【ATP】男子プロテニス総合スレッド100【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド99【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379310194/
2名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 14:27:51.45 ID:azBuZAsa
公式サイト
■ATP
ttp://www.atptennis.com/

■ITF
ttp://www.itftennis.com/home.aspx

関連サイト
■Davis Cup
ttp://www.daviscup.org/

■GAORA
ttp://www.gaora.co.jp/

■WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/sports/tennis/index.html

■スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
ttp://www.stevegtennis.com/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
ttp://www.menstennisforums.com/

以 上
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 14:28:54.66 ID:azBuZAsa
タイトルが長過ぎるから駄目って怒られたから「ツアー」を取った
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 15:53:24.14 ID:N0YXg0Pc
1おつ
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 16:11:54.48 ID:Y1mKRf0o
ついに100か
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 16:29:57.67 ID:Z+qHlTyy
バブが8位になり自己最高位を更新
フェデを抜いてスイスNo1になるのも近そうだ
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 16:29:59.08 ID:56x8H02l
100すげぇ
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 16:32:59.76 ID:M3EHMipG
バブ最高位9位だったのか。ガスケも頑張ってるし、ラオも調子いい。
そのあたりの争いが熾烈になってきた
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 16:37:33.54 ID:Y1mKRf0o
ガスケ、ツォンガ、バブ……どれも惜しい選手だけどやっぱりガスケとバブに出て欲しいなぁ
ツォンガは出たことあるし2011でお腹いっぱいですわ
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 20:09:37.67 ID:szMSra2W
ジャンのウェアがフェデラーモデルでワロタww
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 20:53:37.35 ID:PGCq4RUP
>>1
乙←これはポニー(ry
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 21:37:44.17 ID:43RNj/54
>>8
最終戦争いなんて07年以来か?
あんときはガスケマレーバグナルとか熱かったな
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 21:38:33.49 ID:TdqVIyh7
いちおつー
テニス界の動きや選手の小さな話題など和気あいあいとみんなで話してついに100かー感慨深い
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 21:48:18.30 ID:6xNmTmxD
2007年はガスケとゴンちゃんが出たんだっけな
ゴンちゃんは対フェデ初勝利のおまけ付き

ナルはMS2連勝して最終戦出たくないけどランク一桁という9位に滑り込んだ記憶がある
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 22:31:11.19 ID:bkM5UQjK
いよいよロンドン8強への最後の勝負がけマンスリーが始まったな。

上海マスターズ ←今ココ

モスクワ250  ストックホルム250  ウィーン250
バレンシア500  バーゼル500
パリマスターズ

当確  ナダル 11310  ジョコビッチ 8610  マレー 5805  フェラー 4900

ボーダー上  デルポルト 3820  ベルリッチ 3710  フェデラー 3055  ワウリンカ 2970

勝負がけ  ガスケ 2950  ラオニッチ 2680  ツォンガ 2650  
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 22:40:18.41 ID:oZXR6VL5
デルポルトとかベルリッチとか、誰?
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 22:45:59.35 ID:bkM5UQjK
ナダルの2013の優勝。

USオープン(固) ローランギャロス((全仏)・土) 
シンシナティマスターズ(固) モントリオールマスターズ(固) ローママスターズ(土)
マドリードマスターズ(土) インディアンウェルズマスターズ(固)
バルセロナ500(土) アカプルコ500(土) サンパウロ250(土室内)
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 22:54:14.29 ID:UOYIxKrB
ナダルのハードコートは27連勝でジョコに止められた訳だけど
マイアミ出なかったのに連勝記録は途切れないんだな
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 23:59:40.41 ID:oCVl+v12
フェデラーがナダルに全く勝てなくなったからといって、
まだ勝ち目のあるジョコを使ってナダルを貶すとは、見下げ果てた連中だな!
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 05:40:18.88 ID:VVHVWyFn
>>15
マレーって手術したけど出れるん?
ポイントじゃなくて回復度合い的に
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 06:45:01.78 ID:Mx3sL5yM
いや普通に出れないでしょ
22名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 07:21:49.04 ID:XkQUC+oJ
というか出ないでしょ
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 07:27:38.94 ID:SitdmmxI
出ないよ
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 07:46:30.07 ID:iCq09z3M
>>20
月曜に医者と相談てツイートしてたよ
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 10:06:50.57 ID:um6ImDkz
米シーズンでもうちょっと結果出せればこりも最終戦リストにいたかもしれんのになぁ
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 10:41:00.29 ID:pA/eqQtL
上海マスターズ楽しみ。ジョコナダルの決勝希望。
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 10:56:35.22 ID:Gfel+n6U
ナダル使ってジョコファンに嫌がらせすんな
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 11:16:12.88 ID:AJdGgZHP
>>25
怪我ばかりだから、
貴重な若い時期を無駄にしてる感じなんだよなぁ…。
プレースタイルを根本的に変えれば
負傷ももう少し減らせるのかな?
でも明らかに怪我が多そうなナダルが怪我が重くなりがちなのはわかるとして、
比較してカウンターが武器で無理してなさそうなマレーも離脱したから、
個人の体質でしかないか。
全盛期のフェデラーの怪我の少なさから何か学べたらと思うが…。
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 11:31:33.76 ID:v1/1hQY7
>>24
ヘルニアの手術してそんなにすぐに出られんだろ・・・
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 12:22:33.19 ID:L4emEt7m
>>28
全盛期フェデラーってビッグサーバーって訳ではなかったけどサービスで高確率で
フリーポイント握れたしストロークもとっとと
フォアハンド強打で決めていくタイプでショートポイント多かったからありゃ錦織タイプの参考にはならないだろう
お肉とかサービス、フォア強打の決定力高いからああいうの実現できそうだが(華麗な技とかは抜きとして)
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 12:40:39.88 ID:kN00tr90
プレースタイルを変えて弱くなる可能性もあるからなあ。
怪我はしないけど50位から100位を行き来する、では意味がないわけで。
30歳を過ぎても世界ランク1位を奪取するようなレベルの選手であるフェデを
参考にするというのも現実的ではないような。
できるなら皆やってるだろうし。
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 12:46:35.01 ID:vtXZc4zN
18歳のシーズン後「後二年で体を作って」
肘手術後「後二年で体を作って」
全豪QS後「後二年で体を作って」
今シーズン終了後「後二年で体を作って」
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 12:52:02.61 ID:gT4faXJU
体が目当てだったのね・・・
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 16:36:35.51 ID:kN00tr90
つーかナダルだって2年に1回は故障で長期休養するし、トップ選手は
ある程度怪我する事も想定してプレーしてるだろう。
錦織だけ無理せず怪我なくプレーできるなんていう都合の良い事がある訳なく、
故障がある前提で強化していくしかない。
無理して故障しつつも、トップ10近くまで行けたってのは凄い事なんだから、
変に自虐的になる必要はないと思う。
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 16:39:16.18 ID:o9l6oMEq
https://www.facebook.com/tomasberdych/posts/602225149841271
空気さんは、なにをしてるんだろう?w
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/08(火) 23:57:10.43 ID:JVevUTbv
今のところガスケシモンがシードダウン
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 00:29:37.80 ID:Z0U1DCmf
あら、ガスケ負けちゃったのか
北京でいい試合してた気がしたんだが

今日、お肉とやってた選手が気になった
お肉負けるかと思った
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 00:52:00.74 ID:Bq4LO0kl
それは噂の難読さんだね
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 00:54:49.29 ID:DEbW/nBX
難読さん最近よく聞くけど、正式名称はなんていうの?
どんなプレイスタイルの人なんだろ?
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 01:39:59.53 ID:Z0U1DCmf
ミコール・プラジズニー(ポーランド)

サービスエースも何本かあって、ネットにも出ていく
オールラウンダータイプかな
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 02:27:09.06 ID:r+G6rF8v
ツイッターでS級に難癖つけて謝らせたキチガイ発見
有名人にクレームつけて詫び入れさせる俺!
みたいな感じだろ
バカじゃねーの?
こーゆーのって
ほぼ相手が反撃してこないであろうことを
見越してやってるんだから
ホント卑怯だよな
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 02:52:34.49 ID:jkVL5ftj
失礼な発言があったんだからクレーム入るのは当たり前だろ
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 03:48:07.43 ID:kI8MunEq
>>40
ありがとう!
なんでも出来る人って観てても楽しそうですね
僕も追っかけてみます
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 06:38:33.06 ID:IMIxiFdi
ナダルはハードコートの大会が多過ぎるという主張を曲げず
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=102889
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 06:56:22.62 ID:VNuniHcQ
さすがナダル正論だ、フェデラーはまだ自分が強いと評されると思っているのだろうか?
無駄だなwなにせナダルが本気を出したGSでは全く勝てなくなってしまった。
所詮フェデラーはテニス暗黒低レベル時代のチャンピオン
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:11:41.32 ID:JLLZ0kLi
上海では錦織の待遇いいね
昨日もセンターコートだったし
47名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:16:24.02 ID:pxizkQLv
北京でジョコに負けまた得意の負け惜しみが出たかw
これからはジョコと同じく1年休まず戦わないといけないから
疲れた状態でジョコに勝てる気がしないんだろう
どうやらナダルは上海も勝てそうにない
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:36:02.89 ID:IMIxiFdi
ナダル「ハードは膝に良くない、身体に優しいクレーを増やせ」
マレー「クレーは腰に良くない、ハードもキツい」
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:38:56.71 ID:4e8dKz58
土論者と芝論者の対決か
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:43:56.74 ID:NYQUFzpJ
ジョコとフェデはどのサーフェスでも勝てるから文句言ってないというね
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:53:56.26 ID:gGCINBOX
>>48
もう、マレーおじいちゃんやん・・・
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 07:58:22.36 ID:63F9GlwF
フェデが何も言わないのはATPから相当な恩恵を受けているからでしょう
53名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 08:15:51.01 ID:Rhbow4yw
>>43
しかも難読さんは現代では希少価値になった片手バックハンダーだよ。
オレも有明で直接見てきたけどいい選手だった。この先も頑張ってほしい。
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 08:20:47.59 ID:dBKViJI8
フェデヲタはいつでもどこでもすぐ発狂するんだな
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 09:39:16.16 ID:SDbbO23v
このスレは、フェデラー叩きとまとめの共演でお送りします。
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 10:01:54.23 ID:DUvWzBwI
>>42
あんな程度で失礼だのなんだのって
気持ち悪い奴らだな
どこまで傷付きやすい甘ったれなんだよ
メディアに出てる人はみんな聖人君子じゃなきゃならないのか?
57名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 11:48:10.79 ID:hCKM31xP
ガスケとシモンがシードダウン
ここの上海の今後の展望はどんな感じ?
ナダルドルゴも密かに波乱を期待しているんだけれど
デルポは果たして500の優勝後に1000で活躍できるのだろうか
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 11:49:44.42 ID:0I7lymaT
そろそろ秋恒例、第三の活躍者が出てきそうな気もするね
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 11:49:59.23 ID:SXV6aQbe
S級がまさかの2chのノリで逆に好感持ったわw
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 11:59:20.07 ID:WW9M3stS
>>53
片手バックダンサーに空目…
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 12:29:51.96 ID:y4tGfoQY
今年の年間1位ってナダル確定?
62名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 12:35:30.65 ID:4e8dKz58
確定
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 12:35:43.40 ID:HMz6+E8Y
ジョコ:上海とファイナルで優勝して、更にパリも優勝
ナダル:この後ほとんど1コケ2コケとかでポイント稼げず

ならジョコが1位奪還もありじゃね?
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 12:43:10.65 ID:4e8dKz58
可能性としてはありだな
きっちり確認してみるとジョコにはまだ1000P近くゲットできる可能性がある
ナダルがSF辺りでコケてファイナルもいつもどおり負けたらわからんね
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 13:03:50.21 ID:c9pQ55F1
ハリソンってヤングにも抜かれてるんだな
どうしたんだ。怪我か?
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 13:05:18.86 ID:IMIxiFdi
最後にデ杯の決勝控えてるジョコとしてはパリとファイナル連続優勝はきつそうかな
可能性はあるだろうけど
ナダルは今年がファイナル獲る最大のチャンスかなと
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 13:06:47.82 ID:I26QszZw
ハリソンって怪我はしてないでしょ
出てるけど結果がついてこない
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 13:18:48.54 ID:HMz6+E8Y
>>66
そうかジョコはデ杯の決勝もあるんだな
でもデ杯で優勝したら更にポイント上積みできるな
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 14:16:49.31 ID:meKTO9DU
今日も噛ませ犬タワシヲタの妄想は続く…
専スレでやれやうるせえ
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 14:21:18.08 ID:HMz6+E8Y
別にジョコオタではないが・・・
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 14:39:44.13 ID:Sfnnsanu
サンプ!サンプ!
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 15:31:32.36 ID:jb2DzS4c
噂の難読さん
Michal Przysiezn
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Pr/M/Michal-Przysiezny.aspx

けっこうベテランだけど、今年になってSFまで行ってる
遅咲きタイプか
73名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 16:35:22.38 ID:4LrrnYzL
難読さんて誰かと思ったらこの人か
ただ単に読みにくいからってだけか
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 17:56:18.08 ID:NUYtlJqu
難読さん、ランク上がったからもう豊田CHは無理かなあ
楽天見逃したから行きたい
チャレンジャーってランク何位ぐらいまで出れるんだろう
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 18:07:46.17 ID:nYJmv4S1
70位台とかなら余裕だよ
16位でも恥かしげもなく出て1166位の人にボコボコにされたりするぐらいだから
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 18:28:18.00 ID:NUYtlJqu
>>75
ありがとw
特に何位って決まりはないんだね
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 19:09:49.79 ID:FgpAKf3W
>>75
オリンピックへ向けてポイント稼いでる時のダスコだっけ?
78名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 22:33:27.25 ID:Of8XtGV/
>>76
たしか50位以内のプレーヤーは
WC貰わないとチャレンジャーは出られない筈。
地元の大会とかはよくWC貰って出てる選手いる。
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/09(水) 22:36:35.74 ID:ugq4j5T1
>>74
ktbrさんが東京にも北京にもいかずどっかのチャレンジャーでてなかったっけ?
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 03:42:06.00 ID:aB2IsyFk
デ杯のポイント振り分けってどれだけだったっけ?
81名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 07:08:03.49 ID:4kraI3o7
錦織、ディミトロフとメルザーに勝つなんてスゲーじゃん
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 07:43:16.19 ID:wO+w+D64
マレー予定通りファイナル欠場か
フェデラーに朗報だな
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 08:04:30.96 ID:4kraI3o7
ナダール楽勝ドローで余裕の決勝進出やな。
見どころはジョコビックvsフェデレイくらいかな。

ロブレドとフォニーニがランキング16位以内にいるのか。
こんな雑魚が上位にいるとは男子テニスもつまらなくなったものだ。
USで好調だった期待のバブもセッピとベネトーみたいな雑魚に負けてるし。

しばらくはナダジョコフェデマレーの時代が続くだろうな。
期待したいのはデルポの一発の強さくらいだな。
こいつのキャノン砲みたいなフォアがガンガン入ればナダールもレイプされるレベルだ。
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 08:32:45.51 ID:gAgCHA0x
初戦ドルゴは楽勝ドローじゃないと思うけどな
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 09:18:08.42 ID:GWkXsJxY
ドルゴは10位台いたころは穴場シードだとか言われてた気がするけどノーシードとなると迷惑だよなw
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 09:43:20.46 ID:mz4sgV3F
いまだに「ナダジョコフェデマレーの時代」とか言ってるから
現実を認識できないフェデヲタだということは良く分かる
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 09:45:18.20 ID:wO+w+D64
錦織もそんな感じに近い気がしなくもない
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 11:02:50.25 ID:rMutSWeh
また脳内フェデヲタと戦ってるのか
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 11:38:32.09 ID:ZSwhHlJ6
ドルゴはバレンシア予選から?迷惑過ぎなんだがw
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 11:43:33.53 ID:cNSnKiEW
>>80
ジョコの話ならデ杯決勝で2勝してセルビア優勝の場合75*2+75=225Pt
2勝するも優勝ならずで150pt

>>84
楽勝ドロー以外の何ものでもないと思うけどな
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 12:00:03.43 ID:DNly745N
40位で予選とかあるわけないだろ
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 12:49:56.78 ID:ocsxHGSI
ドルゴはともかく、イズナーがベルロクになったのはラッキーだな。
肉バブはともかく、デルポトロがベルディヒになったらラッキーだな
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 14:00:12.99 ID:qkCtZhwY
デルポベルディヒ面白そう
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 14:07:06.97 ID:hmiPxJPo
ラオバブが今日一番のカードだな
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 15:18:20.72 ID:aB2IsyFk
>>90
d うーん・・・個人戦とはまた別の大会だから仕方ないんだろうけど
賞与ポイントが低すぎるよな もっと上げてもいいと思うんだが
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 17:06:53.45 ID:2bJtazMH
わざわざ肉、腹、難読なんて初見にわからん呼び方する人は間違いなくばか
この現象はサッカー版その他スポーツ版でも見られるらしい
弱者は排他的かつ仲間思い
そうじゃないと生きてけないんだよね
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 17:11:32.47 ID:06UYWgFr
バブ、この大事な時にラオニッチかぁ
疲れもあるだろうし勝てるとは思うがこの前も大分競ってるしタフな試合だな
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 17:31:50.11 ID:Lvf1V8Ht
近い世代のラオニッチやヤノビッチとかのガタイを見てると、
錦織には15ハンデくらいで試合をさせてやりたい
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 17:36:00.53 ID:+0OUDgal
ルはそんな大きくないやで
100名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 18:04:28.27 ID:MhbueBTX
バブ勝てないしょ
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 18:06:20.08 ID:+0OUDgal
良い試合になりそう
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 18:58:23.45 ID:PhaZ0i2a
>>96
流れで分かるし、分からなくても聞けば済む話
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:00:46.54 ID:4kraI3o7
肉ってラオニック?
腹はメタボンディアン?
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:03:34.12 ID:06UYWgFr
難読さんは分かりにくすぎ
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:09:12.58 ID:ujCS1odT
おれがサーブの時は後ろ足を前足に引くなと書いたら

コリがその通りにして昨日勝った

コーチ料払ってほしい
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:38:21.73 ID:cNSnKiEW
難読さんはそもそも読みがわからんからなw
forvoで聞いても聞き取れんレベル
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:45:55.11 ID:LExR/sfP
フェデヲタちゃんwww荒らすのやめてね><
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:47:58.27 ID:O9PVziMF
なんにでもあだ名つけたがる上に、その由来がバカみたいな理由で、
小学生みたい。
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 19:59:44.99 ID:ocsxHGSI
お前以外小学生だよ知らなかったの?
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:03:40.34 ID:cNSnKiEW
2chテニス板は13歳以上立ち入り禁止だからね
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:06:19.25 ID:5isdG1w0
フェデラーはこんなとこで負ける選手ではなかったが明らかに力が落ちてますねえ、
時代の流れですね
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:07:01.74 ID:sxL8YE6S
ギリギリでいつも生きていたいから
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:10:45.17 ID:eO7AaYux
あだ名ってそもそも下らん理由でつくもんじゃないかい
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:15:40.56 ID:OktvPFo3
>フェデラーはこんなところで負ける選手ではなかったが・・・・・

大得意、自分の庭でスタホに負ける選手だぞw

何期待してんだよwww
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:28:06.95 ID:ocsxHGSI
>>111は晒し上げ目的だろうよ?
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:36:09.35 ID:Y26oz3aN
屁デラーはこの弱さで来年も現役続けるの?
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:37:09.84 ID:ocsxHGSI
忙しいね
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:41:03.66 ID:cTh8/H0Z
S級なんかやらかしたの?
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:46:15.92 ID:4kraI3o7
フェデラー負けてるw マジかあああ!
これは今年はもう無理だろうな。気力、モチベ超低そう。まあ来年ガンバレ。

錦織も負けたか。でも世界ランキング分の仕事はしたからOKでしょ。ベスト16だし

結局楽しみはジョコナダールの決勝か。この上海のコートはすごく見やすいから面白くなりそう。
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 20:56:56.42 ID:06UYWgFr
フェデラーまた負けたのか、完全に調節に入ってるな
来年の全豪でもこんな調子だったらガチ負けしてるということになる
来年の全豪でもベスト16とかだったらヤヴァイ
121名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:20:18.73 ID:OktvPFo3
大丈夫!君たちは来年フェデラーの全豪がベスト16だったとしても
「次の全英2回戦で負けたらマジヤヴァイ」とかいいながら
2〜3年期待をもってフェデラーを見守れる(アホだけどなw)
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:22:17.17 ID:r/oWG9jM
>>102
そういうノリが気持ち悪いってことじゃね?
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:42:07.95 ID:3QBqTPVf
>>122
本当その通り、気持ち悪い
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 21:52:23.82 ID:06UYWgFr
なんで気持ち悪く感じるんだろね
なんというか書いてるやつのドヤ顔が透けて見えるようだよね

難読ってなんだよ難読って
肉、柚とか名前の略称ですら無い
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 22:01:43.30 ID:BW7tsTxB
だったらおまえが難読さんの試合の時プシシェイズニって書き込んで広めれば?
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 22:18:10.31 ID:oxqKJGEq
プラジズニかと思ってた
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 22:20:08.72 ID:P7qqmHJ9
それの方が難読よりははっきり伝わるからいいんじゃね
何だよ難読って
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:08:02.54 ID:vU9+2K9J
それにしても、フェデラーは弱いな。何でこんな選手が
グランドスラム17個も取って、ジョコビッチは6個しか取れてないんだ?
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:13:45.25 ID:UQQnKJMp
>>106
有明の予選で至近距離で審判の発音を聞いてみたが「ピジェジー」と聞こえた。
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:14:23.54 ID:84KpDwsc
ジジイだから弱いに決まってるだろw頭悪いのかおめえw
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:16:15.17 ID:06iORe+5
なにここ、テニスの話ほとんどねえしw
選手の呼び方なんてどうでもいいじゃん

しかしGAORAは、この時期に無料放送ってありがたいね
プロ野球が終わっちゃうからかな

放送2試合だけってのはちょっと残念だが
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:17:19.51 ID:84KpDwsc
ラオニックが負けたなwwwwwwwwwざまあwwwwwwwww
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:32:06.09 ID:d76DYt4H
>>127
結局、難読連呼してるんじゃないかw
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:35:44.74 ID:pSVlBlVA
上海、客も線審もボールパーソンもみんな中華仕様で酷すぎるな
マスターズレベルの試合が何年も開催されてるのに何でこんなに低レベルなんだ?
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:37:17.35 ID:06UYWgFr
バブ勝ったか!
勝てないとか言ってたやつざまー
大事な時だから大きい勝利
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:38:01.29 ID:tt9TFafE
ピジェ爺じゃ、邪魔するぞ
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:48:07.22 ID:SdMrXRE4
1年負け続けるって怖いな・・・
フェデラーが滅茶苦茶強くて偉大な選手だったって事を時々忘れそうになる
マジで最終的な印象に関わってくるんじゃないのこれ
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/10(木) 23:50:17.63 ID:06iORe+5
>>137
どんな鳥頭だよw

>>134
全然運動してなさそうなボールパーソンたちが酷すぎる
みんな共産党のお偉いさんの子女か?とか勘繰り入れたくなるレベル
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 00:32:19.74 ID:A/tPtunl
最終的に引退後は全盛期の評価で語られるよ
コナーズ、マッケンロー、レンドルあたりはピークを過ぎて中堅の立場に
なっても長くやり続け大会に出る度には若手勢に負け続けたが弱いなんてイメージはほとんど
ないし結局後世でその活躍を語られる時に引き合いに出されるのは全盛期の活躍や名勝負
フェデラーはそもそも全盛期の頃からアガシやコナーズみたいな長いキャリアを築きたいって言ってて
現状まさに本人の希望通りの人生を歩んでいるだけなんだよ
願わくば穴場250や今まで出ていなかった大会なんかに積極的に出る姿も見たい所だな
それこそ日本に来てくれてもいいぞw
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 00:33:15.93 ID:aLpG2eIR
>>139
微妙に惜しいID
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 00:41:57.21 ID:l4/wo7+j
キャリアの終盤に負けが込んだからって
超長い黄金時代を築いた選手の最終的な評価が「弱かった」にはならないわな
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 00:53:13.79 ID:IKsKmu+H
まーたムキになるw
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 02:04:02.09 ID:LPnrUCZR
華のある若手出てこないかな
観ていて面白くてGSも獲れる様な強い若手が
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 03:18:49.36 ID:iMh94mQi
キルギオスはどうかな、と思ったけど、華はなかったわ
ポスピ早くもっと完成しないかなー、でももう23だからあまり若手でもないか
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 03:32:17.39 ID:rrw6FWKP
フェデラーの場合全盛期の評価も、ナダルという若手が出てきたら
ナダルにだけ分が悪いという結果になってしまった
ということは・・・ナダル以外に弱い相手しかいなかった時代の成績という
ことになるなwつまり雑魚時代だから活躍できたという評価になるw
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 03:47:55.37 ID:h99t9CbY
見逃したんだがルさん3回戦でコケたのか
このペースだと年内のマレー超えはやや厳しい状況かね?
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 03:50:22.60 ID:bn+HBevE
ルも年だし不調とかじゃなくて緩やかに下ってるよね
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 03:58:47.23 ID:h99t9CbY
>>147
マレー抜くよりも先にデルポに4位明け渡す方を心配した方がいいのかね?
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 04:22:47.88 ID:jk4vvw82
>>146
ルはレースランキングでマレーより800下、デルポより1000上

例年通りならまずマレーより上に行けると思うが、今のQF維持がきつい調子なら厳しいかな
デルポが逆転できるかどうかはデルポのパフォーマンス次第
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 05:02:37.17 ID:DyQyoVHO
チリッチももしかしたら2年喰らうかもなんだね
151名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 05:41:58.19 ID:cqwyBhgA
フェデラー本当に衰えてしまったね
トップ10からも陥落するのは時間の問題か
さびしいな
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 06:22:07.15 ID:rrw6FWKP
さびしい?普通飽きるけどなw
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 06:40:50.73 ID:P/abpWoM
フェデラーは来年勝負の年だわね
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 06:57:30.38 ID:PMsq2H5l
フェデラーやべーな
去年SFだったはずだからまたP落とすことに・・・
来年のウィンブルドンでもう1回コケたら引退してもおかしくなさそう
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 07:31:20.54 ID:uTVvaopQ
もう一花咲かしてほしいが、その一花が去年だったのかのぅ
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 07:36:33.37 ID:PMsq2H5l
全豪でマレーと接戦だった時は今年も安泰と思ったんだがなぁ
全仏で負けた時あたりから嫌な予感してウィンブルドンでコケた時に引退の文字がよぎったな
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 07:37:17.02 ID:A/tPtunl
しかし全体的に見回すとどんよりとしたシーズンだったな〜まだ終わっていないけれど
マレーのWB初優勝は新鮮味あったが4強→3強になってしまい上位陣の変態勝負もバリエーション低下
デルポが来年以降フェデラーのポストを立派に努めてくれることを期待したいが
2011年に本格的にツアーを回り始めて期待されていた若手軍(magnificent7だったっけ?)もぱっとせず
なんか頭打ち…。矢野がWBベスト4、お肉がトップ10に一瞬でも入ったという事実が唯一の希望か
日本人目線で見ても錦織はあの状態だし添田も竜馬もツアーの壁に見事にやられちゃったしな
去年の矢野みたいな怪物候補またひとりパリで誕生しないかなぁ結果は駄目でも夢だけは見させてほしい
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 08:27:05.43 ID:2cUsryhC
現役続行するつもりなら
フェデラーの来年の目標はTOP30を死守することだね
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 08:40:54.44 ID:PMsq2H5l
ロデは22位で引退だっけ?
アガシも30位くらいで引退だった気がする
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 08:48:39.54 ID:o2KR7Mox
>デルポが来年以降フェデラーのポストを立派に努めてくれることを期待したいが

何なん?この上から目線ww
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 09:01:25.70 ID:YJ6g9Pzd
4強がマストと考えてる時点で頭が弱い
4強、3強、2強、1強・・・
時代が違えば全て異なる
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:22:30.24 ID:gH0ZDw71
4強じゃないとバランス崩れて
決勝戦がつまらなくなるからやっぱり4人欲しいわー
今年の全仏なんてボーナスステージじゃん
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:25:02.47 ID:PMsq2H5l
4強時代でも全仏だけは別だろ
いつも無名の誰こいつ?みたいなのが上がってくるじゃん
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:29:22.42 ID:vRumHDxX
>>157
フェデラーが落ちただけのシーズンだった
矢野に期待したが結局ウィンブルドンだけだったし
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:35:17.54 ID:0Kubzz0L
ラオニッチが伸びてくれるといいね
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:41:29.49 ID:YJ6g9Pzd
ラオニッチや矢野が伸びてくるというより、ジョコナダマレーが衰え落ちていくだけなんだけどな
四強と言われたフェデナダジョコマレークラスの選手ならもうとっくにGS優勝しててもおかしくない
今の若手は優勝どころか決勝、いやベスト4にもさえ残れない
そう簡単に四強クラスは出てこないといことなのだが、ジョコナダマレーも衰え負けるときが必ずくる
今の若手が勝てるときはそういうとき
決して四強クラスの逸材ではない
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:44:26.52 ID:CDaed6MY
>>162
全仏決勝なんて今年だけじゃなくて以前からナダルのボーナスステージだっただろw
2008年の決勝だって酷いもんだったじゃないか
フェデがベーグル焼かれての惨敗
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 10:47:33.86 ID:0Kubzz0L
全仏で番狂わせ除いてナダルに勝てそうなのはジョコだけだと思うわ
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 11:00:04.33 ID:Bot3LYBU
4大大会のうち番狂わせの〇〇とか〇〇の女神は気まぐれで云々とか、〇〇のコートには悪魔が云々言われてるのってどこだっけ?
なんとなく赤土の全仏かと思ってたけど
そういやもうずっとずーーーっと全仏の女神って番狂わせしないよね。
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 11:22:57.13 ID:XtjJZhgA
最近のバブは強いけど、けっこう年なんだよな
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 11:41:03.38 ID:b3WwxMZu
今のコーチにつくのがもうちょっと早ければなあと思う
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 11:58:27.38 ID:VhDOT1y2
very bad news for Steve Darcis. Underwent surgery on right shoulder and will be out for six months!
Injured since his big win against Rafa.

