【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド91【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド90【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366774215/
2名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 12:59:06.62 ID:NTUq8QHs
公式サイト
■ATP
ttp://www.atptennis.com/

■ITF
ttp://www.itftennis.com/home.aspx

関連サイト
■Davis Cup
ttp://www.daviscup.org/

■GAORA
ttp://www.gaora.co.jp/

■WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/sports/tennis/index.html

■スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
ttp://www.stevegtennis.com/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
ttp://www.menstennisforums.com/

以 上
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 13:13:15.81 ID:7xdilVNV
Rafael Nadal 19-15 Novak Djokovic
      clay 12-3
      grass 2-1
      hard  5-11
      (GS  6-3)

きわめて恣意的な区切りだが、2009年途中の段階では
14-4(クレー9-0芝2-0ハード3-4)とナダルが圧倒していたが、
その後5-11(クレー3-3芝0-1ハード2-7)と完全に立場は逆転。
得意のクレーでやっと互角に戦えるという状況。
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 13:26:35.64 ID:yReByVVR
荒らししかいないこの状況でスレ建てですか
あ、>>1自身が荒らすためにスレ建てましたか
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 13:39:39.64 ID:icoQ2U9/
前スレでもそうやって>>1を叩いていたような・・・

オタだのアンチだの記録だのそういう
しがらみなんてどうでもよく今のテニスを楽しみたい純粋なテニスファンが可哀想だわ
ここはそもそもそういうスレなわけで
どの板でも住み分けは暗黙の了解でされているというのに他スレまで荒らしにくる
最近のテニス板は本当おかしいぞ

とりあえずいちおつ
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 14:12:30.76 ID:fMG79foK
マレーだけじゃなくデルポもコンディションが思わしくないのか
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 15:56:20.92 ID:MSawO9hv
ドーピング野郎ナダルをどうにかしろ!
海外でもドーピング疑惑で非難されてるぜ。
トニーナダルは否定してるけど。
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 17:40:06.42 ID:eP1ICRDK
やばいね
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 18:40:43.34 ID:qsgCI23d
困った時の海外で批判

しかし、実際
お薬やってるのは屁出という悲哀、喜劇
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:11:39.39 ID:EI1pa3Yp
規制解除きた!!!今回は長かったわ

>>9
フェデどんな薬やってるの?アンチエージング系かな
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:15:50.39 ID:QoxKgUs4
マレー全仏欠場かよ
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:17:52.55 ID:QoxKgUs4
>>11
間違えた
マレー全仏欠場かもよ
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:19:05.07 ID:MSawO9hv
2011年にドーピング野郎ナダルにクレーコートで全勝したジョコビー最強

今年ドーピング野郎のモンテ連覇を防いだ万全のジョコなら全仏でナダルを倒せるな。間違いなく
モンテでドーピングモードのナダルを倒せたから今年はイケる!
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:39:11.82 ID:0psWXJtb
>>13 オマエいかにも頭悪いそうな奴だなw
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:44:06.81 ID:qsgCI23d
ドペ屁出がナダルに倒され続けてるんだから
哀れだね
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:51:03.25 ID:OerVKm3e
はあ……
相変わらずバック攻めという史上類を見ないレベルに卑怯な手を使ってどうにかフェデラーに勝ってるレベルのナダルを崇める類人猿が跋扈してるな
紳士のスポーツに猿は関わらないでくれる?


32 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:42:21.86 ID:HMCiOkCQ
フェデおつ。
決勝の鬼ナダル、強かったな。
さんざん言われてるけど、本当にナダルって、フェデ相手だと最高のプレーする。
贔屓目かも知れないが、ナダルがこれでもかってくらい執拗にフェデのバック攻めるから、
「この卑怯者!」みたいにナダルを批難する空気が会場に流れてたように見えたw

ちょっと休んで、全仏でもスーパープレイを見せてくれること、期待してます!

33 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:47:26.13 ID:Dg8VzyKz
トニーも試合中ニヤついてたしな
あれは反感買うわ

35 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:12:26.46 ID:lvrZFJGW
トニ笑ってたな
フェデなんてバック狙っとけば勝手に自滅するからちょろいもんさと顔に書いてあったw
なにせフェデもジョコも怪我すればいいのにと願ってそれをインタビューで言ってしまうくらいの人間でしょ
どの国も応援は フェデ >> パンツ だよ
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 19:56:51.50 ID:4vUDqKL9
1おつ
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 20:02:20.84 ID:EI1pa3Yp
スマン 1乙です
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 20:31:36.54 ID:QoxKgUs4
>>16
必死すぎww
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 22:35:02.84 ID:icoQ2U9/
ゴファンなんでこんなにフルセット弱いかなぁ

去年はメンタル頼もしく感じたものだったが・・・
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 22:36:19.67 ID:iOhGDfcZ
圧倒的な応援を得てどこの国のどんな会場もホームで
屁出は戦い、嫌われ者NO1のナダルは圧倒的アウェーで
屁出に挑んだ

これほど不利な戦いを強いられても屁出を虐殺できるナダル強過ぎ
現実を直視できない弱虫どもに嫌われるわけだなw
22フェデラーファン:2013/05/21(火) 23:15:31.87 ID:2N57M4k7
俺はフェデラーがプロになった時からのファンだが、
完全にナダルには敗北したと宣言したよ。
完全敗北はしたが、フェデラーも過去にはナダルとライバルだった
時代もあるのだから、ナダルは敬意を持って、全仏で止めを刺して
欲しい。
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/21(火) 23:31:44.78 ID:CDl2KZrz
ドーピングはオリンピックでメダルを取れてないヤツの方があやしいよ
全スレでも誰か言ってたじゃねーか
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 00:56:12.46 ID:pq97Ab+7
得意コートに全力を傾けて苦手コートでは逃げるナダルの戦法を批判出来るのか?
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 01:02:03.44 ID:annCfoP3
ナダルはつい最近ハードのIW出て優勝した
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 01:13:10.24 ID:pq97Ab+7
得意のIWに出て苦手なMIAは欠場してたね
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 01:13:58.10 ID:KdousgcR
ロジャー・ハゲラーは、
ラハゲル・ナダルに二度と勝つことは出来ないかもしれない、、
ならせめて!頭髪対決で勝って欲しい。
こっちはまだ期待できるぞ。
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 05:58:06.23 ID:hGU61QpW
基地外に蹂躙されてるんだよなぁ・・・
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 06:17:12.70 ID:MqBqWKQO
またフェデヲタが発狂してたのか
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 06:25:11.83 ID:W7uCNgyQ
>>28
本当にフェデアンチはどうしてこれほどまでに狂ってしまったんだろうな
不憫でならないと心の底から思う
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 08:52:40.58 ID:6MwUAxh9
屁出汚多は自分が基地害と分からない位、狂ってます。
苦手コートから逃亡?ああジョコ頼みの屁出の事か
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 10:21:30.28 ID:zEwOWt1z
マレーが全仏欠場するのが決まったね
マレーが優勝争いは出来ないとは思ってたけどこれでナダルが4シードだね(ローマ優勝してフェレール抜いて4シードは決まりだったんだっけ?)
正直、ジョコ、フェデ、フェレールとしてはベスト4に進む上での障壁が緩くはなったかな
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 10:26:00.34 ID:bhwgHd6G
まあ全英が最大の目標だからな
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 10:30:55.31 ID:cS3zzUOi
じゃあフェデが第2シードでナダルが第3かよ
フェデ涙目
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 10:49:06.91 ID:YvT8A1vj
全英でのフェデラーの棚ぼた優勝に期待
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 10:51:21.63 ID:5t+JQyMu!
ドロー次第とはいえフェデはSFまで行けるかね?
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 10:55:00.72 ID:Yj3jSfSj
ナダルの棚ボタ敵前逃亡に期待
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:14:05.14 ID:ztq4oCat
>今大会はスケジュールが不公平だね。どうしてフェデラーばかりナイトの試合にするんだろ
>ナダルと空気のほうを第2試合にすればよかったのに

フェデの試合時間、夜、夜、深夜、夜、決勝のみ昼w


こんなもん不公平なんて甘やさしいもんじゃねえよwフェデは何一つ文句言ってないが

これがナダル側だったら文句と愚痴のオンパレードだろうよw
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:14:16.06 ID:stDw9369
土マレーが同じ山ならラッキーなだけで何の障壁にもならんわアホw

マレーは全て予定どおりって感じだな
全英は何が何でも絶対獲りたいのが伝わってくる
でも勝てない
その流れがマレーらしくて面白いw
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:17:23.98 ID:ztq4oCat
2011年、ジョコに全てのサーフェス決勝で7連敗

ジョコが決勝に行ってりゃ8連勝だったのに、フェデがジョコを止める

ナダルはジョコに合うことなく棚ごた優勝

去年はジョコが低迷、今年のジョコも似た感じを受ける
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:18:17.51 ID:ztq4oCat
2011年、ジョコに全てのサーフェス決勝で7連敗

ジョコが決勝に行ってりゃ8連勝だったのに、フェデがジョコを止める

ナダルはジョコに合うことなく棚ぼた優勝


去年はジョコが低迷、今年のジョコも似た感じを受ける
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:19:30.26 ID:ztq4oCat
2011年、ジョコに全てのサーフェス決勝で7連敗

ジョコが決勝に行ってりゃ8連勝だったのに、フェデがジョコを止める

ナダルはジョコに合うことなく棚ぼた優勝


去年はジョコが低迷、今年のジョコも似た感じを受ける
また悪寒の筋書き
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:45:44.51 ID:Cld9Tpbf
またキチガイが出たか
ログが溜まったら通報だな
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 11:58:20.26 ID:Yj3jSfSj
ま〜た猿ヲタ発狂か
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 15:18:22.44 ID:Y+qIebYm
>>23 瞳孔が開ききって、疲れを感じないオクスリだろ?
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 16:53:05.41 ID:FtztYNmU
マレー欠場って決定なの?atpのトップに来てないけど
47名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 16:55:38.11 ID:ikOFKoYk
本人が欠場するって言ってる
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 16:56:25.07 ID:FtztYNmU
マレーのサイト行ったら欠場って書いてあった。ごめん。
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:04:02.45 ID:IoiONovP
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」


おいナダル!!てめえに言ってんだぞコラ!!
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:14:52.70 ID:A5Diow6z
錦織は第14シード?
ベスト16くらい入れたら自己最高ランクいけるべ
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:29:12.39 ID:p/eKCFDt
フェデラーは雑魚時代にあれだけの勝率を残しながら、五輪に4回も挑戦して金メダルが無い
ことがおかしいのさとにかく不自然としかいいようがない。

まあ五輪のドーピング検査はおそろしく厳しいからな
フェデラーは、普段使っている薬をつかえなかったんだろう

ドーピング検査の厳しい五輪、そこで金メダルをゲットしたナダルが
ドーピングなどしているわけがないことは明らかだ
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:30:50.59 ID:29/fzwoJ
マレーは全英獲るまでは全仏なんてスキップしていいと思うw
53名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:35:00.21 ID:qr8iQKd6
マレー汚いよなw
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:36:12.35 ID:sNfX96Cm
フェデ(検査官買収済み、自分は大丈夫、後は奴を嵌めれば・・・・)
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:38:15.14 ID:Y+qIebYm
>>51 ダブルスで持ってなかったっけ

持ってないのは突如覚醒した・・・
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:45:49.32 ID:o2PXvy5N
>>53
ウィンブルドンの為にズル休みしたとでも?
だったら去年と一昨年の全仏だって棄権してるよ
57名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:47:26.86 ID:qr8iQKd6
ウィンブルドンの為の休みだろw
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:48:31.73 ID:p/eKCFDt
雑魚時代にナダル以外無敵を誇ったフェデラーが金メダルがない、しかも4回も挑戦している
ところが小トーナメントだと無類の強さで優勝してしまう
何故だろう?そう五輪はドーピング検査がおっそろしく厳しい
フェデラーの使用するドーピング剤は興奮系で短時間で痕跡が消える
だが五輪では試合直後に検査が行われる
フェデラーが五輪シングルスで金メダルを取れなかった理由はここにある!
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:51:22.89 ID:ztq4oCat
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:52:13.74 ID:ztq4oCat
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」


マレー>同意。。。
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:52:46.72 ID:ztq4oCat
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」


マレー>同意。。。
62名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:52:48.00 ID:lEXe14qx
>>56
確かに去年も一昨年も棄権しろとは思ったなあ。
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:53:00.91 ID:qr8iQKd6
過去異常な筋肉質、現在ステ抜けのような不自然な身体つきナダヲタ必死だなw

休養も怪我じゃなく薬物関係じゃね?
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:54:01.56 ID:ztq4oCat
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」


マレー>同意
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:57:36.91 ID:p/eKCFDt
ナダルの体をみてドーピングと思うならそれはあまりにもフェデラーの体が
貧相すぎるからだろうw
ナダルの場合腕が太いが胸や腹筋は大したことない陸上競技の選手は異常と
思うがナダルのは自然だな

それよりも雑魚時代にナダル以外無敵を誇ったフェデラーが金メダルがない、
しかも4回も挑戦している
ところが小トーナメントだと無類の強さで優勝してしまう
何故だろう?そう五輪はドーピング検査がおっそろしく厳しい
フェデラーの使用するドーピング剤は興奮系で短時間で痕跡が消える
だが五輪では試合直後に検査が行われる
フェデラーが五輪シングルスで金メダルを取れなかった理由はここにある!
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 19:59:58.09 ID:I+I9EVSu
>>56
確かに
仮病で敵前逃亡するのはナダルだけで十分だな
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:04:56.50 ID:sNfX96Cm
鈍間な屁出は逃げてもナダルにすぐつかまって
美味しく頂かれるので敵前逃亡もできない愚図だけどな
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:06:16.26 ID:WxJti6uM
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:10:36.22 ID:Y+qIebYm
テニスで増強剤系ってメリットあんの?
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:15:18.95 ID:gdxb7xAM
>>69
無知は黙ってろ
消えろカス
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:16:52.01 ID:Y+qIebYm
ズンダ腹に今必要なのはダイエットサプリ
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:17:26.06 ID:IoiONovP
>>68
いや、ステロイドだなそれは。
73名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:29:13.62 ID:sNfX96Cm
ドペ屁出はまたスイスの製薬会社から
最新の薬の提供受けたのかな
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 20:43:33.08 ID:p/eKCFDt
興奮系の薬を常用していると、薬を断った場合に普段の生活が無気力になるという
副作用が発生する。

今のフェデラーの腹は、あきらかに副作用だな
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 21:10:00.06 ID:ojsiFTc2!
デルポもRG出れないんだって 悲しいお…
スタンは出れるのかな?
みんな早く元気になれ!!
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 21:21:05.28 ID:ztq4oCat
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 21:22:17.52 ID:ztq4oCat
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
78名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 21:23:02.29 ID:ztq4oCat
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」





マレー>同意
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 21:40:06.83 ID:Y+qIebYm
>>75  ローマでもイマイチだったけどデルポも怪我?
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 21:45:41.85 ID:p/eKCFDt
コピペマンの連続コピペはフェデヲタの白旗だw
81名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 22:01:18.72 ID:WgJ4T0iO
全仏軽視されてるなあ
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 22:07:56.83 ID:bRiEXm+B
英人は昔から姑息だしw
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 22:20:19.83 ID:wa3NYxMm
書き込み数が多い奴ほど、実生活は敗者。

間違いない
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 22:26:18.05 ID:Cld9Tpbf
規制解除したとたんこれだよ…
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 22:42:03.20 ID:ojsiFTc2!
>>79
気管支、呼吸系のウィルスみたい
スタンはRGで練習してるみたいだから出れそうかな?
ティプが8シードだけど、スタンのがふさわしい…うーん
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 23:37:45.98 ID:DhuBefFc
akann
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 23:48:48.92 ID:OxoZiwYp
ティプ山はカオスなことになりそうだな

