★ 「マスオさん」だよ!全員集合! ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザエさんの夫
俺はマスオさんです。妻の実家で妻・子供・妻の両親と共に住んでいます。
いや、間借り人をさせていただいております。
マスオさんのみなさん。語り合いましょう!
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:55
単なる種馬だ。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:57
単なる給料運び人だ。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:57
キレたら実家に帰れるっていう利点があるな
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:01
嫁の兄弟にハアハアすることもできるな
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:19
嫁と姑の板ばさみで胃がキリキリする事はないよな。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:29
夜、2階で妻とセックスをする。
1階にいる妻の両親に聞こえてるかな?
8名無しさん@そうだセックスをしよう:04/07/11 08:38
>>6
嫁と義母に頭が上がらない生活も乙かも・・・
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02
さあ、参議院選挙の投票に行くぜ。
俺、妻、義父、義母4人で行くぜ。
運転手はもちろん俺だ!
漏れは数年後にマスヲさん確定でつ。
今のうちからアドバイスよろ。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:57
知り合いのマスオさん、義母がいろいろ口出ししてうざかったので
「うるせー、クソババア!」と怒鳴ったことがあるそうだ。
それ以来さすがに大人しくなったらしい。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:12
>>11
それは大したもんだ。
俺がそんな事言ったらすぐに家を追い出されるぜ!
情けねえ・・・・・・。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14
>>10
アドバイス。
プライドは捨てなさい。
住宅ローンに苦しむよりはマシです。
どうせ女房の妻の方が先に死ぬんだから。
もっともあなたが突然死した場合は別です。
1413です:04/07/11 18:17
「女房の妻」→「女房の両親」でした。
どうも妻の目を盗んで2ちゃんをコソコソとやってると間違いが多いな。
やっぱり肩身が狭い生活をしてるんだなあ。
15素敵な旦那様:04/07/12 06:57
さあ、仕事だぜ。
16素敵な旦那様:04/07/12 11:15
>>14
マスオじゃなくても
コソコソ2chしててヤヤコシイ事ありまくりな家庭だぜ
1710:04/07/13 01:25
アドバイスありがd。
月いちで嫁実家へ行くぶんには仲良くできるんだが、マスヲってからも
いい関係でいられるか心配で。
1811:04/07/13 11:58
>>10
もう1人、別のマスオさんは朝帰りして玄関でバッタリ
ゴミ出しする義母に会ったとき、「おはようございます」
と言うか「ただいま」と言うか悩んだらしい。
そんな余裕のあるマスオさんに私はなりたいBy宮沢賢治
19素敵な旦那様:04/07/14 07:35
>>18
そうだよな。

さあ、仕事だぜ!
20素敵な旦那様:04/07/14 15:21
マスオさんになる人って、義理の両親がお金を持ってて、家を建ててくれたからって人が多いの?
それとも義理の両親が生活に苦しくて、面倒みてあげるってパターンが多いの?
21素敵な旦那様:04/07/14 15:42
>>20
サザエさんばっか見てる人が多い
22素敵な旦那様:04/07/14 19:40
>>20
家を建てる勇気がないんだよ!
30年ローンで2000万円銀行で借りてみな。
実質いくら払うのか?
年利率4%で計算してみなよ。財務関数。
23素敵な旦那様:04/07/14 19:43
>>22
それ、まるっきり我が家じゃんか。
借り換えしたんで多少金利は下がったが。
24素敵な旦那様:04/07/14 20:46
>>22
3437万円だ。
そんな金あるかー!
25素敵な旦那様:04/07/14 22:41
何でおれが
子供にミルク飲ませなきゃ
いけないんだ・・・・・・?
26素敵な旦那様:04/07/14 22:55
金貸しって儲かるよな、預金金利なんて0.05%とかなのに
あー、4%で回してみてぇ
27素敵な旦那様:04/07/15 06:47
>>23
>>26
住宅ローン。そのうち5%になるぜ。
見かけ上は景気上昇。
28素敵な旦那様:04/07/15 16:12
俺の知ってるマスオさん、ほんとに種馬・給料運び人みたい。
マスオさんなのに自分の車も手離して、住宅ローン返済一筋。
かっわいそー。
29素敵な旦那様:04/07/15 23:12
住宅ローンが7%になったら?
1.07の10乗は2倍だぜ。
バブルの頃、それで痛い目にあった男が多いぜ。
30素敵な旦那様:04/07/16 05:58
家なんか建てるな。
そのかわりあそこを立てろ。
女房に対するお勤めだ。
31素敵な旦那様:04/07/16 23:05
サザエさん。あんまり威張らないでよ。
32素敵な旦那様:04/07/17 06:57
マスオさん = 弱い男

このイメージは否定できない。
俺がいい例だ。
33素敵な旦那様:04/07/17 11:34
マスオさんは義理の親の前ででっかいオナラできる?
34素敵な旦那様:04/07/17 19:40
>>33
できるわけねえだろ!
35素敵な旦那様:04/07/17 21:13
新婚のときは嫁の実家に買ってもらったマンションに住んでいたorz。
今はそこにいないが、いろいろ支援してもらっている。。
36素敵な旦那様:04/07/18 11:05
>>35
いいなあ!うらやましいよ。
37素敵な旦那様:04/07/18 16:58
そんなに肩身狭いのかぁ......
俺は実息だと思いこんでいるから歩き屁もお構いなしだが。

ちょっとは遠慮した方が良いのか?
38不倫したい:04/07/18 18:11
嫁の親と共有で家を買った。自分はこういうのはいやだったが、嫁と義母が
あまりにも好条件を勧めるので、強固に反対していたが、折れた。
いま、その家にいるが、通勤は倍の2時間。休日は、義母が車でのりつけ、子供を
どこかへつれていく。最初は変なおばさんとも同居させられたが、ごじゃごしゃ
言ってるとでていった。アルコール依存症になって、ときどき胃が痛む。
そんなとき、道ばたで出会った女の子の笑顔に泣いた。
39素敵な旦那様:04/07/18 18:13
変なおばさん?
40惰性人 ◆UdHuOCaV5A :04/07/18 18:17
もうおかしくなってないか?
早く離婚しろ。
41不倫したい:04/07/18 18:17
義母のお姉さん。もう70歳になる。嫁とよく喧嘩していて、子供に必要以上に
お菓子をたべさせたり、こっそり人の部屋に忍び込んで、健康保険証や家の鍵を
隠すこと。ぼけ老人とは違うと気づいてよけいに腹が立った。
今でも生きてるらしい。しね・・・
42不倫したい:04/07/18 18:21
職場で宴会があったとき、僕が幹事していたとき、そっと「食べてないでしょ」
と言って、おかずを装ってくれた。うれしくてうれしくて。。。
駄目なこととわかっていても、もうこの家庭いらない。
カウンセラーにも通うようになった。いま、家族の誰とも会いたくない。
43素敵な旦那様:04/07/18 21:13
>42 おまい、かなり参ってるな。書き込みもわかりにくい。
少し旅にでも出ろ。
44素敵な旦那様:04/07/19 10:44
嫁の親と共有で家を買ってから離婚となると、いろいろ大変そうだな。
嫌なら自分が身ひとつで出て行くしかないのかな?
451です。:04/07/19 17:43
みんな苦労してるんだなあ・・・・・(涙)。
46素敵な旦那様:04/07/20 17:26
>>45
あんたもがんばれよ。
47素敵な旦那様:04/07/20 17:52
俺は4年くらいマスオさんしてるよ。
一般的に、マスオさんのほうが上手くいくって言わないか?
向こうの家族も大事にしてくれてるし、俺はあまり気を使ってない。

ただ、やっぱりセクースがおおっぴらにできなくなったので、
回数も減ったし嫁の積極性が無くなった。それだけは無念でしょうがない。
48素敵な旦那様:04/07/21 00:19
>>47
家を建てる金が浮いてるんだ。
ホテルでやったら?
49素敵な旦那様:04/07/21 02:14
>>42
続きまだー?
50素敵な旦那様:04/07/21 05:59
マスオさんは肩身が狭い。
だけど経済的だ。
51素敵な旦那様:04/07/22 05:55
さあ仕事だ。
52素敵な旦那様:04/07/22 12:11
>48
いやいや、金がないから同居な訳で。マイナスが少なくなるだけだし。
積極性が無くなった嫁にそんなこと言っても「もったいない」って斬って捨てられるよ
53素敵な旦那様:04/07/22 19:24
>>47 大事にされてるよねぇ
俺は12年目のマスオだけど場所では苦労してます。
四拾近いから頻度は少ないけどさ
以前は月1でラブホ行ったが最近は御無沙汰。

でも、先日客間のソファーで激しいセクースを......

54素敵な旦那様:04/07/23 06:13
>>52
いい奥さんじゃない!あなたもいい夫だ。
「贅沢は敵」ですよ。

>>53
客間のソファーか。新鮮味があっていいかもね。
55素敵な旦那様:04/07/23 19:47
最近義理のお父さんと仲がいい。
何でだろ?
56素敵な旦那様:04/07/24 05:26
同士諸君。おはよう!
57素敵な旦那様:04/07/24 05:35
早いな おはよう。
で、ゴミだしとか、飯のしたくとかか?
58素敵な旦那様:04/07/24 09:00
俺は自営業の次男坊。嫁は開業医の長女(一人娘)。
ということで自然にマスオさん状態です。

結婚時に二世帯住宅に建て替えてもらった。
ちなみにローン無しの現金払い。

車は義父がメルセデスSクラス。義母はBMW5シリーズ。
嫁はアウディA4カブリオレ。俺は・・・日産キューブ(´・ω・`)

でもね、外食は全部義父が支払ってくれるし、娘は良い服着させて
もらえるし、嫁は楽しそうだし、義母は孫が可愛くてしょうがないみたいだし。

俺は自由気儘に遊ばせてもらえるし。

結構、気を遣ってもらってるんから居心地いいよ。
59素敵な旦那様:04/07/24 11:15
マスオさんて不倫に走りやすい?
60ミッチー:04/07/24 11:16
不倫は犯罪
61素敵な旦那様:04/07/24 16:14
>>60
最悪男
井上満則
62素敵な旦那様:04/07/25 12:18
マスオの休日日記   キボンヌ
63素敵な旦那様:04/07/26 06:41
>>62
昨日は運転手。80kmも離れた妻の妹夫婦の家に行った。
お互いの子供のお守り。
妻の妹夫婦の新築の家を見て、妻が何度も「いいなあ!」と言ってこちらを見る。視線を逸らす俺。
車の中で妻の愚痴や文句を聞きながら妻の実家に帰宅。
18時30分に「サザエさん」を見て「明日からまた仕事か・・・・・。」と憂鬱な気分。
俺には夢も希望も明日もない。
64素敵な旦那様:04/07/27 07:04
マスオさんたち。
おはよう!
65素敵な旦那様:04/07/27 18:24
今夜はサザエさんをかわいがってやれよ!
ただし波平さんやフネさんにあえぎ声が聞こえないようにやれよ!
66素敵な旦那様:04/07/27 22:37
マスオさーん!
波平さんとフネさんの喘ぎ声、聞いたことある?
67素敵な旦那様:04/07/29 18:15
>>66
マスオさん「よして下さいよーっ!」
68素敵な旦那様:04/07/29 18:16
真夜中にマスオさんとサザエさんが交わってる最中。

タラちゃん「ママとパパ。なにをしてるんでちゅか?」
69素敵な旦那様:04/07/29 19:49
タラちゃんはフネに拉致されますが
70素敵な旦那様:04/07/30 15:37
自営業のマスオさんはかわいそうじゃあ!
71素敵な旦那様:04/07/30 15:47
>>70
嫁さんちに永久就職しちゃったようなもんですね?
72素敵な旦那様:04/07/30 19:10
>>71
その通りです。
うまい事いいますねー!
73素敵な旦那様:04/07/30 19:19
シャチョー約束じゃん
74素敵な旦那様:04/07/31 05:12
>>73
実質的には奥さんが社長だろ?
75素敵な旦那様:04/08/01 10:49
マスオさんは丁稚小僧だ。
76素敵な旦那様:04/08/01 12:07
マスオさんだったらワカメも食うだろ
77素敵な旦那様:04/08/01 23:46
おまいらこれでもみとけ
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/2ch/1091227745828o.gif
78素敵な旦那様:04/08/02 16:03
>>77
昨夜の俺たち夫婦みたいだな。
だが、やってる最中にタラちゃんが起きちゃった!
79素敵な旦那様:04/08/02 18:04
婿養子に入って12年。子供は、小学校4年と1年生の女の子二人。
今年に入ってから嫁に離婚を迫られ、別居中です。
私は、バカでしょうか?
こんな私を誰か助けて下さい。
80素敵な旦那様:04/08/02 19:12
>>79
つーか、婿養子ならマスオさんではないがな。
81素敵な旦那様:04/08/02 19:30
>>79に責任が無いなら離婚と離縁の慰謝料で
相手に相当なダメージを与えられると思われ。
82素敵な旦那様:04/08/02 21:39
>>79
養子ならば、離婚の時に半分財産をもらえるんじゃなかったっけ?
マスオさんの場合は駄目!
83素敵な旦那様:04/08/02 21:47
何で離婚迫られてるのかによるな。
84素敵な旦那様:04/08/03 20:28
>>79経過報告してください
85素敵な旦那様:04/08/05 19:13
>>84
♪そんなこと〜 どうでもいいじゃない〜
86素敵な旦那様:04/08/07 08:47
昨夜嫁とセックスした。
今朝嫁の機嫌がいい。
俺はクタクタ・・・・・・。
87素敵な旦那様:04/08/08 06:26
セックスは精神安定剤。
88素敵な旦那様:04/08/09 20:04
住んでいたマンションが取り壊しになって、
新居が見つかる&資金が溜まるまでの間同居する事に。
俺の実家か嫁の実家か迷いに迷った挙句、嫁の方へ。
同居の際に義父と契約を結んだ。内容は、
「2年契約・更新はなし・生活費6万円納めること・お互いのプライバシーは守ること」
義両親が子供が独立した後に買った3LDKの普通のマンションですが、
今の生活がすごく楽です。
89素敵な旦那様:04/08/11 18:21
昨夜も義理のセックス
90素敵な旦那様:04/08/11 18:25
義理に厚いのが漢ってもんだ
91素敵な旦那様:04/08/13 08:09
義理の母が恐い!
92素敵な旦那様:04/08/14 17:54
義理チョコが懐かしい思春期。
93素敵な旦那様:04/08/21 19:49
オリンピックぐらい見せてよ・・・・・。
94素敵な旦那様:04/08/22 19:18
さあて今週の「サザエさん」が終わった。
明日から仕事だ。
95素敵な旦那様:04/08/22 21:59
俺昔の女忘れたい一心で1つ年上のお局様と一緒になって10年。
家付きだと3000万円から5000万円得した計算。
その分金を資産運用に回せて
今じゃ5500万円といわれる年金を個人で確保できてる。

雇われで社長になっても高額納税者にはなれない。
水のみ百姓は一生水のみ百姓。
40歳で35年の住宅ローンって金の計算できねえアホ ww
96素敵な旦那様:04/08/23 15:57
カミさんと喧嘩して
荷物まとめられたら
ミカン箱6個だった ww
97素敵な旦那様:04/08/24 23:13
>>95
>>96
人生いろいろだなあ。
98素敵な旦那様:04/08/25 01:41
嫁の親と一緒に生活してると、嫁と自分が兄弟姉妹になったような感覚がしませんか?
嫁が旦那側の実家で生活すれば「とつぐ」感があるんだろうけど、マスオはどうなんですかね?
嫁は姑に面倒見てもらわず自分で頑張ろうとするっしょ?マスオだと、嫁の親に可愛がられんだよね?
そうすると、兄弟姉妹のような感覚になりはしませんか?
最悪な場合、嫁に対する性的な魅力はすぐに消えてしまうもんなのですか?
すまん、ちと聞いて見たかった。
もしかしてマスオの仲間入りするかもしれないので。まだはっきりと決まったわけではないけど。
マスオの生活って楽なんだろうか
99素敵な旦那様:04/08/26 00:00
>>98
一応マスオの立場として言わせてもらおう。
一般論でなく、おれの場合。
兄弟姉妹になったような感覚は、はっきり言って無い。
いくら嫁の親と一緒であっても、夫婦であることに変わりはない。
だから、とつぐ感などまったく無い。
嫁は親への依存心が強く、いつまでもベッタリな親子関係だ。
それはそれで仕方ない。嫁は一人娘だからな。
でもおれは、何ていうか、おもしろくないんだよな。
夫婦の絆よりも親子の絆のほうが強いのだから。
結婚して、嫁の親に嫉妬するなんて思いもよらなかったよ。
何度か夫婦喧嘩もしたが、嫁は自分はマザコンだからしょうがない
と開き直ってるんだから、もうどうしようもない。
夫婦っていったい何なのだろう。
嫁に対する性的な魅力?
すぐにというわけではないが意外に早く消えたような気がする。
マスオの生活って楽かというと、
おれとしては、あんまり楽じゃないね。居心地よくないよ。
まあ、あくまでも個人的な話。こういうケースもあるってことさ。
97が言うように、人生いろいろだな。
100素敵な旦那様:04/08/26 08:17
マスオですが。
嫁と嫁母の仲が悪く、4、5日口をきかないこともしばしば。
先日はコロッケのことでもめていたようだ。
血縁関係であってもアトクサレありありです。
こんなときマスオは蚊帳の外、見てみぬふりが一番なのです。
101素敵な旦那様:04/08/27 13:07
>>100
同じことで悩んでいる人発見。
家は出る予定はないのでしょうか?
102素敵な旦那様:04/08/27 18:43
>>101
とりあえず嫁は「早く家を建てて!」なんて言うけど
お金無いからここにいるわけで・・・。
昨晩は軽くとばっちり食らったよ。
出来れば帰りたくない。

>>101マスオさんは家でますか?
103素敵な旦那様:04/08/28 15:52
>>98
俺もマスオさん。確かに妻と兄妹みたいな関係になってきたな。
義理のお母さんがおっかない人で、夫婦揃ってお母さんに怒られて二階で「また怒られたなあ・・・・。」と言う。
俺は男三人の兄弟で育ったからね。妻と結婚する前はもちろん恋人同士だったけど、結婚して子供ができたら、本音で悩みを打ち明けて助け合う兄妹みたいになってきたよ。
104102:04/08/28 18:12

 帰 り た く ね ぇ な。
105素敵な旦那様:04/08/28 18:16
帰ってきたけどさっそく自分の部屋にこもりました。
…(;´д`)ハァ…
106素敵な旦那様:04/08/28 21:51
おめこ
107素敵な旦那様:04/08/29 07:31
まんこ
108素敵な旦那様:04/08/29 07:37
仕事無いけど

日曜も出勤してしまったよ。
109素敵な旦那様:04/08/29 13:25
マスオさん居場所ないの?
じゃあ、うちにおいで♪
110素敵な旦那様:04/09/01 03:47
そういえばサザエさんのマスオさんも、ほとんど外出してるよね
111素敵な旦那様:04/09/07 20:27
一度ぐらい浮気したい
112素敵な旦那様:04/09/07 22:45
マスオだと浮気しにくいですか?
113素敵な旦那様:04/09/08 00:38
>>112
マジレス
私の彼はマスオさんですが、何か?
114素敵な旦那様verV:04/09/09 00:58
苦しいです・・・
自分の意見はほとんど言えません
自分の荷物を置く場所もなく実家に荷物が残っています
自分の居場所もありません

けれど妻に片思いしているので耐えています
115素敵な旦那様:04/09/09 02:06
片思いかよ!
116素敵な旦那様:04/09/09 12:37
マスオさんの事を少し気になり始めた
通りすがりにチラッと見る程度ならいいよね?
117素敵な旦那様:04/09/10 11:15
マスオさんって家に帰って1人になれる時間ってあるの?
友達とか家に呼べる?
118素敵な旦那様:04/09/10 12:08
>>117
無理
119素敵な旦那様:04/09/10 21:03:21
マスオさん、職場も奥と一緒なんだけど私の入る隙無しか‥(´・ω・`)ショボーン
120素敵な旦那様:04/09/10 23:21:27
マスオさんで愛人囲ってる奴いるかな?
いる訳ねえか・・・・・・。
風俗も行けないよな。
121素敵な旦那様:04/09/11 05:27:51
行けるわけがない。
122素敵な旦那様:04/09/11 14:22:43
行こうと思わない
123素敵な旦那様:04/09/11 18:18:43
義妹と仲良くできて (゚д゚)ウマー
124素敵な旦那様:04/09/12 06:15:04
義妹は既婚子持ち。妻以上にブス。
125素敵な旦那様:04/09/12 15:03:20
飲み事でほとんど午前様、週に一度はホテルに泊まる。
たまに酔っ払ってクラブやキャバのねーちゃんの名刺ばらまいて寝てることもあり。
風俗も偶にだが仕事の付き合いで行く。
住ませて貰ってるので食費と光熱費の金はもちろん入れている。
義両親のことは基本は放置。向こうも俺を放置。
ただし義両親の誕生日にはプレゼントを欠かさず、不意打ちに旅行券などをプレゼント。
入居初日に耐えれなかったら出て行きます!と公言したのが良かったと思う。
金銭の問題は全くないので。

不満は嫁とアクロバティックなセックスが出来ないこと。
126素敵な旦那様:04/09/13 08:28:32
>125
嫁とアクロバティックなセックスが出来なかったから初日に出て行きます!と公言したの?
127素敵な旦那様:04/09/13 10:47:38
やっぱ義両親にはきを使うのか。みんな家にいる時間は少ない?
128素敵な旦那様:04/09/13 13:16:48
>>127

おれはあまり気遣わずに気楽にやってるよ。

ガイシュツだけど

 プ ラ イ ド を 捨 て る

これが全て。生活水準や物欲が俺はもともと低いから
気楽だよ
129素敵な旦那様:04/09/13 19:34:54
マスオさんて自分の親とはどのぐらいの頻度で会ってるの?
まさか結婚してからは嫁の両親の顔は毎日見ても自分の両親の顔は
殆ど見てないとか。

女って結婚しても頻繁に実家に行くけど男は実家とは疎遠になるのか?
これからは花嫁の父は結婚式ではニコニコで、花婿の母が涙に暮れる時代か。
130素敵な旦那様:04/09/13 21:40:57
年に4、5回ぐらいは実家に行くな。
131素敵な旦那様:04/09/14 01:22:42
>126
アクロバティックなセックスが出来ないから言ったのではないですよ。
132素敵な旦那様:04/09/14 02:05:37
ますをさんちはやっぱり嫁が強いの?
133素敵な旦那様:04/09/16 01:22:18
マスオ暦長いが義母はサバサバした性格で俺も馴染んでるんだが、
義父が神経質な上にこちらの生活に一々干渉してくるからたまらん。
出掛けるときもいちいち行く先を聞いてくるしウンザリ・・・
嫁には親しく話てるのに俺は殆ど無視されます。
マスオ生活辞めたいけど孫を引き離すのも可哀想なんで辛抱してるが、
同じ環境の人います?義父と仲良くする方法教えて下さい。
とにかく神経質な義父です。焼肉の焼き方でも嫌味いわれます・・・
134素敵な旦那様:04/09/16 09:08:14
>>133
同居嫁みたい... 嫁よりはマシか。
135素敵な旦那様:04/09/17 07:10:28
>>133
うちは義母が恐い!
136素敵な旦那様:04/09/19 06:26:30
昨夜カミさんとセックスした。
一階にいる義父・義母の聞こえたと思う。
137素敵な旦那様:04/09/19 10:40:48
>>133
家も同じだね。お互いに干渉しあわないようにいているが。
行き先はこっちから言ってしまうしね。
かわいそうだが、何かあれば出て行くといってからはとても静かです。
138素敵な旦那様:04/09/19 17:35:36
>>133
干渉うざいって正直に言えば良い。
そして焼肉の時に義父に焼かせて嫌味言ってやれ。
切れたら出て行くって言えばよろし。
喧嘩することも大事だと気がついたマスオ歴1年の俺。
139素敵な旦那様:04/09/20 07:15:03
>>138
あんたは偉い!
140素敵な旦那様:04/09/20 09:58:36
えー?父ちゃんの言うこときいてればいいと思うけど。
それの方が楽だよ。
ハッキリ言って他人なんだからケンカすると修復は難しいと思うぞ。
141素敵な旦那様:04/09/20 13:25:06
どっちも一理あるな...
142素敵な旦那様:04/09/20 16:43:38
俺は「出て行く!」と喧嘩した。
通帳とスーツを持って出て行こうとした。
嫁は俺にしがみつき号泣。
本当にそうなると思っていなかった義父はプライドの為止めることできず。
その時、「あなたが悪い!」と日頃おとなしい義母が義父をしかる。
義父を叱り飛ばしたあと玄関にいる俺の方に来て。
「そのスーツでは会社行けないでしょ?」
よく見るとスーツには嫁の鼻水と涙がべっとり。
急に馬鹿らしくなって出て行くのを止めた。
義父とはしっくりいっていないが、気持ちはましになった。
その日の夜、義父の寝室の上の部屋に嫁を連れて行き
ギシギシアンアンしまくった。
143素敵な旦那様:04/09/20 17:44:58
>>142
お義母さん、いたわってあげなよ。
そしてきみも、もう少し大人になりなよ。
144素敵な旦那様:04/09/20 18:32:40
>>143
つまり義母さんとギシギシアンアンしろと言いたいわけだな?
145素敵な旦那様:04/09/20 19:34:56


          ギシギシ
         \ アンアン /
  |   |          ○、   |   |
  |   |   __○_/__,)___|   |
  |  / ̄   / ∠∠   .|  /
  |______________________________________.|/
  |   |      ムスメヨ・・・   |   |
  |   |  ('A`)__________________|   |
  |  / ̄ノ( ヘヘ     .|  /
  |/                .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


146素敵な旦那様:04/09/20 20:10:49
ワラタ
147素敵な旦那様:04/09/20 21:40:53
>>144-145
感動的(?)な話が台無しだ。
148素敵な旦那様:04/09/21 04:06:40
ええはなしや
149素敵な旦那様:04/09/21 06:40:55
がんばりや!
150素敵な旦那様:04/09/22 19:49:10
娘よ。お前も養子をもらってくれ。
マスオさんなんて所詮養子だ。
151素敵な旦那様:04/09/23 06:42:18
最近表札が2種類ついてる家が多いなあ・・・・・。
152素敵な旦那様:04/09/23 08:30:38
>通帳とスーツを持って出て行こうとした。
>嫁は俺にしがみつき号泣。


嫁は通帳が大事だったんだよ
153素敵な旦那様:04/09/23 17:52:16
ヒステリー気質の義母。
マジウゼエ!
154素敵な旦那様:04/09/23 22:08:37
義母には逆らえない。
155素敵な旦那様:04/09/23 23:15:32
フグタ類マスオ科って、肩身の狭い思いしてる奴多いのか?
じゃ、漏れは恵まれてるんだろうか。

嫁と嫁の母親が仲悪いのが困るが、同居してる分、嫁は漏れの両親を
すげー大事にしてくれるし、子供は気兼ねなくあずけられるし(漏れの親には預けにくいらしい)
その分、2人の時間が持てる。買い物は義母と嫁が出かけるから、1人の時間もとりやすい。
メリットのが多いと思うけどな。
嫁姑のネチネチした確執にもまれることなく、俺は結構いい思いさしてもらってる。
もまいら、この恵まれた<資源>を有効に使いたまえ。
156素敵な旦那様:04/09/24 00:30:38
>>155
お前さんとこの勝因は嫁と嫁母がタッグを組んでないことだ
依存嫁一族は悲惨だ
157素敵な旦那様:04/09/24 00:48:08
仕事で遅すぎるとき、朝早すぎるとき、嫁親に気をつかっちゃう?嫁はどうしてる?
158素敵な旦那様:04/09/24 00:54:45
>>156
ハッ!そうなのか。すまんかった。
タッグを組むか...それは考えたくないシュチュエーションだ。
義母はヒステリックで我侭ときてるから、嫁と喧嘩は日常茶飯事。
嫌味もたまに言われるんで、これはこれで結構キツイぜ。
しかし嫁と俺が喧嘩した時は、義母は必ず嫁を責める。
まぁ、100%良いもんってないんだろうが、自分の親と
仲悪くされるより遥かにマシだとは思っているがな。
159素敵な旦那様:04/09/24 22:24:18
>>155
俺のところも嫁と嫁の母が仲が悪い。
だけど、俺と嫁がタッグを組んでも嫁の母には勝てない。
手強い義母なんだ。
義父は弱い人。
160素敵な旦那様:04/09/26 04:47:52
俺は家族の中で一番弱い・・・・・。
161素敵な旦那様:04/09/27 11:35:34
みんなはますをになるってわかっていて結婚したの?それでもよかったの?
162素敵な旦那様:04/09/27 13:27:34
二世帯住宅でもマスオ気分になるのかな?
163素敵な旦那様:04/09/27 15:03:23
ああ。俺もマスオだけど
フグタ家みたいにほのぼのしてない・・・
つか隔離状態(´・ω・`)
164素敵な旦那様:04/09/27 18:52:38
>>161
いいわけないだろ!
>>163
あんなもん所詮は漫画。
165素敵な旦那様:04/09/27 21:48:06
俺の部屋は車の中だよ
まじで
166素敵な旦那様:04/09/27 21:54:44
>>165
車の中落ち着くよな
プチ家出には最高だし
167素敵な旦那様:04/09/27 22:01:41
俺は嫁&嫁母タッグにもうやだね。
口癖まで一緒で家の中に居るだけでムカムカしてくるw
車持ってる奴が裏山Cよ。
168素敵な旦那様:04/09/27 22:27:49
俺はけっこう稼いで生活良くしてやってるから一番偉いぞ。みんなも俺には意見しない、できない。
義父なんて息子みたいなもんだ。たまにゴルフ連れて行ってやったらいつも御機嫌
169素敵な旦那様:04/09/27 22:36:41
>>165-166
禿銅。
俺も車通勤の時だけが気持ちの休まる時間だよ。

>>167
俺なんか陰で悪口言われてるよ。
嫁の親類の集まりで酔っ払った勢いなのか義父に、
「俺はアイツと仲悪い」と、言われた時は暴れてやろうかと思ったが、
聞いていないふりしてその場をしのいだよ。 (;-_-) =3
170素敵な旦那様:04/09/28 06:19:40
>>165
俺、自分の車がないんだ・・・・。
電車通勤。休日は妻の車を俺が運転して家族サービス。
自由な空間なんてないんだよ(涙)。
171140:04/09/28 12:36:11
自分の部屋はないとしても、自分「たち」の部屋はないのかい?
もしかして常にリビング常駐を強要されてるとか?

