【夜】娘が可愛い親父の酒場 5【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
参加条件は
@娘持ち
A娘が可愛くて仕方ない
B夜20時以降、日が昇るまで限定
Cどんなに良レスでも時間外は荒らしとみなす

休日の親父は、日中は娘と戯れるか日頃の疲れを取ることに徹してほしい。
条件時間外でも話したい親父は↓
【娘も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part18【息子も】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1292375105/

過去スレ
【夜】娘が可愛い親父の酒場【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120150186/
【夜】娘が可愛い親父の酒場 2【限定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148260568/
【夜】娘が可愛い親父の酒場 3【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1250174158/
【夜】娘が可愛い親父の酒場 4【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1302793268/
関連スレ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 21軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1314720330/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:58:39.98
すまん息子も娘もスレ間違えたorz

【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part19【娘も】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1307219915/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:39:14.74
10年後の息子や娘に手紙を書こう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1288243523/
【年頃の娘】を持つパパ限定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1239696637/
【求む応援】娘がいっしょにお風呂に入ってくれません
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1255354850/
★★★ 娘が腐女子なんだが ★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1226783794/
【銭湯】娘は何歳まで男湯に入れる?【温泉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1312418203/
将来娘が男に奪われてセックスされる事を想像して鬱な既婚男性
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1255370259/
もしも将来娘が父親ぐらいの年齢の男と結婚したがったらどうする?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1241365108/
10年後の息子や娘に手紙を書こう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1288243523/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:42:08.57
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:58:25.87
それにしても世の父親はみんな自分の娘が世界一可愛いと思ってるもんなんだな
まあうちの娘は贔屓目なしで保育園の同じクラスでは一番だけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:01:44.60
正直な話、次女がいる保育所のクラスには「将来は美人になるだろうなぁ」と思う子がいたけど、長女の時は「うちの子がダントツだな!」って思ってた。というか、今でも思ってる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:11:54.96
娘、かわいいよ。
朝おきると走り寄ってきて、ひしっと抱きつくんだ。
トイレまで追っかけてくるのは困り者だけど、スキスキ攻勢はたまらんね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:06:31.88
一人でトイレ行けるのに、いつも付いて来いと言う三歳の娘。
側で脱いだパンツ持ちの俺…。
逆に俺がトイレに入ってるとカギ開けてわざわざ入ってきて見物。
嫁と同じ変態になるんだろうか…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:11:55.64
この素直でかわいらしいまま育ってくれ
てなことをよく考えます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:09:51.63
27日はうちの娘達ディズニーランドに遠足だったんだ
2人幼稚園児、1人に大人1人だから俺も有給取った
やっぱり、女の子はディズニーランド大好きなんだな
めちゃくちゃ楽しい1日だった

休日に行くのと幼稚園の服装で行くのがあんなに違って思えるなんて感動だよ
2歳離れだから今年最初で最後だが…
来年は去年同様母親だ

パパと一緒に乗るも2人で喧嘩は困ったが、次女は歩くの疲れたのか
帰りのバスまで抱っこで先生方にも注目された

話しかけられ、疲れたのと言っていた娘
先生方の笑顔とパパ大変でしたね、優しいねと言われてれた
まあ先生方には、運動会等で顔は覚えらえているんだけど

よそはたいがいママと1人だからそういうのなかった
そう今年だけはパパも一緒に参加だからだ

園児服と遠足とパパ、この組み合わせは今年だけのもの
最高に楽しかった、車内での娘達の先生との歌もいっぱい聞けてよかった

家でもたまにやってくれるが、園児服で実際にやるのを見るのは初めてだから
可愛すぎる

もう1度書くが来年は去年同様母親だ
母親って、いいな
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/29(土) 04:07:48.62
>>8
パンツは持たないけど、ほぼ家と同じだ!終わった後「拭いて!」と言われるところも若干違うが。
12 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/29(土) 04:11:09.57
>>10
良かったねぇ。家は28日に上野動物園だったんだ。どうしても休みが取れず、妻一人で行ったんだが、俺も行きたかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:16:54.76
>>11よう、オレ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:26:17.62
>>11
うちの娘は

「一緒に来て」「入ってこないで」「見ないで」「出た」「拭いて」「はかせて」

基準がよくわかりません。
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 08:01:44.31
>>8
>逆に俺がトイレに入ってるとカギ開けてわざわざ入ってきて見物。

3歳で鍵師とは凄いな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:31:43.94
妻が休日出勤で子守中だ。7歳と4歳の娘が、二人がピアノで遊んでいる。どうもお姉ちゃんが教えているようだ。
いい感じの土曜日だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:47:32.90
みんな娘のいいロボットだなw
うらやましい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:16:40.54
>>8
うちは小柄な8歳
リカちゃん人形ゴッコと称してパンツの着替えまでさせられるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:42:55.42
水曜日に平日休みだったんで
3歳の娘の保育園休ませて一緒に過ごした
山にどんぐり探しに行った、小さいのしかなかったけど一杯拾った
昼にラーメン食いたいと言ったので連れてった
注文してラーメン来るまでに、リーマンの群れの中2人で「まだかなー、まだかなー」って言って遊んだ

それを思い出して未だにニヤニヤできる、幸せすぎる
俺のところに来てくれて本当にありがとう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:12:27.25
>>19
娘と手を繋いで二人きりのミニデートは楽しいね。

嫁と結婚前に二人きりで行った場所の思い出なんかを喋っていると
中に割ってきて嫉妬する娘が可愛過ぎるw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:46:11.19
楽しいよね。ちっちゃい手でしっかり握りしめて。
世界中の男の中でパパが一番好きって感じで、
最高の笑顔で見つめられると、愛しくてたまんなくなる。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:59:37.18
ウチは4歳になったとこの双子の娘
晩酌の酎ハイはふたりが取り合いしながら作ってくれる
「グルグルしてあげる」と 箸でしつこいくらい混ぜてくれるから炭酸ヌケヌケだったり
やたらに濃いときもあるが 美味しくいただいて幸せなひとときを過ごしてるのであります
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:06:54.04
幼稚園の娘(3歳)にもう彼氏みたいなのが勝手にできた。
嫁に聞いてショックを受けた。娘には男児の取り巻きができていて、
その中の1人が娘にもうぞっこんらしい。そして娘もまんざらではなさそうだと。
昨日は向こうの母親が、遊園地の割引券を嫁に渡して「今週末行くんです、
もしご都合があえば」と言って来たそうだ。男児はうちの車の色やナンバーを
覚えていて、家でもうちの娘の名前を連呼しているとのこと。
親も何を考えているんだか。家に歩いて来れる範囲内だし、心配すぎる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:36:43.43
ウチの4歳も、最近結婚相手がパパから同級生に指名替え食らっちまったんだよ・・・。
話を聞いてると、「○○ちゃんは××くんで、△△ちゃんは□□くんと結婚すんねん」と
何組かカップリングまであるらしい・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:54:35.84
娘が可愛過ぎる。

まだ生後二ヶ月だけどたまにニヤリってしてくれると
すごい嬉しい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:57:10.72
これからもっと可愛くなるよ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:29:34.09
>>25
7〜8ヶ月くらいになると、こっちの顔を見て(認識して)ニパーっと笑顔になるんだ。

たまらんぜ?w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:44:13.06
>>27
懐かしいなぁ。ウチももう一人・・・・・・、無理だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:36:21.12
オレ、日頃は甘やかしてばっかりの父親なんだけど、
たまに危ないことした時なんかにガツンと叱ると、
娘が「はいっ(キリッ)」ってなるのが、またかわいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:48:41.08
ウチも普段は怒ってもニヤニヤ笑いながらえへへーって言うだけだけど
危険なこととかした時に本気で名前を叫ぶと
ビクッ!ってなって一瞬止まって、なんかやらかしちゃいましたかー?みたいな表情でこっちを見る

子供ってちゃんと空気読むよねー、すごい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:20:08.35
うちの娘は生後1週間マジ天使
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:30:00.38
天使期間短w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:12:24.43
ウチは7ヶ月
なんなんだあのかわいいさは反則だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:59:48.70
うちは三ヶ月。
今なんか独り言言ってるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:43:00.26
赤ちゃんのときって、ほんと可愛いよな。
うちとこは中学になってるけど、やっぱり可愛いや。
娘に「赤ちゃんの頃、あらぬ方向向いてニコニコしてたぞ」って
言ったら、「何それマジ怖い」とか言って笑ってた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:17:13.14
まだ2ヵ月だけど、うちの娘の鼻が低いのが気になる…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:19:08.59
うち2歳の娘なんか、一緒に風呂に入っているとき天井の隅を見つめてたから
「おばけがいるの?」と聞いたら、黙って頷いてから「ちょっとこわいねー」だってさ
怖すぎるだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:46:13.20
>>36
安心しろ。鼻の高い赤子もいないから。
ところで、何が心配なんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:37:06.52
娘かわいいぜ娘@一歳二カ月
まだ明確には歩かないけど、たまに「たった」からよろよろと3.4歩歩く
あの高速はいはいもかわいいけど、そろそろ卒業なのかな・・・・・
ぱっちり二重のまつ毛ばっさばさな子なんだけど、眉毛ゲジゲジで男の子っぽいwでもかわいいぜ

でもな・・・ここのスレ的には場違いなんだろうけど、会社の定期検診でγ-GTPの数値が高すぎて(350)禁酒命令出されたぜ。
BAR娘開店までに肝臓が回復すればいいけどなぁ・・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:12:57.76
娘が幼稚園のおゆうぎ会で、うさぎ役をGetしたので喜びの記念カキコ。
言うまでもなく一番かわいい役である。
もちろん、出席して動画撮るよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:18:30.29
俺も5年ほど前は300台をたたき出してたが、禁酒したことは一度もない
ただ、一晩でビール+チューハイで2リットル以上+αの酒やら焼酎を飲んでたのを
ビール500まで+焼酎グラス一杯までに徐々に抑えて
γGTPはついに正常値に(70)、GOTとGPTも二桁まで下げたぜ

ただまぁ今までの貯蓄が肝臓に霜降ってるから
それをなんとかしないと肝硬変→ガン化コースは避けられないがな
運動なんかで地道に燃やすしかない

かわいい娘の顔を一日でも長く見るために、お互い頑張ろうぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:07:51.34
>>37
うちのも、一時期「見えないお友達」がいたわ。
風呂に入ってる時にその話を聞いてると、えらいディテールの整った一貫した話で
背筋が寒くなった覚えがあるw
もう本人も忘れてるみたいだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:59:17.86
今日、妻が娘二人を連れて七五三の写真を撮ってもらいに行った。


むちゃくちゃ可愛い〜!芦田愛菜とかアイドルなんか目じゃねー!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:12:35.88
昨日長女をつれて妻と三人で七五三の七歳(実際6歳)のお参りとお祝いもらった
親戚にお礼詣りに挨拶に行ってきた。

【七五三豆知識】
知らない人が多いようだがら一応。
写真は自由だが七五三は男は7、5、3歳やるけど
女の子は7、3歳だけお参りするんだよ。
5歳をやると男と違い女の厄年に関係するから、女は5歳は参拝してはいけないんだ。
参拝のみ女は5歳禁止だから。これ知らない人多いようだけど娘が将来不幸になるから
知っといてた方がいい。

次女は、可哀そうだが5歳(実際4歳)だから、次の7歳の時、だからお留守番を祖母としてもらって
少し可哀そうだけど、三人で参拝してきた。まあ仕方がない。
写真は前撮りで、とっくにすませてある。これは娘二人だが写真だけはOK。

長女の振り付けをしてお参りにいったがどの子よりも可愛かった。
むろん男の子は可愛くないし、女の子もうちの子がダントツだった。
可愛い可愛い、歩いてるだけでの連呼、手をつないで一緒にいるだけで幸せだ。
もともと普段から可愛い可愛い言われてるけど、振袖きてると1段に可愛さが増す。

今のどの子役よりも可愛いから><
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:49:17.92
いろいろと人生幸せそうでなによりだw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:01:58.13
>>44が幸せ過ぎて見てるこっちが恥ずかしいわw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:20:39.99
まあうちの娘の方が可愛いんだけどな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:21:46.22
俺なんぞ、この日曜日に三歳の娘の七五三行ったんだが
振り袖来て現れた娘の、あまりのかわいらしさに思わず
「俺と結婚しよう!!!」と叫んでしまった
かなりガチで

こんな俺に勝てる猛者はいるか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:24:49.38
48なんだが、だってしょうがねえだろ可愛いんだもんよ
今ならまだパパと結婚するとか言ってくれるし
お風呂も寝るのも一緒なんだよ
これがあと十年ちょっとも経てば、
他のクソ男に全身どころかまんこの奥まで嘗め回されて
涎垂らして尻を振り、俺への気持ちなどキレイさっぱり頭から消去されるんだよ
いやだよ今のままずっと居たいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:27:28.12
>>44
女の人生において、正装する機会は3度あり、そのうちの最初のひとつだから
沢山記念に写真を撮っておいたら良いぜ!

ちなみに二度目は成人式、三度目は結婚式だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:28:55.33
>>49
しゃーねえべ
娘が生まれたらそれは宿命なんだから、アキラメロン
まあ嫁の父親の気持ちが分かったと言うことで
またひとつ大人になったなww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:59:30.90
>>49
> 他のクソ男に全身どころかまんこの奥まで嘗め回されて
> 涎垂らして尻を振り、

わからなくもないが、その発想は俺にはなかった。
ひょっとして>>49が過去にあった女にその様なことをしたのかい?
あるいはその女がそんな風に涎を垂らして尻を振ったと…。
俺が心配しているのは、あらゆる意味で致命的な事故と病気だけだ。
健康で事故や犯罪の被害者にならないのであれば、(本人が幸せ、かつ同意の上なら)SEXくらいどうってことはないと思うんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:10:18.79
>>52
え、普通にセクロスしたらそれぐらいやるだろ

本人が同意でも、男の方はヤリたいだけとか、体目当てとかだったりするじゃねえか
実際俺もそうだったよ
若い頃なんて、ひとつでも多くのまんこにブチ込みたくて、
あちこちに散々うまいこと言って股開かせた
お前だけが大事だとか、お前しかいないとか

娘とセクロスする男は、娘を心の底から愛し、大事にしてくれる男じゃなきゃイヤだ
本当に誠実な男で、浮気なんか絶対しない、幸せにしてくれる男だったら
精一杯譲歩して、渋々ヤラせてやらんこともないけど…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:14:10.39
好きで同意でやってようが、もてあそばれるのはイヤなんだ
ベランダで縛り上げてチンコしゃぶらされたりとか
公園に連れて行かれてバックからパンパンヤラれたりとか
それでも喜んで涎垂らしてる女にはなってほしくない
でも女ってホント馬鹿だしすぐ調子に乗るし脳みそカラッポだから
本当に不安だ
しゃぶれと言ったらすぐしゃぶるようになる
男のオモチャにされるのはイヤなんだよ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:43:04.55
>>54
過去の己を振り返って、男が不誠実な時は、女にどういう態度をするか、
本気じゃないときは女に対して何をして、女の何から逃げ出すか、
十分分かってるじゃないか。
それこそ、相手女性の親に紹介されたがらないとか、先々の約束は
しないように煙に巻いて誤魔化すとか、思い当たる部分あるだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:29:55.24
>>53
つまり自分のような男に引っかからないよう、
娘に教えれば良いのではないでしょうか?
それなら簡単だと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:06:40.56
まあ、所詮は>>53の娘なわけで。
とてもそんな立派な教育はできなそうだし、あきらめたら?
蛙の子は蛙。
急に蝶やらナデシコの花にはならんわな。
しかも育てるのは蛙。
このままでは、53に娘を奪われた嫁父の二の舞だ。

全ては嫁の器量次第っぽい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:41:10.64
>>52
それ自体が無理

俺らや、俺らの嫁のほとんどが別れを経験したことがあるように
俺らの娘も処女を捧げた糞つまらんDQNからゴミクズのように捨てられ
泣き濡れる夜が、必ず来る。

俺らはそれに対する心構えも持っておかねばならんのだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:44:30.93
>>54
なぜ「もてあそばれる」事だけを恐れるのか

年頃になった女は、彼氏>>>>>親 になる
それこそ、娘の側があらゆる手を使って家を抜け出し、彼氏と二人になる時間を作り、
セックスしたがることだろう

しかもそれは、思いのほか早い。
今なら小学校で彼氏とか普通だし、中学生になったらもう体験済だ。
イケメンサッカー部の金髪の先輩とな

下手すりゃネットで好き好きいってくれる大学生のお兄さん
(実は30近い無職キモオタ)が相手かも試練。

仕方ないよな
親はあれしちゃダメ、これしちゃダメ、それはおまえのためにならないと苦言ばっかりだが
キモオタ先輩は良いよ〜良いよ〜学校も行かなくていいよ〜勉強なんて人生に意味ないよ〜って
甘い言葉ばかりかけてくれるんだから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:56:48.12
セックスしないと孫はこねぇぞ
自分で稼ぐようになったらそれはそれで割り切って
孫の登場を待つんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:26:58.92
んなことは分かってるけど、娘を持つ親の気持ちは......、と思ってたんだが、みんな意外に娘の相手に対して寛容で驚いた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:55:26.53
独身のキモオタが想像で書いているレスは
俺にはすぐ判るぜw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:02:05.44

結婚してメリットあった? 3

今年一番下の娘の七五三
我が家で最後の七五三
一族集めての宴会の打ち合わせ、写真撮影の手配etc
めんどくさいけど、カミサンと相談しながらやってるよ
幸せと感じメリットと思うか、デメリットと思うかは本人次第
俺は幸せかなw

同時進行で、年末年始の旅行の計画(スキーメイン)
これを余計な出費(50万予定)と面倒な家族サービスと思うか
楽しい家族旅行と思うかも本人次第
子どもにスキー教えたり、移動やら食事の手配大変なこと多いけど
俺は楽しいし、楽しみ

同僚や知人には笑顔で「子育ては大変だよ」って謙遜して言ってるけどね

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/09(水) 09:59:43.72
最近は「子連れ歓迎」の店が増えてるよ。お酒飲みたいけど子供がいるから
行けないという親が多いので、個室で子供が騒いでもOKの店とか、子供が
ずっと遊んでいられるスペースがある店とか。まあ、夜連れ回すってことに
かわりはないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:03:21.19
すまんが笑ったww


最近は「子連れ歓迎」の店が増えてるよ。お酒飲みたいけど子供がいるから
行けないという親が多いので、個室で子供が騒いでもOKの店とか、子供が
ずっと遊んでいられるスペースがある店とか。まあ、夜連れ回すってことに
かわりはないけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:24:54.25
ていうか娘には普通、結婚まで処女を守らせるもんだろ?
お前らにはそういう気概とかポリシーとかないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:37:01.23
でも、うちの娘は世界一可愛いから、周りがほっとかねえだろうなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:37:28.99
>>65
いやいや、父親の何割かはそう思ってるさ。
幸せになってほしいだけだけど。
ただ、自分がしたこと棚にあげて強要は難しいかもな。
なるべく自分の意思で処女を守りたくなるように教育するしかないなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:27:26.40
貞操観念ってやっぱり母親のおしえが大きい。
母親が元ヤリマンなら娘もヤリマンに。
小さい頃からの刷り込みだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:34:42.67
娘の男の趣味は、父親によるからな
生物学的にも、女は父親に近い男を好きになるらしい
おまいらが家庭を大事にする優しいパパなら、
娘はそういう男を好きになるだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:35:52.93
>>68
親が貞操観念なんか教えてる家庭ってあんのか?
お前ら父親や母親からガッツリ教わったの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:41:06.08
貞操観念というか、箱入り娘にしてしまうしかないな
今の時代、これだけ外の世界に性情報が溢れている以上、
どんだけ教え込んだとしても誘惑はあらゆる所から忍び寄るだろう
ましてや思春期、男の子に興味を持つなという方がムリだ

かくなる上は、大学まで女子校、バイト禁止、放課後の部活動禁止、
携帯電話禁止、塾も禁止して家庭教師は女のみ、これぐらいかな
でも最近の、変態ロリ教師どもの児童への性的暴行事件とか見ていると
学校も安全地帯じゃなさそうだし…
女が貞操を完全に100%守るのは難しいんだろうなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:43:45.04
>>女が貞操を完全に100%守るのは難しい
家庭内の性的虐待も多いしな
実父だけで相当な数なんだっけ?
そこに兄・叔父・義父等も含めたらどんだけあるのやら
育てる側の身内ですら危険因子なんだから
生まれた瞬間から住む場所を分けて壁で隔てるぐらいしか
防ぎようないよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:44:09.94
>>70
親の常日頃の行動や言動では?

いま「将来娘がほかの男と〜」スレのほう覗いたら、
ちょうどタイムリーな話題になってましたwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:48:13.57
>>71
そこまで無菌状態に育てたら、今度はとんでもねえひどい男に
引っかかりそうだ
生まれて最初に見た動くモノを親と勘違いする、みたいな感じで
上辺だけの優しそうな男に、ころっと騙されたりするんじゃねえか?
付き合うぐらいは許してやろうぜ
ただし肉体関係は御法度!と約束させよう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:52:04.78
>>73
具体的にどんな言動をすりゃ良いんだ?
頼む教えてくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:59:31.41
つうか娘を度を過ぎた箱入りにしたがるやつ、落ち着け
知ってる異性が父親ぐらい、というパターンも恐ろしい結果が待ってるぞ
とびきり年上で甘やかしてくれる男性にのみ目が行ってしまい、
それ以外の男なんぞ青二才に見える、重度のファザコンになるぞ
どうするよ、結婚相手として俺らと同い年ぐらいの男連れて来たら…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:48:54.17
一般に親子関係が良好だと性体験の年齢は遅くなる傾向にあるはず
親からちゃんと愛情をもらって「自分は自分でいいんだ」という確信を得ていないと
体目当ての男に「初めて自分を認めてもらえた」と感じて体を許してしまうことになる

まあ一般論だけどね
78 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/10(木) 00:15:12.93
なんとなく読んでいて苦しい話題なので、ちょっと別の話題でも。
来月で4歳になる娘だが、かなり会話が成り立つようになってきて最近凄く楽しい。
時々、言い間違いや雰囲気で適当なことを言うのだが、間違いを恐れずに積極的に新しい言葉を使うので驚くこともある。
それと同時になぜかすぐイジケたり、ぽかぽか叩いてきたり、「あんぱーんち」とか言いながら、アンパンマンの必殺技を繰り出してくるようになった。
ところで今日はピアノ教室があり、「子供のマーチ」とかいう曲を上手に弾けるようになったらしい。
俺に披露したくて帰宅するのを楽しみにしていたようだ。
俺の顔を見るなり小躍りしながら近寄ってきて、手を掴み「お父さん、出来るようになったよ〜。『子供のパンチ』」
マーチと言おうとしてパンチと言ってしまったのだが、いつものポカポカ叩いてくる様子を思い浮かべてしまい、俺の笑いの壷に入ってしまった。
5分近くどうしても抑えることの出来ない笑いが込み上げてきて、本当に窒息するかと思ってしまった。
今の時期の娘は一番可愛いと何度も思ってきたのだが、本当に一番可愛いのは4歳前後の今なのかもしれない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:19:34.86
>>67
何割か、とかそのしょぼい数字何なの?
100%じゃねえのかよ?
今日本の若い女は総ビッチ化しちまって、その所為で男が
どれぐらい苦しんでいるか、分かってんのか?
一度残飯スレ見に行けよ!他人の食べ残した
中古残飯肉便器ビッチと結婚するはめになり、
沢山男が毎日絶望・後悔・辛苦・悲嘆にくれているぞ
しかも女の殆どは中古残飯肉便器ビッチなので
もれなく殆どの男はそんな苦しい目に遭わされてるんだぞ
それらスレでは「こんな他の男に簡単に股を開く
低脳糞ビッチを育てた親の責任も大きいのでは?」
「こんな低脳糞ビッチ便器失敗作を押しつけやがって」と
育てた親への怨みも日々増しているんだぞ?
同じ男として、将来悲しむ男を生み出したくないと思わないのか?
男ならその苦しみが分かるだろう?
非処女などという人間以下の糞虫を何の罪もない男に
押しつけることになっても平気なのか?
お前ら目を覚ませ!男を救えるのは男だけなんだぞ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:08:42.41
現実問題、性の低年齢化は進んでいるから
俺らの娘もまず無理だろう
中学時代にイケメン先輩にホイホイ誘われてついて行くさ

しかも、俺らが中高生の頃はケイタイなんぞ無くて
直接電話するためには親というフィルタがあったし、
メールなんぞ無かったから、甘い台詞なんて素直にはなかなか吐けなかったが

今はケイタイがあるから男→娘直通
メールがあるから、本音で好き好きちゅっちゅ可能
そして、好きといわれれば惚れちまうのが思春期の男女。

もう、親が子供を守る事が出来ない。
これで「結婚するまで処女」なんて方向性でいけるわけがない。

悪い虫がつかないよう、性に対して潔癖なクラスメートがおおいよう、
有名女子校にでも進学させるしかないわけだが
お前ら、お受験は考えてる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:59:32.46
>>49>>53>>54
読んだが酷いな、考え方が普通の親と違う

まず娘の幸せ第一だろ
上の方にも書き込みあったが、今はパパだけの娘、パパと結婚するっていってるけど
それはいい思い出
俺たちは娘を大事に育てる
いずれ彼氏ができるが、いい彼氏を見つけられる娘に育てよう
結婚したら、孫ができる
孫みせてくれたら幸せってくらいに考えようよ

娘って息子と違って、大人になっても親思いが多いらしいからさ
今だけは、自分だけの娘なんだから、それでいいじゃないか

先の事考えたら、きりないぞ
自分が事故で亡くなってるとかもあるかもしれん

娘が幸せならそれでいい、できれば将来孫の面倒もみたい
妻とも仲良しだから、娘がそれみて育ってくれたら
普通の人と結婚してくれると思う
きちんと男を見る目を養っていくと思う

成人したら本人の自由だけど、やっぱり結婚してもらって孫みたいな
孫も可愛がるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:46:30.98
つーか>>49>>53>>54>>79だろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:39:10.93
>>78
幼稚園までが最強だよ。
この時期までに一生分の親孝行してもらうんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:44:39.99
>>83
同意、園児までが最強
話す事、しぐさ全てにおいて可愛い
でも時は流れていくんだぜ

パパが1番好き、パパと将来結婚する
これ記録しておけw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:24:08.86
>>80
気持ち悪いんだよ豚やろう
いい加減にしろ妄想クズ
毎回同じこと言ってんじゃねぇ無職ニート童貞カス
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:26:29.69
>>59
童貞の妄想丸出しだな
いい加減にしろよてめぇ
消えろ童貞カス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:29:44.91
ただ、ひとつだけ同意するよ
怖いことだが、今パパ大好き!って言ってる娘も

思春期になり、恋に恋する年頃になり、万が一彼氏とかできたら
ヒエラルキーが一気に逆転するというのかな・・・爆発的な感情で
彼氏が一番!って感じになるんだろうとは想像できる。

俺らだって中高時代彼女いた奴は、当時もう彼女の事好きすぎて
ぶっちゃけ親とは仲がよくても、彼女の方が大事で大事で大事で!って感じになっただろ
あれが娘の心境におこると思うと苦しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:32:49.59
以前聞いた言葉だが、
息子は、自分がしてきたことをする
娘は、自分がしてきたことをされる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:25:03.15
ごめん、ここ息子スレじゃないけど、うちの息子は
俺より顔もスタイルもいいんで、多分俺とは違うこと
できるんじゃないか・・・と妬んでる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:17:01.05
なんで書き込んだんだろう?

