完結記念!仮面ライダー隆起を振り返る Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
425山崎渉:03/01/08 21:28 ID:ABaujfWf
(^^)
426名無しより愛をこめて:03/01/10 16:54 ID:GoTei7Ck
>425
隆起の自宅にこういう落書きをしたやつが、
隆起星に連れて行かれたこともあったよな。
427名無しより愛をこめて:03/01/10 21:20 ID:oxNp29lU
いつだかにMORAジャーナルの女性記者三人もライダーに変身しとったな。
コペワのボディガードみたいな役割だったが、
変身前の役者がそろってクビになったので、
代役が決まるまでのてこ入れだったと聞くが・・・
428名無しより愛をこめて:03/01/10 23:35 ID:MUhEKH2+
うわ、ついに隆起星の話まで出てきたか。
SM69星雲にある隆起星の凄さと言ったら
これまでのキワモノ話がおままごとに見えるくらいに
放送コードの限界に挑戦してたね。

それよりも隆起星ででてきt
429名無しより愛をこめて:03/01/11 20:26 ID:smdj7/ch
そろそろ真の次回作のΦ厨についても、スレを立てたほうがいいかな?
430名無しより愛をこめて:03/01/11 23:08 ID:Nx96j/sj
>>429
劇場版Φ厨スレを使い終わってからのほうが無難かもな。
しかしあのスレではΦ厨の弱さが全然語られていない・・・
431名無しより愛をこめて:03/01/12 09:21 ID:mRQez2Pe
「ファイズ」スレはもう落ちちゃったしなぁ。
隆起の正統な続編ってことで次スレから
「完結記念!仮面ライダー隆起を振り返る(Φ厨もあるよ!)part4」
ぐらいにしてはどうか。

け、決して隆起をバカにしている訳ではな・・・
432名無しより愛をこめて:03/01/12 10:51 ID:5d2GJpb4
で、結局隆起って何回死んだんだっけ?
433名無しより愛をこめて:03/01/12 11:49 ID:7P1fMY2k
>>432
確かに各シリーズごとに死んでるよな…。
その都度、次の回では何事も無かったかのごとくストーリーが続くのは隆起でのお約束(笑)。
でも、その都度隆起の声が変わるのは萎えたな…最初は沢りつお、飯塚正三、キートン山田…とまぁ妥当な線だったけど、林原めぐみや堀江由衣や川澄綾子だった時は、隆起を見るのを止めようかと思ったよ…。
434名無しより愛をこめて:03/01/12 12:14 ID:MCDu9Av1
>>433
でも、塩沢兼人さん、富山敬さんが声を担当した時は、感動しましたよ!
思わず聞いていて、おしっこちびりそうになりました!

でも、「塩沢さん、富山さんの声じゃなくて、イタコの声だろ!」って、
野暮なツッコミはやめてね。
435名無しより愛をこめて:03/01/12 12:50 ID:t7JLBJu+
>>434
あったね〜!富山敬版の隆起!、あと塩沢版も…(確かこの時隆起が核ミサイルを使うんだよな)
あれはイタコ(笑)じゃなくて、過去のアニメ作品からの緻密サンプリングって話だよ。
ちなみにこの時のデータが最近のコンピュータ合成の音声技術に役立ったって話をYAMAHAの技術の人に聞いた事あるよ。
そう言えば、以前このスレで書いてた「地獄大使」の声、アレはそれを使ったらしいよ…。
あ〜出来れば「横山やすし版」の隆起、見たかったなぁ…。
436名無しより愛をこめて:03/01/13 09:34 ID:mYHyYECm
>>435
またお前か。前にも言っただろ。騙されているんだよ!
あの自称「YAMAHAの技術者」は、オーディオのYAMAHAじゃなくて、バイク
のYAMAHAの技術者だって、何度言ったらわかるんだ!!
隆起で使用するバイクの発注をキャンセルされて、そのうさをマニアに
デタラメ吹き込む事で、晴らしているんだよ!
YAMAHA楽器の人も迷惑していたな。何でも劇中で使われるピアノの受注を、
河合楽器に取られたのはそのせいだって。