つかデルポまで出れないのかよ
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 23:56:27.88 ID:yfZT8Q7P
全仏はナダルのナダルによるナダルのための大会だからな。
他の選手は全員、引き立て役。
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 00:26:31.52 ID:NVFhjNtQ
ティプこそ全仏大丈夫なんだろうか
ケガとか体調に問題あるわけじゃないのかね
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 06:13:59.75 ID:xdbfgwlV
フェデヲタがまた発狂してコピペ連投してたのか
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 10:06:58.43 ID:Uh1ced2/
フェデヲタガフェデヲタガー
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 11:16:03.59 ID:BScLXffI
まだGS前半なのに元気じゃない選手多いな…
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 12:25:31.23 ID:Jk2qPbVM
若手伸び悩み、中堅怪我病気、ベテラン衰え…
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 13:16:44.61 ID:BdECbGLS
ナダルやジョコに波乱がおこるとしたら調子が上がらない早い段階で
格上に苦手意識のないディミやグルの好調時に当たるくらいだろうか
中堅どころは何度も負けてるから苦手意識が強いんだよな
ドロー出るの楽しみ
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 13:37:21.75 ID:drbhfXgx!
ベルッチもRG出れないとさ、悔しいだろうな…お大事に
マレーは全英のが大切かもだけど、RGだって出たかったはず
デルポはRGのタイトルが欲しいと言ってたし、だれも軽視なんかしてない
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 17:53:13.02 ID:uzD1cdUP
>>68
ナダルのドーピング疑惑は世界中で取り上げられてる
ナダルの疑惑が全然晴れない
火のないところに煙は立たぬ

Rafael Nadal criticises ruling to destroy doping evidence
http://www.bbc.co.uk/sport/0/tennis/22409004

Rafael Nadal criticises Operation Puerto ruling
http://www.guardian.co.uk/sport/video/2013/may/05/rafael-nadal-criticises-operation-puerto-ruling-video


フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」
スマッシュ7月号
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:03:32.04 ID:kFVp33II
だったらさっさと火をみつけろよ
ナダルが活躍し始めてからそろそろ10年たつぞw
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:06:23.68 ID:uzD1cdUP
ここで発狂してないでBBCにクレーム言えば?ww
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:17:36.40 ID:xuBMOAoS!
記事も読んだし動画も見た
だがこれのどこがナダルのドーピング疑惑につながるのかわからん
てか逆にナダルが迷惑被ってるのではないかと
BBCも別にナダルのこと悪く書いてないし、クレームって意味不明
馬鹿丸出しw
100名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:19:36.05 ID:Ba7zSlas
英語が読めない、訳そうともしないバカなんだろ
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:25:29.12 ID:lj+gbYPE
>>96
ナダルの臭い演技にはワロタw
本当は、スペインの裁判所の判決にナダル本人、トニ叔父、陣営は感謝しているだろうね。
ドーピング医者が保管していたナダルの血液、分析しないで破棄しろなんてさ。 国家ぐるみの隠蔽劇。
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:33:02.81 ID:5rDG5tEB
晴れないなら、いつも抜き打ちで検査すればいいのにやはりナダルの資金力がでかいなあ
英語が読まないのに知ったかしてるバカがいるようだが、海外ではナダルの7ヶ月の休養期間も
ドーピング関係では?としてる記事が多かったね
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:39:43.38 ID:RNzSu2s9
>>102
ID:xuBMOAoS!は普段から英語になれてないから読みとれないんだろうね
ナダル=ドーピングの流れもわからない
おまけに読解力も無い
馬鹿丸出しだよw
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:43:57.72 ID:HBXkuImQ
雑魚時代、ナダル以外には殆ど一方的な強さで勝利し優勝を重ねていったフェデラー
そんな時代を含め五輪4回挑戦・・そしてS金メダル ゼロ!
昨年も全英優勝直後の同じ芝コートで同じ選手に負けてしまう有様だ

状況が普段使っている薬が使えなかった為の結果、といっているようなものだ。

ドーピングの副作用と思われる下腹のたるみ、
これらの事からフェデラーはクロとみて間違いない。
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 18:47:28.06 ID:O4KFIiWu
>>99
意味もわからず貼るわけないじゃんwww

もしそうなら貼ったのはナダルオタ煽るためか
おまえのような馬鹿丸出して登場してくる高卒煽るためだろwwww
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:02:54.81 ID:owaqety6
>>96、大恥かいて涙目
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:04:51.92 ID:YLL7QgmX
>>106
煽りに耐え切れず高卒登場www
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:09:48.82 ID:42YwbxdV
>>96
そうだね
火のないところに煙は立たぬ

7ヶ月の休養もドーピング違反によるものと噂されているんだなw

Rafael Nadal has not been deaf to the rumors he calls scandalous but have nevertheless circulated during his seven months long lay-off from top-flight competitive tennis;
that his absence has been down to a deal brokered with the International Tennis Federation and ATP World Tour, to cover up possible doping offences.

http://www.10sballs.com/2013/02/08/nadal-denies-a-deal-with-itf-and-atp-world-tour/
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:14:58.67 ID:z6MIWK/G
屁出にお薬提供してるのは
ロシュ?シンジェンタ?ノバルティス?アクテリオン?
運営買収と、検査官恐喝、隠蔽技術は超一流だから
自分だけは見つからない、罪に問われない自信があるんだろうね
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:29:59.27 ID:kFVp33II
普段マスゴミ、マスゴミと言ってる奴がこういう時だけは
必死になってお先棒担いでるのが笑える
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:35:32.84 ID:owaqety6
>>96>>108か?
アホ丸出しやな
どっちの記事もナダルを非難するどころかナダルを支援する内容やで
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:38:47.92 ID:DCLqBbrP
デカイ釣り糸見えてるのに
釣られてる奴が「本物の馬鹿」かとw
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:42:00.44 ID:z6MIWK/G
あまりに負けすぎてもう自分を有利
相手を不利にする薄汚い手段を持ってしても
コート上では敵わないと踏んで、コート外で何とかやっつけるため
相手の検体に陽性反応物質仕込んだりして、嵌める気満々だな屁出
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:47:20.72 ID:blUpKzR7
久し振りに来てみたら、ナダルにみじめな負け方したフェデオタが発狂しておるな
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:50:45.65 ID:owaqety6
昔からナダルに関して何でもいいからデマ流そうとして必死になってる基地外が
また暴れてるんやねぇ
例によって複数のID使いながら
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 19:56:00.30 ID:NCrrzDCQ
スルーできない馬鹿揃い
それがテニス板クオリティ
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:06:47.30 ID:En2VKZ8z
想い出ブレークできたんだし満足しろ
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:07:14.94 ID:nXcX1XBT
何かの長者番付?のランキングで見たけど、ナダルってフェデラーに匹敵するほど稼いでるんだな。
ナダルがフェデラーと同じくらいに世界のスーパーVIP扱いされてるなんて知らなかったわ。
ドーピングやってても絶対バレない。資金力もフェデラーをいつか上回るかも。
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:08:06.05 ID:AZOeE4NC
>>115
お前のような釣られる馬鹿からかって遊んでるだけだと思うぞw
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:18:05.41 ID:owaqety6
おっと、デマ流し君に粘着されちゃったようだなw
彼の痛いところをえらく刺激してしまったようだねww
どこまでも粘着されちゃうかもw
121名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:23:56.24 ID:AZOeE4NC
>>120
ほらほら、そのファビョリ具合
キミの頭の弱さがモロに出てる
荒らしはキミのような馬鹿がいると面白くてたまらないんだよ
執拗に徹底的におちょくり馬鹿にして遊べるからね
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:30:37.28 ID:+IXOU1eO
>>120
おーめーどうせド底辺だろ?wwww
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:35:38.57 ID:HBXkuImQ
ファビョる屁出汚多www
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:38:44.52 ID:g9+0FvDk
キチガイの競演wwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:43:50.20 ID:rjG+O+HF
突然3月の記事出てきたら釣りだとわかるだろうに
それに真面目に答えるとか・・・
頭弱い奴多すぎるんだよテニス板はw
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 20:57:29.72 ID:xI/u0VX6
こういうタイムリーな記事と違うわけだからね

全仏で三強以外で注目すべき選手
http://www1.skysports.com/tennis/news/12111/8724480/French-Open-Sky-Sports-looks-at-some-outside-picks-for-the-French-Open
王子、錦織・・・そしてロソル!www
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:03:56.94 ID:HBXkuImQ
>>125最近のナダルは活躍しっ放しなんで、ナダルを叩く為に
苦し紛れに3月の記事を出してきたんだろ、3月の記事と書かれて
今度は"釣り"に作戦変更w
屁出汚多という奴らはフェデラーと同様、往生際が悪いw
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:09:11.82 ID:owaqety6
やっぱり粘着されちゃったーw
いつまで続くんだろw
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:20:59.30 ID:Kf+xYi6a!
3月の記事w
どっちが頭弱いのか
流れを読んだら釣りだったかどうかわかるだろが
ナダル叩き失敗の巻ww
親切な人にやきもち焼くなよ
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:24:12.57 ID:6jXu+04h
>>127
ハハハッハ俺を敵に回して勝てると思ってるのか?
おまえが相手してるのは絶対絡んではいけない相手だぞw
それにしてもおまえ毎日いるよな


ド底辺は早く働けよ
親泣いてるんじゃないのか?
それとも親も障害者か?
貧乏ド底辺君w
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:26:47.48 ID:6jXu+04h
ハイ、ここを見るのが嫌になるほど
徹底的にぶっ叩いていきますよ
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:46:35.40 ID:HBXkuImQ
>>130悔しくて涙流しながらレスしてるんじゃないのかwww
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:48:52.19 ID:6jXu+04h
まだまだ煽りが甘いな

ド底辺のおまえは今日も2ちゃんに丸一日常駐してたのか?(ニヤニヤ
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:49:29.52 ID:6jXu+04h
ほら、早く答えろよ
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 21:55:49.64 ID:6jXu+04h
アホは黙ってフェデヲタとじゃれあってればいいものをw

今週はナダヲタぶっ叩き週とするかw
ナダヲタみたらとりあえずぶっ叩きw
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 22:05:08.71 ID:npVNqvMj
ゴミ同士仲良くしろよ
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 22:08:45.52 ID:HBXkuImQ
ID:6jXu+04h←かなりファビョらしちゃったなw
頭に来てるからってディスプレイ壊すんじゃねえぞww
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 22:09:08.40 ID:Mp2phsE2
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」





マレー>同意
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 22:10:54.82 ID:6jXu+04h
ここに来るのがアホらしくなるほど
イヤーな気分にさせてやるから
ナダヲタはとりあえず何か書けw
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 22:12:38.39 ID:6jXu+04h
>>138
それ、ナダルのことだろ

フェデラーはかなり確信してるな
ナダルは黒
フェデラーのナダルに負けた記録も全部消える
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/23(木) 22:16:44.13 ID:6jXu+04h
>>137
なあ、おまえの頭の悪さからおまえ親も障害者だろww?

おまえの場合は家族で生活保護受けてるそんな感じだなw
もちろんおまえにような奴は雇ってもらえない
それで2ちゃんに常駐してる
生活保護受給者は俺の税金で食ってるようなものだからな
調子こくななwww
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:11:00.16 ID:SB6w3l78
>>141
そいつは屁出汚多とくだらない当て字書いて
毎日いる無職の引き篭もりだな
キモくて雇ってもらえないかどこで働いても通用しない社会不適格者だろ
あんたに図星書かれてもう傷ついて出てこれねんじゃね?w
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:25:03.99 ID:SmE5nY5E
>>68
ナダルのドーピング疑惑は世界中で取り上げられてる
ナダルの疑惑が全然晴れない
火のないところに煙は立たぬ

Rafael Nadal criticises ruling to destroy doping evidence
(p)http://www.bbc.co.uk/sport/0/tennis/22409004

Rafael Nadal criticises Operation Puerto ruling
(p)http://www.guardian.co.uk/sport/video/2013/may/05/rafael-nadal-criticises-operation-puerto-ruling-video


フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」
スマッシュ7月号
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:26:01.08 ID:SmE5nY5E
火のないところに煙は立たぬ

7ヶ月の休養もドーピング違反によるものと噂されているんだなw

Rafael Nadal has not been deaf to the rumors he calls scandalous but have nevertheless circulated during his seven months long lay-off from top-flight competitive tennis;
that his absence has been down to a deal brokered with the International Tennis Federation and ATP World Tour, to cover up possible doping offences.

http://www.10sballs.com/2013/02/08/nadal-denies-a-deal-with-itf-and-atp-world-tour/
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:28:24.01 ID:SmE5nY5E
今月号のスマッシュ7月号にフェデラーがインタビューでドーピングについてコメントしてた。お前ら見てみろ

フェデ「今後、後にドーピングが発覚した選手は今までそれで獲得した賞金の全額返還と、優勝の記録を抹消・剥奪すべきである」





マレー>同意
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 00:40:16.99 ID:SmE5nY5E
http://www.shrewdtennis.com/christophe-rochus-calls-for-the-legalization-of-doping-in-tennis/


選手からもドーピングを疑われるナダルww
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 01:22:40.35 ID:h7JZX6E4
ドーピングキング
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 01:35:14.10 ID:gfn5isih
ワウリンカって絶対ヴェニスに死すに影響受けていると思う
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 04:33:22.21 ID:6aBvcl9P
お前ら、今月号のスマッシュ7月号のフェデラーのインタビュー特集見ろよ。

今日本屋行って見てこい!!
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 06:10:49.18 ID:JxcLXL+Z
またフェデヲタが発狂してたのか
151名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 07:39:12.00 ID:Oi3WrS55
>>148
全然ビョルン(世界の美少年)に似てないけど・・・
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 08:04:24.06 ID:ikzvxIP1
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 08:56:38.21 ID:Q4gICVmN
ドーピングの疑いがあるなら検査すりゃいいだろうに
伊達は一時期1ヶ月に4回も検査されてたしな
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 12:05:44.68 ID:/PME2d8V
ローランギャロスのドローはJTで何時頃や?
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 12:17:45.97 ID:ed3gru3O
ファビョってあちこちのスレを荒らすフェデヲタの醜態w
なんあったのか?
そうか最近ナダルに2連敗食らったからなw
そうかそうかwww
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 14:29:23.09 ID:MctAY1zn
このアホのナダルヲタはドーピングネタになると釣られ放題だな
しかも自分が煽ってるほうと思い込んでるどうしようもない奴
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 14:42:09.40 ID:j6zOpmV5
どっちも元気があってよろしい
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 14:46:23.59 ID:Eru4jubp
ライバルの牙城 ウィンブルドンで、フェデラーを葬り去ったナダル

ライバルの牙城 ローランギャロスで、ナダルに葬り去られたフェデラー

正直、この差は大きいで〜
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 15:33:14.14 ID:pnCObJ6d
RGのドローはいつ出るの?
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 16:24:58.76 ID:6aBvcl9P
フェデラーは2005年のインタビューの時も
トレーニングもそうだけど、食事制限とか、食べ物とかにかなり神経、気を使ってすごく苦労してるって言ってた。
だからこそ、ドーピングしてる奴は絶対に許せないって言ってたからな
フェデのドーピングはないな。腕細いし、ステロイドもない
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 16:30:25.53 ID:Ne6rzn41
ドーピングについて語りたがらないのはナダルだけ
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 16:43:19.05 ID:8wc0RzvK
最近のトッププロはコートカバリングがすごすぎるので
どこももっと速いサーフェスにしてもらいたいな
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 17:47:37.04 ID:vkaYEerN
コートを広げるというのはどうだろう
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 18:42:15.63 ID:IL7ikJKy
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 19:39:25.26 ID:HO2SGWIh
ベルディヒ一回戦モンフィス二回戦グルビスかよ
きついな
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 19:47:40.38 ID:HO2SGWIh
フェデ楽ドローやったね!
ルを軽くボコって決勝進出確実
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 19:58:36.17 ID:3mWvYrwB
まーた運営買収の屁出楽ドローか、屁出だけに反吐が出るわ
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:03:29.44 ID:MctAY1zn
空気がフェデ山だったらヤバかったのにな
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:07:26.71 ID:tPnpWZOb
フェデやったね!
主催者も一番人気のある選手に残ってほしいよね
人気も実力のひとつ
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:12:51.44 ID:E6ijdswU
これ見てみな。フェデとジョコの異常なSFの回数

この2012の時点で18回のGSのうち、15回がフェデジョコSF


最終的にナダルが4位で無理になったみたいだなw


Why does Novak Djokovic always draw Roger Federer?


http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=425383


15 times out of the last 18. lol
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:16:21.06 ID:rlz6993C
>>165
空気死亡だな
体力的にもしんどいだろうし
ロブレド、マグロもいる
ベスト8までたどり着けない
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:24:08.32 ID:7rPMBSZZ
空気の山体力ゴリゴリ削られそう
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:29:28.32 ID:Xj1Rep7D
ジョコとナダルが準決勝で当たるのはおかしい?
http://www.lequipe.fr/
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:33:26.71 ID:AyXNPr7m
海外メディアはどこもジョコとナダルが準決勝はおかしいと報じてるな
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:35:56.42 ID:E6ijdswU
珍しくSFになるだけなのに、また文句か?

