『夫婦別姓』に反対する理由をこちらでどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
男女板でもかなり夫婦別姓に反対のレスが多かったが特に男性が
嫌がったが、ココでも夫婦別姓に同意できない人も多いかと思うので
思う存分どうぞ。逆に反論意見もこちらで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:35:33
結婚するときに新しい姓を作れるようにするのがいいな。
どうせ戸籍も新しくなるわけだし。
「佐藤」さんと「鈴木」さんが結婚して「華麗」さんになるとかね。
DQNな子供の名前だけじゃなくてDQNな苗字も増えて、楽しいぞ、たぶん。

     ステルスもーどヤジハンター
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:01:51
◆◆◆夫婦別姓法案◆◆◆ Part15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1191032294/l100
福田総裁 “夫婦別姓”“男女共同参画”大推進。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1190600609/l100
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:16:17
強制IDの男女板では都合が悪いからこっちに逃げてきたのか?

反対する理由を言わせてそれに反論するんじゃなくて、
「なぜ選択別姓にする必要があるのか」を説明するのが先。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:20:59
夫婦別姓などどうでもいい。
子供が自分の意思で好きな姓名を付けられるように改正すべき。
「パパのもママのも嫌い!自分で好きな名前付けたい!」
「家とか家系とかどうでもいい!」
という未成年者が大量に増長していく世の中にすべき!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:34:21
必要がないからと同姓だけを認めていれば小市民な日本人の大勢が、
「男の姓を名乗り男の家を相続するのが当たり前(結婚すれば)男子の誕生は家の繁栄で尊い。女は人柱で人身売買で政略結婚」という男尊女卑思想で女性差別が日本に古臭く常識となるから、
国際社会から手遅れ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:50:21
同姓でなければならない理由も、別姓でなければならない理由も無いから、
好きな方法を選択できるようにするのが多くのニーズに対応できる。

強制的に別姓になるんなら問題だが、選択性であるなら好ましい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:13:34
同じ名字の方が、団結心みたいなのが生まれると思うんだよなー。
学生時代、文化祭や体育祭でクラスごととか所属部とかでオリジナルのTシャツを
作った時の気持ちに近い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:15:09
>>6
現状、夫婦は同姓になるが、そういうくだらない馬鹿げた思想は
蔓延している事実はない。したがって単なる被害妄想でしかない。

>>7
「同姓でなければならない理由」や「別姓でなければならない理由」
ではない。
「選択制でなければならない理由」を聞いている。
そんな理由はどこにもない。

夫婦が同姓になるのは、姓が家族や家といった組織単位を表す
名であることの結果であるから、「理由」はある。
が、しかし「だから別姓にしてはいかん」ということではなくて、
「選択制という、姓の意味や機能を無視した、ナンセンスな制度に
する必要がまったくない」ということ。

まあ、何万回説明されても理解しない別姓派は、またくだらない
言い逃れとすり替えをして、最後は逃げ出すんだろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:33:57
>>9
>蔓延している事実はない。したがって単なる被害妄想でしかない
事実が無いことは証明できますか?
自分の周りでは、蔓延しているよ。
男子誕生、ままならぬからと養子縁組だとかね。
おかげで仲がよかった家族もズタボロだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:50:29
>>10
> 事実が無いことは証明できますか?
↑悪魔の証明=詭弁
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:28:20
>>11
それはお互い様
日本人なら女性差別国
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:35:59
婿養子なんてどれぐらいの割合いるんだろ??
夫婦の最初の実感だったけどな〜苗字が変わるの!
今まで彼氏だった人の名前で呼ばれるようになって、嬉しかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:48:16
しばらく前に、たまたま母と夫婦別姓の話をしたことがあるのだが、
母によると韓国(あるいは在日)の女性は「夫婦別姓が男女差別を増長している」と
いったことを話しているのだという。

http://pknj.seesaa.net/article/2539080.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:40:43
>>9
同姓にも別姓にも選択制にも優越的な理由などない。
言い方を変えれば、どれにでも必要な説明は後付けされる。
歴史的な理由に注目し、現状を説明するならそうなるだろう。
家に属するという考え方が古い、現代的な機能は、単に個人を識別するコードにすぎない、
となれば、強制的に別姓になる(同姓にするべき理由がなくなる)可能性もある。
折衷的な、家に属するという意識も含めて個人の自己認識の範囲だ、
となれば、選択的夫婦別姓になることも考えられる。

今まで同姓が採用されていたのは、単なる地域的かつ時間的に限定された偶然による。
例えば北欧のように、〜ソン「〜(名前)の息子」式でも構わなかった。
日本と北欧、どちらが間違っているわけではなく、たまたまそうなっただけ。

今まで同姓だった理由を、今後も堅持しなければならない上位の理由など存在しない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:50:26
>>15
> 同姓にも別姓にも選択制にも優越的な理由などない。

だからそんなことはどうでもいいといってる。
「選択制にしなければならない理由」をだれも説明しないから、
選択制にはしないほうがいいだけ。

いい加減理解しろ。池沼。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:52:05
理由がなきゃ動かないのが本物の大人ってもんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:52:43
必要がないからと同姓だけを認めていれば小市民な日本人の大勢が、
「男の姓を名乗り男の家を相続するのが当たり前(結婚すれば)男子の誕生は家の繁栄で尊い。女は人柱で人身売買で政略結婚」という男尊女卑思想で女性差別が日本に古臭く常識となるから、
国際社会から手遅れ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:53:12
右側通行にも左側通行にも選択制にも優越的な理由などない。

今まで右側通行が採用されていたのは、単なる地域的かつ時間的に限定された偶然による。
例えばアメリカのように、左側通行でも構わなかった。
日本と北欧、どちらが間違っているわけではなく、たまたまそうなっただけ。

今まで右側通行だった理由を、今後も堅持しなければならない上位の理由など存在しない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:53:46
>>18
妄想はどうでもいい。
事実に基づいてしゃべれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:58:40
>>20
>>10が書いてるぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:46:23
>>16

>>15内にあるじゃん。他にも色々と挙げられてる。
それをお前が理由と認めたくないだけだろ?
お前は守旧派で、思い込みが激しいってだけの話だよ池沼w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:36:41
別姓の時、子供はどうなるんだ?
好きなほうを選べるのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:02:22
別姓なのりたい奴には名乗らせてやればいいじゃん。
おれがいやだから全員ゆるさん!っつーけちくさい根性がいやだね。

それに改名も自由にさせて欲しい。
自分のもののようで自分で自由にできない、不思議な存在「名前」。
変な名前をつけた親がにくいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:11:40
>>22
「選択制にしなければならない理由」はどこにも説明されていない。
単に「自分が賛成する理由」が書いてあるだけ。

その違いがわからない別姓派はみんなに笑われているのに、まだ
それに気づいていない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:22:58
◆◆◆夫婦別姓法案◆◆◆ Part15
tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1191032294/

PART1 tp://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1079092880/
PART2 tp://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080648707/
PART3 tp://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1081424636/
PART4 tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1083049771/
PART5 tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1085149194/
PART6 tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1094672940/
PART7 tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1104562342/
PART8 tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1105450901/
PART9 tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1108048315/
PART10tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1109433196/
PART11tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1110069281/
PART12tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137230895/
PART13tp://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1158510711/
PART14tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171694331/

これだけは最低読みましょう。
tp://f44.aaacafe.ne.jp/~icarus/bessei.htm
tp://members3.tsukaeru.net/syphon/
tp://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:39:03
>>22
>>15が理論的におかしい(破綻している)のは>>19を見ればよくわかる。


あ、普通の人ならね。
イデオロギーとか宗教とか、理論・論理を度外視した考え方の人は別だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:18:32
ID出ない板だとキチガイは活性化するなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:31:21
>>27が普通を自認してるのが気持ち悪い
想像力の欠けたヤツなんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:33:33
>>27
別に>>19は変じゃなくね?
「来年から世界の多数派に合わせて通行帯を逆にします」
コレの何が変なのか全く分からんのだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:55:02
>>30
自分が普通じゃないことをそんなに力説しなくてもいいよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:58:59
そもそも「夫婦別姓」とか「選択制」というのが世界の大勢でもないし、
仮に大勢であったとして、日本がそれと同じにしなければならない理由
にはならない。

それ以前に「夫婦間の姓が同じか異なるか」だけを独立して考えるのが
そもそもの間違いだから、どこからどう攻めてみても、「選択的夫婦別姓
制度にするのが妥当で必要十分だなぁ」とみんなが納得できるような
理由も説明もどこにもないわな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:05:10
世界に合わせるのが政府の流れ。
自衛隊派遣一つとったって、イラク復興の為に憲法拡大解釈する理由も説明もどこにもないわな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:42:10
夫婦別姓のメリットが全く感じられません。
夫婦別姓を推奨する人は結婚にどのような価値を見出しているのでしょうか。
姓変わるのが嫌なら結婚しなければいいだけの話
結婚することのメリットや権利が云々言うのであれば、
未婚同棲=事実婚のような方々の権利と立場向上を掲げた方が良いと思うのです。

既存の結婚のシステムに混乱をきたす別姓など反対
嫌なら結婚しなければ良い それだけだと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:00:36
イラク復興のメリットが全く感じられません。
イラク復興を推奨する人はイスラムにどのような価値を見出しているのでしょうか。
バグダット破壊されるのが嫌ならテロしなければいいだけの話
貧富の差や米国の独裁云々言うのであれば、
資本主義自由主義社会の中で金儲けに走った方が良いと思うのです。

既存の日本の法律に混乱をきたす自衛隊派遣など反対
嫌なら民間人で復興すれば良い それだけだと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:09:20
必要がないからと同姓だけを認めていれば小市民な日本人の大勢が、
「男の姓を名乗り男の家を相続するのが当たり前(結婚すれば)男子の誕生は家の繁栄で尊い。女は人柱で人身売買で政略結婚」という男尊女卑思想で女性差別が日本に古臭く常識となるから、
国際社会から手遅れ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:12:36
必要がないからと日本国憲法だけを遵守していれば小市民な日本人の大勢が、
「日本の自衛隊は専守防衛だけを任務とし他国の紛争に介入しないのが当たり前(第三国)一国平和主義は日本の繁栄で尊い。軍隊は人殺しで暴力でレイプ」という自衛隊思想で軍人差別が日本に古臭く常識となるから、
国際社会から手遅れ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:14:28
イラク復興のメリットは原油です
イラク復興を推奨する人は原油にかかわる利権にすがりたくて必死です
コストのかかる原油を入手するのが嫌だからなんとか安価にしようともがいているだけの話
地球温暖化や環境問題云々言うとしても
バイオ燃料やエコ、節約なんかより石油を中東並みに買えるようになった方が良いと思うのです

原油価格がさらに高騰するのに石油の利権を手放すような政策など反対
嫌なら中東以外で原油を確保すれば良い それだけだと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:15:14
世界に合わせるのが政府の流れ。
自衛隊派遣一つとったって、イラク復興の為に憲法拡大解釈する理由も説明もどこにもないわな。
夫婦別姓一つとったって、男女平等の為に旧来の秩序を変える理由も説明もどこにもないわな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:16:20
>>38
夫婦別姓のメリットは男女平等です
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:18:06
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:48:16
しばらく前に、たまたま母と夫婦別姓の話をしたことがあるのだが、
母によると韓国(あるいは在日)の女性は「夫婦別姓が男女差別を増長している」と
いったことを話しているのだという。

http://pknj.seesaa.net/article/2539080.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:18:23
必要があるからと別姓を認めていれば小市民な日本人の大勢が、
「それぞれの姓を名乗り、子供の姓で揉めて、養育権で争い。女は子供を盾にわがまま結婚」という絶対女尊思想で女性さらに強くなるから男女平等など土台無理
女社会となって国際常識からかけ離れ手遅れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:20:10
男も女の姓を名乗ることができる制度、いわゆる婿養子
どちらも男女間で選べます。男女平等
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:20:36
>>42
女性は弱いからもっと強くするべきだろ?
だからヒラリーだって大統領にされるわけだし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:22:28
>>43
婿養子は日本の社会で常識ではない。
サザエさんですら磯野マスオ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:23:04
アメリカを例にするな
アメリカにはレディーファーストという考えがあります。
アメリカ女のプライドの高さは世界一

それに、ヒラリー大統領になったとしても強いのはヒラリーのみ
一人ではなく、全体の強さの底上げがテーマ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:24:29
軍人差別は日本の社会で常識ではない。
ガンダムですらアムロは民間から大尉まで出世した
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:24:30
>>45
法制度自体は整っているのだから、婿養子の立場向上を促すべし
婿養子禁止じゃないのだから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:26:14
>>48
婿養子の立場向上って、、既に婿養子は恵まれた環境の人が多いだろ?
両家の遺産を相続したり戦国武将の毛利の息子みたいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:26:39
フグ田マスオな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:27:48
>>46
全体の女性の強さの為に夫婦別姓があるのでは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:32:28
がんばれ男のプライド
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:33:53
>>49
話がそれてる。
夫婦別姓≠男女平等
結婚する際、法的に夫の姓しか名乗れない→男女不平等≒男尊女卑としたら、
結婚する際、法的に妻の姓しか名乗れない→男女不平等≒女尊男卑となる

現在の制度
結婚する際、夫の姓もしくは妻の姓を名乗ることができる→男女とも平等に与えられた権利=男女平等
世間では婿養子が少ないとか言うのは法制度ではなく単なる実状
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:35:45
>>53
日本人は付和雷同なんだよ。
世間の常識を自分の常識に置き換えることができるんだ。
「男の姓を名乗り男の家を相続するのが当たり前(結婚すれば)男子の誕生は家の繁栄で尊い。女は人柱で人身売買で政略結婚」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:37:49
日本人は付和雷同なんだよ。
だからグローバルスタンダードとかイラク派遣とかできるんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:40:03
>>54
結婚したらどちらかの姓を名乗る→世間の常識
結婚しても別々の姓を名乗る→世間の常識?
親子で姓が違う→世間の常識ではない
つまり、世間の常識とは夫婦別姓はなくても良いになるんじゃね?www
付和雷同だったら、別姓反対だろうよ
夫婦別姓は少数派だしww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:42:10
>>47
軍人差別はあるぞ
つ憲法66条2項
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:43:16
>>56
そこで世界の常識が来る。
世界の常識は男女平等化
世界>世間
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:46:46
>>58
男女ともに同じ権利が与えられているから、すでに男女平等
以下>>53

主張してることがどこかの人たちに似てるな
差別だ差別だと叫んで、優遇されている人たち・・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:48:46
>>59
小市民の日本人は世間の常識(家族同姓)にとらわれることしかできないのです。
その常識が男女差別を助長しているとしたら世界の常識(夫婦別姓)に倣わなくてはなりません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:49:16
しばらく前に、たまたま母と夫婦別姓の話をしたことがあるのだが、
母によると韓国(あるいは在日)の女性は「夫婦別姓が男女差別を増長している」と
いったことを話しているのだという。

http://pknj.seesaa.net/article/2539080.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:54:14
夫婦別姓を男女平等のためと信じて疑わない人は、ループすることが分かった。
夫婦別姓を推進する人は、思い込みばかりで、激しい被害妄想と邪推してしまうくらいだ。
まともに相手するのが疲れますね。
だから、まともに議論しないわけだwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:56:51
男女平等の為に夫婦別姓!
イラク復興(原油)の為に自衛隊派遣!

って似てるだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:59:44
>>60
家族同姓が嫌なら結婚しなければ良い。
結婚は義務ではない。
家族同姓が男女差別を助長していない!!
>その常識が男女差別を助長しているとしたら
「しているとしたら」と言ってる時点で思い込み
被害妄想じゃないならソース出してください。
世界の常識って誰が決めるの?
世界には、姓があるところもあるし、ないところもある。
姓というものはないが、それに近い別のものがあるところもある。
いろいろある中で、何をもって世界の常識という?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:01:25
>>63
全く似てないじゃんwww
そもそも自衛隊派遣は、イラク復興支援
復興させてるのではなく、イラク人によるイラク復興のお手伝い感覚
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:03:03
>>65
しかし旧来の秩序(憲法解釈)を破壊したことには夫婦別姓と変わりない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:06:58
>>66
破壊とは穏やかではないねw
時代とともに変化したと言える。
国際法も60年経つと変わるし
その国際法の解釈と同様の解釈を憲法に則しただけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:12:51
>>64
男女平等が世界の常識だと思う。
婚姻外私生児差別(後でリンクで述べる)があり女が男の姓の姓に入ることが常識である
破壊とは穏やかではないね。時代とともに変化したと言える。
男女差別も60年経つとかわるし
その男女平等の解釈と同様の解釈を夫婦別姓にあてはめただけ。

(後で述べる)このスレに母子家庭があり婚外私生児差別である。
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1145366380/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:21:53
ループしまくりだな。
最初から同姓が正しいと思いこんでるヤツと、
別姓の方が良いって思い込んでるヤツが同レベルの主張をしてるだけ。

『ガリバー旅行記』の、卵太割り党vs卵細割り党の話にそっくりだw
どっちに理由があるかなんて、議論したところで結論が出るもんか。
単なる好みの問題でしかないもん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:25:47
小沢もループしてる。
いまだに憲法に抵触するとか民主党は言ってるよ。
人命も損なわれてるのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:26:27
婚外私生児差別の解消を図るための手段が夫婦別姓であると言いたいの?
まったくもって別問題と思うので、婚外私生児差別問題はスレ違いじゃね

男女差別は時代とともに小さくなってきています。
男女差別はなくなったとは言い難いが、この男女差別と夫婦別姓問題が緻密に関係していると思えない。
よって、まず先に男女平等の解釈を提示し、どのような点で夫婦別姓にどう関係しているのか具体的に述べて欲しい。

そもそも男女平等とか言うなら、いろいろなレディースディや、女性専用車両とかどうなのよって

72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:28:45
>>69
傍観者として、おまいさんの意見を具体的に聞かせて欲しいもんだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:35:16
>>71
>この男女差別と夫婦別姓問題が緻密に関係していると思えない。
象徴的なもんじゃないの?夫婦別姓は。
男の姓に女が変わること=結婚男による女性支配。
自衛隊派兵だってイラクの復興を本気で思うならまず戦争に反対するべきだったよね。
男女平等を本気で思うならレディースディや女性専用車両をどうにかしろって。
日本は象徴が全てなんだよ。象徴が「天皇」なんだから。
まず象徴として「イラク復興支援」や「テロとの戦い」がある。象徴として「男女平等」がある。
現実として姓の変わる女性が多くて原油が欲しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:38:49
>>69は別姓派の常套手段、中立派偽装。
> 最初から同姓が正しいと思いこんでるヤツと、
どこにそんなヤツがいるんだw
こういう捉え方(夫婦同姓VS夫婦別姓)に固執することじたい、別姓派に
固有の特徴。
見ていて痛々しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:44:59
国連右翼派の常套手段、中立派偽装。
>最初から大量破壊兵器がないと思い込んでるヤツと、
どこにそんなヤツがいるんだw
こういう捉え方(一国平和主義vsテロとの戦い)に固執すること自体、右翼国連派に
固有の特徴。
見ていて痛々しい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:52:48
>>73
>>32,>>62 あたりだろ。頭が固い例としては。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:53:42
>>73
>>32,>>62 あたりだろ。頭が固い例としては。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:57:35
俺も嫁も、互いの姓がいまいち気に入らなかったので、
結婚するときに新しい姓を自由につけられるのがいいと思う。

で、DQN苗字が増えるという流れw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:59:16
いかに別姓派の頭が悪いか、ということばかりが如実にわかるよね。
別姓派が必死になればなるほどw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:03:35
俺は同姓派の山のように高いプライドを感じるが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:09:07
>>80
「同姓派」って何ですか?w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:11:37
>>81
じゃあ「別姓派」って何だよ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:12:38
>>81
夫婦別姓に反対するやつのことじゃないかな?同姓派
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:18:44
男って醜い。
外国の男もこんなに醜いのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:19:50
>>82
「夫婦別姓を認めるよう、選択的夫婦別姓制度を導入すべく民法改正せよ」
という運動をしている人たち、それに賛同する人たち。

>>83
「夫婦別姓に反対している人」ってどこにいるの?具体的に教えてくれ。
「選択的夫婦別姓制度への民法改正に反対している人」というのはいると
思うが。
それをもって「同姓派」と表現するのが妥当だと思うなら、日本語のセンス
がちょっとおかしいと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:55:10
夫婦別姓が標準の韓国 :男尊女卑
夫婦同姓が標準の欧米 :男女平等
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:14:20
>>85
いやどう考えても同姓派だろw
同姓派と別姓派で何か不都合があるのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:17:21
同姓派と別姓派で議論すればいいのに男尊女卑派vs男女平等派が加わるからおかしくなる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:09:22
>>87
「どう考えても」って、何も考えてないだろ?
「選択的夫婦別姓制度への民法改正に反対している人」がなんで「同姓派」
になるのか、もう少しよく考えろよ。

そんなんだから別姓派って頭悪いといわれるんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:11:50
>>89
無駄無駄。
そういう厳密な論理的思考ができる人間なら、最初から別姓派なんかに
なってないんだって。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:12:06
>>89
だって別姓の反対は同姓だろ?
>「選択的夫婦別姓制度への民法改正に反対している人」がなんで「同姓派」
>になるのか、もう少しよく考えろよ。
なら選択的夫婦別姓制度への民法改正に賛成している人がなんで別姓派と呼ばれるのか?
民法改正に何でも反対派=同姓派でもいいのか?
お前こそ頭悪いんじゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:13:30
なら「選択的夫婦別姓制度への民法改正に賛成している人」がなんで「別姓派」と呼ばれるのか?

プライドが知性を奪うのか?男のプライドさんカコイイ
93妄信的賛成派:2007/10/15(月) 17:15:12
妄信的賛成派としては反対の理由が聞きたいのです
94妄信的賛成派:2007/10/15(月) 17:16:03
盲目的反対派としては賛成派の意見に納得できないから反対なのです
95賛成派:2007/10/15(月) 17:16:36
テロは許しちゃいけないんです
96妄信的賛成派:2007/10/15(月) 17:17:45
男女平等の為なんです
97盲目的反対派:2007/10/15(月) 17:19:11
盲目的反対派としては賛成派の意見に納得できないから反対なのです
頭悪いだろ別姓派
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:19:45
一緒の墓には入れるのか?
99妄信的賛成派:2007/10/15(月) 17:20:39
男女平等の為なんです
男尊女卑だろ同姓派
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:22:32
夫と一緒がいいけど姑と同じ墓は嫌だという意見もたまに聞く
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:28:56
      ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   <  サンセイのハンタイはアルカリ性なのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:29:05
>>100
それは新しいの買うしかないね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:37:42
反対派「憲法違反だ!」
賛成派「いや憲法の解釈内だ、テロは許してはいけない」

同姓派「敢えて別姓にする理由はない!」
別姓派「男女平等の為だ、男尊女卑国でもいいのか?」

似てるよなー 
なあそうだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:56:27
>>91
> だって別姓の反対は同姓だろ?

何を問われて何を答えてるのか、ぜんぜんわかってないだろ?
ゆとり世代か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:21:06
>>104
逆におまえが恥ずかしくないか?
ゆとり世代のほうが学力上がってるらしいぜw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:30:10
「同姓派」と呼ばれたくない派w
そのくせ他人を「別姓派」呼ばわりするw
どっちでもいい派ではないらしい。
ゆとり世代より上の34歳以上で恥ずかしくないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:45:15
ゆとり世代は読解力がなく、論理的な思考が苦手なんだよな。
かわいそうに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:56
「別姓派」-制度がどうということはあまり関係なく、とにかく夫婦が別姓に
  なれさえすればいい、というところから出発している。

「選択制反対派」-自分や、だれか他人が夫婦同姓か別姓か、という
  ことを問題にしているのではなく、「選択的夫婦別姓制度」という
  制度案が制度として問題があるので賛成できない、という立場
  から出発している。
  夫婦同姓がいいからとか、夫婦同姓が正しいから、というような
  別姓派のような単純思考、自分のことだけ、という思考ではない。
  よって「同姓派」という捉え方をすることじたい、その主張をまったく
  理解できておらず、ただ「自分たちに反対する連中」という程度の
  低レベルの認識しかない証拠。

つまり結局のところ、別姓派は馬鹿、という事実はどこまでいっても
ついて回るんだな。
10991:2007/10/16(火) 00:15:02
ごめんやっと理解した。
「選択」が嫌で「強制」ならいいんだろ?ファシスト
110別姓派:2007/10/16(火) 00:19:33
仕方ない、馬鹿の称号を甘んじて受けよう。
でも結局同姓派は存在しないってことだろ?
ならなぜ「選択」なんだろうね。
みんながどっちでもよくて別姓派しかいないなら強制別姓にするべき。
伝統を破壊してまで「強制」という響きがよくないんだろうな。
自由を奪われている感じがする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:22:23
選択別姓派vs強制派
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:14:56
>>110
おいおい俺は同姓派だぞ。勝手にいないなんて言って欲しくないな。
>>2にも書いたとおり、せっかく夫婦になって改めて家族単位を作るわけだから、名字も新しくすべきだと思うんだよ。
改姓の煩わしさも双方が受けるわけで、その点は平等だろう。
結婚前の名字から字を選んではいけない、という断り書きは必要かもね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:21:29
>>112
男女平等の観点からはいいと思う。
今だと改名に裁判所を通したりかなりの手続きがかかると聞いたしいいかも。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:24:34
>>112
しかしそこまで革新的なあなたがなぜ同姓派なんだ?
家族単位で名刺を配るわけでもないし、ああ表札か。
駐在所のおまわりさんが道を教えるのに不便かもしれないな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:28:22
>>112
書き忘れてた。

     ステルスもーどヤジハンター

の書き込みなわけだ。ハンドルじゃなくて署名だとめんどくさいのう。

     ステルスもーどヤジハンター
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:42:52
>>114
どこが革新的なんだ?
どっちかというと俺は保守派だ。
俺は家族同姓派なんだし、本当の革新派は家族全員別姓を主張するだろ。

     ステルスもーどヤジハンター
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:48:57
あるいは名字をなくす、と言うのが本当はいいのかもしれん。
姓がないと困ることって、なにかあるのかな?

     ステルスもーどヤジハンター
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:56:26
>>116
苗字を新しくするという発想はなかったよ。
だから革新的だろw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:34:49
同姓派です。男なのをいいことに、自分は変わりたくない。嫁(充分保守的な呼び方)が
変わって当然という石頭です。実際、自分は考えもしなかった。
ですが、別姓に反対する理由として「家族の一体感が薄れる」ってのは違和感を感じる。
っつうか、別姓にすると一体感が薄れるんじゃなくて、別姓って発想する時点で一体感なんて
薄れてると思う。
そういう「そもそも家族としての共同体意識の薄い」人たちを強制同姓で縛り付けても
意味がないと思う。
っつうことで、個人的には選択オッケー。

でも、自分で書いていて理論が破綻してるようにも感じるなあ・・・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:45:04
下手な釣り
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:26:13
つーか、別姓派のほうが「強制」なんだよ。

「別姓夫婦も『普通の夫婦』なんだと法律で認めさせろ」という強制。
それを受け入れない社会を許さないでしょ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:42:41
いろいろ面倒だから反対
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:34:41
>>122
メンドウだから、は別姓にするのが面倒ということ?

嫁は研究者なのだが、
結婚し姓が変わってしまったため
随所で、たいへんな不都合を蒙っていると云っていた。
同姓を強いたわけではないが、居た堪れない気になる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:26:24
またいつものお決まりの作り話か。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:40:05
子供が混乱しそう。
なんでパパと違うの?とか
私はパパの名前が良かったとか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:38:51
>>123

著者名が変わることに関してだと思うが、かけ出しだと大変だろうけど、
著名な研究者になれば、読むほうで勝手に見つけてくれるようになるから
それほどでもない。

けっきょく研究論文は内容重視だから。

     ステルスもーどヤジハンター
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:20:02
同僚の男が結婚して改姓したんだが、別に仕事上特にこまった
こともないし、混乱もないし、問題は起きてない。

というか、そもそも、結婚で姓が変わることがある、というのは
だれでも知ってる当たり前のことなんだから、もしそれに対応できない
ものがあるなら、それが馬鹿なだけで、民法が悪いという話には
ならないよ。
たとえば「住所が変わったら困る」という職場とか職業があったら
そんなのはおかしいと思うでしょ?
それを「引っ越しても住所が変わらない制度にしよう」とかいう
人がいたら、頭がおかしいとしか思われないと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:52:55
20XX年、
「夫婦別姓が施行された」
ある日、昔懐かしい同窓会が何十年ぶりに開催された。
俺が好きだったあの子は来るのかな?
そしてその彼女は同窓会に出席してた。
あの学生時代のままの姓だった。
免許書を見せてもらった。
たしかに昔の姓のままだった。
俺は「萌えた」
彼女に聞いてみた、「結婚はしてないの?それとも夫婦別姓で?」
彼女は「独身だよ」
そして同窓会が終わって、
俺たちは2人はホテル街へと消えていった。
束の間の情事の後、
彼女がこう切り出した、「実は結婚しているの」
俺は絶句した。
そして彼女が申し訳なさそうに言った。
「あたしが結婚しているってことが分かっていたらホテルになんか来なかったよね?」
俺はいい返事が思いつかなかった「.....。」
彼女は少し意地悪そうにこう言った。
「夫婦別姓のおかげで浮気しちゃったって皮肉なことね。」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:26:39
別姓でもいいが
戸籍法をまるまる改正だからなあ。
それにかかるお金はいったいどこからでてくるんだろう。

今のシステム化の進行をとめてまでやる予算と時間はないだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:23:39
>>129
戸籍法だけじゃない、民法もだし、他にも氏名を取り扱う法令や規則も全面的に見直す必要がある。
そこまでしなきゃいけないほどの重大な必要性はないから、法案は審議されない。
他にいくらでも重要案件があるから、そちらを優先するから。

世論調査で賛成が4割と言っても、それは「かまわない」という回答選択肢だから、大半は
「法律が改正されても直接自分は困らないから、別にいいよ」という人であって、
「是が非でも法改正をしなければならない」と思う人は極めて少数だよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:23:03
別姓がよくなってもほとんどが同性だと思う
そんな中で別姓だったら協調性がないやつだなと思うかも
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:05:42
>>125
これ、子供に説明できるヤツいる?
だから俺も反対だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:25:01
>>132
子供に説明するだけならまだしも、両家の親で揉めること必死だろ
孫の苗字=優先権みたいなもんだろうし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:39:33
>>133
けどまあ、それは本人達しだいだからね。
両親を敵に回すかもしれないけど、まあ対応できそう。

どっちの苗字しても
俺的には子供と苗字が違うのは、なんか寂しいかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:41:25
>>133
孫の優先権といえば
法律的(苗字的)には、父側両親って感じだけど
実質的には母側両親だよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:44:37
>>134
夫婦ともに一人っ子の場合、孫が嫁姓名乗ったら、夫両親が激しく切れるだろー
「何のための結婚?」ってさ

>>135
母側両親が他に孫無くて、一人娘だった場合、顕著にでるねw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:26:49
それ以前に選択別姓になったら、
「名字って何?」
という質問にすら答えられなくなる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:29:08
今は苗字なんかあってないようなもの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:09:05
>>138
基地外ですか?
名字は厳然とあるでしょ。

やれやれ、ヘンな思想にカブれると、こんな人間になっちゃうんだねぇ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:07:14
>>139
やれやれ、ヘンな思想にカブれると、こんな人間になっちゃうんだねぇ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:13:26
>>126
だよな。ありがとう
まだ駆け出しだから、なんというか、
自分の「これまで」が宙ぶらりんになってしまったような
そういう気持ちになることがあるみたいだ。
通称の使用を推せばよかったかもなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:31:43
>>141
ていうか結婚する年齢の女性なら学者として駆け出しなのは仕方ないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:35:25
殆どの党に黒幕のインチキ女権が存在する様ですね
あ〜〜〜〜あほらしい無駄な世の中

http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?WWWW
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:37:20
たとえばカトリックでは一年366日(2/28も含めて)に「守護聖人」ってのがいる。
んで、慣習的に、子供が生まれたらその誕生日の守護聖人の名前(男性形・
女性形だけ変えて)をつける場合が多い。
(教会の慣習であって別に法律とかではないので、あてはまらない人もいるが)
ということはつまり、誕生日が同じ人は同じ名前になる。

このことを、もし「同誕生日同名」と呼び、これに対して「同誕生日別名」という
対立する概念を立て、「どちらでも個人が自由に選べる制度を」というような
主張を始めたら、なんだかわけがわからないと思わないだろうか?
「そうじゃなくて、その名前は守護聖人に由来するから、結果として誕生日が
同じ人の名前が同じになっているだけで、誕生日が同じ人の名前を同じにすると
いう目的で行われている慣習ではない」と普通の人なら突っ込むだろう。

「守護聖人の名前をつける慣習は廃れた(たとえば移民が増えてカトリック
信者がすでにほとんどいなくなっているからとか)ので、最近は同じ誕生日でも
同じ名前とは限らない」とかいうのなら、理解できるが、「同誕生日別名も
選択可能にするために守護聖人の名前をつける慣習はなくそう」というのは
理屈としては順番が逆になっている。

で、これはつまり現在の選択別姓制度の議論にあてはめるなら、
「なぜ夫婦の姓は同じになるのか」といえば、「姓は家族の名前であり、夫婦は
同じ家族に属するから、その結果として同じ姓になる」ということ。
それに対して「夫婦で異なる姓を名乗れることを選択可能にするために、
姓は家族の名前という考え方をやめよう」というのは本末顛倒なわけだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:52:54
それだけこの国が男尊女卑だったということではないか?
家族の名前=苗字ったって明治以降なんだし、支配階級の武士や貴族は女を政略結婚としか扱ってこなかった。
近代になって家族を作るという意識が高まったから、なお更古い因習を打破して男女平等の家族を築くということ。
それが別姓家族。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:55:07
でたらめもいいところ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:38:13
>>145
戸籍の最初は別姓だったが、妻も家族だから同じ苗字にしてくれと要望があったので同姓になったという経緯があるんだな。
妻も家族だから同姓しろ、個人として認めろと別姓にしろ、と
一体どっちが本音なのか、時代によってころころ変わるw

