東京めたりっく (その7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いろんな噂が駆け巡ったが、結局は
東京めたりっく通信、ソフトバンクグループ傘下での事業再構築へ
嬉しいやら悲しいやら。
東めたユーザーはただのモルモットでしかないのか?
今後の動向に不安と期待が入り混じった東めたスレ。
過去スレは >>2
21:2001/07/08(日) 09:44
3名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 10:00
わかりません。
4名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 12:49
>>1
スレたてごくろうさん。
このスレがつづくのか、YBBスレに吸収されるのか
あとひと月くらいが、やまだな 多分・・・・
東めたゴルァ!!金返せスレにならねば良いが(ワラ
5名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 12:57
過去すれも倉庫の方へリンクし直してくれたんだ。
>>1おつかれさん。
6名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 13:01
age
7キリ番ゲッター:2001/07/08(日) 13:10
やったぜ 前スレで1000取れた!!!!!!!!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=991426526&ls=50
8名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 13:10
>>7
おめでとう
9名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 13:14
>>7
ハイハイよかったでちゅね
10名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 13:22
>>7
ちょっと、じゃましようかとも思ったけど
コメントが面白かったんでやめたよ(藁
111:2001/07/08(日) 16:40
すんません、その6に新スレ立てましたと書き込むの忘れてました。
121:2001/07/08(日) 19:26
なんかしらんが急に繋がらなくなった。落合別館です。
こういう時電話線がないタイプ2だとつらいね。iモードから書いてます
あれ、リンク自体は確立してるのかな?うちがおかしいのかな?
調査調査
13名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 19:35
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  リッツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 リッツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
14名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 20:00
>>12
Traceの結果はどんな感じ?
151:2001/07/08(日) 20:59
14>>
ファミリーなんだけどIPアドレスが取得出来なくなったようだ。
だからトレースもできない。
別にPCの設定変えてないんだけどなぁ
16名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 02:56
>>アップグレードな方々
今日は、2chだけ遅かったりしないですか?
17名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 03:37
>>16
アプグレですけど、ウチも2chだけ遅いっす。
DNSあれこれ変えてみたけどダメ〜!
18名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 04:03
>>16
確かに遲いけど、これってアップグレード回線の問題なのか??
1916:2001/07/09(月) 04:20
>>17,18
tracertしてみると、海外向けバックボーンのLevel3から2chに入る部分で
パケットロスが多発しているみたいです。
他のプロバイダからだと別のルートになるみたいで問題なしです。
原因がLevel3なのか2chにあるかは不明です。
2018:2001/07/09(月) 05:43
>>19
串かますと、読み込みは早くなるけど
そうすっと、書き込みの時はねられるし・・・鬱打
21名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 12:47
だいぶ良くなったみたいだね。たまにまだロスあるみたいだけど
22名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 12:48
氏ね
23名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 15:53
東めた解約 開通前でよかったぜ age
2423:2001/07/09(月) 15:54
アッカのAnnexCに期待
25名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 15:57
まだテスト運用も始まっていないものに期待するなんてずいぶんと
気が長い人だね。
26名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:09
>>25
東めたよりはマシ
27xdsl042168.061200.metallic.ne.jp:2001/07/09(月) 16:28
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/09(月) 16:26:46
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ -
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.91秒
ホスト1 WebARENA 1.54Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.59Mbps
ホスト3 pos.to 1.56Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.59Mbps
推定スループット 198kB/s
推定スループット 1.59Mbps
コメント 東京めたりっくとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

:::
これならYBBにしても相当なスピードが期待できますよね?
28名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:36
>>27
落ちる可能性もあるよ
AnnexAだし
29名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:38
現状でそれだけ出てるんなら期待できると思うよ。
>>28
東めたも一部を除いてAnnexAだよ。
30名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:45
>>29
アッカは?
31名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:51
>>30
AnnexC
32名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 17:46
アップグレード回線用のネームサーバ、ようやく復旧したようだよ。
33名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 20:19
>>29
早く開通したのは、AnnexA だけど後半は、AnnexCだよ。
確か今年2月頃からAnnexCモデムを使うようになったらしい。
3433:2001/07/09(月) 20:21
在庫もあるだろうから、後からAnnexAも使っているだろうけど
回線品質問題が無くても白モデム(AnnexC)を使っているのも
良く聞くけど。
35名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 20:59
>>33
なるほど、そうなんだ。詳しい情報ありがとう。
36名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 10:50
あんげ
37名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 10:56
>>34
そうだよ。うちなんて、局から300mだけど、AnnexCのヤツが来た。
3月開通だったんだけどね。
多分AnnexCのやつが一番多いんじゃねえの?
38名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 11:31
39名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 11:32
氏ね
40名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 12:43

  容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  リッツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 リッツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
41名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 13:59
AとかCとかは、局のDSLAMに合わせてるのかも。

>>38
マターリしてるなぁ。何時のインタービューなんだ?
42名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 14:18
農協電話にめたりっくが絡んでいたというのは結構重要な
情報だと思う。
43名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 17:08
町中全てで8Mbps出るっていうのはすごいね。NTTの回線品質が悪いのか農協電話の回線の
品質がいいのかどっちなんだろ??
44名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 17:36
>>43
農協電話はめちゃめちゃメタル線の状況(施設)がいいらしいね。
利用者も少ないだろうし、こういうのが普及すれば確かにデジタルデバイドは
なくなるかもな。
45名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 18:02
農協電話に使ったのはどのモデムかわからないけど。

構内用としてもADSLが使えているようだしね。
http://www.megabitgear.com/indexJ.html
http://www.megabitgear.com/Product/Pr2J.html
46名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 19:56
>>43
両方。
NTTは紙絶縁で0.32mmだったりすることがある。日本の気候は厳しい…
有線放送電話網は、ここ10年以内に設備を一新してたりする。新品だ。
昔の設備は放送主体のバス配線型だったのを、NTTと同じ単独加入型に更新した。
更新に要する費用が重いので、実際にやった所は少ないけど、せっかくの設備を
有効利用するために、ADSLを始めた。
更新に踏み切れた所は、事業体に活気が残ってたんだろう。
でも、バス配線のままでも使えるDSLもあったりする。

有線放送は理論値そのものって感じだね。距離を考えると、外国より素晴らしい。
NTTは、都市だと極細線で電波干渉もあるしISDNも多いし…田舎だと光化されてたり…
47名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 20:03
採算レベルに見合うとかそういうんじゃなく、こういうことができる
フットワークの軽さがベンチャーの魅力だと思うね。
めたりっくには頑張ってもらいたい。NTTはウンチということで。
48名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 20:09
>>47
そういうのって、出資銀行にはマイナス要素なのかな。
49名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 21:42
普通にやってたら大きくなれないぞ(・∀・)
50名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 23:17
またアップグレード回線のネームサーバ(43.224.255.1)が反応が鈍くなってるよ。
まったくしょうがないなあ。YBB、こんなことで大丈夫か?
51名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:00
>>37
オレ、つい最近引っ越したんだけど、去年の11月開通で黒モデム
だったのが、7月引っ越したら「前のモデムは使えません」って
白モデムが送られてきた。局は成増局から板橋局に移ったんだけど。
5251:2001/07/11(水) 03:02
実際、引っ越し後、黒モデム使ってみても繋がらなかったさ。
新居はNTTがめちゃ近いんで(100mもない)、通信速度は逆に
上がったけどね。
53名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:05
氏ね
54名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:42
氏ね
55名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:46
めた、どうなるんだー
いいかげん発表せい!
56名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:23
めた逝ってよし
そしてめたユーザーの漏れも逝く
57名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:28
めった切り
581:2001/07/11(水) 21:02
いやぁ、大変でした。
おととい朝から、電話でやり取りして
間に仕事はさんで夕方までかかって結局ダメで
新しいモデムを送ってくれるということになりました。

