なかなか子供ができません Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なかなか子供ができあませんのpart-5です。
まず夫婦間での妊娠を目指し、子供の有無を問わず意見・情報の交換をし【妖精】を見よう!
また、出来ない事によって生じる諸問題についても語り合いましょう。

≪要望≫
☆夫婦の年齢・結婚歴・不妊治療歴をレス出来る方はお願いします。
☆めでたく子供が出来た方は、情報収集・応援で参加して下さい。
☆スレの進行(age、sage)はフリー、荒らしの対応は「スルー」で行きます。
☆ジンクス・マユツバネタ・地域ネタOK!
☆次スレは>>980の人が立ててください!よろしく!

【過去スレ】
なかなか子供ができあません【スレタイ復刻版】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217747957/
◎新・なかなか子供ができません【スレタイ修正版】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1195766857/
続・なかなか子供ができあません
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1168641925/
なかなか子供ができあません
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129786751/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:43:24
2ドビュッ
3テンプレ:2009/11/01(日) 18:44:33
> 1 名前:素敵な旦那様[] 投稿日:2005/10/20(木) 14:39:11
> どうしたらできますか?


> 733 名前:1 ◆YEqAxToOVE [sage] 投稿日:2006/10/20(金) 22:15:58
> 報告します。

> 本日、無事女の子が生まれました。
> 骨盤が狭いため、自然分娩ではなく帝王切開にて決断しました。
> 皆様、いろいろとありがとうございました。
> 皆さんも頑張ってください!!

> ☆パート1の時のように、みんなで祝福し、励まし、荒らしは諭すw。
> そんな雰囲気が好きだったが…
> 今回でスレ主を降ります。次立てる方はよろしくお願いしますね。


上のコピペは、パート1より、日付に注目!w(縁起スレなんですよ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:15:43
何度も人工授精をしたが失敗続き。
嫁が体外受精をやると言い出した。
俺も検査に行かねば。
今度こそ子供が出来るといいな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:04:18
うちも昨日四回目のAIHだったんだが
精子の状態が思わしくなかったので可能性は低いようです

いよいよ次回体外へステップアップかなと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:11:40
ヨメに大きな子宮筋腫があり取りました。それでも子供が中々出来ずに一年位、人工授精をして来たけど出来なかった…諦めるか体外授精をするか悩みつつ、嫁と子供が出来なくてもしょーがないねって話してたら…

…出来ました。そして昨日、元気な男の子が産まれました。オレは子供に興味が無く、可愛いなんて思った事が無いんだけど涙が出て止まらなかった。

みんな頑張ってくれ。子供の為なら辛い不妊治療も報われる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:00:28
子供に興味がないなら、どうして作ろうと思ったんだろう?
嫁が強く希望していたのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:56:08
他人の子供は、とくに可愛くもないし興味も持たないってことじゃないかな。

俺は、自分の子供が可愛いです。
他人の子供については、「可愛いねえ」とは言うし、まあ実際
子犬が可愛いというレベルでは可愛いと思うけどな。

たとえば友人の子が家に来て、ガラスの食器を落としそうになったので
注意したら、仕返しに椅子を齧りやがって、ニコって笑ったときなんか、
他人の子供はちっとも可愛くないなと思ったものだ。

今は二ヶ月で、奴隷状態なんだが、息子が何をやっても可愛い。
一応、意識が出てくるようになったら、叱ったりする予定だけどな。
叱ってても可愛い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:33:34
前スレで精子検査についていろいろ質問させて頂いた者です。その時はありがとうございました
その後いろいろあり夫婦で話し合った結果、体外受精に踏み切ることにしました
今月末に実施の予定で現在妻はいろいろ薬を飲んでいます
これからも体外受精のことで質問させて頂ければと思いますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:15:17
>>9
覚えてるぞーノシ
ちゃんとオナヌできた?w

自分>>5なんだが
お互いいい結果がでるといいすね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:08:06
>10
ありがとうございます
私の精子結果はさほど悪くない結果でまぁ良かったのですが、妻の方の事情で体外受精をトライすることになりました
一回ですんなりうまく行くというものでもないようですし、ある程度の長期戦は覚悟しています
やはり妻の心身の負担が大変だと思うので、しっかり支えていきたいと思っています
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:17:06
>>11
ガンガレよ。嫁さんのケアも忘れんなよ。そっちの方が大事だぞ。
うちは9年目で、やっと明日念願の第一子が産まれるんだ。
お前もあと少し苦しんで、この喜びを味わうがいい!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:35:46
不自然な治療と妊娠操作でおかしな人造人間が一匹出来上がり!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:37:34
不自然といえば、オナニーも生殖とはかけ離れていて不自然。
チンポを握った事のない両手を持った者だけが言える言葉だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:37:04
精子を元気にして量も増やすには何が効果的でしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:59:07
>>15
マルチビタミンとたんぱく質と亜鉛を接種
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:17:55
>>15
酒タバコをやめる
金玉を締め付けない&蒸らさない
和食中心の高タンパク低カロリーの食事
規則正しい生活と運動
適度な禁欲と放出

一応自分が以前に医師から言われたこと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:54:21
体外受精の前に、夫の方で準備しておいた方がいいことはありますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:39:43
初めての妊娠が1ヶ月後に流産し、そこからまったく妊娠せず
嫁さんと相談で約2年後から人工受精に、1年間で6回チャレンジしましたが妊娠せず
産婦人科の先生からこの回数で妊娠しなければ、この先同じ事を繰り返しても確率は上がらない
体外受精を考えては?と話しがありました、お金もかなり高額ですし
それでも妊娠確率は3割弱との話しで、それで失敗だった時の嫁さんの気持ち等考えると
かなり悩みました、そんな時ダメもとで普通に子作りをしてみました
妊娠するなんて思ってもなかったし気休めに考えて…
そしたらなんとそれがヒットで妊娠、昨日無事に出産しました
なかなかうまくいかず、嫁もイライラしたりで喧嘩になった時もありましたが…
妊娠が分かるまでここを見ていました、そして無事産まれたら書き込みしようと思っていました
不妊で悩んでいる皆さんにも無事に元気な子供ができますように祈ってます
夫婦で前向きに頑張って下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:09:42

         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \        __________
      ( / ""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 国民のために働いたら
      i / \  /    ) <  負けかなと思ってる
      ノ● )( ●>ヽ   /   \ 
     l , (_,、)、   /⌒i/     \  総理(62・男性)
     ヽトェ-ェェ)    ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ
21民主売国政策を止めろ:2009/11/09(月) 00:09:52
つまり、平和・復興のためにという名目をでっちあげ日本国民を騙して米国に支援した金の内、
実際そのために使われた金はほとんど無く、135億ドル(1.6兆円余り)の内の、20億ドルが米軍の戦費として使われ、
残りというか大半にあたる115億ドルは使途不明。 その内15億ドルは投資ファンドに使われたということです!
それで、小沢も大儲け!!
残りの100億ドルが何に使われたのかってのも、おおかた想像つきそうやねww
(これと同様なことは昨年、三菱UFJが米国モルガン・スタンレーの経営危機回避のためという名目で1兆円近く支援したけど、
それは会社再建のために使われたのではなく、ほぼ全額がモルガンS従業員らの巨額ボーナスに使われたということでもわかる)

「アメリカへ貢いだ金の10%が功労者の懐に入る」に関連したことは、かつてゴミズミ・竹中コンビでさんざん米国に貢いだ謝礼として、
各々兆単位の金を受け取ったとかいう話は、藤原直哉氏の「日本と世界にひとこと」2006年9月26日分・『小泉政権の後始末』でも述べられてました。
その金額自体が確かなものかどうかはわからないものの、郵貯資金は350兆円ほどあり、世界で行われてるキックバックの慣例からその10%となると、
おおよそそのあたりの金額になるので、まんざらでもないでしょう。

キックバックの実態については、
続・200億ドルの行方〜ODAは政治家に一番おいしい金儲けや、
身近な所でも横領が・・・の後半等に書いています。

そして鳩山由紀夫。
彼が、フリーメイソンばりばりだった鳩山一郎の孫であることは、知らない人はないだろう。
鳩山一郎がフリーメイソンだったというのは、何よりもメイソンの日本本部の壁にはっきりとその名前が大きく刻まれてることからも明らか!
(メイソンは、存命中にメンバーの名前を明かすことを禁じてるが、死亡後に明かすことは差し支えないとしている)

22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:59:57
>>19
全米が泣いた(´;ω;`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:38:13
12月始めに初めて体外受精の予定です。妻はこれから毎日病院に通うことになります。
私の出番はまだ先ですが、今のうちに夫の方で心がけておいた方がいいことはあるでしょうか?
もちろん妻の心身のケアは怠らないつもりです
先輩方のご意見、お待ちしていますm(__)m
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:19:17
>>23
ホルモン剤不適合とか、手術がうまくいかず、危篤状態で集中治療室に入院する、ってのもありえる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:39:27
>>24
その症例いつの話だ?90年代か?
アナクロもいいところだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:36:47
>>25
いや、うちのがなった@2009年8月
2723:2009/11/16(月) 07:32:16
金曜日から妻は毎日病院で注射を受けています。二人で望んだこととは言え大変なことなので、
毎日妻に感謝と励ましの言葉を掛けています

良い結果が出るように、二人で頑張ります
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:41:48
嫁を選んでなかったら今頃父親になれてたんだろうな…
役立たずの石女に存在価値なし
バカバカしい治療に大金注ぎ込むの無駄だろうし、若くて自然妊娠できる嫁にチェンジしたい!
2924,26:2009/11/17(火) 02:09:21
いや、嫁と出会わなかったら、今でも独身だったと思う。
嫁に会うまで、結婚したいとも思っていなかった。

>>27
がむばれよ。
でも最初で成功するとは限らんし、焦るな。
3023:2009/11/17(火) 07:38:49
>29
ありがとうございます
確かに一回の体外受精ですぐ妊娠できるとは限らず、むしろ複数回トライしている方の方が多そうですね
道のりは長そうですが、希望を持って頑張ります
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:50:43
若いころ水商売、風俗勤務で享楽的な生活を送る
売春や行きずりのセックスなども楽しみ子宮を傷めまくる

年を食ってきても周りの男は自分の様なヤリマンとは結婚したがらず
売れ残る

遊びまくってたのでキャリアも無く
将来が不安になり世間知らずの孤男を引っかけ結婚に持ちこむ

案の定子供は出来ない
自業自得なのにストレスのせいにして悲劇のヒロイン気取り
夫や親せきに気を遣わせる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:34:20
>>31
おまい、大変な嫁さん貰ったんだな。同情するよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:08:04
あげ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:20:07
気団的に不妊治療てどう思う?
俺嫁も治療に励んでいるが
・・・そこまでして子供を作るのは変だと思う
顕微とか怖いし・・・子供にちょっとでも障害や病気が出たら治療のせいかもって思うだろうし
不自然な感じも気持ち悪いし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:36:36
>>34
うちもなかなか出来ないけど、どこまで不妊治療するかが決まってない。
薬だけでも多胎児が出来たりするみたいだし。
嫁は何が何でも欲しいみたいだけどな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:21:26
>>35
そっか
うちはもうすぐ顕微にステップアップ予定
本当に怖いからしたくないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:30:25
俺の家族の一大事なんだ。
悔いが残らないよう、出来る限りを尽くすだけだ。
後悔先立たず、というからな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:39:56
>>34>>36
じゃあやめればいいじゃん
「俺はそんなことまでして子供は欲しくない」
「人為的な子供製造はこわいから嫌だ」
って嫁に言えばいいじゃん
欲しくない奴が作るなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:56:51
嫌なら無理してまで作るな。
本来、自然妊娠が一番さ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:49:32
毎月同じタイミングで射精せず、
排卵日と思われる日から前後数日ずらしてみな。
うちはそれで出来た。ちなみに8年不妊だった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:05:50
3才の息子の父親です
体外一発で授かりました

みなさんがんばっておられる事と思います
ウチは運も良く一発でしたが
そうじゃない方もいらっしゃるでしょう

ただウチも妊娠が確定してからも問題が多く
入院で大事をとる時期もありましたし
関係無いかもしれませんが入院中の嫁のフォローで走り回ってた時に事故を起こしたりもして
嫁に余計な負担をかけたり・・・

でも今は生意気な坊主に毎日手を焼く状態です
今日は嫁さん無しで二人で出かけましたが、
疲れ果てて明日に差し支えそうですw
これは普通の事なのかも知れないけど、
不妊治療で頑張った事実があったからこそ、
噛み締められる幸せなのだと思っています

エールを送るしか出来ませんが
みなさんがんばりましょう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:58:45
せめて自慢は3行で
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:40:00
>41
おめでとうございます
私は順調に行けば今週後半に初めての体外です
夫婦とも緊張してきました

早ければ今日の深夜に病院で注射を打つことになります。なんでこんな深夜になるのか分からないのですが…
体験談をお聞かせ頂ければ幸いなので、ぜひよろしくお願いしますm(__)m
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:02:50
>>41
障害発覚しませんように
4543:2009/11/25(水) 07:27:00
昨晩、排卵誘発の注射を打って、明日採卵と受精となります。
いよいよ私の出番で、ちょっと緊張します
妻も私も無事に終えられますように
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:17:44
>>43
無事を祈る、うまくいくといいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:49:31
体外受精をすべく嫁が毎日注射に通っていたが、
卵子の育ちが悪く、今回の採卵は中止になった。
年末年始があるから、次に挑戦するのは来年かな。
いつになったら子供が出来るんだか…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:11:46
自分のときは嫁さんに比べれば自分の努力なんて、という気持ちで自分を奮い立たせました

月並みで申し訳ないけど頑張ってください
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:34:35
結婚三年目。子無し。原因不明の不妊。

嫁の生理が10日ほど遅れている
今回こそ妊娠かと思って、口では言わないけど期待してしまうなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:25:09
人工授精の為に病院で採精してきた(4回目)
初めてどストライクなAVがあって大満足w
5149:2009/11/26(木) 22:35:12
妊娠判定キタ━(゚∀゚)━!!!!!
来週には病院での検査予定
何も問題が無ければいいなぁ

>>40
うちも排卵日ぴったりではなくて少し早いぐらいだったのが的中してたよ
あとはマカ、亜鉛のサプリを服用してたのが多少影響したかな?

おまいらにも妖精が来ますように!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:07:39
>>51
おめ
これ以上の言葉はいらんでしょうw
本当におめ
5343:2009/11/27(金) 06:37:18
昨日、無事採卵と採精を終えてきました
妻が麻酔の副作用で辛そうにしていたのが不憫でした。今朝は回復したので一安心です

卵は11個も取れました。受精したかどうかは火曜に分かります

妻はもう採卵はしたくないと言っているので、無事に受精していて欲しいのですが…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:17:58
>>53

胚盤胞凍結やってくれるか聞いた?
ダメもとでやってみると、案外上手くいったりする

まぁウチの話なんだけどね
貴重な命のタマゴだ
いい意味でジタバタした方がいいと思うよ。後で後悔しないためにも
5549:2009/11/28(土) 15:28:32
体外ってどのぐらい費用かかるの?50万?
5643:2009/11/30(月) 06:32:31
>53
すぐ移植しない受精卵は凍結する予定です。ですから凍結卵がなくなるまでは採卵せずに済みますね

>54
採卵だけの費用に加え事前の検査や注射の費用、交通費も加えると五十万円位になりますね。軽くない負担です
5743:2009/11/30(月) 06:33:41
すいません、レスアンカーの数字が一つずつずれていました…
5843:2009/12/02(水) 07:35:24
お陰さまで八つ受精できていました
妻の体調を見て、恐らく年明けに移植の見込みです
またアドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:41:52
体外受精での受精卵移植の時は、妻に付き添いされましたか?
夫の方は特にやることはないと思いますが、妻に万一のことが起きたことを考えると付き添いしてやった方がいいのかなとも思います
心配しすぎでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:23:51
結婚1年半で初受精かと思ったが7週目ぐらいでも胎児の姿は見えず(袋?だけ)
月曜に最終確認してから手術予定
子供なんて簡単にできるもんだと思ってたがなかなかうまくはいかないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:13:57
>>60
学校とかで、あまりにも「餓鬼はすぐ出来る」と教えすぎなんだと思う。
確かに、義務教育中の15歳は、医学的にも一番妊娠しやすい時だよ。
だけど、16歳からどんどん妊娠しなくなる事を教えないのは間違っている。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:02:58
>>59

自分の場合ですまんが、3回くらいは付き添った

ET後に関しては基本一人でおk
ただ、担当医からいろいろ話があると思う。
(受精状態とか経過についてとか今後のことについてとかね)
貴方達がが担当医にいろいろ質問できるよい機会だと思うので
そういったことを目的に付き添うのもアリだろう。
自分の場合、実際の受精卵の顕微鏡写真を見せてくれて
このフラグメンテーションとかのマニアックな話もできた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:21:55
>>59
出来れば付き添ってあげてください
自分も付き添いましたが、男は無力なのを実感しました
でも唯一できる事は精神的なフォローだから・・・心配し過ぎとかいう事は無いと思います
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:37:42
>>61 それは教えておいてほしかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:04:17
体外受精での受精卵移植は通常どれくらいの時間がかかりますか?
事前や事後に入院や注射の必要はありますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:33:42
キモイ男だなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:35:33
ごめん誤爆
ちなみにこのスレ常連だった俺もようやく子供できた
来年2月出産予定

みんなありがとう
そして頑張れ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:45:08
>>67
オメ!
で、どうやって出来たのか教えろ
顕微鏡か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:38:28
うち顕微。新宿有名病院で一回で成功。
現在のスペック
自分:33 嫁:33 ともに大病経験なし会社の健康診断オールグリーン。

今年の夏ごろ、避妊してないのに懐妊なく一年経過。
嫁の生理サイクル等問題無し。嫁苦悩&排卵期にやや強制気味に関係。
嫁最寄の産婦人科へ行き、タイミング指導を一回受ける&フーナー検査。
子宮入り口に精子が一匹もおらんとな。ここで自分にスポットライトあたる。
その産婦人科へ精子持込、で検査。かなり残念な結果が出る。

地元の泌尿器科の紹介受けて行くも、ここが最悪。総合病院の一科のため
ご老人混じりで3時間以上取られる(受付後の待ち時間が長かったー)
結果を元に、一応漢方処方してもらって一ヶ月様子見しようと嫁と相談。
嫁はそうだったんだーと淡々。以前の明るい嫁に戻り俺も安堵した。
一ヵ月後、そこの泌尿器科で検査、精子数変化無し。俺親に自分原因を告げる。
人工授精のラインにも達していなかったので、手段は体外受精のみとなる。

ここから嫁に気合が入る。年内に一度はトライしたいと新宿の病院探し俺も行く。
嫁は排卵前後に細かく卵子サイズの測定があったので新宿へ日参。
俺が病院行ったのは、初日と、採卵当日に採精、と2回だけ。

それで妊娠→今四ヶ月突入したところ。最先端技術はすごい。
あ、不妊治療費の補助金申請しないとだわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:55:52
しかし成功するのが大半だから、聞いても意味ネー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:53:40
まぁね 宝くじ当たった話聞いてもたいして参考にならないしなぁ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 07:45:56
でもやんなきゃ
欲しいんだったらね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:39:10
二年間不妊でやっと妊娠したと思ったら流産しちまった
不妊で流産とか神様厳しすぎだろ常考・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:54:27
子供を持って何がしたいんだろう?
いなかったとしても「人生十分生きた、満足だ」として死ぬ事はできる。
いたら「子があるからやり切れなかった事を残す」として死ぬ事は可能。

うちは、もう養子しか残された道がないわけだが、正直自分が死んだ後には興味ない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 04:33:50
子供がほしくて悩んでいる方へ
ここのスレにもよく出てきている新宿にある有名な不妊治療専門の病院は
たしかにすごいです。 他ではダメだったけどここなら妊娠したと
いう方もいます。 
不妊はいろいろなケースもありますが 時間との勝負です。
ステップアップ治療して時間を浪費していくと 嫁さんの年齢が
35をすぎてしまいどんどん妊娠しにくくなっていきます。
どうしても自分のこどもがほしい方は すぐに新宿の有名店に
いってください。結果をのこしてくれます。
お金はがんばればつくれます。嫁の仕事も子育てあとにできます。
こどもはがんばってもできなくなるときがきます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:03:25
>>75
>お金はがんばればつくれます。嫁の仕事も子育てあとにできます。

はぁ?
仕事だって一生雇用とは限らない今日、
んな能天気になれる奴は基地害だろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:04:28
>>73
そのレスの次の日にウチも流産が発覚したよ。同じく二年間不妊で、やっとできたとこだった。

大丈夫だよ。ダメだったことよりも、できた事実を喜ぼうよ。大丈夫大丈夫。
お互い頑張ろうぜ!
7873:2010/01/16(土) 15:11:52
>>77
妻から電話が来た時に血の気が引くってのを体感したよな

お互い辛いけど頑張り過ぎないで頑張ろうぜ
嫁さんを大事にな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:21:24
結婚して10年間できず、不妊治療にも1年行ってできなかった。
「次は体外にするかな…」と決断し、ダメもとでジェルをたっぷり、使い切るつもりでで嫁と一戦交えたらできた。
来月産まれる。最後と決め、覚悟を決めたら土壇場で救われた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:17:58
8年不妊だったのに、引越ししたら半年で出来た
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:24:15
3年間やってもやっても出来ず、
次の年は不妊治療を休んで、いろんな所に旅行した。
嫁もストレスが次第に減り、9月に行った香港で出来た。
2人目欲しくなったら、また海外で挑戦するつもり。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:21:09
>>79
なんでジェル?ローションじゃなくて?

やっぱり、あんまり不妊不妊って思い詰めるのは良くないのかねぇ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:43:26
10年以上不妊で出来た人ってさ、やっぱ生涯二人きりの人生設計とか、話し合ったのか?
うちらは25歳同士で結婚して、すぐ子作り解禁。
今34歳、体外受精も何度もしてるが全く成功せん。
海外旅行は毎年行ってる。海外出張とかお互いによくあるから、今更って感じだが。
もう諦め土器かのう。

だが、子を手にする夢をパートナーと追いかけるのは、絶対的な幸せの宝を探す冒険みたいな
ところもあるような気もするな。最終的に宝玉を7つ見つけて、子供をくれ、と願うところで
パンティーになるのかもしれんが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:06:37
嫁さんの仕事が忙し過ぎるんじゃないか?
仕事やめたら出来てたはず
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:35:20
不妊治療始めて2年だけどまたできてない
悲観はしてないけど、
友達に子供ができた事を嫁に言うのが辛いわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:58:27
>>84
83だが、嫁曰く、そんなにストレスにならない仕事らしい。
普段は在宅で8AM-5PMの仕事だ。
帰宅すると美味しい飯が待っている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:40:29
今月も妻公認の個室ビデオ(採精室)でお気に入りのAVでぬいてきます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:36:37
俺の通ってた病院はメンズルームなんて小洒落た名前が付いてたな。
看護婦(あえて看護婦と書く)物のウラが置いてあるなんて所もあるそうだが
看護婦物すらなかった・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:18:58
俺が通っている病院はメンズルームが複数あるのに
なぜか毎回同じ部屋を指定されるんだよorz
正直オカズ飽きたので
次回は隣の部屋からオカズを借りようと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:45:56
皆様結構余裕ありますねー
自分こないだ初めて採取したんですが、落ち着かないわ 焦るわ 虚しいわで・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:15:47
本日初めての体外です
というか今まさに病院にいます
自分は個室ビデオルームでの妻公認オナヌが終了しましたが
嫁さんがまだ採卵から戻ってきません

戻ってきたら何と声をかけてあげるべきか悩み中
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:53:00
>>91
「早く帰って俺の食事作れ」
「洗濯物片付けろよ」
「金使ったんだから、もっと稼いで来い」
「まだ掃除が残ってるぞ」
どれでもどうぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:42:33
私の精子数が少なく妻も高齢(37)の為、顕微授精を勧められ悩んでます。
自然に競争で勝ち残れないような精子を人の手で選択して受精させて良いものかどうか。
歴史も浅く、完全に安全とは言い切れないと医師からもらったパンフにもあり決断できずにいます。
自然妊娠は無理と言われ、私はあきらめ気味ですが、
妻は可能性がある限りやりたいと少し温度差があり、結局は1回だけはやろうと押し切られそう。
う〜む、不安だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:38:24
個人的にはあなたと同じく反対。
本来は人間が立ち入っちゃいけない領域に踏み込んでる、っていう意識もあるし。
ただ、そこまでしてでもすがりたい人がいる、というのもわからんでもない気がする。

でもなぁ。
健康ど真ん中、って子供ができたらそれはいいよ。
もしも重度の障害なんて持って生まれてきたら俺は自分をきっと責める。
それこそ子供には何の罪もないのに、自分の我儘でこんなことになってしまったことをきっと許せない。
結局びびってるだけなのかも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:39:13
妊娠が確定してから障害の有無をDNA検査すればいいのではないでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:44:55
ダウンなら分かるけど他の病気は分からないんじゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:58:37
ダウンも含み遺伝子異常の病気はたいがい見つかるよ

遺伝子異常以外の病気とか障害は
自然妊娠でも同じ確立なんじゃないかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:40:42
人工でも自然でも障害を気にしてたら怖くってこどもなんか作れないよ。
ウチは体外顕微まで行って授かったが、
生まれてくる子がたとえどんな障害を持っていても
それを受け入れ、背負い、愛していく覚悟は持っていた。

まあ、結果オーライだったから言える部分もあるだろうけどな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:04:33
>>95
もし障害があるとわかったら堕胎すればいい。
そんなうまくいかなかったからリセット押しちゃえ、みたいな発想にはなれないんだよね。
>>98
自然と人工での障害については決定的に違うと思う。
自然なら受け入れて愛していくのが当然だが、
人工の場合はその原因を人為的に『作り出した』のは間違いなく自分。
本来なら生まれてこなかったであろう障害を持った子供を、背負い愛していく、とか言ってるのは親の自己満足だよ。

いや、結果そうするしかないのもわかってる。
ただそうなる可能性に目をつむって、出てきた結果に対してもっと深い懺悔の気持ちが必要なんじゃないかな。
誤解が多いだろうけどあえて乱暴に例えれば、自分で子供の両手長足を切断しておいて、
俺はそれを受け入れて、一生愛していく覚悟があるぜ、とか言うのは違うだろうと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:49:03
>>99
は?
セックスして子供作るのも
人工的な手段を利用して子供作るのも親のエゴだろ?
何を綺麗ごと言ってんだ

子供が欲しい
子供を慈しみ育てたい
それは種の保存って本能に根ざした当然の欲求なんだよ
どんな手段で子供を得てもそれは正義なんだよ!