まあ嫁親との関係は子供(孫)がいなきゃあきついかもねー。
ウチは子供二人だったからか、嫁親の関心・干渉はオレにはあんまりこなかったよ。
なんか言われてもハイハイ言って言う事聞いてりゃあ楽だしね。
今は家建てて家族のみで住んでるけど、嫁実家から引っ越すのは何となく寂しいモノがあったなー。
172素敵な旦那様:04/09/28 19:34:43
今年中には『マスオ』確定です。
嫁実家は既に二世帯住宅対応。
2階の2部屋(続き間)は自分たちが使える。(夫婦+子)

大きい家だしローンの心配も無く、恵まれてるといえば恵まれてるが
果たして、上手くやっていけるかどうか。
ちなみに嫁と両親は仲良し。
疎外されぬよう、がんばりまつ。
173素敵な旦那様:04/09/28 22:56:44
>>172
がんばってもなぁ
疲れるだけだぞぉ
はぁあ・・・
174鼻くそ1号:04/09/29 09:47:18
マスオ3級です。

うちも嫁、嫁母は仲が悪い。
おいらの居ないところでは、言い争いが絶えないらしい。

早く出て行きたい。と妻は言うので
おいらの実家でいいか。と言うと
というと無言で便所へ行くよ。
175鼻くそ1号:04/09/29 09:48:38
「というと」が2回続いたね。

ごめんなさいね。
なにしろマスオ3級なもので
176鼻くそ1号:04/10/01 07:04:31
嫁、昨日は義父ともめたみたいで

義父は、晩御飯のとき姿を見せなかったよ。

暫くマスオ2級には上がれないみたいだ。
177素敵な旦那様:04/10/01 12:15:14
月に5回は「たりぃーからご飯食ってきて」ってメール貰って
帰宅すると玄関で寿司桶が「おかえりーww」って迎えてくれる
2児のパパである俺は何級でつか?
178鼻くそ1号:04/10/01 14:36:30
お互いめげずにがんばりましょうね。
179素敵な旦那様:04/10/01 18:08:10
ところで皆、何平米くらいの家に住んでるの?
180鼻くそ1号:04/10/01 18:17:53
うちは、140平米くらいだよ。
二階がおいら達の部屋になってるよ。
もともと義父と義母は、家庭内別居をしていたけど
おいら達が来たから、義両親は同じ部屋で寝ているよ。

それも原因かな・・・。
181素敵な旦那様:04/10/02 19:05:08
9年間マスオでした。
年内には離婚する予定です。
体一つで出て行きます。
182くたくた:04/10/02 19:24:58
181です。
同居する最初の理由は妻の仕事でした。
子供が生まれて、産休が終わり
「この子を育てながらでは、仕事が続けられない。
でも、仕事を辞めるつもりはない。とにかくあなたと
二人だけで子供を育てることなんて無理!
私の実家に来て!!!!」

嫌でしたね。
心の底から。
「仕事を辞めてくれ。」
そう頼むと、絶対キャリアを捨てたくない
の一点張りでしたから。
183くたくた:04/10/02 19:37:17
で、そう言う話を頼んで欲しい?と妻に言われて
義理実家へ行きました。
「同居させていただけませんか。お願いします。」
そう言って頭を下げたのです。
そして何故か釈然としない気持ちを胸にしながら車に
乗ろうとして私が見たのは
大工・・・さん?

仕事が早いのかw
もうすでに話ができあがっていて最終的に
私が頼んで同居させてって言った形をとりたかったようです。


そしてマスオ生活が始まりました。
住まいは車庫の2階を改造した6畳二間
両親は隣の大きなお家
「同じ家だと気を使うでしょう、これなら大丈夫」

何が大丈夫だったのでしょうか?
今でも謎です・・・

184くたくた:04/10/02 20:21:27
周囲は笑ってしまうくらいにたんぼでした。
隣の家に行くには200m位歩いて行かないと
(隣と言うより隣の家が持ってる農機具小屋)

そして義理両親が最初に言ったのは
「在所のもんにあいさつ汁!」

なんでそれだけ猜疑心に満ちた目で見れるの?
というくらい無愛想かつ嘗めるようなめつきで
対応されました。

おまけに挨拶の内容も
「えーー今度こっちに引っ越してきました。
えーーー、そうです、そこの家の長女を嫁にもらいまして
えーーっと、そう、同居するんで、あーー、はい、え?
へ?いえ、養子とかじゃなくて、婿入りじゃなくって・・・
ま・す・お・で・す」

それを妻と一緒に20数軒・・・
妻はずっと私の後ろで何も言わずに菓子おり持ってました

おまえほんとにここに住んでたの?って言うくらい
誰も彼女のことを知りませんでした。

とても不思議な一日でした
185くたくた:04/10/02 20:38:23
私は当時サラリーマンで(今は自営業)夫婦だけで
暮らしていた時には来るまで15分の距離に会社が
ありました。
妻も同じ位の場所に勤めていたのです。
(同じ会社ではありません私=民間 妻=公務員)

ところが妻の実家はかなり遠方
私は車で会社まで一時間三十分
通勤ラッシュ時には2時間以上かかります。
(仕事の性格上電車通勤ができなかったのです)
妻も大変だろう・・・と思っていると
「私、今度からここに転勤になったから」
なんと車で15分の場所に勤務地が変更になっていました。

あとで義理母に聞くと
「あー、私が後援会に入ってる先生(国会議員)に
頼んでおいたから。やっぱり力があるわw」

それは反則だろ?
でも、妻にそういと
「そんな通勤時間で子供の世話なんて出来ない!」
「私が頼んだわけじゃない。お母さんが勝手にやって・・」

でも、よく話を聞くとやっぱり義理母の後ろから菓子おり持って
ついてったようです(−−#)
186くたくた:04/10/02 20:56:57
同居したところは限りなく田舎でした。
子供が小さい頃「地域振興券」だったかな?
居住地の商店のみに使える金券をもらったことが
あります。
書きましたが居住している自治体でのみ使用可・・・

農協と小さい雑貨屋(酒屋か?)しか店が無い・・・
(お金を使う場所が無い!!)
貨幣流通が無い!!!

3年前に村の幹線道路沿いにコンビニが出来た時は
涙が出るほどうれしかったのです。

結局「振興券」は農協で買った定価の紙オムツと
ほこりのかぶったビンに入ったビールに化けました

少し泣けました・・・
187素敵な旦那様:04/10/02 23:47:12
ほうほう。 んで?
188素敵な旦那様:04/10/03 00:32:08
続きまだー?
189鼻くそ1号:04/10/03 03:33:30
くたくたになっておられるようなので
ゆっくり休んでください。
190素敵な旦那様:04/10/03 08:30:46
くたくた君の青春。
191素敵な旦那様:04/10/03 10:28:45
くたくた君の話をみんなで聞いてあげよう
192素敵な旦那様:04/10/03 12:26:34
かもーんくたくたくん
193くたくたくん2号:04/10/03 12:42:27
ヽ(`Д´)ノ おれも限界だ〜〜
      義理クソババアむかちゅく〜
194くたくた:04/10/03 13:00:26
初めての子供が生まれて妻の産休明けの2ヶ月前に
マスオ生活を始めました。
恐ろしく手の掛かる子でした。
夜泣きの塊でした
2歳の誕生日が少し過ぎるまで夜中にドライブに連れて行かないと
決して寝てくれません
昼間も側に誰かいないと泣き続けていました

当然育児疲れで妻は放心状態
泣いてても体が起きられないほど疲れ果てていました
私もできるだけ一緒に育児をしました
妻の仕事の関係で検診や予防注射なんかはほとんど私がつれて
行きました。

暖かいんですよ、赤ちゃんって、抱いてると
じっと私を見て「楽しませろや・ゴラ」って顔してw
生まれて1ヶ月くらいは全然実感が無かったのですが
(まあ、その期間は妻は里帰りをしてましたから)
側によって目を見ると笑いかけて、小さな手で
私の小指をぎゅっと握って・・・・
「この子のためなら自分の命なんかどうでもいいな」

初めて自分が生きてて良かったって・・・

だから妻や義母が「子供をちゃんと育てるためには実家に
戻るしか他に方法は無いのよ!!!!」
その言葉に逆らうことが出来ませんでした。
馬鹿ですね、自分は・・・

195くたくた:04/10/03 13:28:05
義両親にとって妻は、良く出来た自慢の娘でした。
妻も親に逆らったことはほとんどないと言ってました。
唯一私との結婚には少しもめたみたいです。

ただ私が東京からUターン就職をするということで
了承をえました。
東京の会社を辞める時は会社の上層部で話題になったそうで
「寿退社する男性社員がいるw」って

Uターン就職で選んだのは農業関係の商社でした。
東京に居る頃が金融だったので全く一からやりなおしです。
そして商社とは言いましたが、わずか20人ほどの会社で
営業・配達・現場作業・伝票なんでもやらなきゃいけません。

そして理不尽なイジメに良くあいました
理由は、「東京から来て大学を卒業してるから」
(いつの時代だw)
荷物の配送先を聞くと
「大学でてるんだから道くらいわかるよね」
お客さんからクレームがあると
「東京から帰ってきてるから変なこと言ったんじゃない?」

ワケワカメ?
でも2年くらいでその人達の上司に私がなったので
そのイジメも無くなりましたけど。

でもその間、妻にこんなこと言われたんだという話を
するたびに
「それは私のせいなの。私が悪いの」
「?」
「あなたが結婚したいっていうから自分でUターン
してきたんでしょう。泣き言言わずに頑張りなさいよ。
私の責任なの?どうしてそんなに責めるのよ」
「?」

責めてないって・・・
なぐさめて欲しかっただけなんですけど・・・
「大丈夫?頑張って」って・・・
196くたくた:04/10/03 13:59:43
悪かったですね・・・夫婦仲はw
それなのに次ぎの年には2人目御懐妊w

2人の子供達と妻と私の4人で家族が出来たらって・・・
いつも思っていました。
でも妻は、いつまでも義両親の娘で在りつづけようとしました。

同居を始めて4年目だったと思います。
妻の方から「今度の結婚記念日には4人で記念パーティーしよう。」
うれしかったですね。
子供の誕生日会も義両親入れて私は末席でしたからw

そして結婚記念日当日のことです。
七時から始めると言うので、妻も前の日からシチューなんか
作っていました。
わたしもその日はいろいろプレゼントやケーキを買って、
子供達から妻に渡すように小さな花束を買って・・・

七時に子供達と私が自分たちの居間で妻を待っていました
車の音で帰ってきているのはわかりました。
どうも義理父と何か表で話しています。

7時半、妻来ません。
子供、ケーキが食べたくて泣けてきます。

8時、妻来ません。
買ってきたフライドチキンは冷めた鳥のから揚げにランクダウン

8時半、やっぱりきません。
目を離したすきに下の子供がケーキをつまみ食い
それを見つけた上の子が下の子にデコピン
私が上の子をしかる・・・

その間何度も呼びにいって・・・
結局、妻が来たのは9時半でした
子供達はお腹が減って、泣きつかれて私のひざの上で眠りました。
子供達も楽しみにしていたのに・・・・

「何をやっていた?」
「お父さんがパソコンみてくれって・・・」
「それは知ってる。それは今日やらなきゃいけないのか?」
「・・・・・」
「俺に気を使えとは二度と言わん。子供に謝れ!!!」

その時別れていれば、これほどまでに傷つけ合うこともなかったのでしょう。


197くたくた:04/10/03 14:26:10
3年前に独立しました。
もちろん今までの仕事の延長上です。
妻も義両親も賛成してくれました。
うれしかったです。
文字通り不眠不休で働きました。

立ち上げて三ヶ月目、離婚届をいただきました。
理由:私を見てくれないから。
心の底から・・・・笑ってしまいました
はああああああ?
新規で商売を始めて、恐怖とプレッシャーのなかにいた
私は心の底から笑ってしまいました。
夫の心身を気遣うよりも、自分の不安感を拭うことにしか
興味を持たない妻を見て、怒りや落胆はすでに起きませんでした。

「忙しいから今度にしてくれ」
そういって破り捨てました。

まあ、その後も2回ほど離婚届はいただきましたがw
198くたくた:04/10/03 14:38:58
そして最悪の出来事がありました。

去年の話です。
商売の方は、初年度と違って最悪でした。
(全て身から出た錆びです)
仕事上で一番信頼していたパートナーが自殺しました。
以前居た会社の圧力で売れ筋の商品のほとんどが
入荷できなくなりました。
そしてデマの倒産情報が流れて顧客は離れて行きました


そして妻が浮気をしました。


もし去年でなければ、いつものように
私は我慢したかもしれません。

もし去年でなければ、
私は歯をくいしばって耐えられたかもしれません。

もし去年でなければ・・・・
199素敵な旦那様:04/10/03 14:43:11
くたくたさん、聞いてますよ。
200くたくた:04/10/03 14:59:11
去年の梅雨頃ですが妻の携帯にたくさんの
迷惑メールが入ってきた時期がありました。
一日に数十件
たまたま妻がお風呂に入っている間に
頻繁にメールが来たのです。
「また迷惑メール?」
そう思って携帯をあけると
どうもそれっぽくないものが・・・

そのころ私は携帯のメールと言うのを
したことがなかったので、適当に押してみると
「昨日はありがとう」
「楽しかったですね。」
「また逢ってくれますか」

血の気が引きました。
仲が悪くても、浮気だけはしない女だと思っていました。

それからの私は、明らかに精神的におかしな状態になって
いきました。
何も食べられなくなり、急に涙が出て、左手だけが
いつも小刻みに震えていました。

それでも仕事は新規開拓をして行かなければ絶対に
潰れる。

そのばで問い詰めようと何度もしました。
でもそうする度に吐きそうになって、ずっと
トイレで胃液を吐いていました。

「もう1ヶ月すれば子供の夏休みにはいる。
この揉め事だけは子供達に聞かせたくない。
子供がキャンプで宿泊しにいくときまで我慢しよう」

・・・だから私はだめなのです・・・
201くたくた:04/10/03 15:08:27
すいません
聞いてくれてありがとうございます。
別居を始めて1ヶ月です
自分の中で全然整理できなくて・・・

別居したいと妻と義理両親に言ったら
「辛抱が足りない、我慢しろ、恩知らず」
「子供将来を考えたことがあるのか、
母子家庭にするつもりか・・」
「これだけ良くしてきたのに私らに恥をかかすのか」
「村中に恥を晒すようなまねをするつもりか」

お前らのことなんかどうでもいいんだ
子供と離れたくないんだ
俺の命と離れたくないんだ

私は間違っているのでしょうか
教えてください
私がやっていることは間違っているのでしょうか
202素敵な旦那様:04/10/03 15:08:46
くたくたさんは、だめなんじゃなくて、めちゃくちゃ優しい人なんだと思うよ。
いつも子供達のことを最優先で考えてる・・・。
203素敵な旦那様:04/10/03 15:10:18
>>201
母子家庭じゃなくて、父子家庭の方が幸せだと思う。
お母さんは、子供達を平気で二時間以上も待たしたり、浮気したりするのでしょ。
奥さん浮気してるのなら、親権勝ち取れるんじゃないのかなぁ。
その土地とは関係のない、法律家に相談されてみてはいかがでしょう。
204くたくた:04/10/03 15:15:18
すいません、涙腺が緩んでます
また夜に書きます

205素敵な旦那様:04/10/03 15:18:47
あと、病院に行って診断書もらうといいかも。
急に涙が出てきて・・・のあたり、鬱っぽい。
それだけあなたが結婚生活からダメージを受けたという、証拠になるかも。>診断書。
でも、親権については不利になりかねないから、まず、法律家に相談して下さい。
206素敵な旦那様:04/10/03 16:27:32
くたくた君。
これだけたくさん書けるなんてすごいエネルギーなんだね。
207素敵な旦那様:04/10/03 16:30:58
釣りってこと?
208素敵な旦那様:04/10/03 17:36:58
涙など流す暇あるなら戦う準備しろ!
by マスオ4段
209素敵な旦那様:04/10/03 18:16:45
くたくたさん、間違っていないよ。

奥様には、くたくたさんの気持ちが理解できないんでしょう。
夫や子供への思いやりがなく親離れできないかわいそうな人や
恩知らずとか恥さらしとか言ってる子離れできない人たちとは
さっさと縁を切って、自由に暮らしましょうよ。
あと、からだだけは気をつけて。健康が何より大切だよ。
210素敵な旦那様:04/10/03 18:26:27
泣けた
211素敵な旦那様:04/10/03 18:48:33
私も。
212くたくた:04/10/03 19:30:39
みなさんありがとうございます。
エネルギーは、先週は限りなくゼロでしたが
だいぶ戻りつつあります。
書きこんでいろいろ整理をしたくて・・・

妻に離婚の話を切り出した時、こう言われました
「離婚ならいつでも判子をついてあげる。
ただしこれからは親と同席の場所でしか話をしないから。
あなたは、私をくださいって親に頼んだんでしょ。
それを捨てて逃げるんだったら、親に話して納得しもらってよ。
金輪際、二人だけで話をすることはないから!!」

私は、あなたと結婚したのです。
あなたの家や両親と結婚したのではなく
あなたが好きで、あなたと幸せになりたくて
あなたの両親に「娘さんをください」って言ったのです。

どうして離婚が二人だけの問題ではないのですか?
あなたは、誰と、結婚したのですか?
213くたくた:04/10/03 19:49:08
去年の出来事なのに何故今頃離婚なのか

去年、浮気を見つけて1ヶ月くらい、子供達のサマーキャンプ
までの間私はフラフラしながらも仕事を続けていました。

その間、自己嫌悪に駆られながらもメールの盗み見を
続けていました。
妻は、とても楽しそうでした。
相手の男も妻をほめたたえています。
独身時代に妻と手紙のやり取りをしていた頃
彼女が使っていたような幸せなフレーズに溢れていました

私は、もう頭がおかしかったのでしょう・・・
妻に頼みました。

「仲良くしてください。もう決して君を否定するようなことは
言いません。今は仕事がうまくいってないから、家庭のことは
不充分かも知れないけど、がんばるから」
「もう、私、あなたが何を言っても心が動かない。
あなたに振り回されるのはもう嫌よ。私は、自分の
仕事のことで頭がいっぱいなの。私の存在がなかったら
今の組織も成立しないのよ」

私は、情けない話ですが、土下座して頼みました
「一度でいい。大丈夫?がんばって。そう言ってくれないか
それだけで俺はがんばれるから・・・・」

妻の答えは
「口が裂けてもあなたにがんばってなんか言わない」

その日も妻は男に逢いに行きました
私は二人の子供と花火をしながら見送りました
214素敵な旦那様:04/10/03 19:54:13
くたくた、東京に帰って来い!
215くたくた:04/10/03 20:02:23
子供達のキャンプの日が来ました

永遠にその日が来ないように祈っている自分がいました
「結婚したら一生一緒にいるんだ」
そう誓った自分が居ました
話をすればわかりあえる。
相手の気持ちになって考え合えばきっとわかるはずだ

そしてその夜
私の前には鬼がいました

自分の非を一切認めない、脈絡のない自己保身のかたまり

私の前に鬼が座っていました。
216素敵な旦那様:04/10/03 20:18:32
くたくたさん、がんばれ!
親権を勝ち取れ!
応援してるよ。
217素敵な旦那様:04/10/03 20:35:30
まずは証拠を固めろ。興信所雇って写真も取らせろ。

圧倒的有利になるぞ。その上で敵が義両親同席ならこっちは弁護士同席だ。
218くたくた:04/10/03 20:38:01
私の父親は事業の失敗から一時期行方がわからない
時がありました。
ちょうど今の私の子供達位の年から中学を卒業する
位まで家に父親はいませんでした。
だから自分が結婚したら、思いっきり幸せな家庭を!!
そう思っていました。

結局、妻との話し合い?は当然物別れになりました
それもかなりの日数がたってしまいました。
当然、子供達は家にいます。

非を認めない、でも離婚はしない・・・
そして毎夜の話し合い
私の体は限界を超えていました

ある日深夜になって義理両親に全てを話しました。
(ここも今から思えば変なのですが妻は
自分の親には何も言わずに泣いてばかりいたのです。)

義理母は開口一番
「うちの娘がそんなことをするはずがない」

その横で私を見ることなく親に寄り添うように泣いている妻
「私はそんなことはしていない。相談にのってもらってただけ。
私達夫婦のことをとても心配してくれた人なのよ・・・」

全てはその論理でいくため話し合いは平行線のまま
気が付くと朝になっていました

「長い間お世話になりました」
私は、それだけ言って席をたち玄関に向かいました。

もうすっかり夜が明けて、朝日のまぶしい光・・・

そこに子供達がいました
まだ6時前。
起きてくる時間ではありません。

下の子が聞きました「パパ、何処にいくの?」
私は答えることができませんでした。
そして上の子がききました「何時に帰ってくるの?」

私は、私は・・・
それに答えられるわけもなく、ただ立ち止まっていました
そして私が出勤する朝には決まってそうするよう
二人の子供達が両足にしがみつきました
219素敵な旦那様:04/10/03 20:49:12
>私は、あなたと結婚したのです。
>あなたの家や両親と結婚したのではなく
>あなたが好きで、あなたと幸せになりたくて
>あなたの両親に「娘さんをください」って言ったのです。

同じようなの俺も言ったわ。
金使いの荒い嫁母の事でケンカになった時だった。
何かぐだぐだになって親の方が大事とか言われて
一週間落ち込んだな・・・
220くたくた:04/10/03 20:50:18
いつもの朝ならふざけて足にしがみついてくるだけの二人が
どこにこんな力があるのかと思うくらいに
いつも軽くしかれば、恥ずかしそうに「いってらしゃい」
を言う子供達が、泣きながら、ちぎれそうな顔で
私の足にしがみついて
「行ったら嫌、どこにもいったら嫌、今日は嫌、今日は嫌」

私は、その日の記憶がありません。
仕事に行ったのか、何をしていたのか・・・

ただ憶えているのは、妻の妙に勝ち誇ったような顔だけです

私は、この子達と離れられない。
私は、私の苦痛から逃れるために、私の子供を捨てられない

その時、全てが音を立てて壊れました・・・
221素敵な旦那様:04/10/03 20:54:11
リアルタイムでこんな話を聞かせてもらったことにすげえ感謝してるが
お前はなぜもっと早く2chで相談しなかった?
そのとき既婚男性板はなかったかもしれない
存在を知らなかっただけかもしれないが
誰かがどこかでもう少し助けになるようなことを言ってくれたはずだ
222くたくた:04/10/03 21:10:50
不思議とその頃から、仕事は順調になって行きました。

私は、妻と口をきくこともなく、妻も私が2週間の
出張に行っても行く先すら尋ねることは無くなりました。
寝室も別になり、相手を見ることすら避けるようになりました

そして春になりました。
そして義理両親が私に言いました。
「うちの長男が今度帰って来るから。仲良くしてね」

義理の弟に同じ敷地に家を建てるという話を始めました。
「三世帯が仲良く暮らせば、楽しいでしょ」

義理の弟が戻ってくる。
当然常識では私達夫婦は出て行くべきでしょう。
私は、答えを予想しながらも、妻に言いました
「ここを出よう。弟はよくても、お嫁さんに悪い」
予想通りの答えが返ってきました。
「私はここを出て仕事が続けられない。弟のお嫁さんは
おっとりしてて良い子だから必ず仲良くやっていけるは・・」

私の常識は、ここの人達の常識とは少しちがうようです・・・

子供達は、二人とも小学生になりました。
私の心の支えは、元気にランドセルをしょって楽しげに学校へ
かよっていました。
そのころまでは・・・
223くたくた:04/10/03 21:24:22
みなさん、ありがとうございます。

東京は・・・帰りたいですね
でも、今の仕事は田舎で無いと成立しないですからw

妻のメールを盗み見している自分に自己嫌悪しながらも
「私の結婚は誤りでした」
その台詞だけは、何があっても許せませんでした。
結婚して一緒になったからこそこの子達に会えたのに
いくら恋愛中?でも、許せません

浮気の証拠は、全部私が消してしまいました。
毎日が「私を殺してください」っていう状態(気分)でしたから
それを見るだけで吐いてましたからw
変ですね、何故か相手が100%悪いって思えなくて

今、離婚の件で話し合いをしてますが金銭的な話は
何も要求するつもりがないのです。
別居してるのに水道光熱費から生活費も私が払ってますから

ただ、新しい関係を作れればいいかなあって
224素敵な旦那様:04/10/03 21:43:54
>くたくた
そこまでするんだったら、「奴隷モード」全開で生活してみろ。
誰と接する時にも、「俺はあの家の奴隷ですから」という態度全開でいけ。
妻実家に対し悪い噂(君にとっては願ったりかなったりかもしれん)をたててくれる奴がいるかもしれない。
誰かが助け舟を出してくれるかもしれない。
そうなる前に死んでしまうかもしれない。
でもその方が楽だというならそうすればよい。

そんなことできない、というプライドがあるなら、
今まで自分が受けた仕打ちを内容証明で送って
離婚だな。

自分は後者を薦めるけどね。

仕事なんて、まだなんとかなるさ。
225素敵な旦那様:04/10/03 21:47:13
>別居してるのに水道光熱費から生活費も私が払ってますから
>ただ、新しい関係を作れればいいかなあって

はあ?バカですか?
自己犠牲ってそんなに楽しいですか?
あんたがそんなんだから部下は死んでしまったんですよ。
身一つで出ていくのに新しい関係?ふざけんな偽善者。
226素敵な旦那様:04/10/03 22:19:30
くたくたプライドなさすぎ
糞女にいいように使われてバカじゃないの?








イキロ。・゚・(ノД`)・゚・。
227素敵な旦那様:04/10/03 22:51:11
この糞女は天罰が当たれば良い
頭の可笑しい一家と一緒に居て自分が変だとか
我慢が足りないと思わされてるだけだ
よく考えてみろ
もっと子供が歳行った時に自分の母親が浮気してると知ったら
ショックを受けるぞ
両親が一緒に居てもそんな状態で本当に子供の為になると思うか?
228素敵な旦那様:04/10/03 23:02:03
くたくたも洗脳されてる
229くたくた:04/10/03 23:30:24
洗脳は・・されていると思いますw
ただ、自分が「幸せかな家庭」を子供の頃に経験しなかった
ので「これは絶対おかしい」というのがあまりないのです。

奴隷・・・ですよね、たぶん
自分でもそりゃあんまりだって思うことは多々在りましたから
それでもここを出れば妻も「親の娘」を辞めてくれるだろう
ここを出れば「家族」をやってくれるだろうって・・・
そういう気持ちで、「今は我慢」が恒常化してしまいましたから

パートナーの死は、・・・ごめんなさい、まだ自分の中で
消化できてないので、答えがでません。

「母親が浮気した」ことは、どんなことがあっても
子供には伏せます。
まあ、妻も義理両親もそれを言う人ではないし
私も自分の友人一人にしか話していませんから
子供に知れることはないはずです。
傷つけるのは嫌ですし

お金は・・・馬鹿です。
でも子供の学校や習い事の引き落としもあるので
もう少し話し合ってからにしようかと・・・
230素敵な旦那様:04/10/03 23:39:43
>>229
なあ、思考停止もいいけどいくらなんでもおかしいだろ。<金払い
自分が犠牲になればそれでいいってのやめろや。
231くたくた:04/10/03 23:45:55
家の中では何一つ会話は無くなりました。
お互いどう工夫すれば相手の存在をこうも無視できるか
そしてその緊張は、ささいなことから罵り合いに変わりました
そんな傷の付け合いのような空間でした
私は、家の用事(その頃でも家事の半分はやってました)
を全く放棄し始めました。
子供と遊ぶことも無くなって行きました。

私の仕事はそれに反比例するように伸びて行きました
全国を飛び跳ねて、家に戻るのは1ヶ月で数日になって
行きました。
(もちろん私が無理やり出張を組んでいったわけですが・・)

そして2ヶ月前、妻と義母が私に話があると。
上の子供のことでした。
「上のこの腕が上がらなくなったの」

右腕が肩から上に上がらなくなってしまったのです。
妻と義母は、病院に連れて行き全ての精密検査をしたそうです。
そして結果は「異常無し」
でも痛くて痛くて仕方ないって
232素敵な旦那様:04/10/03 23:49:17
浮気の方は嫁がばらすと思う
近いうちにその「ずっと相談に乗ってたの」という人を連れてくるだろう
それでもお前は金を払い続けるか?
233くたくた:04/10/04 00:02:18
お医者さんが言うには「心因性ショックによる麻痺」
とのことでした。
子供だけを面談室に呼んでお話を聞いてくれたそうです。
そして面談の結果は「父親の不在」

あの子はつらいことがあっても我慢する子です。
何故か妻は、下の子を猫かわいがりするのに
上の子はいつもきつい調子で叱っていました。
そして、私はいつもこの子をかばい続けていました。

「お母さんもパパも君が大好きなんだよ」って
最後は必ずそう言いました。

あの子はいつも私の左に居ました。
ご飯を食べる時も眠る時も、私はあの子の右側に居ました
私の左はあの子のためにありました。
そしていつも繋いでいた右腕が痺れて動かない・・・

私はその時になってやっと決めました。
子供達を連れてここを出ようって。

私の決断の鈍さが子供達を壊している。
その時の決断のスピードは私がいつも仕事で使っている回路
のままの反応速度でした。

「私はここを出る。子供達も連れて行く」
234素敵な旦那様:04/10/04 00:05:03
がんばれ!くたくたさん。
235くたくた:04/10/04 00:16:46
長々と書き連ねてすみませんでした。
今は揉め事の真っ最中です。

おっしゃる通り思考停止を続けての9年でした。

義理両親たちはパニック状態です。
初めてコントロール不能なマスオを目の前にしてw

妻は当然いつも以上に貝になり、自分の両親に寄り添っています
私は子供と暮らしたい。
でも妻と暮らすことは、たとえここを出ても
ありえない!
私は、私の子供を守る。
その闘いの中で子供が傷ついても、その後の生活で
必ずその傷を癒してみせる。

今まで自分の自信のなさで子供達を傷つけてきたのです。

その自責を踏まえて私と子供の幸せを掴みとっていくつもりです。

私事を長々と書き連ねてすみません。
ありがとうございました!
236素敵な旦那様:04/10/04 00:28:16
>235
なんだ、そういう事だったんか。
それじゃあ、君に送る言葉はこれっきゃないね。

頑張れ!応援してるぞ。
237素敵な旦那様:04/10/04 01:43:11
くたくたさんのようなマスオさん、けっこういると思うよ。
でもみんな自分の心に鍵をかけてしまって・・。
そういう意味で、くたくたさんのお話には色々考えさせられたな。
238素敵な旦那様:04/10/04 01:59:15
くたくた頑張れ
どうあっても子供を手元から離すなよ
おかしいのは間違ってるのは嫁とその一族だ
239素敵な旦那様:04/10/04 03:02:12
くたくたくん、負けるなよ!みんな味方だからさ、こどもと幸せに。
240素敵な旦那様:04/10/04 03:07:10
知り合いのマスオの嫁も親と仲良いみたいで、マスオは仕事が忙しい奴であまり家にいないんだが、なんかくたくたの話を聞いていたらこいつんちのことか?と錯覚した。あまり居場所なさそうだからさ、ますおって意外と不幸なんだと思ったよ…
241素敵な旦那様:04/10/04 05:11:12
くたくたさん。
読むだけの自分でもこんなに苦しく、悲しくなるのに
くたくたさんは、その心境で仕事も頑張ってたなんてすごい人です。
絶対に幸せにならなきゃ!!
画面を通してですが、応援しています。
体だけは気をつけて下さいね。
242素敵な旦那様:04/10/04 11:21:17
朝から泣かさせていただきました。
くたくた頑張れ!子供守れよ!

