【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独身女性から既婚男性に質問したり、雑談したりするスレです。

・質問者は一番最初の書き込み時トリップつけてください。(第三者のなりすまし防止の為)
・トリップの付け方は ↓ こちらを参照してください
   http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
・質問者は最初にできるだけ詳しく書いてください、後出しは集中砲火を受ける元です。
・既婚男性との恋愛関連問題は不倫板(http://love6.2ch.net/furin/ )に行って該当スレを探してください。
・人生経験のあまりに足りない男性も書き込み不可でお願いします。

●よくある質問
Q:男の人って○○○なんですか?
A:そんなの人それぞれだから本人しか分かりません。
Q:結婚を決心したきっかけは?
A:千差万別です。

前スレ【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part49
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316093208/

●回答する気団心得
ここは独身女性の質問に答えるスレです。基本的にレスのやり取りは質問者に対してだけにしてください。
既婚男性とはいえ色々な人が集まりますから、色々な回答が得られるのは当然です。
自分の考えと違うからと、他の回答者に対して横から否定や議論するのはやめましょう。
違う考えがあれば、質問者に対して答えてあげればいい事です。既男らしく大人の対応を願います。
議論や雑談がしたい人は、該当スレへ移動してください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:18:46.10
1乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:41:30.89
【呪い】
これ以降このスレ、次スレ永久に質問者、回答者(既婚男性は嫁に捨てられ離婚)
生涯孤独死にな〜れm9(`・ω・´)

またこの呪いに関しては無効化する事もできない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:15:01.23
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:40:22.80
乙です
6 ◆Bh56iWlMQI :2012/04/27(金) 01:51:05.16
喪女25歳です。
処女嫁スレ読んだらすごい貴重がられてるけど、
デブスよ?
ちっとも貴重じゃない。粗大ゴミだわハハハハハ
それでも処女がいいの?
一部の美人処女だけだろ?今まで縁がなかっただけの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:13:20.15
>>6
デフ゛か?それは残念。
でもスペック次第で需要あるぞ。晒せ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:26:56.69
内面に可愛らしさがあればブスでもいいがデブはダメだ。
欲がコントロール出来てないから結婚しても何かとルーズな面が
出そうな危険な香りがする

人目を気にしない性格なら好きではないが納得は出来る

よく居るダイエットが続かないやつとか、痩せたいと言いつつ努力の努の字も
してないやつはダメダメだ 有言不実行の奴は根性ないから嫌い

そして、処女なんぞどうでもいい。自分が初めてとかなら初めての人がいいがな。
と、一人の気団の書き込みだ。

ちなみにデブに親殺されたとかじゃないw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:46:14.96
ただのお付き合いであれば、処女より貞操観念が低い女の方が何かと気軽に付き合える
逆にただのお付き合いで処女は重そうというか、気軽に肉体関係まで進めないような気がする
これを結婚相手に括ると、処女は貞操観念が低い女に比べれば、格段に評価されるんじゃね
現在の女性の、多数の男性経験が自分にとってプラスになるみたいな思考が
全く理解できない男性ってのは意外と多い
結婚相手を処女に括ってる男性はそれほど居なくても、できれば処女の方がいいという男性は意外と多い
処女というだけで貞操観念は高そうという目安になるから

ただデブはだめだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:20:07.49
>>6
他の方も書いているが、貴重なのは処女かどうかでは無く貞操観念
最近の女性の性の節操の無さに幻滅した男性が処女坊化している。

>ちっとも貴重じゃない。粗大ゴミだわハハハハハ
以降の発想。デブスよりもこう言うネガが問題
ある意味>>3に通じるものがあるからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:20:19.00
>>8
完全にこれだわ。デブは本当にいやだ。結婚前でそれなのに、結婚後はさらに女捨てそう。処女かなんかどっちでもいい。ブスもやだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:32:43.99
ちょっと考え変わるが、

●処女だった嫁が旦那で筆おろし
●こんなにいいもんなんか!
●そっからセクロスモンキー(他の男のセクロスに興味しんしん)
●一度洒落で不倫したら旦那の8倍気持ちいい
  

貞操観念処の話が出たがら言ってみた
女嫁がセクロスモンキーになる確率もないわけじゃない
よって、モテモテなんだろうに経験人数少ないねってくらいがベストだよ
オレはね

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:59:32.14
>>12
俺もそれがベストではあると思うが、経験人数が少ないなんてのは本人にしか分からんだろ
本人にしか認識できない事を判断理由にはできん
実際処女はめんどくさい部分も多いし、その後の状況など予測はできない
それでも貞操観念の判断基準として処女は有効であるし、征服欲が強い男性が処女性を求める事例が多いのも事実
男性から見た結婚相手に求める条件としてなら、結構なアドバンテージになると思われる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:00:13.31
>>6
お前、「どうせあたしはデブスの喪女よ」って開き直っちゃってるだろ? そこが一番
ダメなんだよ。
会社の事務職の同じような女が何を思ったか突然一念発起してハードなエアロビ教室に
通い始め、1年半後に見事なナイスバディになったのを見た事ある。
相変わらずブスだったけどなw だけど男どもの態度は豹変したぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:33:15.08
>>12
これだよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:01:32.61
調査の結果では、たとえ少人数でも残飯の浮気率は処女の4倍以上だったらしい
処女が浮気しやすいというのは、残飯のデマ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:22:46.73
実際結婚まで処女だった場合、それまでの貞操観念に対する実績があるわけだしな
しかし毎度思うんだが、こういうプライベートな事に関する調査ってどれくらい信用性があるんだろう
女だと3サイズ、男なら身長とか、その程度でも多少の見栄を張る人が多いのにな
聞き取り調査でどれだけ真実を語ってるんだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:11:21.57
そーゆーのってどんな聞き方するんだろう?
「あなたは処女ですか?」「男性経験は何人?」とか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:56:59.48
>>18
そんなダイレクトな聞き方しか出来ないのは池沼
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:56:36.05
何回やった?とか、何本いれた?とか、聞けばいいのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:52:47.21
>>20
何本いれたwそれいいw

実際言ったら殴られるだろうけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:35:52.79
嫁が処女でも一通り仕込んだら飽きてこっちからレスってたら嫁浮気してたわ
そんなもんだよ、いくら新品でも飽きるんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:17:43.12
ここ1ヶ月ほど同僚(既婚)にしつこく誘われて困っています。
なんとなく流してきましたが、休日にまで電話やメールがきます。
同じチームで仕事をしているため、気まずくなっても困ります。
上手な断り方を教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:26:22.65
>>23
奥さんにチクっちゃいますよと、牽制してみたら?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:34:41.33
今彼氏、又は気になってる人がいるので、誤解を招くような真似はしたくありません
これでいいんじゃね
つうか上司で無いならきっぱり興味が無いって言えばよさそうだと思うんだが
26 ◆.g0axCQmnI :2012/04/29(日) 16:42:23.52
トリップ忘れてました、すみません。

奥さんにですか、冗談ぽく言ってみます。
彼氏がいるのでとは言ったことあるのですが気にもしていない様子です。
27 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 18:36:16.91
テスト
28 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 18:51:54.68
すみません、どなたか相談にのってください。

彼氏と結婚の話題が出て1年半、いまだ籍を入れてません…。
しびれを切らした彼に催促されているのですが、実は婚約してからの1年半の間に
この人と結婚してよいものかと迷うことがたくさんあって、嫌いではないものの踏み切れません。
29 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 18:55:24.10
以下、迷っているポイントです。

1性格が合わない
(というより、似た者同士破れ鍋に綴じ蓋同士で、衝突が絶えない

2都合2年近い同棲期間エッチしてない

3彼が1年間無職

1については、いろいろ事件もあってその度にまとめ方?に違和感あって、最初は価値観が違うのが
楽しいと思っていたのですが、次第に価値観の違いが苦痛になり、現在ではその落としどころが納得いかないと
思うようになったのですが、彼にとってもお互いさま感はあると思います。

2については、正直もう、そういう眼で見られなくなっています。普段は仲いいので手をつないだり
頬ずりしたりとスキンシップはありますが、仲のいいきょうだいか親戚みたいな感じになってます・・
これで結婚していいんでしょうか…

3は、不況の煽りを真っ先に受ける業界でもあり、そういう人も少なくないから即座に駄目とは思ってないし、
私も総合職で働いてるので腐らず職探ししてくれれば、とは思いましたが、その問題も片付かずに
入籍を急かすのも理解できませんし、顔合わせも済んでる私の親に事情説明や挨拶等もないのが
ちょっと理解できませんでした。
(頭を下げろというのでなく、ふたりで頑張るから、婚約はそのままで、と一言言ってほしかったです。
こういうことは私から言うべきでないと思うので控えてますが、いまだに両親は彼の失職を知りません。
騙してるみたいでなんか申し訳ない気分です)
30 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 19:09:04.64
彼は失職前はいいお給料だったので、そこそこ貯金があるせいか必死感が全然ありません。
私に集ってヒモ生活をもくろんでいるような人でもないです。
むしろ現在の生活では私の方がお世話になっている感じです。
31 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 19:18:36.32
お伺いしたいのは、このような状況で結婚するのってどうなんだろうって思ってるのです。

日本中の夫婦が常に仲良くラブラブだなんて思ってませんが、恋愛結婚した友人達の多くは
少なくとも最初のうちはこんなに淡々としたカップルではないようだし、夫婦生活ももちろんあると聞くし、
最初からこんなに熟年カップルみたいなノリで、どうモチベーション上げていったらいいのかと思ってます。

年齢は私30代前半、彼後半です。ご意見お聞かせくださるとうれしいです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:19:49.08
貯金だけはあるようだけど、他を見て結婚したくなる理由が見つからないんですが
性行為だけが夫婦の関係ではないと思うが、性格も合わないようだし
貯金はあっても1年無職で再度就職するのは立場的にも意欲的にも難しい
しかもそんな生活で彼にお世話になってる状態ってのも不思議だけど
彼からしてみれば恩を売ってるんだから、貴方の方から離れる事は無いと安心してるんじゃないかね
どちらにしても、性格合わない、性生活も無しでは上手くいくビジョンが全く見えないな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:30:59.33
何でワザワザ戸籍に傷をつけるまねをするんだ?
今のままじゃ、籍入れても結婚生活成り立たないだろ。
次の男探せ。
34 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 19:38:55.31
>>32さん、ありがとうございます。

お世話になっている状態というのは、現在の生活費は、私が彼に5万渡して、
残りの生活費は彼の失業保険と彼の貯蓄です。
あと、毎日の自炊の食費は私が払い、その他のものはそれぞれ気づいたときに買って来るくらいです。
彼の挟持もあるんでしょうか、これ以上は出させないつもりらしいです。それはありがたいとおもってます。

>>1年無職で再度就職するのは立場的にも意欲的にも難しい

こういう部分、わたしには理解しきれていませんでした。ありがとうございます。
給与だって別に欲張らず、私と同じくらい(サラリーマン平均額)であれば
ふたりで頑張れるよねと言っているのですが、失職前はかなり高給だったらしく、
求人の水準を見て受け入れられないようです。

最後の一文にいろいろ考えさせられます。やっぱりそうですよね。

35 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/29(日) 19:47:31.62
>>33さん

ありがとうございます。
戸籍に傷かあ…その視点は考えたことなかったです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:28:47.47
そんな彼氏と結婚してトラブル無くやってけるのは、もっと図々しくて
男を煽ってノセまくって鼻歌交じりに働かせ、その働いた成果を「当然よ」と
豪華なソファーに座って男から受け取る、そういう女王蜂気質の女だ。

> ふたりで頑張るから、婚約はそのままで、と一言言ってほしかった

こういう、男が動くまでは一切動かず、辛抱強くじっと耐えて待つ性格の女と、
その気にならない限りは梃子でも動きたくない、自分の計画を崩したくない男との
結婚の相性って悪いんだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:00:54.24
>>26
そんな奴には関係悪くなる覚悟でハッキリ拒絶しないと無意味
無駄にポジティブだから

>>31
他の人も言ってるが、1年無職だと中々雇ってもらえないよ
前の職で収入が良かったなら尚更、就職しても労働条件に不満がでて長続きもしない
1年無職だと働きたくないでござるって状態だろうし
まともに就職して1年ほど続くようならギリギリ結婚も考えられるくらいじゃないかな
今の状態で結婚しようとか無謀すぎる
38 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/30(月) 07:34:42.86
>>36さん
ありがとうございました。

>こういう、男が動くまでは一切動かず、辛抱強くじっと耐えて待つ性格の女と、
その気にならない限りは梃子でも動きたくない、自分の計画を崩したくない男との
結婚の相性って悪いんだよ。

それは、友人にも言われたことあります。やっぱりそうなんですか…。
普段私が彼を煽てたりしないので、そこが不満げな様子なのが??だったのですが
彼もノセられたいんですかね。
実際なぜ彼が結婚したがるのか、わからないのです。
結婚したがる割には性生活もないし普段あまり私に興味もなさそうです。

>>37さん
ありがとうございました。
本人には考えがあるとのことなので、あまり深くは考えてませんでした。
というのも、彼自身は開業免許を持っているので、最終的には自分でやればいいと思っていると言ってました。

ただ、開業免許といっても実際にそれで食べていくのは難しいときく業種です。
あんまり売り上げなくても、私がこのまま働くからそれはいいかなと思ってました。
だから実質の経済状況についてはそんなに心配していませんでした。

ただ、いくらなんでも無職で結婚っていうのは、常識的にあり得ないと思ってるのですが、
昨日は私が入籍を渋るので、「俺が成功するかどうか見極めてから籍入れようと思ってるんだろ」とまで
言われてしまいました。あからさまにお金目当てのような言われようで傷ついたのですが、
それ以前に、「ではなぜそのような女性と結婚しようと思うのか?」が理解できなくて。
これ、普通にあっておかしくない話なんでしょうか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:34:13.91
>>38
つまり、あなたは彼氏に気を働かせる、という意識を起こさせない女だってこと。
男は嫁に監視・束縛・「これ常識でしょ?」詰め込み教育されるのは嫌い。

けれども、女の縛らない包容力だけだと、そのぬるま湯が気持ちいいものだから、
思うようにならない世間に向かって出て行こう!!っていう気が萎えるんだよ。

誰に何も言われずとも、自主的に素振り練習する男だけが野球の強者になれる。
コーチが言うから、皆も練習しているから、自分もやるか。と素振りに取り掛かる男が
世間の大多数だ。この例え、分かる?

自分から孤独な練習に向かっていけない男と「あなたはきっとやれる男だわ」としか
男に声をかけられない女。彼氏彼女の関係ならラブラブだけど、調子悪い時期も
離れられずに一緒に生きる結婚生活では、逆に正反対の相性となるんだよ。
彼氏はそこのところ分かってないな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:52:52.49
結婚することはできるよ。籍を入れるだけならね。

あなたは、彼氏と自分が違うって判っている。
彼氏は、これまでの恋愛経験により、2人は同じとすっかり信じ込んでる状態。
彼女から耳の痛いことを言われると「なんでそんなこと言うの!?」とビックリする。
むしろ逆切れするかもしれないね。そういう場面、過去になかったか思い出してみ?

自分は決して間違ったことをしてない、自分がやることは正しいと信念持ってる男に、
(犯罪じゃないから、そういう気持ちでいるのは当然)旦那の自由意志に制限をかけず、
なおかつ、嫁の望みを旦那に叶えてもらうように、ノセて気持ちよく旦那を働かせる。

この知恵が頭に入ってれば結婚生活もやっていけるよ。
(夫婦ごとに違うから、ここで知恵を尋ねても無駄、独力で編み出すしかない)

41 ◆.g0axCQmnI :2012/04/30(月) 11:02:03.53
今朝も、ヒマだったらランチでもと電話がかかってきたので
思い切って誘われるのもプライベートな電話も迷惑なのでやめて欲しい。
仕事以外で関わる気持ちは一切ないと言いました。
打ち合わせだと思えばいいじゃんと意味のわからないこと言うので
これ以上続くなら上に報告するからと電話を切りました。
連休明けが少し怖いんですけど、こんな対応で良かったでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:10:51.79
なんかもう親にも「この人と結婚します」って言っちゃたし、
別れても新しく男を探すのも面倒くさいし、自信もないし…
ってのが、本音だったりしないの?

本当に 1)性格合わない 2)セックスない 3)1年働かない
であれば、俺が父親ならぜったい別れさせる。

彼の方は、別れたがらないし結婚して自分のことを法律的にも扶養してくれる
担保がほしいだろうね…養ってもらってるんだから。
失業した!でも貯金があるし、リフレッシュしたいから…ってのは判らなくはないんだ。
でも、それも失業保険給付がある間だけで、それが切れる前に何とかしないと!って。

恥ずかしいかもしれないけれど、両親にもちゃんと話して相談したほうがいい。
親だから!ではなく、人生の先輩として、このケースはどう思うのかって。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:18:57.47
> 少し怖い

対応はいい。しかし心構えが弱すぎる。
その既婚男は、そっちの「…もしかして私にも悪い点が?」と
謙虚に思う部分を取り掛かりに、ドアをこじ開けようとしてるんだから。

「そんなキツイ性格じゃ、社内で絶対浮くよ。評価下がるよ。これは忠告だよ」
的外れの人格攻撃されても、既婚男が独身に言い寄る以上の悪事がどこにある?
強く気を持っていないと、またズルズルと付け込まれるよ。

休み中に、上司の上にこの状況を一発で読んで分かるよう、紙一枚に書き出せ。
会社でのお守り代わりに、それを常にポケットに携帯しておきなさい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:19:34.63
>>41
そう、そんな感じでいいと思う。
会社の信頼出来る人(同僚なり、上司なり)に早めに相談して。
周囲も巻き込んだほうが、かえってややこしくならないと思うけど…
相手は、KYなの?相手のほうが職場(チーム)で圧倒的にあなたより
メンバーの信頼を集めていて、リードしているってのなら苦戦するか
もしれないけれど…。
気まずくなりたくないってのはわかるけど、相手はKYだから、穏便に!
は無理そうだなぁ。
45 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/30(月) 12:27:11.88
>>38さん、ありがとうございました。
相性の問題で、努力でどうにかなることでもないんですね。例え、わかりやすかったです。

>男は嫁に監視・束縛・「これ常識でしょ?」詰め込み教育されるのは嫌い。

これ、よくわかってるつもりだったので、あまり言いたくなかったんですよね。
言って、よい方向に転ぶとはどう考えても思えなかったし。

>>40さん、ありがとうございます。
すごいですね、そのとおりです。過去になんども、(私にとっては)突然、キレだしたことあります。
うちは父が穏やかな人間だったので、烈火の如く怒りだして驚いたし、怖かったです。
なるべく正論ぶらず、「あなたはこうでも、私はこうだから、それはどこかで折り合いつけないと」
と言うような言い方をしたつもりですが、極論持ち出してキレだしたので、
「このひとは冷静に、論理的にものを考えられないひとなのだろうか」と感じました。…



46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:51:09.50
>>45
彼氏を自分の生徒として育てる気が強いなら、結婚も構わない。
しかし、あなたは、自分を対等な妻として関係を尊重してくれる結婚を
したいのであって、教育者となるために結婚するわけじゃないでしょう。

彼を見放し、道端に捨てていくようだと深い罪悪感が沸くだろうが、
かといって自分が手にしたい結婚像を自分から否定して、彼の意志改革の
教育者となるために、彼氏に自分の残りの人生を捧げる。

マザーテレサかよw

よくよく自分の度量を振り返って、今後の道を決めるよう。
あなたはあなたの道で、どうか幸せを見つけてくださいってね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:35:29.37
>>41
いいと思うよ
社内、しかも同じチームで不倫しようと考えるとか、仕事にも恋愛にも不真面目である証拠
独身同士であっても上手くいかなかった場合を考えて慎重になる場面
変な噂を立てられる可能性もあるから上司には相談した方がいい

>>38
>俺が成功するかどうか見極めてから籍入れようと思ってるんだろ
逆に今の状態で安心して結婚できると思うのか、としっかり意思を伝えるべき
結婚したら責任が付きまとうし、やり直すとなると戸籍に傷が付く
>>45
しかも結婚もしてないのに逆ギレしてくるとか、将来のDV予備軍なんじゃね
今までの経験則ですが、男の方が女より理論的な場合が多い
逆に理論的ではない男は暴力に訴える割合が高いと思う
俺が親なら慰謝料払っても勘弁してくれって断るレベル
48 ◆.g0axCQmnI :2012/04/30(月) 15:42:01.33
まとめレスで申し訳ありません。

みなさんありがとうございます。
やっぱり誰かに相談をしておくべきですか。
仕事中には全く問題ない人なのですが、このままでは私も居心地が悪いですし、
連休明けの同僚の態度を見て対応しようと思います。
49 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/30(月) 21:34:44.24
>>42さん、ありがとうございました。
ご心配いただいて、ちょっと嬉しかったです。
仰る通り、もう道を戻るのも、という気持ちもあります。面倒、自信がない、すべてそのとおりです。

ただ、結婚が自分一人のものでない以上忍耐は必要だし、それにもしかしたら改めるべきは自分なのかなと
ずっと煩悶していました。
50 ◆9.hOyf42Z2 :2012/04/30(月) 21:56:57.85
実際、両親には相談できません…。
片方はすでに話のできない状態であり、もう片方も先日手術を受けたばかりです。

そういう事情で、心配かけたくない気持ちと、結局親もお見合いなので気持ちをわかってもらえない
というのもあります。以前一度、失職や性生活の話は除いて、ちらっと相談したのですが、
やはり古い人間だからなのか、合わないのは合わせない私が悪い、ということしか言われませんでした。
親もお見合いでしたし、たぶん私が泣いて訴えても、考えは変わらないと思います。
田舎の人間ですから、売れ残ってる世間体の方が大事そうです。

うえに兄弟がいますが、相談しても「ふーん」の一言で片付けられてしまいました。
もともと家族が機能不全気味で、幸せな結婚というのが、私自身正直よくわかっていない
という自覚もあります。

みなさんのご意見きいて、ほんとにこの結婚は駄目なんだ、と確認できた反面、
家族も頼れないし、ひとりぼっちになるのはもういやだなあとやっぱりまだ思ってます。
…あまったれてますかね。精神的には私の方が依存してるのかもしれません。

45さん、47さんもありがとうございました。いろいろ気づかされました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:06:13.47
>>50
彼氏をラーメン屋。あなたはそこの常連客。

惰性と気安さと長年の愛着でもって、常連客はラーメン屋に通う。
店主は「客だって満足してるさ」と客がいつも来ることを当然だと思っている。
伸びた麺でも、ぬるいスープでも、相変わらず客はおとなしく通ってくる。

あまりにラーメンとしてなっていない時は、さすがに客も正当な抗議をするが、
ラーメン屋は「常連のくせに、何言ってんの?いまさら不満も無いだろうよ!!」

この、すっかり慢心したラーメン屋店主に至急反省心を持たせるには、
おとなしい常連客は、どのような態度と行動を店主に見せ付けたらよいだろう。
ゆっくり考えてごらん。何も言わず、黙って常連を止める。これも当然アリだ。

あなたの行動と、店主の改心への働きかけ次第で、事態は変わるかもしれない。
だが変わらないかもしれない。店主の素質が腐ってなければ、あるいは。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:10:48.26
甘い。
結婚前に何の問題もなくても一緒に生活するのは大変。
信頼第一。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:52:59.09
結婚に至る理由というのは様々あると思うんだよね
愛情、信頼、尊敬、癒し、それに様々なメリット
どれだけ当てはまるんだろうね
まず見た所メリットはあまり無さそう
愛情は一応あるっぽいけど男女のそれではなさそう
他の項目も微妙なライン
どこを見て結婚しようと悩んでたのかね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:13:16.59
愛情 信頼 尊敬 癒やし その他
全部ないとダメだと思うのはオレだけじゃない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:28:33.47
世の中金銭的な事だけで結婚するのもいれば
容姿だけで結婚するのもいるからな
全部揃う人が見つかる頃には老衰してるだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:09:20.79
比較と妥協をせんなら身の丈に合う相手はいるさね
57 ◆2XwiVo0D5s :2012/05/03(木) 19:38:22.81
高校の時から交際している彼がいます
卒業後 彼は就職私は大学へと少し離れてしまいましたが毎週末にはデートして
お付き合いは続いてきました
2年前私が大学を卒業して就職
実家からも独立して生活も落ち着き結婚を考えるようになりました
それを彼に話すとそれとなく話をそらされてしまいます
どうしてなんでしょう?他の女の影は全く感じません
しいて言えば高卒と大卒で収入が私のほうが高いことが彼のプライド的に許せない感はあります
男の人ってそんなものなのでしょうか?
58ヤジルマンZ ◆Rose/qbT36 :2012/05/03(木) 20:17:10.12
いいえ余裕です
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:38:03.02
>>57と結婚したくない
・まだ気楽に遊んでいたい
・実は他に女がいる
・今の収入では結婚は難しいと考えている
・そもそも結婚する気が無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:02:25.10
>>57
男のマリッジブルーは、プロポーズ前にやってくる
http://www.556health.com/archives/2011/04/post_554.html

・男性にとって、女性のマリッジブルーに相当するものは、
 「プロポーズする前に迷う時期」ということになるわけです。

・逆にもしこの記事を、女性のあなたが読んでいるなら、彼は言ってみれば
 「プロポーズ前ブルー」とも言うべき状態になっているかもしれないわけですから、
 プレッシャーをかけてみたり、女性には出産のタイムリミットがあることを説明してみたりしても、
 むしろ逆効果であることが理解できると思います。

・ここ一番と言うときに、自分の意見を押しつけてくる女性とは、結婚したくないなぁと
 男性の潜在意識は感じるものですから。ではどうしたら? という話になるわけですが…

という話。


61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:17:07.27
うちはオレ360 嫁さん400
助かってる

相談者の歳は24? まぁ男で24はまだ結婚は
したくないわな かと言って付き合いも長いようだし
君と結婚したくない訳じゃないんだろうね

プロポーズを待て 結婚の意志を伝えたなら
何らかのリアクションは必ずくるでしょ
62 ◆2XwiVo0D5s :2012/05/04(金) 09:45:17.72
皆さんありがとうございます
私が急ぎすぎたのかもしれませんね
しばらく結婚の話題は出さず現状維持でいこうと思います
63 ◆zMDuccjoIA :2012/05/06(日) 01:41:46.26
テス
64 ◆zMDuccjoIA :2012/05/06(日) 01:43:01.12
相談しても宜しいでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:49:23.14
どぞ
66 ◆zMDuccjoIA :2012/05/06(日) 02:21:32.08
ありがとうございます
初心者で不慣れですが、申し訳ありません

自分:30前半
彼:30半ば ×1
彼との住まいは1時間半ほど離れた距離にあります

彼とはネットで知り合いました
会って2回目で肉体関係は結べるのか聞いてきました
その時は無理と答えたのですが、会ううちにそういう関係になりました
付き合うのか聞いたところ、「会って数回だから付き合うのは焦らなくても良いんじゃない?」と言われて
それもそうだと思い、それ以降もメールのやり取りや会う事をしていたんですが、何度か肉体関係持つ内に再度彼の考えを聞きました
彼の答えは「ふざけていない。真剣に彼女候補として考えてる」と言ってきました
それでも付き合うという話は出てきません
私が「身体を許すなら彼氏以外にこれ以上は許したくは無い。付き合わないなら身体の関係は待って欲しい」と言ったら
彼は「遊びじゃないよ。でも身体の相性って重要じゃないの?」と返してきました

メールのやり取りなども最初こそは返信はあったのですが、
今はこちらからメールしないとくれません
かといってこちらがメールをしないと「なんでメールしてくれないの?」と言ってきます
セフレの関係を持ちたいたいのかと思って連絡を絶とうと思うと電話があり
「遊びでもふざけてもいない。俺は家庭をもちたいと思っている
でも家族と夫婦は別だよ。夫婦にとって身体の相性は重要だ」と言ってきました
セフレならせめてキスはしたくないと思いますが、でもこちらも好意はあるので関係を拒む事も出来ずにいます
けれどキスをしない事で彼に怒られてしまいました

彼が何を考えているのか分からないです
宜しければ相談に乗っていただきたいです

書き込み初心者なので至らない点があったら申し訳ありません
67 ◆zMDuccjoIA :2012/05/06(日) 02:26:48.46
ごめんなさい、書き込み忘れました
彼は元カノに浮気されて別れてます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:39:59.40
どこから見ても間違いなくただのセフレと思われるんですが
まず交際してないのに肉体関係なんて持ちません
男も男だが、貴方もどうかしてる
なんでそんな嘘に騙されるのかと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:44:52.33
なぜ彼女"候補"であるのに肉体関係を持つ必要があるのか
男が遊び慣れてるのか、貴方が騙されやすいのか
結婚するのに体の相性を必要とする人はいるかもしれんが
交際するのに体の相性を確かめる必要とか言う男は居ない
最近の女性はそうなのかもしれないが、貴方も貞操観念が低すぎる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:47:27.55
彼女候補=友達 ぶっちゃげこうだからね
友達なのにセックスするのかと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:48:53.46
残念ながらキッパリ別れて他探した方がいい
あと肉体関係から入ろうとする奴は、如何なる理由つけてもハズレだと思った方がいい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:52:39.58
本気で付き合いたいと思ったら慎重にいくもんな
自分からいきなり肉体関係迫ったりしない
遊び程度に思ってるから交際もしてないのにすぐに関係を迫る
失敗して離れて行っても別になんとも思わないから
73 ◆zMDuccjoIA :2012/05/06(日) 03:02:14.26
やはりそうですよね
こんな歳ですが恥ずかしながら恋愛経験が浅いので、どうすればいいのか戸惑っていました
好意があったのでズルズルとしてしまいましたが
きっぱり別れを告げたいと思います

ご相談に乗ってくださってありがとうございました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:37:20.41
おれ論ね てかまぁ一般論かも

ちゃんと付き合いたいと思った女の子には
そんなに早く手出さない。
その人とする前の付き合いもちゃんとしたいしね
相手の都合考えて、メールして電話したり
家が近いならちょっと顔出したり
デートはセックスなしでオケ
ノリとかテンション関係なく、引かれ合ってから
求め合いたいと思うから

一方セフレならしたいときに会いたくなるだけ
セフレの日常とか興味なし 話は適当に合わせて
デートも酒からホテルとかばっか

やりたい女と抱きたい女はここが違う。
うっすらとでも疑問を持ったなら、間違いないよ
キミはそもそも大事にされてない時点でアウト
優しい言葉に勘違いしてるだけ

ちなみに身体の相性とかって言うけど、
SとかMとか?サイズ?プレー内容?
んなもん付き合ってもないのに夫婦がどうとか頭おかしいよ
付き合ってからしてみて、ちょっと違うかったらお互いで工夫するもんだよね?
30前半で焦る気持ちも分かるけど、心あっての身体の繋がりだからね
その男はセフレにしろ最悪だよ 次いきな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:58:06.49
まぁ相談者もいい年齢だし、結婚を焦る気持ちもあったんだろう
そこを付けこまれたんだろうけど、間違いなく男は遊びだろうね
俺の予想だと、男自身が語った男情報は半分以上嘘と思われる
下手したら単身赴任中とかで妻子が居る可能性もある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:09:51.28
×1になった理由は誰も聞かないのかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:46:40.89
>>67
> 彼は元カノに浮気されて別れてます

×1なら元妻表記になるんだけどなー。おかしいね。
78 ◆zMDuccjoIA :2012/05/06(日) 09:26:44.30
皆様、レスしていただきましてありがとうございます

>>77
彼が離婚したのは20代半ば頃のようです
離婚原因は聞きませんでした
その後に出来た彼女と同棲をしていたようですが、出張中に浮気されたとの事
後出しになってしまい申し訳ありません

やはりセフレですよね、これって
私はなるようにしかならないと思っていますので、結婚願望はあまりないです
大切に出来る相手がいて自然にそうなれれば良いなと思うくらいです
貞操観念が低かった事が今回のようになったと、私自身も痛感しています
キチンと別れを告げて、次は自分に罪悪感を持たないようしていきたいです

ご相談に乗っていただいてさっぱりしました!
ありがとうございました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:17:15.38
以上、若くして結婚して嫁に逃げられ、次にできた女と同棲するも浮気サレ男と
まんまとセフレになり下がった股の緩い女の擬似恋愛にもならないお話でした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:41:52.70
次の方〜かもんっ
81 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 13:04:38.05
年下の元彼氏に共通の趣味のライブハウスで再会。
お金もちなのにものすごく暗い顔で、猫背で、貧相。
そして遠くから私を恨みがましい目で睨んできます。何度も。じろじろと。
怒ってるみたいな。
私は気がつかない振りをしてほかの男性たちと楽しく喋ってましたが。

元彼、デキ婚していたことがわかりました。
赤ちゃん生まれてから3ヶ月みたい。


ちょうど一年前、元彼が私を「10歳下の彼女と別れた」と食事に誘ってきて、
そのことが携帯を覗き見したDQNスイーツ彼女にバレ、スイーツ大騒ぎ。
私も騙されてたから、嫌味チクリ。
種付けはその直後っぽい。

てっきり別れたと思ったけど結局デキ婚したんだ。
結婚までかなりもめたそう。DQNスイーツ妻のmixiで発覚。
もともとスイーツが束縛したがりで喧嘩もすごく多かったようだし、
妊娠判ってもぜんぜんプロポーズしてくんない!
私たちおしまい!みたいな。

日記によると子供が産まれてからは、スイーツ妻、
終始ご機嫌みたいなんですが、
それなら彼はなんであんなに怒った顔で私を睨んできたんですか?
ちなみに、彼が結婚したことは仲間内にあまり知られていないみたい。
謎がたくさんです。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:12:03.86
何が言いたいんだかさっぱりわからん
83 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 13:14:16.63
すみません、
結婚生活が幸せだったら、
遠くから元カノをみて睨みますか?

がとりあえずききたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:16:36.10
>>81
あなたが想像している通りだから、その予感は外れてないから、
安心して元彼のことは無視し続けろ。

藪を突付いて蛇を出すような、バカな火遊びする女じゃないだろう?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:21:34.20
86 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 13:22:27.48
藪を突付いて蛇を出す

↑すみません、この意味説明ください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:32:31.83
>>86
ことわざだよ。

藪をつついて蛇を出す(ヤブをつついてヘビをダす)
余計なことをして、思いもしない悪い結果を招くこと。
つつかなくてもよい藪をつつき、恐ろしい蛇を出すこと。

あなたの状況に当てはめるなら、

> お金もちなのにものすごく暗い顔で、猫背で、貧相。

ここまで、あなたにとって嫌な要素が盛りだくさんの男と、
今はせっかく別れて、平穏に暮らしているんだろ。ライブ楽しんだり。

それなのに、元彼の結婚生活が幸せかどうか気になるの〜、なんて
変な好奇心を出して、元彼に接触して探りいれたりしてみろ。
また以前のように束縛嫁の嫉妬を呼び起こすぞ。トラブルが嫌なら、
元彼の結婚生活に興味を持つこと自体、最初から止めとけってこと。
88 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 13:45:15.38
すみません、チマチマ分析してみたいのです。
元彼が遠くから私を睨んできた日の翌日のスイーツ妻日記が
「パパがママとベイビー大好きで天使みたい。
神様からのプレゼントっていってくれたぁ☆」(日本語不自由め)
なんですけど。

幸せじゃんなぜ睨むのと。
睨むならなぜ天使って言ったのと。
知りたい、しりたいなぁあ。

妻の日記は幸せ演技の可能性もある?
デキ婚を後悔していても瞬間には天使とか甘い言葉を言えるもの?

あと、何で私と彼女、
まったくタイプの違う女に手がだせるのかな?


チマチマしてるな私・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:48:26.01
> 妻の日記は幸せ演技の可能性もある?

それを「男」に聞いてどうすんだ。
女が嘘日記を書く心理は、女にしか分からんよw
お手上げだ。すまんね、では。

暇な奴いたら、脳内性転換して彼女に答えてやってくれ。
90 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 13:48:34.63
藪をつついて蛇を出す(ヤブをつついてヘビをダす)
余計なことをして、思いもしない悪い結果を招くこと。
つつかなくてもよい藪をつつき、恐ろしい蛇を出すこと。
>>
おそろしい、ですか・・。はは。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:58:44.21
その元彼が不幸でいて欲しいんだろ?
そうここで言って欲しい空気がビンビンに伝わってきます。mixiをチェックしたあたりからも。こわーー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:02:22.62
>>90
おそろしい、ピンと来てないのは当たり前だけど、束縛嫁が
そっちを敵と見定めたら、どんな反撃をしてくると思う?

以前は独身同士の恋愛沙汰で済んだが、今トラブルが起こったらどうだ。
例え、エッチはせず身は潔白であっても、元彼とあなたが接触してみろ。
束縛妻が、その2人をどう解釈するかは、彼女の判断なわけだ。

不倫もしてないのに、束縛妻から不倫相手として訴えられたいの?
無実の罪だと疑いが晴れても、不倫の印象は友人の脳裏に残ってしまう。

最高に嫌過ぎるだろう?w
だから元彼の本音を、今さら探りに行くのは止めとけって。いいこと無いよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:03:03.28
てかさ、その彼からしたら本当に幸せで単純にあなたの事が嫌いなだけかもね。
彼か彼女に何もしてないの?「日本語不自由め」とか、あんま性格良さそうに見えないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:28:35.77
>>90
あなたは何をしたいの?
そんなに元カレが気になるの?
元カレ嫁や、そのお子さんが気になるの?

実生活でウザいとかキモいとか、言われた事ありませんか?
95 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 14:46:22.45
日本語不自由め、とかは判りやすくするため。
性格わるい、といわれても、
的確に物事を伝えるほうを優先します。

じつは結構因縁深い彼との間柄。
私はメンヘラ気質なの隠してつねにいい女装いたいタイプ
(わがままぜんぶ我慢!いつもふんわり笑顔、みたいな。
育ちがスパルタ抑圧系でこうなった)なんですが、

彼が「なんていい女だ」と
騙されて私にほれまくってストーカー。

重かったけどうれしいような。だが、
惚れた弱みで私も彼がすごくパーフェクトガイに見えて、
素が出せなくて、結果お互い不安定に。

「つらい、演技しきれない、私、彼につりあわない」と、
遠くの街に転勤→三年後彼もおいかけて転勤→
私仕事失敗して、その姿見せたくなくて拒否→
「えー、追っかけてきたのにつれない!寂しい!
やっぱお前いい女すぎて俺なんかだめなんだね」と彼、
さみしさのあまり生まれてはじめていったキャバで、
スイーツDQNメンヘラにつかまる。

私びっくり。
「お前依存好きメンヘラだったのかよ道理で!
なんだよいい女演技しなくてもよかったじゃん!
あたし超メンヘラ!」過去暴露→

彼氏超びっくり!
「それなら素直に早く言え!もっとメンヘラっぽくかわいく甘えろよ!
おれもう依存先見つけて存在のありがたみ満喫中!トラブル大変だけど
おにゃのこはやっぱどっか病んでなくっちゃね☆だが、
どーしてくれるんだ!このスイーツDQNからもう離れられねー。
キャバから風俗に行きかけたのを俺が阻止し、金銭トラブルまで解決したった、
この味わい最高だったのに☆悩むぜー!」

・・ということがあった、

お互い気がつかず依存しあっていたメンヘラ関係だったんです・・・。
96 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 14:51:26.62

ちなみにそのスイーツDQNは
ヤンキーとか気が強い形ではなく、
頭がかなり弱いなんにもできないウサギちゃんタイプ。
客に騙され鍋セットとか買わされたり。。もっとすごいことも。

性格は、たぶんかなり優しいとおもう。ひとに意地悪する知恵がない。
白痴美ですね。男からみてほかっとけないタイプ。
でも携帯みたりとか、そばにいないと怒ったり、
わたしにはないマナー違反はある。

わたし、これをきっかけにメンヘラ気質ほんとに直すか、
それともメンヘラ気質を隠さず上手に利用し、
むしろ男を(彼に限らず)手玉にとる人生を歩んだほうがいいのか、

どんな女がもてるんでしょ?
もう
アラサーですーー。
結婚したいですーー。
もっと甘えてよかったんだー、あーあ。
いい女演技して損した。

メンヘラスイーツDQNにかっさわれた・・。あーあ。
メンヘラ強いよ。最強だよ。
トロフィーワイフばっかがもてるんじゃないんだね、あーあ。
この人だけじゃなく、
ほかの男にもね。

私が元彼に未練があり、今も好きかどうかはわからない。
ただ、また誰かに追いかけてほしいとは思う。
あと、音楽とか趣味とかが最高にぴったりだった。

結婚相手って、
性癖と趣味があってれば(それがただしい嗜好かどうかはともかく)、
最高最強のカップルになれたんじゃないかなって。
分析しておもったんです。

彼じゃなくてもいいのかもだけど、また彼みたいなひと出てくるかなって。
やっぱり愛してたのかな?

「演技せず、素直に、お互いがお互いをメンヘラだとちゃんと自覚し、
上手にコントロールしあいながら、同じ趣味で楽しく暮らせば」
よかったのかなって。


まとまらなくてすみません・・・。
97 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 15:04:27.03
(↓すみません一部被ります。長くなりすぎて省略された部分。
なので↑はクリックしないでいいです。)

私が元彼に未練があり、今も好きかどうかはわからない。
ただ、また誰かに追いかけてほしいとは思う。
あと、音楽とか趣味とかが最高にぴったりだった。

結婚相手って、
性癖と趣味があってれば(それがただしい嗜好かどうかはともかく。
SMでもね。)、
最高最強のカップルになれたんじゃないかなって。
分析しておもったんです。

彼じゃなくてもいいのかもだけど、また彼みたいなひと出てくるかなって。
やっぱり愛してたのかな?
メンヘラ同士くっついても不幸?でも趣味が同じでずっと喋っていられたら?
(ちなみにうさぎスイーツDQNは会話もあまりしないそうです。話がわからないって。)

「演技せず、素直に、お互いがお互いをメンヘラだとちゃんと自覚し、
上手にコントロールしあいながら、同じ趣味で楽しく暮らせば」
人生よかったのかなって。


まとまらなくてすみません・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:09:24.93
うむ、あなたのお頭の悪さだけはキチンと伝わりました。
自分で言っちゃってんじゃねーかw 年下の彼をさらに年下の女に取られて、さらにその女が幸せそうなのが気に喰わないんだろ。

釣りでも面白いから続けて
99 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 15:20:48.73
>98

幸せならいいか。

彼のこと、好きだったか嫌いだったかも当時もいまもわからない。
カッコいいとおもいつつちょっとどこか変だったし。

じぶんのメンヘラ部分を見つめなおすきっかけになりました。
男友達には「出したほうがモテル」といわれましたが、
やっぱ治したいな、なおらないかな。
かれと一緒になってたら、一生なおらなかったかも。
自覚してるから軽度ともいわれました。
終わってよかったと思うことにします。ふぅ。
100 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 15:28:30.25
あと、私が、
風俗行きかけた金銭トラブルキャバ嬢うさぎDQNスイーツに
なにかやったのでは?というのは
まったくないです。
彼の家、うさぎの家、ふたりの新居、どれも知らないので。
(そういう発想がでるとは夢にもおもいませんでしたw)

電話やメールなどの彼との接触も全部彼からでした。
我慢しちゃうタイプなのでわたしからは一切しません。

長いの読んでくださってありがとうございました。ふぅ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:31:04.38
ごめん、悪口になっちゃうけど、あまり結婚とかに向いてない気がする。
書いてるの読んでいて、何か独善的な印象を受けた。
102 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 15:38:42.78
私が独善的ってことですね?
ひとりよがりの善、って意味ですか?

あたってると思います。いい子ぶる演技なんか特に。
仲のいい友達や先輩に打ち明けだして、改善しようとがんばってます。
上手にメンヘラ残したいです。
だれに対しても上手にわがままいいたい。(笑
103 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 15:41:07.97
っていうかメンヘラっていうより素で生きないと、
友達も彼氏もできないんです。(友達は幸い少数恵まれましたけど)
だから結婚もむずかしい。とおもう。

104 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 15:51:07.23
独善的、を治すにはどうしたら?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:53:23.65
>>103
毎回失敗しているのは、自分から煙幕張ってるからだよ。
煙幕張っておびき寄せているから、煙幕が解ければ「!」となっちゃう。
喋りまくって自分の本性隠したくなる癖を、意識して抑えるようにしないと。

「ああ、ここで喋らないと死んじゃう」と意味無い衝動が沸いたときが危険。
毎回そこで躓いているんだからな。
ベラベラ喋りまくりたくなったら、その衝動を何とかやり過ごせ。
黙って男の前に座ってろ。沈黙が気まずくないことが、長続きする条件。

普通に映画なり、趣味の話題で楽しむのはかまわん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:38:35.32
ずらずら書いてた、元彼との経緯が妄想独りよがりじゃなかったんなら、
元彼に目撃されてたという友人との

> 私は気がつかない振りをしてほかの男性たちと楽しく喋ってましたが。

この最中、お前が元彼とのすれ違いで懲りたはずの悪い癖が治っておらず
↓のモード全開だったんだろう。

> 私はメンヘラ気質なの隠してつねにいい女装いたいタイプ
> (わがままぜんぶ我慢!いつもふんわり笑顔、みたいな。

「あいつ、俺相手に失敗したくせに、同じことまたやってやがるよ…!!」
睨みつけていたんじゃなくて、全然学習してなかったお前に驚愕してガン見。
「あれじゃ俺との恋愛失敗と同じコースじゃねえか、いい加減気付けよこのバカ女!」
これなら腑に落ちる。こうじゃね?


