【木の実】ナッツ類総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アーモンド、ピーナッツ、カシューナッツなどを語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:36 ID:Q4A/nCF8
3ガッシ石松:04/08/11 19:28 ID:G7ZGr+6k
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:30 ID:5TiJMKhr
やっぱ、カシューナッツでしょう。
妙に脂っこいから、美味しい割に量は食べれないが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:58 ID:OMTOvfOV
ピスタチオが旨いと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:29 ID:zOYIfBXy
ギンナンが好き
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:21 ID:oCvYT8p6
味噌ピーナッツもウマー
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:59 ID:NVcAkQdG
ピスタチオと銀杏とパンプキンシードとマカデミアンナッツが好き

アーモンドはあのチョコのお菓子が嫌いですきじゃなかったけど、
アーモンドスライス・ダイスとかアーモンドプードルとか知ってウマー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:44 ID:qxbOWitB
子供の頃ひまわりの種が好きで、
自宅のひまわりからとった種をよく食ってた。

ひまわりの種入りのパン見ると思い出す。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:57 ID:RPMgmyXJ
ヘーゼルナッツ(ハシバミ)が好き
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:17 ID:ParrqWQW
くるみだいすき
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:15 ID:nyE9YPjr
パンプキンシード、トルコに行ったときはまって日本に帰ってからも
かぼちゃを食べるたび種をきれいに洗って干して炒って食べてます。
あのかぼちゃが濃厚になった味がなんともよろしいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:25 ID:MS4zvj3F
ひまわりはけっこういいよな
14ななしの珍味:04/08/16 19:23 ID:sxG5iQgk
いかり豆
15ななしの珍味:04/08/18 00:39 ID:kFOj4QQ3
ナッツはアフラトキシンっていう発がん性物質を産出するカビが生えやすいから
あんまり古いのは喰わないに限るよ。
16ななしの珍味:04/08/18 10:00 ID:CktOsWXs
アーモンドプードルを丼に盛ってガツガツ食ってみたい。
17ななしの珍味:04/08/18 19:30 ID:Ogtb+P4l
くるみ好き!あの皮の渋みがなんともいえない。
くるみを割るハート型の金属もかわいい。
18ななしの珍味:04/08/18 20:19 ID:Ogtb+P4l
>16
そういえば昔ピーナツ普通に食べるの飽きて、おろし金で擂って丼に盛って食べてみたことがある。
子供の頃はナッツといえばせいぜいミックスナッツ、それもピーナツ大量しかなかったからさ〜。
19ななしの珍味:04/08/21 00:44 ID:uBy12Omm
>>18
で、缶を開けて間もなく「ピーナッツ100%」になっちゃう。
>ミックスナッツ
20ななしの珍味:04/08/21 12:47 ID:cgxs3MuS
ピスタチオの皮割るのマンドクセ('A`)
21ななしの珍味:04/08/22 03:02 ID:yhZdt3Mz
ピスタチオは茶碗一杯位剥きまくって、一気に食すのが快感。
22ななしの珍味:04/08/22 12:14 ID:A1tQ22OX
みんな、松の実を見捨てないでくれ。
料理にも小量しか使われないことが多くて目立たないけど
美味しいぞ。
僕はこれだけを買ってきてがばがば食べるぞ。
23ななしの珍味:04/08/22 13:08 ID:W9MICbjZ
珍味の袋入りで種ばっか集めたやつがあったんだけどな
24ななしの珍味:04/08/24 01:11 ID:kReLBzrc
ジャイアントコーンが結構好き。
人間でいえば、安っぽいお笑い芸人(でもイイ奴)みたい。
25ななしの珍味:04/08/26 23:53 ID:BFeCl3wg
大好きで、かっぱえびせん状態になる orz
26ななしの珍味:04/08/27 15:50 ID:tZQCs6YG
もう少しすると公園のシイの木の実がなるなぁ…
27ななしの珍味:04/08/27 16:47 ID:V2Muu4Zd
実家にはクルミの木がある。
シーズンになったら久し振りに帰ろうかな…
28ななしの珍味:04/08/27 20:12 ID:A4x39lah
塩が効いた皮付きピーナッツ
29ななしの珍味:04/08/29 02:17 ID:PI0OnsyM
台湾ではカボチャの種スイカの種は
割と普通 茶うけにする
カボチャの種はかなり旨い
スイカの種は若干落ちる。

松の実はあの独特な松の香りがかなりいける。
生を茹でた柔らかい落花生最高
その他ナッツ系はどれも好き
ウイスキーが手元にあればなおよし



30テーメル:04/08/30 20:50 ID:9z/fY0P9
>>26
私の名はテーメル……
シイの実と聞いて999を途中下車した女……

暑い夏はつらいけれど、もうすぐそんな季節が来るのね……
去年の秋、プチメの通う惑星ホークエインで夕食のおやつにシイの実を食べていたのを見たわ……
お迎えにいった時に、私もお相伴したのよ…
いつもはうるさい子供たちが、静かにして無心に食べていたのがかわいかったわ……

ねえ鉄郎、今年は私たちも近所の惑星コーウェインにシイの実を拾いに行きましょう…
シイの実はね、おいしいの実… フフッ…

はっっ… 鉄郎、あたりの様子が変だわ…
私達、狙われているのよ… 早く逃げましょう…
行くわよ、鉄郎……
31ななしの珍味:04/08/30 21:26 ID:3WOs9crw
ジャイアントコーンは乾燥する前は一粒がアサリくらいの大きさ。
本体はガスボンベくらいあって、草の丈は5メートルにもなる。
収穫する時は切り倒さなければならないらしい。
32ななしの珍味:04/08/31 02:03 ID:eyFYqW3J
かぼちゃの種、松の実、大好き!
油で揚げて(炒って?)塩がまぶしてあると最高〜♪
マカデミアナッツも同様。


『力の実』っていう商品名で、かぼちゃの種、松の実、クコの実、その他(忘れた…)が混ざって
袋詰めやビン詰めになってるお菓子があるよね。
結構好きで、よく買って食べてます。
33ななしの珍味:04/08/31 02:24 ID:h5YvZ4qu
カボチャの種、ひまわりの種、松の実、マカダミアナッツ
ジャイアントコーン、ソラマメ、アーモンド、ピーナッツ、カシューナッツ、グリーンピース(乾燥したもの限定)

ナッツ類はみんな大好きです。
特にカボチャの種を干して炒ったものは(゚д゚)ウマー
ただし、上に書いたもので行が違うもの同士は一緒に食べたくないです。
34ななしの珍味:04/08/31 22:23 ID:OTE7QRHa
でん六の柿ピー(゚д゚)ウマー

セブンイレブンで売ってる皮付きピーも(゚д゚)ウマー
35ななしの珍味:04/09/02 11:05 ID:1VW1PrZF
カヤの実。派手さはないけれど
少し渋みあって、しみじみとしたうまさです。

殻を割るのが大変だけど、
鬼胡桃、姫胡桃も好きです。
姫胡桃は割るとH型をしていて
一番うまいと思う。
36ななしの珍味:04/09/02 15:39 ID:uoRTxucl
昨日トリビアでみたジャンピングナッツだけは食べたくない…
37ななしの珍味:04/09/07 02:00 ID:4xi3o5Gf
カヤはうまいな
かすかに針葉樹の匂いがするのも乙
最初は食べ方が分からなくて渋い薄皮ごと食べてた
38ななしの珍味:04/09/09 19:08 ID:AUKhXhPJ
松の実って旨いよな!
カシューナッツも好きだけど。
ピスタチオを初めて見た時(20年くらい前)
殻ごと口に入れて思い切り噛んでしまったよ...
びっくりした。
39ななしの珍味:04/09/09 22:12 ID:nXJo8wU6
公園で銀杏拾ってきた。
庭に埋めて果肉腐らせよ
40ななしの珍味:04/09/10 21:47:09 ID:7OGKWP8N
クルミうますぎでつね
食べすぎたせいか太ってきました
41ななしの珍味:04/09/14 23:31:34 ID:Ag+o6sN+
マカダミア食べ過ぎて、口と頭がモワモワして、…でもやっぱりやめられない(*´Д`)=з
42ななしの珍味:04/09/18 13:27:58 ID:UZl7tOPw
ピスタチオうまー!!!!!
ナッツって、そのまま食べても十分美味しいけど、
すり鉢でゴリゴリすって、醤油とお砂糖で味付けして、
ゆでた野菜に絡めて、胡麻和えみたいにして食べても美味しいですねー!
ピーナッツと胡桃でやったら、最高だった・・・!!!!!
他のナッツでも美味しいかなあ・・・・。やってみようかなあ。

そういえば、ヒシの実って美味いらしいけど、食べたことないなあ・・・。
近くにヒシのあるとこも無いし・・・・・・。
食べたことある人居ます???
43ななしの珍味:04/09/23 09:10:12 ID:U+ca3gKD
クルミを毎日少しずつ食べて1年ぐらい経ったけど、
「冷え性・便秘」の体質が改善されてきた。
肌の調子も良くなってきたのが嬉しい。
(でも、皮脂の分泌が盛んになって「めんちょ」が出来たりする)
44レイ:04/09/23 19:02:21 ID:EJdZAgpb
>>38
松の実好き!!
でも、ナッツ系はほんと太るのよ・・・
少量しか食べませんね
45ななしの珍味:04/09/23 22:16:17 ID:eNZYTfCY
ゆで落花生旨いよな、ホクホクしてて。
46ななしの珍味:04/10/09 09:24:25 ID:1a47wnKb
奄美の黒糖豆が美味い
黒糖焼酎のツマミにw
47ななしの珍味:04/10/09 09:58:47 ID:EnA6ExGX
ナッツまじでカロリー高いからねー。
一番安い100円くらいの小袋でも500Kくらいはあるでしょ。
安くて手軽でビールのつまみになるのに。
これでローカロリーならいうことないな。
48ななしの珍味:04/10/09 17:52:41 ID:nZho4ZHk
カシューナッツいいね。つまみだけじゃなく料理にも使えるし。
中華風に炒め物する時に加えると味が1ランク上がった気がする。
49相互リンク:04/10/09 18:25:33 ID:4CZe8QMH
お菓子板 NUTS★ナッツについて語れ★NUTS
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1062293645/
50ななしの珍味:04/10/12 00:16:34 ID:TJFxz8T2
こんにちは
ナッツ類好きです。カシューナッツ、マカダミアナッツが特に好きです。

カレー屋で、アーモンドを薄くスライスしたものが付け合せにありました。
カレーにかけたら美味くて山ほどかけてたのに、ここしばらくで出なくなってしまいました。
51ななしの珍味:04/10/12 14:27:41 ID:DESuuLaT
入手し易さ、価格でいったらピーナッツ最高だけど
近頃はアーモンドかな。
ローストして塩ふってあるのは旨いけど喉渇くから
できれば生がいいんだけど近所じゃ売ってないしね。
業務用スーパーのアーモンド450g愛用してます。
52ななしの珍味:04/10/13 00:23:11 ID:qIsqH8Ov
椎の実だろ
53ななしの珍味:04/10/13 07:38:00 ID:Ezt+B4Rf
ドングリは縄文人の主食だったらしいが
旨そうじゃないな
54ななしの珍味:04/10/13 16:32:19 ID:ypY0wvni
旨いよ。韓国料理屋に行くと「トック」つーのがあるがそれだ。
コンニャクというか餅というか、そんなの。
55ななしの珍味:04/10/14 00:12:47 ID:4vRLD18a
クコの実漬けた焼酎が美味い
56ななしの珍味:04/10/14 00:44:24 ID:77BhnJlq
>>53
渋抜きするのが厄介
渋がないのはシイの実
炒って食べるとクセになる
57ななしの珍味:04/10/14 03:13:31 ID:l3ddZ554
>54
トックはうるち米で作ったお餅だったような。
どんぐり豆腐はムックだったっけな?
58ななしの珍味:04/10/14 12:55:38 ID:noYEZ2wI
>>57
そうそう。
59ななしの珍味:04/10/16 15:55:15 ID:qZ2rm1ZA
>56
そうそう。
椎の実は癖になる
落葉の頃、神社によく拾いにいってたな
60ななしの珍味:04/10/27 10:02:01 ID:mieNHioV
「マロニエ(栗もどき)」って、トチの木のことらしい。
トチの実は栗の代用品にされた時代もあったらしい。
61ななしの珍味:04/10/27 22:40:06 ID:c2vBODJ+
アーモンドとか不作の影響で値上げされるらしい。
豆菓子メーカーに勤めてる友人が言っていた。
特にアメリカでの不作が響いたそうだ。
62ななしの珍味:04/10/27 23:22:23 ID:b/gE8Zmn
マロニエ栃木というよ
63ななしの珍味:04/10/28 01:42:25 ID:GZo5pi73
「鬼ぐるみ」

割るのが大変なので買うのを躊躇中。
でもスーパーで買うのと比べものにならないほどおいしい。
64ななしの珍味:04/10/28 21:23:33 ID:oiQW8N/u
ピーナッツって燃料としても重宝する
林道ツーリングでピーナッツを燃料としてお湯沸かす
食ってもんまいし

65ななしの珍味:04/10/28 23:18:01 ID:zOZxlBr8
>>64
油脂の塊だから確かに燃えるんだろうけど、効率悪くねーか?
66ななしの珍味:04/10/28 23:29:35 ID:m0UBrDCk
テスト
67ななしの珍味:04/10/29 02:25:41 ID:jesk7Cnj
木の実ナナ
68ななしの珍味:04/10/29 16:58:03 ID:Ad1V6Q02
ひまわりの種
ジャイアントコーンが好き。
あのケミカルな塩味がなんとも。
69ななしの珍味:04/10/29 18:35:11 ID:9nTdW8sv
どの豆が好きかな
http://www.kobayashi-seika.co.jp/p_1.htm
70ななしの珍味:04/10/29 18:38:59 ID:9nTdW8sv
どっちかといえばお菓子板ですねこれは。
失礼しました。
71ななしの珍味:04/10/30 17:13:46 ID:bUnwI0DO
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
  /       ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l ,,-‐‐-.,,    ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
 l l    ヽ  :::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::ヽ
 ヽ   /   ::::::::::::::::::::::::    ;-'^~~^'‐;;:l
  ~ヽ/     ::::::::::::::::::::    ヽミ   .ll
   / /て^ヽ        _  ヽ  ,ノ
   /  |o ゝ,_ノ|      /^'ヽヽ  l'^~    ____________
 ‐+;;::::: ヽ( )_,,ノ :::::::::::  |ゝ,_ノ o.|  l    /
  l:::~-;;;_     :::▽:::  ヽ.,,_( )ノ  l   l
  l::::::;;;;;:   (  入  )   _;;;;;::--+-  l
 -‐l~~:::    `''i~凵~i''~    ;;::::::::::::l  <    ウマーーーーーーー!!
   ヽ、    ,,,,, /:l:lヽ     ~'‐;;;:/    l
    /    (:::::}ll::ll:l,,,,,     イ~''   l
   l      ~~l::ll::ll{:::::)     l     \
   l::::::::     ゝ.,_,.ノ~~    ::::::::::l       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l,::::::::::::           :::::::::::::l>
   /^‐-;;;;;;,,,,,,.....................,,,,,,,,,;;;;;;;;--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
72ななしの珍味:04/10/31 09:20:27 ID:/nhCM2Ke
米語スラングで「ナッツ」って既知外のことだよね。
アメリカ人に「オレはナッツが好きだ」なんて言ったら、こいつ既知外が好きなのかと勘違いされちまうかも。
73ななしの珍味:04/10/31 09:24:08 ID:/J/HjlQM
どんぐりにもいろいろあるけど、クヌギやナラの実は食えるのかな?
74ななしの珍味:04/10/31 11:23:41 ID:8R5eOI07
渋抜きすれば食べれるんじゃないかな?
75ななしの珍味:04/10/31 11:29:55 ID:Kt+pFwZ7
とちの実もアク抜きをして食べるね、「とち餅」
76ななしの珍味:04/11/01 19:57:30 ID:zJNPFwes
毎日ナッツ一袋とか食べてるけど体に悪い?
77ななしの珍味:04/11/02 01:08:32 ID:iq8Waxvs
脂質取りすぎ。
78ななしの珍味:04/11/02 01:18:18 ID:gEpkL0P2
菱の実食べてるやつ居る?
菱が密生してる池って結構あるけど採ってるやつ見たこと無い。
79ななしの珍味:04/11/17 23:44:45 ID:KHOLuqOt
炒り大豆がやめられませんとまりません
多分節分の日には結構な人が経験してると思う
80ななしの珍味:04/11/19 02:01:40 ID:616uEgcR
鬼胡桃の殻が割れなくて困ってます
こんなに硬いなんて…想像以上でしたorz
やっぱり、くるみ割を買わないとダメでしょうか?
家にある物で割る方法知ってたら教えて下さい。
81ななしの珍味:04/11/19 06:19:06 ID:NS1MFqpX
普通、煎ってから割れ目に鉈を入れるが・・・
82ななしの珍味:04/11/19 22:21:29 ID:yhw6VzI/
炒る前に水で洗う(濡らす)と割れ目が入りやすいらしい。
割れ目が入るからといっていきなり銀杏のように
破裂しないので多分大丈夫だと思う。

炒ってから金槌でも割れるよ。
83ななしの珍味:04/11/19 23:51:31 ID:616uEgcR
80です
炒るって言うのは全然知りませんでした
やってみます!
81タン82タン ありがd
84ななしの珍味:04/11/20 02:51:04 ID:dWTFwEOq
ジャッキーを雇う
85ななしの珍味:04/11/20 03:06:43 ID:q85DZcr2
ハシバミ(ヘーゼルナッツ)の苗木買っちゃった。
ベランダでも育つかなー。

誰か、生の銀杏綺麗に剥く方法しらないかな?
薄皮が剥けないんだよ。
86ななしの珍味:04/11/20 06:49:52 ID:r1YT5aRk
カシューアップルと何かを混ぜたジュースが売ってました。
カシューアップルを食べた人はいますか?
87ななしの珍味:04/11/25 14:30:21 ID:m21JQX8R
ピーナツをひと粒
  ↓
半分に割る
  ↓
(キユーピーの頭みたいな)トンガリのついた片割れ
  ↓
トンガリを取る
  ↓
トンガリの付け根にあるシャリシャリした部分を前歯で・・・
88ななしの珍味:04/11/26 21:48:58 ID:VaNyG+5l
>>87
俺もそれやる♪ なんかウマーなんだよな。
でも俺の地元ではピーナッツのその部分を「爺さん」、反対側の凹んだ部分を「婆さん」
と呼ぶのでやや鬱。
確かに萎びた金玉袋に見えないこともないけどな。
89ななしの珍味:04/11/27 10:22:03 ID:ybS9iAfQ
言い得て妙
90ななしの珍味:04/11/27 22:49:44 ID:zqQ82RlT
その部分って胚芽? だったら栄養価高いんじゃないの?
そこだけ集めた奴をどっかの豆屋が商品化してくれんかな?
91ななしの珍味:04/12/14 12:44:03 ID:vafT7pOV
みなさん、ナッツファンなんですねーすごい。食べ方とか、いろいろあるんですね。
また今度じっくり読もうっと。
>39
公園ってどこの公園か教えてもらえませんか。
今時期過ぎちゃったけど来年は行くぞと思って
胡桃と銀杏の拾える公園を探しているんです。
あと、庭に埋めて果肉腐らせてどうするんですか?
そうすると食べられるのかしら??
>43
クルミを毎日少しずつ食べて1年ぐらい経ったけど、
「冷え性・便秘」の体質が改善されてきた。

とても興味深いです。皮ごと食べるんですか?
私も食べつづけてみようかな。
ひどい冷え性なので..
92ななしの珍味:04/12/16 19:28:01 ID:DoZoNG3l
ところでナッツて珍味にはいるのかな?
93ななしの珍味:04/12/16 20:15:58 ID:jVLOxZcA
まあ、珍味と並べて置いてありますな
94ななしの珍味:04/12/20 23:05:13 ID:hbcSZWdm
厳密にはナッツは珍味じゃねー。豆菓子だ。
95ななしの珍味:04/12/27 18:42:35 ID:ZvH3O3eG
ピスタチオage
96ななしの珍味:04/12/29 01:33:23 ID:DGZeJf0a
ナッツってちょっとしか入ってないのに値段高いのが多いと思う。
安い所ないかな・・・。
97ななしの珍味:04/12/29 16:51:40 ID:iIjFJmrJ
ナッツありがとう
98ななしの珍味:04/12/29 17:10:37 ID:fN5onnWi
夏子
99ななしの珍味:04/12/29 23:47:39 ID:zYi3udlv
食生活が乱れてくると、カラダがビタミン・ミネラルを欲するせいか
むしょうにピーナツやアーモンドが食べたくなってくる。
もっと食生活が乱れてくると、カボチャの種を買い物カゴに放り込んだり。
カボチャの種はあまりおいしいと思わないんだけど、つい買っちゃうんだよね。
100ななしの珍味:04/12/29 23:50:48 ID:zYi3udlv
あと、甘栗(これもナッツだよね)萌え。
皮むいてあるのは邪道だヨ!!
101ななしの珍味:05/01/09 23:45:17 ID:/4fU3nOh
>>99
どうかな?
ストレス増加によって体が油と塩気を求めている
結果かもしれないよ。
102π々 ◆tsGpSwX8mo :05/01/20 02:29:54 ID:4+S2/q1U
くるみが最強です
103ななしの珍味:05/03/11 00:37:02 ID:GF6GqGIS
もまいら。セブンイレブンとかで売っている「でん六」の
『こだわりの〜』シリーズを知ってるか?

ナッツ好きなら是非試してみとくんなはれや
104ななしの珍味:05/03/11 00:57:51 ID:EpcuGbZU
栗が大好きです。
季節になると茹でたのをバクバク食う。
105ななしの珍味:05/03/16 22:20:45 ID:YjFjvp4k
くるみ割れない。プロテインのんでマッチョになってやる!
106ななしの珍味:2005/04/25(月) 15:22:44 ID:edwnli27
よくミックスナッツ(?)の缶に入ってるトウモロコシを揚げた
ヤツって何て物なの?あれスゲー好きであれだけで売ってないのかね?
詳細キボソ
107ななしの珍味:2005/04/25(月) 15:23:34 ID:owZzZRYd
108笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2005/04/25(月) 20:49:49 ID:JI/7G1Hv
>>106
ジャイアントコーンなら、単品ありそうな気もするです。。
109ななしの珍味:2005/04/26(火) 02:57:56 ID:6qB3nhx5
少し前までこの板にジャイアントコーンのスレあったけど、落ちたみたい。
110ななしの珍味:2005/04/26(火) 05:46:01 ID:zq5vpOA0
かぼちゃの種やひまわりの種にはまってる
111ななしの珍味:2005/04/28(木) 00:05:59 ID:j5yvXi/F
>>106には申し訳ないが、ジャイアントコーン大っキライ。
あれが入っていると、こんなんで水増し・かさ上げしてんじゃねえよって思う。
その分、アーモンドとカシューナッツ沢山入れろと。
112ななしの珍味:2005/05/10(火) 22:31:58 ID:rvMO1Egl
どんぐりでもマテバシイの実は食えるよ、渋抜きしなくても。
椎みたいに生じゃちょっとアレだけどさ。

恥ずかしながら学生時代の一時期、構内の木の実食って生きてました。
113ななしの珍味:2005/05/27(金) 11:29:42 ID:S7g5YD5W
ピスタチオとマカダミア、特にマカダミアの値段はもうちょい下がらんだろうか・・・。
業務用の安いの無いかな。
114ななしの珍味:2005/06/07(火) 18:52:58 ID:Lvjc4JbS
マカダミアはハーフが安い。
業務用は10キロですが、何か。
115ななしの珍味:2005/06/11(土) 05:08:41 ID:DWVlQLAY
その豆ってひとつの実から豆が一個しか取れないんだってね
だから豆の王様といわれたり値段が高いんだろうか
116ななしの珍味:2005/06/12(日) 12:48:04 ID:6GEv1F1f
>>115
そんなことないでしょう。
品種によるけど3〜5粒は入ってるよ。
http://www.hana300.com/sorama.html
117ななしの珍味:2005/06/12(日) 12:53:36 ID:e8f4MMTC
その豆>そら豆
118ななしの珍味:2005/07/16(土) 06:48:27 ID:c/qvykNg
初カキコです。拙者はマカダミアナッツにハマッて5年。マカダミア入りチョコ、クッキーが好き。しかし最近は、1袋40c入りマカダミアだけを一日1袋頂いています。少し塩っけがあると、またウマーですね。
119ななしの珍味:2005/07/26(火) 02:30:57 ID:9kPUqJcJ
椎の実は業務用とかないの?飼料用とかでもいい
120ななしの珍味:2005/07/26(火) 19:10:01 ID:0FC/cz+Z
ブラジルナッツはどですか?
オレは大好き。
ピーナツが大きくなったようなカッコ。
ポイントは火がつくほど油ギッシュなとこかな。
輸入品のミックスナッツの缶にしか入ってないみたいで、
最近食べてないよ。
ブラジルナッツを売ってるとこ教えてくろ。
121ななしの珍味:2005/08/02(火) 01:30:22 ID:kI270dwZ
>>114
どこで買ってるのでしょうか?
ググってもみつからず。
122ななしの珍味:2005/08/02(火) 14:57:47 ID:scZkxMw2
>>112
マテバシイも生で大丈夫だった。
どんぐりは生じゃかなり厳しい。
しいの身はとにかく甘いね。
123ななしの珍味:2005/10/17(月) 03:47:41 ID:CrNr+gZ3
ナッツ美味いけど、中国産は食べるのちょっと不安だなあ。
124ななしの珍味:2005/10/19(水) 20:28:00 ID:ldgyxEiq
カークランドとかプランターズの瓶、缶入りのナッツは
輸入時、抜き打ちでアフラトキシン検査はやってるのだろうか?
全数検査は無理だから、汚染のナッツを口にする可能性がある。

ピーナッツ、ブラジルナッツは特にアフラトキシン汚染のリスクが高いそうだ。
油で揚げたり焙煎したナッツはアフラトキシンが発生しないのだろうか。
125ななしの珍味:2005/10/19(水) 22:33:48 ID:zzLn2who
ナッツ総合スレwwwwwwwwwwww
さすが珍味板
騙されて迷い込んでよかった
126ななしの珍味:2005/11/03(木) 00:19:29 ID:QIajs87U
どんぐりのあく抜きやってるんだが、なかなか渋みが抜けない。
図鑑によればクヌギというヤツらしいが、いったいどうすれば抜けるんでしょうか??
教えてください、ドングリに詳しい方。

