【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド92【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド91【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1369108707/
2名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 02:57:04.40 ID:jc5TabR0
公式サイト
■ATP
ttp://www.atptennis.com/

■ITF
ttp://www.itftennis.com/home.aspx

関連サイト
■Davis Cup
ttp://www.daviscup.org/

■GAORA
ttp://www.gaora.co.jp/

■WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/sports/tennis/index.html

■スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
ttp://www.stevegtennis.com/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
ttp://www.menstennisforums.com/

以 上
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 03:14:41.70 ID:GIvq/FMJ!
名実共に四強が確定したな
哀れな五番目の男w
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 03:20:56.27 ID:Wsyuobvb
ツォンガがルに勝てるとか言ってた馬鹿どもww案の定ぼこぼこのストレート負けww見る目無しのフェデオタだったんですかねw
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 03:26:36.61 ID:OX2qf+EL
フェレールに惚れた。まじかっこよすぎwww
打て!って場所に打つんだよね。詰め将棋のような
すばらしいテニス。
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 03:53:11.80 ID:B+fXzXMV
>>4
節穴?
今日のツォンガとフェデ戦のツォンガは別人だったじゃんw

ルおめ!
風が吹こうが砂が舞おうがお構いなしw
超格好良かった!

ルみたいな守備型テニスが格好いいのは、やっぱ身長低い選手に限る。
体格で劣る選手が、恵まれた体格の選手に食らいついてやっつけるところに醍醐味がある。
身長185pもあって、5mも下がってシコリテニスって、どんだけチキンwと実感した準決勝2試合だった。
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 04:01:16.73 ID:dvxFSPO0
>>6
シコリテニス=ナダルのテニス
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 04:01:42.70 ID:6HmduPim
ゴリラ負けたんか
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 04:09:39.15 ID:A195CD4z
>>1
乙。

ツォンガにはフランス人からのプレッシャーがマイナスに作用したのかな?
決勝スペイン人対決ってことは
王族が観戦に来そうでそれも楽しみだ。
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 04:34:59.02 ID:zTLiPl2b
フェデラーが弱すぎてツォンガが良く見えただけだったな
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 05:18:37.18 ID:Ppj2HEb3
いちもつ
ハム太郎の優勝見たいお
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 05:41:34.43 ID:jZgbru9N
決勝はまさかのトリプルベーグルでナダルが優勝します!
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 07:13:29.57 ID:Uu6XM2zg
最近フェレールが土でナダルに善戦したのって、
今大会で言えば1・2回戦のパターンだしなー
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 07:32:28.04 ID:6Ye3PQYY
ルは30過ぎてからすんごい上達したよな
2〜3年前まで決め球がなくて苦しんでいたのが嘘のよう

フェデも歳だからなんて言い訳にならないかもね
まあルが特別なんだろうけど
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 07:45:03.62 ID:BmZ1CeNx
ようするにフェデラーが雑魚だったからツォンガが強く見えただけ
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 07:50:13.28 ID:HspBejwe
フェレール予定調和パターンか
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 08:02:16.08 ID:jZgbru9N
フェレール嫌いだからフルボッコにレイプしてほしい。

6−0 6−1 6−0

こんな感じでヨロシク!
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 08:11:40.37 ID:LzdU2OhT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 08:27:57.17 ID:vaUezp60
フェデがGS17でもう上積みはないだろう
ナダルがGS12確定 全仏はあと3つは勝つだろう
どこかでGSを3つ勝てるか
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 08:38:36.05 ID:jZgbru9N
フェデ、今年ウインブルドン優勝狙ってるって言ってたよ。

マジでお手並み拝見やな。
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 08:45:53.40 ID:fAFxWs34
悲しいなぁ
22名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 08:46:11.36 ID:+dlvLnIH
ツォンガのフェデラー戦とフェレール戦の違いを簡単に教えて下さい。
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:04:35.21 ID:sVQHJRJ5
>>20
そのつもりで大会に臨まんとズルズル落ちるからな
2番じゃダメなんですよ、蓮舫さんってことだわな
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:19:52.54 ID:dVz7pstc
フェレールって人31で初めてのファイナルってすごいな
フェデラーは追いぬかれそうだな
あとスペイン人同士の決勝だね
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:22:42.74 ID:MHXbauk8
やっぱツォンガは確変は起こせるけどその後が続かないんだよな、ルは全仏の成績は特別いいわけではないがやっぱ土では強いな
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:28:24.42 ID:BmZ1CeNx
>>22
テニスは対戦者との相対的なスポーツで
フェデラーが弱いからツォンガは圧倒できた(圧倒しているように見えた)
土フェレールは強いので自分のペースに持ち込めず崩れていった
ただそれだけ
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:35:04.27 ID:qkTMipKW
確変爆発力のツォンガ
鉄壁の安定感のル

ルは4強以外には安定して勝って
ジョコ、ナダ、フェデには安定して負ける抜群の安定感だな
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:49:19.30 ID:Uj9sHtvR
これでナダルの4位はなくなったのかな
WBは第5シードなのかねぇ
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 09:52:11.56 ID:4nY1PfsC
ツォンガはフェデラーに勝った為、自分は調子がいいと錯覚したのさ
フェレールに一蹴された原因は「油断」ツォンガのフェデラー戦は勝ち
ビビりしなかっただけ、プロ選手といえどもまだまだフェデラーは強い
と錯覚している選手が殆ど、そして勝ちビビって負ける
フェデラーに何度も勝っている選手は勝ちビビりが無い、昔からフェデラー
はあまり強く無い選手、相手が委縮して100%のテニスができなくなる
ここがフェデラーの狙い目、特に全英でのこの効果は大きい
全英で優勝を狙うといっているのは各選手への心理作戦でもある、
全英でのフェデラーは何か秘策をもっている、全英のフェデラーは強い
と対戦相手に思わせる為だろう
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 10:01:55.36 ID:0D+Sw+Bf
荒らしうざいな
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 10:09:01.63 ID:yCuApLcx
昨日も錦織を潰しにかかってたみたいだな
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=10152917141070271&l=e9843990d5&refsrc=http%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fphoto.php&_rdr

この偉そうなフェデラーの態度、萎縮する錦織
これは朝青龍がよく使った手口と一緒
負けてしまった格下の部屋に出向き嫌というほど投げ飛ばす
俺には絶対に勝てないと思わせる
昔からフェデラーもこの手口を使っていた
フェデラーはさすがよくわかっている
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 10:17:19.60 ID:6Ye3PQYY
>>27
セレナ×エラーニみたいな試合だけは勘弁><
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 10:34:15.25 ID:J8CeX1MJ
フランスでスペイン人対決かよ
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 10:56:41.20 ID:LEZTYTLY
過酷なツアースケジュールを無視して得意な大会だけ出るナダルローテの有効性が証明されたな
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 10:57:08.09 ID:Dip3/nZT
なんか一番見たくなかった組み合わせだな
ナダルを倒すにはとにかく叩くかとにかく粘るかだが今のフェレールには無理だろ
6−3,6−1,6−4、試合時間1時間47分のクソ試合に命かける
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:00:45.41 ID:6Ye3PQYY
ルは4強に負けた後、いつも握手の時すごく申し訳なさそうな
情けない顔になるのが気の毒で気の毒でしょうがない。
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:02:01.36 ID:Lsz941zZ
歳なのにあのプレースタイルでずっと上位を維持し続けるのって凄く大変だろうし尊敬されるべきなのに、
面白くないとかどうせナダルに負けるとかクソミソに言われてこきおろされるフェレールがかわいそうなんだが(´・ω・`)
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:05:08.73 ID:vaUezp60
>>34
ナダルローテに絞れば
それこそナダルは32、3くらいまで全仏優勝し続けてもおかしくないな
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:06:04.11 ID:LEZTYTLY
今回ルはすげえチャンスなんだよな
フェデラーは負けてSFでナダルが消耗してる
でも全く期待感が湧かないw
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:06:50.47 ID:J8CeX1MJ
フェデラーの劣化とは対照的にルはずっと安定してるな
むしろ上がってきてるくらいか
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:07:24.27 ID:swfSZc5X
ルって今季どれかのクレー1000でナダルから1セットとらなかったっけ?
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:20:38.37 ID:Wg5ZA+LQ
ジョコナダル戦見た後にツォンガル戦を見てレベルが違いすぎ楽しめなかったのはおれだけじゃないはず
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:26:19.86 ID:3c9jFqoM
>>41
マドリッドでもローマでもセット取ってるよ
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:26:29.61 ID:4nY1PfsC
ナダルの優勝が嫌な、フェデヲタのレスが目立つな
大会前はフェデラーの超楽ドローから♪〜と思っていたところが・・・www
非常に残念な大会になってしまったなw

フェデラー全英の優勝狙ってるみたいだから大いに期待するといいおw
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:27:36.04 ID:j6VfXogA
>>41
マドリードとローマでもとってる
ジョコ以外でル以上に期待値が大きい選手なんていないのに
この決勝は見たくないとかひどす
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:28:05.45 ID:MHXbauk8
これがハードだったらまさかの展開があり得るけど土だからな・・・
47名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:30:16.81 ID:VZ+rzEj7
格下にあっさり負けてたジョコにも言えるが
マドリッドやローマのナダルと昨日のナダルは別人だよ
試合観りゃわかるだろw
相手なんねーよ
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:35:47.99 ID:bCADyFUy
フェデはWBで優勝できないと同い年31歳のルより下になるのが濃厚なんだな
まさか今更ニューボールズ世代の選手に抜かれるなんてちょっと信じられないな
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:36:01.93 ID:fugRO2k8
すごい決勝戦だったな
今年の全仏ももう終わりか
日曜にもエキシビジョンマッチと表彰式があるみたいだけど
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:38:30.50 ID:LEZTYTLY
ハースがトップ10入りしそうだなw
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:40:20.79 ID:VDa0/D2N
ルの初決勝進出は嬉しい、31歳でもまだ進化中
でも先の見えた決勝で全く興奮なしだよなあ

ツォンガのへたれぶりは予想以上だったw
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:41:35.86 ID:u0nGi+am
セット取るだけでいいならマレーやグルビス、ディミトロフ辺りでも取れたことはあるわけで
期待値はこれらの選手と大差ないよねえ
53名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:41:39.11 ID:5oI/3f5R
日曜日はナダルが下痢に悩まされる展開希望
肛門をヒクヒクさせゲーム途中にトイレに駆け込むほどならルにも勝機が見えるかもしれん
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 11:58:12.52 ID:6GD57urd
>>31
前も一緒に練習してたじゃん
そんときはコリが遅れてったんだよ
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:11:22.14 ID:Uu6XM2zg
3セットマッチなら、調子の上がらないナダルから1セットとれれば、
もしかしてという感じになるが、5セットじゃあなぁ。昨日のジョコで勝てないんだもの
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:11:46.42 ID:bCADyFUy
ツォンガは1stがフェデ戦とは別人のように入らなくなってたな
中2日も空いたし、会う人会う人から頑張れ頑張れと言われまくってナーバスになってたのかもしれない
57名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:12:19.71 ID:LEZTYTLY
でもジョコ不調だったけどな
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:14:41.30 ID:fAFxWs34
>>48
それマジ?
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:15:21.07 ID:jDWAYpbP
ツォンガにはがっかり
フェデラー戦のときのツォンガと全然違った

全仏のツォンガ、全英のマレー ・・・・・
昔から勝ち慣れてるフェデラーやジョコナダルのようなキチガイじみたメンタルがあるなら別だが
自国開催で期待に押しつぶされるのも考えものだな
ヘンマンもマスコミやファンから厳しい批判を受け潰れてたしw
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:22:45.69 ID:VDa0/D2N
ツォンガ 「ルはフェデラー戦の時とは違ってミスをほとんどしなかった」・・・

これだもの
フェデ戦終えてさあこれからの時にこんな受身ではな
もしやと思ったときもあったがツォンガはビッグタイトルには縁がないかもしらんな
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:25:48.69 ID:6GD57urd
何だろうなフランスの選手は。みんなポテンシャルはあるのにな
62名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:29:11.00 ID:u0nGi+am
潜在したまま出てこないから仕方ないね
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:37:39.96 ID:Lsz941zZ
ツォンガはどうもでかいトロフィーを授与される姿を想像する事ができんw
64まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 12:40:02.16 ID:nXoDw1My
【決勝】

ナダル( 全仏:4年連続8回目  四大大会:4大会ぶり17回目 )
フェレール( 全仏:初  四大大会:初 )


【Fオッズ】
ナダル1.10 フェレール7.00


ナダルトップに並ぶ。優勝なら新記録59勝達成見込。
定説版(まとめ確認済)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  58 勝 01 敗  2005-2013  ラファエル・ナダル☆ (優7準0) ※SF終了まで
01 位  58 勝 14 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー (優1準4) ※QF終了まで
01 位  58 勝 17 敗  1972-1989  ギレルモ・ビラス (優1準3)
04 位  53 勝 12 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優3準2)
05 位  51 勝 16 敗  1987-2005  アンドレ・アガシ (優1準2)
06 位  50 勝 17 敗  1954-1973  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)

新説版(まとめ未確認)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  58 勝 01 敗  ラファエル・ナダル☆ (優7準0) ※SF終了まで
01 位  58 勝 14 敗  ロジャー・フェデラー (優1準4) ※QF終了まで
01 位  58 勝 17 敗  ギレルモ・ビラス (優1準3)
01 位  58 勝 17 敗  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)
05 位  55 勝 14 敗  バッジ・パティー (優1準1)
http://www.itftennis.com/media/148402/148402.pdf
65まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 12:41:38.73 ID:nXoDw1My
【全仏 男子シングルス通算決勝回数 OP時代(1968-2013)】
01 位  8 回  ラファエル・ナダル☆
02 位  6 回  ビヨン・ボルグ
03 位  5 回  ロジャー・フェデラー
03 位  5 回  マッツ・ビランデル
03 位  5 回  イワン・レンドル
同一GSで8回の決勝進出はフェデラーの英、サンプラスの米、レンドルの米と並ぶOP時代最高記録。
(All-Timeの最高記録はチルデンの米10回)

【全仏 男子シングルス連続決勝年数 OP時代(1968-2013)】
01 位  4 年  ラファエル・ナダル☆  ( 2010-2013 継続中 )
01 位  4 年  ロジャー・フェデラー  ( 2006-2009 )
01 位  4 年  ラファエル・ナダル  ( 2005-2008 )
01 位  4 年  イワン・レンドル  ( 1984-1987 )
01 位  4 年  ビヨン・ボルグ  ( 1978-1981 )

【四大大会 男子シングルス通算決勝回数 All-Time(1877WB-2013RG)】
01 位  24 回  ロジャー・フェデラー
02 位  19 回  イワン・レンドル
03 位  18 回  ピート・サンプラス
04 位  17 回  ラファエル・ナダル☆
04 位  17 回  ロッド・レーバー
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:44:28.59 ID:YhRCK4dM
>>61
他競技で応援しているフランスの選手もそんな感じだわw
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:46:34.21 ID:+IWOEFKe
絶望的なオッズいただきましたー
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 12:53:49.41 ID:Wsyuobvb
ルは1セットは取れるだろ
ジョコ戦でどれだけナダルが削れてるかだな
万が一ルが勝ったらナダルの負けた言い訳はSFでジョコにあたったから〜だろうなw
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:04:05.68 ID:GXmKmVk+
>>59
てゆーか、今大会のツォンガはこれまでよりサーブ好調で実際フェデラー戦でも鉄壁のサービスゲームを維持したままフェデのミスにつけ込む事ができた。サービスへの不安がストロークまで波及して決め球ミスしまくって自滅した印象。。ルはいつも通りだった。
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:07:51.46 ID:Ppj2HEb3
ルで面白くなさそうっていうけど、他の誰なら良かったって言うんだよ
相手は土魔人ですぞ まぁ空気なら盛り上がったんだろうけどw

でもここ1,2年でルが少しパワーアップしてきてると思う
特に前に出てライジングを叩く頻度が増えてる ほんのちょっとだけ期待してる
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:09:26.54 ID:Uu6XM2zg
どうでもいいが今大会フェレールはここまで1セットも落としてないんだな。

結果が見えてて多少冷めた気分だったが、
初優勝に向けての執念を見せてくれれば面白い試合になると思う。
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:12:32.37 ID:ArGb59Zh
>>69
てゆーかじゃねーんだよニワカ
だからそうなったのはメンタルが弱いからだろ
73名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:13:52.11 ID:17KvYbSi
ナダルは楽ドローだったからルに優勝してほしいわ
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:14:07.22 ID:LaRbJjI4
ジョコはフェデラーを越えるかもな
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:16:32.74 ID:LEZTYTLY
ルもこんなにあっさり決勝に来れるとは思っていなかっただろうw
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:22:46.20 ID:DaKvaL2q
もしツォンガに勝ってたらフェデラーが決勝にいってた可能性が高かったと考えるとまだまだフェデラーはやれるのではと思ってしまう
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:29:33.31 ID:Wsyuobvb
チェコの元ジュニア世界1位の19歳は次ktbrに勝てば100位以内に入ってくるのか
全仏でもコーリィ相手に良い試合してたみたいだし2〜4年以内にはTOP30に入ってきそうだな
78まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 13:29:45.95 ID:nXoDw1My
前回5位のフェデラーがテニス選手過去最高の第2位に浮上。

【フォーブスアスリート長者番付(2013年6月発表版)】
          Pay(Salary/Winnings Endorsements)
01 Tiger Woods $78.1M($13.1M $65M) Golf
02 Roger Federer $71.5M($6.5M $65M) Tennis☆(約70億3000万円)
03 Kobe Bryant $61.9M($27.9M $34M) Basketball
04 LeBron James $59.8M($17.8M $42M) Basketball
05 Drew Brees $51M($40M $11M) Football
06 Aaron Rodgers $49M($43M $6M) Football
07 Phil Mickelson $48.7M($4.7M $44M) Golf
08 David Beckham $47.2M($5.2M $42M) Soccer
09 Cristiano Ronaldo $44M($23M $21M) Soccer
10 Lionel Messi $41.3M($20.3M $21M) Soccer

22 Maria Sharapova $29M($6M $23M) Tennis☆ 女性トップ(約28億7000万円)
28 Novak Djokovic $26.9M($12.9M $14M) Tennis☆
30 Rafael Nadal $26.4M($5.4M $21M) Tennis☆
68 Serena Williams $20.5M($8.5M $12M) Tennis☆
77 Ichiro Suzuki $19.6M($13.6M $6M) Baseball
85 Li Na $18.2M($3.2M $15M) Tennis☆

Federer has the most impressive endorsement portfolio in sports,
with ten sponsors that collectively pay him more than $40 million annually,
including long-term deals with Nike, Rolex, Wilson and Credit Suisse.
The newest addition is champagne brand Moet & Chandon, which signed
Federer to a five-year deal at the end of 2012. Federer's income surged
after a barnstorming exhibition tour of South America that netted him
$14 million for six events.

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000019-ykf-spo
女子の2位は、同じくテニスの李娜(31)=中国=の1820万ドル(17億7000万円)で、
全体では85位だった。

セリーナ女子認定されず?…^^
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:30:30.39 ID:u0nGi+am
>>76
勝ってから言え
そうやってナチュラルに他の選手馬鹿にするからオマエラ嫌われるんだよ
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:47:14.92 ID:xCdytK4x
>>74
もうナダルジョコは強いから越えている
81名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 13:57:03.21 ID:NWQqFdaR
ラファは先に仕掛けられ、やられる事が多いと思うのだが。何回打ち合えば仕掛けるのか。応援してるけど、「テニスの人が居ない場所に打つ」をいつするのかハラハライライラしてしまうのは自分だけ?自分だけだろうな…
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:00:37.97 ID:xCdytK4x
ナダルジョコの強さは次元が違う
進化論でいっても最強のレベル
テニスを多少わかるやつはわかる
これから四年は基本的にこの二人
もし片方がきえたら一人勝ち

決勝はナダルで決まりだが、一つフェレールにチャンスがあるとするならば、
ナダルの疲労がある場合
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:03:57.29 ID:tq/kixfE
>>79
猿ヲタの悪口はそこまでだ!
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:27:02.91 ID:B+fXzXMV
>>82
「次元が違う」って、多少なりともテニスが分かる人間の言葉とは思えないなw
ナダルジョコのテニスは負けないテニス。
一本を狙いにいかない外国人柔道家みたいなもん。

フェデがビッグ4から陥落するのを怖れてるのはテニス界だろうね。
上位が全部シコラーになったら、サンプラス時代みたいに観客離れが深刻化するだろうから。
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:29:04.67 ID:s31uTGny
Nadal R. - Ferrer D.
1.14      7.27
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:33:04.81 ID:N+xVuIfo
>>84
節穴w
キミはわからないようだから語らない方がいい
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:34:54.87 ID:u0nGi+am
>>83
いちいちくだらない茶々入れて八方に喧嘩売るんじゃねえよカス
ID:B+fXzXMVも昨日から反論の為の屁理屈ばっか、ただただ人様にケチつけるばかりで頭空っぽ
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:40:43.73 ID:SV7LT1oD
フェデを超えるスターは当分現れない
フェデ引退すると大手スポンサー撤退確実
ジョコではウェアもラケットも商売にならない
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:41:53.03 ID:MHXbauk8
>>71
それマジか、失セット0なのは本当にすごい事だけどどこかで1セットダウンやフルセット経験した方がいいんだよな
04のフェデヒューの悪夢が・・
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:43:37.81 ID:4nY1PfsC
フェデがビッグ4から陥落することを怖れているのはフェデヲタだけだから心配するなw
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:44:39.61 ID:Qxa/hK2C
全仏は男女実質終了 次は全英 マレ−勝てそうかな
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:48:11.39 ID:4nY1PfsC
あとなフェデラーも大事なポイントになるとシコラーに変身するから
ヲタならそのくらい観察しとけ
開き直るとバカスカ打ち始めるなwそれでそのショットが入らなくなれば
先日のツォンガ戦のようになってしまうw
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 14:48:59.01 ID:LaRbJjI4
>>80
フェデラの記録を抜くのはジョコ
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 15:13:32.92 ID:4nY1PfsC
この調子でビッグ3の時代が続くとあと2年もすると飽きられる。
テニス界はフェデラーという看板を造ったが、ナダルにボロ負けしていることで
早くフェデラー看板を下ろしたいだろう。フェデラー看板のトップネタはGS数
GS数を書き換えられれば、ライバルナダルにボロ負けしたフェデラーはGS稼ぎに
あけくれたエマーソンと同じ扱いになるだろう。
とりあえずナダルとジョコの様子見だろうな、このままの状態が続けば
あと2〜3年後にナダルかジョコがサンプラスのGS数に並ぶ、そうなった時に
テニス界の裏工作が始まる。ナダルかジョコか?難しいところだw
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 15:28:18.47 ID:7PnlEDmf
ジョコビッチが王者だがいかんせんフェデラーに負け過ぎた
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 15:51:27.46 ID:A195CD4z
> 事実上の決勝戦と謳われたこの一戦は、
>期待以上の緊迫したフルセットに!
>4時間37分に及ぶせめぎ合いの末、軍配はナダルへ!

WOWOW公式までそんなこと言うかw
それじゃ決勝は消化試合のようじゃないか…(ノД`) 
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:27:07.32 ID:GXmKmVk+
フェデラーのテニスはトップ5以下には充分通用するけど以前の自分のテニスが再現出来るかどうかがこれからの課題だな。トップ4以上は一番いい時のフェデラーのテニスを攻略しながら今の銀河系テニスを作ってるからそれに勝つ為には更に攻撃的にならざるを得ない。芝に期待。
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:31:05.92 ID:6Ye3PQYY
今ガオラで2007年の全英フェデナダ決勝やってるけど
二人とも毛髪もまだ健在で若いw
でもなによりフェデのキレが今と全然違うのに泣ける
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:38:49.67 ID:oLXfJ18c
>>98
ちょっと違うな

後世の人たちはナダルと対戦するフェデラーを見て最強の選手とは絶対考えないだろう
明らかにバックの処理が下手糞すぎるからである
フェデラーは衰えた調子が悪いではなく、昔からバックの処理が下手で負けているのである
対してジョコやナダルにはフェデラーほどの致命的欠点がない
後世の人たちはフェデラーのバックを見てなんてレベルが低かったのだと大笑いするだろう
100名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:40:04.57 ID:7PnlEDmf
衰えたフェデラーに負け続けたジョコビッチに負け続けたナダル
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:42:05.58 ID:6GD57urd
>>99
なんでバック強化してこなかったんだ? バックが弱くてもそこそこ勝ててたからか
何かを変えないとこのままズルズルランキング下がりそうだ 
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:42:53.98 ID:oLXfJ18c
全盛期に19才や20才の選手に負け越す選手が強いわけが無かろう

全盛期からナダルやマレーに一度も勝ち越せなかったフェデラー
明らかにバックの処理が下手糞すぎるからである
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:45:25.62 ID:7PnlEDmf
バックが下手過ぎたフェデラーに負け続けたジョコビッチに負け続けたナダル
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:45:42.01 ID:oLXfJ18c
>>101
雑魚しかいない時代はスライスで誤魔化せたからだよ

ヒューイットとロディックが王者だ
史上才弱だよ
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:47:09.16 ID:oLXfJ18c
>>101
雑魚しかいない時代はスライスで誤魔化せたからだよ

ヒューイットとロディックが王者だ
史上最弱だよ
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:50:09.50 ID:kFmS8r1N
>>99
アホ
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:51:55.17 ID:7PnlEDmf
ロディックに負け続けたジョコビッチ
ダビデンコに負け続けたナダル
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラス
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:54:04.06 ID:OSZxLK67
ウィンブルドンはナダル第五シードほぼ確定なのか
迷惑なやつだ
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:55:30.90 ID:oLXfJ18c
18歳や20歳の選手にやっと勝って喜ぶんでたフェデヲタ

彼らが強くなったら全く勝てなくなってしまう雑魚フェデラー
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:56:36.26 ID:oLXfJ18c
18歳や20歳の選手にやっと勝って喜んでたフェデヲタ

彼らが強くなったら全く勝てなくなってしまった雑魚フェデラー
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:57:52.71 ID:7PnlEDmf
18歳や20歳の選手に負けまくったサンプラスの悪口を言うな
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 16:58:55.74 ID:/dy6VWeV
さてフェデラーはいつ5位に落ちるんだろうな
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:00:16.22 ID:X5cjEEXK
全米はマトモなシードに戻るの?
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:03:21.71 ID:Ecn7uJAr
プヲタ完敗わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:06:16.69 ID:oLXfJ18c
草の数が追い詰められた精神状態をよく表している
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:15:20.36 ID:3tYlwy3J
08年フェデが第1シードじゃないっていう違和感 >> 今年フェデが5位以下っていう感覚
今年の動けなさを見てると11位以下にでもならん限り驚かないかもしれん

ところで昨日の試合ナダルが回り込もうとして何度か回り込みきれてないのが気になった
この症状ってフォアがうんこ化し出したときのフェデを思い出させる
それでもナダルはエラーにしないでコートに入れてるけど
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:24:59.82 ID:TD9ZsWfQ
TOP10落ちしたら引退
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:26:46.04 ID:Uj9sHtvR
ナダル第5シードじゃ
最悪ジョコ山にナダル、などという事態も起こるわけか
超迷惑だ
そこに居合わせた選手が気の毒すぎる
せめて第4シードと第5シードをセットにしてほしい
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:29:26.05 ID:z5/Y2ZH1
そういえばナダジョコ戦のフルセットなのに5時間いかなかったんだな
タイムバイオレーションはやはり有効だったのかね
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:32:18.11 ID:PxOuDXgv
>>116
土ジョコがそれほど強くなったからだよ
土のナダルはジョコ以外には今でも圧倒的