107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:39:47.89
まずメンヘラが好きな男なんかいない。メンヘラに捕まっちゃう気質の男がいるだけ
108 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 16:50:38.65
>105さん
えーっと、お付き合い自体はむしろ沈黙を楽しむタイプですた・・・。
仲良くなると、喋らなくてもくもく歩いて、
時々目があってにっこり笑うだけでもたのしいじゃないですか?
普段人に気をつかって喋るから、彼氏の前ではその分猫語とか。

彼から逃げたのは、半分ほんとに逃げたかったのもあるのかも。
好きだけど逃げたかった。
109 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 16:51:28.98
二年前、私をおいかけて転勤してきた彼に、仕事失敗してるわたしを見られたくなくて、
数ヶ月冷たくあしらっていたら(メール、電話)、

ある日、街で彼とウサギをたまたま初めて見かけて。
白痴のウサギDQNがあまりにびっくりな容姿をしていて、
「ありえない、あんな女につかまるのは絶対なんかあった。」と勘が働いて。
(普通に普通のかわいい子なら私もそっとしておきました)

手もつないでないし、でも友達でもない感じだし、
抜け殻の幽霊みたいな二人が会話も笑顔もなくぼーーっと
歩いているかんじ。

「やばい、絶対なんか事件あった!!奴に冷たくしすぎた!!!!」
と、大慌てで冷たくしてごめんねメール。自分からはメールしないという自分の鉄則を破り。
毎日何通も長文。素直になれませんでした。すみませんでした。
そっけない演技しすぎましたと。
(↑ここが105さんの指摘どおり。自分がとめられなかった。吐き出しすぎた。)
予想どんぴしゃ。

彼は何年にも渡った、私に代わる新たな依存先をみつけ、
転勤の寂しさのあまり初めていったキャバで騙されて
(騙したのはウサギでなく店側と予測)
「あたし、何日までに客にだまされて背負った借金返さないと
今度人身売買組織のオークションに売られちゃうんです。
でも自分が悪いから、責任とって自分から行こうとおもいます。」
という性格のいいうさぎDQNスイーツを捕獲。
わたしに相手にされなかった孤独な彼、胸きゅん。

「お前は俺がせっかくおいかけてきても冷たくて、おれは毎日孤独で、
でもなんか好きオーラだしてくるし、わけわからん。
うさぎはお前と違って心がやさしい。
自己破産しないで、自分がオークションに売られることで責任を取ろうとしてる。
なんて責任感が強い努力家だ。(←ほんとに言った)
俺がいないと彼女はだめになる。お前は一人で生きていける」と、うさぎ救助 w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:00:51.05
あんたはその男を取り戻したいみたいだけど,もう放っておいてやれ。
どういった経緯であれ,その男はあんたとの付き合いに疲れて別の女を選んだ。
そしてその男には妻と子供という負うべき責任がうまれている。
幸せではないかもしれんが,男にとっては今が人間としての成長の機会かもしれんのだ。
あんたが引っ掻き回して男の成長を阻害すべきではない。
111 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:06:06.11
「お前は俺がせっかくおいかけてきても冷たくて、おれは毎日孤独で、
でもなんか好きオーラだしてくるし、わけわからん。
うさぎはお前と違って心がやさしい。
自己破産しないで、自分がオークションに売られることで責任を取ろうとしてる。
なんて責任感が強い努力家だ。(←ほんとに言った)お前とはまったく違う。
俺がいないと彼女はだめになる。お前は一人で生きていける。
お前はお嬢さんで視野が狭いから、こういう世界でがんばっている人の気持ちが判らないんだ。
彼女を馬鹿にすんなよ!心が冷たいんだよお前!!」

「わたし、クラブのトップやってました。」そのほか過去メンヘラ歴史暴露。
彼、立場なし。たぶんその子を助けることで「一人前の男になれた」とおもったんだとおもう。

「だからあたしお水やってたし、その子に負けないぐらいメンヘラだから!
あーもう、はやくばらせばよかった!あなた危険なものに惹かれるタイプだったとは!
知人に弁護士がいるから!そんなの客と店がぐるになってウサギ騙したんだよ!
お金なんて払わないでいいよ!オークションの場所日時わかるなら警察とびこみなよ!
っていうか、オークションの話自体うそだから!目を覚まして!!」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:10:26.52
すげえ、オンステージ。気圧の変化時って湧くというからなあ。
113 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:13:44.81
今までわたしに冷たくされた腹いせもあり、彼、話をききやしない。
俺だって弁護士の知人ぐらいいるよ自慢すんなよと逆切れ。
弁護士、相談したにきまってるさ、といいながら、
なぜかそれなのに人間ひとり分の金は払ったらしい。


私このとき、隠れメンヘラ時代の過去のお水仲間に一斉問い合わせメール。
「人身売買オークション、日本で○日にどこどこでおこなわれるんだって。
ホントだとおもう?」
「ないない(笑)、なんで告知すんのだれがわざわざ行くの(笑)」
←返信に全員笑マークがついてたw。
元彼とうさぎスイーツ。純粋にもほどがある。。

今までわたしに冷たくされた腹いせもあり、彼、話をききやしない。
俺だって弁護士の知人ぐらいいるよ自慢すんなよと逆切れ。
弁護士、相談したにきまってるさ、といいながら、
なぜかそれなのに人間ひとり分の金は払ったらしい。


私このとき、隠れメンヘラ時代の過去のお水仲間に一斉問い合わせメール。
「人身売買オークション、日本で○日にどこどこでおこなわれるんだって。
ホントだとおもう?」
「ないない(笑)、なんで告知すんのだれがわざわざ行くの(笑)」
←返信に全員笑マークがついてたw。
元彼とうさぎスイーツ。純粋にもほどがある。。

114 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:15:33.10
↑すみません、上の分書き込み一部重複ミスりました。。
115 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:32:56.22
その後の彼とウサギはわかれたりくっついたり。ほかに女ができたり。
ふたりとも日記にわりとそのときの素の感情をかくので、短い一文でもすぐ状況がわかるんです。

私に対しては、あるときは、同じ趣味のライブハウスでむこうから「やあ!」って笑顔でやってきたり。
え・・あんなに修羅場だったのになんで笑顔?って。
ウサギは大きい音が嫌いで夜遊びしません。夜遊びする彼に不満で、いつも喧嘩の原因みたいで、
ああ、カップルって、趣味が一緒だとこの上なく幸せなんだなって。

なんか、あのビックリ事件があったせいで、
あんなに激しく自分の素性をだせた相手が、
人生で彼一人なので、懐かしいんですよね。

こんなに長引いたのは彼だけだし。実質いっしょにいたのは一年ない。
でもお互い五年ぐらい?気になってた。
お互いがお互いを美化して求める期間があまりに長すぎた。
そしてこじれた。素直になるって大事だなーーと思った事件。

そしてはじめの書き込みの、怒った表情の彼を見かけたのが、
ウサギと彼が歩いているのをはじめてみたときの表情にそっくりで。
調べたらデキ婚してたんだひゃー!と。

116 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:35:01.01
あたしにこの野郎!っていう気持ちからなのか。
それとも生活に不満があるのか、すごくすごく気になって。
>106さんのいうとおり、男またたらしこみやがって!騙すな!
という気持ちかもだけど。
でも笑顔で近寄ってきたしな、前回のライブであったときにはな、と。

わらっていてほしかったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:42:28.28
> 男またたらしこみやがって!騙すな!

違うって。男をそんなに鈍感バカだと思うなw
何度も同じ間違いを繰り返して、そのことに気付かないお前が
アホ過ぎて焦れったいんだよ。

昔の男なんて忘れて、好き勝手に男と付き合ったっていいんだよ。
それで今度こそ幸せを掴んだらいいんだよ。なのに、また失敗しかけてる。
一体なんだ、バカかあいつ!?って。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:42:44.17
お疲れ様。今日はゆっくりお休み下さい。
119 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:46:36.10
>110さん
幸せではないかもしれんが,男にとっては今が人間としての成長の機会かもしれんのだ。

幸せじゃないのかなぁ・・うえーん、気になるよー。(涙)
さっさとメンヘラばらして、デキのわるい私をまっ正直にさらして、
依存しあいながら一緒に成長すればよかった、っていう気持ちと、

彼と離れてよかったかも、っていう気持ちと、(今後もぶれてどうなるかみたいな)
あんなに音楽やインテリアなどの趣味が合う人は
もうなかなかいないな、ウサギスイーツ、いつもそのことで怒ってて勿体無いな、
ていう気持ちでいっぱい。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:51:06.24
なにメンヘラが長所みたいに言ってんだよw
こんだけ自分に都合よく変換されると人生楽しいだろうな
できれば延々語ってほしい
121 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:51:40.79
えーっと、男性とはちょこちょこつきあってますが、
本命さんはあらわれません。

彼が本命さんだったかどうかは、・・?ひたすら懐かしい。素をだして爆弾投下してよかった。
趣味大事!ってことがわかったので、そこに重点をあてて相手探せばすぐだと思う。
そして探そうとして男性と喋ってたら、睨んできたのです・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:52:45.71
あなたの方が激スイーツですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:53:11.58
>>121

> そして探そうとして男性と喋ってたら、睨んできたのです・・。
>>117
124 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 17:54:15.11
>120
メンヘラ長所、は、わたしの意見でなく多くの男性の意見です。
不安定さがセクシーなんだそうです。なにやるかわからんとこが飽きないと。
ほかっとけない、ああ、俺頼られてるおれ男らしいやったー。と。
あと、メンヘラのエッチはえろいともいわれた。
私はむしろ治そうとしてかくしてがんばりすぎてた部類。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:55:40.42
>>124
しかし、もう三十路だろが。
石原真理子が理想像なのか?
126 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:01:36.50
>121
何度も同じパターンにあってるので。スイーツといわれても平気です。
こっちみてるやだー、まだわたしのこと好きなのねうふっ!っていう勘違い
ではないです。おこっとったマジで。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:01:39.07
>119
わしの書いた事で誤解させたらいかんので書いておく。
あんたは幸せではないと思いたがっているようだが,その男,幸せかもしれんぞ?
・趣味が合わない=新しい世界に目を向けられる 
・メンヘラに依存されず、振り回されずにすんでいる
・自分の事を大好きな嫁がいる,子供がいる

音楽やインテリアの趣味が合う?それがどうした。
自分のプライドやなんやで振り回していい女気取りのメンヘラといるより
趣味は合わなくても自分を必要をしてくれる女といる方が癒される。

あんたは相手の嫁の事を下に見て馬鹿にしているようだが
いい加減,自分がそのウサギスイーツに負けたことに気付いた方がいい。
そしてあんたの男に対する執着は相手の事が好きどうのこうのではなく
スイーツに負けたのを認めたくないだけだということに気付こうな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:01:40.21
念のためお聞きしますが、その彼というのは貴方の頭の中にだけ居るのではありませんか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:05:54.88
誰?!この子にメンヘラはセクスィーとか吹き込んだの!


面白いからよくやった
130 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:06:13.28
>>124
しかし、もう三十路だろが。
石原真理子が理想像なのか?

それもおもった。
メンヘラは20代がかわいい。

30代は量少なめに、でも男の嗜虐心?をあおるかんじにいかんとだめなのかなと。
うーーん。
だからよく読んでくださいって。
メンヘラはむしろわたし否定してますって。優秀妻最高。
トロフィーの家庭画法的妻はもてないんだなと。誤解。。
(まったくもっておいついてないですが、婦人画法家庭画法妻が理想。
お金じゃなく雰囲気ね)
131 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:14:46.95
127>よく嫁。

彼がデキ婚した、風俗行きかけたキャバ嬢、
店と客に騙されて借金せおっって自主的に人身売買オークションに
行く気満々だったDQNうさぎスイーツは、

とんでもないメンヘラだっつの。振り回されっぱなしだっつの。
結婚出産で直ったならよい。でもなんで彼はおこっとったのと。
あと、友達にごく一部しか告知していない。結婚のこと。
音楽仲間って、みんなで祝福、ってあるでしょ?あれがない。
(ちなみに私と彼が付き合っていたのは当時彼に口止めしていた。
なんか知られるの恥ずかしかったから。)

あたしはむしろ、家庭画法的世界の優秀妻が今も理想です。
まるでおいついていませんが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:18:38.41
> 127>よく嫁。

こっちのセリフだってば。

> でもなんで彼はおこっとったのと。

これについては、すでに男の心情が解説してあるでしょ。もう一度読め。

> > 男またたらしこみやがって!騙すな!
>
> 違うって。男をそんなに鈍感バカだと思うなw
> 何度も同じ間違いを繰り返して、そのことに気付かないお前が
> アホ過ぎて焦れったいんだよ。
>
> 昔の男なんて忘れて、好き勝手に男と付き合ったっていいんだよ。
> それで今度こそ幸せを掴んだらいいんだよ。なのに、また失敗しかけてる。
> 一体なんだ、バカかあいつ!?って。

実際、お前の取り巻きwwwwwは「幸せになれ」ってお前の背中押してんだろ。
133 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:26:05.99
127>ほんとよく嫁

モッズとかのカルチャー、blue note などの洗練されたJAZZ好き、
なんというか雑誌ブルータスPEN的な男が、

「辻ちゃんのブログだーーいいすきっ♪尊敬っ」とか、
わたしもよく知らないけど
たぶんネタ古いだろうけど
ヘキサゴンとか羞恥心とか?のテレビ世界が(安っぽいゴールデン)
「趣味の幅が広がった、ありがと妻よ!」になるか??
わたし以上のこだわりカルチャーの持ち主だよ。
いろんなものを「だっさ」とばかにしすぎて、
「そんなこといっちゃだめ」と
わたしにたしなめらめられていた男だよ・・。
テレビの世界を全部ばかにしてたし、
テレビ持ってなかった人。妻はテレビっ子。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:28:22.68
危なっかしいくせに、家庭画法妻を目指すような滅茶苦茶な性格なのに、
そのバランスがぐちゃぐちゃな所がお前の本質だっていうのに、
それを隠して家庭画法貫いたから、元彼が誤解して、お前は失恋したんだろうが。

なのに、新しい本命男見つける前から、また家庭画法な上品で整った女を
ライブハウスで男たちの前で演技してる。過去の失敗を全然反省してないなお前。

そりゃあ、元彼だって「あのバカ!」な気分になってお前を見てくるよ。

135 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:29:40.66
>132 だれか翻訳して↓ 実はここ意味不明。

違うって。男をそんなに鈍感バカだと思うなw
> 何度も同じ間違いを繰り返して、そのことに気付かないお前が
> アホ過ぎて焦れったいんだよ。
>
> 昔の男なんて忘れて、好き勝手に男と付き合ったっていいんだよ。
> それで今度こそ幸せを掴んだらいいんだよ。なのに、また失敗しかけてる。
> 一体なんだ、バカかあいつ!?って。

実際、お前の取り巻きwwwwwは「幸せになれ」ってお前の背中押してんだろ。

↑取り巻きなんていないし、いつ「取り巻き」って言葉が??
たぶん夜遊びしない人だなんか間違えてる・・・。音箱で音楽オタクのあつまりだからまじめですよ。
ちょっとだれかほんとに翻訳して。
136 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:33:25.55
なのに、新しい本命男見つける前から、また家庭画法な上品で整った女を
ライブハウスで男たちの前で演技してる。過去の失敗を全然反省してないなお前。

いつわたしがそんなことをしたと書いた?
たぶんボトルビールのんでショットのんで
げらげらわらっとったはずだが・・・。
上品でととのった女はデートのときじゃ。

そう、私のぶれのひとつに、
「ライブとか行くのに家庭画法世界が好き」がいびつで誤解されるは、
あるかも。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:34:42.46
> いつわたしがそんなことをしたと書いた?
> たぶんボトルビールのんでショットのんで
> げらげらわらっとったはずだが・・・。
> 上品でととのった女はデートのときじゃ

最初からこうやって書いとけw 
ライブハウスで馬鹿笑いする女だって、書いてなかったぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:39:25.85
でたーー サブカル系メンヘラ〜
139 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:39:47.10
137>

「私が書いていない名詞」をかってに付け加えないでください。
ほかでもやってそう。
140 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:43:25.23
138>
YES!そうなのかも!サブカル系メンヘラっていうのね?
サブカル系メンヘラ男が白痴系スイーツメンヘラにつかまったの!
おなじサブカル系メンヘラ仲間として、心配!
って話だとおもう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:45:51.49
「私は家庭画報な女ですから」って自己紹介しておいて、その返しはあんまりだ。

家庭画報な世界万歳、とも書いてる。じゃあ常にそのモードで生きてる女と
思われても仕方が無いぞ。
自分から勝手に言葉足らずにしておいて、その結果読み違えた書き込みについて
ドヤ顔って、それはいくらなんでもw

自分を正確に理解してもらいたかったのならライブハウスでは、開けっぴろげに戻ると
最初から書いておいてくれ。書いてあったのに、付け足しセリフしたならもちろん
こちらが悪いよ。


142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:49:40.62
一番めんどくさいよな。サブカル系メンヘラは。
「あたし?気取らないタイプだから男友達ばっかでぇ、あの音がぁ〜、あそこの店長がぁ〜」
そのくせ中身が実はネガティブだから人の話や噂が気になって仕方ない。
でも、あたし?あたしは気にしてなぃょ〜 ただあの人今は幸せなのかなって……

みたいな感じ?
143 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:51:23.84
141>
家庭画報な世界万歳、とも書いてる。じゃあ常にそのモードで生きてる女と
思われても仕方が無いぞ。

↑と嫌味にとられないように「追いついていない」とわざと付け加えてたし・・

141・6行目>開けっぴろげに「戻る」ってなに?

誰か翻訳・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:52:47.49
今、こうやって書き込み応酬している、この状況は楽しい?辛い?
145 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 18:56:39.78
142>「あたし?気取らないタイプだから男友達ばっかでぇ、あの音がぁ〜、あそこの店長がぁ〜」

わたしはそゆの毛嫌いするタイプ。
元彼もそおゆうの毛嫌いしつつ(ここも相性よかった)、
でもちょっと我慢できなくて自慢がにじみでちゃうタイプ(笑)。

うざいよね!店自慢、友達自慢、音こだわり。
DJ知り合いだからぁーディスカウントでぇぇーーー自慢。
個性的すぎる服も嫌いで普通のOL服着てます。
146 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 19:00:07.43
144>

はじめてスレたてしたからよくわかんない。
だれかコツとか、気がついたとこあったら教えてください。
全部にこたえなくていいの?
行替のコツとかわかんない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:01:13.97
>>146
そうじゃなくて、今の気分について聞いてる。

今はワクワクしてるの、イライラしてるの、どっち?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:02:35.09
よし、なら次の元彼の思ひ出語っちゃいなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:17:11.82
書き込まれた内容に「違う」という突っ込み、訂正、注釈を付け加える、
これらについてはずいぶん饒舌に書き込みが返ってくるんだけどな。

気分を訊いてみたら、返事が来ない。

うんこか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:31:04.37
> ライブハウスでは、開けっぴろげに戻ると

→ライブハウスでは、家庭画法的女な猫かぶりを脱ぎ捨てる。
  ボトルビールのんでショットのんでげらげら笑うサバサバ女が本性
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:36:49.04
mixiチェックしに行ったんだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:03:08.07
メンヘラが長所wwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwww
Hだけは激しくていいらしいな
でも大部分の男はメンヘラお断りだぞ
特に子供に遺伝するらしいから結婚は絶対お断りレベル
ハッキリ言ってメンヘラとお付き合いしたい男は居ない
交際でも切るのがめんどくさくてお断り対象
さすがに笑ったわw
153 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 20:04:00.44
146>
今はワクワクしてるの、イライラしてるの、どっち?

イライラはまったくない。わくわくはわかんない。書き込みに必死。
慣れてないから。
ただ、皆さんもわかると思うけど、人の話の理解の仕方がちょっとあれ?
な人はいる気がする。勝手に添付する。たぶんかなり年上なのかな?
この話の通じにくさ、理系の雰囲気。。

実は、そのサブカルメンヘラ元彼×白痴スイーツメンヘラうさぎの一連は、
不謹慎ですがわくわくとイライラとハラハラが混ざった感情なのかも。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:09:41.27
>>153
話通じないのはお前だよwww

だが、それがいい(コーン!
もっと色々教えてよ。趣味が合う以外に無いの?いいとこ。
君の事ももっと聞きたいなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:11:10.84
>話の通じにくさ
ここの住人の全員が思ってると思うぞ
>>153に対してな
男はほとんどが理論的な生き物だよ
貴方みたいな感覚で生きてる野生動物とは違う
156 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 20:15:38.76
148 次の元彼の話>やだよ。いたって普通です。
 (だから物足りなかったけど)
149 シャワー浴びてお茶のんでました。

152 メンヘラが長所・・とは私はたぶんいってないけど
お好きなひとからみると「そそる」らしいです。
男としての実力ためされてるみたいな。
嵐が去った後の恥ずかしそうな顔もエロい、って。
メンヘラでなくても非パーフェクトのほうがもてると。
常に一ランクほど男より下スペック。男はそのほうが安心

将来設計大事なエリートさんはトロフィー妻望みますね。
わたし、男性の多くがそっちだとおもってて落ち込んでて。実は少数でした。
飲み会に行って男性たちがそういってましたし、友達にも聞きました。
157 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 20:18:19.27
155>話通じにくいですか、すみません。

全部なおしたいですねー。常に自分を直したい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:19:29.85
>>156
メンヘラはHだけはいいという話は聞く
だが別れる時の苦労が半端じゃないとも聞く
俺はメンヘラと付き合った事はない
今後も付き合うつもりは無い
トロフィー妻ってのがよく理解できんが
俺は自分も相手も相思相愛で、健康的で理論的な話が通じる女性なら結婚もいいと思ってる
メンヘラはOBだが
159 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 20:20:47.88
155>男はほとんどが理論的な生き物だよ

ロジカルシンキングってことですか?
常に将来性や順序やデータで考えると?

ちょっとしりたいここ。
160 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 20:25:15.51
158 >
俺は自分も相手も相思相愛で、
健康的で理論的な話が通じる女性なら結婚もいいと思ってる

そりゃそうだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:27:51.76
>>160
違うよ、そのサブカル男の別エピソードだよ。てかさ、ちゃんと幸せにやってるか気になるんならメールか何かしてみたら。
睨まれた事もあるし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:31:14.65
つまり男の立場として>>160はノーサンキューだって事だぞ
しかも30代か
もう交際も厳しい年齢じゃねえか
この先不倫でもしてドロドロの人生しか残ってないんじゃないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:33:53.60
元彼が怒ってようと怒ってなかろうと
もう既に◆Wow8uSQm6Mには関係無い事じゃん
今でもお前が元彼を好きなのかもしれないけど
お前が絡んでくると迷惑以外は無いと思うぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:54:26.05
いやいや、ここはメールしてもらおうよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:11:14.66
>>159
男は理論的な生き物だ
そして独占欲が強く、征服感が好きな男が多い
理論的じゃない男にはDV男が多い
確かになんでもパーフェクトな女性より、どこか抜けてる女性の方がかわいいとは思う
ただ男が皆自分よりランクが下な女性が好きなわけではない
特に結婚になると常識ない女性より、頼れる女性の方が数倍大人気だ
男性にとって、交際と結婚は別物なんだよ
交際はいつでも捨てれる女、結婚は一生付き合いたい女だ
166 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 21:20:20.79
161 それは無理でしょ。
162 しかも30代か>
もう交際も厳しい年齢じゃねえか>
この先不倫でもしてドロドロの人生しか残ってないんじゃないか?>

発想がザ・2ちゃんねるって気がする・・。
こういうのネガ思考は、イケてる友達いっぱいなリア充なメンズはいわない。。気がする。
ただ、妊娠の制約はあるので、それこそロジカルに考えないとですね。
あっ、ちなみにわたしもたいしてリア充じゃないので安心して。おうち派。
167 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 21:24:05.85
163 からみたくないが気になったのでここでみなさんにきいてます。
164 いや、無理でしょ。メールできません。

みなさんと話していたら、
だんだん、わくわくと、どきどきと、ハラハラになってきました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:29:27.30
> イケてる友達いっぱいなリア充なメンズはいわない

そっち側の男友達を捕まえて遊べよw 2chの男はショボイんだろ。
ネガ思考だし。

マツコデラックスがお前見つけたら「こいつサイッテー女」とニッコニコしながら
弄りまくられてそうだな。そういう奴と将来展望相談したほうが実りあるんでね。
169 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 21:29:30.26
159
特に結婚になると常識ない女性より、頼れる女性の方が数倍大人気だ
男性にとって、交際と結婚は別物なんだよ
交際はいつでも捨てれる女、結婚は一生付き合いたい女だ >

わたしもそうおもう。
でも、
そうでない男もいたってことw 調べたら、彼以外にもね。


男は理論的な生き物だ>
そして独占欲が強く、征服感が好きな男が多い>

なんとなくわかっていたけど、漢字で羅列してもらうと
迫力あって頭によく入る・・そうか・・。

理論的じゃない男にはDV男が多い>

そうなんですか。DV縁がないので。
理論的な男、男は理論的、、
新しい見方です。ありがとうございます。
170 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 21:33:30.89
169 そっち側の男友達を捕まえて遊べよw 2chの男はショボイんだろ。
ネガ思考だし。>>そうなんだ。
そっち側、って勝手に壁つくるとこはネガですね。
そっちって何なんだか笑。

マツコデラックスがお前見つけたら「こいつサイッテー女」とニッコニコしながら
弄りまくられてそうだな。そういう奴と将来展望相談したほうが実りあるんでね。

たぶん恋のから騒ぎ的女と思われてそう。残念。同類にちかいよ!
もちょっと地味でおちついてるかも。リアと非リアの境目ぐらい。
171 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 21:38:18.20
なんか話がずれてきた(涙)
だれもしかってくれないので、そろそろあがります。

万が一こまりはててむこうから連絡きたら、
もう全肯定でえらかったね男らしいねとだけいってやろうとおもいます。

ミクシコミュニティに、前はなかったような自殺っていうか
飛び込み電車情報のコミュが加わってて、
何これ?っておもったけど、(彼は自動車通勤)
出張用だと信じたい。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:45:16.19
>>171
有吉的にニックネームつけるなら、お前はさしずめ「遊園地女」だ。

遊園地で「生活」は出来ないよな。
ただいま、行ってきます、な場所じゃない。
じゃあねー楽しかったよーバイバイ、って客が帰ったら、真っ暗で空っぽになる場所。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:47:23.30
連絡は無いと思うぞ
あってもそれこそ不倫でドロドロな未来しかない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:51:10.14
男が理論的という言葉にはな
逆に感情にまかせて発言してくる相手は嫌いだという意味が含まれる
そういう含みが読めないから>>171には結婚は厳しいと思う
それでも若ければまだ勢いで結婚できてたかもな
30代で頭も悪い、そんな女は2chだけじゃなく、現実でも相手にされんぞ
175 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 21:58:44.88
172 >遊園地女って?kwsk←あってる?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:01:18.93
>>175
相変わらず裏が読めないんだな
数日遊ぶ(短い期間交際する)のはいいが
一生遊ぶ(結婚して生涯付き添う)のは勘弁したいって事だ
177 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 22:10:14.63
逆に感情にまかせて発言してくる相手は嫌いだという意味が含まれる

>>それをやったのが過去にこの人しかいない。。だから懐かしい。
私もそうとう振り回されたから。彼に引き出された。

あんな情熱はもうこの先ないとおもう。
いつもは普通の女以上にわがままいわなさすぎて、
何考えてるかわからんって。
ヒステリー振り回し女やスイーツは嫌いです。

そういう含みが読めないから>>171には結婚は厳しいと思う >

>>彼と付き合ってた五年前、中高生みたいに恋愛経験すくなくて彼に期待しすぎて、
「白か黒か」しかない意見をいってたくさん彼を追い詰めたんだよね・・。
どーしても許せないことがあって、別れた。そして転勤。

いまは「そういうグレーの部分もあるよねー」ってわかる。
男を追い詰めずにすみそう。結婚てそういうのも大事。

ちょっと意味ちがうか・・・。
みなさん飽きてますよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:15:22.91
>>175
遊園地に住んで、そこから出勤して、寝に帰る人間なんていないだろ。

イルミネーションも楽しい場所だけど、常に新鮮なアトラクションを入れ替えて
客離れさせない経営努力もしているけども、遊んだ客が帰っていくのは「家」。

綺麗めOLで化粧も上手だけど、話題も雑多にわたり会話の切り替えしも中々だし、
目の前の人間を退屈させないよう雑学趣味もよく勉強して努力を怠らないけれど、
男がゆったり安らぐために帰っていくのは、お前じゃない。

179 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 22:15:59.17
176数日遊ぶ(短い期間交際する)のはいいが
一生遊ぶ(結婚して生涯付き添う)のは勘弁したいって事だ >

本音言わないからねー、付き合った男みんな最後発狂してた。
一番発狂したのが彼。

ただ、会話がつまらないといかそういうのではないよ。
すぅぅぅごい、おふざけ女です。猫語とか。
鼻の角栓とらせてもらってハァハァ萌モエいってたり。
180 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 22:19:12.13
178>

だから彼の結婚トラブルにあわせて、
自分探しの旅にもでてるとこなので、
みなさんに意見をききたかったのです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:24:30.50
> 自分探しの旅

探さずとも、目の前に結論置かれてるだろ、お前は「遊園地女」だって。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:28:59.48
意見ききたいたって、自分で比較検討してみれば普通に分かるよ。

「家」にあって「遊園地」には備わっていないもの
「家」にあったらウザすぎて落ち着かないけど「遊園地」なら普通なもの

183 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 22:39:23.51
きらきらメリーゴーラウンド、
でかいネズミ
お城
ポップコーン。
花火

素敵なお兄さん、
誰か閉めて。ポジティブワードでおわりたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:45:33.83
結婚は諦めろ
185 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/10(木) 22:48:32.17
ポジでください。笑。

ありがとう、長いことつきあってくれたみなさん。
次の方おねがいします☆
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:50:51.86
>>171
メンズw あなた散々叱られてたじゃない!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:53:25.53
しかも仕切って終わった!
楽しい人が2ちゃんにはいるなあ

はい次の方どーぞー
188 ◆A1i00XnIUc :2012/05/11(金) 02:02:53.36
こんばんは
こんな時間ですし明日も仕事なのでアドバイスいただいても
明日の夕方以降しかレスできませんが、お願いします

両家の親同士が友人だから家族ぐるみの交流もあり子供の頃から一緒に遊んできました。
お互いを意識して気持ちを伝えあい、つきあいはじめたのは高校2年からです。
中距離くらいの大学に進学してからも変わらないお付き合いをしてきました。
卒業後は2人とも地元に就職して全てが順調で、
親同士の間では、もう少し仕事に慣れて落ち着いたら結婚なんて話も出ていたようです。
が、2ヶ月前に彼が会社を辞めてしまいました。
職場の人間関係に疲れたと言ってますが詳細は話たがりません。
いろいろあったのでしょうから私もあまり突っ込まずにいましたが、
全てに脱力した感じで2ヶ月経っても再就職先を探している気配もありません。
それを知った私の両親は仕事も続かないようなやつだったとはガッカリだと言い出し、
簡単に仕事を辞めて次の仕事も探さないようなヤツに嫁がせるバカ親はいないと言い、
彼の両親ともケンカ状態になってしまいました。
189 ◆A1i00XnIUc :2012/05/11(金) 02:08:56.12
やりたい仕事に就いて頑張っていたので簡単に辞めたわけではないと思うのですが、
理由も話してくれないのでどうしていいのかわかりません。
私の気持ちとしては、彼が再就職して数年したら結婚したいと思っているんですが
今の状態では無理です。
男性の心理として、退職理由を言わない、再就職に向けて動かない理由ってどんなことが考えられますか?
190 ◆A1i00XnIUc :2012/05/11(金) 02:10:44.03
すみません、人それぞれで答えがない質問でしたね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:15:39.50
>>190
彼氏の「心の師匠」を探しだせ。彼氏友人に心当たりがないか聞き回れ。
高校、大学、部活の先輩、そこらへんの人に婚約者です、とヘルプコール。

彼家族が聞き出せない事情も、他人で信頼ある人からの問いかけなら
彼氏の重い口が開くかもしれない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:55:42.40
>>189
言いたくもないって気持ちも察してやれよ
結婚まで見えてる状態で退職なんて、それなりに辛い事があったんだろうよ
再就職っといっても、希望の就職先受けても落ちてたりして、言いにくいだけかも知れない

まだ退職して2ヵ月程度、失業保険も切れてないくらいだよな
お前がその彼と結婚したいなら、落ち着いて今まで通り接してやれば良いさ
向こうに結婚の意識が出れば、それなりに立ち回りを変えるだろうよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:48:42.64
彼の様子を詳しく
話はそれからだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 05:28:35.41
彼の様子がもう少し分からないとなんとも言えないな
職種によって物凄いキツイ職もあるし
言えないって事はパワハラなどの人間関係の可能性が高いだろうけど
20台前半だろうから結婚の事はまだ先送りしていいとは思うが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:05:47.86
>>189
自分だったら、仕事が思う様にこなせなかった、大きな失敗をした、なんかは言いづらいかもしれないなあ。直ぐ退職したならなおさら。
それなら自信も無くしてるだろうから次を躊躇するのかも。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:36:01.49
>>188-190
彼の行動を良いように解釈しようとしてるけど、
お前とは結婚したくないと言う、彼の意思表示じゃないのか?

少なくとも、職も結婚も投げ出したい程の事が有ったんだろ、彼にとって。
197 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 14:01:38.86
「遊園地女」です。こんにちは。
160>昨日はいっぱいいっぱいで、「サブ駆るメンヘラ依存症元彼のいいエピソード聞きたい」がまとまらなくて
、後だしジャンケンになりますが、追加でお願いします。

実は私、生まれつき病弱でからだが弱くて、体にコンプがあって、
よってきた男性を全部はねのけてきちゃったんです。

ようやくつきあいはじめても心を開くことがなくて、
この子なんなのめちゃ楽しいのに最高の彼女なのに俺の気持ち伝わらない。
わがままいわないけど本音も見えない。

彼氏さんたち悩みに悩んで最後はみんな発狂。
わたし「うふふ、じゃあねー消えるわねー」って。

198 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 14:03:00.66

クラブで働いた時期があったのもそんな自分のコンプを気にしてだったと思う。
恋愛対象に絶対になることはない親父たちとの話は、自分が傷つくことがないから
まあまあ楽しかったです。一番人気者だったし。
「自分は普通の恋愛ができない」と思い込んでて。幸せになったらいけないって。

バツ3?ぐらいのヤクザみたいな(っていうかヤクザ?)オジサンと(でもハンサム)
感情のないお付き合いをしたこともあった。
不倫はぜったいに嫌だったからしてない。
よくかれのどっしりした高級車から、キラキラした若いカップルみてました。
ああ、自分にはできないなあって。無邪気でうらやましいなあって。

(うえーん、ごめんなさい、ちょっと退席あとでまた)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:21:36.08
好きな人の裸を見た時に自分の想像と違っていて
好みじゃないとか苦手とか生理的にダメだと思う体の持ち主の子だったら
その後どうしますか
時間をかけて別れるそれとも理由を作って早く別れるそのまま付き合う
どれが多いですかね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:38:47.48
>>198
新章キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?
アダ名まで付いてる!そして元カレの話どっかイッターー?
今回もステキだ。まじサブちゃんのファンになりそうだわ。相談は他の人に任せて楽しませてもらおう
201 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 15:34:16.86
200>ありがとうございます。【遊園地女】です。

ちょっとあわただしいので、重複とか入力みすあったらすみません。
うへーいそげー。

(↓続き)

そうしたらサブカルメンヘラ依存症男が私のこと見つけてくれて。
大熱中。
すっごい追っかけてくる。私もう恋愛する気ないのに、これでもかってストーカーされて、
三ヶ月後、
観念して付き合い始めました。

サブ駆るメンヘラ男はもともと不安定なわがまま君。お洒落目指したナルめなカフェ男。
イームズとかビームスとか男の香水とか。
おにゃのこ依存先がないと寂しくて死んじゃうんだけど、好きな時だけ勝手に依存させてくれないと、
めんどくさくなってそのおにゃのこを振る。。彼が欲しいのはきゃわゆぃお人形さん。飽きたらポイ。

そういう薄っぺらいとこが嫌いだったけど、だんだん情が出てきて。
私空気読めるから、わがままな彼にあわせるのもちゃんとやれた。

彼、好きなときに好きなだけ私に依存できた。
はじめはいいけどすぐ飽きちゃうお人形さんなおにゃのこじゃないのに、
中身もあるしっかりした女なのに、
それなのにちゃんと依存させてくれる隙もある(お互い病んでるってこと。共依存)。
今度のターゲット、飽きない!
最高なんですけど☆キラーーん☆

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:37:00.44
もう別の相談者来てるから冷やかしは来るなよ
203 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 16:35:48.05
(いま、仕事の打ち合わせしなが
話きいてるふりしてばれない様に下書き書いてます・・)
204 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 17:00:34.10



「今日女友達と、二人で○○に飲みにいく」といったら、
あれ?なんでサブ駆る君、女友達や私より先にそのお店に来てるの?とか。
ほかなんかあったかな?とにかく私にど執着。
少しでも一緒にいたいから嘘ついて自分の予定こそっと変えたり。

もともと人に奢るのを生きがいとしていて、
(自分に自信がないからかな。)
仕事はデキるサラリーマンで小金持ち。
私彼といるときにお財布に触ったことなかったし、私どころか私や彼の友達の分まで飲食は彼もち。
飲食ならともかく、
私の後輩が、別の友達へのライブTシャツをお土産に買うかどうか悩んでたら、
「いいよ」ってひょいっと買ったり。その場にいない、あったことない後輩の友達にお土産を。
さすがに私怒った。
「喜んでくれるとおもったのに」カッコつけのサブ駆る君、泣いてしょぼしょぼになった。
それを愛だと思った。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:13:39.78
レス番飛んでるんで透明あぼんの人がきてたのかとわかた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:13:47.34
だから来るなよ
お前の文章、なんだか理解できない部分多いし、頭悪い文章だから読みにくいんだよ
207 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 17:19:04.77
>えーと、205,206、
透明あぼんって私のことですか?どういう意味?
すみません、どこの板いって吐き出したらいいですか?
2chやらないのでわかりません。
どうしようどうやったら文章読みやすくなるんでしょう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:22:19.09
とりあえず先に同性の方の意見を聞いて来たらどうか
ここは既婚男性が質問に答える場所だ
>>207の文章はおっさん達にはハードルが高すぎる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:23:25.49
いやいや、俺は読みたいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:26:44.46
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:27:26.69
既女専用だったか、また探してくる
212 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 17:27:55.93
208>ハードル高いって?どういう意味で?
文章読みにくいっていうのは、
主語述語名詞の使い方がまちがってるのでしょうか?
頭悪い文章を書いてるんだ私・・・ショック。
どうしたら読みやすくなるか、誰かコツください。

よその板から板にリンク張った聞き方ってやってもいいのですか?
おすすめの板とすれっど誰か教えてください。

ここまで書く気しなかったけど、
なんかたくさん書いたら冷静になってきた。

透明あぼんって何
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:41:54.27
遊園地廃業したいなら、心理学ド素人集団のここに来たって無駄。
お前を変えられるのは、正しく問題点を指摘してくれる専門家のみ。

それも分からず、ただ自分の生き様を聞いて聞いて!と男に垂れ流しても、
単に年齢上がっていくだけで、生き方も変えられず、真の理解者など現れず、
周囲からラベル貼られて終わるだけ。ラベル名は「痛い中年女」。

「私はそんなんじゃない、何も知らないお前らに勝手に決められたくない」
レッテル張られにムカつくんなら、ここじゃなくて、専門家に行け、と。

ピンクなら男にモテルから、とにかくピンク!って大阪のおばちゃんピンクを
着る女がいたら、お前は「バカ女か?」と当たり前に思うだろう?
何をどうしたら分からないんだったら、勝手な思い込みに走るんじゃなくて
専門家に厳密に診断してもらって、似合うピンクを着るのが常識だろうが、と
バカ女の暴走に呆れるだろう?

