【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド93【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が立ててください。
2名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 22:07:53.89 ID:Nvg9TMCn
前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド92【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1370627785/
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 22:34:07.57 ID:6CmOsdWq
ぶる丼!ぶる丼!
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 22:53:38.86 ID:P3OwWXay
公式サイト
■ATP
ttp://www.atptennis.com/

■ITF
ttp://www.itftennis.com/home.aspx

関連サイト
■Davis Cup
ttp://www.daviscup.org/

■GAORA
ttp://www.gaora.co.jp/

■WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/sports/tennis/index.html

■スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
ttp://www.stevegtennis.com/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
ttp://www.menstennisforums.com/

以 上
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 00:22:31.90 ID:q4HuF4QZ
1おつ
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 01:01:47.04 ID:d98uuAQB
乙です。
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 07:20:16.54 ID:cL7rT4oS
前スレで当然のようにフェデヲタが発狂してましたな
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 08:11:44.83 ID:cL0y/W9F
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 12:44:51.65 ID:xej+670r
4強の芝巧者ふたりも調子上げてきたようだしウィンブルドン楽しみだな〜
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 13:58:05.21 ID:cG6AnsLk
だれのこと?
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 14:05:02.77 ID:idyXWmfX
ドラゴンボールに例えるとこんな感じ?

1 ノバク・ジョコビッチ 26歳 188cm 80kg アルティメット悟飯
2 アンディ・マリー 26歳 190cm 84kg 完全体のウーブ
3 ロジャー・フェデラー 31歳 185cm 85kg ゴジータ
4 ダビド・フェレール 31歳 175cm 73kg スーパーサイヤ人3のゴテンクス
5 ラファエル・ナダル 27歳 185cm 85kg スーパーサイヤ人3の悟空
6 トマーシュ・ベルディハ 27歳 196cm 91kg アルティメット悟飯になる前の悟飯
7 ジョーウィルフリード・ツォンガ 28歳 188cm 91kg バビディに操られたMベジータ
8 フアンマルティン・デルポトロ 24歳 198cm 97kg セル戦の覚醒悟飯
9 リシャール・ガスケ 26歳 185cm 75kg セル戦の悟空
10 スタニスラス・ワウリンカ 28歳 183cm 79kg セル戦のベジータ
11 錦織圭 23歳 178cm 68kg フリーザ戦のスーパーサイヤ人悟空
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 17:35:41.61 ID:7X6Glhp3
>>7
さっそく早朝からバカ発言か?w
お前もコピペマンも害虫でしかない。消えろ。
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 17:54:08.80 ID:cL0y/W9F
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 08:24:45.34 ID:THanygBo
>>1
荒らしが荒らすために建てたスレですかそうですか
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 16:37:01.85 ID:mHvoi9fu
ドルゴ、ゴフィン、初戦敗退・・・。
お、トミックは久しぶりに初戦突破!
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 16:43:19.40 ID:LbD/ksAb
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 17:23:55.45 ID:Hy2OmG4w
>>15
ゴファンはまたSFMあったのに落としてからの負けだなorz
ドルゴもスランプ長いな・・・
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 17:47:47.64 ID:PH36D5kt
ジョコはセルみたいなもんだろ
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 17:47:49.07 ID:k7rlFw5i!
>>16
151倍のガスケさんより低いのか
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 18:15:49.32 ID:Hy2OmG4w
ベルッチお大事に
全仏に続いてウィンブルドンも欠場なようだ
ttp://espndeportes.espn.go.com/news/story?id=1829725&s=ten&type=story
彼もポテンシャルあるのに波の激しさと怪我の多さでなかなかあがってこないね
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 18:31:11.32 ID:1nzw7GuZ
ウインブルドンいつから?

クイーンズの優勝は誰?

ナダルはクイーンズに出場したの?
22名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 18:46:22.32 ID:n8R08BBF
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 19:06:33.82 ID:1nzw7GuZ
>>22
自分で調べろってか!?

この役立たずが!!!氏ね!!!
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 20:17:13.65 ID:9Fz4REG/
久々に>>21>>23みたいなクズ見たw
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 20:55:46.51 ID:/+vItEdr
        ,.、 -―‐- .、
        ,.  ´,.  ,,.  、,、\;`ー-、
        / /ノ小ン , ヾ、\\i! ト,. ヽ
      /   | |l i い川 い )Yn Vハい
       !   i |ト、ヾYリl 八ぃく い、:::\\
     j- ‐_ ヽi i!リノくへ、\, \j)ヽ::t-:、}
     { ;._.,  八 こイ⌒ヽ_ヽム、に三三ニユ
     〕[モュ;=ミ ミ三! い 仁ッ=:Y^ヾシ三ニZ__
     / 八 ,.rシべミ三ニrり.圧ュ,川リ_左三フ⌒ ̄ ̄
     j' ,.-、ヽ,ぃ \}三に.ノ三巛 与二::;√
    〔__;≦ヘヾ ミそ三三三二XXXX:::
      Y_」 ぃ ィキミ三三二XXX:::
       い、いヾシぇ三二XX:::ノ  i!
.       \\ヽぃ入ミ三XX::/   |:::.
         ヽ._二こヽユ三X:/    !:::::::
          `ーJシミ三モヲ     ::\二_
            }ト、ミ非i!      ::::::}::
            {に ヽミj       ::::::タ::
            了⌒ヾシ

       ネタニマジレス[Nethanimazires] 
  ( 紀元前422年〜紀元前374年 古代ギリシア )
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 21:10:30.07 ID:PH36D5kt
ナダルが全仏優勝したあと、ナダル関連スレのコピペ荒らしが多くなったな

よっぽどくやしかったんだろうなw誰かさんのヲタwww
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 21:18:53.65 ID:oxif1+wl
>>26
ナダルがジョコにボッコボコにされる季節が始まるな

全英のドローナダル、ジョコ山になんねーかな楽しみ楽しみw
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:18:19.03 ID:imMnqbqQ
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:35:26.04 ID:+OQm5HGM
>>27
他力本願w
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:45:13.58 ID:mHvoi9fu
>>26
そういうの止めろと何度言ったら・・・。
バカなのか、ナダル同様ドMなのか。
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:55:02.57 ID:rRHGHEfc
なんか日本人がここまでマナー悪いのかと思うと情けなくなるな。

すきな選手を応援するのはよしとすれど、相手貶めてどーすんだよな。

しかし、ウインブルドンもうすぐだなー。
4強が準決勝で熱い戦いみせてくれたらいいなー。
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 22:59:57.69 ID:+OQm5HGM
>>30
屁出汚多はやめろと言われて嫌がらせを止めたかい?
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 23:26:24.66 ID:BqLZUp6a
前スレの最後辺りに通報しても処理されないみたいな事書いてあったけど
誰か通報してみた奴っているの?
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 23:54:17.66 ID:mHvoi9fu
>>32
相手が止めないからあなたも止めないの?
不毛だと思った人間からイチ抜けすれば良い話なんだが、バカには理解不能かな・・・。
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 00:12:39.53 ID:7XxumRne
不毛なことを不毛だと認識できるぐらいなら
いつまで経っても浸透しない当て字を一人でしつこく使い続けないだろ…
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 00:28:19.42 ID:MatKTE8q
ナダルがフェデラーの小山に入りますように

フェデオタ大騒ぎで絶対面白い
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 00:29:45.26 ID:ngjTamSI
とにかくナダルはジョコ山に入ってもらわないとな。
フェデジョコのSFとか何回見させられてきたことか・・・
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 00:45:11.87 ID:Zp+22Kqz
あえてのマレー山にナダルinというのはどうだい?
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 01:08:25.23 ID:MatKTE8q
マレー小山もおもしろいね
QFでナダルマレー
QFでナダルフェデラー
どっちでもおもしろい

だいたい1-3 2-4 こうなるよね
これでナダルが3の小山に入るとフェデラーナダルジョコが同じ山になるってことか
そしたらマレーは楽々ドローになっちゃうな〜
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 01:08:57.53 ID:t/olyyMc
>>35
一人でやってるのかな?w
何人かは真似してるんだろうね
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 01:21:31.71 ID:jmHegmyK
いや一人です
一人で散々上海はインドアだと暴れた前科があります
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 01:39:12.21 ID:4xy6uWXL
マレーのWB優勝を願う一ファンとしては、
マレー山にナダルが入ったとしても全仏ほどの絶望感はないw

そこが大きなヤマになることは間違いないし、
勝ったとしても心身共大幅に削られることは覚悟しなきゃならんけど
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 06:04:57.89 ID:yHrwCTNR!
ドローの決定が明日かな
なんか4回戦で錦織とナダルがまた当たりそうな気がする
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 06:39:11.48 ID:NnWz9muG
またフェデヲタが発狂してたのか
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 08:44:45.84 ID:LTtBGDZp
どうやらそのようだ
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:08:42.56 ID:eahdMeCf
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
47名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:09:34.06 ID:eahdMeCf
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:10:18.74 ID:eahdMeCf
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:10:58.42 ID:eahdMeCf
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 09:13:52.76 ID:eahdMeCf
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 12:24:13.83 ID:s7BOk0qj
もしフェデラー山にナダルがいたら、それだけでフェデラーがやる気をなくしそうで
心配だ。
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 12:28:07.30 ID:LprYn/Cp
もしナダル山にロソルがいたら、それだけでナダルがやる気をなくしそうで
心配だ。
53名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 12:39:48.57 ID:lvP0DuNS
むしろ願ったり叶ったりだと思うがな
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 13:45:16.64 ID:GY4mhgOP
だろうな
全盛期に100位に負けるなんて汚名は100回くらいやり返して初めてそそがれる
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 13:45:31.07 ID:gJFclVBn
むしろフェデ山にロソルが入って軽く動揺するも
「ロソルなんて下位の選手気にするのナダルだけだろw」と
必死に平静を装う姿が見てみたい
そしてフェデもロソルに負けて、フェデオタとナダルオタが仲直りして欲しい
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 13:49:18.33 ID:GY4mhgOP
もうフェデラーなんて誰に負けてもおかしくないだろ
ナダルの場合自他ともに認める全盛期に負けた事実が重要
57名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 14:18:58.26 ID:VIZx6iBJ
屁出汚多による都合のいい全盛期操作は飽きたよ
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 14:26:11.41 ID:ngjTamSI
ハーレの決勝見たけど、フェデラーなんかイマイチの出来だな。
あんなプレーじゃ絶対ウィンブルドン優勝は無理。
ってかこの先GS優勝はもう無理だな。
ジョコナダルマレーの3強時代に突入や。
個人的にはジョコがウィンブルドンとUSオープン優勝すると思う。
けどなんかモンテカルロの優勝以降プレーが調子悪い感じだな。
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 15:42:21.10 ID:lvP0DuNS
2週目までには合わせてくるだろうよ
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 17:16:30.13 ID:KgIaSe+A
マレー優遇ドローくるー
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 17:24:12.70 ID:ngjTamSI
決勝はジョコvsマレーで間違いない。
62名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 18:11:14.87 ID:2ZtEx3Nt
去年のマレーの涙のインタビューを思い出してしまった
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 18:26:51.52 ID:M1puYIE7
全仏はナダジョコ決戦とわかりきっていたが、
WBはいろんな要素が絡み合っててわからんな。
注目はマレーなのかもだが、イマイチ信用できない部分があるし。
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 18:41:25.92 ID:iKaeaNd8
>>62
あれには涙した
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 21:14:58.44 ID:pcd5lo+x
地力はジョコ>ナダル>マレー>フェデだろうが、芝適性が正反対なのが
予想を難しくしてるな
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 21:44:32.35 ID:9AF5bNqo
芝適正というかナダルが完全本格化してから
ウィンブルドンはナダル優勝2回(欠場一回)、フェデ優勝2回、ジョコ優勝1回
現時点では誰が一番適正があるとか言えないよ
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 21:48:14.42 ID:KX4XlZUK
本格化()
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 22:44:17.10 ID:9TEYxcjp
>>65
ネラーの僕が考える四強の芝特性とかキモいだけだな

WB優勝予想倍率
ジョコ1.5倍 ナダル2.75倍 マレー2.75倍 フェデラー5倍

芝特性もなにもキミが書いた実力どおりそのままだよ(もちろん芝であることも考慮されてる)
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:13:27.90 ID:t/olyyMc
去年の優勝予想だってジョコ1位でナダルが2位だったんじゃないの?
本格化してたのにまさかの二回戦負けの人がいたけどw
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:20:01.36 ID:Rj3B7ht4
病み上がりに得意ハードで負けちゃう人もいるから
分らないけどね
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:21:43.84 ID:GGP+CvJr
おまえらって仲良くできないの?
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:24:47.43 ID:t/olyyMc
病み上がりって誰?
まさかナダル?復帰してきたのは怪我が治ったからでしょう
意味不明だね
73名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:27:35.13 ID:KX4XlZUK
単発IDの自演って
変える前のIDで再登場できないウスラ馬鹿っぷりが笑えるよねw
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:30:49.17 ID:9AF5bNqo
>>71
というか自分が応援してるプレーヤーのスレから
出てこないほうがいい者がいるな
そういう者がこういうスレに出てきて、すぐイライラしちゃって
不毛な書き込みをやめられなくなってしまってるようだ
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:31:32.09 ID:Rj3B7ht4
え?別にナダルなんて言ってないけど
ナダルに毎回毎回負けてる人のオタだけ過剰反応しちゃった?
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:34:18.06 ID:pcd5lo+x
ジョコビッチとフェデラーは新旧世代のオールラウンダーだが、
フェデラーはバックハンドに明確な弱点があり、完成された選手とは
言えなかった。
バックハンドの弱点が無いジョコビッチの方がより完成されたオールラウンダーと
言えよう。
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:35:59.20 ID:pcd5lo+x
ナダルはクレーが強すぎて芝適性が過小評価されているね。
膝への負担が少ない芝は、ナダルにとっては得意サーフェスだよ。
78名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:38:52.58 ID:t/olyyMc
ID:Rj3B7ht4はフェデスレでもアンチレスしてるからもろアンチフェデだってバレバレですが
アンチフェデにはナダルオタが多いんでねっていうか、ナダルを利用してるアンチがいるんで
アンチにはサンプラスオタもいるかなー
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:50:22.51 ID:9AF5bNqo
ID:t/olyyMcの不毛さは一体どうしたことか
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:51:31.86 ID:3YDScYrX
さっきたまたまフィリポーシスのwiki見に行ったら写真で吹いた
81名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 23:52:54.08 ID:Rj3B7ht4
ナダルから逃げるためにサンプラス利用してる
某オタがいるから複雑だね、まあ逃げられないけどね
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:00:24.99 ID:/7l7j0u2
荒れてない芝状態でトップ選手と当たればナダルって結構負けそうじゃね?
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:04:36.84 ID:OPKiyPWD
まあロソルさんくらいになれば、トップ選手と言っても過言じゃないな。
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:12:35.63 ID:/7l7j0u2
ロソル期待して見たらコーリィに完敗してたなあw
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:22:04.57 ID:s2cgFx1P
>>82
2007年の段階でもう2004年頃よりバウンドの状態が違ってたからね
かなりクレーに近くなってる
まして二週目になったら芝も荒れてくるし
ナダル有利に変更されたよ 馬鹿だよねそんなんでマレーも優勝できなかったらどうすんのか
スペイン人なんかどうでもいいだろうに
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:34:03.34 ID:Vwm7qZVm
>>76
ジョコはオールラウンダーじゃなくて、オールコーターだよ!
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:35:39.64 ID:JEFA7l+d
サンプヲタと指摘するといい反応が見られる
隠したいオーラが凄い
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:38:43.36 ID:GkGtvk0S
さすがに今回はマレーだろ
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:43:32.36 ID:922YLzuJ
>>86
オールコーターって何その造語w気持ち悪っ!
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:47:18.89 ID:xj6M9t/e
オールコーターwwww

頭の悪さがまとめ級wwwwww
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:49:32.19 ID:Cm4Yh+Jv
>>79
ID:t/olyyMc ←この人は真性さんだよ
いつもいつも
ナダルが〜ナダルが〜って書いてる
フェデがナダルに負けすぎて頭がおかしくなっちゃった人
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:56:28.63 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:57:13.57 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 00:57:45.94 ID:fijx+kwT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 02:25:16.66 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 03:17:51.97 ID:IJLoiEpQ
ナダルのサンプ越え来るな
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 07:12:58.44 ID:uvuEjvC6
ナダルがジョコに勝つようなことがあればサンプどころかフェデラーも超えるわ
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 07:52:40.47 ID:kZwQkttq
マウーの初優勝はありますか?
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 07:58:55.09 ID:kZwQkttq
ジョコはサーブがランク1位にしてはイマイチだよね
マレーよりは上みたいだけどフェデみたいにサーブでポイント稼げてはいないし
100名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:06:52.01 ID:nsGonPrb
かわりにリターンうまいからいいんじゃね
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:08:29.95 ID:s2cgFx1P
>>99
そうかな?サーブも改善されたから1位になったんだよ
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:19:37.88 ID:OFe3oLqP
ジョコビッチとフェデラーは新旧世代のオールラウンダーだが、
フェデラーはバックハンドに明確な弱点があり、完成された選手とは
言えなかった。
バックハンドの弱点が無いジョコビッチの方がより完成されたオールラウンダーと
言えよう。
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:25:03.93 ID:ptFS1bAQ
ウィンブルドン終わったらフェデラー5位か
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:34:22.41 ID:kZwQkttq
フェデラーはWB終わったら6位でしょ
優勝は考えずづらいし簡単に負けるとも思えないからSFまではいくだろうけど
フェレールは守るポイント少ないしナダルにいたっては守るポイントがないからな
準優勝でも6位落ちの可能性高いし
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 08:35:52.90 ID:kZwQkttq
ああ勘違いしたw6位なら空気に抜かれることになるw
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 11:22:19.68 ID:OPKiyPWD
空気GS初制覇あるで!
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 14:02:08.55 ID:XCncTjre
>>96
敵前逃亡を繰り返したあげく100位に負けてドサ周りする選手が

フェデラー世代に勇敢に立ち向かい返り討ちにあった選手を超える訳ない
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 15:36:01.32 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 15:36:44.64 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 15:37:29.40 ID:fijx+kwT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 15:40:16.73 ID:fijx+kwT
798 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 01:08:35.11 ID:Qo98cyu3

ジョコっていつからオールラウンダーになったっけ
ガッチガチのストローカーっていう評価が定着していると思う

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 08:25:34.28 ID:irxt+aHF

あのバタバタしたボレー見たらオールラウンダーなんて恥ずかしくて言えねえよな。
ジョコはあのストロークと、土壇場での笑みに萌える。




808 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/19(水) 07:16:32.27 ID:nFdg6rMc

ボレーうまくないけど、要所でS&Vするのは結構効果的に働いてるように見える
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 15:41:12.05 ID:fijx+kwT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 16:19:51.57 ID:etI7i7GM
ま〜た糞チョン猿ヲタ発狂かよw
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 16:33:26.44 ID:Vwm7qZVm
去年の全米決勝は史上希に見る糞試合だったな。
強風の影響もあったんだろうけど(特にあそこは風が巻くらしい)
これでもかってくらいのシコリあい、ビビリショットの連続で、
がっかりした。
いい加減デルポに覚醒してもらわないと、お先真っ暗だ・・・。
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 17:06:07.21 ID:egaSSVgk
確かに去年の全米決勝は微妙だった。

ジョコナダ、ジョコフェデもマレフェデ、マレナダは普通に楽しめるのに
ジョコマレってあんまり面白くないんだよな・・・。どうしてだろ。
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 17:35:34.18 ID:kZwQkttq
>>115
A.マレーだけランク1位になったことがないから
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 18:01:48.58 ID:iYPUB5pt
デルポトロはUS王者の恥。フェデが優勝すべきだった
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 18:36:15.46 ID:DJ+gGhGw
意味分からん
過去のUSチャンピオンと比べてもそうそう悪くないぞ
サフィンとかヒューとかみたいなセンセーショナルな優勝だったし
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 18:41:01.67 ID:bNe0bp0M
>>115
仲良しで一緒に練習しまくってた時期があったから
お互いの手の内が読めすぎるのかもしれないな
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 18:41:35.33 ID:QZ4+qdCu
あれ?楽なのはマレーじゃなくてジョコか?
121名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:14:26.51 ID:wVrMxAlS
フェデラーきつドローやったね!w
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:36:54.27 ID:922YLzuJ
これはもうさすがにジョコだなw
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:45:26.01 ID:bNe0bp0M
ルデルポ山が緩い
錦織とディミにとっては期待が持てるドローだな
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:48:08.18 ID:bNe0bp0M
ジョコ優勝でマレーorナダル準優勝というありきたりな流れか

そしてフェデ5位転落不可避
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:50:59.61 ID:UR9ASZV0
ヘデラーざまあああああああああああwwwwwwwww
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:53:31.28 ID:KFGa9oA1
ジョコ山QFは誰と誰?
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 19:53:37.36 ID:UR9ASZV0
よっしゃあああああああ準々決勝でヘデラー!w
フリーパスだぜ!
その前にヘデラー負けてるか?生き残っといてくれよw






屁出汚多ざまああああああああああああああああwwwww
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 20:19:17.88 ID:iYPUB5pt
ヘデラアーはQFに行けばOKでしょ。GS連続QF進出記録を伸ばせ。
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 20:27:47.68 ID:lYy9RHSi
コリってエブデンか。
全豪の頃からどの程度実力離したか見せてくれるかな
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 20:42:46.67 ID:kZwQkttq
とりあえずジョコは決勝まで来そうだな
ナダルいつも通り好ドローかwwSFまでジョコマレー引かないのはさすがとしかw
フェデはどれくらい出来るかだな、そこまで落ちてなければ芝ナダルには勝てるだろうけど今年の落ちようは目に見えてるから微妙だな
本命ジョコマレー対抗ジョコナダル穴ジョコフェデって感じか
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 20:43:34.13 ID:iYPUB5pt
ジョコビッチ決勝までフリーパスだな。もう試合やんなくていいだろ。
マレーもSFまでフリーパスか。
見どころはフェデがQFでナダルにレイプされるとこだけやな。


★★★芝の王者、土の王者にレイプされる。2008年の惨劇再び!! ★★★
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 20:56:38.96 ID:fijx+kwT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 21:03:06.51 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 21:29:25.81 ID:r1pyQeRn
ドロー決まっただけで発狂って…
もっとフェデラー信じてやれよw
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 21:37:48.74 ID:fijx+kwT
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 21:40:06.74 ID:fijx+kwT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 22:33:18.06 ID:Vwm7qZVm
>>115
ジョコマレーには華がないんだよね。
テニスおたくって感じ。
スケール感ではフェデに遠く及ばないし、
ナダほど観客を熱くできない。
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 22:38:25.69 ID:fijx+kwT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 00:52:24.00 ID:TwGycYwd
ドロー偏ったなあ
マレー去年が最大のチャンスだった
とか言われちゃうのかな・・・
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 01:09:49.17 ID:kVwzEh/3
ジョコビッチ決勝確定やんww
底にナダル、マレー、フェデラーかよ
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 01:12:39.74 ID:B4JT6qc0
ヘーデラーのドローって途中にナダルがいるだけだろ?
他は危険な敵いないし、マレーとジョコは優勝狙うとかいっている以上、覚悟の上だろ?
ナダルいなきゃ楽ドローじゃん

しかもヘーデラーがナダルとの対戦成績が悪いのは土ばかりでの対決だからだろ?
ナダルは早いコートじゃ活躍できないんじゃなかったっけ?だったら余裕じゃん?
芝の王者だったら、芝苦手のナダルなんか余裕だろ?w

最悪ドローとか・・いざ戦う直前になると「ナダルには勝てない」と思っちまうんだろう?