ダルシス・・・ナダルに勝った代償は結構なものだな、お大事に
ロクスも腰だかどこだか手術で全豪駄目らしい、こちらもお大事に
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 12:03:53.30 ID:Cz46Iyfs
今年の全仏がボーナスステージなら、
雑魚屁出がのさばってた初期はチュートリアルかw
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 12:13:23.10 ID:PMsq2H5l
アルマグロが好調だな
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 12:31:22.42 ID:tKue8rUr
>>173
これ調べたら特に2006年酷いな
16回も決勝出てるけど決勝の相手が19歳とか20歳とかな
そんなのが異常に多い
こんなにしょうもない時代だっけ?
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 12:39:30.08 ID:TqphG2Rk
>>169
ソダ「」

後ニュース欄ではロディックの敗戦は波乱扱いだったな
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 12:44:45.09 ID:BWQhJNTt
フェデは時代に恵まれてただけだったな

フェデヲタ元気出せよ(笑)
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 13:14:34.28 ID:WfaTFYjj
錦織は力をセーブしつつディミトロフやメルツァーに勝てるなら、
積極的に28ドローのATP250大会に出て欲しいね。
1週間で4試合で相手もQFくらいまでは格下だろうし。
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 13:15:38.79 ID:PMsq2H5l
体力もたんだろ
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 13:43:55.96 ID:5wccR611
ソダといいダルシスといい.....
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 15:00:47.57 ID:k8JVyaoW
Tunisian Malek Jaziri withdraws from QFs of Tashkent CH rather than face Israeli Amir Weintraub. Unfortunate political infection into sport.
Tunisian Ons Jabeur also pulled out before a match vs Israel's Shahar Peer in Baku in July. ITF should take action.

何だかな・・・・
182名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 16:38:43.34 ID:aLpG2eIR
ダルシス右肩とか致命的すぎ
確かもう引退しようかってほどいい歳だよね
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 17:49:05.85 ID:i779smPR
ナダルに勝ったり、激戦を繰り広げた選手って、ほんと怪我したり、調子落としたりするよなあw
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 17:51:06.54 ID:0Kubzz0L
>>174
負けたで
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 18:06:30.60 ID:400Jnzd1
せっかくフェデが最終戦から転げ落ちるかもしれないって時に
1コケしやがったガスケとラオニチは役立たずのカス
二度と日本へ来るな
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 20:35:06.76 ID:LRHDSu93
デルポとツォンガがベスト4か。
デルポIWの借りを返す時が来た。決勝無視してSFで全ての力を出し切れ
最強ナダールに一泡吹かせるんだ!

Andujar ← アンジュジャー?? 
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 20:43:43.82 ID:aLpG2eIR
多分アンデュハルかと
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 20:48:35.52 ID:C/3PgSxM
モンフィスひでぇな(笑)
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 21:03:01.55 ID:4Kh7IGzo
>>181
何があったの?政治を持ち込んでうんぬんって感じのこと?

>>186
海外実況の発音聞くとアンデューハ、アンデュハルって聞こえるかな
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 21:40:07.88 ID:RiL97Wr5
モンフィスってこんなに強かったのか。
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 22:35:26.86 ID:hVtU29le
東京で居残り練習した成果が出たな
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 22:43:58.57 ID:f3asEpQ+
成果出て負けたらいかんだろ
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/11(金) 23:52:47.24 ID:ggAaGzyv
フェデラーがやめる理由がない

年収20億だし

何でやめるのか?

ランク20位になってもやめる必要がない

それでも年収は1000万以上

年収1000万位もらえる仕事やめるわけがない
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:10:56.05 ID:cIIH93zc
>>166
四強が決勝に残る力を持ってるうちに若手に勝ってもらわないとマズイな
連中が完全に衰えるまで勝てないようだと、エナン引退後のWTAのようになってしまう
195名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:25:16.02 ID:HMT6kAfL
明日は
ツォンガージョコ
デルポーナダル
かな?

モンフィスツォンガのフランス対決が見たかったなあ
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:26:20.86 ID:AKHOuJ+t
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:29:10.01 ID:AKHOuJ+t
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs




例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね




サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:44:53.63 ID:Ft5l/lAT
>>195
フランス対決は楽天オープンで見たからもう良いだろ
んなこと言ったらジョコナダルも飽き飽きだが
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:48:03.28 ID:7Jx5/sm4
バブにはがっかりだよ
第2セット酷すぎ
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:49:14.96 ID:HMT6kAfL
>>198
セミファイナルだとまた違うかもしれないし

フェデツォンガでもいいや、とにかく楽しい試合が見たい
ジョコの試合は何かつまんないんだよ
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 00:57:16.04 ID:7CmY2NEG
ジョコの試合十分面白いじゃん
必ず質の高いラリー見れるし
一昨年のツォンガと二人して寝転がってたウィンブルドンなんか超面白かった
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 01:02:55.35 ID:UCkyVh3D
今日質の良いラリーだったか?
エラーするたびに叫んでラケ投げ、
モンフィスも叫ぶわ偽痛で遅延させるわ審判に噛み付くわ
gdgdの酷い試合だった。
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 01:03:52.37 ID:7Jx5/sm4
ラケット投げまくってたっけ?
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 01:07:34.65 ID:HMT6kAfL
>>201
ああ、アレは面白かったw

前に出てきて攻める相手とだと、ジョコ試合も面白いんだけどな
でもやっぱ勝つところが気に入らないw
シコシコ同士だと辛いかも
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 01:07:53.40 ID:auFq3i5a
メル今シーズン終了だって
お疲れ様
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 01:22:12.49 ID:3OI8lZS3
なんで?どこか痛めた?
そういえばちょっと前ヘルニアだかの手術するかもと言ってたのはどうなったんだろう
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 01:32:46.79 ID:pfidYSb5
>>206
Partially torn tendon in my shoulderだって
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 02:54:44.31 ID:xSXku6bh
いま見て一番面白い試合をするのはジョコだ
楽しめないとは可哀想な奴だ
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 03:13:15.74 ID:AzCr5u2i
もうナンバーワンじゃないから見苦しい振る舞いもOKってか
210名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 03:17:24.42 ID:bfRJN5F9
The Tunisian federation has sent emails to the player forbidding him to play...they have told him to be injured...it's disgusting.

The Tunisian sports ministry should have banned Jaziri for allowing Weintraub's hand to touch his shoulder!!
ttps://twitter.com/ahmedfederer/status/388590945379176448/photo/1

マジかよ
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 03:18:06.63 ID:7Jx5/sm4
肩は怖いね
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 03:25:59.24 ID:xSXku6bh
どうやらアンチジョコのキチガイが常駐してるようだな
日本から出たことも無い貧乏で低学歴の引き篭もりって感じだな
東欧系の人間は感情をストレートに出す場合が多い
別に日本人の行動が常識じゃないからな引き篭もりw
表現もいろんなカタチがあって良い
ストレートに感情を出すジョコもヤノもトロも面白いよ
お前の世界が狭いだけ
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 03:45:08.50 ID:a3vUgW9d
あ〜うざ

まとめとジョコータの名無しと自演
214名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 04:09:41.36 ID:AzCr5u2i
ジョコータうざいねー
俺、ヤノちゃん大好きなんだけどな
違いがわからない男だ
215名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 05:45:01.50 ID:hIZm+24b
つまらんよなヤノヴィッツのテニス
ヤノとラオは客が盛り下がる試合する天才だわマジで
216名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 06:57:45.42 ID:z6hcuSOi
バブリンカは決定力不足な感じだった。
セットポイントの時必ず自らミスしていたし。攻めていたとは言え、あれは決めなければいけない。
バックハンドのサービスリターンも、単なる技術力不足だった。
217名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 07:23:46.01 ID:FUAITZhf
まあえらそうに
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 07:53:20.77 ID:0fiGBGww
いいんだよ。2ちゃんねるなんか、偉そうに語ってなんぼだろ!

うおおおお! ンダル強すぎるぅううう
219名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 08:51:37.96 ID:Zvovh9Ip
ナダルとデルポトロの試合は面白そうだ。
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 09:17:57.52 ID:alxx8wbp
またナダルvsジョコかよ
マレーとフェデラーがいないと決勝が決まってしまってつまらん
フェデラーは劣化したから、あらたなビッグ4になるレベルの選手がほんとうにきてほしい
221名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 09:30:50.00 ID:R9PawjBH
マレーはともかく、フェデラーは負けたんだから「いないと」ってのは違うんじゃない?
222名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 09:44:09.32 ID:hIZm+24b
今2強に一番近いレベルまで達してるのがバブリンカとデルポトロかな
マレーの場合今年はバブにもデルポにもベルディヒにも全く勝ててないから
ちょっと水をあけられた感があるが
223名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 10:36:02.52 ID:Wn7pk2Md
デルポの弱点はでかすぎて疲れやすいことくらいか
あの巨体で何時間も走り回るのはきついだろう
224名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 11:07:08.76 ID:7akG3Fqh
マレーって弱いな。ワウリンカとの試合見たけど良いとこなく3−0のストレート負け。
その前にジョコやナダル見たから余計に感じた。到底追いつけないな。
225名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 11:53:24.90 ID:qA8GB9D+
バブはコーチのおかげか最近伸びてる気がする
226名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 12:06:57.06 ID:IILYlYN2
気がするどころか、しっかり伸びてますがな
227名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 12:08:32.03 ID:0fiGBGww
バブリンカのストロークは見てて面白い。
フォアもバックも美しいフォーム。そしてボールの軌道。
フェレールよりこいつが上位に来てほしい。
フェレイルのストロークはつまらんし飽きた。はよ引退しろ
228名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 12:20:21.69 ID:0fiGBGww
錦織みたいな雑魚がランキング16位にアップしてる!?
やっぱマスターズ1000でブスト16に行ったポイントがデカかったのか。
と思ってランキング16位以下の選手を見たらどいつもこいつも雑魚揃いでワロタ

しかし、フェデラーがランキング8位に陥落!最終戦大丈夫か?
マスターズカップに出れないとか言う大恥だけはかかないでくれ。生きる伝説よ
229名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 12:21:29.32 ID:aaRaiS5W
伊達の悪口はそこまでだ
230名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 13:07:02.02 ID:7sPnApPx
231名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 15:53:06.94 ID:HSZJ9qFe
やっぱバブのテニスは魅力的だなぁ……
232名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 16:16:50.39 ID:4ABgmV+E
やっぱバブの胸筋は魅力的だなぁ…
233名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 16:25:46.38 ID:bDmfxJuD
バブリンカの単独スレがあるんだからそっちでやってろよホモ
234名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 18:11:15.62 ID:Zvovh9Ip
決勝はジョコとデルポトロだろう。どうも、ナダルはデルポトロには部が悪そうだ。
235名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 18:19:46.29 ID:mJ/lKHen
ナダルとジョコに買って優勝したらすごいな
236名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 18:24:38.20 ID:/xftrVjR
でもデルポトロって今年ヒューに2戦2敗(エキシ入れたら3敗)なんだよなー
相性とかあるんだろうけどヒューのどういうところが苦手なんだろ
237名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 18:36:07.43 ID:Asik3dZ6
この時期のナダルはたいしたことないからデルポ勝つかもな
決勝までいけば、辻野曰く本調子でないジョコになら勝てるだろう
238名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 18:42:23.96 ID:ndxOeuLJ
そうこの時期のナダルはたいしたことない、デルポが優位だろう
しかし、今のたいしたことない状態で勝ってしまったら相当凄いな
239名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 18:45:47.19 ID:Asik3dZ6
相当ってほどでもない
この時期は7年だっけ?勝ててないんだから
今年はたまたま良かったってレベル
240名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:19:38.12 ID:duTE9hd4
ナダルは2006年以降だと全米2回勝ってるのに全米後は1勝しかしてないんだっけ?
今年はどこかで勝ちそうだが
241名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:28:41.93 ID:LIUfCivf
2010年に楽天で勝ってるんだよな、ナダル
それが貴重な1勝なのか?!
242名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:33:55.76 ID:A2ngZW30
2005にインドア時代のマドリッドでも勝ってる
243名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:36:06.86 ID:A2ngZW30
同年北京でも勝ってるな
何故2006以降に限定してるのか意味不明
244名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:39:54.75 ID:KZdv7Ajy
>>224
ヘルニアの状態悪化がピークに達してて
かつWBユウスケ以降のコンディション不足考えたらあんなもんだろ
ジョコやナダルだって怪我で状態最悪の時は
錦織やロソルレベルに負けるんだし
245名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:41:43.33 ID:rRszaXI9
どっちにしろ本当にたいしたことねーなw
246名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 19:42:29.79 ID:KZdv7Ajy
>>244訂正
ユウスケ→優勝
247名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 22:50:30.63 ID:aR3WtjEa
>>237
と言うかトップ選手になればなるほど、マスターズ以下の大会でGSほど本気でやる選手なんていないからな
別にここでナダルが負けたとしても不思議じゃないよ
北京の500の大会でジョコがナダルに勝った時にジョコオタがバカみたいに喜んでたけど、少しまえに肝心のGSで勝って優勝したナダルと
その肝心なGSで負けてそうとう悔しかったジョコとでは本気度が全然違ったからな
248名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 22:56:20.27 ID:Zvovh9Ip
ナダルは、2010年以降はグランドスラムのタイトルを荒稼ぎしているけれど、これはデルポトロやソダーリンといった苦手な選手が怪我で離脱していたことが大きい。
249名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:01:25.66 ID:0fiGBGww
デルポトロ勝ったあああ

やりやがった・・・。あの最強ナダールを倒しやがった・・・やっぱすげえぜデルポトロ!
250名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:04:12.86 ID:AqMPqDPo
さすが長年勝ててないだけあって
この時期のナダルはやはり弱いな
ナダルは今年も最終戦は無理っぽいな
251名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:07:26.83 ID:lhaLbse/
デルポトロ良い変態だったな
ジョコとの全英の熱戦再びやね
252名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:09:49.74 ID:/R7H9a1S
振り回されるナダル見て、ソダーリン思い出したわ。
253名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:10:46.52 ID:lhaLbse/
ナダルに勝つには攻めていかんとな
先週もジョコがゴリゴリ押してたし今回のデルポトロも押して押して押し切った
254名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:20:36.27 ID:j9+CNT/U
一発屋に見えたソダは頑張りました。
255名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:26:03.19 ID:vbTBr+gI
よく錦織について「怪我さえなければ〜」って言うけど
デルポこそそう言いたい
怪我さえなければひとつの時代を築ける
256名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:32:41.75 ID:FQIVQTmW
2連続でトップに勝つのがきついんだよなぁ
せっかくナダルに勝ったのに次負けるという未来が見えないでもないw
257名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:38:34.11 ID:HBs14ND7
錦織レベルだとランキング上げようと思えば無理してでも目一杯のプレーが必要だし
きついトレーニングも必要だが、過労や怪我のリスクが高まる。
普通にプレーしてるだけじゃランキングは上がらないどころか下がってしまう。
世界の10位台というのは、そういう厳しい領域だってことだろ。
ましてトップ4、トップ5の常連たちは、まさに人外レベルなわけでさ。
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/12(土) 23:48:50.19 ID:g/+PF+vx
>>234>>237
おめ
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 00:19:29.16 ID:chGsmxm9
来シーズンはナダルが斜陽、デルポラオニッチの新時代の巨人2強に苦しい思いをさせられる王者ジョコという光景が見れるかもしれん
マレーには今年のナダルみたいな劇的復活を期待
後2〜3年は上位陣が固定化されるのかと閉塞的に思われた今シーズン終盤に思わぬ新時代の幕開けを感じてワクワク
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 00:30:38.79 ID:61+bXlUL
デルポは今年二回目のMS決勝
IWの時もSFではジョコに勝って決勝で負けてるんだよな
頑張れ
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 00:31:44.14 ID:61+bXlUL
IWの時はSFでジョコに勝って決勝でナダルに負けてるんだよな
訂正。連投スマソ
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 00:33:45.46 ID:kmiYigfP
>>259
フェデラーを諦めた、元フェデヲタのコメントでしたw
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 00:41:51.16 ID:ALjSmwWw
ジョコとデルポのどちらも好きだけど
明日はデルポに勝ってほしいね
初のMS1000優勝が掛かってるしさ
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:15:19.62 ID:T7ZwIyJz
今日の出来をみるとデルポを応援したいかな
それぐらい良かった
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:24:03.21 ID:vWB+7YQE
そんなこといちいち書くことか
他人が誰を応援するかなど全く興味ないね
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:27:41.87 ID:ALjSmwWw
別に一方の選手をサゲてるワケじゃないし
そのくらい書いたって問題ないでしょ
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:30:06.67 ID:vWB+7YQE
そんなのも同意が欲しいわけ?
寂しい奴
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:34:07.57 ID:61+bXlUL
書くことないぞ……
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:40:55.24 ID:ODdSn9xQ
書いていいよ。
俺もジョコデルポ、両方好きだが、明日はデルポに勝って欲しい!
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:50:55.46 ID:YX6Erkh6
それにしても上海の線審ひどすぎだが本当にプロなのか?
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:51:31.86 ID:+xsHIl06
>>267
ムダに想像力が逞しいのかな
別に同意まで欲してる書き込みには見えないけどね
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:55:32.93 ID:uNCVXzn7
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 01:57:54.83 ID:uOArwJWM
>>271
ムダに想像力が逞しいのお前じゃね?
3連休に俺はデルポを応援すると書いて何になる
寂しい奴にしか見えんよ
274名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:02:33.21 ID:GXoVXSV2
男子選手スレで「応援するなんて書くな」って言う方が頭おかしいわ。
そもそもこれまでずっとこういうスレでやってきたんだから、
突然湧いて出た基地外に従う必要なんか全然ない。
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:06:06.32 ID:NwOFydaq
>>265
興味ないんならいちいち難癖付けずに黙ってろ。
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:09:37.40 ID:+xsHIl06
>>273
二回書かないと解らないみたいだけど
やっぱりムダに…なんだよ
特定の選手を応援する書き込みを見ただけで、寂しい奴って想うくらいだからさ
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:11:07.80 ID:uOArwJWM
なにを書こうと3連休に俺はデルポを応援するといちいち書いてる奴は
寂しい奴にしか見えんよ
発狂していちゃもんつけても実際そう見えるんだから仕方ねえな
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:12:16.43 ID:uOArwJWM
便所に落書きしてねえで黙ってデルポ応援しとけって話だw
279名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:14:06.15 ID:GXoVXSV2
うわーキモっ。
280名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:15:31.84 ID:uOArwJWM
キモいのは俺はデルポを応援する!キリッと
便所にいちいち落書きしてる奴なw
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:19:37.31 ID:ODdSn9xQ
便所の落書きと認知したらスルーするのが一般人。
スルーできずにネチネチこねくり回すのは淋しいキチガイ。
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:22:54.09 ID:ODdSn9xQ
つうか、ここまでしつこいuOArwJWMって、
ストレート負けしてカリカリしてるナダヲタって気がするが、
俺の想像力たくましすぎ?w
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:23:20.23 ID:qWTHm4aG
2ちゃんはキチガイ言う奴が一番キチガイなんだよねぇ
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:25:03.02 ID:291WJ8ar
ここで書き込み止めればナダルオタのせいに出来るな
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:25:48.25 ID:SfCVB/vt
>>282
うわー妄想キモっ。
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:31:32.31 ID:AVcVAjh+
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:41:45.41 ID:zL96KQHm
>>270
確かに多いけど難しいだろうしなあ
ただ半端な判断だけは止めてもらいたいね
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 02:44:59.63 ID:vPnXzbeb
北京キングと東京キングが決勝で東洋一が決まるのだから順当だ
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 06:40:13.30 ID:yVtvgtGa
2010クレーシーズン以降4年近くパリ以外全てのビックタイトルを総ナメにしてきたビッグ4時代が今日ついに終わるのか
今日はついにデルポが初のマスターズを手にする素晴らしい日となるだろう
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 08:21:08.95 ID:zMIT6pll
全英は名勝負だったなあ。がんばってほしいわ。
291名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 08:50:01.25 ID:k8B/pheN
デルポももう年だしね

フェデの代わりのビッグ4ってことで
292 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/13(日) 09:15:08.05 ID:QbevbXdC
ナダルかなりイライラしてたな
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:01:07.88 ID:sV0VbfPF
ジョコナダルマレーデルポの4強時代がやって来る!
期待したい選手はバブリンカ。そしてフェデラーの復活待ち。
2014年はこの6人がテニス界を引っ張って行くだろう。

今年のマスターズカップはこの6人が大活躍するだろうよ(フェデは無理そうだが…)
優勝候補はやはり人類最強のナダールだ。
しかしナダルを倒すとはやはりデルポはスゲーぜ…。流石誇り高き2009年USチャンピオンは格が違うぜ!!
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:13:20.02 ID:TxaHBwFs
ジョコビッチはもちろん勝ちに行くだろうけど、
全豪のシードのこと考えたらナダル・マレーはデルポトロに勝って欲しいだろうね。
QFでデルポトロは避けたいでしょ。
あとは、デルポトロがバーゼル・パリ・最終戦でフェレール越えできるか。
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:23:58.49 ID:U3RrtW9B
>>294
マレーは現時点でフェレールと800ポイント差
デルポが優勝したら1000ポイント差まで詰められるぞ

第5シードに落ちることを考えるとデルポが負けたほうがいいだろ

しかしマレーは全英優勝全豪準優勝マイアミ優勝なのに6000ポイントも無いとかどうなってんだ
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:30:01.53 ID:shfWlhfU
フェデラーがロンドンバーゼルで1000ポイント近く失ったら
どこまで落ちるのかと思ったら全然変わらなかった・・・
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:38:19.19 ID:sV0VbfPF
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yxrx1pH78W0
デルポのフォアが今年のUSで絶好調だったバブリンカのフォアより高速で重そう。まるで弾丸だな