自然妊娠した人でも
出産するまでには色々な医療の世話になる
一昔前にはなかった医療だって利用するじゃないか
不自然なことを堂々と利用してるだろ?
それがなぜ受胎するまでのプロセスを
医療に頼ることにあーだこーだと悩むんだ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:21:26
>>97
確率な
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:22:03
>>99
ていうか、どこの宗教?
無心論者でそう考えるのなら、自分の思考・行動に余程自信が無いだけ
行動を制止してくれる、なんらかの理由が欲しいだけだろwww

ゲームとかでさ、ラスボスに対峙して、必殺技かなんか出すときにいきなり
ヒーローが「やっぱり駄目だ!」みたいに技止めて「魔王もまだ改心できるかも
しれないから殺せない!」でタイミング逃しちゃって、結局世界壊滅みたいな
厨二臭プンプンなんだがwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:39:16
99 てめーは 子供いないだろ 早くしんでくれ

異常者
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:44:58
不妊5年目
体外に踏み切ろうと思っている
嫁とがんばろうと思うが
つらい。
偶然再会した昔の彼女に愚痴ってしまった。
どーかしてるな俺。
早く我が子が欲しい。
早くしないとおかしくなっちまうよー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:06:40
そんなに自分の子が欲しいの?
自分で稼いだお金は自分で裕福に使いたい
子供が出来て生活水準落としたくない

子供は大好きなんでそんな葛藤しながら不妊治療してますwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:21:59
>>104
俺は不妊治療して子ども授かったけど
辛いかもしれないけど何よりも有難いってぇかうれしい事だよ子どもって
でも浮気しちゃ駄目だよ
嫁さん大事にしな
仮に子どもできなかったら
嫁さんだけは大事にしてあげてな


107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:43:06
よし、決めた!
顕微やる。2回まで。
それでだめなら諦める。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:37:28
おお、何やらえらく叩かれているw

確かに不妊治療スレにふさわしい内容じゃないわなぁ。
うちは自然妊娠で娘出来たけど、もし出来なくても不妊治療はしなかったと思う。
そこまでしてまで…って気持ちがやっぱり強い。
向井亜紀の代理母出産とかも嫌悪感しか感じなかった。

でもさ。どこまでが許されるんだろうね。
俺をどっかの宗教に入信させようとするレスもあったけど、試験管でもクローンでももうなんでもありになりそうじゃない。
ここにいるお前らはそれらも全てOKか?
だったら早くそういうのが許される世の中になればいいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:09:09
>>108
あんた、もし自然妊娠出来なくて、しかも原因が男性不妊で、でもカミさんが可能性があるのなら
どうしてもって目に涙浮かべて相談してきたら、それでも体外も顕微も不自然な事だから諦めろと言えるのか?
俺は無理だった。
金銭的にも100万が限度だから2回までで出来なければ諦めると相談してやることに了承したよ。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:45:26
許される許されないって誰にだ?自分か?嫁か?神とか倫理とかでてくんのか?
存在する医療技術を使わない理由がわかんね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:17:49
>>109
話しぶりからすると賛成派ではないんですね。
子供、出来るといいね。可愛いよ。
>>110
何にだろうね?
でもどっかに一線があるのは確かだと思う。
もし貴方にそれがなくて、世界中の人が貴方みたいな人ばかりだったら物事はもっと単純なのにね。
それこそスペアたくさん作っとけばいいんだよ。
それが出来る技術があることと、それを使っていいことは別の問題だと思う。
それを倫理、っていうんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:19:19
死ぬ目前の子供を前に最先端の医療を使って
生き返らすのも運命に背いてダメだって考えなのか?w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:34:49
不妊治療を突き詰めていくとクローン技術にいきつくんだよ。
それが最も確実で有効な手段なの。
そしてそれをたくさんの国が認めていないのは当然知ってるよね?
>>112が明後日の方向に話を持っていって、草まで生やして必死に私を貶めたいのはよくわかるんだが
まるで見当違い。
カレー食いたい、って言ってる人に、ハイって手袋くれるくらい意味不明。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:52:56
>>113
だれもクローンの話までしてないよ。
それは子供ではないしね。
少なくとも現在妊婦の60人に1人は人工的な受精過程を経ている。
着床以降は人の手の及ばざる領域だとしても、現実的にそれくらい不可欠な技術になっている。
あなたのような考えは幕末に西洋医学を悪魔のように恐れた人々に似ていなくもない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:19:58
ここの既男は都合悪いこと言われてヒス起こす鬼女みたいだな。
不妊様は怖い。
116104:2010/03/24(水) 00:34:05
>>106
ありがとう
わかっちゃいるんだが疲れてしまってな。
嫁が一番つらいのはわかってるんだがどうしたらいいかわからんし
不倫する気はないが現実から逃げたい気もする。
子供は欲しいが嫁さんほど欲しくないんだな、実際。
出来なきゃ出来ないで夫婦で仲良くやっていこうと思ってるが
嫁はそうじゃないらしい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:41:09
>>116
うちもいっしょだ。
もちろん子供は出来たらかわいいだろーなとは思うんだが。
女が子供を求める気持ちって男とは本質的に違う気がする。
もっと、使命感のような、存在意義のような。
でも、彼女がそれほどに欲するのならなんとか協力したいって思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:49:51
昔は麻酔や外科手術も、倫理に反しているとみなされていたからな。
未だにそういう価値観で、不妊治療に反対する輩がいてもおかしくはない。
自分と妻が同じ価値観でいればいいだけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:56:23
本来は人間が立ち入っちゃいけない「神の領域」って言うけどさ、
それって誰が決めるの?「神」か?違うだろ?
古今東西「神」が「それより先に進んじゃダメよ」って啓示したことがあったか?

結局「人」が「ここまではOK」「ここからはNG」ってガイドラインを決めてるんだろ。
(破るヤツがいるかどうかは置いといて)
現在、ここであがってる不妊治療は社会的コンセンサスとして認められている。
「神」云々を持ち出さなくても夫婦で話し合ってやると決めたらそれは
別に後ろめたい気持ちを持つ必要はないだろう。

神社にお参り・子宝の湯から顕微授精までやりたいヤツはやる、
やりたくないヤツはやらない、それでいいじゃないか。
>108(=>99?)は自分がいやならやらなければいいだけ。
このスレにわざわざ出張ってきて主張しなくてもいいよ。

長文失礼!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:50:35
体外受精って、生き残り戦争で一番に勝ち残ったんじゃない精子を
卵子とくっつけるわけだから、自然受精より不具合な子が出来る可能性が
高いんじゃないかとガクブルしてるって?

けど自然受精でも、一番優秀な精子でなく、前回のセクースでの生き残り精子が
ひょんなことで卵子に一番乗りして、受精成立することも普通に起こる。
遺伝子に欠陥がある精子が卵子に入り込んで受精していた場合、
卵管から子宮に来る途中で受精卵の分割はストップして、そのままアボーン。
んで嫁に生理が来る。

だもんで、体外受精であれ、分割が無事スタートした時点で自然受精と同じ。
通常なら卵管内という万全な環境下ではない、過酷な体外という環境に負けず
分割したということは、そのランダムに選ばれた精子は正常だったということ。

さらに、子宮内膜にその体外受精卵が異物として排除されず、受け入れられ、
潜り込むところまで行ったら、それと自然受精での妊娠はどこに相違点が?
そして胎児になるまでに、精子×卵子の遺伝子エラーが起こっていたら
初期流産が起きる。自然受精での妊娠でもこの流産はあるものだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:49:00
>>120
へー、目から鱗。
専門家さん?
参考になったわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:47:00
皆よく勉強しとるの。

俺は何よりも不妊による夫婦仲のギクシャクがもう・・・
嫁のつらさを受け止めてやれない俺の人間の小ささなのだろうが
いつ終わりが来るんだ、この生活に。
子供が産まれてくれれれば終わるのか。2人目、3人目は・・・
そして出来なかったら夫婦二人でこの先死ぬまで暮していけるのか。
暗い表情の嫁のいる家に帰るのがつらい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:47:45
犬でも飼え
子供居なくても幸せだぞ
うちは子0の犬2だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:32:34
>>122
はっきりと「妊娠しなかったら離婚だぞ」「妊娠できないお前は屑」と
伝えてあげろよ。自分を知らない人間は成長できない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:33:41
>>123
だって犬は自分より先に死ぬだろ。
耐えられん。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:26:31
自分より若い人間だって自分より長生きするとは限らんさ。
子供だってどう育つかわからないし、ずっと一緒にいるってわけでもない、
場合によっては絶縁って事もあるだろ。

おまいが心配するべきは、嫁と生涯共にできるかどうかって事だけなんじゃないかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:53:05
>>123
犬をさー。
子供の代わりみたいにして可愛がってる人って正直キツイと思うってしまう…。
スマン、お前がそうとかじゃなくて。
でもこういう話題で子供の代わりにペットを…とか言うのはどうかと。
全然違うし。
ペットは所詮ペット。子供とは全然違うよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:06:44
犬を飼ったことの無い奴には解らんだろうが
ペットじゃなくて家族の一員だぞ

ペットというくくりでみてる奴が要らなくなれば平気で保健所持ってって殺すんだよな
子供とは違うだろうが夫婦で育てれば家族愛も生まれる

子供居なくて二人の生活よりずっと楽しいぞ
夫婦の会話もつきないし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:12:16
>>128
そうだ犬も家族だ。癒しにもなる。
だが犬を子供代わりにできない。

いつか、できることなら妻と子供と愛犬と、笑顔で団欒したい。涙
130104 116:2010/03/28(日) 23:34:07
そうだよ、たしかに嫁と二人っきりよりかは犬でも飼ったほうがいいかもしれないが子供の代わりにはならんだろ。
寿命も10年そこそこだろ。
で、死んだらまた違う子犬飼うってwwwwwww

俺には無理だな。
仕事と不妊のことしか頭にない毎日。
息抜きがしたい。

他の女に行かないよう自分をコントロールすることで
非日常を味わっている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:37:12
相当疲れてるんだろうけどそんな言い方しなくても
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:56:18
追い詰められているんだろ
読めばわかる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:12:36
>>130
何でそんなに子供が欲しいの?
こんな糞世界に産まれて来たらかわいそうだよ
ますます悪くなっていくのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:28:46
>>130
なんでなんだろうな
欲しくて努力しても金払っても手に入らないからかな。
期間限定ってのも今欲しい理由かもしれない。
今を逃したらこの先一生手に入らないものだから。
いつの日か諦めがつく日も来るんだろうがそれがいつなのかわからないのがつらい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:17:19
子犬だったら10万握りしめてペットショップ行けば『家族』が手に入るんだぜw
なんというお手軽感覚www
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:27:29
犬は家族だが子供じゃない

それに俺アレルギーなんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:14:42
会社の労務担当をしております。2chだけでなくC/Pをお願いします。

会社に中国人の従業員がいます。年末調整の際、本国にいる両親、
その兄弟、もちろん嫁と子供(30歳で6人)

書ききれないので扶養控除申告書をもう1枚くれと。5人も扶養対象がいれば
だいたい年税額は0になるのだが、不安なのか全部書きたかったらしい。

職業には、教師、県職員など待遇のよさそうな職種が書いてある。
ただ元→円の換算で(あくまで申告上だが)大人はみんな38万円以下。
子供に至ってはいるのかどうかすらわからない。

会社の処理として間違ってはいけないとの判断から、税務署に確認したが、
「あくまで申告ですので・・」「判断は採用された会社様に任せて
おりますので・・」と通すしかないと。小職、邦人なら38万以上の
親族を扶養対象としたら追徴だろうがとつっこんだが、前「」内を
ひたすらループ。

つまり、子供手当(世界最狂の愚法)によって、世界中に日本人
の汗の結晶が流れることとなる。

いい加減、目さませよ、思考停止、TV利権むしゃぶりコメンテーター(笑)
に洗脳されている日本国民。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:43:23
>>134
障害児の育児でも読んで、頭を冷やすことを勧める
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:51:59
可愛い犬猫の寿命は長くても15年
子供が可愛いのは長くても小学生までのたった10年

犬猫の勝ちだろwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:45:49
なんで犬と人間の子供一緒にすんの?
ここでそういうこという人はなかなか子供が出来ないから犬飼ったって人?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:59:35
さみしくなったら犬飼えとか意味わからん。
犬は家族だ!とか吠えるのはかまわんがとりあえずどっかいってほしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:49:53
>>113
不妊治療してないだろ?
クローン技術は本体と同じ臓器を作るための研究
本体の卵子に本体の細胞の核を取り出して精子のかわりに受精させる
不妊治療に使うなら、嫁の卵子に夫の体細胞から取り出した核を使うから
クローンは生まれない。遺伝的には自然妊娠と同じ遺伝子配列になる
精子が1個でもあるならそれつかえばいいわけで、体細胞から核を取り出す無駄手間
かける必要はない。

その技術を使いたい治療者は精子バンクを使わなきゃいけない夫婦だけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:15:52
うーん、結婚して3年弱全く子供できる気配なし。
毎日してるオナニーを自重すべきだったのかなと反省。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:17:01
>>142
まだ研究段階かもしれんがなんかもう何でもありだな。
50年後はどうなっちゃってるんだろう?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:21:16
>>144
IPS細胞を使って人類不老不死計画。
不老不死が実現したら、子供なんぞいらん、って人続出だろうがね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:52:15
>>143
あれ?俺がいる
オナニーと不妊って関係あるのかね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:26:20
大丈夫。
俺はオナニーを毎日欠かさない36歳だが、ちゃんと子供出来た。
お前もどんどん励むがいいさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:55:10
新鮮な精子を放出するには必要な行為だと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:18:27
風俗は行ってる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:53:07
何でもいいからブチ込め!
                        /⌒ヽ⌒ヽ
                               Y
                            八  ヽ
                     (   __//. ヽ,, ,)
                      丶1    八.  !/
                       ζ,    八.  j
                        i    丿 、 j
                        |     八   |
                        | !    i 、 |
                       | i し " i   '|
                      |ノ (   i    i|
                      ( '~ヽ   !  ‖
                        │     i   ‖
                      |      !   ||
                      |    │    |
                      |       |    | |
                     |       |   | |
                     |        !    | |
                    |           | ‖

151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:22:23
【研究】コーラをよく飲む男性は精子の数が少ないことが明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270193312/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:12:30
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「残飯でも結婚するって?」
「好きなら関係ないし、そんなこと気にしたら器が小さい男だと思われるからね!」


      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「中絶経験アリ不妊症だって。」
                「だから残飯は止めとけと...」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:50:01
不妊に関して、医学的な対応は大事だと思うけど、
一度奥さん連れて、先祖の墓参りした方が良いと思う。
そこで、「子宝に恵まれますように」とお願いするワケです。
俺の知人(既婚女性で数回の流産経験あり)は、上記の事をやったのち、
目出度く懐妊・出産されました。
神社にお参り感覚でやると精神的な効用はあると思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:32:45
>>153
宗教勧誘乙
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:23:58
墓参りで宗教とかいうやつ何なのw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:04:02
>>155
そこまで洗脳されてるpgr
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:13:48
1年出来ないと不妊認定?
2年か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:51:47
>>157
川に流れてる桃を探すようになったら、不妊症。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:25:44
例えが難し過ぎます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:58:10
夫38妻35結婚3年目。
夫婦共に原因があり不妊で、先日初の体外受精をしてきました。

卵14個のうち顕微鏡で受精成功が5個。2個子宮に戻しました。

上手く着床したら良いなあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:43:21
頑張れ受精卵!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:25:59
おぉ!うまく着床しますように。
うちも子供三人全員体外で授かったんだ。
はらはらする気持ちわかるよ。成功を祈らせてもらうよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:45:31
そもそもお前にガキ作る資格があるのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:30:29
すくなくとも>>163よりは、あると思うよ(^o^)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:31:00
1年半できなかった当家は、卵管造影したら妊娠しやすくなるって噂を聞いて、夫婦で検査しに行った。
結果は、2人とも健康で問題なく、噂どうり、卵管造影の2ヶ月後に妊娠した。
2人目も年子で授かった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:51:57
お互い33で結婚。
全力で半年頑張ってもできないので嫁さんが不妊治療開始。
なんかの値が高いとか医者に言われて薬を飲み始める。
で、さらに半年後妊娠。いま5ヶ月。

もうちょい新婚生活を楽しみたい気もあったけど、さっさと始めて正解だったし
幸運だったんだろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:48:34
>>166
うちなんか三年間不妊だよ
半年で妊娠なんて裏山過ぎる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:22:27
>>167
だよね。運が良かった。
皆にも赤さんが来るよう祈っとくわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:55:01
制限時間との戦いだからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:35:44
近々、人工受精予定だが、AV見ながらの手淫採精に抵抗あるなぁ。

まるでAV女優と子作りしているみたいでな。

嫁、手伝ってくれないかな…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:43:42
>>170
オレも思たw

AV女優で抜いた精子を妻の体内へっておかしな話だなとwww
そんなこと気にしてらんないけどね

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:35:34
嫁の写真を懐に忍ばせておけばいいだろ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:54:27
新参者なのだが…
嫁35、俺39。
そろそろタイムリミットが近いということで少し焦り気味なのだが、
正直知識がない。
まず過去ログをきちんと読むということの次に、何を考えればいいんだろうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:03:13
>>173
治療がまだならまず夫婦で不妊治療のできる病院に行け
まずは2人の体に異常がないか調べる
異常が無ければ医者にタイミングを計ってもらい夜の営み
年齢的にタイミングしてる時間ももったいないなら人工授精(精子注入)
人工受精でも出来ないなら(通常6回までに出来ると言われる)顕微鏡の体外受精
ざっとこんな流れ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:37:28
>>173
双方健康でも嫁35ならまだ子供を産める可能性が高いが2〜3年後には産めない可能性のほうが高くなる
今後一回一回の排卵を無駄にしない事
成長できる卵子は5〜10回に1回しか出てこないから、それほど多くのチャンスは無い
体外受精なら一度にたくさんの卵子にトライできる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:33:23
>>173
ちなみに、病院に行っても「不妊の知識くらい、図書館できちんと調べてから来て下さい」
と言われるだけだから、参考に医学書に目を通しておくといい。
時代は平成だ。
目の前の箱を使ってみたらどうだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:42:19
そういえば、お勧めの書籍とかサイトとかそういう話ここでは出ないね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:46:40
初歩的な知識ってことなら
・一般の書店で「妊娠・名付け」あたりにならんでる
“不妊”がタイトルに入ってるカラフルな本をとりあえず一冊。夫婦で読む。

ある程度、妊娠しづらい男女の前知識ついたら、嫁と普通にセクースしつつ、
嫁の基礎体温を二ヶ月つけて、産婦人科へゴー。自力で体質改善したり、
妊娠しやすい日を医者に診てもらうタイミング療法からスタート。
で、フーナー検査って性交後数時間以内に、子宮口の粘液内に
何匹精子(生死は問わずw)が居るか医者にカウントしてもらう、
そこがまず分岐点だな。

精子が豊富(良判定)なら、タイミング療法続行&嫁にホルモン補充治療とか?
精子が皆無〜極少なら、嫁の粘液内の抗体が精子攻撃しちゃうな組み合わせか、
男の精子不良が疑われる。前者であれば、精液を嫁の粘液通過させず直接
子宮に送り込む人工授精な。後者であれば、産婦人科から専門病院にステップアップ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:54:56
近くの不妊クリニックに闇雲に押しかける前に、院長が執筆した本を探し、読み比べる。
「赤ちゃんが欲しい」ってダイレクトなタイトルの雑誌もあるな。広告も出てるし。
で、嫁とともに“共感できる”と思った院長&治療方針を掲げるクリニックにレッツゴー。
実際に話を聞く、クリニック内の雰囲気を感じる、違和感あったらもちろん転院推奨。

検査が進むにつれ、なんやかんや男女どっちが出来にくい体質なのか、
夫婦で話し合うことが多くなってくるであろう。子供を授かるためにどこまで
二人で突き進むか、の意思を確認しあうこと。この相互認識は絶対必要。
体外受精までのレベルであったらこんな感じで事が進むだろうな。

まったくの無精子で体細胞から核を取り出し、なんて深刻なレベルまでいくと
それが可能な所も絞られてくるからクリニック選びで悩むこたないだろうけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:59:14
不妊の書物は、女でも理解できるように、やさしく図解入りで説明してるわな。
だが、男が医者に「受精卵を胎内に戻すタイミングにはどのファクターがあるか」とか
聞いたら、ただ単に「論文ググれ」と言われた。そんなもんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:40:17
そりゃ医者は暇じゃないからなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:33:36
来月、体外受精をしようかオメガの時計を買おうか悩み中
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:01:59
嫁が子供欲しがってるんだが中々出来ない・・・
結婚して3年経ってるんだが未だに妊娠しないわ
ちなみに俺の精子って匂いと味が全くしないらしいんだけど俺のせいなの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:27
出既婚で子供が二人の俺が言うのもなんだが、
不妊で子供が出来ないのは、運命なんだと思う。神の思召し
運命に逆らい、強引に子供をつくるのってどうかなと思う。
出来なければ出来ない人生を歩めばいいだけの話。
そういう生き方を求められてるんだよ。

諦めろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:13:53
>>183
一度、奥様とご一緒に産婦人科に受診されてみては?

自身も一緒に受診しました。

少し一般男性よりは精子の数が少ないと言われたよ。

今や、なかなか授かりたい方々には恵まれずの世の中なので、変にお互いプレッシャーを感じない様にね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:37:25
>>184
デリカシーねーな

医療技術が発達して子供ができにくい人でもできるようになったのも
神の思し召しだと思う。

子供が欲しい人は年齢の問題もあるから、さっさと病院に行って検査
したほうがいいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:25:08
>>184
宗教厨乙。
さて、今度はどこの神様の勧誘かな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:19:55
自分の中で、さすがにこれは運命に逆らってるかなーと思うもの。

・男女産み分け(精液に遠心分離かけて人工授精で“確率”を上げるのはオケ)
体外受精して、細胞分裂後に遺伝子検査して、男女を判定して選り分けて、
希望の性別の受精卵を子宮に戻すこと

・生殖機能が無いけれど、夫婦の遺伝子を継いだ子を代理出産
金玉が両方ないとか、子宮が手術ですでに無いとか、同性同士の夫婦とか

・DNAに欠損部分があり、精子が作られない症状の男がいて、
けれど何とかしてなにやらで受精卵まで漕ぎ着けて、
このまま子宮に戻しても上手くいきそうなグレードの高い受精卵なのに、
遺伝子検査で男と判明したら戻さず、女児を得るまで頑張ったりすること

・かなりの年齢に差し掛かった女性が、若い女性の卵子を貰い核を抜いて、
自身の核を入れ、若返った卵子でもって妊娠に成功すること
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:30:09
>>184
>>188
病気になっても医者にかからないことをお勧めするよ
病死する運命を受け入れろよ
あと遺伝子操作されて出来た食材も食べるの辞めとけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:59:29
変えられないから運命っていうんだぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:53:30
変えられないのを変えて来たのが医療技術ですよね。わかりませんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:18:54
医療技術の発展によって生き残った生命は運命ではなかったと、そういいたいわけか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:44:34
中々子宝に恵まれない人は養子貰えば良いだろ
血縁関係より大事なのは信頼関係。
血が繋がって無くても親子の絆ってのは築けるもんだよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:07:37
運命がどうのこうの言っている人は帝王切開も受け入れられないのかな?
自然分娩で生まれない子は人間の手で無理やり出しちゃいけないんでしょ?w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:38:51
神や仏(先祖とか)や運命、とか言っちゃってる人は、
それらに縛られているのは自分だけ、ということに
気付いていないのかい?

人は宗教や信仰を選べる。
鬱憤を晴らすために、人間に子供の祝福を与えないとかいう
ちっぽけな神や仏を信仰するのも、その人次第だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:44:27
結婚も宗教に近いんですけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:02:54
>>61 作るなら15歳からがいいという風にとるだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:22:49
>>144 その頃にまだ今と同じような生活があるとすれば、自分の臓器のスペアーを容易につくれる
ようになってるだろうな。四肢欠損しても生命保険適用で培養してくっつけることが出来るように
なっていたり、失明しても同じように培養、手術で元通りなんてことが出来るようになるだろうね
きっと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:48:26
>>198
チンポを自分の腕から培養する技術はもうあるよ。
確かロシアで何件かもうやっている。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:26:47
姉ちゃん夫婦に子供が生まれたんだが…女の子が生まれて(少し前から分かってた)
姉ちゃんがあんまうれしそうじゃない。男の子が良かったらしい…跡取りが欲しかったみたい
義兄は半泣きで喜んでるが…
温度差がすごい。
父も、どっちでもいいって言ってめちゃ喜んでる。母は、、まあ良かったねくらい。うちの女どもはおかしい
女は同性が嫌なのか??

このスレみたいな人も世の中にはいるのにね。ばちが当たるよ マジ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:37:09
跡取りが必要と思われるような家に嫁にいったんだったら、
そういうこともありえるよ。
嫁ぎ先で実際に言われなくたって、跡取りを産めない
プレッシャーっていうのは、かなりきついもんがあるからな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:33:26
この後、男が出来るまで、何人も女を産む羽目になるんだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:28:01
200ですが
確かに義兄の家柄は少し旧家だけど義兄は次男で長男には息子もいる。
姉ちゃん夫婦は2人暮らしで家を建てて住んでる。
姉ちゃん自身が自分たちの家の跡取りがほしかったみたい

ちなみに義兄方の母(父は亡くなってる)はとても喜んでる
自分の腹を痛めた子供はどっちでもかわいいと思うんだけど・・
まあ俺には感覚がよくわからん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:34:08
俺にはそれをわざわざここに書き込みにくるお前の感覚がわからんが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:59:42
押印済みの離婚用紙を置いて嫁が出て行った。

羊水検査をする際にDNAサンプルを頂きに上がります。
例えDNA鑑定で親子と認められても、認知もして頂かなくて結構。
養育費も要求致しませんのでご安心下さい。
DNA検査をするのは私のプライドの為ですので、悪しからずご了承下さい。
っていうメモ付き。


不妊の原因が造精機能障害の俺で、

おめでとう!パパになるんだよ(ハート)
もうハマグリもイワシも卒業出来るね(肉肉肉)
玄米もお休みして白米でお祝しようね(ハート山盛)

ってメールに対し、

俺の子?ってメール返しちゃったんだよ。
糞まずい玄米を食べていてすっかり屈折しててさ。

電話しても出ない。
メールで詫び入れてもガン無視。
多分実家なんだろうが、俺実家の電話番号知らんのよ。
どうすりゃいいんだ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:34:04
>>205
若い女みつけろよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:43:52
和食に切り替えるために料理教室まで通った出来た嫁だ。
若い女にはそそられるが、嫁と子に捨てられるのは勘弁してくれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:19:27
>>205
お前が馬鹿
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:26:55
>>205
奥さんも馬鹿な種なしと別れられて良かったなぁ

こんな馬鹿と一緒に子供なんて育てられるわけがない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:14:02
>>205
別におまいの子ではないんでね?
もっと多くの女に種付けすれば、その疑惑から開放される
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:15:54
>>170-171
どうして「嫁主演のAV」を作らないんだ?
うちは作って病院の個室に持っていったよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:33:25
>>211
zipでくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:59:10
>>212
それは意味がないべw

マジレスwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:38:48
今月もだめそうだ(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:23:36
一人目不妊で結婚5年目に体外受精して生まれた。
今回は結婚7年目なんだけど自然妊娠。セックスレス気味なのに・・
原因によってはこんなこともあるんだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:58:54
>>215
いいなーうちも不妊で体外受精(顕微)で一人目成功。
俺のが極薄なもんで(正常男子が一億匹のところ俺20万orz)
人工授精ではとてもじゃないが見込みないと医者から太鼓判押されてw
タイミング療法から一気に顕微に踏み切った。

自治体補助があるってもやっぱりお金かかるから、二人目は
自然にまかせて出来たらすげえラッキーだね、な状況。
まだ読んでたら、そっちの状況教えて。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:28:34
>>205
なんだその、数十年後に笑い話にできるようになってることを祈るよ。
がんがれ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:35:49
>>205
おいおいこんなスレでハッピーなノロケ話かよ
たまにはいいかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:31:01
>>215
妻の卵管が両方詰まっていた
一回出産してからなんか変わったんだろうか?
俺の方は3回精液検査して、忙しいときの稼働率とかは少し低い程度だった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:38:35
やっと妻に子供が出来た!
俺にも出来ることはないかと、必死に神頼みをしたのが実ったのか?!