ジョコはまたディミに早いうちに当たるドローだからけっこう厳しいだろ

でもジョコは全豪では楽ドローだった


まだどうなるか分からん
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:39:30.23 ID:0CDETNcv
お前らSFSF騒いでるけど
3回戦のロソル対ナダル
これが大一番だろ
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:42:19.37 ID:+qjS2vLS
どうしておかしいの?第3シードと第4シードはどっちがトップにいくかボトムにいくかなんてどのGSも決まってないでしょ
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:46:24.54 ID:OAITwdbm
ナダルはジョコに当たる前に消えそうだな
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:49:25.91 ID:0IoAy0HN
ナダルの不安が消えるだけだね
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:50:15.88 ID:9Xu9RQUj
ジョコ次第だろ
ジョコが好調ならモンテと同じ結果
ナダルの負け
ナダルはジョコには戦う前から敵わないと怖じけづいてる
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:50:39.91 ID:aKEKY7qM
ジョコビッチも危ういだろこのドローは
182まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/24(金) 20:52:06.67 ID:LeZY98d4
ナダルが散々休んでランクが沈んでいる代償なので、これは仕方がないでしょうね。
人為的な力が働かなければ、50%の確率でこうなるので何もおかしくはないです。
むしろおかしいおかしい言うほうがおかしいというか。
フェデヲタの私ですら、正直言えばナダルジョコは決勝で見たかったカードではありますが…^^
ナダルはSFが事実上の決勝戦ということになるでしょう。
これはジョコのほうが厳しいかもしれませんね。
ジョコは対フェデの相性がナダルほどはよくないので。
ジョコがナダル戦を激戦の末に制してそこにフェデラーが待っていると、ちょっと嫌かもしれません。
まあそれでも、今の実力差なら大丈夫でしょうか。
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:54:21.03 ID:0IoAy0HN
代償というより御褒美の気がするが・・・
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:54:27.56 ID:+qjS2vLS
ジョコ対ナダルはたいした激戦にもならなかったりして・・・
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:54:34.14 ID:xDf9twzj
ほくそ笑んでるのはフェデラーだけだな
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:55:09.93 ID:7rPMBSZZ
>>176
実現したら盛り上がりそうだけどニーニがくるんじゃね?
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:55:21.54 ID:MctAY1zn
コリも厳しいな
ペイルがローマ並みの出来なら三回戦は1セットも取れそうにない
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:55:56.19 ID:+qjS2vLS
>>183
どうして?ナダルはジョコに余裕で勝てるってこと?
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:56:19.09 ID:xDf9twzj
フェデラーってでれだけ悪運強いんだ
もしかしてお金積んでる?
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:57:46.51 ID:65clEQHY
正直俺はフェレールがフェデに初勝利する気がする
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:58:08.96 ID:+qjS2vLS
>>185
そうかな。全仏はもう優勝してるし、大事なのはウィンブルドンって思ってそう
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 20:59:10.39 ID:9Xu9RQUj
ジョコ次第だよ
2011年以降は対フェデ7勝3敗
7割の勝率

フェデには全仏で負けてるが41連勝していつ負けてもおかしくない状態だったからこれも無問題
なによりフェデラーは今年に入ってさらに落ちてる
トップ選手でフェデラーほど楽な相手はないね
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:00:39.67 ID:7rPMBSZZ
>>188
まあ決勝で当たるよりかはなんぼか勝てる可能性あると思う
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:01:35.82 ID:0CDETNcv
フェデラーはもう全仏どうだっていいだろw
195まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/24(金) 21:04:08.42 ID:LeZY98d4
ジョコは体の状態はどうなのでしょうか。
上位5人で今はナダルが一番元気に見えますね。妙な話ですが^^
マレーおかしい、ジョコおかしいと来ればナダルは今回の2つのGS、大チャンスです。
マレーもジョコもそんなにおかしくないのなら、面白いですね。
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:05:49.47 ID:f9D6NGUz
>>195 マレーは腰痛でスキップ、
ジョコはチャリティサッカーできるくらいなので問題ないのでは?

ちなみにデルポもでないよ
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:06:45.19 ID:+qjS2vLS
>>194
そうよねえ。全仏一度でも優勝したいジョコ。全仏ではジョコに負けたくないナダル。
SFであたって良かったかもね。
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:08:30.16 ID:7rPMBSZZ
フェデはいい感じで勝ち進む→徐々に本人も色気出す→結局準決勝か決勝で負ける
で全英お疲れモードって感じになりそう
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:12:02.22 ID:0CDETNcv
>>198
そこでマレーか
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:25:22.08 ID:f9D6NGUz
もう芝で練習してたりして
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:29:53.94 ID:WLpy4my2!
今日切ないツイートしてた
元気出せよぉマレー
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:33:41.57 ID:E6ijdswU
フェデラーとツォンガQF、去年のジョコツォンガ思い出すんだが
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:38:52.36 ID:ikzvxIP1
(´・へ・`)
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:52:07.31 ID:WLpy4my2!
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:54:56.61 ID:6aBvcl9P
GS4大大会の中で一番賞金が多いのがウィンブルドン。途方もない金額。
全仏の優勝より、、ウィンブルドン優勝の方が絶対おいしい。もう最高
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 21:55:21.36 ID:3+1aaa6k
フェデラーよりジョコの方が楽ドローじゃない?
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 22:23:03.36 ID:Fy+fukAy
空気涙目、ツォンガ大チャンスだな
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 22:27:56.20 ID:/yTlEVhH
ツォンガも土だとイマイチっぽいけどな
ルが一番ラッキーかもしれん
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/24(金) 23:00:06.50 ID:0nqBs3Lc
No1選手にドローは関係ないだろ。
210745:2013/05/25(土) 06:24:13.79 ID:94+M9Fsj
マレーもデルポトロもいないのか。
ざっくりドロー見た感じだとモンフィスやツォンガもいない?
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 06:35:11.66 ID:Nb0DI8rg
顔を洗ってきて目ひんむいてよく見なさい
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 10:56:41.65 ID:lQP8fGlk
ティプは1.2回戦勝っても3回戦無理だな
その前に1.2回戦も危ういが
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 12:26:28.94 ID:hMckgQ0Q
>>210
空気の1Rがいきなりモンちゃん
ツォンガはル山
214まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/25(土) 12:40:10.09 ID:7dQpOKEl
【四大大会マッチ勝ち数順(1877年WB-2013年AO終了まで)】
01 位  252 勝 38 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー☆ (優17準7)
02 位  233 勝 49 敗  1970-1992  ジミー・コナーズ (優8準7)
03 位  224 勝 53 敗  1986-2006  アンドレ・アガシ (優8準7)
04 位  222 勝 49 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優8準11)
05 位  209 勝 48 敗  1954-1972  ロイ・エマーソン (優12準3)
06 位  203 勝 38 敗  1988-2002  ピート・サンプラス (優14準4)
07 位  178 勝 47 敗  1983-1996  ステファン・エドバーグ (優6準5)
08 位  171 勝 34 敗  1951-1978  ケン・ローズウォール (優8準8)
09 位  167 勝 38 敗  1977-1992  ジョン・マッケンロー (優7準4)
10 位  163 勝 40 敗  1984-1999  ボリス・ベッカー (優6準4)
11 位  157 勝 22 敗  2003-2012  ラファエル・ナダル☆ (優11準5)
12 位  152 勝 44 敗  1960-1978  ジョン・ニューカム (優7準3)
13 位  144 勝 37 敗  1981-1996  マッツ・ビランデル (優7準4)
14 位  141 勝 27 敗  2005-2013  ノバク・ジョコビッチ☆ (優6準4)
14 位  141 勝 16 敗  1973-1981  ビヨン・ボルグ (優11準5)
14 位  141 勝 29 敗  1956-1977  ロッド・レーバー (優11準6)
17 位  140 勝 53 敗  1997-2013  レイトン・ヒューイット☆ (優2準2)
18 位  139 勝 45 敗  1970-1989  ギレルモ・ビラス (優4準4)
19 位  138 勝 41 敗  1959-1979  アーサー・アッシュ (優3準4)
20 位  131 勝 45 敗  2000-2012  アンディ・ロディック (優1準4)

-- 位  097 勝 41 敗  2003-2013  ダビド・フェレール☆
-- 位  095 勝 50 敗  1996-2013  トミー・ハース☆
-- 位  082 勝 46 敗  2001-2013  ミハイル・ユーズニー☆
-- 位  081 勝 38 敗  2003-2013  トーマス・ベルディヒ☆
-- 位  081 勝 44 敗  2001-2013  トミー・ロブレド☆
-- 位  078 勝 46 敗  2001-2013  ニコライ・ダビデンコ☆
-- 位  075 勝 39 敗  2003-2013  フェルナンド・ベルダスコ☆
-- 位  066 勝 22 敗  2005-2013  ジョー・ウィルフリード・ツォンガ☆ (優0準1)
-- 位  060 勝 32 敗  2005-2013  スタニスラス・バブリンカ☆
215まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/25(土) 12:42:18.31 ID:7dQpOKEl
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2012年)】
01 位  58 勝 17 敗  1972-1989  ギレルモ・ビラス (優1準3)
02 位  54 勝 13 敗  1999-2012  ロジャー・フェデラー☆ (優1準4)
03 位  53 勝 12 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優3準2)
04 位  52 勝 01 敗  2005-2012  ラファエル・ナダル☆ (優7準0)
05 位  51 勝 16 敗  1987-2005  アンドレ・アガシ (優1準2)
06 位  50 勝 17 敗  1954-1973  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)
07 位  49 勝 02 敗  1973-1981  ビヨン・ボルグ (優6準0)
08 位  47 勝 09 敗  1982-1996  マッツ・ビランデル (優3準2)
09 位  46 勝 13 敗  1946-1965  ヤロスラフ・ドロブニー (優2準3)
10 位  44 勝 14 敗  1946-1960  バッジ・パティー (優1準1)
11 位  43 勝 13 敗  1966-1981  ヤン・コデシュ (優2準0)
11 位  43 勝 11 敗  1954-1969  ロイ・エマーソン (優2準1)
13 位  41 勝 19 敗  1927-1953  クリスチャン・ボッサス (優0準1)
14 位  40 勝 09 敗  1989-1999  ジム・クーリエ (優2準1)
14 位  40 勝 12 敗  1977-1990  ヤニック・ノア (優1準0)
14 位  40 勝 13 敗  1972-1992  ジミー・コナーズ
17 位  39 勝 20 敗  1961-1980  フランソワ・ジョフレー
17 位  39 勝 14 敗  1931-1956  マルセル・ベルナール (優1準0)
19 位  38 勝 15 敗  1988-2003  マイケル・チャン (優1準1)
20 位  37 勝 15 敗  1966-1984  イリ・ナスターゼ (優1準1)
20 位  37 勝 04 敗  1925-1933  アンリ・コシェ (優4準1)
22 位  36 勝 08 敗  1996-2008  グスタボ・クエルテン (優3準0)
22 位  36 勝 13 敗  1992-2004  アレックス・コレチャ (優0準2)
22 位  36 勝 12 敗  1972-1984  ハロルド・ソロモン (優0準1)
25 位  35 勝 13 敗  1969-1982  アドリアーノ・パナッタ (優1準0)
25 位  35 勝 13 敗  1956-1968  ピエール・ダーモン (優0準1)
27 位  34 勝 11 敗  2000-2012  フアン・カルロス・フェレーロ (優1準1)
28 位  33 勝 13 敗  1972-1984  ブライアン・ゴットフリート (優0準1)
29 位  32 勝 12 敗  1996-2008  カルロス・モヤ (優1準0)
29 位  32 勝 10 敗  1989-2001  セルジ・ブルゲラ (優2準1)
29 位  32 勝 13 敗  1985-1999  トーマス・ムスター (優1準0)
29 位  32 勝 05 敗  1960-1970  マヌエル・サンタナ (優2準0)
33 位  31 勝 08 敗  2005-2012  ノバク・ジョコビッチ☆ (優0準1)
33 位  31 勝 10 敗  1993-2003  エフゲニー・カフェルニコフ (優1準0)
33 位  31 勝 11 敗  1980-1992  アンドレス・ゴメス (優1準0)
33 位  31 勝 11 敗  1968-1983  マヌエル・オランテス (優0準1)

-- 位  29 勝 10 敗  2001-2010  トミー・ロブレド☆
-- 位  28 勝 12 敗  1999-2012  レイトン・ヒューイット☆
-- 位  26 勝 10 敗  2003-2012  ダビド・フェレール☆
-- 位  24 勝 11 敗  2001-2012  ニコライ・ダビデンコ☆
-- 位  19 勝 07 敗  2005-2011  ガエル・モンフィス☆
-- 位  19 勝 12 敗  2001-2012  ミハイル・ユーズニー☆
-- 位  18 勝 09 敗  2004-2012  フェルナンド・ベルダスコ☆
-- 位  17 勝 09 敗  2004-2012  ニコラス・アルマグロ☆
-- 位  17 勝 11 敗  1998-2012  トミー・ハース☆
-- 位  16 勝 08 敗  2005-2012  スタニスラス・バブリンカ☆
-- 位  16 勝 10 敗  2001-2012  ポール・アンリ・マチュー☆
-- 位  15 勝 11 敗  2001-2012  アルベルト・モンタネス☆
216まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/25(土) 12:52:40.48 ID:7dQpOKEl
ボルグ→17敗 ベルディヒ準優勝抜け落ち追加します。
【四大大会マッチ勝ち数順(1877年WB-2013年AO終了まで)】
01 位  252 勝 38 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー☆ (優17準7)
02 位  233 勝 49 敗  1970-1992  ジミー・コナーズ (優8準7)
03 位  224 勝 53 敗  1986-2006  アンドレ・アガシ (優8準7)
04 位  222 勝 49 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優8準11)
05 位  209 勝 48 敗  1954-1972  ロイ・エマーソン (優12準3)
06 位  203 勝 38 敗  1988-2002  ピート・サンプラス (優14準4)
07 位  178 勝 47 敗  1983-1996  ステファン・エドバーグ (優6準5)
08 位  171 勝 34 敗  1951-1978  ケン・ローズウォール (優8準8)
09 位  167 勝 38 敗  1977-1992  ジョン・マッケンロー (優7準4)
10 位  163 勝 40 敗  1984-1999  ボリス・ベッカー (優6準4)
11 位  157 勝 22 敗  2003-2012  ラファエル・ナダル☆ (優11準5)
12 位  152 勝 44 敗  1960-1978  ジョン・ニューカム (優7準3)
13 位  144 勝 37 敗  1981-1996  マッツ・ビランデル (優7準4)
14 位  141 勝 27 敗  2005-2013  ノバク・ジョコビッチ☆ (優6準4)
14 位  141 勝 17 敗  1973-1981  ビヨン・ボルグ (優11準5)
14 位  141 勝 29 敗  1956-1977  ロッド・レーバー (優11準6)
17 位  140 勝 53 敗  1997-2013  レイトン・ヒューイット☆ (優2準2)
18 位  139 勝 45 敗  1970-1989  ギレルモ・ビラス (優4準4)
19 位  138 勝 41 敗  1959-1979  アーサー・アッシュ (優3準4)
20 位  131 勝 45 敗  2000-2012  アンディ・ロディック (優1準4)