デルポトロ来年も有明に来てね(^皿^)ウヒヒ
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:45:48.92 ID:a8T3aLcZ
フェデは今年の全豪でベスト4まで上がれたから、
その貯金が残っている。
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:51:24.97 ID:wU31T0w3
>>293
昨日の調子が一年続くなら次の王者はデルポだよね。
ナダルが角度つけて甘いボール返してきたらズドンとダウンザライン・クロスととんでもない球が帰ってきてた。
でも2セットなんかはセンターの強い球がサイドアウトしたり、ネット掛けたり多かったけどどうなんだろう。
ナダルも無理に角度付けずにセンターに深く返してって感じで、2セットはかなり際どく見えたけど。
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 11:56:52.63 ID:bY0aWdW/
デルポトロにそんなスタミナあるとは・・・
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:05:34.36 ID:NjZmnJtI
ナダルジョコマレー+デルポならバランス取れていいね
フェレールだとル山ラッキーってことになる
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:09:31.89 ID:ALjSmwWw
デルポは優勝した全米後も、4強に直ぐ肩を並べるとか言われてたけど
怪我しがちだし、一年通して活躍できないとねえ
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:28:20.72 ID:x8vk07ZR
今年こそ来るだろう、と思っていたところで、
豪3回戦、仏休み、米2回戦だもんねぇ。
とはいえIW準優勝、WBSFと壁を破りつつあるので、今回はどうなるかな。
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:43:30.75 ID:yzaJW0kH
将来錦ロイのナンバーワンを阻む巨人
それがでるポロロなのだよ
錦ロイはさっさと活躍せな舌の世代も成長してしまうぞ
それにしてもナダルの短パンおしりグイグイはかっこ悪いな
前の7分のほうがマシdあ
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:45:13.86 ID:bY0aWdW/
ナダルはルーチンが多いw
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:45:56.01 ID:BCc99egI
フェデはアナコンとの契約解消したんだな
さて次は誰と組むんだろう
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 12:55:44.54 ID:ITMAbcSX
デルポはまぁサフィンのような、ときどき大覚醒して大きな仕事をするタイプだろう。
それでも十分すごい。
大覚醒したら世界で誰より強いし。
フェデ、ナダル、ジョコみたいにずーっと高レベルのプレーを続けられる連中が異常すぎるだけで。
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 13:08:08.17 ID:GXoVXSV2
同じ怪我しがちでも錦織より攻撃力・サーブ力で勝るから、
調子に乗ってる時の突破力は4強でも撃破できるすごさやね。
昔からやってきてる同世代としても、
錦織にはなんとかついていってほしいな。
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 13:48:17.43 ID:0e+ilC24
フェレールは年齢の壁で、フェデラーを追うように凋落傾向の気がする。来年は、フェレール、フェデラーに変わってデルポトロとバブリンカが台頭するだろう。
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 13:51:30.18 ID:bY0aWdW/
フェデラーどこまで復活出来るかね
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 13:58:14.85 ID:0M5I0BLb
もう無理ポトロ
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 13:59:26.66 ID:nx7BWAUR
正直サンプラスのようにGSはきついからどっかの大会で優勝→引退コースが一番じゃないかと思ってる
フェレルも晩年で今の位置まで来るのはすごいけどやっぱ下がっていくだろうなぁ
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 14:28:59.08 ID:x8vk07ZR
フェレールはどうだろうなぁ。
ハースが10位台に居ることを考えれば、無理しなければまだしばらく行けるだろうけど、
MS取って、GS決勝進出、キャリアハイ3位、GS8大会連続ベスト8以上、と来ているので、
このままでは燃えつきてしまうかもしれない。
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 14:36:20.68 ID:TyyEEGrl
>>312
じゃあフェデラーは来年のゲリーウェバーで引退だな
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 14:59:01.60 ID:61+bXlUL
来年もフェレールがランキング落とさなかったらホントすごいわ
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 15:55:44.14 ID:BCc99egI
フェレールはランキングにこだわらず長く続けたいなら
出場大会減らした方がいいね
無理しすぎだ
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 17:20:53.10 ID:0M5I0BLb
出場料貰える内に目いっぱい稼がないと
ランキング上位は目玉商品なので出場料高い
人生で今ほど稼げる時期はないわけだし
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 18:09:33.35 ID:tmjnw0t4
デルポトロベーグルくらいそう
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 18:19:28.81 ID:96QRRZ1L
ベーグルは阻止したけど昨日と全然違うな…。
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 19:18:19.54 ID:eAxh1A+w
また誤審w
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 19:26:04.99 ID:D4K6B+gD
フェデラーは去年のウィンブルドン優勝を記念にそのまま引退すれば醜態晒すこともなかったのにな
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:01:44.87 ID:61+bXlUL
いや、最終戦で引退がベストだったろう
WBのあとはシンシナティ取ってるわけだし
全米で強さに陰りが見え、最終戦決勝でジョコと素晴らしい決勝をして納得し、次の世代に任せ引退
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:21:22.81 ID:sV0VbfPF
ジョコ優勝。
一年を通して安定した強さだ。
てかなんでナダル全豪出てないのにポイントナンバー1なんだ?
ジョコGS、優勝、SF、準優勝、準優勝
ナダルGS, −、優勝、1R、優勝
この出来で何故ランキング1位なんだ…
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:26:30.58 ID:bsQcZNEw
デルポトロは体力勝負だと分が悪い希ガス
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:32:47.35 ID:RK8KX69Q
>>299
ニワカ丸出しだな それとも犬程度のIQしかないのかな?w
観戦歴が長いファンはこの時期のナダルは強くないことを知っている
この時期のたいして強くないナダルにデルポが勝つのはある意味順当の結果

バカはサーフェスを無視しナダルは強いと考えてる
ナダルに勝つとすぐデルポ4強とか言い出すw
こうやってIQの低いバカが選手を過大評価しはじめるわけだ
バカの評価などほとんど無意味、ほとんどが間違い
デルポは4強に比べ持久力に劣る
5セットマッチのGSだとジョコに勝つにはさらに厳しいだろう
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:37:42.87 ID:bsQcZNEw
1stセットで線審が見せたドヤ顔が印象的だった
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:40:50.19 ID:txfJLe6/
デルポって全米の時は怪我持ちのヒューより先に
電池切れって感じじゃなかったっけ
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:46:42.62 ID:61+bXlUL
デルポとバブは長時間の終盤に露骨にパフォーマンス落ちる
今年の全豪と全米のバブは惜しいところで二セットアップに失敗してフルセットにしてしまったのが敗因
ジョコやナダルとか本当に五セット目か?って疑うほどだから本当すごい
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 20:51:24.38 ID:vv9S3KeZ
2人抜きの壁はやっぱり厚いなw

デルポは常に深い球で強烈なストロークがやっぱり凄い
ただあそこまでストローク押しだと相手もその事だけ考えればいいってのはある
もう一つ攻めの選択肢があるだけで相手は大分困ると思うんだけど
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:01:33.49 ID:29o+2gSe
>>329
その通りだなー、誰よりも徹底してネットに出ないんじゃないか?と思ったわ
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:03:28.56 ID:W2cyZUZZ
ナダルの球が打ち頃でミサイル打てば決まる
ナダルには62、64で楽に勝ってたじゃん
連戦どうこうでなくジョコが強いだけだな
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:04:26.34 ID:x8vk07ZR
GS取ってるからまだいいけど、デルポトロMS決勝で敗れたのは3回目か…
フェレールは4回目で取ってるな。パリはまた別かな。
ワウリンカ2回でガスケ3回か
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:11:22.48 ID:61+bXlUL
>>331
でもIWではジョコに勝ってナダルに負けてる
やっぱ連戦は不憫だと言えるだろ
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:18:48.41 ID:K54hPawc
>>333
それが嫌ならランクを2位にまで上げるしかないだろ
ジョコだってフェデラーナダル2枚抜きを何度もやってランク上げてきたんだから
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:46:57.66 ID:NtzR8aN7
>>333
お前の言い訳は負け惜しみ臭い
負け犬の匂いがプンプンする
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:49:18.66 ID:U3RrtW9B
2枚抜きと行ってもMSなら一人倒すだけでいい可能性はあるよな
デルポが勝ち上がる時はたまたまナダルジョコが同時に勝ち上がると言うだけ
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 21:56:29.32 ID:sV0VbfPF
2007年のマスターズ1000で、ナダルジョコフェデの3人抜きしたレジェンドプレイヤーがいたよ
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:06:51.86 ID:SnSCGal3
結局ジョコかよ、もううんざりだ
若手の不作は深刻すぎる
339 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/13(日) 22:11:14.43 ID:QbevbXdC
>>337
ナルバンディアンか?
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:11:42.44 ID:ljGd80e9
ちょうど今日ナダジョコ両方を下して優勝した選手調べてたんだが
一番最後は2010年最終戦のフェデラーっぽい。
その前が同年インディアンウェルズのリュビチッチ。
あと2009年上海のデンコと2008年ドバイのロディック。
これより前は調べなかったし、他にもいるかもしれんが、
把握できたのが>>337の人も含めてNB世代ばっかなのが気になる
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:20:43.66 ID:Jq2vNcku
どっちかを先に倒した時点で体力も気力もほぼ使い果たして最後までもたないんだろうね
IWのデルポ、今日のデルポを見てそう思った
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:26:14.56 ID:8kdSIrAl
ジョコがロデナダフェデの当時1-3位を連破して優勝したのがもう6年も前
20歳でこれができるんだぜ?
ナダルジョコを連破するのがきついとか言っててはツアートップに立つなど無理だろ
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:30:53.33 ID:5K64rZev
フェデラーはともかく、
既にパフォーマンスを落としてたロデ
ハード雑魚で今より数段弱いナダル
そんなんより今の状況の方が厳しいんじゃね?
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:33:43.79 ID:eWQB6d3M
強いフェデもマレーもいないMSで
2枚抜きが厳しいとか言ってる奴はただの負け惜しみだろ
ナダルと5セットマッチの死闘を戦い決勝ジョコなら厳しいだろうが
ナダルなんてストレートで簡単に負かしたやん
誰がいっても上海のジョコには勝てねーよ
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:36:10.92 ID:r4jGxWru
>>337
あんときのデブは強かったで
インドアナルの単語が生まれた
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 22:50:15.91 ID:shfWlhfU
いきなり話変えてスマンがドディグのコーチのMartin Stepanekって
ktbrさんの親類?ググってもダイバーでてきて分からん
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 23:03:43.93 ID:nx7BWAUR
昔より更にきついラスボス2人制な感じがするなw
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 23:12:27.49 ID:U3RrtW9B
>>347
昔はフェデが全盛期より少し落ちてたし、ナダルもハードGSなかったからね
今は安定感としては落ちるかもしれんが、勝ち上がった時はどうにもならん
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 23:39:14.49 ID:TyaxBuyc
>>346
同じ名字の他人やね。2005年を最後に引退してたみたいだけどドディグのコーチやってたのかマルチン。なんか消息がわかって嬉しかったありがとう!
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 23:41:02.53 ID:zGWgUGhI
疲れてくると格下に簡単に負けるナダルにフェデやジョコのようなシーズン通しての安定感はない
なので安定感あるフェデとジョコ、専門分野で強いナダルとマレーがいた
四強時代が格下が勝ち上がるのが一番難しかった
それに比べればいまは楽
場合によってはジョコだけになる
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/13(日) 23:53:47.63 ID:8kdSIrAl
しかしデルポももう25歳、ジョコマレーは27歳、ナダルガスケモン27歳
空気やツォンガ、バブリンカは28歳よ
いつまでも上位勢がこの面子でいいわけないよなぁ
352名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 00:23:38.11 ID:F20TA5hR
デルポもう25歳なんだよね
ほんと怪我してた時期が勿体無かったよ
353名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 00:31:03.74 ID:Vb38iqfq
でもデルポじりじり人外に迫っているよね
今回の決勝もファイナルタイブレだったし後一歩だった
なんか2010年後半シーズンのジョコと被るんだよな今のデルポ
来年年初から無双しまくってもあんまり不思議に感じないわ
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 00:41:27.90 ID:qOfuhwLc
>>349
元選手なんすか、楽天の時にmatch seatでドディグを応援してた
2人が誰か分からなくて。多分メロさんとステップコーチなんだろなと
355名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 01:45:59.17 ID:sRgYKMsT
ジョコこれで5勝目なの?
これで一年通して強いとかジョコオタは言っちゃってるの?
中国2連勝で錯覚してるけどWB までほとんど決勝にも行けてないじゃん
全豪のあと1つ、モンテカルロだけで北京まで優勝なし
それでも一年通して強いって言い切っちゃうタワシオタってアホなの?
356名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 02:43:01.18 ID:Uu7GPVoi
上海みたいなクソトーナメント勝って嬉しいの?
全米と全英はどうなの????????????????
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 04:49:14.26 ID:bbqTNXJX
このナダルオタの必死さが焦ってる証拠が伝わってきていいね
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 05:22:54.34 ID:xUR9YvHi
全豪の後すぐにドバイ優勝してたろ。んで、モンテカルロ優勝
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 06:18:11.95 ID:tYIoDOAM
>>357
こういう事を言ってる奴は大抵がフェデオタ
ジョコオタは他人を罵倒するのが大好きな口の汚い、いつもの奴を除いてはここに居ない
360名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 06:42:45.49 ID:iAiDdNxq
悔しかったのか泣いとけ
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 07:11:30.87 ID:4NW3VsFn
〉〉357みたいな日本語の使い方がちょっとおかしいチョンはだいたいフェデオタ
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 08:05:27.68 ID:sHeP4bQe
来年になると、フェデラー?誰それ?という視聴者が増えるのだろうなあ
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 08:58:11.73 ID:eIx44RZZ
来年は、フェデラーに日本での試合に出てもらいたいね。
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 09:40:09.63 ID:IHl4DBu5
このスレは、フェデラー叩きとまとめの共演でお送りします。
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 09:47:02.86 ID:17G5ZLsP
来年はデルポがマレー抜くね
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 10:03:40.38 ID:ddrYdGyw
デルポは来年もそのまんま
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 10:40:54.39 ID:+NIHEWb0
来年はジョコナダマレー以外の優勝きぼんぬ
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 10:51:25.53 ID:HpS107JM
ハリソンの伸び悩みヤバイな。試合には出てるけど勝てない。

このままいくとヤングになるね
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 11:10:21.96 ID:VnWzRzsM
>>368
399位のクラヴィーツに負けたか・・・確かにこれはまずいな
370名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 11:14:59.83 ID:sRgYKMsT
まとめよっぽど身元バレ嫌なんだな
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 11:50:50.44 ID:b8qwPqS6
>>359
こういう事を言ってる奴は大抵がナダールオタ
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 12:09:41.60 ID:4fTJMixc
>>365
そうなったら面白いけどね
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 12:16:28.18 ID:4fTJMixc
ジョコヲタってほとんど2011以降にヲタになったやつばっかでしょ
それまでジョコスレスゲー過疎ってたのに2011以降わさわさと沸いてきて
最強とかほざき出したんだよな
まっ最強どころか2011の一発屋だったわけだが
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 12:24:39.56 ID:ddrYdGyw
ナダル憎しのフェデヲタがジョコに加勢しているだけだなw
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 12:44:46.06 ID:Or6KYF8t
ナダルオタの必死さが伝わってきて滑稽だな
北京見ても昨日の第1セット見ても調子良いときのジョコが最強なの明らかだもんな
ナダルオタが焦る気持ちよーくわかるぞw
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 12:47:09.75 ID:tYIoDOAM
印象は>>373だが、大半は>>374じゃないか?
フェデを叩きたいサンプオタがナダルを利用するように
ナダルを叩きたいフェデオタがジョコを利用してる
必死なのはGS記録を抜かれないか怯えてるフェデオタ
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 13:10:07.88 ID:Q7bdfF3b
スレよく見ろよ
ナダルヲタがファビョてるだけじゃないかw
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 13:10:18.75 ID:FQD6eFbW
第2セットに第2ゲームのバランス崩しまくったジョコ
原因が気になる
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 13:13:49.74 ID:ddrYdGyw
限界ぎりぎりのテニスをしているジョコビッチは確かに強い
だが大事なGS決勝戦で限界のテニスをいつもできるもんじゃない
その結果が今年の戦績だろう
大事な決勝戦では安定感がモノをいう、その結果がナダルの戦績
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 13:36:16.45 ID:zVWlvFhT
今年のナダルはズル休み(敵前逃亡)して勝っただけだからなあ
安定感も絶対的強さもジョコには勝てないでしょ
ナダルにフェデやジョコ(GS14大会連続SF)のような安定感はないね
来年全豪からフルに戦えばナダルも必ず疲労が溜まりタフなジョコには今年のようには勝てない
今年は疲労を抱えたジョコにしっかり休んだナダルとマレーが挑んだ構図
ある意味ハンデ戦の結果
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 13:39:34.53 ID:5mcjQsZ7
と、敵前逃亡した屁出のオタがずる賢く印象操作してます
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:05:02.98 ID:4fTJMixc
ジョコとフェデナダルの違いは絶対的サーフェスがないってとこ
芝のフェデ土のナダルみたいなのがない
ハードで強い印象だけどポロポロまけてSF止まりがしょっちゅうだしな
フェデナダルが自分の庭でSF 止まりが続いたら大騒ぎだよ
ま〜ジョコは王者の風格なしだしなれないね
昨日もおもっきり蹴飛ばしてたし
生涯GSも無理
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:22:56.38 ID:xUR9YvHi
>>340
リュビチッチってナダルジョコ倒してIW優勝してたんだな。相当の偉業やん
こんなにすごい選手でも今はフェードアウトしていなくなっちゃうのが男子テニス界の厳しさか
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:31:12.91 ID:FQD6eFbW
今はラオニッチのコーチじゃ・・・
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:34:45.94 ID:zJgPu04p
誰オタとかどうでもいいのよ実際
おまえ等が騒いだって結果は変わらん
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:43:10.78 ID:wFCuQDOy
そう、ナダルはデルポに負け、ジョコはデルポに勝った
なのにナダオタファビョリすぎw
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:43:14.64 ID:tmY8fWhE
ジョコビッチってこういう大会で強さ発揮しちゃって
肝心のグランドスラムで勝負弱すぎるね
これじゃ永遠のシルバーコレクターだよ
来年はナダルが年間グランドスラム達成しそうだな
388名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:45:34.94 ID:FQD6eFbW
張り合ってきたw
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:47:49.84 ID:/rTh6LqB
>>380
まあフェデの時代は強くなる前のナダルやジョコ初め雑魚ばかりだからいくらでも勝てたんだろうけど
今の時代にジョコのローテだとナダル、マレーと当たると疲労が溜まってるから分が悪いね
本当に7〜8年前の楽な時代に戻りたいよな。
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 14:48:19.23 ID:zJgPu04p
構ってだか自演だか知らんけど余所でやってくれやまったくw
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 15:52:19.25 ID:KKU/R8+n
>>383
正式に引退表明して居住地のモンテカルロが引退試合だったやん
それにリュビチッチはフェデラー全盛期におけるライバルのひとりでしょ
GS成績があんまりだから印象に残らないのかも知れないが特に05-06は
禿三兄弟の中でも一番だったんじゃないかと思う
デ杯でもすごかったしね
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 16:05:02.09 ID:mqN4w4dd
>>390
テニス板で低レベルの煽りをやりまくってる奴(毎日2ちゃんに貼り付いてて、
IDを変えまくり、一人で何役もやってる)は、おそらく2ちゃんから金もらって
レスを増やすバイトやってる奴だよw
要するに2ちゃんねるの工作員。かなり技量が低いけどな。
http://www.ac.auone-net.jp/~lemontea/2ch/2chhacking07.htm
こいつは、まとめにずーーっと粘着して煽りまくってた。
まとめは基地外だから必ず、しかも、すぐにレスを返しちゃうからなw
で、延々とスレが伸びて工作員の思うツボw
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 16:17:29.62 ID:Y4rwkD5D
露骨な土稼ぎをするナダルが不愉快です
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 16:22:51.78 ID:bbqTNXJX
ジョコビッチは残りパリか最終戦どっちか獲ってデ杯で優勝なら
終わり方としては最高の終わり方か
ナダルは今年はファイナル獲れる最大のチャンスだと思ってたが
北京の決勝やデルポ戦なんかを見る限りちょいキツイかなと
アウトドアであれだとインドアならツォンガやベルディヒにも押し切られそう
395名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 16:26:47.66 ID:IU39lxAv
>>393
わざと負けてもらいたいんか?w
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 16:29:41.86 ID:oAVRseuP
>>394
ジョコはパリとデ杯はポイントゲッツのチャンスなんよね
ナダルはさすがにちょっと落ちてるわね
397名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:01:12.91 ID:jUi62qKz
ナダルはさすがにちょっと落ちてるというか、
この時期のナダルは勝てないの知らないの?ニワカ?w
今年はジョコだけ無休で疲労蓄積、フェデも衰え、マレーは腰痛でたまたまナダルが一人勝ちしただけで
ハードのナダルはたいして強くはないからね

だいたいナダルに1年通して戦う力はない
戦っても負けるとわかる全豪や全英を敵前逃亡し
自分だけ休養十分準備万端でジョコに挑みやっと勝てるレベル
今年のGSは疲労を抱えたジョコにしっかり休んだナダルとマレーが挑み勝った構図
ある意味ジョコにとってハンデ戦だった
来年全豪からフル参戦すればナダルは今年のようには勝てないと思うぞ
またジョコにボコられる可能性のほうがずっと高いよ
398名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:02:39.63 ID:oAVRseuP
サーセン
399名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:12:12.09 ID:sHeP4bQe
今日も元気にフェデヲタが発狂中
400名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:18:12.17 ID:qItj0Nzo
>>397
でもさ、 1年通して闘えなくても、No.1になれるってすごいよね
401名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:34:04.38 ID:N6zrcdhN
>>400
クレーシーズンで、ほぼフルマークまでポイントを稼いでるからね
ナダルは、この時期のインドアや高速ハードだと、ワリと淡白というか焼かれたりしてアッサリ負けるのが目立つけど、適性と体調以外に、GS後だしわモチベが上がり難いのかも
402名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:37:19.07 ID:tYIoDOAM
疲労なんて1位の宿命で言い訳にはならんよ
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:37:23.93 ID:oAVRseuP
ただ来年は大変だよ
404名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:48:40.62 ID:+NIHEWb0
来年のクレーシーズンまでポイントがすごいことになりそうだな
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:54:36.40 ID:arF55F2h
来年の事は来年考えればいいさ
みんな短い選手生命、勝てる時に勝たないとね
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 17:58:30.33 ID:vnOzyprJ
>>402
誰も言い訳してないのに言い訳と考えるところに
お前がいかに負け犬言い訳人生を送ってきたかわかるな負け犬君

今年はジョコだけ無休で蓄積疲労、フェデも衰え、マレーは腰痛でたまたまナダルが一人勝ち
ナダルが復活し第ニの全盛期といわれてるが事実は周りの疲労や衰えで棚ボタ優勝してただけ
2013年はそういう年だったということだよ
マスコミはフェデラーが衰えた現実を取り上げてもメリットがないためナダルの活躍だけ取り上げる
それにバカが踊らされてるだけで、今年一番の出来事は史上最強のフェデラーが本格的に勝てなくなり
4強のバランスが崩れた事にある
そこをきちんと把握してのナダルの活躍だったということだな

>>403
今までのナダルからして1位はまず守れないだろうな
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:07:24.90 ID:l4K7b5+7
ジョコオタ必死すぎ・・・
ナダルが1位、ジョコが2位という現実を見ような
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:12:34.98 ID:oAVRseuP
(´・ω・`)
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:12:44.80 ID:tYIoDOAM
>>406
>>397に疲労を抱えたジョコ、って書いてあるの読めねーのか?
お前、この前のなりすましカスヤローだろ?
書いてあることまったく一緒だし、煽りに芸がねーな
ジョコを利用してんじゃねーよ
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:16:52.31 ID:vnOzyprJ
>>407
なんでお前ってそういう考えしかできないの?笑
お前が今までいかにコンプレッス抱えて生きてきたかわかるよ
家が貧乏でバカにされて生きてきたのかい?
受験でも失敗して傷ついたのかい?
ここでは必死にフェデラーコンプレックス、ジョココンプレックスを披露してるよな
哀れよのお
コンプレックの塊のナダオタ君w
411名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:19:55.26 ID:tYIoDOAM
さりげなく「史上最強のフェデラー」とか書いてるし、ジョコより前にフェデの名前を持ってきてやがるw
コンプレックスの塊はお前だよw
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:21:12.75 ID:vnOzyprJ
今年はジョコだけ無休
疲労を抱えたジョコは言い訳でなく事実
誰も言い訳してないのに言い訳と考えるところに
お前がいかに負け犬言い訳人生を送ってきたかわかるよ負け犬君

だいたい毎回毎回2ちゃんテニス板でコンプレック披露してて見てて痛んだよお前w
どんだけ失敗ばっかして生きてきたんだお前w
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:27:29.79 ID:l4K7b5+7
ジョコが怒りにまかせて電光掲示板を蹴ってた時には心底ガッカリした
全仏の椅子といい他人の物を壊すって頭おかしいんじゃないの?
あたるなら自分のラケットにしとけよ
威嚇するようなシャウトもするし

ジョコパパは他の選手をアンスポーツマンシップとかいうけどこういうのはダンマリなんだろーな
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:27:55.57 ID:vnOzyprJ
>>411
一般的に史上最強はロジャーフェデラー
お前がどう考えようと残念だがナダルではない
その史上最強のフェデラーが本格的に勝てなくなったのは歴史的に大きい出来事
そっちのほうが今年のやや棚ボタ優勝臭いナダルの活躍より歴史的には大きい出来事ってことだな

おまえがどう考えようと史上最強はフェデラー現役最強はジョコビッチ
そんなことはテニスみればみんながわかることだな
テニスを観れる奴ならな
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:29:07.96 ID:5mcjQsZ7
雑魚屁出が史上最強
既に口に出すのも無理があるw
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:36:12.59 ID:tYIoDOAM
コンプレック…
コンプレック??
何それ?w

ナダルが史上最高、現役最強なんて一言も言ってないし、書いてもいない、思ってもないわw
そんなことが言いたいなら最強スレに行けよカス
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:37:35.80 ID:/rTh6LqB
棚ボタってのはナダルが怪我でいない間に勝った09全仏、全英のフェデみたいなのを言うんだよ
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:38:10.35 ID:+NIHEWb0
史上最強はともかく今年ナンバーワンは間違いなくナダル、疲労関係なくナンバーワンのプレイをした
こんなの素人でも分かるしランキングにも現れてる
419名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:42:38.67 ID:vnOzyprJ
どっちにしろ
今年はジョコだけ無休で蓄積疲労、フェデも衰え、マレーは腰痛でたまたまナダルが一人勝ち
これに噛み付いてるお前からは負け犬臭しかしない

毎回毎回フェデラーやジョコを貶してるお前は
失敗ばっかの人生送ってきたコンプレックスの塊だろ
2ちゃん開くたびに痛すぎんだよおまえw
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:50:44.13 ID:tYIoDOAM
何、2回も3回も同じこと言ってんの?アスペかよw
ジョコを貶してるのはお前だろーが
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 18:57:36.86 ID:vnOzyprJ
359 :名無しさん@エースをねらえ! :2013/10/14(月) 06:18:11.95 ID:tYIoDOAM

現実を受け入れられないようだから何回でも書いてあげるよ
それより朝6時から丸一日2ちゃんねるしてる人生の負け犬に言われてもなあ
キミははっきり2ちゃん依存症の患者のようだね
よく常駐してるようだけどキミいつまで無職なの?w
気持ち悪くて雇ってもらえないのかい?
そんな奴に言われても全然説得力ないな(笑)
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:04:21.83 ID:xUR9YvHi
ttp://www.youtube.com/watch?v=qj8dZj0rT1E

ジョコのこの意味不明な動きは一体何なの??
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:05:24.11 ID:tYIoDOAM
分が悪くなると関係ない話に逃げて相手を攻撃し出すのがお前の特徴
無職とか受験失敗とかテニスに何〜の関係もない
馬鹿らし
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:06:11.85 ID:Mc3BPLZK
>>413
特に1位陥落してから顕著じゃね?昔のジョコに戻ったようだ
425名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:12:34.30 ID:vnOzyprJ
>分が悪くなると関係ない話に逃げて相手を攻撃し出すのがお前の特徴

分が悪くなると何が? なにが分が悪いんだい?www
答えてみ

それより朝6時から夜6時まで張り付いてる奴は気持ち悪いと感じるのは当たり前だろ
そんな感覚もないから張り付いてんだろうけどね(爆
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:17:18.65 ID:vnOzyprJ
"I was not able to have any chance when I was returning during the whole match. He had the ball staying very low.
It was very difficult to create spin on this ball. He was able to hit all the balls where he wanted.
When that's happening against a player like Novak, you are dead. You don't have not one chance."