もうここに来るな。自分を幸せな人生に乗せてやりたいんだったら。
214 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 17:54:13.89
211さん> よろしくおねがいします。たすけてください。

212さん> そんなのわかっちょるよ。。
      一等はじめは「彼は幸せだとおもいますか?」だけ聞きたかったけど、
書いてたらすっきりしてきたから別エピつづけたいよ・・。
あと、ここはやっぱりちょっと大人め過ぎたかも。
大人の男性の意見欲しかったけど、
年齢違いすぎて雰囲気とか名詞の単語とか伝わってないのかな?とおもう。
どっちがいいとか悪いとかでなく。
ただ・・
透明あぼんって?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:56:31.47
>>214
さすがですよサブちゃん。別エピお願いします
216 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/11(金) 17:58:28.33
透明あぼん・・・
217 ◆A1i00XnIUc :2012/05/11(金) 23:05:28.79
こんばんは
彼と食事をしてきたので遅くなりました。

・彼氏友人に心当たりがないか聞く

これは、彼の心情を知らない人にまで話を広げてしまいそうですし、ちょっと無理です。

・言いたくもないって気持ち

辞職の事情に関しては、いつか話してくれるまで待ちたいと思います。

・彼の様子・お前とは結婚したくない

彼の仕事は建築業で、設計の仕事をしていました。
元々あまり愚痴とかは言わない人ですし、
辞職する少し前から、なんか元気ないな、疲れてるのかな?とは思っていました。
その後、辞めたことを聞いて驚きましたが、すぐに次探すからと言っていたのですが、
私の見る限り一生懸命探してるようには思えません。
面接に行っても不採用になって言えずにいるのかもしれませんね。

今夜は、彼から晩メシ行こうって誘われたんですが、以前(辞職前)の彼でした。
仕事に関わる話題は出さず、私との結婚とかって考えたことある〜?って軽い感じで聞いてみたら
今は結婚して欲しいとは言えないけど、俺の嫁はおまえしか考えられないって言ってくれました。
この言葉を信じて待ってたいです。本心と思っていいですよね?
218 ◆A1i00XnIUc :2012/05/11(金) 23:11:05.60
すみません修整させてください。

>私の見る限り一生懸命探してるようには思えません。

私の見る限り一生懸命探してるようには思えませんでした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:32:33.59
>>217
もし数年後、後乳飲み子を抱えて無職男を支える事に成っても後悔しないなら信じろ。
もし数年後、もっと若い子と結婚すると言い出されても後悔しないなら信じろ。
もし数年後、俺って結婚に向いてないんだよねと言われて後悔しないなら信じろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:21:18.36
>>217
まだ信じて待っても良い状況だと思うよ
半年しても就職してなかったり、状況が変わったら、またおいで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:11:55.55
>>220はげどー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:32:34.36
>>217
建築業の設計という事は、家などをデザインする仕事か
私は土木の設計や、土木建築の施工管理、施工などなら知り合い居るので
ある程度仕事量など理解できるのですが、建築の設計はあまり知らないんだ、すまない
自分が見てきた土木の設計担当者は、退社時間が日付が変わる事もよくあるぐらいでした
同じとは言えないと思いますが、業界がずっと不景気なのもあるし、厳しい仕事であるのには間違いないと思います
入社2ヶ月ではそれほどやれる事もないのに、他の先輩や上司が帰らないので帰宅できない状況だったのかもしれないですね
学生だったのがいきなり帰宅時間21時以降になる、しかもやる事ないのに帰れないというのは、この業界は割りとよくある事です
建設業関係というのはハッキリ言うと、施工以外は肉体労働は無いけど超絶ブラック企業です
どの程度の規模の企業か分かりませんが、企業自体も体育会系の所も多く存在します
職業自体の厳しさ、体育会系のノリ、それらが嫌になって再就職する気力を奪ってるのかもしれないですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:53:01.55
>>222
建設業、特に施工管理は本当にひどいブラックらしいな
あまり建設業がブラック企業に上がらないのは、該当する人達はネットする時間も無いほど働いてるからだと聞いた事がある
しかも上と下の板ばさみで精神的に病む人も多いらしい
224 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 01:54:41.21
お邪魔します。30代半ばです。
男性が自分に何を求めているのかわからなくなりました。
質問が変だったらすみません。

若い頃は、もっと自立しなきゃいけない、そんな人に頼っている人と家庭を持とうと思わない、と
彼氏でもない人達から口を揃えたように言われ続けました。
(何かの集まりにたまたま来た、一度も話した事もないような人の友人とかからも)
確かに自分で何かをするということは全くなかったし、おんぶにだっこだったので反省し、
まずは一人暮らしをして、ちゃんと働いて、自分で生活をして...と頑張りました。
すると今度は、スキがない、一人でもやって行けそう(笑)、強いから大丈夫だよ(笑)と、
別に告白もしてないのに上から目線で言われ、好きになってくれる人も現れません。
今までのお嬢さんじゃダメだと思って自立したら、一人でやっていけるでしょって言われて、
なんでいつも、良く知らない人からこんなに言われ続けなきゃいけないんだろう...と悲しくなってきました。

どうやったら、強くて自立してるけど守ってあげたくなるような女性になれるのかなぁ...。
どういう時に守ってあげたいと思いますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:59:38.62
>>224
今までの交際経験がどれくらいあるかを書いてもらわないと分からないな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:02:03.21
>>224
聞き辛い事聞くけど、処女?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:06:02.23
>>224
この板の養う意味とは?ってスレ見てみなよ。色々だからね。
結局価値観が合う人を探すしかないって事だと思うよ。あまりブレないのが一番よ
228 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 02:07:12.75
>>225
お返事ありがとうございます。
交際自体は5人くらいです。
私が自立する前の彼氏からは、人を頼っちゃイカンとは言われましたが、
自立してからは誰とも交際してません。
初めて会った人や、会っても2回目(しかも大人数の中の一人、殆ど話してもいない)の人達から、
本当に好き放題言われます。
その人が私の何を知ってるんだろうと不思議なんだけど、
ここまで言われるんなら、多分一見してわかるオーラ(人をムカつかせるとか?)が
あるのかなぁとも悩むし...。

>>226
処女じゃないですが、基本男性はあんまり好きじゃないです。
好きじゃないというか、すごいコントロールして来るし、ストーカーも大変だったし...。
229 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 02:13:05.27
>>227
まだ1しか読めてませんが、確かに他で代用効くのに、若くもない私と結婚する意味はないか...と
思ってしまいました。
じっくり読ませてもらいます。
価値観かぁ...自分の価値観が何かわからないけど、自分が相手に何をしてあげられるのかもわからない。
そもそも何かしてあげられることなんてあるのかな。不安なってきた。
そりゃ私と居ようと思える価値ないですね...。うーん...。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:15:57.04
>>224
まずどちらかが一方的に助けられる関係はダメ
互いに助け合おうとする子なら、少しでも困ってたら黙っていても助けてあげたくなる

あと、自分のことを強くて自立してると公言する女性は、プライドだけ高くて傲慢になりがちだから注意してね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:18:24.27
>>228
容姿が問題で男性と付き合えないわけではなさそうね
ただ若い頃があまりに世間知らずだったんじゃないかと
容姿が悪くないからある程度教養がたかい、ランクが高い男が寄ってきたが
貴方の世間知らずぶりや性格のキツさに耐え切れず離れていったと予想します
今現在は世間知らずな所は解消されたかもしれませんが、性格のキツさだけが前面に見えてるのだと思います
失礼な言い方になりますが、貴方の年齢で性格もキツそうであれば男は寄って来ません

貴方が交際してきた男性が貴方を操縦しようとしてきてたのは、貴方が世間知らずだったからだと推測します
常識的な事を教える=操縦しようとするに感じただけだと
あまり男性が好きではないのであれば、一人で自立して生きていけばいいのではないでしょう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:26:09.76
>>229
んん?違くて自分と居る事に意味を持ってくれる人と出会いなさいって事。
処女うんぬんはスルーがこの板では大事よw
233 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 02:28:12.14
>>230
お互いに助け合い!そこかも...!
男性はすぐ見下して来るか、ちょっと仲良くなるとすぐ偉そうになるかのどちらか、と
決めつけてる節があって、それで警戒して冷たいのかも!
人に優しくなれるよう頑張ります!
そして、自分で自分を強くて自立してるとは言った事ないです。
自立って言っても、派遣でボロアパートになんとか住めてる程度だから。
親からお金はもちろん貰ってませんが、全然本当の自立(余裕のある生活?)とはほど遠いです。

>>231
すごい...!
ものすごくドンピシャです。まるで昔からの友達のようです。
顔も見ない、短い文の中でこんなにわかるなんて、実際に会った人ならそりゃわかりますね...。

若い頃は、自分で歩く事も荷物を持つ事もお金を出す事も殆どしたことありませんでした。
人にやらせるというより、自分がするという感覚自体がなかった。
性格はだいぶ丸くなったとは思いますが、やっぱりまだまだキツいんですね...。
悲しい時に泣けずに、強がって虚勢を張るのが余計キツイのかもと思いました。
いや、でも悲しいのに強がってる人は可愛かったりするから、そうでもないのかな...。

男性はあまり好きではないです。
好きではないというより、騙されそうで怖い、どうせすぐ捨てられる、という意味で警戒してます。
一人で生きて行きたくないし、支え合いたいと思うんですが、
やっぱり諦めて孤独死コースかなぁ...。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:33:29.63
養う意味スレって、毒男が立てたスレだよな
1スレ目でアホらしくては見るの止めたけど、まだ続いてたんだw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:37:31.25
確かにそれっぽいスレタイだけど、結婚観は色々書いてあるから参考にはなるかなと思ってw
バカバカしいのは気にしなきゃいーしね
236 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 02:39:00.65
>>232
なんかレス読んだら涙がでてきた;
自分と居る事に意味を持ってくれる人かぁ、いいなぁ、みなさんそういう人と巡り会えたんですね。
羨ましいなぁ。
処女はスルーなんですね、すみません。

男性と知り合っても、デート2回目である程度の大人の関係を受け入れないと、
とたんに連絡が途切れる人ばっかりで、なんでこんなに使い捨ての関係ばっかりなんだろうなぁと
悩んでました。
親がそういう方面にはものすごく厳しいので、彼氏とじゃないとそういうのはしたくないのに、
すぐにそういうのを求めてきます。
見た目も全然遊んでそうじゃないし、むしろガード固すぎと言われるのに、
なぜ男性は努力もせずにすぐしたがるのか。
そういう経験ばっかりしてきたので、男性にはものすごい警戒心があります。
馬鹿を見るのは常に女、と摺り込まれてきたからかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:41:10.31
>>233
謙虚さがあるうちはまだどうにかなるけど、偉そうに〜と思ってしまうところは、抑える必要があるかもね

キツい性格は簡単には治せないだろうが、ツンデレに見える程度にお礼とか、感謝に心をこめると良いかも
238 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 02:44:37.11
>>237
アドバイスありがとうございます!
>偉そうに〜と思ってしまうところは、抑える必要があるかもね
>ツンデレに見える程度にお礼とか、感謝に心をこめると良いかも
すごい為になります!ありがとう!
こういう日々のちょっとした事で開きが出てくるんだろうなぁ。

女性にはすごく素直に感謝できるんですが、男性には身構えてしまうので、
女性に対するように出来るよう頑張ってみます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:45:12.14
>>236
>>197を見て昔の自分と被る所がありませんか?
>この子なんなのめちゃ楽しいのに最高の彼女なのに俺の気持ち伝わらない。
こんな事を自分で思ってる人が30代前半でもまだいるのですからね
諦める必要は無いですが、よほど性格や価値観が合う人でないと恋愛結婚は難しいと思います
婚活を嫌う男性は多いので、普通に親戚などからお見合いを紹介してもらうのがいいかもしれません

すぐに体の関係を求める男性は、遊び以外の関係を望んでません
なので、そんな人から振られたからといって落ち込む必要はありません
結婚前提の交際をしたいのであれば、男は慎重になるものです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:58:02.08
>>236
結局シンプルな事なんだけど難しいよね。
男がセックスを求めるのが不純な事だけでもないし。
他の方が言ってる様に力を抜くのは大事かもしれないですね
いい出会いがあるといいですね
241 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 03:01:59.00
>>239
私が男性から最高の彼女と思われてたかは、多分違うと思いますが、
本音が言えないってのは被るかも。わがまま言うけど...。
恋愛結婚は、昔からあまり考えていません。
お見合いの方が素性が確かなので、お見合い推奨派です。
ただ、こんな初対面の人にまで言われる状態で、お見合いなんかしても無理だろう...と思って、
皆さんの意見が聞きたくなりました。
お見合いしても、常に相手に感謝して、お礼をして、とやってみます。
そうですよね、すぐに体の関係を求める男性は遊びですよねw
引っかからなくて良かった。
むしろ去ってくれて助かったと思うことにします。ありがとう。

>>240
ありがとう、またちょっと涙でました。
力抜く、かぁ。あんまり深く考えないで、感謝から初めてみます。
良い出会いあったら良いな。ありがとう。

長々と遅くまでありがとうございました。頑張ります。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:08:40.02
謙虚な人はなんか応援したくなるな
頑張ってなー
243 ◆fh6J4CiRRs :2012/05/12(土) 03:22:23.76
>>242
ありがとうございます!頑張ります。

ではでは...。
244 ◆h30m1byWDM :2012/05/12(土) 05:07:28.92
トリってこれでいいのかな?汗
245 ◆h30m1byWDM :2012/05/12(土) 05:14:13.45
結婚で悩んでます。
相手は付き合って一年ちょっとの同い年今年26歳です。
相手は一部上場会社勤務のサラリーマンで、私は小銭稼ぎのモデル?みたいなフリーターです。
出会いは中学の時で、昨年私が長く付き合った彼と別れて付き合い出しました。
でも、凄いヤンデレ?で…。婚約指輪ちゃんと用意する!戸建ても買うと息巻いて、私が断っても一人で展示会?に行ってしまう始末です。偉そうに聞こえてしまうかもしれませんが、彼は思春期に形成される理想の女性像が私になってしまったみたいで…。
246 ◆h30m1byWDM :2012/05/12(土) 05:21:59.01
ちょっと別れ話をしたらすぐに泣くし、別れるぐらいなら死ぬ。他なんてありえないと口で言ってて、事実もう他の女性がダメみたいです(職場でのスキンシップや、AVでリバース)。
気持ち的には凄く重いです。でも、重いと伝えた所、俺は○○の幸せが一番だから…と言いつつも、死ぬ死ぬ系で…。身体の相性はいいです。性格もいい所有りますし、私に凄い優しくしてくれます。
247 ◆h30m1byWDM :2012/05/12(土) 05:27:07.65
でも、突っ走る所やヤンデレ、あとはそのつもりは無いのでしょうけど、(無神経)に他者をバカにする事が多々あってヒヤヒヤします…両家共に賛成なのですが、どうすればいいのでしょうか…。
既男板は昔から見てて羨ましかったのに、今はどうしたらいいかわからないです…
友人止まりにしておけば良かった、最近そう思ってしまいます。
拙い文章で申し訳ありません。
どうか、ご教授お願い致します。
248 ◆h30m1byWDM :2012/05/12(土) 05:40:15.01
すみません、
あと、彼は結婚したら私に専業主婦希望です。
最近、私がずっと就きたかった職のお声をかけて頂いてるのですが、両親も彼も大反対です…。
その職にだけは絶対に就くなと(超絶ブラック・休みなんてあるの?確実に婚期逃すってお仕事です)。
反対する理由も気持ちもわかるのですが…。
本当に纏まりが無くてすみません。
要は、したい仕事を諦めて嫁ぐか、結婚してどうなるかって感じです。

本当にわからないんです。
どうすればいいか。

ごめんなさい、ご助言下さい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:53:54.70
ヤンデレではなく、男性版のメンヘラだな
結婚というのは、お互いが強く望んで結婚してもうまくいかない事は多いのです
相手の収入や安定した職業は理想的かもしれませんが
自分自身がその彼と一生過ごしていけるかの自信がないと厳しいんじゃないかな
一度彼にはカウンセリングに行ってもらった方がよさそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:00:17.19
メンヘラだなー、あまり聞かないが男でもメンヘラってあるのかね?
結局自分が後悔しないように自分で判断するしか無いように見える
やりたい職を諦めて結婚しても、人から言われてじゃ後悔する
職諦めて結婚しても、本当に婚期を逃すかもしれない

ちなみに女性の場合はメンヘラは治療が必要だ
酷くなると、相手を殺して自分も死ぬとか言い出すからな
あと女性がメンヘラなら子供にも影響が出やすいらしい
男版はあまり聞いた事ないけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:02:00.54
>>250
×職諦めて結婚しても、本当に婚期を逃すかもしれない
○結婚せず職を選んでも、本当に婚期を逃すかもしれない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:06:36.89
ちょっと調べたら男のメンヘラも珍しくないみたいね
一度心療内科に診断に行くのを薦めとく
253 ◆h30m1byWDM :2012/05/12(土) 06:14:34.12
メンヘラですか…。
普段はそういう気は無く至ってうざいぐらいに元気です。
変な感じになるのは私のことだけで…。
あと、就きたい職が四年に一回は駅前で頭下げるお仕事です。
前に彼や両親はそれを見てるし、その他諸々で…。
駅前でフル土下座なんて、それで政が良くなるならいくらでもで脳震盪おこすアホな子です、私。

それが絶対に嫌みたいです。

心療内科、どう言って連れてけばいいでしょうか?彼、お薬屋さんなんです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:29:14.19
おっさん思うに重いやつは嫌だ 結婚は絶対しない
けど、こっちの時間や生き方を尊重してくれる(放任)
ならありかな

束縛も℃が過ぎるとお互いダメになるもんよ

おっさんもう一つ言うと死ぬ死ぬ系のやつは自己中
好かれようと思ってなくって自分の気持ちを押し付けて
くるだけだと思ってる おっさんはそこを受け入れる事は
優しさや愛情とは真逆の事と思う お互い高め合う関係でない

255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:40:55.87
>℃(度)がすぎる

おまいさん、直前は何板にいたんだ?w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:52:52.84
>>253
絶対止めた方がいい。
ここの病んだ男の様に過去の事で責めだすよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:29:18.41
逆の立場で、自分がメンヘラっぽい女性と結婚するかと聞かれたら
絶対にしない
子供への障害などの影響もある
何でも言う事を聞かないと死ぬって言えばまかり通ると思ってそうだし
症状が酷くなると思考や行動が全く読めない
どうやって説得するかはちょっと想像付かないが、結婚を考えるなら先に病院で診断だな
あまり結婚をオススメできる物件ではないと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:54:27.95
躁鬱病か キツイのとコンタクト持っちまったな
俺なら避けて通るレベル
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:50:03.79
>>253
あなたはその声をかけてもらった仕事に就きたいんでしょ?
文章からみると彼とは別れたいみたいだから別れたら?

あとは親もその仕事に大反対してるみたいだから、頑張って説得すればいい
その仕事を始めれば婚期が遅れる、っていうのは仕方がないリスクでしょ?
人それぞれそれなりにリスクとメリットを鑑みて、色んなこと選択しながら生きてるよ
その選択の結果生じる都合の良いことも悪いことも、全部背負って生きるしかないよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:13:00.01
>>253
俺もその男はやめた方がいいと思う
職の件はこの際関係ない。この意見に賛成
>>254
>>257

障害云々は別にして、将来マトモな子育てができそうに思えないよ。なんだかんだ言って、子供もコントロールしたがりそう。
そしてそれが周囲から見えないのがタチ悪い。専業主婦希望もその一環かな?


261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:41:34.36
マリッジブルーなのかなー
招待状発送した頃から胃が痛いです
本当にこの人でいいのかわからない
逃げたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:42:31.56
マリッジブルーなのかなー
招待状発送した頃から胃が痛いです
本当にこの人でいいのかわからない
逃げたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:52:19.62
>>262
次のレスから、トリ付けて。これ↓で自分からは回答終わり。

マリッジブルーの原因と解消法
http://www.556health.com/archives/2008/05/post_259.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:54:59.52
>>262
追加。マリッジブルーの女性に対して望ましい男の態度。
しかし、彼がこのお手本どおりでなくても、失望にはまだ早い。

マリッジブルーの彼女にかけたい言葉
http://www.556health.com/archives/2009/02/post_328.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:05:57.08
サブちゃーん
266 ◆h30m1byWDM :2012/05/13(日) 02:13:32.64
>>253?です。

私が軽く不眠症?
入ってるので、
それを理由に彼に一緒に行って診察受けて見て、妊娠とか精○とかと言った所、
「メンクリは出世に響くから嫌だ…出世響いたら○○のことry」でした。
それと、
「ごめんね…束縛酷くて…」でした。
友人として好きだったのに…なんか今頭がふらふらします。
10年以上の付き合いだけど…

今本当にどうしたらいいかわからないです…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:45:51.12
まず、彼がメンヘラだったとして、それでも一緒にやっていこうと思うなら
その意思をしっかり伝え、病院へ一緒に行ってもらう事
彼がどこも悪くなかったら結婚しようってくらいの意志ならば、彼も診断に消極的にならざるえない
いいとこ取りはできないって事だ
彼と離れるか、彼がハンデ持ちでも支えてやるかのどっちかだろ
268 ◆Wow8uSQm6M :2012/05/13(日) 13:58:57.00
>265 さん

1ち

こんにちは,「遊園地女」です。
前回は慣れない2chの書き込みで
全部を毒舌応酬するのが遊び&ルールだと思ってしまい、
スレッドの趣向もよくわからずに、
生意気なことをいっぱい言ってしまってすみませんでした。
TRANCEP- -ABONE されて見えなくなっているんですよね?
(←日本語だと消えてしまうのですか?念のため英語で)

269 ◆34b0Dpn9AI :2012/05/13(日) 14:27:44.45
>265 さん

こんにちは,「遊園地女」です。
前回は慣れない2chの書き込みで
全部を毒舌応酬するのが遊び&ルールだと思ってしまい、
スレッドの趣向もよくわからずに、
生意気なことをたくさん言ってしまってすみませんでした。
TRANCEP- -ABONE されて見えなくなっているんですよね?
(←日本語だと消えてしまうのですか?念のため英語で)

もっとずっとシンプルに経緯と、新しい質問がまとまりましたが、
この内容をどこにもっていっていいのかわかりません。
知恵袋?小町?みたいな別サイトがいいのでしょうか?

書いているうちに自分の心がわかってきた部分もあります。
いい機会なので、より向上した自分になれるよう、
悩むことを成長のチャンスだと、ポジティブにとらえたいと思います。
270 ◆NusA2VPgGg :2012/05/16(水) 01:35:57.57
気団さん、相談にのってください。
未婚もうすぐ30女です。
美人でもなんでもないですが、男女ともに人当たりだけは良いので好い印象を持たれることもあります。
好きでもない異性をやんわり断る方法ってどういったものがあげられますか?
会社の仲良くしたいと思っている女性の先輩に飲みに誘われ喜んで応じたら、
先輩女と先輩女を気に入っている先輩友人男性A : 私と先輩友人男性の部下B
みたいな場をセッティングされてしまい、断りきれず出席したのですが、
部下Bに気に入られ、どうでもいいメールや食事の誘いなど少し面倒です。
3人は以前から何度か会っていたようで、彼氏なしの私に男性部下を紹介、
みたいな流れだったらしく、下手な断り方や逃げ方をすると、
良い感じの先輩女と男性Aの仲が微妙になってしまったり、
面子を潰してしまったりする恐れはないかと不安です。
(Aが部下Bをかなり可愛がっている様子だったので)
そこまで考えず、Bの事を完全スルーしてしまっても大丈夫でしょうか。
それとも↑のことをふまえ、当たり障りない返事で徐々にフェードアウトするべき?
それから、この人に限らず会う機会もあまりないであろう繋がりの薄い、興味のない人から来られると、
いつも完全スルーでごまかしていますが、この年して不味い対応でしょうか。
仕事の関係であったり、すでに繋がりがあったりする人に対しては、
もうどう対応して良いのかわからず、いつも場をグチャグチャ気味にしてしまいます。
面倒なのであまり来られたくなければ、もっと異性に対してはツンケンした態度でいれば良いのでしょうか。
つまらない話ですみませんが、どうぞお知恵をかしてください。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:49:24.40
>>270
その女の先輩に素直に相談出来ないのかな?
あまり思わせぶりな状況が続く方が良くないと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:13:41.85
実は(嘘でも)社外に彼氏いるって気配を匂わせてみたらどう?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:23:33.13
女ってめんどくさいね〜
B→「ごめんなさい!今気になる人いてBさんとはお付き合い出来ません」
  (タイプじゃね〜わ すまんね)
先輩女→「すんません。タイプじゃないっす 紹介してもらったのにごめんなさい」
   (もちょっと良い人次頼むっす)

これじゃ怖いんだろ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:23:46.68
よくやる手だが、知り合いかんでるから、嘘は後々面倒にならないかな?
女先輩あたりから質問攻め来そうだ
275 ◆NusA2VPgGg :2012/05/16(水) 02:31:00.89
>>271
そうですね。
あまりまだ仲良くないのと巧く対処出来なくて恥ずかしいという気持ちで
相談しづらいのですが、先輩に素直に言った方が良いですね。
自分のいないところで先輩が友人男性に話す→部下Bをからかうというか
ネタにされる様な気がして嫌で。
一番は、いい歳だし自分の中だけでスマートに終了させたいんです。
メール5通(挨拶、遊びの誘い、ご飯の誘いなど)のうち1通も返さないって時点で相手も引いてくれると思ったんですが、
甘いでしょうか。(だいたいの人はこれで連絡も来なくなりますし、私も逆の立場なら1通でも返信が来なければ諦めてそれ以上深追いしません)
こういう場合、申し訳ないとは思うのですが、やんわり断る方向に持っていくのがとても苦手です。
「あなたは友達になれるとも思えないし、これから好きになることもない」
↑どうオブラートに包んで、伝えればいいのか…
忙しくて友達と遊ぶ時間もないです、とかで大丈夫でしょうか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:34:44.82
>>275
>>273でいい気がする
277 ◆NusA2VPgGg :2012/05/16(水) 02:37:55.00
そうなんです。
全くつながりなければ>>272さんの実は彼氏いる、や
>>273さんの書いてくださったBへの返答で問題ないのですが、
先輩女が絡んでいるのが悩みどころでして。
先輩女に彼氏がいるとか嘘つくと、追及がすごいだろうし
仕事の面でも何かと面倒なことになりそうです。

やはり先輩女には「すんません。タイプじゃないっす 紹介してもらったのにごめんなさい」で素直に言います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:38:19.81
スルーし続けてたら余程鈍い男じゃない限り察するよ
ダメなら先輩に伝えな。さり気なく遠ざけてくれるでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:43:51.84
普通はそこは察するところだろうけど、無視されたって騒いで質問者が悪者にならないか、気になってる

人によっては、無視するくらいならキッパリ振って欲しいっていう考えがあるからなあ
280 ◆NusA2VPgGg :2012/05/16(水) 02:57:54.06
先輩女はわたしとBをくっつけて4人でグループデーと的なものをしたがっていたので
ほんとに大丈夫かなと。
でもそんなこと気にしていないでとりあえず言ってみる事にします。

男にも、これだけ放置+「返事もせずごめんなさい。お友達からでもって言ってもらってありがたいですが、今回はごめんなさい。発展はなさそうです。」
で終了になりますよね。
完全スルーは楽ですが、やっぱり人として駄目ですね。
今回も含め自分が悪者になりたくなくてウダウダやって生きてきましたが、
キッパリハッキリ言えるように改善していきます。

深夜にみなさま、レスをどうもありがとうございました!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:10:33.89
普通は5回もメール無視してれば全く脈なしと諦める
それでもしつこく誘ってきたり、先輩がしつこく引っ付けようとするなら
先輩に正直に言うとか何かアクション起こせばよさそう

しかし本人が望んでないのに勝手に合コンセッティングとかされるとウザイよな
俺も独身時代はよくあったが、参加しても断ってもめんどくさかった
合コンと言う名目で、先輩のただのキャバ同伴だった事もあるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:10:34.03
うん おっさんも放置はやだな
きっぱり言われる方がいい

おっさんの思考は

放置→おいおい 真剣な相手にそれはないっすよ〜

きっぱり断り→そっかぁしゃーない 言いにくい事言ってくれてありがとう

なのである(あくまでも一例なのだ)
       
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:02:16.76
284なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/19(土) 08:30:56.32
よろしくお願いします。
密かに片思いしている上司がいます。
私の職場は昼間のパートさんが何人かいるんですが
その中のひとりのパートさんには旦那さんの事をあれこれ聞いているようです。
「旦那さんには仕事の相談とかするか」とか「旦那さんは育児手伝うか」とか「お子さんはパパっ子か」とか。
私とは仕事の話が主だし、他のパートとはそこまで話さないみたいなんです。
これって上司はそのパートさんが好きなのかなと思いますか?
その上司はバツイチ小梨です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:34:50.86
>>284
独身の人にはあまり家庭の話はこっちからしないよ
結婚してないと通じにくい話って多いから
(子供視点の家庭と親視点の家庭はかなり違う)

相手が30歳くらい超えると聞かれない限り、まず話さない
嫌みに取られそうで怖いから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:45:57.97
元嫁
287なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/19(土) 16:20:55.48
>>285
ありがとうございます。
未婚パートと既婚パートの違いかなとも思ったんですが
パートが約10人いたら1人の特定のパートさんにだけ旦那さんの事をあれこれ聞いてるんです。
他のパートさんにはプライベートな事はそこまで深く聞かないらしいのに。
ちなみにその上司自身の話は人を選ばずしてるみたいです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:37:07.78
>>287
その特定のパートが「質問しやすい雰囲気」なだけじゃないのか。
あなたの友人にも「どうしてか道案内を人に尋ねられまくるwww」って人は居ないか。
そういうこと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:19:14.39
旦那の事を聞くのは、そのパートさんの旦那に対する不満なところから責めて
その女性と不倫の関係を築こうとしてる可能性もあるね
それは旦那さんが悪い、自分ならそんな事はしない、君をもっと大事にするよ!
こういうのは不倫したい下心のある男がよく使う手だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:00:15.84
パートさんが可愛い上での可能性
291なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/20(日) 06:10:49.76
>>288>>289>>290
ありがとうございます。
確かにそのパートさんはすごく話しやすい雰囲気です。
若く見えるしかわいいと周りも言っていました。
不倫とか軽い遊びな感じでただ聞いてるんですかね。
そのパートさんは入って2ヶ月くらいで、同時期に入ったパートは何人かいるんですが
たまたまなのか、そのパートさんにだけ何度か直接仕事を教えていて
アレ?と思ったのがきっかけでした。(いつもは別に教育係がいるので…)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:18:28.91
まあその気になる上司が本当に不倫の関係を望んでた場合
かなり頭が悪いくて、将来痛い目を見る可能性があるな
不倫は後腐れが無いと考えるのは馬鹿
特に同じ職場とかリスクが高すぎる
危険予知ができる人間は不倫みたいな危険な事はやらない
293なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/20(日) 09:38:04.01
>>292
ありがとうございます。
確かにもし不倫を望んでいたら最悪ですよね。
既婚男性の皆さんから見て、この上司はパートさんに下心あるように思いますか?
年も離れてるし、あまりアプローチ出来ないうえに凹みます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:09:21.22
そのパートの女性の見た目や性格次第でなんとも言えないかな
ただ、相手の日常を聞きたいという事は、少なくても相手に関心がるからじゃないかと
×1というのも浮気癖でもあったんじゃないかと疑える要素だし
パートの女性がただ話してて楽しいという感じの人であれば、別に旦那の事を聞く必要は無いように思えるんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:39:42.85
旦那の事を聞く=自分に付込む隙があるか、に見えるな
まあ普通に会話するのにそんなプライベートな事なんかは普通聞かない
話の糸口にしたいとか、その話が自分に何かしら役立つ事とかじゃない限りは
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:47:17.50
×1で家に帰っても話し相手いなくて他に異性と話すこともなく
ただ雑談で話しやすい相手に話してるだけにも思えるな
旦那や子供のことを聞くのは話題に乏しいだけで他意はない
すごく優しい目でみた場合だがw
本気で好きなら思い切ってアプローチしてみたらどうだ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:33:00.34
不倫目当てでそのパートに近づいてるならば、好きであっても自分なら冷めるな
人妻を口説こうとするくらいなら浮気なんて軽々しくしそうだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:23:47.04
結果どっちでもってとれるって事だね
気になるならもっと仲良くならないと真相は分からんね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:35:34.43
旦那が育児するのかとか、パパっこなのかとか、聞く心理は何なんだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 04:20:47.96
>>299
自分が再婚したらうまくやっていけるかとか想像するのが好きなオナニストかもしれんな
301なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/22(火) 07:10:10.40
ありがとうございます。
どちらにも取れるんですね。
積極的に話し掛けたりしてみてます。
今は上司に不倫願望がない事を願うのみですね…。
上司はそのパートさんを高く評価しているみたいです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:16:57.35
高く評価ってのは仕事が出来るって意味かな?
新人のパートやバイトを高く評価するってあまりないような気がする
長い期間働いて、かなり仕事できるって意味でなら高く評価するかもしれんがね
パートやバイトはいつ辞めるかもしれんし、新人正社員に期待を込めて高く評価するなら理解できるが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:31:22.87
自分がエロくなり過ぎて困ってます。
「ゴハンちょうだい」って言って、毎晩ペロペロしてお口に出してごっくんするのが日課になってる。
朝に起こすときに服の上から朝立ちしたチンチンをナデナデすると「んー…っ」と起きるのが可愛くてたまりません。
今日は朝にも関わらず「ペロペロしていい??」って聞いたら、「だめだよー」って言われて、
「じゃあ、ペロでいいから!!先っちょだけ!!ねっ?ねっ?」って言ったら「おっさんか!!」って笑われました´・ω・`
結局着替えてるときに片乳首だけペロさせてもらった。
自分でもこんなにエロおバカになるとは思いませんでした。
エロいのって結婚して子供が生まれたら治まってくるものですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:39:01.78
あんた78,9%暇なおっさんだろ
クビれうpしたら気団様達が相談のってやろう
305ヤジルマンZ ◆Rose/qbT36 :2012/05/23(水) 22:44:28.00
あぁ、俺だって本気だすぜ
306なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/24(木) 06:42:03.66
>>302
ありがとうございます。
そのパートさんは似たような職種で長く経験があるからなのか
やたら上司はパートさんに期待している感じなんですよね。
上司の更に上の人や他の社員にも褒める話をしているみたいなんです。
確かに他の新人パートより仕事は出来る雰囲気はありますが…。
どうなんでしょうか。
307303:2012/05/24(木) 11:52:20.09
おっさんじゃないですよ!!
発言はおっさんかもしれませんが……。
水疱瘡の跡があるから、
お腹うpできない´・ω・`
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:10:07.31
>>306
そもそも、あなたは独身で、パートさんは既婚で子持ち。
恋愛の勝利はあなたで絶対確定なのに、上司にアピールしないのは
それなんで。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:06:43.87
>>1
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:34:17.77
俺が>>306の立場なら躊躇すると思うがな
書き込みを見た俺の予想だが、8割方不倫狙ってるように見える
これは俺の予想で、他の人は違うと感じるかもしれんがね
そもそも旦那の事を聞きだす理由が他に思い当たらん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:51:00.56
私はあなたに全てを賭けたけど
あまりに高い壁にあなたは届かず
私は愛のゲームの代償を払った

私があなたの太陽なら
あなたを知ったとき嵐でなかったなら

ああ だれがいけないんだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:04:48.77
ちょっと独り言な
不倫という色恋遊びを楽しむおっさん流の心構え

洒落かどうか分からんようなアピール(餌)して
おにゃにょこが食いつく(釣れる)と良い状態でいける

どっちかの気持ちが強いと後々キツいぞ

 
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:37:55.31
不倫を楽しむ()
火遊びが大火事の大損にならなきゃいいがな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:53:06.50
>>312
失敗して初めて気付くんだよなぁ
今自分があげた火を消すのに一生懸命だよorz
315なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/25(金) 19:06:26.06
>>308>>310
ありがとうございます。
私も向こうは既婚だからと思ってはいるんですが躊躇ってしまいます…。
不倫狙い8割ですか(涙)
それはマジ惚れではなく遊びな感じでしょうか?
最近もその上司とパートさんのやり取りで何かあると、上司と仲の良い男の人とかに
「旦那に愚痴られちゃってるかなぁ」と言ってるらしいんです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:28:08.59
>>315
普通に家庭円満そうなパートにちょこちょこと話しかけ、
パートさんに「忙しいので」と会話打ち切られちゃったら
「旦那に愚痴られちゃってるかなぁ」と同僚に愚痴る。

それ、あんたが惚れるに値するような男か?
きもいぞ。
317なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/25(金) 20:51:01.89
>>316
ありがとうございます。
きもいですか…。
愚痴られちゃってるかなぁと言ったのは、そのパートさんが会話を打ち切ったとかではなく
同僚(上司の後輩)が言うには、渡すものを渡せなかった時とかに言っていたそうです。
悪い事しちゃったな〜嫌われたかな〜みたいな感じなのかなと思ったんですがどうなのかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 03:34:40.34
>>317
渡すものを渡せなかったってのはなんぞや?
仕事上必要な物なら普通はすんなり受け取る
受け取らなかったのではなく、あまりにその上司がウザイから早々に話しを打ち切ったんじゃね
ウザイ上司に狙われて、避けようとすれば「旦那に愚痴られちゃってるかなぁ」って勘違いを起こす
そんな勘違いしたストーカーまがいのキモイ男にしか見えん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:42:42.82
まあ恋は盲目って言うしな
多少の障害があっても乗り越える事ができると思うのであればアタックすればいい
俺なら×1な時点で警戒するがね
320なな ◆udGZV4DVqc :2012/05/26(土) 08:48:27.60
ありがとうございます。
渡すものを渡せなかったと言うのは、仕事のものみたいです。
上司の手違いで渡せなくてパートさんに手間が掛かったらしく、
それで「愚痴られちゃってるかな」と言ってたらしいです。
冗談混じりではあったみたいですが恋は盲目、本当ですね…。
321 ◆gYEL57.bYc :2012/05/26(土) 10:58:04.06
よろしくお願いします。
最近私の彼の職場に、彼より年上の部下(Aさん)が入って来ました。
噂によると年齢より若く見えて綺麗な人らしいです。
ある日、彼が事務所に入ったら、Aさんがひとりで休憩していて泣いていたそうです。
彼は驚いて話を聞いたら「思うように仕事が覚えられなくて迷惑かけてしまって申し訳ない」と、
こっそり泣いていたところを彼に見られてすごく動揺していたらしいです。
彼はその姿を見て、悔しいと思う気持ちがあるAさんに色々思っていそうな感じです。

既男の皆さんは女性のこう言う涙はどう思いますか?
ぐっと来るか、うざいと思うか、さすがに恋が芽生えたりはしないですかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:22:07.25
A(おっ、割と早く上司帰ってきたわ。さあ女子力見せたろかいー!)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:26:20.63
> さすがに恋が芽生えたりはしないですかね?

自分の彼女が、その彼女よりも常に心にグッ!とくる女であれば、
一度の動揺で恋が芽生えることはない。

けど、そのシチュエーションは、傍から見てもグッ!なエピソードだから、
彼がその件でどう心が動いたかについて問い詰めて、圧殺しようとするのは
逆に2人の仲が壊れる方向に行く危険。

彼女の特権を守ろうと彼氏に向かって頑張るより、自分の職場で、
自分が縁の下の力持ちで頑張った全力投球の体験を彼氏に話せるように。
仕事も頑張れるようなすばらしい女性が、自分を好いてくれているというのは
男にとって誇らしい気分だよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:33:52.48
男気スイッチの押しどころを心得てるA。
けれど、彼本人の心のスイッチは彼女が一番知りぬいているんだから
「男全般」に通用するテクを繰り出されても問題なし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:58:08.23
Aの行動はかなり評価されてるようだけど、俺だったら「うわ、めんどくせ」って感じかな
326 ◆gYEL57.bYc :2012/05/26(土) 14:14:36.26
ぐっと来る方が多いですね。でも面倒に思うタイプもいるんですね。
彼も内心面倒に思ったかもしれませんが一応その場では励まして慰めたらしいです。
しかもその事で彼はAさんが戦力になると評価してるって又聞きで知りました。
Aさんの計算かと私も思ったんですけど、その日は研修で違う事務所にいたとかで、そこでたまたま会って泣いてたらしいです。
浮気心までは行かなくてもちょっとは意識しちゃいますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:20:00.30
普段泣かないような綺麗な女性がこらえきれず泣いていたらぐっとくるな。
それだけ、仕事に真剣なんだろ。
見抜けない奴は見抜けないかしらんが、計算かどうかわかるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:57:13.56
要は、下心があればぐっと来る
無ければ面倒くさいか、仕事上の評価は上がる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:37:43.25
あまり考えすぎない方がいい気がする

確かに男は女の涙に弱いけど、嘘泣きや安っぽい涙と感じると煩わしさが出て、一気に冷める

打算的なことは考えずに、本心で接するのが良いよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:39:27.24
つーか、嫉妬の塊のお前が面倒くさい
331 ◆gYEL57.bYc :2012/05/26(土) 20:18:29.80
私が面倒臭いですか(涙)
Aさんは他にも足を怪我してるのに休まずに来てドクターストップかかったりしてるらしくって、
それも計算なのかな〜とか思っちゃいました。
ここの方々もAさんの仕事に向き合ってる態度は高く評価されるんでしょうか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:32:52.91
別に評価してないし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:11:54.65
>>332
イミフ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:36:31.23
足怪我してるのも計算て・・・ちょっと嫉妬が見苦しすぎる
女同士はなんかドロドロしてて気持ち悪いな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:56:57.75
気にする事じゃねーな Aが彼を狙ってやってるわけでもないし
付き合ってんならドーンと構えとけばいいよ

オレが君の彼の立場だったらこんな思考だろうな

A→泣く暇あんなら休憩してねーで人の仕事みて覚えれば?
  足の怪我?え?なにそれ?仕事舐めてんの?自己管理しようよ

君→妄想嫉妬おつ

感じ悪いが本心だわ
336 ◆gYEL57.bYc :2012/05/27(日) 05:37:07.67
私も正直、何泣いてんの?と思ってしまいました。
膝の怪我も大した事はないみたいだし。
たまたま彼絡みだから醜いかもしれませんがすみません。
他の方ももし上司の立場だったら>>335と同じように思われますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:04:50.28
ドクターストップかかるのに大した事ない怪我ってどういう事やねん
もはや無駄に嫉妬してる醜い姿しか浮かばない
悪いがあんたみたいな考えだと彼も愛想をつかすんじゃないかね
338 ◆gYEL57.bYc :2012/05/27(日) 06:51:22.33
>>337
ヤキモチとかではないんです。
でも休憩中の涙についてはどう思いましたか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:29:02.72
彼が部屋に入ってから泣き出したというなら計算
彼が部屋に入ったら既に泣いていたのなら偶然

どっちにしろ職場で泣く女は面倒臭くてかなわんが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:55:18.27
ドクターストップかかる足の怪我って何?
あんま気にしないほうがいいんじゃね?
あれこれ詮索されたらウザーってなるから、あっそうくらいに聞き流しとけ。
341 ◆gYEL57.bYc :2012/05/27(日) 08:59:48.83
職場で泣く女面倒ですよね!?
それを「悔しいって気持ちがある人は伸びるから」とか言っちゃってるんですよ?
足の怪我は詳しくは分かりませんが、骨に異常があったらしいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:06:17.37
職場で泣く女もめんどくさいし
お前みたいなのもめんどくさい
彼はめんどくさい女が好きなんだろう
だとしたらその女に取られる可能性もあるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:16:31.51
>>341みたいに無駄に嫉妬する女が一番面倒くさい
涙とかが相手の策略で、彼取られたりとかするなら自分に魅力が無いだけ
あれこれ被害妄想膨らませて嫉妬してる女なんて捨てられて当然だと思うが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:24:41.00
色々嫉妬したり策略を疑う前に、まず彼により一層好かれる努力をするべき
それでも彼がその相手に取られると思うんなら、彼を全然信用してないわけだろ
そのAがウザイって言葉が欲しいだけじゃねえの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:31:26.55
彼がそのAを好きとか言ってる訳でもなく評価してるだけでケチつける女うぜー。こういうとこが女ってドロドロしてて嫌だ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:15:24.77
まあ女は総じて面倒くさい生き物だ
女の敵は女とも言うしな
ただ被害妄想が激しい341はお断りしたいレベルの面倒くささだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:36:35.01
>>338
ヤキモチじゃないならば、彼氏の職場に関する事でいちいち詮索したり口出すな。面倒くさい。
ヤキモチで、ただの妄想嫉妬なら面倒この上ない。
ヤキモチで、仮にお前の不安が的中なら、自分磨くか彼と別れるかしかない。

どのみちお前の取る行動は限られている。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:11:23.91
そもそも>>1をよく読め
●よくある質問
Q:男の人って○○○なんですか?
A:そんなの人それぞれだから本人しか分かりません。

回答は既に得られたはずなのにしつこく聞いてくるのは
ただAって社員はウザイよね?って同意が欲しいだけだろ
同意が欲しいのであれば、同性が多いスレで相談するべきだった
それで同意が得られるかは分からんがね
男性視点で客観的に見て、狙ってやってるなんて考えには普通ならん
かなり嫉妬深い毒女が多い所なら同意が得られたんじゃね
349 ◆gYEL57.bYc :2012/05/27(日) 20:55:10.25
>>348
じゃあ男性目線からは面倒な女だとは思わないって事ですか…?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:21:00.35
>>349
だから書いてあるだろ
>A:そんなの人それぞれだから本人しか分かりません。

仕事に真剣かどうかなんて普段の仕事ぶりを見てれば分かるんだよ
その彼氏みたいにAの仕事ぶりを見てない俺等じゃ、この判断しかできないってこった
真剣に仕事に取り組む人間を面倒だなんて普通は思わない
ただのポーズであれば失望するだけだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:25:12.56
ネチネチネチネチうぜー!>>349みたいなのぜってえ結婚したくないタイプだわ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:32:02.69
そのAって女性社員が面倒かどうかは判断が付かないが
>>349が面倒な女だという事だけは判断できるな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:47:07.26
Aは狙ってやってるし面倒くさい女だな。
彼氏は気づいてないみたいだし注意しといた方がいいぞ。













これで満足か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:57:00.11
お願いします。
彼もわたしもアラサー、付き合って2年、
結婚を視野に入れています。
一緒に住んではいません。
電車で1時間ぐらいの距離に住んでいます。
平日にはあまり会わず、毎週末ほぼわたしのうちで過ごしています。
以上前提です。

週末、彼が飲んで朝帰りしたようです。
電話などの連絡はなし。
メールで夜中に、これから3次会行く、
朝に、ただいま、寝ます、との連絡。
わたしが同じようなことをしたら物凄く嫌がるくせに…
と思うと返信できませんでした。
そしてその後彼がうちに来たのですが、
なんだかモヤモヤしていつものように
接することができませんでした。
少し、浮気を疑ってしまってもいます。
わたし達が付き合うことになったとき、
お互いに彼氏彼女がいたけれどお互いに好意をもち、
元彼氏彼女ときちんと別れないまま関係をもってしまったので、
わたし自身のことは棚に上げて
「そういう人なのかな」と思ってしまっています。
そしてそんな自分にもイライラ、という
思考の悪循環に陥ってしまい、
結婚していいのかなとさえ思ってきています。

既男の皆様にご意見いただきたいのは、
・飲んでの朝帰りは、彼女にさらっと流してほしいのか
・浮気から始まった付き合いについてどう思うのか
についてです、
どうか忌憚のないご意見よろしくお願いします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:07:22.73
ぶっちゃけ、さらっと流して欲しいな。
浮気から始まったつきあいは、浮気で終わると思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:07:33.46
>>354
トリップ付け願う。その後回答する。
やり方は>>1
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:08:53.67
独身男であれば飲んで朝帰りなんて別に普通
>>354がイライラするのは自分が浮気性だからでしょ
自分がやらかしそうな事を相手に対しても疑ってしまうもんだよ
浮気から始まった関係であれば、いつ自分がその当時の彼女彼氏のように捨てられても文句言えないんじゃね
だってお互いが浮気を軽くみてるんだから
そういう相手を自分で選んだんでしょ、それで悩むなんて自業自得
嫌なら別れて誠実そうな人でも探せばいい
358 ◆JzA6.5D70A :2012/05/28(月) 14:38:17.45
ご意見ありがとうございます。
朝帰りについては、ぐちぐちとは言ってないし、
これからも言わないようにしたいと思います。
でも「わたしも朝まで遊んでこよーっと」と言ったら、
それはやめてと言われたのが、納得いかない…
そしてもう一つ、本当に、わたし達の付き合いの始まり方が、
こういうときに気持ちに影響してくるとは思いませんでした。
ちゃんとけじめをつければよかったと思います。
おっしゃる通りです。
そして、「彼のこと言えない、わたしだって同じだもんなー」と
自虐的な気持ちになり、それだけで涙が出てきます。
来週、彼の家族と食事に行くのですが、
それまでにはもう少し気持ちの整理をしようと思います。

また、皆様のご意見を読んでいて思ったのですが、
わたしがこのように思っていることを
彼に話した方がいいのでしょうか、
それとも付き合い始めが云々、
浮気云々などと思っていることは
話さない方が賢明でしょうか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:45:38.01
>>358
その前に、週末の生活時、その時のあなたは「尽くす女」でいるか?