243素敵な旦那様:04/10/04 11:30:33
昨日はお出かけしちゃてたからさざえさん見られなかったよ!
244素敵な旦那様:04/10/04 15:08:44
くたくたさん、子供たちと幸せに暮らせるといいね。
245素敵な旦那様:04/10/04 15:39:26
くたくた頑張れ子供を渡すな。と言っても仕事しながらの子育てだと
男の場合職業選択が難しいぞ。今の仕事でそれは可能なのか?
マスオさんではないが俺も似たような理由で離婚を考えてる。
俺は自分の実家に頼らず何とか子供を育てたい
一人暮らしが長かったので炊事、洗濯何でもこいだ、料理は嫁より自信あるぞ

非常識な態度をとる嫁とその親には我慢できない。結果、子供まで害を受ける。
何とかしなけりゃなるまい
246素敵な旦那様:04/10/04 15:45:12
大変だな・・・
もうちょっと詳しく言ってみろ
247くたくた:04/10/04 18:31:56
みなさん、ありがとうございます。
がんばて働いていますが、ご飯が食べられないのが
つらいです。
子供達と今は暮らしていません。
出て行く時の修羅場の中で妻が子供にしがみついて
離れなかったので・・・
今週もう一度両方の親を入れて話します。
それでダメ?なら諸手続きを開始します。

自営しながら子育ては、多分できません。
そうなったらサラリーマンにもどろうかなあって思ってます。
(従業員さんや取引先のことを考えるとかなり鬱ですが)
向こうの両親もその点ばかりを突いてきます。
「病気になったらどうする、ピアノや他のお稽古事はさせられるのか」
それ以外で一番心外だったのは
「本当は女が出来たんだろ」

いねーっよ。
結婚12年妻以外としてませんw
やっぱ奴隷ですねw


248素敵な旦那様:04/10/04 18:40:31
この期に及んで「お稽古事」ってスゲエな
そういう事態じゃないだろうが

あんたキレていいよ
249くたくた:04/10/04 18:54:16
毎日が「本当は自分が間違ってるんじゃないかな?」
みんな良い人なのに、自分がとんでもなくわがままを言ってるんじゃ
ないのかって思うことがあります。
やっと、それが洗脳wなのかなあって思えてきてるのですが・・

質問させてください
間違ってたり、常識がなかったら言ってください。

1、私は結構家事をしてきたつもりですが、妻はあなたは
なにもしてくれないといつも言ってました。
私がやってた家事を書きますので、それは一般で言うと
やってるのかorやってないのか、教えていただけませんでしょうか?
朝は、洗濯機に洗濯物を入れて、子供を起こして、着替えさせて、
フトンを畳んで、ゴミだしして、洗濯物を干してました。
夜は、ご飯は義理母が作ってお皿でもってきてもらってたので
ご飯は作ってません。
で、皿を洗って(食器洗い機が嫌い)、洗濯物を取りこんで、畳んで
お風呂を入れて、布団をひいてから子供達と遊んでました。

まあ、月のうちの一週間くらいは出張だったので家に居る時は
このペースでした。
これは、家事をやってる方ですよね。
妻は、協力的じゃないって言ってましたけどw

250くたくた:04/10/04 19:01:31
もう一つ質問させてください
妻は長女ですが、弟がいます。
弟が戻ってきて、同じ敷地に新しく家を建てたとします。
やっぱり常識的にいってマスオ夫婦は出て行くもんですよね。
お金が貯まるとか、仲良く暮らせばいいとかの話以前に・・・

なんかずうーーと、こんなことを言われてきたので
自分は間違ってるんじゃないか・・・
ていう意識が消えないのです。
251素敵な旦那様:04/10/04 19:15:41
くたくたさん、洗濯物干すだけじゃなくてたたんで
しまってあげてたの?!うちはふたりとも働いてるけど
そんなことめったにしてくれないよーー。
キジョだけど、やっぱりくたくたさんの奥さんはちょっと
おかしい。がんばって、親権とって下さい!くたくたさんの
カキコ読んで泣きました。

それから夫婦は結婚したら独立して生活するのが
当たり前です。諸事情があって嫁親の元にいても
弟夫婦が同じ敷地に家を建てるなら出ていくのが
賢明だと思います。くたくたさんは間違ってないよ。
自信持って!
252素敵な旦那様:04/10/04 19:16:14
おまえは間違ってない
狂ってるのは妻の家だ
253素敵な旦那様:04/10/04 19:17:03
いっぺん弁護士さんか無料法律相談にでも相談してみたらどうだ?
いちおう「法律」=「最低限の常識の集大成」なわけだから
254素敵な旦那様:04/10/04 19:18:03
>>249
残りっていったいおまいの嫁は何をやっていたんだ?
255くたくた:04/10/04 19:46:13
妻がやってくれてたことですか・・・・
・・・・・・
朝ご飯の時の味噌汁は作ってくれてました。
時々魚も焼いてくれたし・・・
私が出張している時は、ちゃんとやっててくれたのかなあ?

でも離婚の話し合いの時に義理母に言われました
「あの子は働いてるのに家事を一生懸命やって・・・・」
「あなたの帰りをご飯も食べずに待っていて・・・」
妻は私が家事をしてること親に言ってなかったようで・・

「この子は親には何にも言わない子なの。最後まで我慢して」
「いつも心配かけないようにって・・・・」

あら・・・
256素敵な旦那様:04/10/04 19:54:59
言ってやれ!それ!親にも全部!
257くたくた:04/10/04 19:56:37
みなさんの奥さんはそんなにいろんなことを
してくれるのですか?
衣替えとかもやってもらえるんですか?
洗面台の掃除も?
階段の掃除とかもですか?

おかしいですか?
これしか知らないからホントに判らないんです。
奥さんが何か家事をやってる時にボーっとしてても
怒られないのですか?

それは普通なんですか?
258素敵な旦那様:04/10/04 20:07:40
夫婦はそれぞれだよ。分担するとこはする。妻がしてあげたい
から夫にはあまり負担させない。
要するに思いやりさえあればくたくたさんとこだって
幸せに楽しくやっていくことが可能だったはず。

だめだったのは子離れできてない、くたくたさんの嫁と
嫁親。
259素敵な旦那様:04/10/04 20:10:07
×妻がしてあげたいから夫にはあまり負担させない
○妻自身が夫にしてあげたいから夫にはあまり負担させない(OR
させたくない)という人たちもいる。
260素敵な旦那様:04/10/05 02:11:30
くたくたさんは本来でき杉た夫だよ!うちは私が主たる生計者で旦那より遅く帰宅するけど、家事は私。ごみだしは旦那がしてくれます。ごはんは頼むとたいてくれます。お互い感謝は表しています。くたくたさんの奥、はっきりいってひどすぎるよ。
261素敵な旦那様:04/10/05 03:57:39
くたくた、わかった。よくやってるよ君は。
んで、少し言わせてもらうと、
家事の分担とか、その敷地に誰が家建てて誰が出ていくとか
そういうことはな、何が間違いで何が正しいかなんて、
誰にも言えないと思うぞ。
ただ、夫婦や家族がお互い納得して幸せに暮らしていると
すれば、家事の負担がどっちかに片寄っていたとしてもそれは
間違ってはいないんじゃないかな。
きみは、結婚生活というか、マスオ生活に満足していたか?
幸せだったと思うか?
くたくたは自分なりに頑張ってやってきた。この板を見ている
誰もがそう思うだろう。
でも、それで幸せとは誰も思わないだろう。
いくら頑張って家事をやっても、どんなに子供の世話をしても
なんか悲壮感がただよっているんだよ。
まじめにやりすぎたのかもな、くたくたは。
新しい生活は少し肩の力抜いて、気楽にやればどうよ。
262素敵な旦那様:04/10/05 05:52:28
くたくたさん、あんたみたいなできた人間の男になんでまともな嫁ができなかったのか不思議だよ。
実は俺の幼少期、母親があんたの嫁みたいなマザコン女で俺の父親はあんたと同じような苦労をしてた。
でも俺はいつも父親にかわいがってもらってたから、父親と家を出たとき寂しくなんかなかった。
もちろん父子家庭ってのはいろいろ苦労した。でも今は父親にすごく感謝してる。
くたくたさんも子供の幸せを考えたら、一刻も早く一緒に家を出るべきだ。
あんたの嫁さんが育てたら、ろくな大人になんないの目に見えてる
263素敵な旦那様:04/10/05 06:37:07
くたくた君は人気者だな!
264くたくた:04/10/05 20:00:58
256さんへ:義理母に言ったのですが、「ふーん」で終わりでしたw

258さんへ:ありがとうございます。
妻は教師なのでいつも忙しそうで、子供の学校行事も
「行きたいけど行けない」っていつも泣いてました・・・
だから学校関係の大半のことはやってきました。
まあ、それが当たり前になったのかもしれませんね

260さんへ:今でも妻のことをそんなにヒドイとは思えないのです。
そう言われると、何故か自分が凹みます。

261さんへ:そうです、悲壮感たっぷりでした・・・
「なんであんなに一生懸命だったのか今は不思議です。
マスオ生活に納得はしてなかったです。
なにかあるとここを出ようってけんかしてましたから。

265くたくた:04/10/05 20:10:13
262さんへ:大変だったんですね・・・
でも何故か今でも義理両親と妻がそんなに悪い人に思えないのは
私の洗脳がまだ解けてないからかもしれません。

263さんへ:はあー、はい・・・

今日も朝から何も食べられませんでした。
さっきお客さんにもらったカステラを一切れ食べました。
人間食べないでも持つもんだなあ−って・・・
この2週間くらいで8キロ痩せたのですが、仕事に支障は無いです。
ただ2週間前に子供達に会ってから右の耳がほとんど聞こえなくなって
いるのでもう一度お医者さんへ行ってこようかと思ってます。
(内科で診療してしても検査結果は異常無し?だったんですけど)
お客さんの声が聞き取りにくくて・・
266素敵な旦那様:04/10/05 23:26:55
くたくたさん。心が壊れかけてるんじゃないかな?
もうこの世の音、声、聴きたくなくなって、耳が
聞こえにくくなってるのかも。

子どもさんのためにもくたくたさん元気にならなくちゃ。
今はよくてもそのうち倒れる。食べたくなくても何か食べて!
267素敵な旦那様:04/10/06 00:41:36
一週間ぶりにこのスレを見て、一息でここまで読んだ。
くたくた氏の話を読んで、涙が出てきた。

くたくたさん、>>235を読み直して、元気を出してご飯を食べてほしい。


俺の母方の叔父の嫁が、くたくたさんの嫁さんのように、
 ・田舎の農家の娘
 ・親離れできていない
 ・自分勝手
な人だった。

叔父は自己主張が少ないが、真面目で良い人だった。
俺が赤ん坊のころ、お袋が俺を連れて実家に帰ったときなど、
おぶって寝かしつけてくれたり、いろいろと世話を焼いてくれたそうだ。

叔父と嫁の間には2人子供(♀、♂)がいて、祖母と同居していたが、
嫁のわがまま・非常識に振り回されて、
家はめちゃくちゃ、親戚との関係もぼろぼろになってしまった。
また、育児・教育も放棄していた。
(エピソードを書き始めると、キリがないので割愛。)

子供らも中学校ごろから学校にも行かず、
祖母から巻き上げた金で、悪い仲間と遊び歩く始末。

今はもう2人とも成人したと思うが、今どうしているか知らない。
(俺の母もこの件で心を痛めているので、この話題に触れることはできないでいる。)

なお、この一家で一番かわいそうだったのは、2人の子供だと思っている。
叔父も祖母も、大人だから状況を変えることは不可能ではなかったと思うが、
子供は親や育つ環境を選べない。

今まで聞いた話からすると、くたくたさんの嫁+嫁親の下で、
子供がまっとうに育つとは思えない。
268くたくた:04/10/06 00:50:16
義理親宅へ行ってきました

私は何を間違えたのでしょう?
「みんな家族なんだから」そう言ってたのに
何故私のつらさだけが、わがままで恩知らずなのでしょう
考え始めると、余計に耳が聞こえなくなります。

子供達はちゃんとお風呂に入ったでしょうか
上の子はすぐに布団を蹴飛ばすから心配です。

下の子は私は私が頭を撫でないといつまでたっても寝ない子です
私は、何も大それた幸せが欲しかったのではありません。
暖かいご飯をみんなで美味しいねって言って食べることと
普通におかえりなさいと言ってもらえる生活が欲しかっただけなのに

何度も学校の帰り道で子供達を連れて行こうか・・・って

私は壊れかけているのではなく、もう壊れているのかもしれない
こんな人間が会社の経営なんて・・・
逃げ出した人間が父親面をするなんて・・・

何故子供達に会わせないんだ
返せ、この子達はお前らのものじゃない
俺の命だ
会わせろ
269素敵な旦那様:04/10/06 01:04:12
>>268
間違ってはいない。うまくいかなかっただけ。
うまくいかなかったことに、責任はない。


俺は仕事の人間関係に悩んでよく壊れるが、
壊れたな?と思ったら、休むようにしている。
逃げることも、処世の方法のひとつ。

くたくたさんも、カウンセリングや
病院に行ってみてはどうかな??
一時、仕事も休んで。

270素敵な旦那様:04/10/06 01:24:09
そうだな。もう心身共にズタズタというか、鬱の症状が出てきてる。
いったん休んでリフレッシュしたほうがいいんだが、
経営者じゃそうもいかないだろうな。
とにかくどうしようもなく思いつめたらすぐ書き込めよ。
レスならいくらでもするから
271くたくた:04/10/06 21:44:23
昨日よりだいぶ気分が軽くなってます。
ありがとうございます。

鬱ですかね・・・
この前の話し合いの時に
「勝手に涙が出てくるし、食事も全然できない・・・
もう鬱病みたいで・・・」
そう言うと
「その程度が鬱病なら、あんたはこの10年間
ずーっと鬱病みたいなもんだ」って、妻が・・・
なんでこんな女と夫婦をやってたのでしょうw

今週末、私の父親が東京からきます。
話を聞いて欲しいと妻が言ったそうです。
日にちまで言ったそうです。
それが、今朝私の携帯にメールで
「子供の用事で都合が合わなくなりました。
日にちをずらしてくださいって・・・・」ってw
なんでこんなに常識がないのでしょう。
さすがにこの馬鹿メールには情けなくなってしまいました。

ご心配、ありがとうございます。
仕事は、休むわけにはいきませんが、ゆっくりやっていこうかと
思っています。


272素敵な旦那様:04/10/06 21:59:58
ああ、来てくれてよかった。
昨日より良い状態のような文体だね。

たしかにゆっくりやってったほうがいいね。
また何かあったら、聞かせてくれ。
273素敵な旦那様:04/10/07 14:57:18
くたくた夫人が教師ってことに驚きだな。
274素敵な旦那様:04/10/07 19:50:35
>>271
くたくたよ、今の嫁は以前の嫁とは別人だと思わなければダメだぞ
俺も離婚経験者だが、そこまで行きつくと女は自分の事しか考えない
それが分かって俺もそうした。中途半端な優しさは捨てろ
そうしないと相手の思う壺だぞ
275素敵な旦那様:04/10/08 00:25:42
くたくた君、おれもいろんな事情で鬱になったけど、
病院にいっていろいろカウンセリング受けてる内に、
だいぶ楽になった。精神科とか神経科とか抵抗はあると思うけど、
君の心が限界に近いなら一度診て貰う方がいいと思う。
君には立ち直って欲しいと心から願う。
276くたくた:04/10/08 07:23:35
子供達に会いたかった
また追い払われた
おまけに説教をしやがった

憎い
おの女が心から憎い

277素敵な旦那様:04/10/08 09:02:29
たまにしか帰ってこない義父が帰ってきた
一言言いたい

貸した金返せよ!!

はい無理です言えませんヤ○ザみたいなもんだしな
なんで夜勤から帰ってきて部屋にこもって弁当くわにゃならんのだ・・・
278素敵な旦那様:04/10/08 09:25:10
>>271
あなたの言葉だけ見ると、鬼嫁みたいですね…。
奥さんの長所なんて無いのでしょうか…
279素敵な旦那様:04/10/08 10:49:51
>>276
父親が親権取りたいなら、さらってでも同居しないとダメらしい。
聞いた話だけど。
280くたくた:04/10/09 19:16:46
かなり取り乱していました。
恥ずかしいです。
離婚届以外の私の荷物が宅急便でやってきました。
ダンボールで5個w
9年も暮らしてきたのにこんなもんなのですね。
マスオは出て行く立場だから仕方ないのかなぁ?

実は会いに言った夜にあまりの常識の無さに切れてしまい
「これ以上無茶苦茶を言うなら、あなたのしたことを
みんなに聞いてもらわないと・・・・」
そう言いました。

するとどうでしょう、あれほど親同士で話し合いを
主張してきた妻が言いました
「何を勘違いしてるの、私はみんなにお別れを言いたかったのよ!」
「?」
「寝耳に水のあなたのおとうさんやおかあさんにきちんと今までの
経緯を説明してお礼を言うのが筋だと思ったのよ。」
「?」
「でもそれももう不可能だわ!」
「?」
「荷物は週末整理してあなたのところに送ってあげるから。
もう来ないで!」

どうすればこんな回路が脳みそのなかに成立するのでしょう・・・
281くたくた:04/10/09 19:29:58
273さんへ:妻の職業は教師ですw
家に帰っても完全に教師でしたから
完全なジェンダーフリー論者でしたし。
私が「マスオは男の立場ではとても辛い・・・」
と言うと、必ずと言っていいほど
「男の立場とかを言うあなたの考え方が間違ってる。」
そう言ってましたし。

そう言えば我が家は差別用語禁止なんですよw
普通に言われる差別用語だけでなく
「エスキモー」とか「片手落ち」
当然「バカチョンカメラ」なんてもってのほかでしたw

妻は、妻の実家に移るまでは介抱運動にのめり込んでいたのですが
戻ったとたんに「もうやらない!」
(妻は地域出身者ではなく、当時赴任していた学校で街道が
一大勢力を作っていたものですから・・・)

理由は親を巻き込みたくないって?
俺はいいのかw

282素敵な旦那様:04/10/09 21:40:08
>>281
明らかに嫁さんはデムパだな・・・

担当してたクラスの児童は大丈夫か・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
283くたくた:04/10/09 22:14:25
デムパですか・・・
そうなんですか?
奥さんが学校の先生の家はみんなそうなのかと・・・

あと日の丸と君が代は絶対反対でしたね
でも義理父は、必ず祝日に家の前に国旗掲揚してましたけどw

そう言えば、終戦記念日になると「日本は反省しなきゃ」ってw
反論しようものなら「私を侮辱した、私を否定した」って
個人の話はしてないっちゅーの
284素敵な旦那様:04/10/09 23:05:39
まぁ、公立高校の教師にはDQNが多いと、病院・医者板ではもっぱらの噂だけどね。
285素敵な旦那様:04/10/09 23:06:33
くたくたさん、最初は応援してたけど、、、
何が何でも子供達をわが手にっていう気概が無いのがなー。なんかねぇ。
286素敵な旦那様:04/10/10 02:15:28
285に同意

くたくたよ、>>235の意気込みはどうしちまったんだ
287素敵な旦那様:04/10/10 03:06:42
>>285
それどころか仕事が忙しいから育てられないとか明言している
子供を置いていきたいのか連れて行きたいのかわけわからん
漏れの父ちゃんは土日は子供(自分)を車に積んで得意先回ってたぞ
自営ならどんなに忙しくても子育ては可能
288鼻くそ1号:04/10/10 14:59:52
今日嫁と建売住宅の展示場に行ってきたよ。
土地からとなると、とてもじゃないけど買えないな。
やっぱりマスオかな。
それともテントかな。

289素敵な旦那様:04/10/11 04:38:24
くたくた君。
2ちゃんばかりやってて女房に怒られないの?
290お邪魔します:04/10/12 07:59:37
奥だけどお邪魔します。
来年の秋からうちの旦那がマスオさんになる予定。
私は何を心がけたら彼が心地よく暮らせるでしょうか?
291素敵な旦那様:04/10/12 08:02:51
>>290
・既婚男性板に乗り込まないこと。
・過去ログを読むこと。
292素敵な旦那様:04/10/12 08:06:27
>>284
スレ、キボン。
293素敵な旦那様:04/10/12 08:38:53
>>292
DQN患者スレじゃないか?
漏れが見てる他業種板でも教師の被害報告は多い
294素敵な旦那様:04/10/13 09:20:34
age
295素敵な旦那様:04/10/13 09:59:05
朝鮮総連4

1 :たく ◆BkfA13/U5U :02/10/04 21:26 ID:kouaKSoU
のハナシってあまりマスコミに出ないですがタブーなんですか?

前スレ
朝鮮総連 http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988007380.html
朝鮮総連2http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989331617.html
朝鮮総連3http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007295720/l50

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033734375/l50
296マスヲ7年目:04/10/13 10:49:30
私はマスオです。
義理母・妻・娘・息子・私の5人暮らしです。
娘・息子は幼稚園通ってます。

本日朝6時半頃子供が起きました。
7時頃妻を起こしに行くと
『ウルセーなー。おめーに起こさせると
 起きたくなくなんだよ。どっか行けよ』
との事。
息子が遠足で弁当を用意して欲しい旨、話すも
私を足蹴にする始末。
朝から(やりきれないなー)
と思いながら義理母と義理母兄の会社に
出勤(マスヲを通り越し勤務先まで面倒を見てもらってる)
297素敵な旦那様:04/10/13 11:01:34
終わりなの?
298マスヲ7年目:04/10/13 11:25:07
いろいろありすぎて…。
今流行の出来ちゃった結婚で
私18歳妻17歳で結婚
妻実家で同居
同居3ヶ月で初めの事件がおきました。
299素敵な旦那様:04/10/13 11:26:48
ふむふむ。それでどうなったの?
300マスヲ7年目:04/10/13 11:47:44
私は高校卒業し自衛隊へ入社
妻の妊娠の為、一ヶ月で退社。
職安通い求職活動で面接の為
スーツを購入
職安の帰りに仕立て済のスーツを取りに
行く途中、携帯に妻よりTELがありました。
『すぐに帰って来い。』
店の目の前だった為、スーツを取りすぐに帰宅。
目の前の光景に唖然としました。
301素敵な旦那様:04/10/13 11:50:12
自衛隊に入社って何?会社だったのか、知らんかった
302素敵な旦那様:04/10/13 11:52:24
自衛隊は入隊だろ。
303素敵な旦那様:04/10/13 12:20:07
>>301
業界用語では入社の予感。
304マスヲ7年目:04/10/13 12:58:35
>>301
入隊でした。


305マスヲ7年目:04/10/13 13:09:11
装飾用の植木を部屋にぶちまけてました。
ベットの上や部屋中、土まみれ葉っぱだらけでした。
私は妻に『何してるの?』
問いかけました。
すると何も答えず灰皿を投げつけてきました。
???
なぜ
306マスヲ7年目:04/10/13 13:19:32
胸に直撃!
私は
なんでやねん!!
と突っ込みのごとく軽く
しりをけりました。
すると妻の様子がますます悪化しました。
307素敵な旦那様:04/10/13 13:24:28
DVだな。そうに違いない
308マスヲ7年目:04/10/13 13:26:32
わけのわからない言葉で罵声をあびせ
台所に駆け込んだかと思うと
なにやら義理母ともめています。
とめる義理母を引きずりながら
部屋に入ってきた妻の手元には
刃渡り15cmの包丁でした。
義理母は、包丁を振り回す妻をとめている様子でした。
がんばれ義理母と思っているうちに
みごと義理母は妻から包丁を取り上げました。
309マスヲ7年目:04/10/13 13:30:25
ふ〜。
と息をつくのもつかの間
今度はまた台所に駆け込み別のものを持ってきました。




サラダ油???

右手にライター左手にサラダ油と何がしたいのだか
訳のわからない状態で部屋中にサラダ油をぶちまけてます。
310素敵な旦那様:04/10/13 13:30:26
殺人未遂に発展するのか?
311マスヲ7年目:04/10/13 13:37:06
小1時間ぐらい暴れて疲れたのか
おとなしくなり
義理母 妻 私で話し合いをしました。
義理母は私に『こんな娘でごめんね。別れたければ
別れて下さい。』
妻は『お前がいないときに具合が悪くなり早く帰るよう
連絡したのに帰ってこないからこうなった。』
との事。
312素敵な旦那様:04/10/13 13:39:08
意味不明なんだが?おまえは愛されているのか?
313素敵な旦那様:04/10/13 14:11:56
要するにメンヘラーと出来ちゃったってことだな。
リスカ娘だったんだろ。
314鼻くそ1号:04/10/13 15:50:57
そんな嫁には
鼻くそつけてやればいいんだよ。
わてはいつもそうしているよ。

今日は道を歩いていたら、うんこ踏んじゃった。
これ本当。
靴が臭くて仕方が無かった。
腹が立って仕方が無かった。


315マスヲ7年目:04/10/13 19:00:56
そんなことを繰り返し
包丁出された回数は二桁を超えて
私はあまり動揺しなくなりました。
316素敵な旦那様:04/10/13 19:09:41
>>315
そのうちホントに刺されるぞ
317素敵な旦那様:04/10/13 19:33:01
何で3ヶ月目にメンヘル判明してそのまま
別れないどころか2人目作ってるのか
そんでもって18才と17才の夫婦の家に灰皿があるのか
よくわからない
318素敵な旦那様:04/10/13 20:38:38
くたくた!
319素敵な旦那様:04/10/13 22:15:58
>317
パターン1:義母が吸ってる
パターン2:彼が嫁、あるいは両方が法を犯して吸ってた
パターン3:義父の残した物
パターン4:それ以外

さあどれだ!?
320素敵な旦那様:04/10/14 00:57:57
マスオさんなのにこんな時間にこんなとこ来てていいのか?
ガキに脱脂粉乳飲まして嫁のご機嫌伺いながら寝れ。
321素敵な旦那様:04/10/14 01:48:16
>>320
こんな時間ってのはどの時間帯だよ・・・
322マスヲ7年目:04/10/14 06:23:20
>>317
その事件あとは
そこまでひどいことはなくなりました。
産婦人科にはいつも付き添いで通ってました。
こっそり医者に相談しました。
マタニティブルーだそうです。


>>319
パターン1です。


今朝、妻の寝言で起こされました。
笑いながら大声で
『あんた誰だっけ〜!!』
??
どんな夢を見ているのでしょう。
323素敵な旦那様:04/10/14 09:54:22
>>322
随分激しいマタニティブルーだな
324素敵な旦那様:04/10/14 20:58:43
マリッジブルー
325素敵な旦那様:04/10/15 09:47:56
マスオさんは、自分の親の老後の面倒とかどうするつもりなの?
326素敵な旦那様:04/10/15 19:30:02
>>325
弟がみる予定・・
327素敵な旦那様:04/10/18 17:05:11
くたくたさんのその後が気になります…
328素敵な旦那様:04/10/21 17:09:47
俺は金の切れ目が縁の(ry でかなり鬱になりつつある
この中に自営とか商売してるマスオさんがいたら聞いて欲しいんだけど
329素敵な旦那様:04/10/21 17:10:50
あら?上げてみよう
330素敵な旦那様:04/10/21 18:39:17
>>328
嫁親の家業をやってる(名前以外婿養子状態)か
くたくたのように無関係な自営かで違う気がするが、ドゾ。
331素敵な旦那様:04/10/21 22:43:13
>>325 非常に不安。兄がいるが働いている間は田舎には帰らないだろう。
嫁は殊勝にも「面倒見る」とか言ってるが、やや非現実的。
兄が退職まで健康で長生きすれば問題ないのだが。
332素敵な旦那様:04/10/22 13:34:05
>>328
呼んだ?
嫁親の借金5000万とも引き受けましたが?