ナダルはジョコが絶好調なら自分が勝てないことを知っている
だから敵前逃亡(全豪全英)作戦に出たんだろうな
自分だけしっかり休み疲れたジョコの不意をつく
それが今年のナダルの戦い方
今年大活躍したナダルだが褒められた戦い方ではない
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:17:20.60 ID:iiZTSPrT
>>422
なんか不思議な動きしてるな
リモコンで操作されてたロボットが
回路不良で動きがおかしくなった
みたいな感じ
これは大丈夫なんか???
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:17:57.15 ID:ddrYdGyw
ようコピペマン相変わらず頭沸いてるなw
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:22:12.12 ID:NExWJKAG
調子良いときのジョコには誰も勝てないでしょ
北京のときも昨日の第1セットも史上最強と言っても良いぐらい完璧なテニス
強すぎて恐ろしいくらい
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:42:22.25 ID:ddrYdGyw
調子の良いときはなw
調子の良いバブリンカはもっと強いぞw
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:47:32.28 ID:+NIHEWb0
調子が良い時とか言ったらいくらでも史上最強レベルの選手はいるよなw
サフィンとか強すぎて恐ろしいくらいw
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:52:38.27 ID:vnOzyprJ
>>429
ジョコが調子良いとナダルは7連敗してしまうからなw
同じ相手に7連敗って(笑)
完全に実力差がある

ジョコが疲れたところ不意を突かないとナダルは勝てない
それで今年は敵前逃亡(全豪全英)作戦に出たんだろう
ナダルは昔から敵前逃亡癖がついてるからフェアじゃないとは考えない
あの叔父の言動をみても育ちの悪さがよくわかる
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 19:58:49.27 ID:kqIc3Ne7
じゃあ、また何とかポッド使ってもらえよ
あれ止めてからスタミナがなくなったじゃないか
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:01:51.68 ID:YFkUzpIV
北京でジョコに負けた途端、クレーを増やせと言い出したのには笑った
ナダルは根が姑息
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:03:12.36 ID:ddrYdGyw
フェデラーのようにGS全英で負けて以来、一度もナダルに勝てなくってしまう
悲惨な例もあるよなw
ナダルはさすがだ、一度はジョコビッチに追い越されたがまた越えてしまった
GS戦も今年は2勝0敗記録だ
肝心な試合ではパワーアップしてしまうナダルの来年が、楽しみだな

フェデヲタは何を楽しみにしてテニスを見るのかな
フェデラーの復活?ありえないしそうなるとジョコビッチの応援?w
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:07:17.64 ID:LHR6MTAV
ナダルの打つとき「ウエーイ!」と言う気持ち悪いかけ声も嫌い
ハゲが金玉とお尻、試合中よく掻いてるから不潔感も倍増w
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:19:49.66 ID:bbqTNXJX
>>430
調子のいいバブリンカはマレーなら勝ててもジョコとナダルには勝てませんが
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:22:11.29 ID:5mcjQsZ7
ジョコに頼ってしまうと屁出ごときでは
全盛期でも体力満タンでも
ナダルが疲れていても怪我していても
勝てないのが浮き彫りになってしまう!
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:26:58.85 ID:uk/7uZZ4
フェデラーは1つ下のライバルに7連敗もしませんし姑息に敵前逃亡もしませんが何か?
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:28:34.96 ID:nc/EcEMu
ナダルオタが負けたうっぷん晴らしにどんな暴れ方してるのかと思ったら
フェデラー叩きに逃げてたか
フェデラー雑魚やらグランドスラムで勝てないジョコやらそう言ううっぷん晴らしは巣でやってろ
こっちには来るな
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:32:37.40 ID:xUR9YvHi
>>434
それマジ?クレーとか今でも多い方だろ。逆に減らすべきだろww
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:36:42.71 ID:WFkgts5t
敵前逃亡とツアー逃亡が得意な選手だーれ???
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:39:53.28 ID:ddrYdGyw
.





ロジャー・フェデラー




.
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:40:12.33 ID:nc/EcEMu
>>407
>>413
全米優勝の後、北京でジョコに負けてから本当に分かりやすいねナダルオタは
そういうジョコ叩きはアンチスレ(あるのか?笑)でやるか巣で好き放題言ってろ

おまけに負けたからって素行批判に逃げるとはダサすぎ
前まで「ナダルはラケットに当たらない良い子」とオタが言ってくせに
上海でラケットに当たっちゃったから、今度は「当たるなら自分のラケットにしろ」
物にあたるプレーヤーなんかたくさん見たが、対戦相手の身体に当たるナダルの方が頭おかしいんじゃないの?
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:40:36.05 ID:4r2ti5mE
ここ工房多すぎ
九州のあの高校出身かな?
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:42:29.70 ID:mqN4w4dd
2ちゃんねるバイト工作員、がんばってるなー
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 20:47:58.11 ID:ddrYdGyw
フェデヲタ工作員の全盛時代はすごかったよなw
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:00:26.31 ID:MoybLe3S
現役最強ジョコ?
笑わせんな、茶吹いただろ
SFでコロコロ負けてGSでも負けっぱなし
その理由が疲労だとよ
こんな奴が最強なんてねーよ、ばーーーか
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:03:28.77 ID:MoybLe3S
フェデじゃナダルに勝てないからジョコ使ってもそのジョコが
GSでさっぱりじゃ役立たずだわな
GSじゃ勝てないけどちっちゃな大会で頑張ってるのは涙ぐましいね
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:09:25.06 ID:Nkpa6QKh
格付け
全英>全米>全仏>全豪

全英
フェデラー7>>>ナダル2>ジョコ1=マレー1

全米
フェデラー5>>ナダル2>ジョコ1=マレー1

全仏
ナダル8>>>>>フェデラー1>ジョコ0=マレー0

全豪
ジョコ4=フェデラー4>>ナダル1>マレー0


絶対的な格付け
フェデラー>ナダル>ジョコ>マレー
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:19:45.24 ID:WRTXBAxT
×絶対的な格付け
〇選手層の薄さ

フェデラー>ナダル>ジョコ=マレー
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:20:21.77 ID:nc/EcEMu
>>448-449
はいはいアンチジョコスレ(あるのか?笑)か巣で言ってましょうね
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:28:41.24 ID:4r2ti5mE
http://www.youtube.com/watch?v=xkBUod7nnC0

http://www.youtube.com/watch?v=E6du8sOa41A

今のテニス選手やる気なさ過ぎだろwww練習映像かと思ったwww
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:36:32.48 ID:ddrYdGyw
確かにジョコビッチのテニスは強い、特にプレッシャーの無い小大会では
おもう存分力を発揮する

だが今年のマレー・ナダルにGS3連敗は痛い

来年もGSでナダル・マレーと当たった場合プレッシャーがかかる
「俺のほうが強い筈だ、今度は勝たなければならない」と思ってしまう
これでは思う存分力を出せない・・そして又負ける

負ければ負けるほど病気のように勝てなくなってしまうだろうw
ナダルの場合、前回ジョコに負けている・・・これでいいのさ
次当たるときに「負けるかもしれないが、やれるだけやってみよう」
         ↑この気持ちが大事、ジョコビッチには無理だろうw
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:49:05.15 ID:bbqTNXJX
>>454
マレーはん今年ジョコに思い切り全豪でボコられてましたやん
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:54:39.81 ID:Mc3BPLZK
>>453
昔のほうが面白いな
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:57:01.09 ID:N6zrcdhN
>>432
そのジョコに7連敗した年に全仏でも当たってたら、恐らく負けていて
払拭し難いくらい、完全に苦手意識を持ってしまったろうし
その点で、SFでジョコを止めてくれたフェデは、ナダルに感謝されなゃいけない存在かもね
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 21:57:35.32 ID:NExWJKAG
>>454
キチガイの妄想は無価値

これがナダルの言葉「ジョコが好調ならボクは何もできない」
"I was not able to have any chance when I was returning during the whole match. He had the ball staying very low.
It was very difficult to create spin on this ball. He was able to hit all the balls where he wanted.
When that's happening against a player like Novak, you are dead. You don't have not one chance."

ナダルはジョコが好調なら自分が勝てないことを知っている
だから敵前逃亡(全豪全英)作戦に出たのだ
自分だけしっかり休み疲れたジョコの不意をつく
ジョコに勝つにはこれしかなった
ちなみにマレーもこの戦法を使った

現代のテニス界はフィジカル勝負だ
どちらがより動きより走り返球するか、どちらの体力が残ってるかの勝負になる
このフィジカル勝負のテニスにおいて「休養」に勝る武器は無い
ナダルとマレーはタフネスでジョコに敵わない
だからこの戦法を使ったのだ
しかしこの方法も毎年は使えない
テニスの実力から言えば、来年ナダルまたジョコにボコられまくることになる
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:02:42.19 ID:kIiHneLk
まったくその通り。
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:03:37.63 ID:J09VzEeA
>>455
11年の全豪決勝は手も足も出なかったけど、今年の全豪はボコられたとは言わないでしょう
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:09:17.48 ID:+NIHEWb0
WBではストレートでボコられてたなw

ジョコがw
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:09:26.75 ID:N6zrcdhN
>>454
>「ジョコが好調ならボクは何もできない」

ナダルのキャラからして、自身が謙遜するのと裏腹に、相手のコトは過剰に持ち上げるところがあるから、鵜呑みにせず割り引いて受け取ったのが善いと思う
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:17:25.27 ID:bbqTNXJX
>>460
4セットやって1本もジョコのサービスを破れなかった時点で完敗と言っていいレベルでしょう
特に2人のプレースタイルから考えると
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:24:16.72 ID:ddrYdGyw
完敗の後、完勝しているマレー
全豪の後、ナダル→マレー→ナダル連敗のジョコビッチ

「今度は勝てる筈だ、俺のほうがあいつらより強い筈だ」
こう考えている人間は、泥沼にハマっていく
フェデラーのようにw
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:24:26.29 ID:lrg/C3ro
>>422
この回路不良がなきゃストレートで押し切れた気がするんだ
これで慎重になって守備的なジョコになってデルポトロが息を吹き返した
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:25:04.76 ID:+NIHEWb0
1セット取ったのに完敗てw
完敗てw
WBなんてタイブレークさえ無かったよねw
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:25:51.10 ID:J09VzEeA
>>463
ジョコは文句なしに優勝にふさわしいプレーだったよ
でも思いっきりボコられてたっていうのはちょっと違うんじゃない
ジョコは1セット目落としてるし2セット目も押してたのはマレーの方だった
少ないチャンスをモノにして2セット目ジョコが取った時点で勝負は決まったけど
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:27:19.32 ID:4r2ti5mE
よくフェデラーは時代が良かったとか言うがナダルがもしこの時代にいたらここまで大成してなかっただろう
http://www.youtube.com/watch?v=Wq066-sAEW0
フェデラーの真のライバルはナルバンディアンになるべきだったとコメントにあるがほんとにそうだと思う
惜しい存在を失くしたものだ
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:27:39.45 ID:SiFzNfzX
>>462
受け取ったのがじゃねえよバカ

受け取った方がだろ

日本人かおまえ
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:30:31.34 ID:dCjfvo7A
(´-`).。oO(・・・いつまでこんなことやってんのかね・・・) 
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:32:57.30 ID:ddrYdGyw
諦めろ、マスコミに洗脳されたフェデヲタジジババはしつこいw
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:33:44.25 ID:mqN4w4dd
>>470
工作員の煽りに乗せられちゃってる奴多いよなw
473名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:35:24.13 ID:ddrYdGyw
フェデヲタジジババ工作員が万策つきて、こうなっているのさw
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:36:15.33 ID:+NIHEWb0
ジョコは強いけどかませ犬感がやばいw
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:36:54.29 ID:4r2ti5mE
フェデヲタナダルヲタジョコヲタマレーヲタなんて言ってるのは一部の中学生だけだよ
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:41:10.17 ID:ygm3KtHH
スレがこうなったのはナダルが負けてから
ナダルが負けだし7連敗のトラウマが蘇り
怖くて仕方ないんじゃねwww
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:41:55.34 ID:N6zrcdhN
>>469
ID:SiFzNfzX

反論に困って、揚げ足取りしか出来ない
可哀相なヤツ
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:42:07.23 ID:nSzdumWi
屁出汚多wwwwwwww
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:45:12.73 ID:bbqTNXJX
>>453>>468この辺の動画見ても思うけど全豪ってこの頃より今のが速くなってるよな
全米は遅くしていった癖に全豪は速くしていくってのは何か意図があるのか
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:46:23.74 ID:+NIHEWb0
フェデラーは可哀想だなw
一番GS取ってるのにジョコナダが本格的に強くなってから史上最強議論には決して入ることはできないw

輝かしい記録が逆に惨めw
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:47:25.75 ID:MoybLe3S
こうなったのはジョコが北京でひッさしぶりに勝ってジョコオタが浮かれて
ナダル叩き始めたから
久しぶりに勝ってうれしくって仕方がない
半年振りに優勝できて現役最強とか言っちゃうくらいの浮かれっぷり^^
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:47:31.83 ID:ddrYdGyw
こうなってしまうと、なおさらフェデラー全盛時代(ナダル出現前)が
ヘタレ勢ぞろいのテニス低レベル時代だったということがよく解るなw
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:49:20.96 ID:nc/EcEMu
ナダルが負けるとこの有様だよ…
ジョコ叩きに、はたまた同じステージにもいないフェデラー叩き
忙しいなナダルオタは
ナダルが負けるたびナダルオタがこんなに暴れるなら、ある意味ナダルに優勝してほしいわ
484名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:49:59.09 ID:+NIHEWb0
なぁフェデオタしゃべってくれよw
けっして史上最強ではないのに生ぬるい時代の記録を振りかざして喚くのは気持ちいいですか?w
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:51:01.65 ID:17G5ZLsP
ずっと過疎スレだったのに、こんなに大騒ぎになったってことは
もう大物だってことなんだな。きっと・・・
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:51:08.88 ID:+NIHEWb0
>>483
2chの書き込みで優勝して欲しい選手が変わるなんて、不思議なやつだなお前はw
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:51:12.21 ID:MoybLe3S
今さらフェデラーなんてどうでもいいけど
フェデオタが散々、サンプオタに対してナダル使ってフェデ下げするなって騒いでたくせに
自分達も同じようにジョコ使ってナダル下げに必死なのには笑えるな
そのジョコもナダルに勝てなくて効果ないけど
あっ北京でやっと勝ったっけ?
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:52:56.43 ID:lrg/C3ro
荒れてますなあ(*´ω`)
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:53:13.04 ID:nc/EcEMu
だからナダルオタは総合スレで暴れてないでアンチスレか巣でやってろよ
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:55:14.71 ID:+NIHEWb0
荒れるとすぐナダルオタにするやつはフェデオタ、これ豆なw
ナダルジョコ双方のオタが暴れてるのに何故ナダルオタに押しつけるのか?w
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 22:57:53.63 ID:Nkpa6QKh
ナダルオタは定説のフェデラー最強説を受け入れられず泣きながら大暴れしてきた前科がある
ジョコオタは前科がない

信用の違い
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:00:07.45 ID:MoybLe3S
フェデのこと少しでも悪く言われると大量に他スレに押し寄せて
迷惑かけてたフェデオタが言うな
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:00:59.75 ID:bbqTNXJX
あとまとめの自演も追加なww
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:01:50.03 ID:ddrYdGyw
ジョコヲタ=フェデヲタ=前科だらけw
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:02:00.29 ID:+NIHEWb0
>>491
フェデオタwwwwwwwwwwww
フェデラーが強い強い時代を見て信仰心を高めたのだろうから気の毒だが、残念なことにフェデラーは史上最強ではない!w
素晴らしい選手ではあっても、生ぬるい時代の選手だったからこそ、あれだけ勝てたんだ!w

現実、見よう!w
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:02:40.02 ID:9CHAdwpL
>>484
史上最強選手に関して、いくらでも議論をする分には勝手だけど、GS17勝まで到達するという客観的裏付けが無い限り、説得力のある結論は出せないし、不毛なままなんだろうな
時代やレベル云々とか言ったところで、所詮は各々の主観でしかないんだからさ
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:04:19.47 ID:lrg/C3ro
スカパーの10日間無料開放に感謝しよう
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:07:45.75 ID:+NIHEWb0
>>496
おいおい・・・いくら主観とは言っても・・・フェデラーは絶対に史上最強ではないよ?w
たしかにレベルというのは不確定なものではあるが、フェデラー大活躍の時代と、ジョコナダマレーが素晴らしいプレーをしている今の時代・・・

どちらがレベル高いかぐらいは、フェデオタにもわかる・・・いやわかって欲しいw
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:07:45.79 ID:Nkpa6QKh
フェデオタ
定説を素直に受け入れる常識人の集まり。
ナダルオタやサンプラスオタが理不尽な言いがかりをしてきた場合には正義の名において退治する。

ジョコオタ
常識人の集まり。
ケンカをしたくない人種なのだがナダルオタに仲間扱いされて困惑している。

ナダルオタ
定説を素直に受け入れられずフェデラー攻撃に走ってしまう攻撃的な野蛮人の集まり。
ナダルのケガアピールを日課としている。

サンプオタ
フェデラーコンプレックス。
ほぼあらゆる実績でフェデラーに勝てないためナダルを用いて暴れる。



フェデオタ「うーん、フェデラーが記録を作ったから客観的に一番と言われているのに何が悪いんです?」
サンプオタ「うるさいっ抜かれて悔しいんじゃっ」
ナダルオタ「時代がぬるいから作れた記録!時代がぬるいから作れた記録!」
ジョコオタ「いやー、みっともないっすねえ」
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:09:06.56 ID:+NIHEWb0
フェデラーが史上最強だと喚いてるフェデオタってさ、釣りだよな?w
本気で信じてないよな?w

だとしたら・・・怖いw
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:09:51.04 ID:ddrYdGyw
まとめwwww
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:13:06.74 ID:MoybLe3S
はっきり言ってナダルオタでフェデ攻撃する奴はいない
攻撃するのはナダルの名前を使ったどこかのオタ
ナダルオタにフェデを攻撃する理由がない
対戦するするたびに勝たせてくれるカモをなんで攻撃するの?
フェデオタだってロデ攻撃しないだろ
それと一緒。
フェデオタのナダルコンプレックスがひどすぎて気の毒なくらいだ
ここまでメタクソに負けたらそりゃ、コンプレックスにも思うわな
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:13:21.95 ID:AgWI+87U
テニス板のNGワードがどんどん増えていくw
今のとこ46個にもなってるわw
まとめとコピペマンと英語爺はみんなコテハンにしてくれると助かるんだがね。
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:15:22.40 ID:Nkpa6QKh
フェデオタが黙ると→ナダルオタが「ナダル最強」と言いたいがために一層暴れる
ジョコオタが黙ると→ナダルオタが「ナダルが最強」と言いたいがために一層暴れる

ナダルオタが黙ると→フェデオタが黙る、ジョコオタが黙る→平和

ジョコオタ「ナダルオタがナダル最強って暴れるのが一番悪いんじゃないの?にわかっぽいし…」
フェデオタ「ほんとそう思うよねえ、シコッてれば勝てる時代に土まみれの数字だけ伸ばされても…」
マレーオタ「なんか、なんか…とってもかわいそう、フェデオタとジョコオタ…」
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:15:42.41 ID:MoybLe3S
フェデオタのナダルコンプはひどいけど
ナダルオタはそれを気の毒に思ってるはず
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:18:10.28 ID:Nkpa6QKh
ナダルオタのナダルオタは悪くない作戦発動
成功するか?


ジョコオタ「見ていると分かるけどナダルオタってフェデラーの実績にコンプ持ってんでしょ?」
ナダルオタ「はっ!ばれてる!」
フェデオタ「ぷ」
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:18:41.53 ID:+NIHEWb0
ナダルかジョコを最強って言い張るやつは、まぁわかるw
現時点でどちらが最強かは決められないと思うがなw

ん、フェデラー?w
あ、ああ・・・うん、素晴らしい選手だよねw
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:23:12.03 ID:MoybLe3S
フェデオタの被害者ズラはひどいな
自分達はナダルオタに叩かれてる被害者です、なんて今さら誰が信じるんだよ
アホか
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:23:12.21 ID:Nkpa6QKh
フェデラー最強説信者のすべきこと
定説に乗っかる→何もしなくてよい

ナダル最強説信者のすべきこと
フェデラーの実績をひたすら否定する→定説を覆すためには毎日大暴れしよう


ジョコオタ「フェデラーの時代はレベルが低いって」
フェデオタ「はは、馬鹿だなあ、その時代にフェデラーばかり倒してナダルは全仏優勝稼ぎまくったじゃないか」

フェデオタ「むしろ今のほうがレベル低いんじゃないかい?フェレールを追い越せない20代前半の若手たち」
ジョコオタ「そうなのかなあ、でもそう言われても仕方ないかあ」

ナダルオタ「ふ、深く考えるなよ、矛盾がばれるだろっ!」
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:24:13.47 ID:9htuA4Kd
>>453
リバウンドコートの跳ねはやっぱ特殊だな
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:24:42.41 ID:9CHAdwpL
>>502
フェデヲタがロデを攻撃しないのは、攻撃し甲斐のない(どちらが強い弱いを論じるまでもない)くらい実力差が歴然としてるからじゃね
その点でナダルヲタ(またはナダルの名前を使ったヲタ)は、フェデの実力をある意味で認めてんのかもな
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:25:42.35 ID:MoybLe3S
まっせいぜいナダルの優勝を震えながら見ててくれ
フェデ自身の早期敗退、ナダルの優勝
この2重苦、つらいだろうね^^
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:25:46.91 ID:bbqTNXJX
>>509
ああこいつまとめくさいなあ
レスの内容とか持って行き方とか諸々
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:27:08.29 ID:Nkpa6QKh
常識人の集まりは正当防衛以外では攻撃しない
よってフェデオタにロデが攻撃されることはない、ロデオタはフェデラーを攻撃しなかったから

常識人
フェデオタ、ジョコオタ

異常人
ナダルオタ ナダルを最強とするためにフェデラーやジョコを必死に攻撃する
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:27:15.34 ID:+NIHEWb0
>>509
さっきから脳内妄想オタにしゃべらせて何が楽しいんだ?w
まぁフェデオタが生ぬるい時代の記録に乗っかって何もせず、まともな反論さえできず現実から目を逸らしてんのは正しいがw

ついにフェレールにまで頼りだしたかw
だめだこりゃw
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:29:18.39 ID:Nkpa6QKh
ナダルオタ「フェデラーオタは現実から目を逸らしている!」



フェデオタ「…という妄想に逃げているのだねえ」
ジョコオタ「現実はフェデラー最強論が定説っすからね」
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:30:49.91 ID:9htuA4Kd
フェデラーのオタもアンチもなんでここに来るんだ?
今どきフェデラーも何もないだろうに
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:32:40.05 ID:+NIHEWb0
まぁ、選手としての格はフェデラーが上なのかもなw

ナダルやジョコの態度はフェデラーよりも良いとは言えないし、記録もフェデラーが上だしな?w









それは認めるからさ・・・史上最強議論には入ろうとするのは、もう諦めろw
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:33:46.93 ID:Nkpa6QKh
GOAT論 フェデラーとナダルの違い


フェデラー説
「フェデラーってどう見ても最強だよなあ、あとは実績を作るだけ(2000年代半ば頃)」
→GOATにふさわしい選手が数字を作った!

