(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-9人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@話し合い中
前スレ
(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-8人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1150555564/l50

引き続き惚気とボケて。よろしく
2名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 12:44:41
>>1
乙!

2、げっと!!
3名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 14:30:54
あげ
4名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 15:25:04
やっぱり4様
5名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 16:06:47
婚外恋愛&遠距離恋愛中の年下の彼、カズとの出来事や想いを素直に綴ってますo 
19イサムの書庫のイサムとの玉砕にあってヘトヘトボロボロなときにカズに出会い、
そっとそばにいてくれ…支えてもらってました(*′∀`爻′∀`*) 
で、恋に堕ちた? 
恋には堕ちたもののはじまりから波乱万丈の日々…もぉ嫌ぁ〜Σ(*`д´ノ)ノ
で、5月はじめて彼に会うことができ愛を確認できたと思ってます?
嘘じゃないよね??

http://blogs.yahoo.co.jp/daiju_2005/folder/1417790.html
6名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 16:48:23
チャンネルロック
7名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:57:54
>>1
バカ嫁を持つアホ夫の為に乙!
8名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:03:43
バカを貰ったのは自分でしょーが!
・・・そーなんだよねーーー
9名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:44:02
バカと知って貰ったのか、貰ってからバカと知ったのか…

似てるようで大きく異なるよな
10名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 20:09:15
>>9
知ってて貰ったがそこまでバカかよ!!
って奴もいるだろう。
11名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 22:28:12
バカとアホウの騙しあいってことでFAにしようぜ
12名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 23:59:33
嫁が毎日楽しくドラッグストアでパートしている。
嫁の薬関係の商品説明はほぼすべて「薬剤師を呼んでまいります」
今日は珍しく落ち込んで帰って来たから何があったか聞いてみたら
朝礼の時にデトックスに関する話を聞いてショックを受けたそうだ。
「ゲドックスじゃないんだって、解毒するからげどっくする、でゲドックス、うまいなと思ったのに」
客に迷惑をかける前に聞けてよかったと心の底から言っていた。
3日で泣きながら退職だと思ってたけど続きそうで安心した。
13名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 00:27:07
クーリングオフは効きませんか
14名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 01:05:04
クーリングオフの期間を過ぎているので解約できません
もし解約する場合には、150万ドルの違約金を支払わなくてはいけません




ん?なんか違う...
15名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 05:21:40
>>13
返品不可。
嫁実家ではもはや面倒見切れませんとの回答也。orz
16名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 08:08:42
つヤフオク
17名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 08:17:53
嫁を売るならワイフオフ♪
18名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 09:14:13
>>16
ヤフーオクサン?
19名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 09:40:39
みんな誰がうまいこと言えといっ(ry
20名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 12:20:05
>>12
ゲドックスは笑い話だけど
薬の名前って結構適当だったりだじゃれだったりするから
基本的に嫁さんの考え方は間違ってないよ

腸内ガス駆除剤、ガスコン(ガス来ん)とかふざけてるのかてめーっ!
といいたくなるような薬剤名多し
21名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 12:28:16
小林製薬はすごい商品名ばっかりだよねw
22名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 12:40:36
>>21
そうだよなぁ
セギノールとかガトームソンとか…
23名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 12:42:46
それは日本ハムとヤクルト
24名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 13:21:33
捨てるなら山奥よりヤフ奥。
ノークレーム・ノータリーンで。
25名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 16:20:45
もちろん、中古ですので使用感はありますが、適度にあたりはついているとおもいます。
気になる方はご入札をご遠慮ください。
26名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 17:19:53
>>14
150万ドルの違約金か、300年の期日を生き延びるか、
それとも、脱走するか…じゃねえの?
27名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 23:30:18
今流行りの監禁ですかね
28名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 23:32:08
嫁に説明書をつけるとしたら 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1142909401/
29名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 19:21:09
露出狂の嫁
どうしてじろじろ見られるのか判らないらしい
30名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 19:35:44
ローライズからパンツとか尻を見せてる若妻を見ても驚かなくなったが、
先日、動物園に行った時、ローライズからヘアーが出ていたバカ妻がいた。
周囲の視線を感じたのか慌ててローライズを上げていたが、自分の妻なら
顔から火が噴出していただろう。
31名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:01:14
うちの嫁さんはパイパソにしてるから大丈夫だな
32名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:07:12
そーですか
33名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:24:04
>>31
詳しく
34名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:38:24
詳しくと言われても読んで字のごとくだけど・・・
嫌がる嫁さんのおケケ剃るのが趣味なんで

プールとか温泉で困るらしいが無視
35名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:39:53
ん?プールで困る?
36名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:45:42
着替えする時に個室が空いていればいいんだけどロッカーの前で
着替えることがあるから

と言っています

お風呂で子供が「ママの毛が無くなった〜」と騒いだ事もあったなw
37名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:49:10
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
38名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:50:04
逆にロッカーの前で着替えるなら毛は多少あった方が
マシだと思うけど
39名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 20:55:33
ちょwww
俺の説明が悪いのかな?

つまりパイパソにされて嫁さんは迷惑してるって事です

スレ汚しスマソ
40名無し@話し合い中:2006/08/07(月) 22:54:25
>>39いや、普通にわかりました。
41名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 03:42:53
パイパン話になって、ストップしちまった。
どこかに新しいバカ嫁はいないか〜

と、ちょっとageてみる。
42名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 10:13:18

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
43名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 10:47:48
「もしかしたら子供より ゆぅのこと愛してるかも」

「( ┰_┰)私も…口に出すのが怖かった」

「うん( ┰_┰) 俺も言えなかったけど・・・本当にそぉなんだ」

「親として最低だもんね 二人の心の中に( ┰_┰) でも、大事に育てよ?
子供はすぐに巣立つから老後は二人のものだよ 」

「そぉなんだよね( ┰_┰) でも、ゆぅのことその位愛してる」

「ありがと( ┰_┰)負けないくらい愛してる( ┰_┰)( ┰_┰)」

「絶対ゆぅに負けない位愛してる」

「ぇー私だってだよぉ!!愛しくて泣けるんだから( ┰_┰)」

「それは俺も」

「泣けるの?(´・艸・`)疑 カズの子供が生みたい!
でも妊娠したら浮気されそ(-c_,-メ) 」

「そんなことないも〜〜ん!一緒に住む!!」

「じゃ合同家族で♪楽しそう〜♪って変態かw」

http://blogs.yahoo.co.jp/daiju_2005/38549334.html
44名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 12:28:43
>>43
パソコンが物故割れた
45名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 16:03:24
>>43
マルチコピペウザイぞ。
何10箇所に貼っているんだよ。
46名無し@話し合い中:2006/08/11(金) 11:38:23
「ドラエモンの服って何色だっけ?」と真顔で聞くうちの天然嫁。
あの青い部分は服?、、、、、、んなわけないよね?
47名無し@話し合い中:2006/08/11(金) 17:50:45
ドラえもんは全身タイツ
48名無し@話し合い中:2006/08/11(金) 17:54:30
おれは体型がドラえもん。
もしくはトトロ。
49名無し@話し合い中:2006/08/11(金) 18:44:00
戦わなきゃ現実と
50名無し@話し合い中:2006/08/12(土) 02:15:23
その理屈はおかしいよ
51名無し@話し合い中:2006/08/12(土) 13:16:48
52名無し@話し合い中:2006/08/12(土) 19:24:59
今、嫁が突然「ちんこはめて!」と連呼しだした。
何かと思ったらテレビのクイズでとある文章が表示されていて次のタイミングで「ヒントはCM」→「センチメー取る」で答えは「はこだて」、と正解表示されていた。

問題、どう読んだんだろう…
53名無し@話し合い中:2006/08/12(土) 19:32:43
>>52
日本語でおk
54名無し@話し合い中:2006/08/12(土) 19:41:26
>>52
問題文を書かないから>>53って言われるんだよ…
55名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 00:37:14
>>52
なんか、面白そうな話題なのに、問題文が無いばっかりに・・・惜しいな。
で、問題は?
56名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 00:46:59
たぶん
「センチメーはこだて」
かな?
57名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 07:49:46
>嫁が突然「ちんこはめて!」と連呼しだした。そんなこといきなり連呼されてモナー。今あいにく、切らしておりまして…って言うしかない。
58名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 08:48:55
時間帯からして、ひょっとしてIQサプリか?
土曜日に録画して、月曜日に子供達を保育園に送り出した後、
嫁とセクースしてその後録画したのを観るのが我が家の定番であり、
俺(自営業)の1週間の始まりなわけだが、答えが分かってしまったぞ。どうしてくれる?
59名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 09:21:29
実際IQサプリだ
俺は見た
>>58のためにもっとネタバレしてやろうか?
毛皮グチャグチャにして缶につめるやつとかwww
60名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 11:38:31
>>59
あぁ、うちよく捕まえた野良猫をそうしているなw
61名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 15:26:27
通報しました
62名無し@話し合い中:2006/08/13(日) 23:26:10
嫁が免許取って初めて給油へ行った時の事。
「給油口開ける時に間違ってトランク開けると灯油を詰まれる」
「きちんとガソリン車である事を告げないと、大変な事になる」
「ハイオクをしつこく勧められても、きちんと断る事」
などと家族から散々脅されたらしく、すっかりビビって
「着いて来て」と言われ、一緒に行く事に。
車の中で上の家族の言葉を聞かされ、大真面目に
「そう。全く持ってその通りだ」と追い討ちをかける。
スタンドの前で一時停止し
「どこ!?どこに入ればいいの!?」
「給油口開けるレバーはどれ!?」
「ハイオクは結構です!ハイオクは結構です!」
この時点でかなり;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )だったのだが、
スタンドへ侵入し、にこやかに近付いてきたスタンドマンに必死の形相で一言
「マソリンガンタン!!」
スタンドマンも俺も ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
63名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 00:01:53
ジャイケル・マクソン
64名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 00:03:57
>>62
コピペはいかんよ、コピペは。
65名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 05:24:23
>>62
コピペなのか???

コピペならコピペで、ちゃんと“何処そこからのコピペ”って書いとけよw
66名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 06:07:05
>>62
なんだコピペなのか
かわいい嫁さんだなあと思ったのに
67名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 10:54:38
コピペでも笑えたからいいやw
68名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 11:28:45
>>67
禿げ同w
69名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 12:50:15
マソリンガンタンワロスw
70名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 16:12:09
とりあえず、セルフのスタンドには行かない方が良いと思う
71名無し@話し合い中:2006/08/14(月) 16:29:56
三宅祐二の奥さんだっけ?この話
あの奥さんこの手のネタが豊富なんだよな

どいてよ→抱いてよ ※喧嘩中だったがこれで仲直り

あそこに立ってるのが主人です→あそこがたってるのが主人です
72名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 16:22:10
嫁、インスタントの味噌汁を用意しながら
「出汁切らしちゃったから、インターネットの味噌汁でいい?」
どんな味噌汁だw
73名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 16:56:12
便利な世の中だw
74名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 17:00:27
食った気になるインターネットの味噌汁!
ダイエットにオススメ!とかか?w
75素敵な旦那様:2006/08/15(火) 17:57:07
インスタント≒インターネット

うむ、ナイスなボケっぷりだw
76名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 18:29:29
嫁「iPod使うからイヤホン貸して」
俺「何種類かあるけどどれにする?」
嫁「なんでもいいよ。電車とか乗るわけじゃないから、
  横漏れしてもOKだよ」
俺「…………多い日も安心、てか?」
嫁「え?!あっ!!!」
嫁、恥ずかしさのあまり床に突っ伏して起き上がれず。



正解は『音漏れ』でした。
77名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 18:30:48
社内結婚→同じ会社→一緒に車通勤

そんなある日・・・
@08:15に家をでることになっているが、嫁がTV見てるなどで、5分10分とだんだんルーズになっていた
Aちゃんと08:15に出れるようにしよう、といってみる
B嫁逆ギレ 『じゃあ明日っから電車で行くからいい! 朝はもっとゆっくりしたいもん!』
C電車でいくと08:00にでないと間に合わないことを忘れているようなので、諭すように教える(←この時点で俺はおかしくてしょうがない)
D嫁、唸る 『ゔゔゔ〜(>_<)』
78名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 19:17:51
勝者、>>77
79名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 20:31:43
>>77
なぜかおまえさんがかわゆく見える
80名無し@話し合い中:2006/08/15(火) 23:44:02
>>77 もしワンセグを受信可能な地域なら車内で奥さんにTV見てもらうことも可。
81名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 00:34:38
別に彼女はテレビが見たいわけではないだろう。
82名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 10:14:03
>>77
ほのぼのしとるな
旦那の性格も優しそうだな
83名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 15:15:18
寝ると怒りを忘れる嫁。

喧嘩→仲直りせずに寝る→翌朝
気まずいと思いながら起きていくんだけど、嫁は普通の態度。
普通に送り出されて仕事に行く。
しばらくしてメールがくる。
「私怒ってたんだった!忘れてたー悔しいー!ちゅー返せー!
帰ったら夕べ(喧嘩)の続きだからね!」

でも夜帰っても忘れて普通に出迎える嫁。
84名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 16:39:48
確実に昼寝してるなw
85名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 16:46:11
積んでるHDDに問題があるんだろ
86名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 16:53:39
嫁O型だな
87名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 16:56:21
BかOだな
88名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 18:11:37
いや海老かも試練
89名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 18:14:34
BかOかAB・・・もしかしてAだな
90名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 18:41:40
水瓶座か獅子座はカタいな
91名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 19:04:47
俺は蠍座だけどな。
おい、>>92は何座だ?
92名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 19:19:39
便座
93名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 19:36:22
>>76わろたwwwwwww
94名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 19:40:56
俺の菊座
95名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 20:02:52
俺はいつも、嫁に土下座
96名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 20:48:25
>>92
91のプレッシャーと戦い、よく頑張った!
感動した!!
97名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 22:40:03
やめときゃいいのに、息子達の部屋の掃除をしてて机の下からコンドーム(未使用)を見つけた嫁。
同居してる俺の両親が制止するのも聞かず「高校生が何やってんだ!」と怒鳴り散らしたが、
自分が16で出産して高校中退した事を指摘され、黙った。
それでは収まりが付かなかったらしく、俺が笑って見てたと怒りの矛先はこっちに飛んで来た。
感情的になると自分の事は棚の上に放り投げちまう癖はいくつになっても治らん。
98名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 22:41:37
釣り乙
99名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 23:03:37
仮にそれが本当のことだったとして
高校の時に中田氏妊娠した嫁と
妊娠を気遣って避妊具を使ってやる息子とでは
後者の方に味方してしまいたくなるな
100名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 23:52:02
>16で出産して高校中退
そんな嫁を持つ素敵な旦那様は誰?
つか裏山水…
101名無し@話し合い中:2006/08/16(水) 23:58:57
>>99
禿げ同www
102名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 00:24:14
昔友人から借りた漫画「かっとびいっと」
という漫画があり
嫁はそれの事を毎回こういう。
嫁「ねえ、かっとびっと読んでいい?」
何回読んでも治りません。
そんな、キットカットじゃないんだからorz。
103名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 00:45:45
かっとび一斗(ちょんわ〜
Cut Bit
104名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 02:16:34
明日は早いと言ったのに。
嫁がいきなり寝てる俺を起こしてこう聞いて来た。
嫁「ちょっと気になったんだけど
ガシャポンってあるじゃない?
あれって、あの機械の中にカプセルって
何個入ってるのかなぁ?」



バ〇ダイに聞けバカヤロウ!
105名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 02:47:38
ガシャポン>>>>>>>>>>>旦那の安眠w
106名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 03:22:30
個人的にはガシャポンじゃなくてガチャポンって言ってた
107名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 03:24:53
>>106
おれもおれも
108名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 06:43:07
俺はガチャガチャだったなあ
109名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 07:14:15
>>108
おれもおれも
110名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 09:15:39
高年齢組はガチャガチャで若年層がガチャポンかな?
S42年組の俺はガチャガチャ
111名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 09:18:53
ガッチャンポンと呼んでいた
112名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 09:20:28
S52ですがガチャガチャです
あ、でももう三十路前だから高年齢組か…orz
113名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 09:22:20
1970年生まれですが、ガチャガチャであります。
ちなみに娘は2000年生まれですが、ガチャガチャと言っております。
114名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 10:22:42
昔はカプセルが小さいのが主流だったよな>ガチャガチャ世代
115名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 10:23:08
20円ガチャガチャなつかしいwwww
116名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 10:38:24
昭和56年生まれだけどガチャガチャって呼んでたなぁ
やっぱりガンダムが好きだった
117名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 11:23:29
カプセルの形状に曲がったまま、元に戻らないort
118名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 11:42:41
>>117
(´・ω・)つお湯
119名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 12:45:16
ガチャガチャ、ガチャポン両方通じる。
つーか何個入るんだろう、気になるな
120名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 14:18:06
通常は50個1単位。
ただし、最近は200円とかのデカイのもあるから、そういうのは20〜30個
しか入らなかったりする。
121名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 14:21:32
あ〜入れるってガチャガチャの機械の中にね

俺はてっきり嫁の(ry
122名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 14:23:36
>>118
あー、戻ったw
ビームライフルの照準がずっと己の腹部に向いてて、情けない姿だったんだよ
123名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 15:42:33
>>121

ちょw
雑菌だらけなんだからちゃんと消毒しろよw

(´・ω・)つ熱湯
124名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 16:57:39
>>123
熱湯なんてかけたら火傷しちゃうよΣ (゚Д゚;)
女性のアソコは殺菌効果があるって言うし大丈夫だよ
125名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 17:00:13
>>124
がちゃがちゃの方を消毒しろってことだろ・・・・・
126名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 17:41:52
>>125
あ〜そういう事か・・・

(/-_-\)どうして俺はこんなにバカなんだろう
127名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 18:26:06
>>126
GJ!
128名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 18:31:14
>>126
吹いたwwww
129名無し@話し合い中:2006/08/17(木) 18:42:28
>>126
全米も笑った
130名無し@話し合い中:2006/08/18(金) 09:24:10
(/-_-\)どうして俺はこんなにハゲなんだろう

と見間違えた
131名無し@話し合い中:2006/08/18(金) 09:32:09
ん?誰か今ハゲって言ったか?
132名無し@話し合い中:2006/08/18(金) 09:45:16
竹原『誰がハゲいうたんじゃ』
133名無し@話し合い中:2006/08/18(金) 16:56:47
昨日の会話です。古今東西23区をやってました。
嫁「えっと…えっとぉ…エトウ区ッ!!」

俺「…コウトウ区な(-ω-`)」

〜次ターン〜
嫁「んん〜…ダイトウ区…?」

俺「…タイトウ区ねw」
今日、嫁は口を利いてくれませんでしたorz
134名無し@話し合い中:2006/08/18(金) 21:49:17
嫁がこっそり読んでる本

「図解 グズをなおせば人生はうまくいく」

しかもところどころに蛍光ペンでラインがはいってるw
135名無し@話し合い中:2006/08/18(金) 22:30:20
しかし縦書きの本なのに、横にラインが入っているのはどういうわけだw
136名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 09:30:12
>>135
横書きの2chでも縦に読むレスもあるだろうw
137名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 13:16:49
嫁の夫改造計画だったりして。
138名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 13:21:58
>>135
その本は表向きは「図解 グズをなおせば人生はうまくいく」という本として売っているが
本当のところは某スパイ養成機関が連絡用に使用する暗号が
びっしりと書かれている本なんだろう

読み終わったら煙になって消えるんじゃないか?
139名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 21:40:05
>>133
それ、日本の都道府県でやったことがあるけど、四国を二つしか言えなかったから、
ゲラゲラ笑いながら明日からお前は四国じゃなくて二国と言う事な、
と言ったらその日口利いてくれなくなった。
140名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 21:51:58
>>139
それだと、九州を9つ言えなかったら九州とは言えないわけだな。
俺は七つしか言えないので七州ということになる。
141名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 22:06:27
薩摩、日向、肥前、肥後、豊前、豊後、筑前、筑後の8州しか知らんがな(´・ω・`)
142名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 22:07:23
なんか嫌な事でもあったの?
143名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 22:08:49
>>140
四国って、四つの国があったから四国と言われていたわけで、
九州は九つの国があったから九州と呼ばれていた事は分かるよね?