マスオじゃなくて養子の同業の話なんだが義理親にたたき出された
人がいる。明らかに立場を嵩に着て養子氏の人格や彼の実家を
見下す、子にも嫁にも見放され家業に邁進するも
設備投資が過大だとか無駄金使いやがってとかエライ言われ様で
ぶち切れて出て行った。

>328は嫁の家業?
333くたくた:04/10/24 19:00:46
今日1ヶ月ぶりに子供達に会いました
裁判の準備を進めています。
妻が連れてきました。

二人とも私を見ませんでした。
私が頭を撫でようとすると体を硬くしました
一切の言葉を忘れたように私の言葉に肯きもしませんでした

「親権を取る」
私のその言葉に妻が言いました
「子供達に聞けばいい。今この場で。あんたとまだ借りてもいない
アパートで暮らさないかって。
さあ、聞けばいいじゃない、聞きなさいよ」

私は生まれて初めて人を殺したいと思いました

何故この女を妻に選んでしまったのか・・・
「子供に決めさせる」
この女が言っていることはいつもこうです。
自分が責任を取らないように発言する。

食事は相変わらずで二十日足らずで10キロ痩せました
先週から通い始めた心療内科で抗うつ剤をもらってから
右耳もかろうじて音が拾えるようになりました

親兄弟・親類縁者ひとりもこの土地にはいません。
やっと軌道に乗りかけたちっぽけな会社の経営者です
弁護士さんからも「親権は難しいですね」と言われています。
おまけに抗うつ剤で何とか動いています。
「自己満足のために子供を苦しめようとしているのか」
妻と義理母の言葉に自分が納得いくような言葉が見つかりません。

でも闘おうかと。
子供達と暮らして、世界がこんなに広いのだということを伝えたい
いろいろとご意見ありがとうございました。
がんばってみます

必ずこう言えるように
「さあ、パパと一緒にお家へ帰ろう!」
334素敵な旦那様:04/10/25 01:03:36
くたくたさん、また来てくれたんですね。
裁判はたいへんと思いますが、
悔いの残らないように、がんばってください。
でも決して無理しないで・・
二十日足らずで10キロ痩せたなんて、
このままだと倒れてしまいますよ。
335素敵な旦那様:04/10/25 01:57:33
>>子供に決めさせる
一番残酷な言葉ですね、、、、年端のいかない子供さんが
結論だせるのかよと馬鹿嫁を小一時間(ry

>>二人とも私を見ませんでした。
>>私が頭を撫でようとすると体を硬くしました
>>一切の言葉を忘れたように私の言葉に肯きもしませんでした
子供さんが何かしらの圧力をかけられたがゆえの態度としか
思えませぬ。

>>334
鬱病の人に「がんばれ」は厳禁。

>>くたくた氏
親権と監護権は違う権利なので、もう一度担当の先生と確認なさってく
ださいな。親権がなくても監護権があればお子さんと暮らすことは
できますから。(監護権込みで話が進んでいるのであれば失礼)
お大事に。
 
336素敵な旦那様:04/10/25 03:06:31
くたくた、いっそ嫁さん殺したらどうだ?
親類縁者もなく、子供も奪われて生きていくくらいならムショ行っちまえ。
337素敵な旦那様:04/10/25 20:47:31
くたくたよ、がんがれ!
338素敵な旦那様:04/10/25 21:16:28
マスヲさんとムコ殿って境遇似てない?
339素敵な旦那様:04/10/25 21:17:27
>>228
似てるも何も名前が違うだけ
340素敵な旦那様:04/10/25 22:08:48
マスヲと婿殿を合体してマムコ殿
341素敵な旦那様:04/10/26 12:16:20
>>340
あふぉか!!
342素敵な旦那様:04/10/26 17:12:54
>>340
ワロタ!!
343素敵な旦那様:04/10/26 17:19:10
オレ建築業なんだけど
最近同居の新築現場が多い。
しかも、嫁の親とってやつ。
ここきて、施主がかわいそうに思う様に
なった。
2−30年針のムシロなんかー。
344素敵な旦那様:04/10/26 17:44:13
>>343
旦那の親と同居で嫁はかわいそうじゃないの?
345素敵な旦那様:04/10/26 18:27:54
>>344
ここを読んでの感想だから嫁の立場の話はスレ違い
346素敵な旦那様:04/10/28 23:47:38
くたくたの家庭って新潟の母子に似てるんだよな。
旦那がマスオでなく婿養子で種馬のように子供できたら叩き出されて
単身赴任してるかという違い。
同じ教師なんだからくたくたの嫁と代わればよかったのにな。
347素敵な旦那様:04/10/29 04:59:05
くたくた君。無理するなよ。
自分らしく生きればいいよ。
348素敵な旦那様:04/10/30 11:29:14
は!こんな所に俺にぴったりのスレがあるじゃないか
愚痴らせてもらうんで、同士よろしく
349素敵な旦那様:04/11/02 13:24:22
友達が「ダンナが仕事、仕事って言って帰ってこない」って
怒ってたけど、そこマスオさんなんだよね。

もしかして、仕事は口実?
家に帰りたくない?
350素敵な旦那様:04/11/02 17:46:25
>>349
普通に忙しいんじゃないか?
他人の亭主のスケジュールをネットで詮索する嫁友なんかいたら
ものすごく迷惑だと思うから、干渉するな。
351素敵な旦那様:04/11/02 19:58:52
いや〜実際帰っても居場所が無くてさ。
狭いんだよ、俺ん家。てか嫁ん家。
嫁の親が風呂入る時間と俺の帰宅とかぶると最悪。犬を連れて真っ暗の中、散歩に出かけます。
352素敵な旦那様:04/11/02 20:01:30
>>351
嫁が嫁父の背中を流したりタオルを持って待機しているのか?
353素敵な旦那様:04/11/02 21:57:36
今日はじめてこのスレにきてビックリ。

くたくたさん・・・なんか壮絶・・・

↓ちなみに私はここの住人です(婿養子
ttp://www.tokuji.com/masuo/
既出だったらスマソ

何とかしてあげたいが何も出来ない・・・
354素敵な旦那様:04/11/02 22:17:19
もう亡くなったんで言えるけど
オヤジさんシモが弱くて家中ウンコ臭い中
「カレー」!を作って俺を迎えてくれた。
ニコニコ笑ってる中食わないわけにもいかず鼻から息すんの止めて
水で流し込んだ。
でもやっぱり戻してしまったorz
355素敵な旦那様:04/11/03 06:31:40
こっちも壮絶だ〜

婿殿の抒情
ttp://homepage3.nifty.com/subemuko/
356351:04/11/03 09:16:49
>>352
いや居場所が無いんだよ。嫁家族って狭いくせに(関係無いけど)全員潔癖症でさ。俺は仕事から帰ると即、風呂に入らされるの、いつも。だから風呂に入れ無いと居る場所が無いんだよ。外しか。泣きそうになりますよ、実際。
必然的に帰る時間帯は「家族が風呂に入り終わった後」を狙って帰ります。えぇ、車の中でケータイで2ちゃんですよ。
357素敵な旦那様:04/11/03 09:42:45
夜勤明けなぜか鍋焼きウドンを二つ食っている漏れ
もちろんあの方はぐっすり寝ている
まぁ親が外へ働きに行ってるだけいいか…
358素敵な旦那様:04/11/03 11:26:35
ここには、幸せなマスオさんはいませんか?
幸せに暮らす条件は、広い家と干渉しない義親かな。
359素敵な旦那様:04/11/03 20:24:26
>>358
同居義父がマスオ又は婿養子だと待遇違うと思われ・・・

って俺のことだけど。
でも明日は我が身と思ってこのスレチェックしてるよ。
360素敵な旦那様:04/11/03 22:00:43
義父義母ともにいい人だったが
いい人なだけに家業で苦労させられたよ。
361素敵な旦那様:04/11/04 20:04:19
なまいきな奥と義父母は・・・

5発ぐらいグーでぶん殴って唾を吐きかけちゃダメ?
誰かみたいにw

漏れ刑務所に入っても後悔しないかも・・・
362素敵な旦那様:04/11/05 06:17:23
くたくた君。元気かい?
363素敵な旦那様:04/11/05 11:37:24
>361
あんた、相当たまってるね。
でも、やめときな。
そんな奴らのために刑務所に入るぐらいなら
慰謝料払ってでも離婚して
素直なかわいい嫁さんもらったほうが得だと思うぞ。
364素敵な旦那様:04/11/05 12:14:11
グーで殴るくらいなら刑務所行かないだろ。
殺人でも1人でやむを得ない理由ありなら執行猶予だ。
365素敵な旦那様:04/11/05 20:07:19
奥殺し・・・刑務所・・・

映画の”ショーシャンクの空に”を思い出した。
主人公は拳銃で奥を殺しかけたんだっけ?
その後無実の罪で務所入りして・・・

奥に恵まれないと悲惨な人生が待っている・・・
366素敵な旦那様:04/11/09 01:22:39
>>365
いや、奥が不倫中に通りすがりのDQNに殺されたから夫である主人公が
状況的に疑わしいからブチ込まれただけ。
日本は犯罪に対して寛容だからどんどんやればいいと思う。
生かしたまま暴力振るうより全然いい。
367素敵な旦那様:04/11/09 04:33:46
(´-`).oO(・・・
368素敵な旦那様:04/11/10 07:23:12
くたくた君。元気?
369素敵な旦那様:04/11/12 19:30:50
オマイラ本物のマスオさん?
ちゃんと義母、義父と同居してる?
もちろんオイラは、義母と同居してるけど・・・

まぁ、あれだ。
最近ツマランのぉ〜orz
370素敵な旦那様:04/11/13 04:23:00
人生つまらないのが当たり前。
371素敵な旦那様:04/11/13 04:40:12
>>369
どこに疑う要素があるのだ?
372素敵な旦那様:04/11/13 13:43:42
デリヘル男、カモーン!
373素敵な旦那様:04/11/13 16:26:40
ファインディング・ニモに出てくる父親よりマシ。

嫁あぼーんして、たった1匹の息子は人間につかまってふんだりけったり。
DVD観ながら記念カキコ。
374素敵な旦那様:04/11/13 18:44:22
>>373
それ、マスオじゃなくてクマノミ
375素敵な旦那様:04/11/14 12:45:06
なんか会社で気を使い家で気を使い、心底疲れ果てた
376くたくた:04/11/14 18:54:23
先週、弁護士さんが子供達と会ってくれました
(妻も同席と言う条件で・・・)

「お父さんには会いたくない」
そう、はっきりと言ったそうです。

私は子供達から、ずっと「パパ」って呼ばれてました。
私は子供達から只の一度も「お父さん」って言われたこと
ないんですが。
弁護士さんに確認しました。
私は、「お父さん」になったようです。

抗鬱剤のおかげでしょうか、右耳もなんとか聞こえるうように
なりました。
体重は15`減で下げ止まりました。
(顧客から「お前胃がん?」って言われましたw)

もう全てが嫌になりました。

離婚が成立したらここの板の住人ではなくなりますねw
裁判は継続中です。
妻から慰謝料らしきものの提示がありました

もうここにカキコすることはないと思います。
いろいろ心配していただいた皆さん、ありがとうございました。

私は、マスオさん向きの人間ではなかったようです。
心優しきマスオさん達へ
家族を大事にしてあげて下さい。

最後まで「家族」と言うものが何を指すのかわからなかった
私がいうのも変ですが・・・

みんな、ガンガレ!
俺も、ガンガル!
377素敵な旦那様:04/11/14 20:08:17
くたくた氏へ・・・
長い人生、生きていれば必ずもう一度自分より大切なものに出会えると思います。
絶対に見つかると思います。
頑張って下さい。
378素敵な旦那様:04/11/15 10:38:59
(妻も同席と言う条件で・・・)
(妻も同席と言う条件で・・・)
(妻も同席と言う条件で・・・)
(妻も同席と言う条件で・・・)
(妻も同席と言う条件で・・・)
379素敵な旦那様:04/11/15 19:50:40
くたくた君。
君は本当に善良な人なんだね。
2ちゃんでいい人の存在を知ってうれしかったよ。
君のような善人がいるって事は世の中まだまだ捨てたもんじゃないね。
380素敵な旦那様:04/11/16 01:05:02
くたくた氏もなんだけど・・・
何より子供が不憫でならない。
裁判で子供の意見が取り入れられるとして、子供だけでの面接はあるのだろうか?
381素敵な旦那様:04/11/16 01:08:49
お父さんの味方したら酷い目にあうとか・・・・((´д`)) ぶるぶる・・・
382素敵な旦那様:04/11/16 04:54:25
おいらの両親離婚したけど・・・

子供って結構平気で育つよw
経験者は語る。
383素敵な旦那様:04/11/16 05:55:18
う〜ん・・・・・・。
384素敵な旦那様:04/11/18 05:26:50
マスオさんはつらい・・・・・・。
385素敵な旦那様:04/11/18 11:02:28
>>382
くたくたの元妻みたいな親だった?
386353=382:04/11/19 20:53:56
>>382
父親側に拾われて育った。再婚してママ母に虐められた。
生みの親より育ての親が口癖の両親。
灰色の少年時代。

くたくた氏には後ろ向きの人生を送って欲しくない!
人間忘れる才能も必要・・・だよね?
387353=382:04/11/19 20:56:47
↑は>>385へのレス。
388素敵な旦那様:04/11/20 04:49:10
マスオさんいたから置いとく・・・(18禁w
ttp://220.111.244.199/otakara/2004.11.13ikuikusazaesann.jpg
389素敵な旦那様:04/11/22 19:01:02
>>386
thanx.
母親側についていくよりも、
幸せなケースかな。
390素敵な旦那様:04/11/25 10:26:43
数日前両親殺した家、くたくたの家庭そっくりだ。
こっちは夫も狂死だけど。
391娘嫁:04/11/26 02:33:27
嫁なんですが、マスオの夫の不機嫌の気持ちがわかりません。
その胸のうちを知りたいのですが、
ここに書いてもいいですか?
392素敵な旦那様:04/11/26 04:28:37
>>391
いーわけないじゃん。ロムってろ。
鬼女はさ、自分のとこに書き込まれたら怒るじゃん。
なんで人にはやるの?この板鬼女多くない?
女ってそういう自己中多いよな。旦那も嫌になるさ。
393素敵な旦那様:04/11/26 10:23:27
>>391
相談したいならさ、トリップつけてこっち。

既婚女性の質問・疑問にマジレスするスレ Part7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1100243851/l50

ここはロムってくれ。
ロムってたら多少の情報収集はできるだろ。

あとはこことか。
嫁の親ってどうよ?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1089248623/l50

邪魔しないでくれ。
394391:04/11/27 00:08:40
そうなんだ、ごめんなさいませ。
でも、くたくたさんのを読んでいるだけで
身につまされて、すごく反省しました。
ひっそりロムっていますね。。。。
さようなら。
395素敵な旦那様:04/11/27 05:21:06
さらば!
396素敵な旦那様:04/11/27 05:34:12
おれ10年近く同居してるけど直接義父母と話した記憶ほとんどないや。
たま〜に用事ある時は嫁が通訳になってるw
あいさつすらないけど険悪ムードではない。

これから嫌な事がたくさん待ってる悪寒・・・
397素敵な旦那様:04/11/27 11:14:01
義父母義兄弟との同居というのは、正直、お勧めできない
398素敵な旦那様:04/11/27 15:02:02
>>397
マスオさんスレでそれを言うのは…
399素敵な旦那様:04/11/27 16:14:28
禁句
400素敵な旦那様:04/11/27 17:21:21
このスレってマスオさんの他に婿養子さんいるみたいだけど、ただのお婿さんっているの???
俺の知り合いに一人もいないから・・・興味津々
401素敵な旦那様:04/11/27 17:41:35
>>400
今朝冠婚葬祭板で聞いてた奴だな。
それ(非養子・相続等拘束無し)は婿というより「妻姓を名乗る男」だ。
養子縁組付きフルセットの婿養子の方がまだ多いかもしれないけど、
東京だとたまに聞く。
402400:04/11/27 18:36:20
>>401
> 東京だとたまに聞く。

サンクス
都内15年目だけど、いまだ聞いたことないや。
403素敵な旦那様:04/11/28 15:32:16
>>402
わざわざ自分からは語らないと言う事もあるのでは?
404素敵な旦那様:04/11/29 03:42:52
さらば!マスオさん生活。
405素敵な旦那様:04/11/29 04:28:15
婿養子になんてしたら何かあって離婚の時に面倒。
男は身ひとつでいいでしょっての。
優しい義両親がたててくれた立派な家と土地に住めてなんの文句が?
はぁ?はぁ?はぁ?
406素敵な旦那様:04/11/29 04:34:31
嫌なら出てけよ マ ス オ w
407素敵な旦那様:04/11/29 06:22:28
>>405
婿養子は同居しなくてもいいんだよ
408素敵な旦那様:04/11/29 12:32:56
>400
俺、妻の姓名乗っているよ。
・自分の名字がすっげーありふれた名字だった
・暴力父と母は物心付いた頃から別居(離婚はしてない)
 だから名字に思い入れもない。
・妻の名字がちょっと格好良かった。
・妻に「×1だからもう名前変わるの面倒。変わるくらいなら結婚しない」と言われた。
・妻の地元(妻実家からはスープの冷める距離」に、俺が引っ越してきた。
・転職もしたし、どうせ友達少ないし、俺のほうが名字変更による面倒少ない。

なんか、凄くアッパラパーな理由だなorz
409素敵な旦那様:04/11/29 18:08:37
>>408
お前の人生、楽しそうだな。
410400=婿養子:04/11/29 21:16:57
おぉぉぉサンクス。

おいらは↓こんな感じ。

> ・自分の名字がすっげーありふれた名字だった
おいらと逆。

> ・暴力父と母は物心付いた頃から別居(離婚はしてない)
おいらは両親離婚。両親嫌い。

> ・妻の名字がちょっと格好良かった。
ありふれた名字が良かった。

> ・妻に「×1だからもう名前変わるの面倒。変わるくらいなら結婚しない」と言われた。
妻はどっちでも良かったが義父母が婿養子を欲しがった。

> ・妻の地元(妻実家からはスープの冷める距離」に、俺が引っ越してきた。
都内から離れたかったので好都合だった。

> ・転職もしたし、どうせ友達少ないし、俺のほうが名字変更による面倒少ない。
俺も友達少ない。


他に理由らしきものが見つからない・・・(:D)| ̄|_

411素敵な旦那様:04/11/30 04:41:25
くたくたくん。
元気?
412素敵な旦那様:04/11/30 04:42:16
本日の日経平均株価は、+144円の10,977円。基調は下向きから上向きに転
換。日足は、窓を空け上ヒゲを持つ陽線。先週末に「来週前半は暴騰・暴落と、
どちらかに大きく動くことが予想されます」と書かせて頂きましたが、『上』
に放れました。

 本日の上昇で、5日移動平均線と25日移動平均線を一気に上回り、買い優勢の
展開となりました
413素敵な旦那様:04/11/30 07:34:01
マスオさんって大変そう。なりたくなーい
414素敵な旦那様:04/11/30 08:10:41
マス子さんも大変です。なりたくなーい^^;
415素敵な旦那様:04/11/30 08:12:55
義父母と同居というのは、いろいろ問題が多いみたいだな。
ちょっとログを読んでみたわけだが。
まあ、やはり、夫婦は所詮他人ってことで、義理の両親とは「赤の他人」
子供が産まれてもね、これだけは変わらないんだろうねえー。
416素敵な旦那様:04/11/30 08:16:32
>>414
大変だといえば大変なんだろうが、マスオさんの方が、社会的認知が低いからなー。
マスオ≠マス子だと思う。いやいや、マスオ<マス子だろうなー。
417素敵な旦那様:04/11/30 08:59:29
>>415 そうそう、彼にお互い他人じゃんって言ったら反抗する。
彼には私の両親も家族も家族らしい。
私からしたら彼も彼の両親も他人なんでこの人の思考とはやっていけないなーと思った
26の秋・・・
418素敵な旦那様:04/11/30 11:02:57
>>417
何故、鬼女が?はおいといて価値観が違うんだよ。
やっていけないと分かったんなら教育するか別れな。
20代は音速で過ぎ去るからな。
419素敵な旦那様:04/11/30 11:42:16
マジレスです。 俺は嫁の両親と同居して6年すぎました。何年たっても気をつかいます。所詮他人です。自分の親のようには思えませんよ。 今から結婚する人はマスオだけはならないほうがいいぞ。
420素敵な旦那様:04/11/30 15:31:34
マスオ歴2年ほどですが、気楽な生活をおくっています。
同居をはじめたころは、特撮オタクの本性を隠していましたが、
今では義両親の前でも「デカレンジャー」やら「ジャスティライザー」
を平気で見てます。
妻からは「これだけ義両親に気を使わないマスオさんも珍しい」と
言われてます。
(結婚前も、妻よりも妻の母親との方が、会話がはずんでましたw)
421素敵な旦那様:04/11/30 16:31:27
>>410
あんた本当に婿養子?
婿養子ならちゃんと養子縁組した?
姓名乗ってるだけは婿養子じゃないよ。
422素敵な旦那様:04/11/30 19:05:19
養子縁組と婿養子は違う気がする。
まあ、いいか。ここはマスオさんスレッドだしな。
423素敵な旦那様:04/11/30 19:06:45

424素敵な旦那様:04/11/30 19:07:11
>>422
養子縁組しないと婿養子になれないんだよ。
425素敵な旦那様:04/11/30 20:33:13
「サザエさん」のエンディングテーマ 名目と現実

♪タラちゃーん ちょっとそれとってー♪
 ↓
♪あなたー まんこ しゃぶりなさーい♪

♪かあさーん このあじ どうかしらー♪
 ↓
♪あなたー おしりは せめないのー?♪
426400:04/11/30 21:41:52
>>421
だ・か・ら
このスレにくるまで408氏のような妻の姓で養子縁組してない夫婦が
存在する事を知らなかったんだよ!

両親仲が悪いのが共通点か・・・
なんか408氏とは仲良くなれそうな一方的な悪寒w
427素敵な旦那様:04/11/30 22:52:57
姓名を妻のものに変えるだけでも、凄いことだと思うけどな。
99%が女性が改姓らしいぞ。いや本当にさー
428素敵な旦那様:04/12/01 05:54:10
>>427
社員40人足らずの、うちの会社には3人おりますが何か?

ってソースは教えれ!!
ソースの画像はなしな。
429素敵な旦那様:04/12/01 09:56:51
婿養子なんだが、客先に行って話してると、マスオさんですか、大変ですね
〜って良く言われる。
でもな、マスオは苗字がフグタ何だよ。嫁に貰って嫁の親と同居だろ。
自分の場合は、婿養子だから苗字は嫁の苗字でしかも親とは別居だよ。ある
意味、マスオとは対極なのに何でマスオって言われるんだ?世の中ではマス
オ=婿養子なのか?いや婿養子=マスオって認識か?同じ意味だが、受ける
印象は何となく違うな。
スレ違いですまんが、愚痴ってみた。
430素敵な旦那様:04/12/01 11:49:20
>421
ん。妻姓を名乗りつつ、養子縁組してないよ。
400に問われたから名乗りをあげただけで、
俺はマスオさんとは立場が違うな。スレ違いでごめん。

>426
同じだなーw>実親
俺は普通の家族団欒に憧れたよ(つД`)
431400:04/12/01 20:46:28
>>430
わりぃわりぃ・・おいらが原因・・・

おれも婿養子でマスオさんじゃないからスレ違い。
↓逝ってきます。

【オムコサン】婿養子・妻の名字を選択する結婚【オムコサン】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034912284/
432素敵な旦那様:04/12/02 00:24:44
>>429
ま,世の中,雰囲気だけでものを言う奴が多いからね。
いちいち訂正してたらキリがないし。
因果と思ってあきらめれ。
433素敵な旦那様:04/12/02 08:02:45
>>429
そこで熱く語ると受けたりして。
434素敵な旦那様:04/12/03 15:59:41
>>429
マスオと対峙する別居婿養子萌え
課長VS部長みたいだ
435素敵な旦那様:04/12/03 19:16:45
義理の母の方が嫁さんより綺麗なんだよね〜
436素敵な旦那様:04/12/04 07:51:04
婿養子で営業職だけど客先で婿養子の話一度もしたことないや・・・・
なんか抵抗あるし429みたいな話になると不愉快だし。
営業職になるより婿養子になるのが先で良かった。

>>435
エロ小説にありがちなストーリーw
437素敵な旦那様:04/12/05 00:42:47
俺次男、嫁姉妹の長女、新婚期間もすぎて義父が「そろそろうちの家に同居で・・・
と言い始めた。向こうはマスオさんに来てくれるものと確信してた。
そのとき東京転勤が決まり家族と赴任して、難を逃れた。
「今度こっちに帰ってきたら同居で・・」と言ってた義父は転勤後4年で急死、
いろいろあって東京から帰ってきてが今は分譲マンションで家族だけで生活。
マスオさんにはなりませんでした。
マスオさん、嫁の実家を出てマンションと車を買いなさい。
いつまでもあの頑固ジジイ(波平)さんの顔色を見て生活するのはやめなさい。
と思いながら日曜6時半から陰ながら応援しています。
438素敵な旦那様:04/12/05 05:04:12
>>437
> いつまでもあの頑固ジジイ(波平)さんの顔色を見て生活するのはやめなさい。

同居して年寄り義父母虐待してるマスオっているかなw
勢力バランスって大事だよな〜

嫁次第か・・・
439素敵な旦那様:04/12/05 05:17:01
嫁姑争いも夫の対応が肝と言うしね。
マスオさんも嫁次第なんだろうなぁー
440素敵な旦那様:04/12/05 10:52:54
>>439
妻でも夫でも、同居を希望する親の支配下で思考停止的に
育てられていることが多いから仲裁者に期待するのは無理
叩き出されるの上等で戦うしかない
441素敵な旦那様:04/12/05 18:18:12
まぁ俺みたいに小さい頃から『おまいは家を出ろ』と言われ
ケコーンしてからも何かあるたびに『(田舎に)帰ってくるなよ』と
言われるのは悲しいよ・・・マジ

若い頃は都内一人でサバイバルゲームようだったorz
もちろん喜んで婿養子になったさ・・・
442素敵な旦那様:04/12/07 18:05:47
美人の義理母とやりたい
443素敵な旦那様:04/12/08 04:24:13
>>442
やれば。
動画うpヨロ!
444素敵な旦那様:04/12/18 11:46:17
うpまだ?
445女神:04/12/18 12:13:54
446素敵な旦那様:04/12/21 23:50:04
妻の育児休暇が終わる時期に向こうの両親との同居を承諾しました。
皆さん大変そうですが、共働きで子供が小さいとこれも楽かな、と。
447素敵な旦那様:04/12/22 03:06:23
マスオさんになろうとしたら、義父より断られました。
気を使うのは嫌な様で、お金(土地代)を使ってもらいました。
今はちょっと離れたところに住んでいて、
行事(旅行、クリスマス、正月、誕生日)の時や、
ふらっと夕飯とお風呂だけに時々、家に来ます。
夏は暑いので義父と二人で実家でもパンツ一丁です。
嫁さんが不在のとき、子供を連れて、飯に行ったり、
二人で飲みにも行きます。(義父のおごりで。)
気を使わない関係が一番だと思います。
私は義父をこれからも良き年老いた友人として付き合っていけたらなぁと思います。
もちろん、老後も私が面倒見るつもりです。
448素敵な旦那様:04/12/22 05:02:06
義父と話す気しね(゚Д゚)
たぶん向こうもそう思ってんだろうなorz
449素敵な旦那様:04/12/22 05:03:02

同居6ヶ月で義父と喧嘩⇒家出る
仕事6年で義父と大喧嘩⇒仕事辞める
6年後少しだけ義父と寄り戻す⇒家戻る
おまけに仕事も元に戻る
でも
6ヵ月後仲が悪くなる⇒家に居続ける
家賃は意地でも出さない。
7年後離婚する⇒スッキリ爽やか!
450素敵な旦那様:04/12/22 20:09:23
>>449
乙w
451素敵な旦那様:04/12/27 16:33:58
マスオさん探しage
452素敵な旦那様:04/12/28 07:39:21
>>400
私,妻の姓を名乗っていますよ.
結婚時のごたごたで,自分の実家と縁を切らなきゃならなくなって...
妻が自分の実家とべったりなんで,それ以来私は奴隷ですね.
しかも30前にしてまだ学生なんで,妻の生活費と私の学費を妻の親が払ってて
もう周りに頭が上がりません.
ちなみに今,世界で一番尊敬する人物はマスヲですw)
今年の夏,妻の実家に2ヶ月程帰らされました(選択権無し).
ちょっと鬱病になりかけましたorz.(フネ&カツオマジウザイ)
今,離婚しようか本気で悩んでいます.
453素敵な旦那様:04/12/28 12:53:45

くたくたさ〜ん、元気か〜い?
454素敵な旦那様:04/12/28 20:36:34
>>452
学費払ってもらってるくせにバカなこと言うな!
455素敵な旦那様:04/12/31 07:17:29
俺はとうとう妻子を連れて妻の実家を出て、アパートに移ったよ。
気分が楽になったよ。
456素敵な旦那様:05/01/02 14:45:51
マスオさんのお正月ってどんな感じ?
457素敵な旦那様:05/01/02 23:12:13
ひたすら酒をかっくらって寝たふりをします。
そして家族が寝静まったのを確認してから2ちゃんです。
458素敵な旦那様:05/01/02 23:27:21
>>452
とりあえず藻舞はきちんと勉強し、卒業&就職できる事を考えろ。
話はそれからだ。
459素敵な旦那様:05/01/03 13:00:08
>>456
元旦は、嫁、子供、義両親と一緒に初詣。
2日は、嫁、子供と一緒に実家に顔を出してきました。
結婚以来、ずっとこのパターンです。
460素敵な旦那様:05/01/04 07:52:06
>>456
おれは義父母とは別行動。
今年は初詣も逝ってない。

つくり笑いは嫌だ。
461素敵な旦那様:05/01/05 01:39:56
同意
462素敵な旦那様:05/01/05 01:57:21
私は、マスオさん状態の彼とお付き合いしてる♀ですが、一言物申したい。

彼はこのお正月、私の家で、私の手料理を食べ・呑み、楽しくビデオを見ながら、のんびり過ごしていきました。
呑んで酔って、ぽわ〜っと口を開けて、安心しきって眠っている姿さえ愛しかったわ。
私は彼のその様子を見て、それだけで満足でした。

彼曰く、彼の嫁の家には、彼の居場所がないんだとか。
おまけにこの半年、子が奥にべったりで、セックスもしてないとか・・・。

そんな中、彼の嫁からは電話やメールが何度も届いていました。
だけど私は思う。そんなに彼が大事なら、もっと大切にしたら?と。
彼の奥は気づいていないらしいけど、彼は10代並!?の立派なお宝持ちです。。。

私は、その奥から彼を奪おうとか、そんなことは思っちゃいない。
せめて、まず自分の伴侶を愛せよ・大切にせよ・・・と、奥に言いたい。

世のサザエ、奥様方の、自分達の幸せにも気づかず、なんとおバカな女が多いことと。

世の夫達はどう思うのでしょうか。
お聞きしたところです。
463素敵な旦那様:05/01/05 02:10:30
>>462
不倫板に行きやがれ、と思う
464素敵な旦那様:05/01/05 02:12:21
そうでしたか、失礼しました。
465素敵な旦那様:05/01/05 02:26:24
462です。
私は・・・不倫だなんだかんだと言わず、
男性の本音を知りたかっただけなんですけどね。

私自身は夫の不倫で離婚したバツなので、そんな立場の妻側の気持ちも知っていますが
私自身が妻の立場の時から見ても、世の妻の、強いこと・傲慢なことに疑問を持っていて
夫側の傲慢さも十分知ってる立場だったので、ちょっとお聞きしたかっただけです。
不愉快でしたら、すみませんでした。
466素敵な旦那様:05/01/05 02:40:29
>>465
男性の本音で言うと、お前の話はマスオさんがどうとかと全然関係ないから
どっか行ってほしいというのが正直なところ。
ちんこの話がしたいなら過激な恋愛板でも行け。
467素敵な旦那様:05/01/05 02:48:33
私は、○○○の話がしたいワケではなく、
彼には彼のいいところも沢山あるのに、それを認めようともせず
婿という枠にムリヤリ収めようとする、理解のない堅物な奥様に腹が立つだけです。

これはマスオさんの話とは別物でしょうか。
全然関係ないんでしょうか?
468素敵な旦那様:05/01/05 02:55:48
>>467
あなたは傲慢な奥様より傲慢な人だ。
だって他人の家庭だろ?何の権利があって他人を傲慢と言い切れるのだ?
板違いで張り付いてまで言うことではない。出ていけクズ。
469sage:05/01/05 03:03:19
クズといわれても(笑)
今の時間、本当のクズ夫しかいないようですね。
こんな時間にネット三昧ですか?
どうぞお幸せに。

言われなくて出ていきます。
他人の家庭というけれど、その他人の家庭の旦那(マスオさん)が、私の家に来てくつろいでいくんだから・・・(苦笑)
他人とも言えず、、、私としても、なんだかなー?なんだけど。

そういう風にしか言えないアナタへ。良いお年を。

470素敵な旦那様:05/01/05 03:13:06
しつこいなぁ
471素敵な旦那様:05/01/05 03:14:03
権利だとか、板違いだとか。
理論武装な方なんですね。
おまけに人のことをクズだって・・・それって、ひがみ?

