュツだけど。
話の腰折って申し訳無いんだけど…、R&M王蛇のメタルゲラスをフル可動にした猛者はいないのかな?


いや、発売前はあんなに騒がれてたからさ・・・
495おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 01:48 ID:OiEJKFLc
>>487
ワラタ

北岡死んでるね(笑)
ファムを探しつつ思ったが、R&Mブランクをあまりみなくなった。
サティに逝ったけどツインヒーロー3なかった。
それはいいとして(いやよくないけどさ)
俺の逝ったサティ、何故かR&Mナイトを\3000で売ってた・・・・・・。
間違いなんだろうけど、教えず帰ってきた小心者の俺。
>>496
理由1:素体として使おうと買い占め
理由2:理由1から値が上がると読んだ転売ヤーが買い占め
>>496
俺は最近よく見かけるけどなあ。ブランク。
近所のヨドバシとかでもまた見かけるようになったから再版でもされたのかと思ってたよ。
それよりツインヒーロー2がさっぱり見かけなくなった。1はまだ余りまくってるのに...
500いたち:02/09/11 07:23 ID:8XGQ0wde
500ゲット
やはり俺様は偉いな
そういや

スペシャルで
シザースは王蛇に真っ二つにされて死ぬのか
喰われないとは残念だ
>>500
量産型いたちの一人と思われるが、中々面白い芸風だ。
気に入ったぞ。
だれかエビルダイバーの背中にジョイントつけた人いないの?
格好悪くなるけど、ハイドベノンが安定して繰り出せると思う。
いや、コツ掴めば普通に立てるし。さすがに乗せてコロ走行はきついけど。
トルネイダーのスライダーモードみたく磁石仕込むとか。
普通に立たせらるられるけど、オマエら>>502
> 格好悪くなるけど、ハイドベノンが安定して繰り出せると思う。
繰り出せる(wに関しては同意なんですか?
>R&Mライア&エビルダイバーでハイドベノン
R&Mナイト相手に繰り出すのが正しい遊び方では?(w
むしろ『らるられる』のほうが微妙でございますな。

ゾルダに付いてるバイポッドを加工してエビルダイバーをディスプレイしてる人なんかには、結構有効なんじゃないかな?

いればの話だけど…
ちうかハイドベノンってもエビルダイバーの上に棒立ちになるわけでもないしな...
ダボ付けるにしても位置が微妙すぎて現実的じゃない気がする。
エビルダイバーの外見を損ねてまでしようとは思わないな。
ダボを格納式にしても・・・なんか変か。

もしやるなら、やっぱり磁石でも内蔵させるかねえ。
両面ガムテープじゃだめ?
メタルゲラス+ガイは・・・激しく無理っぽいな。

ジョイントつけようがなにしようが、あの構えで自立は難しそう。
いっそ、MMメタルゲラスの下半身に石膏でも流すか。
それだけ重くすればなんとかなる気がする。
>>511
無理。
ジョイントでは、R&Mのライダー人形が足首を中心にして下へ垂れるから
>ヘビープレッシャー
ゲラたんと肩車するくらいが限度か・・・
514おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 15:06 ID:M3665V8p
ガイの足首のボールジョイントを
関節技にするのはいかがでせうか?
ツインヒーローのガイで我慢しる
漏れはゲラスたんの角の上に食玩龍騎ワールド流用のメタルホーンつけたガイ乗っけて、
なんとなくそれっぽい雰囲気にしてる。かなり微妙だが。
まだファムゲットした人いないのね。

518おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 19:16 ID:eIyLwMBb
ドラグバイザーツヴァイと龍騎サバイブとソフビファムっていつ発売なの?
519おもちゃ板:02/09/11 20:04 ID:???
どうやら
フアムはデマ!のようだな。
何でもデマにするなよな
ライア&ガイの時も三週間は焦らされたんだから
もう少し辛抱強くなりなよ
ガイってファイナルベントの時メタルホーン使ってたっけ?
なんか自分の頭の角で突っ込んでいったように記憶してるんだけど…。
522gh:02/09/11 22:58 ID:???
ビデオ録画してたら王蛇がゲラスと契約する回見てみれ。
ファイナルと同時にメタルホーンも出とる。 
>>518
バンダイの商品情報見れ。
それでダメならトイザらス・オンラインショッピングでも見れ。
人をアテにすんなや
ここは冷たいインターネットですね!
>>518
確認したわけじゃないから間違ってたらゴメンよ。うろ覚えしてるやつね。
ソフビファムは14日(ソフビの龍騎サバイブとメタルゲラスも同じ日だったと思う)
R&Mの龍騎サバイブは21日

ドラグバイザーツバイは覚えてないんだ・・・。なりきり系は興味なくってさ。許して。
>>525
ドラグバイザーツバイもR&M龍騎サバイブと同日だったはず。
資料が少ないのもあって、なんかちょっと違う感じになってしまいました、、
肩のジョイントなんかもまだつけてないし。
13日のニュータイプ別冊でたら直します。

ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020912011121.jpg
528おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 01:15 ID:R1DrjYRv
はやっ!Σ (゚д゚;)
>>527
左太腿のグルグル(?)はやっぱり無かったか。
でもホント早いね
>>527
がむばった!
>>527
すげー
532527:02/09/12 01:42 ID:???
ぐるぐるはカタチがはっきりわかったらチャレンジしてみます^^
533おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 06:51 ID:7PTbPINA
>>527
エライ!
インペラーも待つ!!
神降臨か?
すげぇ。今までで最速なんじゃ?
すごいな。他のも頑張って作ってください。

おれなんかまだシザースとガイとライアが改造途中で止まってるよ。。
>>522
王蛇の話はしてません。「ガイ」のファイナルベントの話です。
>>537
あなたの話はしてません。ここはR&Mのスレです。
聞く前に自分で確認しろよ・・・
ガイもメタルホーン装着してる。
これにてこの話は終了。

インペラーってなんだかごちゃごちゃしてて
改造初心者の俺には作れそうにないなぁ(;´Д`)
何であいつだけ生物感のある腹筋してるんだろう。>インペラー
>>527
後ろの龍騎たちが承太郎ご一行に見えてしまった…
http://www.bidders.co.jp/item/9924529
超弾動 鎧伝サムライトルーパー 烈火&バトルアクション 輝煌帝 烈火 交換もあり
交換希望の方は質問にて受付します。仮面ライダー龍騎の商品を希望します。特に希望の物は『RMシリーズのゾルダ』、『R&Mシリーズのリュウガ』『RMシリーズのナイトサ
バイブ』、『変身ベルトVバックル』など
>>542
その要求は飲めません
いまさらながらR&Mライアとガイ改造で作ろう思ってる初心者なんですけど、
ソフビってアクリル塗料で塗って大丈夫なんですか?
それと接着剤の種類も何に気をつければいいのか・・・
>>544
> ソフビってアクリル塗料で塗って大丈夫なんですか?
ソフビの素の部分はMr.メタルプライマーを塗って、その上から塗装すればOK。
剥がれに強くなる

> それと接着剤の種類も何に気をつければいいのか・・・
ソフビとなら瞬間接着剤で大抵大丈夫。
不器用な人はサラサラしすぎている瞬間接着剤は使わない方がいいかもね
>544
塗装に関してはMr.カラーをおすすめしたいところだけど、アクリルにこだわるのなら、>545と同意見かな

でも過去の経験から言うと、ホコリなんかが付くと上手く落とせなかったんだよね・・・
あと塗装面がベタついたりとか・・・、オレの扱いが悪かったのかな?

