◇◆装着変身とR&M◆◇第5弾!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーデーン
□■装着変身とR&M■□ 第4弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026230823/

前スレ
■■装着変身とR&M■■ 第3弾
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021818837/(html化待ち)

前々スレ
■■装着変身とR&M■■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1017/10172/1017228983.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017228983/(html化待ち)

前々々スレ
■装着変身からR&Mへ、華麗なる『変身!!』■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1014/10146/1014636537.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014636537/(html化待ち)

2:02/08/04 12:37
3:02/08/04 12:37
龍騎おもちゃスレ
仮面ライダー龍騎のおもちゃ<PART7>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027236840/

アドベントカードのオマケは龍騎TOY PART6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024496956/

マスク乗り手龍騎の玩具
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017370365/

****龍騎にはこんなカードを****
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017210341/

関連スレ
栄光の十人ライダー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011117934/

仮面ライダーアギトのおもちゃ PART5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012468711/

仮面ライダークウガのおもちゃ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012879472/

4:02/08/04 12:38
てめえら!R&Mで「仮面ライダーシザース」を出してください。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027923970/

仮面ライダーシザースの玩具
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027776141/

立てました
◇◆装着変身とR&M◆◇第5弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028432175/
>>5
告知は前スレでしる
うむ。やっとリンクの整ったスレになったか
うん、まちがえた。
ところで300円の食頑ライダーまだ見かけるか?
お疲れ>>1
>>1に「リュウガ、ナイトサバイブ、龍騎サバイブ、オーディン等、続々R&M化!!」
とか気の利いた(?)コメント書いて欲しかったけど、別にいいか。
>>8
おう、丁度近所のスーパーでワゴン売りだった
11:02/08/04 12:51
>9
いや、シンプルが良いって思ってな、
それにその間に何か起きたらと思ってしまう小心者なので。

>8
有難う、早速買ってくる。

最後に前スレでテンプレ貼った方、盛り上げたてくれた方々、
その人達に感謝し、このスレもそうなるように心から祈ってます。
スレ立て乙彼。
グッジョブで御座います。
http://www.rakuten.co.jp/be-j/472746/472785/
ポピニカのドラグランザーはやっぱりR&Mのよりイイね。
フロントフェンダー(?)のドラグランザーの頭とタンクが少し小振りになってて美形になってる。
あとマフラーカバーもR&Mのは大きすぎなのが気になってたけどスマートになっててイイ!!
これなら素直にカコイイと言えるよ。
>13
見る限りバイク時の全長が長いんだよな。
まあ実物に期待か。
15前スレ919:02/08/04 13:15
アドベント
>13
R&Mドラグランザーはバイクっていうより
シャンゼリオンのシャイニングバスターみたいだもんな(w
なんつうか、大分オーバースケール。

アギトのポピニカの再現度見ると、実車は多分かなりポピニカに近い感じになるんじゃないかな
カコイイバイクが欲しかったらポピニカでドラグランザーとダークレイダー買った方がよさそうだね
>>1 スレ立て乙ー。

確かにポピニカのが良さげだなあ・・・・・・<ドラグランザー
R&M、ダークレイダーとドラグランザーを並べたとき、
そのボリューム差に違和感を感じそうで不安。
R&Mのダークレイダーは逆に厚みが無さ過ぎてなんかペラペラだもんね。
多分ポピニカダークレイダーはもっと厚みがあってカコイイんじゃないかと。
ポピニカでダークレイダーとドラグランザー並べたらそんな違和感はないのかな。
age
>ドラグシールド+エビルウィップ=一反もめん

ホントだ・・・。(w
装着だ…。
R&Mナイトサバイブ、今までの雑誌情報見た限りじゃあ

      ダークシールド絶対入ってねぇな。
>>22
160ミリってことはソフビ被せる素体にちょうどいいんじゃないか?
2500円なら素体くんより安いし、割引のある店なら
2000円ちょいで買えそうだし。
>25
足首が可動しないらしいから、あんまりオススメしない。
エビルダイバーの尻尾がドリルに見えて仕方がありません。
ゲラスの角とかベノのサーベルとか、ジェノのコンセプトはドリルですか?
ドリルこそ男のロマン
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:10
さんざんガイシュツだが
RMはことごとくシグナル塗ってないな・・・
おまけに龍騎は仮面の金色モールドも塗ってないし
イライラするんだよ・・・・

ナイトサバイブとオーディンは塗ってくれるんだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 08:15
私は勝たなくちゃいけないんだ!
http://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020804215534.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:09
>>25-26
足首は切断してポールジョイント仕込むのもありかな。
腰回転軸はあるみたいだから結構いい素体かも。
>>29
クウガのころから塗ってないんだからあきらめろ。
さもなきゃ自分で塗れ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:20
>>30
一番載りエライ!!
R&Mナイサバの発売日まだ出ないのかなぁ・・・
そろそろな気するんだけど
>>34
前スレ読め
>>30
すごいすごい!一番乗りお疲れ!

関係ないけどファムの一人称が「あちき」だったりしたらやだなー。
>>35
8月中旬としか出てないじゃん。もっと具体的な日にちを知りたかったり
>>37
ほんとに過去ログ読んだ?
読んでないでしょ。
>>38
500以降くらいから全部見たけど
そんな昔に出てたっけ
>>39
きちんと発売日のってるから死ぬ気で一言一句逃さず読め。
なんだ、本スレの方かよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027236840/647
ずっとR&Mスレの過去ログ探してたよ阿呆くさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:34
知ってたら教えてやりゃ良いものを・・・

夏休みだなぁ(w
>>30
ナイス1番乗り。ところで白鳥は製作してる?
>>42
調べればすぐに出てくる事を調べもしない
教えて君は夏休みなんか関係なく嫌われますが何か?
でも、せめて本スレかR&Mスレかくらいは言ってほしかったよ
5弾スレで過去ログ読めと言われたら普通は4弾スレのほう見ちゃうべ・・
おまいら、くだらん事でスレ消費すんなよ
オレモナー
>白鳥製作
難しそう・・・ボルタンも難しそうだけど。
ダイレンジャーの鳳凰のメカとかベースに出来ないかな?
ダークウイングのほうがいいかな?
>47
そう?ボルキャンサーにくらべたら大分楽だと思うんだけど。
フルスクラチにするとしても、羽根なんかはプラ板切り抜くだけでイケそうだし。
体のパーツも結構単純な形でできてるしね。
モールド入れるの激しくめんどくさそうだけど。

スクラッチって言葉出すと結構みんな萎縮しちゃうけど、
ライダーの頭部とかならともかくこの程度ならそんなに難しいものでもないよ。
自分もライアの胴とエビルバイザー作るまで全然経験無かったけどやってみたらなんとかなったし
尻込みしてないでやってみよう!
ボルたんはバルタンのソフビとズゴックを組み合わせれば
骨組みぐらいにはなる、と思ったけどバルタンのソフビがなくて試せてない(w
まさかこれでやった人いる?
キグナスの新生聖衣のプラモをベースにしてみるとかは?>白鳥
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:10
>>48
そうだよね。
エポパテとかファンドなんかを使うのなら、粘土細工のようなものだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:12
> DX龍召機甲ブラックドラグバイザー 4,500 8/10
> R&M EX 仮面ライダーリュウガ 3,000 8/10
> R&M 5 仮面ライダーナイトサバイブ 3,800 8/10
> RHEX 仮面ライダーリュウガ 700 8/10
> 翼召剣ダークバイザーツバイ 3,980 8/11

コピペのコピペ
白鳥はサイズがむずかしそう。

シールドから採寸すると、
小脇に抱えるくらいの小さいのになっちゃうし。
まあそこらへんは
盾は大きい方がメルハリ出てかっこいいかもしれないし。

まあ本当はウイングスラッシャーから採寸して、
盾は別パーツって言うのが一番スマートなんだろうな。
5554:02/08/05 14:44
×メルハリ→○メリハリ

ミラーワールド逝ってくる...

話変わるけどナイトサバイブ、R&M素体だとヒザが二重間接じゃないから
ダークレイダーがバイクになる寸前の背中に乗っかった状態は再現できないかもねえ...
なんにせよ現物手にしてみないとわかんないけど。あと5日楽しみ。
つか、ちゃんとバイクに跨れるか心配。
雑誌写真によっては、乗った様がヘッピリ腰だったし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:26
マグナギガの胴体と上半身が外れないんです。
外し方教えてください。

ポピニカのコウモリバイクとドラゴンバイクはサイズどれくらいかのぉ…
R&Mと同じサイズでR&Mが乗れるなら
(というかトライチェイサー〜ギルスレイダー、ライドシューターと並べて違和感ないサイズなら)
買ってしまうんだけど…。
>>57
思い切って力任せに。上に引っ張るんじゃなくて
腰を中心にしてひねるようにして外すと良い。

>>58
同じシリーズなんだからサイズも同じじゃないかなあ...
ダークレイダーはともかく、ドラグランザーはR&Mのオーバースケールっぷりに購入大決定です。
6057:02/08/05 15:47
>>59
外れました!ありがとう。
ボル、バイクになったらカコヨサソウなんだがなあ。
片手の鋏のみで前輪を支えるアンシンメトリーなやつ
>>30
いつも思うんだけどなんでつや消しで塗らないんだろう
トップコートかければ住む
>>62
改造したことある?
つや消しブラックで塗っても、何故か手足のゴム部分は半ツヤくらいになっちゃうんだよ。
本当につや消したいんだったら>>63の言うようにトップコートかけないといけない。
6562:02/08/05 22:42
>>64
いやちがうよ。銀部分の話。
>30のファムを見てると、どうも肩幅も詰めた方が良さそうな感じだね。
脚はゴム素材だからできるだけ手出したくないし、てことは腰の長さも詰めて...と
頭と胴はツインヒーロー流用するとして問題はやっぱりマントの処理かなあ。
改造のこと考えるとソフビはマントなしがいいけど...ついてるんだろうな。べったりと。脚まで。
しかし相当大改造になるなあ...こりゃ
67R&Mカード製作者:gh:02/08/06 08:18
そろそろ第4弾作ろうかと思うんですけどどっかにファムのカード画像ないですかね
69R&Mカード製作者:gh:02/08/06 08:47
サンクス!ダークブレードのカードもあるんだなぁ
早速制作に取り掛かります。
70R&Mカード製作者:gh:02/08/06 09:14
できました。ナイサバ3枚ファム4枚サバイブカード1枚です。
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ghj/gh/rcard-ryuukisuvive.bmp
あと、紋章がこすれて困ってる方こちらをお使いください。
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ghj/gh/backlleset.bmp
透明シールでプリントして、バックルに貼ってください。
                           ∧iii∧ アリガタヤー
                          (´∀` ミ
                           と#とヰ)
                           (_(_,J>>70
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:14
ageとく
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:35
龍騎鯖のR&M購入予定の人どれくらいいる?俺は値段の高さとカッコ悪さで断念
買わないかもなぁ・・・・
劇中でめっちゃカコよくて燃え上がらせてくれたら考えるけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:27
買いますが、何か
はじめからパワーアップしたものしか買わない予定でしたので全然OKす。
最早後戻りはできぬ、と覚悟を決めております。
購入。
78カンザキ氏ロー:02/08/06 20:58
戦うか、買うかだ。
ここまできたら、買うしかない罠・・・。
既に2万円以上つぎ込んでるしなぁ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:00
リュウガと夜鯖、どっちも買うよ。あとシュリケンジャー。
なんか日程がコミケと絡んでバタバタしそうだけど。
買っても鬱・・・買わなくても鬱だ・・・・・・
黙って映像で動くのを待つ
待ってたら実は動いたらかっこよすぎてG3X状態になったらどうしよう
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:21
リュウガって色以外、龍騎と変わらんハズなのに
まだどこか印象違うなァと思ってたら
「眼が出っぱって無い」のね、
それだけでえらくカッコ良い。
あと剣は直刀でも良かったかも、
R&M楽しみ〜。
既出だったらスマソ。
84R&Mカード製作者:gh:02/08/06 22:23
>>70にオーディン2枚追加しました。
>>83
龍騎はたれ目
リュウガはつり目
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:32
頭の龍マークもちゃうやん
8783:02/08/06 22:32
>>85
そうなんだよね、ツリ眼で出っぱって無くて
ホントに良かった・・・(汗)
リュウガは金色のラインがカコイイ
ごつくなっとる
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:04
リュウガカコワルイ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:16
リュウガカコイイ
龍騎ワールド、7番・10番だけ売り切れてるとこ多いな。
リュウガ「えっちなのはいけないと思う!」
>>92
黒シャリバンが何を言うw
あと3日
シザース・ライア・ガイ「R&M出ないのはいけないと思います!」
>92−93
激しくスレ違い(w
>>96
いや、誰かが装着変身リューガを造ればスレ違いではなくなるぞ(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:28
これ全高3cmらしいんだけど、頭なんか装着改造に流用できないかな。
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/spz/s_cc20020807.html
3cmか...丁度ぴったりくらいかなあ。
でもアナザーはちょっとかわいすぎるかも。
ギャバソとかバイオライダーなら丁度良いんじゃないかな。
>>98
木野アギトとG4の頭は改造用に使える。
といいな。
これってやっぱり中はムクかな?
G4はヨサゲなんだけど、削る労力を考えるときついかも。
G4はツノとか耳とか必用な場所だけ切り出してG3Xの頭に着けていく方が楽じゃない?

...なんかここ最近R&Mの話題しかなかったからこういうの嬉しい(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:30
今更なんだが龍牙とナイト鯖イブどっち買おうか迷いません?
おれは現物見て決めるけど・・・。金ない工房にはホントキツイヨ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:35
>>103
俺は映画見てからリュウガ買うつもり。とりあえず今回の放送の疾風断が気に入ったんで鯖は買う。
金も無いけど、置く場所も無いなー。
>>103
G4のリベンジって意味でリュウガを押す。
劇場版の予告見る限り、かなりカッコヨサゲだし。
龍騎とのライダーキック衝突再現させてぇ〜。
なんか話題がループしてるな(藁
どっちも確実に手に入れたいなら、まずリュウガ。
ナイトサバイブは番組終了までならいつでも買えそうだしね。

漏れは両方買いますが
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:15
>>103
オレ、両方買うよ。ちなみに厨房ですが、何か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:22
>>107
イイ生活してるね。うらやましいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:37
スワニーがっ!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:40
>>107

親のすねかじりでつか?
いいね〜金持ちのボンボンは(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:02
正直、中高と青春時代をおもちゃとか特撮とかアニメで過ごすと
臭い大人になるよ。ホントに「におう」。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:06
>>111
実体験からの忠告ですか?w
>>111
それはあんただけでしょ?
漏れは大学生だが夏のバイト代はR&Mリュウガとナイトサバイブに
天空神&シュリケンジャー、映画に消える予定。まともに生活費残るかな・・・・・・(汗)
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:12
>>114
漏れもあんたとまったく同じ大学生!w
>>111
心配するな、俺はアンタみたいにはならない。
俺も大学生。
今働いてないけどこないだまで月10万ちょい稼いでた残りで生活中。
でもさすがに今回のリュウガとナイトサバイブでおもちゃに使う金はおしまいかな...
今年は見たい映画とかたくさんあってつらいっす。
彼女と遊ぶ金も馬鹿にならないっす。
バイトさがさなきゃなあ...
そもそもクウガの装着変身がなかったら
この板に来てないかもしれない漏れ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:03
今、ザらスのサイトいったら

R&Mゾルダ 2,699円→2,199円
ライドシューター 2,799円→2,299円
R&M龍騎 2,499円→1,999円
R&M王蛇 3,799円→3,299円

になってたんだけど、オンラインだけなの?
店頭でも安くなってるんなら買いに行くんだが。
あと、R&Mリュウガ 2,499円
R&Mナイトサバイブ 3,299円
オンライン予約可ですた。
>>119
サマーセールかもね。
店頭でもやるんじゃないのかな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:36
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/frue/pazu/gallery/rider/rm_fam/index.html
造形・塗装共に荒すぎだが、一応ファムにはなってるな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:39
既出か。ゴメソ
>>119
やっぱり店頭でもやってるよ。
http://www.toysrus.co.jp/feature/roto07/page_2.html
124119:02/08/08 10:18
>>123
アリガトー↓みたらザらス逝ってきます。(w
>10:30 夏休みヒーロー大作戦!!映画公開ももうすぐ!
>夏休みヒーロー!仮面ライダー龍騎&ハリケンジャー映画も公開
>>124
ヤヴァ 忘れてた サンクス
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:41
            ∫  
     ∧,,∧     ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ,,゚Д゚彡っ━~  < ちゃんと500円引きクーポンプリントアウトしてから行けよ
 _と~,,  ~,,,ノ_. ∀    \__________________________
     ミ,,,,/~),.│ ┷┳━
  ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|   ┃ 

ていうか
くぅ、昨日王蛇買ったばかり・・・。
漏れも龍騎とゾルダ買ったばかり、くそぅ。
>>124

>10:30 夏休みヒーロー大作戦!!映画公開ももうすぐ!
>夏休みヒーロー!仮面ライダー龍騎&ハリケンジャー映画も公開
タイトルが大げさなわりに只の再放送。
でも新パターンの劇場版CM見れてよかった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:01
ハリケンのテーマ音楽版EDも見れた。

おまいら今夜のダウンタウンDXも忘れるなよ。
>>123
うわ、安いなあ
ポイントちょっとあるからさくホビ行こうかと思ってたけど、
これなら近所のザラスで買ってポイント温存しておこう。

>>121のファム、なんか違和感があると思ってたんだが
そうか、素体のままだと二の腕が太すぎるのか。
難しいなあ...
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:56
10日発売だから、そろそろFGしたヤシ居ない?
さすがに二日前はなかなかいないんじゃないかと<FG

さくホビっていつも発売日前日の夕方には新商品出してたっけ?
明日新宿行く用事有るからそうだと助かるんだけどなあ
久々にドラグレッダーで遊んでみたら間接がユルユルになってたから、
外してみたらジョイントの受け部が真っ二つに割れてた。どの間接もほぼ全滅。
瞬着リペアしたら一応龍騎の体重支えられるくらいしっかりしたけど、
ザラスで安いみたいだし新しいの買っておこうかな...
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:54
>>136
オレも割れてる。トモダチも割れてるって逝ってた。
みんなもそうなんじゃないか?
あ、ウチのも割れてるわ。