んで、令制国の呼び方を言わせても知らないだろうし、
現在の県を言えなかったから「二国」と言わせようとした冗談なわけだが…。


>>141
大隈だよ
144名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 22:26:05
何むきになってるの?
145名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 22:26:20
>>143
大隅だよ
146名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 22:27:38
【極楽とんぼ山本】極楽とんぼの山本、芸能界復帰か【涙の会見】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/
147名無し@話し合い中:2006/08/19(土) 23:42:01
まあ、女はアリンコと同じで自分の通った場所しか覚えないからね。

福井と福島と福岡がごちゃごちゃなうちの嫁。

せめて、県と市くらいは区別しろ。
148名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 00:21:11
>>147
自分の通った道すら覚えられん我が嫁。
149名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 00:36:48
車運転してても東西南北でなく、前後左右の感覚しかない
ウチの嫁。

入口と出口が違う駐車場に入ると、入る前に走ってた道に
戻れない。
150名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 01:18:24
うわぁ・・・
151名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 10:35:44
もしかして、高速道路でSAに入ると、そのまま入口から出て逆送したりしないか?
152名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 19:52:03
「ねえねえ、ボウフラって何?」って聞かれた…
153名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 19:58:55
ファーストガンダムに出てくる主人公の彼女だった女の子だよ、と答えておけ
154名無し@話し合い中:2006/08/20(日) 20:20:35
腐裸雨膀かよ・・・
155名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 16:54:07
嫁は古典教師だが
古今東西二官八省で常勝の漏れ
毎度悔しそうな表情がバロス

っつか、いいかげん覚えろよ・・・・
156名無し@話し合い中:2006/08/21(月) 23:07:50
>>155
何のことだ?
157名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 09:10:07
二官八省
二官:太政官・神祇官
八省:中務省・ 式部省・治部省・民部省・大蔵省・刑部省・宮内省・兵部省
のことだろう。
158名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 09:37:10
古今東西にあるものではないと思った
159名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 12:56:54
古今東西と二官八省のつながりがわからんのだが、、、。
160名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 13:00:06
古今東西って、ゲームだろが
161名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 13:25:49
なんだ、ゲームの名前か。

>160、dクス
162名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 14:08:36
山手線ゲームと同じだろ
163名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 14:55:35
旅行中、俺が車を運転していた。 嫁は地図を片手にしながら助手席に。
俺「次どっち?」
嫁「ん〜と、、右かな」
右折しようとした途端、
嫁「も〜違う違う!右って言ってるのに〜!右も左もわかんないの!?」

俺 ・・・


嫁「あ、、ごめん、、また間違えちゃった(笑)」

俺(/-_-\)
164名無し@話し合い中 :2006/08/22(火) 15:00:42
>>163
我が家なら、正しい方向に曲がれたと思う。
二人ともよく左右を逆に言ってしまう。
165名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 15:09:29
カーナビ搭載してる俺は勝ち組
166名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 15:10:24
>>163
このスレの住人なら当然それを信じたお前が悪いというのは当然。
ちなみにうちの嫁も「次左折ね」といいながら右を指差すことも多々あるよ。
167名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 15:19:14
うちの嫁は「右、あ、左、じゃない、右・・・ごめん、まっすぐだった」ってことが。
で、本当は右だったりするが。
168名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 16:53:30
>>164 単なるバカ夫婦
169名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 16:55:29
女性では左右を間違えていう人おおいね。
男でもいるけど,男は「あ,間違った」っていうけど
女の場合は「右も左もわからないの!?」ってなる
170名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 17:02:02
>>169
日本語でおk
171名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 17:06:18
地理音痴だと思っていた妻に、ウィーンに行くって言ったら
ちゃんと「オーストリアだね」って言ってくれたので
ほっとすると同時に少し残念だった。

とんでもない答えを言うのと、それをネタにからかえるのを期待していたのに。
172名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 17:12:07
>>171
そこですかさずシドニーは?って聞くのが乙じゃないかと。
173171:2006/08/22(火) 17:15:06
>>172
オーストラ(ry

ウィーンの空港に、「NO CANGOL」(<スペル自信なし)ってTシャツが売っていた。
日本人以外でも間違える奴いるんだな。
174名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 17:18:40
ここの嫁さん達、運転免許の筆記試験、一度でうかった?
175171:2006/08/22(火) 17:20:23
>>174
受かったけど運転免許の筆記試験ってあまり頭と関係ないだろ。
俺の大学の指導教官は、筆記試験を落ち・・(ry
176名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 17:53:39
kangaroo

It's ture, it's dumm ture!  K.Angle
177名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 18:24:25
みんなまだ事前にナビしてくれるだけマシだと思われ。うちのはポイント過ぎた所で「そこ左折だったのに!」と怒り出す始末…
178名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 18:38:39
いや、うちのは地図を見ても現在位置がわからないぞ…。
179名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 19:01:52
>>178
うちのは地図を見るのを拒む…。 (・_・゙;)

180名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:13:59
>>171
ウィーンはオーストリアの、シドニーはオーストラリアの都市と知ってはいても
地図でそれらを指し示せないタイプかもしれん
181名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:14:09
そういやかなり前のほうで、早めに言えと文句を言ったら「16個先の信号左折ね」と言われたっつーのがあったなw
182名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 20:49:26
>>181
16個分の信号を把握出来ているだけで、すげえ。
たぶん、文句言われて適当に言ってるんだろうけどなw
183名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 23:33:33
気になっていることがあるんだけど、
言葉と手で反対の方向を示したとき
どっちが合ってる事が多い?
184名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 23:49:23
オーストラリアの首都は キャンベラ じゃないのか?
変わったの?
185名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 23:53:53
だれも首都なんて言ってないと思うが・・・
186名無し@話し合い中:2006/08/22(火) 23:55:44
>>183
手だろ。
うちのかみさんも手と言葉が逆に出ることが多いが、大体手の方が合ってる。

右って言いながら、左指さしたら、行くべき方向は左。
187名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 00:02:56
>183
乳首の芳香が合っている。
188名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 14:15:18
嫁はんにナビやらせると、数時間でクタクタになってしまうのでさせられんw
最初は「二本目の道、左折」とかまっとうなのが、クタクタになってくると
段々「方位270!…じゃなくて、9時!…じゃなくてえーと、こっち!(手差し)」とか
壊れてくるから余計手間が掛かるしなw
189名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 14:36:35
「十字の方角に対向車確認。三、いや四台」
190名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 14:58:00
>>188-189
どんな砲術官だよwwwww
握らせるのはオマイの砲塔だけにしておけwwww
191名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 19:56:36
>>188
「ボディカラー青!使徒です!!」とか言い出さないんだなw
192名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:09:43
嫁さんが嫁友と立ち話
その横で俺は花に水遣り
嫁友「旦那がめだかを買ってきてさぁ
   その卵が40匹ほどかえったの〜」
嫁 「めだかってカエルになるから大変やん!」

俺はしばらくへたり込みました…
いろんなとこがまちがってる…
193名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:15:03
ETCを付けていても、一般レーンへ行く嫁。
194名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:45:03
>>192
・・・うわ。
オレならそこまで馬鹿な嫁は耐えられん。
オマイは偉い。
195名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 21:57:43
>>192うちのは田舎育ちだから、カエルの卵とか率先して拾ってくるよ…蝉とかも低い幹に止まってれば素手で捕まえるし。で、虫の嫌いな俺に投げつけてくるorz
慰謝料とれるかな?w
196名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 22:54:20
>>194
そうか、俺は、ちょっとほほえましいと思ったぞ。
197名無し@話し合い中:2006/08/23(水) 23:02:56
>189-191
激ワロタ。
おーい山田君!みなさんに座布団5枚づつ配って!
198名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 00:14:29
easy left!!
とか言ってくれてもいいかもしれない(笑)。

うちの嫁は普通に9時の方向とか言う。
さすがに270とかは言いませんが…。
199名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 00:18:04
角度は方角をさすのに使うから絶対的な方向だと思うが。
時間は、誰から向かって9時なんだ、というように主観的な物
200名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:09:00
>>199 アホか、正面が12時に決まってんだろ。
201名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:14:47
嫁はんはA,B,Cをアルファ・ブラボー・チャーリーと読むし、
数字を英語読みするとき9だけ何故かナイナーと読むし、
日本語読みの時は1,2,3…をヒトフタサンみたいに読むぞ。

「聞き違い防止だよー。朝日のあ、いろはのい、と同じ同じ。問題ない問題ない。」
っていうが、まだ東西南北移動を上がる・下がる・東入る・西入るといわれた方が
こっちも判りやすいし、第一変わってるよな。
202名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:29:45
うちの嫁は1、2、3、4・・・をイイ、リャン、サン、スー・・・と読む。

何かのし過ぎじゃねえか?
203名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:30:20
>>201
自衛隊出身者か?
204名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:36:45
自衛隊は入りたくても入れなかったらしい。高校時代は部活の一環で
アマ無線と、趣味で飛行機無線聞いてた(これは今も)らしいが。
これって軍隊用語なのか?
205名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:40:31
>>204
普通はそう思う
フォネティックコードをそれ以外で使う物かな?
206名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 01:58:37
アマ無線でもアルファ・ブラボー・チャーリーは使うな。
ナイナーはわからナイナー

基本的には軍隊用語だよ。
207名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 02:07:17
ミリオタなんだろwww
208名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 02:27:11
やっぱり匍匐前進とかするのかな?
209名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 02:30:45
白い服を着て匍匐前進

貞子かよwww
210名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 06:51:36
>>199
角度も、どこを基点とするかで違うのでは?
211名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 08:13:34
>>210
方位と角度を勘違いしてるよなwww

東西南北は絶対方向、時・度は0度からの相対方向
212名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 08:30:20
日本語でおk

難しい言葉使えば格好いいと思ったら大間違いだお
213名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 08:31:04
“9時方向!”は即わかるが“方位270度!”は一瞬考えちゃうな。

化粧品と一緒に迷彩顔料携行してないか?嫁さんw
214名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 09:47:03
迷彩顔料は手間だし、迷彩手ぬぐいを首と顔に巻くだけでかなり違うお
日本人の顔は明るい色だから不利なんだよねー。
黒人なんて夜は白目と歯しか分からないから隠密行動のとき便利だよなあ
215名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 09:53:08
迷彩しないで、ラッツ&スターみたいに靴墨塗ったほうが早いってことか。




それで盗撮すると。
216名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 10:26:43
>>206
航空無線で普通に使うよ。
A=アルファー、B=ブラボー、
因みにナイナーは 9 の事よ。

朝日のあ、いろはのい、とかも使う。


217名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 10:48:49
エリアホテルツーキロワン、ヘディングワンナインゼロ、高度32000、速度720ノット、なお南下中
218名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 10:53:52
>>206
旅行代理店で勤めてた人も仲間内では使ってたらしい。
けっこういろんな業界で使われてるんじゃね?
219名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 10:58:54
>>218
代理店で航空券の手配をお願いしたとき、
航空会社に電話で問い合わせしてるのを端で聞いてたが、
空港コードとか便名で普通に使ってたな。
220名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 12:15:19
うちに帰って嫁がラッツ&スターで出迎えてくれたら
その場で腰抜かす。
221名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 13:39:24
おまいら裏山。
うちは嫁が頭良すぎて何しても勝てん。
222名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 14:20:47
>221

うちに帰るときにラッツ&スターでドアを開けるんだ
嫁が腰抜かしてくれるぞ





もしくは冷ややかな目で見てくれる
223名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 16:59:25
ラッツ&スターで帰宅する祭り開催か!?
224名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 17:06:07
どこで顔を黒くするかが問題だなwwwww
225名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 17:13:09
>224
駅のトイレ
226221:2006/08/24(木) 17:16:43
多分一緒に踊ってくれる。
227名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 17:28:28
>>225

ちょwwwwそこからガングロはキツスwwwwwww
228名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 20:22:29
ついさっきの出来事。

         <俺の家の間取り>   
     __玄関____________________________
    |台所 | 寝室  |小部屋|外
    |----- |---------------|外
    |水周り|  居間      |外
     ----------------------

ま、大雑把にこんな感じでな。ラッツ&スターを敢行すべく、
台所で靴墨を塗って居間でグラサン装備、歌いながら寝室のドアを開ける。
ネットやってた嫁はんが呆然とした顔をしたんでミッションコンプリート!と思ったら


奴め、立ち上がって「キッスは目にしてぇ〜♪」と歌いながら
壁にペンキ塗るマイムをする北島マヤの真似を始めやがったorz
「靴墨で顔を汚す」ということから咄嗟に想像したのがガラ仮面かよ!
この場合、どっちが勝ちなんだろうorz なんだかすげぇ敗北感を感じたんだがorz
229名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 20:53:53
>奴め、立ち上がって「キッスは目にしてぇ〜♪」と歌いながら
壁にペンキ塗るマイムをする北島マヤの真似を始めやがったorz
「靴墨で顔を汚す」ということから咄嗟に想像したのがガラ仮面かよ!

全く意味がわからん、嫁さんが有名人の真似をしたって事?
230名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 20:57:49
>>229
ガラスの仮面は
漫画だなテレビアニメ化もされてるし
ドラマ化もされている

確か…
まだ連載中?
231名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 21:00:21
「ガラスの仮面」という演劇漫画の主人公が「北島マヤ」。
受けたオーディションの一つに、「キッスは目にして」という曲に合わせて動け、という課題が出た。
他の受験者は踊ったりしたが、北島マヤは塀にペンキを塗るパントマイムを演じて見事に合格…
というような話。靴墨で顔を汚すのは、パントマイムをする前に顔に汚し塗装として使用。

説明下手ですまん。結構面白い漫画だった。
作者が「魂鎮め」と称して四股踏んでるので止まってる。
232名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 21:02:32
>>230-231
漫画のワンシーンを真似したって事ね

理解した。ありがとう
233名無し@話し合い中:2006/08/24(木) 21:33:22
>>201
航空管制官出身ですか?
234名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 07:01:18
>>228
まあ、それは奥さんの勝ちだな。
切り返しがうますぎる。

奥さんが動揺して、イスから転げ落ちたりしてればおまいの勝ちだが。

って、これ勝負なのか?
235名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 08:32:42
読めとは日々真剣勝負
笑いを取るとなぜか勝利の喜びな我が家
236名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 13:40:50
嫁子、なんて恐ろしい子…
237名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 13:50:50
嫁子???
238名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 16:26:17
>237
げげげのきたろうのひろいん
239名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 16:40:03
ゆめこ?
240名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 18:57:39
どろろんえんまくんのヒロイン
241名無し@話し合い中:2006/08/25(金) 19:44:36
ゆきこ?
242名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 03:03:48
三宅裕二奥ネタなら・・・
子供と教師の三者面談にて
教師「ご主人がお忙しいでしょうから、お子さんにはお母様がたっぷり愛情をそそぐ必要があります」
奥「そうですよね!やっぱり”スキンヘッド”って大事ですよね!」
教師「?%#$???」
その教師がスキンヘッドであったかどうかは定かではない。

243名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 13:44:46
子供に「モノマネして」と言われたので「切れてないですよ」と
長州小力のモノマネをした。旬なモノマネだったので子供は笑った。
次に子供は嫁に対して同じ事を言った。すると嫁は右手にナイフを
持ち、「コォーコォー」と言いながらロボットみたいな動きをしだした。
子供と二人で「何の真似だ?」と思いながらじっくり見ていたら、二人の
リアクションが何もなかったので嫁は「せっかくダースベーダーの真似を
したのに無反応なんて酷いっ」と拗ねてしまった。
244名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 16:28:51
>>243
長州小力のモノマネをしてと頼んで、なしてダースベーダーの真似なのかは
分からんけど、反応が無いからって拗ねるところが可愛い奥さんでつなw
245名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 16:30:19
どうして>>244はこんなにバカなんだろう

子供は「物まねをして」と言っただけだろw
246名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 17:20:26
>>244
まず父親に「物真似して」と言った

