嫁のメシがまずい185皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。


● 前スレ
嫁のメシがまずい184皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1350957916/
■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)
嫁のメシがまずい181皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347365997/

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案

薀蓄・命の危険への対策はこちらへ
【食中毒】メシマズ嫁から我が身を守れ【自衛】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344982359/
まずいってほどじゃないけど愚痴りたいならこちらへ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー5杯目【好みの差】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330844711/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:41:02.33
>>1 乙

褒美として、嫁謹製の半身はゴゲコゲ炭化寸前 
半身は半生のサンマの焼きもの を進呈しよう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:48:57.93
イカ納豆ご飯弁当も進呈しよう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:54:21.38
いちおつ
レーズンご飯食べたことなかろう
進呈する
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:56:26.35
1乙!
つ イチゴジャム入り麻婆豆腐。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:01:05.28
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:24:07.20
>半身はゴゲコゲ炭化寸前 半身は半生のサンマの焼きもの
>イカ納豆ご飯弁当
>レーズンご飯
>イチゴジャム入り麻婆豆腐
…卓袱台引っ繰り返すAAあったら下さい。

>>1乙。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:57:20.42
>>7

  ∧_∧
  (・ω・`)
  ( っ日o
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
  [] ̄ ̄[]


  ∧_∧
  (´・ω・)
  /ヽ)ヽ)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
日 [] ̄ ̄[]

        _
       /匚\
  ∧_∧ 匚   ‖
  (∩・ω∩ |  匚/
  (ノ  ノ 匚_/
 ⊂_)_) 彡

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:28:20.42
 ○  >>1 乙 もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:20:36.61
うちの嫁は健康を考えて
濃い味が醍醐味のメニュー時にだけ
減塩する・・・

例えば、豚の角煮
濃い味がうまいのに、減塩で見た目黒いけど
え?・・なんか口の中がフワっとしてる・・
箸が米に行かない?!

筑前煮
よく言えば素材の味を生かした料理
悪く言えば素材の味だけ

カツ丼
あの甘くてコクのあるタレがカツとご飯に絡んでうまいはずなのに
見た目カツ丼、味は雑炊


いつも本当に感謝してるし、とても大切に思っていますが
たまーにしか食べないメニューはノーマル味付けで食べたいです・・orz


11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:30:01.68
>>10
何言っても説得できなさそうな感じだなそれ……
俺も論破できる自信がない。「だったら食うな」とか言ってカツ丼がメニューから
消えるのが目に見えている
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:38:13.96
一応、とてつもなく優しく遠まわしに遠まわしに
言ってみたんだがダメだった・・・orz

俺「このさっぱりした感じもうまいけど(ここで一度誉める)
  コクのある感じもアリかもしれんねー(そして本題へ)」

嫁「しょっぱいもんばっかりやったらアカンよ!
  はよ食べー」

俺「orz」

子(1歳5ヶ月)「ダーダー、パギュパギュ!」

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:51:56.17
ばっかりって・・
食べさせて貰えてないんだろ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:52:19.31
しょっぱいものが足りないのも、体に悪いのにね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:05:33.60
>>14
栄養学的に言うと、相当の肉体労働とか運動をしているのでなければ
いくら減塩してもまず問題は出ない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:27:46.19
やったった感満載
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:32:07.55
>>10,12
とりあえずお前はまず>>1を読もうな?
っまずいってほどじゃないけど愚痴りたいならこちらへ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー5杯目【好みの差】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330844711/l50

18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:49:38.61
自治民がログインしました
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:34:03.31
味付けのおかしさは味覚障害などで仕方がないのかもしれないが、
いわゆる「生焼け」は、火加減でどうにでもなりそうなんだが、
ここの奥方は常に「強火」なんだろうと今気づいた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:42:19.00
>>19
それ以外にどうやったら外が黒で中がピンクのサンマやら唐揚げやらが
出来るというのだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:43:01.70
弱火で10分?強火なら3分くらいかしら
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:58:08.28
なるほど、そういう思考か
ちょっと理解できた気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:32:01.06
まさに天才現る
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:55:37.95
フィッシュロースターまじオススメ
小遣いでプレゼントだ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:02:28.52
>>12
理屈こねてもダメだから

「ま・ず・い・ ごちそうさま」

あと一日の必要な塩分量の表をおいて話し合え
意味不明な減塩は健康的にも危険だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:04:29.46
>>15
問題あるに決まってンじゃん 躰がだるくなるぞ
なんで古代から塩が珍重されてると思ってんの?

おまえ夏場以外一日にろくに汗かいてないと思ってるお馬鹿だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:06:36.67
バランス良く食べろって小学校の時の教わらなかったのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:13:12.18
>>1おつ

ウチからは「チーズのせハマチのオーブン焼き 生焼けの後にレンジでチン」を進呈する

想像よりもっと凄いニオイと味になるんだぜぇ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:16:16.74
味付けなしでも肉食ってりゃ塩分足りてるっぽいぞ
身体がだるいのは何か別な物が不足してるかカリウム多めの食生活なんじゃね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:40:02.11
>>29
北極へ帰れ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:56:02.33

自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:40:22.68
>>26
野菜と肉だけを何も付けずにモリモリ食うんでなければ問題ない
味噌汁一杯とかちくわ一本、食パン一枚で充分1日分の塩分は足りる
>>10みたいに色の付いてる角煮なんか食ってるレベルなら塩分で問題が
出ることはない(肉体労働者、スポーツ選手、猛暑下とか高熱が出てる時は別)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:03:14.76
大体必要な塩分量の10倍は摂取してるらしいからな
10倍量摂取して水分多めで希釈して心臓と腎臓に負担かけながら生活してる

自分、塩辛い物好きだから野菜と海藻類を多めに摂るようにしてるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:07:02.68
>>33
そうそう。日本人の平均10g。こんなもん喰えるかレベルの高血圧食で5gくらいだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:37:24.37
まだ健康で若いんだからうまいメシが食べたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:58:07.26
塩分気にしてるなら朝食は無塩食パンがオススメ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:06:57.60
塩分が足りてるかどうかなんてスレ違いも甚だしい
嫁のメシがまずいんだよ
それが問題なんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:20:11.78
>>37
御意。m(_ _)m
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:22:33.99
まあな。
ここで味がしないと愚痴ってるやつは
高血圧で塩分1日6gのやつかもな。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:48:53.67
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:21:04.44
>>20
唐揚げだったら解凍できてないのを揚げたのかも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:56:23.07
ここで書く以上は本人の健康上適切な塩分ではなく極端に味がないものと解しておけば万事おk
つっても昼食間食晩酌など自分の裁量による摂取があれば足りなくなることなど考えづらい
ものではあるんでそういう突っ込みが多くなるのは致し方ない面もなきにしもあらず
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:27:16.63
>>41
それ霜がついてたら大惨事や
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:55:37.01
生焼けサンマとか、中が生の唐揚げとか、自分でレンチンしてから、食卓に出せば許す。パリパリ感より安全性希望。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:09:01.34
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:23:16.93
>>44
>中が生の唐揚げとか、自分でレンチンして

唐揚が爆発した、嫁も切れて爆発した
 レンジの掃除が大変だった・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:52:39.61
ラップぐらいしろよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:02:59.49
そもそもなんで爆発なんかするんだ?よほど衣が厚かったんだな
チュロスが爆発するのと同じ原理か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:45:09.16
1000Wで15分、なら爆発はするだろうな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:20:34.56
>>49
炭化すると思われる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:08:43.37
そういえば焼きウインナーを望んだ旦那が結果的に剥いた魚肉ソーセージ食って満足したって話があったな。
成功ウインナーを見て安心してシャワーを浴びる→その間にウインナーをレンジで温め直して炭化→あわてて魚肉ソーセージを剥いて出す
あの頃はほのぼのしてて良かったな…
梅雨あたりかな?食中毒だ離婚だって殺伐としてきたのは…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:12:59.41
砂糖が暴れて殺伐として
更に食中毒の話題が出て
隔離スレあちこちたって
離婚の話題が目立ってきて
自治厨がスレチだ出て行け連発←いまここ
平和なメシマズスレがもどってくる←もうすぐココ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:18:17.78
単に離婚のゴタゴタはスレチだと思うけど、「飯がマズすぎて離婚することに
なった」は別にお約束だろ
新しくスレ作って離婚レベルはそっちいけとかは変じゃね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:21:16.16
だってさあ。離婚に至るのは単にメシがまずいだけじゃなくてヨメマズだからであって
ここは俺のヨメがまずいスレではないんだからして
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:26:46.42
この前カレーに腐りかけのグレープフルーツとか洋ナシなんかを
入れられて、さすがの俺もキレたんだ。
俺の両親の仏壇に供えていた果物達がそろそろやばいからと
入れたらしいが一口で吐くくらいひどい仕上がりだった。
そもそもカレー自体いつもびしゃびしゃの味噌汁みたいな薄さだから
余計に腐りかけたフルーツがマズさを引き出しまくってて
耐えられなかった。

これからは三食外食か弁当にしよう。
どうしてもという時は俺が作るからもう台所入らなくていい。

そう言ったら嫁(専業子なし年上)は自分の存在意味がないじゃんとか
わめいて作ってくれてありがとうというべきなのにその態度はなんだとか
散々わめいて出て行った(出て行ってくれたと今は思ってる)。

俺間違ってないよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:27:59.52
>>55
それは何年前の話だ?
5755:2012/11/06(火) 15:29:20.35
先々週の話
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:46:28.77
それもヨメマズチックだな。
他界しても両親に傷んだフルーツなんて食べさせたくないし。
カレーに缶詰のミックスフルーツを汁ごと入れられたことがあるけど
「チャツネの代わりかな?発想が斬新だね」
って褒めながら嫁にも食べさせてからそのアレンジはなくなった。
そういう感じでひとつひとつマズメシメニューを潰していっている。
メシマズだけど素直だから離婚は考えられないなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:53:49.73
うちの嫁は従順だから、カレーが腐ってて食えないと言えば「ごめんね」と素直に下げてくれるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:01:01.82
うちの嫁は疲れてると味付けが異常に濃くなる。。
けどまぁ可愛いもんだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:10:47.85
>>58
攻めて、汁が少なければ何とかなったろうに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:26:47.70
そろそろ生ガキがうまい季節がやってきた・・・けど
うまく食えたことがないばかりか毎年オレだけ食あたりして
るから何の楽しみもない。
食わないと離婚離婚うるさいから今年もし出されたら「いいよ」って
言ってみようかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:34.18
自分だけ食あたりしてるなら問題は別の所にも有りそうな気も
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:35:34.09
腹壊すの分かってて離婚は嫁マズだと思うけどな(嫁マズはスレチとは
思わないってか、ここの住人のほとんどは嫁マズ持ちだろ)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:40:06.76
>>62
カキアレルギーに罹患してるんじゃないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:02:13.79
なんで牡蠣食べないと離婚なの??
マズメシすべてに離婚がついてまわるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:29:37.43
>>66
そんなもん、牡蠣だけに限定していないんだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:34:14.49
んだんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:40:03.51
「離婚になるほどのメシマズは嫁マズだ」
ここまでは分かるんだけど
「嫁マズだからメシマズスレはスレチ」
となると因果関係からして何を言ってるのか意味不明
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:47:20.52
>>69
例えば旦那憎しでマズメシ出してる場合とかはちょっと違うくね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:54:49.04
>>70
「嫁のメシがまずい」ことには変わりないだろーに
喧嘩するたびに拷問メニューが出てくるとか昔からいたじゃん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:02:04.53
>>55
おめでとう よくやった
飯は不味くてもいいが腐れモノを食わす奴は殺人犯だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:04:07.26
>>62
牡蠣アレルギーは命に関わるのに・・・お前食い続けると症状が悪化するから
そのまんまだと、今年こそ逝っちまうぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:05:45.31
もしかして、その牡蠣はK国産?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:18:12.75
要するに、ほんわかした雰囲気で和みたい派と
過激なら過激なほどいいじゃん派がいるってことかいな?
で、どちらもこのスレタイの場所でそういう話がしたいと。
これって雑談スレ分裂と同じ経緯なんじゃ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:36:50.91
>>75
だからスルーでいいんじゃね?って話で
自治厨がこれ以上やかましくなるのも嫌だし
どう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:28:13.48
レスのやりとりしたい相手とだけやりとりしてればいいだけの話
気にくわないレスはスルー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:29:27.78
>>76
これも自治だしな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:32:09.58
じゃほっとくわthx
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:04:27.07
>>62
もし、牡蠣アレルギーなのか判らないなら、
専門医での検査を薦める。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:42:51.90
今日は嫁がいないから自炊してる
チキンのトマトクリーム煮
俺のメシがうまい

はぁ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:46:41.24
>>81
ずっとお前のメシでいいんじゃね?
何のためにオママゴトさせておく必要があんの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:02:02.62
旦那がバカだから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:04:34.52
いや…
俺が作って良いならそうしてるんだけど…
8510:2012/11/06(火) 22:34:39.98
濃い味が醍醐味のメニュー時にだけ
塩分控えめにする嫁の話をした者だけど

昨日、いよいよ味噌汁までもが薄くなってきたので
話をしたんだ

俺「気悪くせんとってな、毎日ちゃんと考えてご飯してくれるのは嬉しいねんけど、、
  やっぱり、晩飯ぐらいはグっとくる味で食べたいなって思う時があるわぁ」

嫁「濃いもんに慣れたらそれしか食べれんくなるからアカンよ!」

俺「いや、、俺もガキじゃないし、濃くないから食べんくなるとかないから大丈夫やし」

嫁「外食するときは食べるやん」

と、一旦話は終わってダメかと思われたんだが

今日の晩飯がハンバーグだったんだが、しっかり味付けしたデミグラスソースで出来てきた〜
味噌汁も、付け合せのポテトやニンジン、サラダまでも定食屋ぐらいの味できた!

うまかったです。


ちなみに、俺34、嫁26
ええ、割と離れてますがしっかりもんです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:45:18.06
野菜食えよ
ワカメ食えよ
味噌汁にはとろろこんぶ入れとけよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:02:01.69
そうかそうか帰れ二度と来るな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:07:06.14
うちのしっかり者の嫁から、「ご飯炊いたからおかずは自分の好きなの買ってきてね!」とメールが届いた。
泣けるよね(;_;)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:22:36.60
>>85
うちは常に味が濃いからお宅が羨ましいわ…
薄い分には足せばいいじゃんとか思ってしまう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:45:18.61
>>85
このスレにはおめーの席ねーから!
嫁さんと一緒に白髪のジジババになって子供と孫に囲まれて死にやがれ
9110:2012/11/07(水) 00:15:18.26
>>85最高の言葉をありがとう^^
おたくもそうなってくださいね

ではではありがとさんノシ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:56:30.34
今日の夕飯はどん兵衛だ。いま作ってるとこ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:58:28.75
なんでそんなに遅いんだ?
なんかあったのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:06:37.70
>>92
レスすまそ。毎日残業だよ。
どん兵衛うまし!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:09:23.60
>>93へのレスですた。
酔っ払っちてるもんで。
96183皿 213:2012/11/07(水) 01:22:51.11
最終フライトで博多から羽田に着いた
今夜は楽しい出張帰り&明日OFF
嫁&息子&娘はもう寝ている。

出張土産は空港で売っていた「かねふく」
「かねふく」は冷蔵庫に仕舞って明日のブランチ予定

24時間スーパーで豆腐2丁&結び昆布買った
独り鍋に昆布敷いて水張ってカセットコンロの上

これから独り湯豆腐予定
ポン酢&花カツオもスタンバイOK

月桂冠と共にひと時の幸せを噛みしめる前に
一寸 投下
 自分でもテンション上がってるの判る
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:46:10.50
>>96
嫁が明太子使って 新レシピお披露目


って事態をキボンヌ


ともかくお疲れ様
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:08:36.66
>>85
こいつの家メシマズじゃないやん
自慢しに来ただけじゃねーか!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:43:35.62
明太子を守れ〜!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:27:21.48
コス○コなんかなくなればいいのに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:32:42.02
>>100
kwsk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:15:01.65
>>98
味の濃さの調整ができるみたいだからな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:19:41.98
いや たいした事じゃないけど あそこ行った翌日の弁当がいつも悲しいから 愚痴っただけ
『イタリアンなお弁当だよ フフフッ』
開けたら 枝豆 白米 キットカットが詰め込んであった
美味しくいただきました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:30:20.46
色か?国旗なのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:32:24.85
国旗だったよ
ちなみに アルミのドカベンだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:02:36.25
他人に見られないようにしないとな。
匂いが洩れないだけ、ましか…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:40:31.46
自治厨うざすぎる。
スレ違いとか指摘するやつはバカだろ。
それか己の嫁のメシで自分より悲惨な食卓を期待してる奴かどっちかだろ。

旦那が嫁のメシマズ〜と思ってる、それだけでいいんじゃないの?

これだけじゃなんなんで昨日の夕飯告るけど、おじやだったよ。
冷蔵庫のあまり物(ほんとん消費&賞味期限切れ)でヨーグルトやら
小麦粉やら玉子や豆腐や白菜なんかも入っていたと思う。
思うっていうのはぐちゃぐちゃでわからないから。味付けは味の素だけらしい。
ゲロメシっていうのかな?これは・・・
嫁は食わないさ。お菓子で腹いっぱいなんだとさ。子供いなくて良かった。
作る気も失せてるし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:45:00.26
>>103
ふりかけが欲しいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:59:09.33
>>107
完全にヨメマズだろそれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:13:47.75
>>107
これだけじゃなんなので というブリッジが鬼女板臭い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:23:46.14
>>107
嫌なら来るな
嫌なら見るな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:28:04.63
>>107
子供居なくて、まともなメシも作って貰えない
嫁からみたら価値の無い旦那なのだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:38:09.79
ジブンクワナイのメシマズだと愛を感じないな

自分の身体を考えてくれてのアレンジャーとかのほうがまだ愛を感じる
ギャクギレさえなければなぁ

114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:41:55.48
鶏胸肉と白菜のみをダシ昆布入れた水で煮て味ぽんで食べる鍋
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:45:13.21
>>114
普通に美味そうなんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:45:49.01
>>114
美味そうじゃんそれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:01:56.99
・・・・の夢を見たのさ。
作ってくれたのは馬に乗って現れた赤井輝子だった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:21:36.01
鍋は陣笠をさかさまにしたもので竈は土を掘って作ってた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:58:01.58
>>107
自治厨ウザいとか言ってる割に、仕切ろうとしている自分に気付かないのは何故だろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:10:27.95
なんで我が家の白飯はヌチャっとしてるのに芯があるの?
無洗米+水を目盛りどおりに入れて炊飯器のスイッチ入れるだけだよね?
思いもよらない一手間がかけられているのだろうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:17:55.90
>>120
炊飯じゃなくて、保温で加熱しているのではなかろうか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:26:39.73
炊飯器に内豚がセットされているかどうかを確認。
炊飯器の取説を見て、吸水しなくても炊ける仕様かどうかを確認
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:31:44.53
>>120
保温じゃないかそれ。吸水なしでも芯はのこらない
あるいは計量カップが米と無洗米で違うことで生じる初歩的なミス
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:42:21.04
ぬちゃっとってか お茶漬けにしてバラけないなら保温って 俺の経験
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:01:00.20
メッコ飯だろ

http://www.nakashima-foundation.org/kieikai/pdf/19/60.pdf
炊飯途中の加熱中断や保温キーによる炊飯などにより「めっこ飯」といわれる炊き損じ飯が生じ、
再炊飯しても通常の飯にならず食味が低下することが知られている。
「めっこ飯」の特徴は芯があって粘ら ないといわれているが、
その生成条件およびメカニズムについては十分な検討はなされていない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:05:53.63
>>125
ちゃんと言葉があってしかもそれをガチで研究してる人がいてワロタ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:14:17.63
今日のお弁当はクロワッサンにキットカットが突っ込んであった
8個もいらない 2日続けてキットカット 羨ましいだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:45:23.39
なんという無難メシ
うらやましい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:09:10.11
クロワッサンの横に突っ込んであったのかクロワッサンに突き刺さっていたのかは多少気になる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:24:19.64
刺さっていたに、3000点。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:28:11.35
ウチの今日の夜飯はコロッケだ。揚げ物は焦げ率100%!さらにコロッケだから破裂してる。揚げ油は何年同じもの使っているかワカランくらい黒い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:31:18.52
シャキッて耳鼻科に行ってきただら。出てきた耳垢すっごいでかかっただら!
でもって外耳道湿疹だと言われたらだらよ
一年半弱も耳ケアしなくてごめんだら〜む
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:42:02.84
炊飯器は古くなるとメッコ飯が出来る時もある
密閉度落ちるからだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:44:19.42
>>170
パックご飯にしろ。
レンジで1分炊きたてご飯。
どこにでも出回っている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:05:50.53
今日はメッコ飯という言葉を覚えました。勉強になるなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:10:20.65
>>127
チョコクロワッサン的なものを目指したのかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:13:09.96
めっこ飯っつったら飯盒で飯たくの失敗したあれだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:46:29.81
>>137
キャンプ用語?聞いたことないわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:59:21.07
嫁の料理は、凄く美味しい物だと思ってた。
だが、最近、方向性がどんどん変わってきてる。

嫁は料理がうまい訳じゃなかった。知ってる味に近づける事が出来るだけだった。

「トムヤムクンが食いたいな。独身の頃。成城石井でセット売ってて、よく作ったんだよ」
この一言がまずかった。

出てきた物は、甘くて塩辛くて、ちょっと酸っぱくて臭い汁だった。
嫁は「こういうのも良いわね!また成城石井行って、外国の料理のを探してみる」と結構普通に食べてる。
「あのさ、レシピ通り作った?裏に作り方書いてあるでしょ?」
「最初味付けした時になんか違うなと思ったから、みりんとかで味付けした」
「いや、多分良かったんだよ、その「なんか違う」って味で。そっちを楽しもうよ」
「何?私の味付けがお口に合いませんか、そーですか!!」

それ以来、しょっちゅう当てこすりのように、嫁風フォーとかそう言うのが出てくるようになった。
普段の料理にも余計な一工夫が入りだした。

欲を出すんじゃなかった……。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:00:43.22
夫婦が山中で遭難して山小屋にたどり着く
山小屋にはおっさんが一人居て飲み物を出してくれるが睡眠薬が入っていたのか
気づくと夫婦とも別のベッドにそれぞれ縛られている

夫の目の前でおっさんは嫁にいたずらをし始める
怒り心頭に達する夫 同じく怒り必死に抵抗する妻

いたずらは延々と数十分続くが急におっさんが謝罪する
自分は発明家で「怒り」のパワーを熱源に変える装置を発明したのだと
そして夫婦の「怒り」パワーで作ったカレーライスを出してくれる

夫は食べながら思う
夫の装置と繋がっていたカレーには十分火が通っていた
だが妻の装置と繋がっていた御飯はひどいメッコ飯だ
メッコ飯は炊飯途中で火が消えると出来るという…

って短編小説で自分はメッコ飯を知った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:13:43.14
>>127
比嘉愛未のCMを想像しながら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:56:23.17
>>138
っめっこ飯は一般的には北海道弁
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:58:07.84
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:00:44.25
>>143
土鍋に入れて 電子レンジで12分 蒸らし15分でよくね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:19:00.71
うん、まあ、その、なんだ?
自分でやって解決できる奴は勝手に解決しとけばいいと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:26:46.68
うちの嫁は、普通のコメを
無洗米とおもって研がずに炊いた
とがないメシはすげぇ糠くさいんだが、
本人は気にならないらしい
メシマズの一因として嗅覚が鈍いというのも
あるのかと考えこんでしまったぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:04:42.95
>>146
今の市販の米は、研がなくてもそこそこイケルと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:14:14.92
>>140
>怒り心頭に達する
>怒り心頭に達する
>怒り心頭に達する
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:34:47.53
>>122
BOOBOO!