夏だから、熱で膨張収縮してしまって、
ヤラれたんじゃないかな。
139 :02/08/08 18:05
おう、もう明日ナイサバじゃんか
楽しみだなぁ〜
レポよろしゅう
140139:02/08/08 18:06
↑あ、明日ってのはフラゲのことね
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:12
夜鯖とリュウガ買いました。
夜鯖の武器は、剣と剣付の盾(変形なし)の二つでした。
カードは、RHと同じもの・ブラスト・ソードベントの三枚。
>141
お、一番乗り。
ナイトサバイブのダークレイダーに載った写真、一番カコイイと思う角度で撮ってうpキボン。
ホビー誌とかの写真、ろくな写真使ってないからよくわかんないんだYO!
滑り込みナイサバゲット。
龍牙は無かったです、バイクの変形・・「ショボイ」以上。。
漏れまだゲトしてないけど、なんかバイク薄そうな気がするよ...
タイヤと同じ厚みのバイク...激しく萎え
145ライダー1号:02/08/08 20:17
>144
今はそう言うのも有るのだよ!でもバルーンタイヤ嫌い!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:21
む、明日買いに逝こう・・・・リュウガな
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:59
>>136
ホントだ関節割れてら、何か時間と共に
割れたみたいなんで新しいの買ってもまた・・・?
ちなみにベノスネ―カーは「今の所」無事

リュウガは改良されてますように。
俺もナイサバの画像ぅpきぼ〜ん
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:53
141です。恥ずかしながらデジカメ持ってないので、
画像ぅpできません。すいません。
ダークレイダー薄っぺらで縦長ですが、夜鯖乗せるとマジでカコイイッス。
おすすめです。
デジカメヤスイノカイナサーイ
アカチャンホンポ「秋の出産準備用品特集」のダイレクトメールでR&M王蛇が2970円。 21日から。
普段でもR&Mはザラスあたりより安くて結構穴場。ブランク体も残ってるし。男一人じゃ入りにくいけど。
152147:02/08/08 22:58
>>151「秋の出産準備用品特集」ワラタ
でも確かに安いねぇ。

さっきしまってあった赤龍見たらやっぱり割れてた
遊んでた方よりは被害が少なかったけど。
で、ベノスネと関節見比べたらベノは球体の方に
僅かに四角い出っ張りがあってこれで関節をキツく
してるみたい、割れ防止になってるかどうかは「?」だけど。

既出ならスマソ。
あー。こっちも割れてる。
バンダイに電話したらどうなるんだろ?
皆割れてるんでしょ? 商品形態の問題なわけだし
交換してくれるかも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:05
なんかすっげえベータミゼットと同じパターンのような…
>割れ割れ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:09
言われてみて気付いた・・。(゜д゜) 確かに割れてた。(2ヶ所割れ、2ヶ所ヒビ)
でも、これって交換してもいずれは割れちゃうんだよなー?
型を変えるのはムリだろうから材質ぐらいはなんとかして欲しいね。
割れとる・・
でも、ボデーがねじ止めなのは救い。
このスレはドラグレッダー救急スレとなりました。
瞬間接着剤流し込んだら治るかなぁ、漏れのドラちゃん。
球体の方に瞬着つければいいと思ふ
うわっ!!マジで割れてるよΣ(゚д゚lll)!?
ドラグクローを本編みたいに再現したくて外してた
箇所は当然無事だった。
でも付け直したらやたらきつくてキィキィいう…
やっぱパーツ膨張してるっぽ

そういや最近、龍騎の右腕にも装着させづらかったな。
ドラグ赤の間接受け部分は、
元々あんまり保持性が高くなかったので
セロテープ巻いてたんだけど、
今改めて観察してみたら、熱で溶けたかのように、
間接受け部分の割れ目に(セロテープが)流れ込んで固まってた。

で、更に観察してみた。
オレはドラグ赤を
ドラグ頭■ドラグ腕■ドラグ足■■■■ドラグ尻尾(■は共通ボディ)
ってな感じに組替え、両手を龍騎の肩にはめて、
下半身は龍騎の身体に沿うようにトグロ巻かせてたんだけど、
ドラグ足から下の受け部分が全滅で、
上半身のは殆ど割れてなかった。

材質問題っぽいんだけど、全部が全部劣化してないから、
条件がわからんですな、これ。
163136:02/08/09 01:01
>ドラグレッダー救急
ジョイントの受け部に瞬着を一滴。
そこに球体の方突っ込んでグリグリすればちゃんと新品並みにリペアできますです。
多分球体の方に瞬着付けるよりこのほうがいいんじゃないかと。

実際、ベノスネーカーでは解決策取ってるようなので、
リュウガではそれに準じた物になるんじゃないかと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:06
あちこちのダイクマで閉店セールやってるけど、ヤバイのかなダイクマ。
とりあえず装着とR&Mでも漁ってみたいと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 07:41
既出かも知れんがここのシャイニングカリバーの改造イイネ
ttp://members.tripod.co.jp/m_rokujo/kenkyu/agito/agito.htm
球体のほうに瞬着つけてねじこんだら
受け部分がますます割れて一部中にめりこんでしまったよ…。
ざラス報告待ち…。
168136:02/08/09 09:29
>166
うわ...やっぱり瞬着は受け部に垂らす方が良いみたいだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:25
>>164
スレに関係無い話題だけどダイクマは今年に入ってヤマダ電気に
買収されたから営業成績悪いところはどんどん閉めてるよい。
DXドラグバイザーや旋風神を発売から間もないときに3・5割引
とかしてたのになぁ
そんなことしたから閉めることになったんじゃ‥?
ハローマックで先着60名が貰えるアドベントカード、
もう貰った香具師はいらっしゃいますか??
>>22さんが教えてくれたの買ってきました。
手首と足首外せば大体大きさはRHと一緒でした。
それに膝が二重間接なので可動範囲が広いです。(ライダーキックが決まる)
でも胴が長いし股の所が広いので少し改造した方がいいと思います。
ボコボコ穴も空いてるし。
改造は初めてなんですが今からがんばってみます。
ドラグレッダー分解した。すごい割れ方。

教訓
分解しない方がいい。
リュウガ、ナイサバのフラゲ状況はどんな感じ?
都内で今日確実に買える店無いかな
新宿のさくホビで買ってきますた。
これから遊びまする。
適当にレビュうpするよ。
期待♪
177175:02/08/09 16:45
・リュウガ
セット内容は龍騎といっしょ。
やっぱ素材の問題なのか、手足めっちゃ半ツヤ(´Д`;
銀色部分の色が渋くて激しくカコイイ!! 顔(目)の塗り分けも綺麗なのでオススメです。
ただ目の色が少し赤すぎるかな。もっとオレンジっぽいの期待してたからちょっとイメージ違った。
遊んでるうちに金色のラインが禿げてきそうでちょっと恐いので、
それの保護もかねてつや消しトップコートすると良いかも。
ドラグブラッカーも間接が不自然なくらい固いので安心してくだされ。

・ナイトサバイブ
付属品はダークブレードとダークバイザーツヴァイのみ。
メタリックブルーがすごく綺麗。でも全体的に塗りが荒いかも...
ダイクバイザーツヴァイとか、もう見てらんない(´Д`;
腕と胴の接続方式が今までと違ってる。肩アーマーを被せて有るんじゃなくて、
胴と肩アーマーが接続してあって、腕を後からはめてある感じ。
マントは背中のジョイントにはめ込む方式なので、ダークウイングも背負えまつ。
ダークレイダーはなんか顔カワイイ。
バイクモードの厚みが心配だったけど、割と羽根分厚いので結構カコイイ。
しかしその反動でモンスターモードの羽根がちょっと羽根に見えない罠。
変型直前のナイトを背負ったポーズもなんとか再現できるよ。

ただ遊びの幅的に定価買いはちょっとためらっちゃうかも。
ゾルダと同じくらいの値段で良いと思うんだけど。
共通パーツがベルト部分と腿だけだから高くても仕方ないのかな。

以上、長文スマソ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:16
ナイトサバイブとリュウガげと。
軽くレビュ。
まずナイトサバイブ
本体色の青と金は劇中同様ギラついてて良い感じ
メインのスーツ部は王蛇同様ツヤ有り。
武器はダークブレードとダークバイザーUの2つのみ。
バイザーが異様に小さいのと剣の裏側がまっ平らなのが鬱
こーいう所にこそジョイントが要るだろうに・・・。
(例えばブレードを腰に下げるとかが出来ない)
背中の羽マントの根っこに可動軸があって
羽を開いた様に出来るのは一寸エライ。

ダークレイダー・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・一生バイク決定(泣)
ホイール(ファン?)のメッキは個人的には要らん。
シルバーで充分だわ。
ナイトと絡めてやればまぁ見れる・・・?

リュウガ
予想通り黒龍・ライダー共全体にツヤあり
(雑誌写真はガサガサのツヤ消しだったよね)
一瞬萎えたけど、コレはコレで良いのかも。
細かい金ライン等もきちんと塗装してるんで
全体に引き締まっててカッコ良い、
重武装させるとかなり似合う。
ただ、私の購入したブツは眼の塗装がかなり酷くて鬱
龍騎みたく出っ張ってないんで難しいのか??
選別には要注意。

ちなみに黒龍の関節はベノスネ同様に小改良されてます。
180179:02/08/09 17:20
カブリまくり・・・逝ってきまつ。
じゃあ、リュウガを2個買って黒龍の関節の受け部を赤龍に移植すればいいのか!
>>178
まさか、例の虎…か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:54
だれかユナイテッドゾルダについて知ってる人います?BKには微妙な写真がのってたけど?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:58
BKホビーだと発売中だよな?しかしあれ以上パワーアップしてどうすんの?なんか要塞みてえ。
ネタだろ。
しかしリュウガとナイトサバイブ買ってきたら
我が家のミラーワールドが一気にすごいことになった。
ガイとライアも作ったからブランク入れてライダー総勢9人。
モンスターも8体+MMディスパイダーで9体。
机の上に飾ってたけどさすがに邪魔になってきた(;´Д`)
置き場確保しないとナア...
漏れはナイトサバイブ&ダークレイダーカコイイと思うけどなぁ
モンスターモードからナイトサバイブ背負って耳握ったままバイクモードに変形させたときなんか
激しく萌えた。
まぁ、単品じゃあアレだけど・・・ダークバイザーUも不満。
つーかさ、ベノっちとドラグブラッカーの関節に改良があったということは、
バンダイはドラグレッダーの問題点を知っていたか気付いていたかのどちらか
やん。
この前買ったブランク体の腰のハードポイントが変だったし、
塗装も含めて結構いい加減な仕事しとるな。
でも買うけど。
しかしリュウガ、塗装がかなりいい仕事してるね。
塗り分け綺麗だし、作業の密度が濃いから締まって見える。

既製品に手を入れるつもりはなかったんだけど、思わず龍騎のマユゲ塗っちゃったよ。
並べて見たとき密度の違いが気になっちゃってさ
190ショーン准尉:02/08/09 19:42
取り合えずハローマックでリュウガだけフラゲ。
やっぱ龍騎と並べると、この黒味と金ラインがカッコイイ。

ただベルトのマークが何であんななの?
てっきり龍騎の色違いかと思ったら全然違う!!
あれじゃ黒龍じゃなく昆布だよ!!!
ナイトサバイブ、バイクに跨らせて剣持たせると激しく珍走団な雰囲気でワラタ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:54
>190

おまえノスタルか?(藁
リュウガのベルトのマークごときでゴチャゴチャ言うな。
193ショーン准尉:02/08/09 20:00
ゲッ!龍騎スレ見たらノスタルが同じ様な事言ってやがる!
ノスタルに間違われるなんて鬱だ・・・
このナイフどこに刺せば楽に逝けるかなぁ・・・
ザラスに夕方行ったら、リュウガだけあった。・・・サバはフラゲでなくなったんかいな。
ガンメタと金が黒といい具合。
けど、ドラグブラッカーの足が(回転軸のとこ)えらい弱くてポロポロ取れる。
例のライダーキック状態で飾ってたら、落下してしまった。
フッ、フフフ…
たった今、ナイ鯖最後の一個を目の前でかっさらわれた…
見せの隅っこで財布の中身と相談してる間に・・・
鬱だ氏のう。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
つうか漏れもマジでこのリュウガの紋章マーク萎えた。
R&Mの龍騎とも、ソフビのリュウガとも比べても明らかに酷い。
他の塗りがいいだけにまさに、リュウガ点睛もとい、画龍点睛を欠く。
王蛇の塗装がはげまくってんだけど・・
どうすりゃあいいんすか
(すいませんこんな質問で・・厨房の頼み聞いてくんなされ)
漏れもザラスに行ったらリュウガ商品だけ出てた
夜鯖は明日出すんじゃないかな?
>197
塗るしかないんじゃないか?マジレスで。
夜鯖はザラスのチラシじゃ十日だぞ。
何を塗ればいいんですか?
禿げたところに、禿げた色を。ていうか普通に考えてそうじゃないか?
203189:02/08/09 20:26
龍騎のマユゲ塗ったついでに、それぞれのライダーのシグナル部も塗ってみた。
ぐっと完成度上がるなあ...なんで最初から塗って置いてくれなかったんだろう。
>202
そうやって塗ればもうはげませんか?
いや、禿げるだろうな…
扱いに注意するしかあるまいて
>204
扱い方にもよると思うけど...
普通に遊んでる分にはそんなに禿げたりしないと思うなあ。
うちのは全部発売日に買って相当遊び倒してるけど全然無事だよ。

まあ色はMr.カラーででも塗って、
不安ならスーパークリアかトップコートでも吹けば大丈夫なんじゃないかと。
コート剤吹くときはちゃんとマスキングするんだよ〜
多分クリア吹かなくても大丈夫と思うけど...
手軽な補修なら、ガンダムマーカー程度でもいけるぞ
208チンパラ:02/08/09 20:44
ヘアカラー使い過ぎると禿げるぞ
環境ホルモンの影響もあるそうだし
日本人は黒髪でいいんだよ
所でここの住民に聴くが、ソフビ(ライダーヒーローだっけ?)等
はMrカラーで塗ると溶けるって聴くが本当なのか?
やっぱサフ噴いたりの下地処理が必要かのう。
>209
俺普通に下地処理とか無しでMr.カラーで塗ってるケド全然平気だよ?
重要ガンダムマーカー
金色・・・最も剥げやすい色、良く使われる。
銀色・・・バックル、バイザー等の他に子の様な色は剥げやすい。
まだ試してないがメタバイオレッドが王蛇塗るのに適してるのでは?
皆の衆、パテは買ったか?金色買ったか?
テレ朝HP参考にしろよ!腕や背中外せるようにしろよ!?


>178
龍騎TOY本スレより。
ttp://temus-jp.com/toys/mn2/jp-cara/tokusatu/photo/rm-raider10.jpg


ボルタン体型キタ――――――――(゚∀゚)
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:06
>>194
チラシで10日発売なので
前日売り切れによるクレーム回避で
置いてないんだろう。
>>212
まさに「ボルタンに改造してくれ」、だね(w
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:10
>>212
これを使ってボルたん作れと?あいまいすぎてまだ使えるかどうかわからないよ。
つーかその前にシザースつくろうよみんな。
>205-211
ありがとうございます、こんな厨房にレスしてくれて。
でも俺の王蛇買って2日で禿げましたよ、もうほとんど・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:26
どんな遊び方すれば2日で色剥げるんだ?
>216の皮脂はラッカーシンナーかよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:29
>>209
少なくとも材質がプラならとけないだろ(w
>>209
ソフビにMrカラー塗ったって溶けないよ(w
ソフビにMrカラーだと剥げやすいから、下地にはせめてMrメタルプライマーを塗るぞ。
剥がれに強くなるからな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:08
正直1/144のハイゴックから作ったほうが早いと思われ>ボル
>>98
今日ゲーセンでとって来た!
中はムクですな、これわ。
気持ち装着頭より大きいけど充分改造に使えるよ。

ちなみに写真の通りに
ハカイダー+アナザーアギト、イナズマン+G4のセットになってました。
誰か早くもデジ風呂のアグニモン素体使って
ソフビを可動にしてみた人はいない?
赤龍発売日に買ったのに全然割れてないのって漏れだけ?
抜いたり入れたりしたから割れたんじゃないか説浮上。
俺も発売日に買ったけど割れて無い。

暑さのせい各関節ユルユルにはなってるけど。
>>222
ワゴン行き待ち
>>221
バイオライダー作って
228221:02/08/10 00:51
>>227
自分じゃ無理っす。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:12
鯖買ってきたー

しょぼいって言ってごめんなさい
結構、気に入りますた>バイク 思ったよりでかかった。
>>226
同じく。多分売れねえよ、あれ・・・・・・秋ごろには捨値になってそう。
しかも五人全部出さないらしいし。
さすがバンダイ! ラインナップに誠意の欠片もない!
雑誌の写真が圧倒的に悪かったな<ダークレイダー
額のパーツが外れてたりとか後部の羽根が上がりきってなかったりとか...
ナイトサバイブがすごいヘタレたポーズで乗ってたりとか。

俺は結構モンスターモードも好き。脚以外は(w
尻尾のくぼみのとこがナイトサバイブ背負わせるのに丁度良いんだよね。
ソフビ鯖のダークバイザーツバイもぎ取って
R&Mに付けてみたらサイズ的に結構良さげだったよ。
色味が違いすぎるけど。
>232
その手があったか!
色はメタリックブルーで塗り直せばいいかな。
サバのカッコ良さに主役はこっちなんじゃなかろうかと思っちゃうワナ。

いやまじでええわ。コレ。マントがいいっす。
おーし!今日買いにいくぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 06:39
リュウガは胸のア−マ-がツヤ有りの物と
ツヤなしの物があるみたい。
俺はどっちが正しいのかわからんので両方買っちゃた・・・
マジかよΣ(゚д゚lll)!?
胸のアーマーの黒いトコはどうやら成形色ぽいので、
ツヤ無しに見えたのは単に傷だらけになってたんじゃないか?
と推測してみるテスト

