結婚生活に疲れた人・・・2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
そりゃ、嫁にもいろいろと言い分はあるんだろうけどさ、
でもこの仕打ちはないだろう・・・
離婚の二文字が脳裏を横切ったりする。

そんな時、ここで家庭での不満をここでこぼしてみないか。
似た境遇の人に聞いてもらえるだけで少しは気が楽になるよ。

前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088912169/l50
2素敵な旦那様:04/09/03 13:55
>>1
3素敵な旦那様:04/09/03 21:46
愚痴です。
自営業で自宅がオフィス。家内は専業主婦(2歳半の息子がひとり)。
昨日の話、私は朝から取引先へ営業に。
10:30仕事の書類が宅急便で届くが、家内はベットの中、ベルを聞くが居留守を使う。
家内の起床時間はいつも10:00前後。
出先から帰り、不在通知を見て「毎日遅くまで寝すぎだ!」と怒ると、
「私は事務員じゃない!家事で手一杯だ」と逆上される。

大事ではない。
些細なことだ。
私の外出中、稀にある自宅に届いたFAXの転送や宅急便の集金、
バイク便の手配、来客へのお茶出しなど。2週間に一度程度稀さだ…
でも、いちいち嫌そうな態度をとる。仕事を家に持ち込むな…と。
そう些細なことだ。

別に一緒に徹夜作業や営業活動をしろとは言わない。
しかし、仕事があることに感謝をしてほしい。
仕事があって、家族が食っていることを認識してほしい。







>3
お仕事お疲れさまです。奥様、就寝時間も遅いのでしょうか。
子供が幼稚園年齢になれば、朝寝はできなくなると思いますが…

お仕事の内容によると思いますが
家に持ち込むなと言う主張なのでしたら
明確に線引きをしてしまうのも手ではないかと思います。
自宅にいてして欲しい手伝いの内容を決めて
パート程度の賃金を経費で落とすとか。

不定期に飛び込んでくる用事というのは
子供がいれば日常茶飯事ですが、けっこう神経すり減るものです。
予定していた段取りが一気に崩れることになりますから。
もしや、事前に詳しい相談をせず、なし崩しに
「これが来たらこれやってくれ」と実状ばかり先行していたのでは。

人に雇われる経験しかない身ですと、
「そんなの自分の仕事じゃない」と思いがちです。
私自身も、マニュアル人間だという自覚がありましたので
結婚当初から「これは手伝う。明日は何か仕事があるか、
無ければ出かけたいぞ」と、いちいち線引きを求めてしまいました。
無言で連携して助け合える境地には、まだ遠いようです。
5素敵な旦那様:04/09/04 00:38
>>3
実家が自営だったけど、仕事用の電話と家庭用電話は分けて欲しかったな。
おかげで電話恐怖症だ。

電話分けてますか?
6素敵な旦那様:04/09/04 19:58
前スレ埋まりました。
7前スレより転載:04/09/04 19:59
990 素敵な旦那様 sage 04/09/04 18:47
俺も結婚生活に疲れたよ。
非常識な嫁とその家族にな。
何度むかえに行けばいいんだよ。
どうして帰ってこないんだ。
親父の死に目にそんなに会いたかったのかよ。
しょうがねぇじゃん。お盆は姉貴家族も
親父の兄弟もその家族もみんな来るんだ。
お袋一人じゃ無理だろ!
どうして俺の気持ちがわからないんだ!
どうしてもう「同じ空気を吸いたくない」なんてこと
言えるんだ。
俺はお前の夫だろ!
子どもを片親にする気かよ。
なにが弁護士だ、何が「裁判にする」だ。
いい加減に目を覚ませ!
8990:04/09/04 19:59
畜生!
このスレまで鬼女が浸食してきたか!
既男版に入ってくるなんて、
男子トイレに入ってくることと同じだぞ!
俺は男としか話したくねぇ
男はいないのか!男は!!
9素敵な旦那様:04/09/04 20:00
これまたイキのいいネタですな
10素敵な旦那様:04/09/04 20:03
きだんばん
きだんいた
さぁどっち?
11前スレより転載2:04/09/04 20:09
993 名前:990 メェル:sage 投稿日:04/09/04 19:31
ネタだと思いたければ思えよ!
俺はいい加減疲れてるんだよ
毎日毎日お袋にガーガー言われてさ。
だいたい「女三界に家なし」っていうじゃん。
嫁も嫁家族も常識がないよ。
いったんよそへやった娘を
家に入れるなよ。
あーもう嫌だ。
あんな女と結婚してやったのが間違いだった。
俺は疲れてるんだ!
12素敵な旦那様:04/09/04 20:10
コピペしてんのは女だろうな
13素敵な旦那様:04/09/04 20:13
>>11
疲れてんならその嫁はやめてもっといい子と結婚したらどうだ?
14素敵な旦那様:04/09/04 20:15
いったんよそへやった娘を家に入れるなよ、といいつつ
嫁にいったはずの姉貴とその家族は実家に帰ってきていいんだ。
15990:04/09/04 20:16
だーかーらー!
鬼女の意見なんて聞きたくないんだよ。
いい加減に引っ込めよ
男はいねーのかよ男はっ
16素敵な旦那様:04/09/04 20:19
このキレたやつ前にどっか嫁姑スレにいたやつじゃないのか?
17素敵な旦那様:04/09/04 20:20
>>990
こんな所に常駐してんの鬼女ばっかりに決まってんじゃん
ワタシモナーw
18素敵な旦那様:04/09/04 20:20
>>15
男だがお前の意見はあふぉとしか思えん。
死に目に会いたいに決まってるし、大変なら他所に飯食いにいけよ。
そんなに家で宴会したいなら姉貴も手伝ってもらえよ。
んで他の兄弟の嫁さんにも手伝ってもらえ。
19素敵な旦那様:04/09/04 20:23
親の死に目に会いたくない子供がいるとでも?
「親の死に目になんかあわんでもいい!」なんつったらうちの嫁なら
所詮は他人の義理親や夫の死に目にも立ち会わんぞ。
20素敵な旦那様:04/09/04 20:23
>>18
女ハケーン
>男だが
古典的w
21素敵な旦那様:04/09/04 20:25
あがってるから見に来てみれば電波があばれてんのか
22素敵な旦那様:04/09/04 20:25
男だがと前置きすると女扱いかw
じゃあいっそここでは女のふりをするとネカマ扱いしてもらえるかな?
23素敵な旦那様:04/09/04 20:26
この電波には見覚えがあるんだが思い出せない。
24素敵な旦那様:04/09/04 20:26
>>19
尻尾見えてるデ〜
25素敵な旦那様:04/09/04 20:26
どう言ったら男と証明できるのか?
を試すスレはここですか?
26990:04/09/04 20:26
暴れてるのは鬼女だ!
俺は冷静に男と話をしたいんだ。
俺を怒らせるのは鬼女だ。
嫁と同じ種類の鬼女だ!
27素敵な旦那様:04/09/04 20:27
嫁が悪いと言ったら証明されます
28素敵な旦那様:04/09/04 20:27
>>26
んじゃ話してみ
29素敵な旦那様:04/09/04 20:28
おっとその前におまえ自身冷静になれよ
30素敵な旦那様:04/09/04 20:30
どういうレスをしたら男だと認めてもらえるんだろうか?

つーか、ひどい嫁だと思うならそれこそ追い出せばすっきりするんじゃん?
疲れるくらいなら放り出せよ。
嫁が土下座して謝って以後おまえと親に尽くして尽くして尽くしまくれば
お前は満足なのか?
31素敵な旦那様:04/09/04 20:30
997 990 sage 04/09/04 19:51
鬼女はうぜぇ!

俺はもう39だ!
離婚できる訳ないだろ。
親戚や仲人してくれた上司になんて言うんだ!
嫁だってその辺のことわかっているはずなのに
気でも狂ったか!


ヲイヲイ、自分の面子しか考えてないのかよ(トホホ
32素敵な旦那様:04/09/04 20:32
要するに嫁が言うこときかないのが気に食わないんでしょ?そうなんでしょ?
まったく女をばかにしてるわねっ!ぷんぷん!
33990:04/09/04 20:34
>>30
女は男に尽くして尽くしてこそ幸せになれるって
細木和子も言ってるだろう。
夕べお袋がその番組を見ながら、
「○子(嫁)に聞かせてやりたいよ」って言ってた。
男と女は違うんだ。
嫁はここまで俺を怒らせたんだ。
土下座くらいじゃ許せない。
でも離婚なんて短絡的なことを言う気はない!
34素敵な旦那様:04/09/04 20:37
細木数子…プッ
35素敵な旦那様:04/09/04 20:38
最近こーいう釣り針多くね?
36素敵な旦那様:04/09/04 20:38
すげーのが来てるんだな。
俺もこれくらい言って暴れてみたいもんだw

…ゼッタイムリダガナー_| ̄|○
37素敵な旦那様:04/09/04 20:49
>>36
あきらめたらそこで試合終了だよ?
38素敵な旦那様:04/09/04 20:50
いっそのこと990はスルーしてあげた方が幸せなようだなw
39素敵な旦那様:04/09/04 20:56
嫁なんて呼び名はいっその事やめて、奴隷と呼べばいいのに。
40990:04/09/04 20:58
俺は、何も贅沢な望みを持っているわけじゃないんだ。
以前と同じ日常が帰ってくれば、何もいらないんだ。
41素敵な旦那様:04/09/04 20:59
無理だろ。

はい、次の燃料カモーン!
42素敵な旦那様:04/09/04 20:59
嫁の親が死にそうな時なんだから帰ったっていいだろ。
43素敵な旦那様:04/09/04 21:02
以前と同じ日常を望むものと望まないものが対立した場合は、
話し合うしかないですね。がんばってください。
44990:04/09/04 21:10
「同じ空気を吸いたくない」と言われた。
話し合いの場に、もう嫁は出てくる気はないと、
嫁の母親に言われた。
嫁は感情的になっているんだ。
早く元の日常を取り戻したいのに、
時間がかかりそうなのが嫌だ。
明日嫁が買い物に行きそうなスーパーで
待ち伏せでもしてみようかと思うが…
45素敵な旦那様:04/09/04 21:27
あれだな。990嫁の生活を思い浮かべてみる。
舅姑旦那に奴隷のようにこき使われる生活。
外出もままならない、実家に帰るなんてとんでもない!と言われ、実家には帰れない。
お盆・正月・法事、事ある度にこき使われ自分の幸せはなんだろうと自問する日々。
そこに父危篤の知らせ、ああ初めて実家に帰れる。

990嫁はもう二度と帰って来なかった…
46素敵な旦那様:04/09/04 21:31
もういいよ。
はい次の疲れた人ドゾー

47素敵な旦那様:04/09/04 21:33

【夫の年収1000万〜2000万の専業主婦】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1091691468/l50


48990:04/09/04 21:41
>>45
なにがコキつかわれるだよ。
嫁なんだから当然だろ。
別に仕事してるわけじゃないし、
俺に食わせて貰っていたんだ。
俺は浮気もしたことはないし、
酒も煙草もギャンブルもやらない。
何も悪いことはしていない。
49素敵な旦那様:04/09/04 21:49
えらく活きのいい釣り餌だなw
50素敵な旦那様:04/09/04 21:52
>990
やくざの娘とデキ婚して浮気してる人?
51素敵な旦那様:04/09/04 21:58
>>50
突っ込んじゃ駄目だろ
バレたらばっくれるだろうし
52990:04/09/04 22:01
>>50
違うよ、嫁の父親はヤクザじゃない。
この間死んだ。
釣り釣り言う奴も
説教臭い鬼女もウザイ。
53素敵な旦那様:04/09/04 22:14
>>52
今までの日常は、今のままの考えでは戻ってこないのだから、
離婚するか、自分の考え方を改めるしかないのでは?
鬼女じゃなくても、52の考え方は同意する人は少ないんじゃないかと。
奥さんが、やっぱり間違ってましたって戻ってくることはないと思うけどな。
54素敵な旦那様:04/09/04 22:24
このスレの男性のみなさん、すまん。
きっと俺の書き込みのせいで、同居女とかが流れ込んだんだろう。
俺が書き込んだ時は女はほとんどいないように思えた。すまんかった。
女性の皆さん、電波な浜松355です。
こっそり書き込みをする俺たち男は、現実であなた達の言うような事を何度も
言われている。わざわざここに書き込んでくれなくてもいいのだ。
俺たちが同性に聞きたいと言っているのは、↑をふまえた上で、両親世代にも
うまく納得させられるような方法を助言して欲しいからだ。
女性の皆さんは、自分の立場からだけ物を言っていれば良い。だが、間に
立つ亭主連中は、それだけ聞いている訳にはいかないのだ。
そして、恥を忍んでここに書き込む時には、すでに鬱憤がたまりまくっている。

頼むから、書き込みは控えて欲しい。耳に痛い助言であっても、同性の
視点からの意見であれば、ちゃんと聞くのだから。
ここのスレに申し訳ないので、俺は嫁姑スレッドに戻って書き込む。
55素敵な旦那様:04/09/04 22:32
>>54
お前いらないよ、邪魔
56素敵な旦那様:04/09/04 22:34
>>3
まじで嫁が全然協力する気がないなら「自宅」を借りて隔離。
今なら何もしないという抵抗をしているだけだからまだいいが、
「ストレスがたまっているから」と称して積極的な業務妨害を始めて
仕事にならない状況に追い込む自営嫁もいる。
57990:04/09/04 22:36
>>54
お前は親を見捨てるのか。
最低だな。
58素敵な旦那様:04/09/04 22:41
>>54
例えば、990に対してはこんな言い方?

自分の親の前で、嫁が気の毒になるくらいの罵詈雑言を吐く。
親が言いそうな罵声や嫌味を54が率先して吐き、親に隙を与えない。
その一方で嫁にはネタバレし、二人きりの時は思い切り優しくしてみよう。
セックスのテクニックを磨くのも手だね!

59素敵な旦那様:04/09/04 23:28
>990
某スレで正体ばれてますよ
60素敵な旦那様:04/09/04 23:53
>59
詳しく頼むw
61素敵な旦那様:04/09/05 00:18
↓コレか

名前: 990 [sage] 投稿日: 04/09/04 23:24
>>435
「短期で戻りたい希望」は
嫁さんに言わない方が良いぞ。
また元の木阿弥だ。
暫く様子を見た方がいい。
ま、焦らずゆっくりやれよ。
先は長いんだ。
62素敵な旦那様:04/09/05 00:26
>61
自分のこと意外なら優しいこと言えるんだなw
63素敵な旦那様:04/09/05 00:53
すぐに正体ばらしちゃイヤン♥ >990
64素敵な旦那様:04/09/05 02:10
祭りの後、か・・・
65素敵な旦那様:04/09/05 14:11
結婚1年だが早くも嫁の浮気を知ってしまった。
姦国ブームに乗せられ、相手はチョソだ。
しかもW不倫。
俺が事実を知ったのを嫁は知らない。
唖然として問い詰められん。
66素敵な旦那様:04/09/05 14:11
990=桂ざこば
67素敵な旦那様:04/09/05 16:42
>>65
証拠収集してる?
68素敵な旦那様:04/09/05 17:33
>>65
まだ子供いないんでしょ?
証拠集めて離婚でいいじゃない。
6965:04/09/05 21:33
>>67-68
子どもはいない。
証拠は集めてる。PCの中のもののみだが。
俺のサブPC使ってメールやりとりしてるからログが残ってる。
こまめに削除してるようなので断片的なのしかないが。
ウエブメール使ってるみたい。

あとサイト立ち上げて戯言言ってる。
距離が距離なのであんまり会えないらしい。
肉体関係あるかどうかは不明。
7065:04/09/05 21:34
ぐは、上げてしまったorz
7170:04/09/05 21:46
 orz
○| ̄|_
72素敵な旦那様:04/09/05 22:51
興信所だな
73素敵な旦那様:04/09/05 23:58
興信所とかって簡単に言うけど、結構高いよ。
一日3万とかで一週間とかつけないと。
74素敵な旦那様:04/09/06 00:40
それぐらい払うだろ。一生のことだし。
7565:04/09/06 01:03
興信所も検討中。
やっぱ密会現場を抑えといといた方がいいのかね?

あと、残念ながら浮気してる本人同士のメールがどこにもない。
ウエブメール削除した後のログって残らんの?
76素敵な旦那様:04/09/06 01:42
>>75
残らないな。
嫁のPCをデュアルモニターのクローン出力できるようにして
ビデオ出力でDVDレコーダーとかに繋いで録画するってどうよ?
77素敵な旦那様:04/09/06 01:54
WinShotってソフトでマクロ組めば定期的に画面キャプチャできるかも。
78素敵な旦那様:04/09/06 12:56
実際会ってホテル入る所でも押さえないと無理でしょ
ネト彼とかのパターンもあるから慎重にいった方がいいと思う。
メールだけの関係なら放置でいいかと。
オレがキャバのねーたんに口説き文句メールするようなもんじゃね?
79素敵な旦那様:04/09/06 13:01
メールは浮気の証拠にはなりません。
配偶者以外と肉体関係を持ったと第三者が見ても推測できる証拠が必要。
例えば、ラブホテルに入るところと出るところをそれぞれ押さえた写真など。
80素敵な旦那様:04/09/06 14:05
相手の素性(本名、住所など)や常習性も必要になってくるよ、裁判まで考えるとね。
どこの誰かわからない人と浮気してました、じゃあ話にならんからね。
81素敵な旦那様:04/09/06 17:48
でも裁判で金と子供の取り合い悲しいよな
82素敵な旦那様:04/09/06 22:37
不謹慎だがその嫁が作っているサイトで
何を語っているのかヲチしてみたい
83素敵な旦那様:04/09/09 15:13
いちいち浮気まで法が入るのがウザー
84素敵な旦那様:04/09/09 15:36
浮気するなら結婚スンナってことになるんだが。
85素敵な旦那様:04/09/09 15:40
>>83
浮気相手もいないくせに見栄はらんでもいいぞ。
86素敵な旦那様:04/09/10 00:44
正にスレタイ通り疲れてきた、とりあえず愚痴らせて。

俺36歳・妻29歳、子供無し。
妻の身勝手さというか、職歴の無さから来る非常識さというか・・・。
それをいまいち理解せずに逆ギレするか、話を聞くのが嫌で分かったフリ。

ケンカする原因も些細な事だが、いつも同じような事。
ケンカの時の俺の口癖「前にも言っただろ」「同じ事何度も言っただろ」

俺は昔死んだオヤジに「同じ失敗や過ちを何度も繰り返す者が本当の馬鹿」
と教えられた。
今の妻は正に「本当の馬鹿」と思える。
その馬鹿を見抜けなかった俺が悪いのは分かってる、でも疲れた・・・・。
87素敵な旦那様:04/09/10 01:55
小梨なら離婚汁
この手のすれ違いと諍いは改善できない類だと思う
88素敵な旦那様:04/09/10 08:22
>>86
今時職歴の無い香具師がいるっつーのが不思議でたまらない。
よっぽど早く結婚したか、もしくはひきこもりか。
89素敵な旦那様:04/09/10 09:01
>>88
俺も職歴なしのフリーター結婚だよ
なんだかんだで日本はバイトでも食っていけるもんだ
90素敵な旦那様:04/09/10 10:11
結婚生活も休職制度があればいいのに。。。
91素敵な旦那様:04/09/10 17:16:26
結婚しても週末は法律で別居しなイカン
みたいなのがいいな
92素敵な旦那様:04/09/10 17:32:30
( ゚д゚)、ペッ  
93素敵な旦那様:04/09/10 23:09:30
うちの嫁もホントの馬鹿です。マジで話し合いができない。大暴れして家を
飛び出す。愛想が尽きました。
94素敵な旦那様:04/09/13 01:47:15
age
95素敵な旦那様:04/09/13 07:15:50
別れてーー
96素敵な旦那様:04/09/13 11:32:52
お互い、恋人期間中は仲がいいんだよ
一緒に住んだり結婚するから駄目なんだよ
結婚しても別居だと中よさそう
97素敵な旦那様:04/09/13 12:07:02
子供いると離婚って難しいよね…。
離婚したい。
98素敵な旦那様:04/09/13 13:43:15
西洋の文明に関する考え方は非常に積極的で不便を便利に変えていく、たとえば
 山や河が有ってとなりの町に行けないとなれば、山にトンネルを掘り、或いは河に橋を架けて
 そこへ行く。家族の仲が悪くなったといえば、別れる方法を考える。しかし、君、ナポレオンだって
 アレキサンドルだって勝って満足したヤツは居ない。そんなものは際限のないことだ。
 これに対して我々日本人は、山や河があってとなりの町に行けないとなれば、行かないで済む
 方法を考える。家族の仲が悪くなれば、それはそれとして置いておいて他にもっと楽しくなる話題を
 捜す。 これは言ってみれば、消極の極みとも言うべき美点だよ
99素敵な旦那様:04/09/13 14:15:45
お前のよくわからない、誰かが持ってるからーっていう
ヴィトンとかのブランドの鞄を買うために
俺は働いているんじゃない。
100素敵な旦那様:04/09/13 18:38:17
>>86
俺が書き込んだのかと思ったw
年齢も境遇もそっくりでし。
嫁は友達いないタイプじゃね?
101素敵な旦那様:04/09/13 22:40:22
浜省の君に捧げるlove songを聞いてたら
昔付き合ってた忘れられない人のことを思い出した。
あのころは怖いものなんてなかったのに・・・って思って
今の生活と比べたら切なくなった。
102素敵な旦那様:04/09/13 22:42:55
>>101
年を喰ったってことですよ。
103素敵な旦那様:04/09/13 22:45:08
>>102
そんなもんですかね。
秋が深まると切なくなりませんか?
若かりしころに流行ってた曲とかがふと流れたりしたら。
104素敵な旦那様:04/09/13 22:55:19
>>103
若い内は、現在と未来しか考えられないけれど
年を喰うごとに、過去へ過去へと向かうもんです。はい。

孤独感は人間の一生につき物で、結婚でもすべてが
癒されるもんじゃないです。
すべての孤独感を満たそうと欲をかくから、揉め事を自分で
増やすようなもんなんです。
105素敵な旦那様:04/09/13 23:00:32
俺は晩秋に思い出に浸りながら
もう一度キスしたかったとかいつかのメリークリスマスを
聞いて妄想しながら自分に酔うのが結構好きだったりする。
106素敵な旦那様:04/09/14 06:47:43
昔の彼女って、忘れられないもの?
107素敵な旦那様:04/09/14 08:44:09
そういえば、いつかやつらの足元にビッグマネー叩きつけてやる
と思ってたのに未だに叩きつけてないな。
108素敵な旦那様:04/09/14 09:14:46
>107
世の中金だということは身にしみているのだが・・・。
109素敵な旦那様:04/09/14 09:26:21
あ〜もうウザイ!ウザ過ぎる嫁!
喧嘩すると黙りこむ!なんも喋らん!
無視すんなヴォケ!
言いたいことあったら言えよ!
お前が一言も喋らんからこっちが一方的に喋って、しまいにゃ
聞くだけ聞いて「アンタはそんな風に思ってんねんや・・・」
ってなんやねん!
オノレが喋らんから事がややこしくなるんじゃ!

と、キレてみる・・・マジウザイ、円満離婚したい(切願)
110素敵な旦那様:04/09/14 10:47:39
うちのしゃべりすぎる嫁のほうがウザイ。
111素敵な旦那様:04/09/14 12:32:27
>>110
まだ喋る方が何を考えてるか分かるからマシ
黙る奴って何を考えてるのか分からないからタチ悪い
112素敵な旦那様:04/09/14 12:54:26
>>111
激しく激しく同意!
113素敵な旦那様:04/09/14 13:07:02
離婚してもいいけど
子どもはあなたが育ててね(ハァト)
…などと言われても離婚するか?

漏れは自信ないから我慢するがな。
11486:04/09/15 00:28:00
似たような状況の人が結構いるね。
普通は「安心した」とか言うんだろうが、この場合なんか複雑・・・。

>>87
「改善できない」は最近痛感してきました。
>86を書く直前初めて本気で離婚を考えました。

>>88
妻が23の時結婚しました、それまでは>89の言う通りバイトだけでした。

>>100
友達はいない訳じゃないが、「類は友を呼ぶ」で勝手なのばかり。
1〜2年に1回位思い出した様に合いまくり、その後又全く連絡も取らず・・・。


当分妻は放っておき、離婚か否か考えてみます。
115素敵な旦那様:04/09/15 00:41:01
>>114
いま>>86読んだけど、「職歴の無さから来る非常識」ってのが今後気をつけるポイントか。
近所付き合いでトラブル起こす奥ってこのタイプが多い気がする。
(トラブル続きで近所中からハブされて、
あまりに住み辛くなって、夫自ら一戸建て手放した人も知ってる)

でも、今こうやって一緒に二人で結婚しているんだから、
すぐに離婚に結びつけずに、嫁を無理矢理仕事に出すなりして様子を見ては?
人は環境次第で変われると思うよ。
116素敵な旦那様:04/09/16 14:31:07
>>115
どういう類のトラブルが続いた?
11786:04/09/18 00:58:46
>>115
レスありがとう。

PCが妻から見える所にあるので、さらっとしか書けない・・・。
短絡的な結論は避けたいから、ゆっくり考えるよ。
ありがとう。
118素敵な旦那様:04/09/20 16:57:52
agec
119素敵な旦那様:04/09/22 02:04:18
この時間がやっと1人になれる時間
120素敵な旦那様:04/09/24 22:23:04
みんな離婚しちゃえ!
自分が稼いだ給料&ボーナスが 誰にも何も
言われずに 自由につかえるぞ
こんなに 2度目の独身が楽しいと思わなかった
121素敵な旦那様:04/09/25 01:20:04
そりゃ離婚したいさ。
でも、子供の事考えると踏ん切りつかないんだよ。
122素敵な旦那様:04/09/25 01:31:38
>>121
子供なんてどうでもいいだろ。
123素敵な旦那様:04/09/25 04:23:06
俺さ、10代の頃から5年以上付き合ってた女がいたんだけど
そいつと結婚してたらなって思うことあるよ。>>101

>>111
本当にそうだよな。
喧嘩して黙ってる女はマジタチ悪いぜ。
しゃべりすぎる嫁がウザイってのは、黙り込む嫁の陰湿さとウザさを
知らないから言えるんだ。解決も和解もないぜ?進歩もないぜ?
うちの嫁なんぞ挙句にゃ実家に逃げる。離婚届を100億万光年彼方まで投げつけたい
心境になる。
喧嘩になろうが言い合いになろうが、ケリが付くまで話せる嫁は
なんだかんだ言っても進歩ってもんがある。相手の頭と腹ん中も見えるから
対処のしようってもんがある。進歩できん場合は、互いの精神年齢が未熟なんだろう。
黙り込む女は、どこまでいっても怒りが収まらん。
124素敵な旦那様:04/09/25 04:25:50
ちなみにその子は年が3つ下だったが、頭がいいっつーか賢いっつーか
最後まで話し合いをしようというタイプだった。家庭で苦労してる子だったから
今頃いい家庭を築いてんだろうな。悪いが嫁見てると、その子に会いたくなるよ。
125素敵な旦那様:04/09/25 10:55:58
>>121
禿げ同
私も子供の事を考えて離婚せず我慢してきたが
それもそろそろ限界になってきた。
俺からは離婚と言う言葉は絶対に使わないようにしているが
妻は喧嘩の度に離婚だと騒ぐ。
専業主婦が離婚してどれだけ生活に困るのか理解できていないんだろうな〜
126素敵な旦那様:04/09/25 11:31:20
お小遣いが無くてひもじい思いをしてるあなた!
オンラインカジノで儲けませんか?
決して損させませんので覗いて見てください。

http://awake0726.fc2web.com/
127素敵な旦那様:04/09/25 11:31:23
>>86
妻を就職させろ
世間の波に揉まれると成長するぞ
128素敵な旦那様:04/09/25 11:36:29
>>125
知り合いの離婚した専業主婦は子連れで実家に帰り
バイト程度の仕事で平日は親に育児まかせっきり
週末は離婚した旦那が子供の面倒見てる。
働いてストレスたまるからと週末は飲み会三昧
一方、旦那は平日は仕事で自炊。週末は子供の遊び相手
旦那のほうから希望した離婚だけど女のほうが幸せそうだぞ
129素敵な旦那様:04/09/25 12:47:40
>>128
そんな 女は 天罰が下る
130素敵な旦那様:04/09/25 22:26:31
>>125
うちの嫁も一緒。
でも、母子家庭って生活保護を結構もらえるって噂を聞いたん
だけど、ほんとなのかな?

>>128
うちもそうなりそうな予感。
前から、離婚したら週末は面倒見させるって言ってたし。

そんな母親でも、いつも一緒にいるから子供は何かあるとママって言う
んだよな。
131素敵な旦那様:04/10/02 12:07:06
age
132素敵な旦那様:04/10/02 12:51:09
>>128
今は女性の地位高いからな
そんなもんだ
133素敵な旦那様:04/10/04 23:07:22
ひたまん参上
134素敵な旦那様:04/10/05 01:28:39
 
 .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  
 ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l
    ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r"  幸せな夫婦生活がずっと続くだろう…
    i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
     '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    そんなふうに考えていた時期が
       /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i   俺にもありました
        ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
    ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
     ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
     .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
          ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

135素敵な旦那様:04/10/05 21:21:20
やい嫁。
携帯から「遅くなる」電話したら、即効会社にコールバックしてくんなっつーの。
もうね、馬鹿かと…
同僚が出たけど、「奥さん、ですよね…」
思わず愚痴りたくなったけど、彼は独身だから、コメントは控えたさ。
たぶん、無断で実家に寄ってたとか、疑ってるんだろうけど、
実家に寄る時は二人でとか一言連絡するとかいう約束したのが
信じられねーのかよ。俺は痛くない腹を疑われるのが一番腹が
立つってーの。
はあ、家に帰ってから文句言えば逆切れするのは毎度の事で
目に見えてるから言わないけど、そんな風に疑うなら、勝手
に疑えってーの。疑念にかられてせいぜい苦しめ。
こっちはそんな事にゃ関知しねーぞ。
むしろ、後ろめたさそうなそぶりで帰ってやる、
なーんてな。
はあ、こうしているうちに時間が過ぎてゆく、
こうして家に帰る気が失せてくる…
136素敵な旦那様:04/10/05 21:29:17
疑われるような行動するからだろ。
137素敵な旦那様:04/10/05 21:34:21
>>136
痛くない腹をさぐられる、と書いてるのに、そういうルーズなレスが来たか。
妄想を食べて生きる動物にやる餌はねーよ。
138素敵な旦那様:04/10/05 22:06:29
若さの「結婚」、後悔してます。
139素敵な旦那様:04/10/05 22:12:25
>>137
痛くないと思ってるのはおまいの主観。
嫁の主観と一致してないのは客観的事実。
140素敵な旦那様:04/10/05 22:23:18
>>139
どんなに根拠がなくても疑うのは自由だもんね。
根拠がないレスをする自由と同じ。
141素敵な旦那様:04/10/06 00:50:04
>疑念にかられてせいぜい苦しめ。
まるで浮気のような口ぶりだな?
135が実家に寄るのが嫌なだけだろ、嫁は。

142素敵な旦那様:04/10/06 06:50:24
嫁、本当に実家に寄るのがいやでコールバックしてるのかな。
浮気とかの前科があるんでないの?
143素敵な旦那様:04/10/06 11:39:24
実家って旦那実家の事だろ?
一緒に行きたがる嫁って珍しくない?
行きたがらない嫁なら多いだろうが・・・
144素敵な旦那様:04/10/07 00:16:23
けっこう謎?な135のレス・・・。
145素敵な旦那様:04/10/09 18:27:15
マザコンの傾向があるんでは。
でもって、私よりママンの方がいいのね!と。
一種の浮気疑惑みたいなもんかも。
146素敵な旦那様:04/10/11 07:36:36
なんか馬鹿馬鹿しくなったな
嫁と言語が通じなかったら適当に「OK OK」ですますんだが、そうはいかんわな
147素敵な旦那様:04/10/11 07:38:28
もっとお互いビジネスライクに接して
お互いのプライベートを尊重したほうがいい
何かにつけて縛りあって揚げ足取りあって罵り合うからこうなるんだよ
あ〜あ
なんで俺も結婚したんだろ
馬鹿の極みだよ
148素敵な旦那様:04/10/11 12:45:13
職歴ない嫁はヤバイと思う…
なんか俺の嫁、店員からちやほやされた経験しかないから
裏でどうなってるか、普通の会社とかどうなってるかとか
わからないから世の中のサービス携わる人全て
常に見下してるような感じが…
149素敵な旦那様:04/10/11 21:13:50
ヨメが出てって三週間あまり。
いま向こうは電車で一時間程度の姉夫婦の家に寄宿してる。
まぁ別居というか家出に関しちゃ勝手にしろってなもんだが、
「子供はこちらの学校に転校させることにしました」とメールが。

…おいおい、俺にひと言の相談もナシでそれってアリかよ?

実際的な(たとえば法律的とか制度的な)意見が聞きたいので
あえてageます。
150素敵な旦那様:04/10/11 21:30:46
・・・それさぁ、家出というよりもう別居体勢でしょ?>>149
向こうは転校まで口に出してるわけだから、住民票とかも
もう移してるか、移す準備に入ってると思う。
保護者さえ同居してれば、転校手続き自体は簡単に出来る。
そこに両親揃ってる必要は無いし。有名私立とかなら別だけどね。
151素敵な旦那様:04/10/11 21:53:52
あー・・・・・・・・・・・

結婚三ヶ月、早くも妻の浮気発覚。
相手は呉服屋。
んで、買わされた着物の借金200万。
月々の支払い5万也。
バレないとでも思ったかね。

んで、その浮気相手はいい人だそうだ。
着物いっぱい買ったから月に一度はご飯おごってくれる
約束してくれたから、だって。
妻が悪いんじゃない。
こんな女だと気付けなかった俺の責任だ。100%。
でも、ここで別れたら妻は生きていけないだろうな。
どうしよう・・・こんな女でも好きなのかな、まだ。
152素敵な旦那様:04/10/11 22:16:58
馬鹿妻必死すぎ

みなさん結婚してから何人とHしました? 2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097380569/l50
153素敵な旦那様:04/10/11 22:19:53
>>150
うん、もう完全に別居。このまま離婚に突っ走るかどうかは分からんけど。
まぁ家裁にも行ったとか書いてたし、住民票も移すんだろうね。

でもとにかく、父親不在でそういう事を決められるってのが業腹。
子供に会わせもしないし、ここ数日はこっちが送ったメールに返事もない。

結局、昼の時間を自由に使えてしかも肉親が近くにいれば、「女房」の方が、
全てにおいて有利ってことなのかな?
こちらは打つ手ナシってことなのかな?
154素敵な旦那様:04/10/11 22:27:43
>>153
原因は何よ?
155素敵な旦那様:04/10/11 22:30:22
>153
何が発端なのか(そこまで至った道筋も)判らないけど、ここは冷静になったほうが後々有利だよ。
浮気・借金・暴力(体への暴力・言葉での精神的暴力)・嫁と姑のイザコザを放置
↑これらはないんだろ?
156素敵な旦那様:04/10/11 22:30:36
同居義務違反ジャネーノ?
157素敵な旦那様:04/10/11 22:35:50
>>156
そりゃ婚姻を継続する気がある場合だけだ。
婚姻を持続しがたい重大な理由があり、その持続する為の
努力もしてその上での別居ならやむなし。
夫に通告した上で別居→離婚となると、同居義務違反は
あまり当てはまらない。離婚調停もそろそろ手続きしてるかもな。
158153:04/10/11 22:41:03
あらら…結構レスが付いてちょっとビックリ。みんないい人だね。

>>154
原因は…ひと言では言えないな。
結婚してもうすぐ丸11年になるんだけど、ずっと性格的に合わなかったというか。
要はこっちの希望を向こうがまるで飲まなかったってことなんだけど。

>>155
浮気も借金も暴力もある。嫁姑の問題もある。
ただ浮気は向こうもしてたし、借金は300万ほどあるけど、全面的に
ヨメに任せてた家計から生じた生活費。
暴力は…何時間話してもラチがあかないヨメに対して、こちらがキレて
何度か殴ったことはある。
もちろん向こうも反撃して、結局こちらが流血したけど(w
あと俺の実家にかなりの額の借金があって、それの返済を助けたのが、
我が家独自の借金のキッカケの一つというのは否めない事実。

>>156
母親が同居してればOKなんじゃないの?
159155:04/10/11 22:46:03
旦那・・・・どんなことがあっても手を出しちゃ・・・ヲイヲイ。
嫁さんが家計をしくじって生じたその借金っていうのは嫁さんの遊興費目当てじゃないんだろ?
親の借金の援助絡みとなるとなぁ、その辺は法律板で相談したほうが。

なんかお互い様な夫婦みたいだな。
160153:04/10/11 22:53:10
>>159
たしかにどんなことがあっても手を出しちゃイカンと俺も思う。
でもガキレベルで聞き分けが無い時、何を言っても話が通じない時、
向こうがヒステリーで暴れだした時…どうしても手が出ちゃうって
こと…ないかな?