あ、オレは鬼女ですけど何か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:04:08.23
あーはいはいw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:38:33.97
マジキチ出現してるな

息子に嫉妬とか、どんだけ馬鹿なんだろう





まあ、安心しろw

多少おまえより見た目はいいかもしれんが、所詮バカの子はバカだから

せいぜいオレの娘に迷惑かけないよう、厳しく指導しとけよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:40:45.55
娘がかわいくて仕方ないのに
あまり懐いてくれない…。
毎日ショックです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:54:20.97
懐くどうこうじゃなくて、ミルクあげたりオムツ替えたり寝かしつけたり世話してなんぼなんだけどな。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:52:52.70
4歳の娘は俺の事大好きなんだけど、
将来ハゲのオッサン好きにならないか心配だ…。
俺の両親の親父2人ともハゲだった。
ハゲのサラブレットはもういらん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:59:31.83
禿げなのにサラブレッドとはこれいかに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:01:25.16
>>94
そんな当たり前のことをしたり顔で言われてもねぇ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:37:31.75
来年娘が小学生なんだけど、小学校に行ったらこのスレの娘さん達のように
沢山愛され、でも厳しくもされた子と仲良くなって、
ずっと親友でいられるような子と出会ってくれたらいいなって思うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:10:54.67
そうだよな、友達選びって大事だよな
けど友達選びなんてどうやって教えればいいんだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:36:08.14
Yahoo!知恵袋になかなか含蓄のある質問があった
もしみんながこの親父の立場ならやっぱり激怒する?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073374480?fr=top_mantenna
娘の彼氏からの【テスト同棲】の申込みに主人が激怒しています。

幼稚園から大学まで一貫の私立女子校に入れて
大切に育て来た24歳の娘のことで相談させて頂きます。
主人と娘の狭間で、母としての対応に迷っています。
先月改まって「彼氏が挨拶に来たいと言っている」と申しますので、
てっきり結婚の申し込みをされるのだと確信し、夫婦で話し合って、
許可するつもりで彼氏を迎えました。
しかし彼氏は【結婚】ではなく、結婚を前提とした【テスト同棲】
の許可を私共両親に求めて来たのでした。
これに対し夫は「若い娘を食い散らかして、難癖付けて簡単に捨てることだって可能」
「バカにするな!」と激怒。「是非娘をと望んでくれる人は何人もいるのに、
君が良いと娘が言い張るから、それならば…と思っていたが、
こんな失礼な男に大事な娘をやるつもりはない」と追い返してしまいました。
主人は今の時代にはそぐわない旧い考えなのかもしれません(私も結婚初夜まで処女でした)。
でも娘を大事に思う気持ちは誰にも負けません。
確かに我が子をテストされて合格点に至らなければ結婚話は御破算…、
同棲後の離別のダメ―ジは女性の方が大きいですよね?
娘を本当に大切に思ってくれているのか不安です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:45:15.17
ふざけるなと思うよね
お試しで同棲しようなんて、普通だったらとても言えない

というか、娘の真意を母親が察知できなかった時点でまずいんじゃないか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:51:45.99
激怒する
他人同士が結婚して夫婦になるのだから、色々生活習慣の違いがあるのは当たり前で、それらを改善したり、すり合わせていくことが大事
テストで同棲するなんてのは元からその気持ちがないってことだろ
理解する必要なんてまるで無し

それにしてもか〜ちゃん馬鹿すぎw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:57:41.19
いやいや、モトの知恵袋をよく読もうぜ
娘の彼氏は、自分の兄が「スピード結婚スピード離婚」したので
結婚前によく見極めたいと思っているんだよ
それにお前らがこの彼氏の立場だったら、やっぱり不安だろ
こんな箱入り娘、ちゃんと家事出来るのかとか、
家計の計算出来るのかとか、
帰ってきてすぐ靴下や服を脱がせてくれて、マッサージしてくれて、
こっちはあとメシを食う為に座るだけ、という状態にしてくれるのか、とか
そういう不安は尽きないだろうし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:53:35.27
>>103
お前が父親の気持ちや考え方わかってない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:04:58.26
>>103
ネタだとは思うが、カミサンはメイドさんや掃除婦さんやマッサージ師ではなく、人生のパートナーなので、そんなことはさせられない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:07:34.38
>>103
ネタだとは思うが、カミサンはメイドさんやマッサージ師ではなく、人生のパートナーなので、そんなことは一方的にさせられない。
俺の娘が男を連れて挨拶しに来た時も、その点だけは確認して、娘を粗末に扱わないよう約束してもらう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:08:45.02
重要なことなので内容を微妙に変えて2回投稿してみた。(本当は投稿エラー)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:30:07.10
結婚に失敗するより遥かにマシ。

俺の娘がいきなり結婚するとかいいだしたら
まずは同棲しろと言うな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:57:48.11
>>108
中古女製造元乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:12:34.65
俺の家で同棲ではなくて昼にデートを…
111108:2011/11/15(火) 08:44:10.75
>>109
なんでそうなる…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:44:37.00
こそこそやらずに許可を求めにきたのは偉いとも言える…かな?
まあおれでも追い返すわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:10:31.50
>>112
許可を求めるのは責任逃れだろ
行動全体に狡さが見え隠れしてる

若気の至りで済む話じゃなく、あまりにも心がなさ過ぎるこの話
含蓄なんぞ一切無く、こんなことで悩む必要なし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:09:20.46
>>113
確かにな
うちの娘がこんな奴を連れてきちゃったらどうしよう…。
まだ20年くらい先の話だけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:02:17.89
>>114
中学生の娘には男の子の思考の仕方を教えてるよ
そして価値観とか精神的なものを大事にするように伝えてる

だけど、うちの娘はオタクに近づいていて、タイバニ・いなずまイレブン・ヘタリア等
父親として心配です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:20:36.25
そりゃ今の仕事は?って聞いたら「無職っす」なんて言ったらぶっ飛ばすけどなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:51:12.67
やっぱ娘は勝ち組よね
息子なんかいらないわよね勝ち組万歳
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:30:12.71
↑こんな娘には育ってほしくないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:52:56.06
喪になると孫の顔が見れないぞ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:57:34.85
おまいら的に、娘は何歳で結婚して欲しいと思ってる?
ちなみに生物学的に、メスが子供を産むのに
一番適している年齢は19歳らしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:02:42.22
>>120
25さいくらい
だけど早い出産もダウン症の確率高くなるのでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:09:28.95
この間N速にスレ立ってたぞ
外国の博士が、女の出産適齢は19〜20歳だって
N速民では、半分が大喝采、もう半分が
19・20なんて年増だ女は12歳が至高!
いや10歳だ、いや8歳だ、の声で埋まっていた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:25:33.15
相変わらずニュッ君達は狂ってるなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:35:45.57
22歳だな
大学卒業してすぐ結婚して欲しい
30歳までに子供も二人生むことを考えると遅くても24歳までには

ちなみに俺は大学院卒業してすぐに1つ下の嫁をもらった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:17:31.92
25歳までには第一子を産んでほしいので
結婚は23歳ぐらいまでかな

嫁の友人(20代中盤)の間では
結婚できる奴はちゃんと結婚して子供もいるってのが多い気がする
バブル世代を反面教師にしてるんだろうか
俺の同世代(30代中盤)は未だに子無しが多いんでなんとなくそうなのかなと
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:53:33.02
>>72
そんなの韓国だけの話だから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:48:06.96
>>125
それ無理あるだろ。

女の場合特に学歴と結婚年齢は比例する。
高学歴ほど晩婚。統計でも出とるだろうが

男は意外なことに、中卒・院卒で初婚年齢の開きはない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:25:57.41
大卒云々言ってるのは>>124だろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:34:20.22
いいじゃないか
あくまで未来の希望なんだから
うちの子どもが行ってる保育園には学生結婚で子ども産んだ家庭がある
何となく羨ましいし、早く結婚して子ども作っておけば良かったと思うよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:16:53.74
するとみんな、大学卒業して就職、
その1〜2年後に結婚・出産というのが
娘の理想の結婚パターン?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:25:47.59
俺が定年になる前が望ましい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:56:04.38
>高学歴ほど晩婚。
>>127
そんな一般論を言って、なんか意味あるのか?

うちは学生結婚だったので、早婚で子持ちの夫婦だが? 大卒でも、早婚の人は居るから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 04:31:22.54
なんだ、ただのズッ婚か
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:09:27.60
娘も大変すなぁ
いやでも可愛いんだよねわかるよずっと読んでてついほほえんじゃったよ
ちなみに父親に愛情そそがれなかった子は>>134みたいな2chで漏り叩きするような子になっちゃいます^^
カテゴリのもてたい男板のぞくとさ、女をナンパすることしか考えてない精子脳のナンパ方法スレとか沢山あるよ
自分の娘が狙われないといいね〜・・w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:28:23.04
>>134
えっ?まさかの自己批判?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:58:52.72
>>134
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:38:35.42
>>122
元農民の遺伝子が騒ぐんだろうな
昔なんて間引きかねて12位から嫁に出されてたんだろうし
10歳、8歳は限界への挑戦かなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:51:48.49
同棲なんて認めんよ
交際なら普通にデート、紹介されて俺が認めたら自宅に遊びにこさせたり晩飯一緒に食う
そういうので見極める

まあうちの娘は、失敗しないいい男を選ぶけどな
20年は先の話だと思うが…

うちがいい家庭だと思うから、それ見てれば自然と似たような家庭作れる男連れてくると思ってる
うちも親戚も皆そうだ、浮気もないし、子供もいい子だ

うちの娘が1番だがな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:07:15.92
>>132
逆に思うんだけど
例外的なこと言い出したら議論にならないでしょ。
一々「こういう例外もあるけど」なんてエクスキューズ付けたら議論にならん。
そこは勘弁してよ。院卒同士の早婚でき婚夫婦だってそりゃいるだろうよ。
話元に戻して
俺的には大学出て仕事の辛さなんかもそれなりに分かった上で
30前くらいに結婚してくれて、30前半の内に孫を二人見せてくれる、みたいのが理想
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:11:10.23
最近こういう若者が多いって話なら一般論も大事だけど
自分の娘にどうして欲しいかって話なら一般論は関係ないだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:15:08.77
【テスト同棲】って何だよ。スイーツ雑誌か電通が考え出したのか?
同棲なんてのは「結婚が前提(婚約)」と同義じゃないの?
それに同棲なんてのは男にとってのメリットしかないと思う
自分の娘がテスト同棲なんてあり得ない
激怒はせんけど男側に小一時間問い詰めたい
同棲したいだけちゃうんか?いつでもセックルしたいだけちゃうんか?と
俺も通った道だ。大体考えている事は分かるぞ、と
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:58:57.93
自分はさんざん色んな女とズコズコしてきたが自分の娘は
処女じゃなきゃヤダヤダ!
だな?
よく分かるぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:05:39.59
お前ら同棲した事ないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:40:53.83
娘はテスト同棲に、何を意図して臨むつもりでいるのかを聞けば良い。
男に流されっぱなしでテスト同棲にも同意してしまったのか?

結婚前提だから、籍は入れていないが、もう嫁同然の扱いで良いだろうと
男や男側の親が油断して粗雑な地を娘に晒したら、とっとと男を見限って
結婚前に禍根ごと切る、それぐらいの強かさが娘にあるなら、心配ない。

男の「好きだからもっと居たい、一緒に住もう」と言葉だけで舞い上がって
同棲受けちゃった娘なら、娘親として男にとことんプレッシャーをかけ、
娘に舐めたマネできないよう、凄みと睨みをきかすべし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:05:48.84
>好きだからもっと居たい、一緒に住もう

これで同棲しましたけどw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:16:40.24
テスト同棲か。男側の親や親戚からは馬鹿にされるし舐められるだろうな。
頭もお尻も軽いお馬鹿ちゃん、って感じで。
ノリで同棲→デキ婚した従妹は式・披露宴してもらっとらん。
向こうの母親に「いまさらお金をかけて披露するまでもないでしょ」と
言われたらしい。屈辱だが腹に子はいるし従妹は男に惚れているしで
親は泣き寝入りしたそうだ。
だからうちの娘には絶対テスト同棲なんか許さない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:56:38.67
自分は36歳の時に女子大生だった18歳と付き合い、
彼女の卒業と同時に結婚した。当時自分が40歳、彼女が22歳
幸福な結婚をしたから、正直娘が彼氏連れてきても全く嫉妬するとは思えない。
もちろん娘には幸せになってほしいから、頭のおかしい馬鹿は嫌だが
普通だったらどんな奴でもいい、むしろはやく連れてきていちゃいちゃしてほしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:07:08.13
>>145
底辺の香りw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:10:24.33
テストなんて言ってないで、本当に好きならそんなのかんけー無く同棲すりゃいい
そこを親にバレないように苦労するのも青春だ
親に同意とってとかw親が公認するとかww
ねぇよwww

人にはそれそれの立場ってもんがあって、ある程度それに従って振舞う
そこをなあなあにしたい人種がメディア側にいるよね
アホかと思う
日本の文化をどうにかしてブチ壊したいんだろう
死んでと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:11:04.44
>>148
普通じゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:46:21.82
>>147
自分より年上でもいいの!?
40歳、女22歳で結婚
娘が18歳、男50歳でもいいのか?60、70歳でもいいのか
といってみる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:56:06.10
初めて彼女の家に行き
「結婚を前提にお付き合いしてます」って挨拶したら
「前提って何だ!前提ならとっとと結婚しろ」って言われ、
「ハイ」と言ってしまった僕が通ります

そのことを実家に話したら
「あきる前に結婚すればw」と笑われてのは十年前
今でも幸せですけどね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:45:23.60
俺も同棲から結婚したぜ。
二人とも一人暮らしだったし、結婚するつもりだったんで、家賃の節約が目的だったが、逆にズルズルと結婚しない期間が伸びたな。

しかし、自分の娘の同棲は認めん
ええ、自己中ですとも
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:41:04.00
テスト同棲って何?親公認で許されるわけないだろ
味見しますってことか?

娘が味見する側の立場なら・・・それもいやだなwやっぱどっちゃんせやだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:13:07.70
お前ら

同棲=SEX

これしか頭に無いの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:41:13.85
>>155
ないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:53:34.57
>>155
ないな
それ以外はままごとかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:07:42.17
まぁ同棲と言ったらまずはSEXだろ

んでその次にSEXだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:26:48.03
何でお前らそんなに同棲に否定的なんだ
俺も同棲から結婚したけど、別に彼女(今の嫁さん)を
不誠実に扱ってるという気持ちはなかったぞ
世の中の同棲しているカップルはみんな
不誠実だというのか?
つうかSEXが悪いのか?
でもそんなもん同棲してなくたってやりまくるじゃねえか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:51:27.89
同棲が悪いとは誰も言ってないだろ
両親に同意とってとかありえないと言ってる
親の立場からはNOとしか言えないからだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:55:24.35
>>159
まぁお試し期間ってのならダメだな

誠実に生活したとしても
お試しって雰囲気がダメだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:03:16.77
なんでうちの娘が試されないといかんのだ、と思うわな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:23:58.14
>>159
DQN乙
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:56:08.38
うちも同棲から結婚したクチだけど、
親に向かって結婚を前提とした同棲させてくださいなんて言えん。
ましてや「テスト同棲」と言うなんてあり得ない。

YESと言う親がいるなら普通とは思えない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:01:03.30
>>164
だよな。俺が言えた義理じゃないが、
結婚する時は「順番が逆になってしまい、申し訳ありませんが」って言うしな。
普通の感覚では許されんよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:13:13.99
>>164
じゃあ「結婚を前提としてませんが同棲させて下さい」
と言われれば良いのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:30:07.64
>>166
他人からへそ曲がりとか、あまのじゃくとかよく言われるだろ?

話の本筋からズレたこと言い出すとバカにされるから気をつけろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:00:50.10
同棲は長い結婚生活を送るためには大事な事だと思うけどな。
娘に×が付くくらいなら俺は同棲を認めるよ。別に挨拶に来なくてもいい。
結婚する前だけ挨拶に来てくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:58:24.27
俺が嫁と同棲し始めたときは既に親への挨拶は済ませてたからな……。
その後も月一ぐらいでは会ってたし。付き合い始めたころは嫁が未成年だったからなんだけど。
長いこと付き合ってて「いつ結婚するの?」とまで言われてたし。

ただ同棲はしなくてもいいと思う。
一人暮らししてればお互いの家に泊まりに行ったりはするだろうし、そこで相手の生活観を確かめればいい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:52:52.99
>>100
嫁で失敗した俺から言わせてもらうと、男の言い分はもっともだわ。
まずは一緒に暮らして生活感が合ってるかどうか確かめないと。

でもここまで鳥籠の鳥状態で育てた娘なら、親父さんの言い分もわかる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:08:21.42
俺はあえて同棲はしなかった
金曜の夜とかは、泊まりに来たけどね。

なんか結婚してからの新鮮味がないし
生活に慣れてしまうと結婚ってのが、
イベントとして格が下がっちゃうのもなんかダメだったな
あと出既婚の恐れも嫌だった

そしてお互い「同棲はままごとだよね。覚悟があれば要らないね。」って
結論でしなかった。

というよりそう嫁に言われた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:02:24.42
>>100
24歳の箱入り娘(まさかそれまで処女?)の父親に、
「テスト同棲させてください」と言い出せる男はある意味勇者だよな。
世界のお見合い婚する男がびっくりするくらい勇者。
父親が昔の怖い人だったら即首が飛ぶクラス。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:11:32.89
>>171
ままごとじゃないだろ。
死ぬまで一緒に暮らすんだぜ?同棲は意味あるよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:19:37.76
同棲はママゴトだろw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:53:38.17
なぜ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:59:23.89
日本がおフランスのような国になったら同棲が当たり前
なんだろうけど、いくら事実婚だなんだっつっても、
日本の風土にあわねえよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:30:33.07
気持ちの問題、同棲なんて必要ない
付き合いながら結婚でいい

同棲してから結婚とか思ってる所からクズだな
ましてや同棲から結婚したやつもクズ

日本にはそれなりの順番というか仕来りみたいな暗黙の了解がある
元ヤンとかに同棲って多いんだよな

まあ同棲の時点でクズだと思ってる
自分の娘は大切にしてもらいたい

離婚率が多いのも同棲してからが1番って知ってたか、豆知識な!
次が出来婚な!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:59:26.59
>>170
じゃあ嫁で満足している俺は真逆の考えで当然の訳だな。

付き合ってる時点で相手の本性も読み取れないドン臭い奴なんかに、
大事な娘を関わらせる訳にはいかない。
馬鹿と同棲なんて不幸になるのが目に見えるからね。
いざとなったら俺は娘のために全力で鬼と化すだろうなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:25:48.64
>>178
気持ちは分かるけど、きっとそれでは恨まれるよ、娘に。
選ぶ相手がまともになるようきちんと教育し、選んだ相手が正しい事を信じてあげる。
もしその結果、選択を誤ったとしても、その時は全力で手を差し伸べ、常に逃げ道と心の支えがあるんだという安心感を与えてあげる。
それが父親に出来る総てだと個人的には思うんだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:36:51.11
>>179
この手の話は同棲行為の賛否に問題がすり替わってしまいがちだが
問題なのは男の娘に対する誠意と責任感だろう。
テストで同棲させろとか、結婚したくない男の自己都合で詭弁
普通に考えれば無責任以外の何でもないんだが…

時には娘に恨まれる事を覚悟で反対するのも大切だと思うよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:41:54.48
「テストで同棲」に反対している人は、男が誠実そうな人間で、
かつ「結婚を前提とした同棲、期限付き」とかならいいの?

そもそも同棲は絶対反対?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:19:19.81
>>181
基本的に娘には結婚まで処女でいて欲しい人達の集まりだから何聞いても無駄
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:55:07.70
>>181
それなら結婚せいや

って言いそうになるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:39:54.05
>>141
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \  さすがお父さん
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  男の本音をよく分かってますね
      |    (_人_)     |  お父さんも昔ぶいぶいいわせたクチっすか?
      |     \   |     | さーせんwww
      \      \_|     / 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:44:30.90
>>144
同じことが男の側にも言えるだろw

結婚前提であって、籍は入れていないので、
女が年取ってつきあい始めの初々しさを失ったら、とっとと女を見限って
結婚せずに禍根ごと切る、それぐらいのずるさが男にあるから、心配。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:40:07.93
自分の事を棚に上げて言いたい放題だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:59:23.74
自分が嫁の親父に
「テスト同棲させてください。」と言えたか?
いや、そんな非常識な事言えない、言えるわけがない。

そういうレベルのことを堂々と娘の彼氏に打診してこられたら
結婚どころかその後の付き合いも許し難い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:23:59.60
じゃあ親に内緒で同棲するのはいいのか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:46:25.41
というかテスト同棲ってなんだよ
普通の同棲だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:55:43.23
>>188
そういうもんじゃないの?

>>189
一般的な同棲は必ずしも結婚を前提とはしてない、ってことでしょ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:36:52.58
N速に、「パパフロ」で育った娘は、父親が大好き!という
アンケート結果について、スレが立ってたぞ
やっぱおまいら、娘を風呂に入れてる?

ちなみにN速のレスはその多くが
「うらやましいいい!幼女ソープかよおおおお!」
「「パパ、挿れて…」って言われてんだろうなあああ!」
「「パパのおちんちん舐めて良い?」って毎日やってんだなあああ!」
「俺も童貞だけど8歳ぐらいの幼女欲しいいいいい!」
という叫びで埋まっていたが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:48:56.47
>>191
お風呂だと狭い空間でゆっくりお話が出来るからだろうね。
家の娘は来月で4際になるのだが、お店やさんごっこが大好きで、「いらっしゃいませ〜、ご注文はいかがですかぁ?」とままごとセットを並べながら、目をピカピカさせて注文待ちをしている。
俺も風呂場だとのんびり対応モードなので、ままごとにのって楽しむのだが、どうやらカミサンはあまりその手の遊びには付き合わないらしい。
ところで何か娘にやらせようとして「イヤ!」と拒否される事って有りますよね。
例えば歯磨きとか、風呂とか。
こういうときに競争心をあおると、一気に楽しみながら動くことを発見した。
「例えば歯磨きしておいで」と言っても、「イヤ!」と拒否られるので、座っていた俺がゆっくり立ち上がるとピクッと反応する。
そこで「どっちが歯磨きが早いか競争!」と振ると、すっ飛んで洗面所に行くという具合だ。
言うことを聞かないときはこの基本の応用ですべてうまくいく。
あとはケースごとのアイディア次第なので、アイディアを考えるのが楽しくて仕方がない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:05:55.54
これまで俺が手こずっていた、湯船に肩まで浸かって30秒だが、
いろいろ試してどうも失敗に終わっていた。
そこで手をサメにみたてて「バクバクさん」(ネーミングが重要。トコトコさんとか、
ハムハムさんのような親しみのある名前が良いらしい)が、かじりに来たという設定で、
手をバクバクさせながら近づけると、さっと肩まで浸かるようになった!
そこでちょっぴり低い声で「う〜む、今おいしそうな子どもがいたのだが、
どこへ行ったのじゃ?」と頭の上を何度か(30秒程度)ウロウロさせてから、
諦めたそぶりをすると、「バクバクさんいなくなったね。」と喜んで立ち上がる。
体が冷えた頃にこれを繰り返すと喜んで浸かるという作戦だ。
あとは部屋に散らかした紙屑を拾わせようとして、うまく行かなかったのだが、
UFOキャッチャーと、コロッケの物まねのロボットの動きを使い、「宝物発見!
ターゲットロックオン!ウィーン、ガチャ、ウィーン」とか言いながら、
ゴミを拾ってゴミ箱へ捨てると、大喜びでゴミ拾いをするようになった。
このときの反応の違いが本当に面白い。
なんでも遊びに結びつけると良いみたいだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:00:09.94
>>191
うちでは娘を風呂に入れるのは基本俺の役割
まだ2歳になったばかりだが「〜できるかな?」「お父さんと一緒にやろうか」
で何でもやってくれるので助かっている

なお、最近は風呂に入る前にリビングでおむつ一丁にすると
走り回っておしっこで重くなったおむつをブラブラさせるのがマイブームらしい
大丈夫だろうかというぐらい大笑いしながら走るのがちょっと怖い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:57:18.30
>>193
うちはお風呂上がりに「食べちゃうぞ」おばけだ。
パンツはいてない子はたべちゃうぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:59:20.70
中1までパパフロだった上の娘が座椅子でくつろいでた俺に寄って来た。
「半分ずつ」とか言いながら結局押し退けて独り占めしやがったので
身近にあったマジックで上着を捲り上げて背中に「せなか」、パンツをズリ下げて尻に「しり」と書いてやった。
今もパパフロな小5の次女は大喜びだった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:09:29.93
>>192>>196

まずはもちつけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:29:31.31
娘かわいい。

まだ6ヶ月だけど
とーちゃんはお前の成長を想像するだけで毎日ワクワクするよ。

できれば娘の一生を見守ってあげたいが、俺の方が必ず先に往くから無理だな。

当たり前のことだけど
自分以外の人生を最初から見れるのって自分の子供しかいないんだよな。なんか不思議。


199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:52:47.75
>>196
それは凄いというか、マジックって油性?
学校で体育の時間に変な噂にならないだろうか?
昔見た刑事ドラマの女性被害者が素っ裸にされ、マジックで胸に「メス豚」と書かれるという、衝撃のお色気シーンがあって、それを32〜3年ぶりに思い出した。
昭和のテレビのお色気シーンは半端なかったなぁ…。
公共放送で流して良いのだろうかというエグいのが結構あった。
あれ? 何の話だっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:56:08.65
>>198
言われてみればそうだね。確かに不思議だ。
ところで俺は娘が生まれたときや、誕生日を迎える度に、お父さん誕生、お父さんになってから1歳…、という考え方をしてきた。
間もなくお父さん歴4年だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:22:51.29
>>196
油性か水性マジックかが気になるw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:54:36.17
>>198
RPGでも最初から時間を掛けてやれば登場人物に思い入れが湧くのに
それがリアル世界の可愛い我が娘なんだから、そりゃもうタマランわなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:06:10.22
たしかにそうかも
シーマンが巣立つときは胸が熱くなったな
204196:2011/11/25(金) 09:04:36.69
水性やから「せなか」はもう消えてた。「しり」はうっすら残ってた。
学校でこんなんされた!って友達に見せたから父ちゃんはエロって思われてるからな!ってゆわれますた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:06:05.13
sage忘れてごめん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:18:14.57
中学生の娘の尻にマジックで落書きって、
なんか微笑ましいというより性的虐待に思えるんだが。。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:24:41.02
虐待となるのは精神的肉体的にダメージを与えている場合のみ
208196:2011/11/25(金) 09:30:28.00
嫁が「怒っといたるゎ」ってゆったら
「書いてもいいけど場所わきまえて」ってゆってたらしい。
クラブで腰ゆわして病院通ってるから「せなか」の方が見られそうで急いで消したみたい。
嫌がってはないみたい。誤解させてすまぬ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:38:00.80
まともな親がマジックで書くようなことをするはずないだろが。
おまいらも親なら、ネタに釣られるなよ。
210196:2011/11/25(金) 09:54:35.88
まともじゃないかも分からんけど、すれたりせず真っ直ぐ育ってくれてるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:39:38.78
あとからあの時実はすごく嫌だった、とか言い出すのはよくある話だよ
年頃の女の子でなかったとしても、「マジックで体に落書き」というのは悪ふざけの度が過ぎてるように感じるなあ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:55:44.09
>>209
そりゃそうだわな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:24:22.38
>>210
そろそろ変なの沸くからもう相手するな
214196:2011/11/25(金) 14:40:34.78
うん。
スレ汚し、済まなんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:55:54.14
λλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,ゾロゾロ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:12:18.02
金曜日の夜に食事をしていると3歳の娘がニコニコしながら近づいてきた。
「お父さん、明日幼稚園休みなんだ。お父さんは会社休み?」
「明日は土曜日だからお休みだよ」
「それじゃあ、一杯一杯遊んで〜。絵本読んで〜、それからUNO(カードゲーム)やって〜、マリオ(任天堂DSのソフト)もやって〜。」
そう言いながら、座椅子に座っている俺の膝の上に「よいしょ、よいしょ」と言いつつ無理矢理入り込んできて、膝の上にちょこんと腰掛けると、両手を掴んで「シートベルトを締めま〜す」と言いながら抱きしめさせた。
女の子が欲しくて欲しくて仕方がなかった俺は、この幸せな気持ちをどうしたらいいのかわからない。
ワーキングプアで今月の全財産が既に1500円しか残ってないが、
娘のために何とか財産を築きたいものだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:05:01.55
6歳の娘にまた「パパ期」がやってきた。
お風呂もパパ、仕上げ磨きもパパ、寝るのもパパといっしょの布団。
パパが喜ぶからと、布団の準備までしてくれる。
べったりが嬉しいんだけど、波があるんだよねw
パパウザ期は「パパを嫌う私」を演じてるようなところもある。
ま、今は「パパを好きな私」を演じてるのかもしれないけどw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:08:12.35
9歳になる長女は、いまだに自分と風呂に入ってくれる。
次女は一人で入りたがるんで、しばらく一緒に入ってない。
でも素っ裸で歩き回るから、まだ恥ずかしがってるわけじゃなさそう。

長女は一緒に風呂に入ると、髪を洗ってとせがんでくる。
自分でも洗えるんだろうけど、いつまで洗ってやれるかわからないんで応じてる。
体は洗わなくなって久しいな。背中すら流してやってないや。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:52:19.39
>>216
わからない意味が逆に解らない。1500円はさすがにネタだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:00:30.58
>>216
羨ましいなあ。
うちは代々木八幡のマンションに引っ越したばかりで今月の家賃でギリギリ。
来月は見込み無しで家内も働こうかと言っている。
娘がまだ8ヶ月で、こんなにも生活費が掛かるとは思わなかった。
30半ばでやっともうけた一人娘だから可愛くて仕方がない。
ユサユサと抱っこするしか寝させる手段がないから、やはりおっぱいがある妻が好かれている。
でも笑顔が愛しい。
まなちゃんのマルモをYouTubeでかけると声を出す。
なんかいい仕事ないかしらと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:09:23.74
>>179
この人いいなあ。
見習います。新米パパ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:31:56.72
>>219
食いつく所では無い。そういう話は他所でやろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:39:53.85
>>219
ネタではないのだが、スレ違いだから書いたことは後悔している。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:46:39.22
>>220
マルモは家も大好きですよ〜。
そうですよね、私も子育てにここまでお金がかかるとは思ってませんでした。
社員4人だけの会社勤務で、これまで家族持ちの社員を雇ったことがないらしく、実家で一人暮らしなら生活できるという基準の給与体系です。
会社と交渉中でして、ダメなら転職しようと思います。
あっ、またスレ違いなことを。
しかし絶対にめげないぞ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:12:00.73
>>224
頑張れよ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:42:20.02
2歳9ヶ月の娘が好きだからプリキュア見始めたら嵌ってきてやばいことになりそう。。。
今も録画したの見ながら一杯やっているw
227218:2011/11/28(月) 05:56:01.58
昨日、次女と久々に風呂に入った。
湯船に2人で浸かりながらあれこれ話す時間も貴重だな、と思ったよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:35:18.47
わかる。
うちも娘10歳だけど、たまに風呂が一緒になると、
いろんな話しするなぁ。
この前は、お小遣い貯めて、
オーディオプレイヤ買いたい、という話。
誰の曲を入れるか、
お年玉や誕生日プレゼントで早く買えないか、とかね。

ちなみに娘の学校は、AKB、嵐、k-pop、
いきものがかり、あたりが人気らしい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:08:32.63
女の子って喋りだしたらとまらないよね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:32:22.90
うちはもう中学生なので一緒に風呂には入らないが、10歳位まではパパに髪を洗ってもらうのが大好きだった。
赤ちゃんみたいに俺の膝の上に寝転んで洗われるのが。
俺も娘の長い髪をトリートメントまでしてツヤツヤに磨いてあげるのが大好きだった。
今は俺が恥ずかしくて一緒に入れないが、
まだ、一緒に入ってくれる娘がいるパパ、残り時間は短いぞ。俺の分まで十分楽しんでくれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:59:26.58
>>230
長女は、あと4ヶ月もすると8歳だ。もうすぐ一緒に風呂に入ってくれなくなるんだろーな・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:36:27.88
有名な芸能人の話だったと思うけど、20歳を過ぎてもお父さんと入ってる娘がいたな。
名前はよく知らない上、顔も思い出せぬ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:57:43.46
それ、津川雅彦と娘じゃなかったっけ?
いくらなんでも、それはどうかと思うわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:56:39.60
>>230
俺もやったな。
当時、もう小5なのに、俺の膝の上で足曲げて団子みたいになって、髪洗うの。
俺とこも中3だから、もう一緒には入らないけど、今でも父ちゃんは大好きっ子。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:51:06.94
うちの2歳は髪洗うたびにギャン泣きだわ
早くそんな風におとなしく洗わせるようになってほしいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:02:41.70
>>235
ここの人がやってるみたいに美容室スタイル(仰向け)でも無理なの?
顔にかからなければ基本気持ちいいはずなんだけどね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:39:44.48
>>236
昔はそれで行けたんだが、今はその姿勢にしようとすると大暴れする
危ないので仕方なく立たせた状態で、なるべく顔に水がかからないようにシャワーかけてる
…が、当然ある程度は顔にかかるのでさらに泣く
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:04:13.96
顔にタオル
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:05:33.25
つ シャンプーハット
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:46:36.01
帽子類も大嫌いで、かぶせられると上島竜平バリに帽子とって床に叩きつけます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:11:08.27
子供のシャンプー。