心の機微のわからない。はぁ、つまらない男。。。
472素敵な旦那様:05/01/05 03:18:51
このスレのマスオさなんもこんな傲慢なバカ女のところで安らいでいるのか・・・
473素敵な旦那様:05/01/05 03:20:31
世の男性がアナタのような人ばかりとは思いたくないし
他のマスオさん方も迷惑でしょうから・・・
またの機会に来ることにします。
おやすみなさい。
474素敵な旦那様:05/01/05 03:22:00
頼むからもう来るな色ボケババア。
475素敵な旦那様:05/01/05 03:26:50
妻にも相手にされない男がここで奮闘中〜w
476素敵な旦那様:05/01/05 03:28:30
あんたの書き込みはただ、相手の女よりも自分の方が
男の気持ちが分かるいい女だと皆にちやほやいわれたいだけだろ?

レベルの低い女がよくやる悪口そのもので正直見苦しい。
そして釣られる俺も見苦しい。
477素敵な旦那様:05/01/05 03:30:35
どこで「ひがみ」と脳内変換できるのか謎。
478素敵な旦那様:05/01/05 03:32:58
どうでもよいけど、
オマイも嫁から愛されてみれ
479素敵な旦那様:05/01/05 03:41:04
>あんたの書き込みはただ、相手の女よりも自分の方が
>男の気持ちが分かるいい女だと皆にちやほやいわれたいだけだろ?

どうしてそんなに捻くれているの???
私は自分がちやほやされたいワケじゃない。
自分の夫くらい、もっと大事にしろ!と言いたいんじゃ、ボケッ!

もう寝る。

480素敵な旦那様:05/01/05 03:43:12
えーと、「自分の夫を大事にしろ」と既婚男性板で言っても意味無いと思うが。
それともバイなんだろうか。
481素敵な旦那様:05/01/05 03:47:17
ええ、本当はオカマなの〜w

女が既女板でこんなこと言ったら殺されるからのぉ〜
482素敵な旦那様:05/01/05 18:02:58
ネカマニマジレス(・∀・)カコワル!
ツラレルオレ(・∀・)モットカコワル!
フユヤスミ(・∀・)イイ!
483素敵な旦那様:05/01/07 18:20:37
やれやれ、ここは時々変なのがくるな…
484素敵な旦那様:05/01/08 05:35:29
一ヶ月前から仮・マスオです。まだ結婚しておらず仕事に失敗、実家には報告していないため
彼女の実家に居候です。
彼女を含め、女5、男は僕一人でかなり生活しづらいです。こんな僕でもここに参加させて頂いてよろしいですか?
485素敵な旦那様:05/01/08 16:11:29
マスオも養子縁組済も仮マスオもドンと来い!
486素敵な旦那様:05/01/09 02:01:16
ドン
487夢野まりあ:05/01/09 02:51:25
488素敵な旦那様:05/01/09 11:03:46
自分も嫁親と同居
妻がだらしがない(まあ俺もだからきにならんかったけど)が、義父母はきっちり(いや軽い潔癖症?)している
専業の娘は何もやらないのに、なぜか部屋が汚いのは俺だけのせいにされとるし、
妻の家事は 0 なのに 俺がやらなきゃいけない仕事は、どんどん増えていくし・・・・・・。
ここがおまえたちの部屋だといって一部屋用意してもらったのはいいが、ノックもなく好き勝手に入ってくるし
なぜか取り込んだ洗濯物をいったん、室内でかけとく部屋になっとるし・・・・・、

とおもった8年前
いったん別居して、2世帯をたてて再び同居したが
半年で再び一緒に食べるようになったら
義父「婿はふつうの家だと、同じ食卓につくことはできない、俺はそういう家庭をたくさんみている」(だから感謝しろ?)
義母「あんた、今そんなこといわなくても」(そんな当然なこといわなくても?)
おれってやっぱり奴隷でしょうか?

489素敵な旦那様:05/01/09 11:33:56
母親はマスオさんみたいな人生もいいというが、
うちの親父はマスオさんが嫌いだ。
一家の大黒柱になろうとしないところが不満らしい。
それにローンを組んで、自分の城を持とうとしないところも気に食わないらしい。
490素敵な旦那様:05/01/09 21:08:18
>>488
> 義父「婿はふつうの家だと、同じ食卓につくことはできない、俺はそういう家庭をたくさんみている」(だから感謝しろ?)
> 義母「あんた、今そんなこといわなくても」(そんな当然なこといわなくても?)
> おれってやっぱり奴隷でしょうか?

完全になめられる前にジャブで牽制しておいたら?
491素敵な旦那様:05/01/09 22:39:01
例えば?
492素敵な旦那様:05/01/10 01:29:15
女房の従姉妹(波平なし、カツオ有)は戸建の家が従姉妹の名義だったため
旦那をマスオ状態にしたが、子供生まれてからそのマスオ君はカツオを追い出して
堂々とその家に居座っている。 
493素敵な旦那様:05/01/10 06:31:01
>>491
> 例えば?

屁でも一発かましとけw
494素敵な旦那様:05/01/10 12:49:20
俺は長男だった・・・
お前は家族に後継者だからと言われ
色んな物を払っていた。
しかし、兄弟と仲が悪く家を出て暮す事になった。
条件があって5年たったら家に入って後を継げと
そのとき弟には出て行ってもらうと・・・
5年が過ぎて家に帰って見ると誰も働いていない。
長男なんだからお前がみんなの面倒をみろと
俺は5年の間に結婚して子供が二人いた。
5年前の話しなんか何?って感じだ。
生活できる状態じゃない俺は嫁の家に転がり込んだ。
貯金もない何もないマスオだもう帰る所はない。
それに最近義理父に横の土地を借りて家を建てた。
25年ロ〜ンえ!短いってそうもう年齢が・・・・
人生なにが起きるか解りません俺が家のロ〜ンを組まないといけないのなら
貯金してました。そういえば家出る時弟が、「お前に家なんかやるか」って
恐るべし無職
これが俺のマスオへの道
495素敵な旦那様:05/01/10 15:07:04
>>494
ゴメンちょっと意味がわからない
496素敵な旦那様:05/01/10 20:42:02
>>495
そのまま書いてある通りじゃん。
池沼ですか?
497素敵な旦那様:05/01/10 23:28:07
はい、そうです。
498素敵な旦那様:05/01/11 00:03:14
>>494
流れは大体わかるが、
払っていたっていうのは実家の支払い関係の話か?
主語がないからわからん。
そしてそれが「生活できる状態じゃない」に続くのか?
実家には帰れなかったんだから、
それまで通り嫁子供自分四人の生活が続くだけなのに、
何故急に生活できなくなる?

そこんとこちゃんと書いて無いんで、
何故嫁実家に転がりこまにゃならんのかイマイチわからん。
499素敵な旦那様:05/01/11 00:44:37
>>490
軽く「ではお父さまとお母さまは外でお召し上がり下さい」くらい言えよ。
あと嫁の調教な。
500素敵な旦那様:05/01/11 02:45:13
俺んちは去年の秋に親父がマスオさんになった。
理由は足が悪くなった祖母(お袋の母親)を引き取る事になったから。
お袋は4人姉妹の次女で本当はお袋の姉さん夫婦が「私達がしっかり面倒を見る」
と家をバリアフリーに改築までして祖母の部屋を用意したんだが
嫁に来てからずっと住み慣れた町を離れるのは絶対に嫌だと頑として譲らず
姉妹の話し合いで祖母と同じ市内に住む俺の両親が面倒を見ることになったんだ。
まさか親父も自分が一生懸命働いて建てた家で定年過ぎて(今63歳)から
1からのマスオ生活が始まるとは全く思ってなかっただけに余計大変なのかもな、
年末年始と実家に帰省して親父の急な老けっぷりに驚いたよ。
気ままな一人暮らしを長い事してきた90近い祖母は年のせいもあってかワガママ放題、
叱るお袋は実母相手だから容赦ないし実の娘相手だから祖母も一歩も引かねーし。
姉貴がまだ家にいた時でも全く気にせず風呂あがりは裸族だった親父が
こそこそと脱衣所でパジャマ着て居間に出てきた姿を見たら涙が出たよ。
マスオ生活って大変なんだな、おまいらがんがれよ。
501素敵な旦那様:05/01/11 16:44:23
このスレもとうとう半分まで消費しました。
こんなにマスオさんがいるとは…
502素敵な旦那様:05/01/11 22:03:31
>>498
あんまり詳しく書いてると
思い出して凹みそうなので詳しく書けない。
現実逃避です。
アパートを追い出されて四人の生活は出来なくなりました。
親が契約勝手に切って不動産屋が次の人と契約してたみたいです。
信じられなかったです。
503素敵な旦那様:05/01/16 01:45:24
やっぱカミさんは家付きに限る。ええ車乗れる。
雇われでどんなに出世しても給料はたかが知れてる。
金持ちになるには出ていく金をセーブして財テクに走るしかねえ。
家付き女房貰うだけど家を買わなくて済む分 2500万円から4500万円の試算??
504素敵な旦那様:05/01/16 02:15:20
このスレではものすごい性格サザエがいっぱいでてくるね
505素敵な旦那様:05/01/16 02:34:00
カミさん気が強いからマスオさんなんでしょ?
506素敵な旦那様:05/01/16 03:15:33
南に行くほど女が働くんだよ。和歌山とか沖縄の女いいぞ。
507素敵な旦那様:05/01/16 03:54:34
海女っすか?
508素敵な旦那様:05/01/17 13:55:34
>>505
気が強い女性というのはDQNヤンママだろうが稼ぐ高学歴妻だろうが
夫と子は死んでも守るぜ4649!といった古き良き激しさが感じられるが
ここのわがままな嫁さん達は気が強い以前に自我や判断力が欠落してる人が
多い気がする。
509素敵な旦那様:05/01/19 17:22:34
マスオさん探しage
510素敵な旦那様:05/01/21 17:29:36
くたくたくん。
おれも最近クタクタだ。
511素敵な旦那様:05/01/21 17:36:07
専業主婦って、ちょっと甘えていませんか
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10270/1027086396.html
512素敵な旦那様:05/01/22 03:07:11
漏れもマスオさんしてえ。
相手は波平、ワカメちゃん、タラちゃんがいない。
一年で家族2人を亡くしたので、スペースは余りまくってるそうだ。
少なくともカツオ君が結婚するまでは、マスオさんになりたい。
513素敵な旦那様:05/01/22 15:44:56
最後の一文がよく分からないのですが
514素敵な旦那様:05/01/22 16:15:35
>>513
自分もよくわからんかった。

義母(フネ)と義弟(カツオ)と同居して、義弟がケコーンしたら
同居解消ということでよろしいか?
515素敵な旦那様:05/01/22 21:30:18
>>512
気を使わねばならない波平、オモリをするのが面倒なワカメやタラちゃんのいない、
自分の稼ぎでは無理な広い家で、フネを家政婦にして主人ヅラをしたいって計画か?
向うが積極的に望まない限り、そんなん顔にだすもんじゃない。
516ボンタ:05/01/22 23:07:17
俺もマスオさんだ。
家族構成は、マスオさん(俺)と、サザエさん(妻)と女の子タラちゃん(長女)と
その妹(次女)。そして、波平さん(義父)、舟さん(義母)、
わかめちゃん(義妹)の7人家族。
妻の実家は、10年ほど前に今の2世帯作りの家に建替えしたとの事。
というのは、実はこの家、妻の前夫が建て換えたのだ。妻と前夫と離婚する時に
この家のローンが問題になったので、見かねた義父の親がローンの残債を
一括して前夫に払った(すげぇ金持ち!)のだった。かなり前夫は親戚一同から
嫌われていたが、かといって俺は好かれているかと言えば、そうではなさそうだ。
義妹は仕事も結婚もせず、ひたすら自分の部屋にヒッキーになって、俺ら夫婦とは
ほとんど顔を合わせないし。
517ボンタ:05/01/22 23:09:16
マスオさんが楽なんて・・・うちはそんなことは絶対なし!
休みはほとんど用事で消える。
休みの日に俺がやる用事は・・・
7時30分起床。トイレもそこそこ、洗濯機を回し、布団を干し、
洗面・身支度を手早く済ませ、家中の部屋をすべて掃除機をかける。
掃除機かけが終わったら速攻で手を洗って義母・妻の朝食の仕度の手伝い。
朝食を食べ終わったら、食休みなんてしている暇もなくすぐに食器洗い。
2世帯といってもキッチンは1つ。7人分ともなると朝からかなりな食器の量。
義父・母・妻・子供たちはその間テレビ鑑賞。たまにはゆっくり「旅サラダ」を
見たいもんだ。食器を全部乾燥機に入れて生ごみを外のごみ箱に捨てに行った
その足で洗濯機へ向かい、洗濯物を取り出して干す。相変わらず俺以外は
テレビ鑑賞中。洗濯物を干し終わり、洗濯カゴを洗濯機に戻したその足で
家から少し離れた駐車場に車を取りに行って家の前に付ける。
義母が買い物に行くので、その運転手と荷物持ちをする為だ。
義父は家で仕事をしている関係で義母と買い物に行けないので・・・
買い物から帰ってくると、時間はもう昼近く。
買ってきたものを冷蔵庫なり戸棚なりに収納して、布団を取り入れる。
妻と義母が昼食の仕度をしている間に俺はトイレ掃除。昼メシが出来上がるまでに
終わらせないと・・・
518ボンタ:05/01/22 23:10:16
昼食を食べ終わったら、また例のごとく食休みする暇なく食器洗い。朝よりさらに量が増えてる。
食器洗いが終わるとすぐに洗濯物を取り入れて、たたんで、タンスに収納。
ここまで俺以外はテレビ鑑賞。たまにはゆっくり「よしもと新喜劇」を
見たいもんだ。洗濯物収納が終わると、すぐに風呂掃除。洗面所の掃除も
同時に行う。風呂・洗面所掃除が終わると、また駐車場に車を取りに行く。
今度は妻の買い物の運転手&荷物持ちをする為だ。
そしてその買い物から帰ると、俺は家に上がることなく、妻と入れ替えに
子供たちを車に乗せてスイミングスクールへ。
子供たちの泳ぎを見学している間も気は抜けない。なぜならスクールの内容、コーチの
言動等をすべて義母と妻に報告しなければならないからだ。
スイミングから帰ると、義母と妻にスクールの見学報告(!)をした後、
子供を一人ずつ風呂に入れる。
風呂から上がると、今度は妻が風呂に入る。その間俺は夕食の準備や子供が散らかした
部屋の片付けをする。
妻が風呂から上がるとすぐに夕飯。
夕食を食べ終わったら、また例のごとく食休みする暇なく食器洗い。昼よりさらに量が。
それが終わると寝る時間。子供を寝かしつけて、ようやく一息。

これを二日やる。俺ってお手伝いさん・・・?
519素敵な旦那様:05/01/22 23:17:51
なんかこう・・・、ジーンときた。
520素敵な旦那様:05/01/22 23:46:13
2ちゃんなんてしてないで早く寝ろ。
明日もがんがれ!
521ポンタ:05/01/23 03:53:36
>>520
ありがとう!がんがるよ!
っていうか、なぜかもう起こされた・・・
522素敵な旦那様:05/01/23 07:41:36
ボンタ君。君は立派だ!
523素敵な旦那様:05/01/23 09:06:05
   \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
524素敵な旦那様:05/01/24 04:00:24
ボンタ君、別居しないのか?
525素敵な旦那様:05/01/24 19:40:55

昔から

「糠三合あっても養子に行くな」だったかな?

という

526素敵な旦那様:05/01/24 19:57:45
>>521
ネタでないとしたら、かなり不思議な思考をお持ちのようでw
527素敵な旦那様:05/01/24 20:01:38
>>521
前の夫は間違いに気づいたんだな。
528ボンタ:05/01/25 01:17:12
>>522
ご声援、ありがとう!

>>524
経済的理由等々で、なかなか別居は難しいのが現実です。
まぁ、遠隔地へ転勤になれば別居せざるを得ないけどね・・・
毎週金曜夜は、義父・義母が子供二人を面倒みてくれるから、
俺ら夫婦二人だけで食事とかドライブとかに行く。
子供のいる家庭では、こんなことできないのが普通だし。
いい事もあると思っているよ。

>>525
それって、どういう意味?

>>526
どの部分が「不思議な思考」なの?
自分ではわからんから、おせーて!

>>527
前夫は、あまりやらなかったらしい。
そういうのが嫌われたのかな?と思ってる。
529素敵な旦那様:05/01/25 12:26:20
・食器洗い機を買え。あれはお前の家みたいな大家族なら元が取れる。
・前夫を見習って少し手を抜け。戦え。スイミングスクールの報告って
 一瞬でも息抜きさせないよう夫を監視するためにやってるとしか思えん。
530ボンタ:05/01/25 20:48:10
>>529
あるよ。でも義母と嫁の方針らしく、
乾燥機能しか使わせてくれない。
いったい何の為に高い金出して買ったのか・・・

子供たちがどういう泳ぎをしているか、タイムはどうか、
ほかの子供たちはどうなのか、コーチの見解は、等々・・・
俺がうまく説明出来なければ、義母、嫁ともに怒り出す始末。
最近は二人に怒られるのがイヤなので、ビデオに録画している。
しかし50分ビデオ録画しっぱなしだから、結構大変・・・
でも怒られるよりは、いいか・・・と思う。
531素敵な旦那様:05/01/25 21:38:06
お見合いでマスオさんになった人います?
532素敵な旦那様:05/01/26 15:27:31
>>531
ノシ
533素敵な旦那様:05/01/26 20:56:00

>>525
糠は暖かい=人を思いやる婿・マスヲの心
米は冷たい=嫁の家

人を思う優しい心があっても冷たい家に入るな

ということ???らしい

違っているかも





534素敵な旦那様:05/01/26 21:01:50
>>531
おれは某大手結婚情報サービス。
婿養子orマスオが欲しい女性にとっては非常に便利なサービスかもよ・・・
535素敵な旦那様:05/01/29 13:17:12
>>534
あなたは立派な人だ!
あそこも立派かな?
536素敵な旦那様:05/01/30 06:43:35
>>535
Of course!
537素敵な旦那様:05/01/31 18:19:35
くたくた君。元気かい?
538素敵な旦那様:05/02/01 18:22:45
Dead end!
539素敵な旦那様:05/02/03 00:04:46
ボンタって悲惨で従順なやつだな
540素敵な旦那様:05/02/03 00:17:36
貴殿は首輪の色は何色じゃ?
541素敵な旦那様:05/02/04 17:53:29
ドドメ色
542素敵な旦那様:05/02/05 14:12:41
自由に使える時間と金が欲しい。
543素敵な旦那様:05/02/08 17:58:29
サザエのハマグリには
もう飽きた。
544素敵な旦那様:05/02/09 17:48:07
世界の中心でヘタレがさけぶw
545素敵な旦那様:05/02/09 18:46:00
うちの父親が今マスオさんみたいな状況だけど、私が父親の立場だったら、こんな生活するくらいなら死んだ方がましだと考えてしまうことがある。それくらいフネのマスオさんいじめが激しい。
546素敵な旦那様:05/02/09 21:30:19
>>545
女は来るな。
547素敵な旦那様:05/02/09 23:17:08
あ、そう。ごめんなさいね
548素敵な旦那様:05/02/12 19:04:05
>>545
もうけっこうイイ歳なんじゃないの?>父
どうしてそういう状況になったの?
549素敵な旦那様:05/02/14 15:09:27
>>548
母の祖父によって強制的にさせられた結婚だったから。ちなみにうちの父は
そんなに年じゃないよ
550素敵な旦那様:05/02/14 15:19:47
>>549
あぁ、最近急にマスオになったのかと思っちまったけどそういう意味じゃないワケね?
てかあなたは何歳?学生?
551素敵な旦那様:05/02/14 15:57:10
「糠三合あっても養子に行くな」ではなく「糠三合あれば養子に行くな(やるな、かも)」だと思う。

飼料や糠漬の材料(腹の足しにならない)米糠でも少しでもあるなら養子に行くな。
財産がなくて貧乏でも、借金で文無しまでいかない貧乏なら養子なぞ行くな、後悔するぞ。
という意味じゃなかったっけ。

婿養子=財産目当て、妻=家付き娘、妻実家=商家・豪農・医家など裕福な家、という考え方のあった時代の言葉だね。
今は単に一人娘で一人っ子が多いからマスオさんになる(財産関係なし)。
婚家の従属物って考え方も古くなってきてるし。

まぁ今でも「男子のみ親」が「女子のみ親」に向かって、この言葉を使い「お宅は寂しいでしょう」と優越感にひたる事はありそう。
552素敵な旦那様:05/02/14 16:36:14
19才。学生だよ。文からいまいち伝わらなくてすみません>>550
553素敵な旦那様:05/02/14 16:52:44
>>552
君のために父上は19年も我慢してマスオでいるんだ。感謝しなはれ。
フネ=君の祖母だろ?くだらないイジメを見たら君が止めてやんなよ
554素敵な旦那様:05/02/14 17:12:59
いじめを止めようとしたことなんて幾度でもあるよ。そうするとこっちから口を
きくまで徹底的に波平以外とは口をきかなくなるんだ。完全同居だから本当に息
つまりそうになる。
555素敵な旦那様:05/02/17 05:55:41
age
556素敵な旦那様:05/02/20 05:31:53
くたくた。
557素敵な旦那様:05/02/20 05:41:41
鱒夫:お義母さ〜ん、ちょっとフェラしてくれませんか〜?
フネ:はいはい
558素敵な旦那様:05/02/23 22:28:43
私は6月に結婚し、彼を婿に迎える女です。
婿を迎える側がすべき事、してはならない事がありましたらアドバイスしていただけますでしょうか。
あと男性が改姓する時の心境も合わせてお聞きしたいです。
559素敵な旦那様:05/02/23 23:32:04
〉558
もし婿さんとあんたの親御さんの間で争い事が起きたら、婿さんの味方をしてくれ。
苗字を変えた直後は多少屈辱感があった。
妻より力関係が下になる気がした。
560素敵な旦那様:05/02/24 00:44:10
自分はマスオだが、何の苦労もなく生活してるぞ。
その代わり嫁の両親とはそんなに会話もなく過ごしている。
とにかく妻が良くやっていると思う。
561素敵な旦那様:05/02/24 05:27:07
おれはマスオさんじゃなくて婿だ。

苛められたら我慢なんてしないよ。
苛められた時、激怒してぶん殴ってやったら、それ以後、とても平穏になった。
562561:05/02/24 05:46:51
559の意見に賛成。
うちの奥さんは基本的に中立で、親が悪い時は親に注意するしな。

婿だからと言って、良いように使ったりすると、不満がたまる。
558自身が、しっかり家事やれよ。
自分がやった上で、婿さんに頼む分にはOK。
戸籍上は家族になるわけだが、他人なんだから、親との接触は少ないほうが無難。

食事はしょうがないとしても、風呂ぐらいは別棟にした方が良い。
563558:05/02/24 18:40:57
>>569>>570>>571>>572の皆様
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
564561:05/02/24 20:37:46
>>558
もう見ていないかもしれんが、あなた自身が家長とての自覚と責任をしっかりもつこった。
娘としての甘えを前面に出したり、妻としての被保護者としての立場に甘んじない様にな。

婿を迎える時点で、あんたが実質家長なんだよ。嫁姑の対立よりも、婿姑の方が仲裁は容易だと思う。
あなたの器量と腕前だね。責任大。
男のほうが精神的に家でのトラブルに弱いとおもう。表面的には旦那の肩を持つようにすること。
565素敵な旦那様:05/02/25 07:41:20
564の言う事に100%同感!
私も入り婿だが、婿取りのうちはカミさんが家長で婿はただの家族の一人にすぎない。
566素敵な旦那様:05/02/25 10:50:49
婿を取る位の財産家に入るって事は、金に我慢すると思って諦めなさい。
婿=男の屑ってのは今も昔も変わりませんWWW
567素敵な旦那様:05/02/26 00:08:18
マスオ暦2年のものです。
妻とケンカ、義父が追い討ちに来たときは自分に味方が居ない環境であることを実感。
それ以来、妻には悪いが義理の両親が嫌いで嫌いでたまらない。
全て行動が気に食わないし、できれば係わりを持ちたくない。
早いとこ氏んで欲しいくらい。と内心思いながら生活中。
568素敵な旦那様:05/02/26 03:33:38
>>567
いざというときには引っ越せるだけの財力を蓄えておくといいのでは?
荷物も、簡単に運び出せるように。
569素敵な旦那様:05/02/26 07:06:59
くたくた
570素敵な旦那様:05/02/26 07:46:48
>>567
もうちょっと詳しく・・・

なぜに義父が追い討ち?
571あいや:05/02/26 20:55:10
でもさ、人生修業として考えると、まさに修業だなや。

いろいろ思う事も多く、成長したよ。
572あいや:05/02/27 12:31:16
マスオさんと婿さんでは、法律的な立場が全く違う。

婿は最強。遺産相続権も実子と全く対等だし、法定相続分は完全に確保できる。
さらに、奥さんと離婚する事になったとしても、養子縁組は解消させられる必要は全く無い。

どうしても離婚に伴い養子縁組を解消したいと相手の両親が言ってきたら、こちらがわに、養子としての
よほどの過失が無い限り(浮気等の離婚原因と養子解消は全く関係無い)、慰謝料を取ることができる。
さらに、妻の家業を手伝っていた場合は、人件費分を計算して請求する事も可能。

それこそ、妻の実家に居座ることすらできる。

その点、マスオさんは離婚 即 縁切れで、法律上の権利は非常に少ない。
573567:05/02/27 23:12:36
>>570
妊娠中の情緒不安定時に口論からケンカへ発展、大きめの声が聞こえたのか
「うちの娘を泣かして!出てけ!」みたいな文句を言いに来た。
義父にとってケンカの内容や過失なんて関係無いんです。
”娘を泣かせた奴=悪人”みたい。
それ以来、泣き虫な妻を泣かさないようにビクビクしながらの口論。
もう疲れました。
574567:05/02/27 23:23:28
すいません。もう少しグチらせてください。

そして義母はだらしない人。やったらやりっぱなし、片付けできない。
それを指摘すると逆ギレ。更に今は更年期で年中不機嫌。最悪です。
物は溜まる一方で物置が増え、賞味期限の食料は冷蔵庫に溜まって行く。

妻を好きなって結婚しましたが彼女の両親までは好きになれません。
子供が人質に取られてなければ逃げ出していると思います。
同じような境遇のマスオさん頑張って氏んでくれるまで頑張りましょう…
575素敵な旦那様:05/02/28 00:22:01
>>567
なんか其処までされて我慢している事が不可解だな。
同居スレなら別居か離婚を勧められると思うのだが。
義父義母は所詮他人なんだから、家族である奥さんとよく話し合って
何らかの手を打たないといけなんじゃないかな?
576素敵な旦那様:05/02/28 01:09:57
>>574
子供なんて放置で自分が逃げろよ
577素敵な旦那様:05/02/28 03:55:22
>567

別居は出来ないの?
578素敵な旦那様:05/02/28 03:57:27
>>576
むしろ農家の嫁みたいにマスオが子供をさらって逃げればいいのにな。
579567:05/02/28 22:51:48
前回はグチってしまって申し訳ありませんでした。
相手は老人と思ってはいるもののつい我慢できなくなってしました。

妻と息子は義父母が好きなんです。
特に妻は私が不満を言うと泣いてしまいます。
「うちの両親、こんなでゴメンね」って。
泣くのではなく上手く仲介役として立ち回って欲しいのだがダメみたい。
普段言ってはいるものの自分の両親なんであまり気にならない模様。
妻と息子は好きなんで置いて行く訳にはいきません。
私一人が我慢すれば済むことなので頑張ります。
すいませんでした。またROMに戻ります。ではでは。
580素敵な旦那様:05/03/01 01:09:55
>>579
>私一人が我慢すれば済むことなので頑張ります。


それやばくないか?
581素敵な旦那様:05/03/01 07:55:37
>>579
耐える事が美徳である時代は終わってるんだから、早急に何とかしないと。
溜め込み過ぎると反動ですごい爆発がきちゃいそうだし、ご子息があなたのことを
軽んじて成長したら後が大変だもん。
経済的な事が許せば少し距離をとった方が良いと思うよ。
582素敵な旦那様:05/03/01 21:44:39
>>580
うん、やばい。
義父母と別居推奨。
583素敵な旦那様:05/03/03 12:46:50
おお、こんなスレがあったんですね。ちょっと書き込みさせて下さい。

マスオではありませんが、
家の都合で将来婿養子逝きになりそうな予感がしている者です。
親から突然聞かされた話で、
僕自身は養子云々などという話は考えたことも無かったので、
どうしたものかと困惑しています。
584素敵な旦那様:05/03/03 14:11:58
どうしてそういう流れになったの?>583さん
585素敵な旦那様:05/03/03 14:55:59
嫁と嫁の母親ともうすぐ1歳になる子供とで住んでる。

俺が毎日仕事が遅く、就寝時間は午前1時過ぎ。平日子供の面倒を見られないのが申し訳ないので、
土曜の午後、みんなを連れて買い物に行った。夕方帰ってきて、「疲れたからちょっと横になる」と2階に
上がったが、すぐ嫁が追いかけてきて「お母さんが子供の面倒見てくれてる。(お母さんに)悪いから
寝ないで下におりてきて」と。

確かに平日は嫁と義母に子供の世話をまかせっきりだ。義母さんには子供の事では世話になってるし、
感謝もしている。だけど俺だって疲れるし、眠くもなる。週末に疲れを取らないと、疲れがたまって
平日が辛いんだ。口の中、口内炎だらけなのも見せてるだろ!