まぁなんだ器のせいにばっかりしてないで
一度きちんとした使い方を旦那がやってみろって話なんだよな・・・
どうもメシマズ旦那は検証も甘いと思うわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:01:53.18
↑鬼女?

早くに目が覚めたから、弁当と朝飯つくるわ
151150:2012/11/08(木) 06:30:30.62
炊きたてご飯に胡麻まぜて、鶏の照り焼き、鮭焼き、高菜漬け、ほうれんバターソテー、イヤー。昼が待ち遠しいわ。朝用には豆腐味噌汁と納豆用にねぎも刻んだ。
ただ、仕事中に眠くなりそうだ。でも、俺、やったよな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:32:24.59
>>149
嫁が不良債権だろ、更正の見込みが無ければ債権放棄するのが常識。

でもここの旦那衆は、蜂起出来ないからな。orz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:56:20.33
>>151
イヤーってどんなの
154150:2012/11/08(木) 08:05:05.20
片仮名で書いたのがいけないのか。
いやー、うまそう!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:06:46.27
嫁の耳を弁当につめるという猟奇事件か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:18:21.56
ミミガーかよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:23:11.28
>>151
すげー!ウマソー!
俺にも届けてくれよ…orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:24:23.93
おかずとイヤーを併記したらそりゃ誤解もするがな。
ソテーのあとが句点でイヤーのあとが読点なら意図のとおりに意味が通じる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:28:12.26
>>158
神経質な野郎だな
そりゃ、お前の嫁のメシもまずくなるわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:49:41.26
アイヤー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:48:30.71
>>159
日本語をキチンと表記できないバカの嫁の方がメシマズ率高くなりそうだが
162150:2012/11/08(木) 11:23:14.09
朝飯もしっかり食ったし、もうすぐ昼休み。
日本語が悪くて申し訳なかったが、おいらは充実してる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:40:40.36
でも、夕食は嫁の飯なんだろ?夕食も自分で作るOR外食なら・・・・・・・・・・・・・・・・うらやましいな。
164150:2012/11/08(木) 12:34:20.72
うまかったーー。

朝から2食続けてウマメシ。夜の1食くらいゲロ飯でも構わないと寛大な気持ち。
眠くもならないし、仕事がはかどってる。
食って大事だと実感したけど、毎日は出来ないな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:45:43.64
たまにウマイもん食うとゲロ受け付けなくなるだろ。ゲロだけ食っとけば。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:51:14.22
この仕事が終わったら、おれ、この弁当食うんだ
みたいなご褒美感なのかなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:54:28.25
150のツイッターかよここは
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:32:48.02
まあ今日1日くらいはいいんじゃね。楽しそうだ。
169150:2012/11/08(木) 14:50:08.10
ありがとう。
朝、たくさん作った味噌汁や、夕飯分まで炊いた飯が、そのままなのか気になる。今日は早寝できそうだから、明日も頑張るかも。仕事に影響が、こんなにもあるかと、驚いた。自分飯なのが情けないけどなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:08:32.43
>>169
おまいさんはどこで料理おぼえたんだ? ひとり暮らし?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:10:17.83
内容をジャッジされるかと思うと書きづらいよ
ふいんき変わったとかさ……好きに言わせろよって感じ
逆にほのぼのじゃなきゃ駄目なのかっていう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:29:26.00
なあ・・・書き込むことそのものは誰も阻止しちゃいないんだぜ
なぜそこまで躊躇うよ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:33:07.52
>>171
鬼女認定厨による認定
スレチ厨による誘導
雑談禁止厨による弾劾
それらを乗り越えて書き込んでください
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:58:17.07
嫁の作ったメシをゲロとか書いちゃったしな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:58:53.37
知らなかった・・・
煮付けるとあんなにもおいしくなるブリカマをシチューに入れる事によってヘドロに練成できるなんて・・・
176150:2012/11/08(木) 17:11:47.70
覚えなくても、常識通りの料理て、明日は肉じゃがと鯖の味噌煮にしてみようか、と。
夕飯は気にしないことにする。今から帰宅。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:15:52.78
ブリカマのシチューはなにあじ?まさかのホワイトソース!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:19:16.52
昨日の晩御飯は
カレー(訳のわからない香辛料を加えてアレンジ)と刺身。
カレーを先に食べるべきか、刺身を先に食べるべきか、一緒に食べるべきかしばらく悩んだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:40:01.92
>>177
もちろんそのまさかだよ
市販のシチュールーに生のブリカマ突っ込まれた
比較的セーフティーメニューだと思ってたのに・・・
俺の安全圏が崩壊していく・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:56:39.34
>>178
フツーなら刺身からだろ
フツーならな・・・
で?どうだった?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:59:00.57
>>178
刺身入りカレーじゃなくて良かったねとしか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:07:53.02
>>179
安全圏なんて最初からなかったんや
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:53:20.08
カレーライスのご飯部分に刺身乗ってた、って奴前にいたよな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:56:41.77
ブリカマってなんだろうと思ったら、、こういう食べ物だよな
ttp://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2057.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:04:11.09
ああ、それだよな。
なぜかお頭を想像してた。
シチュー皿にドン!と乗ったブリの頭の周りにシチューの図。
まあ、ブリカマでもありえないが。
大胆なシーフードシチューってことか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:28:35.44
それは多分カブト焼きだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:44:52.40
サケカマなら大成功だったのにね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:13:06.91
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:25:42.02
ぶりかまは煮付けたら勿体にゃあ・・・
塩振って焼くべし!焼くべし!せせるべし!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:05:39.87
普段は美味しいけど今日はなんかまずかった!ならいいんだけど
基本常に不味いってそれ食べるの嫌にならないのかな
相手の顔が見るたびに不細工みたいなもんでしょう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:04:24.08
顔が不細工でもメシが美味かったら
しかも朝も弁当も晩飯も作ってくれるなら…………
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:10:25.54
>>190
お前さんみたいな>>1を読めない奴が来て嫌になってもスレは嫌にはならん
それと同じだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:35.04
>>183
そんなの普通の事さ。
そうだろ、お前ら。食中毒起こさなけりゃ、ダイジョブだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:23.11
>>193
ああ
だが 病院食って うまいんだろうな、、、、、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:01:18.79
なに・・・刺身弁当よりはマシさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:17:19.68
>>192
イヤな現実を指摘されるといっつもそれ言って逃げてるんでしょう。
いいかげん、不細工な部分しかないことを認めたほうがいいと思うよ。
そして初めて道がひらける。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:33:09.81
>>190
美人は三日で飽きる
ブスは三日で慣れる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:34:01.82
マズメシは?>>197
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:46:14.08
わかったよ。慣れればいいんだろ、慣れれば
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:05:44.48
>>183
そんなの普通の事さ。
そうだろ、お前ら。食中毒起こさなけりゃ、ダイジョブだろ。
201150:2012/11/09(金) 03:44:47.54
すいません、また150です。
帰りに子ジャガイモを売っていたので、肉じゃが作りました。
あと、冷凍ブロッコリとミニトマトを買った。
それにセブンプレミアムの鯖の味噌煮で明日の弁当。
今晩のゲロ飯は寛大に済ませたが、
このテンションは続かないだろう。
流石に早起き過ぎるので二度寝する。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:47:24.15
>>197
マズメシは三日で舌が痺れ
三年目でリコンか、出来なかった人はお迎えが来ます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:39:50.47
食って大事。中毒にならなかったら良いということではないな。
同じ板に、母の作った衝撃料理ってのがあるが、そういう家庭で育った人は嫁のメシマズも耐えちゃうのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:09:27.70
>>201
だからここはお前のTwitterかよ
書くならメシマズ嫁のこと書けや
お前が自分で作ったメシを食べるレポートはいらない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:15:19.80
>>204
反応無かったらそのうち飽きるからほっといたらいいよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:28:16.16
こっち池
【俺メシ】俺のメシはマズくて5里霧中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345354884/l50
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:44:30.64
おまえらチーズに気を付けろ。

今、はなまるでチーズ特集だ。
チーズを食べるカップルほどマンネリしない、愛されたいなら相手にチーズ喰わせろってさ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:46:46.78
おまえ、はなまる好きだなあ。毎朝見てるのんか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:23:41.41
>>203
ウチのお袋はメシマズだっけど、外食が多かったから、嫁のメシマズが耐え難い。
小さいころ外食が多かったのは、今思えば親父なりに気を使ってたのかもしれない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:27:13.45
>>208
さわるな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:21:03.33
この前ぷっすまで北陽の虻川の作る飯を旦那がランク付けしてそれを当てるという企画があったんだけど、虻川ってメシマズなのな
自信満々で自分の中で上位につけていた料理はことごとく低評価で、簡単な料理(干物の焼いた物、味噌汁鮭フレークかけ納豆御飯)が
上位を占めていた
特に自身一位予想の「手羽元の煮付け 中華風」はシナモンの風味が他の出演者全員一致で大不評で最下位だっだのだが
本人は実際に食べても「旨い、皆おかしい」と喚いていた

まあバラエティだから丸呑みするわけじゃないけど、メシマズの生態の一端を見た気がしたw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:21:59.37
>>209
回避策を実体験してるのは強みだ
問題は外食を増やせない懐事情か
ギャクギレーゼの嫁だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:56:39.08
外食だと食費がかさむというのなら、インスタントやレトルトならどうだろう?
値段が手頃でそこそこうまいぞ

逆ギレはメシマズ以前の問題だから、性格の不一致で別れを視野に入れた方がいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:53:47.08
┌─────────────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└─────────────┘
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
      (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 国策だ!!            ヒキコモリニートが!!        ウヨ氏ね! ウヨ氏ね!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!!          ニート部落民が!!
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)        (@∀@=)        (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/  .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ! ネトウヨ!        政権交代!    謝罪セヨ! 賠償セヨ!   私は悲しいのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     (@∀@l|)        (@∀@l|)       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |   K Y  .|三|/  .| フルタチるw |三|/  .| NYTオオニシ |三|/  | アジここ. |三|/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:26:19.75
>>213
せっかく毎日苦労して一所懸命食事を作っているのに、作っている事を知っているはずなのに、
夫は当てこするように外食したりインスタントを買ってきて一人食事を済ませ、
あまつさえインターネットの掲示板に私の悪口を書きたてているんです!
夫婦生活の修復に努めようともせず、自分勝手な夫のせいで心に深いトラウマを負って日常生活が送れなくなってしまいました。
得意だった料理も自信喪失し、キッチンに立つことすら出来なくなり味覚障害を患ってしまいました。
ですので、以前は美味しく作れていたのに、もう美味しい料理は作れません!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:32:51.60
インスタントやレトルトはお手軽で旨いけどマイナスイメージもってる奴が多いからなぁ
まぁ実際インスタント焼きそばばっかり食ってた奴が塩分過多でガリなのに糖尿病になってたな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:01:48.05
↑出ていけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:54:56.72
>>212
現在、俺は自営ってのもあって、食事は外で済ますことが多いからいいけど、子供たちが可哀想でならん。
この前は『お父さんのチャーハンが食べたい』って言って嫁に怒られたらしい。

俺も親父の様に、子供たちを外食に連れて行きたいんだが時間が合わんorz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:08:54.69
出前、出前!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:12.32
最近、出前ってやってくれるかなあ?
ラーメン屋で出前やってるところなんてないし、寿司屋は回転寿司ばっかだし。
うどん屋やそば屋は近所のは全部潰れたし、ピザくらいしかないような。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:37:35.26
寿司は銀の皿とかあるんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:40:18.88
銀の皿なら5枚 金の皿なら1枚
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:46:07.50
集めると病院に缶詰される権利が与えられるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:09:27.22
まぢか
すぐあつめる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:18:40.06
金の皿は、虹の根方に埋もってるらしいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:21:55.02
中華専門のデリバリーもあるし、モスバーガーやCoCo壱だって出前してるぞ。大手をシラベテみ。ガストだってどこでもやってる。ランチタイムまである。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:15:57.65
せっかく毎日苦労して一所懸命食事を作っているのに、作っている事を知っているはずなのに、
夫は当てこするようにCoCo壱番の出前カレーで一人食事を済ませ、
あまつさえインターネットの掲示板に中華専門のデリバリーもあるなどと書きたてているんです!
夫婦生活の修復に努めようともせず、自分勝手な夫のせいで心に深いトラウマを負って日常生活が送れなくなってしまいました。
得意だった料理も自信喪失し、キッチンに立つことすら出来なくなり味覚障害を患ってしまいました。
ですので、以前は美味しく作れていたのに、もう美味しい料理は作れません!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:23:07.33
↑消えろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:32:01.84
デリバリーはランチに頼んで、夕飯に食べると、尚お得。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:38:58.94
炊事しない家庭はごまんとあるし
好きなの買って食べれば無問題
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:21:48.53
>>218
子供いるのか
これは父親の立ち上がるタイミングが来たんじゃないか?

とりあえず、耐え難いマズメシの一例をkwsk
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:25.02
>>218
父親なんだから出来ないっていうなよ・・・
そんなのもお前がフォローする覚悟で作ったんだろ しかも複数だろ
まさか毎回ズルズルとやりましたていうなよ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:51:55.87
めんどくさがりで鼻が悪くて、偏食の嫁が多いですか此所は
うちは飯つくる適性自体ないんじゃないかと思い始めた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:10:11.01
飯もダメなら働くことすら放棄してる嫁も結構いそうだな
キッチンが最期の砦なのに、そこに攻め込まれたら存在価値なくなるだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:27:03.48
働かない家事できない嫁に存在価値はないね
若い家政婦でも雇った方が遥かにマシ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:43:29.28
おまえんちは猫が米研いだりしてくれるのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:54:34.61
>>228
つられ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:36:43.84
うちのはバリバリ稼ぐし掃除も歯ブラシ使ってやるくらいだけど、炊事がダメ。
親父が誕生日に嫁の料理が食べてみたいって言っていて困っている。

酒と冷奴が候補だ…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:51:19.80
飯がマズい嫁は外で働けるような能力も持ってないんじゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:39:17.64
>>239
一個上のレスみたいな嫁も居るようだが…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:00:02.04
外食や出前に逃げても何の解決にもならんだろ
時間かかるの承知で真面目に取り組んでみろよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:30:06.97
238みたいな嫁なら、もう割りきって
炊事は夫担当にすりゃいいんじゃね?
その間、思い存分仕事と掃除に励んでもらってさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:50:17.60
バリバリ稼いでたら何の問題もないよ
贅沢過ぎ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:01:25.51
そういえばお前ら自身はどれくらい料理できるの?
例えば当番制にするとかでも被害が軽減できると思うけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:42:50.21
>>244
こうゆう時に出てくる反論としては
「嫁が料理させてくれない」
「料理しようとすると怒る、ヒスる、追い出される」
「フツ飯クラス作っても、嫁は「まずい」と言って、ケチョンケチョンに誹謗中傷してくる」
などがある。

そんな嫁ばっかじゃないんだけどなぁ・・・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:07:24.80
>>245
>こうゆう
巣にカエレ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:11:53.11
嫁が留守だから自炊できるヒャッハーみたいなレスが多いので、
上にもあるけどとてもじゃないが当番制とか無理なんだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:34:41.92
>>246
おまえこそ巣にカエレ。そしてsageろよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:58:40.22
うちの嫁は仕事は出来るけど家事は全然ダメだな
まぁ俺が飯作っても怒らないからそこはいいんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:05:59.96
>>249
>仕事は出来る
よっぽど汎用の無い仕事なんだろうなぁ
劇的に普通の物事が出来ないって言うのは大概仕事にも支障はあるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:11:39.26
>>250
いや、それが金融系で男より稼いでるんだよ

当然俺より年収がいい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:13:18.71
なら別に自分でつくりゃ良いっつーか
お前が家事やっとけよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:14:50.70
>>251
だったら家政婦おきゃいいじゃん
手をかけたくない
金掛けたくない
それじゃ何がしたいのっていう話しだわな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:35:25.18
嫁の飯が不味いのをなんとか改善させてたくて、不味い以外のてきとーに理由つけて
料理教室通わせたら1週間で止めてしまったでござる。本人いわく自分のほうが上手にできると…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:54:30.04
>>254
ご愁傷様

【我が人生】嫁のメシがまずい XX皿目【メズメシと共に】
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:07:16.50
男女逆にしてみろよ、相当鬼畜な事言ってるぞ

例)うちの嫁は一応働いてるんだが(自分に比べると稼ぎは微々たる物)
たまに気が向いたら食事をつくるものの、いつも疲れたーとか言って家事はほとんどしない
だいたいは自分が作るものの、食べると文句ばかり、あげくにメシマズスレに書き込んでる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:08:54.97
>>244
完全に俺が食事担当になった
嫁は掃除と洗たくをするという分担に
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:15:02.02
>>257
じゃこのスレ卒業じゃねーか。帰ってくるなよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:30:11.55
>>256
鬼女様は巣へお帰り下さい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:33:52.98
>>259
>>1を10回音読してこい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:08:19.62
>>257
244だけど、実はうちも始めは割りと作ってくれたけど、今はずっと俺のターンだわ。
嫁は、洗い物をするとおいしいご飯にありつけると学習したらしい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:58:37.60
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<。> <゜>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
      >、<゜> <。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌 なら 見るな!フジテ〜〜!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:26:38.30
丸美屋の麻婆豆腐の素を使って一口しか食べられない物を
作るうちの嫁はここのスレ的にはOKですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:45:31.13
あるとおもいます
265183皿 213:2012/11/11(日) 00:53:21.70
>>263
イチゴジャム入りか?
それともデスソース入りか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:55:05.25
激安ですが大丈夫だと
思いますですか?
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:57:50.74
>>266
君の書き込み時刻がゴーゴーゴーと言ってる

迷わず行けよ
行けばわかるさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:52:34.74
>>265
そもそも豆腐が入ったか確証が無いぞ。
269183皿 213:2012/11/11(日) 03:09:53.33
あのー・・・・
>>96のその後 長文になるけど お話してよいでしょうか?