まぁいずれにせよ、お互い様でバカな夫婦だと俺も思うけど、
子供の将来(に関すること)を一方的に決められちゃうってのが、
なんとも言えず理不尽な感じがしてさ…。
161素敵な旦那様:04/10/11 23:41:55
>>151
知り合いの毛皮屋の店員の話(某ホテルに入ってるブティック)
3000万、4000万の毛皮を買ってくれる奥様には
なんでもするそうだ(歩合制)
8000万円の豹のコートを買ってくれたときには
その場で脱ごうかと思った、と言ってたよw
もちろんその店員は男なわけだが。

浮気というより売春夫を買ったって感じじゃないのか?
162素敵な旦那様:04/10/11 23:56:15
>>160
手を出した時点で「話し合いにならない」と思ったんだろ。
旦那、やっちゃいけないことをやったね。
向こうがキレて話し合いにならないときは放置すれば良かったんだよ。
少し、冷静になるまでお互いに頭を冷やして、さ。

母親の手元に居る以上、学校に通わせないわけにもいかないだろ。
それこそ義務教育を受けさせる義務を怠ったとして虐待扱いにも
なりかねない。
今の状況ならDVで訴えられても文句言えない。
そんな父親に養育権が取れるかどうかはかなり難しい。
163153:04/10/12 00:34:21
>>162
たしかにね。やっちゃいけないことをやったっていう自覚はあるよ。
でもコトが子供の教育や家庭生活の根本に関する事で、話し合いの
接点も見い出せず、ただひたすら「子供なんか産まなきゃよかった
結婚したのも間違いだった」とわめかれた時、あなたならどうする?
単純に言えば離婚ってことなんだろうけど、子供のことを考えれば
そうもいかなくてさ…。
あ、ちなみに子供はいま現在も学校には通ってるよ。毎朝姉夫婦の
ダンナの方が学校まで送ってくれてる。まぁこの義兄が口うるさく
離婚を勧めるんで困ったもんなんだけどさ。

ここで素朴な疑問なんだけど、このスレのみんなは、どうしても
折り合いがつかなくて、でもこちらが折れれば増長するようなヨメ
の場合、どうしてるの?
放置すればますますいい気になって、言いたい放題なんだけど…。
164素敵な旦那様:04/10/12 00:43:10
>>163
おまいさんもどっこいどっこいだよ。
結局は嫁が折れてくれる事を望んでるんだろ?
どっちも折れない以上、妥協点なんぞどこにもないじゃないか。
しかも借金持ち。それもおまいさんの実家絡み。
本当はおまいさんが強く出れた立場じゃないんだ。

姉夫婦が全面的に味方についてるし、これで弁護士立てられたら
離婚は必須なような。まず調停が先だけど。
今の世の中は母子家庭に手厚く出来てるから、これで嫁が
きちんとした就職先を探して自立できるようになったら
厳しいようだが離婚は秒読みだね。
165153:04/10/12 01:12:28
>>164
なるほど…俺もどっこいどっこいか。そりゃそうだよね。
でも俺は妥協点を模索してるよ。
結局一番大切なのは「子供の幸せ」だと思ってる。
だからそのために、現状でそれが子供にとって一番いい選択なら、
別居も転校もやむを得ないと思ってる。
問題はその選択に、俺が一枚も噛んでないってことでさ…。

父親の立場ってそんなに弱いものかね?
166素敵な旦那様:04/10/12 01:54:51
父親の立場というか、子供と一緒にいる時間の短い者の立場は
どうしても弱くなって当然だな。
167素敵な旦那様:04/10/12 02:01:20
つーか、そんなに子供が大事なら、まず実家への援助を打ち切って
自分の家の借金を亡くさなきゃいけなかったんじゃないのか。
一体どのくらい援助していたんだよ。
で、嫁は専業だったのか?
168素敵な旦那様:04/10/12 02:02:00
>>165
じゃ聞くけどおまいのいう妥協点、って何だ?
父親の立場というよりも、既に父親の権威を剥奪された状態だと
思うよ。

ガキレベルで聞き分けが無いから手を出した、って
これが国同士の交渉の席だったなら、交渉決裂し、なおかつ
相手が自国の言い分を振りかざすから黙らせる為に
全権大使に向け威嚇の為に足めがけて発砲しました、て事と同じ
もしくはそれ以上にガキレベル以下の所業でしょ。
169素敵な旦那様:04/10/12 02:03:46
>浮気も借金も暴力もある。嫁姑の問題もある。

これでお互い様って、正気か?
170素敵な旦那様:04/10/12 02:12:46
>169
浮気:夫婦ともにしてた
借金:元はといえば夫親への援助が原因だが、その為に逼迫した家計を
    うまく切り回せなかった妻のせいで生活費が足りなくなった
暴力:ガキレベルの聞き分けのなさに手が出たが、妻もやり返して夫が出血w
嫁姑:どっちが悪いとも言えないというのが古来からの解釈

ってことで、「お互い様」ってことになってるんじゃネーノ?>153脳内
171素敵な旦那様:04/10/12 02:14:29
>ここで素朴な疑問なんだけど、このスレのみんなは、どうしても
>折り合いがつかなくて、でもこちらが折れれば増長するようなヨメ
>の場合、どうしてるの?

どうみても、お前が折れているとは思えない。
そして、嫁が増長しているとも思えない。
だから何とも答えがたいな。
浮気をし、実家の借金を嫁にも背負わせ、暴力もふるい、
と子供を取り上げられての離婚理由が揃い踏みな訳だが。
これらすべて改善しているのか?
172素敵な旦那様:04/10/12 02:18:57
あ、浮気と暴力はお互いさまか。
だとすると証拠を握っている方が強いな。
それでもまだ、お前の方には嫁姑関係と
実家の借金がある。これらの問題は解消しているのか?
173素敵な旦那様:04/10/12 02:22:47
ああこれは、逃げられ決定やね〜。
嫁はおそらく、お前の実家に金をむしられて家計が破綻することについて
お前に訴えてたはずだ。
聞く耳もたなかったのはお前じゃないのか?
そして、何ともならんので爆発した嫁に暴力か。

何をどうやってもお前に勝ち目はないよ。
174素敵な旦那様:04/10/12 02:42:54
>>165
じゃあ、お前が提案できる子供の幸せってなんだ?
嫁が考えた以外の方法を言ってくれ。
選択に加われないのが不満なら、なにか他にあるんだろう?
まさか、嫁が考えた方法でいいが、その主導権を自分が握れない事の
不満なわけじゃないよな?
もしそうなら、それは子供のことを考えての不満じゃない。
自分を尊重してくれない、という自分のプライドのみを考えた
駄々っ子の不満だ。
175素敵な旦那様:04/10/12 05:43:38
>>149(>>153)は、とっとと法律勉強相談板にでも逝ったほうが早いよ。

別居されてても婚姻を継続したいようだが、嫁さんが家裁に調停申し立てしようかってとこなら
早めに専門知識仕入れた方がいいとオモ。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084209581/
【男性】離婚・結婚問題相談所その2【専用】
176素敵な旦那様:04/10/12 10:05:07
「義兄が口うるさく離婚をすすめる」状況って、客観的に見て>>153がろくでもない男と
見なされてるってことじゃないのか?普通、自分の嫁の妹夫婦のモメ事に口出ししないだろ。面倒くさいし。
まして自分ちに寄宿されてりゃ、迷惑だから何とかうまくやってけよ、てなもんじゃないのか大抵の場合は。
177153(149):04/10/12 12:25:28
こんなにもレスがつくとは…みんな、ありがとう。
耳に痛い意見が多いけど、なるほどと思える部分が多々あって参考になるよ。

長くなるけど、もう少し詳しく書かせてね。
鬱陶しい話だからイヤな人は読み飛ばしちゃってください。

まず、借金について。
別に仕送りしてたわけじゃなくて、すでに独自に借り入れができなくなってた俺の実家に対して、
俺の名義で借りた金を渡すということを何度もしてたんだよね。
で、たとえば7万貸して欲しいって話があると、ヨメは「今月はウチも苦しいから」と言って
10万借りるわけさ。それが我が家独自の借金のキッカケってことで。
ちなみに実家からの、その分の返済が滞った事は無いよ。
あと、嫁姑問題ってのは具体的に何かあったわけじゃなく、この借金問題についてのハナシ。
ヨメと俺の母親(父親はすでに他界)は基本的に仲は良い方だけど、さすがにこの問題があるから
ヨメも快くは思ってないわけで。

で、この我が家独自の借金については俺も存在は知ってたけど、
ヨメに内容を聞くとちゃんと説明できない。なにしろマトモに家計簿も付けてなかったくらいでさ。
これほどかさんでる事に気付かなかった俺がうかつとは思うけど、俺の給料もカードもヨメの給料
(ヨメは兼業)も何もかも全て、向こうに任せきりだったんだよね。

ヨメは自分の方が経済観念があると信じてるから財布の紐は握ったままだし
(ちなみに俺は小遣い制ではなく必要ならその都度もらってた)、俺もその辺りは信用してたんだが。

この借金問題が好例なんだけど、ヨメは基本的に「きちんとしたこと」が苦手なんだ。
朝起きること、仕事に集中すること、部屋を片付けること、そして話し合い。
ヨメにとっての家庭は「きちんとしなくてもOKな場所」であって、俺がいくら金や時間に関しては
そうもいかないと説明しても、絶対譲ろうとしなかった。
「家庭は職場と違う!」、「そんなに言うならきちんとできる人と結婚すりゃよかったじゃない!」
ってのがヨメの口グセでね…。

で、こういう平行線の話し合い…というか罵りあいの中で、ヨメがヒステリーを起こし俺もアタマに
きて、つい頬を張り飛ばしちゃうってことが、この11年で5〜6回あったかな…。

長くなったんで分けるね。
178153(149):04/10/12 12:26:36
で、そうは言ってもヨメも仕事や家事で疲れてるからこそ余裕が無くて、こちらの話を素直に聞けない
だけなんだろうと、家事は極力手伝うようにしてた。
まぁ俺も帰宅が遅い仕事なんで平日の夜は無理だけど、毎日6時に起きて朝食を作り、休日はもちろん三食作り、
フロ掃除やアイロンがけなんかもしてた。
こんなもんでヨメが「きちんとすること」を、できる範囲でいいからちょっとずつでも努力してくれるなら、
いくらでもやろうと思ってた。

でもヨメは絶対譲らないんだよな。もちろん「ありがとう」や「ごめんね」って言葉も無い。
ヨメからすりゃ、「アンタの稼ぎが悪くて私も働いてるんだから、それくらいやって当然」
ってことなんだろうけどさ。
ちなみに給料は、手取りで大体毎月30万から35万ってとこだけどね。

まぁ結局のところヨメの言う通りで、「そんなにイヤならきちんとできる女と結婚すりゃ良かった」ってこと
なんだろうけど、良い面もたくさんあるし、なにより子供の事を考えりゃ今さら離婚もできないし…。



…って、いま読み返したらもの凄いグチだな!(w

スレ汚し、深謝です。
179素敵な旦那様:04/10/12 12:31:43
>>177
そもそも結婚して家庭を持った以上、一番に優先すべきは自分の嫁と子だよ
実家に10万援助する方が可笑しい
借り入れ出来ないのは親が悪いんだから、自己破産させればいい
その時点でお前が間違ってる

180153(149):04/10/12 12:37:17
>>179
そりゃそうなんだが、一人暮らしの年取った母親が冬場に(実家は北国)
「ストーブが壊れたけど修理代が無い」
って連絡よこせば、無視するわけにもいかなくてさぁ…。

それに援助って言っても、たとえば年金が入ってくればちゃんと返すんだよ?
要は7万貸して欲しいと連絡があった時に、10万の枠があったら10万借りちゃう
ことが問題だと思うんだけどな。
181素敵な旦那様:04/10/12 12:55:51
>>180
やっぱ根本のところが間違ってるよ。
10万借りるのが悪いんじゃない、金が無いのに
7万貸す約束しちゃうのが一番悪いわけだろ?
その約束が無ければ、借りないで過ごせただろうに。
嫁の金銭感覚をなじるまえに、その金銭感覚をおかしくさせたのは
もまいなんだよ。
借金を、なんとも思わせなくさせちまったのはおまいの実家への
援助が発端なんだよ。

借金なんて金利が金利を産むようなもの。
返済するときには借りた以上のお金を返す事になる。
いくら、おまいの母親が「借りた7万返すね」といったところで、
返すときにはその7万に金利をつけて返さなけりゃならん。
その嫁が借りた余分の中には、その金利分も含まれてるんじゃないのか?
182素敵な旦那様:04/10/12 13:00:40
おっかさんへの貸付金(サラ金からの借入金)とおっかさんからの返済金(サラ金への返済)を
旦那が管理すればよかったのに。

もしかしたら嫁さんは「グータラ度」より「旦那との生活(旦那実家の金がらみのイザコザ」のほうに
ウンザリしてたのかな。借金関係の話を除けけばグーダラ奥さんに辟易の旦那はありがちな夫婦。
183素敵な旦那様:04/10/12 13:25:39
>>163
>「子供なんか産まなきゃよかった
結婚したのも間違いだった」とわめかれた時、あなたならどうする?

そのときこそ、「そんなことはない。おれは結婚してよかったし、子供もかわいい」
とクサイ演技をするべきだったかと。
奥は自分の意見を言ってるように見えるが、実は「あなた、そう思ってるんでしょ?
全部わたしが悪いと思ってるんでしょ?」と叫んでいたとおもわれ
184素敵な旦那様:04/10/12 17:00:57
http://www.shonan-inet.or.jp/~gurex/
ソプ嬢に粘着し続けるキモイオヤジのHP
185素敵な旦那様:04/10/12 17:15:41
いやいや、そもそも153自体は30〜35万程度稼いでて、嫁さんもパートしてるんだろ?
それで金足りなくなるって一体何に使ってたんだ?
3万自分達も借りなきゃならん程詰まってたんだろ?そこら辺が問題なんじゃないか?
んで、母親も母親で仲良くしてたんなら同居でもすりゃ良かったのに
したら金に困ったから送ってくれって事がなかったんだろ。
人間として時間と金の事ちゃんとするのは会社だろうが家庭だろうが当たり前の事なんじゃねーの?
殴ってんのもお互い様だし嫁の方もおかしくねぇ?
186素敵な旦那様:04/10/12 18:53:00
俺も疲れたよ・・・・
【俺の嫁】
・家が汚れていても何も思わない(嫁の実家も月一回位しか掃除しない家系)
・人前ではほとんど旦那を立てない(嫁の実家もかかあ殿下)
・社会出たのが遅いから価値観ゼロ(今看護師だが給料全て自分の小遣い
 私の給料でやりくりできているからですが、普通それぐらい当たり前だと思ってる)
・怒るとすぐ馬鹿にした顔して煙たがる(やはり実家のババも同じ)
・嫁の母も常識なし!(あいさつしない・義理の父の酒つきあってやってる
のにムスッとしてて気分悪い。本人酒飲まない家系だから)
・嫁はにかくアバウト!(時間、行動、約束、色々)

上げればきりが無い!家に帰る気にならん!

しかも一回自動車教習所に通わせたが(俺の貯金から一括払い)教官と
浮気、(離婚覚悟で興信所に依頼した)問い詰めても「別に好きとかじゃない
んだけど軽い気持ちで」とすっきりしない事を言ってやがった。

もうホント腹立ってきた・・・ごめんしょぼい事言って。

甘やかしすぎたかな〜。 ちなみに俺32歳 嫁25歳。子供がいるから
かわいそうで離婚踏み切れません。

187素敵な旦那様:04/10/12 18:55:26
つくづく、子供生んだら負けなんだなと思う。
188素敵な旦那様:04/10/12 19:21:55
>186
若けりゃなんとかなるよ!
25ぐらいならよってくる男はいっぱいいる!特に年下!
ただしその男が子を虐待する確率も高い。
中には良い人もいるが。
よくNewsでバツイチ子持ち女の彼氏が子供殺しちゃったってやってるでしょ?
でも殺しまでいかない虐待はその数十倍ある。
189素敵な旦那様:04/10/12 20:32:59
DQN嫁だと思うが、それを容認している186も同類だな
190153(149):04/10/13 02:25:33
先ほど終電で帰ってきました…最近はシゴトもハードで結構しんどい。
でもって今さらなんだけどレス。

>>181
おっしゃる通り。
ヨメの金銭感覚をマヒさせたのは、間違いなく俺の実家の借金問題だね。
そういう意味ではヨメは俺と、俺の実家の被害者。
でも結婚以前にこの借金問題はすでに存在してたわけで、ヨメはそのことも
覚悟の上で結婚したはずなんだけど…。
まぁ、聞いていたのと実際にやってみるのとじゃ、まるで違ったってこと
なんだろうけど。

>>182
たしかに。
ヤバイと思った時点で、俺の実家の借金関係だけでも俺が管理すれば良かったと
今では思う。でもまぁ、今となっては後の祭り。
ヨメが俺の実家の借金にウンザリしてたのも事実と思う。
でもイザコザの大半はあなたの言う「グータラ」問題がきっかけなんだよね…。

>>183
まぁ結婚生活10年以上なので、その間には手を変え品を変え色々やってます。
その中にはもちろん「クサイ演技」も入ってるわけで。
でもそういうテは、ヨメには通用しなかった…。

>>185
ヨメはパートじゃなくて保険の外交なんだけどね。
で、二人合わせてざっくり45万以上の収入なんだけど、その内30万近くは
借り入れの返済に回ってるわけで…。
きっかけは俺の実家の借金がらみだったんだろうけど、俺もヨメも酒も
タバコもやるし、借金は雪ダルマ式に増えていく。
もっと早く我が家の経済状況に気付きゃよかったと、今は後悔しきりです。
191153(149):04/10/13 02:42:27
あ、今さらだけど、>>176にレス。

ヨメは三人姉妹の一番下なんだけど、その寄宿中の一番上の姉とは10歳くらい
年が離れてて、ヨメの実家は母親がいささか浮世離れした感性の持ち主なので、
その姉が母親代わりのような感じで、ヨメは育ったのよ。
なのでその姉は、ヨメのことを猫可愛がりしててさ。

で、その姉の旦那ってのは大学の先生なんだけど、基本的に「本人が嫌と言う
ものはいかなる事も強制してはイカン!」という主義の持ち主で…。
ちなみにその姉夫婦の家には、かれこれ5年以上の不登校児がいるんだけどね。

というわけで、現在ヨメはその姉夫婦に厚く守られて生活してるわけです。
192素敵な旦那様:04/10/13 03:15:08
どっちもどっちという気がするな。
153だけが悪いわけじゃないというのはわかった。(DVはかなり大きな減点だが)
で、どうするよ。
離婚は多分避けられないし、親権も取れないだろ。
DVがあったから慰謝料も払わされるだろ。
気持ちを切り替えて、子供のためと割り切って金を出し続ける人生を送る以外に
やりようはないんじゃね?
193素敵な旦那様:04/10/13 03:18:16
今、両親の偉大さを噛み締める
194素敵な旦那様:04/10/13 04:23:22
>>192
そうして嫁は、元・旦那からの養育費・慰謝料で子供を育てながら
「お前の父親は最低の男だった」と吹き込むわけだ。
ダラ奥だから、子供もそれなりに育つ、と。
195素敵な旦那様:04/10/13 04:32:26
>>194
よく聞く話だけど、それ言う人のほうが多数なのかな?
慰謝料なしの場合もあるし、有っても、一年間の生活費にはならない。
養育費だけじゃ生活できるわけ無い。
子供育てて、生活支えるの必死で、元夫の悪口言うどころか思い出す暇も無いと思うけど。
196素敵な旦那様:04/10/13 08:46:09
なんで、そんな嫁選んじゃったの?
結婚に疲れるような相手。

結婚て本当は仕事の励みになったり、仕事の疲れを癒してくれるモンでしょ
197素敵な旦那様:04/10/13 08:52:23
>>196
疲れるつもりで選んだわけじゃないと思う。
結果的に疲れるだけで。まあ、自己責任だけども。
198素敵な旦那様:04/10/13 10:15:39
ちょっと質問
DVってどこからがDVなの?
継続的に頻繁に殴る蹴るってのがDVだと思ってるんだけど
153程度のことは昔からありがちな話だと思うけど
夫婦喧嘩の挙句ついかっとなって手をあげるのもDV?
199素敵な旦那様:04/10/13 10:25:28
>>198
今はほんとうるさいよな。
腕つかんだら青あざになったとかいって、DVだって騒ぎやがる。
ぼこぼこにすることだって出来るのに、我慢。
200素敵な旦那様:04/10/13 10:27:57
>>199
は?そんなの当たり前
あんたDV?
201素敵な旦那様:04/10/13 10:29:00
>>198
そんなもんDVの線引きしてどうしようってんだ?
ウチはまだセーフだったわ・・・ってか?
アホか。

202素敵な旦那様:04/10/13 11:40:22
しっかり殴り返してるならDVではないと思われ

なんでもかんでもDVとか虐待とかに結び付けすぎ
203素敵な旦那様:04/10/13 11:42:41
物投げてバンバンこっちを叩きながら泣き喚いて、
こっちが小突いたり、抑えようと腕つかんだらもうDV。
以上
204素敵な旦那様:04/10/13 12:59:04
153夫婦って、要するに馬鹿とおこちゃまが結婚して破綻したってだけの話だな。
双方とも出来の悪い背後霊が憑いてるもんだから、よけいややこしくなったと。
205素敵な旦那様:04/10/13 16:49:33
半分、どうなっても良いやと最近感じてきました。
すっごい稀に友達に誘われて出かけたら(いつも断ってる)、文句言われる。

最近、会社の帰りに一人でいろいろ考えてるよ。正直疲れた。
206素敵な旦那様:04/10/13 18:24:43
嫁に至近距離で頭皮をじっと見られ、
冗談で「なんだよ気持ち悪いな〜」と言ったら
それから1週間会話がなく家庭内別居中です。
携帯メールで謝ろうとしたら受信拒否でした。

昨日一言会話をして謝りましたが
俺と話をするとすぐ喧嘩になるから一人で居たいそうです。
ほっといてくださいとの事でした。

なので今はほっといてます。

207素敵な旦那様:04/10/13 18:55:11
>>205
かみさん早く帰ってきて欲しいのかね
208素敵な旦那様:04/10/13 19:36:28
>205
文句を言われるうちが華。
何も言わなくなった頃が一番こわい。
209素敵な旦那様:04/10/13 23:33:13
嫁さんよ、あんまりパチンコ逝くなよ・・・
金ないだろうがよ・・・
210素敵な旦那様:04/10/14 09:18:53
>>196
漏れも好んで選んだつもりはない。
でも、結婚前はうま〜く隠していたんだよね。
それを見抜けなかった漏れも悪いと言われればそれまでだが・・・

この頃は諦めの境地です。
ま、四六時中一緒にいるわけでもないし、とか考えるようにしています。
今は会社で仕事している方がよっぽど居心地がいいです。
211素敵な旦那様:04/10/14 14:49:43
なんかもうすべてが馬鹿馬鹿しくてさ
何がうれしくて旦那相手にそこまで横暴な権力振りかざしてんだか
誰のおかげで生活できてるんだよ
専業で偉そうにしてるだけなんだし
もういっそ消えてほしいよ
212素敵な旦那様:04/10/14 20:38:43
>>211

うん、うん、わかるなあ。俺と同じだ。

俺なんか、「頼むから離婚してくれ」と泣いて頼んだことある。まじで。
213素敵な旦那様:04/10/14 21:04:51
>>212
それを言った時の相手の反応・反論を知りたい。
結局、未だに離婚してないんだよな?
214素敵な旦那様:04/10/14 22:41:12
>>211
誰のおかげで生活できてるんだよ

これは言っちゃまずいだろ
215素敵な旦那様:04/10/14 22:52:52
>214
それって「言葉のDV」になるよ>誰のおかげで
216素敵な旦那様:04/10/14 23:11:50
でもさ、本人に言ってないんだし。
217素敵な旦那様:04/10/15 00:36:35
なんかこのスレって優しさがないな…。
要するにグチなんだから、いちいち言葉のDVだのなんだのって
突っ込む必要ないだろ?
いろんなダンナがいるから一概には言えないだろうけど、
本音じゃ「誰のおかげで…」って思ってるヤツなんて
山ほどいるだろうに。
218素敵な旦那様:04/10/15 07:59:56
それ言っちゃうと後々不利になるよ、と言いたいんだとオモ。
219素敵な旦那様:04/10/15 08:03:15
誰のおかげで生活できてると思うんだ
って、嫁が専業ならその通りだと思うけど。
自分のことは自分でやってる男なら、嫁がいなくても特に困らないし、
愛情があるから嫁を養ってるだけだと思うけど。
220素敵な旦那様:04/10/15 09:12:37
この場くらいは言いたいこと言わせてやれよ
221素敵な旦那様:04/10/15 09:37:20
>>214
誰のおかげで生活できてるんだよ

でも本当のことだ
222素敵な旦那様:04/10/15 10:04:21
しかし金は料理に化けさせてもらわんと、そのままじゃ食えないってのも事実だ。
223素敵な旦那様:04/10/15 10:49:39
なんかマンソくせ〜な〜
224素敵な旦那様:04/10/15 11:10:55
昨夜突っ込んだばかりだからな。
225素敵な旦那様:04/10/15 11:14:16
突っ込んだ後シャワー浴びないのか?
226素敵な旦那様:04/10/15 11:26:44
>217>219
男が「専業でいてくれ」「家事をして欲しい」と思っている場合は、その限りではない。
立派にギブ&テイクだ。
俺は仕事に集中したいから、むしろ「嫁さんのおかげで、何もしないで生活できる」と思っとるよ。
227素敵な旦那様:04/10/15 12:13:24
>226他の方、愚痴スレでいちいちそんな解説いりませんよ。
嫁の愚痴にも余計な口出して喧嘩するタイプですか?
228素敵な旦那様:04/10/15 13:35:06
もういっそ
嫁と旦那の使う言語が違えば問題が起こらない
いや
いっそ別居だ
229素敵な旦那様:04/10/15 13:40:05
>228
だけど「誰のおかげじゃ」と思ってると、結婚生活破綻するかもよ?
230素敵な旦那様:04/10/15 13:59:23
嫁の態度にもよるんじゃない?
「私は食わせてもらって当然、アンタは働いて当然」
って態度なら、男の方も>>226のように素直には思えないのでは?
231素敵な旦那様:04/10/15 15:40:08
まあ、少なくとも一方が「誰のおかげで・・・」と思ってるようじゃあ
内面でその結婚生活は既に破綻してるようなモンだってことだわな。
お互い「相手のおかげで楽しい、快適だ」と思えるように、思われるように
なりたいモンだね。
232素敵な旦那様:04/10/15 15:49:36
>232
だな。
「誰のおかげで」ってのはさ、家庭における自分の価値を
「金を稼ぐこと」に自ら限定してるわけだ。
リストラされたら価値なしだな。
233素敵な旦那様:04/10/15 16:13:44
鬼女が混じってますか。
こんなスレでけちつけんなよ。
234素敵な旦那様:04/10/15 16:34:18
母親と同じ服きただけでマザコンといわれ、
疲れたから母親の寝てる横で寝ただけでマザコンといわれ、
金ないから車買うのに内緒で親から金もらったらマザコンといわれ、
蹴られたよ。
235素敵な旦那様:04/10/15 16:41:13
>234
も、もしやアナタは講師先生…?
236素敵な旦那様:04/10/15 16:47:10
マザコンだな
237素敵な旦那様:04/10/15 16:54:44
十分キモイ
238素敵な旦那様:04/10/15 17:48:46
鬼女はでてけよ。
講師ってなんだよ。予備校講師か?それぐらいしかイメージできんだろ。
あ?エリートと結婚できない女が。うぜーよ。
239素敵な旦那様:04/10/15 17:59:19
>>238
浜松ですか?
240素敵な旦那様:04/10/15 18:11:21
そして鬼女ウゼeeeeeeeeeeeee!と言ってた浜松は
めでたく?逃げられ2号となった。
241素敵な旦那様:04/10/15 20:26:20
>234
2番目については同情するが、
1,3番はなぁ…

母親と同じ服、って
ペアルックというやつなのか?
おかんの服を借りたってことなのか?
どういう状況でそうなるんだ?
242素敵な旦那様:04/10/15 22:12:43
>241
>234ではないが。
○ニクロで適当に買ってきたTシャツを着てたら、
たまたまオカンとお揃いになってしまったことがある。
もちろん嫁に爆笑されたよ…_| ̄|○カンベンシテクレ
243素敵な旦那様:04/10/15 22:14:03
旦那衆の愚痴は黙って聞けない鬼女が多いね。
弱ってる人追い込んで悦に入るのは、人としてどうかと思いますよ。
244素敵な旦那さま:04/10/15 22:24:47
オバハンは体力余ってるからねぇー
オツムは旦那と子供と義家族とテレビしかないもんね
245素敵な旦那様:04/10/15 22:30:08
オツムに旦那入ってるか?w
246素敵な旦那様:04/10/15 22:32:15
よそのキジョから見ると、愚痴の中にある夫婦の危機がよくわかったりする、そうです(嫁談)。
逃げられ予備軍みたいな愚痴が、けっこうあると。
他人の亭主が嫁に捨てられようと放っとけ!と思うのだが。

基本的に女はおせっかいだな。
247素敵な旦那様:04/10/15 22:45:49
男でもヤバそうだと思う愚痴も確かにある。
ただ、その愚痴を読んだ時にしたり顔でレスしたりはしない。
意見が聞きたいなら相談スレに行くだろうし。
鬼女はヲチで語ってくれ。
248素敵な旦那様:04/10/16 00:09:08
まぁわかるけど、オイラ達だって
2ちゃんのどこかで「こいつアホ?」ってヤシ煽ったりすんだろw
それと似た心理なんじゃね?
2ちゃんで愚痴たれるからにはある程度覚悟せにゃぁな
249素敵な旦那様:04/10/16 01:13:14
母親と買い物行って、同じもん買ってもらった。
女だってそういうことするだろーによ。
250素敵な旦那様:04/10/16 03:19:14
>>249
おそろで買ったの???
おいおい、そんなことしないよー!!
251素敵な旦那様:04/10/16 07:04:52
>251
気持ち悪い。
女の「おそろ」気分はわかるが、男がそれしたら気持ち悪いの一語に尽きる。
お前の母親がやばい。
それに気づかないお前もやばい。
252素敵な旦那様:04/10/16 08:44:27
「おそろ」ってのは相手と自分を同一にしたい
気持ちの表れだ。
これが女同士ならわかるが、息子とこれをやると
母親の息子に対するマーキング的意味合いが強くなる。
253素敵な旦那様:04/10/16 09:47:22
>238
なんでそんなに切れてるんだよ。
講師ってのは大学講師で、
知り合いの大学講師の妻に全く同じ話聞いたんだよ。
254素敵な旦那様:04/10/16 11:23:18
母親が息子とおそろいの服を買おうとしても、普通は息子の方がいやがるだろ。
255素敵な旦那様:04/10/16 11:34:56
お前のような低レベルの人間の身近に大学講師がいるなどと思えねー
256素敵な旦那様:04/10/16 13:46:26
>240
ワラタ。
自分の妻だって「既婚女性=鬼女」だもんな。Uzeeeeeeeeヤシらの一員.