接着剤は、少し大き目の模型屋さんなんかに行くと売ってる瞬着の高粘度タイプが比較的使い易いと思うよ!
アクリル塗料って、ホコリと融合しない?
以前プラモをアクリルで塗ってたけど、積もったホコリを払おうと
しても、完全に取れなかった。
今はラッカー派です。
でも、ラッカーは模型店じゃないと置いてないのな。
アクリルに比べてちょっと手に入れにくい。
548おもちゃ板:02/09/13 00:36 ID:???
>547
ということはMrカラーのほうがいいってことだよな。
折れも、アクリルかってたけど、べちゃっとするから今思えば
買わなきゃよかったと思っている。
ついで質問なんだけど
Mrカラーで塗ったとして
他のと並べて、飾ったら色が浮いてるとか
違和感はない?

>>542
うーーーん、要らん!
>>542
50円なら買う。
交換?冗談でしょ?。
特撮板スレネタバレの「タイガは3人いる」という情報についてどう思いますか?
いいんじゃねーの
俺の住む地域ではライアがまだ生きてる!
ガイはこの前死んだ

そんな俺には殆どがネタバレ・・・
リュウガは
>>438のが好き
ガールは問題外・・・
556おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 03:09 ID:tQjlEEem
久しぶりの装着の改造だな、ここ。
なんつーかお疲れさんと言うか・・・。
ttp://madwaz.hoops.livedoor.com/makaizou14.html/
557おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 03:45 ID:7xRs/RrY
素体
http://www.obitsu.co.jp/shop/fr_g01.html
オビツボディ
558おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 03:48 ID:7xRs/RrY
ブラックボディいいかんじ
http://www.obitsu.co.jp/shop/image/details_m_black.jpg
>>557-558

宣伝ごくろーさん。まーでも一回使って見よーかな?

560544:02/09/13 07:43 ID:???
皆さんご親切なレスどうもありがとうございました。
塗料はラッカー系の方がいいようですね。あと、重ねて質問になってしまうんですが
ライア、ガイ、ナイトサバイブの塗装の色レシピ、最適なものがあったら
教えて頂けませんでしょうか。素人が改造するときの一番のネックがここだと
思うんですが検索してもみつからなくて・・(検索仕方が悪い?)。
ナイト鯖はソフビのバイザーの青い部分をR&Mに合わせたいので。
(^o^)コンパクトドール素体フル可動『龍騎エンジェルス』参上!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15394355

これどっかのHPで見た事あるやつだ…
562おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 10:29 ID:f4IToFm6
>>559
それってサイズがGIジョーサイズじゃん。
R&M改造には全く使えないよ。
>>562

R&Mで使えないのは見れば誰でも分かるだろ〜・・・。
564おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 11:24 ID:CK1FskHI
RHソフビを、素体に着せこむのってメジャーみたいだけど
まるでやったことがないので、必要な道具とかって
どうしたらいいのかな?
>>564
スレ違いだけど、デザインナイフとドライヤーがあれば大丈夫。
漏れはここの作り方を参考にさせてもらってる。

ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hriders/hkaizo.html

これは素体くんの場合だけど、大体同じ方法でできると思う。
>>565
あながちスレ違いでもないでしょ。他に改造系のスレもないし、
最近は見かけないけど一時期はここも素体くん改造が話題の中心だったこともあったよ

それはそうと、ニュータイプ増刊買ってきた。
インペラーがファー付いてたりアーマー部が起毛仕上げだったりと
激しく手触りよさそうなんだが、改造組はどうする?(w
俺は似た質感の布貼ってみようと思ってますが。

あと、ベルデって肩アーマーにジベットスレッドが二つもあってちょっと豪華。
インペラー、歯を食いしばっているような口元でカコイイ。

角といい仮面のスリットといい
R&Mを自作しようとする人には、鬼の様なデザインだな
ツインヒーローで出ないと厳しいだろうな。
568おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 16:20 ID:HNg8ryPT
>最近は見かけないけど一時期はここも素体くん改造が
>話題の中心だったこともあったよ

無い無い、話題の中心になったコトは無い(苦笑
龍鯖って本当に明日発売?
>>569
来週だヴォケ
>>569
明日だヴォケ
どっちだヴォケ
573おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 17:26 ID:v53FSK0l
あっちだボケ
あっちってどっちだヴォケ
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
なに? このスレ……
576ODN:02/09/13 17:39 ID:???
スレの流れがおかしい...
修正が必要だ
龍鯖って本当に明日発売?
来週の土曜、21日。
ドラグバイザーツバイもね。
ん?発売日が・・・
>>579のページだと龍騎サバイブの発売が明日になってるが、はて?
582おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 18:50 ID:BFs3/GFS
いま、確認したが・・・どうやら21日らしい。
明日、発売ならもうそろそろ入荷してるはずだし・・・。
来週まで待とうね
ヘビープレッシャー試してみたら、王蛇の尻にメタルゲラスの短い方の角が刺さりそうで、
激しくやおいな技になってしまった……
それは801じゃない。
いつも発売日前に出す店にも無かったよ。>R&M龍騎サバイブ
RHの龍騎サバイブとファムはあったけど。何でかファムの箱って一つだけデカイんだね。
ン?(゜−゜) メタルゲラスのこと忘れてた!Σ (゚д゚;)
>>585
ゲラスたんに謝る!
きっと店の片隅で「ご主人たまぁ・・・・・・」と寂しがって泣いてるぞ!
>>586
ス、スマソ(;´Д`) ハァハァ
明日買って来なきゃ…
>>566
肩はモール巻きます(白の
インペラーの毛、オレは普通にパテで作るよ!

以前趣味で造形やってた時、犬やら猫やら作ってたから…






ん? 上手く出来るのか?






…ど、どうかな…?下手の横好き、て言葉もあるし…
21日か・・・・・くびを長〜くして待ってるよ















「あっ、ろくろ首だ」って言われちゃった てへ
>>590
ドラグランザーハケーン(w
おーい皆さん
装着変身の仮面ライダー1号桜島Ver
ショッカーライダー
ストロンガーのパワーアップVer
出るけど既出ですか?
>>592
ゴメン、昨日の今日だからネタかと思ったよ。
ストロンガーはいいな。でも一番欲しいのはZXやブラックなんだが(個人的にね)
594おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 21:33 ID:P0pB3W38
>>592
ソースは?
595おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 21:36 ID:ceRZzuoV
出るとしても遅ぇよ...って感じ
>>592
マジ?
しかし桜島1号は改造で余ったアーマー使ってモドキを作っちゃったんだよなぁ・・・・・・。
ショッカーライダーはともかくとして。
ストロンガーはチャージアップ用買う前に姿を消しちゃったからありがたいけど。
しかし考えてみればどれもリペ商品か(w
>>593
胴衣。ZXは今出したらそれなりに売れるんじゃないかな。
仮面ライダーSPRITSの関連商品として売ればだけど。
ブラックはオフィシャルだったらRXやロボ、バイオと
コンパーチブルにしてホスィ。
素人製作にできない次元のものを、やっぱり求めたい。
R&Mの龍騎サバイブの発売日を9/14ってのはRHの発売日と間違えたと思われ
>>595
まあ最近1号や2号も姿を消してきたから
改造用の素体がまた出回ると思えば・・・・・・。
>>592