実の母親に申し訳ないって思っても、俺には思わないのか?




思わないのね…
586素敵な旦那様:05/03/03 17:10:55
はあ。。やっぱ嫁親との同居も気使うね。

それで結局下に降りていったの?
587585:05/03/03 17:27:35
>>586
も ち ろ ん 降りてったよ。
でも、降りてったからって、俺がやることはないの。
子供は義母さんのおんぶで熟睡中だから代われないし。
義母さんへのエクスキューズの為に起きてろと。
それでも力尽きてみんなの前でうたた寝しちゃったんだけど、
「子供、風呂に入れて」って、起こされた。

平日は会社に遊びに行ってるって思われてるんだろうな…

鬼女板で聞いてみたいけど、実母と同居して子育て手伝ってもらうって
嫁さんとしてはすごく楽なんじゃないのかな?
もちろん俺も助かってる、分かってる、うん。

なんか、ダンナにも子育てに積極的に参加してほしい、とか
母親に頼ってばっかりだと悪いとか、嫁さんの理想を追い求める引き換えに
俺は窮屈になっている気がする。
588素敵な旦那様:05/03/03 22:21:42
漏れも似た状況・・・
確かに同居してると助かってるかもしれない。
でも、嫁だって嫁にしかできない事あるんだよ!
夫も仕事で疲れてるのはわかるけどさ・・・
それはお互い様じゃない?
589素敵な旦那様:05/03/03 22:22:35
私女だけど、実親と一緒に家事育児やってたら、相当楽だと思うよ。
一人の手と二人の手では全然違うんだよね。
悪いけど、あなたの奥さん甘えてると思う。
旦那さんへの感謝の心も見えないね。
そんな奥さんの事、どう思ってるの?
590589:05/03/03 22:36:01
上の質問は585さんへです。
591素敵な旦那様:05/03/03 22:47:18
age
592素敵な旦那様:05/03/03 23:05:03
585さんの奥さんははっきりって甘えてる
仕事にいってるのに週末くらい休ませてやれよって思う
実母に悪いならあんたが見てなさいよって感じだね
593素敵な旦那様:05/03/03 23:40:54
>>587
>もちろん俺も助かってる、分かってる、うん。

典型的なマスオさんの(良くも悪くも)人の良さが表れていて涙が出てくる
594素敵な旦那様:05/03/04 00:08:05
>>592
禿同。
自分の親と同居して貰ってるんだし、親より旦那に気を遣えと思うよ。
595素敵な旦那様:05/03/04 00:41:10
はげはげ。私の好きなますおさんももしかして同じ状況かもしれないと思うと泣けてくるよ。嫁、やっぱり旦那をだいいちに考えてあげてよ。
596素敵な旦那様:05/03/04 01:57:05
>>595
嫁が自分の母親を第一に考えるのは当たり前。
亭主が自分の母親を少しでも大事にしたらマザコン。
これが鬼女のスタンダードです。

597素敵な旦那様:05/03/04 09:02:32
同居は良くない!
妻もつけあがってんじゃないの?
598素敵な旦那様:05/03/04 16:23:05
>>588
お互い様だから我慢しろ、って言ってるの?
ゴメン、意味がよく分からない…

>589
嫁のことは、やっぱりもちろん愛してます。
でも、嫁や義母さんに感謝もしているし、子供の面倒を見られないことを申し訳ないって思ってるのに
愚痴が出るのはなぜなんだろうと思ってたけど、

>旦那さんへの感謝の心も見えないね。

を見て、俺も感謝されたいって気持ちがあったのかな、って気がしてきた。

>592,594
上にも書いたけど、気を使ってほしいというか、感謝されたいって気持ちのが適当な気がしてます。同じかな

>593
人が良いっていうか、気が小さいのかなぁ

>595,597
嫁さんの「実母がいろいろしてしすぎてくれて申し訳ない」って悩みは、ダンナ実家で同居してる人からしたら、
贅沢な悩みですよねぇ。
俺の実家に同居してたとしたら、嫁さんが窮屈にならないように俺はいろいろ気を使うと思うんだけどなぁ。

>596
やっぱりそうですか
599585:05/03/04 16:25:28
すみません、598=595です。

ここで、いろいろ優しい言葉をもらったら少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
600素敵な旦那様:05/03/04 16:26:24
>>599 重ね重ねスマン

 × すみません、598=595です。
 ○ すみません、598=585です。
601素敵な旦那様:05/03/05 07:28:10
>>600
気楽に生きようよ。
602素敵な旦那様:05/03/05 18:07:05
やっぱ感謝されたい、って言うのあると思うよ。
お互い感謝の気持ちは態度で表さないとね
603素敵な旦那様:05/03/06 14:56:04
##### マスオさんからサザエさんへのお願い #####

ご飯のおかずは一人ひとりに取り分けてください。
みんなでひとつの皿だと、どれだけ食べて良いか分りません。

から揚げ2つしか食べられなかった、もっと食べたかった。
604素敵な旦那様:05/03/06 16:26:10
次回は3個にしてあげる♪
605素敵な旦那様:05/03/06 17:08:53
>>603
。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
606素敵な旦那様:05/03/06 17:21:07
くたくた君。元気かい?
君がここに来ないと寂しいよ。
607素敵な旦那様:05/03/07 15:59:48
>603
悲しいね…ホカ弁でも、もっと入ってるよ、唐揚。
608素敵な旦那様:05/03/08 00:24:52
はじめてこのスレ読んだ
くたくた君、あんな家から
出られて良かったよ。子供は心配だけど・・・


609567:05/03/08 23:14:50
>>603
禿同!激ワロス。

これはマスオじゃないと分かんないだろうなぁ。
数が多いものや自分の近くのものは手を出しやすい。
義父母付近のものはダメ。しかもそー言うのに限って美味しそう。
(ハッ!もしや私の前にはわざと残り物が!?)
610567:05/03/08 23:31:22
じゃ私からもネタ振り。
##### マスオさんからサザエさんへのお願い #####

家の電話が鳴っててもマスオさんに出ることを強要しないでください。
よく知らん知り合いやカミさん方の親戚と何話していいか分かりません。

なにより義父母に取り次がなきゃならないのが苦痛です。
611素敵な旦那様:05/03/10 02:38:15
なんか、幸せなマスオさんが来ちゃいけない雰囲気だな・・・
もっとホノボノなスレかと思ったが世間はけっこうカラいものなのか
612素敵な旦那様:05/03/11 15:10:13
>>611
幸せ状況を詳しく。
幸せなやつも過去に結構来てるからきにするな。
613素敵な旦那様:05/03/11 17:04:47
。・゚・(ノД`)・゚・。シアワセナヤシナンテマスヲサンジャナイヨォ
614素敵な旦那様:05/03/12 06:58:59
サザエでございます!
615素敵な旦那様:05/03/14 05:38:35
タラちゃんでちゅ!
616素敵な旦那様:05/03/14 18:48:39
昨年末から、妻が入院していまして
それから、ずっと自分の実家にいます。
617616:05/03/14 18:51:27
近所のおっちゃんに
「最近太ったね。幸せ太りか!?」などといわれます
618616:05/03/14 18:55:21
明日、今月の入院費を払いに行こうと思います。
22万円です。
高額医療費の償還払いで幾らか返ってきますが
返ってきたとき「臨時収入」と錯覚して何だか嬉しいですね。
619616:05/03/14 18:56:10
結構、お金かかるのですね。
マケズに頑張ってください。応援しています。
620616:05/03/14 18:58:24
>619さん
ありがとうございます。

やっぱり、実家のほうが気楽でいいですね。
でも飯は不味いです。嫁家の方が断然うまいです。
621616:05/03/14 19:00:58
moudameda
622素敵な旦那様:05/03/14 19:31:21
自演乙。
623素敵な旦那様:05/03/14 19:50:43
なんなのだ?この一人芝居は??
624616:05/03/14 20:03:35
義両親と自分とのカスガイは、紛れも無く嫁であるため
その嫁がいなければ、やはり自分は
たとえ間借りしていたとしても、そこには居るべきでは無いと思っています。
625616:05/03/14 20:04:26
>624
ほう、お子さんはいらっしゃらないのですか?
626616:05/03/14 20:06:55
いません。
妊娠したのですが、胞状奇胎になりそれで今、入院しています。
抗がん剤を投与しています。
627616:05/03/14 20:08:13
そうですか、それはお気の毒に。。。

さようなら
628素敵な旦那様:05/03/14 22:02:49
マスオさん達ってみなさん逆玉なんですか?
629素敵な旦那様:05/03/15 01:52:23
しかしマスオさんで子供いないと大変だな。
630素敵な旦那様:05/03/15 03:00:59
マスオさんがマラオさんに見えた…orz
631616:05/03/15 06:39:46
>616
あなたひょっとして、義姉の彼氏が結婚の申し込みの挨拶に来たとき
「ふつつかな娘ですが、ひとつよろしく」などと親の口ぶりで言って
失笑をかったかたですか?
632616:05/03/15 06:41:36
>631
そうです。しかし正確にいうと
義父、婚約者は笑いました。
女性陣は、そういうくだらない冗談は嫌いだったようです。
まさに「円陣を組む女たち」状態でした
633616:05/03/15 06:42:33
古井由吉せんせいですか?
634616:05/03/15 06:43:06
自作自演トデモ、イイタイノデツカ。
635616:05/03/15 06:46:07
>616
ひょっとして、ぼけてしまった義祖母に毎日
「どちら様ですか?」
と言われているのではないですか?
636616:05/03/15 06:46:53
オレダヨ、オレオレ、オバアチャ〜ン
637616:05/03/15 06:47:19
逝ってきまつ
638素敵な旦那様:05/03/15 11:54:53
一人芝居?わけわからん。壊れてます。
639素敵な旦那様:05/03/16 05:20:18
♪お魚くわえたドラ猫 追いかけて
640616:05/03/16 07:43:31
およびでない。。。
641616:05/03/16 07:51:01
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /婿養子にいったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  マスオ(30・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
642素敵な旦那様:05/03/16 09:27:44
勝手に負けてろ
643素敵な旦那様:05/03/16 11:12:23
婿養子の方が勝ちじゃね?
644616:05/03/16 12:20:55
>643
そ、そうですね。
すいません。頭が悪いもので
645素敵な旦那様:05/03/16 12:23:21
>>616
なにがしたいんだ?
646素敵な旦那様:05/03/17 16:06:39
こうすりゃペニス2mも夢じゃない!!!
                      /⌒ヾ⌒ヽ
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /  
    | (6    つ  | /  ..  /  /
     |    ___ |/   . /  < みんなも一緒にシコろうぜ
    \  \_/ / /   /     \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
僕マスオただいまサザエとシコリ中

647素敵な旦那様:2005/03/29(火) 17:10:24
あほ
648素敵な旦那様:2005/03/30(水) 06:37:41
くたくた
649素敵な旦那様:2005/03/30(水) 07:13:48
出来婚
 ↓
母子家庭のヨメ家庭にてマスオ。
 ↓
ヨメ母(×2)の自己中でタチ悪な性格が判明。孫溺愛。
 ↓
ヨメとヨメ母の強い精神依存関係、性格の類似性が露呈。
 ↓
俺の子育て参加意志は無視され、尚「手伝わない」呼ばわり。
 ↓
あらゆる摩擦時も、話し合おうにも男への理解が著しく欠如。
 ↓
友人不在の地でストレス肥大。鬱症状を引き起こす。
 ↓
仕事も上手く行かず転職地獄。実親に精神科通院を薦められる。
 ↓
子供の同人種化への懸念、実親への罪悪感で離婚へ踏み切れず。
 ↓
エンドレス自己嫌悪。

『避妊・病気回避は忘れずに』
650素敵な旦那様:2005/03/30(水) 13:50:43
うわあ。悲惨。

たくましくなけりゃ生きていけないね。
離婚して逃げ出しちゃえ。
651素敵な旦那様:2005/04/08(金) 09:54:30
マスオのクセにえらそうにするな!
652素敵な旦那様:2005/04/09(土) 04:05:53
すみません・・・・・。
653素敵な旦那様:2005/04/09(土) 04:26:49
昔、職場のマスオ先輩に指南されたこと
「マスオ型が一番家族幸せなんだよ。マスオだけ我慢すれば・・・」
先輩、さすが離婚も経験しただけあります。

僕も実感しました。
「マスオには波平の存在が大事なんだ」
ってことを追加しつつ・・・
654素敵な旦那様:2005/04/10(日) 19:30:07
>>653
その先輩離婚したのかw
655653:2005/04/10(日) 20:59:24
その先輩は子供なしで離婚したタイプです。
10年近く経っても躁鬱が重めに残る帰還兵です。
656素敵な旦那様:2005/04/14(木) 06:05:58
子供なしはつらい・・・・・・・。
657素敵な旦那様:2005/04/14(木) 18:49:05
でも離婚してよかったんじゃない?
658素敵な旦那様:2005/04/15(金) 06:41:09
そうだよ。
659素敵な旦那様:2005/04/15(金) 09:15:40
ますおさんたちに質問!好きなタイプの女性像をあげてみて。案外共通するものがあったりして。
660素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:14:26
>>659
しっかりしてる姉さん女房タイプが好きだ。
波平と同居してるが、うまく間に入ってくれるし。
661素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:28:13
無口で従順。
ルックス無関係。
662素敵な旦那様:2005/04/15(金) 20:30:23
気立ての良い女がいい。
が、実現しなかった。
663素敵な旦那様:2005/04/18(月) 04:29:10
>>659
ちょっとブスだけど、妙な色気を持った女。
さらに言えば知的ならば言う事なし。
例えばTBSの女子アナ長岡杏子さん。
664素敵な旦那様:2005/04/18(月) 08:40:08
お前さんたち、サザエさんって妻としてどうよ?
665素敵な旦那様:2005/04/18(月) 13:12:52
うっかりなのは見てる分にはいいが、それが妻だとむかつく事が多い。
財布や携帯、一体何度無くしてるんだよ・・・。
鍵のかけ忘れ、火の消し忘れ、シャレにならんからやめて。
666素敵な旦那様:2005/04/19(火) 06:25:18
666
667素敵な旦那様:2005/04/20(水) 05:16:52
くたくた。
668素敵な旦那様:2005/04/21(木) 22:50:38
>>649
出来婚と、鬱状態と転職繰り返し以外全く同じでびびったw
>ヨメとヨメ母の強い精神依存関係、性格の類似性が露呈。
 ↓
>俺の子育て参加意志は無視され、尚「手伝わない」呼ばわり。 ←ここ最重要w
 ↓
>あらゆる摩擦時も、話し合おうにも男への理解が著しく欠如。

>子供の同人種化への懸念、実親への罪悪感で離婚へ踏み切れず。

俺の生活見てるのかと思ったぞw


669649:2005/04/21(木) 23:30:30
>>668
ナカーマ現れて驚き。
ヨメは母子家庭?そこまで一致だとしたら苦悩はよく解る。
俺は現在、色々と事情もあって別居で脱マスオ。格好悪いけど実家にいます。
でもあのまま続けてるよりかは良いかと思ってる。仕事も決まったから、
夏頃にヨメと子供がこちらに来て同居の予定。
670649:2005/04/21(木) 23:41:20
あ、同居って部屋借りて核家族て意味ね。
671668:2005/04/21(木) 23:46:35
649氏
同居予定ならいいじゃん。
嫁は母子家庭でつ。嫁の母は男を全く信用してないので、仕事が遅くなったり
会社で飲みに行くと必ず「浮気」を疑ってかかる発言をしてくるw

この親子の特徴として「自分達の考えと行動は絶対に正しく、総て俺が悪い」
ということ。同居してんのも母子家庭なんでというせめてもの思いなんで
出て行こうと思えばいつでも出れるが嫁は出て行かないんだよね。
色々調べたり聞いたりしたけど離婚マジで考えてる。この母親とまともに
暮らせる男は絶対に居ないと断言出来る。
672649:2005/04/21(木) 23:58:35
>>671
俺のところも、男に対してコンプレックス的な固定観念ができ上がってる
感じがした。そして自分の考えが一番ハートフルで絶対善。ハタから見りゃ
自己中な言い分ばっかなのに。もう話し合いにならない。
そのパターンのヨメ母ってことは多分離婚だよね。未亡人ならきっと違うんだ
ろうな、とか思う。
673素敵な旦那様:2005/04/22(金) 17:56:24
俺・自営業  嫁・高校教師  子供無し

嫁母が亡くなり嫁が「高齢の父を一人にしておけない、実家に同居する」
と宣言・引っ越したがそこは職場まで車で往復2時間の田舎

嫁父は腎臓病のステ−ジV透析の一歩手前でおまけに心不全と脊髄
狭窄症(広域)を患い、通院の際は街の病院に通勤がてら俺が連れて行く。

嫁は結婚する前からダンススク−ルに週1で通っててその日の帰宅はPM11:00

そして彼女は「キャリアアップのために夜間の大学院に通う」と言いだし、
この4月から週2〜3日通ってる。帰宅はやはりPM11:00頃になってしまう。

嫁が居ない日は、どんなに忙しくても仕事を切り上げ、飲みにも行かず、
友人にも会わず、俺は義父のために塩分を調整した食事をつくりに帰る。
義父は酒好きだが健康の為に一日カンビ−ル350ml一本に制限したところ
不満なのか最初のころは飲み干したコップをテ−ブルに叩き付けてた。
義父が嫌いな訳ではない。長生きして貰いたいと思っている。
ネットで病気と薬のことを調べ、セカンドオピオンをとってより良い病院
を見つけ説得して転院させ、運動管理をし、遠出の際には細心の準備をし etc.
・・・でも届かない、こちらに隠れて塩分を摂ってる。寄合い(飲み会)では
普通に飲んで帰ってくる。そのたびに努力がチャラになる。

残業できなくて仕事がたまっていく・・・
通勤と仕事と介護とで疲れてしまって、帰宅の遅い嫁とはロクに喋ってない。

独身のころから飼ってたイヌが死んだのに悲しむ暇も無い・・・
              ↑
オレ・モウ・ツカレタヨ・オマエノ・イルトコロニ・イキタイヨ
674素敵な旦那様:2005/04/22(金) 18:45:29
>・・・でも届かない、こちらに隠れて塩分を摂ってる。寄合い(飲み会)では
>普通に飲んで帰ってくる。そのたびに努力がチャラになる。

うちと近いな。俺はマスオじゃないが、嫁父がしばしば長期で泊まりに来る。
塩にこだわり、家の味付けが薄いことをちくちく文句言う。嫁父は癌を煩ったので
とにかくいろいろ調べて、お高い有機農法の野菜を中心にして塩分をとらせないように
注意しているだけなのだが。自宅に戻ると、インスタントの塩ラーメンとか
食べている。なぜ解るかと言うと家に来てそれを公言するからだ。ストレスになる。

家の猫が死んだとき、俺と嫁は泣いているのに、「ああ、やっぱりな。
あの猫、死ぬんじゃないかと思っていた」とか言い出す。

>オレ・モウ・ツカレタヨ・オマエノ・イルトコロニ・イキタイヨ

は、いかんな。俺たちの方が嫁父より長く生きるんだ。少しの辛抱だ。
675673:2005/04/22(金) 19:29:37
>674 
ありがとう
676674:2005/04/23(土) 04:28:33
それと余計なお世話かも知れんが、嫁さん少しワガママが過ぎるような気がするんだが。
自分の親の介護を旦那に任せてキャリアアップとかダンス教室もないものだろう。

>「高齢の父を一人にしておけない、実家に同居する」 と宣言・引っ越したが

のなら、責任持たないと。きちんと話し合うべきじゃないかと。
677素敵な旦那様:2005/04/24(日) 06:05:02
そうだよな。
678素敵な旦那様:2005/04/24(日) 16:03:09
義両親の隣(現在は庭)に私らの家を建てるということで同居が決定。
が、やっぱり予算の都合で実家をリフォームして一緒に住んで欲しいという。
生活の空間が別々だから同居をОKしたと断ると、今度は庭にオレ用の離れを建てるから
(1DK、トイレバス付き、嫁の寝室は実家、実家とは渡廊下みたいなもんで繋がってる)
と言ってきた。アホか?コラ!オレは犬か?あんまなめんじゃんええksdfvdfさsなばかやろろおお。
679素敵な旦那様:2005/04/24(日) 16:08:55
>>678
>オレは犬か?

すまんワロタw
680素敵な旦那様:2005/04/24(日) 18:45:57
>673
おまいよくやってるよ。嫁の担当はなんなのかね?おまい一人で背負い込んでいる
様に聞こえるが・・・
嫁と話してみたほうがええと思うよ。おまいがつぶれるぞ!!
681一回妥協した人(涙):2005/04/24(日) 19:11:28
>>678
ここが意外と重要な人生のターニングポイント

一回妥協すると、これからズルズルと全てにおいて妥協する事になるので
ヨメと多少の関係悪化は覚悟の上で、確固たる姿勢で意見をっ!!
682673:2005/04/24(日) 20:16:39
みんな、ありがとう
ここで話を聞いて貰ったら少し気が楽になった
今日は業界の総会と懇親会があってたので久々にひとり
今、仕事場から書き込んでる
嫁に話しても現状は変わらない
自分の両親がいまのところ元気だからいいけど、
もしこの先何かあったらと考えると・・・長男は大変です
両方の実家の地元自治体や社会福祉法人の介護サ−ビス・
デイサービス等で使えるものは無いかを真剣に検討しようと思う

唯一愛犬の死を悼む事が出来る場所は帰宅途中の海岸
嫁父にだけは涙を見せたくない
・・・・・意固地で大人げないと自分でも分かってるけど

どーしてもしんどくなった時には種々の福祉サ−ビスを手配したのち
仕事場のそばに部屋を借りることにするよ(週末だけ嫁の実家で過ごす形で)
683674:2005/04/24(日) 22:26:22
頑張ってな。おれは次男だが、俺の兄は経済的にも頼りにならんので
俺の両親の心配もしている。嫁父も癌になりながら、今日はアンパン
買って来て食ってた。

動物の死は悲しいな。俺の猫、一年前に逝ったが今でも夢に出て来る。
あいつはいつも俺の足下で寝ていたので、その夢もみる。

まあがんばってね。というか老人は子供と同じかそれ以上に言うことは
きかないよ。自己責任でさせるしかないかとも思う。
684素敵な旦那様:2005/04/25(月) 20:26:42
同居していた義父が先日他界した。とても存在感の大きな
人だった(俺も尊敬していた)ので、家の中の雰囲気が
大きくかわってしまった。

告別式の日に、今まであまり話をしたことの無かった嫁の
叔母から「たいへんだろうけど、これからは義姉もあなた
が頼りだから、この家をあなたの色に染めて引っ張って
いってほしい」というような事を言われた。
自信はないが、頑張っていこうと思う。

>>673さん
たいへんな状況ですね。
うちの息子と娘(小学校低学年)が私によく言ってくれる
言葉を、あなたに贈らせてください。
「頑張ってね。でも、頑張りすぎないでね」
685素敵な旦那様:2005/04/28(木) 05:05:35
自分に正直に生きようよ。
686673:2005/04/28(木) 17:55:20
同居を始めてから半年、
からだの左半身にしか汗をかかなくなってしまい
後頭部の痛みがとれず、めまいに吐き気・・・
昨日病院で医者に訊いたら「副交感神経の不調が考えられる」とのこと
自律神経失調症ってこと?
マジで生活環境を変えたいと思う今日このごろ

674サン 684サン 685サン ありがとうございました
マターリ・ユルーリとやっていきます
687素敵な旦那様:2005/04/28(木) 18:01:20
688素敵な旦那様:2005/04/28(木) 18:03:12
>>686
待て、ちょっと待て!
おまいそれはもうだいぶまずいぞ。
診断書取って嫁と話し合え。
このままじゃおまいの方が先に参っちまうぞ!
なにがダンス教室だ、キャリアアップだ。
旦那の健康より自分のキャリアが大事な嫁だったら、
いっそ逃げるというのも一つの選択かも知れんぞ。
689素敵な旦那様:2005/04/28(木) 18:37:12
>いっそ逃げるというのも一つの選択かも知れんぞ。

そもそも嫁が悪いのだから「逃げる」んじゃなくて、
嫁にガツンと「俺はこの家から出る。一緒に来たいのならお前だけ来い。
そうがいやならダンス教室も大学院もやめろ。」と言うべし。
690素敵な旦那様:2005/04/28(木) 18:40:51
それは義理の父親が可哀想な気がする…
691素敵な旦那様:2005/04/28(木) 18:56:40
>>689
「この家から出る」は最後の手段として、自分でも書いてる通り、
まずは「種々の福祉サービスを利用すれ、でないと俺が壊れる」
で始めればいいジャマイカ
692素敵な旦那様:2005/04/28(木) 20:46:16
>それは義理の父親が可哀想な気がする…

それはそうだが、「父親が可哀想」と嫁が思うべきだからね。
そもそも父親だって、娘の旦那に世話されるより自分の娘に世話焼かれた
方がいい訳だし。福祉サービスも嫁が手続きして当然かと。

ちゅーか、自分の家のことが出来ないくせに大学院なんてカッコつけちゃ
いかんな。
693素敵な旦那様:2005/04/28(木) 21:11:28
>>692
うん、それはそう思うんだけど介護はどっちかがしないといけないからさ。
どこかに委託するとかじゃなければさ。お前娘だろ?お前やらないんなら
俺はもうしない。勝手にしろ!というのでは少し親父さんが可哀想だ…
おまいの言う通り嫁がするべき事で旦那がそれを手伝う、補助するのが
正しい姿だとは思うけどさ
694素敵な旦那様:2005/05/01(日) 05:57:59
Take it easy!
695素敵な旦那様:2005/05/05(木) 03:16:26
すみません。質問させてください。
僕には、具体的な日にちはまだですが結婚の約束を交わした彼女がいます。
僕は三人兄弟の長男で、次男が親の後を継いでいる形になっています(僕は自営業です)。
彼女は女性二人姉妹で、唯一の男兄弟は事故で死亡しています。
僕としては、彼女の名字を名乗ることに抵抗はないし、彼女のご両親の力になってあげたいので
彼女の籍にはいりたい、と伝えたのですが、彼女が「名字が変わると問題がおきるかも」といって二の足を踏んでいます。

名字が変わることや、女性側の籍にはいることでの不都合って何かありますか?
ちなみに、名字は彼女の方になるものの、新居は別に構えており、
彼女の父親は「こちらは年寄り二人でなんとかやっていくから、二人は二人で生活を楽しみなさい」と言われているので、
将来的な問題はないと思います。
696素敵な旦那様:2005/05/05(木) 03:24:04
>>695
でお前の親には話したのか?
697素敵な旦那様:2005/05/05(木) 03:50:37
>695
「彼女の籍に入りたい」って、まず戸籍について勉強し直して来い。
夫婦は戸籍を新しく作るんであって、便宜上どちらかの姓を選ぶことになっているが
どちらかの籍に入るとかってもんじゃないんだよ。
ちなみに彼女の姓を名乗ったからって彼女の親の財産が相続できるわけでもない。

姓が変わることでどんな問題や不都合が起きるかは自分で考えてみ。
大抵の女性は結婚によって姓が変わるが、それでどんな不都合が起こっているか
起こっていないか、それくらい周りをみれば理解できるだろう。
698素敵な旦那様:2005/05/05(木) 04:02:56
>>696
話しました。
うちは分家筋なので特に名字に拘りはないので、自分の好きなようにしろといわれました。
仕事も弟が継いでいて、おそらく弟が結婚して家をそのまま継ぐことになると思います。

>>697
なるほど。
言い方を間違えましたね。
籍に入りたいというより、彼女の家にはいりたい、が正解です。
彼女の親は財産はたいしてもっていませんし、もしもっていたとしても、
財産分与で親とその兄弟がもめているのをみているので、自分のために使って欲しいです。

>周りをみれば理解できるだろう。

実は、僕の周りで既婚の女性というのがほとんどいないので、具体的な例がよくわからないのです。
母は結婚後専業主婦になったので、社会生活を送るうえで特に不都合はなかったと思います。
それ以外だと親戚とかになりますが、田舎が遠くて冠婚葬祭時に会う程度なので・・・

たとえば営業の人なんかが名字が変わるといろいろ大変だろうな、位のことは想像できます。
逆にいえば、その程度しか想像がつかないのです。
お手数かとは思いますが、ぜひ、経験者の方のお話を教えてください。
699素敵な旦那様:2005/05/05(木) 05:16:34
>籍に入りたいというより、彼女の家にはいりたい、が正解です。

なぜそうしたいかだな。嫁親が年老いてどうしようもなくなったら
介護のため一緒に住むのもやむ終えないけど、なぜ今のうちから
それを望む?
700素敵な旦那様:2005/05/05(木) 06:45:17
彼女がどんな問題が起こると思ってるのか直接きいてみ?
想像がつかない程度なら姓の変わるデメリットなんてないんじゃないか?
仕事上面倒があるなら会社では許可もらって通称として旧姓使えばいいし。
銀行とか公的な書類とかの名前の変更が面倒ってば面倒って程度だろ。

妻(彼女)にとっても、妻の夫の立場としても彼女の親は大事だろうが、
最初は別居で親が完全にリタイアして収入や体力に衰えが出てから同居で
いいんじゃないのか?外からできる援助だってあるんだし同居することだけが
親を大事にすることではない。
よく言うが、新婚時代ってのは二度と戻ってこないんだぞ。
一旦独立した生活して自分達は夫婦になったって自覚を持つのも大事だ。
家にいたらいつまでも妻は「娘」のままだからな。

彼女の姉(妹?)は結婚してるのか?同居してねえの?
未婚でも既婚でも自分の実家にマスオがいたら親に会ったり帰省して
くるのとか遠慮するかもしれんし親が元気なうちは姉妹が帰りやすい
実家ってのを維持してやるのも思い遣りだと思う。
701素敵な旦那様:2005/05/05(木) 09:46:01
>>699
彼女の家にいた唯一の男兄弟が故人なんです。
僕が彼女の家に遊びにいった時に、膝の悪いお母さんのために手すりをつけてあげたら
「息子が返ってきたみたいだ」と涙ぐまれてしまいました。
家だと普通にやる大工仕事が、彼女の家では誰もやる人がいなくて不便なことをその時初めて知りました。
それをみて「彼女の夫」だけじゃなく「ご両親の息子の代わり」にもなってあげたいと思ったんです。
一緒に住むというのは彼女の両親も望んでないみたいですが、できるだけ彼女の両親が
甘えやすい・・・というか頼りやすい状況を心がけようと思っています。
ベタベタ甘えるのではなく、何かあったときに頼りやすい、という意味です。
ヘンな言い方かもしれませんが、うちは男三人だから一人ぐらいいなくなってもいいような気がするというのもありますね。