257素敵な旦那さま:04/10/16 16:42:54
必死だなババア
身につまされるか?
258素敵な旦那様:04/10/16 17:03:06
結婚前、妻はコスプレというものをやってたんだけど、
今日、明らかに結婚前の妻と思われるコスプレ画像(露出大)をネット上で発見してしまった。

なんか、下半身はパンティ以外は何もつけてないような状態だし、
見ていてすごく凹んだ・・・orz
259素敵な旦那様:04/10/16 17:19:32
>>258
凹むほどのものなのか判定してやろう
URLキボン
260素敵な旦那様:04/10/16 17:28:51
見ていてすごく凸んだ
261素敵な旦那様:04/10/16 20:50:26
482 :メイク魂ななしさん :04/09/13 19:00:17 ID:ZrIbWZIo

こんなにお仲間がいたなんてw
わたすも今日で8日間入ってない。
風呂だけでなくシャワーもw
その間に生理が5日間入ってましたw
でも不思議と気持ち悪くないんよだなぁ。
うちウォシュレットもないので洗ってないし、
もちろん万個だけシャワーもしてない。
たぶん血のカスがこびりついてるだろうなw
旦那にもこんなに風呂嫌いだと思わなかったって驚かれたw
頼むからせめてシャワーだけでも浴びてくれと言われてるw
それでも入るのがマンドクサイ。頭もすっげー痒い。
爪の間も真っ黒で、買い物行く時はつまようじでツメクソとって行くw
今日もなんだかんだで入らないで終わるんだろうな〜。

こんな汚濁女が集うスレですが遊びに来てね♪
http://life5.2ch.net/female/#10
262素敵な旦那様:04/10/16 20:59:42
少なくとも俺の嫁はまだ既女であって、鬼女ではない。
263素敵な旦那様:04/10/17 00:26:39
ウチの嫁も>>261みたいなんだよね
孫作れって漏れの親が言ってるけど、孫どころか
セクースすらしてません…もう3ヶ月くらいしてないかな…
ケコーン1年半でもうこれです…
仕事も投げやりになってきてるし…


ホントに疲れましたorz

264素敵な旦那様:04/10/17 03:15:12
>誰のおかげで生活できてるんだよ

これははっきり言って本当だよ。
なにが家事だ。
男だって一人暮らし期間は家事やるし外食のほうがはっきり言って
美味いし安いよ。
今時全自動洗濯機や食器洗い乾燥機、電子レンジあるしあんなの家事じゃない。
なんなら全部自分でやるから、何も困らないから今すぐ出て行け。
265ユキ:04/10/17 03:48:41
私で良かったら
話し相手くらいにはなりますが・・・・
266素敵な旦那様:04/10/17 06:01:14
自分、鬼女なんですが、ここで愚痴吐かせてもらえませんか。
自宅を事務所にして、夫(専業主夫)・子を養ってます。
立場がまるっきり「おとうちゃん」なんですが、
結婚生活に疲れました……
267素敵な旦那様:04/10/17 06:09:16
264さんに激しく同意!俺達の親や祖母の時代に比べ話しにならない
くらい家事労働は簡単になってる。それすら満足にできない嫁は、もはや
寄生虫以外の何者でもない。甘い、厳しさがない、けじめがない、向上心
がない、何が女が強くなっただ!単に自己主張ばかりで責任逃れと、
言い訳ばかりするようになっただけ。そうでない人もいると思うけど、
おかしな女も増えてる。細木カズコに人生というものを叩き込んでもらえ!
268素敵な旦那様:04/10/17 08:06:39
そんな女しかつかまえられなかった、己の無能さと見る目の無さを嘆けよ>266
ちんけな男ほど「俺が養って『やって』る」と言いたがる。
269素敵な旦那様:04/10/17 11:58:46
「誰のおかげで・・・」と言えるほど高収入の人が羨ましい。
俺は普通のリーマンなので、嫁のやりくりなしにはやっていけない。
嫁は家事を手抜きする分、パート代を家に入れてくれてる。

「あなたは働くだけでいいわね。
代わって欲しいけどこの就職難じゃ代われるものじゃないし。
あー私も男に生まれたかった。奥さん貰う方がいいわぁー」

俺だって苦労もあるんだけど、言ったら逆切れされるから言えん。
270素敵な旦那様:04/10/17 12:44:11
よえーよ
271素敵な旦那様:04/10/17 13:35:38
正直、仕事「だけ」しているほうがよっぽどラクだ
272素敵な旦那様:04/10/17 14:37:35
♀だけど・・結婚生活やめたくなることよくある。
273素敵な旦那様:04/10/17 14:59:49
旦那はもっと大変なんだよ〜
浮気も不倫もするが、

愛してるよ嫁さん

今日は晩御飯作るよ。
茶碗蒸しでよければね・・・
274素敵な旦那様:04/10/17 22:29:36
何だかんだいって、「ただ、そこにいてくれるだけで幸せ」と
思えるだけの相手と結婚できなかった事が敗因だね。
「家事なんか楽なもんだろ」って文句言いたくなるような相手と
結婚してしまった自分の見る目のなさを嘆きましょう。
275素敵な旦那様:04/10/17 22:41:03
正直嫁がデブです。
デブなのはいいんですが、デブゆえに暑がりで困っています。
最近、明方が冷え込むんですが、窓全開で寝入ってしまうため、
風邪ひきまくりです。
冷房もガンガンに冷やすので、夏風邪もひきまくりです。
何度注意しても聞き入れないし、しまいには逆ギレされます。
全国のデブ注意報の嫁を持つ旦那様、デブ境界線を越えてしまったら
二度と元には戻りません。もうだめぽ_| ̄|○
276素敵な旦那様:04/10/17 22:48:26
>>275
それ、もしかしたらデブだけが原因ではないかも。
自律神経がいかれてるとそういう症状が出るよ。
まずは婦人科とかでホルモン検査でも受けさせやがれ。
277素敵な旦那様:04/10/17 22:50:43
ウチもデブだよ。森クミクラス。275さんに激しく同意。
278素敵な旦那様:04/10/17 22:58:08
>>276
風邪ひきまくりなのは俺だけです。嫁は平気。
俺の自律神経がヤバイ。
_| ̄|○
279素敵な旦那様:04/10/17 22:59:27
>>277
おぉ!仲間発見!
自分はデブじゃないってことだよね。
夏に室内で長袖着なきゃなんない人?
280素敵な旦那様:04/10/17 23:50:20
デブですが、ものすごい冷え性です。
湯たんぽ代わりの旦那にしがみついて寝てます。
281素敵な旦那様:04/10/17 23:59:15
>280
デブなのに冷え性って・・・絶対どこかおかしいよ。
とりあえず、養命酒で様子を見ましょう。
282素敵な旦那様:04/10/18 00:31:24
>>281
うーん、やっぱりおかしいですかね?
冷える→身体を温める為に食べる→太る、の
悪循環。だから夏や身体が温まってる時はまったくお腹空かない。

養命酒、買ってみるか・・・。
283素敵な旦那様:04/10/18 00:35:14
夏に痩せて冬に太る嫁さんですか?
それとも1年中デブ?
284素敵な旦那様:04/10/18 00:45:44
養命酒で、胃腸の調子がよくなってさらに太ったりして。
285素敵な旦那様:04/10/18 00:52:41
やせ型でも筋肉質の人は冷え性ではなく、
逆に太っている人は脂肪が多く筋肉が少ないので、その分冷えやすいのです。
筋肉は体の熱をつくり出す役割を担っているため、
筋肉が多いほど体は温まりやすく、筋肉が少なく脂肪の多い人ほど冷えやすくなるのです。
つまり体脂肪率の高さが冷えの原因につながります。
286素敵な旦那様:04/10/18 01:34:47
>>283
よくありがちだけど、子供産んでから冷え性がキツくなったんす・・・。
夜も眠れないくらい。
デブなのは、産んでも体重落ちなかった為。orz
産婦人科の領域のような気がしてきた。
287素敵な旦那様:04/10/18 06:00:54
>>かみさんデブ
女性ホルモンのバランスじゃなく女性ホルモンの異常で
デブってる可能性大だから婦人科行かせるべき。
痩せる努力も無し、食事の量も半端じゃないなら心療内科。
うちのかみさんもデブだが治療遅れた為に
症状デブになる、治療の副作用デブになる、治療法変えてもデブになる。
で出口無くて可哀想。
288素敵な旦那様:04/10/18 07:04:24
異常な太り方しているのは精神に少し異常があるのでは?ウチもそうだけど
怒ると急に倒れたり、普通は切れないことで激キレしたり、食べる物も
物凄く偏っている。ファーストフード、インスタント、レトルト、お菓子
と、こんなものばかり好んで食べる。野菜や魚、和食全般は嫌いで、外食でも
苦労する。精神が病み、体も病んでいくことにきずかない。言っても聞かない
まあ俺の関知することではないが。迷惑だけはかけるなよ。
289素敵な旦那様:04/10/18 07:09:02
精神病んでてデブって最悪だね
290素敵な旦那様:04/10/18 10:14:55
デブで心底性格のいい人に出会った事がない。
おかげで、すっかりデブ恐怖症になってしまった。
291素敵な旦那様:04/10/18 12:02:14
TBS 北朝鮮 オウム
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051151769/

●今だから語ろうTBSオウムビデオ事件●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031297932/

マスコミはオウムと社民党の関係を追求すべきだよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041054542/
292素敵な旦那様:04/10/18 12:51:59
どんな可愛くて性格良くてもデブは嫌。
人としては見れるけど女には見られない。
293素敵な旦那様:04/10/18 20:28:03
デブは嫌って言う奴は、本人がデブな場合が多いな
294素敵な旦那様:04/10/18 22:29:51
禿を嫌う妻は、ツルツルにしてます
295素敵な旦那様:04/10/19 09:19:11
どこを、が気になる
2961:04/10/23 22:25:30
署名押印した離婚届を別居の妻に預けていたが、
今日、離婚届受理の通知が区役所から届いた。
束縛から解放された。自由だ!万歳!!
297素敵な旦那様:04/10/24 01:07:28
>>296
慰謝料など条件は?
2981:04/10/24 01:40:30
>>297
慰謝料無し、財産分与は預貯金の半額。
半分取られても今後ずっと扶養することを思えば何てことない。
子供はいないから親権は関係なし。
元妻の家事放棄や異性交遊の証拠もある程度は集めてたけど、
こじれて時間がかかる方が嫌だったから、あえて持ち出さなかった。
ただいま、自由をかみしめているところ。
299素敵な旦那様:04/10/26 09:38:59
age
300素敵な旦那様:04/10/26 10:31:47
300ゲッツ!
301素敵な旦那様:04/10/26 13:01:39
なあなあ、嫁がデブでもセクスあるの?
ウェーキモチワリー
302素敵な旦那様:04/10/26 16:55:07
>301
そりゃー、嫁を愛してればあるっしょ。
普通なら動くたびに揺れる肉→キモチワリー
かもしれないけど、それが
動くたびに揺れる肉→キモチイイー
になるんじゃないの。

デブ専って言葉もあるぐらいだし。
303素敵な旦那様:04/10/26 17:07:35
【男性】離婚・結婚問題相談所その2【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084209581/l50

離婚をしたくなったらココで相談すると結構いいよ。
知恵者がいるから。
304素敵な旦那様:04/10/28 12:57:21
_| ̄|○
305素敵な旦那様:04/10/28 14:04:43
結婚して家族用の社宅にうつった。
朝晩と玄関先の広場で毎日同じメンバーが掃除してる
ちょっとうざすぎます。
306素敵な旦那様:04/10/28 14:05:39
>305
あー、分かる、分かる。
爽やかな笑顔と挨拶で乗り切れ!
307素敵な旦那様:04/11/01 16:06:52
なんで結婚なんかしたんだろ・・・_| ̄|○
308素敵な旦那様:04/11/01 19:45:57
セックスがただで出来るから
309素敵な旦那様:04/11/01 19:46:13
   たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。  byニーチェ

  女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか。  byラ・ブリュイエール

  結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
  宝くじなら当たることもあるのだから。  byバーナード・ショウ

  女房は死んだ、俺は自由だ!    byボードレール
310素敵な旦那様:04/11/01 21:11:03
>>308
実質タダじゃないんだけど・・・・・・俺の月給32マソ、小遣い2マソ・・・・
高級ソープなみのセクースを月5回程度しないともとが取れない罠。
311素敵な旦那様:04/11/01 21:53:21
>310
計算式書いて
312素敵な旦那様:04/11/01 21:58:37
23歳の小僧ですが、
既婚板に1ヶ月はりついて結婚願望ゼロになりました。
みなさん、ありがとう〜

30超えたら改めて考えてみようと思いまつ。
では(・∀・)ノシ☆
313素敵な旦那様:04/11/03 12:43:47
アレだ。 
なんて言うか自分20代なんだが
厳格な家で育ったせいか考えが古いみたいなんだ。 嫁はパートしてるんだが家事ほとんどしないし
夜遊びもする。
たまに指摘しても直らない。
仕事終えて家に帰って飯が冷食とかだとなんかさみしくなる。
このくらいは普通なのかな?
314素敵な旦那様:04/11/03 14:49:37
料理下手なやつだと、
冷食のほうがまだましだったりするけどな。
315素敵な旦那様:04/11/03 15:38:40
>313
たまに指摘する時、夜遊びの事も絡めて言ったりしてないですか?
食事を食べたいなら、食事のことだけ、掃除をして欲しいなら掃除のことだけ、
決定事項として伝えるほうがいいと思います。
最低これはやってくれ、家庭生活が維持できないから、という形で。
316素敵な旦那様:04/11/03 17:01:11
なんで嫁ってうざいんだろう。
317素敵な旦那様:04/11/03 17:05:28
>316
ごめんね・・・。
そんなこと言わないで、今日は早く帰ってきてね
318素敵な旦那様:04/11/03 19:55:51
>316
お前が大事にしてないからだろ。
319素敵な旦那様:04/11/03 20:39:46
いつも欠点、不平不満、悩み、後悔、
近所との比較、欠点のあら探し、などしか話題にしない嫁、最悪です。
ポイントオブビュー(視点)を少し換えれば
なんて贅沢優雅で幸せな毎日なのに、、

夫の失敗(どうでもいい小さなこと)は決して見逃さない。自分のミスは
笑って誤魔化す。

恋愛時代は上手く化けてるもんだな。期間が短かったせいか、
見抜けなかった。

ダメな夫をベタ誉めして出世させてしまう妻、
能ある鷹の爪を引っこ抜いてしまう妻、
この差は大きいと言わざるを得ない。
320素敵な旦那様:04/11/03 22:56:21
嫁は育児が家事が大変と言う。でも手抜いてるじゃん。
洗濯は明日にしようとか今日のご飯はお惣菜ですましちゃおとか。

男は仕事に手抜けないのにね。

わかるか?嫁達よ。
旦那が仕事で手抜いて給料減ったら怒るでしょ?リストラされたらどうよ?
嫁と子供のために汗水流して真面目に働いてるんだ。
四六時中一緒に居るんじゃないんだからせめて旦那が仕事から帰って家に居る寝るまでの数時間。
きちんと女房をしてもバチは当たらないよ。
それだけでも旦那は一生懸命に嫁と子供のために働く事が出来る。

平均寿命からしても男の方が早く逝ってしまうんだ。夢でいいから見させてくれ。頼む。
321素敵な旦那様:04/11/03 23:33:05
>>320
お子は年いくつ?
322壊れそう:04/11/03 23:39:59
俺、32歳、かみさん33歳
結婚5年目
子供なしセックスレスってか家庭内別居3年。


明日離婚届かみさんに出します。
さっき話し合い(何十回目かの)しようとしたけど無視されたし。。
323素敵な旦那様:04/11/03 23:51:19
>320
家事と育児を毎日カンペキにやっていたら
かなりの確率で虐待が起こります。
そうやって、「仕事をしてる俺のほうが大変なんだから」
みたいな事ばかり言ってると、奥さん発狂しちゃうよ。

嘘だと思うなら、一度、一人で家事も育児もやってみ。
叫びたくなるから。
324素敵な旦那様:04/11/04 00:03:55
俺は320見て泪出てきたよ。
そうなんだよな、帰宅後の疲れきった格好悪い夫しか印象にないだろうが、
昼間のパパは相当格好良く頑張っているのだ(清志朗じゃないが)
一生その格好いい姿を見ない嫁もいるかもしれない。
結局、精神的肉体的プレッシャー責任感真剣味の違いなんだな。
寿命が物語っているしな。

男が疲れ切って帰宅すると嫁は今日一日の自分がいかに大変であったか、
誰々がいかに自分に失礼なことをしたか、あなたは全然聞いてくれない、
お隣の芝生はとっても青いの、などなどと機関銃のようにまくし立てるが、
そこにまず男社会の常識である合い言葉「お疲れさま」がないことに男は
唖然とする。(家の場合)

確かに家事や育児は大変な「仕事」だ。が、悲しいことにこれでは食っていけない。
当たり前だ。なぜなら「当たり前の仕事」だからだ。
325素敵な旦那様:04/11/04 00:05:45
>>323
>>320のレスだと完璧にこなせとは言ってないのでわ?
旦那が居る時だけでいいからって事じゃないのかな。
326素敵な旦那様:04/11/04 00:06:47
>324
金を稼ぐのだって
「当たり前の仕事」だろ。

仕事できない奴に限って
こういうこと言うんだよな。
そんなんだから、「お疲れ様」すら言ってもらえないんだよ。
327素敵な旦那様:04/11/04 00:10:00
>>324
男は仕事するのが当たり前
女は家事するのが当たり前

これが出来てる夫婦がこの世に何組いるんだろうね。
328素敵な旦那様:04/11/04 00:13:14
>>326
それはちょっとかわいそうかも。
仕事出来る出来ないに関わらず家族のために働いてるわけだし。
要領悪くて出世出来ない人や給料が上がらない人は頑張って家族のために働いても嫁に馬鹿にされるんだ?
それはかわいそう過ぎる。
329素敵な旦那様:04/11/04 00:13:50
>327
そういう夫婦のほうが多いだろ。
330素敵な旦那様:04/11/04 00:14:42
>>326
お前は出来る出来ない給料多い少ないで人を判断するのか?
さみしい人間だな。
331素敵な旦那様:04/11/04 00:16:06
>>329
ここに来てる人達はそれが出来てないと思われ
332素敵な旦那様:04/11/04 00:18:21
会社のため家族のために心身共疲れ果てるまで働いてリストラされ家族に馬鹿にされる


自殺もしたくなるわな
333素敵な旦那様:04/11/04 00:19:43
>332
育児ノイローゼで親子心中する母親も
増えてるけどね。
334素敵な旦那様:04/11/04 00:23:16
>326
意味が分かってないな、主婦業というのが
特殊技能ではないということだ。

320さんは寝る前の数時間でいいから本心でなくてもいいから(涙)
サービスしろって言ってるんだろ。
打ってなんぼ、当たり前のバッターだけど、
たとえ三振でベンチに帰ってきても、「ドンマイドンマイ、お前なら次はいけるさ」
と励ますのが「思いやり」だろ、「チーム」だろ。

主婦業ぐらいで文句たれてないで、お世辞の一つでも言って見ろ。
その方が絶対賢いと思うよ。
335素敵な旦那様:04/11/04 00:26:28
なんかいいスレだね
336素敵な旦那様:04/11/04 00:31:32
三振して帰ってきたバッターを冷たく睨んだり、どつき回す、

そんなのチームじゃないよよぉぉぉぉ!(もう泣いている)
337素敵な旦那様:04/11/04 00:32:08
>>334
主婦業くらい」はちょと言いすぎかなとも思うけど
旦那が家に居るときぐらい労ってやってもいいよね。
旦那が頑張ることは金銭面だって着いてくるわけだし結局は嫁も然り。
主婦業に旦那を労う事を入れれば家庭円満になるとおもわね?
338素敵な旦那様:04/11/04 00:32:23
>>334
漏れは326の方を持つ訳ではないが、主婦業は特殊技能ではないが
リーマンの大部分もまた特殊技能ではないと思うよ。

主婦業も極めれば立派な職業なんだがな。

それこそ資格だけで見ても保育士だの栄養士だのインテリアコーディネーターだの
食品加工なんちゃらだの料理出すから衛生所の認可も必要だしな。

本来お互い様なのだ。 会社の中の総務と営業と開発のように。
総務がお金を稼げないなんてのは幻想なのだ。 優秀な総務は総務だけで食える。
他社の業務をアウトソースしてるよ。
339素敵な旦那様:04/11/04 00:35:05
私は毎日会社帰りの夫に
「お疲れ様。いつもありがと」と言ってます。

だーけーど、「主婦業ぐらい」なんてセリフを
平気で言っちゃうような夫なら、「お疲れ様」は出てこないと思う。

主婦業は、確かにお金は稼げないよ。
でも逆に考えたら、お金をもらえるわけでもないのに
家族のためにあんなつまらない事、毎日一生懸命やってるんだよ。
育児にしたって、外で働いてたほうが一日子供と顔付き合わせてるより、ずっと楽だよ。
子供産むまで、毎日遅くまで残業してた私だけど、断言できる。
かわいいだけじゃないからね。本当にストレスがたまる。

せめて、そういう主婦ならではの苦労も理解してくれないかな。
340素敵な旦那様:04/11/04 00:35:42
>>338
お互い様と思えるような嫁なら何にも文句なんかでないってw
思えないからこんなスレ来てグチってる
341素敵な旦那様:04/11/04 00:43:20
>>339
あんたの気持ちもわかる。
でもな。一日子供と顔つき合わせてる時間ってどんなに遅くても小学校に上がるまでだぜ?生まれてから6年間だ。
それまでの間は家事が大変だろうと思っておざなりにしてても文句言わないよ勿論。
それで小学校上がって子供が学校行ってる間は時間出来るよな?
その空いた時間を家事に使う?ほとんど使わないだろ。
時間が空いても家事の程度は前のままで自分の好きな事で時間使ってるよね。
でも男は仕事してりゃ何十年だぞ?
342素敵な旦那様:04/11/04 00:44:45
ふと思ったんだが>324自身は嫁の
今日一日の大変だった話に対して
「お疲れさま」を何回か言ってるんだろうか。
それとも一回言えば満足したのか
大変だった話が引っ込む家が平和すぎるのか?
343素敵な旦那様:04/11/04 00:44:50
>>339
あまりマジレスするつもりはないけど、

>主婦業は、確かにお金は稼げないよ
 そんなわけない。 というかなら旦那は稼いでるという実感はあるのか?
 確かに会社と家の間はカネが流れるが、小遣いは数万ではないか。

>家族のためにあんなつまらない事、毎日一生懸命やってるんだよ
 メーカーのラインマンが聞いたら怒るんじゃないか?
 世の中に詰まらない仕事なんてないと思うが。 料理一つにしたって
 全ての奥義を究めたのか? なら店でもだせばよい。
 掃除にしても去年より平均掃除時間は短縮されたのか?
 仕事とはそういうものだろう。

>育児にしたって
 育児にしたってずっとづつくわけじゃないだろ?

主婦業の平均労働時間は一日約4.5時間だよ。
暇すぎて困るね。
344334:04/11/04 00:48:18
まったく340さんの言う通りです。
「主婦業ぐらい」といったのは売り言葉に買い言葉の失言です。
本心ではない。339さんのような言葉を一回でも聞けば、
明日もバリバリ残業してしまう。そんな単純なのが男です。
基本的に「犬」みたいなもんですから、誉めるとずっと忘れません。
しっぽ振りまくりです。何十年でも(悲)

関係ないけどライオンは育児も狩りも全部♀。ライオンに生まれたいね。
345素敵な旦那様:04/11/04 00:57:37
>>344
そうだよな。週に一回でもいいから「お疲れ様。いつもありがと」なんて言われたら
もんのすごい勢いで働きまくりますねw
346素敵な旦那様:04/11/04 01:02:16
男は単純。
操るのは簡単なのに操る事さえ忘れている嫁。
嫁は旦那に旗振らせて後ろで糸を引いているのが理想の家庭。
うまく操っておくれよ。そしたら死ぬまで愛すし働くよ。
347素敵な旦那様:04/11/04 01:09:11
>>344
でもオスライオンは、縄張り争いとかオス同士のケンカをするんだから
楽なわけではない。
弱いオスはメスをものにできないんだし、食い物にもありつけないだろ。
人間よりきついと思うよ。
348素敵な旦那様:04/11/04 06:15:47
そうだな。
オスライオンは何もしない代わり?自分の家族(群れ)を
必死になって外敵や他のオスから守る。
他のオスに負ければ自分の子は全部そのほかのオスライオンに
殺され、目の前で自分の妻(メスライオン)を寝取られ、連れ去られていく。
決してラクな立場じゃないと思うがなぁ。
349素敵な旦那様:04/11/04 10:17:48
>>339
>子供産むまで、毎日遅くまで残業してた私だけど、断言できる。

遅くまで残業って・・・拘束時間だけじゃないだろ。
一家の大黒柱になって働いてみないと辛さはわからんよ。
学生時代、給料の良さに釣られて連日深夜までバイトしたことなんて全然辛くないだろ?
350素敵な旦那様:04/11/04 10:32:37
ここ読んで、今日は帰るコールの時に「お疲れ様」と言ってみようと思った。w
351素敵な旦那様:04/11/04 10:35:36
おい、ずいぶんな議論を切れもせずに続けているな。
読んでるからもっと語ってくれ。良スレ。
352素敵な旦那様:04/11/04 10:50:54
うん。家事は手を抜けるとこはぬいてもいいんだ
ある程度やってくれてたら・・・
帰ったとき、「おかえり。今日も1日ご苦労様」と
一言いってくれたら。それだけで安らぐ。
逆に、返事もなければ家事の手抜きの
あら捜ししたくなる
353素敵な旦那様:04/11/04 11:04:37
そんな当たり前の幸せさえ与えてくれない相手を
一生の相手と決め、結婚したのが間違い
うまくいってる家庭は確実に存在する
354素敵な旦那様:04/11/04 11:05:13
帰ったときに妻が寝転んでたら、むかつく?
355素敵な旦那様:04/11/04 11:59:23
>352
結局、感謝の心を持てない、表せない女は
嫁にするもんじゃないってことだね。
マジで養う気なくす。
356素敵な旦那様:04/11/04 12:04:36
>>353
>うまくいってる家庭は確実に存在する

んなことはいわれなくても知ってるよ
357素敵な旦那様:04/11/04 13:25:37
>353
そんなの絶対存在しないに1マンコ円。
358素敵な旦那様:04/11/04 15:56:13
なんか最近疲れてきたよ・・・orz
俺35歳、嫁36歳、子5歳(女)なんだけど
家の中(3LDK)に居場所がないんだよね、なんか
物理的にも精神的にも。
フッと失踪したくなるよね最近。
359素敵な旦那様:04/11/04 16:06:23
>>358
漫画喫茶行けよ。
360素敵な旦那様:04/11/04 16:54:36
>>358
そういう既婚者の話を聞くと独身でいることも満更ではないな
と思う今日この頃。
361素敵な旦那様:04/11/04 17:47:45
>>344
群れのボスになれなかった雄ライオンの悲哀を知らないのか…
一人では狩りもままならなず飢え死に…哀れすぎる。
362素敵な旦那様:04/11/05 01:39:35
以前このスレにお世話になった者だが
相変わらず嫁の夜遊び癖が直らんのです。週一か隔週一ペース。
オレ25嫁25子蟻

嫁の主張

私はパートも家事もちゃんとやってる。
出て行くのも子供が寝てから。
クラブや楽しい飲み屋に行くと終電で帰るのは無理。
でも始発で帰ってくるから朝の家事は出来る。

オレは「終電までには帰ってくればなにも言わないよ」と言ってあります。
しかし嫁は上に述べたように終電で帰ってくるのはまず無理と主張してます。
オレの考えとしては家庭がある妻が朝帰りする事を容認することはなんでもありと同じ事と思ってます。
オレはここ一年朝帰りした事はないしするのは嫁に悪いと思って出来ません。
それでおとといも遊びに行くと行って終電までに帰ってくるからとの事で約束して出かけて行ったんですが
案の定朝帰りでした。
それを指摘すると「じゃぁもっといい奥さん貰えばいいじゃない!離婚でもなんでもすればいいじゃない!」
と、酔っ払いながら言うのです。
本心ではないと思うのですがさすがにそこまで言われると少し頭にきます。
オレは離婚と言う言葉さえ出すのに躊躇してしまうような人間です。
それを嫁も良くわかっていて離婚まで発展する事は無いだろうと思っているのだと思います。
たしかに仕事は忙しくてあまり構ってやってないかもしれません、でもそれは家族のためだと思ってます。

それ位の夜遊びは許してやるべきなんでしょうか?
ちょっとマジで今離婚の事が頭に浮かんでいます。
既女既男両方の意見激しくきぼん。
363素敵な旦那様:04/11/05 02:12:52
>362
終電で帰るのと朝帰りすることに対して、
362は気持ちの問題と思っていて、奥は生活に支障をきたさなければよいと思っている。
そこがすれ違ってるということだよね。
今、25なら、遊びたい盛りに子供を産んで、周りには独身で遊んでいる友達もいる。
私は30になったのだけど、明らかに徹夜して遊んで、朝家事やって、
362が帰ってくるまで、子供の面倒を見るのはちとキツイ。しかも毎週なら尚更。
5年もすれば落ち着くんじゃないですか?と思うけども、
家庭がある妻が朝帰りすることの何が一番の問題?

364素敵な旦那様:04/11/05 06:06:29
ちょいと都心(盛り場?)から離れた所に居を構えてるんじゃ
ないんですか? >>362
都内、しかも山の手線内なら遊んでも終電には十分間に合いますが
少しでも離れてしまうと都内近辺でも23時前、都心からかなり離れて
しまうと22時過ぎには出ないと終電に間に合わない状況になります。
これでは盛り上がる寸前に帰れ!と言ってるのと同じ事。
食事してカラオケ1〜2時間程度しかこれでは出来ません。

奥さんは25歳、決してまだ落ち着く年齢ではありません。
昔の、クリスマスケーキ(女は25までに結婚するものだ)の価値観を
引きずっていると、確かに嫁の夜遊びなんて到底許容出来るものでは
ないでしょうけどね。
週一か隔週一なら同い年の子と比べて全然遊んでいない部類に
入るでしょう。家事もきちんとこなしているようですし。

>>362の、一番の心配事とは何でしょう?
浮気ですか?それとも生活の乱れですか?
私としては>>363さんと同じ意見です。
少し、現代の女性の生態から鑑みるに、古いタイプの女性観、価値観を
引きずっているように思えます。「女は家に居るべし」と。
365素敵な旦那様:04/11/05 06:44:58
>>362
浮気していないことについては確信をもっている?
366素敵な旦那様:04/11/05 06:49:54
>>362はもしかして、>>313
367素敵な旦那様:04/11/05 11:42:22
浮気してんじゃないの?
それに子供は寝起きに酔った母親と会うのか。
お互い若いうちに離婚した方が良いと思うが、子供が気になるわな…
368素敵な旦那様:04/11/05 11:44:54
>367
日中酔っ払った父親と散々会ってたけど、普通に育ったよw
369素敵な旦那様:04/11/05 14:16:25
飲みに行く日が事前にわかってるんだったら数回ほど探偵雇ってみれば?
いろいろと口実作って浮気してるようだったら離婚すればいい。
純粋に日々のストレスを発散させているのだったら週イチか隔週イチなら
落ち着くまでさせてやればいい。
いずれにしても行動の記録(日付、帰宅時間、会話内容など)は残して
おいた方がいいと思うよ。

ちなみに俺は362の奥方と同じような口実で飲み歩いて朝帰りしてた妻の
不貞の証拠を押さえて離婚しました。
よく考えると、浮気してくる!と宣言して飲みに行く人はいないわな。
依頼した弁護士からもお人好しだと笑われました。
370素敵な旦那様:04/11/06 10:35:28
25であそびたい盛りだから夜遊び許すのが当たり前なの?
古い考えとかそうじゃなくて結婚して子供居るなら朝帰りなんて出来ないと思う。
家事やってれば朝帰りしてもいいなんてのは既女の言い訳。
それ許さなきゃ旦那の包容力が足りないとか構ってくれないからとかまくし立てる。
価値観の違いはどうしようもない。
あとはどこまで我慢出来るかですな。
371素敵な旦那様:04/11/06 14:43:39
>>370
押さえつけるな、ってこと。

昔と違い、「嫁」になる為に育てられてきた時代じゃない。
男は今でも結婚に際し「嫁」を求め、女は結婚を「共同生活」と
捉える。この価値観、結婚観のズレが晩婚化・少子化を
招いてるってことに政府も男性側も気づかない。
昔の結婚は「口減らし」の意味もあったし、離婚したら帰る場所も無い。
でも現代は違う。少子化は既に自分達の時代から始まり、
兄弟姉妹数2〜3人が当たり前。3人だと多い方に入る。
そんな時代に大切に育てられた女性が、今更家の為に滅私奉公する
「嫁」の役割をすんなり納得すると思えるのか?
372素敵な旦那様:04/11/06 15:16:21
>>371 おいおいw
言いたい事はわかるがそれじゃ解決しないだろ。
なら初めから結婚するなとかになってしまうよ。
問題はその価値観をお互いどうやって理解していくかなわけよね。
女納得させるなら交換条件がいいかと。
無論旦那の方が不利だけどw
373素敵な旦那様:04/11/06 15:43:24
>371
「嫁」の役割はともかく「母」としての役割はどうよ。
いない間に子供になにかあったらどうするよ。
夜中にふと目が覚めて母親いなかったらパニック起こさないか?

たまーにならいいとは思うんだよ。育児疲れの息抜きになるだろうし。
ほぼ毎週ってーのは母親としての自覚なさ過ぎなんじゃないか?
我慢が足りないと思うんだけどなぁ。
374素敵な旦那様:04/11/06 16:58:15
>373
父親はいるわけだから、夜中子供が目を覚ましたとしても、
父親がなだめればいいだけでしょ。

育児は母親だけがするもんじゃないんだしさ。
375素敵な旦那様:04/11/06 17:42:11
>>372
なんでそこで「結婚するな」になっちまうのかな。
嫁としての役割しか期待してないからそうなるのか?
相手も血の通った人間で欲求もストレスもあるだろうに。

交換条件か、、、ふむ。
お互いに週末は遊びに行けばいいんじゃないか?
週末の夜間は嫁さん、明けた休日の日中は旦那。
釣りとかパチンコとか一人でドライブとか。
もしくは、趣味にお金をつぎ込むのを認めさせるとかね。

>>373
週一か隔週一でしょ?
多いとは思うが母親の自覚を問いただすほどの頻度では
無いと思うけどね。
>>374の言うとおり、育児は母親だけのものじゃない。
あまり母親べったりになると、母親が急に入院とかの時に
困るよ。
376素敵な旦那様:04/11/06 17:55:56
週一か隔週一で朝帰りってのは自覚無いと思うが…
それれに交換条件てなら、旦那にも朝帰りを認めるって事だろ?
妻や母以前に家庭を持ってる自覚無さ過ぎ。
377素敵な旦那様:04/11/06 18:14:09
>>376
たしかに。既婚女性板で、
「旦那が週一か隔週一で朝帰りをします。
旦那は、『仕事も家庭サービスもきちんとやっている。朝帰りがいやなら
離婚してくれても構わない』と言うのですが、どうしたらいい?」と
いうレスがあったら、大方は旦那叩きに回りそうだw
378素敵な旦那様:04/11/06 18:16:24
週一、隔週一で多いんなら、家の旦那はどうなっちゃうんだろう。
家庭を持ったものとしての自覚とやらを、説明してやんなきゃならんね。
家は、私が家好きなもんで、そんなに夜遊びしたいと思わないんだけど、
旦那は好きなので、遊びに行く。
それをお互い納得してれば、べつにどうということの無い話。
でも、362は納得していないから、腹が立つわけでしょ。
それなら、362が我慢するか、奥が夜遊びを控えるか、どちらかしか結論は無い。
362はそれくらいは許してやるべきでしょうか?と聞いてるので、
他の人が普通なんじゃない?といえば、許せるわけでしょ?
許せるのなら、許してやれば?
で、362が朝帰りする気がないのと、奥が朝帰りをやめないのは全く別物と思えば?
自分もやってないのにって思うから腹が立つわけで。
かといって、362が朝帰りして奥が怒るようなら奥は最低だと思うけどねえ。
379素敵な旦那様:04/11/06 19:21:03
男は付き合いだとか仕事とかでなんかまっとうな言い訳できるけど女はつらいわな。
嫁の隔週一の朝帰りは多いと思う。
月一なら余裕で許せるけどな。
オレは朝帰りなんて半年に一回くらいしないからそう思うかもしれないけど
家庭持って朝帰りばっかしてたらうまくいくわけないよ。
たとえ嫁が友達と飲みに行くとか遊びに行くとかで悪い事してるわけじゃないにしても
それを許容できる旦那は少ないんじゃねーの?