うちの子三匹とも、三歳くらいから
「はい息止めて」と一声かけて、上から湯をザバーンだったな。

思い起こすと、もっと幼い時は、目と鼻が隠れるように
顔にタオルしてやっていたな。
でタオルがない時は、自分の手で代用と。

スレチだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:33:39.18
何も言わずに置いたら嫌がるのあたりまえ
いないいないバーとか、遊びにしたり褒めたりなだめたりしてると
そのうち置いても嫌がらなくなるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:44:56.29
おれも当然いろいろやってるよw
いろいろ試行錯誤したけど、泣こうが喚こうがさっと洗っちゃうのが一番早いという結論なんだ

泣いてる顔も可愛いからいいんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:59:00.81
それもアリだね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:24:26.53
美容院みたいにガーゼハンカチを顔に乗せてる
もう3歳で平気なくせにそれをやらないとブーブー文句を言う
見えないと安心するみたいね、1〜2歳の頃はよくそのまま寝てたよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:46:37.77
>>243
それ正解だと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:56:53.54
>>232-233
加藤紀子だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:44:51.60
昔クラスの女の子でも可愛く明るいタイプで頭がいい子が好きだったが、
娘と話していると、何かその頃のせつない記憶を思い起こさせる。
子供の頃は大人しかったから憧れの対象は見ているだけだったけどな…。

まあそんなここだけの想いも秘めつつ、いざという時は頼りになるけど
いつもは話して楽しい父親でありたいと思っている。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:32:45.97
思春期で父親嫌いになっていない娘持ちの方、
その極意を教えて欲しい。

ベタベタしたい訳ではないが、
思春期でも家族として普通に会話できる関係でいたい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:00:00.66
>>249
自分で言うのもなんだけど男性性がゴリってないというか・・・
娘と同じ位の女子中高生見てもやりたいと思わなかったし、今でもそうだ。
勿論客観的には十分エロイのも居るということは分かる。それでも反応しない。
父娘仲がいいところ見てるとそういうとこ無関係ではないような気もする。
女ってそういう感覚鋭いしね。まして思春期ならね。

でも思春期の娘が父を遠ざけるのは正しいプログラム。
そうなってしまった以上、正しい成長と思って見守るしかない。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:08:32.43
2ヶ月の娘がいるんだが普段は嫁がべったりで育児してる。

自分は唯一触れ合えるのがお風呂だから入れるのが楽しすぎる!
本と気持ちよさそうに入るんだよなww
湯冷まし飲ませると必ずむせて呼吸困難にならないか怖いんだけど・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:17:16.73
だからね、親のことをウザく思うのは正しい成長過程の通過点なの
それも踏まえて見守るの
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:04:45.04
日曜までの出張中だ。

娘1と2に会いたい・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:22:18.28
>>252
そうだよね。
娘に好かれれば素直に喜び、ウザがられれば成長を喜べばいいと思う。
で、多分娘もウザがりつつ何故ウザく感じるのか戸惑ってるだろうから、
そうした余裕を見せることで安心させてやれると思ってる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:30:26.39
>>249
極意というか、やっぱり母親の影響が大きいと思うよ。
少なくとも俺の周りでは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:59:11.00
>>255
それが一番大きいのだろうけどそれだと思春期とか関係なく
幼少期からずっと懐かない気がしないでもない。特に小さい
時なんて母親の価値観絶対的だろうし・・・違うのかな。。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:11:50.95
> 幼少期からずっと懐かない
自分が小さいときは、親をどういう目で見ていたか思い出ず。
父親が日ごろ、どういう態度で家で過ごしていれば、
自分はもっと近づきやすかったろう?と考えてみる。
もちろん、男の子だった自分と、女の子の娘は別の性格だから、
あれこれ試行錯誤してみるしかないけれど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:42:54.95
・沿岸被災地を支援する岩手県遠野市のNPO法人「遠野まごころネット」(佐藤正市代表)が、
 クリスマスプレゼントのお菓子を仮設住宅へ届ける「サンタが100人やってきた!プロジェクト」を
 企画、プレゼント資金(1口1000円)を9日まで募っている。震災直後の3月下旬、母を亡くした
 少女が「冬になったらサンタさん来てくれるかな」と、お願いを口にしたのがきっかけだ。
 少女は同県陸前高田市の避難所にいた6歳の瑠奈(るな)ちゃん。「おうち、なくなっちゃったけど、
 サンタさん、プレゼントを持って帰ってしまわないように言っておいて」。医療支援のため訪れた
 女性看護師が出会った少女だ。「何が欲しいの」と問うと、答えは「おうちとママ」。
 母親は、少女が大切にしていた人形や絵本が入ったリュックサックを抱えたまま、
 がれきの下から遺体で見つかったという。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:46:50.15
別に懐かれなくても良いんじゃねえの
いざという時、例えば娘が夜遊びはじめたり
ろくでもない連中と付き合い始めたりしたら
ビシッと叱り付けなきゃならん
その為にも威厳ってもんは維持しとかなきゃならんだろ

俺は好かれることとか諦めてるよ
娘の為なら憎まれても良い、
悪役になってやるって決めてる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:15:36.58
>>258
泣かすな。・゚・(ノД`)・゚・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:17:44.54
>>259
こりゃ俺が見てもウザくて近づきたくもないわw

事前に予防する知恵は無いのかと問い詰めたい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:47:57.57
>>249
うちは嫁さんに子供が赤ちゃんの時に言われたよ
「年頃になってからベタベタしようとするから気色悪いって言われるんやで。
仲良くしてたいんやったら今から頑張りや」って。

どうしていいか分らんかったけど取り敢えず
何をするにも、どっか行く時も一緒におるようにした結果
今中2と小5の二人共ベタベタ引っ付いてくるよ。
ちなみに>>196でした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:54:58.14
>>262
それは真理だろうな。
俺は誰に言われた訳でもなく、自分でそんな風に考えて実践してる。
人間関係が良好じゃない相手からの叱責なんて、たとえそれが父親だろうが
聞く耳持つ訳が無いって。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:50:50.71
259がプチボッコでかわいそすw

6歳娘がいつも「パパ、今日は早い?」と聞いてきてたんだが、
忙しくなり残業で「遅くなるよ」と答える日が続いたせいか、
「パパ、今日は早くても遅くてもいいから、○○ちゃんの布団に来てね」と言うようになった。

「早く帰れる?」と聞かれてた頃より頑張れちゃう不思議w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:55:14.43
うちは自宅自営で
「背中を見せられる」んで好都合かな?
まぁ、本当に見せたい時間帯は保育園に行っているのだが。
単なる『いつも家にいる遊び相手』と思われてるかも?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:13:38.67
うちはリーマンだか、残業で遅くなった時なんかに、お父さんは今会社で頑張ってるんだと教えてくれているらしい。
背中見せることはできなくても、お陰で子供が「会社おつかれさま」って言ってくれる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:09:24.31
>>259
うざがられてたら、威厳なんて感じないと思うぞ。
単に反発するだけじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:28:39.36
みんな聞いてくれ、先ほど嫁と娘と一緒に昼食を食べていたら、いきなり「お父さんのこと、雲の上の空の上の太陽よりも、いっぱ〜い大好き!」と言い出したよ。
嫁さんがちょっぴりしょんぼりした顔をすると、「お母さんもね」だって!
わっはっは!ちょっぴりカミサンに対して優越感だ〜。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:03:35.09
あれでいいのママ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:17:14.01
クリスマス・・・

女子中高生処女が、初めての彼氏に
全国津々浦々で、痛みに耐えて初Hをするんだね。
お互いがお互いを想い合い、でもすさまじく興奮してて

行為の途中ははやく終わらしてあげたいのに気持ち良すぎて無理をして
彼女は「いいよ・・・」って言う。
終わった後は裸でぎゅっと抱き合い眠るんだ。それが24日

全国あらゆる場所で処女の女子中高生(JDもいるか)が初Hをする
おまえらその絶望的な現実にどう立ち向かう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:20:47.58
>>268
お母さんのことにも気を遣えるなんていい子じゃないか。
ほっこりした。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:36:57.13
>>268
俺んとこの娘も似たようなこと言ってたな。
俺のことは「空の向こうまで大好き」
嫁のことは「玄関まで好き」
その時の俺は、きっとニヤニヤしてたと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:39:03.04
娘が小学校2年なんだが、
クラスで変態でませたクソガキ男に性的な嫌がらせを受けてるらしい
ぶっちゃけ心情的にはそのクソガキ呼び出してマジギレして
2度と思い出したくないくらいのトラウマと恐怖を味あわせてやりたいんだが
どうしたらいい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:15:06.84
>>273
ケツ掘るの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:13:42.44
>>273
私刑イクナイ。
状況を可能な限り正しく把握し、できれば証拠GET。
で、担任に相談。当面は担任に任せる。


さっきまで添い寝してた四女の髪が、綿菓子みたいな香りと触感だった。
風邪気味で風呂を省略したんだけど、汗をあまりかかない体質のせいか
臭くならないんだよね。裏山資す。

三女なんて風呂に入っても翌朝には汗くさくなってるってのにw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:21:56.06
2歳半の娘が毎朝「パパお仕事行かないで」「パパと遊ぶ」と言う
可愛すぎてたまらん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:23:18.53
もうちょっと成長すると、健気に「パパ、仕事行っていいよ、がんばってね」って言うようになるよ。
たまらん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:44:00.99
もう少し成長すると「お父さん帰るときにハンバーガー買ってきてね。早く帰ってきてね。」と言うようになるよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:11:28.60
もう少し成長すると「あー・・・いってら」と言うようになるよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:13:53.36
残念! それは私の嫁さんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:55:49.27
それは・・・布団の中からか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:20:28.75
更に成長すると「…」って何も言わなくなるよ…_| ̄|○
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:03:57.29
うちの次女は「ん!」としか言ってくれないw

5年前は、長女と一緒に号泣してくれてたのにw
それを言うとスゴイ顔で睨まれる。そんなところもかわいいw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:56:16.25
>>259に対しては>>263が正しいと思う。

質問被るけど
幼少期は懐いたのに思春期だけ懐かない場合どういう理由がある?
どうしたら回避できる?

ママは自分のせいではないって言うんだ。
むしろ今の方が娘の前でパパのこと褒めてるくらいだよ、と。
昔はボロカス言ってたからorz絶対それは関係がない、と。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:33:02.18
本能
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:44:33.74
>>284
それはもう性格的なもんじゃない?
パパは好きだけど、直接的な表現が恥ずかしいとか
自分が思春期の頃はどうだった?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:46:25.18
>>275
4人とかスゲーな…うちなんて一人でも手一杯なのに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:56:31.09
【調査】「父と娘」の入浴…ボーダーラインは9歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323079880/

 「入浴と家族の絆」に関する調査をラッシュジャパンが行い、父親と娘の入浴の
ボーダーラインは平均9歳であるとの結果が出た。この調査は20〜59歳の男女1000人を
対象に行い、回答者を居住地域ごとに6ブロックに分けて、また、既婚者と未婚者の
意識差などについても調べた。

 父と娘の入浴に関しては、「現在、娘と一緒にお風呂に入ることがある」と回答した人に
「娘と何歳までお風呂に入りたいですか?」と聞いたところ、父親は平均「9.0歳」、
母親平均「17.4歳」という結果になった。

 母親は「娘が高校生になるまで一緒に入浴したい」と考えている一方、父親は
「小学校低学年頃まで」と考えているようだ。

 また「息子と何歳までお風呂に入りたいですか?」という質いに、父親は平均「10.2歳」、
母親は平均「8.4歳」と回答。いずれも「小学校低学年まで」と大差なかった。

 ちなみに、アンケート対象者に「父親と何歳までお風呂に入っていましたか?」と聞いたところ、
男性の平均は「9.7歳」、女性の平均は「8.9歳」という結果に。

 また、「母親と何歳までお風呂に入っていましたか?」という質いは、男性「9.0歳」、
女性「11.8歳」となった。両親とお風呂に入る年齢としては、男女ともに、小学校中〜高学年
あたりまでという人が多いようだ。

ソース:http://news.ameba.jp/20111205-284/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:36:11.63
>>288
女同士は抵抗感が薄い、と。
パーソナルスペースの問題ともリンクする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:59:24.96
大きくなったらパパと結婚すると娘2人が言う
そしてどっちが先に結婚するかで喧嘩する
俺は決まってこう言う、パパはママと結婚してるからって

子供は理解力ないから、大きくなったらママは家に置いといてあげる
それで自分が結婚するで、またどっちが次にで喧嘩する

嬉しいが妻は、わたしは置いといてくれるんだありがとうだけ言う
こうなると優越感飛び越えて、妻に申し訳ないと思う

もともと妻は性格温厚なんだよな
怒る役目はいつも祖母だ

でもいづれは、女って母親としか話さなくなるって聞いた事ある
お父さんの後のお風呂嫌とかさ

そう言われるの考えると怖いわ

風呂は、俺と入ってるけどこの結果ってあってるのかな?
よく中学でも入ってるとか聞くが…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:43:50.67
まじめに悩むだけ滑稽に見える。妻に申し訳ないとか何様w
娘さんは何歳? 結婚の意味がわかるようになれば
自然と言わなくなるよ。

うちは結婚はしないけどパパとずっと一緒に暮らしたいと言う。
それはそれで困った状況なんだけど、年頃になれば忘れるだろ。

娘が自分を好いてくれるのは、妻が常に自分を立ててくれてるからだと思う。
長女や末娘はパパっ子だけど、妻に申し訳ないと思ったことは一度もないよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:04:50.98
妻に申し訳ないと思う
もともと妻は性格温厚なんだよな

いいパパやん、嫁さんの事まで気にしてるし性格褒めてる
きっと嫁さんに惚れてるんやろ、こういうパパなら心配しなくても娘はパパとも話すし嫌われんと思うよ
娘って家庭見て育つかんね、いい夫婦ならよい娘になるさかい大丈夫や
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:06:29.81
>>291
確かにそれは一理あるね。母の影響は大きい。

うちの嫁の姉夫婦がそんな感じ。義姉がどこでも旦那のことボロカスにこき下ろすので
最近ではその子供たちまで同じように接してる。義兄は朴訥とした優しそうな人なのに気の毒。
家族にしか分からない問題があるのだろうか。今んとこ仲良いがうちの嫁もあの血筋だから心配だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:56:07.13
ラッシュの時間に通勤してるんだけど、みんなが並んで電車を待っているにも関わらず
電車が着いた瞬間、いつも割り込んで我先に席に座る女子高生がいるんだ。
髪も黒だし、制服もきちっとして見た目は普通なんだけど、目の前に年寄りがいても知らんぷり。

多少学校の成績が悪くても、気持ちよく席を譲れるような女の子に俺は育てたいな。
むしろ女の子はそっちの方が大切じゃないかとも思う。
これは親の育て方次第なんだろうな。
スレ違いすまん、流してくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:04:57.35
ラッシュの時間なら席を譲れってのは酷。
その子にもいろいろ事情があるのかもしれん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:06:02.36
と思ったけど、さすがに割り込みは擁護できんな。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:30:58.70
毎回割り込んでいるようだね
おばさんでよくいるね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:04:36.78
別に女子高生でも若いOLでもいるけどな。
誰も手を出せないと思って我が物顔で振舞われると、
かなり腹たつが。
割り込みに関しては大学生みたいなのもいるし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:27:18.40
大丈夫、彼女らは同じように自分もされていくのだから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:25:51.91
娘の就職が決まり春から地元に帰ってくることになった。
大学で家を出ていた間は年寄りばっかり4人で静かに過ごしてたからずっと家にいてほしい。
生まれてからあっという間に大きくなって気づけば嫁に行ってしまうかと思うと今から寂しい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:09:00.34
そんなに娘が好きなら近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:41:28.41
>>301
興奮し過ぎw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:58:10.42
>>301 の短絡的思考回路は非常に興味深い。
頭部CT見てみたくなる。
何かあるんだろうな〜。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:52:11.39
>>303
下垂体に何らかの欠陥があるのかも知れんね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:56:07.30
常にこの状態であるなら、下垂体が原因ではなく
前頭葉が未発達か、萎縮し始めているのが原因ではないか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:50:23.86
>>304,305
どうも303です。
貴重なご意見、有難うございます。
いずれも可能性は否定できませんね。
不謹慎ですが、よりwktkできる方ということで頭骸の異常あるいは前頭葉における何らかの器質変化を疑っています。
いやー、心配だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:49:43.72
>>294
残念ながら、現代は、正直者や親切者ばかりが
割を食うという恐ろしい世の中になっている
特に、子どもの犯罪被害者のうち、9割が女児だよ

「おじさん道に迷ったんだ…案内してくれるかな?」
「お兄さんちょっと体が不自由で…おしっこ手伝ってくれるかな?」

性的被害に遭った女の子達の体験談では、
こういう風に近付いてきた連中がゴロゴロ居る

大人だって、迷子を保護しただけで誘拐したと騒がれる時代だ
電車でケータイを注意しただけで、「痴漢」と言いがかりを
つけられる時代だ
俺としては「むやみやたらと正義や親切をふりまくな」と
教えたいと思ってる
俺は俺とその家族を守るためなら、鬼にでもなるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:54:49.39
そうだよな、例えば親に放置されてメシも食ってない子が
近所に居たとして、娘が「そいつを助けたい」とか考えて
家に連れて来られるとかなり困るし
とんでもねーキチガイっつーか地雷なやつは
表面上は普通の人間の仮面を付けてゴロゴロしてる
うかつに親切にしちまったら、そんなやつが引っかかるかも
知れないし
何だかんだで女の方が色々被害に遭いやすいんだから
自衛手段を教えるのも親としての役目かなと
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:59:55.71
まだ目が届くうちは、何とか犯罪から守ってやれるだろうが
(送り迎えをしたり、友人関係を把握したり)
大学や会社に行って一人暮らしでも始めたら
どうしようもないよな…

一人暮らしの女子大生が、住んでたアパートに
複数の男に襲撃されて、一週間嬲られ続けた事件あったよな
性器と肛門を滅茶苦茶に破壊されて、
二度と子どもを産めない体になったとか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:55:45.27
ウチは月980円でココセコム持たせてる。
いざとなったら、発報ボタン押せと。
GPS付いてるし、実際押して見ると15秒後に親である俺にセコムから電話来た。
「発報ボタンが押されましたが、どうしますか?急行させましょうか?」って。
ここでお願いしますって言うと、セコム側が警察にも通報しながら警備員をGPSを頼りに急行させる。
警備員1人で10500円。高いっちゃ高いけど、子供の生命はプライスレスだもんね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:44:32.47
ホント殺伐とした世の中になっちまったからな
人の親切心を、平気で利用して踏みにじる奴大杉

正義とか人助けとかは大事だと思うけどさ
クラスでいじめられてる子が居たとして、その子を助けてやれ、
クラス中を敵に回してもやれって応援出来るか?
しかも今の時代はネットいじめだぜ?
ろくでもない誹謗中傷や写真を世界中に公開し、
未来永劫残る形でいじめられるんだぜ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:53:39.98
>>311
俺はそう教えてる。
世界中を敵に回しても守ってやれと。
そういう俺は自衛官だが、間違ってるかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:56:26.53
それで自分の娘が、よってたかって押さえつけられて
裸の写真撮られてネットにアップされて
世界中のロリたちのPCフォルダに保存されても良いんだ
便所に入ってる間に上から泥水ぶちまけられても
給食にクズとゴミばかり入れられても良いんだ
すげえ、おみそれしました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:59:01.54
>>312
「おじさん道に迷ったんだ…案内してくれるかな?」
「お兄さんちょっと体が不自由で…おしっこ手伝ってくれるかな?」
とか言う奴が寄ってきたら、積極的に関わってやれ!
全身全霊で助けてやれ!と教えてるわけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:02:11.96
別に構わん。
ただ、限度を超えた時は相手を殺せとは言ってるが。
名札から15cm下を彫刻刀で刺して、柄の部分に骨盤入れて腰を据えてから手首を捻ってエグれ…ぐらいのことは教えてるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:24:23.90
>>314
そういうことじゃない。
大人のデリケートゾーンに関わることがあったら、迷わず相手の太ももに彫刻刀を突き立てるか、肥後守でさっ切る様には教えてる。
大動脈損傷で高確率で死ぬからね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:28:17.45
お前ら話が極端すぎるだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:32:27.05
極端だよなw
ゴメンゴメンw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 04:02:07.16
4歳次女愛娘が高熱で40度近い
心配で眠れないよ

ついこの間は6歳長女もそうだった
今幼稚園等で流行っているらしい

インフルエンザではなかったけど心配
正直見ていて可哀そう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:31:20.77
>>312
こいつは別としてもこういう綺麗事で生きている奴が助けた命もあるし
そういう仕事をする奴も必要だし、ある日お世話になる可能性だってある。

つまり叩き過ぎじゃね?ってこと。

娘は気の毒な面もあるけど皮肉屋のお父さんよりヒロイックなパパの方が好きだろ
一長一短だわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:30:48.07
そんなに娘が好きで心配なら外に出すな
近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:22:27.31
まだ昼でつよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:19:11.39
>>312
まあアンタみたいに人殺しの特訓受けてる
気団ばっかじゃないから、いざ復讐って思っても
手段ないわな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:33:58.03
>>293
最後の一文で吹いちまったじゃないか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:34:55.09
「なにかあれば、とにかく大人の人を呼びなさい」って教えるだけだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:09:49.48
残念だけど、家の外には悪い大人がいる
見た目では悪い大人だとは分からない
分かったら、いい大人にやっつけられちゃうので、悪い大人もいい大人の振りをしている
大人で信じていいのは、パパとママとおじいちゃんとおばあちゃんだけ
あとの大人は絶対に信じちゃいけない
2人きりになっちゃいけないし、もし2人きりになりそうになったら、すぐに逃げろ
お前は子どもで力が弱い
大人には力で負けちゃうから、悪い大人と2人きりになったら、ほかの大人に助けを求めることができないから、急いで逃げろ
友達が悪い大人にいじめられそうになったら、お前はすぐに逃げて、いい大人に助けを求めろ
自分で何とかしようと思っちゃダメだ
お前も友達も2人で頑張っても大人には勝てないから、2人ともやられちゃう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:10:59.41
言うとしたら、こんな感じだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:12:32.37
ま、ココセコムで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:29:46.77
アルソックも強そうだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:38:15.85
>>315
正直、女児が彫刻刀持ってたとしても、
俺なら押さえ込む自信あるよ
いや、おれはロリじゃないんだけど、
やろうと思ったら普通に出来ると思う
後ろからいきなり押さえつけて、両腕の関節抜くぐらい
変質者は普通にやってくるよ
その彫刻刀や肥後守がランドセルに
入ってたら意味ないしね
外出時、娘が常にそれらを握りしめて常時四方を警戒しているなら
大丈夫かも知れないが…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:44:17.62
>>328>>329
そんなもん、間に合わん
防犯ブザーを首からぶら下げておくのが一番マシ
いざとなったら抜け!とひたすら教え込む
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:09:06.46
そんなに娘が好きで心配なら外に出すな
近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:32:48.75
娘がいま4ヵ月なんだけど、生命保険とかってもう考えた方が良いのかな?
このご時世だしガン保険も考えてる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:38:05.16
>>333
保険の代わりにマンション買っとけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:09:47.58
何故?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:13:54.09
だって、団信の3大疾病特約付けりゃ、癌と診断された時点でローン支払全額免除だぜ?例えその後の治療で治っても。
高額先端医療費をカバーできるがん保険に加入すれば、今どき結構な確率で治る。

死んだら当然ローン免除で、家族に家が残せる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:41:01.53
ああ、娘にかける保険なんだ…
まあ自分の保険も見直すかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:45:05.36
娘に保険かけてどうする?
4ヶ月の娘に何を期待している?
学資保険で充分じゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:56:49.00
いやー放射能とか怖くない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:02:15.90
>>339
放射能に起因するのなら、そもそも保険金は下りないはずだよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:54:19.68
>>333

おお同志よ。
俺も可愛い娘がいるんだが、いずれ生命保険に加入しなきゃと思いつつ、気がつけば娘は1歳6ヶ月。
別に保険料が惜しいわけじゃない。共済がどうのとか、外資がいいのか、さっぱり分からん。
おすすめの保険なり、それぞれのメリット・デメリットなりあれば、どなたかご教示を。

ってスレ違いだなこりゃ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:16:27.44
娘が死んだときのこと考えてるのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:58:42.57
彼氏が出来た娘の優先順位

大大大大好きなあ彼氏♪>>>お父さん(空気)

こうなる、おまえら、こうなるぞ。残念だが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:07:59.19
>>343
落ち着けよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:20:17.59
そんなに娘が好きで心配で彼氏が出来た場合とか考えてるなら外に出すな

近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:18:48.20
ここいつから精神病患者の巡回スレになったんだ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:28:52.31
ヤツは精神病じゃない。
恐らく脳に損傷があるんだ。
投薬では治らないよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:16:38.29
大学生板で大学生が12歳とセックス犯罪自慢中
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1323836911/l100
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:32:49.03
風俗嬢とプライベートでセックスしてぇなぁ・・・

http://love-lomance.info/fuuzoku.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:29:59.21
54 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:27:32.94 ID:G1Op35em0
こんなの小児婚を認めて小学生女児とセックス出来るようにしたら
一瞬で解決するわ。
まだペーペーの平社員の若い男が
物欲がピークに達してる20、30代の女と結婚して生活が支えられるわけがない。
20代後半〜30代前半で10歳の処女の女の子と結婚すれば、
最初の頃はお小遣い程度の金額で妻の物欲を支えられるし、
妻が女子高生か女子大生くらいの歳になった時に管理職に昇進して
物欲を支えられるようになる。

20代の金の無い男が女に出せる金じゃ
小中学生が欲しがる程度のものしか買えないんだよ。
そして、やっぱり第二次性徴が始まったくらいの女の子と一番セックスしたいんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:29:51.92
>>350
百遍死ね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:58:58.22
>>341
俺はその状態で3年経過した。
俺程度の勤労所得(年500いかない)なんてたかが知れてるし、
別に死んでも経済的な意味ではそれほど変化がない気がするんだよな

学資と生命保険の要素が少しずつ入ってるものがとりあえず加入する分にはいいのかなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:56:28.62
>>352
とりあえず学資保険は入っとけ
アフラックがいい
あんたが死んだら掛け金が免除される
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:13:24.44
>>353
俺はソニー生命お勧めだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:56:53.56
ウチはかんぽ、知り合いに頼まれてな
学資保険は入っとくといい、要は積み立て貯金だ
死亡保険はオプションとかにしないで、また別に考えればいい
掛け捨ての安いやつにしといて、不足を感じればそれだけ変更できるわけだし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:18:58.45
とにかく、今はみんな経済的に厳しいだろうから、保険の入り過ぎだけはやめるべきだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:10:51.92
個人的には子供の保険はあまり意味ないと思ってる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:46:49.56
>>357
子どもの保険じゃなくて、生活費を稼ぐ親が死んだときの保険には入るべき

かんぽは元本割れするので論外だけど、アフラックかソニー生命の学資保険には入っておく(うちは両方入ってる)
私が死ぬと、以後の保険料が免除され、保険金も下りる

プラス
掛け捨ての生命保険(うちはアリコ。非喫煙者健康体なら日本一安い。ちなみに、月額3400円で3000万円保証)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:51:33.05
追伸
妻や子どもが私より早く死んでも、私は経済的に困らないので、妻子の死亡保険は入っていない

保険はシンプルイズベスト
その意味で、学資保険と掛け捨ての死亡保険が最善
とりあえず、子どもが大学を出るまでの学費と生活費をなんとかしてやることが大切
あとは自分で頑張ってもらうだけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:39:49.59
自分が死んだ時の保険はそりゃ入ってるわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:01:47.30
こういうスレだったっけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:44:24.56
当たり前のことをさも賢明であるかのように書く
失笑ものだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:28:05.26
それだけ馬鹿な親父が多いということさ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:44:11.15
長渕剛の腐った性根

志穂美悦子は偉い

独占欲の強い長渕は家庭に入った志穂美の服装や化粧にまで干渉し、派手な物を禁じたという。
ペディキュアさえも「他の男に見せるためか?」と謂れのない叱責を受けたという。
気に入らないことがあると志穂美に手をあげるなどのDVや度重なる女性問題などが結婚当初から関係者より漏れ聞こえ、
女性週刊誌などに取り沙汰された。 更に1995年1月に長渕が大麻取締法により逮捕され、それ以前に長渕との不倫関係が噂されていた
タレント・国生さゆりが記者会見を開き、薬物に対する身の潔白と長渕との不倫関係においても長渕夫人を交えて話し合い不倫関係を清算させたと発表した事により、
不本意ながら志穂美の名が再びマスコミの注目を浴びることになった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:35:46.84
昨日ソファーでテレビを観てたら中二の娘が横に座ってきた。
ここまでは珍しくもないんだが
「手繋いだろっと」って言いながら俺と手を繋いできた。
メールは左手じゃ打ちにくいと言いながら右手は俺の手を握っている。


幸せいっぱいな俺。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:10:45.32
>>365
よかったな、おい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:04:21.96
自演乙
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:34:22.75
>>365
いいなあああ
うちの娘はまだ2歳だけど10年後もそのくらい仲良くできてればいいなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:26:36.03
>>366
>>368
ありがとね。
子供がちっさいうちから逃げられても嫌がられても
お前が好きだぁ!ってベタベタしまくったから
ひっつくのが普通になったんかも。と自己分析してます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:50:30.84
>>369
いくら無理やり手懐けるよう仕向けても
本気でイヤがってたら嫌われこそすれ仲良くはならん。
慣れさせた結果じゃなくておまいが
本当に「良い父親」なのを娘が知ってるからだよ。

言わせんな、恥ずかしい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:11:30.36
昨日の娘と、今日のこのスレの優しさは休日出勤の疲れも吹っ飛ぶクリスマスプレゼントだ

おまいらにもサンタが来ますように…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:19:10.06
お前ら既婚者の負け犬達のクリスマスは家族でパーティーやったりプレゼント交換するんだろ?
どうせ今ごろ嫁と子供のプレゼントどうする?とか相談しているんだろ
しょぼいなあ、おい
俺みたいな無職素人童貞は、お母さんからおこづかいをもらって風俗に行くんだ
そして嬢から次回指名無料券というクリスマスプレゼントをもらうんだ
同じ40代でも勝ち組の人生はひと味違うんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:22:22.54
5歳で去年よりクリスマスシステムを理解したみたいで
大きな靴型の袋を枕元に置いて
楽しそうに寝てった行った・・・・

さてプレゼント置きに行くかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:56:49.43
可愛い娘がいると家族でやるクリスマスパーティーも華やかだよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:06:54.56
>>373>>374
うんうんわかるよ、やっぱり娘って可愛い
クリスマスパーティーの楽しかった