>>263からの豆腐繋がりということで・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:15:53.00
>>269
どぞー
271183皿 213:2012/11/11(日) 03:44:26.43
>>270のお言葉に甘えて
>>96で独り湯豆腐で独り乾杯いていたのが翌朝家族にバレタ・・・
洗って伏せておいた独り鍋&お調子&ぐい飲み&プラスティック塵用
の袋の豆腐パックから脚がついたみたいだった。「パパ一人でずるいネ」
のヨメの言葉に反応した息子と娘の『パパずるい』の大合唱に見舞われた。
「解った 解った 今日はパパが休みだから夕食はみんなで湯豆腐にしよう」
とその場を治め、息子が学校へ娘がヨメと幼稚園とパート先へと出掛けた後 
二度寝したり出張報告を作成したり、ポトスに水をやったり、出張旅費精算書
をMAILで送ったり、コンビニ唐揚げと350CC麦とホップを嗜めつつ年末調整の書類を
作ったり、読みかけの文庫を読んだりする間に娘の幼稚園バスのお迎えの時間が来た。
夕方 土鍋に水を張り昆布を沈め、学校から帰ってきた息子と娘を連れてスーパー
で一番高い木綿と絹とその他を買った。 個人的に木綿と絹の食べ比べを
してみたかったのと、子供達にお豆腐は2種類有ると教えたかった。
272183皿 213:2012/11/11(日) 03:45:12.15
豆腐をパックから出してキッチンペーパーに包み上に豆腐パックに水を入れたのを重石にして
水切りして息子の100マス計算を見つつヨメの帰りを待った。 娘が見ているテレビが
「おかあさんといっしょ」から「にほんご」「ピタゴラ」へと変わり
「マインちゃん」に変わった頃息子の100マス計算が終わってテーブルを『お勉強モード』
から『お食事モード』に変えテレビが「忍タマ」を始めた頃パートの後に出席した
というヨメが幼稚園の「何かの会議」から帰ってきた。 カセットコンロに火を入れ
ダイニングに来たヨメが「今日はお鍋なの?」『お約束の湯豆腐にした』
「えー 豆腐だけぇ〜」とか言いながらキッチンで冷蔵庫を開け閉め何かゴソゴソ 
俺は「パパお腹すいた ゆどうふたべようよ!」の声に押されて『この子達腹減ら
してるから先に始めるよ』と言いながら鍋に豆腐を沈める。「一寸用意するから
先食べてて」とヨメからの返事 ヨメは相変わらず冷蔵庫をバタバタ ゴソゴソ
何かを切り始める様子、こっちはヨメの動向より 子供達に豆腐の引き上げ時を教え
ようと集中している。
273183皿 213:2012/11/11(日) 03:46:25.34
『いいか〜お豆腐は 温かくなって ゆらり と揺れた時これですくう』と
\100ショップで買った湯豆腐網ですくう仕草をしたり、息子と娘が
『お鍋の中でお豆腐がダンスしてる』とかの嬉しそうな声を聞きながら 
2人が真剣に鍋の中の豆腐を覗いているのを見て「コラコラ下に火が付いてるから
そんなに覗かない」とか言いながら食べごろに火が入った豆腐を息子の手を持ち
ゆらりと揺れた豆腐の下に網を入れすくってポン酢の入った息子の器に豆腐を入れ
上から花カツオをかけたり「パパ次わたしわたし」と焦らす娘の小さな手の上から
手を入れ豆腐をすくってやったり
久々のウマメシと団欒「熱いからフーフーするんだ・・・・・・」よ と言いかけた時
274183皿 213:2012/11/11(日) 03:47:20.04
ヨメが電光石火の早業で鍋の中に
1、 スーパーのプレカットキャベツ
2、野菜室で死にそうなニンジンの切ったの
3、俺が秋刀魚を焼いた時に使った大根おろしの残った大根の切ったの
4、冷凍庫から出したと思われる霜だらけの手羽元&シシャモ 
5、生姜焼きの厚さに切られた冷凍焼けした豚ロース、お弁当用冷凍シュウマイ他が一斉に投げ込まれた・・・・

「お豆腐だけじゃなくお野菜も食べてネ」と得意げなヨメ 
湯豆腐網を持ったまま半立ちでの俺、お箸に豆腐を刺して今にも口に入れようとする息子、
フーフーの「ふ」のまま時間がと止まったかのような娘・・・・3人ともフリーズ・・・
「少し煮なきゃネ」とか言いながら土鍋の蓋を閉めるヨメ・・・VS 半泣き寸前の娘&・・・

俺が子供達に食べさせたかった「湯豆腐は 三角コーナーじゃないンだ・・・・」心の中で叫んだ


お鍋がグツグツ逝って嫁が蓋を開けた時、プレカットキャベツに頭の取れたシシャモから湧き出た
シチャモの卵がまとわりつき、鍋の淵ではバラけたシシャモ卵が 豆腐の変わりにダンスを踊ってる
もはや鍋という料理からかけ離れた「三角コーナーに捨てられた食い残し」状態
「そうそう コレ入れると美味しいのよ」とか言いながらヨメは土鍋の中に「キムチの基」を
注ぎ込んだ・・・・息子&娘&俺の箸は鍋にはあまり進まなく飯のみを其々2膳お変わりしたが、
嫁は「冷蔵庫がスッキリしたわ」とか言いながらパクパク食ってる、
幼稚園ママの「△△ちゃんのママとアーだのコーだの ○○君のママとアーだのコーだの」
テンション高い、俺と子供達のテンションは反比例していた。

食後というか残飯処理後、息子と娘と風呂に入りながら「パパのゆどうふ楽しかったから
又作ってね!」『判った 今度はママにジャマされないように作る』と3人で約束した。

分け長文スマソ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:49:39.76
メシマズじゃなくて、クズ両親報告とか最低やね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:01:57.92
子供が話に入ってると、報告者叩かないで黙ってることができない人いるねー
人んちに文句つけるより、住人なら嫁なんとかしろよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:02:50.00
人の料理に勝手に横から具材や味付けをするって時点でヨメマズだな
なんにせよ子供たちかわいそうに
食事シーンに至るまでの詳細はかなりうざいが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:12:45.04
>>276
夫はM趣味だが、子供に罪は無くて完全な犠牲者だからだろ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:44:06.94
推敲したら2レスで済む内容
作文から勉強し直せ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:19:12.28
なんで嫁さんに言わないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:07:07.57
子供のためにも嫁さんとちゃんと話をするべきだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:25:18.28
必要事項だけを書けないのは、仕事が出来なさそうな男だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:37:18.98
>俺が子供達に食べさせたかった「湯豆腐は 三角コーナーじゃないンだ・・・・」

直に言わないで何の意味があるんだ?
つーかこういう嫁は味覚障害者なのか知的障害者なのか。
杉下右京『それは許せませんねえ 亀山君』
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:51:46.83
幸い子供も「嫁料理はなにかおかしい」と感じているようだし、
今が軌道修正のチャンスだと思うんだが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:54:31.04
亀山君はもういないんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:20:09.80
杉下君には、たっぷりのパイナップル入り酢豚をお出ししましょう。

じゃぁ、甲斐君を呼びましょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:21:42.57
そういやこないだ久し振りに観たらたまきさんも居なくなっててちょっと驚いた。
女優止めた?みたいだね。
>>287
杉下右京『梅干と酢豚に入ってるパイナップル これだけは人間として許せませんっ!』
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:39:10.48
このずるずるぐだぐだ書きつづる作文は、成人ADHDじゃね?
オイラも自助グループのミーティングに行った事あるけど、
司会者が「皆さんまずは簡単に自己紹介を」と言ったのに、
生い立ちから今に至るまでの苦労話を
A4に3枚ぐらい書いた作文をつらつら読み出す女性がいた。
「簡単」にって言ってるのが分からんらしい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:43:57.69
>>283
嫁は湯豆腐なんて食べたことがないんだろ。
美味しい料理ってのは、色々な味がして美味しい料理だけじゃなく、シンプルだから美味しい料理もあるってことを理解しないと同じことを繰り返すだろうな。
それを叩き込む余地があるならしっかり嫁を教育すべきだが、無理そうなら湯豆腐は嫁がいないときに子供に食べさせるのが現実解だろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:44:46.65
>>270が長文でも良いって言ったからだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:02:54.42
>>291
どう考えても母親が常駐で父親の不在が多い件

親戚のおじさんじゃあるまいし、夫婦で子供に自宅でこそこそ食わせてたらまずいに決まってる
そもそも子供に夫婦の間柄に疑問を持たせてる時点でアカン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:18:29.37
>>1
>※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
>・おせっかい、アドバイス
>・報告主や嫁をバカにする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:47:53.03
とりあえず同情する
うちも死んだような野菜平気で使うんだが、なんなんだろう ちなみにうちの嫁はすごい偏食
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:01:42.68
ええ話やないかと読んできて
>>274でうわぁぁぁぁと叫んだ
うちのメシマズも同じタイプだ
だが言うとキレルのでいえないよなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:02:45.33
>三角コーナーじゃないンだ・・・・

これってわざわざ「ン」だけ変換してるん?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:14:19.38
>>297
そういう年代だから

つーかこの人安定だな…… パスタにポッキー突っ込んでるよ
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52146620.html

> ◆園山アドバイス
> ※11月11日は、「麺の日」「鮭の日」「もやしの日」「きのこの日」
> 「チーズの日」「ナッツの日」そして「ポッキーの日」ということで、
> それらを使ったパスタです。

おせち料理かよ……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:33:28.67
>>294
報告主が嫁を馬鹿にしてるじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:48:32.73
(●´▽`●)/ 300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:53:28.59
>>297
さようならガフガリオン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:09:33.57
>>297
小池一夫
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:12:13.00
どーも喪女ですおー(´∀`)
お昼はすぱげっちーでしたおー(´∀`)
http://twitpic.com/bc6ye2
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:41:54.06
さっすが喪女。見てないけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:43:48.11
806:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:10.90 ID:GBIuC5D3
多分非難されるとは思うけど。

ものすごく料理上手な彼女だった。外食して美味しいと思うと、「これ今度作ってみたい」と言って
実際に彼女の家に行くと作ってくれて、しかも美味い。
食べた店と同じ味ではないが、アレンジされててそれがまた美味い、元々のきっかけとなった店には
行く気無くなるぐらい。

幸せだな〜と最初は思ってたが、だんだん行きたくなる店が減ってきて、しかも食べても
「彼女のが美味いな・・・」とがっかりする事が増えてきた。
仲間と食べに行っても、皆が美味いとほめる中、自分は内心微妙ででも周りに合わせる為に
「美味い」と作り笑いをするようになった。

ある日デートで珍しく美味しい店にあたって、心から「美味いな〜!」と感嘆したら
「だねー!今度作ってみよっと!」とニコニコしてる彼女を見て、なんか、せっかく出た幸せの芽を
ブチッと摘み取られたような気分になり、もしこのまま付き合って、結婚なんかしたら
外食や会食が全く楽しめなくなる人生かと思って思わずゾッとしてしまった自分に気付き、
急速に彼女が重くて冷めてしまった・・・。
手料理を押し付ける人というわけでは無かったんで、本当に申し訳なかった。

827:806:2012/11/10(土) 08:39:29.78 ID:cTFjYu+E
昨日の806です。レスたくさん貰ってた、ありがとう。
非難されなくて少し救われた。

833:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 11:02:55.46 ID:cTFjYu+E
>>828
そういうレストランなら才能を発揮したかもしれないw
確かに自分は特別グルメではなかったはずなんだけどデートの時に美味しいものを食べるというのが
楽しみの重点でもあったからそれができないのは他の良い所が見えなくなるほどキツかったのかも。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350117860/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:45:01.06
                       , -─- 、
                       / /   、ヽ
                     /.:.  {:::.. ● } !
                    .{:.:   ゝ::.......:ノ .l
                   , -ヘ      ̄  .:/
               _/,.ィ:. \    .:.:./
               こr‐/   ` ーァT′
                 /:.:     :./ ||
                 {ヽ、   _/ _.」|
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                 |  /    ̄/ /
                _|_|____//_
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |  気でもくるったのCAR   ..|          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:03:26.46
>>305
こいつはいつかここに来る。ことになったら面白い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:52:11.07
むしろ来い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:02:56.93
>>298
写真も酷いな、まさに三角コーナーの中身じゃん
どういう意図でこういう汚物をアップするんだろう?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:06:27.97
こんな罰当たりモン見たことねーだ
ナンマンダブナンマンダブ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:11:46.16
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:58:08.46
なんでマズイ物をマズイと言えないんだ?
「ごめん、ちょっと生臭いor塩辛いor etc…から食べられない」つって、ふりかけか
梅干し使えば済むことなんじゃね?
「ゴメンね、失敗しちゃったorコレ苦手なんだね」って、返ってくるのが普通だぞ
逃げ場の無い子供を、汚物食わせて虐待とかアリエナス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:14:36.07
>>312
家に招待してやるから、嫁にそう言ってみてくれw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:39:26.01
>>313
ヘタレ野郎氏ねよ
子供犠牲にしてるなら虐待だぞ お前も虐待に加担してるんだからな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:04:28.57
>>312
よく読んだらおまえも「マズイ」って言ってないじゃないかよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:13:54.17
>>313
人様の嫁にそう言うのは自分の嫁にそう言うよりハードルが高いと思うんだ

.>>315
確かにw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:26:24.01
>>312は身を呈して場を和ませようとしてくれたんだな
感謝しないと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:46:58.38
アイアンシェフの犠牲になっている奴はいないか?
嫁が録画してて何度も見直してノートを取っているんだが・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:56:58.78
>>318
メモってどうにかなるもんじゃないと思うんだが嫁の脳内を覗いてみたいな
んでアイアンシェフ料理の報告よろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:56:21.30
聞く耳持たない、言わせない、ある意味アイアンシェフがうちには、いる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:32:10.70
昨日の簡単マズメシレシピ

1.沸騰したお湯でうどんをゆでる
2.ゆで汁は捨てずにごく少量のめんつゆを入れる
3.カニカマを気分に合わせた量をいれて煮込む
4.臭くて気持ち悪いもののできあがり
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:37:54.01
うどんは乾麺?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:06:41.90
>>321
せめて麺つゆが別の器ならな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:00:31.04
夕飯にうどんとか、メシマズって材料費かけないよな。
たまに、貰い物の高級食材をダメにした話しはあるが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:13:33.03
>271-273

子供らが自炊するになったときに、パパのご飯も作ってくれるように
いろいろ教えておかないとね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:23:54.38
>>321
袋入りのインスタントラーメンの作り方を踏襲したか…
(あれも麺とは別に沸かした湯でスープ溶くと
かなりウマくなるんだが)

…いや、メシマズ嫁が袋麺の作り方を知ってるはずはないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:30:34.31
湯豆腐の話、かなりもやっとするな
嫁が憑いて離れないんだったら、知人の家やらでその子供らに食の楽しさを一度経験させた方が良いかもな
旦那は置いといてもそのままじゃ子供らが不憫すぎる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:45:44.50
湯豆腐かしゃぶしゃぶの専門店でも行きゃいんじゃね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:16:41.49
>>328
いきなり肉全部投入&カルパッチョも投入→しゃぶしゃぶなんて知らないもん!みたいなのもいるしなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:26:07.98
>>327
生ゴミ作って美味しく食べられる嫁とは引きはがさないとな
食事を拷問とか罰みたいに学習してしまう前に
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:29:48.81
>>321
野菜とか薬味なしか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:31:09.92
>>326
デフォルトは、別な鍋で。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:33:36.92
>>328
私の方が美味いの作れる、に一票
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:34:34.76
>>328
ただ豆腐をお湯の中にいれただけじゃない
私の方が美味いの作れる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:45:17.36
不味いなら不味いといわないと同じことをまたやるというので
不味いと言ったら、ふくれっ面になる

昨日はトマト鍋に
サツマイモ入れやがった

どういう味覚してるんだ?

もういやだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:52:46.94
                    Λ_Λ
                    < `∀´ > トンスル飲むニダヨ
                   \    /   
                    |⌒I │
                    (_) ノ
             ______ _..レ__    ___
            /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
                 | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
                 | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
                 j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
             朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:03:58.32
>>335
甘い=うまいと思ってる奴はけっこういる
問題はそれが唯一の基準と言うことだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:27:09.70
なにそれこわい
夏に沸いてた砂糖みたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:30:12.96
>335
「市販(これ重要)のレシピ通りに、作ってくれたら旨いって言うよ」
とでも、言ってみたら?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:37:00.62
>>335
トマト鍋食べたこと無いけど、そこまで不味いようには思えないんだが?

普段が不味いからむしろ美味しそうなんですけどwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:03:39.91
砂糖って夏だったっけ…時の経つのは早いなぁ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:21:38.34
おいおい、すごく臭いな。
モツ煮だって?作ったこと無いくせによ。ったく

今から頂きます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:23:24.33
帰ってくるといいな……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:30:48.35
生きて、、、生きて帰ってこい!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:38:10.78
処理しないと本当に糞便臭いからシャレにならんと言うかご近所迷惑
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:48:19.77
臭い時点でダメだろ
よくそんなの食おうとしてるよな
やっぱダンナもおかしいって思っちゃうよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:28:45.82
モツは下処理段階は物凄く臭いよ。
きっちり処理できれば物凄く旨いんだから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:31:37.51
このスレは嫁の料理の腕に問題があるという人が書き込むスレです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:34:17.38
>>346
そろそろ晩飯だろうからお宅の晩飯うp
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:09:05.96
ただいま、モツ煮です。

とても食べられる物ではありませんでした。
以前に書き込んだ輪ゴムロールキャベツ以上の拒絶反応を起こし
無事生還しました。

子供たちも「オウェ、オウェ〜」と涙目でした。
モツ煮は速効処分して、俺がチャーハンを作り夕飯は事なきを得ました。

俺「下処理した?」
嫁「下処理ってどうすればいいの?」
俺「・・・・」
俺「知らないで作ったの?」
嫁「煮込めばなんとかなると思ってたw」

                  以上です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:21:58.99
てへぺろか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:26:14.07
何度もすいません、モツ煮です。

モツ煮と言うよりはモツの味噌汁でした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:24:31.49
子供が可哀想すぎるんだが。
涙目の子供さん見て嫁さんはどう思ってるんだ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:01:44.36
あぁ…輪ゴムロールキャベツ旦那だったのか
子供が無事に成人するといいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:22:25.21
嫁食べた?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:27:23.06
ちょっと前の「味は知らないよ♪」嫁を思い出すな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:35:13.01
&gt;&gt;352
ヒロシ風に再生されたw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:10:21.94
よくもまあ夫婦でいられるなってレベルの女大杉だろ
逆ギレとか失敗作押しつけて自分食わないとか、人間としてどうかと思う
逃げ場の無い子供にゴミしか与えない虐待も酷い
妻が普通の人間ならば、なんで話し合いできないのか本気で解らん

やっぱネタ師が居着いてんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:14:50.87
>>358
>妻が普通の人間ならば、なんで話し合いできないのか本気で解らん

前提が間違っているからだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:24:52.17
大量の醤油に浸った真っ黒な野菜炒めを横目に食パンを食べる
食パンってうまいなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:29:42.67
それ挟めばよくね?佃煮か何かだと思えばいけるかもしれない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:32:30.63
>>360
それ嫁さんは味見してみてしょっぱいとか思わないのかね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:02:12.03
今日読んだ(農家向け)小冊子に
「もり盛り食っきんぐ」ってコーナーが載ってたんだ
ショッキング…?かと思って 二度見したら、
小さい「く」のルビが振られていたよ
炒めキノコを豆腐に載せるやつと、椎茸・エノキの山掛けレシピだった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:10:37.83
>>355
少し食べてたけど。やっぱり臭いらしい
「ニンニクとショウガは入れたんだけど」を繰り返し喋ってた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:16:09.22
>>350
子供が不憫で可哀相過ぎる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:18:49.20
>>364
まぁ次からは上手く作れそうだし良かったじゃん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:22:01.30
うちの嫁野生動物か原始人並みに火を怖がる、よって毎日の食事はほぼ生
毎晩味気ない野菜切っただけのサラダと魚の刺身っぽいものばかりで気が滅入る
肉が食いたいんだが出来合いの火が通ったおかずさえ嫌がる
子供ができてもこれならやべえと、色々試したがガスコンロに触るの自体嫌がる
嫁実家に確認したが火傷、火事、火や熱にまつわるトラブル一切なし、嫁自身なぜそこまで火が怖いかわからないが、とにかく火を通す行為が嫌らしい
かと言って病院は絶対嫌だと言い張るし、他の家事を嫌がる風でもないんでモノグサでもない

まあ間違い無く心の病気なんだろうが、なんか良い手無いだろうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:24:18.66
>>367
IHクッキングヒーターを買う
電気フライヤーを買う
電子レンジレシピを買う
等々かなー

揚げモノに関して言えば電気フライヤーの威力はでかいよ〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:27:57.51
>>367
飯関係のアドバイスじゃないが
そういうの(トラウマ的な)は覚えてないことが多いんだよ。だから治療が難しい
火ならなんでも怖いのかとか、火の通った別のもの(陶器とか)は怖くないのか
とか、狭めていくと原因に近づけるかもね
なんにしろ簡単な話ではなさそう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:34:55.59
早速のレス感謝
電気系もダメらしいんだわ、「食材に火を通す」が嫌いらしい
コメは炊けるしパンは食えるからこっちとしては訳がわからないけど

トラウマ関係は言われる通りでどこに原因があるかわからない
だから病院に行こうって水向けるんだがそっちもものすごい勢いで拒否するんだよな
一度嫁両親と一緒に説得したら家出したくらい

正直解決しようとしない改善もしないでずっと続くなら、離婚って選択肢もあるなあと
生食飽きた以前に歩み寄りがない嫁に疲れてきた…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:37:30.98
>>367
白米のご飯もパンも火を通して作るもんだが、おまえんち主食は何食ってんだ?
味噌汁やジャムは?