なら聞いて見ればいいわけだ。

アンケート 旦那限定

嫁の隔週朝帰りは許せますか?
380379:04/11/06 19:21:42
ちなみにオレは

「許せない」

です。
381素敵な旦那様:04/11/06 19:28:17
>379
仕事はさ、言い訳になるけど、付き合いはいいわけにはならんでしょ。
奥にも付き合いがあるって言うことになってしまう。
382素敵な旦那様:04/11/06 20:18:24
拙者は許せんな。               世が世なら切り捨てでござる
383素敵な旦那様:04/11/06 21:09:22
自分が独身時代でも遊びで朝帰りしたことがないから
(田舎でろくに店がないという事情もあるが)
朝帰り=チャラチャラ遊んでる という印象が
どうしても拭えないな。
面白みのない人間だと自覚はあるんだが。
ただ感心はしないと思うだけで
嫁だから母だから許せないという風にも思わない。
ネグレクトってわけでもないみたいだし。
家計を圧迫せず普段の仕事に差し障りがなく緊急時の連絡可能なら、
こっちにも同じ程度の息抜きさせてもらえればいいかな。
384素敵な旦那様:04/11/06 21:24:38
362は家庭的な女を求めて結婚したわけでしょ。
で、その肝心の奥さんは家事はやるけど「家庭的」じゃなかった。

362にもう一度聞きたい。「何を求めてその相手と結婚した?」
奥さん個人か?それとも家庭を取り仕切り、家を守る「嫁」か?
嫁として求め、結婚したなら、当然朝帰りは許せないだろう。
でも奥さん個人の個性や性格が好きで結婚したなら、そこに
妥協点を探るという方法は残ってるよね?
385素敵な旦那様:04/11/06 21:52:40
俺は朝帰り許せない派。
小梨で月一連絡可能ならば許すかもしれん。

>378
普通でしょ、て意見は少ない気がするが。
386素敵な旦那様:04/11/06 22:07:34
夫でも週一(または隔週)で朝帰りしたら許せんと、嫁は言ってます。
俺も、男女どちらでも、ちょいとそりゃ違う罠という気がする。
387素敵な旦那様:04/11/06 22:40:40
世の旦那様、大変そうですね。
ずっとロムって来て、同じ鬼女として皆さんの奥様に幻滅。
うちは×1同士の再婚です。
駄目嫁は直るもんじゃないと思います。
離婚という選択も悪くないんじゃないですか?
再婚して、もうすぐ3年、すっごく幸せですよ。
388素敵な旦那様:04/11/06 22:42:35
>387
無性にうざい。
389素敵な旦那様:04/11/06 22:48:05
バツイチの分際でえらそうにね。
390素敵な旦那様:04/11/07 00:26:51
鬼女の巣窟かよ、ここ。
391素敵な旦那様:04/11/07 00:29:52
>>388>>389
今にも捨てられそうな鬼女が必死ですな。
392素敵な旦那様:04/11/08 00:33:30
391=387
自作自演乙!
393素敵な旦那様:04/11/08 05:15:28
>362
他に男いないか?だいじょぶか、嫁。
女は隠すの上手いからな。
どんなに遊びたくても浮気じゃなかったり、家庭が第一だったら
だんな子供に悪いから昼間だって早々ともだちに会いになんていかない。
子供ができれば付き合う人間も変ってくるし、
以前の友達も、嫁の立場考えてほんとの友達なら
「家は大丈夫なの?」って気にするんじゃないか?
それともまわりもガキなのかもしれんが、だんな子供いる人間を
毎週引っ張り出すなんて悪友以外のなにものでもないだろうよ。
家事やってるからって、それは大きな間違いだ。
自分がいないときにだんな子供になにかあってみー、そういうこと考えないのか?
責任感なさすぎ。そんな嫁もらったあなたに同情するが
事が大きくなる前に一喝しなさいよ。
あなたも大変だと思うけど、子供がかわいそうだし親として無責任だ。
お子さんがいくつか知らないが、保育園にあがれば昼間に自由な時間ももてる。
数年の辛抱だし、ストレスの解消だって頭切り替えて独身みたいなことしてちゃまずいべよ。
四捨五入したら30なんだよ、そんなに遊びたかったら結婚しなきゃいいのにな。
394素敵な旦那様:04/11/08 06:57:27
初めて書き込みします。
先週末から自宅で嫁と喧嘩中です。
専業の嫁は、おれの休日はずっと寝ています。当然子供の世話、家事は全部自分です。
一週間のうち大半は、家事も子供の世話もやっているんだから当然と嫁は言います。
先週末は、自分も3週間ぶりくらいの休みだったので疲れていて、子供の一人が寝ている嫁のところへ行ってしまいました。
その結果、子供の面倒くらい見ろ、と怒鳴られ、家を追い出されました。
陰ではおれの悪口ばっかり言っているし、もう疲れました。
自分は、毎日パン一個だけの昼飯なんですが、嫁は毎日友達と外食です。
専業主婦って大変だとは思うけど、うちはひどくないですか?
どれだけ稼いできても嫁の遊びで消えてしまいます。
これが普通なんですか?
395素敵な旦那様:04/11/08 07:47:08
ひどい
396素敵な旦那様:04/11/08 08:55:24
あそぶならお互いわからない昼間にしないと〜。
お互いがみえるとこで思いやりのないことすっから揉めるんじゃんね〜、
そのくらいのデリカシーないのかね。
昼間ランチしてよが平日ぐーたらしてよが
だんなの目にふれなきゃきずかれないのに。
だんないる休みだけでもかいがいしくしてれば
ちょっとお金使っても「普段がんばってくれてるからな」で済むだろう。
デリカシーない奴=馬鹿けてい。だな
397素敵な旦那様:04/11/08 09:20:46
↑藻前の文章も馬鹿けていですなw
398素敵な旦那様:04/11/08 09:44:49
>>362
週1か隔週で飲みって、金はどうしてんの。
全部嫁のパート代から出してるの?旦那の給料からも
出てるの?
399素敵な旦那様:04/11/08 11:20:30
おれ、いまうちの財産がいくらあるか知らない。聞いても後で、と言われてそのまま。しつこく聞くと、「私を信用できないの?!」キレて話にならない。カードも持たせてもらえない(家計管理の嫁が通帳つかって俺がカード持ってるのが普通だと思う)。

小遣いは相場以上もらってはいるが、絶対変だ。
400素敵な旦那様:04/11/08 12:32:38
>399
財産どころか
借金だらけだったりして。

小遣いもサラ金から借りてる金かもしれないぞ。
401素敵な旦那様:04/11/08 12:57:19
そんな嫁に>1が困ってるスレがあったな
402399:04/11/08 13:31:37
まあ借金まではないと思うが、先日ちらっと盗み見た俺の通帳(給与振り込み用)の残高が、結婚前よりあまり増えてないのが気になる。

結婚前:実家住まいで親に\10万/月。小遣い自由で\12万/月ぐらい消費。
結婚後:家賃タダ同然のボロ社宅住まいで小遣い\4万/月。

どう考えても結婚前より楽勝で貯金できてるはずなのだが。
403素敵な旦那様:04/11/08 13:42:50
ん?
これは月収約22万てこと?
それで4万小遣いはありえないか(貰いすぎ)。
でも子供が小さいうちに貯金しておかないと、学費がかかるようになると
もっと貯められなくなるのは事実。
一度、将来に渡っての家計管理の観点からも、話し合ってみたらどうだろう。
その際、奥の「小遣い」も計上して、その中でやらせるようにする。
きっとそんなに遊ぶ金は出ないと思うよ。
404399:04/11/08 14:11:45
>>403
そんなに月収安くないよ。「独身の時は好き放題浪費しまくりで実家にもたっぷり金を入れていたにもかかわらず自然に貯金が溜まっていたのに、節約しているはずの現在、貯金が増えないのはナンデ?」ってこった。俺に教えないヨメ名義の定期預金でもあるのかもしれんがね。

>一度、将来に渡っての家計管理の観点からも、話し合ってみたらどうだろう。

それができれば結婚生活に疲れたりしないよ(苦笑。 ヒステリー起こして話しにならんって>>399で書いたろ。

405素敵な旦那様:04/11/08 14:37:12
>>399
「俺が稼いでるのに なぜ俺は貯金がいくらあるかも食費や教育費がいくらかかっているのかも
知らないんだ? 教えてくれ。今!」
という。「後で」といっても「今だ」という。
「私を信用できないの?」「俺を信用できないのか」と返せ。
それでもだめなら実力行使。

内緒で新しい銀行口座をつくって振りこみ先を変えてしまえ。
そうすりゃ嫁も話さないわけには行くまい。

406素敵な旦那様:04/11/08 14:59:16
秘かに、離婚のために
お金ためてんじゃないの?
奥さん。
407素敵な旦那様:04/11/08 15:24:00
>>406
それはありえる。
旦那に秘密に貯金はどんな場合でも用意しておくのが
主婦の常識だし。
408素敵な旦那様:04/11/08 15:37:47
死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ
死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ
死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ
死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ
死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ死んだら負けだ
409素敵な旦那様:04/11/08 16:09:47
そうだ、ガンガレよ>>408
410素敵な旦那様:04/11/08 17:19:47
>>401
あったな。あっちは証拠を押さえて離婚に漕ぎ着けたようだが。
411素敵な旦那様:04/11/08 18:00:28
>394
同士よ。俺は自営ですが、やはり3週に一回くらい
しか休まないので、疲れが出てたりする。と、「日頃仕事ばっかりなのに休みの日
もどこにも連れて行ってくれない=ダメな夫」と不満を態度に出す。
何故そこに、「毎日クタクタに頑張っている=家族の為に=お疲れ様=なんていい夫=
ゆっくり休んで」という 概念がないのだろうか。 まあパン一個よりはいいけど、冷や飯+ふりかけの毎日ですね。 この前、娘のプーさんふりかけに手をつけてしまい、
その後ねちねち五月蠅かったですね(笑)
当然嫁は娘と外食です。 しかし自分も過去の経験から防衛本能で何も言い返しません。
その後の態度や食事の内容などで長期に及んで報復してくるからです(笑)
そういうのは仕事の妨げになるだけで何にもなりません。まあそんなのは
珍しくないでしょうが、稼いできても嫁の遊びで消えて、、は許せないですね。
自分だけの口座を作ってそこから嫁の分は現金で渡すとかどうでしょうか。
ま、結局、「子供」が子育てするのに無理があるんだな と、憐れんでいます。
412399:04/11/08 18:24:03
そうね。離婚覚悟で強気に出るしかもう手はないな。いままでが甘やかしすぎた。今のままじゃいずれにせよ破綻するだろうし腹をくくったよ。週末に勝負してみる。
413素敵な旦那様:04/11/08 18:45:22
ガンガレ!!
414素敵な旦那様:04/11/08 19:39:01
>394.399.411
なんでそんなに我慢強いんだ…。
聞いているこっちが悲しくなってくるよ。

415394:04/11/08 21:14:37
今日仕事から帰ってきたら、おれとは目も合わさず、物凄い音を立てて襖を閉めて部屋に行かれました。
今日は夕方くらいから飲んでたみたいで、酒、焼酎の空き缶等が何本かテーブルにありました。
昼飯は友達とホカ弁だったようです。ちなみに俺は朝・昼飯抜きでした。
当然晩飯も楽に生活できる金を家庭に入れないから食べる権利なしです。
布団で寝る権利すら与えてもらえません。
今の寒くなってきている時期に、布団も何もないところで作業着に包まって寝るのは正直ツライです。
おれは20代だけど、一応手取りで30万強持ってきてるけど、全然足りないそうです。
会社の後輩たちの家は、俺以下の収入で生活してるのに・・・。
鬱病になる寸前です。死にたいです。
416素敵な旦那様:04/11/08 21:17:18
>>415 をぃをぃ・・・それ家事放棄の上に虐待が入ってないか?<布団無し
しかもキッチンドリンカーなのか。
ネタじゃないなら死にたいなぞと書かずに弁護士みつけれ。
417素敵な旦那様:04/11/08 21:35:46
>>415
もうきちんと手をうった方がいいよ。
20代で手取り30万強は立派だぞ。
ずいぶん働いてるんだろ。
もっとちゃんとしたもの食べないと、体に悪いよ。
418素敵な旦那様:04/11/08 21:51:18
まあどのレベルの生活を望んでるかにもよるが、自分の20代の手取りより
はるかにあるわけで、、
ずばり嫁が外食と酒やめればいいことだが。
しかしこの手の女はまず変わろうとしないから手のつけようがない。
どうしたものか。
419415:04/11/08 21:59:51
やっぱり離婚しかないんだろうか?
子供たちはどうなるんだろう?嫁はいつも離婚だって騒ぐんだけど、子供は引き取って育てる、あんたみたいな甲斐性無しに子供は渡さない、の1点張り。
慰謝料、養育費など莫大な金額を請求されるだろう。おれは子供たちとは離れたくないから我慢してる。
今日は疲れてて、風呂掃除、食器洗い等はやる気にならない。
でもやらないとどんな報復があるやら。
空腹で頭がフラフラします。
420素敵な旦那様:04/11/08 22:02:21
>419
何であなたが慰謝料を払う必要があるの?
421素敵な旦那様:04/11/08 22:02:24
>415
それっていわゆるDVだろう>飯も食わせない、布団もくれない
今日からお前がされたことを逐一、克明に日記をつければ?
多分、女房の有責で離婚できるよ。
422素敵な旦那様:04/11/08 22:44:55
DV妻、許さん!世が世なら切り捨てじゃ!
AVの妻は大好きじゃが
423素敵な旦那様:04/11/08 22:57:16
>>419
これだけ働いて甲斐性なしはないだろ。
俺なら耐えられん。
まじで弁護士とかに相談してみるのがいいんじゃないか?
424素敵な旦那様:04/11/08 22:59:38
DV妻に報いあれ!
DV妻に新潟被災者の爪の垢を!
425素敵な旦那様:04/11/08 23:00:36
ふつうここまでやられたら奥のことやっつけるだろ?
このへんがネタくさいんだよなー
426素敵な旦那様:04/11/08 23:01:00
>394
つか、喧嘩の元はなんだね?
427素敵な旦那様:04/11/08 23:03:44
何か、奥さんがDV化するきっかけを
与えたんじゃねーの?実のところ。

出会い系メールを見られたとか。
428素敵な旦那様:04/11/08 23:17:14
カルシウムが足りてないとか
429素敵な旦那様:04/11/08 23:21:11
>>394
似たような経験したことあるから気持ちはよくわかる。
なんで耐えてんだ?と聞かれてもどう答えていいのかわからないよね。
俺は同じようなクソ嫁と離婚した。
本当に精神が解放されたよ。
法律は女寄りだから、なるべく証拠を集めよう。
会話の録音、家事をしていないことが明らかな写真など。
現状ではDVなんて認められないよ。
自分で布団を持って(買って)くればいいんだし、食事を自分で作れない
年齢じゃないんだし。
親権を取りたいんだったら育児放棄の証拠も。
子供の世話だけはちゃんとしてるんだったら親権はあきらめよう。
子供も確かに大事だが、自分の精神状態も大切に。
弁護士を立てれば慰謝料、養育費なんて常識的なところに落ち着くよ。
430素敵な旦那様:04/11/09 00:56:35
嫁よ。大卒だからといってスーツを着ていく仕事ばかりだと思うな。現場の仕事だから
作業着も着るが洗濯物干す時にいちいち人から見られない様に俺の部屋に干すのは止めろ。
天候に左右される船の事だ、入船遅れ二日連続徹夜だってあるが帰って早々「臭い!!」
と言ったきり一日中不機嫌になるのは止めろ。俺は二徹でもっと気分悪い。少しは
愛のある言葉で旦那を鼓舞せよ。
やっと訪れた貴重な休日に俺の唯一の趣味の洋ゲープレイ最中にヒステリー起こして
電源根っこから引き抜くな。クラッシュして再起までに時間がかかりクランメンバーから
嫌われたのはお前のせいだ。いいかげんにしろ。

確かにはしゃいだ電話に疑い持ってお前の携帯メール見たのは悪かった。だが結婚式に来て
くれた友達に「家の旦那はキモイから・・・」とか書くのはやめろ。一週間前初めて床を別
にしたよな。俺はあの日一階の八畳で一時間くらいしくしくと泣いた。
431素敵な旦那様:04/11/09 01:11:37
394タン、子供もいるんだし、一回奥とよく話し合ってみてほしい。

奥さんも苦しいんだと思う。お酒に逃げてるようだし。
私も育児に思い悩んで、ノイ気味になって、
旦那にずいぶんひどい仕打ちをしてしまった。
でも旦那は何も言わないの・・・
「なんでこんなひどいことしてるのに何も言わないんだよー!!」
と思ってた。それが悲しかった。
反応がないからどんどんエスカレートしていった。
私のことなんてどうでもいいのかと思った。
こんなにひどいのに、なんでしらんぷりなんだろうかと。
何かしらの反応がみたくて、本心じゃないことも言ってしまった。
私も死にたくなった。

甘えてた。「どうしたの?」って聞いて欲しかった。
女って言わなくても、気付いてほしいと思ってしまうんだ。
もっと素直に甘えられればよかった。
私も意地になってた。
旦那もまた私のために黙って耐えてたんだよね・・・

奥タンは本当に旦那のことが嫌いなのかな?
まだなんとかならないのかな?
離婚なんて悲しいよ(´;ω;`)ウッ…
どこかですれ違ってないのかな?
432素敵な旦那様:04/11/09 01:14:22
>>431 言いたいことはわかるが、言葉使いがキモイ。
ってキジョかよ巣に帰れよ
433素敵な旦那様:04/11/09 01:19:42
夫婦って難しいねー
434素敵な旦那様:04/11/09 01:43:29
>>431
…ちょっとまて。
言いたい事はわかるが、394を読んでそう思うの?
離婚なんて誰だって悲しくて嫌に決まっている。
394だって辛いんだよ。我侭放題の妻に振り回されて。
その辛い状態からもっと妻を思いやって寄り添えと?
「意地になって甘えている」女の心を溶かせと?
それこそ甘えるんじゃない。旦那は親じゃないんだよ。
不満をそういう最低な行動でしか表せない子供な自分を反省して
改善するなら道もあるだろうが。
435399:04/11/09 01:47:49
まあ今のご時世、3組に1組は離婚してるんだもの俺がそうなったって不思議ではないよな。親に孫を見せられなかったことだけが申し訳ないけど。

ああああああああああもう、結婚してる友人はみんな家庭円満で幸せなのにな。
まあ俺の人格に欠陥があるんだろうな。
436素敵な旦那様:04/11/09 01:54:06
歩み寄り、思いやりをなくしたら夫婦は終わりかも
簡単そうで一番難しいorz
437素敵な旦那様:04/11/09 02:07:05
>>435
いや、あなたは変じゃないよ。
家のお金を把握させないで、しかも追求すると切れる妻なんて普通じゃない。
そんなんじゃ家庭を維持することに空しさを感じるのも
当たり前の事だと思う。あなたがおかしいんじゃない。
たまたま変な奥さんに当たってしまっただけだと思う。
キジョの意見で申し訳ないけど、私はそう思う。
運が悪かっただけだよ。もっといい人生があるよ。
子供がいなくて良かった。いくらでもやり直せるよ。
438素敵な旦那様:04/11/09 02:08:02
あわわ、上げてしまった。スマソ。
439399:04/11/09 02:10:04
>>437
ありがとう。不覚にも2chで涙が出るとは。
だれも覚えてないかもしれないけど、週明けに必ず結果報告します。
440素敵な旦那様:04/11/09 02:18:01
>>439
頑張ってね。決して妥協しないで。
お金は夫婦で管理するのが当たり前のもの。
片方が借金癖があるとかいうなら別だけど、あなたはちゃんとしているんだから。
友人夫婦と比べる必要もないよ。ちょっと回り道をしちゃっているだけだから。
ちゃんと真剣に話せば、ひょっとしたら奥さんも変ってくれるかもしれない。
もしそうじゃなかったら…。
自信を持って自分が幸せになれると思う道を選んでね。応援してるよ。
441394:04/11/09 07:00:15
>>426
喧嘩の原因は、>>394にも書いた通り、子供の一人が寝ている嫁のところへ行ってしまたんです。
睡眠を邪魔されて大激怒です。テメーは子供の面倒みれねーのか!って。
俺も疲れてるし、昼飯作ってるときに子供から目離れたんだ、って言うが、平日は毎日面倒見てるんだから休みくらいキッチリしろ、って口論です。
>>427
出会い系とかしたことないです。仕事が忙しいので、5:30〜23:00までは家にいないようなもんです。
小遣いもガソリン代程度しかないので、酒・タバコ・ギャンブル一切していません。
何故あんなに俺にあたるのか理解できないまま何年も過ぎてます。
>>431
女の心理はわかりません。うちの嫁はおれのことが嫌いのようです。若い頃、毎日暴れてた俺のことが好きだったらしいのですが、社会に出て、おとなしくなった俺に魅力がないって言ってました。
カスになった、とか結婚詐欺だとか。
アドバイスください。子供とは離れたくないです。
442素敵な旦那様:04/11/09 07:17:05
ヤンキーかよ。<394夫婦
2chだからそう書いてるのかもしれんが、子どもの前で言葉遣いが悪いのが気になる。
443素敵な旦那様:04/11/09 07:53:34
じゃあ、暴れてやればいいさ。
まー暴れるっても、どちらが正義か、そこんとこがわかってやるんならいいんでないかい?
正義の名のもとに、今、愛するおまえに鉄拳を贈る!バコーォォン!!みたいな。
嫁もそれを望んでいればなおさらだー。
444素敵な旦那様:04/11/09 08:01:25
>>441 残念なのだが関係修復は至難の業と思われ(不可能ではないだろうが)

 どちらにしろ第三者のオブザーバーを挟んでの話し合いをしてみはどうだろか?
 可能であれば弁護士とか、互いの関係に客観的な立場の人間

 >>441が嘘などを言っているとは思わないのだが
 主張にはやはりどうしても自分の有利になる方向に傾きがちではあるし
 そうした各々の主張の衝突からはなかなか結論は出てこない
445素敵な旦那様:04/11/09 08:42:51

('A`) ヴェノア・・・・・・・・


446素敵な旦那様:04/11/09 10:32:13
>441
この前テレビでやってたぞ。
ダンナがフリーのライターか何かで
嫁が自分から「生活していけないから転職してくれ」って
言ったから営業の仕事に変わったのに
ある日突然「好きな男がいる」と告白された、と。

その嫁は「わたし、クリエイティブな仕事の人が好きって気付いたの」と
のたまった。

つまり、その嫁はダンナそのものを愛してたわけではなく
「クリエイティブな仕事をするダンナ」を愛してたわけだな。

おまいのところも、そういう感じなんじゃねーか?
447素敵な旦那様:04/11/09 13:18:48
>441
ひどい嫁だから離婚というのは簡単。

でも嫁にもそうなった原因があるはず。
子供のためにも話し合え。

おとなしくなった・・・というか、
叱ってくれないのが嫌なのか?女はわかんね
448素敵な旦那様:04/11/09 13:47:49
「夜明けの高速をぶっ飛ばす」ようなDQNに惚れたんで
マジメに妻子を守る旦那は要らないのかねぇ。
阿呆かと。馬鹿かと。
449素敵な旦那様:04/11/09 13:57:43
>>441
食事が作れない、お酒、あたりちらす、、、
奥さんは育児ノイローゼ気味なのでは?
旦那さんもほとんど家にいないようだし相当つらいのではないかと思います。
こっちでアドバイス求めてみたら?

育児ノイローゼ? 3鬱目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078233489/

450素敵な旦那様:04/11/09 15:30:26
しかし嫁が平日にきっちり家事育児してるなら、親権とるのは難しい希ガス…
451394:04/11/09 15:52:48
仕事の休憩中に覗いてみたらみなさんレスしてくださってて嬉しいです。
確かに2ちゃんだし、ネタっぽいけど事実なんです。
出会いからしてチームの集会のときだったし、出来ちゃった結婚ってこともあり、よくない要件が揃っています。
嫁の友人がよく家に来るんですが、どこの旦那も仕事を言い訳にして家庭を顧みないって話しているようです。
自分は家事もしてるし、遊びもしていないのに離婚になると子供から引き離されるんですか?
452素敵な旦那様:04/11/09 16:05:07
お前さんが家事をしていることよりも、嫁が家事育児をしているのか、
子供が何歳か、お前さんが引き取った場合仕事中誰が面倒見るかが問題かと。
法律は父親に厳しいよ…
453素敵な旦那様:04/11/09 16:06:34
>>451 離婚調停の話をネットでかいま見ると、子供が幼児のうちは母親が親権取る方に
傾くようだね。
まー、マジで離婚考えるなら、嫁が母親として不適格な証拠を第三者に納得させ得る形で
蓄積しておけよ。
先ずは嫁観察日記から始めればどうよ。暴言や育児放棄はポイント高い希ガス。
454素敵な旦那様:04/11/09 19:00:46
>>394
子供の事を考えるのならまず児童相談所。自治体の福祉科も良し。預けたり、ヘルパーを探すのでも相当違う。
それから嫁をカウンセリングへ。あとキッチンドリンカーはアル中専門医。
394も疲れてテンパッてるのが見えるだけに、あえて
『一足飛びに離婚を考えない方がいい』
と言いたい。離婚は物凄いエネルギーが必要。今以上の負担がかかると394が潰れてしまう。調停にしろ裁判にしろ、せめて今の問題を解決あるいは分散して自分の処理能力を確保してからかと。
455素敵な旦那様:04/11/09 21:14:22
ここ1週間くらい嫁と口を聴いてないです。
原因は俺の家族のことです。
結婚する前は、同居でも良いと言ってくれてたし
甥や姪が来てもかわいがってくれてたのですが
最近は、親や兄弟の行動に文句を言うし
もろに態度に出しているので兄弟が家に寄り付かなくなりました。
とりあえず家族で話し合いを何度かして、実家を出ることになりました。
ですが、今でもことあるごとにこのことでけんかをします。
でも、俺にはもう相談できる人がいなくって正直鬱になってます。

俺は、親兄弟も大切ににしたいし嫁も大切にしたかった。
俺はこの先どうすればいいんでしょうか?



456素敵な旦那様:04/11/09 21:23:09
>>455 別居が決定したなら、引越に専念して気持ちを切り替えりゃいーじゃん。
     この板の嫁姑問題スレあたりを読むと、嫁優先が上手く行く要のようだが。
     自分たちの子供はいないようだが結婚何年目なのだろうか。

     口聞いてないつっても挨拶(おはようだの行ってきます、只今ぐらい)は
     あるんだろ。
457素敵な旦那様:04/11/09 21:28:02
>親兄弟も大切ににしたいし嫁も大切にしたかった

二律背反・・・・。
458素敵な旦那様:04/11/09 21:38:02
>>455
結局は血だな  そういう兆候のある嫁の場合は
もう2度と同居なんて考えない方がいいと思う。お母さんの幸せな老後の為に。
近からず遠からずの場所に住めばよいのでは。
459素敵な旦那様:04/11/09 21:39:33
逆に妻の実家に住むストレスを考えてみろよ。
460素敵な旦那様:04/11/09 21:59:16
>455
新婚当初から同居なのかね。
それだったら嫁さんに同情するよ。
つかさ、455にとっては、結婚したこと=
新しい家族を作ったという認識はあるのか?

455が同居し続けて自分の結婚前の家族を家族として
続けようとする感覚がある限り、嫁さんと別れて
自分の最初の家族を大事にした方がいいと思うぞ。

455の家族とはだれだ?お前の親や兄弟か?
それとも嫁か?
461素敵な旦那様:04/11/09 22:31:19
皆さん、レスありがとう

>>456
結婚して1年半ですが、その前に3年実家で同棲してました。
子供はいないです。

>>457
とりあえず考えてないです。今は実家から車で20分くらいのとこにいます

>>459
考えました。だから嫁の立場にたってとりなしてきたつもりだったんですが・・・

>>460
認識はあります。
母方のばあちゃんと義叔母はすごく仲が良くて子供のころから
あんな家族になりたいって思っていて嫁にも話してました。
嫁もそうしたいって言ってくれました。
だから、頑張ってそうなりたかったのですが・・・

家族は嫁です。

462素敵な旦那様:04/11/09 22:37:40

仲 は 良 く て も 所 詮 は 他 人


と感じる出来事が積み重なったのかもしれませんね。
一つ一つは「なーんだそんなこと」と男側は思うけれど女には細かく気に障ること。
463素敵な旦那様:04/11/09 22:40:47
もまいの「ばあちゃんと義叔母」と、もまいの「親兄弟と嫁」は違う人間だ。
だから、「ああいうふうになりたい」と思うのは危険だ。
組み合わせのパーツである人間が違う以上、ありえない。
464素敵な旦那様:04/11/09 23:00:40
実家を出る=親兄弟を大切にしない
ということではないと思う。
親孝行は別の方法ですればいいさ。
465455:04/11/09 23:11:11
>>462
正直嫁と言うより女がよくわからなくなってきました。

>>463
ありえないことを無理してたからこうなってしまったんですね

>>464
たとえば、父の日母の日に何かを送ることでも不機嫌になります。
冬に備えて暖房器具とかを取りに行った時に甥姪がいるだけで
また不機嫌になります。
最近は怖くて実家のことの話題すらあげないのですが
メールが着ただけで喧嘩になるんです。

この問題で喧嘩しないためには
どうすればいいのでしょうか?




466素敵な旦那様:04/11/09 23:15:46
>>465
とにかく嫁さんは堪忍袋の緒が切れて、もう嫌なものは嫌だと主張することに決めたんだよ。
とにかく実家とは距離をおくことだな。実際そういう夫婦は多いし、それが夫婦円満のひとつの秘訣だ。
467素敵な旦那様:04/11/09 23:17:28
まず、嫁が考えていること、全部吐き出させるしかないだろうな。
どんなことがあって、何を思ったか、どう感じだか。

大事なのは、嫁がどんなに感情的になっても、できるだけ冷静でいること。
どんなに些細なことでも、「なんだそんなこと」とおくびにも出さないこと。
(↑実際そういうことの積み重ねの可能盛大)
嫁の話への反論、親兄弟擁護、解説、もまいの意見、感想ですら絶対にいうな。

すべて吐き出した後、まず「つらい思いをしていたことに気が付かなかった」と
一言言う。これは大事。もまいが何もしていなくても、嫁はもまい関係で
辛かったことは事実だから。

おまいの意見や感想や、これからの提案はその後に話せ。
できたら一晩くらい置いたほうがいい。お互い冷静になれるし、吐き出した嫁が
落ち着く時間があったほうがいいからな。

先ずは夫婦向き合うしかなかろ。
468455:04/11/09 23:29:37
>>466
>>467
わかりました。
とりあえず実家と距離を置き嫁と話し合いをしてみます。
ありがとうございました。
469素敵な旦那様:04/11/09 23:33:04
なんで女ってこんなに面倒くさいのかな。
ここまでフォローしてやんなきゃ普通に生活できないんだろうか。
470素敵な旦那様:04/11/09 23:35:55
>>469
離婚しろ。
471469:04/11/09 23:48:16
>>470
したよ。
スッキリした。
472素敵な旦那様:04/11/09 23:52:05
なんかいい旦那さんいっぱいだね。
同じ嫁の立場で見ても変だと思う。
異常な嫁さんだなって感じ。
473素敵な旦那様:04/11/09 23:55:47
>>455は離婚は考えていないんだろ?
結婚前からずーっと夫の実家で同居って、かなり辛いと思うよ‥。
474素敵な旦那様:04/11/10 00:23:32
そもそも
   
   3 年 実 家 で 同 棲

そこからおかしい
475素敵な旦那様:04/11/10 00:32:55
>>474
同意
476素敵な旦那様:04/11/10 00:35:38
>475
うむ
477素敵な旦那様:04/11/10 01:56:01
>>474
更に同意。
478素敵な旦那様:04/11/10 07:03:45
女同士の付き合いは難しいよ。
細やかな気遣いをする人はそれだけ繊細でちょっとしたことでも傷ついてる
可能性が高いし、片方があっさりしてて細かな気にしない人だしたら、
無神経だと思われる可能性が大きいし。
さばさば×さばさば 同士だと腹割って付き合えるだろうけれど、世の中の
穏便に済ませてる嫁姑は大概世間体や家族のために表面上の付き合いをして
いることがほとんどだと思う。
479素敵な旦那様:04/11/10 09:26:49
>>455は家庭板か既女板の同居、嫁姑問題スレに目を通しておいた方がいいな。
480素敵な旦那様:04/11/10 14:23:30
疲れた\(_ _ )
481455:04/11/10 21:55:24
455です。
あれからすぐに皆さんに教えられたことを実行しました。
かなりたまっていました。最後に頭をなぜながら
「気づかなくてごめんね」といいました。
今朝は久しぶりのおはようのあいさつがありました。
すごくうれしかった。
ほんとうにありがとうございました。

>>474-477
嫁は最初俺の家で毎晩ご飯を食べていました。
で、いつしか泊まって行くようになり家賃がもったいないので空っぽの姐の部屋に住むようになりました。
でも当時の俺は怪我をして元の仕事が続けられなかったんです。
嫁の親に結婚するんだったら絶縁すると言われていたんです。
嫁は絶縁してもいいと言いましたが、俺は嫌だったので
2年専門学校に行って職についてから嫁の親の許しを得て結婚しました。
なので3年かかってしまったんです。
482素敵な旦那様:04/11/10 22:23:55
いいスレだなここ。
483素敵な旦那様:04/11/11 20:11:45
ほんとだな
484素敵な旦那様:04/11/12 11:17:19
>>481
よかったよかった。
485素敵な旦那様:04/11/12 15:47:10
>467はここのほとんどの嫁にききそう。
結局、怒ったりあたったりは旦那にわかってほしいからなんだよ
面倒くさいが・・・女はそういうもの。
486素敵な旦那様:04/11/12 22:14:58
>467
既女ですが、467は大人の旦那だ〜。
そんな話し合いができる旦那だったら、
私もノイローゼやヒスにならかかったと思う。

487素敵な旦那様:04/11/12 22:42:20
>>486
私も467のようにしてくらたら、元の自分に戻れたかもしれない。
苦しい時に救い出してくれた事を一生感謝する。いざって時は頼もしい
人だと尊敬したと思う。
私は子供が小さいうちだけは本当に辛かった。もうあんな風に壊れる事は二度とないよ。
あの時一度だって向き合ってくれなかった事を今も忘れられない。
甘えてるってわかってる、でも育児で壊れるのなんてほんの数年だけだから
この時期だけ甘えさせてほしかった。そしたらいっぱい恩返しができたのに。
488素敵な旦那様:04/11/12 23:53:20
つかれた。
なんで月40〜45万の手取りで子供もいないのに、毎月ぎりぎりなんだ?
小遣いもなし。2日に一回通勤でつかう原付のガス代で500円だけ。
そりゃ弁当作ってもらってるから食費はかからないさ。
でも、35にもなって財布のなかには小銭しか入ってないよ。
つかれた。毎日、目が覚めると悲しい気分になる。
だれよりも早く出勤して、だれよりも遅く帰る毎日に。
交差点で信号待ちしてると、「このままあの中に突っ込んだら楽になれるかな。」
ってぼんやり考えてる。

つかれたよ。
489素敵な旦那様:04/11/12 23:57:48
>>488
辛いのは気の毒だが、巻き添えくらいたくないので交差点で突っ込むのは勘弁して下さい。
490素敵な旦那様 :04/11/13 00:13:08
>>488
5万くらい抜いて渡せばいい
491素敵な旦那様:04/11/13 00:21:35
>>488
奥さん、持ち家教?
いつか一戸建て〜♪それとも自分だけ浪費してる?
仕事仕事で使う暇が無いのになんで40万から50万の手取りが消える
弁当も手作りなんでしょ
492素敵な旦那様:04/11/13 00:42:28
>491
488です。寝言にお付き合いいただけることに感謝。

小さいながら持ち家があります。毎月の支払いは大したこと
ありません。猫はいますが子供はいません。
(こんな状態で子供を作るのは怖いです。)
なんで金が消えるんでしょうか?月末、通帳の預金高が残り
少なくなってくると、途端にカミサンの機嫌が悪くなるんです。
一緒に居て、つらいです。なんで金が足りなくなるのか問いただして
も逆ギレされるだけで。しんどくなるだけなので、もうしてません。

弁当は手作りですね。弁当代で貰えれば倹約して小遣いにする
こともできるんですが。
小遣いがあればそれでいいって訳でもないんです。
うまく言えないんですが、毎日が空しくて。
以前は、「俺には家族がいる。」って思えばがんばれたのに、今は
なんのために働くのかもよく分からなくなってて。

ここの皆さんは、そんなことを感じたことありませんか?
493素敵な旦那様:04/11/13 00:49:00
>>492
ぶち切れても構わず問い詰めるしかないでしょ。
とりあえず通帳は自分で管理とかだね。
494素敵な旦那様:04/11/13 00:53:40
>>492
レシートを毎日回収してみたらどうよ。 嫁、家計簿つけてないから
問われても答えられずに逆切れすんだろ。
猫が動物病院かなんかにかかっていれば費用が馬鹿にならないとか。

時々空しいがオマイさんほど思い詰めてないから参考にならんか、スマソ。
495素敵な旦那様:04/11/13 01:00:32
>>492
月40〜45万の手取りで夫婦2人なら、余裕でしょ。
嫁さん、何か買い込んでるとかのフシはないの?
バッグとか洋服とか。
預金高が少なくなってくると機嫌悪いってことは、
自分の使える金がなくなるからじゃないのかな。
しかし、まじで同情するよ。
496素敵な旦那様:04/11/13 01:05:49
>>482
同居スレの嫁みたいにギャンブルや間男の可能性もあるぞ
497素敵な旦那様:04/11/13 01:12:51
>493, 494
助言、ありがとうございます。

とりあえずは、もう一度、カミサンと向き合おうと思います。
あと自分にも。
頻繁に地面が縦揺れしてるような気がするんです。
「また地震?」とか思うと、そう感じたのはオイラだけ(笑泣)。


あしたも早いので落ちます。どもでした。
498素敵な旦那様:04/11/13 01:13:46
>>488
ヲヲ(w 昔の俺のようだ。 俺もそうだったなー。
狂ったように働いて残業代全部ついてて毎月がボーナスのようだったのに
小遣いってほとんどなかったよ。

頭来て離婚したけどね。
499素敵な旦那様:04/11/13 01:15:13
>>497
働きすぎだ。
体壊す前に休め。
500素敵な旦那様:04/11/13 02:24:41
>>497

別に口座作って(嫁には内緒で)
給料の口座から自動振替したらいいんじゃないかな。
毎月20万くらい。
嫁に何か言われても無視。
ギャンギャン言われるようなら「仕事が忙しい」って言って
カプセルホテルにでも泊まれば良し
毎月20万もあれば金を入れないってことにもならないし
離婚→慰謝料たんまり取られるってことにもならないと思うよ

>>498
GJ
501素敵な旦那様:04/11/13 02:54:08
>>497
月40万以上で普通に生活していて足りなくなるなんてありえない。
嫁さんが必ず何か浪費しているはず。負けずに問い詰めた方がいい。
500の言うようにしたほうがいい。

それと、体が揺れる感じがするのはストレスで
自律神経をやられている可能性が(同じ経験アリ)。
放置すれば放置するほどひどくなる可能性があるし直すのに長引くよ。
早く病院に行ったほうがいい。お大事に。
502キジョ:04/11/13 09:05:54
>>497
キジョです。明らかにその奥さんのお金の使い方おかしい。
ローンを月に15万くらい払っていたとしても、更に貯蓄を月に10万していても
それでも生活費20万くらいあるって事だもんね。
食費なんぞすっごい贅沢してても夫婦二人なら10万もいかないし
その他の光熱費・雑費なんぞも5万もあれば十分。

多分、エステや交際費(見栄費ともいう)、買い物依存症か
ギャンブル・浮気相手へのつぎ込みか。
月末にお金無くてヒステリーおこすぐらいなんだから、
なんらかの依存状態で、その依存が出来ないが為に起こすヒステリーだよね。
男にしろ、ギャンブルにしろ、買い物依存症にしろ、自分でコントロール出来ない
ものであるのは間違いない。
503キジョ:04/11/13 09:21:10
で、推理してみた。

その1:エステ・ブランド商品などの高額商品

ローンが利く筈なので、毎月生活に窮するほどでは無い。
ただ、数が重なるとローン地獄に陥ってる可能性も。
奥さんのサイフの中を探してみて、いやにクレジットカードが
多いようだと要注意。普通は2〜3枚もあれば十分。
5枚以上あると、キャッシングなどの多重ローンを抱えてる可能性も。

その2:買い物依存症

家の中に買い物で得た商品が溢れかえるので発見は容易。
買う際の店員の賞賛の声だけが快感なので、買ってしまえばその商品には
興味なし。質屋に転売する人もいるので、クローゼットの中をよく注意して
見てみる事。

その3:交際費

買い物依存症とも微妙にリンクしているが、こっちの場合は新しい
衣服がかなり増える。女同士の見栄の張り合いで、同じ服は
あまり着なくなる為に起こる。これもクローゼットの中を見てみる事で
発見は容易。

その4:ギャンブル

これが主婦の浪費の主格を占める。衣服も派手でなく、
身なりも全然構わないのに、お金を浪費するパターン。ほとんどがパチンコ。
昼間、家に電話してみて、留守だったり携帯に転送かかってるようなら
疑ってかかった方がいい。

その5:浮気

ギャンブルと同じく、家を留守がちになる。
ただ、こちらの場合は浮気を隠すために家事だけはしっかりやる。
クローゼットの中身が急に華やかな色使いの衣服が多くなる。
下着も豪華なものが多くなる(ただ、下着は隠してる可能性も)