結婚したら、その彼の態度は、一週間ぶっ続けどころか、結婚前準備、
妊娠時、育児時も、彼はずっとその態度のままで自動的に変化はしない。

月曜日に「あー部屋がスッキリ!」と清清しい気分になったことは無いか。
であれば、浮気疑惑どころか、その彼と結婚すること自体お勧めできない。

週末のみの負担なら、彼が寛いで何もしてない姿も「私に気を許してくれてるのね」と
隠れた不満にも目をつぶり、大らかな女の状態で居られるが、彼の怠惰を
結婚後も許せる器量が自分にあるかどうか?じっくり正直に向き合って欲しい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:55:58.49
女性の朝帰りは性的な危険があるからだろうね
俺だってそんな自己管理ができない女は嫌だわ
男が酔いつぶれても精々財布を取られる程度だしな
女性は体に傷が付く恐れがある

結婚を本当に考えてるのであれば、全て話し合うしかないだろ
不満を自分の中だけに収め、何があっても我慢できると思うなら黙ってればいい
結婚後に性格の不一致で離婚する夫婦が多いが、結婚前に相手をよく理解しないから離婚になる
結婚すれば簡単に離れられなくなるから、それまで隠そうって浅はかな夫婦が多いから離婚になるんだよ
結婚を本当に考えてるなら不満も不安も全て話し合うべき
361 ◆JzA6.5D70A :2012/05/28(月) 15:02:38.22
わたしは尽くす女ではないと思います。
料理はほぼわたしがしていて、
たまには作ってよwと言うときはありますが
そんなに負担感はないです。
洗濯から取り込み、たたみまでは彼が積極的にやっています。
掃除は、わたしの部屋だから勝手にしないようにしているとのことです。
わたしがトイレ・お風呂磨いてと言えばさっさとやってくれます。
>月曜日に「あー部屋がスッキリ!」
と思うときは時々あります。
それは彼がいないからなのか、単に週末掃除したからなのか。
彼は実家が割と近いけれど、早く1人で暮らしたい
という理由から大学卒業から1人暮らししているので
今の自分の部屋も整っています。
疲れて帰ってもシャツにアイロンかけするところは
逆にわたしよりキチンとしてるかもしれません。

やはり、家事をやっているかいないかというのは
結婚するにあたって大事なことなのでしょうか。
362 ◆JzA6.5D70A :2012/05/28(月) 15:07:16.44
>360さん
レスありがとうございます。
読んでいて涙が出てきました。
やはり、わたしの中にある、付き合う前のことと
そこから生じてくるわたしの気持ちのことを
一度話してみようと思います。
それで重いとか面倒くさいとか思われるようでしたら、
付き合いを考えなければなりませんね。

なんだか優しい方ばかりでありがたいです。
思い切って書き込んでみてよかったです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:43:08.32
話した方がいいよ。浮気に対してお互いに信用が薄いっぽいし。だから彼もあなたの夜遊びにいい顔しないんだろうし。
ここで本音で話し合って解消しないとあとあと同じ様な事は起こる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:46:41.11
世話で尽くさないと上手くいかない関係も問題あるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:33:04.05
ばっさりいうか

不満抱えて結婚なんてするな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:52:24.58
だな 抱えててもしょうがないのは不安。
不満は解消しないとだめだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:15:08.70
はじめまして。質問させてください。

既婚で子供の居ない男性に、ボディータッチを多くされました。
いつも自分に接近してきます。かすっていく感じです。

ですが、彼は他の既婚女性にはメールの返信をするみたいですが、
私には個人的なメールの返信はしません・・・。

面と合うと動きがぎこちなかったり、接近してきたり、笑顔になったり、そっぽむいたり、
いろんな表情が出てるのに、個人的なメールは全く来ません・・・。

どうして私だけ無視するのでしょうか?

ちなみにボディータッチは他の女性にはしてないみたいです・・・。
手を握られたとき、手・お腹を触られたというのは私だけのようです。

すみません、よろしくお願いします。

彼とはいきなり車中で胸を揉まれました。私も彼の股間を触りました。

そんな出来事があって、お互い妙な空気感になっています。

私も気になってしまいました。

こんなことは初めてです。

歳は、あまりに恥ずかしくて書けませんが、中年と思っていただければ幸いです。

よろしくお願いします。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:24:03.21
>>1
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:11:21.54
なんだよその出来事はw
370 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/29(火) 21:21:35.33
お子さんをお持ちの方、相談させて下さい
親は、子育てがうまくいかなかったら、自分を否定されたと思うものですか?

当方、28才女です。端から見ても私は、利発ないい子だったと思います。
ですが、ここ数年遅れた反抗期のようなものが来て、ぎくしゃくしています。
父は病院にこそ行ってませんが、鬱状態になり不眠症状態、睡眠薬で寝る日々もありました。

父母と同居で、私も母も父が経営する会社で働いています。
父は相当プライドの高い人間です。
元々子供が欲しくなかったのを、母が泣いて土下座して頼んで私が生まれたという経緯があります。

昨日「お前は俺を否定した」と父に言われ、今日また言われました。
意味がよく分からなくて、「それは子育てに失敗したから?」と聞いたら、そうだと肯定されました。

意味が分かりません。

子育てに失敗したからといって、親の人格まで否定することになるのですか?
私は親の人格まで背負って生きていかねばならないのですか?
私が失敗したら親の失敗になるのですか?

私が父の望むような人間になれればいいのですが、できません。
私にはそのような能力がありません。
無理だということをさんざん言って、父も諦めたと口では言いますが、
それが父を否定することに繋がりますか?

質問が有れば答えます。支離滅裂ですが、よろしくお願いします。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:26:43.12
セクハラです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:27:52.99
モラハラです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:48:05.01
http://iup.2ch-library.com/i/i0648751-1338294300.jpg

さち34才、シングルマザー、子供を放置して毎週朝まで男たちと飲み歩き
結婚したいから彼氏は常に募集中、Fカップ巨乳!!友近似

http://www.alfoo.org/diary8/sachi1206/
HOMEからHPに飛んでメッセージから送ってね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:52:26.45
>>370
親の顔を見たいとも云うけどね。でもそれって一般常識が全く無いとか、取り返しのつかない犯罪を犯しちゃったとかの場合でしょ。

つまり、そうでない限り父親を否定する事になんかならないし、ましてやあなたの責任でも無いでしょ。
思い通りにならないのが面白くないのかもね。自立して親と適度に距離をとるのもいいんじゃない?
ごちゃごちゃしてごめんなさい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:11:01.58
>>374さん
レスありがとうございます

>思い通りにならないのが面白くないのかもね。
そうかも知れません
父の事は好きなんです。私の出来が悪いのは父のせいでもなんでもないのに、
そう思い込んで私の事を責めるのが辛いです。

自立したいですが、一人暮らしは反対され、私が会社を辞めると会社が立ち行かなくなります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:12:02.90
>>373
ただ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:32:45.38
>>375
誰?
378 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/29(火) 22:42:26.26
すみませんトリップはずれてました。
375は私です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:54:33.01
> 元々子供が欲しくなかったのを、母が泣いて土下座して頼んで私が生まれた

産ませる気がなかったのに、平気で嫁に中出ししてたの?

> 父の望むような人間になれればいいのですが、できません。

そんな女蔑視の固まりの父親が望むような人間って…どんな性格の女だ?
380 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/29(火) 23:04:39.88
>>397さん
多分避妊はしていたんだと思います。で、母が土下座→中出しかと。
父が望むのは、とにかくミスをしない人間。
父自身が完璧主義なんです。
私はそれなりに良い大学を出ていて、父も私が頭が良いと思っています。
そんな私がミスをする事が信じられないし、耐えられないみたいです。
私がするミスって言うのは、報告事項を報告してなかったり、何かを忘れたりと、
正直社会人失格なミスが多いと思います。
私が自分が出来損ないだと訴えても、逃げだと言われます。
アスペルガーの兆候があると思うのですが、それも逃げだと言われます。

私の事は諦めて、自分の好きに生きて欲しいと思うのですが、
親はそうは割り切れないものでしょうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:20:48.12
> 父自身が完璧主義

もし父がミスをしたら、父は誰に「すまない」と思って焦るの?
嫁相手にではないよね。娘にでもないよねw

ミスを知られて突付かれて、父が一番苦手とする相手は誰?
蛇ににらまれたカエルというか。
382 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/29(火) 23:25:20.91
父はミスをしません
あと、父が苦手とする人っていないと思います。
そういう、頭の上がらない相手はいません。

あ、前に車をこすった時は自分で自分を責めてました。
私も母も「そんなの直せばいいじゃん」としか思わないのですが。

すみません、全レス状態になってしまっているのですが、ウザーじゃないでしょうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:29:13.30
>>382
父の両親は?(もう死んでるかもだが)
ミスしない父親は、誰にそう叩き込まれたのか?という話。

人間は完璧じゃないから、ミスは減らす方向で頑張ろう。
欠点は全て潰せなくても、昨日より一歩前進できたら今日頑張った甲斐はあった。
また頑張ってくれ、と部下をねぎらう。

これが「大人」のあるべき姿だろう。そう思わないか。
384 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/29(火) 23:47:24.64
父の両親(私にとって祖父母)は鬼籍ですし、存命の時から苦手ではありませんでした。
むしろ衝突ばかりしていて、穏やかに相対できたのは祖父母の晩年のみだったと思います。

父がミスしない人間になったのは祖父の影響だと思います。
長男だからとかなり厳しく躾けられたようで、
よく叔母叔父にはそんなに厳しくなかったのにと言っていました。

>これが「大人」のあるべき姿だろう
そうですよね、そう思います。
私と母は同じような人間で、父は母を30年間再教育してきました。でも直りませんでした。
それでもう疲れてしまったと言います。
私の事も諦めたと言います。
じゃあ、なんで私の事を責めるんでしょう。

すみません、なんだか混乱してきました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:49:23.71
>>367
理解不能です
本人と話し合ってください

>>382
もうさ、その会社から離れた方がいいんじゃない?
後釜になれる人を募集して、親から離れた方がいいと思う
父親の鬱の原因は恐らく貴方なんだから、そのままで改善される問題ではないと思う
もちろん貴方が悪いわけではない
しかしその父親の年齢で性格や考えが変わる事はほぼ期待できない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:53:07.76
あーあ。。真剣に書いたのにスルーされちゃった。。。残念。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:55:22.30
> 父がミスしない人間になったのは祖父の影響だと思います。
> 長男だからとかなり厳しく躾けられたようで、
> よく叔母叔父にはそんなに厳しくなかったのにと言っていました。

ミスをしなければ、叔母叔父のように父親は祖父に笑顔をもらえたのか。
なんともまあ、切ない少年時代だね。

祖父からのいたわりは、苦労を得てやっと得るもので、無料では貰えない。
子供に愛情を向ける=子供に苦労をさせてから与えるもの。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:01:20.53
>>386
本当に理解不能なんだってw
同性だから理解できるって範疇超えてるんだよ
ただセクハラしたいだけかもしれんが、その人本当に異常だからw
389 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/30(水) 00:06:22.87
>>385
辞めたい、と言うと無責任なと返ってきます。
もう5回は同じやりとりをしていると思います。
私が鬱の原因なのは父も私も分かっています。
なにかあると「俺をまた鬱にする気か」と言うので。

>>387
そう考えると、父はとても可愛そうな少年時代ですね。
あの祖父では、たとえミスをしなくても笑顔が貰えるか厳しいと思います。
なんとなく、父の心情が分かってきた気がします。

>しかしその父親の年齢で性格や考えが変わる事はほぼ期待できない
そうですよね。父を変えるより、私が変わる方が簡単ですね。
もう一度、どうするか話し合う方向に持っていこうと思います。

質問スレなのに、相談のようになってしまってすみません。
ちょっと前向きになれました。ありがとうございました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:12:28.01
> もう一度、どうするか話し合う方向に持っていこうと思います。

話し合うんじゃなくて、父を変えさせるんじゃないんだよ。
娘が、父の謎を理解すれば、父の欝から立ち去ることが出来る。
父の欝は、娘がミスをするからじゃない。

人が欝になるのは「自分では変えられない無力」に打ちのめされた時だ。
父親が変えたくて仕方なくて、けれども二度と変化させられないものは何か。
娘が欝の原因であるならば、娘を変えるという可能性がまだ残っている。

すでに死んだ人間は、どうしたって変えられない。
欝の本当の原因は、娘ではない。
391 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/30(水) 00:23:34.57
>>390
あの、ごめんなさい、せっかく書いてもらったのに、上手く理解できません。

>父親が変えたくて仕方なくて、けれども二度と変化させられないものは何か。
>すでに死んだ人間は、どうしたって変えられない。
これは祖父のことですか?
私が鬱の原因ではないと>>390さんは思っているんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:23:39.43
そんなあなたみたいな家があるから、
昔からこんな言葉があるんだろうな

親離れ子離れ

お互いが大人なんだから適切な距離で付き合いましょう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:34:31.07
娘が欝の原因ではない。父親の欝気分への「引き金」にはなっているが。

http://kosonews.blog135.fc2.com/blog-entry-1750.html

自分がされた事を子供に仕返し、まさにこれに尽きます。
自分が乗り越えた道なのだから同じ目に遭わないと一人前になれない。
そう考えて、加害者としては本当に「子供のため」と信じて行動します。
(自分より恵まれた環境に嫉妬する気持ちも、たいていその裏に隠れています)

「自分がされて嫌だった事を子供にするのはおかしい」
このひとことはクリティカルヒットに成り得ます。
過去の辛い気持ちを思い出せば、子供を同じように苦しめる事の矛盾に気付く可能性があります。
自分は大丈夫と思っている子持ちのあなた、少し考えてみて下さい。誰でも多少はある筈です。

そこからは、元旦那のこの台詞が全てです。
「自分が惨めだったということを自分で認めるのは勇気がいるんだ」
自分の生い立ちから考え方まで、今までの自分をほぼ全て否定せねばならない。

父親が祖父から引き継いで、娘のあなたに引き継がせようとしている「光景」
父親の傷を癒すことはできなくとも、娘のあなたは自由に飛び立っていってほしい。
394 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/30(水) 01:21:52.14
>>392
すごくそう思います。

>>393
リンク先、じっくり読まさせて頂きました。
丁寧な書き込みありがとうございました。
父からすれば、好条件な土台の整っている私が羨ましくもあるということに思い至りました。

>父親の傷を癒すことはできなくとも、娘のあなたは自由に飛び立っていってほしい。
ありがとうございます。そうなれるよう頑張ります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:31:13.81
>>394
再度引用もなんだが、
> 自分が乗り越えた道なのだから同じ目に遭わないと一人前になれない。
> そう考えて、加害者としては本当に「子供のため」と信じて行動します。

父親は「痛めつけてやろう」と思って、ミスを激烈に叱責しているんじゃない。
娘をミス無き人間に完成させた暁には、娘から絶対に感謝されるはず、と
信じて行動している。

父親は、ずっと祖父の背中を無意識に追い続けているのだな。
祖父に見せる通信簿=娘の出来具合
ほら、僕はこんなに上手くやってみせてますよ、お父さん!ってな感じ。
子供にとっては、はた迷惑なだけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:47:20.89
理解出来ませんわろたw そうだよな、俺もあの回答は意味分からないわ。ものすごいオナニーさを感じたよ。上のもw

爺さんとかどうでもよくない?仮に親父さんの性格の原因でも解決にならないよ。
少し距離をおくのが俺も良いと思うな。
現状があなたの責任じゃ当然ないし親父さんも今は何を話しても難しそうだし。
家族でも距離が必要な時はあるよ。会社を離れるのが無理なら一人暮らしでもさ。

自分を責めてるとあなたまで潰れちゃうよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:59:03.14
みんなが言ってる通りだと思う
成人してから、親元に居るのはメリデメが…
おっさん35で高卒だけど、

いちいちおっさんのやることが気に食わない親父と優しいかーちゃんが
嫌で県外に就職逃亡 何年かしたころにかーちゃんの具合悪くなって
会社も潰れかけだし、地元帰ってやりたい仕事もあったから転職がてら
帰ったんだけど、ガラっと変わってたなぁ。良い意味で

親父とぶつかってた時より大人になってたっていうか、外で一人でなんとか
やってたからそれなりに認めてくれたのかは分からんけど、何かとごちゃごちゃ
言わなくなってたよ。

自分語りはこの辺にしといて本題ね

親離れ子離れの形は色々だろうけど、自立して一人で飯食わないと認めてくれない
世の中の親父さんは多いと思う。なんだかんだであなたの親父さんはあなたが
可愛くてしょうがないんじゃないかな?
じーさんの影響は勿論あると思うけどね。

転職は難しいから、まずは独り暮らしでもはじめてみたらどうだろうか?

「親元で甘えて暮らすから、仕事にも緊張感がなくて簡単なミスもする
 んだと思うんだ。もっと大人になりたいから独り暮らしはじめるね。」

とか言っとけば、反対すること無いんじゃない?
これで反対するようなら、親父さんはあなたを全く信用してないし
もしくは舐めてるよ。
398 ◆HHUaT/0nUPOu :2012/05/30(水) 08:02:11.89
皆さんレスありがとうございます
>>397さんの、「信用してないし、舐められている」というのがぐさっと突き刺さりました。
父が私の事を凄くかわいがってくれているのは分かるし、私もそれに応えたいと頑張ってきたんですが、
結局父が子離れする事はないんじゃないかと思えてきました。
多分、私が失敗したら「俺のせい」で、成功しても「俺のおかげ」になるんでしょう。

私だけでも自立できるよう、心を入れ替えます。
かなり気持ちが楽になりました。
皆さんありがとうございました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:15:35.27
むしろミスだらけな親父さんだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:35:10.91
俺もそうだったなー
過干渉な親だったから、就職したら絶対一人暮らしするって決めてた
多少無理すれば家から通えるくらいの会社に就職したけど、会社の寮に入って一人暮らしした
でも俺の性別が女だったら一人暮らしは認めてもらえなかったかもしれんね
仕事の関係で、実家近くの職場に一定期間行く事もあるから、実家で過ごしたりする事も結構あるけど
今は昔に比べて過干渉も減り、いい親子関係になれたと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:06:16.42
> 俺もあの回答は意味分からないわ。ものすごいオナニーさを感じたよ。上のもw

意味が分からなくても、真摯なつもりで書き込みをした行為に、冷笑、失笑、嘲笑
そういう態度は、いかがなものか。

親父さんが欝になったのは、自分で自分に拘束かけてるこの性格だろ。

>前に車をこすった時は自分で自分を責めてました。

■うつ病を発症しやすい傾向がある性格
几帳面で神経質、凝り性
周りに対する気配りを常にしている
ルールや約束を守り、正義感が強い
職人気質・完璧主義者、責任感が強い
何にでも真面目に頑張って取り組む
融通が利かない、柔軟性に乏しい

親の人生は親のものだから、他人が肩替わりすることはできない。
同じく、子供と自分(父)と、別の人間であることを父自身が認めること。
父から子供との分離ができないなら、子供が積極的に身を引かないとね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:22:17.48

親子関係ってか人間付き合い全般にそうだけど
距離感が求める以上に近いと嫌なもんだよね

あなたはいい年齢だし女性だから
「ほっとけよ うっとうしい」とかは言えないもんねー

まあどうにかして精神的なり現実的なり親から巣立つのだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:27:32.82
AV見てるのにどうして風俗の経験がある女性は結婚相手として対象外なのか教えてください´・ω・`
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:41:19.59
>>403
遊び相手と生涯のパートナーが、どうして同一基準に載ると思えるのか、
その考えを教えてください。
405403:2012/05/31(木) 19:53:54.24
>>404
遊びで人と付き合わないから、よくわからない。
女はホスト行く子は彼氏がホストでもいいって子多い気がする。
私はホストも嫌いだし、風俗の経験もない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:01:50.10
>>405
あなたは知る必要はありません。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:03:00.44
不浄なものに触れるなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:05:08.79
セックスはするけど付き合いたくはない
に似てるかな
AV観てる時に可愛い!付き合いたい!と思いながらオナニーしてる訳じゃないから。
風俗も同じ感じ。性欲だけが目的だからな。豪華なオナニーってとこか

あなたもイケメンなら誰でも良いってことないでしょ
409403:2012/05/31(木) 20:28:10.94
>>406
ふと疑問に思って書いただけだよ。
女性にはない感覚なのかな?

>>408
イケメンを使ったり、見るのはするけど、付き合うのは嫌ってイマイチどういう状況かわからない。
マック利用するけど、マックの雇われ店長(年収1000万以下)と結婚するのは嫌!!みたいなスイーツ的な考えと似てる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:42:20.15
>>1
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:49:42.75
>>409
ううん、単純に恋人として信用出来るかの問題じゃない。付き合ったり結婚になると浮気や金やらあるじゃん。
画面やら本やらの人に信用もクソも無いからさ。
風俗をやる理由ってのも色々だから男によっても違うとは思うけどね。
まあ、色んな男と身体を共にしてるのが嫌だってだけの奴が一般的には多いんじゃないかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:54:23.51
なので、AV嬢と風俗嬢がそこに居て「どちらと付き合いますか?」 なら両方無理。になるよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:23:13.83
>>411
本当のバカなんだね、かわいそうに。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:32:36.11
>>413
あらごめんね。何でか教えてくれ参考に
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:34:51.98
>>414
かわいそうに。
416403:2012/05/31(木) 21:53:27.94
>>411
マックの店員が信用できないってこと??

色んな男とやる女と付き合うのは無理だけど、
やるだけならいいってことか。
「豚がいた教室」みたいだね。
他の豚は食べたいけど、自分の買ってる豚は食べられないみたいな感じ?
女には理解するの難しいのかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:14:33.11
まず風俗やってる理由による
男がまともに働いて稼ぐ額の何倍もの金額を、同じ期間で稼ぐ
ここで金銭感覚を疑う
そして金を稼ぐ手段として自分の肉体を性的に使う事に単純に嫌悪感がある
そこまでやって金を稼ぎたいのかと
誰もがしょうがないと思う正当な理由があるならそこまで嫌悪感を抱かないかもしれないが
自分のではない借金なんかは体を売らなくてもどうにでもなるんだし、体を売ってまで稼ぐ正当な理由はそうそう無い
自分の借金返済なら自業自得としか言えないし
ただの性欲処理としては使っても、結婚相手として生涯信用できる相手だとは思えん
よって結婚相手には対象外となる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:17:59.65
>>417
なに熱くなってるん?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:19:49.33
>>418
すまん酔っ払ってんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:28:11.62
その場の排泄欲を満たすことと、人生を共にすることとは、全く異なる。
排泄は本能であり動物的なもの。
結婚は社会的なもの。
本能は一時的に満たせればそれでいいのであって、他人の排泄対象と社会的な関わりが欲しい訳ではないのです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:29:58.10
>>416
マックは置いておいてw それは見栄みたいな部分でしょ女からすると。

性欲だけの事だからね。AV観ながらするのと、風俗でするのは同じ感覚かな。
付き合うとなると当然性欲以外が大きいから両方無理と。
俺はね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:02:43.99
女からすればの話だけど
風俗に勤めてる女性と通う男性
AVに出演する女性と見る男性
は同レべな気がするんだよね

それは男性には分からない感覚かも
だから利用はするのに、卑下してる所に矛盾を感じるって訳
まだ後者は直接関わる訳じゃないから理解出来ても、前者は不思議だなと思っちゃうんだよね
>>420の話も解らなくもないけど、女性への考え方?で人間性が心配になるというか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:09:05.45
別に422がそう思うならそれでいいんじゃないかね
まあAV見た事ない男なんてほぼ居ないと思うが、同じと思うなら見た事ない男を捜せばいい
ただ逆に男もAVに出てない女を捜すし、そこに意義を唱える必要はなかろう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:16:57.48
>>423
いやいや AVを見る事に問題があるとは思ってないよ
そういうのに漠然と矛盾を感じるなってだけの話だから
425 ◆bb6OCCHf8E :2012/05/31(木) 23:29:19.61
よろしくお願いします。

いいなぁと思ってた男性が、妻子持ちと後付けで知りました。
最近お子さんが産まれたらしく、懐に子供の写真を忍ばせているそうです。

素敵な人に変わりないので芽生えた恋心を「憧れ」にかえようと思いました。
カッコイイ、優しい!など学生の頃の先輩を想う気持ちと似ています。

そこで質問なのですが、
そもそも既婚男性に対して「憧れ」自体も迷惑なのでしょうか?


以前、独身男性に「彼女がいるの知ってて、好きって言われたらどうする?」と聞いた時に「その女は頭おかしいと思う、困る」と言われた事があります。

「憧れ」も同じようなことなのでしょうか?

世間や常識が分からず、恥かしい質問ではありますが、教えてください。
よろしくお願いします。

…できれば、憧らせて頂きたいものです!

426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:29:54.66
>>424
理解不能だなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:31:32.73
>>425
思ってるだけならいいんじゃないの
ただ相手を既婚者と知ってて、その憧れを相手に告白する行為は常識がない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:32:45.96
>>425
自分が結婚して子供を産んで大変な時、自分の夫のまわりに
そんな女が居たらどう思うか、想像してみればいい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:35:37.45
>>424
AVを見る=AVに出演するって考えで
男性がAV見るのをなんとも思わないなら、別に自分がAV出ても構わないと思ってるのか
男は結婚相手に貞操観念を求めるから、お金の為に性的な行為を行う女性は結婚対象外です
交際するだけなら全然構わないよ
それと女性特有の、男性経験が多い自分はイケてる女性!って考えに男は全く共感しないからね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:29:01.52
>男性経験が多い自分はイケてる女性!
こんな考えの女性って本当に居るの?
自分の周囲には居なかった・・・と思う
雑誌の中だけの存在なんじゃね?
男から見たら、こんな思考の女は風俗嬢と同列になると思うんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:25:20.33
AV観るのに風俗嬢とは云々の話は

女の子には悪いが比較だ

例えば Hうまくて性格よくて普通のOLさん 
    Hがとんでもなくうまい風俗嬢

どっちと一緒にお墓に入りたいかは明白
逆にどっちとHしたいかは分かれるとこ

これは男女逆でもそうだろ

高給取りの普通に優しい男
安定はしてないがとんでもなく優しい男

これに近いか?もっと良い例えあるだろうが 酔ってるからこんなもん


憧れ云々は
行動におこさなければ健康的
行動おこしたら不健康な話
そんだけ
大人ならどう思ってどう行動しても構わんが無責任な事に
ならないに越したこたぁない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:45:26.36
男は女性に高潔さを求めるんじゃないかな
子供を産むって行為は女性にしかできないわけで、その子供を産む行為を軽んじる女性を嫌う傾向にあるんだと思う
だからどうしてもAV嬢、風俗嬢に良いイメージを持たない
ただ男は心と下半身が別に稼動してる人も結構居るんだよね
だから交際する、Hするだけであれば高潔さなんてのは求めない
遊びの関係は自慰行為とある意味同じなんだよね
子供を産んでほしい相手には高潔さを求め、そうでない相手は性欲を処理するだけの対象なわけ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:59:07.69
河本の妻の母も、10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338472622/l50
434 ◆bb6OCCHf8E :2012/06/01(金) 05:21:55.33
>>425です
レスしてくれた方々ありがとうございました、参考になりました!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:25:00.98
憧れられて嫌な思いする男の方が少ないと思うが

まだまだ自分も男としてイケてるって普通はおもうんじゃないかな
436 ◆cXFthxSYZE :2012/06/02(土) 08:10:35.01
既婚男性の方にお聞きしたいのですが…
仕事中に一緒に働く女の子にドキッとしたり、ボッキしちゃったりする事ってありますか?
周りなどでそういう話を聞くとかありますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:12:31.13
普通にあるね
勃起なんて若いうちは近くに女性が居なくても起こるから困る
めちゃくちゃ疲れた時にも勃起する事あるから
勃起した時近くに居る人に気があるとか、その人で変な妄想したとかそんなの事はほぼ無い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:48:03.36
俺の場合はラッキースケベ的な物で勃起する事って無かったな
欲情するより驚きの方が勝るから
今はそうでもないが、どっちかというと不意に勃起する
例えばラジオ体操してるときとか急に
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:48:16.39
現在32才で、付き合って4年、6才下の彼と結婚の話が進んでいます。
板の妻が歳上スレなどみると、いまは良くても今後長い人生を考えると
歳上と付き合った方がいいのかと不安になります。
経済的にも自立しているし(子供が出来たら続けられないと思われる)、幸いまだ声を掛けて貰えるくらいの容姿は保っているのすが
結婚はやめた方がいいでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:46:06.65
>>1
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:17:55.13
先の事が分からないから結婚しないなのか?
んなもん相手が誰であろうとしてみなきゃ分からん事だし、
自分と相手を信じるしかない。

もっと言えば、年下の旦那だと必ず失敗するのか?
そんなもんこそ統計論 

とどめに言っとくと、今彼と別れて次彼の方か勝っている根拠は?

あなたはただのマリッジブルーなんじゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:29:58.87
>>1
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:46:04.47
その程度で乗り換えられるならやめとけ。
絶対上手くいかないだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:19:32.67
はっきり言って32だと次に結婚できる機会は訪れないかもしれない
容姿がいいとか若く見えるからとか関係ない
相手の歳で結婚を考えなおすとか、そんな考えで結婚しても失敗するから止めとけ
どうせ結婚したらしたで不満ばかり見えて離婚するのがオチだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:18:06.32
>>439
32で、前彼と4年も深い付き合いをしていて結婚寸前で破談にした女性。
このいきさつを聞いた瞬間に腰が引けますね。
彼と別れるにしろ、経緯が他に広がらないように気を付けられるのが良いかと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:12:53.72
小町とかは釣りが多いんだろうけどさ
歳の割りに若く見られますとか、歳の割りに容姿は良い方ですみたいな発言よく見るじゃん
実際439も既に32なわけで、次の相手と交際始めて最短で考えたとして、次に結婚話が出るのは34〜5くらいでしょ
交際始めて1年以内とかで結婚考えてるなら別にいいけど、相手も同じ考えなわけではないんだし
結婚を決断するのに最低2年以上の交際期間を必要とする人って普通に多いんじゃないかな
それとも出来婚でも狙ってるのかね
なんか現実が見えてないというか、自分が見えてないというか
439はその彼と結婚できなかったら結婚できるチャンスはかなり少なくなると思うね
ハッキリ言って439が選べる立場ではなく、なんとか今の彼に選んでもらう努力をする立場なんだけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:31:22.29
>>446
全くその通りですね。
http://aug.2chan.net/cgi/k/src/1336175182923.jpg
こういうデータも出回ってる世の中。結婚するなら子供が欲しいという男には厳しい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:55:25.55
今の彼と別れて次の結婚のチャンスは、うまくいった時の場合の最短で34か35くらいだよな
都合よく相手が現れなければ、また結婚するに値しない男に出会ってしまったら更に数年伸びる
子供が欲しい男だったら絶対にそんな年増と結婚しないな
この女は自分が崖っぷちに立ってるのが全く理解できてないのだろう
自分にどれだけ自信があるのか知らんが、こんな勘違いしてるようでは今の彼と結婚してもうまくはいかないだろうな
32にもなってこんな思考回路では結婚は向いてないんじゃないかね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:56:35.85
そもそも釣りだろこれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:47:08.67
いや、釣りじゃないと思うぞ
なんとなくそう思うだけだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:01:54.26
>>439
結婚する気もない男と付き合ってHしまくってるってことか?
ビッチもいいとこだな。
将来あんたに狙われる年上男が哀れ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:33:22.40
>>1
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:19:52.91
>>450
でも本人いないじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:02:51.58
>>451
結婚とセックスは無関係です。風俗行く度にプロポーズするんですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:18:24.92
いや、風俗なんていきませんが?
風俗嬢と同じ貞操観念をもつビッチの理屈は違うわw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:22:33.91
自分のやってることが男が風俗に行くくらいのことで
それは許されるべきことだって感覚なんだな
夫「ちょっと風俗で一発抜いてくるよ」
妻「はーい、いってらっしゃい。ご飯作っとくね。何がいい?」
くらいの家庭なんだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:24:19.32
風俗なんて行くわけないだろ!
そんな小遣い貰ってねえよ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:31:36.30
まじ年下彼氏が可哀想
こんなに頭悪いクソビッチと結婚するかもしれないんだから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:49:47.62
もういい年なんだから頭じゃなくて子宮で考えろよ
何回同じ失敗してんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:19:18.00
>>439
結婚するときは相手に自分がビッチであることは隠しとけよ?
ホントの自分なんて好かれる訳ないんだから。
もう心魂からビッチになリ下がってしまったものは仕方ない。
せめて隠しとけ。お夫が哀れだけどな。
まあ言われるまでもなく、自分の醜い正体なんて隠すだろうけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:14:38.93
>>439
結婚しない方がいい。
餌食にされる年下彼氏が気の毒すぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:20:45.70
>>1
463 ◆qfBki6XZj6 :2012/06/16(土) 16:41:18.27
よろしくお願いします。
私はこの春大学を卒業して、就職せずに某店でフリーターをしています。
オープニングなんですが、そこの店長にリーダーを任せると言われています。
はじめは別にリーダー候補と言われていた同業の経験者(既女)がいましたが、
私の方が早く入っている事もあり店長から「お前に任せる、心強い」と言われています。
店長は起伏が激しく、機嫌が悪い時は仕事中とかキツイ口調でキレるんですが
特にその経験者の既女さんに強く当たっている気がします。
その既女さんは普通に仕事出来るし、腰も低く問題はありません。
でも私にはテンション低いながらも色々話して来ます。
これは私をひいきしていて、既女さんに対してよく思っていないと思いますか?
最初はその既女さんを気に入ってる感じだったので気になります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:41:02.95
> これは私をひいきしていて、既女さんに対してよく思っていないと思いますか
> 最初はその既女さんを気に入ってる感じだったので気になります。

精神未熟店長が、腰が低い既婚女性に錯覚起こして、反抗期の息子がママに
「てめえこのゲームじゃねえよ!」と好き勝手にブチ切れてる、あの心理状態に
先祖帰ってる状態と思われ。

あなたは若い女性だから、さすがの店長も恥ずかしいという意識が働いている。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:49:23.64
>>463
既女は家庭の都合が発生し易いから、仕事の責任者には不向き
子供に手が掛からなくなってるなら別だけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:19:46.76
何かしらその既女さんが店長に嫌われる事でもしたんじゃね
あと某店ってあるけど、飲食業なら店長の底が知れる
多分自分の発言に責任とか何も感じてないんでしょう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:24:56.70
俺なら他の人への待遇なぞ気にせず、バイトとして労働と等価の給料を貰う事に専念する
どうしても店長の対応が気に入らないのであれば、バイトなんだしさっさと辞めればいい
仮に店長が463を気に入って贔屓してるとして、何が変わるというものでもない
そんな事気にしても無駄だし、そもそもその人にしか分からん
468 ◆qfBki6XZj6 :2012/06/17(日) 09:12:20.31
ありがとうございます。

>>464
それは甘えてると言う事でしょうか?
既女パートさんと店長は確か2〜3歳位の差しかなかったように思います。
別のまだ仕事が出来ないパートにもキレてますが、その既女には特にきつい感じです。
でも私にはほとんどキレて来ないんです。

>>465
そうなんですね。
その既女より私の方が任せられるからってわけではないんでしょうか。

>>466
普段話す時は話してるみたいだし、何かしちゃった感じではなさそうです。
ただ、最初はお気に入りだったけど今は私を頼ってくれてるのかなと思いました。

>>467
確かにそうですよね。
ただ好意を持つ部下にはどういう態度を取る人が多いのかが知りたいです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:09:59.51
何にせよ、仕事中で周囲が何でキレてるのか解らない状態でキレる奴はDQNだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:47:03.05
そんなバイトに当り散らす事が恥ずかしくないような人の事を聞かれても理解できないな
自分に指導力がありませんって言いふらしてるようなものだからね
正社員ならある程度キツイ指導は理解できるが、バイトならばいつまでも出来ないなら切る事が出来るのよね

どうも468に好意を持ってるわけではないように思う
ただ468に今辞めてもらうとちょっとキツイかなって思ってるだけのような
それだと周囲が育って別にいつ辞めてもらってもいいよ?って状態になったら明日はわが身だぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:05:48.83
合う合わんじゃね?
もしくは奥さんがヘマしたか?

どっちにしろ店長さんは人をまとめて仕事出来るタイプじゃねーな
気にせずに仕事してなさい 気になるならバイト変えなさい。
472 ◆qfBki6XZj6 :2012/06/18(月) 03:13:58.84
>>469-471
ありがとうございます。
あまり人をまとめる力がない、DQN、と言う意見が多いですね。
勉強になりました。

既女は逆らったりするタイプではないし、仕事も出来る方だし、ただ合わないのかな。
なんか既女の行動が鼻につくのか気になるような感じなんです。
仕事中ちょっと姿が見えないだけで「○さん(既女)どこか行ったの?」と聞いて来たり。

私は仕事の良きパートナーになれるかなと思ってましたが、難しそうですね。
473439:2012/06/18(月) 03:34:46.11
荒らしてしまってすみません。

年下の彼とは、彼が学生時代からの付き合いで、一度振られているんです。
(その時彼は同い年のすごく可愛い女性を選んで、私は振られてます)
その後、やっぱり私が良いと戻ってきたのですが、正直私がそこそこの容姿で且つ彼を甘やかしてるから
このぬるま湯が居心地良くて、辛うじて選んでるんだろうなって思います

でも今回思いがけず結婚話が進んでて、戸惑っています
彼は学生時代とは違って経済的にも余裕がある方だし容姿も悪くないし、わざわざ私を選ぶ理由はお金くらい(といっても年収600万位だけど。彼も同じくらい。)です。

上辺だけの夫婦なら、結婚はしないほうがいいと思ってます。
結婚はしたら昇進はまず見込めないし、子供ができたら産休もあるので
このまま流されて(彼の愛を信じて浮かれて)結婚すべきか、冷静になったほうがいいのか判断しかねてます

歳上女性との結婚は、男性としてはやっぱり妥協の産物なんでしょうか?
ケースバイケースなんだろうけど一般論はやっぱりそうなのかな

474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:18:12.96
打算だらけだな
やめとけば?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:23:06.66
>>473
「彼の愛を信じて」とか言う前に、やむにやまれぬほどの自分の愛は?
その辺が全く感じられない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:45:37.81
>>473
彼が上辺だけみたいに言ってるけど、貴方自身も上辺だけなんじゃないの
相手の気持ちの前に、まず自分の気持ちでしょう
文章見る限り、彼との結婚に対してあまり良い印象じゃないようだし、貴方自身も結婚には乗り気じゃないんでしょ
もう結論出てるじゃん
何を聞きたいのか理解できん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:03:36.94
>>1
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:31:10.80
こまけぇ事はさておき、二人合わせて一千万超えは割と贅沢な家庭築けるぞ
ただ、金があっても一緒に楽しめないと結婚はきついな
金か愛かとよく言うか、そんなもんは両方に決まってる

ニ択になると愛を選ぶ人が多いけど、あなたが若いなら適当な情に付き合うべきじゃない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:49:22.56
金で判断するべきじゃないのは大前提だけどな
芸能人どんだけなんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:21:49.67
>>473
自分の賞味期限内に一番よさげな(自分とも釣り合う)イケメンをげっとする
もしくは、生涯独身を堪能するもよし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:22:08.19
将来の出産なんか考えたら結婚の条件として金は大きいだろ
金を重要視するのは大概男じゃなくて女の方だが
この彼が439を選んだ理由として、男にとって交際相手と結婚相手は全く別物な事が関係してると思う
交際相手=見た目・セックス重視、結婚相手=常識的・家庭的・自立してる・安らげる等
交際相手は遊んでる女、結婚相手は貞操が固い女、みたいな感じか
はっきり言って439がかなりの資産家とかで無い限り、男が金目当ての可能性は低い
妊娠したら当分自分の稼ぎだけでやっていかないといけないわけだし

ただ一度振られてるようだし、彼を信じられないようであれば結婚するべきじゃない
お互いに何も不安がないような結婚でもうまくいかない事はよくある
ただこれを逃すと結婚できない可能性が跳ね上がるけど、その辺りを天秤にかけて考えてみればいいかもね
うまくいってない夫婦で生活するのも苦痛だからね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:41:53.88
信じるも何も、
その本性を伝えたら幻滅されるだろw
自分は騙しておいて、なにが「信じる」なのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:49:53.76
別に騙してはないだろ
でもそういう不安が払拭できないならやめとけとしか
例え直接訊いてそんなことないよって言われても安心できないだろこの人は
俺は嫁には敢えて言わなくてもいい事は別として、何でも正直に言ってるつもりだし
嫁もそうだと思ってる
騙されてる可能性は?とか考え出したらキリがないよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:32:01.26
まぁぶっちゃけ答えは出てるんだろうけど
後で彼にどう思われるか、周りにどんな風にみられるかを
ここでシュミレーションしてるのはヒシヒシと伝わる。

結論:別れたいんなら別れなさい。あんたのことなんか
   誰も気にしちゃいねーよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:55:32.00
意に沿わない結婚ならすんな
俺の姉がそうだ
結婚してから実はそれほど結婚に乗り気じゃなかったとか、色々不満言ってやがる
姉の旦那である義兄と俺は仲が良いから何でも話すんだが
夫婦間でも不満をよく言ってるらしく、ヒステリーおこしたりもするらしい
一緒に飲んでたら義兄が酔っ払って、この生活から嫁だけ切り離せないかなーとか言ってたのはあまりに可哀想に見えた
酔ってたとはいえ失言に気づいて謝罪してたけど、あの姉ではしょうがないとしか思わん
妥協して結婚しても後から不満が出るだけだから止めとけ
旦那になる人が可哀想だ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:42:10.25
質問者待ち
487 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 02:20:49.31
トリップできてるかな?

お邪魔します。
私…独女24遠距離彼氏あり(新幹線で3時間かかるくらい)
相手…既男33子供あり
車で1時間くらいの距離にいます。

同業者で、月一ペースで夜ご飯に行き始めて1年になります。
色気のある話は全くなく、ただ先月ご飯いったときに大好き!と言われたくらい。真意はわかりません。
そのご飯のあと電話で話したときに、奥さまに泊まりも夜遅く帰るのもダメと言われた、と彼が漏らしました。
そういう話が出る時点で奥さまに嫌がられてるんだろうし、じゃあもうやめときましょう。お電話でたまに話したり出来ればいいですね。そう切り返したんですが…。

そのあとにメールをもらい、次は○日だね!たくさん愚痴ってすっきりしよう!みたいな感じの文面で、出掛けないことにしたことがなかったことのように言われました。
各方面にあらぬ疑いをかけられている状況で二人で出掛けるのもなんだかな、とも思うし、でも話が出来る貴重な相手を失いたくない気持ちもあります。
私は彼氏には話して出掛けていますが、元々どこかに出掛けたりする報告はいらないと言う人なのであまり気にもしていない様子。ですが一応日付が変わる前に帰宅するようにして帰宅したメールはしています。

彼の真意を図りかねて、次にご飯に行こうと言うお誘いにもどうしたものかと悩んでいます。
不倫したいわけでもないですし、ただ純粋に相談相手を失いたくない、でも相手はそう思ってないのか…と色々と考えてしまいます。
もう行かないべきでしょうか?また、既婚男性の皆様がこういった思考回路や行動に出るのはどういった心境なんでしょうか?