ナダル説
ナダルってどう見ても最強ではないけど実績だけは伸びてきたなあ(2010年代半ば頃)」
→GOATっぽくない選手が数字を伸ばしてきた!
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:35:08.76 ID:xifxIS+f
最強はデルポトロ
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:36:42.58 ID:+NIHEWb0
というかナダルがGS優勝数でフェデラーを上回ったらどうなるんだろうか?w
本気で発狂してしまいそうだなw
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:36:54.76 ID:9htuA4Kd
ID:Nkpa6QKhとかいつものサンプオタガーだろ?
コイツ他に楽しみないわけ?
まぁF1とか野球もそうだけど数字オタというか記録オタがいて
プレー見たり、それについて話すより記録だけってのはいるもんだけど
ちょっと病的すぎる
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:38:35.52 ID:LVpFeqXG
>>513
となるとですね

まとめ=ジョコータの可能性もなきにしもあらずww
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:40:43.20 ID:Nkpa6QKh
ナダルがGSでフェデラーを上回った場合
→GOATの定義が再考される

「大変だ、全仏以外は豪も英も米も最終戦まで全てナダルよりもフェデラーのほうが優勝回数が多い!」
「バカな、なぜそんなことが?有り得ない!」
「なんだよこのナダルってやつ、よく見たら全仏ばっかで稼いでいるじゃないかっ!」
「偽物だ、こいつ偽物だよっ数字ばかり大きくても何も説得力がない」
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:43:13.86 ID:+NIHEWb0
>>524
怖いんだな・・・w

いや、こいつだけじゃない・・・w
最後の支えが崩れることを、フェデオタは恐れている・・・w
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:44:46.28 ID:MoybLe3S
今から予防線はりまくり・・・
みじめ
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:46:50.77 ID:+NIHEWb0
というか、「数字ばっかり大きくても意味がない」ってw
自分でフェデラー否定しててワロタw
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:47:38.42 ID:+NIHEWb0
おっと、「何も説得力がない」、かw
すまんすまんw
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:48:01.82 ID:9CHAdwpL
>>518
前レスで主観と前置きをしつつ、その後で絶対〜って物言いをしてるのは大いなる矛盾だし、格が云々なんて当に主観そのものじゃね
自分も含めてだが、ヲタやファンの間でいくら史上最強議論をしても、有意義な結論は出て来ないと思う
まあ議論自体を楽しむコトは、全然アリだろうけどさ
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:48:06.47 ID:Nkpa6QKh
ジョコオタ「ナダルオタが反論できてませんよ」
フェデオタ「事実だからね、仏以外すべて実績で負ける選手が今後最強と言われると思うかい?」
ジョコオタ「無理っぽいすよねえ、数字と勢いでごまかすんじゃないですかナダルオタは」
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:49:31.31 ID:bbqTNXJX
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   まとめっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:50:44.96 ID:rSAG6Znj
フェデコンプとまとめコンプが混ざると大変だなw
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:52:30.22 ID:MoybLe3S
ID:Nkpa6QKh カオス
きっと顔が南海キャンディーズのやまさとそっくりだと思う
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:52:52.82 ID:+NIHEWb0
>>529
俺自身は格が上なんて言ってないぞ?w
史上最強でなくても格は上なんて言うキチガイがフェデオタにはいるもんだからフォローしてあげたのよw

史上最強議論をしても無駄・・・まぁその通りだが、そんなこと言うのはフェデラーが史上最強でないと薄々気づいてるフェデオタなw
候補にさえ入れることは出来ないからねw
まぁ、気づいてる分、まだ救いようはあるw
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:53:08.13 ID:Nkpa6QKh
上海はインドアだと思っているのがまとコン
一昨年の夏、ATPスレ住人を敵に回し大暴れした


ナダルスレ


329 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2013/10/12(土) 23:09:28.80 ID:aVnbYwlT
いやデルポ強かったわ。こりゃ負けてもしゃーないかなってくらい。
インドアハードはやっぱまだ本領発揮とはいかんね

334 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/10/12(土) 23:27:30.05 ID:cy4F6MDZ
ナダルはインドアハードでなかなか優勝できないよね
今年はハード調子良かったから期待したいんだけどなぁ

335 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/10/12(土) 23:30:21.59 ID:hIZm+24b
そもそも今日はインドアハードじゃないだろww
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:55:48.89 ID:MoybLe3S
やまさと、いい加減暴れるの止めて!
何してもフェデはナダルに勝てないよ
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:57:08.76 ID:Nkpa6QKh
「フェデラーは史上最強候補にすら入らないっ」
・テニス観戦歴が短い
・目の前で繰り広げられているものが最強と思ってしまうタイプ
・ナダルオタ「レーバーはなぜフェデラーの次にボルグを選んでいるんだ?」

「フェデラーは史上最強候補だと思う」
・見識が深い
・目の前で繰り広げられているものにすぐに飛びつかず歴史や物事を公平に見る
・まとめ「フェデラーと並ぶのはやはりボルグですよねえ^^」 フェデオタ「ボルグはないけどな」
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/14(月) 23:59:51.85 ID:+NIHEWb0
大体さぁ、土でGS数伸ばして何が悪いわけぇ?w
フェデラー得意の芝よりナダルの土の方が絶対的ってことっしょ?w

フェデラーは芝で2セットアップから負けたり、ベルディヒに負けたり・・・

2008年の話は・・・やめておいてあげようか?w



ま・・・他のサーフェスでもナダルに勝ててないんですけどね〜・・・w
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:04:54.84 ID:1PZmegEB
土でGSを伸ばしても悪くはない
土では一番だ、と認定される良いことがある
総合でも一番だと主張するとそれは違うなと叩かれる悪いことがある


土はいつの時代でも連勝しやすいので将来的にはそこまで評価はされない

コート別勝率 男女ともクレーが最高
連勝記録 男女ともクレーが最高

粘れるポイントが他のコートよりも多く生じやすい=誰よりも粘れる選手が勝ちやすい環境となる
今はこれがあらゆるコートで起きている=ナダルの過大評価へ
遅い芝で粘り勝ちしてどや顔するナダルオタなどが生じてしまう
540名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:06:48.94 ID:mxPAkJtw
文句なしにフェデラーだった時からいろいろ状況が変わって
人それぞれ最強に推す選手が変わってくるまでになったね
2ちゃん以外で語る分には非常に良い事
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:08:43.94 ID:1PZmegEB
人それぞれ最強に推す選手が違うのは昔から変わらない


取りまとめるとフェデラー最強が多いというだけ
これも別に変っていない
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:11:22.25 ID:5cOboEsF
あらためて昔の録画とか、ネットでの動画とか見てもさぁ〜・・・
やっぱりフェデラーのテニスよりどう見てもナダル、ジョコの方がレベル高いんだよなぁw
わかりやすいところで言うと、まず平均して球の深さが全然違うわw

まぁ、ハイライトばっかり見てるにわかにはフェデラーが最強に見えるのかもなw
決まった時のフェデラーの切れ味はすごいものなw
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:12:26.61 ID:amBOZp+y
俺はナダルが史上最高だと主張するつもりはない。ナダルは
クレー以外の実績が史上最強とは言えない。

だが、ナダルに10勝21敗と大きく負け越し、GSではさらに
2勝しかできなかったフェデラーが史上最強というのはおかしいと
主張しているだけだ。
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:13:48.78 ID:DQAzynql
つまりジョコビッチが史上最強なんですねわかります
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:13:52.13 ID:1PZmegEB
俺はナダルが史上最高だと主張するつもりはない。ナダルは
クレー以外の実績が史上最強とは言えない。

だが、ナダルに10勝21敗と大きく負け越し、GSではさらに
2勝しかできなかったフェデラーが史上最強というのはおかしいと
主張しているだけだ。


?????「そこでサンプラスですよ」
「はいはい却下」
サンプオタ「げええっ?」
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:16:53.23 ID:amBOZp+y
>>542
史上最高の決勝と言われる2008WBも、今の視点で見るとスピードが
遅く感じる。
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:17:52.65 ID:ERIpLXA2
ナダルに10勝21敗と大きく負け越し、GSではさらに
2勝しかできなかったフェデラーが史上最強というのはおかしい

はずなのに、いつまで経っても
世間的なフェダラーとナダルの評価が逆転しないのが
悔しくて悔しくてしょうがない

ってことなんだろ要は
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:18:32.41 ID:1PZmegEB
おもしろ3段活用


フェデラー
あらゆるコートで勝ち出す前からオールラウンダーと言われる→あらゆるコートで勝ち出し裏付け


ジョコビッチ
あらゆるコートで勝ち出す前はオールラウンダーと言われない→あらゆるコートで勝ち出しオールラウンダー認定


ナダル
あらゆるコートで勝ち出す前はオールラウンダーと言われない→あらゆるコートで勝ち出してもオールラウンダー認定は敬遠される
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:21:20.32 ID:DQAzynql
>>546
フェデナダはプレースタイルが噛み合ってないからな
ナダルがフェデの良さをとことん打ち消すだけの試合

一方でストローク打ち合いの死闘に特化したジョコナダのレベルがどんどん上がっていくのは当然
そういう意味ではプレーレベルは12全豪や13全仏のほうが上だろうね
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:22:58.93 ID:5cOboEsF
>>547
お、にわかだな
かつてはフェデラーが外国のテレビに出演、あるいは紹介されると露骨に
「史上最強の選手、フェデラーが・・・」
「あの最強の選手フェデラーが・・・」

なーんてフレーズがしょっちゅうだった
2011年ぐらいまでだったかねぇ?
今はどうか、聞かなくても分かるよな?w

有名選手のゴリゴリのお世辞インタビューや、日本のテレビしか見てないと、分からないのかもな?w
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:24:21.12 ID:1PZmegEB
過去のテニス肯定派と否定派がいる
否定派はスピードで判断する傾向がある
サンプラス「2人への敬意は変わらないがボルグとマッケンローの試合はスローモーションのようだ」




クーリエ うん、でもボルグがテニスで成した事は、記録に残る事だ。
いま彼がプレーし、誰に負けようが、5回のウインブルドンと6回のフレンチ・オープンの優勝を汚すものではないよ。
それは歴史的な事だ。断言するけど、彼はいまプレーを楽しむ事ができるし、その権利もある。
3年だよ! 3年間、彼はフレンチとウィンブルドンに続けて優勝したんだから。

ピート いや、彼は5年連続でウインブルドンに優勝したよ。

クーリエ フレンチとウィンブルドンに続けて勝った事を言ってるんだよ。同じ月に。
僕はフレンチの終わりまでいて、どれほど疲れるか知ってるけど、それからまたウィンブルドンで試合をしなくちゃならない。
彼はそれで3回も連続優勝してるんだ。すごいよ。

ピート 信じがたいほどの奮闘だよね。でもみんな強くなった今日のテニスで、それをできるかどうかは分からない。
彼は当時、誰よりもずっと良かった。対して今は、選手間の差がそれほど………。

クーリエ 彼はクレーでは、誰よりもずっと良かった。芝では、1週目はかなり苦労していたよ。

ピート でも現在でも、彼がウィンブルドンで5年連続優勝できるかどうかは分からない。
ビッグサーバーが大勢いるし、いい選手がたくさんいる。現在それをするのは、とても厳しいだろうと思う。
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:25:28.10 ID:DQAzynql
>>551
ナダルなんかはかなり露骨な否定派だな
553名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:27:10.70 ID:wZKGuo1c
ローレンススポーツ賞の受賞回数からしても、フェデは実力プラス人気でもって評価されてる気がする(実力だけの評価がどうなのかまでは判らんけど)
ナダルやジョコとの試合でもアメリカとか中立国でなら、大概フェデへの応援の方が多いからね
554名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:27:31.12 ID:5cOboEsF
大体バックハンドが致命的に弱いフェデラーが最強なんて絶対にねーーーよw
555名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:27:33.71 ID:amBOZp+y
ナダルはサンプラスのテニスさえ否定するほどだからなえ
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:27:43.39 ID:aNZjMctl
今のジョコビッチ>全盛期フェデラーは確定ですね。

ナダルのファンですが、
ジョコビッチの強さやばいです。
明らかに全盛期のフェデラーより上ですね。
未だにフェデラーが史上最強だったと言っている人は
kunihiroyaのような盲目フェデラーオタクかテニスを見る目がない人です。

全仏準決勝、
ラファが勝った瞬間、テニスを見ていてこれほどまでにうれしかった事はないです。
それほどまでにジョコビッチが強かった。

クレー最強は譲りませんけど、
サンプラス時代以降の最強プレイヤーはジョコビッチですね。
それ以前のテニスは知らないので史上最強とは言いませんが、
フェデラーよりは絶対に強い。

フェデラーはクレーのナダルをここまで追い込んだことは一度もなかったし、
1セットとるのがやっとでした。
ナダルが苦手なマドリードとかでは勝てても、
クレーの聖地、全仏とモンテカルロで
ナダルがフェデラーに負けることは考えられなかったし、
下馬評でも対抗馬なしという状態でした。
ジョコビッチ登場までは。

で、今年は開幕前からナダルがやや優勢とはいえ、
専門家の間でも意見が分かれるほどにジョコビッチの評価が高かった。
まずこの時点でジョコビッチ>フェデラーです。
フェデラーは全盛期でも全仏ナダルに勝つ見込みほぼないといわれていましたし。

で、蓋を開けてみればあの大熱戦。
ジョコビッチ鬼です。めちゃくちゃ強い。
本当に本当にぎりぎり勝てたという感じでした。
フェデラーにこんな事できましたか?

確かにフェデラーが一番得意なのは芝ですけど、
それを言うとジョコビッチも一番は全豪。
クレーは苦手ではなくとも大得意ではないはずで、
そのクレーで史上最強のナダルとあれだけの試合をしました。

ハードコートなら現状最強だし、
フェデラー時代はライバルが弱すぎました。

ナダルにしても20や21歳でしたし、
あの頃のナダルより今のほうが明らかに強い。

それは全豪や全米で連続して決勝に進んでいることからも明らかです。
フェデラー時代のナダルは、クレー以外では成績安定していませんでした。

なのにノバクは開花してからはナダルにもマレーにも勝ち越し。

ウィンブルドンに限ってはフェデラーが最強だったと思うけど、
クレーでナダルに歯が立たず、
20や21のナダルやマレーとハードコートでも五分五分では
今のジョコビッチには絶対に勝てないでしょうね。

ノバクのバックやばいし、
メンタルもフェデラーと違って鬼のようにしぶとい。

明らかに90年以降最強のテニスプレーヤーです。
557名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:32:04.81 ID:5cOboEsF
つか今思ったんだが・・・フェデナダジョコの中で2セットアップから負けたことがある選手ってフェデラーだけか・・・?
フェデラーは二回負けてるよな
フルセットの勝率もそれほど高くないし

確認してないので、俺の勘違いだといいんだがな・・・ナダジョコは2セットアップから負けたことないような気が・・・


メンタルさえも・・・敵わないのかねぇ・・・
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:32:51.91 ID:1PZmegEB
クレーでマッケンローよりもレンドルのほうがビランデルに勝つ可能性が高い
イコールレンドルがマッケンローより上の選手とはならない

クレーでフェデラーよりもジョコビッチのほうがナダルに勝つ可能性が高い
イコールジョコビッチがフェデラーより上の選手とはならない

今はどこもクレーのような環境でプレーしている
そういう環境であればレンドル(ジョコ)とビランデル(ナダル)の争いが目立つ
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:33:58.28 ID:vXd1v878
という風にしたい
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:34:32.16 ID:HILeh9Sw
ID真っ赤にしてる奴ら、いい加減ウザいから余所でやれ
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:34:36.16 ID:amBOZp+y
ジョコビッチは大舞台で勝負弱いシルバーコレクター。
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:35:38.15 ID:1PZmegEB
スローコート上でのメンタルは粘りとタフネスを武器に戦う選手が強い
「俺はミスが少ない」という自信を持ってプレーしているので当然のこと
これはあくまでスローコート上での話であって
コートが少し速くなるとそういう選手でもビッグサーブ批判を始めたりする


かなり初歩レベルの知識
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:38:59.62 ID:5cOboEsF
>>558
おーいw
頭大丈夫ですかーw


2006WB
ナダル、敗れる。
フェデオタ「やはり芝ではフェデラー」
ナダルオタ「ぐぬぬ」
2007WB
ナダル、敗れる。
フェデオタ「苦戦しても勝ちきるのが芝の王者」
ナダルオタ「悔しい・・・」



そして・・・2008WB
ナダル、勝利。

フェデオタ「2セットダウン!?やっべ・・・」
「2セット連続タイブレーク取った!CPしのいで取るとかやばすぎるwやっぱ芝ではフェデラー!」








「・・・芝では・・・フェデラー・・・」
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:41:01.99 ID:wZKGuo1c
>>557
少なくとも、ナダルは2回(対フェデ@マイアミ、対ヒュー@全豪)
ジョコは1回(対メルツァー@全仏)、2セットアップからの負けを喫してるかな
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:42:30.84 ID:5cOboEsF
>>564
あ、そうなのね
安心安心w
マイアミは見てたのに忘れてたわー
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:43:37.86 ID:1PZmegEB
「俺はミスが少ない、どこまでも粘れる」
と思ってプレーしている選手が
「このコート速い、これでは走りまくって粘り続けることができない」と感じたときにも
メンタルの弱さをさらす
ナダルってこのタイプ
今はどこもコートが遅いのでバレる機会が少ない
ナダルは運のいい選手
ジョコ相手のナダルには「粘り続けてもだんだんとストロークを支配されてしまう」という怖さがある
ジョコも速攻で攻めるよりは粘るタイプだからだ、ナダルほど粘らないがナダルよりは攻撃的だ
同じ土俵でやり合うからがっつりした勝負になる
それを「死ぬほどレベル高い」と勘違いする者もいる

メンタルはボルグが最強とされる
速い芝やインドアのカーペットコートでもナダルのようにはならなかったからである
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:44:32.23 ID:Sca9bVw5
うむ。>>556>>458が一番説得力がある

このスレのファビョリっぷりをみてもナダルオタ>>フェデオタ>>ジョコオタ
つまり余裕度はジョコオタ>>フェデオタ>>ナダルオタ

どうやら最強プレイヤーはジョコのようだな
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:47:44.96 ID:5cOboEsF
つーかさw

いくら遅くなったといっても芝は土よりはるかに速いわけでw

フェデラーは歴史でも最速レベルのサーフェスじゃないとGSでナダルに勝てないわけ?w

ナダルは遅い土、速い芝、ある程度速いハードで勝ってんのにw

2008WBもそれほど遅くなかったろw
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:51:33.97 ID:1PZmegEB
速い芝というのはナダルがどや顔できるほど延々とラリー戦にはならない
基礎知識

「ストローク戦以外であなた勝てるんですか?」

というのを一度も試されていないのがナダル
歴代のシコリプレーヤーと比べて彼の一番運のいいところはそこ

フェデラーが初期の全英をネットプレーで制して以降の選手は
粘るストロークの実力を試されるだけになった
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 00:58:43.41 ID:5cOboEsF
速くない芝って土並に遅いの?w
まぁ2008WBの芝が遅いというのも妄想だという気もしないでもないがw

ナダルのストローク>フェデラーのネットプレーだって話だろ?w
いくらボレー上手くても通用しなきゃ意味ないっすよw


まぁナダルはネットプレーも上手い部類だけどなw
ネットプレーが上手くなってさらに安定してフェデラーに勝てるようになったw
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:02:41.49 ID:1PZmegEB
ナダルのストローク>フェデラーのネットプレーだって話だろ?w



いや違う
ストロークとネットプレーを同列に比較するのは明らかに素人
572名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:05:27.01 ID:Baf49utx
このフェデオタってさ
ほんとに当時のフェデラー知ってんの?
フェデラーは明らかに遅いサーフェス向きの選手なのに
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:07:29.22 ID:1PZmegEB
>>572
それはフェデラーを否定したがる人間がよく使うごまかし
フェデラーは速いサーフェスで強い選手が遅いサーフェスにもそれなりに適応したもの
あれだけホームラン打ちまくる選手が遅いサーフェス向きというのは有り得ない
サーブとフォアを軸に攻めまくる選手
574名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:08:02.31 ID:5cOboEsF
>>571
は?同列に並べられるわけないだろ?w

あー今ので確信したわw
フェデオタってやっぱり釣りでやってるんだな、安心したw
こんなキチガイはいなかったわけだw
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:08:46.42 ID:1PZmegEB
同列に不等号で論じたアホ「は?同列に並べられるわけないだろ?w」
576名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:14:21.81 ID:5cOboEsF
ったく、説明しなきゃダメかw

いいか?w
ストロークでポイントを取ろうがネットプレーでポイントを取ろうがテニスでは同じ1ポイントだw

ここまではいいか?w

で、ナダルの「ストローク」に対しフェデラーは多く「ネットプレー」で挑むわけだw
(ストロークでは絶対に敵わないからなw)

すると、どうなるか?w

ナダルはばんばんフェデラーの横を抜いたり威力のあるストロークでフェデラーにミスさせるわけよw

フェデラーのネットプレーじゃナダルに敵わないわけよw




ナダルのストローク>フェデラーのネットプレー
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:14:56.76 ID:Baf49utx
>>573
ぜんぜん違うよ
明らかに遅いサーフェス向きの選手、ストロークこそがフェデラーの持ち味
全英勝った時だってS&Vしてたとはいえ、ストロークで優位を築けたから
あんなトロいS&Vでも勝てた
勘違いしてS&Vに固執したら北米でも散々の出来
578名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:15:38.52 ID:wZKGuo1c
>>572
ハードコートやインドアでの戦績を見ても、そう思ってるのなら疑問だわ
どちらかといえば逆なんで、優勝回数は
速いハード(全米、シンシ、IW、ドバイ)>遅いハード(全豪、カナダ、マイアミ)
なんだしさ
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:17:51.39 ID:1PZmegEB
サンプラス「俺たちは明らかに遅いサーフェス向きの選手に親近感を持っちまったっていうのか…」
ベッカー「そのようだな…」
エドベリ「日本の掲示板の 名無しさん が自信満々に言ってるから間違いない」
サンプラス「俺はトロいサーブアンドボレーに負けたのか…」
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:19:03.44 ID:5cOboEsF
>>579
俺への反論は諦めたのか、揚げ足取りのフェデオタさんよw
まぁ揚げ足さえ取れてなかったわけだがw
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:19:58.14 ID:1PZmegEB
>>580
いや、1行目で説明してくれって言っているようだから説明してくれ
その後の幼稚園児みたいな落書きは読んだが特に説明にはなっていなかったようだ
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:23:24.73 ID:5cOboEsF
>>581

>説明してくれって言っているようだから

は?意味わかんねw
あとなんか、いきなりまともな人間みたいな書き込みになったなw
焦ってきたんだろうか?w

つーかお前はどんな説明しても分からないふりすんだろ?w
不等号の意味を勉強しなおせコノヤローw
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:25:36.94 ID:1PZmegEB
しっかりした説明になっていれば理解できる
ただアホの書いた文は読解が難しい
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:29:30.81 ID:5cOboEsF
>>583
説明してくれってなんなん?なんなん?w

じゃあもう>>576は無視でいいわ、分からないふりするみたいだしw(本気でわからんのかもしれんがw)

不等号っていうのはね、ただ単に大小を表す記号なんだよw
本来は数字の大小を表すわけだけどねw

必ず同列のもの(同種類、同じ部類)の大小を表すわけじゃないんだよw

フェデラーのネットプレーはナダルのストロークに通じない
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:30:31.19 ID:5cOboEsF
そろそろ寝るかw



2008WB




おやすみw
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:32:26.81 ID:1PZmegEB
不等号っていうのはね、ただ単に大小を表す記号なんだよw
本来は数字の大小を表すわけだけどねw

必ず同列のもの(同種類、同じ部類)の大小を表すわけじゃないんだよw




…で?
どや顔されても論理性やつながりがないんだよ、おまえの文章って
大小を表すものをネットプレーとストロークの比較に使うのはますますおかしいわな
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:40:06.53 ID:IhlOcp7x
自分では本気で上手に説明できてるつもりなんじゃないかな?
ATPレースランキングは見る意味ないとか上海はインドアだとかwikiの間違った画像持ってきてて
あのときから主張が支離滅裂ですごかったじゃんw
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 01:47:20.70 ID:iIJK/5lX
単にパス側が有利になっただけなのを勘違いして精一杯説明しました
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 03:07:11.03 ID:wa7E66Fm
史上最強論をやりたけりゃ該当スレ逝ってやれってば

そこでヲタ同士、仲良くケンカしてりゃいいだろうに
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 07:05:25.78 ID:5cOboEsF
おはよう、お前ら仕事あるか?w

>>586
お前はもういいわw
口調がいきなり変わったとこ見ると途中から本気になっちゃったパターンだろw

>>587
誰だよ、このスレに画像貼ったことねーからw

>>588
芝で勝ってんのにそれはねーわw
ナダルも一生懸命パスを磨いただろうにw

>>589
議論にすら入れないから悔しいのか?フェデオタw

ったく、フェデオタは対戦とは関係ない話ばっか、ごまかしばっか、言い訳ばっかだなw
圧倒的に負けてる現実を見たまえよw
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 07:19:05.38 ID:G9wtu00i
池沼かな?
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 07:31:37.01 ID:Ppyij8SK
史上最強 ジョコ>ナダル>フェデラー
最高 フェデラー>>>>>>>>>>>>>>>その他
ファンの多さスポンサーの多さ見たらわかるよ
プレースタイルが他とは一線を画してる
記録などなどで史上最強を語りたいならオリンピックも、デビスカップもとって、これからさらにGSを重ねるナダルが一番だろう
単純にプレーを見て強いと思うのはジョコ
面白いと思うのはフェデ
これがテニスファンの見方だろう
〜ヲタとか言ってるのはキチガイ学生
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 07:42:46.91 ID:Ppyij8SK
アガシすげーな
こんな人町中で見かけても病人としか思えないよな
あんな細いちっこい身体でよくあんなプレイできる
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 08:27:14.15 ID:OIeAqoI7
アガシは本当に若い頃は細かったけどそのあとはずんぐりしてたぞ
どこをみて細い体って思ったんだ?
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 10:30:30.24 ID:s+Ps9wKe
2年半ぶりに大会出場したピムピムヨハンソンがストックホルムの予選を勝ち上がってるな
ソダの復帰はないのかな
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 10:46:53.72 ID:ERIpLXA2
>>550
>有名選手のゴリゴリのお世辞インタビューや、日本のテレビしか見てない

自分がそういうのしか見てないんだなw
俺が言ってるのは、フェデラーは今でもテニス選手のアイコン的存在で
海外の映画やドラマ、小説の中でテニスの話題が出ると必ず
男子プロテニスを象徴する選手としてフェデラーの名前が使われるってことだよ

つまりテニスばっか見てるわけじゃない普通の視聴者や読者は
「テニスといったらナダルだよな」って頭にはまだなってないってこと

そもそも「史上最強」って言葉にこだわりすぎだよお前w
597名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 10:53:52.43 ID:KeputPaW
2人でスレ汚してんじゃねーよ
電話でもしてろ
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 10:55:16.98 ID:4rJ8hC4Z
2人ともNGにしようぞ
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 11:46:46.10 ID:dRO7qAO7
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 13:28:50.38 ID:rrNBhuf6
敵前逃亡やツアー逃亡を繰り返す
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 14:22:35.70 ID:Ppyij8SK
>>594
2005年全豪の引退間近だよ
病人かと思った
プロジェリアっていう病気っぽい

今のフェデラーは太ってるよな
2005年ごろの体型まで絞るべきだ
最後のひと踏ん張り見せてくれ
602名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 16:49:23.80 ID:SOJesIgK
上海のコートは好きだけどバウンドが低いな〜。
あと、ジョコ戦でデルポのキャノン砲が火を噴かなかったな。
あれなしでジョコをファイナルセット6-7まで追い詰めるとはデルポ恐ろしいぜ…
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 16:56:47.49 ID:Naa+F7+y
ジョコがミサイルを封じたのだよニワカw
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 17:21:50.01 ID:8W9C/qXl
ATPのバレンシアの写真
イズナーよりヒューの方が背高いww
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 17:35:52.20 ID:MgbVjwpI
ツォンガのバックうまくなった気がする
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 17:58:50.74 ID:tL4malqM
>>601
うん、フェデは痩せれば多少は動きが良くなる気がするし、少しでも動きが良くなれば全体的には大きく改善するんじゃないかな

ただフェデが痩せるためには身近に邪魔な存在が…
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:12:49.75 ID:nXBMBBtI
痩せて勝てるんならとっくに痩せてると思う
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:21:26.04 ID:Pzzr/LuS
痩せる・ラケット変更・コーチ変更・バックハンド改・・・・
そしてマレー・ジョコ・ナダルwww
課題ありすぎだな

来年は今年以上に、悲惨な年になるだろうな
引退せず是非がんばってもらいたい
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:24:26.46 ID:wa7E66Fm
>>607
ナルバンディアンさんお疲れさまでした
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:24:31.74 ID:NX2YCgv/
自己管理がなってないから肥えるのに痩せて勝てるならとっくに痩せてるって無理言うなよ
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:38:29.91 ID:WQu75Suf
年取ったら同じ食事量同じ練習量じゃ太っちゃうYO
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:44:07.66 ID:6Xt2fnwM
今更フェデラーという存在にあれこれどうしろとか期待も批判も多すぎだよ
もう長老的存在というか永世名人みたいなもんなんだからそっとしとこうぜ
どんな名選手もいずれはこうなるんだって
まあ今年はガクっときた感じのある最初の1年目だったから世界中のテニスファンも慣れない感じがあっただろうけれど
それより気になるのはまだ見ぬ将来の強豪選手の存在だ
2011年前半の「第3の男ジョコビッチ一皮むけたな!」みたいなワクワクするポジティブなトピックを来シーズンは期待している
「〜が落ちた」というネガティブな話よりもこっちの方がいい
まあやっぱデルポかねぇ伏線あるし
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 18:58:17.00 ID:T+7jdVzC
今年デルポはナダジョコマレーに勝っている。
GSでの取りこぼしが気になるが、500ならさくっと優勝できてるし、近いうちMSも取れるだろう。
来年は4強として問題なく活躍してくれるはず。
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 19:08:58.28 ID:PII7YJX+
4強とか安易に使いすぎw
デルポじゃ無理だよ
615名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 19:16:58.12 ID:gGv6em1y
まあ、どうせジョコナダルマレーでまた分け合うんだろ。
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 19:22:15.58 ID:Pzzr/LuS
13・14・15・16・17