父親は長州小力の物真似をした

次に母親に「物真似して」と言った

母親はダースベーダーの物真似をした

リアクションが無くて母親拗ねる


OK?
247名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 17:23:14
(/-_-\)【どうして>>246はこんなにバカなんだろう】(-_-
248名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 18:13:36
>>246は合ってるじゃん
249名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 18:25:13
うん、合ってる
250名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 19:04:00
俺は答えを見るまでウォーズマンの真似かと思ったぜ。
そりゃわからんよな、と独り納得してた
251名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 20:11:44
まあ「右手に包丁を持って」だったら洒落にならず
(/-_-\)【どうして〜
になっていただろうけど・・・
252名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 20:13:04
ジェイソンかと思った(/-_-\)
253名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 20:38:28
>>251
意味ワカンネ
254名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 20:44:42
>>253
殺傷能力の差?
ここでいうナイフは果物ナイフみたいなのじゃなくて、
食事用のナイフなんじゃ?
255名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 20:52:51
いやまぁあくまで「小道具」だしな
256名無し@話し合い中:2006/08/26(土) 20:56:26
>>254
そうそう、そのイメージだった。すまん>>253
257名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 01:00:02
また嫁とケンカした
内容は
嫁の中田氏OKが早すぎる事。
旦那のしてはいちいち嫁の先月の生理の始まりをメモるのもアレなんで
嫁のそれは徹底しろと言ってる。
それなのに嫁は生理予定日の7〜11日前くらいにGOサイン。
生理が遅れた時に問いただすと毎回かなりテキトーに計算してるみたいだ。
もう経済的にこれ以上は子供無理なのに。

マジぶっ殺してやりてぇ
258名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 01:18:23
経済的に無理なのに中田氏って安全日=絶対着床しない日
って思ってるところがお目出度すぎる。しかも「マジぶっ殺してやりてぇ」て(/-_-\)
外だしなら大丈夫だよね!とか思ってる中学生か・・・。

・コンドーム
・パイプカット
・オナニー

でもおすすめしとく。
259名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 01:36:21

62 名前: 名無し@話し合い中 [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 23:26:10
嫁が免許取って初めて給油へ行った時の事。
「給油口開ける時に間違ってトランク開けると灯油を詰まれる」
「きちんとガソリン車である事を告げないと、大変な事になる」
「ハイオクをしつこく勧められても、きちんと断る事」
などと家族から散々脅されたらしく、すっかりビビって
「着いて来て」と言われ、一緒に行く事に。
車の中で上の家族の言葉を聞かされ、大真面目に
「そう。全く持ってその通りだ」と追い討ちをかける。
スタンドの前で一時停止し
「どこ!?どこに入ればいいの!?」
「給油口開けるレバーはどれ!?」
「ハイオクは結構です!ハイオクは結構です!」
この時点でかなり;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )だったのだが、
スタンドへ侵入し、にこやかに近付いてきたスタンドマンに必死の形相で一言
「マソリンガンタン!!」
スタンドマンも俺も ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

260名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 01:37:23
すまん、上は誤爆だ。
261名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 02:09:05
なにやってんの
262名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 02:46:50
ドライブ時、地名の蓮田を「レンダ」と読んでいた。
一瞬何のことだか分からなかったよ。
263名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 09:15:59
つ【去来牛】
264名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 12:04:45
なんだ
265名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 12:22:23
266名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 12:38:39
>>261
弾幕が薄かったのかな?
267名無し@話し合い中:2006/08/27(日) 20:17:12
>>266
ブライトさん(;´д⊂)
268名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 00:56:48
どんどんと横に広がっていく
269名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 05:01:16
>>257
パイプカットや不妊手術が嫌なら、ピルにすればいい。
簡単に処方してくれるし、2か月分で4000円しなかったような??(正確な金額は嫁に聞かないと分からない)
嫁曰く、欠点は毎日忘れず飲むのが面倒という事だけらしい。

うちはもう子供3人いて、4人目も経済的には無理でないにしてもまだ一番下が1歳になったばかりで体力的に無理(w
俺はゴム付けるとイケないし、嫁もゴムは嫌い。(嫁とゴム付けてやったのは1度だけ。途中でお互い萎えて中断)
だけど4人目にチャレンジするかもしれない。
となると、ピルという選択肢が一番確実という結論になった。

ちなみに毎回全部中出し。
ピルは確実に飲んでるのでまさか子供が出来る事は無いだろうが、それで子供が出来たらそれはそれでいい。
ピルにも打ち勝った俺の精子すげぇって事で。
270名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 06:29:50
>>269
そうなったらただ嫁がアホでピル飲み忘れてただけだよ。
271名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 06:39:54
ピルを服用してる風俗嬢に多いのは、太る、という意見。
確かに、今まで出会ったピル女は9割が太ってた。ムチャクチャデブってこともないが
下腹が妙に膨らんでたりする。
1人だけいたのが、ピルを飲んでる期間は、乳首が痛い、という女だ。
こすれるだけでも痛いから、あまり触らないで欲しい、とか言われたよ。
272名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 08:14:05
なんにせよオギノ式とかは生理前・後何日目とか
大雑把なのじゃなくて婦人用体温計で毎日決まった時間に
体温測ったりと面倒なのだが、それでも避妊法としては・・・
273名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 08:50:46
九死に一生を得たとか聞いております
274名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 09:48:24
>>259
それ、三宅裕二の嫁ネタ。

もう一つ三宅裕二の嫁ネタ、とある温泉旅館での一言

「ココの温泉は源泉垂れ流しですか?」

それを言うなら源泉掛け流しだろ。
275名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 12:30:04
>>271
それ、子持ちの風俗嬢だったんじゃね?
>下腹が妙に膨らんで
276名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 12:41:57
>>271
うちの姉が婦人科の病気で治療の為にピル飲んでたり
彼女(現妻)が飲んでたりしたけど、下腹部が膨らむというのはなかったような…
彼女の場合生理前のイライラがなくなって過食もなくなったから逆に痩せてた。
277269:2006/08/28(月) 13:01:33
>>270
そう夢の無い事書くな(w
飲み忘れは今のところ一度も無いな。

>>272
基礎体温法は、避妊ではなくて子供が出来ない人の為のものだからね。。。
基礎体温が面倒な人は、唾液で調べる方法があるので試すといい。
ものすごく敏感な人は、自分の唾液の状態で排卵したかどうか分かるとか。ホンマかいな。

>>271
うちの嫁は生理何とか症候群(名前忘れた)っぽくて、ピルのお陰でそれが改善したらしい。
良いこと尽くめだそうだ。
ただピルが合わない人はとことん合わない事もあるそうだね。
278名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 13:56:50
>>277
>>そう夢の無い事書くな(w

じゃあ、夢があることを。
キリストを生んだ、マリアが処女で出産した逸話があるくらいだから、何が起きても不思議じゃない。
でも、お腹にいる子は人間ではないかもしれぬ。

イッヒッヒ。

279名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:08:35
>>278
アレはただの間男だってじいちゃんが言ってた
280名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:47:21
>257 リング入れるのは?
婦人科で3万円くらいで半永久的に避妊効果あり
281名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:51:40
避妊リングは経産婦しかつかえなかったような
282名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 14:53:27
車で運転中・助手席嫁

信号無しT字路を右折したくて左右をキョロキョロ。周りの様子がよく見えないから嫁に
「ちょっ頭下げて」
っていったら直進車に向かって一生懸命お辞儀を始めた………

「てめーの頭が邪魔だから下げろって言ってんだよ!車に入れてくれってお願いするため頭下げろって言ったんじゃねーよ」
283名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:07:44
八年振りにパソコンとプリンター買い換えた。店員さんに「このプリンター、縁まで印刷できますか」って聞いてた。
284名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 15:34:52
>>282
ワロタwwwwwww
285名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 16:20:27
嫁、モーツァルトの子守歌の
「眠れ よい子よ 庭や牧場(まきば)に〜♪」
を、「眠れよ、イコよ〜♪」とズーっと思ってたらしい。
なんでも吾子(あこ)に似た言葉が
キリスト教系に有るのだと勝手に・・・
286名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 16:47:08
そんなら「ウコ」も「エコ」も「オコ」もいてもらわんと困るな。
287名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 17:19:06
>>285
ああ。あれってそういってたのか
俺は今のいままで
「眠れよ 行こよ」だとおもってた
眠れ、そして夢の世界へ行こうよ、って意味なんだと・・・
288名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 17:21:27
>>285
俺なんてその歌知らないんだぜw
289名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 17:26:42
>>288
「終戦のローレライ」の主題歌
290名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 17:33:33
>>289
ヒント:そのタイトルが(多分映画だと思うが)ナンなのかも知らない
291名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 20:47:42
みふぁみれどれどー
どふぁふぁふぁふぁそらそー
292名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 20:51:06
れれれれど♯れふぁー
みみみふぁみふぁそー
293名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 20:54:41
ヤレヤレ、困った連中だぜ。さては音楽の時間寝てたんじゃないw
モーツァルトとシューベルトの子守歌も聞いてみれ。

ほれ(*´Д`)つttp://homepage3.nifty.com/TAD/music/music_99.htm
294名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 21:23:05
>>283
レーザープリンタなら聞いても当然だと思うが?
端まで印字できるインクジェットプリンタは盛大に外れたインクを捨てているから、
あまり使いたくないな。
295名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 21:54:42
>294
端まで印刷しなければいいだけなのでは?
296名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 21:56:16
俺は283がなぜばか嫁なのかわからん。
今時のはみんな当たり前にできるってこと?
町中の嫁を手当たり次第100人捕まえても
「最近のプリンタは緑まで印刷できるのは当然なので聞くまでもない」
と知っている嫁をみつけることはできないと思うぞ
297名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 21:57:32
赤から緑まで印刷するのは当たり前だねえ。
298名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 22:17:38
どうでもいいが誰か>>176につっこんでやれよ(^^;)オモロイノニ
299名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 23:05:17
俺も>>283はわからねー。
バカ嫁じゃないと思うが・・・
300名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 23:14:47
>>296
「みどり」じゃなくて「ふち」な
それでもわからんが
301名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 23:20:03
>>287
そーゆー間違いってよくあるよな。

名前忘れちゃったけど榊原郁恵の旦那、“巨人の星”の主題歌、
“思い込んだら試練云々♪”の部分で、ちょうど主人公の星飛雄馬が
地ならしローラーを引いている画面と被ってたもんだから、しばらく
“重いコンダラ、試練云々♪”って聴いてて、地ならしローラーのことを
コンダラって名前なんだと思ってたって、昔TVで笑ってたよw
302名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 01:03:11
303301:2006/08/29(火) 02:31:50
>>302
ありがd!知らなんだ、ホントにコンダラってゆーんだ!

早速、俺んとこと俺と嫁それぞれの実家用に3ケ、
銀製コンダラ発注しといた。

3ケ発注したら30%OFFにしてくれたぞ。
良心的な良い会社だわwww
304名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 03:41:29
>>281
経産婦じゃなくても使えるよ
305名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 09:49:01
昨日、すでに持ってるマンガを買ってきた嫁。
どうするんだ、その3冊目は?

>>298
ありがとう、何かとっても救われた気分だ
306名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 09:49:57
>>303
ちょwwwwどんだけグランドだよwwwwwww
307名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:02:45
>305

読む用,保存用,永久保存版
308名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:28:50
読む用・保存用・スキャン用?
309名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:36:44
飲む用・打つ用・買う用
310名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:40:16
料理は普通に出来るんだが、
今炊飯器に入れるだけで食べられる赤飯の元の缶詰があるらしい
と聞いてきた嫁、

甘い赤飯初めてくった。普通粒あん缶詰めと間違うか??気付よ!
311名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:43:20
>305
読む用、貸して面白さを周囲に広める用、保存用。
>310
北海道?
312名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:48:20
>>307,308,309,311
でもシリーズもので他は1冊なのに
7巻だけ3冊そろえられても・・・
313名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:49:52
きっと、スイカの汁をこぼしてしまったんだよ。
314名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:53:46
>>311
なんで北海道が?
315名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:57:53
>>312
なんだ、7巻だけなんだ。


777じゃん。
316名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 10:59:30
>>314
北海道は甘い赤飯がデフォだったりするらしい。
と、九州人が言ってみる。
317名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 11:07:33
>>312
そーゆー時のBookOFF!w
318名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 11:51:30
319名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:05:38
>>318
北海道wwwww
あそこはやっぱりちょっと特別な場所なんだな。
320名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:49:22
ちょっと違うがうちの嫁はご飯にきなこ(砂糖入り)をかけて食うんだが…これって普通なのか?
嫁の出身地は山形県。
321名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:51:25
>>320
普通だな@栃木
嫁に聞いたらやっぱり「普通」と言われた。
ちなみに、嫁は愛知出身。
322名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:54:35
>>320

ご飯にきな粉ね。
でも、餅にきな粉を食べるのは普通だったりするから、そういうのもあるのかも。
飛躍しすぎか。w
323名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:55:02
>>320
ガキの頃うちもやった@埼玉
324名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 12:55:23
>>320
そんな事をしている奴を周りで見た事が無い by兵庫
325名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:04:04
俺はきな粉がきらいだからやらなかったけど、普通にやってたな、家族は。
「黄金ごはん」とか言ってた@静岡
326名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:07:55
こうしてみると、関東だけの文化なのかもしれないな。
327名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:08:27
東日本の間違いだった…orz
328名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:16:49
>>320
うちのオカンもそれするぞ@青森
オヤジはしない@奈良
329名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:27:54
ご飯に砂糖って・・・吐きそう
330名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:32:21
>>329
おはぎにあやまれ。
331名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:42:02
>>329
ぼたもちにあやまれ。
332名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:51:42
おまいごはんさんごめんなさい
333名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 13:56:20
「お」じゃねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「あ」だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
334名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:00:29
>>329
それがホントの「サトウのごはん」
335名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:03:20
誰が上手いk(
336名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:05:02
おい山田!お前か>>334みたいな奴を入れたのは!!
337名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:06:09
>>334        ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  アーモウ!
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

   \  グシャ /

   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ゚д゚ ) ・∀・ )( ・∀・ )(( ・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
338名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:09:22
雑煮のお餅がアンコ餅の地方もあったような。
339名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 14:17:02
>>312
フリージアの7巻なら1冊ちょーだい
340名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:48:10
>>320
うちの方じゃ聞いた事ないな@茨城西部
ちなみにうちの両親は共に群馬出身(母は西部、父は北部出身)だが、里帰りの時とかにも出された
事は1度もない。
もちろん、ぼた餅なら食うが茶碗盛りのご飯に直接はなぁ・・・
341名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 15:59:09
ドライブ中に嫁が看板指差して笑ったんだよ。
「何?あのお店。主張強くない?」って。
俺「どこ?」
嫁「ほら、あれ!『小山は、きもの屋』って主張してるよー」


俺「小山、はきもの屋だろ!!!」
342名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 16:17:32
看板自体ある意味自己(自店)主張だから、ある意味奥さんの意見は間違って無いな。
343名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 16:34:48
ここではきものを脱いでください
344名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 16:44:00
>>343
言われる前からパンツまで脱いでます!
345名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 17:02:35
なんか最近古典が多過ぎないか?
346名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 17:13:03
古典の個展
347名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 17:24:01
読み違いとか聞き違いとか、よくやるよね
うちのは、アニメのエヴァを見てて
「主モニターにまわします」ってとこで
「下仁田にまわすって何?」と聞いてきた

これも古典?
348名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 18:21:39
>>340
群馬だが
ごはんにキナコはやらないことも無い
きなこは栄養満点らしいのでフリカケ感覚だろうか…
まぁ正直、たいして旨く無いからここ20年食ってない
おかかご飯みたいなものかな、知ってるが食いたくない

>>347
下仁田なんて群馬県人じゃなきゃしらねーだろ
349名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 18:28:42
>>348
ネギとコンニャクのおかげで意外と知名度高いぞ
自分もそれ以外は知らんがw
350名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 18:47:16
兵庫だけどきな粉ごはんは普通に食う。
351名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 20:41:24
飯じゃないけど、雑煮がスマシできな粉がけ・・@奈良
うちだけみたいだが・・
352名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 20:43:43
きな粉餅入り雑煮ってことか?
353名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 21:19:56
ご飯にきな粉は子供のころにやった。
今はやってない。
親もやってなかったから、子供用なんだろうな。
354名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 21:30:02
>>352
雑煮からもちを取り出してきな粉につけて食べると聞いたことがあったような。
355名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 21:42:01
>>351
奈良ではそんなことしません。
356名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 23:11:56
他県出身女性を嫁に迎えた
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1156672932/
357名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 00:47:31
ほんとこのスレってよく脱線するよな。
色んな話聞けて面白いから別に全然OKだけど(w
358名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 02:18:31
>>357
同意。

甘辛系丼は微妙なサトウの量が決め手と思うが、
ご飯にきなこ(砂糖入り)は、こっちじゃ聞かんなぁ。
きな粉餅みたいなものなのか?
きな粉はきな粉餅と、くず餅の時にしか食わないか。
俺、神奈川。
359名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 02:56:21
おこわや赤飯には少しの砂糖を入れると
固くなりにくく、ひと味美味しくなる

ちなみに新潟は醤油味の赤飯
360名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 05:32:28
俺の両親、長野南部の下伊那地方出身。

おはぎとか作ってきな粉が残ると親父が嬉しそうな顔して
ご飯にかけてるww

因みに俺は甘い料理は得意ではないのでパス。
361名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 11:31:50
>ちなみに新潟は醤油味の赤飯

長岡限定でよろしく。
362名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 04:34:34
北群馬人のうちの母親は納豆に砂糖と醤油入れるぞ…
んで、飯にかけては食わない、必ず単品で食う
不味くは無いんだがちょっとなぁ…

363名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 17:44:11
>>325
俺は静岡だが聞いたこと無いぞ!!
ちなみに西部だけど
364名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 20:29:40
たけむらたけこらぶらぶこんまお
365名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 05:15:27
きさくなあの子目を閉じ閉じ
366名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 05:36:37
香川県だが、きなこはかけるし
雑煮はあんこ餅だよ
367名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 14:21:01
子供の頃姉と妹は砂糖入りきな粉ご飯食ってた。
ちなみに福岡。
そういえば、小学校の給食で車輪みたいなマカロニに
きな粉かけてるメニューがあった。
368名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 14:22:59
嫁話が米話になっとる・・・・・・
369名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 14:31:19
誰が上手いこと言えと。。。
370名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 18:07:11
きな粉ごはんより、はったい粉ごはんの方がすきだった。
371名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 19:11:29
>はったい粉ごはん