非常に長文ですみません。本人に聞けと言われる内容だとも理解しています。
もし自分だったら、ということで回答いただけるとうれしいです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:26:20.98
既男はあわよくば寄って来る穴をなるべく逃したくないだけ。
あんたを大事にしようとかそんな気はない。
でもあんたも大概だな。
やましいことはしてない、相談相手として見てる、彼は気にしないタイプ・・・
だのといろいろ自分を美化して言い訳してるが、
やましくないのならその既男にはるばる会いに言ってることを
彼に言えるはずだよなあ?
でも言ってないんだろ?
自分で何故だと思う?
きたねえ女だよ・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:29:02.58
>>487
嫁以外の女性にちょっかいだしたくなるのは、嫁にムカついてて、離婚までする気はないけど憂さ晴らししたいときかな

つまり憂さ晴らし用にキープされてるだけだと思うよ

あまり真剣に考えないで、別の彼氏さがすべき
そうすれば、自然に去っていくから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:29:34.68
男は「どうせ縁が切れるなら不倫で1発やってから」って思ってるだけだよ。
>>487も同レベルなら「不貞でも一発やってから」縁切ればいい。
491 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 02:31:37.57
>>488
レスありがとうございます。
彼氏には話してます。二人で出掛けてもお互いお酒は飲まずに帰ってくるので、その帰り道で電話しながら帰宅したり。
汚く見えることも重々承知しています。
不快に思われたのならすみません。
492 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 02:36:09.60
>>489
レスありがとうございます。
憂さ晴らしかぁ…なるほど。その程度とわかればすっぱりお断り出来ます。
深く考えすぎですかね…。こんなこと相談しといてなんなんですが、彼氏が大事なので、お断りする方に話をしていきます。
下心のない憂さ晴らしなら全然構わないんですけどねぇ。
心のどこかで彼に惹かれてたりしてるのかな、と思ってしまいました。
493 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 02:40:05.51
>>490
レスありがとうございます。
言葉悪くて申し訳ないんですが、やってしまえーと思って不貞に踏み切れれば逆に分かりやすいのかなぁと思ったりしました。
でもそんなの長続きするわけないし、相談出来る間柄じゃなくなるし、その彼に求めてるのは愚痴を言い合える間柄だけなんですよね。
下心がないとやっぱりそんなに積極的に話聞いたりしないものなんでしょうか…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:43:26.91
>>492
下心はあるけど、責任はとらされたくないから、積極的には出ないタイプにみえる
あわよくばを狙って、距離を縮めてる段階

ただ女の子と遊びたいだけだから、無理に焦る必要ないしね
495 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 02:48:28.21
>>494
たびたびありがとうございます!
それってなんていうかずるいー。こっちが隙を見せたら突かれるし、こっちの行動を言い訳にされそうですよね。
うーん。話の内容の九割が仕事の愚痴なんですがやっぱり下心あるんですかね。
お互い愚痴りあうだけなら楽なのになぁ。こういうこと考える私もずるいですけどね…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:50:04.24
> その彼に求めてるのは愚痴を言い合える間柄

既婚彼氏と会うことは言えるのに「下らない愚痴」は独身彼氏には言えないのか。
何を独身彼氏に遠慮しているのだろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:50:26.57
お前も浮気したがってるのかよw
ゴミ同士、息が合うんじゃねーか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:51:02.94
この女は彼よりも既男が好きなのを誤魔化してるんだよ
499 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 02:56:34.22
>>496
彼氏が学生で、仕事の愚痴を話すとそこに至るまでの経緯を説明することになるんですよね。
付き合って長いんですが、仕事の愚痴を話すとどうしてもわかり合えない部分があって、そこを巡って喧嘩になってしまうんです…。
同業者だからこそわかる愚痴を言い合うような感じです。内輪ネタですね。
さらに管理職なので部下の教育だったり業界の先行きだったりとかを話したり。
彼氏に話せたら一番いいんですけど、そこを何でわかってくれないの!となるのが嫌で話せないというのがあります。
言い訳くさいですねぇ、自分でもそう思います…。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:58:12.49
好きじゃないからそうなるんだわ。
好きなら進んでわかってもらおうと思うもの。
それは努力じゃない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:00:09.10
不貞しない理由が「長続きしそうにないから」
軽くビッチだな
好きでもない男(彼も含めて)とセックスしてきてるから抵抗ないんだな。
502 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:01:12.40
>>497
浮気いくない
と、思ってるんですが。これって浮気になっちゃうんですかね…。

>>498
ないです!と言っても嘘だろwとなるようなレスばっかりしてますね、私。
定期的に行くっていうのがだめなのか…。
万にひとつでも恋愛感情があったら、突っ走ってる気がします。

なんか荒れちゃいましたかね。
下らないこと聞いてすみません…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:03:42.48
たかが相談相手ごときに
金と時間かけて会いに言ってるしな・・・
一緒にいるのが楽しくてしょうがないんだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:05:54.58
普通はそんな余力あったら
大好きな彼と遊んでストレス解消するもんだけどな
ゆくゆくは一緒に暮らしたい、少しでも長い時間一緒にいたいという彼だからこそ
体許してるんだろ?え、違うの?
505 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:06:20.88
>>500
レスありがとうございます。
そうかもしれません。猪突猛進なので好きならもっと!ってなっちゃうので、このままでいたいのは現状が理想だと思ってるからですかね。

>>501
レスありがとうございます。
確かにそう見えるwwwんですが、好きな相手には好きすぎて自分をよく見せたくて言いたいことが言えなくなるのが悩みです。
そうなるともうええかっこしいの真骨頂で、気付けば本音なんていつ話したかしら的な状態に。
だからこそ、好きになっちゃったら長続きするわけないと思ったんです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:08:17.21
>>505
好きになったら・・・って、結局恋愛対象じゃねーか
色々言い訳しちゃって・・・
普通は対象外の男はどこまで行っても対象外なんだわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:12:11.05
で、彼には猪突猛進じゃないんだw

既男に金と時間かけて会いに行く手間>彼に分かってもらう手間

どう考えても貴重な金と時間を消費する前者のが膨大なのに、
あなたにとってはそれは苦労ではないと。
それは好意が「既男>彼」
だからだよ
508 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:14:22.72
>>503
レスありがとうございます。
確かにそうですね、楽しいのは間違いないです。
私が行ったのは出張ついでの2回くらいなのであんまり会いに行ってる気がしてなかったんですが。
相談相手に来させてるって何様って感じですね、改めて考えると…。

>>504
彼氏とは2連休が取れたときに会ってます。
新幹線の最終に間に合うか間に合わないかの時間に仕事が終わるので、まとまった休みを取って定期的に会ったり彼氏が休みのときに来てくれたりですね。新幹線が出る駅まで車で二時間くらいかかるので、実質移動時間は五時間くらいですかね。
相談相手の彼と話すときは長くても数時間くらいなので翌日遅番だったりするときにご飯ご一緒させてもらってます。
手近で済ませてる感じがしますね、この書き方…他に書きようがないんですが…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:16:47.66
>>508
彼と結婚する気あるの?
結婚考えてないただのセフレ?
510 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:18:44.68
>>506
あれ…
すみません、そうですね
自分に言い訳してんのかな

これだけレス頂いておいてバカじゃねーのですが、ちょっと混乱してきました…
恋愛対象に見てるつもりなんかなかったのに心のどっかでそう思ってるんだろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:19:07.34
彼がいるのに「好きならもっと!」って意味が分からないんだけど…
浮気したい!って気持ちが一面にあるってことかね。
512 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:21:35.49
>>507
電話するたびに話して理解してもらおうと説明するんですが、なかなか理解してもらえなくてちょっとしんどくなってました。
ただ逃げてるだけですよね。
顔を見て話せればけんかにもならない内容が、わかってもらえない歯がゆさでもう仕事の話はしないでいようと思ってしまっていました。
513 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:24:17.48
>>509
結婚する話はあります。
私の家庭の事情があり、今住んでいる地元を離れられない状況です。
それらが解決出来れば彼と一緒に暮らす予定です。
514 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:26:41.97
>>511
わかりにくくてすみません。
たとえばの話なんですが、もしも好きになってたら彼氏とは別れる決断をすると思います。
その上でもっと知りたい、好きになってほしい、そう思うだろうということです。
515 ◆wPEzWofTgM :2012/07/05(木) 03:47:27.80
スレ汚し失礼しました。
たくさんのレスありがとうございます。

既婚の彼とは不倫関係になるつもりはありません。
ただ、私自身心のどこかでそうなりたい気持ちがあるから彼の気持ちが気になったのかもしれない、そう気付いた自分がいます。
やましい気持ちがないとは言えない状態なので、もう絶ち切ろうと思います。


言い訳がましいレスばかりしてすみません。
ありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:28:08.43
>>514
彼も哀れだね。
ただの相談つーから合わせてたら、結局これだ。
しっかり心変わりのネタになってしまってやんのw
彼を捨てて他の男をとるとか想像でも言えてしまうなんて、
終わってるな。
>>513の言い方も、いかにも「そういう話になってます」という事務的な物言いで、
その後に「でも一時はそういう話になってはいましたが、
今はそれほど前のめりには考えてません。なりゆきでいいや程度ですね」と続くニュアンスがぷんぷんw
「私はなんかとか彼と一緒に暮らしたいと望んでます」という自分の愛、熱意が皆無。



・・・・とか書こうと思ったら
吹っ切れた書き込みてた。
彼と仲良く、ご健勝にね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:51:43.68
不倫するなら、妻から慰謝料請求されてでも戦って奪ってやる
くらいの気持ちがないとね
518 ◆UBRCVB4AUw :2012/07/05(木) 07:39:55.81
トリップつけられてるか不安ですが…
私、学生
彼、社会人
現在婚約中で卒業次第嫁ぐ予定ですが、彼は働かなくてもいいよー子供生まれるまではパートでも、と言ってくれています。
しかし、皆さんの書き込みを見ているとずっと私のことを好きでいてくれるか不安です。
その為にも努力しなければと思うのですが、主婦業はどの程度であれば満足ですか?
一応お茶お花料理くらいの花嫁修業はやっていますが、どの程度まで家事を極めるべきでしょう?
例えば、晩ごはんには何品くらいだすべきだとかそういった最低限クリアしておいたほうがいいラインを教えてください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:04:42.59
いや、もうね…
その気概だけで十分合格だよマジで。
彼が羨ましいくらいにね。
520 ◆UBRCVB4AUw :2012/07/05(木) 08:43:28.67
>>519
ただ私、学歴底辺だし、母子家庭だし、とマイナス要素多いのでそのあたりも考慮した上でアドバイスお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:58:49.71
そんなん学歴だの母子だのは全然マイナスじゃねーよ。
料理とか、最初は誰だって下手だけど、だんだん上手くなっていくもんだ。
あせらずにな。そんだけ向上心あったらおつりがくる。
メニューに関しては、夫や自分の個々の好み、具合のいい量もあるし、
それに沿って、褒めてもらったもの、興味ある料理を増やしていけばいいよ。
むしろ彼のほうに>>518の料理を食う資格があるかどうか心配だわ。
ちゃんと食って美味しい、ありがとうと言って
妻のモチベを維持できるのかどうか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:07:55.00
掃除洗濯料理ができれば十分じゃないの?掃除と洗濯は午前中でやりきってしまえるだろうし。
収入的に一馬力で大丈夫なんかね?
もしものために、少しでも社会経験は積んでいたほうがいいのではないかと思う。
旦那さんの仕事の大変さが理解できるようにもね。
何品というのは男性にもよるから、相手さんに聞いたほうがいいかと思う。
何品も出せるのなら、こんなうらやましいことは無いかなw

ずっと好きでいてくれるとは思うけど、夫婦にもよるけど好きの種類が変わって来るんだよ。
ウチの場合はだけど、兄弟愛とか家族愛のような感じに近くなってくるんじゃないかな。
家族でもウザイと思うことあるよね。子供の反抗期みたいにさ。
そういうのが続くと、問題のある夫婦になるんじゃないかと思ってる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:17:17.43
>>518
今の気持ちを忘れないでいてくれたら、それで良い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:17:26.94
>>520
母親とは同居しないの?
家を出る場合でも、将来的に母親を引き取らないといけないと思うけど、
面倒看たいとか言う話はしてるの?
学歴はあまり気にすることでもないかなと。
今まで何をやってきたのかが大事だし、社会では経験が全てだと思うし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:36:05.48
> 私、学生
> 彼、社会人
> 現在婚約中で卒業次第嫁ぐ予定ですが、彼は働かなくてもいいよー
> 学歴底辺だし、母子家庭だし、とマイナス要素多い

謙虚…というより「自信が無いゆえ遠慮深い」性質で、かつ努力家の女性か。

彼氏が、母子家庭というあなたの人生を、自分が結婚してあげることで助け出した
白馬の王子様気分での婚約なら、あなたの妊娠発覚〜誕生〜乳児子育て期、は
要注意時期となる。

妊娠判明後「もう、私はこの子の母親だわ」と喜びと自信が身に備わってくると、
彼氏のあなたに対する優位性がガラガラと崩れ去ってしまう。
自信に欠けてる女性に、褒め・励ましを与えることで保ってきたバランスが、
妊娠幸福オーラで、弱い彼女は俺が守るんだ!な意欲の行き場が消えてしまう。

対策としては、いつまでも「俺が側に居ないとなあw」という自尊心を刺激し続けること。
嫁が、旦那の体力気力の限界を冷静に観察し、旦那の可能範囲で「あなたしか居ないの」
旦那に迷惑かけちゃいけない、という遠慮は、逆に家庭のピンチを招いてしまうよ。
526 ◆UBRCVB4AUw :2012/07/05(木) 10:10:40.69
>>521
ありがとうございます!
彼とは味付けがすごく違うのでそのあたりが不安なんですが、すり合わせていって頑張ります!
彼はそういうことは言ってくれるタイプなので大丈夫だと思います。

>>522
大丈夫…みたいなことを彼は言っていますが収入は聞いたことがないのでわかりません…
やっぱり社会経験は必要ですよね…パートはしたことあるんですが、自分でも落ち込むくらい仕事できなくて…
彼からも社会人向いていないね、って言われるくらいなので自信ないです。
本当に仕事したはる人は尊敬します。
もう家族愛みたいな感じではあると思いますが、今は子供を見るような感じで見られているので…
527 ◆UBRCVB4AUw :2012/07/05(木) 10:15:13.86
>>523
はい。今の気持ち忘れないようにします!
>>524
彼に親を呼んだら?と言われているんですが、母が世話になるのがいやだと断りました。
向こうの両親とはいずれ同居なんですが、まだあまり仲良くないので不安です。
同居は二世帯ならいいかな、と。
やっぱり社会経験はいりますよね。すぐ退社とかになったら申し訳ないので正社員はどうなんだろうと思うんですが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:00:12.79
>>526
知り合いの奥さんが社会経験なしで結婚していたけど、飲み会に旦那が行くのが理解できないらしくて
飲みに行くと説教や嫌味垂れられると愚痴っていたな。
あなたがどういう考えなのかは解らないけど、そこはある程度寛容に対応できたほうがいい気がする。

あと専業主婦をやるなら経済的な厳しさは覚悟したほうがいいし、夫に何かあったら即アウトという点は
肝に命じておいたほうが良いよ。旦那の職業にもよるけどね。

以前親父の会社で横領やらかした経理担当が「嫁が怖くてマンションが売れないので弁済できない」と言っていたのや
不景気でボーナス大幅カットしたら怒鳴り込んできた嫁とかの話を聞いていると、家の中の権力が世間で通用すると
勘違いしている嫁は世の中結構いるものだなと思う。

個人的には世間を知っておくのはいい事だと思うけど、そこは二人で決断する事だろうな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:45:35.90
家の嫁はパートやバイトしかしたことない
就職すれば良かったかなぁとは言うよ
主に金銭的な意味で
あとやっぱり社会経験も少しあるかも
子供もいるし別に普通に家事してれば特別な不満はないな
うちのは掃除あんまりしないのが嫌だな
もうそこは諦めてるけど
家買ったら最低限はやり出したが、アパートの時はそれはもうひどかったぜ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:49:15.80
話し合えば何だって理解しあえるよ。
社会経験とか、結局はズレがあるもんだからな。
気にしないで宜しい。
夫の仕事の事情に気を使うのは当然だが、
自分を殺す必要も媚びる必要もない。
夫が正しいとも限らないのは当たり前だ。
理解できない事があったときはケンカして仲直りして・・・を繰り返して、
より深い仲良し夫婦になればいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:24:36.90
>>518
百点。
オレの息子の嫁に欲しいす
まだ5才だけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:14:07.04
>>527

まあ、磨くとすれば料理スキルだな
他の家事と料理は難易度が段違いだ

実家にいるなら毎日食事を作れば?
一品料理を作るのと、食卓を作るのは次元が違う
更に、長期間毎日やると難易度が上がるよ
買い物も自分でやって、食費と食材の管理もやれば完璧だね
上を見ればキリがないが、結婚して必ずやることになるから
現実をシミュレートして、基礎力を底上げしとくべきだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:38:03.19
うちの嫁は職場の同僚
正職員の女はしっかりしてるし俺の立場も理解してくれていて有り難い
賢い女は家事一般子育て何をしても上手くやってくれる
 
外に出て正職員として働く事は役に立たない花嫁修業より大切な事だよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:53:02.29
一番は旦那さんの存在に興味、関心を持ち続けることかな。
段々日常があたりまえ、当然と思えてくるけど、ね。お互いにそうじゃないから。
535 ◆UBRCVB4AUw :2012/07/05(木) 21:23:01.72
皆さん色んなご意見ありがとうございます。
総合すると相手への理解と家事力、あとは金銭面と精神面で社会経験の必要性ということですかね。
やっぱり社会経験のない嫁というのはなかなか…
来年すぐとはいかないかもしれませんが、相手にも相談して何か考えてみようと思います。
皆さんありがとうございました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:25:30.89
>>535
素直で性格良いね
幸せになれるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:00:53.86
>>535
あまり従順に夫の価値観を受け入れて
都合のいい女にならないようにな
仕事で遅いを真に受け続けて、浮気されても疑ってないとか…
538 ◆UBRCVB4AUw :2012/07/05(木) 22:49:36.03
>>536
ありがとうございます。
頑張って幸せになります!
>>537
浮気とかはしないと思うので大丈夫…なはずです笑
嫌なことは言っているので大丈夫ですよー
539 ◆uN27dkUySY :2012/07/06(金) 00:15:02.39
「この人でいいかな」という思いで結婚してもいいでしょうか?

私は来月31歳になる独身女性です。
半年お付き合いしている彼氏と結婚の話が出ています。
正直結婚したい気持ちでいっぱいです。
今まで、職場の先輩女性たちがほぼ全員独身という環境に甘えていたと思います。
最近ようやく目が覚めました。
結婚はいつか叶う夢や憧れじゃなく、現実なんだって。
赤ちゃんを健康に産めるリミットもある。
親も安心させてあげたい。
結婚して幸せそうな後輩がうらやましい。
自分の仕事もある程度落ち着いた。
自分のためじゃなく、人を支える生活をしたい。
など、いろいろな観点から総合して、自分にとって今が結婚する時なんだと感じます。
相手も素敵な人です。
「この人でいいかな」と自然に思えます。
ただ、前の彼氏ほどには愛していない気がします。
だからといって今の彼氏以外の人との結婚は考えられません。
こういう気持ちでも結婚を決めていいですか?
完璧を求めていたら、私おばあちゃんになってしまいます。



540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:21:01.83
>>539

相手が自分の子供の父親に相応しいと思えるならいいんじゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:29:27.87
仕方ないな。
ただし、夫には前彼を肯定するようなことは言うなよ?
夫に比べれば前彼なぞ糞、と公言しとけ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:30:14.05
>>539
捨てたのか捨てられたのかは知らんけど、そんな奴との比較にも勝てない今の彼氏が可哀想
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:30:24.15
>>539
「この人でいいのかな?」って思わなくて結婚した人なんかいないと思う。
結婚式当日まで頭に浮かぶのが普通だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:31:28.00
なんか、生活だの親だの「いいかな」だの、マジで都合しかないのな…
気持ちが夫に全く向いてない
まさに妥協
哀れ、夫・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:32:25.59
>>543
うん、違うね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:34:23.15
結婚は愛する人と一緒に暮らすまさに夢だよ。
539にとって現実からの妥協というだけのこと。
結婚20年の俺が言うんだから間違いない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:19:05.17
一番好きな人とは結婚できない。
誰かが言ってた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:48:48.04
昔の彼は〜、なんて脳内変換して飾り立てた思い出付き。
これだから年食った女は嫌なんだよな。
若い子は前彼の良い所も一緒になれなかったところもちゃんと認識してる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:59:28.47
上書き保存じゃなかったのかよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:12:06.14
コミットするまでは、ロールアップが可能です
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:19:44.18
>>549
そうでもないようだ
過去の男を越えた奴が現れない限りは
忘れられなかったり、
たとえ今彼が一番という状態になっても、
ビッチだとそのまま過去の男と関係続けてたりする。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:33:13.58
>>515見てる?
仕事の愚痴が言えるくらい社会人として頑張ってきているんだよ
学生の彼より、社会人に話すのが楽なのは当たり前
「社会人と仕事について話したい」
こういう時に、学生の彼との関係を見直すようになるんだ
別れて職場の人と付き合ったりね
515が、彼とどうするかはわからないけど
愚痴を話したいという欲求を、たまたま若い娘狙いの既婚者につかまって
相手する必要はないよ
515も既婚者だと彼に対してやましさを感じないのかもしれないけど
そういう便利な存在はいないと考えるべき
向こうは下心があって、話を合わせてる
あと、515は彼氏がそばにいないから寂しいんじゃない?
「男と一緒にいたい」と思うのも変なことじゃないし
一度全ての欲求を洗い出してみるといいよ
そうすれば、現状に不足がある
でもその既婚者とじゃなくてもいい、ということがわかるはず
不足を何が埋めてくれるかじゃない
不足を何で埋めるかは自分で決めな、頑張れよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:43:35.17
当たり前でもないけどな。
社会人なんてその男以外にもいるんだし。
要するにその男がいいということ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:23:53.73
なんで男の人って自分の子供だってわかるの?
自分のお腹から生まれて来るわけでもないのに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:33:35.79
わからないよ。
だから、自分が大事にしたい生涯愛するパートナーには貞操観念のある女性を好む。
ビッチをちやほやするのはどうでもいいヤリ捨てのため。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:02:17.46
信頼感だけだよ。
無くしたくないものだよな。嫁さんへの信頼感。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:05:15.16
結婚は元来、男親をはっきりさせるための制度だからね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:04:32.48
ん〜 まあ本人同士のタイミングフィーリングハプニング
で好きにすりゃいいんだけど、結婚ってした後おっそろしく
生活変わるもんだからなぁ
色々賢く考えると結婚止めとこかなぁってなるから
そのタイミングがきたらアホになるしかねっす

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:40:46.04
周りを見渡すと、処女と偽って
(というか 見た目や雰囲気で勝手に処女と思い込まれ、否定するタイミングを失ったまま)
結婚した子がチラホラいます。
それぞれ旦那さんは得意気に自慢しているそうです。
これってやはり男性には判別不可能なんでしょうか?
また、もしかして違うかも?と疑う瞬間はないのでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:15:04.28
んなもん判っても知らんふりに決まってる。本人が言わなきゃ聞かない。
話題もふらない。
配偶者の過去なんて聞きたくないだろう。
他人に嫁の処女自慢は馬鹿。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:43:42.31
>>560
あいまいにごまかさずw 答えるならハッキリ答えてよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:12:01.92
どうせ童貞で旦那になったんだろ
すげーフェラ上手いとか旦那に求める性癖が妙とか、前の男の影が露骨にちらつかなきゃ気付けないんじゃないか?
比較対象がなくて些細なことは「こんなもんか」で済ましたりな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:19:16.78
プロレスをやらせだと叩くようなもんか。
564 ◆wPEzWofTgM :2012/07/07(土) 23:09:18.75
>>552
ありがとうございます
やっぱり私自身心のどこかで既婚の彼を便利に扱おうと、自分の都合のいいように考えていた気がします
下心がなければいいと思うのはそこからかと
専門職に近いような職業柄、友人知人にもなかなか話せない部分を話せてすごく気持ちが楽になったことは確かです

寂しい気持ちはもちろんあります
でもそれは彼氏も同じ、それも重々わかってるんですが、仰るように誰かに寄りかかってしまいたい気持ちはあります

これだけ相談して意見を頂いておいて呆れられると思うのですが、自分の思うことがわからなくなってきていました
ただはっきりわかるのは、仕事の愚痴を話せないこと以外で彼氏に不満は一切ないということです

その仕事に対する愚痴は、きっと仕事上で解決しないと逃げにしかならないんですよね
仕事内容を見直して職場の人とも向き合って、もう一度見直してみます
そうすればきっと前向きになれるでしょうし

一時の感情に任せて大事なものをなくすかもしれないところでした
連絡や会うことはもうしません

ありがとうございました
頑張ります!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:31:47.39
仕事の愚痴など、取引先でとか同僚と話せばいいだけのことだし。
職場の忘年会とか飲み会ってそういう場でしょ。

彼氏以外の特定の特別な男性に話すことでもないかと。
ストレスの捌け口にはなっても解決はしない。
陰に隠れてヒソヒソ話してるだけに過ぎないんじゃないかと。
公園デビューで村八分してんのと大して変わらんと思うよ。
事情がよく分からんが、適当に書いてみた。
566 ◆wPEzWofTgM :2012/07/07(土) 23:53:42.60
>>565
職場の人数が二桁満たないのと、私が管理職なので徐々に話さなくなりましたね
部下にはぐちぐち言えないよね、っていうのがその既婚の彼と話し始めたきっかけでもあります
会社は違うけど同業者、同じ管理職なので
他の同じ立場の人たちと話す機会も徐々に増えてはきたんですが、同業者なのでライバルでもあり…
ひとりに偏るからよくないのもありますよね

>彼氏以外の特定の特別な男性に話すことでもないかと。
ストレスの捌け口にはなっても解決はしない。
陰に隠れてヒソヒソ話してるだけに過ぎないんじゃないかと。
公園デビューで村八分してんのと大して変わらんと思うよ。

まるっと仰る通りです
なので、解決に向かうようにちょっとしっかりしろ私、と決意した次第です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:24:36.08
彼氏を大事にね。
不倫なんていう先のないどころか慰謝料請求されるようなものが見え隠れする道に
自分に言い訳しながらすすまなくていいよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:12:33.54
てす
569質問:2012/07/08(日) 10:40:19.96
現在付き合って半年の彼氏の事です。(お互い30代前半)

出会ったその日に、まるでお見合いみたいに
今までの男性遍歴・性病の有無を含め色々聞かれました。
彼に特に変わった趣味や欠点はなく、私への想いもある程度真剣に感じ、
他に女性の陰もなく、彼の実家へも何度か連れられて行ってます。
愛情表現はストレート、しかしいい年齢なのに結婚のケの字も出た事がありません。
(私自身特に結婚願望がある訳では無く、単純に不自然に感じてます)

いくつかのスレを除いてみたところ、
彼女が処女ではなさそうな場合 あえて男性歴は聞かない(聞きたくない)
または 遊び用に割り切る、という方が多いようで余計に混乱して来ました。
 生涯結婚願望が無く、同じく結婚願望が無さそうなパートナー(責任取らなくても良い)
を探してたって所でしょうか・・?

本人に聞くのが一番なのですが、心構えとしてご意見願えればと思いました。
よろしくお願い致します。



570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:11:25.34
真剣に妻にしたいと思ってるからこそ、気になって聞く人はいるよ。
で、嘘ついた方がいいと自己判断するやましい過去はおありで?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:15:15.44
>>569
処女かどうかはあまり問題じゃないと思う。
要は、仮に処女じゃなくても、
その処女くれてやった付き合いは
生涯添い遂げられればいいなと思ってた真剣な付き合いだったのか
(あそびでセックスしてきた女は大いにマイナス)とかね。
そういう貞操観念、過去の経験とそれに付随するあなたの気持ちを
知りたいわけで。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:17:30.42
しかし、あなたの過去があまりにも惨い場合は、
遊び用と割り切られることにはなるかもね。
チヤホヤされてもそれはあくまで遊び用で、妻にはゴメンてことになるかもしれない。
あなたも彼のことをよくよく吟味することだね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:43:12.67
何をそんなに気にしているのか分からないんだけど
別に結婚願望ないなら結婚の話が出なくても何とも思わないでしょ普通
都合のいい女だと思われるのが嫌だってこと?
自分だって結婚したくないなら都合のいい男だと思っておけばいいじゃん
利害は一致してるんだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:47:16.23
お互い結婚する気がなく
お互いがただのセフレにしたいんなら
勝手にすりゃいいわな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:04:25.11
自分はセックス相手が欲しいだけなのに
相手が真剣に結婚とか考えてたらどうしようっていう相談なのかな?
よくわからんな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:44:30.49
つかほんとは結婚したいんだろ
30歳越えて未婚なのが恥ずかしいから結婚願望ないって言って自分の心を守ってる訳だ
で、彼から結婚話が出ないからこのまま付き合ってても結婚できないんじゃって不安なんだな
素直に歳も歳だから結婚したいわって言えば?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:40:07.07
いくら待っても相手方から結論が出ないのなら、自分から言わなあかんわなあ。
いつまでも腹の探り合いしたってしゃーない。米ソの冷戦状態じゃないんだから。
自分から言うのが嫌なら別れた方がいいんじゃない?考えが合ってないということなんだから。
やべっちみたいに。
578質問:2012/07/08(日) 19:58:55.16
職場でお気に入りの女の子がいたら、どんな接し方をしますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:45.34
好きにならないように業務上の付き合いに徹します。
既婚ですから。
580 ◆I8C6MxoO2s :2012/07/08(日) 21:49:38.41
相談に乗っていただけますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:53:32.56
どぞ
582 ◆I8C6MxoO2s :2012/07/08(日) 22:29:54.88
ありがとうございます。580です。
33歳です。好きなタイプのひとに出会えません…。
どうしたらいいでしょうか。

容姿は正直ブスです。10代から顔にコンプレックスがありましたが、
流行を追いすぎないファッション、清潔感、笑顔と元気、愛嬌明るさを心がけて友人も多く
彼氏もいました、20代は多少モテた頃もあります。しかしその武器はもう使えません。

30すぎて、元気だけがとりえはちょっと痛い。
年相応の振る舞いは大事だろうと思うので、例えばお酒でも仕事でも、
男性を立ててでしゃばらず喋らず、笑顔で相づちだけ打ってると、やはり二人で会おうと声をかけて
くれる方もそれなりにいるのですが、やっぱりどこか「偉そうで女を見下した男性」ばかりなのです。

そういうしぐさで気を引いたのだから、当たり前といえば当たり前なのですが、
「君はいい子だよね〜それに引き換え◯子なんて全然気が利かない!女のくせに酒もつがず…」
などと言われると、例え自分が褒められてても気分が悪いです。絶対好きになれません。

また、私はやっぱり元気一筋で生きてきたこともあって、趣味が基本男です。
買い物よりもアウトドア、靴や服よりバイクや車が好き、話題も政治経済系の固い話が好きですが、
女仕草でよってくる男性は、「女がそういうのはいらない」とはっきり言うのでもう絶対つきあえないと
こちらからそれ以上近寄らないようにしています。

かといって、趣味の話などをして仲良くなる男性は、なぜか姉御呼ばわりしたり、顔文字満載のメールを
打ってくるような「弟系」ばかりですが、私べつに姉御ではないし、一緒に、対等に楽しめる男性が
いいなあと思っているのですが・・・

どなたか、アドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします。


583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:50:22.45
>>582
あなたと同じ「ちょっとブス女の生きる道」を悪戦苦闘して突き抜けて、
現在は幸せそうな夫婦生活送ってるモデルケースは、身近に存在する?
そういう人に相談乗ってもらうといいかも。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:28:19.61
>>582
男女関係で趣味が会うのは強いぞ。
多少の容姿のマイナスもふっとばして好意に繋がる。
そこから攻めればいいと思う。
メールだけでなく、実際に人と会うような活動で。
弟キャラばかりじゃないと思うし、
趣味仲間なら必要以上に貞淑に振舞う必要もないし、
そうなると無闇に偉ぶるバカ男も減るんでは。
元気なのもいいことだ。
家庭が明るくなると男には前向きに捉えられるものだよ。
よく知らんが、バイク乗りの会合とかないん?
585569:2012/07/09(月) 03:13:29.13
>>569です
分かり辛くてすみません、まとめてみます。

<疑問点>
・初対面でプライベートを洗いざらい聞く男性の心理
・本命と思える行動と遊びっぽい行動が混在してる

<どうしたいのか?>
とりあえず、彼女として本命なのかキープなのか見極めたい

<本命っぽい点>
付き合い方(気遣い、思いやり、マメ、友人・家族に紹介)

<どちらでもあり得る点>
甘い言葉炸裂(私の外見から趣味、性格、とにかくなんでも誉めまくり)

<キープっぽい点>
上記の初対面での尋問。
過去の交際歴(両者共まぁ平均的)、それぞれ別れた理由、理想の異性像 etc 一通りさらけ出し合った後、
「他に何か言っておくべき事はない?」「ええと…生理前は鬱っぽくなる。あとは…」
「あ、おでこのそれ傷跡?どうしたの?」「赤ちゃんの時テーブルの角にぶつけたらしい。」
「他に僕に聞いておきたい事は? …あ、うちハゲの家系で 父も祖父もつるっパゲなんだ。どう思う?」…が延々続き、
初セックスも「最後にしたのはいつ?その後HIV検査した? どんな風にしてほしい?
 フェイクした事ある?◯◯と◯◯どっちがイキ易い?絶対にフェイクしないでね。約束する?」と質疑応答で始まった。

ちょっと異常ですよね…? 本命だったらこれほどズバズバ聞けなさそう。
当たり障り無くキープに出来るか、適当に楽しんでスッパリ切れる相手か調べてたのかと。
(一生付き合える相手か早くに相性を確かめたかった と取れなくもないけど、
 結婚願望強くなさそうなので、その線は却下。)

…まとめるつもりが長くなってしまい、すみません。

 
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:24:45.60
>>585
あんたの気持ちと目的は?
彼(=夫候補)として本命なのか、ただのH目的なのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:10:18.62
初対面で根掘り葉掘り訊いてくる男の心理が知りたいとか言いながら、相性を短期間で見極めるためっていう理由はあんたの感想だけで却下かよwww

つか、あんた自身はキープだって結論出してるだろ
それを他人にも認めてもらってああやっぱりキープなのね結婚する気ないのねって悲嘆にくれたい訳?
本命かキープか見極めて、その後はどうしたいのさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:15:59.17
なんか都合がいいんだよな
自分は冷めたまま相手の好意を確認して調子に乗りたいだけなのか?
くだらん質問だわ
大事なのは自分の愛だろ
589我が逃走 ◆muO7XUIhLTLY :2012/07/09(月) 11:45:56.22
てす
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:53:41.21
>「他に僕に聞いておきたい事は? …あ、うちハゲの家系で 父も祖父もつるっパゲなんだ。どう思う?」…が延々続き、
>初セックスも「最後にしたのはいつ?その後HIV検査した? どんな風にしてほしい?
>フェイクした事ある?◯◯と◯◯どっちがイキ易い?絶対にフェイクしないでね。約束する?」と質疑応答で始まった。

これはさすがに酷いw
単に男を見る目がないだけじゃないかw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:46:28.01
すみません、どなたか相談にのって下さい。
私は今24歳で来年8つ上の彼と結婚します。彼とは2年半つきあいました。
うちは親が厳しく婚前交渉は駄目だと教わってきたのでまだ彼と関係をもったことはありません。
男の人と付き合うのもキスも今の彼がはじめてでした。
私は処女で彼もそれを知って婚約してからもずっと大事にしてくれました。
でも時々迫られて触られたりして(逃げたけど)、
私は経験もないのに興奮してしまい駄目だと思いつつ家で一人で何度もしてしまいました。
そしたら最近では特に痛みもなく指が入るようになってしまって…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:47:45.33
続きです。長くてごめんなさい。
本当に男性経験はないんですが、これだと初めてのときに彼に処女じゃない嘘ついてた?って思われちゃうんじゃないかと心配です。
でも一人でしてたなんて恥ずかしくて死んでもいえません。
嘘ついてたって思われて嫌われるのは嫌だけど、
一人でしてたってしられても嫌われるんじゃないかって
楽しみだった結婚も初体験も怖くなってしまいました。自分で台なしにしてしまってすごく辛いです。
嘘をつくのやごまかすのが苦手なので痛くないのに痛いふりとかしたら絶対不審に思われると思います。
やはり恥ずかしくても正直にいうべきでしょうか?処女なのに一人でするとか男の人はやっぱりひきますよね?

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:56:57.85
引かない。
以上。

あと>>1を嫁。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:27:23.54
指が痛みなく入るからって、ペニスが痛みなく入る訳ではあるまい?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:55:13.10
処女でもオナニーくらい当たり前だし
タンポンくらい入るわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:15:54.91
>>591
安心しろ、指ごときでどうにかなってるモノじゃない。
バッチリ血は出るさ。
そして、フリなぞ必要ないくらいに痛い。間違いなくな。
(夫が超短小な場合は知らん。たまにいるんだわ。挿入したことがわからないくらいの短小が・・・)
あなたの素晴らしい貞操観念に乾杯。
夫も誇らしいだろう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:55:21.03
引く方がどうかしてる
仮に万が一そうなったとしても貴方を思うとどうしても指で・・・と正直に言われりゃ悪い気もしない
598 ◆8c/Sw4f94s :2012/07/10(火) 23:50:52.75
591です。
きちんと質問できていなかったのに親切に答えて下さってありがとうございました。
みなさんのお話を聞いて安心しました。恥ずかしいですがそのときになったら彼に正直に話そうと思います。
こんなこと身近な人には相談出来ないので助かりました。ありがとうございました。
599585:2012/07/12(木) 04:07:36.47
>>586
セックス目的ならそもそも彼の気持ちなど気にしません。
彼氏として本気ですが、向こうも本気に思ってくれているのか疑問に感じ
質問してみました。

>>587
あくまで私の推測です。訳が分からず悲観モードが入っているかもしれないので
客観的な意見を聞きたく質問しました。

>>588
相思相愛がいいです。。

>>590
やっぱり変ですかね。。

このスレが最適と思ったのですが、
気に障ったようですみませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 05:31:11.33
最初から彼への懸念ばかりで
自分の前向きな気持ちを書かないからおかしな返事ばっかになるんだよ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:56:50.85
>>599
一生添い遂げたいなら、最初から結婚願望がないとか見栄張るなよー
文字になった少ない情報でしか、あんたの気持ちも相手の彼のことも分からないんだよ
相談したいなら素直になりなさい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:59:04.75
素直にセフレがほしいと白状すれば良いものを・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:03:03.50
ってかビッチだと認めて出会い系登録すりゃ
おまえみたいなババアでも死に際のジイサンのひとりやふたり引っ掛かるよ
それか風俗で働け
趣味と実益を兼ね、あんたのようなビッチババアにとっては最高だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:17:50.41
手の込んだ恋愛詐欺か興信所の廻しものだと思うよ
いろいろ心当たりあるだろ?w クソビッチww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:08:20.53
行き遅れババアの執念恐ろしや・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:09:33.34
残飯スレから人が流れてきた様です
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:31:16.58
中古であることがバレて捨てられず
結婚してもらえんのは金目当てに決まってるだろ
おまえもセックス目当てなんだから良くね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:06:10.20
>>599
客観的に聞きたいなら、何故出そうな意見を最初から「却下。」したんだか
質問の内容じゃなくて、仕方がおかしいから煽るようなレスばっかりついてるの判ってる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:37:55.70
>>608
>出そうな意見
最もあり得無い意見の間違いだろw
客観的に、セフレ相手の性病チェックと考えるのが普通
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:47:03.96
セフレチェックか、
結婚チラつかせるなら結婚詐欺の可能性も高いが
それが無いので恋愛詐欺
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:12:04.53
既男のみなさん、ストレス溜まってますね・・
612 ◆EdbUmG3rQ. :2012/07/13(金) 06:20:53.81
25♀です。
ミクシイで高校時代軽いアプローチ?されて気になってた男の子を発見しました。
課外授業でさりげなく私の隣に座ってきたり、ノート持ってきてくれたり、あと周りが「挑戦しろよー」とか私がいる前でそれっぽい事言ってきたり…
勘違いかもしれないけど当時は恥ずかしくてアプローチから逃げてたんですよね。
でも段々気になりだして。何もなく卒業。
実は気になってた事を伝えるのは気持ち悪いですか?
もう7、8年前だし彼は大学で新しい恋もしただろうし今も別に彼女がいてもしかしたら結婚してるかもしれないし、まず当時会話もあまりしたことないんですよ。
どうしたら伝えられるだろう。。
伝えないほうがいいですか?あなただったらどうですか?
613 ◆EdbUmG3rQ. :2012/07/13(金) 06:26:26.77
追記
ミクシに足跡があったころ踏みましたが向こうは1回踏み返して終わりでした。
私のプロフから私というのは明らかだと思います(本名書いてる)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:45:52.22
元気してる〜?お久しぶりでーす
くらいからはじめるのがいいよ
いきなり重いこと告白されたら普通は引きますね
615 ◆EdbUmG3rQ. :2012/07/13(金) 06:52:58.95
>>614
レスありがとうございます。
何か…
久しぶりとか元気?とか言える間柄でもないんですよね…
まともに会話したことないし。いきなり告白は重い!分かりました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:46:27.19
んでも中古ってのは結婚にはマイナスだと思うぜ?
処女だったら男も最初から結婚を意識するから背中を押す効果があるし。
他の部分が本当に良くなければダラダラと付き合って別れる事が多いはず。
女が言うように気にしない男は皆無だからさ。
人によって優先順位に差があるだけ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:43:00.55
ヤリマンは嫌だが処女も嫌だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:16:41.65
処女面倒くせえもんな。
男みんなが処女を喜ぶとか、間違った認識。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:47:45.33
>>617-618
残飯もしくはヤリチン
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:02:39.46
基本的に処女を喜ぶのって童貞か20代前半くらいまでのDQNくらいだろ
自分の周り(リア充ばっか)じゃそういうやつ見たことないのに2chにはそういうやつ多くてびっくりした
童貞率が高いという証拠
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:33:59.24
周りにいないよな。処女がいいなんて言ってる友達聞いたことないわ。
人生経験の薄さを感じる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:44:16.00
処女が良いって言うやつは、そう言う性癖なのかと思ってる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:55:34.12
別に処女を差別したり見下してるわけじゃないよ
処女だろうと非処女だろうとあまり気にしないってことだな
どうでもいいというか関心がない興味がない
興味があるのは自分のことだけ
フェラしてくれっかなとかオッパイやわらかいかなとか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:02:24.33
会話で言うわけないだろww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:22:43.68
隠したいってこどだろ。友達となら変態プレイにチャレンジしたとかカップル喫茶ではしゃいだとか熟女が好きだとかは話すよな。
でも処女が好きだは言いづらいと。
マイノリティだと自覚してんならいいんじゃね?
626 ◆xP276HI7MY :2012/07/13(金) 15:02:18.67
彼の学生時代のアルバムをみると彼可愛いなぁって気持ちもあるけど嫉妬で頭がおかしくなります。
成熟してない彼の唇や快感に顔を歪めてる表情を他の誰かが知ってると考えると涙が出てきます。
男友達にも嫉妬をしてしまいます。
どうやって気持ちを静めたらいいですか?気団のみなさんはどうやって乗り切りましたか?
明日彼の実家に行くのですがどんな顔をしたらいいかわかりません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:09:14.64
男友達にも嫉妬?
ちょっと意味がわかんないです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:15:24.22
>>626
わからんでもないが、男にまで嫉妬というのは行き過ぎだ。
もうちょっと落ち着きなされ。
彼に過去に事をよく教えてもらって理解したら、
そしてそのときちゃんと、あなたの存在が彼にとって人生最大の
かえがえのないものだということをわからせてもらえれば、
余計なことまで心配にならずに済むよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:15:51.29
○かけがえ
630 ◆xP276HI7MY :2012/07/13(金) 15:18:23.52
>>627
彼の男友達が幼いとき(出会っていないとき)の彼を知ってることが羨ましくなってしまうんです。
私は勿論知らないわけだから嫉妬してしまう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:24:28.16
なんかめんどくさい女だなぁ
彼氏には内緒にしておきな ウザイとしか思われんよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:28:59.48
その逆(彼はあなたの幼少時を知らない)も成り立つことは分かってるの?
そんなことで彼から嫉妬されてもどうしようもないでしょうに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:32:25.11
彼としては相当にウザいからね。たぶん態度にも出るんだろうから振られないよーにがんばれ
634 ◆xP276HI7MY :2012/07/13(金) 15:39:54.37
>>628
よく教えてもらいたいけど、過去のことを詮索されると男の人って嫌じゃないかな?
アルバムにラブレターとか挟まってると貰ったことより、それだけいい男だったのかと悲しくなる。
勿論早く出会ってて結婚できるとは限らないし、過去を歩んでるから私と結婚しようと思ってくれてると思うから誰が悪いとかは全然思ってない。あたりまえだけど。
>>631
内緒にしたいと思ってるよ!そりゃぁ。
こういうときの気持ちの対処の仕方が知りたい。NTR属性つけるとかさ。
どうしてるの?
>>632
自己解決の方法探してます。
>>633
結婚前なのに余計不安にさせないで下さいよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:44:50.42
>>634
それじゃ、ありえない状況だけれど、過去にタイムスリップして彼を見た、と想像。

・幼い彼氏の行動を直接目撃できたら、それでモヤモヤは納まるの?
・小学生の精神の彼氏が、現年齢の相談者を見て「一目ぼれした!」まで
 いかないと、ぜんぜん納まらない感じ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:45:32.97
>>634
嫁の過去の男性遍歴を聞いて嫉妬に狂った時期もあるけど、その内落ち着いたな
そういう過去があったからこそ今の嫁がある、と
過去の男とうまくいってたら俺と一緒になることはなかった訳だし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:48:48.09
気持ちの対処の仕方と言われてもふつうの人はそもそもそういうふうには思わないから
対処する必要がないんだよw
そんなヤキモチ焼きなら最初から見なければいい
見ざる聞かざる言わざる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:50:03.14
だってウザいぜー
昔のアルバムとか写真とか見てきゃっきゃしてくれる人がいいよ。
謎にむっつりされんの本当に困る。しらけるし。
と昔同じ様な女と付き合ってた僕から。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:59:13.73
今の嫁に前カノの写真から友人の写真まで勝手に全部処分された
俺の青春の思い出がすべて消えてしまったようでかなりショックだった
この女は平気でこういうことができるのかと知ったこともさらにショックだった
それから少し見る目が変わってシコリになったよ
今だに悔しい
それまでの超ラブラブ状態が徐々に熱が覚めていって18年たった今では会話もほとんどなくなった
640 ◆xP276HI7MY :2012/07/13(金) 16:13:05.22
>>635
趣旨がずれてる。
そんなことは出来ないことわかってるから、どうやって気ちを沈めればいいかを考えているんです。
気持ちの持ち方とかそっちの方。
>>636
そのときどう乗り切りました?
>>637
>>638
別に過去を否定してる訳じゃないからキャッキャしながら見てたよ。
だけど夢に小さい時の彼が出てきてアルバムでの表情しかしてなくて悲しくなってしまった。
どうしようもないくだらんことだと思うよ。

>>368
彼の実家にいったら彼の友達にも会う予定だからそういうことはしないよ。
自己処理したいよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:15:32.45
> そんなことは出来ないことわかってるから

なるほど。つまり幸せになりたくない、という自分の心が問題なわけだ。
642 ◆xP276HI7MY :2012/07/13(金) 16:24:27.82
>>641
どうしてそういう結論になるのかわからないよ。
趣旨がずれてるって!!