俺もさっきプレゼント置きに行ってきた
朝の喜ぶ姿をもう想像してるよ
376銀行 ◆oWNGmSdn4tHQ :2011/12/25(日) 22:09:27.86
年頃の娘がいると、たまに娘と仲が良い子が泊まりにくる。
自分の娘も泊まりに行ってたりしてるんでお互い様だけど

仕事帰りに甘いもの系買って帰るともうヒーロー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:46:58.16
ついさっき、娘に手ぇあげちまった
死にたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:54:23.57
お前なりの理由があるなら、ちゃんと諭せ。
ないなら市ね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:06:18.18
流れガン無視ですが娘さんをお持ちのお父さん方、↓の動画を見てみて下さい。

アメノウズメ塾上級サバイバル編A白衣、薬を信じるかは己で決めよ
http://www.youtube.com/watch?v=2mnVvr87RNc

ポリオワクチン打たれてます? インフルエンザワクチン打たれてます?
接種させる前にどうかこれを見て下さい! 娘さんは将来不妊症になってしまうかも知れない。
この動画だけでなくポリオやインフルエンザ、子宮頸がんワクチンでググってみて下さい。
余りにも恐ろしい事実が次々出てきます。
子供達を守るためにもどうか自分で見て判断して危険性を感じたなら情報を拡散して下さい!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:15:51.08
中3の娘だがまぁくだらないイタズラで電話周りに落書きしてた
まだ携帯持たせてないんで、電話しながら考えなしにやったんだろう
謝り反省するべきところを、「私だけがやったんじゃない」とほざきやがった
双子なんだがもう片方は電話は取次程度で長電話を嫌う
その他状況からみても明らかに単独犯なのは明白なんだ
いや、落書きは消せばいい
塗り壁の剥落も修理しよう
そんなことはどうでもいいんだ
ただ、つまらない嘘をつくのが情けない
もちろん手を上げた俺は愚かだった
俺は父親として最低だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:22:56.56
>>380
お前を叩く奴が出てくるからレスするのやめとけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:31:56.12
頭は悪いが、運動部で頑張って高校は数校から引き合いもあり特待生として進学も決まった
ありがとうとごめんなさいはきちんと言える子に、と言い聞かせてきたつもりだ
ご多分に洩れず言い訳にもならんが、仕事に追われて充分に娘達に関わっていたとは言えないが
それでも愛してきたつもりだった
俺は今まで娘達に何を伝えてきたんだろう

すまん、眠れないんで愚痴になった
ベッドに入るわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:22:37.30
>>380
自分で最低と解っているから救いがあるが、
暴力に頼った時点で粗暴犯と同種だよ。
娘との溝を深めただけですな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:23:50.20
>>380
最低、死ね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:50:02.10
>>380
> 仕事に追われて充分に娘達に関わっていたとは言えないが

嫁に「も」関わっていなかったんじゃないか?
家の女たちVSお前、で現状断絶してるなら、溝の自然回復は不可能。
父娘関係の最大の危機だが、これは気づきの最後のチャンスでもある。

これまでお前が家族にとってきたポーズが、これでは通用しないんだ、
ということが骨身に染みて理解できたろう。この惨状を包み隠さず打ち明け、
どう自分を変えたらいいのか、信用力があり包容力もある父親の先輩は、
>>380の身近に居ないのか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:13:43.39
しつけ なんだからいいんじゃね
気にしなくても
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:01:09.55
>>389に同意
悪さして叱って逆らったらぶん殴るなんか親の役目でしょうに。
ただ、一貫して同じ基準で怒るようにすればいいんじゃないの?
前回は良かったのに今回はダメってのが一番信頼無くすと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:28:32.69
> 「私だけがやったんじゃない」

現行犯ではないし証拠は無いが、尻尾は捕まれてる状態なのに
親に対して開き直る、というのは思春期として正しい。
親が「絶対の壁」だという、子供側にその認識が打ち込まれているからこそ、
本気でバカなことを言えるんだ。

それを踏まえ、娘のしらばっくれ発言を親へのリトマス試験紙と捉えると
「私だけがやったんじゃない」というのは、それは、すでに自白してる状態。

その真意は「私の単独犯だっていう証拠を私に突きつけて見なさいよ!」であり
「お父さん、私のことちゃんと見て、私を理解してくれてんの?」という質問になり
「私に関心があるなら、なんでもっと私に向きあってくれないの」という不安。
父親に「私の事好き?」とはすでに聞けない&不安定な年齢だからこその逆切れ状態。

父親はドンと構えて、黙って娘の壁になっていれば良い。
娘のご機嫌取りに走って、娘の下僕になってはいけない。娘が迷う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:48:15.16
暴力に訴えてしつけとかDQN思考だろw
無能過ぎ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:58:29.58
>>388
それに対して叩いて「しらばっくれんじゃねえ」というのは愛情と少し違う気がする。
ようするに自分の負い目や自信のなさを振り払うための暴力でしょ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:45:23.20
>>390
叩いたことは「間違い」だったと謝罪、しらばっくれは「受け付けない」。

娘の恐怖の解消については、記憶は弄れない以上、済まなかったと
思い続けるしかない。娘の方から、あれはもういいよ、と言ってくれるまで。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:36:20.25
>>389
暴力としつけは違うのわかるだろ
少なくともここでは
痛みを知らない子どもがそのまま親になるほうが怖いよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:40:41.21
ほらね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:36:50.16
えー。
殴られた経験なんてない方がいいに決まってるだろ。。。
力が上の者に理不尽に暴力を振るわれるても「痛みを知る」とはならない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:40:51.62
暴力≠体罰ということだろうか。>>380を擁護も否定もしないけど、そんなにヤイノヤイノ言われることとは思えない。

オレのオトンオカンは手をあげるなんて当たり前だったし、弟なんか反抗期すごかったから家を壊す気か、ぐらいのことはあった。


でも別に親を恨んではないよ。ただ時間がたちすぎたけど。

オレは可愛い娘に手をあげるなんてあまり想像できないけど、嫁は沸点低いし、「体罰も教育のうち」みたいなこと言ってたから嫁はやらかしそう…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:53:09.29
うわー
バカ親ばっかり
ゆとりも増えるわけだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:06:21.20
いや、手はあげるでしょ?普通。
悪いことは悪い。
いつも起きたまんまの状態でベッドが汚い娘のベッドを、娘の外出中に2階から放り投げて破壊したこともあるわ。
ただ、娘が反省して、キチンと片付けられる様になったら、優しくしてやる。
そりゃあもう、サイコパスばりに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:58:41.69
「私だけがやったんじゃない」なんて、388の言うとおり自白以外の何者でもないなw
俺ならつい噴いちゃう。で、「1人で書こうが、100人で書こうが、書いた以上は同じように叱る」かな。
まだ反抗期前だけど、「嘘をついたら100倍叱る。本当のことを言えばやっぱり叱るけど、
正直に言ったことは評価する」として、正直に自分から言えたときは最低限の説教で済ませてる。

娘が4人いるんだが、“叱られ方”も四者四様で、手探り4倍界王拳状態だよ。

体罰は、人を危険な目に遭わせたときくらいしか使わない。使うときは感情にまかせない。
片付けないからベッド破壊とか、どこのシリアスギャグだよw それ、反省じゃなくて恐怖な。
成長じゃなくて、顔色伺ってるだけ。いわゆるDV。頃しちゃう前に自分の行動見つめ直しとけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:05:50.46
>>398
残念だがギャグじゃない。
我が家ではそう躾けている。
…私もそう躾けられた。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:31:07.54
将来娘が
「パパの後のお風呂入りたくなーい」とか
「パパの洗濯物と一緒に洗わないでー」とか
言いはじめた時は、そこは遠慮無く叩いて良いんだよな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:40:48.74
いや、それはその前に処置したまえ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:51:32.04
>>400
それは叩く所じゃない
娘が「女」になりつつある証拠らしいよ
女は思春期に差し掛かると、「男」を意識し始めるから
一番近くに居る「男」=「父親」とどう接して良いか
分からなくなり、とにかく遠ざけようとするらしい
これは女の本能みたいなモノで、そう言われ始めたら
娘が父親を男と認識した証
順調に成長している証拠であり、避けて通れない
通過儀礼だから、甘んじて受け止めるしかない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:02:14.00
>>399
お前の親も間違っていたということだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:25:30.09
>>400
むしろ、ちゃんと教科書どおりに育ってるなーwって言ってやるつもりだわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:32:06.48
>>403
スマンが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:32:43.34
>>403
その結論は出てない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:39:54.35
いや、400は釣りか皮肉だろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:55:17.09
>>399
dvの連鎖だな
お前の代で打ち切るべきだった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:58:36.36
イタリア人が言っていた
女性は叩くものじゃなくて撫でるもの
叩いたらいかんだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:59:54.60
ムスコも叩くんじゃなくて撫でるだろ。それと同じだ。


いや、違うか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:03:44.04
>>397
もっと言えば、あんたは大人で娘は子ども
たかが子どもを論理的に説得できなくてどうする
手を上げる時点で、あんたは自分の知性の足りなさを自認したのと同じだ

普通は子どもに手は上げない
それを普通と思っちゃってる時点であんたはおかしい

分かりやすく言おう
会社で新人の指導担当になったとき、あんたは新人を殴るか
殴らんだろう
それと一緒だ
違いは、娘を殴っても大ごとにはならんが、新人を殴ると会社を首になり警察に捕まるということだけ

理解したか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:39:06.35
おまえらいい加減にスルー覚えろよ
気所か・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:08:12.64
よそのしつけに首突っ込み過ぎ。
だから荒れるって言ったんだよ。
もうこの話お終いにしてくれ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:27:18.36
いや、新しい話題が投下されるまではいいだろ。

悪い事を悪いと教えるのはいいとして
もう一つ
何故知ってやろうとしないのか
知りたくないのか、そこが抜けてるから共感されないんだろ。

そこ踏み込まずに結果だけとらまえて張り飛ばしても
その場は黙らせられても、後にいい影響与えるわけがない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:39:44.24
>>380
最低、死ね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:16:39.64
うちにいるクマのプーさんのぬいぐるみに一生懸命お世話してる3歳の娘
ポポちゃんとかいう人形のオムツとか洋服、靴まで履かせてるw
ポポちゃん人形(本体)が欲しいというので買ってやったら目が怖くて泣いた

プーさん、しばらく頑張ってくれ
(いつぐらいでぬいぐるみから卒業するんだろう・・・)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:31:53.82
うちの娘2歳も最近よくぬいぐるみ達のお世話してるなあ
ぬいぐるみを寝かしつけるより先に自分が寝てほしいんだが。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:40:22.67
ちょっと幼いなあ
3歳ならそろそろリカちゃん人形に移行していい年齢だ
髪をくしでとかしたりする

ぬいぐるみは、ぎりで3歳って覚えておいた方がいい
低能な子になるぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:08:23.06
>>418
そうなの?
初めて聞いた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:17:09.86
そんな法則無いだろw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:48:41.38
>>418こそ低能だろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:32:16.03
釣りの技術はそれなりだったけど?
まぁもう来るなYO
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:07:23.20
>>418
童貞のオッサン乙w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:48:25.93
不妊治療の末に生まれた2ヶ月の娘。
朝は寝ていて起こすと寝なく、嫁が大変なので顔を見るだけ。
帰ってきて嫁に抱っこされて起きている娘を覗き込んでただいまを言うと
にこ〜っとして手をぶんぶんする。

癒されるぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:36:42.42
仕事から帰ってきたらテーブルの上に、ゲームでもやっていたのだろうか、
ママのすきなところ、やさしいところ パパのすきなところ、だっこ 
と、6歳になった娘が書いた紙が置いてあった。

下の子が産まれ、我慢する事も増えただろうし、自分もまだまだ抱っこして貰いたい
気持ちも抑えているかも知れないと、俺はその都度抱っこしてきたので、これを見た時嬉しかった。
さすがに重くなってきたが、俺はこれからも娘がパパ抱っこ!って言う度に抱っこする。
あと何年も無いだろうから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:39:44.71
>>418
テレビの見過ぎw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:36:15.86
>>425
うちの娘は1月で9歳だけどいまだにたまーに抱っこ&おんぶをせがんでくるよ。
ていうか、背中には勝手に乗ってくるw
さすがに10歳になる前にはやめるだろうけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:05:20.00
来年中学になる知り合いの子も外ではそんな素振り見せないけど、
家では手繋いだり、強引に肩車せがんできたりベタベタしてくるらしい
女の子はそういう所が可愛いよな

うちの6歳の娘も、家に帰ってただいまと言うと、何してても
おかえりーーって走ってきて飛び込んでくるけど、
2歳の息子は、ただいまと言うと、ただいまと言ってトーマスとパーシーで遊んでる
何だこの温度差はw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:56:38.75
トーマス>お前
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:27:05.31
>>428
父ちゃんが帰ってきた安心感に決まってるだろ。

俺娘(中3)でさえ、俺が帰ると寄ってきて、腕に抱きついてきたり、
もたれ掛かりに来たりする。
ほんと可愛い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:41:33.95
>>427
うちも9歳だけどコタツでくつろいでいると
わざわざ俺のひざの上や足の間に好きな本持って入って来る。
可愛い過ぎるw

これからも思い切り可愛がったりキチンと叱ったりして真っ直ぐに育てたい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:20:06.64
可愛いな、おい

今のうちにビデオ録画しとけ
悲しいとき(はぁまじうざいんですけどとか言われたとき)、それを見て元気をだそう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:32:32.33
娘が風呂上がりに全裸でヘンなポーズをとったりしてるんで
「お前は怪獣シリマルダシか?」と言ったら
股ぐらから顔を覗かせつつ尻をぐいっと開きやがった。

9歳児のすることではない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:26:20.92
>>433
ぬぁに〜
怪獣シリマルダシが
ケツアナ星人に〜
やられた〜
とか言ってると、妻から本気で説教されるよね、きっと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:54:21.79
4歳の娘が、食事を終えたばかりの俺の正面に、満面の笑みを浮かべながら立った。
テレビが見えないので、ひょいと顔を動かすと、また遮るように視線の真ん中へ。
仕方がないのでテレビを諦め、「お父さん遊ぼう〜」という希望に耳を傾けた。
どうやらシリトリがしたいらしい。
「あやちゃんからね。え〜と、キリン!」
「あっ!いきなり終わっちゃったね。」
「あっ、間違えた、間違えた!それじゃあ…。みかん!」
「いや、いきなり終わってるから…。(苦笑)」
「きゃあ〜、また間違えた!え〜とねぇ。ら、ライオン!」
「ちょっとぉ!ひょっとしてわざとやってる? コチョコチョの刑(くすぐりの刑)にするよ?」
「え〜、どうして全部ダメなんだろう?」
「『ん』で終わっちゃダメなんだよ。『ん』から始まる言葉は無いからね」
「そっか、そっか。それじゃあ…。ペンギン!」
「それ、『ん』で終わってるから…。」
横で聞いていたカミさんの笑いのツボに入ったらしい。
腹を抱えてヒイヒイ言いながら転げ回ってた。orz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:24:11.86
しあわせだな
ご先祖さまに感謝したまえ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:03:30.19
>>436
ありがとう〜。
ご先祖様と、読んだ上にコメントをくれたあなたにも感謝しますよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:22:44.00
いいなあ、435家は。
433な自分にもそういう時代があったんだろうか・・・。

>>434
娘のアホさは妻も頭を抱えているんで、
こちらに矛先が向くことはないと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:34:54.42
マジレスすると「ん」からはじまる言葉は糞ほどある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:29:44.88
>>439
マジレスすると正式な日本語で「ん」から始まる言葉は一つもない。
そもそも尻取りで「ん」で終わる言葉は負けというルール。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:32:40.31
>>440
しりとりって日本語限定なの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:48:36.47
>>441
お前友だちいないだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:15:58.35
>>441
外国人(がいこくじん)の方(かた)ですか。
日本(にほん)の尻取り(しりとり)という遊びは「ん」で終わる(おわる)言葉(ことば)は、負け(まけ)というルールなのです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:17:56.85
>>443
>遊びは
 ↑はナントヨムノデスカ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:26:21.01
>>444
「遊び」は「あそび」と読み(よみ)ます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:35:55.06
今日は自分だけ神社に行くんで、寝室に向かう家族と別行動になった。
6歳の娘だけでなく、9歳の姉も二年参りには行かない。

そろそろ着替えようかとゴソゴソしていたら、寝たと思っていた
6歳の娘がドアを開けた。なんか泣いてる。

急に寂しくなってしまったらしい。妻は添い寝してるのにね。
30分ほどいっしょの布団に入ってやったら、寝息を立て始めたよ。

いつまでこうして頼ってくれるかな。
上の娘も、いつの間にか一緒の布団では寝ないようになっちゃった。
まだ、寝る前の生足カイロは健在だけどねw

娘の髪って、細くて軟らかくて、シャンプーのにおいがほのかにして
ついスーハーしてしまうw これもいつまでやらせてくれるかなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:09:21.70
毎晩娘のために絵本を読んでいたのだけど、最初は棒読みだったのが、
最近抑揚の付け方や呼吸のタイミング、読むペースや声音まで変えられるようになり、声優に負けないほどの演技力が身についてしまった。
数年間毎晩続けていると変わるものだな。
継続は力なりという言葉を初めて実感したよ。
448 【大吉】 【1872円】 :2012/01/01(日) 00:28:37.91
明けましておめでとう

仕事中で娘の顔は見れないが・・・

449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:45:09.99
>>443
説明になっていない
450omikuji! dama:2012/01/01(日) 08:19:51.49
あけおめ 娘まだ寝てるw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:00:49.58
>>449
外来語であっても普通に通用する言葉であれば日本語と見なされて使うことは可能でしょうが、共通認識として日本語でなければ当然ダメです。
452 【大吉】 【1667円】 :2012/01/01(日) 18:54:10.82
2歳の娘は人混みで好きなように
動き回れず終始不機嫌。
帰りに公園で遊ばせて、やっと笑顔に。
ごめんよ。
453 【大吉】 【1063円】 :2012/01/01(日) 23:55:01.36
今年も幸せだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:57:01.56
お前ら、娘が嫁に言ったら、うちに里帰りをどうする?

A:嫁に行ったからには夫の家の人間になったのであり
嫁実家を捨てて夫実家に誠心誠意尽くさなければならないから、
里帰りは許可しない
B:そういう時代でもないから年一度ぐらいなら里帰りを
許可してやらないこともない

今は上の2タイプの旦那がほとんどだと思うんだけど
おまいら的にはどっち?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:53:54.09
まあ俺はそのどちらでもないが
会社のオッサンが、見事なダブスタになっていて笑ったな

そのオッサンは、結婚当初から奥さんに里帰りを許さず
旅行も許さず、嫁は絶対家に居るべき!という主義を貫いていたそうで
俺たちに偉そうに語っていた
んでオッサンの娘が結婚してしばらく経った頃、まあ愚痴る愚痴る
「結婚して3ヶ月も経ったのに、娘が一度もうちに帰って来ない!
電話も来ない!まったく夫のやつは何をやっているんだ!?
どうして娘を少しでも実家に帰してやろうと気をきかさないんだ!?」

せめてどちらかの主義を貫いてればねえ
ダブスタみっともなす、とオモタよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:22:30.78
普通に両方の実家を定期的に訪問するだろ常識的に考えて。。。
おれ自身元日はおれ実家で今日は妻実家だし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:19:19.00
>>454
どっちでもいい。
つか、帰るかどうかは娘夫婦が決めること。
帰ってきたら暖かく迎える、そんだけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:58:49.97
俺は次男、嫁は上に長男のいる長女
俺の親も嫁の親も次男次女カップル
家とか跡取りとかは遠い世界のことで、好き勝手自由気ままです

基本俺の実家が近いからよくお世話になって
嫁の実家にも月に最低2回は行くようにしてる
とにかく子供の顔を見せることが最大の親孝行と嫁共々思ってるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:35:30.64
また田舎の慣例の話じゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:54:45.01
>>454
久々に言う

いつの時代の人間だよ、生きた化石だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:00:40.19
>>454
ねーわ、よほどの遠距離か、実家の親がよほど嫌われてるとか、
娘の夫がどうしようもない前時代の遺物でないかぎり、
年1だけってことはありえないよ今時w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:03:04.98
454の二択はどう見ても釣りだろw ちょっと釣り針大きすぎだけどw

うちの嫁さん、飛行機の距離にある雪国から来てるんで、子どもができる前でも
年に1度帰るかどうかだった。出産後はずっと帰ることができないでいたんだけど、
子どもが大きくなってきたんで、また年1に戻せそう。

娘は距離&性格によって違うんだろうけど、車で30分くらいのところに住むなら
月1くらいでは帰ってきそうなヤツはいるw
旦那といるのが楽しくて帰ってこないならそれはそれでめでたいことだし、
息抜きがしたいって戻ってくるなら受け入れるよ。子ども部屋、人数分作ったから
嫁いだ後も多分そのままにして残すだろうしね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:49:33.71
正月に親戚で集まったついでに、従妹の娘を数時間預かった。
甘えん坊の四女が俺に抱っこおんぶをせがんでくるのを見て、従妹の娘もせがんでくる。
普段父親に抱っこやおんぶをしてもらってないらしい。

それを見て、隙あらば自分も抱っこ&おんぶしてもらおうと狙ってる長女wはもちろん、
最近パパ嫌オーラを身に纏いだした次女や、次女のマネをしてパパ嫌に入りかけている
三女まで俺に抱っこ&おんぶをせがみだした。久々のプチハーレム状態w

その流れで風呂(従妹の娘は既に帰ったあと)や寝室でもベタベタ状態。新年早々幸せすぎ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:25:00.64
少ない年賀状を見てたら11歳の次女から来てたよ
泣きそうになったよ

http://iup.2ch-library.com/is/i0523483-1325564539.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:28:00.32
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:53:50.19
>>465
いろいろな意味でおめでとう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:44:06.47
ゆう子ちゃんなのが残念だが11歳ならまだ間に合う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:50:32.78
もう健康でいてくれたらいいって思ってるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:56:04.12
>>421-423
ここは既婚者スレ、独身は来るな!

俺は、きちんとショップで聞いたし、娘達も普通に遊んでる!!
年齢は、対象年齢だけで判断しない
通販のレビューをよく読む

低能になるってのは、事実!
大きな赤ちゃんの服、髪等の手入れより
リカちゃん人形の服、髪等の手入れのが難しい
服着せる、新しい服を買ってやる
髪型も自由に変えられる
頭がよくなるんだよ

よくぐぐればどっちのがいいのかわかる
ぽぽちゃん系は、早めに卒業

幼稚園に行くようになったら、自分で着替える事や
おしゃれなんか特に女の子だから早いしうるさくなるよ
洋服の好みとかもね
誰ちゃんと誰ちゃんがこういうの着てるからほしいとか色々言ってくる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:00:17.87
ちなみにぬいぐるみと一緒に寝るのはOK

まあ、お父さんなんだからよく勉強した方がいいよ
親がダメなら子供、特に娘は服装ずぼらになるから注意
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:12:41.79
>>469
お前はアホか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:06:11.82
>>469
正月早々、なんかあったのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:55:49.65
>>469
現在長女6歳と次女4歳、長女5歳と次女3歳の時にリカちゃんデビュー
クリスマスプレゼントに リカちゃん ファンタジーリカちゃん おひめさまのおへや を買った

ドレスルームは1月末発売の新しいの予約中

次女は、ぽぽちゃんと悩んだけど対象年齢が3歳だったから
長く使ってもらいたいと思い購入決定、最初は長女が服とか着せてあげてたけど今では自分で着せられる

長女のは、髪型が色々変えられるやつで、次女のは普通の変えられないのにした

人形以外は、服とか靴なんかみんな2人で一緒に使いまわしできるし、仲良く2人で遊んでるの見ると女の子なんだなって思う
だいたいはアマゾンで購入、あとはおもちゃ屋で新作でると古いのがすごく安くなるからそれを買ってる

幼稚園の友達もリカちゃん持ってるから、たまに仲良しと遊んでるよ

長女が2歳の時は、ぽぽちゃん購入したけど
幼稚園通う頃には、使わなくなった

洋服や靴はリアルもおもちゃもうるさいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:44:37.35
見えない何かと戦ってる ヤツがいるな
世間が狭いな もっと世の中を知った方がいいぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:10:59.18
俺はきちんとショップで聞いた(キリッ
くぐれば分かる(キリッ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:19:26.23
2〜4歳子供雑誌の裏の広告にぽぽちゃんは、2歳からって書いてあった
リカちゃんは、幼稚園辺りであってるよ
尼レビュー読んだ、だいたい3歳からが多いね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:38:44.74
一応参考までに

2〜4歳子供雑誌は、めばえって名前だった
リカちゃんは、対象年齢が3歳だ箱に書いてあった

>>416へのアンサー>>418があってる
>>421-423みたいに他人をからかう馬鹿は無視した方がいい
いまでいう>>474>>475みたいな人な

ここは全員が娘思いの父親がいる場所じゃなく、
下手に教えてやってもたまに変なのが混じってるからスルーしろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:30:43.48
皮肉が通じない人のようだからマジレスすると、
育児雑誌やアマゾンのレビューを鵜呑みにして、他人の子供が喜んで遊んでいるのを低能呼ばわりするのは余りにも失礼だよ。
子供の発達は千差万別だし、どんなおもちゃが合ってるか一番よく分かるのは身近に毎日見ている親のはず。
本人は親切に知識を教えてあげたつもりなのかもしれないが、リアルでそんな物言いしてたら友達なくすよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:47:31.80
2ちゃんだからいいんじゃねーのwww
リアルで話す人いないんだろwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:54:17.34
年末のネタを3が日終わってもやってるのかよ
いい加減にスルーしろよ
ここは本当に気団板かよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:02:44.94
娘(4歳)が膀胱炎になった
どうやら遊びが楽しくておしっこ我慢したのが原因らしい
ちょっと前までは我慢することすらできずじょんじょろ出してたのに

お前らも娘が遊びに集中してるときは要注意な
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:52:25.61
楽しすぎる時は申告が遅れ気味になるのは確か
でも、ウチの娘は膀胱炎になる前にじょんじょろりんだから問題ない
イヤ問題はあるんだがwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:26:52.12
じょんじょろりん笑えるw
いや、笑えないかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:29:53.82
うちもだ。あと4ヶ月で5歳なんだが、ひどいときは1日5回じょんじょろりん。
ま、じょんじょろりんがバレた時の顔が可愛いんだがな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:20:48.04
起きているときのお漏らしは3歳半を過ぎた辺りで一切なくなったのだけど、
4歳の誕生日を迎えた昨年12月以降、寒さのせいか、おねしょの頻度が上がってきた。
トレーニングパンツに防水シートを用意しているのだが、寝相が悪いので時々狙いを外して大惨事に。
ところでおしっこの後、10分程度してから再びおしっこを訴え、
行くと何も出ないという現象に2週間ほど前から気が付いたのだが、
これは膀胱炎の兆候だろうか?
数日前までは風邪を引いており、現在は回復したのだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:57:45.26
風邪薬の中に頻尿、利尿作用がある物質が入ってなかったっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:07:57.32
>>486
ありがとうございます。
数ヶ月前から風邪を引いたり治ったりしていて、前回(一ヶ月程度前)は薬を飲ませていたのですが、今回の風邪は熱もなく、鼻水が少しでるだけだったので、様子見だけで薬は特に与えていませんでした。
もう少し様子を見て、おかしかったら病院へ連れて行こうと思います。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:55:26.28
>>469>>473>>477
気色悪w
こんなのが父親の娘さん可哀想
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:08:16.65
ぶっちゃけよその娘はどうでもいい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:31:34.02
>>482
小さいときのお漏らしはホルモンの働きがどうのこうので、大きくなると治るらしいし、
暖かく見守っていれば問題なしだと思う
お出かけの時は荷物が多くなって大変だと思うけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:10:30.76
>>488
娘に嫌われてる鬼女は酢に帰ればいいと思うよ。
つか、夫をキモい呼ばわりするとか、お前は俺嫁か。
娘に嫌われて、娘が俺とまったりしてると「気持ち悪い」を連発。
そんなだから、ますます嫌われるんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:54:53.87
>>454
俺は生まれたばかりの子供と一緒に居たくて
里帰り出産は反対だったけど、嫁が実家に帰るのは全然平気。
むしろいつでも帰って欲しい。

>>455だから娘もちょくちょく帰ってきてくれると思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:04:55.25
10月より新米おやじ。
パパ見知りというのが存在するらしいのだが、みなの愛娘はどうだった?
帰ってきて泣かれたら悲しい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:45:49.74
>>493
0歳児の頃からどれだけ育児に関わったかで変わってくる。だっこするだけじゃない。オムツも替える。例えウ〇チをもらしていても嫌な顔をしない。むしろ喜べ。
当然、沐浴もする。絶対にメンド臭がるな。0歳児でも親の表情は確実に見ている。
もし、完母育児じゃないのなら、ミルクもあげる。
そして、積極的に声をかける。名前を呼ぶ。簡単な絵本を読み聞かせる。
そうする事で、絵本の内容は理解出来なくても、パパの声を覚えてくれる。
仕事が忙しいなら休みの日だけでもいい。そうすれば、嫁さんも喜ぶ。
コレを出来る限り継続する。そうすれば、物心つく頃にはパパ見知りなんか100%ならない。
それどころか、『ただいま〜』と言うと、家の奥からBダッシュして抱きついて来るようになる。
床に座れば、膝の上に座ってくる。もちろん、お風呂も寝るのも一緒。

とにかく、頑張れプレパパ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:53:02.48
あと、奥さんとは仲良くね。
子供が一番嫌がるのは親同士のケンカ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:56:55.41
>>493

>>494がほとんど言い尽くしてくれた。俺もパパ見知りという懸念があった。
産まれて1年半、とにかくなるべくたくさん娘に接したつもり。風呂もオムツ替えもしょっちゅうした。
今では俺が帰ってきたら大喜びで抱きついてくる。ちなみに嫁には汗臭いだので近寄るなと怒られるが。

風呂は最初は娘に拒否られたが、今では問題なし。俺が帰る前に済ませてたら俺がガッカリする。

ただ家にまっすぐ帰るようになり、ほとんど飲みに行けなくなった。まあしょうがない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:49:59.02
>>488
気持ち悪いんだよ豚やろう
いい加減にしろ妄想クズ
毎回同じこと言ってんじゃねぇ無職ニート童貞カス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:00:17.46
>>495
ふっかけてくる場合は?