俺がやった事:
・毎週墓参りで、先祖に祈る
・毎週日曜日には教会のミサに参加
・毎日5回、メッカの方角に祈った
・豚肉と牛肉を絶った
・その間、妻は病院にいって顕微授精をした。

ってとこだ。
参考にしてくれ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:35:22
種無し認定で、子蟻が憎い俺だけど
これは、おめでとうを言わずにいられないw

嫁さんを大事にな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:18:12
>>220
ワロタw
おめでとう!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:59:53
ちょっと墓参り行ってくる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:14:03
>>219
回答ありがと。
卵管の炎症かなにかで腫れて詰まってたのが、妊娠したことで
それが治まって健常に近づいたって感じなんかな。

超種薄から自然回復ってケース持ちの男はやはりおらんのか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:50:39
いよいよ明日、体外受精の申込みをしてくる
はたしてそこまでして、そこまでお金をかけて子供が欲しいのか分らない
いやむしろ子供が居たら自由が奪われるのに、欲しいとは思ってない自分がいる
自然妊娠なら全然オッケーなんだけど何もそこまでして子供なんていらないよって思ってしまう

でも出来たらきっと可愛くて親バカ全開になってるんだろうなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:19:48
俺もそうだったわ
欲しいんだけど、そこまでして欲しいのかなって思った
だが、妻が望むのと、両親も望むのといろいろあって継続していざ子供出来たらめちゃくちゃかわいいの
いまは頑張ってよかったと思ってる
227225:2010/05/19(水) 22:41:12
>>226
そうだよな
頑張る気になってきた
サンキュ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:03:48
3回目の採精してきた
少ない精子がさらに1/4以下になってたorz
どーなってんだろ
もともと顕微なのであまり関係はないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:39:25
くちびるの薄い男女は子が少ないイメージ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:57:53
出掛けに「今日仲良しの日だから!」と言われた。
仲良しも何も夫婦間冷め切ってて、お前が欲しいのは俺の精子だけだろう。

他の男と浮気して妊娠して離婚してくださいと言われ
喜んで独身に戻る夢を見る。
子供目的じゃない女と性欲を貪り合うセックスをする夢を見る。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:26:37
>>230
たまには風俗にでも行った方が良いぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:29:58
>>230
この状態は非常にあかんね。子供が来て、この夫婦のプラスになるわけ?
嫁だけが子作りに過熱してるのは、周囲(特にお前の両親)からのせっつき?
「子供一人も軽々と妊娠できないなんて欠陥品pgr」な嫁の脳内被害者妄想?

それか、最初は嫁も子供欲しいな、って程度からのスタートだったのに、
嫁の性格がなまじ努力家&目標は確実に叶えてきた栄光持ちのせいで
勝手にドツボにはまり込んでいき、さらに、ここまで子作りに全力投球なのに、
どうして夫はこちらの熱意を「無視するばっかり」なのか!と視野狭窄になり、

お前は、身に覚えが無い敵意を向けられる、その嫁の理不尽が気に入らない
それだけなのに、嫁はその態度を「冷たい態度」だと余計になじる。
こんな不妊夫婦が嵌りやすい険悪状態?

嫁がすでに産婦人科にかかっていて、そこに不妊夫婦向けの相談室があるなら、
そういった、子作りへの熱意のすれ違いについての相談にも対応してるから、
このまま離婚上等って即離婚するつもりでもなかったら、そこも利用してみれ。


233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:57:37
結婚3年目。俺39歳、嫁32歳。
1年目から中田氏しまくってるのに全然できんもんだから不妊治療はじめたのが今年に入ってから。
精子検査異常なし。嫁の排卵も卵管も異常なし。

但し、ヒューナーテストだけが4回やって良好1回だけという状態だったから、
俺の精子が多分ナマクラ精子で全然泳いでいかないで嫁の膣で寝てるのかもしれんw
で、先月でタイミング4回撃沈。

もう俺も年だし、AIHすっ飛ばして対外のがいいかなと思ってる。
早く子供くれネ申さま!!!!!!111
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:45:49
>>233
そもそも3年も中出ししてて出来ないのに、さらにタイミングでフーナー4回もいらないだろ
その4回分をAIHしとけば良かったのに
さっさとAIHやってそれでもだめなら体外へステップアップが普通

と、いよいよ来月から体外する俺が言ってみる

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:47:44
うちは米国にいる間に不妊治療だったが、夫婦共に無問題で、クロミッドと
タイミングで半年出来なかったら、全部すっ飛ばして顕微授精を勧められた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:49:16
>>205
タヒね、種薄
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:45:38
俺、俺が精子無力症と高奇形率と少量のせいでずっと不妊だった
どれが一番の原因かわからんくらい、どれも最悪な数値w
嫁は全ての検査で超良好
なのに俺の母親が俺に隠れて嫁に不妊についてずーっと嫌味を言ってた
嫁の母親が見かねて俺に言って、俺が初めてそれを知った
子宝のお守りやったりとか、不妊に効く食べ物を食えとか言ったりとか
もう本当に申し訳なくて、母親を怒鳴りつけて嫁には謝りたおした
実家は遠いし、親とはこのまま絶縁でもいいわくらいに親への愛情が失せた
代わりに嫁への愛情がものすごいことになってるわ、今
来月から顕微だけど、正直もう子供は出来なくてもいい
嫁が欲しいなら出来てもいいけど、嫁はどっちでもいいって感じだし
もう嫁さえいればいいや
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:10:16
>>237
映画化決定
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:12:07
仕方ない、俺がタネを分けてやるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:57:07
>>237
えらい
超がんがれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:49:28
ポストマンという映画だったかな、ちんこの立たない旦那の代わりに
その奥さんが子種を頂戴と、ケビンコスナーに言い寄る映画。
あの場面は妙に興奮したなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:29:34
>>230
うちと全く同じ光景だ…。
仲良しといっても、前戯もなく、服も着たまま(寒いから、らしい)
挿入して中出し。所要時間10分。

…仮に子供ができたとしても、俺が愛情もって育てられるのか、
そもそもそこまで子供が必要なのか。この嫁に子供が育てられるのか…。
悩むあまり、中出しも躊躇してしまう。
養育費云々になる前にきちんと話し合ったほうがよいかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:42:55
>>242
話しあったほうがよいね。
子供いるいないだと全然違う。今ならまだ引き返せる。
子供が出来たらレスになりそう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:21:24
>>242
前戯無しで濡れるの?ローション使うとか?
245242:2010/06/01(火) 12:25:42
>>243
子供いないけどレスなんです。
タイミング療法で、排卵日直前に1〜2回/月。それ以外にHなし。

>>242
軽い前戯で、指を入れると中は濡れてます。
もちろん挿入時にはローション使用。ただ、入口が痛いらしい。
病気かと思って婦人科で診てもらったが異常ないとのこと。

それもあるけど、Hで喘いだり気持ちよいと感じることが一切ないみたい。
高齢処女だったから…? 感覚がにわかに理解できない。
他の女性は満足させていたのに、なぜ嫁だけこんな状態?

しかし、この状態で子供ができても不安。
嫁から「痛い」「やめて」などネガティブなことばかり言われるので、
だんだん俺はH自体も萎えるようになっています。
子供ができたら確実にレスまっしぐらでしょうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:10:35
>>245
なんで結婚したの?結婚前には分からなかったの?
247242:2010/06/01(火) 16:04:48
>>246
結婚前には週1くらいで性行為をしていました。
嫁いわく「別れたくないから我慢していた」そうです。
見抜けなかった私も間抜けだと思いますが…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:04:16
ああわかるわ
セックスがそんな感じだと結婚してからがつらいな
子供出来なかったらなおさらだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:54:41
>>247
うわあ・・・
間抜けだなんて言わない。むしろお気の毒だ。
高確率でレス決定だと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:00:59
でもまぁ、そうでなくてもレスになる夫婦なんぞ山ほどいるからな。
そうです。うちがそうなのです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:11:11
石女ハズレ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:55:53
>>245
妊娠して初めてキモチイイっていうのがわかる女性もいるんだ。
っていうかもともと膣は出産のときに裂ける痛みを和らげるために
鈍感になっているんだぞ。オトコのナニとは機能が違うんだから当然だけど。
アンアンいう方が実は嘘の可能性高いんだ。

SEXするから愛があるんじゃないよな?
逆、だよな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:28:02
いいこと言うな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:51:04
>>252
だから太いほうが気持ちいいんじゃないか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:41:34
たんぱ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:30:35
だんだんわからなくなってくる
子供作るのもいいけど、夫婦自体の幸福が前提だよな
なのに嫁は子供さえいれば幸福っていう夢を見てるんだよ
今俺らがギスギスしてても、子供っていう魔法アイテムがあれば解決!みたいな
正直、とてもそうは思えない
客観的に考えれば子供がいて幸福な家庭も不幸な家庭もあるのに
周りの子供が赤ちゃんの年齢ばっかりだから分からないのか?
それとも周囲への対抗心だけで子供作りたいってのを無意識にごまかしてるのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:05:52
>>256
女には少なからず「子供を産む」ってプログラミングされてるからね
不妊様にならないように奥さんをコントロールしてあげなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:45:04
顕微3回目にして陽性判定キタ(・∀・)コレ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:38:34
オメ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:27:41
>>258
オメ!オメ!
こちとら来月1回目の顕微予定
さてさてどうなるか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:35:46
お、人造人間誕生なるか?!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:58:02
>>259-261
ありがと!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:08:56
>>205だが、一昨日やっと嫁が帰ってきた!
俺の本気度を見せたら泣いて礼を言われた。
その間にまた検査をして正常値より遥かに低いが
妊娠させる事が出来る位の精子量だという事も判明して俺も礼を言いまくったわ。
朝晩セックスに付き合ってくれた嫁、体質改善に取り組んでくれた嫁に感謝は尽きない。

検査結果の際、医師に「下手な鉄砲数打ちゃ当る」と言われて凹んだがなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:16:41
>>263
ome
















ko
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:07:44
>>263 丸く収まったようでよかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:39:38
>>263
おおこれ気になってたんだよ
よかったよかった
俺も3年の不妊治療後授かった。
産まれてから1年半、なんとなく自分と妻の顔に似てるのを見てようやく
「体外受精の受精卵間違いは無さそうだ」と思えるようになったよ。
いつも思ってるわけじゃないんだが、ごくごくたまにふと思ったんだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:59:49
>>266
気遣い有難う。
実は今も実感が無いと言うか、俺が自然に妊娠させられたという事が信じられねえ。
造精機能障害って事実は自信を粉々にしたしw
嫁が戻ってくる前、正直に心境を話したら理解してくれたよ。
俺に自信を持って貰いたいからこそ、羊水検査をする時に一緒にDNA検査を受けようと
未だに提案してくれてる。
エコー写真を見ても、心音聞いてもピンとこねえ。
嫁に言わせれば女性は体の変化で実感出来るが、男性は体に変化が起きないから
実感出来なくて当然じゃね?と言ってくれてるが…

そろそろスレチだな。
オメコ野郎、>>265も有難う。
これで別スレに移動する。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:33:04
>>267
ええ嫁やないかw
消える前に俺の本気度って何?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:01:40
>>267
おめおめ。いい嫁もってよかったなぁ。
ちなみにDNA検査は流産の可能性もあるから気をつけれよ。
どんな子でも自分の子供だって思うのもアリだぜ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:52:56
>>268
築10年の家を完全リフォーム、は俺のヘソクリでは無理だった。
だが屋根ぶち抜いて採光窓つけて、対面キッチンにした。
俺の趣味部屋を片付けて、子供部屋にリフォームした。
庭も俺の車関係の物がゴチャゴチャしてたが、全面芝にして古タイヤでブランコ作った。
俺アホだw

>>269
嫁には羊水検査はクアトロテスト後でいいじゃないかと言ってみた。
ダウン症(1/214)の確立より羊水検査での流産(1/200)確立の方が高くね?って理論で。
>どんな子でも自分の子供だって思うのもアリだぜ。
最早その心境に近づきつつあるのかも試練。
嫁さえ居てくれればいいやw(惚)

脳内花畑でスマソ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:05:10
>>270 おめ!
272173:2010/06/11(金) 23:01:48
ホスト規制で2ヶ月も書き込めなかった…
で、何を聞きたいのかも忘れてしまった…
273結婚4ヶ月:2010/06/11(金) 23:43:03
嫁が昔の男にクラミジアもらって自覚が無いまま7〜8年経っていた。
童貞だった俺には離婚を考えたほどショックだったが、治療させた。

諸般の理由で2年くらいは作らないつもりだけど、やはり不妊なのかな。
2年後に判っても辛いものがある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:25:44
たん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:34:27
>>273
治療は済んだんだな。ということは菌は居なくなっていると。
クラミジア治療後なら、無事妊娠した後に胎児に奇形をもたらす等
そういう心配はない。

で、クラミジアがヤバイのは、内臓部分、特に卵巣卵管と
妊娠に不可欠な器官に炎症起こさせるってところ。不妊の原因。
膣内の細菌検査がシロであっても、その部分が炎症で癒着しちゃってたらアウト

嫁を産婦人科にちゃんと診察させれ。レントゲン撮って癒着の有無が判定できる。
それで出た結果についての最終判断は、お前らで決めろ。
ちなみに、卵管が炎症でアウトでも、卵巣に卵子があって子宮が無事なら
妊娠の可能性は残ってるぞ。体外受精→子宮に受精卵戻すって金はかかるけど。


276273:2010/06/12(土) 08:51:14
>>275
ありがとう。
産婦人科でのブライダルチェックでクラミジア以外は「問題なし」と言われている。
けど、レントゲン撮影はしなかったようだからもう一度診てもらうのが良いのかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:10:43
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:20:47
うちもなかなかできないんだよね。
いや、妊娠はするんだけど、いずれも初期で流れてしまうのよ。
初期流産を経験した人たちにも聞きたいんだけど、
初期流産であっても水子供養なんかはするもの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:43:13
結婚して二年。
不妊症嫁に見切りをつけて新しい嫁を探すか、
不妊症嫁と一生二人でくらすか

どうしても子供が欲しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:45:50
>>279
段階を踏もう。
まず夫婦一緒に、産婦人科行ってこい。その際に、医者からも質問あると思うが、
ただやみくもに受診するのではなく、夫婦の意志をきちっとすりあわせとけよ。

・子供が今すぐ欲しいのか、ただ単に、妊娠能力の有無が知りたいだけなのか。
・夫婦とも即子宝に恵まれたいということなら、そのまま不妊治療スタート。
 つまり、嫁は基礎体温観察するとか、夫は精液検査受けるなど。
・夫だけが即子供欲しい、嫁は「子供はまだ先でいいでしょ?」なスタンスであっても、
 嫁に妊娠能力があるかどうかを検査するのを、嫁が拒否するのは、それは異常。
 子供が欲しい、という個人の幸せを求めるのは人間として正常なことなんだから。
 嫁に検査受けて欲しいって申し出は無情でも非情でもない。

で、子供が欲しいって希望が現嫁では叶わないと判明したら、別れも仕方ないわな。
子無しでも夫婦で一生仲良く暮らす、と夫婦二人が同時に思えないんだったら
無理に結婚継続する意味が無いんだし。…ま、夫の精子に落ち度ゼロならな。
嫁に不妊原因が見当たらなく、そっちに何かあった場合はお前どうすんの? 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:37:36
ちなみに、上の方で排卵日前に義理でエッチするとかいってる奴がいたけど、
うちも嫁の言う「排卵日」の前に数回エッチするだけで一年以上無駄に過ごした。

嫁がいってる「排卵日」の数日後に無理やりチン子を突っ込んでやったら、
見事に息子が誕生した。

セックスが嫌いな女が言ってる生理を信じたらダメかもしれないと思ったぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:21:47
>>278
治療流産含め8年掛かったけど、なんとかなった。その時の状況を収めるのに精一杯で特に供養のようなことは出来なかったけど、今思うと何かできればよかったかなとは思う。
でも、今元気に育っている娘を見ている限りでは、見守ってくれているように感じる。心の中で思うだけでも伝わっているように思う。
簡単ではないことは嫌というほどわかるけど、どうか前向きに嫁さんと一緒に歩んでもらいたい。
先の見えないトンネルの先には何らかの光があると信じて。
うまく言えなくて申し訳ない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:57:55
>>278
俺には中絶した元カノとの子と、流産した子と、生まれてきた息子と
3人いるけど、俺の中では3人分の思いを息子に託してしまっているな。
中絶した子については、毎年毎年生きていたらどんな感じか妄想している。
流産した子については、我が家の墓のある場所の裏がすぐに山になっているので
そこに勝手に箱に入れて埋めた。亡父や祖父母のお参りにいくたびに、
実は流産した子のことを祈っている。花も、一輪だけそこに置いてる。
子への思いというのは親への思いに比べて圧倒的に重いということを思い知った。

ちなみに、「水子が祟る」というのは70年代に入ってから作られた話で、
そもそも仏教的に考えたら、この世に生まれる前に成仏した生き物は、
生まれてしまった者どもよりもはるかに清らかであることは自明。
それがまた申し訳なくて、申し訳ないといい続けているよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:50

警察があなたを逮捕します。 SEXしまくりで

子供は生まれます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:02:10
たん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:07:07
>>283
中絶させるとかカスだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:24:10
妊娠すらまともにできない石女よりはマシだぞw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:45:25
>>279
奥さんのことは愛していないのかい?
子供が欲しいのはわかるが、子供だけいても、ということもある
好きな相手との子供でないと子供的にも悲惨のような気もするが…
現時点で他に愛している人がいる、というなら話は別だけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:57:01
>>279
こんな世の中に生まれて来たって子供は喜ばないよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:18:51
>>288
常駐板に戻るがいいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:13:18
>そこに勝手に箱に入れて埋めた。

えっ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:18:07
>>279
おまえさん歳いくつ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:17:07
小梨でも仲良い夫婦は微笑ましいよ。
子供が出来ないからって嫁を責めるんじゃねーぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:42:20
>>278
不育症の検査、したか?
3回流産したら検査したほうがいいらしいぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:48:59
>>286
ずばり、ありがとう。
当時の俺が不甲斐なくて逃げられた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:15:27
>>293
嫁が原因なら責めたくもなるよ
理不尽な八つ当たりや他人に対しての僻みっぷりにうんざりしてる
別の女と結婚してりゃ今頃父親になれてたかもしれん
現在二児の母親やってる元カノと結婚しとけばよかった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:32:04
>>296
99%精子に問題がある
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:46:41
当然、検査済みなのだろう。
こういうのはモヤモヤしてないで即検査するのが常識。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:09:48
うちは嫁が、子供が出来にくい&高齢でほとんど諦めてたが、なんとか無事、妊娠、出産出来た。
嫁は大切にしてあげて下さい。
ただ、子供が出来ないのがどうしても嫌なら、よく話し合って離婚もありかも。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:15:35
うちの場合、半同棲2年(双方の親に挨拶済み)を経て結婚生活7年目で小梨。
同棲時代は兎も角、結婚後は避妊していないのに出来ないで数年が過ぎ、
なんとなく出来ないなら出来ないでいいや、みたいな低位置安定しかけていた。
一昨年、弟が結婚した結婚相手が俺やうちの嫁より1才年上の姉さん女房で
仕事が忙しい人だったので変ないいかただが油断してた。
すぐに弟嫁が妊娠して赤ん坊が生まれて身近で見ると可愛いよなと思ってそしてうちの嫁がおかしくなった。
俺は長男じゃないしもともとうちの親は孫作れと煩く言うタチじゃない。
それなのに被害妄想になってしまった。
不妊治療の病院に行こうと誘ってみたが、弟嫁は何もしないで生んでズルイ!と怒る。
嫁も子供欲しいなら早く行かないといけないってのは知ってる。
そしてそんなに辛いなら会わなくても良いのにわざわざ弟家に赤ん坊見に行く。
向こうでは機嫌良くて帰ってから反動みたいに荒れまくる。
本当に困っている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:04:49
>300
嫁さん、「出来ないなら出来ないでいいや」だったのが
やっぱり赤ん坊見たら欲しくなったんかね。
確かに赤ん坊は可愛いが…。
治療もいやだって言われたら八方塞がりだよなー
302300:2010/06/27(日) 20:57:34
嫁はともかく俺自信は弟家に赤ん坊生まれて初めてリアル赤ん坊に触れたショックは大きかった。
それまで電車や店で見ることはあっても身近じゃなかったし、
弟の嫁さんが年上のせいか出来た人だったおかげで生んで翌日に俺らが産院に行っても怒らず抱かせてくれた。
後で産院凸はえらい失礼で無神経な行為だと弟からクレーム入ったわけだが…
でもそのおかげで新生児を抱くことが出来て赤ん坊を認識できたと思う。
新生児から知ってる赤ん坊が育って今よちよち歩き始めて…こんな可愛いんかと衝撃だった。
ただ俺は血縁だけど嫁はそうじゃないし、嫁の考えはわからない。
でもなんやかんや理由つけて赤ん坊に会いに行くんだ。
会ってる時はハイになってて家帰ってから荒れる。
赤ん坊欲しいなら(俺は欲しいよ)一緒に検査に行ってみよう、と水向けると
弟嫁は検査や治療無しで授かってるのに何でアタシが!とヒート。
勝ち負けじゃないだろと思うんだが…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:26:23
>>302
頭の悪い嫁だな。
結婚してすぐ出来た人でも、治療や検査受けてるやつは多いんだぜ。
ブライダルチェックって未婚男女が、結婚前に受けるんだが
中身は不妊検査だよ。
弟嫁さんが検査を受けているかどうかなんて、第三者の嫁が知るわけないよな。
子供が欲しけりゃ、そんな馬鹿な嫁とっとと捨てたほうがいい。
万が一授かっても、次は弟の子よりいい学校にいれなきゃいけないとか
対抗意識バリバリの馬鹿な母親になるあけ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:40:25
>>303
一般的なブライダルチェックは性病の検査程度で不妊の検査はあまりしませんよー

生兵法は大怪我の元。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:51:44
馬鹿丸出しですね>>303
306彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 00:58:32
噂かもしれないけど、同棲期間に安全日に中田氏しまくってた場合、膣内の壁が腐った精子で
汚れて卵子が着床しにくいことがあるらしいよ。膣洗浄とかできるし、早めに病院に行って
膣壁にこびりついてる黄色い精子の腐敗物を取ったほうがいいかもよ。
307彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 01:00:05
その奥さんも、自分がお医者さんから不妊症と断定されるのが怖いのかも。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:24:29
むしろ何か心当たりがあるんじゃないか?

あったらここへ
    ↓
騙された!妊娠出来ないなら早く言え 8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1257810244/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:49:46
うちは結婚3年。お互い忙しいので、意図的に作らないでいた。
先々月くらいから中出しを解禁・子作りに踏み切った。
とはいってもここ1.2年レスが続いていたからなんとも照れくさい。こんな風になるものなんだな。
男38女35だし、このスレを上から読んできて、
ヘンな意地みたいのは取っ払ってがんばろうと思う。

嫁は神経質なところがあるので、排卵日を狙って一度づつ試してそれが失敗だったので
もう不妊治療言い出してるw
先輩のアドヴァイスに従って、前後数日放出しまくろうと思います。
来週からその期間に入ると思うので、PCに保存してあるエロ動画も明後日くらいには
外付けHDへ移し、濃度を上げるステップに臨もうと覚悟を決めています。

明日は花でも買ってくるかな。でも花粉がどうのうるさいんだよな〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:07:45
>>309
放出しまくると禁欲期間が短くなるので精子の質が低下するリスクがある
精液検査くらいは受けててもいいのでは?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:11:38
>>309
女35歳じゃ不妊治療への判断は早い方が良いぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:38:48
>>310
なるほど。精液検査はやってみたいです。実はいま外国にいて、そういう検査を受けられそうな場所、探してます。
海外だと勝手がかなり違うので、めんどうなことが多そうです。
>>311
やはり35歳っては大きな節目のようですね。彼女も年齢を懸念しています。
私自身、親が37歳の時の子供(初めての子供)なので、まあ大丈夫かくらいに気楽に構えていました。
そんな悠長にしてもいられない状況ですね。
313312=309:2010/06/28(月) 12:48:32
嫁の一族ではここ20年くらい男が生まれてない。
話によると数代前に呪いをかけられたとか。
おれの一族は男がほとんどなんだけど。まあそんなことはどうでもいいか。

あと嫁の姉妹は妊娠し辛い傾向がある。遺伝の要素も多そうだし、少々不安でもあります。

もし秋までがんばってできないようなら不妊治療も視野にいれようと思ってます。
お金、けっこうかかるのですね。どの程度までやるかの拘りは、はっきりいってありません。
子供が欲しい気持ちは、おれは男だからあまり切実ではないけど、欲しい。
その為にできることは全てやっていいんじゃないかと思います。個人的には。
まあ、嫁がなんというかはわからんけど。彼女の中で許せる範囲でってことになるのかな。

でも取りあえず2,3カ月は自宅のベッドでがんばってみようと思います。
このスレは大変参考になりました。これからもよろしくお願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:55:00
>>310
女性によっては当たりの日が排卵日の前後にずれるらしい
一回勝負は良くないケースもある
一回が薄くなっても回数で稼げばOKじゃね
むしろ禁欲すると製造能力が低下するし鮮度も心配
排卵日の一週間以上前ならオナニーしてでも製造工場のコンディションを整える
女性側も受け入れ体制になる練習や夫の精子に体が順応することが必要

女35から先はサッカーで言うロスタイムみたいなもんだからな
もういつ試合終了の笛が鳴るかわからない
嫁さんが病院行きたいなら付き合ってやれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:34:29
>>306
うちのはそれに近い感じだった。
子宮の中に古い組織が堆積していたから、手術した。
医者がいうのは、毎月のやつで内膜が完全に剥がれないのが原因だと。

この診断が出るまで都合7年、かなりまで不妊治療したが
一人目は手術して翌月に妊娠した。
あっけなさすぎて、最初は信じられなかった。
そろそろ二人目がほしくて先月また手術してもらってきた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:02:04
それ、子宮腺筋症か内膜症じゃね?