ちなみに重曹を使って10回くらい水換えしてるのに、色と渋みが抜けない…。
127ななしの珍味:2005/11/03(木) 09:44:33 ID:gtbVu30S
無理
どんぐりはタンニン多すぎ
128125:2005/11/04(金) 00:00:23 ID:Smoj+FUy
なんとかあく抜きできた。味はあまり無く雰囲気的にこしあんみたい。
今オーブンで焼いている。
129ななしの珍味:2005/11/13(日) 20:58:56 ID:iz180pJA
クコの実、微妙。
130ななしの珍味:2005/11/20(日) 08:04:40 ID:t/qmZFYw
ジャイアントコーンウマー
131ななしの珍味:2005/11/20(日) 13:54:34 ID:7ckfG1Qa
アーモンドの食べ過ぎはニキビが出来ると聞いたことがあるのですが
本当でしょうか?
132ななしの珍味:2005/11/21(月) 05:06:24 ID:KS9wsJU4
ナッツ類は油分が多いからね。
133ななしの珍味:2005/12/03(土) 18:58:09 ID:eOxwMOhU
確か、食用のマツの実は五葉松という種類だったよね。
なんでも実本体が入っている松かさも普段から見馴れている
松のモノより結構なビックサイズだそうで
実際に実が付いているのを見たことのある人いませんかね。
134ななしの珍味:2005/12/03(土) 20:27:59 ID:eVRSxxnO
>>133
残念ながら見たことはないけど、写真はココに
http://www.tougewo-koete.jp/animal/dounanR61.html

チョウセンゴヨウのものでエゾリスが食べる写真があるよ。
球果(松かさ)は長さ15cm、種子の長さは1.5cm だそうだ。
135133:2005/12/04(日) 16:43:06 ID:1x9Hzw7i
>>134
ども、参考になります。
自生地は中部日本の高山地帯が南限らしいっすね。
たしかに九州では五葉松はあまり見かけませんね。
136ななしの珍味:2005/12/18(日) 01:00:45 ID:gGb6JoOI
ナッツといえば東洋ナッツ!
137ななしの珍味:2005/12/31(土) 00:56:28 ID:28oFNmyr
はしばみ(どんぐり・へーゼルナッツ)ウマー
カシューナッツ、ジャイアントコーンも一時期ハマりまくった。
マカダミアウマーだけど高すぎ。
138安楽死:2005/12/31(土) 14:48:48 ID:UM9ihEgw
ナッツアレルギーですゥ
139ななしの珍味:2005/12/31(土) 15:05:13 ID:iqu69zAf
ファンシーミックスナッツに入ってる
ブラジルナッツが好き
140 【だん吉】 【1460円】 :2006/01/01(日) 12:28:43 ID:8yqRPfNC
>>139
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
141ななしの珍味:2006/01/09(月) 16:31:34 ID:m/3rvlqw
>>120 >>139 >>140
ブラジルナッツが最高だよな!!
でも、ミックスナッツ缶に5〜6粒しかない orz

誰かブラジルナッツだけを売ってる店知らんかね?
142ななしの珍味:2006/01/14(土) 22:44:25 ID:8AOV1WNz
ジャイアントコーンと言うのは、グリコの商標です。
正しくはジャイコン。
143ななしの珍味:2006/01/16(月) 08:44:43 ID:bJIOw0Mv
corn1
━━ n. 〔米〕 トウモロコシ; 〔英〕 小麦; 〔英〕 ((集合的)) 穀物[類];

cone
━━ n. 円錐(形)(の物); 円錐柱; 松かさ;
144ななしの珍味:2006/01/16(月) 15:09:10 ID:l0Y2Pzvx
ペカンナッツ大好き
ブラジルナッツは油分キョーレツ
キャドバリーチョコにブラジルナッツ入りのがありました。
145ななしの珍味:2006/01/18(水) 01:37:36 ID:zYFN19gF
ジャイアントコーン、昔は無印で単品で売っていたんだけど、
今はない。昔の無印くらいの大きさでジャイアントコーンオンリーで
売っているところありませんか?無性にたべたい
146ななしの珍味:2006/01/18(水) 19:36:54 ID:DOM+QG0R
ジャイアントコーンといえばサンナッツ。
147ななしの珍味:2006/01/19(木) 22:02:03 ID:Lb4AVqNK
ピーカンナッツとペカンナッツって同じ?
148ななしの珍味:2006/01/19(木) 23:49:36 ID:WZsyrvng
いっしょ。
149ななしの珍味:2006/01/20(金) 00:48:50 ID:p/PY258R
マカダミアと鬼胡桃どっちがかたいんでしょうか。
鬼胡桃を殻だけわりたいんですが・・・どなたかいい方法しりませんか。
木の棍棒?で叩くと殻だけわれるとか・・・
マカダミアがわれるくるくるクラッカーっていうのでわれるかな。
後でほじくりださないでいいように殻を粉々にできればいいんですが。
しってる人いたらおしえてくれませんか。。
150ななしの珍味:2006/01/20(金) 06:54:38 ID:CchaKatq
クルミを2個擦り合わすように握ってみな。
151ななしの珍味:2006/01/20(金) 12:41:10 ID:xKlz3ngv
ピーカンナッツ大好き!
アメリカではポピュラーでピーカンパイなんてあるけど
日本ではなかなか手に入らないし高いですね。
152ななしの珍味:2006/01/20(金) 14:01:33 ID:eNoziibu
>>149
酔拳を習いなされ。
153ななしの珍味:2006/01/20(金) 22:26:25 ID:C5GvctAb
ピスタチオの堅い殻が
何かに使えないかと悩む。
枕の中身にどうかと思ったのだが・・・
154ななしの珍味:2006/01/22(日) 02:43:45 ID:56z7Q4AS
ジャイアントコーン業務用食料品店で見つけた。
大きい粒が大量に入ってて安かったヨ。

むかし歯の治療中にジャイアントコーン食べまくって
詰め物がとれてしまって
歯医者さんにすごく怒られたという苦い思い出が。。。
155ななしの珍味:2006/01/22(日) 04:22:31 ID:NVYv6AEL
漏れは、松の実。
156ななしの珍味:2006/01/22(日) 22:54:50 ID:RXifaLr0
ははは
松の実って虫歯にすっぽりはまりそう・・・
157ななしの珍味:2006/01/22(日) 23:03:01 ID:3mFtt7dc
昔バーミヤンのチェンシンサラダはレタス山盛りで松の実もいっぱい入ってたんで、良く食った。
でも最近のは名前も変わって、野菜も少なく、松の実からクコの実に変わっちまった。
数も少ないし。ガッカリ・・・
158ななしの珍味:2006/01/23(月) 00:18:33 ID:ny+TBkJN
松の実はうまい。
うまい杉て、買ってくると、一度に全部平らげてしまうのが難点。
その点、かぼちゃの種いい。そういうことはないし。
159149:2006/01/24(火) 01:19:58 ID:hESlW0Z1
>>150
お返事ありがとう。それって西洋胡桃の割り方じゃないですか?
どこかで見てやってみたことあるんですが、鬼胡桃ではむりでした。
やり方があるんでしょうか。しってたら教えてください!!
>>152
さん。なるほど。と思ってしまいました。
もしやまじで酔拳って胡桃割るワザがあるんですか?あったらやりたいかめ。。
160ななしの珍味:2006/01/25(水) 06:08:26 ID:YwNOy1XO
こういう物が家にある。
http://j.pic.to/5bn2g
クルミ割り器
161ななしの珍味:2006/01/26(木) 15:47:55 ID:XTLhT1kC
ジャイアントコーン買ってきたがうまい?
162ななしの珍味:2006/01/26(木) 19:28:28 ID:7N6Azr0e
好きずきやからなぁ。
163ななしの珍味:2006/01/26(木) 19:37:01 ID:zoVvfDkn
うまいよ
でも大きいから歯とあごが疲れる
個人的にはあまりたべないなあ
164ななしの珍味:2006/02/02(木) 01:34:12 ID:mOT5go+0
そーいやペカンナッツを大量に使ったアメリカのフルーツケーキの購入案内が
アメックスから定期的に来ていたけど、最近来なくなったナァ。
潰れたのかな? 時々買っていたんだけど。
165ななしの珍味:2006/02/13(月) 22:40:21 ID:auAmV0ho
ジャイアントコーン好きハケーン。でもやっぱ好きずきなのね…。

豆類が大嫌いで、ミックスナッツの中で食べれるのはジャイコンかカシューナッツしかありませんでした。あのゴリゴリ感がたまらん!はまった!

今日初めてジャイコンのみを買ってきました。最高最強。次はピスタチオの青臭さに挑戦だ!
166sage:2006/02/14(火) 00:46:48 ID:j7EPABuT
【デスノ】デスノート映画化 人権団体批判【不謹慎】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
167ななしの珍味:2006/02/15(水) 21:23:27 ID:9CbePt95
(;・< ←ピスタチオ
168ななしの珍味:2006/03/11(土) 15:35:04 ID:Lx+q/GZs
おひさしぶり
169ななしの珍味:2006/03/12(日) 06:30:12 ID:nm0tuxqy
このスレ見てたら無性にナッツが食いたくなった

輸入菓子で、マカダミアナッツをキャンディーで薄くコーティングしたのが
ゴロゴロ入ってるチョコバーが好きだった。以前東京駅のソニプラ?
で売ってたけど、この前行ったら売ってなかった。
・・・メーカーと商品名控えておけばよかったなぁ・・・
170ななしの珍味:2006/03/19(日) 19:48:57 ID:ZAJwxwu4
ナッツの王様はイランピスタッチオ、小林桂の輸入の分が特に美味い。
後、兼松の分
全○空は保管庫のせいか、カビ臭い。
171itさん:2006/03/19(日) 22:34:21 ID:VAXhKGO3
こんにちは。質問なんですが「ブラジルナッツ」とは、どういったナッツなんですかね?
手元にあるんですが。。。何の種類のナッツだかわからなくて。。。
教えてください!!
172ななしの珍味:2006/03/19(日) 22:43:28 ID:7vR3FyKy
>>171
ttp://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Lecythidaceae/Bertholletia/

・・・ん?チョット待て!何処で手に入れた?
173ななしの珍味:2006/03/20(月) 15:40:50 ID:9izHZrvH
>>172
美味しいの?>ブラジルナッツ
174ななしの珍味:2006/03/20(月) 22:00:24 ID:uuB1kJN5
ピーナッツ中毒治らない・・・・・

バタピー一口食べた瞬間 脳がリラックスする・・・

毎日200グラムは食べてしまう・・・
175ななしの珍味:2006/03/22(水) 02:53:24 ID:808Daq4e
俺はマカダミア…s単位で買って食べまくり。
バターみたいな味がたまらん…幸せだ
176ななしの珍味:2006/03/26(日) 18:20:02 ID:tfc+dHsL
ずーっとみてたオクのくるみ・・・
ずーとあったのに・・よしっ銀こにお金いれたし入札ーーとおもったら
あぼーん・・・
どこいってしまったん。
177ななしの珍味:2006/03/26(日) 23:39:17 ID:gmAn/AmY
>>173
昔、缶入りのナッツの中に入ってた奴を食ったきりだが、何と言うか、美味しいと言うよりかは、ナッツ自体が大きくて食いでがあった。
十年前に糖尿を患ってから、缶入りナッツはとんと買ってないが、幼少の頃に食った記憶が忘れられないのよ・・・TT
178ななしの珍味:2006/03/28(火) 10:25:30 ID:jppX13rD
木の実ナナ
179ななしの珍味:2006/03/28(火) 11:41:45 ID:AYVnkrj/
ミックスナッツ缶、常備だよ。
180ななしの珍味:2006/03/28(火) 23:11:31 ID:PZ4cV6AT
>>178
美味しいよね
181ななしの珍味:2006/03/30(木) 15:24:19 ID:5BZxzgp3
スパリゾートにカラ付きマカデミアナッツ売ってたから買ってきた。30〜40個750円位。
せいぜい胡桃程度かと思って専用ナッツ割りは手に入れなかった。(セットなら1600円位)

硬!硬硬硬!!ペンチやプライヤーでも硬!ウォーターポンププライヤーですら硬!
しかも飛び散る!100均でわざわざ買ってきたクランプでも滑ってだめ!!
…なんでわざわざナッツ食べるのにデッカイ万力持ち出す羽目になるのだか…orz
182ななしの珍味:2006/04/24(月) 01:26:33 ID:bKXrRqn0
中国産以外のかぼちゃの種ってどこを捜しに行ってもないし
通販でも見掛けないなぁ
中国産はちと嫌だ…
183ななしの珍味:2006/04/25(火) 00:03:51 ID:VYXDyqmB
日本の大手商社が仕入れている分は管理が出来ているから大丈夫だとおもうよ!
184ななしの珍味:2006/05/05(金) 22:18:20 ID:Tu829Jos
塩なしマカデミアが安かったので(1キロ1470円)2kgも買っちゃった。
塩つける以外に美味しい食べ方ってあるかな?
185ななしの珍味:2006/05/21(日) 04:23:31 ID:cEGGhNDY
>>184
自分が買ったとこと同じ気がする。
安くていいよね。私はお菓子作りに使いまくりました。
186ななしの珍味:2006/05/25(木) 00:35:06 ID:uCR0K2vF
マカダミアがナッツの王様で
カシューナッツがナッツの女王様だったっけ?
最近、近所のスーパーがミックスナッツ値上げしやがった
今、仕方なく柿ピー食ってる
恋しやミックスナッツ
187ななしの珍味:2006/05/25(木) 01:22:19 ID:gxXSJ5Ho
オレはカレーカシューに超はまっている。
188ななしの珍味:2006/05/25(木) 11:11:34 ID:IiAWjX4G
殻付きのヘーゼルナッツウマーかった。
地方の高速道路のS.A.等にたまにうっている「どんぐり」って奴だけど。また見かけたら買い込んでこなきゃ。
189ななしの珍味:2006/05/25(木) 15:39:03 ID:rxf8LFrK

     彡川川川三三三ミ
       川|川 \.  /| 
      ‖川||―(◎)-(◎)| 
      川川‖    3  ヽ
      川川  ∴)〆(∴ ) <俺が削除ホーロー人がいねぇや!
      川川      〜 /
      川川‖    〜 /||
     川川川川     /川
    /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
   ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
  /⌒    _____/ | : ̄    \
 /::::    /|放尿人 | ̄  : |
 >-― __/( つ____|  i : o
(   / 〈 ニ)  : | ノヽ人_人_人_人_人_
 \|   _ ノ  : | )
  \`ー´/ ̄  : | )   ビシィ!!



190ななしの珍味:2006/05/25(木) 20:27:34 ID:CUaqFBWK
>>186
女王はピスタチオじゃなかったっけ?
191ななしの珍味:2006/05/25(木) 23:40:20 ID:uCR0K2vF
>>190
そっか
じゃ、カシューナッツはお姫様ってことで
アーモンドは王子様ね
192ななしの珍味:2006/05/28(日) 13:56:39 ID:9Fm1mmHf
王様 マカダミアナッツ
女王様 ピスタチオ
王子様 アーモンド
お姫様 カシューナッツ
ペット ジャイアントコーン
奴隷 ピーナッツ
敵 クルミ
193ななしの珍味:2006/05/29(月) 21:57:25 ID:I4WHLuOF
闇の帝王 ペカン
194ななしの珍味:2006/05/31(水) 11:15:35 ID:zeQEIYFD
ジャイアントコーンてアイス?
195ななしの珍味:2006/05/31(水) 12:59:59 ID:h42tI+uM
ジャイアンとコーン
196ななしの珍味:2006/05/31(水) 15:24:45 ID:oTZ5+f9L
神 ブラジルナッツ
197ななしの珍味:2006/06/01(木) 00:26:54 ID:wze5YMaH
渋皮付きカシューというのが売ってたので買ってみます。
美味しいといいな。
198ななしの珍味:2006/06/01(木) 23:47:38 ID:5WwmNnef
花豆もここでいいかな?
あの揚げられた殻の部分が好きでたまらない・・・
199ななしの珍味:2006/06/02(金) 00:56:35 ID:A/tQfZId
花豆ってなんだろうって検索しちゃった。フライビーンズのことなんだね。
ここでいいと思います。
あの殻の部分いつも捨てちゃってました…食べるものだとは知らなかった!
200ななしの珍味:2006/06/02(金) 01:22:47 ID:R7bLIvXv
空豆の揚げたのでしょ?
あれって大抵中国産なんだよね
201ななしの珍味:2006/06/02(金) 04:42:09 ID:A/tQfZId
ああ、空豆か…言われてみれば…
中国産は少し怖いよね。
202198:2006/06/02(金) 22:59:24 ID:KjV5WB+U
>>199
出来の良い花豆なら、あの皮の部分がパリパリで
美味しいですよ。

>>200-201
そうなんですよね。中国産がほとんどなんで、それが
ネックというかちょっといつも引っかかってる。
でも、美味しくてつい手を出してしまう・・・。
今日もアメ横で花豆とドライ納豆買ってしまった・・・
これ↓
ttp://pc.gban.jp/img/2103.jpg
203ななしの珍味:2006/06/03(土) 03:34:49 ID:LSiS2kIT
>>202
へえー皮も美味しいんだ。今度ついでに取り寄せてみる。
>>202が買った店は俺も愛用してる店だw
204198:2006/06/03(土) 23:17:42 ID:/8+1BCc4
>>203
あ、愛用の店でしたかw
あそこはナッツや乾物好きには良い店ですよね。
205ななしの珍味:2006/06/06(火) 14:35:34 ID:WuEWi030
マカデミア大好きなんだが
ネットで1キロ840円で売ってるようだ(その他のナッツも激安)
でも、今は予約受付中で買えない(その他ナッツは買えるみたい

でも安すぎて心配だ。そこで買った人いない?
206ななしの珍味:2006/06/06(火) 15:16:18 ID:vFsmo+TV
>>205
840円!? 安すぎて怖いな〜…
どんなに安くても1000円以上はするもんだと思ってた
良かったら検索ヒントを
207ななしの珍味:2006/06/06(火) 17:59:56 ID:Q0rZU3c6
>>198
フライビーンズ(イカリ豆)漏れも殻ごと食います。ただ、カロリーが結構高そうなんで、最近は炒ったそら豆に切り替えてます。こちらは塩気が無くて、恐ろしく固い(のもある)けど、殻ごとポリポリ行けますよ。
208ななしの珍味:2006/06/06(火) 18:40:51 ID:g12eYglI
>>206

○フーでマカデミアナッツ 1キロ 840円で検索したらでてくるよ。
今は買えない?みたいだけどマカデミアナッツ
その会社のホームページも見たけど売ってないっぽい

ちゃんとした店っぽいから買いたいんだけどな〜
買った人いないかな〜マカデミアナッツ
209ななしの珍味:2006/06/06(火) 19:27:13 ID:vFsmo+TV
>>208
ありがとう、見つけた。
店名で検索したら楽天フリマでも出品してるから、評価が参考になるかも。
私は普通の店のでいいかな〜・・・値段は魅力だけどね。
210198:2006/06/06(火) 22:19:35 ID:+2N4dKny
>>207
はいはい、揚げてないやつですよね。
そっちも好きです。
ただ、仰るように固いのが・・・。
食感比べると、やっぱり揚げたほうに
偏っちゃって。いや、体に悪いねw
211ななしの珍味:2006/06/08(木) 09:30:01 ID:9uWV/1fU
みなさん、一度にどれくらい食べてます?
好きだけどやっぱりカロリーが気になる。

ナッツ食べても太らなかった方、これくらい食べたけど大丈夫という
情報お願いします。
212ななしの珍味:2006/06/08(木) 16:27:15 ID:YwLcYlsV
一度ににどのくらいと言われても正確には言えませんが
先週は1週間で殻つきくるみ400gを2袋、殻付きピーナッツ500gを2袋、
ミックスナッツ500gを2缶、ひとりで完食しましたが体重は変化なしです。
大体いつもこのくらいのペースで消費してますが身長155cm42-43kgくらいで
あまり増減は無いです。



213ななしの珍味:2006/06/09(金) 08:57:54 ID:vtn/1M+K
211ですが、212さんレスありがとうございました。
214ななしの珍味:2006/06/10(土) 02:59:36 ID:Zuy5nqTe
マカダミアナッツって、たまに凄く凄く苦い粒がありますよね。
見た目は普通のものと変わらないので、慌てて吐き出すのですが…。
それでも口中に残る苦味。
あれって何なのでしょう?ただのハズレ粒でしょうか…
215ななしの珍味:2006/06/12(月) 13:51:23 ID:2oObCcmy
ひよこ豆 萌え
216ななしの珍味:2006/06/12(月) 14:06:44 ID:R4Eupml1
レンズ豆 萌え
217ななしの珍味:2006/06/12(月) 18:19:32 ID:BeHvKfee
ピータンはどうよ
218ななしの珍味:2006/06/14(水) 17:09:47 ID:KlJOodep
>>212
ものすごい量だと思ったのですが(そうでもないのならすみません)
体調はどうですか?
219212:2006/06/14(水) 20:26:46 ID:iTcNTq2b
218さん、そうですね…
このくらいの量ならそんなに問題ないですけど
一度バターピーを小どんぶり一杯くらい一気に食べたら
お腹を壊したので食べすぎ防止になるべく殻付きナッツを
選ぶようにしています。
今のところ健康診断ではコレステロール値がやや高いけれど
ナッツはコレステロールを含んでいないし、お腹を壊さない
程度なら食べてもいいと言われましたよ。
220ななしの珍味:2006/06/14(水) 23:28:50 ID:6fOJW40v
私も週1-2kg食べるけど体重変化無し。善玉コレステロール多目。血圧低め。
水分とると腹が凄く膨れるのでその分ご飯は減ってるけど。
マカダミアやカシュー食べると便が脂っぽくなるのが唯一の悩みかなあ
221ななしの珍味:2006/06/15(木) 02:11:34 ID:ecYkxH1V
便が脂っぽくなると何が困るの?
222ななしの珍味:2006/06/15(木) 02:49:44 ID:s+1VMUyp
汚い話だけど、水に脂が浮くので2回は流す必要がある
223ななしの珍味:2006/06/15(木) 18:34:40 ID:OAGFG8Q5
>>212さんレスありがとうございます。
ものすごい量ってことないですよね。くるみは殻付きと書いていらっしゃるし。
失礼しました。

健康診断でも問題ないようですね。
ダイエットしているくせにくるみが大好物なので
食べていいものか毎日迷っていて、質問させてもらいました。
224ななしの珍味:2006/06/16(金) 16:53:25 ID:Fhqa+pG8
体質によってはまったく太らない方もいらっしゃると思いますが、
私は一日300gのカシュー程度で順調に太りました・・・
ナッツはカロリー高めなので、ダイエット中ならば控えめが良いと思います。
225ななしの珍味:2006/07/08(土) 23:18:41 ID:zWT3td1L
212さん
ピーナツ大食いは私だけかと思っていたら
仲間がいて安心しました。
私も日に300〜400グラムくらい食べています。
体重の増減が激しく
やっぱりピーナツは太るのかも。
でも低コレステロールです。
血圧も低め。
226ななしの珍味:2006/07/09(日) 00:20:15 ID:9hKup5Dj
あ、私もコレステロール低いです。善玉は多目。血圧低め。
気を抜くと食べ過ぎてしまうんだけど、後でお腹がすごく張るので気をつけてます・・・
227ななしの珍味:2006/07/09(日) 23:48:33 ID:IpVMttWY
ナッツを食べたあとは異常にのどが渇くので
お水がぶがぶ飲んじゃう。
おかげでお腹がパンパン。
夜寝るとき苦しいよ。
228ななしの珍味:2006/07/11(火) 04:56:55 ID:nyNOqQoE
酒飲まないのか
229ななしの珍味:2006/07/11(火) 05:22:50 ID:aSoo0P7z
お酒飲まないけどナッツ大好き。
飲まないから余計に食べ過ぎてしまうのかも?
230ななしの珍味:2006/07/11(火) 22:58:14 ID:QND5jq+1
お酒飲みながらナッツを食べる。
その後のどが渇きまくってお水を飲む。
おなかぱんぱん。
寝るのが苦しい。
231ななしの珍味:2006/07/12(水) 02:11:28 ID:AIcHxeRe
一番健康に良いナッツってなんだろう?
232ななしの珍味:2006/07/12(水) 23:23:00 ID:SMOUfCV1
なんとなく
 アーモンド
って感じ?
233ななしの珍味:2006/07/13(木) 02:30:30 ID:AvbNCF6W
渋皮ごと食うほうがよさげ
あくまでイメージだけど
基本的に体にいい筈と思いたい
234ななしの珍味:2006/07/14(金) 11:39:05 ID:b96up/xT
>>231 くるみかな
235ななしの珍味:2006/07/15(土) 20:02:56 ID:T2AbEOqD
ピス良いよ
236ななしの珍味:2006/07/16(日) 20:06:01 ID:yF5bOPYp
いきつけの酒屋から「クラウン・ミックスナッツ」が消えてしまった。
悲しい・・・
237ななしの珍味:2006/07/16(日) 21:15:48 ID:hGP3asgl
ピロー・カレーカシュー最高ウンマイス
238ななしの珍味:2006/08/21(月) 10:44:46 ID:f620MjpR
ピスタチオつまみながら保守
239ななしの珍味:2006/08/22(火) 02:06:54 ID:p0lFKcQM
エラがはってきた
240ななしの珍味:2006/08/22(火) 13:34:09 ID:iTyGGBt0
同じく
堅いもの咀嚼しすぎ
241ナッツBOY:2006/09/14(木) 20:25:52 ID:tRDBo65R
>ttp://auction.woman.excite.co.jp/item/49846364
このブラジルナッツを買ってみますた。
明日届く予定なので、楽しみ〜。
242ななしの珍味:2006/09/15(金) 14:59:15 ID:Cq0nJQvu
でかいよ
味濃いよ
243ななしの珍味:2006/09/15(金) 18:24:07 ID:iHloaNvT
>>239>>240 同じく
244ななしの珍味:2006/09/16(土) 04:48:23 ID:ncMqpjsp
ねえ、若干すれ違いなんだけど、パケンナッツがドバドバ入った
缶入りのフルーツケーキって知らない?
245ナッツBOY:2006/09/16(土) 20:08:34 ID:Z2at9H2E
ブラジルナッツ美味しい〜。
割とさっぱりしてますた。よく噛むともっと味するかも?
他のナッツも新鮮で味がハッキリしてる感じ。
ピーナッツが入ってないのが逆に新鮮かな〜。
量はブラジルナッツは全体の数%。少な〜い。
単品で売ってないのかなあ、と。
246ななしの珍味:2006/09/17(日) 02:19:13 ID:tYlcMf/9
ピスタチオにはまってますが、殻の口が開いてないのがたまにありますよね?
みなさんあれどうしてますか?