ってか病院嫌がるのはなんでだ。
372371:2012/11/12(月) 23:39:10.46
ああ。丁度被っちまった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:40:43.14
もしかして:雪女
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:41:29.10
>>370
お前自身は料理出来ない事情とかあんの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:43:39.27
炊飯器が使えるなら、おかず用にもう一つ炊飯器を買い与えて、今流行の炊飯器
調理をやらせてみてはどうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:45:32.38
まぁ病院嫌がる気持ちは分かるけどな

正直、精神科や心療内科ではこの類のは手におえないし
最低限の生活に支障が無いなら別に良いんじゃないですかって
対応されるぞ多分
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:47:57.24
普通にコメの飯、時々パン
嫁は炊飯もできるしパンも喰うんだ、だからこっちも訳わかんない

俺が料理してもいいんだよ、加熱調理したら嫁は絶対食わないがその分は非加熱系の料理作ればいいんだしな
前にそれを3日続けたら食卓ごとひっくり返されたがな

一番の謎が病院を嫌がる件、しつこく言うと家出するし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:51:28.55
基地外そのものだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:53:11.42
ストーブ、ヒーター、風呂、電熱線入り便座は嫌がらないのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:56:59.90
心療内科などにいく=自分が精神の病だと認めてしまうのが嫌

という心理が働いているのだと思う
だから死ぬほど嫌がるんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:57:12.76
出来合いのもダメってんだから宗教か何かの修行か何か取り憑いてるか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:00:00.66
結婚前に原始人的兆候をチェック出来なかったのかよ。
激烈メシマズ嫁なんじゃねぇの?
生で食べるなら味付けっつってもたかが知れてる。
加熱調理したら味付けの幅広さも、火加減もセンスも問われる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:01:35.91
炊いたメシや焼いて作ったパンは食えるのに他の火を通したものがだめって
新型うつと似た臭いを感じる

嫁いくつよ?働いてる?会社で昼食はどうしてるんだ
今まで学生生活送ってきただろう、友達と飲みに行くことだってあっただろう
飲み屋でも刺身とサラダだけ食ってきたのか?

ま、妙に都合よくメンヘラ化する基地外とは離婚推奨だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:02:59.66
>>367
というか人生の中で給食とかだってあるし、その嫁今までどうやって生きてきたんだ?

あとおまいさんと付き合ってる時に外食とかしてないの?
結婚するまでそれが発覚しなかったとか考えにくいんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:05:47.60
イヌイットはアザラシを非加熱で食べるんだっけか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:07:46.16
ネタにマジレスの嵐

かっこわる〜い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:09:17.68
>>386
おまえはこのスレに向いてない
388367:2012/11/13(火) 00:10:22.81
この板ID表示ないんだな、分かりにくい事してたごめんなさい

普通に電化製品とか暖房器具使えるんだよね、熱いお茶とかコーヒーは家で飲んだことないけど

宗教は考えてなかったな、預金とか管理任せてるけど一度チェックしてみるわ

見合い結婚なのとそれまでこっちが清い身()だったんでデートなんかでも舞い上がってて気付かなかった
新型うつ系の何かか、あれってただの詐病だろ?
自称可哀想なアテクシとかに付き合っててここまで揉めるなら、確かにこっちも限界だわ
病院も行くと病気じゃなくただのわがままとかバレるから嫌って可能性かなあ、だったらこっちが辛いなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:15:47.34
とにかく今までどうやって生きてきたのか
向こうの親も含めてきっちり話し合えよ
メシマズ以前の問題だと思うから
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:17:09.21
>>388
おれは医療関係者のはしくれだから分かるが、我儘じゃなくそういう人はいる
手洗いしまくるとか鍵閉めが気になって何度も確認するとかと同じ類

これって一種の強迫性障害なのだが、そう簡単には治せない
特効薬もない
うつ病の薬が奏功することもあるけど
だから病院いってもあんまり変わらないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:19:46.37
嫁さんは非加熱食材で酵素摂取しないと生存出来ない生き物なのか?

嫁親巻き込んで不良品返品でいいだろう。
常に体冷えるような食事続けてもメリットなんて無いぞ。
落ち込んだ時に冷たいもの食うなって言うだろ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:19:58.21
病院に行って嫁が病気という事にすれば、>>388の気も楽だろうが
そうするより良く話し合う事をお勧めする
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:22:54.20
でも、
病院行っても変わらない=家出するほど病院拒否する
ではないだろうに
なんらかの歩み寄りも出来ないようじゃ、日常生活一緒に送れないだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:23:29.83
>>390
直せないというか、
本人が治りたいって思うのがまず第一歩だからな。
>>367とこの場合は本人がというより夫側のリクエストだから難しいだろう。

>>388
まぁ宗教であろうが、そりゃりっぱな病気だから、
日常生活にも支障があるし、病院にも行かない、っていうことで
本人が治療に前向きでないならリコンかな。
395367:2012/11/13(火) 00:24:00.55
話し合った結果が、嫁実家的には「思い当たるフシがない」で嫁両親と病院に行くよう説得したら家出されたんだよね
少なくとも嫁が実家を出る前は普通だったらしい、嫁母は俺基準だとフツメシ

根治法は無しですか、お互いの都合を考えるとやっぱ離婚かなあ

これ以上はメシマズ関係ないんで、別のスレ探して相談してきます
アドバイスありがとうございました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:27:47.89
意味わからん
結婚前は嫁は普通に実家で加熱された料理を食ってたって事か?

ならお前との結婚生活のせいでそうなったんじゃね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:33:57.98
ネタにマジレ(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:40:08.74
そもそも子供ができたら非加熱性のモンばっかり食わすわけにはいかないし
やっぱり幾ら父親がいても小さいうちは母親が食育のメインになるからなぁ。

今思い出したんだが、うちんとこにもそういう女が一人いるよ。
脂肪のあるものが一切食べられないらしく、
こないだは弁当に一面に青菜だけが詰まったものをもさもさ食ってて
一昨日は容器に一杯のアオミドロ詰めて来て、食ってた。
医者にちゃんと飯は食わないと死ぬぞって怒られてるそうだが、
頭は凄くいいのに職場は今まで転々として、受け答えとか時々飛んでて通じないこともあって
まぁ典型的なメンヘラだと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:24.99
>>395
結婚何ヶ月?

新婚だとすると、あれじゃね?
親から離れて自立してるのに耐えられないのが自己崩壊に向かうって奴。
病院にいけないのなら、
親元に暫らく帰って貰ったら?
それで治れば、・・だ。


あ、お帰りいただく際は追い出すなよ、
「お前も疲れてるだろうし、親御さんも寂しがってるようだから暫らく帰って親孝行・・・」
って穏やかに里帰りさせてみれ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:19:14.64
スレ進んでると思ったら、すごい案件が現れてたんだな

既に出てるけど、一種の強迫性障害ぽいなぁ

生で食べたがるやつなんて言ったっけ?スローフーズだかマクロビだか、あったような気がする
嫁からその手の言葉は出てないのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:23:25.00
逆(ナマものが食べられない)なら、さほど支障無かったのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:39:57.07
>>401
いや、ちょっと前に何でも最後に炊飯器で徹底的に火を通さないと
食えない嫁がいたじゃないか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:27:53.55
人には生食出し続けといて自分は三日出されたら卓袱台返しした…?
人格の方に問題あるんじゃねーかそれ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:56:23.44
>>400
生で食べるのはローフード。
マクロビは玄米菜食で加熱して食べる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:07:08.15
『病院行ったとしてもスキっと治るわけではない』だとしても
『何故駄目なのか』って理由ぐらいは知りたいよな…
病院=心の薬=キチ→私はキチなんかじゃない!て心理なのかな?
やっぱりカウンセリングとかにも行きたがらないんだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:16:21.81
もしかしてオカルト案件?
前世で火にまかれて死んだ的な…

てのは冗談だけど、実家に帰った時とかは
母親の作った加熱食が出てくるんだろ?それも食わないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:38:20.38
>>404
それだ!
ありがと

本人移動するようなレスしてたけど、どこに行ったのかな

他にも「その後」が不明の旦那が何人かいて、気になる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:06:18.99
>>370
>だから病院に行こうって水向けるんだがそっちもものすごい勢いで拒否するんだよな

病識があるから(病気じゃないかと思っているから)。ということが
少なくないことは言っておく
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:07:30.42
生野菜はきらい、ってか野菜自体嫌いだけど、魚も肉もできるだけ生で食べたい俺にとっては天国かもしれないなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:31:57.47
>>367
どこのスレに行ったんだろう続きが気になるな

炊飯器がおkって事は火というよりも油がハネて掃除がめんどくさいとかじゃない?
オーブン系の料理も焼くと臭いが出るからそれが嫌とか。
外食とか実家での母飯はどうしていたのだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:34:26.19
ああ、ごめん
実家出る前は普通って書いてあったわ
てことは掃除メンドイとかそんな理由かもな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:06:09.97
桑の実旦那は諦めた風だったんだっけ?
絵の具旦那は離婚調停だかで書き込み自粛だろう。
豆腐旦那… せめて生存報告欲しいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:06:10.25
>>370
火を通してある惣菜とかファストフードとかは食えるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:09:05.85
お稲荷さん与えてみ。
喜んで食べたら狐憑きだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:49:13.49
まだ暑かった頃の一幕。
休日の昼ごはんにざる蕎麦を作る嫁。

ざる蕎麦と言ってもこんな感じの簡単料理。
@茹でてある袋麺をお湯で温める
A流水で冷やして皿に盛る
B麺つゆ+簡単な薬味

茹でてある袋麺って、風味も歯ごたえも無いから、あまり好きでは無いけど
暑い中、食欲も落ちてるし、まぁ問題も無く食べた。

蕎麦を食べたあと、しばらくすると湯呑に少し濁ったお湯?みたいなのが出てきた。
口を付けてみると、味も匂いもほとんど無し。
まさかと思いながら「これなに?」と聞くと・・・「蕎麦湯」と自信満々に答えられた。
説明する気力も無くなり、残った麺つゆを注いで呑んだわ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:12:22.71
>>409
生で食えるような物なら…な
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:30:54.36
>>415
それだけなら気力なくなるほどのやらかしとも思えんが

まぁ常日頃の積み重ねのせいでガックリくるんだろうけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:34:53.68
一応、茹で麺とはいえ蕎麦の風味が湯に少しは移るから
蕎麦湯と言っても間違いとも言えないしな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:35:38.10
>>415
それはさすがにネタだろw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:04:03.31
絵の具旦那、落ち着いたら報告だけでもして欲しいなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:07:45.14
>>419
茹で汁でお茶いれて「そば茶です」ってやられても特に違和感ないんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:05:49.06
>>420
金魚旦那も期待しています
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:15:11.24
40度の高熱と下痢からくる脱水で緊急外来に運ばれ家では安静にし消化にいい物を食べるように言われ家に帰り出てきた飯が卵サンド。
食べて数分後、滝のようにリバース。
卵が一個しかなかったしマヨネーズいっぱい使ったから消化に良いと思ったんだってさ。
そう言えば医者がしきりに変な物食べました??って聞いてきたけど心当たりあり過ぎてわかりません。って言ったら苦笑いしてたな。気にしちゃ駄目だよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:16:35.32
マヨネーズが消化にいいという嫁が入院するべき
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:24:09.66
油と酢の塊じゃねえか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:37:20.37
>>415
茹でてある袋麺じゃ、蕎麦湯なんて鼻水の様に薄いのは当たり前だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:39:30.18
>>426
袋麺の茹で汁を蕎麦湯と言い切るおまいさんも大したものだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:53:00.09
>>423
何食って運ばれたの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:58:39.05
>>422
数十年前の話だが我が親は、水槽で飼っていた金魚を焼いて喰っちまったよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:16:38.06
>>429
終戦直後の食料難はそんなに辛かったんだな
431426:2012/11/13(火) 18:28:43.91
>>427
経験者は語る (^◇^)┛
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:34:42.36
>>429
それはすごいw
しかしここでの金魚旦那は、嫁に金魚水槽の濁った水を使った
カレーを食べさせられて、その後嫁母が嫁を再教育に連れて帰った
という話だったよ
嫁は料理の文句を言う旦那がしゃくにさわって、あてつけで作った
ということだった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:45:43.32
金魚だって鮒だから余裕で食えるが鮒を飼ってる水は飲めない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:12:31.29
今さっき、お前の作ったこいつ(カキの土手鍋のカキなし、ラーメン入り)は不味いから食えるか!
って言ってカップヌードル食ってやったわい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:15:04.45
>>434
kwsk
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:15:14.62
味が遭難 嫁が創作
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:15:23.41
>>434
勇者現る!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:19:17.18
よしひこ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:36:59.85
>>423
それは辛いな
お大事に

俺は腹下して3日水分しかとらなかった後の食事に
ビーフシチュー山盛りつくられてげんなりしたことがある
なんで「消化に良い物」って指示で
おかゆとかうどんを出せないんだろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:38:21.06
>>434
勇者現る
嫁の反応をkwsk
441名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:38:58.18
パイナップルは肉を柔らかくするから、炒める時入れるのはいい。
だが炒めたあとは捨ててしまえ
442434:2012/11/13(火) 19:43:44.67
鍋の具の中身は
ネギ白菜エノキだけにカキの土手鍋の素を入れて、ボリュームが無いからと生ラーメンを投入
麺がスープをしこたま吸い上げてぶよぶよ麺
スープが少なくなったのでケトルで沸かしたお湯だけを入れやがったもんだから、なんじゃこりゃってな感じの薄味
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:45:05.35
>>442
ラーメン入れなきゃウマそうだったのにな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:05:58.61
ラーメン抜き、豆腐投入ならかなりウマーなのにな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:09:15.05
ただし、豆腐の賞味期限と保管方法は厳守で
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:11:47.10
肉とか入ってればなおよしだな。もちろん賞味期限と保管方法は厳守で。
その後ラーメンだったら最高だったのに・・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:15:20.07
2012/09/18(火) 株式会社ガーラバズ(電通バズリサーチ)の2ちゃんの工作が大々的にバレる



2012/09/28(金) 株式会社ガーラバズの汚名を打ち消すために株式会社ホットリンクに統合させて社名を消滅

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社  ガーラ バズ   )が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348473878/
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社   ホットリンク )が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349611569/
【話題】 AKB、虚像の人気★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352585500/
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その145
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352679417/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:49:39.97
>>423
お前の膝から下が既に無いような気がするんだが・・・



気にしちゃ駄目だよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:05:17.54
>>423>>439
「消化にいい物」の常識が崩れていくな…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:07:09.64
>>442
動物性蛋白質として、肉類じゃなければ、竹輪と云うのも有るよな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:17:54.09
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:23:50.97
>>451
普通だな。
普通過ぎてリアクションに困るわ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:24:37.24
>>451
盛りつけはイマイチだが食ってみない事には味は分からんな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:32:28.98
>>451
これは落ち着かせるために普通の写真を貼ってるのか、
俺の感覚が狂ってるのかどっちか分からなくなるから余計落ち着かない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:33:33.89
>>451
PCに向かって食べる飯はうまいか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:49:33.13
PCに向かって食べるメシはうまいですおー(´∀`)
http://www.age2.tv/rd05/src/up0997.jpg
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:51:24.44
>>456
さっきから中途半端なんだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:54:39.28
普通のメシが食えるのは幸せですおー(´∀`)
http://www.age2.tv/rd05/src/up0998.jpg
459367:2012/11/13(火) 21:55:59.43
こんばんわ、昨夜の非加熱調理主義嫁を報告した者です
急転直下ですが離婚の方向で動くことにしました、以降は弁護士と相談しながら証拠確保と根回しの日々です
アドバイスいただいたりお騒がせしたのでこの件だけ報告させてもらいます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:58:03.02
いきなり急展開だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:01:40.35
毒男には寛容なのね馬鹿な男どもってw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:05:43.84
ちょ、急展開だなww
スレでも見られたか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:06:17.78
>>459
なぜ弁護士がからむことになったのかくらいは気になるので教えてください。
嫁さんの状態について嫁さんの実家にこれこれと告げ、事実確認すればそれでおしまいではないですか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:15:39.83
>>367
>証拠確保
というからには浮気か?

そんだけメシマズ嫁なんてほかの男にくれてやれ!
っていうか、
離婚したいからメシマズに徹したのか?

ワカンネ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:21:00.53
>>464
浮気じゃないだろ。
離婚の原因が嫁のメシマズにあるってとこを押さえとけば、慰謝料やら離婚調停やらが有利に進められるからだと思うわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:22:44.81
宗教の痕跡か金の流れに異変があったか
467367:2012/11/13(火) 22:23:47.71
簡単に言うと財産の使い込みと浮気もしくは宗教狂いですね
昨晩宗教じゃないか?とアドバイスもらったんで、寄付しまくってるんじゃないかと口座調べたら財産スッカラカンです
結婚前から貯めてた私個人の口座が引き落としの連続で残金3桁、結婚後の共有口座が残金ほぼゼロとか、さすがに看過できませんわ
まだ嫁に確認はしてませんが、印鑑と通帳は全て嫁の管理なんで盗まれた可能性は薄いです
少なくとも見える範囲で大きな買い物があったり散財してる様子はないんで、宗教絡みかなあと
逆に勧誘もないし嫁実家は普通にお寺ですし、宗教の線は薄いかなあとも思ってるんですけどね

私の管理が甘いと言われればそこまでなんですけどね
まさか新婚半年でこんな事になるとか思いもしませんでしたわ

証拠集め云々はまず何をやっているのか?からですね
嫁実家もグルだったら嫌だなあ、メシマズの是正とか原因特定とかで大概お世話になってたのが嘘とか辛すぎですよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:26:54.90
>>466
エスパーか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:47:34.53
ちょ、昨日は半ば冗談で宗教か何かの修行かと言ったんだが…
いやでもそんなもんなんだろうな世の中
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:49:30.29
って早とちりw
宗教って決まった訳じゃ無いんだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:53:27.93
うそくせ 
つか嫁マズならスレから消えろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:58:22.12
パチンコだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:58:34.05
飯マズで心がすさんで、何も信じられなくなったか・・・・・・気持ちはワカル。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:08:16.94
嫁マズはスレチだけど、非加熱料理の原因は気になるな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:08:19.82
飯マズで頭が腐って、嘘を嘘とも判断できなくなったか・・・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:12:40.22
非加熱嫁の火の気嫌いな理由は、電気代ガス代節約かww
家計は謎の無駄遣いで火の車だし本当に火には気を付けろ。
放火されて全て灰に帰すとかやらかしそうだぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:33:22.65
通帳あるなら振込先とか書いてあるだろ
自分の口座なら銀行に問い合わせれば振込先くらいは出てこないかね?
詐欺や宗教なら振込先の口座番号でググれば出てくるかも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:34:37.39
ああ、印判振込って書かれる通帳もあるな……
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:57:42.72
同胞は一人減ったが
またひとり既男が救われた
よかったよかった

ここからがスタートのようだが、応援してるよ
書き込んで正解だったね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:22:25.33
また嫁が在日なんじゃね?と思ったのは気のせいか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:23:13.09
>>480
俺もちょっと思った。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:38:02.18
俺なんか無茶苦茶思った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:51:03.39
実家が寺ならそんな・・・気のせいだよね?