それはさ、ヘデヲタ自身、もうナダル>>>>>>>>>ヘーデラーという事実を
認めてしまっていることなんだよなw

もう、記録を並べてヘーデラーは強い!と思うしか手は無いんだなw
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 01:25:57.28 ID:Z3cbEanN
>>140
分からないゾ??、そんな絶対的な場面で割と驚くような敗けがあったりする。
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 01:43:52.13 ID:W6BB/6hX
>>141
たしかにそうだな
QFまで警戒すべき相手もいないしQFだって土で泥臭くやるだけが能のナダルに負ける筈がないw
SFマレーまではフリーパスだな
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 02:20:09.06 ID:akrmxWCB
ドロー見たけど、これでジョコ優勝しなかったらなかなか驚きだ。
しかしナダルも十分可能性あるね、今年は去年ほど消耗してないだろうし。
マレーは腰の調子が気になるところだ。
フェデラーにはご愁傷様と言う他ない。
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 03:13:25.76 ID:tpov4gAJ
老フェデラー虐待ドローわろたw
ディフェンディングチャンピオンの扱い酷すぎ
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 04:34:46.86 ID:9p8uQl2r
ヘデラーが優勝するには、ナダル、マレー、ジョコと、TOP3を倒さなきゃならない。まず無理。
ヘデラーが初優勝したウィンブルドンの地でナダルにとどめ刺されて華々しくヘデラー時代終わってくれや。
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 06:07:21.05 ID:XrJqi0Uw
全仏みたいな楽ドローでもQF敗退するするような選手が虐殺ドローとか関係なくね
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 06:20:11.11 ID:fXy+wgtY
フェデはQFまでは楽なドローじゃん、QF以降は厳しいけど
ジョコマレーほぼ確定だろうなこれは
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 07:50:22.77 ID:Z3cbEanN
>>148
分からないぞ??w
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 08:03:04.53 ID:W6BB/6hX
なぜかフェデラーの場合ドローの話だというのにSF、決勝の相手まで入れる奴ばっかで笑えるw
151名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 08:17:49.77 ID:9p8uQl2r
フェデvsナダル

今回の一番の楽しみかもしれん・・・。決勝はどうでもいい。どうせジョコ余裕の優勝やで。
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 08:52:17.44 ID:FBkd9+hT
>>144
でも去年の全米もジョコ優勝だろーって声が多かったけどマレーだったし分からんよ
今マレーナダルでやったらマレー勝つと思う

フェデラーナダルはなぁ…数年前ならともかく今はナダルの勝ちしか想像できない
今までのネームバリューで注目度は高いけど正直微妙なカードでしょ、最早
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 09:19:13.60 ID:1pFgKQAE
フェデナダにとってほとんどステップダラーな組み合わせ
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 09:20:14.62 ID:GYQKH4K9
ナダルがいなかったら楽ドローじゃんってwww
いますやんw

ただ、準々決勝でナダルVSフェデラーが見られるのは嬉しい気持ちもあるなぁ。
引退まであと何年かはわからんが、一回でも多くTOP4同士の戦いが見たい。

相手貶める書き込みして何が嬉しいのかしらんが・・・
何が嫌いとかじゃなく、好きなことで語れよなー。
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 09:40:40.77 ID:XrJqi0Uw
フェデナダの試合ねえ
もうインドアでしかまともな対戦にならないのでは?
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 10:03:42.85 ID:D9FYpe01
フェデナダは一方的になりすぎて観戦していて面白くない。
ジョコナダは見応えがあるんだけどな。
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 10:12:01.31 ID:XqAI9E1x
フェデラーとナダルなんて元々相性最悪な上に今じゃ地力でもナダルのほうが上だからね。

雨でインドアになってフェデラーにチャンスがあるかもしれない程度
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 10:36:10.81 ID:9p8uQl2r
ジョコvsナダルの決勝になると思う。
んでジョコが優勝。
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 10:50:25.09 ID:mfX0DoC+
獲っていないタイトル全仏だけになってからは
ジョコも全仏にピーク持ってくると公言してたからなぁ
あっさり空気に負けるかもしれない
んでツォンガが優勝
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 11:47:48.73 ID:0azfQMYo
ジョコもナダルも完全にWBより全仏重視で頑張ってたんだし
WBは疲れや油断で途中でコケても全然おかしくないと思うけどね

芝なら今のフェデでも十分ナダルに勝つチャンスがある
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 11:55:22.05 ID:0azfQMYo
トップはジョコ以外がくるなら空気>ル>ハース>デルポの順でありえるかな
デルポはまだコンディション不良で厳しそう
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 11:58:25.41 ID:Fy/Gdqho
>>148
ナダルが手も足も出なかったロソルがいるぞ!
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 11:59:13.35 ID:6Pu7osSr
しかしやはりナダルが第四シードの方が面白かったのではないかと
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 12:13:03.31 ID:I3RdPEPd
ジョコは全仏狙いでピークを合わせるより、昔のフェデみたいに通常運行した方がいい気がするがどうだろうな
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 12:19:53.45 ID:5p5P4P0s
まあ順当にいったとしてフェデラーも久々のGSでのナダルとの対戦が芝で良かったじゃん
負けてもドロー偏りすぎですむしナダルの調子次第では食えるし
うっかり全仏で当たってたら公開処刑で今までダメージ引きずってたかも
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 12:20:41.22 ID:pGFt4Pi+
>>161
ハースなんて1%の可能性もねーよ、まだ錦織のほうが可能性あるレベル
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 12:29:07.40 ID:Fy/Gdqho
何故かハース調子いいよな
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 12:39:33.11 ID:pGFt4Pi+
>>167
イズナー以降を見てて割とマジでドーピングだと思ってるわ
31のときと比べてランキング上げてるのもおかしいしな
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 13:18:06.66 ID:WKhI2izm
微妙にチャンスなのはベルディヒだけど、そんなに甘くないかな。


ナダルは怪我明け間もない頃はともかく、もう全仏死守も出来たし、
あわよくば後々の1位奪回まで視野に入れてると思う。
本格的に衰える前に出来るだけのことをするつもりだろう。

それとは別に、芝でのマレーナダル戦を楽しみにしている。
ここでマレーが勝てないようだと、マレー的にはちょっと辛いね。
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 13:27:31.91 ID:YE44DF1Y
>微妙にチャンスなのはベルディヒ

GSのジョコは強さも格別
べルディヒはジョコのカモ
フェデラーやマレーなら空気もチャンスだろうが
ジョコ山でどこがチャンスなんだよニワカw
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:01:05.21 ID:D9FYpe01
GSのジョコはランキングほどの強さは無いというのが
常識なんだが。GSで格別に強いのは、ナダルと衰える前のフェデラー。
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:26:04.66 ID:YE44DF1Y
ロソルに負ける程度のナダルがかい?w
まだジョコマレーが本格化しておらずフェデラーとナダルしか強い奴がいない昔話しても仕方ないな
現在ジョコはGS12大会連続セミファイナル進出中
これは土だけのナダルにはできなかったこと
GSでのジョコはナダルやマレーのように安定感に欠けることがない
格別だよ

ジョコ山でベルディヒのどこがチャンスあるんだよニワカw
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:34:59.07 ID:InR+0i25
タワシなんぞ芝巧者ハースにボコられてベルディヒまでたどり着けんよ
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:35:06.94 ID:D9FYpe01
トップ選手なのにSF止まりが多すぎるんだよなな>ジョコ
やはりGSに強いとは言えず、MSを確実に獲ることでポイントを
稼ぐレンドルタイプの選手としか評価できない。
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:37:17.83 ID:pGFt4Pi+
>>171
こういうアホたまに居るよね
11年からGS1勝以上、SF一度もお落ちたことないのにランキングほどの強さがないとか
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:39:55.18 ID:YE44DF1Y
ナダルがあがってくればわかるよ
まーたナダルヲタが発狂するほどジョコにボコられるw

まあナダルじゃマレーに負けてあがってこれないだろう
決勝はジョコとマレー
この二人ならどりらが勝っても面白い
ナダルなど所詮終わってんだよw
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:43:03.75 ID:1pFgKQAE
SF落ちたことないって
今はトップ4の時代なんだからそこがやっとスタート地点で
準決勝敗退=1回戦負けと同じだろ
全豪ばかりじゃなく英米でせめてもう1度優勝しない限り真のナンバーワンとはいえんな
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:43:38.36 ID:D9FYpe01
フェデナダ時代は全GSでファイナリストになるのが
当たり前だったからな。SF止まりで強さをアッピールされても
「はぁ?」としか言えない。
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:47:11.85 ID:pGFt4Pi+
>>177-178
お前らみたいなバカにどれくらい凄いかわかりやすく説明すると
ジョコは10年のウィンブルドンから3年間SF以下になってない
3年間GSでSFを下回っていないのは現役ではフェデラーとジョコのみ
ナダル()はもちろん未達成、それどころか2年間ですら未達成
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:49:18.65 ID:D9FYpe01
セミファイナル連続出場だけでは強さの証明には
ならんよ。単に格下相手に安定しているというだけ。
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:51:42.67 ID:Z3cbEanN
>>174
釣りはやめとけwww
182名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:51:56.95 ID:YE44DF1Y
ジョコはGS12大会連続ベスト4以上だからな  ナダルやマレーは最高5大会連続(笑)

フェデラーの安定感には及ばないがGSジョコはフェデラーに継ぐ安定感があると言って良い
普段のツアーでは気が抜けときどき取りこぼすので安定感がないように見えるが
本気のGSはジョコは別人になる
この辺がニワカには見えてない


所詮王者になれないナダル(笑)
ナダルが全英で優勝でもしない限り今年もジョコが1位でナダルの1位在位期間を抜く(笑)
この調子だと来年も続くだろう
そうなると
フェデラー時代(300週) → ジョコ時代(150週)となり
ナダルは所詮常に2番手以下の選手だったことになる
まさかジョコに抜かれるとは、ナダル笑えるわ
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:53:32.38 ID:pGFt4Pi+
1位なんだからみんな格下になるんだがw
ナダルオタ必死すぎw安定感ないんだったらそれこそ1位にふさわしくないだろw
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:53:45.79 ID:phTxBTeA
>>180
格下相手に安定しないやつは弱いだろ
格下に取りこぼさないのも強さ
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:56:03.87 ID:D9FYpe01
安定して強いが、フェデナダのような火事場のクソ力が
無いのがジョコビッチの特徴。だからランキングの割に
GSではSFから上に行けない。
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:57:02.85 ID:YE44DF1Y
「王者の条件」は全GSでの安定感だよ

フェデラーを昔から見てればわかるだろ
ナダルにはこれがない
だからGS数や強さほど1位在位期間が短い
1位になったと思ったらジョコにボコられるナダル(笑)笑えるわ
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:58:49.97 ID:D9FYpe01
フェデラーは低レベル時代に荒稼ぎできた、運が良いだけの男
というのが現在の定説だが?
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 14:58:52.25 ID:pGFt4Pi+
>>185
このキチガイナダルオタ必死すぎw
ジョコは3年連続でGS勝ってるだろw
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:00:49.05 ID:D9FYpe01
真の王者なら、少なくとも年間2つ以上のGS優勝、残りはファイナルまで
進出しなければならない。
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:01:03.27 ID:1pFgKQAE
フェデヲタがジョコに乗り換えてナダを叩いてるのか
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:02:04.75 ID:D9FYpe01
>>190
フェデラーは永遠にナダルに勝てないから仕方ないね。
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:04:14.81 ID:pGFt4Pi+
>>189-191
>>177-178と同じでまたID並んでるねw
自演必死だねw結局衰えたフェデラー叩かないと自尊心を保てないキチガイナダルオタw
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:05:29.65 ID:Z3cbEanN
>>185
火事場の馬鹿力あるでよ?何回グランドスラム大会で逆転勝ちしてる?

お前らが屁理屈捏ねようと、現役と歴代通しての最強はフェデラー。
ATP所属プロ全員ガチンコのグランドスラム大会の優勝回数とマッチ勝利数で強さは決まる。ランキング1位在位期間はおまけ。
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:11:08.36 ID:InR+0i25
タワシは今不調だろ

タワシヲタはモンテでナダルの連覇を止めたのを頻繁に持ち出して印象操作してるが、
最近決勝にたどり着けた大会はそれだけ

途中で取りこぼしまくりで絶対的な強さなんてまるで感じられんわ
195名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:11:27.38 ID:YE44DF1Y
いや、最強論なんてする気ないからw

それより1位になったと思ったらジョコにボコられるナダルは笑える

ジョコと対峙したとき、ナダルのあの不安そうな顔w
ペットボトルのラベルの向きを気にする神経質なナダルがとても気弱に見えてくる
今年もまたジョコにボコれるかと思うと楽しみでしょうがない(笑)
ナダルヲタはハンカチでも用意して観戦するんだな
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:12:52.65 ID:D9FYpe01
ライバルにキャリア通じて10勝20敗し、GSでは2勝8敗という
戦績しか残せなかった選手が最強とはこれ如何に?
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:16:42.09 ID:D9FYpe01
>>194
必勝を期したであろう全仏で、ナダルに敗れたのが痛かったな。
あれが最後のチャンスだったろう。
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:19:36.64 ID:0azfQMYo
ジョコビッチが本命ではあるけど圧倒的有利とは思わないな
これだけ連続SFの話をしてると、途端に記録ストップなんてこともありそう
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:20:59.05 ID:/RCUsjui
真の王者なら、少なくとも年間2つ以上のGS優勝、残りはファイナルまで
進出しなければならない。
これ達成してるのここ最近じゃフェデラーしかいないね
ナダルも1年で全部ファイナル進出はしてないしね
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:22:11.43 ID:xrNsdAv/
都合の良い定義を作るのに必死
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:23:48.41 ID:D9FYpe01
>>198
実力では本命はやはりジョコビッチだが、優勝を確信できる程では
ないね。優勝を確信できる選手は、やはり全仏のナダルしかいない。
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:24:44.78 ID:D9FYpe01
>>199
フェデラーの記録は弱い選手しかいない時代の幸運な記録だから。
何度言ったら理解できるのかな?
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:24:46.42 ID:Z3cbEanN
>>196
そのライバルは優勝回数何回?
格下に敗けて早期敗退とかしないの?
横綱に何故か強い前頭とかいるだろ?だからってその前頭より横綱が弱いのか?
まぁこの場合優勝回数17回の横綱と優勝回数11回の横綱の比較だけど生涯ベースで考えてナダルが衰える三十路迄にあと3年ある。それ迄に六度優勝出来るかな?ジョコの覚醒、下からの若手の追い上げ、それらを交わして6回も優勝出来るかな?
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:33:47.28 ID:hwbRQpZP
そのライバルに負け続けたフェデの前時代の
強力な王者って誰?
全盛期に土ナダル以外に対抗馬いた?
5歳も下の土だけの男にオールコートで敗れ去って最強?

時代に恵まれたね
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:42:39.63 ID:YE44DF1Y
おまえらキモヲタの煽りはどうでも良いとして
普通に考えてジョコの決勝進出はほぼ間違いない
空気にチャンスがあるとかいってるニワカは根拠のないただの妄想だ


それより今大会注目すべきはナダルがマレーに勝てるかだな

マレー VS ナダル
これが最大の見所になる

もしナダルがマレーに勝つならナダルはまだ活躍できることを意味する
マレーに負けるならナダルもまたフェデラー同様近いうち終わる選手になるだろう
仮にナダルがマレーやジョコに勝つようなことがあれば、フェデラーのGS数は抜かれると考えた方が良い
フェデヲタはジョコビッチを必死に応援せえw
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:43:49.23 ID:aRPs+AAk
まさかそんなオナニー理論が本気で通用すると思って何度も言っているわけじゃないよね?
サンプヲタはちゃんと認めないと
レベル論に逃げたらサンプの記録が一番周りが弱い時代に稼いだ記録なんだからさ
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:44:11.71 ID:D9FYpe01
ナダルを貶せば貶すほど、そのナダルにキャリア通じて10勝20敗し、GSでは2勝8敗という
戦績しか残せなかった選手を貶したことになると言う残酷。
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:50:03.15 ID:aRPs+AAk
ちなみにレジェンド選手たちの間でナダル最強論がいまいち盛り上がらないのは
ナダルが遅いコートのストローク戦での勝利をフェデラー相手に繰り返しただけなのを知っているから
遅いコートのストローク戦で勝てばいいだけならビランデル>ベッカー、ビラス>マッケンローに簡単になってしまう
だからナダルはせめてグランドスラム記録でフェデラーの数字を上回らないかぎりは認めてもらえないだろうね
せめて数字だけは上回らないと話にならない
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:52:18.72 ID:lnJzwzzJ
>>187
定説じゃなくて一部のキチガイが主張しまくってるだけだろ
210名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:56:27.01 ID:q41E7rjq
ナダルはサンプラスを超えるよ
残念でした
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:56:46.08 ID:hwbRQpZP
フェデラーも対戦成績を5分に戻さないとね
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:57:14.44 ID:r63u/zkr
まさか本当にドローだけで発狂してしまうとはな
こいつらの頭の中身が理解できんわ
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:57:43.45 ID:1pFgKQAE
芝生とクレーの割合が逆だったら
214名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:59:29.06 ID:hwbRQpZP
クレーとハードの割合が逆だったらw
215名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 15:59:57.76 ID:YE44DF1Y
おまえらのようなキモヲタが妄想しようと現王者はジョコだからな
216名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:00:48.99 ID:InR+0i25
一回戦でFマイヤー相手にまさかの敗退もなくはないとみてる
217名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:00:47.98 ID:aRPs+AAk
将来低レベルな時代に稼いだ記録と言われかねないのは
まず間違いなくナダルのクレー記録
フェデラーやジョコには申し訳ないことだけど将来必ず言われるね
将来の人間はその当時のクレー最強選手を推すからその時必ず言われる
「このクレー記録はおかしいさすがに勝ちすぎだろ、古い時代の記録だしナダルってのは雑魚相手に稼いだんだな」
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:02:05.67 ID:r63u/zkr
>>217
スレチなので移動しなさい
219名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:03:11.97 ID:hwbRQpZP
雑魚フェデから稼いだ
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:03:18.73 ID:YE44DF1Y
ちなみに俺もナダルはマレーまでたどり着けないとみている

フェデラーもナダルも所詮終わった選手だよ
これからはジョコとマレーで分け合う
221名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:07:28.22 ID:0azfQMYo
WBもベスト16は片手バック祭りになっちゃいそうな予感
222名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:17:35.08 ID:Z3cbEanN
>>215
そこは疑ってないじゃん。26才の今が一番の円熟期だろ。
これから体力も落ちるしそしたら若手の誰かが三年前のジョコのように突然覚醒して抜き去る可能性も充分ある。どの選手が強いかなんて現役生涯ベースで見ないと何にもならないだろ?
その現役生涯ベースで見てトータルで強いのがフェデラーだって言ってる。誰には負け越してるとか言い出したらそれこそ特定の横綱に勝ち越してる前頭が最強って事になる。
223名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:26:33.50 ID:YE44DF1Y
ATPスレで生涯ベースとか意味不明
中ニ病丸出しの幼稚な最強論に付き合うつもりはないね
重要なのは誰が全英で勝つかだ

それに歴代最強ならコナーズでも誰でもいいだろ
そんなもんw
224名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:36:09.52 ID:r63u/zkr
まぁ優勝候補1番手がジョコというのはそのとおりだと思うが、
決勝ジョコ-マレーになったらマレーだと思うけどね
ジョコはSF前にコケてくれるかもとも思ってるがw
225名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:45:13.83 ID:YE44DF1Y
キミの歪んだ願望ねw
まあしかしだいたい歪んだ卑屈な願望は実現しないものだよ

俺的には誰が勝っても感動する試合になるならそれでよい
マレーが勝っても歴史的な出来事なので十分見たい

とにかくこのスレを荒らす
フェデヲタ、ナダルヲタがつまらない展開になるならそれでいいよ俺はw
まあそれは冗談としても
もう勝てない選手を応援し卑屈になってる奴は可哀想な奴ですわ
226名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 16:52:52.69 ID:aRPs+AAk
何で最強はコナーズでいいよ、とコナーズの名が上がるかといえば
コナーズがいくつか記録を持っているせいなんだね
いくらか馬鹿にされてる雰囲気だけどそれでもいくつか記録を持っているから
227名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:00:50.43 ID:InR+0i25
ジョコオタの妄想が酷すぎるな
228名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:05:00.89 ID:5p5P4P0s
全豪のジョコビッチ
全仏のナダル

みたいな絶対感はウィンはないからマレーにもチャンスあるかと思ったんだけど
ナダルジョコ(たぶん)に連勝できるイメージがわかない
229名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:07:48.99 ID:YE44DF1Y
ジョコオタとか考えてる時点でキモいなw

現在の王者はジョコ
現在誰とやっても一番面白い試合するのもジョコ
いまジョコの試合を見ておけばまず間違いない
それだけだな

最強にこだわる奴は頭の弱いフェデヲタやナダルヲタのように
最初からフェデラーやナダルの熱狂的ファンになってるだろ
ジョコはもともと三番の選手
しかし現在No1
いま観戦してもっとも面白い選手
まともなテニスファンはこう考えてるだけだなw
まあ終わった選手のヲタは勝てないからってファビョルなやw
230名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:14:10.30 ID:InR+0i25
>>229
ジョコオタ乙
231名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:25:34.17 ID:YE44DF1Y
いやさぁ、誰のヲタでもないテニスファンからしたら
もともと三番手のジョコがナダルやフェデラーをボコるのは痛快だぞ
ある意味、漫画みたいな展開だろ?w

しかもジョコ自身がちょっとふざけてるキャラなのも良い
カリスマぶってるフェデラーやナダルをおふざけキャラのジョコがボコる
もう可笑しくて、可笑しくてw

そして、ジョコに負けキモヲタのファビョリっぷりと言ったらもう・・・腹抱えて笑えるレベルだよw
ジョコの対戦相手を好きでもないのに卑屈に応援してる姿は、もう惨め哀れとしか言いようがないよね
232名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:31:17.16 ID:YzTg9Y5/
そういう下らない観戦の仕方はしてないなあ
233名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:53:43.77 ID:F5pVrNPw
フェデナダルなどどうだっていいというテニスファンもいる、そういうことよ
234名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 17:56:35.42 ID:pGFt4Pi+
そもそもナダルがフェデに勝てるかすら怪しい
てかクレーでペイルに苦戦してるしQF前に負ける可能性もあるけどな
235名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 19:57:38.50 ID:FJdYG48P
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
236名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 21:02:19.62 ID:WKhI2izm
いつもの人って、もともとはサンプオタでアンチフェデだった人でしょ?
偉ぶれて相手してもらえりゃあ、もはやなんでもよくなってるんだな。
237名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 21:23:01.23 ID:D9FYpe01
サンプラスはフェデ・ナダルに比べると大きく格が落ちる印象があるなぁ。
238名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 22:08:34.50 ID:9p8uQl2r
239名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 00:02:19.76 ID:2DrJbPrp
ジョコビッチは芝適正ない
去年もフェデラーに完敗だからな
ボトムから優勝者
240名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 00:36:22.90 ID:LitGmcVr
本命ジョコ
対抗マレー
注目フェデ
期待ナダル
大穴ル
241名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 00:37:32.27 ID:prlkHO7S
ジョコは相手がナダルならイケル
242名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 00:51:24.93 ID:BNsHqlGz
実力はジョコ>ナダル>マレー>フェデの順だが、芝適性は
フェデ>マレー>ナダル>ジョコなのが予想を難しくしているな。
プレースタイルを変えてきたナダルに期待。
243名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 00:56:57.32 ID:pgL4exP6
マウー初優勝きたわ
弁当・・・
244名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:09:57.49 ID:n3cHzo6y
>>242
ジョコの実力ってのも怪しいけどね
何をもっての実力なのか?
No1だから実力があるとの解釈でいいの?
でも全豪以降、決勝に行ったのって2、3くらいでしょ
マレーは芝でナダルにやられてるイメージしかないわ
245まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/23(日) 01:17:02.74 ID:t4vtF+rM
マウーよかったですねえ。
テニス選手はタイトル取ってなんぼですから素晴らしい成果と思います^^
(タイトル取っていない選手には申し訳ないですが)
246名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:22:45.95 ID:B4ISmodj
マウーは2回の準優勝もクイーンズとニューポートだかんねえ
優勝するならこの辺りの微妙な大会しかなかったか
31歳での初優勝は嬉しかろう
247名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:27:29.86 ID:FcEXG7Kd
ヘンマン優勝
248名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:44:14.54 ID:zK1y351K
マレーは芝でナダルに勝てない。2008、2010、2011年とボロ負けじゃん。2009年にはSFでロデに負ける始末。
決勝はジョコナダルになるだろう。
249名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:45:23.10 ID:5NKYE4dK
「この時季だけの季節労働者」とかいわれたりしたけど
芝男の面目躍如だね
マウー初タイトルおめ