当てはまるものはありましたか?>>497
504素敵な旦那様:04/11/13 11:16:36
>>503
まずは、お前がいなくなれ
505素敵な旦那様:04/11/13 11:21:12
497まだかな(・∀・)ドキドキ
506素敵な旦那様:04/11/13 23:16:43
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column2/cols063.html
男が結婚によって得るメリットは、セックス、家事、癒しとなる。現代ならすべてお金で買えるし、買った方が安上がりである。メリットはこれだけか?
妻のために何十年も働いて生涯収入の半分(1億円)も貢ぐ理由としてはあまりにも物足りないのではないか。損得だけを考えれば、男には結婚のメリットが少ないように思える。
それなのになぜ男は結婚するのか。それは男が一家の大黒柱として妻や子供を養うことで満足感を得る動物だから。男を見ているとそうとしか思えないのである。
男は女のためには何でもする。給料の3ヶ月分の結婚指輪が必要と言われれば何の疑いもなくホイホイと買ってプレゼントする。
結婚するときは回りから「新妻を幸せにするのが新郎の勤めである」としっかりマインドコントロールされる。結婚すれば働くロボット。
夜遅くまで長時間労働に耐え、稼いだお金をすべて妻に渡してサイフを握られる。さらに 生命保険や年金をかけて自分の死後まで妻の生活を保障する。
妻を幸せにすることが男のプライド、責任であり、一人前の男として世間体を保つ条件だと思っているらしい。職場の同僚と話しても、女房、子供のために働くのが当たり前と信じて一度も疑ったことがないようだ。
世の亭主はボクの目には奴隷にしか見えないのである。もっとも主人か奴隷かは主観的な問題であり、本人が主人 だと思えば主人なのだろう。
507素敵な旦那様:04/11/13 23:17:58
多くの男性がそういう人生をみずから進んで選択するのである。まるでそのようにプログラムされているかのようである。
女性の結婚のメリットは具体的、現実的でわかりやすかった。子供をさずかり、働かずに生活費がもらえ、あらゆる 困難から守ってもらえる。
なんてわかりやすいんでしょう。それに引き換え、男が結婚する理由は極めて抽象的、哲学 的で難解である。
ボクも男のハシクレだが、なぜ男は結婚するのか未だにわからないのである(それがわかったら結婚している)。
ラジオを聞いていたら、夫の出勤に合わせて毎朝4時に起きる妻に対して夫が感謝するお便りが読まれた。正気か?
出勤する時間に女房が寝ていたらアンタはただの奴隷だ。なぜ気づかない?
停年退職した夫が妻に感謝のプレゼントを渡すというシーンをテレビで見た。今まで仕事三昧で家庭をふり返らな かった、苦労をかけてすまなかった、30年間ありがとう・・・。これ、妻ではなく夫の言葉なのである。逆じゃないか。
これには「うーむ」と絶句してしまった。男のマインドコントロールは想像を絶するほど強いのだと思い知らされた。
508素敵な旦那様:04/11/13 23:49:19
>>507 だから、いつまでも縁遠い、と思われ。
いや、結婚するな。
509素敵な旦那様:04/11/13 23:50:11
>>488よ。

これ↑読んでよーく考えろ。今後の人生を。
510507:04/11/14 00:08:30
>>508
俺は既婚だしヨメは文の様な寄生虫じゃないよ(w。
>>488に目を覚まして貰いたいだけ。
511素敵な旦那様:04/11/14 02:03:59
専業主婦になったのなら短時間でがっぽり稼ぐ方法を自ら開発してほしぃ
512素敵な旦那様:04/11/14 02:06:27
>511
そしたら、おまいが要らなくなるじゃんw
513素敵な旦那様:04/11/14 02:10:21
うぃ
514素敵な旦那様:04/11/14 17:11:44
488です。
仕事からもどりました。
カミサンはどこかに出かけているようです。
家が広く感じます。

猫が傍らでゴロゴロ言っています。
まだ、カミサンとは話合えていません。
506、507を読んでいて何故か悲しくなりました。

結婚して8年目になります。
ずっと自分は幸せな男だと思っていたのに。

今は、自分の気持ちがどこにあるのか、よくわからないんです。
ただ、息苦しくて、空しくて、頼りない感じ。
そして、縦揺れ(笑)。

とりあえず、あした医者に見てもらいに行きます。
訳ワカな文章で申し訳ない。では。
515素敵な旦那様:04/11/14 17:16:38
ドンマイ
516素敵な旦那様:04/11/14 19:58:01
最近、奥さんに、おはよう、ごちそうさま、ありがとうの3つ言ってますか?
517素敵な旦那様:04/11/14 23:53:09
>>516
>>488ではないですが、言ってます。
さらに色々な言葉を投げかけています。
しかし返ってくるのは「・・・」だけ。

もう泣きたいっすよ・・・。
518素敵な旦那様:04/11/15 01:38:03
>ずっと自分は幸せな男だと思っていたのに。

自分もそう思ってました。いや、勘違いしてました。
普通に生きて、悪い事をしなければ幸せな生活(家庭)が築けて
一生を幸せに終われると思ってた。
でもそうじゃ無かったって、自分は幸せになれる人間じゃ無かったって気がつきました。
人生って、まぁイイや的に妥協をしちゃった選択に必ず報いが来るんですね。嫁やら、仕事やら。
「オレが何とかしてやる」「何とかなる」って、変な自信だけあった若い頃が情けない。

>>488さんのような生活(収入は全然低いですが)自分も今進行中で
何のために生きてるのか、最近わかりません。

今日、夢を見ました。キーボードの下に1万円へそくりがある夢です。
喜び束の間、夢から覚めました。当然キーボードの下には一万円はありません。
それが現実でした。

文書ヘタレスマソ
519素敵な旦那様:04/11/15 02:25:25
>518
自分が変わればいいんだよ。
520素敵な旦那様:04/11/15 10:03:22
>519
心身共に奴隷に変わるのか?やだね。
521素敵な旦那様:04/11/15 10:49:22
どうでもいいけど手取り40マソ以上あるのってすごいなあと
思う俺は負け組でつか?
522素敵な旦那様:04/11/15 11:32:15
漏れは手取り50(茄子は別)あるが、8:30〜2:00まで仕事だぞ。土曜も。日曜は死んだように寝てる。これが実態。
523素敵な旦那様:04/11/15 13:24:58
>>522
まぁたしかにそんだけやれば50は行く罠…。
でも身体は壊さんようにな。
ちなみに年齢は?
524素敵な旦那様:04/11/15 13:28:42
率の悪い仕事で大変そうですね。がんがれ!
525素敵な旦那様:04/11/15 13:38:41
俺は手取り45(茄子別)9時-10時、土曜出勤。
今月は土日も出て終電毎日やってるから、もっと多いはず。
30歳SE、今稼いでおかないと。おそらく後10年が勝負。
526素敵な旦那様:04/11/15 15:20:59
521ですが、みんなお金持ちですね・・・。まあ仕事も大変そうだが。
527素敵な旦那様:04/11/15 21:17:26
>>523
年は29。もうちょいで30。
家には20万入れて残りは漏れの小遣いつーか貯金。そうでもしないとモチベーションが。
嫁というか(結婚してしまえば)女はいいよなあ... とたまに思うが、まあ鬼女は言い分があるのだろう。
528523:04/11/15 22:34:43
実は俺もSEなんだが…やっぱ大体みんな同じくらいなのね。
俺は残業が30〜40h/月だけど、>>522とか>>525くらいやれば手取りで
50万くらいいくもんなぁ…。
まぁ35歳じゃ少ない方かもしれないけど、あえて残業手当が付く
ギリギリの役職で踏みとどまってるからこんな数字になるよね。

でも嫁は「給料が少ない!」といつもイライラしてます… orz
529名無しさん@Linuxザウルス:04/11/15 23:39:18
一人で死にたかったんだよ。妻には黙ってたんだが会社も一週間前に辞めている。疲れた、疲れたんだ。今まで疲れていることに
530名無しさん@Linuxザウルス:04/11/15 23:44:51
気が付かなかったほど、本当に疲れてたんだ。私も50過ぎだ。
そろそろ自由になってもいい頃じゃないか?
なのに妻は反対してね。勝手に会社を辞めるな、貴方の体は
貴方だけの者じゃないのよ
531名無しさん@Linuxザウルス:04/11/15 23:55:57
だ、そうだ。実にひどい剣幕だったな。いや、長年連れ合ってきたが
あれだな、女のヒステリーというのはとんでもなく興醒めするよな。
思うんだが、あれは女性だけの特技だ。私たち男はプライドばっかり高いんで
あんなほうに子供に戻る事はできないんだ。
…ただ一人でになりたかっただけなんだ。理由は…そもそも会社をやめた理由はこの歳になって
532素敵な旦那様:04/11/16 00:32:24
399どうしたかな…。
上手く話し合いが出来ているといいんだけど。
533素敵な旦那様:04/11/16 00:49:44
俺もSEで歳は30超えてるけど、、
残業30H(それ以上は付けれなくてサービス)で手取り25も無いんだけど。。。
日曜なんかのサービス停止時なんて、構築作業でほとんど出勤だし。
そのくせ代休取れなんて言われるもんだから、休出残業もそんなに付けれないし。
やっぱりメーカー系の子会社はダメだね。

SEなんてやっぱ底辺なのかなぁ。。早くPMとかに格上げしたい。
もしくは転職か?夢のある仕事だと思ったんだけど。
534素敵な旦那様:04/11/16 06:22:29
漫画喫茶でまた泊まってしまった。
家で空気みたいに扱われるのは耐えられないんだ。
会社では責め抜かれて家では家族に無視される
もう俺には居場所ないよ。
どっかへいきたいなあ。
学生時代よく登った槍や穂高は今頃きれいだろうな。



535素敵な旦那様:04/11/16 09:32:47
朝っぱらからそんなこと書くなよ... T_T
536素敵な旦那様:04/11/16 13:27:31
>>534
また登りなよ。漫喫泊まりよりテント泊のほうが健康的だ
537素敵な旦那様:04/11/17 02:01:20
結婚に男の幸せはあるんかね?
538素敵な旦那様:04/11/18 01:11:53
>>537
希望なんてあったらこんな板にこないよ。
539素敵な旦那様:04/11/18 13:39:44
アタクシ毒身ですが失礼させて下さい。
てか、やっぱ結婚て大変かなぁ。私は結婚寸前で相手の両親と意見合わずにアボンされました、彼の事は好きだったのに・・・
これが原因で結婚トラウマ、怖い・・・けど一人も寂しい・・・
もぅどうすればいいんだろ・
540素敵な旦那様:04/11/18 13:46:28
四国でお参りしてきなさい
541素敵な旦那様:04/11/18 13:54:20
俺と結婚すればイイ(・∀・)
542素敵な旦那様:04/11/18 22:18:19
ニュー速よりこピぺ。
名無しさん@5周年 :04/11/18 22:02:53 ID:0lnb2Itc
>>183
>男性の側が女の仕事(家事)をバカにしているという現実は無視できない。
>オレも家事や育児はとても大切な仕事だと思うけど、世の中そういうオヤジは少ない。

つーかさ、男女共同参画とか言って、
男性には男性の旧来通りの役割(総合職について家計の大黒柱の責任)を
押し付けておいて、
男性が働いて生活が遅れると言う保険の元でしか、
働こうとしない女が問題なんでしょ。
なんで男性には必ず「どっちもさせる」のが前提になってるんだろ。
男性の性役割は強制したままで、さらに旧来女がやってたことも男性に押し付ける。

本当に主婦が総合職並みに大変で平等で、馬鹿にできるような仕事じゃないと言うのなら、
役割を逆にしたら良いんだよ。
女が働いてきちんと男子供ぐらい夜中まで文句も言わず毎日戦って、
一生給料だし続ければいいんだよ。
でもそれは絶対に嫌だと。
つまり内心で「総合職の方が責任がヤバイし大変」ってことを分かってるから
決して男性の性役割を受け持とうとはしない。
せいぜい一般職やパート程度なのに、家事は半々などというあり得ない条件を掲示してくる。

一体どこまで女だけのわがままを通せば気が済むんだろうか。
女だけは主婦でヒモにもなれて、働きたければ男性の総合職の保険の上で
適当に働けて・・・
男性はあいもかわらず人生の多様性が一切なく、皆「養う側」を強制されて、
その上家事までしろなんて信じられない発言をしてくる。
それも5人も6人も子供がいる時代じゃない。たった1人や2人で、全自動家電が出てる時代に。
ほんと・・・凄い国だよ。


543素敵な旦那様:04/11/18 22:43:11
私は旦那に家事やらせた事ないなぁ
544素敵な旦那様:04/11/18 22:48:49
私も夫に家事をさせた事ないよ
育児参加も強要した事ない
仕事に趣味に女遊びにと、うちの夫に関しては人生の多様性は充分だと思う。
545素敵な旦那様:04/11/18 22:52:07
>>543
素晴らしい!
君のような女性こそ、女の鑑。主婦の鑑。
全日本のおろかなメスどもに、君のつめの垢をせんじて飲ませたいよ!!

とでも言ってもらいたいのか?
偉そうな女も嫌だが、お前みたいな
「褒め言葉が欲しくてウズウズしてる愚鈍な乞食女」
も同じくらい嫌だ。
546素敵な旦那様:04/11/18 22:58:32
>545
ふーん。色々考え過ぎて性格ねじ曲がっちゃたんだね。

女をガチガチに決めつけていてキマいね、おまい。
547素敵な旦那様:04/11/18 23:02:50
俺の嫁は家事を押しつけない、マジ余所の家庭事情を聞いてると気の毒に思える
548素敵な旦那様:04/11/18 23:39:25
「家事を押し付ける」って言い方をすれば、剣があるけど
「お互い、できる所はやって、お互いに労わり合って」
という考え方、できませんか? 強引に男女平等とは
言いませんが、男は仕事、女は家庭。そーゆー考え方
改めましょうよ。 家庭の仕事がどんなに大変か!
パートの仕事だって、単純作業じゃないんだよ、今日び。
私は医者なので、リーマンの旦那より収入が多いけど、
だから家事をやって、と思うわけじゃない。実際、彼の
方が帰宅遅いですからね。疲れてるからお互い様、できる事
やろうよ、って感じ。
家族なんだから、思いやり。それに尽きるよね。自分がしんどい時に
労わってもらったら嬉しいでしょ? 
549素敵な旦那様:04/11/18 23:44:41
>>548
よくわからないけれど、男同士で結婚しているのかな?
550素敵な旦那様:04/11/18 23:49:13
>548
あのね。
ダンナがファミリーカーじゃ不満だからフェラーリ欲しい!って言ったら、あなたは残業なりパートなりで協力するの?
それとも、そんなに欲しいなら小遣い貯めて自分で買え!っていう?<こっちだよねたぶん。

男と女じゃ要求家事レベルが段違いなんだよ。一人暮らしの時の家事以上のレベルは、女の趣味だろ。自分が気に入るように家事をやれば良いんだよ。勝手にやれよ男につき合わせるな!!!
ってかんじ。OK?
551素敵な旦那様:04/11/19 01:36:24
鬼がくると荒れる(´д`;)
552素敵な旦那様:04/11/19 01:37:49
結婚しなきゃよかたのにな。

そこまで家事やるやらないので苛々するのはね
家事の負担が問題じゃなくて、相手に対する欲求不満からきてるんでしょ?
家事だけじゃない何か別の相手に嫌悪する部分が根本的な不満の元
553素敵な旦那様:04/11/19 03:50:14
はぁ
554素敵な旦那様:04/11/19 06:47:23
たしかに。
女と結婚したと思っていたら男の掲示板に書き込む男脳の持ち主だったとか、
したり顔で場違いの正論を言い張る癖があるなど、別の嫌悪する部分があるのかも。
555素敵な旦那様:04/11/19 08:21:32
はぁ
556素敵な旦那様:04/11/19 08:34:11
なんでもいいけど、
ようは互いに助け合う気持ちがないなら、
夫婦終わりだって事よ。
557素敵な旦那様:04/11/19 10:14:06
今の世の中、結婚して得なことってあるのだろうか?
558素敵な旦那様:04/11/19 10:25:25
>557
損・得・・・・のものさしジャないと思うよ。全然違う尺度。
早いうちに夫婦の目線を同じベクトルに合わせておけば少々のトラブルも柔軟対応できる。

しかし、たまに方向性が180度違うどころか、次元そのものが合ってないで時間ばかり無駄にする
こともある。・・・おらの友人夫婦だが。第三者を入れてどうなったことやら。
559素敵な旦那様:04/11/19 20:08:38
結婚生活に疲れた皆様に笑いのおすそわけ

タイトル:誰か日本語教えてやってくれ
ttp://www.hotelturner.com/giapponese/italiano_jap.htm

怪しくないよーと2ちゃんで言っても信憑性が無いので、心配な人はオカ板
にでも行って、鑑定してもらってください。

560素敵な旦那様:04/11/21 23:47:04
たまには吐き出してみるよ。
オレは嫁を愛している。子供も愛している。
嫁と子供のためならこの体ボロボロになってもいいと思ってる。
たとえそれが男の自己満足だとしてもオレはそれでもいいと思ってる。
嫁のココが気に入らない、子供のココが心配だ・・・・
でもそれは長い人生のイベントであってなんにも起こらない人生なんてきっとつまらないと思う。
時が過ぎれば「そんなこともあったねw」と笑って言える晩年を過ごしたい。
白髪のオレと嫁と子供夫婦とかわいい孫に囲まれた幸せな時を過ごしたい。
だからその過程である今を多少の困難があっても頑張っていこうと思ってる。

たくさんのお金なんかいらない。
嫁にも子供にも完璧なんて望まない。
ただ穏やかに生きて行きたい。
561素敵な旦那様:04/11/22 15:30:20
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column2/cols063.html
男が結婚によって得るメリットは、セックス、家事、癒しとなる。現代ならすべてお金で買えるし、 買った方が安上がりである。メリットはこれだけか?
妻のために何十年も働いて生涯収入の半分(1億円)も貢ぐ理由としてはあまりにも物足りないの ではないか。損得だけを考えれば、男には結婚のメリットが少ないように思える。
それなのになぜ男は結婚するのか。それは男が一家の大黒柱として妻や子供を養うことで満足 感を得る動物だから。男を見ているとそうとしか思えないのである。
男は女のためには何でもする。給料の3ヶ月分の結婚指輪が必要と言われれば何の疑いもなく ホイホイと買ってプレゼントする。
結婚するときは回りから「新妻を幸せにするのが新郎の勤めである」としっかりマインドコントロー ルされる。結婚すれば働くロボット。
夜遅くまで長時間労働に耐え、稼いだお金をすべて妻に渡してサイフを握られる。さらに 生命保 険や年金をかけて自分の死後まで妻の生活を保障する。
妻を幸せにすることが男のプライド、責任であり、一人前の男として世間体を保つ条件だと思って いるらしい。職場の同僚と話しても、女房、子供のために働くのが当たり前と信じて一度も疑った ことがないようだ。
世の亭主はボクの目には奴隷にしか見えないのである。もっとも主人か奴隷かは主観的な問題 であり、本人が主人 だと思えば主人なのだろう。
562素敵な旦那様:04/11/22 17:14:36
↑みたいな男に限って彼女ができるとあっさり結婚してしまうのも事実
563素敵な旦那様:04/11/22 17:29:56
実際リアル犬飼ってる人も犬に飼われてる並みに振り回されてたりするもんな
564素敵な旦那様:04/11/22 18:44:36
↑いい例えだ
565素敵な旦那様:04/11/22 19:02:36
つまり嫁はペットとして考えるもんだ、でFA?
566素敵な旦那様:04/11/22 21:20:15
結局、「してもらえる」ことを期待して結婚すんなってことだとオモ。
結婚は「してあげる」ことを前提にした方がいい。
567素敵な旦那様:04/11/22 21:31:38
「してあげる」ことを前提にしたんだが、まさか本当にそればっかりは・・・OTL
高級ペットと考えるようにします。そうすりゃ癒しだけで満足。
568素敵な旦那様:04/11/22 21:53:33
566はいいこというなぁ
569素敵な旦那様:04/11/23 00:35:03
嫁もそう思ってくれれば良いのだが…
570素敵な旦那様:04/11/25 01:07:59
>>566
このスレが産まれた理由は、その前提である「してあげる」が、
何時しか当然のものとなり感謝を忘れ、更なる要求が続く事にあると思う。
571素敵な旦那様:04/11/25 01:33:16
禿同。
要求の底なし沼とでもいうか、、、
そして男は精気を吸い取られていくんだよな。
572素敵な旦那様:04/11/25 18:48:17
疲れました
573素敵な旦那様:04/11/25 23:56:54
大正昭和の妻とは行かないまでも
時々でいいから、感謝の気持ちを表して欲しかった。

試しに言ってみたら「感謝してるわよっ!」って。
吐き捨てるように言われた。
574素敵な旦那様:04/11/26 11:20:57
よく離婚しないな。
マゾヒズム?
575素敵な旦那様:04/11/26 11:33:30
昨日春日の松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。

オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜

するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ

そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
576素敵な旦那様:04/11/26 14:28:35
コピペ乙
577素敵な旦那様:04/11/28 08:49:59
疲れまくりage
578疲れたよ〜:04/11/28 12:58:14
普段仕事で忙しく、なかなか家のこと、家族サービスなんてできない私ですが、今日は久々の休日、朝から掃除、布団干し、息
子(5才)と一緒に遊んだり、家庭菜園の手入れをしたり・・・別に女房のためとか考えずにやったつもりだけど、女房には一つ一
つが不満らしかった。どうも自分の思うとおりにやってないとか、意に反したやり方をしてるとか、そんなことが不満になってとうと
う爆発。息子にまで手を出すとは(平手でビンタ)ちょっと驚いた。その後息子と一緒に風呂に入り、話を聞いてあげてフォローし
たつもりだったが息子も相当ショックだったみたいだ。
せっかくの休日も台無し。
躁鬱が激しいというか、気に入らないとすぐ不機嫌になる女房の性格、正直一番のストレスです。
息子もストレスにならなければいいのですが・・・目下それだけが気がかりです。
明日から休日無しの10日間連続勤務・・・取れるなら育児休暇取りたい気持ちです。
579疲れたよ〜:04/11/28 12:59:28
>>578
すいません、改行のやりかたが悪くて読みにくい状態になってしまいました。
580素敵な旦那様:04/11/28 13:01:25
家族サービスって言葉通りに、
サービスだと思ってるうちは疲れるわな。
581素敵な旦那様:04/11/28 14:17:45
>>578
おつカレー。八つ当たりされる5歳息子が不憫だな。ま、小学校に通う頃になれば母親との
接触時間が減ってくるだろう。送迎付きの習い事等で隔離してやれ。
582素敵な旦那様:04/11/28 15:05:20
>>578
奥、人格障害が入ってないか?
583素敵な旦那様:04/11/28 22:15:01
>578
息子がショックだったって事は普段はビンタなんかしてないって事では?
5歳の男の子なんてほんと大変だよ
奥さん、ヘトヘトなんだと思う。
育児中って自分が疲れている事にも気が付かないくらいに疲れてるんだよ。
旦那さんも仕事で忙しいと思うけど奥さんに
「ありがとう」とか「愛してる」とかやさしい言葉をかけてあげて
584素敵な旦那様:04/11/28 23:54:19
奥さんもたまには優しい言葉かけてくれよ…
585素敵な旦那様:04/11/29 00:08:28
女は少々手荒なことをしてもこうやって気づかってもらえるからいいよな。
これが逆だとDVだ離婚だと騒がれるのがオチ。
586素敵な旦那様:04/11/29 00:38:12
ウチの嫁も感情の起伏が激しく、結婚前のマリッジブルーが正直堪えた。
育児になると、もっと精神的に追い詰められるのかな。。
と考えたら、子供なんて作れないな


587疲れたよ〜:04/11/29 09:01:14
578です
 「ありがとう」とか「愛してる」とかやさしい言葉をかけてあげて
これがなかなかできないんですよね。
と、いうのも休みの日に家の掃除やら家事を手伝っていても、結果文句言われるだけだと正直感謝の言葉なんて出ないのです。

育児ですが、大変なのはわかってます。
でも、言い訳になるかもしれませんが、息子が3歳の時、女房が病気で入院したときは
、約1ヶ月近く父子家庭の生活をしてました。
その時は大変ではありましたが、楽しくもあったのです。
今でも本当に思います、育児休暇が取れるなら取りたい、と。

でも、休みの日相手だけだと、また女房から一言
「貴方はいいわよ、都合のいいときだけ息子の相手してるんだから!!」
こんなこと言われると、正直家のこと何もしたくなくなります。
なんでこんな言葉しか出てこないんだろう・・・
588素敵な旦那様:04/11/29 15:03:19
「疲れたよ〜」さん
子供オンリーで、奥さんと向き合っていないんじゃ?
家のことを嫌々やっても、愛がなくちゃ何やっても減点対象になるよ。
589素敵な旦那様:04/11/29 15:16:39
578さんの文面を見る限りでは、家事を嫌々やっているようには
全然見えないんだけど。
子供オンリーで旦那に向き合わない女もたくさんいると思うが、
その場合は子育てが大変だからと同情してもらえる風潮があるよね。
なんで旦那だけが減点対象なんだろ?
578さんの奥を減点したらキリがないんじゃないの?
590素敵な旦那様:04/11/29 15:22:06
我慢することが奥の習慣(美徳)になってしまうと辛いよ。
旦那が何を提案しても「だって無駄になるじゃない」だからw

奥も独身時代には遠慮もなにもなく、躊躇せず楽しい事に
首つっこんで伸び伸び遊んでいたはずで、子持ちになっても
自分自身のことだけに集中できるよう水を向けてみるとか。
子供差し置いて遊ぶことに、非常に神経とがらせる母がほとんど
なので、その罪悪感を取り除くというより軽減することを言ってやる。
家計に直撃することも、怖くてできないとしり込みもするであろう。
まあそういう奥の「遊べない」言い訳は旦那が上手く処理してくれ。

楽しいことは楽しい、時間を忘れて集中することは楽しいんだと
そういう感覚を奥が全部忘れてしまい、日常に埋没してしまうと
旦那は家に居ても奥の生真面目さで息詰まるようになり、辛い。
子持ちの母が、人生謳歌するよう自分自身で意識改革することは稀。
息苦しい家庭が嫌ならば、旦那が奥を引っ張らないとダメ。
591ひかり13号:04/11/29 18:51:21
578です。(名前をいれました)皆様の真面目なレス、ありがとうございます。

子供オンリーで、奥さんと向き合っていないんじゃ?
 おっしゃるとおりだと思います。耳が痛いです。
 これでも、毎夜自宅へ戻るときは「これじゃいけない、優しい言葉の一言もかけなくちゃ」とか思うのですが・・・
 でも、家へ帰った途端になんだかわからない張りつめた雰囲気や、居場所のない状況(部屋が散らかっているとか、まぁたわいのないことなのですが・・・)に加え、前にも書いたような女房の発言が頭の中を巡ると、正直優しい言葉・・・なんて忘れてしまいます。
 その点、子供は正直です。起きていれば、喜んで私のところへ駆け寄って「おかえり〜」と言ってくれる。
 私も素直に笑顔で・・・こんなことが女房にできない自分が情けないです。
 私みたいなのは息子の父親としては及第点であったとしても、女房から見た旦那としては失格なのでしょうね。

家事を嫌々やっているようには全然見えないんだけど。
 おっしゃるとおり、私自身家事は嫌いじゃありません。むしろ好きな方です。
 でも、女房からの視点と私からの視点はどうも違うようで、そのあたりに衝突の原因があるようです。
 私自身は好き好んでしているのですが、女房から見ると嫌がらせ、嫌みにしか見えないようです。

子持ちになっても自分自身のことだけに集中できるよう水を向けてみるとか。
 女房はそれなりに趣味を持っていますので、息子が幼稚園へ行ってるときや、私が休みで息子の面倒を見ているときなどは自由にさせているつもりです。
 女房の場合子供を差し置いて遊ぶことはもとより、世間の目を非常に気にするようです。
 誰からもよく見られたい、八方美人的なところは誰にでもあるかと思いますが、女房は特にその傾向が強いように思います。
 だから、目立ったことはしようとしませんし、私自身が目立ったことをすることも極端に嫌います。
 私が平日休暇で息子もまだ幼稚園へ行ってない頃、家の前で息子と遊んでいたら、近所から失業者or遊び人と思われると言われたことも。
 ちょっと気にしすぎじゃないのか?とも思えます。

なんか書きたいことはいろいろあるのですが、頭の中でまとまりがつきません。乱筆乱文をお許し下さい。
592素敵な旦那様:04/11/29 18:58:29
やめればいいじゃん。そんなに辛いならさ。
グダグダいうなよ
593素敵な旦那様:04/11/29 19:11:13
自由にさせてもらってると奥が旦那の思いやりを感じて無いようだ。
それはどっちのコミュニケーションがまずいのだろうか。

奥が趣味に出かける前、帰ってきたとき何にも尋ねずに放置なのかも。
コーラスやってるならどんな曲で、練習は楽しいか?とか
発表会はいつなんだとか、「奥の生活&行動に興味を示す言葉」を
口にしているのだろうか。
奥が毎日何に悲しんで何に喜んで何に物足りなさを感じているのかを
知ろうとする態度があって、日々励ましているのに奥がその態度なら
奥はひどい性格だと思うが。

旦那が自分の幸福を真剣に願っているのだと確信できてる奥は
そう荒れた態度にはなりにくいように見える。
594素敵な旦那様:04/11/29 19:19:56
不満あるなら何で声を大にして言わないの?
誠意をこめて言ったら普通の人間ならわかると思うんだけど。
謝った=直ってないのって解ってない証拠だから
伝わってない=言ってないになっちゃうよ〜!
頑張ってお父さん!!(>_<)
595素敵な旦那様:04/11/29 19:20:32
奥がダラ奥で>>578が家事をすると当てつけの様に感じるってことだろ。
…私がそうだ。ぜいたく言ってすまん。
596素敵な旦那様:04/11/29 19:21:08
自分の幸せを願われるって漠然としすぎてるけど
条件付じゃない無償の愛って感じ

家事をきっちりやるから、子育て立派に出来てるから
近所の目に恥ずかしくない振る舞いが出来てるから
旦那が家事手伝うことがないほど家事をこなせているから
家庭にこだわらず趣味の世界も持ち続けている女性だから

そんなの完璧にこなさなくても、こなしきれなくて悔し涙してても
どっちでもこっちは構わない、そっちが毎日幸せなら
上の条件なんてまったく必要ないから、と見守られる幸せが
そういう感覚なのかもしれない。
597素敵な旦那様:04/11/29 19:41:42
>>591
それって…、ひょっとして家事をやって欲しくないんじゃないの?
ここは自分の領域!と決めているから手を出されるとムカつくとか…。
そうじゃなく、家事を手伝わないと不満で、尚且つ自分の思い通りに動かないのを
怒っているんだとしたらちょっと我侭過ぎる。
598素敵な旦那様:04/11/29 19:46:52
世間の目を気にしすぎる女房ということだけど、
実際近所や幼稚園の親どうし、夫婦双方の親とは
どんなつき合いなんだろう?
極端な話、子供が転んで泣いても風邪をひいても
母親がしっかりしてないせいだ、と責める風潮がある。
完璧主義な母親だと、そういう世間の目や
理想の家事育児の脳内青写真通りにことが進まない状態が、
すごいストレスになることも多いんだが。
(だから家事手伝われる→
自分のやり方を赤ペン添削されたような屈辱or
自分の理想とは違う仕上がりになる不満足)
599素敵な旦那様:04/11/29 19:50:38
多分そういう性格の人なんだよ、奥は。
生活を共にしてみないと見えてこない側面はあると思う。
それを結婚前に見抜けなかったからといって、ひかり13号さんが
責められることでもないだろうし。
このまま奥のご機嫌をうかがって一生過ごすのも、見切りをつけて
新しい人生に踏み出すのもひかり13号さんの考え方次第でしょう。
600素敵な旦那様:04/11/29 19:57:26
なんかさ、どうしてそこまで一方的に嫁を気遣い尽くさなくちゃ結婚生活が維持できないの?って思う正直な話。
嫁以前に一人の大人だろ?夫婦は対等なパートナーだろ?

夫は嫁の保護者じゃないんだぜ。甘やかしすぎ。
601素敵な旦那様:04/11/29 20:20:38
>>600
禿同
602ひかり13号:04/11/29 20:40:34
短い時間にいろいろとご意見ありがとうございます。
一つ一つ考えさせられることばかりで・・・レスをつけるのも大変なのでレスできることだけ。

不満あるなら何で声を大にして言わないの?
 以前は言ってました。しかし何ら改善されないばかりか、その後尾を引いて夜中中説教というパターンになるのです。
 私の仕事は名前の通りの運輸関係ですので、寝不足は事故につながります。
 それに女房は息子のいる前でも構わず説教(結果的には言い合い)になるのですが、その様子を息子は怯えてみていることが一度あり、それ以来こちらからは何も言ってません。
 それじゃいけないことはわかっているのですが、私と女房1対1では感情論になってしまい、まともな話ができません。
 私or女房の両親辺りを交えて話がしたいとも思うのですが、件の通り八方美人で・・・というのがあり、そんな話はできません。
(以前、女房のご両親にちょっと近況を話しただけで、「告げ口した!」でこれまた夜中中枕元で文句を言われましたので)

597さん
家事はやって欲しいようです。
私が家事をはじめると、あっちやって、こっちやって!と指図はしますので。
やって欲しくなければ「私がやるから」で終わるでしょうから。

592さんのように、グダグダ言わなければそれに越したことはないでしょう。
子供がいなければ・・・と思うことも正直あります。
でも、やはり家庭の幸せを願っている、そのことだけは女房にわかって欲しいですね。

女房の言葉で一番ショックだったのは、
「貴方は私をいじめている、舅、小姑にいじめられる話はきいたことあるが、亭主にいじめられる妻なんていないでしょう!!」
こんなこと言われると、正直家庭のため・・・なんてバカバカしくなってきます。

すいません、くだらない話に付き合わせてしまいました。
603素敵な旦那様:04/11/29 21:38:02
女房は何を指して「いじめている」と言うのだ??
604素敵な旦那様:04/11/29 21:43:03
>>600
全く同感。
こういう相談事って必ず「嫁も大変なんだよわかってやれよ」
「まあ女っていうのはそんなもんだから男が折れて耐えろよ」
系のレスが来るけどさ。

ほんとにそれが自立した男と女の夫婦なのか?
夫を支える妻ってのは絶滅したのか?
なんのためにわざわざ(客観的に見れば)デメリットの多い結婚するのか意味が分からなくなってくるな。

うんざりだ。
605ひかり13号:04/11/29 22:09:43
説明が足らずスイマセン

女房は何を指して「いじめている」と言うのだ??
 ですが、嫌みで家事をやっていることや、前に書いた女房の実家に家庭の様子を話したことなどを含めて「いじめている」と捉えているようです。

606素敵な旦那様:04/11/29 22:19:03
被害妄想が激しい嫁だな…。ヒステリーなんじゃないのか?
607素敵な旦那様:04/11/29 22:20:15
既女で申し訳ないのですが・・。
うちも子供が小さく、旦那が何かと家事を手伝ってくれるんです。
それはとてもありがたいことだし、感謝しなければならないことだとは
私も十分分かってはいるのですが、例えば、週末だけは洗濯と掃除は休んじゃおう・・
今日は毎週楽しみにしてるドラマがあるから、見終わってから洗い物はしよう・・等々
やる時はちゃんと自分でやるから、そっちもゆっくりしていてと思う時に
間髪入れず、自分がくつろいでる横で家事をされると、悪いけどかなり不快なのです。
やんわり「あとでやるからいいよ〜」とか「来週やるから」と言っても
旦那はそれが私のためだと思ってるみたいで、凄い形相でやってる。
本人は「そんなことない。好きでやってるだけだから」と言うけど
こっちにはそんなふうには見えなくって、すごく居心地悪いのです。
そんなことより、子供とよく遊んでくれるみたいに、私とも向き合って
くれる方がずっとずっと嬉しいのに、そういうのってなかなか上手く伝わらない。
何度も話したつもりなんだけど。
長くて申し訳ないのですが、ひかり13号さんの奥さんも、こんな感情から
家事手伝ってくれる→いじめ みたいに言われるのではないでしょうか。
608素敵な旦那様:04/11/29 22:26:56
>>602 私も奥と似ているかも。
専業育児時代は、本当に辛かった。旦那は優しくて、家事にも
育児にも協力的だったけど、当時はグチグチ言ってばかり。
でも、私は専業に向いてるタイプじゃなかったんだよね。
今は大好きな分野の仕事をしながら、大変だけど育児も家事も
やってます。 602さんの奥は、専業が希望ですか?本当は
仕事か何かやりたい事があって、今の生活にやりきれない思いで
いるのでは?  
うちの旦那は、私が仕事人間だという事、専業で家に居たら逆効果、
という事をわかってくれて、好きにさせてもらっているどころか、
良き理解者かつ協力者です。感謝。  なんかノロケになってしまい
ましたが、602さんが、家庭的なパパだという事で解決できる問題では
ないような気がして、レスさせて頂きました。
609素敵な旦那様:04/11/29 22:27:41
まあ、どんなにいいことでも、相手が望んでいなければ、
迷惑だっつーことだよなあ。
だからって、どうしたらいいとかいえなくてすまんのだが。
610素敵な旦那様:04/11/29 22:29:34
>>607
うちと逆だね。っていうか、家事手伝って負担を軽くしているつもりなんだけれど
こっちがふれあいを求めてもうちの嫁は今日は疲れていると拒否られること多し・・・。
9時過ぎには子供とさっさとねちまうし。馬鹿話の一つもできやしない家族内独身。
寂しいよ・・・
611素敵な旦那様:04/11/29 22:47:37
>>610
607です。(たびたび既女がすみません)
逆だけど、少し似てますね。うちの場合、旦那とふれあいたいから
週末は家事お休みしたつもりが、旦那家事頑張り過ぎて9時過ぎには
子供とバタンキュー。たわいもない話しとかしたいのに。
お互い何だかかみ合いませんね。家族なのに孤独って、余計さみしいよね。
612素敵な旦那様:04/11/29 22:50:50
ここまで読んで俺のような貧乏人は結婚しないほうがいいなと思った
女って尊敬してる男としてない男の扱いに差がありすぎだよ|Д`)
613610:04/11/29 22:52:24
一緒に映画見たり、テレビ見たりしているだけでもいいんだけど
さっさと寝られちまうと露骨にさけられているようで(多分そうだろうが)
夜9時以降はむちゃくちゃ孤独でどうにかなりそうだ。
614素敵な旦那様:04/11/29 22:54:30
>ひかり13号
奥さん、本当はいい人?
それとも本来、性根が悪い系の人?
どっちだと思う?
615素敵な旦那様:04/11/29 23:40:08
おきている子供の前で夫婦喧嘩も辞さないで夫を責める嫁は、性根がどうであれ
今現在相当問題があると思う。
教育上たいへんよろしくないので、そこだけでも止めてもらってはどうか。
子供がかわいそうだよ。
616610:04/11/30 00:10:13
たった今嫁に「あなたとセックスするのは苦痛だし、一緒にいるのもいやだ」
といわれますた。でも子供のために父親役だけはやって欲しいといわれますた。
それって死刑宣告ですか?
617610:04/11/30 00:13:25
夫婦関係を維持するためにセックスが必要であれば、
子供のために我慢してやってやってもいいともいわれました。
夫婦でもいっていいことと悪いことがあるだろうが・・・。
男にとってはこのうえない屈辱で、まじで殺意を覚えマスタ。
結果的に人形のようなパパか離婚かの二択を押しつけられた
希ガス・・・。つらいよぉ・・・。
618素敵な旦那様:04/11/30 00:16:52
喪舞さんの性処理はどうしろと?
619610:04/11/30 00:19:38
おいらとセックスしたくないので、浮気はさすがにやってもいいといわれたが、
そんな冷めた関係で夫婦生活を維持しても子供に伝わるものは伝わる
だろーが・・・と思った。向こうは歩み寄りの姿勢はいっさいなし。まじでどーしようか?
620素敵な旦那様:04/11/30 00:20:28
養育費慰謝料無し、親権こっち持ちで離婚したら?
621素敵な旦那様:04/11/30 00:26:44
ここ、俺と似たような環境の人多そう。なんか、ホッとする。
622素敵な旦那様:04/11/30 00:27:07
623素敵な旦那様:04/11/30 00:37:34
子供を生むのは博打を超えて暴挙ですよね?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100190141/
624素敵な旦那様:04/11/30 01:02:49
>610
夫婦板の方にセクースレスやセックル嫌いのスレがあるよ。
まああっちは相手のことは好きだけどセックルはしたくない、
でも好きならすべきだって意見の
板挟みで悩んでるなんて人もいたが
625素敵な旦那様:04/11/30 01:12:25
>>619
自分だったら離婚する。
そこまで言われて我慢してたら人間じゃないよ。
子供のためにも離婚したほうがいい。
626素敵な旦那様:04/11/30 01:24:40
おさかなくわえた名無しさん :04/11/29 23:21:30 ID:ysykoAAp
結婚生活って、本当に楽しいし幸せだよ。こればっかりは経験してみないと絶対に分からないと思う

ー生活版ーより 独身を煽りまくり
627素敵な旦那様 :04/11/30 01:26:01
タダ寝食いできるから結婚生活を続けるんじゃないか
628素敵な旦那様:04/11/30 02:04:23
610はなんで奥にそこまで嫌われたの?心あたりないの?
629素敵な旦那様:04/11/30 02:31:30
キジョで申し訳ありませんが…。
610さん。奥さん、申し訳ないけど酷すぎると思います。
あなたの満足をまったく考えていない。あなたにはあなたの人生があるのに。
そんな事を平気で人に言えるなんて…。考えられない。
そんな扱いをこれから先受けて、耐えられますか?