初歩的な質問だとは思いますがすいません
247ナッツBOY:2006/09/17(日) 09:19:32 ID:hXAEWstI
>>246
ナットロッカー(クルミ割り)で割って食べてます。
ピスタチオって栄養がいっぱいなんですよね。味もイイし。

ブラジルナッツ、よく噛んで食べたら味濃かったです。ウ〜マイ。
248ななしの珍味:2006/09/23(土) 19:21:08 ID:LXpKzRFj
この前テレビで見たけどブラジルナッツって人工的に育てられないん?
自然に生えてるものから取ってるん?
すごいね
249ななしの珍味:2006/10/10(火) 00:16:53 ID:/94Yg+N1
どんぐり拾ってきた
炒ってみたが、未だ生っぽいww
250ななしの珍味:2006/10/23(月) 20:31:52 ID:slf3jkCY
ここではピーナッツ人気ないんですね。
私は殻つき買ってきて、薄皮のまま食べるのが好きです。
時々ミックスナッツも食べたくなりますが、塩気が多いのがきになります。
ミックスナッツでローストしただけのものもあるのですか?
251ななしの珍味:2006/10/24(火) 13:59:25 ID:Uvmr/IBE
いや、好きだぞピーナッツ。
今でん六のソフトピーナッツにハマってる。
茹でピーナッツかと思ったら普通にローストピーナッツ。
食感は確かに従来物より柔らかい。
アゴが疲れないからどんどんいけるw
252ななしの珍味:2006/10/24(火) 14:12:15 ID:VHDX+gbO
>>251
おられましたか、ピーナッツ好きな方。
でん六の豆菓子はおいしいですよね。
ソフトピーナッツは知りませんでした。
ちょうど落花生切れたので買ってきますね。
253ななしの珍味:2006/10/30(月) 17:15:30 ID:6QSTQ8Bg
ピーナツって、あれナッツなのかな? 地面の中にいるんでしょ、あれ?
いや、別にふとした疑問なだけなんだけどさ。
254ななしの珍味:2006/10/30(月) 19:24:24 ID:/UCYEmwd
255元千葉県民:2006/11/03(金) 20:39:56 ID:yPwBrRx/
>>253
落花生の花が咲き終わると、花の基部の子房柄の部分が伸びて、
土の中に入り、そこでマユ状の鞘が育ちます。
つまり、土の中で実ができるだけで、立派なナッツです。

まあ、俺は揚げピーナッツが好きだなあ。
256ななしの珍味:2006/11/19(日) 13:58:36 ID:2ErJ5HW6
揚げピーナツも美味しいけど
後で喉がかわいて
水分たっぷり飲んでしまう
そしたらお腹がゆるくなる
普通のぴーなつに飽きたら
食べてます

257ななしの珍味:2006/11/21(火) 05:16:25 ID:u6q6QYTU
ナッツってたまにキロ単位で買ってバカ食いしたくなる
258ななしの珍味:2006/11/23(木) 02:40:05 ID:NDO/TcNS
してるよぉ〜
買うときはいつも1キロ単位です
2〜3日で食べてしまうので
自己嫌悪
259ななしの珍味:2006/11/23(木) 06:51:42 ID:5qFlgFLB
クルミとマカダミアが大好き
260ななしの珍味:2006/11/24(金) 00:40:14 ID:jSEBNTLN
ナッツ類は、飽きて食うの止めるのではなく
食い過ぎてアゴが疲れて止める事がいつもの事。
261ななしの珍味:2006/11/26(日) 22:12:00 ID:YAJpnnpT
今日1日だらだらとミックスナッツだけ生活してみた。
750gも食べたよ、明日吹き出物凄そうだ。
262ななしの珍味:2007/01/19(金) 05:45:20 ID:AMeSko71
マカダミアを2キロ買ってしまった
また顎関節症になってしまう〜(歯ごたえのある珍味の食べすぎでなった)
でもやめられない!
263ななしの珍味:2007/01/23(火) 19:27:30 ID:QHG8pvV1
わかるなぁ
私もゴリゴリする食べ物が好きだ
歯生えかけの犬かよってぐらいに
264ななしの珍味:2007/01/24(水) 12:41:42 ID:k4PEebXS
ミックスナッツに混ざってる揚げ(炒り?)ヒヨコ豆
単品で売ってないかな
265ななしの珍味:2007/01/24(水) 18:05:28 ID:dAZt457y
新大久保にできた酒の業務スーパーで、カシュー、くるみ、ピスタチオが400gで500円ぐらい
アーモンドだけないのが不思議
ここはアーモンド安いよ!って店と値段教えてください
266ななしの珍味:2007/01/25(木) 23:16:45 ID:bv1t/d82
>>265
楽天でたまに1kg1200円くらいで売ってた
少し傷があったけど味に影響なかったしお買い得だったなあ
267ななしの珍味:2007/01/28(日) 00:33:48 ID:5DLTunOz
>>266
ありがと
チェックしてみる
268ななしの珍味:2007/02/11(日) 19:11:35 ID:NLN8mTIn
age
269ななしの珍味:2007/02/14(水) 20:10:09 ID:eOUfwk1I
鬼胡桃はこの人に割ってもらえ
http://www.youtube.com/watch?v=6DEdq2WdFnU
270ななしの珍味:2007/02/17(土) 20:24:58 ID:70uRNQ/M
上野の不忍口出て山手線沿い内側の通りに入ってすぐの店で
マカダミア1kg800円で売ってた。急いでいたので買えなかったけど…
271ななしの珍味:2007/02/18(日) 14:42:06 ID:EeKhRp4v
>>269
鬼胡桃くらい、奥歯で噛めば簡単に割れるよ
日本のは結構しっかりしてるけど、輸入物のウォールナッツなんか簡単過ぎてあっけない。
272ななしの珍味:2007/02/18(日) 16:31:41 ID:dTaXVrhs
>>271
すげー歯してるな。おれのは姉歯だからだめぼ。
273ななしの珍味:2007/02/18(日) 18:11:31 ID:X4DRxGv1
>>271
輸入物は鬼胡桃じゃないでしょ?
輸入物はなんとかなるけど、鬼胡桃は自分には無理。

輸入品の多くは殻の薄い「ペルシャクルミ」のたぐいみたいです。
274ななしの珍味:2007/02/18(日) 20:02:54 ID:dTaXVrhs
なんだ鬼胡桃を知らないだけだったのか。
275ななしの珍味:2007/02/18(日) 20:03:52 ID:dTaXVrhs
鬼胡桃はトンカチで割らないと無理。
276ななしの珍味:2007/02/19(月) 01:49:31 ID:7CzW043u
ヤベ
胡桃喰いたくなってきた
277ななしの珍味:2007/02/19(月) 06:23:33 ID:ay4pOgbS
くるみ味噌を初製作した
いや、とても大変だった
昔の人は随分手間ひまかけたもんだと感心しました。

とても旨い。山のくるみってコクがあるのにしつこくないんだね。
278ななしの珍味:2007/02/19(月) 08:07:05 ID:VDIK43eY
山のくるみはあっても海のくるみはない。
海の栗ならあるのに。
279ななしの珍味:2007/02/20(火) 01:47:30 ID:uwu2nvm1
おまいら、ピーナッツに砂糖付けて食ったら美味いと思いますか?
280ななしの珍味:2007/02/20(火) 08:43:58 ID:vr9zNQM6
海の栗に砂糖付けて食ったら美味いと思いますか?
281ななしの珍味:2007/02/24(土) 03:23:40 ID:IyFiCOAc
アボカドの種は食べれますか?
282ななしの珍味:2007/02/24(土) 19:15:13 ID:bs8KSKrv
ピーナッツにマヨネーズ付けて食うと美味い。
海栗にマヨネーズ付けて食っても美味い。

ピーナッツにマヨネーズと砂糖付けて食っても美味い。
283ななしの珍味:2007/02/26(月) 00:19:09 ID:lcI257r3
海栗ってなんですか?

ピーナツあんど砂糖はいけると思います。
284ななしの珍味:2007/02/26(月) 08:27:56 ID:lta/zsC3
>>279
さとうでコーティングされたピーナツあるよ!!
うまっ

285ななしの珍味:2007/02/26(月) 21:22:15 ID:eXD8BAIN
さとうでコーティングされたピーナツにマヨネーズ付けて食っても馬っ
286ななしの珍味:2007/02/28(水) 17:36:36 ID:uzKK85Uk
>>265
楽天の共同購入でアーモンド1kg1134円きてたよ
3/1 20:00より
287ななしの珍味:2007/03/02(金) 00:51:35 ID:SiUlvJm0
アーモンドの値段が高くなるかもしれない。
288ななしの珍味:2007/03/05(月) 21:21:00 ID:6GoRfj7m
>>287
相場でもやってるの?
289ななしの珍味:2007/03/06(火) 00:08:39 ID:56pHcDiQ
マレーシアで茹でピーナツを食べたら、むちゃくちゃ美味しかった。
どこかで、塩茹でのピーナツは無いですか?
290ななしの珍味:2007/03/06(火) 00:40:49 ID:QRfSDXoa
>>289
千葉では普通に買えるよ、冷凍茹でピー
291287:2007/03/06(火) 20:35:52 ID:RVKY5cUs
>>288

過剰ノルマで“過労死”? 全米で謎のミツバチ集団失踪
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070301/usa070301007.htm

養蜂業への打撃に加え、ハチを介した受粉に依存するアーモンドや
ブルーベリーといった140億ドル(約1兆6000億円)規模の農作物
への深刻な影響が懸念され始めた。(一部引用)

世界のアーモンドの6割以上は、米国産です。
日本のアーモンドの9割以上は、米国からの輸入です。
292ななしの珍味:2007/03/08(木) 01:57:47 ID:pNwyaMCT
茹でピーナッツ万歳。
293ななしの珍味:2007/03/09(金) 19:31:28 ID:zkIRnSMM
「八珍」のつまみに茹でピーナッツある。
294ななしの珍味:2007/03/09(金) 22:15:04 ID:zkIRnSMM
正式名称「やき鳥居酒屋 串八珍」だった。
295ななしの珍味:2007/03/11(日) 03:05:05 ID:ZbhFsmxM
>>17
殻付きクルミは中国産より信州産のが断然美味いよ〜☆
296ななしの珍味:2007/03/12(月) 22:14:51 ID:j3mD5ifI
フジッコの塩ゆでピーナッツおいしい
297ななしの珍味:2007/03/13(火) 02:04:44 ID:BScoRTCc
茹でピーは滅多に売ってないけど本当に美味い!食べ過ぎるとむなくそ悪くなってくるけど吐き気を我慢してでも食べてしまう。
298ななしの珍味:2007/03/18(日) 07:30:08 ID:bsXdyM3J
ピーナッツ味噌おいしい
299ななしの珍味:2007/03/20(火) 23:04:27 ID:Z868GGmZ
うん。みそピー一パックは軽いね。
300ななしの珍味:2007/03/20(火) 23:56:06 ID:94/jJyvS BE:93396427-2BP(0)
301ななしの珍味:2007/03/21(水) 11:24:18 ID:uDAzYLse
松の実ってよく見ると巨大なニキビの芯みたいに見えてくる
302ななしの珍味:2007/03/24(土) 20:24:05 ID:OKMKn6hs
こうなごくるみおいしい
303ななしの珍味:2007/03/26(月) 22:54:14 ID:xhXifFNF
アーモンドフィッシュおいしい
304ななしの珍味:2007/03/27(火) 22:11:49 ID:wWm8u7y/
>>303 ナカマハケーン(^ω^)
305ななしの珍味:2007/03/28(水) 18:21:57 ID:A0KJz2Ql
こうなごくるみだけ仲間がいない。
306ななしの珍味:2007/04/06(金) 19:52:05 ID:CcT0gOOA
307ななしの珍味:2007/04/08(日) 19:10:07 ID:U2ccmEzS
小女子クルミ好きです〜
食べだすと止まらないけど、カロリーどれくらいあるんだろ・・・
308ななしの珍味:2007/04/08(日) 21:33:23 ID:yvlYPuvV
>>307
気にするほど高くはないと思うよ。
309ななしの珍味:2007/04/08(日) 23:27:51 ID:kYQnLW9y
嘘つき
310ななしの珍味:2007/04/09(月) 07:54:42 ID:K5e7Hc8f
胡桃ピザ・ダブルチーズに比べたらカロリー低い。
311ななしの珍味:2007/04/12(木) 20:40:50 ID:JVGnzJIp
どんぐりの粉
312ななしの珍味:2007/04/20(金) 19:07:57 ID:O5aF7gT2
ミックスナッツ
313ななしの珍味:2007/04/20(金) 20:36:08 ID:ov+A+1lr
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
314ななしの珍味:2007/04/25(水) 19:13:12 ID:LjhuYQ3D
ピーナッツ味噌食べたい
315ななしの珍味:2007/04/25(水) 21:53:33 ID:agVfX1yw
ミックスナッツ食べだすと止まらない。いつも200グラムの食べたあと気持ち悪くて後悔するし肌やばくなる
316ななしの珍味:2007/04/26(木) 00:08:58 ID:t9qAS9ST
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
317ななしの珍味:2007/04/26(木) 09:59:48 ID:UOIKJjZk
ここで良いのかな?
ナッツじゃないけど
ひまわりの種、南瓜の種、松の実、クコの実等のミックス大好きですが
全然売ってない…
一度見つけてから引越すと次あるところを見つけるのがとても難しい。
318ななしの珍味:2007/04/26(木) 11:58:23 ID:e81Nmmdx
319ななしの珍味:2007/04/29(日) 18:37:29 ID:OssWSNh9
アーモンド200gで300円ってコスパ良い方?
320ななしの珍味:2007/04/30(月) 10:25:50 ID:fcOSxoSV
>>317
健康の実って名前でそのミックス売ってたよ
楽天だったかな

>>319
欠けなど無ければ安い方だと思う
321ななしの珍味:2007/05/01(火) 20:14:18 ID:+l5OuDep
>>320
欠けてなきゃ安いほうなんだね。
買ってみることにします!
322ななしの珍味:2007/05/01(火) 21:21:00 ID:qciGOnz4
ハニーローストカシューが食べたい
323ななしの珍味:2007/05/03(木) 13:52:57 ID:cJgJ9jtm
>>317
近所のイオン系スーパーにトップバリュ製品を置いてあればそのミックスがあるはず。
324ななしの珍味:2007/05/04(金) 18:54:01 ID:e6OtFAhJ
ナッツ類には酵素抑制物質が含まれるので、軽く焙る等してから使用したほうがいいです
325ななしの珍味:2007/05/09(水) 00:20:41 ID:6u1qZ+uP
ミックスナッツにフラッピーが入ってるやつは絶対買わない。
326ななしの珍味:2007/05/20(日) 05:24:07 ID:KM2eES8q
お金ないのにピーナッツじゃなくてカシューやマカダミア買ってしまう〜〜
327ななしの珍味:2007/05/23(水) 20:30:33 ID:tcJPISXM
業務スーパーに売られてる、300g88円の薄皮付き落花生。
麻薬のようなもんです。いつも1日で平らげてしまう
328ななしの珍味:2007/06/02(土) 17:53:32 ID:0m01waeY
ピーナッツも食べ過ぎれば太るよね・・・
バタピーより殻付きのほうが太りにくそうだけど。
329ななしの珍味:2007/06/02(土) 19:41:58 ID:gexZt4fK
殻だけ食べてりゃ太らない。
330ななしの珍味:2007/06/05(火) 02:10:58 ID:KQvNPg6M
ジャイコンうめぇwww
331ななしの珍味:2007/06/05(火) 20:38:03 ID:+TmWWqAy
大根うめぇwww
332ななしの珍味:2007/06/13(水) 03:49:21 ID:FveazOsC
あげ
333ななしの珍味:2007/06/14(木) 00:23:53 ID:POze+kV5
かしゅーなっち
334ななしの珍味:2007/06/14(木) 02:01:28 ID:lPs1HlSg
335ななしの珍味:2007/06/17(日) 19:46:10 ID:zwy5TbZb
アーモンド大好き〜
336ななしの珍味:2007/06/19(火) 16:54:58 ID:7JRcx2KD
セブンイレブンのこだわりアーモンドが今お気に入り(*^^*)
337ななしの珍味:2007/06/20(水) 07:07:24 ID:CfNY+x/V
セブンイレブンのこだわりシリーズのナッツはマーガリン味がする。
そこが無ければ合格なのに。
ローソンのほうが好き。
338ななしの珍味:2007/06/22(金) 20:44:43 ID:6GZoKSDu
バターよりマーガリンのほうが好き
339ななしの珍味:2007/07/12(木) 21:11:52 ID:NPGBwKQU
ナッツ好きでいろいろ食べるけど、くるみを食べると腹のミゾオチあたりが滅茶苦茶痛くなる。
いろいろ腹痛系の本とかで調べたが原因は不明。
なんなんだろう…。
340ななしの珍味:2007/07/13(金) 01:22:13 ID:ry/ZxGBy
>>339
ナッツ類の食い過ぎは、結石の原因になるよ。
みぞおちが痛いのなら、結石ではないとは思うが。
341ななしの珍味:2007/07/13(金) 08:34:42 ID:Wv5i2g1V
くるみアレルギーみたいのが有るとか
342ななしの珍味:2007/07/13(金) 09:52:41 ID:cNGXtWh/
松の実って中国産しかないんだよね?

中国産は危ないと思いつつ美味しいからつい食べてしまうよ
もし国産のとかあったらそっちにしたいんだが見つからねぇ・・・
343ななしの珍味:2007/07/13(金) 19:39:38 ID:d7vGk8PI
結石になりやすいのか…。ナッツは控えるかorz
くるみアレルギーで調べたらたしかに思い当たる点があったし。
さようなら…ナッツ達。
344ななしの珍味:2007/07/16(月) 20:02:06 ID:tlW3/FKe
ナッツトゥーユーのベースが何のアイスかで揉めている。
345ななしの珍味:2007/07/21(土) 22:00:49 ID:hOZ/LEf8
>>344
ナッツペースト入りorメープル味
346ななしの珍味:2007/07/22(日) 07:17:25 ID:T65FsJhs
アメ産の
アーモンド、カシューナッツ各500gが
498円だった
安いのかね?
347ななしの珍味:2007/07/22(日) 07:19:41 ID:T65FsJhs
当たり前だがロースト済み
348ななしの珍味:2007/07/22(日) 09:27:06 ID:qg8F+n4b
>>346
ロースト済みでも安いよ

店名教えて
349ななしの珍味:2007/07/22(日) 09:51:31 ID:T65FsJhs
ドン・キホーテ厚別西店
350ななしの珍味:2007/07/22(日) 17:19:46 ID:F/nFgzbr
業務スーパーとかでもそれくらいの激安価格で売ってたりする
351@中東:2007/07/27(金) 04:54:36 ID:pgADMgw4
はじめて生ヘーゼルナッツをスーパーで買って、剥いて食べた。
不思議な食感。でかい松の実みたいな感じ。

生のをたくさん食べた後には、水飲んじゃだめって言われた。
胃の中で暴れるから、ってさ。
352ななしの珍味:2007/07/27(金) 10:50:09 ID:xRbMy8rm
餅を食べるとお腹の中で膨らむっていう発想と同じ感じ?
353ななしの珍味:2007/07/28(土) 20:30:23 ID:DeQnEYth
はじけるキャンディーなら食いすぎて日が破裂したヤツいるよ。
354ななしの珍味:2007/07/28(土) 20:31:02 ID:DeQnEYth
スマソ、「日が」でなく胃が破裂したヤツいるよ。
355ななしの珍味:2007/07/28(土) 20:40:35 ID:xfH8TpeE
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
窃盗事件の解決ミス
それとも
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:08:42 ID:aCY0n+R9
木の実◎ナッツ ピーナッツ・アーモンド・カシュー他
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1185649628/

お菓子板にまた立てたのでよろしく
357ななしの珍味:2007/08/03(金) 19:55:44 ID:+pyrQRlp
おりの中ではモヤシもナッツだ。
358ななしの珍味:2007/09/05(水) 18:21:38 ID:hLA+tY46
もやしはビーンズだろ。
359ななしの珍味:2007/09/05(水) 18:45:03 ID:YhQn4mc8
もやしは回虫だろ。
360ななしの珍味:2007/09/06(木) 11:42:45 ID:zeUQ+6JD
違います。もやしは野菜です。
361ななしの珍味:2007/09/06(木) 20:09:20 ID:4/ECseqy
もやしはパスタです。
362ななしの珍味:2007/09/06(木) 21:44:37 ID:xxuFM9JR
もやしはちくわです
363ななしの珍味:2007/09/06(木) 22:14:02 ID:pQPgq4w0
わたしの皮もちくわのようです。
364ななしの珍味:2007/09/19(水) 20:04:49 ID:edUbCTa3
硬焼きそばの麺に塩振ってナッツの変わりにビールのツマミに
365ななしの珍味:2007/10/07(日) 21:21:40 ID:f+0Ipalz
カシューナッツ買ってきたら、ついつい一袋あけてしまうなぁ。
366ななしの珍味:2007/10/09(火) 17:48:28 ID:i2xbuPK5
蚕の蛹もナッツみたいな味がする。
367ななしの珍味:2007/10/19(金) 19:47:10 ID:lMpaILHf
マカデミアナッツ一缶開けた。めちゃカロリー高そうだな…
368ななしの珍味:2007/10/19(金) 23:57:20 ID:4FkGbF3k
お蚕様ナムナム
369ななしの珍味:2007/10/20(土) 20:49:04 ID:vjf0cY9n
370ななしの珍味:2007/10/20(土) 20:55:42 ID:vjf0cY9n
371ななしの珍味:2007/10/20(土) 21:03:46 ID:vjf0cY9n
同じく>>369を食べた人のブログ
http://butako170.exblog.jp/3564416/
372ななしの珍味:2007/10/26(金) 08:16:40 ID:2+z0E9/m
ウジ虫様ナムナム
373ななしの珍味:2007/12/21(金) 21:29:40 ID:Wyz4LmdB
もしかして・・・・書けた
374ななしの珍味:2008/02/07(木) 01:06:24 ID:ep86cVW1
自分の好み
1位マカダミアナッツ
2位カシューナッツ
3位アーモンド

でも一番食べてるのはピーナッツな気がする
375ななしの珍味:2008/02/07(木) 07:55:51 ID:19+B9zTe
まぁ経済的に考えてそうだろうな
376ななしの珍味:2008/02/07(木) 13:58:13 ID:BIR+QUuo
1マカダミア
2ピスタチオ
3アーモンド

アーモンドよく食べる
マカダミアうまいけど少しで満足
377ななしの珍味:2008/02/09(土) 20:12:29 ID:JN/z1MqB
殻付きひまわりの種が食べたいので検索しても、
ペット用ばかり。

これって食べるとヤバイ?
378ななしの珍味:2008/02/10(日) 07:24:16 ID:stdp0uJQ
>>377
Made in China だろうなぁ・・・・('A`)
食いたきゃ、自分ちの庭か大型プランター栽培するのが良いだろうねw
379ななしの珍味:2008/02/12(火) 18:52:51 ID:AQ4Rjq3U
>>378
やっぱ、Made in Chinaはヤバイわなぁ〜〜。
ありがとう。
380ななしの珍味:2008/02/14(木) 02:57:50 ID:j+6EidTD
久々に業務スーパー行ったらアーモンド300gで500円ぐらいだった
381ななしの珍味:2008/02/15(金) 19:45:57 ID:ExQAqMQm
>>377
ペット用、食っても問題ないよ。
蒔けば芽が出るから安全。
382ななしの珍味:2008/02/17(日) 09:58:18 ID:yun68eFH
カシューナッツが止まんない。
383ななしの珍味:2008/02/24(日) 21:36:12 ID:ccXcI+du
300g198円で買ったカシューナッツウマ
384ななしの珍味:2008/03/01(土) 04:33:25 ID:n5k1AKuT
>ペット用
農薬に気をつけろ。
「人の口に入らないと物」では、とたんに基準が大甘になるからな。
ま、食ったところで、今日明日に死ぬわけじゃないが。
385ななしの珍味:2008/03/04(火) 22:08:19 ID:HGQM1kU0
>>383
それ安い
どこで買った?
386ななしの珍味:2008/05/03(土) 19:28:28 ID:kR6svxbf
>>385
船場吉兆
387ダンチュウ :2008/05/04(日) 11:18:20 ID:PplQLf4l
ナッツの燻製もあるみたいだね。
料理の本、アウトドアの本、燻製の本見てたら載っていた。

でも、塩味、塩気の効いたナッツ類もビール、ウーロン茶にあう味だ。



 
388ななしの珍味:2008/08/07(木) 02:30:31 ID:B/j9GsN1
13
389ななしの珍味:2008/08/30(土) 06:43:01 ID:HqRMHonb
>>50
超亀レスだが

おまえのせいだろ
390ななしの珍味:2008/09/08(月) 18:30:51 ID:JGPeoEZf
何年越しのレスだよw

ピスタチオ好きなんだが、
コンビニで一袋150円のを買って食べたあとの殻の山を見るとなんだか損した気分になる
391ななしの珍味:2008/09/12(金) 09:43:49 ID:S43Bjpqv
そろそろ、アフラトキシン厨がやってくる予感
まあ、昔からナッツ類ばかり食っているが、肝がんにはまだなっていないな
20年前に大学の先生が「中国産は・・・・」と話していたから、
中国産だけは食べないようにしているが

これがほんとの実学だな、ありがとうK先生
392ななしの珍味:2008/09/15(月) 01:31:03 ID:RC7tSzWP
アフラトキシン厨が来ましたよ!