バブファンではあるけど、全仏ダブルスも惜しかったからマウーの初優勝もうれしい 
250名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:54:47.03 ID:zK1y351K
何故かアレキサンダーポップという男を思い出してしまった
251名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 01:56:16.74 ID:l4f04IhM
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
252名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 02:12:37.95 ID:JEejEhnt
マウー初優勝おめでとう
Fロペスも久しぶりの優勝おめでとう
253名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 02:18:01.41 ID:JEejEhnt
>>250
他のGSが全部1回戦や2回戦なのにウィンブルドンだけ2回QF経験ある人か
他にそういう人っているもんなのかね
254名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 02:38:56.99 ID:1SFwr7vz
サンプラス時代の芝にはそういう人けっこういたね
255名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 11:44:34.99 ID:VaXLNRaa
芝だから
クレーだから
って言う選手が殆どいなくなった
256名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 11:49:38.07 ID:BNsHqlGz
コートが軒並み低速になったからな。
低速化の恩恵を受けてトップに立った選手もいるが…
257名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 12:10:19.67 ID:K1LV/+G9
負け惜しみw
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 13:06:03.72 ID:RovtgwTE
新彼女ができてノリノリなステパネクを応援
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 14:29:22.98 ID:BNsHqlGz
ジョコビッチとフェデラーは新旧世代のオールラウンダーだが、
フェデラーはバックハンドに明確な弱点があり、完成された選手とは
言えなかった。
バックハンドの弱点が無いジョコビッチの方がより完成されたオールラウンダーと
言えよう。
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 14:34:57.83 ID:rmWy7PnZ
それはないわ
ジョコのネットプレー。。。
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 15:20:45.99 ID:zd2FdBWq
今の男子テニスにネットプレーなどたしなみ程度にしかいらないだろ
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 15:22:04.88 ID:tgLeV1t5
じゃあ、オールラウンドじゃないってことじゃん
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 15:34:40.07 ID:vDN5HSXJ
もう現代プロテニスでオールラウンダーって言葉自体が死語なんじゃね
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 15:38:06.78 ID:wMJwN2v2
じゃあフェデラーが最後のオールラウンダーか
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:07:33.27 ID:BNsHqlGz
コートが低速化し、ラケットが進歩した現在では
ボレーの技術は無用。
と言いたいところだが全仏でナダルに勝ちたかったら
止めを刺すためのネットプレーは必要かもしれん。
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:08:14.95 ID:K1LV/+G9
ストローカーに蹂躙された、という前置きがつくね
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:10:43.09 ID:BNsHqlGz
オールラウンダーは、ビッグサーバーにもストローカーにも
勝ててこその存在。ストローカーのナダルにボロ負けした
フェデラーはオールラウンダーとは言えず、精々オールコーター
程度の存在だろう。
全仏でナダルに勝って優勝していれば、オールラウンダーとして
評価されただろうが…
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:12:41.32 ID:BNsHqlGz
オールラウンダー:高速コートではS&V、低速コートではストロークを
自在に操り、それぞれのスペシャリストに勝つ選手。
オールコーター:高速コートも低速コートも卒なくこなすが、
スペシャリストには勝てない選手。

クレイコートでスペシャリストのナダルに負け続けたフェデラーは
オールラウンダーとは言えないでしょう。
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:12:50.79 ID:tgLeV1t5
意味不明
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:23:24.66 ID:BNsHqlGz
意味を理解できない人には理解し難いとは思いますよ(笑)
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:29:31.00 ID:tgLeV1t5
そもそもプレイスタイルのことなのにそれすら理解していないアホ
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:30:21.24 ID:tgLeV1t5
ジョコビッチがオールラウンダー 笑
本人もびっくりするわ 笑
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:53:42.60 ID:i6uJ3Ol6
フェデレールという選手の映像を見ました。
バックハンドが美しいですね
274名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:57:51.73 ID:8LtsseSs
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 16:58:28.45 ID:8LtsseSs
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 17:01:38.96 ID:8LtsseSs
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 17:02:21.54 ID:8LtsseSs
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 17:27:31.29 ID:BNsHqlGz
どのサーフェスでも勝てる選手という意味では
ジョコビッチが現在最高のオールラウンダーでは?
279まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/23(日) 18:07:53.51 ID:68TRWoPq
基本的な前提として確認しておくと
英語ではオールラウンド・プレーヤーとオールコート・プレーヤーは
そう大きな違いの差はなく使用されている面があると思います。

で、日本語の響き的な意味で論じられている説の場合ですが
オールラウンド・プレーヤーの定義は>>268で概ねよろしいかと思います。
ただ結論がおかしいですね。
フェデラーはまさにその定義どおりの選手ですから。
低速コート史上最高レベルの選手を倒さなければ当てはまらない、とか
決してそういう意味ではないんです。
サンプラスやロデのようなS&V戦やビッグサーバーたちをサービス合戦で打ち倒す。
ナダルやジョコビッチのような選手とストローク戦で渡り合う。
それだけでもう十分なオールラウンド・プレーヤーですね^^
こういう選手は現代テニスで他にいませんから唯一と言ってよろしいかと思います。
何もナダルだけがスペシャリストではないですから。
特定のコートで強さを発揮する上位選手をフェデラーはほとんど始末しているはずです。
>>268の言う結論はただの「無敵選手」でしかないですね。

そしてオールコート・プレーヤーっていうのは
プレースタイルの差は考慮せずに、いろいろなコートで優勝争いできる選手ならもう
オールコート・プレーヤーと言えると思います。
今だとジョコビッチ、フェデラー、ナダルも当てはまりますし
ほぼフェレールも当てはまるようになってきていると思います。
ベルディヒだって悪いところはない。他にもいっぱいいる気がします。
これは選手のほうが変わった(いろいろ出来るように進化した)というよりはむしろ
コートのほうが均質化してきて、後ろで一定レベルの優れたストロークを披露できると勝てるので
この定義に当てはまる選手が増えてきたということですね。
今ジョコの実力が頭1つ抜けているのでジョコが代表に上がりやすいですが
何もジョコだけが特別とは思いません。
280まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/23(日) 18:20:28.09 ID:68TRWoPq
×サンプラスやロデのようなS&V戦やビッグサーバーたちをサービス合戦で打ち倒す。
○サンプラスやロデのようなビッグサーバーたちをS&V戦やサービス合戦で打ち倒す。
語順がおかしくなりました、訂正しますm( )m

以下参考です。解答ではありませんが。
Tennis strategy
http://en.wikipedia.org/wiki/Tennis_strategy#Baseliner_strategies

Baseliner strategies
 Offensive or aggressive baseliner
  Rafael Nadal  though he usually prefers to play a defensive baseline style
  Novak Djokovic though known to be an all-rounder, is also a notable Aggressive Baseliner

 All-court player
  Roger Federer has been hailed by many critics, commentators, former and current players,
            and analysts as the greatest all-court player of all time

ナダル 攻撃的ベースラインプレーヤー。守備的なベースラインプレーも好む。
ジョコ 攻撃的ベースラインプレーヤー。オールラウンダーとしても知られる。
フェデ 全時代を通じて最も偉大なオールコート・プレーヤー。
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 18:22:09.84 ID:ZZZo+Ges
芝の低速化でマレー勝てなかったらどうするねん・・・
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 18:39:52.44 ID:g/l6CSKB
「オールラウンド・プレーヤー」なんて言葉は今は使わないわな。
昔はそういう言葉も使ったんだけど現代テニスではもう死語。
昔と比べてトッププレーヤーたちは皆、優れた運動能力と体力を持っているし
あらゆるショットを打てるし、ラケットが進化し、何よりストリングスが進化して
トッププレーヤーたちのショット、テニスは昔と大きく変わったからね。
昔で言うようなストローカーなんて今は存在しないし、サーブ&ボレーヤーも消滅したし。
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 19:07:56.36 ID:MRnC/u+k
シモン フル・セッター
ベネトー ノー・タイトラー
ヤング エターナル・ヤンガー
ヤノウィッツ ハウ・メニー・タイマー
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 19:26:44.41 ID:K1LV/+G9
フェデはそんなとこまで裏金使って都合のいいこと書かせてるんだな
弱いのに
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 19:28:47.14 ID:KvIqRs+6
朝鮮人くっさwww
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 19:35:39.10 ID:B4ISmodj
オールラウンドプレーヤーとオールラウンダーをわざわざ分けて使ってたけど(後者をどのコートでも満遍なくイケルって意で使用)
今はオールコーターなんて言うのか?
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 19:50:30.49 ID:BNsHqlGz
>>280
実力では明らかに格上のジョコとナダルが、揃ってフェデラーを
史上最高の選手と褒め称えているのが、評価をややこしくしていますね。
ジョコとナダルが過度に謙遜せず、自分こそが最強であると主張すれば
良いのですが。
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 19:58:18.73 ID:HRbkf8/R
まあ無理っしょ
ナダルは自分が高速ゲームで通用しないこと理解しててサンプラスイバニセ批判してるくらいだから
フェデラー(あるいはボルグ、レーバー)との違いをトニが叩きこんでる
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 20:00:39.61 ID:B4ISmodj
スレチの最強論はその辺で
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 20:02:49.07 ID:BNsHqlGz
アンチウゼェ!!
今年のラファはWBも全米も最終戦も優勝だよ!
そしてフェデラーはラファに叩き潰されて引退www
291名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 20:14:21.77 ID:Z2DDSTD9
QFでナダルVS屁ー出ラーが対決する可能性は高いな
ナダルは土の王者(確定)屁ー出ラーは芝の王者

ナダルは負けても(9割ナダルが勝つだろう)失うものは何も無い。
屁ー出ラーは失うものが多すぎる、芝の王者が土の王者にかてないのかよ!
という感じだなw
292名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 20:39:06.75 ID:BNsHqlGz
フェデラーは明日のセンターコートで1stマッチですね。
いきなり負けたら大爆笑。
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 20:57:54.04 ID:b84jwd47
長文でいろいろ言葉遊びで御託並べてるが
結局ジョコよりフェデの方がいろんなプレーができて凄いんですよと言いたいんだろこれw
最初から素直にそう言えば終わる話
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 20:59:52.56 ID:HRbkf8/R
どう受け止めても自由だろうけど世界的な評価はそのとおりだな
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:03:29.73 ID:BNsHqlGz
色んなプレーができても、プレイの幅が無いナダルに10勝20敗では
何にもなりませんよ。
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:05:51.67 ID:HRbkf8/R
それはプレーの幅のない環境で戦った結果だから選手評価には何の影響もないね
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:09:16.43 ID:tuvy0oPv
>>282
そうだな
オールラウンドにプレーできないと勝てない時代ではもはや死語だな
ところがいまだにオールラウンドプレーヤーはプレースタイルのことだと勘違いしてるバカがいる(笑)
頭の悪さはさすが2ちゃんだw
べつにオールラウンド・プレーヤーはテニスだけの言葉でもなかろう

いまはベッカーのような強烈なサーブやS&Vだけで勝てる時代ではなく
優れたサーブ、強烈なストローク力、効果的なネットプレーにドロップショットなど
オールラウンドにプレーできないと勝てない時代、総合力が問われる時代だ
それはプレーのみならずサーフェスにおいてもオールラウンドに活躍できないとトップに立つのは難しい
(土がダメなマレーや高速ハードやインドアが弱いナダル、また苦手選手がいても不利)
そういう意味でいまはオールラウンダーの時代だし
4強といわれる選手は全員オールラウンドプレーヤーとも言える

サーブやリターンだけならともにトップクラスの実力があるラオニッチや錦織が
4強に勝つにはまだまだ難しいのを見てもそれはわかるな
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:13:49.31 ID:Tr/9Oy+Y
>>297
>>オールラウンドプレーヤーはプレースタイルのことだと勘違いしてるバカがいる(笑)

じゃあ何のことなんだよ
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:16:18.78 ID:b84jwd47
>>294
ホントその通り
世界的にはそうなってるで済む話
それを長文で必死になるからなんで動揺してんだ?ってなる
ちょっとした煽りに反応するのがちょっと情けないわ・・・
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:16:30.75 ID:cdtKgohF
単純にベースラインからのストローク力が問われる時代じゃね?
レジェンドたちのプレーが一様という評価はオールラウンダーの時代という評価には聞こえないな
フェデラーだけはオールラウンダーの生き残り扱いだけどw
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:16:36.19 ID:BNsHqlGz
真のオールラウンダーなら、相手が最高の低速コートスペシャリストでも
せめて五分の戦績に持ち込むものです。
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:18:07.45 ID:HRbkf8/R
>>301
その説は特に定着してないかな
該当者がいなくなるしね
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:18:19.72 ID:Tr/9Oy+Y
だから何のことなの定義をはっきりさせろよ
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:20:13.48 ID:cdtKgohF
五分だったら相手だけじゃなく自分も低速コート史上最高の選手になってしまうような
発想がマヌケすぎるw
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:24:58.31 ID:K1LV/+G9
結局、フェデが弱いから環境を言い訳にするための口実作りに必死w
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:28:17.02 ID:HRbkf8/R
間抜けとは言い得て妙だ
本人は賢ぶって上手いこと言えた気になっているのが笑いを誘う
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:28:18.78 ID:BNsHqlGz
フェデラーが今年の全英でナダル・マレー・ジョコを撃破して
連覇に成功したら、フェデラーを史上最高のオールダウンダーとして
認めてやるよ。優勝は絶対無理だがな。
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:29:48.20 ID:cdtKgohF

いまさら君の承認は特に必要ないんじゃw
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:30:08.96 ID:0uTvfKCe
オランウータンうるせえぞ!
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:30:58.03 ID:BNsHqlGz
オールラウンダーは、ビッグサーバーにもストローカーにも
勝ててこその存在。ストローカーのナダルにボロ負けした
フェデラーはオールラウンダーとは言えず、精々オールコーター
程度の存在だろう。
全仏でナダルに勝って優勝していれば、オールラウンダーとして
評価されただろうが…
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:32:30.01 ID:pd425iC0
ナダルがQFまでいけると思ってるやつ結構居るんだな
以外だった
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:34:35.03 ID:8LtsseSs
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:35:03.65 ID:tuvy0oPv
一般的にオールラウンドプレーヤーは何でもこなす多才な、万能な選手という意味だから
いまの時代のトップ4人は全員オールラウンドプレーヤーと言えるだろうね
また、全てのサーフェスで活躍できる人もオールラウンドプレーヤーと言っても間違いではない
あと、フェデラーはよくオールラウンドプレーヤーと言われてるが
サーブやネットブレーは確かに優れてるがストローク力や守備力ではジョコやナダルにはっきり劣る
オールラウンド(総合力)で考えたらジョコとナダルと大して変わらないね

最高のオールラウンダーといわれたサンプラスが現代レベルでははっきりストロークが劣るように
フェデラーもまた然り
進化した現代テニスでサンプラスは、もはや最高のオールラウンダーではなく
フェデラーもまた同じことが言える
フェデラーもいつまでも完璧なオールラウンドプレーヤーではいられないということだね
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:35:23.60 ID:HRbkf8/R
フェデラーはストロークで全仏に優勝しているが?
途中で負けた奴に勝たなければいけないということはないと思う
おかしな屁理屈こねるのはよそうか
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:35:58.32 ID:Tr/9Oy+Y
だから定義はよ
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:37:02.69 ID:8LtsseSs
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:37:49.45 ID:Z2DDSTD9
屁ー出ラーが芝得意といわれている理由はオールラウンドにプレーするからではない

屁ー出ラーが全仏で、ツォンガにストローク戦で追い込まれて苦し紛れに見せた
S&Vは2流(今の時代ではうまいほうだが)そして、決してフェデラーは芝コート
に於いても、S&Vを軸に戦う選手ではない

屁ー出ラーは低いボールの処理がうまいだけのローボールヒッター(ナダルの球は
高く弾むから苦手)

現在はハイボールヒッターの多い時代(ジョコ筆頭)故にフェデラーは低いボール戦に
持ち込み優位に立っているだけなのさ。屁ー出ラーもただのストローカー
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:39:03.87 ID:HRbkf8/R
何でもこなす多才な万能選手がフェデラーだけだというのがベッカーの評価
何でもこなす多才な万能選手じゃなくてもあらゆるコートで勝てるようになっているだけの選手のことは
ベッカーはオールラウンドプレイヤーとは認めていない
環境に助けられ一様にストロークをしてるだけの選手はオールラウンダーではないという妥当な評価が嫌なのかい?
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:40:22.85 ID:Z2DDSTD9
屁ー出ラーはローボールフォアハンダー(高く弾まなきゃバックハンドも得意だよw)
だろうな
ジョコビッチはハイボールバックハンダーだなw
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:41:02.12 ID:BNsHqlGz
>311
今年のWB優勝候補はナダルというのが、目の肥えたテニスファンの意見。
ジョコは安定しているが、大一番での強さに欠けるし、マレーはメンタルが
ナダルに劣る。フェデラーは技術面でナダルに劣っているので論外。
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:41:23.40 ID:cdtKgohF
フェデラーがオールラウンダーという評価を得ているのが悔しいという感情が伝わってくるなあ
オールラウンダーってかっこいいという思いがあるから我慢できないんだろね、子供で面白いw
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:42:03.78 ID:yB8Phd9T
今年はESPNの専門家予想ないの?
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:42:37.89 ID:B4ISmodj
オールラウンドプレーヤーを何でも出来る万能選手だと捉えてるから喧嘩してるのか
ネットプレーでポイントするボレーヤー
グラウンドストロークでポイントするベースラインプレーヤー
その両方でポイントを取るオールラウンドプレーヤー
ただこんだけのことなんだが
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:43:42.14 ID:yB8Phd9T
>>320
でも芝でナダルがジョコのフォア逆クロス拾えるとは思えないな
あれは土だからできたんじゃないの
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:46:01.71 ID:HRbkf8/R
フェデラーの場合はただのオールラウンドプレイヤーではなく史上最高のオールラウンドプレイヤーなので
どの選手よりも限りなく多才で万能に近いということなのだろうね
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:47:15.01 ID:BNsHqlGz
>>324
ジョコは全仏取れなかったから気落ちしているよ。
ナダルににがていしきがねばえた。
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:48:54.43 ID:B4ISmodj
戦法と強さはまるっきり別物だから喧嘩しないようにね
色々出来るから強いってわけじゃないからさ
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:50:04.31 ID:yB8Phd9T
>>326
師匠が亡くなった大会であれなら気持ち立て直して芝なら逆転というかナダル勝てる要素なさそうだけどな
RGの決勝見てやっぱりナダルはディフェンスの選手だと思ったよ
でもクレー以外だと追いつけなさそうな球は何個もあったからナダル優勝はピンとこない
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:51:14.98 ID:HRbkf8/R
色々できてなおかつ最高の戦績を残してるのがフェデラー
アンチは辛いだろうね、自業自得とはいえ大変なもんだ
マゾっ気があるのかな
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:56:03.38 ID:tuvy0oPv
プレーもサーフェスもオールラウンドに活躍できないとNo1になれない時代だからね
ジョコが現役最強のオールランドプレーヤーだろう

フェデラー???? ナダルに負けすぎw
ナダル????? ジョコに負けすぎw

苦手な相手を作らない事もオールラウンドに活躍sる条件だから
フェデラーもナダルも失格だね(笑)
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:57:38.65 ID:N5nQW/58
>>326
日本人じゃないから、日本語使うの大変そうだねw 韓国人さんw
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:58:19.39 ID:Z2DDSTD9
全仏ツォンガ戦でみせた屁ー出ラーのS&Bやネットプレーをみて色々できるとはw
何をみているんだかwww
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 21:59:29.53 ID:tuvy0oPv
苦手な相手がいること自体、「欠点」があるからそうなるわけで

オールラウンドプレーヤーとは言えないんだよね(笑)
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:00:44.09 ID:lwKrZmHM
最高のオーランウータンはナダルだろ
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:02:00.64 ID:HRbkf8/R
いいねえ
世界の定説にこんな場所で挑戦するしかないそのちっぽけさ
説得力皆無なのがまたいい
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:02:24.34 ID:fJYagtYH
ナダルマレーになったら対戦は2011年の楽天決勝以来かな
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:04:37.37 ID:K1LV/+G9
まあナダルの方が圧倒的に強いんですけどね
フェデラーよりwww
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:05:58.99 ID:B4ISmodj
そうだな
例えば現在のオールラウンドプレーヤーの代表格であるフェデラーは確かに色々出来るけど
それでもジョコナダマレーには分が悪いよね
これは何故かというとグラウンドストロークで彼らに劣るから
ネットプレーも出来るのが強みになってるかというと全然そうはなってなくて
むしろパッシングショットで大事なポイント失うことの方が多いくらいだよね
結局、現在のテニスはストロークで勝負が決まるからこれは必然なんだけど
もちろんフェデラーの強さの源泉もストローク
フェデラーはジョコナダマレーより安定感があるじゃないか!と言う人もいるだろうけど
これはフェデラーのサーブがジョコナダマレーよりいいから
ビッグサーバーはリターンとストロークに難のある人が多いから、サーブで凌ぎながらストロークで勝つ
これが出来るのがフェデラーの安定感を支えてる
ジョコナダマレーはサーブが少し落ちるから当たってる時のビッグサーバー&バコラーに負けることがある
でもリターン&ストロークではフェデラーより上だから対戦すれば優位に立てる
339名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:06:23.40 ID:tuvy0oPv
とにかくナダルがマレーに勝てるか?