ビルマみたいに苗字がなくなれば問題なし、とはいかないか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:48:40
>>145
> 家族の名前=苗字ったって明治以降なんだし
嘘その1。

> 古い因習を打破して男女平等の家族を築くということ。
> それが別姓家族。
嘘その2。


なんつーか、左翼セクト系学生の演説を聞いてるみたいな、現実感の
なさを感じるんだよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:55:57
別に別姓でもいいけどな。
嫁さん特になんとも思ってなかったようだけど、
もし変えるの嫌だって話になったらどうしようか
考えたけど、結局答えは出なかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:37:47
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://hosii.hiroimon.com/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:40:55
もし姓変えるのが嫌だって話になったら
結婚とは何か?とよく考えて
それでも嫌なら結婚しなければ良い
>>149が嫁の姓を名乗るのも選択肢の一つ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:41:20
何でそんなに必死なんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:03:08
幸せな家庭が憎いから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:17:25
こんな事で真面目に議論できる人って凄いわ
嫁さん子供喰わすので精一杯なんで、どうでも良いや
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:01:09
>>154の日本語訳
「わたしは馬鹿です」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:13:38
>> 家族の名前=苗字ったって明治以降なんだし
>嘘その1。
どこが嘘なんですか?
それ以前は「出身地+名前」で名乗ってたはず。
「あっしはよさこい村の庄べえです」とかさ。
そもそも出身地から出ないで一生を終える人間は苗字なんか無いも等しい。
「まりあんとこの小吉が病気だってよ」「与作んとこのトメが無くなったってよ」
みたいな。
壬申戸籍以降でも県ごと地方ごとに苗字に偏りがあるということは苗字は地名を表していると言ってよい。
中には村のみんなと同じ名前は嫌だとかで変える人もいただろうが明治から始まったことには変わりない。
間違ってたら教えてください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:38:32
>>6
どこの国際社会だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:59:56
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:09:44
男女板の童貞が色んな板に湧いてスレ立てるの勘弁しろや
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:12:06
>>156
よくそんな思いつきのデタラメが書けるよなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%AD%97#.E5.BA.B6.E6.B0.91.E3.81.AE.E5.90.8D.E5.AD.97
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:15:17
別姓派は平気でデタラメを言い、嘘をつきます。
信用してはいけません。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:15:56
>>160
ちなみにウィキにも改竄、捏造があるよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:19:00
>>160
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%AD%97#.E5.BA.B6.E6.B0.91.E3.81.AE.E5.90.8D.E5.AD.97

から一部引用
ーーーーーーーーーーーー
名字(苗字)は、姓(本姓)と違って天皇から下賜される公的なものではなく、近代まで誰でも自由に名乗る事が出来た。家人も自分の住む土地を名字として名乗ったり、ある者は恩賞として主人から名字を賜ったりもした。
ーーーーーーーーーーーー

だから
>>156
>壬申戸籍以降でも県ごと地方ごとに苗字に偏りがあるということは苗字は地名を表していると言ってよい。
の言っていることは間違ってないじゃないか。
どこがデタラメなんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:41:17
気団板なら「俺が結婚する時は」「俺の嫁は」という話がいっぱい出てきてもいいんだがなw

童貞くせえ・鬼女くせえスレやレスが大杉
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:46:34
まず>>164夫婦が別姓にしなかった理由から聞こう。
女に夫の両親の姓だけ名乗らせるなんて男尊女卑だろ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:10:17
>>162
ちゃんと出典が明記されてるから、嘘だというなら自分で確かめることも
できる。少なくとも個人の思い込みや創作よりは何万倍もまし。
反論するならもうちょっとマシな反論をしなさい。

>>163
都合のいいところだけ抜き出すなよw
明治以後、というのが大嘘だろうが。ボケ。
少しは頭を使って物を考えることをしろよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:11:41
別姓派の最大の欠点は、自分の無知や誤りを絶対に認めないこと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:39:41
ここで喚こうが選択別姓への流れは止まらんよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:17:11
>>168
流れなんぞない。
そうやって自分たちに都合のいい未来を夢想するだけなら、議論には
ならないので来なくていいよ。
おまえらの気持ち悪いオナニーショーを見せられても、みんな不快な
だけだから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:17:54
喚いてるのはおまえら別姓派だろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:50:37
勝手に人のこと別姓派にすんなって言っただろw
同姓派はなんで夫婦の別姓に反対なんだ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:54:23
別姓のメリットってなんだ?
気持ちの問題だけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:59:09
>>172
気持ちが一番大事だろ。
メリットって何だよwリンスインシャンプーのことかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:42:01
>>171
そうやってまた振り出しに戻ってループさせるのがお前らのいつもの
テだよな。
まあ、せいぜい工作活動がんばれw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:43:10
ここで喚こうが選択別姓への流れは止まらんよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:44:11
>>171
>>144を声に出して5万回読んで、自分の問いがいかに間抜けか、しみじみと噛みしめろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:45:06
>>175
っ[>>170]
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:50:37
夫婦の姓が同じになるか異なるかは「結果」。
姓が家族の名であり、夫婦は家族だから、同じになるという「結果」。
だからそもそも「夫婦別姓」に反対とか賛成とか、そういう概念じたい、
成立し得ない。
反対しているのは、そういう物事の道理の順序に逆らって無理やり
おかしな制度に変えようとしていることに対して。
やろうとしていることがバカげていて、無意味で、多くの人にとって
迷惑以外の何者でもないから。

趣味や嗜好で「夫婦別姓」が好き、というだけなら、法律に頼らず、
自分たちだけで夫婦別姓ごっこでも勝手にやっていればいい。
それを法律に取り込んで、正式なものとして認めさせよう、という
ところがムチャであり、無粋であり、迷惑。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:52:36
別姓論者は無知・無学・無教養なうえ、デタラメや嘘を平気で言う
連中なので、だれにも信用してもらえません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:01:09
>>178
分かりやすくて良い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:06:29
よくわかんねーけど、女の子にとって
将来は旦那さんの苗字になる・・・みたいな憧れってあるんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:13:42
同姓派の言ってることは意味が分からん。>>178>>180
今まで同姓だったのだから別姓も認めよう、変えようという法律・時代の流れだ。
今まで一国平和主義だったのだから派兵も認めよう、変えようという法律・時代の流れと同じだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:17:07
>>181
あるかもね。と、しか言えないな。
既婚男性板だし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:29:23
「姓は家族の名前であり、夫婦は 同じ家族に属するから、その結果として同じ姓になる」
子は結果として同じ姓で生まれるが成人すると男女で分かれる。
一般の男は家族の名前を受け継ぎ一般の女は結婚を期に新しい家族の名前に変更する。
これが男女不平等。
このスレの同姓派が物事の順序とか道理とか呼んでいる部分は実は男女差別の部分だったのです!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:34:47
別姓派って女でしょ?こんなことにまで無駄な労力ごくろうさん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:37:53
別姓派は男だよ
別姓なのりたい奴には名乗らせてやればいいじゃん。
おれがいやだから全員ゆるさん!っつーけちくさい根性がいやだね。
24みたいな奴は他にいないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:16:13
> 同姓派の言ってることは意味が分からん。
だから自分が馬鹿だという自覚を持て。
馬鹿なんだからわからなくて当たり前だし、馬鹿なんだから余計なことに
首を突っ込まないで、黙ってたほうがいい。

>>184
お前は病気だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:20:53
>>182
派兵も認めよう=安保上意義があるから議論が起きてる
別姓も認めよう=??の意義があるから議論が起きてる

??の部分は男女平等なんでしょ?
なんで、別姓制度=男女平等なんだよw
そこ論理的に説明してよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:28:52
なにこの男女板みたいなスレ
隔離板で好きなだけやってろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:33:44
簡単にいえば、姓は夫婦間だけの問題ではないのに、夫婦間の部分だけ
取り出していじろうとするのが間違ってる、ということだ。
夫婦間で同じか異なるか、だけしか見ていないのが間違いなんだよ。
難しくいうと認識論的に間違っている、ということ。
事物、事象を正確に認識・把握できていない、ということ。

姓とは何であって、なぜ今のような運用(親子間、夫婦間、養親子間なども
すべて含めて)になっているのか、といった総合的で正確な理解がなければ
この問題を論じることはできないわけで、それが不正確な理解や偏った
理解であっては議論にならない。
で、「夫婦が同姓」「夫婦が別姓」というところだけを主題化してしまって
いる時点で、上記の総合的で正確な理解ではないのだから、まず議論の
土俵にも立ってないわけだ。

しかし別姓派側はそれすら認識できておらず、「同姓がよいか別姓がよいか」
という対立の議論だという構図の認識に篭ってしまい、客観的に議論の
流れを見ることもできなくなっている。

傍から見ると、一人で仮想の敵を相手に正義の味方ごっこをしている
幼児を見ているような感じに見えるわけ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:44:53
>>166
>明治以後、というのが大嘘だろうが。ボケ。

いや、ウィキの該当ページにも
明治時代以後の名字の項目に
「苗字必称令の際には、江戸時代までに付けられた家の名称を名字とする者が多かった。」と書いてあるぞ。

>>156さんは、
文末に「間違ってたら教えてください。」
とちゃんと書いているのだから、
反対レスつけるのなら、どこが違うのか、丁寧に説明するのが筋でしょう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:53:05
>>191
だから都合のいいところだけ抜き出すなよ。
江戸時代の庶民には名字がなかった、というのは誤り、と明確に書いて
あるし、家の名前としての名字という位置づけも、古代・中世に遡って
説明が書かれている。
全体をちゃんと読んで理解していたら、「名字は明治以後」などという
寝ぼけた解釈はどこからも導けない。

悔しいのは理解できるが、間違ったら間違ったと素直に認めなければ
話は噛み合わない。「名字は明治以後」ということはない。それが
理解できたのなら、「名字は明治以後」は誤りでした、といえば
話はそれで終わりだ。
屁理屈こねて自分の間違いを糊塗しようとするからグダグダになる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:56:19
別姓派って何でこう頭悪いの?
それとも、わざと頭悪いフリをして嘘を流布したいだけ?
どっち?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:29:11
別姓より、妻側の苗字にしようという運動が起きないあたりも変なんだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:52:37
誰もそんな事望んでないんでしょ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:09:00
それだけこの国が男尊女卑だったということではないか?
家族の名前=苗字ったって明治以降なんだし、支配階級の武士や貴族は女を政略結婚としか扱ってこなかった。
近代になって家族を作るという意識が高まったから、なお更古い因習を打破して男女平等の家族を築くということ。
それが別姓家族。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:17:29
>女を政略結婚としか扱ってこなかった。

それなんて言語?


198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:32:14
誤りを指摘されたのに、それをまたコピペするかw
恥知らずだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:41:25
結局でも男の人がしっかりリードしなければならないのに
基本的な役所に届けるって手続きもできないような人が
結婚したがってるんだよね?それで結婚してからも遊ぶためとかなら
結婚する意味もあんまりないと思うし・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:42:48
まあ男尊女卑でも別にいいけど40代の女性とか細い人とかそういう
立場の弱い人について何か言うのはあまりにも外国から見ても
すごい国だな、ここはwと思われても仕方ないし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:50:21
>>192
いちおー言っとくけど
>>156さんの
「家族の名前=苗字ったって明治以降なんだし、」
というのは、苗字の存在が明治以降っと言っているのではなくて、
苗字というものを家族の名前と言えるようになるのは、明治以降と言っているのではないのか?
自分以外の人も、そう読み取った人が多いと思うが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:32:16
>>201
> 苗字というものを家族の名前と言えるようになるのは、
> 明治以降と言っているのではないのか?

だから、それすら間違いだろ。
もう一歩踏み込んで、頭を使って考えような。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:38:17
>>202
もう一歩踏み込むと「男子の家長制度」となり国連のConvention on the Elimination of All FOrms of Discrimination against Women条約に抵触する。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:55:38
>>203
ならない。制度上どこにも男性を優位とする規定はないから。
条約でも「男女いずれの姓も家族の姓として選べること」となっており、
日本の現行制度はそれを満たしている。

嘘やデタラメばかり言ってるからだれにも信用されないんだよ。
そんな全学連世代の古臭い手法じゃあ、だれもついてこないよ、いまどき。
いい加減理解したほうがいいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:45:55
>>202
>> 苗字というものを家族の名前と言えるようになるのは、
>> 明治以降と言っているのではないのか?

>だから、それすら間違いだろ。

どこがどう間違ってるの?
戦後の民法からという意味ですか?
反対派にもいろいろ意見の種類があるみたいだから、
ちゃんと説明しないと、読んでる人はわからんぞ。



206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:56:12
なんか別姓派はひたすら墓穴を掘るだけにしか見えないんだが、これって
まさか反対派が別姓派を演じてるだけ?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:58:11
>>205
Wikipediaの説明を読んでもわからない馬鹿には、ここで説明しても理解できんだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:18:33
>>205
ゆとり世代って読解力と論理的思考能力が低いんだってね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%AD%97#.E5.BA.B6.E6.B0.91.E3.81.AE.E5.90.8D.E5.AD.97

『江戸時代には幕府の政策で、武士、公家以外では、平民の中で、庄屋や
名主など特に許された旧家の者だけが名字(苗字)を名乗ることを許される
ようになった。これをもって「江戸時代の庶民には名字が無かった」という
具合に語られることがある。だが庶民といえども血縁共同体としての家が
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あり、それを表す名もある。ただそれを名字として公的な場で名乗ることは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
できなかった。そうした私称の名字は寺の過去帳や農村の古文書などで確認
することができる。』
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:03:51
みんな漢字読めるー?ここは既婚男性板。
“既”に結“婚”した“男性”が集まる“板”で
「きこんだんせいいた」と読みます。

つまり、現在の制度下で結婚した人が集まってるわけ。
そんな場所で別姓がいいか同姓がいいかなんて議論する意味がどこにあんの?
鬱陶しいから、よそ行ってやってくんねかなー。
どうしてもID出ないここでやりたいんならageんな。
地底の奥深くでヒソヒソやってろ、ボケ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:19:43
>>209
お前が読まなきゃいいだろ。

>血縁共同体
子を産む前の嫁は血縁に入るか否か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:32:00
日本は明治以後に戸籍が血統主義になったと思う。そして明治以後に苗字が公に名乗れるようになって定着した。
そして男が血統の姓を受け継ぎ遺産を受け継ぐ。
女の家は血統を絶ち遺産を養子や娘婿に譲る。
女個人の血統の連続で資産を増やし三井住友のような資産家になることは不可能であろう。自由主義のこの現在においても。(女一代で成り上がるのは可能かもしれないが)
>204何がならないのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:53:04
いくら屁理屈こねても、「だから必然的に選択別姓になる」とは結論付けられない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:44:38
いくら喚こうが選択別姓への流れは止まらんよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:58:06
>>211
ゆとりくん、人に聞く前に少し自力で頭を使って考えてみるように
しようぜ。頭は使わないと衰えるぜ。

「ならない」という発言は、だれかが「なる」と言っていることに対する
ものだということは、小学校を卒業していればわかるはずだな?
>>204>>203にレスをしているよな?>>203はどこで「なる」と言ってる?
探してみな。

> もう一歩踏み込むと「男子の家長制度」となり国連のConvention on
> the Elimination of All FOrms of Discrimination against Women
> 条約に抵触する。

わかったかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:02:07
>>213
初めて世論調査に夫婦別姓に関する項目が登場したのが1976年。
あれから30年以上経つが、いまだに法案が審議はおろか、国会の本会議に
【提出】されたことすらない。

これを「流れ」と呼ぶんだったら、何でも「流れ」だなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:26:33
男女平等は国際社会の流れですよ。
妻の側が改氏する割合が全体の97%といわれており、男女平等に反する。
同じ血統主義のドイツや韓国でも既に別姓である。
日本だけが男尊女卑を頑なに守っている。
この流れを感じないならいつまでたっても島国のままだなw
あたりまえかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:31:26
日本だけが平和憲法を60年守り続けていたように日本だけが男尊女卑を1976年以来守り続けていたのである。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:31:26
なんかよくわかんねーけど
いままでずっとこの氏名を使ってきたから愛着がある
って理由じゃだめなん?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:33:29
>>218
別姓なら男女平等じゃん。
同姓派は女に氏名にこだわりを持つなと言いたいのか?
それとも男に氏名にこだわりを持つなと言いたいのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:34:49
>>216
日本はすでに男女平等。
「夫婦は夫または妻の氏を名乗る」という規定は、男女いずれか一方を
特異に扱っておらず、完全に平等な規定。
夫の氏を選択する夫婦が多いのは、法律制度とは無関係に、慣習や文化、
国民の考え方や意識の問題。

仮に選択別姓が導入されたとしても、その夫の氏を選択する夫婦が多い
理由や原因となっている慣習、文化、考え方、意識が変わるわけではない
ので、自由選択である以上結果は変わらない。

したがって>>216の言うような「男女平等のために選択別姓」というのは
完全に論理的に破綻していることは明白。
中学生程度の論理的思考能力があれば間違いはだれにでもわかる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:36:20
>>219
書き方悪かったな・・・ごめんよ
オレは別姓賛成派なんよ
好きなら使い続ければいいし、イヤなら相手の姓に変えればい〜じゃん、って感じ
別姓反対派の考えがさっぱり理解できんよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:39:36
>>221
とりあえず>>144とか>>178とか>>190とかしっかり読んどけ。
あと、以下も読んどけ。
 http://f44.aaacafe.ne.jp/~icarus/bessei.htm
 http://members3.tsukaeru.net/syphon

それで「理解できない」のなら、頭悪いんだから、難しいこと考えるな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:40:15
>>220
>その慣習や文化、国民の考え方や意識
が国際社会から問題視されているのではないか?

例えば封建制度の風習を色濃く残していたりとか。
21世紀の現在は民主主義の地球グローバリズム化ですよ。
その中に男女平等があるはず。
たしかに自由選択である以上結果は変わらないかも。
でも選択できないよりはいい。
ということで選択別姓への流れは止まらんよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:42:30
http://f44.aaa.livedoor.jp/~icarus/body1-1.html
現行同姓制は、男女平等(憲法14条・24条)に違反するか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:47:22
>>222
別姓に反対している人達が
上から目線で他人を見下す人達だということがよくわかったので
多少なりとも収穫はあったよ
どうもありがとう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:48:35
>>223
自分でも理解してない言葉をただ並べてみただけ、という文章にしか
見えないよ。
自分で自分が何を言ってるのかわかってないでしょ?

「地球グローバリズム化」って「頭痛が痛くて馬から落馬」みたいな
言葉だなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:51:12
>>224
その辺は国際情勢を見て判断しないと。。。
自衛隊派遣だってグレーだし靖国参拝が違憲という判決も出されました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:51:16
>>223
別に問題視はされてない。されているというなら何か根拠を示してくれ。

仮に問題視されているという仮定をしたとしても、だからといって選択別姓
という結論にはまったく結びつかない。
法律制度は平等であり、何ら結果の偏りを生じるような作用も圧力も与えて
いないのだから。
結果の偏りを理由に法律制度を変更すべし、という結論にはどうあがいても
なりようがない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:53:23
>>225
「同姓派は時代遅れの頭が固い保守オヤジだ。だから進んだ私たちが
啓蒙してやるのだ」という別姓派は
> 上から目線で他人を見下す人達
には見えないんだw

とても 公 平 で 中 立 的 な 視点ですねww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:54:26
>>227
何をわけわからんこと言ってんの?
なんかの宗教かい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:56:16
>>229
うん、オレ中立的でしょ
認めてくれてありがとう
あんた話わかるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:57:44
あるお店ではそばもうどんも売っている。
どちらも値段は同じ。

しかし関東の支店ではそばを注文するお客さんのほうが多い。
関西の支店ではうどんを注文するお客さんが多い。

この結果の偏りは、何に原因があるのか。お店がそばもうどんも
売っていること?んなわけはない。

「そばとうどんの注文が偏らないように、そば入りうどんや
うどん入りそばもメニューに入れなければならない」という人が
いたら、ただのキチガイとしか認識されないだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:59:33
>>232
そういう話題は食文化板で好きなだけやればいいと思うよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:00:38
ていうか>>227はロクにリンク先読んじゃいねーな、間違いなく。
まあ、読んでも理解できる能力はなさそうだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:01:32
やればやるほど別姓派のボロが出て、ますます「別姓派はキチガイじみた
狂信的集団なんだ」ということが、一般人の読者にも明らかにされてきてるな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:02:27
>>233
たとえ話すら理解する能力がないのか。

そりゃ別姓派になるのも頷けるなぁw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:03:25
もう別姓派はガキの喧嘩みたいなことしか言えなくなってきたなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:05:35
>>236
そこでどうして「自分の例えが下手あるいは不適切だったのかも」という方向に
頭が働かないかなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:08:49
「男女平等」というのは、選択別姓を主張する根拠としては一番論理的に
破綻してるんだけど、この期に及んでまだこんな主張を繰り返している
人がいることじたいが驚きだな。

フェミの連中は、たいてい論破された議論は捨てて別の議論に乗り換える
という戦略をとることが多い。
ジェンダーフリー教育が問題になって自治体などの反発が強まったら、
「ジェンダーフリーは性差をなくすという意味ではない、誤解だ」と
ごまかして、ジェンダーフリーという言葉は使わないようにしましょう、
などと言い出す。
いたずらを見つけられた子供の言い訳やごまかしと同じレベルだが、
不利な議論からは逃げるという点で有効なテクニックかも知れん。

しかし「男女平等のために選択別姓」なんてのは、もうとうの昔に
各方面で論破され尽くした主題で、こんなのをいまだに引きずってる
人がいるとしたら、「選択別姓教」みたいな宗教の信者なんだとしか
考えられん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:10:02
>>238
>>233はそんな指摘は一つもしてないからね。茶化すだけで。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:11:13
なんで別姓派の人は「理路整然と反論する」っていうことをしたがらないの?

ただ、できないだけ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:13:42
>>241
バカに説明しても無駄だからだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:19:28
>結果の偏りを理由に法律制度を変更すべし、という結論にはどうあがいても
>なりようがない。
なりようがあるだろw
国際情勢次第で。
憲法拡大解釈には無理があるとすれば。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:19:59
>>237
どっちがw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:23:33
>>239
どう破綻しているの?
結果の平等が必要だろ。
結果が女性差別ならいいのか?法が男女平等だから。
理念が男女平等なのに、遵守しない人間が多いということですかね日本人は?
モラルないな。なぜ女が姓を変えるのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:25:32
つーかここで議論してる奴らは自分の名字があんまり好きじゃないだろw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:31:12
>>243
意味がわからん。
結果の偏りの原因は法律制度にはなく、法律制度を変更しても結果の
偏りが解消される見込みもないのに、結果の偏りを法律制度が必要と
する理由にするのは筋が通ってないよ。

そんな簡単なことすら理解できない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:31:56
>>245
君、病院に行ったほうがいいと思うよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:32:53
>>242
じゃあ君はここに書き込みする理由がないなw
お疲れ様〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:39:35
>>247
見込みもないとはまだ分からない。
たしかに言い分はごもっとも。
結果の偏りを解消する為に男の改姓を強制的に推奨するか?結婚する男の半数に義務付けるか?
こういうのが見込みがあるといえるんだなw
本音と建前がある。イラク派遣の本音は原油だってよ>38
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:45:41
選択別姓への流れは止まらんよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:01:57
>>245
結果を平等にしたいなら「妻の氏をもっと選ぶようにしましょう」という
社会運動をするのが一番合理的でしょ。

選択別姓にしたって、結果は平等にはならないよ。

>>250
> 見込みもないとはまだ分からない。
偏りが生じる理由の部分が変わらないのだから、劇的に結果が変わる見込み
がない、というのは現状最も合理的な推論。
> 結婚する男の半数に義務付けるか?
それじゃファシズムだな。自由をまったく尊重していない。「選択肢は
多いほうがいい」という別姓派の主張とも矛盾するし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:25:13
>>252
>偏りが生じる理由の部分
ってどこ?
個人間には理由がある。
日本人は個人主義ではないから。法律が変われば付和雷同。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:31:35
個人主義と対立する概念は「全体主義」「権威主義」「共同体主義」だってさwiki
なんかこのスレの別姓派と別姓反対派もそれらの概念と戦ってる気がする。
ファシズムは悪で日本の保守層に従いたくない国連に従いたくない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:37:16
>>208
>だが庶民といえども血縁共同体としての家があり、それを表す名もある。

これは家名であって家族の名前ではありません。
家名と家族の名前との違いは、主に男系の血統としての「家系」とその親族を表現するものと、
「ひとつの家族」のグループ名みたいな表現をするものとの違いがありますよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:38:40
>>252
突っ込んで考えれば改姓だけの結果を平等にしようという理念じゃないよ。男女平等は。
名字は名の部分。名実共に男女平等にしなければならない。
戦前の民法では女性の相続が基本的に認められていなかった。
戦後で法律が変わったが劇的に結果が平等になったわけではない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:41:28
>>255
だよな。
戸籍が血統主義である以上、家系の名は捨てられない。
薩長藩閥政治の名残もある。
だから苦肉の策だよな、家族における男女平等を実践する為の策として別姓がある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:54:28
>>257
戸籍じゃなくて国籍じゃね?
ま、どちらでも一緒か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:01:58
何度も何度も同じループになり、お話にならない別姓派
男女平等や男尊女卑で進めようとするお粗末さ
反対意見を全く聞かない超ご都合主義
つまり

別姓派=ゆとり でFA?

どんなに美人でスタイルも良くて、性格も良かったとしても
「別姓派」な女だったら、絶対に結婚する気にならないね。
同種のスレ見る限り、別姓派=異常なほど執着&人の話を理解できないから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:08:52
>>259
同姓派の奥さんでよかったじゃん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:18:04
>>253
現時点で夫の氏、妻の氏、どちらを選択してもよい、ということに
なっているにも関わらず、夫の氏を選択するほうに偏っている。

であるなら「選択できないから偏っている」わけでもないし、「法律で
夫婦同姓だから偏っている」わけでもない。
選択別姓になったとしても、妻の氏より夫の氏を選択するほうに偏る
傾向が変化する理由が何もない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:20:27
>>257
亀井くんか?

名字と氏(本姓)を混同してる。ちゃんとWikipediaの記事、全部
まじめに読んでないでしょ?

ていうかね、そもそも女性は名字も氏も名乗ったりする慣習はなかった
ので、「夫婦が同姓だったか別姓だったか」という話をしているわけ
ではないので、混同しないように。
「親族集団=家=家族」を指す名前だったのか、それ以外の何かを指す
名前だったのか、という話。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:21:04
>>261
理由はあとからできるんだよ。
まずは現実を。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:26:27
名字が男系祖先名だというのは明らかな誤りだろ。
それだと足利家の祖先が源氏とか、九条家の祖先が藤原氏というのが説明と
しておかしな話になる。
足利も細川も徳川(私称だが)も清和源氏の男系に属するが、異なる
「イエ(家、家族、親族)」であり、だから家名が異なる。

で、そういう話はいくらでも相手してやるが、そこからどうがんばって
屁理屈をこじつけても、「選択的別姓制度」という制度の形にぴったり
適合するような概念は導けないので、やるだけ無駄だよ?

それとも男系祖先というのは、結婚するときに夫婦でどちらを選択するか、
あるいはそれぞればらばらにするか、自由に選択できるもの、という
ムチャな定義でもするつもりなのか?w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:27:54
>>262
お前はそんなに名字に愛着があるのか?
名字ありは名士大名武士貴族
名字なしは女性
その中間点が庶民の男だ。慣習の話ね
今は格差社会だから庶民の男も名字(血統)に嫉妬する時代だ。二世の安倍が妬まれたのもそう。
為政家は社会秩序を考える。
同姓より別姓のほうが社会秩序にふさわしい時代なんだよ。
まず結婚させないと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:27:57
>>263
現実は、姓は家の名で、夫婦は同じ家に属するから、夫婦間で姓は
同じになる。これが現実。

選択別姓は現実でも何でもなく、夢想家の馬鹿げた夢でしかない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:29:17
> 同姓より別姓のほうが社会秩序にふさわしい時代なんだよ。
根拠も論理もまったくないな。何だこの意味不明な決め付けは?
やっぱり宗教?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:29:27
>>266
簡単に手の届く夢だw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:30:38
>>267
根拠は女性差別と非婚少子化
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:32:02
>>264
明治で血統権威は一回リセットされてる。
そこから男尊女卑が始まった。
またリセットする時期
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:42:17
>>262
>名字と氏(本姓)を混同してる。

氏(本姓)は血統
名字は家族名という区分け自体間違い。
ウィキを読めば、氏と名字にそのような性質の違いは無いことは書いてある。
「姓(氏)と名字(苗字)との違いは、姓=氏が天皇(朝廷)から賜ったものであるのに対し、名字は自らが名乗ったものであるということである。」
氏の集団から、名字の集団へと分派していく過程を説明するのに
ウィキで「家族集団」という言葉を使ってる部分だけとらえて名字を「家族」を指すと誤った解釈をしているのではないか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:44:37
なるほど。

で、選択別姓婚制度が導入されたにもかかわらず、

半数以上の人が別姓婚を選ばない場合には、

「別姓婚差別だ」といって、

強制別姓制度が導入されるわけだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:46:56
>>272
可能性がないとは言えない。
その後はまた夫婦同姓運動が起こり、選択同姓を経て差別が解消される
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:53:48
別姓はやっぱりややこしいよ
特に子供が出来たらな

どっちの性でもアリ、という風潮になればいいのにな
現状は男が女の性になるのは余程の理由がないとありえんだろ

「嫁の苗字の方が格好良いからウチは嫁の」
「旦那の方が響きがいいからウチは旦那のにしたよ」
「ウチはジャンケンしたw」
とか

女の性になるのもアリだよキャンペーンを
電通にやってもらうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:54:58
>>264
>名字が男系祖先名だというのは明らかな誤りだろ。

なんで、祖先の名前だと氏まで遡るのか?
日本人なら、
フィギュアスケートの織田信成君の先祖は織田信長で、
彼のことを織田信長の家系や血筋というだろ
それは、名字が「織田」であるからだろ。
それを織田氏は藤原氏云々まで先祖にこだわるバカはいない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:59:36
>>274
その程度じゃむりだよ個人主義ではない、全体主義共同体主義権威主義付和雷同が日本人の国民性。
それよりも架空の話を聞いてくれ。↓
選択別姓制度が導入されてからも嫁の姓を選んで同姓婚した夫がいたとする。
二人に子供ができて離婚するんだ。子供を夫が引き取り名前を変えるのは子供が不憫だからと旧姓には戻さない父。
男女逆でわりとよくある光景ね。
こういう架空の事態が起こったらその男は憐れで世間の同情を誘いカッコいいと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:10:36
>選択別姓制度が導入されてからも嫁の姓を選んで同姓婚した夫がいたとする。

架空すぎる
現状を考えるとありえない
別姓おkになったら「男の姓」「別姓」の2択

電通キャンペーンも馬鹿みたいな話だけど、それが一番マシな方法かもしれないなあ
昔は絶対ありえなかったって事もいっぱいあるしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:15:06
電通一社で何ができる?博報堂も巻き込まなければならない。
親方日の丸が決めねえと世情は変わらねえんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:53:32
>>262
>そもそも女性は名字も氏も名乗ったりする慣習はなかったので

全く、そのとおり。
だから名字の慣習そのものの本質の概念に、男女平等も個人の尊重といった現代的な価値は含まれない。
男女の分け隔てや、家族内の身分の違いの概念がある。
長男が代々家督を継ぐ、そういった慣習の上に成り立っている。
一方、次男以降は長男が本家を代々継ぐのに対して、分家していく。
この時、宗家に対し分家という位置づけで異なる名字をつけるようなことがあった。
徳川家と松平家のように。氏から名字ができたのも元々はそういう意味でしょう。
名字の本質は、男系の家系名の継承であって、他家からの嫁が名乗るのは名字の本質ではない。
だから、時代によって、嫁は便宜的に実家の姓を名乗ったり、夫の姓を名乗ったりしてたわけ。
例えて言えば、同じ会社に勤めていても正社員とアルバイトや派遣の身分の違いと同じ。
アルバイトや派遣は勤め先として会社名を言えても、名刺に会社名を正式に刷れるのは正社員のみ。というような感じです。

>>264
>それとも男系祖先というのは、結婚するときに夫婦でどちらを選択するか、
>あるいはそれぞればらばらにするか、自由に選択できるもの、という
>ムチャな定義でもするつもりなのか?w

選択夫婦別姓であっても、子供が、夫の名字を継承していれば、家系名として名字の本質にとって全く遜色は無い。
単に婚姻した妻が夫の名字を名乗るか、実家の名字のままか自由に選択できるというだけ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:18:12
>>269
「根拠」の意味がわかってないようなので、広辞苑等で調べてね。

>>271
違うよ。氏(本姓)と名字は同時期に同じ人が使い分けている。
その点だけですでに君の仮説とは矛盾してしまうよ。

>>275
先祖と子孫で名字が同じだから、名字は家系名、ということにはならない。
なぜなら、名字も親子間、世代間で継承されるものだから。
近代以後は名字の変更が認められにくくなったから混同されやすいんだが、
元々名字は共同体の組織の変化に応じて変わっていた。

で、何度も言うが、どっちにしても「選択別姓」という形が、これらの
名字の性質に最も適合している、ということには全然ならないので、
そこの点をいくらあれこれ言ってみても無駄なんだって。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:21:05
>>279
説明が破綻している。
・夫婦間で同じになるか異なるかが完全な任意(夫婦間の専権事項)である
・名字は「家系」の名である
という仮説を立てた場合、ここから導ける結果は
『夫婦がどちらの「家系」に属するかは夫婦間の専権事項である』
ということになってしまう。

じゃあ、そこでいう「家系」とはそもそもなんぞや?ということになって、
結局振り出しに戻ってしまう。

悪いことは言わないから、論理的思考ができない人は難しいことを考え
ないほうがいいよ。ぐちゃぐちゃになるだけだから。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:23:31
>>281
ただ単に「選択別姓」に都合がいいような「家系」という概念を、自分で
作ってるだけだと思うよ、彼は。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:29:59
誰か、別姓にしたい派の理由と
反対する理由を簡潔にまとめてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:43:43
慣れ親しんだ姓を変えたくない人だっているでしょう(建前)
強制で女が変えさせられるみたいなもんじゃん。ムカツク(本音)

家族の絆ウンヌン(建前)
女は黙って男の姓になりゃいいんだよw(本音)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:47:16
>>283
反対派のほうは割ときれいにまとめられているよ。>>222を参照。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:55:49
>>285
誘導ありがとう

しかしそのレスとリンク先はグダグダ言葉遊びしてるだけにしか見えん
簡潔にまとめてくれ
理由なんざ3行以内にまとめられるだろ
>>284でおkなのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:10:45
>>286
> しかしそのレスとリンク先はグダグダ言葉遊びしてるだけにしか見えん
理解する気がないんじゃないの?