今年活躍してる28歳のバブやツォンガ、フェレール、ハース・・・
活躍できる年齢が上がるなか26歳で衰えたから負けたと言い訳は
相手より弱い事を認められず現実逃避してるだけに過ぎない
121名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:33:24.78 ID:9jV93Y8K
サンプヲタってまだいたんだなw
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:34:50.82 ID:UyyC/kQG
>>118
クレー以外でのナダルはソレほど脅威でもなくね

>>116
>昨日の試合ナダルが回り込もうとして何度か回り込みきれてないのが気になった
>この症状ってフォアがうんこ化し出したときのフェデを思い出させる
>それでもナダルはエラーにしないでコートに入れてるけど

次第にコートにも入らなくなってくるだろうな
加齢によって一番先に落ちてくるのはフットワークって云うからね
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:43:51.47 ID:/HsBeWld
加齢にしないと困るヲタ必死だな

ボールを打ったこともないトーシロが気持ち悪い妄想したところで
ナダル本人は年々進化してると言ってる
同時にジョコの進化も認めてる
そしてリスペクトしあってる

全盛期に芝でまだ弱かった21才のナダルに負けたヲタの妄想はあまりに醜い
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:49:18.26 ID:+IWOEFKe
進化して5位に転落
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:52:01.39 ID:MHXbauk8
史上最悪の迷惑シードの誕生である
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:54:55.42 ID:UyyC/kQG
ナダルに関してネガティブなことを書くヤツ=フェデオタって
決め付けるアホがまた出てきた

加齢でによる体力低下に抗える部分と、そうでない部分があることくらい
容易に解りそうなモノだけどな
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 17:58:42.28 ID:oTj+20kN
加齢って妄想だろ?w

アスリート年齢のピークは総じて22歳〜28歳
加齢はまだ早いだろ
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:03:49.08 ID:bCADyFUy
ナダルが全仏優勝の場合、全英後フェデラー5位の可能性はけっこう高いね
全英連覇できれば問題ないけどね連覇できれば
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:04:04.99 ID:uZk+G2Uo
>>126
トーシロのくせにてめえの妄想を正論のように書くおまえが一番アホだろw
それとも元テニスプレーヤーか何かかな?www
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:37:04.14 ID:JHxNGCPo
今年のフェデラー見てると5位以下に落ちるのはやむなしってフェデオタの自分から見ても思うけど最終戦は出れるんかなぁとちょっと心配
一応今年のレースランキングは6位だしこっから得意なサーフェスが続いてGSとMSで安定してベスト8以上いけたら最終戦も出れるんだろうけど
流石に最終戦も出れないとなるとキツイなぁ

後仮にナダルが全仏優勝するとジョコとのレースランキングのポイント差が約2000で1位返り咲きも普通に狙えそう
こっからのナダルがどうなのか?ってのは多少不安はあるところだけど
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:46:22.85 ID:9Di0ko6e
なぜフェデオタはこうも馬鹿なのか
フェデラーもナダルももう終わってんだよ
2011年からすでにジョコの時代になってることにいい加減気づけ
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:57:41.53 ID:UyyC/kQG
フェデやナダルの全盛期には
下位に対する取りこぼしなんて殆ど無かったし
ジョコの時代ってのは言いすぎかな
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:02:54.58 ID:vaUezp60
フェデはともかくナダルはクレーならまだまだジョコより上
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:05:51.56 ID:JIi7kU8A
>>132
おまえがおっさんでに時代から取り残されてるだけだな
下位に対する取りこぼしがないのは周りのレベルが低かったから
時代はとっくにジョコ一強
どこまでオツム弱いな おまえはw
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:18:47.81 ID:UyyC/kQG
オツム弱いのは>>134なんで
今と昔を較べて、レベルの高低とかいうのは関係ないからさ

要は、それぞれ全盛期の時代が、どんな成績であったかかが重要なんで
今のジョコは下位への取りこぼしがあるという事実を以って
〜一強とか〜時代って言い方は過ぎるってこと

フェデやナダルの全盛期はソレが粗無かったから
〜時代って言っても、違和感がしなかったんだよ
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:22:45.84 ID:9zlASW5i
2011年はジョコ時代と言っていいんじゃないか?テニス史でも稀有な支配力だったよ。
ただ2012年以降は1強というには取りこぼしが多すぎるのは同意。
4強にも負けてるし、それ以外にも負けてる。
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:24:39.88 ID:mRZMr9yF
まだてめえの妄想を正論のように書いてるアホがいるのか

ジョコが1位になって何週になる?
すでにジョコ時代と言っていいだろう
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:29:10.48 ID:9im79C7+
この流れいい加減秋田('A`)
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:29:31.68 ID:y+1mybF5
ナダルが衰えたとか取りこぼしがあるから○○時代じゃないとか全部てめえの主観だろ
ID:UyyC/kQの頭の悪さは別格だな
キチガイ妄想レベルwww
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:31:39.61 ID:fdpcV4hB
ジョコは全豪以外もどんどん取りたいねえ
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:33:34.23 ID:GXmKmVk+
加齢ではなく業界全体でバック攻めしたりあらゆるフェデラー攻略法が選手に浸透したからだろうね。ジョコも対策されたら同じように。。
それでもNo.1に返り咲きしたフェデラーは王者の称号に相応しい。
これからは攻略されている自分のテニスをどうやって銀河系ジョコナダに合わせていくか。。
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:33:56.45 ID:Q4QLxJis
これからガンガンとるんじゃね
あと4年はジョコ時代
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:38:55.11 ID:Q4QLxJis
>ジョコも対策されたら同じように

>>141
おまえの希望的観測だな
現実的には無理だろ
ジョコナダルマレーは20歳のときには全盛期のフェデラーに勝つ実力
彼らはフェデラーと同等もしくはそれ以上の実力がある
まだMSもとれない今の若手とは才能が違う
144まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 19:42:41.53 ID:pIw/8PXp
ジョコは全豪で伸ばしていくタイプ。
【ノバク・ジョコビッチ6】
英■
米■

豪■■■■

【マルチナ・ヒンギス5】
英■
米■

豪■■■

【イボンヌ・グーラゴング7】
英■■

仏■
豪■■■■

【アンドレ・アガシ8】
英■
米■■
仏■
豪■■■■

【ロイ・エマーソン12】
英■■
米■■
仏■■
豪■■■■■■

【マーガレット・コート24】
英■■■
米■■■■■
仏■■■■■
豪■■■■■■■■■■■
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:47:58.39 ID:OX2qf+EL
全米でも今後伸びると思う。
ジョコはハードが鬼強い。今のところ
ライバルがいない。
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:48:03.13 ID:Q4QLxJis
>>144
それは今までの話な
ハードコートでもスライドするフットワークはテニスに革命をもたらした
ハードで勝ちまくるのは必然

ただ来年辺りから全仏も取り出したら手がつけられなくなる
そうなる可能性も高い
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:50:27.91 ID:6/Yh+8qr
とんでもなく今更なようで申し訳ないんだけど
なぜ 「ル」 というのですか?
148まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 19:51:26.86 ID:pIw/8PXp
【ロジャー・フェデラー17】
英■■■■■■■
米■■■■■
仏■
豪■■■■

【ピート・サンプラス14】
英■■■■■■■
米■■■■■

豪■■

【マルチナ・ナブラチロワ18】
英■■■■■■■■■
米■■■■
仏■■
豪■■■

【セリーナ・ウィリアムズ15】
英■■■■■
米■■■■
仏■
豪■■■■■
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:52:25.36 ID:OX2qf+EL
>>147
フェレール(ル)とフェレーロ(ロ)の区別。
どちらもスペイン人。
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 19:54:54.51 ID:Q4QLxJis
状況的にジョコは英も獲るだろう
もうフェデラーは勝てないしナダルは膝爆弾抱えてるし
下の世代も4強に対抗できるような才能溢れる選手もいないからな

ジョコ時代は長そうだからフェデラーGS抜かれるかもよ?
そのときはファビョルなよ
151まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 19:55:59.49 ID:pIw/8PXp
【ラファエル・ナダル12】
英■■
米■
仏■■■■■■■■
豪■

【グスタボ・クエルテン3】


仏■■■


【セルジ・ブルゲラ2】


仏■■


【ジュスティーヌ・エナン7】

米■■
仏■■■■
豪■
152まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 19:57:41.79 ID:pIw/8PXp
【アンディ・マレー1】

米■



【アンディ・ロディック1】

米■



【サマンサ・ストーサー1】

米■



【パトリック・ラフター2】

米■■



【キム・クリスターズ4】

米■■■

豪■
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 20:06:29.61 ID:fdpcV4hB
ジョコのタイトル数はマレーが4強の名にふさわしい活躍をするかどうかによるだろうね
マレーが英や米でタイトル重ねればジョコはその分だけ削られるからね
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 20:22:51.95 ID:Q4QLxJis
もう4強じゃないw
フェデラーは完全に脱落した

マレーはジョコとナダルより実力がやや落ちるね
ジョコ 11−7 マレー
ナダル 13−5 マレー
それより致命的なのは腰に持病があること
腰はやっかいで予想外の早期離脱もありうる
もちろんそうならないで欲しいが
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 20:42:44.86 ID:rXTaNFYu
フェデラー脱落とか調子好いコト書いてると、WBで恥かくことになるぞ
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 20:55:34.25 ID:9zlASW5i
今のジョコを一強って言うのは違和感あるわ。トップグループを率いているのは間違いないけどね。
一強っていうのは2006年のフェデや2011年のジョコとかだな。ナダルだったら2010年か?
ちなみにこの中で2011年のジョコが最強だと思ってるけどね。ただひたすら全仏で負けたのが痛かった。
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:05:41.65 ID:g6vHVUxy
大分地方検察庁に告発証明
https://docs.google.com/file/d/0B8M31CdaJ4IycHUwemVqVzlnRms/edit
https://docs.google.com/file/d/0B8M31CdaJ4IyUF9QZ0l1Tl9DQlE/edit
2013/6/4厚生省公益通報受理  大分岡病院(痴呆医師に診察させている)を大分地方検察庁へ刑事告発する
http://www.youtube.com/watch?v=vvdNH8aXTok

平成22年4月大分県より認可を受けた社会医療法人 敬和会 大分岡病院は社会貢献を続ける病院である為の公的な法人と称しているが
※平成25年2月7日大分岡病院 山口豊副院長(理事) 立川洋一副院長(理事) により(痴呆症について)脳梗塞と診断されているにもかかわらず
現在も会長医師89歳(理事)に 大分岡病院 岡敬二理事長 葉玉哲生院長(理事) 大分地方裁判所調停専門委員兼務が違法にも診療継続させている事を書面 録音記録を持って通知いたします

平成25年2月7日
殺人疑惑の大分岡病院理事89歳医師頭部MRIによる痴呆についての検査結果を
公益法人敬和会理事 山口豊副院長 立川副院長は
脳梗塞(右後頭側頭葉主に内側に陳旧巣出血性梗塞 側脳質周囲に白質病変等)と診断されたが
理事 葉玉哲生院長(大分地方裁判所調停専門委員)指揮のもと
病院ぐるみで理事 89歳医師の診察診断治療による殺人疑惑を隠蔽した闇を証拠をもって告発する


告訴状 被告訴人 大分岡病院 理事 副院長が、告訴人 を脅迫した動機の証明記録
89歳会長医師(痴呆症について)脳梗塞の診察・診断時会話人
  89歳会長医師(大分岡病院 理事)
  立川洋一 副院長(大分岡病院 理事)
  会長医師助手

2013年2月7日(木)
13時28分
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:09:00.41 ID:NDM0fpqr
>>156
頭が悪くてしつこい男はどこに行っても嫌われるぞw
お前がどんなにそう考えても時代は1位在位期間で括られる
ジョコが5年1位なら、その5年はジョコ時代になる
そういうものだ
覚えておきたまえw
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:19:40.66 ID:rXTaNFYu
>>158独りの言い分よりも
↓ヤフコメの声のが、現実に近いよ

私もそう思う:3点 私はそう思わない:104点

>全盛期のフェデラーとジョコビッチ戦わせたらどっちが強いんだろうか?

間違いなくジョコビッチ。フェデラーは雑魚には滅法強いが、強者には滅法弱い。
反対にジョコは強敵に滅法強い。ジョコは恐らく、史上最強の選手だよ。
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:21:57.47 ID:NDM0fpqr
ここは馬鹿だらけじゃないかw
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:34:53.49 ID:jc5TabR0
ヤフコメってw
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:35:32.47 ID:YAeDRozW
>>130
全仏ナダル優勝・ル準優勝でウィンブルドンでナダルとルの両者共にQF進出したらポイントが
ナダル7210、ル7220(ルがウィンブルドン2回戦負けで6905)になる
フェデが来週のハーレで優勝できたとしたら7740になって、ウィンブルドンの成績によってポイントが
優勝7740、準優勝6940、SF6460、QF6100となる
だから、フェデはウィンブルドン後は5位転落の確率が高いね

最終戦の話だが、フェデが今年稼いだのが2220ポイント
昨年最終戦決定時に8位だったツォンガのポイントが3490、9位のティプが2990なのでこれを目安に考える
全英・全米QF2回で720、MSでQF2回で360、バーゼルSFで180、ハーレ準優勝で150で合計1410、これに2220足して3630
このぐらいの成績でもなんとか最終戦には出場できると思われる
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:44:18.86 ID:LzdU2OhT
>>159
神2011ジョコが唯一負けたのがおっさんフェデだったけどな

あの時フェデに勝ててれば既に全仏タイトルを持ってたろう
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:51:46.93 ID:CxPtnwq4!
フェデラーのいない最終戦なんて寂しすぎる

ナダルはハーレ欠場だね
芝の特別シードも今回はあんまり変動しないんだろか?
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:02:50.12 ID:r4mq+iXO
マレーが精神的に強くなってくれてナダルジョコにもっとくいこんでほしい
あとはデルポに期待してるわ
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:06:09.15 ID:LaRbJjI4
ジョコって何でいつも死んだふりするんだ?
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:15:45.13 ID:TzIkYMnX
>>159
間違いなくって言うにはちょっと負け過ぎだわ
衰えたフェデラーに全盛期ジョコはやられてるし
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:26:12.51 ID:TiMyf7bE
2011年以降はジョコの7勝3敗だね
フェデに対し勝率7割
いまのフェデになら10回中9回は勝つんじゃないか
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:26:50.89 ID:clx1nyBn
既にピークを過ぎた30代のおっさんがあたり前のように上位を陣取ってる今の時代
どれだけフェデラー全盛期のレベルが高かったかわかる
さらに下の世代からの突き上げすら皆無な今の時代
どれだけ今が楽でレベルの低い時代かよくわかる
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:35:00.83 ID:4nY1PfsC
そうだな、有望な若手がいないということは10年くらい前に少年達がテニスに魅力を感じ
なかったからだろうな
長年ランキング1位だった選手に責任があるだろうな
子供達がテニスをやりたくなるような魅力が全くなかったんだろ
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:35:38.58 ID:hzl1NO70
既にピークを過ぎた30代のおっさんがあたり前のように上位を陣取ってたニューボールズ時代
どれだけサンプラス全盛期のレベルが高かったかわかる
さらに下の世代からの突き上げすら皆無な時代
どれだけニューボールズ時代が楽でレベルの低い時代だったかよくわかる
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:36:27.48 ID:dvxFSPO0
>>169
下にロクなのがいないからレベル低いよな
フェデラーは最終戦6回も優勝してるんでね
でも出場しなかったら寂しいな
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:37:07.14 ID:z5/Y2ZH1
>>163
昨日まではそう思ってたけど、SFのナダルを見ると2011年もナダル勝ちそうな感じを受けたわ
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:37:33.55 ID:clx1nyBn
トップ100の平均年齢がちょっよ前より異様なほど上がってるなんて周知の事実だと思ってたが
無能の極みのようなコピペ改変してくるとは本物のバカがいたのか
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:37:57.09 ID:9im79C7+
いつの時代のテニス界のレベルが高かろうが
>>169はじめ儲やヲタがエラいわけじゃないから、そこんとこ勘違いしないようにね
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:40:12.52 ID:B+fXzXMV
昨日のジョコナダ戦、ジョコがタッチネットしたときの、ナダルのとびきりの笑顔w
嬉しい気持ちは分かるけど、あれは拙かったね。
あの1ポイントの代わりに彼が失うものを考えるとやり切れない。
誰かに体当たりしたときみたいに、スポーツマンシップのないナダルと、
世界中で言われ続けるんだろうな。後世でも・・・。

ナダルがチェンジコートのとき、相手に先を譲るのは、
接触すると暴力を奮うから、とかも言われてそうで気の毒。
自業自得ではあるが・・・。
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:49:38.10 ID:dvxFSPO0
>>176
ナダルは全仏では負けたくないという気持ちが強いから、つい嬉しくて顔に出てしまうのも致し方ない
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:54:21.03 ID:B+fXzXMV
ナンバー1にはそれなりの品格が求められるね。
後進たちが手本にできるような。
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:56:03.53 ID:rq01GoQF
>>176
いつものナダルのデマ流しマン(=コピペマン)ですねw
乙w
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:56:32.70 ID:OesKY/fq
>>159
ジョコは昨日体調不良になってもあれだもんな
土でももうジョコのほうが強いとはっきりわかった
それに比べてフェデラーはナダルに全く勝てなかったからな
フェデラーは雑魚には滅法強いが、強者には滅法弱いは言い得て妙
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 22:59:08.76 ID:B+fXzXMV
>>179
俺はコピペマンじゃないけど、コピペマンもデマは流してないと思うよ。
ナダルがロソルに体当たりしたのはデマじゃないし、
ジョコのタッチネットでナダルが会心の笑みを漏らしたのも事実。
デマを流さないで下さいね。
スポーツマンシップに欠けますよ^^
182名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:06:16.29 ID:rq01GoQF
>ナダルがロソルに体当たりしたのはデマじゃないし、
www

>ジョコのタッチネットでナダルが会心の笑みを漏らしたのも事実。
wwwww
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:06:26.03 ID:rjsxyZlv
>>179
こういうところから、火のないところにも煙が立つんだよな
悪質すぎ
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:06:28.50 ID:hW0oTRgF
>>180
ジョコの何がすごいって、
ナダルのあれだけスピンのかかった球なのに、
ちょっとでも浅くなった途端に
フォアの逆クロス強打で決めてしまうんだもんな。
それでナダルが逆クロスを警戒すれば、
すぐダウンザラインに打ち込んでいく。
対ナダル攻めでの理想的な形なんだろうな。
常人では実行も困難だがw
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:08:08.57 ID:rq01GoQF
>俺はコピペマンじゃないけど、コピペマンもデマは流してないと思うよ。

自分はコピペマンだと白状したようなものwwww
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:11:51.36 ID:rq01GoQF
>>183
デマコピペマンはデマでも何度も何度も何年も何年も流してれば
信じちゃう奴もいるかも!と思って、やり続けてるんだろうなwww
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:16:17.42 ID:rq01GoQF
>スポーツマンシップに欠けますよ^^

そういえば、「^^」って、まとめの癖だったなwww
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:41:29.33 ID:B+fXzXMV
>>182=185=186=187=rq01GoQF

内容のないレス連投しないで一つにまとめて下さいね。
迷惑です。
あと俺は男だし、まとめでもないです^^
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:47:26.47 ID:clx1nyBn
俺から見てもコピペマンとまとめは害悪だと思う
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 23:52:11.02 ID:rq01GoQF
>>まとめと同じ癖の人

>ナダルがロソルに体当たりした
これは前からあるデマコピペのレパートリーの一つだが、
下のも今後、デマコピペ・シリーズに加えるのか?www
>ジョコのタッチネットでナダルが会心の笑みを漏らした
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:04:36.92 ID:Qn66ReuY
フェデオタはコピペのことヒーロー扱いしてたじゃん
だからいつまでも居座ってんじゃないの?
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:07:18.67 ID:Nr9L6oS+
ジョコナダルのファイナルセットが思ってたよりっつーかあのときの全豪よりも淡白だった
印象なんだよな
ゲーム数はそれなりにあったのに
だからナダルのスタミナは1日空くこともあって、ほとんど削れてない気がする・・・
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:11:14.00 ID:NDTGM4l1
>>192
同意wwww
やっぱあの全豪決勝はレジェンドだよな
あれを超える試合は無い
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:12:38.07 ID:Qn66ReuY
ナダルが全英で第5シードか
こりゃ、フェデの小山に入ったら面白いな
195名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:17:24.28 ID:Cb0YHIpt
>>162
WB終了後、フェレールの下になるのが耐えらない
まさか晩年フェレールよりランク下の選手になるとは・・・
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:20:34.10 ID:coCVww8d
まあもう実力を証明し終わった選手とこれから実力を証明する選手を比べてもなぁ

同世代とはいえ
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:21:13.00 ID:Qn66ReuY
>>195
耐えられないって、あんたフェデラー今年はもっと落ちるでしょ

ナダルとジョコの試合は面白い
ナダルとマレーの試合もちょっと面白い
でもジョコとマレーって面白くないんだよね
ナダルとフェデラーの試合なんて見るまでもないけど
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:23:07.37 ID:GWbBnY5o
フェデラーハレ優勝、マレークイーンズ1コケの場合のみ第2、第3シード入れ替わりがあり得る
あとはバブリンカが第13シードまで落とす可能性有、錦織、チリッチは12までに入る可能性高い
イズナー、コーリィ、柚子、マイヤー辺りは芝のポイント持ってるからランキングより高めのシードになる公算大と
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:33:16.03 ID:q0L7R3Ki
>>195
ルは今が全盛期だろwww
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:43:38.27 ID:JrAMCM92
アガシは33歳サンプラスは31歳でGS優勝したが
フェデラーはもう無理そうだな
WB後にフェレールより格下の5位では
意外に寿命が短い選手だったな
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:44:43.27 ID:rtwgB/6e
これから4chのゴーイングでcm明けにRGのハイライトあるっぽいな
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:44:58.45 ID:q0L7R3Ki
>>200
何気にフェデラーの全盛期って短いよな
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:46:43.35 ID:12CXanGX
ナダルオタは、とりあえず最終戦に一つでもイイから優勝するまでは
あまりデカイこと言わないのが善い気がする
ランキング1位&GS優勝経験者で
最終戦が未勝利なのってクーリエくらいしかいないしね

どうせサーフェスのせいにしたり、時期的に体調が整わないからとか
言いワケするんだろうけどさ
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:46:58.26 ID:876Qdm4U
ウィンブルドン見てろよ。
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:48:12.77 ID:Qn66ReuY
じゃ、フェデオタは
最低でも対戦成績で5分になるまでおとなしくしとこうか

ってもう無理か
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:49:59.52 ID:q0L7R3Ki
>>203
テニス界で最も質の高い大会だから勝ちたいよね>最終戦
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:52:22.67 ID:zxFY/whm
>>203
レジェンドと呼ばれてる選手の中ではビランデルもだな
ビランデルはNO.1になったことがあるのかどうかは知らないが
ナルバンディアンやダビデンコだって優勝できたのになw
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 00:55:10.82 ID:12CXanGX
対戦成績厨って、よく出てくるけど
そんなのにやたらと拘るのは、テニス観戦オタやマニアだけで
世間一般は、GS勝利数やランキング一位在位週くらいしか
気にしないだろうにさ
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:04:20.54 ID:kl5KA6Ai
>>208
対戦成績でしか、
応援する選手の優位を示せないオタの気持ちも酌んであげてください^^
210名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:07:34.37 ID:iCuUK90L
世間一般は、GS勝利数やランキング一位も知らんよw
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:13:50.30 ID:3ygxvyB9
フェリロペはクイーンズのエントリー忘れてたのか?w
随分と迷惑な予選だな
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:17:53.76 ID:zxFY/whm
世間一般の中でもテニスにまったく興味のない一般人なんてどう思おうがなんの関係もないだろ
スポーツニュースもまったく見ないなら、去年のウィンブルドン優勝者も知らないだろうしナダルが全仏で異常に強いことだって知らないだろう
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:19:07.65 ID:zxFY/whm
だいたい四大大会なんてのも知らないだろうし
214名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:19:52.75 ID:5Ll0Oujy
フェデラーvsナダルが至高かと思ってたけど、ジョコvsナダルは別次元だね

目が逝ったジョコとナダルのクレーでの打ち合いなんて、お互いエース級を延々と打ち続ける。
ラケットが良いとかコートが遅いとか関係なく、他選手との比較で異次元のレベルすぎるだろう。

ハードだと押されまくるから、クレーが面白いねー。ジョコがスイッチ切れると一気にナダルが押し戻すけど。
215名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:22:24.16 ID:12CXanGX
極端なこと言うのも何だかな
一般でもWBくらいは知ってるだろうし
ゴルフでもマスターズくらいは知ってるのと同様
216名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:25:55.67 ID:7PRiwFxU
最も質の高い大会にワロタw
217まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/09(日) 01:27:40.00 ID:W1PA8ErW
米国ゴルフダイジェストでは2012年6月号で読者の意識調査を行った。

もっとも名誉ある4大メジャーのタイトルとは?
マスターズのグリーンジャケット ・・・59.1%
全英オープンのクラレットジャグ ・・・23.1%
全米オープンのトロフィー ・・・・・・・・・16.6%
全米プロのワナメーカートロフィー ・・1.2%


テニスだと8割くらいがウィンブルドンという回答になるんでしょうかねえ。
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:27:43.44 ID:CS56xY08
一般的には過去のGS勝利数やランキング一位在位週も興味ないよ
それで選手の優劣をつけるなんてこともない
相当オツムが弱い馬鹿でなければ時代が違う記録で優劣はつけられないことも知ってるからね
それに興味ない
だいたいロイ・エマーソンは12個もGSで勝ってるんだぜと言われても
は?おまえ馬鹿?と思われて終わりだよ

それより興味があるのはいま行われてる史上最高の試合ジョコナダ戦だろうね
そして試合をみてジョコやナダルが史上最強だと確信する
>>214の意見のような人が圧倒的に多いよ
219まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/09(日) 01:32:34.01 ID:W1PA8ErW
ロイ・エマーソンは12個もGSで勝ってるんだぜ
と最初に言い出したのはピート・サンプラスなのでねえ…^^
他の選手は正直興味なかったんですよね。
でもサンプラスは将来に向けていい流れを作ったと思います。
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:34:01.62 ID:CS56xY08
GS数を語り史上最強だろーと語ったところで
は?おまえ池沼?馬鹿?と思われて終わりだよ
相当オツムが弱い馬鹿でなければ時代が違う記録で選手に優劣はつけられないことも知ってるからね
221名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:34:58.97 ID:OB1gO2NS
本当この糞コテってただの荒らしだよね
222名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:40:46.49 ID:kl5KA6Ai
糞コテとか、頭悪い罵倒しか出来ないのって、
荒らし以下のチキンだと思う。
223名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:42:31.02 ID:zxFY/whm
サンプラスは14個という数字は抜かれないと思っていたんだろうなあ
抜かれるにしてももっと何十年もあとのことだろうと思ってたんだろう
10年くらいで抜かれるとは思いもよらなかったはず
ただフェデラーの出現で2007年当時はフェデラーに抜かれると覚悟したようだ
本人はわりと早く抜かれちゃったから、今のフェデラーの17個も早く抜かれればいいと思ってそうだなw
ジョコやナダルに期待してるそぶりだw
224名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:42:45.46 ID:OB1gO2NS
ん?
いきなりゴルフの話題持ち出してテニスでならこうだよね〜とかいって自分の贔屓の選手が最強!という持論を前提に語り出すアホって具体的に言えばよかったの?
225名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:43:13.25 ID:Dh4Tss2a
最初に時代の違う選手に優劣つけようとしたのはサンプラスだよね
今も自分とレーバーとボルグとフェデラーとナダルがトップ5だとか言ってるし