で、翌日(昨日)朝一でモデムが届き付け替えようとしましたが、
「その前に旧モデムにもう一度電源入れてみっか」とやってみたら、
何の事は無くつながった(藁
なんだったんだよー!。6時間ほど電源落としてただけなのに。
その後夕方帰宅すると、黒猫大和の不在票が「東めた」???
届けてもらうと、再びモデム。どうやら二つ送ってくれたらしい(藁
というわけで、現在三台あります。

しかしなんだったんだろうなぁ。
59名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 21:03
氏ね
601:2001/07/11(水) 21:31
モデムに個体差あるのかな?
速さが違うなら速いやつ残そう(藁

>>59
誰に言ってんの?
61名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 21:41
俺はPING10でQUAKEがやりたいだけなんだよ
ANNEXCじゃだめなんだよ
62名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 21:48
漏れは老舗として、誇りを感じるけどね 藁
63名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 22:09
>>58
それってたぶん局側のハードウェア故障だったんだろうね、まあなんにせよ復旧して良かったね。
64名無し産の野望:2001/07/11(水) 22:30
>>61
Ping計測のパケットサイズを考えると
64Kbpsが10MbpsになろうがPing値に大差なし!
国内鯖だと同じ経路を辿れば10ms差が出るかどうかだろう
自分で鯖たてないならPing10msで参加するのはインターネットじゃ無理
鯖までの実際の距離とHop数のほうが影響大きい
651:2001/07/11(水) 23:44
みなさんなら、同じモデム3台あったらなんかしますか?

>>63
あ、局側なんですかね?
一応電話サポートで色々状況見てもらってたのに
気付いてくれよって感じー(藁
66特命希望者:2001/07/12(木) 00:38
nntpサーバの設定、って何時の間にか変わったの?
金曜日まではちゃんと繋がってたのに…
671:2001/07/12(木) 20:19
>>65
結局個体差は無いみたいだった。
どれも同じスピードなので途中で秋田。
68名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 20:22
>>64
だからAnnexCじゃだめだって言いたいんじゃない?
69返答:2001/07/13(金) 19:34
平素は弊社サービスをご利用いただきありごとうございます。
東京めたりっく通信サポートセンターでございます。



ご存知のとおり、弊社東京めたりっく通信はソフトバンクグループの
支援を得て、グループの支援のもと再建に尽力いたしております。


現在のところ、グループとしての関係は始まっております。
とはいえ、弊社は独立した会社として採算を得る努力を続け、
既存の弊社サービスにつきましては、今後も引き続き提供させて
いただきます。


現段階では、弊社サービス内容、もしくは料金の変更予定はございません。


弊社サービスとYahoo!BBのサービスは別サービスです。
Yahoo!BBのサービスをご希望の場合は、弊社サービスを解約の上、
Yahoo!BBに新規申し込みを行っていただく必要がございます。



本件につきまして何らかの変更がなされる場合には
弊社ホームページ等にて随時ご案内させていただきますので
そちらをご参照くださいますようお願い申し上げます。



今後とも、東京めたりっく通信をよろしくお願い申し上げます。
70名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:42
旧サービスに戻すべきか、このまま使い続けるか…。
もうすぐ15日(旧サービスへの復帰要請を出せる最終日)ですけど、
アップグレードのみなさん、どうされますか?
71名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:54
自分は戻すつもりは全くないんですけど、戻すメリットって何かありますかね?
7270:2001/07/13(金) 20:02
あっ、書き忘れましたけど、私も戻しません。
導入初期のようなトラブルは最近ないし、
速度は常時4Mbps程度で安定してるし…。
73名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 20:04
>>70
金額そのままで、スピードアップしたんだから
15日までに、よっぽど不安定にならない限り戻さない。
ていうか現時点では、戻す理由がとりあえずない・・・
74名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 20:08
今までは突然何の前触れもなくメンテナンス工事をされたりしたのが不満だったけど、
今日のメンテナンスはちゃんとアナウンスがあったし、この状態なら戻さないす。
75江東局:2001/07/13(金) 22:04
うちはアプグレードは永遠に来ないのか?
76葛飾局:2001/07/13(金) 22:40
うちもー。
77はじめての人:2001/07/14(土) 02:08
>>69
【なんで東メタがWeb上で解約できるんだ?】
という疑問が消えた。サンクス
78間一髪:2001/07/14(土) 02:50
東京めたりっく通信サポートセンターでございます。

ご連絡ありがとうございます。
今回のメールをもちましてご解約およびキャンセルの
お申し込みを承りました。

またの機会がありましたら
弊社サービスのご検討をぜひお願い申し上げます。

【サービスをご利用の方および開通前にモデムが到着された方】
※モデムにつきましては、ご解約後弊社サポートセンター宛に
 着払いにてお送りください。
 〒110-0014 台東区北上野1-6-11 ノルドビル4F
 東京めたりっく通信株式会社 サポートセンター

開通前で良かったよー あぶねぇー
79 :2001/07/14(土) 03:15
なんか、Bフレッツにするまでは東めたで良いかも、って気になってる。
ユーザー減ったせいか(藁 最近速いし。
80名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 03:34
めたのアドレスはカコイイんだけどね〜
81名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 21:53
人柱の皆さん。
http://junkhunt.net/icsi/
ここの結果って、最近かなり遅くないですか?
82名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 23:20
昨日のメンテナンス工事の後から経路障害か何かが起きているようだよ。
YBBの人達も同じく遅くなってる。
83名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 01:27
氏ね
84名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 01:44

       \       /
        _┌┬┬┬┐_
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  氏ねを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
85名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 02:16
氏ね
86age:2001/07/15(日) 02:16
で?
87名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 02:22
氏ね
88age:2001/07/15(日) 02:27
で??
89名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 02:30
氏ね
90名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 02:52
でも本当に障害なのかなぁとは思ったり。
経路見てると、sphere(WebArena)の中でかなり遅延が発生してんだよね。
Level3側の経路変更が影響してるのは間違いないけど、果たしてどこに
責任があるんだか不明だねー。
こういうのは、どこをつつくのが話が速いんだろう。順当にサポートかなぁ?
91名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 03:05
YBBに、申し込みを検討していますが現在障害が起こっているようなので不安に
思っています。障害に対する対応の速さを見て申し込むかどうか決めます。
とメールしてみるとか。
92名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 03:07
不安に思わない人から先に開通させます、とか言われておしまいだったり(藁
93名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 16:15
みんな、解約もせず、継続して使っているのかな
別に不自由してないし、
確かに、YBBへの移行も面倒だしね
94名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 16:32
自分はYBBにも申込中。
東めたの方針が今後もハッキリしないようなら東めた辞めるつもり。
方針がハッキリして自分にメリットある内容なら、YBBキャンセルかな。
今んとこ両面待ちです。
95名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 01:00
96アップグレードの回線:2001/07/17(火) 15:25
昨夜の緊急工事の後、工事前よりも更に遅延になるとこが
増えたような気がする。
つーか、スピードのでるとこの方が少なくなった・・・
また、近々に大規模な工事でもやるのか??
97名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 16:13
東めたユーザーは、あきらめの境地か?
最近、カキコミ少ないね
98名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 17:17
YBB →低価格、高スピードでユーザーいっぱい獲得するぜ!!
競合 →いやいや、そうはさせません。こっちも、低価格、高サービス他で
   対抗しますよ!! みんな当社へ加入してね(はぁと
めた →YBBと関連会社なんで、これから先も競争する必要ないから
   うちは地道に企業向けサービスをやっていくよ。
   現ユーザー?? うちが嫌なら他へ移ってくださいな・・