健康にいいし好みの味だから
カシューとアーモンドはいっぱい食ったわ
アーモンドはアメリカ産
「米国産アーモンドが常にアフラトキシン規制値超過であることが示唆されるため、検査を強化する。」
ショック!
393ななしの珍味:2008/10/29(水) 11:28:44 ID:Wb1FtXlU
オージーのマカダミア食べた
ウマー
394ななしの珍味:2008/11/30(日) 22:59:41 ID:R0Hc2w7S
age
395ななしの珍味:2008/12/02(火) 19:02:38 ID:1whwe4EP
このスレ的には人気薄ですが、保守がわりに上げておきます。

◆ぎんなん◆
くさい果肉で手が荒れますので、拾う時も素手では触らず、ゴム手袋着用で果肉を剥きます。
水に3〜4日浸けて、殻の周囲についてる果肉を完全に取り去ります。
きれいに水洗いし、日陰で数日干すと完成です。(スーパーの野菜売場にある状態)
密閉して保存すると、カビます。
今年は、街路樹のぎんなんが豊作で、バケツ3杯ぐらい拾いました。
396ななしの珍味:2008/12/03(水) 01:41:54 ID:V3zBod0b
宮保鶏丁
397ななしの珍味:2008/12/03(水) 03:29:11 ID:mJbwRvqP
国産落花生の美味しいお店、知ってる方いらしたら教えてください。
通販であると嬉しいんですが。
もしくは、実店舗なら東京〜千葉エリアで。
お願いします。
398 【中吉】 【875円】 :2009/01/01(木) 03:35:20 ID:RqODdmlS
しいの実も炒ると地味にうまい
399ななしの珍味:2009/01/01(木) 08:43:22 ID:gb+HUf6Y
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
400ななしの珍味:2009/01/22(木) 08:45:15 ID:AfLwomG3
ジャイアントコーン最強説
401ななしの珍味:2009/01/29(木) 22:11:34 ID:8TeiB5tJ
木の実系、種系は美味すぎる
もっと安ければ大量に買い込むんだけどなぁ
402ななしの珍味:2009/01/31(土) 23:24:58 ID:Wm2vbR78
ナッツ旨いよなあ
でも脂質高いカロリー高いから
ビーフジャーキー食っとく
403ななしの珍味:2009/02/06(金) 07:22:33 ID:4oxFZL8l
スーパーで売ってるジャイアントコーンで「辛子マヨネーズ」
って商品名のにハマってる。ペルー産のコーン使用。
しょっちゅう食べてるけど、メーカー忘れた。
ちょいピリ辛で食べ出すと止まらない。
小袋なのに食べごたえあるわ…。
404ななしの珍味:2009/02/06(金) 10:45:31 ID:4oxFZL8l
神戸にある「みの屋」ってとこのだった。
今、買ってきて食べ始めた。
ぐくったら、ほかにも色々有るみたいね。
405ななしの珍味:2009/02/11(水) 23:15:18 ID:0DYr0XmW
おう みの屋 我が故郷
今度食べてみよ

マイ ベストスリー ナッツ
1.ペカンナッツ
2.ピーナッツ
3.アーモンド
406ななしの珍味:2009/02/19(木) 16:30:31 ID:nhsycsjv
>>403
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
407ななしの珍味:2009/03/18(水) 05:01:22 ID:NuttUttH
⊂ ( ^ω^) ⊃ ナッツ♪
408ななしの珍味:2009/03/18(水) 05:05:44 ID:NuttUttH
( ^ω^)ピスタチオうまいお♪
409ななしの珍味:2009/03/21(土) 21:50:44 ID:1ecrd3pO
>>405
ペカンナッツ!! ウマイよね。
ピーカンナッツとも言うが。あと缶コーヒーでヘーゼルナッツ風味てのが
あったが、ヘーゼルナッツってうまいのか?
410ななしの珍味:2009/04/10(金) 02:11:51 ID:pQarD9Kg
スレチかもわかりませんが

食用のヒマワリの種って、どんな店に売ってますかね?
園芸屋にある栽培する種じゃなくて、買ってそのまま食べれる量のヤツです
411ななしの珍味:2009/04/13(月) 21:27:29 ID:RfJGXYUP
トップバリュに安くあるよ
412…?:2009/04/15(水) 21:31:45 ID:/KM1CTHM
>>410
台湾のスーパーなら普通に売ってる。
最近はモンゴル産がブランド・・・

でも食べるのには少々テクニックが必要…
413ななしの珍味:2009/04/18(土) 12:54:22 ID:rbm+Usxg
age
414…?:2009/04/19(日) 10:37:50 ID:7JEnznYL
椎の実、美味いよ…

素人にはただの団栗との区別が難しいが・・・
415ななしの珍味:2009/04/20(月) 13:21:04 ID:AaHsiTIE
>>410
トライアルにありましたよ。
久慈食品 アメリカ産サンフラワーシード285g329円
416ななしの珍味:2009/05/24(日) 19:37:08 ID:LlWenmgq
木の実じゃないけど
フライ豆が好き
417ななしの珍味:2009/05/24(日) 23:47:06 ID:o3DuMVUv
ジャイアントコーン美味すぎ(^ω^)
418ななしの珍味:2009/05/26(火) 20:46:26 ID:uLRVDHVi
ジャイアントコーンが美味しい?
あいつと、空豆を揚げた奴が入っているミックスナッツは絶対買わない

でもピーナッツは個人的に好きだから入ってても許すw
419ななしの珍味:2009/06/10(水) 07:44:46 ID:EXLYrt4b
ピスタチオがとまらねー
420ななしの珍味:2009/06/15(月) 22:22:40 ID:txH9l8Tt
ジャイアントコーン食い過ぎた
でも頑張ってちょっと残した
明日たべる
421ななしの珍味:2009/06/16(火) 03:44:04 ID:xJ5EBLSo
マカダミア、と聞くと、なぜか脳裏に舘ひろしの「なぁかなぁあいでぇぇぇ〜〜〜」という歌が響きだすのは私だけではないはず!
422ななしの珍味:2009/07/02(木) 20:49:52 ID:aKqwcCTj
ナッツ類を大量に、頻繁に食べてる方、肥ってますか?私はナッツ類が好きで毎日ミックスナッツの大袋三個は食べますが肥りません。ナッツ類はカロリー高いけど。。
423ななしの珍味:2009/07/03(金) 15:10:36 ID:9oQA9CeP
毎日、大袋三個?? 摂り過ぎじゃないですか?
外見には出てこなくても色々と弊害はあるんじゃないですか。
太りたいからそんなに食していらっしゃるのですか。
424ななしの珍味:2009/07/03(金) 17:11:44 ID:2pqDEW5z
>>422
あんまり食べ過ぎると、結石になりますよ、私みたいにねw
乳製品と一緒に食べるといいみたいですけど、やはり程々にした方がイイでしょうね。
425ななしの珍味:2009/07/03(金) 20:27:46 ID:bVVHKReT
>>423いや、なんか特にミックスなんかだと色々食べれて美味しくて。カシューナッツが好きですがたまに入るくるみの味も素晴らしい。
ビールと食べ出したら止まりません汗。
426ななしの珍味:2009/07/03(金) 20:29:09 ID:bVVHKReT
>>424結石ですか。。
ほどほどにしたいけどはまってしまいました。
気を付けます。
427ななしの珍味:2009/07/04(土) 12:48:21 ID:r+upTh78
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【不飽和脂肪酸】 ナッツ 【必須脂肪酸】 [supplement]
木の実◎ナッツ ピーナッツ・アーモンド・カシュー他 [お菓子]

このスレの住人って・・・
428ななしの珍味:2009/07/04(土) 12:52:52 ID:4iV/+7Xb
>>427ミックスナッツ一袋くらいなら逆にダイエットに役立つ可能性はありますね。
脂肪を食べて脂肪を燃やすみたいな。
429ななしの珍味:2009/08/02(日) 19:57:22 ID:2sJv+0ig
ピーナッツ揚げ
430ななしの珍味:2009/08/24(月) 19:27:01 ID:rxvKq9j/
あんこには小豆以外にもずんだとか白いんげんとか色々あるのに
ナッツバターはピーナッツ以外なぜが聞かないね・・・・・
431ななしの珍味:2009/08/25(火) 16:56:04 ID:UzM9VFsn
知ってる奴になっつってあだなのおにゃのこがいる。
おまい転がったほうが早いだろってくらいのおでぶなんだけどね。
432ななしの珍味:2009/08/25(火) 19:11:20 ID:c69TLY84
おでぶでもマンコ穴が有れば許す。
433ななしの珍味:2009/08/26(水) 09:52:49 ID:BtdMlOT6
>>430
アーモンドバター、くるみバターとかあるよ。
あと、「バター」とはつかないけど
ヘーゼルナッツペーストとかも似たようなもんだし。
もっと身近なら胡麻ペースト(練り胡麻)もある。
434ななしの珍味:2009/08/26(水) 19:13:38 ID:SPw19+yC
>>433
まじですか
食べてみたいなぁ どこで変えます?
435ななしの珍味:2009/08/26(水) 20:14:23 ID:BtdMlOT6
>>434
こんなのね。
http://stcousair.jp/SHOP/1457.html
http://stcousair.jp/SHOP/1452.html

デパ地下食品売り場とか、
あと、ちょっと品揃えのいいスーパーなら置いてるかも。
436ななしの珍味:2009/08/27(木) 15:27:23 ID:gPZVtfRu
ストライクイーグルのハニーローストピーナッツうまー
同ブランドのデラックスミックスナッツもブラジルナッツがたっぷり入ってうまー
437ななしの珍味:2009/08/29(土) 07:05:02 ID:CSc1TxMk
ウチの弟、ピスタチオ食うと必ず嘔吐するんだが
438ななしの珍味:2009/08/29(土) 20:03:20 ID:zRiAIajQ
という事は何度も食わしてるんだな?
439ななしの珍味:2009/09/05(土) 23:01:16 ID:sjua4nfo
age
440ななしの珍味:2009/09/22(火) 02:16:02 ID:43bRcbPa
上げ
441ななしの珍味:2009/09/23(水) 01:58:50 ID:bV0Q3LZr
カシューナッツてなんでアンナに高いんだ>< 業務で320c480円なんだが もっと安い所ないかな
やめられない止まらない家計が圧迫
442ななしの珍味:2009/09/23(水) 11:10:36 ID:1r8FHCL7
>>441
こないだ業務スーパーで見たときは370g480円だった気がする。
もっとずっと前は確か400g480円だったんだけどな。
でも、320g480円でもまだ安い方だと思うけどなあ。
443ななしの珍味:2009/09/24(木) 02:57:05 ID:VXb0kwC/
430cミックスナッツを買ってカシューナッツが8粒だった時の怒り
444ななしの珍味:2009/09/25(金) 05:30:59 ID:xvB3YZq9
サンドロップがうまい!!が謎な食べ物だわ レーズンみたい
445ななしの珍味:2009/09/25(金) 23:59:52 ID:Ly3GCSMy
>>441
小島屋@御徒町
446ななしの珍味:2009/09/28(月) 07:08:42 ID:0d2pDErS
ナッツ類は太らないと聞いたがi高いから太るよね 食物繊維なんて微々たるもんだし
447ななしの珍味:2009/09/29(火) 00:06:21 ID:i8UZnY9j
木の実ナツ
448ななしの珍味:2009/09/29(火) 15:43:46 ID:+JdgFt5z
>>446
食物繊維は豊富ですよ。
449ななしの珍味:2009/09/30(水) 01:28:08 ID:RyMMd6DX
調べたら食物繊維100c中7cだっんだが 多いの?
450ななしの珍味:2009/09/30(水) 17:09:01 ID:YVLIzM7J
>>446
全然太らんよ
ほとんど吸収されん
451ななしの珍味:2009/09/30(水) 22:55:31 ID:7oYefM9P
体に良いからとオリーブオイルを浴びるように摂取して健診にかかるデブw
452ななしの珍味:2009/09/30(水) 23:18:04 ID:GUz54x3I
ま〜、あんまりバクバク食うもんじゃない、シュウ酸が多いから結石の原因になる、皆さん
気を付けたしw
453ななしの珍味:2009/10/03(土) 10:29:29 ID:y6mI4Yil
>>449
他の食品も調べれば分るのでは? 
7gもあれば十分ですよ。
繊維豊富で有名な食品 ごぼう6.1g プルーンで7.2g
454ななしの珍味:2009/10/03(土) 22:33:27 ID:eSEUmgpR
ほとんどのナッツ100gの脂肪含有量が50グラム超・・・
シュウ酸とか、食物繊維とか言う前にPFCバランスのことでも考えた方がいいんじゃねw

7gの食物繊維のために一日の必要量と同等以上の脂肪をナッツのみで摂取するの?
ナッツの味がが好まれるのは脂肪分にが豊富なことよる依存性見たいな側面があって
単に油で頭が興奮状態になっているだけ。

それを健康のためとか、体に良いからとかいう正当化理由を探すのは止めて単に美味
いから食う。デブってナンボのもんじゃいで良いじゃないw
455ななしの珍味:2009/10/05(月) 02:44:52 ID:WvH9IZZM
>>454
ナッツを食べる意義が「食物繊維を摂取することだけ」とは誰も言っていない件について。
良質な脂質を含有しビタミン・ミネラル分も豊富なナッツ類を健康目的で食べるのは
実に理に適ったことだぞ。「脂肪分が多い食品→身体に悪い」って発想は浅薄すぎる。
国内外の栄養学者が口々にナッツ類の摂取を推奨していることは、その手の書籍を読み漁れば嫌が応にも認識させられるだろう。

「程ほどに」って言いたいだけなら分るけれど。








456ななしの珍味:2009/10/05(月) 10:40:09 ID:24jsHt6s
実に理に適ったことだぞ。「脂肪分が多い食品→身体に悪い」って発想は浅薄すぎる

450 :ななしの珍味:2009/09/30(水) 17:09:01 ID:YVLIzM7J
>>446
全然太らんよ
ほとんど吸収されん
457ななしの珍味:2009/10/05(月) 12:07:53 ID:KkYCYAJX
病院では、結石持ちはあんまり食うなとは言われるね。
まあ、乳製品と一緒に食べると、そんなに気にしなくてもイイらしいがなw
以外に盲点なのは、胡椒が悪いって事。
ラーメン好きで、いっぱい胡椒をふるのが好きなやつは要注意だ。
458ななしの珍味:2009/10/05(月) 23:08:37 ID:WvH9IZZM
>>456
何を言いたいのか意味不
459ななしの珍味:2009/10/05(月) 23:33:42 ID:24jsHt6s
単に油で頭が興奮状態になっているだけ。

>>その手の書籍を読み漁れば嫌が応にも認識させられるだろう。
460ななしの珍味:2009/10/07(水) 03:17:45 ID:G4KLur6x
↑反論したいのなら具体的に指摘しないとな
説得力なし
461ななしの珍味:2009/10/08(木) 19:59:49 ID:fWoOsdeI
↑の書き込みの興奮っぷり
462ななしの珍味:2009/10/08(木) 22:35:37 ID:vVWYqKRN
↑議論放棄乙
463ななしの珍味:2009/10/10(土) 23:18:41 ID:fKnoW7Yk
そんじょそこらに売ってるミックスナッツ共は、揚げたそら豆野郎やコーン野郎といったまがい物で
水増ししてるのが多いが、コストコで売ってるミックスナッツには常連さんのアーモンドさん、カシューさん
ピーさんのほかに珍しいメンバーのブラジルさん、ヘーゼルさん、ピーカンさん、なんかが入っててうまい

ついでにageとく
464ななしの珍味:2009/10/10(土) 23:53:26 ID:pRlPVaim
ジャイアントコーンは好きなんでむしろ入れて欲しいです。
ピーナッツは要らない。
465ななしの珍味:2009/10/12(月) 15:52:16 ID:q7qJL6GX
>>463
同感だ
そら豆とコーン嫌い

ピーナッツは好き
466ななしの珍味:2009/10/17(土) 16:59:30 ID:14tOW61U
塩とかで味付けしてない渋皮無しのピーナッツが売ってないのは何故なんだろう?

塩味付きのピーナッツは渋皮無し(通称バタピー)と渋皮付きとと両方売ってるけど、
味の付いてない単にローストしたピーナッツは渋皮付きのみしか見たこと無い・・・

落花生から殻と渋皮を取った状態でパックした、味付けしてないピーナッツがあればいいんだけど
技術的な面やコスト面で無理なのかな?
467ななしの珍味:2009/10/24(土) 20:18:10 ID:Q/ZK5THd
椎の実を拾いに行って来た。
1〜2日ほど天日で干したを生で食うと
ほのかな甘味がじわ〜と口の中に広がる。
とまらんよ^^
468ななしの珍味:2009/10/25(日) 17:58:44 ID:njWVn7ue
マテバシイが大豊作。塩茹と、煎ってみる。まずかぁないが恐慌食料だなぁ。殻も固い〜。
サツマイモの香りがして粉っぽい。甘味はかすか。嵌まりそうでイマイチ。焼酎のアテには向かん。どなたか、旨いレシピよろ
469ななしの珍味:2009/10/25(日) 23:50:04 ID:iMlbReLi
粉にして縄文クッキーなんでどう?
470njWVn7ue:2009/10/26(月) 12:01:56 ID:zhH3rV2r
>>469
多謝。大いなる手間と結果と相談して。なるほど口のなかでこなれない固さが紛食向きだ。
471ななしの珍味:2009/10/26(月) 16:56:43 ID:TTJWviXD
トチ餅みたいにもち米と一緒に蒸して餅にすると美味いかもしんないねW
472ななしの珍味:2009/10/26(月) 20:32:48 ID:zhH3rV2r
>>471
トチ1個はマテバシイ10個分。いや国道沿いの防風林には屯単位で落ちているんだけど。
あ、起業するか!縄文クッキーと古代餅でどうよ?。
473ななしの珍味:2009/11/04(水) 14:18:20 ID:lbS28IIl
>>466
Shop99で無塩落花生だかピーナッツってのが有ったよ。量的に99にしては割高。
474ななしの珍味:2009/11/09(月) 22:15:39 ID:6sv8Vb1v
銀杏シーズン。
>>>395
が説明してくれたが、ネットに入れて土に埋めておくと外側の液果部はキレイに腐る。水漬後手処理だと、顔が倍に膨れることが〜。ご用心
475ななしの珍味:2009/11/11(水) 09:48:51 ID:t/i2WTOw
貧乏なので安く買うため 現在自分が知る限り安い370c480円アーモンド320c480カシューナッツを買ってますが
何分 塩が添加されてまして 無塩の安いのありませんかね
もしくは水で洗えば塩は落ちるんでしょうか
476ななしの珍味:2009/11/12(木) 11:01:41 ID:Mr9S1a2R
3ヶ月水に浸すとあら不思議
477ななしの珍味:2009/11/15(日) 14:42:32 ID:2BRG5lKe
無塩のは
120グラム300円位でスーパーで売ってるのか
業務用スーパーの生アーモンド位しか見た事ない。生アーモンド生でも全然旨かった。ちょい甘い感じ。

アーモンド生でも毒とかないよね?
478ななしの珍味:2009/11/15(日) 14:45:51 ID:2BRG5lKe
無塩アーモンドもピスタチオも塩無くても全然旨い。無塩のが好きな人も多いと思うけど中々売ってないよな。

ブラジルナッツのみのも売ってないんだよなー
479ななしの珍味:2009/11/15(日) 20:46:57 ID:tG++Ni8c
やっぱ無塩だよな

唐突に水煮した銀杏頬張りたくなった
480ななしの珍味:2009/11/16(月) 00:27:39 ID:uS8cZvCK
なぜ無塩や無油のが値段高いんだろ
481ななしの珍味:2009/11/16(月) 00:49:32 ID:wnfe1bIY
カラスミのスレ立てて下さい。お願いします?
482ななしの珍味:2009/11/17(火) 02:49:27 ID:5mqnIFOR
ガチャピンとカラスコの中の人は同じ人 ここテストにでるから
483ななしの珍味:2009/11/19(木) 05:58:56 ID:bxenEEyH
なんであんなに高いんだろ 値段もiも 種なんだから取り放題=タダみたいなもんじゃんか
484ななしの珍味:2009/11/21(土) 07:13:41 ID:FqVZyxZD
銀杏の樹なんか街道に植えなくていいからカシューナッツの樹(見たことないが)植えてくれよ
485ななしの珍味:2009/11/23(月) 14:21:28 ID:MExA0Bte
へーゼルナッツとブラジルナッツ。単体で売ってないかな?
486ななしの珍味:2009/11/23(月) 18:52:00 ID:nmtjkDvg
>>485
ヘーゼルナッツは、殻付がいろんな通販で売ってる。
殻無も、最近近所のスーパーで発見した。みやさか食品ってとこのやつ。

ブラジルナッツの単体は見ないねぇ・・・
487ななしの珍味:2009/11/28(土) 00:13:53 ID:NNCo1aAm
先週末に友達が最近流行のヤトロファの種を持って来たんで食ってみました。
ちなみに致死量は数粒らしい。1粒約1グラム。

まず殻を割って仁(真っ白)を取り出し、ごま粒ほどに割ってひとかけら味わう。
含まれているとされるホルボールエステルはびらん性だったように思うが、
生のままで苦みやえぐみ刺激感灼、熱感等の即解る毒味は無かった。
甘みの中に濃厚な脂肪分を感じて正直うまい。

もう少し堪能したいので濾紙に包んで油圧プレスで搾油し、カスをトースターでロースト。
得も言われぬうまそうな臭いが漂うw 0.1g計り取って舐めてみる(この時点で1粒分は0.3g)。
バタークッキーを食べているような甘みと香ばしさ、脂肪分それにコクを感じる。
やばいwうまいw  その後、僅かに腹痛が有るような気がしたけど、他の症状は特に無し。
488ななしの珍味:2009/11/28(土) 02:49:05 ID:CBg9CCcx
わけてくれ 死にたい
489ななしの珍味:2009/11/28(土) 04:19:22 ID:7y8WrZGZ
シーコ シーコ シコ
オナッたら 白い精子が出てきた!

シーコ シーコ シコ
膨らんだ でっかい
 チンコの男の子!

グーチョ グチョ      ペーチャ ペチャ
マンコはいいな なめちゃお!

ハーメ ハメ        ドッピュ ドピュ
顔射はいいな かけちゃおあの子とはめると アソコがしまるよ!

パーク パク フェラ    パーク パク フェラあの子は大好き くわえちゃった!

シーコ シーコ シコ
オナッたら 白い精子が出てきた!
            シーコ シーコ シコ
膨らんだ でっかい 
 チンコの男の子!
490ななしの珍味:2009/11/29(日) 14:32:08 ID:9EovrmCA
>>488
ぽっくり逝くタイプの毒じゃないぞ。
猛烈な腹痛と下痢嘔吐でもがき苦しんで、ついには死んでしまいたいわけか君は?

ヤトロファは食えないから、食料に回す分をバイオ燃料に回して飢饉を助長する問題が無い
らしいけど、金がからめばどうせ畑にこれ植えるだろうし
アフリカ辺りでは間違って食った子供が早速死んでるらしい。

ああ、うまいから食えたらいいのになあ。
491ななしの珍味:2009/11/29(日) 16:31:24 ID:PUELzUuk
>>475
生ナッツでいいのでは? ネット通販でお買い得な商品がわんさかありますよ。
492ななしの珍味:2009/12/01(火) 15:52:51 ID:Q7DeCQsy
ナッツを食って死ねるのなら本望だ
493ななしの珍味:2009/12/01(火) 17:26:44 ID:zP1wSAYB
ナッツの缶ってどこで売ってる?内の近所のスーパー回ってみたけど袋詰めのしか売ってない
494ななしの珍味:2009/12/04(金) 00:27:10 ID:TyO2XgBE
うーん ときどき見かける。
ブランドは TON とか QBB とか。
業務用スーパーにないかな?
495ななしの珍味:2009/12/04(金) 04:49:12 ID:veIec+rC
うちわ業務て業務ブランドしかないなぁ 近所のスーパーに缶有るが高い カシューナッツ塩無し安いの無いもんだな
496ななしの珍味:2009/12/14(月) 17:48:39 ID:2VKKBW5W
カシュー一番安いのは
小島屋がたまにやってる共同購入かな
深入りだから好き嫌いあるかもしれないけど1kg1081円
497ななしの珍味:2009/12/31(木) 20:17:01 ID:RCWKwCh3
ストライクイーグルのミックスナッツがブラジルナッツも入ってオヌヌメ
ハニーローストピーナッツもうまいが
498ななしの珍味:2010/01/11(月) 12:42:31 ID:fN49Aus8
ブラジルナッツって臭くね?
さっき¥498のミックス缶の中に入ってたの食べたが消毒臭(味)がしてはき出した
今まで食べた記憶がないからそう言う物なのかな・・・・
499ななしの珍味:2010/01/11(月) 19:09:17 ID:Ob1gETcT
カシューナッツも時々異臭ぽい事がある。
今のところ異常きたしてないし、だいぶ慣れたし。
500ななしの珍味:2010/01/12(火) 05:48:37 ID:C3DyFIT/
だから加臭ナッツと言う
501ななしの珍味:2010/01/12(火) 23:57:08 ID:ztAZ9xc2
だれうま
502ななしの珍味:2010/01/13(水) 18:42:24 ID:97q6e4Oa
>>499-501
ありがTON
有名どころの商品を買えと言うことだね、ネラーの嫌いな系列ショップだから用心した方が良かった
田舎じゃ間違いない東洋製ってギフトくらいしか思いつかないな
503ななしの珍味:2010/01/17(日) 01:12:18 ID:Cu/eHOuM
自分で勧めておいて言うのも何だが実際ブラナツは希少価値と食いでがあるってだけでそんなに旨くはないしな
504ななしの珍味:2010/01/22(金) 15:48:41 ID:Rx47K/cO
木の実の少し違うが中国の醤油西瓜子食べたいなあ あれ一度食べるとクセになる
ネットじゃ高いしなあ
505ななしの珍味:2010/01/30(土) 21:05:02 ID:dEuIXN4G
ミックスナッツ缶買ってきた!
サンドロップがいらない子すぎるw
506ななしの珍味:2010/01/31(日) 03:47:02 ID:WguriH7m
ピスタチオ入りだとラッパ食いが出来なくて困るw
507ななしの珍味:2010/01/31(日) 08:56:51 ID:iA9Sv26u
おまいらがうまいうまい言うから朝っぱらからローソンひとっ走りジャイアントコーン

止まらんガリガリ…
508ななしの珍味:2010/04/11(日) 03:29:01 ID:1TTCXFqo
>>506
ああ、解る。喇叭喰いはしないけど、殻無しで売れないもんなのかねえ
509ななしの珍味:2010/04/12(月) 15:56:13 ID:5x3hBsQZ
・カヤの実
・ヒッコリー
・クルミ
・かぼちゃの種
・ひまわりの種
などが好きです、
塩味のついてないのが食べたい。
上記以外でオススメありますか?
味つけてないピーナッツというのも
見つけたけど、なぜか少しで満足しちゃうw
ガバガバ食べたい
510ななしの珍味:2010/04/14(水) 19:06:36 ID:Pk/Naa69
食欲無いけど、体がナッツばっかり求めてやまないorz
511ななしの珍味:2010/04/18(日) 08:59:57 ID:zz7qVXra
パーティー会場でピスタチオを鷲掴みにしてスーツのポケットに突っ込むオッサンの気持ちはよく解る
512ななしの珍味:2010/05/02(日) 11:11:56 ID:WuxMqtbb
コメの代わりにナッツ類の人いる?
513ななしの珍味:2010/05/03(月) 11:58:29 ID:Xh50rWHv
514ななしの珍味:2010/05/04(火) 05:46:19 ID:plnHv3H/
GW用にバターピー1キロ買ったけどもう食べきった
515ななしの珍味:2010/05/06(木) 06:57:45 ID:9ykXK81B
↑キロ7000kcalですけど・・・
516ななしの珍味:2010/05/20(木) 23:12:58 ID:nK5/U36Y
ピスタチオ最強!
517ななしの珍味:2010/05/23(日) 00:15:37 ID:uz0iCa7g
>>509
・松の実
・ヘーゼルナッツ
・ブラジルナッツ

あたりはいかが?オイリーでコクがあって、ちょっとクセがあって、ウマー
518ななしの珍味:2010/05/26(水) 15:39:33 ID:j56aZSD3
お前らピスタチオ買い占めろww
519ななしの珍味:2010/07/05(月) 20:51:10 ID:2Fw3m33H
イラン産のピスタチオ食べたいね。
520ななしの珍味:2010/07/10(土) 02:38:16 ID:k4llCnov
最近木の実が主食
アーモンドとカシューナッツとクルミばかり食ってる
521ななしの珍味:2010/08/21(土) 14:08:10 ID:OEq24mC/
松の実が売ってねぇー
522ななしの珍味:2010/09/04(土) 17:30:00 ID:a/rxlvCr
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/671

4. 投稿目的による削除対象
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 
6. 連続投稿・重複・コピー&ペースト
523ななしの珍味:2010/09/04(土) 17:34:41 ID:a/rxlvCr
524ななしの珍味:2010/09/04(土) 17:45:27 ID:a/rxlvCr
525ななしの珍味:2010/09/04(土) 18:02:51 ID:WhbNeyVg
>>522-524
ナッツに何が関係あんの?うっぜえなぁ
526age:2010/09/29(水) 20:14:24 ID:N5ec/qNr
上げて参る
527ななしの珍味:2010/10/25(月) 14:38:04 ID:Pyenuy8Y
塩豆買ってきた。止まらんwww
528ななしの珍味:2010/11/20(土) 19:25:42 ID:/oLmN2VS
生の落花生を貰ったので初めて塩茹でに。
30分くらいゆでたから大丈夫だと思うけど、食感がシャクシャクしてて生じゃないのかと心配しちゃうわ。
おいしいけど。
529ななしの珍味:2010/12/11(土) 18:00:44 ID:bsHJYOkV
ペカンナッツ(ピーカンナッツ)をチョコでくるんだ奴大好き。
クルミから癖を抜いて濃厚に脂っこくかつ柔らかくしたような味。
脂っこいの好きな人は絶対好きなはず。
530ななしの珍味:2011/02/24(木) 09:52:22.00 ID:L5FfkedW
ジャイアントコーンからしマヨネーズ味 ウメーーーーー!!!
531ななしの珍味:2011/02/25(金) 18:34:39.54 ID:6DjwOoDi
ここではミックスナッツの話題が出ないが、トップバリュのを買ってみたが
バタピー、ポリッピー、ジャイアントコーンの割合が多すぎだった、いつものは
いい割合でくるみ、カシューナッツ、アーモンドが混じっているんだけどな