母親が一方的に怒鳴ってるだけでも子供は泣き出すしどうしたらいいのか分からん。

理由も目に付いたもの全て。おそらくきっかけは何でもいいのだ。親権取れるなら別れたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:29:19.14
ふっかけられる前に対処する
ストレスの原因が怒ったきっかけと違うことがわかっているなら
そのストレスの原因自体を何とかすればいい
それを放置してきたのはお互いの責任
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:29:08.03
>>498
子供を寝かしつけてから嫁と話せ
子供のために良い夫婦たるを提案し、その為の方法を2人で模索しろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:56:38.88
いやーこんな幸せなスレあったとは
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:27:09.44
そんなに娘が好きで心配で彼氏が出来た場合とか考えてるなら外に出すな

近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:01:03.38
3ヶ月の子が最近良く笑ったり拗ねたりと表情が出てきて可愛いw
しかし嫁さんばかり笑って自分にはあんまり・・

おむつやお風呂や抱っこたくさんしてるから
帰宅したらお出迎えしてくれるような子になってくれたらうれしいなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:20:05.81
朝早く起きてリビングでパズルで遊んでたら寝室から娘(2歳)の泣き声が。
ふと目が覚めた時に横に居なかったから寂しくなったらしい。
「とーちゃん、とーちゃんどこ?」って言ってたよ、と妻が教えてくれた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:42:42.27
そういえば娘が寝ッ屁してたな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:21:31.47
>>503
きっとしてくれるよ。うちは6〜7歳までお出迎え付きだった。今でもたまにくる。
見送りもしてくれてたけど、今は妹しかしてくれない。まあ、朝早いからだけど。
下の娘をギューッと抱きしめてから家を出るのが日課になってる。まあ今だけの楽しみだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:25:23.59
もの凄く俺にべったりなんだけど、プチ反抗期というか、全く言うことを聞かない時期に入ってしまった。
現在4歳。

俺「これゴミ箱に捨ててくれる?」
娘「やだ!」
俺「テレビのリモコン取ってくれる?」
娘「自分でとって!」
俺「どんな番組をやってるかな?」
娘「回しちゃダメ!」
俺「クッキーを食べようかな」
娘「だめ〜っ!糖尿病になるから甘いものはダメ!」
俺「おなか空いたな。おせんべいでも…」
娘「ご飯の前に食べちゃダメ!」

まぁ書き出してみると反抗期というより、娘の言ってることの方が正しい場合もある。orz
しかし糖尿病なんてどこで覚えたんだろう?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:34:35.83
>>507
娘との「おしゃべりタイム」は充実しているか?
普段、娘のマシンガントークにはいはい姫様、と受け手一方で、
“優しくて甘く安心できる父親”、だがそれだけで終わってないか?

> 俺「これゴミ箱に捨ててくれる?」
> 娘「やだ!」
ってのは、父親の内部に「人生の規範」があるかどうかの確認。
父親にNO!と一旦ぶつけ、父親からの正しいフィードバックを受けて、
子供は自分の中に規範の骨組みを組み立てていくんだよ。

よって、娘のNOについて、すごすごと引き下がっているだけでは駄目。
成人して社会の中で生きていく規範を娘の中に根付かせるために、
父親はルールブックにならんといかん。娘に一時的に反発されてもね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:43:22.97
>>507
「俺」を自分の娘、「娘」を自分に置き換えたらしっくりきた。
「糖尿病になる」は「ご飯が食べられなくなる」に置換かな。
娘さんがNO!と言ってることは、至極真っ当。お前さんが大人になれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:22:23.83
>>507
反抗期って、何が何でも反抗するわけじゃなくて
それまでなんでもハイハイということ聞くしか出来なかったのが、
だんだん知能がついてきて自分の考えが持てるようになってきたから、
って聞いた。
苦労も増えるけど、子育てって楽しいよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:00:24.70
>>506
ありがとう、先輩方を見習ってがんばるよw


格闘ゲーム好きだから娘を膝に乗せながらやってるが
スティックだからやりにくいw
泣き出すと対戦どころじゃないし嫁に怒られるしw
娘4ヶ月だけど画面をじっと見てるんだよなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:31:34.20
白夜かよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:07:48.88
>>511
なんてことを
教育に悪い

うちは子どもが寝るまでテレビは付けない
dvdも見せない
その代わり図書館で絵本を借りてきて、週に10冊くらい見せてる
その他に知育玩具を買ってきて、やらせている
そのせいか、発達が非常にいい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:25:55.12
まあまあ、親だって息抜きは必要だから、ゲームしたって良いと思う。
うちも膝に乗せながらゲームしたけど、ひらがな覚えたのは早かったよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:49:10.15
>>513
教育馬鹿乙w
中学生くらいで息苦しさから猛烈に反抗されるパターンと見ました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:00:52.48
参加条件は
@娘持ち
A娘が可愛くて仕方ない
B夜20時以降、日が昇るまで限定
Cどんなに良レスでも時間外は荒らしとみなす

まあ俺もだが。
あと2時間したらまたくる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:11:16.99
うちの娘2歳なんだがくしゃみすると全力で大丈夫?と聞いてくる。かわいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:15:25.77
511と513が両極端でワロタw

自分も息抜きにゲームはしたけど、子どもを見てる間はしなかった。
だって子どもよりゲームが気になるからw
娘は小3にしてようやくゲームをGET。俺の子だしはまるかもな。

テレビもDVDも見せたけど、本も読んでやってたよ。
うちの親が山のように絵本を買ってくるんで、好きなのを選ばせてた。
今では隔週で20冊ほど借りてきて姉妹で回し読みしてる。

ゲームもテレビも付き合い方次第だと思う。そこは親がコントロール。
あまり制限しすぎても、逆に開放しすぎてもよろしくないだろうなとは思う。
まあ、個々の個性に合わせて微調整し続けるしかないんじゃないかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:45:29.46
子供の前で格ゲーはしないなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:15:53.15
>>517
かわいいな

父ちゃん、危ないところだったけど、お前が助けてくれたおかげで大丈夫になった
ありがとね

と言ってやれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:21:30.18
>>518
テレビは見せてもいいことがないので見せません
dvdも、まだ1歳なので見せてません
ただし、これを徹底するには専業主婦で妻の実家の助けを借りないと時間的に無理です

そのため、人に強要はしないけど、ゲームをやりたいためにまだ4か月の子どもにゲーム画面を見せるのは非常に疑問に感じました

ゲームは諦めて、子どもと遊んでやったらどうかと思った次第です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:36:23.22
楽しく子育てするのが一番!
子供をほったらかしてゲームしてるわけではないなら、たまにはいいんじゃない?

ゲーム画面は子供には刺激的だから、あまり長い時間は見せない方がいいとは思うけど。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:49:32.92
3歳7ヶ月の娘をひざに乗せて昔のゲーム(doomやぷよぷよ)を
時々やっていたら、娘がときどき
「さあ!おばけをばんばん!ってやっつけるよ!」
「ばたんきゅー!(ぷよぷよで負けたときの主人公セリフ)」
っていうようになった。わたしがすると言い出すまであと少しな
気がしている。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:59:10.42
>>521
純粋に疑問なので聞くけど、512自身は子供の頃テレビ見たりゲームしなかったの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:14:38.40
12才と10才の娘持ちだが両方可愛い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:17:12.96
>>522
子どもを拘束して好きな事をしてるだけだよ。
その状態を「子育て」なんて言ってると奥さんに捨てられるぞ。
ちゃんと子どもに向き合ってやれ。
それができないならこのスレには書かない方がいいと思う。

>>521
歳を書かずに「テレビはつけない()キリッ」とか「発達はいい(キリッ」とか書くから
疑問符が浮かんだんだよ。1歳で発達とかちょっと引くw まだドングリ時代だよ。
おっさることは真っ当だけど、ちょっと肩の力を抜いた方がいいと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:51:20.47
>>508
予想外に至極真っ当なご返事が帰ってきて有り難い。肝に銘じます。
基本的には危険であったり、人の迷惑になる行為のような事に関しては、
かなり厳しい態度で臨んでいるのですが、時々、子供の友達(兄弟)のような態度で接したりもしているのです。
本当はもう一人子供が欲しいのですが、なかなかうまく行かず、
兄弟がいればこういう感じでお互いの距離感を確認し合うだろうなという仮想兄弟を演じている感じかな。
よって…。
>>509 の指摘は、まさに私が時々目指している部分の一部だったりします。
>>510
まさにその成長過程の真っ直中にあり、自己主張が強くなったり、要求がハッキリしてきたりという状況ですね。
妙にグズグズ泣く時間が長くなったり、これまで自分で出来ていたことを、親に手伝わせようとしたりします。
そういう意味では駆け引きもありますよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:07:24.29
4歳の娘のプチ反抗期一覧

・出入り口に立ち、通せんボをする。
・わざと聞こえなかったふりをしたり、寝たふりをしたり、物陰に隠れて、返事をせずに様子を見る。
・服の袖を掴んだり、足にしがみついて行動の邪魔をする。
・何か頼んでも真っ先に「やだ!」と拒否。
・「やめなさい」と言うと余計やる。
・呼んでも来ない。
・自分の要求が通るまで頑固に大声を出したり、歌ったり、踊ったり、泣き叫んだりする。(自宅内でのみ、外出時は現在の所なし)

これらすべてに、きちんと向き合って、納得させて本人が自ら問題行動を改めるよう働きかける。
夫婦ともに勿論暴力や暴言は使わないが、イライラする場合も多々ある。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:22:15.09
>>528
とてもいいじゃない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:37:06.33
ご飯食べなさいって言うと、
食べないって言う。
お風呂入りなさいって言うと、
入らないって言う。
そうしてあとで、
無理やりお風呂に入れられて、
出なさいって言うと、
出ないって言う。

反抗期でしょうか?
ええ、誰でも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:58:10.00
>>528
>これらすべてに、きちんと向き合って、納得させて本人が自ら問題行動を改めるよう働きかける
うわ、なんか真面目なお父さんが多いんだな。

うちで隠れたフリしたときは、そのままかくれんぼに突入だわ。
布団に隠れたときは、こっちも気づかないふりして「あれぇ、なんか今日は布団が重いなぁ」とか言いながら、布団蒸しにしたり布団あげたり。
幼稚園バスに遅れそうなときはびしっと言うけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:52:52.61
>これらすべてに
むりやろ〜 親はコドモのことだけやってればいい訳でもないからな。
うちは>>531式だわ。 すねて暴れるときもあるけど、結構本人も喜んでいる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:55:53.89
>>531
子供のそういうトンガリを「受容」するのが母親、
いつもそうじゃいかないぞ、という壁役が父親。これが基本。

どっちかその場に居ないときは、父親が受容役になっていい。
母親がもういい加減にしなさい!と怒ることもある。
そうして臨機応変にやってる家がほとんどなんじゃないか?
怖くて厳しい、は父>母。 内緒話打明けは母>父。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:13:42.21
ミヤネに隠し子(娘)が発覚して、それについてのインタビューで、
「将来は自分の娘ともう一人の娘(隠し子)が大人になったら、
二人に囲まれてお酒でも飲みたいですね。二人から酒を注がれて…
「パパありがとう」って言われるんですよ。そういうの、父親の夢ですし」と言ってたそうだ

二人の娘に囲まれてお酒かあ…今ちょうど成人式してるから
娘が大人になった時のこと想像するけど、確かに一緒に酒飲むのって良いよね
ミヤネの言ってることがシミジミとよく分かるようになったよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:32:07.83
隠し子と通常?の娘が仲良くするだなんて、どんな幻想だよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:45:57.77
そういう幻想を持っている男が一定数居るからしょーがない

不倫板にあった相談で、海外留学中の学生(日本男)が、
日本に婚約者がいるのに現地娘を妊娠させた話だったが
「何故中出しした?」というスレ住人の問いに
「将来大きくなった子供が「お父さん、ずっと会いたかった…!」と涙ぐみ
慕って会いに来る所を想像して、今までの苦労話など聞いて
「でもこれからは、父さんに親孝行いっぱいしたいな…」と言われる
人生も悪くないよな、と考え、膣内射精したとあった

そうなると、実の子供とも家族ぐるみの付き合いが可能だろう、と
想像しちゃうんじゃないか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:52:38.45
お前らだって、もし今の娘と小さい内に生き別れたとしても
将来は仲むつまじく会いたいな、と思うだろう
その間どんな悲喜こもごもがあったとしても、それを飲み込み
慈しみあう関係、それが大人の親子というものじゃないのか?

ミヤネの娘は、どちらも小さい頃は傷付くかも知れないが
大人になったらミヤネがどれだけ娘達を愛していたか気付き、
父親を敬い、尊敬する女になって欲しいな
それが、大人になると言うことなのだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:04:55.01
> 大人になったらミヤネがどれだけ娘達を愛していたか気付き、

隠し子娘が大人になるまで、ミヤネの「理想の父像」を誰が保ち続けてやれるのか。
母親は娘にそれをずっと提供し続けられる女なのだろうか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:53:26.71
どう考えても軽蔑対象
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:42:58.88
>>538
同じ娘として母親がなんで妾なのか
正妻のほうの娘は何故自分の母親と婚約中に他の女と二股かけたのか
大人になればなるほど引っ掛かるとおもうわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:10:17.80
他人の親子関係なんかどうでもいいよ。別んとこ行って語ってくれ。


保育園〜小学校中学年の娘たちが最近陽気だ。
ことあるごとに鼻歌を歌ったり、プチダンスを踊ったりしている。
それが4人もいるんで、毎日楽しくて仕方がない。ちょっと騒々しいけどw
やっぱり女の子はいいね。そのうち離れていくんだろうけど、それもまた成長。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:11:28.37
まーでもアレだ、母親がどう言って聞かせてるか、だ
結局はそこ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:37:19.73
>>526
うーん、そりゃそうなんだけどさ・・・。
>>511がフルボッコじゃ気の毒だからちょっとフォローしたんだけど、
それすらダメか?
そんないつでも完璧な父親でいられるわけじゃないだろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:38:55.18
よく見たら昨日のレスだったか。
蒸し返すんじゃなかったな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:50:45.54
駄目親父ばかりだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:31:26.05
>>541
娘四人なら死ぬまで寂しいとは感じないだろ。
今日日行ったらもう向こうの家に入る、みたいな感覚薄いし、
それこそ娘世代なんて夫婦別姓になってるかと。
男の方が独立したら帰ってこないだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:37:09.94
中二の娘がゲラゲラ笑いながらiPodtouchの画面を見せて来た
なんかのアプリの結果らしい

http://iup.2ch-library.com/i/i0531184-1326199002.jpg
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:36:13.41
>>546
結婚後の住居次第かな。
叔母たちは車で20〜40分のところに住んでるんで、
月に1〜2回は祖母のところに顔を出してくれる。
逆に妻と義妹は飛行機の距離で嫁いでるんで、年に1回しか帰れない。
4人が4人とも飛行機の距離ってことはないと思いたいけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:54:36.85
>>546
>それこそ娘世代なんて夫婦別姓になってるかと。

冗談きつい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:40:40.35
近所の海岸でどんど焼きがあったので3歳娘を連れて行ってみたら、小学生に娘が大好評
かわいいの連発で、中には「めっちゃかわいい・・・」とつぶやいてしまう子も
3〜4年生くらいの子達だったから、世辞で物は言うまい
ウチの娘の可愛さが客観的に証明された、春から縁起が良い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:10:14.29
>>550
自惚れ、3〜4年生くらいなら世辞も言う
ウチの娘も可愛いとよく言われる

どこも一緒だが、おまえみたいにそんなくだらないことで書き込みしない
そうとう娘に自信ないんだな
自分と嫁がブサイクなのか?

うちは娘可愛いからモデルやってるし、幼稚園の代表もやらされてるが何か!?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:30:30.37
まあまあ。
自分の娘を見る目にはDNA補正がかかるのが当然、
(そうでなければ大抵の父親に似た娘など可愛いわけがない)
幼稚園で一番可愛い女の子が中学高校以降もトップを維持し続ける
例は少ない。

俺の娘はミス○崎だった嫁の幼児のころに生き写し、歩いているだけで
無断で写メを撮る奴が何人もいて腹が立つ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:14:42.79
>>551
ここはそーゆーくだらないこと書くスレなんだが・・・
空気悪くすんなよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:49:06.43
>>551
突っ込み待ちなんだろうが、単なるイヤな感じの書き込みにしか見えない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:52:36.51
うちの娘も電車や飲食店で隣に座った人に毎回「美人さんですねー」とか言われる
そのたびに夫婦で「やっぱり他人から見ても可愛いんだ!」とか言い合ってるw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:52:40.98
所詮他人事だ、気にするな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:08:48.99
娘が可愛くて仕方ないから初めて来てみたけど、
ディープで鬱になりそうなレス多くて>>100付近で読むの止めたorz

育児板と違い、父親から見た娘だからこそのスレなんだな
当たり前だけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:42:03.22
俺はパパ達の可愛い自慢のレス応酬は好きだよ。

まあうちの娘も容姿には自信があるからこその
余裕の発言ですがねw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:47:50.72
娘は男親に似やすいから補正の幅も大きい。
自分はブサイクだと謙遜しながら娘はかわいいと言う。

男って実は自分の女装が一番の理想らしいからな。恐いわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:07:34.03
>>559
どこの情報だよw

色白、二重、丸顔
うちは嫁似だよ。
キモい女装趣味も全くないわw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:09:06.81
愛情だだ漏れレスだけ集めたまとめサイト作ってほしいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:42:58.32
カミさんの悪いところと、俺の悪いところを受け継いで、一時は本気でガッカリしたのだが、
何の奇跡かいつの間にか、何十人もいる某グループでセンターをはるほどの美少女に…。

















幼稚園のお遊戯会での話だが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:09:03.69
幼稚園で一番可愛い女の子が中学高校以降もトップを維持し続ける
例は少ない。つまり幼児のとき一番可愛いってことは(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:43:27.86
>>563
9〜10歳で可愛かったらずっと維持できるんだけどな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:04:32.70
心配するな
多分、あんたの目には、ずっと可愛いまま映ってる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:35:34.96
いいところだけ取ると案外つまんない顔になったりするんだよな
うちの娘も何故そこを?というところばかり似てるがこれが不思議と美人になった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:58:27.92
パーツだけ良くても配置が良くないとダメなんだよな
パーツは化粧なんかで補えるが、位置はどうにもできない
成長の過程でパーツはそんなに変わらんが位置はかなり変わる
その顔面大陸移動が吉と出るか凶と出るか、それは育ってみないとわからない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:58:36.41
顔は変化する人は変化するよ
頭蓋骨は成長率が早く10歳頃には
9割がた出来上がるが
顎はその時点で4〜5割しか成長していなくて、ゆっくり20歳まで成長をしていく
10歳ぐらいの人相は不確定といっていい

また歯並びも人相に影響するから
概ね20歳ぐらいまで、変な噛み癖や肘杖なんかはさせないほうがいい

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:11:52.59
そんなに娘が好きで心配で彼氏が出来た場合とか考えてるなら外に出すな

近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:51:28.14
定期巡回乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:27:17.36
最近生後4ヶ月近くになって自分を持ち始めたのかかまってちゃんになってきてる・・
抱っこやあやしてないと不機嫌になるんだよね
遊ぶの好きだから構ってあげるけど、わがままな子にならないか心配・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:39:57.47
>>571
わがままになるとすれば、それは「ぐずれば最終的には親が折れてくれる」
これを娘が学習してしまった時だ。そこから矯正するのは骨が折れる。
涙溜めて泣くしな。父親には辛い作業になるw

子供の「ご機嫌に」傅かない。目線を合わせ、家族のメンバーとして娘に頼む。
親の対面に囚われず、自分の都合を正直に言い合い、タイミングが丁度であれば
喜んで相手をする。これでいいんだよ。風通しがいい父娘関係でいたいよな。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:05:15.57
>>571
一緒に泣け
パパちゃんも辛いんだよ〜ふぇ〜ん
とか言うと、びっくりして泣き止むぞ
1歳だけど、ホントに効果的
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:07:02.00
>>572
娘以上にパパちゃんがぐずれ

ぐずってるパパちゃんの姿を見て、娘はぐずることがバカらしくなるはずだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:43:59.77
>>571
4ヶ月だったらそんなこと気にする必要ないよ。
4才までは溢れんばかりの愛情を注いでOK
ただし、歯が生えたら歯磨きだけは心を鬼にしてもしろよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:04:32.59
4ヶ月なら普通、自分の思うようにしててもいい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:22:19.97
10歳、本人に向かって『オマエかわいいなぁ』ってしみじみ言った時の、娘の照れた顔。
マジ萌え
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:33:23.80
>>577
どんどん言ったれ
579571:2012/01/18(水) 01:44:18.94
ほっとくと泣いて可愛そうだからあやすようにはしてます

>>572わがままになるのはもっと学習能力がついてきて親のパターンが読まれたらですね
厳しいとこは厳しく、甘いところは甘く育てて生きますw

>>573>>574
わかりました、今度ためしてみますw

みなさんの娘さんのように良い関係でいきたいですね

580571:2012/01/18(水) 01:47:18.19
>>575
自分が歯磨きをめんどくさがる子どもでしたのでそうならないように厳しくしますw
女の子ですしね、清潔が一番ですね

>>576
思うようにですね!!でも放置はかわいそうですよね・・
ぐずられてつきっきりで何もできなくて・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:06:49.73
抱っことかの甘えさせるのは要求された分だけ応えてよい

物質的な要求はつっぱねる

これが自己肯定感を育む方法。甘えさせるのが全て悪い事ではない。
俺は育児論の都合のいいところだけ抜粋して採用している。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:48:53.92
>>581

同意
いいこと言うな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:59:22.41
>>581
都合のいいところってどこだよ。
子育ての本質だと思うよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:00:43.60
>>583
育児書を何冊も読み、都合のいいところ(本質)だと自分なりに理解したのが、愛情と甘えは違うということ、抱きしめるのは愛情だから無限に与え、物を与えるのは甘えだから与えないと悟ったということだろ

立派じゃないか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:24:23.01
俺は育児書とかは読まないけど
あ、それいいな〜って思った事だけ取り入れるってのはやってる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:23:08.11
俺はここのスレ以外は育児書も読まないし、アドバイスもあまりもらったことがないが、
幼児期の記憶がはっきり残っており、「こうしてもらいたかったな」とか「こうされたのは嫌だったな」という記憶の中から、
実際大人になって問題ないと判断できたものについては、極力子供に与えるようにしている。
…といっても、基本はつまらないことだ。
話をしっかり聞き、うるさいと無理に歌ったり踊ったりするのを止めさせたりせず、
絵本を読み、一緒に散歩して、よく抱っこし、寝るときは寝るまで手をつなぎ、無闇に暴力を振るわないということかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:35:01.06
>>584
ごめん、書き方が悪かった。
自分に都合のいいように解釈して抜粋してるような書き方をしてるけど、
きちんと本質を押さえているじゃないか、と言いたかったんだよ。立派だと思う。

>>586
暴力はむやみにふるわないんじゃなくて、完全に封印した方がいいと思うよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:26:19.65
暴力はするとしてもお尻ペンペンだけだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:34:38.40
体罰≠暴力、だよね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:56:31.13
いや、体罰は暴力以外の何物でもないとおれは思うよ

この話も荒れる元だから、ここらでやめておいた方がいいかもな…
591581:2012/01/19(木) 17:35:44.72
>>587
フォローしてもらってなんだけどそこまでの深い意味は無い。
明らかに有用と思えても採用できないのもあったしね。
夫婦仲の良さを見せてあげること、なんて父から子への愛情よりも
育児論的にはよっぽど大事らしいしね。(有名な教育ババアものたまっていた)
うちは離婚したからこの時点で全然駄目。

えらそうな事言って皆様本当にすみませんでした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:47:22.49
夫婦仲が悪いのに離婚もせずずっと見せ続けるより万倍マシだろ。
おや、育児書とも矛盾してないよ。

というわけでその謝罪は受け付けられない。

だいたい片親で育児なんて父親の役割と母親の役割を引き受けるわけだから
並大抵の覚悟じゃできないと思うし、素直に尊敬できる。えらそうにしてください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:13:28.29
良い人が多いスレだなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:17:33.48
娘好きの父親に悪い人はいないよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:00:43.76
【娘好きの父親からこのスレ住人に一言】

そんなに娘が好きで心配で彼氏が出来た場合とか考えてるなら外に出すな

近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:20:33.99
中二の娘が風呂上がりパンツ一枚でうろうろしながら
「見て見て。だいぶオッパイ揺れるようになったで」
と、見せつけます。
でも毛だけは絶対見せん!と隠します。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:58:29.83
娘は生後13ヶ月。
家で自営業してる妻が普通は面倒見てるんだが、来月丸一日出張に出ることになった。
俺も一応家で仕事できるような環境なんだが、やっぱ無謀かな?
飯なにあげていいのかわらかんし、おむつを変えたのは半年前だ・・・
シッター雇ったほうがいいか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:48:40.37
そうゆう発言するからには金銭的な余裕はあるんだろうけど、
来月だろ?それまでに覚えようとかね努力次第じゃないかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:44:35.79
生まれたての虫みたいな赤ちゃんなら怖いけど
一歳過ぎてんなら一日くらい平気だぜ。


600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:03:46.75
>>597
ミルクとオムツ位だろ?大変なのは
オムツなんか練習すれば良いだけだ、ウンコは俺は息を止めて換えてるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:11:21.28
>>599
虫って・・w
まあ、生まれたてはいも虫みたいだったもんな。
なんか、懐かしいな。

>>597
いい経験だからやってみたら?
嫁さんに携帯繋がるようにしてもらっておくとか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:35:48.81
一日くらい何とでもなる
事前に予習はしておいた方がいいと思うけど、トライしてみたら?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:28:08.62
もう離乳食だな
瓶詰のものを幾つか事前に買って試しておけ

ウンチ替えは難しいぞ
ちゃんと取らないとカブれる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:29:37.54
追伸
ウンチ替え
暴れるしな。ウンチまみれになると、シャワーを浴びせないといけなくなる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:45:35.81
いや、ウンチも別に難しくはないぞ?
単に拭いてあげればいいだけだ。
ただしマンコ側にはつけないように。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:46:56.83
暴れるか暴れないかによる
うちのは暴れる
屠殺場のニワトリみたい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:05:15.97
>>606
足を強く掴みすぎなんじゃないの?
他の人のときも暴れるのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:10:54.75
確かに暴れるときはどうやっても暴れる
とりあえず新聞紙とか敷いて床に被害が広がらないようにしたりw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:56:35.69
うちはペットシートだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:00:12.54
>>597
来月ならまだ練習する時間はたっぷりあるだろ。
いきなりだと丸一日は辛いけど、相手も1人だなんとかなる。

オムツ替えなんて今さらじゃないの?
うちは双子だったしウンチのときは「パパよろしく」だったから
嫁より上手に替えることができてたよw(当社比

嫁は安易にパンツ型に逃げるけど、俺は頑張ってテープ使ってた。
単価安いしw ちゃんと装着すればパンツ型より漏れにくいし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:05:17.95
>>610
本当?
テープ式だとどうしてもずれるので、うちはパンツ式

メーカーもメリーズ 一択
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:07:02.74
>>609
いいかもね

うちは、赤のれんで黄色の防水シート(使い捨て用)を買って、マザーバックに付いてるシートの上に敷いてる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:12:16.28
>>607
シートの上に尻がくるような体勢で寝かせる

私が頭の側から子どもの両手を足で挟んで固定し、私の両手で子どもの両足を掴み、妻が尻を拭く

こうすると拭き残しなく拭ける
両親が真似しようとしたら、泣き叫んでダメだった

妻が1人のときは、立たせて拭くので、どうしても綺麗に拭けない
すぐに動きたがるしね

ちなみに、今は1歳2か月
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:17:31.84
俺がおむつ替えしたときは、ウエットティッシュいっぱい使っちゃったな。
まあ1日ぐらいおむつ替え失敗しても死ぬわけじゃないから、気楽にいってok
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:40:22.31
愛があればなんとかなるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:18:57.04
ベトナム戦争時、韓国軍で流行していた"遊び" ( 被害者は5万人以上 )
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

・子供の足を( 逃げられないように )切断しておいてから、火中に投げ入れて苦しみながら死んでいく様を見て、楽しむ ( 大人は重くて投げ入れられないから )
・子供・老人・女性(強姦してから)、 の顔を切り刻んで殺す、ことを楽しむ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:46:55.59
今日の午後からうちの娘達は幼稚園のお遊戯会
しかも長女は、卒園組だし、代表発表役に抜擢
次女は、年少組だからとりあえずがんばってほしい
楽しみだけど、上手く踊ったりできるかな
可愛いからいいか、2人ともセンターだし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:00:39.38
うち、数年前からイタリアンやってるんだけど一時期かなり経営がやばかったの。
嫁と二人で「もう限界かな・・・」なんて話してたら娘(当時三歳)が何かを察したのか
「お父さんがグツグツして、お母さんが運んで、◯ちゃん(娘)がいらっしゃいませする!で、△くん(息子。当時一歳)が食べるの!」って言い出した。
そのやり方では儲けが出ないな〜とか思いながら嫁と二人で大笑いして、でも二人とも
「もう少し頑張るかw」
って気持ちになって何とか盛り返したよ。
ありがとう娘よ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:57:12.55
>>618
招かれた結婚式で、そんなエピソードを新婦父が話したら
新婦は必ず泣き、それ見てもらい泣きする自信がある同じく娘持ち。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:13:22.91
幼稚園のお遊戯会最高に楽しかった
やっぱり娘って可愛いな
2人ともセンター、しかも長女卒園組代表
もう大満足
頭もきれて、人気もあって可愛いから決まった知ってるけど
やっぱり自慢になっちゃうな

でもなんであんなにうちの娘は人気あるんだろう
人を引き付けるなにかを持ってるとしか思えない
バスでも隣隣といろんな子からの取り合い、席も遊びも先生からも言われてる

自分の娘だからとかいう次元じゃない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:56:48.45
6歳の娘に添い寝してきた。
手も足もとことん冷え切ってるんで、足はパジャマをまくってくっつけさせ、
手は片手を貸してやって握らせてやる。
幸い、自分は手足が人より温かいんで、15分もすれば暑くて手放したくなるくらいにまで暖まる。