てゆうか、俺はそんなの確認できなかったけどね。
まあもし本当に二種類あって敢えて選ぶとするなら
ツヤアリのが良いんじゃない?手足にもツヤ有るし。
それはそうとファムタン&リュウガのツインヒーローはまだかなあ(;´Д`)ハァハァ
大分気が早い気がするけど。リュウガ買ったら早くファムタン作りたくなってきちゃったよ
ナイトサバイブのシュートベントは再現できないのね(;´Д`)
全然ギミックもないし箱にも書いてないし・・・
はっ!?もしかしてなかった事にΣ( ̄□ ̄;)
まあ再現も何も、ダークバイザーツヴァイの両端が展開するだけでしょ?
正直、威力なさそう…。
てゆうか、劇中で一度も使われてないしな...<ダークアロー
立川ビッグカメラで内鯖ゲット。お値段2660円なり
良いの選んだつもりなんだけど、やっぱ塗りがイマイチ…
ちょこちょこ補修しないといかんなぁ…
ダークレイダーのモンスターモードは羽が分厚すぎて珍妙なわけだが
これはこれで可愛いく思えてきたぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 12:00
ビックカメラ安いね。
ザラスで税込み3400円くらい。
割引クーポンで3100円ですた。
武器は少ねぇ・・・・・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 12:26
リュウガ買ってきた、、、、けどなんか紋章カードと違くない?
ダークレイダー、漏れもモンスター形態そんなに悪くないと思うな。
ダークウイングより随分顔美形だし。
羽根を平らにしてるとアレだけど、角度付けるとそれなりに見える。
顔が上向けたりとかするともっと良かったかもね。
ダークレイダー真横から見るとライドシューターより
長かった。並べても違和感無かったっす。ファイナルベント
途中のコウモリ背中乗りが再現出来るのが凄い。

リュウガの紋章はパッケージ写真の物も「アレ」だった...
>>240
それを言ったらダークブレード抜いた状態のダークバイザーツバイも
ついてないし。いずれツインヒーローか食玩が出たら買ってきて
オプションパーツつくるかなー。
夜鯖は売ってたけど龍牙は売ってなかった…
売り切れか?と思ったけど
黒バイザーも龍牙ソフビもなかったから入荷がまだなのか…。
俺の龍牙ドラグセイバーねえけど
この場合、やっぱ電話しとくべきか?
そして電話したらどうなるんだ?
教えてケロ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:58
>>251
部品不足って事なら送ってくれるよ。
その辺は対応早い。
あ、でも発売直後とかだと部品の在庫が無くて
時間が掛かる時も有るらしい。
>>251
お客様センターに電話して
「●●という商品を買ったのですが●●というパーツが入っていませんでした。」
というとパーツを送ってくれる。

それかレシートと商品持って買ったお店に行き、まるごと取り替えてもらう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:02
>>253
でもそれはアドベントカードで散々インチキやった連中が
いたんで証明しないと直ぐには送ってくれない罠
255ノスタルくん ◆Lo1L7i0A :02/08/10 14:06
きょうのゆうがたからししゃかいにいてくるヨ!!>えぴそーどふぁいなる
みたらりゅうがのR&Mもかっちゃうかも!?
夜鯖よさげだな…。
とりあえず買ってみるか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:12
よく見る書き込みですが、玩具買ってきて「遊ぶ」ってのは、
手でもって「トゥ!」飛ばしたり「ターッ!」ってキックさせたりして
ゴッコ遊び(?)するって事でしょうか?ディスプレイしておくんじゃ
なくて。 すみません煽ってるわけじゃなくて素朴な疑問です。
私はとにかく一度ポーズ決めたらそのまま飾っておく派。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:17
>>257
んー、まあ「おもちゃ」なわけだからライダーならキックさせたり
とかはするよな。でも漏れは飾ってる方が多いかも。たまにガシガシ
動かしたりはするけどね。
>257
とにかくいろんなポーズ取らせたり他のライダーと絡めてポージングしたりする。
「トゥ!」とか「ターッ!」とかいいながらキックしたりするのは、
脳内で補完されてるので口には出さないのれす(´ー`)

どうでもいいけど、ダークレイダーモンスターモードにして
ダークウイング肩車させるとなんか親子コウモリて感じでカワ(・∀・)イイ!!
いろんなポーズさせたりして
カコイイポーズになったらそのまま飾る。
で、またいろいろ装備させたり、ポーズとったり…。
の繰り返しかな。

で、だんだん落ち着くとそのまま飾られて増えていく
と言うのが漏れのパターン。
261257:02/08/10 14:47
どうもです。
R&Mはプロポーション良くてポーズが決まるので
いじっても眺めても楽しいですね。
>>260
同じく。しかしあまりにポーズがきまりすぎると
もったいなくてそのまま一週間くらい動かさなかったり(w
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:59
無難にいくと、パッケージ写真のポーズが意外と飾りやすかったりする。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:09
夜鯖、マントの処理がいいね。
通常ナイトに比べて柔らかくなってるし
なにより風になびいてる状態にできるのが最高。

しかしあえてダークウィングを背負わせた上で
ダークレイダーに乗せて、左手にウィングランサーを
持たせてみるのもイイ(・∀・)!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:14
TVのファイナルベントの直前でダークレイダー(モンスター)の背中
に夜鯖が「トァッ!」って飛び乗るJAN?
あれってR&Mでも出来る?
>>265
できる。
ビックリするから買ってみ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:19
>>265
一応それっぽいのは出来る。
あとは映像見ながら角度調整かなー。
しかしダークレイダーもナイトも上を向けないのでそこが問題。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:21
>>265
できるよー!つーかダークレイダーの変形はテレビとまったく同じように
やってます(藁)
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:25
>>266-268
ユナイトベント
>>262
そうそう!同じ。(笑
なんか微妙なんだけど手の曲がり具合とか「コレダ!」って
思う時があるんだよね。
んで、もうちょっと曲げたら「イカス!」になるかと思って曲げちゃうと
「アレ?」ってなって二度と再現できないあのポーズに悔やむんだよね。(笑


・・・・・って、そんな葛藤してるの俺だけ?(^^;;
夜鯖武器が少ないよー
龍牙はあけて遊ぶまでも無い。
>>270
同志よ!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:13
HJに載ってたリュウガの写真だと間接付近の塗装の剥げが酷かったけど、
製品版は大丈夫なの?
>>270
そのためにデジカメで撮りまくるハメになる(w
レスサンクっす!
そうか!デジカメか!
考えもしなかった俺はいったい?!(笑

ちなみに、現在の微妙ポーズは
王蛇のベントイン。
ヘビ杖の頭上に持ってくる手の位置と指関節のズレ具合が微妙。(笑

色の補修したいんだが、
ナイサバのメタリックブルーって、どの色を混ぜたらこういう色になる?
グンゼのMr.カラーではそのものズバリって色は無いよなぁ…
わかる人レシピきぼん
映画観るまでR&Mリュウガ封印〜
ああー早く開けたいー!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:22
>>276
シルバーにクリアブルーでいいんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:38
スマソBKホビーに仮面ライダーヴァルゴたるものがのっておりました。なんなの?知ってる方おしえて君。
>>278
う〜ん。やってみたけど色味が少し薄いような…
引き続きアドバイス募集
281通りすがり:02/08/10 17:50
>>280
ん?ひょっとしてシルバーにクリアブルーまぜてる?
>>278はシルバー地にクリアブルーをブラシで吹くんだと
言ってると思う。
>>281
ああ、そういうことか
でもちょっとはみ出てるとこを補修するだけだから、
筆塗りレベルで考えたいんだが…
池袋ビック、両方とも売り切れかよ。俺をイライラさせやがって…!!
トイザらスってのは良いもんだな。イライラがすっかり消えた。だがプリンターがないからクーポン使えなかったのを思い出すと、またイラついてきた…!
>でもちょっとはみ出てるとこを補修するだけだから
それなら筆でシルバー塗って、完全に乾いたあと
クリアブルーを筆で重ね塗りすればいいんじゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:51
>>279
龍騎スレで聞けよ
>>285
試したけど、残念ながら似ても似つかない感じに…。この色難しい〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:32
>>273
製品版はHJや箱写真と比べると全体につや有りなんで
ちょいと雰囲気違うけど、細部の塗装はしっかりしてる。
勿論個体差は有るんで選んだ方が良いかと・・・
前に書いてた人がいたけど、眼の塗装が×のが有るんで注意。
チマチマ塗り直したけど結構しんどかった。
俺もナイサバ&リュウガ、立ビクで買って来た。
そしたらウワサのポ−チ君らしき人発見!
カゴの中にいっぱい詰め込んでソフビの塗りをチェックしてました。
いやー、まさか実物を見る日がこようとはビクーリ。
関係ないのでsage。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:48
今日の立ビクは早朝から殺伐としていたよ。開店そうそうナイトサバイブ売り切れたしね。ナイサバ物色しているおっさんに、兄さんがベタベタ触ってんじゃね〜よ!って怒鳴ってたのを見たときは。何か悲しくなったよ。
んで、そこでリュウガ買ったんだけど、キディで対決セット売っててダブっちゃった。
立川ビック、親の用事で午前家を出られなかったから買えなかった。鬱。
夜鯖楽しみだったのに。イラついてきた!
ああ、ザらスで買った漏れはまだ平和だったのか。
対決セット、店のポイントカード一杯になってて500円引きになったし
良しとしよ。
夜鯖はどこで買ってもいいんじゃない?
定価でもその価値は十分。
初めからダークブレードの剣身が緩く曲ってたんだけどどうしよう
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:19
>294

鍋に放り込んで弱火で5分間ニロ!、カナラズモドル!
ポットのお湯程度の温度でOKだよ。
あまり高い温度だと、塩ビはグニャグニャになって戻らなくなる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:26
愚にゃ愚にゃ、安全でイイ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:27
有楽町ビックは、午前中は楽勝でした。>ナイサバ、リュウガ。
選別親父がウザかったけど。
新製品のためか、サクホビでは10%引き...夕方でも残ってた...
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:37
ザラスで夜鯖とリュウガ買ってきたけど・・・・・・
プリントアウトしたクーポン出すの忘れてた・・・・・・
日付明日までだし明日はシュリケンジャー&天空神ヘリモードセット
だけしか買わないから使えないし・・・・・・欝氏。


でも夜鯖はイイ!
しかし、どっちも塗装の個体差が激しいな。
最初手に取ったナイサバは、ダークブレードの金塗料が
濃すぎてモールド潰してたし。

リュウガは眼がマトモなの一個しかなかったよ…
バンダイはR&Mの基本を造るだけに専念して、
塗装はユタカにお願いしたほうがいいんじゃないかと思う今日この頃。
バンダイはR&Mの基本を造るだけに専念して
企画はユタカにお願いしたほうがいいんじゃないかと思うここ数年。
未だ買えない俺を殴れ!俺は売るか買うかしないと落ち着かないんだ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:04
俺はまだ金欠でナイト鯖イブしか買ってない。
で 龍牙は買いですか?
買いだと思う。
塗装とかかなり仕事が綺麗だし、リペもよく考えられてるので
龍騎と並べてもちゃんと別のライダーに見えるよ。
龍騎と戦わせる構図でポーズ取ったりすると激しく燃えるし。

漏れはドラグレッダーにドラグブラッカーからみつかせて飾ってるんだけどめっちゃカコイイ!
あーぁ・・・・鯖&牙が欲しくなって来た。
307304:02/08/10 21:21
>>305
欲しいけど金がない。龍騎鯖も気に入って買おうと思った。
参考になったよ有り難う。今からじっくり考えるよ。
いや実際リュウガ格好いいよ。
最初写真見たときは「何じゃコリャ!?」だったけど、頭部と塗装が
違うだけでこんなに印象変わるとは思わなかった。
これでドラグの外見か武器が違えば、なお良かったんだけどな〜。
ヨドバシ京急上大岡店でリュウガ買ってきた。
金とポイントが足りんのでナイト鯖は悔しくも見送り。
閉店30分前だったけどまだ大分あったな。

しかしここ数年で黒い仮面ライダーが急に増えたなあ…。
ヨドバシ京急川崎店はライダー関連の商品薄いよなぁ。
今日も鯖もリュウガもなかったし・・・。
>308
バックルの紋章が違うんだからドラグブラッカーの頭も
ちょっと紋章に準じた曲線的な感じだともっと良かったかな。
あと胴側面のシールとかも。

まあ全く同じ姿、っていうのもこれはこれでかなり良いけどねー。
黒いライダーっていうと
black、RX、クウガ(アメイジング&アルティ)、G4、リュウガか。
あと番外でSPIRITSの仮面ライダー滝な(w
バンダイのライダー商品企画関係者はライスピ読んでるのかな?
まともな感性あったらZXとか滝ライダーあたり
大人向けのアクションフィギュア出してもよさそうなんだけど。
龍牙につや消しのクリアースプレー吹いたら、
パッケージの写真みたいなつや消しになるの?
黒ZX装着で出たら買うんだけどな〜。
沢山買ってストロンガーと戦わせたい。
ZXと滝ライダーはいいね。
丁度時期的にも連載でZXシリーズ始まったとこだし、
結構売れると思うんだけどなあ。

滝ライダーはG3と同じくらい装着のコンセプトが活かされそうな代物になりそうだ(W
317チンパラ:02/08/10 22:16
ライスピ=サムライスピリッツ
ね、ライスピ人気に便乗してくれやバンダイ。
むしろZXは装着サイズのソフビすら出てないはずだから
ライスピ第二部連載中の限定品ということで
通常ZXとコマンダー時の黒ZX両方のアーマーつけて出すべし。
これだったら高めの4500円くらいでも買う。

しかしZXも滝ライダーもメットをとれば謎の七三男な罠(w
龍牙とナイ鯖買ってきました。
なんか龍牙だけ入荷してない店とかあるのね
>>314
試しに王蛇のフトモモに吹いてみた。つや消しになった。
爪でちょっと引っかくくらいじゃ剥がれない。ヤレ!!

>>319
>ZXは装着サイズのソフビすら出てないはず
ZO公開時にあわせて栄光の七人ライダーってミニソフビセットが出てたけど絶版。
ライダーマン・ZX・シャドームーン・ロボ・バイオ・真・ZOのセットですた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:36
 ZXのミニソフビは入手困難。なので、プライズの(ムクだけど)
昔でた、ポーズ人形ならヘッドのみだが使える。俺は黒ZXをそうやって作ろうと思ふ。
323 :02/08/10 23:49
R&Mのフトモモといえばね、このシリーズのライダーの
ヒザのすぐ上の部品、前後逆に取り付けられてる事が
非常に多いのだ。要チェックすべし。
ベノの代わりにブラッカーでユナイトさせたジェノサイダー激燃え!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:50
とりあえずリュウガだけゲット。
フル装備させてダークウイング背負わせてみるとさらにカコイイ!

デッキの紋章、最初蟹かと思った(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:56
>325

ダークウイングの頭を食玩か何かのドラグレッダーヘッドと交換したら翼竜みたくなってさらに
カコヨクナルゾイ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:24
>>321
うお! そんなものあったのか、迂闊!
ZX、ロボ、バイオ、真ホスィ!
つーか出てるんだったら再販してくれよバンダイ・・・・・・。
これにタックルでもつけてくれたら
他の5体がなんだろうと即買いなのに。
しかも同時に余ってる装着一号or二号も一気に買ってくぞ(w
まあ欲をいうのなら他の5体は
がんがんじい、アナザーアギト、V1、G4、G3マイルドがいいけど
そんなのは絶対無理なので諦めよう(涙)

>>324
やっぱりやるか(w
エビルダイバーの代わりにダークウィングが付けられたらいいのになー。
328304:02/08/11 08:33
まぁナイトサバイブと龍牙のR&M祭が終わって次のアイテムは「龍騎サバイブ」なんですが
とてつもなく微妙でどうしようか迷ってます。意見聞かせてください。
いや、物も出てないのに意見も何も無いと思うんだが...
つうか気が早過ぎるぞ。ナイトサバイブとリュウガ祭もまだ昨日始まったばっかりだぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 08:41
328
買った方がいいよ。
肩にシールド付けられなさそうだけど、
龍騎持ってりゃ楽しさ1.1%増し・・・かな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 08:49
R&Mのクリアーコート吹きは必須なんですか?
うちの夜は胸の塗装が剥げちゃった。
今日ナイト鯖のCMやってたな。ゾルダと王蛇のCMはやらんのか?
去年の装着ギルスCMもなかなかやらなかったし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:01
スペシャルで龍騎サバイブ初登場。
そして新ライダー登場。
凶元か、
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:12
デジモンのオモチャで装着変身の素体をそのまま使ってるものが
ありました。びっくりしました。
>335
装着素体とは違うよ。かなり大きい。
どっちかというとRHサイズ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:43
>>251
最近俺はライドシューター買ったんだが、ハッチの手前に大きな傷があった為、
バンダイにゴルア電話したら新品送ってきた。
不良品の方は返送しろとのことだったが、2つ並んだライドシューターを
見ていたら、返送するのが禿げしく惜しい気持ちになった。
戦闘員と同じで沢山あっても困らないね。
因みにまだ返してません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:45
>>337

堂々と語っちゃうヴァカ発見(w
>337
そこで貴方が返送しないと
次部品が足りなかった人が対応して貰えなくなったりするので早めに返送するが吉。
次に不良品引くのは自分かも知れないしね....
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2505/guy.htm
一番下にあるのは、、、、、、!!
>>340
リンク先を辿っていったら、ダークレイダーのモンスター形態の画像を見ることが出来た。
さんくす!
>>340
まさか装着素体でみんなが大好きなあのモンスターを!?
(一部の)みんなが大好きなあのモンスターは頭(?)でっかちだから
ポーズつけちゃうと装着素体じゃないと自立しないんだろうなあ...
R&M素体ってただでさえ転びやすいし。
装着素体なら下半身が重いから安定しそう。
つーかオデン格好良し。
バンダイ、R&Mに黄金の羽を何枚も付属させてくれれば、
いくら塗装がへぼくても許す。無理だろうけど。
R&Mリュウガの目を黒く塗りつぶすのに適した塗料ってありますか?
目が光ってない方がカッコよく見えるもので。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:46
>>345
Mr.カラーのつや消し黒でいいんじゃない?
そのまま塗ると段差が残るから、ケガキ針辺りで
削るのはどうかな?
>345