とりあえず、証拠集めがんばってくれ。
口座すっからかんとか痛すぎるが、しかし健康を害する前に気付けて良かった。
めでたく解決し、いい報告が聞けるよう祈ってるよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:48:20.77
俺はこれでまた在日オチだったらネタかと疑ってしまうかも
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:07:51.59
在日か否かはは本人からの申告で十分だろ。よその嫁とはいえ勝手に在日認定イクナイ。
そもそも在日の気団もいないとも限らないしな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:19:06.68
らじゃ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:32:35.39
ちょっと見ないうちに予想外な展開になってるな(´д`;)

宗教と生食のからみを調べてみたら
「聖書ダイエット(ハレルヤダイエット)」というのを見つけた。

「アダムが長生きしたのは、食物に火を通さなかったから」という主張らしいわ。

なんか関係あるかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:54:45.27
日本人にキリスト教は不要。
もっと強力な、八百万の神々が憑いているじゃまいかJK。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:40:23.57
キリストの神様もアラーの神もお釈迦さも八百万の一員だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:57:28.31
話がずれてるな。
旧約聖書の登場人物はみな、100才越えの設定。

現代日本で生食やること自体危ない。
メンヘラなんだろ。金は親に移動だろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:35:59.83
在日だろうがなかろうが金を奪っていくのは悪い嫁だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:22:33.62
食費を削る位ならマシ、とへんな思考になってきた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:42:26.43
ぜひその後の経過も知りたいよ。
メシマズでマズメシ嫁を持った旦那が行き着く先の一つとして
ある意味指標になると思うんだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:42:52.31
命を削るのに比べりゃマシ
命が削られてないならっていう条件付で
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:57:36.61
しかし、新婚半年で、冷食、金なしは 酷い。酷すぎる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:05:19.72
元々そのつもりだったんだろうな
後は吸い上げるだけ吸い上げて逃亡か
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:54:04.61
宗教ではないが、生食はこれじゃね?マクロビの親戚みたいな感じだな
料理学校と称してどっか行ってなかったか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:44:06.67
>>467
無事に離婚できたら報告頼む
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:55:08.29
もしかして病院に行くの激しく拒否ってたのって、
貯金使い込んでて治療費がないのがバレるから?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:31:07.08
>>499
m9(^Д^) 500

医学的措置を拒否る宗派有ったよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:32:27.05
モルモン教だかだっけ?
輸血を禁じてるのは
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:41:50.78
案外ホスト狂いだったりしてな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:27:08.93
物を買ったらブランド物であれ何であれ形あるものが増えるし、
形が残らない散財と言うと毎日のランチは外で高級料理…は加熱料理NGなら無いだろうし
妻一人で数日間ヨーロッパ旅行も行けないし

ギャンブル、エステ、浮気相手orホストに貢ぎ、宗教のお布施…らへん怪しいよな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:27:45.03
>>501
エ○ホバとか あとは行き過ぎたマクロビとか新興宗教。
ひょっとするとそんなデカイものじゃなくて、占い師とかかもな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:35:04.80
>>504
○の意味ねぇ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:49:03.17
>>503
別名義の銀行に送金
嫁・嫁母はグル
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:01:47.53
>>467
しっかしまだ新婚だろうに一体どういうペースで使い切ったんだ?
友達と毎日豪華ランチしたぐらいじゃ使い切れないだろう。
いざとなったら、印鑑と通帳紛失したって事で、盗難届け出すといいかもしれない。
頑なに病院すらいかない嫁なんだし、聞いたところで絶対本当のことは言わないだろう。
金が無くて痛いかもしれないけど、探偵雇って、きっちり下調べしてから、直談判した方が
いいだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:07:53.39
>>507
jk寄付か別の所に送金だろうな……あとはホスト遊びくらいしか思いつかん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:24:07.52
東スポ 「森光子は元気に退院!ダンスを踊り、スクワットも150回こなす」(11月14日16時)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352888940/

【訃報】森光子さん心不全で死去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352888014/
東スポ・新潮とはいえ裏取りせず思いつきで記事書いてるのがよく判る
社内に頭おかしいのしかいないんじゃないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:29:47.50
ホスト遊びなんて夜がメインだろうに…
という先入観があるが昼もやってるんだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:33:38.11
みんなの書いてる通り、何に使ったんだろう。
新宿は昼からやってるホストクラブあるぞ。
あとはサラ金とカードローン等をやってないか急いで確認だな。
>>467の幸運を祈る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:39:10.35
>>510
ホストクラブは昼もやってる。あと店では毎度毎度大金突っ込むのは難しい
そもそもホストに入ってくる金は知れてる
個人的に会ってヒモ状態で金づるにするのが基本

……海外へ送金とかじゃなきゃいいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:37:22.96
>>512
レバレッジを高くしたFX。
ミセス渡辺かもな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:52:06.90
ホストや男だったとしても、火を通すのを嫌がるってのが分からんね
その男の好みが生食なのかその男の信仰する宗教?
それとも不倫してる罪悪感でちょっと精神的にきちゃったとかか…
>>513
あれ はまると凄いみたいだね
FXやってる人のブログって パチンカーブログの香りがする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:20:39.01
>>514
接点があるかどうかも不明だからなあ
ローフードというマクロビ的なトンデモ概念があるのは確認した
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:37:59.07
なんか書き込んだら空気読めないみたいで恐縮だけど…
嫁の料理が見た目は普通の天津飯なんだけど、味がなぜか辛い
とうがらしも鷹の爪(←多分どこで売ってるかも知らないと思う)もタバスコも
いれてないってのに辛い
何入れたか聞こうとすると怒る。今のとこ身体に異常はないが怖いんだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:54:50.91
天津飯って辛いものなの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:26:28.46
>>517
山椒じゃないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:33:06.65
材料聞かれて怒るというのが恐ろしい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:36:36.77
>>517
柚子胡椒も辛い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:37:18.25
怒らんきゃならんような材料が入っているのか・・・こえーよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:54:07.84
柚子胡椒か
なんかピリピリする辛さが似てるかも
怒るというか、だんだん機嫌悪くなってくるんだよな…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:58:00.04
まっとうな物なら、正直に言えば、良い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:03:04.16
言えない何かが入ってるのか、作り方にケチつけられたと感じるのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:24:25.13
>>517
食べてるのに何の辛さか分からないの?

見た目で気付きにくいなら白胡椒とか、あんかけにコチジャンが山ほど入ってるとかは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:58:55.15
>>520
同意。謎すぎる。怖すぎる・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:28:07.54
鬼女が混じってるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:46:46.81
>>526
わけがわからん。あんかけにコチュジャン山ほど入ってたらバレバレだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:48:15.16
柚子胡椒って柚子と青とうがらしだっけか
それはそうと「なんで、何はいってるか聞いたら怒るの?」って聞いてみたらどうなるんだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:44:11.97
輪をかけて怒るに決まってるだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:17:42.25
入れすぎて失敗したなと本人自覚してるところに何入れたか聞かれたから
うるせえ聞くなと痛いところをつかれての逆ギレ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:09:33.25
辛味=痛み
何らかの化学薬品では?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:23:30.87
長ネギでは?
大量に入れたんと違う?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:16:19.78
>>534
長ネギは火を通せば辛味は無くなってむしろ甘くならないかな。
見た目が普通だったならそういうモノではなさそう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:37:42.44
怒るっていうのが怖いわ……料理はブラックボックスだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:52:42.17
ブラックボックスだと入れる前と入れた後はわかるけどその過程がわからないんじゃなかったっけか。
入れる前もわからないのは・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:31:21.76
1 結婚前に手作りした料理を忘れて怒られる
2 前に作った時に何を入れたか聞いてたのに忘れて怒られる
二択に絞ってみた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:56:41.90
>>533で出てた>辛味=痛み
まさか化粧品入れてるとかヤバめの発想じゃあるまいな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:35:55.44
533
こええな、おい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:45:25.92
なんで致死量入れたのに死なないのよ→逆切れ
生命保険のチェックすべし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:48:47.67
俺が天津飯旦那だったら嫁の態度にキレるわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:52:39.53
なぁ
俺らの嫁って優秀な錬金術師だよな

一般人には、何故これが出来るんだーって代物を
さらりと出してくる。

ある意味スゲーなー・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:54:15.22
スゲエんだけど なぜ涙が出るんだろな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:04:15.43
>>543
騙されるな!錬金術って「いい物」ができる術のことなんだぞ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:06:06.85
ミダス王の手、とも思ったが、生み出す物に黄金の価値がないか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:07:32.47
夫の涙の塩分を足すところまでが嫁の錬成物だったりしてなΨ(`∀´)Ψケケケ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:16:45.20
>>545
だが待って欲しい

錬金術とは 成功しないものの代表格ではなかろうか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:24:55.45
園芸板的に言ったら茶色の指を持つ人か?
植物を育てるのがうまい人:緑の指を持っている
すぐに枯らしてしまう人:茶色の指を持っている
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:45:55.86
保険と預金のチェックはこのスレのテンプレに入れたほうがいいな。

天然メシマズなのか計画的(策略的?謀略的?)メシマズかの判別ができる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:44:39.25
なんと言うか、「嫁の飯がマズイ」が「嫁も飯もマズイ」になってきてるのが悲しいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:16:39.62
お願いしますから、ハバネロ2本を種ごと1人分に投入しないでください。
辛くなりすぎたからといって、大量の砂糖を入れるのもやめてください。

みごとに皿うどんがハバネロと砂糖の味しかしません。
口が痛いです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:19:34.49
翌日は おしりが、、。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:21:13.36
テンプレ作るんなら味覚障害の診断は健康診断じゃダメってのも追加しないとな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:11:05.19
具体的に味覚障害はどこに診察すればいいんだっけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:32:40.38
>>555
耳鼻咽喉科
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:38:27.57
味覚障害 検査 でググってでた一番上によると

近医の内科や耳鼻科、または歯科を受診します。
症状や血液検査の亜鉛値などから味覚障害と診断されると、治療を開始します。
症状が改善しない場合には専門の病院で味覚機能検査を受ける必要があります。

ものすごく端折ったのでちゃんと調べてね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:38:57.07
Oh…リロードしてなかった、、スマン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:55:36.03
>>556
これに尽きるよ
鼻が悪いと味わからないだろ?鼻つまんで飯食うと味わからないからな

息止めて飯食えばいいんだ(´Д` )

レシピ本渡したらどう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:56:34.80
すごい事思いついた
俺らが味覚障害になればマズメシというものがなくなるんじゃね?
>>560
天才現るw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:07:12.08
で、危険物も回避出来ないまま豆腐旦那の後を追うのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:18:46.67
豆腐旦那は、離婚問題でいろいろ忙しいんだよ!
あとで報告してくれるんだよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:26:54.95
虹の向こうにも2ちゃんってあるのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:36:55.99
>>546
「ミダス王の手」が何か知らないが、「猿の手」ならどうだろう?

何か足りないな→「辛くなぁれ」(ハバネロ種ごと)→劇辛!
       →「甘くなぁれ」(砂糖大量)→ゲロマズ
       →「おいしくなぁれ」(手当たり次第)→くぁwせdrftgyふじこ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:49:00.67
>>565
「ミスダ王の手」って、飯だろうが娘だろうが、触ったものがことごとく黄金になる奴じゃね?

どっちかってーと毒手の様な・・・・・・それも違うか。結果は似てるが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:49:27.10
ミダス王は最高の権力を誇ったとても強欲な王様でした。
あるとき、ぶどう酒の神が酔っ払ってるところを介抱したミダス王は
お礼に何か一つ願いをかなえてやろうといわれ、自分が触れるものを
すべて黄金に変えるようにと願った。
そして、テーブルや立ち木や周囲のありとあらゆるものを黄金にして
きんきらきんに囲まれて悦に入った。だが最愛の自分の娘が黄金の塊
に変わってしまったとき自分のおろかさを悟るのであった。
(自分の鼻をかこうとして自分自身が金の彫像にかわったバージョンもある)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:52:47.43
ちなみに、食べようとするものがすべて黄金にかわってしまうため飢えさらばえて
元の身体に戻してくれとぶどう酒の神に祈り、川の水を黄金に変えながら行水することで
元の身体に戻れたものの愚かしさは変わらずそのあとも愚行を繰り返すというのが元のバージョン
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:54:04.27
な、なんだ??? また死人がでるのかよっつ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:06:42.92
ミダス王の手、解説ありがとう。これも含蓄あるな、強欲は全てを失うと。

ところで「猿の手」だが、いま思い出した。
この世ならぬ者(亡くなった息子)を甦らせようと両親は願ったが
3つ目の願いで、前の願いをなかったことにしたんだった。

嫁のメシは、元に戻せないな・・・orz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:30:14.53
で、おまえらの今夜の夕飯は何だったの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:45:58.62
カップめん( ̄。 ̄;)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:46:44.52
生の白菜+味噌と、大根の水煮味ぽん添え。なぜか生卵が添付されてた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:48:34.31
サイゼリア
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:48:58.81
ああ、小林亜星がCMしてた…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:03:03.11
パッと屋根デリア〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:34:12.41
学生時代サイゼの飯って不味いと思ってたわ
今は本社に行って土下座したい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:23:11.11
>>552
「甘い」と「辛い」が言語的に対をなすからって一方が他方を現実に打ち消すって
呪術的発想で生きてるんだなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:44:33.84
>>573
栄養足りてる? たんぱく質は卵だけ?(´д`;)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:47:55.30
>>571
このスレの住人じゃ、ボジョレ・ヌーボはあり得ない。
ボジョレ・ヌーボに似た何かが出てくるよ。
去年のを欺されて買ってきたり.......。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:18:53.86
そんなのボジョレ炊き込みご飯に決まってるじゃないか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:34:18.24
>>581いやああああああ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:19:09.96
>>581
もちろん、グレ・デ・ヴォージュ(シダの葉が目印の臭いチーズ)をトッピングだよな。
完璧 \(^O^)/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:24:53.74
\(^^)/

って楽しむなよ。不安でいっぱいだよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:40:45.38
生ニンニク入れるとすっげー辛いぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:48:48.06
七味を焼くと とんでもない兵器になる事を 教えてくれたのも嫁
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:06:02.00
>>585
からいのかつらいのか分からん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:10:23.68
>>587
両方だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:12:13.70
チーズといえば、チーズ好きのマズメシ嫁の家は今のファミマみたいな匂いがするんだろうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:08:23.07
つらそうでつらくない少しつらいラー油
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:14:54.75
「何が始まるんです?」
「嫁のアイディア料理だ」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:20:02.89
誰かこの料理をなんて言うのか教えて欲しい
・グラタン皿に半額落ちの刺身を敷き詰める
・牛乳をかけ、ピザ用のチーズをふりかける
・それをバーナーで炙って表面を炭化させる
・召し上がれ
嫁はこれを「シーフードグラタンだ」と言い張ってるんだが違うよな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:29:25.74
>>592
嫁的に、普通のグラタンとはどんなものなのか聞いといとくれw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:30:56.25
死のフード@嫁タン
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:32:44.25
>>591
まさに大惨事世界大戦だな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:39:57.39
>>592
市販の物と並べて両方とも食わせてみろ
それでも同じと言い張れるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:41:22.83
嫁「あ、片栗粉入れ忘れたのね!」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:42:49.40
>>592
広義のグラタンで言えば、それもグラタンだな
日本でイメージするグラタンとはちょっとずれるけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:42:53.14
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


また騙されるのかB 層。学習しろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:17:28.76
用語的には表面を炭化させる調理法を用いた料理はすべて【グラタン】なんだな。
食えるかどうかは別として…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:44:39.02
そのまえに、よくバーナーなんぞあったもんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:12:58.62
広島県発の「レモン鍋」がひそかなブームらしい。
きちんとレシピ通りに作ればうまそうだ。

一応警戒しておいてくれ、みんな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:17:31.29
>>602
見える、プカプカ浮いている丸ごとレモンの姿が!!
しかもひとり2つ食べるから全部で8つ浮いているぞ!!





ちょっと前にみかん鍋ってなかったか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:35:27.05
>>603
ミカン風呂なら実戦経験は有るぞ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:16:32.46
>>603
本物のみかん鍋なら周防大島@山口県の料理だな
http://www.suouoshima.com/syokuji/mikan_nabe.html

下手に真似ると地雷でしかなさそうだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:32:25.22
ヨメ「みかん鍋つくったの〜〜、みかんが時期外れだとおもったからオレンジジュースで!!」
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:44:09.37
>>606不覚…!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:53:33.43
みかんと言ったら缶詰だろう…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:05:15.90
未完鍋でござった

となる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:37:15.42
未完だけにね。
誰がうまいこry
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:34:48.57
>>602
まるごと浮いていれば、取り除きやすく、
被害も最小限に抑えられそうだ。
かえっていいかもしれんな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:11:30.11
レモン鍋 だし汁の変わりにポッカレモン果汁100%が丸々1瓶使われそう…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:14:28.09
今日のモコズキッチンは鶏1羽の腹に
レモンまるのまま詰め込んで煮てたぞ
せめて ポンジュースで
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:08:34.84
ポンジュースの炊き込みご飯ってあったなぁ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:20:27.30
>>613
MOCO'sキッチンにインスピレーションを刺激される嫁がいるのか…。
あれはお笑い番組だろうに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:28.84
>>616
隣に一人.......。
(;∇;)/~~ イキロ!
俺。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:53:24.29
>>617
kwsk
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:20.00
>>613
シェフ大泉と同レベル、か…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:03:38.62
>>619
おい、パイ食わねぇか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:47:12.12
イケメンの言うことは加齢臭夫より正しいんだもん。ソノヤマも取り入れてる所が意味わかんないけど。
オリーブオイル多すぎて良い成分が吸収される前にすべてをコーティングして排出されてる気がする。
食事の前に予防薬として納豆食べるんだけど、納豆もコーティングされて出てきた。
三日で五キロ減ったらオリーブオイルはやめてくれたけど、豆乳に納豆と紅生姜を入れてミキサーでネバドロカスカスした謎のホットドリンクを毎朝出されるようになった。
納豆様は必要だけど、朝からそんなドリンクは気持ち悪い…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:08:38.91
>>620 おっぱいなら…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:25:55.46
>>620
おっぱいなら…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:46:15.97
>>620
ちっぱいなら…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:55:01.46
トローリー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:16:58.91
お、おう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:20:18.87
ウチの嫁はガイジン。
たまにヘンな料理が出てくる。
不幸自慢しようかと思ってこのスレ読んでたんだけど無理じゃん。
レベル高すぎ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:39:40.60
>>627
そんなあなたに「なんだかな」スレをおすすめする
向こうで報告待ってるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:05:14.63
生食旦那どうしてるかな。なんか気になって
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:16:35.14
新婚半年で貯金がなくなり、生食ばかりで、離婚決意だものな。
気になる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:51:54.97
うん、気になる。その後が知りたいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:25:00.73
急に過疎った気がする
週末はもっと伸びてなかったか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:34:55.27
>>632
ヒント:鬼女
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:31:44.12
みんな死んだんだよ
まずいを通り越して食べ物じゃないものまで食べていた旦那達が
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:01:05.22
こえぇ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:24:54.62
おでんに何故か硬いゴボウとナシが入ってて
ニンニクとショウガの辛味がぴりっときいてるって程度じゃ
興味も関心も引かなくなったんだから仕方がないよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:53:40.93
>>632
ヒント:規制

pcからレスできなかった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:14:34.05
>>636
それはおでんなの、か…?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:17:07.30
ベジタリアンの一種で、熱を通さずに物を食べるという主義者がいると聞いたことが。
食べ物に住んでいる酵母菌を殺すのがダメだとかなんとか。
自分の胃の中入れたら結局酵母も死ぬような気はするけども。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:58:06.97
>>639
その主義と貯金使い切る事に関係あるのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:08:27.34
>>640
・・さあ?よくわかんないけど、食費が高くつくのかも?
無農薬野菜とかオーガニックとかの食材って高価だしなあ。

さっきちょっと興味持って調べたけど、件の嫁さんの食生活ってローアニマルフード・ダイエットとかいうのに似てる、気がする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:29:49.00
>>641
お旦那が料理した(しかも加熱、非加熱それぞれ用意)のにヒスってちゃぶ台返しってのは

「食べたいのに自分だけズルい」的な事か?