-- 位  097 勝 41 敗  2003-2013  ダビド・フェレール☆
-- 位  095 勝 50 敗  1996-2013  トミー・ハース☆
-- 位  082 勝 46 敗  2001-2013  ミハイル・ユーズニー☆
-- 位  081 勝 38 敗  2003-2013  トーマス・ベルディヒ☆ (優0準1)
-- 位  081 勝 44 敗  2001-2013  トミー・ロブレド☆
-- 位  078 勝 46 敗  2001-2013  ニコライ・ダビデンコ☆
-- 位  075 勝 39 敗  2003-2013  フェルナンド・ベルダスコ☆
-- 位  066 勝 22 敗  2005-2013  ジョー・ウィルフリード・ツォンガ☆ (優0準1)
-- 位  060 勝 32 敗  2005-2013  スタニスラス・バブリンカ☆
217名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 15:59:20.74 ID:VR0+ITR9
いちおうあの人はモンフィスに負けたことないんだな。
6年続けているGS初戦敗退記録はどうなるだろうか。
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 16:18:21.80 ID:86Ay1NTA
そんな記録は維持しなくて良いw
219名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 20:54:45.16 ID:PqC/cnZ9
ESPNも(´・へ・`) は厳しい道のりと見ているようだ
ttp://espn.go.com/sports/tennis/picks/_/tournament/13
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 21:09:53.33 ID:HL8P68TO
>>217
そんな記録あんのかw
221名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/25(土) 23:39:09.11 ID:s9b2kQ+G
最悪でもナダルとは決勝まで当たらない!超楽ドローのフェデラーさんw

タナボタ優勝大チャンス!さあみんなで応援しよう

負けたらフェデヲタザマァーーーーーwwwwの嵐だぜ!
222名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 00:59:25.20 ID:lT9z5gOp
>>221
あんた
実生活でも、嫌われ者だろ

誰に誘われること無く過ごす日々
見えるわ〜
常駐しているのが何よりの証拠
223名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 06:01:04.86 ID:Omk8/iK3
モンちゃん、また準優勝増やしたか
9年連続準優勝とかなかなかやるな
224名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 08:16:29.67 ID:fzqJmcj4
フェデラーのQFはツォンガだから一番厳しい

ジョコはティプ、ナダルはガスケ?wwwww ルは異常なタフドローの空気でラッキー


デルポもマレーもいないからスカスカだな

楽ドローはいつものことか
225名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 08:18:44.53 ID:VMDTtdyq
ティプがQFまであがってこれるわけねぇじゃん
土でマレーが出てもたいして変わらんやろ
226名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 08:24:31.43 ID:JofNw25b
マグロ!
ご期待ください
227名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 08:26:54.33 ID:eROuBQQF
ナダルはジョコ、ジョコはナダルしか見えてない
この二人にドローは関係ない
ジョコはデ杯で怪我しモンテで無理して以降不調だが
二人の力はそれだけ抜けてる
228名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 09:01:29.25 ID:pTcs9fi8
WOWOW無料放送

コート7 第1試合
5月26日(日) 午後5:30 〜 午後10:00 WOWOWプライム 生 無料
男子シングルス1回戦 ジョアン・ソウザ(ポルトガル)VS添田 豪(日本)
解説:土橋 登志久 実況:河路 直樹

コート7 第2試合
5月26日(日) 午後5:30 〜 午後10:00 WOWOWプライム 生 無料
5月26日(日) 午後10:00〜午前5:00 WOWOWライブ 生 無料
女子シングルス1回戦 森田 あゆみ(日本)VSユリア・プティンセバ(カザフスタン)
解説:杉山 愛 実況:鍋島 昭茂

※天候など大会スケジュール変更に伴い録画中継、放送時間変更となる場合があります。
※放送カードは、当日の試合進行により変更となる場合があります。
229名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 09:28:45.20 ID:Vx9vYrp/
全仏決勝に備えて月曜日は休むんだが、ジョコナダルがSFなら関係ない気がしてきたな
230名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 12:26:37.68 ID:cqjSeLGM
全仏で月曜休むんか?
雨でも降らん限り相当かかっても2時には終わるだろに
231名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 13:46:01.38 ID:AWrIliej!
釣りだろうが、上のおフランス記事
別にナダルとジョコがSFでおかしいとは書いてないし
ナダルも一言も文句なんか言ってないんだが
でもギルバートら多数が大きな間違いだとは言ってるな
まあESPNのレギュラー陣9人のうち全員の優勝予想が
ジョコかナダルだから、SFではもったいないと思うのは仕方ないことかと
232名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 14:34:32.29 ID:njdTtZ+c
一番盛り上がるカードがSFになっただけ
でも、ナダジョコが去年の全豪みたいに6時間とかになれば、フェデの棚ぼたもあるね
233名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 14:57:27.77 ID:Vx9vYrp/
>>230
盛り上がると寝るの遅くなるし、毎年GS決勝次の日は休んでるな
2008年全英以外は休まなくても大丈夫だったし、全米はそもそも決勝が月曜に順延だから無意味だったが
234名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 17:38:48.32 ID:vkTOGKoM
ユニクロのジョコのCMできてたんだなw
初めて見た
235まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/26(日) 18:42:11.30 ID:9vHrG2AX
【四大大会 男子シングルス通算出場回数(All-Time)(2013年全仏まで)】
01 位  70 回  ファブリス・サントロ (1989-2010)
02 位  61 回  アンドレ・アガシ (1986-2006)
03 位  60 回  ロイ・エマーソン (1954-1972)
04 位  58 回  ヨナス・ビョークマン (1993-2008)
05 位  57 回  ウェイン・フェレイラ (1990-2004)
05 位  57 回  マイケル・チャン (1987-2003)
05 位  57 回  イワン・レンドル (1978-1994)
05 位  57 回  ジミー・コナーズ (1970-1992)
09 位  56 回  ロジャー・フェデラー☆ (1999-)
09 位  56 回  レイトン・ヒューイット☆ (1997-)

18 位  51 回  トミー・ハース☆ (1996-)

【四大大会 男子シングルス連続出場回数(Open Era)(2013年全仏まで)】
01 位  56 大会連続  ウェイン・フェレイラ (91豪〜04米)
02 位  54 大会連続  ロジャー・フェデラー (00豪〜) (継続中)
02 位  54 大会連続  ステファン・エドバーグ (83英〜96米)
04 位  46 大会連続  ファブリス・サントロ (98米〜10豪)
05 位  45 大会連続  フェリシアーノ・ロペス (02仏〜) (継続中)
06 位  44 大会連続  ドミニク・ハーバティ (97豪〜07米)
07 位  42 大会連続  ダビド・フェレール (03豪〜) (継続中)
08 位  41 大会連続  トミー・ロブレド (01豪〜11豪)
09 位  40 大会連続  フェルナンド・ベルダスコ (03英〜) (継続中)
10 位  39 大会連続  トーマス・ベルディヒ (03米〜) (継続中)

13 位  36 大会連続  アルベルト・モンタネス (04英〜) (継続中)
16 位  35 大会連続  フィリップ・コールシュライバー (04米〜) (継続中)
18 位  34 大会連続  ノバク・ジョコビッチ(05豪〜) (継続中)
18 位  34 大会連続  ニコラス・アルマグロ (05豪〜) (継続中)
18 位  34 大会連続  ギレルモ・ガルシアロペス (05豪〜) (継続中)
24 位  33 大会連続  スタニスラス・バブリンカ (05仏〜) (継続中)
29 位  32 大会連続  アンドレアス・セッピ (05英〜) (継続中)
236まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/05/26(日) 18:44:26.59 ID:9vHrG2AX
【全仏 男子シングルス通算出場回数(Open Era)(2013年まで)】
01 位  20 回  ファブリス・サントロ
02 位  18 回  ギレルモ・ビラス
03 位  17 回  アンドレ・アガシ
04 位  16 回  マイケル・チャン
05 位  15 回  ロジャー・フェデラー☆
05 位  15 回  アルノー・クレマン
05 位  15 回  ヨナス・ビョークマン
05 位  15 回  アンリ・ルコント
05 位  15 回  イワン・レンドル
05 位  15 回  ゼリコ・フラヌロビッチ
05 位  15 回  ジョルジュ・ゴバン

12 位  14 回  ミカエル・ロドラ☆

【全仏 男子シングルス連続出場年数(Open Era)(2013年まで)】
01 位  18 年連続  ギレルモ・ビラス (1972-1989)
02 位  16 年連続  マイケル・チャン (1988-2003)
03 位  15 年連続  ロジャー・フェデラー (1999-) (継続中)
03 位  15 年連続  ヨナス・ビョークマン (1994-2008)

05 位  14 年連続  ミカエル・ロドラ (2000-) (継続中)
237名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 22:32:28.05 ID:hxT1Qev4
WOWOWがぶっ壊れやがった。
テニスのために契約してるんだから、賠償請求だな。
238名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 22:52:01.49 ID:bFWZOFDF
WOWOW、1回戦といってもおかしくないくらいのレベルの決勝を放送中
239名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 22:58:45.04 ID:yFJgxvnV
>>232
フェデラーの棚ぼたなんてあるわけないだろ
4、5年前の全豪のSFでベルダスコと5時間以上の死闘したナダルに決勝で
負けたじゃん
クレー、明らかに落ち目のフェデラー、6時間以上やったナダルジョコにも
勝てるわけがない
てか、ローマでのあのぼこられ方見て
まだ優勝出来るとおもってるとかね・・・
嫌な記憶は忘れちゃうんだな
240名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 23:00:33.64 ID:8YHMyo39
そんなカリカリするなよw
241名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 23:01:58.10 ID:C7DzAtNe
>>233
臨機応変に仕事休めていいな
242名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 23:25:38.54 ID:Vx9vYrp/
>>241
テニスの日程なんて年初に出るから事前に言えば休めるだろ
まあ、金曜ならきついんだが月曜なら結構余裕ある
243名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 23:30:22.68 ID:ldJ/8Ba5
とりあえずローマ程度の調子は維持してるんだなフェデラー
全豪後の酷すぎる状態からはようやく抜け出したようだ
それでもジョコナダに張り合うには全然足りないがw
244名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/26(日) 23:39:47.66 ID:YJAaAO9R
WOWOWの音声w
245名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:14:25.58 ID:mqSt0nED
>>243
ローマでたいした調子じゃなかったと思うけど?
初戦のランキングがあるんだかないんだかわからない地元の選手とやって
「フェデキレキレ」とかオタが喜んでたけど
相手のランキングが上がるごとにミスも増えて
キレキレのフェデが決勝でアレだもんね
246名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:17:21.38 ID:W8KzLoQt
昔からバックに致命的欠陥を抱えたフェデラーは
全盛期からナダルジョコには劣る選手
247名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:17:25.93 ID:03zc2a4K
ジル・シモンの弱さは異常だろお前ら
248名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:24:55.08 ID:l5g3q9H/
30過ぎの衰えたフェデに

全盛期ジョコマレーは負けて全英優勝さらわれてんだからな


まだこのレベルの衰えたフェデが3位にいることに驚きw
249名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:31:28.02 ID:bjJUAecm
今年の全豪のフェデ対ダビデンコ戦見て、デンコの高速ラリーに惚れた
フェデ、デンコのベストマッチ教えてくれ!
250名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:34:38.21 ID:DFUrNUnC
>>249
2009年の最終戦SFかな
251名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:37:18.61 ID:W8KzLoQt
スピンボールを処理できず全盛期からナダルに負け続けたフェデラー
後世の人たちはナダルと対戦するフェデラーを見て最強の選手とは絶対考えないだろう
明らかにバックの処理が下手糞すぎるからである
衰えた、調子が悪い。ではなく、昔からバックの処理が下手すいてナダルに負けているのである

全盛時からナダルやマレーに一度も勝ち越したことが無い
フェデラーははっきりレベルが低い時代の選手
252名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:38:44.64 ID:mqSt0nED
3位にいることは別に不思議じゃないだろ
去年、全英取ったんだから
今年の全英終わった後のランキングが楽しみだな
253名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:41:45.67 ID:9DRCxJby
そういやデンコはナダルに勝ち越してるな
254名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:43:07.18 ID:W8KzLoQt
ナダル不在、ジョコは家族に不幸があり前半不調
フェデラーに一度も負け越したことがないマレーもなぜかGSで勝てないメンタルの弱さで
昨年は棚ボタ優勝もできたわけだ
でももうできないだろうな
31歳になったら全くツアーで勝てなくなった
意外に大したことなかったね
255名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 00:46:17.59 ID:bjJUAecm
>>250
サンクス!
256名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 01:04:47.65 ID:l5g3q9H/
>>252
フェデのランキングになんてこだわってないし、フェデ本人も大会の欠場重ねてるんだから
落ちるのが普通だろ。おまけに衰えに加えて、酷い不調続きだし

これでまだトップに居るのが笑えるってこと


マレーが今年全英優勝するとも、マレーが全米を連覇するとも考えにくい
257名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 01:06:00.53 ID:l5g3q9H/
2011年、ジョコに全てのサーフェス決勝で7連敗

ジョコが決勝に行ってりゃ8連勝だったのに、フェデがジョコを止める

ナダルはジョコに合うことなく棚ぼた優勝



去年はジョコが低迷、今年のジョコも似た感じを受ける
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 01:08:57.74 ID:l5g3q9H/
>>253
>そういやデンコはナダルに勝ち越してるな

ハードコート、おっさんデンコ 4−0 全盛期ナダル


もうデンコも32歳くらいか?もう若い奴と対戦しないで
引退した方が花道が出来るなw
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 01:11:51.69 ID:l5g3q9H/
>254
フェデラーも病気、モノや肺の感染症、背中の慢性的なケガなんかに悩まされて
過ごしてきてんだから


いちいちジョコナダマレーの言い訳だけ正当化すんじゃねえよカス
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 01:13:31.05 ID:l5g3q9H/
30過ぎの衰えたフェデに

全盛期ジョコマレーは負けて全英優勝さらわれてんだからな

まだこのレベルの衰えたフェデが3位にいることに驚きw



いくつも大会欠場しても5位以下にならないのはおかしいよな
こんなにレベル高い時代なのにw
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 01:15:57.19 ID:+IF8pVfg
>>251 スピンボール… プッw
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 06:19:41.03 ID:N02qUxdU
またフェデヲタが発狂してたのか
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 06:43:24.07 ID:n804k+rz
http://www.youtube.com/watch?v=2V4Er6_IvYo

この動画は紳士フェデラーにとってヒジョーにマズイ
フェデヲタは我慢できずにコメントしちゃったwww

すぐにフェデヲタとわかる奴らが数人

風俗嬢の大嫌いなま○めwwwwwwwww
他は、AKB、アニメ、ゲーム・・・wwwwwwwww
おもしろい奴らだまったくw
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 07:45:22.89 ID:pNE9RCr6
今年はジョコかな
モンテカルロでの勝ちはでかい
怪我が治ってればローランギャロスでも勝てるはず
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 08:53:57.16 ID:y7lQMNxY
そうはさせんよ
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 10:31:55.10 ID:zu4CgMJd!
マトセビッチまたも初戦敗退
これまで9回出場して1勝も挙げてない
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 10:52:13.20 ID:qU2pKiIG
ああ見えてキャン玉小さいんだな
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 12:25:18.17 ID:37NcEQ9F
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=2V4Er6_IvYo