ひかり13号さんにも同じようなことを思います。
私の気持ちを察して、私の満足のいくように家事をやれ。
あなたが書いた文章を読む限り、奥さんの求めているのは
こういう事ですよね?出来ますか?

2人だけの話し合いの場を設ける必要があるんじゃないでしょうか?
結果を恐れずに、相手を恐れないで、面倒がらないで、2人だけの場で
きっちり気持ちを伝える。
もし本当に気持ちがすれ違っているだけなら、そこで何かがわかるのでは?
ひょっとしたら、知りたくも無い嫌な本音が飛び出てしまうかもしれませんが…。

男だって女だって、自分の人生を犠牲にしてまで配偶者に尽くす必要はない。
それがわからずに一方的に我慢を強いる人とは生きてはいけない。
私はそう思います。
相手がそういう人間か、そうじゃなく気持ちがすれ違っているだけか、
判断する為にも覚悟を決めた話し合いが必要だと思います。
630素敵な旦那様:04/11/30 04:15:31
スレの流れと違ってスマソだが質問させてくれ。
結婚生活に疲れ切ってる椰子、結婚前、奥さんの
どこに惹かれたか教えてくれないか。
容姿なのか性格なのか、まめまめしく世話を焼かれたから(偽装)とか。
631素敵な旦那様:04/11/30 09:40:11
>>630
それもあるが、まず第一の理由は
「そろそろ結婚して落ち着く歳だ。嫁を養ってこそ一人前の男だ」
とのマインドコントロール下にあったこと。
心底、一生ともに暮らしたい、が第一の理由ではなかったことが敗因だなorz
632素敵な旦那様:04/11/30 12:43:14
>>631
そのマインドコントロール下で、

 友人達も片づいていくし、そろそろ結婚しないと周りの目も気になるし。
 負け組と言われるのも嫌だから安定した収入のある男と結婚しようかな。
 お金さえ運んでくれれば、外見なんてそんなに気にしないし。
 寿退職して専業主婦になって自由な時間を謳歌しようかな。
 子供は面倒くさいから当分いらない。
 今どき医療も発達してるから高齢出産なんて気にしなくていいし、
 そもそも子供なんていなくてもいいじゃん。

という嫁と結婚したらこのスレに足を運びたくなるんだろうね。
633素敵な旦那様:04/11/30 13:01:39
>610
しかし…言葉通り浮気してしまったら、こちらが有責配偶者になって慰謝料請求の上に離婚になりそうだな。
日記を付けて三年我慢すれば嫁を有責にできるし、子供も大きくなって親権も取りやすい気がする。
金は自分で管理して、嫁が必要と言った分だけ渡し領収書をもらう。
その代わり自分の事は全て自分で。
これくらいするんじゃないと、とてもそんな嫁とは暮らせないな。
634素敵な旦那様:04/11/30 13:58:00
子供がおらんから良く分からんが、何でお前らそんなに親権が
欲しいんだ?嫁も子供もきれいさっぱり縁を切って、気分良く
人生やり直したら良いじゃないか。
635素敵な旦那様:04/11/30 13:59:31
>>634
種無or愛情&感情無には用はない。
636素敵な旦那様:04/11/30 14:02:58
>>635
鬼女にこそ用がないと思うぞ、このスレ的には。
637素敵な旦那様:04/11/30 14:15:37
鬼女はたしかにウザイ。
しかし子供がいないヤシが綺麗さっぱりとか宣うのもウザイ。
638素敵な旦那様:04/11/30 14:48:50
>>634
俺も子供がいないときはそう思ってたよ。
嫁が手放したがらないってのは、なんとなく知ってたけど
(知識として知ってた、理解は出来なかった)、
なんで男が子供を手放したくないって思うんだろって思ってた。
子供できてわかったよ。
子供がいない人生なんて考えられねえ。
639634:04/11/30 15:03:21
ふーむ、そんなものか。>>638
嫁だけでうんざりなのに、そんなもんまで
とても背負い込めないな。
640638:04/11/30 16:10:33
>>634
>>639みたいに思うのなら、やめておいたほうがいい。
「そんな覚悟で子供を持つな」ってことじゃないぞ。
子供は大事なもんだけどな、動く時にはそれ込みで考えないと
いけないから、制約が出来る。
制約ができるってことは、取れる選択肢が減るんだ。
離婚する時だって、財産分与だけで円満離婚で済む話が、
どっちが親権取るだの面会だの、かなりややこしい。
その時に「作らないとよかった」って思うのは、
思う自分に対してもいやだぞ。
641634:04/11/30 16:21:31
>>640
そりゃその通りだ。
子供を作るのはよそう。
孤独と自由があれば、それで十分だ。
642素敵な旦那様:04/11/30 20:41:38

でき婚なんだけど、
7ヶ月の時に言われた・・・
もっと早く知ってれば、おろさせた・・・
中田氏した俺がわるいんだが・・・
それで、結婚することになった。
嫁は一人暮らしをしてたんだが、
家賃滞納、電話代滞納ということが発覚した・・・
俺は貯金がなかったんで親に相談したら、
借金からのスタートは産まれてくる子供がかわいそうと
すべて払ってくれた。
嫁は産んだら働いて返すと言った。
親が嫁に
「滞納するなんて、そんなにお金なかったの?」
と聞くと、嫁は
「母が体が悪くて入院費は私が払ってるんです」
と言った。
しかしそれは嘘だった。
おれは嘘つき女と結婚してしまった。
妊娠中にも隠れて煙草を吸ってた。
子供は今一歳なんだが、
働きに行けと言っても全く働きに行こうとしない・・・
俺の人生終わった・・・
 
643素敵な旦那様:04/11/30 20:46:14
お前が養え。終了。
644素敵な旦那様:04/11/30 21:49:54
結婚して13年目。
嫁は専業主婦だが、オレより早く起きて朝飯の支度などしたことがない。
晩飯はスパゲティやスーパーの総菜が多い。
社員食堂の定食を昼に食べるのが唯一の楽しみ。

小遣いも1万円しかくれない。
性欲に負けたオレがバカだった。

645ひかり13号:04/11/30 22:37:49
>>630
 についてですが、漠然と結婚したいという気持ちはあった。
 それ以上に女房の方が結婚というものに憧れていた&焦っていたのだと思う。
何せ周りの目を気にする性格&年齢も30に近づき、田舎暮らしで周りからもあれこれ言われていたようだ。
心底、一生ともに暮らしたい、が第一の理由ではなかったこと、これは私にも、そして女房にも当てはまると思う。
当然のことながら、今のような性格は全く見抜けなかった。
それだけ私も分別・判断が付かなかった・・・このことは最大の反省点であるとも思っています。

>>629
2人だけの話し合いの場を設ける必要があるんじゃないでしょうか?
 もちろんその必要はあることはわかっているのですが、話し合いにならないのです。
ちょっとでも反論や相手の言うことと違った発言をするだけで怒り出し、自分の主義主張だけを並べる。
それに、その後息子がいようがお構いなく、そして夜中中愚痴やらを言われ続ける。
こうなることがわかっているので、正直私は逃げています。
逃げちゃいけないことはわかっているのですが・・・弱い私です。
646素敵な旦那様:04/11/30 23:11:42
>>645
ここは覚悟を決めて話し合わねば何も変わらんだろ?
子どもはどちらかの実家に預けて、本当に二人だけで話す。
「まずは俺の話を聞いてくれ。言いたい事は後で聞くから。」って
とりあえず自分が考えてる事を全て晒す。相手に口を挟ませない。
無理か?
647素敵な旦那様:04/11/30 23:31:35
円満調停を申し立てたらどうだろう。
二人だけじゃラチがあかないと思うよ。
と言うより、ヒステリー系譜じゃない?奥さん。
648素敵な旦那様:04/12/01 01:06:26
たぶんセックスレス長いのでは?
奥さんは「オニババ化」しちゃったんだね
(「オニババ化する女たち」読んだ事あります?)
649素敵な旦那様:04/12/01 01:52:02
>>631 632 ひかり13号
レスサンキュ。マインドコントロールは最早過去の遺物だと
思っていたんだが・・・そうでもなかったんだな。
俺の周りは誰一人焦らないまま、三十路突入してるんで、余計吃驚だよ。

ひかり13号んとこは、結婚前、価値観の話とかしたんか?
何が一番大事で、何が一番許せないか、とか支持政党とか(藁
650素敵な旦那様:04/12/01 03:06:42
まぁ支持政党は極端だと思うが(w、価値観ってのは大切だと思う。

某有名コンピュータ会社のハナシ。
採用の基準に「好きな色」や「好みの音楽」なんかを入れてるんだとか。
結局そういうプリミティブな部分は、社員教育なんかでどうこうできる
モノじゃないから、最初からその企業の「カラー」に合った人間を採用
するんだそうだ。

けだし結婚も同じで、要するに多少のズレは共に暮らす生活の中で
アジャストできるとしても、最初に本質的な部分を看破できなかったら、
後々イタイ目にあうことは必定ってことかもね。

そんな俺は現在調停中の、「最初に看破できなかった」負け組み…。
651素敵な旦那様:04/12/01 08:46:04
【男性】離婚・結婚問題相談所その3【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1101797857/l50

優位に離婚したい方はこちらへどうぞ。
652素敵な旦那様:04/12/02 01:15:58
>>650 ガンガレ・・
653素敵な旦那様:04/12/02 03:32:29
うちは妻が日本共産党支持でボクはイギリス保守党支持でもうボロボロだよ
654ひかり13号:04/12/02 15:38:39
>>650
結婚前、本質的なところにそう大きな違いはなかったと思っていたのだが・・・
経済的な考え方とか・・・
結婚前にそういった話はしなかったですね。付き合う中ではんだんするって感じでした。

>>646
逃げていては何の解決にならないこともわかっています。
おっしゃるとおり、そういった場を作らなければとおもいます。
でも、弁護士とまでは言わないまでも、第三者的な立場の人を交えてのほうが冷静な話ができそうな気もします。

離婚も考えましたが、子供のことを思うとなかなか踏み切れません。
それに、女房のことを全否定しているわけでもないので、どこかで解決の糸口が見つかり、よい方向へ向かえば・・と思っています。

・・・などと言いつつ、女房から離婚届突きつけられたら、即印を押しそうな悪寒・・・
655素敵な旦那様:04/12/03 06:00:11
【男性】離婚・結婚問題相談所その3【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1101797857/l50

優位に離婚したい方はこちらへどうぞ。
656素敵な旦那様:04/12/03 11:16:55
>>654
子供なんてどうでもいいだろ?
自分のこと考えろよ。
657素敵な旦那様:04/12/05 23:10:14
>>656
あなた、子供いる?
いるとそんなこと、イージーに言えないと思う。

子供がいなけりゃ別れるって夫婦は、
世の中にかなりいるんじゃないだろうか。
もちろんウチもそうだが… orz
658素敵な旦那様:04/12/06 23:46:34
親父の世話で疲れて(鬱、脳梗塞、歩行困難、借金等)
仕事で疲れて、自宅に帰ると鬼嫁が居る。
あぁ、子供が居なければ自殺してるよ。
毎日死にたいと思うんだよなぁ。
携帯なってないのに聞こえたりするし・・・。

659素敵な旦那様:04/12/06 23:57:17
>>658
親父さん施設に入れたらどうだ?
金は若干キツイだろうけど、命にはかえられんよ。
あんまり頑張りすぎるなよ・・・。
660Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/06 23:59:12
>>658
老人ホームに入れろよ
特用
661素敵な旦那様:04/12/07 00:12:05
>>659-660
ありがとう。事情があって、施設には入れれないんだよなぁ。
はっきり言って、毎日がエブリデーで辛いです。
前頭葉が熱いですが、明日も頑張ります。
662ひかり13号:04/12/07 00:55:39
>>658
大変そうですね、心中お察しします。
うちは病気持ちながらも両親は元気なので、まだ耐えられる環境なのかもしれません。

>>657さん、
私もそうですが、子供がいるからまだ耐えられる、って感じです。
子供ができる前、正直なところ子供ってそんなにかけがえのないもの?大切なもの?という疑念があったのですが、
実際生まれてみると、これがやはり大切なものになるんですね、不思議です。
うちの息子はまだ5歳、やんちゃだし、この頃は口答えもするけど一緒にいてホント楽しい。

663657:04/12/07 02:36:18
>>662
だよね。<子供がいるから耐えられる
俺はむしろ子供嫌いだったんだけど、自分に子供ができて以来、
考えがガラリと変わった。
他人の子供まで可愛く感じるようになったし。

正直言って(嫁には悪いが)嫁のためには死ねなくても、
子供のためなら死ねると思う。
664素敵な旦那様:04/12/07 02:59:30
8年の交際を経て、3年も同棲してから結婚したのに、嫁は結婚したとたん変わった。金遣い荒いし、家事もやらないし。
665素敵な旦那様:04/12/07 03:03:33
俺もほんっと疲れた。疲れ果つたよ、もう
666素敵な旦那様:04/12/07 07:34:45
毎日が地獄。会社がえりに途中で居酒屋でのひと時が一番の癒し。
まぁ小遣いほとんどないんで枝豆とビールだけなんだけどな。
667ひかり13号:04/12/07 08:20:48
657さん
私も同じ。他人の子供までもかわいいと思うようになったし、なぜか運転が穏やかになりました。
横断歩道で人待ってると止まるようになったし、右左折で横断者が渡っていてもイライラしなくなった。

でも、女房は逆みたい。
自分の子供は可愛い、だが他人の子供は違うらしい。
近所の子供の悪口とかを平気で言う。聞かされる私、これもけっこう辛いのだが・・・

>>666
お疲れ様です。私はお酒はあまり飲めないし車通勤なので帰りに酒は飲めないのですが、お気持ちよ〜くわかります。
私もわざと遠回りして帰宅したり・・・
でも子供が起きている時間に帰れそうなときは急いで帰りますが。

>>664
うちも似てるかな?
変わるのかな、女性って結婚前と後とでは・・・
668素敵な旦那様:04/12/07 09:56:23
みなさま大変ですね。
でももうすぐリストラされて、職のあてもなく、
妻子抱えて路頭にまよいそうな私よりは幸せですよ。グスン。
669素敵な旦那様:04/12/07 13:26:15


   ('A`) ヴェノア・・・・・・・
670素敵な旦那様:04/12/07 13:37:04
妻子がついてきてくれればいいが・・・
671素敵な旦那様:04/12/07 14:34:10
>>668
人生山あり谷あり。
止まない雨も明けない夜も無いよ。
とりあえず日本は平和だ。
気概さえあれば、何をやっても食っていけるさ。
そのあたりに理解のある奥さんだといいね…。

ちなみに安定した職はあるけど、女房子供に逃げられて
孤独な生活送ってる俺… orz
672素敵な旦那様:04/12/07 14:46:30

673素敵な旦那様:04/12/07 14:48:28
ほんと疲れた…もういや
674素敵な旦那様:04/12/07 18:29:31
>668
あんがと・・・
675素敵な旦那様:04/12/07 18:30:06
↑まちがい。>671さんへでした
676素敵な旦那様:04/12/08 03:23:00
>>668
妻子がついていてくれるなら、乗り切っていけるさ(・∀・ )

>>671
そのうちいいことあるさ(・∀・ )
人を励ませるやさしいヤツだもん。
677素敵な旦那様:04/12/08 09:54:56

うう、優しいことばをありがとうございますだ。
なんかスレちがいスマソです
678素敵な旦那様:04/12/10 00:56:17
age
679素敵な旦那様:04/12/11 12:36:12
つーか、なんでベビーベッドに体突っ込んで帽子かぶるんだろう?
どんな意味があるんだろう。
変な親父だな・・・・
680素敵な旦那様:04/12/11 14:59:50
なんでここに誤爆なんだw
681素敵な旦那様:04/12/12 00:54:10
みんなと同じで、俺も疲れ果てた。

今日なんて、奥は夕食後ほとんど口をきいてくれなかった。
さっさと子どもと風呂に入り、さっさと寝室に消えていった。
つーか、話しかけてもほとんど聞いてくれないし、たまに口を
開けば、俺を罵倒する言葉ばかり。不満があるなら、ちゃんと
言えって感じ。
なんで休日までストレスを抱えなきゃいけねーんだよ。

俺は、自分ばかりがいい思いをするのはよくないと思って、
飲み会はもちろん、自分の趣味までも最小限まで縮小した。
けど、こんな休日を過ごすくらいだったら、一日中出歩いてた
方が遥かに楽だわ。無理してる自分がバカみたい。

近いうちに、自滅しそうな気がして怖いよ・・・
682素敵な旦那様:04/12/12 01:03:54
手出すなよ。
罵声を手書きの日記に付けて精神的DVで離婚&慰謝料請求の訴えを起こせ。
子供は…お前が手出すよりはましかと…
683素敵な旦那様:04/12/12 02:40:09
疲れたよ…
俺をATM扱いするし。

684ひかり13号:04/12/12 10:38:28
この土日・・・無理して仕事も休んで家族のために・・・と思った俺がバカだったのか?
会社にいるより疲れる、マジで。
何か頼まれるにしても必ず嫌みを一言。
「布団干してくれない?」
この一言だけで私は黙ってやるのに、一言、
「隣の旦那さんはいつも干してるのよ」
カチンと来ます、正直。
一事が万事、こんなかんじ。
あ〜早く明日にならないか・・・
(今、図書館に逃げ込んでの書き込みです。)
早く戻らないとまた何か言われるので、続きは明日・・・

685素敵な旦那様:04/12/12 16:35:36
女の外見・性欲・演技(結婚前の尽くし方含む)
にだまされた夫多数・・・・・。

女に免疫のない男ほどだまされるのう・・・?

俺は若いころ小説の中で「女の本性を知りたかったら、その女の周りにいる
目下の女にどう対応しているか、よく観察しろ4」
という言葉が目に留まって、以来ずっと女を見るときは
先輩や上司に対して、ではなく後輩の女の子にどう接するか
じっと観察してた。


大当たりだった・・・。
女のお局さまや男の上司や同僚にいくら媚び売ってたって
女の後輩に評判の悪い女はクソ。
686素敵な旦那様:04/12/13 00:24:17
もう嫌だ。助けて。
687素敵な旦那様:04/12/13 00:28:33
>>683
ワロタ
688素敵な旦那様:04/12/13 05:59:37
みんなたいへんそう・・・
>>686
まずはいっぱい飲んで来い。
689素敵な旦那様:04/12/13 11:06:29
>>688
一杯じゃなくて訳がわからなくなるまでイッパイ飲んじゃいます。
飲まないとやっていられない。
690素敵な旦那様:04/12/14 12:24:04
>>689
飲め飲め飲め〜!どんどん飲んじまえ〜
691素敵な旦那様:04/12/14 16:10:31
既女です。旦那との生活に疲れました。
旦那様たちのご意見を聞きたいので板違いですがお邪魔します。
旦那は毎月60万くらい収入があります。そのうち40〜50を
小遣いにしています。生活費が足りなくても使います。暴力をふるってでも
持ち出します。生活に困り家計簿を見せても、こんなにもらっていない!!
と逆切れされます。皆さんはいくらくらいでお小遣い足りますか?
子供の給食費までむしりとるくらい、自分で稼いできたお金に執着しますか?
子供の前でも暴力や暴言で疲れきってしまいました。
朝からお金の話で喧嘩したくないのに、、
692素敵な旦那様:04/12/14 16:51:11
>>691
失礼ですが旦那の年はいくつ?
結構、貰ってるんですね....うらまやすぃ
で、何に使っているのかは知らないけど散財していると....
....非道いね....orz

20万以下で奴隷生活ですか....子供のためにも別れたら?
母子でつつましく暮らしたほうが幸せかも....
離婚に備えて日々の言動をメモしておくんだね

ウチは共稼ぎ....贅沢はできないけどね、なんとかやっている
お金のありがたみがわかるよ
自分の小遣いは毎日の昼飯+たまに飲み代+本・CDを少々買うくらい
物への執着はだいぶ少なくなった。車も中古のファミリーカーだし。

でもスレ違いだから、誰か誘導してあげて〜
693素敵な旦那様:04/12/14 16:53:33
ここか

既婚女性の質問・疑問にマジレスするスレ Part8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101538606/

ここかな

【ストレス】既女の愚痴を聞いてあげるスレ【発散に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090192239/
694691:04/12/14 17:23:44
旦那は33歳です。パチンコや風俗、飲み代に使っているみたいです。
誘導ありがとうございます。それではいってまいります。
695素敵な旦那様:04/12/15 18:05:24
【男性】離婚・結婚問題相談所その3【専用】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1101797857/48-54n

ここで相談汁!
696ひかり13号:04/12/21 18:45:04
久しぶりの書き込みです。
ここしばらくは穏やかな状態が続いております。
やはり躁鬱が激しいんですよね。
今の状態が続けば、まぁなんとかやっていけるかな?と。
ずっと鬱が続いているわけでもないので、今しばらく様子見ようかと思います。
また、荒れたら思いっきり書き込みさせていただきますので。
697素敵な旦那様:04/12/27 01:05:11
書き込んでみます。
ウチも結婚が決まってからというもの、二人の仲が激変しました。
何時もいつも喧嘩ばかりで、新婚半年なのですがすでに家庭内別居状態。
納得できないことや、自分の言い分などを考え込んでイライラする毎日です。
余計なことで神経をすり減らしているので、仕事もあまりやる気が出なくなっており、
最近では職場でも肩身の狭い思いをしています。欝なのかな。。。
家庭がうまく回らない人達って、仕事でもあまり出来てない人が多いような気がします。自分を含め。

結局幸せになれない俺って、幸せになる努力を怠っていたような気がします。
特に目的を持たず、毎日をなぁなぁで過ごしていたツケが回ってきたのだと思います。
もう少しちゃんと考え、見極めていれば状況は全然変っていたかもしれないでしょうね。
698素敵な旦那様:04/12/27 14:10:30
>>691
>皆さんはいくらくらいでお小遣い足りますか?

あたしゃ小遣いなんかありませ〜ん!
でも専業妻は毎週1万の生活費を上手くやりくりして、
日中はお友達と楽しく過ごしているみたいっす。
遊びに廻すカネがあるんなら、借金返済に協力しろっての。
その借金だって妻が作ったってのに・・・。

>子供の給食費までむしりとるくらい、自分で稼いできたお金に執着しますか?

あたちもそんくらいしてみたひ・・・
妻はカネに無頓着杉だっての。

>朝からお金の話で喧嘩したくないのに、、

まったくだ・・・。

>>697
貴公はおれそっくり。結婚もほぼ同時期だナ。
仕事や職場に関する部分は全然違うけどもね。
これで仕事場でもギクシャクしだしたら、あたしゃ本当に気が狂っちまうな。

さ〜て、仕事仕事。
699素敵な旦那様:04/12/27 14:29:52
┏━━━━━━━┓
┃ ━  ━  ┃
┃       ┃
┃  ━    ┃
┗━━━━━━━┛
700素敵な旦那様:04/12/27 14:46:17
700
701素敵な旦那様:04/12/27 23:04:42
今日は喧嘩(?)で超ブルー。
おれが責められてるのになんであんたが泣くんだよ。
いつも逆上するからまともに話し合いができないじゃん。
普段は女王のごとく権力強いくせに。。。

会話が無いって?
だって、すぐ怒るから恐くて喋れないんだもの。
冷蔵庫みて「あ、チーズ腐ってる」とポツリ独り言っただけで大激怒。
誰もあんたのことなんか責めてないっちゅーに。被害妄想なんだよ。

友達いないのって?
だって、家に呼ぶと猛反対するじゃん。
「あたしが大変だから友達の家に行け」ってどういうこと?
嫁の親族以外誰も家に入れない。
遊びに行くと「一人で遊び歩いて・・・」って激怒するけど
半年ぶりに友達と飲みに行ったんですがそれもダメですか。
おかげで友達との付き合いは完全に途切れました。

親を見習って子供が将来嫁のようになると考えると落胆する。

ほんと疲れたな。
子供いなきゃ即離婚なのに。
まだまだ先だが子供成人したら離婚したいな。
家事は日々鍛えてるから問題ナッシングだし。
702素敵な旦那様:04/12/27 23:32:07
>>701
子供が巣立つまであと何年かしらんが、嫁の行状を日記に付けつつガンガレ、超ガンガレ!
703素敵な旦那様:04/12/27 23:46:09
>>702
下の子は0歳です。。。orz
704素敵な旦那様:04/12/27 23:54:54
>>703 あーらら・・・。えーと慰めにならんかもわからんが、ゲフンゴフン
嫁は育児でいっぱいいっぱいな時期だろ。それ過ぎれば元のイイ嫁さんに戻るよう祈るよ。
705素敵な旦那様:04/12/28 00:05:29
>>704
いや、結婚直後からのことでして。
完全専業主婦の時も今も同じなので育児は関係ないです。
(全て育児を理由にするようになりましたが)

結婚直後に離婚を考えていたところ、ある上司に
「すぐ離婚なんかするなよ。今のヤツは我慢が足りないんだ」
と言われ、そんなもんかと我慢しているうちに子供ができてしまった。
アフォです。
706素敵な旦那様:04/12/28 01:47:02
>>705
我慢が足りないと言われようと、真剣に検討してみるべきでは。
一度きりの自分の人生だよ。
707素敵な旦那様:04/12/28 09:43:14
うちと同じだ orz
しかし嫁はそのうち子供べったりになる。耐えろ。
あるいは離婚汁。
708素敵な旦那様:04/12/28 12:22:15
>>701
子供のことなんでどうでもいいだろ!
大事なのは自分のこれからの人生だろ?
709素敵な旦那様:04/12/28 19:50:59
そんな嫁とでもセクースできるんだな
710701:04/12/28 20:06:13
オレの親が家に来てもいれてもらえないとか(オレの親兄弟は親族と思ってないらしい)
嫁の家では娘を泣かす極悪人と思われてるとか(ハッキリ嫌われてます)
親との関係も最悪状態。
その他にも問題はすごく多いのですが子供がかわいいのでもうすこしがんばります。
あと20年耐えよう。それまで精神が持つか不安だが。

正月、嫁の実家に行きたくないなぁ。いや、普通に行くけど嫌われてるし。
ちなみに近くのオレ親のところには行かないわけだが。

いろんな意見ありがとうございます。
なんか、書込んでたら疲れてきた。。。
711素敵な旦那様:04/12/28 20:12:34
>>709
できれば仲良くしたかった。関係回復のための施策の一環。
結局傷口作っただけだったのだが。
712ひかり13号:04/12/30 19:38:19
701サン
似ています、うちの女房と。
お互い、頑張るしかないですな。

>しかし嫁はそのうち子供べったりになる。耐えろ。

と言う意見もありますが、うちはそうはなってない。
只今息子5歳、だいぶ手はかからなくなった。
が、息子に何かあればすぐ私のせいにする。

でも、子供を自分の味方にすることはできます。
今はホント子供がいるからだけで離婚せずに我慢している状況・・・
713素敵な旦那様:04/12/30 22:36:10
701さん、712さん、安心してください。うちもそうです(笑)
すぐ切れる逆上するでしょ。嫁が怒らないように言葉を選び、一挙手一投足に
気を配るのにもう疲れたですね。なんで俺がそこまで卑屈になってるんだとね。

>「あ、チーズ腐ってる」とポツリ独り言っただけで大激怒。
こういうの涙出るくらいよく分かります。確かに被害妄想が強い。
というか、そういう視野の狭い生き物なんですね。自分が世界で一番不幸、
みたいに思ってますね(笑) そして「感謝」を知らない。今ある幸せに感謝
せずに、欠点をあら探ししてそこだけしか見ないという、、
悲しい生き物ですね、多くの女性は。隣の芝生とか、彼方のバラ園やら白馬の王子様
ばかり見て自宅の庭に咲いた小さな花が見えてないというね。(そうでない女性の方、すいません)
結局男とは視野とそのスケール、居る世界が違うんだな。ヨン様現象とか仕掛けた
連中は上手いと思いますね。
すぐ切れるというのは結局「甘え」の心理でしょう。ま世の中の男がそれを
したら社会が動かない訳なんですがね(笑っちゃいますね)

「あ、チーズ腐ってる」→「うそ!ごめん、あー食べなくてよかったね!」
というプラス思考な展開に対して、
→「又ちくってる、私のことを、ハッキリ言えばいいのに、嫌なヤツ」と
いうマイナスな、ダークサイドな展開。 犬的に対する猫的というかね。
でも、もう辞めましょう、マイナスな思考は。 何を言っても相手は変わらない。
変えられるのは本人のみ。 だから子供だけは陽気になるようにキチンと接して
育てようじゃありませんか!そうすればきっと自分の味方になってくれる。
これは間違いない!自分がそうだから。もう逝ないけど、「父さん、ありがとう!」
714素敵な旦那様:04/12/30 23:31:52
「今年もお疲れさまでした。来年も頑張ってね。」と言ってくれる嫁。(が居たとしてだが)
「わざと聞こえるようにチーズをチェックしやがって」とつまらんことで
因縁をつけてくる嫁、、、、、、、、、、、、、その差は大きいと言わざるを得ない。(じっとマウスを見る。)
715素敵な旦那様:04/12/31 00:37:06
 多忙を極めた怒濤の年末を乗り越え、大ラッシュを
乗り切ってなんとか帰省。
 食後外に出ると、都会では見れない大銀河!!
感動した俺と娘は白い息で大宇宙の神秘を語り合い、
その中での我々の問題などいかにちっぽけか!いやだからこそ自分
や人を大事にし、来年も頑張ろうと感動のエンディング
を締めくくった。
 部屋に戻ると、やれ田舎の布団が堅くて嫌だの、トイレ
が古いだの、あなたは実家だから気楽でいいわネだの、
私がいかに大変か少しは解れだの、その他どうでもいい
些細な小言をうじうじウジウジ蛆蛆蛆蛆蛆蛆蛆蛆と言い
続ける嫁が俺を待ちかまえていた
、、、、、、、、、、、、、その差は天文学的に大きいと言わざるを得ない。


(よいお年を)
716素敵な旦那様:04/12/31 01:06:25
だいたい帰省が絡むと嫁の機嫌悪さはピークに達するんだよな。
オレはそれもウザいんで正月の帰省もやめた。
親戚や友達にもずいぶん会ってないんだよなあ。
717素敵な旦那様:04/12/31 01:21:38
そうそう、自分も昔から年末年始はずっと楽しい物だったんだが、
結婚してからは、いやな気分の思いでしかないね。考えてみると、
嫁の不機嫌による喧嘩が原因なんだね。
今年は機嫌悪くなってないから、おかしいと思っていたら、
今日になって始まったね。「またか」と思って流せるようになって
いるけどね。帰省ラッシュと同じ、慣れ慣れ。
718素敵な旦那様:04/12/31 01:25:02
>親戚や友達にもずいぶん会ってない
あまりにも気の毒だ。嫁は無視して一人でいいから帰ったらいい。
その後のことは我慢しても。
719素敵な旦那様:04/12/31 02:00:11
それぞれが自分の実家で過ごせばいいんでないの?
ウチそうだけど・・・・
720素敵な旦那様:04/12/31 02:17:44
>>719
いいね、それ。
うちは両方とも近い方だけど、年末年始は家でゆっくりしたいよ。
721素敵な旦那様:04/12/31 02:40:57
お舞らもし今の嫁と離婚したら
再婚する?毒男を続ける?