(;´Д`)トックニツクッチャッタヨ ドウシヨウ
http://members.tripod.co.jp/yannokakora/srs.jpg
http://members.tripod.co.jp/yannokakora/charge_up.jpg
>>599
うあ、お疲れさま。
そしてご愁傷様(涙
601592:02/09/13 21:49 ID:???
>>594
俺ねこういう奴が一番嫌いなのね
ソースが無いと信じないなら黙って流してろって
いちいちソースは?ってだけ書くなよ

だが今回ソースはあるよ
目立たないうp板あれば準備する
おまえら釣られ過ぎ
603384:02/09/13 21:59 ID:???
ソースはどうでもいいが
ラインナップ見ると限定っぽいんだけど・・・違う?
604603:02/09/13 22:01 ID:???
名前間違った
384とは何の関係もありません
605592:02/09/13 22:01 ID:???
>>603
そだよ
606592:02/09/13 22:01 ID:???
>>602
お前はバカw
607592:02/09/13 22:03 ID:???
こことは関係ないが
今1号ライダーのバイクのRCでてるけど
2号もでるぞ 限定で
>>592
ソースもまともにあげられねぇ厨がいばるな
おいおい。592じゃないが、ソースソース言うならアップローダー指定しろよ・・
俺はひっそりしたところ知らんからムリだが。
610592:02/09/13 22:12 ID:???
>>608
スレもマトモに見てない餓鬼が騒ぐなドアフォ
「ひっそりしたところ」なんていうくらいだから
守秘義務も守れねぇ糞厨なんだろ?

そんな奴の情報いらねぇよ!
612592:02/09/13 22:20 ID:???
>>611
ププ 
ソースって言ったり守秘義務っていったり大変だねキミたち
>>612
メール欄うぜぇ
とっとと失せろよ
>>592=612
「たち」っつーか多分煽ってる香具師一人だよ(藁
夏も過ぎたのにな。
しかし漏れもソースがあるなら見せてホスィ・・・・・・
誰かひっそりしたウpロダ提示キボンヌ(漏れができなくてスマソ)
まあいいじゃん。またーりしようぜ
616592:02/09/13 22:26 ID:???
>>613
そうね お前に情報出すの勿体無いしなぁ そうするよ

まぁ一人だけ騒いでる様に見えるが
お前の方がウザかったりしてな
592も煽っちゃダメだろ…
618592:02/09/13 22:32 ID:???
>>617
申し訳ない ついねつい
619592:02/09/13 22:36 ID:???
直にソース出すのはしゃくだから違うのをあげてみた
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/

どっか探しておいてね うpするから
どういう傾向の画像向けなのかサッパリワカラン所だが、ここはどうかな?
ttp://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/
時間指定してアップ。過ぎたら即削除すれば問題ないと思うけど。
621592:02/09/13 22:49 ID:???
厨が静かになったのでうpしてみた
>>620さんきゅ
>>621
思った以上に良い感じだ〜。サンクス
623592:02/09/13 22:55 ID:???
消した でわさらば
ジサクジエンデシタ
の、乗り遅れた・・・・・・鬱氏。
ソース厨の気持ちも分からんわけではないが・・・

592おつかれ。
627592:02/09/13 23:01 ID:???
厨のせいで忘れてた
タイガと龍騎鯖はもう要らない?
ちょっと角度変えたりして撮って見たけど
628592:02/09/13 23:02 ID:???
>>624
しつこいねキミ(藁
半日くらい出してくれた方がカコイイのに…見れなかったので疑う側になってしまいそうだ(w
630592:02/09/13 23:03 ID:???
>>629
別にカコワルくても構わんのだが・・・
再ウpキボンヌ・・・・・・・・・・・・ダメだよな。
さらばって自分で言ってんだから早く去ればいいのに。
633592:02/09/13 23:05 ID:???
判ったよ 23:30までな
>>632
いい加減しつこい。
592以上の神っぷりを示してから言え。
チャージうpストロンガー画像いただきますた。>592
しっかし、本当にただのリペだな。
一瞬592がリペしてガラスケースに飾って撮ったのかと
思ってしまった。(w
しかしソースあるなら普通にアプして「出るよ」の一言で済んでたのが
なんでこんなにこじれたんだろう…
592乙。これっていつどこででるの?

>>635
まあリペでもなければ出さないわなぁ・・・・・・バンダイだし。
638592:02/09/13 23:14 ID:???
>>637
発売日は未定 どこっていつもの・・・
>>636
592がガオガオだから
アップ先でのコメントから察するに、いつもの所でしょ。
ホラ、獣狩人の青月とか肩にブツを担いだ黒いヤツとかの。
ライダーワールド・・・・・・か?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>639
いい加減このバカ始末しろ
龍騎のおもちゃスレの202の所為で
ソースが無いと信用できない疑心暗鬼状態になってたからねぇ。
>>639
R&Mシザース限定発売の正式情報を持ってくるか
今すぐ回線切って首つって死ぬ道か
どちらでも好きな方を選べ。
>>639
ソースは?
>>644
つまり回線切って首吊れと(w
>>645
それは>>592>>639にやって欲しかった(w
俺も見た一人だが
右手だけ映ってるのが桜島かな?
>>644
マジでその情報あったら、お前が生贄になれ
650592:02/09/13 23:25 ID:???
>>647
そうだな
はたから見て笑ってしもたw
651645:02/09/13 23:31 ID:???
スマソ…
>>649
んじゃあったらボルたんに食われます。喜んで(藁
お祭り参加できなかった。
654592:02/09/13 23:47 ID:???
色んなおもちゃがごちゃ混ぜだけど
気になる新製品だけ撮って来たので
いらない物も有るだろうが
頑張って落としてみるって人はココに
http://www.twin.ne.jp/~fairy/up/deepblue/
なんか無駄に600超えたな。
>>654
30分って…ナローじゃ落としきれないよ。
もう少し延長してくれない?
657592:02/09/14 00:00 ID:???
>>656
そっか
んじゃあ1時までで
>>654
落とせた。サンクス
>>654
いただきますた。サンクス。
592さんありがとん。
SICのシャドームーンめちゃくちゃかっこいいっすね。
>592
スレ違いで悪いがSICのシャドームーン画像、
特撮画像掲示板に転載してBLACK&RXスレに紹介しちゃ駄目?
>>661

手始めにSICスレから頼む。
663592:02/09/14 00:29 ID:???
>>661
いや別にその辺のは構わない
お好きにどうぞです
>>662
じゃあ玩具画像掲示板にしまふ

>>663
アリガト!
1時半までにしてくらさい
しかし桜島か・・・・・・旧2号がラインナップにはないから微妙な感じだな。
どうして新1号じゃないんだろ?
まあどれも自分で作ってしまっているのだが(w
せっかく落としたのにお壊れになってた。
もっぺん落とし直すか。
668592:02/09/14 01:04 ID:???
終わったかい?
落とせたけど、ウチの環境じゃ開けない!
誰か、Zipでうpし直してくれないか。
670592:02/09/14 01:13 ID:???
>>669
WinRAR 解凍 ツール 等で検索してくれ
お試し版が在るはずだ
671592:02/09/14 01:14 ID:???
それでは皆さんごきげんよう
>>669
オレも最初ダメだったけど、WINRARなら開けたよ。
http://www.forest.impress.co.jp/library/winrar.html

開けるまでに解凍ソフトを3、4個インストールしてしまった
マカーの俺は氏ねということでつね...
鬱だ...
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up2754.zip
592には申し訳ないが、適当に選んだものをzipで再ウpさせてもらった。スマソ。
>>674
神様ありがとう
>>674
ありがd
>>674
ありがdです!
ピンチ!>>674の画像で、龍騎サバイブドラグブレード持ってない・・・