まとめ&フェデヲタwwwwwwwwwwワロタwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 15:41:26.06 ID:l5g3q9H/
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 15:43:48.19 ID:l5g3q9H/
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 15:44:08.79 ID:rfHuOwOB
>>266
そのうちの負けたのがチリッチ・チェラ×2、チウさん、フェレール(今回)、モンちゃんとマリッセ(芝)はしょうがないとこもあるかな
だけどそのうちベランキス(当時予選上がり)は勝たなきゃダメだったな
あと見てみたら年初の地元オーストラリアの大会でも1度も勝ったこと無かったな
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 15:44:44.68 ID:l5g3q9H/
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 16:08:24.40 ID:L3WmDN2h
金玉小さいんだな
274名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 17:43:35.15 ID:+IF8pVfg
大きすぎるのもね
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 22:09:52.00 ID:03zc2a4K
ナダル弱いな
ジョコビッチ、フェデラーチャンスあるわ
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 22:27:00.38 ID:wBqI6wJQ
おーおー、ナダルさっさと負けろ
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 22:46:06.27 ID:03zc2a4K
マグロの雄たけびすげえw
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 23:03:30.85 ID:57uvmmyv
>>275
ジョコ大チャンスだがフェデラーはどう転んでもないw
279名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/27(月) 23:05:53.75 ID:7L25Tvp4
>>278
空気が勝つんですねわかります
280名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 01:05:18.60 ID:DsANW+0I
ベルディッチやばい
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 01:23:45.96 ID:XLnM02kN
なんでこんなとこで実況してるん?
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 01:35:47.76 ID:DsANW+0I
おいおいモナコも2−0から大逆転負けか??
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 02:05:55.59 ID:DsANW+0I
クレーキング、フアン・モナコ早くも終了…
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 04:04:17.03 ID:VbwGG2LJ
ベルディヒさんこれで7年連続で必ずどこかのGSで1コケしてるって珍偉業達成
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 04:24:26.97 ID:Jf1CfZ/O
今回はコケたと言えるような内容だったとは思えんがな
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 04:44:52.79 ID:y1zy/jeg!
>>284
2006年全豪の2回戦敗退が惜しい
このとき初戦敗退だったら10年連続だったのに
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 05:48:12.76 ID:pMjchUlr
ベルディヒはドローが鬼畜すぎた
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 06:34:31.10 ID:53PzuAaR
やっぱりデンジャラスだわ
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 06:51:41.78 ID:CTLYHw0O
モンちゃん相手のクレーじゃ仕方ないと言うか…
とりあえず、空気さん乙
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 07:47:21.91 ID:Xcw+Zf+I
>>287
今年のモンフィスもドロー運は良くないんだけどね。
今年参戦した500以上の大会の初戦が全豪がドルゴ、ABNがデルポ、モンテカルロがモンターネス、今回がベルディフ。
初戦でシード選手と当たる確率は3分の1(モンテカルロだけは6分の1)なのにモンテカルロ以外は初っ端にシード選手を引き当てている。
291名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:01:36.45 ID:g2r2saBC
トップ選出と当ててもらえるならモンフィスの場合
ドロー運は良いことになりますw
なぜこうわかって無い奴多いかなw
292名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:05:04.74 ID:kY/FfoFh
モンも潜在能力は第二グループと遜色ないからなぁ

昨日はスペック同等、地力は空気、クレー適正はモンという感じで噛み合ってて前評判通り1回戦で最高の試合だった
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:12:24.31 ID:O8MGlvgs
ベルディヒ、モンに勝ってたとしても次がグルビスだもんなw
第5シードなのに酷いね。
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:23:03.23 ID:JPqpXZ0z
>>291
日本語でよろしく
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:25:51.40 ID:OUUj5Pmi
神経質な子
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:31:51.33 ID:npINbNjZ
モンフィスおっさんになったな。顔の劣化が激しい。
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:41:27.68 ID:0E0lOAEB
>>284
ナダルが史上最多優勝を狙う陰で
そんな記録更新に挑戦していたとは…やはりデンジャラス
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 09:49:00.84 ID:UTuFihW7
モンフィス勝ってよかったな
大会的に掴みはOK!というところ
これで大会も盛り上がりをみせるな
とりあえずモンちゃんは今後も特別な声援をうけるだろう
次のグルビスとも熱戦を繰り広げベスト8あたりまでいければ今回の優秀選手筆頭だ
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 11:21:00.72 ID:JPqpXZ0z
久々に躍動するモンちゃんが見られて満足w
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 11:31:25.07 ID:IMyBA2Cw
逆に考えれば空気はWB、USOは勝ち進むてことだな
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 11:50:14.39 ID:kY/FfoFh
しかし毎年こういう大舞台のどこかひとつで必ずやらかしをするとなると
ランキング的な意味で4強+超安定のルの壁を超えるのは厳しいのぉ
対4強にかなり期待が持ててオールシーズン健康でいられる
頑丈な体持っているのにもったいない

でも今年はマレーが怪我で落ちてくる可能性もあるのか
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 12:22:09.07 ID:CqLAUjWY
モンフィスは雑、イージーミスをしようが涼しい顔
誰も取れないようなボールを返したり、観客をあっといわせりゃそれで満足
「俺の潜在能力みてくれたかいw」←これだ
堅実に勝つ為の練習などしていない、自分の能力に酔っているただのDQN
期待するだけ無駄、そして今後も強くならない
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 12:27:01.03 ID:lyo1AbS9
>>302
テニスパフォーマー?
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 13:33:42.03 ID:bbhjGhNH
なにが厳しいのぉだw
そもそも安定してシード守るより花火一発打ち上げる方がポイント入る今のシステム
で何言ってんだかって話だわ
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 13:34:17.30 ID:y8Dyr08u
今回の試合は真面目だったじゃん
いいかげん学んだんじゃないのか?
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 14:22:45.73 ID:2mwQVMT1
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 14:51:24.32 ID:lHJJj3Ea
>>306
これ乗ってるように見えるけど どうなったん?
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 14:56:20.28 ID:VbwGG2LJ
>>290
でも250の大会に限ってはニースで準優勝するまで年始のドーハとオークランド以外は調子も悪かったよね
昨日ナダルと対戦してたブランズに3回対戦して全敗したり他にも連勝できないとこあったり
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 15:14:11.12 ID:coYX2Dny
ナダルの優勝はない
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 15:19:23.62 ID:+xpT0vDp
ジミーさんチャンスだな
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 16:06:20.15 ID:JHmdU3rO
先週優勝準優勝した選手が軒並み死闘を演じてるなぁ
勝ったモンちゃんと新見さんは偉いな
モナコ確実にガス欠したろ
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 16:10:11.66 ID:lZ6LBd16
>>306
自分のスマホ撮る奴まで出てきたかw
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 16:47:17.92 ID:lyo1AbS9
>>306
スタコ、これアップしてくれないかな
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 17:21:34.87 ID:hODe5KyX
カレーの次はインド人
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 18:04:54.25 ID:hzXZQObc
雨かー
現地はどんな感じなんだろ?
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 18:13:39.73 ID:hzXZQObc
実況と誤爆しました。スミマセン…
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 18:57:49.34 ID:N0Sav8CP
>>305
昨日のモンフィスは堅実だったね
いつものように途中で集中切らしてないと、坂本シニアが褒めてた
ベルディヒは序盤ミスが目立っていたな
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 19:17:01.41 ID:/6WLlnKy
>>300
1コケが1回だけとは限らんのでは?
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 19:43:38.94 ID:lyo1AbS9
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 20:02:46.32 ID:rI93htxH
>>312
これ初めてではないよ、スタコは数週前にもやってる
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 22:01:36.72 ID:aa3zsyE0
.





決勝にナダルだけは来ないでくれ!!と祈るフェデラーとフェデヲタwww








,
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 22:08:36.81 ID:3fCTKOSm
懐かしい人をTVで見かけたのでURL貼っておくわ。
http://www.bbc.co.uk/sport/0/tennis/22685712
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/28(火) 22:17:27.12 ID:KsvX+AO4
ハース12シードかよ
おっさんすげえな
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 00:30:30.27 ID:4At0yGEt
ナダルは決勝までは無理だな

1回戦でセット取られてるようじゃ駄目
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 00:34:23.25 ID:a6B7OtNl
2010年はどうなるんだそれは
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 01:24:51.66 ID:5q/uIxZr
は???
2010はとられてないけど???
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 02:39:35.11 ID:a6B7OtNl
すまん2011だったね
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 10:47:37.92 ID:EJI+fYFD
>>321

【Spain】ラファエル・ナダル33【VAMOS!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1363574645/

814 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2013/05/26(日) 19:33:59.46 ID:5Krzzm9f
ロソルさえいなければ・・・

853 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2013/05/28(火) 02:39:15.04 ID:WpxBUIMS
ジョコ負けてくれ・・・
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 10:51:37.44 ID:QiqIFnQB
フェデラーが連覇してたウィンブルドン決勝で負けたのって26歳ぐらいだっけ
ナダルもいま26歳だし、やっぱりこの年齢あたりから少しずつ落ちてくるのかな

まあ今回ナダルが決勝行く前に負けるとは思えないけど
1回戦はたまたま相性の良くないタイプの選手に当たったんだろう
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 11:50:41.10 ID:OIADf4oM
ドルゴ弱いな
その内GSシードから漏れそうだ
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 12:03:19.21 ID:QdBSXNhE
>>329
フェデラーは衰えでなくバックの処理が下手糞だから負けてた
全然違うでしょw
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 12:07:25.17 ID:psr7C8NN
>>329
あの年のフェデラー年始から絶不調だったけどな
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 12:59:03.34 ID:JiPfXqWA
26才だから云々は間違い
フェレール、空気、バブ・・・は26歳からあがってきている
いまは三十路に向け良くなっていく選手も多い
ナダルは膝次第
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 13:27:18.22 ID:DjhTBuuW
ナダルの膝の故障を信じているのは、ナダルオタぐらいじゃないの?
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 13:29:21.50 ID:9gOEjAhq
ナダルに負け続け気が狂ったキチガイの妄想はいらない
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 14:09:35.49 ID:fgSxg4Fj
ガスケがベスト16の壁を破れるかどうかが問題
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 14:26:44.75 ID:5BE9HL+P
無理
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 14:42:57.32 ID:kitqusu/
>>335
そういう妄想が基地外ナダルオタらしいw
339名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 14:50:23.93 ID:nsQkOrrd
ジョコビッチ、全仏オープン会場に照明設置を求める
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2946781/10817905

下位選手の賞金の件もそうだけど今のナンバーワンはいい意見を出す
2018年ではあまりにも遅すぎる
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 15:17:41.31 ID:9gOEjAhq
>>338
ナダルに負け続け気が狂ったキチガイの妄想はいらない
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 15:25:16.31 ID:O1eK/PpV
ナダルオタまた発狂しているのかw
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 15:26:37.83 ID:9gOEjAhq
ナダルに負け続け気が狂ったキチガイの妄想はいらない
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 15:49:28.28 ID:O1eK/PpV
コピペマンと同じ、繰り返しコピペでしか対抗できないナダルオタw
やっぱりコピペマン=オッペなんだろう。
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 15:51:51.31 ID:9gOEjAhq
ナダルに負け続け気が狂ったキチガイの妄想はいらない
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 16:09:16.91 ID:JsCstDgA
ナダルヲタの憂鬱ww
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 16:10:37.12 ID:9gOEjAhq
ナダルに負け続け気が狂ったキチガイの妄想はいらない
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 16:27:13.49 ID:Lz/vmOb9
ま〜た猿ヲタ発狂してるのか
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 16:34:59.28 ID:9gOEjAhq
ナダルに負け続け気が狂ったキチガイの妄想はいらない
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 16:38:28.69 ID:fgSxg4Fj
単調なラリーが続くなw 
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 16:41:48.84 ID:9gOEjAhq
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 18:57:05.08 ID:s8COPZ+o
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
352名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 19:44:38.38 ID:8ow1wGpl
ナダルってやたら膝を故障してるアピールするよなwww

てか2011年全仏1回戦のイスナーとフルセット戦った後も、「すごく調子が悪い(途中で負けるかも…)」とか言っといて優勝してるしwww
去年IWフェデに負けた時の言い訳「風が強くてスピンかからなかった〜」 フェデも同じ条件なんだよボケが
353名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 20:14:06.64 ID:OMKzlUU1
いや、屁出は常にぬるま湯時代、超楽々ドロー、運営買収、相手選手ヤオ、お薬
と数え役満で超有利で戦ってるから、同じ条件でない
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 20:53:43.41 ID:s8COPZ+o
ナダ男が常に、超楽々ドロー、運営買収、相手選手ヤオ、お薬、ドーピング疑いあるからな


たまにジョコナダSFになったら愚痴と文句のオンパレードw
355名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 20:55:29.65 ID:s8COPZ+o
フェデとジョコの異常なSFの回数

この2012の時点で18回のGSのうち、15回がフェデジョコSF

最終的にナダルが4位で無理になったみたいだなw


Why does Novak Djokovic always draw Roger Federer?

http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=425383

15 times out of the last 18. lol
356名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 21:34:33.21 ID:/cEL4JI0
楽ドロー、お薬、ドーピング疑惑があるのはナダルなのに、キチ外のナダルオタはいつもフェデラーに擦り付けるよね。
朝鮮人みたいなメンタリティw
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 22:44:20.34 ID:OMKzlUU1
屁出は常にぬるま湯時代、超楽々ドロー、運営買収、相手選手ヤオ、お薬
と数え役満で超有利で戦ってるから、同じ条件でない

不都合な真実はよほど不都合らしいなw
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 22:45:33.72 ID:OMKzlUU1
擦り付けでなく真実を白日の下にさらしたのみw

それを擦り付けとか屁出汚多の朝鮮思考丸出し流石、チョン屁出汚多
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 23:07:36.04 ID:s8COPZ+o
楽々ドロー、運営買収、相手選手ヤオ、お薬 ドーピング疑いあるからな
と数え役満で超有利で戦ってるから、同じ条件でない

不都合な真実はよほど不都合らしいなw
360名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 23:08:39.27 ID:s8COPZ+o
擦り付けでなく真実を白日の下にさらしたのみw

それを擦り付けとかナダ男汚多の朝鮮思考丸出し流石、チョンナダ男汚多
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 23:10:06.16 ID:s8COPZ+o
ナダ男が常に、超楽々ドロー、運営買収、相手選手ヤオ、お薬、ドーピング疑いあるからな


たまにジョコナダSFになったら愚痴と文句のオンパレードw
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 23:10:55.29 ID:s8COPZ+o
フェデとジョコの異常なSFの回数

この2012の時点で18回のGSのうち、15回がフェデジョコSF

最終的にナダルが4位で無理になったみたいだなw


Why does Novak Djokovic always draw Roger Federer?

http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=425383

15 times out of the last 18. lol
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/29(水) 23:12:25.36 ID:s8COPZ+o
楽ドロー、お薬、ドーピング疑惑があるのはナダルなのに、キチ外のナダルオタはいつもフェデラーに擦り付けるよね。

朝鮮人みたいなメンタリティw ナダ男汚多の朝鮮思考丸出し流石、チョンナダ男汚多

18回のGSのうち、15回がフェデジョコSFw
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 00:38:05.90 ID:6rrJRBjM
ベルディヒのドローってやっぱ地獄だったな
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 00:54:22.82 ID:eFP71Bv7
早く解放されて良かったな
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 01:30:19.27 ID:mg8Av8Jr
空気さん目が泳いでたね
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 02:08:42.06 ID:cU0twR/v
グル覚醒により、あの独特なフォームのフォアが流行るな!
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 03:13:32.63 ID:aqvKtP1Q
明日のOOPやっときた
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 07:30:18.70 ID:mg8Av8Jr
グルビスの顔の劣化が激しい
370名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 07:43:43.73 ID:eFGSjVly
>>367
他スレだけど、渡辺正行(東京フレンドパークの副支配人の人?)の「待たせたな!!」ってギャグに似ていると言われてたわw
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 07:51:11.67 ID:qF+L9ReY
>>367
賛否両論あるフォームは多々あるがあそこまで非難だけなフォームは珍しいなあ(笑)
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 08:03:15.65 ID:zz++eFql
日本人選手って第一試合ばっかだな。
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 08:04:01.88 ID:b/p+L7PQ
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 08:06:19.66 ID:JfxTyEDs
握り厚いんだな
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 09:34:34.70 ID:16VCC8Rh
ちょっと窮屈そうだが理にかなったフォームなんかね