オレは絶対毒男だな。
女なんて絶対貰わん。
722素敵な旦那様:04/12/31 05:46:10
一度結婚しないとこの気持ちはわからないよな。結婚する前は何年付き合ってもラブラブだったけど結婚した途端障害が多すぎる
723素敵な旦那様:04/12/31 11:14:03
結婚した途端の障害
詳しくお願いしまつ
724素敵な旦那様:05/01/01 03:57:51
>>723
オレは722じゃないが自分の意見を・・・

付き合ってるだけじゃお互いの本心と言うか素の状態と言うか自分を100%出さないでしょ?
それが結婚してから結構障害になるんだよ。
ほんっとくっだらない事なんだけど

食べ物の好み
着る物の好み
普段の生活のクセ

はたから見ればそんな事どうでもいいと思える事がケンカになるんだなコレが。
たとえばスパゲティーを嫁が作ったとするじゃない?
サラダとスープとか付け合せもあるわけだ。
オレは先にサラダとスープ飲んでテレビ見ながら酒を飲む。
そしたら嫁マジキレ。オレは「???」ですよ。
嫁は「せっかくアルデンテで作ったのに伸びちゃうじゃない!おいしくなくなっちゃうでしょ!!」
それで3日ほど機嫌が悪かった。

難しいよw
725素敵な旦那様:05/01/02 10:51:30
漏れもなんとなく724の食べ方は嫌だw
726素敵な旦那様:05/01/02 10:53:17
うわああ。結構、細かいことが原因なんでつね
他人と暮らすのって大変そう…

パラサイトの私からすると、結婚躊躇しまくりです。
727素敵な旦那様:05/01/03 08:16:30
付き合ってるときは気にならなかったことが結婚したらムカついてくることもある。
728素敵な旦那様:05/01/03 14:51:11
パスタは出来上がったら即食すのが礼儀。
ラーメン屋と同じだぞ!
729素敵な旦那様:05/01/03 15:16:45
家庭でゆっくり休みたいのにどっかの頑固親父の店みたいなもん出されてもなぁ
味わって食える時とそうじゃない時があるからそこら辺を理解して欲しい
小さい子がいるなら仕方ないけど、そんなでもない場合で
そんなに喰う時間にこだわりがある物だすなら
食べる時に茹ではじめるからとか何とかくらいにして欲しいよ
730素敵な旦那様:05/01/03 15:57:17
レンジでチンできるパスタ買っとけばw
731素敵な旦那様:05/01/03 15:59:26
お受験に疲れた
732素敵な旦那様:05/01/03 22:34:35
そこで、 同 棲 で す よ !

これで日常生活のズレや障害はほとんど看破できるはず。
>>724のパスタ問題(w レベルのことは、同棲状態で大概発覚するしね。

本当に問題なのはやはり、お互いの実家とか将来像とか人生観みたいな
ものなんじゃないかね。
こればかりは「結婚」というステップを上って、はじめて見えてくる
ものだからさ。

そんな俺は、お互い実家だったから同棲期間も無く、アッサリと
結婚生活破綻しそうなダメ男… orz
733素敵な旦那様:05/01/04 05:27:01
嫁の両親が正月だからってわざわざ遠いのにやって来た。おみやげに柚子をくれたんだけど、食べられないやつだから風呂に入れろと言ってきた。食べられないどころか腐ってて風呂にも入れられねーよ。相手の親兄弟は調べてから結婚すべき
734素敵な旦那様:05/01/04 16:00:40
>>719
>それぞれが自分の実家で過ごせばいいんでないの?

漏れはそれが出来るが、妻は実家と絶縁状態だからなあ。
実家ったって、妻母は10数年前に男を作って出ていったきりで、
無能な父親しかいない家では帰りたいはずも無し。
かといって、漏れだけで帰省しようものなら、帰った後に何言われるか、
分かったものじゃないし。

ああー。さっさと離婚したいぜ!!
735素敵な旦那様:05/01/04 18:14:11
結婚は修行です。相手に何も期待しない、変えようとしないこと。これがうまく行く秘訣だと斉藤一人さんが言っていますよ。
736素敵な旦那様:05/01/05 01:34:13
>>735
そいつ・・・家庭生活は幸せなやつなのか?
2〜3回失敗してそうな感じだが
737素敵な旦那様:05/01/05 04:21:23
相手に何も期待しない変えようとしないこと・・・(´д`)
738素敵な旦那様:05/01/05 09:59:12
何も変えない、何も足さない、、、、サントリーウイスキーみたいですな
739素敵な旦那様:05/01/06 06:31:37
同棲と結婚は違う。結婚したら嫁の親が毎週ヤッテクル
740素敵な旦那様:05/01/06 06:42:57
そうなのか?
俺は結婚して8年だが、嫁の親には結婚後はまだ3回しか会っていない
741素敵な旦那様:05/01/06 14:16:00
しばらく不機嫌だった嫁が年末に実家に帰ってそのまま一人の正月を過ごしました。
将来の見えない生活に疲れた、もう糸が切れた、とか言ってました。
希望通り専業主婦させてたし、年収も普通なのになにが不満だったのかわからん。




一人の生活がこんなに快適だとは初めて知りました。
よほどストレスが溜まってたんだな、俺。
742素敵な旦那様:05/01/06 14:18:21
うちの嫁は>>701の嫁さんとそっくりなタイプです。
子供がまだだったのが不幸中の幸いか、不幸の源か。
743素敵な旦那様:05/01/06 14:19:24
今朝 長男の部活用弁当 長女のお昼
子供二人の朝食 嫁の朝パスタ(ダイエット用)
作って出勤
もう 疲れたよ・・・
744素敵な旦那様:05/01/06 14:22:22
早く仕事が上がった日には牛タンのシチューやモツ煮とか手間がかかるものを作ったり、好きなだけDVDも見れる。週末は全部自由に使える。人生100年あってもたりないぐらいやりたいこともたくさんある。

なんか幸せだなあ。

でも、両親に顔向けができない...orz
745素敵な旦那様:05/01/06 14:24:25
>>744
すまん 何で、両親に顔向けができない...orz
なんかわからん
746素敵な旦那様:05/01/06 15:00:29
>>745

俺が一人っ子だからさ。
嫁実家の様子では。もう離婚になりそうだからね。

しかし、普通に仕事して嫁に貧乏させてないし、ギャンブルも浮気も暴力もない。仕事が暇な時期(あまりないが)は料理や洗濯、一通り家事もやる。友人も普通にいるし趣味もある。一般的な離婚事例とはかけ離れてると思うんだが。

なにが不満なんだろう?そもそも嫁はなんで俺と結婚したのだろう?


独り言スマソ
747素敵な旦那様:05/01/06 15:20:15
>746
>そもそも嫁はなんで俺と結婚したのだろう?
って言うより746が結婚した理由がわからん。
一人でいても苦にならないようだしなんでも出来るならヨメイラズじゃん
748素敵な旦那様:05/01/06 15:20:25
寺に行って詳細はなして見れば何かわかるかもしれんが・・・
749素敵な旦那様:05/01/06 15:28:23
>>747
え?嫁の事が好きで、一緒に生活したいと思ったからだよ。
べつに家政婦が欲しかったわけじゃない。
一生責任をもって連れ添う覚悟で結婚しました。>>701嫁さんのようなワガママも我慢して折れてつき合ってました。

でも、自分の心をよくよく考えてみると、
癒しのために可愛いペットを飼うような感じだったのかもしれないな。
750素敵な旦那様:05/01/06 16:57:53
諸君、とにかくいい子孫を残そうではないか。自分なんて限りなく続く
系統図の中の一つの駒に過ぎない。百年前にも、二千年前にも
君の嫁のようにつまらない不満をネチネチ言い続けた先祖がいたかもしれない。
しかしそんなことは全体から見るとどうでもいいことだったのだ。
問題は君を生み出したこの先史時代から続く血筋の流れを君で止めてしまうのか、
三百年、三先年後にも君の血統は残るのか、そこである。
そういう視野で見ると、子供はなんと美しく、嫁の不平不満の小言はなんと
賤しく卑小なのでありましょうか。
751素敵な旦那様:05/01/06 17:01:37
うちも、旦那がビール飲むからつまみとサラダスープ出してから、頃合をみてスパゲティ出すよ。
752素敵な旦那様:05/01/06 17:09:59
カエレ
753素敵な旦那様:05/01/06 17:11:38
>>751
あんたのウチの話はどうでもいいので、
悪いが引っ込んでてくれまいか。
754素敵な旦那様:05/01/06 21:38:45
>>746
>なにが不満なんだろう?そもそも嫁はなんで俺と結婚したのだろう?

>>749
>でも、自分の心をよくよく考えてみると、
>癒しのために可愛いペットを飼うような感じだったのかもしれないな。



こんなとこかな。
755素敵な旦那様:05/01/06 22:34:29
お互いの気持ちが離れてしまうのは、特にこれといった
理由がなくてもあることだし、一人で生きていくのが楽
であれば、離婚してもいいんじゃん?離婚すなわち失敗
ではないよ。
756素敵な旦那様:05/01/06 22:59:08
離婚マンセー
757ひかり13号:05/01/06 23:01:00
年始初の書き込みです。
正月は・・・まぁなんとか平穏に過ごせました。
本当は帰省して・・・とかもくろんでいたのですが、機嫌が悪くなることは間違いなかったので、そこは我慢して自宅での年末年始を過ごしました。
なるべく女房の思い通りに過ごすことに重点を置いたので、まぁこれで機嫌が悪くなればそれこそ為す術無しだったのですが。
しかし・・・自分の実家への帰省すらしたがらない我が女房って一体・・・
750さん
いい子孫・・・とまで壮大に考えることはないけど、子供が美しく見えるというのは私にも当てはまります。
ホント、息子いるから頑張れます、耐えられます、我慢できます。

でも・・・このスレを拝見し、同じような環境におられる方が多数いらっしゃることがわかり、なんか勇気づけられました。
色々と騒がれている2chですが、私にはありがたい掲示板です。
758素敵な旦那様:05/01/06 23:23:56
>>757
自分に正直になりなさい。あなたが思っている程、子供はあなたの事を想ってはいませんよ。
子供が美しく見えるなど所詮は妄想だとお気付きなさい。
759素敵な旦那様:05/01/06 23:26:45
結婚とは修行である         <孔子の言葉より>
760素敵な旦那様:05/01/06 23:33:25
疲れたら、離婚。
仕事の疲れを癒すのが家庭なんだけどね、普通。
勇気を持って、離婚しましょう。すぐにでも。
経験者より。
761ひかり13号:05/01/06 23:37:38
758さん
妄想でもいいですよ。
子供に対して何かを期待したりはしていないつもりなので。
一方で、自分に正直になりたいという気持ちもありますけどね。
760さん
うちは逆かなぁ
家庭の疲れを仕事場で癒す・・・
なんて書いたら会社に対して失礼かもしれないけど。
762素敵な旦那様:05/01/06 23:44:13
761さん
家族としての役割に疲れているんじゃないですか?
無理せず離婚という手段もあるのだと落ちついて考えた方が良いですよ。
誰のものでもない、あなたの人生なのですから・・・。
763素敵な旦那様:05/01/07 00:54:29
こっちのスレはいいよなぁ…。
みんな自然体というか、嫁に対する不満とか愚痴を当然のように
持ってるもんな。

ここしばらく寺スレを覗いてたんだけど、あそこってヘンじゃない?
質問者に対する回答が、判で押したように「別れたくないなら折れろ」
とか「我慢する度量を持て」とか、そんなんばっかなんだもん。

そりゃあ、夫婦に限らず人間関係は全般に「関係を維持したい側」の
立場が弱いのは仕方ないけどさ、「オマエが折れればいい」という
安易な解決策以外は何もアドバイスできなくて、そのくせ自分たちを
「気団クオリティ」とか呼んでるのってどうかと…。

まぁ俺自身、具体的な解決策なんか何一つ持ってないわけだけど、
それでも愚痴を愚痴として受け止めるとか、とりあえず耳を傾ける
くらいの姿勢があってもいいんじゃないかと思うんだよね。

まったく、「気団クオリティ」が聞いてあきれるよ…。
764素敵な旦那様:05/01/07 01:00:36
>>763
そりゃ、向こうは相談スレってことになってるからさ。
こっちは愚痴スレなんで、聞いて自然な感想述べたり痛みを分け合ったりできるんだと思うよ。
疲れた者同志ってことだろうな。
765763:05/01/07 01:11:23
>>764
でも相談に対する回答が「我慢」以外無いのって、あまりに無策というか
レベルが低すぎない?
板の性格からいって、一応みんな既婚で年齢もそれなりなわけでしょ?
もうちょっと前向きな解決策ってないもんなのかな?

まぁ俺も同じだから無策なことは仕方ないとも思えるけど、ああいう
「結婚生活の極意を授ける!」みたいな書き方は、なんだかエラそうで
腹立たしく感じるんだよね…。
766素敵な旦那様:05/01/07 01:30:18
んだが、年食って人間関係で学ぶことって、
協調、妥協、相手の立場を慮るって、結局そういうことでないか?
小手先のテクニックで自分の要求を通すって、継続的な関係では結局収支マイナスだし。
767764:05/01/07 01:30:49
うーん、極意を授けるねぇ。
俺は小梨なんでそう感じるだけかもしれんが、自分にとって未知の体験をくぐって来た先達が、
とある相談者と似たような状況下にあった時、○○してトラブル解決=離婚回避した つーのは
結構勉強になる面が。

まー、人の振り見て我が振り直せっちゅーの?
書いてる面々が、本当に書いた内容を苦もなく実行してるかどうかは疑問な時もあるがなw
768763:05/01/07 01:58:42
ちょっと粘着気味になってきてるけど、もうちょい書かせてくれ。

>>766の言うことはよーく分かるし、結局はそれしか無いんだろうが、
嫁がどうにも常識や理屈が通じなくて、理不尽な要求ばかり突きつけてくる
ようなケースでも、あっちじゃ「別れたくないなら折れろ」か、「そんなに
イヤなら別れろ」なんだよな。

もうほんと、単なる愚痴なんだが、それしか方法が無いなんて、なんだか
やり切れないじゃないか…。
769素敵な旦那様:05/01/07 02:14:59
そりゃーあっちは「逃げられかけているが逃げられたくない男」
に客層が限定されているからな。

たまに覗く程度だが、そんなに理不尽な要求が通っているのか?
だとしたら、その既男は生活や人間関係を妻に依存しすぎていて、
対等な話し合いができなくなっているんじゃないか。
770素敵な旦那様:05/01/07 02:22:34
>>768
どんなに理不尽な要求を突きつけてくる相手でも、
別れたいのか別れたくないのかを決めるのは自分だろ?
別れたくないなら折れるしかねーじゃん。惚れた弱みよ。

別れたくないけど折れたくない、じゃ、お子様の愚痴だぞ・・・
771素敵な旦那様:05/01/07 02:29:10
>>768
常識が通じない相手に常識を通じさせる方法が知りたいんだろうが、
それがわかったら世の中の人間関係はトラブルなんぞ無い。
ドキュ相手に正論言ったってキレられるだけ。
772763:05/01/07 02:32:48
>>770
>別れたくないけど折れたくない、じゃ、お子様の愚痴だぞ・・・

いやいや、誰もそんなこと言ってないって。
要するに妥協点とかすり合わせってのは、あくまでも対等な話し合いの
上に成り立つものでしょ。
でも、たとえば極論だけど、赤ん坊相手だと議論が成り立たないじゃん。
当然、親が一方的に折れなきゃならないよね。
相手が赤ん坊ならそれは当たり前だけど、嫁さんは大人なわけで、でも
似たようなレベルで議論が成り立たない時のことを言ってるの。
つまり「結局はワガママを貫いた方の勝ちなのね…」っていう。

そりゃもう、愚痴しか出ませんて…。
773763:05/01/07 02:35:07
>>771
おっしゃる通り…。

俺、正論が大好きなタイプの人間だから、つまりは結婚生活に
向いてないってことなのかもね…。
774素敵な旦那様:05/01/07 02:36:28
>>768
じゃあ聞きたいんだが、
あそこはすでに嫁が離婚を決意しているケースだろ?
「離婚したくない」と思う場合、お前なら離婚回避にどう行動する?
あそこがレベルが低いと思うなら、お前にはもっといい策があるんだろう。
答えてくれ。

いい策もなしに、ただ自分が嫌だからで愚痴っているんなら
お前はお子様過ぎる。無策、といいたいなら
質問に答えられるようになってからにしてくれ。
有効な策を言えるようになってから反論するのが大人ってもんだ。
775素敵な旦那様:05/01/07 02:39:13
>772
それには逆のイメージをもったな。
嫁が母親、逃げられ夫が幼児。
「ママがいなくなったら、おうちはどうなるの?ごはんは?」では、
全面降伏以外にない。

「一人でも生きては行けるが、お前といるともっと楽しい。
しかしここからここまでのラインが守れないなら、別れも受け容れる」
って地点に立ってはじめて、話し合いが可能になるんじゃないか
776素敵な旦那様:05/01/07 02:40:48
>>772
そこまでワガママな嫁なら別れた方がよくないか?
でも別れたくないんだろ?

別れたくないなら、何かしら妥協なり努力なりをせにゃならんさ。
面倒だけど、しょうがないのよ。愚痴が出る気持ちもわかるけどさー

うまいこと嫁を教育するのは大変だぞ。
根気が必要だ。
777素敵な旦那様:05/01/07 02:41:01
>>773
同じ様な正論が好きで理屈の通じるタイプと結婚すれば無問題。
まあ、他人事に怒っているなら怒るだけ無駄。御愁傷様とでも軽く
同情するぐらいにしといた方が精神衛生的にいい。

もし自分が正論の通じない嫁をもらっているなら、自分の選択眼の
無さを悔やむしかないな。それに対する無策なのは自分でも
わかっているんだから。
778素敵な旦那様:05/01/07 02:42:22
>>772
お前、わかっているか?
嫁が赤ん坊なら別れればいい。簡単なことだ。
そして、離婚を考えていない対等な立場の嫁なら
こちらが折れない策も考えられるだろう。

でもな。
 相 手 は 離 婚 し た が っ て い る 嫁 な ん だ。
そして、
 旦 那 は 離 婚 し た く な い ん だ。

この状況で対等に話せるか?議論が何かを知っていれば、
どうにもこちらが折れるしかない事位理解出来ないか?
779763:05/01/07 02:44:08
>>774
俺?
俺も無策だって何度も書いてるよ。
ついでに言うと、無能で役立たず。
だから現在、逃げてった嫁と調停中。
本人と話してもラチあかないから、お上に間に入ってもらって、
話し合うくらいしか思いつかないのさ。

でも無策なままにどうしようもないことをグチグチ言うのが「愚痴」
ってもんだし、どこかにそういう場所があったっていいじゃない。

そんなに厳しいこと書かないでよ。
要は「愚痴」なんだからさ。
780素敵な旦那様:05/01/07 02:46:15
>>775
同意。
好き勝手やった挙句、親が居なくなって泣いている子供=旦那。
子供と結婚したつもりはない、冗談じゃない=嫁。
781素敵な旦那様:05/01/07 02:46:23
>>779
まぁな。わかるよ。

俺も嫁には困ってる。けどスゲー惚れてるしやっぱいないと困るんだよな。
だから「そんな俺って馬鹿ね」と愚痴る場所は必要だ。
782763:05/01/07 02:48:48
あり?
ずいぶんレスが付いちゃったね、こりゃ。

一つだけ>>775に反論させて。
俺、家事全般に得意。
普通のリーマンだけど、嫁がいた時も平日ですら朝食作ってたくらいだし。
むしろ嫁が家事苦手で、それがまぁ、離婚だの調停だのの原因と言える。


そろそろ寝ます。
みなさん、お付き合いくださってありがとうございました。
783素敵な旦那様:05/01/07 02:50:25
>>779
只の愚痴ならいいが、他人を無策と貶めるな。
単純な愚痴なら聞けるが、人を貶める愚痴はみっともない。
無策な人間が対策を考えている人間にいちゃもんを付けているのほど
聞き苦しいものはない。そこまで他人に甘えるな。
784素敵な旦那様:05/01/07 02:52:31
なぜ逃げられたかわかる気がするな・・・
785素敵な旦那様:05/01/07 02:55:55
>>782
775だが、寺スレの話を自分からしていたにもかかわらず、
自分の個人的な話にすりかえて反論しているな。

議論の正論の、と連呼しておいて恥ずかしくないか?
786素敵な旦那様:05/01/07 02:56:02
>>782
それが事実なら、やはり離婚が妥当かと。
でも離婚したくないんだよな?
でも自分が折れるのも業腹だと。




そりゃグチも言いたくなる罠。
787素敵な旦那様:05/01/07 02:57:44
>>785
おそらく>>763は、向こうでさんざん叩かれた経験があると思われ。
788素敵な旦那様:05/01/07 02:58:55
どこが正論なんだか。
正論の意味わかって使ってんのかね。
正論=ヘリクツじゃないんだがな。
789素敵な旦那様:05/01/07 03:00:20
なんか寺スレからの出張組が混ざっているような希ガス・・・
790素敵な旦那様:05/01/07 03:01:38
愚痴スレだろ・・・あんまそこまで追い詰めるなよ・・・

愚痴ってのはさ、愚痴なのよ。
あー説明する脳みそがねーんだが、

悪いのは俺だけどさーわかってるけどさーみたいな感じなわけ。

愚痴って現実頑張るんだから、そっとしといてやれよ。
791素敵な旦那様:05/01/07 03:02:45
>>782
そこまでわかっているなら最初から大人しく
自分の無能さを愚痴ってろ。
他人にどうこう言える人間じゃないだろうが。
792素敵な旦那様:05/01/07 03:03:57
>>789
同意。
ついでに言うと読解力もあまり無さそうだ。
793素敵な旦那様:05/01/07 03:04:05
調停委員からも「正論」とやらは相手にされてないんだろ
ネット漁ったって虫のいい解決策もみつからず、腐ってたんだな

愚痴スレでさえこの扱いうけるって大概だな
794素敵な旦那様:05/01/07 03:04:50
でも良かったじゃん。
結婚生活に疲れる事はなくなるんだからさ。
795素敵な旦那様:05/01/07 03:05:49
>>791
俺がお前にそこまで言われる筋合いは無いんだが。

勝手に相手を取り違えるなよバーか
796素敵な旦那様:05/01/07 03:07:34
>>763は要するに、嫁が家事あんまりやんないんだろ。
それでその事を話し合おうとしても嫁が赤子レベルで聞く耳持たないと。
で、嫁が逃げてったが離婚はしたくない、しかし折れるのも嫌だと。

>>763が叩かれる意味が分からんな…。
797素敵な旦那様:05/01/07 03:07:35
ここで他スレを持ち出すのがどうかしている。
愚痴るにも大人の愚痴り方ってモンがあるだろう。
思春期のお子様じゃねーんだから。
798素敵な旦那様:05/01/07 03:07:49
なんだいるのか、
論理的な議論の続きカモン
799素敵な旦那様:05/01/07 03:10:38
>>795
お前763なの?
そうなら俺は相手を取り違えちゃいないんだが。
800素敵な旦那様:05/01/07 03:10:56
頼むからこのスレを荒らさないでくれよ。
揉め事はよそでやってくれ。
801素敵な旦那様:05/01/07 03:12:17
>>795が相手を取り違えたらしいな。
802素敵な旦那様:05/01/07 09:46:19
寺スレは鬼女が多いからだろ。キニスンナ!
803素敵な旦那様:05/01/07 09:49:49
洗濯物ちょっと触っただけで(洋服にふれただけでも)わぁわぁ言うなぼけぇ
家族なんだからわざわざ取り箸強制するなぼけぇ
温泉いってわざわざ内風呂はいるなボケェ(大風呂きたないとか言うなあほ)
ペットの猫を外でつないで飼うなぼけぇ
風呂は最後で(・∀・)イイ!! から好きに入らせろぼけぇ
俺は最初につからないと入った気がしないんだよ。
缶ジュ−ス買ってわざわざ飲み口拭くなぼけぇ (トイレに入って、手を洗ってない状態で入れているかもしれないから)
それなら、生野菜や、刺身、寿司なんて一生食べれんだろうがボケェ。
人の掃除のやり方が雑だというなら、自分の娘にやらせろボケェ
おまえらの、パ−フェクト教育受けたとか言う娘は、家事放棄してるだろうがボケェ
804素敵な旦那様:05/01/07 10:15:35
>>803
愚痴を吐き出したかっただけなんだろうがイマイチ状況がわからん。。。
マスオ状態なのか?
805素敵な旦那様:05/01/07 10:20:28
昨夜はここにも鬼女が襲来してたようですね
ヤレヤレ
806素敵な旦那様:05/01/07 10:40:35
>>804
そうマスオ状態です。
土地は妻親名義で、上物だけ半2世帯で立て直して、同居したんだけど
約半年で、糞嫁が親に家事を丸投げしやがった、ついでに家計費も(この半年の間も、
洗濯10日に一回ぐらい、飯一応作ったが、週に一度ほど、コンビニ弁当
掃除、片付けすらほとんどしない等々>>専業主婦だぜ)、
自分の娘を憎むことができないもんで、そのしわ寄せがすべてこっちにきている状態だな。
807749:05/01/07 10:43:21
なんか殺伐としてるな。
>>763
俺も昨夜連絡があって来週末 両家を交えて離婚に向けて話し合いだ。
あらためて思い返すと嫁の理不尽さや不満点など山ほどあって、たぶん向こうもそうで。
でも出会ってから10年だし、良いところや楽しい思いでもたくさんあるわけで。一生を共にする覚悟で結婚したわけだし、自分としてはそう簡単に「んじゃ!お達者で。」とは行かない罠。

まあ嫁がどうしても別れたい、一緒にいたら不幸になるだけ、と言われたらどうしようもないな。とりあえず数ヶ月別居して、それでも考えが変わらなかったら離婚、という形になるんだろうな。

「別れたくないなら折れるしかねーじゃん。惚れた弱みよ。別れたくないけど折れたくない、じゃ、お子様の愚痴だぞ・・・ 」
まさにこの通りなわけだが、折れてばかりではいつか破綻するし、離婚しかないよな。なんとかならんかなあ。
まあ、お互い 前向きに頑張りましょう。>>763
808素敵な旦那様:05/01/07 10:49:37
セックルしたいだけで結婚するのは止めとけ
809素敵な旦那様:05/01/07 10:57:16
で、組長(隣組の 地域によっては町内会の班長と言うかもしれません)
やったときに(うちの組世帯数が多いから45件ほど、一生に一度のこと)
、会合やら奉仕活動等で年100回以上出て行かないといけない。
そんな状態じゃ、今までやっていた家事もおなざりにならざるを得ないのに、
糞義父母は30年近く住んでいるのに一度もやっていないから理解できなくて
(ふつうの親なら、子世帯に町内活動譲る前に、大きい役をやってから譲るだろ?特に一度もやっていなかったら
そのことで、妻と喧嘩になって(その上親に筒抜けで、一度目の離婚危機)
で、こっちもたまの休みぐらい、子供を公園にでも連れていってやるかなと思って
準備していたら、ペットの周りが汚れているから、掃除しろうんぬん
でしょうがないから、適当にちゃっちゃとやっといて子供つれて公園にいって
帰ってきたら、なんだこのやり方はとかいいだしたから、
「人のやり方が気に入らないなら、お前がやればいいだろう」って言ったら
ぶちぎれて、包丁まで持ち出す始末・・・
(この時糞嫁はパ−トを始めていたが、週5日で一日4時間ぐらい
普段の昼間はうちにいるんだから娘にやらせればいいだろうという気持ちもありました)
でその後も紆余曲折があり、今じゃただの同居人に成り下がりましたとさ・・。

810素敵な旦那様:05/01/07 11:18:34
たいへんだな。。。
紆余曲折にエネルギーを使い果たしたのか。
今後新たな展開もあろうから・・・な。
811素敵な旦那様:05/01/07 11:23:01
新たな展開としては・・・・、
娘が20歳を超したら即離婚か
糞じじいをわざとあおって(すぐ切れるから)、一発殴らせるなり切られた後、
たこ殴りしか自分には見えないな・・・・。
812素敵な旦那様:05/01/07 11:30:03
長いレスは疲れる
813素敵な旦那様:05/01/07 12:02:03
もう心底疲れた。
814素敵な旦那様:05/01/07 13:04:18
>806
出ていくしかない、もちろん離婚。
815素敵な旦那様:05/01/07 13:24:09
>>814
糞じじいがきれて、何度か殴られたことがあるし
上でも書いたけど、包丁持ち出されたこともあるから、
とりあえず、その恨みは晴らして出て行きたいと思っている(たとえ警察のご厄介になろうとも)。
すぐ切れる馬鹿だから、沸騰させるのは簡単なんだけどな
816素敵な旦那様:05/01/07 13:37:12
>>815
>(たとえ警察のご厄介になろうとも)
もちつけ。
親が前科者じゃ子供が可哀想だよ。

それにしてもひどい話だね。
暴力沙汰にしたい気持ちもわかるよ。
817素敵な旦那様:05/01/07 14:05:11
 ありがとう。
自分から進んで、煽るようなことはしないでおくよ・・・・。
ただ、義父母が何か言ってきたら、
「ウルセェ−ゾ糞じじい、人がやったことが気に入らないなら
自分でやれって前にも言っただろうが。だいたい自分の娘が
かわいいのはわかるが、お前の娘が自分の部屋だと言って
つかっている部屋を、そのよく見える目で見てきたらどうだ、
俺が親なら、家事放棄してその上娘の部屋があれだけ汚かったら
恥ずかしくて、娘の旦那に文句など言えんわ」
とでも言うつもり。たぶん糞じじいの時点で殴りかかってくるだろうけど
818763:05/01/07 15:06:41
なんかちょっと荒らしちゃったみたいだね。
でもまぁ、勘違いされたままなのも嫌なので、ちょっと長文のレスを
付けちゃいます。

>>793
調停は、まだ一回目が終わったばかりだけど、調停委員は男女とも、
「そりゃダンナさんの言い分の方がもっともだ…」
と言ってたけどね。

ただその時に調停委員までが、
「とはいえ今後調停を続けてくにあたって一つ確認しておきたいんだが、
 いくら正論を説いても納得しない人というのはいるもので、その場合、
 結局は離婚したくない側が折れるしかないわけだけど…。
 我々も説得に努めるけど、強制力があるわけじゃないので覚悟してね」
なんて言っちゃうわけさ。
どうも嫁さんとも話して、その頑なさと理屈の通じなさに驚いたようで。

まぁみんなが書くように、そして調停委員までが言うように、それが現実
なのは俺だって分かってるよ。
でも>>749さんがよくぞ言ってくれたと思うけど、折れてばかりじゃ結局は
いつか破綻するでしょ。どちらかが死ぬまで、一方だけが折れ続けるなんて、
いくらなんでも不健全な関係だよ。

ほんと、そんなんだったら離婚すりゃいいと思うだろうけど、子供のこと
考えると、安易にそうも言えないじゃない?
なので、とにかくこっちとしてはなんとか妥協点を模索したいと思ってる
わけだけど、向こうはとにかく聞く耳持たずでさ…疲れたよ。

まぁそんな状況に打開策なんかあるわけもなく、だからここでこうやって
愚痴言ってるんだけどね…。
819素敵な旦那様:05/01/07 15:20:43
長文を読むのに疲れた俺様
820素敵な旦那様:05/01/07 17:12:54
817

せっかくだからもう一つ愚痴らせて。
上にも書いたけど、子世帯の家計を、義母がみることになったことがあったんだが
(あたしじゃ、うまく回せないから母にみてもらうという理由で)

収入俺 月平均23万 妻6万

で俺が使っている金額

小遣い 1.5万
プロバイダ−料 0.4万
床屋 0.1万(3ヶ月に1回ぐらい、安いとこ見つけてはここいけここいけといってくる)


小遣い 2万〜2.5万(週5千円)
携帯  1.4万
電話代 0.6万
子供モデル月謝+交通費 3万(元々妻の趣味で始めた)
美容院 年に1回 2万
後で家計簿みて愕然としたよ。いくら娘がかわいくても
どこを圧縮すべきか、一目瞭然だろ?
その前に普通の感覚持っていたら、娘の小遣いは、多くても旦那と一緒で
押さえるだろ?

821素敵な旦那様:05/01/07 17:27:20
>>817
先方が糞ジジイなのはわかるが、ここはひとつ普通の話し言葉で追い込んで
キレさせて、それをICレコーダーかなんかで録音しておく方が得策だと思うよ。
何も君まで相手に合わせてレベルを下げることはない。
これに限らず、紛糾するような会話は録音しておく。
家計の詳細もきっちりとメモでもいいから残しておく。
家事能力がないことも日記やデジカメなどで記録として残しておく。
次回から殴られた時はどんな些細なケガでも診断書をとっておく。
そしてこちらが手を上げることは絶対にダメ!
警察のごやっかいになるなんてもってのほか。
出るとこ出た時には「証拠」が大切だから。
おそらく先方は親子でかばいあってくるだろうけど、それを論破できるものが
あればいいと思う。
早く地獄から抜け出せるといいね。
おいらは3年前に解放されました。
822素敵な旦那様:05/01/07 17:50:25
子供の学校とかいろいろ疲れた
823素敵な旦那様:05/01/07 18:24:42
>>818よお、来てたのか。
>>785あたりにも正論で反論頼むわ。

調停委員からも聞く耳もてやとクギさされてるな。
一回目で見抜かれるとはさすが。
婉曲にクッションおいてもらって、クッションにすがってんな。
824素敵な旦那様:05/01/07 20:06:11
>>818
調停員は話を聞くのが最初の仕事。
最初から「お前は氏ね」と言うわけがない。
825素敵な旦那様:05/01/07 20:40:16
>>818
なんか叩かれているから一通りレス読んだ。
愚痴に説教レス野暮だが堪忍>皆の衆

喪前のレスは、ここ向きではないと思う。
ここは文字通りのスレだが、ノールールではないのではないか?
同じ立場の既婚男共が、疲れを吐き出し、時に励まして癒す場所。
ヒステリックに理屈を捻じ曲げ、他人の話の自分に都合のいい部分だけ抽出し、
というのはまさに「女の腐ったような」言動だとは思わないか?
こういう男が同類ヅラして書き込んでいると思うと、疲れが倍増するんだよ。
一人で愚痴をはきたいなら自己紹介板、肯定レスのみが欲しけりゃ男女板なり
スナック行くなり、818に相応しい場所はある。
826素敵な旦那様:05/01/07 21:19:13
>>818ってヒステリックな理屈なのかな?
俺は完全中立のはずの調停員が説得してみると言ったというからには
ヨメもかなりのものだと思ったんだが

見方は色々なんだな・・・
827素敵な旦那様:05/01/07 21:24:00
昨日からの一連のカキコみればわかるよ、
単発でみればもっともらしいのがまた・・
828素敵な旦那様:05/01/07 21:24:48
>826
調停委員が完全中立というのは幻想だと思う。
実際には、調停委員の偏見などが入って、かなーり偏ってるよ。
829素敵な旦那様:05/01/07 21:26:47
で?
結局は寺スレ同様「別れたくない側が折れろ」でFA?
830素敵な旦那様:05/01/07 21:28:08
>>828
経験者?
831素敵な旦那様:05/01/07 21:57:53
>815
腹が立つのは分かるが、もう放って置いて、家を出て、さっさと離婚しろ。
そんなケチなところで、あなたの人生に傷がつくのは、もったいない。
これからの新しい人生のために、あなただけでも綺麗に退いた方が、
神さまも喜ぶよ。そうすると、絶対に幸せになれるよ。
凄く損してるけど、こういう場合は負けるが勝ちだよ。
もう過去のことはきっぱりと忘れて、将来だけを見ようよ。
かくいう俺も離婚経験ありで、悲しい思いこそしなかったが、
損ばかりしてた最初の結婚時代のことを思い出して、はらわたが煮えくりかえったが、
いつしかその思いも遠くなって、今の嫁と出会って、子供も2人できた。

832素敵な旦那様:05/01/07 22:30:12
もう心底疲れた・・・
一人になりたい・・・
833素敵な旦那様:05/01/07 22:32:49
こんなんだったら老後ひとりのがいい。
元の独身に戻りたい。
834素敵な旦那様:05/01/07 22:45:11
>>832=833 かな?
おいおい、何があったんだよ?
老後ひとりがいいなんてさ。
愚痴でも吐いてみな。どろっと。
835素敵な旦那様:05/01/07 22:54:18
DNA検査したら自分の子ではなかったよー。4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1101047906/
836素敵な旦那様:05/01/07 23:09:12
離婚って「負け」じゃないのかな・・・?
どう思う?
837素敵な旦那様:05/01/07 23:12:20
838素敵な旦那様:05/01/07 23:13:21
>>836
むしろ「勝ち」。
839素敵な旦那様:05/01/07 23:16:42
>>836
本人が離婚して楽になった、離婚前より幸せだと感じていれば勝ち。
やっぱり離婚しなければよかったと考えていれば負け。
他人が決めることではない。

かく言う俺は再婚したのに元嫁とズルズル曖昧な関係になって後悔してる。
色んな意味で俺は負けたと思ってる。
840836:05/01/07 23:35:58
なるほどね。
結局は自分次第か。
あんがと。
841素敵な旦那様:05/01/07 23:59:25
>839
こらこら、何をしとるんだよ、まったく。
さっさと腐れ縁を切れよ。
842素敵な旦那様:05/01/08 00:20:59
>>839
「曖昧な関係」の詳細をキボンヌ。
まさか先っちょだけ入れるとか入れないとかそういう・・・