>>700
>仕事上面倒があるなら会社では許可貰って通称として旧姓使えばいいし。

上にも書きましたが、僕は自営業なのです。
その上での不利益がなにかあるかどうかが気になるのですが・・・「その程度」なら大丈夫そうですね。

それから、これもうえに書きましたが、名字は彼女の方になるものの、新居は別に構えます。
同居してもいいと思っていたんですが、彼女の両親から「年寄り二人だけでも大丈夫だし、
息子が死んだ時点で誰かに面倒をみてもらわなくてもいいように生きていこうと決めたから大丈夫。
キミは娘と二人で家庭をつくり、私たちは私たちで別の家庭で、そのうえでうまく関係を築いていこう」と言われました。
彼女の姉は既婚です、別に家庭をもっていますが、
聾唖者で(旦那も聾唖者)ご両親の面倒を見るのが難しいというのも一因です。
彼女と付き合うようになってから、僕もコミュニケーションをとりたくて手話を覚えたり、
子供好きなことから、彼女がいなくてもお姉さんの家に遊びにいって子供の世話をしたりしています。
702素敵な旦那様:2005/05/05(木) 14:08:48
>701
えーと、お前の言う「彼女の籍に入りたい・彼女の家に入りたい」ってなんだ?
ここまでのレスを読んでいると結婚後は別居だし婿養子になるわけでもマスオでもないじゃん?
ただ結婚後自分の実家より彼女の実家との付き合いを濃密にしたい、息子ごっこしたいってだけじゃん。
それだったら別に苗字なんてどっちの名乗っても変わらんと思うが。
703素敵な旦那様:2005/05/05(木) 14:42:05
>>702
同意。籍に入った→息子になった、とは心理的には思えないしな。
要は小まめに顔を出して自分の親以上に大事にする事を心がけてれば
籍に入る入らない、苗字変える変えない関係無いと思うんだが…
704素敵な旦那様:2005/05/05(木) 17:27:43

「教材の是非はともかく、性教育の現場は間違いなく行き過ぎと思います。今や小学1年生に『ペニス』や
『ワギナ』を覚えさせるのは当たり前、男性器と女性器を備えた人形でセックスの仕方を教えたり、コンドーム
のつけ方実習に生理用ナプキンの用途、男性器の模型から牛乳を飛ばして“射精”を実演する授業が
全国ではびこっている。男女共同参画法の施行(01年)で『ジェンダーフリー』がブームになって以来、
男女間の性差別をなくそうとランドセルの色まで同じにする学校が増えた。性の問題も男女を分けず、
あえて小さいうちからオープンに教えようというのですが、どう見ても早すぎますよ」

教育関係者によると、「はい、みんな一緒に〜セックス! セックス!」と小学4年の子どもに大声で連呼
させていた教師が都内の私立小学校にいたが、「教師は『いのちの授業』と主張し謝罪しませんでした」という。
こうした性教育は「保健」や「生活」「道徳」の授業を通して、多い学校で年間約30時間も行われるから
ビックリだ。その一方、「ゆとり教育」「学校週5日制」で肝心の学科の授業時間が減り、子どもの学力は
低下するばかり。



はい、みんな一緒に〜


    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ セックス! セックス!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)セックス! セックス!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
705素敵な旦那様:2005/05/05(木) 17:38:11
要するに>695は彼女に自分の姓を名乗らせると彼女の親としては
「嫁に出した」って意識が働いて、今後何かあった時に娘に
「あの子はお嫁にいったんだから」って頼りにくくなるし695にも
遠慮することになるだろうから、彼女の姓を名乗ることで
彼女を親から取り上げることにせず自分も息子のつもりで気軽に
頼って欲しいってことだな。
706素敵な旦那様:2005/05/05(木) 19:09:23
>695
この書き込みおまえの彼女だろ↓
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1111505389/530-536
若くて頼りないって書いてあるぞw
707素敵な旦那様:2005/05/06(金) 05:55:57
>>705
そんな感じです

>>706
うちの彼女、パソコンもってませんが?
しかも年齢差も違うし、家族構成(うちは男三人)も違いますね。
708素敵な旦那様:2005/05/07(土) 07:58:39
709素敵な旦那様:2005/05/07(土) 23:36:18
くたくた君。元気かい?
710くたくた:2005/05/08(日) 00:11:28
時折ここをのぞいています
気にかけていてくださる方がいらしゃるので
二度と書き込みをしないと言っていたのに
恥ずかしげもなく書いています。
お心遣い心から感謝しています。

離婚は成立しました。
子供たちにはあれから一度も会えません。

会社の業績は不思議なくらい上昇しています。
私は・・・顔の右半分の表情を失いました。
(ご想像にお任せしますが・・・)

少し酔っています。

ただ息をして、仕事をして、薬を飲んで生きています。
「子供が会いたいと言えば会わせてやる」
元妻のその言葉を信じて生きています。

明日は上の子供の誕生日です。
10歳になりました。

「あなた達に何もしてあげられないパパを許してください。」
「あなた達を捨てたパパを許してください」

今でも子供をさらってしまいたい衝動にかられます。

板違い、お許しください
大丈夫です。
子供たちが大きくなるまでは死ねません。
養育費、がんばらないとw
7111児のママ:2005/05/08(日) 11:18:57
くたくたさん、辛いでしょうね。
子供をさらってしまいたい。。分かる気がします。
それほど会って、一緒に暮らしたいんですよね。

予断ですが私の娘も明日誕生日です。(明日で3歳)
子供の誕生日ってなんか特別な気持ちになりますよね。
くたくたさん、応援しています。
712素敵な旦那様:2005/05/08(日) 18:15:39
くたくたガンガレ!
713素敵な旦那様:2005/05/09(月) 09:51:37
もう見てないのかな〜。。
714649=669:2005/05/09(月) 21:46:45
GWに、ヨメと子供の住むヨメ実家に逝ってきました。
主な目的は子供に会う為。ヨメ母とは会話皆無でした。
715素敵な旦那様:2005/05/13(金) 22:39:39
くたくた。無理するな。
716素敵な旦那様:2005/05/20(金) 12:31:34
子供が生まれて一週間たちました。嫁の母が孫を離したがりません。
かわいいのは分かるが、ちょっと溺愛ぎみで困っています。
嫁の実家に住まわせてもらってる立場上、あまり強くは言えないのですが
こういった場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
717素敵な旦那様:2005/05/20(金) 13:37:01
なさけねーなカス
718素敵な旦那様:2005/05/21(土) 01:12:00
>>716
対処方法は、別居以外、無い。
当然性格によって強弱はあるけど、溺愛感情に支配されたその手の女は、周りへ
の気遣いメモリが著しく低下している。溺愛の方にメモリが充てられ過ぎている
からだ。話し合うとか愚かな考えは捨てろ。歪んだ理解しかされないぞ。
719素敵な旦那様:2005/05/21(土) 13:40:40
>>716
自分達の母性父性が育たないからやめてくれと言うのはどうだ?
例の監禁変態王子様も母方家系に溺愛されて歪み
父親は母親が自殺したら息子である王子を置いて
再婚して出ていったとよ。
720素敵な旦那様:2005/05/21(土) 19:23:41
>>719
俺は>>716と同じ感じの頃にヤンワリと言ったことあるが、フテ腐れて
家の雰囲気が悪化した。自分の思い通りにするか、フテ腐れるかの二者択一だった。
721素敵な旦那様:2005/05/22(日) 15:39:37
>>720
719だよ。
やんわりとはどんな風に?
どちらかというと「母性」はおまけだ。
「俺が子供可愛いと思えなくなるんで。」でもいいと思うよ。
先に女房に言ってからの方がいいだろう。
子供の事では折れたくないな。くたくた氏の二の舞になるぞ。
722素敵な旦那様:2005/05/23(月) 23:39:29
723素敵な旦那様:2005/05/24(火) 00:30:36
>>722
子宝の湯というのがちと物悲しくないか?
現状に満足してりゃ入らない湯だろうな
724素敵な旦那様:2005/05/24(火) 01:01:05
>>722
とりあえず巨乳マンセーだな
725素敵な旦那様:2005/05/24(火) 06:00:15
マン毛は?
726素敵な旦那様:2005/05/24(火) 23:15:02
マンコは?
727素敵な旦那様:2005/05/27(金) 21:47:45
少し、話がそれますが。私は、去年まで実家に住んでました。夫が増男さんでしたが、他の奥さんたちより私自身、幼稚に思えてきました。やっぱり、妻の実家べったりは良くないと思います。夫にも実家はあるのですから。今は、少し成長できました。
728素敵な旦那様:2005/05/27(金) 23:07:54
>>727
良かったな。
夫に必要以上に甘えずガンガレ!
729素敵な旦那様:2005/05/30(月) 21:23:18
くたくた〜!
730素敵な旦那様:2005/06/03(金) 06:14:01
疲れた。
731素敵な旦那様:2005/06/06(月) 10:21:52
さて仕事頑張るか
732素敵な旦那様:2005/06/09(木) 04:09:55
さっき目が覚めた。女房のイビキのせいだ。
733素敵な旦那様:2005/06/09(木) 22:09:42
ところで皆さんは表札どうされてます?
うちはと言うと、、、
ヨメ実家の苗字だけの立派なモノ。
その横には家族の名前入り(結婚前のものなので当然ヨメの名前入り)のモノ。
で、少し離れて3×10センチの白いプラ板にオレの苗字のマッジク書きのモノ。
なんかご近所さんがいると出入りしにくいんだよなぁ。
734素敵な旦那様:2005/06/11(土) 08:19:40
ウチはボール紙に、やはりマジックで書いた表札(?)をポストに貼り付けてある。
ちゃんと郵便届くぞ
735733:2005/06/11(土) 14:36:44
すごい!>ボール紙 参りましたm(__)m。
でもなぁ、以前実父が挨拶に来たとき、ちらっと見てたんだよね。
気にしてんだろうね。
736素敵な旦那様:2005/06/11(土) 17:29:49
義父
737素敵な旦那様:2005/06/11(土) 17:33:48
>>736
義父と暮らしている息子の消息を確認しに来たんだから
実夫でいんじゃないか?
738素敵な旦那様:2005/06/12(日) 21:39:01
嫁の実家の向かいに家を建てないか?という話があるのだが、
非常に悩んでいる。金の面ではかなり助かるが気を遣うというか・・・
義理の兄夫婦も向かいにいるし、サッカーで言うと完全なアウェーなんだろうな
739素敵な旦那様:2005/06/12(日) 23:13:58
>>738
しかも「格下アウェー」
イタリアやブラジルA代表とほぼ日本側無観客で試合をする状態が
延々と続くと思え。サカヲタからすると萌える状況なんだが。
740素敵な旦那様:2005/06/13(月) 02:04:08
金を出してもらったら、もう何もいえなくなるよね。
741素敵な旦那様:2005/06/13(月) 21:14:45
金欲しい!
742素敵な旦那様:2005/06/13(月) 22:18:14
秀子マジくたばれや。
743素敵な旦那様:2005/06/14(火) 00:53:37
金に騙されるな。ま、いっかで済ませられる項目じゃないぞぞれは。
744素敵な旦那様:2005/06/14(火) 16:45:16
金の面で助かるということは、同じ敷地内に土地を提供してもらうということですよね。
義理の兄もいるとなるとなおさらですが、やめといたほうが良いかと・・・(無責任ながら)。
739じゃないけど、義理父→義理母→義理兄→ヨメ→兄ヨメ→738の順位で延々と続きそう。
(場合によっては子供の代まで続くかも(泣))
745738:2005/06/15(水) 01:02:57
やっぱかなり厳しい環境に置かれるのを覚悟しないといけないか、鬱だ。
自分で別な所に建てると嫁に言ったら、もしあんたが死んだら私がローン
を払わないといけない。そこまで考えているの?とか実家の前なら留守に
しても誰かいるから安心だとか、近所にDQNが住んでないとかいろいろ
言いくるめられてます。

>>744
兄ヨメ→実家の大型犬→738の順かな・・Orz
746素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:06:04
>もしあんたが死んだら私がローンを払わないといけない。

んなこたあない。
家のローンを組むと死んだらチャラになる保険に必ず入らされるから無問題。
お前も言いくるめられてないでちゃんと調べろ。
747素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:09:18
嫁さんアホか?ローン組むとき団体保険とかいうのに入るから
もし死んでも残ったローンはチャラになるんだが。
748746:2005/06/15(水) 01:10:42
>>747
ケコーン
749738:2005/06/15(水) 01:14:36
うほっ、全然知らなかった。俺死んだら売ればいいじゃんって
考えてた。家欲しいとかあまり考えた事なかったから。
ともかく実家の前に建てる話はきっぱり断るよ。
750素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:15:53
それに、多くの人は(それなりに親の援助は受けるにしても)土地提供なんてしてもらっていない。
貴兄がそれを望んでいるならともかく、そうでないのにそれを押し付けようとするのは嫁の考えが甘ちゃんだと思う。

気の休まらない立派な我が家と小さいけれど望みどおりの我が家の2択。
751素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:20:29
「あなたが死んだらどうなるのよ」って言うが
土地が嫁親のだと離婚とか何かの保証人とか不測の事態があったときには
確実に家部分は嫁に持っていかれるというか、追い出されるぞ。
752素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:25:13
あと、先に嫁が死んだ場合も心情的に出ていかないといけない。
嫁が病気になっても親がつきっきりだから安心ね☆ともいえるが
2人で最後の時を過ごすのも多分無理。
753素敵な旦那様:2005/06/16(木) 07:54:57
嫁、嫁の母、嫁の妹と一緒に暮らすため、嫁の実家を建て替え中でつ。
ローンが重くのしかかってきます。
754素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:37:04
子供が出来た後は種馬の仕事も終わって
見事に放牧されてます。
もっと気楽になっても良いんでは。
755素敵な旦那様:2005/06/17(金) 01:59:04
>>753
急いでキャンセルだ。アマゾネスだぞ。
756753:2005/06/17(金) 10:33:53
小無の女系家族のなかで、婿のオレが一番の年下。都内M区に50坪の土地家屋は
最後まで生き残った者のものになる。それに期待するが‥‥‥
757素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:33:56
種馬かぁ〜。そんなもんなのかな。
嫁いだ姉の部屋をあてがわれているオレ。
月に一度だけ夜にコンコンとノックの音がします(はぁ〜)。
758素敵な旦那様:2005/06/17(金) 19:55:03
>756
男の方が平均寿命はかなり短いけどな。
759素敵な旦那様:2005/06/18(土) 21:28:28
義妹さんよりも年下なのか?
760753:2005/06/18(土) 22:43:05
>>759
うん
761素敵な旦那様:2005/06/20(月) 05:39:23
おはよ。
762素敵な旦那様:2005/06/20(月) 05:53:31
おはよー
763753:2005/06/21(火) 12:00:28
今日は新築家屋の上棟式。嫁さんら一族の土地家屋だと思うと、別に感慨もない。
764素敵な旦那様:2005/06/21(火) 13:14:19
>>763
なんでローンのはんこ押しちゃったの?
765素敵な旦那様:2005/06/21(火) 18:57:30
おそらく生き延びるのは無理。
生き延びたとしても女どもの介護が待ってる。
766753:2005/06/21(火) 20:55:19
今は借家住まい。義妹と一緒に住んで、ローンを組んで払った方が安上がりということ。
これまでは小遣い無し。これからは多少貰えるかな?ボーナス時にやっと2マソの小遣い
が貰えるていど。とほほ。
767素敵な旦那様:2005/06/21(火) 21:20:59
>>766
心から同情する
768素敵な旦那様:2005/06/21(火) 21:22:52
>>766
普通に嫁さんと別居すりゃいいのに
769753:2005/06/22(水) 10:52:31
通勤便利な都心に住めるということ。それから老齢の義母さんを一人住まいさせられない
ということ。なによりも生まれ育った町に戻りたいという、嫁の強い意向がある。そこの
ところが自分には理解できないところだが。逝かず後家の義妹も、やはり一人住まいは
心細いらしく、一緒に暮らすことになりますた。
770素敵な旦那様:2005/06/22(水) 17:57:26
義母が亡くなった後は、769・769嫁・769妹で暮らすわけ?
一体義家族と何十年暮らすことになるやら。
771753:2005/06/22(水) 18:50:12
姉妹まとめて面倒を見てくれ、と亡くなった義父に頼まれますた。
義母亡きあとは、実母を引き取ろうかと思います。
772素敵な旦那様:2005/06/23(木) 05:09:14
辛そうだ。
773753:2005/06/24(金) 12:30:39
でも幸せでつ、オクを愛しているから。若い頃の悲惨さを思えば、マスオさんだって全然桶。
義妹はちょと性格キツそうだけど、義母は無口で大雑把な性格。対応しやすいと思う。
774素敵な旦那様:2005/06/24(金) 13:51:22
> でも幸せでつ、オクを愛しているから。
それなら、今後、義家族とうまく生活できるよう、幸運を祈るヨ。
775幸福なマスオ:2005/06/24(金) 21:39:14
過去ログROMってきますた。「くたくた」さんの重い現実の話し、言葉もありません。
ボクの場合は真逆で、幸せいっぱいのマスオさん生活になりそう。他人の不幸は蜜の味、
ということからして、そんな話はくたくたさんのようには歓迎されないでしょうが。実際
  ヤタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
つーぐらいの幸福なマスオさんなのでした。こんな話しなんぞは聞きたくない?
聞きたくない‥‥‥‥。そりゃまた 失 礼 い た し ま す た 。
776素敵な旦那様:2005/06/24(金) 21:49:00
たぶん、そういう書き方が嫌がられるんだろう。
普通に書け。

世の中には、人から分けて貰った大きな幸せより自分で勝ち取った小さな幸せの方こそ
貴重だと考える人間もいる。
777素敵な旦那様:2005/06/24(金) 21:58:17
775はキジョ臭い。
778素敵な旦那様:2005/06/24(金) 22:01:39
>キジョ臭い
よかったら、意味を教えてくだされ。
779素敵な旦那様:2005/06/24(金) 22:05:19
やたらテンション高い幸せいっぱいのヤシって、一般的に嫌がられるよね。
ま、誰だって自分より劣っていて、惨めなのを好むから。
780素敵な旦那様:2005/06/24(金) 22:14:32
>>776
藻前は漏れかと思うほど同意。
とくに後半の2行は当たってるよ。
こっちが多数かもよ?
781素敵な旦那様:2005/06/24(金) 22:51:53
異質な者を除外しようとする、ここは過疎な村だな。イモ同士で愚痴ってろ。
782素敵な旦那様:2005/06/24(金) 23:26:46
>>778
スレに沿った範囲で幸せな事例を書くのは全然OKなんだが、
君の書き方は子供と引き裂かれるように別れさせられた男のところに
乗り込んで、自分の子(健在)の誕生日の話をしてしまう>>711みたいな
気違いババア(キジョ)に近い雰囲気を感じたんだ。
気にさわったらごめんな。
よかったら幸せなりにマスオさんの日常を書いていってくれ。
783素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:01:54
>>462を排除しようとする了見の狭さ。マスオさん方の市場調査が目的
でもなかろうに、少しくらいの脱線は多めにみてわ、と思う。
784素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:22:46
462はさすがにアウト。幸せなマスオ自慢の方がまだいい。
785素敵な旦那様:2005/06/25(土) 06:38:57
マスオさんって負け組か?
786素敵な旦那様:2005/06/25(土) 08:19:55
ホストファミリー次第だろ
787素敵な旦那様:2005/06/25(土) 17:02:06
二世帯同居で嫁親のおかげで共働きが続けられるし
いいこと多いんだけど、嫁親戚に「お婿さん」と呼ばれるのが嫌だ…
788素敵な旦那様:2005/06/25(土) 17:04:05
言う奴が嫁親戚のみなら問題ない
789素敵な旦那様:2005/06/25(土) 20:18:07
言われなくっても、他の奴がそう考えてるんだろうなって気がついてしまうのが嫌ってのもあるしねぇ。
790素敵な旦那様:2005/06/25(土) 21:19:23
嫁親戚は嫁親に対しておべっかを使いたいから「お婿さん」「所有物」
として対応しているから強調ぎみになるだろう。
でもまあある程度婿扱いされるのは仕方ない。
791素敵な旦那様:2005/07/02(土) 06:34:02
マスオさんは偉い!
792素敵な旦那様:2005/07/03(日) 08:58:20
マスオは惨め
793素敵な旦那様:2005/07/03(日) 10:24:43
知人の増雄は3年で別居したよ。やっぱ耐えられなかったんかな。そいつ何度トライしても子供ができなかった。孫の顔が見たいという外野のプレッシャーも辛かったのかな。
794素敵な旦那様:2005/07/03(日) 11:16:20
子供ができない。
それは義父・義母にいびられるぜ。
マスオさんって体のいい養子・種馬だもんな。
そのマスオさんも焦れば焦るほど妻が妊娠しない。
795素敵な旦那様:2005/07/03(日) 11:59:12
焦れば焦るほど勃たないし、、、、
796素敵な旦那様:2005/07/03(日) 13:02:33
間に立つ奥さんが可哀想だな。板挟みだし。
797素敵な旦那様:2005/07/03(日) 14:48:20
ここで心労を語るマスオの嫁は、板挟み役にはなってない場合が多いと思われ
798素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:36:46
婿ってストレス貯まるのかね。なまじ同居した分、その後別居するというシチュエーションではより溝が深まると思われ。義父母とも顔を合わせづらいでしょ。
799素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:45:00
前読み返したらくたくたさんのエピソードすげ… 壮絶。言葉が無い。
800素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:56:03
>>799
サヨにかぶれる日教組は人間のクズだということ。あるいは人間のクズが
サヨにかぶれるのか。ましてや女教師じゃ救いなし。ご愁傷様でした。
南無、、、で800GET
801素敵な旦那様:2005/07/03(日) 22:03:25
ウヨこんなとこでも必死だな
802素敵な旦那様:2005/07/04(月) 00:42:08
種馬としての役目を果たせない婿は立場がないな。
803素敵な旦那様:2005/07/04(月) 07:28:59
婿になんかなるもんじゃない。
804素敵な旦那様:2005/07/04(月) 07:55:42
>>803
でも地方出身・貧乏小倅のオレが、東京M区に50坪の家持ちになるなど、
他にどんな方法があったろう。
805素敵な旦那様:2005/07/04(月) 08:15:02
それが目的かよ
806素敵な旦那様:2005/07/04(月) 09:53:09
港区土地付一戸建。逆玉。
807804:2005/07/04(月) 10:26:40
そんなオレ様は勝ち組。
808素敵な旦那様:2005/07/04(月) 12:25:01
家持ちなら婿になった方がいいね。
相続権のないマスオや別居(嫁親の干渉あり)よりいくらかまし。
809素敵な旦那様:2005/07/04(月) 17:24:51
大学時代に娘婿として見込まれて、学資を出してもらった苦学生イケ面がいた(私立ナンバー1大学に在籍)。卒業後一流企業に就職。その娘と結婚し婿として家に入る。10年後、別の女を愛し離婚を申し出るが妻が自殺未遂。義父激怒。今は形だけの夫婦を演じてある。
810素敵な旦那様:2005/07/04(月) 21:59:48
物質の利益よりも家柄のが大事じゃね?
物を得ても精神病んだりしたら暗い人生で意味がない。
811素敵な旦那様:2005/07/05(火) 00:54:02
婿は つらい
812素敵な旦那様:2005/07/05(火) 00:54:52
>>810
イマイチ整合性が?
813素敵な旦那様:2005/07/05(火) 00:59:10
>>810
どして?
814素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:00:01
↑間違い
× >>810
○ >>812
815素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:07:48
「良い家柄(旧華族とか?)」に固執すると、とても内面の充実が図れないと思うから、でしょ。
816素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:15:20
ああ、なるほど言葉を間違えたようだ。
家柄ではなく、嫁家の性質というか性格って意味で頼んます。
817素敵な旦那様:2005/07/05(火) 01:18:18
今どき良い家柄なんて、あるのか?あるのは金持ちか貧乏か、だけで。うちの家は、
世が世ならばという家系だが、貧乏のせいでほとんど誰からも相手にされない。
818素敵な旦那様:2005/07/05(火) 06:50:45
他人の褌で相撲を取ると苦労も多いから、自分の甲斐性でやった方がいいよ。精神が自由だし。家柄財産狙いで婿になっても周囲からは死ぬまで「婿のくせに」と言われる。絶対に認めてもらえない。
819素敵な旦那様:2005/07/05(火) 23:10:44
難儀やな
820素敵な旦那様:2005/07/06(水) 00:09:33
マスオにはなるもんじゃないな。
821素敵な旦那様:2005/07/06(水) 00:27:07
妻の両親どころか祖母と小姑まで同居。
30過ぎても「よっちゃん」とみんなに呼ばれる俺・・・
うちの親でもそんな呼び方しないっての。
822素敵な旦那様:2005/07/06(水) 00:28:38
その認識さえ持ってもらえたならば、俺達も浮ばれるってもんさ。

じゃ・・・・・
823素敵な旦那様:2005/07/06(水) 08:27:55
なんで益男になったんすか。他にも選択肢はあった筈なのに。
824素敵な旦那様:2005/07/06(水) 19:22:05
>>804
俺と同じだ。
なりゆきだけどね、、、

同居義父と10年口きいてないやw
825素敵な旦那様:2005/07/06(水) 19:47:49
ソリの合わない義父が亡くなり、マスオになる決心をしますた。
826素敵な旦那様:2005/07/06(水) 23:56:44
叔父の弟は、奥の実家(リンゴ農園)でマスオやってて
3年前に自殺した。
827素敵な旦那様:2005/07/07(木) 00:02:25
洒落にならん…
828素敵な旦那様:2005/07/07(木) 00:54:09
リンゴが台風で落ちたとか?
829素敵な旦那様:2005/07/07(木) 05:47:49
叔父の弟は叔父じゃないのか?
叔父っても,叔母のダンナのこと?
830素敵な旦那様:2005/07/07(木) 09:18:57
問題は嫁の家族以上に、近辺に住む親戚・一族郎党ということもある。
あの、口うるさい叔母が一番の問題だ、、、、
831素敵な旦那様:2005/07/08(金) 21:34:40
叔母たりあん
832くたくたさん応援隊:2005/07/09(土) 02:23:15
今でも、たまに見てみえるのでしょうか?
くたくたさん、お気持ちが痛いほど伝わってきます。
状況が、少しでも良い方向へ向かうよう、心からお祈りしています。
833素敵な旦那様:2005/07/09(土) 06:05:38
くたくた君。
いいなあ。
いろんな人が心配してくれて。
君はやっぱり人気者だ。
834ヨッシー:2005/07/09(土) 07:11:10
はっはは
835素敵な旦那様:2005/07/09(土) 14:57:43
>>832
くたくたさんについて一言。自分の奥さんを悪く言っても、それは片方からの一方的な評価
に過ぎないので、ここではなんとも言えない。ただ言えることは、そんな奥さんを選び取った
くたくたさんに、見る目がなかったっていうこと。自らの未熟さが招いた不幸ということで、
これからも耐えしのいでくだされ。
‥‥ここでワンポイントアドバイス。伴侶を選ぶ基準として、よほど思想的に共鳴しない限り、
サヨと学会は極力避けること。これジョーシキ。
836素敵な旦那様:2005/07/09(土) 17:56:15
くたくたさん死んでないよな。たまにカキコしてよ。心配だってばさぁ。
837素敵な旦那様:2005/07/10(日) 05:51:05
くたくた。
838素敵な旦那様:2005/07/10(日) 10:32:14
皆疲れたって感じだけど、なんで同居したん?
俺も鱒男やけど自分の両親と住むより
よっぽど気楽で快適な生活を送ってるよ
839素敵な旦那様:2005/07/10(日) 11:35:19
そりゃアンタが当たりクジを引いたからや!
840素敵な旦那様:2005/07/11(月) 04:21:30
はずれ。
841素敵な旦那様:2005/07/12(火) 05:14:14
無念
842素敵な旦那様:2005/07/12(火) 19:25:46
>>838
同意。

いざとなったらわかれる覚悟は出来てるし、、、
843素敵な旦那様:2005/07/12(火) 21:27:31
>>808 その通りかもな

マスオさんの場合・・・
嫁が先に逝ったとして、その後も嫁親の面倒を
看るなんてときは、嫁親と養子縁組しとかないと、
嫁親が逝ったときの相続権は無いんだよ。

その場合でも孫がいれば「代襲相続」によって
マスオさんの子には相続権が発生する。

そうなると子のいないマスオさんは大変だな。

嫁亡き後、どんなに嫁親の面倒を看ても
手に出来るのは、せいぜい遺留分くらいで
嫁に兄弟がいれば、嫁親の死後に遺産の分割協議でも
しない限り殆どもってかれるのさ。

嫁親がマスオさんに遺言を残してくれれば別だけどね。
お気を付けあそばせ。
   ↑
もし間違ってたら訂正してね>相続法に詳しいエロイ人
844素敵な旦那様:2005/07/12(火) 22:13:36
>>843
まず嫁が相続するだろ。嫁よりマスオが長生きすればよい。
って、嫁に先立たれては仕方がないが。
845素敵な旦那様:2005/07/12(火) 22:13:51
訂正なし。
846素敵な旦那様:2005/07/12(火) 22:35:09
エロイ人からOKが出ました
847素敵な旦那様:2005/07/13(水) 03:51:37
>>843
っていうことは嫁に兄弟などがいたら、相続できるどころか追い出される
可能性大かも。
848素敵な旦那様:2005/07/13(水) 06:08:28
大きいよ。
849素敵な旦那様:2005/07/13(水) 07:29:24
義父はもういない。80過ぎの義母が先に逝くのは確実。嫁の他、あとは未婚の義妹
だが、なんとか嫁の方が長生きし、最後にマスオの自分が生き残る。こういうシナリオ
を描いてまつ。
850素敵な旦那様:2005/07/13(水) 09:52:25
生き残るなんて妄想は非現実的。女の寿命の方が長い。
未婚の義妹には財産は死活問題だから、
裁判を起こして「家くれないなら家の評価額の半額相当の現金を今すぐ払え」
と要求して追い出しにかかる罠。
851素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:44:04
俺はマスオさんだけど、嫁さん大好きスレの住民でもある
ので、嫁さんには俺より長生きしてほしいと思ってる。
852素敵な旦那様:2005/07/13(水) 20:19:39
853素敵な旦那様:2005/07/14(木) 01:01:11
>>851
ここでは異端児だな
854素敵な旦那様:2005/07/14(木) 05:32:43
いい婿だ。
855素敵な旦那様:2005/07/14(木) 09:49:20
たとえ>>849が最後の生き残りとなり財産を手にしても、
その時には、あまりにも年を取りすぎており、
余生を楽しむ体力も残っておらず、
同時に水面下では相続権のある者たちが
>>849の死後にどうやって遺産を分けるかの家族会議を・・・・・
856素敵な旦那様:2005/07/14(木) 20:26:40
家族会議必要なし!
857素敵な旦那様:2005/07/15(金) 06:15:07
おはよ
858849:2005/07/15(金) 10:48:34
相続権って、何親等まであるんですかねえ?うちの場合、子供がいないから、
兄弟、甥、姪までいくのかな。まさか従兄弟まではいかないよね。
859素敵な旦那様:2005/07/15(金) 10:56:13
子どものいない夫婦の場合
四分の一が親、残りが配偶者じゃなかったっけ?
親もいなかったら四分の一は兄弟だっけ?
860素敵な旦那様:2005/07/15(金) 12:24:38
>>858
直接の兄弟や子がいないと従兄弟とかにいくよ。
とにかく、その家がお前のものになる可能性はとてもとても低い。
861849:2005/07/15(金) 18:08:04
>>860
女房は年上で、どちらかと言うと病弱。女房亡き後は、義妹と一緒になればいいじゃん。
義妹にとっても悪い話ではないと思うよ。半分取られるより、戸籍上でも配偶者の方が
生き残った方の総取りとなるから。ちなみにその義妹も年上だし。
862素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:54:57
年上女房。俺だったら嫌だ。
ババアになるのが早い。
863素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:01:01
マスオがどうとかより義妹と結婚してもいいと思っている時点で何かおかしい
864素敵な旦那様:2005/07/17(日) 06:06:49
やはり別れるべきか?
865849:2005/07/17(日) 06:30:11
>>862
いずれみな女房はババアになる。だったら魅力的なババアと一緒になる方がよい。
866素敵な旦那様:2005/07/17(日) 07:23:29