草トーでこんなフォームな人見たことあるわ
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 09:36:57.00 ID:Sld5WXNk
あれだけフォームが大きいと打ち負ける感じが無いので、逆に力まないのかも。
コンパクトなフォームで威力のあるボールを打とうとする方が力む気がする。
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 09:37:35.41 ID:UNjWjxvt
あれ腕痛めるでしょ
短時間はもっても長時間は腕もたない
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 10:04:39.44 ID:q+tc7hZn
理にかなってもフィーリングが合わなかったりするし
これが気持ち良く打てるってのも重要でしょ
にしてもモンちゃん復活だな
フェデラーとの全仏準決勝が再現されるかも!?
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 10:36:18.53 ID:aqvKtP1Q
もんちゃん、昨日の試合前はフェデと練習して、フェデに両手BHやらせて笑い合ったらしいw
WOWOWで言ってた
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 10:45:54.46 ID:JzBM59Z5
微笑ましいなw
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 10:46:08.33 ID:wfhrbnnS
ナダルには勝つには両手BHにするしかないってかw
笑える
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 11:56:05.95 ID:lUHZB1k+
>>373
そっくりwwww
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 12:27:49.03 ID:eFGSjVly
>>373
画像ありがとう。
てか、内から外に開いていく動きと余韻が似てるね。
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 13:31:06.53 ID:O4r0Dinz!
フランス勢が優勝するとノア以来30年ぶりになるんだね
可能性ありますか?
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 13:52:10.05 ID:JS3v5iAd
>>384 難しいと思う
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 13:53:22.70 ID:J23t6Np3
モンフィスは地元フランスだから楽ドローにしてもらったんだろ

どうせ次で負けるから(笑)
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 14:30:58.46 ID:uqUnSUnj
1回戦空気と当って、モンちゃんのどこが楽ドローなの
388名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 14:46:46.20 ID:JS3v5iAd
次は割と楽できるだろうが、その次は鮪、ル、
かなりのタフドロー
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 16:58:12.52 ID:bARlRCTm
>>388
地獄だよね
黒人差別反対
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 17:53:52.88 ID:qF+L9ReY
>>389
シードは一応空気・・
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 19:27:27.65 ID:NvqFSywQ
ビッグ4とルの最大の違いってなに?
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 19:36:28.30 ID:A0xqVh3S
武器が少ない
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 19:39:06.36 ID:b0uvChDT
三十路だけどルの毛根力はすごい
ナダルフェデマレーを圧倒してる
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 20:29:15.52 ID:mW0SEbkt
>>391
ズバリ身長

ジョコ188cm
フェデ186cm
ナダル185cm
マレー191cm

フェレール175cm(笑)
395名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/30(木) 20:30:07.50 ID:QVNZuJPX
>>393
毛も勿論だが、あのハードな動きを
三十路がしていると思うと
目頭が熱くなるわ
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 00:04:21.13 ID:TXdT2P8a
ナダルはホッとしてるだろうな
ロソル負け濃厚
397名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 00:19:04.71 ID:TQ7lONQs
むしろやり返したいんじゃね?クレーだし
他だとガクブルだろうけどw
398名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 00:20:18.03 ID:og+KPd3o
エッフェル塔観光とは余裕のフェデ
399名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 01:00:14.35 ID:u97XofzR
クレーでロソルに負けるとは思えんが
400名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 03:04:12.79 ID:s8XWq2+m
まだロソルと当たる時ではないのだろう
ウインブルドンニ回戦で再戦するだろう
401名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 07:29:20.09 ID:xr2+Zj20
>>394
ルっていろんな意味で応援したくなるなあ…
ツイッターとかでもいい人っぽいしね

電話の宣伝でしくじったくらいか
402名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 08:11:18.41 ID:A9wyaj4j
しくじったのは仕方ないとして
その後の対処が悪かったな
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 08:30:35.98 ID:A9UBvGbu
覚えてないなぁ
ルそんな悪いことやったっけ?
404名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 09:56:14.97 ID:JvFzdVT/
まあ宣伝ミス
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 10:18:14.99 ID:jR+TGk72
アイフォン使いなのにスポンサーのサムスンのためにギャラクシー最高ってツイートしたんだっけか
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 11:19:49.83 ID:576CSOVF
【速報】世界1位ジョコビッチがリベンジ戦に挑む<男子テニス>

速報…。TENNIS365、相変わらずクソだな。
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 13:09:01.50 ID:e8FdrDKd
フェデラーコート上で電話でのコーチングを懸念
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/blogs/tramlines/federer-fears-over-court-phone-164608703.html
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 13:43:23.36 ID:ZQUnD8DX
>>405
フェレールのスポンサーにサムスンはいない
単に金積まれて韓国面に堕ちただけ
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 15:41:01.74 ID:5hKQs6id
テニス界のご意見番フェデ
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 15:51:52.16 ID:0dS01O4s
写真を試合中コートで撮るなら、カメラを持っていくべきなだな、選手たちは
411名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 16:18:38.80 ID:94kud1hK
細かいことまでうるさい余裕がないフェデラー
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 17:02:12.37 ID:b6W8LVZ5
コーチングを平気をやってる選手のことが頭にあるのでは
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 17:22:33.90 ID:ZIGEJWtm
テニスするのになんで電話が必要なわけ?

試合中にケータイ持参とかアマチュアかよ
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 17:51:15.45 ID:ei1u1Ri1
携帯なんか試合にいらないんだから主審かロッカーに預ける決まりにすればいい
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 18:01:21.75 ID:VADAyZ0A
ガルビス、男子テニス界ビッグ4のインタビューは「つまらない」
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2947084/10826372

>現代のテニスは哀れなほど個性に欠けている
>なかでもフェデラーが最悪だとしている

屁デラーは「タフだった」しか言わないからなw
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 18:08:16.66 ID:fYfyOdBh
屁出は失言しても国ぐるみ、運営ぐるみ、マスコミぐるみで徹底的に
隠蔽、改変、ねつ造して守ってもらってるけど、ナダルの発言は
真意を伝えず歪曲して、印象が悪くなる部分だけを切り取って
ことさら強調して屁出汚多がふれ回るからな、卑怯な仕組み作りに余念がない屁出
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 18:17:36.79 ID:u97XofzR
>>413
ボール跡を撮るのに必要だろ
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 18:33:14.80 ID:s8XWq2+m
毎日元気だなあ
419名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:20:32.93 ID:ZIGEJWtm
 ガルビスは、「僕はロジャー、ラファエル、ノバク、そしてマレーを尊敬している。だけど僕にとって4人は全員つまらない。彼らのインタビューは退屈だ。本当に彼らは退屈なんだよ」と述べており、なかでもフェデラーが最悪だとしている。

「僕は時々ユーチューブ(YouTube)でインタビューを見るんだ。だけど、テニスのインタビューはつまらないからすぐに見るのをやめたよ。それは冗談だけどね」

「この風潮を始めたのはフェデラーだった。彼には欠点が見当たらないスイス出身の素晴らしい紳士だというイメージがある」

「何度も言うけれど、僕はフェデラーを尊敬している。だけど若手選手が彼を手本にしていることが好きじゃないんだ」
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:22:06.20 ID:ZIGEJWtm
■各方面に敬意を払い、慎重にインタビューに臨むトップ選手

フェデラーは自分が世間を驚かせるような話題の渦中になることはないという事実を認めたが
男子ツアーでは選手が順守しなければならない記者会見への出席があまりにも多すぎると批判している。

「僕らのインタビューが面白い内容ではないということは承知している。
だけど、それは僕らだけの責任ではない。僕らは試合後にかならず記者会見に出なければならない」

「僕たちは自分が好ましく思ってないことを話したら、
どうしても多くの人たちからの批判を受けることになるんだ。
だからみんな慎重になる」


「その一方で、僕らがお互いを尊重し合って接することは素晴らしいことだと思っている」
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:23:10.20 ID:ZIGEJWtm
また、ジョコビッチは29日の会見で、敬意をもって試合に臨むことはとても重要であるとともに、論議を呼んだり、印象に残るような話題を毎回提供するのは不可能だと語る。

「私たちにはお互いが尊重しなければならない特定のルールが存在している。
トップ選手は競技や関係者やお互いに敬意を払っている」

「記者会見では、こう言おうとか、ああ言おうとか答えを考える時間は設けられていない。
でも創造性も大切だ。創造性があれば注目もされるし楽しいこともできるんだ」
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:24:45.02 ID:ZIGEJWtm
アンディ・マレー(Andy Murray、英国)は、自分からメディアに話題を提供することは一切しない。
しかし、不愛想のように見えるその態度は、自分にとって好ましくない記事を書かれることを避けるためだと明かした。


「僕はいつも率直に答えるよう努めている。でも話が大きくならないよう
とてもつまらない答えを返すことになってしまう」
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:25:31.19 ID:L3vjFpkQ
相葉雅紀 「6+9÷3」の計算がわからない
http://www.j-cast.com/tv/m/2013/01/22162162.html

ネプリーグ見てたけど、計算方法すらわからず、途中「15÷3」の図式にした模様
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:26:57.43 ID:ZIGEJWtm
>>414
>携帯なんか試合にいらないんだから主審かロッカーに預ける決まりにすればいい


実際にうさんくさいことやろうとしてる奴がいそうだな
425名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:30:17.10 ID:ZIGEJWtm
ガルビスっていう奴はこういうやり方を続けるのかね

才能のある若手選手の一人だとは思うが、既にアンチも多い


文句を言うだけなら誰でも出来るだろ
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:33:05.40 ID:X3tNlYAh
男子テニス界のヒールと化したグルビス先輩
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:33:22.39 ID:ZIGEJWtm
ちなみにマッケンローはガルビスの意見を支持してて自分みたいな選手が今も出るべきだって言ってるw

コナーズとかなw
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 21:34:08.73 ID:ZIGEJWtm
俺はマックもガルビスも嫌いですw
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 22:12:58.39 ID:s8XWq2+m
その点では俺はヤノヴィッツとベルディヒに期待している
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 22:26:09.03 ID:7WudEHtD
グルビスはもう病気みたいなもんだからほっといてあげて
買春に煙草にマリファナ発言にもうメディアのおもちゃになって精神逝っちゃったんだよ
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 22:33:32.35 ID:8AvH1/Sy
チャーター機で遠征行く人は言うことが違いますなw
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 22:37:06.99 ID:BGJ4zDU/
グルビスもトップ4並に勝ち数増えればインタビューの機会がもっと多くなる
大会始まる前に会見あって決勝まで、それが何大会も続く
1大会で2,3回とは違うからな。毎回どんな受け答えするかその時にお手並み拝見だw
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 23:06:43.26 ID:/TWjw/o3
さすが禿げかけのイケメンは焦り具合が半端ない
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 23:10:13.84 ID:u97XofzR
がルビスってグルビスのことか
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 23:13:12.03 ID:J7zN1wtO
ほんとクソヘデのインタビューはつまんねぇ。インタビューはな。
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 23:35:19.79 ID:TXdT2P8a
ナダルピリッとせんなあw
早期敗退あるで
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 23:42:42.68 ID:/3Ljxgg8
ボールが硬くてスピードが出るんでナダルに不利らしいね
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 00:06:12.36 ID:jxM4lu4t
>>430
そういえばスウェーデンでゴタゴタあったよね
今思い出した
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 00:12:40.96 ID:TYv6PsVr
グルビス、お前はテニス界の橋下か?w
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 00:33:30.06 ID:27vkaqFe
>>438
留置所に入れられたやつか
あれ以来もう2度とスウェーデンいかねーよって言って本当に出てないね
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:06:23.77 ID:ldeCTv3C
グルビスも最近まで王子とよばれていたのに
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:21:39.77 ID:o+CSc8fO
テニス界を面白くする為にあのフォアにしたのか
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:22:43.04 ID:lo2/Uzuy
アンダーソン君ブレイクしてSFM
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:23:01.99 ID:lo2/Uzuy
誤爆した
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:29:48.51 ID:QfI63uKk
R32までのシードダウン
Alexandr Dolgopolov (UKR) [22]
Florian Mayer (GER) [28]
Tomas Berdych (CZE) [5]
Marcel Granollers (ESP) [31]
Juan Monaco (ARG) [17]
まぁ順当だよね

R16までで今のところさらにお肉チリッチアウト
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:43:14.34 ID:cnFR7kCr
まとめがわざわざまとめたことがあるくらい、グランドスラムでのモナコは弱い
大舞台だから弱いのか、5セットマッチに弱いのかは未だ不明
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:44:46.13 ID:QSgeMmGG
ロブレドとかいうおっさんの予想以上の頑張りが健気で泣ける
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 01:51:08.58 ID:zyaT2T9x
地味ーさんは全仏の成績が明らかにいいからね
>>215
コツコツながら30勝を超えてきたからかなりのもんだ、コートとの相性はあると思う
モンちゃんも成績がいい
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:23:39.74 ID:I8rlReUn
グルビスいいこと言ったな
ほんとその通りなんだよ、アイツラは人を楽しませようという努力が足りん

まぁそれでも地がお調子者のフェデラー、いつまでたっても中身がガキなナダル
一気に上り詰められそうで調子乗ってたときのマレーははたまに余計なこと言って顰蹙買ったけど
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:23:59.53 ID:tMNc1YNF
フェデラーは30万ドルくらい払ったみたいだな、GSの勝利は高く売れる故にベネトーはGSで弱い
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:34:58.66 ID:QSgeMmGG
誰もロブレドがモンフィスに勝つと思わなかっただろうなぁ
アウェイでMP4回かわしての勝ちは熱いな
5セット続きの上次はマグロだけどな…
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:43:26.50 ID:Ke776Wrj
ロ〜ブ〜レェェェェェェェェド!!!!
見事やった!