ナッツだけの味も好きだがチーズとかチョコも同時に食べるもの好きだな
100均に、ハラペーニョ味付けアーモンドがあるけどスパイシーなのは
少ないもんだね、塩味と甘味は飽きた時にはいいよ
532ななしの珍味:2011/02/26(土) 18:16:34.48 ID:tjJWsVaL
ピカンナッツは、キャラメルと絡めてあるのが好き。
ハナマサにおいてあることがある。
533ななしの珍味:2011/03/30(水) 07:10:17.03 ID:3hK7wdCR
ハワイ土産でわさび味のマカダミアナッツ貰ったんだけど
ワサビの刺激が尋常じゃなくて、とてもじゃないけど食べられず、辛いの大丈夫な家族にあげた
マカダミア大好物なのになあ〜ほんのりワサビ風味くらいだったら食べられたのに悲しい
534ななしの珍味:2011/03/31(木) 19:11:41.99 ID:rX079hs/
春日井の大袋のわさび豆をよく買っているけど
たまにわさびがよ〜〜く効いて、鼻から抜けて涙が出るほどのがあるな
でも、わさびは残らないから食えると思うけどなぁ
535ななしの珍味:2011/04/03(日) 01:17:39.36 ID:XmExP3HZ
わさびフレーバーとキムチフレーバーの人気は異常
明太フレーバーが好きなんだが明太マヨなどという邪道が席巻していて鬱
536ななしの珍味:2011/04/04(月) 21:14:47.52 ID:noVcKZp3
>>12
こないだ親がトルコ旅行したときにパンプキンシードを
買ってきてくれて、私もそれ以来もっと食べたくて仕方
ありません。
日本で買えないかな〜〜

などと半昔前の書き込みにレスしてみる。
537ななしの珍味:2011/04/11(月) 17:00:18.74 ID:VlAOohtQ
かぼちゃの種、うちの近所のスーパーでは売っていますよ。
ヨークベニマルや生協やトライアルとか。コスパは微妙ですが。
コスパも考えるとネット通販がいいでしょうね。
かぼちゃの種はミネラルやB群の含有量がかなり豊富
>>529
ぺカンナッツは試してみたいですが、如何せん高いですね。
538ななしの珍味:2011/04/14(木) 04:46:44.39 ID:agQFOMTz
>>537
トルコ産みたいな皮付きのカボチャの種が食べたいのです・・・
と、先日秋葉原の輸入食品屋で台湾産のものを見つけて
買ってみました。

トルコ産より味が少々えぐく、皮も厚くて固い感じです。
それを食べやすくするためか、トルコ産のようなシンプルな
塩味ではなく、抹茶と調味料を混ぜた、西洋のスナック菓子
に近い味付けになってました。
まあ食べ過ぎずに済みますが。

次はアメ横を探してみます。。
トルコのTadimって会社の製品です。マジオススメ。
http://www.tadim.com.tr/eng/
539ななしの珍味:2011/04/26(火) 02:29:21.35 ID:aurgMID9
トルコというと、ヘーゼルナッツが有名だよね。
日本で売っているカボチャ種はほとんどが中国産じゃないかな。。
540ななしの珍味:2011/05/01(日) 05:10:39.35 ID:Rz2hOk5E
おかんがドネルケバブ屋の兄ちゃんに
カボチャの種を売ってるところがないか
質問したところ「俺も食べたいけど売って
ないんだ」との回答だったようです。

ちなみに殻は割って中身だけ食べるそう。
トルコ産のはあんなに薄くて柔らかいのに意外!
541ななしの珍味:2011/05/02(月) 19:55:02.69 ID:5w50dujx
以前ウェルシアで100円コーナーにあった「個食美学」だっけな、
かぼちゃ種やらナッツ類とくこの実が混ざった奴が好きだったけど
しばらく食べずにいたらいつの間にか柿の種(あられの方)が入って
ナッツ類の内訳も変わっちゃってたorz
542ななしの珍味:2011/05/25(水) 16:47:20.98 ID:ABWJxxKr
松の実とひまわりのたねをこの前はじめていただきました。思っていた感じとは違ったけどおいしかったです。。なんとなくハムスターとはいい友達になれそうです。
543ななしの珍味:2011/06/19(日) 15:58:24.59 ID:uEhsdLKv
自分で食べることはなかったがカボチャの種を洗って天日乾燥させたの、
ペットのハムスターが大好物だったな。
ショップにいる頃は貰うことがないらしく最初は食べ物と認識しないので
初回は一部分割って中身が判るようにして与えるのがコツ。
以後はそのままやれば自分で剥いてぼりぼり喰う。可愛い。
544ななしの珍味:2011/06/19(日) 23:55:12.35 ID:otP65VYu
>>543
飼い主と同程度の知恵は有るのかw
545ななしの珍味:2011/07/20(水) 08:16:38.09 ID:SlpL4P1m
ローソンのおつまみコーナーにある塩焼くるみにはまってる
くるみだけのものってなかなか近場に売ってないから助かる
塩味きいてて自分好み
コンビニは手軽に買えて小袋だから食べ過ぎ抑えられるしいいね
546ななしの珍味:2011/08/05(金) 01:17:38.88 ID:SF4OBp/Z
寝酒のお供にと、カシューナッツ黒胡椒風味を買って来て食ってる。
亜鉛が含まれてるためか、毎晩でもドバドバになってきた。
しょっちゅう買うから切らさないでね>スーパー様
547ななしの珍味:2011/09/16(金) 14:47:32.03 ID:5TZ+fLe9
ピスタチオとコーヒーの組み合わせは最強
548ななしの珍味:2011/09/16(金) 18:32:49.20 ID:hVupbK+P
マカデミアだけ苦手って人いる?
俺どうもあのキュッキュッとした感触が苦手で・・・
549ななしの珍味:2011/09/17(土) 13:59:18.63 ID:bd1y7sZI
基本的にマカダミアは人気ありますが、このスレでも苦手な方はいましたね。
一番好きなナッツを尋ねれば、ピスタチオ、カシューナッツあたりが多そう

550ななしの珍味:2011/09/17(土) 20:43:02.10 ID:uKSncdhg
自分はアーモンドがダントツ1位、次いでカシューナッツ
551ななしの珍味:2011/09/18(日) 07:31:09.06 ID:lQp2t6bB
マカダミア、冷凍すると美味しいよ
552ななしの珍味:2011/09/18(日) 09:03:09.31 ID:VDktvU8a
最近、ナッツの旨さに気付いた。
1kgのバタピーが数日で無くなる…。
もともと、柿ピーは好きだったけど、ナッツ単体がこんなに旨いとは。
とりあえず、タムラのミックスナッツ、マンセーしとく。
しかし、スナック菓子と比べたら値段が高いよなぁ。
553ななしの珍味:2011/09/18(日) 16:08:21.61 ID:lQp2t6bB
無印でピスタチオ無塩売ってるよね。

無塩なのにすごい旨み。
554ななしの珍味:2011/09/18(日) 17:39:28.45 ID:8W8OaM6r
俺、ミックスナッツのとうもろこしのでかいやつで牙が折れた
だから嫌い
銀杏もナッツかな?
555ななしの珍味:2011/09/19(月) 01:22:09.95 ID:FKfgd8OI
銀杏はナッツだろ。木の実だし。仁だし。
556ななしの珍味:2011/10/01(土) 21:49:53.40 ID:xAHSUlS9
まあナッツフリークの俺は100均でイカす瓶を3つ買って豆屋でアーモンド、ピスタチオ落花生満タンに補給してもらってるんだがな。もちろんみんな素煎りの味付けは無し
557ななしの珍味:2011/10/02(日) 00:08:56.96 ID:eA5wtT/t
上野に用事あったから、ついでにアメ横でカシューナッツ買ってきた。
心行くまで貪り食う。
558ななしの珍味:2011/10/02(日) 11:18:52.41 ID:7UIhEoFf
ピスタチオアイスウマー(°Д°)
559ななしの珍味:2011/10/02(日) 16:42:19.35 ID:kPVIKqOY
本日は鬼胡桃を大量ゲットしました、キノコ採りで不発だったからなんだけど。
殻が普通の胡桃より硬くて誰も興味ないのかなぁ?
これからの寝酒のウイスキーのつまみに活用します。
560ななしの珍味:2011/10/02(日) 20:24:41.13 ID:7UIhEoFf
クルミパンウマー(°Д°)
561ななしの珍味:2011/10/02(日) 23:15:21.96 ID:N87p4bbK
>>528
超遅レスだが…

生の落花生(ピーナッツ)ってどの地域でも茹でて食べるものなの?
ウチは愛知の田舎なんだが今の時期必ず農家の知人に貰って茹でて食べる
スーパーでも普通に売ってる

まだ実が大きくなる前のやつが柔らかくて好き
実が大きくなってるのは固いから個人的にはいまいち
562ななしの珍味:2011/10/03(月) 02:33:16.27 ID:0P3nzFDP
アーモンド、カシューナッツ、くるみ、ピーナッツ、ピスタチオ、
ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツの7種を常備して変わりばんこで
ポリポリしてる。
563ななしの珍味:2011/10/03(月) 15:37:23.66 ID:ByhW1PZc
>>560 同意
564ななしの珍味:2011/10/04(火) 23:46:04.59 ID:qCZK+dzR
毎日ナッツや豆類食べると湿疹でない?
565ななしの珍味:2011/10/05(水) 08:46:34.34 ID:1H8l+woP
それアレルギー
566ななしの珍味:2011/10/05(水) 19:19:08.52 ID:SxDJffKm
鬼胡桃は七輪の火の中へポイ(上に網おいて飛び散るのを防ぐ為)
焼けたら万力で潰して爪楊枝でほじくって食べる
ウイスキーとかに合うよ
567ななしの珍味:2011/10/05(水) 19:25:33.20 ID:SxDJffKm
ついでに、日本の胡桃のが味が濃厚だと思う
568ななしの珍味:2011/10/17(月) 11:40:20.66 ID:pIuYu9L9
マウナロアのマカダミアナッツ、ソルト、コナコーヒー、
わさび&てりやき、ハニーローストをハワイで買って
帰ったんだ。止まらん。うますぎる。
1日ひたすらマカダミアナッツばかり食べてる。。。
569ななしの珍味:2011/10/18(火) 22:27:01.43 ID:kDMxLr5C
近くにナッツの専門店あるよ。試食も多く用意されてて水も自由に飲めるように用意してある。
570ななしの珍味:2011/10/19(水) 21:12:24.17 ID:xHkRm6ka
本日のキノコ採りが不作だったので、とりあえずブナの実を大量ゲットしてきました。
やっぱりこれって小さくて集めるのに面倒くさいけど、クセの無いやさしい味でかなり美味い。
みなさんもぜひお試しを。
571ななしの珍味:2011/10/21(金) 04:12:49.06 ID:C2xhtxwJ
うちの近所の山はコナラミズナラ栗は多いけれど。
ブナはもっと山奥行かないと生えていないです。まぁ、行けばいくらでもありますが。
オニグルミ同様、脂肪分が多くて食用になるそうですね。
一度食べてみたい。

572ななしの珍味:2011/10/22(土) 12:37:11.61 ID:0Rxdnmn8
くるみは軽くあぶって塩振って食べるか、あぶって蜂蜜かけて喰うのが旨いと思ふ
573ななしの珍味:2011/10/28(金) 18:42:13.24 ID:sRWFUzo2
オイラは麻婆豆腐に入れてみた
辛さに負けるかと思ったが時々味を主張して美味かったよ
574ななしの珍味:2011/10/30(日) 16:39:11.19 ID:EQ0/wufd
ジャイアントコーン好きなやつ居ない?
周りの奴らはミックスナッツの癌とか言うやつばっかり
575ななしの珍味:2011/10/31(月) 15:50:10.52 ID:voUV928G


バリバリ感がたまらん
576ななしの珍味:2011/11/01(火) 17:15:53.85 ID:+WkOKGg1
マカダミアナッツが止まらない
どうにかしたい 狂ったように食べ続けてしまうよ
577ななしの珍味:2011/11/01(火) 18:07:20.01 ID:pL5lrH5s
ニキビが出来てしまう。
黒烏龍茶って効くの?
578ななしの珍味:2011/11/06(日) 17:11:44.25 ID:iBGGU65C
ジャイアントコーンてそもそもトウモロコシやん
ナッツですらないのにミックスナッツ仲間入りとはこれいかに
579ななしの珍味:2011/11/06(日) 17:44:39.97 ID:MXSsl/1R
おい、そこでプロアクティブ流してよ
580ななしの珍味:2011/11/06(日) 17:47:17.41 ID:MXSsl/1R
いや、ウイスキー飲んでるんだけど合うツマミ探してて>>珍味板
これurl http://toki.2ch.net/toba/
581ななしの珍味:2011/11/13(日) 16:37:25.05 ID:AuwOcg3H
やっぱなんだかんだでピスタチオが一番
582ななしの珍味:2011/11/13(日) 17:10:34.26 ID:QWMShQ2o
ピスタチオさ、ナッツの王様とかいうから
どんだけ美味いのかと思って期待して食ってみたんだけど
業務スーパーの安物だからなのか全然だめだった
しかも殻付きなのにとアーモンドとかクルミと同じ値段だし
実際殻取ったら量半分のぼったくりやないか…
ということで今のところ自分のランキングは
マカダミア>>>アーモンド≒クルミ≒カシュー>>>>>ピスタチオ
やっぱりマカダミアが王様級においしい
583ななしの珍味:2011/11/13(日) 19:16:41.03 ID:50D1lbql
人それぞれだなー
自分はマカデミアがナッツ類では唯一嫌い
あのキュッキュする歯ごたえが特に
一番はアーモンド、次にカシュー、クルミ
584581:2011/11/13(日) 21:16:00.21 ID:AuwOcg3H
>>582
確かにピスタチオって高いよね。
良いピスタチオを食べてみてよ。

>>583
まあ確かに人それぞれか。
585ななしの珍味:2011/11/13(日) 22:14:03.33 ID:QWMShQ2o
>>583
たしかにキュッキュする
同じような理由でクルミも苦手という人がいたが
アーモンドは安定して支持されてる感じか

>>584
良いピスタチオってスーパーの小袋とかでいいのかな
7プレミアム ミックスナッツ46g 150円
7プレミアム ピスタチオ55g 150円
やっぱ殻付きで売るの詐欺だと思うw
でも本当に美味いピスタチオってどんな味?
俺が食った業務のは他のナッツ類にある旨みとかコクのない
グリーン豆みたいな味だった…
586584:2011/11/13(日) 22:48:39.77 ID:AuwOcg3H
>>585
良いピスタチオは旨味とコクがあって、適度な苦みと甘みを併せ持っている感じ。
コーヒーとともに楽しむと最高。
587ななしの珍味:2011/11/13(日) 23:06:19.56 ID:QWMShQ2o
苦みしかない業務ピスタチオからは想像もできないな、甘みとか
やっぱりナッツに熱々コーヒーは最高だよな、さすがわかってらっしゃる
588ななしの珍味:2011/11/14(月) 04:45:37.72 ID:SedfxgNe
美味しいピスタチオは甘くて風味がある
まずいのはなんか苦い、たまに酸っぱい
てか安いナッツ類は木屑みたいな味すること多いよね……

自分はクルミが苦手

一番好きなのはカシューナッツ(*^ω^*)
ヘーゼルナッツやマカダミアナッツはチョコと一緒にならないとあんまり美味しく感じないのは自分だけ?
589ななしの珍味:2011/11/14(月) 10:58:02.14 ID:lXWwQcYI
ハワイのマカダミアナッツをチョコでくるんであるやつ、うまいよね。
これもコーヒーと(略
590ななしの珍味:2011/11/14(月) 21:02:24.02 ID:71Vf/syy
>>588木屑みたいな味って分かる気がするな、処理が雑なのかなんなのか

>>589ナッツの最高においしい食べ方ってなんだろうな
コーヒーとかチョコとの相性は実証済みだけど、チーズとの相性も良い気がするし
個人的にサラダにトッピングというのが理解出来ない食べ方だけど
591ななしの珍味:2011/11/15(火) 01:18:18.49 ID:SL6dN/aq
ナッツの王様はマカダミアナッツで、
ピスタチオはナッツの女王という呼称が多いようです。
私はマカダミアが一番好きですが、特にナッツが好きなわけでもない父は、
ピスタチオだけを好んで食べます。
592ななしの珍味:2011/11/15(火) 08:00:09.64 ID:qTYdPScr
ピスタチオって昔は結構普通に食べてなかった?
お父さんがおつまみでよく食べてた気がする。
593ななしの珍味:2011/11/16(水) 03:07:19.82 ID:2GmLn8/a
>>588
そのまま食べる分には、確かにカシューナッツが一番おいしく感じます。
柔かい食感と甘みがいいです。
ナッツもドライフルーツも、基本的に、それ単品で食べ続けるとすぐ飽きるよう。
何かと組み合わせて食べるのがいいですね。


594ななしの珍味:2011/11/16(水) 03:28:47.68 ID:XNx5IVe4
ナッツ食べたら朝立ちがすごくない?

俺だけかな
595ななしの珍味:2011/11/17(木) 12:32:13.65 ID:+XvFQ8b1
ジャイアントコーンの需要がわからない
596ななしの珍味:2011/11/17(木) 13:10:40.82 ID:ZGAKdau1
そもそもコーンなのにナッツに混ぜられて
そこでも需要がないと敬遠されるかわいそうな子
597ななしの珍味:2011/11/18(金) 01:05:06.30 ID:KnEQJBMN
女房があのコーン好きなんで、ミックスナッツ買うと
俺がナッツ担当で女房がコーン担当になる
598ななしの珍味:2011/11/18(金) 07:43:17.51 ID:YHIK0PQq
ジャイアントコーン、香ばしくてコーンの旨みがあって美味しいじゃないか
コレも種食ってるって意味では同じなんじゃね、木の実かどうかは微妙だが
599ななしの珍味:2011/11/21(月) 21:49:46.17 ID:eot13F2d
一個づつ味わって食べるのもいいけど、というか普通はそうだけど
一気に10粒くらい口の中に入れてモグモグすると最高に幸せw
600ななしの珍味:2011/11/23(水) 19:52:42.76 ID:RPKdnCCN
それはやったことないな
601ななしの珍味:2011/11/23(水) 20:00:14.81 ID:7qBtPfoL
今朝、食後ナッツを楽しんでいたら
止まらなくなって一気に1200カロリーも食べてしまった
おいしすぎるよナッツ、合法麻薬かよ
602ななしの珍味:2011/11/23(水) 22:24:14.94 ID:BPoib9wl
結石の原因になるからホドホドにした方が良いよ (^^;)
603ななしの珍味:2011/11/23(水) 22:39:29.54 ID:7qBtPfoL
そう言われると怖くてやめられそう
一緒にカルシウムを取ると良いんだっけ
カルシウムのサプリ飲んでおくよ
604ななしの珍味:2011/11/25(金) 02:19:51.60 ID:Fj4LQk/c
ナッツなどの種実類にはミネラルがたっぷり含まれています。
当然、カルシウムも多い。
605ななしの珍味:2011/11/25(金) 15:45:03.48 ID:5Gsiwr8O
ピスタチオやマカダミアナッツも好きだけど
茹で落花生が好きだ通販でレトルトパックされたゆで落花生をたまに買うが一気になくなってしまう
送料を節約したいが一度に多く買ってもすぐ無くなりそうなので数袋づつ買う
606ななしの珍味:2011/11/26(土) 14:19:20.80 ID:gi3lw75t
ひまわりの種殻無しが売ってる店教えてください…お願いします。
607ななしの珍味:2011/11/27(日) 04:50:11.28 ID:94c0doAn
むしろ、殻付きを見たことがありませんw
以前、トライアルでアメリカ産ひまわり種を買っていました。
イオンとかにもあったような。
608ななしの珍味:2011/11/27(日) 10:56:41.61 ID:7gv0u2Ra
スパイシーひまわりの種ってのうまかったな
あと100均にある薄っぺらいココナッツも好き
609ななしの珍味:2011/11/28(月) 09:52:01.71 ID:EBpDapuz
スパイシーひまわりの種とかかぼちゃの種のシリーズは、素炒りというか味付けてないかぼちゃの種よりもグラム当たりの値段も安いし、美味しいしで言うことないな
610ななしの珍味:2011/11/28(月) 18:37:58.04 ID:nm8MPExV
トライアル スパイシーひまわりの種 50g 99円(100g当り価格、198円)

OKストア  ひまわりの種     150g 262円(100g当り価格、175円) 

トライアル ひまわりの種     285g 329円(100g当り価格、115円)

611ななしの珍味:2011/11/28(月) 18:55:54.97 ID:lZYVBlKC
ヒマワリとかカボチャってどんな感じ?
ピスタ、アーモン、クルミの三銃士に匹敵する美味さ?
612ななしの珍味:2011/11/29(火) 03:26:03.35 ID:0eITVO8P
小さくて歯ごたえがあんまり無い
ひまわりの種チョコは美味しいと思う
613ななしの珍味:2011/11/29(火) 10:49:54.86 ID:97CPB5Os
(゜▽゜)つ■もりちたくるみ
614ななしの珍味:2011/11/29(火) 23:08:23.21 ID:iuQcmEdK
ひまわり種よりカボチャ種のほうが好きですが、カボチャほとんどが中国産みたい。
ひまわり種はアメリカ産が多いかと。
615ななしの珍味:2011/11/30(水) 22:06:42.02 ID:+rWwlChV
ひまわり、かぼちゃ情報ありがとう
普通のナッツとは違う系統の美味しさなんかな
616ななしの珍味:2011/12/01(木) 20:18:15.36 ID:RYEKEbeg
くるみが好き
ローソンの塩焼きクルミお気に入りで毎日食べている
塩加減といい、量も程よく手軽で嬉しい
クルミだけ売っているコンビニってなかなかないからありがたい
617ななしの珍味:2011/12/01(木) 21:20:36.58 ID:bkEl7dX8
クルミおいしいよね
コンビニの食べきりサイズ一袋200kcalくらいで食べ過ぎないし値段も手軽
ローソンのナッツはたしか共立が製造元だったかな。
セブンのナッツは東洋ナッツなんだけど、これもおいしい。
ファミマやミニストップにもオリジナルブランドで置いてあったけど製造元は忘れちゃった
あとは稲葉ピーナッツのマカダミアナッツは半分にしないで丸のままだから好き
会社ごとに塩加減とか微妙に違うからおもしろい
618ななしの珍味:2011/12/03(土) 03:51:30.14 ID:ixHRpdwM
アーモンドと干しイチジクの組み合わせが最強すぎる
619ななしの珍味:2011/12/04(日) 15:02:15.55 ID:+AdO5Py8
干しイチジクなんてあるんだ
620ななしの珍味:2011/12/04(日) 15:49:06.79 ID:DnDaMCww
ウォッカスレだかジンスレだかでよく目にしたな
つまみが干しイチジクって
621ななしの珍味:2011/12/04(日) 20:05:25.88 ID:LBbFTRMo
干しイチジクはくるみの方が更に合う
うますぎる
622616:2011/12/04(日) 21:52:34.80 ID:zsnL89OK
>>617
分かる分かる!
販売元によって塩加減違う
ファミマもローソンと同じ共立だった気がする
サークルKサンクスは稲葉で自分は好みの味付け
東洋ナッツも好きだ
623ななしの珍味:2011/12/04(日) 23:50:49.86 ID:Fu+wYJyO
東洋ナッツのクラッシーミックスナッツ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Hf3U7lsbL.AA400.jpg
http://image.rakuten.co.jp/toyo417283/cabinet/products/can/classyinside.jpg
アーモンド ヘーゼルナッツ カシューナッツ ブラジルナッツ
ピスタチオ ピーカンナッツ クルミ  マカデミアナッツ
※ピーナッツは入っておりません。

一缶でほとんどのナッツが楽しめるってこれ最強じゃね?
これギフトとかで大量にもらったらガッツポーズするわw
ピーナッツ入れない東洋の気配りw
624ななしの珍味:2011/12/05(月) 00:10:01.32 ID:/KUHTj5D
ビールについてた麦のおつまみ
味がすごく好みだったんだが
市販してないなあ
625ななしの珍味:2011/12/05(月) 00:28:38.14 ID:BzoTSz2h
ブラジルナッツってレアナッツかと。
626ななしの珍味:2011/12/05(月) 08:09:03.65 ID:zcJ5WNEk
ピスタチオの殻がないのが唯一の残念
627ななしの珍味:2011/12/05(月) 23:50:08.61 ID:SVF9RufH
ピスタチオの殻食えないのに必要なのか
検索したら食べる人もいるらしいが
628ななしの珍味:2011/12/06(火) 01:05:12.87 ID:oPkpXqvj
ピスタチオを食べるというのは殻を取る行為を含めてだと思う
殻を食う奴がいるのかw
629ななしの珍味:2011/12/06(火) 07:40:28.30 ID:jxbK8xH/
吉田戦車の漫画の
なんか女性が殻ごと蟹食ってる絵が浮かんだ

ビールと枝豆よ〜
って出てきたのがすでに全部さやから出してある枝豆だと萎える
だけど蟹はポーションがいいや
630ななしの珍味:2011/12/06(火) 12:15:10.52 ID:oPkpXqvj
>全部さやから出してある枝豆
食欲を完全に無くしてしまいそうだ…

>>623
注文してみた 来たら殻付きピスタチオを投入して楽しむよ
631ななしの珍味:2011/12/06(火) 23:22:55.83 ID:jzwH/qJv
まじか、紹介した俺も買ってないというのに羨ましい
近所のスーパーじゃ売ってないだろうしなぁ
調べたらセブンで送料無料やってるから俺も1缶買うわ
632ななしの珍味:2011/12/07(水) 20:31:45.98 ID:nAupYsP+
>>622
塩加減分かる人がいて良かった〜
共立、東洋、稲葉あたりの大手はやっぱりイイ仕事してるよね
633ななしの珍味:2011/12/17(土) 22:02:31.36 ID:Jgus3sN5
木の実男の子も女の子もいっぱい食べようねヽ(°∀。)ノ
634ななしの珍味:2011/12/17(土) 22:19:42.94 ID:TcxiZnxX
みんな太んないの?
635ななしの珍味:2011/12/17(土) 22:56:20.33 ID:Jgus3sN5
うんち(;^_^A
636ななしの珍味:2011/12/23(金) 04:21:28.33 ID:2wv4R4gL
株式会社 福岡ミツヤの「ミックス ナッツ」が好き。

バタピー
ピリ辛ジャイコーン
羽衣
アーモンド
カシューナッツ

が入っていて、小袋6パックが大袋に入っている。
小袋になっているので、食べ過ぎなくて良い。
割とお腹に溜まるので、昼食の代わりになる。
637ななしの珍味:2012/01/03(火) 20:02:54.01 ID:Nu0QDRsl
>>636
帰省中に見つけたので買ってきた
通常は249円で、年末セールで198円だったので
箱買いして来た。
一気喰いしないように気を付けて喰う!
638ななしの珍味:2012/01/03(火) 20:07:36.31 ID:aL2X8ZwG
ナッツ食い過ぎて吐きそうだYO!!
639ななしの珍味:2012/01/03(火) 21:26:52.58 ID:vXv8YRBD
力強いナッツの力はやがて男の子や女の子のつおい力になるんだよ(#^.^#)
640ななしの珍味:2012/01/03(火) 21:34:28.60 ID:UypWqFOZ
さっき喰った。うまかった
641ななしの珍味:2012/01/04(水) 08:46:40.43 ID:LeimHJmS
カシューナッツを軽く炒めて食べた
旨いなあ
642ななしの珍味:2012/01/04(水) 08:49:33.50 ID:KJ6MAHNR
ナッツはしっかり噛もうね(o^o^o)男の子も女の子も消化が悪いのは体にすごく負担かかるんだよ
つおい生命力を感じていこうね。ハピネスナッツ幸せの種男の子女の子大好き
643ななしの珍味:2012/01/04(水) 19:43:57.09 ID:rzrFJ0V5
佐々木
644ななしの珍味:2012/01/05(木) 15:17:51.51 ID:N5Kp7Hb8
備長炭カシューナッツうまい
645ななしの珍味:2012/01/05(木) 20:48:22.36 ID:Uex35/6M
ハピネス(´∀`*)ε`)
646ななしの珍味:2012/01/06(金) 18:40:10.87 ID:8Z5H17O1
力強い(/_\;)
647ななしの珍味:2012/01/06(金) 21:39:30.16 ID:smFwoFRm
MNHR!
648ななしの珍味:2012/01/06(金) 22:06:46.96 ID:+xHy3Ihi
ミツヤのミックスナッツ見つからない@茨城
649ななしの珍味:2012/01/07(土) 10:41:17.22 ID:BTnpRcPO
ナッツと力 ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
650ななしの珍味:2012/01/07(土) 18:47:08.59 ID:Z96VosLJ
なっち
651ななしの珍味:2012/01/08(日) 22:31:54.30 ID:uRbTi2JD
クラッシーミックスナッツを探してやまやに行ってきたけど置いてなかった。
カルディならあるかなぁ?
652ななしの珍味:2012/01/09(月) 19:48:36.75 ID:VqDAEzlf
緑缶・赤缶を買ってたけど
今は袋入りも有るね
653ななしの珍味:2012/01/10(火) 02:36:58.46 ID:ek5xNScg
ナッツ類総合スレあったのか!