なんか、無性に腹が立つ今日この頃、更にこの暑さでイライラ倍増!!
   
99名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 17:33
えっと、Single1600のユーザーなんですが.........

http://www.murauchi.co.jp/

↑の通販サイトなんだけど、なぜかADSL経由だと表示が遅い。
(TOPのページで表示するのに10分以上かかる。テレホ以外でも。)
んで、おなじPCで56Kのモデムで接続したらなぜかちゃんと表示される。
ちなみに、ほかのHPは特に異常なし。そこだけ遅い。不思議....。
ちなみにOSも入れなおしましたが、状況はおなじ..........

2週間前くらいからそういう状況です。
100ほげ:2001/07/17(火) 18:16
みんななんでそんなにイライラしてるんだろう???
ちゃんと繋がるんでしょう?
サポートもしてくれるんでしょう?
何をアナウンスしろっての?

俺はADSL以外の速い回線が来たら次を考えるつもり。
それまでは特に不満無いし、そもそもうちの辺ってISDN干渉だのが強いらしいので
どこのADSLに変えても一緒だと思ってるし、ADSLの乗り換えってタイムラグできちゃう
からイヤだし。(w

B級フレッツでもユーセンでもいいから来たら考えるつもり。
ここの皆さんはどういうツモリ?
101名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 19:30
>>99
アプグレ回線なので参考にならないかもしれませんがサクサク
表示されましたよ。
102名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 20:28
>>99
経路(ルート)はどんな感じなんでしょ?
それによって問題点が分かるかと思われ。
103名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 20:32
>99
うちもsingle1600なんですが、
アッという間に表示されましたよ。
104名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 20:44
現状、値段以外は、満足。速さは快適。
しかし、
乗り換えが面倒で、このまま今年は、
ずるずると東めたのままいきそうな気がする。
105名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 22:19
>>99
うちもアプグレ回線じゃないけどさくさく。
串を刺しっぱなしにしてるとかじゃないの?
10699:2001/07/17(火) 23:01
>>101、102,103,105さん
お手数かけてスマソ。m(__)m。
そうですか。やはり、私だけですか。
サポートにも聞いてみようと思ったけど、きかなくて正解だったかもです。
ちなみに串は使ってません。あ、tracertか、確かに。
いま、会社なんで、後で帰宅したらまた渡来します。
107名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 20:45
孫帝国
108名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 22:44
「サービス解約(退会)の手続についてのお知らせ」が、
めたのTOPページから消えているのは気のせい?
109PPPa86.kanagawa-ip.dti.ne.jp:2001/07/18(水) 22:45
dsd
110名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 01:44
>>108
解約手続きはココでできるよ。
http://www.metallic.co.jp/support/change_check/cancel.html
TOPページのトピックスは新しいトピックスが出てきたら、
古いものから削除されちゃうんじゃないんですか?
111108:2001/07/19(木) 15:44
>>110
いや、06/29と07/17の分はTOPに出てるが、
07/03の「サービス解約(退会)の手続についてのお知らせ」は無くなっている。
112間一髪解約者:2001/07/19(木) 22:44
開通前に解約した理由は
「サービス解約(退会)の手続についてのお知らせ」
を見たからさ。危なかったよ、マジ。
113名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 22:48
]]]]
114名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 22:50
今まで1.33Mbpsだったのに急に600kbpsになったのはナゼかしら。
115名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 10:48
なんか今日朝から繋がらない
バックボーン増設工事でもやってるのか?
鬱だ
116葛飾局:2001/07/20(金) 11:04
朝(5:30頃)起きたら、モデムのACTランプが2つともつきっぱなしになってた。
電源再投入直後は直るけど、10分程度でまた同じ状態に…以降その繰り返し。

今は大丈夫みたいだけど、なんだったのやら。
117名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 11:05
ほんとだ
電源入れ直したら繋がったよ
サンキュ!
でも一体何だったんだろう???
118名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 11:46
開通以来こんなもんだ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 11:23:32
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ 東京めたりっく
データサイズ 59.948kB
伝送時間 18.19秒
ホスト1 WebARENA 13kbps
ホスト2 WebARENA(2) 29kbps
ホスト3 pos.to 26kbps
ホスト4 pos.to(2) 26kbps
推定スループット 3.3kB/s
推定スループット 26kbps
コメント 東京めたりっくとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

無料プロバイダにモデムでつないでた時より体感で10倍遅い
転送速度が遅いだけでなく、URL要求が殆ど無視される
2ちゃんねる表示するのに5分ぐらいかかる
メール出してもにも返事しない

YahooのADSLもどうせ同じだろう(笑)
119116@葛飾局:2001/07/20(金) 11:52
>>117
直ったのか、そりゃ良かった。
つか、電源入れ直しくらいやれってば(^^;