まかさ・・・・
まあ夜鯖のシュートベントみたいな処理かな・・・・・・鬱。
タイガの契約モンスター、手と肩くらいしか外れそうにないね・・・
足もほぼ棒だ
ひざは曲がるっぽいよ
足首は固定みたいだけど...
夜鯖にサバイブ付いてましたか?
>>683
R&Mのか?
685おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 12:34 ID:D0WB2A0T
>>674
神認定。
ショッカーライダーも出るのかぁ。
装着変身って、まだ終わってなかったのかあ、
ちょっと感動したよ。
定番商品として、末永く再販して欲しい。
そんで願わくば、エックスライダーやスーパー1、ブラックとか
SICに対抗してシャドーヌーンを・・・。
とりあえずBLACKとシャドームーンを最優先で頼む...
RX←→ロボ←→バイオのセットが出たら言うことないけどそこまで望むのは酷ってもんだろうなあ...
俺達に。
装着変身ライダーもいいけど、宇宙刑事も忘れるな。

あと虎モンスターはボルボルの素体用に使えなくも無いとおもう。
690592:02/09/14 12:55 ID:???
>>686
そういう意見だけは出しておいた
この商品の売れ行き次第でしょ
ただ他の商品でオオツカ素体のライダー等がこの企画で
シリーズ化のごとく(確定はしていない)発売されたので
期待は持てるかもしれないね
691おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 13:34 ID:D0WB2A0T
>この商品の売れ行き次第

なのにリペの商品だけだと正直ツライんじゃ…。
でも俺は嬉しいよ。装着変身がまだ続くことになって。
Blackを今から楽しみにしているよ。

でもホントに欲しいのはライダーマンなんだよなぁ。
以前、スレタイに装着変身はもう入れる必要ない
見たいな意見があったけど、入れといてよかったな。
久々に装着で盛り上がってなんか嬉しいな。
リペでも新商品発表はほんと嬉しいよ。
素体確保もできるし(w
装着変身もR&Mもリリースが中途半端なのがマイナス。
695おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 15:33 ID:oaUM82/x
ブラックやRXは欲しいね。
昔のスリーチェンジクロスは、やっぱスタイル悪いし、
新しいのが欲しい。
ブラック、シャドームーン、RX、ロボ、バイオで
セット売りって無理なのかな。素体は2体でいいし、
3500円くらいでなんとかなりそうな気がしないでもないんだけど。
装着変身がまた発売される日がくるとは…長生きはするもんじゃ。
>>695
ライジングフォームセットのことを考えるとその値段はきついと思われ。
素体が2体のアーマーが5体分だと、6000円くらいしそう。
いっそのこと装着対決BLACK&シャドームーン、3000円と
装着変身BLACK RX3タイプセット、3800円くらいにするのが妥当かと。
RH-EXのファム、全体的にパーツ小さめの構成だから
そのままR&M改造に使えないだろうかと言ってみるテスト
みんな装着魂を忘れてたわけじゃないんだな。
なんか熱い気持ちがこみ上げてきたよ。
みんな!リペイントの新製品を
狂ったように買い漁るのを欠かすなよ!!
漏れは3個づつ買うぞ。
チャージアップに桜島、、マイナー路線まで出すってことは装着にもう一度期待ができるってことだよな…な!?
R&Mが出た時点で諦めて心の隅でホコリ被ってた装着魂がメラメラと…
まさかとは思うが、これは装着変身に戻すための布石じゃないだろうか…。
来年のライダーは装着か?

・・・もちろん装着魂を忘れたわけでは無いが、
強度とか遊び易さでいうと、R&M方式のほうがいいんだけどな。
>>703
漏れもどちらかと言うとR&M系の方がうれしい。可動とかしっかりしてるし。
(もちろん漏れだって装着魂は忘れちゃいないが…)

ん?…まてよ?装着アメイジングマイティ(国内版)発売のネタが上がったのって去年の今頃では…?
age吾螺嗣よ消会濾
706おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 17:44 ID:CmrGMMFB
>>698
体形が男のものでOKなのかな?
腕の装甲がプラになると遊び易いんだけどなあ。
RHファム使えそうかなと思って買ってきた。
頭部はツインヒーローのライアより少し大きい程度。
背中とマントの処理が変。R&M素体はごついので、細めに削った方がいいかも。
てれびくんの龍騎VSアギトのビデオが届いた。
パッケージ見た限りでは悪のバーニングフォームは、
目が赤い以外は普通のとかわらないっぽいから目のリペだけでいけそう。
710おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 20:30 ID:crSGxQPJ
ん...で装着変身の7.3の素顔について誰も触れないのは何故だい?
>>710
もうみんなとっくに諦めたからだと思うが・・・・・・というか今更。
>>710

この際、贅沢は言ってられないと思うがどうか。
713おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 20:38 ID:crSGxQPJ
諦めてマスか.....でもホント微妙な時期に出しますな....
仮面ライダーメモリアルの素顔を使う改造も出てきてるし
これからもメモリアルが続くことを願おうや。
・・・・・・7-11のライダーフェアで2号編が
ワゴンセールの嵐なのが、少し不安をそそるが。
>>556
昨日は画像が表示されんかったが今日は見れた。
ネタは某ページに先越されてるけど、こっちのが手は込んでるかも。
RHファム買ってみたけど、R&Mファム作る時に素体を変にいじるつもりがないなら、
肩アーマーはこいつから取った方がいいかもね。
もしツインヒーローもこれくらい細身になってたら、肩アーマーが
素体の肩より大分小さくなっちゃいそうな気がする。
あとマント基部が使えるかな。

全体的に出来は良いけど(ハリケンブルーと違ってちゃんと女性に見える)
横から見るとなんかマントをおんぶしてるみたいで激しく気になる。
>716
頭はだめですか?
チラッと見ただけですがかなり小さかったモンで
RHファムのヘッドは後頭部を幅つめすれば少し見た目が良くなるよ
719592:02/09/14 22:49 ID:???
盛り上がってる所悪いが
あくまでも限定企画物だから
装着変身に過度な期待はしないように

11月頃 1500円で発売予定
数量はまだ知らない
720592:02/09/14 22:53 ID:???
ちょとスレ違いだけど
7-11のボトルキャップやCDのオマケつきのやつ
あの企画も実はJ○の企画だったんだとさ
アレは先行発売の扱いだったらしく
近いうちに店頭売りするらしい
一応ウイングスラッシャーに続けてブランバイザーの作製に着手してみる。
ダークバイザーの刀身を根本で切って、変わりに家にあった1/144サイズのキュベレイの
ビームサーベルの刀身を移植してみる。
で、後は要所要所をパテで整形。
バイザーホルダーも多少の改良でそのまま使えるので良い感じ。
>>717
頭は他のRHよりは大分小さいけど、素で使うのは厳しそう。
そのまま使っちゃうと大分頭でっかちな印象になるような。
お聞きしたい事があるんですが、
まだソードベントなどは公開されましたが、オーディンのすべて(ファイナルベントなど)は公開されてないんですよね?
ということはこれから先に発売されるオーディンについて
『発表されていない何か』
がついてくる可能性はあるのでしょうか?
背中にゴルトフェニックスがつけられる。
それより>>723の書き込み読み辛さが気になる
>>723
微妙に文の意味が解りません。