田宮のエナメル系つや消し黒で塗ると良い。後で元に戻したくなったらのう、専用の溶剤で拭けば既存の塗装をおとさず
綺麗に戻せるぞい。
嗚呼、ナイサバ本体の綺麗なブルーがどうしても作れん。鬱だし能
傷隠しもできやしねぇ
>349
「こすって銀さん」使ってメタリックにして、その上から
クリアブルー塗ったらどうなるかな?
試してないから分からないけど。
>>350こすって銀さんの箱にも書いてあるけど、
ラッカークリアー塗ると光沢度が落ちて黒ずむらしい。
あと水分を嫌うんだと。
ラッカー以外はどうなのかわからんけど、多分駄目なんじゃないかな。
絶対だめじゃ。
グンゼのスーパーシルバーの上に、クリアーでといたコバルトブルーを重ねればいいかも知れん。
>>352
>                        クリアーでといたコバルトブルーを重ねればいいかも知れん。
この時点でかなりの無理があると思う。
コバルトブルーをクリアーでといても、下地を透かすことなんて出来ないと思うが?
また、透かすことが出来たところで、コバルトブルーの色見がなくなると思うしな。

コバルトブルー系の色見をもったクリアブルー、
水生ホビーカラーのクリアブルーを使う方がまだマシなのでは?
こうなったらバンダイに調色のレシピ聞くか。(w
>>353
前に模型誌で「クリアで薄めてもクリアカラーにはなりません」って
記事があったなぁ。
市販のクリアカラー混ぜるしか、やはり道はないのか・・?
つか、下地を透かす手法だったらクリアーで色見を薄めずに、シンナーで思いっきり薄めて
塗膜そのものを薄くして、エアブラシで一気に勝負に出る。
量産品にそんな手法をとることは無いと思うから、>>352の案は違うと思う。
>>353の言う色の傾向があっているのかどうかは知らないけどね。
スレ違い感強いのでsageまする
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:14
>>354
どっかのホビー誌がやってくれればいいんだけどね。
夜鯖とライアの色に関しては。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:16
全部塗りなおせば、話が早い。
話は早いが、手間がかかって出来上がりは遅い。
メタリックブルーにコバルトブルーを足してもダメ?
360352:02/08/11 23:43
>353

勘違いをしているゾイ。
クリアーにほんの少量混ぜるだけでできるんじゃがのう。
実際にやってみればわかる。なれれば塗装も結構楽しいゾイ。


後シンナー大量に混ぜてエアブラシで吹くのはいいんだが、シンナーの量が多いと下地塗装を溶かしやすいので止めた方が良い。
MAX塗りではクリアーに別の色を混ぜるのは定説なんじゃが。
>>359
あのね、模型用のカラーに関しては
同じ会社の、同じ色名でもラッカー系、水生アクリル系でかなり異なる事があるの。
(グンゼのMr.カラーとグンゼの水生ホビーカラーでは同じ色名でも色合いがかなり異なる事がある)
だから、メタリックブルーにコバルトブルーを足しても駄目?って聞かれても
どこの会社の何系の塗料なのか書かないと、アドバイスできる人は出て来ないと思うな。

で、ナイトサバイブの青は、メタリックブルー(色の中に金属粉を入れた色)というよりも
キャンディブルー(シルバーなどの金属色の上にクリアーカラーを重ね塗りした色)に見えると思うけど?
青の中に金属粉が見えないから多分重ね塗りのほうが正解だと思うけど…
>359

全体を塗り直すなら問題ない。
グンゼラッカーの銀をベースに、クリアブルー+クリアイエローで色味を調整って感じかのう。
それからよう、田宮のアクリルやエナメルの上にグンゼカラーを塗るとよう
田宮カラーが溶けるから気をつけろや。逆はヨシ
>>360
だからクリアーと顔料系の色を混ぜて色見を作るとダルな感じになるだろ。
ナイトサバイブの青ってダルか?色味が異なってくるだろ。

MAX塗りなんて大昔の定説のみを正解って思い込むのはどうかと思うが?
これ以上やり取りすると、俺は朝野系デムパにされかねないからもう出て来ないけど
クリアーとコバルトブルーでできる青ですか?今回の青は
とりあえず言いたい事の根本はそれだけ。
>>363
黄色味が少ない青だから、調整にクリアーイエローは先ず必要ない。
スマソ、出て来ないっていってからまた出て来てしまった。
鬱だ、氏んでくる。
>363

バカか?クリアーグリーンになるだろ、実際にやってみたんか。
空想でしったかぶるんじゃねえよ。グリーンにならなかったとしてもあの色にはかけ離れた色になるぜ。
なんか殺伐としてきたな。
で、誰か夜鯖カラーを作れた人いる?
熱いぜ。
エキサイトする気持ちは分かるが、少しクールダウンしてから書き込もうよ。
煽ってるようにとられるって。
>365

まぁまぁ結構大事な事だから少々脱線してもいいんじゃないか?
わしが試した段階では、クリアーのコバルトブルーを重ね塗りして濃くしたら
結構いい感じだったんじゃが。濃度は重ね塗りして調節するのを忘れてないか?
>>367
旦那、旦那の言っている事は真実ですが、言葉が言い過ぎの感あります。
もう一寸穏やかに言いましょうよ。
ここはおもちゃの板なんですから…
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:12
リュウガ、シビレルほどカッコイイぜ・・・
黒龍も間接がキツくて飾りやすいなこりゃ。
>>372
> 結構いい感じだったんじゃが。濃度は重ね塗りして調節するのを忘れてないか?
だから、それがダルだって言っているですよ。

今回の目的は修正でしょ?リタッチ。
貴方の手法だと、色見も異なるだろうし、
リタッチ部分の仕上がりボテッとして
玩具そのものと異質になると思うが?
>375

あのね、エアブラシじゃと重ね塗りしてもダルくならんのじゃよ。
缶スプレーなら話は別じゃが、ダルくなるならそれは技術の問題。

それに実際の塗装自体ダルいから違和感ないはずじゃ。
君と意思の疎通が取れ無いのが残念じゃよ。
なんか熱くなる人が出てきているようだけど、R&M騎士鯖の青は綺麗な青だという事ですか?
>377

そういうことになるのう。皆悩んでおるんじゃ。
わしはもう寝る。
>>376
あのね、俺たちのようにエアブラシ保有者ならそれでいいのよ。
おもちゃ板の住人だとリタッチにエアブラシが使えない場合もあるでしょ?
作業を進めていった場合、その辺も考えての"ダル”な訳なんですけど?どう?

ネタの元になっている>>349の書き込みを元に考えると、
最も簡単で確実なリタッチを考えたいと思うのだが駄目かな?>>376
もっとも、おれも明確な答えを提示できていないので何とも言えないが…
380349:02/08/12 02:06
うぉぅ…、なんか俺の書き込みのせいでスマン…。数時間ぶりにスレ見てみて、ビビった
俺もエアブラシは持ってるけど、手軽なリタッチ方法が考え付けば
それに越したことはないっす。
ナイサバって、色自体は綺麗なんだが、塗りが荒い部分が多いから、
青地の部分に金や銀の飛沫が飛んでたりして気になるんだよね…
サバイブの青ほんと綺麗だなー
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 07:11
模型板にまぎれこんだのかと思ったよ・・・
てーか、エアブラシの話なんてされてもワカンナイ人が大半では
と言ってみるテスト
>>380
いや、ネタ提供としては良いものだから、
あなたが悪く思う必要はないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:14
傷隠しといえば…ハードポイントにはタミヤのフラットアルミがぴったり…
昨日の総集編といい、今日の再放送といい、蟹祭りですか!?
R&Mシザース出すべきだYO
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:21
>>379
否定しか出来ない奴が何を言っても説得力ありません。
まー改造に熱心な人もいるからな、たまにはこんなのもいいか。
俺みたいな無改造派には
無駄にスレが消費されてるようにしか見えないんだけどね。

>蟹祭りですか!?
映画そろそろだよね、
回想シーンかなんかで蟹出たらいいな。
大スクリーンで暴れるボルタン・・・ハァハァ・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 12:12
>>257
自分はそうです。飾ることは一切なく(普段はまとめてビニール袋にぶちこんでます)、
寝る前にひたすら脳内ストーリーに合わせて、ゲシゲシ動かして戦わせて遊びます。
(飾ることしか能のないポリストーンコレクションなどは何の購買意欲もわきません)
ただ259の言うとおり、効果音やセリフを口走ったりはせず、音系は脳内で処理してます。
そすがに周囲に聞かれるとこっぱずかしいので・・・(そこだけが子供と違う点)。
遊んだ後はなぜかぐっすり眠れます。
>388

オーディンも蟹も一切出てきません>映画

391名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:21
シザースだけ何でボルバイザーじゃないんだろう?
>>387
根本的な間違いは否定しかされなくても当然だと思うが?
あの青は赤味がかった染料系の青なのに、そのことに気がついていなから否定される。
顔料系とクリアーを混ぜるのは彩色の為でなく、グラデーション目的で使うのが主だ。
ここ十数年でパールパウダー系塗料に置き換えられたけどね。
ラッカー系のクリアーブルー+クリアーイエローとか言っていた人も、ゴールドの下地に
クリアーブルーが塗装されてしまっているが故、光のあたり具合で、明度が高くなった青の部分に
黄色味がさしていることに気がついていないようだし。
393_:02/08/12 16:32
映画版、バトル・ロワイアルみたいだった。
394須藤:02/08/12 16:45
何が2倍の重さだヴォケ。アルツ真二氏んじまえ。
お前さえしっかりしてれば、R&M化も夢でなかったのに・・・
それをあろうことか、2度も蟹のえさにしやがって。
>>394
そ、そうか!
オーディン、もう一回タイムベントだ!
全ライダーのR&Mをバンダイが出すように
企画関係者に修正を加えろ!
>>395
そうか?
蟹オタウザ
>392

必死になって言いつくろってはいるが、無駄だな。全然説得力無し。
二度と来ないとかいって何度も来る粘着振りにはあきれてしまう。
煽るな!
400379:02/08/12 22:39
あの〜>>398、俺は>>392じゃないですよ。念のため。
それとも、更に俺に荒れる原因になれと?>>398

下地が金色なの?
青を緑に見せるような方法は俺には出来ない…勿体無くて。
そう言った経験知がないから、今回の青には
明確な答えが出せずにいたのだけど。

それからコバルトブルーって、赤味のある青では無いと思われ…
黄色味は無いけど。

また出てきたので逝ってきます。さようなら
>400

どちらにしても説得力無し。嘘つきは二度と来なくていいよ。
>>400
だったら出てくるなよ(w。
>>372
> わしが試した段階では、クリアーのコバルトブルーを重ね塗りして濃くしたら
クリアーのコバルトブルーなんてあるのか
>403

クリアーにコバルトブルーを混ぜた色のことをいってるんだろ。
レス読めバカ者。
クリアーにコバルトブルーを混ぜてもクリアーのコバルトブルーにはならない。
>>404はキチガイか?(w
蛍光カラーの上澄みだけを使ってクリアーカラーできるらしいけど、
コバルトブルーみたいな基本色とかじゃ駄目だろ。
>>406
無理。
おまけにプラカラーのコバルトブルーの場合、
元になっている(と思われる)顔料は沈み易い。
上澄みだけだとコバルトブルーとは全然違う色になる。

>>392にあるような、染料と顔料という「根本が異なる」感じの話しが出てくるのよ。
>405

お前やってもみねえで!語るなキチガイ!思い込みでしか語れね〜クズが。
ひっこめ(ワラ!
実際どっちなの?
410センチオタ :02/08/12 23:22
>>400
クレオスのmrカラーのコバルトブルーは同シリーズ中唯一赤系の青だとその昔模型誌に
書いてありました。
あとクレオスの水性ホビーカラーのクリアブルーも黄味の全くないクールな青だそうです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:23
>408

クリアーコバルト。

出来ましたが何か?
グンゼのクリアーブルーって黄味がかってるような飢餓する。
413センチオタ:02/08/12 23:27
>>412
水性の方。mrカラーはダメ。
奇麗な金色を表現したい場合銀の上から、クリヤーイエローにクリヤーオレンジを
少し足したものを被せればいいのかな?
415センチオタ:02/08/12 23:33
>>414
模型だと一般的な技法だけどエアブラシでやらないと却って汚くなると思う。
クリアカラーの筆塗りってムラになりやすくて難しいのだ。
ゴールドの上にクリアイエローってのもイイゾ!
417センチオタ:02/08/12 23:43
オレも下地はシルバーよりもゴールドの方が好みかな。
ゴールドはガンダムマーカーかタミヤのペイントマーカーがお勧め。
粒子が細かくて綺麗だしムラになりにくい。
皿にチョボチョボ出して面相筆で塗るといいよ。
でもちょっとはげやすいかも。
ハゲ易いダメ。
んならトップコートすりゃいい。
>色でグダグダ言ってる奴等
どうでもいいから色の画像あげろや!
溶けるダメ。
何時から塗装スレに…

薄ら知識しかない奴らが語るからこうなるんだよ。

>365が荒れの原因だな。
塗装の話は模型板逝って来れば早いような、、、
自分は割と改造したり作ったりしちゃうタイプなので
そういう流れの話は嬉しいけど...もうちょっとマターリいかない?
なんか前スレくらいまでの適度なマターリ感が好きだったからさ...

夏厨が煽ってるのとかも有るんだろうけど
もっと装着とR&Mを楽しむ方向でさ。
お節介スマソ
ソウダソウダ!
>426
なんかかわいい。
足と腰を見ると、元はRHかなあ...
>426

君の蟹魂しかと見届けた。感動した。
>>426
なんか素敵だよね。
>>422=365
自作自演だな。やめろよ恥かしい(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:49
>426
イイ。

しかしなぜに蟹ってこんなに愛されてるのだろう。
>>427
そうか、なんかバランスがカッコいいと思えるのは元がRHだからか。
>>426
イイ!!
>426
しかも・・・中にはシザースっぽい金色のラインが・・・
>しかしなぜに蟹ってこんなに愛されてるのだろう。
「判官びいき」ってヤツかな?
日本人なんだね、俺も皆も。

とか書いてみるテスト。
>436
RHのダークバイザーツヴァイ改造なのかな。
どうもダークブレードに大きさがぴったりっぽいね。
ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20020727234826.jpg
このサバイブが一番カコイイと思った。
>>438
それRHと素体くんのかいぞうじゃないの?
ごめん、スレ違いだった、書き込んでから気付いた。
ちょっと逝ってくる。
それにしてもゾルダって遊び甲斐はあるのにイメージが浮いてるね
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:34
>>441
一番遊べるためか、塗装の剥げも一番。(w
>>441
ゾルダって買ってみるまでその良さを知る事ができなかった。
全部武器にしても余る部分が無いのもイイね。
>>442
ジョイント部分が剥げてきてるよ・・・・・・。
そろそろリペイントするかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:56
R&Mのナイトサバイブ入手。
初めてデザイン画を見た時は割れマントが嫌だったけど、
玩具になって納得。グリグリ動かしてはためくように見せるにはこの形の方が良いね。
ここまで考えて割れマントにしたのだろうか?