この問題はそんな表面的な簡単な問題じゃなくて、もっと文化論とか
法制度論とかにも絡むような、けっこう難しい問題だよ。
難しい問題は、それなりの理解力と努力がなければ理解はできないと
思うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:13:20
>>286
(>>178)
> 反対しているのは、そういう物事の道理の順序に逆らって無理やり
> おかしな制度に変えようとしていることに対して。
> やろうとしていることがバカげていて、無意味で、多くの人にとって
> 迷惑以外の何者でもないから。

(>>190)
> 簡単にいえば、姓は夫婦間だけの問題ではないのに、夫婦間の部分だけ
> 取り出していじろうとするのが間違ってる、ということだ。
> 夫婦間で同じか異なるか、だけしか見ていないのが間違いなんだよ。

理由は3〜4行でまとめられてるじゃん。
何がわからんの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:15:47
>>286はいつもの中立を装った別姓派の工作だろ?
いつも同じ手口だから、いい加減アキタ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:43:11
>>280
>違うよ。氏(本姓)と名字は同時期に同じ人が使い分けている。

そりゃ、朝廷への儀礼的な公的文書に残す名前とか、私的なものとか用途で使い分けてるだけだよ。
「姓(氏)と名字(苗字)との違いは、姓=氏が天皇(朝廷)から賜ったものであるのに対し、名字は自らが名乗ったものであるということである。」
という先の説明を補足しているだけ。
祖先はどっかの地名の名前から発祥した血筋や家系というより、デタラメでも元は天皇から姓を賜った血筋や家系と言ったらカッコがつくでしょう。

>なぜなら、名字も親子間、世代間で継承されるものだから。

え?だから、名字は家系の名前なんですが。

>じゃあ、そこでいう「家系」とはそもそもなんぞや?

普通は、そんな疑問もたないよ。なぜ、そんな疑問を持つのだ?
先にも言ったが、織田信成君の家系は織田信長の家系というのと、私の説明と何か矛盾しているところある?
だから、慣習的には名字は父系で個人間で継承しているの。
夫婦という単位では無い。
考え方を、妻も同じ立場で含めた家族とかの所属名というのから離てください。

>悪いことは言わないから、論理的思考ができない人は難しいことを考えないほうがいいよ。

いや、全く逆。そちらが、昔からの日本人の慣習意識から逸脱し、
何のホームページを読んで感化されて、誤った考えを持つに至ったか、
あるいは、普通とは違う、ものの見方の考え方がだんだん、見えてきます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:54:39
>>290
話が通じてないな。
徳川家康は、自分が源姓であり、かつ同時に徳川家であるという認識が
あった、と言ってるんだよ。
「使い分ける」というのは「あるときは源、あるときは徳川」と言ってる
のではない。
わざと話をずらしてるのか、理解力がないのか、思い込みが強いのか。

> >なぜなら、名字も親子間、世代間で継承されるものだから。
> え?だから、名字は家系の名前なんですが。

ほう、では社長が交代しても社名が変わらないのは、社名が社長の
系譜をあらわす名前だからなんだね?
んなわけないじゃん・・・。ちょっと考えれば子供でもわかる理屈だが。

> 普通は、そんな疑問もたないよ。なぜ、そんな疑問を持つのだ?
君の説明では整合的な説明ができないからだよ。
ある夫婦は同じ「家系」だが、ある夫婦は別々の「家系」で、その違いは
結婚するときにどちらにするか決めたことによる。

そんな説明、だれも納得しないと思うんだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:55:58
>>290
男女板にいた家名くんでしょ?
いつも同じことばかり言ってるからすぐわかるよ。
人の話を聞いて理解しようという姿勢が全然ないね、相変わらず。
とにかく相手の言うことを片っ端から否定したいだけというか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:00:48
> 説明が破綻している。
> ・夫婦間で同じになるか異なるかが完全な任意(夫婦間の専権事項)である
> ・名字は「家系」の名である
> という仮説を立てた場合、ここから導ける結果は
> 『夫婦がどちらの「家系」に属するかは夫婦間の専権事項である』
> ということになってしまう。

↑この部分を無視して

> じゃあ、そこでいう「家系」とはそもそもなんぞや?ということになって、
> 結局振り出しに戻ってしまう。

↑ここだけにレスするから意味不明になるんだよ。>>290
「そこでいう」の「そこ」が何を指示してるか考えたら、上の部分の
話を受けてることは明白なんで、そこを無視してしまったら意味が
通じない。
そういう恣意的な、偏った読解ばかりしているから、議論がグダグダに
なるんだと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:04:17
> 先にも言ったが、織田信成君の家系は織田信長の家系というのと、私の説明と何か矛盾しているところある?

ある。
織田信成君のお母さんも織田姓だが、お母さんは織田信長の子孫ではない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:29:47
>>287
まさに言葉遊び

別姓に反対する理由を簡潔に書いてくれたらいいだけなのに
まあ無理ならいいけども

>>288
全然まとまってないだろ
それはただの抽出

>>289
きめえ


とはいえ、別姓にしたいという理由もちゃんと書かんといかんな
そっち側はいないのか?
>>284はどこ行った?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:33:54
まーな
スレ開いたら徳川とか織田とかばっかで笑ったわw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:36:19
隔離板でやってろよ。
ここはもう結婚した男が集まる所だよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:09:17
>>295

「別姓賛成」「別姓反対」の対立と捉えている段階で全体像の理解は難しいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:18:02
>>286はいつもの中立を装った同姓派の工作だろ?
いつも同じ手口だから、いい加減アキタ。
300295:2007/10/26(金) 21:43:52
あれ、まだ誰も書いてないのか
まともな理由が書けないならそう言えばいいのに

つか他の奴も言ってるように男女板に帰って好きなだけやれば?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:06:21
>>294
>織田信成君のお母さんも織田姓だが、お母さんは織田信長の子孫ではない。

お母さんは他家から嫁いできた人なので血筋が違うので、織田信長の子孫ではないのは当然です。
しかし、織田信成君は織田信長から16代目の子孫にあたる父、信義さんから生まれたので、
彼の「織田」という名字は、織田信長に繋がる家系の名であり、それは名字が基本的に男系での祖先名だからです。

これのどこが矛盾しているのですか?
普通の日本人なら、何も矛盾は感じないはずで、むしろ、彼の「織田」という名字に一目置きます。
それを、彼のお母さんは織田信長の子孫でないから、彼の織田という名字は家系名や祖先名ではないというバカはいません。

前スレでも言ったのだが、どうしてこの常識的なことが、夫婦別姓論議では通用しないのか不思議です。
どうも別姓反対派は、一般現実社会の常識ではなく、ネット上で何かに感化された論理をふりまわしていて、一般の感覚では、話が通じない。
申し訳ないが、ここは板がちがうようなので、以降、私は続きを男女板に書きます。
こちらにおじゃましたのは、>>156さんのように私とちょっと似ている考えや、
>>257さんのように私の言っていることに同調してくれる人もいてくれたからです。
決して、私の言っていることの全部が少数派ではありませんよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:30:08
>>301
> お母さんは他家から嫁いできた人なので血筋が違うので、織田信長の子孫ではないのは当然です。
> しかし、織田信成君は織田信長から16代目の子孫にあたる父、信義さんから生まれたので、
> 彼の「織田」という名字は、織田信長に繋がる家系の名であり、それは名字が基本的に男系での祖先名だからです。

いや、しかしじゃなくて、なぜお母さんが「織田」なのか、答えずに子供の話に
すり替えてるだけじゃんw

だめだこりゃw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:38:20
> それを、彼のお母さんは織田信長の子孫でないから、彼の織田という名字は
> 家系名や祖先名ではないというバカはいません。

悪いことはいわないから「俺の頭の中=世界」じゃなくて、もっとそういう分野の
本や文献資料をたくさん読んでからにしたほうがいいと思うよ。

↑はかなり恥ずかしいことを書いてるけど、ぜんぜん自覚ないでしょ?

あと、話をズラしてるよね。
なんで「『彼の』織田という名字は」って限定するの?
お母さんの「織田という名字」は、どの家系や祖先をあらわす名なの?
# 正確にいうと、彼のお父さん、お母さん、彼本人、彼の兄弟が名乗る
# 「織田」という名字は、どの「織田」という家系や祖先をあらわしている
# のか、だけど。

ごまかさないでちゃんと説明してね。

すぐ逃げたりごまかしたりするから、もう一度書くよ。

 「織田信成くんのお母さんが『織田』という名字なのは、お母さんがだれの
  家系、だれの子孫にあたるからですか」

この質問に正しく答えられなければ、「名字は家系や先祖を示すもの」と
いう説明は正しくない。

それが終わったら、次の課題があるので、逃げないでちゃんと答えてね。

次の課題。

 選択別姓制度で、田中さんと佐藤さんが結婚しようとしています。
 ・同姓を選んで二人とも田中さんになった場合
 ・別姓を選んで田中さん、佐藤さんのまま結婚した場合
 この二人の「家系」はだれの家系で、二人はだれの「子孫」なのですか。
 なぜ、「同姓を選ぶか、別姓を選ぶか」という違いだけで、だれの子孫に
 なるかが変わってしまうのですか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:40:51
>>300
書いてあるのにおまえが理解できてないだけだろ。
自分の無知無能を広告して楽しいか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:54:24
江戸時代の寛政重修諸家譜なんかを見るとわかるけど、こういう系譜集は必ず
氏(本姓)別にまとめてあって、その中で各家別に系譜が記載されている。

たとえば上杉家なら、藤原氏に属していて、その中で同じ上杉でも家ごとに
山内上杉や扇谷上杉など、またそれぞれの支流などが別の系譜として
分けて記載されている。

このことは、氏(本姓)が祖先を表すものであり、名字が個々の家を表す
もの、という前提があることを示している。

また、これらの系譜を見ればわかるが、非常に養子が多い。
つまり家というのは、いまでいう企業のような、ある意味「法人格」的な性質を
持っていて、これを代表者が継承していく、という概念が基本にある
(だから場合によっては、実子でなくても継承できる)。
先祖・子孫というのは、「家」の継承に関係がなく、庶流であっても「子孫」と
言われる。しかし「家」を継承するのは、一つの家で一人だけである。
例外的に「分家」というのがあるが、これは組織の分割を意味する。

先祖・子孫、という場合の親子関係を軸にした縦の関係は、日本における
家、家系という概念とは微妙に異なっている、ということ。
前者は縦の線の概念、後者は縦横、二次元的な範囲の概念。

そういうことを踏まえていないと、氏や名字の話は理解できない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:02:24
ちなみに織田信長の「家」は、孫の秀信(三法師)に嗣子がなかったため断絶している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E7%A7%80%E4%BF%A1

確かに信成くんは信長の「子孫」ではあるが、厳密な言い方でいうと「信長の織田家」を
継承した家の出身ではない。
信長の子、織田信高が秀吉に仕えて起こした「家」の出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E9%AB%98_%28%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E5%B0%86%29

このへんの厳密な違いがわからないと、いろいろ混同するし、話がごちゃごちゃになる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:31:07
まあ、確かに既婚男性板(雑談系)でやる話題ではないから、板違いだと
いう指摘はその通りだと思うな。
1を見るとどうも男女板で分が悪くなった別姓派が、「反対派=保守=
オヤジ=既婚男性」みたいな連想で立てちゃったようだが。

昔は法学板とか社会・世評板とか、政治思想板とかにもあったみたい
だから、別姓推進団体がアピールに必死なのかも知れない。

ということで、板住民の迷惑を考えて、反対派の俺は以後このスレは
放置するわ。
あとよろしく。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:30:19
んじゃ板住民の迷惑を考えて、別姓賛成派の俺も以後このスレは
放置するわ。
あとよろしく。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:01:39
別姓がよければ結婚しなければいい。
事実婚が不利にならないような法整備は必要だけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:44:53
逆に言えば、法的に不利になるから、別姓派も結婚しつつ別姓って制度を欲するんだしな。
別姓で事実婚ってのが同姓で法律婚と同じ待遇なら、
法律婚での選択的夫婦別姓制度の重要性は低下するだろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:08:15
>>284でFA
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:39:19
市ね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:45:50
別姓にするんじゃなく欧米みたいにミドルネームにするってのはどう?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:14:09
>>313
・・・え?ギャグ?

お前はミドルネームが何なのか分かって言ってるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:51:45
リベラル派以外の人は全員反対しますよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:51:36
名前とか自由に使いたいよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:52:26
結婚するメリットを減少させるな馬鹿ものが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:18:49
欧米みたいに自分の元の姓は置いといて新たに加えるってのはどう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:24:52
俺の嫁は別姓名乗っているよ。厳密に言うと嫁じゃないね―妻ですね。
別に不便は無いよ。家も2人名義だし、銀行の口座には連名のもある。
他人と見られることを活用できる場面もあるし、
家族である事が有利だったらOOの伴侶ですと名乗ればいいので、結構便利。

子供が生まれたら、ハイフンで両方も苗字をつなげると長くなりすぎなので、
嫁の苗字がミドルネーム、苗字は俺の、と決めているよ。

親御さんが立派になるまで育ててくれたんだし、
{俺が引き取って面倒を見てやる}ってわけじゃなくて
2人で助け合っていくわけだから、俺たちには別姓が合っていると思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:36:24
自分自身もパートナーも信じれないような幹事
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:47:45
>>319
おまえ、何人?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:17:28
>>319
「名乗ってる」ってどういう事?

入籍してなければ、
嫁でも妻でもなく、ただの恋人だよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:48:57
相互の名字をつなげていったら
孫の代・ひ孫の代には面倒くさいことになるぜ。
勅使河原さんなんかと結婚したらナントカカントカ勅使河原って
名前になるのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:30:11
>>284が分かりやすくていいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:52:52
皆さんやっぱり反対の人多いですね。
326319:2007/12/10(月) 07:30:21
>俺の嫁は別姓名乗っている、って書いた者です。

俺はアメリカに永住の日本人、妻はアメリカ人。ちゃんと結婚しているよ。
日本では戸籍問題で面倒なので、何もしていない。
嫁の祖父はフランス人なので、嫁はフランスのパスポートもあるが、そっちでも何もしてない。

高校からの付き合いで交際期間8年、結婚して8年。計16年も共に生きている。
万が一離婚するような事があってもお金の事で喧嘩はしたくないので、結婚契約はきちんとむすんだよ。
それぞれ相手が有利になる様な財産分与にしたくて、かなり揉めた。結局2等分に落ち着いたけど。

アメリカでも俺たちは特殊なカップルだとよく言われる。
仲のいいカップルと年中言われるし、大学生の時の様に気ままに別行動するし、
俺がエロビデオ見るのも黙認してくれるし、何でも話し合うし、結局財布は2人で1つって感じだし、
それぞれ自分の事よりパートナーの為にと行動するし、大それた隠し事は1つも無い。

こんな俺たちだからこそ別姓で何の問題も無いのかも。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:16:24
中国は昔から別姓
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:39:51
世界的に夫婦別姓を認める風潮だからこそ、たった一人の妻を女を自分の姓に変えるという征服感がある
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:11:52
結局、女の苗字を自分の姓に変えさせるくらいでしか
征服感を味わえない腑抜けが多いって事でおK? 
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:37:35
>>329
あらゆる色んな部分で征服感を味わう。
同姓はその一部に過ぎない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:06:25
なにそのバカ理論w

同姓に拘るって時点で、他では尻に敷かれてるって事

本当に女を征服している男はそんなもの気にしない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:24:48
しょーもない自作自演だな。
バカフェミの頭の中って腐ってるな、完全に。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:01:03
ワロス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:54:48
実際夫婦別姓導入、専業主婦廃止、子育て廃止、
こういう時代がそこまで来てるし結婚なんか馬鹿らしいよな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:58:38
シングルファザーってカッコいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:38:49
>>334-335
相変わらずのワンパターンなプロパガンダ乙。
どこの工作員?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:22:05
専業主婦廃止と夫婦別姓はセットで良いかと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:48:32
自分の趣味を他人に強要するなよ
全体主義ファシストめが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:54:22
人いろいろだけどね。
自分の価値観を押し付けるのはどうかと思う。

うちの嫁は旧姓がいわゆる珍姓ってやつだから
名字が変わるのを喜んでいたけどな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:11:44
>>338
欠陥じゆう宅押し売りかよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:28:32
マイノリティーの糞が寝言を言ってもルールは変わりません
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:15:05
>>340
いやなら買わない自由も保障されてますよw
夫婦が戸籍上で同じ家族名になるのがいやなら婚姻届を出さなければいいし、
同じ家族名で呼ばれるのがいやなら、「こう呼んでくれ」と会う人ごとに頼めばいい。
完全に自由なのに被害者面して「法律を変えろ」と騒いでる連中は、どうみてもカルトだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:22:58
もはや日本人の保守はカルト
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:00:12
別姓の自由ってのがあるなら「日替わり姓の自由」ってのもあるかな。
今日は鈴木で、明日は佐藤ってね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:59:00
韓国は完全に別姓だってね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:10:38
別姓はべつにいいんだけど、子供にはどちらを名乗らせるの?
パパとママどっちが好き?
に匹敵するぐらいの、選択になると思うんだけどな・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:19:03
画数にこだわってるのもいる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:35:41
姓の消滅が狙いです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:22:40
破壊神うぜーんだよ
キチガイ消えろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:53:33
両親が別姓を選択したら当然、子供は両親と同じ姓にはなれない
選択できるのは片方のどちらか
別姓選択には子供への愛情や思いやりも感じられないし一種の虐待ではないか
子供に罪はないのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:07:19
ミックスさせればおk

鈴木+佐藤=鈴藤とかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:21:05
夫婦別姓を望むなら籍を入れなきゃいいだけ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:28:44
>>352
そういうことだな。

でも子供にはどっちを名乗らせるんだって話だよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:00:51
男女共同参画スレでも同じ意見あったよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:12:01
>>353
父方の姓だろJK
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:18:11
>>355
父親の姓じゃなくてもいいってのが別姓のメリットだよ
母親の一族に後継者がいないという状況だって少子化で増えてくる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:20:33
>>355
民法上母の氏。
父方に直すには認知後に手続き取る必要あり
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:03:22
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:49:34
別姓で籍入れられるようになったの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:36:07
なってないよ

361転写:2008/02/01(金) 21:08:52
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:55:13
子供の姓を選ぶための別姓だろ


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:58:39
>74
主語を明確にしないと。
「だれの」好きな方にするんだい?
父親かい?母親かい?本人かい?



77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:40:01
>76
両親で話し合って、ある程度大きくなったら子供の意志で変えるのがいいんじゃないか。
俺の子供の頃は母方一族の名字を守るという目的のためだけに養子に出されて
祖父や親戚の子供ということにされる同級生(全員男)がいた。
こんな戸籍の裏技みたいな変なことするくらいなら
初めから父と母の名字を自由に選択できる方がいい。
夫婦別姓は男性の自由と権利を守るための制度改革でもあるんだよ。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:04:44
>77
両親で話し合って決められるのなら、夫婦の姓をどちらにするかも
話し合って決められるはず。
大きくなったら子供の意思で変えるというが、そもそも「姓が変わると
社会的に不都合があるから、変えないで結婚できる別姓を導入せよ」
と言っている主張と矛盾する。


はい、0点。もう一度書き直して再提出。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:43:30
>78
話し合った結果男が改姓という被害を受けることもあるんだぜ?
362転写:2008/02/01(金) 21:09:32
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:44:25
>79
話し合った結果なら、どちらにも「加害」も「被害」もない。

もう少し頭を使え。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:54:39
話し合いという名の圧力


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:24:31
そんなものは個人の自治の問題であって、法改正が必要というレベルの話ではない。
そのうえ、たとえ選択的別姓制度にしたところで、話し合うべきことが増える
だけで、その「圧力」というのが本当にあるのなら、解決にはならない。



ほらほら、そんな何年も前にとっくに論破されてしまった屁理屈を繰り返しても、
かえって自分たちの立場を悪くするだけだよ。


363転写:2008/02/01(金) 21:10:18
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:48:46
現行制度で話し合うべきこと
 1. 夫と妻、どちらの姓にするか

選択的夫婦別姓制度で話し合うべきこと
 1. 別姓にするのか同姓にするのか
 2. 同姓にするならどちらの姓にするか
 3. 子供の姓はどちらにするか×子供の数

どう見ても話し合うべきことが増えているわけだから、現行制度で
話し合いで解決できない夫婦が、選択的夫婦別姓制度になったら救われる、
というのは勘違いも甚だしい。

全部話し合いで解決できるのなら、そもそも現行制度でも何の問題もない。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:24:41
>88
話し合うべきことが増える=選択肢が増える

選択肢を広げるのは良いことだろ、単純なこと


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:22:39
>89
だから、夫婦どちらの姓にするかすら話し合いで解決できないくせに、
それ以上に話し合うべき内容が増えたら、よけい解決できなくなるだけ
だろ?
頭は使わないと衰えるよ?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:33:03
>90
選択肢が増えれば解決できることがある。
何でそれだけのことがわからないのか?
お前頭悪いよ。
364転写:2008/02/01(金) 21:11:01
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:29:11
>91
お花畑で遊んでないで、現実を直視しろ。

 1. 夫と妻、どちらの姓にするか

↑これを話し合いで解決できない人たちが

 1. 別姓にするのか同姓にするのか
 2. 同姓にするならどちらの姓にするか
 3. 子供の姓はどちらにするか×子供の数

↑これなら「選択肢が増えた」wから解決できる

と本気で思ってるなら、首から上がコルクかなんかでできてるんだろ。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:32:23
それと
> 選択肢を広げるのは良いことだろ、単純なこと
これも根拠がなく、正しいとは言えない。

一夫多妻、多重婚、低年齢婚、同性婚、その他、選択肢を広げ「さえすれば」
とにかくいいこと、と言えるわけではない。
こんなことはわざわざ言わなくても、まともな常識のある社会人ならだれに
でも簡単にわかることだが。
まあ、別姓教というカルト宗教の信者にはわからんのだろう。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:35:51
>94
夫婦別姓が悪い説明になってない。本当に頭悪いな。
ちなみに、俺は同性婚はありだと思う。
365転写:2008/02/01(金) 21:11:54
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:06:14
>94
既に同姓婚している?おまえに別姓法の施行で何の影響がでるんだ?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:27:51
別姓認めなければ「通名」が横行するんだがそれでもいいのか?


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:36:10
> 夫婦別姓が悪い説明になってない。
「夫婦別姓が悪い」という話を、そもそもだれかしてたのか?
何の話をしてるのかわかってないのかな、そもそも。



99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:39:06
別姓派って人間との会話ができないんだよ。
「文脈」とか「話の流れ」なんてまったく頭にないからさ、逐語的に反応
してるだけで、教団の教義を唱えることしかできないんだから。
洗脳って恐いよね。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:42:29
>98
悪くない話なのに、なぜ別姓を反対しようとするのか
わかるように教えてほしいものだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:12:05
あっちに書いた者だけどうざいから貼るなよ
367転写:2008/02/01(金) 21:12:44
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:18:33
説明してもお前には理解できんだろ。
何の話だったかもわからなくなってるんだから。


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:21:01
>101

俺にもわからん
わかるように説明してください


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:48:43
姓って家族ひとまとめの識別符号なんだから二つあると混乱するだろ。結婚したら新しい姓を作ってもいい事にすればいいんじゃないか?


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:17:38
売春婦が堂々と表を練り歩く時代がやって来るな。


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:46:28
>103
家族が同じ名字である必要はないだろ
だが仕事で識別符号が変わると困る人はいる


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:53:55
>104
男の誇りを守るための夫婦別姓なのに売春婦とか関係ない。
別姓スレになるとすぐ売春の話になるが童貞はそっち方向で考え過ぎなんだよ。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:15:15
別姓のほうが 別れる時とか面倒くさくなさそうだ。
368転写:2008/02/01(金) 21:14:22
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:58:29
要するに、選択別姓制度なんてまったく必要性がない。
ただそれだけ。

必要ない改正はしなくてよい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:01:14
そりゃ通名を使うのに慣れてるチョンには選択別姓は必要ないだろwww


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:45:57
別姓や通名で旧姓使いたがる子って、結局別れたときの事想定してるんだよね。
子供が生まれて、家族って意識が生まれると姓を大切にし始める。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:53:42
>112
女だけの問題ではない
逆に男が嫁一族の家族という意識を持たされる危険もあるんだぜ?


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:01:17
>113
そういう問題なら、 >103 の案は悪くないよね。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:04:58
>113
新しい姓だとDQNネームになりがちなんだよな
そこが問題だ
帰化した外国人は鶴念とか適当な当て字になるんだけど
これは一代限りなんだろうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:10:25
新姓は嫁父その他一族の、嫁の姓を継ぐ子孫が欲しいという欲求に反してるんだよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:17:56
婿父その他一族の欲求と足し算して、4文字ぐらいの長い性に
すればのーもんだい。
369転写:2008/02/01(金) 21:16:42
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:40:17
>117
そんな中国の少数民族みたいな名字にするくらいなら別姓でいいよ
なんでそこまでして夫婦間の名前を統一しなきゃいけないのかわからない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:48:43
そこまで別姓にこだわるなら姓を廃止して名前だけにすればいいじゃんw


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:55:21
>119
俺はそれでもいいと思う


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:21:28
>118
その考え方をしている限り、永遠にわからないと思うよ。
というか、わざとわからないように考えてるだけだと思う。
そして「わからない、つまり意味がない、つまり変えてしまえ」という
結論に結び付けたいだけだと思う。

簡単に言えば、姓は家族の名前であるから、その結果として、夫婦の
間で同一になる、というだけのこと。あくまで、結果。
だから「なぜ統一しなければならないのか」という問い自体が
見当外れというわけ。
「なぜ子供は親と同じ姓を名乗らなければならないのか」という問い
と同じくらいナンセンス。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:00:39
朝鮮は別姓だが日本人がわざわざ真似する必要はあるまい。
370転写:2008/02/01(金) 21:18:09
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:56:41
>121

名前が違ってたって家族は家族だよ
ナンセンスなのはそっちだろ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:40:15
家族に統一した姓がないとどうなるんだろ。XX番地の息子の太郎君とか呼ぶのかな。引越したり旅行先で不便だw


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:48:09
>125
今でも二世帯住宅だと名字違ったりするから引っ越しの不便とかあり得ないだろ。
旅行もそれぞれのフルネームで呼べばいい。何も問題ない。
そこで不便があるとしてら、婚外子も同じくらい不便を受けていることになるわけだから
不便を解消していく世の中にしないといけない。


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:53:56
子供はどっちの姓になるんだ?子供が選ぶなら姓のない期間があるよね


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:57:50
>125
てかゴミどもの為に不便を被るのはゴメンだね。

>126
お前は辛抱が足りない。
さっさと舅様にお仕えしなよw
371転写:2008/02/01(金) 21:19:46
>>366不快な思いさせたのならスミマセン。

ですが、レス内容からしてこちらのスレ向きと思いあえて転写させていただきました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:20:46
転写やめてくれ
誘導のつもりかもしれんがここは単なるコピペスレでしかない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:19:05
別姓論はこちらが本スレ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:21:28
コピペやめろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:47:14
>>360まで普通に会話の流れあるじゃん。ココ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:55:02
結論としちゃ日本には別姓はいらんだろ。自分の姓守りたかったら
結婚せず同姓=事実婚してりゃ良いし。籍入れるのに名前変えないって
馬鹿じゃねーか?と思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:18:45
んじゃあ奥さんに私の名字がいいからあなた変えてねって言われても
変えるのは全然平気なんだな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:31:19
変な理屈
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:40:45
「変える、変えない」という捉え方をすることがそもそもの間違い。
同じ家族に属するから家族名も同じになるだけ。
もう何万回も言われてるのだからいい加減覚えろ。

ちなみに、同じ職場に結婚して姓が変わった男性がいるが、本人も周囲も特に困ってない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:14:53
子供としては、両親と自分が全部同じ名前の方が良いと
思うものじゃないかな・・・。

要するに周りとの比較になるんだと思うけどさ
やっぱり自分だけお父さんとお母さんが違う名前って
なんかイヤな気分にならないかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:06:18
>>379
自分はどうなの?奥さんの姓に合わせてくれって言われたら
こだわりなく変えられるの?自分の親が猛反対しても説得できる?
奥さんの方を説得するって言うのはなしで。
同姓がいいって言う男性がこだわりなくを姓を変えられるんであれば
別姓の論議なんてわかないはずだけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:59:04
>>380
子供がいずれ親になる。
親の気持ちがわかる。男尊女卑だろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:03:39
>>382
別に男の名前を名乗れというわけじゃなく女の側でも良いと思う。
ただ、子供としては両親別々の名前だと複雑だろうということが言いたいんだよ。
両親が統一していれば、どっちでもいいかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:24:49
夫婦別姓ならば婚姻関係も別物になりそうだな。

フランスみたいな感じか?
婚外子が半数を超えたそうだな。

少子化対策にも、夫婦別姓=一夫多妻、一妻多夫でも良いんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:50:39
少子化対策に一妻多夫だと妻は子産みマシン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:08:57
美辞麗句でうわべは装ってみても
本質は、そう言う事だろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:52:16
>>384
婚外子でも問題ないと思うが反対派の人にとっては婚外子=売春なんだよな。
思考が極端だ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:50:40
自分で価値があると認識してるものを
愛する子供に与えないってどうゆうこと?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:46:07
子供が選択したい姓は両親と同じ姓だよ
手料理とかフランス料理とか吉牛が食べたいのに、
コンビニの弁当で幕の内弁当かノリ弁の
どちらか選べって言われてもうれしくないだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:53:06
>>381
だからその問いには何の意味もない。無意味。
個人が姓を変えるだの変えないだの言い合って終わる話じゃない。
「姓とは何か」という根本的な問題なんだよ。

> 同姓がいいって言う男性がこだわりなくを姓を変えられるんであれば
> 別姓の論議なんてわかないはずだけどね

事実、姓が変わった男性もたくさんいるんだが、別姓主義者は
特にそのことに触れないでしょ。
別姓主義の意図は別のところにあると思うけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:07:08
現在すでに夫と同じ姓になっている妻で、「選択別姓が導入されたら、
いったんペーパー離婚して別姓で結婚しなおす」と言っている人がいる。
このことは
> 同姓がいいって言う男性がこだわりなくを姓を変えられるんであれば
> 別姓の論議なんてわかないはずだけどね
という理屈では説明できない。
なぜか?
ペーパー離婚して別姓で結婚しなおす、ということは、現在の姓をまた
変える、ということを意味する。
つまり「姓が変わる」ことを忌避しているのではなく、「夫と同じである」
ことを忌避しているのである。
であるから、夫の側が改姓してくれたとしても、何の解決にもならない
ので、上記の理屈は詭弁であることが明白。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:13:47
ミス・ミセスの文化すら無い国で
男女同権、別姓主義を唱えるのもなんだかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:42:40
>>391
親の名前を継ぎたい妻の視点が欠如している
息子という立場の夫、娘という立場の妻。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:50:17
>>393
だから結婚=新しい家庭という意識が欠如してる、と指摘されてるわけだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:40:14
「親の名前を継ぐ」というが、両親が同姓結婚したから
こそ、その姓が「親の名前」になっている、という視点が
欠如しているのが不思議。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:51:34
2chで話す限り想像力が欠如してるよね。別姓派も反対派も。
同姓のまま離婚する親もいる。
じいちゃんばあちゃんを含めて家族という考え方もあれば義父義母は他人という考え方もある。
籍を作ったからといってみんなが同じ大人になるわけではないんだよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:56:10
>>396
そんなことはだれでもわかってること。
しかし、それは選択別姓制度導入の是非を論じるうえで、あまり意味を持たない。

制度論を何でもかんでも価値観の相対性の話にしてしまったら、何も議論できなくなる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:40:09
>>397
新しい価値観を認めろよ。
男のくせに狭量だぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:55:23
他人に押しつけるなよ。
で、価値観の問題にするな、と言ってる人に「価値観を認めろ」って、そもそも
話が噛み合ってない。

なんでこうも日本語が通じないのかね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:16:18
>>399
価値観の問題じゃなかったら何なんだ?
頭の固い伝統保守vs奇想天外の革新人類だろ同姓vs別姓は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:05:12
>>400
先入観で決め付けて、議論の中身をちゃんと読んでないだろ。
だから、ものを考える力、読み取って理解する力のない人は議論に
参加しないでほしい。
はっきりいって邪魔でしかない。
赤勝て白勝てって言いたいだけなら、スポーツ観戦でもしてろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:58:01
>>401
論破したいだけの議論なら2chでもやってろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:18:28
別姓反対派の勝ちやなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:49:32
自演うざい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:48:57
国民の大多数が別姓反対だから
別姓反対派=伝統保守ではなく
別姓反対派=普通の人だろ
変な洗脳やめろや
バカリベ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:34:35
>>405
俺が読んだネットアンケートでは別姓賛成の方が多かったけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:51:35
「別姓賛成」「別姓反対」じゃない、と何万回も言われてるのに
まだ理解しないやつが多いんだよなぁ。