まったく、どう聞いても、あの自称「富山敬の声」は、婆さんの声だろうが。
437名無しより愛をこめて:03/01/13 10:09 ID:lP8gjcUq
そう言えば、隆起の声が林原や堀江由衣だった時、EDにもOPにも隆起の声の声優の名前がクレジットされてなかったけど…
アレもイタコの婆さんだったの?それにしてはあの声はちょっと萌えたねぇ〜。
438名無しより愛をこめて:03/01/13 18:50 ID:k1dDjW1u
OP、EDと言えば、一度中島みゆきの歌が流れた時があったね。
√8話の、「隆起ステーション 断崖絶壁の難工事」
隆起たち仮面ライダーや怪人がひとりも登場せず、代わりに隆起の基地を
建設する工事現場の人たちにスポットを当てるという、画期的な話だったね。

しかも、昨年末の紅白歌合戦で、中島みゆきが、その隆起のOPテーマを
熱唱したのは、さらに画期的!
黒四ダムへの搬入路を、隆起ステーションの工事現場に見立てたロケーション
も、最高の演出だった。
439名無しより愛をこめて:03/01/14 01:32 ID:PgAFY0Hj
√8話って、実はOPとEDを差し替えた全国47都道府県地方巡業シリーズの「富山県編」の再放送版だぞ。
この頃タイトルには「プロジェクトR」って入ってて、某国営放送の某番組のパロディー的な内容だったんだけど、監督が凝りに凝った結果、「本家より感動したって」手紙が大量にテレビ朝日に届いたって話はガイシュツ?
440名無しより愛をこめて:03/01/14 08:12 ID:Wjs18A6c
うんこ    
441名無しより愛をこめて:03/01/14 20:43 ID:zyTuUGWG
>>437
>そう言えば、隆起の声が林原や堀江由衣だった時、EDにもOPにも隆起の声の声優の名前がクレジットされてなかったけど…
アレもイタコの婆さんだったの?それにしてはあの声はちょっと萌えたねぇ〜。

おい、そもそも林原めぐみも堀江由衣もまだ死んでないぞ(笑)。
ちなみにオレは小桜エツ子の声の時の隆起が萌えたな!。
なんたって、めがねっ娘バージョンだったもんな。

442名無しより愛をこめて:03/01/14 21:55 ID:lp6wlTvn
ところでなんか間違えてる香具師がいるようだけど

仮 面 ラ イ ダ ー チ ュ ン ズ ( 中 )

だろ?実際のところ。
443名無しより愛をこめて:03/01/14 21:57 ID:Xb1VOpIF
>>441
だから、イタコが生き霊を降霊させてやってたんだろ?
おかげで随分声優のギャラを節約できたと聞いたぞ。
その浮いたギャラは、ほぼ全部が>438の隆起ステーションの実物大セット建設費に回されたらしいけど。
444名無しより愛をこめて:03/01/15 00:29 ID:VhUTurTJ
>>443
そうそう。√8話はフィクションではなくて、実は実物大セットの製作過程
を撮影した、リアルレポートなんだな。
445名無しより愛をこめて:03/01/16 02:15 ID:ZOTfwK+M
いや〜√8話何度見ても感動するなぁ〜。スタジオに来てた菅井きんがビデオ見て泣いたの解るよ
ところで√16話は30分間ず〜と、何処かの地方都市の道路を車載カメラで取った映像だけなんだけど…
あれはもしかして、国道16号線=R16=√16と言うシャレなんですか?
446名無しより愛をこめて:03/01/16 21:05 ID:vy0iqQqE
>>439
逆だよ。某国営放送のほうが、√8話を中島みゆきのOP、EDごと
パクって、番組を作るという暴挙をやった。
無理数話は、放映日が何日かという情報が混乱しているから、仕方ない
かもしれないけど。

>>445
√16=4だよ。 実は監督が、
「√16は有理数だから、無理数シリーズの話を作る事はないだろ」
って、撮影をしなかったんたんだけど、プロデューサーが、
「sin30度話も、本当は=1/2で有理数なんだけど、無理矢理、無理数話
という事で強弁してしまったから、√16話も作ってくれ!」
という事になって、急遽デッチ上げたというのが真相。
だから国道16号ではなくて、どっかの県道だったと思う。
447名無しより愛をこめて:03/01/18 01:26 ID:w94RKMUw
何気に数学に詳しくなるよな「隆起」って(笑)。
448山崎渉:03/01/19 05:18 ID:BV0EyZWe
(^^)
449名無しより愛をこめて:03/01/19 12:04 ID:K9e68fJL
おいおい…、隆起最悪のバカ怪人山崎渉が来たぞ…このスレももう終わりだな…。
450名無しより愛をこめて:03/01/19 12:08 ID:0FK/RoJp
再放送ごとに微妙に内容が違うのは隆起くらいのものかな
どれもライダーのほとんどが氏んで、
優衣の音痴なエンディングテーマが流れるところまでは同じなんだけどな・・・
451久保宗教:03/01/19 12:17 ID:HHhHvxFZ
(^"^)
452名無しより愛をこめて:03/01/20 20:39 ID:NVenw2EA
それじゃぁ最終回問題について議論しようぜ!!!