でもそれって駄目なことなのか?
フェデラーアンチが我慢できずに暴れているようにしか見えないけど
226まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/09(日) 01:47:43.75 ID:W1PA8ErW
最強論はどんな分野でも巻き起こる楽しいネタですよ。
どんどんやるといいです。
私はいつまでも名が残る史上最高にしか興味がないですけどね。

サンプラスはフェデラーに対して
英米で互角
仏豪と最終戦とナンバー1在位で負ける、要するに勝てるところがないですからね。

サンプラスはナダルに対して
仏は負ける
英米豪と最終戦とナンバー1在位で勝つ、勝てる部分が多いんですよ。

フェデラーさえいなければという思いはあったでしょうね^^
227名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:49:51.11 ID:kl5KA6Ai
>>224
「自分の贔屓の選手が最強!」と根拠もなしに語り出してからアホと言えば良いのであって、
あなたの221は妄想を論拠にしたスレ汚しであることに気付いてください^^
228名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:52:45.26 ID:OB1gO2NS
>>227
いや意味わからん
まとめがフェデラー信者なのは自他共に認める事実だし
>>217のレスってつまりウィンブルドンで一番勝ったフェデラーが凄いんだい!っていうレスでしかないんだけど
229名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:53:33.55 ID:12CXanGX
>>220
だからといって対戦成績でもって、優劣だか最強かどうか決めるのも余計無理があるな
例えばフェデがカモにしていたロデに対して、ナダルやジョコもカモにしてたわけじゃないし
むしろジョコは負け越してるからね。だから通算成績でフェデに及ばないのも
ナダルやジョコは、ライバル以外に対する負けが多いのが要因になってるんだろうしな
230名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:55:06.22 ID:qWbGH3m5
勝手に深読みしてるだけじゃん
231名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:57:03.13 ID:TtpzWVio
まとめの奴、コテと名無し使ってATPスレとフェデスレで大暴れしてたのかw
フェデ早期敗退、ナダル決勝進出でストレス溜まりまくってるようだなw
232名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:57:15.59 ID:OB1gO2NS
史上最高にしか興味がないかあ
最強論争大好きな連中ってどこでも迷惑だからなあ
俺としてはフェレーロが一番好きな選手でそういう記録だのとは無縁の上既に去年引退したからなおのことどうでもいいことだけど
フェデラースレもATPスレも過去ログ見ると確かにまとめの影響力ってでかかったと思うわ
99%悪い方向にだけど凄いコテではあるかもね
233名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:57:38.15 ID:7PRiwFxU
史上最強って現役でライバルがいない、比べる存在がいない場合に過去との比較を持ち出すわけで
ジョコナダルマレーがいる今、そんな退屈な話題をここでやらないで欲しいんだけど
234名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:57:38.54 ID:AGJYGoy2
このビッグ4(かな?)の後に続く若いプレイヤーはいるんでしょうか?
235名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:57:38.35 ID:Dh4Tss2a
フェデラー信者のまとめが仮にウィンブルドンで一番勝ったフェデラーが凄いと主張したとして
何か駄目なことなのか?
フェデラーアンチが我慢できずに暴れているようにしか見えないけど
236名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:58:50.85 ID:kl5KA6Ai
>>228
もし、217にそういう意図があるなら、それは彼女の意見でしょ?
彼女なりの理屈も通っている。
それが間違ってるとあなたが考えるなら、反論すればいい話。
論理的な反論もなしに「ただの荒らし」などと見下すのは、チキンかバカのすること。
わかりましたか?
237名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:59:21.51 ID:7PRiwFxU
>>235
ここフェデオタのためだけのスレじゃないんだわ
該当スレでやってね
238名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:59:29.71 ID:876Qdm4U
>>214
ナダルはその二人とやると超能力かなんかで引力の法則が乱れたようなスーパーショットが出る。追い込まれたような場面で突如として変幻していくのがスーパーサイヤ人みたいで驚かされる。事実はアニメより奇なりだな。。
>>229
マッチ勝利数が一番、その次にグランドスラムタイトルとランキング1位在位期間かな
239名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 01:59:59.04 ID:OB1gO2NS
>>236
まずはゴルフのアンケート結果とテニスの因果関係を語ってもらおうか
意味わかんねーよ
240名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:00:50.64 ID:OB1gO2NS
一行付け加える
どこら辺に理屈が通ってるって?
241名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:01:17.52 ID:zxFY/whm
また始まったかw
アンチフェデのほうだろうよ 数名が何人もいるかのようにID変えて登場
たった一人のオッペの自演だったりしてなw
242名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:03:09.25 ID:CS56xY08
>>226
>最強論はどんな分野でも巻き起こる楽しいネタですよ。

おまえはそれしかないけどな
極論をを言えばお前の人生はそんなことに時間を費やす陳腐で貧しい人生ということだな
本来最強などに答えはない
絶対に決められない
また、そんなことにたいして意味もない

大切なのはいま行われてる試合や選手に感動できる心
これがもっとも大切なのだよ
記録や終わった選手に拘るあまり、「今」に感動できないなら
それは哀れな人間終わった人間
お前のような陳腐で貧しい人生をおくらなければいけないということだな
俺は勘弁だなw
243名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:05:16.49 ID:kl5KA6Ai
>>232
>99%悪い方向にだけど凄いコテではあるかもね

どう悪影響してるんですか?www
興味あるので教えてください。
99%なんて数字まで出してるわりに具体性ゼロなので、
あなたが嫌いなだけなのでは、と勘ぐっちゃいます^^
244まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/09(日) 02:07:26.47 ID:W1PA8ErW
私は基本的にオーソドックスな主張しかしませんよ。
その結果、オーソドックスな結論に至っているだけのことで。
オーソドックスな結論を受容できる人間は私の言うことをスルーして
受容できない人間が私の主張を否定しようと奮闘するだけのことでしょう。
私は奮闘してくれるのを見るほうが好きですけどね^^

ゴルフネタはマスターズという言葉が出たから出しただけです。
元々ボビー・ジョーンズというアマチュアゴルファーが1928年だったかな、
全英OP、全米OP、そして全英アマ、全米アマの当時の4つのメジャー大会を取ったときに
「グランドスラム」と言われたのがスポーツ界でグランドスラムという言葉を使用した最初、
と言われます。元はトランプゲームの言葉なのです。
その後、1930年代にテニス界でドン・バッジが4つのメジャー大会を取ったときに
ゴルフからパクった、ということでゴルフとテニスには少なからぬ縁があります。
ゴルフのほうはその後、中興の祖アーノルド・パーマーがマスターズと全米OPに勝った年に
俺があと全英と全米プロを勝ったらこれは現代版グランドスラムじゃないか、と言ったのが
現在の形になっているのだと、ニクラウスの著書には書かれていたと思いますね。
全英アマと全米アマがマスターズと全米プロに置き換わったというわけです。
長くなりましたが。
245名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:07:39.43 ID:7PRiwFxU
嫌われ者のコテってそれだけで大迷惑だけどね
246名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:09:48.26 ID:OB1gO2NS
うん
で、それと

もっとも名誉ある4大メジャーのタイトルとは?
マスターズのグリーンジャケット ・・・59.1%
全英オープンのクラレットジャグ ・・・23.1%
全米オープンのトロフィー ・・・・・・・・・16.6%
全米プロのワナメーカートロフィー ・・1.2%

=ウィンブルドンが8割という回答になるでしょうって解はどこから導き出されたの?
247名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:11:15.20 ID:876Qdm4U
私はまとめさん好き。貴重なデータを提供してくれるし愉しいですよ
248まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/09(日) 02:12:33.66 ID:W1PA8ErW
ウィンブルドンが9割になるかもしれないな、と書いてから思いました。
テニスと言ったらウィンブルドンなんですよね。
8割じゃ済まないかもしれない。特に日本でアンケート取るとそうなるような気がします。
ゴルフは、一番歴史があるのは全英OPなんですよ。
だからそれで回答が割れた面があるかなと思いました。
マスターズは、先ほど私が書いた長文の中に出てくるボビー・ジョーンズの
言うなれば私設トーナメントですから。
現在のゴルフ四大メジャーの中で歴史は一番浅いのですよね^^
249名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:13:37.90 ID:kl5KA6Ai
>>239
因果関係?
そのままでしょうがw
あなた、比喩って分かります。
「太陽のような人だ」と言ったとき、その人と太陽の因果関係は?と聞いてるのと同じですよ。
250名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:15:47.75 ID:Dh4Tss2a
引き出し多いなあ、まとめは
実況スレでまとめは実況してたのにフェデラーアンチは試合見ていないのが丸分かりなレス内容だった
251名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:16:19.55 ID:zxFY/whm
>>242
おまえはそれしかないって言っても、まとめはフェデオタなんだからそういうことに興味持ってもいいだろうよ
>そんなことに時間を費やす陳腐で貧しい人生
これはアンチフェデラーのほうにあてはまると思うがな
かたや好きな選手の記録や実績について語る=まとめ
かたや嫌いな選手をなんとしても貶めたい   =オッペや基地外ナダルオタ
どっちが有意義なことしてるんだろうか?
まとめは好きな選手のこと語ってるんだ、精神状態は穏やかで幸せ
アンチは嫌いな選手のこと語ってる、とても穏やかな状態だとは思えないな
252名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:19:50.80 ID:CS56xY08
>>251
どっちもキチガイに決まってるだろ
レスつけんなやw
253名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:19:58.55 ID:OB1gO2NS
つまり実際にはまったくの無関係ながらもっともらしい例をあげて自分の論拠をそれっぽく見せようとしてるだけなんだよね
脳内のフェデラー最高!だけでは納得させられないとわかっているということだろう
まとめというコテにも表れているけどとにかく自分が全てなんだよな
254名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:22:45.57 ID:Dh4Tss2a
例とか関係なかろ
ゴルフ関係なくウィンブルドンがテニスでは最高タイトルなんだからな
255名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:24:08.09 ID:kl5KA6Ai
>>242
狭い了見の人ですね。
想像力ってものがないのでしょうか?
何を根拠に「最強論を好む人間は、“今”に感動できない」と断言しているのですか?
歴史をよく知る人間こそ、今を最も深く楽しめるし、
豊かな人生を送れると俺は思います。

あなたが頭を空っぽにして今を楽しむのは自由ですが、
意に染まない人を汚い言葉で罵っていては、
陳腐で貧しい人生を送っているのでは、と誤解されてしまいますよ^^

頭を使って、言葉にも注意しましょう!
256名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:25:31.08 ID:zxFY/whm
>>252
ジョコとナダルはしゅごいね〜
だけどみんながみんなその二人だけに興味あるわけじゃないんだよ
錦織スレ見てみろよ テニスファンはみんなそれぞれの贔屓の選手が一番
もう次の大会の話をしてるよ
257まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/09(日) 02:26:48.65 ID:W1PA8ErW
私は最高タイトルのウィンブルドンでフェデラーが一番勝ったからフェデラーが最高なんて
そんなことは一言も言っていないですよ。
それはあなたが心のどこかで思っていることなのではないですか^^
受け入れるのが嫌なだけで。

17勝が抜かれたときの保険を何か残しておきたい。
その何かとしてウィンブルドン8回の優勝を達成してほしいなと考えているのは事実ですけど。
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:28:20.53 ID:CS56xY08
匿名提示版に頻繁に記録を貼り付けてる男がまともな人間なわけがなかろう

とても貧しく陳腐な人生をおくってるとしか思えん
子供もいない独身親父なら尚更だw
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:29:46.61 ID:876Qdm4U
>>253
ショット一つ一つの美しさ、多彩さ、組み立ての完璧さ、アイデアの豊富さなどはスコアに現れないけど、マッチ勝利数とかグランドスラムタイトルと供にテニスファンはそれら数値化出来ない特性を愛してるんだな。
でも単純にグランドスラムタイトル数とマッチ勝利数だけでもフェデ様勝ってるじゃん?
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:31:47.06 ID:zxFY/whm
>>258
子供もいて幸せな家族に恵まれてるならもう寝ろよw
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:34:45.28 ID:CS56xY08
>>260
家庭ももてない男の負け惜しみはいらないw
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:35:41.05 ID:12CXanGX
>>259
対してナダルオタだかアンチフェデは、対戦成績至上主義というか
ソコにしか頼れないのに持論をアピールしてるのが
反って痛々しいほどだな
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:37:08.61 ID:kl5KA6Ai
>>253
それが243へのレスですか?
元気がないというか、説得力ゼロですね。
最初の1行目は受取手がそれぞれ判断すれば良い問題だし、
後半2行はまたまた妄想ですね^^
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:39:14.94 ID:OB1gO2NS
>>259
フェデラー自体は嫌いじゃない
雑誌でフェデラーのワイパースイングが紹介されてるの見て真似しようとしたが断念した経験があるし
今はテニス自体やってないが昔はフェデラーモデルのラケット(N -Code six one tour )買って今手元にある
が、まとめは死ねと思う
ついでに言うとフェレーロは全米でのアガシとの試合を見てファンになった
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:41:58.74 ID:Dh4Tss2a
きも
いい歳したおっさんじゃん
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:46:06.21 ID:qWbGH3m5
自分の主張に説得力を持たせるためにそれっぽい根拠持ってくるのなんて当たり前じゃないのか?
まとめのやり方がうまくて悔しがってるようにしか見えないな
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 02:50:00.35 ID:12CXanGX
個人的に全然盛り上がらないGS決勝も久しぶりだな
両者とも4強じゃないのが3年ぶりだし
それ以上に事実上の決勝戦が終わって
もう勝敗が見えてしまってる気がするってのもある
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 03:02:00.07 ID:UhqACqit
>>265
ボルグの時代を見てたと豪語するまとめには負けるよ
まとめ少なくとも50歳は超えてる
終わってるw
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 03:18:38.24 ID:yyBaRljT
ブラブラオメ、ロドマウ乙

今年はブラブラの早くも一組勝ちっぽいねぇ
ロドラ/マウーは久々地元ペア優勝のチャンスだったのにね
ロドラさんはロンドン五輪に続いてブラザーズにやられたか
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 04:14:24.20 ID:jO/h/Efb
ここは相変わらずキモイな
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 05:26:18.31 ID:eOM+fwd2
お前もな^^
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 06:20:34.89 ID:K8sTVeV4
またフェデヲタが発狂してたのか
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:12:30.41 ID:CJOAPLbs
まあ、なにをどう展開したところで
フェデラーはナダルより圧倒的に弱い
これは確定だけどね
274名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:17:01.32 ID:7/gxEqSA
フェデラーはナダルが勝てない相手に勝ち続けてきたからタイトルが多いんだけどな
結局1カードの相性だけで優劣が決まる協議じゃないから
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:24:24.63 ID:CJOAPLbs
しかし、どちらが強いか
その話になればそんな第三者を持ち出して
逃げる事は許されない

やはりナダルの方が圧倒的に強いわけさ
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:31:13.19 ID:GTw7Zl2T
対戦成績(2004〜現在)
ナダル 20−10 フェデラー

頂上決戦GS
ナダル 8ー2 フェデラー

フェデラーの全盛期からナダルほうが強い
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:31:32.37 ID:F2jACoXJ
全仏決勝って日本時間の何時くらい開始ですか?
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:33:52.37 ID:9G6pigUV
結局フェデラーの優位点は幸運な時代と
有利なコート構成だけか
279名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:38:14.28 ID:r/FtH4PE
最強話は最強スレでする
こんな簡単なルールも守れんで偉そうなこと言ってもなあ
280名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:38:16.04 ID:7/gxEqSA
>>277
だいたい夜10時ぐらいじゃないかと
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 08:40:17.77 ID:F2jACoXJ
>>280
どうもありがとうございます
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 09:15:05.82 ID:876Qdm4U
一番単純化して安定感ある指標は4大大会におけるマッチ勝利数じゃないの?
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:04:22.10 ID:N7S9/Cs7
フェデラーはナダルジョコマレーと同じ世代だったらNo1にはなれなかっただろう
時代が違う記録で時代が違う選手の強さははかれない
強さがわかるのは同時代同じ環境で戦った選手のみ

対戦成績(2004〜現在)
ナダル 20−10 フェデラー

頂上決戦GS
ナダル 8ー2 フェデラー

フェデラー全盛期からナダルほうが明らかに強い
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:33:50.69 ID:88SKMt+2
最悪
アンチフェデに乗っ取られてる
多分いつもの荒らしなんだろうけどこいつこの板潰す気だな
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:38:16.59 ID:peN6qTlT
もうフレンチも終わるってのに
未だにフェデラーの話ばっかしてるやつって何なの
テニスに興味ないならここ来んじゃねえよ
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:44:10.19 ID:2//xZ5Wr
率先してフェデラーの話してるのがアンチだから救いようがないなw
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:44:55.04 ID:88SKMt+2
荒らし規制出来ないんだったら次スレ立てない方がいいんじゃない?
ひどすぎるよちょっと
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:45:16.22 ID:N7S9/Cs7
なんだまたフェデヲタの泣き言か
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:47:30.41 ID:88SKMt+2
こいつID無限に持ってるっぽいし荒らし方を非常に心得た奴だな
こいつがいる限りこのスレは正常に働く事はないな
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 10:56:48.25 ID:88SKMt+2
ざっとスレ8割くらい見たけど、ネタでも何でもなくレスの半分以上が同一人物だろこれ
291名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:06:59.82 ID:WYBjp2mg
今日は全仏決勝なのになぜルの名前が出てこない??
それほどまでにルの優勝は絶望的なのか。
292名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:18:23.03 ID:O1n2gmFp
今大会は、又と無い超楽ドローで絶好の棚ボタ優勝のチャンスだったのになあ

まさか、一人目の小ボスツォンガでゲームオーバーになるとはw

一つのGS大会で8回も優勝するなんてもう300年位無いぞ
テニス好きならナダル全仏8回目の優勝を見たくてしょうがない筈だ

フェレールが勝つ可能性だって結構ある。絶好調だ
失セット0 フェデラーに楽勝した小ボスツォンガが手も足も
出なかった相手だ

それともフェデラー戦以外は楽しめないのかな?
それはテニスファンとはいわない、だのフェデヲタだw
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:28:06.53 ID:uNSaxjuC
たしかにナダルジョコは過去最強だな
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:31:58.97 ID:b00Hx1q1
今日の決勝ナダル負けるよwww
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:35:14.92 ID:jKrh8pSO
>>283
全盛期で最強の世代からロートルが去年1位奪還してますがどうしてでしょうね…
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:44:45.85 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:45:36.05 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:47:00.31 ID:O1n2gmFp
全仏8回の優勝

体力を最も必要とされる大会でもある、選手寿命を考えると今後
300年どころかもう塗りかえれない記録かもしれない
テニスファンならもうナダルを応援するしかないなw

全英はあまり体力が必要ないし、技術と瞬発力でなんとかなる
8連覇くらいする選手がでてもおかしくない
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:48:33.99 ID:Aj2eXpHS
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:49:05.40 ID:Aj2eXpHS
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:49:53.94 ID:O1n2gmFp
おお、一人目の小ボスツォンガに軽くやられた選手のヲタがコピペをはじめたか
期待してたんだろうなw

でもあの程度の力じゃ全英もあまり期待しないほうがいいぞ
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:50:06.34 ID:Aj2eXpHS
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:50:45.65 ID:Aj2eXpHS
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:52:14.02 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:53:25.58 ID:99JbpoXp
勝敗予想もオッズもさておき、私はルを全力で応援します
とっとこ詰め将棋LOVE
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:53:28.66 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:55:08.62 ID:99JbpoXp
アレ何このコピペ?やめてよ人が勇気出して書き込んだのに
ルがんばれ=☆
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 11:59:30.88 ID:O1n2gmFp
このコピペ自体内容に意味は無い、絶好の楽ドローでありながら、小ボスツォンガに
軽くやられゲームオーバーになったw選手の話題に水をさしたいだけだろ

気にせず書き込めばいい
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 12:06:49.17 ID:O1n2gmFp
今大会は、又と無い超楽ドローで絶好の棚ボタ優勝のチャンスだったのになあ
まさか、一人目の小ボスツォンガでゲームオーバーになるとはw

一つのGS大会で8回も優勝するなんてもう1000年位無いぞ
テニス好きならナダル全仏8回目の優勝を見たくてしょうがない筈だ

フェレールが勝つ可能性だってある絶好調だ!
失セット0 フェデラーに大楽勝した小ボスツォンガが手も足も出なかった相手

それともフェデラー戦以外は楽しめないのかな?
それはテニスファンとはいわない、だのフェデヲタだw
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 12:14:16.78 ID:3iBr97/A
11大会連続優勝がないフェデラーを最強にするため荒らされてもいい迷惑だわ。
来週からハーレーだがフェデラーも250の大会で負けるようだと完全に終わりだな。
ただのハゲオヤジだ
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 12:17:08.17 ID:O1n2gmFp
フェデスレが容量オーバーで落ちているwwwwwwwww

3回連続墜落じゃね〜かよwナダルが要所で勝った直後に墜落する不思議www
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 12:19:34.95 ID:O1n2gmFp
しかも最後のレスがフェデヲタにとって悪魔の数字で締めくくられているんで

ワロタw
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 12:20:16.15 ID:fWBAm5qR
基地外暴れすぎ まあリアルでやるよりマシだけど
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 13:12:12.03 ID:q1Ftx6VF!
誰にもかまってもらえないから一人でくるくる踊ってらっしゃる
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 14:01:37.22 ID:7y7BGfZL
フェレールに勝ってほしい
頑張れ
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 15:08:40.15 ID:rtwgB/6e
産め
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 15:11:47.60 ID:rtwgB/6e
産めよ殖やせよ
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:51:21.36 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:52:07.47 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:52:51.79 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:53:44.04 ID:Aj2eXpHS
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:54:21.71 ID:Aj2eXpHS
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:55:03.22 ID:Aj2eXpHS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 17:02:26.96 ID:abQKexxn
フェレールの善戦を望む
とりあえず1セットはとってください
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 17:13:32.34 ID:Y64Aml3n
気にしてること言われると、いつもアンチのコピペを装って流すんだよな!
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 18:17:46.40 ID:EH8IxlZo
さて、ポテトサラダに使うフレンチドレッシング作るかな。
オリーブオイル、砂糖、塩、白ワインビネガー、黒胡椒、粒マスタード。
お前らの家にはキューピードレッシングしかないはず。オリーブオイルもないし、黒胡椒も白ワインビネガーも粒マスタードも無さそw
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 18:18:31.47 ID:EH8IxlZo
お前らの母親の料理は永遠に発展途上
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 18:46:32.30 ID:99JbpoXp
なにそのお前の母ちゃんでべそみたいな最後っ屁
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 21:56:11.80 ID:2w/lrGSW
ここ数年で最もつまらない決勝だ
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 22:08:04.14 ID:O1n2gmFp
フェデヲタにとってはつまらんだろう
テニスファンはワクワクするぞ^^
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 22:10:56.03 ID:12CXanGX
>>330
???
ナダル対ル 33-4
ナダルの8連勝中
ルは初GS決勝
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 22:12:03.03 ID:12CXanGX
>>331訂正
???
ナダル対ル 19-4
ナダルの8連勝中
ルは初GS決勝
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 23:57:56.19 ID:yDi76fBg
ル弱すぎる;;
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:18:26.70 ID:D17yJfmC
ガンダム VS ジム

ま、初のGS決勝やから仕方ない〜
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:30:28.95 ID:SA7Miva3
つまらん決勝だった
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:30:32.82 ID:3M41RVtu
ルも頑張ってた、良かったよ
ナダルおめでとう
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:32:30.98 ID:I6gpPA2m
100pも取らずにグランドスラムが片付くとか1回戦みたいな話だな
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:35:03.66 ID:JGpvL9v+
>>332
なんでや今阪神関係ないやろ
339名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:37:57.46 ID:TDjqSJEg
いい意味でのサプライズが少ない大会だったな
ロブレドのねばりくらいか
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:38:38.17 ID:bQUlu37x
モンフィスの膝が万全だったらもっと盛り上がったろうなあ
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:39:21.02 ID:fFl/WQCY
フェレールが1セットでも取るとか期待されてなくてかわいそうとか言ってたアホはなにしてるの?
グランドスラムを舐め過ぎでしょ
フェレールは4強に当たらない棚ボタの決勝がいい思い出になって良かったね
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:41:25.70 ID:raHPneof
なんかルは燃えつきそうだな
ロディックが最後のウィンブルドン決勝行った後みたいになりそう
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:44:55.34 ID:5FRX3JmG
ナダル>ジョコビッチ>>>フェレーロ>ツウォンガ>フェデラー

ナダルVSジョコビッチ戦が事実上の優勝決定戦
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:46:39.76 ID:fGfJWbUG
フェレーロは年とってるのに偉いな
フェデラーも見習おうぜ
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:47:31.11 ID:ObafCtvI
フェレーロさん復帰したんだ
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:47:37.30 ID:qUiT6Ny2
>>341
棚ぼたって、ある種フェデが全仏取ったときと同じでワンチャンスをものにする凄さを感じるけどな
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:48:46.39 ID:Z0Zeg8Jl
フェレーロとか言ったらID変えて二人に見せかけた意味ないっすよ
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:54:47.88 ID:8MzxIknN
別にGS決勝だからどうということもなくいつものナダル対ルって感じでした
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:56:11.51 ID:BqjxV62m
それよりも基地外客+発炎筒で完全に選手のやる気がなくなった気がするわ
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:58:36.97 ID:JGpvL9v+
あんなksにメンタル崩されるわけないだろ
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 00:58:55.37 ID:i+pJqNzD
予定通りの結末だったけど、ナダルに8回も決勝で負けるのは辛いな
352まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/10(月) 00:59:33.73 ID:AlZqWaRq
ナダルが全仏2度目の4連覇で通算8回目のV。男女通じて全仏シングルス単独最多優勝。
来年は全仏新記録の5連覇がかかります。

【全仏 男子シングルス優勝回数 (1891-2013) ※1915-1919、1940-45未開催】
1891-1924年の優勝記録は非公式。1925年から公式記録。
01 位  8 回  ラファエル・ナダル  ( 2005 2006 2007 2008 2010 2011 2012 2013 )
-- 位  8 回  マックス・デキュジス  ( 1903 1904 1907 1908 1909 1912 1913 1914 )
02 位  6 回  ビヨン・ボルグ  ( 1974 1975 1978 1979 1980 1981 )
-- 位  5 回  アンリ・コシェ  ( 1922 1926 1928 1930 1932 )
03 位  4 回  アンリ・コシェ  ( 1926 1928 1930 1932 )
-- 位  4 回  アンドレ・バシェロー  ( 1894 1895 1896 1901 )
-- 位  4 回  パウル・アイメ  ( 1897 1898 1899 1900 )
04 位  3 回  グスタボ・クエルテン  ( 1997 2000 2001 )
04 位  3 回  マッツ・ビランデル  ( 1982 1985 1988 )
04 位  3 回  イワン・レンドル  ( 1984 1986 1987 )
04 位  3 回  ルネ・ラコステ  ( 1925 1927 1929 )
-- 位  3 回  モーリス・ジェルモー  ( 1905 1906 1910 )
353まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/10(月) 01:00:37.67 ID:AlZqWaRq
ナダルGS12勝目で3位浮上。サンプラスまで2差。フェデラーまで5差に迫っています。