いつまで寄り添ってきてくれるかな。長女は8歳くらいまで重宝してくれたけど、
夏場は逆に最初から暑いんでくっついてくれないんだよねw
下の娘もこの夏が勝負かな〜、とか思いながら、寝顔にチューしてから寝室を出てきたよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:19:47.41
>>618
泣けた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:04:13.39
>>620
嬉しいのは解るが何だか感じ悪いぞw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:52:53.91
>>620
なんだろう…>>623と同じ気持ちになるw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:16:26.47
感じ悪いと思わなくていいと思う
小学校にはいろいろな園の代表が集まるのだから
幼稚園が最大のモテ期で小学校で早くも凋落した女子って
よくいるよ 意気消沈して輝きも失ってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:10:29.14
>>625
お前の方が酷いわw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:53:18.55
地震だ
娘だけは守り抜く
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:35:36.04
私(50)の昇進記念で、娘(17)がデートに誘ってくれて二人でお店に行ったんだけど
1日に3回もスカウトを受けるとは思わなかった。
娘曰くこういうことはよくあるそうで、そういうことは、「はよいえや」って思わず言ってしまった。
3回目のスカウトの人が有名所の事務所だったので、この前会社まで行って話を聞いてきた。
サギかもしれないので色々な人に教えを請いながら進めているけど、もしかしたら我が娘が
事務所に所属して、アイドルになるかもしれん。
けどとりあえずは大学入試終わるまではペンディングしてるところ。共通一次の予備校判定だと
志望校の判定はAだったので、二次試験でよほどヘマこかなかったら受かると思うんやけど
まぁそれまではお父さんとしてはわくわくしながら待つしか無いね。

自慢ですみません
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:45:29.75
>>628
水を差すつもりはないんだけど、売れても売れなくても、水着姿をさらす羽目になるし、
売れた後人気がなくなると、途端にヌードとか…。
それだけでなく、薬漬けの芸能界に、本当に入れても良いのかな?
最近形だけは暴力団との繋がりを断ち切っているようだけど、実際にはどうなのやら。
アイドルになると、プライベートがなくなるし、幸せも、不幸も、すべてがゴシップの対象ですよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:57:07.34
>>629
まったくもって水着かまわん、いろんな人に見せてやればええんや
まぁ本人は私が反対すると思って、今まで断り続けていたらしいが、そんなことは一切ない
本人が1ミリでもやりたいって思っているんだったら、それを信じてやらせてみるのもいいと思うが。
薬漬けかどうかとかは先入観やし、やってみんと分からん。アイドルも立派な仕事だと私は思う。
かくいう自分も昔は少なからずグッズを持っていたし 夢やし

まぁまだアイドルになると決まったわけじゃないんやから
とりあえずはわしが行った大学に行ってもらって、卒業してもらわんといけんな
二次でコケたら終わりじゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:39:40.47
>>629はやっかみか?
別に悪い面ばかりじゃないだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:18:23.57
17じゃアイドルとしては遅過ぎるw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:45:00.69
>>628
スカウトは多いよ、ほとんどがサギ
残念、自慢が惨め話になったね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:38:08.02
有名所だったからさすがに詐欺で終わるようなことはないだろ
売れないで事務所もあまり推してくれず消えてくことはあるだろうけど

ただ、青山とかを歩いてるとスカウトにはしょっちゅう会うね
一日複数回声かけられるとかはある程度以上の容姿なら皆経験があると思ってた
うちはそういうことは絶対させない方針なんで名刺も貰わず断ってるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:07:30.71
父親といっしょにいて声をかけてくる時点で詐欺の可能性はほんのちょっとだけ低いと思うよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:25:09.10
詐欺じゃなくてもレッスン料とかで儲けを出すビジネスモデルなんじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:49:52.73
詐欺もあるだろうけど中には本物もあるからね・・・
九州の田舎県で、妹の中学の同級生がアイドルになるためのレッスンを
受けていると聞いた時は、知り合いみんな
「こんな田舎でアイドルレッスン?だまされてるんじゃ?」
って思ってたけど、その子、高校は東京の芸能人学校(校名ど忘れしたw)
に行ったし女優になったからな。深津絵里。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:54:34.14
共通一次てw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:16:53.88
>>638
ワロタw 俺も共通一次世代。
1個下の嫁はセンター試験だから、たまにネタにされる。ち。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:25:29.36
娘を芸能界にはやれんわ
枕させるわけにはいかん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:09:47.49
そうだよな。
お先真っ暗になるよな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:19:43.82
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:19:03.15
アイドル?高校3年をこれから育てるの?
いきなしグラビアでしょうよ常考
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:29:17.12
>>620
『自分の娘だからとかいう次元じゃない』
って親が言ってるってことは、家庭では普通なんだろうけど

幼稚園ですでにコミュニケーション能力にたけてると
自然とみんなが集まってくる
中にはそういう特別っぽいいつも人気者の子っているね

芸能界でもよく子供の頃の写真出たらやっぱり美人だったとか多い
コミュニケーション能力+美形なら、そのまま育つ場合も多い

ここは皮肉言う人も多いけど、それは自分の娘が1番可愛いと思ってるのに
負けたから書いてるか心の狭い親

俺はそういう心の狭い親にはなりたくないし、自分の娘にとってもそういう父親じゃないって
思われたい

普通にすごいって思うよ
うちの娘も自分の子補正入って可愛いと思うけど、第3者の目で冷静に見ると
よその子のが可愛い

でもやっぱりそれでも自分の子が1番って思ってる
おまえに育て方の秘訣とか聞きたいくらいだよ

>>625
心狭いな、おまえの娘可哀そう
もっと広い親にならないと娘がどんどん、お前に似て嫌味な考えしかできない
蛆虫みたいになるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:15:03.41
>>644>>620って文体が似ているね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:31:19.93
似てるどころじゃねぇなwwwww
ここまでわかりやすいの久しぶりwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:43:11.11
【ペド】 35歳保育士に懲役3年6か月の実刑判決 4歳の女の子の体を触るなどのわいせつ行為…山形地裁 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327480685/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:40:39.35
さっき1歳7ヶ月の愛娘がギャン泣き。普段嫁が寝かしつけてるんだけど、嫁からSOSが。
俺が抱っこして軽くユラユラしてたらすぐ寝た。ちょっと感動した。
どうも肩の大きさの違いもあるのではという気がする。嫁は150と小柄、俺は177pある。大柄に育ててくれた親父とオフクロに感謝した。


抱っこもいろいろとコツがあって、支える位置が違うだけで娘にとっては雲泥の差らしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:47:48.01
そういうことをあまり嫁さんには言うなよ
"いつもと違う人に抱っこされて気分が変わったから寝付いただけ"
ということにしておくのが吉
普段いちばん苦労してる嫁さんに「抱っこにもコツがあって・・・」とか講釈したら泣かれるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:52:18.04
読み返したらなんか感じ悪い書き方になっちゃってスマン
大きな体で抱っこしてあげるのが気持ちいいのは間違いないと思うし
これからもイザというときは任せろ!でいいと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:05:39.68
今嫁さんが2歳の娘と一緒に実家に帰ってる
「久しぶりの自由だー」とか思ってたのに・・
何やってもつまらないよ、何だこれ?
結局、娘の動画見てる
ダメだ、もう会いたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:42:56.70
そんなに娘が好きで心配で彼氏が出来た場合とか考えてるなら外に出すな

近親相姦でもしてろ
一生結婚させるな

この鬼畜外道どもが!!

真面目に娘の事が大好きで考えてる、自分で勉強しようとしている父親がいない!!
おまえら気団としか思えない
失せろ人間のクズ、とっとと気団スレに逝け、マジで死ね!!

おまえらがもし本当に父親なら娘が可哀そうで可哀そうで不憫に思えてならない!!
一生地獄逝き確定!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:45:20.01
>>652
長い文章書いたら意味不明で馬鹿がバレちゃったの巻w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:42:47.74
>>653
序盤で既にバレてるよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:45:26.19
歳の離れた若い女性と結婚しようとしたら家族の反対にあって未だ独身なんだろ。

娘の結婚相手がすげえ年上だったらやだなぁ、ってジジイ芸能人の
結婚報道とか見てて複雑な気持ちになったので、勘繰ってみました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:07:40.42
四歳の娘が嫁のいないところでよく「パパとケッコンする!」って言うんだけど、どう対処したらいい?
最初は嬉しくて「約束だよー」とか言ってたんだけど、嫁とくっついたりすると割って入ろうとする。
なんか嫁に女としてのジェラシーを感じているようだ。
うかつなこと言えない感じ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:25:34.99
うちもそんなだったけど、5歳くらいですでに
「パパとはけっこんできないよ。もうママとしてるでしょ!」って
言われるようになったよ。
妻とくっついてると間に入ってくるのはお約束だけど、
うちはジェラシーというより「パパもママも私を見て!」って感じかな。

ま、よくある話だし今のうちだけだから喜んでおけばいいんじゃない?
うちは「ママの事が好きだからあなたのことも好きだし、あなたのことが
好きだからママのことがもっと好きになる」と言い聞かせてる。
愛情は一人にだけしか注げないものではなく、家族内みたいに矛盾しない状況なら
みんなに同様かそれ以上に注げるんだ、という意味を込めて。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:53:35.51
おませさんカワユイwww

うちはなんかこう…どっから覚えてくるのか「ジュクネンリコンして」とか言うんだよね。
ママが「お友達の〇〇君とかカッコイイんじゃない?」って言っても「じゃあママが〇〇君とケッコンすればいいじゃん!」とか。
あと「ママとアタシどっちが好き?」とか。
どっちもって言うと「どっちか決めて!」ってずっと言う。
ママとも仲良しだけど俺のことは独り占めしないと気が済まないらしく、俺の食事だけ娘が運んできたりする。
今だけなのかなぁ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:26:35.17
うちは、娘が大人になったら
お父さんとお母さんと娘の三人で結婚することになっている、らしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:50:11.28
俺が昔そうだったように、娘は誰が好きとか結婚とか
恥ずかしくて口にはしない奥ゆかしいタイプだw
でも俺への纏わりつき具合で好かれているのはヒシヒシと伝わってくるぜ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:53:23.06
>>659
うちも同じ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:18:06.04
全然効かない肩たたきに癒される…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:38:16.75
肩たたきといえば、父の日に11枚綴りの手作り「かたたたたき」券をもらったことがある。
なんか「た」が多い気がしなくもなかったが、一枚だけ使ってあとはとってある。
成人してから使うつもり。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:34:56.33
>>663
どんな反応するんだろうね。うれしはずかしだったらいいね。
気持ちわるって言われたら立ち直れない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:48:44.03
うちは今年小学生。
ご存知の通り、とても可愛いのだけど、トランプの神経衰弱が異常に強いんだよね。
初めは少し加減してたけど、何度本気でやっても勝てない。
俺はもうおっさんだから、記憶力が低下してるのは分かるけど、
姪っ子の小学生、中学生とやっても負けないみたい。

小さい時からパズルが得意だったり、何処へ行って何食べたとかよく覚えてるな、
とは思ってけど、これってこの子の優れた能力なのかもね。
親として伸ばしてあげれればと。

みなさんの娘さん達はどうですか?

最近、娘が卒園式に歌う歌を口ずさんでるんだけど、俺フライング泣きです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:08:17.83
>>665
気持ちは分かるが実際泣いてるお父さんって自分以外にも見たことない。
結婚式とかではあるけどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:36:59.53
ごめん、俺泣いたw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:30:53.33
うちの娘の時は母親が卒園時に同伴してて、お父さんはビデオを撮るのに忙しそうだったな。
自分とこは双子だから妻も自分も同伴してたんで、ビデオは無し。
泣けるかな〜、と思ってたけど、よそのママさんがボロボロ涙を流してるのを見て逆に醒めたw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:13:59.67
「浅尾慶一郎 移民1000万人」で検索

民主党(朝鮮人集団)の日本乗っ取り計画。

昨年日本に帰化した中国朝鮮人は10万人!!!許可待ち75万人!!!(すべて生活保護狙い)

民主党 と共産、社民、みんなの党 などは日本人が憎いキチガイ朝鮮人集団です。家族に伝えましょう。

虐殺されないために。自民党だけが日本人の党なのです。早く気づけ。

通州事件のように貴方の家族が惨殺されてもいいのですか?

「日本では戦争とか虐殺は起きない」という幻想から目を覚ましましょう。

民主党は日本人抹殺のために中国韓国人を大量に移住させているのです。

これを止められるのは国民1人1人が民主党やマスコミが反日朝鮮人達である事を

認識することなんです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:53:13.95
今年2012年はミンキーモモ放映30周年
ミンキーモモ最終回
45話 魔法の消えた日
http://www.youtube.com/watch?v=AObca8gtFh4
46話 夢のフェナリナーサ
http://www.youtube.com/watch?v=8tBdSirpcVk
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:09:15.02
>>665
うちは4歳の娘に神経衰弱を教えましたが同じく強いです。
しかしながら如何せん4歳児。集中力が続かないので
前半リードされても何とか最後に逆転して私が勝ってます。

7ならべとババ抜き、ジジ抜きも教えましたけど駆け引きは
まだまだ無理ですよねw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:27:24.01
age
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:41:12.04
娘にさぁ…
「ばれんたいんはあたしのちょこしかもらっちゃだめ!かいしゃのおんなのひとのぎりちょこもだめ!」
って言われたんだよデヘヘ
674ハゲメタボパパ:2012/01/30(月) 23:42:13.62
風邪引いてやっと治ったら、下の娘が「大丈夫?」と。
反抗期だから嬉しくて「ありがとう、もう大丈夫だよ」と答えたら、
「定期テスト近いからうつされたら困る」って。
本音かな?
でも心配してくれたから、嬉しくね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:22:02.83
ツンデレーションv

俺が風邪で寝込んだ時は近寄るなって言ったら布団に1番気に入っているぬいぐるみを添い寝させてくれた。
たくさんのぬいぐるみの世話もするし優しい女性に育つんだろうな。
でも「おっきくなったらラーメンになりたい」とも言ってたな。できれば保育士とかにしてほしいな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:25:45.74
ラーメンそのものなのか?
ラーメン屋じゃなくて?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:39:18.88
ラーメンそのものだ。
娘の大好物。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:17:41.09
>>673
かわええな。

うちは「会社のひとにもらったら私にちょうだいね」だった。
すまん、娘よ。妻とお前からしかもらえない男なんだよ。orz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:35:16.69
>>673
娘いくつ?
会社の女からのチョコ駄目っていうわりにその話し方が2歳児くらい
作り話ってバレバレ乙
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:09:30.03
アホかw 全部ひらがなだから2歳児風に見えるだけだろ。
バレバレ乙(キリッ とかやってんじゃねえwww
681ハゲメタボパパ:2012/01/31(火) 06:52:01.34
数年前から、娘二人は「友チョコ」作りに夢中。
冷蔵庫の中は「友チョコ」で一杯。
どうせ俺にはないよな〜と思ってたらら、
「作り過ぎちゃったた。失敗したやつあげる」とくれる。
まあ、どこが失敗しているのかわからんが、ありがたく食べてたら、「『嵐』のDVDほしいのあるんだ」と子猫の目で……。
お前、その調子で良い男捕まえろ、と思った。
3月は「嵐のDVD」が家の中で鳴りつづけてた。
682ハゲメタボパパ:2012/01/31(火) 07:02:14.39
中1の下の娘。
家族でテレビ見ていたら、突然、
「彼氏ほしいな」って。
大丈夫だ。
お前、成績悪いし、わがままだし、グラマーでもないし、母ちゃんに似てお世辞にもカワイイとは言えないから。
と父として、必死に出来ない理由を考えた。
でもこの頃、やたらと女の子らしくなってきてる。
畜生、中学生でお付き合いなんて考えたくもないわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:37:50.08
うち4歳なのにバレンタインの意味あまり分かっていない。皆のところ羨ましい。
クリスマスとか自分がもらえるイベントだけインプットされていく構造になっている。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:24:26.45
叱られたり、都合の悪い時は聞こえないフリをするうちの二歳の息子みたいだなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:04:59.91
>>673です。
娘は四歳半、一人っ子。
ひらがなの台詞を漢字に直すと昔の嫁になりますw

バレンタイン→1番好きな男の人にチョコをあげる日で、1番は一人しかいちゃだめだから男の人も一個しか受け取れないんだって。
もちろんホワイトデーのお返しもやらなきゃいけなくて、お菓子じゃなくておもちゃのペンダントをねだられています。
束縛する上にちゃっかりしてますわw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:57:05.73
>>681
女の子はうまいなあ。
西原のマンガ思い出した。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:28:05.02
>>685
>ひらがなの台詞を漢字に直すと昔の嫁になりますw

先日娘が産まれたけど、なんかいいなそれ



688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:05:16.62
約一年前にたまたま立ち寄ったゲームセンターのUFOキャッチャーで奇跡的な大物をゲット。
熊のぬいぐるみだ。
これを当時3歳になったばかりの娘にその場でプレゼントしたら、よっぽど嬉しかったらしく、
自分の名前にちょっぴり似た響きの「くまのちゃん」という名前を付けた。
その後も色々プレゼントはしてみたものの、くまのちゃんが一番のお気に入りで、いまだに寝るときは必ず抱っこして寝ている。
うるさいゲームセンターにはほとんど行かないけど、
娘にとってはとても刺激的な出来事だったらしく、
いまだに「お父さんが取ってくれたくまのちゃんが一番好き」といって可愛がっている様子を見ると、
何とも言えず心が癒される。
こっそり腕を磨こうかな。UFOキャッチャーの。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:40:39.06
6ヶ月の娘は眉毛がつながってて、ヒゲも生えてる。
それがまた可愛い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:38:31.64
そういえば俺の同僚に熊野っているな。
体毛がとにかくすごいんだ。

娘の仕草や言葉遣いなんかが嫁と似てるなって思う瞬間が幸せ。

嫁がトイレに行くことを「お花をつんでくる」って言うんだけど、それをマネするようになったw
人前でトイレ行くっていうことが恥ずかしいなんて成長したもんだな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:14:25.41
>>690
登山家かよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:15:11.81
>>687
おめでとう!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:18:36.21
娘かわいいわぁ
ぎょぐん?パパうれしい?」
って聞かれてパチ卒業しようと思った。
そういえば娘に嫌がられるからタバコもやめたし。
あと便座さげるようにもなった。娘のケツはまっちゃうから。
嫁に言われるとムッとするけど、娘に言われちゃかなわないねぇ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:30:37.57
「便座上がってるのに気付かずに座ってハマったらどうしてくれる」って言う嫁に
「便座下がってるのに気付かずに小便撒き散らしたらどうしてくれる」って言ったらキレるんだよな
なんなんだろアレ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:18:18.80
>>694
俺の所はその文句が出たときに「それじゃあ間をとって、蓋は上げ、便座を下ろしたまま用を足すよ。」と行ったら少し考えた後、
「あんたの好きにするといいよ。ただし今の提案は却下ね。」ということで、お手の主張が勝利した。
…けど、温水便座だから冬場は特に蓋を閉めないと電気代が高騰するので、結果的に蓋を閉めている。
つまり議論には勝ち、勝負には負けたということだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:19:35.90
× お手
○ 俺

決して妻の犬ではありませぬ。orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:27:42.43
ところでみんなの娘って歯ぎしりする?
家の娘は恐らく睡眠の妨げになるような原因があると歯ぎしりか、ぐぅぅ〜と不満のうなりを上げるのだ。
例えば布団をけ飛ばしたので掛けてやったり、寝相が悪いので向きを正したりするときなど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:01:55.31
あー、ちょうど昨夜寝ようとした時に歯ぎしりしてたわ。そんな頻繁じゃないんだけどね、腹減ってたのかなw
上の子も一時期たまにしてたけど、最近は聞かないなあ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:57:13.49
>>697
するする。
沢庵を食べるような音させてる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:23:44.73
うちは嫁のいびきが凄すぎて聞こえない。
娘は胎教音楽として馴染んでいたからか子守唄代わりにスヤスヤ。
母子の結びつきってすげえな、と思った唯一の事象。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:26:39.64
寝る前にホッペにチュウしてくれたり俺の好物があると自分のぶんをアーンてわけてくれたりする。
将来的に俺にはやらなくなって他の男にやるんだろ?
悔しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:28:08.51
みなさんに一言だけ

この世界で1番可愛いのは私の娘達2人だけです

他の方すみませんね、残念
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:51:39.07
そういうのいいからw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:14:02.17
>>701
父親でしっかり練習して誰かに愛される人間に育って欲しいけどな。
将来的に未婚アラフォーとか売れ残る方が俺は悲しいわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:46:53.34
同感。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:53:17.33
若くして加藤茶とかラサールみたいなジジイと結婚する位なら売れ残ってくれていい。

でもうちは父子で愛情確認できてるからファザコンにはならないはず。そう信じてる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:52:19.29
ラサールは嫌だけど
カトちゃんなら嬉しい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:57:18.44
早過ぎても寂しいし、30後半行っちゃうと難しくなるし。
俺としては、26、7歳位で愛されて結婚ってのが理想かなぁ。

そういや昔ソニーのハンディカムのフラッシュ保存してたような・・。
久々見てみるか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:47:07.35
26,7なんてすぐにきそうだな。
寂しいわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:30:46.23
うちは容姿が良い方だと思うのでモテなくなる教育してきた。
子供のころから武道をならわせ、男子にも正義を持って立ち向かい、無駄にチヤホヤされる女は安いと教えてきた。
結果、工業高校に入ってしまった。orz
文化祭を見に行ったときに、うちの娘を見ながら噂してる学ランどもがいたからフルボッコにしてやろうかと思った。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:29:28.25
>>704
おれも同感
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:33:39.10
今年も娘と一緒に豆まきしたよ。
色んな季節の行事を感じられるのも可愛い娘が居ればこそだ。
逆にありがとうと言いたい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:44:54.88
見た目もそこそこで
それなりに収入もあって
でも石田純一とか武田信宏みたいなの
連れてきたらどうする?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:18:52.37
長女が熱を出した。
なのに飲み会に行く俺。
すまんな。夜中の介抱は俺がやるから。

もう9歳だし、夜中に起きてもお茶を持ってくるくらいなんだけどねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:06:53.97
正直、「可愛くて仕方ない」ってのがわからん。
確かに娘は可愛い。
だけど嫁はもっと可愛い。
なんつーか、嫁とは選び選ばれた関係だけど、娘はある意味自然発生的と言うか。
嫁あっての娘だしなぁ。

親父ってのは娘を盲目的に可愛く感じるもんだと思ってたのに拍子ぬけだ。

まあ、嫁と娘が溺れてたら娘から助けるけどさ。(当たり前か)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:27:33.61
>>715
娘さんはいまおいくつ?
俺は正直生後2カ月くらいまでは本気で >>715 と同じような感情を持っていた。
ところが2歳頃にはもうメロメロになっており、4歳の今では少しでも離れていると
娘の事ばかり考えている自分に気が付くのですよ。
しかもいろいろな年齢の女の子を見ると、ついつい見てしまい
「娘がこの年頃になったら、この子よりも可愛くなるかなぁ」などと考えてしまう。
以前ならそのようなことは絶対になかったのだけどね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:29:00.58
嫁は別にかわいくないしなぁw 好きで仕方ないけど。娘はかわいい。

>>716
わかる。うちは4人娘がいるんだけど、よその子やよその女性を見て思うのは、
「うちの子のなかでこんなふうに育つのは誰だろう?」になった。
前は「うほっ いい女」とか「乳でけー」とか思ってたのにwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:53:26.05
>>717
いつも思うんだけど、心底羨ましい。
家は現在のところ4歳の娘が一人なんだけど、もう一人女の子が欲しいなぁ。
兄弟・姉妹って自然の摂理か、何人か生まれると全く違う性格や容姿の子が産まれるみたいですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:58:14.63
娘持ちの皆さんにチョト質問です

同級生だった友達(30歳)が、現在結婚を前提に付き合っている子が
居るのですが、相手は15歳です
知り合ったのは1年前で、相手が14歳(中2)の時、友達はその子の
家庭教師をしていました
16歳になったらすぐ結婚したいとのことですが、親父さんには
どのように切り出したら、波風立てずスムーズに行きますかね?

ちなみに相手の娘さんは、当世流行のビッチjcとかではなく、
初Hはバッチリ処女だったそうですし、お掃除フェラを教えたら
毎回セックスの後、一所懸命舌で掃除してくれるほど、
素直な良い子であり、このような子供に育てた親父さんも
同じ男として尊敬している、と友人は言っていました
だから親父さんには快く認めて貰いたい、みんなから祝福されて
結婚したい、それが俺の誠意だ、と言っています

相手の女の子はとにかく結婚のことで頭がいっぱいらしく、
高校には行かず中学校卒業したらすぐ同棲して、友達の身の回りのことをしたいそうです
もし彼女の親が反対するならデキ婚という手もあるけれど、
それは不誠実だし、やはりとにかく認めて貰いたいとのこと

父親として、どのように切り出されたら、娘の結婚を祝福出来るでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:59:45.81
>>719
そんな釣りは要らないのだが、強いて言えば波風が起こらないはずはない。
大体家庭教師を雇ったほど娘に期待しているのに、高校に行かなかったら本末転倒。
むしろ俺ならそんな役立たずな家庭教師の能力を疑う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:24:32.84
>>694
俺は便座をおろすだけでなく、ふたまで閉めてる
俺は小便のあとふたを閉める労力を、
嫁は小便の時ふたを開ける労力を、それぞれ払わねばならない
イーブンだね

そもそも、暖房便座使ってるとふた閉めないと電気代勿体なくない?
722717:2012/02/05(日) 20:01:37.59
>>718
でも次の子も718と相性がいいかわからんよ。
うちは長女と妻が相性悪いし、自分は次女とあまり合わない。
それでもえこひいきせず、不公平感をできるだけ感じさせないようにつとめてる。
ま、多少相性が悪くてもかわいいしかわいいしかわいいんだけどね。

>>721
うちはせっかくウォシュレットetc.にしてるのに、座った時に自動で動く
換気の音が怖いからといって、家を建てて以来ずっとコンセント抜いてるよw
だから暖房便座も使ってない。んー、エコ生活w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:02:32.96
>>719
20歳まで待つことができるなら誠実と認めるかもね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:35:37.52
>>719
釣りだろうけど、祝福できるわけがないしそもそも結婚を認めない
成人してれば当人たちの勝手だけどなあ
725715:2012/02/05(日) 21:30:36.67
娘は七歳と四歳。
帰宅すると駆け寄って抱きついて来て可愛いけど、後ろからのんびり現れる嫁も可愛い。
自分、嫁の顔が好みなんだけど、娘二人が嫁そっくりで、同じ顔が三つ揃って出迎えてくれるのも悪くない。
てか、なかなか良い。

将来は嫁より更に美人さんになるかも…と妄想することはある。
で、高校卒業後にもう一つ学校行って、2〜3年働いたらとっとと結婚して欲しい。
そんで嫁を愛でる日々を満喫したい。
これってヘンなのかもしれんな。
もしかしたら。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:56:20.14
変じゃないよ。
親父は娘の幸せを願うものであって、娘を幸せにはしてやれないんだから。
娘が自力(or他力)で幸せになれるよう、助力し続けるだけ。
そして娘の幸せが俺たちを幸せにしてくれる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:48:52.26
>>719
「娘さんには必ず高校合格させます、そして真面目に通わせます」
「結婚は早くても娘さんの高校卒業後にします」
「デキ婚などという卑怯な手段はとりません」
この3項目を男側の両親付きで、素面で俺に誓えたら婚約は認めるよ。
娘の将来(結婚で終わりじゃないよ)も考えた、誠実な男ならできるはずだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:51:43.95
異性の家庭教師って、今は結構禁止されてるみたいだが
まだやってるんだなあ
こういうパターンが後を絶たない為らしいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:00:18.78
どう考えても釣りすぎてマジメにレスする気になれない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:04:32.12
まあな。>釣り
いい高校狙いで家庭教師つけるような女の子で、
ちょっと賢い子なら、自分の学歴を中卒で終わらせて、
家庭教師風情と人生決めようって思わないだろうし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:17:35.84
719です。皆さん色々レスありがとう
一応釣りじゃなくてガチなんですが、まあ2chでそんな事言っても
何の証拠にもなりませんよね

家庭教師を付けようと思ったのは、どうも親父さんの、大学時代の友人を
介しての紹介で、正式に大学や家庭教師センターから派遣されたものじゃなく
あくまで「大学で良い後輩を、家庭教師として紹介してくれ」という感じで
始まったものだそうです
そしてその娘さんは、不登校ぎみだったそうで、そのあたりを不安に思った
親父さんが、勉強に遅れが出ることを恐れ、家教を付けようと思ったようです

前述した通り娘さんが高校に進学したくない、と言っているのは
不登校の延長みたいなものだと、俺には思うんですけどね
勿論友人は「高校ぐらい出ろ」と説得していますが、聞く耳持たないそうです
「中学卒業したら○○さんのお嫁さんになりたい!」の一点張りだそうで…

ただ手を出したという責任は感じているので、友人もちゃんと結婚したいと思ってるのですが、
どう両親に切り出したものか悩んでいるんです
釣りに見えたらすいません
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:22:33.07
なんだ不登校か。高校行っても中退しそうな危ない状態の子だったら、
親もそこまで学歴に執着しないと思うから本気で誠実に申し込めば
嫁にもらえるかもな。ただね、旧友に紹介してもらった後輩が娘に手を
出したんだから、傷ついた父親にフルボッコにされる覚悟は必要だよ。
釣りでないなら友人は頑張れ。あとな、

>「中学卒業したら○○さんのお嫁さんになりたい!」の一点張り
の子は純粋かもしれないけど、世間を知らないお馬鹿だよ。
中卒だってだけで同じ仕事をしても給料違うんだからな。
釣りでないなら結婚した後でもいいので、通信制でもいいから
高卒資格を取らせるのお勧め。世の中、何が起こって仕事に
出てもらわないといけなくなるかわからないからな。以上。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:40:03.12
そんな女と結婚してもDQN家庭を築くことしかできんだろ。
どう切り出すかじゃなくて、どう回避するかを検討するところ。