>>118
良くそれで開通させたな…IDSNのほうがマシだろ。
120116@葛飾局:2001/07/20(金) 11:53
× IDSN
○ ISDN

鬱だ、解約してくる。
121名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 11:56
>>118
悲惨だな・・・
122名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 11:57
>119
すまん最近ずっと調子よかったので
障害時の対応の仕方忘れとった
123名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 11:59
漏れはこんなものですが
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 11:58:33
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ 東京めたりっく
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.08秒
ホスト1 WebARENA 1.53Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.58Mbps
ホスト3 pos.to 1.41Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.50Mbps
推定スループット 192kB/s
推定スループット 1.53Mbps
コメント 東京めたりっくとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
124名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 12:17
自分も4日ぐらい前からLEDつきっぱなしになった。
で、電源入れなおして対処していたんだけど、最後は
それでもずっとつきっぱなしになってしまい、
めたにメールしたら、ACアダプターのNGの可能性がある
からということで、昨日送られてきた。
で、問題なく直ったように見えたんだけど、また一時間ぐらいして
同じ症状が。やっぱり局側の問題なのか?
125名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 12:44
昨日からLEDが全部つきっぱなしで全然接続できない。
電源入れなおしてもまったく同じ。
新宿局で正常に繋がっている人っています?
モデムが壊れたのかなあ。
126名無しより愛をこめて:2001/07/20(金) 14:39
巣鴨局は全然問題なし。
127名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 17:05
非公式板を見て来たが、めた側で何かやってるか、起こってるかだね、きっと。
大森局は快調。
128名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 22:36
障害起きてたようですね
129名無しさん@銅線:2001/07/21(土) 10:53
調布はすこぶる調子よい。いつテストしても1.5M出てる。
単にユーザーが少ないとか?
130名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 07:59
マップグレード(=YBB)回線、メンテナンスでちょっと変わったね。Traceしてみると今までの
192.**.**.**が10.17.**.**になってる。
131名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:24
昨日から速度が十分の一くらいまで落ちてるんですけど。
瀬田局です。
132名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 19:25
あげ
133名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 20:30
やっぱ、k@n@sってただのクレーマーじゃん。
法的手段とかいっときながら、それ以外の手段もあるとか言ってるし、
奴のやりたい事は法的手段をちらつかせて脅して金取るって事ですか?>ALL
本当に、アッキー氏とやり口が同じじゃねぇか。
銀行のキャッシュディスペンサーが止まったからと言って、
今までそれに対する苦痛の代償を求めた奴いるのかなぁ?(笑
電車が止まった事の苦痛の代償を求めた奴いるんでしょうか?
一応、上記の二つにはマジレスきぼ〜ん。
奴が東めたとの電話を録音してるのに100ペソ(藁
134125:2001/07/23(月) 21:56
今日サポートから携帯に電話があって、明日ACアダプタ送ってくるそうな。
リコールの物とはシリアルNOは違ったが、やっぱりACアダプタだったみたい。
連休中にメールして、月曜に対応してくれたので、まあいいかって感じ。
ちなみにACアダプタのシリアルは「00091」
同じシリアルNOの人は要注意かも...。
135名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 01:04
>133

奴がめたから缶コーヒー二本分の「精神的苦痛の代償」を受け取るに
20クロゼイロ
136名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 01:20
学生ってのは自分は何もせずに他人には消費者の義務だなんだとお気楽でいいね。
それにしてもあそこの人たちはキティちゃんは放置ってことを知らんのか。
137名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 01:38
>>136
スレチガイ?
138名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 01:40
>>136
めたは技術者系のベンチャーだから、その辺の対応に弱い。
場慣れした経営者・営業マンがいれば何でもないのだが・・・
139名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 14:41
YBBがAnnexAらしいのは有名ですが

ISDN(INS64)のメタル1〜3本くらいと一緒に、東めたAnnexAのメタルを
引き込んでいる人・会社で、何かトラブル出ていませんか。
140名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 14:53
ISDN干渉の件なんだけど、問題無しって意見しか聞いた
ことがないんだよね。俺だけかもしれないけど。
もちろん AnnexAでも同じようなこと言ってた人もいた。
よくわかんないけど、ISDNの干渉って単一では案外問題ないのかもしれんね。

光は一発でダメらしいけど。
141名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 01:48
俺、大森局、ファミリーのモデムランプ全部つきっぱなしになってる。
電源再投入したけどだめ。
サポートに連絡したけど・・・。欝だ・・・。
142名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 02:56
>>140
自宅で両方使っても平気って話ばかり聞くね。駄目な所もあるんだろうけど。
ってことは、同一カッドだけではなく周辺カッドまでISDNに取り囲まれてない
限り大丈夫なのかも。
局側で使ってる紙絶縁ケーブルが怪しいなぁ・・・

ISDNでアウトになるより、光でアウトになった人の方が数は多いだろう。
http://www.joho.soumu.go.jp/whatsnew/dsl/index2.htm
去年のあたり。この数字どこまで信用できるのかな・・・
143 :2001/07/26(木) 07:02
しばらく来ないうちにヤフBB板みたいになってるな。
ところで解約を申し込むと、収容局の解除工事が終わるまで、
他のADSLが開通できないと言ってるけど、
ヤフBBに乗り換えるときは、別に1からやり直さんでも、
今のまま、引き継げるように出来ないのかな?
144名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 07:16
買収自体つい最近やっと終わったそうだから今後についてはもうしばらく時間が
かかると思うよ。なかなか現経営陣が退陣しないなと思ったら(買収発表時は
完了後に退陣と報道されてたからね)実は買収にもたついていたんだね。
145名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 09:28
>>135
しかもマックスコーヒーで現物支給に一票
146名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 10:52
>>141
おっ!同じ現象の人がいるっ!
僕も大森局。シングルのモデムランプ全部つきっぱなし。
電源再投入したけどだめ。(笑)
サポートにメールで連絡したけど・・・。返事無し。

ってさ、これ多分昨日の雷が原因と思うよ。
モデム側の故障なのか・・・・どうなんだろ。
何にしても鬱だ・・・・。
147名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 18:21
>>143
理屈ではできるはず。
アップグレードといわれた人柱さんは実際NTT局内工事は
東メタからエックステージ(ビービーテクノロジーの旧称)
に変えたわけだし。
148名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 18:53
おれも以前なったけど、モデムのランプが全部つきっぱなしってのは
ACアダプタの故障だったよ。
149名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 19:14
>>146,148
141だけど、携帯に電話きた。
モデム(ACもかな?)ごと交換するっていってきたよ。今日発送だって。
でも明日までは不通なわけで、ヤパーリ、鬱。
昨日の雷原因か?モデムにサージフィルター使ってる人いる?
150名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 19:37
>>145
知らずに飲んでしまったら、それこそ訴えられそうだ。
151名無しさんのpassを確認中:2001/07/27(金) 05:51
>>133
 彼の書き込んだ東メタの返答は録音したものを書き込んでるね。

文句言う人ほど規約読まないで契約しちゃってるんだね・・・・
そんな人に「そんなことだから日本の企業は競争力がつかない」って言われても
説得力まるでなし。。。
152146:2001/07/27(金) 15:13
今日ACアダプタのみ届いたよ。で案の定ダメでした。
今度はモデム送ってくれるみたいだ。
これでダメなら局の問題・・・?でもそんな話挙がってないしね。

明日まで使えないので会社からモデム借りた。V90の56Kだ。
なにげにサポートは迅速で丁寧な気がする。
翌日には品物届くし。
153125:2001/07/27(金) 18:26
残念でしたね。
私の場合は ACアダプタ交換でOKでした。
今も正常に接続できてます。
異常時のバックアップを考えると、プロバイダは常に2箇所必要ですね。
久しぶりにモデムで接続すると、あまりに表示が遅いのでイライラしました。
1541:2001/07/28(土) 01:34
>>152
うちもこの間トラブルあったけど、体感的に迅速だったよ(藁
どーやら、モデム云々ではなくてうちのほうの問題みたいだ。
普段モデムの電源落としてて、PCの電源入れたあとでモデムの電源
入れたりすると問題が出るときがあるみたい。
155名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 04:29
>>133
前者、苦痛ではなくて損害という意味で訴えた企業はあります。
後者も裁判で争った個人がいます。ちゃんと前例を調べてくださいね。
156141:2001/07/28(土) 09:35
モデム到着。ためしにACだけ交換したけど、だめ。
やっぱりモデムが原因。めたサポート結構迅速。
>>146
多分それモデム逝っちゃてるね。大森局なんかやったのか?
157シングル池袋局:2001/07/28(土) 16:21
俺もACアダプタ逝った(モデムランプ全部つきっぱなし状態)。
で、メタに交換希望メール出したら即効で電話掛かって来て、「明日お届けします」って。
ホントに一日で来て、ビビった。
ともあれ、俺はアダプタ交換だけで直ったよ。
(結局原因は何だったのだろう、雷が去った明朝も使えてたので雷が原因ではないと思うんだけど)
158146:2001/07/29(日) 00:19
本日午前中にモデム到着。交換後OKだった!
昨晩は飲んで終電帰りだったんでアナログモデムは使わなかった!(笑)