バイクモードも良いけど、
モンスターモードのダークレイダーにダークブレードを構えたナイトを
背負わせるのもかっこ良い。
モンスターとしてもジェノサイダーとため張れる位の迫力はあるな
>ダークレイダー
> 初めてデザイン画を見た時は割れマントが嫌だったけど、
仕方ないよ。割れマントでないとバイクに跨れないから。
>>426の画像が途中で切れちゃうんだけどなぜだろう。
448いたち:02/08/14 00:46
おい、TF関連スレ荒らしたコピペ厨房の住処はココか?
大人しく謝罪しろ
さもなきゃこっちもコピペ報復するぞ?
TFって何?
TRFのミスタイプ?
ねえ何なのさ?
          __  
    _____(  ()
    |  ∧_∧ |  ̄ ̄
   /ι( ´Д`υ)
   //\\    つ 気になって
  //  \\_ ヽ ねむれニャイ・・・・ 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
452いたち:02/08/14 00:59
根拠もナシに報復かよ。短絡思考だね(藁)
454いたち:02/08/14 01:00
      l⌒l
      |  つ            /⌒l
      |  |    ∧_∧     (つ ノ
      |  |   ( ´Д`)    / /  コピペ光線(゚∀゚)━━━━━!!
      |  | /⌒   ~\  / /
      |  |'  /    ト \/ /               。。      l⌒l
      ヽ_/|       |\__/   \           十   ロ     L_l
          |       |    _|  \         / | ヽ _/   ○
          |       |  \  _|  \   ('⌒
         γ     λ    \  _|
          |   r   キ      \    ('⌒   ヽ(`Д´)ノ    ('⌒
          |   |キ  キ                (ヘ  )          ('⌒
          |   | キ  キ         ∧_∧     >      /■\
         /   /  |   |    ('⌒  (´Д` ∩         (´∀`'' ∩
        /   /   |   |   ('⌒   ノ     ノ   ∧_∧  (つ   ノ ('⌒
       /   /    |   |        O_O_ノ  ( ・∀・)   l⌒_ノ
      (   <   /   ヽ               γ つ つ   し'し'
       ヽ__)  (___)__   ___    ヽつ_つ  ____


455いたち:02/08/14 01:01
2ちゃんねらに証拠はいらねーんだよ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:02
いたち=インポ童貞
>>455
その論拠だと、おまえの行動にも証拠が要らなくなるが、どうか?
っつーかTFスレもお前が荒らしてるんだろ?>いたち
459いたち:02/08/14 01:04
屁理屈こねて自分の悪行をウヤムヤに出来ると思ってるのか(笑
てゆーかタロット以上にあちこち荒らしてるじゃん。
てめえの悪行棚に上げてウヤムヤに出来ると思ってるのか(笑
TFスレ荒らしてんのお前やろーが→いたち
他スレでほめられたと思ったらこれだ<いたち
塗装論議が一段落付いたと思ったら今度はコピペで喜ぶコテハン夏厨か。
そろそろアク禁かけますかー
痛い基地外の省略系が暴れるスレはここですか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:34
リュウガ買った。かこいい。
夜鯖は色がドギつくて引いた。見送り。
次はファムのソフビだな。
R&Mオーディンの写真雑誌で初めて見たけど顔がどうにもマズイ。
目?の部分が左右にニョーンって伸びててザクみたいなってる。
劇中のものを縦に潰した感じ・・・。台無し。
製品版もアレだったら買わんな。頼むから直して欲しい。


DXドラグバイザーツヴァイの販売日ってわかる?
9月中って事は知ってるんだけど、いくら検索しても出てこなかったから
>>467
直さないと思うよ。磐台さんは。
ホラバトラー 
 バンダイン
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:36
>>467
食玩がでりゃ移植手術できるのに。
WHAT????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
ハピネットJPの龍騎リュウガソフビセット来たよ
そういえば、家の近所でうってたリュウガは片目が塗られて無くてワロタ
>>474独眼竜龍牙カコイイ(w

>龍牙&夜鯖
既出な話だろうけど、あいかわらずペイントのムラが多いね。
たくさん売ってる所ならマシな奴選べるけど
残り1コの奴が塗りはみ出てたりすると見るだけで鬱。
476いたち:02/08/14 12:50
そんなもん自分で塗れよ・・・
だから問題なのは馬鹿であることではなくて、現在の平成元禄の一番
危険な状況は、自分が馬鹿であると自覚して馬鹿のままでいることを良しとし
ている、ものすごい馬鹿がいる。そいつらは許せない。君らは死んじゃえって
ことです。


by富野由悠季
300円食玩リュウガ、でそうもないね。
R&Mのヘッドを透明レジンで複製するしか、、、、
自作ライアとガイの手が破損した。
塗装がまずかったらしい。鬱。
>479
どういうふうに破損したの?
481479:02/08/14 15:52
>>480
ボキっと指が指が取れた。
シンナーにプラが浸食されたのかな?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/shin-a/menu/ryuuga.html
リュウガのバックルの紋章って
龍の紋章の上半分だけって感じがする
タンポ印刷の大きさがおかしかったんじゃ?
>R&M龍牙
想像よりイマイチ・・・つや消しかけてみるか・・・。
そういや夜鯖ってライドシューター乗れるのか?
>486
マント外せば乗れる。
でもミラーワールド突入時はナイト(パワーアップ前)なので、
そのままライドシューターに乗ることは先ず無いと思われ
488おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:03
話題変わるけど
シザースの作り方 で妥当なのは?
@ポリパテ 盛り削り ARHを装着 B100円食玩(盲すぐ発売)装着
C11月発売のコレクタを装着(15cm RHより1cm短い、R&Mより1cm長居)

シザースの作り方いいとこないかな。
コレクタってなに?サイズは丁度よさそうだけど
490おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:12
プライズじゃない?
>>489
プライズのソフビだったかな、前スレあたりに画像が上がってたけど。
龍騎シリーズの全ライダーが出るみたい。
492おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:20
コレクタ見れ

://home4.highway.ne.jp/yk-hobby/pho/K64.jpg
コレクタブルフィギュアだっけ。変な略しかたイク(・A・)ナイ!!

このスケールだと1cm違えば大分大きさ変わってくると思うけど...
まあRHをガワにするよりはマシかもね。
どっちにしろ、コレクタブルフィギュアだとポーズ付いちゃってるから
パテやら使って新造しないといけないパーツはありそうな気がするな。
胸アーマーの大きさは合わないだろうからそこは確実に新造だろうし。
む〜…というか、コレクタブルフィギュアが出る頃にはモチベーションも無くなってそうな罠
11月はちょっと遠いよね...
学生ならば夏休みなんだから今からパテでがんばっても
明ける頃には完成すると思うがどうか?
496おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:30
100円食玩は、装着できんだろ
……いや、この際だしミゼットに100円ソフビ被せて、食玩のモンスターで代用して揃えるとかはどう?
498おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:33
RH>100円食玩  この中間がほしいんだよ!

>497
多分それならむしろミゼット使うよりも龍騎ワールド+100円ソフビで揃えた方が良いと思われ。
龍騎ワールドでリリース済みのライダーは作らなくても済むし、素体流用できるから楽じゃない?
>498
素直にツインヒーローと言ったらどうだ?(w
>499
なるへそ。結局ボルキャンサーは揃わないけどなあ…げふ
>>501
ズゴック+ドラムロの2コ1で作られい。
503おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:39
で、シザースの作り方はどれがラクだろう?

ポリパテはしんどいなぁ
>シザース
前スレの作例を見るに、RH切り詰めてR&Mに着せて作ってもそれなりになるみたい。
どっちかと言うと上半身が大きめの、着ぐるみに近い体型になるけどそれはそれで良し。
505おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:45
問題は頭だな

しかしな。13人で、まだ出てないライダーあるだろ?
・ファム(ツインヒーロー出るとか?)
・10人目(R&M化)
・11人目
・12人目
・オーディーン(R&M化)
11,12人目なんかすごく、曲者ぽい。しかしー、オーディーンはでてよかった。
折れは作れん・・・。

それよか、R&MのCMってゾルダはなんで、ないのかね〜
>>503
その手のサイト2〜3個所見ればわかる。
>ポリパテはしんどいなぁ
ワガママな奴め。んじゃエポパテ使え(w
つうか、俺はエポキシ使ってるよ。形作るのも練るのもポリよかラクだし。
まああれだ、めんどくさがっちゃうっていうことはその程度の愛なんだよ(w
508おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:47
たしかにエポの方がラク。
でもミリプリットは、こねんのしんどいよ。おすすめはタミヤエポの緑箱
あとは、模型板で!
>505
ファムはツインヒーローでリュウガとセットで出るから安心汁。
まあ、ちゃんと女性体型に作ろうと思ったら地獄見ると思うけど...

10人目(虎ライダー)がR&M出るってことは、
少なくとも王蛇クラスの待遇のライダーと勝手に解釈すると、
なんとなくツインヒーローで虎ライダー+11人目or12人目のセットが出そうな気がするんだけど。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/img/picture/img20020523211804.jpg
RHとR&Mだけで作ったみたいだけど、これくらいなら許容範囲じゃないかなあ。
黄色の軽量エポパテもオススメ。
硬化後も削りやすくて使い勝手がいい。
512509:02/08/14 22:52
ツインヒーロー、オーディンのこと忘れてた...最悪オーディン+虎ライダーセットで終了、
11人目と12人目は放置ってなこともありえないとは言い切れないな...
513おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:56
>509
だろ?
で、折れは思うに、バソダイが3月に
龍騎バトル 10人ライダーとか、ミニソフセットを出すと思ってる。

514おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:56
>510
いいよ! すごいいい出来だ!!
515おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:58
>510
これは、すごい
レシピ教えて!!
なあ、なんだかんだでライダー自体はなんとかなる。
最大の問題はモンスターだよな?
なんじゃってボルたんはあんなに複雑怪奇なデザインなんじゃよー
517510:02/08/14 22:59
すまん、勝手にリンク貼らせてもらっただけなんだ。

RHを兎に角切り詰めて、R&M龍騎を削った素体に貼ったらしいよ。
518おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 23:00
>516
ボルキャン作ってんの? EXでソフビ出るらしいよ。
しかも龍騎終了間際。
アフォか。EXて何だよオイ
龍騎のモンスターはMMシリーズって言うんだよ覚えとけ
520おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 23:07
MM−EXっていうのも
いやでも龍騎が終わったらどうなるか分からないMMは、ある意味全部
EXなのでは…
>521
終わったらどころか、放送中すらラインナップが...ウウ...(⊃Д`)
>>514-515
>>510作った人のレシピのコピペ

>頭頂部、眼鏡、アゴ、後頭部をラインに沿って切り離して、
>削り倒した龍騎の頭に現物合わせで、余分な所を切り落としながら貼り付けました。
>胸部も大体同じで、ラインに沿って分割、切り貼りしました。一応背面も作ってあります。
>肩は三分割して少し小型化しましたけど、確かに大きかったですね。
>一応、ボールジョイント接続なので肩を上げる事が出来ます。
リュウガに半光沢のクリアー吹いたら、パッケージと同じ感じになった。結構お勧め。
ちなみに、つや消しだと黒の発色が悪くなるのでお勧めできない。
>524
間接固まっちゃったりしない?大丈夫?
うふふ
毎日暑くて夏休みでもあるから 
明日トイザラスいくんだ
都内?いや脳内にあるんだ。
前頭葉の先にあるんだ。

まだR&Mシザースあまってるといいなぁ
あぁでも9月に出るサバイブにしようかなぁ。
>526
それはネタでもチョットキモイぞ...
>>526
ついでに乗用ライドシューターと
超合金魂マグナギガも買って来てくれ。
>526
乗用ライドシュ−ター...それは激しく素敵なアイテムかも...
例年の乗用モノに比べたら高くなりそうだけどね。キャノピーついてるし。
>>513
龍騎のライダーセットは出るだろうが、そのラインナップは
バンダイの企画者の脳内を考えればこんな感じになると思われ。

龍騎、ナイト、ゾルダ、ライア、ガイ、王蛇、オーディン、虎(10人目)
龍騎サバイブ、ナイトサバイブ

結局は「超栄光」とユタカからの原型提供でお茶を濁す。
シザースや11人目、12人目なんか「RH-EXで出したからいいや」と考える。
俺の占いは、当たる。
え!?
乗用ライドシューターってステアリング切れないから出荷停止されたんじゃ…
>>531
ワラタ
533524:02/08/15 00:03
>525
多少固くはなるけど固まるほどではないよ
>>531
あー、あの事件はヤバかったな。
壁に激突して怪我する子供が続出して。
あわや打ち切りか!? とまで言われた。
結局ライドシューターの出番を減らして
ナイトと龍騎には専用バイクをつけて何とか解決したが・・・・・・。
>>534
ある意味リアルで笑えねぇ(w
536おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 00:21
>531
いや、乗用ライドシューターはR&M用並の座席ポップアップギミックで
怪我人がでて回収になったらしい
>>536
それ、腰骨逝っちまうよ(w
お前ら!そういうネタはこちらへおながいします!!

完結記念!仮面ライダー隆起を振り返る Part3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1027439222/l50
そういえば俺、この前病院の小児科で乗用ライドシューターの
成れの果て見たよ。きちんと介護用ベッドをしこんでて
長期入院の子供に大人気だった。微笑ましいなぁ・・・・・。
ライドシューターって何げに人気あったからねー。

エビルダイバー・スケボーは大きさが災いしてぜんぜん売れなかったけど。
誰か1/1ウイングウォールまだ置いてる店知らない?
どこも品薄でヤフオクでも出回ってねーよ・・・
542おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 01:10
ツインヒーローのファム&リュウガっていつ出るのかなぁ?
先月の今頃はもう、ライア・ガイ・王蛇は出回ってタンだけどな…
いつか出る
544おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 02:18
>542
9月10日ごろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 05:06
>>542
今月末じゃにゃーのきゃ?
でもライドシューターとい名前の自転車は実際に発売されてるよね。
買った強者はさすがにいないか……
547おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 07:56
へたった龍の接続ボールジョイント
硬くするのっていい方法ない?
>>547
瞬着塗るのが一番
ビニール袋を噛ませる方法もある。
>>548
凹と凸、やっぱり凸側に塗ってなの?
>550
凸部に塗ると押し込むとき危険なので凹部に一滴垂らすよろし。
>542
おちけつ、ライアとガイは7月の新商品で、発売は8月頭だったんだぞ
553547:02/08/15 11:22
>>549
>>551
さんきゅ。やってみます
龍騎ワールドのジェノサイダーで遊んでて思ったんだけど、
R&Mのベノスネーカーももう少し口が大きく開ければよかったのにね。
ドラグレッダー&ブラッカーもそうなんだけど、
大口開けれないからブレス吐いてる感じにできないのがなあ...
555ぁゃゃ:02/08/15 12:36
教えてクンで大変申し訳ありませんが
コレクタ
://home4.highway.ne.jp/yk-hobby/pho/K64.jpg
の詳しい情報キボーン(過去ログ探し大変だし)

発売日、ラインアップ等めちゃくちゃ知りたい。
>555
せめて少しくらい過去ログ参照したりぐぐったりしてから聞こうや。な?
557おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 12:45
おもちゃ屋さんにでも直接電話して聞いてみるみるよ
聞いても無駄だろうな( ´,_ゝ`)プッ
>>555
リンク先がわかっているんだから、過去ログなんか読む必要ないだろ。
リンク先をきちんと見ろよ
560おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 13:41
このスレは>>555を罵倒するスレになりました
561おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 14:20
グッズリスト板キャラクターのグッズリストつくってます。お手伝いよろしくです。。
http://ex.2ch.net/goods/index.html

>554
めちゃめちゃ激しく同意。

分解して大口開けられるようにしようかと思ったんだけど、
軸埋め込みだから取れないし(⊃ДT)。

多分、幼児向けの安全配慮なんだろうけどな。
ちょっと哀しい。
563名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 22:29
ここでいいのかな?装着変身のクウガが1〜6セットで6000円で売ってたが買い?
564おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 22:37
《゚Д゚》 何度も言わすな!
自分の価値観で買え!テンバイヤーなら氏ね!!
どうせ香港だろ?ゴミだよ、ゴミ!!
オレなら…ホスィが…ドコで売ってましたか?
ワロタ
欲しければ買え。
興味ないなら買うな。
自慢したいだけなら死ね。
以上。
玩具写真画像掲示板行ったら一番上にこれがあった。既出?
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020815220235.jpg
>>567
文章からすると新作みたいだね。
完璧なカニですな、カコイイ!
>567
カコイイ!!
背中見るとやっぱり素体は龍騎みたいだね。
今日ウワサの龍騎ワールドマグナギガ買ってきたよ。
ゾルダにギガキャノン持たせたら、本当に大きさピッタリ。
嬉しくなっちゃってしっかり塗装もしてみた。肉抜き穴はめんどいので放置。

でも腰のジョイント使いすぎてベルトからジョイント剥がれてきた...(⊃Д`)
>>567-569
イイ!! パテ盛って造ったのかな? それともRHを削った?
>571
両方と思われ
嗚呼コレクタブルソフビフィギュア出るまで待てねえ〜。
RH使ってシザース作っちゃおうかな。
576おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 17:02
( ´ロ`)ウモァー
>>548-551
前にさぁ、それと同内容の書きこみがあったから、
ついついやってみたくなっちゃったわけよ。
んで、俺は龍は持ってないから蛇でやったのよ。
ほんのちょっとだけユルイ関節があったからやってみたわけ。
瞬接たらしてグリグリっと…。で暫く放置して見てみたら……。
固まってやがる!!んで曲げようとしたら、「ボキッ!」
お…「折れたァ!?」 正にあの状況ですよ。ボールジョイントの根元から。
直す方法だれか教えてくで〜〜。(泣)
ちなみに折れたのはベノのちょうど真中の関節。
>577
しばらく放置したのがマズかったね...
固くなっるまでグリグリし続けないとそりゃ固まっちゃうよ(;´Д`)
固まったのを無理に曲げようとしたのがまずかったね。
多分アロンアルファはがし液垂らせば外れたのに...