てかスレチだから消えてくれんかな。あと、タヒねと伝言よろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:28:46.39
>>731
釣りではないという前提で真面目に考えてみることにした。
何しろ娘を愛している俺にとって、このようなアクシデントは必ずしも他人事ではないからだ。
まず16歳での結婚だが娘が本気で望んでいてもまずは説得する。
なぜなら仮に結婚して一生添い遂げられると仮定し、相手が既に30歳で80歳まで生きられるとするなら、これから50年は同じ相手と人生を歩むわけだ。
それが46年になったところで大きな損失はないだろう。
その程度に人生は十分長い。
あと4年待てば成人するのに、何も焦ることはない。
また結婚は相手有ってのものであり、相手の気持ちが変わることもある。
娘から若さと言う魅力が薄れたとき、また10年経過して娘よりも10歳若い女性に、彼が出会ったとき、彼が本当に自分のことを好きでいてくれるだけの何かを娘が持っているのか?
15〜6歳ではまだ何も解らないはず。
逆に娘がこれから成人したときに、今の相手と結婚したことが後悔に繋がらないだろうか?
不登校気味で人生経験の少ない娘の将来だ。
やはり成人するまでは誠実に付き合って、それからでも遅くはないと思う。
それでもどうしてもと言うのなら、仕方がない。親としては認めざるを得ないだろう。
だが既に成人である30歳の男から別れを切り出されたり、娘を不幸にするようなことがあれば、相手を生かしてはおけないな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:37:26.17
でも「処女の嫁を貰った夫」スレで、似たような話あったな
嫁が16歳の時に結婚、高校中退させたそうだが、
今はたいそう幸せで、専業主婦として家のことをちゃきちゃきと
切り盛りする、世界で一番優秀で愛する嫁であると
旦那がのろけてたよ
勿論スレ住人からは「お幸せに!」「良いなあ!」
「やっぱ10代の処女嫁最高だな!」と大賛辞の嵐だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:42:23.39
>>734
この場合、男が飽きることはないんじゃないか?
今離婚が多いのは、せっかく結婚した女が中古のガバマンばかりだからじゃん
ピチピチ新品のキツマンだったら、新オーナーとして自分の好きなように
カスタマイズ出来るし、そうやって自分好みに仕上げると、
しっくり馴染んで愛用の一品になり、手放す気持ちにはなりにくいよ
このあたりの気持ちは処女と結婚した男なら、言わずとも分かるだろうけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:44:08.17
>>735
そうかもしれない。
上手くいくかどうかは実際つき合い始めてみないとなんとも…。
だから頭ごなしに反対したり、何も考えなしに賛成したりせず、自分も娘も、相手も交えてよく考えた上で決めるしかないのかも?
しかし今4歳の娘の12年後に、そのような問題で悩むのは正直イヤだな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:46:22.86
>>734
むしろ男には逃げて貰った方がありがたくね?
こんな結婚、どう転んでも娘が幸せになれそうもないよ

しかしそうなると、相手の男は女子中学生を1年も性奴隷にして
美味しい思いだけをたっぷり味わって、何のお咎めもなくサヨウナラ出来るんだな
いや待て、未成年淫行とかで訴えるのも可能なのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:48:37.51
>>736
それはどうかな?
そもそも未成年の教え子にお掃除フェラを仕込むほどのモラルの低さがあって、そんな奴が娘以外の女に興味を持たないとは思えないのだが。
少なくとも俺はカミサンにお掃除フェラなんて仕込まなかったぞ。
付き合ってるときに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:52:18.59
しかし実際、10代のうちに結婚させるのも悪くないんじゃねえか?
女は世間なんか知っちまったら、妙にスレて性格悪くなっちまうし…
女として、一番純粋で汚れない時期に結婚出来れば、
相手の男にむやみやたらと反抗せず誠心誠意尽くすだろうし、
すると男も嫁を大事にするという、両者丸く収まる良い夫婦になるだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:54:19.35
>>739
余所に女何人作っても、ちゃんと家に帰れば良い旦那だと
俺は思っているんだが、お前は違うのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:56:28.37
てゆーかみんなぶっちゃけようぜww
初々しい女子中学生に性のレッスンとか、誰もが一度は夢見る男の楽園じゃねえかww
ホントは羨ましいんだろww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:02:46.22
>>741
う〜ん…。
正直そういう意見を否定するつもりはないし、家庭を大事にするならそれもありだと思うが、俺個人の考え方としては、違うかな。
ちなみに個人的な見解としてだけど、よそに女がいて浮気というのは本当に幸せなんだろうかと思ってる。
だって嫁一人で満足できない(完全には満たされない)という状況なんだよね?
嫁とは結婚してから7年で出会ってから10年だけど、よその女性を見て「あの女いいな」とか、「触ってみたい」とかは頻繁に思っても、本当にそうしようとまでは考えたことがないかな。
そういうチャンスは何度か有ったけど。
でも10年後とかもっと先まで、今と同じ気持ちかどうかは正直分からん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:04:25.68
>>742
いや、ぶっちゃけるも何も、そんなのは毎日思ってる。
妄想は楽しいじゃないか!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:36:14.42
>>741
娘に同じ質問してみろw

>>743
そろそろスレチだからw

>>744
そうだよな。夢だよなwww
つーわけで、上の荒らしは悪い夢だったってことで。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:37:54.21
娘が40度の発熱。
しかも土曜の昼からというタイミングの悪さ。40度いったのは昨日からだけど。

会社を休んで介抱してやりたいところだけど、そうも言ってられない。
妻に任せて自分は超特急で仕事を終わらせてくるだけだな。
インフル陽性かなぁ? 家族にインフルが出ただけで出社停止になっていた頃が懐かしい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:08:26.85
インフルだろうな
休んだ方がいいんじゃないか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:51:42.79
インフルかかって自宅待機命令の元娘と過ごしたい。
娘は体が強く園でインフルの流行が一段落しても
両親共風邪ひいてる時でも一人無傷でピンピンしてる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:50:24.27
元娘…だと…?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:07:29.28
>>749
もと、娘と
いや、わかりにくいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:57:32.67
子持ちと結婚して離婚したら、元嫁の連れ子は「元娘」ということになるのか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:25:22.03
>>751
なるほど
それなら「元娘」でおかしくないね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:46:34.41
元モーニング娘ということだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:25:30.68
それなら「元娘。」だろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:06:29.89
>>747
ありがとう。なんか変な咳が出る気もするけど、マスクしてがんばってるぉ。
職場で「家族にインフルが・・・」と話したんだけど、ふーんお大事にだとさ。
これで数日後に職場全滅してたら寝覚めがわるいなぁw

>>751
なるほど、そのケースはあり得るね。
実の娘なら、嫁と離婚しても娘だもんな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:57:34.76
755だが今日も出社。でも帰宅後計ったら38度あったよ。ガーン。

長女は熱も下がってきて元気が出てきた。
今我慢できるかどうかが分かれ道なんだけどなぁ、わかってないっぽいなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:52:16.49
長女にインフルうつされてしまった。
昨日、隔離部屋(リビング)に長女と2人で寝ようとしていたら、
末の娘がべそをかきながらやってきた。
他の子と喧嘩でもしたのかと思ったら、「パパがいなくてさみしい」だと。
感染が心配だったけど、しばらくギューッと抱きしめてやったら落ち着いた。

今日は俺がいなくても頑張るらしい。日記にそう書いていた。
でも、寝る前の挨拶で「パパ、インフルエンザがんばってね」というのはちょっと違う気がしたw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:28:03.30
>>757
お前感染拡大するだろ

でも病気の娘と距離を置くのも難しいよな。できないわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:35:24.82
>>758
結局末の娘もインフルっぽいよ。俺がうつしたのか、長女からうつったのかわからんが。
てか、同じ家にいたら誰から出て誰にウィルスが入るかなんてわからんしな。

ちなみに次女も発熱。妻もちょっとやばいかもとかいっていた。
現状、元気なのは三女だけ。こいつも時間の問題だろうな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:18:19.53
>>759
部屋の湿度を、加湿器などを使って十分に上げると、室内感染の予防に効果的だよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:22:39.20
予防接種は受けてないのか?
受けてたら感染してもマシだぞ。
体質で受けられないなら仕方ないが。

ウチは嫁が数日前からインフルエンザ。もう回復しつつあるらしい。
あれほど予防接種受けろと言ったのに、娘たちにしか受けさせなかったようだ。
俺が単身赴任中なんだから、看病できんのに。
幸い、娘たちにはうつらなかったっぽいが、数年前に嫁と娘たちがインフルで入院した時は大変だったなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:08:24.98
ウイルスは空気感染もするけど、結局は経口感染が主経路
常にマスク+うがい手洗いの励行でほぼ防げる
子供は指をなめたりするから、徹底するのは難しいけどね
でも、今まさにピークだから、もうすこし頑張ればインフルちゃんも勢い落ちるぞ
頑張れ!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:18:24.16
予防接種ってあまりに副作用の報告数が少ないからか、黙殺されがちだけど、実は少なからずリスクがある。
一昨年の9月にインフルエンザの予防接種。
直後に呼吸困難→全身にアレルギー性の痒み発症(発狂寸前の状態)→全治一年。
俺の家族が実際に一年苦しんだ。
体力が落ちているときや、体調が優れないときなど、万全な状態でないときは避けるべきなのかもしれない。
764759:2012/02/11(土) 00:05:13.30
予防接種は全員うけたよ。でもかかるときはかかるもんだね。
加湿器はつかってないけど、洗濯物を部屋干ししたりして
乾燥しないようにはしてるよ。まあ、足りないんだろうけど。

さっきから四女が苦しそうな呼吸をしてる。
なんか聞いていたら眠れなくなったんでノートPCを持ってきてしまったw
次女はいったん平熱まで下がったけど、就寝前にじわじわあがってた。
明日の朝にはこっちも発熱してっかもね。

長女と次女、あと自分はイナビルとかいう吸入式の薬をもらった。
四女はタミフルだ。おかしな行動をしないよう、注意しないとね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:26:03.82
冷えピタをおでこに張るのもいいんだけど、苦しんでいるようなら熱めのお湯で濡らしたタオルを堅く絞って少しぬるくなるまでハタハタさせてから首回りや脇の下、胸からお腹や背中を拭いて上げると、熱が下がって楽になるみたいだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:31:11.76
>>763
>体力が落ちているときや、体調が優れないときなど、万全な状態でないときは避けるべきなのかもしれない。

かもしれないじゃなくて絶対に避けるもんじゃないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:54:46.03
>>766
絶対と強く勧めにくいのもあるんですよね。
結果論的な話になってしまうので。
何しろインフルエンザで命を落とすリスクもあれば、予防接種で命を落とすリスクもある。
何かしても、何もしなくても、結果が悪ければ選択しなかった方をしておけば良かったとなるわけですよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:57:44.91
>>762
インフルエンザは空気感染しない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:23:43.95
>>768
んじゃ飛沫感染と言い直そうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:17:58.13
>>763
いまさらなにいってるのか判らないのだが、
だから予防接種の際には体調の欄とかにチェックして、
さらに医師の事前検診を受けるだろ。
その上でそのときに、体調が思わしくないことを申請してないのなら自業自得だよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:39:11.43
インフル一家の者だけど、ようやく家族全員同じ部屋で寝られるようになったよ。
確定2名、未判定ながら多分インフルなヤツ2名、無事乗り切ったの2名だ。
まだ世間では流行ってるから、残る2名も今後かかる可能性あるけどね。

なんかイナビルすごいね。自分は判定出たけど、早めにイナビルを処方してもらったおかげか
結局38度超えなかったよ。多分知らん顔すれば仕事も行けたw

娘は40度出てて可哀想だったけどね。今日明日は家でゆっくり過ごして、
月曜日からの登園、登校に備えるとするよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:26:28.88
チョコありがとう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:13:19.04
娘「ママの嫌いなもの何?」
嫁「そうね。ヘビかな?」

後日二人が言い争いをしてるとき

娘「ママの嫌なこと言うからね!ヘビ!ヘビ!」
娘「ヘビ!」
嫁「ぷっ!」
俺「ぶっ!」(コーヒーふいた)

まだ5歳だけど知恵ついたな〜と思ったが
幼さもまだまだ残ってて嬉しくもある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:20:04.24
かわええwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:42:49.18
>>773
萌えた。
かわえぇのぉ〜。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:23:23.92
俺もビーヘーは大嫌いなんだが、
十二支集合のカレンダーのその絵柄の部分だけ
張り紙して隠してくれていた小3娘の気配りに感動したことがあるわw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:29:39.48
俺は幼虫系が苦手なんだが、図鑑から教科書から
その手の写真があると全力で目に触れるのを阻止してくくれる。

でも、ポケモンのクルミルやケムッソは平気だから隠さなくていいと思った。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:08:58.48
まだ産まれて間もないけど毎日風呂前にまん○を綺麗に拭く係やってる
足開いてまん○開いた瞬間に将来を想像して気が狂いそうになった
自分が女にしてきた事が返ってくるというけど、現在進行形で若い女騙して遊んでる俺はorz
生まれた瞬間から一人の人間として人格があるのだから尊重して価値観は押し付けないようにしよう
と心にしていたが、門限を厳しくして箱入り娘にすることにしました
ありがとうございます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:33:31.25
スルー検定
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:51:39.13
うちの愛娘1歳6ヶ月に
お父さんあっちいってて!攻撃くらったぜ....
マジ死にたい...
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:31:54.33
>>780
それくらいはまだ序の口よ。
俺のところの4歳の娘は、俺が傷つく言葉やタイミングを知っていて、ここぞというところで食らわして来るぞ。
「お父さん大っ嫌い」「ここはあやちゃんの場所だからお父さんは座ったらダメ!」「こっちの部屋には入れません!(入り口で通せんぼ。トイレに行きたいときや、熱い汁物を両手に持っているときなどの絶妙なタイミングで)」
しかし思い切り甘えん坊で、すぐ俺の足の上にちょこんと座ってくる。
ベタベタ体をすり付けてきたり、俺の周りをくるくる回ったり、
四つん這いになった瞬間にお馬さんとして跨がってきたり、隙あらばよじ登ってきて肩車をさせられてたりする。
俺が帰宅すればかくれんぼがスタートするし、「お父さん遊ぼ!」と目をキラキラ輝かせているし、「本読んで!」は嫁ではなく俺にしか頼まない。
なんて可愛らしい娘なんだろう?
今も寝言で「お父さん甘い物食べちゃダメ!とうにょーびょーになでしょ!ムニャムニャ…。」だって!
どこで糖尿病なんて言葉を覚えたんだろう?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:45:44.82
ところで生まれたばかりの頃の写真から、最近までの新しい写真を娘に見せていたら、
普段はあまり興味なさそうにしている妻までキャーキャー言いながら話に乗ってきた。
娘も最初は、生まれたばかりの自分の顔が解らないようだったが、
妻が抱っこしているのを見て自分だと確信したようだ。
それを理解すると「かわいぃ〜」とか言い始めた。
お腹の大きい妻の写真を見て「このお腹はどうして大きいのでしょうか?」などのクイズも盛り上がった。
4歳にもなるといろいろ会話が成立するようになって毎日が楽しいぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:47:03.38
うちはしょっちゅう見せていたからどれが自分の幼少時か判別つくようになってるな。
でも、赤ちゃんの頃の話なんかをすると、異様に盛り上がる。
「ヨーグルトが好きで、ぱっくんごっくんして『はーやーくー』とばかりに催促されて・・・」とか話すと
顔を真っ赤にしてキャーキャーいいながら「それでそれで?」って食いついてくる。
姉妹が多いんで、自分より他の子の(恥ずかしい)話を聞きたがるけど、
一番嬉しそうなのはやっぱり自分自身の話だなw
784ゆたか:2012/02/18(土) 09:32:33.99
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:30:05.39
娘とプリキュア見てたら、はまりそうになっている自分がいる。

みんなどう?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:00:15.52
プリキュアはハマリはしないが
娘に話できるぐらいは見てる

むしろジュエルペットがはまりそう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:03:01.34
>>785
安心しろ。
シリーズ通していつも同じ話しの繰り返しだから
映画館で居眠りできるくらいには成長できる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:05:14.85
パッションとかサンシャインとかあのあたりが好きだったな。前作は猫か。
GoGo以来スタートから5人になってくれたのはありがたい。
3人以下だと、4人が取り合うんだよね。ごっこ遊びの時。
ちなみに俺はプリキュアのときは画面に背を向けて娘の爪を切ってる。
娘4人+自分、あわせて100本分の指の爪を切るのだw
我が家ではこれを100本ノックと呼んでいる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:04:14.47
小3の娘が機嫌を悪くしてたんで、抱っこで2階に連れて行ってやったらちょっと機嫌が直った。
でもシーツがセットされていなかったりでまた機嫌が悪くなった。
娘の布団に先に潜り込み、「暖めサービス中」と言ってみたら嬉しそうに入ってきて完全に機嫌が直った。

パパ嫌期に入ったかな、と思っていたけど、まだまだ甘えん坊でちょっとびっくり。なんだ、ただのツンデレかw
しかし140センチ超えてる娘を抱っこすることになるとは思わなかったよw じぶんでしといてなんだけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:56:42.64
>>789
小3で140センチか…。なんだかあっという間だろうなぁ。

ところで我が家では土曜朝の「おさるのジョージ」とか「羊のショーン」とかを楽しみにしているのだが、最近俺は起きられなくなってきて、毎週見逃し気味だ。
さすがにショーンはみられるけど…。
それと夕方のやっている可愛い絵柄の「日常」見せていたら、
あまりのシュールさとバカさに俺の方がはまってしまって、
時々爆笑してしまう。
こういうバカアニメが大好きすぎて、妻からは呆れられ気味だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:57:49.48
× 夕方の
○ 夕方に
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:02:08.03
日常、って夕方やってるんだ。

こないだ出張のついでに暇だったから原作を買ったけど
変なキャラがちぐはぐなネタを演じてるだけで面白みがわからなかった。
テレビで見ると違うのかもね。今度娘と見てみよう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:02:08.99
俺182嫁167
娘1才10ヶ月でやっぱりちょっと大き目
どうしよう2メーターとかなったら
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:03:12.02
これか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:03:32.80
誤爆すまぬ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:31:51.69
>>793
俺も娘もチビだけど娘はかなり背が高い。(相対的に成長が早いだけかも知れん)
ただ遺伝子の限界はどこかで来ると思うし来てもらわないと困る。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:32:23.16
なんだこれw俺も嫁もチビの間違いだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:54:33.61
娘が出来たので6年前にタバコを止めた。
反動で太ってしまい、これではまずいとジョギングを始めた。
ダイエットに成功し健康になり、しかもジョギングが趣味になった。

日曜に行われた東京マラソン、5回目にしてやっと当選し、娘と嫁が応援に来た。
こっちは走ってるからいいけど、寒いだろうに。
でも、大声で応援したり、他の人とタッチしたりそれなりに楽しんだみたい。
フルは初めてでは無いけど、練習不足で20キロ辺りからヒザが猛烈に痛かったけど、
家族と沿道の応援でパワー復活。その甲斐あって、何とかゴール出来た。

まだいまいち距離感が分かってないみたいだけど、パパすごーい!と完走後、娘が抱きついてきた。
タバコを止められたのも、こんな距離走れるのもみんなお前のおかげなんだよ。

ありがとう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:12:40.63
娘がいるのに煙草吸ってる方がキチガイだ
死ねよクズ、逝け
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:56:16.93
いいね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:58:12.85
>>799
ちゃんと読めw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:47:27.27
マラソンお疲れ
GJ!パパ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:57:24.71
娘を寝かす時どうしていつも子守唄が娘と合唱になるのだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:28:00.07
合唱してると、どんどん寝る状況じゃなくなっちゃうよな。
といううちは、先ほど寝かしつけてきたところだ。
宵っ張りで困る。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:32:03.80
今までは「お父さんって言ってみ?」と
促さなきゃ言わなかったのに
今日は別の部屋に居た俺を「おとうたん?」と探しに来た
娘1才10ヶ月
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:03:34.65
その年齢ならまだパパでいいんじゃないか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:12:06.23
そこは各家庭の好きずきだろ。

うちは9歳だけどまだパパだよ。
こないだ娘たちに「そろそろパパじゃなくて、おとうさんとか
おとうさまとかにしない?」って言ってみたけど、パパがいいって。
何歳までパパって呼ぶ気か聞いたら、大人になっても呼ぶよ? だって。

そっちがその気なら、こっちもとことんつき合おうじゃないかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:35:00.16
107:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 13:26:19.08
祝!桃の節句・ひな祭り
http://www.youtube.com/watch?v=IflW7ElbypQ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:07:14.90
>>789
可愛い時だな。
おれとこは中学生になったが、抱っこそのものは嫌がらない。
「でっきるっかな〜?」とか言って笑ってる。
でも、160cmを超えた娘に、俺の腰がもたん…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:47:03.98
みんな、今日はちらし寿司とはまぐりのお吸い物だった?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:59:07.45
ちらし寿司とあさりのお吸い物作ったよ、俺が
具は人参しいたけ高野、トッピングにさけフレークと錦糸卵とさやえんどうときざみのり

でもうどんのほうがたくさん食べたけどなw
まだ3歳だもんな・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:23:44.54
俺が「ちらし寿司」を好きじゃないからなのか、嫁が面倒くさいと思ったからなのか、「手巻き寿司」と「ハマグリの吸物」だった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:47:08.82
昨日は初節句でお互いの両親交えてお祝いしたよ
数日前には寝返りが出来るようになり、娘は両親に初お披露目。
寝返りを誇らしげにやってみせてくれた娘に両親は目尻が下がりっぱなし

楽しげに孫をあやしている両親を見て、親孝行してるなと実感
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:21:27.30
みんなのとこも楽しそうで何より。
うちは自分が男兄弟だったので、ハマグリのお吸い物ととちらし寿司を見てもしばらくは「???」だったよ。
さて今日はお雛様しまわないとな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:19:00.88
>>810

あ、はまぐりも節句のあれなのか。
うちは土曜日は外食しちゃったので、日曜に嫁が作ってた。
20時過ぎまでかかってたけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:27:27.45
>>809
いいねー、中学生になっても抱っこできるのって。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:45:35.67
テレフォン人生相談 2012-03-05 月曜日
「7歳の孫娘が父親にチンポをくわえさせられています」
http://www.youtube.com/watch?v=MpMB6btsTfk

相談者:祖母
内容:7歳の孫(女の子)に対して実の父親(相談者の実娘の旦那)がいかがわしい行為をしていることを知った。

「7歳の孫娘が我が家に泊ってお風呂入ってたんですが、お風呂入って上がったときに(身体を)拭きますよね。
その時に、孫娘が笑いながらこう言ったんですよ。
 『お父さんと一緒にお風呂に入ったときに、男性器の部分を"洗って"とか"揉んで"とか。
 お父さんが立ったときに丁度、孫娘の口のあたりにお父さんの(男性器の)部分があるので
 くわえたら白いのが出たんよ』と孫娘がケラケラと笑いながら言ったんですよね。これは大変なことだと思いまして」

【関連スレ】
テレフォン人生相談「7歳の孫娘が父親にチンポをくわえさせられています」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330925716/

テレフォン人生相談 101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1330741299/

【1242kHz】ニッポン放送 2408【JOLF】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1330870511/

【関係者】
A:相談者64才主婦
B:相談者の長女40才(被害者の7歳の孫娘の母)
C:長女の旦那 公務員(警官?)で子供達に剣道も教えてる先生
D:長女の娘7歳(他に9歳の長男がいる)

【相談内容】
詳細>>12
1、7才の孫(女の子)Dに父親Cがいかがわしい行為をしていることを知った。

2、孫Dの母親B(相談者の長女40歳)は旦那Cのことを気持ち悪いと言って

3、旦那Cと寝室別にしているが、娘D(7歳女子)は旦那Cと一緒に寝かせてる。

4、2ヶ月前にも相談者に孫は「チンチンをお父さんCは手を置いて寝る」と言ってた。
   推測1:7歳娘Dは父Cのチンチンの上に手を置かされてた?
   推測2:父Cは孫のチンチン(7歳女の子の性器)に手を置いて寝ていた?
   それ↑を孫Dから聞いて相談者Aは「( ゚д゚)ハッ!!と思った」
   相談者A「(2ヵ月後に)まさかそれ(上記4)以上(虐待が)進んでるとは思わなかった」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:06:49.10
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:28:36.53
重大で注視すべき事件だとは思うがマルチすんなや
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:03:47.26
その父親とマルチしてる奴は同罪。地獄へ落ちろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:14:09.76
娘がバレンタインの友チョコのお返しのクッキーを作っていた。
父ちゃんの分は・・・もちろんない。チョコもくれなかったし。
反抗期だし仕方ないか。
でも先週もおれの買ってきたケーキ、美味しそうにたべていたのに。
ケーキ食べている顔が可愛い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 04:36:50.74
食べてたくらい漢字で書きなよ
可哀そうに…

娘たちにチョコもらったよ、お返しなに買ってあげようかな♪
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:38:24.75
>>822
句点くらい打とうぜ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:53:06.10
書き込みが悔しかったの?

子供みたいな親だな、わざわざ句点とかw
だから娘に相手にされないんだよ
なんかおまえに似て娘も心狭そう

ちなみに俺もチョコ貰った
また、悔しくて書き込みしに来るんだろ

ルールがあるから守れ
B夜20時以降、日が昇るまで限定
Cどんなに良レスでも時間外は荒らしとみなす

わかったか荒らし、もう来るな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:57:23.70
>>824
横からだけど、それは違うんじゃね?
先に「食べたくらい漢字で」云々書いた上で「可哀そうに」とかバカにしてるように見えるのはあんたの方だ。
そして「子供みたいな」以降はそっくりあんたに当てはまってる。
つまり自己紹介はいらない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:05:41.07
おまいら、楽しそうだな。
しかしながら一番バカなのは俺なんだから、くだらん言い合いはやめれ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:26:53.88
大丈夫、俺もバカだ。
みんなも親バカに違いはないだろ?
仲良くいこうぜ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:44:39.61
親バカ大いに結構
バカな親だけにはなるまい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:23:54.92
>>824
どうしたらこんな大人になるんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:42:22.63
遡って無理矢理煽るのやめようね。

ところで最近娘がめちゃくちゃなつく。

嬉しいのだが、これまでの猫的なそっけなさに
慣れていた(むしろそこがかわいいとすら思ってた)ので戸惑う。

何かにつけ母親絶対!って感じでもなくなってきてる。嬉しいやら寂しいやら複雑
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:02:42.22
俺交代勤務だし

>>1
参加条件は
@娘持ち
A娘が可愛くて仕方ない
B夜20時以降、日が昇るまで限定
Cどんなに良レスでも時間外は荒らしとみなす

休日の親父は、日中は娘と戯れるか日頃の疲れを取ることに徹してほしい。
条件時間外でも話したい親父は↓
【娘も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part18【息子も】


この条件辞めないか
みんな守ってないから次回から入れないにしよう
スレタイはちょっと変えような
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:04:50.89
@娘持ち
A娘が可愛くて仕方ない
だけでいいよ

娘が可愛い親父 Part6

こんな感じでいいんじゃないか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:58:41.18
だよな、俺フィンランド住まいだから日が昇りっぱなしだし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:16:16.55
>>833
面白すぎ。w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:33:56.73
オヤジ的には「酒場」という単語が魅力的なんだよなきっと。
【24時間】娘が可愛くて仕方ない親父の酒場【営業】
みたいなのは?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:56:20.31
理系全般は所詮小学生レベルだが、最近いくつか小4の娘と真剣勝負で負け始めた。
まず百人一首。これはもう歯が立たない。学校でも学年優勝するレベル。
四文字熟語。これはまだまだ楽勝。
一方、地域の社会科とかは、もう子供に教えてもらう感じ。
まだまだ負けるわけには行かない。楽しく張り合っていこうと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:07:00.04
ウチの娘は中学3年生だがカルタ部に
いるので、百人一首は全く相手になら
ない。もう一種のスポーツだよな、
百人一首って。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:16:54.14
真剣勝負で娘に負けたもの。

・オセロ
・あいうえおカルタ(ベネッセ教材のおまけ)
・UNO

く、悔しくなんかないぞ…。
相手はまだ4歳だけどな。orz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:45:08.52
うちの娘も四歳だけどババヌキで心理トリックを使ってくる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:15:17.48
4歳くらいの年齢は、なんでもすぐに覚える
いいことじゃないか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:31:18.98
アメトーークで来週「娘かわいい芸人」やるね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:23:24.60
今日は寝坊予定だったのに、9歳の次女が6時前に起きちゃったんで俺も追ってリビングへ。
次女は家族といるとパパ嫌キャラの位置にいるんだけど、2人きりだとデレキャラw
おはようの抱擁まであったw 反抗期はもうちょっと先みたいだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:08:40.86
>>842
9歳にしてツンデレをマスターしているのか…。
可愛いのぉ〜。
家の娘は4歳だがどうやら公民館で新体操のレッスンを受けるらしく、昨日は「目を瞑ってて」と言われて瞑ってる間に必死に着替え、
妻が準備した音楽に合わせてピンクのレオタードで入場して、適当に踊りまくってた。w
しかしレオタードって過激すぎる服だな。
正直心配になったよ。
お尻のお肉のところなんて、微妙にはみ出る感じで、セクシーすぎるんだ。
変なおじさんに目を付けられなければ良いのだが…。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:16:33.42
「〇〇ちゃんはおっきくなったら誰のお嫁さんになるの?」
って聞いたら
「パパじゃない人!」
って言われた。
え?現実的に考えればそりゃそうなんだけど…え??
こういう場合って「パパと結婚する(照」の一択だと思ってたよ…
or2=3
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:51:30.89
そりゃ所かまわず放屁するような男は嫌だろうよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:40:06.58
娘二人が大学生 今年3年2年生

彼氏もいて、平日はバイトやデートで忙しいので全然会話できないが、夜寝られなくなって
一杯やってると、私にも頂戴といって一緒に飲んだりする。

たまにだけど結構嬉しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:24:23.15
娘がバイトとかデートとか酒とかラブホとか想像したくないー!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:59:47.99
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:57:09.83
なんのスレか書いておけよ。

レイプなど性的虐待が心の傷になってる人23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326645867/

見にいきたい人は行けばいい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:50:40.19
小さい頃はそんなでもなかったのに、最近娘が美人になってきて困る。
しかも運動神経抜群で、可愛い顔してるのにひょうきんだ。
お前らも知っての通り、こういう女の子はモテる。
父さん心配だよ。

ところで、うちは今年小学生なんだけど、皆さん、防犯ブザーとか持たせてます?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:34:31.94
持ってないのかよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:46:36.84
うちも小学生だけど防犯ブザーは義務づけられてるよ
853850:2012/03/12(月) 18:45:32.89
>>851
4月から小学生なんです。
>>852
無知ですみません。ほとんどの学校は義務付けられてるんですね。

もちろんうちも持たせます。20個位。全身防犯ブザーです。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:12:20.58
うちは持たせてないな。
ポケセンにでも行って買ってくるか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:14:55.41
>>853
18個くらいで足りると思うよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:19:59.90
>>853
「ああん!あたしの胸のブザーをおさないでぇえ!!」
って叫ぶ山田花子を思いだした

冗談はさておきブザーより行き帰りにドーベルマンの介助犬をつけておけば
ブザーなんぞいらないと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:37:16.81
実際に10%は実父がレイプ
次に義理父がレイプなんだよな
小さい頃からなんでもお父さんが1番最初と教え込む
和姦みたいな感じらしい
実父の場合顔が嫁似なら興奮倍増、自分似なら…顔見なければ若さで興奮しよう
義理父だと嫁も娘もだから大歓喜

女ってどんなに口で嫌がってても監禁されて、責め続けられると必ずイクよな
心と体は別って事だ
レイプは可哀そうだと思うけど、そういう所がすごく不思議

最後に一言だけ
レイプされた方はセックス上手いやつにされるといいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:59:20.33
春がきたな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:52:49.77
ああ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:05:47.29
>>857
結婚してから出なおせ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:11:58.06
もうすぐ娘(第一子)が産まれます。
俺達夫婦はサーフィンで出会ったので、妊娠発覚時から妻は男女問わず「砂風(サーフ)」とつけたいと言っていました。
男の子ならまだしも、、と思い「風香(ふうか)はどうだ?」と提案してもサーフサーフと言って聞き入れてくれません。
嫁の希望を尊重すべきでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:16:09.91
第1188回スルー検定実施中
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:17:55.91
なんでそんな女と結婚したんだよ
尊重という言葉の使い方間違ってる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:42:45.18
砂風なんて良いイメージわかないな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:21:48.47
砂漠?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:39:57.30
>>861
親がサーフィン好きのアイドルを二人知っていて、名前は「舞波(まいは)」と「夏海」。
どちらもよくわからない形で所属グループを脱退した。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:06:35.65
夏海(なつみ)なら可愛いし読めるな。
砂風は小学校からサブちゃんとか呼ばれる可能性あり。男子からは「北島」とか。
会社の若いデキ婚夫婦が女の子に「幸運(ハッピーorハピ)」とつけたな。
幸運ならハッピーじゃなくてラッキーじゃないの?と聞いたらラッキーは犬みたいでカワイソーなんだと。どっちにしろ小学生になったらあだ名はウンコだなと思った。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:18:36.99
どうせなら彩青風で「さーふぁ」と読ませるくらいの勢いでやって欲しい
それでこそDQNネーム
砂風とかワムウしか思い浮かばない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:31:49.36
>>861
これってネタじゃないんだろうな…。
砂風でサーフ…。
生まれてくる子供が不憫でならない…。

公園で遊んでいる子供を呼ぶ時「さーふ」
注目度は確かに抜群だ。

電車や公衆の面前で騒がしい子供をしかる時「「さーふ、しずかにしなさい!」
その度に『さーふってあの子の名前かな? 外国人? 在日かな?』と思われるんだろうね。

そういえばRV車にそんな名前の車があったな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:38:35.24
砂風呂(すなぶろ)とかあだ名がつきそうだな。
砂漠のように乾いたイメージで良いイメージは無いな。
むしろ舞い飛ぶ砂が目に入るような悪いイメージしかわかない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:02:56.19
我愛羅
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:38:48.84
神砂嵐と書いてワムウと呼ばせたら
俺は評価する
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:51:20.74
マジと書いて本気と読む
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:56:56.33
>>861です。
言われて見れば砂風呂一歩手前ですよね。
嫁にそれを伝えたら「砂愛風(さあふ)」にしようと提案してきました。女の子っぽくてさらに気にいったようです。
最初はサーフィンを連想させるもの(砂浜・海・波・風・青)とかを使いたいと言い、組み合わせてたら砂風だったので砂を沙とかにかえる気はないようです。
夏海推したら春生まれだからダメと一蹴。
痛い思いして産むのは私なんだからと主張されると弱ります…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:08:02.32
>>874
親とか友人とに教えて周りから固めていった方がいいよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:17:06.53
たしかに名付けは親の特権だが
子供の為に付けるのであって
自分の趣味を付けるのは迷惑だろ

自分が親の趣味の名を付けられたら
どう思うよ?