>>725
シザースは見上げた物だが、他はイマイチ
しかし何で今、桜島にチャージアップなんだろうか。

ライダーマン、Xをぬかしたのはアーム武器やライドルとかのややこしくなる武器がついたからでしょ。
ストロンガーもチャージアップ別売しないで素のストロンガーにマスクとプロテクター着けてくたほうが装着
変身としてよかったんだが・・・
仮にスーパー1が出てもファイブハンドはきっと再現されないだろうし、
バイオ、ロボも出たとしても別素体だろうな…

何故 今 桜島とチャージアップ…
「全ライダーを装着化する!」という意思を示すため なのか
「たるいからリペ」なのか…
>>727
たるいからリペ。これ最強。
タイガと龍鯖キソ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ファム素体用のナイトを黒く塗装したのだが・・・・・・
カコイイ!!(゚д゚);;
漏れはこれを使わなければいけないのか!
使わなければ生き残れない!!
素体の黒は、手芸用の染料で黒染めするといいかも。
塗装するより楽だし、剥がれないからね。
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hii/ikg14.html

逆に準備がめんどくさい罠
染めたら染めたで今度はベルトとかジョイントを銀色に塗らないといけないわけだし。
染まらない部分もあるしね・・・
塗っても染めても面倒は変わらずか・・・
まあ、作品でばりばり遊ぶ人だったら染めた方がいい・・・かも?
好き好きでしょ。
俺ライアとガイでばりばり遊んでるけど平気だよ
>>725
カスタム物だけ撮りなおしてUpしてください。ちょっと見づらいです。
>>725
>  頭部はスケ防止のため、裏から黒を塗ってありますが、撮影時光が強かったため、こんどは黒が透けてしまいました…ムラが目立っちゃう。

惜しいな。何故いきなり黒を塗ってしまったんだろうか…
739おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 14:00 ID:9vI94qTy
2つ持ってるR&Mリュウガの
1つは肘、1つは左手がブッ壊れた・・・・
リュウガって他のR&Mより壊れやすいんだろうか・・・?

>739

あーそーびーすーぎ〜!
遊び方が雑
人形遊びか・・・
最近R&M買い始めたんだけど皆はどんな遊び方してるんだろう。
自分でストーリー作って各ライダーの声を自分で言いながらいじるんすか?
ファイナルベント!!

シュッバァー!「うおおおっ!たあああああーっ!!!」

ドンッ!!グッガーン!!!!



こんな感じで遊んでるけど・・・。
「イライラするんだよ」といいながら遊んでる
ミニソフビのガイで
「うっせえんだよ、アンタ死ねよ」とかいいながら。
せいぜいポージングしてディスプレイのみ
MMゲラスたんを抱いて寝るのみ
ファム用素体を探しにいったおもちゃ屋で、ナイト・ドラグバイザー・ゾルダが半額セールでした。
前2つは分かるがゾルダ…やはり来週であぼーん?
ザらスサイトでR&M龍鯖がオンライン予約可になってる。

>R&M6 仮面ライダー龍騎サバイブ
>仮面ライダー龍騎サバイブとドラグランザーのセットです。
>ドラグランザーはモンスターモードからバイクモードへと変形します。
>バイクモード全長:約500mm モンスターモード全長:約350mm
>*アドベントカード3枚付です。【メーカー希望小売価格 4,800円】

>3,799円 出荷予定日:2002/10/03
>>742
「行くぞ!ファイナルベント!」 「ゾクゾクする」「それは〜良かったな!」
「うぎゃっ!」「私は!生き延びうぎゃっ!あぁぎゃかかか!!」
とか、名場面を再現したり
ドラグランザーって変形の都合で、
縦軸にしか可動しないんだろうな。
龍騎の周りをウネウネしてるのがカッコイイのにな。
>>749
アホ。
オマエ遅すぎ。
いなくなれ
とりあえず700円ソフビのパーツで使えると判断したとこだけ切り出して
R&Mファム製作ちう。

やっぱり肩アーマーはRHで丁度良いっぽいです。
ほんとは多分これより一回り弱小さいのがベストっぽいけど、
素体の腕の太さの都合でそれ以上小さいと肩にはまらないっぽ。

あとマント基部&マントは文句無しに使えます。背中と別パーツだから分割も楽ちんだし。
とりあえず自分は基部だけ流用。マントはハンズで買ってきたビニールシートくっつけますた。
基部とマントを分割してからマントの長さを少し詰めて、再接着すればR&Mナイトみたいなマントにできます。

とりあえず用意しておいた素体に合わせてみる。
雰囲気出すためにファム仮面と胸も切り出して両面で軽く固定。
...なんか女性ライダーというよりは白馬の王子様的シルエットになってきますた。
これはこれでかっこいいかも...

とりあえず頭部と胴、ハイヒールはツインヒーロー待ち。
おもちゃ板では来週とか言ってたので再来週くらいに手に入れば良いなあ...(弱気
ムック見たら全然違ってたんで顔作り直し、、、
とりあえず私も次はファムですね。
素体を女性体型にするとこからやってみます

ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020915213936.jpg
>>751
同意。
あのガッチリした上半身と、ウネウネした下半身が魅力なのに・・・
間違いなく、龍鯖はR&Mで劇中の再現度が最も低い。
バイクよりもモンスター形態のプロポーションにこだわって欲しかったよ。
>>752
このスレで出てたっけ。
急に流れ早くなったからちゃんと見てなかった。スマソ

でもいなくなんねーからナ!
>>754
イイ!!
>>749
しかも9/22出荷予定分じゃねーのにコピペしてる(w
9/22出荷はデマ
760カリカリ大魔王:02/09/15 22:10 ID:86ziAP0u


いい年しておもちゃなんかに夢中になっているオトナが日本を駄目にしてるんだカリ!!


ま た い た ち か
いい年だからおもちゃ集めてるんだけどな。
幼稚園児の頃、おもちゃを貰えたのは誕生日とクリスマスのみ。

一度でいいから戦隊ロボをコンプしてみたかった・・・(つД`)
>>758-759
9/22分は金曜の20:00〜22:00の間に無くなってしまったな。
22:00頃に覗いた時は10/3出荷分になっていた
>>755
ドラグランザーはモンスター形態こそプラデラで出すべきだと思ふ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/9277/

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
>>765
ブルードルフィンたんハァハァ
>>755
再現云々というか、
ドラグランザーは最初から玩具でウネウネさせない事を前提にしたデザインでしょ。
ドラグレッダーみたいに節で分けられてもないし、ほんとに胴が1本になっちゃってるから
軟質素材の中に針金でも通さない限り体をくねらせることはできない。

そこんとこ考えると、大神龍の尻尾の可動って素晴らしいアイデアだったような。モノは激しくアレだけど(w
ドラグにもウロコさえあればあれ採用されてたかも知れないのに...
ツルツルだからああいう誤魔化し方もできないしね。

まあせめて胴に回転軸でもあれば疑似ウネウネで遊べた...かな
>>767
でも劇場版の飛行シーン見ちゃうとウネウネしてほしくなるよ。

それはそうと更新した模様。
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hjbk.html
みんなの一番気に入ってるR&Mはどれかなあ?
やっぱりゾルダかな?

個人的にはナイトなんだけど…

過去ログ見た限りだとナイトの評判イマイチでチョト寂しいな…
ナイトはパッケージに出てる通りの色で出してくれれば、最高だったんだけどね。
素直にR&Mで出ないライダーは、モンスターは要らんから三体セットで2種類出して
くんないかな
カニ、サイ、エイのセットとケツ、カメレオン、インパラのセットで
ケツ以外は下半身共通なんだし・・・やっぱり13人揃えてくれよ
なんか王蛇ブランクが通販限定で発売、とかいってるやつがいるんだけど、やっぱデマ?
そもそも王蛇ブランク体なんて欲しいか?
いらん。
龍騎ブランク体みたいに見せ場があったわけじゃないし。
それをいうと、実はリュウガの見せ場からして
あんまりたいそうなもんでもない。
ファムは見せ場が多かったな。
>>754
参考にさせてもらいます。
良い出来だ・・・
…ごめん!