うちの場合、落雷で他の機器にも影響出てたので、落雷のせいと思ってる。
めたサポートまんせー!
1591:2001/07/30(月) 00:10
IPアドレスがかわったかな?
160渋谷めたりっく:2001/07/30(月) 19:29
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/30(月) 19:27:08
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ 東京めたりっく
データサイズ 195.165kB
伝送時間 0.42秒
ホスト1 WebARENA 3.76Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 3.76Mbps
ホスト3 pos.to 200kbps
ホスト4 pos.to(2) 200kbps
推定スループット 470kB/s
推定スループット 3.76Mbps
コメント 東京めたりっくとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5

※ 夜間でも平均3Mbps出ています。早朝だと4.8Mbps。
161名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 10:33
うぷぐれーどって、もうやんないのかなあ。
162名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 05:12
公式HP、リンク切れがあるぞ。
もうだめだな、企業のホームページでリンク切れってやばいだろ。
163名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 11:50
直った
164名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 01:07
TMのボードのメンバーが変わったね。
社長をはじめとする4人が新しいメン
バーになったのか。ところで楜沢悟って
だれだ?昔のボードのメンバーだっけ?
それともSB関連?
165葛飾局:2001/08/02(木) 02:58
またACTランプつきっぱなし・・・・
166名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 07:23
同じく
今朝起きたら同じ症状
リセットでなおったけど
一体何が原因なの?
167名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 08:48
うちもなったよ
2回も
168名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 08:58
うちもモデムが切れてました。
169名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 11:57
他の人のとこは直ったのかな…葛飾局は相変わらず。

モデムの電源を入れ直せば使えるようになるんだけど、
しばらくするとまた通信不能になる。まいったな。

今、東めたのサポートに電話かけたんで、気長に待ってみるよ。
つか、初めてサポートに繋がってちょっと嬉しかった(w
170名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 12:20
めたのDSL DEMO StationにYahoo! Cafeが登場!!
http://www.metallic.co.jp/service/ifyou.html
171名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 14:56
YBBが9月に延期。
ソネットも9月から開始。
まだまだ様子見だな。

年内は、東めたにお世話になります。
172xdsl030235.061200.metallic.ne.jp:2001/08/02(木) 17:16
新立川局です。
ここ数日めちゃくちゃ調子悪いよ。
開けないホームページもある。

電源入れなおしたら、ちょっとは改善するが、
数分するとまた元通りに・・・
困ったな〜
173名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:21
>>172
新淀橋局もめちゃくちゃ調子悪いです。
174名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:24
落合別館だが繋がらなくなった・・・・・。
175名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:34
もう勘弁してよ、、、
176名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:44
CodeRed?
177名無しさんに接続中:2001/08/02(木) 17:44
板橋激遅・・・・
繋がるだけまだましか・・・・
178名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:54
http://www.metallic.co.jp/support/trouble/index.shtml

トラブル情報入ったね。
しかし俺はシングルなのに接続できないんだが・・・。
179名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 18:01
DNS再設定したらサクサク動くようになった。


うちゅだ。
180名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 18:07
めたのやつなんかいじりやがったな・・・・


測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/02(木) 18:06:01
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ -
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 7.23秒
ホスト1 WebARENA 1.58Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.60Mbps
ホスト3 pos.to 1.59Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.59Mbps
推定スループット 199kB/s
推定スループット 1.59Mbps

前はこんなに出なかったぞ。
181xdsl030199.061200.metallic.ne.jp:2001/08/02(木) 18:31
172です。
ほんとだ、なんかめちゃ速くなったぞ。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/02(木) 18:28:54
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ -
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.44秒
ホスト1 WebARENA 1.35Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.45Mbps
ホスト3 pos.to 1.41Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.43Mbps
推定スループット 179kB/s
推定スループット 1.43Mbps
コメント 東京めたりっくとしては速いほうです。good。(2/5)

どうなっとるんじゃ〜
182名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 19:39
test
183名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 19:41
何かつながらないサイトが多い・・・.
184名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 19:56
うん、多いよね。
めたの非公式ユーザー掲示板見れる?
185名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 19:56
速いけど繋がらないサイト多いね。
何ぢゃこりゃ。
186184:2001/08/02(木) 19:57
言い忘れたけど、俺は開けない<非公式掲示板
187名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 20:26
非公式刑事板なんてあったのか。今の今まで知らなかった世
アドレスきぼん
188名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 20:35
>>184
うちは開けたり開けなかったり。
開けないときも、リロードすれば開ける。

原因は何なんだ〜。
189名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 20:36
>>187

非公式板のアドレスです。

ttp://www.metallic.gr.jp/tmt/
190名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 20:51
なかなか繋がらん・・・またトラブルかよ。
何度も何度もリロードしないと駄目。
191名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 20:59
DNSってどこで設定するの?FAMILYなんだけど。。
192名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 21:01
僕はつながる>非公式板
193名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 21:26
CodeRedって何ですか?
194宮大工:2001/08/02(木) 21:47
おい。こんなメールが来たぞ。どういうこっちゃ!!

             平成13年8月2日
┌─────┐
│ metallic.┃会員の皆様へ
└━━━━━┛

       弊社回線不通のお詫びとお願い


平素は弊社DSLサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

弊社Webにてもご案内差し上げております本日8月2日に発生し現在も
継続中であります弊社回線不通状態につきましてご報告申し上げます。

まず、お客様に不都合をおかけしておりますことにお詫び申し上げます。

本日一部ADSLモデムに対し無差別に大量の不正アクセスが行われており、
お客様への弊社サービスが不安定となりました。

緊急対策を行うため、本日、数分から10分程度の通信不能状態が発生
することがございます。

また、お客様の回線につきまして、一旦、一部ポートに対しての接続
制限を行います。
影響の範囲といたしましては、wwwサーバーを設置されております
お客様にとりまして、外部からWebを参照できない状況が発生いたし
ます。

接続制限の解除につきましては、順次行ってまいりますが、今暫く
お時間を頂きますようお願い申し上げます。
弊社と致しましても一刻も早い復旧を目指しておりますので、ご理解と
ご協力を下さいますようお願い申し上げます。