これが全英の最大の注目点だね

いままで勝ってきたマレーに負けるようならナダルもフェデラーと一緒に消える選手だろう
もしマレーに勝ちジョコにも勝つようならフェデラーのGS記録もナダルに抜かれると覚悟しておいた方が良い
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:07:29.73 ID:lwKrZmHM
ナダルのサンプ越え?
ある訳ないだろ
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:09:54.18 ID:BNsHqlGz
ナダルはサンプラスよりは明らかに格上の選手なので、
GS勝利数もサンプラスを超えるのは確実だろう。
全仏メインなので、全英至上主義者には受けが悪かろうが。
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:10:50.68 ID:HRbkf8/R
ナダルのサンプラス越えは十分有り得る、数字だけならね
全仏以外の項目は全て負けた状態で14勝を越えてしまう可能性大
フェデラーが上にいてよかったよなあ、サンプラスかナダルかの頂上争いなら微妙な結果すぎるからね
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:13:58.37 ID:BNsHqlGz
サンプラスは高速コートのスペシャリスト、
ナダルは低速コートのスペシャリストだから、比較は困難だな。
生涯GSを達成したナダルの方が格は上だが。
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:15:15.32 ID:tuvy0oPv
格上というよりコートが均一化され記録が作りやすくなってるだけだな

サンプラス、フェデラー、ナダル、実際この辺は大して変わりは無い
フェデラーが記録も多くやや優れてるようにもみえるが、強い選手や前王者不在の時代で
時代に恵まれた感も強い
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:20:15.34 ID:HRbkf8/R
いや、フェデラー>サンプラスは定着してる
フェデラーが各グランドスラム、最終戦、タイトル数、ナンバーワン在位、直接対決で負ける項目がないからな
強い選手がいなかったのはサンプラス時代のほうなのも格付けの手助けとなる
問題はサンプラスとナダルの格付けだね
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:23:38.98 ID:B4ISmodj
最強論は他でね
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:25:40.91 ID:tuvy0oPv
どっちが上とか頭悪すぎて話にならんなw
別にサンプヲタではないがおバカなおまえに付き合うなら
俺から言わせたらサンプラス>フェデラーだと思うぞ


フェデラーは明らかにサンプラスの影響を相当受けてる
若いときなんかサンプラスの物まね選手だw
フェデラーがサンプラスから学んだことは数多い
フェデラーはサンプラスがいなければ存在しておらず
サンプラス>フェデラーと言っても良いだろうw
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:28:13.67 ID:HRbkf8/R
そりゃおまえはサンプラスの復権狙いでナダルらを持ち上げてフェデラーの評価sageに励んでるような奴だからな
悪いが逃がさんよ
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:28:24.37 ID:lwKrZmHM
確かにフェデラーとの比較では分が悪い
だが土ばっかで稼いでるナダルとは単純にGS数で比較していいものか
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:30:14.97 ID:cdtKgohF
尻尾出しちゃったw
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:31:12.42 ID:B4ISmodj
>>悪いが逃がさんよ

もう、中二臭いなぁw
他でやりなさい他で
みんなの迷惑だから
352名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:34:38.60 ID:BNsHqlGz
今はコート均一化の時代と言われるが、サンプラス時代は
そんなにコートの差が大きかったのかい?
単に全てのコートを制覇するだけの力量を持つ大選手が
いない時代だっただけではないのか?
353名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:35:11.35 ID:8LtsseSs
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:35:35.52 ID:lwKrZmHM
サンプは明らかに土を見下していたからね
355名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:37:47.09 ID:HRbkf8/R
ナダルがサンプラスより格上と言われて反論したげ
別にサンプヲタではないがサンプラス>フェデラー
こういうのは悪いが見逃さんよねえ
遠回しに上手く言ったつもりでも本音が透けて見えるわけだ
356名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:37:52.63 ID:b84jwd47
いつだって時代は流れてる
よほど廃れなければテニスレベルが下がるという事はないだろう
いつの時代の人もその時活躍してる選手をいつだって最強視する
そんなところにフェデだのサンプだのナダルだの言われても間違いなく煙たがられる
何だこの懐古厨は…と言われるのがオチだ
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:40:17.72 ID:3PQQJdUa
錦織のランキングは11位なのに
ウィンブルドンは12シードなの?
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 22:40:27.74 ID:tuvy0oPv
>>355
おまえキモいよw
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 23:07:24.93 ID:RovtgwTE
NHK2日目からやるんだな wow止めたから助かる
マックの副音声楽しみ
360名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 23:08:55.08 ID:BNsHqlGz
ナダルは確実にサンプラスよりは格上。
単一GS最多勝し、生涯GS制覇も達成した。後2つGSを勝つのは
ほぼ確実なので、生涯GS制覇分だけナダルが上。
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 23:17:45.19 ID:8LtsseSs
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 23:18:37.04 ID:8LtsseSs
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/23(日) 23:55:08.79 ID:9Qfo3l2H
>>347
青は藍より出でて藍より青し
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:02:48.68 ID:20zGcqs8
そんなこというなら、フランス?の囚人がテニスのまねごとを始めていなければテニスという競技そのものがなく
囚人が1番偉いと言えよう
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:04:46.22 ID:NUaJWc48
総合失調症まだ言ってるのかw
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:05:40.34 ID:20zGcqs8
いや生命の母なる海がなければ地球上に生命はなく
海が1番偉いといえよう
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:13:57.40 ID:npOxWXAw
http://espn.go.com/sports/tennis/picks

ナダル別に大本命でもねージャン
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:16:34.12 ID:npOxWXAw
フェデラーが明らかにきついドローなのにそれより名前挙がる空気ェ
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:19:20.71 ID:xVWyNEv3
女子同じ顔ずらりでワロタ
全仏も確かこうだったけど
370名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:33:19.63 ID:oIzzrBB0
フェデラー本命が一人もいないってすごいね
BIG4でないのは素人目でもはっきりしてるけど
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 00:48:46.68 ID:LIKCHV9B
Toughest Roadってドロー云々より、まあ優勝は無理だろう的なニュアンスですか?
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:07:13.24 ID:npOxWXAw
前はEarly Exitだったからそんなもんじゃね
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:09:40.00 ID:L28+W4Tf
今大会1コケしそうな上位シード
フェレール、デルポトロ、ツォンガ
フェレールはフレンチで燃え尽きたっぽい、ヘルコグでも1コケ状態悪し
デルポもヒューイットに大敗、状態悪し、しかも相手が芝の王者ラモス
いきなり近未来世界ナンバーワンのゴファン、これはキツい
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:10:53.10 ID:G2gjy6/Z
ジョコが上がってきたらナダルは消しでしょ
まだマレーの方が期待できる
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:16:25.91 ID:wG/8Di5m
フェレールは小さい大会でこけてもGSで早期敗退することはない
2010年のウィンブルドンからここまでずっと4回戦以前に負けてないし、今回のドローを見てもQFまでに転ける要素はない
デルポも調子良くないが5セットマッチであっさり1コケはないだろう
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:20:40.82 ID:HCep8/Za
いつからラモスが芝の王者になったんだよw
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:24:12.57 ID:9qDHBaF4
>>367
セリーナすげえ 単勝で全額かけてもいいな
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:27:40.98 ID:oIzzrBB0
>>376
だよね
思わず読んでてドコのラモス?って笑っちゃったけど

芝での前哨戦の成績はあてにならないよ
ほとんどがクレーから芝への調整でしょ?
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:38:41.00 ID:npOxWXAw
>>373
前哨戦は前哨戦だろ
テニス見てる人は前哨戦の結果を本番に当てはめようとする人多いよね
競馬やってると一叩き的な感覚で出場する大会もあると思うんだけどな
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 01:42:26.36 ID:L28+W4Tf
>>367
sleeperってどういう意味?
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 05:49:05.16 ID:MASo3Vvy
芝が超苦手のお肉の名前出してるやつが三人もいるとか酷いな
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 05:53:53.51 ID:uDHG/SPd
>>367
錦織マッケンローに評価されてるんだな
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 06:09:35.92 ID:vM9lB7pr!
専門家でもこれだけ意見の分かれる話
ラオ推してる専門家に「あいつは芝ではよえーよ、このニワカが」
って底辺名無しのおまえらにいう資格あるの?

まっけんろは昔からコリのこと高評価してるよな
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 06:13:41.75 ID:lSQvs6Xf
またフェデヲタが発狂してたのか
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 06:25:32.34 ID:Teo4PADP
>>382
P.マックに期待されるジンクス怖い

>>383
どっちかというと、弟マックは最近錦織を気にしだしたって感じに思えるけど…
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 08:00:22.30 ID:04sqHyMW
>>375
だが日本人としてはフェレールデルポブロックはやっぱ
期待しちゃうジャン?w

ビッグ4のいないブロックなんてコレを逃しちゃいけないZE!ニシコリ君!?
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 08:27:38.04 ID:uDHG/SPd
お前らテニスに詳しいならブックメーカーで小遣い稼ぎすればいいのに
388名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 09:47:42.45 ID:iA+Vm7rP
>>359
しかし日本選手主体になるがな。
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 10:00:37.25 ID:9QaPtmAF
>>359
NHKは生の保証ないよ
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 10:43:02.55 ID:vDqGIwMU
NHKは決勝戦だけは生中継ですが、
それ以外はNHK総合での録画放送です。

書いてるやろアホ
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 12:02:10.73 ID:d/fadbCu
なんとなくお肉VSドルゴの芝の試合がみたいな
ドルゴの変態スライスをどうさばくのか・・・
WBでは当たらんけどねw
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 12:30:11.77 ID:k/lijf24
今日のNHKは誰やるんだ?
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 12:48:41.09 ID:uDHG/SPd
空気一回戦はいけそうだね
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 15:22:39.10 ID:C0TalYSe
一回戦はトッププロでも難しいと聞く。
395名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 18:07:24.07 ID:04sqHyMW
つまり空気さんは一回戦に勝てれば優勝か
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 21:39:29.38 ID:k/lijf24
>>395
センターコート「ウェルカム」
397名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 22:31:27.03 ID:a5rxHynQ
フェデラーまさかの一回戦負けあるで
398まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/24(月) 22:42:06.26 ID:sPlpv6Rf
【四大大会マッチ勝ち数 1877年WB-2013年RG終了まで】
01 位  256 勝 39 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー☆ (優17準7)
02 位  233 勝 49 敗  1970-1992  ジミー・コナーズ (優8準7)
03 位  224 勝 53 敗  1986-2006  アンドレ・アガシ (優8準7)
04 位  222 勝 49 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優8準11)
05 位  210 勝 48 敗  1954-1972  ロイ・エマーソン (優12準3)
06 位  203 勝 38 敗  1988-2002  ピート・サンプラス (優14準4)
07 位  178 勝 47 敗  1983-1996  ステファン・エドバーグ (優6準5)
08 位  171 勝 34 敗  1951-1978  ケン・ローズウォール (優8準8)
09 位  167 勝 38 敗  1977-1992  ジョン・マッケンロー (優7準4)
10 位  164 勝 22 敗  2003-2013  ラファエル・ナダル☆ (優12準5)
11 位  163 勝 40 敗  1984-1999  ボリス・ベッカー (優6準4)
12 位  152 勝 44 敗  1960-1978  ジョン・ニューカム (優7準3)
13 位  146 勝 28 敗  2005-2013  ノバク・ジョコビッチ☆ (優6準4)
14 位  144 勝 37 敗  1981-1996  マッツ・ビランデル (優7準4)
15 位  141 勝 17 敗  1972-1981  ビヨン・ボルグ (優11準5)
15 位  141 勝 29 敗  1956-1977  ロッド・レーバー (優11準6)
17 位  140 勝 54 敗  1997-2013  レイトン・ヒューイット (優2準2)
18 位  139 勝 45 敗  1970-1989  ギレルモ・ビラス (優4準4)
19 位  138 勝 41 敗  1959-1979  アーサー・アッシュ (優3準4)
20 位  131 勝 45 敗  2000-2012  アンディ・ロディック (優1準4)
21 位  129 勝 42 敗  1940-1969  ビック・セイシャス (優2準3)
22 位  120 勝 56 敗  1987-2003  マイケル・チャン (優1準3)
23 位  119 勝 40 敗  1952-1975  ニール・フレーザー (優3準4)
24 位  118 勝 38 敗  1988-2000  ジム・クーリエ (優4準3)
24 位  118 勝 34 敗  1926-1951  ジャック・クロフォード (優6準6)
26 位  114 勝 40 敗  1963-1979  トニー・ローチ (優1準5)
26 位  114 勝 13 敗  1916-1930  ビル・チルデン (優10準5)
28 位  112 勝 48 敗  1964-1983  スタン・スミス (優2準1)
28 位  112 勝 35 敗  1938-1965  ヤロスラフ・ドロブニー (優3準5)
30 位  110 勝 50 敗  1988-2004  ゴラン・イバニセビッチ (優1準3)
31 位  106 勝 28 敗  2005-2013  アンディ・マレー☆ (優1準5)
32 位  105 勝 35 敗  1941-1960  バッジ・パティー (優2準1)
33 位  104 勝 56 敗  1990-2004  ウェイン・フェレイラ
34 位  103 勝 42 敗  2003-2013  ダビド・フェレール☆ (優0準1)
34 位  103 勝 39 敗  1958-1978  フレッド・ストール (優2準6)
34 位  103 勝 22 敗  1922-1935  ジャン・ボロトラ (優4準6)
37 位  102 勝 48 敗  1990-2004  トッド・マーチン (優0準2)
38 位  101 勝 45 敗  1966-1985  イリ・ナスターゼ (優2準3)
38 位  101 勝 15 敗  1929-1936  フレッド・ペリー (優8準2)
40 位  099 勝 51 敗  1996-2013  トミー・ハース☆
40 位  099 勝 45 敗  1999-2012  フアン・カルロス・フェレーロ (優1準2)
40 位  099 勝 36 敗  1993-2003  イェフゲニー・カフェルニコフ (優2準1)
43 位  098 勝 49 敗  1994-2007  ティム・ヘンマン
43 位  098 勝 45 敗  1936-1966  ガードナー・ムロイ (優0準1)
45 位  097 勝 15 敗  1922-1933  アンリ・コシェ (優7準3)
46 位  095 勝 38 敗  1998-2009  マラト・サフィン (優2準2)
47 位  091 勝 29 敗  1949-1972  メルビン・ローズ (優2準1)
48 位  090 勝 33 敗  1969-1984  ロスコ・タナー (優1準1)
49 位  089 勝 38 敗  1991-2003  リチャード・クライチェク (優1準0)
49 位  089 勝 36 敗  1966-1981  ヤン・コデシュ (優3準2) (TOP50)
399まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/24(月) 22:43:28.93 ID:sPlpv6Rf
【ウィンブルドンマッチ勝ち数 (1877年-2012年)】
01 位  84 勝 18 敗  1972-1992  ジミー・コナーズ (優2準4)
02 位  71 勝 12 敗  1984-1999  ボリス・ベッカー (優3準4)
03 位  66 勝 07 敗  1999-2012  ロジャー・フェデラー☆ (優7準1)
04 位  64 勝 26 敗  1888-1922  アーサー・ゴア (優3準5)
05 位  63 勝 07 敗  1989-2002  ピート・サンプラス (優7準0)
06 位  62 勝 24 敗  1897-1926  ジョシア・リッチー (優0準2)
07 位  60 勝 14 敗  1954-1971  ロイ・エマーソン (優2準0)
08 位  59 勝 11 敗  1977-1992  ジョン・マッケンロー (優3準2)
09 位  56 勝 13 敗  1926-1939  ヘンリー・オースチン (優0準2)
10 位  55 勝 10 敗  1922-1935  ジャン・ボロトラ (優2準3)
11 位  51 勝 04 敗  1973-1981  ビヨン・ボルグ (優5準1)
12 位  50 勝 07 敗  1956-1977  ロッド・レーバー (優4準2)
12 位  50 勝 16 敗  1938-1960  ヤロスラフ・ドロブニー (優1準2) (50勝以上)

-- 位  39 勝 13 敗  1999-2012  レイトン・ヒューイット☆ (優1)
-- 位  36 勝 06 敗  2003-2012  ラファエル・ナダル☆ (優2準3)
-- 位  32 勝 07 敗  2005-2012  ノバク・ジョコビッチ☆ (優1)
-- 位  30 勝 07 敗  2005-2012  アンディー・マレー☆ (準1)
-- 位  26 勝 12 敗  2001-2012  ミハイル・ユーズニー☆
-- 位  24 勝 11 敗  2002-2012  フェリシアーノ・ロペス☆
-- 位  23 勝 09 敗  2004-2012  トーマス・ベルディヒ☆ (準1)
-- 位  20 勝 10 敗  2003-2012  ダビド・フェレール☆
-- 位  20 勝 12 敗  1999-2012  ザビエル・マリッセ☆
-- 位  20 勝 12 敗  1997-2012  トミー・ハース☆
400まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/24(月) 22:44:39.94 ID:sPlpv6Rf
【四大大会 男子シングルス通算出場回数(All-Time)(2013年ウィンブルドンまで)】
01 位  70 回  ファブリス・サントロ (1989-2010)
02 位  61 回  アンドレ・アガシ (1986-2006)
03 位  60 回  ロイ・エマーソン (1954-1972)
04 位  58 回  ヨナス・ビョークマン (1993-2008)
05 位  57 回  ロジャー・フェデラー☆ (1999-)
05 位  57 回  レイトン・ヒューイット☆ (1997-)
05 位  57 回  ウェイン・フェレイラ (1990-2004)
05 位  57 回  マイケル・チャン (1987-2003)
05 位  57 回  イワン・レンドル (1978-1994)
05 位  57 回  ジミー・コナーズ (1970-1992)
11 位  55 回  アルノー・クレマン (1997-2012)
11 位  55 回  マーク・ウッドフォード (1985-2000)
11 位  55 回  レイモンド・ムーア (1963-1981)
14 位  54 回  ステファン・エドバーグ (1983-1996)
14 位  54 回  ジョン・アレクサンダー (1967-1985)
14 位  54 回  ビンセント・スパデア (1993-2009)
17 位  53 回  トミー・ハース☆ (1996-)
18 位  52 回  ピート・サンプラス (1988-2002)
19 位  51 回  ジョン・ニューカム (1960-1978)
19 位  51 回  ゴラン・イバニセビッチ (1988-2004)
19 位  51 回  マルク・ロセ (1990-2003) (TOP20)
401まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/24(月) 22:47:40.91 ID:sPlpv6Rf
【四大大会 男子シングルス連続出場回数(Open Era)(2013年ウィンブルドンまで)】
01 位  56 大会連続  ウェイン・フェレイラ (91豪〜04米)
02 位  55 大会連続  ロジャー・フェデラー (00豪〜) (継続中)
02 位  54 大会連続  ステファン・エドバーグ (83英〜96米)
04 位  46 大会連続  フェリシアーノ・ロペス (02仏〜) (継続中)
04 位  46 大会連続  ファブリス・サントロ (98米〜10豪)
06 位  44 大会連続  ドミニク・ハーバティ (97豪〜07米)
07 位  43 大会連続  ダビド・フェレール (03豪〜) (継続中)
08 位  41 大会連続  フェルナンド・ベルダスコ (03英〜) (継続中)
08 位  41 大会連続  トミー・ロブレド (01豪〜11豪)
10 位  40 大会連続  トーマス・ベルディヒ (03米〜) (継続中) (TOP10)

11 位  37 大会連続  アルベルト・モンタネス (04英〜) (継続中)
14 位  36 大会連続  フィリップ・コールシュライバー (04米〜) (継続中)
17 位  35 大会連続  ノバク・ジョコビッチ (05豪〜) (継続中)
17 位  35 大会連続  ニコラス・アルマグロ (05豪〜) (継続中)
17 位  35 大会連続  ギレルモ・ガルシアロペス (05豪〜) (継続中)
21 位  34 大会連続  スタニスラス・バブリンカ (05仏〜) (継続中)
25 位  33 大会連続  アンドレアス・セッピ (05英〜) (継続中)

【参考 テニス界記録】 女子シングルス62大会連続出場(杉山愛/ギネス認定済)
402まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/24(月) 22:49:07.62 ID:sPlpv6Rf
【ウィンブルドン 男子シングルス通算出場回数(Open Era)(2013年まで)】
01 位  20 回  ジミー・コナーズ ( 1972-1989 1991-1992 )
02 位  17 回  ビジャイ・アムリトラジ ( 1972-1987 1990 )
03 位  15 回  ロジャー・フェデラー☆ ( 1999- )
03 位  15 回  レイトン・ヒューイット☆ ( 1999- )
03 位  15 回  アルノー・クレマン ( 1997-2011 )
03 位  15 回  ヨナス・ビョークマン ( 1994-2008 )
03 位  15 回  ウェイン・フェレイラ ( 1990-2004 )
03 位  15 回  ゴラン・イバニセビッチ ( 1988-2001 2004 )
03 位  15 回  マーク・ウッドフォード ( 1986-2000 )
03 位  15 回  ボリス・ベッカー ( 1984-1997 1999 )
03 位  15 回  ジェレミー・ベイツ ( 1982-1996 )
03 位  15 回  アンダース・ヤリード ( 1981-1993 1995-1996 )
03 位  15 回  ジョン・フィッツジェラルド ( 1979-1990 1992-1994 )
03 位  15 回  スタン・スミス ( 1968-1972 1974-1983 )

【ウィンブルドン 男子シングルス連続出場年数(Open Era)(2013年まで)】
01 位  18 年連続  ジミー・コナーズ ( 1972-1989 )
02 位  16 年連続  ビジャイ・アムリトラジ ( 1972-1987 )
03 位  15 年連続  ロジャー・フェデラー☆ ( 1999- ) (継続中)
03 位  15 年連続  レイトン・ヒューイット☆ ( 1999- ) (継続中)
03 位  15 年連続  アルノー・クレマン ( 1997-2011 )
03 位  15 年連続  ヨナス・ビョークマン ( 1994-2008 )
03 位  15 年連続  ウェイン・フェレイラ ( 1990-2004 )
03 位  15 年連続  マーク・ウッドフォード ( 1986-2000 )
03 位  15 年連続  ジェレミー・ベイツ ( 1982-1996 )
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 23:02:53.31 ID:jahr0JKH
錦織スレでコテ外すの忘れて、キャラ違う自分を晒し恥かいたまとめ
404まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/24(月) 23:08:14.95 ID:sPlpv6Rf
>>398
17 位  140 勝 54 敗  1997-2013  レイトン・ヒューイット (優2準2)
 ↓
17 位  140 勝 54 敗  1997-2013  レイトン・ヒューイット☆ (優2準2)

>>401
02 位  54 大会連続  ステファン・エドバーグ (83英〜96米)
 ↓
03 位  54 大会連続  ステファン・エドバーグ (83英〜96米)


修正しますm( )m
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 23:15:08.49 ID:Teo4PADP
富はヒューにお助け願うらしいな
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 23:17:35.16 ID:5XfIRTO3
ロソルwww
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 23:43:24.53 ID:IIa8WEuD
ロソルはもうちょっと頑張ってもらわないとナダルの立場が…
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/24(月) 23:54:53.18 ID:AnTPRKaU
wowowとNHKでやる試合は別なのかな
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:25:55.20 ID:2uG1QybY
ナダル1コケあるかもw
相手、何位?
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:30:00.98 ID:t2+POsSQ
ねーよw
411名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:32:25.90 ID:2uG1QybY
だったらいいんだけど、去年のことがあるから心配w
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:37:32.70 ID:KcfGMQGI
>>405
そうなんだ

ていうかオージーって言ったらマトセはまたGS1回戦突破できなかったっぽいな
これで0勝10敗
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:42:27.02 ID:1Lv+hP31
今回はWOWOWで放送してないコートをWOWOWオンデマンドじゃ見られないの?
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:44:53.30 ID:2uG1QybY
>>413
見れないみたい。
ナダル、第1セット失って大ピンチなのに・・・。
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:46:00.53 ID:44a0/lR3
今、ウインブルドンってのやってますが、これはかなり大きい大会ですよね?