>>640
>>368間違えました>>639です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:24:54.76
>過去のことを詮索されると男の人って嫌じゃないかな?

全然イヤじゃないよ。好きな人に質問されたら嬉しいよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:27:38.31
>>642
彼氏に対して抱いている不満が「彼氏の過去をリアルタイムで知ってないこと」
それ以外は、結婚するに当たって何の文句も付けようがない状況と彼氏なんだろ。

不可能なことをわざわざ設定して、それについてイライラする、彼には全く責任は無いこと。
どうしてこんな不条理を自分に背負わせるのか?よく考えろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:31:10.75
>>639
いや、嫁の処置は普通だろ。
嫁は特別(なんたって結婚するほどの愛だからな。他の女どもへの愛とは隔絶してる。はず。)で、
嫁以外の女はカス同然。のはず。
処分されて怒ってるお前のほうがおかしいだろ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:32:35.67
>>645訂正。

男友達の写真まで処分したというのならそれは行き過ぎだな。
しかし、前カノの痕跡は消去するのが普通。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:35:20.86
>>645
女の写真だけならまだ許せるんだが
野郎同士で写したのから風景画から旅行先やらすべての写真だったんでな
10代〜24歳くらいまでの写真が一枚もないんだよ
結構悲しいものがあるぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:36:04.83
きゃっきゃしてくれんならまあ。
今は自分だけのモノなんだからOK。これしかない。向こう40年は自分達の思い出を作れると思いなよ。

元カノの写真はとって置いたほうが悪いだろw 終了したら即処分
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:41:10.05
>>640
意識して乗り切った訳じゃないんだよ
一通り嫉妬して喧嘩してを繰り返しての結果
嫉妬しても解決しないし、どうにもならんし、俺にも嫁が触れられない過去があるし
そんなことを考えてたら>>634の心境になった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:42:06.57
安価ミス、>>636の間違い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:44:18.07
>>647
男同士の思い出写真まで処分は惨いな…
652 ◆xP276HI7MY :2012/07/13(金) 17:01:01.89
>>644
不安や悲しみの対象をどうにかしたいわけではなく、自分でどうにかしたいんだよ。
不条理なこと何ていくらでもあるけど、みんな合理化したり昇華してるわけだから、どうやってるか聞きたいわけだよ。
>>648
元カノの写真は別にいいのだよ。
未練と時代を懐かしむ気持ちは別だと思うしさ。
そうか。40年かぁ。毎日美味しい料理作るとかしてればいいかな。
>>649
喧嘩はしたくないなぁ。相手が悪い訳じゃないからさ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:08:29.26
> 過去を歩んでるから私と結婚しようと思ってくれてると思うから

ここの「…かもしれないから」と無理無理に彼氏の心を理屈で考えてる。
ここが、感情が拗れてる源泉。

○○な私とだから、彼氏は私を選んだ、という具体的なエピソード、裏づけ。
喧嘩しても、彼氏は私と話し合おうとする姿勢を諦めないでいてくれる実体験。
これらを彼氏と積み重ねるしか、昇華する方法はないね。
654トリコ ◆pYLXNSgxSc :2012/07/13(金) 18:02:14.38
トリコモナスの感染経路について質問です。
浮気(風俗含む)は全く無く、トリコモナスに感染してしまった方はいらっしゃいますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:35:21.15
共同浴場で感染する可能性もあるってウィキペディア先生が言ってたよ!
656トリコ ◆pYLXNSgxSc :2012/07/13(金) 20:12:10.67
>>655
はい。それらは承知しております。確率が低いのも知ってます。
このスレで、例えば短時間に「俺経験あるよ!」というレスが多数つけば、納得がいくかなぁと思った次第です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:35:01.69
好きな部下の女の子にはどんな態度で接しますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:01:33.55
他と同じだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:24:53.27
昼食とか誘いますよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:38:18.06
逆にあまり関わらないかも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:56:55.20
三者三様すぎワロタwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:52:49.16
>>620-623
残飯女乙www
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:46:06.65
男にとって女性は処女の方がいいに決まってるだろ
もちろん容姿や性格に問題がある場合は別だが
処女が面倒くさいと言う男は、遊ぶならHに慣れてる非処女の方が楽だからって意味
男は独占欲が強い生き物だから、好きで結婚したいとまで思う相手は処女の方がいい
処女が嫌だって言ってるのは、体目当てで遊んでる男か、男のふりした非処女の女だけだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:36:49.90
残飯の強がりなんだよ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:07:22.85
処女にこだわって、明らかに体目当てじゃないか。
666657:2012/07/17(火) 19:59:15.86
お気に入りの部下のことをチラ見しますか?
オナネタにしたりしますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:13:19.78
マジレスお願いします


父親がどうやら浮気?母親が疑念を抱いているようで、
(具体的には母も私(娘)も知らない、女物のTシャツが自宅にあった)
母がTシャツの事を聞いたら「拾いもの」という父の返事でした。
でもその拾った時が私(娘)と一緒に買い物したとき」という話で
私自身はそのシャツを父が拾った現場も見てはいないし、帰りの
車に乗り込む時も、父は手ぶらで何も持っていなかったと記憶しています。
私自身も父に「そのTシャツ、私のじゃないよね?」と直接聞いたら
「拾ったんだよ、一緒に買い物行った時の事だ」と何故か普段より
怖いギョロっとした威圧的な目で言われたので、それ以上は聞けませんでした。

普通にこれは浮気らしき行動、でいいのか、母親も悩んでいて自分も
父の行動を逐一観察できないのでどうにもできません。
普通の人だったら他人の衣類の拾い物の衣類なんて持ってきませんよね?

ちなみに母の過去の話で何度か怪しいレシート(女性の衣類を購入した
レシート)も見つけて問いただしたら「拾ったんだ」と。
そういう前歴があるので母も疑っているんだと思います
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:56:25.21
> 女物のTシャツ
> 怪しいレシート(女性の衣類を購入した

女性なら、Tシャツタグのブランド名、レシートの購入店舗から
何か手がかり掴むのなんて楽勝ってイメージがあるけどなあ。
669 ◆izXORZkVZs :2012/07/17(火) 20:57:44.11
突然ですが、ここの住人の方で奥様が年上の方はいらっしゃいますでしょうか?
現在、私は現在34歳で、7歳年下の彼と二年交際のちの一年同棲中です。
先日プロポーズされ、秋までには結納して冬には式を上げたいと具体的な話をされました。
この事に関しては私自身とても嬉しく思っておりますが、彼の母親との関係について悩んでおります。

同棲する時に彼の母親から子供でも作って既成事実でも作るつもり?
と彼の居ない所で言われ、それ以降もやはり7歳年上と言う事で良く思っていないようです。
やはりこういうものは一生付いてまわるものでしょうか?出来れば仲良くやって行きたいのですが…
一人息子なので、可愛くて仕方ないようで、同棲している家に若い方との見合い話を持って来られた事もありました。
子供云々と言われた事に関しては彼には言っていません。
彼の母は彼にはとても甘く、イヤミの様な事は全て私の携帯へ日中(仕事中)にしてきます。
結婚後もずっとこれが続くのか…と思うと憂鬱になってしまうのですが、これは彼には言うべきでしょうか?
見合いを持って来られた時の彼はハッキリその意思が無い旨を言ってくれましたが、
男の方は結局は母親の味方だと言う意見もあり悩んでいます。
彼自身は親の言うことは気にしなくて良いとはいいますが、隠れてされる事に関しては何も知りません。
実際結婚されている男性の意見が聞きたくて此方に書かせて頂きました。
よろしくお願いします。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:06:58.84
あなたの彼氏は「7歳年上女性」に何を期待しての恋愛なのかな。

その期待には手抜き状態でさえ楽勝です、なら彼母の嫌味も何も心配することは無いけど、
彼氏が思い描く理想年上彼女像を努力して維持するのって、実はシンドイ…という
「彼氏にはとても言えない本音」をあなたが隠し持っている状態なら、結婚しない方がいい。

結婚は、富めるときも病めるときも、の関係。
あなたが病んで頑張れない時に、彼氏はあなたを背中で支えてくれる男であるかどうか。
女が男より年下年上関係なく、これこそ結婚前に確信を掴んでおくべき箇所。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:33:29.87
>>667
可能性は低いだろうけど、女装趣味も考えられなくはない
でもTシャツだからなぁ…収集癖ならもっと分かりやすいだろうし
車にGPSでも仕込むとか興信所に調査頼む位の覚悟がないなら
中途半端に浮気を疑うのもあまり良くない気はする

>>669
嫁さん9歳上だぜw
俺も一人息子で、最後まで反対されたまま籍だけ入れた
交際中に一度会わせようと家に連れてきたけど門前払いされたりさ
「年増女が騙してる」という意識が強かったみたいだよ

でもなんで携帯番号教えちゃったかなぁ…
相手の母親、自分で自分に火をつけちゃってエスカレートする一方な予感
ただ、あなたが知らないだけで彼も色々と言われてはいるはずだから
「私がお母さんに気に入られてないせいであなたに迷惑かかってない?」
みたいな感じで話をしてもいいんじゃない?
672 ◆izXORZkVZs :2012/07/17(火) 22:42:48.35
>>670
レスありがとうございます。
付き合いはじめは彼にナンパされてでした。年下だと思ったらこんなに上だったパターンです。(直ぐに言いました)
彼自身、年齢については何の拘りもないようです。
年上だから○○と言ったような期待はないと思います。

隠している気持ちがある状態で結婚する事に悩んでいるので、やはり話した方が良さそうですね。ありがとうございます。

彼がお風呂から出てきたら話してみようと思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:45:13.33
孫ができたら、別人のようにコロッと変わるパターンかもしれんな。
674 ◆izXORZkVZs :2012/07/17(火) 22:48:55.04
>>671
なるほど。そういう聞き方もありかもですね。ありがとうございます。
見合い話を直接持ってくるくらいなので、何かしら言われてる事はあるとは思うんですが、私が聞かないのもあってか言わないので…
携帯は、引っ越しして数日後に息子の新居を見に来たんですが、その時に今度来る時は貴方に連絡するから、携帯教えて?って言われたので、少しは認めて頂けたのか!と喜んで教えてしまったんです…
かと言って彼の母親の事で10年近く変えてない番号を変えるのも仕事でも使用している番号なので難しく、変更した所でまた聞いてくるだろうと思って。
私も同棲で浮かれてたんですね…
675 ◆izXORZkVZs :2012/07/17(火) 22:52:26.71
>>673 変わってくれると嬉しいんですがね…
676 ◆izXORZkVZs :2012/07/17(火) 22:54:06.86
>>670 >>671 >>673
ご意見ありがとうございました。
そろそろお風呂から上がって来ると思うので、話してみます。
背中を押して貰ったような形になってしまいましたが、とても励みになりました。
ありがとうございます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:02:30.46
>>676
歳の差婚はすんなりいかないもんだろうけど
その分乗り越えた時の幸せは大きいと思って頑張ってノシ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:03:36.55
受信拒否にせんの?
でも、無視のほうが一番いいかな。

うちは鬱病になった嫁と結婚したんだが、
オレとオレの親と嫁と3者で揉めに揉めて、オレも我慢ならなかったから別れることにした。
鬱病の薬が効いてるせいで、毎日嫁からボロカスに言いこまれたんだよw
嫁がショックのせいか正気に戻って泣きつかれてさ。結局別れないことにしたんだ。
それから、嫁の非難中傷を書いた紙をオレの母親が家に放りこんでたんだよ。
この世代の母親ってさ、ほんまにアホなんだよ。ファビョッたら頭がおかしくなる。
戦後の左翼教育のせいかしらんけどさ。
時間が絶ってきて、病気が和らいできて普通に生活が出来ていることがわかると、
鬱病について理解もできて、普通に接してくれることにはなったけどさ。
最初は、檻に入った精神病患者と同じだと思い込んでいたくらいだからねw

このケースも、大体こんな感じじゃないの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:27:37.44
一般的に年上より鬱の方が反発されそうだ
680 ◆izXORZkVZs :2012/07/19(木) 19:53:23.58
>>669 で彼との結婚についての相談をさせて頂いた者です。
結婚する前に聞いて貰いたいことがある事、聞きたい事があることを先に話して、
先に彼に>>671でアドバイス頂いたように聞いてみました。
一瞬驚いたような感じはしましたが、口ごもり、特にはないよって言ってましたが、
明らかに態度がおかしかったので、
自分が受けた事を少しづつ話しました。
最初はそこまではしないだろう…
そんなのこと言ったの?
と驚いたり、まさか。って感じでしたが、彼の母親からの着信は仕事中にあることが多いので出れない事も多く、
番号さえ知っていればメールは送受信できる事を何処かで聞いたようで、何度かSMSが来たことがありました。
それを彼に見せました。
かなりショックを受けていたようで、自分にも似たような事を言ってきてるって話してくれました。
・そんな年増、今はいいかも知れないが年いくと世話をしなきゃならなくなるのはお前だ。
・そんな仕事してるような人信用できない。
・妹に先を越されるような女は何かしら欠陥があるに違いないからやめておけ。
・今は相手が大人だから浮かれてるだけ。
・もっと若くていい人がいる
・30半ばの女と結婚しても子どもが出来ないかもしれない
などなど、まだまだ沢山ありますが、兎に角結婚をやめさせようと必死なようです。

仕事に関しては結婚後はセーブして留守になることが少なくなるようにするつもりなのも話してありますし、
私に対してはとても興味があるそぶりでしたので、ショックが大きいです。
年に数回海外に行く事があるのですが、その度に何をしてるかわからない。
と言ってるようです。
軽い名誉毀損じゃないかと思ってしまうような事だらけで、彼の事は好きだし結婚もしたいけど、あの人が変わらないなら私は結婚は無理だ。と伝えました。


彼は親に念書でも何でも書かせるし、引っ越ししてもいいとは言いますが、一人息子だしそんな事まではさせたくないです。
幸い、彼の父親は私との付き合いに好意的なので、彼の父親に味方になって貰えばどうだろう?と彼は言いますが…
これって逆に母親の嫉妬を生むような気がしてならないのですが。


長いので一旦切ります。
681 ◆izXORZkVZs :2012/07/19(木) 19:59:20.76

でも、言った事でスッキリしました。
聞きたくない事も沢山聞きましたが、それでも彼への気持ちは変わらないです。
でも、一度口にしてしまうと我慢ってできないものですねw
自分でもびっくりするくらい吐きだしました。


確かに彼に比べれば私は年増です。
これから子どもを授かるとなれば高齢出産になる可能性もあります。
子供が出来るまでは仕事を辞めるつもりもありません。
出産後も形を変えて仕事をするつもりです。
家事は正直言って現時点では彼の方が上手です。(私は特訓中です…)

そりゃ母親にしたらこんな嫁より、きちんと家事が出来て、家に居て、若い子の方がいい。と思うのは当然だと思います。

でもだからと言ってそんな理由で別れるならとっくに別れてますし、彼も同意見です。
きっとこの母親とは打ち解ける事は絶対できないとは思いますが、全てぶっちゃけた事で彼がかなり怒っていて、きちんと話をすると言ってくれました。
その言葉で私も頑張れそうです。


最後になりましたが、背中を押して下さった方、アドバイスを下さった方、本当にありがとうございました。
スマホで書いているので、読み返し辛く支離滅裂で申し訳ありません。
道のりは長そうですが頑張ろうと思います。

また、何かあればご報告させていただく事もあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
682671:2012/07/19(木) 20:24:53.12
>>680
お疲れさん。とりあえず悪い結果にならなくて良かったよ
それにしても…聞き覚えのある台詞がゴロゴロw
どこの親も似たような事言うんだな、と笑ったぜ

あなたも分かってるようだけど、あまり母親を追い詰めなさんな
年代的には更年期前後だろうし、色々不安定な時期かもしれんよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:20:10.29
> こんな嫁より、きちんと家事が出来て、家に居て、若い子の方がいい

脳内姑に対抗して勝とうとして、↑のことに彼を置き去りにして溺れないように。
姑に勝ったつもりでも、夫の心とのコミュニケーションがボロボロになったら
姑の願ったとおりの不仲夫婦になってしまうよ。つまりあなたの負け。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:50:17.96
>>680
お疲れ!
とりあえずチェックポイントとすれば彼が母親に対して
普段どういう態度かチェックしてみて。
もし、母親の事を何でも素直に聞く人なら間違いなく
将来的にうまくいかないよ。

ただ680で書いてる内容見ると彼も母親に怒ってるいる
様なのでそこまでの心配は、いらないのかなと思う。
それと結婚するなら彼には母親と縁を切るくらいの覚悟が
なかったら結婚後も何かと貴女がいやがらせさせられそう
な予感がする。

これからも母親に何か言われたらすぐに彼氏に言った方が
良いよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:02:09.00
そこまではけっこうやれる人は多い
最後の最後で
→でもやっぱり親だから・・・ごめん
となるか
→なら縁を切る。今後いっさいかかわりを持たない(と即実行)
となるか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:22:45.29
明らかに親の考え方が間違ってるのに
「でもやっぱり親だからごめん」って言う人には
ついていかない方がいいな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:46:15.46
母親の言ってること一つ一つに大した意味はないんだよ
要は息子と彼女を別れさせたいだけで、そのための材料になりそうなものを
片っ端からあげつらってるだけ

言葉そのものじゃなくて、母親にそのようなことを言わせてる感情に意識を
向けたら多少は見方も変わってくる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:51:38.03
>→なら縁を切る。今後いっさいかかわりを持たない(と即実行)
>となるか

オレは実行したw
まあ、経済的にも精神的にもしんどかったね。
母親を論理的に追い詰めても、結局は「お父さんに聞かないと」の一点張りだった。
出て行って1年後に、こちらから話し合いの場を持ちかけた。父親からも説得して懐柔してくれた。
やっぱり父親を味方につけるのも手だよ。母親一人で孤立するから、みんなの意見に従わざるを得なくなる。
大事なところは世帯主の一任になるしね。
689 ◆izXORZkVZs :2012/07/20(金) 21:51:53.57
>>682 ありがとうございます。
自分の母親もなんだかんだと妹の旦那さんに文句言ってたりするのを見てるので、多かれ少なかれあるとは思ってるので、追い詰める気はありません。
大事な一人息子だってのもわかってますしねー苦笑

>>683 それについては対抗も何も年齢からして物理的に無理だし、家事についても彼はお料理のプロだし、その時点で勝てる訳ないので、そんな気はサラサラないですw
私は一人暮らしが長く、仕事で海外に数週間滞在する事もあり
洗濯物はまとめてするし、掃除も一気に!(散らかってるのは嫌いなので家の中は基本的にモノが少ないです)といった感じだったのですが特訓中ってのは、
その辺こまめにする癖付けと、お料理を少しづつ彼に習ってる段階です。
なので対抗してやろう!なんて所に辿り着くまでがまだまだかとwww


>>684 それに関しては大丈夫だと思います。見合い話を持ってきたと以前に書きましたが、3回目に来た時に怒って門前払いしていた事、今回も本気で怒ってる事などを踏まえて大丈夫思います。

>>685 私もそこは不安な点だったのですが、思ってもみない提案されたので、ちょっと明るい兆しが見えてきました!

>>686 それはないですね。完全に呆れてしまってるようです。逆に謝られました

>>687 彼の母親の気持ちはわからなくもないですが、でもだからといって言っていい事と悪い事があるとおもいます。

一旦此処で切ります。
690 ◆izXORZkVZs :2012/07/20(金) 21:52:42.41
続き。今日の出来事です。

今日は二人とも休みで、昼にランチに出かけたのですが、その時に彼が仕事の向上にもなるし、私の仕事にも大した支障も出ないから、私が嫌で無ければ海外へ行かないか?と提案されました。
お互い仕事もありますし、今すぐと言う訳にはいきませんが今年中、若しくは来年の始めにはどうだろうと。
彼曰く、親を捨てる事は出来ないけど心底ウンザリしてて今は顔を見るのも嫌だと思ってる。
私が移住に関してOKを出せば近いうちに実感に行ってご両親に今までの事、メールの内容を全て話し、移住についても話をすると。
移住については私がOKしてるので、反対されても関係ない。
一緒に行くのは親ではなく私だから。
親を捨てる訳ではない。何かあれば戻る気持ちもあるが、今の環境のまま結婚は互いの為に出来ない。でも結婚したいから離れると。


私は海外生活については慣れてるので何の支障もありませんが、彼はそれでいいんだろうか?勉強になるし修行もしたいと言ってるけど、このまま甘えていいんだろうか?って気持ちはありますが、
彼がコレにかんしてはイエスかノーかで。と言うのでイエスを出しました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:41:30.14
もう飽きたから次の質問どうぞー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:40:33.43
>>690
うーん・・・彼氏はちょっと興奮しすぎだなぁ
別に海外に移住することもないと思うけど?
日本でも離れれば親の干渉もそれほど多くなくなるし
それをきっかけに貴女も携帯の番号等変えれば
わずらわしい電話に悩まされることもなくなるのでは?
お互い仕事を捨ててまで海外に行く状況とは、思えない
んだけど。
それか海外に行くと言って国内の親と離れたところに住
むのも良いんじゃない?どちらにせよ仕事やめてまで
いくのは、反対だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:03:13.56
海外へ行くといえば、逆に親の神経を逆撫でするんじゃないかと思う。
オレも国内が賛成で。リスクの上にリスクってのは、
自分たちを自分たちの手で不利な状況に追い込むだけじゃないかと思う。
しんどい思いは、夫婦間の関係すら危うくしてしまう。
自分たちが精神的に疲弊することだけは避けた方がいいと思う。
694 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 08:35:20.10

初めまして。私は地方大学に通っていて一人暮らしをしています。
実家からはバスで4時間ほどの距離があり、なにかあっても簡単には帰れません。
相談したいことは母とその弟(私にとって叔父)のことなのですが、家庭が少々複雑なこともあり、どこから必要で、書けばいいのかわからないので長くなってしまいました。
よろしくお願いします。
めも帳に書いたので投下していきます。

私の父と母は結婚していませんでした。私が生まれる前母はスナックの経営をしていて、そこにお客として父が来たのが始まりだったようです。
母は美人なのですがかなり勝気で強い人で、人生で初めて男から「可愛い」と言われびっくりし、父と付き合ったそうです。
そのとき父は妻がいましたが、父はもう愛はない。離婚する。と常々言っていました。しかし母はそれを信じてなく私を妊娠したときも一人で育てる気だったようです。

ですが父は妊娠を喜び、また父が会社を経営しており(本妻と共同経営)そこそこ裕福で、仕事を辞めて一緒に暮らそう!もう妻とは離婚する!と説得され、母は「娘が幼稚園に入る前に離婚してくれ」という条件で暮らし始めました。
父は15年間毎日家に帰ってきていたし、小さい頃の家出も「お母さんとお泊りで遊びに行っている」と思っていたので、私の苗字は母方なのですが、
まさか母と父が結婚していなく、義理の姉が3人も存在し、会社が共同経営のため毎日本妻と父が会っている、ということなど中学1年生まで全く知りませんでした。
695 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 08:37:24.67

まあやはり離婚の約束は守られなく、母は何度か小さい私を連れて家出したそうです。
もう母が離婚のことは諦めだしたころ、叔父(母の弟)の名義を借りてマンションを買いローンを始めました。
母はそのとき専業主婦だったので自分の名義に出来なかったと言っていました。そしておそらくそのちょっと後、母方のおばあちゃんが同居することになりました。
おばあちゃんは脳梗塞で何回か倒れ、元気なおじいちゃんもいるのですが、向こうの家は階段もあるし、一人では面倒が見られないだろうと家で一緒に暮らすことになったのです。
ちなみにこのときおばあちゃんの障害は、右半身が少々しびれていているくらいで、自分でトイレに行ったり出来、少しぐらいなら普通に歩行可能でした。
左手を使うリハビリをしていて、通院したりたまにおじいちゃんと遊びに行ったりしていました。このときはおじいちゃんがだいたい毎日昼に来て、おばあちゃんに会ったり通院させたりしていました。
父は毎日夜9時ごろ帰ってそれから母とご飯を食べていたので、おばあちゃんと私はそれまでにご飯を食べ、父が帰ったらおかえり―と迎えて自分の部屋に引っ込んでいました
父は後ろめたい気持ちもあったのでしょうが、おばあちゃんに対する態度は優しかったし、正直あまりおばあちゃんのことを気にしていないようでした。

それから何年後か、私が中学3年生のときに父がいきなり夜中に暴れ、家から父が出ていき、本妻とよりを戻し、母は父と別れそれから2年ほど裁判をし養育費をゲットしました。
696 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 08:39:00.04
この裁判の間中父は、家には長年専業主婦だった母しかいないのに私の家に全くお金を渡さず私のことなど全く心配してないのだと思っていましたが、
突然新しく買った赤いスポーツカーを見せてドライブに行こう、と嬉しそうにしていたり、そうかと思えば母に酷い暴言を吐いたりして私は本当にうんざりしていました。
母は私が高校1年生のとき自営業を始めました。夜職で帰宅は12時ごろなのですが、飲食関係なため昼すぎから準備をしています。
私が家にいたころは高校の帰りにスーパーに寄って、夜ごはんを作り、おじいちゃんとおばあちゃんと私で食べるようにしていました。

そしてそのままおばあちゃんとの同居は続き、だんだん動けなくなって今では一人でトイレにも行けません。おじいちゃんもすでに毎日通う体力はなく週2回お弁当を買い昼ごろ家に来て、おばあちゃんと食べ夜ベットに寝かせて帰ります。
それとともにヘルパーさんが朝7時ごろ週3回ほど朝ご飯とトイレ、また夜ごはんとリハビリのために来ます。週末は叔父が朝早く来てご飯を食べさす約束だったのですが、なんやかんやでその約束が続けられたことはありません。
697 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 08:41:19.32

ここで本題なのですが、この叔父が母にとても乱暴にあたります。
叔父が来ないことになっている週末、叔父に報告なく母がおばあちゃんをショートステイに入れた時、なぜか急に激高し変質者のように叫び散らし「どうして俺に言わない!なんでも勝手に決めるなあああああ!」と暴れたり、
帰省した私とおばあちゃんが喧嘩をしたときにわざわざ私と母をファミレスに呼びだし、「おいお前分かってんのか?ああ?調子のってんじゃねえぞ?俺を怒らしてどうにかなると思ってんのか?」などと一人で切れていました。
(この喧嘩はおばあちゃんがあまりに我儘すぎるので私が注意したのです。
それで私はおばあちゃんに「もうあなたなんか孫じゃない」と言われ、おばあちゃんが好きだった私は自分の部屋でショックで泣きました。
おばあちゃんは叔父に愚痴ってすっきりしたらしくこのことは忘れたようですが、私はまだおばあちゃんに会うと吐きそうになります。
優しくしないと母にも負担がいくし、おばあちゃんもある意味悪気があったわけではないのだろうと思っているので、実際会ったときは昔のようにふるまっています)

この前は日曜日の夕方いきなり家に来て、「お前が(おばあちゃんを引き取ると)決めたんだから全部責任持てよ!俺は知らねえからな!全部とれよ!くぁwせdrftgーー!!!(暴言)」と叫んでいました。怖いです。
そしてややこしいことに、母が自営業を始めて2年ほどは、いろんなものを叔父の名義で始めたのですが、確定申告などを母が知らない間に叔父が善意でやってくれていたらしく、そのことの恩を繰り返し絶叫します。
(今は税理士を介し、このあたりの名義はすべて母になっています。)
もうひとつややこしいことに、叔父は私の父がまだいるころ、母に借金を200万していたらしいのですが、母と父が別れて困っても、私の進学の話が出てもお金を返してくれなく、
最後にはおばあちゃんから母には黙ってお金をもらい、何か絶叫しながら50万ほど返済したようです。他は分かりません。母もそれを訊ねる度に前記の「恩」を絶叫されるのであきらめているのだと思います。
698 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 08:43:34.12
もうどうしたらいいんでしょうか。母としてはもう一切叔父に関わりたくなく、おばあちゃんのお世話もヘルパーさんを増やしてもらって補いたい、
あんな弟だったなんて知らなかった悲しい、と言っているんですが、おばあちゃんが叔父に会いたいらしいのです。
しかも、叔父もどうやら「完全におばあちゃんのお世話から排除されるのは嫌」らしいのです。

おばあちゃんと叔父が会うと言ったら私の家でしょうし、叔父は介護の約束もあったので鍵を持っています。
おばあちゃんの悲しい顔見るくらいなら私が我慢すればいいのよね、と母は言っていますが、それが私には耐えられません。
母は責任感が強く、根本がどうしても優しいので、真面目に面倒をみる気のなさそうなおじいちゃんの家に帰すことはまず考えてなく、
私の家はおばあちゃんが生活しやすいようにリフォーム済みで、死を看取る覚悟は10年前から揺るがないそうです。
また叔父も、旅行や自由が好きな人で、おばあちゃんを引き取ることは絶対にしたくないのだと思います。

どうして叔父は介入しようとするのか分からないし、私は母と叔父を会わせたくないのですが、なにかいい方法はないでしょうか?
私は母がなるべく幸せに生活してほしいのです。他の人は二の次です。
叔父は結婚しており、50代前半、子供は3人いて、上二人は転職を繰り返し長男は既婚、
一番下のいとこは半年ほど前に叔父や私の母の財布から15万以上を抜き取ったため、絶縁しています。
叔母は家事が壊滅的ですが、旅行好きで叔父とはあっていると思っていたのですが、この3年一度も会ってなくよく分かりません。

どうかお力を貸してください。ちょっとこれ書いたら自分でも家が悲惨すぎて笑えてきましたが、釣りじゃありません。
なにか叔父が母に近づけない方法はないでしょうか。
私はどうしたらいいんでしょう。
699 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 08:45:41.52
これで投下は終了です。
ずいぶん長くなってしまってすみません。
なにか質問があればもちろん聞きたいと思います。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:52:25.54
おばあちゃんが何と言っても会わせなければOK
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:10:35.57
母親の長年の愛人生活も、叔父の狂乱も、すべてあなたの祖母が発生源。
祖母が死ぬまでは、状況は動かないだろうな。
祖母は叔父を手放したくない、叔父もまた祖母から離れられないんだから。

それまでは、母親のすることやることを「見守る」しか娘には出来ない。
祖母→母→…と、自己犠牲の縄に絶対に繋がれてはいけない。絶対にだ。

祖母が死んだら、母親は解放される。その時にあなたがトラブルメーカーに
なってしまっていてはいけないよ。自分の身を正して、自活できる収入を得て、
母親の心配の種に落ちないようにすることが、あなたの目指す道。

それと、まともな成人男性が一人も居ない環境で育っているから男を見る眼が
ずれている可能性がある。自分一人で恋愛に悩む前に、男を見る目があって
さらに幸せなカップルと良く話し合えるようだと安心だ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:21:37.91
長くてry
703 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 09:30:24.61
>>700
いきなり店に来たりするんです。それに、どう説得すれば母がそれを納得してくれるでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:41:38.33
学生時代に100字以内で述べなさいという問題ができなかった人ですね。
705 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 09:47:08.86
>>700
ありがとうございます
叔父はおばあちゃんに関わっていたいらしいんです。
何故かはわからないんですが。罪悪感か遺産目当てかなにかなのでしょうか
どうやったら叔父を納得させられるでしょうか?
706 ◆3lG5bW8fblb3 :2012/07/22(日) 09:58:40.80
すみません、リロードがうまく出来なかったらしく>>700さんに2度もレスしてしまいました

>>701
ありがとうございます
ほんとに見守るだけでいいのでしょうか?
もちろん母の悩みを聞いたり帰省した時は色々手伝う気ですが、母がやつれていくのは私も辛いです
でも、そうですね 自分のことを今は一生懸命がんばるべきですね

>>704
すみません
なんかこんな家のこと人に話したことなかったので
私も混乱していたのかもしれません
流石に長すぎますねこれは
707 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:14:21.65
結婚を考えている男性がいます
その方は借金があるのに金遣いが荒く、そのことに意見されると腹を立てます
節約はストレスになると機嫌を悪くします
結婚することで自分が使えるお金が減るのをとても嫌がります
それでも私はその方と結婚したいので、結婚生活ではその方の給料には一切手をつけず自由に使ってもらって、家賃や光熱費、食費、養育費など生活にかかるお金は全て私の給料でやっていこうと考えています
このことを相手に伝えたいのですが、相手のプライドを傷つけずに伝えるにはどうしたらいいでしょうか
ご教授願います
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:22:14.53
>>707
そのうちお前の金まで使い込もうとしてくるぞ。
ホストに騙されとるんか?アホ女w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:24:47.27
そんなDV男とわかってるやつと結婚するのはやめとけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:27:08.26
>>707
あなたがそれでいいなら無理に相手に伝える必要ないと思うけど?
彼に生活費を出す気がないなら必然的にあなたが支払う事になるんだし
711 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:30:03.91
>>708
ご回答ありがとうございます
とてもプライドの高い人なので(特に女の)人のお金を借りることはありえません
だから借金がかさんだともいえます
相手はホストでもありません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:30:54.15
> 家賃や光熱費、食費、養育費など生活にかかるお金は全て私の給料でやっていこう

こういう関係性の「父親=専制君主、母親=糞暴君に逆らえない奴隷」を見て、
子供がどのように両親について思うか、子供の目になって想像してくれ。

父親は母親を全く大事にしない。母親自身も自分を粗末に扱って我慢する。
そんな両親を見て「ああ自分は2人に囲まれ幸せだ」と子ども自身が思うかどうか。
子供を産まれながらに失望させる環境しか用意できない相手と、好きで結婚するのか。
どうしても相手が好きなら、子供が出来ないよう卵管縛ってから結婚可。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:32:28.34
あなたの稼いだ金は生活費には絶対まわりませんよ
すべて彼の遊興費・ギャンブル費や風俗代に向かうはずです
あなたの預貯金も財産もすべて奪われるでしょう
世間知らずだし実体験してみるのもいいかもね
有り金全部と通帳と印鑑差し出して婚姻届けにサインしてくださいと土下座すれば
してくれるかもよ
714 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:32:43.91
>>709
ご回答ありがとうございます
相手はお金にとてもルーズですが、暴言をはいたり殴るなど精神的・身体的に暴力をふるうことはありません
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:35:44.66
>>711
いずれにせよ関わらないが吉、確実に破綻する。
金遣いが荒く借金抱えてるような男と幸せな家庭を築く事は不可能。
716 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:37:09.58
>>710
ご回答ありがとうございます
お金のことを話し合うことになっているので、そういう前提でお願いします
717 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:40:43.27
>>712
ご回答ありがとうございます
相手は経済力が無くルーズではありますが、私を粗末にするわけではなく、デート代は全部払ってくれますし、プレゼントもくれます
子供には家計のことを話さないつもりですが、いかがでしょうか
718 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:42:07.39
>>713
ご回答ありがとうございます
とてもプライドの高い人なので、(特に女の)人のお金をあてにするということはありえないです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:44:31.46
>>715
ご回答ありがとうございます
お金にはルーズですが、好きなので結婚したいです
720 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:46:14.14
>>715
トリを付け忘れました
申し訳ありません
お金にはルーズですが仕事は真面目で、借金もこつこつ返しています
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:46:47.87
> デート代は全部払ってくれますし、プレゼントもくれます

それは「彼女」だからだ。
身内の女になったら、どうなるか分からんぞ。
相手は自分の身内の女に対してはどういう態度なんだ。
マザコンじゃなくて良かったを通り越して母息子険悪な関係であるなら
結婚したら危険すぎ。
722 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:49:39.90
>>721
お母様との関係は悪くないです
優しい性格なので、母の日には毎年何か贈っています
今年の母の日には私も含めて食事に連れて行ってくれました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:53:02.10
>>722
相手母と父の夫婦関係は?
母親が暴君父親に苦しめられているのを見て育ってきて、父親は憎悪
苦労に耐えてきた母親には、条件抜きで優しい息子、といった風情か。
724 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 11:58:26.44
>>723
ご回答ありがとうございます
おっしゃる通り、確かにそういった面は多少あるかもしれません……

私は今日初めて既婚男性板に来たのですが、既婚男性の皆様はお小遣い制などがストレスになっているようなので、やっぱりお金の面で相手に苦しい思いをさせたくないと思いました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:06:39.16
> お小遣い制などがストレス

鵜飼の鵜として、嫁から「道具」扱いされるのがストレスということ。
家族の長として、目下から頼られるのは誇り。家族に自分の稼ぎを分配して、
結果、自分の自由に使える金が数万なのは当然、と感じる。

この違いは分かるよな。
726 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 12:25:35.26
>>725
ご回答ありがとうございます
おっしゃる意味は理解できます
ただ、その方は借金返済や趣味、タバコ、飲食などにお金がかかり、そちらを優先させないとストレスになるので、おっしゃるような一般的な配分は不可能な状態です
趣味の車や、女性に貢ぐお金が制限されるのはストレスになるので、私はそういった面に干渉せず結婚生活を成立させたいと思っています
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:18:43.41
> そういった面に干渉せず

彼氏は、あなたが不機嫌そうにしている雰囲気に、とてつもなく敏感ではないか。
結果、あなたは彼氏の前では辛そうな態度を『自主的に』見せないようにしている。

また、彼氏が日常放言してそうなセリフ
「依存的な女は重いから嫌いだ、君はその点自立しているからそこがとても気に入っている。
 だから付き合えるし、付き合いたいと思った」

彼氏にとって、あなたは常に優しそうな明るそうないい感じの女性というイメージを持っている。
そしてあなたもその彼女像に満足している。私は依存女じゃない、という自負心もある。
だが、幾らなんでも常に波穏やかな人格では居続けられないだろう。

今は、彼氏彼女であり、別宅に住まっているから、ストレスにぐったりしている自分を
彼氏の目に触れさせないことができる。だが、結婚したら同じ部屋同じ空間で過ごす毎日だ。

あなたは彼氏を癒すが、彼氏はあなたがストレスを感じること自体にまず耐えられない。
この問題についてはどうクリアする?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:37:14.62
>>708
いくらその男が好きでも、家賃くらい払わせろよ。
729 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 13:44:38.11
>>727
ご回答ありがとうございます
むしろ全く逆で、相手は私が依存的で重いと言います
私の気持ちにもとても鈍感です
2ちゃんねるやネトゲを楽しむ時間を大事にしていて邪魔されたくないようなので、安定した結婚生活を維持するにはお互い個室を持ち普段は干渉しないと決めています

当初の質問から逸れてしまいましたが、相手のプライドを傷つけないで家計のことを伝えるにはどのような言い方をするのがいいと思いますか?
730 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 13:47:53.91
>>728
ご回答ありがとうございます
相手のストレスになるので家賃も全て私が払います
もしかすると相手の実家で生活することになるかもしれないのですが、その場合も相手のご両親に家賃として毎月5万円払おうと考えています(少ないですが……)
ご実家で暮らしていらっしゃる既婚男性の方は家賃をどうされていますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:43:14.72
> 相手は私が依存的で重いと言います
> 相手のストレスになるので家賃も全て私が払います

つまり、現時点であなたがどう頑張っても「あなたが好きよ」ってあなたが想って
彼氏の側に存在するだけで、すでに彼氏に重荷になっている状態なんだが……。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:48:44.19
>>731
ご回答ありがとうございます
相手は結婚はしたがっています
重いのに結婚したがるのはなぜでしょう
相手の心境がよくわかりません
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:52:16.07
>>732
彼氏に「重い」って言われたときの、あなたの変化と、それを見守る彼氏の反応は?
悲しげな顔見てどこかちょっと嬉しそう?もうウンザリって最低な顔付きで言ってる?
734 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 15:04:01.81
>>733
それを言われたのは電話で話したときだったので表情まではわかりませんが、感情的ではない冷静な言い方でした
依存的で重いと言われたのは今のところこの一回だけです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:07:55.98
> 依存的で重いと言われたのは今のところこの一回

その一回きりで「家賃も子供の養育費も全部私が持たないと離婚されて捨てられる!」って
相当の危機感抱くって、あなたの感覚は正直言って「オカシイ」だと思う。
736 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 15:18:52.26
>>735
それで判断したというよりも、先に書いたとおり、相手は結婚により自分が自由に使えるお金が減るのをとても嫌がります
借金がありますが金遣いが荒く、それを指摘されるとストレスになると不機嫌になります
だから私が生活費を全て払うと決めました
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:54:18.78
おかしな付き合い方だとは思うが、あなたの意志が固い以上周りがその付き合い方にどうこう言うことじゃないよね。
で、あなたの質問に対しては>>710でFAなんじゃないの?
金の話になったら「私が払う」。相手も払うと言ってきたら甘んじて受けるか拒否する。
何か問題でもあるの?
738 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 15:58:40.21
>>737
相手のプライドを傷つけない伝え方を相談したかったです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:08:20.35
>>738
何故、女の重さを嫌がる彼氏に「私が生活費持つから」とあらかじめ宣言しておきたいのか。
そのメリットが分からない。黙っておけばそのまま事は運ぶ。

> とてもプライドの高い人なので(特に女の)人のお金を借りることはありえません
> だから借金がかさんだともいえます
> 相手は経済力が無くルーズではありますが、デート代は全部払ってくれますし、プレゼントもくれます
740 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 16:12:58.54
>>739
それは、家計のことももちろん含め約束事など結婚後のことを話し合うことになっているからです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:19:17.63
> 借金返済や趣味、タバコ、飲食などにお金がかかり、そちらを優先させないとストレスになる
> 一般的な配分は不可能な状態です
> 趣味の車や、女性に貢ぐお金が制限されるのはストレスになる
> 2ちゃんねるやネトゲを楽しむ時間を大事にしていて邪魔されたくない
> お互い個室を持ち普段は干渉しないと決めています

彼氏は「女に奢られたくない」性質のようなのに、↑の金遣いの状況で
どうやって自分の給料で家計費を賄う心積もりでいるんだろう。予想は立つ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:31:10.49
自尊心のある人は、相手が女だろうが消費者金融だろうが
そう簡単に借金なんか作らないんだよ
どうしても仕方なく借りた金なら返済を第一に考える

あなたは相手のプライドに配慮したがってるようだけど
少なくとも俺にはその必要性というか、配慮すべきプライドの存在が感じられない
それでもっていうなら、先に相手の希望なり計画なり聞いてそのままOK出せばいい
自分が主導権持とうとするから必要のない気遣いすることになるんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:42:51.41
恋は盲目なんですよ
何を言っても聞く耳はありません
ノロケたいだけなんでしょう
気持ちはわかります
我々にもそういう時代ありましたからね
744 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 16:56:47.21
>>741
相手の給料は月20万足らずで毎月10万以上返済しているので結婚生活をどうするつもりなのか私にもわかりません
私が働いているので安心しているのかもしれません
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:57:03.19
変態の人はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ  by橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \ 
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/   
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/   
    \::::...     ̄    ...::::/   
      \::::::::.......................:::::::/
746 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 16:59:54.77
>>742
確かに主導権を握るようで出すぎました
私の意見を伝える前にまずは相手の考えを聞こうと思います
ご指摘ありがとうございました
747 ◆HWZi7PRSsMWY :2012/07/22(日) 17:01:46.31
>>743
ノロケだなんてとんでもないです
不安で苦しんだ末ここにたどり着きました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:13:36.86
> 優しい性格なので、母の日には毎年何か贈っています
> 今年の母の日には私も含めて食事に連れて行ってくれました

これらも、見栄っ張りカード払いでの奢りなんだろうなあ。
母親にも、彼氏が借金魔で月10万以上も返済中っていうのはバレてるのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:17:16.61
悪い。
次の相談がきたら教えてくれ。

この手の相手はミリだわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:59:38.05
月10万の返済って、自分なら絶対にありえへんw
田舎で安い家でも見つけたら、月5万くらいで住宅ローンが組めるのになあ。
プライドがあるのに借金はするって、薄っぺらいプライドだよ。
20万円も届かない収入で、プライドもクソもあるかいなw

それに、今のうちから借金生活して老後はどうすんのよ?
定年などになって働かなくなったらキャッシングの仕方がもっと酷くなると思うし、
死ぬまで借金を返済してあげるの?
子供は育てられんの?1500万円は掛かると言われてるし、大学まで行かせると別に1000万円以上はかかる。
全部一人分の収入でやっていけんの?
結婚したとたんに何やかんや問題が出てきて、9分9厘の確率で離婚するでしょうな。
高嶋弟の逆バージョンだよ。