【四大大会 男子シングルス優勝回数(All-Time)(1877英-2013仏)】
01 位  17 回  ( 英7 米5 仏1 豪4 )  ロジャー・フェデラー
02 位  14 回  ( 英7 米5 仏0 豪2 )  ピート・サンプラス
03 位  12 回  ( 英2 米1 仏8 豪1 )  ラファエル・ナダル☆
03 位  12 回  ( 英2 米2 仏2 豪6 )  ロイ・エマーソン
05 位  11 回  ( 英5 米0 仏6 豪0 )  ビヨン・ボルグ
05 位  11 回  ( 英4 米2 仏2 豪3 )  ロッド・レーバー
07 位  10 回  ( 英3 米7 仏0 豪0 )  ビル・チルデン
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:03:15.57 ID:disFB+2G
ラファ おめ
来年までGSの優勝カップを持った姿は見れないかも…
355まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/10(月) 01:04:04.80 ID:AlZqWaRq
ナダルが全仏マッチ勝ち数で単独トップ。
定説版(まとめ確認済)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  59 勝 01 敗  2005-2013  ラファエル・ナダル☆ (優8準0)
02 位  58 勝 14 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー (優1準4)
02 位  58 勝 17 敗  1972-1989  ギレルモ・ビラス (優1準3)
04 位  53 勝 12 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優3準2)
05 位  51 勝 16 敗  1987-2005  アンドレ・アガシ (優1準2)
06 位  50 勝 17 敗  1954-1973  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)

新説版(まとめ未確認)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  59 勝 01 敗  ラファエル・ナダル☆ (優8準0)
02 位  58 勝 14 敗  ロジャー・フェデラー (優1準4)
02 位  58 勝 17 敗  ギレルモ・ビラス (優1準3)
02 位  58 勝 17 敗  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)
05 位  55 勝 14 敗  バッジ・パティー (優1準1)
http://www.itftennis.com/media/148402/148402.pdf

【各GS最多マッチ勝ち数記録】
豪:フェデラー68勝 仏:ナダル59勝 英:コナーズ84勝 米:コナーズ98勝
356まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/10(月) 01:06:14.83 ID:AlZqWaRq
同一GSで8回の優勝は史上初。
【GS男子シングルス 同一大会通算優勝数(All-Time)】
豪1905-  仏1925-  英1877-  米1881-  *チャレンジ制時代
01 位  8 回  ラファエル・ナダル  ( French Open )  ( 2005-2008 2010-2013 )
02 位  7 回  ロジャー・フェデラー  ( Wimbledon )  ( 2003-2007 2009 2012 )
02 位  7 回  ピート・サンプラス  ( Wimbledon )  ( 1993-1995 1997-2000 )
02 位  7 回  ビル・チルデン  ( U.S. National Championships )  ( 1920-1925 1929 )
02 位  7 回  ウィリアム・ラーンド  ( U.S. National Championships )  ( 1901-1902 1907-1911 )*
02 位  7 回  ウィリアム・レンショー  ( Wimbledon )  ( 1881-1886 1889 )*
02 位  7 回  リチャード・シアーズ  ( U.S. National Championships )  ( 1881-1887 )*
08 位  6 回  ビヨン・ボルグ  ( French Open )  ( 1974-1975 1978-1981 )
08 位  6 回  ロイ・エマーソン  ( Australian Championships )  ( 1961 1963-1967 )
10 位  5 回  ロジャー・フェデラー  ( US Open )  ( 2004-2008 )
10 位  5 回  ピート・サンプラス  ( US Open )  ( 1990 1993 1995-1996 2002 )
10 位  5 回  ジミー・コナーズ  ( US Open )  ( 1974 1976 1978 1982-1983 )
10 位  5 回  ビヨン・ボルグ  ( Wimbledon )  ( 1976-1980 )
10 位  5 回  ローレンス・ドハティー  ( Wimbledon )  ( 1902-1906 )*

【GSで2回の4連覇達成、史上3人目。同一GSで2回の4連覇は史上初。】
01ビヨン・ボルグ 英5連覇(1976-1980) 仏4連覇(1978-1981)
02ロジャー・フェデラー 英5連覇(2003-2007) 米5連覇(2004-2008)
03ラファエル・ナダル 仏4連覇(2005-2008) 仏4連覇(2010-2013)
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:09:30.95 ID:ADZaJOpB
今日のナダルなら確変おこしてる状態のツォンガでも勝てなかったろうし、結果は
しょーがないでしょ
ル好きだし、もうちょっと好ゲームになって欲しかったとは思うけど・・・
ジョコが勝てなかったことがすべてだろうね
来年はジョコの状態が今年よりいいことを願うわ
でないと全仏がつまらなすぎる
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:13:59.40 ID:i+pJqNzD
優勝争いを考えなければ全仏は面白いよ
好ゲームが多いもの
あとは全豪も面白いかな
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:14:12.36 ID:Ko7iQEMY
ナダルはサンプラスは超えそうかな?フェデまでもいける?
でも来年は全仏ジョコかもしれないし、他のサーフェスで取れるかどうかか
360まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/10(月) 01:15:58.99 ID:AlZqWaRq
ナダルぶっちぎり。

【全仏 男子シングルス 通算獲得ランキングポイント OP時代(1968-2013)】
01 位  16180 pt  ラファエル・ナダル
02 位  12540 pt  ビヨン・ボルグ
03 位  09825 pt  イワン・レンドル
04 位  09715 pt  マッツ・ビランデル
05 位  09620 pt  ロジャー・フェデラー
06 位  08095 pt  ギレルモ・ビラス
07 位  07580 pt  アンドレ・アガシ
08 位  07155 pt  グスタボ・クエルテン
09 位  06920 pt  ジム・クーリエ
10 位  06310 pt  セルジ・ブルゲラ
11 位  05720 pt  ヤン・コデシュ
12 位  05145 pt  フアン・カルロス・フェレーロ
13 位  04935 pt  ノバク・ジョコビッチ

28 位  03270 pt  ダビド・フェレール

優勝:2000pt  準優:1200pt  SF:720pt  QF:360pt
R16:180pt  R32:90pt  R64:45pt  R128:10pt の現行制度で計算 
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:17:42.28 ID:7pKClrgd
>>359
全仏以外のGSだとジョコ以外にもマレーとか敵が増えるし
微妙かもね
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:21:46.58 ID:7pKClrgd
明日のニュースでは、ソレなりに大きく扱われるのかな
ニシコリに勝ったってのもあるしね
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:23:29.96 ID:8USc7vsQ
フェデヲタはジョコに感謝だな
フェデラーはジョコがいないとナダルにGS抜かれるでぇ
GS数、MS数、タトトル数、直接対決タダブルスコアでは確実にナダルが上になる
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:25:18.72 ID:Z0Zeg8Jl
今はフェデが上にいるからいいけど
ナダルが全仏ばかりで稼いでサンプラスの最高記録を抜いちゃうとかだったら微妙だったね
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:30:35.23 ID:8USc7vsQ
微妙もなにもナダルの場合GS数だけじゃないからな
MS数、タイトル数もフェデラーやサンプを上回る
クレーも芝も関係ない
数字が上ならフェデラーやサンプより上ということだよ
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:32:43.48 ID:Z0Zeg8Jl
グランドスラム数だけじゃなくMS数もタイトル数もクレーで稼いでるからね
微妙な存在だね
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:33:22.47 ID:7pKClrgd
>>365
でも最終戦と無縁。。。
今の時期とサーフェスが変わらない限り、優勝は無理だろうな
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:33:48.51 ID:bnnC/X9i
>>365
GS数が上じゃない。ほかの数字なんてあとから顧みられることなんてない。
GS数でフェデラー越えなきゃ、永遠のNo2扱い。
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:39:10.58 ID:8MzxIknN
今回でボルグのGS数は超えたわけだけれどボルグを超えたかというとなんか違和感
370まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/10(月) 01:41:14.40 ID:AlZqWaRq
ナダルはビラスに近いですね。

【総タイトル数に占めるクレータイトル数】
ムスター44タイトル(クレー40 クレー以外4) クレー率90.91%
ビラス62タイトル(クレー46 クレー以外16) クレー率74.19%
ナダル57タイトル(クレー42 クレー以外15) クレー率73.68%
ビランデル33タイトル(クレー20 クレー以外13) クレー率60.61%
ボルグ64タイトル(クレー30 クレー以外34) クレー率46.88%
レンドル94タイトル(クレー28 クレー以外66) クレー率29.79%
ジョコ37タイトル(クレー8 クレー以外29) クレー率21.62%
フェデ76タイトル(クレー10 クレー以外66) クレー率13.16%
アガシ60タイトル(クレー7 クレー以外53) クレー率11.67%
コナーズ109タイトル(クレー12 クレー以外97) クレー率11.01%
エド41タイトル(クレー3 クレー以外38) クレー率7.32%
マック77タイトル(クレー4 クレー以外73) クレー率5.19%
サンプ64タイトル(クレー3 クレー以外61) クレー率4.69%
マレー26タイトル(クレー0 クレー以外26) クレー率0%
ベッカー49タイトル(クレー0 クレー以外49) クレー率0%
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:44:48.92 ID:Ko7iQEMY
フェデがサンプの記録を超えるとき(2009全英)、招待されたのかサンプが会場に居たね。
記録は出来れば抜かれたくないと考えるだろうけど、そういう状況になったら案外あっさりしてるかもね。
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 01:54:03.85 ID:+7djK/Tx
フェデはナダルに直接対決ダブルスコアだしGSだと輪をかけてフルボッコにされてるから
タイトル数まで抜かれたらシャレにならん
サンプとフェデくらい時代が違ってれば良かったのに
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:03:28.36 ID:++YWLZ0I
>>370
レンドルとコナーズが抜けてますね〜
サンプより上だったんだー
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:09:03.55 ID:Ko7iQEMY
サンプラスやサンプラスファンは当時、
フェデSTOPを願ってナダルやロディックを応援したのかね。
同様にフェデラーファンはジョコを応援することになるのかな。

GS数記録に限れば、ナダルがフェデラーが超える可能性よりも、
ジョコビッチがナダルに追いつく可能性のほうが高そうだと思ってたけど、
この調子ならナダル逃げ切れそうかな。
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:22:23.40 ID:fmmra9it
ナダル強いけど今日はなんかお疲れだったね
やっぱジョコとの試合で消耗したんだろうね
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:33:18.98 ID:8TTqEmgC
>>374
全英が楽しみ
ジョコがここできっちり決めるなら
ナダル抜けると思う
ハードでナダルがジョコには勝てんでしょ
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:34:42.19 ID:+jCaPxNv
フェデヲタはジョコに感謝だな
フェデラーはジョコがいないとナダルにGS数を抜かれる
そうなれば、GS数、MS数、おそらくタイトル数も確実にナダルが上になる
しかもフェデラーは直接対決でダブルスコアで負けてる

ナダル >>> フェデラーが完全に確定する
フェデヲタはジョコに感謝だなw
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:38:33.65 ID:8TTqEmgC
現役でここ三年
フェデナダジョコ以外に誰かGSとった気がするけど思い出せない

てか、ここまでワンセットも落としてないフは7ー6、6-7、1ー6、9ー8ー7ー5くらいの熱い戦いで僅差負けですよね?
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:41:13.93 ID:8TTqEmgC
>>377
ジョコがフェデラー越えるって可能性はないの?
去年の感じなら全仏以外で一年で3つづつ重ねていけそうだけど
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:41:42.38 ID:cBUTVTMv
>>378
マレーとデルポトロ
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:43:19.21 ID:Ko7iQEMY
知り合いのフェデラーファンで、ナダジョコならナダル応援という人が居る。
フェデラーがなかなか勝てなかったナダルが、ジョコに超えられるのが嫌だということらしい。
オールラウンダーとしてジョコをより意識しているから、クレーキングは特別であって欲しい、ということか。
なかなか面白いファン心理だなぁと思った。
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:44:28.38 ID:8TTqEmgC
>>380
デルポトロ錦織のライバルとかあおってたやつ息してるんだろうか
一度も勝てないよね。
デルポトロはハードなら充分やれそうだね
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:50:13.08 ID:+jCaPxNv
>>379
あると思うよ
フェデラーはもうトップ10にも勝てない実力
来年から全仏でも勝ちそうなクレーでの実力、マレーはやや実力が落ちやっかいな腰痛持ち
GSをみても若手にこれといった選手なし
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 02:52:05.10 ID:lodkTmMG
>>381
それはなんとなくわかるわ
フェデラーがあれほど取れなかった全仏をあっさりジョコが取るのは許せない、というのもありそう

実はジョコは全仏ナダルに負けるの5回目でフェデに並んだのだけどね
2008年以前のジョコは生涯GSなんて夢だったからカウント薄そうだけど
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:04:18.50 ID:+jCaPxNv
フェデとジョコでは内容が全然違うよね
フェデもジョコのようにナダルをクレーで追い詰めてほしかったよ
フェデはナダルに全く歯が立たなかった
結果、ジョコと違いローマもモンテも獲れなかった
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:06:51.49 ID:Ko7iQEMY
>>384
なるほど。ジョコ側から見れば、同様に近い苦労をしているというわけか。
年齢の近いナダルとジョコの場合、どっちが先に衰えるかっていうレースっぽくなるから、
ナダルは万全を期して長期休んだのかもね。
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:12:47.41 ID:TdoldXC9
これでナダルは2005年から9年連続でのGS制覇か
いつだか8年連続GSが人の限界と宣ってた奴がいたけど、やっぱりそんなことなかったな
388名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:15:57.68 ID:dmLuINjN
>>+jCaPxNv =>>Xk+AiJzc かな
ジョコと違いローマもモンテも獲れなかったってw
MSの話ならフェデラーだって、決勝でナダル倒してハンブルグとマドリッド優勝してるのに
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:22:02.81 ID:TdoldXC9

ローマとモンテカルロでフェデラー勝ってないのは事実だし、
ジョコは3つのクレーマスターズで勝ってるし
同じクレーマスターズでもローマ、モンテカルロとハンブルグ・マドリッドじゃ歴史の重みが違う
やたら大会の歴史や格にこだわるフェデオタさんらしくない意見だねw
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:24:01.38 ID:+jCaPxNv
>>388
誤ってるようだが陰湿で根暗なストーカー質の性格なのかな?w
どうしようもないなw
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:25:32.70 ID:dmLuINjN
>>389
あら?歴史の重み?大会の格?ふふふっ
じゃあ、GSではやっぱりウィンブルドンよねw
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:26:48.78 ID:TdoldXC9
さすがに気持ち悪い
ネカマかメンヘラか知らんが、ここではそういうのやめて欲しい
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:28:16.72 ID:dmLuINjN
ウィンブルドン一番 全米2番
全仏3番 全豪最下位   うふふふふふ
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 03:33:30.44 ID:+jCaPxNv
追いつめられファビョっちゃってw
やはり陰湿で根暗なストーカータイプの性格は女だったか
フェデオタはどうしようもない奴が多いなw

フェデはジョコと違いナダルといい勝負ができなかったのは事実
フェデはナダルにいつも完敗だった
395名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 07:25:16.60 ID:Z0Zeg8Jl
完全なストローカータイプのジョコがストロークしてれば勝てる時代にナダルといい勝負しなきゃいけないのは義務みたいなもんよ
遅いコートでストロークしてればいい時代ならレンドルビランデルはベッカーやエドを寄せ付けないよ
ボルグだってマックやコナーズに対して圧倒的に優位に立つね
ナダルとジョコはそんだけ楽してんだからもっと頑張らないと
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 07:30:07.77 ID:xL1dqssY
お爺ちゃん意味不明だからもう寝ましょうね
397名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 07:34:20.93 ID:Z0Zeg8Jl
今から寝るなんて発想が出るのは凄いね
ま、午前中はあまり暴れてないようだからねいつも
そういう生活なのか
398名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 08:27:44.83 ID:/ufUgsLg
すごいなアンチはまだフェデラーフェデラー言ってるのか
ナダルが優勝したんだからナダルのことだけ言ってろよ
フェデラーと比べないとナダルを評価できない病気か何かなのか
399名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 08:35:12.40 ID:c5bI3SMM
フランス人って民度低いね
中国人みたい
400名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 10:30:19.18 ID:IArJyZvE
>同性婚合法化法に反対する抗議者が、上半身裸で発煙筒を持って観客席からコートに侵入した

ピンクの傘が多かったのもそういうこと?関係ないかな。
401名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 11:46:08.33 ID:t9RhU8a3
ナダル強すぎる!
ナダル世代は強すぎる!

フェデラーはそうでもないのは明らか
バックも弱い
402名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 11:47:09.73 ID:t9RhU8a3
>>398
ナダルはもちろんナダル世代のほうが強いことは確かだからな
フェデラーヲタがそれは認めるしかない
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 11:49:39.58 ID:t9RhU8a3
>>379
あと四年はナダルジョコ
そこにマレーやらだれかがたまに入れるかどーか
普通にナダルジョコとも越える
片方が勝ちだしたら一人勝ちだが
404名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 11:51:36.81 ID:t9RhU8a3
>>387
まだ伸ばしそうだ
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 12:08:45.72 ID:/ufUgsLg
>>402
確かなことならしつこく言い続けなくていいんだよ
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 12:16:42.17 ID:Z7iWAb8b!
ジョコの一人勝ちはつまらないから、マレーやデルポに頑張ってほしいお
ナダルはフェデラーのライバルっていういろんな意味でしんどい役回りを
何年も頑張ってくれたんだから、またジョコもってのはかわいそす(´;ω;`)
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 12:48:55.51 ID:dmLuINjN
>>406
かわいそうって、誰が?ナダルが?
全仏とられないように守りつづけてんだから自業自得
フェデラーはナダルが敗退した時にきっちり優勝した。
やはり持ってるw
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 12:53:14.45 ID:iMr4CLzR
そもそもジョコ一人勝ちじゃないやん・・・
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 12:57:57.95 ID:o8XcBnvZ
ジョコの一人勝ちになる可能性が高いって話
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 13:52:09.33 ID:uzg7JaUC
ジョコビッチは負け犬根性がすみわたってるなww
今年も1冠確定だわこんな負け犬
全英はナダル本命
対抗にマレー、フェデラー
411ふーん:2013/06/10(月) 13:52:53.22 ID:disFB+2G
同性婚反対かー楽天では有り得ない行動だな。
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 15:14:40.22 ID:DrDWbdTq
全米オープンが一番好き。
芝のコートは一番嫌い。しかし、賞金はウィンブルドンが一番高いという。
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 15:33:57.19 ID:AsIg2YZq
>>378

>
> てか、ここまでワンセットも落としてないフは7ー6、6-7、1ー6、9ー8ー7ー5くらいの熱い戦いで僅差負けですよね?

がどれだけかんがえても何いってるのか理解できない。
誰か教えて
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 16:16:36.38 ID:CRz4EkYT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 16:17:51.32 ID:CRz4EkYT
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 16:28:55.57 ID:+7djK/Tx
>>406
ナダルがいなかったら記録ずくめになったフェデラーから新世代王者ジョコへと
サンプからフェデ並みに世代交代がすんなり行ってたはず
無敵だった全盛期フェデラーをボコり無敵政権を作るかと思われたジョコにも
対抗してるナダルはすごいよ

いちばん気の毒なのは間違いなくマレー…
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 16:34:03.40 ID:J5yneQTL
実際、全英・全米の最有力優勝候補は?
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 16:51:41.07 ID:TdoldXC9
両方◎ジョコ○マレー▲ナダル
419名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 16:51:59.59 ID:b49QWQzz
19、20歳頃、ジョコはフェデラーとナダルに跳ね返され続けたんだが、
それが後の成長につながっていると思う。
成長過程で彼らを倒すレベルまで自分の実力を上げなくてはいけないという
明確な課題を持てたのは大きい。
ハードのフェデラー、クレーのナダルに一早く肉薄してたのがジョコで
結果的に全てのサーフェスで完成度の高いプレーヤーになったのではないか。
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:22:48.03 ID:CJhdoX6n
WBは特殊シード制だから実績でナダルが4、ルが5になることは間違いない。
ってレス読んだんだけど、マレーとフェデはどっちが第2になるの?
GSって第1と3、2と4が同じ山になる率高い気がするんだけど、
どっちにしろフェデはSFでジョコかナダルかw
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:28:14.75 ID:b49QWQzz
去年優勝してるのでフェデが第1シードの可能性もあるよ。
まあ今年のここまでの調子から考えるとSFまで行けないという目もありうるが。
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:34:59.14 ID:TdoldXC9
>>420-421
ルール理解できてる?
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:38:35.32 ID:SA7Miva3
わからない
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:52:01.31 ID:VUWHs355
全然持ってなかったマレーが五輪全米勝って変わったかと思ったのにやっぱり持ってない
425名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:55:55.46 ID:9fPflEy1
フェデラーは19歳のナダルにいきなり跳ね返されたが、跳ね返されるばかりで
全く成長しなかったな
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 17:58:16.05 ID:b49QWQzz
>>422
ごめん。>>421は適当に書いたので一応ググってみた。
ウインブルドンのシード順は適当に決めているのではなく、

世界ランクのポイント
+過去12ヶ月間の芝大会のポイント
+その前の12カ月間の芝大会のポイント×75%
でシード順が決まるそうな。

となると正式に決まるのはハーレとクイーンズの大会終了後だね。
ちなみにナダルは去年2回戦で負けてるのにルを抜けるのかな。
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:01:23.03 ID:VUWHs355
ルの方がナダルよりウィンブルドンシードも上になるときいたが

錦織はこのまま11位になるとして11シードになれそうなん?
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:02:23.19 ID:TdoldXC9
>>426
抜けない
1ジョコ2マレー3フェデ4ル5ナダル6ツォンガ9ガスケはもう確定
あと俺もそれで理解してたけど、
どうやら一昨年分はポイントの一番高い大会の75%のみ加算らしい
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:04:18.63 ID:lodkTmMG
>>426
100%加算されるのは
2013年クイーンズ、ハーレ、イーストボーン
2012年全英、オリンピック、ニューポート

75%は
2012年クイーンズ、ハーレ、イーストボーン
2011年全英、ニューポート

くらいか?
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:12:45.86 ID:b49QWQzz
なるほど。直前の大会の結果は大勢には影響なしって事だね。
となるとナダルがどの山に入るかが結構でかいな。
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:15:48.86 ID:TdoldXC9
>>430
影響ある
あるけどそれ以上にポイント差がある分は決まり
2013クイーンズ・ハレ・ノッティンガムCH2つ、
2012五輪、ニューポート、全英、スヘルトーヘンボス、イーストボーン
上記の100%

2012クイーンズ・ハレ・ノッティンガムCH2つ
2011ニューポート、全英、スヘルトーヘンボス、イーストボーン
上記の中からベスト大会ひとつの75%
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:23:27.78 ID:b49QWQzz
>>431
影響なしって言うか、気になる辺り(トップ4のシード順やナダルとルの逆転)
は確定してるという意味。
あとはベルディヒとデルポトロが確定すれば第8シードまでは決まりか。
デルポは欠場するなんて話もあったよね。
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:24:18.09 ID:t9RhU8a3
みんないうように、ナダルはすごい

ジョコとフェデラーが同じ山
マレーとルが同じ山
あとはナダルがどちらに入るか
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 18:38:10.01 ID:XFJSyaZj
同性婚に反対するならレズ疑惑のある選手の時にやるかアメリーに文句言えっての
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 19:14:30.34 ID:DrDWbdTq
【テニス】“59勝1敗” 驚異の勝率―全仏V8ナダル、強さの源泉とは

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370839734/
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 19:19:58.31 ID:+7djK/Tx
>>433
ナダルがジョコ山に入ったらマレー山楽すぎて近年稀に見る格差ドローになるな
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 19:33:40.77 ID:J5yneQTL
今波に乗ってるコリだが、芝のゲリーウェバーでどれくらいいけるかで、WBの期待値も大きくなるな
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 20:53:11.60 ID:BWzWgUwx!
>>436
ギルバートも同じこと懸念してるな
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:12:23.28 ID:CRz4EkYT
フェレールはSFにも進出したことないんじゃね?w

全英だと
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:19:34.91 ID:uN7t/ciI
やっぱりナダルがフェレール山に入るのが一番公平だな
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:31:52.38 ID:2/wTNBuf
>>412
しかしって繋がってねーじゃん
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:35:48.49 ID:38BprKKy
>>411
楽天で、我々日本人が訴えるべきことといえば…
原発反対とか?
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:40:00.00 ID:I6gpPA2m
>>442
原発絶対反対は一部分の人だけのような・・・
それよりも支援してくれてありがとうとかだろ。もう二年前だけど
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:48:23.94 ID:VUWHs355
日本人がやる前にヒトモドキが独島は我が領土とかやるんだろ
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 21:49:11.60 ID:o5V/VqsO
>>442
試合会場で訴えることじゃないからw
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:11:42.87 ID:DrDWbdTq
ジョコナダの試合、コート乾燥してたんだってな。
ナダルの同意とか無視して水撒けよ。
2001年の時は両者の同意いらなかったのに、ナダルひいき?
2001年決勝でコレチャが試合途中、水撒くなよって怒ってたの覚えてる。そのあとコレチャ、ベーグルにされて負けたっけw
んで去年の決勝ジョコナダも雨降ってからジョコがナダルを6−2で圧倒してたしな。惜しいもんだ。
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:16:48.80 ID:sD+ELwcP
コートでも滑れるフットワークとか自慢してるのに今度は滑りやすいとかわがまま過ぎるだろ
同条件なんだから同意は必要
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:25:10.69 ID:KxvbV0OD
両者とも勝利の女神の髪の毛一本を手繰り寄せようと
必死だった、僅かな違いが大きな流れを生むとてつもない
場面で、なぜ相手が有利になる要求を呑むことができようか?