いったい何ですの???
372名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 19:34:47
>371
ごはんの上にはったい粉と砂糖をかける。
「はったい粉」は何の粉か知らんけどうすい茶色。
373名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 19:38:08
ググったらWikiに載ってた。

はったい粉(はったいこ)は、オオムギを炒って挽いた粉。
別名、麦焦がし(むぎこがし)、煎り麦(いりむぎ)、香煎(こうせん)。
方言名として、煎り粉(いりこ)、御粉(おこ)、散らし(ちらし)、香ばし(こばし)、
香粉(こうこ、こんこ、ここ)、はね粉(はねこ)、麦粉(むぎこ)などがある。

焙煎してあることにより、消化しやすく、香ばしさがある。
保存性がありながら、いつでも食べられる簡便食、携行食として重宝されていた。
チベットでは類似のものをツァンパと呼び、主食としている。

砂糖を混ぜて粉のまま食べても良いが、喉につまりやすいので、多くは湯で
粘土状に練って、練り菓子として食べる。
茶で練って食べることもある。

また落雁(らくがん)などの和菓子の原料として用いられる。
パンケーキやクッキー類に混ぜてもよい。
きな粉牛乳のように、牛乳に加えて飲む人もいる。


一般的に売られてるものなのか。
知らんかった。
374名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 20:01:11
はったい粉みたいな気色の悪いもんご飯になんかかけて食えるかよ
375名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 21:18:59
え〜、はったい粉うまいよ!
376猫爺:2006/09/01(金) 21:30:01
今高校生クイズを見てた。
人の首の骨の数−キリンの首の骨の数=?
って問題に俺様即答「0」
で、嫁に哺乳類同士は骨の数は同じなんだよとウンチクかましたら
「トリもおなじなの?」
トリってw
おまwww
鳥類wwww
377名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 23:39:09
>>376
哺乳類同士なら同じ。
なら、鳥類も同じなの?って意味じゃねの?
トリが哺乳類だと思ってたら「おなじなの?」って質問はでないだろうし。
378名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 00:56:04
晩ご飯のあと転寝してた嫁が起きていきなり
「あれ?私今日晩ご飯食べたっけ?」
食った食ったw
笑ってみてたら「うーん。たべたようなたべてないような・・・
でも何食べたか覚えてないしなぁ・・・」と困った顔してたw
すっげーおもしろかたw
379名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 01:13:12
ちっ痴呆症です
380名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 01:15:03
うちの嫁も風呂あがりに「頭あらったかどうかわかんなくなった…」とか言ってる
381名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 01:21:00
ウチの嫁は8000円から200円引いたら8800とか言ってる…
382名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 01:23:58
姪っ子の夏休みの宿題を手伝ってる嫁
でも「13.157を小数点第二位で四捨五入せよ」という問題で答えが「13.167」ってどういうこっちゃ・・
383名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 01:54:42
>380
この前、同じ事を言った俺って・・・orz
384名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 03:24:52
>>379
い、今は言葉狩りで認知症になったんだもん!
385名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 08:20:08
>>377
Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!
もしかしたらそういう事か
聞かれて、鳥類は…って俺が答えかけた途端に気まずい顔に一瞬にして変わったから
犬≒猫≒鳥て考えてたものだと思ってたニュアンスだったんだが

(/-_-\)ドウシテ俺ハコンナニ早とちりナンダロウ
386名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 18:21:09
マジレスすると、書き上げて役所に持って行くと
捨印を2箇所要求されるから結局カミさんを
呼び出さなきゃならない。経験あるからわかるorz
387名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 20:40:10
ばかばっかw
子供も似るだろうねw
388名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 20:43:35
>>386
何のマジレス?
389名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 21:28:10
>>388
>>386は単なる誤爆だろw
390名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 22:14:45
今日土曜日のお話。
1歳になったばかりの末っ子&嫁はお買い物、
俺&子供2人は海で遊んでから温泉、という組み合わせで別行動してた。

温泉入ってる間に、嫁から俺の携帯へ狂ったように着信履歴があったので何かと思えば、
「末っ子が1歳になったので1kgの餅を背負わせるやつをやらせたいのだけど、
1kgのオモチなんて売ってない。何gの餅を買えば良いのか分からないから聞きたかったのに。
電話出ないからサービスカウンターで聞いたよ!」…だと(/-_-\)

帰宅後、嫁へ以下の質問をしてみた。
俺:1kmは何m? ⇒ 嫁:え、え〜っと…1万m!?(ある程度予想はしてたが本当に知らないとは…)
俺:1mは何cm? ⇒ 嫁:え、え〜っと…60cm!?(何故60進法…)
俺:1cmは何mm? ⇒ 嫁:10mm!定規に書いてるからこれは分かる!と得意げ。(いや他のも分かれよ)
俺:俺の身長は1m77cmだよね?それって177cmの事でしょ?
嫁:あ!そっか!!身長なら分かるのに。

こんな嫁ですが、3児の母です(/-_-\)
391390:2006/09/02(土) 22:18:03
ちなみに、
(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-6人目
の278-279の嫁です。

久しぶりの書き込みだけど、相変わらずです。

ついでに今日の会話。
俺:流石にここまでくると日常生活に支障が出てくるよね…。
嫁:え〜!?生活できてるし!
俺:(/-_-\)
392名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 22:39:04
>>390
久しぶりにこのスレらしい書き込み乙。ワロタ
覚えてるよ。たしかマンマンの次は何?とかいう話だよね。あれは激ワロタ
過去ログ見たらIQサプリは大得意なんだってね。馬鹿と天才は紙一重とはいうが・・・
393名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 22:43:21
>390
明らかに馬鹿だけど、何か毎日が楽しそう。
いいな。。。。
394名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 22:47:43
>>390
相変わらず楽しげな嫁さんで乙!

さぞかし明るい家庭だと思うぞw
395名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 22:58:20
396名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 23:08:54
つうかなんで餅を背負わすの?
397名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 23:11:27
グッグレッカスーグッグレッカスー
398名無し@話し合い中:2006/09/02(土) 23:16:57
>>395
> 】(-_-6人目 の278-279の嫁です。

良く嫁w
399名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 05:43:52
かたづかない嫁の部屋。
かたづけられる俺の部屋。
400名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 07:43:17
>>390
三人兄弟の末っ子が餅を背負って歩くのに
上二人のときのことは覚えてなかったのかなと疑問。
401名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 08:20:50
上二人のときは 1kg のものがあったからそれを買った。
でも今度は(1000g のはあるけど)1kg のがないから
どれを買ったらいいかわからない
402名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 13:12:25
>>396
1歳前に歩くようになると、いずれ親を置いて家を出て行ってしまうという故事から、
1歳前に歩き出さないように重いモノを背負わせたのが始まり。
平安時代からあった古い話だな。
403名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 14:26:58
親を置いてでも家を出てくれないと困るんじゃなかろうか。
ニートになるほうがよほど問題。
404名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 17:28:19
遠くに奉公に出すんでもなければ子供は大概親と共に暮らすか近所に分家していた時代の風習だろう。
その時代に親を置いて家を出ると言ったら無宿者(何かしでかして地元におれず、逃亡)になってしまったか
もしくは棺桶に入って永遠に家を出てしまった位の事が起こるのを想定してるんじゃないか。

後、『夜爪を切ると親の死に目に会えない』というのも
子供の方が親よりも早死にするという意味あいがあると聞いた事がある。
今なら兎も角、灯明くらいしか灯りの無い時代に、小刀なんぞで爪切ってたら
傷作って破傷風になってもおかしく無いしな。
405名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 17:33:57
俺ん所は娘2人だがいちおう両方背負わせた
重すぎたのかむっとした顔で佇んでいたのが印象的だったが
どんな形でもいいから早く自分の進むべき道を見つけて家を出て行って欲しい
でなきゃ俺が子離れできそうにないからなぁ

あ、その前にバカにならないように育てなきゃ…
406名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 17:53:25
1キロなのか?
うちの地方では一升餅なんだが。

一升だと何キロになるんだ?1,8キロか?
407名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 18:14:38
>>406
一升餅でいいんだよ。約2kgくらいかな。
408名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 18:17:21
できあがりの重さが一升?
一升のもち米を使うのが一升餅?1

わからんな。
409名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 19:02:37
いずれにしてもバカ嫁には一生わからんだろう
410名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 06:30:10
>>406
俺んところも一升餅だったからエイヤッ!で2`背負わせた。

娘がチビスケで不安だったモンだから、嫁と二人で事前に
本を2`ほど風呂敷で包んで予行演習させたぞw
411名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 10:59:59
>>390
60進法ワロス
412名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 14:01:19
ぬるぽ
413名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 15:29:14
がっ
414名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 18:43:41
ぬるぽ
415名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 18:53:35
蟹工船
416名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 19:00:09
イブセマスジー
417名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 19:14:38
蟹工船は小林多喜二なきがするがw
418名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 20:22:16
>>416
懐かしいなーー
419名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 20:57:50
>>417
>>416は卓上ゲーム板のネタ。気にしない気にしない
(厳密には蟹工船ならぬ「蟹光線」だがw)
420名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 09:54:42
>>419
ゆうきまさみのR・田中一郎を思い出しちゃったじゃないか。
今から、読んでくるわ。
421名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 10:06:34
怪光線じゃね?w
422名無し@話し合い中:2006/09/06(水) 21:48:41
あさりよしとお・・・・
423名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 19:10:08
hage
424名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 20:45:40
>>420
世界征服はまず練馬からw
425名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 21:46:29
>422
ま・る・ち・ぷ・る・…………たいたんぱぁ――――っ!!
426名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 23:30:31
お前らうちの嫁か・・・
427名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 23:58:28
>>424
カラーページはここまでですよ
428名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 00:14:59
そろそろ嫁さんの話をしようよー。
429名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 05:41:43
カーナビに案内されても道に迷う
430名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 05:52:18
俺もだ
431名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 08:28:15
>>429-430

う〜ん(/-_-\)
432名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 09:18:29
>>431
便秘かい?
433名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:55:42
>>429-430

カ ー ナ ビ が 間 違 っ て る !!!


ってことにすりゃ一件落着。
434名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:06:25
カーナビはいちいち進行方向が上向になるようになってるからわからなくなる
地図はずっと北を上向けとけ!!
435名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:09:40
>>434
それ、設定で変えられるはず…
436名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:22:42
(/-_-\)【どうして434はこんなに(ry
437名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:54:31
ハゲシクワロタ
438名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:56:17
昼飯噴いちゃうダロ!w
439名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 13:40:44
これはワロタwww
440名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:36:04
カーナビで上が常に北でないと嫌な人っているよね。
でも、そういう人って地図見る時はなぜか回すんだよね。
なんでなの。
441名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:38:07
カーナビの画面ごと回ることを期待してるんだろ。
地図の形で方角を示して、同時に自分の視点と地図を同じように見る。
うーん、高等テクニック?
442名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:39:13
×画面ごと
○モニタごと
443名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 19:10:55
たった今、とれたてネタ
晩メシの支度しとる嫁。レタスを切ってたんで、何作るの?と聞いてみたら

嫁「レタス切って、野菜作るの!」

いや、今から野菜を栽培を始めたんでは、
今日の晩飯には間に合いませんから
444名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 19:30:31
それは2歳児のおままごとかwww
445名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 20:59:29

外貨預金を始めると言って銀行に行ってきた嫁から電話。




「も〜キヨミズのヒノキブタイから飛びおりちゃったよ〜」


何か違うよ!
飛び降りちゃダメだし!
446名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 21:13:38

今ヒノキブタイを書いた者だが・・。
たった今嫁からメール




「さらしもの 禁止」

なんで分かったの!?
447名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 21:16:25
うちの嫁俺に内緒で内緒で借金してやがったorz
離婚しようと思うんだけどやっぱ嫁の借金って俺も払わないと
まずいのかな?・・・orz
448名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 21:27:26
金額次第
449名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 21:33:53
>>447
借金の内容による。
「日常家事債務」でぐぐってみれ。

俺も新婚当時忙しくてかまってやれなくて、嫁に500マンほどカードを使われたことがある。
嫁と別れるなんてありえなかったんで、「日常家事債務」でない借金も全部おれが払いましたよ。
450名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 22:00:00
なるほど金額次第か・・
140〜50万位かな多分
使った内容はパチンコかな^^^^^^^;;;;;;;;
結婚する前にも借金癖(俺は知らない)あったみたいだしやっぱ離婚だな
451名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 23:13:01
パチンコ、スロットはよっぽど気合を入れないと治らないです。
452名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 03:35:39
鬼嫁日記って見てると旦那が哀れに思えてくるんだが、
離婚はしないんだろうな。離婚したら娘の養育費これから十数年
支払い続けるんだろうし、「邪魔者が消えたけど金は入ってくる」
ってことでむしろ思うツボだろうし。我慢し続けるあの旦那はMなのか?
453名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 07:00:44
>>452
あれはネタ
454名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 13:10:48
うちの嫁は工具の区別がわかってない
例えば
俺「ペンチ持ってきて」
嫁「ペンチって人殺すときに使うやつ?
それとも時限爆弾の紐切るやつ?」
って聞く…orz
嫁、手術室専門の茄子してんだけど仕事はきちんとしてるのか心配になる
455名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 13:24:35
人殺す時ってのはレンチかw
似てるのは確かだな・・・・・・
456名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 13:31:02
>>454
仕事と工具が分からない事と関係あるのか?普段使わないと分からないと思うが。
457名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 13:32:35
人殺すときに使うのは鈍器じゃないか
458名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 13:46:03
>>456
いや…普段使うメスとかならわかると思うが
たまに2年ぶりになんとかの手術とか言ってるから心配なんだ。
それから、学生時代の実習でばあさんのあそこに座薬を間違って入れたことがあるらしい。
459名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 13:52:39
頭蓋骨を破片散らさずに砕くときに使う奴といっておけ
460名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 15:21:31
時限爆弾の『紐』
        ↑

ここが笑いのツボにはまりました。
461名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 19:50:13
>>451
某板の♀コテ、「私は元パチンコ中毒、2ちゃんを知って止められた」と自慢。
「朝から夜中までPCの前に張りついてるんなら
 どちらにしても家事やってないんじゃないの?」
と、ツッコミかけられてたw
462名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 00:46:14
>>454
人殺すときに使うやつ? ・・・手斧もしくはハンマーでは?
時限爆弾の紐切るやつ?・・・・ニッパーでは?

まぁ、女性、しかも茄子相手では仕方ないとは思うが、
ばあさんのあそこに座薬ってのはスゴイな。

そっちの結果の方が興味はあるが、、、w
463名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 01:11:33
>>458
>学生時代の実習でばあさんのあそこに座薬を間違って入れたことがあるらしい。
そういう事ないのかなぁ?と長年疑問に思ってたが、お陰で解決したよ。有難う(w
464名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 01:35:22
人殺すときに使うやつといえば、当然「バールのようなもの」だろw
465名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 04:35:58
「バールのようなもの」はシャッターをこじ開ける時じゃないかw
466名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 04:40:26
もしくは金庫
467名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 05:00:01
実際、あそこに入れる坐薬もあるんだがな。
468名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 06:06:55
>>467
何用の座薬だ、それ?
469468:2006/09/10(日) 06:07:52
>>467
座薬じゃなくって媚薬じゃあ???w
470名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 06:15:23
ちゃうちゃう、膣座薬ってやつだろ。

俺の嫁、扁桃腺腫らすと、しょっちゅう婦人科で膣座薬もらってたぞ。
471名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 06:17:01
それは男の場合どこに差し込むの?
って処方されないかw
472468:2006/09/10(日) 06:32:52
>>470
dクス!