などと済んだことを言ってもしょうがないので
とりあえず、スチロール用の接着剤でも試してみたら?
ABSならくっつくでしょ
もう一つ買う。
これでガイのファイナルベントや
ベノが長く、カッコよくなる。
まあ、良く言うならばガンダムのプラモを利用して
ジョイント流用、真鍮線しこんでパテで付けて色を塗る。
金か時間か、選ぶはお前だ。
>>577
間接に直接垂らして放置したら固まるでしょ。接着剤なんだから。
そういうときは、外してからジョイントの内側に付けるか、
どうしても外さないでやりたければ、接着剤を入れた後、
接着剤が粘らなくなるまでグリグリ動かすんだよ。

折れた部分をつなぐだけなら、ドリルで穴を開けて
シャフトなどを通してやれば何とかなる。
でも、その前に固まったボールジョイントを
引き剥がさなければならないわけよね。
瞬着剥がし剤を入れたりお湯につけたりして、頑張ってミソ。
ダメなら、もう一個買うしかないよ。
>>578
スチロール用の接着剤ではABSは付きませんよ。
ABS専用の接着剤もあるけど、ボールジョイントみたいな力のかかる場所じゃ心許ないです。
やはり579や580のいうように、金属の棒を通して補強する必要があるでしょうね。
多少技術を要しますが、覚えておけば他のおもちゃの修理にも使えますから、便利ですよ。
582UME:02/08/16 18:03
R&Mリュウガを使って、
邪王炎殺黒龍波をして遊んだ俺・・・
>579
もしもう一つ買ったら改造して三つ又のパーツ作ってみてホスィ...
凹が三つ又になってる間接と凸が三つ又になってる間接作って、
ドラグレッダーとブラッカーもユナイト!ジェノギドラー爆誕!
○A●<キシャー
∋Ψ∈
 ≦≧
こんな感じ?>>579
ttp://members.tripod.co.jp/meisaiya/index-7.html
美少女変身は(・∀・)イイ!!
>>585
こうして見るとライアって女性ライダーでもいけたかも。
この素体でつくるとファムなんかもよさげだね。
>>586
なぜそこにガイが・・・・・・?
くだらねーよ馬鹿
589おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 21:32
>>586
惜しいなあ、バックを左右反転にすればミラーワールドになったのに。
愉しみっつーものを知らん奴が一人いるな
なんでここへ来てるんだおめえは?>>588
591味魔王 ◆COREeJRk :02/08/16 22:03
ここ読んでるとやっぱり欲しくなるよ。
去年アギト&クウガでもついつい買っちまったし。
映画見てから決めよ。売り切れてるかな?
候補はリュウガ、ナイト鯖、ゾルダ
>>586
機関車に見とれるガイ・・・・・・実は鉄オタでもあった?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:13
R&M夜鯖のダークレイダーバイクモードでも充分良いと思うけど、
(曲がる所が変とはいえカーブできるし)
ポピニカ版のダークレイダーは変形機構が無い分もっと
バイクとして有用なギミックが付いているのだろか。
それとも単なる廉価版?
>>586
ガイたん、もともとゲームオタだから
秋葉原で買い物したついでによったんだね(w。
> (曲がる所が変とはいえカーブできるし)
なんか言葉が変
バイクはハンドル切って曲がるモンじゃない
傾けて曲がる乗り物だ。
>>596
速度域が上がるとセルフステアだけでは曲がれないよ
>597
そりゃそうだけどさ。自分も単車乗りだし。
なんかハンドルで曲がるような書き方だったから気になって(w
>単車乗りの人たち
>>593は、
キャスターは変だけど、ステアリングが切れる
って言えば、ニュアンスが伝わったであろうって事でよろしいか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:45
絵ではパッとしなかったダークレイダーが玩具を手にとると結構
良かったので、ドラグランザーにも期待が持ててきた。
シャープ風の蝙蝠に対してごっつい烈火龍という区別だろうか。

映画では一足先に併走するダークレイダーとドラグランザーが見られると期待していたのに、
龍騎サバイブは顔見せ位らしいね。最終回じゃないのかよ…
>>600
ネタバレにならない程度に書くと、映画はサバイブの活躍に
過度な期待をすると裏切られます。
それ以外は、アクションも特撮も凄いですよ。
>>600-601
しかしそれでも俺は映画見て龍騎サバイブ早く欲しくなった。
烈火龍ドラグランザー燃え。
俺も見てきたYO
とりあえずドラグランザーのモンスター状態は
かなりカコヨカッタ

(メ-ル欄にネタバレ注意)
>>603
ドラグランザーのパーツとドラグレッダーのパーツ合わせて
ちゃんとグネグネできるドラグランザーをつくれないものかとオモタ。
ギャバンかよ!
>>605
ネタバレっぽいことはメール欄でね。
607おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 15:46
字幕の最後にただ一人立ってるライダーの影が・・・
映画の話するアホがいて不愉快な場所になったわ。
頭おかしくないか?
キミも相当不愉快ですよ?
自分の体臭にも着をつけろや。
臭いんだよオマエ
浅倉の口臭も臭いですが何か?
映画見てR&M欲しくなったかどうか話してるのだと思うが。
612味魔王 ◆COREeJRk :02/08/17 16:19
今日おもちゃ屋行って
R&M ゾルダ、ナイト鯖、リュウガハケーン!
しかしどれ買おうか悩んだ挙句、そのまま何も買わずに帰ってきちゃった。
どれ買ったらいいべ。
いうなればゾルダかリュウガなんだけど
キミも相当不愉快ですよ?
↑どっちなんだ?
>>612
その中じゃゾルダはトイザで安売り、いずれ他のところでも安売りするだろうから
特に思い入れがなければ
リュウガ>ナイ鯖>ゾルダ
の優先順位でええんでないでしょうか
>>612
ゾルダ
ザらスでサマーセール&今んとこ一番遊べるR&M。

ナイト鯖
このスレの230あたりからみんなの感想が書いてあるからそれを参考に。

リュウガ
基本的に龍騎の色違い。映画見に行ったら買いたい意欲湧くかも。
リュウガは(メール欄)なのがあるけど、動きが凄まじく格好良かったからなぁ。
玩具的にはやっぱりゾルダを推すけどね。
617おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 20:37
618味魔王 ◆COREeJRk :02/08/17 20:39
>>613
かなり優柔不断で申し訳。

映画これから見る予定なんで、リュウガ買いますです。
迷惑かけました。
>>617
早ッ! でもまあツインヒーローのやつ余ってるし俺も作ろかな。
ライアを改造してるんだけど、あの微妙なピンクが作れない・・・
誰か、レシピ教えて下さい!
>620
そっくりそのまま同じ色は多分無理。
だからソフビのピンク部分も塗ってしまえば無問題。

自分何混ぜたかよく覚えてないんだけど、
蛍光ピンクメインでマルーンかクリアレッドあたり混ぜてみてはどうか?
シルバー混ぜるよりはパール吹いた方が綺麗になると思うよ。マスキング地獄だけど。
>>617
何気にネタバレだな。(w
っつか、映画を見るとリュウガが欲しくなる罠。
ぶっちゃけカコイイ。

映画本編とは関係無いが劇場で売ってるパンフでやっと龍騎サバイブが見れた。
漏れ的には騎士鯖の方が好みだし、好みは分かれるケドついに触覚付きライダーがっつーのもあって
龍騎鯖もかなりポイントたかい。
コピーしたライダーの武器を売ってるライアにワロタ
626かこいい?:02/08/18 00:35
激しくガイシュツ
果てしなくガイシュツ
629おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 01:15
>617
何気に下の方の写真にリュウガ(龍騎かも?)の影が写ってるね。ちょっとぼやけてるけど。
何故にパロスペシャル(w
しかしよく動くね。R&Mって。
ウォーズマンもリュウガも真っ黒だからか。(w
後ろの布キレの方が気になります
さんざんガイシュツらしいですが、
>>626
龍騎サバイブ関連は9月下旬に集中ですか。
ナイト同様、サバイブの武器は召喚機が変形するという設定でしょうか。
龍鯖にはシュートベントもつくそうですが、それはそのままで銃になりそうな。

R&Mの付属武器が気になるところ。
ナイトはダークレイダーの出来は良いが、ダークアローとダークシールド形態が
付いてなかったのが残念だったので。
あの、盛り下げるようなこといってすまなんだが
みんなは、放送終了後、この竜騎シリーズのR&Mやらその他
関連玩具はどうするの?
なんかさ、それ考えると買う事に踏ん切りがつかなくてさ。
ごめん
神社に持って行き焼いてもらう
637おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 07:29
>>635
放送終了後に半額でアギト怪人を買いましたが、何か?
638おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 08:09
>>635
装着変身は別にライダーに限らず改造してるしな、オレ。
R&Mは一個も買ってないからコメントできネェや。
>>635
ハァ?
別に普通に飾っておきますが?
そういうものなんだろ、違うのか?
>>635
置き場に困るという意味か熱が冷めるのが怖いという意味か。
何にせよお前はTV放映の終わった作品の玩具には
見向きもしないのかと小一時間問い詰め・・・・(ry

好きなら、欲しいなら買えばいいじゃん。何の問題があろうか。
たとえ放映終了後押し入れ行きだとしても、
持っていなければ後でノスタルジーな気分に浸ることはできんし。今を楽しめ。な?
俺も昨日映画観てきますた。
やっぱりリュウガ欲しくなって、帰りに買って帰ろうと思ったけど、
最終回を観たのでビッグカメラもおもちゃ屋も閉店してますた。
これから探しに行ってきます。

>>639
ハァ?
別に普通に焼却してますが?
そういうものなんだろ、違うのか?


643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:56
>>642
Good!
644おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 11:00
普通にビルから落としてますが何か?
いらなくなった玩具は爆竹の刑に決まってるだろ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:18
犬のおもちゃ
647UME:02/08/18 11:25
大人のおもちゃ
ガンダムもマジンガーZもとっくに放送終了してますが何か?
歴代バルタン成人持ってますが何か?
650UME:02/08/18 11:36
龍騎サバイブは肩のデッパリどうせ短いよな〜
ゴウライみたいに・・・・・・・・・・・・!
>>640
たしかにそれもそうだね。
とりあえず買ってみるよ。好きだし。
ちなみに熱が冷めたら、って方だった。言いたかったのは。
>>648
言われてみればそれもそうだね。
とっくに放映終了してるのに今でも根強い人気だよね
あ、そういえば今日の龍騎は何か違和感を感じた。
面白かったからいいけど
653おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 12:18
近所のデパートの玩具コーナーにはまだ
R&Mのナイトサバイブ、リュウガ、王蛇、龍騎ブランクが
全部ある。がしかし定価。ちょっと悩んでる。
リュウガの「浮き」に萌え。
惚れた!
俺が行くオモチャ屋はいまだにクウガ(グローイング&マイティ)が
普通に売ってます、定価だけど(w。

次ぎは龍騎サバイブだったっけ?
そろそろ飾るスペースが無くなってきたよ。
バラバラに飾るとエビルダイバーが意外と場所取るね。
天井から吊るすほど大きくも無いし・・・。
656おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 17:36
R&Mシリーズで、スチールの本棚一段使ってます。
自作のカニエイサイがいるので、バラで飾るとさすがにキツくなって来ました。
で、ジェノサイダーを合体させたのですが、最後まで並べることが出来るでしょうか。
ナイトサバイブ買ったら、ライドシューターとナイトと龍騎ブランクしまうか・・・

リュウガカッコイイっス。
たしかにちゃんと別個体に見えますな。
龍騎+ドラグレッダーと対峙させるように、真ん中で飾ってます。
ほんの30分前まで、龍騎+ドラグレッダーと対峙してたのは、
王蛇+ベノスネーカーだったんですけどね。(w
657おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 17:40
>>656
フレキシブルに曲がる、ドール用のスタンドで浮かせるとイイよ>エイ
658おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 17:48
映画見た限りはリュウガも龍サバイブもパスだろ。
どっちもロクに活躍しねぇ。
659おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 18:28
>>658は、観てないに100ドングリ。
寝てたに75ドングリ。
ちょっと言ってみたかったに1000ドングリ。
リュウガ以上の活躍をしたライダーを
教えて欲しい。
リュウガは活躍してただろう。キャラは弱かったと思うが。
何より(ネタバレにつきメール欄)し。
662おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 18:37
サバイブはでてないに等しいだろ
リュウガってそんな活躍したか?
ちょこちょこおいしいとこだけもっていった感じだからやはり
ファムでしょう
龍騎はライダーはライダーでもドラゴンライダーだってのがやっと納得できた。
>>662
でもファムR&Mで出ないだろ。ツインヒーローで出るらしいが。
今言ってるのはR&Mで出るor出てるやつでどれが買いかってことでしょ。
>ドラゴンライダー
電撃稲妻烈風?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:54
「ドラゴンロード」
667おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 21:00
結局リュウガのバックルのマークは何でグダグダなの?
668304:02/08/18 21:02
龍騎サバイブのモンスターかこよかったね。
CGのやつ。映画に一瞬でた、玩具のは駄目駄目だけどな
>>667
中国人の限界
670味魔王 ◆COREeJRk :02/08/18 21:27
リュウガ買ってきますた。
カコイイ!の一言
地味に龍騎と似たもんかと思ってたら意外。別モンに見えてカコイイ!!

671おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 21:39
>669
手作業かヨ(w
リュウガのバックルのマークはタンポ印刷の元ネタが二倍です
生産ロットの違いによって、龍牙のカードデッキの印刷がしっかりとしたものになるのかな?
GFFのパーフケット(wみたいに
ぶっちゃけ、ファムは尻がポイント。
ハリケンブルーのソフビが駄目駄目だったから
RHには期待しちゃうよ…
買ったらうつぶせに寝かせて飾るのはお約束。
>>673
パッケージ写真からしてああだからね。
今後、仕様変更されれば話は別だけど。
>>674

ファムの穴ごときで萌えないだろう。
想像力豊かなやっちゃな。
うつぶせに寝かせて死姦プレイでもするのか?
龍騎の紋章の周りを爪で少し削るとマークがリュウガっぽくなるよ。
>>585
なんかキモイ・・・です
>>676
尻=穴とは、これまたストレートですね。ア〇ル好き?
680おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 07:54
ナイトサバイブのマントを金色に塗った後、
ハの字とは逆にVの字形に立たせたらカッコよさそう。
おまえら!R&Mファム発売ですよ!!!






ってな夢を見た(;´Д`)
蟹様を差し置いてオナゴなどにうつつをぬかしおってこのタワケがぁッッッッ!>>681
>夜鯖マント
アナザーアギトに流用できそう。
問題は値段か・・・
683おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 21:43
リュウガ買ったのだが…後頭部に約1cmの傷があったり、ドラグブラッカーの体内に石ころが入ってたり…
パッケージ状態で綺麗に見える奴ほど実際開封してみると駄目駄目なことが多い…

単に漏れの運が悪いだけなんだろうけど
ダークレイダー(バイク)に無理矢理マグナギガを乗らせてみた。。
 
・・・・・・・・ちょっと和んだ
685いたち:02/08/19 22:09
>>676
キモイ・・・キモ過ぎるぞバンダイヲタ・・・
ホント、女日照りで気が触れたんだな、
ご愁傷様
686おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 22:12
また女ネタか。
687いたち:02/08/19 22:17
はやく死にたい
いたちもタロット同様に量産化されたようで・・・ウザ
ここで解説。

●いたち(本物)
表の掲示板でも現れているTFファンの一人。
女性ロボットのイラストを描くのが趣味のようである。
また、BMコンボイの胸像を作るなど造形活動も行っている。

以前に念力掲示板でトラブルを起こし、現在では出入り禁止となっているようだが
念力本人の談によると、本人の気持ち次第ではいつでも戻ってきていいらしい。
早めの対話が望まれる。

かれは以前に私怨スレにも登場していたが、
非常に礼儀正しい話し方で、「あなたはこのスレに来てはいけない!」と
住人に諭されるほどであった。


●いたち(偽物)
TF私怨スレを中心に暴れまわっているいたちの偽物。
非常に好戦的な口調であり、一時は「タロット=いたち」説も流れたが
タロット(初代偽)のような狡猾さはなく、正体はどうやら単なる夏厨のようだ。

女性TFファンである「励さん」に歪んだ愛情をもっているようである。
あるいは彼女に対する私怨か?

「励さんのオマン子を見たい人」スレにて彼女がいない事を指摘されて以来、
しきりに自分に彼女がいる事をうそぶく様になった。
非常にわかりやすい厨房である。
いたち解説コピペ、いたち擁護レスもウザイんだが・・・
どうせここの偽いたちはタロットだし・・
691おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 01:30
ゾルダが鯖化しないことに自分がようやくナットクしたので、
ノーマルゾルダのR&Mの改良に心血を注ごうと思った・・・・・ケド

どっかイジるトコある?
過去スレ看たけどこれと言って不都合なトコ無いよねぇ。

どっかにイイサイトでも、ないかなぁ?
>>691
胸部まわりが放映版と多少違うようにみえるから
改良してみてはどうでしょ?
あとは少し浮いてる肩アーマーとか、アンテナをシャープにするとか
>>692
ギガたんも改造する?
こっちは撃ちまくり系ガンダム参考にするとイメージ浮かび易いよね(w
↑間違えた。>>691へのレス
撃ちまくり系・・・ヘビーアームズか
>>691
肩アーマーの止め具のところを黄色?で塗る。
>>691
マグナギガをWAVE等の小改造向けパーツセットを使って過激にするとか
散々既出と思うけれど>>567のカニ写真見ていてようやくバイザー部分が
ハサミだって気づいたよ。
頭の上のカニが目隠ししてるように見えてきてめちゃかわわいよ。
マグナバイザーの細部塗りわけ。
700GET!!



ってもう700か。
>691
せっかくだから俺パワーアップゾルダでも作ってみてはどうか?
食玩龍騎ワールドのマグナギガの肩パーツは移植するのにピッタリの大きさだぞ!(w
>>684
ダークレイダーonマグナギガ写真うpきぼん!
>691
せっかくだから俺版ゾルダサバイブでも作ってみてはどうか?
>701
>703
コピーベント
お前ら映画のネタバレは本当にやめてください。
これまでのいくつかの書き込みに殺意を覚えました。
>>705
いや、以前出た龍騎スレでのネタバレに比べればまだ可愛いもんだよ。
大半の人間がネタバレはメール欄に書き込んでるし。
運良く見なかったからいいものの、映画観た後に読んだら思いっきり
クライマックスからラストを書いてやがった。
一体どんな脳みそしてるのかと(以下略)
とりあえずゾルダを改造する場合、肩アーマーをなんとかするのが課題だと。
稼動面から考えると仕方ないんだろうが、もうちょっとなんとなならんかったのかね。
今更だけど。
夜鯖買ってきた。
結構いいね。 アクの強いこの色とか。
・・しかしまた剣が曲がっとる・・いい加減子供にも安全で
尚且つ曲がりにくい材質使っておくれ。
ってそんなわがままな材質ないか
書き忘れ。
結局お湯で温めますた。
しかし、なんだか剣や夜鯖が全体的にベタベタしてるような・・・気のせい?
こんな事書くとお前の汗だろ、とか煽られそうだけど
710三国人 人外魔境:02/08/20 15:35
>709

チガウネ、ソレワタシタチノアセトナミダネ!
>>710
汗と涙でリュウガのバックルの紋章がああなったわけか
712おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 16:01
これどうよ
完成したらカコイイかな?
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020820005723.jpg
>>712
カコイイ!
しかし、一言いいかな?
頭がこじんまりとしすぎちゃあいないだろうか
>>712
パンパース?
頭が長いなあ。
>>712
やっぱ頭をどうにかすれば結構カコイイと思う。
つーかシザースの下の絵、ずいぶん可愛いベノっちかと思ったらアーボックだった。
716味魔王 ◆COREeJRk :02/08/20 18:55
>>712
頭ガ長イカラ短クシテ横ニ長クシタホウガカコ(・∀・)イイ!!
シザースジブンデツクルナンテ(・∀・)ヤッテクレル!!
717712:02/08/20 19:15
713,714,715,716>
やっぱ顔ですよね。作っていたとき小顔意識で作ったらなんか縦長になっちゃいました。
ただこれぶった切って直す勇気ないなー。
あとVバックルの紋章を彫っているんですがムズイですね。
718おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 19:31
ポピニカの発売いつ?
>>712
バックルは掘るよりデカール印刷のほうが楽でいいよ
720712:02/08/20 19:54
719>
親切なアドバイスありがとう。
ちなみに紋章彫った理由なんですが、
最初デカールも考えたのですが家の駄目プリンターではあの細かい模様無理なんですよね。
なんせ貧乏学生なんでいいプリンター買えなくって。
それとネット上でたぶん紋章を彫った方はいないと思ったので挑戦してみたのが理由です。
>>706
そんなもんじゃない。
公開日以前にあらすじを張られまくり。
もっとも、明らかに長文だったのであぼーんも容易だったが。
722gh:02/08/20 20:02
723712:02/08/20 21:39
722>
ありがとう。
でもとりあえず紋章彫りは挑戦したいのでライア、ガイに使ってみたいと思います。
724おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 22:41
ポピニカの発売いつ?
>>724
ポピニカのなによ?
ダークレイダー?ドラグランザー?
726おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 23:42
>>712
がんばれ〜。
俺もカニライダー作ってます。
エポパテで作ってるんで、重くて自立できるか不安です。
しかも、今日落としてトゲ折れました・・・(泣
紋章は手書きにする予定。
727おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 00:04
映画見てきますた。

何 だ あ れ 
ふ ざ け ん な (怒)

昨日まで楽しく遊んでいたリュウガなのに、今は手に取るとムカムカしてきます。
>>727
作品の文句は特撮板行ってやってくれ。
>>727
むしろ俺は見た後龍牙欲しくなった
まあ感想は人それぞれなんだろうね。
俺はまだ見てないから賛否両論だといろんな意味で楽しみだ。

でもそれで意見交換するのは特撮版の劇場版スレ行って欲しいな。
他にもまだ見て無くて楽しみにしてる人結構居ると思うし
>>729
色々がんばってるなあ。ZXとかどうやって作ったのか詳細キボンヌ。
733おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 03:05
http://ww8.tiki.ne.jp/~sirako/kaizou012.htm

R&Mシザースです。どうでしょうか?
>733
肩が凶悪にゴツくてカコイイ!!
735おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 03:09
>734
ありがとうございます。
>>734
激同!!