スマソ。下品だった。
843素敵な旦那様:05/01/08 00:43:52
>>842
月一回子供に会いに元嫁宅(離婚の際あげた自宅)に泊りがけで行く。
その晩に関係する。
でも最近連絡が増えて暇な日の昼食休みにも会うようになり
二週間に一回くらいのペースで関係するように。
844素敵な旦那様:05/01/08 01:01:05
>>841
どっかで断ち切らなきゃいけないと思いつつ
ズルズル続いています。
子供が関っているせいもあって突き放せない。
現嫁は俺と元嫁の関係に気付いています。
もともと俺と現嫁が不倫していてそれで離婚したのです。
845素敵な旦那様:05/01/08 01:02:04
お前、クズだな。
846素敵な旦那様:05/01/08 02:47:06
「おはん」みてー
そのうち人が死ぬ騒ぎになりそうなヨカーン
847素敵な旦那様:05/01/08 09:33:23
>>844 結婚生活に疲れているのはオマイよりむしろ現嫁のほうでは。
848素敵な旦那様:05/01/08 12:42:07
>>844
あなたや嫁たちの年齢は?
849素敵な旦那様:05/01/08 17:13:40
>>847
そんな気がします。でも妻の地位に固執している。
>>848
俺が33、現嫁が32、元嫁が29です。
850素敵な旦那様:05/01/08 17:28:36
えええ、元嫁のほうが若いやん!
なんで不倫した時点で年上女の現嫁を選んだんだ。不可解な。女の3歳差って大きくね?
851素敵な旦那様:05/01/08 23:26:31
>>850
何と言えばいいのか。
元嫁は妹の同級生で親友でした。(妹は未だに俺を許していない)
現嫁は俺の大学の後輩でした。

元嫁と俺が結婚していた頃、現嫁は別の男(これも後輩)と同棲し、結婚するつもりでいました。
ところが男側の両親に反対され、男は彼女を捨てて帰郷。(風の便りではその後親の決めた相手と結婚した模様)
彼女が気の毒で慰めているうちに不倫の関係になってしまいました。

嫁が予定日より早く出産した時、ちょうど彼女に会っていて不倫が発覚、離婚しました。
そして彼女と再婚しました。

現嫁と再婚して半年ほどたった頃、
元嫁の父が急死し、子供が病気になりました。
助けを求めて縋ってきた元嫁と関係しました。

それで現在に至ります。
852素敵な旦那様:05/01/09 01:52:21
疲れた。本当に疲れた。どうしてこうなっちゃったのかな。
853素敵な旦那様:05/01/09 04:47:40
とりあえず言えることはおまえは最低な男だ。そんな中途半端に優しくするからどっちも傷つけるんだ。きっぱり縁を切れ
854素敵な旦那様:05/01/09 05:15:33
元嫁と現嫁のほかに、新嫁を作るのだ!
855素敵な旦那様:05/01/09 05:25:51
>>851
男、というかこのスレ的には最低な行動なんだろうと思う。
でも…人間らしいな。
時として、そういうぐずぐずな部分も人間にはあると思う。

ただし、あんたも現嫁も元嫁も大人だが、子供は違う。
願わくば子供の幸せを最優先に考えて、三人の大人が
行動せんことを。
856素敵な旦那様:05/01/09 06:23:11
>>852
>どうしてこうなっちゃったのかな。
グチなんだろうけど・・・
原因を考えるよりも、今後のことを考えるべきだろ。
今の関係を続けると、2人とも傷付けるだけだよ。(というか、既に十分傷ついて
いるはずだろうけど。)
早く、どちらと暮らすか結論を出せよ。

結論を出すまでは、元嫁の所行くなよ。
もし、元嫁の所に行くなら、2度とそこから出るな。
857856:05/01/09 06:51:44
>>852
おい、おまえ、「なんでこんな奴と結婚したんだろうって思う瞬間」スレの
214だろ!
出産中に不倫しておいて、あの言いぐさはないだろ。
それに、あのスレに書いたとおりなら、もう元嫁に会うなよ。
せめて、現嫁くらいは幸せにしてやれよ。

多少なりとも同情して損したよ。
このままだと、お前ほんとのクズだぞ。
858素敵な旦那様:05/01/09 09:55:46
えー 死ぬ気で働いて両方養えばいいだろ。忙しすぎてどっちも会う暇無しなら、まったく問題梨w
859素敵な旦那様:05/01/09 13:01:36
見てきた。本当にあのスレの214なら最低だよ、お前。
>>851の書き込みだけでも最低だが。まあ、今の生活が大事なら元嫁には
会うな。養育費だけきっちり払えばいい。

今のままじゃじきに×2だ。
860素敵な旦那様:05/01/09 20:56:07
>>857&859
離婚の時かなり痛い目を見ましたのでね。
元嫁は俺が赤ん坊に近づく事さえ許さず罵倒した。
今は亡き元嫁の父にぶん殴られ、
家族から絶縁され(妹は特に俺を詰った)、
家も元嫁にあげて、、
月々養育費を送りながら我が子を見る事も聞く事も許されない。

現嫁は前の男との交際中に中絶経験がありもう子供はできないそうです。
「もともと俺が悪いのだから仕方がない。子供の事は諦めて、現嫁と二人で仲良く暮らそう」
そう思っていた矢先に元嫁が飛び込んできたのです。

「顔も見たくない」と言ってから一年も経っていないのに
「一人になってからずっと寂しかった。抱かれたかった」と。
出産してから欲求が強くなってしまったらしい。
自嘲も含めて「何でこんな女と結婚したのだろう。そしてまた関係してしまったのだろう」と思いました。
861素敵な旦那様:05/01/09 20:58:57
子供は皮肉なことに俺と生き写しの息子です。
862素敵な旦那様:05/01/09 21:41:18
>>860
>自嘲も含めて「何でこんな女と結婚したのだろう。そしてまた関係してしまったのだろう」と思いました。
そう思うなら、子供引き取って現嫁と一緒に養育するわけにはいかんのか?
中途半端じゃろくな影響与えんぞ、子供に。二人の女から責められてよく神経持つなw
863素敵な旦那様:05/01/09 22:33:43
もう面倒くさいから、みんなで一緒に住め。
864素敵な旦那様:05/01/09 22:53:51
つーか
もう何も考えるな。流れに身を任せておけばなるようになる。
元嫁との関係が発覚して現嫁に逃げられて元鞘とか。
元嫁に新しい男が出来て円満解決とか。
優柔不断男がなまじ考えたりするのがイカンのだ。
もう何も考えるな。流れに身を任せろ。
865素敵な旦那様:05/01/09 23:01:41
責任転嫁極まれり、だな。
866素敵な旦那様:05/01/10 02:13:03
おまえ不倫するとき子供のこと考えなかったのかよ!
867素敵な旦那様:05/01/10 12:21:05
ああ、つかれた・・・・・・。
すべてをなげうって、失踪して
偽名で新しい土地で生活して
居場所ばれないように、養育費送る方法内でつか?
868素敵な旦那様:05/01/10 12:45:35
現嫁に元嫁の子供を育てられるわけない。
子供の事を思いやれるような女なら
始めから略奪婚などしないだろうな。
藻前も同じだよ。今の時点で子供に一番
必要なのは元嫁であって、藻前と現嫁は
お呼びではないよ。
ケジメって言葉をよく考えた方が良いぞ。
869素敵な旦那様:05/01/10 12:58:23
>>867
>すべてをなげうって、失踪して
これは何とかなるだろうけど
>偽名で新しい土地で生活して
これは年金とか社会保険とか失業保険を諦める必要があるな。
>居場所ばれないように、養育費送る方法内でつか?
これは難しいな。
書留も振替も差出人や元の口座を第三者に知らせずに送るのは不可能だし。
郵便事故のリスクを我慢して小為替を普通郵便で送るとかか??
あ、子供の銀行口座つくって現金で振込、ならいけるか。
870素敵な旦那様:05/01/10 13:20:54
気の毒に。
871815:05/01/10 13:21:20
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。

今の会社には仕事暇になった時をみはらかって、退職願いをおいて
家には子供用の通帳と、離婚届けおいてバックれるかな。
とよたか日産の期間工として4,5年働いていれば、
毎月10万前後(二人合計)養育費送っても、年100万近く貯金できそうだし。
一応働いているのに、この8年間朝抜き、毎日
夜も月の1/3ぐらい食べてなくて、もう本当に疲れた・・・・。
872素敵な旦那様:05/01/10 13:43:37
力尽きた・・・
もうなんでもいいや
873素敵な旦那様:05/01/10 13:45:44
>>860を弁護するわけじゃないが、この場合、現嫁の元彼が諸悪の根源じゃね?
中絶させて子供生めない体にさせといて、不妊を理由に(←田舎なら多分確実)
親族に結婚を反対されたら、あっさりと捨てちゃったってことだからね。
874素敵な旦那様:05/01/10 14:53:26
もうやめちまえ。結婚生活云々よりも、もまいの人生すぱっとやめちまえ。
元嫁とはそのまま続けろ。仕事も今まで通り行け。
飯ぐらい我慢しろ。
そのうち元嫁か現嫁が答えを出してくれる。
もまいはそれに黙って従えばいいだけだ。
もう考えるのはやめれ。
875860 ◆WOYsS8Bj3I :05/01/10 15:06:05
何だかレスが錯綜してる。。
>>874
860ですが、867、871、872は俺じゃないですよ。
俺は815さんではないです。
>>868
元嫁から子供を引き離す事はできないし考えた事もないです。
月一回会いに行くと子供は喜んで俺に抱きついてきます。
何のためらいもなく俺を「パパ」と呼ぶ。
元嫁は子供に「パパは遠くで働いてるから月一回しか会えない」と言ってるようです。
今の俺が掛け値なしに愛せるのは子供だけです。。
876815:05/01/10 15:14:33
俺のレスは>>803>>804>>809>>811>>815>>817>>820>>867>>871
元嫁、現嫁さんでレスつけている人とは別人です。
食事は一昨年の正月頃から自分で作り始めたんだけど
(以前は義父母と一緒に食べていたんだけど
義父「婿はふつうの家だと、同じ食卓につくことはできない、俺はそういう家庭をたくさんみている」(だから感謝しろ?)
> 義母「あんた、今そんなこといわなくても」(そんな当然なこといわなくても?)といわれてから馬鹿馬鹿しくなって自分で作ることにしますた)
最初は月2万(平日自分+妻 休日 自分+妻+娘二人)を渡してくれていたが
3ヶ月ほどで後払い方式になり、その後請求するたびに、もうこれがうちにある最後のお金や
等々言われ(全額もらえないときもしばしば)最後は13,4日分8000円ほど請求したときに
「私も毎日食べる訳じゃないのに、そんな請求されても困る」云々言われ
完全に馬鹿馬鹿しくなって作るのやめました。
それ以来、スパゲティもしくは、袋面で10日ほど、たぶんしたからもらったであろう飯が
5日ほど、どっかの弁当5日ほど・・・・、ですごしています。
正直精神的にも肉体的にも限界に近い・・・・。
877素敵な旦那様:05/01/10 15:15:43
>>873 いやー、どう考えても悪の?根源は↑こいつだろw
どうせ話題にするならモロに自業自得な人のことより、互いに慰め合えるようなネタで頼むわ
878877:05/01/10 15:16:59
あやや、すまん>>815のレス、リロってなかた・・・悪いね>>876じゃなくて
>>860のこった<悪の根源
879860 ◆WOYsS8Bj3I :05/01/10 15:19:49
俺の部屋だった部屋が物置になり、
物置にしてた部屋が子供の部屋になった。
それ以外元嫁宅は四年前のままです。
子供を寝かしつけた後、ダブルベッドで元嫁を抱きながら
「こんな生活が長いこと続くわけがない。
子供が大きくなって事実を知った時俺は顔向けできるのか」
と思います。。
880素敵な旦那様:05/01/10 15:23:57
>>876
とりあえず、自分だけ外食でも良いから食って体力は温存しとけや。
嫁と子の食費だけ給料から渡しておけば義親から文句が出てもスルーできるやろ。
881素敵な旦那様:05/01/10 16:06:53
>>876
すごいかわいそう
家庭が癒しの場でないのはきついよね
かなり抑うつ的になっていそうだし
一人になってゆっくり休めたらいいのにね
実家とか遠いのですか?
882素敵な旦那様:05/01/10 20:50:13
>>879

> 子供が大きくなって事実を知った時俺は顔向けできるのか」
> と思います。。


無理だと思います。
883素敵な旦那様:05/01/10 21:18:57
>>876
>「婿はふつうの家だと、同じ食卓につくことはできない、俺はそういう家庭をたくさんみている」

うちの母方の祖父と母方の伯父はともに婿養子。
それぞれ祖母と伯母に威張りくさってた。祖母も伯母も
「そんなもんだ」と思って普通の愚痴は言っても気にしていないようだった。

母曰く
「婿養子さんて言うのは、他所のお家の大事な大事な男の子を
うちの都合で跡取りさんとして来て頂くものなんだから大事にして
あげるのは当然」
だそうだ。

おまいの義父母は間違ってる。責めていいんだ!負けるな!
884素敵な旦那様:05/01/10 21:21:27
>婿はふつうの家だと、同じ食卓につくことはできない、俺はそういう家庭をたくさんみている

一緒に住む家族に対してこれはないだろう。
婿だからどうって問題じゃない。
885素敵な旦那様:05/01/11 19:42:54
だから調停汁。
886素敵な旦那様:05/01/12 04:13:45
嫁の親戚の借金の保証人になった。2000万
887素敵な旦那様:05/01/12 08:53:15
ご愁傷様>>886
馬鹿な事しちゃったね。
888素敵な旦那様:05/01/12 09:21:21
担保があってちゃんと返済出来る状態だから
信頼出来るから保証人になったんだろ?
後、返済者が逃げたりしても自分で返せる範囲だからとかさ。
もし違うならそれはもう自分が甘かったとしか言い様がない。
889素敵な旦那様:05/01/12 09:30:11
自分が返済出来る範囲だとしたって、他人の借金を肩代わりするって事は、お金をそいつにあげるって事だからね。

逃げるって決まった訳じゃないけどさ、一度保証人になると何度も頼られるぜ。
890素敵な旦那様:05/01/12 12:16:43
保証人か・・・何も自分から爆弾抱えることないのに。
嫁の親戚って。嫁の親兄弟でも断り入れるがなぁ。
ま、何事もなく親戚が事業かなんか上手くやれると信じるしかねーな。
891815:05/01/12 12:32:04
皆さんどうもありがとうございました。
正月からズ−ット鬱でしたが、あの家を出て行こうと
きめて、何とか気分が晴れてきました。
ばれないよう自分の物を持ち出す時間がほしいので
来週の月曜日午前6:30に
「いつまで寝取るんじゃ、家事一切やらなくても、朝ぐらいちゃんと起きて
娘に朝飯ぐらい作ってやったらどうなんだ」と思いっきり怒鳴ってやれば
(もちろん窓完全解放で、歌は下手だけど、大きい声出すのは自信あり)。
世間体だけは思いっきり気にする香具師らだから、確実に親が出てくるとおもう。
あとはいかに娘がだらしがないか、それはお前らが悪いとせめて、糞じじいの口から
出て行けと、引き出すつもりでいます。
で内心思いっきり笑顔で、でていくつもりです。
892815:05/01/12 12:40:38
できれば、向こうが刃物を持ち出してくれたら
仕事に支障のないところを、わざと切らせる(もちろんその後取り上げてたこ殴りだけど)
で警察よんでってなれば最高かな。
893素敵な旦那様:05/01/12 13:05:09
>>891-892
おう、間違って深手を負わないよう気をつけてな。
窓全開でいざとなったら隣近所が通報する程度にでかい声張り上げてな。

妻・娘が泣きながら止めに入るかもしれないが、爺を殴るつもりで間違って
妻子+義母をぶっ飛ばさないように。
894素敵な旦那様:05/01/12 13:46:01
>>892
爺の打ち所が悪いと過剰防衛になるかもしれんので、慎重に。
上手く事が運ぶといいな。幸運を祈る。
895素敵な旦那様:05/01/12 14:07:38
>>892
本当なら何も手を出さずに診断書を取り警察に訴えるのが
いちばんなんだろうけど、致命傷にならないくらいの1,2発は
心情的に見舞ってやりたいね。
下手をして命は落とすなよ。
GOOD LUCK!
896素敵な旦那様:05/01/12 17:57:47
>815
頑張れよ
897素敵な旦那様:05/01/12 19:38:20
   あのころは「自由」だった。
898素敵な旦那様:05/01/12 19:58:32
俺はこのサイトで人生を生きようと思った。
とくに逆ポケットは必見。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kazgeki/
899素敵な旦那様:05/01/12 20:12:44
899
900素敵な旦那様:05/01/12 20:13:28
900
901素敵な旦那様:05/01/12 21:32:56
>815
がんがってくれ
報告待ってます
902素敵な旦那様:05/01/13 08:32:49
>815
給料の振込口座、変更早めに会社に言っておけ。
903素敵な旦那様:05/01/13 08:37:41
そうだな、手続き関連でばれない物は全て決行の日までにやっておけるなら
やっておいた方がいいと思うな。必要書類とかの場所とかはっきり分かってるなら
いいが分からない物とかは持ち出す用意した?
904素敵な旦那様:05/01/15 22:38:18
815、無事だといいな。
905素敵な旦那様:05/01/16 15:59:36
先日義母にもっと私に感謝しろと小一時間説教された。
ずっと仲悪いんだが、会うたびに小言を言われうんざり。

あんたの家に行くのは手伝いだから感謝しろって?
オレがするから頻繁に来なくていいよ。ウザイ。

話がしたいというから和解の話かとおもえば
私はなにも悪くない、あんたの態度が気に入らないというだけの文句かよ。
義父が和解を提案して、でもそれを無視されてるのがかわいそうだったので
とりあえず今回は義父の顔を立てて今後行動すると折れた。

ちなみに義母の攻撃中に嫁も参加してた。悲しかった。。。。
考えてしまうのだが、オレはなんのためにこの家庭に存在してるのだ?
お金を稼いでくれる家政婦なんだろうか。(家事はけっこうしてるつもり)
いないと不便だから養われているのかもしれない。なにげに発言権ないし。
906素敵な旦那様:05/01/16 16:55:55
>905
家出を薦める。
907素敵な旦那様:05/01/16 18:48:03
>905
おれも家出か蒸発をすすめる。
908905:05/01/16 23:00:48
義母は手伝いへの感謝の言葉が無いのと無愛想なことで怒ってるが
自分がいつも言う文句やグチや小言は当然のことと思ってるらしい。
というか自分の思ったことをそのまま口にするのを悪いことだと思ってない。
よって、自分には非はなにひとつ無いそうだ。
それらの言葉にどれほどオレが気分を害してるかなんていうことは
(自分は悪くないと思ってるので)逆にオレが悪いということらしい。

義母と嫁は恐いくらいに食べ物の好みから考え方や性格まで瓜二つだ。
離婚を何度も考えた。
でも子供がすごくかわいいのとお金が無いので思いとどまっている。
とりあえずオレが折れたわけだが今後の応対を考えると鬱。
909素敵な旦那様:05/01/16 23:09:55
じゃあ、在宅でグレろ。
910素敵な旦那様:05/01/16 23:24:35
ニ択ですね
911素敵な旦那様:05/01/17 00:06:26
帰宅を遅くする回数を増やす
ころ合いを見計らって義父にもう少しなんとかなればと相談する
それでも駄目ならまた帰宅を遅くする回数を増やして
次回の相談で離婚も考える程だと申し出てみる
ただホントに離婚を承諾されたら困るならお勧めしない
912素敵な旦那様:05/01/17 00:52:31
>>905
>自分がいつも言う文句やグチや小言は当然のことと思ってるらしい。
>というか自分の思ったことをそのまま口にするのを悪いことだと思ってない。
ではあなたはそれを当然と思ってないわけですね?
思ったことをそのまま口に出すのが悪いことだと。

ならば、あなた自身のグチや小言をキッチリと、仔細漏らさず言うように
してはどうでしょうか?
個人的意見で恐縮ですが、僕もあなたのお義母さんと同じようなタイプで、
不満はハラに溜めずに吐き出タイプです。
そういう人間から見ると、あなたのようなタイプは、
「言いたいことがあるなら言えばいいじゃない!」
と思われてる可能性が大です。

自分のスタイルが全てではありません。
「言いたいことがあっても飲み込むのが円満の秘訣…」
と思っておられるかもしれませんが、相手の土俵に乗ってみるのも
一つの手です。
お互い言いたい事を言い合って、そこから始まる関係もあります。
まずは自分のスタイルやコダワリを捨てるところから始めてはいかがでしょうか?


…うわぁ、読み返したらめっちゃキジョっぽい文章だな(w
913素敵な旦那様:05/01/17 01:55:25
>>912
ご察しのとおり、文句を言いあいながら生活するのは嫌いです。

義父からも同じようなことことを言われました。
不満があるならここで話したほうがいいと言われ、2つほど言いました。
結果、義母と嫁から「それはあんたが悪い」とコテンパンにやられました。
どう考えても自分だけが悪いとは思えないのだが。

残念ながら自分のことを悪く言われてタダですます人たちではない。
どんな状況でも常に自分が正しいと主張し、反省という言葉を知らないです。
(このことに気づいたとき本当に驚いた。こういう人が実在するんだなぁ、と)
914912:05/01/17 02:19:55
>>913
こういう言い方は失礼ですが、ネゴシエーションとか話し合いとか、
とにかくそういう類のことが苦手な方とお見受けします。
これはある種のテクニックなのですが、そういうことも家庭生活を
円満に継続するためには必須の要素かと思います。
「それはあんたが悪い」と言われたとのことですが、えてして女性は
自分の非を認めないもの。
そこを、「なるほど確かに自分はこういうところが悪かった。それは
おっしゃる通りだ。しかしこういう考え方はないだろうか…?」と、
自然な流れでお互いの妥協点やすり合わせのポイントを探っていくのも、
男の度量(技量?)の一つではないでしょうか。
そういう技術を持たずして、ただ相手の聞く耳の無さを非難しても、
(心情的には共感できますが)現実的な解決には至らないと思います。
いかがでしょうか?
915素敵な旦那様:05/01/17 03:49:14
もう疲れた
916素敵な旦那様:05/01/17 04:14:04
>>914
男の技量っつってるけど、どうしても苦手な人もいるだろ
男全般が出来るようにするのが当然みたいな書き方だけど
無理な場合もあるんだよ。
俺も口が立つ方だけど、言えない性格の奴もいるよ。
しかも相手は1人じゃ無くて3人だよ?
現実的な解決っていうけど、自分こそもう少し相手の立場を考えたらどうだ。
ここはこっそり愚痴吐く場所。
愚痴吐く場所まで窮屈なのはたまらんじゃないだろうか。
917素敵な旦那様:05/01/17 04:16:25
はぁ・・・
息子に結婚をせかすのはやめよう
918素敵な旦那様:05/01/17 10:30:40
>>914
相手によっては最悪の対応。黙ってセクースするのが良いときもある。
919素敵な旦那様:05/01/17 11:57:38
だから、在宅でグレるんだ。
嫁母に毒づけ、酒飲んで荒れろ。
で、翌日ケロっとしてれば、いいんだよ。
得な性格に変身しましょ。
920素敵な旦那様:05/01/17 12:05:49
>>905
なんかかわいそう。。お嫁さんが905さんの味方になってあげなきゃいけないのに
なんで・・・ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
921素敵な旦那様:05/01/17 13:20:59
嫁(31歳)が中世のお嬢様みたいな格好して繁華街を歩いている
のを知った。(友人がビビって携帯で画像送ってくれた)

なんだこいつ…
922素敵な旦那様:05/01/17 13:24:01
>921
病院に連れて行ってやれ。
923素敵な旦那様:05/01/17 15:19:38
>>921
ピンクハウスでねぇか 多分

それ着てセクー(ry
924素敵な旦那様:05/01/17 15:55:07
ゴスロリじゃないかと思った
もしそうなら、921の嫁さんはアイタタなヲタの可能性大
925921:05/01/17 16:12:13
嫁出かけたから家中探索してやった

使ってない物置部屋があるんだけど
そこの押し入れに大量の中世仕様の服がでてきた。

タグは「Metamorphose」って書いてある
なんて読むんだ?
926素敵な旦那様:05/01/17 16:18:59
927素敵な旦那様:05/01/17 16:22:20
いいぢゃん
それ着てセクー(ry
928921:05/01/17 16:28:43
>926
ああ、それそれ、こんな感じの服…ってかタッケェ!!!
俺にあてがうのはウニ黒だぞおい…。

>927
まてこのサイトのような若くてかわいい女じゃねーよ
ブヨブヨの三十路越えだよ?

はぁぁぁ、
これを友人に見られたっつーのが、汚点だよなぁ
929素敵な旦那様:05/01/17 17:38:45
>>925
>そこの押し入れに大量の中世仕様の服がでてきた。

全部合計するとえっらい高いねぇ。
高給取りでなければ、
 ・嫁さんの内職
 ・知らないうちに借金
 ・婚前に貯めた内緒の貯金
 ・金持ちの彼
のどれかを疑った方がいいのでは・・
930素敵な旦那様:05/01/17 17:47:21
あとはリサイクルとかヤフオクかいな。
931921:05/01/17 17:52:59
>929
ああ、どっからこんなに買う金あるのかちょっと気になった
たぶん毎月5万前後しか貯金できないっていつも言ってて
二人で暮らしているしそんなもんかと思ってたんだけど

同僚(おんなじぐらいの給料で妻子あり)の奥さんなんて
月12万以上は貯蓄できてるって聞いてびっくりした事思い出した

いつからの趣味か知らねーけど
月6万その服に使えば辻褄があうかなー?っと。。。。。

俺の金だがな。
俺はウニ黒ばっかり着なくてもよかったんだ…。

そして嫁は今日はお出かけ+飲み会だそうだ。
普通の格好して出て行ったが。
932素敵な旦那様:05/01/17 17:57:10
>>921
よし、悔しかったらそのゴスロリの服を着てみろ。
で、写メで送ってやれ。w
933素敵な旦那様:05/01/17 18:03:19
なあ、924よ。
おまいの奥、もう何言っても無駄かもしれんぞ。
あの服で外を出歩けるって、かなり逝っちゃってると思う。
サイトとか持ってないのか?
コスプレの趣味みたいな。
934素敵な旦那様:05/01/17 18:06:03
やべーーーーーーーーーー。
ソレマジでヤバイって。
妻が帰ってきたら問い詰めるべし。
そしてお仕置きにそれらの服着させて
罵る!!(似合わない、バカか? 何様のつもり? 満足か?等々
。。。これで懲りるだろ。
935素敵な旦那様:05/01/17 18:07:29
>>931
そこの飲み会の場所どこだ?
今すぐ俺らも一緒に駆けつけてやる!
みんな、用意はいいか?
924よ、意を決しろ!
936素敵な旦那様:05/01/17 18:10:07
>>935
オウヨ!何処だ?飲み所は?
その手の集まりだから都内か?
937素敵な旦那様:05/01/17 18:16:39
>>914
自分の悪い点は素直に認めた。そのうえで話を進めた。
ほぼ914の書いたとおりの話の流れ。
でも相手はこっちの言い分なんて聞く耳持たないので妥協点はないのでした。
ヒス起こすので話し合いにならない。
938素敵な旦那様:05/01/17 18:18:34
そのコスプレ擬きが「趣味」ならちょっとお金掛け過ぎかもしれん
自分がどうしてもその趣味に堪え切れんなら切っ掛け見つけて
話し合った方がいいとも感じた。

飲み会もそういう集団なのかどうかはわからんが
もし1人だけ中世プリンセスならかなり手強いな
939素敵な旦那様:05/01/17 18:20:17
>>937
それはかなり辛いだろうな
めげずに頑張れよ
(ちなみに>>914じゃないし話し合い頑張れというより普段の生活の方な)
940921:05/01/17 18:27:29
>935 >936

都内じゃないよ。(外は雪だ)

普通の格好して出てったし…その手の集団の会合なのか?

つーか、帰ってきて問いつめて、趣味だ!と開き直られて
四六時中ろんな格好されたらかなわんな…と思ったりもしてるヘタレな俺

メイドの格好でHしたいとか言ってたのもそのせいかよ。
そんな格好じゃない方がいいってすぐ言っちまったが
941素敵な旦那様:05/01/17 18:30:59
金はかけすぎかもしれんが、それさえ直ればかわいい趣味じゃん。
素直に認めれば家で楽しい生活できるかもよ?
942素敵な旦那様:05/01/17 18:34:20
>そんな格好じゃない方がいいってすぐ言っちまったが
もったいねー。したくてもできないヤシはいっぱいいるんだぞ。
943素敵な旦那様:05/01/17 18:38:27
諦めてオタ男の憧れな専属メイドちゃんと
いちゃいちゃべたべたするか、
「いい加減にしろ!」と一喝するか、どっちかだろう。
944素敵な旦那様:05/01/17 18:43:15
外は雪。少し暖かくなるとすぐ雪降るな。
許容できるならしばらく同化してみるのもいいかもよ。
意外とハマルかもしれんし。
945921:05/01/17 18:48:37
>941
なんつーか、俺の好みじゃない。人形みたいな格好してる奴
たまに見かけるけど(友達が送ってくれた画像がまさにソレなんだが)
昔の祭りにいた蛇食い女とかそういうの見る感じで見てしまう。

金かけ過ぎだっつーか、俺小遣い2万だよ?
嫁の小遣い6〜7万だろ?専業主婦で。割にあわないし…

>942 >943
俺の好みじゃないよ。
まぁ、帰ってから問いつめるつもりだが、
喚いてクローゼットの中に籠るんだろうな…ホント疲れる

946素敵な旦那様:05/01/17 18:56:22
>>921
服の好みくらい好きにさせてやれば?
921には趣味ねーの?

しかし、921の友達に見られたことと金の流れについては、
きっちり話し合った方がいいよ。趣味で家族に迷惑かけるのはあまりにお子様。

そういう集まりの場合は、現場のすぐ近くで着替えるとか、
他人にはばれないように顔を隠すとか、方法はあるだろう。
生活費については、家計簿をつけさせて、毎週921がチェックを入れる。
嫁の小遣いも決めて、その範囲内でなら趣味を楽しんでも良いとか多少譲歩しつつ、
ついでに921の小遣いうpもしっかり交渉するんだ。

俺も家族に理解されない趣味を持っているからなー
947素敵な旦那様:05/01/17 18:58:11
>>946
ちなみにどのようなご趣味で?
948素敵な旦那様:05/01/17 19:05:47
>>945
小遣い6マソってのはまだ確定事項じゃないんだろ?
他人の家の貯蓄額なんて参考にならんし。
何事も決めてかかってはいけない。相手に反論するチャンスを与えるだけだ。
そのうち論点がずれてグダグダになるだけだ。

金の流れについてごにょごにょはっきり言わないのなら、
そこから攻めて、家計簿つけさせる。
はっきり言ったら言ったで、家計簿つけさせる。

交渉事に大事なのは、とにかく相手に言わせることだ。
949素敵な旦那様:05/01/17 19:07:03
>>947
Nゲージ

小遣いの中でやりくりしてますよ。
950素敵な旦那様:05/01/17 19:09:17
>>949
なんだ、鉄ヲタとゴスロリの似合いのカップルじゃんw 問題なし
951921:05/01/17 19:09:21
>946
服の趣味ねぇ。。
まぁ、金銭的にみればブランドバッグ買うのが趣味の嫁よりは
ましかもしれない。(まぁ俺がそんな甲斐性のある男じゃないが)

ああいう格好っていい年過ぎてでもしていいもの?
若くてかわいいからこそ似合うし、一目を惹くんじゃないの?

つーか、服の趣味というより、仮装の趣味の域だよ。

952素敵な旦那様:05/01/17 19:12:02
>951
「時と場所をわきまえろ」くらいは言ってもいいんでねーの?
それと金の流れについては、別にきちんとさせろ。
二人の家計なんだから、公開は当然だろう。
953素敵な旦那様:05/01/17 19:12:12
>>950
949は921じゃねーべ
954素敵な旦那様:05/01/17 19:12:12
>950
おーい、間違えてるぞー
955素敵な旦那様:05/01/17 19:13:12
>>951
人目につかないところでやるなら可、あたりで妥協ってーのはどだ?
956921:05/01/17 19:14:46
>948
そうだな、決めつけるのは良くないか…
聞いてみないとわかんないし
ただ、夫婦ふたりの家庭が月5万で夫婦に子ども1の家庭の貯蓄額が12万
って単純に計算つーか、当てはめたんだけど。
食費がかかるのよー!なんて言われたら買い物行かない俺にはさっぱり
検討もつかなくなるしな…
957921:05/01/17 19:17:54
趣味として認める…か、うーん、
俺心が狭いのかな?
958素敵な旦那様:05/01/17 19:23:31
いや、妻がゴスロリなのは確かにビミョーだ。
考えちまうのはわかる。
959素敵な旦那様:05/01/17 19:24:41
うちの嫁は専業主婦でTVゲームが趣味だが、
「さすがにこれに人の金を使うのは気が引ける」と言って、
ネットのポイントをちまちま貯めたり、たまに1日だけバイトしたりして
そこから捻出してる。

家庭ごとに金銭感覚は違うから、やっぱり話し合って
お互いが納得できる線をさがすしかないんじゃないかねえ。
960素敵な旦那様:05/01/17 19:35:33 ,
金の出所と趣味は別問題だろ。

極端な話、金の出所が嫁の結婚前の貯金ならいいんじゃね?
961素敵な旦那様:05/01/17 19:39:38 ,
家計簿のチェックは薦められんな。
オレが嫁ならキレるぞ。
話し合いでなんとかしろ。

事後報告聞きたいんだがその前にこのスレ埋まるな。
962素敵な旦那様:05/01/17 19:45:00 ,
間違いなくハマリまくってる趣味だろ。
そこそこ認めない限り話し合いは決別確定では?
自分の趣味を完全否定されたら家出てくんじゃねーの?
963素敵な旦那様:05/01/17 20:28:13
まずその服にかけてる金額をしっかり把握して
小遣いとしての範囲でやらせるように持っていった方がいい
どうしても趣味が嫌ならやめて欲しいと伝える
もし気遣ってくれるなら一応「わかった」みたいな事いうかもしれんが
多分こっそり続けるだろうから、使う金額だけでも減らさせないと
964素敵な旦那様:05/01/17 20:34:55
ゴスロリは目立つぞー。たまに帰りの電車でいっしょになるゴスロリ娘がいるが、
かなり可愛い娘だけどむちゃくちゃ乗客ひきまくりだよ。もちろん俺も。
将来、自分の娘があんな服着たらいやだなぁと思って見てた。嫁なんて問題外。
なんか変な宗教やってそうで(黒魔術とかw)怖いんだよなぁ。
965素敵な旦那様:05/01/17 20:51:23
そうか?自分にはそういう嗜好はないけど、べつに好きにすればいいと思うが。
服装が他人と違うくらいいいじゃん。水着とかで露出してるわけじゃないんだし。
そんなに嫌うほどのことかなぁ。
966素敵な旦那様:05/01/17 20:54:02
ゴスロリを日本の姫着物にしてみよ
浮いて感じる奴はそれくらい浮いて感じてるんだよ
967素敵な旦那様:05/01/17 20:55:22
815は無事だろうか
968素敵な旦那様:05/01/17 20:58:29
>>966
なんか納得した。
969素敵な旦那様:05/01/17 20:59:18
ゴスロリってあれか、
シャーマンキングのジャンヌみたいな服か?
970素敵な旦那様:05/01/17 21:08:58
>>926
>ほい ttp://www.metamorphose.gr.jp/

これだ
971素敵な旦那様:05/01/17 21:17:22
ああ、電車の中で見かけるなあ。
集会でもあるのか、ときどき集団で居ることもあるが、ちょっと気味悪いねえ。
話の内容から判断すると、人格障害は確実。
なかには、都立松沢病院から脱走してきたのかと思う方も。
この方たちって、声大きいから、聞こえちゃうんだよね。
972素敵な旦那様:05/01/17 22:04:07
厚顔無恥でなくては抵抗がある物は着られまい
973素敵な旦那様:05/01/17 22:33:12
ゴリロリが真っ当かどうか普通の主婦に聞いてみろ。
もうここではこのスレのゴロスリの話題でもちきりだぞ。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1105738944/l50
974素敵な旦那様:05/01/17 22:46:16
この間からヲチスレの話題をこっちに持ってきたりしてる奴は、
キジョ共に釣りを見抜かれた喪か?w
975素敵な旦那様:05/01/17 22:47:31
無恥はともかく別に厚顔ではないのでは。
たしかに中高年のそれは恐いものがあるけど。
976素敵な旦那様:05/01/17 22:54:58
いやあ、厚顔とか無恥とかじゃなくて、
かなりの割合で、あっちに行ってる風だったよ。
977素敵な旦那様:05/01/17 23:03:56
百歩譲って服はいいとしても、あの頭に被ってるのが激しく変だ!
農家のおばさんが被るやつみたい。
小さな王冠乗っけてる子見たことあるよ。
頭の弱い子かと思ったよ。
978素敵な旦那様:05/01/17 23:07:51
>>973
ヲチの存在は在って無きが如しとするのがよろしい。
いちいち気になるようではまだ2chの修行が足りんようじゃ。
979素敵な旦那様
>>973
ゴリロリ
糞ワロタ