「別姓選択制への法改正に賛成、反対」なんだけど。

アンケート云々はあてにならん。以下参照。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-1.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-4.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-5.html

http://members3.tsukaeru.net/syphon/add2.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:26:39
まあ別姓じゃない方が良いよな。日本人同士の結婚なら尚更だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:39:20
韓国・朝鮮・中国は別姓です。
3世代同居の家で考えると、じいちゃん・父ちゃん・子供が「金」で、ばあち
ゃんが「朴」、かあちゃんが「崔」なんてことになってます。

こんなのが先進的?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:49:47
何でそっちの国のことしか考えられないのかな馬鹿は
フランスみたいなのでいいじゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:17:57
日本人は変わったなぁ
いいのか悪いのか判らんけど個の意識がかなり強くなったよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:30:11
それでも日本は全体主義・団体主義の感覚が抜けてないって
言われてるがね。でも韓国よりマシか。あいつらの方がもっと
全体主義が酷いし日本でいう細分化が全く認められない国。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:56:42
>>408
別姓の方が良いだろ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:45:45
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:40:33
仕事続けてる妻は結婚で姓が変わるのに不都合があったため、旧姓を名乗ってるよ。
戸籍制度自体不便なことが多いから、選択制の方が不満を持つ人は減るよね。
どっちかに決めたらもう一方は不平を言うに決まってるしさ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:37:12
>>415
> 仕事続けてる妻は結婚で姓が変わるのに不都合があったため、
> 旧姓を名乗ってるよ。

じゃあ、別に選択別姓制度にしなくても対応できてるんだね。
選択別姓制度は必要ないね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:51:55
別姓って単純にめんどくさい。
どっちかってのが気にくわないなら結婚と同時に作ればいい。

夫の姓、妻の姓、創姓の3択にすればいい。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:39:48
創姓って、在日に有利だなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:51:50
在日が通名で生活できないようにするための夫婦別姓だよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:47:12
>>418

ああ、ほんとだ。在日に有利だな。気付かなかった。あ、おれ417です。

でも、知り合いにもいるんだけど、とんでもない名字って本当にあるし、
そんな奴の所には嫁の来手もないし、名字変えられたら幸せになれる奴も
いるなあと漠然と思ったんだよ。
421男女共同参画は人類の敵:2008/02/13(水) 09:07:37
夫婦別姓ってのは男性を敵視する女性が染まる思想じゃないか?彼氏とラブラブの女性が
そんなことを言ってるのを聞いたことないから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:48:42
> 男性を敵視する女性

それを「フェミニスト」という
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:03:52
>男女共同参画は人類の敵

人類の敵って(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:27:42
私は妻を愛しております。
妻が望めば私は妻の姓を名乗るつもりです。



愛してるよペッペッペ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:09:44
>421
違うよ。彼氏のことは好きでも、「普通女が男に合わせて名字変えるだろ」って社会を敵視してる訳だよ。
で現実にんなことで愚痴愚痴言っても彼氏の恥だしそこらへん抑えて自分が名字変えるわけだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:00:07
つまり単に考えが浅いだけってこった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:01:25
女が妥協してやってるから社会が成り立ってるっての、理解した方がいいよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:06:53
w

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2008/02/14(木) 23:00:07
つまり単に考えが浅いだけってこった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:18:37
>>427
姓が「変わる」ほうが「損」という一面的な見方を、勝手に普遍的な前提のように
思い込んでる時点で、無理に対立の構図で見ようとしているイデオロギー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:01:14
俺は別に姓に執着は無いけどな。
もし嫁が私の姓にしたいって言ったら、そっちでも良かったかも。
でも夫婦では統一している方がいいと思う。今の日本の常識では・・。
子供も混乱するだろうからね。子供が居なければどっちでも良い。
431男女共同参画は人類の敵:2008/02/19(火) 17:12:24
まず教育を変えなきゃならない。「女性は男性に差別され虐げられてきた」みたいな
考えに染まった女性が多いらしいから。男女を敵対関係だけでしかとらえられない
なんて悲しいね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:14:55
>>431
じゃあ「女は働くな」とか敵対的なことは書かないでね
女と共生したいんでしょ?
433男女共同参画は人類の敵:2008/02/20(水) 16:58:22
男性は女性が名字を一緒にしてくれたらうれしいんだが。それを言ったら男尊女卑みたいに言われるのが
今の日本。昔の日本は老若男女が仲良くする社会だったらしいが、マスコミが対立型の社会に導いてしまった。
もう一度わが国の良さを見直してもいいのではないか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:05:56
昔の日本に戻ったら9割以上の人間に苗字は無いのだがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:15:23
>>433
逆に女性の名字にすることや、別々の名字にすることを認めてほしい
それだけのこと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:21:31
主流のフェミはむしろ夫婦別姓なんて反対してるね。
便利なオプションを付けて婚姻制度の生き延びを図るな、
せっかく順調に未婚率も離婚率も上がりっぱなしで計算どおりなんだから邪魔するな、と。
437男女共同参画は人類の敵:2008/03/05(水) 19:16:57
政府の夫婦別姓についての世論調査で、別姓容認派が始初めて反対派を上回ったなどと
いわれていたが、これにはからくりがあって賛成か反対かどっちにも取れるような意見まで
別姓容認派に入れていたらしい。これはフェアではないね。フェミニストはこういうことを
やるのか?
438男女共同参画は人類の敵:2008/03/05(水) 19:18:40
一部,字が間違ってた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:09:07
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:57:06
フェミニズムの問題じゃないと思うがな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:23:18
夫婦別姓は、90%以上が男の姓を選択しているのが、気に食わないという感情論に起因している。
感情論に付け焼刃の屁理屈をこじ付けるので、法改正をする程の正当な理由にならない。

また子供の姓の選択の問題など、解決不可能な問題もあり、更に通称使用で総て問題解決してしまう。
更に賛成している議員の場合は、票の為に賛成しているだけの場合もあり、信念主義とは思えない。

臓器移植の為の脳死判定の様に、絶対的な必要性がない事も事実。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:27:17
個人的には別姓でもいいんだけど、また年金のトラブルとか起きそうだから賛成は出来ないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:57:08
もてないおまいらからすれば、
結婚できるだけで贅沢であり、
夫婦別姓を求めることは超贅沢だろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:19:31
名字禁止にせよ!
偉大なるお江戸に回帰せよ!
人類を名字から解放せよ!
2ちゃんねるの名無しってのは先進的だ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:33:55
別姓が良いなら結婚しなければいいじゃん

自分の姓が変わる程度の事で不満が出るくらいじゃ婚姻の継続なんて無理だろ
自分の親の姓を受け継ぐ?だったら同じ姓の奴見つけて結婚しろよ
新しい家庭を持つ覚悟が足りないんじゃねぇか?

姓が変わると仕事に支障が出る?不都合がある?
一体どんな仕事だよそれ
結婚で姓が変わるなんて誰にでも有り得る事に対処出来てない会社に文句言えよ
てめぇの仕事の都合で法改正ってどんなジャイアニズムだよ

現代人の価値観に今の夫婦同姓制度は合ってない?
だったらそもそも法制度そのものがそいつの価値観に合ってねぇだろ
むしろそんな価値観の現代人こそ国という法治国家で生きるのに合わない人間なだけじゃねぇのか?
スペースコロニーでも作ってそこに移住して好き勝手やってろってんだ
赤い彗星に狙われても自分で解決しろよ?パパに頼んでガンダムでも作ってもらえ

結局あれか?入籍する事で付いてくる自分達に都合の良い特典が欲しいんか?
夫婦別姓賛成ってそういう事だろ?
そんな無いものねだりがまかり通る今の日本って末期だよな
なんでも自分の都合の良いように変えようって主張して法改正まで検討させちまうんだから
法律ってそんな軽々しく変えて良いもんじゃねぇだろ!法治国家が聞いて呆れるわ!

国はドラえもんじゃねぇっての!なんでもかんでも自分の思い通りにはならないんだよ!のび太くん!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:34:26
個人を表すのは「名前」だけ。
苗字は単なるトレース。結婚と家制度とフルネームルールに関連があるだけ。
フルネームの付け方が好きじゃないからといって変えろというのは
「機動戦士ガンダム」という名称にしたいから苗字をなくしてそういう別のものに変えろというようなもの。
フルネームが自分自身を表しているという認識が誤り。
苗字で呼ばれることが多いからそう感じるのはわからないわけではないが。

一緒に住むだけなら同棲すればいい。
都合のいいときだけ結婚という制度を利用している割に名前のルールは譲れないというのがおかしい。
国際的とかなんとかいうが、ここは日本。
「男がスカート履いてもいいじゃないか?差別するな」といっても別にいいけど、長年しみついたものを
なかなかなくせないし、悪しき伝統として否定したところで全体に理解を得られない。
そういうのが嫌なら勝手に名乗っていればいいだけでわざわざ法改正の意味はない。

本気で変えたいなら苗字そのものを無くして家制度そのものを変えるべきだが、ここまでくれば一種の革命だわな。
447 ◆rZBlA08Wko :2008/06/11(水) 10:31:36
夫婦別姓にしたければ,チョンシナ人になれ.
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:33:08
相手の苗字と自分の名前が絶望的に合わない人にとっては嬉しい制度かもな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:07:46
子供がいなければ良いよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:20:10
女性方の系譜が途切れるから男女差別だ云々で別姓を主張している人も中に入るのかも知れないが、
そもそも夫婦別姓なんて中国・朝鮮で女子に名前を付ける習慣がなかったから用いられていた制度じゃないか。
たとえば劉備の嫁なんて甘夫人、糜夫人、孫夫人といったように親の姓(一族の姓)+夫人で呼ばれていた。

男女平等を叫びながらわざわざこんな習慣の名残の制度を導入するなんて、物好きにもほどがある。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:55:18
俺は夫婦別姓賛成
家庭が男性を経済奴隷化しているのだから
夫婦別姓で男性が自立したアイデンティティを持つ可能性が高い
夫婦別姓で自我に目覚めた男性が経済奴隷からの解放を望む
男性が女の奴隷であることを気づかせてくれる可能性が高い
452男女共同参画は人類の敵:2008/07/09(水) 10:26:32
ほんとに男性が書いたのかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:00:19
夫婦同姓は女性蔑視とかいいながら朝鮮マンセーとか言ってるようなやつだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:24:33
必要がないからと同姓だけを認めていれば小市民な日本人の大勢が、
「男の姓を名乗り男の家を相続するのが当たり前(結婚すれば)男子の誕生は家の繁栄で尊い。女は人柱で人身売買で政略結婚」という男尊女卑思想で女性差別が日本に古臭く常識となるから、
国際社会から手遅れ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:25:43
なにいってんのかイマイチ分らんが、うちの親父もそうだが婿養子なんていっぱいいるぞ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:58:44
>>454

>男の姓を名乗り男の家を相続するのが当たり前

婚姻時に、女の姓を選択する事を許されているのを、知らないのか?
また家を相続するのは子供であり、妻が家を相続するとは、通常言わないのでは?

>男子の誕生は家の繁栄で尊い

これは完全に韓国人の発想だ。
関西の商家では逆に、女の誕生を望む場合もある。
商売の上手な奉公人を婿にする方が、家は繁栄する。

>女は人柱で人身売買で政略結婚」という男尊女卑思想で
>女性差別が日本に古臭く常識となるから

これを被害妄想と言う。
更に、日本語をもう少し勉強した方が良いね。

>国際社会から手遅れ

合衆国の南部の方の保守的な考え方を、全く知らない様だね。

法改正は、必要性によって行われるべきであり、
個人の好き嫌いで行えば、節度がなくなる。
また必要性がないだけでなく、子供の姓の選択の問題の、
解決策はないという現実を、どう解決するのか?
この様に、今の自分の事しか考えず、先を何一つ見ていない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:22:12
■産経新聞「正論」8月号「男性専用車両を!」■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217576657/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:12:45
>>450
>女性方の系譜が途切れるから男女差別だ云々で別姓を主張している人も中に入るのかも知れないが

女方の系譜が途切れるという件に関しては、二人以上子供が産まれる保証がないので、別姓では解決しない。
また、一人っ子同士の結婚を後押しするというのも、上記の理由で詭弁でしかない。

>そもそも夫婦別姓なんて中国・朝鮮で女子に名前を付ける習慣がなかったから用いられていた制度じゃないか

現在でも系図には、女は名前を記載しない。自分の子供ですら、一女・二女・三女だ。
名前を記載しない理由は、女は子供を産む道具としてしか見ていない為だ。
従って現在でも、結婚相手は「子供を産む道具として、嫁にしてやった!」
自分の子供でも、「子供を産む道具を、系図に記載するなど出来ない!」
この感覚から発生している、夫婦別姓である。

>男女平等を叫びながらわざわざこんな習慣の名残の制度を導入するなんて、物好きにもほどがある

夫婦別姓とは、わざわざ女が自ら好き好んで、子供を産む道具に成り下がろうとしているのである。
こんな事すら知らない、バカ女のただの我侭である。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:36:43
浅はかだなあ。。。

なぜ、ほぼ全世界で、文化も歴史も違う国なのに、
女性が男性の姓を継承する共通した制度が、共通して
形成されてきたのか。

人間と言う生物の奥底に秘められた法則に基づいてるからです。

男女別姓を望んでる人(女性)は、夫のことを愛していない。
理由はただ一つ、それだけです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:08:20
あえてそんな事無い。
自分の苗字が気に入っててるとかより
肩書きがある(自分が思う壷)や独身気分でいたい等
浅はかで単純な内容だったりする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:41:36
法改正には、正当性・必要性が存在しなければならない。
夫婦別姓には、それがない。

正当性・必要性のない法改正は、改正ではなく改悪である。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:01:43
神道政治連盟でググレカス。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:41:34
意味不明w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:39:33
別姓なら、少なくとも夫の親に「嫁」扱いされずにすむなーw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:08:16
それは関係ないだろ。馬鹿じゃねーの。
466男女共同参画は人類の敵:2008/12/28(日) 17:14:35
夫の親は愛情を持って嫁扱いしてるんじゃね?同じ家族として認めてるからこそ
息子の嫁にそうやって接するんだと思う。
それを男女平等を唱える人はすべて女性蔑視と悪いように受け取るから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:26:24
結婚を考えている女がいるんだが、その女が遊びでネットで俺の姓で姓名判断してみたら
ものすごく悪かったらしくかなり落ち込んでた。
さすがにそんなことで俺との結婚を躊躇うことはないだろうが、
女にとって苗字が変わるということも負担になるのかと驚いたな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:37:56
姓名判断の良し悪しで決めたバカ男がいたな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:03:59
すごく不思議なんだが、実際に結婚の時には女側の姓を名乗るという選択もあるし現にそうしてる人も居るんだから
いい加減夫婦同姓=男尊女卑とか騒いでる奴は自分の論理飛躍に気付かないのかな?
いちいち別姓を主張してまで同姓を名乗る家族という単位よりも自分の家系の方が大事だっていうなら
つまらねえ男尊女卑とかいう妄想を持ち出さないで結婚せずに同棲だけしてりゃいいじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:06:10
独身気分でいたい男って馬鹿かと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:28:07
夫婦別姓をしようとする女、まして跡継ぎの子供を女苗字にするなんて、
夫はまだしも、
夫の背後にいる家族親類が許すかどうか。
「息子の子供を嫁の苗字にするなんてもってのほか、子供はこの家に置くからお前(女)だけこの家から出て行け!」と子供から引き離されそう。
本来スムーズに結婚できるのに、夫婦別姓問題で破談という事態も出てくるかもしれない。
皮肉にもそれが男性優位社会を強化し、推進派の思惑とは逆の方向に行きそうな気が。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:35:43
あと日本の一般的な既婚女性はパートがほとんど。男性並みに働く女性は少数派。
経済的な観点で判断されるから子供の姓などは夫の意向が重視される。
夫が主夫をやっているのであれば、女性の姓を子供にするという場合もあるかも。
基本的に女性は経済力に乏しいので、選択権とか握るのは厳しいのではないか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:14:12
>>471
>>夫の背後にいる家族親類が許すかどうか

家族親類を納得させられないような力量不足の男なんて
こっちからごめんだよ。
そんな男なんてマザコンと同じじゃん。男を見る目無し!!
結婚生活を続ける上で大変な事は沢山ある。
それをたかが夫婦別姓だというだけでまとめる事が出来ない男なんか本当の男じゃない。
そんな男なんか女の方から願い下げだよ。だらしがない。

それに、専業主婦で子供のいない女性でも夫婦別姓を望んでいる人もいる。

生まれてきた時につけられた姓名で、
喜びも悲しみも悔しさも後悔もその姓名に刻んできた。
そしてその「私」が結婚するのは、そういう人生すべてを生きてきた「私」であり
正も負も背負っているその姓名の私。
何故、結婚という事で姓を変えて、別の姓名として名乗らないといけない?
同姓になるということは、今までの自分を否定されるという事。
新しい名前でやり直せという事?

選択的夫婦別姓なんだから、家族が崩壊する、子供が可哀想などと思う人は
同姓を選択すればいい話。人にまで強要させるなんて余計なお世話!!
もっとも家族間の姓が違うという事で「子供が可哀想」なんて言っている人は
子供に一体どんな教育をしているのかと思うけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:48:03
>>473
> 生まれてきた時につけられた姓名で、

ここが間違い。
姓は生まれたときにつけられたのではなく、先祖が名乗って子孫に
受け継がれたもの。
自分が生まれたことによって自分の姓になったものではない。

このへんの認識が無知無教養をさらけ出している。
もっと謙虚になって、いろんなことをまじめに勉強してからものを
いえ、といいたい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:08:01
同姓でも大した不都合もないし、
別姓にしたところでたいした不都合もなさそう

結局はどちらも客観的な理由なんてないのでは?
どちらも自分本位なだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:29:02
同姓VS別姓ではない。
選択的別姓制度を導入すべきであるVS別に導入しなくていい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:08:42
夫婦同姓派は、自分が旧姓を変えて配偶者の姓を名乗ることには抵抗あるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:10:34
>>477
>>476が読めんのか。
同姓派ではない。選択別姓制度導入不要派だ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:14:03
>>478
自分が旧姓を変えて配偶者の姓を名乗ることには抵抗あるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:25:19
特に抵抗ないけど、そのことと選択的別姓制度を導入すべきかどうか
という問題は何の関係もない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:26:46
へえ・・わりとそういう男性いるのかな
じゃあ選択的別姓制度導入派はたぶん女性がほとんどだろうから、
結婚のとき自分の姓を選んでくれるよう説得すればいいのにと思う
男性が譲ってくれないだろうからと決め付けてる気がする
自分の姓を名乗ることができればOKの人も多いんだよね?
それとも夫にも旧姓を大事にしてほしいんだろうか
482男女共同参画は人類の敵:2009/01/30(金) 14:19:13
女性が名字を変えてくれたら夫も子供も喜ぶ。差別とか言わないで分かってくれんかね。もちろん世の中には
分かってくれる女性もいる。こういう女性はほんとありがたい。こういう女性のおかげで日本はうまくいってる
のかもと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:37:11
なぜ喜ぶんだろうね?
484男女共同参画は人類の敵:2009/01/30(金) 23:32:33
おのれのこと以外に、夫や子供のことも考えてくれる女の人ということがわかるから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:38:27
姓自体が家や一族の意味を持つのだから、
別姓にするくらいなら、姓自体が必要ないんだよ。
結婚制度を根本から見直すならともかく、
別姓にしたところで、気は晴れるかもしれないが、本質的に何の意味もない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:13:42
苗字二つでもいいではないか


佐藤田中 太郎
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:38:42
>>484
じゃあ、自分の姓を名乗るように望む夫は、おのれのことしか考えてないことになるよ。
また、妻の姓を名乗れば484が言う理由で喜ぶんじゃない?
結局は自分の姓を望む夫も妻も我儘でしかないということだよ。
488男女共同参画は人類の敵:2009/02/01(日) 14:08:20
それは男と女の違いというしかない。男って女から一歩下がって支えてもらったらうれしいんだ。
でも逆に男が女に対して一歩下がるべきとか言われたら悲しくなる。女性蔑視といわれようと
これが男の本音。分かってくれんならいい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:04:24
それは女と男の違いというしかない。女って結婚したら夫婦と子供が
自分の家族と認識し、それを守ることに必死なんだよ。
そのためなら苗字を変えてもいい。それに対して譲ってくれてありがとう
と男が喜ぶまではいい。問題はその後の弊害が大きすぎること。

それは、夫の両親が自分たちと同じ苗字だから自分たちの家側の人間に
なったと信じて疑わず「嫁」として期待しだすこと。
ここをしっかり遮断できない男は女の苗字を名乗ってほしい。
これが女の本音。分かってくれないならいい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:23:59
ファミリーネームはいると思う。そんだけ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:52:31
姓の問題って男女問題でなない。
無理に男女問題にしたがってるのは、男女対立図式がないと
飯が食えないフェミニストだけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:43:27
男女の違いと言い出したのは>>488じゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:04:23
で?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:49:27
このサイト出会えるってレベルじゃねーぞ!
http://www.yyc.co.jp/?si=Aj3704190
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:59:16
で、反対する理由は?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:06:26
「理念」に萌えて「制度」を変えるとロクな事はない。

これ歴史の教訓。
毛沢東やポルポトの実験が家族制度を破壊して悲惨な結果に終わった。
まだ半世紀やそこらしか経ってないのにもう忘れてる。
いやそんな事も知らない無知な連中どもには恐れ入る。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:11:47
496が一番無知
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:51:23
別姓派って「ばーか、ばーか」くらいしか言えないよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:30:21
今のところ尤もな理由が全く見られないな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:34:35
ああ、選択別姓制度にしなければならない理由がな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:35:44
スレタイ見ろボケw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:14:26
497はいつ死ぬんだろう?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:40:41
496が自分の無知に気づいた50年後くらいじゃね?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:14:03
>>501
その前に選択別姓制度にしなければならない理由をぜひ聞かせてくれ。
みんな待ちくたびれているぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:35:29
>>504
スレタイ読める?
聞きたければそういうスレを立てましょうね


506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:34:25
つまり選択別姓制度が必要な理由はないんですね?
それが反対する理由です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:40:35
スレタイよもうね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:56:31
>>506に「反対する理由」は書いてあるが?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:10:47
読めないのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:13:09
スレ違いの人は新スレを立てるか他スレへ移動しなされ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:46:20
>>509
そうだね。>>506がちゃんと「『夫婦別姓』に反対する理由」を書いてる
のに、>>507は読めないみたいだね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:59:53
くどい、新スレを立てるか他スレへ移動しなされ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:09:55
だって悔しいんだもん!!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:33:47
書いてあるのにw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:39:03
くどーいw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:19:31
反対する理由は「制度を変更する必要性がないから」です。
それが理解できない馬鹿の戯言は無視してください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:53:47
それは過去に散々既出で、何故必要性がないか説得力に欠けると堂々巡りだった
必要性がないのは反対派にとってのみで、賛成派には必要性があり、
双方とも感情論に過ぎない点では共通していた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:28:05
> 必要性がないのは反対派にとってのみで、賛成派には必要性があり

ハァ?そもそも必要性を説明したことなんてないじゃん。
まさかとは思うけど「自分が別姓にしたい理由」とか「自分が賛成する理由」と、
「制度の必要性」は違う、ということすら理解できてない、ということはないよね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:54:36
このスレや2ちゃんに限った話じゃないよ
過去に散々出尽くしてる
別姓に関心があるなら知ってると思ってた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:55:48
このスレの反対派は無知しかいないようで。
他スレは少しはマシなのがいた気がしたが。
以後は勝手にやってくだされ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:25:48
賛成してるのって福島瑞穂(笑)だけなんじゃないの?
賛成する奴って社民党(笑)なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:24:50
>>519-520
そうか。
じゃあたとえばということで、一つでいいから書いてみてよ。

くれぐれも
> まさかとは思うけど「自分が別姓にしたい理由」とか「自分が賛成する理由」と、
> 「制度の必要性」は違う、ということすら理解できてない、ということはないよね?
↑これはちゃんと理解したうえで、ね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:05:47
もう結婚とかなしでよくね?
>>521
賛成派は民主、公明、社民、日本共産党とうぃきぺでぃあにかいてあったおw
>>522
なんかもうそのひといないんじゃね?w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:30:17
別姓推進派が挙げる理由の一つに、女性が結婚して夫の姓を名乗るのは「家」制度の名残だというのがある。
しかし法律には「夫の姓を名乗れ」とは書いていないのだから夫婦いずれかの姓を名乗ればよいのである。
婚姻時に多くの夫婦が男性側の姓を名乗るのは法律の問題ではなくて、あくまでも慣習によるものだ。
つまりこれは人々の意識の問題であって、法制度の問題ではない。

そもそも、戦後の日本には連綿と続く「家」の制度などない。だから結婚は両性の同意にのみ基づくものとされ、
成年に達しない内に結婚しても親権者の親権は消滅して戸籍もその夫婦のものが作られる。
つまり結婚とは双方の親から独立した個人(男女)の結合として規定されている。
逆に、中国や韓国は「家」制度を重視する儒教社会だが、昔から現在に至るまで夫婦別姓である。
つまり「家」制度と夫婦同姓とは、何の関係もないのである。

また、やはり別姓推進派が挙げる理由として、姓が変わるとそれ以前の職業上の実績が無視されるというのがある。
昔の実績を別人のものだと勘違いされるというのだ。
それなら作家のペンネームのように、戸籍名とは別にワーキングネームでも使うという事も可能ではないか。
姓が変わったくらいで支障が出るというなら、それはその人が「忘れられるような仕事しかしていない」ということを示しては
いないだろうか。「荒井由美」が「松任谷由美」になったからといって、「荒井」姓時代の実績を忘れられたりはしないのである。

別姓推進派の主張にはもう一つ、「永年使っていた旧姓がその個人のアイデンティティにとって重要な意味をもつ」というのがある。
しかし、それはあくまでも結婚前のアイデンティティの話であり、正確にいうならば結婚を決意する以前の話である。
結婚し、結婚生活を維持することの決意が自らのアイデンティティに組み込まれないのであれば、その結婚の決意は
何であるのかと問われても仕方がないのではないか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:26:42
やっぱり必要性は説明しないね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:18:37
できないんでしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:08:42
ちょっとお邪魔します。
スレ違いかとは思いますが、ここを見る別姓賛成派の女性に向けて
メッセージを書かせてください。


こういうことって、賛成派と反対派が議論(特にネットでw)しても
仕方ないように思う。
まあ、反対派にとっては議論してもしなくても現状に満足しているわけ
だから何も困らないわけだし。

賛成派の人は反対派の人とネットで議論する暇があったら、
賛成派が集まって話し合ったりどうやったら政治が動くかを考えて
行動することに集中したほうがいい。

私は夫婦別姓には反対。何故なら家族はチームだから。
ただし家族は夫と自分と子供だけなので、家制度の慣習は受け入れられない。
家制度の慣習が気に入らない人は、法律(夫婦別姓)を変えてもらえば、
夫や夫の親と戦わずして被害を避けられるに違いないと思ってるんだろうけど、
そんな気弱なことじゃどうするんだと思う。
自分でしっかり主張して譲らなかったらすむ話だろうに。
自分の苗字に拘りがある人は結婚相手にそれを伝え頑として譲らなかったらいい。
変えるくらいなら結婚はしないと決めていればいい。
夫側の苗字を名乗ってもいいと思う人は、私は家の嫁になるつもりは
一切ないことを結婚前から夫と夫の親に宣言して実行すればいい。

個人個人の問題で大人としてしっかり主張できなくて、国の制度なんか
変えられっこないように思う。
本当に自分の姓に拘りがあったり、家制度の慣習が嫌なら、女性ひとり
ひとりが自分自身で動かなければだめだよ。
家制度の慣習が我慢ならない女性の方、頑張りましょう。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:28:05
>家制度の慣習が我慢ならない女性の方、頑張りましょう。

しかし「夫婦同姓=家制度」ってのが寝言というかアホの妄言の類だって事に
気付いたから「家制度の慣習」という珍妙な物言いを考え出したのでしょうか?

本当に家制度がイヤなら「夫婦別姓」などトンデモ無いと言わなきゃおかしいですよ。
例えば別姓夫婦の子供が夫の姓を名乗れば妻の立場は単なる「借り腹」で家の
外の人、逆に妻の姓を名乗れば夫の立場は単なる「借り種」これまた家の外の
人という事になる。

夫婦別姓が実現すれば日本の有史以来始めて本物の「家制度」が誕生する事に
なるんですよ?
(武士なんて特殊な階層の人達は無視してね、だいたい侍なんて養子が多くて
血縁なんか考えない本当に家だけの制度だったんだから)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:58:38
ホンモノの家制度?
家制度とは、家長父制によって家主の統率権が認められた制度だよ。
今の戸籍も名残でそうなってるだろ。
無知は恥ずかしいよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:35:31
あのさ、スレ全部読んでないから既出かもしれんが・・・

現在の日本でも国際結婚だと夫婦別姓でOKって知ってた?
ウチがそうだから初めて分かったんだけど、
日本人同士の結婚のみ制限される理由が分からんよね。

ちなみに、国によってはそもそもファミリーネームがないところもあるよ
俺の友達のミャンマー人なんか、家族みんな別の名前だし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:44:02
そりゃ、ミャンマーには姓が無いからな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:33:40
>>529
今の戸籍も家主の統率権が認められているんだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:50:20
なごり 【《名残》】
〔「なごり(余波)」と同源〕
(1)物事が過ぎ去ったあとになお残る、それを思い起こさせる気配やしるし。余韻や余情。また、影響。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:54:10
国際結婚だと帰化でもしない限り戸籍に入れないしょ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:59:13
>>532
フェミ辞典ではそういう事になっているのでしょうw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:01:53
よく読まずにカッと感情レスするあたりが、フェミっぽいw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:07:13
戸籍に入れないってのは記載されないワケ?

結婚してるかどうか解らんじゃないの。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:12:34
>>534

530だけど、

そういえば戸籍は意識したこと無かったな・・・

ただ、日本に住んでてこれまで生活で困ったことはないし、
厚生年金の第三号保険者になってるから、婚姻は公に認められてるはず

逆に戸籍に記載がないとして、何か困ることあるのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:27:14
戸籍が無いなら、健康保険に入れないし、小学校も行けないし、婚姻届も出せない。
免許、パスポートも無理じゃないかな。住民票もないし、実印もつくれないから借金も難しい。
夫婦としての相続も、事実婚しかないだろうな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:35:21
追記。
例の婚外子300日騒動のせいか、戸籍が無くても住民票は作れるらしい。
役所でゴネるとなんとかなるそうな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:36:57
日本の家制度って長男が財産を全て相続して親の面倒も見るんだっけ?
中途半端に慣習を残すくらいなら、それに戻せばいいと思うなあ。
それだと超金持ち家の長男以外は長男と結婚する女が激減するから無理なんだろうな。

たしかに家制度の慣習が残ってたって従わなければすむ話だよね。
それこそ家制度なんてもう存在してないわけだし、そのへんは
若い女世代が団結するなり個々でなり慣習と戦えばよさそう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:38:32
婚姻制度破壊運動の活動家のみなさんは元気ですね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:53:10
そんな嫌味を言いたくなるほどカチンときたのかw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:06:37
いや、宗教の布教している人を見ているのと同じ状態だから、特に何の
感情もわかない。
ただ「よくやるなぁ。俗人離れしてるなぁ」と思うだけ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:09:15
プププ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:37:56
>>529 >>533
> 家制度とは、家長父制によって家主の統率権が認められた制度だよ。
> 今の戸籍も名残でそうなってるだろ。

この「そうなってる」は具体的に「どうなってる」ことを指してるの?
この文脈だと「統率権が認められた」にかかるように読めるけど、>>533
はそうじゃないと言いたげなので、何か別の意図があるんだよね?

それともただ曖昧になんとなく「名残」と言ってみただけ、とかでは
ないよね、まさか?
具体的に何かを想定して言ってるんだよね?

# ちなみに正しくは「家父長制」「戸主」。それと「統率権」という権利はない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:46:32
夫婦別姓とか女性をモノとしていた時代の名残だろ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:12:17
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャバ嬢だけどなんか質問ある? [もてたい男]
あいのり見てる喪女9 [もてない女]
【既女が】発言小町【語る】2009/2/2〜 [既婚女性]
あいのり ただっちPart2 [テレビサロン]
夫婦別姓について教えて! [男性論女性論]

全員ろくなの集まってないなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:17:51
>>541
家制度の慣習で今も大きな影響力を持っているのは婚姻制度そのものだろう?