まぁどちらにしろ報告待ちだよね、想像つかないよ...
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:06:13.78
パンを焼いたらイーストが死ぬがな。
それに、菌を殺してはいけなくて植物は殺していいってえのも。
あと、人間が生きて生活してたら皮膚についてる雑菌はそれだけで死ぬ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:30:39.06
ベジタリアンの中にはホントのキチガイがいるから真面目に考えるだけ無駄
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:37:00.69
まぁ馬鹿な不殺主義の代表はボートに乗って日本の船員をぶん殴ってるしなー

おれんちもメシマズでそのくせ高価な無農薬とか特別な農家がとかいう野菜をデパで買ってきおるが
それでも貯金を食いつぶすとかはないわー
中途で生活費が厳しくなったとかで具の少ないカレーばっかりとかはあるけどさ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:40:00.68
今日は地域のイベントがあって屋台が出る
お昼はマズメシから開放されるぜ
できれば夜の分も確保したい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:42:02.58
>>646
「同じ味だと飽きると思ってアレンジしてみたの!」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:14:33.78
>>647
ありそうだからやめて・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:25:33.28
料理作っても味見をしない
毎回味が安定しないし旨味がない。
嫁の心理がわからない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:08:51.40
>>647
1.同じ作り方だと飽きちゃうから、変えて居るの。
こんなアテクシって凄いでしょ。

2.味見なんてシロウトのする事、アテクシはプロだかする必要ないよ。

3.味付けにいつも細かく口出しされて、うざいんだよな。だけどどんな味付けにしたら良いか判らないから、テキトーに調味料入れとけばいいんじゃね?

m(_ _)m
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:30:52.60
>>649
火が通ってないものは味見できないわよね
女は生理周期があって体調が一定じゃないから味にバラつきがあるの。
だから家庭料理は毎日違う味で飽きずに食べられるのよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:41:24.89
>>651
巣にお帰りください

生の状態で味見できないようなもんは最初からレシピ通りに作ればいいだろ
アホか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:38:10.43
>>651
料理がいい加減でジャンクフードに近い。
今になって味覚生涯ではないかと疑いを捨てきれない。
子供が可哀想で。。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:50:15.92
面倒なら面倒だと言ってくれれば打開策も話し合えるのだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:59:53.90
コーレーグースだっけ?あれ辛いよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:08:54.69
TBS 「噂の東京マガジン」中吊り大賞
女性自身記事のメシマズ女子の話題やってたね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:29:26.21
みながんがれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:04:33.72
>>649
そりゃむりですよ
「心無い」人ですから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:21:20.34
味見しなくてもある程度は想像つくけどね。ある程度経験あれば、普通の味覚なら。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:02:16.23
どーも喪女ですおー(´∀`)
あんかけチャーハン失敗してしまいましたおー(´∀`)
http://www.age2.tv/rd05/src/up1176.jpg
でも美味しかったですおー(´∀`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:25:08.80
ホットケーキミックスを甘い野菜ジュースで溶いたものに大きめ
ザク切りキャベツを混ぜ
焼いたものが出てきた
かなり厚目であり、外側は真っ黒焦げ中心部はほぼ生
キャベツも半生
切って取り分けようとすると崩れてまるで下呂
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:26:23.12
>>661
病院に行く要素がないだけマシと考えるしか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:43:22.54
ただのマズ飯でよかったよかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:53:46.47
>>661
レンチンすりゃまだ食えたかもなぁ

>>663
感覚麻痺し過ぎだろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:59:55.40
粉モノの生焼けは消化不良起こすぞ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:16:59.46
m(_ _)m 666

メシマズ悪魔降臨せり
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:03:29.34
ふえるわかめちゃん一袋をまるごと入れて米と一緒に炊いたヨメは
今ものすごく怒り狂っている。
袋にはそう書いてないとかいいながらメーカーに電話する勢いだ。
クレーマーってこんなに身近にいるんだな・・・
必死で止めてメーカーは悪くないしそんなことするお前が悪いといったら
矛先が俺に変わった。俺は、もう家を出るよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:06:28.95
>>667
メーカーに八つ当たりさせときゃよかったのに…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:54.23
『〜しては駄目』って書いてなければ結果も考えず実行して、
あげく責任を他所におっかぶせようとするとか…猫レンジの話を彷彿とさせるな。
まあ猫レンジの話は都市伝説らしいが、俺らの嫁はこの手のブラックジョーク話を実行するからなあ…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:37:20.03
ネタだろ
667は炊飯器に対してはなんとも思ってないんだから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:07:04.59
確かに炊飯器がどういう状態になったかは気になるところだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:33:11.59
>670みたいなのがいるから過疎るんだよなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:45:10.54
>>667
書いて…あるよ?
どれだけ増えるかと調理方法

嫁読め
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:27:32.54
炊飯器に米と米に対して適量の水と乾燥わかめを1袋ぶちこんだということは
中で米と乾燥わかめが水分を奪いあうんだよな。
どっちが勝つんだ?米は普通に炊けるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:10.72
わかめの方が水吸うの速いよな?
米はわかめからも吸うのか?
まあ、炊飯器はそう酷い状態にはならないんじゃないかと思うけど…気になるところだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:44:01.21
>>674
米は吸うまで時間かかる。水に浸した程度の米を炊くことになるんじゃね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:52:24.23
>>660
これはただのスープチャーハンだな。
味付け間違ってなけりゃ問題ないけど食感は残念な感じになる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:54:19.03
もし、ブツがまだ残ってたらうpして欲しいw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:01:42.98
米とわかめが水分を取り合って、パッサパサになった後に焦げてとんでもな事になってそう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:02:33.85
だがしかしここで肝心な点を忘れてはならない。
米というかわかめが炊飯器で爆発したかもしれないが、
それら自体は食べ物しか含まれていないし変な味付けもされていないが故、
その気になれば食卓に出されたら食べれる代物かもしれないということだ。

>>667が半炊きの米を食わされていなければいいのだが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:02:41.32
炊飯器って水分なくなった時点で温度が上がってスイッチ切れるから
コゲコゲにはならないんじゃまいか
まあワカメ多すぎで水分足りない生炊けカピカピ飯だろうなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:07:34.24
最初のピンクの文字のレスwww
https://www.jineko.net/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/42523

2歳半児のイタズラと同レベルってことか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:52:34.03
>>682
その下のやつもすごいぞ、人間とは思えない

私の亡くなった母の、子供のころのいたずらです。
母は自分の姉の頭をモッキンでたたき、おしおきで納屋にとじこめられました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:28:08.22
普通に焼いただけの肉が食いたいのに、なんか分からん香辛料で味付けして煙で燻しやがる。
硬いし臭いし勘弁してくれ。

味どう?と聞かれて、薄い濃いとか程度言っても『もういい2度と作らない』と言われる。
どうすりゃいいだよ。マジで・・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:30:47.95
>>684
嫁じゃなくてもそういう人いるよな。質問しといて想定外の答えは
全力で批判するやつ。だったら質問するなよっていう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:14:53.82
平日。朝はカミサン起きてないので朝飯は抜き。夜は9割がた冷凍の麺のみ。
休日。朝と夜は俺が作る。和食なら何とか作れる。昼は外食が多いかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:28:57.51
>>686
メシマズというよりは、嫁マズではなかろうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:41:39.11
作らせてもらえるだけシアワセかも・・・

カミサンて専業?掃除とか洗濯はどう?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:54:41.16
まともなモノ食ってない嫁って老け込むのも早そうだよな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:27:46.22
俺がコンペでもらってきた北海道の海産物詰め合わせを台無しにされた。
俺が自分で手巻きにすると約束したのに帰宅して絶望した。
イクラは、強烈な酢だけの酢飯にのせられ、シナモンとナツメグとオリーブオイルとなぜか生のローリエが刻んである汚物丼になってた。
イカソーメンには赤ワインがかけられ生臭さが10000%アップ。
タラバは直火で黒こげになっていた。
もうだめかもしれん。カップ麺を作ってくれたマルちゃんの方が愛しく感じる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:31:13.16
また貰い物テロ嫁か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:33:38.70
他人事なのに涙が止まらない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:33:41.35
もらい物とか以前に、手を出すなと約束しといて忘れるか無視するか。
前者は池沼で後者は悪意の塊。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:35:13.24
>>693
日本酒旦那も同じだったよね 貰い物だと知ってて隠しておいてあるものを
全量煮込みか何かに突っ込むという
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:35:53.74
高級品だと余計に悲しくなるのは、普通なら誰が作っても勝利確定なところを大負けするからだよな
8点差をひっくり返された西武ファンみたいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:44:41.50
>>695
高級日本酒を料理酒代わりは料亭でもやんないんじゃないか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:45:13.94
>>690
それ嫁は食べた?普段もマズメシ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:54:11.83
>>普段も。
おとといは殆ど生のほっけの塩焼きに黒こげのローリエに赤ワインをかけてた。
嫁は魚系は食べない

ダイエットなのかだいたいヨーグルトやオリジンのサラダを食ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:54:16.00
>>690
約束したのに台無しは本気でどうかしてるよな… 嫌がらせとしか思えない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:55:21.80
自分が食わないんだったら旦那の食材をいじるんじゃないよ全く
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:59:00.37
>>698
本人に食わせろよ勿体無いって言ってさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:18:56.24
>>690
俺、殴ってしまうかもしれないwwww

DVで離婚つきつけられてもいいや。ぶっちゃけその食材の方が大事だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:11:00.07
話脱線するが嫁はフライをやらない。理由は多分調理手順を知らないか、火傷が怖いんだろう。
つまりフライの日は天国だな。
690の貰い物テロの次の日はお詫びに夕飯にオリジンでカキフライを買ってきた。俺の大好物だ。

ただ、、、、、その日は会社関係のパーティで飯はいらないと言っといたんだが・・・・
結局嫁が食ってた(生牡蠣や牡蠣鍋は駄目だがカキフライだけは食う)
まじで嫌がらせかと思った。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:11:39.14
自分のものは自分で作る制にしろよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:21:40.07
>>703
約束の件も飯いらない件も、嫁はお前さんの話を一切聞いてないんじゃないか?
もしくは天然を装った嫌がらせだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:26:11.91
帰れま10でインスタント麺をアレンジしてイタリアンラーメンとかやってるぞ
新たな被害者が出ない事を祈る
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:41:41.05
>>673
クレーマーは自分に都合がいい文字だけ見えて、他は見えない。
とある店で特売の●●があり、「●●198円」のでかいPOPがあるとする。
隣には別商品の▲▲が並んでいる。
POPは付いてないが398円。
クレーマーはレジに「▲▲」を持ってきて、198円だと書いてあった!と文句を言う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:56:53.94
>>686
そもそも嫁のメシは存在していないように読める
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:01:05.10
みんなの嫁さんほんとにそんなマズイ飯なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:25:35.59
すべてに犬の毛が混じってる。
嫁がわんこだからしかたないけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:30:41.83
>>709
御招待申し上げる。
11月22日の夜、南○和駅前の7-11で、待っていてくれ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:35:40.38
本当に待ってたら怖いなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:13:49.48
南浦和にあったっけ・・・?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:14:20.37
>>665
>>661ですが、今日1日、お腹の調子が悪かったです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:39:36.65
>>703
それ本気でおわびって信じてるの?ねえ?
お前のこづかいを有効に使ってやるよっていうジャイアンの虐めにしか周囲は見えないけど?
嫁の判らない心のうちより、現実みようよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:39:43.56
>>690
全俺が泣いた。気の毒すぎる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:54:39.11
>>711
隣駅だわwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:05:52.28
今は嫁がいないので、恐怖の食卓とはおさらばしたんだが…

元嫁は元嫁の友人曰く、先端恐怖症だったらしい。これって、
致命的なエラーじゃね?包丁が使えないってことだぜ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:11:30.42
同じ社宅に引っ越してきた20後半の後輩の奥さん、デブで「お母さん」って感じなんだよ。実際幼稚園児いるけど
年も30中盤で年の差カップル。後輩はイケメンだしもうちょっと若くて奇麗な奥さんもらえただろうに。って内心思ってた


が、奥さん料理うまいんだって・・・・。しかも元キャンギャル。元々食べるの好きだったけど太ったらダメだって
ずっと我慢してたらしいけど、もう30越えて子供産んでからフィーバーしたらしい。写真見たらすげーかわいい。子供も可愛いはずだわ。
うちは田舎だから、同じ幼稚園の奥さん達はまだ20そこそこでギスギスしてる。
都会から来たその夫婦はふっくらほっこりしてる。全てにおいて負けたわな。
今日もそこんちの前通るといいにおい。トン汁と焼き魚のにおいだ・・・・。
俺、こっちに帰りたい。うちの幼稚園児もあそこのご飯おいしいってさ。子供の為にいってみるか。嫁に
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:46:00.05
嫁に・・・なんていうの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:42:17.99
肉屋が100ユーロ損をしている
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:25:25.61
俺、こっちに帰りたい。って言うのか?
勇者現る
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:26:08.71
また随分と懐かしいネタをw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:16:38.57
元嫁とはメシマズで離婚した。
料理がお袋の味と似ていた今嫁と結婚したんだけど、妊娠してからメシマズに変貌した…
妊娠出産で味覚がおかしくなった?
明らかに食えないような臭いや味のものをモリモリと食べている。
母乳出なくなったら元にもどるのでしょうか…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:30:30.07
どんな飯が出るん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:34:50.21
>>724
妊娠出産で味覚が変わるってのは知らんが
腫瘍が出来てて味覚障害になってたのはこのスレでも何回か実例があったから
一度検査を受けることをお勧めする
脳に出来てたんだっけ忘れたけど
嫁は正常でお前さんに腫瘍が…って事も考えられるから
一緒に見てもらったほうがいいぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:40:41.44
>>726
元 嫁 …だってお
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:42:46.31
>>727
元嫁とは離婚
今嫁は妊娠してから飯マズ
729726:2012/11/20(火) 11:04:16.38
>>728
そうか、すまんかった。
730727:2012/11/20(火) 11:05:48.43
>>729
うわああああ!726は間違いだ。>>726すまんこ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:18:35.48
こういう例もあるでな。嗜好が変わったら気をつけなはれ
ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/120111/01.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:13:12.05
書いてある通りに市販のカレー作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19397720
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:36:05.40
2009年
「小泉に騙された!言ってることはよくわからんが、民主党なら、この閉塞的な社会を打破してくれそう。」

2012年
「民主に騙された!言ってることはよくわからんが、橋下なら、この閉塞的な社会を打破してくそう。」

2016年
「維新に騙された!言ってることはよくわからんが、今度出来る新党なら、〜〜〜」

2020年
「新党に騙された!言ってることはよくわからんが、今度の新・新党なら、〜」

以下無限ループ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:17:38.22
ハシゲに騙されるやつとかいるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:33:36.97
ときたまごはときたまいれる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:43:43.24
日本の国会議員の年収は世界最高2106万円・・・

米国    1357万円
ドイツ    947万円
フランス   877万円
英国     802万円

http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/1/91587e08.jpg
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:17:45.36
どう間違って+開いたんだと一瞬戸惑ったけど間違ってなかった
そういうのは該当の板やスレで頼むわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:05:16.53
熱湯に卵を放り込むのが、ゆで卵だと思ってたヤツ発見!うちの台所で…今晩はおでんだそう。
73910:2012/11/21(水) 08:50:11.14
料理がヘタクソすぎるうちの嫁は生協の惣菜にはまりだしてさ
最初は良かったんだが、やっぱり加工品的な風味はするんだよね
ただ、嫁のまずいメシよりはまだいいし、、

所変わって
実は、まだ21歳のちょっと仲良しの女がいまして
そいつの家に行くと料理を作ってくれるんだが、これが実にうまい・・・
ちゃんと味噌汁、ご飯、小鉢、メイン、野菜、最後に暖かいお茶
田舎が高松で母親に教え込まれたみたいで、、
その子のおかげでバランス保ってる・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:57:25.26
それは、性欲に?
食欲ではなく?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:33:17.42
>>739
あーあ、そっちに逃げたか。
いい気になってるとそのうちやられるぜ
742719:2012/11/21(水) 09:41:11.40
嫁に言ってみた。
一応子供が寝てから、ふたりで話し合いたいって。自業自得のお似合いカップルなのかもな
俺、後輩が引っ越してきて挨拶に来た時に嫁と「あんなに太るなよ」って言ってたんだ。馬鹿だったよ。
嫁も「小奇麗にしててもデブじゃねw」みたいな事言ってた。人の容姿にケチつけるなんてホント終わってた。

嫁は容姿を保つために苦労してるんだと、その為には食事も工夫しないといけないんだと
俺は、おいしいダイエット食で子供も栄養が取れるなら文句は言わないって言ったんだ。
でも、自分の容姿の為に犠牲になれと。ああ、人の容姿馬鹿にしてた俺がバカだった。

ちなみに昨日の夕食は
油分も旨味も茹で捨てられたササミとキャベツがのった親子丼
べちゃっとしたごはん
へなへなになったきゃべつ からしたたるきゃべつのゆで汁
ぱっさぱさのササミといり卵状になったやつ
味つけはない。塩を振ったらしい。

見た目じゃなく中身が大事だな。俺はもう無理だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:52:43.34
>>742
子供の健康を犠牲にするのは何とも思ってないのか嫁は…
体も頭の中身もスカスカな子になるぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:09:35.21
>>742
腹は壊さないだろうが犬のエサみたいだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:28:18.19
>>742
大丈夫だよ。そんな何かのエサみたいな残飯メシに
「もう無理だ」と言う人間はお前だけじゃないから。
むしろお前のヨメ以外の人間全てだと思っていいよ〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:29:26.52
よくそんなカスカス飯でしのいでいられるな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:50:38.88
>>742
マズイもんを腹いっぱい食うより
美味い物を腹7分目位で食えれば
ダイエットにも家族にもいいと思うんだが…
元がマズいのならどうにもならんか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:54:34.63
失礼なこと聞いて申し訳ないが子供はまともに育ってるのか?
嫁のダイエットになんで旦那と子供が付き合わされなきゃいけないんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:59:03.73
例え美味しくても子供にダイエットは禁物なんだけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:37:41.97
>>739
なぜ高松出身をアピールしたのか、同郷のものとして気になるぞ

今の時期ならしっぽくがうまいが、不倫はいかがなもんか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:45:04.20
香川の醤油豆を教えたらフジッコの甘い豆に醤油まわしがけしそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:28:28.44
話し合って出た結論が夫子供は犠牲になれってことだったの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:37:18.57
飯マズ嫁が自分を犠牲にするって選択肢を持ち合わせているかどうか、だな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:09:20.21
10歳までの食生活がその後の味覚を支配する。
化学調味料漬け、マズメシは将来を破壊する。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:14:41.03
俺の嫁の飯は旨いぞ!
羨ましいか!ワーッハッハッハッハ!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:35:15.43
子供は体を作る時だから
いろんな栄養素を与えないと体壊すぞ。
職育も大事だし。
嫁の体はいいから、子供のこと考えてやれよ。
お前が立ち上がらなくて誰がやるんだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:36:51.55
>>755
嘘でも本当でも↓へ行きやがれ

【満腹】嫁の飯が旨い 3品目【満足】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1245459028/l50
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:23:34.26
>>742
メシマズ女と子作りしといて何抜かす
スカスカ飯で栄養不足の子供に謝れ 全力で
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:06:14.30
「酢豚にパイナップル」って・・・まあ有るよな・・まだ・・
でも 頂きもの「キッセイ薬品工業」の酢豚=
http://www.kissei.co.jp/health/product/food01/01_05_001/yume-retort-23.html
 
パックから鍋に入れて「蜜豆缶」ぶちまけるのかな?
只、パイナップルが無かったというだけで、
パイナップルの含まれた「蜜豆缶」をレトルト酢豚の中に・・
暖かくて、甘くて 蜜豆の豆がすごい邪魔な 
 酢豚・・と言うより 蜜豚・・・

俺 先程から胸やけしてる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:18:20.28
嫁がウマイウマイと食ってたのならそれがお前の家の家庭の味なんだろうな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:42:49.25
>>759
俺なら、そのまま三角コーナーに棄てて、即プチ家出して飯を食って来る。
駄目なものはダメだと解らせなけりゃ。

解決までの道のりは遠いぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:58:16.23
>>742
人の容姿をバカにするから罰が当たったのか
だがたとえダイエット料理だって美味いものは美味いだろ
あっさり味で物足りないとかはあるかもしれんが…メシウマがみんな太ってるわけじゃなし

大丈夫か?ちょっと調教されてないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:00:06.21
ageてすまんかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:01:58.26
別にダイエット食がまずいわけじゃないだろ
嫁の料理が糞なだけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:09:05.95
飯の制限で痩せようとすんなよなと
酒や甘味類摂らない、米は1食1合、肉・魚は特に制限せずに食らってるけど太った試し無いぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:10:58.39
1食1合たぁ結構食うな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:16:37.02
おれは0.6〜0.75合だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:18:33.93
1汁1菜で米は0.8〜1合
やや長身60kgキープ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:19:04.05
おまいら、運動しろや
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:21:19.35
自分がマズメシでダイエットするのは自由だが、家族に同じもの食わせんなと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:36:32.58
言ってやれ、「そこで作り分ける手間を惜しむ不精だから痩せないんだ」と
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:37:02.21
そんなことが言えるなら、マズイと言えるならこんなところに来ていない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:42:13.28
>>772
今日いえなくても明日いえるかもしれない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:42:11.33
離婚を考える既婚男性は約7割、その理由は?
http://news.infoseek.co.jp/article/21mycom20121121p41

Q.どんなときに離婚したいと思いますか?(複数回答)
1位 食事を作らない 22.0%
2位 自分の両親や親戚と不仲 21.3%
3位 けんかが増えた 9.7%
4位 働かない 7.7%
5位 すぐに怒鳴る 6.7%

■食事を作らない
・「家庭的な部分がなくなるといやになる」(25歳男性/金融・証券/専門職)
・「専業主婦なら専業主婦の仕事をしてほしい」(39歳男性/自動車関連/技術職)
・「頭に来るから」(26歳男性/金属・鉄鋼・化学/営業職)