なお、接続状態をご確認いただく際には、モデムの電源をお切りいた
だき、再度電源をオンにして頂くことをご推奨いたします。

今後、今回のような障害に対しまして万全の体制を作るべく努力いた
しますので引き続きご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い
申し上げます。
195名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 21:52
うちにはまだメールこないけどホームページにも不正アクセス多発みたいなことが
書いてあっていまだに継続してるらしいね。
勘弁してくれYO
196名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 22:02
誰よ?不正アクセスしてるの。
まったく!!
197名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 22:05
耕土レッドってなに?
198名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 22:11
新型ワームらしいね。
YahooNewsにも載ってたYO
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet_viruses
199通りすがり:2001/08/02(木) 22:12
200名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 22:12
>>199
早いなぁ・・・
201名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 22:15
>>199
遅いよ・・・
202名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 22:21
昨日の夜、めたサーバからのポートスキャンが約600回あった。。。
ファイアーウォールソフトが検出。
203名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 23:50
やっと安定してきたよ・・・
204 :2001/08/03(金) 00:08
まじ?つながらねぇー
お詫びメールも来ないぞ、、、どうなってんだ
205名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 02:43
誰だよ、Code Redに感染した鯖たててる奴はよ!
206名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 02:49
                         平成13年8月3日
┌─────┐
│ metallic.┃会員のお客様へ
└━━━━━┛

         緊急措置のお知らせ


平素は弊社DSLサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

弊社で監視しておりましたところ、一部のお客様のサーバから大量のデータが無
差別に送信されており、悪質なワームに感染している恐れがございます。

■マイクロソフト社“緊急 : Code Red ワームに対する警告”
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/codealrt.asp

弊社と他のネットワークに悪影響を及ぼしておりました。

■弊社のトラブル情報
http://www.metallic.co.jp/support/trouble/index.shtml

緊急措置として大量のデータ送信を止めるために、一部のお客様のいくつかのポ
ートを閉鎖させていただきました。

しかし、現在も2次感染、再度感染などが生じております。
弊社の監視によって大量のデータが無差別に送信されていることが確認され次
第、同様の措置を取らせていただく場合がございきます。

ワームの影響を受けやすいソフトウェアをご利用されて、ポートが閉じているこ
とを認識されたお客様については、
マイクロソフト社の上記URLにて確認作業と改善措置を行うようにお願い申し上
げます。

改善措置を行っていただいた後に下記の弊社サポートセンターへご連絡くださ
い。
弊社で改善されたことが確認でき次第、ポートを開けさせていただきます。

なお、ポートの閉鎖によってマイクロソフト社の上記URLの参照が行えないお客
様については以下の緊急窓口にお問い合わせください。
参照について対応させていただきます。
■緊急お問い合わせ窓口
FAX:03-5806-7536
[email protected]
※お問い合わせの際は以下をご記入ください。
・件名に半角で「worm」
・本文にTMIDと契約者名、連絡先電話番号

この度はご迷惑をお掛けいたしますが、状況と対策にご理解いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。

-------------------------------------------
東京めたりっく通信株式会社サポートセンター
FAX:03-5806-7536
[email protected]
http://www.metallic.co.jp/
-------------------------------------------
207名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 02:58
>>206
全文コピペ、ウゼーよ
208名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 03:02
Microsoftの脆弱なもんを使ってるやつにはいい気味だな。
209名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 04:10
そのあおりを食らうほうはたまったもんではない
210名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 04:21
>>208
MS製品がどーしょもないのはもちろんとして、それを
入れたままアップデートしないで放置しておくもの同罪。
どんどんポート閉鎖しちゃってくれ>めた
211素人:2001/08/03(金) 06:21
ポートを閉じるって意味がわかんない
212名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 06:24
213名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 07:02
>>212
昔ホワイトハウスが好きだったから
214名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 07:11
個人でIIS入れてるのなんてどうせワレザーだろ.警察に突き出しちゃえばいいじゃん.
215名無しさんと接続中…:2001/08/03(金) 07:57
まあ今回はメタぢゃなくてIIS入れてるヴォケの責任だな。
つーか、MSにPL法問えないんかね。MSの不良品ソフトのお陰で被害こうむった。
216名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 09:31
>弊社の監視によって大量のデータが無差別に送信されていることが確認され次
>第、同様の措置を取らせていただく場合がございきます。

これってさ、大量にアップロードすると向こうでポート閉じちゃうって事?
winmxやbearshare立ち上げた直後にモデムがエラーになったよ。2回。
怖くてこの二つはもう触ってない。
217名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 11:00
やっぱトラブルだったんだ・・・・
昨日、社内から「インターネットがおかしい」という苦情が殺到し、
何度も何度もモデムの電源を入れなおしていたのだが。
(今ごろ気付く私もいいかげんだが・・・^^;)
218名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 12:07
もう全然ダメ。
サポート電話したら「今全力でトラブルを解明中です」だと。
いつ復活するかわからないだと。確かにわかんないかも知れないけど。
仕事で使ってる人間はどうしろってんだよな。
あとで損害賠償請求すんのかな。
219名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 12:36
解明中つーてもなあ・・・。
腐れIISを洗い出して、虱潰しにパッチあてるしか方法はないぞえ。

パッチひとつ当てられんくせに、鯖立ててるやつらは死刑でいいな。
220 :2001/08/03(金) 18:30
あーいつのまにか電話でのサポート止めてるしなぁ
障害起きてつながらねぇのに、メールで連絡しろってムカツク
(iModeでやるには長文だし、結局、予備プロバイダがいるよね)

折り返しの電話もいつ来るか全く不明だし、、、せめて留守電に
連絡先を残してくれ、、、
221名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 18:38
ていうか、被害被ってるのメタだけなのかな?
なんで他のプロバは平気なんでしょう?
222東京めたりっくBB:2001/08/03(金) 18:51
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/03/metallic.html

東京めたりっく通信の通信障害はCodeRedが原因か
【国内記事】 2001年8月3日 01:49 AM 更新

東京めたりっく通信で通信障害が発生したトラブルで,
東京めたりっく通信はユーザー宛ての電子メールで,
「Code Red」がトラブルを引き起こした可能性があると通知した。
Code RedはIISサーバに感染するワームウイルス。
大量のパケットを放出し,ネットワークトラフィックの混雑を
引き起こし,通信速度の低下をもたらす可能性が指摘されている。

通信障害は,東京めたりっく通信のユーザーが公開している
IISサーバにCode Redが感染し,大量のデータを送信したのが
原因とみられる。
同社はデータ送信を止めるため,
一部のユーザーのTCPポートを閉鎖する措置をとった。

Code Redは8月1日零時(グリニッジ標準時)から活動を再開した。
東京めたりっく通信の通信障害は8月1日午後8時ごろから
(グリニッジ標準時で8月1日午前11時)。
223名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 19:01
>>222
なるほど、Metallicのユーザーが起てたサーバがやられちゃったんですね。
いい迷惑だなぁ
224 :2001/08/03(金) 19:09
他でも鯖立ててる奴なんているだろ?
めただけってなんか変
225名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 19:20
>>224
確かにそうかもしれない。また騙されているのでしょうか?
226名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 19:36
めたりっくのサポート担当もやっぱりマウンテンデューを飲みながら
対策に追われているのだろうか?
227名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 21:59
東京めたりっく通信、大量の不正アクセスで接続困難に