第一そんな話聞いた事ないが、ソースは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:37:50
釣りか妄想だからキニスンナ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:59:12
>>316
嫁に聞いてみた。
内膜増殖症だって。
ホルモンバランスが悪いとなりやすいらしい。
古い組織が堆積しているから掃除しますって言われたから
そんなことがあるのかーくらいの認識だった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:27:56
>>318

それって生理の量は多い?少ない?
うちのはここ数ヶ月で生理の量が激減したらしくて落ち込んでる。

できるなら奥さんに聞いてみてもらいたいのだが…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:50:40
内膜増殖症は文字通り内膜が厚くなりすぎたり生理のときに
ちゃんと排出されなかったりが原因であって
中出しだの精液だのとは全く関係ないよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:01:13
内膜増殖症は生理の量が減るよ。生理の日数も減るよ。

心配なら採血→血中ホルモン量検査。
同時にエコーで卵胞の検査するよろし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:59:28
>>320
誤解がある書き方で悪かった。
古い組織の堆積って意味で、>>306と似たような話と書いたが
俺も中だしや精子が原因とは思っちゃいない。

>>319
嫁に聞いてみた。
その辺は個人差があるようだ。
嫁の場合は、元々経血過多だったのが、治療開始で普通に多いくらいになった。
それが増殖症によるものなのか、ホルモン剤の影響なのかは不明。
ただ、手術を受けた後の経血が、嫁曰く初潮のように綺麗だったんだと。
それに生理痛が明らかに軽くなり、臭いも全然違ったと言ってる。

手術前に、緊急時の搬送先でカルテ作るために、総合病院を受診したんだけど
「この程度で増殖症?pgr」されてて、症状が軽いとあまり重視しない医師も多いらしい。
嫁の主治医はステップアップ前に推奨していて、結構成績あげてるそうだから
気になるなら相談してみたらどうだろう。

323319:2010/07/06(火) 19:32:47
>>322
奥さんに聞いてくれてありがとう。

うちのは、剥がれ落ちず残っている内膜がある
(だから量が少ない)
んじゃないかと思っているらしい。
だから内膜をきれいにするっていうのに興味があるみたいだが
奥さんは量が多かったんだね。
増殖症だもんなぁ。
嫁さんに伝えてみます。
Thank you


>>320
こちらもありがとう!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:02:31
不妊は生殖障害者
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:16:05
生活障害者が何を言うかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:36:04
思うんだけど、子供が出来ないのはそれは定めなんだよ。
神が定めた掟みたいなもの。
子が出来ないと言う事は、子がいない生き方をした方がいいと
言う事。自然の力に逆らう事が良くない結果を招く事は歴史が
証明している。

子供が年子で2人いて先月3人目が出来た自分が言う事ではないと
思うが、出来なかったら自分達は自然のまま受け入れてたと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:55:16
最後の2行で台無し
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:04:03
>>326
それ言い出すと病気は治しちゃいけないってことになるわけだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:36:14
結婚10年 おれ42妻39
不妊治療7年、体外も10数回やった。
受精はするのだが着床したのは1回、喜んだがすぐX
おれのは正常
妻が内膜症、子宮筋腫(手術済)
片方の卵管はつまってる
チャンスはもう少ないが妻が子を欲しがってる以上は
本人の頑張りを駄目とは言えない。
結果無理でも妻と二人で生きていこうと思ってる。
今日採卵したらいつもは5〜10個育ちのよいのがとれるが
今回は2個しか取れなかったと先ほど電話があった。
奇跡よ起これ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:01:13
>>329
マジ奇跡来い!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:22:13
>>329
そりゃきっと精鋭部隊だ、奇跡来い!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:32:40
ガンバレ、卵!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:04:38
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 奇跡!奇跡!
 ⊂彡
334329:2010/07/09(金) 17:47:32
>>330-333
ありがとう
おまいらの優しさに涙がでた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:04:59
>>329
もう無理だろ
お前の嫁は出来損ないの欠陥高齢石女なんだから諦めな
若い愛人作ってそっちに産んでもらえ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:20:50
>>329
うちは結婚11年目、不妊治療3年目の38歳のときできた
2人目は不妊治療2年やって3年後の41歳の時
口コミで評判の婦人科から大学病院に転院してすぐ妊娠した
気分転換に大きな病院でセカンドオピニオンもらってみたら?

まだまだ切羽詰まる必要ない、とおれは思う
大丈夫、子供を迎える準備が整った夫婦のところには
神様がちゃんと子供を送り届けてくれるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:10:45
>>329
報告しろよ!
338選挙 行かないと日本が沈むよ!!:2010/07/09(金) 23:21:15

【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/901-1000

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278209200/

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/


339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:46:44
>>329
奥さんの心のケア、慎重にね。
袋小路にはまらないように。
望んでいる人に望まれて生まれてくる。一番の幸福ですよね、お互いに。
朗報をお祈りしております。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:08:10
ここいいスレだな
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:00
鬼女の不妊スレとは大違いだな
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:04
女の方が切実だからだろうな
切実すぎて捻くれてしまうのだろう。かわいそうだけどな
せめて男の方くらいはポジティヴに応援してないとがんばれんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:19:08
俺38嫁35。結婚3年目治療歴1年。
今年になってから体外(顕微)始めました。
春に初めての体外やって次回夏休みを利用して来月二回目をやろうかと思ってます。
体外にトライする頻度は皆さんどのくらいでした?
短期決戦で可能なら年に三〜四回ぐらいやりたいのですが。。嫁はやる気はありますが、フルで共働きなので休みの都合が難しいですね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:59:36
受精するかどうかだけなら3,4回くらいできるんじゃない?
でも着床したら流産になるし
それなら処置とかあって計画通りいかないよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:12:17
採精前日にいつも思うこと
夢精したら終わりだなというプレッシャー
体質的に夢精しやすいのでwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:33:09
子作りの頃のことを思いだす。みなさんがんがれ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:17:46
夢精しやすいと言っても3日前後ためたくらいではしないだろ?
精子は溜めすぎても駄目だぜ>>345
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:40:59
いつも一週間〜10日くらい溜めてる
夢精する時は欲求不満でっていうより見る夢しだい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:57:21
溜めすぎだよそれ、溜めすぎると逆にだめらしい
4日くらいとか病院で言われなかったか?
不妊治療、禁欲、精子とかでぐぐってみ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:32:48
>4日くらいとか病院で言われなかったか?

いや、医者からは特に言われてない
ネットで調べて1週間くらいかなとなって
それから5日、7日、10日とか採精ごとにいろいろ試してみたら
10日間のときが一番、量と運動率が良かった
まぁその時の体調とかもあるんだろうけどさ
351343:2010/08/16(月) 13:12:37
今月上旬に夏休みを利用して二回目の体外顕微受精に挑戦。
昨日病院で検査してもらった所、妊娠判定でした。
まだまだ安心はできませんが、昨日は嫁とお祝いに国産ウナギ特上を奮発しました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:32:23
うちも安定期に入るまでは周りに言わなかったけど夫婦二人でお祝いしたな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:32:43
他でできそう
ダメだよね
354309:2010/08/17(火) 06:21:43
今日妊娠判定やったら陽性でした!
なんとも不思議な気分です。わたしたちも二人でお祝いしました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:52:15
うちは妊娠までは6年かかったけど妊娠後は順調だった
351と354のところも順調である事を祈ってるよ
生まれるまで「おめでとう」とは言ってくれるなと思っていたから言わないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:51:26
卵子に針刺して精子無理に入れたり、
凍らせて解凍したりとか、人間じゃないよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:45:52
日本人は無宗教だから抵抗ないんだろ
自然の摂理を考えようともしないしね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:44:04
>>356
そんな事してまで欲しいなんて、悪いが狂ってるよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:32:42
釣れますか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:57:43
>>358
おまいさん病気になっても体に針刺したり薬のんだりしないんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:54:12
病気を治療するのと、新しい命を人工的に造りだすのとは全然違う!!












と言い出すのに100ペリカ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:16:21
はいはいサンガイアサンガイア
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:29:54
>>361
お前さんのいう人工とやらの定義づけをまずすべき。
そしてそれを別スレを立てて議論を促すのが大人。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:28:08
小梨ちゃんは永遠の姫☆
だから一生可愛がってね♪♪
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:05:33
うちも妊娠報告してぇなあ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:08:55
妻は34歳、私は37歳です。
今日、体外受精1回目の結果がわかりました。
結果はだめでした。原因はたぶん卵子の状態があまりよくなかったこと。
1個しか取れなかったので、凍結分もなく、次は最初からやり直しです。
来週また医者に会いますが、次は自己注射方式はやめるようにいわれると思います。

妻ともども落ち込んでいます。この2ヶ月ぐらいなんだったのかと。
来月私の実家に帰る予定でしたが、帰りたくないと妻は言っています。
妻はいいたい放題ですが、私は夫なので、弱音を吐けません。
弱音を言える人もおらず、つらいです。
どうしたらいいのでしょうか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:57:27
>>366
自分がその道を選んでいるわけだから耐える
それに、だめならだめで今までと変わらない生活が待っているだけだし
成功なら喜びが待っている
悪くても現状維持以上
精神的に病んだところで結果がよくなるわけでもない

悪いことは右から左にスルーして
粛々とやるべきことをこなそう

と考えてたし、嫁にもそう言ってた
368367:2010/08/26(木) 10:21:51
まあ、そんなこと普段冷静に話してたって駄目な時はだめなんだけどね
感情がそんなに簡単に処理できるわけがない
真剣なら真剣なほどに

そんな時は二人で飽きるまで泣くしかないよ
嫁にしたって一緒に泣いてくれる人がいるほうがいいよきっと
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:24:34
野田聖子が50歳で頑張ったから、特殊なやり方だけど
この先トンネルの出口は見えるかもよ。
しかし執念だな。そんな風には見えんかったが。
キャリアウーマンでも子供がほしいんだな、やっぱり。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:56:15
>>366
私達もあなたのところと同じ年齢差の夫婦です。一つ上です。
数ヶ月前にやっと成功していまのところ順調です。

だめだった時にはほんとうに.落ち込みますよね。
私の妻も言いたい放題だったので苦労しました。
人それぞれだと思いますが、私の場合は自分で彼女の好物料理したりしました。
嫁の言いたいことを言わせて、そうだよね、そうだよね、でもいいから
心を寄り添わすのが、良いようです。
私はそれが結構苦手で、よく嫁にそう言われてました。
371366:2010/08/28(土) 12:57:38
>>370
アドバイスありがとうございます。
よかったですね。順調なようで何よりです。
何回目で成功したのでしょうか?

同じ思いをした人がいると心が少し落ち着きます。
あれから数日たち妻も好きなことを始めて落ち着きを取り戻しつつあります。
私のほうもだいぶ落ち着きましたが、まだ心がざわざわしています。
早く前向きになれたらいいなと思っています。
372370:2010/08/29(日) 00:56:48
>>371
私達は3回目で成功でした。運が良かったんだなと、今は思ってます。
願っていれば、希望の光はいつだって消えきらないものだと思います。
奥さんともまた仲良くなれると良いですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:08:36
結婚三年目。
なかなか子供ができなかったので不妊治療の専門医に診てもらったら「完全に不妊症です」「このままだと一生子供なんてできませんよ」と切り捨てられて嫁がかなり凹んでいたのに、その翌週に妊娠していることがわかった。
世の中には有能でない医者も少なくないのはわかるが、妊婦に向かって不妊症だなんだと講釈を垂れる不妊治療の専門医は流石にマズイのではないかと思いました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:48:48
>>373
「完全に不妊症」は精子異常の時に言われることが多いんだよwwwww
無精子症だったら、本当に無理だからな。
女の不妊は解りにくいから「妊娠しづらい」としか言わん。
さあ、誰の種かなwwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:01:08
もうちょっと言い方を考えようや
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:48:32
気団ではないだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:03:24
2010/09/05 24:50〜25:20 の放送内容 日本テレビ
* NNNドキュメント’10 「産みたい 不妊治療 2つの壁」
* 不妊治療患者の数は推計47万人 避けられない「お金」「年齢」2つの壁・・・産みたいと願う女性たちの記録
http://www.ntv.co.jp/document/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:23:25
俺EBウイルスで40度前後の熱が2週間程出た。28歳の頃かな。
多分それが原因だろう。無理だな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:57:40
>>373-374
今の医学ってすごいからね。
うちも俺が原因で不妊だったけど、精子の場合1匹でも生きてれば受精の可能性があるそうだ。
無精子症と言っても普通数億匹居る精子のうち1匹もいないってまずありえないからな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:08:15
自然妊娠は無理って言われたんじゃね?
数が少ないだけならまぐれで多かったときにまれに妊娠したり
するらしい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:24:10
>無精子症と言っても普通数億匹居る精子のうち1匹もいないってまずありえないからな。

いやふつーに一匹も居ない人間は居るんだが
睾丸から細胞とりだして精子まで育てる方法はあるらしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:20:49
今日帰れない仕事でいまなにげなく携帯みたら妊娠したってメールがきてた
ちょ、おま、な!!
最近嫁は疲れやすくて10時には寝るんだ
電話したい
話したい
帰りたいよ!
でもこれからまだ仕事やんないと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:00:57
test
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:11:51
>>382
おめでとう、まだ先は長いだろうが、ひとまずオメ。
かわいい赤ちゃんを二人で抱っこする。その日を祈ってるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:33:38
>>382
おめでとう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:14:12
>>382
おめ!

つわりとか早産とか出産まで気をつけることが色々あるから
調べておいたほうがいいよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:03:32
>>382
おめおめ!
元気な赤ちゃんが生まれますように!
388382:2010/09/08(水) 18:52:16
おまいらありがとう!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:06:11
精子は例え数が少なくても元気さえあれば妊娠までいける。
せっかく受精しても
その先 成長するかは精子の強さで決まる!
男も運動したりサプリ飲んだり酒控えたり 協力するべき。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:22:09
もちろん協力するけどさ
男の冷え性って聞いた事ないだろう?
自律神経やホルモンが狂うほど運動不足の男ってそんな居ないよ
むしろ定期的な射精とか強く性的に興奮することとかが精子の量や濃さに影響大きいと思うから協力よろしく
うまい飯と楽しい生活があれば酒なんていらね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:51:46
運動率が悪くて人工の濃縮法で
1回目は1発で成功、医者が驚いた。その子が今2歳
そろそろ2人目が欲しくて俺の採取したら
数と運動率が最悪で濃縮はまず無理
せっかく採取したから人工でしてみるけど、
次は顕微鏡だと言われ凹んでいた。
が、なんとまた妊娠。
通常でも2回して2回とも成功何てまず無いのに、あなたの数と運動率ではあり得ない
と褒めているのかけなしているのか分からない言葉を頂いた。
たぶん畑が優秀なんだろう、でかした嫁さん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:29:13
ヒント 隣のご主人または学生時代の元彼
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:51:16
結婚して2年目から子作りを5年ほどがんばってみたが結局できなかった。
お医者さんに相談しながらそれから1年は自然にまかせてやってみたがダメ。
漏れも嫁も検査で異常は見当たらなかった。

その後体外受精開始。2度やって失敗。3度目で妊娠。長女が生まれる。
2人目は自然にできるかと思いきや、やはりできずに1年が経過。
体外受精。3回失敗して4回目で双子を授かって10月に生まれた。

妊娠できない原因が分からないといわれたから、とにかく続けた。
失敗するたびに嫁さんは泣いて落ち込んでノイローゼみたいになったと時も
あったけど、通院し続ける嫁を見ると「もうやめよう」とはいえなかった。

ただ、嫁さんの体も心配だし、できないからといって治療をずっと続ける
わけにもいかないので、治療の期限は定めた。
**歳まではがんばるけど、それを超えたら諦めるって。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:07:17
俺の精子検査をしたら結果が良くなくて
精索静脈瘤の手術を受けてきたよ

術後四日目で傷口はまだ痛むけど、左のタマタマが
シュッとした気がして受けて良かったかなって思うよ

あとは三ヶ月後に精子の改善が見られるといいんだけどね

お前らも一回、泌尿器科に行って検査を受けた方がいいぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:08:17
うちも結婚8年、嫁40、俺38。
去年から通院開始した。

嫁は俺とは再婚で、前夫とは妊娠したらしいがDVひどくて産めなかったらしい(中絶)。
俺、今回初めて精子の検査とかしたけど、結果まちまち。こんなものなのか?
悪い時は、人工授精しても無駄なレベル(医者談)らしいし、
いい時は、標準値の5倍、ウヨウヨしてるらしい。
こまめに嫁と励むしかないか。早く子供抱っこしたいぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:37:04
>>395
よくそんな事故物件と結婚したな
ある意味尊敬するよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:01:56
>>395
治療開始が遅すぎる
無事に健康な子供が出来れば良いがダウンと自閉症のリスクは高いぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:08:33
>>396
そう言うなよ、俺が惚れてんだからしょうがないぜw

>>397
確かに遅かった。俺が馬鹿だったんだよ。
嫁は子を望んでいたが、俺が欲しがってなかったんだ。
最悪夫婦だけで一生終えても、嫁とずっとやっていくぜ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:49:49
>>398
タイミングとかAIHとかちんたら順序ふんでないで
さっさと体外受精した方が良いぞ
とにかく女性の40歳は遅いから本当に子供が欲しいなら急げ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:22:35
>>399
そういうもんか。やっぱりまだ俺甘いんだな。
俺はともかく嫁は生みはしてないが、一度は出来たことがあるもんだから
まだいけるかと思ってた。次の診察で医者と相談する。ありがとう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:37:25
>>400
いろいろ焦らせたり、恐い情報も多いけど、希望もある。

がんばってね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:46:50.32
子殺し中絶女に母親になる資格はないな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:24:20.71
>>395
嫁40って…もう無理だろwwww更年期はじまるぞwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:37:35.26

40…出産経験ない場合はマジでヤバイ
嫁が子を望んでるなら一ヶ月でも早く体外始めるべき
毎月流れる卵子がもったいないぞ
41まで実質3〜4回しかチャンスないから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:29:55.90
40なら体外してもほとんど確率上がらないよ
どっちかが生殖機能に障害あるなら、治療するしか無いけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:13:41.15
とにかく急げ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:42:50.61
あんまり期待するとがっかりしたときの反動が大きいから
気楽にしてたがいいよ
授かれば儲けもんぐらいで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:14:52.04
嫁が欲しがってるなら
やるだけやってみたら?
ダメもとで

後悔だけはしないように
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:00:38.70
夫70さい 私27さい
結婚して9年、不妊治療初めて7年目にして妊娠発覚しました。
私みたいな問題のある女と結婚してくれてありがとう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:11:13.18
遺産目当てですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:12:12.59
子ども産まれる前に死んでそう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:24:15.32
>>409
帰れ
ここは既婚男性板だ
413409:2011/03/03(木) 21:34:53.99
確かに恋愛結婚とは言えないかも知れませんが
旦那は年齢より若く見えますし、財力もあるので
よく言われますけれど
それに少なくても私は愛してます。

年が離れている(私が若い)とはいえ、
密閉処女膜だったりいろいろと病気を抱えた私と
結婚してくれたんですから・・・

遺産目当てなら、わざわざ子供なんてほしがりません。

スレ違いすいませんでした。消えます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:09:07.54
ネタ乙。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:07:10.57
70歳の精子とか誰得?
自閉症確定だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:19:47.68
どうせ実父は30そこそこの若者だろう
70の戸籍上の夫とやった既成事実はあれど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:27:42.53
たまーに、70代で父親になった芸能人とかいるね
ネタの可能性は高いけど年齢だけで100%否定する話でもないな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:30:43.27
まあ昔から金持ちじいさんの愛人とか普通に孕んでるしな
やっぱ女は若い方がいいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:06:33.31
父親が60過ぎての子供が同級生にもいたけど
学校中の有名人でそのことでいっつもからかわれてたな
ちなみに父親は歯医者で母親はその後妻だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:17:02.82
俺のアネキ35才。旦那は58才。両方再婚。
有名なセン○マザーで体外受精して一才の男の子がいる。8月には2人目が。
しかも旦那は自営業してたけど倒産、高血圧、こんな時にポコポコ子供作って無計画。
アネキがじぃさん養うために、来年看護学校の試験を受けるらしい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:23:59.64
>>420
それで障害児が生まれてきたら病気が苦の一家心中ですね。わかります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:26:05.04
子供が出来た人のことを必死でたたいている人は子供がいないんだろうな
特に老男親に嫉妬しているのは老化不妊女なんだろうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:25:50.52
子作りは男も女も初老の40まで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:31:22.43
嫁25通院5年目、薬飲んで・自分で注射打って・タイミング頑張ってるけど兆し無し。
俺30手前 明日、腹括って泌尿器科で精液検査してくるよ。すげー不安
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:49:38.97
精液って季節やストレスで数値まったく違ってくるよ
検査結果よくなくても最低3回は測ったほうがイイ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:11:30.08
お気に入りのアダルトDVDは持ってった方が良いよ
こんなので抜けるか!ってのが置いてあったりするw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:02:37.10
俺38だけど精液検査の結果量(密度?)、運動量ともに自然妊娠が難しいレベルと言われてました。
三ヶ月前から漢方薬と針とお灸治療を始めたが、最近数値がかなり改善してきた。
どれが効いたのか分からないけど、針が良かったのかなーと思ってる。
同じような症状の人試してみたら?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:25:11.01
数値が改善って・・・・
数値がどうあろうが妊娠させるのが大事なんじゃないの?

そのうち
「俺39だけど針のおかげで精子数が劇的に改善した。来月は自己新に挑戦だ」
って書き込むんじゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:25:55.45
どんなに数打っても畑が腐ってたら無理だぞと
嫁を変えるのも手だ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:00:27.73
お前ら気持ち悪いな
タヒねよマジで
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:14:57.36
春は精子運動率あがるらしい!
排卵日を狙い撃て!

春に変質者が多いのも関係あったりして
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:17:50.08
>>428
専業主婦か、学歴低い女性ですか?
数値が改善される。→妊娠する確率が増える。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:18:53.35
www
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:42:12.97
オレ50歳 嫁35歳
ふたりとも再婚、オレは始めての子供で嫁は7歳息子連れ再婚。

セメントベビーが今春誕生予定。
はじめての子供にドキドキ・・・
自営業なんで思い切ってつくりました。
435424:2011/03/11(金) 12:49:40.03
結果出た。
量は平均の倍、濃度は3倍だったが…運動率30%…平均は50%以上
医者に嫁が不妊治療中って事言ったら、今の俺の精子じゃ自然は難しいかもだってよ
酒も飲まねえし、タバコも吸わねえのに なんでだよおおおおお ちくしょおおお
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:01:43.90
>>435
乙!
精子は体調とかストレスで変わるから何度かやってみることだ
タイミング妊娠が難しいならAIHを何度かやってそれからIVFだな
そもそも嫁が薬だの自己注射だのやってるのに精液検査が今頃って遅いだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:15:12.73
運動率30%でも量が倍で濃度3倍ならトータルで平均超えてるはず

俺は量が少ないし7,000の15%で精子無力症決定…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:43:41.10
>>432
毒女だと思うが?
439424:2011/03/14(月) 15:28:47.48
>>436 乙ありがと
まだ若いから大丈夫だろって思ってたんだよ…焦る必要無いってさ。
けど嫁が泣きながら検査してくれって言ってさ、病院まで調べてて連れていかれたんだ。
婦人科の治療辛いなら行かなくていいって言って通院止めたら翌月から生理来ないしさ
やっぱ薬飲まないと正常になれない嫁が原因なんだって心のどっかで思ってたんだよ
俺最低だわ 情けねえ 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:07:23.85
>>439
精液検査も採精もすぐに慣れるよ
なんてたって嫁公認のオナニーだからねw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:36:34.46
嫁と私の相性が悪いらしく、来月からAIHをすることになった
3回チャレンジで妊娠できなかったら、、、orz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:06:22.90
うちは原因不明の不妊。
AIH6回で結果が出ずに、体外に進んだぞ。

採精用のメンズルームwのオカズが洋物オンリーなのは誰の趣味なのか謎w


443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:06:27.50
>>442
洋物いいなw
俺が通っているところは女子高生コスプレものや、痴漢系
待合室から見えるところにあるから部屋を出ると大概誰かと目が合って気まずいんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:10:56.28
>>443
羨ましいな 俺のとこは洋物だけど延々エアロビやってた…これでどうしろと……orz
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:45:20.15
オレは何度も通ったからTSUTAYAの宅配で面白そうなの借りて持ちこみしたよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:51:53.26
朝、様子がおかしかったから嫌な予感がする…。

おそらく生理がきたんだろう。

毎度の事ながら、今日は家に帰りたくないわ…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:54:07.98
産婦人科で不妊治療→出来やすい日を狙ってチャレンジの繰り返しでようやく授かりました。みんなもガンガレ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:02:54.20
おめでとー!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:41:40.54
>>447
おめー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:06:14.18
>>446
わかるわ・・・

そのくせ、嫁は浮気中とかどないなっとんやと・・・

>>447
おめー

うちも、早くに出来てたら、変わってたのかもなぁ・・・
愚痴すまん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:20:45.21
単純にセックスが下手くそなのは俺だけではあるまい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:48:19.09
基礎体温&排卵検査薬でタイミング取りながら自分たちでがんばってたけど
中々妊娠しなかったので、昨年末に不妊治療の専門病院を予約。
1回目で今後の治療方針などを話しあって、年が明けてから治療開始だったはずが
年末に嫁の生理こず、元旦に妊娠検査薬で調べたら陽性キタコレ。
病院で妊娠確認して、大まかな予定日が嫁の誕生日と同じだったのも嬉しかった。