ジョコ・ナダルでGSを分け合っては困るヲタがいるようだw
デルポも加わって4人くらいで分かち合わなくては相当困っちゃうんじゃないの?w
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 19:45:02.77 ID:IakKBh7c
というか3強だとドローが不公平なんだよね
ナダル不在の時、全米・全豪と続いてジョコはラッキーだった
全豪とかマレーはSFでフェデに削られたからな
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:02:43.97 ID:6Xt2fnwM
まあ4強の方がSFから超ハイレベルな名試合を3試合見れるというお得感あってエンタメとしては面白いよな
とはいえ4強だった頃にちゃんとSFに4人揃ったのってGSだと2008全米、2011全仏、2011全米、2012全豪
くらいなんだよな
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:07:38.19 ID:O726Yhwm
フェデラーみたいな雑魚に削られるマレーが悪い
620名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:22:18.14 ID:vXd1v878
>>617
ジョコは11全豪でフェデ→マレー 11全米でフェデ→ナダル
12全豪でマレー→ナダルと何度も2枚抜きでGSを獲ってきてる訳だから
マレーも同じ事すればいいだけじゃないかな
それが出来ないから他の3人に大きな差を付けられてる訳だけども
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:33:15.71 ID:32WqJnMa
近未来妄想図
no.1 デルポ
no.2 ジョコ
no.3 バブ
no.4 マレ or ヤノ
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:50:39.97 ID:6Xt2fnwM
no.1 デルポ
no.2 お肉
no.3ジョコ
no.4マレー

だな
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:54:46.02 ID:Pzzr/LuS
とことんナダルが嫌いなフェデヲタwww
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 20:58:03.54 ID:xCyRgitA
ナダルが叩かれてるレスでも無いのに
少しでも気に食わないことがあるとすぐ飛んでくるなww
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:03:46.18 ID:AxtjZfH7
とにかくナダル以外にしたい屁出汚多の浅はかな
考えを見抜かれると湧いてくるな
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:04:22.38 ID:J7HCZTcq
やたらワウ過大評価してる奴いい加減うっとおしいんだが・・・
確かに今年の全豪、全米は凄かったけどそれ以外パッとしないのも事実だし
まだ5〜8位の中位クラスだろ?GSやMS獲った事無いのに

あと前から思ってたんだが「バブリンカ」って読み方おかしいだろ
ドイツ語圏でも読み方は「ヴァヴリンカ」だし
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:17:22.27 ID:IakKBh7c
>>620
11全米のSFはジョコ対フェデとナダル対マレー
12全豪のSFはジョコ対マレーとナダル対フェデ
これはお互い強豪を2枚抜きしなきゃ優勝できなかったから条件は同じでしょ
それと13全豪を一緒にするのはおかしい。やっぱり13全豪のマレーは不利だったよ

11全豪は同意だけどね、マレーはSFでルだったからジョコの方が大変だった
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:22:41.84 ID:m6NNMkVS
>>627
だからなんだよ

>というか3強だとドローが不公平なんだよね
>ナダル不在の時、全米・全豪と続いてジョコはラッキーだった
>全豪とかマレーはSFでフェデに削られたからな

お前がバカだったってことじゃねーかw
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:37:50.37 ID:IakKBh7c
ん?意味分からん
片方のSFが楽ゲーだとFで不公平な感じがするってだけじゃん
それもドラマなんだろうけどさ
やはりデルポに第4シードになってもらいたい
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:38:05.78 ID:6smxjK0p
大体ジョコとマレーじゃGS数が違うだろ低脳
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:43:17.78 ID:wa7E66Fm
正直3強+フェデラーの対戦絡みの話ばっかり延々続けるなら
別スレ立ててやって欲しいわ
結論の出ないことで罵倒合戦しかやってないんだし

ATP総合スレなんだから他の選手の話したくてもできやしない
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:46:17.98 ID:6smxjK0p
>>629
それを言ったら今年の全英はマレーに有利
そんなこと言ってたらキリがないって言ってんだよ低脳w

マレーが2枚抜きしてGS優勝したことは1度も無い
お前のジョコは楽してるは、お前お得意のただの負け惜しみだって言ってんだよw
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:49:50.46 ID:M1/dtFqR
>>617
まるでマレーだけ不利だったみたいな言い方は止めたほうがいいな
2012年の全米なんて明らかにジョコ不利だったぞ
雨でSFの試合が遅れてたんだから同時に試合をすればマレー空気を先にやってジョコルは後回しで順延
そのせいで結局ジョコは連日試合をした上で決勝をすることになった
ジョコがラッキーだったと言うならマレーだってラッキーで全米獲ったと言うようなものだぞ
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:51:33.94 ID:M1/dtFqR
書き損じた
?同時に試合をすればマレー空気を先にやってジョコルは後回しで順延
○同時に試合をすれば良かったのにマレー空気をさきにやってジョコルは後回しで翌日に順延
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:53:09.31 ID:Fl0Q7ug+
そもそもマレーはジョコナダルフェデに比べると1ランク下ですし・・・・
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:54:03.48 ID:vXd1v878
>>627
だからマレーもフェデラーを倒してその後ジョコも倒せば良かっただけでねーの?
それともマレーでは2枚抜きは無理なので有利なドローにしろってか?
大体ツォンガとフルセットやってヘロヘロ状態のフェデにあそこまで苦戦してるマレーが情けないと思うが
バブリンカと5時間マッチやっても涼しい顔して優勝したジョコとの基礎体力が違い過ぎるだけじゃね
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 21:59:08.06 ID:SCSWUInZ
ジョコは何度も2枚抜きしてGS優勝してるのに
2枚抜きしてGS優勝したことないマレーオタにジョコは楽してると言われてもなあ
何ほざいてんだこのバカって感じw
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:08:25.69 ID:6smxjK0p
マレーが勝った2012全米、2013全英はどっちも楽楽ドロー
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:13:16.10 ID:qsZ7teGX
まぁ楽ドローだの何だの言い出だしたらフェデのGS17勝のうちの半分ぐらい
ナダル全仏優勝の3/1ぐらいは楽ドロー、なんてことになってくる。
ま、仮に楽ドローだろうが何だろうが勝てば官軍。
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:16:01.78 ID:qsZ7teGX
あれれ、ミス
× ナダル全仏優勝の3/1ぐらい
○ ナダル全仏優勝の1/3ぐらい
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:22:48.38 ID:6smxjK0p
なに論点ずらしてんだよタコw

ジョコは何度も2枚抜きしてGS優勝してるのに
2枚抜きしてGS優勝したことないマレーのオタが
ジョコは楽してると言うのはバカ丸出しだって言ってんだよw
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:26:24.55 ID:IakKBh7c
いつの間にかマレーオタ認定されててワロタ
ジョコオタって怖いな・・・くわばらくわばら
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:29:22.51 ID:qsZ7teGX
いつ見ても不毛な言い争いしてるスレw
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:33:43.83 ID:6smxjK0p
マレーオタだろうとなかろうとお前は低脳
確実に頭が悪い
そういう話w
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:39:37.51 ID:+rJKWq5c
マレー不利は確かに意味不明だな。
デルポが第4シードだとうまくいくみたいな言い方だけど、WB以外の今年のデルポのGSの成績知らんのかと。
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 22:54:35.57 ID:6smxjK0p
そうなだんよID:IakKBh7cはバカなんだよw
今年のデルポのGS実績もわかってないバカ&ニワカ
そうしようもないってヤツ
確実に頭が悪い
そういう話w

それにいつの間にかマレーオタ認定されててワロタと書いてるが
顔ひきつってるのバレバレ
俺のほうがいつの間にかジョコオタ認定されててワロタだわ
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:20:58.23 ID:nXBMBBtI
まあしばらくはナダルジョコマレーの3強だろうな
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:22:34.45 ID:vXd1v878
というかマレーが全豪で仮にジョコの所に入ってたとして決勝まで来れたとは到底思えない
絶好調バブリンカ→ベルディヒ→フェレールってマレーにはきついよ正直
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:34:31.76 ID:6smxjK0p
手術を終えたマレーがまるでサイボーグのようになり
ジョコナダが全く歯が立たないほど強くなって帰ってきたら面白いんだけどな
クレーまで強くなりナダルから全仏獲ったのは実はマレーだったらとか
超おもしろいよ
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:39:30.49 ID:dhnOV6sZ
病み上がりと長期休養明けでgdgd、全豪は2〜3回戦辺りで姿を消し
2月も調子上がらず、IWとマイアミで恒例の初戦コケ
そのままクレーシーズンに入り更にgdgd

これが現実的な予想だと思う
自分は3人の中ではマレーが一番好きだけど
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:43:24.42 ID:Pzzr/LuS
なるほどなwマレーは今年の全英だけで終わる可能性大
デルポは昔からこの位置
となるとやはりナダルジョコの争いは来年以降数年は続くだろう
ジョコビッチのテニスの安定感の無さから五分五分の戦績が考えられる
もしくはナダルの6分4分か・・
数年=最低3年となるとナダルのGSはあと6個増えて19個になるだろう
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:45:32.48 ID:amBOZp+y
いつまでナダルナダル言ってんだ。2005から延々観続けていい加減飽きた。
さっさと膝を壊して引退してした方が良い。
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:46:32.98 ID:6smxjK0p
またお前かw
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:49:43.21 ID:amBOZp+y
またお前か?誰と混同しているんだ。
もし混同しているようだったら、それだけナダルに飽きたテニスファンが
多いということだな。
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:54:52.64 ID:mw4XkDUC
まだやってるんかw
一人キチガイジョコオタががんばっててなんか涙ぐましいな
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:54:53.00 ID:amBOZp+y
どんな選手だろうが、10年近く同じようなプレーを観戦する身に
立てば、今すぐ膝を壊して引退すべきと思うが?
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/15(火) 23:58:44.65 ID:Pzzr/LuS
ナダルが飽きたんだったらフェデラーなんぞなおさらだなw
まだ引退せずに「来年は必ず強くなって戻ってくる」とか言ってんだからな
過信にもほどがあるよなw

今度の大会は♪・と期待をもちながら、また2回戦3回戦で雑魚にやられ
くやしがるフェデヲタをみるのも悪くはないがw
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 00:00:07.81 ID:SszsHdRC
フェデラーもナダルも今年限りで引退しろや。
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 00:05:21.08 ID:FpZl26Lr
対戦数どこまで伸ばせるんだろうな
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 00:13:26.24 ID:318SzvyL
フェデラーナダルジョコマレーと全員飽きた
デルポですらもう結構長くいるように感じる

とっととラオニッチ覚醒して憧れのサンプラスクラスの選手になってくれ
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 00:37:05.13 ID:E6vuhbU5
ラオニッチがサンプラスクラスに?そりゃ絶対無理だ
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 00:38:48.53 ID:FpZl26Lr
髪型がノスタルジック
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 01:04:08.53 ID:n/PZPfur
ティプ子、初っ端からヤバかったがなんとかキープ
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 01:05:59.81 ID:n/PZPfur
ヒメノ、ウィリアム・デフォーに似てるな
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 01:06:58.25 ID:n/PZPfur
ああ、すまん誤爆だ
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 07:30:30.00 ID:Hkyi7/dF
>>655
涙ぐましいのは低収入の貧乏人で惨めに長年2ちゃんに張り付いてるおまえだろw
笑ってやるから、おまえ年収書いてみな
667名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 07:34:03.39 ID:AIMJP53r
急に収入の話になるところに苦笑いせざるを得ない
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 07:43:33.86 ID:/goFjszi
キミも低収入で人並みの生活送れてないのか
ここ多そうだからな
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 08:34:53.64 ID:UzwKfCUX
悪口である程度どういう人なのかわかるよな
大体だけど童貞とか言うのは女、BBAとか言うのは男、低年収とか言うのはニート。
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 08:44:17.31 ID:BIbMq49m
とニートが申しております。
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 10:14:30.43 ID:M3291iSQ
どうでもいいがジョコは強いな。なんというか安定感がある。
若い頃のフェデラーほど攻撃力はないが、追い込まれても
「まだ勝てるんじゃないか?」と思わせる強さはボルグのようだ。
ナダルも強い。ただナダルは回転が多いのでもう少しサーフェスが速いと
ボレーヤーには苦戦しそうだ。彼は追い込まれるとバウンドの大きなスピンで
時間稼ぎをするくせがあるから。ボレーヤーはそういうボールは全部叩く。
ジョコはボレーヤーにも強いと思う。彼は体勢が崩れてもメリハリがはっきりしてる。
すなわち強引に強打するか、ロブを上げるか、だ。ボレーヤーに対してはこれが正しい。
まあ現在のサーフェスなら対ボレーヤーを考える必要はないんだけどね。
あと道具もボレーヤーを地獄に追い詰めてるから。
672名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 10:46:56.74 ID:SszsHdRC
ジョコは強いが大舞台に弱過ぎる。あれではナダルにGS決勝では
勝てんよ。ナダルは選手の完成度はジョコに劣るかもしれんが、
大舞台での強さは上だからGSタイトル数は19から21行くだろうね。
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 10:50:35.33 ID:E7NONe3j
ジョコvsナダルGS決勝3勝3敗

あれではナダルにGS決勝では勝てんよ・・・え?
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 10:50:47.23 ID:AIMJP53r
といってもファイナル6-6だけどな
ナダルも土除けば5-5だったりする
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 12:29:07.00 ID:SszsHdRC
ハッハッハ

見事釣られたようだね。
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 12:38:53.99 ID:dB026UQD
>>669
俺もそれで当たってると思う
677名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 12:54:42.43 ID:qF0iSk5X
俺は長年2ちゃに常駐しオタオタ書いてる廃人を
惨めな生活送る社会的敗者と考えるのは普通だと思う
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:24:33.64 ID:dB026UQD
2ちゃんで童貞と罵るのはほとんど女だろうな
男同士で童貞を馬鹿にする風習はあまりない
BBAはどうかなあ、低年齢の女も書いてるかも
低年収は自分で稼いでいない人間だろうな
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:33:48.58 ID:dB026UQD
ついつい書いてしまったがスレチで申し訳ない
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:34:45.21 ID:7kjqyi6k
違うだろ
自分が言われると嫌なことを書くもんだよ
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:39:30.22 ID:EQ+0SgfG
道程って女が言うか?
逆にBBAは女でもいうと思う
>>680と同じかな
ってテニスと関係ないやんw
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:43:12.57 ID:qF0iSk5X
長年2ちゃんに常駐してオタオタかいてる奴は間違いなく貧乏人
1000万も貯めれない惨めな生活してるのは確実!!
ま、そう思うのは当然だね
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:46:15.24 ID:qF0iSk5X
誰かも書いてたけど日本はプロバイダ料2万くらいにすればいいと思うよ
2ちゃんも書き込み料5000円とかね
そうすればオタオタわめいてるような社会的に貧乏な敗者は参加できなくなるし
書き込みもまともになるよ
684名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 13:58:52.52 ID:9cviR0Q8
でっていう
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:06:33.72 ID:dB026UQD
>>680
例えば、童貞であることに劣等感を抱いている男が相手を童貞と罵倒する?
童貞が珍しいと自覚してるから劣等感を感じるわけで、相手も童貞である可能性は低いと思ってるはずでしょ?
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:11:59.44 ID:dnH2PLh+
ピムピム復帰本戦一回戦ファリャに勝って突破しとるじゃん
本当に怪我が無ければスターになる素質満載な選手だったのになあ
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:13:37.58 ID:qF0iSk5X
借金があったり金に不自由してる人はお金に関して冗談にならないから
相手をおまえ貧乏だろとは馬鹿にしないだろうね

ここでオタオタわめく、いかにも頭が悪そうな孤独な人間を見て
「こいつ貧しい生活してんだろうなあ」と思うからただ使ってるだけでしょ
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:42:31.28 ID:eUVAE4C3
ハゲがハゲを馬鹿にしなのと同じかw
689名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:46:47.13 ID:0R11HHyD
>>687はハゲなんか
690名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:51:23.77 ID:DHcNF8Pe
>>689
オタオタわめく孤独な貧乏人乙
自分のこと書かれるとすぐムキになって絡むからすぐわかるなw
691名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 14:56:41.09 ID:MUNHZjqo
でも自分が気にしていることだからこそ、
それを言えば相手にダメージになると思ってる場合もあるよ。
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 15:07:09.95 ID:w22jeF/O
キミはあまり頭がよくないね

ハゲはハゲとバカにしない
貧乏人は貧乏とバカにしない
障害者は障害者をバカにしない
童貞は童貞をバカにしない

人は自分が一番可愛い
自分まで傷つける事は人は言わないものだよ
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 15:55:04.72 ID:Jmf7CxVk
テニスの話何処だよw
694名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 16:01:28.15 ID:ovB7H0iv
圧倒的語彙の少なさで内容のない書き込み曝して
自演した挙げ句にドヤ顔してるんだから放置放置
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 16:28:22.41 ID:6Azd43y1
単発祭りやってますな
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 16:53:58.14 ID:g2JfSpnP
正論言われて馬鹿コテンパンですな
697名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 16:56:19.86 ID:DnMqapuf
まあ、廃人廃人言われて必死で否定してたサンプオタが、
しばらくすると逆に廃人とか低収入とか言い出してたからなー
698名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:04:54.60 ID:DBvqS8g/
たまらず廃人の自己紹介キターw
699名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:12:06.88 ID:DnMqapuf
ほんとパターン化してるなぁ。
廃人サンプオタと言われて悔しがるのはその当人だけだからなー
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:14:56.84 ID:DBvqS8g/
おまえ書き込むほど傷が広がってるのがわからんのかw
2ちゃんに詳しい廃人はこういう人間になってしまいます
みなさんも気を付けましょうw
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:22:30.78 ID:DnMqapuf
これこそ自己紹介だよな。
702名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:29:06.71 ID:fBzgaIS5
レンドル大好きだった俺がストローク戦を見飽きて
エドバーグやベッカーを懐かしむ日が来るとは思ってもみなかった
703名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:30:05.93 ID:VGvbp/1d
>>701
キミ、2ちゃんに詳しいようだけどお仕事は2ちゃんねる監視する自宅警備員?w
704名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 17:36:03.86 ID:gj9LTxK1
とりあえずハゲの人は頭がいい
ハゲの人は仕事が出来る
ハゲの人は性欲が強い
705名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 18:24:21.21 ID:DBvqS8g/
>>703
廃人のワードに我慢できず出てきたみたいよ
706名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 18:29:57.51 ID:9cviR0Q8
>>686
ピムピム、2004年の全米はけっこう衝撃的だったよね
ケガがなければGS獲れた、とまでは行かなくとも、
少なくとも2000年代後半のテニスの勢力図は、多少違ってたんじゃないかと思う

これで2度目の復帰なのかな
地元だからWCもらって単発で出てみただけ?
707名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 19:44:56.80 ID:u/OxNzjK
ロデに勝ってヒューに負けたんだよな
708名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 20:24:42.32 ID:UkRkQUQ5
ピムピムのサーブ&フォアには夢があったよな

ラオニッチもサーブは良いけど一発の夢があるフォアではないし、
デルポがもっとサーブ得意だったらなぁとか思うことはある
709名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/16(水) 21:28:39.01 ID:KJHKqFsu
>>706
地元だけって断言してたって聞いた
710名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 00:21:39.82 ID:ZT9DlLNl
低脳はエースを取るテニスしか眼中に無い、エースを狙えばミスも増える
今のコートはナダルのテニスが最強
ジョコビッチとて大事なGSではミスを犯しナダルに競り負ける
711名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 01:27:20.13 ID:fD0oGL7J
ジョコは強いが大舞台に弱過ぎる。あれではナダルにGS決勝では
勝てんよ。ナダルは選手の完成度はジョコに劣るかもしれんが、
大舞台での強さは上だからGSタイトル数は19から21行くだろうね。
712名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 02:47:53.76 ID:GnZslVzJ
Karen Khachanov
http://www.itftennis.com/juniors/players/player/profile.aspx?playerid=100167072
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Kh/K/Karen-Khachanov.aspx?t=pa&y=0&m=s&e=0

遂にロシアから期待の新人か?
フューチャーズですら未勝利なのにツアー2勝目とは
713名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 03:46:20.91 ID:InYYlMCX
>>712
ITFのに出てる写真だと、顔がハーセに似てる気が
どんなプレーするんだろ
714名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 07:33:15.25 ID:ph2+yAHK
>>712
この子もすごいけどティプは流石ワーストスケジュールだな…怪我抱えてるわけだし
1回戦はインドアのラモスだから理解できるな
715名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 08:04:21.33 ID:GvHBRvJO
>>453
完全に今よりレベルが高いな
テニスのレベルはフェデラーの登場に伴って最高に達しフェデラーの衰えとともに凋落していった
716名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 12:20:57.84 ID:VAU4TqJO
>>712
やはりビッグサーバーかね?
ビッグサーバーは出てくるの早いけど通年での安定感に欠けるからなぁ
717名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 12:23:55.96 ID:GETSiBKa
2000年代で長期活躍したのってロデしか思いつかんな
ラオが食い込むことには期待したいな
718名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 13:17:46.93 ID:8hqEumvK
>>716
ビッグサーバーではなかったな
普通にストロークしてた
顔は>>712の写真の通りでちょっとツォンガに似てると思った
719名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 13:49:23.18 ID:H55N1w5v
期待してもいいかもね
明日の試合、都民か大先生かはまだわかんないけど見ておきたい
720名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 14:17:45.87 ID:WIerdx5H
そのロシアの17歳、今度のデ杯南アフリカ戦でメンバーに選ばれてるな
@DavisCup: Russia's team to play South Africa in the E/A ZGI relegation play-off: Alex Bogomolov Andrey Kuznetsov Karen Khachanov & Konstantin Kravchuk
721名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 15:51:53.34 ID:dGKhDTK0
>>712
海智やん
722名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 16:21:58.86 ID:sHgkbA/6
昨日のktbr、ラッコ戦はすごかった。結局、最後まで観てしまった。
最後はファイナルセットTB、MPでktbrがセンターTへサービスA。
くやしくてラッコ、チャレンジするが判定覆らずで試合終了。
723名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 17:56:57.35 ID:8hqEumvK
12月にはこんなイベントもあるんだな
近県なら観に行きたいが関西からはちょっと無理

空旅.com HEAT JAPAN
ttp://pro.tennis.jp/heatjapan/
724名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 19:15:36.96 ID:/E/n1ZIg
なぜかラッコが強くなってる?
楽天でラッキーにも本戦出られてから調子がいいみたいで何よりだな
まあ、昨日は負けちゃったけどさ
725名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 21:13:31.00 ID:ph2+yAHK
ラッコは調子いい時は芝とインドアでは強いイメージ
まあ元々プレー自体が速いサーフェス向けだよね
726名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 22:17:51.61 ID:fD0oGL7J
>>715
フェデラー全盛時のテニスはウィナーを取りあうテニス
だから見た目にはレベルが高いが、テニス玄人の視点では
レベルは低い。
ナダルやジョコのテニスは、相手にウィナーを打たせない
シビアーなテニスだから見た目の派手さはフェデ全盛期
に劣るが、玄人にはレベルの高さが分かる。

フェデ時代のテニス=プロレス、今のテニス=総合格闘技
と思って頂くと良いだろう。
727名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 23:33:43.56 ID:InYYlMCX
>>725
楽天でアンダーソンとの試合を生で見たけど、確かに調子良さそうだった
逆にアンダーソンはシーズン前半は好調がどこへやら・・・
728名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/17(木) 23:40:20.00 ID:Ml4takFK
>>727
アンダーソンは肩痛めてるんだよね
しっかり治してから戻ればいいのに・・・もう今期終了でええやん
729名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 00:02:36.37 ID:yKULkavK
>>726
玄人から見るとレベルがどうのこうの言っといて例え方がおかしいだろ。
格闘技について素人でもなきゃそんな例え方ないわw
730名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 00:44:05.76 ID:wNQOOc81
>>729
さわっちゃダメだって
731名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 08:13:22.36 ID:H2ytO1at
2005年も現代もどっちもすごいでいいじゃん
何で甲乙をつけたがるんだ?
732名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 08:20:12.92 ID:9Vc0JzTL
いつきてもフェデヲタは発狂してるね
733名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 09:27:42.81 ID:8p2yvP0f
アガシはテニス界がフェデラーとナダル、ジョコビッチとマレーによる「4強時代」と呼ばれるようになる直前に、
自分のキャリアの終わりが来たことを喜んでいて、自分があの中に混じって戦えるとは思えないのだと話した。
「今のテニスの"普通"は以前とは別物になったね」とアガシは言う。
「自分たちの時とは違ったレベルのことを、自分に課さなければいけない時代になっているんだと思うよ」。
「これは、今のゲームがより良くなっているという意味だ。まずフェデラーが上げ、彼がナダルと戦うことでさらに上げた。ジョコビッチにとっては辛い時期もあったけど、それでも彼は上げてきた」とアガシは続ける。
「トップの3人を見ていると、まさにテニスの黄金時代だという気持ちになるね」。
734名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 09:43:22.45 ID:8CGKb7De
そもそも引退したレジェンド達は誰しもそんな意見出すだろ
「いや〜あいつらすげえわテニスを更に進化させていってるよ」といった感じに
あれだけ影響力のある人たちが「劣化した」なんて言ったらテニス人気が落ちる危険もあるし
ただの老害になり下がってしまう
今の4強も引退後若い人たちのテニス界を見て「オレたちの頃よりテニスのレベルは上がっている」と
言うんじゃない?
735名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 09:59:21.50 ID:tIq7pLjh
>>734
自分なら本当にレベルが下がっていると思ったら適当に話濁すかも
「今のテニスはタフだよね、凄いよ」くらいで
736名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:01:59.72 ID:G56kH+Cx
動画見て思ったんだが今のハードって球遅くなってない?
2000〜2005くらいの試合見てると球足が全然違う
フラット系主流からトップスピン系主流になった影響なのか?
737名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:05:10.64 ID:rUTB7UUt
実際テニスのレベルは年々あがっている
当然のことだ
わかる人には2008WBより2012全豪の方がレベルが高いことがわかるし
調子が良いときのジョコビッチが史上最強だという事も一発でわかる
今まででは観た事もない恐ろしい守備力で相手の球を返し
ノーミスで攻め続けれる選手など今まで誰一人いなかった
ナダルをしてジョコが好調なら成すすべなしと言わせてしまう
738名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:16:06.03 ID:8CGKb7De
2012全豪決勝より2011全仏SFフェデジョコの方が近年じゃ最高レベルな気がするわ
体力勝負という意味では2012全豪が一番凄いがお互いプレー、技術の引き出しが少なすぎる
ラリー勝負1本にしてもスライスなど緩急を織り交ぜた頭脳的ショットがもう少し欲しかった
負けないテニス同士というあの試合は体育会テニスの延長って感じだった
739名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:18:40.55 ID:8p2yvP0f
>>736
全米は遅くなった
全豪は速くなった
昔は米は速い、豪は遅いハードという位置付けだったが
ここ2年くらいでもう逆転してるとも言われている
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:34:11.25 ID:rUTB7UUt
>>738
それは間違い
まず全仏はSFという時点で格落ちする
また2013全仏は第3セットジョコが突然体調不良に陥りセットを丸々捨てている
それでも最後はナダルを追い詰めたがジョコの体調がベストでなかった時点で
試合としてベストの試合とはいいにくい
試合内容もジョコのスマッシュミスというつまらないミスで決まったし
好調同士が決勝で戦った2012全豪こそベストマッチだろう
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:51:21.11 ID:8CGKb7De
2012のジョコは好調とはいえんかっただろう
マレーに削られた影響で出だしはボロボロだったし全体的にいいテニスと悪いテニスの出入りが激しすぎた
第4セットを見てりゃ分かるかもしれんがジョコが丁寧にやっとけばフルセットになるべき試合じゃなかったんだよあれは
まあSFは駄目で決勝でなければいけないのなら2012全英決勝もなかなかだな
マレーのバックスライスとフェデラーのバックスライスのコントラストが美しく
伝統的に技術的な選手が勝ち上がる芝のテニスの最高峰を見たという感想だった
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 10:51:50.56 ID:tIq7pLjh
>>740
2011年全仏SFフェデジョコの話をしてやれよw
格とか抜きにすればあれはあれで相当面白い