所謂、平民にまで家制度を広めた明治民法はフランスのそれを猿真似したものらしいが、
フランスの歴史学者、デュピーは婚姻制度の最大の目的は「男女間の不平等を秩序立て、
正当化する事」とまで言い切っているのだから家制度の中でも最悪の部分だろう。

家制度の慣習が嫌ならば夫婦別姓などに拘らず、婚姻そのものを拒否すれば良い。
国際結婚の様に互いに独立した戸籍を持って共同生活して税制や社会保障の面では
考慮または優遇されるような制度を新たに設ければ良いんだよ。
もちろん子供にも個々に戸籍を持たせて成人するまでは扶養義務者を記載すれば良いし
親の戸籍にも相続人として記載すれば困る事も無い。

選択的夫婦別姓などと言って婚姻制度そのものをいじる必要性は感じない。
550541:2009/02/06(金) 12:58:55
>>549
私は夫婦別姓になど全く拘ってないよ?
養子縁組したわけでもないのに夫実家の嫁扱いされたくもないだけ
今の民法で定められた制度で十分だと思ってる
その民法を理解しようとしない輩が慣習を理由に支配しようと
してくるんだよね、それと戦うくらいかな自分としては
551541:2009/02/06(金) 13:03:44
あと、もうひとつ。
結婚して自分の姓を名乗るのが当然とは思ってほしくないね男性にも。
譲ってくれたわけだから、せめて嫁扱いされないようガードしろよと思う。
うちはしっかりガードしてくれるし、私も自分で遮断してるよ。
息子の妻を嫁扱いしても日本の男がビシッとガードできれば無問題。
それが無理なら妻の姓を名乗ってくれよと思う。そのときは自分が守るし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:31:04
せっかく長期間とまってたスレが、どうしてこうなった?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:52:18
>>546
日本の「家制度」とは、
明治時代の民法によって規定された、家長父制によって家主の統率権が認められた制度である。
今は当時の民法自体が失効となり、家制度そのものが存在しないが、
当時の名残で、戸籍には戸籍主という形で代表者が残っている。

ホンモノの家制度なんて、適当な事言うなよヴァカ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:48:05
ホンモノの家制度?じゃなくて血族を優先した韓国のような戸主制度と言うべきだったね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:34:18
指摘されても間違いを訂正しないしw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:16:30
>>553
現行の戸籍筆頭者は昔の家父長制とは関係ないよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:13:45
そりゃそうだ。
特別な意味があるなんて言いだしたら、フェミが爆発するだろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:46:11
今の戸籍法だと女でも戸籍の筆頭記載者には成れるし(戸籍主って言い方は戦前もしてない筈)
筆頭記載者が死んでもそのままだし・・・

つーか、家制度なんて夫婦別姓とは何の関係も無い。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:49:13
今の仕組みだけ考えれば、筆頭者なんて必要ない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:56:42
国民総背番号制よりは良いと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:41:40
戸籍はファイルのようなもので 本籍と筆頭者の氏名は題名として書かれるだけ。
中身は下の名前のみ 

システム変える費用はどこから出るんだ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:47:16
別姓にしたいなら、籍入れなきゃいいだけ。
システム変更は不要。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:16:52
自分の苗字変えたくない人は結婚相手にそう頼めばいいだけ。
別に男の苗字名乗らなくても何の支障もない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:28
夫婦別姓とか戸籍法廃止とかやっちゃたら優秀な我が国のお役所だから
結婚した筈なのに夫婦になってなかったとか、逆に全然知らない奴と何時
の間にか結婚してる事になってたりとか面白い事になるんだろうな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:14:24
重婚とか簡単に出来るようになるよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:52:54
それが狙いでしょ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:17:24
はい。実はそうなんです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:22:07
また別姓バカは撃沈?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:02:24
もともと誰も望んでないし、言い出したのは結婚対象外の糞フェミだしw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:43:09
民主党「夫婦別姓(男尊女卑)は進歩的」(爆笑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1245025961/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:14:32
>1 民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論

結局、民主党は自民党と何も変わる点はない、ということ。
これでは、自民党に入れようが、民主党に入れようが同じこと。
これで、民主党は大分、票を減らしたね。

選択性夫婦別姓で、結婚率が上昇→出生率が上昇という試算もあった。
選択性夫婦別姓で、いまさら姓を変えたくない「熟年」の結婚が増えるという
計算もあった。

でも、これでおじゃん。結局、民主党が言っている「チェンジ」なんてできない。
これで、民主党=自民党が証明された。

民主党も、国民の心なんか少しも分かっていないってことだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:53:20
子供の氏は父親ってのを変えなきゃいいよ
そこも変えるなら却下
法律婚は家系と相続の為にしかないからな
嫁の氏は別に構わん
それで嫁が寂しく思わないならな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:10:32
>>571
国民の心は世論調査で反対のほうが多数、と出てるんだけどね。

「自分たちの主張」を「国民の声」と言い換える詭弁って、
社民とかがよく使うよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:34:07
選択的夫婦別姓制度だけの民法改正は、賛成だったのに。

これから少子化で、結婚する人間はますます減るんだぜ。

結婚する男も女も、姓を変えたくないやつはいるだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:49:12
全然関係ない話だね。
姓が変わることで、自力ではどうにも解決できない重大な問題、というのはないし、
したがって姓が変わることを嫌って結婚できない人というのもあり得ない。

そういうことを言ってる人は法律を変えることが目的で、そのためにそう言い張ってるだけで、
実際に結婚できないような重大な問題があるわけではない。

そういう運動家の人たちは一生そういうバカなことをやってればいいよ。
だれもまともに相手しないから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:22:20
以下の4パターンから選べる方が良くないか?
1.夫の氏
2.妻の氏
3.別姓(子供の氏は父の氏に統一する)
4.別姓(子供の氏は母の氏に統一する)

1.⇔3.の移行は可
2.⇔4.の移行は可
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:44:52
そんなわけのわからない制度にする必要性が理解できない。

何のための氏なのか、ということが完全に忘れ去られているだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:21:32
>>576 >>577
愛知県宝飯郡一宮町の牧野弘幸さんは、「俺の目の黒いうちは、絶対に子供の苗字バラバラを認めない。」と言ってますけどさ・・・・・・・・

最後のラインは引いたな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:25:07
>>578
山中貞則かよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:41:24
夫婦別姓の問題点は、子供の姓の選択を、どの様にするかである。
この件に関して、解決策は皆無である。

また必要性を証明出来ない。

従って、法改正は出来ない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:36:42
男女が新たに家庭を築くのだから夫婦新姓(両家の姓とは別の新しい姓をつくってもいい)にしたらいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:26:16
それだと現行の氏が持つ機能のうちの、世代間継承が失われる。

特に現行で問題がないのだから、無理に何か変えることを考える
必要はないはずなんだが、何が何でもどうにかいじらないと気が
すまない人たちがいるのかね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:13:54
苗字は先祖から引き継いだもの。先祖が生きてたから自分も生きてるし、自分の子供にも命がつながる。

先祖に感謝するためにも苗字は変えたくないなぁ。個人的に。

そして夫婦別姓はめんどくさいな。社会的な手続きやらなんやらでも何かと混乱したり面倒だったりする。
あと、子供に「なんでパパとママの苗字違うの?」って聞かれてもうまく説明できんな。大人の事情を子供に教えたくないし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:34:18
>583

>苗字は先祖から引き継いだもの。先祖が生きてたから自分も生きてるし、自分の子供にも命がつながる。
>先祖に感謝するためにも苗字は変えたくないなぁ。個人的に。

それは男女ともに思う人がいます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:33:43
でっていう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:44:50
>>584
流れから行って583は581に対するレスだと思われる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:16:11
女の姓を名乗る男が増えればいいだけのことじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:30:27
増えてもかまわないが、増えなくてもどうということもない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:29:03
俺の物に名前を書くのは普通だろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:58:43
>>589を書いてから、「ほれみろ反対派は女性蔑視!むっきー!」
っていうジエンをする、と。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:11:38

民主党の圧勝により夫婦別姓法案もまもなく可決いたします。
お楽しみに♪
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:58:15
マジレスしちゃうぞ(笑)。長くてゴメソ。

生物学的にみるとやっぱりオスって、繁殖に関しては脇役なんですよ。
性淘汰の対象というか。
女を産む機械(ハード)と言った人がいたけど、
男は、産むための情報(ソフトウェア)に過ぎないわけです。

これが何を意味してるかというと、メスは出産(産卵)すれば、
必ず自分の遺伝子が残せるのにくらべ、オスは、子ども(卵)が
必ずしも自分の遺伝子を継いでるかわからないという心配があります。
生物一般のオスのメスへの所有欲は、ここから来てるのだと思います。

生物界には、一夫一妻と一夫多妻のハーレムを形成する2タイプあります。
概ね、子育てに時間がかかり、オスに子育てを手伝わせる必要がある
生物は、一夫一妻制です。(鳥とか人間)

これは、メスの戦略でもあり、オスとしても必ず(高確率か)
自分の遺伝子が残せる双方の利害が一致した繁殖戦略であります。
ですから、夫側の性を名乗るというのは、あるいみ夫にしっかり
子育てを協力させる戦略というか、所有欲を満たす、
一夫一妻制をうまくいかせる長い間の知恵といえると思います。

良いか悪いかを別にして、夫婦別姓(所有意識の減退)、
子育て支援(社会で子どもを育てる)という方向は、
一夫一妻制から、(形式上、離婚を繰り返して)一夫多妻への
構造変化がおこなわれていくと思います。
あまり語られてないけど、子育て支援もシングルマザーが
すごく増えていくと思います。

これが良いか悪いかは、なんとも言えないんだけど、
男側としては、あぶれる可能性が高いわけですから、
あんまり働かなくなるよね。
(ミツバチのオスみたいにごくつぶしになるわ。)

というわけで、一夫多妻ならあぶれてしまうオスとしては、
反対しときます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:53:38
>>592
>夫側の性を名乗るというのは、あるいみ夫にしっかり
子育てを協力させる戦略というか、所有欲を満たす、

現在ほとんどが夫の性にしていながらも離婚が多いです。
性ごときに夫がしっかり子育て協力やら所有欲を満たしてない裏付けである。

>子育て支援もシングルマザーがすごく増えていくと思います。

現在でもシングルマザーやシングルファザーが多いのです。
あぶれてしまうオスという意味では
「夫」が捨てられる、又は「妻」が捨てられるとかいう問題ではなく
あくまで子供への支援です。
あぶれてしまうオスのために子育て支援に反対するのはお門違いです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:48:13
>>593
 いやいや、そういう縛りがあるからこそ、おさまってる夫婦も多いのでは?
潜在的には、離婚はもっと増えるはずが、かろうじてこのぐらいでおさまってる
って認識ですがね。

もし、社会が完全に子育て支援をしてくれて、夫婦別姓だったら、
一緒にいる必要のない夫婦って、もっと絶対多いと思うけどね。

夫婦別姓も、子育て支援(社会全体で子どもを育てる)という政策も
個々の困ってる人を助けるという意味では、全然間違っているとは思わない。
しかし、そのもたらす結果というか方向性を良く考えていかないと、
だめだと思うんだよね。
理想の形へ進むような政策をしていかないと。 保守的かな?俺。

おそらく、結婚というシステムは崩壊の方向に向かっていくし、家族という
単位も変わっていくと思う。(きっと女系になる。)
そして、一部のろくでもない男が野放しになっていくんじゃないかなー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:56:54
別姓とはぜんぜんまったく何の関係もない話だな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:50:52
 関係なくないよ。
基本、国家の指針というか、スタイルの話だろ?
個人に重視を置くか、家とか家族に重視をおくか。

結婚が負け組みって言われてるけど、それはどういう意味か?
結婚でなにも得られるものがないという事に、みんな気がつき始めてるわけ。
別姓なら、結婚(維持)しなくても良いじゃんって
結論を出す人間も必ず増えていく。(男女ともに。)

守るべきものがまったくないって、男にとって気が楽なんだけど。
国家として弱体化していくと思う。これを是とするかどうかの話。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:40:06
>>594
おはようさん

>いやいや、そういう縛りがあるからこそ、おさまってる夫婦も多いのでは?
潜在的には、離婚はもっと増えるはずが、かろうじてこのぐらいでおさまってる
って認識ですがね。

そういう縛りとは「性」が夫の性になる縛りと言うことなのなら、
そんな苗字の縛りくらいで離婚率がかろうじてこのくらいでおさまっていると言うのは
あまりに説得力ないよ
女性は「苗字」を変えたいためにその相手の男性と結婚するものでは無いよ
正直、苗字なんかどうでもいいしその男性自身に魅力があるかどうかでしょ。
苗字を同姓にしたいのなら、選択性の中の同姓を選べばいいだけの事でしょ?
>>594さんが同姓に拘るのならそうすればいいだけの話でなぜ他人の夫婦の問題まで
反対するのか理解できないよ




 


598597:2009/09/06(日) 07:57:30
>>594
続きだよ
>もし、社会が完全に子育て支援をしてくれて、夫婦別姓だったら、
一緒にいる必要のない夫婦って、もっと絶対多いと思うけどね。
>おそらく、結婚というシステムは崩壊の方向に向かっていくし、家族という
単位も変わっていくと思う。(きっと女系になる。)
そして、一部のろくでもない男が野放しになっていくんじゃないかなー。

現在の少子化問題は外国が成功したケースを参考にしているんだよ
例えばフランス、少子化対策に似たような子供支援対策を制度にもうけたら
少子化問題は解決して成功ケース。
更にはフランス人は結婚制度では離婚するには難しい手続きが多くて結婚していない夫婦のが多い。
「パース」というシステムで簡単に言うと日本でいう事実婚に色々な約束事を2人で取り決めて
公正証書として契約してるというような夫婦関係。(自分で調べておくれ)

国が作った婚姻制度よりもそのシステムの方なら子供を産めるというのがフランス国民の
意思表示なのですよ。
だから日本の婚姻制度も崩壊するのなら、いえ崩壊しなくてもそのまま残っても
使う人が少なくなってしまうのなら、そのシステムが良くないという事です。

>一部のろくでもない男が野放しになっていくんじゃないかなー。

これは…?
同姓や別姓や婚姻制度に関係なく、ろくでもない男は必要ありませんから。








599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:01:40
ろくでもない男の子孫ばっかりになっちゃうよってことじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:28:46
ろくでもない男の子孫なのか、ろくでもなくナイ男の子孫なのかをどこで区別するのか?
ほとんどは恋は盲目で結婚に至ることが多いのに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:33:53
盲目というより妄想だな。実際は。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:43:30
今の制度でも、×3でそれぞれに子どもつくっちゃうような男じゃね?
それでいて社会的に生産性高くないようなやつ。
(養育費とか払わない)

そういうやつのほうがモテルだろ。
603男女共同参画は人類の敵:2009/09/06(日) 13:47:07
このスレの女性、どういう精神持ってるんだ?あんな発言してしばらくしたら
何事もなかったかのようにレス再開してくる。
この性格受け付けない。こういう人が男女平等などと奇麗事言っても信頼できん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:48:53
>>596
> 関係なくないよ。
> 基本、国家の指針というか、スタイルの話だろ?

いや、違う。文化の話。
だから制度によって文化を変質させることは許されない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:33:15

日本の文化は元々は別姓で通い婚
その文化を制度によって変質させた
更に制度で元に戻すだけだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:05:15
> 日本の文化は元々は別姓で

http://syphon.bonyari.jp/add1.html#1
「日本の伝統は別姓?」

デマとデタラメしか能のない別姓推進バカ乙w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:07:30
それと現在の民法改正案は
「夫婦同姓という文化を夫婦別姓という文化に変える」
のではなく、
「姓=家族名という文化を、姓=人によって家族名だったり
個人名だったりバラバラで何の名前なのかよくわからない
意味不明な名前、という文化に変える」
から問題。

この違いがわからない無知で低脳の別姓推進バカは20年
経ってもまったく何の進歩もしていない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:34:52
専業主婦(主夫)は夫婦同姓共働きは夫婦同姓・別姓どちか選んだらいいんじゃないかと思う。個人的意見です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:48:07
子供はどっちの名乗るの?

小梨夫婦ならどうでも良いけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:00:27
選択性なので子の性もある一定の年齢になったら選択させる
それまでは両親でどちらの性にいれるか決める
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:34:39
>>610

>それまでは両親でどちらの性にいれるか決める

どちらの姓(性ではなく)にするか、一番の問題。

一定の年齢になったら選択させるのでは、初めに名乗った姓を選択するのが普通。
もし、名乗っていなかった方の姓を選択する者が多ければ、別姓なんて言い出さない。

この様に、後先の事は何も考えていない事が、誰にでも判ってしまう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:22:30
>611
>もし、名乗っていなかった方の姓を選択する者が多ければ、別姓なんて言い出さない。



両親の姓を受け継ぎたい人もいるから、別姓を言い出す人もいると思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:32:09
>>610
自分たち夫婦はどちらかの姓を選ぶのがいやだといいながら、
子供には姓を選ぶことを強要するわけだ。
素晴らしい親だね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:53:24
まずは別姓の外国は子供はどうなっているかググれよカス
それからの話だ
615男女共同参画は人類の敵:2009/09/09(水) 16:45:21
別姓派の人は自分の子供を他人事のように扱ってる。もっと子供の立場に立って考えるべきじゃね。

自分の母親が男性が嫌いで、父親と違う名字名乗った。他の夫婦同姓の家の子から、からかい半分に
何でおまえの両親は名字が違うんだと聞かれるかもしれん。そういう時子供はどんな気分になるか、考えたことあるのかと思う。

そして、子供が成人ぐらいの年になったら父母どちらかの名字を選ぶことになるわけだが、子供にとっては深刻な選択になるはず。
これまで同じ屋根の下で暮らしてきた自分の兄弟姉妹と違う名字を選ばなきゃならんこともあるわけだろう。
また、どっちの姓を選ぶにしても両親に対する遠慮からとても悩むと思う。

そういう子供が大人になったら幸せな家庭を作れるか。
外国のことは分からんが、ここは日本なんだ。今うまくいってる社会をどうして変える必要がある?社会が混乱するかもしれん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:59:40
だからみんながみんな別姓にするってわけではなくて、事情(一人っ子同士の結婚など)があって別姓にしたい人も認めてあげようってことでしょ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:06:19
>615
>これまで同じ屋根の下で暮らしてきた自分の兄弟姉妹と違う名字を選ばなきゃならんこともあるわけだろう。



大半の女性が婚姻により改姓しているので、同じ屋根の下で暮らしてきた自分の兄弟姉妹と違う名字になっています。
つまり女には改姓が嫌でも我慢しろって言いたいんだね。
618男女共同参画は人類の敵:2009/09/09(水) 19:21:01
大半の女性というのは、結婚で姓を変えても「これからダンナと同じ家族になれる。うれしい」
と考えてくれると信じたい。確かにこれまで同じ屋根の下で暮らしてきた兄弟姉妹と別の名字になるが
そのつらさが少しあるとしても、だんなや子供のために、けじめをつけ、嫁ぐ家庭を盛り立てる責任感
のほうが上回るのではないか。だから男性はそういう女性の心細さをわかってやらなきゃならん。
男女が互いの幸せを考えられる社会になってほしい。わずかのヒステリックな女性だけが社会の声じゃないと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:40:31
>>616

>事情(一人っ子同士の結婚など)があって別姓にしたい人も
>認めてあげようってことでしょ。

何度も言われている事だが、二人以上子供が産まれる保証がない以上、
別姓は全くの無意味。

>>617

>大半の女性が婚姻により改姓しているので、
>同じ屋根の下で暮らしてきた自分の兄弟姉妹と違う名字になっています。

婚姻による改姓とは、全く意味が違う。
更に別姓など認めなければ、この選択は生じない。

仮に別姓が認められた場合、別姓夫婦の子供は、非嫡出子と全く同じ外見になる。
その様状態になれば「別姓夫婦と名乗っているが、実際は妾の子供だろ?!」と、
言われる事は必定。

万が一、非嫡出子が近くにいれば、「お前のせいで、私がこんな不愉快な思いを
させられる!」となり、心理学的に考慮すれば、非嫡出子を攻撃する行為に、
出る可能性が高い。

夫婦別姓の弊害は、多々ある事を認識すべき。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:54:11
>>614
> 別姓の外国

中国や韓国は、子供は父親の姓と決まってるが。
しかしそれは
「夫婦を別姓にしましょう。では子供はどうしますか?よし父親の姓にしましょう」
ということでそうなったわけではない。

中国や韓国の姓は日本の「本姓」とか「氏」と言われた名前と同じで、
父系祖先を表す名だから、夫婦間では異なるし、子供が父親の姓を継ぐ。
「姓は何の名前か」ということから「では夫婦間では親子間ではどうなるか」が
自動的に導かれるだけ。

だから、そもそも「さあ別姓にしましょう、ところで子供はどうしよう?」というのが
おかしな話。
日本の姓は家族の名なんだから、夫婦や親子では同じになる。
ただそれだけ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:02:32
それなら子供のいない夫婦だけ別姓でもOKと言うことで文句はないか?

@夫婦のどちらか(または双方)に不妊が明らか、又は女性がすでに閉経している夫婦など。
Aディンクス夫婦

万が一、何かの間違いや奇跡で子供ができた場合は別姓から同姓にすること。でオッケー?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:56:02
は?どこをどう読んだらそんな結論になるの?

まず人の話をちゃんと聞いて理解するところから始めたほうがいいよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:57:17
>>621
まず、日本における「姓」は何の名前か、そこから考えを始めなさい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:04:23
>>621

>それなら子供のいない夫婦だけ別姓でもOKと言うことで文句はないか?

本末転倒の書き込みだね。

過去、「一人っ子同士の婚姻を推進する。」など、全く無意味な主張して来たが、
子供の姓の選択の問題で、追い詰められると、詭弁にもならない書き込みだ。

法律を改正する為には、改正する為の必要性を証明しなければならない。
夫婦別姓の必要性は存在しない。必要性を示すべき。

>@夫婦のどちらか(または双方)に不妊が明らか、又は女性がすでに閉経している夫婦など。

養子の場合は、どうするのか?夫婦同姓にするのか?

>Aディンクス夫婦

ディンクス夫婦など、もう崩壊している。

>万が一、何かの間違いや奇跡で子供ができた場合は別姓から同姓にすること。

子供が出来なければ、入籍しなければ良いだけ。
また子供が出来たから同姓に出来るなら、何で初めから同姓で問題なのだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:30:37
>現在の少子化問題は外国が成功したケースを参考にしているんだよ
>例えばフランス、少子化対策に似たような子供支援対策を制度にもうけたら
>少子化問題は解決して成功ケース。

フランスは子供支援だけで少子化を解決したのだろうか?

フランスには子育てを支援する「養育手当」が存在するのはもちろん、「ママン・イゾレ」という手当も存在します。
「ママン・イゾレ」は、直訳すれば「孤立した母親」。つまり「母子家庭手当」です。
子供1人をかかえる母親の場合,ほぼフランスのSMIC(最低賃金)と同じ金額が支給されます。
 
「ママン・イゾレ」の恩恵にあずかっている人々のなかで目立つのが、「失業アラブ移民」です。コーランに則って子沢山なのです。
アラブ人移民は1970年以前に労働力不足を補うために受け入れたのですが、その殆どが現在失業手当で生活しています。
失業家庭は崩壊する事も多く、父親不在の養育手当と母子家庭手当で生活する世帯がドンドン増えています。
もちろん中には母子家庭手当が欲しいが為に偽装離婚する人たちもいます(これはフランス人もやってますが)。
「アラブ移民は、失業手当と育児手当を泥棒している」という声がフランス人の間に広がっていて、
これがフランス右傾化の原因のひとつにもなっています。
 
●ドイツやイギリス等でも似たような養育手当てや母子家庭手当てを行っているが出生率はさほど変化がありません。
●過去30年、様々な規制を付加しながらもフランスほど移民を沢山受け入れた国は欧州には存在しません。
ふたつの事実を鑑みればフランスは少子化対策と移民政策の合わせ技で出生率を上昇させた事が解ります。

つまり少子化問題を解決する為には
・子育て支援
・移民政策
・様々な手当を捻出するための増税
が必要なのです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:19:38
>つまり少子化問題を解決する為には
・子育て支援
・移民政策
・様々な手当を捻出するための増税
が必要なのです。


なるほど、それで民主は同じような合わせ政策を練っているということか
まあ子供をうまないと逆ピラミットが加速するだけだしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:59:17
別姓と関係ない話はいいから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:08:29
社民の福島瑞穂の入閣が内定した
福島と言えば選択性夫婦別姓をずっと唱えている張本人
福島が大臣となればこの法案を通してくる可能性大だよな?

629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:42:30
法律は一人で通すものじゃないから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:21:48
>>628

>福島と言えば選択性夫婦別姓をずっと唱えている張本人

確かにその通りだが、昔現在の夫婦同姓は違憲であり、
別姓を認めるべきという裁判の弁護人となり、争った裁判で、
夫婦同姓制度は、「何等違憲ではなく、別姓を認める必要もない!」との
完全敗訴の判決を、受けた弁護士でもある。

>福島が大臣となればこの法案を通してくる可能性大だよな?

社民党との連立は、次回の参議院選挙まで。
それまでに可決しなければ、ならない法案が沢山ある。
別姓の「べ」の字も出てくる前に、連立は解消。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:24:17
このフェミ女が尊敬する女議員閣下は、ジェンダーフリーを言う議員だ。
男の子がスカートをはくことができる社会がいいらしい。こんな人が大臣だなんて。やっぱしこの別姓女もスカート姿の男を愛するの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:41:19
スカート男?フェミ男という事か
おえぇぇ オカマかよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:10:09
・女は旦那の姓を知られずにすむ。
・妻に自分の姓を名乗らせないことで、自分の存在が表立たない。

たとえそれが金とか張とか鄭であっても。

じゃあ事実婚でいいじゃんといえば
・結婚による恩恵はしっかり享受する。
ために、「制度」の中に別姓をねじ込む必要がでてくる。

日本女性を孕ませ、日本を特亜の繁殖牧場にするためには必要なステップ。
他の理屈はたんなる後付け。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:16:17
結婚による恩恵?
民主党政権で配偶者控除、扶養控除を廃止されたら
恩恵など何もないだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:12:18
そりゃ小梨夫婦の場合だろ、

半島の土人からすると日本の国籍って魅力的なんだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:55:08
>>635
子蟻夫婦は扶養控除は子(又は親)を扶養しているから扶養控除がある
それが廃止になったら困るに決まってるだろ
小梨も子蟻も結婚制度による恩恵が何1つ無くなるということ
子供手当てが出るようになったら母子家庭でもいいとなり
結婚制度の恩恵が何もないのなら離婚率も更に増える

半島人はさっさと半島にお帰りください
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:02:21
>>628
かなり厳しいぞ。
小沢チルドレンの場合、夫婦別姓に慎重(と言うより、事情があって同意しずらい人間が多い。)

それ以外の人間でも
・通称利用の公称化(鳩山チルドレンに多い)
・氏の存続を除くこと(細川チルドレンに多い)
・旧姓の続称に限ること(官僚経験者に多い)
・女帝は認めるが女系天皇は認めない(郵政造反組に多い)
等を訴えてる人間の場合、「子供の姓現行通り」の要件は付けない場合、反対してくる可能性が高い。

更に言ってしまうと、郵政造反組の場合、成人年齢18歳の民法改正に反対してくる可能性が高い。
(これで民主党そのものがぶっこわれる可能性が高い。)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:05:10
>>637
>子供の姓現行通り
1994〜1995年頃の中日新聞に載っていた「乙案」のこと?
甲案:子供の姓は出世時に決める。兄弟姉妹間の姓は統一しなくてもよい。
乙案:子供の姓は婚姻時に決める。兄弟姉妹間の姓は統一しなければならない。

私としては、甲案は反対ですが、乙案は賛成です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:55:16
だから、なんで勝手に別姓導入を前提にした話をしてんだ?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:32:04
牧野弘幸さん(愛知県宝飯郡一宮町出身、1981年8月2日出征)は、
子供の姓現行通りの民法改正は認めるが、子供の姓バラバラの民法改正は認めないそうです。
「氏の存続」と言う概念は「男性の人権」に相当すると言ってました。

この人、他にも「男性の人権」と言う言葉を異常に嫌がってたけど、何故?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:34:10
女に生まれたかったんだろ?
642ノストラダムス:2009/09/19(土) 21:49:23
>>640 >>641
>567 :愛知県宝飯郡一宮町出身の牧野弘幸(28):2009/08/30(日) 18:17:12 ID:VIAz6G1k
>万が一、高市早苗さんが落選するような自体があった場合、責任取って自宮します。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1207327830/

うろ覚えですが、ハマカダ世界(梁雲会?)のライチュウ(前原?)ですよね。
確か「イチモツの放棄・不保持」を訴えてたような。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:55:14
>>636
なるほどな。
納得出来る話しだ。
それプラス夫婦別姓で日本の家族解体と。
644前原は高市のペットじゃない:2009/09/19(土) 22:24:42
>>641
愛知県宝飯郡一宮町出身の牧野弘幸(ハマカダ世界のライチュウ)は、女に生まれたかったと言う説あり。
この人のマニフェスト「イチモツの法規・不保持」だろ?
この人、性格的には「女性学者」ですよ。

それに、何となく、ハマカダ世界のライチュウは、梁雲会の前原誠司に近いような気がしないか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:23:01
◆外国見習い日本も整備しなきゃという言い分は真赤な嘘◆個別法で十分
■猿でも分かる人権擁護法案■ http://blog.lived○oor.jp/monster_00/
http://blog.livedoo○r.jp/monster_00/archives/cat_847822.html初めてのQ&A
@在日に何をされても「文句言ったら通報するぞ」と日本人を脅せる社会が作れる
A政府が暴かれたくない事を隠せる 情報を偏らせ政策税制も思いのまま
B報道の自由を保障でマスコミは黙秘
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020417.html日本との比較
<問題点 >http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html
●パリ原則では公権力による人権侵害を特に救済と個人人権侵害を厳しく防ぐのに、
それをすり替えて 個人を対象にしている!●委員も外国のは偏りないように
(a) 人権に取り組み人種差別と闘う為 NGO、労働組合、ならびに弁護士会
医師会、ジャーナリスト協会および学術会議のような関連する社会、専門家の組織
(b) 哲学思潮または宗教思潮 (c) 大学および高度の専門家 (d) 議会
(e) 政府部門(これが含まれる場合、代表者は助言的資格でのみ議論に参加すべき。)
と注意を払っているのに 日本のは国籍は問わない。政府の選ぶ人権委員5名の内
常勤2名で多元性確保できない。委員を9名以上にし、各種マイノリティ出身/
関係者から登用できるようにすべき 選任手続の公開性透明性を法定されていない
●全国2万人の委員選定過程が不透明で★わざわざ国籍条項が除外されてる
●★刑事罰ではなく行政指導★である為に差別の明確な定義の無いままに法制化。 
●令状なしの「調査」が可能で、実質的には恣意的な捜査・押収が可能。 
●警察を「民事不介入」で退ける事ができる。三権より超越的な力を持つ。隣組
●正当な批判さえ差別となる ●マスコミ取り上げず、国民が知らないまま通す
●差別の基準があいまい、(人権委員会が好き勝手)●新しい権力機関を作ること
●人権委員会の行動を監視、抑制する機関が存在しない
●ネットを潰す事でマスコミの情報操作能力向上。曲解偏向報道に対抗不可能
情報規制ができるので議員の汚職及び犯罪隠蔽が容易になる
●表現が減りアニメ、漫画、ゲーム小説映画テレビお笑い音楽ドラマの衰退
●特定の人権を過剰に守る事はその他の人権を踏み躙る=民主主義の自殺
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:17:25
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://www.youtube.com/watch?v=nrqsKq2T3dE

経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが人間に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。

広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、「ネットは見るな」
「パチンコに興じろ」、「移民政策に賛成せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。新聞には「私はお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家たちが討論をし、1人が他の人々を
「生活が、第一!」と言って非難するものだった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg

【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248911236/
【政治】 移民受け入れ、是非を論ずる段階ではない・・・渡辺恒雄氏★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253370710/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:49:12
そりゃあ女に生まれてた方がいいに決まってる
男は子供うめないからな
女のが生産性がある生き物で格が上
子供手当てにしても母子加算にしても女王蜂と働き蜂仕様みたいなもんだからな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:54:07
特アとの結婚詐欺が増えそうだな
てか韓国人の嫁もらって、子供の名字がキムだったら可哀想すぐる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:55:25
法で守られている本妻の立場も
危ういものになるよね
例えばだんなが外に女作って出て行った場合
重婚内縁なのに夫婦面して
私たち夫婦別姓を主張すれば
正式な夫婦と周りから見られる
民主のぼろがこれからいっぱい出てきますよーに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:46:31
男女平等賛成!

これからはトイレも風呂も更衣室も一緒くたでいいだろ。女性専用は禁止へ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:52:37
>>649
別姓夫婦が法的に認められたら同姓夫婦と何ら変わりない法的夫婦だ
なぜ本妻の立場が危うくなるのかね?
苗字が違うから不倫しやすいという理論ならば夫だけではなく妻も同じことになる
実質上の夫婦崩壊は重婚内縁で周りが気づかない前にまず夫婦当人が気づくのが
当たり前だろ?おまえは自分の妻が家に帰って来なくても気がつかないのかね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:46:54
ていうか、別姓導入しなければならない理由なんて一つもないから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:48:59
なんだこのスレ・・・
自分が姓を変えたくないなら妻が変えたくないのもわかるだろうし
妻が旧姓に固執するのがおかしいなら自分が固執するのもおかしいだろ。
仕事で通名を使うのは今だってやってるんだから問題ないだろうし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:01:05
そもそも「姓を変える」っていう発想が間違い。
姓は家族の名前なんだから、新しい家族を作るにあたって夫婦で
統一するというだけ。

> 妻が旧姓に固執するのがおかしいなら自分が固執するのもおかしいだろ。

どちらも固執しないなら何の問題もなく統一できるだろw
アホですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:14:48
>>654は未婚の人?
家族は作るものではなく築くものであり育むものである。
又、年月の積み重ねにより一体化するもである。
さあ家族を作ろうかあ〜で作れるものではない。
そういう短絡的思考ならば同じ苗字であっても離婚の可能性が高く、
結果的には離婚に伴い家族の苗字はバラバラになり
苗字にだけ固執していることが馬鹿げた結果を生むぞ
家族は内容だ。家族は中身だ。中身がないならすぐに離婚になるだけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:22:03
>>655
そういうくだらない思い込みと空想のお説教はいいよ。
姓が家族の名前であるという事実に何の関係もない
あなた個人の思想信条の演説は街頭で一人でやってくださいw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:23:25
>>655
> 苗字にだけ固執していることが馬鹿げた結果を生むぞ

だから、固執してるのは別姓主義者だろ、って>>654に書いてるんだけど、
理解する能力がないんだろうなw
↑みたいなことは別姓主義者に言ってやれよw
固執しないなら別姓なんて何の必要もないんだから。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:49:07
昔の武士階級なんて、幼名・元服・養子・職級、果ては殿様から「そなたは○○と名乗るが良い」の一言で姓も名もが変わってきたんだよな。
西郷隆盛なんて、明治新政府が戸籍制度作ったときに代理が登録しに行って、まちがえて登録。
でも本人が聞いて、「あぁ、おいは隆盛ごわすか」でそのまま隆盛。

女はもともと「○○のむすめ、◇◇」という認識だから、◇◇が変わることはあまりない。

別姓とか、くだらなすぎる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:30:30
とうとう別姓導入になりそうな流れだね
別姓だと家族ってかんじが薄くなりそう

結婚するとき両方の旧姓を捨てて
新しい苗字にすればいいのに
それなら平等だし家族のうちは子供も同じ苗字だし
親世代も嫁にもらった婿にもらった勘違いもしなくなる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:56:33
相手の苗字を聞いただけで、会社の同僚の奥さんかどうか予想がつきにくいじゃん
場合によっては不倫までいっちゃうかもしれない
別姓なら既婚者には結婚指輪を義務付けるとかしないと間違いを犯しそうだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:47:55
不倫の言い訳としてはイマイチだなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:10:47
民主党が議員立法を廃止し、小沢一郎の指示の元、来年1月に強制可決しようとしている外国人参政権付与法案。
また、公明党は時期を待たずして来月にも法案提出をするそうです。
外国人参政権は中華思想(中国覇権主義)の日本侵略を招きかねない危険な法案です。
産経の調査では国民の九割が反対です。
国民の意思に反したこの法案強制可決に対して私たち一般国民が出来ることは
至急裁判所に差し止め請求を出す事くらいです。
法的に国民拒否を表明しましょう!!
そのための効果的な方法を議論しましょう!!