ここのスレ住人的には離婚したいと思う理由が「食事を作る」だよな…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:21:13.77
普通に食べられるものを作らない…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:37:25.86
花のズボラ飯の録画を見ていたら、
ポトフを作る予定がブイヨンが無かった→代わりに牛乳、味噌、ケチャップなどを味見するごとにどんどん投入
ドラマだから結果美味しい物が出来上がってたけど、現実これやられた日には…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:49:10.13
>>776
嫁が見ないうちにスグ消せ〜w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:40:25.43
>>776 まともな味覚を持っていて味見をこまめにしてるから美味しくなるんだよ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:53:08.50
ポトフ作ろうとしてる材料でブイヨンがなかったら、だし入れて味噌とけばええがな
少なくとも牛乳だけは腕に問題がある調理者には鬼門だなあ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:05:36.80
昔、誰か俳優が結婚した時の話で嫁の作る飯がダメだったから食べられるもの作るまで
全部捨てて一から作り直させてたおかげで今じゃメシウマ嫁!って自慢してたなぁ
それどこの海原雄山と思ったけど「嫁は熱いうちに打て」って真理かも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:17:52.41
>776
あのオチだって、二度とこの味は再現できない、だったじゃないかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:48:22.88
海原先生を拙宅にご招待申し上げたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:21:03.26
>>782上島竜兵先生で良いと思います
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:12:09.01
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:41:20.46
>>742の続報ヨロ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:43:42.57
熱湯に卵を投げ入れた旦那です。出来ていたおでんは、爆裂卵の黄身汁でした。
所々に白身の残骸。腹に入れば同じだそう。小学校の低学年で初めての調理実習は、ゆで卵だった記憶があります。嫁とは違う学校ですけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:42:44.59
最近の卵は熱湯から茹でてもいいらしい
爆発するのは他の理由じゃね?
リアルに投げ込んだら割れそうだけどなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:55:53.62
にわとりも地味に進化してるんだなあ。
養鶏業界もあなどれん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:01:20.25
嫁の料理の腕は進化・・・・・・・・・・・してるな。飯マズ作る方向で。特にアレンジの方向で。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:02:40.82
冷蔵庫からすぐに出した卵を熱湯につけると割れるぞ
温度差による膨張と破裂とか常識で考えたら分かりそうなもんなのに
791>742:2012/11/22(木) 14:15:05.14
あれから自分が夕飯作ってます。只今お試し期間です。

恥を忍んで後輩にうちの嫁の話聞いてみたんだ。
嫁は意外と後輩奥と仲いいのか、午前中で幼稚園終わった日なんかは後輩の家に子供と行ってて飯ごちそうになってた。
俺はそんな話聞いてなかったけどな。子供があそこのごはんおいしいって言ってたのは
幼稚園のお弁当ではなくお昼ごちそうになってたからなのかよ。後輩にお礼も言ってなかったんだ、ばかやろうだな。

ダイエット食のレシピ後輩の奥さんから仕入れてるらしいし、(元ダイエッター
例の親子丼後輩も好きらしいが、完成品はうちとは違うんだろうな。しゃきしゃきのキャベツがうまいって言ってたし。

嫁は自分の食べる物だけにしてもらったよ。
子どもと俺はダイエット食なんて食べたくないって言ってやった
遅すぎたのかも知れないが、子供の為に作るよ。
どうしても遅くなるときは嫁が普通のご飯を子供に作ってくれるらしいし
俺は地獄から解放された・・・・のか?なんとなくまだしっくりこないが一応解決だな。

心配してくれたみんなありがとうな。俺、生きてます。
残飯はもう食えねえよ!!!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:16:37.02
専業で、人をちで飯食ってる暇あるなら、家で二食作れと言ってやれ。老人食と若者食と中年食を作っている人だっている。


まー、お前が幸せならいいか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:13:22.16
良かったなぁ普通のメシ食えそうで。
後輩の奥さんに料理の特訓もしてもらったら?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:47:04.96
                    Λ_Λ
                    < `∀´ > トンスル飲むニダヨ
                   \    /   
                    |⌒I │
                    (_) ノ
             ______ _..レ__    ___
            /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
                 | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
                 | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
                 j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
             朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:50:54.12
>>792
うちの親がそんな感じで毎回10品くらい作ってた。
好き嫌いの多かった自分は「特別メニューは自分で作れ」という指示のもと、こどものころから料理するようになり、大人になって助かったw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:32:36.08
俺はトラックの長距離ドライバーなんだが、嫁の飯を回避できて最高だぜ。
だが家に帰る日と、出発時に持たされる弁当には真剣に悩んでいる。

これは絶対に言えないが、密かに弁当の中身棄ててます。。。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:18:27.28
弁当は断れないのか?
作る手間と材料費が勿体無いな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:30:30.72
反対にメシまずいって言っても毎日ねちねち苛められないのならいっそのこと勇気出せ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:40:40.87
ちょっと思ったんだ…
メシがマズイって言って修羅場になって離婚になる夫婦って、
たとえマズメシを一生我慢したとしても
その他の些細な事で結局いつか離婚する羽目になるんじゃないかって…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:44:12.09
もしくは一生、死ぬまで嫁に頭が上がらず我慢し続けるか。

んで「結婚なんかするもんじゃないよ」って自業自得な愚痴をこぼす人生。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:53:40.78
>>799
それか夫が耐え切れず旅立つ・・・(天国的な意味で)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:16:25.48
ココロニシミルゼー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:17:51.67
すいません誤爆しました
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:12:46.29
>>803
誤爆なのか?!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:16:04.01
明日、嫁の友達の家におよばれしてくる。
そこの旦那さんの飯がめちゃくちゃ旨いんだ。
ハーブとかもしっかり使ってあるのに、臭くないし、
鶏肉も皮目はパリッとしてるのに、中はジューシーで柔らかいし、
デザートも、どこかで買ってきたの?ってくらい本格的で旨い。
年に何度かおよばれするんだが、そこでおよばれした後、必ず嫁が対抗意識を燃やして真似をするんだ(ノД`)
多くは語らないが、一週間はハーブ臭い何かよく分からない物体を食べる羽目になる。
嫁が外食を嫌がるので、滅多にない美味しい食事が食べられるチャンスだが、後の事を考えると憂鬱。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:36:53.79
なんという天国と地獄w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:42:23.95
嫁を置いて行けば良さそうだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:20:11.08
嫁の友達の旦那さんが作るってことは嫁友達もマズメシなんだろうか…と疑ってしまうwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:20:39.76
>>796
何が入っているんだろう・・・気になるw

写真撮って昼ドラに投稿してみてくれw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:19:40.94
メシウマは、嫁の友人の旦那なのか。
読み飛ばすとこだったな。親友になれそうだぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:43:49.78
805です。
出掛けてきます。
嫁さんの友人は、普通のご飯を作ってくれるみたいです。
来客時や、何かの節目や、休日は旦那さんが料理をするみたいですが、
普段は奥さんが作ってるみたいですよ。
最初はややマズメシだったけど、一緒に台所に立って、旦那さんが教えたおかげで、今は普通〜ウマメシらしいです。
今日は、タンシチューだって!
あの家はパンも自家製で旨いから楽しみ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:09:15.83
いいよなー 手作り料理で人を呼べるって
俺には行くことも無い別世界だな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:23:41.26
ウマメシでホームパーティーとか永遠にないよな…

>>305はいつかここに来ればいい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:51:27.88
じゃ、お前さんが習って来て、嫁に教えろよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:29:38.67
習ってきても
ムッキー私の味のほうが(ry
何よ何で私が覚えないといけないの
勝手にアレンジという名の破壊工作される
こういった未来しか見えないな

お昼は暖かくて心温まるような食べ物が食べたいなぁ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:28:34.65
だな。
ヤツらはそんなもんだ。
暖かい昼飯にはありつけたか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:45:29.92
トマトジュースで大根とゴボウを煮たもんだった。
味いっさいなし。塩かけたらナントカ食えた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:53:34.80
>>817
野菜に野菜とはこれいかに…トマトジュースも無塩なのか
さぞや体に優しいお味なのでしょうな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:43:47.79
>>817
犬の餌だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:49:27.47
犬「失礼な」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:42:27.57
ばうばう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:35:26.86
ベーコンやコンソメもなしか。身体に優しすぎて栄養失調になりそうだな。
夜飯に期待…無理か。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:18.20
晩飯は>>817の残りに、でっかい大豆の水煮缶まるごと一缶と
にんじんと玉ねぎが入って煮直されて出てきた。
ちょっときつく言ったからか、塩とオイスターソースも入れてくれた。
豆うまいよ豆(身体にやさいい的意味で)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:29:51.50
>>823
もうカレールウをぶちこんでしまえよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:36:06.07
俺の中の犬が!肉を!求めてる!

きつく言った中身は、「もうちょいだし効かせて。あと塩とたんぱく質足して」だった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:19:42.36
>>825
塩とタンパクは直っているようだけど、ダシはどこいった??
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:27:00.26
>>826
つ オイスターソース
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:10:15.90
>>815
お前が作り続ければいいやん
そもそも夫婦揃って料理できないとか大問題
稼いでメイド雇えるぐらいにするか
どっちかがまともな家事しないと家庭崩壊だろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:57:55.62
タンシチュー美味しかった。
自家製のパン・ド・カンパーニュも旨かった。
タンシチューは、フォンで柔らかく炊いた(でも煮崩れてない)大根の上に厚切りのタンを乗せてあって、
たっぷりのデミグラスがかけてあった。
デザートも、洋梨のシブーストが最高に美味しかった。
お土産のフィナンシェも凄く美味しい。
旦那さん、趣味で独学ってのが凄い。多分、生まれ持ったモノが違うんだと思う。


俺の予想では、明日から大根をデミグラスで炊いた(ハーブ臭い)のが出てくるはず。
お菓子に手を出さないだけ、まだましかもしれん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:30:20.58
>>829
イ`
つか、あれは男の料理だから!ッて言いくるめておまえが作れ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:57:21.22
>>829
レバーとか砂肝も入って+生臭いのが出る悪寒
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:24:34.38
たっぷりのオイスターソースがかけてあります
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:34:33.68
>>829
タンはタンでも豚のコンビニとかで売ってる薄切りの安いおつまみとかだったりしてなwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:42:10.72
そこはブロックまるごとぶち込みだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:23:40.78
ちゃんと中身は生で周りは堅いやつじゃないとだめだぞ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:36:32.72
トッピングには缶詰めミカンを頼むんだぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:08:30.81
グルメとしては、「豊島園 としまえん」内のレストランの数々。
http://www.toshimaen.co.jp/index.html

レストラン「カリーノ」他、ゴージャス。
http://www.toshimaen.co.jp/shop/index.html

遊園地自体もゴージャスで等級が高いし、
レストランやスナックカウンターショップも充実している。

若い人の、カジュアルな、「お見合いを兼ねたデート」や、
新婚旅行のうちの、「経由地兼休養の日」のスケジュールに、
(お近くのホテルを予約・チェックインして、遊園地でたくさん遊んで満喫する)
また、お子様連れで、ゴージャスな旅行を組んでもOK。
(ホテルの部屋の予約と一緒に、パーティ・コースのお料理とケーキの予約、
子供にプレゼントにするおもちゃの購入と当日の部屋へのお届けの手配を行う など)

高級な想い出になりそう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:07:45.40
豊島園がゴージャスとは思えない…お散歩にいく大きな公園て感じなのに
839名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 13:33:01.89
今日の夕方から一泊旅行の予定が、
昨日の残りの自称ミネストローネを食した娘が嘔吐。
以前より疑惑の一品だった料理だったのですが・・・
トマトの水煮缶を使用するためもともと酸味が効いていたのですが、
昨日の夜、作りたての時点で何時にも増して“酸味きついなぁ〜”と感じたのですが・・・
娘よすまん!
今になってレシピを見たのだが
我が家のミネストローネと若干具材が違う。

何にせよ、娘よ、すまん!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:37:15.23
>>839
お大事に。
うちの嫁もホールトマトで煮込めば良いような節があるんで気をつけないと。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:53:56.57
クリームシチューが想像を絶する生臭さだった
食べる前から嫌な臭いしてたんだけど、一口食べたら魚の腐った臭いが口の中で広がった
鮭が入ってたんだけど、クリームって生臭さ飛ばしてくれるんじょないのか
キッチンもシチュー作ってから3日たった今日も生臭い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:06:50.85
前にも鮭にあたった家族いなかったっけ?
煮込み料理くらい安心して食べたいよな…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:15:46.19
腐った魚つかってたら生臭いもへったくれもないなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:04:33.23
この際、メシマズ嫁の被害に遭いにくい方法を取る。

・高級食材のみを購入させて、まずく作る心理を遠慮させる方法。

・超安い食材のみを買わせて、そのもろさに直面させて、やさしく扱うように促す。

・つたない調理法でも、「素材と加工食品を組み合わせた」具材内容にして、失敗をなくす。

・使いやすい、合わせ済みの調味料を、用途別に買ってやること。

食材が訴えかける様相にて、メシマズ嫁を脅かし、制御して、
そしてまた、「使いやすい調味料を使用するハードルの低さにおける安全策」もとることが大切だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:15:07.60
馬鹿発見
超高級食材を無残に潰した報告は頻繁に上がっている
また一方、温めればいいだけのレトルトも要らぬアレンジして
破壊するのがメシマズ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:15:14.20
>>838
> 豊島園がゴージャスとは思えない…お散歩にいく大きな公園て感じなのに

入ったことないんだな(笑)
渋谷中央公園じゃないのよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:34:09.82
砂糖注意報発令
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:36:30.65
>>839
どういう意味か分からん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:17:10.41
昨日の残りのミネストローネを食べた娘が吐いたので
今日の夕方からの一泊旅行が中止になった。
本か何かに載ってたレシピを見てみたら、
我が家のミネストローネは具材が違っていた…って話か?
何か酸味が強い物でも入ってたんだろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:23:17.77
酸味+嘔吐
完全にお腐れ様です本当に(ry
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:23:33.32
そう言えば、こんな楽曲有ったんだな。
ル・クプル♪料理記念日♪

・出汁無し味噌汁
・崩れたオムレツ
・焦げた秋刀魚
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:53:32.81
>>845
複数組み合わせて作ると、威力が発するから、潰しはしない。

「ひとつを宝物のようにあがめて扱う」と、
「殺す対象にしてしまい」、潰すのよ。

「五目チャーハンに、温めたレトルトのカレーをかけた」だけで、
「破壊」扱いか?(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:55:36.75
旅行が中止になったとは、書いていないよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:10:45.49
砂糖警報発令中
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:22:52.56
>>851
> そう言えば、こんな楽曲有ったんだな。
> ル・クプル♪料理記念日♪
>
> ・出汁無し味噌汁

忘れ物をして、会社での仕事がめちゃめちゃになった時の影響。

> ・崩れたオムレツ

交通事故に遭って運ばれた時の影響。

> ・焦げた秋刀魚

救急車で運ばれて、その収容先の病院で死んじゃった影響。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:29:14.94
とりあえず、季節ごとの料理が出てくるようだからいいけど。
(夏には、そうめんや冷麦はあったが、冷やし中華が出ていない点が気になるが。)

もしも、真冬に真夏の料理とか、その逆とか、
秋に春の料理とか、その逆とかやり始めたら、要注意。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:37:02.43
そういえば、おまえらの嫁は、
おまえらのお兄さんで6男・イワンと密通しているんだぞ。
(「反担者父親・田原」繋がりにおいての結果)

こんな場合だから、6男・イワンに、
「いい様に殺されないように」気をつけるべきだが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:01:10.88
死んだ後に、思うのだろう。

「生涯すべてにおいて、嫁の料理が、全部まずかった。
・・・・・・・・・・・・・愛情はなかったのだろう。」

「もっと、真面目に考えればよかった。」(DIE)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:29:46.13
乳やら容姿で選んだのなら諦めるべきだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:58:37.87
同僚の嫁がミス○○の経験もある笑顔美人で
しかもすんげえ男に尽くすタイプ
帰ったら玄関先まで出てきて「お帰りなさい」だし(同僚は呼び鈴鳴らすだけ)
「ビール」と言わなくても冷えたビールが出てきて
美味いメシ出てくるの見てしまうとすんげえ虚しくなるよ……
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 06:49:20.91
>>851
ルクプルって離婚(解散)したよね?
もしかしてメシマズで…?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:01:48.15
妻が半額処分されているもやし(1キロ)をよく買ってくるのですが、どうしたら良いですか?
使うペースが遅くて、茶色い汁が出たもやしをなんにでも入れます。
かなりクサイ。
最終形態はほぼ腐れもやしで構成されたソース焼きそば。
パッと見は麺に見えるし色もごまかせるとか思っているのか?
妊娠中だからあまり喧嘩はしたくないんだけども…!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:00:31.62
妊娠中ならなおのこと、傷んだもの食べるのは赤ん坊のために良くないんじゃないか?と言ってみるとか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:05:43.02
>>862
買ってすぐ、茹でて少し水を絞ってから小分けにして、ビニール袋に入れて冷凍保存
買ってから二日か三日程度なら茹でて容器に入れて冷蔵庫保存でいい。とりあえず一回ゆでる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:11:41.28
ナムルにして1食で食う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:34:00.59
節約なんだろうけど腐ったもの食べて腹壊したらもっと金掛かるぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:42:45.26
そうだな、おっぱいの話でもしようぜ
ロリ早紀、12歳早紀、14歳早紀のおっぱい比較とかマリアのおっぱい比較画像とかない?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:43:03.83
すまんまちがった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:45:28.68
むしろおっぱいの話をしないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:10:41.89
>>862
嫁の親に相談
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:24:29.07
弁護士に相談
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:24:48.21
お医者さんに相談(精神科的な意味で)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:40:11.63
おっぱいの話はあながち間違ってない。
嫁の食ったものは、やがて母乳となっておっぱいから出てくるんだ。
腐ったものを食べれば、腐ったエキスに入った母乳が出ると言ってやれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:56:00.17
妊娠中って匂いにも敏感になると思うんだけど、腐ったもやしって妊娠してなくても激臭に感じるよな?

まさかつわりで腐ったものを好むようになったとか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:10:48.88
>>874
痛んだモヤシは酸っぱいから丁度いいのかもね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:48:34.56
(撒かれた餅なのだから)中古なのは仕方なくても、
「乳や容姿が良い」というのは、利点であるから、
当然、良いことなのではないだろうか?
話が順等にまとまって行っただけだろう?

そういうあらまし・成り立ちなのだから、
(結婚生活において)
きちんとしつけて育てることに「価値」を置くことをする。
成就すれば、それが「価値感(撒かれた餅を育て、10円という銭を生んだ)」、
そして、積み重ねれば「価値観」となり、広く大きい経験になる。

それを助言・進言、指導してくれる、生みの親や父親がいてくれれば、
安泰なのではないだろうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:11:22.02
>>860
> 同僚の嫁がミス○○の経験もある笑顔美人で
> しかもすんげえ男に尽くすタイプ

奥さんだけでなく、その上「ホステス」まで出来るんだ。
そして、「尽くす」わけだから、「専用」じゃんね。

> 帰ったら玄関先まで出てきて「お帰りなさい」だし(同僚は呼び鈴鳴らすだけ)

こういう場合、通常に当たり前。
毎日のその、玄関までの軌跡が「積み重ね」になっているから、
奥さんの夫さんへの「気持ち」の現われた色合いの玄関ホールの家。

> 「ビール」と言わなくても冷えたビールが出てきて

体調に合う、また、夫さんの好きなもの。
両方叶えてもらって、ハッピーね。

> 美味いメシ出てくるの見てしまうとすんげえ虚しくなるよ……

晩酌も適っていそうで、とても万歳ね。
夫婦、家族のあり方であるから、非常に良い。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:11:54.77
>>860
> 同僚の嫁がミス○○の経験もある笑顔美人で
> しかもすんげえ男に尽くすタイプ

残飯嫁&メシマズ嫁に、「全くないもの」(笑)

> 帰ったら玄関先まで出てきて「お帰りなさい」だし(同僚は呼び鈴鳴らすだけ)

残飯嫁&メシマズ嫁は、「辛気臭い顔」で迎えるよね(笑)

> 「ビール」と言わなくても冷えたビールが出てきて

「濁って淀んだ麦茶」とは、かなり違うね(笑)

> 美味いメシ出てくるの見てしまうとすんげえ虚しくなるよ……

「残飯&メシマズ」

すべておまえらに「ない条件」がある「同僚」は、
おまえらと何が違う人なの?(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:17:39.73
>>862
> 妻が半額処分されているもやし(1キロ)をよく買ってくるのですが、どうしたら良いですか?
> 使うペースが遅くて、茶色い汁が出たもやしをなんにでも入れます。
> かなりクサイ。

「もやしがおいしくなるソース」(調味済みの料理ソース)
これで一品料理(副主菜)にして、大量に使えば、解決する。

> 最終形態はほぼ腐れもやしで構成されたソース焼きそば。

すぐ翌日でも、「焼きそば」ならば被らないし、気にならない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:27:46.59
>>859
そんなものは20年も立てば萎む。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:32:24.63
>>862
嫁が半額処分されただとな?