両者の戦いは死闘、より勝利に貪欲な方が勝つ
ただ、最凶最狂最強の土魔神相手に、そこまでさせたジョコは凄いと言える。
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:30:28.16 ID:KZx7QbA1!
第3セット開始時以降は、セット間に水撒いてたよ。
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:31:07.18 ID:38BprKKy
ウィンブルドン男子S決勝でストリッパーが出たのは懐かしい思い出
1996年は女
2002年は男 

どっちもいい体してたな
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:31:32.22 ID:Qz1FHMDt
ジョコナダルの試合見逃したorz
去年の全仏決勝と比べるとどっちが面白かった?
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:36:48.94 ID:KxvbV0OD
>>451
断然、今年じゃないかな?
去年は3セット目で雨が降って跳ねなくなったところで
ジョコのため打ちフラット炸裂の猛攻以外は終始ナダルペースで終わったと思う。
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:39:45.54 ID:GLiRp57X
>>451
後世に語り継がれるジョコの「タッチネット」を見ないでどうする!
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:43:13.67 ID:/NZJJXZ8
>>451
今年だな。2012全豪に近いレベルのすごい試合。
ナダルもジョコも本当にすごい奴だ。
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:48:25.80 ID:MSOawAG0
今回の試合も凄かったけど試合の内容自体は去年の全豪の方が大分締まってたと思う
ただ下痢だかゲロだかネットだか色々ドラマ性みたいなのは勝ってる
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 22:56:24.60 ID:p6YaTi9D!
>>446
セット間に水まいてたけど、問題はファイナルセットで6−6の時しなかったからだよね
試合後のインタビューでナダルはどっちでも良かったとは言ってたけどね
ジョコ足首の件あるから心配だったのかもな
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:31:05.67 ID:ADZaJOpB
>>455
同意
今年のジョコナダはあのときの全豪に比べると内容は淡白(特にファイナルセット)だったと思う
決勝だから全力で勝ちにいけた全豪と違い、両者いろんな計算がはたらいたんじゃないかと
勝手に思ってる
それがあのドラマ性にも貢献したんじゃないかと
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:31:41.81 ID:JlVqTTao
ジョコはレンドル2世
負ければニュースになるレベルだが決め手に欠ける
結局全豪しか支配できていない
ウィンブルドンでの実績の低さも痛い
ナダルはなんだかんだで2ウィンブルドン回の優勝があるし決勝も何度も言ってる
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:37:51.13 ID:8MzxIknN
結局全豪しかってそもそも全豪は史上初の3連覇で既にレジェンドして
オリジナリティ(決め手)のある立派な記録を持っているじゃないですか
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:43:18.32 ID:XFJSyaZj
全豪って70〜80年代のイメージからどうしても価値が低いってイメージが未だにぬぐえないんだよね
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:56:37.79 ID:1gRysX0T
全仏はナダルが勝ったがおそらく流れ的に今年で終わりだろう
ナダルヲタはせいぜい余韻を楽しむことだ
ジョコとナダルではもうどのサーフェスでもジョコの方が強い
今年の全仏ではそれを完全に実感した

またナダルは必ず死守してきたモンテに続き全仏もジョコに負けいたら
クレーキングとしてのプライドはズダズダにされ完全に潰れていた
ナダルはクレーでもジョコに二度と勝てなくなっていただろう
ナダルは今回全仏で勝ったが、首の皮一枚で繋がったに過ぎない
そこをお忘れなく
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:57:00.69 ID:lodkTmMG
全豪の価値はアガシが参加するようになったくらいですでに他に並んだだろうね

他GSで記録を持ってるコナーズボルグマッケンローレンドルあたりがフル参戦していなかったため歴史が浅いのが難点
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/10(月) 23:59:31.71 ID:/NZJJXZ8
たしかに昔はトッププレーヤーが全豪スキップしてた時期あるけどな。
クリスマス時期に開催してたのと、
GS優勝記録を塗り替えようなんてなんて雰囲気はなかったから。

まぁかつてはウィンブルドンもグランドストローカーやクレー得意プレーヤーは
いまいち本気で取り組んでなかったし、全仏はアメリカ人やサーブ&ボレーヤーたちが
いまいち本気で取り組んでなかった。
全米だけは「オールスター」という感じだったが。
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:05:06.56 ID:TYg7xpYr
得意サーフェスのイメージ
ジョコビッチ  全豪>全米>全仏>全英
 
フェデラー   全英>全米>全豪>全仏

ナダル     全仏>全英>全豪>全米
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:06:06.65 ID:PDI9yAbT
>>461
他力頼み
どうしても直接対決では勝てなくて泣くほど絶望しても意外となんとかなるもんだ
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:06:58.25 ID:8Lnrp1ok
現在の実力はジョコ >ナダル > マレー>>>>>>>>>>>フェデラー
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:07:46.10 ID:Emy9jFLm
>>461
痛いから黙ってた方がいい
〜だったら〜だっただろう、あんたそればっかでバカ丸出し
勝負の世界でタラレバなんか無意味
ジョコもクレーでモンテカルロだけ
マドリードもローマもSFさえ行けず全仏でも決勝にも行けず
何言ってんだか
ジョコオタって数年前はホントにいいやつばっかいたよね
ジョコもいいやつでスレもいい感じだったのに
こんな痛い奴が多くなって残念
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:09:39.62 ID:8Lnrp1ok
〜だったら〜だっただろうもなにもない
ナダルはジョコに7連敗した選手

7連敗だぞ7連敗
ライバルにここまでフルボッコされた選手は歴史的にもいないw
これ現実だ
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:11:52.61 ID:PDI9yAbT
ジョコオタがこんなこと書く訳ねーだろ
馬鹿じゃねーのか
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:12:04.63 ID:Emy9jFLm
そういえばIWもマイアミも早期敗退
これでフェデより強い、ナダルより強い、5年は1強だとか
アホとかいいようがない
攻めて全英、全米連覇して言えって話だ
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:16:04.85 ID:8Lnrp1ok
まあまあそう発狂するな
現在の王者は誰だ?
答えてみろ

おまえが好きなナダルは何位だ?
ほら、答えてみろ
ナダルはジョコにボコボコにされ1位から引き摺りおろされた選手
泣き喚いても王者はジョコに変わりはない
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:16:58.28 ID:TYg7xpYr
5年は強いだろうって言ったのはサンプラスらしい
473名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:21:37.99 ID:PGMTQiGu
あと四ヶ月もすればジョコもナダルも10,000pちょいら辺で競り合ってるだろうという俺の華麗なる予想
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:28:18.27 ID:8Lnrp1ok
希望的観測だなw
全仏でさえあれだけ追いつめられたナダルが他のサーフェスでジョコに勝てるわけがない
全仏はナダルが勝ったからと目の前の勝ち負けに左右されるのは頭の悪い証拠だなw

え?ナダルが全英得意なんだって?

WB倍率
ジョコ 1.625
マレー 2.5
ナダル 3
フェデ 4.5

オツムが弱いナダルヲタ以外はみんな冷静だよw
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:28:39.11 ID:w5Zumu90
ナダルイヤーがきてジョコの天下がしばらく続くと思ったら
わりと混戦

全英を誰がとるのかはかなり大事だと思う

つーかジョコもなんだかんだでキャリアグランドスラムは行けそう
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:29:31.61 ID:g4cEWj9g
とりあえずエゲレス人のマレー以外なら誰でも言い
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:34:02.38 ID:8Lnrp1ok
>>475
ネラーはおまえのような馬鹿が多いからなあ
ナダルは休養を十分にとり大きなアドバンテージをもって得意のクレーシーズンに活躍したにすぎない
おまえのような馬鹿はそれをみて今年はどのサーフェスでも活躍しそうと勘違いする
直近の出来事にすぐ左右されるは馬鹿の証拠だよ
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:47:52.14 ID:evaMK9kw
またキチガイ登場
最強スレいけ
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:57:43.65 ID:8Lnrp1ok
なに自己紹介してんだこいつ

今年の話してるだけだろ
それともGS数や全豪の格が歴史が語ってるキチガイの事か?w
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 00:59:54.15 ID:Emy9jFLm
ナダルに勝ったって
他の下位選手にボロボロと負けてるようじゃね〜
ナダルに勝てるのが強い証拠?
他の選手に負けて決勝にもいけないのに?
今年全英とって全米とって来年、全仏挑戦してね
そこで勝ったらおおいばりしてください^^
1位のくせにSF行くのがやっとなんて情けないわ
フェデナダルがこんな成績だったらボロクソに言われてたよな〜
ナダルに連勝したことが唯一の慰めか・・・
生涯GS無理じゃない?
追い詰めたってしょせん勝てっこない
去年も全豪一つだよね?全仏のがして、オリンピックのがして
結局それだけの選手
今年も全豪一個で終わるだろうね
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:01:57.02 ID:mEP3NgO+
ニート達による時間を持て余した生産性のない不毛な議論
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:02:53.55 ID:8Lnrp1ok
>>480
涙目でなにやら長文で訴えてるようだが(駄文だから読んでない)
それでもジョコが王者なんだから仕方ない
ナダルもフェデラーもマレーもジョコより弱いから活躍できてないというだけだな
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:05:02.10 ID:8Lnrp1ok
>>481
わざわざ自己紹介しなくてもよい
484名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:05:10.01 ID:WAnqpvzY
エレナとシスカとキムとミルカと空気彼女とマルタとこり彼女だったら誰が好き?
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:13:27.36 ID:evaMK9kw
今年の話してるだけ?自分のレスをよく読んでみろ
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:15:18.06 ID:S7T0RoJi
>>481
選手が頑張ってるだけなんだが、自分も強くなったような気がするんじゃね?w
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:16:37.91 ID:Emy9jFLm
>>482
反論できないんだね〜
せ め て
決勝には行ってね
3回戦、4回戦敗退ばっかりじゃせっかくのNo1の名が泣きますよ^^
今年、ジョコって全豪とモンテカルロ以外で
どこで活躍したっけね??
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:18:17.37 ID:8Lnrp1ok
>>485
おまえ頭逝っちゃってんじゃないのか
誰が中ニ病丸出しで史上最強論したんたんだよ
おまえ明日頭でも診てもらえ
幻覚妄想が酷すぎるw
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:19:19.89 ID:WAnqpvzY
シスカたん>>>空気彼女>マルタ>エレナ>キム>>>こり彼女>>>ミルカたん
だと思わね??
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:20:17.53 ID:t/L6iZKq
>>489
俺は若かりし頃のミルカが結構いいと思う
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:23:39.93 ID:8Lnrp1ok
>>487
反論もなにもおまえような池沼の文はキモくて読んでない
ジョコが王者それだけだ
ジョコに7連敗とありえないほどボコボコにされ
1位から引き摺りおろされたヲタは王者になれるように願ってろw
土だけしか活躍できない選手じゃ王者は無理だろうがな
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:24:46.62 ID:aRLzrXQ5!
えええー エレナよりキムのがかわええ
エレナは出たがりでビッチ臭がするw
ミルカたんはおかんって感じ
サトちゃんはお人形のようにそばに置いて眺めて遊びたい
あ、サトちゃんもツイったー始めたぞ
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:24:58.58 ID:evaMK9kw
タイプミスするほど顔真っ赤にしちゃってるよw面白いもの見れたわw
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:27:27.27 ID:8lJjVeQF
>>489
ケツプリプリさせてたころのヒンギスとかちょっと可愛かった
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:28:15.71 ID:Emy9jFLm
>>491
読んでないとか予防線張っちゃって
お馬鹿は自分の主張は出来るが反論はできない典型ですな
ナダルが土だけ?
じゃ、ジョコはどこで活躍してるの?
あ〜全豪だけか
それも3連覇?だけの???
土も取れない芝も一個だけ
これで大活躍と騒ぐバカ
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:29:10.32 ID:zxmXGoIC!
>>492
サトちゃんのツイッター情報見たら、アカウント作ったのは2011年になってたよ
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:30:23.52 ID:8Lnrp1ok
おいおいド底辺、顔真っ赤だなw

現在の王者は誰でしょう?
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:31:50.90 ID:t/L6iZKq
>>468
俺フェデヲタだけどナダルとの対戦成績はなかなか酷いと思う
今となってはホントにナダルさえいなきゃって心から思ったりもするけど
全盛期はどうにかして攻略できないかとワクワクさせてくれたりもしたなぁ
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:32:24.65 ID:aRLzrXQ5!
>>496
そか!ありがと
空気が始めたからお付き合いしたのかとおもた
エロい写真あったなw
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:33:38.28 ID:WAnqpvzY
>>490
フェデも一目惚れしたという若かりし頃のミルカたんか…盲点だったわ

>>492
!って海外からだっけ?このスレもグローバルだな
写真見にいかねばw

>>494
ヒンギス?うーんそうか?
シスカたんの欠もいいぞ
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:37:00.98 ID:Emy9jFLm
>>497
なんだ、ちゃんと読んでるんじゃん
今の1位?
IWもマイアミもマドリードもローマも全仏も決勝にさえいけなかったジョコでしょ?
去年、全豪1個だけで芝も一昨年の1個だけのジョコでしょ?
全仏でナダルを追い詰めても結局2年連続で ま け た ジョコでしょ?
今ジョコが1位なのは知ってるよ
年末が楽しみ^^
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:39:08.63 ID:t/L6iZKq
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:41:04.05 ID:WAnqpvzY
ミルカwww
別の意味で腹われてるwww
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:43:34.71 ID:8Lnrp1ok
真面目にキモくて読んでねーよw
1〜2行読んでキモイと感じたらもう読まない

あとどんなにジョコを馬鹿にしたところで意味ないからな
腹も立たない
俺はジョコヲタではなく現実を書いてるだけだからなw
ナダルヲタもフェデヲタもキモくて仕方ない

現在はジョコがNo1
ジョコが王者
何を書いたところでナダルもフェデラーもマレーも全員ジョコより弱い
だから3位や4位に甘んじてる
あと、基本的にフェデラーは終わった選手、ナダルも終わる選手
二人ともこれからジョコに負けていく選手だな
残念だなw
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:51:39.54 ID:PDI9yAbT
ID:Emy9jFLmがキモ過ぎる
精神疾患抱えてそう
早く死ねばいい
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:54:44.65 ID:8Lnrp1ok
現実かかれてファビョルなよ
気持ち悪いw

フェデラーもナダルもこれからジョコにボコボコされるんだよ
それが時代の流れ
俺は楽しむ
おまえは苦しめw
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 01:56:29.42 ID:t/L6iZKq
> 俺はジョコヲタではなく現実を書いてるだけだからなw ←おk

> 現在はジョコがNo1 ←おk
> ジョコが王者 ←おk
> 何を書いたところでナダルもフェデラーもマレーも全員ジョコより弱い ←おk
> だから3位や4位に甘んじてる ←おk

> あと、基本的にフェデラーは終わった選手(←まぁおk)、ナダルも終わる選手 ←ん?
> 二人ともこれからジョコに負けていく選手だな ←現実を書いてるだけなんだよな?

どうやらこいつは未来人のようだ
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 02:07:15.08 ID:8Lnrp1ok
7連敗の意味がわからない馬鹿、時代の流れが読めない馬鹿には未来人に見えるかもなw

いまのナダルは7ヶ月休養する大きなアドバーンテージをもちながらクレーで踏ん張ったというのが現実だな
だからつい最近の活躍は思ったより大した事ではない
史上最高のクレー王者ナダルほどの選手なら休養十分でクレーに望めば
今年のような結果は出せるからだ

が、それでもバルセロナで負けた意味
この意味は大きい
そして試合内容もどんどんジョコに追い詰められてる
昔クレーのナダルがそんなことがあったか?なかったろ?
それが時代の流れ

馬鹿にはわかるまい
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 02:40:32.85 ID:z0w4D0/X
いやモンテカルロ
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 02:51:18.27 ID:w5Zumu90
まあ実際今一番強いのは総合的に見て
ジョコだけど
取りこぼしが多いとかがたたかれてるわけで、それもまた事実
ここんとこ一年のGSも3つとれた訳じゃないしなぁ
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 06:02:33.15 ID:vP508MWI
またフェデヲタが発狂してたのか
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 06:57:13.92 ID:FIU/yDMz
>>510
内科的に調子の並があるよね。故障じゃなく。それが無きゃ年間グランドスラムも夢じゃないだろうに。
だとしてもフェデラーの記録抜けるか分からない。
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 06:58:22.95 ID:FIU/yDMz
レンドルとコナーズの記録は抜けないだろうね。
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 07:57:32.05 ID:TYg7xpYr
>>513
レンドルとコナーズの何の記録?
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 08:57:59.11 ID:e36GFhUA
>取りこぼしが多いとかがたたかれてるわけで、それもまた事実

なぜ?なぜ叩かれる?
それを考えたまえ
全仏で最も素晴らしい試合をした選手はジョコとナダル
彼らにテニスファンは感謝しなければいけない

ジョコがどういう成績をおさめようと何の問題もない
叩いてる人間に問題があるだけだ
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 09:02:58.78 ID:I1DJp5Hz
>>434
しね
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 11:13:55.38 ID:KVS7Ux0k
ナダルは2011、2012,、2013年はラッキー優勝だな。
2011年はフェデがジョコを接戦で倒してくれてラッキー。
2012年は小雨が続いて試合中断になってラッキー。
2013年はジョコがタッチネットしてくれてラッキー。
キープして5−3になってたらレシービングフォーマッチで、
ナダルに相当プレッシャーかかってただろうからな。
まあ、運も実力のうちだけどな。
ジョコ全仏優勝にギリギリ届かない。
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 11:28:46.74 ID:+mS/AQnb
なんとかかんとか全仏をジョコから死守してるのは大したもんだよ
フェデは大事な芝でもナダルにやられ放題やられたからファンはジョコに頑張ってもらって
ナダルに同じ気持ちを味あわせたくてたまらんのだろうね
ジョコファンはそのうち取れるだろって余裕あるもんな
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 11:32:15.70 ID:NHeCMaIG!
てかそれがラッキー優勝っていうなら
フェデもジョコもラッキー優勝いっぱいあるじゃんがw
なんでナダルだけ指摘すんだよ
悔しいのかww
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 12:02:53.47 ID:PThggYvX
ナダルの勝利にはケチを付け、検証したがるが
屁出に付いてはあらゆる項目に於いてザルw
道理でナダルオタより詳しくなるわけです
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 12:03:21.88 ID:ALnD+/zc
フェデラーがナダルに芝で負けたのは2008年の全英だけじゃなかったっけ?
俺が記録を見落としているのかもしれないが。
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 12:25:23.47 ID:4x+o0Yul
>>510
なんで叩く必要があるのかサッパリ分からないわ
選手が負けたら叩くのは当たり前ってどういう精神構造なの?
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 12:26:19.78 ID:JQhPZ9Uh
基地外ファンがいる選手は可哀想
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 12:30:42.79 ID:3Vw/kaP+
>>502
あうあう・・・
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 20:21:06.25 ID:1/ImMxF6
GS決勝で雑魚とよく当たってたフェデって本当に恵まれてるよな・・・
フィリポ(笑
サフィン(笑
ロデ(笑
ヒュー(笑
バグ(笑
ゴンザレス(笑
谷間の時代にちょっと活躍できた選手ばっかじゃん
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 21:11:47.09 ID:VmuPVHFV
あんまりサンプラスの首を絞めるなやw
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 21:50:51.82 ID:tsaZyd0e
アガシの応援席にいたブルック・シールズ最強
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:29:01.40 ID:q5E1wczV
ラオニッチは芝苦手みたいだな
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:31:00.04 ID:Z3HioIZu
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:31:42.83 ID:Z3HioIZu
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:32:34.61 ID:Z3HioIZu
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:33:25.65 ID:Z3HioIZu
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:35:02.55 ID:Z3HioIZu
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:35:38.71 ID:Z3HioIZu
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:36:13.33 ID:Z3HioIZu
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 22:43:27.56 ID:hW+mOKZ7
まとめが名無しになって、また荒らしてるのかよ
フェデスレだけでやってろよ
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 23:13:44.92 ID:dAUTAOE+
>>536
まとめはたまにコテ外して自演することはあっても荒らしはしないよ
そんな暇のある人じゃないから
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/11(火) 23:47:23.61 ID:hW+mOKZ7
いや、まとめがやってることって超暇人しか出来ないことだからw
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:01:47.27 ID:fM8kM0uD
この真性基地外と比べたら、
まとめなんぞ可愛いものよ。
540名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:06:07.71 ID:6mUMy9M2
ニートでしょ
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:06:18.03 ID:UaexExYU
まとめ乙w
これはわかりやすい自分擁護自演だなw
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:37:34.85 ID:sme2cOyS
ID変えまくって無駄レスしまくる荒らしより
NGネームで一発あぼ〜んのまとめのほうが
確かに可愛いわ
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:48:25.04 ID:i51VtRoU
名無しになったときのまとめがタチが悪いって話だろ
まとめこそID変えまくって無駄レスしまくる荒らしじゃねーのか
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 00:55:49.94 ID:+FfRJG/q
ラオニクってあのサーブ持ってて芝得意じゃないのか?いきなりモンフィスに負けたけど
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 01:03:41.64 ID:zDWzcIf8
50才超えて2ちゃんにデータ貼り付けてるまとめは負け犬
社会的敗者
年齢を考えるとまとめは哀れすぎて笑えない
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 01:07:30.29 ID:iM+gyeXL
2chにデータをコピペするってのが異常だよな
あそこまで必死にデータ集めたら普通自分のHPかブログにアップするだろうに
2chにコピペw
多分頭が残念な人なんだろうね・・・
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 01:29:03.87 ID:nCP1Yr5W!
>>544
早くもリュビチッチじゃだめじゃね?って言われててワロタ
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 01:35:27.83 ID:sme2cOyS
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 02:34:14.02 ID:2bNArB2v
>>544
足元に来る低いボールの処理が下手
特にバック側に来るとマズイ
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 04:24:50.76 ID:zoAL9pqd
>>547
そういやリュビもビッグサーバーなのに芝がダメだったな

あとトミッチがまた勝てなくなり始めたな
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 06:14:29.01 ID:BE7xyKoh
またフェデヲタが発狂してたのか
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 07:40:05.41 ID:6E0ApabK
ほんと忙しいね
553名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 07:57:42.45 ID:PqmJzV/u
ジョコヲタにも最近1人基地外が現れたな
ほかのジョコヲタはみんなまともだからすぐ区別がつく
554名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:04:40.29 ID:GSmAlukT
朝からそんな話しかできないあんたが一番基地外だと思うけど
555名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:06:06.51 ID:skLirWd6
基地ジョコヲタは前からいるけどな
フェデナダ論争に紛れてクズ書き込みしまくってる
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:13:55.31 ID:PW4dmbjT
現王者はジョコだからなぁ
もう空気デルポツォンガにも勝てない落ち目のフェデヲタや
土でも追い詰められてるナダルヲタが記録記録とファビョッてるようにしか見えない
557名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:36:28.72 ID:NXjh4M4p
同じヤツだろうと思うけど、実況にも一人イタイ
ジョコオタがいるなw
お得意さんにしてたベルディにローマでやられて
すっかりおかしくなってた
RGのSF前日にも一人で噛みついてケンカ吹っかけて
明日になりゃどっちが強いか結果でてるからって
言われてもわーわー泣きながら拳振り回してた
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:45:17.17 ID:nFderjXl
>>557
2ちゃんに常駐してる廃人自慢ですか?w
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:46:05.75 ID:NXjh4M4p
>>558
あ、きみだったかw
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:48:05.54 ID:nFderjXl
え?キミのように実況板に常駐してるなんてありえないでしょw
2ちゃん廃人w
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 08:55:50.09 ID:NXjh4M4p
WBはジョコ優勝できるといいな
けど、あんまり暴れるなよw
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 09:05:00.71 ID:TFIyorFZ
>>561
ジョコじゃフェデラーのような格下にまた取りこぼすんじゃね?w
それでもジョコは現王者
もう空気デルポツォンガにも勝てない落ち目のフェデラーや
土でも追い詰めてるナダルは簡単にボコる可能性が高いだろうな
ジョコが負けるとすれば空気のような雑魚にまたうっかり取りこぼすか
全英に備え全仏休んで挑んでくるマレーぐらいだろう

で、キミはまた実況常駐するの?
友達いない可哀想な子なのかなw
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 09:19:28.96 ID:FsWXkrNf
気違いしかいなくてワロタ
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 09:37:56.23 ID:2bNArB2v
>>550
でも今回の敗戦はベッカーのサーブがキレキレ(エース15本)だったぽいから仕方ないかなと思う
トミのスタッツは悪くなかったし、スコアも競ってるし内容は悪くなかったのかも
まぁ、ライスト無かったから試合を見られなかったし実際の所はわからないけどさ
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:12:22.33 ID:k/y4kl2B
常勝王者のファンはたまの敗戦で動揺したりして大変だなあ。
俺なんかガス欠ファンだから衝撃的な負けには慣れきったよ。
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:25:07.96 ID:kjWsoc6i
俺の好きな選手なんか勝ち負けどころか
もうずっと出場すらしてないんだぜ…
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:41:19.70 ID:Ss9aRzEx
>>566
ソダリン?
帰って来られるのかなぁ・・・
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:41:47.47 ID:dy/zNdux!
>>565
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
ところでガスケらしからぬ噂の数々を目にしたのだがw
マジだろか?
エンゲージリングを買ってたとこを発見されたらしく
ガスケ婚約!ガスケ秘密結婚!!ガスケがパパにw
関係者はノーコメントらしいけど気になるお
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:44:23.90 ID:1rlA3Xgm
>>537
キミ、小さい頃から絶対虐められッ子でしょ!もちろん今も!w
普通2ちゃんの書き込みなんてどうでもいいこと忘れてるよ
覚えてるということは酷いこと言われて傷つき根に持ってのかな?w
心の弱いヒキオタニートらしくてちょっと笑ってしまった

ネットの書き込みをチマチマ覚えてるような性格では、
リアルの人間関係はめちゃくちゃ苦労してそうだね!お疲れさんw
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:45:07.93 ID:1rlA3Xgm
>>557
キミ、小さい頃から絶対虐められッ子でしょ!もちろん今も!w
普通2ちゃんの書き込みなんてどうでもいいこと忘れてるよ
覚えてるということは酷いこと言われて傷つき根に持ってのかな?w
心の弱いヒキオタニートらしくてちょっと笑ってしまった

ネットの書き込みをチマチマ覚えてるような性格では、
リアルの人間関係はめちゃくちゃ苦労してそうだね!お疲れさんw
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:45:31.55 ID:Ss9aRzEx
>>568
Facebookで公表と聞いたけど違うのかな?
ガスケってFacebookやってない?
572名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:47:36.67 ID:dy/zNdux!
>>571
本人なのかな?
自分はそれ信じてないんだけど
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 11:56:45.65 ID:k/y4kl2B
マジカヨ!本当だったらめでたいな。
最初は”噂”と読んで「まさか薬物関係?」と思ってしまったw
相手が混合D優勝ペアのゴロビンだったら最高だけど、そんな訳はないか。
574名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 12:01:22.83 ID:bIEPWUjX
>>573
2ちゃん情報真に受けてるおまえはもっとめでたいけどなw
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 13:33:59.63 ID:kjWsoc6i
>>567
うん。あの凶悪なツラが懐かしいよ(´・ω・`)
576名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 13:55:25.06 ID:PBSJfsbk
今年の全仏はナダルvsジョコビッチ戦が事実上の準決勝だったね
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 15:37:44.70 ID:a80fkKRx
誰か>>576の翻訳頼む
578名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 17:11:16.07 ID:lByB2j+L
>>577
今年の全仏はナダルvsジョコビッチ戦が事実上の決勝だったねと多くの人が言っているが、
いや僕はただの準決勝だよと、ちょっと中二病発言をしたくなった人の発言
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 17:20:24.30 ID:vkHP/mAw
まあただの定番ネタなんだけどね
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 17:56:17.56 ID:ilLhhiN4
MTFに載ってた歴代世界ランク1位格付け