その他の方法
*議員に手紙、FAXで訴える
ex:推進派議員宛てに
「私は外国人参政権に反対なのだが、先生はそのような重要な法案ついてまで投票ロボットになり下がるおつもりか?」
「私はそんなつもりで先生に投票したのではない」と 皮肉を込めて質問

賛成派・議員リスト
 ttp://senkyomae.com/m/%b3%b0%b9%f1%bf%cd%bb%b2%c0%af%b8%a2%bb%bf%c0%ae%c7%c9


*各地裁への執行差し止め請求
*SAPIOに協力を仰ぐ
*外国人参政権反対議員に協力を仰ぐ
反対派・議員リスト 
 ttp://senkyomae.com/m/%b3%b0%b9%f1%bf%cd%bb%b2%c0%af%b8%a2%c8%bf%c2%d0%c7%c9

*友人知人に根気よく伝えてゆく草の根活動
*2ちゃんねるの各板に関連スレを立てて維持
*ブログ・動画等のネット活用

663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:03:50
>>659
> 結婚するとき両方の旧姓を捨てて
> 新しい苗字にすればいいのに

先祖代々継承されてきたものを後世に伝える、という側面もあるので、
そういうわけにもいかない。

ある個人が先祖を大切にしない自由はあるけど、先祖を大切に
する人の考え方を無視した制度にするわけにはいかない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:07:23
一人っ子で男性不妊症なオレには、別姓の認否など関係ないですよ・・・orz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:34:43
>>663
そうはいっても、法案が可決して別姓を選ぶ人が増えたら
墓を継承するのは極めて無理になってくる。
現在でさえ子供の数が減り、永代供養の墓は年々増えているわけで。
先祖代々の墓といっても江戸時代までは庶民にはそんなものなかった。
墓のスタイルも時代と共に変化してきた。
苗字や墓が継がれなくても江戸時代以前の日本人は先祖を大事にしてきた。
今のスタイルがベストというわけではない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:33:21
>>665
だれも墓がどうこうなんていってない。
名字が祖先から受け継がれ、また子孫に受け継いでいくもの、ということを
大事にしている人たちも多いわけで、それを無視するのはよろしくない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:35:15
>>665
なんだ、苗字か。
苗字なら別姓選択であれ同姓であれ残っていく。
また、大事にしていて且つ別姓を選択したくない人は
同姓にすれば良いだけなので、それを無視しているわけではなかろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:36:30
>>665 もとい >>666
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:42:12
既に結婚しちゃってる人は選べるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:03:35
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その40
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254061345/l50


764 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/09/28(月) 19:04:58 ID:pM5dwG8+0
韓国人が、在日といえども油断できない、という例です。

【本当は】既女的韓国談義part254【極寒流】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252844611/750-759

幼児相手でも容赦なくレイプ対象、というもの。
親御さんの経験談のコピペと本人の該当スレへの誤爆の部分です。

この元スレをずーっとROMっていたので、私は比較的早く、「中韓相手には容赦するな」
と考えることができました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:22:37
別姓にするなら妻はそれ相応の覚悟をした方が良い
まぁ働かずに家でゴロゴロする別姓の妻とかありえないだろうが・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:31:01
むしろ夫のほうがゴロゴロ度が高いんですけど…
二馬力じゃないとやっていけないのに
義母は何故かそれを理解せず嫁扱いの日々
別姓にできたらスッキリするわー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:47:34
>>667
話が途中で変わってる。

>>659
> 結婚するとき両方の旧姓を捨てて
> 新しい苗字にすればいいのに
と言ってるので、それだと先祖からの継承ができなくなる、と言ってる。

悪いけど、ちゃんと読んで理解してからレスしてくれないかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:49:03
>>669
それは理屈に合わないからダメでしょ。
「結婚して名字が変わるのが不便だから別姓を認めろ」とさんざん
言ってきたんだから、もう結婚してるのに別姓にして旧姓にまた
変える、となると、じゃあ名字が変わるのが不便だってのは嘘ですか、
ってことになる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:45:46
>>669
民主党案によると、既婚者も法案が成立して一定の期間内に
選択できるとあるよ。1〜2年の間に限り選択できるとのこと。

>>674
>「結婚して名字が変わるのが不便だから別姓を認めろ」
別姓を認めてほしい理由は複合的なものとされている。
それだけを理由にしている人もいれば、それ以外を理由としている人も。
その理由については、男女板住人が必死で論破しようとしていたので省略。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:52:53
>>675
それは言い訳でしょ(笑)。

姓を変えてでも別姓にしたい、という人がいるのであれば、
「姓を変えるのは不便だ、不都合だ」というのは嘘だった、と
認めることにほかならない。

だいいち、「結婚時に姓を変えないこと」を求めて別姓制度を
要求してきたのに、すでに結婚している人が旧姓に戻すのは
単に「配偶者と違う姓にしたい」ということにすり替わってしまってる。
なんでわざわざ姓を変えるという手間をかけてまで「配偶者と違う
姓にする」という必要があるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:55:00
>>676
でた、男女厨の持論展開w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:56:47
ここにいるやつらは同姓でいけばいいんじゃん
なんで他人の選択にまで口出すんかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:00:11
>>677
反論できないならくだらないレスつけなくていいよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:01:21
>>678
http://syphon.bonyari.jp/ 「4. 選択制度の抱える問題点」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:13:03
まあどっちにしろ別姓は導入されるんだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:16:28
どうかな。民主党もせっかく手に入れた政権を失いたくないだろうから、
国民的な大反対に遭うような法案は無理に通そうとはしないだろう。

だいたい、焦眉の急の大問題が山積してるのに、こんなどうでもいいような
法案を急ぐと、痛くもない腹を探られるだけ、民主党には不利にしか働かない
わけだし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:18:39
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35713
民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音=日本姓名乗る苦悩なくなる―華字紙

 『同記事は、民主党の夫婦別姓政策について、日本の伝統的な家族制度に打撃を与えることになるが、
 日本人に嫁ぐ中国人女性には福音だと評した。』



へぇ〜、なるほどねーw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:25:26
なんだ、中国様のためだったのかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:29:40
別姓にしようかなあと義母に言ってみたら
アタシもしようかなあだってw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:15:58
家族になるんだから同じ名字でいいじゃん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:23:43
http://www.youtube.com/watch?v=FALsOe1Sne8
夫婦別姓問題 たかじんTV非常事態宣言 20081208
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:45:28
俺は絶対、自分の家族は統一するけど
宗教じゃないんだから
よその家庭が別姓な分にはまったく構わないけどなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:10:07
俺んちは苗字同じ同士だから別姓にしたところで誰も気づかない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:52:18
それだ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:31:35
かみさんは自分の苗字を選んでくれてるが、
変わったとき相当苦痛だと言ってた
自尊心がズタズタになるかんじらしい
それは俺も同じだから申し訳なかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:57:06
別姓結婚の子供って可哀想だよな
絶対に比較されるもんな
ベストセラーで同姓結婚している物とか見せられたり
別姓結婚の作品でわざわざ複雑な理由をつけまくった作品とか
見せられたり、別姓結婚ってすごい不利な感じしかしない。
結婚後働いている女性のみメリットあるらしいが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:58:53
>>692
タイムマシーンでも手に入れたのか?w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:59:59
>>688
名字・姓って何の名前?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:02:31
>>691
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/2-3.html
(4) 婚姻による名字(姓)の変更に対する意識
 婚姻によって,自分の名字(姓)が相手の名字(姓)に変わったとした場合,そのことについて,
どのような感じを持つと思うか聞いたところ,「名字(姓)が変わったことで,新たな人生が始まるような
喜びを感じると思う」を挙げた者の割合が47.1%と最も高く,以下,「相手と一体となったような喜びを
感じると思う」(30.2%),「名字(姓)が変わったことに違和感を持つと思う」(23.9%),「何も感じ
ないと思う」(17.2%)などの順となっている。(複数回答,上位4項目)

性別に見ると,「名字(姓)が変わったことで,新たな人生が始まるような喜びを感じると思う」,「相手と
一体となったような喜びを感じると思う」を挙げた者の割合は女性で,「名字(姓)が変わったことに
違和感を持つと思う」,「何も感じないと思う」を挙げた者の割合は男性で,それぞれ高くなっている。

グラフ→ http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/images/z09.gif
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:03:37
>>695
それを691に見せて何の意味があるのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:10:32
>>696
>>691の奥さんは変わり者ですね。ってことでしょ。
一般化したいみたいだけど、それはちょっと無理があるね、と。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:45:09
一般化したいとは見えないが
ボソッと自分語りしてるんじゃね?
699男女共同参画は人類の敵:2009/09/29(火) 19:02:02
民主党は、これマニフェストに載せてないね。夫婦別姓を我々は実現します、国民の方々、
どうか、民主党に政権を下さいといってたらこんなたくさん議席とれた?
これはずるいって。いつも民意を大事にするという社民党の女性閣僚、民意を問うべく
別姓についての国民投票か何かをするべきじゃね?
これは国民の暮らしを根底から変えてしまうかもしれないこと。
再び民意問う価値があると思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:21:14
民主党のやり方=騙し討ち



701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:40:20
>>699
みずぽたんのフライングでしょ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:41:32
>>698
推進派が賛同者を増やしたくて作り話してる、というケースが昔からよく見られるからねぇ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:50:27
>>702
なるほどそれで疑心暗鬼になってるんだな
この板新参者なもんで一般的な見方しかできんわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:56:19
>>667
別姓にすれば
人口当たりの名字の最大数は2倍になるぜよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:02:18
>>683
つまり中国人でさえ、別姓は日本の家族制度に打撃を与える、ということを
ちゃんと理解している、ってことだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:16:57
これ通ったとして、戸籍制度にどう影響を与えるんかね。
国民背番号制を導入するためにやんのかな。
将来の展望なけりゃ、無駄に役所を混乱させる=無駄金が増えることになる気がするんだけど。
推進派からはそういうの感じられないんだよな。別姓で生じる問題もいまいち分からんが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:24:53
それだ!
国民背番号制は三宅先生も賛成してた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:33:53
てか、今は結婚しても旧姓で仕事を続ける、って当たり前の事なんだが・・

今更夫婦別姓、とか云ったって既成事実の方が先行している。

そんな事もしらない奴が多いってのは、
 田舎の中小企業とか百姓ばかりか、このスレは。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:41:36
バブル期入社のオジサンたちは専業主婦と子供を養ってる人多そうだし
苗字くらい俺のを名乗れ的な気持ちになっても無理はないと思われる
伝統とか沽券とかこだわってそうだし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:23:10
>>708
じゃあ民法をわざわざ改正する必要はないじゃないかw

そんなこともわからない別姓運動家が一般人を装ってもバレバレw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:24:29
>>709
もうそういうバカバカしい印象操作は通用しないよ。
何年同じようなバカなことを繰り返してるんだ、おまえらは。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:13:03
このスレは印象操作という言葉が好きなんだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:43:12
スレを検索したが、>>711以外で「印象操作」という言葉は一度も
使われていないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:19:34
早く別姓になってくれ
早くだよ 子供をつくるのを待ちくたびれてるのだから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:42:01
関係ないじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:14:22
>>713
ひまだなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:08:34
>>716
バカには難しいことのように感じられるんだろうけど、3秒もかからないよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:29:01
まあ、反対派がここで何を書いたところでもうどうしようもないよねw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:21:58
20年以上どうにもできなかった推進派が言えたことかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:24:03
夫婦別姓よりも八ッ場の大沢知事を民主党は早く片付けようぜ !
もう少しあの二人は大人しくさせた方がいいよ!ポッポ総理も・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:42:28
>>718
福島と千葉が先走ってるだけ。あんまり焦ってハァハァいってると、そのうちコケて泣くことになるよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:42:43
やったー!ついに別姓導入!ざまあwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:06:29
別姓教に洗脳されると、このように周囲がぜんぜん見えなくなってしまいますw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:47:22
日本人が望んでないことばっかしやるね。
喜んでるのは中国人だけじゃないか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:13:48
半島系が女に自分の姓を名乗らせずに「夫」として日本にのうのうと潜伏できるな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:04:01
これから結婚するヤツは大変だろ?
今まで揉めなくてよかったことで揉めるカップルが出てくるだろうな。
何でもかんでも自由にすると、後で問題が起きるものよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:43:52
一夫多妻ができるなら俺的には大賛成なのだが…
1人の女に縛られる現行制度じゃ子供作れる範囲も限られるしな
いっぱい囲って子供作りまくるぞ
まさに少子化対策もばっちりじゃねーか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:08:26
それで良いのかお父さんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:02:29
一夫多妻は夫に経済力がないと無理、俺は1人がやっとだ
むしろ多夫1妻が今の社会には効率的だったりして
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:58:53
別に同姓は男尊女卑がどうたらという事じゃなくて、
社会的に自立している女性が結婚する場合に(そしてその後も仕事を
続ける場合に)姓を変更して得意先とか関係各所にいちいち通告して
名刺や書類等作り変え…っていうのが大変だからという理由じゃないのか?

かなり前に別姓の問題を最初に提起したのはそういう人達だった気がするのだが。

これだけ女性が社会に進出して来たからこそ出てきた問題だから、
結婚して専業主婦になる女は別姓にしても意味ないだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:41:22
で、そういう仕事の問題は通称でいいじゃん、で解決したんだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:16:01
反対する理由は、やっぱり男の沽券にかかわるから。
男系の苗字が主に受け継がれるべきだと思うから。
一家の大黒柱で稼いでくるんだから、世帯主になるのも当然。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:28:17
俺はこの問題はもっと議論するべきだと思うね。
少なくともフェミババアの願望だけで勝手に通してよいものではないはずだ。
そもそもマニフェストにすら載ってない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:31:28
俺は長男だから姓を継ぐのは使命。
妻が別姓になるなら嫁をもらう意味がない。
名実共に家族になって長男の嫁の役割を果たすからこそ
結婚をするに値するわけだから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:32:22
俺はこの問題はもっと議論するべきだと思うね。
少なくともフェミババアの願望だけで勝手に通してよいものではないはずだ。
そもそもマニフェストにすら載ってない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:37:22
まぁ結局男性が損して女性が得するか
日本人が損して外人(中国・朝鮮)が得するか
そして子供の問題は後回しにして・・・
ちなみに私は別姓は無理にやらなくていいです。
日本人なんで・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:39:25
息子が姓の違う嫁をもらって来た時、家族として迎えてやれるだろうか…
女として見ちゃったりしてwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:48:03
>>737
息子の彼女をいちいち女として見てんじゃないwめっw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:59:12
いやぁ〜スマンスマンw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:49:53
今どきの娘は家族として迎えてなんてくれなくていいって考えだからねぇ、
まったく最近の若い娘は扱いにくいよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:26:21
    ''":::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  ./::::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;:|    ビビビ ∧∧
 |::::::::::|..  ┏╋┓╋╋   |ミ|  \ \. /中 \
 |:::::::::/ . . ┗╋┛┻┻   |ミ|    \ (`ハ´ ) アイヤー!!
 |::::::::|.    ,,,┃,, ┛┗,,,  |ミ|      O¶¶⊂ )
 .|.彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       [二二].. |
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |        (_(__)
 | (    "''''"   | "''''"  |     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ,,         ヽ    .|     | 中国様との密約は守ります。
   |       ^-^     |    |
._/|     ‐-===-   |  .<
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    \
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\      ̄
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:00:32
うちの息子の嫁は何かというと
えーちがいますよー家族は○くん
と私と娘だけですからーという
別姓なんて許したら真っ赤な他人と言いかねん
743男女共同参画は人類の敵:2009/10/01(木) 21:03:18
今の女性が仕事上の都合を子供の幸せよりも大事だと考えるようになった。女性にとって
子育てが最大の大切なことじゃないなんて。女性が結婚、子を産むことを面倒だと考えるようになったら
その国家はだめになると思う。
女性が子を産まなかったら誰が生むのか。
何で名字なんか変えなきゃならんの、子供のことなんて考えてられない、仕事が大変になる。
こういう発想しかできない女性は、これ以上ない大切なことを見失ってるのではないか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:11:53

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:23:16
>743
 同意。女が子供を産むからこそ国が繁栄する。我々が家長として
7人の敵と戦い家族を守るのも、家族が一体となって家長について
くるからこそだ。
 そもそも家族のオアシス的存在である母親が、自分とは違う苗字
を名乗るようでは子供の精神安定に非常に悪影響を与えるであろう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:17:25
苗字を変えたくないなら、旦那になる男に交渉すればいいんだ。
男だって長男以外は苗字を変えたって支障はない。
家制度の時代、長男以外は婿養子に行ったもんだ。
持ちつ持たれつ、長男以外は臨機応援に女の姓を名乗ってやれ。
別姓より同姓のほうが秩序が保てる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:29:24
嫁が職場で旧姓使用していたが、文書は勝手に同姓の記載にされて社外の人にいちいち説明していた。
納税とかに関する書類は同姓だし、
是非はともかく仕組みとして別姓は難しいと思ったよ

別姓議論にエネルギー使うほど暇じゃないと最近の嫁は言っている
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:45:04
>>40
男女平等にしたいなら、男でも子供を産める体にしてください。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:48:08

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:04:14
男が名字変えればいいじゃん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:45:57
>>750
そのとおり
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:59:39
今でも出来るよ?
バカ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:38:25
>>743
名字を変えること=子供を産むことじゃねーよ
バカ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:12:11
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:47:32
・韓国の森林荒廃は100年以上前から 〜「日帝の森林収奪」の嘘が明らかに〜
テーマ:韓国・歴史認識問題

山林科学院が1910年の『朝鮮林野分布図』を分析(連合ニュース:韓国語)

 100年前の我が国の山林は、どのような姿だったのだろうか?

 8日、国立山林科学院によれば、1910年に製作された『朝鮮林野分布図』を使い、
100年前の南北朝鮮全域の山林の姿を分析した結果、当時の全体の山林面積は1,585万ha(島嶼を省く)で、全国土の71%に達した。

山林の面積は現在の韓国地域の山林率(64%)よりも多かったが、木材資源を示す林木蓄積量は1f(1万u)あたり17立方b。
現在の韓国(1f当たり103u)の16.5% 水準に過ぎなかった。
http://ameblo.jp/lancer1/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:53:45
これは男女同権のための法整備ではなく、要するに中国人や韓国人のための法なんだよ。
この法案が可決されれば中韓の人間が日本滞在がしやすくなり、自国でも日本姓を名乗らなくてもよくなる。
一見良さそうな法案なんだが、驚くほど多い偽装結婚にも拍車がかかる。
そのへんダマされてはいけない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:42:37
>>756
今現在でも自国でわざわざ日本名名乗る奴なんていねーだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:45:34
>>743
学校の帰り道
友達 「何で君のお母さんは名字違うの?」
A君 「ん?夫婦別姓っていう結婚したからみたいだよ、良くわかんない。」
友達「ふーん」

終了
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:53:45
別姓になって結婚の垣根が下がるから、少子化対策になるって理論は分かるが、
同時に、
離婚の垣根も下がるから、片親の子供も量産される事になる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:57:20
http://ameblo.jp/kako-sr/entry-10356940474.html
夫婦別姓に賛成する

かこ@町田の社労士

のブログ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:38:13
>>758
だよな。そんなもんだろ。
そもそも夫婦別姓が珍しくない世の中になったら、
「なんで?」って疑問すら出て来ないだろうし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:53:30
それより
「ねえねえ、名字って何?」
「何って、名前でしょ」
「名前じゃなくて名字だよ。太郎じゃなくて鈴木のほうだよ。何の名前なの?」
というほうが根が深い問題になると思うけどね。

同姓夫婦の息子と別姓夫婦の娘が別姓夫婦になってその子供、とか考えたら、
自分の名字は何の名前なの?っていうのはもはやよくわからないと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:29:03
もともと日本人は一般人は苗字なんて持ってなかったんだ
それでも家族や親子は円満だった
苗字がそれほど大事かどうかは何ら証明できてない

でも息子の嫁が別姓だったら何となく嫌という気持ちはわかる
息子夫婦を取り込み難いもんね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:14:06
「選べるようにするだけなのになんで反対なの?」
「なんで他の夫婦にまで自分の価値観を押し付けようとするの?」
「全員夫婦同姓でなきゃダメ、なんて全体主義じゃん」
これをスパッと論破できずにぐだぐだになってる反対論者諸君!
↓を読んで勉強しろ。これ完璧。

「夫婦別姓って何?」
あなたは選択的夫婦別姓にキチンと反論できますか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/bessei.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:54:24
>>763
>もともと日本人は一般人は苗字なんて持ってなかったんだ

おかしい。
日本中に存在する珍名や由来がありそうな名が、全部明治な訳が無い。
江戸時代に名字を名乗れなかった事が、名字が存在しない理由にはならない。
明治の平民苗字必称義務令の後、江戸以前の名字を公称出来るようになっただけ。
もちろん、適当に付けた名前も多く存在する。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:07:34
>>765
そこに焦点絞って話をそらされてもねぇ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:10:55
>>765
苗字が別だと家族が一体になれない証明はできていない
苗字が別だと親子関係が悪くなる証明もできていない
反論するなら、そこに反論してね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:23:33
>>766
前半の論拠が無いって事なんだけどね。
空想には反論も何も必要ない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:18:16
 一時期、内閣府の調査で、夫婦別姓への法改正を容認する声が法改正を不要とする声を上回ったこともあるが、最近は、賛否が拮抗(きっこう)している。また、中高生の6割以上が「両親の別姓」を嫌がっているという別の調査もある。

 家族は夫婦だけではない。親の都合だけで考えれば、別姓で支障がないかもしれないが、子供は必ずしもそれを望んでいないのだ。親子の絆(きずな)を強めるには、やはり夫婦が同姓でいることが教育上、好ましいことは言うまでもない。



ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091001/sty0910010338000-n1.htm
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:24:38
つかなんでこんなに急いでるのかがわからない。
あまりにも性急すぐる
「これからみんなで何年かじっくり検討して決めていきましょうね」
っていうならわかるけど
「やっと大臣になれたから私のやりたい法案を最優先したいわ〜」
みたいに見えるから違和感満載。
優先すべき法案は山ほどあるというのに。
はやく更迭していただいてまともな人を大臣に再任命していただきたい。
小沢さん よろしくお願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:01:13
>>767
姓なんてどうでもいいのなら、別姓にこだわる必要ないよね?
なんにも気にしないで同姓にすればすむはずで、現行制度に
不満が生じるはずがないんだけど?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:03:02
>>770
推進派も、まともに過半数の支持は得られないことはよくわかってるんだよ。
だから「チャンスは今しかない」と思ってるわけで、それで焦ってるんでしょ。
公明党が自民党を操ったのを見て真似してるんだと思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:19:00
>>748
意味分かんね。
つまり今は女尊男卑っていう事?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:12:26
林道義氏HP

寸評:日ごろ当ホームページをご愛読いただきありがとうございます。新たに「寸評」というコーナーを作りました。
これは論文や評論といった大げさなものではなく、軽く問題点を指摘するという趣旨です。書く方も読む方も手軽に立ち寄れるのがよいところです。ご覧いただければ幸いです。

平成21年10月3日

夫婦別姓、決戦の日は近い --国民をだます新政権のフェミナチ体質

http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:38:25
夫婦別姓は意味がない
経済効果もない
フェミニー婆の自己満足
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:55:03
つか、そもそも夫婦別姓のメリットはフェミニーの自己満足以外どこにあるの?

夫婦別姓だからという理由で家族控除とか全て無効にしそうな連中が政府内にいるのに。
こんなのますます家庭を築こうっていう連中がいなくなるだけじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:31:33
>>776
> こんなのますます家庭を築こうっていう連中がいなくなるだけじゃね?

だってそれが狙いだもんw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:55:47
いいじゃん、夫婦別姓w
夫婦別姓じゃないと結婚しないとか言う女とは結婚しなけりゃいいんだよ。
そんなこという奴がマトモに育っているわけが無いし、性悪女がわかりやすくなって逆に便利。
既婚で夫婦別姓にしてくださいとか言う嫁がいる夫婦もすでに終わってる夫婦だし、
うちの子には別姓にしてるような家族の子供とは絶対に結婚させない。
先天性のバカがわかりやすくなるから絶対導入すべし!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:03:12
旧姓も新姓も両方採用!
(例)高相 酒井 ○子
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:18:31
>>776
目的は、リアルに結婚制度の廃止。
少子化大臣は事実婚。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:25:06
>>779
それいいわ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:24:31
>>778
現在の法律では男女どちらかの姓に統一するよね。
男が夫婦別姓にして下さいって言った場合は?
それはありえないとか言わないでねW
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:04:29
>>782

>>778じゃないが、
男が夫婦別姓にして下さいって言った場合は、女がその男と結婚しなければいいんでないの?
だってその女からしたら「俺の姓を名乗るんじゃねえ」って言われてるようなもんだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:35:09
>>783

>だってその女からしたら「俺の姓を名乗るんじゃねえ」って言われてるようなもんだろ?

そうではなくて…男が女の姓にして欲しい場合、もし男が夫婦別姓にして欲しいと女に頼んだ場合も性悪男なのか?って>>778に聞きたかっただけ。女が改姓するのが当然ではない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:49:44
>>784
文章が変だったので訂正
×男が女の姓にして欲しい場合
○女が男に改姓を求めた場合
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:00:47
【大規模OFF】中川昭一氏追悼OFFをやならいか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1254619494/
弔電については↑の110, 112, 117, 121 あたりが参考になりそうです
【支援表明】中川昭一本購入イベント【追悼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254625102/
中川昭一氏へ供花を。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254633378/
自民党本部宛てに弔電 北海道の事務所にハガキを
麻生さんにカード出すのいいと思う。
とりあえずもうちょっと気持ちが落ち着いたら自分はあべさんにも書く予定。
ひとこと「寒くなってきたからあったかくなさってくださいね」とか
「風邪が流行っていますのでお気をつけて」とか
封書が大量に届いたらチェックが大変になるので葉書推奨
封書で送りたい人は透明な封筒にするといいよねとか、いろいろ工夫をこらしてますた。
手軽に大量にメッセージを伝えたいなら
60円で葉書の3倍のメッセージが書ける「郵便書簡(ミニレター)」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:05:11
そんなに別姓にしたいならそもそも結婚
自体しなくてもいいじゃん。
ずっと同棲でいいじゃん。
韓国みたいに嫁は子供生むだけで
家族じゃないでいいんだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:23:22
現行の民法でも、必ずしも夫の姓にしなければならないという決まりはないのです。
ゆえに機会の平等は認められています。
結果の平等を求めるのは共産主義・社会主義です。
そしてその共産主義・社会主義が失敗であったことは歴史が証明しています。

中高校生の6割以上が「両親の別姓」を嫌がっているという調査もあります。
以前、自民党の高市早苗氏らは、婚姻前の姓を通称として旅券などの行政文書にも
使用できるようにする戸籍法の一部改正案を示しました。別姓を目指す法務省案より、はるかに現実的な提案でした。

あえて夫婦別姓を導入しなくても、夫婦が家庭と仕事を両立させるための方策は、いくつも考えられます。
鳩山内閣はまず、このことに知恵を絞るべきです。

メニューの「補遺」にQ&Aがあり、とても参考になります。
http://syphon.bonyari.jp/
夫婦別姓って何?反対派のための反論ネタ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/bessei.html


「ちょっとまって!夫婦別姓 選択的夫婦別姓の導入に反対します!」署名プロジェクトを立ち上げました。
http://www.shomei.tv/project-1310.html

夫婦別姓に反対いただける方は署名をよろしくお願いします!<m(__)m>(匿名で大丈夫です。)
お願いついでに、次スレを立てる方は1レス目に署名プロジェクトのリンクを入れていただけるとありがたいです。
長文失礼しました。m(__)m
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:08:41
夫婦別姓の本当の狙い

中国は将来日本の支配を計画しています。
その第1歩、準備のような法案です。

日本人と中国人の婚姻が増えた時に、
彼らは日本名を名乗ることに強く抵抗を持っている。
将来日本は中国のものになるのだから、日本姓は名乗りたくない。

極左の民主党が通そうとしている法案の多くは、
日本人の為ではなく、
将来増えるであろう中国韓国朝鮮人の為の法案
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:43:19
夫婦別姓論者の真の狙いは何か

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:32:05
外国人参政権なんか絶対に絶対に反対だし
何がアジア共同体だよと思うが、選択的夫婦別姓は賛成

大賛成
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:22:54
>791 甘いよ
ほんと日本人は騙されやすい人多過ぎ

日本を共産主義にしたいわけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:26:36
夫婦別姓論なんかにまんまと騙されてるやつらは、オレオレ詐欺に騙される
やつらよりアホウだと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:51:55
>>764
論破も何もw

反対する根拠がそもそも一方的過ぎて、こりゃダメだって感じなんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:56:37
>>792
おまえは金子勝か
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:27:08
>>789
お前wwwwww真性のwwバwwwwカwwwwwwwwっ

中国が将来日本を支配するなら創始改名も簡単だろwwwww

共産主義なんだからwwwwww

なんで日本姓は名乗りたくないとか言ってんのwwwwww

支配が完了したら中国名に戻せるだろwwwwwwバカか!www

支配ってそういうことwwwwwww

お前の陰謀論オモシロスギwwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:51:16
>>794
法改正する根拠が一つもないのに、「反対する根拠が一方的」とか、
ずいぶん偏った判断基準だなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:04:29
>>797
法改正の根拠

選択の自由
機会の平等
人格権の保証
個人が自己をどのように表示するかは他人の権利を侵害しない限り自由
どのように表示するかは自己決定権
二次的恩恵=少子化対策

反対派
選択の自由の制限
機会の平等の制限
人格権の侵害
二次的被害=少子化
少子化対策の代案無提示
少子化で結局日本崩壊
日本崩壊対策に移民受け入れ=日本完全終了

少子化対策>>>>∞>>>>>>夫婦同姓制度維持

反対派へ送る言葉:小異を捨てて大同につく
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:41:58
まーた勝手に「脳内反対派」が言ったことを並べるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:43:22
>>798
そもそも姓に関して何らかの自由とか権利を個人が持つ、という考え方は、
日本の憲法や法律という法体系のどこに根拠があるんだい?

根拠の存在しないものを根拠にしても意味がないよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:00:33
お隣韓国では2008年1月1日より
【家族関係登録制度】が施行された模様。

これと同じことしたいの?

802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:15:23
>>801
その制度はどこか問題あるのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:33:33
>>800
基本的人権の尊重
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:53:26
>>803
基本的人権の中に姓に関する権利があるというのは初耳だが、
それは憲法何条に書かれている何ていう権利か、ぜひ教えてくれないか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:19:53
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|   ウェーハッハッハッハ
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|      ウェーハッハッハッハ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l  民主党はウリ達の党ニダ!
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、  財源はお前達日本人ニダ!
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |


【政治】 朝鮮学校や高専も授業料無償化に…文科省、概算要求へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255523354/
【政治】民主党、職員を公務員に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255251792/
なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた「鳩山由紀夫」総理
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252426675/140
【政治】鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255305241/

週刊ポスト
<摘出スクープ>「故人献金」ばかりではない!
鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
「税金」が「民主党のカネ」に化けた「ロンダリング」疑惑。
政治とカネにまつわる”ブラックボックス”ばかりの坊ちゃん総理

http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13440.jpg
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13441.jpg
週刊ポスト 2009年10月23日号(10月10日発売)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:35:49
優先順位の低い政治課題じゃありませんか?

と言ってageてみる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:03:22
>>800
違う違う
姓に関する規定に選択的な自由度が足りないので改正すべきって話。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:30:22
性に関する規定が自由になってきたので
姓に関する規定も自由にしましょってか?そのうち日本人の
生に関する規定も自由にしましょうかって話になってくるぞ?