ググって見るわw
473名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 07:35:28
人殺す時・・・・・スパナorモンキーレンチじゃないだろうか?
時限爆弾の紐は、ニッパーで間違いないと思う

でもうちの嫁も名前は知らないよ。
だから
ニッパー・・・・ガンダム作る時に部品切る奴持ってきて
モンキーレンチ・・・・○○(息子の名)の自転車の椅子の高さ変えた奴持ってきて
ペンチ・・・・針金ねじる時に使ってた奴持ってきて
って言い方になってる。


474名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 07:54:03
>>473
ラジオペンチはどう言うのだろ。
あと、ペンチの根元がニッパーついてる奴とか
475名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 08:11:12
ウチの嫁は、サスペンスドラマの見過ぎで
ガラス製の厚みのある灰皿のことを
「殴って人殺す灰皿」と呼ぶ
476名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 09:36:21
確かにあれは人殺せるよなぁ
477名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 10:01:21
男なんて一皮剥けば全員変態ですよ。


478名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 10:08:21
皮を全部剥いてしまったら、男だろうとなんだろうと生きていけましぇん
479名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 11:33:42
剥く皮はアソコの皮だけでいい。
480名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 12:50:00
>>479
orz
481名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 12:50:22
>>475
確かに、古畑任三郎とかじゃおなじみの凶器だなw
つか女の細腕で、鈍器一撃で人が死ぬわけないってば。
482名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 12:54:34
たこ焼きひっくり返す針で後頭部突き刺したら即死するよ
鶏なんかでもジワジワ〆るよりサッと〆た方が味が落ちないらしいし
魚も〆た方がおいしいよね
483名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 13:42:52
ブラックエンジェルかよ
484名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 13:46:01
と言うより、カニバリズムの人ですか?
485名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 14:14:56
バールのようなもの
486名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 16:35:50
バアルのようなもの
487名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 16:40:11
金銀バールプレゼント
488名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 16:57:09
1バール70ドル
489名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:01:16
980hpa=980_バール
490名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:07:22
9回裏2死満塁2ストライク3バール
491名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:14:10
ケンタッキーハッピーバール
492名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:51:33
>>485-491
で、おまいらはそれで何をしたいのか?
493名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:25:39
じゃあ例のを言ってくれよ
494名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:31:13
(/-_-\)【どうして俺たちはこんなに(ry
495名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:37:41
可愛いおバカさんw
496名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:09:12
いつも嫁のことばっか言ってるけど、
お前らもバカが多そうだな。
497名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:49:32
>>480
今はヘクトパスカルって言うんだよ
498名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 23:47:28
>>496
似たもの夫婦だからこれでいいんだよw
499名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 13:34:52
以前ゲーセンに行った時の事。サンドバックみたいのを蹴って
キック力を測定するゲームがあったので、嫁とやってみた。


俺完敗。嫁は確か530`台をたたきだし、ランキング1位になっていた。
嫁は格闘技等をやった事は無いが、習いたいほど好きらしい。
体格も中肉中背筋肉質といったところだが。
嫁キックの音が凄くて、周りにいた若い男達がビックリしてたぞ。
嫁は調子に乗ってコンティニュー。orz パンチ力を測るのもやろうと言っていたが、
周りの視線が痛くて、店から出たよ。俺ランキング外orz
500名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 13:40:09
>>499
背骨粉砕注意報発令
蹴られないように注意汁
きっと毎日密かに練習してるはず…
501名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 13:44:06
そうだな。某スレのようにならないようにな…
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149340818/150-
502名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 13:57:31
>>500・501
おう、気をつけるよ・・・嫁は高校からの友人だったのだが、
高校生時も、握力の勝負して負けたんだったorz
503名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 17:56:36
嫁すげー。ボビーとどっちが強いだろ。
504名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 18:03:13
亀田よりは間違いなく強いな
505名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 21:38:21
亀田のあんな細い足ローで折れそうだなwww
506名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 22:22:17
>>499
つうか何でこのスレ?
507名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 22:31:19
(/-_-\)【どうして>>499の嫁はこんなに馬場なんだろう】


508499:2006/09/11(月) 23:32:42
空気の読めなさがバカと思ったんで投下してみた。
周囲の視線を感じないんだろーか…その辺に居た幼稚園位の男の子は
嫁を尊敬の眼差しで見ていたみたいだが…
お姫様抱っこもされたし(俺75`)
方向音痴の俺。ナビ無しでもどこにでも行く嫁。地図を逆さにしたりしない。
車の整備も簡単なのなら嫁1人でやっちまう。
俺立場やばいのか?段々「なんで俺はこんなにバカ〜」になってきたな…

話が脱線しすぎた、すまない。
509名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 00:15:54
>499
実は男同(ry
510名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 08:04:07
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
511名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 08:57:51
(/-_-\)【どうして>>499の嫁はこんなにバカ力なんだろう】
512名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 09:01:46
と言うか>>499も十分バカw
513名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:28:26
>>499
嫁に守ってもらえそうでいいな
514名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 00:45:34
>>499の嫁は男前なんだな
きりりとした女性をハンサムっていうんだよな

515名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 04:53:35
ウチの嫁も 俺よりも道に詳しい_| ̄|○
車も嫁がメンテしてるし…
車のオイル交換まで自分でするし…
男の俺の立場無し

ガ――(゜Д゜;)――ン
516名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 08:07:01
>>515
じゃあキミ、炊事うまくなれよ
517名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 09:47:33
>>515
編み物始めろよ
518名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:19:54
>>515
ウチの嫁も元バイク海苔のメカ好きなので車のメンテは任せっぱなし。
運転も俺より上手いし、車庫入れは曲芸並に何処でも入れる。
しかも助手席に座ってる時は絶対に寝ないで、俺の居眠りの監視までする…

俺の立場全く無いです.........orz
519名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:37:14
俺の嫁はPG上がりのSE。
正直俺よりPCのスキルがある。

家に小型のサーバーが2台あるんだが、
1台がアクセスログ取る為のサーバーだったらしく、
エロサイト見てるのがばれた・・・・
家じゃゆっくりインターネットもできねーよ・・・orz

ってなんか脱線してってるな・・・スレチスマソ
520名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 10:45:17
自分の駄目自慢になってるなw
521名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 13:00:28
>>518
羨ましいような羨ましくないような。
うちの嫁は、免許取得1周年記念で買ってあげた新車(といっても軽ね)を、
購入後1週間でドアミラー破壊したからな。。
擦るぐらいならまだしも、完全にベキっと(w

免許取得2年以上経つのにいまだにまともに車線変更できないし、
どうしたものか。。
522499:2006/09/13(水) 13:48:22
俺のせいで「男らしい嫁自慢・自分の駄目自慢スレ」みたいになってしまったなスマン。
でもついでだから、ウチの嫁の男らしさをカキコしてみる。

・運転上手い(元走り屋。DQNなので隠したいらしい)
 オイル・タイヤ交換当たり前。板金もやっちまう。
・虫に強い。Gも冷静に新聞で頃す。俺は虫嫌い。
・料理は味は良いが、盛り付けがまさしく「漢の料理」
・俺の父親には「息子が1人増えたようだ」と言われた。
・PCもそこそこ。初めて買ったのがMSX2+だったそうだ。

書いて行く毎に>>509が正解なんじゃないかって気がしてきた・・・

523名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 13:59:36
聞けば聞くほど、北斗晶でイメージが固まっていくんだが
524名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:13:45
>>522
なんか納得してしまった。いい嫁じゃん。そういう嫁が欲しかったよ。
525名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:23:46
>>516
嫁が 料理もウマイ
>>517 編物も ソコソコ

俺の得意な事って…

_| ̄|○
526名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:26:57
嫁馬鹿すれじゃなくなってるな・・・
527名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:43:28
>>525
セックス
528名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:44:02
>>525
>俺の得意な事って…
「嫁を愛すること」があるじゃあないか。
529名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:44:26
ある意味で嫁バカのスレだが
530名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:47:20
>>527 嫁が男っぽい旦那たちが集まるスレってないのかな?
531名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:52:47

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /    <嫁が男?
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

532名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:02:55
嫁が男でも旦那が女だから問題ない
533名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:10:48
そそ、凸と凹が合わされば□になるからな
足りない分は補い合えばいいんだよ
534名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:51:12
うほっスレになってる件www
535名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 21:09:33
足りないのは脳味噌の悪寒
536名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 22:42:37
ないものねだりかもしらんが
漢嫁も面白そうだな
537名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 01:44:52
>>528
あま〜〜〜い!!!
538名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 08:05:45
嫁を全裸にして生クリームで装飾してみたい
539名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 10:38:42
>>499嫁は勿論セクロスのときは女の子になるんだろ?
540499:2006/09/14(木) 10:56:28
>>539
もちろんだ。そのギャップがまたイイ!
541名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 11:10:25
昼は闘士のように、夜は娼婦のように

ってか?
542499:2006/09/14(木) 11:16:26
>>541
いや娼婦じゃなくマグロ・・・orzたまに上で闘士になる事もあるが
Sっぽいので、もうマグロでいいやと思っている。セクロスくらい男らしく攻めたいんでな。
543名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 11:26:14
夜は淑女かwww
544名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 11:26:44
闘士じゃんなくて、騎士じゃね?www
545名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 12:43:11
そういやアフリカの一部族では昔は女性が狩りをして家族を支え、男性が育児をしていたらしい。
他部族との戦争になったら男が立ち上がる、と。脱線話すまん。
546名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 13:53:48
ウチの嫁は
女の子どころか
女王様になる
_| ̄|○
俺 骨抜き…
セックスも 嫁に負けてる
こんな 俺って
547名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 17:32:59
風俗関係ですか
548名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 17:59:16
嫁からメール
家計簿を付けているらしいが、内容がな
「お弁当に何いれたか忘れた、家計簿に書いてるから教えて」
朝5時に起きて俺の弁当作って、子供4人送りだしてパート行って、忙しいんだろうけど
12時間以内の記憶ぐらい持っててくれ。
549名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:01:22
家計簿は買い物したものを書くもんだと思う
550名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:03:10
家計簿ってレシートから付けるものだろ
551名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:08:49
凄い子沢山だな
552名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:09:55
>>548だけど、妻はその日の出来事なんかも箇条書きみたいに書いてるよ
参観日、長男、感想、いろいろ
弁当、鮭、その他、
こんな感じで。
だから書きたいのは分かるんだけど、何故覚えていられないかなと。
553名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:18:20
4人の子供の分の記憶力は有っても、
どーでもいー旦那の分まで覚えてらんない。
554名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:52:04
>>549
弁当のおかずが、ダブらないように
単に、家計簿に毎日何を入れたか書いているんじゃないの?
おかずから、金額を割り出しているわけじゃないだろ。
555名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 18:52:51
リロッてなかった。orz
556名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 00:05:19
>>545
そのまんまライオンじゃんw
557名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 01:03:37
風俗じゃないが…
体の相性だろうな

ウチの嫁も毎日、家計簿つけてる
やりくり上手なんだけど、時々 無駄な物(自分の給料で)買ってくるよ
明日は 嫁は休みらしく、ネットしてる
558名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 02:39:54
台所には箸が50膳はある
面倒なので自分で取るときは適当に取る
嫁は「箸の色が違う、形が違う。」と言う
いつも違う箸ならいいが毎回同じ箸しか使わないのに後の箸はなんなんだ
559名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 02:56:19
>>558

それはやっぱりおまいが留守にしている間に来宅される方々のマイハシなんじゃあ・・・
560名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 02:58:21
だったら他の場所に置いといてほしい。
561名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 08:55:30
一度に50人来る時もあって置き場所としてそこに置くしかないんだろう
留守中に来宅される50人の方々…嫁さん体力あるな
562名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 13:16:22
>>542
>>いや娼婦じゃなくマグロ・・・orzたまに上で闘士になる事もあるが

セクース嫌いかと思えば、違うのか。
単純に、499のテクニックが不足してるだけじゃね?

563499:2006/09/15(金) 14:27:41
>>562
>テク不足
何故分かる!!じゃなく、まーその、若い頃と違ってもたないんだよ。
あっと言う間。嫁にストップウォッチで計られた事もある・・・

んで嫁が淡白なんで、あまりしたがらないんだよな。
せいぜい月2〜3回位か?誘っても早漏を理由に断られたりするしorz
564名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:42:06
>>嫁にストップウォッチで計られた事もある・・・


嫁ヒドス
565名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:42:40
                                   i;;;,=i;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;;;;=;;
       、、_  ,;;_,,                        / t;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;こ;;;;
     ,,.ィ`;;;;;`~´;;;;;;ニ、、                   /   ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
     ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::`ヽ、                レ^ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミミ;;;;;;l、                 (_,,;-、   );;/´`i;ミ`i;;;;;;
   ノ;r''t;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ー;;レ'ー';;;;;;;;),                 )i)ノ   ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
  彳し,,=,,ィ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ'               ,ノ ~    ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;
   t;;n;:;;;;ィ:;j'ノノl;;tゝt''_,;=ヽノ、               `ーj         `l ~t(;、;;;;;
    ヽ;、;ノ_i」,__、`i ゝノ,-;‐、,j ,l アンタじゃ無理だ        `ー=、      j、   );;;
    tヽ <'`ー'イ ,,, ゝ‐''" ノイ オレが代わる        ヾ~´   ノ i、 ,,ノ/;;;
     ゝ、.  ̄´  (冫.  ノl      _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`l   /  ヽ  イノ
      lヽ、  ,;:'"`> ノ .lー-=、_ / |ノ   >ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''T")   `i、
     _,,ィt, `t、` ̄´/l  ヽ   T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ   | j----、、 _,,..ィ
   /j  :l   `'=='"      ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´   l l __  7'
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /              ll   `ヽ/
566名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 15:33:32
たまにしかしないと、尚更早くなるというデススパイラル
ディルドの使用をお勧めする・・・
567499:2006/09/15(金) 15:59:24
>>564
まあ合意の上だったが、正直タイムは言えねぇ許してくれ。
>>565
マジか!上の方で北斗晶を想像してたヤツいたが、正直嫁は美人の部類だ。
だから交代は無しの方向で頼む。
>>566
前に嫁がサプリメントを買ってきている。それを飲んでないから余計拒否
されていると思われ。ディルドとは何ぞや?と思ってググった。
・・・俺会社からだぞ
568名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 16:07:10
そろそろスレ違い、仕事しろ
569名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 21:06:38
>>499
>誘っても早漏を理由に断られたりするしorz

ちょっwww浮気の心配したほうがいいぞ。
嫁の浮気の心配か、自分の浮気の心配かはまかせるWWWW。
570名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 22:06:12
いいかげん、>>499がうざいです。
571名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 22:46:03
>499嫁も同じ事思ってるんだろうな
572名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 12:23:13
>>570-580まで
(/-_-\)【どうして>>499はこんなに空気が嫁ないんだろう】(-_-1人目

に変更されます。
573名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 12:58:14
今朝、起きたらメガネがない。
嫁に聞いたら洗濯機の中と。
?と思い洗濯機を覗いたら回っていた!!それも壊れながら・・・
何やってんだっ!?と怒ったら
「だってこの前メガネ屋さんの小さい洗濯機で洗ってもらったでしょ」
だとーーー。
今からメガネ買いに行きますorz
574名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 15:20:49
>>574
新しいメガネはどうだい?w
575名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:11:34
>>574
新しいメガネはどうだい?w
576名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:20:17
>>574
新しいメガネはどうだい?w
577名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:45:25
そんなみんなして聞かなくてもwww

>>574
新しいメガネはどうだい?w
578名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:57:57
>>574
新しいメガネはどうだい?w
579名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:58:24
>>574
新しいカメラはどうだい?w
580名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:58:54
>>574
新しい女房はどうだい?w
581名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 16:59:32
メガネ屋さんの小さい洗濯機はガラゴロ回らないだろ嫁よ・・・
582名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 17:09:23
>>580
女房ってwちょwww、おまwwww
583名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 17:17:29
>>574
新しい娘はどうだい?w
584名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 17:45:18
おめがねにかなうのはありませんでした
585名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 17:53:06
>>584
誰がうまいことを(ry
586名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 10:37:51
新しい嫁はメガネっ娘?
587名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 11:39:33
豚切りすまん。
メガネじゃないが、子供の上履きや雑巾を衣類と一緒に洗うのってどうよ?
気持ち悪くなるんだが。
嫁は洗うから一緒だと言うんだけど。
588名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 11:42:57
どーせ胃袋に入れば一緒だからと言って、
料理の盛付けをサボるのと同じ口実だな。
589名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 11:47:54
>>587
気になるならお前が洗えばいいじゃないか
雑巾とかの汚れが目に見えてうつるなら問題だが

もし貴方が洗濯物を二つ目の前に置かれて
一方は別々に洗ったもの
もう一方は一緒に洗ったもの
どっちがどっちだか答えられるくらい違いがあるなら問題
わからないならどうでもいい

分けて洗ってるかなんて言われなければわからないなら
気持ち悪くなるなんてただの気のせい
590名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 12:03:33
味噌も糞も同じってことか。すごい神経だな
591名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 12:14:47
鬼女臭いぞ、うん臭うな。
592名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 13:15:51
よく旦那の事を憎んでる奥がそういう事をするよな
593名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 13:17:36
>>587
俺は家事もやるけど、衣類は白色と色柄物とで分け、
上履きや脱水でヨレヨレになっても気にしない子どもの運動靴wと雑巾は一緒に洗うな。
確かに気分の問題。流石に靴に犬の糞とかついてたらNGだが。
俺が率先してやってたら言わずとも家族の洗濯基準が皆一緒になった。
594名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 13:52:55
俺も家事を手伝おうと張り切って洗濯機を回したら中に子供の紙オムツが入っていて洗濯機が暴れて歩きだした_ト ̄|〇
余計な事をして仕事増やしてごめんなさい
595名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 15:38:35
>>592
587だが、俺のことか?
まさか!えっ?
思ってもいなかった。気を付けよう、一応。
596名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:44:12
ちょっと待った。
運動靴や雑巾って、洗濯機で洗うもんじゃないだろう?
597名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:44:45
上履きを洗濯機で洗うこと自体がどうかと。
598名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:51:50
靴も雑巾も手洗いだなあ。
別に大量にあるわけでもないし。
599名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:52:45
雑巾と風呂の足拭きと便座カバーは一緒に洗う。
600名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:30:46
上履きは石鹸とブラシ使ってごしごしやると洗濯機なんか洗ったうちに入らんくらい
汚れ落ちるぜ。脱水は洗濯機使う。

雑巾は汚れレベルと拭いた場所次第だなぁ。
601名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:36:15
こんなところがあるよ
過疎ってるけど定住者は結構いるようだ

【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会【瀬戸際の花嫁】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1141825196/
602名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:51:32
コンドームを洗って再使用している人集まれ〜
603名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 18:03:12
>運動靴や雑巾って、洗濯機で洗うもんじゃないだろう?
俺もそう思うのだが。
そのほかもいろいろ家事のことで気になることはあるのだが、
いわないようにしている。
でも、上履き+雑巾を洗濯機で洗うのだけは納得できない。
もちろん、上履きはいつも汚れは落ちていない。
ま、そのほかはいい嫁なのだが。
604名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 18:12:29
上履きは外で洗うのが基本でたまに風呂場で洗って脱水機にはかけずそのまま干す。
605名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 18:39:14
運動靴や雑巾を洗濯機で洗うのは
便器をキレイに洗って食事を盛り付けて食べるようなイメージ。
606名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 18:52:21
食器洗浄機で靴を洗えばそうかもねw
みんな気にし過ぎだお
607名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 19:04:13
まあ、人それぞれだからな。
厭という人に押しつけるわけにはいくまい。
608名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 21:00:22
酔っぱらって、2ちゃんに書き込んだと言ったら怒られた。
一応、下洗いをしているそうだ。
なら、どうして洗濯機に入れる必要があるのか、疑問なわけだが。
609名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 02:35:33
脱水のときの遠心力で
って、ユリッペが言ってたよ
610名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 03:07:15
>>608
そこに洗濯機が有ったから。
611名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 04:13:02
除菌効果のある洗剤で除菌したいんじゃね?
612名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 07:06:42
そういう人は洗濯機に雑菌が付くのを嫌うだろう