つい最近もなんかやってたと思うんだけど、こんなに詰めてやるもんなんですか?
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:47:21.55 ID:1Lv+hP31
>>414
サンクス

さすが肝心なときに使えない歴史と伝統のWOWOW
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:48:13.38 ID:pgzSwMpO
ナダルの戦いはこれからだ!事件か・・・
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 00:52:32.18 ID:2uG1QybY
去年のロソル戦もあと3分くらいで終わったのに、放送終了したんだよな、wowow
まさかナダルが2回戦で負けるはずがない、と判断したんだろうが・・・。
419名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:07:47.88 ID:byE3odg8
ナダルとダルシス熱戦してるな
同格どうしいい試合してるわ
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:14:54.97 ID:2uG1QybY
ダルシスって100位内にランクないね。
何位なんだろう?
元トップテンプレイヤーで復帰したばかりとか?
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:24:13.09 ID:2uG1QybY
>>410
2セットダウン・・・。
ほんとにないかなー。心配w
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:24:47.77 ID:byE3odg8
キャリアハイ44位で現在135位のおっさんだよ
ナダルと同格だね
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:25:54.08 ID:P6yDivP7
ナダル追い込まれてんじゃんw
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:27:40.26 ID:Obm3DPZx
ナダルンゴwww
425名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:31:04.75 ID:hdLvqTEb
実況禁止!実況はスポーツchで。

スポーツch
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:33:23.70 ID:2uG1QybY
>>422
ウソでしょ!?
第3セットも早々にブレイク・・・。
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:35:06.51 ID:FO3Jmhqb
ナダルが焦っている。ダメナダルになってしまっている。
去年の惨敗が抜け切れてないのか、ダルシスが良いのか。
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:38:22.59 ID:txWY0yIm
問題なし

ナダルは初戦だけが鬼門
全仏もそう

いずれにせよ優勝はナダル、ジョコの2択だよ

ナダルがきえたらジョコが優勝
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:39:10.03 ID:t2+POsSQ
>>428
おいマレーも入れろよ
フェデラーはいらないけどwww
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:42:02.98 ID:txWY0yIm
>>429
マレーは3番目だが、
ナダルジョコとは差がある
決勝どまり

優勝はナダルかジョコできまり
片方がそれまでにまけたら片方になる

マレーは運がよほどよくないと決勝まで
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:42:40.76 ID:2uG1QybY
>>428
去年は2回戦で負けてるのに何言ってるんだ?
頭大丈夫か?w
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:44:51.35 ID:txWY0yIm
>>431
ようは初戦のみ

ま、優勝はナダルかジョコだよ
2択のみ
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 01:56:35.02 ID:vhTRbwPJ
ナダルの言い訳が楽しみだw
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:02:22.87 ID:P6yDivP7
ナダルにどんまいとしか言えないわw
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:05:04.20 ID:byE3odg8
ナダルダルシスいい勝負だった
結果的にはストレートだったけど同格同士の対戦で実力が肉薄して面白かった
ダルシスは次のクボトや勝てたら、シードのペイル相手にも善戦してくれそう、がんばってほしいね
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:05:56.67 ID:3ToD+UHU
ナダル またもロソられる
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:06:18.96 ID:P6yDivP7
ナダル負けたあああああああああ
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:07:22.99 ID:FO3Jmhqb
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:07:47.95 ID:3ToD+UHU
ロソル「俺の伝説がたった1年で……」
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:08:53.92 ID:FO3Jmhqb
ストレート負けだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:11:11.08 ID:b4UkIDEj
ナダルとナダルヲタとトニーに一言言うわ。



ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww



ナダルヲタw   m9プギャァアアアーーーーーーーーーwwwww
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:12:02.62 ID:vhTRbwPJ
にしてもビックリだわー 負けて欲しいと思って見てたらホントに負けてくれたw
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:12:05.65 ID:2uG1QybY
>>432
2回戦で負けてるのに何で初戦なんだよ、バカw

410、生きてるかな〜?
俺の予想通り、1コケしちゃったw
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:12:18.03 ID:9oSwTnbd
ロソルのときは負けても仕方ない気がするけど
今日のダルシスで負けたら駄目でしょ
というレベル
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:15:13.51 ID:eMk53pZZ
ヒザガーヒザガー言い出す準備ですかね
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:16:17.75 ID:TtDLqcVR
ジョコとの神試合はなんだったのか…
さすがにジョコまで燃え尽きてる展開は勘弁
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:16:39.68 ID:LQ1sWFw6
ナダルはもう土の上でしか生きていけないのですね
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:17:35.42 ID:2uG1QybY
>>444
言えてる。
去年のロソルは本当に凄かった。
自力で勝った感が強かったし、観客も熱狂してた。

今日のダルシスにはそこまで神がかった感じはなかったね。
おっさんがガッツ出してガンバッテんな―レベル。
第3セット途中からしか見てないけどナダルが酷すぎた。
また戦線離脱しそう・・・。
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:18:12.69 ID:wMwLaybg
ダルシスよかったのもあるがまさかスト負けとはな・・・
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:19:51.09 ID:yYMpg4Z9
2回戦100位にフルセット負けで歴史的アップセットと言われたのに、
翌年、1回戦135位にストレート負けってどうしてこうなったの?
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:21:50.79 ID:FO3Jmhqb
ナダルのスト負けってGS初だと。
しかし第3セットからまるで今までみたことのないナダルだったよ。
全く燃えてないんだよな。今年はクレー限定で終了かい。
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:31:07.66 ID:2uG1QybY
キャリア全盛期(トップ10内在位)に100位以下二人以上の選手に負けたことのある、
元ナンバー1プレイヤーっているのかな?
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:58:47.01 ID:IbocgOKU
ここの基地外ナダルオタは今実況の方で息巻いとるよ
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 02:59:54.44 ID:1Lv+hP31
まあダルシムは強キャラだから仕方ないよ
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:02:02.96 ID:2uG1QybY
え、ナダルって雑魚キャラだっけ?
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:08:08.42 ID:b4UkIDEj
ジョコ優勝おめでとう。

もう大会終わっていいよ。
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:08:42.06 ID:YWEIBq07
疲れ切ったナダルは土の守護神としてだけ過ごすことを決めるのでした。
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:09:09.33 ID:eMk53pZZ
599 6/25(火)03:06 ID:0↓
【悲報】バモスラファギャル、日本人と判明

@rafangel06
うちらがめっちゃ映ってるってRTきてるwww
まさかの世界進出www
あきめっちゃ恥ずかしいって笑笑
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:09:56.72 ID:lAmx+Yjx
>>452
昔のクレーコーターなら居そうじゃねw
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:10:52.52 ID:72F93P6u
>>458
マジか 日本の恥だな
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:13:47.95 ID:0UDNwza8
>>458
実況では自信もってフィリピン人と書かれていたが
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:14:43.22 ID:aLlSwzFF
320 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2013/06/23(日) 21:41:02.12 ID:BNsHqlGz [14/19]
>311
今年のWB優勝候補はナダルというのが、目の肥えたテニスファンの意見。
ジョコは安定しているが、大一番での強さに欠けるし、マレーはメンタルが
ナダルに劣る。フェデラーは技術面でナダルに劣っているので論外。
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:22:52.36 ID:aLlSwzFF
>>458
釣り
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:24:52.91 ID:eMk53pZZ
釣りだったなすまん
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 03:57:59.13 ID:w7qosrn+
ヒューイットうぜえ
1ポイントごとにカモンカモンうるせえ
こいつは人間性がゴミ
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 04:07:02.80 ID:RnW6OhqZ
>>465 それにキレた対戦相手が真似するのもおもしろい
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 04:08:20.67 ID:Q/6imp4b!
流石世界の5位w
ダルシーに負けるなんて
これからは名前をパンツにしろや
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 04:17:59.64 ID:Q/6imp4b!
もう引退表明してるおっさんに負けるって
うんこパンツに改名したるw
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 04:19:43.53 ID:azXa2xcK
さすがにあれが日本人はないわw
東南アジア系だろ
久保田は日本人だと言い切ってたけどどういう目してんだか
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 04:36:06.31 ID:2uG1QybY
>>462
目の肥えた、じゃなくて、節穴の、だったようですなw
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 05:34:19.82 ID:Wb6MjNeN
これは完全に足の怪我だわ。
コートが変わると、負担が増すのかね。
復帰してからは、クレーコートの試合ばかりだったからね。
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 05:56:15.25 ID:AuEB6fpQ
409 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2013/06/25(火) 00:25:55.20 ID:2uG1QybY [1/13]
ナダル1コケあるかもw
相手、何位?

410 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2013/06/25(火) 00:30:00.98 ID:t2+POsSQ [1/2]
ねーよw
473名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 06:34:52.16 ID:vhTRbwPJ
フルセットはロソルだけか 珍しいな
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 07:21:54.54 ID:PI20IX4U
ナダル何があったの?
最近一週目は苦戦傾向だったけど
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 07:25:57.84 ID:Ys9E6NB5
>>469
団扇がバモ隊の物だったからだろ
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 07:49:24.28 ID:GB5Q8lIk
起きたらナダルが負けていた
どうしてこうなった
さらに波乱の予感がする
錦織が決勝進出とか
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 07:52:11.26 ID:dUMZrbw0
直接対決で圧倒してるから最強理論には
何の正当性も無いことが実証されたね
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 07:56:21.19 ID:4BDruGEX
直接対決で圧勝=最強論は話にならない
同時代のライバルに分が悪い側が、王者の条件を語るときマイナスポイントになるだけ
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:00:33.64 ID:ScdSBSi0
去年までだったらどんなに不調でも絶対負けないレベルの相手
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:22:30.96 ID:gqF6Yiir
フゥデヲタ歓喜
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:27:56.79 ID:7cTuSEnL
調子のいいときのカルロビッチやイワニセビッチとかのサービス魔と当たったら負けても仕方ない。

サンプですら負けた支那。
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:31:04.16 ID:oKvyJzRP
>>409-410

今見るとこの流れがコントのようだ
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:35:56.61 ID:pqFwHEVp
ナダル強かったよな、格上相手によく健闘したよ
去年も格上ロソル相手にがんばってたし、これは来年の芝シーズンが楽しみだわw
484名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:41:06.86 ID:/r5hHViA
ナダルは昨年は出場したこと自体が間違いだったと抜かしていたが、
今年は何て言うんだろう
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:45:45.02 ID:pqFwHEVp
負けそうになってから膝気になるそぶりいきなり見せ始めたし
まあ怪我のせいって言うだろうね、いつも通り
言い訳が癖になってるからこういうことしちゃうんだろうね
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:48:24.98 ID:/r5hHViA
>>485
出場したということは膝は問題ないはずだよw
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:55:12.84 ID:Ngi8txuW
えええええ
ナダル1コケて
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 08:58:46.66 ID:TtDLqcVR
コートの均一化云々の話があったが今年も

ハードジョコ
土ナダル
芝フェデ

で分け合って終わりそうじゃね?w
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 09:04:35.04 ID:6XyJdzg6
まあ、土を守れているうちは他がボロ負けでもナダル的には安泰なんだろう。
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 09:28:45.12 ID:+ZUGYTZy
去年は追い詰められた時ロソルにショルダーチャージしてたけど
今年も何かやったの?
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 09:37:33.37 ID:NBWFSodd
ナダルはこのあとまた長い休みに入るのかな
で来年のクレーシーズン、そこには生き生きと土の上を駆け回るナダルの姿が!

いやしかしケガがあるにしろ何にしろ
やっぱり落ちてくる年齢なんだろうなそろそろ
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:10:20.03 ID:wMwLaybg
今年はさすがに北米シーズンはMS2大会、全米とやるんじゃないかナダル

そんでアジア、欧州インドア全休で最終戦という流れかと
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:21:07.82 ID:HW/bV1RV
ナダルもクレーコーターらしくなってきたなあ
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:21:52.06 ID:vhTRbwPJ
>>490
ラリアットかましてた
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:29:01.68 ID:NfhxkUja
もう無理せず、季節労働者でいいと思うわ
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:43:39.84 ID:XCF76i1a
なんでこの流れでもマレーさん涙の初優勝と言う人が皆無なのか・・・
マレー、期待されなさすぎ・・・

でもナダルの芝適性は過大評価してた人も多かったんじゃないかね
優勝・準優勝が複数回あるから適性高いと思ってる人多かったみたいだけど
芝が芝らしい1週目は毎度のように苦戦してたし、芝が剥げてきてクレーに近い
状態になってからやっと本領発揮って感じだった
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:47:38.27 ID:6XyJdzg6
>>496
剥げてきてからのほうがナダルには合っていたな
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 10:51:52.86 ID:+ZUGYTZy
そもそも昔の芝ならナダルは良くてSF止まりだろうからなあ
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 11:13:11.25 ID:TtDLqcVR
>>496
土でも1週目はホントに7勝もしてるのか?状態だったよ
最近は早いラウンドで敗退するか、上の方でジョコに負けるかの
2つの負けパターンですっかり確立してる
逆にある程度勝ち進んだらジョコ以外にはあんまりやられるイメージないかな

とりあえずナダルはフェデに1週目の乗り切り方教えてもらえw
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 11:16:20.25 ID:ddAoeY/n
ダルシーのスライスが効いてた
今年の芝はかなり球が走るんじゃない?
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:07:40.11 ID:0LpNCE8p
ベルギー勢いいねえ
俺はロクスも好きだけど、ワンハンデドバック頑張れ
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:10:12.32 ID:Ys9E6NB5
>500
なんともいえないけど確かにバックのスライスで結構いいの出してた。
てことは上位互換のフェデ様が圧倒的だな
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:11:43.03 ID:Ys9E6NB5
うふふふふふっっっw
フォアの調子も良かったし今年はフェデ様の年だな!!
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:12:49.56 ID:ywICjSI/
ナダルって開幕週にトップ選手達とやったらフルボッコにされてたんだろうなw
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:25:27.08 ID:STeiukhk
ナダルは最近クレーかハードでしか勝ってなくない?
芝で勝ったのいつだろう
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:35:43.29 ID:eMk53pZZ
>>505
2010年
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:38:53.66 ID:+WJg+xP+
ああ棚ボタ優勝の時か
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:40:21.16 ID:+sHLURtC
決勝の相手が空気とかシュールすぎたわ
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:44:24.63 ID:euB/XS05
ナダルが5セットマッチでストレート負けっていつ以来だろうな?
デルポかな?なかなかショッキングだ
しかしこれでマレー優勝の確率上がったろう
フェデジョコ相手ならイケると思う
フェデラー優勝の可能性も出てきちゃったのがアレだけど
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:46:11.94 ID:0UDNwza8
>>506
あれがピークだったか 
あの年は日本にも来てくれたし
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:52:04.93 ID:NE3k6dYz
起きたらナダルが負けていた、ハッキリ言って予想外
がっかりしたが、これであちこちの試合を冷静に楽しめるな
以外とこの人に優勝してほしいと思うと冷静に試合を楽しめないものだからな
今回は、マレーとニシコリ、ツォンガを応援
3人とも消えたりしてw
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:52:24.12 ID:C1xin4gB
>>509
スト負けとは違うけど2010年の全豪でマレーかフェレールに2セットダウンから棄権負けってなかったっけ?
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:58:01.02 ID:IjmPB0BA
ナダルのスト負けってGSだと初めてじゃなかったっけ?
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:58:33.34 ID:eMk53pZZ
>>512
2010年マレー相手に棄権
2011年フェレール相手にストレート負け
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 12:58:51.97 ID:euB/XS05
>>512
あったな
あれも普通に負けそうだから棄権ってカンジだったからあれ以来か
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 13:13:35.95 ID:wMwLaybg
全英5連覇+全仏4連覇のボルグの偉大さを再確認したな
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 13:37:54.74 ID:yoSaagri
>>513
クレー以外なら結構あるだろ
デルポとツォンガにボロ負けとか
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:03:42.76 ID:R1MGo0Cw
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:05:58.08 ID:0LpNCE8p
土の王者ナダルでいいんじゃね
(注:土以外で王者だかどうかについては責任を負いかねます)
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:11:15.95 ID:cGdOeG5S
荒らしざまぁ
ナダル1コケで飯が美味い
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:24:09.33 ID:gKS+MWPf
またナダルの居ぬ間に優勝を上積みしそうなフェデラー
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:26:25.43 ID:eMk53pZZ
ナダル居たんですがw
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:30:09.73 ID:IjmPB0BA
ナダルの居ぬ間wwwwww
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:30:14.96 ID:LQ1sWFw6
最近のナダルは土のシーズンしかいません
一種のセミみたいなもんです
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:31:53.08 ID:cGdOeG5S
やっぱりみんなナダル嫌いなんだな
荒らしうざいからな
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:33:53.41 ID:Ys9E6NB5
マレーの仕上がり具合は去年同様良いけど、ジョコの調子がまだ分からない。
フェデラーは上々。後はデルポが去年のオリンピックの頃まで回復できてるか、空気が昨年の雪辱晴らすために充分調整できてるか。他に飛び出しそうな選手いる?
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:36:18.33 ID:AeaIruRC
ナダルはまた以前のように季節商品に戻っただけだろ
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 14:38:08.01 ID:qpROHGlm
まさかの初戦敗退に驚いたけどヒューの壮絶手術のほうがもっと驚いたわ
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:15:14.93 ID:YWEIBq07
>>528
どうしたの?
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:18:01.32 ID:yV6FX284
>>526
ツォンガはかなりいくんじゃない? コーチがついて良くなったよね 
気分やノリに左右されなくなった
あとバブに期待してる  チリッチも頑張れ@そんな私はフェデファンw
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:20:09.76 ID:R1MGo0Cw
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:21:13.44 ID:euB/XS05
>>530
アホやw
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:22:15.58 ID:HaV88X6s
バブに期待してるって…
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:22:31.87 ID:R1MGo0Cw
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:23:03.10 ID:R1MGo0Cw
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:35:02.87 ID:jH6j31Ap
ジョコ50%
マレー35%
フェデ10%
その他5%
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:44:19.41 ID:6XyJdzg6
>>536
oddsでも大体そんな感じだな。
フェデラーは昨年は上2人に完勝したけど、その後は凋落して今年は負けが多いから仕方ないか。

ジョコとマレーは全豪全米で決勝で戦っているからなあ
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 15:47:18.56 ID:LQ1sWFw6
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 16:05:45.14 ID:XCF76i1a
>>504
今日みたいなのを見てると、トップ選手じゃなくてもヒューとかの迷惑ノーシードとかでも
やられてたかもね

>>517
全豪神の憑いたゴンにも子犬状態にされてたよ
540529:2013/06/25(火) 16:51:53.85 ID:JS99jTlU
>>538
ID変わっちゃったけど俺529ね。
どうもありがとう。
ヒューがそんな大変なことになってたとはねぇ。
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 17:23:54.02 ID:jH6j31Ap
マレーとフェデは苦手ナダル敗退でチャンスが結構増えたけど
ジョコはむしろナダルに頑張って貰ったほうがよかった

ジョコにとってはあまり疲弊せずにマレーが上がってくるのが一番嫌だろう
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 17:54:47.23 ID:rX1crTCR
ナダルって結局ブルゲラやグーガー枠だったの?
悲しいお(´;ω;`)ブワッ
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:04:23.41 ID:ma5OvcKt
ナダルのウィンブルドン

2006 準優勝
2007 準優勝
2008 優勝
2010 優勝
2011 準優勝
2012 2回戦敗退
2013 1回戦敗退←NEW!
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:07:47.78 ID:PD89Z2Kr
>>543
2009も入れろよ
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:13:11.13 ID:gKS+MWPf
ナダルは30歳で寿命尽きそうだな
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:14:08.55 ID:vhTRbwPJ
ナダルの言い訳まだ?
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:28:35.23 ID:HZc9SQQu
GSで一番贔屓の選手が早期敗退すると興ざめするよね
そういった意味ではGSで取りこぼさないフェデラーは偉いよな
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:34:16.64 ID:7cTuSEnL
けど、例の偽フランス人の黒人に負けそう〜
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:34:47.36 ID:Ys9E6NB5
負けんのや。
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:35:16.94 ID:YZFMa5/B
エキシビションとはいえ、この状態のナダルに普通に負けた錦織は大丈夫なの?
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:41:45.74 ID:jH6j31Ap
全豪と全く同じ流れになっちゃうかもな

マレーが準決勝のフェデ戦でスパッと勝ちきれずフルセットにもつれ込ませてしまい、
ルを一蹴したジョコとの疲労度に差が出てしまう
で、労せずジョコ優勝
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:43:07.84 ID:euB/XS05
>>551
ルがSFまで行っちゃうのか
それは嫌だな
553名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:43:55.40 ID:dMnUSNfa
何言ってんだ 空気優勝に決まってる
去年1コケからの見事の復活劇に皆が涙する展開だよ
554名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:50:32.79 ID:jH6j31Ap
>>550
普通に、っていうよりは
錦織はタイブレ2つ落としてダルシスは逆に2つとも取ったんだから
錦織が勝負弱かったんでしょう
555名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:53:38.81 ID:yYMpg4Z9
デルポトロが万全なら、ナダル亡き後それほど不公平感はないんだけど、
調子悪そうだしフェレールを苦手としているしなぁ。
そうなるとやっぱりあの人に期待がかかるね。
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:54:53.94 ID:NBWFSodd
空気とツォンガは一度もGS取ってないのに
なぜか何度も優勝しているような錯覚が自分の中にある
557名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:55:48.53 ID:yYMpg4Z9
ダルシスはタイブレ勝率がかなり高いらしいよ。
まあそんな上位とは当たってないかもだが。
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 18:59:13.06 ID:jH6j31Ap
むしろほとんどの人にとっては空気は最高ベスト4っぽい感覚がある
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:08:56.41 ID:wMwLaybg
空気とツォンガは仮にサンプラスの時代にいたとしたら全豪あたりちゃっかり
とれてそうだからなコルダとかヨハンソンみたいに

ただ2勝以上はできないイメージ
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:16:42.63 ID:4BDruGEX
ヨハンソンはともかく
コルダはちゃっかりではない感じだったななあの頃は異常に乗ってた
取るべくして取った感じだった
むしろその後が逝き急いだ(あの件も当然あるが)

ツォンガだとなんかピオリーンに近いイメージ
まさにアイツとアイツのせいで…なイメージがある
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:37:37.72 ID:J9iJssPr
ハースあたりも2、3年登場が早くて、故障やケガがなかったら
GSを複数持ってても不思議じゃないように思う

>>560
ピオリーンは何でもこなす分派手さとか特徴はあまりなかったね
当時見ててもなんで強いのかよくわからなかった
今になって思うとなかなかシブいプレーだったなと

>ツォンガだとなんかピオリーンに近いイメージ

勝ち切れないのがフランス人選手の伝統になりつつあるかもw
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:50:26.44 ID:euB/XS05
コルダのドーピングは東欧系御用達の筋肉増強剤だったから100%クロ
あの頃の30歳でベストパフォーマンスなんてクスリの力を借りてただけ
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:53:31.82 ID:dUMZrbw0
まあこれでナダルは引退まで
インドアハードと最終戦は捨てて全仏狙いで行くだろうね
さすがに他の4大大会は捨てないだろうが
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:58:37.34 ID:4BDruGEX
>>561
同じような感想の人がいてくれたか
ハースは残念だったな
ドイツじゃ当初同時期に出てきた彼の方が期待されてたらしくて
シュティヒはハースの方を買ってたね
つくづく初期の伸び悩みが

>>560
ピオリーンは地味に器用なオールラウンダーだね
大好きだった
ただ'97SFはシュティヒを応援してしまった
シュティヒが最後のチャンスだった上当時ファンだったのもあるんだけど
決勝がサンプでは
分が悪すぎて

前年のワシントンにやらかしてしまったトッドマーティンもそんな感じだったね
ただこちらは逆にワシントンではあのゴジラみたいなクライチェクに何も出来ないのが見えていたから
まだプレーが柔らかく多彩なトッドとリカルトが見たかった
勝つのはどっちみちリカルトだったろうけどネ
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 19:59:46.81 ID:4BDruGEX
>>562
奴が調子良かったのはパワーアップの賜物ではない
見てないんだな
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:03:52.96 ID:euB/XS05
>>565
どういうこと?
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:17:19.29 ID:4BDruGEX
>>566
聞いてくる段階で知れたな
コルダのフラット主体テニスは増強剤で向上が期待できるタイプではない
持ち味のボールコントロールに悪影響すらでてしまっただろう
長年磨いてきたスイングやインパクトのタイミングの方がはるかに大事だから
見た目にもそういう類の効果は現れていない

むしろ奴の問題はメンタルだ
興奮系・あるいは気晴らしのアッパー系ドラッグが出たなら庇う余地は無いがね

大体おおかたのテニスプレーヤーにとって増強剤はデメリットとリスクの方が遥かにでかい
野球で言うならマクガイアが使うメリットはあってもイチローのプレイスタイルなら無用
ヒンギスやビランデル、ノバチェクもコカインだしな

後は議論の余地は無い
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:22:08.81 ID:eMk53pZZ
キモい
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:31:37.80 ID:4BDruGEX
↑この反応はニワカだろうが見苦しいな
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:33:26.00 ID:eMk53pZZ
やっぱキモいw
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:35:36.07 ID:9sW2uWsU
専門家でもない知ったかレスは痛いだけだわな
572名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:39:27.18 ID:4BDruGEX
ID:eMk53pZZ

せめて読ませる煽りしような
恥ずかしくないの?
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:49:27.30 ID:Ngi8txuW
増強剤は技術に関係ない説の人か
筋力が上がれば技術も上がるよ
タッチがモノ言うフォアボレーの精度すら上がる
たしかに新たな技術が勝手に身につくわけではない
しかし出来なかったことが今までと同じアプローチで容易に可能になる
574名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:49:42.90 ID:R1MGo0Cw
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:51:10.90 ID:R1MGo0Cw
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
576名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 20:59:18.03 ID:4BDruGEX
>>573
何でも一人の仕業と思いたがらないほうがいい
一行目はまったく見当違いだから