だけど俺が会社でインフルエンザもらってきて、嫁を実家に帰す前に感染させてしまった。
それが直接原因かわからないが、子供は稽留流産してしまった。
嫁にも子供にも申し訳なくて、ものすごく後悔した。
嫁の健康だけでなく、自分の健康も管理して、子作り再開します。
みんなも気をつけてな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:52:28.33
>>452
稽留流産て胎児側の染色体の問題でしょ?
最初から育たなくて淘汰されたと考えるべきだよ。
インフルが原因ではないね。奥さんも自分を責めるかもしれないけど、フォローしてあげてね。
子作り頑張って!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:10:58.61
>>452
自然淘汰は仕方ないよ
2人の精卵で妊娠はするって事が分かっただけでも大きな一歩だ
次に期待だねガンガレ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:14:49.94
>>452
初期の流産は母体のせいじゃないから気にしなさんな。
ちゃんと妊娠できたってことが大事だと思う。
ただ、嫁さんは次も流産するんじゃ?と不安になったりすると
思うから支えてあげてほしい。自然に妊娠した人でも初期段階で
10〜15%は流産してしまうんだよ。でも繰り返すわけじゃないから。
流産後は出来易いと聞くし。まったり頑張ってほしい。きっとまた
授かるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:36:41.87
排卵日前後にいたすと確率がいいのは分かるんですけど
そこから生理までの間はやらないほうがいいんですか?
それとも下手な鉄砲数うちゃでやったほうがいいんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:29:59.14
排卵日は予測でしかない。病院で診断してなきゃ、断定できない。
さらに、排卵日当日では手遅れ。一週間前から一日置きにヤれ。

出来るときは出来るし、成長が順調ならどんなでも生き残る。
受精したかも?な後でもセックスしたって構わない。

嫁が心配性の性質なら、刺激は厳禁でしょ!と生理が来るまで
レス言い渡されるし、妊娠判明したらしたらでレス宣言がくるw

458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:36:08.34
排卵〜生理前までに致していても普通に受精するときは
すると思われる。ので、しても別にかまわんよ。
お互いが排卵日意識しすぎて義務になるのが一番イクナイと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:48:06.10
排卵数日後以降は妊娠の可能性はまず無いが、セックスしないとだめ
理由をつくってレスぎみになると双方ともコンディションが低下して次回の確率が下がる
週2以上で新婚見たいにやるのがいい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:08:52.08
うちも稽留流産経験あり。でも治療始めてからの妊娠だったから、希望にはなったかな。
461460:2011/04/23(土) 00:10:58.12
それから少し休憩期間を置いて治療再開、なんとかその後無事に娘が生まれました。結婚から8年、嫁39歳でした。
462460:2011/04/23(土) 00:13:08.17
正直、治療中は光の無いトンネルを進む感じで、ゆっくり歩けばいいのか、走った方が早く出口にたどり着くのか何もわからず辛かった。出口があるのかどうかもわからない状態。
何が功を奏したのか今だにわかりませんが、とにかく諦めずに前向きに、とは心掛けていたと思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:20:41.97
>>394

私も精索静脈瘤の診断を受けました。顕微受精でないと難しいと言われ、少しでも改善するなら手術をしたいと思っています。

394さんは数値改善されました?また、手術は何日ぐらいの入院を伴いますでしょうか。
オススメの病院ありましたら教えていただけると助かります。
当方関東在住です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:39:04.22
>>463
ほんとうにその診断か?手術するほどの重症じゃないんじゃないか?
玉を切るのは思った以上に心に負担がくるから、安易な手術は
避けられるなら避けたほうが良いよ。セカンドオピニオンをおすすめしたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:50:55.67
>>463

394です

先日、術後3ヶ月ということで精液検査をしてきた。
結果は劇的な変化は無く、多少の改善が見られるというレベル。
精子数は微増だったが、運動率が倍になったのは嬉しい結果だった。
その他の奇形率、精液量などは変化なし。

手術の流れは、当日の朝に入院し昼過ぎに手術、翌日の午前中には退院できた。
ただし、傷口が痛むため退院した日はほとんど動けなかった。
歩行は出来るけど、ゆっくりとした動作に制限されるかな。
ここら辺は個人差があるかもしれないけども。
手術は全身麻酔だったから、気付いたら終わってたって感じ。

トータルで4日間の休みを貰い、翌月曜からは事務仕事を再開。
費用は入院費含みで10万ぐらいだった

残念ながら私は関東在住ではないので、おすすめの病院は分からないや


>>464

玉は切らないよ
へその下を2cmぐらい切ってホッチキスで止められるけどね
466463:2011/05/25(水) 22:19:22.72
>464
>465

即レスありがとうございました。
こんなに早くレスいただけるとは思わなかったので返事が遅れまして申し訳ありません。
GWに行った3度目の体外受精(顕微)の結果が今日分かりました。残念ながら今回もダメでした。妻が落ち込んでます。

私は39です。症状ですが、過去に3つほど泌尿科で見てもらいましたが、精索静脈瘤であることは間違いないようです。おそらくこれが原因で精子の数や運動率に問題があるのだろう、という所までは一致しています。
467463:2011/05/25(水) 22:20:04.11
続きです。

実生活にはなんら悪影響はありません。痛くもないし無理に手術はしなくても良いと思います。
不妊は妻にも私にも原因があり、現状ではいつも妻にばかり負担をかけているので、手術をすることで465さんのように精子の状態が少しでも良くなるのであれば手術を受けたいと思っています。

最近は腹腔鏡手術などで入院日数も少なくできるみたいですね。
夏までにやってみようと思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:37:21.03
>>442
患者夫婦に対する病院側の配慮だろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:26:06.37
欲しいひとはガンガレ〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:25:44.72
排卵日近くて出せない時によくやる
射精しない寸止めオナニーが好きなんだが、
男性不妊と関係あるかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:18:14.50
組織を活性化させる為にも、ある程度のサイクルで出した方が良いとは聞くけどね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:22:31.14
て言うかスタンバイしちゃった精子は破棄されるんだから
寸止めしても意味ないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:34:41.58
嫁が昨年6月まで低用量ピル服用してた
排卵は元通りになってるはずだがなかなか妊娠しない…
ピルやめてからまだ一年だからまだまだ不安になる時期じゃないのかもしれんが
やはり不安だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:51:57.56
>>472
スタンバイってどのタイミングでスタンバイになるの?
イキそうになったらとか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:01:58.02
愚痴。
今日、2度目の体外受精臨んできたが、
たった2個しか採卵出来なかった。
前回は5個のうち、3個が受精したが、発育出来ずに駄目。
しかも先週、先生から前回の方が卵が良かったと言われ
落ち込みながらの今日。
今回は顕微にしてもらったが、果たして大丈夫なのかと…

前回が1月に行い、発育不全もあり2月に体内に戻し、
結果が駄目だったので、再挑戦しようと決意した途端の震災。
東北なので、治療再会には時間がかかり、
放射能等の不安も掲げながらの治療だった。

誰が悪い訳でもない。運が悪いのかもしれない、
やり場の無い怒りと悲しみに疲れたよ。
でなにより、嫁が悲しむ姿をみるのも辛い。

こういう時、子宝の神社にお参りしか出来ない、情けない自分。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:35:48.61
>>475
スペックは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:32:30.48
>>476
俺が35才、妻32才。
治療歴が3年、チョコレート膿腫があり、手術済み。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:51:40.22
俺の経験だとすんどめおなにーはよくない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:49:14.62
スッキリ抜いて3日目にすると高率ヒット(経験談)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:12:38.80
いよいよ卵を戻します
神のご加護を!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:56:10.24
俺も祈っておくよ。
480の嫁さんが無事お子さんを出産できますように。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:03:31.15
>>480頑張れ!
>>475だけど、家も今日、体内移植。

帰りに子宝神社にお参りしてくる

483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:00:12.80
>>480
がんばれ受精卵!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:14:43.36
>>480.482
無事に成長すると良いな!
嫁さんいたわれ!超いたわれ!

しかし、おまえら良い奴だな(´Д⊂グスン
それに引き換え、テレビでDQNの子だくさんとかみると切なくなるよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:08:27.01
いや、見ないしw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:46:01.53
>>480>>482
うまくいきますように!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:55:35.22
結婚8年不妊治療6年、初の体外で7週で成長してない宣言をうけた。
三回目の流産…入院中の大部屋に戻り泣きじゃくる妻。
なんか気の効いたこと言えねぇよ、みんなはうまくいくといいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:42:01.67
6年で初の体外は遅いな
うちは1年くらいで体外したよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:58:32.69
今32歳で余裕だと思ってたのもあるし、この辺りまでの妊娠がタイミングと人工で2回あったから遅れた。不妊なんか不育なんかわからん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:17:58.33
>>487
次はうまく行くといいな
487がそばに居るだけでも、嫁さんにとっては心強いと思うぞ

>>488
うちは結婚6年=治療6年でようやく初めての体外やったよ
もっと早くやりたかったけど、嫁が昔から生理不順の無排卵月経で
なかなか卵子がたくさん取れなかったのが原因
それぞれ理由があるんだから仕方ないんじゃね?


うちは体外で嫁が妊娠したから、
まだ体外をやったことがなくて、やるチャンスがある奴は、是非挑戦してみて欲しい
費用が掛かる割に必ず子供が出来るとは限らないのが難点だけど
自治体によっては費用助成もあるから、調べてみてくれ
うちの県では、一年に2回まで、各15万円だった(と思う)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:29:59.27
>>489
うちは流産した時、胎児のDNA検査したらダウン症が分かって
不育症ではないと言われたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:44:28.07
>>491
いいタイミングでの経験談有り難うございます。
流産後の染色体検査したほうがいいかちょうど悩んでたんだよね。
体外、入院、手術と費用がかさんでるから次からの治療に活かせない気休めなら辞めようかと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:28:29.19
今度、体外に進もうと思うんだけど、
費用ってトータルでいくらかかった?
40万ぐらい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:19:56.20
ggrks
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:33:00.20
いらない心配かもしれないけど、顕微鏡で受精してできた子ってやっぱり繁殖力が普通の子より劣るよね
普通の子は競争に勝ち残った精子が受精しているわけだから

そのへんのデータはないのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:43:01.32
繁殖力の低い親からさらに繁殖力の低い子供が生まれるだろうな
それが遺伝だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:03:08.33
そういうことだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:09:39.98
やっぱり無理やり造っちゃうとそうなるんかなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:30:48.94
顕微鏡受精でできた子供だから繁殖力が弱いってことはない。
ただ親が不妊だと遺伝で子供も不妊になりやすいとは言える。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:32:13.43
んなデータ無いしw
不妊原因にはどういう種類があるかちゃんと調べてみろよ
結果論としての「繁殖が弱い」がまんま子に遺伝する要素なんてほぼゼロだし

何百万かけて体外しても育たない時は育たない
もし育って無事生まれたならそれ自体が「さずかりもの」
腹で育って生まれた後は自然姙娠で出来る子と条件はなんもかわらん
ただし年齢的余裕がなくて体外選択したとかの場合は
親高齢という条件による不具合は当然出るが、それもまた自然姙娠と同じこと

501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:39:40.05
>>493
40万だとパチンコに4000円くらい持っていく感じかな
運が良ければおすわり一発だけど、すんなり行くことはほとんど無い
150万用意しておいてやっとパチンコで2万円つっこむくらいの感じ
これだけあればダメだったデータを元に少しの工夫は出来る
300万あればけっこういろいろな方法が試せるからパチ5万円分くらいの価値はある

でも、パチでも5万つっこんでも出ないとくは出ないもんで
それと同じく結果が出ない覚悟ありきで予算は考えるべし
負けがこんでるときはすばやくきりあげて休憩する判断も大事

まずは店(病院、クリニック)と、台(医者)選び頑張れ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:50:07.34
もし子供が出来たなら、「若いうちの子づくりの大事さ」を
早いうちに語って聞かせようと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:50:52.34
>>500
不妊原因の内分泌、代謝、子宮形状等は遺伝する可能性がある因子。
まぁ不妊原因なんて色々考えられてもはっきりわからないのが大多数だよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:28:32.25
>>500
顕微受精が行われるようになって何年経つのか知らないが
データを蓄積するほどの時間は経ってないのは事実だろう

だからといって
データがない=不妊は遺伝しない
ってのは乱暴だろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:38:35.05
体外受精での高齢はまだ30歳代くらいって病院で聞いた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:10:23.27
子供ができないとぼやいてる男性諸君。
ちゃんと小作りしてるか?
最低でも3日に一回は励め。
飽きても励め。
愛があればできる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:57:40.53
やりたい盛りの時に出来ないと後は衰退していくだけ
レスで不妊のスパイラル
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:50:56.55
>>500
男性不妊が原因での、顕微受精せ授かった児の場合
不妊因子は、男児には遺伝する可能性があると
何かの文献で読んだことはある

まあまだまだデータが足りないし
確定した論ではないだろうけど、遺伝のリスクがゼロだとは思わん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:05:21.76
不妊は遺伝しねーよ
体質は遺伝するから、冷えや肥満とかいった要素が不妊に影響するだけ
なによりも「年齢」と、あとは生活環境次第でどうとでもなる範囲
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:12:00.84
生殖にも遺伝要素はあるとおもうが
不妊が遺伝するなら、治療方法のなかった時代に
その家系はとっくに絶滅してるから
残ってるのはせいぜい不妊気味ってレベルで
高年齢結婚で不妊へグレードアップしたのかもな

母親が多産なのに娘不妊もよくあるから結局遺伝ってなに?だけど
多胎体質は遺伝する気はする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:16:10.52
冷えとか肥満は女性不妊のケースだろ
男性不妊が「体質」か「遺伝的病気(障害)」なのかで論点は変わってくる訳だが
実際に、Y遺伝子はX遺伝子に比べると
一度壊れた部分の修復が不可能なのは事実だし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:32:11.56
男性肥満も十分不妊原因だが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:33:05.21
不妊が遺伝するならその家系はとっくに絶滅してる

↑答えじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:48:09.26
血のつながる近親者に癌が多い家系でも癌にならない人もいる。
遺伝とはそういった可能性の話だ。生殖でいえば家系で男多産、女多産のかたよりは昔からある。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:53:01.53
完全なる不妊と、不妊気味というのは別物

昔に比べて、若い男の精子の質が悪くなっているのは事実
遺伝的要因と環境的要因、両方の可能性は否定できない
悪魔の証明ぐらい知ってるだろ
ここで「不妊は遺伝ではない」と言い切っても、何も変わらんよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:04:35.64
認めたくないものだな、自分自身の・・・遺伝故の不妊というものを・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:58:11.50
よく小説にでるお約束の、大人のおたふくかぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:21:17.19
>>513
現状は絶滅すべき家系が不妊遺伝子を好き放題に拡散させているとも言える
もうすぐ日本人は不妊治療を受けなければ子供を産めないのが普通になる
そして今回の地震の被災地のように医療レベルが少し下がると簡単に日本人は消滅だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:55:49.53
>>480です
とりあえず着床はしたみたいです。まだまだこれからですが皆さんありがとうございました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:42:28.74
オメ、と言いたいところだが
マジでまだまだこれからじゃないか・・・・
安定期に入るまで、かみさん大事にしてやれよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:51:22.30
いやいや、子どもが無事産まれて成人するまで大事にしてやってよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:30:07.50
ひとまずオメ
次の大きな壁は約八週目、エコーによる心搏の確認だ。
うちはここで挫折したんだよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:22:52.84
おめ!無事に育つといいな!

うちは心拍確認したけど、9週で心拍停止したっけ。
もし次に妊娠しても心配で寝られない日が続きそう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:21:13.98
祝いつつ不安を煽るようなことばっかw
言わなくても知ってるだろうに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:36:45.42
一安心して嫁のおっぱい揉んだりしちゃダメだぜ。
子宮が収縮してしまう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:34:02.00
おっぱいもダメなんですか…
一人でオナリますわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:20:52.04
なあおまえら
嫁が平均体重より五キロ太ってて喫煙してたらデキナイ?

痩せて煙草もやめたんだけど
そしたら妊娠率あがる?
ドキュン嫁がかなり努力してるから
なんとかしてやりたいんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:29:33.28
>>527
おまえも煙草やめないとだめだぞ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:40:54.17
>>527
嫁取り換えろよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:10:35.89
平均ってのが美容体重か健康体重かで若干違うが
なんにしろ5キロ程度のぽっちゃりならそれが原因でというはずはない

夫婦ふたりともが子供を望んでいるのなら
とっと病院行って具体的な原因を探ったほうがいいよ
時間がかかればかかるほどあれこれ考えて不安になって鬱になるから

精子が悪い、精子が少ない、卵が悪い、卵が空発多い、
嫁の粘膜と精子との相性が悪い、卵と精子の相性が悪い
受精しても分割が進まない、分割しても着床しない
着床してもほどなく止まる
それなり育っても産むとこまではいかない(不育症)

等々、どこでうまくいってなくて生まれてこないのかは
病院行かなきゃわからんよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:01:00.89
武田久美子は逆立ちして妊娠したらしいぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:31:07.54
>>500
不妊脳そのものだな
傲慢そのもの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:48:04.58
意味がわからなかったw
神の領域wの話なのかな
いじれると思うほうが傲慢じゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:59:48.65
sage
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:03:37.77
妹が二人目を妊娠したそうだ。
こっちは体外までやってて妊娠しないのに、本当に落ち込む。
嫁には言いにくいなあ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:58:31.06
>>535
他は他、うちはうち。
俺もそれは分かってるつもりだけど辛いよな
気にすんなよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:40:35.32
真面目なはなし。
子供が五年ぐらいできなかった。
調べたら嫁がやや不妊。
そから治療がはじまった。

朝五時に大病院の席とり。
八時に受付してから朝食→出勤
が二ヶ月ぐらい。嫁はほぼ毎日痛い注射。
排卵日には強制ナニ。
でやっと妊娠。
一度流産。嫁号泣。

しばらくしてまた治療、保険きかず。

でもってやっと妊娠。男の子。未熟児だけど無事。
しかし俺そっくりorz。
入院は個室だったので、なんだかんだ言って
百万はとんだか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:22:27.26
よかったな、大事にしな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:36:52.04
>>537
おめでとう。
体外受精を2回やって駄目で、今度県外の病院へ通う事になりました。
今までのクリニックでは、自宅で精子出して持って行ってたが
今度の病院は病院で強制的に精子を出すように言われたが、
何も無いトイレでオナッて出る物なの?
ビデオもなにも無いし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:54:00.09
君には想像力というものがないのかな?

今まであったさまざまなエロいことを思い出せ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:02:06.62
>>530
美容体重より五キロだ
わかった、いずれにしても病院か…
ありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:51:41.93
体外受精とかよくやるな

自然でいくと本来産まれるべきでなかった生命を出している
ことになる。自然の姿に反してるとは思わんのかねぇ
子供がいなけりゃいない夫婦のあり方もあるだろう?


と出来婚して年子で子供がいる俺が言ってみたが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:14:20.48
デキ婚をばかにする馬鹿小梨はいくらバカにしてもいいけど、
欲しくて頑張ってるひとの足ひっぱるマネすんな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:29:39.20
だから自然に逆らうなって 

そのエネルギーを別の事に使うとまた人生違ったものになるよ。
それが人の道
545:2011/07/16(土) 23:36:23.63
気団はよく「毒は子孫を残せないクズ」と煽ってますが、
このスレの皆さんも「子孫を残せないクズ」というわけですね。
本当にありがとうございました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:26:18.58
>>544
お前さんは病気になっても病院に行かないタイプか
癌になっても自然治癒目指して頑張れよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:26:43.39
>>544
お前さんは病気になっても病院に行かないタイプか
癌になっても自然治癒目指して頑張れよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:34:32.27
猫のこと尊敬する。
だって1人っきりでお産するんだぜ

人間にはなかなか出来ないよな
頭がでっかくなっちゃったのもお産を困難にしている。
もし文明が失われたら子孫を残せなくなって死滅するんじゃね?

その点、対外受精とかで生まれた子供ばっかりの人類なんて
目も当てられないとオモ
出産どころか妊娠も出来ない劣勢遺伝子の集まりって・・・

だから自然に子供が出来ない人は無理するのをやめて欲しい
全人類のタメにならない行為。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:52:53.81
>>548
凄い考え方だねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:01:22.98
>>546
不妊は病気じゃなくて、「 体 質 」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:13:42.12
>549
そうか?
同じ考えの人も多いと思うぞ。

息子が結婚相手候補を家に連れてきたとして 
相手が人工授精で生まれた女の子だとわかったら
正直良い気がしない・・・


552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:15:48.21
ここも、体外の話題になると荒れるね。
そんなにムキに反対するのも、どうかと……

体外に挑戦するのだって、夫婦共々、色々考えての事だろうし
リスクや金銭面も覚悟の上だろうから、
第三者が荒れるのはどうかと……

金が無いのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:56:21.99
>>552
人工的出産のせいで多胎児、高リスクの新生児が増えてNICUを圧迫してるのは
社会的な問題だけどな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:04:41.90
嫁に出産する体力なく、失明の恐れあると診断され、
子供できないようにパイプカットした俺が来るスレではないな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:49:11.91
>>554
ネタだと言ってくれよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:55:44.84
>>554
糖尿?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:53:40.54
ここには不妊治療の末何も得られなかった石女がたまに出没すんだな。
俺はどんな結果になっても嫁を大切にしてやろうと思うわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:28:13.25
まあ体外受精は金ある奴しかできないしな
今じゃ欧米のセレブの間じゃ、より優秀な卵子と精子選べるし体外受精が当たり前になってるし
ブラピとアンジェリーナみたいに双子欲しがゆえに体外受精するハリウッドセレブもいるし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:33:43.51
どんな形で造っても
そのこを愛してたらそれでいいじゃん

自然妊娠で出産してもぎゃくたいとか
あーいうクソカスからは子宮とれよマジで。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:32:53.17
自然に授からない子供は異常

そんな変なことはやめるべき
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:33:01.80
>>560
自然交配全くしてない畜産業はどう思うのかな?
肉牛は完全人工授精の時代なんだけど、菜食主義で食べないとか?
蛾でなく、人工で授粉しているのバニラエッセンスは使わない主義とか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:06:48.43
>>561
お前って家畜や植物と同等なの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:26:27.73
>>560
体外でも授かることが出来なかったのですね、分ります
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:31:30.89
可哀想な人だから優しい気持ちでスルーしようぜ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:59:26.05
>>561
畜生は必要な部分だけまともであればいいし、
若いうちに潰しちゃうもの。
人間は肉だけどうにかなってればマシなフードじゃない。

そりゃもう種も袋も無いのに人の体や精子借りる気になってれば、
人の形してればいいんかもしれないけどもさ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:19:42.23
>>562
キリスト教とかだと、人間は動物とかと違い、神様に認められた「特別」な存在かもしれん。
だが、進化論では人も畜生も変わりない。

つーかさ、生殖を自己で行えず、他の生物や環境に依存っていうのは、自然界では普通のことだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:14:43.40
自然妊娠とそれ以外の子供
まーったく区別つかないからどうでもいい

なぁ鬼女どもが
赤は空からやって来るとかいってたけど
マジですか?
子供たちがそう言うらしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:54:15.08
>>567
区別つくよ 最初から重度の危険御産扱いで保育器行き。
最終的には、その子も生殖できない可能性が高いもの…
性的にも健康な生物のみが子孫を作るのは正しいよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:42:58.45
>>568
治療失敗した閉経さん
今日も見回りご苦労様です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:15:48.00
>>568
なるほど、重度の危険出産だったり
保育器に入ったりしてなければ
治療で授かった子だと見なされないわけですね。

やっぱ区別ついてないじゃんwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:15:05.85
でも種が尽きてる人間が子供作っても次の子供もアレになるじゃん
スウェーデンだったかどっかはもう高度の医療技術の手助け無しには
半数以上が子が望めなくなってるらしいな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:29:43.87
体外受精が一般に行われるようになってまだそんなに経ってないから。
現代の生活には何か不妊の原因となるものがあるんだよ。残留農薬、添加物による化学物質の蓄積とかね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:25:18.21
ほー、じゃあ子供のいる夫婦はどいつもこいつも
完全無農薬野菜しか食わなくて、添加物フリーの食いもんしか食ってないわけね
ふーん

とりあえず酒とタバコと携帯止めてみたら?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:47:10.43
とりあえず酒と煙草は大昔から在るわけだが
化学物質については過敏な人間もいれば鈍感な人間もいる。
他にも太陽の活動や磁場の影響もあるかも。
ただ現状として不妊治療が更なる不妊を生んでいる訳ではない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:20:47.98
>>487のその後なんだけど
結局、流産内容物の染色体検査を受け、結果が出た。
正常女児だったそうだ。
それを聞いてただただ可哀想で悲しくなったよ。
不妊治療を続けてる皆うまくいくといいな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:55:30.35
>>574
そんなことどうしてわかるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 05:45:38.99
>>574
何でそんな嘘書くの

一部の男性不妊が遺伝することは分かってるし
子の顔が親に似るように生殖器官や体質も親の遺伝子の影響を受けるのは当然なのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:06:20.01
不妊が遺伝するって、親は不妊じゃないのに、どうやって遺伝?w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:43:23.81
俺3人兄弟、嫁4人兄弟
共に兄弟は皆子供あり
不妊の原因を遺伝的に説明してくれよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:53:17.74
さあ苦しくなってきましたw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:21:28.13
>>575
不育症ってやつかな?
そのほうが1回もできないより辛そうな気がする。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:14:36.30
>>575
辛かったな
俺も流産経験者だから、辛さは分かるよ
今は思いっきり泣いて、また頑張れ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:56:11.75
>>578
隔世遺伝 それに遺伝はブレンドなんで良い部分のかけあわせならいいが
悪い部分のかけあわせになっちまうとその子の代で障害になる体質が発現する
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:02:28.29
今の世代と次の世代の話だよ
昔はちゃんと淘汰されてた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:06:49.39
今の世代と次の世代の話だよ
昔はちゃんと淘汰されてた
それと、すべての不妊が遺伝性だなんて誰も言ってないぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:38:08.68
都合の悪いことは遺伝のせいにして現実逃避、わかりますw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:31:51.71
>>586
子の「健康」はこの世に出るための最初にして最大の財産。
そのために遺伝を考えるのはごく当たり前のこと。
物育てたら判ると思うが、良い種かそうでないか、土壌が良であるか、
そうでないかは最大の要素です。

それなのにとにかく身ごもったら、生まれたらどーにかなるなんて
そっちの方が現実逃避でおかしいっす。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:34:30.47
>>555
えっと、ネタではありません。

>>556
嫁の片目は見えていません。
出産時の眼圧上昇で、もう片方の視神経が痛んで、
完全失明になる可能性が高いそうです。

子供は欲しかったけど、仕方ないかな。。
再婚する機会があれば、精管復元したいです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:28:31.83
出産時の眼圧とやらは、帝王切開でも上昇するんだろうか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:48:37.39
嫁の笑顔をみると、妹が妊娠したなんて言えません。
でもいつかはわかることだから言わなきゃいけないんだけど、
タイミングをどうしようか悩みどころです。
こっちも妊娠すればその時言えばいいけど、それもいつか分からないし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:28:40.87
>>590
子供を諦めて自分の人生満たそう、と思ったら子供が出来たって良く聞く。
あれなんでなんだろうな。夫婦共に妊娠能力に問題無しで不妊、の場合に。

思うに「子供がいて、やっと“自分”が完成に近づく」って、子供を親の人生の
“パーツ”扱いしているうちは、子供が尻込みして産まれたがらないということだろうか。
子供の命がどっからやってくるのかは、知らないけれどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:15:37.43
(不妊嫁との)子供を諦めて自分の人生満たそう、と思っ(て、愛人に中出しし)たら子供が出来た
or
(旦那との)子供を諦めて自分の人生満たそう、と思っ(て、若ツバメに生出しさせ)たら子供が出来た

ってことじゃないのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:43:55.24
子供子供×n !!っていうのがストレスになってて
諦めることでホルモンやらが正常になるとか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:34:48.89
結婚三年目の30代夫婦。静脈瘤と診断され、精液検査のスコアが悪いのですが、今月手術の予定。
濃度、運動率ともに回復すると良いなあ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:23:41.08



【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋) 安楽亭(焼肉・飲食店)、

天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、
両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ

【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)

【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>

(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス




596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:58:28.60
結婚9年の嫁が三十代前半
今週、初めてのAIHに挑戦
夫婦共に問題なしだったが、割と不安だったりする。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:41:20.77
夫婦ともに問題なしなのにAIHでできるの?
チンコが短いとか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:44:05.48
金稼ぎの悪辣な医者に当たったんだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:47:48.44
>>596
AIHで出来る人も居るから大丈夫
上手くいくといいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:17:37.24
松本志のぶ妊娠だってよ
42だぜ

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:34:09.60
体外受精一発目でできました
冷凍胚盤胞だったんですがそれ一個しか受精せず
けどその一個がグレード最高のやつだったんで移植する前にセックスして俺なりの二段階移植で成功しました
今11週です
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:15:16.71
おめでとう、しかしまだ油断するな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:10:03.80
11週か
あともう少しで壁一つクリアだな
頑張れ、でも気張りすぎに注意な
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:22:30.53
>601
俺なりの二段階移植っていうの、いいな。
参考にさせてもらうよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:54:55.22
>>593の言うとおりだ
うちは6年間治療してきたけど妻の落ち込んだ気持ちと悪者になるのが嫌でたまらなくて気分転換がいいのではないかと思い、離婚するか治療を諦めてくれと伝えました
最初は私の気持ちをわかってくれないと毎日泣き叫んでいましたが3ヶ月ほどで吹っ切れたようで互いを支えあって生きていこうと前向きになってくれた
排卵日1週間前から本当の愛のあるセックスをする事2ヶ月で自然妊娠をしました
妻に治療を中断しようという事は死ねと言っているのと同じだと思うけど言ってみてよかった
ほしいと思って手にいれるものではなく、愛があるからこそできるものではないでしょうかね
治療にかかるお金(うちは700万位使った)や時間を互いのために使って関係を高めてみたらいいよ
互いに求め合うセックスはたまらんぜよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:28:48.78
AIHや人工授精で着床したものの流産を何度も経験したけど、妻が悲しんでいる時にまた頑張ろう、この子は折り返しただけでまたくるよ
と言い難いだろうが妻に必ず伝えてやってくれ。それだけで事後の嫁さんの気持ちが変わる。
俺は十分にしてやれなかった。
あと着床したらストレスを与えない事、嫁をできるだけ動かさないで家事などはやってやること。
トイレに行ったら茶色いのが出てきたって泣いてる嫁を見た時に何もしてやれない事とできる事をしてやらなかった事が情けなくて一人泣いたよ。
今は8ヶ月に入り妻も鬼のような表情から優しい母親のような表情になっている。
どうしても何かのせいにしたくなるもんだから、同列にならないでいつも上から手を差し伸べてやれるいい旦那さんでよろしく!