Sフェデラー ナダル ジョコビッチ
Aサンプラス マッケンロー レンドル ボルグ 
Bコナーズ エドバーグ クーリエ アガシ ビランデル
Cヒューイット サフィン ロディック ベッカー ニューカム ナスターゼ
Dクエルテン モヤ カフェルニコフ ムスター リオス フェレーロ
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 19:10:02.11 ID:gAoWrzbO!
>>578
なるほど、「誰か578の翻訳頼む」って言われたくて書いた文章なんだね。
先の先まで読んでるキミに、知性を感じまする
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 19:38:58.60 ID:jSMLQOMx
ウィンブルドン優勝はジョコしか考えられない
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 19:39:13.15 ID:qwgIXUh+
ラフター可哀想
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 21:21:43.10 ID:c50Fr5rF
だめコリってさぁ
何でフェデラー倒したり全仏何十年ぶりベスト16とかいい記録残すと負けんの?
「土より芝の方がすき」
とかまで言っちゃったのに初戦敗退とかがっかりにもほどがある
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 21:42:12.09 ID:+FfRJG/q
最近の若い奴ら揃いも揃って芝苦手すぎだろ どんだけスローハード土に慣れちゃってんのよ
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 21:50:38.45 ID:co+NWdTC
芝はとにかく限られてるから
若手は絶対的に経験が足りてない
慣れればやれる
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 21:54:02.33 ID:zoAL9pqd
芝の大会自体が少なさ過ぎるからダメな人は何年経っても勝ち数が10いかなかったりするからなー
結果もう何年経ってもダメな人は揃いに揃って短いオフシーズンになっちゃうよね
あとはクレーから芝にすぐの切り替えに慣れないってのもあったりして
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 21:54:25.64 ID:s82YJa0O!
スロー云々じゃなくてフットワークや球のバウンドが全く違うじゃん
イレギュラーもするしさ 経験が足りないだけかと
土と芝は技術が必要 ハードは一番楽ちんw
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 22:00:04.71 ID:DgbFFkWs
>>584
いい成績残した後の早期敗退は予定調和w
でもいい加減ランク的に初戦敗退は良くないんだけどね・・・
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 22:06:42.60 ID:d7Z7XDKD
というか普通に芝の話だと錦織より柚子の方が成績出してる訳で、
別に負けてもがっかりというか負けても不思議じゃないというか
なんでそれが波乱かのように言われるかがわけがわからん。
普通じゃん。
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 22:17:26.66 ID:DNjBmLmq
>>588
馬鹿乙w
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 22:17:44.16 ID:BZMxvqBh
>>584 記録残したから負けたわけじゃない。
史上最強クレーコーター相手だから負けた。それだけ。
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 22:35:00.51 ID:AcHRR2rM
昔は王者と言えば芝だったんだがな
最近の若手にもうそういう感覚もないのだろう
いまはハードで勝てないと話にならない時代
それはフェデラーに勝つ実力がありながらNo1にあまり縁がなかったナダルをみてもわかる
総合力が問われるハードで強い選手を目指すのは理に適ってる
若手が芝が不慣れでも仕方ない
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 22:43:42.31 ID:c50Fr5rF
たしかに芝は若手は勝てないな
コリ、ラオニッチ、ディミトロフ、ヤノヴィッチ
全員即死
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:07:19.89 ID:iM+gyeXL
ただ単にハードの大会のほうが多いだけだろ
MSでもハード6、クレー3
GSでもハード2、クレー1
簡単に計算してクレー得意な選手のほうがポイントを稼ぎにくい
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:13:04.94 ID:rd2LElCS
ハード多すぎ、芝少なすぎ
597名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:21:11.44 ID:LVPGIf/j
芝は維持費かかるし、金払って呼んだシードがさっさと負けるケース多いし
おまけにラリーが減るから盛り上がらんと言う三重苦
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:24:20.77 ID:K4DaDGBh
>>580
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:28:49.47 ID:DdPKvmoE
>>595
馬鹿乙ww
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:29:13.84 ID:G9Mybkl1
芝の大会は年にわずかしかない、というより重要なのはウィンブルドンだけだしな。
なので、かつてはヨーロッパや南アメリカの選手はウィンブルドンを重視してない者が結構いたぐらい。
まともに練習さえできないしな。
サンプラスでさえ最初は芝が嫌いで、当初はあまり本気に取り組んでなかった。
第二週になると(サーブ&ボレーヤーが多かったから)
ベースライン内側の芝さえも禿げまくって芝のコートと言えないぐらいだったし
プレーヤーにとってはヘンテコなサーフェスだったんだよな。
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:35:15.83 ID:fM8kM0uD
>>590
確かにユーズニーは去年のウィンブルドンでも悪い成績じゃなかったもんな。
602名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:35:48.25 ID:90bf8hNL
芝は貴族ぶってかっこつけてるだけってナダルが言ってたで
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:40:50.32 ID:GZM1VoWh!
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:41:07.56 ID:RO81JA7o
ナダルは自分が土臭いから嫉妬してるんでしょうw
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:47:20.00 ID:G9Mybkl1
テニスの発祥はイギリス説とフランス説があるが
英語圏(イギリス、アメリカ、オーストラリア)では
スポーツは芝でやるものという感じでテニスも芝が基本だったんだけどな。
でもメンテが大変なのとテニスが庶民化していって
普通に公園などにテニスコートが設置されるようになり
芝がどんどん減っていった。
特にアメリカではハードが当たり前になっていった。
でも、もし将来アメリカでテニス人気が衰えていったり
新たな体に優しいサーフェスが開発されたりしたらハードが減る可能性もあるけどな。
ただオムニは有りえないw
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/12(水) 23:58:44.82 ID:DgbFFkWs
>>605
伝統というかやっぱりテニスコートと言ったら芝だよね
オムニ?消えてください害悪以外の何物でもないよとw日本はオムニ消してハード増やせばいいのにな
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 00:08:48.71 ID:Gka3HRte
今のWBはよくも悪くも現代化していてストローカー優遇コートと化しているから
前哨戦でボロボロだった若手勢もこの大会に関してはそれなりに期待をしてもいいと思う

芝シーズンの短さはなー
大英帝国の配下でありながらハードに鞍替えしたオージーも
戦犯ではないかと
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 00:09:10.89 ID:ft+57YCx
ティリアックだっけ?の爺さんは
芝は牛のもの、ハードは車のもの、クレーこそがテニスのもの
って言ったらしいよ
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 00:11:00.11 ID:8ASxIbdT
デルさん最近なにしてはるん?
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 00:26:59.90 ID:297DZVkJ
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
*************************************************************************************

  生ける伝説:史上最高のアスリートその名は ☆ロ ジ ャ ー・ フ ェ デ ラ ー☆

*************************************************************************************
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


『年収69億円』 世界中のアスリートで、遂に友人であるタイガー・ウッズと世界第1位と2位の座を独占した。。。
フェデラーは、アメリカを拠点に活躍してるわけではないので、グローバルな視点で見れば人気度、知名度は世界ナンバーワンと言って間違いないだろう。


世界中の人々から愛され、全てのテニス選手から憧れ、尊敬されてるフェデラー・・・
史上最高の数えきれない実績は言うに及ばず、品格、人間性でも高く評価されてる。

どんな手を使ってでも、勝ちゃ―イイという選手には、いつまでたっても世界の一流企業からはお呼びが来ない。
フェデラーのようなアスリートは、未来永劫〜現れないであろう。

※WOWOW(チョンフジテレビ系列)ザマーみさらせ〜〜。


さて、ウンコして寝るか。。。。。
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 00:55:11.57 ID:2iYyrBqi
>>609
セックス オナニー☆
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 01:02:48.18 ID:lvYZcVMs
芝はまともに練習できないからこそセンスを問われると言える
サンプラスだろうがムスターだろうがフェデラーだろうがダビデンコだろうが
芝で練習する機会は多くはない、という条件は誰もが一緒だからだ
スタートは4人ともほぼ同じである


芝に文句を言っている奴は大抵、芝で勝つセンスがない
根本がクレーコーターでも芝で勝ち出す奴はそのうち文句を言わなくなる
いつまでも芝で勝てるようにならない奴は文句を言い続ける


苦手なのにウィンブルドンで勝つために芝対策に取り組んだレンドル
芝にケチをつけている連中は彼を見習うべきである
自分の得意なシコリプレーができないサーフェスは否定してしまうなんてのは
傲慢であり図々しい
ビッグサーバーがクレーコートを完全否定する姿はあまり見ないが
シコラーが芝を完全否定するケースは多い
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 01:42:10.60 ID:rMPSZEkM!
>>603
これ大好きだぁあー
毎回楽しみにしてるw
でもこれっていろんな知識がないと笑えないかもね
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 01:49:11.67 ID:ggo/GA3y!
>>613
>でもこれっていろんな知識がないと笑えないかもね
確かに。いくつか分からないのあった
あとプロフ写真・絵も重要なんだよねw
615名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 02:07:55.74 ID:hKgN+l1G
>>603
後で見てみるー

あとモンちゃんウィンブルドン出ないみたいだね
ってことはWCのオファーがあったけどお断りだったのか
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 02:09:12.85 ID:rMPSZEkM!
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 02:10:51.91 ID:rMPSZEkM!
>>615
えええーそうなの? がっかり…
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 02:21:11.66 ID:RkIfdq1H
>>612
なに100メートルまともに走れないキモヲタが語ってんだよ
きもち悪いw
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 02:54:22.08 ID:3t+0rKbj
>>616
デカプリオの「Catch him if you can」がw
620名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 06:40:14.01 ID:VHxjGWx/
またフェデヲタが発狂してたのか
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 13:16:30.55 ID:c5UmI6YG
今現在で最もビッグ4に勝てる確率が高いのって誰?
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 13:18:36.88 ID:rXPTn4mV
フェデラーになら誰でも勝てんじゃね
ビッグ4 古い響きだw
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 13:33:25.67 ID:PqBMI7/f
100位にも負けちゃう?
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 14:44:31.81 ID:oPEJmwY8
ビッグ4というよりジョコナダに勝てるのが誰かを考えるべき
フェデラーは衰えてビッグ4から脱落しつつあるし
マレーは誰に対しても一定確率で取りこぼすしw
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 14:50:09.81 ID:hKgN+l1G
>>617
怪我とかじゃなくて「個人的な理由」でらしい(ソースはユロスポフランス版とレキップ)
ちなみに来週のオランダの大会もWC貰ってたみたいだけどそれも辞退だってさ
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 15:16:24.72 ID:rPOGf1I6
マレーも全仏除けば 四強以外に最後に負けたの2010年だから言うほど取りこぼしてはいない
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 15:32:47.99 ID:ikK+wjBf
今年はどうしてもマレーに獲らせたいだろう
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 15:54:50.04 ID:xpKQmK/0
マレーは楽々ドローだろうな
おそらく一番楽に勝てるフェデラーと同じ山
トップはジョコ、ナダル、空気、デルポ
ボトムはマレー、フェデラー、フェレール、ツォンガ
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 16:05:50.47 ID:kQ1fK7Df!
>>628
フェデとルは一緒にはならないよ
ジョコ、フェデ、ナダルが同じ山w
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 16:06:55.99 ID:hDBRciRh
トップはジョコ、ナダル、空気、デルポ 、フェデラー、フェレール、ツォンガ
ボトムはマレーとその他でいいよ
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 16:21:42.97 ID:yFpURRxn
>>621
速いサーフェスならツォンガ、ベルディヒ、デルポなどはフェデと互角。
というか最近はベルディヒ、デルポはフェデに連勝中。
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 16:37:00.95 ID:yFpURRxn
ちなみに、これまでフェデはツォンガ、ベルディヒ、デルポなどに
クレーで負けたことはなかった。
今年の全仏でツォンガに負けたこと、それもストレート負けは
実はけっこう衝撃的な出来事だったりする。
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 18:01:05.85 ID:YgF1Z0tO
>>632
フェデが強くなってからGSでストレート負けしたのってナダルジョコ以外いなかったよな
去年は全仏ジョコにストレート負けからの全英ジョコマレーに連勝しての優勝だったが、今年はどうなるかね?
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 18:48:44.43 ID:mBkCxSfL
もうフェデラーにだけは勝たれちゃならん
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 18:57:37.30 ID:c5UmI6YG
フェデラーWBで負けてポイント失ってランク下がるよな
つーかこのままじゃファイナル出れなくね?
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:00:12.69 ID:T5cd2PUX
フェデラーもう雑魚いよね

ドローでフェデラーだとみんな本音はラッキーって感じだと思う
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:02:46.77 ID:QpdJ7ZTS
>>635
raceは今7位で9位とは約600pt差だな。どうなるかね。
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:04:40.31 ID:mBkCxSfL
フェデラーも100位に負けてショックで半年くらい休まねえかな
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:12:27.25 ID:T5cd2PUX
フェデラーが100位に負けてショックで休むときは永久だなw

つまり引退
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:25:02.53 ID:T5cd2PUX
妄想癖があるキチガイフェデヲタID:Gka3HRte

>132 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 13:37:01.66 ID:Gka3HRte
>そもそもフェデラークラスの実績を持った選手が今更晩節に4位だの5位だの
>争うことをネチネチ考えているわけないでしょ
                   ↓

フェデラー「再度ランキング1位を目指す!」 全仏後wowowインタビューにて


ワロタwww
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:41:49.71 ID:gz2sAC3M
>>633
まさかあの流れでジョコマレーに勝つとは思わなかったからな
おかげでプヲタは発狂し続けてるがw
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 19:46:30.87 ID:a9olQWNH
>>640
フェデの無情に下がるランクを見て
本人はランクは考えてないと思いたかったのだね
でも実際は勝てないから下がる
ランクを下げながらではGSで勝つのも難しい
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 20:29:45.77 ID:r0Nenx/c
4位→5位
ランキングを下げながら新記録のナダルさん
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 20:33:47.46 ID:uBnmQ6Gm
ナダルとフェデラーでは状況が違う事が理解できないかな?w
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 20:35:45.78 ID:r0Nenx/c
同じ
優勝するときはランキングに関係なく優勝するから
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 20:44:30.84 ID:SXoVRNqj
とりあえずナダルとフェデラーをQFで当てて欲しい
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 20:57:25.77 ID:Dm38atnB
もうフェデラー優勝は無いからサンプヲタはそんなに怯えるなよw
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 20:57:31.97 ID:8LmB/jTW
そうだね
優勝するときはランキング(シード)に関係なく優勝だろうし
ナダルとフェデラーのQFがいいね
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:02:28.23 ID:vIR8zZL8
ナダルのランキングが下がった理由(長期離脱)と
フェデのランキング下がるだろう理由(実力が落ちて来てるから)が違う状況だって事でしょ
ナダルとQFで当たるのはフェデに気の毒だろw
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:10:55.08 ID:Exq4dp6q
いや、みんなわかってるんだけど
頭の弱いフェデヲタにとどめ刺すのは可哀想だって話でしょ
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:23:40.97 ID:r0Nenx/c
同じ
優勝するときはランキングが何位だろうと優勝する
しないときはランキングが何位だろうと優勝しない
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:28:23.51 ID:UQFoLlYo
ナダルはロソルと当たらないラッキードローなの?
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:33:13.37 ID:OBFcO4Tq
ナダルを倒せるのはロソルしかいないのか?
フェデラーを倒せる奴は・・・・・・・・・・・・・・・大勢いるよなw
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:39:13.47 ID:MU1PxuWY
ランキング関係ないとか無いから
基本的にランキングが上がり目じゃないとGS勝つのは難しいしょ
フェデラーが全英で勝つにはせめてハレーは楽に勝てないと無理
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:42:04.53 ID:r0Nenx/c
昨年もそんなこと聞いたなあ
で、ハレはハースに負けて優勝せずウィンブルドンは優勝
本番の優勝に前哨戦優勝は必須じゃないことくらいそろそろ理解しては
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:42:47.52 ID:SXoVRNqj
>>649
ナダルに気の毒の間違いでしょ?
ナダルは土だけという意見を死ぬほど見てきた
俺は2chの主流意見を信じてる
モントリオールもシンシナティも全米もQFでナダルとフェデラーがいいな
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:43:56.33 ID:ir2Cz+m+
お前らどんだけフェデラー好きなの
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:44:27.96 ID:MU1PxuWY
頭わりーな
フェデラーが昨年と状況が違う事ぐらい理解しろよ
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:45:13.70 ID:t6KjV+YV
土だけの人間が生涯グランドスラム達成するのはおかしいと思わないのか
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:47:34.25 ID:SXoVRNqj
>>659
お金渡して楽な日程やドローにしてもらったんだってどこかで見たぞ
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:47:39.56 ID:r0Nenx/c
頭が悪いのは君だよ
全英で勝つにはせめてハレで楽に勝てないと無理という主張は完全に破綻しているわけだから
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:51:09.44 ID:MU1PxuWY
頭わりーな
フェデラーより強い選手が三人もいる時代に
今年一度も優勝せず全英はタナボタ優勝したなんてねーよw
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:51:23.64 ID:t6KjV+YV
噂レベルを信じてたらキリがない
それにどこかってどこだよ
2chの意見を信じるってあまりにも残念すぎる
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:53:04.64 ID:UQFoLlYo
でもロソルがナダルに勝つなんて誰も思わなかったよね?
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:53:58.75 ID:r0Nenx/c
頭悪いのは君
フェデラーより強い選手が三人もいる時代だとして
全英だけ優勝するより全英とハレ両方優勝する確率が低いのは自明なこと
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:54:33.50 ID:MU1PxuWY
フェデラーが勝つには好調MAXにならないと無理
今年はハレーは楽勝するぐらいじゃないと勝てないだろうね
昨年と状況が違う
667まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 21:54:42.05 ID:iqgLtT/i
【土だけ】
ナダル全仏8勝>>>>>>>>>>フェデラー全仏1勝>>>サンプラス全仏0勝

【土以外】
フェデラー英米豪16勝>>サンプラス英米豪14勝>>>>>>>>>>ナダル英米豪4勝



なかなかハイレベルな争いのようで^^
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:56:24.00 ID:r0Nenx/c
難しいねえ
ウィンブルドンの2週好調を維持するのとハレを含めた長期間好調を維持するのでは後者がはるかに
前哨戦の意味が分かっていないニワカさんかも
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:57:27.43 ID:SXoVRNqj
そうそう
>>667のこの人がナダルが生涯グランドスラム達成しても扱いが小さいとも書いてた
あれは暗に八百長を指摘してたんじゃないのかな?
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:57:40.95 ID:t6KjV+YV
まとまさんよ
「土だけ」と比べるなら「芝だけ」と「ハードだけ」の3項目だろ?
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 21:58:46.93 ID:OBFcO4Tq
>>662そうだろうな。しかし今年の男子決勝戦は七夕に行われる、嫌な予感がする。

例えば、フェデラーが全英で優勝したら明らかに八百○があると思ったほうがいいだろう。
あるいはテニス界の大掛かりな演出。
672まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:00:18.15 ID:iqgLtT/i
サーブアンドボレーでWB優勝し
ストロークプレーでRG優勝したのは
OP時代ではビヨン・ボルグとロジャー・フェデラーのみでしょう^^
90年代のWBを優勝したストローカーのアガシは評価されてしかるべきですが。
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:03:02.94 ID:MU1PxuWY
まあ、いまだにフェデラーの実力もわかってないオツムがおめでたいヲタは話にならんな
今のフェデラーじゃまず全英なんて勝てないから
まーたナダルに負ける
そしてフェデラヲタの腰が腰がと負け惜しみが始まる

もはや実力が落ちたフェデラーはハレーで上げていく感じでないと全英で勝つのは無理
もしフェデラーがハレー優勝せず全英優勝したらフェデラーをテニスの神と言い続けてやるよ
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:03:04.36 ID:SXoVRNqj
あ、あと>>672のこの人が言うには
ナダルは決勝だと形振り構わず後先考えず全力だからやりにくいけど
その前に当たれば勝てるって言ってたかな
やっぱりQFナダルフェデラーが見たいな
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:04:15.55 ID:t6KjV+YV
>>669
ナダルが生涯グランドスラムを達成してもフェデラーの達成時より扱いを小さくすれば格下を印象付けられるんだよ
フェデラーより人気のないナダルには仕方のないこと
八百長があるなんて穿った見方してもつまらないよ
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:04:49.48 ID:UQFoLlYo
ナダルがロソルに負けたのは実力じゃないの?
677まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:05:34.98 ID:iqgLtT/i
見たいと思うのは自由だからいいと思いますよ。
2回に1回は別の山になるシード順だったにも関わらず
ナダルが全仏でトップハーフに入ってしまっただけで
フェデラーは楽ドロー、楽ドローとわめいてしまったのは問題ですけどね^^
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:05:42.70 ID:ft+57YCx
モンテカルロでナダルの水ボトル蹴った件で、
マトセビッチが会見で聞かれたみたいだねw
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:07:41.39 ID:r0Nenx/c
人気の差もあるけど同じようなプレーしてれば勝てる時代に同じようなプレーして4つ勝っただけだから
レジェンドたちから見てもナダルの達成は微妙なんだろうね
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:09:37.57 ID:MU1PxuWY
とりあえずナダルとフェデラーをQFで当てて欲しい
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:10:11.19 ID:SXoVRNqj
うん当てて欲しいね
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:10:51.70 ID:MU1PxuWY
とりあえずナダルとフェデラーをQFで当てて欲しい

フェデヲタ「ゴクリ・・・・・」
ナダルヲタ「ラッキー」w
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:11:40.99 ID:h2i26C84
ナダルオタどうしたの?全仏勝てたんだからその嬉しさかみしめておとなしくしてればいいのに
どうしてこうキチガイなのか・・・
684まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:12:02.30 ID:iqgLtT/i
>>679
単純に量産されれば価値が落ちるのですよ。
難易度が高いからこそ生涯GSは量産されないはずでした。
それが短期間で次々に生まれたら可能性は基本的に2つしかないです。

1 難しいことを達成できる選手が同時代にたまたま何人もいた。
2 昔は難しいことだったのが比較的簡単になってきたので同時代で何人も達成できるようになった。

私としてはその中間ということで納得するつもりですけどね^^
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:12:30.37 ID:93XJAcJX
最強をナダル以外にしたい人たち必死ですなあ
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:12:53.87 ID:SXoVRNqj
>>675
でも2chの主流意見だし…
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:13:42.43 ID:UQFoLlYo
ロソルに負けたことは無かったことにしたい訳かな?
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:14:30.92 ID:r0Nenx/c
複数IDで都合のいい流れ作るのは結構だけど
主流であるという証拠を出せないと君が頑張っている今回かぎりだよ
689名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:14:35.40 ID:SXoVRNqj
>>687
そりゃナダルは土だけなんだから当然でしょう
690名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:16:45.83 ID:ZeVaPiMV
土だけの選手に過ぎないナダルやフェレールがどのコートでもどや顔できるようになったんじゃあ
ぬるま湯時代じゃのう
691名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:17:59.39 ID:93XJAcJX
ぬるま湯時代のナダルに負け続けたんですなあ
産湯時代とでも名付ければいいのかなあ
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:18:51.99 ID:ZeVaPiMV
熱い湯だとナダルはへタレ顔になって浮いてこんけんのう
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:20:54.37 ID:93XJAcJX
どんなに熱い湯を用意しても負け続けたんですなあ
694まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:22:14.66 ID:iqgLtT/i
仮にも4強と呼ばれている以上はジョコやマレーには頑張っていただかないと。
ナダルが全仏でのみ突出して稼いでサンプラスに2差に迫っているというのは当初の想定外。
「GS総数で最高の選手を決めよう」という定説に水を差しかねない異常事態です。
最高タイトルですらない全仏を軸にタイトル総数を増やす選手が
見かけの数字のみで最高選手とされてはよろしくない^^
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:22:58.50 ID:QwHQJo7n
別にどちらのオタでもないが、ナダルはキャリアゴールデンスラム、フェデラーは銀メダリストの生涯GS

キャリアゴールデンスラムは量産されてない価値が違う

あと、ジョコが怪我でもしたらフェデラーはナダルにGS数も抜かれると思うぞ

そして厄介なのは、ナダルはタイトル数、MS数、勝利数、全ての部分でフェデラーを抜いてくるってことだ

こうなれば最強は満場一致でキャリアゴールデンスラムのナダルになるだろうね
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:23:33.92 ID:SXoVRNqj
>>694
フェデラーがQFで止めてくれるから大丈夫ですよ
697名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:24:22.88 ID:OBFcO4Tq
フェデヲタは結構、全英だけは期待しているんだなw
でもたぶん、今のフェデラーのテニスじゃ無理だと思うぞ
期待するのは結構だけど、あまり期待すると反動が・・
面白すぎるんでwww
698名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:24:56.92 ID:93XJAcJX
見かけの数字の選手にダブルスコアなんですなあ
どっちが見掛けの数字なんですかなあ
699名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:25:58.19 ID:UQFoLlYo
ロソルとナダルはどっちが強いの?
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:26:46.20 ID:93XJAcJX
見かけだけの数字の選手に全英8勝で見かけだけ並ばれることだけは
阻止しなければいけませんなあ
同数であっても等価ではありませんからなあ、見かけの数字に騙される人が多いですからなあ
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:27:03.16 ID:QwHQJo7n
直接対決10勝20敗で記録も抜かれたら終わりだよ
702まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:28:19.13 ID:iqgLtT/i
期待しているというより希望しているのですよ。
WBで8回優勝を託せるのはフェデラーしかいないでしょう^^
703名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:28:18.89 ID:r0Nenx/c
ナダルヲタさんが精一杯皮肉ってるのに効果なしとはね
704名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:28:50.88 ID:93XJAcJX
数字は○○、強さはナダル、納まりが良いですなあ
記録で勝って勝負で負ける、面白くないでしょうがなあ
705名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:29:33.50 ID:OBFcO4Tq
フェデラーを倒せる札→ナダル・ジョコ・マレー・ツォンガ・ベルディヒ・デルポ・
6枚あるぜw
ナダルを倒せる札→ジョコ・ロソル・・・・あれっw2枚しかないwww
706名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:30:59.35 ID:SXoVRNqj
>>705
フェデラーをお忘れですよ
まともにやれば土だけの選手に負けるわけないじゃないですか
707名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:31:28.27 ID:ZeVaPiMV
>>700
支離滅裂な文章書くなワレ
708名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:31:59.40 ID:UQFoLlYo
全盛期に
ウインブルドンで
ロソルに負ける

この事実は相当痛いってことか
709名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:32:54.35 ID:QwHQJo7n
いまの若手をみても芝にさほどこだわりはないぞ

芝=王者は昔の価値観

これからは単純に数になるだろうね

サーフェスが画一化されてるのでフェデラーも誰かに必ず抜かれる日がくるだろうが

ナダルが抜けばナダル最強は決定的だろう
710まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:34:03.45 ID:iqgLtT/i
まともにやらせてもらいたかったですね。
現在の環境でナダルとストローク戦で戦い続けたフェデラーは
ボルグやビラスとスローコートでのみ戦わせられるマッケンローのようなもの。
レンドルやビランデルとスローコートでのみ戦わせられるベッカーのようなもの。
ハンデ戦にも程がありました。
まあフェデラーの場合は、偉大すぎて遅いコートでも通用してしまったがゆえ
遅いコート最強のナダルに数多くの敗戦を喫するというジレンマに陥ってしまいましたが^^
711名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:35:08.58 ID:h2i26C84
ナダルオタってフェデスレでも暴れてるし、何がしたいの?
って思ってたら
結局、ナダルさん最強!って言ってほしいんだw
くだらない人種!  最強ってことにならなかったら人殺しでもしそうだな
このキチガイぶりすごい
712名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:36:17.04 ID:SXoVRNqj
そうなんですか
やはり今の環境はまともでないんですね
713まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:36:51.32 ID:iqgLtT/i
芝=王者ではないですね。
WB=王者です。
ずっと勘違いしている人がおりますけど。
クーヨンのAOが芝だったからといって=王者ではないです。
これはサーフェスの問題ではないんです。
最も伝統を誇るWBに君臨すると王者の風格が出るんです^^
だからマックやベッカーっていうのは今の基準よりは評価の高い選手たちでした。
714名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:38:12.81 ID:QwHQJo7n
フェデラーは速いコートの時代は活躍してないぞ

まだ速いコートの時代はフェデラーはGS1回戦敗退の連続だ

フェデラーもまた遅いコート時代の選手
715名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:39:26.27 ID:QwHQJo7n
WB=王者です。

それも昔の価値観だな

いまそんなこと言ってる奴はいない
716名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:39:39.16 ID:OBFcO4Tq
全仏でフェデラーは追い込まれ、ストローク戦をあきらめ
サーブ&ボレーを多用していた
フェデラーのボレーはもっとうまいと思っていたが、多用すると
からっきし駄目だったなwあれじゃベッカーにも劣るんじゃないのか
そしてベッカーよりサーブも劣る
昔の速いボール・とコートが消えた今、フェデラーはサーブ&ボレーなら
もっと活躍できた なんていうのはフェデヲタの妄想
717名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:41:13.11 ID:ZeVaPiMV
まとめはさすがに痛いとこ突くのお
718名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:41:55.92 ID:93XJAcJX
タラレバは不利な方が仕掛けるんでしたなあ
まともにやればもっとましだったというタラレバですなあ
見かけ数字の記録ではまだまだダントツ優位なのに
余裕が無いんですなあ
719まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:44:15.07 ID:iqgLtT/i
フェデラーの記録が抜かれるかどうかは誰にも分からないことですが
記録を抜かれたときのために手を打っておくのは
フェデラー好きの人間にとっては重要なことですから^^
邪魔したかったら邪魔してください。
良い屁理屈が出てくると楽しいので。
720名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:46:13.02 ID:QwHQJo7n
まとめとか言う人はちょっとズレてるね

サーフェスが変わったのは2000年代前半なのでフェデラーは遅いコート時代の選手だよ

また、これからサーフェスがさらに遅くなることはあっても速くなる可能性は極めて低いので

遅いサーフェスで活躍できる選手がこれからも最強とみなされる

まとめとか言う人は論点が少しズレてる
721名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:46:42.68 ID:93XJAcJX
反論できないのはなによりですなあ
722名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:47:34.67 ID:VveibHtU
USオープン優勝=王者だな。