最近ナッツにハマっていろいろ食べ比べてみた。好みはこんな感じ。

マカダミアナッツ=カシューナッツ≧クルミ
>(別格の壁)>ピーナッツ=アーモンド=ピスタチオ>ジャイアントコーン

こんなところ。ヘーゼルナッツを食べてみたい。
654ななしの珍味:2012/01/10(火) 03:21:49.77 ID:IJhpWoiq
私も、マカダミアかカシューが一番好きですね。この2つを好物ナッツと定義します。
うちの父は基本的にナッツを好みませんが、ピスタチオだけは好物らしい。他と違うのだと。
ヘーゼルナッツは、微妙だと評する方も少なくないです。栄養(油の質)では最高峰のナッツですが。
最近、ペカン(ピーカン)ナッツというのを試しましたが、評判どおりクルミによく似た味でした。
価格はクルミより高いので、これならクルミでいいかな、とも。





655ななしの珍味:2012/01/10(火) 16:43:02.74 ID:olwFtiRo
ピスタチオ1kg頂いたときは
うれしかったな〜
ナッツ豆類が太るとかは人それぞれなんだろうけど
俺はニキビも出たり太りもしたこと無いな〜
ちなみにオッサンで代謝も悪いけど
納豆食べて太らないんですか?って感じ
知らないところでみんなナッツ豆類は食べてるよ
656ななしの珍味:2012/01/10(火) 17:06:11.48 ID:7HSl9kOn
貧乏だから大袋で買ってるけど、止まらなくなって400gいっき食いした。
お腹の中に石ころ詰められたみたいな感じになってやばかったw
赤頭きんちゃんの狼の気持ちがわかった
657ななしの珍味:2012/01/10(火) 17:34:22.15 ID:FTzBbUoV
>>655
普段からナッツ好きアピールが必要になってくるな…
大量の頂きものナッツが舞い込んでくるかもしれない
658ななしの珍味:2012/01/10(火) 19:26:34.24 ID:stQcR8Jb
(/ω\)こんばー私もナッツ好きだよお。生命力もらおうね
659ななしの珍味:2012/01/11(水) 00:07:16.59 ID:Z3AhbrIy
ナッツは生命力の源ですね。
660ななしの珍味:2012/01/11(水) 07:20:03.05 ID:+ENH/cub
はいヾ(≧∇≦*)〃
661ななしの珍味:2012/01/11(水) 09:11:08.66 ID:fi3u2SFt
>>657
655だけど
そうかもしれないね
俺は小さいときから駄菓子とかより落花生とか大豆とかアーモンド
とか食べてたから定着したんだろうね
節分の日とか なんてもったいない!って思ったもんよ
3秒ルールで拾ったり投げるくらいならちょーだいって言ったりねw
662ななしの珍味:2012/01/15(日) 05:55:43.03 ID:6jCi7XpT
Amazonで買ったミックスナッツに「ガルバンソ」が入ってたんだが、これが不評。鳥のエサみたいだとまで言われてしまったw

個人的にもあんまり好きじゃないな。歯触りの良いマカダミアナッツやカシューナッツのような油分の多いナッツが良い
663ななしの珍味:2012/01/15(日) 10:19:08.80 ID:kf6XbOD1
ナッツの魔力というか旨みはあの油だもんな
ナッツから油とったらただの食物繊維の塊じゃね
664ななしの珍味:2012/01/16(月) 14:21:50.89 ID:WSa9tMbE
タンパク質も忘れないで><
665ななしの珍味:2012/01/17(火) 08:34:25.64 ID:kw12Gn75
沖縄にいったとき空港で
オリオンビアナッツっていうものがあってだな
飛行機で何気に食ってたらビール3缶注文してしまったwww
あれは久々のヒット
全国デビューしてほしい
666ななしの珍味:2012/01/17(火) 20:44:09.30 ID:pOf1PSk8
ピスタチオ最強
あと酒のつまみで小魚と一緒に入ってるナッツ最強
667ななしの珍味:2012/01/18(水) 00:05:27.88 ID:+tl6i23c
昔テレビで見たラピュタでパズーとシータが地下の坑道に落ちた時に
パズーに食べさせた謎のナッツが食べたい…
「味はともかく長靴いっぱい食べたいよ」と言ってたと思う。
668ななしの珍味:2012/01/18(水) 00:50:23.79 ID:dhfSe4js
ラピュタじゃなくてナウシカだw 
なんかいい音がしていたのを覚えているよ
669ななしの珍味:2012/01/18(水) 09:01:49.28 ID:T8m8XhAJ
クコの実じゃなかった?
670ななしの珍味:2012/01/18(水) 21:11:51.61 ID:Ema9vXjx
クコの実だね
アシタカもヤックルとわけて食べてなかった?
671ななしの珍味:2012/01/19(木) 02:46:29.92 ID:/dLvj/mk
クコの実は、何十年も前に日本でブームになったそうです。
そこらへんに生えてるクコが採られまくったとか。
672ななしの珍味:2012/01/19(木) 03:34:04.83 ID:9MMCXTyY
そういや、昔うちにあった健康雑誌に載ってたな、強肝・強精作用がある
優れものとかw
こないだ何げにCSの旅番組見てたら、スペイン人もクコの実食べてたわw
673ななしの珍味:2012/01/19(木) 04:10:50.70 ID:Lw2j7Pc5
今日やってたドラマ「孤独のグルメ」でもクコの実出てた。
袋に精力増強・ラブパワーってシールが貼ってあってワラタw
674ななしの珍味:2012/01/19(木) 12:11:47.22 ID:XWXVcA6J
麻の実うまいよな
675ななしの珍味:2012/01/19(木) 23:02:45.53 ID:1jpC5kSI
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
  /       ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l ,,-‐‐-.,,    ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
 l l    ヽ  :::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::ヽ
 ヽ   /   ::::::::::::::::::::::::    ;-'^~~^'‐;;:l
  ~ヽ/     ::::::::::::::::::::    ヽミ   .ll
   / /て^ヽ        _  ヽ  ,ノ
   /  |o ゝ,_ノ|      /^'ヽヽ  l'^~    ____________
 ‐+;;::::: ヽ( )_,,ノ :::::::::::  |ゝ,_ノ o.|  l    /
  l:::~-;;;_     :::▽:::  ヽ.,,_( )ノ  l   l
  l::::::;;;;;:   (  入  )   _;;;;;::--+-  l
 -‐l~~:::    `''i~凵~i''~    ;;::::::::::::l  <    ウマーーーーーーー!!
   ヽ、    ,,,,, /:l:lヽ     ~'‐;;;:/    l
    /    (:::::}ll::ll:l,,,,,     イ~''   l
   l      ~~l::ll::ll{:::::)     l     \
   l::::::::     ゝ.,_,.ノ~~    ::::::::::l       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l,::::::::::::           :::::::::::::l>
   /^‐-;;;;;;,,,,,,.....................,,,,,,,,,;;;;;;;;--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
676ななしの珍味:2012/01/20(金) 23:42:59.57 ID:YTAYfGij
オッサンだけど生落花生(国産)の塩ゆでっておいしいね
自分の知識不足だけど
677ななしの珍味:2012/01/23(月) 22:39:12.56 ID:oGEI/2n7
近所のスーパーで見つけて何気なく買った、クラウンのクォリティミックスナッツが止まらない
アーモンド・カシュー・クルミにマカダミアとか良いとこ取りすぎる

>>623のも旨かったけど、個人的にはクラウンの方がツボだな
異論は認める
678ななしの珍味:2012/01/24(火) 01:05:34.02 ID:osbQ3Pfg
これは結構店頭で見かけるわ、ナッツの選別も良いな。
クラッシーはぜんぜん店頭じゃ見つからねーわ
679ななしの珍味:2012/01/24(火) 01:35:34.94 ID:W+Tn7GKR
>>678
クラッシーなら成城石井で売ってるでよ
首都圏在住なら新宿なり渋谷なりに行ってみるよろし
680ななしの珍味:2012/01/24(火) 01:41:50.97 ID:zbvI1mkR
そうなんだ、やまやまで探しに行ったけど無くて諦めてた。
成城にあったとは灯台下暗し
どっちがおいしいんだろ?w
681ななしの珍味:2012/01/24(火) 19:10:58.08 ID:0LsngmQ+
関係無いけど
ジャイアントコーンで
ポップコーン作ったらやっぱデカイのかね〜
682ななしの珍味:2012/01/24(火) 19:55:23.38 ID:Z6qBgTZf
ジャイアントコーンは品種が違うからポップコーンの作り方じゃ無理だよ
ポン菓子の製法で作ったジャンボコーンてのはあるけど
683ななしの珍味:2012/01/24(火) 21:59:42.94 ID:L12b+gOF
それって無印とかにあるやつかな?
684ななしの珍味:2012/01/25(水) 00:19:35.73 ID:4pQPrhgd
たいていのスーパーにはあると思う
685ななしの珍味:2012/01/25(水) 09:39:31.99 ID:xHsA8mRq
ジャイアントコーンあんまり人気ないね
めちゃくちゃ好きんだが
若い時ドンキで大袋4袋で998円くらいだったかな
それ買ってボールにドバ〜って全部入れて
テラ盛にしてタラフク食ったのはいい思い出
アゴがイカれそうだったけど
686ななしの珍味:2012/01/25(水) 10:02:32.57 ID:uVI8iLxT
コーンはナッツじゃないからじゃない?
687ななしの珍味:2012/01/25(水) 13:15:42.40 ID:xHsA8mRq
そうだけどさ
タラバガニが蟹じゃないみたく大目に見ようず
ナッツはナッツ 
種は種
豆は豆
ピーナッツは豆
どうでもいいじゃん
688ななしの珍味:2012/01/25(水) 16:54:36.36 ID:PwUmjOh1
インドのヨガの先生が
毎日一握りのナッツを2時間かけて3食食べ(合計6時間)200才まで生きたと
昔テレビでやってました
689ななしの珍味:2012/01/25(水) 19:55:32.78 ID:xHsA8mRq
馬鹿でかいグローブ状のものはめて一握りなんじゃないか
690ななしの珍味:2012/01/25(水) 22:41:38.70 ID:xa4Qvt6R
>>685
ジャイアントコーン嫌いじゃ無いよ?
ただドンキの最も近い店舗が1時間くらい車で走らんと無いからなあ。コストコも同じかそれ以上に遠いし。
つー訳で生の落花生入手できる時は塩茹でとかそれくらいしかできん。w
691ななしの珍味:2012/01/26(木) 06:51:28.86 ID:vnJmtWEU
塩茹で落花生ヤバイよな
食いすぎて手がふやけた
692ななしの珍味:2012/01/27(金) 14:35:32.58 ID:nA6FuJ9+
いいなぁ手がふやけるほど食いたい
一度地元産の落花生ででゆで落花生を作ったけど素直にレトルトのを食えばよかったと思うような出来だった
693ななしの珍味:2012/01/27(金) 17:42:07.96 ID:fyiktIQp
くるみが大量にあるけどちっとも減らないので
上手に消費できるレシピを教えて
694ななしの珍味:2012/01/27(金) 17:54:06.83 ID:4MB7JBUf
@クルミをフードプロセッサーに入れて根気よく攪拌する。
(途中で不安になっても攪拌し続けてください)
Aクルミから油分が出てきてマロヤカになったらクルミバターの出来上がり。
出来上がったクルミバターはそのままでも良し、砂糖やバターを入れるも良し
パンやクッキー、アイス、いろんなものにトッピングして召し上がれ。
695ななしの珍味:2012/01/28(土) 01:00:30.05 ID:R1IsKYnf
くるみウラヤマシス
うちではクルミ125gが一週間持つか持たないかだ...

ところでおつまみ系に、セサミなるものがあるが、ゴマも種実類(ナッツ)の一員なのかね。
696ななしの珍味:2012/01/28(土) 02:17:27.81 ID:9YMKfB7a
>>693
カラメル絡めると美味しいよ
駄洒落とかでは無く
697ななしの珍味:2012/01/28(土) 13:02:46.38 ID:qysFga9W
クルミは小さいとき見た目が脳みそとかG的にグロいしやや苦かったから
あんまり好きじゃなかったけど
おっさんになってワインとかコーヒー飲むようになって
つまみとしてもおいしい
698ななしの珍味:2012/01/28(土) 19:59:15.49 ID:wJ97lw62
ガキのころはナッツ=邪魔者だったな
ナッツが入って新登場!とか改悪でしかなかったわ
699ななしの珍味:2012/01/29(日) 22:31:12.49 ID:y25DgAK9
土日でピスタチオ800g食っちまった...
メシ食ってないからまあいいか。
700ななしの珍味:2012/01/29(日) 22:36:37.66 ID:1w40X1Nx
いくらなんでもw
701ななしの珍味:2012/01/29(日) 23:02:35.03 ID:w1P/rSKG
ピスタチオは100gでも600キロカロリーなんだよね、大体。
800グラムだと4800キロカロリーってとこだ!やっぱ凄いねわ・・・
702ななしの珍味:2012/01/30(月) 06:52:48.98 ID:MvobIcvj
皮付きなら、実際のグラム数は半分になるから、2日で2400カロリーだと、一日1200カロリー。
703ななしの珍味:2012/01/30(月) 10:56:10.60 ID:OTcSFZzo
ストックしてた
いつかドンキで買ったジャイアントコーンに
酔った勢いでコーンスープの粉末とちょっとコショウ入れて
フリフリシェイク
ビールが進みすぎてやばかった
704ななしの珍味:2012/01/30(月) 22:48:22.83 ID:R/o3aBfM
なにそれ気持ち悪い
705ななしの珍味:2012/01/31(火) 10:20:29.53 ID:72OlEACo
ジャイアントコーン色々ググってみた
たしかに辛マヨ味とかコンポタ味とかあるな
コーンなんだからコンポタ味はうまそうだ
いつかどっかで食ったポップコーンのコンポタ味は
普通にうまかったし そんな感じか
706ななしの珍味:2012/01/31(火) 13:56:57.64 ID:9NH6Wlgu
>>699だけど、昨日今日とで全ピスタチオ体内から出てったっぽい。便の質がはっきり違った。消化不良も良いとこw
707ななしの珍味:2012/01/31(火) 14:47:20.01 ID:XA8AqKuF
>>706
消化不良かw
子供のころ板海苔たくさん食って黒いウンコが出たのを思い出したw
708ななしの珍味:2012/01/31(火) 15:42:03.24 ID:c3g3bVHF
ウベ(紫芋)の芋を大量に食って紫の(ry
709ななしの珍味:2012/01/31(火) 19:11:54.64 ID:CTIxbAPC
きゃ(・・?)つおいちから
710ななしの珍味:2012/02/03(金) 07:37:29.38 ID:8qDL6QTI
青汁飲ん(ry
711ななしの珍味:2012/02/03(金) 09:14:37.90 ID:UDIjVxd5
(ノ∀ヽ*)きゃきゃ
712ななしの珍味:2012/02/05(日) 20:35:57.42 ID:fImGIca5
ナッツおいしいお(´;ω;`)
713ななしの珍味:2012/02/05(日) 20:57:10.50 ID:bDqshsIQ
うん(*´ω`)っ
714ななしの珍味:2012/02/06(月) 23:30:58.86 ID:rnGuBfha
はい(*´ω`)っ●三
715ななしの珍味:2012/02/07(火) 06:46:09.33 ID:shtT26UY
うんちやん(≧△≦)いやあああああ
716ななしの珍味:2012/02/07(火) 22:21:52.70 ID:b1zybNw3
ナッツ好きのみなさん
いい方法を思いついた
カシューナッツとかマカダミヤナッツは単体では高いから
ピーナッツに混ぜて食べる
すると量が何倍にもなって食べられる
実際単体で食べるのと大して変わらない
単なるミックスナッツだけど
717ななしの珍味:2012/02/07(火) 23:56:14.73 ID:i6JkLKp9
大して変わらなくないだろww
カシューとマカダミアは好きだけどピーナッツ嫌いだし
718ななしの珍味:2012/02/08(水) 01:07:57.75 ID:aEXMgbKn
カシューさんとマカダミア様を中国ピーナッツで汚すなんて
我々ナッツ好きのみなさんは許さないぞ
719ななしの珍味:2012/02/08(水) 12:05:21.01 ID:PcWuhmAt
くるみをたくさんもらって毎日ちびちび食べてたら急に肌綺麗になった
油が足りてなかったのかなー
ここにいる方々も肌きれいなひと多いのかね
720ななしの珍味:2012/02/09(木) 10:34:10.37 ID:u0UoDEnP
ピスタチオってウルシ科なんだな
721ななしの珍味:2012/02/09(木) 17:45:29.03 ID:DIPRQuuk
>>719
肌に良いビタミンEが一杯入ってるしなw
722ななしの珍味:2012/02/10(金) 00:03:24.15 ID:J7p41kBF
稲葉ピーナツの大粒ピスタチオうまー
723ななしの珍味:2012/02/11(土) 23:33:02.95 ID:ok6g9d+c
ナッツはうまいよなー
農業とかしてない時代の原始人はナッツ食べまくってたんだろうなー
森に入ってナッツを見つけてはパクリパクリ
ナッツだけだと喉が渇くから小川の水をゴクリゴクリ
あー原始人最高
724ななしの珍味:2012/02/12(日) 09:08:05.88 ID:ejbqS0Iv
マカダミアンとかアーモンドは日本で栽培できないかな?
雪降る土地だけど
725ななしの珍味:2012/02/12(日) 09:17:14.66 ID:UcSFGW7o
検索すると育ててる人はいるね 
寒い所は温室とかいりそうだけど

アーモンドの花きれいだな 苗も安いみたいだしちょっと栽培に興味がわいた
http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/c/0000006907
726ななしの珍味:2012/02/15(水) 12:19:07.29 ID:hpTLTGvn
上の>>693-695の話題で胡桃を食べようと思った。
しかし、ダイエー等スーパーや100均のダイソーからも胡桃が消えてた。
また何かメディアの健康食品扱いでバカ買いした奴がいるのかな?
727ななしの珍味:2012/02/15(水) 14:57:43.76 ID:gJiAmq0d
普通はクルミが売り切れなんて見たことないけど
バレンタインでチョコのトッピングやらなんやらの需要で売り切れたんじゃないかな
728726:2012/02/15(水) 16:51:26.24 ID:hpTLTGvn
なるほど!そう言う事か。
チョコなんて縁が無いから忘れてたw

じゃあ来月はホワイトデーとなる訳だ…
729ななしの珍味:2012/02/15(水) 20:40:07.86 ID:8XojgqA2
近所のスーパーにアーモンド、カシューナッツ、胡桃のミックスナッツ詰め合わせが売っているがコレをつまむのが好き。
260グラムで280円。お買い得?
730ななしの珍味:2012/02/16(木) 12:36:26.65 ID:g0qeAjla
>>729
かなり安いと思います。
731ななしの珍味:2012/02/17(金) 09:03:01.74 ID:0Bg7nkQM
バニラアイスに乗っけて食べるとめっちゃうまいよ!
732ななしの珍味:2012/02/17(金) 13:04:44.17 ID:iDmz5Y3x
ナッツ類全てほんの少しだけ炙るといい
733ななしの珍味:2012/02/17(金) 20:43:28.17 ID:s6ZFlRwc
家のナッツ類が無くなってしまうと胡麻に手を伸ばしてしまう
これはこれで美味 煎りゴマもザクザクいくのもいいがすりゴマもクリーミーでいいw
734ななしの珍味:2012/02/18(土) 09:13:35.99 ID:t6wuFi5I
うちのインコも好きだわ、ゴマ。
735ななしの珍味:2012/02/18(土) 15:07:00.61 ID:UfmZw5cU
市販の
かぼちゃの種のガワってどんなふうに取ってるんだろう
736ななしの珍味:2012/02/19(日) 09:38:57.81 ID:+pSN4H+w
売り物としてかぼちゃの種を取るのは、種を取るための品種だから普通のかぼちゃとは白い部分が薄いとかあるのかもね
737ななしの珍味:2012/02/19(日) 13:31:46.85 ID:8tz5cw2k
くるみ、胡桃、クルミ〜
店頭にいっぱいイッパイ帰ってキターーーッ!

生食いも良し!
ちょい焼きもまた良し!
どんな料理とコラボするか楽しみで仕方ないw
夕飯までに何作るか考えるだけでもワクワクです。
738ななしの珍味:2012/02/19(日) 16:56:11.30 ID:RinlufMM
もう三食ナッツでいいな
ただ結石が俺達を狙っている
739ななしの珍味:2012/02/19(日) 18:57:12.98 ID:5Mnsd1QE
ビール
740ななしの珍味:2012/02/20(月) 05:37:43.37 ID:Dl3WVbtG
>>729
一袋の量が多ければそれだけコスパに優れる傾向にありますが、
ついついドカ食いしてしまう人は、大袋で購入しても逆に損してしまう可能性が高い。
計画的に消費できるのであれば大袋買いはアリでしょう。

現在最安と思われるクルミ 500g 650円
ttp://item.rakuten.co.jp/nutsberry/walnut02/

現在最安と思われるアーモンド 1kg 950円
ttp://item.rakuten.co.jp/nutsberry/w_almond02/#w_almond02

現在最安と思われるマカダミア 500g 600円 ※送料が惜しい
ttp://kameisyouten.ocnk.net/product/157
741ななしの珍味:2012/02/20(月) 15:55:49.44 ID:KZovDKbV
>>738
俺はあんまり良い組合わせじゃないと思うけど、牛乳、もしくはヨーグルトと
一緒に食べるようにすると、それらに含まれるカルシウム分が結石を予防して
くれるという話だ(元・結石持ちの俺調べ)
まず、牛乳やヨーグルトを腹にしっかり入れてから、思う存分ナッツを堪能すれ
ばいいんだなw
742ななしの珍味:2012/02/20(月) 16:09:17.46 ID:xrUpdK0H
西友のナッツの所にシードミックスという名前で
かぼちゃの種 ひまわりの種 クコの実 松の実 ワイルドブルーベリー
が入っているのを買ってきた
かぼちゃひまわり松がおいしいからすぐ無くなりそうと思ってしまったが
クコの実でブレーキがかかるのでしばらく楽しめそうだw
743ななしの珍味:2012/02/21(火) 10:29:44.22 ID:OEpLswsL
胡桃と豆乳をおやつに食べてます

3時のおやつ最高!
744ななしの珍味:2012/02/21(火) 12:29:08.05 ID:w41A9g0e
>>741
要するに胃腸でカルシウムとナッツがMIXされればいいわけか
組み合わせ的にチーズはありだな
あとは水を多めに飲むとか手っ取り早くカルシウム剤かな
745ななしの珍味:2012/02/21(火) 13:53:19.07 ID:HaeYy4eI
>>695
種実類という括りの中に、ゴマやピーナッツと共に、ナッツ(木の実)があるわけです。

746ななしの珍味:2012/02/21(火) 16:17:21.32 ID:w2Zep9jP
クルミとアーモンドが特に好きだー
交互にぼりぼり
たまにミックスナッツに一緒に入っているカシュ―をつまむ
3種入っているミックスナッツはアーモンドが多くて嬉しいが
クルミが極端に少ないのが残念
747ななしの珍味:2012/02/23(木) 01:44:52.62 ID:U4L0SWV+
クルミとカシュー食べ過ぎて鼻血出ちゃったw
748ななしの珍味:2012/02/23(木) 09:40:46.62 ID:drQ8uOqL
世界の珍品・ゲテモノ・美味の雑学を、元イタリアンシェフが解説しています。
トマトが広まる前、イタリアでは何の調味料を使っていたかご存知ですか?

『食』の雑学・豆知識!
http://syokunozatsugaku.web.fc2.com/

世界一臭い料理や、かの魯山人が愛したゲテモノ食材などを紹介しています。
749ななしの珍味:2012/02/23(木) 11:09:54.36 ID:7mlcufCI
>>748
マルチやめろ
750ななしの珍味:2012/02/25(土) 15:39:44.28 ID:1F9QA3tF
ちから
751ななしの珍味:2012/02/26(日) 08:38:26.02 ID:79fKbfDC
まあまあ、落花生でもツマミなよ
752ななしの珍味:2012/02/26(日) 13:44:11.11 ID:7r4b/n6r
ありがとう(ノ∀<*)
753ななしの珍味:2012/02/27(月) 20:59:53.35 ID:mT0c1iH5
ナッツ7
754ななしの珍味:2012/02/28(火) 13:17:50.51 ID:ZO0d8RNs
うん(ノ∀<*)
755ななしの珍味:2012/02/28(火) 19:01:50.75 ID:I4YzRw/6
クルミが
36c ¥78
120c ¥298
で売ってた
たくさん食べれるから120cといきたいが、単価は36cの方がお得!