ただ>>738の2012年全豪技術の引き出しが少なすぎるってのはさすがにないな
743名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:05:54.44 ID:T+V4LB+x
ジョコナダルだともうどっちが勝ってもおかしくないので面白みにかける
フェデジョコだと今はジョコの方が上だから
2011全仏や2012全英とかもアップセットした気がして面白かった
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:16:49.78 ID:rUTB7UUt
>>742
2011年全仏SFフェデジョコは相手が誰とかはほとんど関係ないな
開幕から41連勝してたジョコが負けるべき「時期」がきて負けた試合だな
開幕からの連勝は史上最高がマッケンローの42
まあ人間の限界はこの辺ということだな
あのときのジョコは相手が土のマレーでも負ける「時期」だった
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:20:40.85 ID:9Vc0JzTL
2011年全仏のSF?
ジョコが日曜日に4Rをこなした後、QFフォニーニ戦がWOだったために
試合感覚をなくしてしまった対フェデ戦のことね
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:37:27.96 ID:8CGKb7De
試合感覚w
じゃああの試合はフェデラーが負けていたら「フォニーニ棄権のおかげで体力的にジョコが有利だったな!しかも若いし!」
という意見が出てただろうw
まあフルで見れば分かるだろうが両者のミスが少なくウィナー量産しあう面白い試合だった
あれに比べると同年の全米SFフェデジョコは微妙かな結末は凄かったけれど
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:41:33.31 ID:tIq7pLjh
まあ自分は2009年の全豪フェデナダが一番好きなんだけどね
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:50:28.91 ID:9Vc0JzTL
試合感覚がなくなってジョコの(特に守備面の)レベルが落ちてたから結果的に面白い試合になってただけだろ
そういえば2012全米でフェデがWOでSF対ベルディヒ戦で負けたとき
同じようなこと喚いてたな
フェデヲタにとってフェデのWOはいいWOで、ジョコのWOは悪いWOなんですかw
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 11:51:58.36 ID:9Vc0JzTL
おっと4RがWOでQF対ベルディヒ戦で負けたときの間違いな
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 12:02:38.55 ID:8CGKb7De
フェデヲタにとってフェデのWOはいいWOで、ジョコのWOは悪いWO→×

フェデアンチにとってフェデのWOは悪いWOで、他選手のWOは悪いWO→○

まあ特定選手を頭から否定ありきで捉えたらそうなるわなあw
9Vc0JzTLは当時最強のジョコを破って終わったと思われたのにテニス界の注目を再び集めたフェデラーに
嫉妬で狂ってて仕方なかったんだろうなw
751名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 12:06:31.91 ID:6qAQnHCm
毎回同じフェデラーコンプの奴が自分を納得させるために連呼しているだけとはいえ
40何連勝しているから負けるべくして負けたというのはなかなか噴き飯ものの屁理屈ですな
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 12:20:07.11 ID:rUTB7UUt
そりゃ頭の悪いキミには理解できないだろうねぇ
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 12:33:34.51 ID:CFS2DVdD
その理屈でいくなら
フェデラーが長いこと居座ってた1位の座をナダルに奪われたのも
長い間1位に居続けたから誰かに奪われるべくして奪われただけであって
ナダルがすごいわけでもなんでもないことになってしまうな
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 13:07:01.41 ID:rUTB7UUt
俺はそんなこと一言も書いてないが、頭の悪いお前が解釈するとそういう拡大解釈なるってことか
馬鹿が多い2ちゃんでもおまえは別格級
馬鹿は自慢にならんぞ

テニス史の連勝記録は
ビラス 46
レンド 44
ジョコ 43
マック 42
ボルグ 41
フェデ 41

全員全盛期に達成した数字
別格級のバカでなければ41〜45に集中する数字を見てこの辺が人間の限界だと認識できるはず

2011年のジョコは対フェデ4勝1敗
ジョコが負けたのは全仏の1敗だけ
2011のジョコはすでにフェデラーより明らかに強かった
全仏の1敗はフェデに実力で負けたというより
ジョコが人間の限界付近に達してて負けたと考える方が自然
2011年のジョコに勝ったからフェデラーは強い?
そう考えてるのは頭の弱いフェデオタぐらいだろう
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 13:34:50.17 ID:TbHn7zqj
レジェンド勢ぞろい。
ナダルが土だけということもわかる数字。
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 13:41:48.44 ID:G56kH+Cx
ナダルの土以外のタイトル数わかって言ってんのかな
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 15:05:05.87 ID:HkGAqgEa
>>736
つかこのスレにいてどんだけ今更なんだよ
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 15:09:54.98 ID:V2VXbz2f
>>754
お前ツイッターでも同じこと言ってるだろ
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 16:43:36.87 ID:0ZsWrkoR
誰が最強でもいいけど何でナダルの土タイトルを抜きにして考えようとする人がいるんだろ
立派なGSタイトルじゃね?
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 16:51:43.45 ID:Vn6LDqLJ
ナダルの全仏を抜きにしたいならフェデは芝、ジョコはハードを抜きにして考えてもらわなきゃな
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 18:10:08.13 ID:+8WZN5u+
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
★なかっち動画またまたニコニコ動画ランキング入り

【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 18:10:45.26 ID:xYHQMSwL
最強馬鹿って幼稚でしつこいから一度スレに湧いちゃうとほんと駆除できんよね
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 18:17:06.24 ID:cqAD2qUD
フェデラーが芝得意?土の王ナダルに負け、今年はスタホに負けた
フェデラーはどちらかといえばハードコートを抜きにして考えたほうがいいな
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 18:50:38.88 ID:NYBxCzor
土を持ち出されるともはや何をしても
対抗できないから、なんとか土sageしたいけど
すればするほど土石流に流されていく屁出汚多
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 20:47:34.30 ID:vmgzb1YW
このスレは、フェデラー叩きとまとめの共演でお送りします。
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 22:02:14.67 ID:77q4A88Q
>>763
ハードを抜くとジョコが1、フェデが8
クレーを抜いたナダルが5、か?間違ってるかも
今とあまり差は変わらないようだ
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/18(金) 22:55:16.43 ID:XgDAq5rG
来年のフェデラーはどっちに転ぶかわからんけど楽しみだ
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 00:17:08.17 ID:zDoAJRoS
ナダルのクレーは異次元だからな〜
全英2全米2全豪1
これだけ取ってもクレー以外はショボいって言われちゃうなんてね
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 00:43:26.05 ID:GtZlhEta
>>768
クレー以外はショボイなんてことはない。そんなこと言う奴は無視しろ
クレー以外もかなり強いがクレーが突出し過ぎてるってことだろ

フェデのクレータイトルが物足りないのは殆どナダルのせいであって、
ナダルがいなきゃフェデがクレーキングといってもいいくらい強かった

対してナダルのクレー以外はフェデががいなくてもそんなに支配できたか?って実績なのは否めない事実
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 01:41:44.87 ID:Wq6tS0r8
ナダルの2011年を見るとジョコがいないほうが支配できただろうな
フェデは全英と1位になるための障害だったが、他のGSで負けてない

フェデにとってはナダル、ナダルにとってはジョコ
ジョコにとっては年下の相手、とならずに現状はナダルが障害か

本当はジョコを脅かす年下の相手が来るといいんだが、ジョコから1位を奪ったのがフェデとナダルというのが下の世代がいない流れ
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 01:42:21.83 ID:zJeyTTJc
ハースがktbrに勝利。1stセットはTBでktbrがリードした場面もあったが、
2回連続ミニBでSP、そのまま13−11で1st取った。
結局1stが大きく2ndも6-3のワンブレークで2set連取し勝利。
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 01:51:13.06 ID:iNWGXYgk
>>769
ナダルは未だにクレー以外での連覇が無いからねえ
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 02:32:27.37 ID:4bdpyApN
ナダルはサーブもネットプレーも上達し
ストロークも攻撃的になって、世界最高の選手になったけれど
人間的には相変わらず嘘つきでひがみっぽく魅力がない
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 02:59:51.88 ID:zDoAJRoS
>>772
ジョコは全豪3連覇だけでしょ
芝は1コだけだし全仏は1コも取れてない
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 03:07:13.15 ID:zDoAJRoS
ジョコをフェデナダルと同等にかたるのが間違いか
一部のヲタ以外世界のどのサイトや歴代のレジェンドの誰も
ジョコ最強なんて言ってるの聞いたことないしね
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 03:14:23.07 ID:gNrRVe5e
ティエム Thiemって期待の若手なのか?
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 04:58:05.28 ID:FW4XGKMC
フェデとナダルはホモだちなんだよ
だからフェデはナダルに勝たせてあげてる
778名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 06:06:27.29 ID:+hz415RG
LOVE & PEACE
779名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 07:41:05.24 ID:qI1PTe6z
フェデとジョコがハード得意だからと言って2つのグランドスラムの実績を省いてしまっているのはあまりにも頭が悪すぎる
ナダルは3大会、フェデジョコは2大会の実績で比較する愚かさ
同じ人だろうけど44連勝や46連勝がいるのに43連勝を負けるべくして負けた限界扱いしてしまうのよりも
さらに頭が悪すぎるんだよ
780名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 08:11:27.31 ID:k4Js5xs1
獲得バランス

アガシ ハード系
英12.5% 米25% 仏12.5% 豪50%
全豪4回優勝(最多)

サンプ 芝・ハード系
英50% 米35.7% 仏0% 豪14.3%
全英4連覇7回優勝(最多)
全米5回優勝(最多)

フェデ 芝・ハード系
英41.2% 米29.4% 仏5.9% 豪23.5%
全英5連覇(最多)7回優勝(最多)
全米5連覇(最多)5回優勝(最多)
全豪4回優勝(最多)

ナダル 土系
英15.4% 米15.4% 仏61.5% 豪7.7%
全仏4連覇(最多)8回優勝(最多)

ジョコ ハード系
英16.67% 米16.67% 仏0% 豪66.67%
全豪3連覇(最多)4回優勝(最多)
781名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 08:19:26.31 ID:k4Js5xs1
全英優勝
7回 ロジャー・フェデラー ピート・サンプラス
5回 ビョルン・ボルグ

全米優勝
5回 ロジャー・フェデラー ピート・サンプラス ジミー・コナーズ
4回 ジョン・マッケンロー

全仏優勝
8回 ラファエル・ナダル
6回 ビョルン・ボルグ

全豪優勝
4回 ノバク・ジョコビッチ ロジャー・フェデラー アンドレ・アガシ
3回 マッツ・ビランデル

複数のグランドスラムで上位に名を連ねる選手 フェデラー サンプラス ボルグ
782名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 08:20:40.12 ID:pkLJ3HKG
>>780
ATPじゃないがバランスもっとも優れてるのはシャラポワだな
全部1個とか省エネにもほどがある
783名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 09:02:58.59 ID:w1/Jwdjn
ロソル勝ち上がってきてるな
784名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 09:16:08.94 ID:584Ok8RP
フェデの獲得バランスで土だけ妙に低いのは自身のスタイルより大体ナダルのせいなんだよな

クレーにおけるシルバーコレクターっぷりは結構なもんなんじゃね?
785名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 09:21:28.82 ID:pkLJ3HKG
通算成績でみれも確かにフェデラーの土成績は確かに一番低いけど
その勝率でもフェデラーより上ってナダルしかいないしな
ナダルいなけりゃたぶんハードと土の成績そんなに違わないと思う
786名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 09:50:54.42 ID:QXI7EU0A
ナダルがいなかったらフェデラーが全仏も何連覇かしてたかもしれないのか
つくづくすごかったな…いやまだ引退したわけじゃないけど
そしてナダルもまたすごい
787名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 09:53:08.23 ID:w1/Jwdjn
>>785
フェデのクレー勝率.766
ジョコのクレー勝率.774
788名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 11:34:31.84 ID:z5506r0Q
フェデヲタは現実を直視できないからね
789 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/19(土) 12:11:53.96 ID:N/9encPZ
>>787
それは衰えた今の成績も合わしてだろ?
790名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 12:35:41.37 ID:6PpXdCt2
テニスなんてショーなんだから結果はどうでもいい。いかに感動を与えたかだ
だからエドバーグ、ベッカーのほうがナダルよりはるかに価値は高い
791名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 12:43:48.08 ID:X/j1QhzA
俺に一番感動を与えてくれたのはマッケンローだな!だからマッケンローが一番価値が高い!
792名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 12:46:34.60 ID:6PpXdCt2
俺は残念ながらマックの全盛期を見てないんだ
小学生だったもんで
793名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 12:49:10.98 ID:w1/Jwdjn
>>789
794名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 13:27:58.67 ID:584Ok8RP
フェデはやや遅咲きで覚醒前はむしろ不安定だったから勝率は全盛期の印象ほど高くならないよね。

さらに本人がまだまだ現役続けるならどんどん落ちてくでしょ。
795名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 15:47:53.51 ID:TAA7KGBp
フェデはあの蝶のように舞い、蜂のように刺す
美しい教科書みたいなプレイだけで、たとえこの先
どんなに成績落とそうと、自分にとっては1番プレイヤーです。
796名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 16:10:15.49 ID:W1hr/9rw
オタの気持ち悪さは確かにフェデが世界一だよ
いいかげんどっか池、他でやれっつーに
797名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 16:46:26.58 ID:av5lbLJe
フェデラー全仏準優勝4回

土コートも十分強いだろ
798名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 17:27:55.95 ID:E4vKQgnf
前年度にランキング1位に立った選手が、次の年に最終戦に出られないほど
ランクを落とした例って過去にありますか?
799名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 17:55:38.47 ID:p0W28y5Z
ボルグ(81年に1位、82年圏外)
ヒューイット(02年に1位、03年圏外)
800名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 17:57:57.88 ID:p0W28y5Z
マッケンロー (85年に1位、86年圏外)
ビランデル (88年に1位、89年圏外)
801 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/19(土) 18:21:28.80 ID:N/9encPZ
>>793
???
802名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 18:42:37.89 ID:qG+Pm+Ww
バーゼル、バレンシアのドローっていつ出るの?
803名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 18:48:20.94 ID:HXm1uVEZ
あほうは寝て待て
804名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 18:58:03.75 ID:iNWGXYgk
>>774
>>772はGSだけじゃなくてツアータイトル全部含めての話だよ

ただ調べてみると確かにジョコビッチの連覇も全部ハードコートだな

ちなみにフェデラーのクレーはMSハンブルグで連覇がある
ナダルも含めて3人とも連覇が無いのはカーペットだけど、これは大会が消滅したせいだな
805名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 19:00:45.19 ID:VxYs6JK4
>>804
カーペットって小さい大会も含めて全滅したの?
806名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 19:36:02.69 ID:Wm439OYC
ナダルバーゼルお休みなんね
807名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 19:37:01.19 ID:w1/Jwdjn
>>801
どうした?
808名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 19:48:50.68 ID:ihUtNE59
フェデラーなんてマクドナルドみたいなもんだよ

美味くもないのに宣伝やら雰囲気に騙され美味いと思っている

マクドナルドは美味くない(たいして不味くもないがw)

フェデラーとはそういう選手さ
809名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 20:02:37.55 ID:VxYs6JK4
ナダル、スイス欠場はまさかフェデラーのため?
そんなわけないか
810名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 20:12:06.15 ID:X/j1QhzA
うん、そんなわけないな
811名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 20:36:05.98 ID:WvfSSRZc
フェデラーの場合は上手いから雰囲気が増すし宣伝も効果的になる
そこがテニス界の皇帝と言われるゆえん
ヨーロッパでは王より皇帝が数段上なのである
812名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:00:48.50 ID:iNWGXYgk
>>805
ATPツアーでは2009年に消えた
今はインドアの大会もハードコートに切り替わってる
チャレンジャーより下だとまだ残ってるかも

ラオニッチとトミックはツアーレベルでのカーペットのプレイ経験が無いようだ
ディミトロフとヤノビッツは何試合かやってるみたいだけど、これも恐らくデ杯だな
813名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:24:25.09 ID:Wq6tS0r8
>>804
ジョコは2010年北京で連覇するまで連覇がない、というのは小ネタだった気がする
2011年12年で全豪、マイアミ、カナダと連覇増えたんだっけ?
今年で上海もコレクションに入り

ちなみにマレーはサンノゼで連覇が最初かな
MSの連覇はカナダと上海だけ

連覇なんて250出れば出来るだろうし、MS以上じゃないと考慮しなくていい気がする
814名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:43:09.10 ID:iNWGXYgk
>>813
ジョコは北京より先にドバイで連覇してるっぽい
815名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:47:12.85 ID:GMz9PtDm
インドアカーペットとインドアハードの違いというのは正直あまり聞いたことがない
ATPではインドアハードとなっている大会がITFではインドアカーペット扱いだったりするくらいだ
インドアかアウトドアかの差が大きくてあとはハードかカーペットかはあまり関係ない気がする
今はインドアのコートも遅くなっているというだけで
816名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:52:51.31 ID:GtZlhEta
>>815
ハードとカーペットは実際プレーするとだいぶ違うよ
817名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 21:57:38.65 ID:GMz9PtDm
うむ、俺も日本では経験があるのである程度分かる
カーペットも種類があるので一概には言えんということだろう
ATPとITFで評価が分かれているのは「グリーンセット」というサーフェスだな
ATPではハード扱いにしている、ITFはカーペットのようだ
日本人のイメージするカーペットは「タラフレックス」でありこれはいずれもカーペットとなっている
非常に速いサーフェス、以前のパリインドアはこれだったはずだ
818名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 22:26:55.86 ID:YkV79W7C
サーフェスの早さ

クレー<<ハード<<芝<<カーペット<<<<<<<<<<学校の体育館(板)
819名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 22:30:06.41 ID:BwIts5bn
ああまったく田舎の雪国は死ねるぜ
820名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 22:32:47.69 ID:hZlAn3pC
>>819
どうしたんだ?ww 誤爆か?w
821名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 22:51:45.13 ID:5Ct2Lwl1
タラフレックスでプロが試合するの!?
822名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 23:00:00.48 ID:LVXtmZki
バレンシア、パリで派手に負けていよいよボーナスステージこと
フェレールも5位転落か 格下相手だと無双する癖に
上位陣になると枯れた花のように萎れるしとっとと下位に落ちて欲しい
823名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 23:04:45.01 ID:P8LmxsxG
ボーナスステージか
ダビデンコを思い出すな
824名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 23:06:36.50 ID:RMjyIbuZ
>>821
昔はATPツアーでもあったよ
今はツアーで非公認になったからNG
だからなみはやが使えないんよ日本でデ杯やるときは
825名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/19(土) 23:32:08.98 ID:/oHojvIX
>>820
田舎の雪国は冬季、インドアコートでなく体育館でデニスする(こともある)ってことだろ
826825:2013/10/19(土) 23:49:30.01 ID:/oHojvIX
デニスじゃなくテニスね
827名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 00:15:35.57 ID:TD53xWG6
フェレールは嫌いじゃないが正直5位以下に居て欲しい
828名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 01:12:18.43 ID:OtCUPL3O
フェレールがボーナスステージはないわ
デルポベルディヒツォンガでもフェレール相手は分が悪いのに
おまえらの不満はフェレールが4位にいることじゃなく、デルポが5位以下にいることだろ
BIG4相手でも戦えるデルポはババだからバランス悪く感じてるだけ
829名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 01:54:03.66 ID:XIPVGtEp
それと同時にBIG4相手に戦えないルが4位なのはやはり不満
830名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 02:03:21.76 ID:F/FS8DVe
GS決勝にも行ったし特に去年のがんばりを見るとルが4位にいるのは納得だけど
デルポみたいに上位の脅威になるほうがかっこいいよね
でもデルポはルの成績に関係なくいずれ上がってくるよ
831名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 02:20:02.62 ID:9QnLHcEo
「怪我さえしなければ」が付くけど
832名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 02:35:58.22 ID:fMxGZCht
デルポ4位になったとしてもマレーデルポでデルポ引いたらそれは楽ドローだと言われるだろうな
QFだときついがSFだと力不足感

ナダルジョコとマレーの差より、マレーと4位以下の差の方がはるかに大きいからしょうがないところではあるが
833名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 02:46:40.99 ID:F/FS8DVe
あ、ルがかっこ悪いってことじゃないよ
30過ぎてがんばるのは大変なことだし、いつも全力なとこも好きだ
ただデルポの爆発力は凄いということで

>>831
デルポは怪我を乗り切れるかだね
834名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 03:25:53.48 ID:2nRYtYqK
錦織のライバルデルポトロ
835名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 07:16:38.15 ID:cKg3CfJT
ライバルよりは天敵って感じ
836名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 07:38:15.67 ID:jaxB0wlO
>>835
>>834
いやまだまだ格が違うだろ
837名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 10:22:53.71 ID:P1vLTlnr
ルは4強前門番な中ボスって感じ。
しかし奴のデ杯での貢献度はすごいよ。
ナダルがいなかったら間違いなくスペインのNo.1だったわけだし。
838名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 10:44:56.99 ID:OfEQJW7z
デ杯のフェレールは好きだわ。
GSでベスト4に上がってくると申し訳ないが白ける。
839名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 11:15:35.10 ID:mYjLq8pJ
ハースやデンコも上がってきても…の典型だったな
ヘンマンなんかは遂に決勝の舞台に上がる事かなわなかったけど、応援させられてしまうものがあった
840名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 15:57:34.17 ID:jKx/6+Bz
Haas - Haase w
841名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 18:27:30.11 ID:tPSMz+VL
蓮さんと鯊さんの戦いです。
842名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 18:37:38.74 ID:pboJIiCi
そういやフェデは今年ボロボロだけどボレーだけはかなり上手くなってるな
元々充分上手いのにさらに上手くなってる気がしてならん

まあでも唯一3強よりずば抜けて上手いショットだからな
このボレーまでボロボロだったらもはや20位以下・・・
843名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 18:41:50.98 ID:D9BR99uz
あれ?ジミーさんまた怪我した?
844名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 23:03:05.19 ID:8sntYE+V
ハース対ハーセ
845名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 23:03:32.87 ID:/hEt+bBK
Haas - Haase もそうだが

Federer - Ferrer もややこしいw

フェレールは今年のgdgdロジャーに当たれば初めて勝てただろうに
ついてないのお
846名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 23:20:44.69 ID:APmCyeVF
むしろついてるように思う
今後のことを考えたら、当たらなくてよかったんじゃないかと
847名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/20(日) 23:48:46.82 ID:QL/N9DW9
でみと
848名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:09:49.02 ID:YQBp70m8
裸婦
849名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:17:57.92 ID:dpkV5qJ9
ディミに負けるル。
850名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:27:46.41 ID:OJ6/au/T
やっと勝ったのかディミトロフ
これでディミ嫌いのまとめが更に不機嫌になるな
851名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:43:27.33 ID:/0/3LTbJ
ルも遂に若い勢いの前に陥落か世代交代かねぇ

2014年ひとつの時代が終わってディミラオ錦織の新時代がやってくる
852名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:45:12.63 ID:9HPYXC2a
>87 :名無しさん :2013/10/21(月) 00:25:54.89 ID:2QS1/dl8
>幼女きた


幼女が気になる犯罪予備軍
スゲー気持ち悪い
マジキモい

さすが2ちゃんにどっぷりつかって実況スレ立てしてる野郎だなwww
853名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 00:46:18.39 ID:o8ojf4Hu
ルは春のクレーと秋のハードの250ではほぼ負けなしだったと思うけど歳かね

ガスケはこっそりとツォンガを抜かして最終戦圏内へ
854名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 02:24:31.17 ID:0bcyQovx
ルはUSオープンでこそガスケに負けたが北米シリーズ以降冴えない

ボゴモロフ Jr.、ツルスノフ、ソウザ、マイヤーと明らかな格下に敗れてる
855名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 04:14:57.97 ID:oklmFDhD
ガスケは試合運びはうまいからなあ…
ある意味ずる賢いところも持っているし、テニスのゲームの特性をよく
わかっているプレーヤーだと思う(フランス勢全体の特徴だけど特に
ガスケはピカイチだと思う)。
856名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 13:54:04.22 ID:2YBNh8uL
ディミ今年調子良かったから優勝できてよかったな
期待の若手がやっと結果を出してくれた
テニス界にとっていいことですね
857名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 15:11:39.64 ID:6bM2wFs6
今年ツアー初優勝した選手は8人

Bernard Tomic (Sydney)
Horacio Zeballos (Vina del Mar)
Lukas Rosol (Bucharest)
Nicolas Mahut ('s-Hertogenbosch)
Carlos Berlocq (Bastad)
Fabio Fognini (Stuttgart)
Joao Sousa (Kuala Lumpur)
Grigor Dimitrov (Stockholm)