ハードコートで強い奴が真に強い奴。
723名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:49:45.53 ID:wpk7DYdN!
フェデラー最強だと信じてるからGSタイトル数で最強を決めようとしたがそのタイトル数が危ういことになってきたので
今度はウィンブルドンを最もたくさん取ったものが最強という独自の理論を打ち出し
それも危うくなったらまた妙なこと言い出すんだろうなあっていう永遠の後出しジャンケン
論拠=脳内なのでいくらでもいける
724まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:50:28.65 ID:iqgLtT/i
USOも確かにいいタイトルですね。
テニス界最高のタイトルがWBならば
テニス界最大のタイトルがUSO。USOは伝統でもWBに次ぐ。
フェデラーには欲を言えばWBとUSOにあと1回ずつ勝ってほしいです。
今年USO、来年WBで締めというのが理想。
今年のWBで優勝してもまだ、アーサーアッシュの最年長記録は抜けないのでね。
725名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:50:32.16 ID:wpk7DYdN!
>>719で言ってるのってつまりそういうことだよね
726名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:51:17.08 ID:93XJAcJX
RG=魔神ですなあ
神には勝てませんなあ、あ、一部の人たちには
神殺しでしたなあ
727名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:51:51.83 ID:OBFcO4Tq
フェデヲタはもう全仏ツォンガ戦でみせたフェデラーのヘタレボレーを忘れたのかな
結局ヘタレボレーがバレた為に、動揺したフェデラーはスマッシュもヘタレてしまい
3-0でゲームオーバーw
728名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:51:52.99 ID:wpk7DYdN!
まあ何によ全員まとめて最強スレでやってくんねえかなあ
729名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:52:47.16 ID:r0Nenx/c
まとめと愉快な仲間たちな流れだねー
まとめの持論普及タイムなんてつまんないよ
730名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:54:30.03 ID:mrSfKgSA
しかしよお、今、youtubeで、全日本選手権の内田の試合でも見ようかなあと思って、
検索してたんだけど、1分動画しかしねえのなwwwww、

んでよお、ググってたら、日本テニス協会かなんかでupしてる動画があって、
420円で見られるんだと(ゲラゲラゲラゲラwwwwそれも2回戦とか3回戦の試合www

てかよお、世界の四大大会の決勝ですら、普通にfullでyoutubeに落ちてるときによおw
日本人選手の日本大会の2回戦が420円払わんと見れねえとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のテニス業界って、上から下まで、こういう池沼ばっかだから流行らんだろと思うよw
にしこりがアメリカに留学するのも無理ねえとマジ思うことばっかだな日本ってww
731名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:56:56.75 ID:VveibHtU
ウィンブルドンは個人的には一番嫌いかな。
芝や土コートみたいにイレギュラーバウンドしないハードコートの試合が一番見てて面白い。
USO、IWが特に好き。
732名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:57:17.61 ID:OBFcO4Tq
おそらく今年のフェデラーは全英にコルセットを巻いて出てくるな

そしてタイムの時にシャツを脱ぐ、さりげなくカメラに映る

「もう負けても安心さ♪」
「勝てば勝ったで、このハンデだから・・♪」
「対戦相手も油断するんじゃないのかな♪」

今年のフェデラーのコルセットを見かけたら、こう思ったほうがいい
733まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 22:57:52.93 ID:iqgLtT/i
WBを最もたくさん取ったものが最強、というか最高でしょうか。
最強というのは安っぽいですからね。どんどん移りゆく。
その時代その時代新しい時代の王者が使用すればいい肩書きです。

それと、後出しとはちょっと違いますね。
私は常にWB至上論を隠し持っていたのです。
それを前面に押し出さなかっただけ。

つまりフェデラーがサンプラスの7回優勝に並ぶまでは、顕わにしなかっただけです^^
フェデラーがGS総数で最多となり、WBでも最多となる日を
じっくりと待っていただけのこと。
これは両輪なんですよ。最高の選手は最高タイトルで最多獲得でありなおかつ
総数で最多であることが望ましい。
どの分野でもこれは同じです。名人最多、マスターズ最多であれば完璧なのです。
ウッズはそれを目指すし、羽生は名人ではもう駄目でしょう。
734名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 22:59:08.90 ID:ZCYJ6ozc
フェデラーはもう雑魚だろ

全英もジョコナダルマレーのところまで来れないよ
735名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:00:37.94 ID:r0Nenx/c
さすが糞コテぶれないねえ
おばさんの厚かましさ
736名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:02:09.30 ID:wpk7DYdN!
芸スポ見てても錦織のスレに錦織より修造の方が凄いウィンブルドン以外に価値はまったくないっていう奴が一人いるんだよなあ
なんかウィンブルドンってこういう自分の主張を無理矢理通したい奴に利用されてる感があるな
737名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:03:27.83 ID:ZCYJ6ozc
昔話はどうでもいいな
フェデラーはもう雑魚それが全てや
これからナダルジョコマレーに負け続ける
その都度、昔は良かったと語るしかないのは惨めや
738名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:03:33.95 ID:93XJAcJX
似非予言者理論ですなあ
時後では何とでも言えますしなあ、待っていた証拠が
全く皆無ですなあ

何にせよ、実質最強論敗北宣言残念ですなあ
739名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:04:44.93 ID:qIaIm4IL
フェデラーとナダルはSFで当たりそうかい?
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:07:23.52 ID:w6RqUUJr
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:07:39.66 ID:Qh8PFq9B
フェデラーしょぼ
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:09:07.86 ID:xekyrO4v
空気、デルポ、ツォンガにも勝てない状況であと2年も現役続けられたらフェデヲタ壊れんじゃね?w
最強最高叫んでも空しいだけだろ
743まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 23:09:25.94 ID:iqgLtT/i
WB以外に価値が全く無いということはないれすよ。
それは暴論の域ですね。
4つの中でどれが一番価値があるかと問われて
WBと答えるのは自然なことですが
だからといってWB以外に全く価値が無いというわけではないです。

それでも錦織がGS1回だけ優勝できるのならば
それがWBであれば日本人としてこれだけ幸せなことはないですがね^^
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:09:44.78 ID:w6RqUUJr
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:10:37.09 ID:VveibHtU
今年のウィンブルドン優勝はジョコだと思うけど、
落ち目のフェデがどこまでやれるのかがマジで注目。
そして気合いの入ってるマレー。なんかRGより楽しみになってきたw
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:10:46.29 ID:w6RqUUJr
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:12:39.45 ID:qIaIm4IL
普段練習もしない短期間の調整しかしない芝の大会が最高?何言ってんだ
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:16:21.83 ID:r0Nenx/c
おまえこそ何言ってんだ
というレジェンドの声が聞こえてきた
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:18:09.78 ID:qIaIm4IL
もはや と言わないとわからんのか
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:18:29.64 ID:VveibHtU
>>747
そのウィンブルドンが一番GS4大大会の中で一番賞金が高いから、選手も超必死になるんだぜ
751名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:19:54.29 ID:ZeVaPiMV
まとめのは正論や
辛いのおフェデラーアンチ
今後はウィンブルドンの権威否定に励まんとあかんのお
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:29:18.42 ID:VveibHtU
USオープン優勝

フェデ5回
ナダル1回
ジョコ1回
マレー1回

フェデラー最強!!
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:30:02.24 ID:qIaIm4IL
まぁしょうがないとは言えアンチフェデにされたかw
単に芝が嫌いなだけです。
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:31:46.27 ID:VveibHtU
GSハードコートのみ優勝回数

フェデ9回
ナダル2回
ジョコ5回
マレー1回

フェデラー最強!!
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:33:55.47 ID:qIaIm4IL
>>752 >>754
そうだそうだ もっとこれ言え
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:34:29.12 ID:r0Nenx/c
ナダルやジョコですらウィンブルドン大好きなのにもはやも何も
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:35:21.95 ID:xekyrO4v
フェデラーとナダルジョコマレーでは勝ってる相手が違うやろw

フィリポ(笑
サフィン(笑
ロデ(笑
ヒュー(笑
バグ(笑
ゴンザレス(笑
谷間の時代にちょっと活躍できた選手ばっかじゃん
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:35:54.91 ID:wpk7DYdN!
サフィン「ウインブルドンは糞」
まとめ「ウインブルドン最高」

俺はサフィンを信じる
というのはまあ冗談で今でもウインブルドンの権威自体を否定する選手は少ないだろうしそこで勝つことを目標にする選手もたくさんいるだろうけど
今時どのグランドスラムでの一勝が重いかというのはその選手や観戦者の考え次第でしかないよね
ましてや選手としての価値がそんなもんで決まるって本気で信じてる人ってどんだけいるんだろう
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:37:12.29 ID:h2i26C84
>>758
韓国からの書き込みですか?
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:37:34.13 ID:r0Nenx/c
サンプラスやフェデラーがウィンブルドンは糞と言ったら信じるよ
一度も優勝していない選手の言い分を頼みにしてもねえ
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:38:39.47 ID:wpk7DYdN!
>>759
いや東京だけど
!のことならまた規制されたから海外串生活に戻ったから
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:41:23.47 ID:VveibHtU
サフィン、ロデ、ヒューの強さ知らんのか?
2001年後半とかヒューイットからセットとるのさえ難しかった時代あったしな。
2004年ウィンブルドン決勝とか雨の中断なかったら負けそうだったし。
2007年のAOゴンザレスとか超強かったじゃん。フェデ負けるかと思ったぜ。
てか、そのゴンザレスにナダル、フルボッコにされてストレート負けしてたし。
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:46:47.23 ID:t6KjV+YV
ナダルはそのゴンザレスに五輪で勝ってますが
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:47:02.59 ID:W/Wid5yb
ウィンブルドンの実績はポイント2倍にしてもいいくらいだ
今の遅いコートだらけの中で粘りあいで決着がつくテニスが選手の価値をすべて表しているとは思えない
高速コートへの対応力、反応、瞬発力、ビッグサーブ、こういった要素が今は全く重要視されていない
テニスというスポーツはもっと選手の持ってる能力を多面的な方向からさらけださせるもでなければならない
決して粘りや体力やスピンを否定しているわけでない、ただその比重があまりに大きすぎるのだ
ウィンブルドンは現在のテニス界では選手の別の面を引き出せる唯一のメジャートーナメント
最近の全米はダメだ、あんなの高速コートとは呼べない
今のテニスではマック、ベッカー、サンプラスなど2流選手止まりだろう
そんなことがあってはいけない
何度も言うがテニスはもっと多面的なスポーツだ
総合的な運動能力が求められる
テニスというスポーツが本来体力粘り重視の流れで来たのなら分かるがそうではない
昔は芝のビッグトーナメントが多く、そこでは反応、技術うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:52:54.11 ID:nj6q07My
おまいら、あんまりフェデをこき下ろすのやめとけ。
少なくとも、このスレではな。
フェデが活躍しないでナダルが活躍という、まとめにとって、もっとも腹の立つ時期なんだから。
刺激すると名無しのまとめがスレ荒らしまくるぞ。
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:53:45.46 ID:93XJAcJX
WB権威下げの必要はありませんなあ
なにしろWBと○○、その権威を一切合財まとめて葬りさったナダル
強過ぎますなあ
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:54:49.22 ID:r0Nenx/c
目に見えてる荒らしには文句言わないあたりツメが甘いね
頭が悪いと言うべきかな
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:57:38.41 ID:EKHNQUXe
>>767
ワロタw
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/13(木) 23:58:30.10 ID:wpk7DYdN!
だってコピペマンってコミュニケーションが成立しないじゃん
どうしろってんだよ
770まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/13(木) 23:59:57.96 ID:iqgLtT/i
今回はナダルに感謝してますよ。
ジョコが全仏でナダル相手に最終セットリードを奪ったときには
ナダルが止めなければジョコに年間GSを達成されると本気で思いましたので。
だから、実況スレでも途中からナダル応援に変えました^^
まあそれはネタとしても。
あれだけ強さを誇ってきた土ナダルに
まだ陥落してほしくないという思いが強かったゆえの応援でしたね。
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:04:22.93 ID:+66T0Gip
○○は呆気なく陥落して残念でしたなあ
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:06:20.64 ID:JFfN2vPI
最終戦マスターズカップ優勝回数

フェデ9回
ナダル0回
ジョコ2回
マレー0回

フェデラー最強!!
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:07:38.75 ID:+66T0Gip
五輪とデ杯は獲れたんですかなあ
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:08:17.06 ID:no7TsPWN
>>761
東京なのふーん
そういえばまえにマックオタが言ってたな
全豪と全仏の価値は半分でいいって。
例えばフェデラーだったら全英と全米で12個、あと全豪と全仏の合計で2.5個、すべてあわせて14.5個。
これサンプラスだったら全部で13個
ナダルだったら全部で7.5個だね
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:10:12.91 ID:+66T0Gip
対ナダル戦の価値も半分にしないと敵わないんですなあ
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:15:48.31 ID:BtOaiSj/!
俺をチョン認定したがったところからマックオタの話に繋げるかはようわからんが
ウインブルドン至上主義を絶対の価値観だと思ってるような人に対して別にそんなことはないだろうって話を振っただけで
まあ中にはそう思ってる人もいるんじゃないかなって感想しか浮かばんのだけど
てかマックが言ったのかと思ったらオタが言ったって
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:16:18.83 ID:a0pRMOSS
誰に影響されてそんな口調なんですかなあ じゅんを
778名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:17:16.36 ID:y/6sZ44J
敗ける演技ばかり上手くなって。。
779名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:17:32.96 ID:a0pRMOSS
そんな必死にならなくてもウィンブルドンはテニスの最高タイトルだよ
780名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:18:11.02 ID:MpBvgDPc
ナダルの敵前逃亡は芸術的だと思う
負けそうになった時の棄権も
781名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:20:53.78 ID:y/6sZ44J
今は4大大会に差なんてないでしょ。四つ共、全員全力で取りにくるタイトルでしょ。
782名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:22:23.19 ID:a0pRMOSS
>>781
人によって違う
プレーできても膝が痛いとアピールしてハードのGSはパスして
クレーのGSになると元気に走り回っている人もいる
783名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:23:42.16 ID:+66T0Gip
>>777
在日乙w
784名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:24:32.24 ID:a0pRMOSS
まさか本当に河本に影響されていたとは・・・w
785名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:26:02.74 ID:+66T0Gip
在日乙w
786名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:28:53.95 ID:so2mcb29
全英とるために全仏スキップしたマレーをバカにすんな
787名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:32:54.72 ID:MpBvgDPc
>>781
目先のGSに全量を注ぐのは当然だがどれか一つと言われれば全英だろう
少なくともフェデラー、ナダル、マレーはそう言ってる
ジョコビッチは知らない
788名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:37:19.58 ID:a0pRMOSS
ジョコビッチのウィンブルドン初優勝コメント
「この数日間で長年の目標と夢を実現できた。今日はキャリア最良の日。この気持ちは一生忘れない」
789名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:47:06.72 ID:gnPXK4KY
まあ世界的なメジャータイトルの知名度でいえばテニス=WBは今後も続くだろうな
サッカーでいうワールドカップみたいなもんで

平均的に海外テニスに疎い一般の日本人も四大大会といえばとりあえずWBは常識的に真っ先に出てきて後の三大会はえ〜と・・・って感じだし
790名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:48:27.68 ID:no7TsPWN
たった1回くらいしか優勝できないならどこでもいいだろうけどね
本音は一度のみなら全英がいいだろうけどw
791名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:52:53.44 ID:no7TsPWN
だいたいテニスの大きな大会って昔からウィンブルドンしか知らなかった
792名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 00:59:23.35 ID:JFfN2vPI
>>772
間違えた。6回だったww
793名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 01:14:21.97 ID:WBRg4k8z
例外的に、他のサーフェスだと勝ち上がれるけど、芝だと初戦突破もおぼつかないってレベルは現実的に考えて他で優勝を狙ってるだろうね
例えばデンコなんか昔から芝前哨戦に一切出ない年がよくあったし、今年なんてウィンブルドン自体を欠場するほどやる気が無いからw
794名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 01:23:30.32 ID:bsD6BECU
これはヒントっていうより答えですなw
@TennisTV
Mayer wins! But then you just knew he would... (hint, it's the one on the left...) pic.twitter.com/lEwu8DUuhC
795名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 01:25:22.90 ID:YDSqjisF
クソワロタw
まとめは要するに少しでもフェデを脅かす奴が憎たらしくて憎たらしくて、そういう奴の活躍が嫌で嫌でしょうがないのかよw
そりゃ年中イライラ、ムカムカしてるわけだ
796名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 01:48:35.36 ID:nAr0mnzz
マレーとデルポ調子ええやん
全仏スキップ効果かw
797名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 02:17:21.44 ID:Htu0Q2Jh
別にフェデオタは焦ってないけどな。もう十分な実績あるわけだし。

加齢で衰えだしてから、フェデラーは弱いだの言われても、滑稽な
意見以外の何物でもないし、そんな弱いフェデラーにNo1を許してた
ナダルやジョコビッチにブーメランになるだけでしょ。
798名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 02:47:14.37 ID:pIvwhjpb
もう勝てない選手のヲタも大変だね
ベルディヒ、デルポ、ツォンガに勝てない実力じゃフェデラーは弱いだろ
ナダルジョコマレーが強くなったらGSもほとんど勝ててないし
谷間時代に稼いだ記録を眺めて、昔は強かったと慰めてろw
799名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 06:21:18.03 ID:pUjT8q1y
いい加減うぜえ
喧嘩したけりゃ喧嘩スレ逝って死ぬまでやってろバカ共

ジョコナダフェデとその記録にしか興味のない人間ばっかりじゃねぇんだぞここは
800名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 06:36:23.21 ID:LGuZI7nf
またフェデヲタが発狂してたのか
801名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 07:33:04.62 ID:pIvwhjpb
>>799
そう発狂するな
俺は現実逃避するため実績ガーwwwwwと泣きわめいてないぞw

ベルディヒ、デルポ、ツォンガに勝てないフェデラーはもう弱い
加齢だろうが全盛期に18歳の少年にGSで負けようが関係ない
弱いものは弱い
現状を書いてるだけだw
802名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 09:20:43.54 ID:6G49ZzY2
マレーは是が非でもウィンブルドンは欲しいだろな
去年の泣き顔は印象的だったわ
803名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 10:15:48.55 ID:Y1QZ6DQJ
発狂ジョコオタがフェデsageに必死だけど
去年、直接対決の末にウィンブルドンのタイトルと1位を奪還された上に
その後ベーグル焼かれて負けたのがよっぽど痛いんだろうね

フェデsageしてもただのブーメランだぞ
804名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 10:28:23.59 ID:+w3mEebY
ここATPツアースレなんだけど。選手の実績について語りたいなら別のところに行ってください。
805名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 10:31:37.83 ID:no7TsPWN
ジョコオタより発狂したナダルオタのほうが怖い
806名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 10:33:34.33 ID:6G49ZzY2
ジョコはジョコ自体が発狂するからなw
怒りでベンチを壊した時は正直引いたわ
807名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 11:48:37.35 ID:vq0e36Yt
サンプヲタっていつまで生きてるの?
808名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 12:05:17.60 ID:JFfN2vPI
>>802
今年どうなるか楽しみだなw
809名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 12:24:38.16 ID:THAJhI1I
もう糞コテも禁止しろよ
あの馬鹿野放しだから気が付いたら最強論やり出してこんなことになるんじゃねえか
810名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 12:30:21.58 ID:LHgYH0mG
あれはNGすればいいじゃん
問題は荒らしのアンチフェデラーでしょ
811名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 12:42:41.48 ID:THAJhI1I
そっちはスルーしておけば問題ない
荒し煽りが目的の奴等は相手するだけ無駄
問題はそれに乗っかって暴れる最強厨
他のオタは見事にスルーしてるんだけどな
812名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 12:52:14.46 ID:u91DopM+
まあID変えても文体と主張が一緒だから同一人物と丸分かりなので、ほとんどの
フェデヲタもスルーしてるんだけどな。
一部のヲタと経験の浅い人が相手して荒れてる。
ちなみに、まとめはあのアンチの事はスルーしてるけど、アンチが燃える
火種を作ってる気がするw
813名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 13:19:50.71 ID:CARTbQFS
NGぶち込むとすっかすかだわw
814名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 13:28:41.31 ID:gnPXK4KY
最近はなんでもない話題を無理矢理火種にするやつがいるからな
トップ4、第二グループ、若手あたりの話題は彼(彼ら)を刺激させちゃう感じ

中堅どころの選手のネタでほのぼのしている時が一番平和
815名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 14:25:35.29 ID:zClTQdME
屁出汚多は自らの過ちについては驚く程無責任なのと
完全敗北は明らかなのに優位であるかのように振る舞う
まさにチョン
816名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 16:31:21.42 ID:GwCo06zv
>>722
やっふー!マレー王者やでえ!
817名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 17:30:01.96 ID:RLYLIPhh
>>733
後出し=隠し持つ(そして出す)

だろ?

いや、厳密に言うと「単なる後出し(隠してないかもしれない)」より「隠し持って出す」方が遥かに卑怯だろ。

アフォか。
818名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 18:03:22.83 ID:g4xooXMn
フェデは準々決勝を突破できるかだな

芝補正を加味してもナダルか空気がくれば厳しい戦いになりそう
できれば10位以降の選手が上がってきて欲しいけどね
819名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 18:52:31.85 ID:JFfN2vPI
今のフェデラーには勢いがないな。
2004年から続くGSでの9年連続QF進出記録も止まるか?
820名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 19:13:19.89 ID:VoUyVmWJ
ジョコも結構続いてるよな
821名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 19:14:32.23 ID:4UxcleH4
こんなこというのもあれだが、もうフェデとティプは徐々にランキング落としてくだけだよな
ちなみにビッグ4の後任者は?
822名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 19:34:05.12 ID:7olSdXyy
後任者は割とマジにフェレールです。
ここんとこの安定感はやはり凄いです。とうとうGS決勝にも出ました。
普通にしばらく第4シードとして君臨すると思います。
823名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 19:39:41.95 ID:JFfN2vPI
フェレールよりギレルモ・コリアのテニスの方が好きだった。2003年から2005年にかけて
824名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 19:50:17.75 ID:XuSfSy0N
まとめって隠してないだろ
前からウィンブルドン大好きで同胞のフェデヲタも斬られてたからなw
825名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 20:06:18.32 ID:+66T0Gip
フェレールの決勝進出はないって、あるわけねーだろ
って息巻いていた奴、虫の息してるのかな?
826名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 20:14:02.57 ID:XB8/dmkn
日本語って難しいよねw
827名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 20:15:09.14 ID:+66T0Gip
ちょと皮肉るとついてこれない超汚染塵いるから
難しいんだろうね
828名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 21:10:14.80 ID:hfmLdOXU
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
829名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 21:11:24.83 ID:hfmLdOXU
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
830名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 21:30:26.19 ID:YDSqjisF
また、まとめがヒステリー起こして荒しはじめたか…
831名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 21:59:25.07 ID:F5jcv6s3
何でこの人ナダルスレは荒らさないんだろうなあw
832名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 22:19:17.95 ID:+66T0Gip
ナダルオタの仕業に擦り付けたいから
833名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/14(金) 23:51:11.03 ID:hfmLdOXU
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
834名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 00:54:52.14 ID:6VFTjnaU
このアンチフェデラーの発狂はいつまで続くの?
835名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 01:11:09.94 ID:CwHwvBVv
>>834
死ぬまで続くだろうなw
よくもまあ飽きずに毎日同じようなこと書き続けられるわw
836名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 01:34:09.08 ID:Kud2W96A
フェデラーのバックが弱いと言われてるけど、両手打ちにコンバートしたらいいんじゃね?
このレベルの選手なら容易だと思うんだけど
ツォンガみたいに使い分けてる選手もいるしね
837名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 01:44:49.60 ID:c61Ig01/
ヒュー頑張ってるなぁ
やっぱり芝生が性に合ってるのか
838名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 02:16:23.00 ID:WwfX5rYU
ヒューが一昨年の全豪でジョコに食い下がってた姿、良かったわ。三十路の星として頑張って欲しいわ。来年の全豪見に行こうかなぁ。
839名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 03:04:48.67 ID:kjVH7qxQ
>>835
この荒してるアンチフェデ本人が死ぬまで続くの?
酷く醜い根性してるから、まわりから嫌われてるだろうね
嫌われ者世にはばかるで長生きしそうだな・・・
840名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 03:17:39.84 ID:GfGQdZfh
デルポはヒューに負けるかあ
841名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 03:26:59.38 ID:nxca8B/X
フェデが引退しても今の通り荒らしてたらそれはそれですげぇw
842名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 05:59:35.20 ID:6FIA1Ei2
またフェデヲタが発狂してたのか
843名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 06:33:42.86 ID:GTjXwbXb
こんどはアンチフェデに擦り付け?
明らかにフェデオタの悪行なのに
往生際が悪いね
フェデオタとコピペマンって南北チョンみたいな関係なの?
844名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 08:26:12.14 ID:BnKqjxWp
そう慌てるな
フェデラーはあと2年ナダルジョコマレーに負け続ける
もう空気デルポツォンガに勝てるかも怪しい
負け犬フェデオタが実績がwww実績がwwwwファビョリだすのは目に見えている
フェデオタはじわじわ虐めていけばよい
845名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 09:26:17.74 ID:PO+eQQ+P
基本構ってちゃんだから、引退しても続く可能性あるよ。
煽りや罵倒によって発散するとともに、自分の影響力に喜びを感じるんだろうね。
846名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 09:37:51.07 ID:R75J1nq0
テニスでなめたプレイが出た これには相手も激おこぶんぶんでにらんでる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371255479/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2013/06/15(土) 09:17:59.77 ID:jchp167p0● [PC] ?BRZ(10001) ポイント特典
http://www.changeovertennis.com/wp-content/uploads/2013/06/MonfilsSmash1.gif
http://www.youtube.com/watch?v=anwWxJ6j8h8
847名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 09:59:56.49 ID:EN9UnweE!
コピペマンはフェデオタ自身がフェデオタの仕業と認めていたのに…
なんでアンチになってるのかw
848名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:07:13.56 ID:BOy4N4e3
なんか芝が得意って印象の若手がいないな

三十路周辺あたりが一番得意なんじゃなかろうか
849名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:25:52.93 ID:kjKVKyAB
三十路周辺は芝の上でネットプレーヤーたちとパスやボレーの駆け引きで戦った最後の世代
ナダル世代からは遅い芝でストロークやっていればいいだけの偽芝テニス
850名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:33:37.83 ID:ph8952Uc
今日もナダルに勝てない雑魚ヲタが遅い遅い発狂してるのか
851名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:46:57.91 ID:Rmw9H+yH
俺ロソルヲタ^^
852名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:50:11.78 ID:kjKVKyAB
真の強者は真の強者を知る
Boris Becker: Only Federer could hang with my generation

For all the talk of the current “Golden Era” of tennis,
Boris Becker says there’s only one Golden Boy
who could have competed alongside his generation of greats: Roger Federer.

“I don’t think [Rafael] Nadal or [Novak] Djokovic would have been so successful
in the era of serve and volley, but Federer could have played,” Becker said

“He can play from the baseline and when he has to, he can also come to the net
more often than other players.”