うちが妊娠できたセックスだけど何度も妻を逝かせて連続でいきだした時に射精と収縮を合わせたよ
どこに射精すればいいのかわからなければ、子宮口の動きを指で感じて口をあわせる気持ちでやればいい
妻は子宮口が少し上をむいている事が多かったからバックで3回連続で出したりしたぜ
タンクはしっかり貯めとけよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:27:27.73
>>501
パチンコを例えに使うとかキモすぎ

他に良い例えが思いつかないバカなのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:36:29.59
じゃあチンコで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:28:06.79
ほしがりません、イクまでは。ってことですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:56:10.34
人為受精きもわる。
人に生殖手伝ってもらうだなんて生物としても雄としてもプライドゼロなのか?
できないにはできない理由がちゃんとあんだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:52:26.26
一発セクロスで妊娠し、その後レスになった俺からすれば
お前らが羨ましい。
ラブラブセックスがしたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:46:30.43
それがなかなかラブラブセックスにはならないんだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:21:53.66
不妊治療が保険対象外(今は違うのか??)
なのは、治療しないと妊娠しないカップルは
優生学的に見て問題あり、と言うことなのかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:39:59.02
違うよ
不妊ってのは病気じゃないからだよ
不妊が高じて精神を病んでしまえば病気だけどな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:50:41.74
不妊は視力が悪いようなもんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:52:04.98
生中だしし放題なんていいな。
俺は人生中出し一発で終了だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:25:38.85
ならば、逆子の帝王切開も駄目ですな

618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:14:02.05
そもそもガキの頃、予防接種うけて生かされてる時点で詰み
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:40:19.75
髭生えない、女みたいとか言われて女にバカにされてた俺が
二人の子持ち。
毛深いエネルギー男が一人っ子。
長身イケメンのモテ男がついに子梨確定だ。
人生、わからんもんだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:13:32.22
スレチだろうが書かせてくれ。
子供が欲しいんだが、なかなかセクロスする気になれず、作れない。
仲はいいんだが、なんか家族になりすぎてできない。
嫁さんが言うには前世は親子の関係だったんだよって。
嫁さんはさすが年相応にはなってきたけど、ナイスバディで美人な方だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:25:20.50
>>620
嫁さんキモ過ぎワロタw
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 00:48:22.44
>>620
人工受精したら?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:29:09.60
不妊治療で毎朝場所取り

流産


また不妊治療


流産


三度目の正直でさずかった。


しんどかったぜ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:37:37.26
もう産まれたのかな?
ならばオメ
子育てもガンガレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:16:52.88
おめでとう。
これまでは序章、これからが本番だよ。別のしんどさがある。

ところで場所取りって?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:47:40.18
朝早くから並んで順番取りってことでは
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:50:17.54
なるほど。
それって夫の役目なの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:09:28.73
夫婦によると思うが、男ができることってそのくらいじゃね
診察受けるのも処置受けるのも女だし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:39:04.76
そっか、自分は仕事に間に合わなくなるし、そういう選択肢なかったんで。

もしかしたら、病院前で順番(場所)取りしておいて、出勤に間に合わなくなる前に
嫁さんと交代ってことかな。

まあ、大事なのはそこじゃないんだろうけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:50:50.93
近くの総合病院で
八時半から受付なんだ。
しかし病院を娯楽所がわりに使ってる爺さんたちがずいぶん早くから
待合いすにすわってだべってる。
だから朝の六時には急患受付から入って、いすの最前列に荷物置く。
八時ごろ、嫁が座りに行く。その頃俺は出勤途中。
それでも午前いっぱいかかる。

一度午前半休とってつきあったけど婦人科(!)で
前のばあさんなんか
医者「特にかわりありませんか」婆「おかげさまで」
って二十分ぐらい長話。
殺意覚えたな実際。医者も医者だ。

夏はいいけど、冬の六時はこたえるゾ。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:58:38.44
あと少し言わせて。嫁の流産なんて普通人に言わない。
でも二度目の時、バレてな。

そしたら総務課のオバンお局。
うれしそうに「ねえ大変だったでしょ。がんばって」
あのときの笑顔は一生忘れんぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:05:51.55
治療も流産も健保の担当にゃだだ漏れだわな
633463:2011/09/04(日) 17:58:41.73
精索静脈瘤の手術を8月に行いました。
水木金で会社を休み、二泊三日の入院でした。
手術は10分程度。麻酔が抜けるまで約一時間の短い手術です。
費用は保険も効いて約7万円ぐらいでした。

これで少しは精液検査の数値が良くなることを祈ります。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:55:50.40
お疲れ
お大事に
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:58:50.98
あくまでも自分の話
結婚して5年経っても子供ができずに、浮気してた
で、それがバレて…誤魔化すため&お詫びでHしたら
1発で子供ができた
今では、子供がかわいくて浮気どころではない
嫁の浮気相手の子ってツッコミはなしな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:42:11.60
ともかく半年、排卵日にはせつせと種付け。
義務でやるとちとつらかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:13:02.62
>>635
まあ今度やったら離婚だろうけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:50:02.38
やっぱり義務でやるとできにくいのかね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:33:45.06
バカなんだね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:13:45.61
もうみんなあきらめて、石嫁スレいけば
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:11:38.59
体外受精や不育症のヤツは、石女スレだろ・・
いつから治療スレになったんだよ・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:55:42.26
1を見る限り、問題なさそうなんだけどなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:59:48.26
子供なんてすぐ出来ると思っていたけど、結婚して4年なかなか出来なかった。
それまでは排卵日前に1回ないし2回種付けするだけだったけど、
排卵日の前後1週間の14日間、朝夜問わず2日に1回老体に鞭打って頑張ったら出来た。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:25:53.69
老体ってお互い何歳のとき?

うちは♂31歳♀25歳〜、出張が多かったのは否めないが2年できませんorz
645:2011/10/13(木) 14:07:26.51
子供が欲しい夫婦が子供をさずかりますように!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:30:42.75
>>644
♂40 ♀32 です

妻が張り切らず妊娠の期待をしてない時にできました。
2回流産の経験がありますが、どの時も妻側は排卵日を意識してなかったそうです。
自分が大体の予定日を狙ってました

お子さん早く出来るといいですね

647644:2011/10/13(木) 20:04:11.15
>>646
おめでとう!うちも気長に頑張ります。

今日、帰りの電車で小さい子を連れたお母さんの軍団見たけど、子供は本当に可愛かった。
昔はお母さんの方を目で追ってたけどw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:57:14.05
浜田幸一「子供を産んでない女は国家に必要ない」 と暴言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318869404/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:00:37.79
たしかに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:29:17.98
浜田の方がいらないよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:22:02.69
いや、浜田先生は正論をおっしゃってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:35:27.84
病気なら仕方ないけど産めるくせに産まないやつは必要ないな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:58:50.80
>>652

つ 「選択で子供を産まない人のマターリスレ」2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316509647/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:16:34.69
>>652
子宮のない奴が偉そうに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:18:13.36
子宮がある人はお帰りください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:40:32.90
ちゃんと「至急お帰りください」と言わないと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:37:56.03
ついでに石嫁は実家へお帰りなさい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:25:16.24
子供を産めずに閉経した腐れ婆が発狂中

不妊様25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318866252/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:29:14.17
>>658
そのクサレと結婚してるのが気団だよ
喪はカエレ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:41:54.05
俺らに嫁を返品する勇気があれば・・!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:18:08.49
>>658
なんだこの吉・・
まだ居るっぽいぞ
ホラーだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:57:37.58
中田氏2年、まったくできなかったが
奥に当たってる状態で子宮に押し込む気持ちで出したら一発で孕んだ。
物理的にあたりまえと言えばそうなんだろうけど、意外と気にしてなかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:39:51.87
そこまでとどきません
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:54:19.51
結婚後3年、欲しいかな、と思ったができず。
今まで慎重になりすぎ徹底的に避妊していたが、欲しいと思った時には、実は精子も元気がなく妻の排卵も弱いことが判明。
よって、自分はサプリメント、妻は漢方と排卵誘発剤と数回の注射。病院で排卵日をエコーでみてもらってやったら2周期目で妊娠
いままで二人とも子供に関心がなかったので気づかなかったが、今まで他人に言われてきた言葉を
反芻すると、子供が欲しい立場であれば相当きついと感じることを言われていたようだ。
妊娠後、妻は、体調不良が多くなることを見越し、まだ安定期になる前に職場に妊娠を告げなければならなかったのだが、
上司にあたる人間に、聞いてもいないのに「あの人はできなくて、何度も何度も治療し、流産もしたんだ」などと同僚の事情をばらしたり
妻に対しても「まだ、流産する恐れのある時期だね」とか、それをわかっていて職場の全員に妊娠の事実をばらされたらしく、そのせいか、順調とはいえない時期もあった。
何がいいたいかというと、世間は不妊に対し、冷たく、好奇の目を露骨にあらわす。
妻を守り、自らの職場にも、安定し、臨月にならないといわないくらいでちょうどいいのではないかと思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:49:25.05
民度低いんじゃ?

うちは双子だったし、緊急入院もあり得たから早めに報告したよ。
実際に出産まで4回入院したし。

双子親だと「治療?」って聞かれることが多いんだけど、
「実はうちも」と打ち明けてくれる場合がある。意外とみんな苦労してんのね。

ただし打ち明けてくれるのは、子宝に恵まれた人だけ。
結婚して10年以上経ってるのに子どもができない、って先輩いるけど、
治療してんのか自然に任せてるのか、選択小梨なのか諦めたのかさっぱりわからん。
間違ってもこちらからは子どもの話をしないようにはしてるけど。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:12:19.04
>>665
妻がナーバスなのかもしれない
そういえば治療かと聞かれるのすらも嫌だといってたなあ
でも、結婚出産でしか女の人生の価値をはからないやつは、性別年齢問わず
たくさんいるそうだ。
外でそういうやつらに傷つけられてくることも受容してやらなきゃいけないんだよね
うちはどっちも原因あったけど、何も言わなきゃ原因は女としか思われないし、
あえて聞かれなければ自分にも原因がありますと言わない自分も、卑怯といえば卑怯
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:35:42.96
>>664
>臨月にならないといわないくらいでちょうどいいのではないかと思う。

臨月の頃には産休入ってるよw
健診や体調不良で欠勤が続く可能性があるので、上司だけでも4ヶ月に言うがよろし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:52:44.39
>>>664
今まで、まで読んだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:35:32.70
>>664
話が飛躍しすぎ。
妊娠は一人一人ケースが違うし、そこの上司に思いやりがなかったんだよ。
そもそも
>体調が悪くなるのを見越し
ってここも絶不調の人間もそうでない人間もいるから参考にならない。
普通は上司にトライの話なんぞしねぇし、安定期までは黙ってるよ。
過剰に反応して妊婦様になってないか心配だわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:26:46.91
>>664
あせる事ないよ、気にしても……なんも進展しないさ。。うちは結婚五年目だが、
子宮内膜がうすい粘液のねばりが弱くて体外受精卵を
子宮に入れても着床しない症状だ。。養子縁組って最終手段もあるんだから、
ポジティブ思考をしようよ……大丈夫だよ!そのうちコウノトリさん来るよ、気長に待とう。。うちの場合は、
兄夫婦のところに子がふたり居るので……次男坊を養子にもらおうかって考えているよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:40:48.21
いくら自分の兄弟でも、可愛いわが子を養子に出そうなんて普通は思わない。
余程生活に困って育児困難とかその子を育てられない若しくは育てたくない
とかなら別だろうけど。
672670:2011/10/29(土) 23:02:25.70
>>671
すでに、兄夫婦に相談済なんだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:59:43.38
残念な弟を持つと結婚してからも気苦労が絶えないな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:12:28.41
可哀想な子どもを一人増やすようなことを考えるなよ。
今不幸な子どもと養子縁組するならそれ以上不幸になりようもないだろうけど、
そうでなければ親と切り離されるなんて不幸以外の何者でもないだろ。

親に子を捨てさせようとしてんのに気づけないなんて、どんだけ考えが浅いんだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:44:20.62
自分本位で子供を引き取りたいなんて、子供が一番可哀想だ。
2人いるからとかそんな問題じゃねぇよ。アホか。

長男でもないようだし、子育てする適性がなかったと思って諦めろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:46:07.70
>>670=自分勝手な石女
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:28:17.43
>>676
あーわかったわかった。いいから消えろ、な?

ここで普通に670を叩いてるのって、もしかして子持ち?
自分は不妊治療の結果子どもがいるんだけど、
小梨だと「2人いれば1人を養子に出してもいいだろ」なんて
平気で考えられるもんなのかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:57:26.61
二人しかいない子の一人を養子とは、、、
二人の将来に差がついた場合、関係者全員絶対後悔するって
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:44:21.71
自分の親戚の話しなんだけど、大叔母が不妊で子供に恵まれず、
伯母の家の次男が養子縁組したんだよね。
大叔母は嫁ぎ先で苦しんだが旦那さんが優しい人で子供がいないまま添い遂げた。
もちろん後継ぎ問題。養育は関係無く、次男が成人後の縁組みだった。
まぁ、大叔母の家が格式高く財産があったからの承諾だったのかな?
幼い子供の養子問題なら親族も内心困っただろうし親心としては断ったと思う。
男子が成人後の後継ぎ養子の話しならありだとは思う。
まぁ、弟さんなら後継ぎは関係無いとは思うから養育目的なんだろうけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:36:27.61
昔だったら親戚から子供を養子に貰うってよくあった話だけど、現代だったらどうしても跡継ぎが必要とか資産家とか「しかるべき」ご家庭がやるもんだ。

もう産まれてる子供に対して「かわいいからちょうだい」とは。
兄嫁もおまえらのこと心底軽蔑してるだろう。
どっちが原因で子供が出来ないのか知らんが、まだ他にもいくらでもやれる事があるだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:05:02.41
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/09/25(日) 12:13:45.61
もうみんなあきらめて、石嫁スレいけば

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/10/08(土) 21:11:38.59
体外受精や不育症のヤツは、石女スレだろ・・
いつから治療スレになったんだよ・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:32:18.71
アウアウアー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:33:57.94
で、672は逃げた、と。

これだけ意見貰ってんだから何らかのレスポンスしろよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:29:45.41
更に荒れそうだから降臨しなくていいよw
お互い納得すればそんでいんじゃね?
685No.670:2011/10/30(日) 17:32:28.93
なんか、不妊スレッドなのに「子持ち夫婦の人がまぎれ混んでんなあ」

兄夫婦と、うちの夫婦は
おなじ町内に住んでるし……兄は、俺たち夫婦の事に理解もあって
兄夫婦に「こちらの事情を説明済なんですが」 それでも 何か問題がありますかねえ?
結婚して五年経過しても不妊治癒を続ける、その心理面での苦痛.......わかりますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:50:04.12
大人の一存で戸籍を変えられ、叔父をお父さんと呼ばなければならない子供の気持ちは理解できますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:55:11.36
いや、小梨だけど同じ町内とか距離の問題じゃなくないと思う。
トラブルを避ける為に、賢明な大人なら赤の他人からの養子縁組を考える。

仮に次男坊を養子に貰ったとして、その子が一生心に傷を負って生きていくかも知れないし、お前にはそれを癒してやることも出来ないんだぜ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:03:05.33
ゆとり脳に何を言っても仕方ないが・・

兄の理解じゃなくて、兄嫁と兄嫁の実家の両親が理解して快諾し、子供本人もそれでいいと言ってる場合なら別にいいと思うけど、そうじゃないんだろ?

自分達の尻拭いを兄弟にさせんなよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:06:47.51
「なんで本当の父母は養子に出すのに、兄じゃなくボクを外に出したんだろうか、
 兄と愛情の量が違っているから父母もボクを養子に出しやすかったんかな…(泣」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:14:44.67
>>685
>結婚して五年経過しても不妊治癒を続ける、その心理面での苦痛.......わかりますか?

どの家庭にもそれぞれの苦労や苦悩があり、それは他人に分かる訳がない。
しかし、辛いからと言って何をしてもいいという訳ではない。本来、お前達が子供を授からないのは夫婦で解決すべきことだ。

素朴な疑問なんだが、なぜ兄の次男に拘るんだ?もう産まれて日に日に大きくなってるんだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:17:46.61
多分「子供の心理面、気持ち」「子供の未来」を重視していない様に見えるのが問題なのでは?
同じ町内とか距離ではなく「何故自分が出されたのか」と、
将来考えるであろう子供が不憫に思える人が多いのかと。
不妊は確かにツライ。寂しい。だが自分達の苦痛の代償を罪の無い子供に被せるのは酷なのではと危惧する人もいて当然。
ならば、両親に恵まれている子供を引き離すのではなく、
施設に預けられたり両親に捨てられてしまった子供を引き取る方が
丸く収まるのでは?と思う。
子持ち夫婦の意見と言うよりも「もし自分が子供の立場なら」と、
考え意見する人が多数だと。
もし自分が養子の子供なら同じ町内の本当の家族の幸せそうな様子を見ながら
思春期を過ごすのは苦痛すぎる。
何故、兄ではなく自分が出されたのかと思い悩む。
両親の愛とは?もし叔父に貰われた後に叔父に実子が生まれたら?
自分とは何なのか?家族とは?
少し考えただけで切ない。
692691:2011/10/30(日) 18:21:03.90
うお、言葉を選んで書き込んでる間にたくさん意見が。
意見が被りすぎた。スマソ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:44:46.30
>>692
ドンマイ!
でも一番的を射た意見だと思う。

670のレスに期待w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:29:41.71
>結婚して五年経過しても不妊治癒を続ける、その心理面での苦痛.......わかりますか?

知らんがなwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:42:13.29
いや、辛いは辛いで死ぬほど辛いんだろうが
次男考えたら不憫過ぎるからマジやめて欲しい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:44:44.65
自分の弟にこんなこと言われたら殴るだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:49:18.20
おい>>685
何か問題ありますかねえ?と聞いてるから住人が少しでも頭が使えれば分かる問題を挙げてやったんだぞ。

自分の意見が通らないやつは子持ちだと思ってる時点で、自分のことしか考えてない証拠。

一生辛い苦しい言ってろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:53:09.80
たとえ冗談でも、「うち子供出来なくて辛いからお一人ください」って言われたら、腹痛めて産んだ母親なんて殺意わくと思うぞ、マジで。
兄嫁は代理母でもなんでもない。
まさか「不妊症じゃないからまた産めばいい」とか思ってる??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:20:15.76
>>670は妙に女くさいんだよな。
>あせる事ないよ、気にしても……なんも進展しないさ。。うちは結婚五年目だが、
これが>>664へのレスってのはズレまくってるだろ?
訳の分からないレスをして自分語りをするってのは女が多いスレで多くみる気がする。

>子宮内膜がうすい粘液のねばりが弱くて体外受精卵を
>子宮に入れても着床しない症状だ。。養子縁組って最終手段もあるんだから、
日本語がおかしいのも気になるが、変に症状を詳細に書いていることに違和感。
一緒に病院に行っていて症状を詳細に知っているか不妊の本人なのか。

>ポジティブ思考をしようよ……大丈夫だよ!そのうちコウノトリさん来るよ、気長に待とう。。うちの場合は、
>兄夫婦のところに子がふたり居るので……次男坊を養子にもらおうかって考えているよ。
ここだけ抜き出したらまるで女のレスだろ?
「ポジティブ思考をしようよ」とか「コウノトリさん来るよ」とか男が書くか?
男だったら兄の子を貰おうとすることを含めて相当感覚がおかしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:20:03.10
>>699
理屈こねて偉そうに言っても認定厨は邪魔
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:28:07.06
>>699
俺もネチネチした書き方が女だと思う。
(文章の下手さはおいといて)

でも、女であろうとなかろうと、自分がお腹を痛めて産んだ子をくださいと言われたら、普通母親は怒るし近所に住むのも嫌だと思う。
子供だって、何で本当の両親や兄と別家族で暮らさなきゃならんのだと一生苦しむ思う。

自分ばっかり被害者ぶって子供がいればどうにかなると思ってるのが女の考えっぽい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:30:56.80
>>700
700なんだから、何か面白いこと言えよw

認定厨ってか、お前は670どう思うんだ?
邪魔だと思うってことは何らかの意見があるか自演かだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:51:54.65
うちは男三人の兄弟で、父と年の離れた伯母には娘がいたんだが、
娘が嫁いだあと、寂しくなった伯母が二番目を養子に欲しがった。
父は乗り気だったが、母は断固反対。結果、二番目は養子に行かずに済んだが、父方の親類と半ば絶縁状態になった。

その二番目が俺。
いろいろと問題はあるが、いまはそれでよかったと思ってる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:57:08.66
>>703
話があった当時父親のことをどう思った?現在は?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:26:10.36
なんだよいまさらw
>>676がとっくに酢認定してるじゃないかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:26:47.02
田舎の旧家だといまだにそういう感覚が残ってるところもあるからねー。
長男で家継ぐとかで地元から出てないなら特に。
で、よそから来たお嫁さんにキレられる、と。
まぁ実際に戦前はよくあった話だけどね。うちの祖父もそうだ。
でも今は受け入れられない人のが多いでしょ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:39:42.32
兄がいるという事は、跡継ぎでもないんだし、気長に不妊治療してればおk
708No.670:2011/10/31(月) 00:46:25.46
この書き込みが>>685そんなにも、気にさわるかねえ。 愛LOVE嫁はん。
個人の自由なんだから、どうでも良いだろうが。 兄夫婦とうちの夫婦は、仲良しなんだよ。

◎◎認定厨房は、うざいなあ……それは同意見だ。そのうち、男の証明の証拠品として『ちんこ画像うP』とか
女である証明の証拠品として『おめこ画像うP』などと言いだすぞ、馬鹿の見本例だからな……
認定厨房って。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:04:17.76
お前...いくつなのか知らんが、指摘されてる様に文章力もうちょっとどうにかした方がいいぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:11:32.70
DQN家族がDQN親族から養子を貰おうがどうでもいいけど、>>670の文章の支離滅裂さ加減は言及せざるを得ない。
親になる前に、ロジカルシンキングの本読んどけよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:16:07.25
切羽詰るもんで
不妊って
我を忘れてしまう気持ちもわかるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:25:23.06
切羽詰まり過ぎだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:01:16.68
気に障るってか気持ち悪い。
不妊治療事態もあまり好意的な目で見れない人間には
「駄目ならよそからもらえばいい」と言う考え方が非常に非人道的にしか見えない。
子供をなんだと思ってるんだ??
気の毒だから震災孤児を引き取ろうってのとは全く違う話だしな
不妊で頭いかれたのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:37:28.41
不妊夫婦きめえ!生殖障碍者死ねよwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:42:49.18
いつか赤ん坊誘拐しそうだな。
どうしても子供を諦められないなら
不妊嫁捨てて子供産める身体の女と再婚しろよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:58:43.13
兄貴夫婦の次男坊クレクレ作戦が失敗したら
兄嫁に代理母になってクレクレ作戦に変更するんじゃね?