ベネッセの本とかマジで
DQNネーム辞書だから参考にすんなよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:35:22.15
>>874
ネタじゃなくてマジかよw
自業自得とは言え馬鹿嫁持つと大変だな。

世間の声としてこのスレ見せてやれwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:36:32.35
>>874
その後、脂汗たらして妻子を養うのは俺だと言え
二人がいないと子どもは生まれないんだから
どっちだかという主張はそもそもない

あとDQネームつける奴は
その子が母からどう思かより世間からどう思われるかが
人生に重要だって話しとけ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:46:08.70
韓国人「日本人の皆さん、地震でたくさん死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331737456/l50
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:10:05.61
>>874
沙や砂という字は乾くという意味合いがあるらしく、名前に付けるのは縁起が悪いらしい。
「幸」という字が付く人に不幸な事件や事故が多いという傾向があるらしいが、それと似ているらしい。
字の成り立ちには重要な意味合いが隠されていることも多いので、
一応名付け辞典は目を通されることをお勧めする。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:16:07.24
サーフという名前は英語圏では「農奴」「奴隷」を意味する単語になるので辞めた方がいいんじゃね?
しかし本当にDQN嫁を持つと苦労するな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:56:38.64
>>880
幸音にしようとしたら坊さんに止められて、祐希音になった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:27:20.61
一応言っておくが、子供は親の所有物ではない。
母親はとかくそこを逸脱しそうになるが、目に余るとき軌道修正させるのが父親の役割。
最初が肝心だぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:47:05.95
子供の幸せだけを考えて名前は考えようと真剣に伝えろよ
ここでお前が頑張れば、娘は幸せになるだろう
でなければ、そのうち娘が3歳位で髪染められたり、パーマかけられたりするよ

娘が可愛いと思う親父なら出来るよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:55:20.33
>>872
それじゃ波紋疾走と書いてジョセフとかジョジョとか読んでも評価するんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:24:43.09
以前会社の同僚(女)が旦那の候補をくそみそにこき下ろして
周りに同意を求めたあとで、とんでもない名前をつけようとしてた。
産休明けに辞めてしまったので最終的にどんな名前になってるかは知らん。

変な名前って頭の中がお花畑になった女親が押し切ってるのが多いんだろうな
ってここ見て再認識した。
ただ、子供の将来のために阻止できないならその男親も同罪だけどな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:29:14.90
ホルモンの変化で情緒不安定になってたり産前・産後ハイとかになっている嫁に同調してはいけないね。
あとから嫁自身もアレな名前つけたことに後悔するかもしれない。
旦那の態度が今後を大きく左右するな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:51:35.91
うちの嫁は落ち着いた普通の名前を希望したな
変な当て字でもなく、初見で誰でも読める漢字にしたよ
周りが変な名前ばっかだと、逆に被らなくていいわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:10:56.84
>>886
どっかで子どもに「のびた」と付けようとしたオッサンの話があったよ。
家庭版だったかな? 脳内が花畑になるのは、女だけじゃないと思う。

>>888
うちは4人いるけど、100%間違えずに読んでもらえるのは1人だけだ。
残りのうち2人はひねくれた人でなければ読んでもらえる。
4人目は3人目と対にするためにちょっと無理したかな。
でも、小学校で習う字に小学校で習う読みを豚切りでもなく繋げただけだから
一度読んでしまえば無問題。のハズ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:15:05.84
娘に「マジョリカ」と付けようとした父親の話もあったな

うちは親父(娘から見て祖父)が名付け権あって
仕方なく任せたらとんでもねー変名付けられたよ
一発で到底読めないヤツ
寺の偉い坊さんと協議して画数とか気合い入れたら
こうなったらしいが、普通の名前が良かったなあ…
田舎ってどうしてこう妙なしきたりとかしがらみが多いんだorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:19:20.49
あーあ、子どもに贈る最初の贈り物であるはずの「なまえ」を
別のヤツに譲っちゃったのか。

ここで検索してみたらひっかかるかもねw
http://dqname.jp/

読めない名前を付けられた子がどんなふうに成長するか・・・ 可哀想に。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:26:24.31
新一(こなん)ワロタ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:38:59.68
>>872が明日から神砂嵐と改名して世間を渡っていけばいいと思うんだw

2年後ぐらいに結果おしえてヨロ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:00:27.40
親がサーフィンやめた時のことを考えてないな
バカ母親とそれに頭が上がらないバカ父親かよ
娘は一生親のものじゃないのにw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:08:04.48
散々な言われようだが、子を強く想うこのスレだけに分かってくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:59:52.69
>>894
てかサーファーが刺青をいれて一般企業に入れないと悩むぐらいのバカ

>>895
「想う」だけじゃなくて「考え」てくれね 自分がどれだけ想ってるかだけを秤にするのは毒親っぽいからさ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:03:56.56
砂愛風は「さあふ」でなくて、「すなあらし」と一生読まれるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:06:32.64
>>891
その「贈り物」思考が、DQN親の暴走に拍車をかけてるらしいぜ
DQN名を付けた親に聞いたところ
「名前とは、子どもに最初にする贈り物だ。
だから他人と同じなんてダメだ。
世界にひとつしかない素晴らしいものを贈りたい」
という思考らしい
それでどこを見渡しても見当たらないような珍奇な名前に
走るそうだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:09:57.98
>>898
納得した。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:16:56.34
アメトーク娘デレデレ芸人見てたけど
やっぱりウチの娘が一番可愛かったなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:17:22.20
アメトーーク面白かった
娘を思う気持ちは誰も一緒だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:22:22.38
「他の男にとられるカウントダウンは始まってるから一瞬一瞬が真剣勝負」

(´;ω;`)ウッ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:47:03.81
今日小1の娘と川で遊んだら石の水切り(水面で石をバウンドさせるやつ)上手すぎワロタww
五回くらい軽くバウンドさせて俺一勝も出来ずww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:44:56.64
>>902
これよく聞くけど自分は考えた事ないんだよなぁ・・・

寂しいだろうけど「他の男にとられる」という感覚が
綺麗ごとじゃなくて良く分からない。

一生懸命育てるのは理想の女にして自分が娶るため
って風に聞こえて違和感がある。これ使う人って
どういう主旨で言ってるのか真剣に教えて欲しい。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:14:55.56
>>904
賛成。
さいしょから自分のものじゃないし、結婚したからといって
相手のものになるわけでもない。娘は娘、親子は親子だよ。
たいてい結婚よりずっと前に自立して親元は離れてるもんだし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:23:14.59
アメトーク見逃したぁ〜(;_;)
娘大好き芸人楽しみにしてたのに…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:06:38.02
おれも「他の男に取られる」という感覚はないな
つまらん男を連れてきたらイヤだろうけど。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:35:47.60
自分が結婚したときに嫁のお父さんに悪いことをしたなとは思わなかった。
ただ、その気持ちを想像して申し訳ない気持ちにはなった。
俺に出来ることは嫁としてもらうからには浮気をせず、嫁を悲しませることはしないという事だけだ。
自分の娘もきちんとした相手を見つけられるように、正しい価値観を磨くよう教育するしかないと思ってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:43:16.70
>>907
その二つは何も矛盾しないと思う。むしろ・・・

>>908
とってやった、なんて思わないもんな。
言葉のあやにせよ、他の男に取られる、って変な表現。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:54:25.65
娘は「自分の女」じゃないもんな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:09:03.47
ほっぺにチューしたり一緒に風呂入ったりパパのお嫁さんになると言ったり…
そういうのが思春期でなくなる。
そこは成長と割り切れると思う。
諦めた矢先、自分にはもうしないのに他の男にするようになるとか最初は複雑なんじゃないかな?
行かず後家はヤバいと思いつつ、中学生で彼氏とか発狂しそう。
子供ができるような行為はせめて相手が社会人で万が一のときは責任とってくれる男じゃないと…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:27:39.91
ならちゃんと娘に伝えろよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:00:16.67
>>874
です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
ここで相談して良かった!
・「砂」は良くないらしい・サーフという車好きと勘違いされる。「便通(べんつ)」くんとかいたらどう思うか。
・サーフは奴隷という意味もあるらしい
・サーフィンから始まってここまできたかもしれないが、娘自身がサーフィンを好きになるかわからない。むしろ名前のせいで嫌いになるかもしれない
・嫁はもうサーフィンをしていない
こんな感じで説得してみました。
とりあえず砂愛風はまぬがれたけど、今度は食べ物の名前を考え出したようです(ちょこ、ここあ、びすこ等)が、父親として冷静に対応したいと思います。
先輩方、ありがとうございました!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:47:21.17
ワロタw
頑張れよ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:52:27.54
>>913
釣りじゃないなら犬か猫飼え
んで、そう言う変な名前はペットで済ませて
子供には人間の名前付けてやれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:58:43.41
>>913
>ちょこ、ここあ、びすこ
死んでください

明日から嫁をビス子と呼んでやれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:10:26.08
心愛(ここあ)ってけっこういるよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:16:46.55
>>913
もうこうなったら非常識な嫁の意見は黙殺して、姓名辞典を買ってあなたが名前を決めるべきだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:22:42.53
>>913
同じく、嫁を悪く言いたくないけど、貴方が名前を考えた方がいい。
ここで貴方がガツンと決めれば、今後貴方の一家は路頭に迷わない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:08:04.30
子供が子供のうちだけじゃなく、結婚するとき、年老いたあとまで想像して
本当にその名前でいいか考えれば、普通の親なら「びすこ」とか名付けることはない
逆に「びすこばあさん」で良いと思うような嫁なら>>913が責任持って名付けないと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:57:28.45
>>913
まぁ大変だな・・・・
嫁が難解な当て字つけといて、ママ友あたりが読めなかったら切れたり
子供が大きくなって自己紹介のたびに、名前を説明し赤面していく
そんなこと想像してるか?
あと、名前は「公的」なものを意識しろよ


>>920
ベネッセの名付け本は大きくなったら
DQN名が増えるから、そんなおかしいことは無い
みたいな事言ってる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:38:39.22
サーフだとかココアだとかいう珍妙な名前は
犬畜生にでも付けとけよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:09:09.32
>>921
なんという開き直りw
自分達の出してる本の被害者が大勢を占めるとでも言うのか。
それこそ思い上がりもハナハナしい罠。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:54:03.49
まぁでもお前らの名前も100年前の人から見たらDQNネームなんだぜ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:10:13.08
昔の人ってDQNのこと何てあらわしてたんだろう。
うつけもの?俺達うつけネーム?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:20:54.34
>>924
徒然草に奇抜な名前をつける風潮への批判があるぐらいだし、根深い問題なんだろう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:06:52.03
>>924
100年前の人から見ても珍妙な名前ではない俺の名前。娘も同じだ。
そして珍妙ではないが親の学識の浅さ故に意図せずして暗く寂しい意味の名前を授かってしまった嫁は、人生で長い間辛い思いをしてきたらしい。
そこで思い切って改名。
その後運気が改善し、全てがうまく回り始めた後、俺と偶々知り合った。
別に俺が嫁に幸運をもたらしたわけではないが、俺は嫁と出会って幸運だったと思ってる。
ちなみに改名後の名前は明るく普通な名前。
(本名は出せないが「陽子」みたいな名前ね)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:12:10.26
>>925
珍奇、珍妙、バカ、浅はか、傾奇者(かぶきもの)、うつけ者…。
いくらでも代替表現はある。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:40:20.44
>>913
サーフィンが好きでそれにちなんだ名前としてギリギリ許せそうな名前を、俺なりの基準で考えてみた。
ちなみに以下の候補は俺ならまず付けない。(俺の中では、かなり斬新すぎて、もう無理な物が多い)
姓名判断とかしてないから、あくまでも参考程度に…。

★女の子の場合
・名前に「海、浪」などを含める場合
七海(ななみ)、名波(ななみ)、美波(みなみ)、美海(みう
)、波江(なみえ)、浪江(なみえ)
・「なみ」という読みを持たせる場合
みなみ(平仮名)、奈美(なみ)、奈美恵(なみえ)、奈々美(ななみ)

★男の子の名前
面倒くさくなったから割愛。
あ〜、つまり女の子の名前の要領と同じ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:54:15.75
>>922
ペットに食べ物の名前を付けると、健康で長生きできるという俗説があるらしい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:06:25.46
織田信長の子供はDQNネームばっかりだよな
奇妙、茶筅、五七、於次
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:13:24.10
933913の嫁:2012/03/17(土) 17:28:17.76
>>929
なにその演歌歌手みたいな名前w
やっぱり砂愛風にする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:45:33.14
砂愛撫
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:49:30.41
>>931
だから皆不遇死してるやん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:29:31.46
その時代はまた別だろ
ヘンな名前付ける風習があったんだから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:56:16.44
>>936
変な名前をつける風習なんてない。
あったのは神仏に疎まれて早世しないため「悪い意味をもつ名前をつける」風習があっただけ。
それにしても誰にでも読みやすい・判りやすい名前が基本。
難解な名前を付けるのは変人だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:38:16.36
名前ネタは何気に盛り上がるね。
男子だったら、太郎か◯太郎、
なんかが好きだな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:02:28.71
親父が俺に金太郎って付けようとしてお爺さんに反対されたって言ってたなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:20:25.82
流石に金太郎、桃太郎は難易度が高い。
あと一太郎も。
最近の女子の名前で、◯子は見なく
なったな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:19:04.67
DQN名付けると教員に「モンペ」と警戒する
と教員妻が言ってるから間違いない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:42:45.24
俺の知り合いに「太郎」がいたんだが、そいつの隣で「タロウ」という名前の犬が飼われてて、
夕飯時や散歩の時、叱りつけるときなどは大声で怒鳴られていたらしい。
その声が聞きたくなくても聞こえてくるので、自宅にいるのが落ち着かなかったようだ。
バカにされるから誰にも言えなかったのだが、太郎の家に遊びに行った友達が発見し、笑い話として広まってしまった。
もちろん完全な実話。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:44:48.75
>>939
おじいさんが常識的な人で良かったね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:49:58.08
>>941
一瞬意味がよくわからなかった。
『DQN名を付ける親は、教員に「モンペ」と警戒されるらしい。教員の妻がそう言っていたので間違いない』ってこと?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:13:54.66
園児や同級生の名簿みても変な名前は、
「父兄がDQN親かな?」って勘ぐるし
DQNな確率も高いよな。実際・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:34:41.90
>>945
すごいのいるよな。好きなAV女優の名前そのままつけた同僚もすごいが。瑠衣ちゃんも20歳か
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:41:18.13
>>946
その同僚って娘を何だと思ってるんだ?
将来立派なAV女優になって欲しいのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:59:59.35
立派なAV女優だと…?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:20:00.04
清純派AV女優
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:43:04.63
>>944
そう
今読み返したらおかしな文だ。すまん
だから嫁にバカにされるんだな俺
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:17:35.29
>>950
文章は書くほどに上達するよ。
短く切って必要なことをコンパクトにすると良いよ。
言いたい事を全部1文に含めるとわけがわからなくなるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:56:25.69
>>949
桜木ルイ(笑)VHSの嬢王
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:09:10.81
6ヶ月の娘が今朝から熱を出してる
代われるものなら代わってやりたいと心底思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:58:49.88
>>953
突発性発疹かな?
熱が上がりすぎないように(あまり重ね着させすぎないように)ね。
お大事に…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:54:38.84
19日に娘が産まれました!
産まれた直後は自分に似ていてかわいそうだと思いましたが日に日に可愛くなってきてもうデレデレです(*´∇`*)
これから育児にも積極的に参加してパパ好きにさせるようがんばるぞ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:51:27.25
>>955
おめ。よく言われることだが、顔はどんどん変わる
うちの娘も最初は友人に「顔にお前の名前が書いてある」と笑われるほど俺似だったが
1歳半の現在はかなり嫁寄りになってきてる
まぁ気にしなさんな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:30:23.96
>>955

おめでとう〜(^-^)
良パパになれよ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:20:24.04
>>955
おめでとう!
うちはそろそろ1ヶ月半だけど、毎日のように顔が変わっていくよ。
すぐに新生児感は無くなっていくから写真など後悔ないようにね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:21:34.30
>>955です!
皆さまありがとうございます!
仕事で嫌なことあったのですが仕事帰りに産院によって娘の顔みたら忘れられました♪
昨日と顔が変わっていてびっくりしました。
写真いっぱい撮っておこうと思います!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:02:41.73
新生児の日々の変化は想像を絶するものがあるよね。
うちはもう10才になっちゃうんで、日々の変化は微々たるもの。

先日、尻が痒いから薬を塗れと言うんで、塗ってやった。
全裸で尻を突き出す娘を見て、そろそろ恥じらいというものが
出てこないのかなぁ、と心配になったよ。
俺が「鼻の穴も尻の穴も同じ」といった態度だからかもしれんが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:17:44.46
流れを切ってしまうが、今日は娘の誕生日(小5)。

誕生日祝い&ケーキは週末予定だったが、
早く帰れることになったので、
ミニブーケと家族分の小さなお菓子を買って、今から帰宅。

プレお祝い、娘がどう反応するか、自分がドキドキしてきた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:39:28.83
>>960
あるあるw
うちは時々リアル着せ替え人形ゴッコまでやらされる
一応学校の勉強もきちんと出来るタイプなんだけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:41:37.44
>>961
結果はどうだった?
うちなら確実に大喜びだろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:08:43.94
>>962
それはごっこ遊びの振りをしてるだけで、
ただ単に着替えの手伝いをさせられてるだけじゃないのか?w
うちの娘にはまだそこまでの知恵はない。
親を騙すにもシンプルすぎて騙された振りすらできんw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:34:38.59
家の娘(4歳)の可愛いポイント。
・帰宅後かくれんぼスタート。頭かくして尻隠さず。
・夕食時、畳上で座る俺の足の上にちょこんと腰掛ける。
・座っていたり、一カ所に立ち止まっていると、なぜか俺の周りを衛星のようにくるくる回る。
・両手を持って頭の上にぽんと乗せ、行きたいところに引っ張る。
・片足にぎゅっとしがみつく。
・「お父さんおしっこ!」といってトイレにつきあわせ、「ふきふきして」とせがむ。この時トイレットペーパーを持っていない腕に両腕でしがみつきながら、腰を浮かす。(バランスを上手に取る)
・音楽が流れるとダンスがスタート。これが意外にチャーミング。
・折り紙で作った魔法のステッキを持ち、プリキュア(?)に変身後、架空の悪者退治。
・両手に持った何かで、右手の物と左手の物が会話。勿論声も変えている。さらに一人で放っておいても遊べる。意外な言葉が飛び出したりする。
・幼稚園や公園で起きた出来事などを報告。
・「お父さん遊んでぇ」が口癖。
・テレビの画面など、自分以外に注目していると、わざと遮るように移動してきて、視線の中心に入ってくる。この時の満面の笑顔が憎めない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:35:24.20
長女が牛のカバンをゴロゴロ引っ張り回して歩き回ってる。家族旅行の催促ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2779879.jpg
牛じゃなくてシマウマらしい・・・。次女
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2779882.jpg
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 05:33:45.84
顔出しヤバくね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:56:24.21
>>965
幼稚園ということは専業かそれに近い母親が常に居るのに
その割には結構な懐きようだな。

うちは二人とも保育園で車通勤の俺が送迎してたから
保育園行きだしてからは母親がほとんど他人状態だった。
「一般的な父親の疎外感がよく分かった。
世の主婦はもっと旦那に優しく接するべきだ。」って切れてたwしらねーわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:03:38.48
>>966
かわいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:15:39.19
うちの四歳児はすごく恥じらいを持っている。
もう俺の前では裸にならないし、外で遊びながらほっぺにチュウしようとしたら「見られてるよ!」って顔を押しのけられた。
複雑だー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:47:33.84
>>970
嫁さん次第じゃないのかな。うちは普段から家族で風呂に入ってるし、
恥ずかしいとか嫌らしいとかって態度は子どもの前で出さないようにしてる。
家族の前ではハダカでも恥ずかしくないけど、学校ではパンツを見られるのも
恥ずかしいようだよ。保育園時代はさすがにそこまでいってなかったけど。
家では抱っこおんぶをせがんでくるけど、外では絶対にしないしw
切替ができるのは、成長した翔子じゃないかな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:09:07.65
娘か嫁が翔子さんか?w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:55:37.99
あーそういえば恥じらいもナマイキも嫁っぽい。
嫁の屁は一度も聞いたことがないし、思い返せば最近は娘のも聞いてないな。
俺が「ブー出そうだから逃げて」って言うと俺の尻を手で押さえてトイレに連れて行かれたり。
この前までキャッキャ言いながら逃げ回ってて楽しかったなー…
これが男の子で言うところの親父越えってやつなのか??
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:11:42.67
いいなあ、恥じらいのある娘。
うちの長女は家族の前だと平気で屁ぇこくよ。なんか嬉しそうだし。
嫁は子どもの前では絶対しないんだけどね、2人きりだとへーきでへーこく。
どう見ても似たもの親子です。どうもありがとうございました。

そんな娘だが、通知票でオール3を取ってきた。3段階だから最高評価になるのか。
でも、正すべき点も多々あるんで、褒めたあとでちょいと説教、でもって最後に盛大に褒めておいた。
なんか、通知票を見せる時の顔に「さーいまから褒めてもらえるぞ」と言わんばかりの笑みが
見え隠れしてるんだよね。まあ、確かに褒めざるを得ない内容だけどさ。
期待通り褒めてやったせいか、寝る時はずっと俺の手を掴んだままだった。
いつもなら、寝る前に「もう添い寝はいいよ」って言い出すのに、今日に限って
「もうちょっとこうしていていい?」とか、それなんてエロゲだよ。いや、娘にゃ欲情せんがw
975965:2012/03/24(土) 00:54:59.50
>>968
おぉ、物凄い洞察力…。
俺はワーキングプアに近い状況だけど、娘を一人ぼっちにさせたくないので、
カミサンには申し訳ないけど専業主婦をお願いしてる。
本当は働きたいみたいだ。
とりあえず娘は何にも優先して大切にしてるのだが、まだ一人っ子状態なので、
俺が兄弟の役も自然にこなしている。
だから兄弟に懐くように懐いてくれてるみたいです。
ただ、自分の父親がそうだったように怒る時は雷親父になるので、
まぁ甘やかすばかりではないと思ってる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:18:17.04
>>975
嫁との仲が良好なら
というより嫁が旦那の愚痴とかを言わなければ
娘はちゃんと父親になつく

夫婦の関係は育成に大きな影響があると思うぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:47:50.97
娘の存在じたいが俺の宝物
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:03:17.24
>>977
良き父の存在も娘の生涯の心の拠り所
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:42:35.75
>>976
俺の中の鉄の掟。

1、嫁の悪口、陰口を言わない。
2、つまらないプライドに支配された嘘は言わない。
3、浮気はしない。
4、賭事、酒、タバコをやらない。
5、感謝の気持ちは言葉で伝える。
6、喧嘩をしたら必ず自分から歩み寄る努力をする。仲直りの切っ掛けはこちらから。
7、風呂、トイレ掃除だけは俺の仕事。たまに皿洗いと掃除と洗濯はする。
8、出会えた幸運と、出会ったときの気持ちを忘れない。

以上を自分の中の掟としている。
これ以外は実にちゃらんぽらん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:46:16.75
中二の娘が昨日男の子とたむろっていた。
グループ交際みたいな。
これは見なかったことにするべき?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:44:31.98
>>979
掟にするまでもなく普通に実行してる俺は勝ち組?
あー、でもトイレ掃除だけはしてないかな。嫁専業だし。

>>980
ふだんの仲次第じゃないかな。
うちはまだ10歳だから想像でしかないけど、
多分男子といっしょにいるところについて話をしてもOK。
現状、好きな子の名前も教えてくれる(こないだ変わった)。

ただし2人きりなら見なかったことにすると思う。
今のままなら隠すどころか話してくれるだろうし、
話してくれないなら触れてほしくもないだろうから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:08:16.45
>>965
可愛いお子さんやな。うちも4歳の娘。二階で仕事してると ねぇねぇパパァ!とまとわりついてくる。
子供と嫁が寝て朝4時位から仕事また再開。わしも45歳で嫁30歳娘4歳だからあと20年はがんばらないとな 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:09:19.98
>>979
嫁も同じスタンスなら完璧だよな
お互い尊敬し合うとか、「まずは、与えよ」的なスタンスだとそんな感じになるよな
やっぱり仲良く過ごすのが一番だからな

>>980
「たむろってる」ってキーワードがなんか嫌だが
コンビニ脇で常態化してるわけじゃないだろ?

ケースによるが、まぁ見守ってれば?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:13:50.93
>>975
決してそういうつもりで言ってるんじゃないとは思うけど
保育園の子たちが一人ぼっちにさせられてるって訳じゃないぞ。。。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:41:15.98
次スレは夜限定やめにしようよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:54:26.47
こんな感じ?

娘が可愛い親父の酒場 6
---

娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

<前スレ>
【夜】娘が可愛い親父の酒場 5【限定】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1319752568/

<関連スレ>
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 23軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1329455683/
【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part21【娘も】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1331815963/

次スレは>>980あたりで。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:34:34.30
>>985
「若い娘」のスレは昼間ニート荒らしに遭い易いからダメ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:45:30.59
そこは全力でスルーすればいいんじゃないの?
今だって日中から書き込んでるわけだし。
>>1の通りなら>>980-988は荒らしなわけだし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:33:05.59
娘も、もう14歳。まだお風呂一緒に入ろうと言ってくる。体型も大分大人にちかづいてきて結構わしのほうが恥ずかしい。ただ学校での悩みとか話してくれるのは嬉しいよ。
 
中学生になってから父と呼びなさいと言ってるけどパパというのはなおらないな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:52:33.44
父とは呼ばないだろw 「お父さん」じゃないの?
よそで話す時はちゃんと「父」って言ってるだろうから気にしなくていいと思うよ。

うちはまだ4年生だけど、パパと呼ぶのはやめたくないらしい。
「だってパパはパパでしょ?」だとさ。ま、いっけどね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:47:59.79
誰か次スレよろしく。
>>986でいいから。

ダメだったらまた元に戻すってことで。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:09:00.24
【夜】娘が可愛い親父の酒場 6【限定?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1332666457/

まぁこんな感じでたててみた
自分は夜限定でも、どっちでも良い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:12:01.04
とりあえず家は既に「お父さん」「お母さん」という呼び方が定着してよかった。
まぁ女の子だから、パパママでも問題ないけどね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:55:28.67
>>992
乙です。でも1行目はタイトル案だったと思うからコピペに含めなくてよかったと思うよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:07:01.28
>>990
すまん。外で父というべきシーンでパパという。まあかわいいからいいんだが。あと嫁も私に甘えるの平気だから、嫁に似たんかもな。

わしの若い頃はお父様だったが、時代はかわったよな。

さて今から娘が沸かしてくれた風呂に二人ではいるわ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:59:53.41
最近の、ぷりっぷりのふとももで、可愛いミニスカートとかホットパンツ
&可愛いソックスなんかの女子小中学生大杉だよな

正直、くそげろエロい
なにあれ?12歳くらいなのに、ぼくを誘惑しやがって!
となりに彼女の父親がいなかったらマジで襲ってたかもしれない。
女子小中学生の可愛さは本当に、もう・・・もうっ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:28:23.97
>>995
外で「わたしのパパが〜」とか話しちゃうのか。
相手によるけど、まあ微妙だわな。友だち相手にゃ父とは言わんだろうし。
昔の彼女が親を「パパリン、ママリン」と言っていて糞引いたことを思い出したw 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:13:57.43
d
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:14:32.17
a
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:14:51.09
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。