ADSL(非対称デジタル加入者線)を使った高速インターネットサービス事業者・
東京めたりっく通信が1日夕から2日夕にかけて大量の不正アクセスを受け、利用が
困難になっていることが分かった。コンピューターウイルスの影響などで、同社に
接続している事業者のサーバーの一部に被害が出たためと見られる。
同社によると、個人ユーザーの接続はほぼ復旧したが、法人ユーザーの一部にはなお、
ウイルス対策を施す必要が残っているという。
問題のコンピューターウイルス「コードレッド」は、「ウィンドウズNT」や「ウィ
ンドウズ2000」などのソフトをサーバーに使っている場合、感染する可能性がある。
世界標準時の8月1日午前0時以降、特定のサイトに一斉にアクセスを繰り返し、コ
ンピューターの処理能力の著しい低下などの恐れが世界的に警告されていた。(21:30)
228名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 23:38
なんで、めただけなんだよ!
またACTランプ点灯してるし!鬱だ
229名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 23:45
そうだったんだー
昨夜、ウチの会社でも騒ぎになってたよ。
ケーブルの接触不良ってコトで結論が出てたが、
そういうことだったのか。
230名無しさんと接続中…:2001/08/04(土) 00:03
個人ユーザーだが昨日の夜から戻ってる。メタが狙われたのはみかかのしわざか?
231名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 00:24
コードレッドの攻撃を受けるとフリーズするモデムだってじゃけじゃないの?
シスコのルータもコードレッドでフリーズする型があるって言うし・・・。
232名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 00:48
今日も調子悪いね、、、
233名無しさんに接続中:2001/08/04(土) 01:45
うちのArescomもACTランプが結構点滅してる…欝だ。。。
234 :2001/08/04(土) 15:32
うちは調子よくなったぞ。まぁ、Singleなんだけどね。
一時はスピードは出てるのにトラフィックが重くて大変だったが。
235名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 15:34
2次感染してるかもしれないので、
おまえら、ちゃんとウィルスチェックしろよ
236名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 18:05
めたの不満はただ一つコンバットフライトシム2ができないこと。
それだけ!
237NTTの回しものではありません:2001/08/04(土) 19:12
ソフトバンクは大赤字をこいてつぶれかけています。
激安ADSLも不発だし最期のあがきも終わりました。
黎明期のSILICON VALLEYではないのだからベンチャーなどが存在できる
時代ではありません。ベンチャーは株を売り逃げて始めて儲かる商売です。
ベンチャー株の時代は終わりました。皆様は信頼と安心のNTTに加入すべきです。
最高のサービスが受けられますよ。本当です。
238名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 22:27
今回のは、やはりNTTのしわざなのか
239名無しさんと接続中…:2001/08/04(土) 22:49
高くてもみかかよりはメタの方がまだいいなあ(実感)。みかかのサポート最悪。
みかかなんて潰れてもいいよ。訳分かんない設備負担金返してからもの言え。
240名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 00:59
あー未だに全ランプ点灯だよ
めた のHPでは対策完了みたいに書いてあるけど直ってないじゃん
ったくふざけた会社だな。このまま衰弱死をまつみたいな感じだもんなぁ
241名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 01:10
>>240
Code Redに感染するのは、なにも東メタユーザだけじゃないですよ
242名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 03:37
ウチはここんとこ別に何の変化もなく調子いいよ。
何が起こってるのか分からないんだけど。
何があったの? 板橋局ね
243名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 03:39
Code Red
244名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 04:08
めたかわいそう・・・
245名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 04:10
246名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 04:10
めたりっくからヤフーへの特典って
まったく予定がないのかなぁー。
それだったら今すぐにでも申込みたいんだけど。
247名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 04:10
ワームの影響を受けるのはIISサーバーだけではない。IISサーバーを内部的に
使用しているネットワーク機器も影響を受ける。
例えば,米Cisocoの「CallManager」,「Unity Server」,「uOne」,
「ICS7750」,「Building Broadband Service Manager」が影響を受けると
されている。
IISを使用していなくても,影響を受ける製品がある。現在公表されているのは,
「Cisco 600シリーズ DSLルータ」である。ワームが侵入を試みる際に送られる
リクエストにより,パケットのフォワードが停止してしまう。
248小石川局:2001/08/05(日) 14:26
午前中からつながらんのだが、Code Redのせいか?
めたユーザーどうよ?
249墨田区:2001/08/05(日) 14:46
うち、ここ数日全然ダメ。モデムの電源入れ直しても30分くらいですぐ
切れちゃうよ。やってらんねーな。事情説明のメール1通寄越さないしよ。
250名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 14:47
全然快適なんスけど。
池袋局ね。
251小石川局:2001/08/05(日) 14:47
昨日は朝から16時間繋ぎっぱなしで何の影響もなかったのだが・・・
252荏原局:2001/08/05(日) 16:53
うちも昨日から繋ぎっぱで、WAN側のACTランプが異常点滅していた1回を除いて
至って快適。ちなみにモデムのリブートで回復。
253小石川局:2001/08/05(日) 18:16
いまだに接続できないのだが・・・、俺だけか?
254墨田区:2001/08/05(日) 18:43
249だが、あれからは至極快調だよ。めたりっくに抗議メールを出した後から
妙に調子がいい。そんなもんかね。
255代々木局:2001/08/05(日) 19:32
たぶん、がいしゅつだと思うが、、、、

2月に開通してから繋がらないことが数回あった。
原因は、切断したのに鯖では接続のステータスが残っていたためで、
サポートに電話して切ってもらった。
サポセンの時間外の時は、モデム電源OFFで1時間すれば自動的に
切断状態になって、接続できる。

ここ2ヶ月ほどは全く問題なくて快適なんだけど、めたってそんなに
トラブってるの?。
速度もそこそこ良いし、このまま父さんしなきゃ満足だな。
ただ、値段はY!に近付けて欲しいけどね。
256小石川三丁目:2001/08/05(日) 20:35
昨日あたりからすこぶる快調。
トラブル前より少しスピードも上がったみたい(1.3前半→1.4後半)。
257名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 21:06
もうメタだけの問題じゃない。
J-Comにも感染者多数。あちこちに飛び火してる。
Win2Kで素人がバンバン鯖立てるからだよ。
258名無しさんと接続中…:2001/08/05(日) 23:21
赤信号前1.52Mbps、赤信号後1.53Mbps@調布局。
YBBはまだ1万人くらいしか接続してないから、大規模トラフィックの実証が
できないから1ヶ月延期だと。しかしまあ、シロウトが鯖立てる時代になったか。
259 :2001/08/05(日) 23:42
今回の件とは関係なく、たまに接続不能になる人いない?
たまーに入れなくなるよ。聞いてみても特に障害は起きていないそうで
原因不明

>>255 のような理由なのかな? それにしても 1時間は長すぎだゴルァ
20分くらいで リセットしろ
260255@Mac:2001/08/06(月) 01:10
>>259
説明不足でスマン。がいしゅつの連続になると思うが、、、、

めた(single)ではアクセスが1時間ないと接続を切るそうです。
(めたのホームページに明記してある)
だから、切断してるのに接続状態が鯖側に残って最接続できない場合は、
モデムを切って一時間たてば、自動的に強制断されてリセットされるそうです。
逆にいえば、接続中でもアクセスがなければ一定時間で切られる訳で、それを
考えれば一時間ぐらいがいいのかな、と思います。

正常に切ったのに、接続中のステータスが残るのって問題だよね。
259さん、ひょっとしてMacユーザですか?
サポセンいわく「Macでこうなることがあるけど、原因は不明」と・・・
鬱だ寝よう。
261259:2001/08/06(月) 11:37
>正常に切ったのに、接続中のステータスが残るのって問題だよね。
>259さん、ひょっとしてMacユーザですか?