>だってコレなら食われないと思ったんだもん
ニューボルキャンサーワラタ
>>733
装着マシンマンイイ!!
>733
マシンマンがマジでイイ!

体型がクリソツだー!
話の腰を折ってすまんのだけど
いまいち使いどころのなかったツインヒーロー2の王蛇・・・
王蛇ブランク体作るのに使えるよね?
余りまくっててかなり鬱なんよ(;´Д`)
話の腰
話の輿
>739
なかなかないすアイデアだと思う。
さすがにR&M2体買えないし。

あと、ようやく夜鯖買ってきた。
いまマシントルネーダーみたく、バイクの上に座らせずに立たせてるけカコイイ。
オレはもっぱら、モンスター形態DRの
左耳を左手で握らせて、右手に剣を構えさせて飾ってる。>ナイト鯖

下向きになっちゃうんだけど、高いとこに飾ると
ちょうど見下ろしてる感じでカッコイイ。
>>739
やっぱ考えるわなー。漏れも既にツインヒーロー王蛇の紫部分黒く塗った(w
あとはブランク体龍騎買ってくればいいんだけど月末で金ない(泣)
まああと一週間もすれば行けるか。
744おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 13:46
ポピニカ・ドラグランザーの発売いつ?
>>744何度も同じこと書き込むなやヴォケ
このスレ検索すればポピニカの情報があるだろうが
>>13のリンク先辿れ。
で、“御予約はこちらから出来ます”->“ポピニカ ドラグランダー”を覗け。
そこになんて書いてあるよ?
746おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:06
映画みたら、なんかR&Mシリーズが欲しくなってきたんですけど、
どれがお薦めですか?
747おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:09
そうだなあ蟹なんかどう?
748おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:13
R&Mシリーズならハイジのセピア版がなかなかいい味だしててお薦めです。
749のりのいいぼく:02/08/21 14:14
映画出てないじゃん
750おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:14
俺は赤毛のアンが一番よかったな。
>>746
マジレスでゾルダ→王蛇→ナイトサバイブ→龍騎
が良いと思う。
↑ああ、やっちまったよぉ
おまえのレスでせっかくのスレの流れが台無しに・・・・・
>>752
じゃあ>>746のまじめにおしえてほしい気持ちはどうなる?
746じゃないけど
龍騎ブランクフォーム買ったら
他のも欲しくなったんだが
夜鯖、龍騎、リュウガで買うならどれがお奨め?
>>753
じゃあ>>746のネタにこたえてほしい気持ちはどうなる?
756746:02/08/21 14:31
>>752
このままネタを続けてもいいですけど。

>>751
店頭で見たときは、ゾルダ、王蛇、ナイトサバイブがいいなと思ったんで
ちょっと考えてみます。(一度に複数購入するのはつらいんで)
757おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:34
>>754
ブランク買ったんなら、とりあえず龍騎も買ってみれば?
というか他のでもいいんだけどゾルダや王蛇を買う気はないの?
龍騎ブランクがオススメ
どうせ全部ロクなもんじゃないから、できれば安い方がいいでしょ
マジレスです
>>754
お前の欲しいものがお薦めだ。
760753:02/08/21 14:37
>>746自分の気に入ったライダー
ならいいんじゃない?
 値段に違いはあるけど。
>>758
龍騎ブランク持ってるのに龍騎ブランクがおすすめ?
もう買うなって意味か?
やっぱガイだよ、ガイ!
763おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:45
おすすめは王蛇ブランクだね。
764おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:49
いやいや!君たちわけわかんねー!R&Mなら間違いなくフランダースの最終回バージョンでしょ!?
765おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 14:50
いや元祖は赤毛のアン。次が龍騎。
もしかして誰かがK&Mだろって突っ込むまでやるつもり?
ギャルガシャスレにカエレ!
>>761
ツインヒーローも一緒に買って、改造しるっ
R&M、あのまったりしたリズムがいいよね。
R&M、チョコの中では一番好きだな。
770おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 17:19
R&M、政治家にしてはいい男だよね
R&Mの隣に装着アルティメットクウガとゴウラム並べたらなんだか妙にしっくり来てしまった。
12人目の虫ライダーがゴウラムの流用だったらどうしよう...
>>768
リズム&ブルースとか言わないだろうな?
もっと大きいのダークレイダーとドラグランザーきぼん・・・
>>773
龍騎アクションポーズを乗せてみたら?
丁度例のシーンにピッタリ合うと思うけど。
>>771
>12人目の虫ライダーがゴウラムの流用だったらどうしよう...
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

しかしアナザーアギトが
「俺が12人目だ。生き残るライダーは俺だけでいい」とかいって登場
R&M化されたら、一転してバンダイは神!
K&M=仮面ライダー&モンスター
当然
777おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 19:27
あのさぁところでリュウキサバイブは買いなんですか?
値段も4800円と高いし、しかもベント武器なし。しまいにはわけのわからんモンスターバイクで失望させられました。
あなた方は買うんですか?
>>777
お前は買うな。俺は買う。
買いですか?とか買うのですか?って聞いてるヤシは
他人が(・∀・)イイ!!と言ったら買うのか?
自分が欲しくなった時、欲しいもの買う時、欲しいもの買われる時だろ。
>>775
で、再びおっ死ぬと・・・・・
欲しいんだけどイマイチ踏ん切りがつかないから
オススメすることで後押しして欲しいんだと思うけど
>775
アナザー龍騎ならもうでてるんですけど・・・・
ところでRH夜鯖のダークバイザーツヴァイってやっぱR&Mにはでかすぎるかね?
エビルバイザー流用の人がいたりするからなんとなるかなーって思ったんだけど。
他人にオススメできるかどうかなんて、現物を手にしてみるまでわからん。
R&Mシザース
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

http://isweb43.infoseek.co.jp/play/bigeye/sfx/cgi-bin/img-box/img20020821182332.jpg
786おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 20:09
>>785
イマイチ。
コラやるんなら、もっとこだわってほしい。
せめて、ピントくらいは統一させろ。
787おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 21:13
>>785
あ〜ホントにあるならホスイ…
789おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 23:31
ところで、
装着変身(アギトシリーズ)の武器が1個なくなったんだが、
いまさらでも部品取り寄せってできるんだろうか?
リュウガ(・∀・)イイ!
映画もまぁまぁ良かったでつ。
・・って感想もネタバレかな?
>>789
多分大丈夫だと思う。
六月頃グランドフォームの胸アーマー取り寄せた。
買ってから時間経ってる所為か塗装のハゲが酷いので。
792おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/21 23:52
R&Mって、初回分の方が塗装が良いのかな?
最近龍騎買ったんだが、顔の格子のシルバーがどれもはみ出しまくり。
ドラグシールドもキズらしきものや、リタッチ跡が。
そのかわり、龍の間接は蛇並みの硬さでした。
黒龍くらい硬い方が好みなんだが。
アギトのストームハルバートはファムの武器に流用できるかな?。
グランドフォームの肩アーマーは流用できそうだけど。

>映画
最初の方にプロゴルファー祈子のお兄さんが出て来てワラタ。
個人的にはハリケンジャーのEDが良かった。
今さらながら、R&Mって可動域は良いものの、ちゃんと立たせづらくないか?
足裏に鉛でも埋めようかな
785いいね。
>>794
それがいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:20 ID:???
>794
足首を引き出すようにポージングすれば、
ちゃんと接地するようになるよ。

鉛入れると、足あげたポーズできないし。
>>792
今、店頭に残ってるR&M龍騎は塗りが汚いが故に
売れ残ってるものが多いので酷さが目立つね。
自分の場合、複数の店で選別しまくって100個に1個(?)ぐらいの
男前を買いました。
足裏の穴を利用してディスプレイスタンド
800いたち:02/08/22 13:50 ID:7FtuTMuI
800ゲトズサー

俺様を称えよ
おめでとう、腐れ暇人が
802おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 15:42 ID:EgYi51Jw
名無しに戻ったと聞いたが?
今更だが装着ギルスの脛の金属アーマーって外せないの?
今更ですが踵のピンを抜かないと外せません、
細目の六角レンチなどで押せば外れる。
今更ですがありがとうございました。>>804
R&M11月発売予定

 冥界からの復讐者 仮面ライダー・シザースリバース
「悪のライダー」として強烈な印象を残した仮面ライダー・シザースが冥界から復活!
その不気味な姿をクリアイエローのボディで完全に再現しました。

仮面ライダー・シザースリバースはR&M・EXとしてハピネット流通のみの限定販売を予定しています。
>803-805
今更だがワラタ

>806
シザーススレ行けば?折角有るんだし
808おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 00:22 ID:BW6v72rH
質問ですが、ドラグバイザーはテレビと同じ声で喋り、効果音も同じ音で
鳴るのでしょうか?あとリュウガのドラグバイザーは映画で聞いた感じ、
他のバイザーと声が違ったのですが、おもちゃも声が違うのでしょうか?
>808
ここは装着変身とR&Mのスレです。そのテの質問は龍騎のおもちゃ本スレへどうぞ。
過去ログに全部載ってるよ。他のおもちゃのことも大体フォイローしてあるよ。
>>809
OとI は近いからしょうがないと思うよ 実際。
812809:02/08/23 00:38 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
813大仁田厚:02/08/23 01:23 ID:???
おい、おい、おい、俺が、俺が、邪道、大仁田厚じゃ!フォイロー!!
>813
スレ内用多少かぶってるからしょうがないと思うよ 実際。
ttp://www.yutaka-bg.co.jp/newproducts/new_ryuuki.html
ユタカ8月の新製品キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(Д`)━━(;´Д`)━━━ !!!?
ツインヒーローはどこへ行ってしまったんだ...?
ファムタン...ファムタァァァン!!
来月なんじゃね〜の?
>>806
でも韻を踏んでていい感じだね。

>>815
新商品4つだっていってるからまだ希望はあるのでは?
818三国人 人外魔境:02/08/23 11:24 ID:???
>815

いけねぇ、Bドラグバイザーがシザースバイザーに見えちまった…
>>806の本文をまず読んで…
それからメール欄を見た。















そのあと、泣いた。
>>819
Janeを使って見るとよいですよ。
ところでさ、映画に出てくる例の王蛇って何色がいいと思う?
正直塗装に関しては素人なもんで。
>>821
黒鉄色辺りでどうか?
>>822
もうチョット艶っぽさがある気がするよ。
メタルカラーのアルミの沈殿物を混ぜてみても面白そうだよ。
824おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 23:00 ID:cm4LuXFV
先日、初めてバンダイのお客様相談センターに電話して部品っていうかブツを
送ってもらって到着したんだけど、不良品を送り返すための封筒が
明らかに小さくて送り返せないんだよね・・・
こういう場合って自分で封筒買わないといけないのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:43 ID:???
>>824
同じブツですよね・・・?
826824:02/08/24 00:07 ID:5c1Iu39d
同じブツです・・・
王蛇のエビルダイバーなんだけど
普通の手紙用封筒なんだよね・・・あきらかに入らねぇ(汗)
>82
返品をバックレちゃったら、何か問題でも?
>>827のレスのほうが問題だ
>>82あてのレス?
829827:02/08/24 00:41 ID:???
間違えますた。
>826でしゅ… (´・ω・`)ショボーン
>>827
直接の害はないけど後々の人の事を考えたら辞めておくが吉。
辞めないのはキティ、イイ大人なんだしw
831824:02/08/24 00:50 ID:???
やっぱりこれからもお世話になるかもしれんので・・・w
ちゃんと返すようにはするつもりっす
もう一度、電話してみようと思ったけど明日、休みなんだよね<電話
>824
代用品が送られてきた袋じゃだめなの?
新しいHJ見たけど、ポピニカダークレイダー、あれはちょっとだめそうだね
なんかR&Mダークレイダーのバイクモード固定モデルって感じで、ちっともかっこよくなかった
実車からかけはなれ過ぎ。モンスターモードと並べたい人くらいしか買う価値無さそうだ...

ドラグランザーにはまだ期待してもいいんだろうか。嗚呼...
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:32 ID:???
ドラグランザーには、モンスターモード孤立のR&Mが欲しい
(現行のドラグレッダー並の可動ので)
835おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 19:16 ID:EM4rTPh4
ポピニカ版って小さいんだろ?>ダークレイダー
ドラグランザーって、メタルゲラスみたいに
背中がパックリ開いてそうなヨカーン。
ドラグランザーのモンスター形態の写真見てて思ったんだけど、
あれってやっぱり立ち上がった形態しかできないのかな。
全部伸ばした状態になれれば少しは救いが有るんだけど...。
ハリケンも龍騎も、手抜きが目立ってきたなあ・・・
手抜きじゃなくて、コンセプト自体に無理が有るんだと思うよ。ドラグランザーの場合は。
龍→バイクっていう無茶すぎる変型をよくおもちゃにする気になったなあと思う。

正直、龍騎はR&M見てもなりきり系見てもよくがんばってるなあって思うし。
多分プロポーションと可動のあるドラグランザーを求めたら、変型は捨てないといけないしね。
いや、ベントウェポンさっぱりなのはデザイン的にもコンセプト的にも手抜きだと思うが・・・
夜鯖は特に。
>>839
ドラグレッダーを改造して可動ドラグランザーを作れないもんだろうか。
>>841
無理だな。
ドラグランザーのデザインが、可動を意識していないものだからな。
ドラグレッダーのように体に節(?)がない。
ドラグランザー風モンスターにはなると思うけどな。
>>841
できても多分スケールが違っちゃうと思われ...
ドラグランザー、相当でかそうだしね。
頭の大きさとか倍ぐらいあるんじゃない?
ドラグランザーの頭部でドラグクロー作ったら
ライダーの人形が倒れちゃいそうだね。
それくらいドラグランザーデカいから
>>840
R&M夜鯖のダークバイザーツバイは手抜きだな。
>>845
ダークレイダーの変形だけでいっぱいいっぱいって感じ。
ダークバイザーツバイと剣のサイズも変だしな。
頭部が装着改造に使えそうなアナザーアギト、他のと比べると入札されてるね。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26304480
…画像のピント合わせてくれや。
>>847
800円って・・・
まだゲーセンで見るよ、出しても300円だな。
>>849
開始価格2000円は良心的な方だと思うが
とんでもない高騰してるな・・・・・・。
>849
こんなの見ちゃうと漏れも出品しちゃおうかと思ってしまうな...危ない危ない
>>849
16,500円超えちゃってるよ。
なに考えているんだよ、入札者は。

丁寧だと思うけど、左肩のツノと股間がちょっと嫌だな
素体には普通にR&M使ってくれた方が股間と背面が綺麗だし
遊び易いものになっただろうに…
よく考えてみるとメタルゲラスもつけてるのか・・・・・・
これで2000円は良心的どころじゃないな。
もっとも結果的には出品者大もうけなわけだが。
同じ出品者でも、ライアの方は全然高騰ってないな(w
いや開始1500円で6000近くいってるから十分高騰してるでしょ。
しかしあそこまで工夫しといてこの元値の安さは・・・・・・。
針金素体か...最近改造系のサイトの間で微妙に流行ってるっぽいね。
700円ソフビ可動化始めようと思ってるんだけど、試してみようかな...
>949 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:02/08/25 05:25 ID:dzHO2wEp
>今度のてれびくんかなんだかの全プレビデオは龍騎VSアギトで
>それに出てくる悪のアギト(バーニングフォーム)は新造型で目が赤いらしい。

装着バー&シャイってまだ手に入りやすい?ちょっと確保しときたい。
>858
7000円て!?( ゚д゚)ポカーン
今、ブックマークに入れてるホビーショップ見てみたけど
どこにもないやバーニング&シャイニング、全部載ってないか売り切れ…
G3-Xばっかり品薄が騒がれがちだったけど、アギト装着はもう大体品薄かも知れないね。
G3だけはなんかどこ行っても売れ残ってるのを見かけるんだが...(苦藁
あ、あるあるG3はあるYO(w