【破棄】婚約破棄・婚約解消【解消】 part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1115542498/l50

749 :どうしよう :2005/07/16(土) 05:27:59
2年付き合って婚約した彼が実はづらで整形してた・・・ 引越しの際に
分別をちゃんとしたけど甘かったらしくゴミが放置されてたので 家に持ち帰り
中身を開けて分別してたら、細かく切った紙があってふと字をみたら
づらと整形の契約書だった・・・ まだこの話は彼に言い出せないけど
私の気持ちは冷める一方です。。。 でも婚約したし、どうしよう・・・

757 :どうしよう :2005/07/16(土) 15:14:30
今一所懸命バラバラの契約書を一枚に張り直してる自分が情けない・・・・
ずらはきっと許せても整形は・・・って思う自分が居ます。
あまりにも細かすぎて 気が狂いそう。 今から彼に会いますが平常心で居られるか・・・
整形もどこまで許せるかなんて ちゃんと話さないと分かりません。

758 :どうしよう :2005/07/16(土) 15:19:10
でも彼に聞くにはまだ心の準備ができてません・・・
なんて切り出せば・・・ 結納も済ませ、入籍も来月の誕生日。
式場もほぼ確定、そんななかのアクシデント。
だんだん自分が腐ってる。過去が知りたくて狂いそう。
867素敵な旦那様:2005/07/17(日) 15:57:00
子供が出来てからというもの、嫁とのケンカが絶えず遂に「離婚するか?」
と吼えてしまった・・・まあ売り言葉に買い言葉のつもりだったんだけど
嫁はかなりショックを受けて子供を全く触らせてくれない。嫁の母も俺より
娘だし完全に孤立してしまった。1歳1ヶ月の子供が可愛くて仕方ないし
家では空気悪いしどうすればいいでしょうか?俺が出て行けば完全に終わってし
まいそうで出来ません。謝ってもどうしようもない状況です。離婚は避けたいし。
868素敵な旦那様:2005/07/17(日) 16:06:48
ケンカの原因次第かと
869素敵な旦那様:2005/07/17(日) 16:09:08
「離婚」は最大の脅し文句だからなぁ
お手上げ
家庭板のほうがいい案が出そうな気がする
870素敵な旦那様:2005/07/17(日) 16:22:00
>>867
自分の子なのに「触らせてくれない」とか許可が必要な人間関係って
おかしくないか?
871素敵な旦那様:2005/07/17(日) 16:24:09
>>867
嫁父は何と?
872867:2005/07/17(日) 21:08:24
母子家庭。母一人子一人の家系に僕が入ってます。
ケンカの原因はとにかく親子で昔のことをぶり返して文句いってくる
んで前に進めんじゃろが、と切れてしまいました。
>自分の子なのに「触らせてくれない」とか許可が必要な人間関係って
おかしくないか?

嫁は子供が生まれて1年1ヶ月経つけど1日たりとも子供と離れたこと
ないです。ここまでなんかこう、変に変わってしまうものなのかなあと。
とにかく僕の実家に連れて行くのを極端に嫌ってる感じですね。
義母なんて俺が子供かまってるのみて機嫌悪そうな顔するし。

873素敵な旦那様:2005/07/17(日) 21:11:54
> ケンカの原因はとにかく親子で昔のことをぶり返して文句いってくる

昔のこと、の内容を具体的に
子どもが生まれる前は嫁・嫁母とはどうだったかも
874素敵な旦那様:2005/07/18(月) 03:30:51
自分より絶対嫁のほうが長生きするから無問題っていう人多そうだけど、
本気?

人間なんていつどうなるかわかんねーんだぞ。同僚で30半ばで癌で逝ったのが
二人(男、女両方)、全くの健康体と思われてた人が脳溢血でぽっくりってのも
いるし。事故だって可能性あるだろ。
結婚したらちゃんと万が一に備えて法的なこととかちゃんとしといたほうがいいぞ。
875素敵な旦那様:2005/07/19(火) 06:41:16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1115586941/l50
妻以外の女を好きになった事ある?その3スレッド終了。
876素敵な旦那様:2005/07/22(金) 05:43:44
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1096032357/l50
他人の妻に惚れるなよ!スレッド終了
877素敵な旦那様:2005/07/23(土) 05:28:01
くたくた。
878素敵な旦那様:2005/07/24(日) 05:45:35
もう嫁の両親にブチギレようと思うのです。もう我慢も限界です。
879素敵な旦那様:2005/07/24(日) 06:02:20
事態がなかなか複雑ですぐに言葉にでないのが歯痒いです。
でもこの憎しみはもう抑えられない。

 彼らに対する対応は「笑顔で永遠にさようなら」です。これが最善のキレ方でしょう。
 おそらく思うところを正直に話しても無意味でしょうし、相手の怒りをかうだけです。すると嫁の立場も哀れです。
 嫁は私の意見に同意してくれていますし、彼女自身、彼女の両親を批判しています。
 もう無理だ。嫁も私が毎日ビリビリしているので精神的にまいっているはずだ。
 解決できるのは私しかいない。非常に困難な決断で、これからのことも真剣に考えたけれど、それしかない。

 
 つまりくたくたです。 
880素敵な旦那様:2005/07/24(日) 14:23:00
笑顔で永遠にさよならはできませんでした。ちょっとした修羅場になりました。
憎しみと残念さが入り混じった感情のなかに自由と新たな生活を感じます。

ぶっちゃけてよかった。
相手は理解などしようともしませんでしたが、それは私の知ったこっちゃありません。
言うべきことは言いました。
私はこれから私と嫁のことだけを考えて生きていけばいいのだと思うと、楽しみで仕方がありません。
881素敵な旦那様:2005/07/24(日) 16:07:53
>>878-880
お疲れ。今まで大変だったな。
配偶者が味方してくれるのが何よりだ。
詳しい内容は聞かない。これからは余計な事を考えずに、幸せになれ。
882素敵な旦那様:2005/07/24(日) 17:08:27
>>879
お前の味方になってくれる嫁を連れて脱出できたお前は間違いなく勝ち組。
883素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:02:34
偏屈、頑固は年寄りの属性だから、勘弁してやってくれ。
884素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:52:10
>>883
勘弁というのとそれに振り回されるのは違う罠。
885素敵な旦那様:2005/07/25(月) 00:51:50
うちもそろそろマスオさんをやめて、家借りて独立する予定。
段々、ヨメの家族5人のDQNぶりがきつくなってきた。
金貸してくれだの、家に入れる生活費倍額にしてくれだの。

うちら夫婦だけが公務員と税理士で、堅い仕事していて、他は工員か
アルバイトだからなー。
886素敵な旦那様:2005/07/25(月) 00:55:43
>>885
早く出ろ。金づると思われてるぞ。特にマスオを。
887素敵な旦那様:2005/07/25(月) 16:16:39
嫁とモメテ、昨日家を飛び出しました。
今晩帰ろうか迷っています。
888素敵な旦那様:2005/07/26(火) 01:15:18
またあのドロドロ生活に舞い戻るのか。
そして実りない生活にエナジーを何年も費やすのか。
そのまま旅に出よう。もっとスリリングな世界が君を待っている。

今より若い時はやってこない。さあ今腰を上げて。
889素敵な旦那様:2005/07/26(火) 05:49:50
なんでモメタの?>>887さん
890素敵な旦那様:2005/07/26(火) 07:33:02
>>889
おはようございます。
義両親より、嫁の顔色ばかりを気にしていることに
嫌気がさしまして、家を飛び出しました。
結局、昨晩は帰れませんでした。このままずるずると・・・。
891素敵な旦那様:2005/07/28(木) 05:59:47
嫁の顔色かーー疲れるよね。
892素敵な旦那様:2005/07/29(金) 17:52:35
>>891
姑の顔色もね。
893素敵な旦那様:2005/07/31(日) 18:12:18
今月晴れてマスオさんとなりました!
もう家は妻の名義になってます。
今後、家に金使うことないから、クルマにでも金使おうかな・・
894出会い場:2005/07/31(日) 18:14:02
デリ王国 風俗情報満載!

HTTP://WWW . DELIOHKOKU . COM/

半角にして見てね!!
895素敵な旦那様:2005/07/31(日) 18:18:45
>>893
よかったな。
もし嫁が急死したら、嫁親を追い出して愛人と住むのだって可能だ。
896893:2005/07/31(日) 18:36:45
妻両親に子守を頼んで、自分の時間を作りたくて・・
女友達と飲み行ったり、夜も音楽聴いたり・・
897素敵な旦那様:2005/08/01(月) 01:07:55
ここでは少数派かもしれんが、自分は嫁も
義父母も好きなんで、楽しい。
気を使うべきところは気をつかうけど、不快なものじゃない。
というか義兄弟も好きだし、その子供たちも可愛くて好きだ。

そんな自分は実親が本当に嫌いなわけだが。
いつだって俺の気持ちを大事にしてくれるのは嫁一家。
実親とは縁も切れた状態。
898素敵な旦那様:2005/08/02(火) 20:31:54
もうすぐマスオになるので不安いっぱいですが>>897さんのような意見を聞くとほっとします。。

私の家族構成は自分と嫁と義父、義母だけで、現時点では義父義母とも仲はいいです。
ただ一緒に生活するとなると気を使って大変じゃないかと思い、
キッチンと居間をもう一つ増築しようという提案をしたのですが、
嫁側は少し渋っております。
同居でも食卓を分けるだけで大分気楽になれるんじゃないかと思ったんですが、
同じようなケースの方はいないでしょうか?


899素敵な旦那様:2005/08/03(水) 00:48:12
>>898
幸せなマスオさんはなかなかレスしずらい雰囲気だけど、自分の場合
本当にあのマスオさんみたいな雰囲気で居心地がいいよ。
それでも部屋はよほど土地を圧迫するのでなければ増やしておくほうが
いいと思われ。食卓が一つでもあまり気兼ねはないと思うけど、ケンカとか
の非常時とかねw
900素敵な旦那様:2005/08/03(水) 00:58:46
キッチンの増築は大事。最低限冷蔵庫だけは分けた方がいい。
大きなトラブルの火種になる。実の母娘でも。
901素敵な旦那様:2005/08/03(水) 03:13:36
そうだな、キッチンは大事かも。
うちは義父母が健康に気をつけないといけないから
薄味粗食を心がけてるので、献立が自分達と全然違う。
食事の時間も違うんで、義父母は義父母、自分達は自分達で勝手に作って別で食べる。
なのでそれぞれが自分達の部屋で食べてるから無問題なんだけど。
冷蔵庫も同じだけど上手く配分してるから問題ない。

というか家族全員があまり拘らないタイプなのでのほほんとやってるだけ。
家族の中に一人でも拘る人がいたら無理だと思うぞ。
902898:2005/08/03(水) 21:22:49
>>899-901ありがとうございます。

嫁は働いてるので殆ど義母に料理を作ってもらう気でいて
キッチン増築を渋ってるんです。
私としては毎日と言わないまでも晩飯くらい嫁に作ってもらいたいんですがね。
義母だと味付けに注文言うこともできなそうだし・・。
903素敵な旦那様:2005/08/03(水) 23:40:56
>>902
>嫁は働いてるので殆ど義母に料理を作ってもらう気でいて
最初からこれだと辛くないか…?
せめて始めのうちだけでもヤル気がみたいと思う。
うちは嫁が体調悪い時や疲れてる時は俺も料理するし、
二人ともが残業やら何やらでどうしようもない時のみ義父母に頼ってる。
嫁は基本的に料理が好きなんで、有難い限りなんだが。

あとキッチンと居間の増築提案は、義父母にも話したのかが気になる。
土地・家は嫁側の物なんで、義父母がどう思うかが微妙なんだよな。
904素敵な旦那様:2005/08/04(木) 00:51:17
実のある話しになってきた我等が「マス集」
905素敵な旦那様:2005/08/04(木) 20:00:47
>902
いや、むしろ、自分でなんかやる予定はないの?
料理でも洗濯でも。
嫁は、あなたのママじゃないわけでさ。
そりゃうまくいかないんじゃないかとちょっとおもった。

うちは、料理作った人は洗い物をしない(=作ってもらった人が洗い物
をする)ルールでやってる。

家事できるようになるとそこそこ楽しみもでてくるだろうから、自分で積極
的に覚えた方がいいぞ。
906898:2005/08/04(木) 21:57:05
自分は一人暮らし10年以上やってるので料理や洗濯も別に嫌いじゃないんだけど、
嫁が母親離れしてないのが気になるんだよね。
来年三十路の一人娘だけど、いまだに料理は殆ど手伝わないし、毎週のように
親とカラオケとか行ってる。
仲いいのはいいんだけど・・
子供でも生まれたら変わるんだろうか?

>>903
義父母にはキッチン増設の話はしてないです。
嫁に一度提案しただけ。
なんか諸事情で同居は来年になりそうだからタイミングみて話してみます。
907素敵な旦那様:2005/08/05(金) 10:44:45
皆さんに質問ですが
「表札」はどうしてますか?
義父母と自分たちと二種類出してますか?
908素敵な旦那様:2005/08/07(日) 22:03:35
>>907
表札とか無いよ。
ダンボール紙に書いて隣に貼ろうか、とも思う。
909素敵な旦那様:2005/08/08(月) 06:14:15
こないだ風水の女の先生がテレビで言ってたけど、
表札がないと「その家には主人が不在」という事になって、
旦那さんが浮気してしまう家になるんだって。
910素敵な旦那様:2005/08/08(月) 07:40:50
風水の占いなんか気にもならんが。

>>907
自分とこは義父母&自分達の名字を出してる。
マンションなんで下のポストと玄関の上の表札に
パソ打ちした物を差し込んでるだけだけど。
911素敵な旦那様:2005/08/08(月) 09:22:13
>>906
子供が生まれたら尚更親に甘える嫁じゃね?
というか子育てに関しても嫁親が目いっぱい口出しするとオモ。

は〜盆休み…暑いから外に出る気がしないなぁ。
912素敵な旦那様:2005/08/08(月) 18:46:07
うちは自営業。俺と嫁で店やってる。
でマンション住まい。二人目の子供が出来たのをきっかけに嫁母が、
子供の面倒を見てもらう事を理由に同居。嫁も仕事に深く関わってるから
昼間の子供(3歳ともうすぐ1歳)の世話と家の掃除や洗濯は嫁母まかせ。

うちのばあい嫁母が後から来たから、逆に気を使ってるようだ。
嫁も一人っ子で母しか身内いないし(嫁父は幼い頃に死別)俺が
キレたら行くとこ無いしってんで嫁母ともに俺を立ててくれてる。
今のところは。
メリットは ○子供の面倒を見てくれる。
      ○家事を嫁と分担でやってくれる。
デメリットは○嫁母の生活費は俺達夫婦負担
      ○声を忍ばせてのセクース(月一回)
      ○嫁母の老後の面倒見が決定。
       そのかわり嫁が俺の実家に対してはよくやるようになった。

嫁の実家ははっきりいって貧乏だ。何の資産もないはずだ。
しかし、だからお互い気使いのある生活が出来てるってのもある。
俺には勝ち組って実感も負け組みって実感もないのだが・・・
913素敵な旦那様:2005/08/08(月) 19:46:55
3歳と1歳の子の面倒見るのってかなり大変だよ。
その点はほんと感謝だね!

3歳の娘一人でも疲れている私です。
914素敵な旦那様:2005/08/09(火) 21:38:50
俺たち夫婦は共働きで稼ぎも貯金も結構ある。
周りからは羨ましがられる生活だったはずだが・・

マスオさんになってからは、同情されることが多い。
貧乏で彼女もいないような病気持ちの後輩からも同情された。

オレは最後の最後に間違った選択をしたのかなと思わないでもない。
915素敵な旦那様:2005/08/10(水) 01:27:52
マスオ道とは、金とは違うジャンルの話しだからな。
916914:2005/08/10(水) 21:49:24
マスオになってから、あまり異性から飲みに誘われなくなった。
被害妄想かな??
917新人:2005/08/11(木) 00:29:41
マスオ暦2ヶ月です。
嫁の両親に気を使われ、自分も気を使い、、、そんな生活に疲れてきますた。
自分のスペースといえば、パソコン周辺のみ。

来年転勤が控えており、だったらアパートを借りるよりマスオになる道を選んだんですが、やっぱり甘かった。気が休まりません。
いつになったら気が休まるのでしょうか。
918素敵な旦那様:2005/08/11(木) 01:31:44
>917
自分を実際よりもよく見せようとするから、気を使うんじゃないかな?
俺は嫁親の前でありのままの自分をさらけ出しているから、全く
気を使わない。(日本で一番嫁親に気を使わないマスオさんだと
自負してるw)
まあ俺の場合、結婚前は嫁と話すより嫁母とのほうが話が盛り
上がったっていうのもあるけど。
919素敵な旦那様:2005/08/11(木) 08:34:22
何故か休みに早起きしてしまう俺・・。

>>917
最初は仕方ないのかもしれない。
たぶん慣れた頃には転勤になるかもしれんけど一応。
俺は義父母じゃなく「自分の親」っ感覚でいるからラクだな。
個人的に実親に恵まれてなかったんで義父母と暮らし始めてやっと
「親ってこういう人のことを言うんだ」と思った人間なんでかもしれんが。
マスオには難しいかもしれんが、義父母を好きだと思うことが近道かな
そうしたら自然に打ち解けられるんじゃないかと思う。
かと言って、好きになれるような義父母ばかりじゃないんだろうけどなぁ。
920素敵な旦那様:2005/08/11(木) 13:19:42
義父・義母
うざい!
921素敵な旦那様:2005/08/19(金) 22:55:34
スレッドの趣旨と関係の無い宣伝広告レスで、誠に申し訳ありません。
当店は、先日オープン致しました
『Take Out Girls CAFE』
と言うお店なのですが、読んで頂き、
もし興味を持って頂けたら幸いかと思い、
失礼かとは思いましたが、
数箇所のスレッドに書き込みをさせて頂きました。
HPや携帯サイトで女の子を選んで頂き、
気に入った女の子がお客様のご指定の場所にお伺いして、
お茶、お食事、お酒などのお相手を致します。
女の子は完全素人の女の子です。
当店の定義するところの『素人』とは、
キャバクラや風俗などの経験が無く、すれてなく、素直であって、
ちょっとシャイで恥じらいを感じさせ、
それながらもマナーやエチケットをわきまえている女の子
ではないかと考えております。
そんな素人の女の子とデート気分で楽しく遊んで頂くお店です。
よかったらHPをご覧になってみてください。
詳しくは、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
http://www.tog-cafe.com

長々と失礼致しました。
922素敵な旦那様:2005/08/21(日) 15:42:46
>>921
オイ、コラ業者、ただでさえ鬱な板にノコノコ出てきやがって、
ウザイから消えろ!俺たちをそっとしておいてくれ、バカヤロウ!
923素敵な旦那様:2005/08/26(金) 09:50:45
さっき義母の洗濯物干していたら、パンツに妙な重みが。
何かと思ってよくよく見たら、ナプキンが貼り付いてます。もちろん使用済みのが。
まだあがってなかったことに驚き、そして殺意を覚えました。
924素敵な旦那様:2005/08/27(土) 17:40:24
>923
生理用ナプキンじゃなく尿漏れ?尿取り?パッドだったりしてw
925素敵な旦那様:2005/08/29(月) 12:16:07
「使用済みの」って書いてあるジャマイカ
926素敵な旦那様:2005/08/29(月) 13:07:05
娘(嫁)が家事を仕切ってて嫁母と俺が外で働いている。そんな家ってうちだけか?嫁は手の込んだ料理が好きで俺はイイ(・A・)と思うが嫁母は気にいらずいつも喧嘩!何のためにマスオになったのだか?(゜A゜)ポカーン。
927素敵な旦那様:2005/08/29(月) 17:49:39
>>926
いいじゃねえか。
人生そんなもんだ。
928素敵な旦那様:2005/08/29(月) 18:14:53
1階義両親、2階マスオさん一家です。
でも、俺の部屋約10畳は、1階にあります
嫁の月一の機嫌の悪いときや、けんかしたときは
部屋に行きマターリ酒飲んでます
部屋においてある焼酎終わると次の日にはnewボトルが
おいてあります、義母ありがとうござんす
929素敵な旦那様:2005/08/29(月) 21:46:47
>928
いいお義母さんだねぇ。
930素敵な旦那様:2005/08/30(火) 12:02:11
サザエのハマグリ
931素敵な旦那様:2005/09/02(金) 05:44:53
くたくた。消息不明。
932素敵な旦那様:2005/09/04(日) 01:00:33
俺は義兄がムカつく
人の車とかゴルフクラブとか勝手に使ってるし
このPCも勝手につかってヤフオクしてるし

しかもなんかあるとすぐ金よこせっていいやがるし
きったねーピアスしやがって

娘のことぶ細工とかいいやがってもう*してやりてえ

早く死ねよ


933素敵な旦那様:2005/09/04(日) 09:42:33
>>932
なんなんだ、そいつ!
読んでるだけでメチャ腹たってきたよ!!!
934932:2005/09/04(日) 13:00:14
>>933
ありがとう・・・・
理解者がいてくれてうれしい


早く家建てて逃げたい
935素敵な旦那様:2005/09/05(月) 04:00:59
義兄・義姉って結構ウゼエよな!
936素敵な旦那様:2005/09/05(月) 22:28:13
疲れた。
937素敵な旦那様:2005/09/06(火) 00:20:39
>>936
なんか伝わってくるもんがあるな
938素敵な旦那様:2005/09/07(水) 23:35:34
疲れた
939素敵な旦那様:2005/09/07(水) 23:41:47
>>938
なんも伝わってこないな
940素敵な旦那様:2005/09/08(木) 05:42:33
おはよ。
941素敵な旦那様:2005/09/08(木) 21:31:49
今度、嫁の実家を建て替え、嫁、義母、義妹と一緒に暮らす、僕もマスオさんです。
実は、嫁、義母、義妹の血液型が全員O型で参っています。ちなみにオレは几帳面
なA型。特に義母さんはモノグサなうえに大雑把。料理にアンバイという言葉が
存在せず、いつも最強の強火で煮染めるものだから、全ての料理が死ぬほど塩っぱい。
実際、亡義父はあきらかにこの料理で寿命を縮めたのだと思う。食器洗いに洗剤を
使わないから、茶碗の汚れが落ちていないだけではなく、臭う。冷蔵庫と食器棚の
区別がなくて、棚の中で虫が湧いたり、サランラップが冷蔵庫にしまわれていたり
する。整理、整頓、掃除というものは、年に数度しかしない。などなど。
嫁もそこまでではないが似たりよったり。文句をいうと、男のくせに細かいとか
神経質だとか言い返されます。ほんとO型の人ってこんなんばかりですか?
942素敵な旦那様:2005/09/08(木) 21:43:02
>>941
妹がOだけど細かい方だなぁ
ABの妹も細かいしBの母親も細かいので
血液型というより親のしつけという感じがする
943素敵な旦那様:2005/09/08(木) 22:06:11
疲れた。
944素敵な旦那様:2005/09/09(金) 05:52:47
眠い。
945素敵な旦那様:2005/09/09(金) 08:34:52
>>941
俺はA型で、嫁と義母がO型。
嫁も義母もあまり細かい性格ではないですが、
料理はものすごく上手いですよ。
嫁はちょっと大雑把なところがありますが、3人の
中で一番ずぼらなのは、俺かなw
946素敵な旦那様:2005/09/09(金) 21:27:16
マジ疲れた。
947素敵な旦那様:2005/09/09(金) 23:37:31
出産後の一時的なマスオ状態(義母が妻の手助けに自宅へ居候)を体験。

絶対マスオさんなんて有り得ないと思った。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:22
そうだよ。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:09
益男
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:39
義兄一家が月に何度も来るのがすげーいや。事前に来るのがわかってれば多少は違うんだろうが
来る当日にいきなり電話してきて(断れないようにガキに電話させる念の入りよう)こっちの都合なぞ
お構いなしで押し掛けてくる。来るなら何日か前に確認の連絡入れるのが普通だよね。こっちだって
休みで予定立ててるっつーのに。んで、だいたい昼前にきて出前とらされる。義兄と言っても年下
だから余計に腹が立つ。翌日仕事だってのに日曜日夜遅くまで居座ることもある。

ヤニ臭い義両親だけでも相当なストレスなのに、靴を揃えることすら出来ない非常識な義兄一家が
そこに加わる。マジウザイ。おまいの嫁の実家の方が近い(徒歩数分)んだからそっち行け、と。

思ったことは結構ずばずば言っちゃう質なのだが、嫁に止められてる手前言いたいことも言えず。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:41
こんなスレ早く終われ!
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:08
>>950
嫁に止められても言え。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:52:22
そうだ!
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:58:22
つーか、嫁連れて出ていけばいいような気もする。
955素敵な旦那様:2005/09/11(日) 06:20:04
許せない嫁の行動に、頂き物にもケチをつけることがある。
明らかに嫁母の影響だ。性格だからな。この先何年経っても治らないかも。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:23:08
ケチをつけるのを影で言うのは放っておけ。
面と向かって言うのは(本当に困っているもの以外は)殴ってでもやめさせろ。
957950:2005/09/11(日) 08:40:23
最初は同居する気なんてさらさら無かった訳ですよ。義母が交通事故で重傷負って
杖なしじゃ生活できなくなったのがきっかけなんで、出ていくわけにもいかず。
本来なら義兄が長男なんだから帰れば?って話なんだが、義兄の嫁の親がDQNで
「嫁にやったつもりはない。同居絶対ダメ。」と、ケコーンする際意味不明な事言ってた
らしいので、はなから選択肢に無かったんだと。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:49
俺も来月からマスオさんになっちゃいますよ(´・ω・`)
義父が病死し、流石に義母一人では何かと不安ということで
長女である嫁に白羽の矢が立っちゃったよ。

現在、嫁に実家をリフォーム中.....orz
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:42
>>957
離婚して出ていくという選択肢は?
960950:2005/09/11(日) 19:30:01
>>959
低収入なので養育費払うと私の生活が成り立たなくなるかも、という問題もありますが、
嫁と子供のことは大好きなので、離婚は考えられません。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:20
しょうがねえだろ。
962素敵な旦那様:2005/09/13(火) 05:05:52
あきらめろ
963素敵な旦那様:2005/09/13(火) 07:06:53
嫁の母親がうざすぎ。
964素敵な旦那様:2005/09/13(火) 16:59:44
同居義父母と10年間会話してませんが何か??
965素敵な旦那様:2005/09/17(土) 12:35:08
亀レスだが、>>941の嫁の母親と妹と暮らす(しかも気が合わない)
なんて考えられん。それじゃ他所から来た男の居場所なんてないだろ。
まさか建て替える費用は941の金じゃないだろうな。
なんでそんなはめになったんだ。逃げろと言いたい。
966素敵な旦那様:2005/09/18(日) 20:41:32
逃げるな!
967素敵な旦那様:2005/09/19(月) 02:21:44
逃げろ!
968素敵な旦那様:2005/09/19(月) 11:42:39
ヨメ&ヨメ母と険悪な雰囲気になったよ
ヨメ父は30年前に死去、男の気持ちや立場なぞあいつらには
わからねーんだろうな

子供もなんだかどうでもいいや
今度飛行機に乗るんだけど
落ちないかな。
969素敵な旦那様:2005/09/20(火) 04:31:39
無理
970素敵な旦那様:2005/09/20(火) 17:59:02
密かに娘を連れてサウスフロリダに逃亡する計画を立てている。
971素敵な旦那様:2005/09/20(火) 21:26:53
>>970
漢だな。漏れの夢、藻前に託したぞ。勝手に。
972素敵な旦那様:2005/09/21(水) 20:06:51
勝手にしやがれ。
973素敵な旦那様:2005/09/22(木) 01:26:29
>>120私の彼マスオさんだけど、風俗も行くし私とも不倫中。恵まれたマスオさんなんだねぇ。
974素敵な旦那様:2005/09/22(木) 01:32:26
マスオさんな彼をもっと
可愛がってあげなきゃねって思ったわ♪
975素敵な旦那様:2005/09/22(木) 04:31:59
ネカマ?
976素敵な旦那様:2005/09/22(木) 19:46:45
>>971
任せとけ!!



バカが油断してる今のウチから色々なトラップ張っといて、逃亡が完了し
たら逆に訴えて金取る予定なんだなww


キミも来るか?
977素敵な旦那様:2005/09/22(木) 21:33:52
来ない。
978素敵な旦那様:2005/09/22(木) 21:54:10
>>975
むしろホモ
979素敵な旦那様:2005/09/23(金) 08:51:10
つまんねえ。
980素敵な旦那様:2005/09/23(金) 19:46:54
次スレはいらねえよ。
981素敵な旦那様
早く終われ!