子ども替わりの犬でも飼ってりゃいいのに
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:05:57.18
兄夫妻と温度差があるんじゃないかな?
本気で養子の手続きの書類を持ち出した時点でドン引きされそう
もし、兄の気遣いや冗談を本気にして
次男をもらえる気になっているのなら
思い込みが激しいほどホラーだね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:53:05.04

もう少し短い文章で回してくれよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:44:15.11
結婚3年以内に子とマンションと車を持った職場の先輩がいるが
子供と休みの日にどこに行ったとか、自分の家はどうとか、幸せそうだった
あとは、ローンを返済するだけの人生。
そんな人生に、恐怖とあきらめがあるのも本音らしい。
一方こちらは、家と車はあっさり手に入ったのだが、
あとは、子供を待つ人生。
先の見えない恐怖や悲しさもある。
お互いないものねだりなのだが、ないものが子供だと、やっぱり
切実さが違うというか・・
きついもんだよね


720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:06:53.66
少し前だけど、どこかに養子にいった本人の書き込みがあった。

何よりも自分を捨てた両親や親元で幸せそうに育つ兄弟が憎い、
養子縁組をした親戚夫婦は仮面夫婦で幸せを感じたこともなく、
結局成人後養父母とも実両親とも完全に絶縁。
未だに親兄弟が憎くて一生許せない、と書いてあった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:07:09.80
ホントにバカ女ってダラダラ長文書くよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:27:22.12
>>719
子なし人生は送りたくないなあ、なんとなく。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:25:04.56
>>708
子供の気持ちを考えて養子はやめてやれというマジレスに対して、

兄夫婦とうちの夫婦は仲がいいんです(キリッ

・・日本語と生殖器が不自由な方のようだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:44:01.54
○うちの兄夫婦のところに犬が産まれたから1匹頂戴って相談してみた
×うちの兄夫婦のところに子供が産まれたから一人頂戴って相談してみた

>>670の兄夫婦のとこに3人目が出来たら言いづらいんだろうな
今後、子供達と家族仲良くしているとこも見せづらくなるだろうし

725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:55:01.10
まあ実兄は本気で心配してくれてるかも知れないけど、兄嫁は石女の義妹が子供に危害を加えそうで嫌々仲良くしてんだろうな。
726No.670:2011/10/31(月) 19:44:56.40
>>716おまえ、読心術ができるエスパーなのか?なんで、わかったの不思議すぎる。

今年の正月に家族で集まった席上で、うちの夫婦の不妊の話題がでてしまい……大混乱になったときに、兄夫婦が
助け船をだしてくれて「次男坊の養子の話にながれたが」
そのとき頭に血が登った、俺の母親が代理母になっても良いって言ってくれたんだが、
通っている病院では……倫理面から
代理母の出産はできないって断られたんだ。
なんなの>>716御前って、マジでさぁエスパーじゃね。。それとも、おなじ立場だから……推理ができたの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:49:28.95
釣り乙
728No.670:2011/10/31(月) 19:57:23.56
>>725
よその家の、家庭事情もわからずに、適当なことを書きつらねてんじゃねえよ、ボケ茄子。

毎週末、兄夫婦の家に
おじゃまをして……なかよく交流をしているんだが。愛LOVE嫁はん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:20:48.26
お邪魔
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:53:01.41
毎週末…それは迷惑だと思うぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:06:49.45
仲良く妄想だろ。兄嫁気の毒すぎる。

まともな神経もってたら家族水入らずで過ごせる週末に
毎度遊びに行くって迷惑以外の何物でもない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:10:11.66
どんなに仲が良い家族でも毎週末はキツい・・特に2人の子育てしながら誰かを家に呼ぶのって大変だぞ。
小梨だからってそれくらいわかるだろ。察して遠慮しろよ。
733愛LOVE嫁はん:2011/10/31(月) 21:10:36.08
>>730 丸一日いるって意味合いじゃねえ
10時頃におじゃまして
昼飯喰って、13時頃には帰宅しているぞ。

本題に戻すが、結婚をして2年目すぎてから不妊治癒をやりはじめ
すでに3年間もの月日がながれた訳だが……5年間くらいは、治療の継続をやるべきかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:12:07.47
もし次男をもらったら、もう子作りはしないんだろうか
万が一、本当の子供が生まれた場合、
次男をないがしろにしそう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:12:34.65
>>728
>>725は煽りでもなんでもないぞ。
俺と嫁(2人子持ち)も同意見だ。

親になりたいと思うのなら、自分にとって都合のいい意見だけ拾わず、忠告にも耳をかせよ。ガキじゃねぇんだし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:14:19.44
>>733
とりあえずその気持ち悪いコテを元に戻すか「迷惑夫婦」にしろや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:17:54.11
お茶ならともかく、毎週行ってご飯食べるなんて、釣り?
石嫁なんて兄嫁から見れば冷たいけど赤の他人だし、迷惑以外の何ものでもないんだが?

試しに理由つけて1ヶ月くらい行かずに様子みてみろ。
向こうからは絶対誘って来ないから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:23:03.40
670はネタだよな?
不妊って身内に1人いるだけで相当迷惑っていうネガティブキャンペーンなんだろ??
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:29:25.59
丸一日いなくても行くだけで迷惑だと思うんだが。

あと、なんで不妊治癒って書いてんだ?
うっかりか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:35:55.68
ホントだw ちゆ何歳だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:51:00.85
この話の通じなさ…アスぺか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:57:36.51
>>726
倫理じゃなくてリスクだよ。
代理母って軽々しく書くけど、他人の子を孕む不適合の問題と原因不明の不調は
解決されていない部分が多い。
お前さんは忘れ去ってるだろうが、子供の生存率は上がってるが、
母体の出産死のリスクってのはずっと横ばいなんだよ。
新しい命を得るために、他人の体を傷つけたり殺すな。また親も他人だ。
いじっていいのは、自分たち夫婦の体までで、望んでいいのはその結果までだ。
子供ができないのは不運かもしれないが悲劇じゃない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:24:28.97
ウチの嫁(不妊経験なし子持ち)の話。
俺の親兄弟や会社の同僚が来たら、その場は誠心誠意ニコニコもてなしてくれるが、客が帰った後、
「買い物に行く暇がなかった」「子供にあげてほしくないのに御菓子を持ってきた」「子供のお昼寝の時間まで長居した」と俺にあたるので、来客って迷惑なんだと認識した。

それぞれの家族にはそれぞれの時間があるから、そろそろ来訪やめてあげれ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:11:00.99
>>743
うちの嫁かとw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:48:03.52
>>670は夫婦が死にそうになったとき次男坊を養子に入れたらいいんじゃねーの
子供のいない夫婦の遺産って手続きが面倒くさいんだぜ

俺の知り合いにもいたよ
相続上の問題で兄弟なんだけど苗字が違う
だけど同じ家に住んでるしとうちゃんかあちゃんは全く同一
学校も周囲も理解してるから、変な詮索も無し

そういう形式的な養子なら誰も傷つかないだろ
どうしても子育てしたいなら>>670夫婦はイヌでも飼えばいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:40:21.96
>>741
やたら文脈関係なく自分語りブッこんでくるところなんか、ボダの素質もあるぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:35:43.47
>>733
ちょっと聞きたいんだけど、なんで毎週毎週押しかけてんの?
貰うつもりの甥っ子相手に父親ごっこでもしてんの?

子供くれないなら兄嫁の子宮貸してくれって聞いてみたら?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:36:41.84
>>733
まだ3年で親戚巻き込んで不妊論争になるなんてどんだけ(ry
とりあえず、犬でも飼いつつもう打つ手ナシってとこまで治療してみろよ。

非科学的だが、その間は兄夫婦の家に毎週押しかけたり次男坊クレというのやめてみろ。

お前らに対する怒りが生き霊となって子宝を阻むってこともあるんだぜ。
749No.670:2011/11/01(火) 01:37:14.33
>子供ができないのは、不運かもしれないが、悲劇じゃない。
>>742
ありがとう。 涙でた、そうだよな!うん……うん
不運←○
悲劇←×

いい言葉だな、感動した。。やっぱり前向きに生きる、ポジティブ思考だよな。  うんうん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:39:56.76
>>742が670に伝えたかった趣旨は前半部分で、ポジティブ思考とかどうでも良い解釈だと思われ...
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:40:18.07
あと10年くらい治療続けてれば子供できるんじゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:40:47.58
ポジティブなのは構わんが、親族に迷惑かけんなよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:41:53.18
嫁が閉経するまで体外チャレンジすればいい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:46:57.95
正論である助言にキレ、自分にとって都合のいいレスを自分にとって都合のいいように解釈する。

アスペそのものだな。
755No.670:2011/11/01(火) 01:50:39.91
>>743
なんで、子持ち夫婦が
ここにワザワザ書き込みをするんだよ!! 冷血動物か、おまえ。

イヤガラセかよ。 だいたいにして、未婚者も まぎれ混んでるみたいだしな。
このカテゴリは「既婚者の板」であり、ここは「不妊の話題を語るスレ」だろ、からかいたいの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:56:19.55
自分勝手な子なし不妊夫婦のせいで周囲の人間が不幸になるんだな
不妊は人を狂わせる
恐ろしいな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:00:43.81
>>775
兄夫婦の子供奪おうとしてるお前さんが一番冷血だよw
あと嫌じゃないなら>>747にも答えてくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:29:47.57
休みに他人の飯作らされる兄嫁可哀想。しかも毎週末とか…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:40:22.30
1.治療貧乏だから昼飯をタカりに行っている
2.狙ってる次男を餌付けしに行っている
3.子供のいる家庭の家族団らんが羨ましいだけ
4.実は兄嫁が好き

どれだ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:41:18.85
子供の頃、欲しいオモチャがあって、でも買って貰えなくて
毎日のようにお店にオモチャを見に行ってたのを思い出した

毎週末は迷惑だからヤメレ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:16:44.84
>>755
>なんで、子持ち夫婦が
>ここにワザワザ書き込みをするんだよ!!

お前が子持ちの事情も考慮せず、迷惑&非常な行動を取るから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:29:10.31
キチガイ警報のAA誰か頼む
763No.670:2011/11/01(火) 09:42:16.00
>>759
未婚者の、既婚者ナリスマシが……みえみえ
不妊治療で自治体から助成が15万円でるのを、おまえは知らない。

もてない男の、ひがみ確定!! 治療費で貧乏になるとか、ないから。
愛LOVE嫁はん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:51:04.07
いや
金とかの問題ではなくて・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:52:26.02
なんでも自分自分!自分は苦しい!アピールばかりで
他人の事情や痛み、子供の心情についてはことごとく無視なんだなぁ
本人が気がつかないだけで相当な嫌われ者だろうね

766No.670:2011/11/01(火) 09:53:03.80
>>747だからなあ、何度も説明させるなよ。過去レスを再読しろよなあ。

正月に親類がたくさん集まった席上で「無神経すぎるバカが、うちの家庭事情に……首をつっこんできて」
大混乱になったのさ。 そのときに兄夫婦が、助け船をだしてくれたんだよ。
治療がダメなときは、うちの次男坊をやるって。 何度も言わせるな!
週末に、自分たちの息子みたいに考えて、次男坊と遊んでんの。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:54:37.85
普通に考えて、喪男が気団板荒らすとしたら結婚後悔してる/結婚して良かった系の板だろ。子供なんか興味ないって。

マジレスするなら、助成金があるから貧乏じゃないというのはおかしい。
確か年に数回までしか申請できないし、体外なんてそこまで行き着くのに何十万と無駄金使ってる訳だろ。

カネに困ってる訳じゃないなら、尚更毎週訪問やめれ。

あとさ、なんで特定のレスにしかくいつかないわけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:57:15.89
>>766
>大混乱になったのさ。 そのときに兄夫婦が、助け船をだしてくれたんだよ。
>治療がダメなときは、うちの次男坊をやるって。 何度も言わせるな!

初めて聞くがwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:59:00.34
長男とも遊んでやれよ。。
まだ貰えると決まった訳じゃないんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:00:15.43
>>670はキチガイ石女でFA!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:02:32.84
>治療がダメなときは、うちの次男坊をやるって。

兄夫婦も頭がおかしい事が分った
自分の子供を物のように人にあげるとかねぇよ

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:09:14.51
その場を収めようとして言っただけで、本気でいってないんじゃね?
670は言葉の行間を読めないタイプだから鵜呑みにしてるだけ、とか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:12:29.89
>>670
理解ある、やさしい兄さんがいて

裏山しいなあ、いいなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:16:08.55
本気で言ってる訳ねーだろw
その場を収める為の大人の対応だろw
本当に養子にってなったら兄嫁の実家にも影響あるんだから、その場でそんな簡単に決められる事じゃないし
お前の息子じゃねーよ、兄夫婦の息子だよ頭おかしいんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:19:34.69
>>770

そういう御前も気持ち悪い
認定厨は、頭がへん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:42:32.78
そういう不妊も気持ち悪い
体外受精厨は、頭がへん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:44:58.56
670は自分に都合が悪いことは目にも耳にも入らないように見える。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:27:17.54
670って、鬼女板で東大卒二人子蟻設定で暴れてたキ○ガイなんじゃね?
あっちでフルボッコくらってこっちに食いつき始めたとかな。

マジレスすると、670の嫁さんはどう思ってんだよ。それと670自身は嫁はんLOVEなんだろ?その嫁さんとの間の子が欲しくはないのか?

子供はアクセサリーでもなければただ可愛い人形でもないんだ。わかるよな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:05:54.29
>>778 ★レスアンカーの付け方★

参照したいレス番号に
「半角記号の > ←これを2個つけます」すると、あらっ便利ですねえ全自動洗濯機にて
>>+123 → >>123 こんな風に
自動的に参照文に誘導リンクされますよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:29:06.36
670は既にコテだからアンカー付けないだけだろ

と釣られてみる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:33:53.66
うわ、やっぱり父親ごっこがしたくて押しかけてるんだw
甥っ子を既に自分たちの息子呼ばわりしてるとか気味悪いな

それと正月の大混乱てなんだよw
親戚が大勢いる前で「子供は?」とか言われただけだろ?
無神経な奴は適当にスルーしとけばいいんだよ

お前の母親が代理母おkって言ってくれてるなら頼めばいいじゃん
日本じゃ認められてないのなら海外に行ってやってこい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:05:53.85
文章力皆無で自分の書いたことすら覚えていない670が様々な誤解をしているのか
兄も基地外なのか。兄が基地外なら兄嫁とその両親が不憫だ。
代理母の件もあるし、もしこの話が本当なら一族揃って基地外なのかもしれんな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:19:06.90
だな。
アスペ野郎を相手にすんのやめようぜ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:32:55.06
その場を諌める為の大人の対応のつもりだったが
気違いが本気にしたせいで毎週家に押し掛ける始末。

兄嫁そのうち子供つれて逃げるんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:31:32.07
折角の休暇で親戚の集まりなのに、大波乱を起こす様な糞嫁連れていくなよw
結婚して5年も小梨だったら、子供は?って聞かれても当たり前で、夫婦で軽くかわせばいいだけだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:50:44.59
すぐ出来ちまうのも大変
破産しそうだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:12:10.26
狙ってる次男坊とやらは何歳なんだ?
叔父夫婦が毎週餌付け+洗脳しに行って
おじちゃんちの子になりたい!って言わせる作戦ですよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:51:15.63
>>787
5年で治療費360万吹っ飛んでった俺に喧嘩売ってんのかよ

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:51:39.16
アンカーミスorz
>>786だた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:00:53.11
>>766
その場をおさめるための方便だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:02:04.91
治療で金つかって
できたはいいが多胎が続いて
あっぷあっぷな俺に喧嘩売って・・・ ないな。ごめん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:17:27.66
おれんち、母親が養子のケース。
姉の子を、妹(戸籍上、俺の祖母)が養子にしたんだけど
母は今でも兄弟仲良しだし、産んだ祖母のこともとても大事にしてた。
祖母が姉に相談して、「おばちゃんちの子供にならない?」と
小学校低学年の母に話して「いーよー」となったらしい。
産んだ祖母の方は母が断ると思っていたから衝撃を受けていたと。

母は恨むとかそんな感情はないけど、
産んだ祖母「あんたは私を捨てた」
戸籍上の祖母「育ての親より生みの親の方がいいんでしょ」
と、祖母たちの方が負の感情を持ってたなぁ・・・
じーちゃんたちは俺が事実を知る前に死んでしまっているので
話は聞けなかったけどね。

うちはフツーの一般家庭だけど、そんなこともあるよ。


なんにしろ、絶対どっちが間違ってるってことはないと思うけど、
しっかりお互いの家庭で話し合った方がいいとは思うよ。
うちの場合は姉妹で成立してたからできたことかもしれん。
所詮男は腹痛めて産んだ母親の気持ちを理解することは難しいのだからさ。
義姉の正直な気持ちはどうなんだろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:32:15.74
甥本人が拒否ったらどうすんだろーなw


794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:41:26.03
子どもと双方の妻の意向を無視して
「合意の上のことだし近所に住んでいるから問題ない」
とか平気で言いそうで怖いな
795No.670:2011/11/01(火) 20:18:27.40
>>787
今7歳だよ、小学2年生。。てか、みなから祝福をしてもらえるかなって思ったので……レスをしたんだが、
否定発言・反対意見だらけだな。もう、うちの家庭事情は書き込みしません!!スレ内があれるのみだから。コテ:愛LOVE嫁はん

既婚男性カテゴリには、養子のことを語り合うところがないねえ。ほんとは、そちらで相談するべき話題なんだけど
そもそもが「養子縁組スレ」がないし。。スレチ話題で、みなさんの心をみだしてしまった事を、謝罪します。 ペコリ。
796No.670:2011/11/01(火) 20:29:07.32
>親戚が大勢いる前で「子供は?」とか言われただけだろ?
>>781そうです。

その@ 結婚三年目くらいならば、子供まだ発言は……まあ普通の会話かな。
そのA 結婚四年目あたりで、みなが気が付いて……その話題がタブーになる。
そのB 結婚五年目を超えたら、まわりで「自分の家のかわいい子の話をしなくなる」 はれ物に触れぬよう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:24:05.65
なんだ釣りか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:10:33.45
>>795
書き込みしないだけじゃなく、もう二度と来なくていいから
お前みたいな非常識で自分のことしか考えてない奴、親になれなくて良かったって
子供が不憫だ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:41:54.36
>>796
被害妄想が激しすぎます。
夫婦で精神科の受診をお勧めします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:24:09.15
>>796
周りに感謝しろよ。
お前らみたいな迷惑不妊夫婦を気遣って察してくれてるんだからさ。
そして餌付け&洗脳してることは否定しないんだなw
どんなに頑張っても叔父は叔父。親にはなれない。
実の父ちゃん母ちゃんには勝てないよ。
とりあえずもうちょっと夫婦で不妊治療頑張ってみたら?
あとは養子縁組スレなり甥っこを兄貴から奪いたいスレなり立ててくれw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:27:23.71
結婚しても子供ができなかったら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1255423388/
802No.670:2011/11/02(水) 07:24:32.33
>>801
スレに誘導ありがとうございます、もう一度ありがとう感謝感激雨アラレっす。てか、まだ20代なんだが、まあいいや。

さっそく、そちら30代板のスレッドに
レスを入れてきたよ。。みなさん、迷惑かけて……ごめん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:48:15.76
別にお前を誘導した訳じゃないと思うのは俺だけじゃないよな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:49:18.48
>>802
いや、謝罪なら親族と兄夫婦にしろよ。
何が悪いのか分かってないみたいだが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:01:18.10
むしろ家庭板にでも行ってボコボコにしてもらった方がいんじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:50:22.49
ワタナベオイスターとかいう高いサプリを嫁が買ってきた。
二人で月に二万もするらしい。
体外に失敗したばかりだから、何かにすがりたい気持ちも分かるし今は何も言わないでおこう
おまえらの中で飲んでるやついる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:06:08.13
詐欺じゃね?
名前が胡散臭い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:26:51.99
801を貼ったのは自分な訳だが、誘導したつもりのない670が勘違いして出て行ったなら、なんていいことをしたんだと思うw

真性のアスペっているんだなwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:45:21.83
>>806
マカとLカルニチンを毎日、明日葉ドリンクを時々飲んでる。
子宝のためと言うより、ヨメとのお勤めのときに自分に喝入れたり、時々浮気して現役でいれるためだw

今年38だが、嫁とじゃなければ休憩3hで3回出来るぞwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:28:12.00
う〜わ〜き〜は〜や〜め〜て〜
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:54:34.47
右手相手だったりしてねw<3hで3度
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:09:28.35
浮気くらいするだろw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:42:22.76
子宝と名のついた漢方薬やサプリは99%詐欺
弱みにつけ込むからぼったくられるんだろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:16.74
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:41:07.01
>>813
コロっと騙される不妊が多いんだろうな。
子宝ナンチャラには惜しまずホイホイ金出すし、いい金蔓だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:02:05.22
うちの嫁は一回一万位上する整体に月に3回くらい通ってるわ
妊娠しても安産になるから健康的だと言うけど、まず一向に孕む気配ないからな
止めるとうるさいから好きにさせてるんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:54:53.10
>>796あーー!それ、あるある
うち三番だな結婚6年目
まわりで気をつかいまくって、子供の運動会の写真とか
職場で、おれに隠れて皆でコソコソ見てるな

そんなに気を使いまくって、ミソッカス扱いしなくても良いのに、まわりでヤッパ!子無しなのをを配慮しちゃって
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:07:47.43
※ ことばの暴力、精神的なイヤガラセ ※
その@ 結婚三年目くらいならば、子供まだ発言は……まあ普通の会話かな。
そのA 結婚四年目あたりで、みなが気が付いて……その話題がタブーになる。
そのB 結婚五年目を超えたら、まわりで「自分の家のかわいい子の話をしなくなる」 はれ物に触れぬよう。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1257068415/796★からの転載文章★
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:51:15.28
2年できなきゃ不妊だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:07:45.85
家は人工授精の結果待ち
できてるといいなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:37:01.91
>>813
何度もガイシュツだけど、金かからなくていいのは、
誰でもいいからざくろの絵を描いてもらって家に飾る。

けっこう利くおまじないらしい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:51:31.54
妊婦に描いてもらうんじゃなかった?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:59:50.19
また沸いてたみたいだな
文章の下手さと癖ですぐ分かるんだから自演とかするなよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:57:49.59
甥や姪は、遺伝子価値で言うと孫なので、
自分に子が
なかったらかわいがったらいい。
ただ兄弟なかったりするとちっょとなあ。少しでも遺伝的に近い子を
探して可愛がるとか……
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:10:53.11
下手すると通報されそうだなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:33:59.99
甥と姪が迷惑しています。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:19:36.75
祖父母もそうなんだが叔父叔母、特に子どもがいない叔父叔母は
無責任に甘やかすし食べ物とか「それはやめてくれ」というものを
平気で与えるから困るんだよ。

義弟がうちの子をべたべたに甘やかしたり、自分のオタク趣味を
教えこもうとしたり、果ては冗談なんだろうが将来面倒みてね
とか言うので出入り禁止を言い渡したよ。
二人目が欲しくて治療中なんだけど、授かれたら養子にくれとか
言い出しかねない勢いだったしね。おかげで嫁の実家とちょっと
険悪になったが仕方ない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:08:45.15
同意。
自分が好かれたいからおもちゃやお菓子を与える行為は愛情ではない。
親としてそれらを与えたくないのが真の愛情。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:17:19.78
俺は子なしの伯父叔母にそういうことされてた側なんだけど、
俺を使って擬似育児体験したいみたいでマジで迷惑だった。
泣いて嫌がってんのに親抜きで家族ごっこしたがるし。
この先、子宝に恵まれなくても伯父夫婦みたいには絶対になりたくない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:26:22.65
>>829
アスペ670に言ってやれ
迷惑行為やめろと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:57:34.44
>>830
あいつには何言っても無駄だw
都合の悪い意見は全てスルーしてたし

次男坊貰う気マンマンみたいだから勝手に連れ去ったりぐらいはしそうだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:51:44.60
>>821
うちはザクロの絵だか写真だかをネットで探して
プリントアウトしたのを飾ってた。

子どもはできたよ。因果関係はシラネだけどw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:48:52.76
叔父叔母なんて、お年玉とお小遣いくれりゃ、さっさと帰ってくれておk
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:14:21.79
>>821 >>832
木村さんだの富士山だのざくろだの妊娠菌だの・・・
そんなファンタジーで妊娠するならとっくに妊娠してるっつーの。
まじないは「呪い」と書くんだぜ。碌なもんじゃない。
詰めや体調管理の甘さ、ちょっとしたことでイライラしているのが敗因だって気付けよ。

・・・と言いたいのに泣かれるのが嫌で「効くといいね」と言ってしまう俺・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:28:15.33
自分単体で自分に「OK」を出せないような、不安定な人間の所には
赤ん坊はやってこないよ。

子供が出来れば、きっとなんとかなる(一体何が?)と思いつめている、
精神的に一人立ちできない親の元に、わざわざ産まれてみようと思う
物好きで親切な存在はない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:55:39.03
ということはメンヘルや自分に自信が持てないような人のところの子供は
赤ん坊ではない何かなのですね。
そしてこのスレでご高説を垂れ流している立派な人間であるあなたの所には
さぞかし立派な赤ん坊がやってきたのでしょうね。

赤ん坊が「やってくる」だの「産まれてみようと思う」だの気持ち悪りいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:07:00.82
メンヘルやDQNの所に子供がぞくぞく産まれてくるのは何故か。
これ以上の説明はオーラ他、電波要素満載なのでこれで御仕舞い。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:05:07.89
>>836
俺はお前の方が気持ちわりぃ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:23:51.87
生殖障碍者
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:14:34.12
【社会】 野田聖子氏の体外受精出産長男の闘病綴るブログに涙する人々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320676736/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:34:57.35
【超高齢】野田聖子の息子ピンチ【出産】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320770274/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:44:47.28
うちは結婚5年目、夫婦仲はとても良いんだけど小梨。
友人は子供生まれたばかりで離婚調停中。
世の中うまくいかないもんだなぁ

あと、最近は知り合いの妊娠報告を素直に喜べない自分がいやだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:35:22.78
何故オカマ口調?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:36:51.65
関西弁だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:55:07.45
【英国】体外受精により57歳で母親になった女性、高齢出産を後悔[11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1320792716/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:33:44.71
>>837
じゃあおまえの親はメンヘルなのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:38:38.13
マジレスするなら、向精神薬は不妊の原因になるから、メンヘラは子供つくりにくいぞ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:46:31.69
過去に沢山の男に中出しされてると妊娠しにくくなるんだよ。膣内洗浄したらいいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:34:17.73
らしいな…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:52:30.78
乏精子症のやつらに質問なんだけど、
病院でエコーとかで精管の検査した?
無精子の奴しかしないのかね?
俺の場合、触診とMRIしかしなかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:49:12.67
>>850
どんなふうに触診されるん?
看護婦さんにも触られるのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:43:12.36
うん、看護婦さんにシコシコしてもらって
勃起時の睾丸の様子も見るよ