去年のジョコビッチ思い出したわ
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:46:53.07 ID:jxM4lu4t
>>449
フェデラーってお調子ものかね?
まぁナダルはおぼっちゃまだから苦労というものを知らないっぽいけど
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:48:23.35 ID:I8rlReUn
>>451
結構思ってたけど
地味さん地味に復活してたし地味だけど相変わらずまとまってるし地味に戦術上手いし
地味に元5位だし地味にMSタイトル持ってるし
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 02:50:31.75 ID:I8rlReUn
>>453
若い頃の共同記者会見とか知ってりゃわかるわな
天狗になりやすくて軽口叩くのが好きなタイプ
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 03:22:00.41 ID:27vkaqFe
>>446
GSでイマイチって言ったら昔リュビがいたなー
1桁シードでも結構1回戦負けとかやらかしてたし
あと>>445のメンバーはベルディヒ以外基本GSがイマイチな人たちだよね
モナコとグラノは去年の全仏4回戦、マイヤーさんも去年の全英QF以外早々負けてるしドルゴもそんな感じ
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 03:27:06.38 ID:YgXIY8MI!
地味ーさん勝って胸熱! チャレンジャー周りからここまでよく戻ってきたなあ!
久々にモンちゃんのいい試合も見れたし今回の全仏は嬉しいのう
久しぶりにこちらも覗いてみた

>>453
そりゃ若い頃のフェデ見てればたいがいの人が禿同すると思う
一番手がかかるミルカの長男wと言われる所以でもあるかと

みんな随分大人になったねえというコメントするようになったら今度は面白くねえとか
トップ選手みんなまとめてカワイソス
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 04:25:22.49 ID:j58CdfqB
勝手だよなw
自分が同じ立場に立てれば少しは分かるだろうけど
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 07:25:05.29 ID:6JEzNO3E
グルビスはちょっと言いすぎたかもしれんが今の4強+その他トップ勢にヒールってそういやいないな
ソダはいい感じだったんだが彼もトップいったら丸くなってたしなー

リオスみたいな際立った選手が出てこんかね
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 08:18:50.56 ID:NdkJhSHl
ハースもロブレドもCH巡りや予選周りして復活してる一方で
1年以上WCで出場していて、引退する気も、CHや予選に全く出る気のないヒューイットは異常だな
しかもやっかいなことにGSに関してはWCではあっても主催者推薦でなく
豪協会が認める限りWC出場できるからタチが悪い
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 08:26:11.93 ID:U+9H6hUr
怪我復帰の人は結果的にCH予選周りしたほうがいいんだろうな
急に強い人とやらないほうが体にいい
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 08:38:11.86 ID:hIHqcme4
ジミーさん地味にダブルスとかもやってきただけあってボレーも上手かったな
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 09:41:56.72 ID:7n/wEmQg
なかでもフェデラーが最悪だとしている

ワロタw
グルビスよく言った!
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 10:34:53.38 ID:6Te96FJc
まあ空気がいるから大丈夫
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 10:37:01.95 ID:mn/NuplI
今回ハイライトの動画全然でてなくないか?ライブで観れなかったのが観れなくて困るな・・・
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 11:37:48.82 ID:ldeCTv3C
昨日の試合でロブレド好きになっちゃったよ
完全アウェイでもブレないメンタル
有明で見たときは感じ悪いオジサンって感じだったが
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 12:52:59.28 ID:oJ2FW13G
>>466
ロブレドのあれをフェラしたいな☆
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 13:20:18.88 ID:2rmyXFEt
グルビスはトップ選手の優勝後のインタビューの多さを知らないのか?
何回もインタビューを受けてそのたびにおもしろい事をいえるのなら
引退後はコメディアンか批評家として全然いける。
とにかく忙しいんだよ、トップ選手は。
グルビスのこの発言は自ずからバカうちしているテニスとかぶるんだが。
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 13:31:10.53 ID:ryDJK3GA
言えばいいのにw
「ナダルなんざ俺の敵じゃねえ」byジョコとか
「フェデラーには負ける気がしない」byナダルとか
「マレーは積極的にプレーできないチキン」byフェデとか
「いつまでも古いテニスでのさばってんな」byマレーとか

後ろ二つは似たようなコメあったけどw
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 15:38:28.29 ID:U+9H6hUr
ちょっと角が立つことを言うと10倍にして報道するからなあ
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 15:43:46.46 ID:ywmlpCPi
ガルビスはテニス界の橋下


賢いと思ってる傲慢バカ
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 15:45:13.01 ID:ywmlpCPi
ガルビスは、「僕はロジャー、ラファエル、ノバク、そしてマレーを尊敬している。だけど僕にとって4人は全員つまらない。
彼らのインタビューは退屈だ。本当に彼らは退屈なんだよ」と述べており、なかでもフェデラーが最悪だとしている。

「僕は時々ユーチューブ(YouTube)でインタビューを見るんだ。だけど、テニスのインタビューはつまらないからすぐに見るのをやめたよ。それは冗談だけどね」

「この風潮を始めたのはフェデラーだった。彼には欠点が見当たらないスイス出身の素晴らしい紳士だというイメージがある」

「何度も言うけれど、僕はフェデラーを尊敬している。だけど若手選手が彼を手本にしていることが好きじゃないんだ」


473名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 15:48:00.77 ID:ywmlpCPi
■各方面に敬意を払い、慎重にインタビューに臨むトップ選手

フェデラーは自分が世間を驚かせるような話題の渦中になることはないという事実を認めたが
男子ツアーでは選手が順守しなければならない記者会見への出席があまりにも多すぎると批判している。

「僕らのインタビューが面白い内容ではないということは承知している。
だけど、それは僕らだけの責任ではない。僕らは試合後にかならず記者会見に出なければならない」

「僕たちは自分が好ましく思ってないことを話したら、
どうしても多くの人たちからの批判を受けることになるんだ。
だからみんな慎重になる」


「その一方で、僕らがお互いを尊重し合って接することは素晴らしいことだと思っている」


ジョコビッチは29日の会見で、敬意をもって試合に臨むことはとても重要であるとともに、論議を呼んだり、印象に残るような話題を毎回提供するのは不可能だと語る。

「私たちにはお互いが尊重しなければならない特定のルールが存在している。
トップ選手は競技や関係者やお互いに敬意を払っている」


マレーは自分からメディアに話題を提供することは一切しない。
しかし、不愛想のように見えるその態度は、自分にとって好ましくない記事を書かれることを避けるためだと明かした。


「僕はいつも率直に答えるよう努めている。でも話が大きくならないよう
とてもつまらない答えを返すことになってしまう」
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 15:50:37.01 ID:D1SQq61X
>>469

きっと、こういう言葉を引き出せなくしたのは
マスコミなんだろうなぁ、って思う。

ところで、ジョコへのコメントはここにはない?
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 15:52:14.75 ID:ywmlpCPi
グルビスみたいな若手選手たちは何の実積もないのに言う事だけは偉ぶってる


マッケンローやコナーズやサフィンなんかにシンパシーを感じてるようだが
彼らは少なくとも実積を持っていたことを頭におきべき
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 16:04:28.32 ID:ryDJK3GA
まあ破天荒な振る舞いが許される時代は終わってしまったからね
90年代前半くらいまではまだそういうのも許されてたんだけど
他スポーツでも不道徳な英雄は見なくなったし
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 16:22:52.44 ID:TKRQ4I3t
インタビューさえされないやつがなにいってんだw
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 16:30:07.38 ID:cnFR7kCr
フェデ「若手弱すぎ、今はフィジカルの時代だからとか擁護してやれる年齢をとっくに突破してるのだがまだ上がってこない笑」
ナダル「常日頃からケガアピールをしておけば大好きなクレーシーズンに誰よりも働き躍動しても文句は言われない笑」
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 16:57:35.80 ID:zRMLAd9A
分かりやすい屁出汚多の考えそうなコメント
それでは明らかに弱い屁出の方が強そうに見えてしまう
屁出のコメントは買収、薬、ヤオ、あらゆる卑怯な手段を駆使すれば
僕の様になれるのに皆馬鹿だね
でもそれでもかなわない相手がいるんだから思い通りにはいかない
これだなw
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 16:57:53.53 ID:QSgeMmGG
みんな曲解されて面倒だったりして学んでいくもんなんだろう
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 17:15:50.41 ID:o+CSc8fO
グルビスはせめてトップ10入りしてから発言すべきだろw
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 17:31:26.05 ID:zhOsc962
モンこんなトコで負けるなら空気に譲ってやればよかったのに
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 21:00:24.11 ID:zmf2rbf7
にしこり、おめ
484名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 21:09:30.83 ID:LdHk13hL
興行だから、多少のプロレスは必要だけど
テニスの過密日程を考えると、どうでもいい騒動でメンタルに余計な負担をかけたくないだろうなと思うわ
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 21:14:37.53 ID:o+CSc8fO
>>482 いえてる
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 21:42:51.21 ID:QSgeMmGG
モンフィスあんだけ削られてたからいい加減最後はばててたな
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 21:50:51.86 ID:ywmlpCPi
ナダ男は楽ドロー、買収、薬、ヤオ、あらゆる卑怯な手段を駆使すれば
僕の様になれるのに皆馬鹿だね

でもそれでもかなわない相手がいるんだから思い通りにはいかない

遅い時間の試合はWTAにしとけ
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 21:51:43.62 ID:ywmlpCPi
ナダ男は楽ドロー、買収、薬、ヤオ、あらゆる卑怯な手段を駆使すれば
僕の様になれるのに皆馬鹿だね

でもそれでもかなわない相手がいるんだから思い通りにはいかない

遅い時間の試合はWTAにしとけ
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:31:10.53 ID:TKRQ4I3t
錦織ナダルに負けても自己最高行くべ
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:37:00.86 ID:qKFjDxDy
いや、ここはやはりナダルに勝って、決勝で再びフェデラーと対戦してくれ
それでトップ10入り & GS初優勝
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:52:55.48 ID:QSgeMmGG
その前に身体ぶっ壊れそう
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:55:23.55 ID:UB7ER+MF
GS優勝なら体ぶっ壊して1年棒にしてもいいわw
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 23:26:38.86 ID:2+mSoyA2
マレーがTopGearのジェレミー並の毒舌になったら、それはそれで面白い
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 03:04:52.31 ID:tAS5STu5
イズナードMすぎるだろ
シモンとかもそうだが
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 03:59:37.00 ID:mwXovn+t
イズナーうんぬんよりハースの頑張りを褒めるべき
35歳がデスマッチ勝てるのか凄いわ
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 04:10:05.19 ID:PGoob2Xl
なんか長い試合やってると観てみれば

イズナー・・・ま〜たキミかw
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 04:12:44.37 ID:tAS5STu5
ハースといいロブレドといい熱いおっさんが輝いてるなぁ
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 04:17:23.56 ID:GS6yIMcZ
>>496
イズナーロングマッチの被害者の会ができたなw
会員 ロデ、ナル、マウー、マチュー、ファジャ、コーリィ、ハリソン、ハース

ハースは4セット目で12MP逃してどうなるかと思ったわ〜
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 06:41:14.10 ID:yr+Xz7xI
今の男子の力関係って下記で正しい?
ジョコビッチ、マレー、フェデラー、ナダル>>>(四天王の壁)>>>フェレール、ベルディハ、デルポトロ、ツォンガ>>錦織含むその他TOP20
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 07:06:26.16 ID:V9YnJEqR
フェデラーはもうそんなとこにいないだろ
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 09:35:01.02 ID:CXTigDfV
今はもう体力勝負の時代だから、
才能あふれた破天荒のヒール役は上の方に上がっても来れないんだろうね。
真面目にトレーニングをこなす段階で性格がおかしい選手は排除されるし。
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 10:21:01.28 ID:mBDLF5j7
>>501

(´)Д(`) 呼んだ?
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 10:32:35.06 ID:gOlKoAcP
ハースのおっさんすげえなw
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 10:42:38.37 ID:D6v8MRBT
イズナーって一体なんでこういうことになんのかな?
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 10:54:36.91 ID:y3VgOj+d
>>504
基本ブレイクできないかららしいよ
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 11:06:22.92 ID:4FXAjs/y
wowow コートチェンジの際に女の溜息声が聞こえるんだけど、
あれって何??
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 11:11:47.90 ID:8d/0pLUH
>>506
聞こえるよねぇ、、、。
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 12:02:47.87 ID:lPQJ2dd2
ドロー抽選ってどういうふうな仕組みでやってんの?
なんでハースと錦織ランク1つ違うだけでこんなにも差が出るの?
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 12:13:41.26 ID:KP2j2Ar0
誰か知らんけどシードが負けたからじゃね?
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 12:22:18.18 ID:mwXovn+t
それは錦織が第13シードだからだと思うけど?
13〜16シードは4回戦で4強に当たる運命にあるが9〜12シードはそうではない
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 12:25:52.66 ID:R2LfDwiX
>>508
マレデルポが欠場したからハースは14位だけど第12シードになれたからだな
4回戦の組み合わせは
第1〜第4シードと第13〜第16シード
第5〜第8シードと第9シード〜第12シード
この組み合わせだから仕方ない
要はマドリッドQFで取りこぼしたこりが悪い
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 13:33:28.46 ID:5CzbgDNh
>>506
会場内の飲料水のCMだと実況のどこかに書いてた人いたよ。
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 13:38:58.50 ID:sjitXMXa
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4243062.jpg

フランス レキップ紙選定
未来のTOP10
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 13:42:41.12 ID:IOe3i7d/
何年後の話?
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 14:04:05.12 ID:uP/KiTlS
それは何人かの候補から選ばせただけの
人気投票みたいなものじゃなかったかな
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 14:14:07.27 ID:w3Cb+H+n
ベスト16が決まったけどノーシードはトロちゃんだけか
16シード外もアンダーソン、ロブレド、柚子だけだし相変わらず盤石だな
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 14:27:39.18 ID:7aSZkQ4r
スレチでスマン。ジョコがディミに対して試合前の会見で辛口コメしたとの情報を得たんだが、
どんな内容か知ってる人いたら教えてくれオネシャス。。
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 14:49:26.62 ID:QIWjCNod
ハース×ユーズニー、ワウリンカ×ガスケ、ロブレド×アルマグロ…。
片手バック好き大喜びな組み合わせだらけじゃないか。
ほかのサーフェスよりラリー戦も試合自体も長くなりがちで、
ストローク対決では両手打ちのほうが有利だと一般的に言われるが、
このレベルになってくるとまったく関係ないんだな。
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 15:11:27.92 ID:IOe3i7d/
満年齢
ジョコ26歳
コールシュライバー30歳
ハース35歳
柚子31歳
ナダル27歳
錦織24歳
バブ28歳
ガスケ27歳
ロブロド31歳
鮪28歳
アンダーソン27歳
ル31歳
ツォンガ28歳
トロ27歳
シモン29歳
フェデ32歳
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 15:16:37.86 ID:ZD3beAQN
>>518
そのレベルならね
さらに上では厳しい
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 15:24:38.88 ID:cI0Xw5Mx
猛攻のジョコビッチ、リベンジの勝利は史上40人目
http://news.tennis365.net/news/today/201306/97288.html

テニス365はタイトルが意味不明
日本語が分からない中国人でもが書いてるのかと
毎回思う。「リベンジの勝利は史上40人目」???は?
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 15:30:07.13 ID:/+UIyBPk
>>513
ディミトロフの評価が高いね
昨日の試合見る限りハースタイプだから
それなりにやるけど1位は無理っぽいな
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 15:31:20.04 ID:lPQJ2dd2
>>510
>>511
なるほど
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 16:18:31.13 ID:gqZYw+0U
>>521
せめて
ジョコビッチ猛攻リベンジで史上40人目の500勝達成
だろうね
元が寄せ集めベンチャー企業だし、記事の校正・校閲する機能もなくアップしてるようだ
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 17:05:45.90 ID:0+mzUhmJ
>>521
皆テニス365をチェックしてんの?あんなの無視でいい
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 17:12:20.27 ID:htLgfard
>>522
マスコミが煽るせいでこんなニワカが増えるのも仕方がない

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 13:22:56.61 ID:4eWrzrvV
既に、ディミはジョコに勝ってるし
昨日は負けたが、差はかなり縮まっている
ミスの少なさではまだジョコの方が上だけど、ジョコがディミに勝てなくなる日が来てもおかしくないくらい
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 17:23:27.08 ID:qqUqwpQB
>>521
テニス365は公式記事を適当に訳してるだけだよ
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 17:28:23.61 ID:xrzfaVN+
テニス365はフェデが500勝史上4人目だの書いているけど
ATPのページのあの数字は4番目に勝ち数が多いという意味であって4人目ではないよ
コナーズボルグマックレンドルですでに4人でベッカーだのアガシだのいるんだから明らかにおかしいよ
ナダルやヒューのも間違ってるだろね
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 17:34:15.98 ID:tAS5STu5
365の酷さは今更騒ぐことではない
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 18:00:11.20 ID:8C1Eh8Uf
LSH逝ったの?
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 18:22:11.66 ID:mwXovn+t
フェデは今夜勝つと900勝らしいけどそれは4人目でいいのかな?
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 18:54:54.77 ID:upuEBGNM
これまでに900勝以上挙げてるのはコナーズ、レンドル、ビラスの3人だけだな
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 18:55:22.72 ID:R2LfDwiX
記録がある程度はっきりしてるオープン化以降に限ればの条件付きでね
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 21:06:37.06 ID:TANKFgCX
たまに機械翻訳ぽいのもあるよね、365。
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 21:15:54.21 ID:cI0Xw5Mx
機械翻訳をそのまま記事にしてんのかな?
少なくともテニスに一切関心ないやつがしてるんだろうな。
でも毎回記事にしてるんだからちょっとくらい
精通しろよって思う
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 22:00:00.69 ID:odryIT7X
ルきてるな
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 22:12:30.72 ID:tAS5STu5
そういやトロイツキが珍しくちゃんと勝ってるな
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 22:15:35.05 ID:tAS5STu5
シードじゃないからちゃんとじゃないか
久しくだな
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 22:18:11.35 ID:y3VgOj+d
テニス365もテニスデイリーも糞
540名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 22:24:19.59 ID:KQuTrqbD
annonymous il y a 5 heures
24才だしグランドスラム出場経験もあんまない
マスコミのプレッシャーに耐えれんし・・・他のスポーツでもそういうフランス人多くない?
メンタルとフィジカルのコーチ両方雇ったらいいと思う
叩かれ役としてはツォンガさんという大先輩が居ますし

annonymous il y a 5 heures
ツォンガは頑張ってる
あんま叩かないでやってくださいな



フランス本国でのツォンガってこういう役割なんだな
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/02(日) 22:34:53.79 ID:sjitXMXa
ツォンガってフランスの人気スポーツ選手ランキングで
テニス選手で最上位だったような
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 00:07:48.08 ID:1GYSN8qA
ジミーさん凄いわ
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 00:15:18.02 ID:dJEjUkkO
>>541
というかジダンの次の2位だったような
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 00:16:13.56 ID:BYoZLiya
ロブレドはマグロに2セットダウンから勝ったのか
今大会熱すぎるな
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 00:16:13.84 ID:zfUcpBgF
大逆転劇じゃねえかw
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 00:19:17.92 ID:s1VsSMd0
もう地味さんとは言えませんわ・・・
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 00:21:10.27 ID:WpRmCVR/
感動した
それまでの経過が苦労しただけに
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 01:23:58.87 ID:BYoZLiya
緒戦の結果見たら二回戦から三連続で2セットダウンから勝ってるじゃねーか
ぶっ壊れるぞ
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 01:58:34.35 ID:JelkOzW+
>>548
誰と間違ってんの?両方とも1セットダウンだよ。フルセットでは戦ってない