迷うぜ (´〜`;)
756ななしの珍味:2012/02/28(火) 22:35:17.43 ID:SPxHy8hz
体重と結石とアフラトキシンと食費
これらを気にしなくていいなら、いくらでも食べれる
757ななしの珍味:2012/02/29(水) 23:28:36.43 ID:BRccSoIt
西友のグレートバリューデラックスミックスナッツがお勧め。

デラックスじゃないほうはピーナッツばっかりなので注意。
758ななしの珍味:2012/03/01(木) 16:17:31.62 ID:NJIU8D4Z
わああ(*´∀`*)いいなあ
759ななしの珍味:2012/03/01(木) 16:40:17.27 ID:h19RbOuG
ネーミングのやっつけ感がたまんねーな
グレートにデラックスて
760ななしの珍味:2012/03/01(木) 20:34:06.45 ID:dY4xfrUs
食後の物足りなさを助けてくれる
ありがとうカシューナッツ!
今夜も君は最高だ!
761ななしの珍味:2012/03/02(金) 20:32:46.93 ID:Hr0Bvm79
10日間ナッツ食べ放題したら4`増えたわw
体重戻るまでナッツ食えねえ(´;ω;`)
762ななしの珍味:2012/03/02(金) 20:42:27.76 ID:Nouk2zkf
>>761
10日間も食べることがすごいw
よく飽きなかったね
763ななしの珍味:2012/03/03(土) 11:32:51.11 ID:1Gz+C/Tz
食べ放題はまずいだろ
食べ放題は
764ななしの珍味:2012/03/03(土) 16:26:42.48 ID:yYgu5e8z
アーモンドだけ胡桃だけとかだったら確実に飽きたんだけど
ミックスナッツだったから飽きずに10日でナッツ5`くらい食べちゃったw
ナッツは確実に食欲スイッチ入ってまうわ
765ななしの珍味:2012/03/03(土) 16:30:33.59 ID:HRd35MnG
ミックスか・・
わからんでもない
766ななしの珍味:2012/03/03(土) 22:35:02.66 ID:yYgu5e8z
さすがナッツスレ理解者がいたか…家族は呆れてたわ
767ななしの珍味:2012/03/04(日) 08:10:09.14 ID:s7tCOnL9
マカダミアは歯ごたえ好き(>∪<)きゃっ
768ななしの珍味:2012/03/04(日) 08:11:56.35 ID:/rGsFw+j
俺は空になったミックスナッツ缶に
ミックスナッツと味ごのみを買ってきて
缶に継ぎ足して最強の麻薬を作った事があるw
よゆーで一日で食べたw
769ななしの珍味:2012/03/04(日) 09:20:53.18 ID:dWef77bh
>>768
おらっちは柿の種を足す!
770ななしの珍味:2012/03/04(日) 16:56:58.31 ID:s7tCOnL9
ナッツは頭にもいいよ(ノ∀<*)
771ななしの珍味:2012/03/04(日) 17:52:08.72 ID:mAXKREXm
>>770
調べてみたらそういう情報があるみたいですね。
772ななしの珍味:2012/03/04(日) 18:08:20.27 ID:VMEcrbxa
それはないな。ソースは俺
773ななしの珍味:2012/03/05(月) 20:48:50.06 ID:QKE5cCS8
だってねだってね、くるみは脳みその形してるでしょぉ(ノ∀<*)きゃっ ナッツは良質な脂肪多いから脳に優しいの(/ω\)
774ななしの珍味:2012/03/05(月) 20:55:13.76 ID:5hR+Zhm+
確かにクルミは頭の病気に効くという事になってるが、それにはやはり根拠が
あって、その良質の脂肪が主成分が脂肪で出来てる脳に良いと言う事なんだろうなw
775ななしの珍味:2012/03/06(火) 08:45:22.07 ID:QhpLig1N
そうなの、フォローありがとうございます(ノ∀<*)
776ななしの珍味:2012/03/06(火) 14:16:15.69 ID:I8us486m
とにかくナッツは栄養の塊ってことだけは言える
777ななしの珍味:2012/03/06(火) 17:04:40.53 ID:QhpLig1N
うん(/ω\)
778ななしの珍味:2012/03/06(火) 19:12:05.72 ID:EP6dYMuo
俺は前に1回、尿管結石をやっちゃってるから、結石に悪いと言われてるナッツ類を食べる
ときには用心して、最初にヨーグルトを食べたりチーズと一緒に獲るようにしてる、そのお
かげか7年ほど結石にならずに済んでいるw
779ななしの珍味:2012/03/06(火) 22:23:28.33 ID:5hhrSvgt
7年か・・・・・まだまだこれからだねwww
780ななしの珍味:2012/03/09(金) 01:20:36.66 ID:w6jIm/q3
くるみは血管に良い効果があると聞いたよ。
血管の老化を抑制するとかだったかな?

まあ食べ過ぎは身体に毒だけどね…
781ななしの珍味:2012/03/09(金) 06:07:38.15 ID:aXECBI7Q
食べて元気になろう(ノ∀<*)
782ななしの珍味:2012/03/09(金) 08:45:31.87 ID:F1tT+waI
hutoru
783ななしの珍味:2012/03/09(金) 18:56:37.17 ID:aXECBI7Q
パンパアライラー(>ε<)
784ななしの珍味:2012/03/09(金) 20:28:23.32 ID:kE0JNdYT
ブラジルナッツが一番美味しい
栄養価も高い
785ななしの珍味:2012/03/09(金) 21:01:39.39 ID:uInR4OEO
ナッツはみんな栄養高い
786ななしの珍味:2012/03/10(土) 01:18:41.65 ID:lFpAvIhK
ブラジルナッツ旨いけど高い
787ななしの珍味:2012/03/10(土) 09:39:48.16 ID:VUmZji0J
つおい力(>ε<)たくましい力 ナッツ
788ななしの珍味:2012/03/10(土) 21:30:49.73 ID:EKA/+5vt
揚げ塩ピー
789ななしの珍味:2012/03/10(土) 22:35:44.86 ID:ArYJFp2X
>>786
西友のデラックスミックスナッツが良い
790ななしの珍味:2012/03/10(土) 23:07:14.22 ID:ibiaWgS7
西友は今ちょっと行きたく無い店になってしまった。
791ななしの珍味:2012/03/11(日) 15:38:05.95 ID:XRRDTHoF
↑ネトウヨ脳だな
792ななしの珍味:2012/03/11(日) 18:29:45.08 ID:pv4cPSqY
業務用クルミ300c買った!
食べ応えありそうだw
793ななしの珍味:2012/03/11(日) 22:14:45.96 ID:XRRDTHoF
ナッツ全般に言えそうですが、クルミは特に応用がききそうですね。
普段の料理にも甘味にも。
いつも食べているパンと一緒にクルミ食べるだけでも違うのかも。

794ななしの珍味:2012/03/12(月) 18:34:27.44 ID:QEc2fUI9
ナッツだあいすき(∇≦*)♪ε=ヘ(*≧∇)ノ~
795ななしの珍味:2012/03/13(火) 03:17:22.63 ID:V/syqw++
一時期ナッツ類の食べ過ぎなのか腹壊した事がある。
それ以来数量制限して食べるようになった。
厳密にと言う訳でなく、30gから50g(小皿一盛り)程度って感じ。

慣れるまでは時間掛かったけど。
アーモンドやカシューに胡桃、美味しいからついつい食べ過ぎちゃうんだよなぁw
796ななしの珍味:2012/03/13(火) 12:25:44.85 ID:W1MQdpSY
ピーナッツの食いすぎで鼻血出た事はあるぞw
797ななしの珍味:2012/03/13(火) 15:54:13.75 ID:V1KyP/2r
アーモンド,ウォールナッツ,ココナッツチップ,パンプキンシードが各1s届いた。
さて、ゴリゴリ食うか。
798ななしの珍味:2012/03/13(火) 22:11:16.19 ID:NtcVQqBc
こんなサイト見つけました。日本ナッツ協会だって。もうご存知の方もいらっしゃると思いますが。
http://www.jna-nut.com/
799ななしの珍味:2012/03/13(火) 23:01:37.66 ID:GzqQYNks
そこは基本だな。このスレのナッツジャンキー達はサンナッツ株式会社が配信してるサンナッツニュースで
世界のナッツ近況、収穫状況、気候などをチェックしながら今日もナッツ食ってるよ。
800ななしの珍味:2012/03/14(水) 06:24:57.89 ID:z2ukgKUN
うん(ノ∀<*)
801ななしの珍味:2012/03/14(水) 16:48:57.53 ID:5XQsOIwu
糖尿の俺にとちゃへーゼルナッツは神のナッツだぜ
802ななしの珍味:2012/03/14(水) 21:31:18.75 ID:i5YzNMz/
ヘーゼルナッツは普通の店で売ってるの?
見た事無いんだが…
業務用スーパーとか酒専門店とかにあるのかな?
803ななしの珍味:2012/03/14(水) 21:47:22.41 ID:5m7jZutE
俺もヘーゼルナッツ見たことないなあ。ピーカンもブラジルナッツも見たことない。どこで売ってるの?
804ななしの珍味:2012/03/14(水) 23:17:35.66 ID:klvMiAkv
私は宮城県在住ですが、ヘーゼルナッツはOKストアにありました。
ペカン(ピーカン)は、サトー商会という地元の業務用食品のお店に。
店で見たことがないのはブラジルナッツだけです。

805ななしの珍味:2012/03/15(木) 01:04:16.67 ID:2BIB6vCM
ブラジルナッツは尼でおk
806ななしの珍味:2012/03/15(木) 07:04:40.27 ID:zq2Y7tpL
やっぱ業務用スーパーか。
こりゃ酒屋も侮れんな…
807ななしの珍味:2012/03/15(木) 09:57:49.86 ID:+D+kqHVM
麻の実の栄養価が断然優れてる。
みんな知らなすぎ。
808ななしの珍味:2012/03/15(木) 14:12:54.99 ID:5tlKpM9V
別に断然ではないですよ。
ナッツなどの種実類は全体的にどれも栄養価が高いです。
809ななしの珍味:2012/03/15(木) 14:26:40.34 ID:Dh8YVBpv
栄養とかいいからw肥るw
810ななしの珍味:2012/03/16(金) 05:08:05.67 ID:h8GwrfcK
殻付き焼きアーモンドの美味しさは異常。
今までのアーモンドとはなんだったのか。
811ななしの珍味:2012/03/17(土) 01:05:18.84 ID:0AE0vsQ/
ピーナッツ入ってないミックスナッツで、オンラインショップ送料無料の最安値で買える店教えて欲しい。
アマゾンで大津屋だったか?2000円で1kのミックスナッツ買おうと思ったら、送料580円ぐらいかかるからやめた。
でも正常石井でクオリティミックスナッツ250グラムで599円だもんなぁ、それ考えれば安いけど
広いネットの世界なら送料無料で買えるところがどっかにあるはず。
ここの住人なら知ってそう!ってことで知ってる方居たら是非教えてください。
812ななしの珍味:2012/03/17(土) 17:11:30.96 ID:t6mglYVr
オリオンビアナッツ
813ななしの珍味:2012/03/17(土) 21:53:11.49 ID:gUgewAPH
一時期カシューナッツ食いまくっていたら急に飽きた
いくらでも食べれる気がしてたけど飽きるもんだね
814ななしの珍味:2012/03/18(日) 05:28:49.89 ID:QX+3Rogy
>>811
サイトごとに定められている額以上の購入で、送料が無料になる、というケースが多いですよ。
詳しく探したわけではないですが、フルーティヤでいいのでは。
ttp://www.shibatr.com/shop/mixnuts.html
ミックスナッツ1kg 1800円、3000円以上購入すると送料が無料です。
 
815ななしの珍味:2012/03/18(日) 17:15:07.22 ID:O8gXTT3u
飽きる前にのどが乾く
816ななしの珍味:2012/03/18(日) 22:02:03.27 ID:R87ThHsV
>>814
ありがとう、ここじゃなかったけど、3000円以上送料無料とかでググッて
よさげなところを見つけられました。
昨日、2キロポチった。明日か明後日届くと思う、楽しみ〜!
817ななしの珍味:2012/03/19(月) 00:47:31.42 ID:rOaHjqGu
生アーモンド、生カシューナッツってどんな味?
注文を生にするか、無塩・無油にするか迷ってる。
818ななしの珍味:2012/03/19(月) 00:52:20.01 ID:rOaHjqGu
けど生食べるとしたら、酵素抑制物質取り除く為、水につける予定。

今までローストしか食べてないから、全く違う食べ物と思って食べる
つもりだけど、水につけたナッツはどんな味か知りたい。

蒸し栗好きだし、好きな味ならいーな‥
819ななしの珍味:2012/03/19(月) 01:00:52.68 ID:FpliQRCQ
>>817
生アーモンドはよく食べてるけど、もちろん香ばしさは殆どなくて
だけど、噛むと濃厚でジューシーな美味しさがある。
やっぱり生だから、実そのものがもってる水分や油分が感じられて
木の実本来の旨みなんだろうね。香ばしいのが好きな人には向かないかな。
820ななしの珍味:2012/03/19(月) 03:30:15.61 ID:Z4b740ZV
生アーモンドを初めて食べたとき、いつもの炒ってあるアーモンドとはだいぶ違う印象でした。
生の方が安いですし、まだ火を通してないので保存性も高いですし、大袋で購入すれば必要な分だけ炒って、炒りたての美味しさを味わえます。








821ななしの珍味:2012/03/19(月) 09:06:44.16 ID:85kB1T7y
817、818です。
>>819
>>820
やっぱ保存性はいいんですね。大きいメリットだ。
生食べてる人は多いけど、酵素抑制物質は皆気にしないんだろーか。
せっかく栄養的にいいものなのに副作用とりこんでぶち壊すの
もったいないと思ってしまう。

でも水につけるとますます流通量の多いローストとは違う食べ物には
なるだろうから、水つけて食してる人、味教えて下さい。
822ななしの珍味:2012/03/20(火) 01:13:20.39 ID:nOtUQrRg
酵素なんたらは加熱しても消えるそうなので、水に浸けるか・加熱か、ですね。
水に浸けるとカリウムなどの水溶性の栄養素が逃げてしまいますが、加熱した場合も熱に弱いビタミンB1などが減少してしまいます。
まぁ、それらの栄養素が減ったとしてもあくまで一部。アーモンドの栄養価は十分に高いです。が、なんとなく惜しいです。
ちなみに私は加熱して食べているので、水に浸けた場合の食味はわかりません。
823ななしの珍味:2012/03/20(火) 08:19:23.52 ID:InsoCCYW
てか酵素抑制物質って何?
何の酵素を抑制するの?
824ななしの珍味:2012/03/20(火) 16:22:18.94 ID:nOtUQrRg
例えば生の大豆はトリプシンインヒビターという、たんぱく質を消化する際に必要な酵素を
邪魔する物質が知れらています。
825ななしの珍味:2012/03/20(火) 16:49:01.59 ID:A64LzNDF
まあそれはさて置き
クラッシュアーモンドのレシピって何かないですか?
軽く検索してもほとんどがケーキとかお菓子ばかりなんで
826ななしの珍味:2012/03/20(火) 17:07:24.80 ID:DLc7uNYc
>>824
アーモンドのはなしかと思った
827ななしの珍味:2012/03/20(火) 18:20:58.69 ID:nOtUQrRg
>>826
アーモンドも似たようなもんだと考えてください。
828ななしの珍味:2012/03/21(水) 11:20:05.79 ID:TK/40RQ3
>>825
鶏肉(何でも)を軽く素焼き。少し火が通ったら一度フライパンからあげる

フライパンで醤油、砂糖、みりん、水、片栗粉少々を煮詰めて適当に甘辛タレを作る

タレがトロトロになったら再び肉投下。よく絡める

クラッシュアーモンド投下。粘りが出てくるまで弱火でタレ全体と肉によく絡める。

お好みでトースターでこんがり焼いてもOK

作った事ないが是非試してみてくれ
美味い保証は出来んが
829ななしの珍味:2012/03/21(水) 12:31:52.85 ID:nmLNwL3H
待望のナッツ届いたー!
マカダミアもたっぷり入ってて、早速食べたけど美味しいよぉ
ミックスナッツ買ったの初めてだから、他のメーカーとの比較はできないけど
かなり美味しくて食べ過ぎてしまいそうだ^^
830ななしの珍味:2012/03/23(金) 17:12:44.66 ID:qwiO3Ak4
   / ̄\
  |  ^o^ | < カシューナッツおいしいです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは幼虫です
         \_/
         _| |_
        |     |

831ななしの珍味:2012/03/23(金) 17:19:14.44 ID:qwiO3Ak4
   / ̄\
  |  ^o^ | < アーモンド おいしいです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは ゴキブリです
         \_/
         _| |_
        |     |

832ななしの珍味:2012/03/23(金) 17:21:25.87 ID:qwiO3Ak4
   / ̄\
  |  ^o^ | < クルミ おいしいです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは ウサギの 脳です
         \_/
         _| |_
        |     |

833ななしの珍味:2012/03/23(金) 21:14:08.76 ID:qdYqkVog
ワロタwww
834ななしの珍味:2012/03/25(日) 00:31:37.16 ID:npAhxWsP
コピペですいません。こっちのが書き込み多いので。
すごい脂性で肉や揚げ物、甘い物を控えてるんですが、
アーモンド、ナッツ類、クルミは脂性の改善に効果あるのかな?
これらのサイトでは効果あるとのことだけど、
http://siseihada.blog.shinobi.jp/Category/3/
http://www.union-shoji.jp/topics.html

これらの方では逆効果みたいなんですよね。
http://www.sophile.com/about_the_skin/aburauki.html
http://bihada.moo.jp/cat1/post_51.html
アーモンド、ナッツ類、クルミを食べるようになってから脂性になった
人っていますか?
835ななしの珍味:2012/03/25(日) 02:08:27.49 ID:VrlAXTRz
それらのサイトの解説に、どれだけエビデンス(科学的根拠)があるかどうかですが、
それを確かめるのは難しいですね。
個人的な話では、私はアーモンドを毎日食べていますが、
食べ始める前と現在では、肌のベタつき感に特に変化はないです。
834に貼られているサイトで解説されている内容(食事面)は、栄養(ビタミンB群やビタミンE)を十分に摂ろう
という点では、共通しています。そういう意味ではナッツ類は適しています。
アーモンドは、サプリメントを除く自然食品の中では最もビタミンEが多いですし、B群はナッツ全般に豊富に含まれています。
ナッツ類は脂質も豊富な食品ですが、食べすぎなければ有益ではないかと思います。




836ななしの珍味:2012/03/25(日) 02:27:56.07 ID:5vhIpKN1
ナッツは油の原料にもなってるくらいだし止めといた方が無難かな
でも肉とか揚げ物に比べればギットギトにはならないから
ほどよい潤いが必要な乾燥肌の人なんかにオススメしたい
837834:2012/03/25(日) 12:22:08.88 ID:npAhxWsP
>>835>>836
ありがとうございます。1袋35gの物を毎日食べていたのですが、
ビタミンEは皮脂の原料となる中性脂肪を下げる効果のあるビタミンEが豊富
に含まれてるようなので、食べ過ぎないように半分に減らそうと思います。

838ななしの珍味:2012/03/25(日) 20:46:45.82 ID:W8X5hibb
以前はカシューナッツ食べまくってたけど現在はアーモンドにはまってる
カリッ、コリッとした歯ごたえが最高
食べなれてる味だけに安定した美味しさがある
ナッツ国の騎士といった感じ
839ななしの珍味:2012/03/26(月) 09:06:43.99 ID:s7LqofAA
ピスタチオも忘れないでw
840ななしの珍味:2012/03/26(月) 09:35:24.72 ID:w82Rl3GV
ピスタチオもうまいよね。
初めて食べた時は衝撃を受けたよ。
841ななしの珍味:2012/03/26(月) 10:54:12.84 ID:JseDD5TF
殻ごと食べた日の衝撃は忘れない
842ななしの珍味:2012/03/26(月) 15:33:25.02 ID:SDHvV/Hj
ナッツって罪だよ、あんなに美味しいのに大量には食べるもんじゃないなんてさ!
しかも毎日少量づつ食べるのがより健康に効果的だなんてさ、食べ出せばそうはいかないよ!
でも我慢して5粒ぐらいで涙をのむ・・・・いっそ辛いから木の実断ちしたほうが精神的にはいいかも・・・あぁでも食べたい・・・
食べるならガツンと茶わん一杯分ぐらい食べて満足したいのにー
843ななしの珍味:2012/03/26(月) 20:13:19.71 ID:uVW+f5sN
俺は1袋200gを完食してるけど
リスなんてもっと食べてるんだぜ
ポリポリポリポリ
ポリポリポリポリポリ

ナッツを好きなだけ食べたらいいよ
844ななしの珍味:2012/03/26(月) 20:58:12.41 ID:Oso6tzxx
食べ過ぎは結石の心配があるっていうね
845ななしの珍味:2012/03/26(月) 21:06:08.23 ID:z2JrwFP4
アフラトキシンからくる肝臓がんの心配もな
東洋ナッツは世界で一番厳しい自社検査をしてるらしいけど
846ななしの珍味:2012/03/26(月) 22:27:11.34 ID:ryCfA7Uu
ロー(生)のナッツがいいっていう話もあるけど、
かび臭いのに何回か当たったから、
加熱してないのはやっぱりこわいのかもと思った。
847ななしの珍味:2012/03/26(月) 23:54:38.44 ID:4HOek0hc
>>846
「いい」って何がどう「いい」のよ
848ななしの珍味:2012/03/26(月) 23:55:17.63 ID:IrCJBfZc
毒カビは目視で認識できないらしいですし、一般家庭にある加熱方法では除去できないくらい
耐熱性が強いらしいです。アフラトキシン。
849ななしの珍味:2012/03/26(月) 23:57:39.69 ID:z2JrwFP4
大手ナッツメーカのを買えば検疫所と自社の二重チェックで
ヤバいのに当たる確率は下がるんだろうけどな
大手メーカが生で提供しないのはそこらへんの安全性がネックなのかね
850ななしの珍味:2012/03/27(火) 02:57:00.88 ID:RMFs0jN6
殻付きのカシューナッツが出回らない本当の理由
851ななしの珍味:2012/03/27(火) 08:52:12.62 ID:yuTf0B2h
備長炭カシューナッツのうまさは異常
852ななしの珍味:2012/03/27(火) 20:36:03.62 ID:RTm0UmEl
無塩ミックスナッツ一キロ位無心で食べたいわ
853ななしの珍味:2012/03/27(火) 22:17:37.39 ID:ozyJI55E
>>852
食べたことある
854ななしの珍味:2012/03/27(火) 23:11:00.73 ID:kfHziOf2
やばい
ナッツを食べまくっていたら翌朝、目が覚めるタイミングで
心臓が痛い
いや心臓かどうか分からないが胸のあたりが圧迫されたような痛みを感じる
きっと食べ過ぎたナッツが関係していると思う
855ななしの珍味:2012/03/27(火) 23:47:10.66 ID:bZ+H99Av
奇遇だな。俺も先日ナッツ食い過ぎたら心臓が痙ったような痛みが走ってマジ焦ったんだわ
心臓に負担がかかる要素があるのかもな、食べ過ぎ全般に言えることだけど
856ななしの珍味:2012/03/28(水) 02:36:35.30 ID:Amej4Mth
ナッツ最大のリスクはもちろん、脂質の多さです。
脂質の摂りすぎは、冠動脈疾患を起こす危険性があります。
心筋梗塞や狭心症の恐ろしさ。息がつけないような胸の苦しみを一度体験した人は、
二度と味わいたくないと恐怖します。壊死した心筋は二度と回復しません。
一般的に、ナッツ類の主成分は「良質の油」と宣伝されるオレイン酸ですが、
摂りすぎれば血管にダメージを与えるのは他の脂肪酸と同じです。
857ななしの珍味:2012/03/28(水) 08:22:19.88 ID:d1XvFYlC
どピーカンって美味しいの?
858ななしの珍味:2012/03/29(木) 06:32:04.84 ID:c+13zoPg
>>853
私400g位で腹に石ころ詰められた?みたいにパンパンになってたから一キロは無理だった。
859ななしの珍味:2012/03/29(木) 22:06:13.96 ID:i7xj4EJZ
1日で1キロとかじゃないの?一食で1キロは大食いの自分でもさすがに無理
500g前後でまさに腹に石ころ状態。横にならないと胃が壊滅しそう
860ななしの珍味:2012/03/29(木) 22:22:23.98 ID:sukJqMeM
>>859

だらだら食べてたから3時間くらい?
鶏肉1kgも経験あり。
胃が伸縮するの。
861ななしの珍味:2012/04/04(水) 19:44:13.19 ID:fGZvRl2d
ナッツ大盛り食べたいけど連日のナッツ祭りで肥えすぎて食えねえええ
862ななしの珍味:2012/04/05(木) 13:52:19.85 ID:OA8ZN79r
1日50c以下で食べ続けてます。
飲み物は豆乳を付けてます。

程々が良いですよ。
863ななしの珍味:2012/04/05(木) 14:51:04.23 ID:80j82t23
春のナッツ祭開催したら、シャツの首回りがなんか当たるようになってスレて痛い。
ねえ、俺太った?
864ななしの珍味:2012/04/10(火) 01:08:03.63 ID:e5FpWnGx
バタピーってフライパンで溶かしバターとピーナッツを絡めればできちゃうらしいけど
変わりにアーモンドとかミックスナッツとかでもおいしいと思う?
865ななしの珍味:2012/04/10(火) 01:10:00.86 ID:GzaJH8qg
そう思います。どれでも合うんじゃないですか?
私的には、ただ炒っただけで十分ですが。

866ななしの珍味:2012/04/11(水) 16:20:21.04 ID:K0hkKC54
ですよね、バタピーみたいに商品化されてないからなんかマズイのかと
普通に食べるのも飽きてきたから今度やってみます
867ななしの珍味:2012/04/14(土) 18:31:57.64 ID:RArTMaC7
>>667-670
今更だけどさ、チコの実だよね
868ななしの珍味:2012/04/18(水) 14:01:52.28 ID:/5cd392X
チンゲン菜とアーモンドのバター炒めが美味かった。
次はピスタチオかカシューナッツでやってみよう。
869ななしの珍味:2012/04/18(水) 23:19:39.37 ID:EpiJfdN4
なんでピスタチオって殻付きで出されるんだろな
他のナッツも殻あるのに大概は剥いた状態で出てくるのにな
870ななしの珍味:2012/04/19(木) 01:23:20.90 ID:AluuFOA1
1、殻剥くのが好きな殻付き愛好家がいるから
2,殻を食べる猛者が存在する
3,業者が殻でグラム数を水増しボッタクリ
4,殻なしだと実が貧相

このどれかに答えがあるはずだ
871ななしの珍味:2012/04/19(木) 08:59:01.48 ID:BfK/hHad
Cでファイナルアンサー!
872ななしの珍味:2012/04/19(木) 09:05:22.06 ID:bzSM2vQm
殻をむくとその分の人件費が掛かるから仕方ないんだろ。機械でやるには実の大小や開き具合の差が問題だろうし。
873ななしの珍味:2012/04/19(木) 14:37:39.27 ID:Lcf4Ny63
ほかのナッツもみんな、殻に入っているものですよ。
874ななしの珍味:2012/04/20(金) 00:45:57.75 ID:BaNcQVbg
なんなのーーー
875ななしの珍味:2012/04/20(金) 06:13:39.28 ID:0mMT/n42
むき身の枝豆がなんかいやな感じみたいなもんだろ
876ななしの珍味:2012/04/20(金) 22:59:57.63 ID:dFqnJWTb
何十万トン出荷してるんだし殻むき機くらいあるだろ。
カルフォルニア州総出で殻むき大会でもやってんのかよ
877ななしの珍味:2012/04/21(土) 00:45:06.28 ID:AhIXOuxF
>>875
カニみたいなもんか
878ななしの珍味:2012/04/21(土) 01:28:42.45 ID:3aMFI4TY
>>845
セシウム日本がw 嘘くせー
879ななしの珍味:2012/04/21(土) 14:15:46.15 ID:2bp4mqjR
>>876
872が浅はかな推測という点には同意
880ななしの珍味:2012/04/21(土) 16:05:56.78 ID:hGZv/vRE
浅はかな推測ってゆうか殻むき機ふつうにあるやん…

Small Pistachio Shelling Line
http://youtu.be/ux9YpQyMtHI
Small Walnut Shelling Line
http://youtu.be/tDkok3d3HPA
881ななしの珍味:2012/04/22(日) 02:01:00.69 ID:Ia6UjawB
そりゃあるでしょう 容易に推測つくこと
人の手で剥いているというから 浅はかだというのだ

882ななしの珍味:2012/04/24(火) 18:21:24.93 ID:u8iqZcqt
ピスタチオってどんな味ですか?