Winっす。使用中に突然使用不可になったりするっす(まれだけど)
めたに問い合わせても原因不明。長いときは30分以上駄目だけど、
めた側からは特に障害がおきてると確認出来ないんだと。 なんでだ〜
262名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 21:41
>>240
午前中に東めたが何らかの対処をしたという情報が非公式版にあがっていた。
確かにうちでは今日は一度もモデムのハングアップが起きていないみたいだ。
あー やれやれだよ。そっちはどう?
263名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:19
おれも快適。
というか、コードレッド災害前よりも速くなったよ(;´Д`)
めたいままでなにやってたんだYO!?
264名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 01:10
>>257 WEBプログラミング板より
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988800432&st=124&to=125&nofirst=true
これの125のリンクみてみな。日本なんて見えないよ(藁
265名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 02:19
ホントだ(藁
266名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 03:22
>>264
そのリンク先の赤丸、誰か書き換えたんとちゃう?
2671:2001/08/07(火) 03:44
>>264
激しく藁た
268名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 03:54
これがホントの日の丸、、、なんちて
269名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 07:12
>>264
ワラタ

いや、全然笑えないって・・・
270名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 23:54
>>266
一応セキュリティ関係のページみたいだし、そんなことはないと思う。
日本、完全に隠れちゃってるけど、中心地は日本じゃないね。あの国だ・・・
http://www.security.nl/misc/codered-stats/

つーか、今日のめたは重いな。俺だけ?
2711:2001/08/08(水) 03:27
>>270
うちは平気だぞ。落ち合い別館。
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 16.37 秒
平均速度(バイト/秒) = 183 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.466 M bps

んじゃ、あの赤丸でかいのは日本じゃないのかー?
272名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 06:04
ほんとだ、中心がずれてる…
コピー大国+ブロードバンド大国=日の丸マンセー
HancomLinuxは苦戦してるのか…
国産ソフト使ってやれよな。日本みたいになっちゃうぞ。
273長者町局:2001/08/08(水) 22:06
やっと安定したかな・・・・
昨日は20分くらいで接続が切れたからなあ。
このまま無事であってほしい
274名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:09
赤い国といったら・・・。
275名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 01:31
チクったの誰だー(w
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/07/meta.htm
もともとがADSLモデムじゃなくてATMルーターだからなぁ。
276名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 03:22
昨日までアメリカtripodに繋がりにくかったのに今日は全然いける。
これってめたのせい?米鳥のせい?
277名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 10:25
278名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:07
東メタ、いい加減にしろ、ゴルァ!
他社はガンガン値下げしてるのに、どうなってるんじゃ!
いまや一番高い部類に入ってるじゃねーか、ゴルァ!
279名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:35
メタは値下げしないの?
280名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 10:06
>>278
文句があるなら乗り換えなって。(笑)
ADSL独占企業じゃあるまいし。
俺は11月にBフレッツに逝ってきます。
281名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 20:16
>>279
非公式掲示板ですら、東メタはこう↓考えてるってのが統一意見だからなー。
「不満ならやめろや。もう個人客は邪魔なんだよ」

まぁ、年末まで様子はみるけどさ・・・・さっさと来い有線。
282名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 20:22
アップグレード回線使ってるんだけど、今日から逆引きDNSが
設定されたね。J2240xx0xx.bbtec.net(xは伏せ字)になってる。
このドメインの所有者は、BBテクノロジー。
283Hi-Ho!!:2001/08/11(土) 21:53
イー・アクセス、G.dmt Annex Cによる最大8MbpsのADSL回線提供へ
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010809-8M.html
イー・アクセスは9日、ADSLのフルレート規格であるG.dmt Annex Cに
よる、最大速度が下り8Mbpsのサービスを今秋にも導入すると発表した。
現在、「機器メーカーとの技術的検証を進めており、安定したサービス
が可能であることが確認でき次第提供を開始」するとしている。


松下電器産業株式会社が運営するインターネット総合サービス
Panasonic Hi-HO(パナソニック・ハイホー、以下Hi-HO)のADSL接続
コース「まとめてADSLコース」向けにADSL回線を提供しておりますが、
この度Hi-HO「まとめてADSLコース」の月額基本料金が2,980円へと
大幅に値下げされます。
http://home.hi-ho.ne.jp/home/adsl/course/index.html
284名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 22:45
なんじゃこりゃ
285名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 23:03
age
286名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 09:41
What's new?
287名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 14:27
解約したら、東メタから購入したモデムは他に使えないの?
288名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 23:47
めたのモデムはレンタル品だけだから解約したら
返却しないといけない
289名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 10:47
速報
東めた個人契約の方は、9月以降、YBBと統合。
モデム等は、現状維持とのことです。
続報入りしだい、お伝えします。
290名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 12:30
ソースは?
ネタ?
291名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 14:34
>>289
またまたぁ。
んで、今日のめたりっくは…

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(月) 14:31:39
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ 東京めたりっく
データサイズ 39.486kB
伝送時間 6.60秒
ホスト1 WebARENA 48kbps
ホスト2 WebARENA(2) 52kbps
ホスト3 pos.to 47kbps
ホスト4 pos.to(2) 45kbps
推定スループット 6.0kB/s
推定スループット 48kbps
コメント 東京めたりっくとしては遅いです。


(゚Д゚)ハァ? 昨日からずっとこんな感じ。
292池袋局:2001/08/13(月) 15:02
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(月) 15:00:54
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ 東京めたりっく
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.68秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.19Mbps
ホスト3 pos.to 1.10Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント 東京めたりっくとしては標準的な速度です。(3/5)

うちはこんな感じ。
いつもよりちと遅いが。
293名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 15:05
>>289
うちはおととい20時間くらいのあいだそんな感じだったよ。
ほとんど接続切れっぱなしで1時間に1分ほどの間だけ繋がる。
何度リセットしても状況変わらず。

今日からは逆引きDNSのためか一部のURLに繋がらなくなっている。
これは非常に困る。
プロクシ通すか直接IP打てば繋がるけど…。
294名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 19:15
 
295名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 19:39
>>289
うちも8月入ってからずっとそんな感じよ。
以前はベクターなら150KB一秒で落ちたのに、今は150KBに1分以上
かかってるよ。

そういや、メールの添付ファイルが削除されるんだけどみんなもそう?
夕べACCESS書類が何度やってもダメだった。
仕方がないから久しぶりにモデム経由AOL使ったよ。
296久我山局:2001/08/13(月) 23:30
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(月) 23:27:58
回線種類 ADSL
回線業者 東京めたりっく
プロバイダ 東京めたりっく
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.20秒
ホスト1 WebARENA 1.44Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.58Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.07Mbps
推定スループット 180kB/s
推定スループット 1.44Mbps
コメント 東京めたりっくとしては速いほうです。good。(2/5)

だべ。いつもとかわんないんな〜
297名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 23:37
>>289
ほんとに?
ネタ?どうなの?
298名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 00:10
っていうか・・・ゴニョゴニョ
299名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 00:40
300名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 00:41
文句があるならやめろや!
と言う言葉を見てやめることにしたよ(手続済
たいしたことないくせにムカツクなぁ