靴専用の洗濯機があれば
613名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 10:13:53
>>589
俺がたまにそれをやるが嫁に見つかった日にゃ
ぶっとばされるよ。
あっ、このスレは俺がバカなんじゃなくて、
嫁バカ
614名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:39:32
業務用の焼肉か何かのタレを洗濯機で作ってる話しを思い出した
615名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 18:47:58
ここは話が脱線した時の方が伸びるよなw
616名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 22:08:44
随分前の話だけど、夫婦やカップルも含めた仲間大勢で飲んでた時のこと。
なぜだか小便の話になって、「男は拭かなくていいから小便するの楽だよな」という発言にとても驚いた様子の嫁。
嫁「なんで?なんで拭かなくていいの?」
男A「ぴぴぴって振り回せばしずくも飛んでくから」
嫁「だってパンツ汚れちゃうでしょ?」
俺「男の人はちょっとぐらい気にしないんだよ」
嫁「あ、わかった!皮があるから大丈夫なの??」


俺の包茎を暴露すんなよ・・・(/-_-\)
617名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 23:59:59
まぁ、なんだ、生`!
618名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 01:24:47
>>616
ワロタ
619名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:10:51
616ダンナ、カムッテルノネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) カセイ?
620名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:18:45
火星の上に早撃ちガンマンと呼ばれた俺は一体…
621名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 14:21:08
つ「ビ○゛ーパンツ」
622名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:04:48
何言ってんだよ、トム・クルーズもキムタクもチャン・ドンゴンも包茎なんだぜ。
623名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:06:12
なぜか>>621が「ポー○ビッツ」に見えて吹いた
624名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:14:20
立派なものを持ってるキモヲタと
95%が皮のチンコを持ってるキムタクだったら
どちらをとるだろうか?
625名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:28:01
>>624
嫁に聞いてみた。キモヲタをとるそうだ。
そもそも、キムタクとか嫌いなので質問にすらなってないそうだが。
626名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 15:55:24
>>625
泣くな
627名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:31:46
>>625
シリコン入れてみてはどうだ?
628名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:36:54
人造のペ○スって手もあるぞ。

バイブで、培った技術を投入。
もう、メロメロさw
629名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:39:04
ま、結婚前は周囲への見栄だのでルックス重視なんだろうが
結婚後は見た目よりもぶっちゃけ夫婦生活(いかに気持ちよくなれるか)重視なんだろうな
630名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 16:53:45
>>629 同意、まぁ嫁が妊娠中で禁欲生活だがorz

産婦人科で経過検診後エコー写真を見ながらの話。
嫁「すごいねーちゃんと手とかわかるよ〜♪」
俺「もう少しすると、ち○こが写る写らないで性別わかるかもな」
嫁「あー!そしたらわざわざ先生に調べてもらわなくてもわかるね♪」

先生もそれみて判断するんじゃね?(/-_-\)
631名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 17:01:38
丸いテーブルを買った初日
四角い頃の癖がぬけてないのか、空中に肘を置き
顔面をテーブルに打ちつけ、前歯一本欠けた顔で
「何このテーブル!!なんで丸いの!?」となみだ目で言ってた嫁。
お前が「丸いテーブルってかわいーよね」っつーから買ったんだろうがorz
632名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 19:23:47
>>631
ワロス
633名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 20:03:52
>631
ちょwwwお腹いtwwwww
634名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 21:00:02
>>631
カワイイな
奇跡的な型嫁だw
635名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 22:10:52
>>631
まるでコントだ
636名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 23:02:33
前歯が欠けるほど激しく顔面をぶつけたのに、誰も心配してやらないんだな
637名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 23:12:36
>>631
ドリフみたいで毎日が楽しそうだなw
638名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:55:17
嫁が「かわいーのと実用的なのは別なの!どうしてくれんのよ!」
と言い出したら鬼嫁日記。
639名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 19:06:58
かいーの?寛平?
640名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 12:36:37
嫁が毎日弁当を作ってくれる。
しかしメインが毎日思いつかないと言ってる
鳥肉を味噌で漬けて焼いたり、いろいろやってくれるんだけど、
どうしても思いつかないとレトルトになってしまう。
煮物を毎朝4時半起きで作るならそこに手をかけるのではなくメインを考えてほしい。
嫁は和食上手で煮物は脳味噌を通らずに料理出来るらしいが、
何故普通に弁当のメインがきまらんのか不思議だ。
641名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 13:10:34
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     某スレ住人にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
642名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 13:18:33
>>641
おや、同士ですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
643名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 13:19:44
>641
某スレとはココの事か

【食欲の秋】 嫁のメシがまずい 22皿 【激ヤセの俺】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1156573769/l50
644名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 14:23:18
【食欲の秋】〜【激ヤセの俺】ってのが涙を誘うな(w
料理上手の嫁でよかった。
645名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 14:48:39
>>640が毎日メインを指示してやればいいじゃないか。
>>643のスレに今日でてきた弁当に比べたら…
646名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 17:46:48
>>640です。
読んできました。orz
すいませんでした。普通に食べられる弁当なのに文句言って贅沢だったよ。
レトルトなんかイマイチと言いたかったんだけど、もう言いません。
甘いもの嫌いだからアレは喰えない、つか他のもネタじゃないんだよね?
怖いものを見た気がする。
647名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 18:15:59
>646
そんなオマイにプレゼント。
某スレのまとめサイトだwwwwww
ttp://www.geocities.jp/tenpura874/
648某スレ住人:2006/09/22(金) 19:05:27
>640 漏れには、オマイの嫁は輝いて見えるよ・・
649名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 21:24:33
心中お察し申し上げます。
うちの嫁は料理上手だ。

スマン。
650名無し@話し合い中:2006/09/22(金) 23:04:01
>>649
氏n…っとここは嫁バカスレだったな スマン
651名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 00:45:41
飯さえ(゚д゚)ウマーなら多少オツムが弱くてもOKでしょ。
桃飯ワロス!
652名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 14:30:54
オムツがいるほど弱くなると大変だけどねー
653名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 19:35:35
だれが下手なことをいえと・・・
654名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 12:36:21
この前嫁と小旅行の計画立ててたときのこと。
早めに日程は決めなきゃいけない、でも天気は絶対晴れがいい。
ってなことで悩んでたら嫁がぼやいた。
「もぉ、月間天気予報とかないのかなぁ(-"-;)」

そんなのあっても当てにならないだろ(^-^;)
いつもは賢い嫁なのにたまに出てくる天然がカワユイ。
655名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 12:56:09
「月間天気予報」自体はあるよ。
656654:2006/09/24(日) 13:01:30
>>655
どうして俺はこんなにもの知らないんだろう(/-_-\)
657名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 13:09:54
まあ、「この日」とかピンポイントにわかるわけではなくて、「この週は暑そう」とかその程度がわかるだけだから、
旅行プランには役立てにくいだろうけどね。>月間天気予報
658名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 13:36:19
うちの嫁はドラクエ8のCMを見た時、これってフィクション?とか聞いてきたぞ!?
659名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 16:40:04
勇者よ。しんでしまうとはなにごとだ。
660名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:04:11
結婚した男はみな勇者だ
661名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:28:27
あのぉ、すいませんが…
その論理でいくと勇者でありますがせめてキアリーを覚えさせてください
嫁がいつも毒を吐いてきて大変です
ついでに俺は某スレの住人であるので食事も毒のようです
どこで覚えられますか?
662名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:32:07
無理です。せめて、うろこのたてを装備してください。
663名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:38:35
つ どくけし
664名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:46:26
教会がいいのでは?
ほんとはルイーダの酒場かもしれんが
665名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:52:17
641が起き上がり、
仲間になりたそうにこちらを見ている
666名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 17:58:04
僧侶をつくれ
667名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 01:44:43
このスレの住人は、ドラクエを行列して買った世代だよな。俺もそうだ(w
668名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 02:49:55
台風時期だと週間予報でもアテにならないな
669名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 06:44:43
朝、布団の中で抱きついてきて
「あったかーい。湯たんぽ」
「湯じゃない」
「じゃあ、血たんぽ」
670名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 07:22:20
>>669
なんかホラーだなw
671名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 08:50:31
冷めたら輸血か?
672名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 09:36:15
逆に嫁が生理(ry
673名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:15:33
血タソポソかよ
674名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 16:44:46
豊中の殺人事件のニュースで
犯人がにやっとわらったんだがそれを見て嫁が
「どこが素敵な笑みなの、抗議してやる」といきまいていた
ナレーションは「不敵な笑みを浮かべて・・・」
といってたんだが。
675名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 18:33:22
>674
そんなおかんな嫁には、このスレがお勧めだ。

【デコポン】うちのおかん・おとん語録15【ゴジラッ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1153561316/l50
676名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 21:28:25
うちの車庫は車の幅いっぱいいっぱいなのだが、
今日帰ったらワゴン車のアタマからケツまでベコベコに擦ってへこませた揚句に後部バンパーが外れてた。
何故途中で止まらなかったのか聞いたら「止まったよ、でも抜けなきゃいけないから一気に前に出た」ときた。
心底驚いたんで、お前が運転すると社会の迷惑になるからと言って免許証取り上げた。
ちなみにこの嫁は大型自動2輪の免許も持ってる。こんなでも免許は貰えるんだな。
677名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:22:19
分数の掛け算・割り算ができなかったよ。
もちろん因数分解もw

まあ、バカなところがかわいいのだが
678名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:23:39
1/4×1/5ができなかった嫁
679名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 22:31:32
まあ、因数分解は生きていく上で必要ないとか痛いことは言わないかわいい嫁だけど。
680名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:05:36
2ケタとかそれ以上同士の掛け算が暗算でできたりとか、わりと因数分解は役に立つぞ?
解の公式以上はさすがに使わないが。
681名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:06:39
っと、すまん、よく読んでなかった。

痛いのは俺のほうか・・・orz
682名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:18:23
嫁は3割引商品の値段を出すのに、まず3割の金額を出して全額から引いてる。
面倒なんで何年も放っておいたんだが、この前見かねた高校生の息子達が1時間かけて教えていた。
でも結局理解できなかったらしく、苛付いた長男がキレてた。
683名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:22:19
家庭内暴力反対><
684名無し@話し合い中:2006/09/25(月) 23:22:47
うむ。ウチでは小学5年生の長女がサジを投げたぞ。
685名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:25:24
>>682
おまいの嫁はあるいみ偉い
うちの嫁は既に金額を出すことすら放棄してる
まあとりあず三割引なんだから安いんでしょって感じだ
686名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:25:46
>>682
意外にそれは間違ってないかと。
100の3割や1000の3割だして、それの合計出した方が暗算なら早い。
687名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:29:34
>>686
100x0.7+1000x0.7の方が引き算が少ない分速いはずだが。
688名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:29:59
エヘン我が家では子供もあきれている しかしそんなバカを奥にした俺がもっとバカ
689名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:32:49
3の段の掛け算は楽だが、7の段は難しい
690名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:35:59
>>689
九九が出来ないまま大きくなった人の結果が>>682,684になって、
このスレに紹介されるって訳だ。
691名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:41:08
でも3割出して引いたほうがいくら安くなったかが分かりやすいんじゃないかなw
692名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:42:47
今嫁に「おまい3割引ってどういう計算する?」って聞いてきた。

「3で割って2をかける」

うちの嫁最強ww
693名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:53:16
うちの嫁に聞いたら
「え?三割ひくんでしょ?」とさも当然といわんばかりに言いやがったので
「じゃあどう計算する?」と突っ込んだら
「えーと。まず100分の1にして、三割引だから3かけるのかな?
で、それを元の数から引いて・・・」

・・・いや、それ3%・・・orz
694名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 00:54:05
3割引って言われちゃうと
最初に3割を計算しちゃうなぁ
695名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:02:23
7かけて10で割る(一桁削除)?
696名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:11:43
3割引大賞は>>692嫁なw
697名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:15:39
『いくら払うのか』と『いくら安くなるのか』の違いとかもあったりして。
安くなる分を計算すると得した気分になって買う気になるなんてのも(笑)

>>692 ドンブリ勘定乙(笑)


計算の弱い人が多いからバーゲンとか人気があるのかな?
698686:2006/09/26(火) 01:43:15
>>687
いやそうじゃなくて例えば5000円の三割引を出す時に、
1000円の三割引×5を先に出すってことよ。
で、5000円からそれを引く。
嫁曰く、「5000円の三割‘引’」ってところにこだわりがあるらしいw
699686:2006/09/26(火) 01:45:25
× >1000円の三割引×5を先に出すってことよ。
○ >(1000円の三割引)×5を先に出すってことよ。
700名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:52:35
一回のめんどくさい計算(小数点込みのかけ算)で答えを出すか、簡単な計算(かけ算、足し算、引き算)を二〜三回やるかってことなのかも!?
701名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 01:59:04
理解できるだけマシだ
702682:2006/09/26(火) 03:46:59
割引きの計算できない嫁ってうちのだけじゃないんだと驚いた。
とにかくうちのは基礎的な計算が少し変わってて、例えば15−8の計算なら、普通10から8引いて残りの2と5足すだろ。
そうじゃなくて、まず15から5を引いて、その後また残りの3を10から引く。
だから合計3回(正確には15を分解するのに4回になる)引き算するんだよ。
その辺りが直らないから2桁3桁の計算辺りからもうめちゃめちゃになるんだ。
ただでさえ理解力が足りない方なのに面倒な計算が癖になってるから、もうどうにもならない。オカゲで数字が本当に嫌いらしい。
703名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 05:47:51
>>702
それなら嫁は理解してるし、早計算ならそのやり方であってるぞ。
小さい計算で数こなして答え導くのが、所謂脳トレでのやり方でもあるし。
そもそもその分解方法が暗算としては正しい。
高校生の息子は現役なだけに、答え云々じゃなくその過程を重視していたんだろ。
704名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 05:57:15
>>702
心配するな。
>>692>>693を見ればまともだ。
705名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 05:59:03
 15
ー 8
ーーー

こう書けば、基礎としても合ってるな
706名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 06:07:06
7の段が言えないうちの嫁といったら…
ついでに干支も言えない…orz
707名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 07:56:54
おまいら心配するな

千円の1割はいくらだ?と聞いて
それまではしゃべりながら家事してたのが急に無言になり

……………
数十分経過
………あっ!10円だ!10円でしょ?

思いっきり泣きたくなった 誰か胸を貸してくれ…
708名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:22:00
1000円の10%引きっいくら?て言ったらわかってくれるかね?
709名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 08:37:06
>>708
むりぽ
710名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 09:34:13
このスレの住民でメシマズスレの住民という人がいたらあまりに悲惨…
711名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 09:38:57
>>710
呼んだ?
ついでに汚嫁スレにもいるよ〜

orz
712名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 09:44:31
>711
ゐ`
713名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 09:44:50
しかも妻ブススレ住人だったり・・・・しないよな?
714名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 09:55:26
>>713
幸いそうじゃない
見た目は美人と言うより可愛い(?)という感じ
パートに出てるがお客さんから高校生のバイトに間違えられたと
ニコニコで帰ってきた28歳だ
715名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 10:01:12
頭の中身が?(笑) <高校生のバイト
716名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 10:07:14
>>714
そこは流れに沿ってとことん行かないとw
マジレス ('A`)イクナイ
717名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 11:00:44
>>716
僅かに残ったプライドまで破壊することはないだろうw
718名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:13:02
パートに行くだけ良いじゃないか、と不憫なので擁護。
719名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:21:16
パート先で迷惑かけてそうな悪寒w
720名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:25:20
金になるなら、他人の迷惑など知ったことではない。
721714:2006/09/26(火) 12:31:01
マジレススマソ…
流れのままその上ブサイクとか書いちゃったら
「じゃ、何で結婚したんだ」って来るかとおもってな

パート先ではおそらく迷惑かけまくってることは確実だとオモ
ただ本人開き直ってるし
「私はアホでーす」ってな感じで公言してるようだから
クビになるまで頑張ってもらうことにしてるよ
722名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:36:53
(/-_-\) <なんでこんな奴雇っちゃたんだろう
 店長
723名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:54:14
俺の嫁の話をしてるか?
パート先の店長に申し訳ないよ。
最近、訳ワカラン系のお客を専任にされたみたいだが
客「ミンを下さい」嫁「せみ、じゃないですよね」
客、「3本入ってます」嫁「それは飲むものですね」
客「3本いりのミンを」嫁「たぶんこれです!眠りやすくなるものですね」
なんて会話した、客が喜んでいたよ、と笑ってる。
薬屋で蝉は売って無いとかつっこむのは野暮だからしないでおいてやろう。
724名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 12:56:15
>>723
うちの近所の薬屋は夏場は蝉売ってた…
薬屋っつーかデカいドラッグストア+スーパーみたいなとこだけど
725名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:07:02
>>723
別にお前の嫁の話なんかしとらんが
726名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:19:40
>>724
すりつぶして漢方薬にでもするのかと一瞬思った。
カブトムシみたいな感じで打ってたということだよな?
727名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:20:27
そういやうちも蝉やカブトムシ売ってたな
728名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 13:21:42
お前がか?
729名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 16:10:59
はいはい、スレに戻って!
730名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 18:43:32
一応、理系4大卒だが、九九が出来ない。
もしかして>>723の嫁も薬剤師?
731名無し@話し合い中:2006/09/26(火) 23:31:22
数字に関してはうちの嫁が最強にアホかと思ってたが、
世の中上には上がいるんだなと安心した。
732名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 00:41:22
嫁に計算尺付の腕時計持たせておけw
733名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 01:20:35
使い方が理解できるとは思えんw
734名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 02:50:02
そういやうちの嫁、俺の0が二つ同時に打てる計算機みてパニック起こしてたなw
735名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 04:01:58
>俺の0が二つ同時に打てる計算機
何のこと?00のボタンがある電卓のことか?
736名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 08:12:54
「あー、1万って1と00何回押せばいいんだっけー」見たいなかんじか。
737名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 09:07:36
「万」ってボタンのある電卓もあるお
738名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 09:15:59
>>734
レジ打ちパートだけはさせるなよ
739名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 12:58:10
女ってバカだよな……
いや、一括りにしたら女に失礼か?
飯はまずい。性欲は弱い、ついでにマグロ。むらむらしてる俺は睡眠不足。
しないなら早く寝ろ!おれは自己処理するからっつっても、くだらない話をだらだらだらだら続けやがって。
しかしなによりも、あの頭の悪さは堪え難い。同じことを何度言っても理解しない。理解できる脳みそが無いんだな。
堪え難い。堪え難い。堪え難い。堪え難い。堪え難い。堪え難い。堪え難い。堪え難い。堪え難い。

愚痴でスマン。もうつかれたよ
740名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 13:00:09
>>739
今日はこのスレでやるんですか?
741名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 13:10:55
>>739
そこまでダメな人間を見抜けなかった己を責めろ。
742名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:28:43
♪ 人の
   人の
   人の話を聞け ♪

♪ 五秒だけでもいい orz ♪
743名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:36:38
その後五秒で忘れるがな。
744名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 15:52:28
いや、聞き始めの一秒からすでに忘れ始める。
745名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 20:54:45
田舎から大量のサツマイモが送られてきたんだがそれ見て
俺「いもむしぱん作ろうか〜」
娘「わーい!」
嫁「うぇ…作りたきゃ勝手に作ってよ 私絶対食べないからね」

… orz
746名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 20:55:55
芋虫?
747名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 21:14:13
いもむしぱんが嫌いなだけでバカ扱いですかそうですか
748名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 21:16:14
芋蒸しパンを「芋虫パン」と誤解してたら、単純なバカ。
芋蒸しパンだとわかっているなら、空気読めないバカ。
749名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 21:41:09
てか>>745のどこに【嫁はこんなにバカ】ってのを読み取ればいいんだろう?
750名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 21:41:54
ああ、そうか、嫁自身が【芋虫パン】だと思ったのかwww
すまん!
751名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 21:42:27
子供が喜んでるのに、そんなこと言っちゃうのはバカではあるとは思うが。
まあ、>>745はうまく言いたいことを伝えられてないとは思う。
752名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 22:10:38
「芋虫パン」の検索結果

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8A%8B%E8%99%AB%E3%83%91%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

結構うまそうなパンが多いぞ
753名無し@話し合い中:2006/09/27(水) 23:34:17
754名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 10:45:28
娘の模擬テストが悪かったので説教していた。
嫁が成績表を見て一言「ねぁ、この偏差値って何?」
音大出なので偏差値と無縁の世界にいたにせよ、そりゃないだろ?
755名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 10:53:24
>模擬テストが悪かったので説教

嫁の事よりこっちが問題
756名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 11:33:32
改めて言われると偏差値について説明できない
であろう俺ガイル
757名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 11:54:42
>>755
全然勉強しないで県内一の高校に進むつもりになっているから、
そんなに甘くないと言ったまで。
結構大きな目標を持っているようだから、ハッパをかけた。
758名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 16:17:25
全然、勉強しないで、電子工作したりプログラム
作ったり、天体撮影して遊んでばかりだったけど
変さ値は(記述式では)100を越えてて、東エ大逝っ
た。まあ、模擬試験の結果は嫁に似たせいという
ことにしとけば?