おいしいですか?
883ななしの珍味:2012/04/24(火) 20:51:34.39 ID:S0yOq9dG
>>882
おいしいです。
ピスタチオの味です。
884ななしの珍味:2012/04/25(水) 01:05:31.76 ID:lb4l9uBN
>>882
おいしいですよ!
初めて食べたときは衝撃を受けました。
885ななしの珍味:2012/04/26(木) 18:14:08.24 ID:LhA4DpeX
ナッツピーってうまい。
オーストラリアのピーナッツだとか
カシューとマカダミアが混ざったピーナッツって感じ。
886ななしの珍味:2012/04/27(金) 06:30:00.11 ID:57eQnbNn
お前ら、カロリー高いから食べ過ぎんなよ
887ななしの珍味:2012/04/28(土) 12:20:55.47 ID:Rwpqj2X1
ナッツピーなんてものがあったのかー
どこらへんで売ってるかな?
888ななしの珍味:2012/04/28(土) 12:42:18.69 ID:9MK8oxl2
食べ過ぎた結果、このザマだよ
889ななしの珍味:2012/04/28(土) 19:15:20.61 ID:J/z/ooby
ナッツピー
スーパー8店くらい見て回ったけど
おいてる店1店だけw
ネットで買うしかないじゃん。
890ななしの珍味:2012/04/29(日) 09:03:49.14 ID:upSuCZKM
小島屋からいつも通販で購入していましたが、たまたま上野に
行く機会があったので、店頭まで足を運んだんですけど、
通販より値段が安いんだね・・・。
自分はカシューナッツしか買わなかったんだけど
通販価格が1520円に対し、店頭価格は1280円って・・・
梱包とかの手間がかかっているのはわかるけど
いつも1万以上購入している自分から見ると高すぎるような気がする。
891ななしの珍味:2012/04/29(日) 17:09:33.98 ID:ZJWWSHfH
ナッツってアフラトキシンの可能性があるんだよね
普通そうゆう粗悪品は税関でストップだけど
じゃあ見た目悪くない品を全部捨てるのか?疑問がある。
ウラで出まわってる可能性あり
安物ばかり求めてると、それに当たる確率も上がる気もする。
892ななしの珍味:2012/04/29(日) 23:35:57.81 ID:ufov5kGR
Q:じゃあ見た目悪くない品を全部捨てるのか?
A:食品衛生法等が整備されてない後進国に流通
893ななしの珍味:2012/04/30(月) 01:29:52.97 ID:02DQ0rLe
>>890
そういえば以前、小島屋でデーツを買っている方からも、ネットより実店舗の方が数段安いという話がありました。
東京住みの方がウラヤマです。仙台には最近、富澤商店の店舗がオープンしましたが、
価格はネットとほぼ同じでした。

894ななしの珍味:2012/04/30(月) 01:53:40.27 ID:49HDzKdL
年数回の東京出張時には御徒町の店舗で直接購入。
それ以外の時は少し割高でも通販を使うことがあります。

実際に店舗に出向く交通費を考えると、そのほうが割安だったりする。
895ななしの珍味:2012/04/30(月) 01:57:19.43 ID:02DQ0rLe
>>891
毒カビは目視で認識できないらしいです。
それと、一般家庭にある設備での加熱方法では除去できないくらい
耐熱性が強いらしいです。 そのリスクは覚悟しないといけませんね。
カビ毒のリスクはナッツ類に限らず、輸入されるドライフルーツや香辛料にもあります。
品目ごとにもリスクの差があって、落花生はカビ毒をためやすいそうな。



896ななしの珍味:2012/04/30(月) 07:14:42.79 ID:qASTSstO
すべての豆を検査できるわけじゃない
ズタ袋の一部に金属管を差し込んで、そこに乗ったヤツを検査
カビがまんべんなく発生してれば発見されるが
一部だけなら、通過する、おそらく一部に発生してるケースのほうが多いであろう。
なお良心的な業者は通過前、通過後の保管時も自主検査をするそうです
そのような表示を袋に付けてもらいたいですね。
アフラトキシンは地上最強の発ガン性物質ですから。
897ななしの珍味:2012/04/30(月) 12:23:46.11 ID:qASTSstO
ナッツ好きなら一日100g平均は食べるよな
一年で36Kgだよw
その一割がカビ毒汚染されてたとして3.6kg

それを10年続けてもガンにならんとしたら
・実は、カビ毒汚染は1%程度である
・カビ毒汚染3.6kgを一年かけて食べる分には問題はない
・カビ毒に強い体質である
これのどれかだなw
898ななしの珍味:2012/04/30(月) 13:02:00.21 ID:DO1Qo2II
>>897
カビって味あるよね?
変だな、と思ったら食べないよね?
899ななしの珍味:2012/04/30(月) 13:57:50.14 ID:qASTSstO
味がわかるほどのカビ毒 アフラトキシンなら
恐ろしく危険だそうですよ

普通は見た目も味もわからないレベルの汚染だそうです
よって、少量ならガンにならないとか
900ななしの珍味:2012/04/30(月) 14:47:32.86 ID:qASTSstO
たしかに食べていて、味が変!
吐き出す、ってことはありますよね。
ほとんどは普通のカビか異物、腐敗、とかですが
万一のこともあるので、全部吐き出して口をうがいしてください。
問題はその後に残ったナッツをどうするか?です
すごい吐き気で病院へ行き診断書を貰えるくらいなら
残りを保健所に持ち込んで検査してもらいましょう。
味が変だった、くらいでは検査対象ではありません。

ではメーカーに送り返し検査してくれと言うか、
メーカーが検査すると思いますか?検査してカビ毒が出たらどうします?
あなたに報告などしませんよ、ネットで騒ぎになったら大変だ。
出たら大変なので検査自体しないのです、検討しますとか言って、替えの商品送ってくるだけ。

カビ毒は発がん物質なので吸収された後
肝臓でガンの芽をどんどん出して、それを処理しきれなくなった時期に
ガンになるという仕組みじゃないでしょうか?
901ななしの珍味:2012/04/30(月) 15:13:20.56 ID:Nk41d0Uz
ID:qASTSstO氏、詳しいなぁ勉強になる
袋にアフラトキシン検査済みマーク付けてほしいな
食べてて味が変!てやつは消毒液の固まりだと思ってたんだけど
アフラトキシンだったのか食べちゃった
食べるならメジャーな会社、常食しないで月一くらいにしとくべきか
902ななしの珍味:2012/04/30(月) 15:52:09.93 ID:qASTSstO
上のほうでもありましたが
危険度は中国産ピーナッツが高いようです
なにしろ大量に輸入され単価も安い
業者もできるだけ手間かけたくない、
カシューやアーモンドはそれと比較すれば高級品で
検査の割が合うとも言えます、
国産のアーモンドチョコでよく最高品質のアーモンドを
使用と言ってるものがありますが
おそらく検査をしっかりやってるんだと思います、非合格品は廃棄か
中国行きw

じゃあなぜアフラトキシン合格品と表示しないのか?
アフラトキシンなんて気にしてる人はわずかなんです
大半の人はなにそれ?です。
そんなことを書くとナッツには危険なものがあるのか?
という人が増えて、業界が困るんですね、
ナッツ好きには残念なことです。
903ななしの珍味:2012/05/01(火) 01:35:43.41 ID:grZK7GMt
>非合格品は廃棄か中国行きw

これは浅はかな決め付け。

>危険度は中国産ピーナッツが高いようです なにしろ大量に輸入され単価も安い

というより、落花生という作物の性質。
904ななしの珍味:2012/05/01(火) 04:41:57.78 ID:6/P7P2ml
で、どんな性質なの?
905ななしの珍味:2012/05/01(火) 23:29:58.60 ID:QtYG29Wi
アフラトキシンは紫外線あてると発光するらしいから

日亜化学紫外線LED使用 LED ブラックライト ¥ 840
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZQ8UEA/

安ナッツを大量に仕入れて食べてる人とかは
今度Amazonで買い物する時にでもついでにこれ買って自主点検すればOK
発見した際は報告よろ
906ななしの珍味:2012/05/02(水) 12:30:03.19 ID:iLYG8oXA
食べ過ぎるとオナラがハンパなくでる
907ななしの珍味:2012/05/02(水) 13:23:44.24 ID:SLJrz/eO
ピスタチオって、いつも買ってるアメリカ産よりイラン産の方が高いんだが、、
やっぱ味も違いますか?
908ななしの珍味:2012/05/02(水) 22:53:12.41 ID:iN0TjeLs
産地が同じアーモンドやクルミでもメーカーによって味が全然違ってくるからなぁ
逆に産地が違くてもメーカーが同じなら同じ味に仕上げてくるだろうし
909ななしの珍味:2012/05/10(木) 16:39:09.35 ID:+elUfU2/
かぼちゃの種おいしい
910ななしの珍味:2012/05/15(火) 10:26:34.75 ID:6e107CLl
かぼちゃの種、おいしいよね
炭でコーティングされたのはサクサクでハマる
あと、かぼちゃとクコと松の実のミックスをよく食べてる
911ななしの珍味:2012/05/15(火) 17:48:28.82 ID:1BwUh/jv
クコってどんな味ですか?
原材料欄を見ると砂糖も何も添加されていないですけど、甘みがあるのでしょうか。

912ななしの珍味:2012/05/18(金) 00:35:59.52 ID:89O4yGQE
甘くて酸っぱい。品のいい干しぶどう風の味
913ななしの珍味:2012/05/20(日) 01:39:33.44 ID:S7sUPqwt
西友のグレートバリューミックスナッツ缶が見当たらないorz
扱い中止かな?
914ななしの珍味:2012/05/25(金) 20:20:24.56 ID:5ubwiT0P
世界のナッツ

アーモンド    
カシューナッツ
クルミ
ピスタチオ
へーゼルナッツ 
マカダミア
ぺカン
松の実
915ななしの珍味:2012/06/03(日) 12:51:18.68 ID:VouP1Qcl
ピスタチオやっぱうめえ
916ななしの珍味:2012/06/03(日) 22:00:16.70 ID:zLvuTAod
ナッツ断ち一ヶ月…まだ我慢できる
917ななしの珍味:2012/06/04(月) 13:56:23.93 ID:CvcnQ5Gz
どうして断ってるの?
918ななしの珍味:2012/06/04(月) 20:42:44.73 ID:PYepmIrJ
太ったんで我慢(´・ω・`)
919ななしの珍味:2012/06/04(月) 21:00:08.42 ID:sTB2Z4/4
アーモンド食べてたら歯が折れたorz
920ななしの珍味:2012/06/04(月) 23:09:34.10 ID:PYepmIrJ
たまに石みたいに硬いやつあるけど…やっちまったか
921ななしの珍味:2012/06/05(火) 17:43:08.20 ID:hFnCACsB
無塩無油のがいいそうだな
922ななしの珍味:2012/06/05(火) 18:33:38.91 ID:vtIUzBCL
不二家のアーモンドチョコ
安いのにアーモンドは品質がいいぞ
近所で28粒が198円だった
普通は17粒で198円
こまけーなww
923ななしの珍味:2012/06/05(火) 21:13:31.36 ID:KlW8fR7l
こんなスレがあったとは。
ナッツ大好きで、一度食べ放題をやってみたくて
通販で大量に取り寄せてしまった。
カシューナッツとピスタチオが、特に好きです。
924ななしの珍味:2012/06/09(土) 18:33:15.03 ID:ErQXuBFe
今日買ったアーモンド
塩が強すぎ、アーモンドの味がいまいち
安物かな
925ななしの珍味:2012/06/10(日) 23:12:25.00 ID:4jRfkAZb
間違えて無塩ナッツ買ってきたとき
物足りなくて塩振ってシェイクしてた
926ななしの珍味:2012/06/12(火) 18:50:23.56 ID:P19H/YnR
やっぱ塩付きが一番だよなー!
塩があるからナッツの味がひきたつのに。
これにビール、たまらん。
927ななしの珍味:2012/07/01(日) 14:30:02.81 ID:6YEG3/hp
キヨスクで売ってる【マカダミアナッツ&さくさくチーズ】がおいしい。ちなみにチーズはフリーズドライだから好き嫌い別れるかな。ただ35gで300円くらいは高いなぁ。
928ななしの珍味:2012/07/01(日) 16:40:45.98 ID:FEPxb4Ah
ナッツて単品でも高カロリーなのに
チーズ、チョコ、アイスとか高カロリーものと相性良いんだよな
罪な食べ物だわ
929ななしの珍味:2012/07/01(日) 17:03:23.09 ID:hgz4jY5W
ゼロカロの塩とも相性いいぜ
930ななしの珍味:2012/07/03(火) 23:21:52.03 ID:4cHaMG15
ナッツ全般好きすぎるが特にアーモンドがラブ。
イナバのアーモンド、三日に一袋ペースであけてしまう…
家族にはナッツイーターとあだ名される。前世は下っし類だろう。
931ななしの珍味:2012/07/03(火) 23:50:35.05 ID:0pRvoALh
三日で一袋とは、まだまだ修行が足りんようだNA
932ななしの珍味:2012/07/04(水) 00:16:28.86 ID:/1zkDUsL
一袋何gかにもよる
933ななしの珍味:2012/07/06(金) 15:26:00.96 ID:lY0tMfjy
毎日食ってる
ネットでまとめ買いしたからいつでも楽しめる。
素焼きのアーモンドと生クルミが旨すぎる
特にくるみのオイリー感が良い
934ななしの珍味:2012/07/07(土) 08:12:29.48 ID:zx2LVSgb
最近ナッツ食べたくて仕方ない
好き過ぎて止まらないから、職場アメ横に近いのに大袋で買えなくてコスパ悪い
美容の為に生か素焼きしか買わないんだけど、ローソン100に素焼きアーモンドがあって喜んだのに東新宿のローソン100にしか置いてないんだけど…
935ななしの珍味:2012/07/07(土) 22:18:56.75 ID:sQ/JdOBZ
>>914
ヘーゼル・ナッツって外国のもんだと思ってる方々も多いでしょうが、
「ハシバミの実」といって、山の川沿いにはえてたりするので、
山歩き の趣味のある人は秋に眼をこらして川沿いをながめよう
936ななしの珍味:2012/07/08(日) 00:28:40.76 ID:2yjUVpws
一般的にへーゼルナッツといえば、西アジア〜欧州に自生している
Corylus avellanaを指しますね。
ハシバミ属(Corylus)としては、日本など東アジアに自生するハシバミ・ツノハシバミも
そのひとつではあります。
が、世界的に栽培されていているのは圧倒的にCorylus avellanaです。


937ななしの珍味:2012/07/09(月) 20:48:22.96 ID:YLtbYRs+
>>935
そのハシバミちゃんはどうにかするとヘーゼルナッツみたいに食えるの?
938ななしの珍味:2012/07/11(水) 21:34:25.39 ID:6VlnNfRR
市販のミックスナッツの配合が気に入らないので、自分で好みのナッツを数種類混ぜて食べる日々
939ななしの珍味:2012/07/11(水) 22:14:01.11 ID:fwReS/il
市販のミックスナッツはマカダミアけちってるから
マカダミア単品をもう一袋買って増量する日々
940ななしの珍味:2012/07/11(水) 22:15:02.26 ID:8I7KC00W
つまらないピーナッツ
941ななしの珍味:2012/07/13(金) 13:00:05.52 ID:KKGDatSM
>>937
熊やリスや鳥も好んで食べるし、人もたべられるよ
http://www.sansai-r.skr.jp/hoge2/hasibami.htm
942ななしの珍味:2012/07/30(月) 07:35:32.31 ID:WDTdIw1f
久しぶりに食べたら毎日100g食べないとダメになってきてやばい
最後の晩餐のメニューには絶対ミックスナッツ入れたい位大好き
943ななしの珍味:2012/07/31(火) 03:05:19.89 ID:BALfqviA
中毒スイッチ入っちゃうとそうなるわな
300gくらい嫌ってほど詰め込むと中毒から脱出できる
944ななしの珍味:2012/07/31(火) 07:57:01.25 ID:TgULFwBM
前三百詰め込んだら、お腹が臨月になったよ
しかも食べてる時は無心で一個五回位しか噛まないで、袋抱えてポイポイ放り込んだ始末
945ななしの珍味:2012/07/31(火) 19:25:26.68 ID:jcOkMrh5
>>942
毎日200g 1000kcal以上食ってる俺よりマシ
ナッツと一緒に牛乳も500ml以上飲むからカロリーが
とんでもないことになってるが不思議なことに全く太らない

>>944
よく噛まないともったいなくないか?
946ななしの珍味:2012/08/01(水) 05:24:38.17 ID:Etg1uFzD

食べてるのは素焼きですか?太らないのは若くて代謝がいいとか?
なんにせよ羨ましい…最近は冷凍枝豆で我慢してます
スイッチ入ると無心になって夢中でボリボリむさぼっちゃうから、あまり噛んでないです
大袋は本当危険
947945:2012/08/02(木) 07:35:53.10 ID:I2feh8wh
バターピーナッツが多いかな
厳密にはナッツじゃないみたいだけど
948ななしの珍味:2012/08/15(水) 12:51:02.34 ID://02ulOL
ピーナッツ200g食ったのに太らなかった。
うんこもメッチャ出た。
カシューナッツ以外は糖質少ないからかダイエット効果あるのかな?
949ななしの珍味:2012/08/15(水) 17:08:05.49 ID:e3EnLsyR
>>948
経験上、食べても太らないけど、痩せるわけでもない
体重がそのまま維持される感じ
950ななしの珍味:2012/08/16(木) 21:20:26.33 ID:uZKj5eWx
ひまわりの種がうまい
951ななしの珍味:2012/08/17(金) 00:20:53.48 ID:vsKOgztF
>>950
似たような系統で、
かぼちゃの種とか松の実も美味いよな

コスパ悪いけど・・・
952ななしの珍味:2012/08/18(土) 11:53:48.86 ID:3Ts23USg
>>950
俺も好きだが、前世はハムスターかもなw
953ななしの珍味:2012/08/19(日) 03:59:23.62 ID:xjBiwYns
>>949
でも素焼きや生じゃなかったら確実に太りそう
954ななしの珍味:2012/08/19(日) 06:53:42.39 ID:HQVZUNpb
>>953
バタピー毎日200g食ってるけど、
全然太らないよ
BMI18の体脂肪率10%
955ななしの珍味:2012/08/19(日) 19:47:53.46 ID:gvqrUZYr



オニオン味のマカダミアナッツがやめられない・・・・
956ななしの珍味:2012/08/19(日) 21:02:25.13 ID:ImMltSiF
そんなのあるのかよ
想像するとマズそうなんだが…
957ななしの珍味:2012/08/19(日) 22:00:01.46 ID:VJjFWO85
ナッツってリノール酸が多いから
食べ過ぎるとかなり体に悪いらしいな
何とかしてやめるか・・・
958ななしの珍味:2012/08/20(月) 01:47:31.76 ID:WY8cqoAy
ナッツ類の脂肪酸組成をみると、オレイン酸を主体とするものが多いです。
クルミは他のナッツと違い、リノール酸がかなり多く、しかもオメガ3のα-リノレン酸まで含みます。
ゆえにクルミは、他のナッツよりもかなり酸化しやすいです。







959ななしの珍味:2012/08/20(月) 17:57:00.33 ID:NFhU5YGM
>>958
オレイン酸主体でも、総量が多すぎるから結局リノール酸とりすぎになる
960ななしの珍味:2012/08/20(月) 23:32:50.46 ID:WY8cqoAy
リノール酸を気にする人は、食用油の量を減らしたり
油っこい食品を控えることに気を遣うほうが懸命かと。
ナッツは脂質が多いけれど、ミネラルやビタミンB群が豊富で、たんぱく質や食物繊維も多く含む
とても栄養価の高い食品。
961ななしの珍味:2012/08/21(火) 03:13:10.59 ID:EyDqcAUJ
>>960
よくリノール酸過剰摂取の害が言われるけど、
オメガ3:オメガ6の比率とどっちを重要視すればいいのかな?

例えば、くるみは比率としては優れているけど(リノレン酸が多いため)
リノール酸の量で見ると最悪(オレイン酸の割合が他のナッツに比べて少ないため)

アーモンドやピーナッツはクルミとは逆だね
(リノール酸の量はくるみより少ないが、比率が悪い)
962ななしの珍味:2012/08/21(火) 06:55:28.76 ID:Dl20eP2I
そういう見方で言うとピスタチオって意外と悪くないね。
好きだから嬉しい。
963ななしの珍味:2012/08/21(火) 12:09:47.93 ID:A2kt+4hN
カビさえ無ければな!
964ななしの珍味:2012/08/21(火) 13:09:43.06 ID:2l9s5W2a
>>962
リノール酸含有量はピーナッツやアーモンドよりやや少ないくらいだよ

ほとんどオレイン酸のマカダミアナッツが最強だけど、
値段高すぎるのが難点・・・
965ななしの珍味:2012/08/21(火) 22:22:02.45 ID:cP1rK3B6
巨大ナッツとかあればいいのに
ヤシの実くらいの
リス並にかぶり付きたい
966ななしの珍味:2012/08/22(水) 23:25:37.35 ID:ql4rkdHL
アーモンドって、桃や梅の中の硬い所を割ると出てくる
ブヨブヨしたものを発酵、乾燥させてつくる
967ななしの珍味:2012/08/22(水) 23:41:19.91 ID:EXG2jsvI
>>965
おもしろwアリエッティみたい
968ななしの珍味:2012/08/23(木) 20:47:27.43 ID:VlRwNY9J
アーモンドとかカシュナッツ食べ過ぎると
吐き気がしてくるんだがアレルギーかな?
くるみとかピーナッツはなんともない
969ななしの珍味:2012/08/24(金) 01:05:19.99 ID:0lq2+GuQ
カシュナッツはウルシ科だから大量に食べると痒くなる人がいます。
アーモンドには、梅の実と同様、生のままだと青酸毒が含まれます。
970ななしの珍味:2012/08/24(金) 04:24:10.71 ID:T7dS/Pom
http://plaza.rakuten.co.jp/hitoshisan/diary/201204190000/

このナッツ↑、日本で買えるとこ知りませんか?
調べたけど見つからず。
971ななしの珍味:2012/08/24(金) 22:22:36.79 ID:o/g64kap
>>970
何かと思ったらオニグルミじゃないか
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/cj/22884/m0u/

オニグルミで調べれば売ってるとこすぐにみつかるだろ
972ななしの珍味:2012/08/25(土) 00:45:31.70 ID:7yoT8iTp
>>971
辞書だとオニグルミですが別物です
殻の形、サイズが全然違います
973ななしの珍味:2012/08/25(土) 01:27:23.85 ID:Clj8109A
鬼グルミってその名の通り、殻が鬼のように固くて頑丈だからねw
974ななしの珍味:2012/08/25(土) 09:55:20.89 ID:zVg98lgs
http://www.j-cast.com/mono/2012/08/21143473.html

クルミが精子に良好な影響

さっさと買って濃いよ
975ななしの珍味:2012/08/25(土) 11:08:59.35 ID:su0q3pK4
>>972
これピーカンナッツだろ
あとは自分で調べてくれ
976ななしの珍味:2012/08/25(土) 19:56:24.67 ID:Hd6GKVyu
>>974 濃いよワロタ
977ななしの珍味:2012/08/25(土) 21:22:13.52 ID:3G/TsXPa
>>975
ありがとう!
買ってみます!
978ななしの珍味:2012/09/05(水) 08:41:40.45 ID:XIsOQKvr

          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
          |________皿_________|
          |  /:::+:+:::\....||
          |√:*::::###::::*::. ||
          || | ::U:777:U::::.. ||
          |||| .::*:::: u :::*:::: ||
          ||| :U彡⌒ ミU:::|| <♪♪
          |||___(    ) ...||    .........   ..........  ........
          | = (|   |つ◎|   └─┘└─┘ └─┘
          |   (__)  ||   └─┘└─┘ └─┘ 
          |.   ━┳━.  ||   └─┘└─┘ └─┘
            ̄ ̄ ̄.┻  ̄ ̄    └─┘└─┘ └─┘
979ななしの珍味:2012/09/07(金) 22:34:06.39 ID:Z2XdvLkk
>>961
そこは重要なポイントですね。
クルミに含まれるリノール酸は相当な量(植物油を除けばトップ)ですが、
α-リノレン酸もそれなりに含みます。
そのため、オメガ3:オメガ6の比率はおおよそ1 :4で、日本政府が「理想的なバランス」とする数字になります。
実際、クルミ販売業者もセールスポイントとしてこの点を強調していますね。

ただ、それでも私は、クルミのリノール酸の多さは念頭に置くべき点だと考えます。
α-リノレン酸を摂る意義は色々ありますが、なんといっても一番は、体内で長鎖のomega3であるEPAやDHAに変換されることでしょう。
しかし、リノール酸の摂取が多ければ多いほどその変換効率は落ちるという話です。
ゆえに、比率1:4だから良し、ということではなく、リノール酸の摂取量は少ないほど好ましい。
980ななしの珍味:2012/09/08(土) 00:53:42.29 ID:Q+5Z9B69
毎週土曜日に1人でナッツパーティー♪
マカダミアナッツを中心にいろんなナッツを
皿にあけてチューハイで!
このために1週間頑張れる。
981ななしの珍味:2012/09/08(土) 11:31:02.72 ID:Koy+f2Vo
ナッツ主食にしてると元気だ。。。
982ななしの珍味:2012/09/08(土) 12:28:54.48 ID:rC0bs9Wi
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ アフラトキシン  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
983ななしの珍味:2012/09/08(土) 16:21:02.43 ID:o8/nJw3B
>>979
そうなんですね、ありがとうございます

ということは、ナッツが食べたければ、
オレイン酸主体のものを食べて、
青魚からEPAやDHAを摂取すればいいですね
ナッツを食べていればリノール酸は避けられないので・・・
984ななしの珍味:2012/09/08(土) 16:22:29.70 ID:o8/nJw3B
>>981
一日どれくらい食べてるんですか?
985ななしの珍味
埋め