・・・ひでぶっ
453名無しより愛をこめて:03/01/20 21:36 ID:tNyxLCcB
やっぱり背骨号に全ての謎が隠されてるんだろうな・・。
操縦桿だけが肋骨だったりしたし。
454名無しより愛をこめて:03/01/20 23:08 ID:XsgTLbfu
ついに隆起の中の劇中劇「龍騎」が終わったねぇ…元ネタの世界を越えない規制があった為、なんか中途半端な終わり方だったよなぁ…。
やっぱ、第5世界の最終回の…ぐふぁ…L;:がjkさP:l;…。
455名無しより愛をこめて:03/01/21 07:57 ID:B6oB0A/L
>>446
同じようにでっち上げられた、√9話とか、√25話もめちゃくちゃだったね。
456名無しより愛をこめて:03/01/23 22:25 ID:s4duDXiM
sage
457名無しより愛をこめて:03/01/24 01:10 ID:EVb8xyMh
そろそろ次回作のΦ厨を立てていいか?
458名無しより愛をこめて:03/01/24 17:43 ID:vbW7ILsy
>457
初戦は隆起の二番煎じ、このスレで語るってことで良いだろう。
・・・もう落ちてるしな。
459名無しより愛をこめて:03/01/25 01:50 ID:NjyscrDX
だれだyp!
俺ん家の前に隆起ソフビを置いたのは・・・
460名無しより愛をこめて:03/01/25 21:19 ID:XtmrzdiK
なに?オレの家の前には「隆起」のピンナップが特別付録に付いた「まんがタイムきらら」が22冊置いてあったぞ!…何の意味があるのか…謎だ。
461名無しより愛をこめて:03/01/26 01:45 ID:xYgDfSP7
>459&460
そう言えば………俺、マルサを装った2人組にいきなり家に入り込まれて………
そんで持参してきたアタッシュケースから隆起チーズやら隆起スナックやらを取り出して部屋に置いてったんだよ

特に金品を盗まれたわけじゃないんだけどさ………
あれから何者かに見られてるみたいで………捨てるにも捨てれないんだよ………
隆起チーズなんか、ナイトカラーとゾルダカラーだしさぁ………
462名無しより愛をこめて:03/01/26 11:47 ID:GhN3uTyz
>>459-461
そいつ逮捕されたって。今、ニュース板で話題になっているYO!
「現代版ねずみ小僧は、特ヲタだった!」
幼少の頃、仮面ライダー変身ベルトを親に買ってもらえなかった悔しさ
から、今特撮関連商品を盗んで、皆にバラ播いているんだって!!

ちなみに漏れん家に置いていかれたのは、専用の倉庫が必要と言われる
16ミリフィルムボックス・・・
ワンルーム四畳半のアパート暮らしなのに・・どうすればいいんだYO!
463名無しより愛をこめて:03/01/26 21:19 ID:+cQ4pl8d
φ厨が始まった途端、こんな事件が起こるなんて嫌だねぇ…
でも、どうせ置いていくのなら「隆起in野球盤」を置いて行って欲しかったなぁ…
464名無しより愛をこめて:03/01/27 22:21 ID:l0bPE1yx
555って地方巡業シリーズのパクリだろ?
465名無しより愛をこめて:03/01/27 23:03 ID:p8OqP9gc
隆起とチャットしる ttp://www.pala.jp
466名無しより愛をこめて:03/01/30 00:06 ID:kVzn8Id+
おい、隆起チャンネルでマシューと氷川誠が出てしゃべってるぞ。
467名無しより愛をこめて:03/01/30 23:18 ID:4zNAGAHE
そう言えば誰も話題にしていないようだが、第118話(宮崎映画編)の<隆と隆起の神隠し>、あれは凄かった
隆起がいきなり異世界に飛ばされて、怪人ユバーバの罠で隆にされてしまうストーリーだっけな?
それで隆にされてしまったためにあそこが隆起しなくなったと嘆く竜一の姿に思わず哀愁を感じたよ
もちろんあそこが隆起しないからには戦闘力も大幅にダウンしてしまったから戦闘員相手にもかなり苦戦してたよ

