【デコポン】うちのおかん・おとん語録15【ゴジラッ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:36 ID:zSLt8i05
>>940
そりゃすげえw
943おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:35:38 ID:Tnnusd+p
オカンが嬉しそうに「オデン デン デデン デン」と言いながら
おでんを運んで来た件に付いて…

オカンここ見てました.......orz
944おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:38:59 ID:NsjhSLKL
>>943
つまり943おかんは、
今は天然ではなく養殖者のおかんではあるけれど、
勉強熱心でいつかおかんイズムの花開くであろう未来の大器、
って事なのか?
945おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:50:50 ID:Tnnusd+p
>>944
残念な事に普段はあまりオカン発言が無いんです…
たまに他所でオカン発言したのをわざわざ自己申告するので
オカン発言に憧れて勉強熱心なのかもw
946おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:40:06 ID:xplgZ8PQ
>>941
警察にも勝てるな。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:06:06 ID:o2rZ9Ryl
ドラマ「僕の歩く道」を「俺の行く道」と言っていた
どんだけゴーイングマイウェイな草薙だ…
948おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:11:16 ID:DfgNPSin
藤岡琢也似のウチの父は
自分がいかに風呂に入ってからあがるまでが
早いのかを表すのに
「じーちゃんは、実はロシア人でチャポンスキーって
 名前やってん!」
と言って孫達を混乱に陥れている。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:37 ID:NsjhSLKL
昔、夕飯のおかずが1週間連続でおでんでブーイングした時、
「お母さんはね、チビータ・オデンスキーって外人なのよ、本当はね」
とさっちゃんのメロディーで歌ったおかんと>>948おとんは同族なだろうか。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:23 ID:dOxQgM88
水道のこと「ヒネルトジャー」って言うおかんは他にもいますか?
951おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 01:56:44 ID:CxBi84Hg
>>950
初めて聞いたw
でも小林製薬の社員さんならきっとわかってくれるよ!
952おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 02:31:25 ID:pWvE9lRE
>>950
むかしそういうのが流行ったんだよ。
まんじゅうを「オストアンデル」とか。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 04:35:22 ID:lVthYvZP
パンニハムハサムニダ
954おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 06:31:47 ID:42lQHmqG
スーパーで流れていた河島英五の曲を聞いた母。
「この曲いい曲よねえー。酒とタバコと涙の別れ!」
なんだか惜しいようだが、かなり違う。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 08:02:22 ID:CxBi84Hg
>>952
そうなんだ!オストアンデルw
どこかの首都みたい!おもしろいねー!
956おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 08:20:16 ID:E5mAV38y
>954
それじゃ禁酒禁煙ソングだww
957おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 11:47:31 ID:kq6qbp8r
>>955
要するにむか〜しからある遊びで、オトン&オカン専用のボケ語ってわけじゃないんだよ。

ttp://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=1045771
958おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 16:44:47 ID:gbvY01Yi
>>957
リンク先の「マダデナーイ」に茶吹いた。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 23:23:03 ID:gnNvWNIu
フムトタイヘン
960おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 00:29:51 ID:Xg5UMzrt
>>959
女の子がそんなこと言っちゃだめなんだから

・・・懐かしいな
961おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 05:24:00 ID:PeejDxza
おもしろいなー。スレ立てようかな。お笑い小咄とかに。
本文には フムトアンデルとかで
実際の名前はメル欄に書いて…とかで。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 13:09:51 ID:LYtaFuSE
>>961のID、ションベンw
963おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 13:37:11 ID:A+H5U4M4
>>961
あっちは笑いを知ってる人が多いから「なぜ今更このネタのスレ?」とか思われちゃうよ……。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 19:06:21 ID:wGv886u2
前にどっかのスレで
「フランス語で『紺色』をなんというのか教えてください」って質問に
「コィーメノブルゥ」と即答してる人がいて夜中にひとりで笑ったことがある。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 20:28:22 ID:QK0x6Rfa
>>964
合ってそうな感じもするwww
966おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 21:28:41 ID:Wo1M5A3E
会社の飲み会で凄い真面目で無口な人が
急に「フランス語喋れるんだ」っていって「ジュトジュデニジュー、アトジュデサンジュー」
って言った時は5秒くらい誰もボケとは気づかず普通に感心してた。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 21:41:40 ID:ijBJZvqk
「魚扁にブルー」これ最強w
968おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 21:46:12 ID:UyK+N8gX
自分が大学時代に聞いたのは
「タコノアシハポーン、イカノアシジュポーン」だったな。


昨日のおかん語
河川敷でゲートボールの練習をしているおばちゃん達を見て
「ああいうの、格好から入る人だとお金かかるよね、
 タートルファッション考えなきゃいけないしね」
969おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 22:45:10 ID:NaBZxrVd
>>968
|・∀・) <タートル!
| ・∀・) <タートル!
970おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 22:48:00 ID:ug3isgx3
おかんの言うおフランス語が「セシイルー シノフサクン幸せソナノン」みたいなもんか。
フランス素敵だわー言う割りにシャンゼリゼをシャンゾルゲって言ってるが。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 23:04:01 ID:NaBZxrVd
>>970
スパイ紛れ込んじゃったw
972おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 02:12:31 ID:sXp1+l1E
母「○○さん、なんかエマニュエルとかいう病気で寝込んでるらしいよ。」
自分「そんな病気があるんだ。」
母「なんだかねぇ、目の前が遊園地のコーヒーカップのように
  ぐるぐるまわるんですって。大変ねぇ。」
自分「それ、メニエールじゃん・・・・。」