変さ値とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4
性器分布
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%88%86%E5%B8%83
759名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 18:35:01
>>758
一番下のリンク先をwkwkしながら踏んだわけだが…。
760名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 19:18:41
俺も下だけ期待して踏んだwwwwwwwwww
761名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 20:44:36
俺なんか、厨房の頃「SEX」の言葉を捜したとき以来のワクテカして踏んだよw

(/-_-\)【どうして俺達はこんなにスケベなんだろう】(-_-9人目w
762名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 20:49:13
「アナリスト」って職業を勘違いしてたのは俺だけじゃ無い筈
763名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 22:02:38
短プラ、長プラ、ちんちんぶらぶらの仲間だと思ってたな
764名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 00:26:22
>>758
マンコの上付きとか下付きを解説してるのかと一瞬ワクテカしたが、
専ブラ使ってるのでリンク先のURLがデコードされて日本語で出たので、
事なきを得た。
765名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 00:56:15
>>758のIMEは正直だなww
766名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 01:03:48
>>764
>マンコの上付きとか下付きを解説してるのかと一瞬ワクテカした
俺もだww
767名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 10:52:09
>>758
偏差値100超えてただぁ?
テストの満点の上限値がないのか、平均点が異様に低いテストかしらんが、
おまえどんだけマイナーなテスト受けたんだ?
そんなマイナーなテスト受けて偏差値100超えてるなんて信頼性が低いぞ。
ネタくせえ
768名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 10:57:15
>>767
>>758の脳みその「変さ」値が100超えてるんだろ
769名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 12:14:04
変さ値→偏差値
普通のテストで偏差値が100を越えることはない。
東工大じゃなくて東エ大か。

ネタ乙
770名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 12:19:31
そうだな。
全員0点で一人だけ100点などという事態が、まともなテストで発生するはずも
ないからな。
771名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 13:05:59
おいおい…、そんな反応するとは「スレタイ」に笑われるがな。

マイナーな試験だとかえって偏差値は広がらない。メジャーな
全国模試で、平均点が300切るような記述式で、900点台後半
取ると簡単に100超えるよ。つーか、灘のtop10の連中はたいてい
普通に100超えてるが。それでもマイナーな学内試験だとナカナカ
80も逝かない。
772名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 13:46:43
773名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 23:51:44
>>767の人気と低脳さに嫉妬wwwwwwwww
774名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 15:30:08
ななしget
775名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 16:45:23
まあ偏差値が100超えるてことはありえんことではないが、その挙句が東エ大どまりなんだから母集団のレベルの低さがうかがえる、てことでFA? w
776名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 16:50:59
>>775
空気を読まないマジレスだが、「偏差」がどうなってるか次第。
よほど変な試験に特化してたのだろう
777名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 16:58:11
>「偏差」がどうなってるか次第
σが小さい正規分布?
778名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 17:34:47
おれと結婚したから本物のバカ
779名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 19:29:32
>>777 お、ゾロ目か、いいな。
理系じゃないから用語は全然知らないのだが、大昔にエクセルで偏差値を求める式を扱った時の話。
偏差として集団の偏り具合を一定の式か関数で数値化してから、偏差値を出していたな。
だから、単に馬鹿が多いので無く、大多数があまり偏りなくおしなべて馬鹿なら、できる奴の偏差値は凄く高くなりそうだった。
780名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 20:05:03
嫁にCLASSって単語読ませたらコロスって発音しやがった
781名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 20:11:14
156 名前:名無しさん@HOME 本日のレス 投稿日:2006/10/02(月) 19:01:58
栗ごはん炊いたらおいしくないって旦那に言われた・・・。
瓶の栗の甘露煮とその汁を使ったのにな。
おはぎみたいに甘くておいしいのに、旦那の味オンチー
782名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 20:31:13
飯マズの孫引きかよ。
783名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 20:43:13
かわいいから許す
784名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 21:03:08
栗林公園を「くりばやしこうえん」と読みやがった・・・
お前、大学入学で松山に来るまで、18年間高松市民だったろ!
「ふ〜ん、こんな公園できたんだ」じゃねえよ!
なんで生粋の愛媛県民の俺が説明してんだよ!
「あ〜、そういえば・・・」って、そういえばじゃねえよ!

こんなんでも修士様・・・ 日本の学制は、どっかおかしい・・・
785名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 21:05:17
栗林公園以外に読み方あるのか?
786名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 21:14:18
787名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 21:16:52
クリリンのことかー!!!!
788名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 21:58:01
>>787
吹いたww

789名無し@話し合い中:2006/10/02(月) 22:29:02
>782
ばれたか・・・・同士よ!
790名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 02:11:59
嫁さんがクリリンって読んでたら見事なネタになっていたのに(笑)
正直私もくりばやしって読んでしまった。
つーかそんな公園があったなんて今知ったし。
791名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 02:39:31
で本当は何て読むの?
792名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 03:14:26
りつりん−こうえん
地名は難しいよな
793名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 15:33:16
ヌーブラをペッタペッタと壁に貼り付けてんじゃねぇよっ
794名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:14:57
素朴な疑問なんだが、あれが貼り付けられるって一体
>793の家の壁はどんな材質でできてるんだ?
795名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:31:44
>>793じゃないが平らな壁なら張り付くぞ
796名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:40:28
>>795
ということは、>>793嫁は…。
797名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:42:27
別に>>793の嫁の胸が小さいって事じゃないぞ
ヌーブラってそういう仕組みだし
798名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:45:57
壁にくっつくくらいパットの浅いヌーブラってことはAカップだろ
嫁のはD(通常サイズでD〜Fカップ)のを貼り付けようとしたら、上手く張りつかんかった
799名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:47:22
何でここってすぐにこんなつまらん流れになるんだ
800名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:50:02
>>798
試すなよwwwwwwwwwww
801名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 17:52:04
ヌーブラ付けるんならニップレス付けてた方が楽そうなのにな
802784:2006/10/03(火) 19:35:04
>>790-792
四国の片田舎のことだから、全国で見れば分からない人の方が多いのだと思うけどさ、
嫁の実家からだと2kmくらいしか離れてないんだよ。
物忘れの激しい奴だとは思っていたが、18年も住んでいてあの大きな公園を何故忘れるか・・・
俺が車運転してる横で、「くりばやしこうえん? へ〜、新しい公園できたんだ〜」って
昔からあるよ! 江戸時代からあるよ!!
脱力で事故りそうになったよ・・・

実家への帰り道も忘れてたことあって、その時は俺が教えてやったし、
別府に遊びに行った時も、娘と一緒に迷子になって泣きそうになってた・・・
嫁が、いつ帰り道を忘れて我が家に帰れなくなっても、俺は驚かない。
803名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 19:52:34
>802
GPS携帯を持たせてやれ。子供が可愛そうだ。
804名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:07:42
>>802
>>嫁の実家からだと2kmくらいしか離れてないんだよ。
>>物忘れの激しい奴だとは思っていたが、18年も住んでいてあの大きな公園を何故忘れるか・・・

嫁さんを擁護するわけじゃないが、公園は本当に知らなかったんじゃ?
2kmといっても、なわばりから外れていればそこは未知の世界ですよ。

案外と、「りつりん」がどういう漢字を書くのか知らなかったってオチなのかも知れないし。

前にも同じ流れがあったのなら、ご免なさいですが。
805名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:11:41
地元民は、地元のことしらんこと多いよな。
806名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:14:56
2kmかあ。歩いて20分。確かにナワバリというには微妙な距離かもしれない。
807784:2006/10/03(火) 20:28:23
いや、高松市の中心部にあるし、四季折々のイベント等はTVのニュースでも流れる。
小学生には遠足の定番だそうだから、、高松市民で知らねえ奴はいねえ。断言できる。
つか、嫁も言ってた。「なによ〜! ちょっと忘れてただけじゃない!」
ふつー、忘れねーよ。

そんななくせに、数字を扱わせると凄いんだよな。
ソロバンもやってなかったのに、5ケタの掛け算とか暗算でスラスラ答えだすし、
数列なんかも、問題見た途端に答えだしてる。
まったく、どんな頭してるんだ?
808名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:30:38
案外近所のことは知らなかったりするもんだからなぁ
809名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:32:45
高松市立太田小学校から高松市立太田中学校へいきそのまま地元で高校までいたのに(さすがに高校名出すとバレそうw)
読めなかった俺は高松市民失格ですか?orz
810名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:33:17
それ脳の計算領域が広い代わりに記憶領域が狭いんじゃね?
脳がどういう構造なのかよく分からないけど
811名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:33:59
>>807
そういう人、いるよ。
812名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:35:30
このスレって定期的に「記憶力に問題があるのに数字には強い」とか「理数系」とかいう嫁が出てくるよな
同一人物か?
あんまり面白くないんだが・・・
813名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:49:00
そうでもないだろう。
普段の記憶力・数字にはめっぽう弱い、はっきり言えば鳥頭の癖に、
特別な数字や記憶には目を見張る嫁というのはいるもんだorz
814名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:49:03
まぁあれだ、割れ鍋にドジ蓋だ。
815名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 20:57:17
とじ蓋じゃないのか?と突っこもうとしたが
きっとこのスレのことだからドジ蓋でいいのだろう
816名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 22:06:48
>>813
それ俺の嫁だ。
数字に関しては、2桁の足し算レベルで思考が停止する小学生低学年のレベルだが、
歌の上手さ・絵の上手さ・漢字の読み書き・なぞなぞみたいなヒラメキの必要な問題を解くスピードは、
完全な理系脳の俺は全くかなわない。

こういう女は料理が上手いそうだが、うちの嫁も料理は非常に上手い。
あ、自慢話になってしまったな。悪い悪い(w
817名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 22:22:42
>>816
いや、ここはひそかに嫁の自慢話のスレだからおk
しかし右脳優位とと左脳優位の違いなのかね。
そういえば女は男に比べて脳梁が太いと、なんかで見たが関係してるのかね?
818名無し@話し合い中:2006/10/03(火) 22:35:00
>>817
俺は完全に左脳型で、嫁は完全に右脳型。

ついでに、
俺はA型で、何でも理詰めで動くタイプ。
嫁はB型で、何でも感性と勢いだけで動くタイプ。

これほど正反対な夫婦も珍しいかもしれんな。
これで、俺の浮気がバレた事以外、今まで大きな喧嘩は一度も無いぐらい仲が良いのだから不思議だ。

3人子供がいるが、夫婦2人の良いところを継いでくれたらいいが、
悪いところを継いでたら………。
819名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 00:15:10
まぁ嫁は表面上だけ仲が良さそうにしてるだけっぽいな
820名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 00:18:51
結構人死ぬね〜
821名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 00:20:29
スマン誤爆だ・・・
822名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 00:57:27
>>818
そうなんだ
823名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 01:38:50
俺んとこは右も左も関係ない
単に本能のみに左右される全高次機能停止型馬鹿だ
おまいらのところがウラヤマシス
824名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 02:21:17
>>823
名称だけはえらく立派な…馬鹿なんだな(´・ω・`)
825名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 05:15:27
うちは全天候型戦略馬鹿撃機だ
826名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 08:36:10
被害範囲が広そうだな…
827名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 10:04:35
>>802-808
家の近所って以外と知らないことって多いよ、
俺なんて40年近く東京に住んでるけど
「六義園」なんて最近まで知らなかったし、
「りくぎえん」なんて読むことすら知らなかったよ。

もしかして、俺ってバカ?
828名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 10:20:12
近所の事知らない=馬鹿というよりも
その近所で仕事でも自治会でもやらなきゃ何にも知らないと言う人は多いかも
俺の実家はある地域に20年以上居を定めているが
定年になった親父はいざ1人で散歩に出るとなるとさっぱり道がわからなかったそうだ
わかるのはバス停やスーパーだのまでの道だけ
ちょっと枝道に入るとわからない
おふくろはあまりの土地勘のなさにビビッたそうだ
必要に迫られなきゃ覚えない典型なんだろうな…

近所づきあいが希薄だったり引きこもりだったり
家と職場の往復しかしない毎日ならそういうことが起こりうるんだろう
829名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 11:17:33
上野公園を
上野おんたま公園って読むひともいるしな
830名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 12:05:59
温泉玉子かよwww
831804:2006/10/04(水) 12:41:01
>>807
>>数列なんかも、問題見た途端に答えだしてる。
>>まったく、どんな頭してるんだ?


答えは簡単、脳味噌が数学に特化されてる状態。
いわゆる、紙一重って奴・・・・


しかし、知らないうちに健忘症とかにかかっても、発覚が遅れそうやね。w
832名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 12:54:22
>>818
やっぱり、理詰めできっちり動いた浮気でも「感性」でバレるんだな(笑)
833名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 18:03:12
もう馬鹿でもいいよ。乳とケツが充実してて可愛ければ。
おまいらもあきらめれ
834名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 19:18:32
>>832
まむこは侮れんって事。
穴どれん?って言ってるチムポには…orz


835名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 21:39:45
誰が上手いこと言えと…(ry
836名無し@話し合い中:2006/10/04(水) 23:45:00
>>834
ドレン?出世したものだな。
837名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 00:49:15
高松市民なら栗林公園位は知っといて欲しいよな。
高松の有名な歴史ある観光地じゃねーか。
金沢市民が兼六園知らないようなもんじゃね?

地元の有名どころって、小学校位の時に叩き込まれるよな。
特に田舎の方ほどその傾向が強い気がする。
俺は滋賀県民だから、琵琶湖について超詳しいぜwww

でも、同郷の嫁と会話があわねーーー??
しかし、義母から嫁の小学校の自由研究は
毎年琵琶湖に付いてだったとの証言を得たorz
838名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 00:56:14
>>809の立場は・・・・
839名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 01:49:46
うちの嫁は興味の無い事に対しては、全く関心を示さず記憶にも残りにくい。
朝話した事も「そうだっけ?」。何度も通ってるのに同じ道で迷う。
前日の夕食と全く同じものを作っても、指摘されてから「あ、そうだっけ。だからアタマに浮かんだんだー」。
少し前に使った財布が見つからないのは日常茶飯事、朝から騒ぐから車の鍵なんてあちこちに何本も置いてある。
でもコイツは看護師だぞ。大手総合病院の集中治療室勤務で、実習教育責任者。恐ろしい話だ。
840名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 01:53:06
仕事=興味のあること
だから大丈夫じゃね?
841名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 02:06:23
>>329
SEだけど、俺そんな状態。
忙し過ぎて鬱、海馬が衰退してると診断された。
板割ってやっておくんなまし。
842名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 02:22:39
うちの嫁は理系のくせにフーリエ変換も出来ない。
馬鹿だ。
843名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 02:24:48
>>818
自称理詰めの血液型厨・・・

そりゃ浮気もばれるわな。
844名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 05:57:15
>>842
おれ馬鹿だからフーリエ変換って何のことか調べてみた

・・・フツウデキルワケネエダロコンナムヅカシイコト チネ
845名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 06:12:42
>>942
フーリエ変換なんて、卒論終了とともにおさらばだぜ。
もう10何年も聞いたこともなかった単語だ・・・
846名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 09:02:00
奥友達から、オーストラリア土産でTimTam(チョコ菓子)もらってきた。
「お。これ、この前俺がシドニーに出張行った時に買ってきたヤツと一緒だね」
「え? シドニーってオーストラリアにあるの?」



……orz

847名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 09:23:06
シドニーはオーストラリアの首都なのに知らないなんて
848名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 09:29:41
>>847
突っ込むべきかな?
849名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 09:30:04
>>847

オーストラリアの首都はシドニーじゃない
キャンベラだぞ!
>>847
それは突っ込んで欲しいのか?
851848:2006/10/05(木) 09:33:11
3人でケコーンか
852名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 09:41:03
847の人気に嫉妬

オーストリアでは「この国にカンガルーは棲息していない」というTシャツを売ってるらしい。
853名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 10:00:07
854名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 10:02:47
何故に英語?それも皮肉のうちなのかな
855名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 10:31:15
ドイツ語表記だとオーストリアはOsterreich(エスターライヒ)
オーストラリアはAustralien(アウストラリエン)
となり間違いようが無いから


一説には英語発音で両国名を認識して尚且つ非ヨーロッパ圏の某国から来る観光客が良く間違えるからいっそのことお土産にとか・・・・
856名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 10:57:57
ところで、アメリカの首都はニューヨークだよな。
857名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 10:58:28
よかったな、おまいも人気者だ>>852
858名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 11:02:46
俺の弟の嫁は「ヨーロッパってどこにある国だっけ?」

と、本気で聞いてきた。かっこいい
859名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 11:10:24
流石だな
860名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 11:50:53
>>856
おまえきらわれものだろ?
会社とかで。
まあ本人は気が付いてないと思うけど。
「すげーうぜえええええええええ」って言われてる、たぶん
861名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 12:04:36
>>858
その嫁さん、予知したんだよ。
ユーロが国になってヨーロッパって国になるんだよ。

多分テレビに影響じゃないかな?
よく、日本と比較するのに、欧米っていうじゃん。

日本と違ってヨーロッパは・・ってな感じもいう。

しかし、ヨーロッパ相手に日本は1国で対抗できるんだ、日本はすごいね。
って、いうとヨーロッパ大好き人間は、俺のこと睨むんだよね。やれやれ。
862名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 12:07:59
得意げな顔で携帯を持ってきて
「この携帯って、すっごい便利なメールの送りかた出来るねん!」
って言い出した。
何かと思えば、着信メールを見てる時に、ボタン1つで、返信ができるのが凄いらしい。

お前、それほとんどの携帯に付いてると思うよ、って言ったらマジで驚いてた。
863名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 12:29:06
>>860>>856に負けず劣らず...だと思ふ
864名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 12:47:37
>>863
だな
オレもそう思う
865名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 12:52:57
>>856は突っ込んでもらいたくてネタかましてるのか?