んでもまあ、所詮は他人事だしな。他人の不幸など、どうでもよさげ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:18:24.42
>>740
なら「生活費は私が出すから、あなたは借金返済してね」で万事解決なんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:33.66
>>751
それは一見上手くいきそうに見えるが、出血(借金癖)をガッチリ止めておかないとアウト。
男は平気で出血しながら行動を改めず、嫁から輸血され続ける生活。するとどうなるか。


753:2012/07/22(日) 20:58:52.99
豚切りですみません
長文です
付き合い三年
私アラサー派遣、彼アラフォー一流企業のエリート会社員で歳の差一回り以上

結論:結婚したい
問題点:
1・メールや電話のコミュニケーションが月一回あるかないか
2・去年9月頃から出張(東京→関西へ行ってる)らしく、その頃から今まで3ヶ月に一回位のペースでしか会ってない
3・だから、こちらから会いに行くと言ったが無視されてる
4・そもそも相手の家も知らない
5・実家は父親と二人暮らしだからと言い、暗に拒否された(母親は他界してるらしい)
6・三年間の間クリスマス&お正月&誕生日全部スルー
7・以上の事から既婚かもと疑ってる(相手の歳も歳だし)
8・本当は結婚してるんじゃ?と聞いたら、逆ギレされた
相手は頭がいいから、信じられない私が悪いみたいになって、最終的になぜか私が謝った
9・本当はその企業に勤めているのかも疑いだした
10・今現在の状態は、帰る日がまだ決まらないから、きまったら連絡する。と言われたきり、2ヶ月音信不通
ざっと上げるとこんな感じです
こんな付き合ってるのかすら怪しい関係なのに、今年の冬に「次の人事で転勤になるかも。転勤になったら一緒にくるか?」と言われた
結局、転勤は無くなり今は出張扱いで行ってるらしい
今までも、子供が出来たら〜〜とか思わせぶりな事を言ってくる
だから、彼が私の事をどう思ってて、今後どうしたいのか本心が知りたいです
既婚か独身か
結婚するのかしないのか
結婚する。○○まで待っててくれ。と具体的に言ってくれれば、待つ

直接聞くにもなんせ、今はメールも電話も無視な状態です
(今までの感じから、そのうち連絡くるはず)
でも、もうこんな付き合い疲れた
興信所使って、妻子の有無と勤め先を調べようとしたけど、そんなお金無いですし
長くなりましたが、上に書いたように、この男の本心を知るためにはどうしたらいいでしょうか?
携帯からなので、読みにくかったらすみません
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:01:53.51
>>752
いや、彼女の質問は如何に彼のプライドを傷つけずに彼女が金出すか?でしょ。
彼の改善は望んでないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:04:45.95
>>753
無視されてるのに本心知るとか無理じゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:16:11.97
>>753

何で一流企業のエリートサラリーマンが
アラサー派遣社員と結婚しなきゃならんのだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:50:30.40
>>756ですよね
自分でも思います
年収、0が一個違いますもん
今まで、モデルやキー局の女子アナなどと付き合ってきたらしいです
だから、なんかもう吹っ切れて、遊ばれてるじゃなくて、遊んでもらってると思うようにしてました
それなのに、転勤〜〜の件で、調子にのって浮かれてしまいました
付いて来るか?って言ってくれたって事は!?なんて浮かれてバカですよね
現実を見ます
冷静なご意見、ありがとうございました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:30:20.96
都合のいい女ですね
おそらく妻子持ち
独身の場合は彼女というかセフレ複数
あなたはその中でも優先度がもっとも低いランク
どこで出会ったの?出会い系かな?
自称医者とかエリートサラリーマン多いから気をつけて
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:34:57.11
逆切れするのは図星をつかれたときだけだよ。
760:2012/07/22(日) 22:45:15.45
753です
>>758出会いは、相手から声を掛けられました
見た目がタイプだったらしいです
妻子持ちは将来が無いからイヤですが、独身ならセフレ扱いでもいいんです
最後に選ばれれば
可能性は低いですが‥

仮に、既婚・結婚する気が無いにしても何故、転勤に一緒にくるか?なんて言ったんでしょうか
嘘だとしても、そんなことを言うメリットが何かありますか?
その辺が謎で、腑に落ちないです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:54:47.82
そう言っておけばいつでもまた好きなときにやれるって思ったから。
期待を持たせるには一番ヨサゲな言葉だろう?
ついでに、間遠になる言い訳にもなるし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:58:54.48
結婚してても,ついじろじろ見てしまう女っていますか?
それはどうしてみてしまうのでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:02:40.51
できもしないことを平気で言える男はいっぱいいるからね
本人は深く考えてないで思いつきで行き当たりばったりの発言してることが多い
男女が喧嘩でこじれた場合、あなたあの時こう言ってくれたとか女は覚えてるが
男はそもそも言ったことすら覚えてない事が多いw
男女の脳の違いというしかない
ほんとに誘ってるなら既婚なら単身赴任先での性欲処理と飯炊き要員としてとか
とにかく自分の都合しか考えてなさそう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:05:23.89
>>762
それはそもそもオスはたくさんのメスと交尾したいからです
結婚してたとしても本能は隠せません
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:08:04.85
>>764
本能?気があるとかそういうのではないことでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:11:31.99
>>760

単身赴任なら現地で身の回りの世話させたり何かと便利だろ
ホテル代もかからんしいいことづくめじゃないかw

付いていく気があるなら
・お互いの両親に挨拶して婚約
・同棲
をセットにしないとダメだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:13:27.18
そりゃ、交尾するにしても妊娠させやすい相手のほうが
本能を刺激するのだから、若くて、胸が大きくて、元気そうで
妊娠してない証拠に腰がくびれてる女のほうがより目がひきつけられるっしょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:14:07.63
最近仕事関係で知り合った男性に食事に誘われて二人きりで行きました
で、二度目を誘われているところです

でも彼は40歳。既婚か独身かはっきりわからない
ズバリ聞けばいいんだろうけど、そもそも食事に誘われた理由が、ある仕事で彼が軽いミスをして、それをフォローしたのが私だったのでそのお礼とのこと
単純に「お礼」と受け止めたいところですが、私の方が少しだけ好意を持ってしまったので考え込んでしまいました
しかも「お礼」は1度で終わらず2度目のお誘いまであるのもまた悩ませます

ある日の朝、通勤途中の彼を見かけたのですが、タントに乗ってました
40男が独身だったら軽に乗りますか?乗らない人の方が多いですよね?
やっぱり既婚でしょうか・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:16:34.57
>>765
気があるってのはそもそもやりたいというところからスタートするんだと思いますよ
だから女として意識されてるってことです
でもたいていの既婚者は家庭を壊すつもりとかさらさらないし想像だけで楽しみます
一部、浮気に走っちゃうのもいますけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:27:18.26
>>769ありがとうございます
やりたいからのスタートですか.胸とか足をガン見するとかではないの
ですが,顔とか自分自身をガン見しているのがよくあって.
でも,好意とかではないのですね.なんだか勘違いしそうでした.
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:28:19.74
セフレになりたいん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:29:48.60
>>768
2度めのお誘いがあったということはあなたと一緒にいると楽しいからでしょう
異性の友だちとして仲良くなりたいんだと思いまですよ
女性慣れしてる大人の男なら男が女を誘って食事などに深い意味なんてないんです
真剣な交際とかは今の時点ではまったく考えてないと思います
単に一緒にいる時間が楽しいから、
ただなんどか食事とかデートとかして親しくなるにつれてだんだん好きになっていったりするわけです。
もしも既婚者とこれ以上仲良くしたくないならはじめに聞くべきですよ
男の方からわざわざ俺既婚者だけどとか言い出すのは自意識過剰かと思われそうだし
普通は聞かれるまで黙ってるもんです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:32:11.57
772は惨い建前なので信用しないように
男は下心があると思って間違いない
多分妻にも言ってないだろう
やましいから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:32:20.73
>>771
絶対なりたくないです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:41:42.31
>>770
あんまりいやらしいイメージでとらえないように
あの子可愛いなあ、仲良くなりたいなあ、デートしたいなあ、キスしてみたいなあとか
そういう感じですよ
好みの顔の子がいれば男はみんなそう思うはず
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:43:35.61
そう。既婚男が女と1対1で会おうとするなんて
皆775みたなもんだから、
先のない不毛なセフレに堕したくないなら、とりあわないこったな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:46:43.16
>772
ありがとうございます
すみません。私の年齢を書き忘れていました
私はバツイチ小梨の39歳
たぶん私を既婚子持ちかと思って気軽に誘っているんだなと思います
家庭持ちならそれこそ深い意味なく「お礼」に誘っても、本当に食事で終わるかも
しれないし、もしその先があるのならお互い秘密を守って(暗黙の了解みたいな)
付き合えると思っているのかな・・・と考えたりもします


いずれにせよ次は断った方がよさそうですね。なんか考えがまとまってきました
ありがとうございました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:51:40.09
向こうも×1かもしれんし、そのへん聞いてみろ
それによって印象変わるかも?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:55:55.90
>>775
そうですね.あんまりいやらしいイメージでとらえないようにします.
話しかけたりじろじろ見たりするものの,気持ちが好きになることは
ないのですか?
もちろん不倫したいなど考えておりません.
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:02:07.33
>>768
紳士なお誘いの内は素直に楽しんだらよいのでは?

車に興味ない人は軽に乗ったりするし、視線を必要以上に汚く考える必要もまだないかと。

しっかり既婚なのかを確認してみませう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:36:11.85
>>779
気持ちが好きになるのはデートを重ねないとね
しゃべったこともないしよく知らないのに好きになれるわけないっしょ
782>777:2012/07/23(月) 00:56:40.33
みなさんありがとうございます

そうですね。既婚かどうかサラッと聞いてみます
別に聞くことは不自然ではないですね。
私が意識しすぎていたのかもしれません

車が軽というのは気になりました
20代独身ならまだしも40歳にもなって軽は乗らんだろと
これはきっとセカンドカーなのではないかと

でも別に既婚でもいいかなという気がしてきました
付き合いたいとかそういう気持ちがだんだん落ち着いてきたような気がします
みなさんに相談して落ち着けたのかもしれません
ありがとうございました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:48:52.87
軽をバカにしてどうする
車を手放すのが多くなってる昨今なのに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:51:54.93
40代なら、ミニバンならアルファードかエルグランド
セダンならクラウンアスリートかフーガあたりに乗って欲しいね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:54:54.82
田舎ならな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:52:53.56
もう少し小回りがきく車が欲しいのが本音
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:11:20.66
ここで質問する女性って、ダメ男に洗脳されちゃってるケースが多いね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:35:11.35
鬼彼の子どもが最近産まれたんだけど
子どもの名前が私の名前の漢字が入ってるらしい
嫁がつけたらしいのだけど、鬼彼が私のこと
一生忘れられないなぁ。。。といっていました。
これって嫌だなってことですか??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:54:06.39
なんて字?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:05:06.61
↑茉
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:08:25.32
↑糞
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:10:53.54
茉糞子
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:23:59.31
> 子どもの名前が私の名前の漢字が入ってる

ってことを女にバラして、彼女がその事実にどう感じるか、何にも気にしないで
「忘れられないなあ」とまた勝手な感想を漏らして、また彼女の内心には関心ゼロ。

結論。彼氏は何にも考えていない。嫌だとも、困るとも。彼女の動揺にも興味無し。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:35:29.92
質問の回答にはならないけど
首つって死ぬのがいいと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:48:13.80
誰が??
ちなみに嬉しそーに報告してきて
たまに子どもの名前忘れて私の名前
間違えて呼んでしまうんだと。迂闊すぎて嫌。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:56:57.71
流石にそれはうそ臭い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:10:44.24
> 迂闊すぎて嫌

そんな迂闊な無神経な男と「恋愛」し続けていいのかどうか、
自分をじっくり振り返って考えろ、というやり直しチャンスが
天から降ってきたと思えば、自ずと795が取るべき行動は見える。

それでもいい、と省みずにその既彼と恋愛し続けたいのなら
自分の女としての自尊心に相当の欠陥ありと思うべし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:54:48.19
むしろ、ここへ自慢しに来たんじゃないの?
何をのろけてるんだよって感じ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:57:41.37
本人には自慢だろうけど第三者から見ると汚点なのにね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:06:25.65
最近,既婚の50代前半の人が気になります.自分でもよくわかりませんが
年のわりに無邪気でかわいいと思ってしまいます.これが気になるかは自分でもわかりません.
仕事中二人きりになり,他愛もない話をしました.話してる途中で他の人に仕事の事で話を中断しなければ
ならなくて中断しても彼はまだまだ話足らないようで話をし出したり.会話中は顔を合わせないところ.
でも,たまに照れ笑いするとこ.おやじジョークで愛想笑いすると,二回も同じこと言ったり,面白くない
ジョークを言ったりするところが気になります.今日もキュンキュンさせられました.こんな風な思いしては
いけないと思っているしどうしようもないのですが,相手も自分のように思ってほしいとさえ思います.
不倫とかそういう気持ちはないです.彼は自分のことをどう思ってるのかな?と考えるのです.
少しでも気に入られていると思いますか?仕事上あまり絡む機会がありません.相手はエリートです.
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:29:01.17
>>800恋心と言うより大人の安心感にときめいているのかもね
不倫なんか考えられないのならそのままで大丈夫かと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:33:22.05
>>801
ですよね.同世代にはないどういっていいかわからない空気なんです.
ガツガツしてなくて,少年ぽくて,気持ちが収まらない.
ないものねだりみたいな.
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:36:34.23
憧れか!納得
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:55:46.46
> ガツガツしてなくて,少年ぽく

こういう男が同年代に居れば問題ないが、希少すぎるからな。
いきおい、脂と力の抜けた男に目が行くようになる。

「私は水準以上には達している」このパワーを維持する事に疲れてるんじゃないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:31:06.23
人は自分を気に入ってくれる人を気にいるようになるんですよ
で、嫌ってる人を嫌う
人間関係は鏡
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:24:41.55
毎日ウマーイ料理を食べていると、しおオニギリに感動したりするもんだわね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:08:43.97
。。。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:07:42.56
夫にいえるのならOK。
やましいのなら悪。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:39:43.98
あれ、ここ独女が既男に質問するスレでしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:13:04.30
質問です

既婚者が独身女性に

可愛いね キレイだねとか言うのはどういう心境なのでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:32:37.76
>>810
おだてりゃやらせてくれないかなって。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:40:09.55
分別のある人はそういう誤解を生む行動はとらないよ。
不倫したいならそのままゴー。したくないならシカトで。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:00:30.80
どういう心境って言われても単純にそう思ったから言ったんだと思いますよ
素直な気持ちじゃないかな
でもあなただけじゃなくて誰に対しても言ってますからねw
女性慣れしてる男は女をさり気なく褒めるのがうまいんです
だからモテるんです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:06:11.11
ブスの人にはどうやって褒めますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:19:06.59
>>814

・可愛い(特に笑顔を褒める)
・長所を褒める
・短所に捉えがちな部分を長所に変換して褒める

例)
おしゃべり→社交的
コミュ障→落ち着いてる、思慮深い

あたりかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:22:24.80
優しいよねぇとかその髪型いいねとかかなぁ
でもブスにはあんまり褒めたくないかな
勘違いされて付きまとわられても困るからw
ブスなのに可愛いって褒められたの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:09:28.79
>>810
ヤリ捨て用の穴と認識したということ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:29:21.68
>>814
ブスは性格とか内面を誉める。

よく気が利くねーとか。

というか美人に対して外見を誉めたりもしないな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:32:04.33
言葉じゃなくて視線を絡める。
そのときは顔全体を意識せず、パーツを注視するよ。目元とか唇とかうなじとか。
そうすると本当に可愛く思えてくる。
酒の席で何度かこの間違いをやったことがある。
820 ◆IIFlRVN3h1eN :2012/07/27(金) 16:50:27.44
29歳女です。手短にまとめたかったのですが、まとめきれず恐ろしい長文になってしまいすみません。
たくさんの方のご意見がお伺い出来れば幸いです。
”結果的に振り回してしまった年上男性への対処の仕方について”です。

@婚約者Aについて。同じ年齢。10年前知り合い、1年に1度何人か含め集まる知人ではあったがあまり話したことはなかった。
4年前、Aと半年ほど体の関係は持たない友達以上恋人未満的な関係が始まった。
お互い好きだったが、私の勤めていた会社が倒産し、
当時無職だったことへのコンプレックス(主に、安定した職についている彼への嫉妬)や結婚についての意識や考えの違いで
結局付き合わず、すれ違いやいき違いで形で関係が途切れ、ほどなく再就職。

AたびたびAのことを思い出したり本当にそれで良かったのか少し悔やんでみたりはあったが、
それからは誰とも深い関係にはならずずっと1人でいた。
思いを寄せてくれる人もいたり不特定の異性と度々デートはしても、
自分の家族や仕事の事情や誰にもピンと来なかった等の理由で特別な感情を持つことはないままつい最近に至る。
やはり結婚前提での付き合いに拘り続けていたのも大きな理由です。
821 ◆IIFlRVN3h1eN :2012/07/27(金) 16:51:47.75
Bそして1年前、再就職先の仕事の事で悩んでいる時、以前から仕事で顔見知りであった50歳独身男性社長Bに告白されました。
私はBに、Bの会社(極々少人数)で雇ってくれないかと頭を下げている時だった。
告白はすぐその場で断るつもりだったが、「今返事はしないで欲しい、無理だろうけど真剣に考えてみて欲しい」と言われ
断るタイミングを逃す。
胸中としては、年齢差でまずあり得ない、からかい半分ではないかなど。
その後Bは周囲に私に告白したことを言い回っていたらしく迷惑に思ったが、
周りから勧められたこともあり、Bと付き合えば幸せそうだなとも思う。冷静に見ると魅力的な人かもしれないと。
だが、それより仕事や家族の問題で頭を抱えていてそれどころではなかった。
それから3ヶ月後も、Bに会った時には何も言われなかったのでその話を切り出せず。
そのまた3ヶ月後にBから頼みたいプロジェクトがあるから雇いたいと言われる。
実力を買ってのことであって、個人的な恋愛感情とは関係がないとのこと。
Bにはあの時の告白の返事をしないままで申し訳ないが、今はそれどころではなく考えに考えたが結論がまだ出ていないこと、
だけどそんな状態でも会社の"いちメンバー"として雇ってくれるとすごくありがたいし、精一杯力を尽くすと話し、
卑怯だと思いつつもBの会社に転職をした。
社員として雇うということはもう付き合うなんてことは考えていないだろう(小さすぎ会社なので社内の人間関係的にありえないだろう)
と都合良く考えてしまった部分もあり。
822 ◆IIFlRVN3h1eN :2012/07/27(金) 16:53:40.80
CBには心から感謝していたが、Bのおかげで仕事も順調、悩んでいた家族のごたごたも解消しつつあり、
次第に心が軽くなっていくにつれ、同じ空間で仕事をするBに対してみる目が変わってきてしまった。
偉そうな目線だが、Bは社長ではあるが決して仕事が”出来る”タイプの人ではない。
思っていたよりだらしがなかったり大人げなかったり、
仕事のあと誘われ軽く飲みにいっても、社員や取引先の人間に対する愚痴やネガティブな言葉ばかりのBがどんどん嫌になってきた。
1年の心の移り変わりは、
[ 頼れる優しい年上男性 → 生理的に受け付けない年上すぎる男性 ]といった感じです。

D1ヶ月前、今更だし申し訳ないけれどあの返事をしようと思っていた矢先、Bから飲みに誘われ再度告白される。
Bに対しての否定の言葉で断る訳ではなく、1年考えたが付き合う気にはやっぱりなれないこと、
結婚したいし子どもも欲しいがBとは考えられないことを伝え、ごめんなさいと伝えました。
Bは何か色々言っていたが、最初から無理ってわかってたんで!みたいな感じで割とあっさり引き下がってくれ
別れ際、今まで引き延ばしてしまったことを詫び、もしもう解雇したいと思うならそうしてくれても構わないと伝えると、
「これからはただの雇い主と雇われ人って形で!いい恋愛していい結婚してください!じゃ!」と帰っていきました。
823 ◆IIFlRVN3h1eN :2012/07/27(金) 16:54:30.58
E胸のつかえがとれ、すっきりしていた半月後、また
諦めきれない・いかに自分が私を好きか・雇うためにすごく頑張った・結婚しよう・
男が結婚を決意するのは滅多にないから自分は今まで独身だった・だからあなたにもそう言ってくれる男はこの先現れないかも・
現にずっと彼氏いないしあまりモテないと言ってたよね?、と再々度口説かれ?ました。
その内容にかなり引っかかるところはありましたが、極力Bを否定せず、『結婚・子育てするなら年が近くないと嫌だ、まず親が許さないので』とまた断りました。
すると親のために結婚するなんておかしいし、親に会わせる前から親が反対すると考えるなんてネガティブだ、とりあえず親と会わせてくれと返されたがきっぱり断り、
この先も気持ちが変わることはないと告げました。
しかしBは自分の気持ちを決めるのは自分だしそんなにすぐに諦められないからあなたに好きな人や彼氏が出来るまでは好きでいさせてください と。
それに大してはいい顔はせず顔をしかめていましたが、もう決めましたといいBは帰ってしまいました。
すっきりはしないものの、一件落着のつもりでした。
824 ◆IIFlRVN3h1eN :2012/07/27(金) 16:55:07.76
話の本題はここからなんですが、一番最初の婚約者Aについて。
先々週行った幼なじみの結婚式に、偶然Aも出席していて4年ぶりに再会しました。
驚きましたが嬉しくてたまらなく、彼も同じだったようでお互い盛り上がり
会えなくなりずっと後悔していたことや当時の思い出話を彼から語られ、
今度こそ付き合って欲しい、というか結婚して欲しいと言われました。
馬鹿かもしれませんが、恥ずかしい言い方をすると私も運命的なものを感じ、即座にOKし、付き合うことになりました。
いつか結婚できればいいなと思っていた矢先、
彼に突然遠方への転勤話が振られたらしく、「こんな形でプロポーズする形になってしまい申し訳ないが、すぐ結婚したい」と告げられました。
珍しいと思いますが彼の職場での転勤は独身者に限るらしく、来月の面談で結婚することを会社側に伝えることが出来れば転勤は免れるらしいです。
(省きますが、私の事情や彼の事情色々ありなんとか結婚に関わらず転勤は避けたい
無理なら彼は転勤を受け入れず退職すると昔も言っていたので理解は出来る)
代わりに行くことになる人の手前、何とか入籍だけでも再来月にはしたいと。
嬉しいけど突然過ぎて戸惑っていると、先週末、私の家にやってきて両親に結婚させて欲しいと頭を下げてくれました。
私の両親と彼は実は昔何度も会ったことがあるのですが、彼のことをものすごく気に入っていて、私以上に乗り気です。
どう考えても展開が早過ぎるのですが、こんな流れで結婚することを会社に(=Bに)伝えても良いでしょうか。色々、非常識すぎるでしょうか。
BにEであきらめきれないと言われた次の週に、結婚式でAと再会/付き合う→転勤の話→婚約 の流れです。
結婚はしたいものの、Bに対してどう言えばいいのか、あまりにも酷い話だと思われるか、勝手ですがようやく波に乗っている仕事を、また失うのではないかと不安です。
なんとかスムーズに話を進める方法なんて‥‥ないでしょうか。

読んでくださってありがとうございました。どうぞ宜しくお願い致します。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:03:25.99
Bに素直にそのまま伝えればいい。小細工は要らない。
運命の人との縁の前には、視野の外の人の努力などはかないもの、無意味なもの、
それが恋愛だしな。
そのくらいはBもわかってるよ。
つーか、それでこそ諦めがつくってもんだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:04:58.42
そして、ちっとも惨い話ではないよ。
本当に好きな人ができた、それは昔から好きだった人だと、そのまま言いなされ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:12:50.84
825に賛成。
Bには「実はずっと前から気になってる人がいて・・・
先日その人から告白されて、結婚前提でつきあつことになりました」
とか言っとく。
で、さくっと入籍だけ済ませて周囲には知らんプリ。
あとからバレたら「実は彼の都合で急いで入籍だけは済ませちゃって・・・」
でどうですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:45:43.04
最近、ちょっとおかしいのが多いな、同一人物?
要点をまとめらて人に伝えられないってのは国語力が相当弱いってことじゃね?
その国語力の弱さがコミュ力の低下に繋がっていろんなところで
問題を引き起こしてるんでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:58:50.29
どっかで悔しい目にあったのか?
830 ◆IIFlRVN3h1eN :2012/07/28(土) 03:35:56.17
>>825>>826
いただいた2つのレス、同じ方でしょうか。
あなたの言葉に心がふっと軽くなりました!
そうですね、Bにどう思われるかばかり考えていましたが、
急ではあるが突然結婚することになった事実をそのまま伝えようと思います。
ありがとうございます。背中をぽんっと押して貰えたようで嬉しかったです。

>>827
思いもつきませんでしたが、周囲にはバレるまで知らんぷり→バレたら「彼の事情でとりあえず入籍済ませちゃって…」
良いかもしれません。周囲にあれやこれやBの前で突然の結婚について訊かれるのも
気まずいし、Bにとっては嫌な気持ちしかしないでしょうし。
827さんの案でいこうと思います。アドバイスありがとうございました!

>>828
同一人物?ではないですが、おっしゃるとおり要点まとめることが出来ず、
あり得ない長文の上、読み返してみると誤字脱字だらけで、お恥ずかしい限りです。

お三方様、私の長い文章を読んだ上で的確なアドバイスをしていただいて
本当にありがとうございました。相談して良かったです。
レスいただいていたのに、今日は徹夜仕事で返事が遅くなってごめんなさい。

それから>>829さんもありがとうございました!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:31:37.46
1レスでまとめられたら、より多くの人に読んでもらえる。
オレは途中から読むのを止めたが、最後の数行でなんとか内容を飲み込めた。
最初の4レスいらないんじゃ?w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:48:44.44
ずっと独身の社長Bがとても気になるんだがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:53:52.80
彼の求婚を受けられるお気持ちで決まりのようですが。
現職を結婚後も継続される場合はご自分のお気持ちに気をつけてください。
たぶん、社長さんはアプローチを止めないと思います。
結婚すれば良いことばかりではありません。彼も転勤話であせって入籍の結論
を求めた感は否めません。必ず、心を痛める場面もあるはずです。
ご自分の心が揺れ無いようお気をつけてください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:48:51.98
>>804
同年代にはないですね.少年ぽさがたまらない.もちろん,同年代でも照れたり
するのはあります.でも容姿と伴ってるから.その人はおじさんなのに,少年の
ような中身をもってるから,そのギャップとか,おやじジョークがかわいい.
笑ってあげると,照れて笑うのもまたかわいい.
「私は水準以上に達している」のパワーの維持に疲れている・・・.一理あるかも.
疲れてるかもしれないけど,いつもその気持ちでいます.一度でいいから
おじさんとデートしてみたいなー.きっと親子か愛人に思われるだろうな.
でもそんなこと考える日々・・・.自分こわっ.
835 ◆K17zrcUAbw :2012/07/29(日) 10:09:38.84
金曜日の夜に職場の独身男性Aさん(30歳)に食事に誘われました。
Aさんとは多少話す程度で凄く親しい訳ではないです。

私(26歳)は高崎から都内の会社に遠距離通勤しているのですが、
Aさんが8月上旬に長野にキャンプに行くらしくその帰りに高崎駅の近辺で
2人で食事をしないか?ということでした。

Aさんに私だけでいいのか?と聞いたら高崎に住んでるのは貴方だけだから
迷惑でなければという話でした。御馳走するから他言しないでと言われました。
Aさんのことはどちらかと言えば好きな方なので私は楽しみなのですが
Aさんの心理ってどんな感じだと思われますか?

Aさんは東大院卒のエリート、半年位まで彼女はいたけど今はいないと
社内の噂で聞きました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:01:31.66
気軽に女に声かける男もいるしそうでないのもいるから一概に言えません
気軽な男は誰にでも声かけるからあなたもその中のひとりでしかないです
あなたの都合がダメなら違う子に声かけるだけです
毎週違う女とデートするのが平気な男もいっぱいいますよ
そうでない男は意を決して言ってるかもしれません
どちらにせよあなたのことよく知らないからもっとよく知りたいってところだと思います
これから交際に発展する可能性もあるしただの暇つぶしかもしれないしわかりませんけど、
行ってみないことにはなにもはじまりませんので行ってみればよし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:13:16.90
その前に夫の心理を気にしろよ
838 ◆K17zrcUAbw :2012/07/29(日) 11:16:27.04
>>837 私も独身です。すいません。
>>836 そうですね。
そろそろ結婚を見据えた交際がしたいので気があえばいいなと思います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:12:33.45
>>824 貴方オツム大丈夫? その内容なら4行もあれば要約できるわよね?
とーってもお仕事もできなさそうな印象を受けたんですが....
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:26:51.20
もういいから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:52:04.48
わざわざ掘り起こすかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:22:45.74
どうせ喪BBAだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:00:41.73
ABBAなら好きでよく聴きます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:14:55.09
全部読んじゃったよw
その社長Bはやばいでしょ。

男って単純なもんで、綺麗事を並べるけど、実はそれってほぼ、女といずれセックスに持ち込むための体面づくりのための嘘だと思っていいですよ。
その嘘をどの程度貫けるか で男の能力というか忍耐力というかキャパシティが図られるだけ。

本質は実はそうでしかない。男の行動原理は女とセックスすることです。
そのために全てがあると思っていい。

ソースは俺。悲しくなるくらいに、結局はそこ(セックス)に通じてしまう。全てはそのための事に向かってるんだと自分で自分を理解してしまった。

その社長も投稿者を諦めたフリをしてるだけ。実際には寂しさとか性欲を晴らせないことにいらだって、絶対にまた復縁を迫ってくる。
会社辞めたほうがいいと思う。しがらみが絶対に残るから。

もう前科あるみたいだしね。その時点で絶対にダメ。
忍耐力もロクに無いとおもわれる。

ただその社長に、新たな女が登場してくれれば問題は解決。逆に言えばそれ以外に解決する道はない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:51:45.16
だからもういいってw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:23:54.73
普通に>>825-827の対処でいいじゃないか
社長Bは男としてヤバそうな臭いがぷんぷんするが
847 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 15:10:49.88
不倫の末、元旦那に慰謝料を払う予定で半年前離婚しました(過ぎたことなのでここには突っ込まないでください)
不倫相手は私が既婚であることを知らなかったので、(彼氏いないと嘘をついていたんですがここもスルーで勘弁してください)
法的にはセーフ支払い義務なし。私の支払い000万はその彼が払ってくれるといい決着が着きそうなので来月とりあえず入籍はすることに


なのに義理兄が大反対。金目当てだとか信用ならないとか騙される等散々な言われよう
面倒を見るのは義理兄家族だけど義理父他界済+義理母は軽く痴呆+重度の障害者の妹がいる一家です
誰がそんなところに金目当てでいくかっと義理兄に言いたいくらいです


彼は私の実家近くに家を建ててくれる予定だし働かなくていいし正直、元旦那との暮らしは貧乏でみじめなものだったからラッキー♪って気持ちはあるにはあります
でもそれ以上に今彼を愛しているし幸せにしたいし彼も義理兄に何と言われようが押し通してくれるらしい
彼は40だし、私は25持ちつ持たれつだと思うんだけど間違ってますか?
結婚式はしたいし、義理兄にもこの結婚を認めて欲しいんですけど
どうしたら良いでしょうか?


確かに良い顔をされないのはわかるけど、友達の反応もいまひとつなんですがやっぱり妬みもありますよね?
義理兄も友達も綺麗事ばかりなのですがぶっちゃけてしまうと何が悪いの?ってかんじです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:30:09.81
>>847

そんだけ我儘なことやって皆から祝福されると思う頭がプリン脳なんだなw
ある意味>>847は彼氏に借金してる訳だし
その借金に値するだけの実績を積まないと認められないだろうね

出だしで楽すると後が大変なんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:44:11.34
釣りに構わなくていいと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:47:14.03
間違ってはないが、誰でも反対はする。

最終的に了承はしても、一生受け入れることは無いでしょうな。
まあ、認める云々は諦めなされ。

義理母は軽く痴呆+重度の障害者の妹
これがまた、とんでもなく大変なこと。
40ってことは近い将来にでも、
痴呆の進み具合に関わらず介護や病院でやたら金が掛かってくることでしょう。
ヘルパーなんか雇ってるとねえ。
それが金を貸してとか言うようになってきて、義理兄にまで負担になってくるかもしれないね。
まあ面倒見るのは手の空いてる主婦だろうし、我々にはどうでもいいことw

なんで妬み?
未婚で40ならば金持ってて当然だし、
家建てて主婦って世間的にごくありきたりなことだよ。
ノロケてる最中で、当たり前なことや悪いとこが見えてないだけだろうね。

スルーとか勘弁とか、不倫以前に酷い女だと思う。
どうも視点というか感覚が違うな。
自分が悪いんですと一言だけ書けば済むことなのに。
そう思っていようが思ってなかろうが書くのはタダなのに。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:51:45.30
40過ぎて焦るのもわかるが
なにもそんな不良物件と結婚することもないだろうに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:54:16.84
まあ認められはしないだろう。
あとは嫉妬ってのは微塵もないと思う。
冷たい目で見られてるんだと思うよ。
綺麗事ばかりなのではなく、それが普通の人の反応で正常。
>>847が異常なだけだから、普通の人のことを>>847が理解できてないだけだよ。
25歳で人間の道を踏み外したのは哀れだと思うけど、自分で決めたんだから頑張れ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:56:13.53
結婚式は単に恥振り撒くだけだからオススメはしない
脳内お花畑なんだろうが冷静に・・・なるわけないかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:05:14.00
もう文章の端々から847の異常ぶりが伝わってくるなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:06:48.64
>>851

何言ってるんだ
>>847の中では親の面倒は長男が見る事になってるんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:09:18.98
またそのうちこの結婚の悲惨な顛末も
(そこはスルーしてください)の連発で
憂さ晴らしにくるだろw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:10:22.47
・彼は40だし、私は25持ちつ持たれつだと思うんだけど間違ってますか?
→はい。間違ってます。

・結婚式はしたいし、義理兄にもこの結婚を認めて欲しいんですけど
どうしたら良いでしょうか?
→やらない方がいいし、認められるのは無理なのでどうしようもないと思います。

・確かに良い顔をされないのはわかるけど、友達の反応もいまひとつなんですがやっぱり妬みもありますよね?
→ないです。断言できます。

・義理兄も友達も綺麗事ばかりなのですがぶっちゃけてしまうと何が悪いの?ってかんじです
→それがわからないなら人として終わってます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:11:32.43
どう見ても介護は>>847が関わらなきゃいけないのになw
859 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 16:20:43.22
>>848プリン脳とは???借金じゃなくて私と結婚するために彼が出してくれたお金です

>>850自分が悪いんです とは思ってますよ!ただそんなことここにレスしても意味ないと思ったのですいません

あと義理兄、義理兄の嫁が面倒を見るらしいので私にはあんまり関係ありません
彼のとこは結構みんなお金持ちらしいし

間違ってないですよね。それならいいんです。義理兄もお金のことや不倫のこと以外にもきっと私が若いから嫌なんでしょうけど
彼も義理兄は彼が若い子と結婚するから妬んでるんだよとフォローしてくれました
今は認めて貰えなくてもいつか見返してやりますw

>>851彼もバツイチです(離婚理由は元嫁の鬱病?や元嫁からの暴力)

>>852嫉妬というのは私の慰謝料○百万肩代わりしてくれて家まで建ててくれて専業主婦にさせてくれてそこまでしてでも結婚したいという彼氏がいるということに対してだと思います
いいな〜愛されてるね〜とねたみっぽく言われたので。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:22:12.32
7歳も年下の彼氏と結婚決まったが相手の両親ご立腹wwwwwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:24:18.95
>>859

>借金じゃなくて私と結婚するために彼が出してくれたお金です

だからさ、返す必要が無くても彼に大きな借りが出来た訳でしょ
彼の行為を借りと感じる事が出来ないなら
義理兄に認めてもらうことは「絶対に」無いわ
862 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 16:27:03.62
>>853
前はお金がなかったので写真しかとってなくて結婚式はしてないんです
だから今回は絶対豪華な結婚式がしたいです

夢だったので
863 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 16:30:32.18
>>861借りというか。。。彼が私と結婚したいから出したお金ですよ?ありがたいとは思いますが、彼の選んだ行動だし借りという風に思って卑屈になりたくありません
864 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 16:34:25.06
ここで聞きたかったのは一般論とか常識とかそんなことじゃないです
だから私も悪いとは思ってるけどそのへんのところはスルーしてくださいと書きました
どうやって義理兄を見方につけるかその方法を相談したかったんです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:36:16.73
>>859
それは君がその現実に浮かれてるだけだから、妬みかと都合良く脳内変換してるだけw
哀れだとしか思わんよ。普通の人間は。
そんなこと言われて普通の人が
「うわ、不倫してたの?で、その状況?気持ち悪い。頭おかしいんじゃないの?」
なんて当事者に言うわけないだろw
お友達は大人のお付き合いをしてくれてるんだから感謝しなよ。
866 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 16:37:04.56
ただここだから本音で書き込みさせてもらっているのでご理解してください
リアルでは思っててもこんなこと言いませんよw
ここで綺麗事を私が言っても意味ないし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:38:23.35
>>862
止めときな
不倫で結婚式するなんて、
私達社会のゴミです!最悪でしょ?
って自己紹介してるようなもんだ
笑い者にしかならんし、両親が恥ずかしい思いをするだけw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:39:13.55
>>864
義理兄は味方になることは一生ないよ。
これでいいか?質問には答えたぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:41:24.29
>>864
他の奴らも言ってるが、どうやっても味方になることはない
諦めろ

なんでどうして?ってのはなしな
もう説明済だから、今までのレス読んでわからないならお家に帰りなさい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:46:46.37
>>864

>彼の選んだ行動だし借りという風に思って卑屈になりたくありません

それじゃ

>どうやって義理兄を見方につけるかその方法を相談したかったんです

これは無理だわ
義理兄の立場に立ってみなよ
弟が何百万も出したのに、借りや感謝の気持ちを持たない
バカ嫁を快く迎える訳ないわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:48:08.59
>>864
だから、そこをスルー出来るのは異常者だけなの。
まいったね・・・こういう人間ってほんとにいるのかよ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:50:27.83
25でこれとか先が思いやられるな
ま、おれらの人生に関係ないからいいけどさw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:51:48.81
釣りでしょ。さすがに。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:56:41.62
>>859
>いいな〜愛されてるね〜とねたみっぽく言われたので

お前アフォか・・・
リアル世界では誰も教えてくれないだろうから教えてあげるけど、
普通の人はね、ほんとの異常者とか異常な状況に立ち会った時、とりあえず普通に考えられることを持ち出すものなんだよ。
愛されてるね〜 という内容なら、一応普通に考えられること。
まさかお前に面と向かって、頭おかしいんだね^^ とは言えないんだよ。
普通の人であればあるほど。

異常者と真っ向から関わりたくないから。

そういうの解っておいたほうがいいよ。君は異常すぎて周りがもう着いてきてないだけ。

ああ、もう>>865さんが大体同じようなこと言ってたか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:05:46.31
まあ式やろうとしてる所からして理解できんが
たとえやったとしても友達はほぼ欠席だろうなあ。
祝うわけもないし、むしろ疎遠にするレベル。
876 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 17:11:10.47
>>870だから>>863見てもらえばわかると思うんですけどありがたいとは思いますと書いてあります
もちろん卑屈になりたくありませんとも書いてあるけど義理兄の前では感謝してる風でいきます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:13:59.64
>>876
だから無理だよ。
あとそういうのって滲み出るから隠してもばれるよw

質問は終わりだよね?もう帰っていいよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:14:47.19
>>876
矛盾しまくりじゃんw
日本語もできないのかい?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:19:14.46
>>847
カネ目当てじゃなくても、信用されると思ってるのか?
義理兄の反対は当然のことだよ。

というかね、文章の端々から伝わってくるんだよ。お前さんの所謂すいーつ(笑)脳加減が。
男が一番嫌う、すいーつ脳だろうなということが、丸見え。

そうでなければ釣りなんだろうな。ここまで酷い人間なんてほんとに居るわけない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:22:09.29
もう構わなくていいレベル。
どう考えても人間ではない。
人間の皮かぶった宇宙人か悪魔だろw
生きてていい個体じゃない。反吐が出る。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:23:37.29
多分2chのスイーツかっこ笑い 女嫌いの男たちを釣るための文章だろう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:24:08.01
悪ふざけだなこれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:24:15.30
何で味方についてくれると思うんだろう?
どうにかなると思うんだろう?
会ったことすらない、顔も見たことないここの住人が口を揃えて無理だと言うのにw
天地がひっくり返っても無理だと思うけどなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:25:50.67
だから釣りだって。もうやめときー。
考えるだけ時間と精神の無駄だぜ。
読むだけでも精神衛生上良くない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:28:27.90
んだな。
さすがにこんなクズはいないだろ。
大量に釣れてよかったな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:30:36.94
いや、感覚がずれてしまってる という人間は意外といるんじゃないかなぁ。
アスベルガーとは言わないけれど。それに限らず。

この子はなんつうか、ずれてる。
普通の人なら絶対に見逃さないところを見逃してる。
どうせ世の中の人間は、表面取り繕って勝手なことをしてるんだ!だからあたしも表面的に取り繕ってさえいればいいんだ!

そんな感じ?