出るんなら欲しいよ、王蛇好きだから…
>>775
漏れもリュウガには肩透かし食らった感があるが、
一分くらいしか出てこない王蛇ブランク体と並べて考えるのは
いくらなんでも無理があると思うが。
リュウガってTV本編に出るのかなあ・・・R&M出したくらいだし、少しは出番があると嬉しいんだけど
あざら死ウゼぇ
(^o^)『オオツカ企画D
X素体くん仮面ライダー龍騎
サバイブ』 超装可動!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27094278

(^o^)『DX素体くん 仮
面ライダーゾルダ ダーク版
+R&M3』 超装可動!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15723086
782おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 13:18 ID:QeIN6+Iv
>>781
宣伝うざい
>>781
つーか顔文字つける意味がわからない。
なんかムカツク。
>>781
顔文字は激しくキモいが、出来はいい。
黒ゾルダはセンスゼロだが、完成度は高い。
これが万単位で売れるのか・・・世の中わからん。
写真の勝利だな。実物はもっとしょぼいかも。
写真撮影のスキルは認めざるを得ない…
龍鯖、早っ!
なんでゾルダにブラックドラグバイザーつけるんだか・・・・・・
>>781
マグナギガと、それよりデカイゾルダを並べて飾ることに
違和感を覚えないのだろうか・・・?
素体クンって元値4000円位でしょ2000円くらい手間賃とるんだ、、、
難癖付けないと気が済まないみたいだな、顔文字にまでケチつけるなや。

いつも同じような出品ばかりなんだからたまにはこう言うのもオモシロイけどな俺は。
売れセン確実なファムが出てないところを見ると、やはり芯になる素体で悩んでるな。
こいつの他出品物「DEMONアナアギ」
口改造だけでイイのに余計なものをつけて・・・
なんつうか、カスタムのセンスがモロ厨房だね...
どんな奴が入札してんのかな?
アメイジングと黒マグナはちょっと欲しいけどさ、、
アナザーすぽーんですか?
>>796
もろスポーンだね。なんつうか、言う程マッチしてない気もするんだが...
普通に番組どおりの作ればいいのにな。蛇足とはよく言ったものだね。
>>790
ギガキャノンとかアドベントする分には丁度いいサイズなんじゃない?
こんな程度のスキルでよく出品するな。
ソフビ切って被せただけじゃん。ウゼェ。
801おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 15:36 ID:9GkZBg+5
何を買うかは人それぞれ、とはいえ、基本的にソフビを切るだけなのに
どうしてこんなに高い値段がつくのだらう? 俺、改造技術は
まったくないけど、それでもソフビ切り刻むくらいはできるのに。
781の品も悪くないと俺は思うけど、それにしても高い値段つきすぎ。
>>790
武器としての大きさは劇中に近いからな。
モンスターとしての大きさは意識していないんだろう
>>801
そのまんまだと着せられない場合が多いから、胴体や腰回りは結構削る必要がある。
でもこの値段は行き過ぎかな。

つかSICアメイジング、四万五千でまだ最落に届いてないってどういうこっちゃ?
いくらなんでも欲張りすぎだろ。その気になればリペでなんとかなるだろうに。
804790:02/09/16 17:17 ID:???
>>799
>>802
いや、それはわかるんだけど
俺だったら2体並べて写真とったりはしないだろうな〜と。
>>804
この出品者は、セット内容をわかりやすくするために
2体並べて写真撮ったんではないだろうか?

俺だったら絶対並べないけどな
装 着 と R & M の 話 を し よ う ! !
807おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 18:09 ID:iAnkQuEM
(^o^)
ところで、てれびくん全プレビデオに出てくる赤目バーニング造った人居る?
自分は今日、食玩のバーニング買ってきたから裏から眼を赤く塗って再現しようと思うんだけど。

あとシャイニングカリバー使ってた? 使ってないなら装着に廻すんだけど気持ち短いような…
>>808
カリバーは使ってません。手から火の玉出してたけど。(w
http://members.tripod.co.jp/yannokakora/ryuki_agito.jpg
>>809
サンクス。って、みんな手速いのね(w
一人の自演厨が分刻みで延々ケチつけてるな、しかもスレ違いだ。
まぁ祭日だしな、明日はちゃんと学校行けよ。


で、とりあえずファムたんを切って被せてみた人はいないの?
>>811
>で、とりあえずファムたんを切って被せてみた人はいないの?
 なんか猟奇的だな(w
>>811
今やってますつ。
ファムよりむしろ素体がバラバラです。
(結局いい素体が無かったため、関節部以外切り&削りまくり)

ただそれでも、素体のオパーイを削りまくった時はちょっと氏賀気分。
あのヤフオクゾルダ、ソフビじゃなくて
素直にR&Mを塗り直してくれれば欲しかったが・・・。

ブラックドラグバイザーは訳わからんな。
上のしとファムタンもシュッピーン
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21272554
ファム登場。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21272554
画像ではマントカッコ悪いが、はてさて。
>>815
うーわー
腹、腹。
ファム妊婦ッ!?
本日、急遽一日ヒマになったので以前から気になっていた王ヘビの改修作業をマターリと強行。
まず抜きの都合で埋まったようになっている脇腹のの整形。 と云っても削り込んだだけ。

それから肩の間接軸隠し。 肩のジペット・スレッド廻りを思い切って削り落としす。
で、余っていたツインヒーローの王蛇からアーマー状(?)になっている部分ごと被せるように移植。
劇中使われないハードポイントが潰れる事に余り抵抗が無かったので、勢いで膝のスレッドもツインヒーローから膝上に移植。
中年ファム藁田。
いくらなんでもこれはさすがに……
822819:02/09/16 22:53 ID:???
で、さらに臑のアーマーもポリパテで整形、折り目を付ける。
ツインヒーローから足首の移植&足首の二重関節化もしたかったけれど、買い置きのパーツが無かったので見送り。
胸板の厚みもチョト気に入らなかったので、ただ削って薄く。 腹部との段差を目立たなくしただけ。
あとは適当に調色して筆で塗装して終〜了〜。

疲れたけど、まあ満足だよ〜
楽しかった!
男性素体で作るなよな・・・
824おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 23:04 ID:LW0MCcEv
ゴメンナサイ・・・
>>824
ご本人でつか?
自分がファムを作る場合、下腹と太腿に気をつけたがいいってことかしらん。
827592:02/09/16 23:32 ID:???
そろそろコッソリうpしてみる
10分だ 苦情は無で頼む
http://www4.lib.net/~red/upload/
>>827
頂きました。
両面テープ固定萌え。
829592:02/09/16 23:40 ID:???
あと1分だ・・・ でわ
頂いといてなんだが、なんでこんな回りくどいUPをしたり時間限定するの?
MP3やエロ画像とかならまだ分かるんだが・・・。

重要機密ならちょっとでも漏らしちゃまずいだろうし、
一度UPしたらもう誰かが再UPする可能性高いだろうし。
>>830
まわりくどくは無いだろ偽装してるわけじゃあるまいし
URLだって貼ってあるんだから

キミの考え以上に理由があるんだろ
黙ってもらっとけ
>>830
ネタ出してからほざけ
乗り遅れたー!