>>858さんは龍騎vsアギトの赤目バーニングの装着変身を作って画像うpしてくれるのかな?わくわく
今からパンツ脱いで待ってま〜〜〜〜す!!
>>862
お前は赤目バーニングでオナーニするのかと小1時間(略
>赤目バーニング
かなりカコヨさそうだね。
ザ・仮面ライダーアギトのシャイニングが余ってるから目赤くして新しいマスクでも作ってみるかな...
>>865さんの方が早く赤目バーニングの画像うpしてくれそうだね!
今からパンティ下ろして待ってまーーーーす!! ゆんゆん
>>865
お前は赤目バーニングでオナーニするのなら見せてくださいおながいしますハァハァ
バーニングのトゲトゲが気持ちぃぃ
想像しただけでオデの暴れん坊将軍が!よんよんよん
「暴れん棒将軍」の方がよかったナ
DX素体くん改造★RH43仮面ライダーゾルダ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20244277
素体くん+RHシリーズ改造・龍騎ブランク体
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20229310
素体くん改造! 仮面ライダー龍騎
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26434652
素体くん』改造!【リュウガ】
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14698199
DX素体くん改造!仮面ライダーナイト
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20045943
ギガゼ−ル(素体くん改造品)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13271054
素体くん(DX)改造品!仮面ライダー龍騎
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25908780
素体くん』改造!【ガイ】
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14698208
リ ュウガ フル装備!!(DX素体くん改造)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14715283
仮面ライダーゾルダ(素体くん改造品
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21734560
DX素体くん改造!RH仮面ライダーナイトサバイブ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26387015
素体くん改造!【王蛇】
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22867025
仮面ライダー龍騎1/6フル可動オリジナル改造カスタム
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26074249
超可動オオツカ企画+ソフビ改造 ガイ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20133688
超可動オオツカ企画+ソフビ改造 ゾルダ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20133471
DX素体くん!改造RH43仮面ライダーゾルダ
http://www.bidders.co.jp/item/8731150
合皮製の自作スーツかなりいいね。型紙欲しいな...
型紙、オークションに出したら幾らで買ってくれますか?
売るのかよ!
型紙だったら500円位じゃネーノ?
スーツのモールド部とかよっぽど出来良くないと高値は付かないよ。

こういうのの完成品が高く売れるのは、作る手間賃が殆どだからね
オークションで型紙をある程度の値段で売りたいんだったら、
ちゃんと自分以外の人にも裁ち位置とか縫い代とかわかるように丁寧に型紙作って、
実際にその型紙使って作った完成度の高い作品の写真と一緒にうpしたりしないと
入札者なんて全然付かないだろうね...。

というか、素体君付属のスーツバラしてそこから型紙取ったらどうよ?
なんでトルネイダー
壱萬五千円やねん。
おしえてください。
ttp://www2.ktarn.or.jp/~matsuda3/0099.jpg
ゾルダがエンドオブワールド
879おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 23:41 ID:PbdHmt3d
以前に流れたR&Mオーディンがモンスターと合体してケンタウロス型になるというデマ、
その次に出るらしいトライダーと情報がごっちゃになっていた可能性はないだろうか?
虎型モンスターならケンタウロス合体はしやすそうだが。
>>879
きぐるみで再現出来ないから無理。
>879
将頑駄無でつか?(w
つうか、あのシルエット見たらそれはないってわかるっしょ。
モンスターデカ過ぎだし。あからさまに人型(つうか着ぐるみ)だし。
>>880
そこはCGで

>>881
どこかで画像(シルエット?)あったのですか?
>>878
そこのページ、アギト関係の漫画とか辞典が笑える。
>882
大分前にここか本スレで出てたよ。
ボルキャンサーとかメタルゲラスみたいな着ぐるみモンスターで、
両腕がストライクベント。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:34 ID:???
R&Mシザース!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21329
遂に、栄えある1位!!! 出さなかったら怨むぞバンダイ
>>885
バンダイはそうして皆が流した血の涙の上に成り立っているのでつ。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 01:44 ID:3mwZGTQh
>>886
我々「シザースフリート」は5ヵ月待ったのだ!!
ボルキャンサーはソフビでいーから、シザース・ガイ・ライアを3体セットで。
889おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 01:51 ID:9Ju6CiS2
なんでこんなに騒がれてるほど人気なのに、どこの誌上限定でも
R&M未商品化ライダーが出る気配がないのか謎。
金型うんぬんとはいえ、かなりのパーツが使い回しで済むだろうに。

せいぜい王蛇ブランク体ぐらいしか出してもらえんのかなあ。
つか、MMでボルを飛ばしてゲラスを出す意図がわからん。
>890
確かに。蟹に関しては騒ぎすぎるとウザがられるし、
あんまりうるさいのもどうかと思うのでコメント控えるけど
なんでゲラスがラインナップに選ばれたのかが謎過ぎる。
個人的にはゲルニュートとデッドリマーがカコイイので欲しいんだけど...
>889
無茶言うな。下半身ぐらいだろ、使いまわし利くの。
だいたいせっかく作るんだったら、誌上限定なんかにするわけないじゃん。
王蛇ブランクぐらいならありえるがな。
893おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 01:58 ID:9Ju6CiS2
怪獣っぽいから売れると思ったんじゃないの?
実際俺も欲しいし。
>894
さっそく来たか(w
さっき特撮板で見たよ
>>894
過去ログ読めばわかるだろ
下半身と肘から先かな
でも新造パーツったって6〜7パーツだからたいしたことはないだろう
誌上限定もあり得なくないと思う
すくなくともたのみCOMよりあり得る話だ
ガイやライアはモンスターでてるから楽だし
シザースはボルキャンサーどうしたオラァってツッコまれるとやだからやらないんじゃない?
シザースのRHって売れてるの?
ブランク出さずにカニ出しゃよかったのになあ
で、仮にMMでボルたんが出た場合、どう料理する?
R&Mに合わせるとジェノサイダーもびっくりの巨大モンスターになるんだが・・・
>6〜7パーツだからたいしたことはないだろう
んなわけあるか。
1パーツでも大したことなんだな。
そういう意味じゃリュウガはスゴイことだ。
>900
そう?大体RHと同じ位の大きさだから、R&Mのゲラスくらいじゃない?
でも間違いなくマグナギガよりは大きいな(w
ボルキャンサー・リボーンです。
>>902
去年G4が出なかった事を考えれば確かにスゴイことだね。
ボルキャンサー・あぼーん?
誌上限定でモノを1から作ることって滅多にないよ。
金型があらかじめ大部分できてることが大前提。
ハイパーホビー限定のモネヴなんか、頭部パーツがノーマルと違うけどこういうことの方が珍しいよ。
よっぽどこだわりのあるメーカーでこれなんだから、
バンダイのしかもキャラクター事業部に何が期待できると思う?
せいぜいリュウガとかブランク程度の頭部新造で精一杯だよ。むしろそれでも奇跡的。
と身勝手な蟹厨にマジレスしてみる。
ま、とりあえずMMに期待しとくよ。あと三戦士セットとかも。
MMでボルキャンサー、あとはツインヒーローで頭数合わせででもシザース出てくれれば...
年末、食玩で三戦士セットが出ればいいのだけどね・・・
謎ライダー2人も出せそうだし。なんせバダーをラインナップにいれるくらいだから。
>>907
蟹エイ犀セットの方がアギトの3怪人セット(流用パーツゼロ)よりは
売れるだろうしコストもかからんと思うが?
逆に今年の惨状は……三怪人セットが売れんかったからだろうなぁ
どこまでも祟る怪人どもめ
なんでG4出さずに3怪人セット出したのか番台には小一時間(以下略)
タカラ式に対決キャラは売れるか試したかったんだよ。きっと・・・
ラインナップがどうにも間違ってたが(w
時期も悪かったよな...三怪人セット
どうしてもあの三体でリリースならもっと現役で活躍してた頃に出してやればまた違ったろうに...
いや、小指の先程の差かも知んないけど(w
エルロード三体セット出せばよかったのに。
いや、本来この手の遊びに敵は必要なはず
結局敵キャラ作って売れ残ることを恐れ、シリーズの魅力を損ねている
本来はスターウォーズのような展開が望ましいのだが

また、敵は売れないので戦うのはライダー同士というのはよく考えたものだが、それすら出さないんじゃどうにもこうにもねえ・・・
>敵は売れないのでライダー同士
子供的には悪役は王蛇がいれば充分だと思うよ。リュウガもいるし。
シザースなんか子供の目から見たら怪人クラスだろうし。
ガイもいまいちカッコイイ!っていうような活躍なかったし。
手塚は大活躍だったけどライアはパッとしなかったし。

龍騎とナイトだけでも対決させて遊ぶことは出来るしね。
やっぱ番組が悪いんじゃん(w
前々から思ってたけどさ
920おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 03:08 ID:9Ju6CiS2
おまいら何こんな時間に沈みながら盛り上がってますか?

>>907
まあそうなんだけどさ。
単価高けりゃアリなんじゃない?
と弱気な金型厨にマジレスしてみる。

>>918
子供の脳内ストーリーにはあまり本編の活躍とかって関係ない気がする。
モノ自体がカッコ良ければ強い設定になってしまったりする。
番組はどうでもいいので、全ライダーR&M化希望
>>918
龍騎とナイトだけ対決じゃ、電童と皇牙と同じなんだよ
いくらオプションそろっても遊びの幅がない
ライダーとモンスターセットで売るのも、モンスターが武器になるのもそこを考慮してだろうけど、戦う相手は所詮ライダー
モンスターはキャラカウントにならない欠点もある
やはり敵は王蛇ひとりってのもねえ
今後ちゃんと出してくれないと正義の味方同士の戦いって不毛な世界が展開されるだけ
少なくともこどものごっこ遊びの世界ではね
>>919
今までのレスを読んでどうしてそういう結論になるのかと小一時間(略
番組が悪いのはその通りだが、それが結論じゃねえだろ・・・・って意味で同意
>>885
たった160人ではなぁ
企業を動かすほどの数ではないよな。
926おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 10:28 ID:hARxaxDG
番組面白いのに・・・
っていうか何言ってもワガママにしか聞こえないよ。
子供が駄々こねてるみたいだ
駄々も捏ね通せば実を結ぶことがあるだろ。多分。
まあ今更企画が上がったところでリリースは番組終了後だろうけどな...
物を作るのにかかる行程と時間を舐めては行けない
ハピネット限定とかヒーローネット限定になったりして。
遊びの幅で考えるなら、怪人はユタカサイズのソフビを売ればいいのではないかと。
みんなそう思ってるんだけどね・・・出ないんだわ。これが
933テンプレ(1より):02/08/26 12:46 ID:???
◇◆装着変身とR&M◆◇第5弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028432175/

□■装着変身とR&M■□ 第4弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026230823/

前スレ
■■装着変身とR&M■■ 第3弾
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021818837/(html化待ち)

前々スレ
■■装着変身とR&M■■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1017/10172/1017228983.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017228983/(html化待ち)

前々々スレ
■装着変身からR&Mへ、華麗なる『変身!!』■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1014/10146/1014636537.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014636537/(html化待ち)
934テンプレ(1より):02/08/26 12:48 ID:???
お、もう新スレの時期か〜。早いもんだねえ
936テンプレ(1より):02/08/26 12:52 ID:???
龍騎おもちゃスレ

仮面ライダー龍騎のおもちゃ<PART9>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030203807/

アドベントカードのオマケは龍騎TOY PART6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024496956/

マスク乗り手龍騎の玩具
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017370365/

****龍騎にはこんなカードを****
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017210341/

関連スレ
栄光の十人ライダー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011117934/

仮面ライダーアギトのおもちゃ PART5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012468711/

仮面ライダークウガのおもちゃ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012879472/



937テンプレ(1より):02/08/26 12:56 ID:???
仮面ライダーHG・食玩・プライズ総合スレッド V3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1025032408/

〓〓〓〓ライダーマシン統一玩具が欲しい!〓〓〓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011847334/

以上
938テンプレ(1より):02/08/26 12:58 ID:???
こんなもんで?
追加あれば報告
>>927
つまんねーやつ
940おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 15:27 ID:8pF8lv3G
追加希望

【認識】アドベント!□□□□□□□【不能】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1016676634/
スゲーな、ヤフオク・・・
ま、シザースだったらそれくらい出しそうだが・・・
R&Mとつりあいそうなのディスパイダーだけか・・・。
最近蟹と犀とエイばっかで、他の改造品って見ないのはやっぱり装着自体がタマ切れしてるからなんだろうなぁ。
とかいいながら、気が付くと旧1号と新2号を買いあさってる俺・・・。
ネタは揃ったが暇がないのよ、トホホ。
ディスパイダーの上半身、可動化してみようかな...
R&M素体仕込めたら楽なんだろうけど、R&Mより一回り小さいから難しいな...
なんか良い素体無いかな。そんなに可動しなくても良いんだけど。
944大仁田厚:02/08/26 22:54 ID:???
上半身だけなら針金とかでもいいんじゃない?
もうすぐ次スレだね
>>943
Gガンのデビルガンダム第一形態っつかアルティメットガンダムの
アクションモデルが出るらしいからそれを素体にしたら?
とそのモデルのサイズがどれ位かも知らないのに無責任に提案してみる。
>946
MIAの素体は仕込めないだろうなあ...プロポーションは近い物を感じるけどねえ。
4コイチにして脚を全部前脚に置き換えて独立させて、針金で可動仕込んだら大分格好良くなりそう。
ちょっと贅沢だけどね
>>946
そりゃ勿体なさすぎ。
949ディスパイだー:02/08/27 10:00 ID:???
頭は切り離してパテ詰めて玉ジョイント。
両腕は針金で。

これだけでカコヨクなるよ。失敗もまず無いし
>949
今バラしてみたんだけど、腕の抜きが面白いっていうか、変わってるね。
関節部分で抜いてるんじゃなくて手首に抜きがあった。

結局玩具っぽい可動が欲しかったんでいつもの素体君改造の感じでバラしちゃったんだけど、
これに合う素体探すの難しそうだなあ...R&Mよりも微妙に小柄な可動素体なんかあるかな。
なかったら自分でパテ使ってウェーブあたりのジョイント仕込んだ方が早いかも。
951950:02/08/27 10:50 ID:???
あ、950。
新スレ立てる?
どうする?980で新スレ立てたほうが埋め立てもしやすそうだけど。
950さんに、立ててもらっていいんじゃないかな?
っていうか立てて!
いいよ、立てて
リュウガとナイサバが来たからこのスレ早かったな
次は虎とおでんか…。
どっちも買うだろうな…。
龍騎サバもあるぞ
957950:02/08/27 17:12 ID:???
んじゃ立てます
958前スレ950:02/08/27 17:16 ID:???
龍騎おもちゃスレ

仮面ライダー龍騎のおもちゃ<PART9>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030203807/

アドベントカードのオマケは龍騎TOY PART6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024496956/

マスク乗り手龍騎の玩具
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017370365/

****龍騎にはこんなカードを****
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017210341/

関連スレ
栄光の十人ライダー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011117934/

仮面ライダーアギトのおもちゃ PART5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012468711/

仮面ライダークウガのおもちゃ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012879472/
959950:02/08/27 17:26 ID:???
>958誤爆しますた。申し訳ない。

新スレ立てますた。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030436084/l50
960おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 20:56 ID:64k3+mzr
あげ
>>960
なんで?
>>960
ねえ、なんでだよ??
>>960
早く答えろよ!!
なんでだよ!?
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿  (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
965おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 19:57 ID:v43nNqOQ
まさかタイガの正体はデスバイザー持ったジェイソン君??
966おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 22:29 ID:xk8Wv6Df
age
新作のメタルジェイソン、仮面ライダーみたいなメタルヒーローみたいな
すごいことになってる。
目指せ1000
969おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 01:45 ID:4eQe02zN
装着変身新作キター!
でも単なる色換えである罠
ソース
http://www.ojiisan.co.jp/jp21.html
JP21-19 仮面ライダー装着変身 桜島ライダー1号
JP21-20 仮面ライダー装着変身 ショッカーライダー
JP21-21 仮面ライダー装着変身 ストロンガーチャージアップVer
既出な上に上げんな
971おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 21:23 ID:ZTI61fQv
age
972ベノの関節折ったアフォ-:02/09/29 17:06 ID:???
当方577でござんす。
はがし液&接着剤買って修理しようかと思ったけど、見事に挫折。
本当今更って感じだけど、バンダイに嘘請求しちゃったのよ。
「ベノスネーカーの関節が2個足りないんですけど。」って言ったら、
「じゃあ代わりのものを送りますんで。」って言われて。
おっしゃぁーー!ベノ2個ゲットかぁーーー!?とか思ってたら、
「届いたときに古い方は配達員に渡してください。」って言われました。
そんで、漏れがいないときに親が代わりに受け取って、渡してくれたんだけど、
尻尾(ベノサーベル)つけて渡しちゃって。(代替品にはついてなかった。)

代替品の入ってる箱みたら結構いいハンカチが入ってて、何かと思ったら
「心ばかりの品を同封させていただきますのでお受け取りください。」って
書いてある紙が一緒に入ってた。すごーーーーーーーーく罪悪感。
age
974おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 19:23 ID:jOMLbhrY
>>972人間のクズだな
>>972
なぜ嘘をつく必要があるのか?
>>972
どんなハンケチだった?
そのハンカチはカンゴール製だな。

漏れもゲラスたんの頭部が不良品で代替品もらったときそれだった。
ちなみに返品してくださいとは言われなかったよ。

ヘビープレッシャー再現可能でウレスイ
978577=972:02/10/01 21:54 ID:???
>>974
自分でも悪いことしたなぁ…と思ってるんですが。
充分に反省しておりますです…。
>>975
代替品の金払うのがヤだから。(本音)
あと関節折ったアフォだと思われるのも一寸ね。
>>976-977
感ゴール製?なのかもしんない。とりあえずブランドっぽい。
「marie claire」って書いてある。マリークレア?って読むのか?

今日はベノサーベル返送してくれるようにバンダイに電話しますた。
あと龍騎のドラグセイバーもなくしちゃったんだよなぁ…。どうしよう…。
流石にもう嘘つくのヤだしな……。
> あと関節折ったアフォだと思われるのも一寸ね。
まぁ、嘘ついたことでアフォ以下になってしまった訳だが
> 代替品の金払うのがヤだから。(本音)
チンケだな
クレール
>>972と同じ手を使ってライドシューター2つになりましたがなにか?