フェデラーのみがオールラウンドプレーヤー
853名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:55:44.72 ID:AHxVRKW6
単発IDの自演って
回線切り替える前のIDで再登場できないウスラ馬鹿っぷりが魅力だよね
854名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 10:56:21.37 ID:ph8952Uc
ナダルより弱い選手のヲタまたファビョりだしたw
855名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:07:21.07 ID:6mvWhPLB
856名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:16:38.42 ID:FsT9+gip
昔のフェデは確かに凄かったなネットプレーやストロークを自由自在に使い分けてた
今はストロークで勝てなくて強引に前に出て抜かれるorボレーミスの黄金パターン…
この形に持っていけるのは昔はナダルくらいだった
今はストローク戦で押せれば錦織や土ツォンガでもできちゃうのがな
ウィンブルドンではさすがに上位に当たるまでは大丈夫だと思うが…
857名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:18:24.43 ID:Ap7NEN0f
自分たちの時代がどうのこうのだったとか発言する人って頭悪いよね
858名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:33:34.16 ID:JniAjgNu
全盛期の04年にマイアミマスターズで17歳の子供に負ける選手なんて大したことないよ
本当に強いナダルやジョコだとちょっとありえないw
859名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:33:43.84 ID:kjKVKyAB
ベッカーの発言は都合が悪かった人間の分かりやすい反応
860名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:35:41.11 ID:kjKVKyAB
>>856
それぞれ着実に衰えがあるから仕方がない

フェデラー ツォンガやベルディヒによく負けるようになる
ナダル ロソルに2回戦で葬られる
861名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:35:58.01 ID:FpygKLIG
ATP公式の選手の送迎システムのビデオ面白かった。
862名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:38:44.75 ID:JniAjgNu
衰える前からナダルやマレーに一度も勝ちこせなかったロジャーフェデラー
863名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:39:49.18 ID:AHxVRKW6
単発IDの自演って
回線切り替える前のIDで再登場できないウスラ馬鹿っぷりが魅力だよね
864名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:42:20.11 ID:kjKVKyAB
三十路を過ぎたダビデンコに未だ勝ち越せないナダルという選手もいる
特定の選手に勝ち越しか負け越しかはそう気にすることはない
865名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:43:43.32 ID:x7Cz8GUz
またフェデヲタが発狂してたのか
866名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:45:43.51 ID:FsT9+gip
>>860
ナダルも確かに少しずづ陰りが見えるようになったな
決勝や準決勝などここぞというときの強さはそこまで変わらないように見えるけど
1週目の不安定さが目立つようになった。調子上がるまでにやられるのは今後も増えてきそう
867名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:46:08.84 ID:kjKVKyAB
272 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 06:20:34.89 ID:K8sTVeV4
またフェデヲタが発狂してたのか

511 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/06/11(火) 06:02:33.15 ID:vP508MWI
またフェデヲタが発狂してたのか

551 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/06/12(水) 06:14:29.01 ID:BE7xyKoh
またフェデヲタが発狂してたのか

620 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/06/13(木) 06:40:14.01 ID:VHxjGWx/
またフェデヲタが発狂してたのか

800 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 06:36:23.21 ID:LGuZI7nf
またフェデヲタが発狂してたのか

842 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 05:59:35.20 ID:6FIA1Ei2
またフェデヲタが発狂してたのか


11時台の登場はこのスレ初
868名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:50:27.44 ID:lAWJPJuf
>>964
フェデラーはナダルに負け続け王者から陥落した
ナダルがダビデンコに負けるのとまったく意味が異なる
同じだと考えれるのはキミの頭が悪い証拠
869名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:53:48.78 ID:BK9nLE1T
おっ、池沼、今度はレス集めてコピペしだした
異常者の行動キメーw
870名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:53:51.71 ID:kjKVKyAB
勝ち越しや負け越しの自分勝手な意味付けの違いについては今議論となっていない
話題をすり替えて逃げるのは頭の悪い人間
871名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 11:55:04.78 ID:BK9nLE1T
>>870
ねえねえ、池沼君
なんでレス集めてコピペしてるの?www
872名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:00:37.32 ID:kjKVKyAB
世界ランキング1位在位数
フェデラー302週 (前ナンバー1)
ナダル102週
ジョコビッチ84週 (現在のナンバー1)

サンプラスが言っていた
ジョコビッチは頂上のフェデラーを目指せる
3合目のナダルは今年中に追い抜く
873名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:03:03.26 ID:AHxVRKW6
単発IDの自演って
回線切り替える前のIDで再登場できないウスラ馬鹿っぷりが魅力だよね
874名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:04:12.19 ID:RS6s/dFT
>>858
04年マイアミはフェデラー体調不良で出場してたの知らないだろ?

と言ってもフェデはナダルは苦手相手だろうけどな
875名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:07:23.17 ID:BK9nLE1T
>>872
池沼は何書いても説得力0

ねえねえ、池沼君
逃げずに答えなよw
なんでレス集めてコピペしてるの?www
876名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:16:42.36 ID:kjKVKyAB
彼は知らないことがいっぱいあるから仕方ない
上海がアウトドアな大会であることも知らず上海はインドアと泣き喚いた
単発IDを死ぬほど繰り出したが上海インドア大会説は通らなかった
877名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:20:43.97 ID:BK9nLE1T
今度は人違いの池沼の妄想はじまたw
知らねーけど常駐しすぎだろキメーwww
878名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:25:35.46 ID:az1AfKWD
>>866
そういえばフェデラーの衰え始めもそんなだったな
GS2週目以降はきっちり安定して優勝もするんだけど
1週目が不安定で4回戦あたりで苦戦してフルセットになったり

ナダルもそういう年齢になってきたってことか
寂しいけど絶頂期は永遠には続かないから仕方ない
879名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:37:23.41 ID:ctThDr/d
ライバルの牙城 ウィンブルドンで、フェデラーを葬り去ったナダル

ライバルの牙城 ローランギャロスで、ナダルに葬り去られたフェデラー

正直、この差は大きいで〜
880名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:45:09.05 ID:FJVj921M
ライバルの牙城 ウィンブルドンで、フェデラーを葬り去ったナダル

ライバルの牙城 ローランギャロスで、ナダルに葬り去られたフェデラー

にも関わらず、圧倒的な人気を誇るフェデラーに対して、人気イマイチのナダル

この差は大きいの〜
881名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:49:18.24 ID:oC4AzyRf
フェデラーダブルベーグルwww
相変らず弱い奴をフルボッコにするのが得意だなw
あの選手は完全にもう芝では活躍できまいw
882名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 12:58:38.62 ID:FJVj921M
>>867
面白いww
朝一番にネガキャン、がこいつのライフスタイルなんだろうね。
わびしすぎる。
今日の11時台は別人じゃね?
883名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 13:06:09.03 ID:LuSEE14V
ユーズニーって最近強くね?
884名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 13:14:25.39 ID:c61Ig01/
もうさ、フェデラーとナダル両者のオタとアンチは選手個人スレじゃなくて、
「フェデラーとナダル専用」スレ立てて、そこでずーーーっとやりあっててくれない?

ATP総合スレが開催中の大会の経過もお構いなし、他の選手の話題もなく
くだらん罵倒レスが延々続くのって、おかしいでしょ
885名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 13:28:32.75 ID:EN9UnweE!
ペールw
この試合見たいぞ!
でもロドラさんクイーンズは棄権してたよね?

ttps://twitter.com/benoitpaire/status/345664953400848384
886名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 13:30:24.10 ID:LMrrJAxO
>>884
それこそが狙いなんだろ
887名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 13:47:39.44 ID:RS6s/dFT
>>881
まじ?相手誰?
888名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 13:56:06.28 ID:uZE/uaJ5
>>884
最近ジョコオタも参戦してきて、フェデやオタを罵倒ってるし
「フェデオタVSナダル&ジョコオタ専用」スレの方がスッキリして良いかも
889名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:02:19.06 ID:mLRRvLIy
ここに限らず自演アンチが発狂し始めるとスレが機能しなくなるからな
890名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:05:09.11 ID:q7mU+a8B
>>884
そうだね
クレーで勝てなかった脇役の選手たちが、250点稼ごうと必死に頑張ってるからね
特に三強ジョコナダルマレー以外の選手たちはWB後の順位も混戦だから必死
250点でも大きいね
891名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:10:10.62 ID:FJVj921M
>>890
また始まったw
バカ???
892名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:17:43.38 ID:FsT9+gip
>>888
ジョコは煽りとして利用されてるだけで専用のオタなんかほとんどいないと思うが…
対フェデにはバックを引き合いに出してより完成された完璧な選手として。
対ナダルには苦手意識と得意のクレーでの力関係も逆転しつつあることを材料に。
それぞれの痛いところをつけるからどちらにもありがたい武器って感じなんだろたぶん
893名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:17:58.87 ID:XooCpcxk
>>886
俺もそう思う
こいつらフェデナダルには、実はそんなに興味ないと思う
荒らすだけが生きがいの構ってちゃんだろうね
894名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:23:50.31 ID:q7mU+a8B
>>891
え?w
クレーで主役だったナダル、ジョコ、フェレールは全員休み
いま頑張ってるのはクレーで活躍できなかった、優勝できなかった選手
特に三強ジョコマレーナダル以外はWB後の順位も大きく変わる
事実を書いてバカと発狂されてもかないませんなあ
どうやらこのスレは弱いフェデラーから現実逃避するフェデヲタが荒らしてるようだね
895名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 14:38:38.87 ID:C6LsHGm0
>>848
トミッチとディミは若手の中では一番適正あるって思ったけどねー
だけどトミッチは一昨年のウィンブルドンQF以降はダメでディミはまだサーフェスの切り替えとかそういうのだとダメだからなー
ヤノも去年ウィンブルドンで3回戦でFマイヤーさん相手にMP握るまでいってたからいけるとは思ったけど

>>887
ズベレフ
ていうか相手が勝手にS&V特攻しまくって自滅しただけだけどね
896名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 15:22:04.31 ID:WwfX5rYU
>>895
今スタッツ見たけど2ndサーブのポイント獲得率高いね。
897名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 15:29:55.33 ID:c61Ig01/
モンちゃんは天才か、それともアホか
http://www.youtube.com/watch?v=-mEUeGcwSL0

現役選手中最高のエンターテイナーであることは間違いない
898名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 16:44:18.10 ID:Kud2W96A
自己顕示欲の塊
899名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 17:27:30.73 ID:dB3xb1NB
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
900名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 17:28:35.35 ID:dB3xb1NB
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
901名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 17:30:04.27 ID:dB3xb1NB
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
902名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 17:31:26.79 ID:dB3xb1NB
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs


例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
903名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 18:37:09.69 ID:6FIA1Ei2
すぐフェデヲタは発狂するな
904名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 19:00:52.90 ID:l7wKCkBO
最強スレも荒らされてるし別スレ建てた所で無駄だな、はあ
905名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 19:58:54.91 ID:GTjXwbXb
         ) /  __,____    /  (
         ). /// |ヽヽ\  /  /( 
         ) ^^^^^.|^^^^^^     .(
         )/   ∧__∧    /   .(  
         )   (´・ω・)∧∧    .(
         )   /⌒ ,つ⌒ヽ>   //( 
          )  (___  (  __)     (  /   
   /.     )"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' '''( 
  __,____    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y /  
/// |ヽヽ\    /  / 〇 /
^^^^.|^^^^^^         O      /   /
   ∧__∧    /     o  //
  ( |´・ω・)       ∧∧  
((( (つ  )     /⌒ヽ >   //  /  /
   U  U      (○ __)
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`
 ナダルオタ    屁出汚多
 /    /  /     /  /   /     /
 ザ-----------ッ         __,____       / 
   /.      /  /  /   /// |ヽヽ\
                /   ^^^^^.|^^^^^^ /
. /  /  /   /           ∧__∧    /
              ∧∧    ( |´・ω・)
 /   /       /⌒ヽ > (((  (つ  )    /
           _  (○ __)       U U
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙
906名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 19:59:23.52 ID:Kp8dMlUU
実況で暴れてるジョコオタってにわかでしょ
ペイルのことずっとベイルって言ってて失笑されてたよww
907名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 20:14:55.67 ID:dmZJyWuY
ガスケとカムケってなんか似てるw
908名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 20:50:37.78 ID:O6v6WHe7
>>905
なにこれかわええ 新しいねw
909名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 22:06:11.00 ID:XeJ+mAFm
フェデヲタ発狂しすぎ(笑)
910名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 22:09:50.97 ID:uZE/uaJ5
フェデがハーレ決勝進出
SFの4人とも片手バックだし
芝だとまだ片手バックの選手が活躍しそうだな
911名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 22:34:18.30 ID:kj5hGbi+
>>904
外部に避難所作るのは?
912名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 22:42:34.16 ID:OSR5Cyk0
フェデ負けると思ったんだがなあ
さすがにハースも息切れか
913名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 22:51:54.13 ID:RS6s/dFT
フェデはサンプラスみたいにGSにのみ、体力、体調調整していくスタイルになるのかな?

もしウィンブルドンフェデが優勝したら、土シーズンは調整だったということで。
914名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:14:49.91 ID:xgeyskHi
ウィンブルドンフェデ優勝と書いてて思わず笑ってしまった
その可能性は3%くらいだろうね
915まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/15(土) 23:26:50.60 ID:MFuHJkY7
【ツアーマッチ勝数(2013年ハレSF終了時)】
                      ナブラチロワ1442勝(1956年生)
                      エバート1309勝(1954年生)
1位コナーズ1243勝(1952年生)
2位レンドル1071勝(1960年生)
3位ビラス924勝(1952年生)
4位フェデラー☆903勝(1981年生)
                      グラフ902勝(1969年生)
916名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:47:15.98 ID:k3txFWeX
オタはまだWB優勝とか夢見てるんだな〜

まとめって50すぎて2ちゃんとか超キモイ
生理もあがったおばさんが「フェデが最強です^^」とか
まじでウケる
普通は子供がいて旦那がいて・・・って生活してるのになぁ
他に生き甲斐がないんだろうね
ジョコに嫉妬してナダルに発狂して寂しい人生だ

WBでナダルがフェデラーの小山に入りますように
917名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:51:50.98 ID:SVyW1v82
発狂って言葉好きだなあ、この人
918名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:53:53.81 ID:IngE00ma
同じIDで現れない人ねw
919名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:54:52.49 ID:RS6s/dFT
今年のウィンブルドンSFは

ジョコvsナダル

フェデvsマレー

が理想的。屋根が付いてからウィンブルドンも面白くなって来たぜ
920名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:57:57.58 ID:uZE/uaJ5
フェデはハーレで優勝逃したとしても
去年も同じでWBの前評判もよくなかったから
それほど悲観する必要もない
921名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 23:59:58.50 ID:9BhHwyO4
まとめの誘導に引っかかってプロフ決め付けてるめでたい奴だから
922名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 00:25:35.23 ID:4+56Zv5r
あ〜も〜
フェデスレ機能してないからって
ここに集まんないでくれる?
まとめ擁護とかキモチワルイ

コピペをヒーロー扱いしてるお前達の自業自得

WBではQFでナダルフェデラーが理想
923名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 00:32:38.36 ID:4+56Zv5r
今年優勝もしてないのに悲観するなってのも
おめでたいな〜
924名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 00:43:37.66 ID:4npXtwV7
さすがに柚子ならなんとかなる
925名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 01:06:44.83 ID:dO0SAFNK
>>886
そういうこと。
WTAスレでもやりだした。
工作活動なんだよ。
926名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 01:13:57.04 ID:LkFp4San
ガスケは負けてるじゃないか
927名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 02:25:22.97 ID:g8MKURCa
仕様です
928名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 02:53:39.41 ID:LQx5tivv
フィッシュってウィンブルドンも欠場なの?
929名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 02:55:49.00 ID:wggD/ZSI
>>928
はい
930名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 03:13:17.25 ID:LQx5tivv
そうなんだ、ありがとう
もう国内だけ(モントリオールは出るとしても)かこのまま引退か
まぁ悪いのが心臓となると命に関わるしね
931名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 03:14:44.08 ID:Y0o68/BW
でも正直去年のWB決勝はくそ面白かった
WBだとやっぱスピード感が全然違う
フェデラーもマレーも人外すぎ
932名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 03:28:01.06 ID:n4MRQnGo
あのカメラアングルが台無しにしてる
933名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 03:43:28.72 ID:3c2REpKC
>>926
ユズもよかったけどガスケも元気なくてなんか淡白だったよ
BP握られても全然粘れてなかったし
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 03:48:36.02 ID:4+56Zv5r
ポジティブなのかそれともただの馬鹿なのか・・・
ジョコマレーナダルにはもちろん勝てない
ベルディヒツォンガデルポにも負ける始末
250の大会でやっと優勝に光が・・・
あっローマでも決勝行ったね
相手がナダルだったから案の定ボコられたけど
ユーズニーならナダルよりは可能性あるんでしょ?
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 05:50:44.57 ID:96DtxNwL
ジョコマレーナダルが出場するGSMSはもち、500の大会でさえデルポ空気に負けて終わってたからな
フェデの実力はトップ10選手がガスケしかいない大会で何とかやっと勝てるザコってことだな
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 07:05:10.05 ID:0Pa9JA7+
マレーいってるんだから去年の話しだろうに。
もうアレルギーだなw
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 10:04:13.70 ID:3GzOnTTG
去年のウィンブルドンの話をしてるのに
今年の話に無理やりすり替えて絡もうとする構ってちゃん
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 10:16:01.80 ID:QgTWTjOf
単発IDの自演って
回線切り替える前のIDで再登場できないウスラ馬鹿っぷりが魅力だよね
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 10:53:44.20 ID:YoLDhIFa
さすが経験者w
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 12:01:59.08 ID:cb5nVIGN
総合スレまで来て、フェデやオタ叩きに精を出すヤツが絶えないけど
せっかくの休みだろうに、もっと生産的なことした方が善いんじゃないかな
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 13:48:05.70 ID:+Qu8DReY
フェデヲタが荒らしているところに
被害者気取りの基地外フェデヲタが出てきた
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 15:30:25.46 ID:oqBPNELF
ユーズニーって最近強くね?
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 15:40:24.42 ID:N9aNetsY
フェデ様が負けるわけないじゃん!
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 15:41:27.75 ID:n4MRQnGo
ニート又は無職だから、やることないんだろ
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 15:57:19.31 ID:YoLDhIFa
>>941
まさにこれ
散々、荒らしや嫌がらせしといて
カウンター喰らうといつもこの反応だよね
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 15:59:35.21 ID:biHMBlsh
>>894
え?w
真性バカ???
884の主旨をまるで無視した最後の一行・・・w
文盲ですか?www
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 16:02:06.83 ID:biHMBlsh
>>945
は?
フェデスレ出張して荒らすだけじゃ物足りず、こっちでもネガキャン?
みんな迷惑してるから止めなよ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 16:09:57.76 ID:NjtIJWjy
>>942
まあ調子はいいんだろうね
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 16:19:30.45 ID:YoLDhIFa
>>947
すかさずこの反応、みんなって誰だよw
どっかの国のアジアが迷惑してるに酷似だなw
フェデスレ荒らしてるのも狂ったお仲間だろうがw
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 16:20:30.07 ID:Zna33Ij9
ID:biHMBlsh

これが噂に聞く火病というやつですね
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 16:25:40.86 ID:YoLDhIFa
恥の文化が、概念が無いと聞くが
よくもまあ、ぬけぬけと被害者ツラ出来るもんだね
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 16:33:53.43 ID:vT3ua8Nc
みんな全英前の調整がてらに出場だ。
雑魚相手に、ここぞとばかり本気で戦いベーグル勝利w

こんなおいしい大会頂かない手はありません!

さぁどうなるウィンブルドン?ヲタは希望がいっぱいだw
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 17:00:04.31 ID:nF2+Pyb1
ロジャー伝説

老齢アガシがGSを量産して自分は昔よりはるかに強くなったと勘違いした直後のテニス暗黒時代
その後継者がフェデラーだ。老齢アガシがGSタイトルを量産できた時代だ、ある程度の強さがあれば
楽勝できる、そこでフェデラーは自分の強さをアピールする為に弱い選手であればあるほど本気で戦い
自分の強さをアピールし、対戦相手にプレッシャーを与えていった。(うまい作戦だった)
しかし勇者ナダルの前ではハッタリは通用しなかった、初対戦から委縮しないナダルの前に撃沈される。
しかし今でもその時代に培った雑魚料理の腕にかけては天下一品である。
ほぼ格下の相手には取りこぼさない、そして上位の調子が崩れれば自分に優勝が転がりこんでる筈!
というのがフェデラーの作戦だ(タナボタ作戦)※去年の全英は見事に成功
しかし今ではナダルとの対戦成績によりその実力はたいしたことが無かったという事が判明している。
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 17:15:22.82 ID:NjtIJWjy
ID変えちゃったかあw
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 17:53:24.86 ID:pq7x1jwY
>そして上位の調子が崩れれば自分に優勝が転がりこんでる筈!
>というのがフェデラーの作戦だ(タナボタ作戦)※去年の全英は見事に成功

本当にこの部分を気にしてるんだね、例のジョコオタは…
このいい訳は苦しいぞ
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 18:08:42.75 ID:0H0TU445
タナボタ優勝を狙ってるのは
ナダルにボコられるフェデラーとジョコにボコラれるナダルでは?
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 18:27:08.77 ID:N/hEn8eH
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 18:30:48.24 ID:N/hEn8eH
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 18:33:50.29 ID:N/hEn8eH
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 19:06:14.40 ID:YoLDhIFa
単発ID屁出汚多
ID変えちゃったのかな?
961名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 20:42:52.77 ID:N/hEn8eH
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 20:45:31.74 ID:N/hEn8eH
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 20:46:03.88 ID:N/hEn8eH
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 21:57:22.97 ID:chNXMP6o
パエス・ステパネク組復活キター
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 22:25:06.06 ID:Y0o68/BW
これで柚子勝ってフェデラー負けたら、さすがにフェデラーが可哀想に見えてきちゃうwww
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 23:06:16.91 ID:DrRoDcBb
パリからロンドン、けっこう雨多いなあ
今年の欧州は天候不順?

今年もレインブルドンかもね
センターコートに屋根が付いたから、ミドルサンデー開催はさすがにないだろうけど
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 23:13:36.93 ID:ld0HU/Is
ユーズニー、フェデラーに15戦全敗
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 23:19:12.26 ID:4npXtwV7
柚子は普通って言葉が一番しっくりくるな
今日も悪くなかったし調子良さそうにも見えたが終わってみれば
何か普通だったという印象
969まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/16(日) 23:32:19.59 ID:bSsYnaLD
【ツアータイトル獲得数(OP時代 通説版)】
01 位  109 タイトル  ジミー・コナーズ
02 位  94 タイトル  イワン・レンドル
03 位  77 タイトル  ロジャー・フェデラー☆
03 位  77 タイトル  ジョン・マッケンロー
05 位  64 タイトル  ピート・サンプラス
05 位  64 タイトル  ビヨン・ボルグ
07 位  62 タイトル  ギレルモ・ビラス
08 位  60 タイトル  アンドレ・アガシ
09 位  57 タイトル  イリ・ナスターゼ(ATPMGは58タイトル)
09 位  57 タイトル  ラファエル・ナダル
970まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/16(日) 23:34:03.56 ID:bSsYnaLD
【タイトル獲得 連続年(11年連続以上)(1968年〜)】
01位 14年連続 イワン・レンドル(1980-93)
02位 13年連続 ロジャー・フェデラー☆(2001-)
02位 13年連続 ジミー・コナーズ(1972-84)
04位 12年連続 アンディ・ロディック(2001-2012)
04位 12年連続 ボリス・ベッカー(1985-96)
04位 12年連続 ステファン・エドバーグ(1984-95)
07位 11年連続 ピート・サンプラス(1990-2000)
07位 11年連続 マイケル・チャン(1988-98)
07位 11年連続 ビタス・ゲルレイティス(1974-84)
07位 11年連続 ギレルモ・ビラス(1973-83)
07位 11年連続 ブライアン・ゴットフリート(1973-83)

ナダルは2004年から2013年まで10年連続継続中。
ジョコビッチ、マレーは2006年から2013年まで8年連続継続中。
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 23:57:38.17 ID:fUuW2ZZ3
ハレで勝ちのこった連中の平均年齢の高さは異常
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:04:35.31 ID:W8n/AEYa
ハレーは2軍だから
クイーンが1軍
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:07:22.29 ID:sO9vEccr
芝のテニスって面白くないよねえ
サーブばかりで決まるしそこまで強打してなくてもウィナーになるし
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:18:38.39 ID:YOGZybFc
>>972
シングルスはともかく、ダブルスはまさにそういう感じ
単複ともドロー規模もクィーンズの方が大きいから仕方がない

>>973
赤土にやや見飽きたから、グラスコートも面白いけどね

結局は好きな選手が出てない、活躍してない大会は面白くない
そういうことなんだろ?
975名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:38:18.81 ID:11qWKpC4
芝は気楽にサクサク見れるのがいい
クレーシーズンの後だから余計にそう思う
クレーのラリーも大好きだが応援してる選手の試合見ると疲労感がすごい
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:56:09.42 ID:96MiwT7w
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:56:46.53 ID:96MiwT7w
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 00:59:34.94 ID:6CmOsdWq
チリッチ頑張るねぇ
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 01:00:06.27 ID:6CmOsdWq
あれ、誤爆すまぬ
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 01:24:15.34 ID:96MiwT7w
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
981名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 01:28:19.88 ID:sJPrFI+O
単発の後はコピペ荒らしですか?w
982名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 02:05:21.75 ID:sO9vEccr
クイーンズの決勝は芝でも面白かったね
983名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 02:06:32.64 ID:IZpHXxfK
まとめさん忙しいね
984名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 03:54:33.86 ID:GpK1ck++
>>949
>みんなって誰だよw

ここで、アンチフェデ、アンチナダルの書き込み読まされてうんざりしてる人たちだよ。
文脈ってものが読めない人?

>>950
>これが噂に聞く火病というやつですね

違いますよ。
これが火病ってやつですw↓

949=951=ID:YoLDhIFa
フェデスレにも出張w
985名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 03:57:04.94 ID:b696ceno
このスレは板の中では進行が速すぎるから、
いくらレス削除依頼出しても、
月1程度しか見に来ない削除人では処理が全然間に合わない。
ほかの板なら速攻アク禁もののコピペ荒らしが
堂々とのさばってられるわけだ。
986名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 06:44:52.48 ID:4wrMKHJK
なんか新しいスレ立てるか

例えば
・ 開催中のATPツアー・CHについて語るスレ
・ ビッグ4以外の男子選手について雑談しよう
・ ATPランキング予測・検証スレ
987名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 07:26:54.33 ID:ygkTWl8a
またフェデヲタが発狂してたのか
988名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 07:34:50.20 ID:LAeCZc13
>>973
嫌なら見なくていいから
泥臭いナダルの試合だけ見てればいいよ
989名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 09:17:42.72 ID:WgMp8IdY
>>986
立てたら立てたでそっちに来て同じように荒らすさ

おっ今日は7時台だなw
990名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 09:59:24.90 ID:Ukj2oRJ6
フェデオタ反応し過ぎだ
アホちゃうかおまえら
991名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 10:25:22.88 ID:5/TN/GMr
フェデオタガーフェデオタガー
992名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 11:14:02.01 ID:PK93Xahq
フェデラーがついにトップ4から落ちてしまうのか
悲しいウィンブルドンになりそうだ
993名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 11:16:27.11 ID:M9L3SrPy
優勝以外でトップ4脱落とか厳しすぎるね
ほぼ確実だろうな
994名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 11:46:07.59 ID:knhuE2fv
まさかフェレールよりランキング下の選手になるとは昨年は思ってもみなかったよ
3年後のリオまで頑張るらしいがどこまでランキング下げるか見物だね
995名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 12:24:02.40 ID:6CmOsdWq
フェレール3位ならここへきてキャリアハイだが、ナダルが上回る可能性があるな
996名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 12:29:50.55 ID:1rwZzQ2K
自演アンチくせえw
997名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 14:40:53.03 ID:8e0Pt61k
フェデラーは大丈夫。ここから年末にかけての芝、ハードシーズンが彼の稼ぎ時だから。
芝一発目のハレ、早速優勝したし。

それより空気の心配をしてあげて。
998名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 15:28:16.74 ID:0IY/gQ7m
芝とかいらねー

全英も土に変更しろ
999名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 15:58:50.67 ID:FPNAiQz1
選手憧れの伝統ある全英をディスるとはw
1000名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/17(月) 16:14:12.50 ID:nMXmB2z3
おっそうだな
じゃあ全仏はインドアカーペットにしよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。