来年こそは弁当さんが初優勝出来るといいな
858名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 16:24:29.77 ID:AGBSvqO2
フォニーニって二つ優勝してたよな?
若手ではないけど期待したい
859名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 16:32:47.36 ID:2YBNh8uL
来年はアルマグロの年になるってパパが言ってた
860名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 17:33:50.91 ID:6Pa0kB8U
ハードでもよかったからね
861名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 17:49:43.28 ID:eriezl8o
>>858
期待してはいけない
まったり見守るのがよろし
862名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 18:13:19.25 ID:xgaogL5l
>>859
ナイナイ(ヾノ・ω・`)
863名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 18:21:46.29 ID:2YBNh8uL
じゃあディミトロフとトミックそして錦織だね
864名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 18:41:00.48 ID:a73XVdbq
>>818
学校の体育館に慣れたら、ラオニッチのサーブだって取れちゃうお
865名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 18:42:51.30 ID:htoTXd9f
>>864
届く範囲に来たら逆に怖くて避けちゃうと思うが
866名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 19:14:09.97 ID:B18J805w
ナダル程度でいいから期待の十代早く出てこい
867名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 19:17:08.60 ID:B18J805w
あ、ナダル程度ってのはGS初めて取る年齢のハナシな
あのレベルの選手と言うハナシでなく
868名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 19:22:20.61 ID:cIDhTOg+
18歳でMS2つ獲って、19歳になったばっかでGS獲る・・・
ガリン君あたりに期待するか
869名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 19:41:54.86 ID:/Sg5d6bl
当時のレベルの低さを物語るものでしかないな
フェデラーもナダルもGS荒稼ぎできたわけだ
870名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 20:14:23.09 ID:AGBSvqO2
今年GS二つ取ったナダルをフェデラーと一緒にするなよ
871名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 20:20:05.98 ID:FTGBdfY1
GS決勝でナダルに負けたら号泣するような選手といっしょにしないでほしいお
872名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 20:23:13.32 ID:FA0JBxDW
ナダル時代を低レベルとするには無理があるし
そうできないジレンマを抱えたアンチが一杯いるからなw
873名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 20:25:06.42 ID:6MLX/1Jw
>>861
正直クレーで3連続決勝の後は酷い成績だな・・・orz
874名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:17:13.04 ID:kUv56yrc
ツォンガって動き見てると凄まじい運動神経持ってるのに
今ひとつ勝てないな。ショットがあまり強力でないのか。
875名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:18:54.07 ID:o8ojf4Hu
ナダルは今68-5だからバーゼルスキップで勝率9割いける可能性が高まったかな

最終戦が悪い想定で準決勝敗退の2-2だと70-7になる
するとパリが2-1なら72-8でちょうど勝率9割到達

しかし2011年ジョコが70-7だったことを考えると案外試合数こなしてるんだな
876名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:30:10.58 ID:o8ojf4Hu
ジョコのパリは開始前棄権だから70-6か
もしパリに出て負けて最終戦ティプにも負けてたら9割到達できないピンチだったのか
877名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:39:21.42 ID:rdSozB2x
ナダルの場合はドサ回りして雑魚相手に稼いだ数字だからな
しかもフェデ本格的に衰え、マレーは全英後怪我、ジョコハードワークだからでき結果
4強全盛時代に開幕41連勝GS3MS5だった2011のジョコとは内容が違うわ
878名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:39:39.84 ID:OIw4JeKx
ナダルは今年ドサ回り雑魚狩りで稼いだからな
879名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:42:43.41 ID:KK904tey
出たよ、2011年
880名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:46:22.81 ID:rdSozB2x
>>875で2011のジョコと比較してるから書いたまでだが?
どうやら2011に過敏に反応するところをみるとジョコに負け続けたのがトラウマになってるらしい
881名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:49:42.53 ID:AGBSvqO2
シンシナティ優勝
ロジャーズカップ優勝
そして全米に乗り込んだナダル

どっちがハードワークなんですかねぇ
全豪とその前後を休んでたとかもう関係ないっしょ
今年に関しては明らかにナダルが強かったよ
882名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 21:53:37.18 ID:rdSozB2x
なんだ、そんなこともわからんバカか
7ヶ月休み全英1回戦負けでハードワークとは笑わせる
これだから知恵遅れはw
883名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:03:09.96 ID:eOewCn8W
ジョコ年明け→全豪優勝
ナダル全豪休→全仏優勝
マレー全仏休→全英優勝
ナダル全英休→全米優勝

結局今年は誰よりも身体を休め準備した者がGSで勝った年だったね
884名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:07:22.89 ID:w+kqxNZ6
>>874
強力だよ
サーブも強烈
ただミスが早く粘れない
885名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:16:28.35 ID:XH8AmRwW
>>874
運動神経いいしサーブ速いしストロークも十分強力(以前はバックが弱かったが)
だが、それだけじゃトップに立てないのがテニス。
一手先を読んで相手が嫌がることをする、相手がミスしそうなことをやる等など
テニス頭脳が必要になってくる。
フェデとロデの試合などは、まさにこれが勝負を分けてた典型で
ロデのが攻勢なのに勝てないってことが多かったこと多かったこと。
886名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:18:20.74 ID:FTGBdfY1
ナダルスゲェな
全盛期のフェデラー〜史上最強レベルのテニスをするジョコビッチ
・・・・しかしその両者相手でもナダルは大事な試合で必ず勝つ!

そして全仏9年間でたったの1敗!!優勝8回

GS記録保持者フェデラー相手にGSで7年間負け無し!

やっぱり凄いよナダルは
887名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:20:03.13 ID:KK904tey
ジョコは最低限のトーナメントしか出ずに上手く休みながら試合をこなしている
それをワードワークだ、勝てなければ不調だのウザ過ぎ
888名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:23:48.27 ID:rdSozB2x
ジョコは最低限のトーナメントしか出ない?
ワードワーク?
追いつめられてなにファビョッてんだお前w
チョンは国へ帰れよ
889名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:33:10.90 ID:3Oi2fAvS
          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \   
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    | 在日だろ
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   
890名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:34:44.39 ID:htoTXd9f
不毛な言い合いをまーた始めやがった┐(´ー`)┌
891名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:35:57.94 ID:m4BNxJ7L
そうだな
屁出羅とかいう韓国語書いてテニス板荒らしてる池沼にしても
いまだにナダル応援してる奴なんてほとんどチョンコロだろ

日本と韓国が政治的にギクシャクしてることを知った上でオリンピックが東京に決まったとき日本をディスり
チョンのご機嫌を伺いに試合もないのに韓国行ってエキシビしてる
韓国べったりのキムチ顔のナダルには吐き気がするわ
http://youtu.be/4PpsGOXA-4o
892名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:40:15.91 ID:b0qMFFpg
ワードワーク?
893名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:46:55.27 ID:rdSozB2x
>>891
ワロタwww

日本を貶してナダル韓国に魂まで売ってるじゃん
ナダルキモいわあ
894名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:51:32.30 ID:eOewCn8W
>>891
これは酷い 
このナダルはワードワークだw
895名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 22:57:31.93 ID:OJ6/au/T
>>887
ワードワーク(笑)
896名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 23:07:26.49 ID:/0/3LTbJ
来年は休養ばっちりのマレーがbPになるのか胸熱
897名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/21(月) 23:59:44.78 ID:rdSozB2x
来年はナダルもマレーも今年のようには休めない
今年のように勝てないナダルが1位陥落は目に見えている
安定感なし短期なのはいつものことだ
898名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 00:03:44.20 ID:N68IGn46
才能と技術で魅せ、尚強さを兼ね備えていたフェデ

それに勝つために体力資本のつまらないゴリラテニスに変えてしまったのはナダル

そのナダルに勝つために更にディフェンスと柔軟性を特化させたのがジョコ、マレー
899名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 00:12:48.82 ID:EpD6EOs2
フェデラー全盛時のテニスはお互いに守備が甘く、
ウィナーを取りあうテニス。
だから見た目には派手だがが、テニス玄人の視点では
ヌルさが目立つ。
ナダルやジョコのテニスは、相手にウィナーを打たせない
シビアーなテニスだから見た目の派手さはフェデ全盛期
に劣るが、玄人にはレベルの高さが分かる。

フェデ時代のテニス=プロレス、今のテニス=総合格闘技
と思って頂くと良いだろう。
900名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 00:41:39.52 ID:4BdRM4Kq
何度も同じ事書かなくていいから
901名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 01:02:43.07 ID:GrGGm7AI
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
902名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 08:13:08.05 ID:HFTXzuM+
iPhone板だけでなくこんな過疎地にも書き込むようになったのかこのBakaは。
通報しておいた。
903名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 08:16:19.23 ID:5iCOvWTd
スイスインドアとりあえずフェデラー勝ったのか
904 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/22(火) 15:49:19.98 ID:QUzuaOOO
>>903
今回は優勝間違いない
905名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 16:30:41.23 ID:pJEhevMf
そうなん?
出てる選手、けっこうキツイ選手が多かったような
さすがに気合入れてんのか
906名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 17:14:41.48 ID:9hjhK2Cr
気合入れて勝てるなら全ての選手が勝ってる
907名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 17:54:17.34 ID:X9esR/P7
ディミがフェデラー仕留めて新時代へ突入展開
ガスケがフェデラー仕留めてしらける展開
錦織がフェデラー仕留めて日本人歓喜展開
バブリンカがフェデラー仕留めてスイス人困惑展開
見どころ満載だね
何にせよフェデラーが中心にいることには変わりない
908名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 18:14:10.43 ID:pJEhevMf
>>906
そんな単純な意味じゃねーよ馬鹿
909名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 18:42:57.29 ID:6J/jqJjU
>>907
現実的にはベルディヒがフェデラーを仕留める毎度お馴染みの展開になりそうw
910名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 19:29:50.93 ID:T9/foWt0
せっかく土下座してナダルから敵前逃亡したのにね屁出
911名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 19:35:15.59 ID:IRnvMipZ
おれはガスケがフェデエラー仕留めると思うぞ♪
912名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 19:36:03.67 ID:IRnvMipZ
誰に予想が当たるのかな?w
913名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 21:13:21.04 ID:V1v/WwPG
ナダルが東京五輪をアンフェアだと非難。どんだけ金をばらまいたんだよw


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378704385/
914名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 21:32:45.44 ID:pBcMv2o5
俺は錦織がフェデラーを仕留めると思うな
915名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 21:44:15.54 ID:X9esR/P7
俺はフェデラーが地元で復活、3大会連続優勝すると思うよ
916名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/22(火) 22:55:34.55 ID:aFucEgQb
age
sage
917名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 03:26:05.17 ID:CQcBIFqA
イストミンがフェデラーを仕留めるという選択肢はないのか
918名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 03:58:35.75 ID:CQcBIFqA
twitterでも難読さんって読んでる奴いるけどねらーですって告白してるようなもんじゃね
919名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 04:08:18.77 ID:VjKufsU5
難読さんは別に2ちゃんから発生したものでは無いからな
920名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 04:19:23.20 ID:CQcBIFqA
>>919
マジ?じゃ、どこから?
921名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 04:40:08.91 ID:VjKufsU5
>>920
ツイッター
922名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 04:48:54.77 ID:CQcBIFqA
あ、本人か(察し・・・)
923名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 07:24:40.13 ID:LS00f4aR
シモンが酷いスコアで負けてるけどどうしたんだ?
924名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 07:34:16.22 ID:mhDUBDcx
>>909
過去の経緯からすればそれが妥当だが
今年のフェデラーはその1つ前で負けてることが多いのでディミトロフが仕留めると予想してる
925名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 07:53:09.06 ID:9Wqs/YOt
何かワウって本当によく分からんよな…
全米で絶不調だったとは言えマレー相手に圧勝したり
全豪や全米でジョコ相手に大接戦演じたりする割には
今回やWBみたいにあっさりと負けたりするし
安定感が身に付けばトップ5も夢じゃないんだがな…
926名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 08:17:40.81 ID:OI0QgyYG
★外国人学校児童・生徒保護者補助金の23区別支給額   日本国民の税金です…
(平成23年10月24日現在)

     月額支給 年間支給  備考
江戸川区. \16,000   \192,000  朝鮮学校のみ16,000円。韓国、中華学校は月額15,000円。
大田区  . \11,000   \132,000
葛飾区  . \11,000   \132,000  初級学校は月額10,000円、中級学校は11,000円
墨田区    \9,500   \114,000
板橋区    \8,500   \102,000  全ての外国人学校が対象。
中央区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
江東区    \8,000   . \96,000
渋谷区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
目黒区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
世田谷区  \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
中野区    \8,000   . \96,000
文京区    \7,300   . \87,600  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
荒川区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。平成17年度から日本国籍者も対象に!
品川区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
台東区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。
港区      \7,000   . \84,000  朝鮮学校に限る。
北区      \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
練馬区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国学校のみ。所得制限無し。
豊島区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
足立区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
新宿区    \6,000   . \72,000  世帯人数毎に所得制限有り。朝鮮、韓国、中華学校のみ。
杉並区    \6,000   . \72,000
千代田区  \6,000   . \72,000
927名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 08:28:07.94 ID:+nkyhIlA
ディミ優勝して勢いづいてるかも知れんけど、正直なところそこまで勝ち上がれないと思うな…
928名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 08:39:31.26 ID:mhDUBDcx
2回勝つだけでフェデラーなんだが・・・?
929名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 08:40:41.04 ID:5JWIphkD
フェデとかwww
今のフェデラーはボーナスステージだろ
930名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 09:31:45.51 ID:an+KmtWs
ベルロク今シーズン終了お疲れ様でした
931名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 12:31:27.70 ID:z361I9GG
500大会とは思えんほど豪華な顔ぶれよな
マスターズかと思った
普通に考えればデルポロロが優勝やろうけどディミトロロに期待したい
932名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 12:37:15.81 ID:z361I9GG
ガスケ最終戦出場とか冷める
バブ最後は頑張ってくれよ
933名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 12:50:14.56 ID:mhDUBDcx
空気負けてるじゃねーかw
フェデラーによかったな、天敵が消えてくれてw
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 14:49:01.50 ID:yEsJJqOm
>>925
基本クレーコーターだからインドアとか芝とかは弱いんだよバブリンカは昔から
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 17:42:35.83 ID:z361I9GG
錦織、デルポにリベンジしての胸熱展開キボンヌ
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 17:59:30.37 ID:6s6+RUyz
それは体調万全の時にキボンしなさんせ
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 18:18:56.02 ID:lFly9khd
なんだかんだ言っても勝って一番嬉しいのはやっぱり錦織だな
フェデラー?ナダル?ジョコビッチ?だからどうした?
彼らは日本のことなど眼中にない
熱心なヲタはマヌケにさえみえる
FBやツイッターで中国のファンに感謝感激の意を表す彼らにとって
いまじゃ日本人は中国人や韓国人よりどうでもよい客
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 18:37:03.55 ID:N7TKJf4W
まあみんなそうだからATPスレやフェデスレより錦織スレが伸びるわけですよ。
フェデやナダルも日本に来てくれたし、ジョコも震災の後色々してくれたりで嬉しいんだけどね。
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 19:51:53.89 ID:jm5UDeAA
このスレが伸びるのは、普段はテニス板などには訪れないニワカが多いからだ
フェデヲタも記録数とマスコミにのせられたニワカが多いな
「フェデがいなくなったらwowow解約してやる!」とかなw
勝手にしたらいいおw
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 21:09:03.18 ID:HPV0p2Q3
>>925
ウィンブルドンは元々芝適正がないからね
あと何気に地元の大会はイマイチな気がする
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 22:26:40.10 ID:0cxWRIOh
ガス欠
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 22:47:20.26 ID:XqcD3h1c
>>939
ナダル「東京はフェアではない」
http://youtu.be/4PpsGOXA-4o
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 22:54:23.09 ID:ao5mASc7
あなた、毎日ナダルを貶めて飽きないねぇ
ガキじゃあるまいし、ちゃんと記事を読んでる人には通じないから
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:01:43.74 ID:04iOMd4N
最終戦出場合戦白熱すぎw
フェデとガスケとツォンガが地元で爆発してワウが10位になりそう
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:07:04.24 ID:HyJcdXur
フェデはもう出るでしょ
バブが10位になりそう
好きだから出て欲しいけど
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:09:11.14 ID:XqcD3h1c
>>943
それよりキミ、返レスはやすぎwww キモっ!!

ナダル「他の候補地よりも長きにわたってマドリードは力を尽くしてきた。
なのに1回目の投票で除外されるなんて、100%フェアとはいえないのではないか」

東京おめでとう!と言えない女々しいナダル
スポーツマンのかけらもない
ナダルは日本の敵
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:13:46.09 ID:acHpL/8R
>>944
3人ともパリが最後の追い込みになってるね
ワウが負けるのはともかく、ガスケもお付き合いして面白い展開にさせてくれているのか

ちなみにワウとツォンガの差が95だからツォンガはQFだと決まらない可能性あり
QFへ向けてガスケとツォンガになったら勝ったほうが最終戦と言う熱い展開だな

ガスケとツォンガが同時SFはまず無いとするとワウはQF進出でほぼ決まりかな
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:24:56.22 ID:ao5mASc7
東京おめでとう!と言わないと日本の敵になるのね
確かマレーはお祝いしてくれたけどフェデラーやジョコビッチは言ってくれたの?
他のおめでとうを言わない選手も敵なんだぁ、怖いわ〜
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:27:35.28 ID:oyh5P4kW
ナダルは日本をディスったけど、フェデラーやジョコが日本をディスたの?
あんた頭おかしいんじゃないの?w
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:29:21.99 ID:yLACPLIa
>>944
白熱してるというのはボーダー上の選手がコロコロ負けることを言うのか?w
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:30:34.35 ID:mpv8LGaH
まとめのたわ言にマジレスすんなw
あんまり突っ込み入れてると、まとめはまたヒステリー起こしてコピペ貼り始めちゃうし
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:42:54.05 ID:XqcD3h1c
>>948
情弱のおまえは何もわかってないなwww

2013/09/09 ナダル「東京オリンピックは100%フェアとはいえないのではないか」

2013/09/22 韓国ネット「心配ない…日本は滅ぶ」 東京五輪が悔しかった?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130922/mcb1309220715002-n1.htm

2013/09/28 世界テニススターのナダルが訪韓(起亜自動車グローバル広報)
ナダルが韓国の有望選手イ・ドッキとパク・ミンジンを相手にワンポイントレッスンをしている。


ナダルの思想はチョンと同じ => 日本の敵
http://youtu.be/4PpsGOXA-4o
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:55:54.14 ID:ao5mASc7
じゃぁ、スポンサーの居る楽天には出ない、
北京と上海が大好きなジョコビッチの思想は中国人と同じなんだ?ふむふむ…

フェデラーは日本のテニス選手について訊かれて「日本には国枝が居るじゃないか」なんて言ってたけど
これは障害者をディスった発言になるの?違うでしょう?
あなたのやっている誹謗中傷はこれとまったく同じ事に気付いてるのかな

6年も前のCMなんて持ってきて本当にナダルが大〜好きなのはわかったよ、じゃあね〜
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/23(水) 23:57:47.94 ID:N7TKJf4W
昔は2chでもバブだったのに最近はワウになったね
ベルディヒみたいにある程度統一しないとわかりにくいな
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:00:26.03 ID:SBl7V8GB
なんだその屁理屈その妄想wwwキモいわ
おまえ、馬鹿すぎ

前の人も書いてるがナダルは日本をディスった

この事実の前ではお前の妄想や屁理屈など馬鹿の戯言にすぎん
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:07:48.47 ID:sfqX73b1
まとめの戯れ言は効果的なNGワードに事欠かないw
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:09:59.66 ID:SXfwLrgs
>>954
ワウとかワワとかいろいろな呼ばれ方されるけど、
バブですって本人が言ってはいたけどね
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:15:07.49 ID:yBKNbfql
フェデとジョコなら東京おめでとうと言ってたやろな
五輪でナダルは見損なったわ
さすが屑の国スペイン
経済、精神どちらをとっても糞以下なだけあるわ
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:20:03.68 ID:4R/euC0m
先進国面してるけど実際は三流の土人国家だからね
そういうところもフェデラーの足もとにも及ばない雑魚
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:26:07.84 ID:x8R0s69z
自演はじまりました
どうやらフェデの試合開始が近くなって気が立っている模様
961:2013/10/24(木) 00:32:05.69 ID:qvK2lyr7
いつもの基地外ナダルオタ


















プッ
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:34:12.67 ID:5G3wJ17M
病院行ってちゃんと薬もらって飲んだらいいのに・・・
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:39:13.93 ID:IZxRVR54
本当だよな。屁出羅、屁出羅、365日四六時中フェデコンプ丸出しで多めに薬飲んでほしいわ。
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 01:03:47.21 ID:b4g01KFx
ワープアくんはもっと自分のことに気を遣った方がいいんじゃね
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 01:19:20.63 ID:L4yjqVgf
>>964
貧乏だって自己紹介しなくていいんだぜ
虚しいだけだろ
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 01:54:08.02 ID:GnRanRep
2000円の人?
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 02:23:06.49 ID:WFrJRg8Y
 



プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/



 
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 02:55:54.45 ID:EJ//u+yn
フェデラーが優勢になったとたんに、まとめも消えた。
自演しまくりのマジ基地だな、通院してこれだったら笑えるw

ワウはWOWと間違えそうになる
バブでいいんでないの?
969名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 03:13:19.98 ID:EH5qQhiW
わかればどっちでもおk
970名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 03:13:22.71 ID:HoXJj90X
どっちでもいいっつーのw
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 03:17:37.75 ID:9EUz9v5F
271 :名無しさん@エースをねらえ![]:2013/10/24(木) 00:41:37.77 ID:cMQdmUo9
さ、いよいよだな錦織・・・

てか、もう眠いし・・・

274 :名無しさん@エースをねらえ![]:2013/10/24(木) 01:06:36.54 ID:cMQdmUo9
ライストねえなんて、まったく思わなかったwwwwwwwwwwwww

275 :名無しさん@エースをねらえ![]:2013/10/24(木) 01:07:31.10 ID:cMQdmUo9
フェデラーなんか負けちまえ!

326 :名無しさん@エースをねらえ![]:2013/10/24(木) 01:49:11.72 ID:cMQdmUo9
フェデラー、1セット目取られてやがんのwwwwwwww

いや、てかよ、セットの中頃にアングルショットを打ってアウトになったのに、
ニヤニヤ笑ってる顔がアップになって映ってたわww

失敗して笑ってるフェデラーつうの初めて見た。
昔なら、ラケットを地面にたたきつけて悔しがってただろうに。

もう、先はねえなフェデラー。
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 03:34:40.59 ID:CXVzN9ZQ
しかし錦織こんな酷いスコアで負けるとは
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 05:26:28.11 ID:tKhidBuz
錦織のテニスは調子悪いとどうしようもなくなる可能性は大のテニスだよな。
リスク取りまくりのテニスで、一般プレーヤーは絶対真似してはいけないテニス。
錦織にしか出来ないテニスだが、調子がよければ誰も手がつけられない…
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 06:58:43.93 ID:XOtdP9+B
同じくらいの背格好(向こうのほうが少し低くしかしガッチリ)な
フェレールと合体できれば、
安定性抜群、怪我もしにくく体力のある錦織に変身できる!

しかし錦織はほかの選手、
特に4強の中であんなプレーヤーみたいになりたいという人はいるのかな?
975名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 07:35:51.06 ID:qHCY0PNq
アーッ
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 08:01:50.29 ID:x8aV1e/d
精神病患者が深夜三時に自己紹介したかと思えば
早朝五時は錦織の中傷しててキモいスレだな
社会の底辺そのものを見てるかのようだ
ワウはWOWと間違えそうになるだとよ
知恵遅れマジで気持ち悪い
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 08:05:35.66 ID:zDv8E1cs
フェデラーに運が向いてきたな
シードがほとんど消えとるw
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 08:54:39.31 ID:onDHMSq/
>>973
調子よければ誰も手がつけられないって選手じゃないだろ
それ程の選手ならもっとランク以上の存在感ある
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 09:58:29.26 ID:OC060+GQ
>>974
マレーのプレイスタイルを参考にしてると言ってた
腰痛まで真似しなくていいのに
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 10:31:28.10 ID:SXfwLrgs
言いたくないが、厄年だからしょうがない、だから来年はグぇが全米優勝

ホスト規制でスレ立てできません、ごめんなさい
出来る方よろしくお願いします
981名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 11:16:08.37 ID:XYoKkVFc
>>977
最近はノーシードに負ける展開多くないっすか
982名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 12:45:51.95 ID:ZkipZcPa
ディミトロフにかってほしい
そしてパリでフェデバブガスツォンの白熱展開キボンヌ
983名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 13:32:41.75 ID:B3RPn1Ah
ディミはまだドルゴとの2回戦終わってねーよ
984名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 13:37:28.38 ID:zDv8E1cs
>>981
そうだけど、シードよりかはマシだと思うぞ
985名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 13:38:16.81 ID:lJ3LO4PS
キボンヌなんて死語つかってる時点でお察し
986名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 15:11:12.06 ID:gu7ZEE+f
フェデラーっておじさんになってますます悪運強くなってるわ
この分なら7位は死守できそう
987名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 16:12:46.44 ID:ZkipZcPa
しかしイストミンにセット取られるあたりディミトロフに負けても何もおかしくないな
そして世界のにわかどもがベイビーフェデラーがフェデラーを倒した!!新時代の幕開けだ!!って騒ぐんやろなぁ
フェデとディミの共通点なんて片手バックと顔だけなのに
988名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 16:41:28.86 ID:aqhQ79Wj
騒がんだろ
フェデラーのシードダウンなんてもう珍しいもんでもないし
ネタになるから雑誌やテレビなんかでは表面上騒がれる(騒ぐ)かもしれんが
989名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 16:56:07.03 ID:7rKtH5Uf
今のフェデラーのシードダウンなんて
ロディックが全仏序盤で負けて大波乱というレベルだよな
990名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 16:57:42.82 ID:lpxjAwzN
フェデとディミの共通点ももっとあるしニワカほどニワカとわめく
991名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 17:11:13.62 ID:OC060+GQ
周りが騒いでるだけでディミ本人はBaby Fedって言われることを嫌ってて
「俺は俺」って言ってるんだよな
992名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 17:12:19.52 ID:PG31k4vd
【ATP】男子プロテニス総合スレッド101【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1382602258/
建てたお
993名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 17:15:34.96 ID:OC060+GQ
エヴァンスは全米で錦織とトミックに勝ってロブレドとも接戦を演じたのに
その後CH1コケ2コケばかりでさっぱりだな
500位台にも負けてるし
軽いバーンアウト状態か
994名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 17:26:29.07 ID:x+NREqcN
>>992

ディミ対ドルゴ、普通に楽しみな組み合わせだ。ガオラで見たかったわ。
995名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 18:52:02.97 ID:rAEH2mmB
>>991
嫌ってねーよハゲ
996名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 18:53:27.13 ID:Sxc3wVgi
ガオラは来週のパリを1回戦〜3回戦はニアライブ、
準々決勝以降は生放送でやるみたいだよ。
997名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 19:02:51.17 ID:OC060+GQ
>>995
インタビューで言ってた
ちなみにフェデラーが嫌いって意味じゃないから
情弱は黙ってな
998名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 19:16:31.32 ID:aqhQ79Wj
情弱というよりアスペくさい
999名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 19:36:59.07 ID:cfDjWpxP
>>992
おつ
1000名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 19:49:28.93 ID:aqhQ79Wj
記念すべき100スレ目の>>1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。