そもそもモヤシ一キロって・・・あれ一袋80gぐらいしかないんじゃないのか?
新しいものでもそんなに大漁じゃ使い切れるはずも無い。
どうしても節約したいのならキャベツが底値だ、キャベツ買え!
濡れた紙に包んでおけば切っても冷蔵庫で長持ちするし、
甘酢に漬ければカレーの付け合わせにもおいしい漬物になる。

モヤシなんて二日もたてば蕩けて激臭で食えるものじゃないだろ、
ばっかじゃねーのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:40:21.39
歯磨き、うがい?などした後で汚れの落ち具合を見る薬がありますが、
あんな感じでスプレーなどを使い肉眼で見て大腸菌やカビなどが浮き出る様な薬はありませんか。
メシマズは言うまでもないが、信じられん程古いのを出される。5〜10日は普通。
それを食わなきゃいいんだが、それをいじった手で外のを触るからどうにもならん。
どれだけ汚いか嫁に見せたい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:57:22.08
昔、「買いそびれたおもちゃ」は、幼い心の、気持ちの、「忘れているもの」
君らには、ありすぎるくらいの件数に上るもの。
でも、今からでも手に入るものも(京王線府中駅近くの「みのる屋」とか)あるよね。
それと、最近でも遊べるおもちゃも欲しいよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:31:26.20
>>882
無理や。
そういうのは育ちが悪いというか躾されてないで育ってるんだから修復不可能。
男みたいに理屈が合ったらどうにかするというレベルでは動かない。
そもそも腐ったらまずいというレベルの常識はだれでも知ってるけど、
そういう女は育った家庭内や自分のうちに
「でも実際は○○で安全よね〜」という独自の治外法権を作ってる。

理屈でやってないので、もう毎回それは「不愉快だ!」と言ってやめさせるか、
誰か犠牲が出るまでは止まらない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:46:31.86
>>882
そんなことよりも、「嫁の健康だった頃の写真」を題材にして、
健康の大切さを問えばいいだろ。

「あの頃の君は、きれいだった。」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:52:25.65
赤坂プロ級じゃねーかwwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:53:20.45
誤爆。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:11:39.06
うちは冷凍庫につまってたわ
>>もやし

冷凍なら多少は保存期間長くても
マシだったとおもう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:46:11.98
>>882
手のばい菌を培養するキットならあるけど、培養だから何日かかかる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:00:09.55
>>888を読んだ腕に自信がない嫁たちは
生のままのもやしを冷凍庫に詰めることになるんだろうけど。
破壊フラグだなあ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:10:13.72
生のまま冷凍庫でも、冷蔵庫に放置よりゃ百万倍マシ
シャクシャク感は失われるが、どうせぐちゃぐちゃに炒めすぎか、
溶けるほど煮られて出てくるから問題ない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:48:24.50
お湯の中にもやしを投入し、再沸騰したらざるにあけて、小分けにして冷凍
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:51:52.02
>>888
冷凍庫につまったもやしなんか食えたモンじゃネーヨ
腐らなきゃなんでもいいのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:53:04.76
その手間を知らないか、知っても面倒だからやらないか、その時点で味付けするあてくし天才wとか言い出してアレンジしだすか。
さあ、どれがいい?どれもいやだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:53:56.92
>>891
30円ぐらいのもやしなんか捨てちまえよ
とっとくから食う羽目になるんだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:58:49.60
特殊な光だったかに当ててばい菌を見る機械があるけど、かなり高い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:05:28.82
なんか嫁が笑顔で10日前に期限切れた納豆だしてきた
納豆なら大丈夫だよな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:08:36.47
>>897
嫁のおかげで納豆の賞味期限は表示よりずっと長いと思うようになってきた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:14:34.84
>>897
嫁が食えばな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:21:06.76
納豆も冷凍庫に…(ry

自重します
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:21:44.72
食品検査場みたいなとこに持って行けば有料で見てくれるんでなかった?
2万くらいとか言ってたような気がする。グルーポンのおせち事件の時。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:06:18.48
冷凍という手もあるのか。
テレビでもやしは早く食べた方がいいけど、どうしても残った場合はタッパにいれて水にさらしておくのがいいといってたよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:22:46.22
今日の夕餉
ニラと豚肉の酢味噌和え(どちらも3cmに切りそろえて、さっと湯通し。白味噌)
風呂吹き大根(赤だし味噌でつくった柚子味噌がちょうどいい甘さでこっくり)
鶏胸肉の照り焼き(胸肉なのに柔らかで、生姜が少し効いてる)
おいしゅうございました
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:37:46.95
>>897
こんな質問するからバカにされるんだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:38:58.81
冷凍納豆ふつーに食えるよ?非常食にとってある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:44:45.85
食えるけどさ賞味期限が切れたのは一応毎回文句つけようぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:49:22.59
まー…
買ったらすぐ食え
買うならすぐ食え
食うとき買え
食わんなら買うな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:09:58.46
↑それだ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:25:35.53
>>881
通常売られてるもやし1袋の量も分からない奴にばか扱いされてもな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:50:51.68
その日に使い切る目処がないなら1kgなんぞ1度に買う量じゃないな
ナムルにでもしてくれりゃ1日2日で食いきる自信はあるけどそう毎日出されても困るし
栄養価だって高が知れてりゃ半額狙って買うまでもない食材だって言う…
難儀な
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:05:52.77
と思ったら地味に栄養価高かった
意外だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:15:02.43
もやしオンリーだと一袋で180〜200グラム、30〜50円くらいかな?
あれ、結構量ある。
もやしを半額で買うくらいの節約家が…こじらせると傷んでも捨てられなくなるのか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:30:29.74
嫁のメシがまずいとか言う前に嫁が料理しないうちはどうすればいいんだか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:34:38.54
>>913
そのパターンの場合は自分で作ればいいから、無問題
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:42:26.30
もやしなら、そこまで節約こだわるなら作った方が早いし美味いし保存性いいぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:56:14.94
自家栽培もやしは気をつけないと食中毒菌にやられるからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:09:32.30
もやし栽培とかツウだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:10:30.43
一袋40円のもやしで白熱するなよ。捨てろよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:33:24.95
今までのパターンだと捨てると夫婦仲がこじれる流れに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:44:40.08
怪しい食材は、スーパーかコンビニで買って入れ替えておけよ。
あー、それだと次回に「前はこのくらい持ったから今回も大丈夫」ってなるか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:58:44.47
>>897
納豆なんて賞味期限から一ヶ月経過しても余裕で食えるよ
白い粒々が出現するけどそれはカビじゃなくてアミノ酸だし
納豆菌最強
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:39:17.43
逆に、それだけ強い納豆菌が負けたっていう腐敗状態だと、生命の危険もあるんじゃないか?((((;゚Д゚))))
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:57:24.45
そりゃ真夏の室内に放置されてカビが潤沢に生えたヤバイ代物とかだったら危険を感じるけど
そうでなければ余裕
だから納豆買うときは賞味期限間近の値引きされた奴を買うとお得
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:55:15.02
>>922
腐敗した納豆って見たことある?故意に腐らせようとしない限り、きっとないと思うけどな
納豆はそのまま発酵というのか、熟成が進むだけで腐らないらしいよ
進みきると液体になるけど、それでも納豆として食べられると昔なにかの本で読んだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:20:36.87
>>924
おい馬鹿やめろ
そんなこと書いたらうっかり誰かの嫁の目に入って、
「それなら安い時に買い溜めしても平気ね☆」

「どうしよう食べきれない冷蔵庫に他のもの入らない飽きてきちゃった☆」

「せっかくだからアレンジしてみたの☆」

……なんてことになったらどうするんだ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:33:58.01
「スーパーマーケットにて」

季節・日和からメニューを立てる前提で「広告チラシ」を読み、
「広告の品」から食材を選ぶようにすれば、
おのずと、使う&買うものが決まる。
こうして、予定を立てて購入しておけば、
長く放置してしまうこともない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:41:01.63
せっかく手に入れることが出来た半額セールの1kgのもやしは、
その醍醐味を堪能することにより、生きる。
大容量を食えるチャンスなのだから(喜びに値する)、
「ひとり前300g×人数分+適量の牛肉と顆粒のだし、料理ソース」

「もやしがおいしくなるソース」(調味済みの料理ソース)
これで一品料理(副主菜)にして、大量(600g)に使えば、解決する。
(牛肉@\95 200g\190 料理ソース@157 2つ\314 もやし600g\114 合計\618)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:04:57.48
ラーメン二郎じゃあるまいし、そんなに大量のもやしは要らんって
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:08:57.03
冷蔵庫のなかに納豆をずっとおいとくと乾いた納豆になる
ソースは俺
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:18:33.48
納豆は腐らないけど、黒く堅くなっていく。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:19:54.29
かたくなった納豆は裏切り者じゃ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:56:05.56
納豆は冷凍できる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:02:07.48
>>922
納豆菌負けないから。
栄養がなくなるまで生き続けるし、納豆菌が死ぬ頃には他の菌のエサも
なくなる

あんまりほっとくと水分でカビた気がするけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:15:31.98
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:19:47.66
>>932
口当たり悪いじゃない
一時的に冷凍して刻みやすくして納豆汁ならいいけどさ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:39:45.53
お。犯行予告をコピペして投稿した犯罪者の上白糖が戻ってきたのか。
ここは犯罪者が書き込んで良い場所じゃねえぞ。消え失せろ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:35:21.93
納豆が手に入りにくい環境だと、納豆好きは冷凍保存してちびちびたべるらしい。
納豆菌は糖から先に消費するけどたんぱく質は分解九州できない。
だから納豆には糖質が少ない。それと、糖がなくなったら納豆菌でも弱る。
だがしかしたんぱく質は残ってるので肉系のやばい雑菌は繁殖できるようになるから
過信は禁物でっせ。せいぜい二ヶ月程度で食べるほうがいいと思います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:16:31.36
あのよぅ、政治にまで、
「侵略性の犯罪を犯して血流の子孫を解かれた人間(帰化鮮人)」が
出没する状況はよぅ、
「狂った、違法」を行う犯罪者ばかりの構成の
血縁族内関係のところ(赤ゲリラが差し向けた、回し者)が発生した証拠だよな。

しかも、経緯から、在日韓国側の血縁族の人間だと判明しているよね。
つまり、「民主党壊し」および、「在日韓国に攻め込んでいる」わけだよなぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:21:05.20
>>936
> お。犯行予告をコピペして投稿した犯罪者の上白糖が戻ってきたのか。
> ここは犯罪者が書き込んで良い場所じゃねえぞ。消え失せろ!

君らの仲間が犯行予告をしたんだよ。
そして、捜査のために、犯行手順を立てて告知して、
未然に防ぐ手立てを行っただけなんだよ。

おまえなんか、そのうちそいつらと同じ犯罪を行うのだから、
気をつけておけ(笑)

わしは、警察官、裁判官としても、刑務官としても、いるよ(笑)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:54:09.24
おい、もこみちがメンチにヨーグルトかけてたぞ‥
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:17:28.14
>>940
あ?ああ。トルコじゃ一般的な食べ方だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:19:55.46
激甘の生クリームをかけられそうだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:57:55.12
うちにトルコ人ホームステイしてたけど
夕飯サラダとヨーグルトとなんかパスタをコメ粒くらいにしたやつと豆煮たやつだった。

おいしくなかった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:55:45.01
納豆様が腐ると豆腐以上の破壊力ってこと?

みんな親戚なんだろうけど、匂いや見た目で早くお知らせしてくれるもやしは良心的なのかも…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:57:49.65
>>944
納豆菌様は弱ると糸を引かなくなるからそしたら要注意
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:06:08.71
うおおおおおおおおおお
俺が昨夜今日食うために買ってきたメキシカントルティーヤラップを
嫁が寄せ鍋うどん風汚物に変身させてた。
今日振替休の俺のために、朝作って家を出たらしい。
いらんことすんなーーーーーーーーー!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:10:42.27
>>946
ドンマイ。
後で食べようと思ってた物を料理に使われる報告って結構多いが、「食べるな、使うな」ってメモを張りつけてもダメかね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:19:15.97
台所に置くな。脱衣場とか、ベランダとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:23:48.16
某ゲームみたく味噌と水だけじゃ旨くないんだよ
出汁や具もちゃんと入れて欲しいよな 後、味見は大事だ
目の前で作ってない肉じゃが、ロールキャベツ等家庭的なものを持ってくるのは
自作でない可能性が高いんだ 俺の兄貴のところもそうだった

>>943のはクスクスじゃないのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:37:15.99
>>944
我が家では、納豆なら冷蔵庫で1ヶ月"熟成"させてから食べている。
既に6年続けているが、納豆が青カビに殺られたのは、2回だけ。
食中毒も起きていない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:38:40.47
>>949
何のゲームか教えろください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:43:03.22
すげえ。青かびにやられた納豆なんて見たことも聞いたこともなかったよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:47:15.49
>>952
多分、通常の賞味期限以内に食べていたら、
青カビが増える前に食べきってしまう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:55:11.19
新婚一年もうダメかもしれん
どんだけ言ってもくそ不味い飯しか作らないから、簡単な料理のレシピを書いて渡したら
「1000mlって水こんくらい?軽量カップの使い方が分らない!」
もはや料理できる以前の問題だった、知的障害なんじゃねーのかこいつ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:56:51.59
そりゃ、軽量カップ使ってたら無理だろうな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:57:54.08
>>952
いや、通常の賞味期限以内に食べきることなんてあまりないけど見たことない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:00:33.77
>>954
料理初心者用の献立本と計量スプーン類Amazonで買ってプレゼントしてやれよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:10:39.74
>>954
目の前で作って見せてやったら?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:26:42.63
>>951
オンラインゲームなんだがスレに誤爆したやつがいてそれへのレスなんだ
同じゲームやってるやつが苦しんでると死って目頭やら胃やケツが熱くなってな

ところで鶏肉とマーマレード煮込みだか何だかって美味いのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:31:01.71
おいしく作れれば美味いんじゃないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:31:10.63
>>956
3パック入り(9個) × 52週 × 6年 で、2個発生。
それも、3年まえの出来事。
その程度の確率。従って、十分に衛生的にOK?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:36:11.35
>>957
Amazonは、配送業者が変わって遅配が続発しているから
楽天市場がオヌヌメ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:37:40.03
>>959
かんきつ類アレルギーのヒトにはお勧めしません
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:39:50.91
>>961
すごい。なんか感動した。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:35:55.67
>>962
楽天自体お断り
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:43:15.08
>>962
お急ぎ便で遅れたことないけど?
楽天なんて問題外なんだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:03:00.53
楽天使ってるのって情弱だけだろ。
でも何回検索してもどーしても楽天にしか売ってない場合がある。
まあそういう時は仕方ない。買うのやめる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:09:07.23
>>959
味の調節が難しいけど成功したら旨いぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:03:47.60
>>967
何のサイトじゃ情弱かはこの際どうでもいい



まぁでも楽天はないわ

>>962は今までどうやって生きてきたのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:23:56.27
生死を分けるほどの問題なのか
すげーな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:25:47.34
結婚して1年だが、嫁の食事がまずくてつらい。
とにかく、塩辛いし、焦げて、なんでもマヨネーズをかけたがる。

昨日の昼ごはんは、焼きそばだったけど、ソースのかけすぎで辛いし、
キャベツや肉は真っ黒に焦げているし、マヨネーズもかけてあって…。
マズすぎて食べるのがつらかったので、残したら、「もったいない」と怒られ、
嫁が食べていた。

今日の夕食は、マヨネーズのかかったチャーハンだった。嫁曰く、味がなかったから
マヨネーズを入れたらしいけど…。

俺は、健康診断で、高脂血症と疑いありと書かれたし、嫁は1年もたたぬ間に6sも太ったし、
夫婦そろって、早死にしそうや。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:27:11.08
これってがいしゅつ?

「男性は「妻が味覚オンチだと出世しない」ことが明らかに」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20120822-00000305-biranger
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:27:22.29
>>966
ggrks


日本に所得税を払わぬ会社など使わん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:35:58.25
>>954
料理教室に通わせるんだ
食事は大事な事なので、まともな料理できるようにならないと離婚も考えるって
真面目に話ししたほうがいい
バカは空気読めないから、天然ドジっ子てへっ(はあと
みたいな感じかもしれん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:49:44.16
>>971
濃い味に慣れてると思われるので、無理やり味があまりない食事になれるしかない
が、方法がない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:03:49.09
断食すると味覚が鋭敏になるって聞いたけど
971の嫁みたいなのはすぐに元に戻るんだろうなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:21.04
作ってまずいのか?
まだ作ってくれるだけいいじゃん。
うちなんかお湯を注ぐだけで出来上がる即席豚汁、スーパーの惣菜コーナーで買ってきた煮物、ポテトサラダ。
メインは小さいぶりの照り焼き??
一人暮らし飯以下ですよ(-。-;
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:41:31.82
濃い味好きと言い張る味覚音痴は亜鉛が足りないらしいから亜鉛のサプリメントオススメしとけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:03:22.94
>>971
マヨネーズは別添にしてもらえ。
あと保険の見直しをしておくこと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:09:25.18
>>958
目盛りが読めないとかもはや教える以前の問題だが???

それでなくてもそんな池沼さんは火の扱いなど任せられないだろうし、
引いては子供の面倒など言語道断だろう
考え直しには賛成だ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:13:31.03
>>979
コゲは癌の元だろ
マヨネーズ云々の問題ではない

最大の問題は、この嫁はギャクギレーゼで改善の見込みが・・・

>>971
マヨネーズ捨てろ
マヨネーズ党は渡辺フトルを筆頭にそのうちそれを呑まずには居られなり
ついには持込までして入院するという狂った党だぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:19:04.17
>>971
亜鉛のサプリ飲んで
次の休みにマヨネーズやドレッシングを手作りしてみたらどうだろう。油分にびっくりすんぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:26:21.41
新品(処女 100円)−使われた(非処女になった 30円)=結婚のとき(非処女 70円) 

結婚のとき(非処女 70円)+夫が不足した分を補う(30円)=婚姻中(100円)
+α(本来、不足分がなければ、通常に達した額)にしていく様は、
すでに、毎日負荷分を補いながらなので、重労働に当たる。
そう達するまでは、ずっと30円の不足の分の残りが付いてまわる。

これで、毎日、嫁に悪いことをされていたら、生涯、不足分は補われないことになる。
これを留意して、過ごしていくべきだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:44:53.90
>>1000なら明日のTVで新種のハーブが全国ネットで放映される。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:27:21.44
かれこれ、そんなことよりも、
「冬の季節第一日目の夕食」はなんだったんだ?(笑)
想いはあったか?楽しかったか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:13:09.19
>>977
ここでは、それは
最大級の御馳走という。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:57:50.96
>>970
どうした????186皿
それとも
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352105484/l50
を再利用するのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:00:34.01
再利用でいいんじゃね?
ほとんど使われてないなら新スレみたいなもんだろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:03:12.29
>>988 の意見を尊重して 重複の185皿で良いンだな・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:22.60
              /| ヽ __/ |    ♪
        _ >‐//ヽ     ノヽ_
       / i    | | i     / .| |   ̄ \
        r┤ |     | |  ` ̄ ̄´  l |      ヽ
      」 l |.    | |          | |   /
.      /  l |   ⊥L _____|_|  /     i
     / __  .|  / Q___       Q | i     __|
   / /  >‐ ´ ̄    \┐    l l / ̄   \
.  / / /         、\ _)      |ハ{  _   /
  ヽ .|  {      ‐、 \ \ )      | 〉´ ┐ヽ_/
.    |   ヽ-ァ‐ ´   ` ー`´o 。   ,ノ-<// /
    `ー‐ ´〈    (_) 。      / / ´/ i /
          }         O     ゝ'二´   |'
         {   ____ _ __//ヽ二´ /
.      _ r<二_____//_>)ー'
     |  }`┬――-----------―┬'- _)
       ̄`Y                T ´ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、_               _」 ヽ
         ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´  - '
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352105484/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:28:57.09
           \     )/           . :}  . /
           \_.〃             . :/. . : /
              ( {     . :} . . . . . . : : / : :/
           __,>',. . . : : : ノー---‐ァ≦--< _               /ゝ
           / ヘ ', ゝ--< ___ //l   |   \        , ‐〈/、
        /  |ハ  ,   ` ‐----‐'´ /  / /   ',         / ヘ_)二ヽ
        ,'    ヽ', | <´ ̄ ̄ ̄`>/  /_/    |      / ./>ー一/
         |  ≧:.、’ ト-----------イ  / 〈    L、    |//`¬ノ
         |   >―くつ        人_∧丁/     丿    ///´ /
      ノ   / ー- 、\     /  / ∨ _,ノー'^フ    /// /
      \__,ノ〉 ー―- 、ヽ):.、          |八__r〜'´\  /// /
      く厶,、{  , ―‐テ’ ≧:.、      |  ヽ    / // /
 _    /   入 /厂      ≧:.、  :|   ヽ  /  // /
 ヽ `::..、/  /   /´             ≧:、! ___ヽ .   ///
  )    〉./    /       ⊂二 ̄ ̄ ≧::.、/    ̄// 二⊃
  〈   /        /       r ⊥ - 、  ̄¨二二二二¨ ̄   ┐
  rし∠ニニニ丶 /l       丶--ヘ._)             (_,--'
  |:|.l ̄ ̄ ̄ ̄l:|  |          | 185皿のおかわりネ!      |
≡|:|:| 次も185皿 |:|≡≡≡≡≡≡≡|                 |≡≡≡
  l:|:|      |:|             _..|                 |.._
  `ヽニニニニノ           丶=≧=ー-   ___   -‐=≦= '


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352105484/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:41:47.21
画像ってどうやってうpするんだー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:20:02.28
画像の場所の「ダイレクトリンク」を、貼るだけでいいんだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:25:24.74
2ch
うpろだ
ウラルぺたり
メシマズーヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:46:33.15
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:46:55.69
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:47:52.13
鹿
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:58:52.24
次は有馬記念
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:00:53.71
ジビエなど、もっての他の嫁
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:02:31.09
1000なら旨い飯がくえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。