でも、やっぱり突如乱入してきた仮面ライダーカオナシとの死闘が最大の見せ場だっただろうなぁ
特に邪魔な通行人を手当たり次第に喰って、逃げる隆を追いかける例のシーン。あれはCGじゃなくて実写だったらしい
実際撮影中にロケ現場に居合わせていた撮影に関係のない人間のほとんどが喰われてしまったらしい
あの後のロケ現場の様子はまさに<ミンチよりヒデェや>状態だったよ………

ただ、あのシーンがおもいっきり印象に残っているせいで他の見せ場のほとんどをすっかり無くしちゃった。
誰かこの回で他に名シーン知ってる人がいたら教えてくれ!
468名無しより愛をこめて:03/01/30 23:20 ID:BGx5tcKk
それにしてもΦ厨が変態仮面をモデルにしたのに対して
隆起鯖慰撫は欲求ふ・マンをモデルにしていたとは!
あのゴキブリくさい触角、どこかで見たと思ってはいたんだが・・・・・・
469名無しより愛をこめて:03/01/30 23:48 ID:Ib8K8wUl
>>467
そんな事よりなぜかその話だけDVDだと全編真っ赤・・・・
どうなってるの?
470名無しより愛をこめて:03/01/31 00:07 ID:07inlNq+
>>469
何でもTV放映用とDVD収録用と2種類カメラを用意したらしいのだが、
DVD用の方は仮面ライダーカオナシから逃亡するシーンのリハーサルの時点で飛び散った血が付着、
カメラ担当のスタッフがいつの間にか喰われていたとかでそのまま本番収録されたらしい
どうも製作サイドもTV放映用のカメラのデータはすでに消去してしまったって言ってる。
仕方ないから近日リメイクするらしい。
………問題の仮面ライダーカオナシのシーンのロケ現場、俺の家の近くなんだよ
多分………ロケが始まったら俺も喰われるハメになるだろうな………
また生きてここに情報提供に来れることを祈るしかないよ………ううっ………
471名無しより愛をこめて:03/01/31 01:12 ID:EpjpFfTd
>>467
しかもその回だけ、仮面ライダー隆の契約モンスターのハクが登場する。
契約モンスターって、劇中劇の「龍騎」の設定のはずだが。
でも、ハク(契約モンスター)が竜の姿から美少年に変身するという設定
は、劇中劇の龍騎にはないけど、やっぱ腐女子に対するサービスか?
472名無しより愛をこめて:03/01/31 19:01 ID:+gSDypZy
>>471
あれはどうみたって腐女子へのサービスだろ。まぁそれはおいといてだ。
実はハクの契約モンスターって言う設定だけが龍騎の方でパクられたんだよ。
ちなみにドラグレッダーはハクのパクリって話だ。

ホンマ、龍騎はどれだけ隆起からネタをパクッてるんだろうかねぇ………
473名無しより愛をこめて:03/01/31 20:55 ID:8wgT89Ud
Vシネの「仮面ライダー隆起VSガンダムSEDD」は面白かったね。
474名無しより愛をこめて
おい!お前ら!隆と隆起の神隠しもいいけど、天空の城の隆起もよかったですよ。
基本的なストーリーは忘れちまったけど、隆起達ライダー連合と、謎の空賊達と、謎の帝国の三つ巴の争いを
それぞれの視線で描いたのは良かった。
で、帝国サイドにムスカという悪役がいるのだが、あいつがラストでどこからともなく現れたムネオヘッダーと融合して
ムスカヘッダーに変化、そして鼻からレーザーを発射して町を焼き払うシーンは圧巻モノだった。
でも、その直後に乱入してきたクックルがあっさりムスカヘッダーを倒しちゃうのはもっと凄かったよ………
ちなみにこれがそのシーン。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9289/mega-.swf
悲惨な彼の姿に、番組終了後には彼宛の応援メッセージが大量に届いたらしい。
1話限りのキャラでここまで反響がありまくったキャラってのも珍しい話だし。

ちなみに、何故か隆起達はこの話ではただの脇役に成り下がってた。
これは宮崎監督の意志なのだろうか………それとも実は荒川脚本だったのだろうか………