増強剤の歴史そのものは非常に長いのにも関わらず、テニスで使われた前例が少ないことからもメリットの低さは明らか
ボレーの精度云々に至ってはは説明する気すら失せる
コルダを擁護する気はないが、せっかく長々と書いても一行レスが返ってくる時期のようだし

まあ呆れたのは確か
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:06:33.06 ID:GglFylHM
ナダル初戦敗退ってマジかよ
578名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:18:53.61 ID:Ngi8txuW
>>576
利尿剤が出る例はほぼステだわな
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:24:01.96 ID:4BDruGEX
>>578
何に対するレスかくらい指定できないの?
というかステロイドも含めて言ってるのも分からないとは

もう相手にする必要ないか
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:24:59.72 ID:aQEs7AKv
サンプラスはテニスにドーピングはあまり影響しないと思っていたらしいが、考えを変えたという
筋力や体力があがれば、より長い練習やタフな試合の連続にも耐えられるようになる
数十人が僅差の勝負を繰り広げるトップテニスにおいてそれは明らかに有利になりえるのではないか、と
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:28:49.76 ID:4BDruGEX
>>580
それはあるだろうね
今のプレイスタイルと薬の発達傾向からいけばな

でも該当の'97,8年頃ならナンセンス
だからサンプの思考変化はおかしくない
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:31:03.39 ID:m3MwizC+
テニスでドーピングやる意味があるとしたら
アームストロングがやってたタイプの持久力アップに寄与するものだわな。
筋力アップのためにステロイドを使うのは大きなメリットが小さくデメリットのが大きい。
女子は筋トレしても、あまり筋力つかないからステロイドやる意味あるっちゃあるが。
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:32:03.13 ID:m3MwizC+
誤 筋力アップのためにステロイドを使うのは大きなメリットが小さくデメリットのが大きい。
正 筋力アップのためにステロイドを使うのはメリットが小さくデメリットのが大きい。
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:34:51.13 ID:4BDruGEX
>>582
まさにそう。
そう補足で書きたかったんだが、うえのようなのが涌いてきたので
5セットで崩れることがあったコルダなら歳からしてそっちを選ぶと考えるのが合理的
パワー系が一番ナンセンスなのは明らか
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:40:10.10 ID:EOEvw0WP
当時とか今とか関係なく
当時でも有利になるから禁止規定があったわけであり
どれが有利とかはともかくコルダがそれを選んだからそれが検出されたわけだけどね
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:47:07.97 ID:4BDruGEX
特に有利振り関係なく何らかのプラス変化を生む薬は皆禁止なんだが・・・・
というか市販薬など触れない成分のものの方が少ないくらい

コルダを擁護する気はないと繰り返してるんだがね
論点ずらしにしても頭悪いな
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:48:51.98 ID:EOEvw0WP
プラス変化は有利に繋がるよお馬鹿さん
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 21:48:58.00 ID:Ngi8txuW
>>579
ステの前例が少ないってあるから利尿剤の検出はほぼステだと書いてんのに分かり難いか?
筋力アップで有利なことは間違いなくある、技術にも影響大
今なら血液ドーピングのが効率いいだろうが、それでも南米系のドーピングはステばっか
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:03:45.37 ID:jrr7AwBY
>>587
本当にカスだなw
一行レス君
どんなプラス変化があろうとプロアスリートがデメリットとリスクが上回る薬は使わないよ

>>588
無い
パワーが元の技術を押し上げる事はない
スイング速度そのものとか走力とかと一緒くたに語ってる段階でお里が知れる
文章力もないばかりか基礎知識もないんだな

まあ暇なんだな
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:04:27.77 ID:YBT0b/Ts
実際使っているんだけどねえ
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:05:57.61 ID:jrr7AwBY
>>590
密告れば?
御高説()が証明されるよ
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:08:05.28 ID:YBT0b/Ts
追い込まれると興奮するのかな
レスのペースが上がる悪い癖があるね
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:08:55.38 ID:eGhioTu1
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:09:40.96 ID:jrr7AwBY
ドーピング関係って荒れやすいし馬鹿が湧いてくるな
もう少しであろうと触れないようにするわ
真面目な住人に迷惑がかかる
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:10:10.32 ID:eGhioTu1
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:10:35.76 ID:jrr7AwBY
>>592
はいはいまともな返しも出来ず一行レスで憂さ晴らし
本当見苦しいわ
597まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/25(火) 22:10:46.93 ID:x+ajlJK3
コルダは今でも黒歴史ですよねえ。
あの決勝で打ちのめした相手がまた
「ATP世界ランキング経験者でありながら唯一のGS無冠者」となったことも手伝って
使用によって何らかの恩恵を得たのではないか、
使用がなければ地味なほうが順当に負けて破天荒なスター候補が優勝を勝ち取ったのではないか。
そう見られますからね…^^
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:13:24.23 ID:YBT0b/Ts
馬鹿な人間ほど根拠の乏しい決め付けが多いからね
決め付けていくうちに根拠が乏しいことを忘れて真実と思い込んでいく
ズレていっていることに気づかず自信だけは膨らましていくからおめでたいよ
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:15:00.04 ID:VHsl0Feg
自分はコルダのプレーは個人的に好きだったんだけど(特にバックハンド)
コルダ=ドーピングってイメージになっちゃったのが、悲しいというか残念だ

まあ、キリがないし荒れる一方だから、ドーピングの話題はこの辺でやめとこうよ

ID:4BDruGEX=jrr7AwBY だろうけど
話の内容からして若造ってほどの年齢でもないだろ
何でも上から喧嘩腰でレスしてどうすんのさ
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:17:32.89 ID:epmOJKcR
>>597
お前は錦織スレで自演してたのが黒歴史だよな
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:18:22.62 ID:jrr7AwBY
フェデヲタの粘着BBAが湧いてきたな^^
こいつの突っ込んだ議論をみたことがないが需要はあるのか?^^
まあ記録持ち出してアホの揚げ足取るのだけが生きがいだからな^^
602まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/25(火) 22:19:46.67 ID:x+ajlJK3
私がですか?
錦織スレで自演なんてしませんよ。滅多に行かないですし。
わざわざ自演をする必要がないですからね^^
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:20:27.53 ID:jrr7AwBY
>>598
アンカー無しで中傷的な言い訳するのも
凄く恥ずかしい行為なんだがな
本当に情けないな
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:21:47.75 ID:YBT0b/Ts
アンカーなくても大丈夫
自分のこと言われたと思い当たった人間だけが機敏に反応してくれるからね
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:22:07.24 ID:Uy0wRRSH
質問です
フェデラーが勝ち進んだ場合、ジョコとマレーどっちと先に当たるの?
個人的願望としては準決あたりでジョコとやって負けてもらい
決勝でジョコとマレーでやってマレーの優勝が見たい
錦織にも頑張って欲しいけど今年だけはマレー応援です
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:22:14.51 ID:jrr7AwBY
>>599
もうしないけど延々湧いてきたからレスしたまで
喧嘩腰は他の連中なんだがね
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:22:59.11 ID:jrr7AwBY
>>604
自信がないんだな
哀れ
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:23:07.70 ID:MzLbrt8w
馬鹿はフルボッコされやすいから仕方がないさ
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:27:43.22 ID:C9qStsGf
>>601
本性でたなあ
最初は落ち着いてレスしてたのに急に豹変こあい


>>605
ドロー表見てきなさい
誰が負けてとかじゃなくて普通に応援した選手を応援すればよろし
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:29:58.04 ID:KQhKF6y/
うわコルダの名前出したら荒れてたごめんねorz


トップは錦織、ディミ、お肉と期待の若手勢揃いのフェレール山が面白いね
この3人の誰かがジョコへの挑戦権得てくれないかなぁ
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:30:45.07 ID:jrr7AwBY
>>609
粘着自演BBAにだけだよ?^^
普通はやらんよ

ふふ^^
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:31:27.90 ID:heNK9lKH
>>606
終わるのか?
いや、筋力上がれば有利なことマジ多いんだぞ
ステやって運動すれば必要な筋肉強化をめっちゃ効率よく出来る
より精密に動くためには筋力アップが欠かせん
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:32:14.37 ID:C9qStsGf
ID変えて必死にレスする内容でもないんだから落ち着きなさいな
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:32:15.29 ID:MzLbrt8w
嫁に逃げられたらしいよこいつ
よく自分のプライベート語ってるからね
年収は400万が基準らしい
615名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:32:18.77 ID:jrr7AwBY
>>610
これは俺も悪い
あんたにだけは謝っておくわ
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:34:05.08 ID:XRAu7h/X
ジョコマレーの決勝はちょっと食傷気味なんだよな
ぬるぬるテニスになりやすいし
久々にジョコフェデのGS決勝が見たい
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:35:19.98 ID:jrr7AwBY
>>612
もう止めるんだろ?
じゃ筋力系のデメリット挙げてみ?

グーグル先生使っていいよw
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:35:37.37 ID:heNK9lKH
>>613
俺か
ライスト繋ぎ直しながら見てたからだわ
ここからはID変わらんはず
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:35:59.78 ID:Uy0wRRSH
順当にいけば準決勝でフェデラーvsマレーか
620まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/25(火) 22:37:57.77 ID:x+ajlJK3
マレー今年は行けそうですよね。
SFで当たるかもしれないフェデラーに芝の大舞台で勝ったことがある、
GSのSFで勝ったことがある。
Fで当たるかもしれないジョコビッチにGSのFで勝ったことがある。
昨年のWBよりも経験値に関してはアップしていますから。
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:39:13.67 ID:d7zgSGas
ジョコフェデのGS決勝っていつが最後?
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:41:33.45 ID:Kh2JKBGG
>>621
2007全米じゃね?全米では毎年SFで当たるイメージがあるわ。
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:41:40.68 ID:heNK9lKH
>>617
持久力か?
落とさずにやることは出来るぞ
副作用については何とも言えんが、計画的にやってればコントロール可能
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:43:46.37 ID:yVnLWfVq
>>621
いつが最後というより07全米が最初で最後でしょ今のところ
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:44:18.06 ID:EmyzEh2W
フェデラーファイナル進出で4位維持になったのか
五輪ポイントドロップしたらすぐ5位になりそうだけど
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:45:03.51 ID:C9qStsGf
ジョコフェデはいつもSFなイメージだよな
というか実際そうなんだけどw
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:46:21.04 ID:jrr7AwBY
>>623
5点
グーグル先生に頼み込んでもう一回聞いて来い

というかID:Ngi8txuW=ID:heNK9lKHはこれで完全に無知だと判明してしまったから完全終了なんだがなw
どうにも「恥知らずだからまだ暴れるのかわからんが
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:47:01.47 ID:CkrOk7VQ
フェデマレーは決勝が多い気がする
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:47:53.93 ID:LZ3o2AKz
全英ネットで見れるとこってどこだっけ
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:48:39.58 ID:heNK9lKH
>>627
あのなあ
おまえどこが違うと思うのか何も言ってないぞ?
なんか詳しいこと知ってる風に振舞うならちょっとは書けよ
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:49:58.78 ID:C9qStsGf
>>629
実況スレの>>2を見なさい
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:50:48.68 ID:yVnLWfVq
>>605
今年だけなどと言わずマレーがウィン勝つまで応援したらよかよ

俺もマレーGS勝つまで浮気無しでマレーの応援続けてた
相手が錦織だろうが誰だろうがそんなこたー関係なしで
去年の全米で3年近い苦行からやっと解放された
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:53:11.07 ID:jrr7AwBY
>>630
あのさ
釣り同然の馬鹿にすら逐一具体的なレスしてきた俺が
何故今になってお前に対してこうなのかは考えないのか?

無知な暇人は帰れ

これで終わるかな
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:54:23.45 ID:MzLbrt8w
帰れだって
すっかり自分の家気取りで住み着いちゃって
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:56:09.71 ID:jrr7AwBY
>>634

614 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2013/06/25(火) 22:32:15.29 ID:MzLbrt8w [2/3]
嫁に逃げられたらしいよこいつ
よく自分のプライベート語ってるからね
年収は400万が基準らしい


こう言うことを書くカスが何言ってるの?

自己紹介か成程
納得した
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:58:38.23 ID:heNK9lKH
>>633
知らないから分からないってこと?
オーバーワーク気にせず練習が可能で、必要な筋力アップが図れるステが本当に意味ないのなら
確かにやるやつは出てこんだろうな
禁止もされないかも
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 22:58:46.46 ID:LZ3o2AKz
>>631
thx
どうやらテレビで見るしかないようだ
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:03:26.05 ID:jrr7AwBY
>>636
だから、お前のレスがニワカで素人丸出しなのが判明してるのにさ、
俺がわざわざ余暇に構ってちゃん素人のお前の相手長々とすると思うか?

バイバイ さるさん
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:04:35.87 ID:MzLbrt8w
誰よりも長々と相手をしています
毎回い抜き言葉で馬鹿っぽい文章です
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:06:35.20 ID:C9qStsGf
十分構ってる気がしないでもないがもう他でやりなさいよ
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:06:58.57 ID:heNK9lKH
あれ?マジでかw
筋肥大による技術的デメリットの説明とかあるかと思ってたのに
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:08:22.14 ID:jrr7AwBY
>>639
お前が一貫してレスが馬鹿なのは周知の事実なんだがな

ID:MzLbrt8wは、い抜き言葉ってきっと覚えたてで、
使ってみたくてしょうがないクズニートなのだろうな
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:10:02.77 ID:jrr7AwBY
>>641
一つ覚えたな
行っていいぞ
グーグル先生によろしくな、ゆとり
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:11:09.66 ID:MzLbrt8w
きっと覚えたてで
だろうな
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:13:49.95 ID:heNK9lKH
ほんとに何も書かんのか
なんかあるかと思ったのに
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:14:12.96 ID:YBT0b/Ts
前年王者がセンターコートで第一試合することを知らずにとんちんかんなレスをして
全く嫌味になっていないレスをもって嫌味も分からないのかとどや顔して恥を晒した滑稽な男なのである
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/25(火) 23:16:22.27 ID:jrr7AwBY
ついに発作から知能障害起こしだしたな
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:25:14.15 ID:KoyuYk25
何でこんなに荒れてるのかと思ったら糞コテ自演女が来てたのかあ。
道理でw
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:35:36.86 ID:7ffFDgW6
いい加減うるさい
ドーピングネタはトレーニングスレとか、いっそウエイト板にでも逝ってやれよ

延々続けてる両者ともバカだわ
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:37:53.07 ID:KoyuYk25
↑↑↑↑
何で蒸し返しちゃうわけw?
バカバカ言ってる人が一番バカっていうじゃないのw
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:40:02.91 ID:Cbudt8Jk
ツォンガ強すぎフイタww
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:43:58.72 ID:g6yFbwbf
負け犬まとめがまた発狂してたのかw
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:49:20.97 ID:AAfmFMlJ
>>650
うるせぇよハゲ
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:49:22.63 ID:KoyuYk25
まとめおばさん自演しなきゃいいのにな。
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:51:41.81 ID:KoyuYk25
>>653
やめなよ。ハゲててもいいじゃん。あンタもハゲを恥ずかしがる必要は無いだろうよ。
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:52:14.14 ID:yZSshs+J
今度はまとめアンチかよ
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:54:43.62 ID:g6yFbwbf
>>654
まとめは精神障害者だから仕方ないだろw
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:55:03.81 ID:Cz9tlskJ
まとめは前の錦織スレで自演ばれて醜態晒してたからなw
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:56:17.20 ID:eP6vmqVk
「上海はインドア」の流れを思い出すねえ
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 00:57:12.18 ID:KoyuYk25
あの人が固定やってる理由が知りたい。
何をアピールしているのか?
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:00:13.67 ID:yZSshs+J
自演も酷いがここで蒸し返す人達も消えて下さい
やるなら錦織スレでやりなさい
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:10:31.11 ID:mluu8Wox
コピペ荒らしまでには気狂いにもなってないので、
それほど気にしていない。
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:13:21.96 ID:KoyuYk25
本当に暇な貴婦人だったのですね。
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:33:42.98 ID:TlOiCYJq
あのコピペの人は病気だと思う
あちこちで見るけど手動で一日中、毎日長期間やってる
どんな人なんだろう、危ないよね
規制とかにかかったら犯罪しそうだよ
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:37:33.34 ID:KoyuYk25
あれのせいで八つくらいNG登録させられた・・
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:39:57.55 ID:KoyuYk25
ずっと安置だと思ってたけど最近オタのステマじゃないかと思ったり。
667名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 01:41:15.59 ID:zTm9wN9u
トミッチ、クエリーに勝ったんだね。

というよりクエリーもすっかり勝てなくなっちゃったなあ。
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 03:20:20.20 ID:vFhefDJw
今後ぜひ見たい組み合わせ

ジョコ×ベルディヒ
ディミトロフ×デルポ
錦織×デルポ(ディミトロフ)
ヤノ×フェデ
ツォンガ×グルビス
ツォンガ×マレー
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 06:12:09.12 ID:3NQPOwGs
ツォンガがマレーを消耗させて、フェデが勝って、ジョコにも勝つというフェデの棚ボタ優勝あるかもな。
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 06:53:03.29 ID:eu5++omT
>>669
棚ぼたって・・・
ナダルが居ぬ間とか言ってる奴と同レベルのおバカさんですね
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 07:35:26.86 ID:S9Mn5Xtf
マレェとジョコを連破してるならタナボタじゃないだろw
672名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 07:35:39.41 ID:SinYO9qT
棚ぼたで四大大会優勝できたら苦労せんわな・・・
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 07:40:52.82 ID:LtN4O7ZX
ナダルの居ぬ間に、って言ってもナダルが勝手にいなくなったんですから。
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:04:55.90 ID:puSVxH//
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:05:55.82 ID:puSVxH//
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:06:42.70 ID:puSVxH//
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
677名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:07:25.13 ID:puSVxH//
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:08:02.13 ID:puSVxH//
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:05:55.82 ID:puSVxH//
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:08:29.08 ID:eCAMFT8M
まーたナダルの居ぬ間にショボいGS数上積みか
内容で語られたらすぐに化けの皮剥がれるのに虚しくなんないのかね…
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:09:23.49 ID:puSVxH//
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:05:55.82 ID:puSVxH//
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:10:35.81 ID:puSVxH//
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:11:10.61 ID:puSVxH//
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 08:17:14.74 ID:cVOc42+9
いつもと変わらずフェデヲタが発狂してるだけか
684名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:15:23.12 ID:wKGdoYFD
43 名前:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q [] 投稿日:2013/06/25(火) 02:24:34.24 ID:QBvX7ru10
ナダルが・・・     一回戦で負けるとは    
                         四天王の面汚しよ!!
  |ミ,  /  ̄ `ヽ /!    ,.──、
  |彡/ニ二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,'  \、、_, |/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ● そもそもあいつ
T 爪|  / / ̄ |/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_四天王じゃねーし
/人 ヽ  ミ=' /|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー--─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
                                  フェレール
  ジョコビッチ       マリー      フェデラー
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:26:18.85 ID:5WjCjS++
すでに遅レスだが、書いておこう。
ステロイドの最大の効能は
動体視力の改善だよ。
テニスプレーヤには、メリット大。
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:26:20.85 ID:3NQPOwGs
マレーがツォンガ戦あっさり勝って体力消耗しなけりゃフェデマレー戦はどうなるか分からんな。
ナダルが消えたことでフェデはSFまで余裕だろうな。

長期休暇でランク落としているとは言え、四天王はジョコマレーフェデナダルだ。
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:29:45.11 ID:KoyuYk25
>>685はっきり言うよ。
死んでくれ。
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:32:10.46 ID:KoyuYk25
以後ドーピング関連には触らないでね。
荒れます。
せめてWB終わってからやってくれ。。。
689名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:33:36.86 ID:JruZ0j6N
ナダル山はぜひともヒューが上がってきたほしいよね
フェデヒューがもう一度みたい、ラストチャンスっぽいし
690名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:38:31.44 ID:cKOivSig
マレーがコート1に追いやられてツォンガグルビスがセンターとか意味わからん
なんだよこれ
691名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:41:08.10 ID:Fdb0n2Fd
ツォンガグルビスは面白いカードだけどね
それでもマレーがセンターから追いやられるとは思わなかったな
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 09:59:44.00 ID:A7kDifvX
>>691
マレーやジョコはもう調子見れたし大体試合の予測出来るけどこのカードは意外性のある展開も期待出来るからね。
今日もWOWOW2時まで観戦かなぁ。。昨日は気づいたら七時間くらい観てたわw
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 10:24:17.14 ID:JruZ0j6N
グルビスとかストレートで負けるだろ
不調選手ばっかに当たってちょっと勝ってただけだしな
694名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 12:41:31.03 ID:Ifp3/Zl0
全仏をナダルが休んでその間に優勝した選手は〜がいぬ間にって言えるけど
ウィンブルドンじゃあなw
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 12:52:38.22 ID:G/psd1wh
基本的にスポーツをifで語るのはナンセンスだが「〜がいぬ間に」とか最大級の暴論だな
上位進出さえすれば強いがムラがあって序盤で
よくやらかす選手(またはチーム)ってオタにこうやって庇われるんだろうな
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 12:56:58.36 ID:jwJrICdW
>>690
馬鹿か マレーだからってつまらんカードをいつまでもセンターで見たくねーんだよこっちは
697名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 13:00:59.77 ID:4SmXtNkp
135位に負ける選手なんてどうだっていいじゃん
698名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 13:12:17.60 ID:tjG71sfx
マレーは盧とだろ?
たぶんそこそこ面白い
もちろんツォンガグルビスはセンターで組むに相応しい
つまらないのが確定してるのはセンター第3試合
ヒューイットブラウン、ステパネクヤノヴィッツ辺りに少し興味も湧くが
それでも今日はあまり面白そうなカードがない
699名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 14:52:16.10 ID:Cbudt8Jk
ダビド・フェレールの顔は極小サイズ
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 16:16:48.30 ID:/Noe/ADg
フェレールはエラがなければイケメンだな
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 16:24:16.60 ID:Ifp3/Zl0
ボーンズ的なw
702名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 16:33:53.86 ID:3C9qctLr
エラをなくしてちょっと濃くしたらアンディ・ガルシアだからな
703名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 17:53:44.73 ID:2F/jqVFa
盧くんのテニスは堅実過ぎて格上相手にはなかなか勝てないイメージがあるなぁ
704名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 18:33:13.60 ID:G/psd1wh
ルーは結構なアップセッターだぞ
全豪でナル、WBでロデに勝ったことあるし
705名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 19:07:34.28 ID:MOhEapLN
誰も今日のダルシスに注目してないんですかね
706名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:11:35.24 ID:VahpuurC
イズナーリタイアで男子アメリカ全滅か
707名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:15:44.52 ID:lYqXfw7O
これでおフランスの次世代エース、ペイル様のベスト8は確定的だな!
708名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:29:10.50 ID:JCw+AgnS
>>706
まだです!おじさん達残ってます
709名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:34:16.11 ID:WHodKup5
去年はナダルが負けてマレー行けるか?と言う感じになった気がするんだが今年はそうでもないな
諦められてるのか?
710名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:37:41.82 ID:yZSshs+J
まだ1回戦終わったばかりで話が早い
711名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:40:26.46 ID:lYqXfw7O
俺達のマレーならきっと今大会も決勝でヘタレてくれるはず
712名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:43:44.61 ID:uzEqqNo0
ダルシス棄権しました
713名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:43:58.46 ID:QiB9WCrc
>>708
ブレークとラムがいたかw
すまんな
714名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 20:57:17.27 ID:IIMYnGmq
ダバディっていつもWOWOWでウィンブルドンいなかったっけ?
715名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 21:02:41.36 ID:ZsghCvUC
>>709 予定ではフェデナダルが潰しあう予定だったからな。
 つうかマレーにはそれでも買ってもらわんと困るしww
716名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 21:20:22.41 ID:82PDyAIU
棄権多すぎw
717名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 21:58:15.82 ID:fKELDqs+
イズナー危険かよ。
ヤノヴィッツに期待しとくか。
718名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 22:20:57.41 ID:NB8wIoT+!
>>713
レイノルズとクドラもいる
クドラは米若手の中では最近一番調子いいよ
719名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 22:33:27.16 ID:IIMYnGmq
ヒューイット負けたのか
せっかくバブに勝ったのにね
720名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 22:43:56.32 ID:JCw+AgnS
>>718
クドラ忘れてたわorz
クドラは芝が得意みたいだな、
予選からと5セットマッチだったから疲れてないといいけど
721名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 22:49:06.92 ID:Cbudt8Jk
好調チリッチも棄権かよ
つまらんのお
722名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 22:59:04.89 ID:t0NSQGfh
にゃっきも転んだらしいな
まぁただ転ぶのは毎年多いけど・・・
723名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 22:59:22.34 ID:t0NSQGfh
あ、ごめん誤爆
724名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 23:21:12.69 ID:3NQPOwGs
レベルの高い男子テニス界の5セットマッチを勝ち抜いていく難しさだわな
725名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/26(水) 23:36:36.02 ID:Cbudt8Jk
マグロの安定感は異常
726名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 00:47:26.22 ID:cFh8/Dqb
ナダルが消えツォンガが消え…
それでもマンディが勝てる気がしない
727名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 00:47:32.80 ID:fIr/wO4M
ツォンガ乙(´・ω・`)
728名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 00:48:13.34 ID:bASVi8Tz
ボトムのドローの濃度が調整されてるかのようだw
729名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 00:51:46.69 ID:SlFXrG9v
ジャイアンリタイア!??
730名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 00:58:31.48 ID:ikcWgZVJ
>>729
身体やらかしたっぽい
731名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 00:59:12.04 ID:yxgWnUXm
濃度調整キタ!
732名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:01:11.58 ID:mo9LuTUZ
ダルシス棄権でますます胡散臭さが増したな
フェデラー上手くいってよかったね
733名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:01:38.73 ID:SlFXrG9v
>>730
身体やらかすやつ大杉じゃない今大会?
何か芝の状態が変わったりしたのかな。
734名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:17:28.07 ID:aQEJZRFS
>>732
逆に勝てなかったナダルって
735名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:22:32.84 ID:qJ+uT9PH
今日だけで
途中棄権 ツォンガ、イズナー、ステパネク
試合前に棄権 チリッチ、ダルシス