それともマジで言ってるのか?
866名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 13:17:14
(/・|・\)ウォーズマン
867名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 13:18:53
紐育
868名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 13:49:33
ひもいく?
869名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 14:06:39
紐でくくり付けて教育するんでつか?
870名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 14:11:16
紐育とかいてニューヨークと読め
871名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 14:16:32
知ってるよ、そんくらいww

「ここでボケて!」というお題だろ?ここは。
872名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 15:28:26
ごめん、素でわからんわ
873名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 16:47:28
ごめん、オレも素でわからんわ
874名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 16:48:58
中国の首都は南京だよな。
875名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 16:52:22
中国の首都は広島じゃないか
876名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 16:55:08
広島の首都は中野区
877名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 17:03:49
ガーナ戦のシュートは1つも入らず
878名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 17:41:07
俺「南に京って書いてなんて読む?」
嫁「ナンキョウ?」
俺「いや、ナンキンって読むだろ、普通」
嫁「あー。そうかー」
俺「(気を取り直して)北に京では?」
嫁「キタキョウ?」
俺「いや・・・中国にあるじゃん、そういう都市。一緒にいったじゃん。去年」
嫁「えーと。去年は神戸いって、福井いって・・・」
俺「中国な・・・」
嫁「あぁペキンか!!」
俺「正解!!じゃあ、東に京って書いてなんてよむ?」
嫁「トウキョウ」
俺「・・・・」

空気読めない馬鹿嫁ですまん・・・
879名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 17:56:12
>>878
おまいがカワユス(*´Д`)
880名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 19:06:27
ワロタwww
881名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 19:11:02
両さんが中国行って土産をトンキン国際空港で買ってきたような(笑)
882名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 19:34:13
お土産はキントンだな
883名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 19:50:14
オーストラリアのお土産と言えば
カンガルーのキャン玉袋のコイン入れ。
884名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 20:43:39
こないだラジオの子供電話相談室でやってた話しだけど、
カンガルーの赤ん坊って正確な誕生日が誰にも分からないらしいな。

って嫁さんに話したら、
「えっ?穴がわかりづらいの?」だと。
なんだよ、それ。
885名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 20:57:22
穴がわかりづらいんだよ。だって、余りに小さい状態ででてくるんだから。
886名無し@話し合い中:2006/10/05(木) 23:10:04
家では、犬の散歩の時にした糞をビニールに入れて持って帰っている。
嫁は、それをよく玄関先に置き忘れてしまう。

ある日、俺がそのビニールを見つけて、「あ、うんこ」って言ったら、嫁は自分の尻を押さえてた。
丁度風呂上がりで、下着姿だったので、パンツにうんこが付いてると思ったらしい。

大人なんだからパンツにうんこ付ける心配なんかすんな。
887名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 00:28:49
>「あ、うんこ」

何故か萌えた
888名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 01:47:20
俺はてっきり>>887の嫁は下着姿で外に出てたのかと思ったぜ
889名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 10:05:06
昔話。

俺「ピザって10回言ってみ」
嫁「ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、・・・」
俺(肘を指しながら)「ここは何だ?」
嫁「ピジ」
890名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 10:11:01
バロスwwwwww
891名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 10:45:29
うちは庭にアカミミガメが8匹以上いる。
正確に何匹いるか俺は知らん。
みんな15cmは超えてるデカイやつばかり。
子供も遊ばない汚い近所の川に
腰までつかり嫁が捕まえてきたヤツだ。
今朝も俺が出勤するとき一緒に出掛けると言って
カッパを着て、大きいビニールを持っていた。
大雨の日は水の揺れをごまかせて
捕まえやすいらしい。
さっきメールがきた。
風邪をひいたようで寒気がする。
帰りに薬を買ってきてくれだと。
あぁバカだ。
892名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 10:52:10
>>891
風邪引いたんだ。
バカじゃない
安心・・・いや心配してあげろw
893名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 11:11:38
>>891
カメ8匹以上!?
どれだけカメ好きなんだよw
891嫁をそこまで駆り立てているのは何だ?
894名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 11:13:54
>>891
おまいの亀さんで可愛がってもらえないから、そのアピールなんだよ
895名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 13:19:32
>>894
だ(ry
896名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 14:21:59
巨大な亀だと、実際申請とか面倒だからなあ。
897名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 14:56:44
今は小さいミドリガメでも署名しないと買えないよ
898名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:29:54
そういや俺の嫁は、俺の実家に帰った時に俺と嫁と息子の3人で
俺が子供の頃によくザリガニ釣りをしていた池に行って、そこで
3人でザリガニ釣りをして以来嫁はザリガニ釣りに嵌ってしまって
一時期はザリガニが30匹ぐらい家にいたな。
899名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:43:48
30匹のザリガニなんか3日もすれば数匹に減るだろ?勝手に。
900名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:45:03
ザリガニって、どうやって料理すればいい?
901名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:47:07
まずは綺麗な水に数日つけて置く、後はエビを調理するように
すれば食せる
902名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:49:28
先週起きた出来事。

泥酔して帰ってきたヨメが吐く時に勢い余ってウンコを漏らしてしまった。
アルコールが一切ダメなオレには吐く苦しみがあまり分からないので大変さがイマイチ分からない。

本人は泣きながら「オマエにあの苦しみが分かるか!」って言ってたけど…
酔って吐く時にお腹に力入ると思うが同時にウンコ漏らすってあり得るのだろうか?

とりあえずそんな凄惨な現場にいなくて良かった。
903名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:52:22
酔っておなかがゆるくなるのはよくあることですよ。
下だけ漏らす人もいるです。
904名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:52:39
家に帰ってからじゃなくて、表で漏らしたのか・・・
905名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:53:46
>泥酔して帰ってきたヨメが吐く時に勢い余ってウンコを漏らしてしまった

いや現場は家だろ
906名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 16:57:51
そんなの外でやって欲しいな
907名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 17:04:56
外でやった場合・・不特定多数(知り合い含む)に知れ渡る
家でやった場合・・家、夫に精神的・物理的被害。
908902:2006/10/06(金) 17:10:15
>>903
そうなんだ…よくある事なんだなぁ。

一応、自宅トイレが現場です。
言わなきゃばれなかったのにヨメは自首しました。
909名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 17:23:29
吐いてウンコ漏らすまで飲むのが悪いw
910名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 17:39:46
まあ、泥酔するのはなあ。
泥酔した理由次第ではあるが……。
911名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 18:08:15
おまいが栓をしてやらないからだ。
912名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 18:10:46
満員電車の中で傘を開いた。
慌てて閉じようとしたら傘が壊れた。
周りの目が痛かった・・・
913名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 18:11:02
親父が酔って便所でウンコをもらしていたよ。俺はまだ未経験だが、有り得る事じゃないのかな
914名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 18:27:25
嫁がカンジキを履いて雪面を歩く映像を見て、
「カンジダ楽しそう〜」と騒いでた。
915名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 19:05:49
ワロスwwwwwwww
916名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 19:07:14
カンガルーのレス読んで
ふと思ったんだか
有袋類ってあのポッケの中に子袋あるんだよな?

チンコどうやって入れるだ?
917名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 19:16:27
カンガルーの赤ちゃんは自力で袋に這い上がるとか聞いたお
918名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 19:16:30
ttp://www.furry.org.au/kangaroos/breeding-frame.html

ここでもみるとよろしい。
919名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 19:32:58
いきなり黄金伝説でよゐこの濱口がザリガニ数十匹釣って来て
天ぷらにして食べたら激(゚д゚)ウマーで正直海老と区別がつかないと
言ってました。スタジオの連中も区別がつかず。
920名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 19:38:05
アメリカザリガニは高級食材だからな
921名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 20:26:00
火通してりゃたぶん大丈夫だろけど
ザリガニは寄生虫がたくさんいそうでナマは怖いな…
922名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 21:48:06
ザリガニは確かにエビ風味だけど、
殻が固いし、身が少ないんであんまりお勧めではないなぁ。
923名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 22:29:28
もともと食用なのは知ってるが、
高級食材?なのか?
924名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 22:33:53
ハードボイルドにすれば寄生虫は平気。

てんぷらはあまり揚げすぎると味が落ちるから、いまいちお勧めじゃない
925名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 23:13:14
随分前に芸能人格付けで、ザリガニ1尾30円と言ってた記憶が。
30円で身が少ししかないから剥き身100gだったら結構な値段かも?
ヨーロッパでは高級食材らすい。
926名無し@話し合い中:2006/10/06(金) 23:55:29
近所の田んぼとか川にウジャウジャいるのが高級食材とは。
日当2マソくらいで農家で雇ってくれないかな(笑)
もちろん収穫はこっちの物できちっと購入先があるのが前提で。
927名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 00:05:35
はらわたはとれよー
928名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 00:34:10
30円が市場での卸値として、更に食用ザリとその辺にいるのが同種として、
普通に市場に出回ってる(のか?)のは養殖だろうから、出荷後そのまま調理に使える。
野生のだったら、その後清潔な水槽で毒抜き?砂抜き?菌抜き?しないとならないから、
買ってくれる人がいたとしても、せいぜい1尾2〜3円?
日当2万もらうには、4000尾?を恒常的に。
俺なら絶対ヤンネ。

鉄人酒井がザリ料理作ったな。審査員がかわいそうだったw
929名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 01:35:29
海老って言って食わせちゃえば分らないんでは?(w
930名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 17:06:19
いまはたんぼの農薬こわいから、養殖じゃないと食べられないって聞いたけどなぁ
そのへんでとったザリも、しばらくきれいな水で飼ってたら農薬ぬけるのか?
なつかしいな、まっかちん
931名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 17:13:11
化学物質は抜けたりせんでしょ
ザリガニは一応食物連鎖の上位にいるわけだから
どんどん蓄積していって大変なことになってるとオモ
932名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 17:55:02
蓄積するのは有機体と親和性の高いものだけ。
例えば水俣病の有機水銀とか。逆に無機の水銀ならほとんど吸収されずにすり抜ける。
たんぼにまくような農薬にそんな性質のものは使わないので取り越し苦労。
実害があるかどうかでなく、気分の問題なら敬遠したらいいだろう

つーかそんなに気にしてたんじゃ無農薬栽培や有機農法以外の米食えねーじゃん。大変だな
933名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 18:03:23
え?
でも、農家って、自分で食べる分は別に作ってるっていうじゃん。
934名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 18:28:31
ザリガニを、か?
935名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 18:58:02
ザリガニ作ってるのか・・・案外多くの農家が養殖してるんだな
936名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 19:00:01
>932
どこかで化学科出身だっていった人かな?
あなたの言っていることは正しいね。

それに今は農薬の選択性が高まっているから、
食べたってどうってことはない。
念のため、内臓(背ワタ)は取った方がいいも知れないが。

そんなことより、タバコの方が危険だよww
937名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 19:13:44
でも、まあ、わざわざ捕まえて食べたりはしないよな。めんどくさい。
938名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 19:16:52
ザリガニ料理でぐぐった。美味そうだった。
939名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 19:59:12
レッドロブスターっていうアメリカザリガニのレストランチェーンがあるぞ
ちなみに神奈川なんだが、他地域にはないんだろうか
940名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 20:15:14
どうして夫はザリガニの話となると熱く語り続けるのだろう
941名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 20:31:31
誰もが子供の時にザリガニ採りをしたんじゃないのか
942名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 20:37:05
大きさを競い合ったぁ
943名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 20:50:30
メリケンのザリガニは近所に居なかったけど、絶滅危惧種のニホンザリガニはよく捕まえに行ってたな
944名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 20:53:23
>>928
遅レスだが、>926は農家から(ザリガニ駆除大として)2万貰って、それとは別に
取ったザリガニを売りさばこうってことだろ
945名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 21:21:50
農薬が無機って・・・w
946名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 21:26:10
まぁ、いいじゃないか
農薬の話くらいでムキになるな
947945:2006/10/07(土) 21:34:42
その突っ込みを待っていたw


誰が上手いこと言えt(ry
948名無し@話し合い中:2006/10/07(土) 23:43:40
>>947
可愛いやつだな。
抱いていいか?
949名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 00:00:53
この1,2年引越を沢山しなければならなかったのだが、先日
「面倒だねえ。四次元ポケットとかあれば一気に収納して、付いたらまたとりだせるのに」
と言ったら、

 「  四  次  元  ポ  ケ  ッ  ト  っ  て  な  に  ?」

といわれて絶句してしまった。
嫁は大学で海外留学したけれど、それ以外は日本。
何だか身近に深淵をみたような。。。

説明したら「きゃきゃ!それほしい!」だって。アホか。
950名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 00:01:32
この1,2年引越を沢山しなければならなかったのだが、先日
「面倒だねえ。四次元ポケットとかあれば一気に収納して、付いたらまたとりだせるのに」
と言ったら、

 「  四  次  元  ポ  ケ  ッ  ト  っ  て  な  に  ?」

といわれて絶句してしまった。
嫁は大学で海外留学したけれど、それ以外は日本。
何だか身近に深淵をみたような。。。

説明したら「きゃきゃ!それほしい!」だって。アホか。
951名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 00:01:56
この1,2年引越を沢山しなければならなかったのだが、先日
「面倒だねえ。四次元ポケットとかあれば一気に収納して、付いたらまたとりだせるのに」
と言ったら、

 「  四  次  元  ポ  ケ  ッ  ト  っ  て  な  に  ?」

といわれて絶句してしまった。
嫁は大学で海外留学したけれど、それ以外は日本。
何だか身近に深淵をみたような。。。

説明したら「きゃきゃ!それほしい!」だって。アホか。
952名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 00:03:53
俺も四次元に嵌ったらしい
953名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 02:34:43
トンカチと花将軍という物語に
ヨジゲン
というアライグマが出てきたんだぜ。
954名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 04:04:13
ルパン三世という漫画に次元というキャラがいるんだぜ
955名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 06:40:00
>>939
亀レスだが、ロブスターってのはハサミのついた海海老で、
ハサミのついたイセエビだとでも思っていればヨロシ。

アメリカザリガニや日本ザリガニは淡水性でロブスターに有らず。

でもアメリカ南部にはザリガニ料理があるって聞いたゾ。
CrawFishとかいわなかったっけ?米語ではさ。
956名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 08:01:05
そんなにうまいかあれ?
957名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 10:20:15
ちょっと前のWBSで、中国のどっかにザリガニ屋台が並んでるところがあって、
ひとり一キロだか二キロだか、トレイに山盛りのザリガニをみんなで貪り食ってる奴があったぞ。
旨い…らしい
958名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 10:56:01
よこレススミマセン

おはようございます。秋晴れで☆

家でオナニーにお困りのお父さん、
おりましたら是非トイレなどでお使いください☆

http://echigoya_.fkserver.net

(PCのヤツ→http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber27353_d60.jpg
959名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 10:56:04
遅レスだが>>943は北海道の人か?
960名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 11:19:45
食用蛙の食用に輸入したザリガニを食用にする。
すっとばされた食用蛙カワイソステラカワイソス
961名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 17:07:17
>>957
間違ってトイレに山盛りって読んだ。
なんか別のものを想像しちゃうな。
962名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 21:45:44
プラネットアースを見てたら、嫁が仕事から帰ってきた。
テレビを見て開口一番「なに観てるの?ヘルニア国物語?」
そんな映画はない。
963名無し@話し合い中:2006/10/08(日) 21:53:46
脱腸バロスwww
それとも椎間板でも痛めてるのか?
964名無し@話し合い中:2006/10/09(月) 00:01:04
いずれにしても医療費のかかる国ですね
965名無し@話し合い中:2006/10/09(月) 02:36:01
あと交通事故には気を付けよう。
966名無し@話し合い中:2006/10/09(月) 05:46:03
整形外科医院の名称に丁度ヨカ
967名無し@話し合い中:2006/10/10(火) 04:03:57
>>959
いいえ
ギリギリ本州の人ですよ
968名無し@話し合い中:2006/10/10(火) 12:23:59
ああ、下関か。
969名無し@話し合い中:2006/10/10(火) 12:44:18
一応、新スレ立てておきました。

(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-10人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1160451764/l50
970名無し@話し合い中
>>969
激乙です