・・・・・・何がウpされていたのか、情報だけでもキボンヌ。
乗り遅れた・・・!
ストロンガー
桜島
ショッカーライダー
の画像?????
>>827
こういうこそこそした奴むかつくわ
こっそりとしかできないんなら最初からやるなよ氏ねよ
乗り遅れのヒガミカコワルイ
すごい時間かかるとオモたら違うファイル落としてしまった、、、、
>>836
ジサクジエンカコワルイ
>>837
(・∀・)ソノウチイイコトアルサ!
で、結局何の画像だったの?
ショッカーライダーだった
ケッ
843おもちゃ板:02/09/17 01:31 ID:???
で、装着変身のそのリペは11月フカーツでいいんだな。
ショッカーライダーはまず6体と。

それよりアマゾンの胸の色をリペしてくれよ〜
844おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 01:51 ID:qy69Dp+D
さすがに6体はないだろ・・・そんなにつきあいきれない(;´Д`)
復活装着変身は普通に売られるの?
それともイベント限定とか?
例のSDキーホルダーの頭部移植、結構いい感じだなあ。
ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/agito_anotherkai.htm
847アナザーいたち:02/09/17 09:06 ID:SUUdtL7w
荒らしは俺一人だけでいい…
848857:02/09/17 09:09 ID:???
>>846
顔は良いね!
でも、からだが・・・
もし、ユタカのツインヒーローのファムが思ったよりも「ごつい体型」を
していた時の貴方の反応は?

A:見て購買意欲がそがれてしまいました。
B:萎えたけど取りあえず買います。
C:おれが改造してパーフェクトプロポーションに仕上げてみせるぜ!
D:女性素体探さなくていいじゃん!ラッキー!
E:ゴツい女マンセー!ガッツ!
851おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 09:38 ID:SUUdtL7w
F:装変の素体に着せる!
852おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 09:42 ID:buKpRuXx
G:もう蹂躙して蹂躙して
H:ソフビに針金をいれて大満足!
I:まぁ良いか・・・愛があるなら改造だ
シザース・・・切った貼ったも大変だし、エーテルに漬けてみようかなあ。
今更R&M夜鯖買ったんだけど、こいつといいノーマルナイトといい、
カードデッキの紋章欠け易過ぎ。
857おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 19:20 ID:OD+ZQNoE
夜鯖ってなんですか?
ナイトサバイブ
>>857
旬の魚
860おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 19:52 ID:OD+ZQNoE
ナイトサバイブってなんですか?
>>860
若さって何だ?
愛って何だ?
兄貴って何だ?
ベルデって何だ?
インペラーって何だ?
タイガって何だ?
オーディンって何だ?
アライブって何だ?
全部答えたら、教えてやる
SDキーホルダー、知ってる店に売ってないよ…
ゲーセンでキャチろうにもヘタだから取れないし。どうすっかなぁ…
>>861
ふりむかないことさ!
ためらわないことさ!
あきらめないことさ!
くやまないことさ!
あばよ涙
>>860
旬の魚
よろしく勇気
>>857
>>860
こいつは黄色い蟹だな。
>867
こんなのとシザース様を一緒にするな( ´Д⊂ヽ
869おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 21:04 ID:95xp77fC
恋は下心
愛は真心
真魚ちゃん
>>862
先月ここで全種セット売りしてたけど、もうないみたい。
ttp://www.eamuse.com/
872おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 23:19 ID:xr6sOBWA
>>863
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
>>871
ぐあ、残念無念。地道に探すか…
過去スレあがってるんであげとく。

ついでにこれも張っとく。
ttp://www.ojiisan.co.jp/jp21.html
>>875
いいなー、ポリパテであそこまでできる人は。
でもひょっとして途中で転がってる装着素体にパテ盛ったのはボルたん?
この人が作ったものなら6000円ぐらいの価値も認める!
色が少し明るすぎると思うが、、
ホントR&Mでライダーだけでいいからカニ、エイ、サイ、インパラ、カメレオン、ケツを
出してほしいよね・・・
エイとサイなんかはお供も出てるんだし・・・
黄金聖闘士の聖衣は十二人揃ったからこそ価値があったってのを理解してほしいよ
タウラスやキャンサーやピスケスが抜けてたらそりゃぁ悲しかったろう
うむ、12人のゴールドセイントが出せたんなら
1人増えただけの13人のライダーもできると思う
(アギトの装着変身サイズの3怪人セットみたいなのでもいいから)
スペシャルを見て13人のR&Mを並べたいという声が高まればいいね。

880おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 07:26 ID:F4hShlme
でもゴールドセイントとかでも、売れる売れないの差が激しかったよね。
ゴッヅウォリアーやマリーナも。
その辺から来てるのかもね。
あとは龍騎・ナイト・ゾルダ・王蛇・タイガ以外は
バンダイデザインじゃないから、って可能性もあるかも。
881おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 09:04 ID:8/RsnW5S
ちょっと質問…装着変身に栄光の10人ライダ−被せるのってサイズ的にOKなのかな?
>>881
このスレの改造法の中では基本中の基本です
>>878-879
またバカが自作自演を…
あざら死って呼んでいいか?
全く売れてない9人のサイボーグよりは売れると思うんだけどなぁ…
>>883
またバカが自作自演と勘違い…
なあ、お前の事パープリンかノータリンって呼んでいいか?
878-879=885

ムキになるなよ。顔真っ赤だぞ(ワラ。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 13:13 ID:8/RsnW5S
>>882
どうもありがとうございますm(__)mツインヒ−ロ−の事は知っていたのですが栄光の10人シリ−ズはちょっと解らなくて…。早速の返答に感謝致します!
888いたち:02/09/18 13:15 ID:???
低レベルな争いだな
>>888
低レベルなレスだな
( ´,_ゝ`)プッ これがホントの【いたち】ゴッコ
>>888-889
お前等まとめてEOW
タイムベント



修正は終わった。
>タイムベント
所詮は総集編。
893おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 20:12 ID:RA3JIOo+
900慰コー
894おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 20:12 ID:RA3JIOo+
kkk
このスレって
ネタも無いのに無駄に更新早いよな
だって度々スレ違いが来るんだもん
kkk
huhuhu
hehehe
900@:02/09/18 21:39 ID:hA6gQpsQ
kakaka
901即アポコギャル:02/09/18 21:40 ID:pD5SG9zA
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
そろそろ新スレか。
SP本見て思ったんだが、ナイトはあのスケッチ画を見本にして製作されたから
みんなあんな明るい色になっちゃったのかなー、と推測してみる。
SP本のデザイン考証、結構面白い。
しかしナイトサバイブにもスリット奥の眼があったとは。食玩に期待か?
905gh:02/09/18 22:53 ID:???
>>904
カードゲーム3のパッケージに気付かなかったのか?
>>905
カードゲームなんて興味無いんだろ
俺も興味無いから目があるとは知らなんだ
目は主役ライダーとしての唯一の主張だと思ってたんだが・・・
このスレ使い切って
龍鯖は新スレで迎えよう
>>906
ソーセージのCMでノーマルナイトの眼もバリバリ光って
ますが何か?
>>907
それもいいね。つうか
おまいらドラグブレードどうやって自作しますか?
>>908
ナイトも主人公ですが何か?
911906:02/09/19 01:55 ID:???
>>908
マジで?
CM見たことねえや