女子でもアザレンカと、クビトワの相手(シェベドーワ?)が試合前に棄権してる

ちょっと異常事態だよね……まさか食中毒でも起こったのかと思っちゃうほど
736名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:25:59.00 ID:JUPPFDKS
たなぼたが増えるね
737名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:26:33.51 ID:hssvK7Fe
しかも半分以上の原因が膝
738名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:34:29.89 ID:EHCvEn/s
あまりに棄権者が多いと面白くないな。
ツアーの過酷さを示してるのかな。
739名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:34:47.13 ID:+W2mSCuF
ツアー自体の日程がキツキツだからね
誤解を恐れぬ言い方をすれば上手くサボりつつ行かなきゃ
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:42:34.75 ID:mo9LuTUZ
>>734
だから勝てなかったんでしょう
クレーは何とかなったけど今回は芝だからね
肩の痛みも感じないほど強力だったのか
それとも自分の動ける以上に動けすぎて
終わった後体のダメージがすごいのかと疑ってしまう

これだけ棄権者が出るとは異常事態だね
芝がいつもと違うのかな
これ以上怪我人が出ないといいな
権力者フェデラー、ジョコビッチ以外が優勝することを願うよ
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 01:52:08.30 ID:yieujLJN
両者棄権した場合はどうなるんですか?
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 02:05:39.81 ID:2EsDkVHF
次ラウンドの対戦相手が不戦勝
743名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 02:08:45.52 ID:aQEJZRFS
触れちゃいけない人だった
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 02:13:36.24 ID:Pw0QTEbP
錦織も膝に違和感があるとか言ってたって解説が言ってた
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 03:26:27.28 ID:yxgWnUXm
ツォンガとチリッチも消えたのかよ。マレーSFまで超余裕じゃん。
ツアーの日程がキツイのって昔からやで。サンプラスなんかGSにのみ体調のピークを調整してたし。
昔フェレーロとか小さな大会1R負けで全仏決勝進出2回とか完全に体調調整だからな。
常に勝ち続けてるってのが逆に怖いわ。今ジョコ最強だけど全豪優勝の後、IWでデルポ、マイアミでハースに負けて取りこぼすのって全然不思議じゃないし。
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 03:27:13.04 ID:OnSiO283
フェデラーも死にそうです
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 03:34:47.73 ID:dpMtaG0q
フェデラーのは死ぬ死ぬ詐欺
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:19:15.00 ID:CDd+Bjqc!
死んだよ(´・ω・`)?
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:20:11.31 ID:yxgWnUXm
死んだね(´・ω・`)

フェデラーの9年連続GS連続QF進出記録ついに止まっちゃった(´・ω・`)
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:20:32.58 ID:6+egiAXm
フェデ逝ったああああああああ
751名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:21:19.04 ID:yI1Mj0Q8
今年のウィンブルドンは荒れまくってんなあ
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:21:21.61 ID:CDd+Bjqc!
2013年ウィンブルドン
決勝戦
ロドラVSスタコフスキー
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:22:55.76 ID:8AaHSNDP
決勝までつまらないな
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:25:22.71 ID:EL4Qskh9
テレビもPCもないからタブレットだけで公式のライブスコア追っかけてたけど、ダメ臭ぷんぷんしてたなあ。スタコはサクサクキープ、フェデはデュースを凌ぐ展開が殆どのように思えたもん。
とりあえずスタコおめ、フェデおつ。
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:25:38.28 ID:C2e2h/pb
でもなんだかんだジョコマレの決勝でしょ
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:26:28.02 ID:5dmRWPa+
マレーは決勝確定だな
ボトムハーフスッカスカw
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:27:11.26 ID:M2jsSxzD
ナイキ組ひどい結果だな男子。
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:29:02.42 ID:OQJAVIdZ
荒れまくり
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:29:08.67 ID:yxgWnUXm
やべえ。超つまんねえ今年のウィンブルドンw
フェデナダルの対戦見たかったのに。
もう錦織でも応援しとくわ。錦織SFまで行って大会盛り上げてくれ
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:32:26.45 ID:OQJAVIdZ
でもウクライナ強かったな
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:32:26.72 ID:5dmRWPa+
明日もだれかすっころんで怪我しそうだな
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:33:00.60 ID:8AaHSNDP
NHKの放送どうすんだろね?
男女ともに波乱すぎるだろ
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:34:20.10 ID:aQEJZRFS
男子も女子もなかなか下位選手が頑張ってるね
女子は世代交代っぽいけど男子はちょっとどうしたものか
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:37:36.95 ID:5dmRWPa+
ペールベスト4とかなったら笑う
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:39:01.65 ID:dpMtaG0q
決勝が3回見られるはずだったのにそのうち2回は消えたのか
つまんね
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:39:32.72 ID:6+egiAXm
ジョコはハースマレーはグルビスデルポはディミに負け錦織優勝
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:42:36.61 ID:hssvK7Fe
マレー有利ドローすぎだろ

ジョコかわいそう
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:47:19.81 ID:hssvK7Fe
スタコフスキーのサーブ&ボレーに最後まで対応できず、
結局ブレイクは一度きり
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:49:00.55 ID:aQEJZRFS
スタコ芝らしくて良かったわ
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:51:32.66 ID:M2jsSxzD
ボレーが上手すぎだったな。
ナダルも芝に対応できてなかったし
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:54:17.52 ID:f6v+nG8o
ついにフェデオタナダルオタ連立政権発足w
タッグを組んでサーフェス批判をする時がきました
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:57:57.69 ID:8AaHSNDP
トーナメント表とか知らないんだけど錦織はどこまで行きそうなの?
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 04:58:19.95 ID:XQ4MeU/4
マレーが一気に楽になったね
決勝にジョコがきても今回はいけそうな気がしてきた

しかし、波乱あり過ぎてつまらなくなったなー
男女含めて色々ショック大きすぎて眠れなくなってしまったよ
残った皆さんもどうか怪我には気をつけて
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 05:02:26.86 ID:BYFppf9z
来年からナダル以外トッププレーヤー達は全仏スルーしてウィンブルドンに絞るかもな
マレーはママの助言で正解だったってことで
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 05:17:35.22 ID:jU4dHoEA
>>774
ナダルと生涯GS懸かってるジョコとワンチャン優勝見えるルは出るだろ。
そしたらトップ4のうち3人出るんだからほとんどかわらなくね?
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 05:22:09.72 ID:hssvK7Fe
ジョコはハース→空気→ルorデルポ→決勝だろ

マレーと比べたら断然きついドローに見える
ハースにも空気にも最近負けてるしな
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 05:51:21.16 ID:fB7t8mhA
おそらく今年の芝は長いんだろなw
いつもより球が速い
10年前の全英に戻した?(ボールはそのままだろ)
中速芝が大得意だったヘデラーの実力が出てしまったなw
屁出汚多ザマァwwwwwwwwwww
テニス板から消えろwwwwwwwwwwww
778名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 05:52:22.50 ID:mo9LuTUZ
最初に出たドローはマレーの方がきつかったでしょw
これだけ波乱続きなんだからジョコの相手だって明日以降負けるかもしれないし
そもそもスポーツは何が起こるか分からないものだ

フェデラーはスタコフスキーがあそこまでやるとは予想してなくて焦ったんだろうな
せっかく相性最悪のナダルがいなくなったのにやっちゃったね
あとは2010年全米SFでフェデラーに勝って以降
何かと優遇されてるジョコ以外が優勝することを願うよ
779名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:02:15.39 ID:Pw0QTEbP
まとめざまあああああああああああああああああああああ
780名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:02:57.12 ID:vs568MnJ
フェデラーはランキング5位に転落だなw
こりゃ大変だわな

ナダルジョコで五年はまわるよ
たまにマレーが絡む程度

フェデラーは負けが混むぞおおー
781名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:07:36.73 ID:vs568MnJ
>>743
734

触れてはいけない人はおまえだろ
フェデラーヲタ

ざまあみろ
782名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:12:31.36 ID:onPMlbJT
波乱や棄権でチャンスを得たのはペイルやヤノあたりか。
ジョコ側でも棄権続出なんてことにならないといいが。
783名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:13:33.55 ID:Pw0QTEbP
2回戦までですでに12人ものシード選手が負けてるな まだまだ増えそう
784名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:14:30.69 ID:Pq5HtlSp
五年はナダルジョコ世代にまかせなさい
フェデラー負けまくり(笑)
ランキング5位おめっとさーん
785名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:16:41.85 ID:Wm2DGWgl
連立政権組むんじゃねえのかよ。
ナダルヲタもフェデヲタも、サッカーの韓国みたい。
勝っても負けても後味悪いし、うっとおしい。
黙って錦織の優勝見届けてろや。
786名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:17:22.22 ID:8V33CHmK
今回はすごいね
これは芝がいつもと違うんじゃねーの
787名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:20:00.74 ID:vs568MnJ
>>785
は?

ナダルジョコ世代は最強だが?
フェデラー?バックがよわいだけの楽な時代のやつ
788名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:20:51.75 ID:Pq5HtlSp
>>785
フェデラー(笑)

たしか、にしこりにも負けてたよな
789名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:22:13.80 ID:8AaHSNDP
これからはジョコマレーの時代だな
790名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:23:04.40 ID:fB7t8mhA
おそらく芝が長いんだな、昔はこうだった
ボールを戻せば、サンプ時代の全英に戻る、昔はこうだった。
よく調べてはいないが、男女の状況みりゃわかる

フェデラーと同い年のセレナは安定して勝っていくだろう(マジ強いからw)
791名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:24:10.94 ID:vs568MnJ
>>789
残念ながらマレーはむり

ナダルジョコ
たまにマレー

マレーはいずれにも負けこしだしな
792名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:25:16.90 ID:Pq5HtlSp
>>790
高速にしても勝てないフェデラー

どうしましょ
793名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:27:33.95 ID:Pw0QTEbP
にしてもここ10年くらいで最高に波乱のWBになったな ジョコもハースあたりに負けるんじゃね?
マレーは負けそうな相手がいないけど
794名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:28:14.27 ID:6+egiAXm
高速だから勝てないんだろ?
795名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:29:03.77 ID:aQEJZRFS
ID使い分けなくてもいいのにw
796名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:29:15.80 ID:vs568MnJ
>>794
低速でも勝てない

フェデラーは古い時代の選手だからなあ
しかもバックが致命的によわい!

ナダルジョコ世代は進化バージョンやな
797名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:30:44.52 ID:Pq5HtlSp
古いフェデラー

高速にも低速にもよわい

ナダルジョコ世代に負けこし
レベル低い
フェデラーのバックなどもはや一流のレベルにはない
798名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:32:52.05 ID:Wm2DGWgl
>>795
ふれちゃいけないあれでしょ
799名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:33:44.74 ID:fB7t8mhA
今回ロディックがいたら、間違いなく優勝する

ジョコ、マレーも一蹴されるw
800名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:34:18.07 ID:vs568MnJ
>>798
触れちゃいけないのは上の1時頃にいたフェデラーヲタ

みてきたらいい

ブサマや
801名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:35:21.60 ID:vs568MnJ
734 743のやつだな

むしろ、そいつと会話してるやつのほうがまともだしな
802名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:37:12.63 ID:8AaHSNDP
>>791
ナダルは怪我して引退しそうだからな

土専門なら分からんが
803名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:37:28.44 ID:vs568MnJ
フェデラーとは

古い時代にいた楽な時代の谷間の選手

時代はつねに進化するからな
忘れてはいけない
人間の進化の過程をな

フェデラーよりナダルジョコ世代はハイレベルな技術あり

致命的にバックがひどいことをぬいてもな(笑)
804名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:38:16.15 ID:Pq5HtlSp
>>802
といわれながら五年以上経過してますな?

ナダル
805名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:39:34.65 ID:vs568MnJ
まっナダルジョコ世代で五年はまわるよ!

他がみあたらない
たまにマレーが絡むがナダルジョコには負けまくりだから、
あくまで三番だな
806名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:48:20.85 ID:8AaHSNDP
ナダル5年も大丈夫かな?試合数減らせば大丈夫かな?

ハードはキツいんじゃない?

車椅子のナダルとか見たくないぞ
807名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:49:13.87 ID:fB7t8mhA
今年の状況だと、ハイボールヒッターのジョコの可能性は下がったな
逆にマレー有力だろ(グリップが薄い)
しかしこの状況だと何が起きるかわからない
久しぶりに、ドロー表みて優勝する可能性のある選手でも探してみよかw
いつも同じ顔ぶれでつまらなかったが、今年の全英は面白い!
808名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:50:08.32 ID:ZlAbHOpt
安定の4強もついに崩れてきたねえ
809名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:53:20.11 ID:fB7t8mhA
ナダルもフェデも相手のサーブリターンが悪い(だからブレークできない)
つまり球が速い
こうなると、安定感のある選手は爆発力のもった選手を料理できない
今回の糞ヘデラーがいい手本w
810名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:54:07.48 ID:fB7t8mhA
↑相手を消し忘れた
811名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:56:25.46 ID:hssvK7Fe
普通にジョコマレー時代だよ
ナダルももう一年通じての活躍は無理
812名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 06:58:17.14 ID:mEDo4pnS
フェデの落ちぶれっぷりを見てると
セレナまじ神すぐる
813名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:00:16.25 ID:vs568MnJ
>>806
問題なし

前から何年聞いてるんだ?(笑)
814名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:01:11.09 ID:Pq5HtlSp
>>806
大丈夫か?大丈夫か?といわれつづけてはや五年

どう思ってますか?
815名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:02:05.14 ID:vs568MnJ
>>807
マレーはフェデラーには勝ち越してるが、
ナダル、ジョコには散々やで?
816名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:03:43.64 ID:vs568MnJ
>>811
残念ながらナダルジョコだな?

マレーて一度優勝しただけちゃう?
それで2強といえちゃうまっか?

解答たのむ
まじで
817名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:05:26.27 ID:Pq5HtlSp
>>811
まあナダルジョコがいやならジョコ1強時代やな

マレーをこれまでのナダルのかわりに入れるのは

いくらなんでも無理あるんとちがう?
818名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:05:27.65 ID:hssvK7Fe
だいぶ状況が変わった
これはもうマレー本命だろう

マレー50%
ジョコ40%
その他10%
819名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:05:54.16 ID:YSpEoqDl
>>811
ナダルとしては走りつづけて一区切りの時期になるからねえ。
820名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:06:43.93 ID:vs568MnJ
>>818
で、ジョコマレー時代なん?
ウインブルドーのみ?
おしえてや
逃げずに(笑)
821名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:08:16.90 ID:vs568MnJ
>>819
そう以前にもいわれてなかったかな?

(笑)

何回いえばきがすむの?
解答して

反論できないから書き逃げしかできないだろな
822名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:10:07.47 ID:Pq5HtlSp
結局明確的確な解答をできる人間はいないよ

神じゃないから

少なくともナダルジョコ世代だしね
さすがに実績や強さからみてもマレーはまだまだ

かりにナダルがきえたらジョコのみ
823名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:11:27.07 ID:vs568MnJ
だな

おれに、?で質問してきたやつも返したら消えたしな
納得せざるをえんわな
824名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:12:10.10 ID:hssvK7Fe
ボトムで残ったシードは7人だけど柚子も矢野もかなり痛めてるから元気のは5人だけ
825名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:15:44.22 ID:Wm2DGWgl
なんか一人でID変えて会話してるw
826名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:16:57.53 ID:hssvK7Fe
>>817
過去の実績は関係ないんじゃないの
827名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:18:22.36 ID:vs568MnJ
>>826
普通に関係あるやろ

マレーは何を残してん?
828名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:19:00.20 ID:7qY+d/a0
空気優勝への序曲
829名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:19:40.39 ID:6oyXV9hB
ボトム上位シードはマレーだけかww
本格的に世代交代に入ったって感じだな
830名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:19:46.03 ID:Pq5HtlSp
>>826
さすがにナダルやジョコとごする評価はまだまだやろなあ
ナダルみたいにジョコをタイトルや勝ち越しで上回る強さもないし、
ジョコみたいにこのところ強さもないし
831名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:20:12.93 ID:hssvK7Fe
>>822
まあジョコ1強時代になるって予測も十分分かる
でも俺はジョコにライバルがほしいんだよ
832名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:21:52.54 ID:vs568MnJ
>>831
ナダルジョコ世代、
またはどちらかが消えたら残りが独占するだけやね
833名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:22:21.48 ID:hssvK7Fe
>>830
そりゃそうだろ
俺はあくまで今後の予測をしたいだけだ
834名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:22:45.43 ID:6oyXV9hB
てかフェデの山ひどいことになってるな
250みたいなメンバーのあの中から誰か1人SFとか・・・
835名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:23:46.59 ID:vs568MnJ
>>833
ナダルジョコ世代やな

マレーは二人に強さ、実績ともに開きすぎやわ
双璧にするには、対戦もまけまくりやし
836名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:24:48.62 ID:8AaHSNDP
>>813-814
同一人物なのかな?
俺はあくまでも怪我しなければいいねって意味で言ってるんだけどな
これまではよくても未来は分からないからな
837名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:26:16.73 ID:vs568MnJ
>>836
は?
何回言ってきたんだよ?
もう五年くらい前から聞き飽きたわ
838名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:32:07.64 ID:TYG5LK3L
俺も今後のクレー以外の成績は
ジョコ1強状態かジョコマレー2強状態のどちらかになると思う
839名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:32:17.47 ID:YSpEoqDl
>>828
空気の敵はセンターコート
840名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:33:20.45 ID:8AaHSNDP
そうか、頑丈なナダルを応援してんだな
あと5年?応援してやりな
841名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:33:39.48 ID:vs568MnJ
>>838
ならんよ
二人からしたらマレーはレベルがかなり下
842名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:34:49.02 ID:Pq5HtlSp
>>838
根拠をききたい
逃げないでな!

マレーは二人からしたらかなりの開きがあるが、
その差を埋めて双璧になれるというのかな?
843名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:35:23.99 ID:8V33CHmK
やっぱ芝が長いよな
ボレーやドロップみてても球が跳ねてないもんな
844名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:35:58.08 ID:vs568MnJ
>>840
あたりまえだろ
おまえは応援してへんの?
ナダルジョコ世代になるが
なってるが
845名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:37:51.63 ID:vs568MnJ
>>842
わかりやすい
現状の実力差から考えてナダルジョコか
かたほうが消えたら1強

これが普通の見方
846名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:38:11.83 ID:6+egiAXm
やっぱフェデナダ両方早期敗退すると荒れるな
847名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:41:57.03 ID:TYG5LK3L
マレーアンチが多いのかと思ったら1人が2IDで延々と書き込んでるだけだった
相手したら荒れそうだからスルーするw
848名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:42:42.70 ID:8AaHSNDP
>>844
俺は特に応援してるのはいないし嫌いな人もいないよ、疲れちゃうからね

だからナダルのことも心配してるのさ、余計なことだってのは分かってるよ
849名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:43:39.38 ID:Pq5HtlSp
>>847
回答できないみたいだな?
マレーはナダルジョコからみたら遥かに下のレベルだと自覚してますか?

双璧になるとおもうということは、
渡り合えるよーになるということ?
850名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:45:25.88 ID:zIlYd1E4
芝ハードはフェデナダが弱体化しすぎたからマレーにもっと頑張ってもらわないと困る
851名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:46:30.37 ID:vs568MnJ
>>848
なるほどな

847は痛いところを指摘されたから、
逃げてしまったが、
君が代弁してほしい

負け越ししすぎの実績も遥かに下のマレーが双璧になるという見解はどうだろか?
852名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:47:37.99 ID:fIr/wO4M
ベルダスコvsグルビスなんてちょっと意外な感じ
853名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:48:25.04 ID:Pq5HtlSp
>>848
ナダルは意外に用心深い性格でしょうから大丈夫ですよ
854名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:50:02.09 ID:zIlYd1E4
珍しくマレーの話で盛り上がってるな
嬉しいぞ
855名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:51:38.25 ID:vs568MnJ
>>854
全然マレーで盛り上がってないが

マレーはとりあえずGS三回くらいとり、
ナダルジョコとの対戦も似た勝敗になってから
856名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:51:49.68 ID:+2PeCa+r
にしこりも今回チャンスやろが
857名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:52:22.25 ID:KsCfPvx+
これは大会側が芝をわざと波乱含みの試合増やしたくて滑りやすく速いものにセッティングしたんだろ。
でも試合がおもしろくなるわけじゃなく只波乱が起きてるだけで退場者続出で最悪の大会になったな。。ウィンブルドンの価値が下がる。
858名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:54:11.48 ID:vs568MnJ
>>857
稀にみる棄権者続出やね!棄権も多い不思議や

856がいうようにたしかにニシコリもだな
859名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:56:19.85 ID:TYG5LK3L
クレーコーターの鮪とモナコはまさかのWBでの荒稼ぎのチャンスか?
さすがに芝適性の低さでキツいか
860名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:57:59.79 ID:XNsYi63o
荒らし歓喜で飯が不味い
861名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:58:41.84 ID:1XvS1E94
フェデラーの試合眠くて見れなかったけど何で負けたんだ?
862名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:58:45.62 ID:vs568MnJ
>>859
敗走したんだから消えておけよ?
説明よろ

ま、逃げるよね
863名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 07:59:35.88 ID:NuVcM1ob
ナダルに続きフェデも負けたか
ここ数年で一番波乱の多い大会だな
フェデの最終戦も危うい

現状だとジョコよりマレー有利になったか?
864名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:00:16.72 ID:Pq5HtlSp
>>861
実力

負けたときのフェデラーの態度ひどかったの?(笑)
865名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:02:13.39 ID:ooZ6Th2k
早いコートだと調子のいいS&Vには勝てないんだよな
2000年代から芝なのに遅すぎた
866名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:02:16.30 ID:vs568MnJ
フェデラーはニシコリにも完敗したが、
あれも今日のも実力やろ
ツォンガにまけたのもそう
だがツォンガ棄権したな
867名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:07:37.21 ID:KsCfPvx+
グルビスの試合も詰まらなくて観るの止めようかな〜と思ったらツォンガがアレ。確かにこういうの波乱含みと言うんだろうけどただ選手が傷んで消耗して退場してる感じ。むしろ大して面白くない選手が波乱含みで勝ち上がって次の試合でグダって敗けたりクオリティ落ちてないか。
868名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:08:45.50 ID:zIlYd1E4
>>861
最初から最後まで相手のサーブ&ボレー一辺倒戦術をほぼ崩せなかった
タイブレもミニキープがずっと続いてミス一本で決まる感じ
869名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:08:48.40 ID:8AaHSNDP
>>851
代弁は難しいな、あくまでも俺はナダルが怪我で将来苦しむかもって前提だからね
ただなんとなくマレーは今後活躍しそうな感じがするんだよね、感覚的ですまんね
870名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:12:40.18 ID:zIlYd1E4
成長して盤石な強さをみせるマレーもみたいようなみたくないような
肝心なところでヘタレる今のマレーも好きなんだよなあ
871名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:17:18.52 ID:TYG5LK3L
スタコの作戦勝ちだったな
フェデって対S&V苦手になってたんだね
872名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:22:25.79 ID:9ghqgqRE
昨日錦織の試合見たのだけれど、一回戦なのに滅茶苦茶いい感じじゃない?
今回の芝が合っているのか、それとも単に実力差がありすぎただけ?