ってんなわけねーだろボケ

しこりがないかとか、静脈瘤がないかとかを軽く見るぐらいだな
看護婦には医者の後ろからジーっと見られたよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:43:31.74
シコシコシコシコ!!!!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:27:35.77
二人目ができません。
嫁の検査してもらったら、明確な異常はなし、着床しそうな所に筋腫があるので、それが原因かもしれないとの事。
さてどうしようかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:15:04.63
自分の検査した?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:37:59.31
>>854
「着床しそうな場所に筋腫」これじゃないの?
医者は「これが原因とは言えないが」って前置きしない?
俺は嫁にポリープがあったけど、「あっても出来る人もいる」
「直接の原因とは言えない」「月経で取れることもある」と
さほど重要でもない様子で原因不明カテに分類されてた
ポリープとったら半年で妊娠したよ
不安要素は全て取り除くべきだと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:19:24.54
>>856
俺の嫁もだ!!
一年半子供できなくて嫁いろいろ検査してたけど原因なくて、小さい子宮内膜ポリープだけ発見された
医者に「小さいポリープだし、関係ない場所に着庄したら問題なく妊娠できます。それよりご主人の精子を提出して下さい。」とか言われたけど、妻がポリープとったら手術後子作り解禁した月に妊娠した!
医者のせいでハゲるほど悩んだのに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:27:36.32
精子くらいちゃっちゃと提出しろよ、ヘタレだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:36:34.31
全てを嫁のせいにしてクズ夫だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:22:24.10
嫁が過去に相当ヤってたんだよ…
一度、膣内清掃したら大丈夫だよ。
ニオイも無くなるしな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:10:16.09
筋腫取れるうちにとった方がいいよ。
妊娠しても流産し易いから。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:23:44.10
やっと嫁が妊娠した。
専業主婦だから実家に返して遊びホーダイ!
これから遅れて合コンに合流する俺、勝ち組w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:38:46.81
ポリープを取ったらすぐ妊娠したからと言って、
ポリープを取らなければ妊娠できなかったとは言えないだろ。
世の中にはポリープを取らなくても妊娠してる人もいれば、
ポリープや筋腫を取っても妊娠できない人だっている。

>>862
バレロw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:00:35.86
>>860
生理で子宮の内膜ごと毎月剥がれるのにそんな単純なことで妊娠しないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:14:25.47
>>863
もちろんそうだよ
ただ、筋腫やポリープがあれば妊娠の確率は下がるだろうな
のんびり待てるなら手術しなくても自然妊娠するだろうけど、早く欲しいならわかった時点で手術した方がいい
大きさは場所によっては多少妊娠率を下げるくらいのものから絶対的不妊要因まで様々だろうし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:34:17.65
>>865
そうだね、ごめん。おっしゃる通り。
863を書いたのは、ポリープ云々言ってないで自分の精子検査くらいしとけ、って
言いたかったのだ。

862を見てつい大事なこと書くの忘れたw

あと>>862 言い忘れた。おめでとう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:30:59.59
アンカ無いから俺のことか分からんが
夫婦で検査に行ったんだから精液検査はしたよ
夫婦揃って原因は特に無い、ポリープはとってもとらなくてもお好きに
とるなら内視鏡を使う方法とソウハ?法があると言われて
紹介状をもらってデカイ病院で内視鏡を使ってとってもらった
普通は嫁が手術するのに自分の検査しないわけにいかないだろ
何も書いてないのになんで自分の検査もしてないって思われるのか理解できん
868854:2011/11/13(日) 00:51:27.02
精液検査はしていません。
医者から一人目妊娠したので、大丈夫でしょうと言われました。
一人目妊娠時から今まで、大病、高熱はしていません。

精液検査と筋腫の手術する方向で嫁と話してみます。
一人目いるから良いかと言う気持ちがあったのですが、アドバイスもあって俄然やる気が出ました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:23:25.22
俺も独身の頃、オナった自分の精液を顕微鏡でチェックしたわw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:28:20.44
>>862
やったな!おめでとう
>>868
1人いるなら検査と手術で段違いに確率上がると思う
次も授かるといいな
>>869
厨房の頃の顕微鏡授業を思い出したw
誰かが「唾液に残る精液も見えるんだぜ!」と、
はしゃいでいたのが衝撃的だったw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:00:37.47
>>862
じゃあそのまま実家から帰らず離婚だなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:16:04.47
>>868
医者がいいというなら不要かもね。実際、普通に妊娠もさせてるわけだし。
でも、嫁さんが精液検査もと言ってるなら精神安定のためにも応じた方がいいかも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:11:37.31
>>871
ずっと実家にベッタリの嫁なら、むしろ追い出しレベルじゃね!?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:00:50.91
ってかそんとき浮気の証拠あると有責離婚なんだが・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:02:33.60
興信所でも雇わない限り 妊娠中の浮気は絶対ばれない
妊娠〜赤子が1歳くらいまでは女は集中力も落ちてるし、子供のことしか考えてないから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:07:37.73
と思ってい頃が俺にもありました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:12:40.87
子作り2年目の鬼女です。気団板にカキコ、すみません。

男性のご意見などを伺いたいのですが、
皆様は、奥様の生理やら、排卵日やら、夫婦で把握していますか?

わざわざ「生理が来た」って報告されるのって嫌かな?と
生理中に良いムードになった時に、「ごめんね。今アレで」って伝えているんですが。
子供も出来ず、えちも出来ず、同時報告は申し訳ないかなと思いまして。
子作り前は、平気で「アレが来たーー」とか言ってたんですけど、何か恥ずかしくて。
あと、排卵日は教えて欲しいものですか?「今日は、頑張るぞ」とかあるんですか?
(自然任せ&周期バラバラで、自分でもあまり把握していませんが)

教えてチャンで申し訳ありません。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:16:22.53
こっち行きなよ

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ257
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320116184/


このスレの住人は、生理があると不機嫌になる嫁を持っていたりするから
一般的な話は聞けないよ。
879877:2011/11/13(日) 19:27:34.29
>878

双方質問スレがあるんですね。
すみませんでした。移動します。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:17:15.89
>>875
浮気の訴訟期限は3年
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:48:46.30
気持ち悪いと言って普段外出しないし料理も手抜きになったくせに、
遠方の友達の結婚式にはホイホイ出掛けて行って、
泊まりで遊んで帰るとかムカつくわ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:13:26.58
そういう気持ちきちんと日記やなんかで残していったほうがいい
不妊だけが理由だと離婚に手間取ることがあるけど
不妊が原因で夫婦関係が崩壊したことをちゃんと説明できれば離婚できるから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:49:27.67
子供出来ると、良くも悪くも絶対に離婚してくれなくなるぞ。
稼ぎがある=子供とワテクシのATM♪だからな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:20:17.90
ツイッター魚拓の人気ランキングで
妊娠した女が不妊女性をを公開処刑したやつが急激に伸びてる。
なんでこういう話題を公開するんだろう。
http://twittaku.info/view.php?id=134766681414307840
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:10:31.27
>>884
不妊女もとっとと妊娠すりゃいいだけの話。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:02:36.09
>>884
妊娠した女
不妊女性

不妊カタワババアってわかりやすいな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:32:51.25
>>884-886、自演乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:57:37.54
>>862
おめ! まぁおまえの子じゃないがな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:55:44.90
>>888
亀過ぎるわw
仕事も種付けも出来ない奴の証だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:57:32.70
出産した妻の10%は旦那以外の子を産んでいるそうだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:14:10.03
>877

嫁が誘発剤つかってた。
排卵日は毎日義務的に種付け。
毎早朝医者のせきとり。
二度流産して、三度目の正直でなんとか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:33:42.56
女のレスに返さなくていいし、もうみてないと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:28:32.11
日村カエラ祭り
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:34:38.41
>>806
それ、結構前から飲んでる
学生の頃からw疲れが取れるというか元気になるw
話では、妊婦が飲むとアタマのイイコになるとかw
しかし高いよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:58:59.55
オマイラの辞書に「亀」って言葉はないのかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:26:05.45
股間にならあるが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:50:25.90
違うスレから誘導されてきた。

すごい欲してる訳ではないが授かれたらいいなと思い、
一年半ほど避妊していない。
一年前に流産、それ以来できないんだわ。

不妊なのか?

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:15:04.74
不妊だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:27:53.98
>>898
そうか。
嫁、絶対ショックだよなorz

まだ、すごい欲しい!
じゃないから様子みるかな。
お互い20代後半。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:21:39.68
不妊って言うのは妊娠できないこと
過去半年いないに妊娠してるカップルを不妊とは言わない
流産を繰り返すと不育とか別の名前になるけどまだ一回だし
あと半年はとにかく毎日ヤリまくってみれば?

二人とも正常な可能性も充分あるけど時間は限られてるから、治療するなら嫁が20代のうちに始めること
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:31:41.32
ありゃ読み間違い、一年か
まあ二年ヤリまくって妊娠しないと不妊って言うのが一般的だけど
その若さならそろそろ心配になってくる頃か
ちゃんと妊娠できる日にやってるか?一ヶ月に3日もチャンスはないぞ
902sage:2011/11/29(火) 11:50:11.23
>>901
一応嫁は毎朝体温計咥えてる。
基礎体温的には大丈夫らしいが…
生理くるタイミングが体温でわかるとは言っている。
ちょうどタイミングを外しているだけなのか
それとも、嫁がガリガリだからなのか。
160ちょっとあるけど40ぐらい。
生理は止まったことはないらしい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:51:00.46
sageミスった…スマソ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:59:49.64
確かに見ているとあまりガリガリなのは妊娠しないような...
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:24:41.30
ガリガリなのは体質なのか、違うのかによる。体質なら、あまり問題ないが、ストレスや栄養不足なら、病院で相談したほうがいい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:39:30.60
みんなありがとう。
まだ嫁には言わないほうがいいよな。
ちょうど手術して1年だからか不安定なんだよ。
流産した時は、ちゃんと妊娠するってわかったから
大丈夫だよって病院で言われたみたいだけど…
問題あるかもなのか〜orz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:45:36.65
>>906
自分の調べた?勇気いるけど調べてもらうだけで俺は多少ラクになった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:49:40.39
早期の流産は親には責任が無い。
不妊も男側が原因の場合がある。
タバコを吸っているなら辞める。ストレスを溜めない。排卵日直前に中田氏等を心掛ける。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:57:57.01
不妊治療はまだ通ってない。
まぁ、授かれたらいいかなぐらいの気持ちなんだ。
タバコは俺は吸うが嫁は吸わない。
過去に吸ってたらしいがノーカウントでおk?
ちなみに中田氏は毎回だorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:08:56.94
中田氏して2年経過しても出来なかったら不妊症だっけ
心配事があるなら検査だけでも済ませときゃいい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:28:08.44
>>909
悪いことは言わんから、とりあえず自分の検査してきてはどうだ?
あとタバコは辞めると色々捗るぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:28:46.65
昔は2年以上子供できないのが不妊の定義だったけど、最近は晩婚や高齢出産が増えてるから1年できなきゃ婦人科行くのはお約束
若いに越したことはないし
逆に流産後の最も妊娠しやすい時期に1年できなかったって、やっぱりできにくいんだと思うよ
とりあえず先延ばしにしてないで夫婦で検査してきたらいいじゃん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:13:23.67
うちは体外したら受精障害が見つかったよ
しなかったら分からなかったことだし、して良かったけど次は顕微だとさ
最近、不妊治療のために働いてるようなもんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:52:05.91
できなくて二年近くになる。息子とキャッチボールするのが夢なんだ。治療いくべきか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:06:33.56
とりあえずみんな不妊症スレに行くべき
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:25:45.97
>逆に流産後の最も妊娠しやすい時期に1年できなかったって、やっぱりできにくいんだと思うよ

やはりそうかorz
嫁ショックだよな。絶対。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:44:55.38
>>916
原因がお前にあるかもしれないだろ?
もし原因がお前だったら、多少嫁のショックも軽減されるのでは?
何はともあれまずは検査だよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:54:21.82
俺にあったら俺もショックだorz

そうなったらうちにいるペットの娘を可愛がるしかないな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:05:33.69
てかふつー嫁が自主的に、早くて結婚前遅くても流産した後、婦人科で不妊検査するだろ。
全年齢で1年で85パーセント以上の女が妊娠するんだぜ。
お前の嫁は情弱なのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:34:30.64
スマン。流産したあとに不妊検査するなんて初耳だが、普通なのか?

病院では何度も流産する場合は不育症等があるので検査する方います。とは言われたが。
流産したあとに、妊娠できると証明されたんだから大丈夫と嫁は慰められてた。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:47:37.50
>>920
>スマン。流産したあとに不妊検査するなんて初耳だが、普通なのか?
気にする人はしてるんじゃねーの?
検査しといて、もっと早くわかってればもっと早くに取り組めて確率もあがったのに

って後悔しないように皆とりあえず検査すれば?って言ってんだろ
不妊治療はそのあとだよ

>流産したあとに、妊娠できると証明されたんだから大丈夫と嫁は慰められてた。
一理あるけど、たまたま奇跡に近い確率で妊娠したのかもしれないだろ?
それに初期流産は良くあることだから、>>920にも>>920嫁にも何も問題ないかもしれないし、問題ないってわかればあとはタイミングに気をつければよくね?

とりあえず自分の精子の数と運動率調べてもらえ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:49:16.97
>>920
ちゃんとした医院でそう言われたのなら、大丈夫だと思うが
どうしても子ども欲しいのなら、ちゃんとした医院に行った方がいいぞ
それも必ず2人でいけ
あと初期の流産の確率って、たしか25パーってどこかで見たことある

ついでだが、NHKの“名医にQ”って番組で近々不妊を取り上げるから、二人で見とけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:32:05.94
ありがとう。
落ち着いたらいってみるわ。
嫁の親友で中絶二回した子が
ズッ婚するらしくて落ちてるみたいだから。
それまでに俺も情報調べてみる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:04:51.65
ガリガリなら早めに行動したほうがいいかもな
オッパイとおしりがない人は卵巣も小さくて閉経が早いケースがあるらしい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:11:14.75
日本は不思議な国だよね。不妊症=女性の問題だと思われてる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:09:52.72
>>925
統計上は半々だっけ?
ウチは両方問題ありだったが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:38:40.23
半々はひどい嘘だけど
二倍も差があるわけじゃないから、検査するなら両方するべきというのは正しい

ただし女の加齢による不妊は原因不明にカウントしてる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:37:46.38
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:15:24.83
↑ これなんのURL??
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:54:44.66
問題社会で子供作れないんだよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:32:59.89
体外受精児を追跡調査へ 人工操作加えるほど体重増生殖医療で加えた操作と体重

体外受精で生まれた赤ちゃんの体重は、凍結保存など人工的な操作を加えるほど重くなることが、
厚生労働省研究班の調査でわかった。
遺伝子の働きを調整する仕組みに異常が出ている可能性もあり、
将来、がんなどのリスクが高くならないか、15年間、数千人を対象に健康影響を調べていくことにしている。
研究班(主任研究者=吉村泰典・慶応大教授)は2007〜08年度に、
体外受精により正常な週数で生まれた赤ちゃん約2万7千人の出生時の体重を調べた。
 その結果、受精卵をそのまま子宮に戻した場合は平均3003グラムだったが、
受精卵を胚盤胞(はいばんほう)という段階まで体外で培養すると3025グラム、
凍結保存すると3070グラム、体外で培養し、凍結保存した後に戻した場合は3108グラムと、
受精卵に操作を加えるほど重くなっていた。
凍結保存した場合は、正常な週数で生まれた平均体重3060グラムよりも重く、
いずれも統計的に有意な差があった。
これらの操作は、妊娠率を高めるために行われるようになった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:56:38.86
マルチにレスするのもどうかと思うけど、平均出生体重が増えるってのは興味深いね。
イメージだと、軽くなりそうな気がして。

治療した場合、多胎の可能性も増えるわけだけど、平均を取るときは単胎だけで
計算しているんだろうね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:14:15.32
やっぱりおかしな子生まれる可能性は高いんだな。
恐いな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:37:04.41
多児も加えての平均体重なら、かなり有意にビッグベビーが生まれるって事じゃねえか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:55:54.65
932だが多胎児まで含めて上記の数値だとすると怖すぎる。
まあでもそれはないよ。多胎妊娠は異常妊娠だし、除外されてると思う。
除外した方が差が顕著だもんね。除外せず、注釈も付けずでは
調査結果としてインパクトに欠ける(少なくとも除外した方がインパクトが
強い結果が出る)だろうし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:10:14.77
そもそも双子なんて偶然授かったとしても母子ともに多リスクなのに、高齢で薬漬けにされた後の双生児なんてヤバイに決まってるだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:11:42.52
高齢だと排卵が不順になるから多胎児も生まれやすいんだよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:56:22.79
若くても排卵誘発剤使ってたり、体外受精で複数受精卵戻したりしてたら双子になるだろ。
昔とは違う意味で、双子は忌み嫌われるんだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:59:55.37
1行目と2行目が繋がるのはお前の脳内だけだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:39:35.42
56 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/01/10(火) 10:04:43.08 ID:1TmIl55O0
何かで読んだけど、老若問わず女性は何度も染色体異常の妊娠の経験をしてるケースが多いらしいよ
殆どが化学流産のレベルにすらいたらず生理となって流れているだけで
人工妊娠だと、黄体ホルモンとかばんばん打って妊娠継続させて、本来流れてしまう赤ちゃんまでも
着床させてしまうという事が起こるそうな
数年前ある婦人科のHPに体外の場合染色体異常のパーセンテージが若干増えるとあったのを見た
そういう事が原因なのかなと
野田のお子さんが染色体異常かどうかはわからないけど、妊娠継続の為に相当無茶な薬物使用はあったと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:31:54.07
もう歳だの育てる自信がない、金がないとか理由を付けて子供作らない我が嫁

お互い健康で、たぶん直ぐにでも妊娠する恵まれた環境なのになぁ
夫婦共38歳、年収は同世代平均より少し少ない程度、俺は子供好き
もうそろそろ産まなきゃ後で後悔するぞって言ってるのに「今の生活が気楽でベスト」だと作る気なし

もう今の嫁には見切り付けて若い嫁みつける努力しようかな…
子共作る気が無い以外は何ら文句がない良い嫁なんだが自分の子を抱きたい俺の夢が忘れられない
最悪バツイチ子持ちと結婚してでも子供欲しいなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:52:14.98
>>941
とことん話し合ってみたら?
相手が茶化して来ても真剣に話をして。
それでダメなら、次行こう!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:24:12.25
>>941
子供一人面倒だからと産み育てれない女に両親やお前の介護は絶対無理だぞ。
早めに見切りつけられたし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:05:09.73
>>942
つーかさ、そんな嫁と夫婦でいる時間がもったいなくね?
跡取り産まない役立たずの嫁なんて捨てちゃえよ
不倫相手に産ませるのもいいかもしれん
少子化に貢献できるぞw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:25:33.60
おめこでんがな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:36:50.49
嫁のわがままで>>941氏が子供を持つ夢を諦めるなんてもったいない。
見切りをつけて嫁をチェンジだ。その嫁と一緒にいる限り、父親にはなれんぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:00:51.57
>>941

> お互い健康で、たぶん直ぐにでも妊娠する恵まれた環境なのになぁ
> 夫婦共38歳、年収は同世代平均より少し少ない程度、俺は子供好き

すぐ妊娠できると思ってるなんておめでたい奴だな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:11:32.42
しかし、>>941は子供について殆ど事前に話し合わないまま結婚したのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:03:14.64
出来ないなら離婚したい
今の嫁と一生一緒にいるのは無理な気がしてきた
950463:2012/01/23(月) 19:45:59.28
以前静脈瘤の相談をした者です。夏休みに手術をして、半年たって精液検査したら、スコアが人並みに復活してたよ。
凄く嬉しい。こんな例もあるということで、参考になれば幸いです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:29:19.76
>>950
おめでとう、順調に次のステップへ進めるよう祈ってるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:32:41.28
なかなか子供ができないからって
子持ちから届いた年賀状をビリビリに破くのってあり?
子持ちも俺らに見せ付けてるとか自慢してるわけじゃないと思うんだが…
そもそも年賀状ってそんなものだし
子供の写真載ってるのも今じゃ当たり前だし
たかが紙切れ一枚で何イライラしてるんだろう、うちのかみさん
つーか破くなよ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:57:44.90
子供が出来なくてイライラしていても普通は年賀状を破ったりしないから
単にその年賀状の送り主を普段から嫌っていたと予測してみる

まあ、子供が出来たらその報告を楽しみにしてる親類とかもいるだろうから
子供の写真を載せた親類用のとそれ以外の無難なのとで二種類作るのが平和なのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:09:15.89
気が狂う寸前まで、と言うかちょっぴり気が狂うところまで精神的に追い詰められてるんだろ
その状況には同情するが、すべての原因は自分なんだから周囲に悪意を向けるのは許される事じゃないし
過剰な配慮や寛容さを求めるのも筋違いだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:30:19.02
本当に嫁だけが原因ならいいんだけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:42:37.19
そりゃお前が原因なら当たられてもしょうがないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:13:51.06
子供ができなくて辛いからって何しても許されるのでーすw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:04:38.64
前にここのスレで暴れてた兄の下の子を無理矢理養子にしようとしてたアスペ野郎、ここの板でも迷惑かけてたんだな。
こいつが親になれなくて良かったと思う。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320640264/

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/12(土) 20:50:21.06
愛LOVE嫁はん。。俺は、嫁はん 一穴主義者だから、ほかの女の子とか一切知らない。うーん、大好きだぜ!! 嫁はんが……のろけ話、ごめん。

小学校と中学校が、おなじで……大学1回生のときの同好会のコンパで、久しぶりに『かわいい、あの子に再会した』女の子って生物は、
化粧で変身するらしく……目を奪われてしまった俺がいた。 眼鏡→ コンタクト 一重まぶた→ アイプチのり 黒髪→ 茶髪 素顔→ うす化粧
なんて、こったい宝石の原石を見逃していたらしい、中学校の頃の俺は。 そんな訳で、処女と童貞のカップルが成立して……今にいたる。。だが、
しかしながら 見落としていたわ 『まさか猫かぶり』だったなんて!! こんなの詐欺だあ、そして今、みごとに.....尻の下に敷かれちまったい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:08:35.79
転院先のクリニックの採精室のオカズが無修整ワロスwwww
思わず精子吹いたわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:04:33.67
>>952の嫁さんみたいにメンヘラっぽくなるのはいやだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:17:02.18
age
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:20:01.68
更年期女は卵子老化で不妊症
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:11:21.86
検査は二人で、ってのが主流なんだな今は。
嫁かえても、相変わらず子供できなかったら、時間が勿体ないもんな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:37:08.30
俺45
嫁35

泌尿器科で精子検査したところ900万しかいませんでした。内奇形50

昔はボクシングで鍛えていましたが、最近急に太り出して今は完全メタボ
身体がなぜか冷えるようになり、毎晩お風呂に1時間浸かる毎日。
タバコは数年前にきっぱりやめ、今は毎晩発泡酒を500ml飲んでいます。
嫁は基礎体温も問題ないようで、元気な子供生むためにと、毎日自転車とヨガで身体を鍛えています。

板橋に男性不妊の専門家がいるからと紹介され来週行く予定です。
精子数900万では、やはり自然妊娠は難しいでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:39:47.86
その数字なら一晩に二回やれば十分可能性ありw
まぁ男性の数字は、生活習慣や毎月の射精回数、性的興奮度合いなんかで全然変わってくるからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:34:14.76
4年以上不妊治療して体外受精20回して双子を授かった枝野幸男議員。。。。。。。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:36:23.86
ありがとうございます。
二回ですか・・・体調次第です
タイミングを見てもらっている産婦人科で、排卵日前後2日連続してやれと言われているようですが
今まで一度もできた試しがありません。
しかも二回なんてできるかどうか

検査した泌尿器科からは、二週間では溜めすぎだから少なかったのかも?三日目の濃い精液を持ってこいと言われたのですが
三日では結局出せず、連絡したところ、不妊専門医を紹介されました。
三日で出せないのは不能とみなされるのでしょうか?
先にやった血液検査で異常が出て回されたのかもしれませんが。

嫁に泣かれるかと思ったのですが、逆に爆笑され、事あるごとに種なしメタボと言われています。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:48:52.03
セックスもできない奴が子供欲しいとか笑らかすな
コウノトリが赤ちゃんつれてきてくれるとでも信じてたか?
二週間も禁欲したら種も腐るわ
お前の嫁さんじゃチンコたたないのもむりは無いから、そこはお前さんの罪じゃ無いけどな
古本屋でエロDVD30本買ってきて毎日オナニーだな
排卵日前にはお気に入りのDVD見ながら嫁とすればいい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:12:44.03
2週間溜めて900万も残ってるんだから、精子作る機能に問題ないんじゃね?
むしろ絶倫だろw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:00:28.08
絶倫ってことはないだろw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:45:38.99
以前このスレで吐きまくってた者だが、この夏二人目が産まれる。
一人目が産まれたら、何故か二人目はすぐに出来た。
何が言いたいかと言えば、嫁を大事にして信じて歩んでほしい。
必ず救われると思う。
972名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:44:26.10
不妊治療、考えただけでもおぞましい。。。
自分が乏精子症だったのが悪いんだけどさ。。OTL

あの時は、マジで自分の首を紐で絞めそうになった。。
顕微一発で決まったから良かったけど、それまでに無茶
な通院をかみさんにさせて、滅茶苦茶キレられて自分は
本当にナサケナス。。
973名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:48:39.93
不妊治療なんて、地獄しかねえよ。。
うつ以上にきつい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:11:53.41
後悔しても遅いが、結婚した途端、
セックスなんていつでも出来るしと、気が付いたらレスになってた。
レスになった挙句、女まで作ってしまった。俺どうかしてた。

結局セックスするのが月1未満の日々が合計7年はあったか。
その間に嫁も年取ってしまった。

その後夫婦仲を再構築して今は通院もして頑張ってるが、
嫁は高齢、俺も精子の内容がイマイチで、結果が出せてない。

出来る限りのやることやって、もうこれ以上後悔ないようにしたい。
嫁を大事にしなかったバチが当たってるんだな。
975名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:30:13.86
>>974
終わりが見えないからきついんだよ、不妊治療は。
筋肉系の注射や、黄体ホルモン注射とか何本も打つし、見るからに
痛々しい。
976972:2012/03/12(月) 00:59:06.88
親が子供の虐待や、乳児などの殺人事件のニュースとか見る度、
こういう経験した人間から言わせて頂くと、


「親のおめーらが氏ね!乳児院にでも預けろ!」


と言いたくなっててしまう。
977972:2012/03/12(月) 01:03:14.87
かみさんフルタイムで不妊治療やってたから、
自分が怒られるのは当然と言えば当然の状況だったんだけどな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:00:26.25
金玉でも切らない限り、男の不妊治療なんて
嫁のそれに比べたら屁でもなかろうに。
金玉切ったなら謝る。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:35:02.25
すでに十五年前。
うちは嫁が産みにくい体質だつたらしい。不妊治療三度目でなんとか。

その子にコキつかわれる日々。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:16:37.84
>>978
無精子症はもっと笑えんよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
精子を多くするドーピングが今後は出るのかねぇ。
そうしたら、男の負担も増えるけど確率も良くなりそう。
学者の皆さん宜しくお願いします