言霊って結構怖いんだぞ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:28:26
>>807
だから、選択できるべきとか自由であるべきと言える法的な根拠を聞いてる。
とにかくなんでも自由選択なら無条件でいいとか思ってないよね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:57:23
そもそも人が対人関係においてどう名乗るかは自由なわけで、戸籍の氏名を
名乗る義務があるわけではない。
ペンネームでも渾名でもハンドルネームでも「名無しさん」でも、それぞれの場面に
応じて使い分けることもできる。

民法や戸籍法の氏名に関する規定は、人が対人関係において名乗る名前を
規制するのもではない。もしそこを勘違いしているとしたら、前提からして大間違い。
法律の規定は、あくまで「戸籍に登録する氏名の扱い(異動)に関する規定」
でしかない。

なので、戸籍登録名について個人の自由や選択が認められるべき、という何らかの
根拠を示さないと、ただ漠然と天賦の権利であるかのように言われても説得力はない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:27:21
>>809
個人が自己をどのように表示するかは他人の権利を侵害しない限り自由。
どのように表示するかは自己決定権ということ。

それを国が同姓統一のみに縛るということは個人の人格権を害するという概念なんです。

>>810の意見は当たっているようで間違い。
それでは偽名使用を助長する。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:41:46
資本主義社会では会社において「リスクを考えて行動する」というのは当たり前の鉄則。
そういった社会において「恋愛→結婚はリスクを考えるな!愛は盲目」とか言われても無理。
好きな人と結婚する時、
「将来相手の親の介護を妻である自分がしなければならない可能性は考えるな」
相手の親が、「息子の嫁なんだから、自分たちの介護をして当然だ」と考えている事に対して
意義を申し立てることは許されない。という空気がある。
そういうリスクを十分に考えないで結婚するから問題が発生する。
別姓婚というのは、そういった勘違い親に対する堂々たる意見具申なのである。 by俺
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:26:02
>>811
> 個人が自己をどのように表示するかは他人の権利を侵害しない限り自由。
もしそうなら、それは改氏改名の自由、ということにはなるかも知れないが、
なんでそれが選択別姓という結論に結びつくのか、ちょっとこじつけがひどすぎないか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:12:54
男どもが30過ぎたら女の価値がないようなことネットとかで言うから
露骨な法案がでたんだろ
日本の女の人は美しいっていってりゃこうならなかったよな
女は自分を無視されたら破壊的で爆走列車になるぞ
だから女をきちんと適宜に皆で大切にしましょう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:48:35
>>812
ハゲ同である。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:07:23
大変、時間がたって申し訳ないが、スレ消える前に反論書かせてください。
>>305
>このことは、氏(本姓)が祖先を表すものであり、名字が個々の家を表すもの、という前提があることを示している。

いえ、それこそ、氏(本姓)と家名の「縦のつながり」を表現してるのであって「氏(本姓)とは、名字に係っているもの」という形式があることを証明しています。
反対派の言うような氏(本姓)は祖先・家系名で、名字は家族名だから別物というような性質の分け方を歴史の中ではしていないことの証明です。

例えば、江戸時代の国学者、本居宣長の随筆集「玉勝間」の中では、
「藤原、源などは同じ氏の人が多くて、まぎらわしいので苗字で分けた」ということを述べています。
また、儒学者の伊勢貞丈は貞丈雑記で「苗字とは氏のことで、先祖はその家の苗(なえ)のようなもので、先祖が名乗り始めた氏だから、苗字という」という旨を述べています。
江戸時代の著名な学者の説でも氏と苗字について、その概念を明確に区別していないのが歴史上の名字についての観念です。

>また、これらの系譜を見ればわかるが、非常に養子が多い。

養子も含めて、擬制的血縁でも、氏(本姓)から繋がる家名を継承したのです。
例としては、上杉謙信は、「平」姓の長尾家から、「藤原」姓の上杉家を継いでいます。養子でも名字及び氏(本姓)を実子同様に継承していることを系譜が表してます。
逆に母や妻の素性は、系譜上では、子や夫の説明書きになっており、縦の線では繋がっていないので、名字の継承の系譜とは別の存在であることを表しています。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:10:19
>>305 (続き)
>先祖・子孫というのは、「家」の継承に関係がなく

全く解釈が逆。先祖・子孫と「家」に繋がりがあるとされるから、他家から養子をとってまで、その家名を継承する必然性があるのです。
そこまで、する必要があったのは、自らの出自(血筋)によって身分の尊卑、社会的地位、家業の継承の正統性が問われる世襲社会だったからです。
「家の継承」というのは、実子でなくても、養子という擬制的なものも含めて、「父子継承」が原則です。

>前者は縦の線の概念、後者は縦横、二次元的な範囲の概念。

その横の範囲は、先祖からの縦の線を中心に扇状に末広がりにひろがっているという意味です。
先祖はその家の苗(なえ)のようなもので、そこから子孫が広がっていくから、苗字とも書くのです。

>そういうことを踏まえていないと、氏や名字の話は理解できない。

養子という擬制的なものも含めて血筋という観念があるということを踏まえるのが、名字の本質でしょう。
また、男性の世襲社会だったのだから、父子の間で家名が継承されるのであって、家長である男性と、母や妻の立場の女性とをまるで男女平等のような同じ観念で、その人の名字を考えるのは、現代的な価値観でしかありません。

例えば、NHKの大河ドラマの天璋院篤姫だって、出生の身分が低いから、島津本家の養女になって、
さらに右大臣の近衛忠煕の養女となり藤原敬子(ふじわらのすみこ)と名を改め(wikiより)、
建前として武家の娘(源家)から公家の娘(藤家)になってるのに、そんな血筋概念を現代的な価値観で、名字の本質でないと解釈するほうが、おかしい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:13:36
>>306
>確かに信成くんは信長の「子孫」ではあるが、厳密な言い方でいうと「信長の織田家」を 継承した家の出身ではない。

織田家という言い方をした場合、織田信長の嫡流、庶流を含めて一族をさして「家」ともいうし、
嫡家、分家、個々の家系をさして「家」ともいいますし、信長自身の近親者をさして「家」ともいいます。

>このへんの厳密な違いがわからないと、いろいろ混同するし、話がごちゃごちゃになる。

それは、名字の本質を歴史的な必然性から時系列的に理解せずに、夫婦別姓に反対したいが為に名字を家族単位としか解釈しようとしてないからです。

前のスレから辞書でも、家、家系、祖先からの血縁は同義的に扱っていることは繰り返し述べています。
逆に家族といったら、先祖や一緒に住んでない親戚などは含まないから、名字を家族名と固定観念にするほうが、別姓反対の為に作り上げられた論理です。

今も昔も男性が名字について「家を継ぐ」という観念を持つ歴史や慣習を、別姓反対派の「名字は家族名」とするのは、それらを無視しています。
なるほど家族名だったら、名字は結婚したら、民法750条の「夫又は妻の氏を称する」程度のものに解釈できますが、それを名字の持つ本質とは思わないでしょう。
反対派は、その部分を結婚したら、夫と妻が名字が一緒になることにのみに重点を置いているだけです。

歴史的には、男性が結婚という事柄とは関係なく、生まれた「家を継ぐ」という観念の父子間継承にこそ名字の本質があります。
それとは逆に、婚姻した女性は、自らの出生の氏(本姓)と、婚家の名字との間に繋がりが無いから、氏(本姓)と婚姻後の名字は別物と言えても、
それと男性の名字の本質である「家の継承」の概念と混同するのは誤りでしょう。
名字を男性優位の「父子の間で継承」する概念ではなく、「夫婦から子へと継承」するとしたり「家族名」というのは、
名字の歴史的な本質の解釈ではなくて、現代的な観念による情緒的な解釈だと思います
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:35:57
例えば「東国原」という名字の人と「加藤」という名字の人が結婚して、どちらか一方の名字を選択する場合。
名字が単に「家族名」であれば、「加藤」の方が字が読みやすいし、「あいうえお順」でも「加藤」の方が先になるから、
「東国原(ひがしこくばる)」という読みにくい名字を選択して、わざわざ家族名にするのは不合理です。
それが、「東国原(ひがしこくばる)」を名字としたのは、名字が単に家族名ではなくて、その人物が男性で「家名として継承」する必要性があったからでしょう。
あるいは、「東国原」という名字の人が女性なら、一人娘で婿養子を迎えて、「東国原」という名字を「家名として継承」する必要性があったからでしょう。
反対派は夫婦で一致させることしか、見ないで、家名を継承するという名字の本質を見ていません。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:09:20
な、、、長い。

しかし全くその通りだと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:31:58
>>816−819
これを リベラル狂いのバーさんに読んで貰いたいものだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:48:51
>>814
>日本の女の人は美しいっていってりゃこうならなかったよな

あれは化粧品とか服とか買わせるための印象操作なんだよ。
「韓国人女性のように肌がきれいになる化粧品」とか売ってるし
日本は自虐的すぎ。
もちろん日本の男も美しい。少なくとも2chで言われてるほどひどくない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:42:19
>>816-819
長すぎるから要点だけ書くけど。

どっちにしても「夫婦間で同姓か別姓か」だけで独立して法規定ができているわけでも
なければ、選択的別姓制度という制度形式における氏のあり方が日本の名前に関する
文化に一致しているわけでもないでしょ。

そういう結論に影響しない部分で揚げ足取りっぽい反論(といっても、いろいろ間違っている
部分はあるが、結論に影響しないので逐一は書かない)をしても意味ないよ。

まあ、「煙に巻く」というのが狙いなら、上手だね、とは思うけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:34:44
名田(資産)の継承が家名相続の本質なんだから、
「家名を継ぐこと」自体が本質の様な解釈はおかしい。
家=資産と考えるからこそ、継承が重要な意味を持つ。
氏を継ぐのは素性の継承であり、名を継ぐのは資産の継承。
それを取っ払って、家名継承は男社会の継承がという解釈は変。

「東国原」と「加藤」で、読みにくい「東国原」にするのは不合理、
だから家名を継いでるって論理は正直イタイ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:34:17
夫婦別姓制度は、中国とか韓国みたいな封建思想が色濃く残る父系社会のもの。
要するに、自分たちの一族の誰一人として、例え、結婚しても減らしたくないというもの。
一族の家長の支配欲の賜物で、野蛮な制度。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:30:00
>>819
>反対派は夫婦で一致させることしか、見ないで、家名を継承するという名字の本質を見ていません。

さすがに「夫婦同姓は家制度の名残」ってのは通用しないから今度は「名字の本質」ですか?

それこそ夫婦別姓を推進したいが為の情緒的な解釈でしょう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:05:19
夫婦別姓にしたい連中と


結婚しなきゃいいだけじゃ?

俺が子供なら名前書くの面倒だし、アホくさい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:33:30
おまえらアホか?気に入らなかったら結婚すんな。
あとは千婆が責任とるわ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:20:18
>>825
反対派ですら、そんな頭の悪いこと言わないよ。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:14:04

ものすごく恐ろしいです
123のカウントで日本が合法的に中国のものに・・・

09年度の新規国債、最大の50兆円台 藤井財務相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091020AT3S1902D19102009.html
>44兆円と見込んでいた新規国債発行額が初めて50兆円台に拡大する見通しを示唆した。
>国債発行額が税収を上回るのは戦後混乱期の1946年度以来。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

402 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:43:48 ID:iybnazGQO
証券会社の友人に聞いた話

過去最大クラスの国債発行なんてことをやると日本国債の信用不安から暴落する可能性がある。

暴落まては行かなくても国債市場への供給過多で資金が調達できない(国債が売れない)とか、
国債の持ち合い相手国(米国とか)も買い支える資金がないとか、いくつかの理由でまずいこと
になるかも知れない。
それでも国債発行となると頼るのは中国しかない。
国債を売る・買うってのは資金を借りる・貸すってことで借金だ。
普通、貸し手は借り手より立場が強い。
国際関係でも同じだ。


友人は中国が大量に国債を保有することになると、影響が測りにくくなると心配していた。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:16:09
投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが
今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代を
どう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」
という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。
これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」
というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生 活 保 護 支 給 に 関 し て は も う す で に
問 題 な く 支 給 し て も ら え る 状 態 を 勝 ち 取 っ て い ま す。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって
将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:09:07

逆に野良犬はおろか、飼い猫飼い犬も、うっかりしたら行方不明が続発しそう。
つか書いてて思ったけど、迷子犬とか迷子猫の張り紙を結構見るんだけど、
もしかしたら中韓人が食べちゃってるのかも…。

448 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2009/10/21(水) 22:58:15 ID:VqS8Yt3B0
>>436
ありうる・・・飼い猫は結構、勝手に散歩させちゃったりしてるから
そういう可能性・大だね
あっ番犬も飼い主さんたちが寝ている間に盗まれるってこともあるね

あと何より恐ろしいのが人間のこども、すなわち日本のこどもが
さらわれて臓器ほか人身売買されそうなんだけど・・・

在日 韓国人・朝鮮人の子も見境なく連れて行かれると思うけど

455 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 23:02:19 ID:nS79cplL0
>>448
思い出した。
韓国国内で、社長の飼い犬を勝手に食べた女子社員がいたんだわ・・・。
しかも自分でその犬をさばいてね。
当時ニュースになってた。
あと、フランスでも飼い犬をさらってきて食べてた韓国人がいて、それも
ニュースになってたよ!

833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:11:08
476 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 23:14:42 ID:3eFMtIbx0
>>436
四国のだったかな?お堀で育ててた白鳥を○国人が食べてしまったというのを以前新聞で読んだ。
後日談では、それ以後、中○語で「捕ってはいけない」という看板が立ってるという話でした。

495 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 23:31:08 ID:0K4pIoPQ0
>>484
四本足のものは机以外食べる。椅子は除外。
なぜなら、椅子には獣皮が貼ってあったりするから。獣皮は揚げるか煮込めば余裕で食える。

二本足のものは親以外食べる。尊属一親等以外は食べる。子供と処女と賢人が美味。
病気の親には、自分(の腿肉)や自分の子(まるごと)を食わせるのが最高の親孝行と言われる。

マジです。

499 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2009/10/21(水) 23:35:08 ID:VqS8Yt3B0
民主の話から脱線してしまっているけど
>>495
中国人、オソロシス!!!

食人族でもあったんだね・・・

501 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 23:36:47 ID:j8O/MryB0
>>495
ううわあああああああああああああああ。気持ち悪いいいいいいいいい。
なにそれ。スプラッターじゃん。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:11:19
なんか嫌なモノを感じる
正に中国化朝鮮化の流れ
結婚が書類上の契約みたいな感じになる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:15:40
やりたい放題の感情で男をたきつけといて都合が悪く、自分が不利になると、
その男に責任をおしつける女が、あっちこっちの会社でいたって
先輩から聞いたことあるわ。

自分らの問題なのに都合悪くなったら直ぐに何でもかんでも外国人にもってくな。
日本の男はそこまで馬鹿じゃねーって分らんのかなー?まるでキチガイじゃん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:47:16
>>834
たった2行なのにに間違いがありすぎてワロタ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:46:42
>>836
たった1行なのに間違いがありすぎてワロタ

×「2行」→○「3行」
×「なのにに」→○「なのに」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:17:08

民主党政権で 貴方の手取りはこうなる?


【年収200万円のアルバイトの場合】
所得税.    5% 10万円
地方税   10% 20万円
健康保険.. 10% 20万円
年金税   15% 35万円
環境負担税...   35万円
特別控除.     -0万円
───────────
合計        115万円(税率57%)
手取り        85万円


【年収300万円の非正規雇用の場合】
所得税.    5% 15万円
地方税   10% 30万円
健康保険.. 10% 30万円
年金税   15% 45万円
環境負担税...   35万円
特別控除.     -0万円
───────────
合計        155万円(税率51%)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:44:22
↑何これ?話しが違うぞマジか???
環境税が給与から天引きされたり個人別に納付するなんて聞いたの初めてやし?
こいつは多分、怪しいオレオレ系やなー
警察に通報
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:40:39

ようつべ、の内田さん見せてもらったけど、いやぁ〜熱い!

「鳩山内閣の正体見たり!」 いいねぇ〜ヽ(´ー`)ノ
消されるまえに、見てくださいね


郵政新社長に元大蔵事務次官の斉藤氏を選んだ鳩山政権の正体見たり!
http://www.youtube.com/watch?v=HylNSLt7I0o
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:24:55

【米国】鳩山外交に「オバマ政権が懸念」、米紙。「いまや、最も厄介なのは中国ではなく、日本だ」国務省高官[10/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256246284/

【経済】 「鳩山政権、危機管理能力なし。日本は“失われた20年”に突入」「日本は債務不履行に陥るか、通貨価値崩壊」説も…米紙★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256246926/

【参政権】外国人参政権で危惧されること[10/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256245620/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:55:29
>>839
>>838が正しいかどうかは精査しないのでわからんが、
少なくとも直ぐにボロが出るというのは選挙前から散々言われていたこと。
何を今更というのが感想。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:01:12

【政治】「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」  岡田外相、国会開会式での天皇陛下のお言葉に注文★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256269021/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:54:46
このスレは「主婦は忙しい」ってのが真っ赤な嘘だと力強く証明してるなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:54:56
選択的夫婦別姓制度について

改姓派Aさん  価値観の多様化を法で認めて!
反対派     夫婦同姓のみが日本人には必要で、他の価値観なんて認めない。

改姓派Bさん  価値観というか、仕事上、改姓は単純に不便なんですけど。
反対派     旧姓使用すりゃいいじゃん。所詮他人事だし。

改姓派Cさん  男女共同参画社会に弊害。実態として圧倒的に女性が改姓。無言の同意をさせられている。
反対派     そんなの個人間の力関係の問題でしょ。所詮他人事。


反対派  別姓を望む女なんて、生意気で偏屈な上に、フェミニズムに嵌っていて、日本を崩壊させようと目論んでいる連中なんだから
そんな奴の言うことなんか、はなから聞く気なんてない。真摯な議論なんて誰がするか!反対する為の論を作っていくぞ。
同姓婚は日本の伝統だという論に対して、ヨーロッパのパクリに過ぎないと指摘されてもそんなもんじゃビクともしない(実は知らなかったw)
婚姻時、必ずどちらかが姓を捨てないといけない決断を迫るなどという時代遅れな人権の侵害を法で定めるなど言語道断だと
言われても、涼しい顔で否定してやる(冷や汗ダラダラ)。
AとBが結婚する場合、Aという姓かBという姓並びに互いが姓を変えないAとBという選択肢が認められるべきなのは当然であり
機会の平等に反する。また、両性(男女)の合意「のみ」において婚姻が成立するという「婚姻の原則」にも反するとか
言われても(やべぇ、そうかも)、そんなもん知ったことか!それらしき理由を並べて全ての主張を潰してやる!
お前らの主張なんか日本を崩壊させて中国人に売り渡そうとする陰謀に違いない!ネットでそう教わった!2chでそう言ってた!
だからどんなにマトモな主張でも絶対に反対するニダ!俺様が日本を救うニダ!日本はどうせ侵略国家ニダ!
846男女共同参画は人類の敵:2009/10/29(木) 03:08:24
日本国民は外を歩くとき、すべて右側通行をしなきゃならんという法律がある。
これを価値観の強制である、国民の選択肢を増やし、左側を歩く権利を法律で容認すべき、などという人がいたらどうか。

たとえそれが最初はわずかの人でも、世間が大混乱して、国民が迷惑する。
法律で決められてることを、選択の自由などといってどんどん変えてしまっていいものか。

夫婦同姓だって法律で決められてること。それを守るのが国民としての責任だ。
自由というのは、法律の範囲内でいうこと。法律を変えてまで自分の権利とかを世間に容認させるのは、
ルールを越してる。

改姓が抵抗あるなら、女性が事実婚をするとか、結婚しない自由をいうなら分かるが。
他人にまで悪影響ある自由を制限するのは、人権侵害じゃない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:07:53
>>846
同姓婚という権利しか認めないってのは
規制緩和に反対する既得権益業界の主張と同じ。

例えば、
電波を牛耳り莫大な広告費で利益を上げ、電通に事大して寒流とかありもしない
流行を宣伝しまくるテレビ業界への新規参入に対する規制は、規制したままで良いと。

メディアの王様はテレビだ新聞だ、と未だに時代遅れな勘違いで
ネットを叩き続ける馬鹿みたいな論理だな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:36:06
別姓にしたいなら、なぜ結婚するの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:15:43

結婚したいから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:47:52
そもそも「権利」じゃないから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:20:47
憲法や民法とは、国民が等しく幸福を享受できるよう話合った結果の覚え書きである。
価値観が多様化している現代において、100年も昔の法律や民法を神の啓示の如く守ろうとする行為は
日本の進化の妨げる行為に等しい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:56:18
へえ、じゃあ一夫一婦制を定めたのも明治に入ってからで、もう100年も前だから、
さっさと一夫多妻に変えたほうがいいのかね?w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:28:33
>>852
一夫多妻がどの程度認知されている制度で、どの程度の需要があるのか
一夫多妻にすることで世にどのような効果が期待できるのか
多妻一夫の事は論じないのか、など具体的に説明できるならば認められるだろ
一夫多妻にしたら一番困るのは君だと思うが精々詭弁で頑張ってくれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:19:23
>>853
> 一夫多妻がどの程度認知されている制度で、どの程度の需要があるのか
> 一夫多妻にすることで世にどのような効果が期待できるのか
> 多妻一夫の事は論じないのか、など具体的に説明できるならば認められるだろ

じゃあ、選択別姓についてもそういう「具体的な」説明がなければ認められないのは
仕方ないってことだよな?w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:21:31
一夫多妻に対するなら、
多妻一夫じゃなくて多夫一妻でしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:54:44
>>823
>選択的別姓制度という制度形式における氏のあり方が日本の名前に関する文化に一致しているわけでもないでしょ。

だから、その反対派の設問自体が、反対理由として成り立ってないよ、というのが賛成派の主張ですよ。

反対派は「姓は家族の名前であり、夫婦は同じ家族に属するから、その結果として同じ姓になる」とか言いますが、
それこそ、名字についての認識を誤解していますよ、という指摘を私は今までしています。
姓は「家族の名前」ではなくて、「家名」であり、そこに新たな夫婦の名前という概念は全くないし、「既にある夫の家の名前」を妻が結婚して称したという意味でしかない。
婚姻した女性の名字が変わるというだけの事柄でしかない。
だから、名字自体に夫婦が同じ姓になるという概念は、歴史的にも全く生じていません。
夫の家に入る妻側の社会的立場から夫婦同姓の慣習が生じたのです。
ですから、現代のように妻側の社会的立場に変化が生じれば、女性の名称のあり方も変わるのは必然です。
反対派の設問自体、前提が誤っているから、成り立っていません。

揚げ足取りっぽい反論してきたのは、そちらですよ。先の寛政重修諸家譜の見方だって、ぜんぜん違うじゃないですか。
氏(本姓)から続く当主である家長と、その家督を継ぐ嫡子の系譜であって、父子の個人間での家名の継承をあらわしていますよ。
名字を妻を含めた家族グループ名のように捉えて、親夫婦から子の夫婦に継承するみたいな捉えかたは、昔の家系図からは証明できませんよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:58:50
(続き)
話を変えて、逆に反対派に質問しますけど、姓を家族の名前であり、その結果で夫婦同姓とするのなら、
男性が自分の名字(父の名字)を子に継がせる理由は、何なのですか?

ところで、私の記憶では、フェミニストの女性運動家が、結婚する時、夫の名字か妻の名字にするか、ジャンケンで決めるとか言ってました。

なるほど男女平等の下で民法750条を文字通り解釈したら、ジャンケンで決めてもかまわないのです。
女性は、ジャンケンで負けても、もともとでしょうが、
男性は、「貴方は、長男なんだから、将来、家を継ぐ身なんですよ」と育ってきた身にとっては、もし、ジャンケンに負けたら、家の存続や男の沽券にかかわりますよ。
たとえ、勝ったとしても、子々孫々、「お前の名字はジャンケンで決まった」と教えるのですか?

夫婦別姓に反対するあまり、名字は家族名なんて決め付けるのは、
逆にフェミニスト的な考えであって、男性の名字に対するアイデンティティーや日本的慣習を無視してますよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:02:38
>>824
>家=資産と考えるからこそ、継承が重要な意味を持つ。
>氏を継ぐのは素性の継承であり、名を継ぐのは資産の継承。
>それを取っ払って、家名継承は男社会の継承がという解釈は変。

また氏と名を分けてる(^^;)
歴史的には、中世以降に氏と名、資産、家業といった家督を嫡子が単独相続するようになったから、今日にも残るような名字の概念が確立したのですよ。
分割相続だったら、相続した名田(資産)や居住地が異なれば、それを由来とする名字なんだから、親兄弟で個々に名字が異なってきますよね。

>「東国原」と「加藤」で、読みにくい「東国原」にするのは不合理、だから家名を継いでるって論理は正直イタイ。

先に、名字が単に「家族名」であれば、という文章の前提の部分を貴方は、読み飛ばしていませんか。
もし、名字が「家族名」なら、それは不合理であって、名字が「家名」でないと説明付かないでしょって意味ですよ。

>>826
>さすがに「夫婦同姓は家制度の名残」ってのは通用しないから今度は「名字の本質」ですか?

それは逆。名字の本質を先に問うてきたのは、反対派。
むしろ、フェミニストの「夫婦同姓は家制度の名残」という指摘は、歴史的にも現実の観念的にも合っている。
だから、反対派は夫婦同姓に新たな理由付けしたものを、さも既存の名字の概念のように主張してくるのであって、しかし、それらは、全く歴史的根拠がありません。
戦後の結婚観に対する情緒的なものではないですか?
それどころか、名字の歴史性、男性優位性すら、否定している。むしろ、反対派の主張は「家」の概念を否定してきた、フェミニスト側の言い分と同じ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:59:01
時代劇とか見てると、女性は名字+名前でなく名前だけ与えられてたから、現代でもそうすればいいんじゃね?
最初から名字を与えられてなければ同姓とか別姓とかでもめることもあるまい?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:20:38
選択制の対案として出す気もないなら勝手な事言うなハゲ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:58:36
戸籍は今までどおり家単位を表す名字で管理して、
氏族名欄を戸籍に追加。こっちは変えないでそのまま登録。
公式書類(住民票など)は氏族名使って、
日常の書類(スーパーの会員登録など)は名字を使う。

こんなのでどうだ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:59:10
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/11/02(月) 04:43:00 ID:2iPeGfam
>>724

帰化はしているが遺伝子は100%朝鮮人である模様。
民主の議員の大半も在日帰化人。
支持母体も民団(在日大韓民国民団),日教祖(幹部はほぼ在日),在日チンコ産業
マスコミもほぼ在日の支配下にあるのは有名。(TBS,朝日新聞、NHK,etc...)
実質この国の要所要所はすべて在日の支配下にある。(国民はほとんどその事実を知らない。)
日本人に一切メリットが無い売国政策を打ち出し、解体,分裂させようとするのもわかる。
もともとこの国に対する愛国心が無いのだから…。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:22:50
>>856
> だから、その反対派の設問自体が、反対理由として成り立ってないよ、というのが賛成派の主張ですよ。
> 反対派は「姓は家族の名前であり、夫婦は同じ家族に属するから、その結果として同じ姓になる」とか言いますが、
> それこそ、名字についての認識を誤解していますよ、という指摘を私は今までしています。

それは反論になってないよ。
「あんたの言うことは正しくないと思う」と言ってるだけであって、結局、選択別姓
制度と、日本文化における氏のあり方がどう結びつくのか、何の説明もできてない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:37:08
で、この人は自分の都合のいいようにしか人の話を解釈しないから対話が
成立しないんだよな。

そもそも、女性は氏や名字を名乗ることはほとんどなかった。
なので「夫婦が同姓になるか別姓になるか」という議論は歴史上の議論としては
まったく何の意味もないし、そんな話をした覚えはまったくない。
「昔は夫婦同姓だった」とか「夫婦同姓が日本の伝統だ」などと一言も言った
覚えはない。

そうではなく、名字が、それまでの祖先系統名だった氏に変わって、領地単位の
共同体の名称として発生してきた事実を指摘している。
氏は祖先系統名であるから、次男や三男が分家しても変わることはない。
藤原氏の子孫はどこまで続いても永遠に藤原氏であり、そのことは明治維新時の
公家が公文書に「藤原朝臣」と署名していることを見てもわかる。
しかし名字は共同体名であるから、分家独立した場合、新たな領地の名前で
新しい家ができた。
同じ源氏から新田氏、足利氏、武田氏などが生まれ、足利氏からさらに細川氏、
吉良氏、今川氏などが生まれた。
ただし、常に新しい家名が生まれるわけではなく、同じ家名の分家になる場合も
あるので、次男も三男も同じ名字じゃないか、というのは反論にならない。念のため。
この共同体こそが「家」(現代でいえば家族)であり、親子間で(基本的には
嫡流で)継承されるものでもある。

明治民法において法律上の「氏」としてはこの「名字」のほうが採用されたが、
名字が共同体の名前である性質を踏まえ、「家」に属する者が同じ氏を名乗る
ことになる。このとき夫婦間でどうか、という問題は、ひとえに「家」に妻を入れるか
入れないか、ということになる。
それは、結局は当時の一般的な慣習にしたがって「妻も含む」というのが主流と
して採用された。
これによって妻も夫と同じ氏を名乗ることになった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:48:47
で、家に妻を含むかどうかの意識については、まだ研究途上にあって
はっきりした結論は出ていないのだが、こういう研究もある。

http://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b33873.html
「戦国を生きた公家の妻たち」

『戦国時代になると、公家の妻たちは夫の名字を名乗り、同じ墓地に
葬られるようになった。平安時代以来の「夫婦別姓」「夫婦別墓」の
伝統が崩れ、婚家に帰属するようになったのはなぜか。世襲化される
家業を盛りたて、家政を取りしきる妻たち。婚家の一員として戦国の世を
懸命に生き抜き、時には家族で花見や外出を楽しむ彼女たちの
生きざまに迫る。』

このほか、戦国ごろから近世にかけての女性の名は、たいてい婚家の氏で
呼ばれる。
「細川ガラシャ」「羽柴おね(ねね)=北政所」「前田まつ」「大石りく」など。
また、例はあまり多くはないが、戦国期には女性が当主として家を治めた
事例もある。
たとえば井伊直虎(直虎本人が女性)や、遠山景任の妻、立花道雪の娘など。
場合によって妻が婚家の家督を相続することもあったわけだ。
こういうことから、妻の所属は実家ではなく婚家のほうであると考えられるように
なっていったであろうと考えることができる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:51:27
で、最後に繰り返しになるけど、「反対派がいう氏の性質は誤りだ」という主張を
いくらしたところで、こちらが反対している理由である「選択別姓制度における
氏のあり方は日本の文化背景と一致していない」を否定できるものではないので、
そこにいくら労力と時間をかけて必死に論駁しようとしても無駄ですよ、っていう。

否定したいのであれば、「選択別姓制度における氏の性質はこうなる。これは
こういう日本の文化的背景とこのように一致している。」と反論しなければ意味がない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:21:42
同姓が日本の文化とか笑えるわw
常にヨーロッパの猿真似じゃん

たまたま高度経済成長時に同姓だったから
同姓にするイコール幸せになれるという阿呆の懐古主義が反対運動につながってるだけだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:28:20
> 同姓が日本の文化とか

これだけ丁寧に書いてもらってもこういう理解しかできないかわいそうな人が
いるんだな、と勉強になったよw

(>>864)
> そもそも、女性は氏や名字を名乗ることはほとんどなかった。
> なので「夫婦が同姓になるか別姓になるか」という議論は歴史上の議論としては
> まったく何の意味もないし、そんな話をした覚えはまったくない。
> 「昔は夫婦同姓だった」とか「夫婦同姓が日本の伝統だ」などと一言も言った
> 覚えはない。

ま、読んでないんだろうな。ゆとり世代は長文読めないって言うしな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:29:06
で、ついでに

> 否定したいのであれば、「選択別姓制度における氏の性質はこうなる。これは
> こういう日本の文化的背景とこのように一致している。」と反論しなければ意味がない。

これもよろしくね、お猿さんw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:52:15
>>869
何でそんな崇高な同姓婚が世界中で採用されず、日本だけなのかw
日本だけw
つまり現行制度に都合の良い論理をくっつけただけの張りぼて理論なわけです。

9条とかいう阿呆な憲法が世界に広まらないのもそのためだね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:35:02
>>870
また論点ずらしですか。まあ、それしか方法がないんだろうね。
> そんな崇高な同姓婚が
だれがそんなこと言ってるんだかw
別姓脳の妄想力には脱帽。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:37:52
>>871
あららw
罵倒で逃げるなんて美しい精神だことw
同姓婚強制の全体主義者にはお似合いだけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:03:45
>>872
自分が言われて悔しかったことを言い返す、っていう癖が直ってないねw

罵倒でもなんでもなく「そんなことは言ってませんよ」てちゃんと間違いを
指摘していますよ。
間違いではない、というなら、どこでそんなことを言ったのかを示してあげれば
済む話では?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:09:19

同姓婚が伝統とは言ってないけど
同姓婚は守るんだ とか
全く意味不
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:30:26
>>874
まず日本語の読解力を、せめて義務教育修了レベルまでにして
からまたおいでくださいな。
> 同姓婚は守るんだ とか
これ、どこに書いてあるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:32:14
>>874
もう一度引用するが

(>>864)
> そもそも、女性は氏や名字を名乗ることはほとんどなかった。
> なので「夫婦が同姓になるか別姓になるか」という議論は歴史上の議論としては
> まったく何の意味もないし、そんな話をした覚えはまったくない。
> 「昔は夫婦同姓だった」とか「夫婦同姓が日本の伝統だ」などと一言も言った
> 覚えはない。

「夫婦が同姓か別姓か」という視点じたいが間違い、と言ってるのに、
「同姓が伝統」とか「同姓を守れ」とか、そういう話になりようがない。
ちゃんと全部読んで、理解したうえで、それを踏まえて反論するなりなんなりすれば?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:13:05
>>876
コピペマルチウザイ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:54:44
一度で理解できないのが悪いんだろうが。
コピペされたくなかったら一度で理解しろよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:56:12
>>858
別にジャンケンが好きなら、ジャンケンで決めたらいいんだよ。
子供の名前付けるのでも、好きな芸能人から付けたりしてるだろ。
それと大して変わらん。
昨今、父親の名字を取らなければならない理由はない。母親の名前でも構わん。

>分割相続だったら、相続した名田(資産)や居住地が異なれば、
>それを由来とする名字なんだから、親兄弟で個々に名字が異なってきますよね。

田んぼが細切れになりすぎて生活できなくなった、そんな例は幾らでもある。
全然反論になってない。


名字の継承の本義は、資産の継承だと言ってる。
名字の継承が目的ではない。
資産がゼロならば、名前を継ぐ意味が無い。
もちろん資産の中に、貴賤も含まれる。

だから、「家名継承は男社会の継承」という解釈は変だと言ってる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:01:03

ヴァイマール憲法≒日本国憲法≒「人間獣化計画」

人間獣化計画」 とは?