ピークを四回戦あたりに持っていくように調整してこの出来なら、今回シードが大量に脱落していることもあってSF進出くらいやってのけたりしないかな?
873名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:27:12.31 ID:vUBX3QZd
ただ錦織も膝が痛いとか
874名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:29:48.38 ID:OQJAVIdZ
ナダルとフェデラの対決見たかったんだけどな
ショックだわ
875名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:29:59.73 ID:vs568MnJ
>>869
なんだそりゃ!

じゃ俺の現状合理的なほうがよいな?
876名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:32:04.74 ID:1XvS1E94
>>868
>>871
ハレでサーブ&ボレーのスベレフにダブルベーグルで勝ったのが目眩しになった感じか
ズベレフはそのスタイルなのにサーブもボレーもぼろぼろだったからな
877名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:32:05.96 ID:TYG5LK3L
ジョコや空気もよくつるつる滑っちゃうタイプだし心配だなあ
878名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:32:24.12 ID:vs568MnJ
>>874
何度もみてきたろ
フェデラーが泣いてナダルを困らせたり
879名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:42:24.06 ID:Pq5HtlSp
フェデラーのバックハンドは進化した今の時代には通用しないレベル

バックハンド以外も厳しいが

世代は進化するからね
880名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:45:12.79 ID:XNsYi63o
>>869
何お前荒らしにレスしてんの?
お前も荒らしか?
881名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 08:49:37.21 ID:M6kiny0o
フェデヲタ発狂しすぎ
882名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 09:04:26.20 ID:vs568MnJ
>>880
嵐はおまえな
883名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 09:33:07.85 ID:/vg5V9io
フェデもナダルもシャワポワも・・・・
今年の全英はどうしちゃったの?
884名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 09:43:07.98 ID:OibQpKST
ジミーさん優勝あるで
885名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 09:51:37.83 ID:sswUsQ+N
>>786
どうも人工芝っぽいな。
886名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 09:53:16.90 ID:7TJihepI
今、マッケンローやエドバーグのようなサーブアンドボレーやってるプレーヤーっているの?
887名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 09:59:27.93 ID:OibQpKST
刈り取られた芝が取り除かれずにそのまま放置されてるらしいな
それでみんな滑りまくってるらしい
888名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 10:14:54.45 ID:L22fwjxD
こうなったらマレーに優勝してもらいたいな
去年の決勝戦のインタビューは忘れられないわwww
889名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 10:24:44.43 ID:SqbDz42c
getting closer...
890名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 10:25:12.66 ID:4ZaJeHsZ
こうなったら錦織に優勝してもらいたいな
デルポ、(フェレール)、ジョコ、マレー
デルポ、フェレールは今の錦織ならいける
ジョコ、マレーも芝ということを考えれば全然いける。今年の芝ならなおさらだ
一生に一度のチャンスだぞ錦織頑張れ

でも現実的にいったらベルディヒが優勝だな間違いない
ジョコビッチ対ベルディヒが事実上の決勝戦
891名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 10:27:06.61 ID:4ZaJeHsZ
てかマレーに比べてジョコはドローキツイな
シャーディ、ハースorロペス、添田orベルディヒ
こりゃベスト16どまりだ
892名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 10:28:31.93 ID:4ZaJeHsZ
it's not gonna be easy↑
893名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 11:20:51.74 ID:csPE+xiV
>>886
そればっかって人は少なくともトップ100にはいないと思うが
上手な人はいるかな
たとえば昨日、危険しちゃったツォンガなんかもサーブアンドボレーは
上手い方だと思う
ツォンガは速い芝に向いてそうでチャンスだったんだけど、残念だった
894名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 11:23:54.59 ID:F63KX4Sg
>>887
それやると芝が育たなかったり、病気になるんだかな。
うちの庭も芝のサッチングが一番辛い作業だよ・・・
895名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 11:35:57.23 ID:uYzN6cET
今年は荒れまくり!でもある意味面白いかな
896名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 11:56:33.81 ID:eIuaW6UH
昨日のフェデラーの試合は数年後ガオラのクラシックマッチで放送するのかな
897名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:10:53.87 ID:WD8aCBmT
ボトムハーフは壊滅した
898名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:22:02.21 ID:bpAN6NiR
マレー初優勝あるかな
70何年ぶりとかって、いい加減しつこいから早く優勝してよ
899名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:22:26.45 ID:vs568MnJ
>>441
フェデラーにブーメランきたー

フェデラーとフェデラーヲタにいうたるわ!

ざあまみろ
ざあまみろ

しね
900名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:23:44.64 ID:Pq5HtlSp
>>442
フェデラーが負けた感想について頼む(笑)
901名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:29:19.96 ID:vs568MnJ
>>477>>478
気にしてるんだな?フェデラーヲタは
ナダルやマレーに遥かに負け越しを

残念ながら試合数をふやしていけば負けるほうが

弱い

これは事実やで?
相撲もそうやからな
902名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:30:49.60 ID:Pq5HtlSp
>>483
>>483-484
フェデラーは来年いるのかね?(笑)

楽しみだな?
903名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:33:40.16 ID:vs568MnJ
>>499
フェデラー、まけましたが?
何を教えてもらうの?
904名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:33:40.72 ID:YSpEoqDl
>>898
マレーの全英は悲壮感が漂うからな。
905名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:34:27.70 ID:Pq5HtlSp
>>503
フェデラーの年なの?

なんの大会?
906名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:35:03.45 ID:vs568MnJ
>>504
フェデラーがフルボッコになりましたが?
907名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:35:45.78 ID:Pq5HtlSp
>>505
フェデラーはいつ勝ったの?(笑)

おしえてください!(笑)
908名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:38:11.57 ID:vs568MnJ
>>520>>521>>522
フェデラーどうなりました?

ニッコリ
909名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:41:42.99 ID:vs568MnJ
>>527
ナダルは元に?元からつよいが?フェデラーは引退?
910名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 12:43:25.01 ID:vs568MnJ
911名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:06:40.70 ID:bASVi8Tz
すごい大会になったなあ
マレー頑張れよ
912名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:14:05.95 ID:4ZaJeHsZ
グルビスがついに開花する時が来たのかもしれないなあ
まあ本命はベルディヒだが
913名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:14:55.91 ID:vs568MnJ
>>313
たしかにフェデラーはナダルやジョコ世代より劣るからな
時代や技術は進化やからな
914名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:29:12.15 ID:bX/OLBWI
フェレールが3位になるってのはどうなのよ
915名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:29:53.38 ID:6oyXV9hB
グルビス開花ってw
ツォンガに普通に負けそうになってたのを怪我で勝ち拾えただけだっただろ
916名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:38:13.08 ID:6oyXV9hB
>>914
全仏決勝まで残ったし妥当だろ
フェデラーがツォンガ、ルに全仏で勝ってれば微妙な感じだったけど

それよりデルポだな、今年後半から来年にかけてやっと4位以上に上がれそう
とか思ってたら全米あたりで怪我しそうな気もするけどw
917名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:48:24.50 ID:4ZaJeHsZ
デルポは怪我がなければマレー以上にはなってたかもしれんな
少なくとも5強と言われる存在にはなってただろう
錦織同様残念な奴これからに期待だ
918名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:54:15.50 ID:v7ffy3KH
>>917
はあ?マレー馬鹿にすんなや
馬鹿打ちオタは他の要素にももっと目向けろやアホらし
919名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 13:57:58.96 ID:SkaHvaTb
今年はコートが速くなったのかな?

しかしスタコでこれだけやれるなら、やっぱり全盛期サンプラスが速いコートでやったら、
今のトップでもやられるんだろうなあ
920名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 14:17:07.90 ID:Chvrawdr
しかし今大会フェデナダやテニス界にとっては色々な意味で面白い大会だね

・ナダルがクエルテン以来の全仏優勝→WB1R敗退
・そのクエルテンに2004全仏4R敗退以来36大会連続QF進出していたフェデが2R敗退
・2008決勝以来のWBフェデナダ戦を期待していたら両者そこまで勝ち上がれず敗退
・フェデの記録が途絶えたのが一番得意なはずの芝(始まったのも芝)
・フェデに勝ったスタコはかつてフェデもそうだったS&Vの選手

ナダルはまだともかく
今度こそ完全にフェデのキャリアに大きなピリオドがひとつ打たれたって言っていいよね?
921名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 14:17:09.99 ID:UCseMx5y
キャーーーーーーーーーーーーーーー

フェデ負けてた…orz
922名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 14:20:13.53 ID:rmTfc33n
おせーよw
923名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 14:54:06.43 ID:SY6oYaCG
ってか昔の芝に戻しただけなんじゃね?
ナダルに勝たせるために2007年か2008年ぐらいからインチキ芝に変えたんだったよね
それがいつのまにかフェデラーもインチキ芝にプレースタイル合わせててスタコの方がこの芝に合ってたんじゃね?
やっぱり芝は芝、土は土、ハードはハードで勝者が変わる方が面白い
サーブ&ボレーの復活ってわくわくするわ
924名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 15:14:41.87 ID:TYG5LK3L
ナダルやフェデラーは負けそうになったら観客が味方になって応援してくれるのに
今大会はなぜか最後まで対戦相手を応援する雰囲気だったな
925名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 15:21:56.61 ID:TYG5LK3L
こりゃロドラのベスト8あるな
926名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 15:31:45.16 ID:XNObH0CX
にしこり負けてもいいけどケガすんなよ…
927名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:15:54.81 ID:gNohBLCo
スタコースキーのS&BじゃねえやS&Vはなかなか良かった
ボレーが上手いね
928名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:17:14.02 ID:L22fwjxD
>>924
フェデラーが負けそうな時は観客はフェデ一色って感じだったけど
929名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:20:04.89 ID:+xiVyYWa
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
930名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:25:16.07 ID:+xiVyYWa
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
931名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:25:56.55 ID:T8NV7O+O
>>857
前は「大会側はわざと芝を遅くしている」陰謀論を説く奴がいたな。
要するにフェデラーが負けると必ず陰謀のせいだとわめく。
932名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:29:14.07 ID:E3g0NcNp
>>923
ナダルが勝ったら遅いコート連呼もいいけど現実を見なさい
ウィンブルドンの場合はヒューイット優勝の年から既に遅い
選手からの批判もあの年が最も多かった
933名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:30:49.95 ID:L22fwjxD
しかし今回の芝は絶対おかしいだろw
転けすぎだし怪我しすぎだ

アザレンが転けた時の悲鳴にはびびったわ
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:31:38.91 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退

基地害サンプラスが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらん
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:32:17.98 ID:gNohBLCo
アザレンカのゲームは見ていなかったが普段からいつも
悲鳴上げてるので喉が鍛えられているのかな
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:32:19.72 ID:yWhRkwTG
2005年頃までは普通にネットプレーが炸裂する決勝
遅い芝の恩恵を受けたのはナダルから
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:40:28.67 ID:E3g0NcNp
無理矢理すぎるw
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:43:16.88 ID:ypifCuFg
去年オリンピックで変に弄ったから
芝がおかしくなっちゃったんじゃね?
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 16:49:55.99 ID:nRxr9joT
半端な速さで恩恵を受けまくっていたのは屁出ということが
はっきりしてしまいましたね!
オールラウンダー改め器用貧乏ンダーと命名してあげよう。
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:02:54.35 ID:CXSl44Uu
どうしても勝ってほしい選手とどうしても負けてほしい選手が
早々に消えてしまって、こんなに気の抜けたグランドスラムは久々。
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:09:22.27 ID:L22fwjxD
一番強いのはジョコだと思うんだけど
ジョコってあんまり応援したい気にならないだよな

第1にジョコカノがうざい
第2に応援しなくても普通に勝つ
第3に王者なのにベンチを壊したり吠えるのがちょっとひく


けっしてジョコの事が嫌いではない
顔芸おもしろいしwww
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:18:49.20 ID:zIlYd1E4
てかこのケガの多さなら
ジョコマレーのどっちかも痛めて残ったほうが優勝とかになりかねないよなあ

とんだサバイバルレースだ
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:26:09.22 ID:bpAN6NiR
英国人もマレーに優勝してほしいんだろうね
本音はマレーよりヘンマンに優勝してほしかったんだろうけど
芝に細工していったのが悪いんだよ自業自得
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:28:15.89 ID:4ZaJeHsZ
10年前にサーブアンドボレー屋を破って優勝
今年はサーブアンドボレー屋に敗れる
これからサーブアンドボレー屋が増えることを望む
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:33:06.86 ID:6NrBABrV
いや、ヒューの時よりナダル出てきてからのほうがずっと芝遅くなっただろ
極端に試合内容変わったじゃん
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:35:08.37 ID:Wm2DGWgl
>>941
> 第2に応援しなくても普通に勝つ

さも自分の応援が選手の力になってる的な発言だけど、お前が応援したおかげで勝った選手って誰よ。
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:40:03.43 ID:L22fwjxD
>>946
いるわけないだろw
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:41:59.79 ID:E3g0NcNp
>>945
フェデラーとか2001年と2003年じゃかなりスタイル違うから見てみなさい
ロデ戦とか見てりゃ分かるけどもう現在の戦型
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:48:31.31 ID:4ZaJeHsZ
そういえばアンチッチとかいう選手いたな
猪突猛進でフェデラーはやりやすそうだった
スタコはストロークもよかったから困っちゃったな
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:51:30.19 ID:6NrBABrV
いやいや、上の方で言ってる人も居るけどヒューの時から芝が遅くなったってゆーのは否定しないよ
ただ、ナダル登場からさらに遅くなったって言ってるわけ、他の人もそう言ってると思うよ
芝が遅くなったのは1回だけじゃなくて段階的に遅くなったんじゃね?
芝は遅くなって土は速くなって大会ごとの活躍する選手に大きな差がなくなって来てるのはあまり面白くないって思ってる
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:51:51.32 ID:YSpEoqDl
>>917
そう意味ではデルポもだがそれ以上にソダリンだわ。
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:53:39.90 ID:4ZaJeHsZ
>>951
同意すぎるよ
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:56:09.54 ID:+xiVyYWa
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:56:41.15 ID:4ZaJeHsZ
でもデルポより上の世代なんだよな
もう復帰は無理だ残念ながら...
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:56:45.19 ID:+xiVyYWa
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 17:58:57.58 ID:+xiVyYWa
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:00:58.06 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラスが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらん
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:02:05.59 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラスが2ちゃんでいくら騒ごうが

フェデラーが上なことは変わらんw
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:03:15.80 ID:E3g0NcNp
>>950
だから順々に遅くなったならそれはナダルの登場に合わせて遅くなったわけじゃないでだろw
ナダルになんとかケチつけようと無理矢理理屈をこじつけるからそうなるんだよ
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:03:26.06 ID:+xiVyYWa
訂正
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラス汚タが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらんw
961名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:05:38.81 ID:VlSLkkVO
録画を観た
テニスも妻もスタコウスキーが上だったな
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:08:03.60 ID:Wm2DGWgl
ねぇねぇ、ここの人たちってー、こりこりの事は好きなのー?
それともー、さんまの日本人が欧州のビッグクラブ来るな的な感じで、こりこりの事は認めないのー?
どっちなのー?
こりこり今日勝てるといいなー。
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:11:12.55 ID:bpAN6NiR
>>959
ナダルにも活躍してほしかったらしいよ
そのナダルは二度優勝したし、今はマレーに勝ってほしそう
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:11:40.39 ID:OibQpKST
>>962
とりあえずお前の事は認めない
帰ってくれ
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:12:29.74 ID:L22fwjxD
>>962
んなわけない、好きに決まってるだろ
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:16:39.32 ID:nRxr9joT
しかし、並ばれると少なくとも足元には及んでしまいますが届かせない事が重要。
価値ある1戦でした。
わざわざ言うまでもない事ですがはっきりさせておくことがせめてもの情け
頂の高さはやはりナダルの方が遥かに高かったですね!
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:19:51.26 ID:6NrBABrV
>>959
あのさ、別にナダルを貶してるんじゃなくてATPにも大会運営側にもうっすらとした意志ってのは存在するって言ってるだけ
陰謀論とかじゃなくてそれが当たり前、フェデの登場時時にもナダルの登場時にもマレーに勝って欲しい今もそういう意思は存在する
そしてそれは各選手が悪いわけじゃない
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:29:43.63 ID:vs568MnJ
フェデラーは弱い時代の選手
強化バージョンがでて、弱さがわかる
バックも二流
969名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:29:45.47 ID:+xiVyYWa
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
970名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:30:26.33 ID:+xiVyYWa
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:31:10.55 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラス汚タが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらん
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:32:03.30 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラス汚タが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらん
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:34:17.33 ID:onPMlbJT
マレー悲願のWB制覇なるか、ジョコが阻止するか。
それ以外のドラマがあってほしいな。これから。
こういうときにツォンガ優勝とかだと面白いんだが、もう居ないしな。やっぱあの人に期待か。

今日はとりあえず日本勢を応援。
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:34:46.73 ID:E3g0NcNp
07年くらいの芝が遅くなってることを認めろってあれだろ?
結果的にバウンドが高い現実は認めつつも、意図をもって速くしたという事実はない
私達はフェデラーとナダル両方に勝ち残ってもらいたいとか

あれを大会側の意思の発露がサーフェス低速化だと捉えるならちょっとどうかと思う
975名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:39:52.78 ID:VSuG6pSN
ジョコが今年阻止したら刺されそうだな・・・
去年はフェデだからまだ許されたが
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:44:48.16 ID:vs568MnJ
フェデラーって、技術もないよな

しょせん前時代に勝っただけ
強い奴らがでてきて弱さがわかりだしたな

バックハンドなんて、致命的に下手くそ
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 18:54:21.42 ID:ooZ6Th2k
01と02の芝の差が今までで一番酷かっただろw
たしか大会通算のエースの数が一気に2割くらい減ったはず
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 19:35:10.22 ID:+xiVyYWa
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 19:36:20.79 ID:+xiVyYWa
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 19:36:51.57 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラス汚タが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらん
981名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 19:37:23.36 ID:+xiVyYWa
未熟なサーブ&ボレー選手だった19歳のフェデラーに負けたサンプラス

36大会連続QF進出していた32歳になるフェデが2R敗退



基地害サンプラス汚タが2ちゃんでいくら騒ごうが
フェデラーが上なことは変わらん
982名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:12:12.28 ID:Q/6jvtGQ
ところで、誰がセンターや第一コートで試合するんだ?
今見たら、ボトムで残ってる選手の内、マレーさんの下は第15シードの鮪、さらにその下は
第20シードの柚子なんだぞ・・・。
客席埋まるのか?
女子もボトムのツートップ消えたし
983名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:16:46.49 ID:/BuLM3H+
客席は埋まるよ
超プラチナチケット取れたからには何でも観るだろ
ただ視聴率は下がるな
984名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:24:08.23 ID:bpAN6NiR
フェデラーは、スタコとの試合前に大会運営側から靴変更の要求されてたんだって。
すごい嫌がらせだね
985名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:29:58.29 ID:UNhRtPA2
靴底がオレンジじゃなくなったから負けたとでも言いたげな
986名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:40:09.31 ID:+xiVyYWa
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
987名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:44:42.74 ID:Q/6jvtGQ
オレンジ靴と、変更後の靴って色が違うだけなのかな?

女子もクビトバの次は15シードのバルトリか〜。
マレーが早期敗退したら・・・!
988名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:47:17.89 ID:bpAN6NiR
>>985
そうじゃなくて!メンタルに影響出そうでしょ
989名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 20:47:30.99 ID:nf50FTBO
万一ジョコが敗退しようものならマレーの重圧半端ない
990名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 21:13:10.88 ID:/do12BM6
既に半端ないだろ。

>>925
ロドラが新たに棄権者リストに仲間入りです
991名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 21:13:55.13 ID:vs568MnJ
>>988
メンタル弱いからなフェデラー
泣いたり

だが残念ながら普通に実力負けだ
故障の影響や疲労ではない
992名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 21:15:19.70 ID:vs568MnJ
わざと抗議の意味で棄権してる奴らいたりしてな
大会運営にたいして
993名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 21:16:59.58 ID:KfsuVQY2
靴底がオレンジじゃないだけでメンタルに影響って・・w
スイーツ女子かよw
994名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 21:21:11.80 ID:Pq5HtlSp
スイーツ女子=フェデラーちなみに実力なし
8 名無しさん@エースをねらえ! 2013/06/27(木) 20:00:43.97 ID:Mz75jpNa
フェデラーもうだめかもわからんね

スタコフスキ戦見たけど、

バックハンドに関してはスタコフスキーが上だった
フェデのバックは当たりが薄過ぎた
バックのリターンがひどかった

あとボレーも向こうの方がうまかったね

サーブは互角

フォアで圧倒するのがいつものフェデラーだが、
今回はフォアの調子が悪かったね

フットワークもよくなかったよね
995名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 21:45:01.19 ID:qJ+uT9PH
>>984
嫌がらせというけど、ここはウェアやシューズの規定が特にうるさいんだから
前もって確認しとくくらいしなきゃダメでしょうに
初出場の若造じゃないんだからさ
ま、ナイキの落ち度でもあるわな

確認しておk出たのに、直前で運営から「色付きソールはやっぱダメ」とか言われたなら
フェデラーに同情するけどね

>>990
えぇぇぇえぇえええ (´・ω・`)ショボーン
ダブルスもダメなのかなやっぱり
996名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 22:08:47.33 ID:ooZ6Th2k
靴とか服が全英で厳しいのはわかってるだろw
十何年もツアー回っててわからないってフェデはどんだけ池沼なんだよww
嫌ならアガシみたいに大会でなきゃいいだけじゃん
997名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 22:13:13.09 ID:2vmrMM5B
フェデラーは大会前の練習ではオレンジのをはかずに、ずーっと裏が白い靴を履いてたらしいが

あれはもともと交互に履くとそういう遊びのつもりだったんじゃない?
別に白しか駄目、って急に言われても問題はないだろ
練習ではちゃんと白を履き慣らしてあった
998名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 22:41:16.45 ID:bpAN6NiR
ナイキの落ち度だけどね
でも運営側ももっと関係者全員に徹底して知らせておけば?
それなら1回戦の前から文句いいなよ
靴変えたからメンタルがじゃなく、そういうクレームが出たってことが心理的にも嫌でしょう
999名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 22:53:09.95 ID:ooZ6Th2k
フェデオタの被害妄想気持ち悪すぎる
1000名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/27(木) 22:58:19.49 ID:EzLoWYUH
女子の赤やオレンジパンツがOKで、男子の靴底色がなぜOUTなんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。