話す相手が自分で良かった。母親が他人に話してたら恥かく上に
○○さんが微妙にエロい感じの名前の病気にかかった事になってしまう。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 04:35:09 ID:Ci3eNV+b
うちのオカン、目の前の洋菓子屋の看板見て「リフレイン・・・」 ところが脇にある街区案内に
その店が載ってない。他の店との位置関係から見て「ルフラン」のことらしい。
オカン、第2外国語で仏語とってたんだよね。
974おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 07:08:25 ID:wbcTO/CF
仏語選択者だからこそできる変換だろ。逆にオカンに感心するが。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 10:06:35 ID:43I5BMRK
>>972
うちの義母はめまいがすると言って病院行って来て
「なんか、、、目に見える症状、、、なんだって」って言ってた。
めまいが目に見えるってどういうこと?と本気で悩みましたw
976おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 10:06:37 ID:/SpjQev2
>>973は Refrain という語がフランス語でルフラン、
英語でリフレインであるということを知らないのね。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 10:28:53 ID:6MixQ1nu
第2外国語とってないと、欧州の言葉の違いは
日本の方言程度な感覚なのを知らない人は結構多いと思うぞ
978おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 11:19:57 ID:FJkPiF76
そこまで近くはない。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 13:22:41 ID:qWqI2W/T
ピエール=ポール=ピョートル
マリー=メアリー=マリア
みたいな感じだな
980おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 14:02:37 ID:wF7MhKuH
昨日の日本ハムの優勝で森本が映っているの見て
オカンが自信満々に「ほら!この人西遊記に出てくる人でしょ!」

オカン・・・どこで仕入れた知識か知らんが
森本はピッコロ!ドラゴンボール!!

猿でも、カッパでも豚の化け物でもなくて大魔人なの!
981おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 17:43:01 ID:kNI+so89
大魔人じゃなくて、大魔王じゃ…
982おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 18:36:01 ID:q0BDqQdB
>>980はサラブレッドでありおかん士官候補生って事か。
ところで次スレは?次は17なんだっけ?
983おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:35 ID:be35W2Ar
士官候補生ワロタ。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 23:34:25 ID:7c3oAj7U
>>980
佐々木投手?

>>982
そう。次は17。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 00:29:12 ID:dm2QQ1r7
おかん候補生だな。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 10:10:43 ID:eWOLceJq
今日テレビで手相の番組やってて、健康腺見てる時の会話
父「やったー、俺健康すぎるほどケンコーwwwハハハ!!!」
私「でも元気すぎる人は浮気するってさっきTVで言ってたよw」
父「・・・ぎくぅ!まぁまぁwww」
母「私もすごい健康体だわー」
私「てか、この腺お父さんより元気じゃん!この浮気夫婦ww」
母「私は大丈夫よ〜、マグロだもん」

・・・ポカーン(゜Д゜)
母の爆弾はあまりに急で回避できない
987おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 10:46:02 ID:dh9gJ0vs
昔ドーナツ屋でバイトしてた。
おとんおかん世代は本当にカタカナ弱すぎだった。
×ハニーディープ   ○ハニーディップ
×エンゼルフィシュー ○エンゼルフレンチ
×D−ロップ      ○D−ポップ

等は序の口で、塩田丸男似のおじさん(結構常連)に
D-ポップを「ロボコップ」と言われた時は、正直死ぬかと思いましたw
988おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 16:30:38 ID:5dnVJBG+
某寿司チェーン店でバイトしてた時、
「やまざき一つ!」と駆け込んできたオジサンがいた。
本当は『やまぶき』なんだけど…

その客が帰ったあと、店内にいた人みんな噴き出してた。
みんな堪えてたのねww
989おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 18:53:32 ID:wObXMysU
しばしこの板でスレ立てできず……。
単語単独で使っても笑える、スレタイに使えそうな語彙といえば……。

>50「イケモン」 >73「ゴネシエーター」 >102「ウンターネット」 >118「ハーフサイズミー」
>120「フェラチオミン」 >133「ピチロー」 >186「タービゲーター」 >208「「コンニビ」
>365-366「エロ淫筆」 >440「ペロペロチンチーノ」 >514「どよんでる」 >591「アダムとイボ」
>697「トンビの泉」 >708「チンチンボー」 >744「ダーメン」 >775「ビップ現象」
>850「アンビリボンバー」 >916「ゲドー戦記」

もう力尽きた。あとは新スレの>>1に任せる。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:51:54 ID:kCkQEK7I
>365-366「えろいんぴつ」についてだが。
それ言ってた教授は新潟県出身ではないのか?
新潟は「い」と「え」の発音が曖昧なんだ。だから必然的に「えろいんぴつ」
になる。
人名もそう。「ハツエ」のつもりで「ハツイ」になったりしてる。
結構ジジババ世代は今でもそう言ってるよ。

ちなみに、新潟は「し」と「ち」の発音も曖昧。
だから紫蘇を「ちそ」と言ってることがある。
991おさかなくわえた名無しさん
>>990
「い」と「え」の発音が曖昧というのはわかるが、必然というのはどうかと。
「えろえんぴつ」「いろいんぴつ」もありうるわけだし。
うまく言えんが「いっぱい」の「い」を「お」に変えて、というやつと同じパターンな感じ。