@愛国心の消滅
A悪平等主義
B拝金主義
C自由の過度の追求
D道徳軽視
E3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)
F無気力・無信念
G義理人情抹殺
H俗吏属僚横行
I否定消極主義
J自然主義
K刹那主義
L尖端主義
M国粋否定
N享楽主義
O恋愛至上主義
P家族制度破壊
Q民族的歴史観否定

日本はほとんど当てはまってる。
民主党政権で加速するんだろうなorz

881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:09:25
別姓を強要するわけじゃないし
同姓にしたいなら同姓にすればいい。
別姓にしたいって夫婦の権利を奪う理由は?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:14:34
またリセットボタンかよw
883男女共同参画は人類の敵:2009/11/05(木) 19:07:42
別姓を名乗る権利を認めてというが、国民があれもこれも権利、すべて政府は聞いてくれ
とかいいだしたら大変だ。

例えば、日本ではピストルを持つことが基本的に法律で禁じられてるが、これをピストルを所有してみたいと思う国民の
権利を侵害してる、国民に選択肢を増やし、ピストルを持つ国民がいてもいいという人がいたら、別姓女性はどう思う?

そんなことしたら日本中がピストルだらけになるかもしれない、
ピストルを持つのが他人の家でも、反対する。いつ我々が影響受けるか分からん、他人まで不安にする自由は認められん
という気分になるはず。
別姓に反対する国民も、これと同じことを言ってるわけだ。

別姓など認めて、すぐ近所へそういう夫婦が住んで、男性は女性を差別してけしからんなどと町内会で
いつもいわれたら、自分の妻や彼女までそんな考えに染まるかもしれない。

そうすると、自分らの幸せまでだめになる。
これに反対するのは当然じゃん。

自分の権利とかばっかし言ってないで、他人のことだって考えるべき。
それができない人に自由とかいう資格などない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:19:25
名前なんてどうでもいい。
俺には娘がいるが、結婚したから男にあげたなんて全く思わないし。
結婚は対等で平等なもの。男女別姓は喜ばしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:31:47

■本日の予算委員会2009年11月5日(追いつめられた民主党!?)

 田村憲久(自由民主党・改革クラブ)  13時 00分  1時間 03分
   →年金問題、子供手当てについての質問。長妻議員との対決。

 下村博文(自由民主党・改革クラブ)  14時 03分  59分
   →民主党と日教組の関係について暴露。議会が大騒ぎになる。

 小里泰弘(自由民主党・改革クラブ)  15時 02分  40分
  →鳩山首相の献金疑惑に猛攻撃。インサイダー取引の疑惑、パチンコ業界との癒着疑惑など
  新たな展開に突入! 議会が法廷のような異様な雰囲気になってしまう凄まじさ!

 稲田朋美(自由民主党・改革クラブ)  15時 42分  40分
  →鳩山首相「日本列島は日本人だけの所有物ではない」発言への追求。
   外国人参政権は、地方ではなくて《国政》であると鳩山総理が認めてしまう!!
   続いて「対馬は我が国の領土」と、はっきり宣言させられてしまう鳩山総理!
   子ども手当ては外国人の在外の子供にも支払われる可能性など厳しい追求!
   夫婦別姓についての質問。

■見逃した方は、ぜひ衆議院テレビのアーカイブ(録画)でご確認を! 壮絶な内容です!
 テレビでは全く報道されていないので、民主党についてよく知らない方にもオススメください。

衆議院テレビ(無料)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

※検索画面で「2009年11月5日」の開会期日を指定し、下のほうの「検索」ボタンを押す。
※混み合ってる時間帯は、動画再生が不安定になりやすくなります。

ニコニコ動画にもアップされる予定です(メールアドレスを登録すれば無料で視聴できます)
http://www.nicovideo.jp/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:32:42
>>884
じゃあ、あなたは明日から「ウンコ臭蔵」という名前で生きてください。
その名前に改名できるよう、家庭裁判所の審判を請求してがんばってください。
名前なんかどうでもいいんでしょ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:02:12
268 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/11/08(日) 01:48:34 ID:kPE2Ih+D0


外国人参政権のことでほんとに不安になってきて、土曜日に
支持している自民党代議士の事務所に行ってきたよ。

本人は不在で、秘書と話をしたんだけど、外国人参政権がいかに
危ういかを一時間に渡って強調してきた。
その自民党の代議士は、もちろん大反対なので、必ず伝えますといわれた。

秘書がぼやいて言うには、とにかく民放が民主党に不利な報道をしない。
「民放はスポンサーの意向に逆らえない。大スポンサーのパチンコ業界は
朝鮮系が多いから、(在日参政権を推進する)民主党を支持している」とのこと。

今日わかったことは、テレビがパチンコマネーに蹂躙されているのは真実で、
2ちゃんねるの妄想ではないってことだよ。
ほんとに、テレビマスコミは信用できない。だからこそ、草の根(ネットやクチコミ)で
こつこつと反対の輪を広げてゆくしかないんだよね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:22:12
スレ違い
しかもコピペ荒らしウザい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:31:57
↑コピペウザい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:01:03
外国みたいに、旦那姓・名前・旧姓、全部はいってれば
旧姓使いたいとおっしゃる働く女性陣とやらにも納得いくんじゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:35:13
夫婦は別性なんだから
苗字くらい同姓にしろや。
同棲なら別姓ですむだろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:28:34
夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261833216/l50
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:28:52
>>883

民主主義というのは
多数決であり,
ピストル所持を望む者が
多数であればそうなるでしょう。

選択制夫婦別姓も多数の人が
必要と思うなら
そうなるだけのこと。

現実的にはピストルが所持できない事を
正当な理由で困ってる人はいないが
選択的夫婦別姓ができず正当な理由で困ってる人はたくさんいます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:45:18
自由選択にすれば良いじゃん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:55:15
強制が夫婦別姓or夫婦同姓で,
自由選択が選択的夫婦別姓では?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:48:19
>選択的夫婦別姓ができず正当な理由で困ってる人はたくさんいます。

なんだ?その正当な理由って
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:51:57
正当な理由とは

例えば研究者は業績の問題があるので
途中で名前がかえることができないため
結婚後も,通称を使う。
しかし,お金に関しては日本は本名を使わないといけないため
クレジットカードは本名(結婚後の名前)にする。
しかし,実際には通称を使っているので
特に海外で,使っている名前とクレジットが異なってしまうために
問題が起きる。

また,職場で通称使っていても
保険・税・履歴書など本名を使わないといけない事は数多くあるが,
周りはいつも使っている名前が通称と理解されずに
担当者が代わるたびに,問題が起きる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:58:24
>>897
>例えば研究者は業績の問題があるので
>途中で名前がかえることができないため
>結婚後も,通称を使う。

ウソはいかんぞ
結婚後の論文(業績)表記は名前 新姓-旧姓、の同時表記か普通に本名名乗るのがメジャー
通称使う人間はマイナー
少なくとも新姓を名乗ってることによる業績の問題は無い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:18:05
>>898

通称使うのがマイナーとは10年以上前の話だろ。
今は通称使用は公的に認められているため使う方が多い。
研究者の名前はある意味,この人のデータなら大丈夫というような意味もあるので
ある程度,名前が売れた人は,少なくとも好きこのんで名前変えたいと思わんだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:38:51
>>899
>ある程度,名前が売れた人は,少なくとも好きこのんで名前変えたいと思わんだろ。

あんた、研究者じゃないな
ある程度名前が売れるのって何歳頃だと思ってるんだ?
いくら研究者といえども、ババ専はレアだぞ…
それに論文の名称記載での通称明記は昔っから規制なんぞされとらんし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:39:09
>>900
うちの周りでは女性研究者の結婚って早いのもいるが,
ピークはもっと遅い(ポスドク以降)。
それに,論文は博士過程時から出して
国内だと博士でるまでに売れてなければ就職ない。
国外でも博士でて3年以内には名前売れんと生き残れんだろ。

通称使用の規制は論文の方は昔から全くないが,
大学等の研究機関で
論文以外の税とか金にかからんところでの
通称使用が可能となったのは
この10年ぐらいだろ。
例えば,昔は大学教官の授業名簿は通称だけでは許されず
よくて本名と併記だったと記憶しているが,
今は通称だけで大丈夫となっている。

902ヤジルマンZ:2009/12/27(日) 18:44:33
おい、一つだけ言っておく

息子が姓の違う嫁を連れて帰ったら、

イヤらしい目で見てやる!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:18:06
ていうか当の大学の研究者たちが否定してるよ、論文の話はさ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:07:26
否定している大学の研究者って何番?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:46:43
韓国人は夫婦別姓みたいだな
子供の寄り合いで最近韓国人夫婦が入ってきたんだが
夫婦で呼び方が違うんだよ
韓国大好き民主党がやりそうな事だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:09:22
「(夫婦別姓の)選択の自由が全くないのは、世界広しといえども日本だけ」

なんだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:14:23
そんな活動家の流してるデマを頭から信じ込んでるとかw
どんだけリテラシー能力低いんだか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:07:51
ほう。それでは日本以外で
夫婦別姓の選択の自由のない国言えるかい?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:12:04
自分はケースバイケースで良いと思う。
一般論で婿入り婚、一人っ子娘がいる人と
嫁さん貰った人では意見が変わると思うし。

910男女共同参画は人類の敵:2009/12/28(月) 14:51:51
ピストルを持つ自由を認めたら、すぐ近所の、ちょっとしたことで怒るような人がピストルを持ちたいといったら反対できない。
国民にとって不安が増えるだけだし、そういうデメリットを議論すればピストルを持つ自由など
認める国民は少ないはず。

別姓だって国が混乱することが分かれば国民も慎重になる。

例えば男性が、ようやく女性を口説いて、何度もデートを重ねて結婚できることになったと思ったら、突然彼女が私も別姓がいい。
男の所有物じゃないからとか言い出すかもしれない。
こうなったらせっかくまとまりかけてた結婚が直前で不成立になるかもしれない。

男にとって大変なことだ。
こういう別姓のマイナス面を議論してれば別姓を求める国民などほとんどいないと思う。
だから別姓をいう人は国民の前で議論しない作戦を取った。

民主党もマニフェストに載せず選挙を戦った。何というずるい連中だ。
こんな方法で成立させるなんて絶対許せない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:03:40
そういう考えの男は結婚以前の問題だから
そんな事心配しなくてOK
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:01:09
>>901
>通称使用の規制は論文の方は昔から全くないが,
>大学等の研究機関で
>論文以外の税とか金にかからんところでの
>通称使用が可能となったのは
>この10年ぐらいだろ。

うちの大学に30年前から通称名乗ってる教授がいるんだけど…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:11:07
>>912

大学で古くから使っている人もいっぱいいるけど
昔は授業リストとか事務がからむところは
併記してた記憶がある。

大学もでかいと通称使用者が多く
通称使用者の権利が昔から大きかったから
事務側も配慮してくれてたんだと思うけど
政府として通称使用許可を出したのは
この10年内かね。
うちはそこでようやく金のからまんことは
事務関係でも通称使えるようになった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:42:36
香山リカ立教大教授w

芸名かよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:28:32
>>908
逆に、日本と同じ歴史的文化的経緯を持つ「苗字」という
名前を持った国を言えるかい?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:29:51
>>913
まあ、どっちにしても民法を改正しなければいけない、という
レベルの話ではないな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:02:33
>>916
その発言の科学的根拠は?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:46:53
>>917
>>915>>908に質問をしているのだが?
あんた日本語わからない外国の人?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:47:40
あ、>>915じゃなくて>>916か。
スマン。誤読した。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:40:45
流れを読まずにレス
別姓で良いなら結婚する必要なくね?

内縁の妻でも相続の権利はあるだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:53:06
ここまでのまとめ

賛成派「同姓婚が多いと思うが、自分達は別姓婚したい」

容認派「自分の事はともかく、別姓婚したい人はすれば良いと思う」

反対派「自分は勿論同姓婚するし、他人が別姓婚することも許さない」
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:37:30
結婚否定派「結婚制度を変えるくらいなら、結婚しなくていいんじゃないか?」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:44:52
日本が夫婦別姓の選択の自由が無いんじゃなくて、
他国が夫婦同姓の選択の自由がないんじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:18:26
外国の話をする人は>>915をまず読んで答えてからにしなさい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:18:20
苗字以前に、戸籍がない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:43:53
>>920
内縁の妻でも相続の権利があるから結婚する必要なし
というのは,今でもそうだろ?
選択制夫婦別姓の話とどう関係する?

まあ,そもそも内縁の妻で相続権って,
テレビの法律番組で言ってるみたいに簡単でないと聞いたことがあるが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:15:59
長男長女同士で結婚し、とりあえず片方の苗字にしたが、未だに両方の家が、
苗字を継がせようとして争っている。
解決しないため、このまま行けばやっぱり一度離婚して、お互いの苗字で
事実婚として暮らしていくことになりそうだ。
自分としては家とか苗字とかどうでもいいと思っているため、同姓論者には
ほんと腹が立つ。

夫婦同姓になるのは勝手だが、他人にまで強制するのはやめてくれ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:34:19
ファミリーネームなのに家族で違う名前にする必要ない

>>927
結婚したあとも親の影響下にある方が問題だろ
自立しろよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:38:27
苗字で分かる半分外国人なんかだと
嫁が偏見持っている場合別姓にしたい可能性もある。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:33:47
ファミリーネームととるかラストネームかというのは個人の判断でいいだろ

選択制夫婦別姓を反対する論理が破綻している
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:49:51
別姓だと離婚率上昇するだろ
離婚率が上昇すると貧困率が上がり出生率が下がるから
国が維持できなくなる可能性がある
少なくとも国が推奨しちゃダメだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:45:45
>>930
> ファミリーネームととるかラストネームかというのは個人の判断でいいだろ

住所を「居住地」と取るか「思い出の土地」ととるかは個人の判断で
いいだろ、で済むと思いますか?

会社名を「会社の名前」と取るか「社長の名前」ととるかは個人の判断で
いいだろ、で済むと思いますか?

もう少し、深く物事を考えるようにしたほうがいいと思いますよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:15:28
中学生の女の子が、深夜風呂場で片思いの男の子の苗字と自分の名前を続けて言ってみて、恥ずかしくって悶絶するシーンが無くなってしまう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:03:40
>>932

辞書で調べて姓は「ファミリーネーム」「ラストネーム」の両方が併記されていますが
住所が「居住地」「思い出の土地」という併記や
会社名が「会社の名前」「社長の名前」と書いてますでしょうか?
つまり取り扱っている例の次元が異なります。
もう少し深く物事を考えてからコメントされた方がいいと思いますよ。



935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:22:03
煽り合いはイクナイぜおまいら
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:57:32
>>934
は?「個人の判断でいいだろ」って言っておきながら、個人の判断じゃ
なくて辞書の判断、って?
だいじょうぶですか?お医者さん呼びましょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:49:13
>>936

申し訳ない。そこから説明しないといけいないとは思わなかった。

前記の言ったことを省略せずに書くと

「ファミリーネーム」は別名「ラストネーム」とも言うのだから
そのどちらを取るのかは個人の判断でいいだろ

ということ。これでわかるかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:20:19
>>936
最後の一行はいらないだろ
煽り合いイクナイぜ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:35:35
>>937
解釈は今でも自由でしょ。それは辞書に両方載ってることでわかる。
でも形が個人でバラバラってのは名前の意味をなさない。
>>932が言ってるのはそういうことですよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:12:01
夫婦別姓にしたいやつはする。
したくないやつはしない。

これに反対することの意味が分からない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:15:45
>>940
ネトウヨか全体主義者かその両方だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:29:11
>>939

うーん。言ってることが分からない。
姓がファミリーネームととるかラストネームと取るかは解釈の自由であり
日本の姓がファミリーネームであることに固執する必要がなく,
個人認証の1つ「ラストネーム」ともとれると,私は言いたいのだけど。

形が個人で違うとはどういう意味?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:47:42
>>940-941
分からないんじゃなくて分かりたくないんでしょ?

>>942
どういうときにどういうルールで定まり、どういうルールで変化するか、という部分、
これを「形」「形式」という。
これが統一されておらず、個々にばらばらのルールを好きなように適用できる、
ということになったら、その名前の持つ意味、何を指すのか、といったことが
わからなくなるのだから、名前としての役割や意味はなくなる。
このことを>>932は指摘している。

いっぽう、その形や形式が統一されていても、それが何の名前であるかという
解釈は個人で自由にできる。あなたがいう、「ファミリーネームなのかラストネーム
なのか」というのはこの「解釈」の違いであって、夫婦で統一するのかしないのか、
という「形式の自由」と混同しているから話が噛み合わない。

法が侵害してはいけないのは、個人の内面の自由や良心の自由、思想の自由
であるから、その観点から保護されなければならないのは「解釈の自由、解釈の
多様性」。
選択別姓のような「形式の多様性」は、逆に解釈の自由を損なうから問題がある。
また、形式が多様であることが個人の自由を保護することにはならない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:57:53
オマンコ&アナル2穴同時フィストファックって
今流行ってんのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:03:25
>>943
その「形式」の存在理由を説明できないと、
『夫婦別姓にした隣の家の家族が崩壊する音がうるさくて眠れない』という妄想電波との違いがわからないんだよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:16:28
>>943

君の言う「形」がルール(法?)ということはよく分かった。

だが議論はかみ合ってないな。
まず928で「ファミリーネームなのに家族で違う名前にする必要ない」
と言ったのに対して,
930が「ファミリーネームととるかラストネームかというのは個人の判断でいいだろ 」
と答えてた事をうけての議論ということを理解していただこう。

ここで928が言ってるのは日本の姓はファミリーネームであるという「解釈」であるのだから
「法(あなたの言う形か?)」になるのは当然と私は解釈した。

それに対して日本の姓がファミリーネームである解釈は単なる解釈の1つであり
ラストネームとも解釈できるとコメントしているのだがこれなら了解していただける?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:27:41
>>946
よく分かったな。
形がルールとか意味分からんw
法がルールなのに日本はイラク派兵でルールを破ったぞ
http://ikeben.jp/

敗者(敗戦国家)は勝者(アメリカ)に従うという生物界のルール掟慣習は守られたが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:44:45
>>946
>>943の脳内ルールね。
>>943はこのルールの蓋然性についての論証をまったく行っていないから、>>943がこのルール(夫婦同一姓の強制)を何らかの論拠をもって正しいとしているのか、
それとも単に>>943が統合失調症あるいは妄想性の精神疾患で、「夫婦の姓は同一でなければならない」という妄想・幻覚・幻聴に捉われているだけなのかは、
今までの>>943のレスからは判断できない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:43:36

出てきたぞ!夫婦別姓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20091002.html

文化的に夫婦別姓をしている韓国などは別だが、その発想は共産主義にある。
革命ロシアで、レーニンは夫婦別姓を実施した。「家庭は封建的である」との発想だ。
やってみたらどうか。ロシアの美徳である家庭が崩壊し、青少年の犯罪が増加した。
さすがのスターリンも数年で、別姓を廃止した。

その夫婦別姓を、文化の異なる日本でやろうと言うのだ。どうかしている。
根底には、日本の国体(国柄)を破壊しようと言う魂胆があるのだが、これはあらゆる手段を使って、阻止すべきものだ。
答申が出ていると反論がありそうだが、役所の答申など、サヨクが潜り込めばどんな答申も出来る。それを盾に、彼らは法律を作ろうとする。

実際、東京都でも、子供の権利に関してとんでもない答申があった。子供が汚い足で玄関から上がってきても「注意してはいけない」と言うのだ。
理由は、「子供の遊ぶ権利を奪う」

こんな答申は私が指摘して今やお蔵入りだが、千葉景子は同じ手法でヨコシマな法律を作ろうとしている。
国民的議論議のないままに。

民主党は「市民が主役」ではなかったのか。
福島と野合して、家庭破壊、国家破壊につながる、スターリンでさえ中止した法律を作ろうと言うのだ。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:44:22
あげ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:15:05
>>946
悪いが何を言ってるのかさっぱり意味がわからん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:39:19
>>949
ていうか、今回の「夫婦別姓」が、別姓を強制するもの、ではなくて、別姓か同姓かを選べるもの、であるということは、知的障害の無い小学生以上の年齢の人間なら、確実に理解していることだと思うんだが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:14:30
今までうまく夫婦同姓でやってきて、なんでいきなり変えるんだ
そんないやか?今までの同姓が?こんなの賛成してるの女だけだろ
なら女性の性に変えればいいだろ。わざわざ混乱の元作るなよ
よその国はどうとかいってるがよそはよそ。うちはうち。まねする必要なし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:47:39
別姓でないと困る人がいるから選択制夫婦別姓。
よその国がどうこうでなく我が国でも必要とする者がいるから。
法律は時代に合わせてかわるもの。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:38:58
>>953
そう思うんなら、お前らは夫婦同姓のままでいればいいじゃん。
別姓にしたい連中は別姓にすればいいだけじゃん。

それの何が不満?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:31:03
>>954
お前が望むもの=今はこういう時代=ただの我儘w
>>955
名前を変えるのが嫌なら結婚しなければいいだけでしょ?
それの何が不満なの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:45:55
>>956

そうだな。もうすぐ選択制夫婦別姓も施行されるからな。
時代が変わったんだよ。そうなったら君も我慢したまえよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:49:06
>>956
>名前を変えるのが嫌なら結婚しなければいいだけでしょ?

結婚しなければいだけかどうか、自分で決める。
それのどこが問題なの?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:58:15
>>954
> 別姓でないと困る人がいるから
どう困るか具体的に
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:21:53
>>1
そもそも、この法律を変えると戸籍のシステムやらなんやら公的なところも併せて
変更する必要がありそうなんだが、現在の逼迫した財政予算でそこまで手を付けれる余裕があるのか?
現状は、国内経済の活性がまず最優先されるべき課題であり、これは議論を後回しにしても
国民生活にはなんら支障がないはずだが?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:42:45
捕鯨の国際会議と一緒で、
感情論だけの反対派には、
論理的な説明が一切通じない。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:04:15
>>921
私は容認派
自分は別姓にしたくはないけど
必要性がある人らには特に反対しない
ただし、戸籍の抹消は絶対に反対
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:07:31
今まで同姓だったってことは、やっぱりその「家」に入るっていう意識があったからねえ

そういうものが無くなってしまうのはやっぱり時代の流れなのかなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:50:37
>>963

正月やお盆に親戚一同集まる家も減ってきたし
子は親を老人ホームにいれる時代だから仕方ないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:36:08
>>959
というか、「強制的夫婦同姓」ではないと困る理由を具体的に
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:58:39
些細なことから言うと、表札は二つになるんだよな。
小学校で自分の子供の授業や運動会を見に行ってもどちらかの苗字で呼ばれるんだよな。
子供だけ欲しいって女性には苗字変えなくていいんだから楽だよな。
墓は別だよな。夫婦喧嘩したら別れるのは楽そうだよな。財産分与って複雑になりそうだな。
別姓って事は戸籍に違う苗字で載るんだよな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:05:28
出来ちゃった結婚したら別姓にしそうな奴多そうだな。
子供で来ても認知しない男増えそうだな。
別姓を持った親を持つ子供は、自分の親が仲が悪いのじゃないかと思春期に悩むだろうな。
人によっては別姓にする女性は我儘の代名詞のように考えるから結婚がもっと難しくなるだろうな。
結婚の条件に加えられるんだろうな。
結婚しても、死ぬまでお互いを苗字で呼びそうだよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:10:25
結婚と同居の境が無くなりそうだよな。
自立心の強い女性が増えそうだよな。
好き勝手生きる男も増えそうだよな。
結婚って何だろうねって悩む人多くなるだろうな。
夫婦ってなんだろうなって思う人多くなるだろうな。
結婚よりも同棲でもなく同居でいいって人多くなりそうだよな。
自分の夢に進んでいく人にはありがたいかもな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:13:16
うちは表札は2つ本名と通称出している。
子供の運動会でどちらかの苗字で呼ばれて問題ある?
(運動会で子供の名前をそもそも呼ばないのでは?)
別姓で墓が別になるかどうか決まらない(それは結婚後のあなたの行動次第)
分かれる際に慰謝料は同じようにかかる(じゃあ今は女を逃がさないために同姓だと?)
財産分与も別姓に全く関係ない。
別姓は戸籍に違う苗字で乗るけど何が問題?苗字が同じでないと妻でない?
それって自分の持ち物に自分の名前を書きたいってこと?
以上。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:15:28
しかも選択制なのだから
自分は別に自分の妻に自分と同じ苗字をつけて
毎日見て喜べばいいのであって
他人の家を心配する必要がある?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:17:16
母親とか父親とかの役割って崩壊しそうだよな。
今までの良き家庭ってのも無くなりそうだよな。
個人が大事になりそうだよな。
同じ性にしてくれって言うと我儘で自立して無いように思われそうだよな。
苗字なんか要らないって言う人出てきそうだよな。
ミドルネームならず、ミドル苗字が作られそうだよな。
家族が貴重になりそうだよな。
その内子作りは制度的に義務的になりそうだよな。
子作りと性的欲求は別の事と区別されそうだよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:23:31
家族要らないって言う人出てきそうだな。
家族?何それ?って掃き捨てて言う人出てきそうだな。
親の愛情知らないで育つ子供増えそうだな。
育児放棄増えそうだな。
赤ちゃんポスト増えそうだな。
俺は私は別姓です。俺は私は同じ性ですって芸能人が私生活をネタにしそうだな。
皆ひとりで生きて行くのかもな。
良いと思って別姓にしたら家系つぶれるな。
血が途絶えるかもな。

一人の老後は辛いだろうな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:27:45
>>969
あんた冷たいね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:03:28
>>970
多分、「隣の夫婦別姓家庭の家族が崩壊する音がうるさくて眠れない」とかいう苦情を役所に言ったりする統合失調症患者がワラワラ湧いてくるんだよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:09:53
>>974

世界の別姓の国は家族崩壊してるんかって感じですね。
好きな宗教信じるのは自由だが
人にまで宗教押しつけるなっ感じですね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:13:41
赤信号みんなで渡れば怖くない!ってお国柄だからな
肯定派も反対派もやる気出しちゃってまあ、嫌になるよなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:16:23
>>976
肯定も反対もなく、「選択自由」にすれば済む話だし、現にそうなろうとしてるだけなのにね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:30:32
>>977
でも、何でも自由がいい訳じゃないとは思う
変えられるから変える。と言うのが必ずしもいい事とは限らないんだけどね

なにかね、生徒手帳に書かれていないから別にいいでしょ?とか言う幼さを感じるんだよねw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:01:28
A少子高齢化による国力の低下を人口増加によって補おうとしてるからだよう。
外国人参政権もそうだが。
シンガポールと中国に抜かれ韓国にもGDPが抜かれる日がくるそうだ

女性を産む機械扱いしてるよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:02:32
夫婦別姓になったのに出生率が増えねえじゃねえか!みたいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:33:15
出生率低い方がエコなんだよ。
緩やかに人口を減らすのは地球にとっていいこと。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:21:57
日本に革命が必要だと思ってる人は海外にいったことが無い。
だから日本は革命が必要なほどおくれた貧しい国だと勘違いしている。

砂漠の大国はひろびろとしていて乞食でも広ぃ家に住んでいて
庭から石油がじゃんじゃん出てるから金持ちだと思っている。
東南アジアは米が三回取れるから豊かだと思っている。
極寒のアイスランドは福祉が充実して失業率も低いから豊かだと思っている。
スイスは台頭してきた軍国主義国家にくみせず中立を維持してきたから
戦争に巻き込まれず平和で豊かな国になれたと思っている。

広ぃ国は山が無く泉が湧き出ないので日本のように水がただで
飲めないことを知らない、日当たりが強い国はばい菌の繁殖も強いことも知らない。
北国は福祉が発達してないのではなく、無理やりにでも発達させないと
失業したその日に道端で凍って死んでしまうので国が成り立たないことを知らない。

スイスは自然に立国したものではなく、当然スイス民族やスイス語というものもなく
利権が絡んだ胡散臭い人口国家だということを知らない。
誰も見向きもしないスイスのような荒地や山岳地帯は、諸侯どうしが手打ちをおこなう
停戦地帯として好都合に利用されてきた事を知らない。

スイス銀行が、A国の政府関係者の預金を受け、その金をA国の反政府勢力に
武器代金として融資し、わざとクーデターをおこさせ、親類縁者皆殺しにさせ
誰も預金をとりにこなくさせ、資金を永久に閉じ込めようとしていたことも知らない。
彼らがユダヤ人もナチスも公平に預金を受け入れていたのは、正義のためではなく
殺し合いをさせて預金を下ろしにくる奴がだれもいない状態にさせて儲けたい
ためだということを知らない。

永世中立ということがどれだけ薄汚いということかを知らない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:04:41
日本は豊かだけど住みにくいと思われてんだよ。
224ケ国中66位の訪日外国人数←観光名所として見所なし
224ケ国中150位の移民率←住んだらもっと地獄

【ワシントン25日時事】米シンクタンクの世界開発センター(CGD)が25日発表した世界48カ国・地域の移民統計の充実度調査によると、日本はエジプトやエチオピアなど4カ国とともに最下位となった。
CGDは昨年11月時点で、次回国勢調査で本籍国や以前の居住国など4項目を尋ねる予定かどうかを調べた。
その結果、日本は7段階のうち最低ランクの「F」に格付けられ、「C」となった中国や韓国より下だった。米国は「B」。
最高の「A」を獲得したのはオーストラリアやカナダなど6カ国・地域。
CGDは「移民データの欠如は誤解を持続させ、貧しい人々を傷つける政策を招く恐れ
がある」と指摘。時代遅れの移民政策に陥るのを防ぐため、移民統計の充実を訴えている。

1 別に最下位でもいいと思うけど ...53.5%
2 移民自体日本に必要ないから充実不要 ...26.8%
3 諸外国並に移民統計を充実させなければ ...8.5%
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:54:35
>>965
別にそんな主張はしてないから理由を述べる必要もない。
なんで人の主張を正確に理解する、というレベルのことすらできないの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:56:18
で、困ってることは説明できないわけね。
じゃあ困ってる人がいる、っていうのは嘘なんだね。
嘘をついてまで法律を変えたい人って、何を考えてるんだろうね。
986男女共同参画は人類の敵:2010/01/14(木) 13:40:18
夫婦同姓だけを国民に強制するのは全体主義というが、集団の秩序を保つためには
あるひとつの価値観を強制する必要があるのは当然だと思う。
学校のクラスで国語の授業のとき、生徒全員に国語の勉強を押し付けるのは人権侵害、例外的に何人か
数学の勉強をする生徒がいてもいいなんていう人がいたらどう思う?

そんなことしたらオレも私もと、そんな生徒が増加して、授業が成立しない。
数学を勉強するのは他人。国語の勉強をしたい人はすればいい。他人のことに口を出すなといわれても、
同意できない。別姓だって、制度として導入されたら、私も男の奴隷じゃない別姓にさせて、という女性を
とめることができず、男はそういう彼女にがっかりして、結婚をやめることが増加するかもしれない。

ほんのわずかの例外を認めただけで、全体がとんでもない迷惑を受けるんだ。
他人の家でも反対しなきゃならんの当然だろう。
別姓を導入した北欧ではそれまで少なかった青少年の犯罪が増えてるそうだからね。

これは俺だけが言ってるんじゃなくて、保守派の専門家とかもいってること。
妻が夫を愛するのでなく、自分を束縛する敵と見ることが子供の発育にいいとは思えない。

これは自由などと聞こえのいいことを言って、その集団に属してる人なら守るべきルールを
守らない人が言うこと。

コンビニで売ってるおにぎり、パンとかと違って、人間が守るべき
道徳規範の類まで選択肢を増やす必要はない。
日本という社会をうまくまとめるためには夫婦同姓だけに統一されるのは当たり前だ。
それが抵抗あるなら結婚しなきゃいい。何でこれを分かってくれないんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:09:12
というか、今まで夫婦同姓という秩序で保たれてきた社会に突然、
夫婦別姓という無秩序を放り込んだら混乱するのは目に見えている。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:44:38
混乱と進化は表裏一体だ。
今まで火を使ったことがなかった人類が火を使うようになる。
そこには大混乱があっただろう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:04:02
どんだけボーダーレスになれば気が済むんだろうな
結局、自己中を増殖させるだけなのに
そんな事にも考えが及ばないとか単細胞にも程があるよなww
990別姓派:2010/01/14(木) 15:56:31
>>989
こっちには少子高齢化という大義名分があるんだぞ
そっちの同姓派の大義名分は>981のエコか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:00:19
>>988
進化との表裏関係は退化だろ。
対極なら停滞。
混乱が進化と表裏とか聞いた事無い。

おまえニホンザルがサツマイモを海水で洗って食うようになったエピとか知らない口か?
992別姓派:2010/01/14(木) 16:14:58
知らない。
エビがサツマイモを洗ってニホンザルを食うようになった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:28:02
ニホンザルがサツマイモを海水で洗って食うようになったエピって何かの文句か?w
かっこいいなw
進化で言うのなら、今の人類が独自に進化してきた挙句、
総合的に正しい道を辿っているのかと言う事を考えても
今の生物生態系に与える影響は決していい結果を与えている訳は全く無く
激しく間違いだと言わざるをえないと勝手に思うのだが
人類が正しく進化する為にはもう少し時間と勉強が必要だと思う

ここで言われている夫婦別姓はそれとは関係なく、
もし他の動物が人類的に進化するのなら、今の人類としては恥ずかしいことだと
自覚せばならないし、まして自然から切り離された世界に順応した動物達を賛美しようと言うのなら
本末転倒と言うべきであって、決して賛美するべきものじゃないと思う。
進化と順応は混同しがちだが、都市と言う箱庭から生物を語ると
危うい結果に陥る可能性があるから止めた方がいい

んで、夫婦別姓はその箱庭の中で起こった問題でもう少し広い見地
<あらゆる学問、統計、時代の流れなど、考えられること全てを>を
考えて決めることだと思う。それをやっているかどうか、甚だ疑問だ。
994マスゴミ:2010/01/14(木) 22:57:47
これは何?誰か説明してくれ!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259280100/l50





995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:16:31
>>978
じゃあ、「夫婦の苗字は別姓でなければならない」でも同じことだよね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:06:37
埋めていいか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:17:55
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:49:18
めう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:58:33
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:58:57
【結論】
別姓にできないから困っている人はおらず、困ることもありませんでした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。