リュウガも写真で
数枚しか見たこと無かったんで
ソフビの目を見たときビックリしたんだがw
漏れはリュウガの第一印象はあのスーパー1みたいな目だったんだが…
ソーセージのCMといい、龍騎の番組みてないのではないか?
913906:02/09/19 03:49 ID:???
>>912
10話以上遅れて放送してる地域なんだ
朝5:30からだからビデオに録ってみてる
CMは飛ばしてね。

そういやライアはまだ死んでねえなw
914878:02/09/19 05:16 ID:???
>>883
何が自作自演だ、ボケ!
俺は878しか書きこんどらんわ!!
>>913
そんな遅れた地域があるのか。
しかし時間帯がはえぇ。(w
>>913
手塚がまだ生きてるのか。なんか嬉しいな
917おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 06:47 ID:TRQB4QL8
なんにせよ今夜手塚や蟹に会えるではないか。
おまいらビデオ予約忘れるなよ。
>>917
忘れるわけねーべよ!( ゚Д゚)
>仮面ライダー龍騎
>仮面ライダー龍騎スペシャル「13ライダーズ」
>19日(木)よる7:00〜
>戦いを続けるのか、戦いを止めるのか―。物語のラストを決めるのは視聴者自身!
今夜放送の龍騎スペシャルはなんと電話、携帯、インターネットから投票された結果を反映して生対応で結末を放送します!
>  ◆戦う→0180−0000−11
>  ◆戦わない→0180−0000−22
>(オンエアタイムのみつながります。)

投票も忘れんな!!
放映しないに一票
観る者が死ぬに一票
龍騎ヲタが全滅すに一票
923おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 08:01 ID:E0epndMp
狂本がドゥームズデイの餌食になるに一票。
>>916
今日もまた死ぬんだけどね。
>>920-922
またバカが自作自演を…
あざら死って呼んでいいか?
↑いたち
>>924
蟹もな。
928913:02/09/19 12:57 ID:???
今夜は
なんでも鑑定団(録画)とうたばんがあるわけで・・・・

ヤッテランネ!
激しく亀レスだが言わせてくれ。
R&Mと黄金聖闘士を同列に見てる時点でアフォ。
どっちかというと青銅でユニコン・ヒドラ・ウルフ・ベアが出なかったってほうだろ。
>>929
ハゲドゥ
ああ...当時ユニコーンのクロス欲しかったな...(TV版限定)

それはそれとして、この調子ならなんとか龍騎サバイブを迎える前に新スレで仕切り直しできそうで一安心。
ところでツインヒーローファムまだ?というかまだ探してる人はいるんだろうか(w
>>906
黒地に闇青だから気付きにくいけれど本編でも注意深く見てれば
朧げに目が見えてる時があるよ。
ライアとかガイとか他のライダーにもあるんだろうか・・・
ファムのマント作りたいんだけど詳しい形知っている人いる?
ソフビだけだと微妙に分からん。段差とかもあるし。
935:02/09/19 16:12 ID:E0epndMp
R&M龍鯖とドラツバ
キタ──(゚∀゚)───!!
今から取りに逝ってきます。
936おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 16:14 ID:6E0cbeAU
>>935
おめでとう。レビューよろしく。
FGキタ──(゚∀゚)───!!
レビューよろ!!
フラゲおめ。とりあえずドラグブレード情報キボンヌと言いながらもプラ板を切り出してみるテスト。

それはそうとダイエーがナイトの投げ売りを始めた模様。
1600円なのでブランクの代わりに素体にするもよし。
三体買ってトリックベントするも良し。
939おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 18:08 ID:frWwICVG
秋葉原でも投げ売りしてました。
1体1250円、さっそくトリックベント用に買い足しました。
ゾルダも1600円〜。
>>939
秋葉原のどの店ですか? 情報キボンヌ。
941:02/09/19 18:21 ID:iH1z0X8Z
龍鯖レビュー1号にして初レビュー、緊張します。
ドラツバもR&M龍鯖もかなり箱がデカイです持ち帰りにご用心を
・ドラツバ…殆ど雑誌に載ってた通りです。ドラグブレードは短く、ペラペラでした
・R&M龍鯖…まず大きいです。そしてドラグブレードはなしです。別パーツや展開もなしです。
ドラグランザーはZ型になるだけで横スイングもなし。
R&Mシリーズを集めているなら買いだと思いました。

ドラツバもR&M龍鯖も初回出荷が少ないらしいので、後悔のないように。

では、今日のスペシャルで盛り上がりましょう!
>>941
(´・ω・`)ショボーン
ドラグブレード、プラ板から切り出してモールド彫ってますた。
これが無駄にならないのは嬉しいけど...どうやって組み込もうかな。

ところでR&M龍騎サバイブのドラグランザーって、Z字に立ち上がるだけ?
横一文字に寝そべれたりはしないんでしょうか。
>ドラツバもR&M龍鯖も初回出荷が少ないらしいので、後悔のないように。
しゅ、主役なのに…主役なのに!
944:02/09/19 18:44 ID:AEDWsVz1
ドラグランザーの寝そべりは無理みたいですね。Z字にしかならないようです。

ショボーンばっかりだよ、ハァ…
前スレ
◆◆装着変身とR&M◆◆第6弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030436084/

前々スレ
◇◆装着変身とR&M◆◇第5弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028432175/

前々々スレ
□■装着変身とR&M■□ 第4弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026230823/

前々々々スレ
■■装着変身とR&M■■ 第3弾
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021818837/(html化待ち)

前々々々々スレ
■■装着変身とR&M■■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1017/10172/1017228983.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017228983/(html化待ち)

前々々々々々スレ
■装着変身からR&Mへ、華麗なる『変身!!』■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1014/10146/1014636537.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014636537/(html化待ち)
寝そべれればなんとか背中に乗せてウネウネは脳内補完できるんだけどなあ...
まあ明日大学の帰りにでもさくホビでゲトしてくるか...
仮面ライダー龍騎のおもちゃ<PART10>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031389896/

アドベントカードのオマケは龍騎TOY PART6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024496956/

マスク乗り手龍騎の玩具
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017370365/

****龍騎にはこんなカードを****
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017210341/

【認識】アドベント!□□□□□□□【不能】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1016676634/
栄光の十人ライダー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011117934/

仮面ライダーアギトのおもちゃ PART5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012468711/

仮面ライダークウガのおもちゃ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012879472/

★仮面ライダークウガの玩具を再評価するスレ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027637006/

仮面ライダー龍騎・R&M最高の玩具を決めてみるスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028252452/

仮面ライダーHG食玩プライズ総合スレ 4号は君だ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031929756/

〓〓〓〓ライダーマシン統一玩具が欲しい!〓〓〓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011847334/

バンダイ700円ヒーローソフビ統一スレ2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027842073/
では、新スレ立てますか?
ちょうどSPも始まるし。よろしく〜
952950:02/09/19 19:05 ID:???
立てますた!

◇◇装着変身とR&M◇◇第7弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032429599/
>>914
バカかオマエは
954おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 21:10 ID:ZTI61fQv
age
>>868
tanpopo.sakura.ne.jp/~tange/cgi/kboard/kboard.cgi
遅レスだが、こっちの黄色い蟹。
タイムベント
957おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 21:51 ID:fjSHD+Ln
age
958955:02/09/27 02:12 ID:???
奴の掲示板出没率が少ないので、分身(藁)のイエローキャンサーに
「契約が切れましたか?」と聞いたら分からなかったようなので、
6話のあらすじを教えたらボルキャンサーを怪人呼ばわりしやがった。
自分をシザースでなくボルキャンサーだと思い込んでいる時点で
こんなレスはおかしい。
959868
>>955
おぉう、そうだったのか。
サンクス