リアルにこういう感覚のやつって意外といるぜ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:32:02.29
どっちにしろ異常ってことだ。
釣りでいいよもう。
相手するだけ損だよ。
変なやつには何言っても通じないし。
888 ◆auj1PuPr5s :2012/07/30(月) 17:40:57.52
釣りなら釣りでいいです
私の書き込み方も悪かったですね本音をかくためにあえてはっきりした書き方をしました
すいません

>>874フツーに友達ですよ。異常者って(笑)異常者なら一緒に遊んだりご飯食べたり買い物いったりしませんよ
普通にまた遊ぼうねと言われてますし、式もそのうちするから招待するねって言ったら行く行く♪と言ってました

>>879じゃあなんで彼は私と結婚するんですかね?前の旦那も最後まで離婚したくないといってましたけどそんなに悪人だったら誰からも好かれたりしないと思いますが

ていうかこんな時間にいっぱいレスありがとうございました。だけど本当に既婚男性の人いるんですかね??
釣り決めつけレス多いので消えます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:52:43.11
とりあえず>>865>>874読んでくれな。
普通の人は異常な人には普通の対応するんだよ。
社交辞令で遊ぼうね、くらい言うよそりゃw
今は平日休みの職業なんてたくさんあるんだよ。
ちっとは世間という物を勉強しなさい。

異常者は異常者同士がお似合いだから結婚できるんだよ。
彼も君もおかしいから結婚までこぎつけたんだよ。出会えてよかったと思わないと。

いっぱい相手されてよかったね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:53:14.32
>>888
そりゃ異常者にも友達はいるわな。
完全な異常者ということでなく、一見普通に見える異常者ってこと。
あの書き方じゃ充分に異常な状況に対して反省も何も見られない、異常者としか言われないぞ。

まぁ書き方変えれば少し違ったかもね。
状況は変わらんけど、肝心のあんたの意志が少し違って見える。
それだけでももらえる意見はだいぶ変わったかもしれないな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:55:48.76
>>888
いくら「あえて」書いたのだとしても、おかしい文章だったな。
そのおかしさに本気で気がついてないなら、もう言うこともない。

このレベルの話に、既婚男性とかあまり関係ないと思うぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:02:28.56
>>888
異常者は自分を異常だとは気が付かない。
これは結構真理だな。
知っておくといい。

あと世の中の人は、決定的だけど流せることであれば、極力流そうとする。
お前が結婚しようがしまいが、周り(友達)には関係無いだろう。だから適当に流す。
あと、旦那はお前の体に騙されてるだけかもなw

体に飽きたら捨てられたりな。
せいぜい頑張れ。

リアルで関わりにならなくて済むことを、俺は神に感謝する。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:06:35.89
真面目に介護する気があるかないかだな
義兄に押し付けるつもりなら、後の人生は推して知るべしだな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:12:59.95
妬みじゃなくて嫌味だと思うがね

慰謝料肩代わりしてもらってるくらいだから、結婚式も披露宴も費用は彼持ちであんたは一銭も出さないんだろう?
どうせ数年後にはあんたの浮気が原因で離婚するんだから、無駄遣いすんなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:18:37.86
>>888味方にしたいならその兄とエッチしたら?
体で釣れば男は簡単だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:18:44.97
これがマジ話しなら離婚するだろうなぁ。
浮気グセって治んないから。

この女は今は信じてないだろうが・・・都合のいい脳みそしてるぜ。
まぁ問題起こす人間って大体はそうなんだよな。
だから問題が起きる。
自分では信じている→でもそうならない→なんで?!と当惑or周りのせいにするするのみ。

もうしねよ、ほんとこういう間は。
897850:2012/07/30(月) 18:19:54.55
>>859
>彼もバツイチです(離婚理由は元嫁の鬱病?や元嫁からの暴力)

なんか呆れた・・・
ウチの嫁も鬱病だったが、最後まで治るまで面倒見たぞ。
パキシルとかの薬で、性格が攻撃的にはなるのは分かるが。
悪いのはそこまで性格を変えてしまう薬であって、本人や病気のせいじゃないんだよ。
その辺、誤解のなきように。

彼氏も根気が無さそうだから、たぶん結婚生活も続かんね。真面目にレスして損したぞ。
これだけ反論があったということは、受け入れないと。
介護は確実に手伝わないといけないよ。たぶん義理兄夫婦が手伝えと言ってくるはず。本人に直では言わないだろうけど。
もし自分の親の介護が必要になった場合、旦那さんと揉めるよ。オレのときは助けてくれなかったのにとね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:20:53.60
>>895
ああ、お前天才。
こいつにはお似合いの手段だし。
出来るだろ。
よほどその義理の兄がブサメンじゃなければ。

一度しちまうとその後が大変だがなー えっちで味方になるような男なら尚更。
899896:2012/07/30(月) 18:23:02.45
ああ、最後の行、「人」 が抜けてしまって「間」になってるな。

我ながらなんという神がかった誤植か。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:00:54.57
小町の作家ががこんな所まで流れてくるとは恐れいった。
検閲にでも引っかかって投稿禁止にでもなったのかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:36:51.68
既婚者でも素敵だなーとか気になってしまう女ってどういう女ですか?
例えば,ボッキュボンで,綺麗な色っぽい女の子とか,かわいい顔して,笑顔で天然な女の子
などなど,思わずキュンとしてしまった女っていますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:50:21.45
んなもん既婚者独身関係無いだろw
色っぽい美女や可愛い子がそばにいれば男なら誰だってときめくよ
ジャニーズや韓流にはまるのだって独身既婚者関係ないだろ
それと一緒
903 ◆att1uFtQGQ :2012/07/31(火) 00:02:11.13
切実です。
馬鹿かと思われそうですが、教えてください。
婚約者が巨乳好きです。
慌てて隠してたけど巨乳DVDをゲーム機にセットしてあったのを見てしまいました。
わたしど貧乳です。
女子高生のコスプレをさせられますが、わたしもう32です。
キツいです。
既婚男性のかたたちは、性に対する趣向など、奥様の身体に満足されてて結婚されましたか?
それだけでは勿論ありませんが、男性にとってセックスや相手の外見って結婚に必要不可欠だと考えているので、
このまま結婚して大丈夫かなと不安です。
いつか巨乳の若い女の子と浮気されても文句言えないかなって。
セックスは好きだけど、コンプレックスが強すぎて彼に心から申し訳なく思います。
貧乳好きの変わり者を探したほうがわたしにとってもいいのかな。
既婚男性の本音をお聞かせください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:12:23.83
オレは趣味と体の相性は別だと思う。
ずっと交際が続いているんだから問題ないんじゃないかな。
女子高生のコスプレは、逆に30代だから妙に萌えたりすることもあるんだよ。
わざとらしさがいいというか。説明が難しいけど。
コスプレはしてもらわないけど、私服の服装はこだわるかな。オレの場合は。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:26:31.77
>>903
全く切実じゃないw
巨乳モノのエロ媒体ごとき、男は誰でもこなしてるよ。
だからといって「俺は巨乳じゃないとダメなんだ」という男はいないよ。
俺だって巨乳画像を集めたりもするが、
同時にロリものやスレンダー美人やセクシーダイナマイツ外人ものも持ってたりするし。
しかし妻はスレンダーでも巨乳でもない全くの普通乳、そして普通の日本人。
そして俺にとって妻こそが最高。好きな女が一番さ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:34:17.29
>>903
すまんがワラタw
女はほんとにそれで悩むんだな。
彼女や嫁とのセックスと性処理DVDは全く別物。
愛があるエロと、単に出すだけのエロは違うんだよ。
おれの嫁もごく普通の一般人で、巨乳ではないが、画像や映像見る時は巨乳物も見る。
なんとなく見るだけで、深い意味はない。
何にしろ、不安に思うことはないと思う。
好きな女性が一番だから安心していい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:35:36.21
38歳の妻に制服コスさせて喜んでる俺の立場は…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:47:05.77
巨乳のマグロよりエロい貧乳だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:50:51.04
>>903
そういう物ってのは、興奮させる作りになってる。目的が目的だから
その目的を達成するには、視覚的なもんが重要
巨乳がぷるんぷるんしてる方が興奮しやすいんだよ。結局自分の手でやってるわけだから
自分がバックでやってても、彼女の乳ぷるんは見えないからな
そういう普段は見えないアングルをあえて狙ってるのもある
もちろん趣味の範囲だから、貧乳好きもいるだろうけど

でも彼女とのセックスは、実感覚がある。愛がある。心がある。ぬくもりがある
それだけで価値は全く違うもんだ。気にしないでいい
910 ◆att1uFtQGQ :2012/07/31(火) 01:06:15.27
皆さんありがとうございました。
意外にもわたしにとって安心出来るお返事ばかりでホッとしております。

>>904
『わざとらしさがいい』む、むずかしい。
私服の服装は、結婚しても気を抜かないよう頑張ろうと思います。
年相応のきちんとした嫁を目指すつもりです。
>>905
>「俺は巨乳じゃないとダメなんだ」という男はいないよ。
ホントですか??意外でした。
905さんに最高と言われる奥様が羨ましいです。
巨乳非巨乳関係なく好きな女が一番さって言われてみたい…
>>906
他の女性はどうか知りませんが、わたしは人一倍悩んでます。
シリコンはあれだけど脂肪注入考えるほどには。でも止められた。
おっぱいさえあれば!おっぱいさえあれば!とか
しまいに最近巨乳の夢ばかりみるようにまでなってしまいました。
目の前の巨乳を揉もうとするところで目が覚めます。
わたしが巨乳なら彼も幸せだろうし
もっと気持ちいいんだろ〜な〜申し訳ないなあああああって。
愛があるエロと出すだけのエロ(排泄欲みたいなものでしょうか)、
違うってこともっと理解しなくちゃだめですね。
>>908
喜んでくださるなら奥様も本望だと思います
911 ◆att1uFtQGQ :2012/07/31(火) 01:19:06.36
>>908
あっ!それでいきます
>>909
なるほど。納得できました。
ぷるんぷるんさせて彼をもっと興奮させてあげたいけど
他の部分でリカバーできるようにもっと研究していきます。
じゃあ女子高生のコスプレも視覚的興奮が目的なのかな?
きのう駅で見た可愛い女子高生とセックスしてるぜ!!!って妄想をしながらじゃなきゃいいんですけど。
チェックのミニスカートの布に萌えてるのかなんなのかそこは理解が難しい。
ただ彼の愛も感じますし、心もあるし、彼も気持ち良さそうなので
もっと安心する事にします。

今日はよく眠れそうです。
既婚男性のみなさん、こんな夜中にたくさんレスありがとうございました。
おつかれさまでした。おやすみなさい。
912 ◆COtp.o2Z0E :2012/07/31(火) 06:04:56.85
相談です。

男性って昔振られた女性に対してはいつまでも嫉妬心を抱くものなのでしょうか?

私の彼氏(同じ職場)は、私と付き合う前、私の同期に振られています。
振られた理由は同期に彼氏がいた事。彼は知らなかったみたいです。
私は彼と付き合う前からその事実は知っていました。(私は気にしません。)

最近、その同期が寿退社するにあたり職場の有志で寄せ書きを書いたのですが
彼は書くことをやんわりと辞退。振られて以降、仕事以外で全く口を聞いてない
し、同期が雑談をしようとしても無視してるらしいです。

同期は私と彼が付き合ってことは知っているのですが何かと気を使わせてしまい
ます。私は同期の結婚式にいきますが、彼にそれとなく話したら「どうぞ」
の一言、随分冷たい対応でした。

普段は温厚で優しい彼ですが同期の話題はすべてNGです。心の闇を感じてしまい
ます。

同期の最終出勤日に社内で夕礼があったのですが、彼はわざと顧客とアポを
取り外に出ていきました。(重要顧客なので社内で咎める人はいません)
同期は不在の彼の机にメッセージ付のお菓子を置いていきました。
彼は自宅まで一応持ち帰りましたが案の定お菓子毎ゴミ箱行きでした。

普段は会社の同僚の送別会の幹事をしたり辞める人に挨拶を欠かさない彼が
同期にだけは別対応です。

こんな事で彼と険悪なムードになるのは正直嫌です。でも彼との結婚を考えてる今
(両親挨拶済で今後の事は調整中)
同期には将来結婚式も参加して欲しいし、出来れば通常会話位はして欲しいです。
どうしたら解決するでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:14:55.92
>>912
マルチはやめろよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:18:39.37
>>913
どこがマルチ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:20:56.55
>>913
キモい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:21:51.78
生活板にマルチ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:23:13.89
>>914-915
本人乙w

494 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/07/31(火) 05:09:54.97 ID:Akso5WBU
相談です。

男性って昔振られた女性に対してはいつまでも嫉妬心を抱くものなのでしょうか?

私の彼氏(同じ職場)は、私と付き合う前、私の同期に振られています。
振られた理由は同期に彼氏がいた事。彼は知らなかったみたいです。
私は彼と付き合う前からその事実は知っていました。(私は気にしません。)

最近、その同期が寿退社するにあたり職場の有志で寄せ書きを書いたのですが
彼は書くことをやんわりと辞退。振られて以降、仕事以外で全く口を聞いてない
し、同期が雑談をしようとしても無視してるらしいです。

同期は私と彼が付き合ってことは知っているのですが何かと気を使わせてしまい
ます。私は同期の結婚式にいきますが、彼にそれとなく話したら「どうぞ」
の一言、随分冷たい対応でした。

普段は温厚で優しい彼ですが同期の話題はすべてNGです。心の闇を感じてしまい
ます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:40:30.22
>>911
コスは普段の彼女とのギャップが楽しいんだと思うから。
実際に女子高生を云々とはまた違う。
心配しすぎるのも毒だから気楽に頑張れ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:10:43.42
男性とか一般化するなよw
いつまでもネチネチ根にもつのは男にも女にもいるっしょ
普通の男はもっと大らかだし気にしないのが大多数
そいつは心が狭いというかストーカー気質
これから一緒になるなら十分気をつけなさい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:11:24.00
>>912
ぶっちゃけ言うと、男はプライドの塊のような部分があり、この件に関してはまさにそう。
これはね、男自身が、「あふぉだなぁ・・」と思っていても、体のうちから沸き上がってきてしまうというか、行動原理というか、そんなものがあるんですよ。

これをあまり否定してしまうと、精神衛生的に良くないくらいのレベルでね。
まぁ勿論個人差はありますし、人生経験の仕方でも変わりますがね。

収まるまで放っておくしか無いんじゃないかな。
彼自身の心が納得しないと無理。
また、貴女が彼に働きかけてそれを納得させようとするのは、ある意味一番リスクが高いと思われます。
絶対にしない方がいい。

だから、貴女としては、貴女個人でその同僚さんとの仲は維持しつつ、彼にはそれを強制しない。
あまりその同僚さんとの話はしない。

そんなようなスタンスで行かれたらよいかと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:16:06.89
>>919
気持ちはわかるが、別に質問者は男性全てということで一般化「したい」書き方でもないだろ。
質問の導入的な言葉として使ってるだけで。

最近2chに限らないが、所謂言葉狩り的なことって、そういう解釈ばかりすることから始まるのかもな。

相手の言いたいことの本流は見極めようぜ。
疑わしかったら、それとなく「訊いていく」ことをすればいいわけで、いきなりお前はこういう意思で書いているだろ!どうだ!
みたいに言うのは、議論をややこしくするだけだよ。

勿論この質問者の本当の意図は俺にもまだ分かってないけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:16:20.56
>>912は生活板で自己レスして自演失敗してるぞw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:19:22.02
>>919
>>920
>>921
マルチなんで相手にすんなよ。
本人乙と言われたくないなら少し前の流れくらい見ろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:22:39.88
自演ワロタw

まあここはID出ないから自演仕放題だよな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:37:16.39
マルチは叩かれるわ自演はバレるわ

朝から顔真っ赤にしてキーキー言ってるんだろうな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:45:31.58
妙にスレが進んでるかと思えばそういうことかよw
にしても、質問スレの自演って面白いのか?理解できん。
こうやってバレると見てる側としては面白いけどなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:55:35.24
暇なんだろ
つうかかまってもらえるのが嬉しいんだろうな
たぶん実生活で人と会話したことない寂しいやつだと思う
928920 921:2012/07/31(火) 08:06:47.57
自演だったのか。すまん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:46:19.90
よろしくお願いします。

現在39歳、独身女で親と同居です。
1歳年下の既上司から最近好意ととれる
ような言動や行動を感じます。
正直、彼は奥さんも子供いて社内での評価
も高く、順風満帆な人生という感じがしま
す。一方の私は自分でも認めたくはありま
せんが、婚期を逃したという感じが否めな
く、既婚の彼が相手にするような立場では
ありません。しかし、仕事上の特別な配慮
を彼からしてもらったり、個人の携帯メー
ルに既上司からごく個人的なメールがきた
りと、アプローチとまではいかないまで
も、単なる部下とは違う扱いをされていま
す。つい先日も、仕事上のことで打ち合わ
せがと呼ばれ、二人きりで会議室に入りま
したが、仕事の話もそこそこに、すぐに既
上司の仕事ぶりや私への接し方についてど
う感じているかなどの話題になってしまい
ました。最初から打ち合わせは口実で、後
者が本題だったようです。また、既上司が
私のFBをわざわざ探して時々チェックし
ていることも知っています。
私自身は年齢からすると若いと言われます
し、スタイルも子供を生んだ同年代の女性
と比べると整っていますが、それでも言い
寄られほどのものとも今さら思っていませ
ん。不倫願望もありません。
みなさんは既上司の行動は何か意味がある
と思われますか?それとも私の自意識過
剰?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:34:06.96
>>929
それだけじゃ判断不能。
個人的な内容のメールも中身によるし、会議室内の話の内容も特になんとも思わない。
雰囲気がわからないし。

で、意味があると仮定したとしてもどうしようもなくないか?
不倫願望ないならそんなこと気にしないんじゃないのか?
質問しに来てる時点で>>929からよからぬ意識を感じるんだが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:51:02.94
>>929

お局様を敵に回したくないのでご機嫌を取っている
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:14:40.40
>>931
やっぱりそんなところなんでしょうかね?
会議室での会話は、私から見て既上司が
どう映っているかということから、私のプライベートな趣味の話、結婚の予定やそういった特別な相手がいるのかという話など
でした。また、携帯のメールに送った用件には、できるだけレスポンスをしてほしい、レスポンスがないと寂しいという
ような話も出ました。
また、これはセクハラになるかもしれないので気に障ったら注意してほしいと前置きしたうえで、私の胸元が時々見えていて、
既上司も何度か目撃している、正直ドキドキしてしまうので、気をつけてほしいと言われました。ただし自分にだけは見えても
構わないと。雰囲気的には収支なごやかというか、冗談ぽく会話は続いていました。
BBA、汚ねえもんみせんなの意味だったのかもしれませんが、私は勝手にいいように解釈したしまいました。

不倫願望ありません、と書きましたが
ウソかも知れません。自分でもよく分からなくなってきました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:19:34.71
>>932
気があったとしてどうするんだ?
>>930も書いてるが、不倫するつもりがないなら気があっても関係ないし、気がないなら更に関係無いと思うんだけど

てかスルーされてる>>930が不憫w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:58:13.22
>>932

・二人で飲みに誘われたら不倫願望
・何も誘われなければお局のご機嫌取り

>>932が上司に好意を持ってるのは
バレバレなんだろうなぁw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:59:26.96
39から不倫とか人生オワットルな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:18:35.26
恐らく、40を前に面談的な意味と>>932の将来を心配してるんだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:25:50.14
ないなー
まあ痛い目見ればいいんじゃね?w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:32:11.24
>>929
その上司はセフレほしさに決まってる。
で、お前はセフレになりたいの?
上司の家庭壊してでもGETしたいほどの真剣な愛なの?
それともビッチなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:37:02.81
質問です。よろしくお願いします。

現在25歳 一人暮らしです。

父に対して、中学生の頃からずっと冷たくそっけない態度をとっています。

このままでは駄目だと思い、次のお盆休みに実家に帰る時はもっと優しくして、関係を修復したいです。

手遅れでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:40:06.98
いや全然。父親も始めは「え?」って戸惑うかもしれんが
娘のそんな態度は大歓迎もいいとこだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:49:22.05
>>940
回答ありがとうございます。

そう言っていただけて、ほっとしました。

修復できるように頑張ります。
942 ◆FJJAsU8RT. :2012/08/05(日) 22:57:49.87
きちんと出来ているでしょうか?質問させて下さい。
処女膜がない処女の私を彼が信じてくれるか自信がありません。
2年前子宮筋腫の疑いがあって婦人科でエコーをとりました。
雑な先生で容赦なく機具を入れられ処女膜がやぶれて痛みと出血の大惨事で酷く恥ずかしい思いをしました。
最近はじめて彼氏が出来て、プロポーズされて自分の身体のことが気になるようになりました。
向こうは私を清純可憐で純潔の女性だと思ってるらしく君は今まで見てきた女性とは違う!一生大事にする!簡単に手は出さない!といってくれてますが
私の場合処女なのかそうじゃないのかどちらなのでしょうか?彼の考えてる処女とは違う気がします。
こんなに大事にされていいのかなー婦人科で傷物にされちゃってるんだけどなーとよく考えます。
親戚に子宮筋腫で手術した人がいるので今も定期的に病院で検査を受けてます。
診察もスムーズだし処女膜はもうすっかりないみたいで…処女といっても嘘っぽくなりそうです。
プロポーズは嬉しいんですが向こうの私への期待というか幻想が大きい分不安です。
私は彼の理想の女性とはきっと違いますよね。私も彼の期待に応えられないのは辛いですし。
馬鹿な相談ですみません…検査は大事だけど健康で婦人科なんて行かずにすめばよかったなー…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:10:51.42
>>942男からすると膜があるかないかじゃないよ。
体を安売りしないかどうかが大事
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:22:25.47
>>942
そのことを正直に言えばOK。
その文章から真実が伝わってくる。それが何より彼にとって大事なもの。
貴方は彼にとって完璧な処女だよ。
ちんこやバイブ入れたわけじゃあるまいしw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:32:06.47
>>942
初めての時でも確実に血が出るとは限らないんだが。
個人によって違うんだから気にする必要ないと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:09:50.68
普通?の処女膜はドーナツ状になっているが、小さい穴が複数で空いてたり、
生身の肉体だから均一じゃなくて部分的に厚かったり、色々あるようだ。

検査の棒よりも細いチンコはそうそう無いので、あなたはまだ処女。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:31:53.32
>>942
ちなみに彼は、処女願望強いのかな?
もし、強いならあらかじめ婦人科系の病気で処女膜がないことを
伝えておけば良いし処女願望がないなら何も言わなくても気にし
ないと思うよ。あとでもし、血が出なかったので処女じゃなかった
のかと言われたときに事情を説明すれば良いと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:14:45.51
>>943->>945
ありがとうございます。みなさんのいうように気持ちを大事にしたいと思います。

>>946
ありがとうございます。エコーをとる機具って私にはすごく大きく見えました…。

>>947
うーん私の初デートも初キスも私よりはしゃいでたので初体験も凄くこだわってそうですね…。
だからこそ心配です。
949 ◆FJJAsU8RT. :2012/08/06(月) 20:16:44.43
ごめんなさい、つけ忘れてしまいました。>>948>>942です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:25:49.42
そんなことに拘るようなら、別れちまったほうがいいと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:33:35.88
つうか女じゃないだろw
処女膜に拘るのは処女厨しかいない
いつもの毒男の創作だよ
952 ◆0sO8ZUvW7U :2012/08/10(金) 22:07:10.38
質問させてください。24歳独身女です。

学生時代、結婚を視野に入れていた彼氏(肉体関係無し)に
過去に恋人と致して妊娠、堕胎させた話をされ
ドン引きして少し距離を置いた間に浮気され、そのまま別れました。

奴の顔を見ているだけで過去の話を思い出して吐きそうだったので
別れた事自体は大した問題ではなかったんですが、
浮気、責任感のない性交・妊娠に激しい嫌悪感を抱くようになり、
それ以来「付き合うなら結婚を前提にする位の覚悟で付き合いたい」
「結婚するまでに何があるか分からないから婚前交渉は絶対しない」
「浮気は絶対に許さない」と考えています。

ですが、そういった考えを同性の友人や異性に話すと
「気持ちは分かるが重すぎる」「面倒くさい」と言われ
結局、学生時代以来彼氏すらできていません。

周りにも家庭を持つ友人が増えてきましたし、
私も家庭を持ちたい、子供も産みたいと思っているので結婚願望は強くあります。
しかし、男友達ができても恋愛対象や友達以上になる事はなく。
私が堅い考えを捨ててしまえば、とも考えたんですが、
もしそれで以前のように浮気されたら?万が一望まない妊娠をしてしまったら?
円満な家庭が築けなかったら?と考えると、捨てられそうにないです。

男性にとって堅い考えの女性はどう映りますか?
やはり面倒くさい女なんでしょうか?
また、このままの考えでは恋愛や結婚は難しいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:19:05.50
>>952

別に面倒じゃないよ
真剣に考えていていいんじゃないかな
ただ、他の面でも同じ様な真面目さが無いと
知り合う男とバランスがとれないと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:10:35.71
>>952
避妊無しには両者の責任があるが、その男はどうかと思う。
婚前交渉なしは理解してくれる人が相手ならいいんじゃないか?
男で全く同じ考えの人間ってのはなかなかいないというのは覚悟しといた方がいいかもしれん。
個人的には体の相性も大事だと思うので、全くなしとなると相当ハードル上がると思う。
結局は理解してくれる人に出会えるかどうかかと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:27:54.02
>>652
全然そんなことない。その考えでいいと思うよ。
添い遂げる気もないセフレ欲しいだけの男にカラダ許す必要なし。
そんなことしてたら、この先必ず現れるであろう貴方を真剣に愛する人に、幻滅されるよ。
むしろ結婚を真剣に考える男には信頼され、モテるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:18:52.14
人によるんじゃね?
俺なら重い女はちょっとパスかな
めんどくさすぎ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:23:52.79
体の関係なくて結婚して後悔ってパターンもあるから、ちゃんとお互い避妊して結婚前にってのはそれなりに大事だとは思ってる
個人的にはそこまで固い女は遠慮したいw

一番いいのは全く同じ考えの人を探すことだと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:49:48.41
既婚板じゃなくて毒男板にいけば処女厨いっぱいいるから
そっちの方がいい回答もらえると思いますよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:32:15.32
ここで十分だよ
男は妻には処女がいいのが本音だからね
ヤリ捨て用の女ならともかく
960 ◆0sO8ZUvW7U :2012/08/11(土) 21:02:05.95
>>953-959
回答どうもありがとうございます。
やはり、重いと感じる方もいらっしゃるんですね。
過度に逸脱した思考ではないと分かったのは大きな励みですが、
人を選ぶ事は覚悟しておいたほうがよさそうですね。
あまり早まらず、もう少しこのままでいてみようと思います。


>>953
>ただ、他の面でも同じ様な真面目さが無いと
>知り合う男とバランスがとれないと思う
家事も子供も好きですし、現在も働いているので共働きする覚悟もあります、
趣味もあまり金のかからない趣味なので金銭面も恐らく問題ないかと思いますが、
高卒な事と、中の下程度の容姿が気がかりです…。
たとえ女でも学歴は気になりますよね。

>>954
>個人的には体の相性も大事だと思うので、全くなしとなると相当ハードル上がると思う。
詳しくないのでよく分からないんですが、
体の相性は女性側の努力ではどうにもならない物なんでしょうか…

>>958-959
本気で悩んでいるので、いい回答だけを貰いたいわけではないんです
厳しい意見でも、頂ければありがたいと思いますし
処女非処女の話で流されるのも嫌だったのでこちらで質問させて頂きました。
ご迷惑やスレ違いだったならごめんなさい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:03:54.82
重いとか言うのはセフレが欲しい男だけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:03:44.71
>>960
お互いの努力でなんとかなるんじゃないか?
ただ、自分に努力する気があっても相手も努力してくれるかってなると必ずしもそうではないし。
もちろん、お互いがってのが理想系だけど。
婚前交渉なしで結婚してそっちは全然合わなくてレスになって離婚ってこともなくはないと思うんだよ。
レスは離婚事由にもなるしな。

ちなみに、うちは嫁さんとは相性いいわけではないが悪いわけでもない。
結婚って一生を共にするわけだから、色んなことを知っておくのは重要だとおれは思う。

学歴に関しては気にする人と気にしない人がいると思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:21:43.00
>>960
自分が正しいと思うようにすればいいさ。
俺は堅い女性の方が好きだね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:59:37.24
体の相性はあるねえ。知らないまま結婚して合わないと男としてはきついかも。
慣れとか研究したら改善する面もあるけど、何をやっても合わない部分もあるし。
初っ端から何もかもどんぴしゃってのが理想だけど。

相手側がもういいやって感じで萎えちまったらどうかな。
そのまま浮気に逃げることも考えられるし。
相手あってのことだし、性欲もちょっとしたことでメンタルな面に関わってくるから判断が難しいね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:52:29.44
セックスさせないで男が捕まえられると思ってる時点で一般人とかなりのズレがあると思うよ
よっぽどの美人とか大金持ちの子女とか何かしらメリットない限り、普通は捨てられます
普通の恋愛結婚は無理だろうから結婚相談所で処女がいいという男性を紹介してもらうのがいいと思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:27:33.76
セックスさせるさせない以前に
意気投合して毎晩のように話が盛り上がるくらいの男友達を見つけるのが先決だな

結婚とかセックスとか考えるのはその後だろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:43:50.11
セックス前提っていってる連中の話は半分にね。
普段、関わり合っている中で本気で惚れちゃうとセックス以前に独占したくなる
から。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:59:25.02
その通り。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:03:36.51
人によるからなんとも言いがたい
970 ◆0sO8ZUvW7U :2012/08/12(日) 21:15:53.66
>>962
お互いの努力、ですか…。
相手に応えられるだけの努力はするつもりでいますし
私の努力でどうにかなる事ならいくらでも頑張りますが
相手に努力させてしまうのは苦しいですね。

>婚前交渉なしで結婚してそっちは全然合わなくてレスになって離婚ってこともなくはないと思うんだよ。
>レスは離婚事由にもなるしな。
>>964
>相手側がもういいやって感じで萎えちまったらどうかな。
>そのまま浮気に逃げることも考えられるし。
こういう事になってしまうのは怖い…。

>>965
かなり話がズレるかもしれませんが…ずっと疑問に思っていた事なんですが
2chでは処女を持ち上げて非処女を貶す書き込みがよくあるじゃないですか。
一方でセックスを重視する書き込みや、965さんのような意見も結構見かけますし
処女と違って童貞が持て囃されるのは見た事が無いです。

でも処女は男がいなければ非処女にはなれないですし、
男が童貞を捨てたら相手の女性は例え処女でも非処女になってしまいますよね。
そのままゴールインするなら話は別ですが、全てのカップルがそう上手く行くとも思えません。
なので、前者と後者の風潮が矛盾している気がしてならないんです。
それともこの二つの主張は全く別の人達がしているんでしょうか?凄く謎です。

>>966
男友達はそれなりにいますよ。
私を女として見ている方はいませんし全員趣味の繋がりなので年齢もばらばらですが
その分性別を意識せずに話せるので気が楽ですw

>>967
私は>>952の通りセックスを前提にはしたくないと考えていますが、
ここでも意見バラけてますし、友人にも何度か指摘された事なので
どちらの考えも一般的にある物なんだと両方とも参考にさせて頂いてます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:25:46.82
男にとって、処女嫁は永遠に処女嫁だよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:29:16.38
>>970
結局考えは人によるんだよ。
処女がいいやつ、処女の方がいいやつ
気にしないやつ、とかね。

自分の考えを受け入れてくれるやつを探す方がいいよ。
婚前交渉なしなら、>>962>>964みたいな場合になることはあるってこと、ハードルはそれなりに上がるであろうこと。
それをわかっててどうするのかは自由だと思うよ。おれはね。
あとは同じ話の繰り返しだと思うw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:30:45.30
本音と建前に気をつけろ
若いうちは「妻の過去は気にしない」といいながら
その後その判断自体を後悔してる男は多いぞ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:34:20.37
>>970
>>972だけど追加。
努力させたくない、ってのは違うと思う。
お互いが対等でお互いが好き合ってるからこそ、よりよくしたいなら努力して然るべきじゃないか?
「させてる」だと自分を下に見ているように見える。
相手の為に努力したいと思うかどうか、させてるとかしてあげてるってのは方向が違う気がするよ。
まあ、今そこ突っ込んでもそれ以前の問題だから意味無いかもしれんが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:42:48.32
処女厨が既婚板にも押しかけてるんだなw
巣に帰れよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:12:19.48
処女嫁スレ残飯スレって昔からあるだろアホ
977 ◆vZBqIENtxQ :2012/08/13(月) 10:59:49.63
他板でも以前相談したことがあるのですが、父親側の意見を聞きたいので相談させてください

弟のことです。
数年前、弟が付き合いで行った合コンで出会った女性と付き合いはじめました。
学生時代から真面目ガリ勉タイプでモテなかったせいか浮足立った彼は、付き合って二ヶ月くらいで「結婚する」と言いはじめました。
当然、両親は「早急すぎる」と諭しました。
特に母は嫌悪しました。
弟と私は仲が良くも悪くもなく淡白な関係でプライベートな話はしない仲でした。
が、その時に弟から「親との関係を取り持ってほしい」と頼まれました。
当然「一年くらい付き合ってから決めてもいいんじゃない?」と伝え、うまく事が運ぶようにできることがあるならしようと約束しました。
現状維持のまま一月くらい経った時、母が泣いていました。
「父が死んだら土地建物を全て売り払い、現金化して財産分与しろ」と弟に言われたそうです。
母は「住居を売り払って、年老いた母に安アパートで暮らせとでも?」と嘆いていました。
私も嫌な気持ちになりました。
だから、弟に「人として信用できない。悪いけど、親との間は取り持たない。けど、あなたの邪魔もしない。もっとよく考えた言動をとってくれ」
と話しました。
すると弟はキレ気味に「あっそう!親との仲を取り持ってくれねーなら、もうお前と話すことはねーわ!」
と電話をガチャ切りしました。

以降三年ほど、弟とは音信不通です。
結局彼女と出会って半年経たないうちに結婚し、翌年に子供が生まれました。
今子供は二歳くらいです。

最近母がよく孫の話をします。
先日は「弟夫婦が飲みに行くから子守を頼まれた」と。
その子はあまり母に懐かず、母の顔を見ると泣き出すそうです。
そして「弟があんたになら懐くんじゃないか、って言ってたわよ」と言われて混乱。
978 ◆vZBqIENtxQ :2012/08/13(月) 11:08:26.52
母と弟の中で、あの時期の話はどうなっているのでしょうか。
正直、弟にもその子供にも何の情も湧きません。
でも家族平和のために、彼らのペースに合わせていくべきなのでしょうか。

この経緯で託児してくるってすごいな。関わりたくないタイプだな、と思います。

迷いは「皆がまた家族として機能しようと努力している時に、自分だけソッポをむいていたら悪役(面倒な奴とか)にされそうで嫌だなぁ」というところです。
でも嫌な予感しかしない。
関わったら将来的にロクなことがないと思うので憂鬱です。

先日、生活板で相談した際「弟との出来事を父親に話してないことがおかしい」とアドバイスをいただいたので、昨日父親に話しました。
父は「アイツ(弟)はバカな男だと思って、俺も心の中で一線を引いてる。身内に背を向けることはみっともないから、お前も毛嫌いせず大人になって付き合ってやれ」と言われました。
私は毛嫌いをしているわけじゃないのです。
あんな発想をし、あのような言動を平然ととる傲慢な弟が怖いのです。
私は独身ですが、いつか私が家庭を持った時に骨肉の争いになりそうで、自分の周りの大切な人に迷惑をかけるだろうから嫌なのです。
だから、全ての権利を放棄して弟とは距離をとりたいのです。
でも、両親からすれば先のことは考えずに上辺だけでも仲良くしてほしいのでしょうか。

皆さんの考えを聞かせてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:43:48.58
臭いものには蓋、今のまま物事が回っているならそのままでも何とかなる。
こんな感じで父親に根付いてる信念を、娘側から覆すのは困難。

もしかしたら、父親が楽観妄想している通りに、なんとか問題も起こさず
十年二十年いけるかもしれない。母親が倒れるなりして、父親が見逃せない
問題が一気に表面化するかもしれない。今後の予測は誰も出来ない。

手も足も出ないじゃないか、と思われるだろうが、事前の対策は取れる。
つまり、弟夫婦がトラブルを拡大化するような物事を起こしたときに、

> 「父が死んだら土地建物を全て売り払い、現金化して財産分与しろ」と弟に言われたそうです。
> 母は「住居を売り払って、年老いた母に安アパートで暮らせとでも?」と嘆いていました。

これをさせないことを、今のうちに父親が明確に弟に言い渡し、かつ文面化しておく。

> アイツ(弟)はバカな男だと思って、俺も心の中で一線を引いてる。

と娘に言ってあるなら、それを交渉カードとして、父親から行動を引き出す。
暴走するかもしれない弟への予防線を得たら、後は付かず離れずの親戚づきあい。
冠婚葬祭の連携は取るが、日常は没交渉それが落としどころだろう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:46:43.33
兄弟ってそんなもんだと思うよ
うちも兄貴と妹いるけど付かず離れずですよ
本音はある程度は言えるけどこれ言っちゃおしまいと思うところは言わない
親であっても子であっても妻であっても一緒かな
うちの子は姉と弟
両方のいい分聞くけどお互いウザイとかいいつつも時々仲いいし時々喧嘩するし
自分の子供の頃を見てるようだ
上辺だけってよりは血の繋がった兄弟だから無駄に争うな
平和でいなさい協力しあいなさいってことじゃないかな?
他人だけど他人と割り切れない曖昧な関係が兄弟ですね
一生途切れない関係だから友好的でいたほうがいいんじゃないかな
981 ◆vZBqIENtxQ :2012/08/13(月) 12:05:42.57
>>979
レスありがとうございます。
もう少し、父と話を詰めてみたいと思います。

>>980

・数年前に暴言後ガチャ切りから、一切接触はない
・その後、結婚や出産についてもいつしたのかも知らない

あの時の謝罪にしろ言い訳にしろ、何もない弟の子の子守をして、何事もなかったかのように接するほうがいいですか?
そこまで譲歩して彼に都合よく合わせると、世の中をナメて彼が助長すると思うのですが…

兄弟ってこんなもの、と思いながらいずれ起こる骨肉の争いをわざわざ待つのが辛いです。
非道徳的な言動をとる弟を目の当たりにして、彼を嫌悪したくないから距離をとりたいのですが…それでも兄弟ならこんなもんですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:28:35.82
自分の好きにしたらいいんだよ
距離をおきたいならそうすればいい
自分もむかついたらそうするだろうしほとぼり冷めたらまた元通りになるかもしれないし
親の気持ちを聞いてるから親の立場としてはできれば平和に穏便にしてもらいたいってだけで
あんたの気持ちまでを親は強制できませんからね
自分の好きにすれば?ってこと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:45:10.48
権利を放棄とか、そんなんじゃいいよいうに利用されるよ。
毅然としとけばいい。
上っ面の仲良しなんて親も嬉しくはないよ。
堂々ケンカしとけばいい。>>977だけが折れて財産まで失って、それで何の仲良しだよ。
うちだって兄弟仲悪いけど、親もしょうがないと諦めてるよ。
だって、親自体が弟と距離置いてるんだろ。
>>977が同じ態度をしたって理解されるに決まってるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:20:13.65
当時は弟さんが熱くなり過ぎていたんだろうね。
財産分与の件は、落ち着いた今の状態で話をしないことには分からないのとちゃいますか?
家では、いつも傲慢な感じなん?

>>977が傷ついているのなら、必ずしも何事もなかったように接っしないとダメってことは無いと思う。
距離を置いたままでも別にいいんじゃないだろうか。
とにかく財産云々の真意を聞くだけは聞いてみないと。
贈与税などを支払う能力があるのかどうかも分からないわけだし。無ければ泣く泣く現金化するしかないだろうけどさ。
今から父親の死について、子供から言及するのもまあおかしいかなとは思うけど。
985 ◆vZBqIENtxQ :2012/08/13(月) 21:32:38.59
>>984

父が何の問題もなく健在な今、何故弟がそんなことを言い出したのか理解できませんが…。
ただ、結婚をすると言い出したタイミングと一緒なので将来的な事を気にしたのではないかと思います。
遺産については、両親はきちんとしてくれているそうです。
それとは関係なくただ単純に、前述のような発想・言動をする人間(弟)と関わりたくないと思いした。

結婚することになってまとまった資金を両親が渡したそうですが、結局式はあげないとかする男です。
筋の通らない男が、何の謝罪もケジメもつけていない状況で、私が周りの空気を読んで歩み寄る…って何のメリットもない気がして。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:12:53.40
>>985

本人からアプローチが無いのに自ら近寄る必要無いだろ
母親に子供が懐かないから、新しいタダで使える託児先を探してるだけだ
987sage:2012/08/14(火) 15:01:55.74
どなたか相談させて下さい。長くてすみません。
気になる人がいるのですが、あまり恋愛経験がなく向こうが何を考えてるのかわかりません。
私(大学生アルバイト)22歳、
Aさん(バイト先の男性社員で未婚)32歳、
Bさん(×1のパートの女性)43歳。
私はAさんが気になっています。
ざっくり私とAさんの関係を説明すると
・私の出勤日は(残業がなければ)帰りはAさんが送ってくれる
・Aさんに誘われ食事や飲みに何度か行っている(私は下戸なので基本飲まない)
・向こうの休みの日何回か一緒に出掛けてる(日中のみ)
・私とAさんはお互いのメアド、電話番号を知らない。聞かれたことがない。
・Aさんの補佐に毎回私を指名
・用もないときでも絡んでくる。昼食時もいつも隣に座ってくる。
・彼氏が出来たか、予定があるとデートじゃないかとしょっちゅう聞かれる
こんな感じです。
社内ではAさんと私は交際秒読みと思われてるらしいですが私は彼の気持ちがよくわかりません。
アドレスを知らないのが気になります。約束などは全て休憩時間や帰り道にします。
以前Aさんがストーカー被害にあったときの凄いメールを見せてもらったことがあるので、
私からは聞きづらく聞いていません。

最近AさんとBさんが飲む約束をしていることを知りました
(というか私の目の前で普通にその話をしていた)。
AさんもBさんもかなり飲む人です。
二人で飲むのも気になるけど、何より酔っ払った大人の男女がただで済むもんでしょうか?
Bさんは×1でかなり自由な方です。Bさんと私の年齢差が21もあるので
私のことは可愛がりたいだけで女としてみてないのかなとも思います。
みなさんはどう思われますか?下らない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
988 ◆qHzD1FH4Uc :2012/08/14(火) 15:04:21.20
すみません、>>987です。間違ってしまいました…今度こそ大丈夫でしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:18:31.81
大人っぽい恋愛したくて興味津々の女子大生の前に誘いを数回、餌を垂らしてみて、
「食いつくかな?どうかな?」とあなたの行動をじっくり観察、様子見しているように見える。

好きだ、だから俺を特別扱いにして付き合って、と32の男だったら普通に言える。
ましてや22の女子大生だ。ライバルが無数に居るだろう22歳女なんだから、
好きならさっさと囲い込んでおかなければ、同大学の男に奪われると焦るのが普通。

それと、男は本気で好きになったら余裕が無くなるもの。
好きだから、彼女の時間に独占欲や嫉妬心が湧いて変に意見してしまったり、
「夜遊びしてフラフラするんじゃないぞ」と大人のアドバイスのフリで行動縛りする。

> ・彼氏が出来たか、予定があるとデートじゃないかとしょっちゅう聞かれる

これは、単なる確認。あなたを手元に引き寄せようとする意識はそこに感じられない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:26:15.51
女子大生か、ヤレたらヤリたいな
なかなか好感触、これはいけるかな?あっちも気がありそうだし
でも付き合うのはめんどくさい
彼氏できた?あ、いないの。ならまだヤレるチャンスはあるな

簡単に言えばこんな感じ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:19:32.44
>>987
自分で判断するしかないな。
とりあえず男ならやれるもんならやりたいとは思ってはいるだろう。
そして、真剣な交際をしたいと思っているかどうかはわからない。
真剣な交際を求めてるフリをして騙して実はやりたいだけってもの超よくあるパターン。
恋人になるか、何も起こらないか、セフレとして利用される(orAにセフレになって欲しい)か、
あなた次第だ。
AとBがセックスしてしまうことも当然起こりうる事態。
ただ、その場合はAのほうはBを真剣な付き合い相手とは見てない、ただのセフレ扱いだ。これは間違いないw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:28:19.94
とりあえず今のままじゃどこまでいっても形が見えてこないっぽいし、
>>987さんから当たってみるしかない気が。
それで何かが判明するでしょ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:40:51.82
>>987

>>987が惚れるのを待ってるだけでしょ
自分から告白すれば責任が生じるけど
相手が勝手に惚れる分には責任がないと考えているんだよ

卑怯な男だから放っておけよ
もう惚れちゃったなら大火傷しないようにね
994 ◆Kqa2TLZVak :2012/08/14(火) 20:25:51.17
結婚前提でお付き合いしている男性とのことで相談させてください。
私の考え方で長く彼とやっていけそうか、ご意見をいただければと思います。

彼はバツイチで2人の子持ちです。
遠方の元妻が養育しており、彼は養育費の支払いと月に一度は会いにいっています。
今は夏休みなので子供達が彼の実家に10日程来ており、彼ももちろん一緒に過ごしています。
彼に大切な子供達がいることは現実で、彼を選ぶならばそのことを受け入れることは必須です。
もちろん何も感じない訳ではないけれど、頑張っていこうと思っています。
子供達は彼と会えない間淋しいけど頑張る
私は彼の事情を受け入れるように頑張る
彼は子供達と私、両方を大切にすることを頑張る
これで上手くはいかないでしょうか?
もし彼と結婚するならば、これは避けては通れない大きな問題です。
だから、正攻法で立ち向かわないと醜い傷つけ合いで苦しみそうで。
それは嫌なんです。
自制心と彼・彼の子供達への思いやりが必要ですか、私の考え方で長く健やかにやっていけそうでしょうか?
もっと良い考え方があれば教えてください。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:39:47.04
>>994
元妻との離婚理由は聞いてるのか?

まあどちらにしろ、○○だけど頑張るという思考な限りうまくいかないと思う。
その頑張りは自分に対して無理をしているということ。
どんどん欲が出て元妻関係が嫌になると予想。
悪いこと言わないから付き合うのやめとけ。上手くはいかないと思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:48:02.31
今はそれでいいけど、994の本音は違うでしょ。
子供とはいえ所詮はもう他人の家族。
自分と彼とこれから育んでいく家庭(子供も当然できるわな)こそ994は優先したいし、
彼にも優先して欲しいはず。しかも言われてやるのではなく自発的に。
そしてそういう本音、気持ちは最初に伝えておいた方がいい。
それを「多少なりでも」受け入れないような彼じゃこの先難しい。
いつまでもないがしろ、後回しにされるのでは的な恐怖、苦しさは伝えとけ。
そこを「任せとけ」といえないような男じゃダメだ。
994は未来の自分の子供のことを考えろ。彼にも考えさせろ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:50:13.20
正義、善性、公平、道徳、そんなのは厳密でなくていい。
人生後半50年、関わる人間の、負担感のバランスが
そこそこ平均であれば上出来。

…と全員が考えられるかどうか?これが鍵になると思う。

関係者の誰かが死んでいくとき、また関係者の誰かに対して
「済まなかった」「辛い目に合わせたままだった」「謝れなかった」
などの、思い残しや罪悪感や後悔を抱えたままで絶対終わらせない。
この共通認識が、関係者全員に備わっているなら、突き進んでも良いかと。

恨み辛みの感情が生じたら良い子ぶって一人で悲劇ヒロイン感情抱えず、
その都度ぶつけるべき相手にしっかり消化する。この積み重ね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:51:12.91
今から自制とか言ってたんじゃもたねーぞ
わがまま言えよ
この世で一番大事なのは彼、そして彼にとっては>>994。であるはず。なんたって夫婦(予定)だろ。
999 ◆Kqa2TLZVak :2012/08/14(火) 21:02:17.21
>>995
私もそんな立派な人間でもないし、
実は私の兄夫婦は軽度の知的障害者で、彼はそういうのも受け入れてくれてるから
私も頑張らなくっちゃ

>>996
「もし彼が身軽なただの独身だったら」とか
「私や私の子供を一番大事に思って欲しい」とか
頭をかすめます。そりゃ。
だけど、それは無理なことだから仕方ありません。
言ったら彼を傷つけるし、私のことを嫌いになるかもしれない。
だからせめて、
「子供達とおんなじ位私との子供も大切にしてね」ってそれ位は言おうかな。

>>998
彼にとっての一番は今いる子供達だと思います
悲しいけど現実
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:03:13.89
次スレなくね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。