ゲーム数はナダルと同じくらいだと思うから条件はほぼ一緒
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 02:03:02.21 ID:BYoZLiya
いや、ロブレドの話だけど…
逆に誰と間違えたんだ…?
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 02:05:32.57 ID:AyVNaLhH
最新鋭のビデオ解析システムで研究した成果が出てきたか>シモン
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 02:06:25.80 ID:AyVNaLhH
ごめん、誤爆
553まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/03(月) 03:34:55.01 ID:1FjTN8ZW
【ツアーマッチ900勝】
                      ナブラチロワ1442勝
                      エバート1309勝
1位コナーズ1243勝
2位レンドル1071勝
3位ビラス924勝
                      グラフ902勝
4位フェデラー☆900勝
554まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/03(月) 03:35:54.64 ID:1FjTN8ZW
定説版(まとめ確認済)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  58 勝 13 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー☆ (優1準4) ※4回戦終了まで
01 位  58 勝 17 敗  1972-1989  ギレルモ・ビラス (優1準3)
03 位  55 勝 01 敗  2005-2013  ラファエル・ナダル☆ (優7準0) ※3回戦終了まで
04 位  53 勝 12 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優3準2)
05 位  51 勝 16 敗  1987-2005  アンドレ・アガシ (優1準2)
06 位  50 勝 17 敗  1954-1973  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)

新説版(まとめ未確認)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  58 勝 13 敗  ロジャー・フェデラー☆ (優1準4) ※4回戦終了まで
01 位  58 勝 17 敗  ギレルモ・ビラス (優1準3)
01 位  58 勝 17 敗  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)
04 位  55 勝 01 敗  ラファエル・ナダル☆ (優7準0) ※3回戦終了まで
04 位  55 勝 14 敗  バッジ・パティー (優1準1)
06 位  53 勝 12 敗  イワン・レンドル (優3準2)
06 位  53 勝 14 敗  ヤロスラフ・ドロブニー (優2準3)
08 位  51 勝 16 敗  アンドレ・アガシ (優1準2)
08 位  51 勝 16 敗  クリスチャン・ボッサス (優0準1)
http://www.itftennis.com/media/148402/148402.pdf
555まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/03(月) 03:36:33.20 ID:1FjTN8ZW
【全仏 男子シングルス通算ベスト8回数 OP時代(1968-2013)】
01 位  10 回  ロジャー・フェデラー☆
02 位  09 回  アンドレ・アガシ
02 位  09 回  ギレルモ・ビラス
04 位  08 回  ジミー・コナーズ
ナダルが5位タイ。2012年までで7回のベスト8入り。

【全仏 男子シングルス連続ベスト8年数 OP時代(1968-2013)】
01 位  09 年  ロジャー・フェデラー☆  ( 2005-2013 継続中 )
02 位  07 年  ジミー・コナーズ  ( 1979-1985 )
03 位  06 年  イワン・レンドル  ( 1983-1988 )
03 位  06 年  ギレルモ・ビラス  ( 1975-1980 )

【四大大会 男子シングルス通算ベスト8回数 OP時代(1968RG-2013RG)】
01 位  41 回  ジミー・コナーズ
02 位  40 回  ロジャー・フェデラー☆
03 位  36 回  アンドレ・アガシ
04 位  34 回  イワン・レンドル

【四大大会 男子シングルス連続ベスト8回数 OP時代(1968RG-2013RG)】
01 位  36 回  ロジャー・フェデラー☆  ( 2004WB-2013RG 継続中 )
02 位  27 回  ジミー・コナーズ  ( 1973WB-1983RG ※欠場を挟む記録 )
ジョコが3位。今年の全豪まで15大会連続継続中。
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 04:06:49.32 ID:QrAMRtNN
フェデ、ロブレド、フェレール、ツォンガでボトムは平均年齢30を越えた
557名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 06:22:17.01 ID:qRMBEidT
ナダル、一人だけ次元がちがうな
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 06:23:09.57 ID:T07Bjbml
ツォンガはフェデに勝つな多分
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 06:27:52.47 ID:Serwnxla
>>513
ペイルが2位とか願望でしかないwそもそもTOP10にデルポが居ないとかw
仮にそれが3年後だったとしてもジョコ、マレーがTOP2なのは変わらないだろ

>>556
GSのQFに30歳越え半数確定とかw
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 07:16:50.10 ID:sdCvWAJr
>>559
ハースvs柚子が両方30超えだから半分は30以上か

ベスト8で一番若いのはジョコになりそうだな
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 08:43:54.08 ID:6OvTK81L
ロブレドすげーな
さすが現役で5セット戦った時の勝率3位なだけある
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 10:37:23.91 ID:wUVtJwbl
なぁ、この記事酷くないか
勝ったのは地味ーさんなのにマグロ対ルのスペイン対決ってなってる
しかもトップページでこのミスのままずっと放置されてる
と思ったらツッコミがコメント欄にあったわ

http://www.rolandgarros.com/en_FR/news/articles/2013-06-02/201306021370204328677.html
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 10:50:37.55 ID:QrAMRtNN
ベテランも多いけぢ片手も多いし土なのになんだか不思議だなあ
トップ10に片手3人というのも最近にしては多いし
まあ最後まではなかなか行けないんだけど…
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 11:12:34.50 ID:DNpgGE9H
使用球が軽いことが影響してるのでは?
おっさんはそこそこサーブで稼げる人が多い
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 11:27:09.69 ID:Axi++yp8!
レキップ紙の予想は5年後の2018年だお

>>550
たぶん錦織のことを言ってるんじゃね?
ナダル戦のことで頭がいっぱい
きっとジミーさんのことも知らないのさw
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 12:30:12.53 ID:pOAiqzP7
まとめ

「私達の応援するフェデ様がまた、新たなる記録を造りましたのよ^^オホホホホ〜」



wwwwwww
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 13:24:15.15 ID:5KsZerfB
朝日のGlobe、ネットでは途中までしかみえんが、
http://globe.asahi.com/sports/2013053100003.html
年取った選手が活躍できる理由として、ボロテリ爺のコメントとして「医学の進歩」を上げてた
かつてなら引退せざるを得なかったケガがあっても復活できるようになったと
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 13:28:55.06 ID:5KsZerfB
なお、上の見出し、「ビッグ4・ベテラン、層暑く」
っていうのは間違いだな テニス365のことバカにできんなw
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 13:56:16.44 ID:785arz0t
>>567
ラオニッチ・ディミ・デルポ・錦織 VS ビッグ4なのか
正直デルポを若手グループに入れるのは苦しくなってきてるんだよなあ、今年25だし
現状はただの第2グループでしかない
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 14:03:01.06 ID:7r1MWJuv
層が暑いのかw
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 14:13:35.57 ID:SGAr9Va2
フェレールは今回決勝進出のチャンスだろ
多分誰も彼が優勝できるとは思っていないわけだが
でもGSの決勝進出はして欲しい
572名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 14:45:35.54 ID:43+Y+CfQ
ルはフェデラーとの相性が最悪(0勝14敗)なので、ツォンガ次第かなあ。
QFはツォンガがフェデラーに勝ちそうな気がするが、やや不利くらいの
予想の時にフェデラーが鬼のように強くなって勝つ事がたまにある。
感動的な勝ち上がりを見せているロブレドも要注意だけどな。
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 14:59:03.87 ID:/Bv57s1s
ツォンガはフェデラーに勝つよ絶対
今のツォンガは最高調
574名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 15:10:24.26 ID:Z5GM3hbs
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 15:31:28.43 ID:ZUZ3OQKp
10代が活躍できないのはフィジカルができあがってないからはまだ分かるけど、
さすがに20代中盤よりも30代が活躍するのは納得できない
才能の問題としか思えない
どんなにスポーツ医学が発達しようと体力的なアドバンテージは明らかに20代中盤<30代だろ
576名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 15:34:35.48 ID:Z5GM3hbs
> 20代中盤<30代だろ
は?
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 15:58:10.24 ID:6yly89Rf
ハースは2位だったころより今の方が強いと思う 割とガチで
578名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 16:08:03.23 ID:17oofQPM
20代中盤にはジョコマレーも含まれるからなあ
デルポ世代以下とジョコマレー以上でくっきり明暗別れてるだけ
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 16:29:31.22 ID:oAOPonoX
昔から10代はそうそう活躍できないわな。
たまーに凄いのが出てくるだけで。
でも20代前半でトップ10や5に入れないのは、それだけの才能がないだけ。
フェデ、ナダルはもちろんロディック、ジョコ、マレー、デルポなどは20才ころには
トップ10入ってるし、ツォンガだって怪我が治って22才ぐらいからトップ10の常連。
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 16:42:03.32 ID:ZUZ3OQKp
30代がGSベスト8の半分を占めるといのはさすがに嘆かわしい事態だと思うよ
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 16:43:31.19 ID:QrAMRtNN
フェデラーを除いた30〜32世代とナダルを除いた27〜29世代と
ジョコマレーを除いた24〜26世代とその下とではどの世代が一番強いんだろうね
なんだかんだ30〜32世代は若い頃からおっさんになるまでいろいろな人が賑やかだった
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 17:34:07.75 ID:SGAr9Va2
テニスのように高いフィジカル要求されて
テニスのようにツアー日程が過密でオフも僅かで
テニスのように長い試合を1日おきもしくは連日やらなきゃいけないスポーツで
30代が踏ん張ってるんだからこれは素直に称賛していいと思う
競技の裾野が細ってるわけでも無いのだから

まあ他のフィジカルコンタクト激しい競技観てても
30だからみんな落ちるかと言ったらそんなことない
30歳ってスポーツの世界でも別に高齢じゃないんよ

こと過密日程ATPにおける衰えって実は年齢どうこうより
勤続疲労や使い減りによる怪我の常態化が主原因だと思う
あとは1年中テニスしなきゃいけないことによる精神的な摩耗か

ATPに使い潰されてたまるかよみたいな危機感が
選手個人の徹底した日々の節制に繋がり
結果として元気な長老が増えたんじゃないかと思ったりもする
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 17:38:55.93 ID:oK0yDVlh
>>581
ベルディハ
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 17:56:47.52 ID:vqceCh+M
ここにきてハースか
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 18:21:09.22 ID:I0ZbCjB5
>>572
頭の悪さは自慢にならない
日本語は正しく書けるようになろうな
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 19:10:26.60 ID:X+Kbdpr8
>>569
錦織とデルポって一歳しか違わないっけ?
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 19:15:35.78 ID:hA0wyR6B
>>577
暫く見てなかったけど多分最年長だよね、去年からの活躍見るとすげーわ
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 19:15:56.16 ID:JelkOzW+
>>586
そう。でるぽは88年生まれ、錦織は89年生まれ。
オッサンに見えるけどデルポ昔はイケメンだった
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 19:23:22.34 ID:I5xr0RyB
片手強いな
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 19:44:51.06 ID:5KsZerfB
ハリソン君は前日の夜11時にイズナー戦が翌日の第一試合って聞いたんだな これはかわいそうだった
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 20:08:46.47 ID:Hglq5KDr
ティプはそろそろ潮時
2年連続トップ10だっただけでも大偉業達成か
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 20:38:37.47 ID:AyVNaLhH
>>590
あの時は他の選手もスケジュール出るの遅いって文句言ってたよな>ツイッター
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 20:38:45.39 ID:0YoP/NWb
ジョコも負けか
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 20:44:57.72 ID:BYoZLiya
四強は1セット落としたら負けな
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 21:28:32.26 ID:5KsZerfB
>>592
ナダルも雨で延期になったスケジュールに文句言ってたな

日曜スタートで1回戦が3日間にわたり、最初の2回戦は翌日なのかどうなのかわからなかったり、
ダブルスの1回戦が2周目にかかったり、RGのスケジューリングについてはいろいろ解決が必要ではある
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 21:30:21.97 ID:Qn4wFeXv
>>582
本当に過密日程が問題になるのは勝ち上がって当たり前のトップだけだったり
そこまで日程詰まってないのにあっという間に使い減りするこりさんはどうかと思う
597名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 21:35:32.10 ID:5OGxGGSD
つか今回上位に残った連中片手バック多いな
こんなもんだっけ
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 21:41:26.21 ID:17oofQPM
ハースが再びGSベスト8に入る日が来たなんて信じられない
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 22:02:57.31 ID:JelkOzW+
夜までフルセットで二日開けた朝にあっさりストレート勝ちするとかこのジジイすげーな
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 22:05:10.50 ID:I6DyJTHJ
ここにきて全仏キャリアハイかよw
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 22:09:42.31 ID:X0Nlxtqr
コーリィ頑張った!!
602名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 22:29:08.60 ID:785arz0t
ハースにしろロブレドにしろすごい頑張りだと思うけど
一番タフさが要求される全仏でロートルばかり勝ち上がるのは正直悲しいよ
若い奴らマジで何やってるの
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 22:41:23.50 ID:17oofQPM
むしろフィジカルもメンタルもまだまだ足りない若手が勝てるほどRGは甘くないということでは?
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 22:44:44.24 ID:nMgal9Qn
時代遅れの片手バックで優勝できるほどRGは甘くないよ
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 23:12:34.68 ID:tOs253nh
なんでコートチェンジの時女の人の声するの?
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/03(月) 23:26:33.53 ID:VPnC6ppR
>>602
メンタルがタフじゃないんじゃね?
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:10:31.63 ID:8taPKjzr
メンタルはそもそも年齢重ねて磨かれていくもんだからな

今日の錦織は完敗だったがやっぱしトップの資格があると思うよ
本当に悔しそうな気持ちやふがいない気持ちが試合を通して感じた
あの負けん気を完璧にコントロールできた時、必要な状況でえぐいショットが
ばんばん入るようになるんだろうね
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:14:02.44 ID:ZHv0gOye
ガスケ短足すぎワロタww
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:15:18.97 ID:YXS2ALo3
短足に希望を与えてくれる存在
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:19:59.09 ID:9HxaQOWn
テニスは短足のスポーツ
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:21:56.04 ID:81x5BU8o
どっちもバックやべーなぁ
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:24:51.14 ID:rSzSL+Di
>>608 今さらw
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:34:35.00 ID:oi+hzq8D
>>581
ナダルジョコマレーソダリンデルポなどやろ
ニシコリもこの代か
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:37:37.55 ID:vXE+2wrV
>>605
なんやそれ?
615名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:57:43.61 ID:X2SJ43f9
>>588
デルポは今でもイケメンです
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 01:59:46.04 ID:8PUzW3lN
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:00:28.31 ID:FLk8A3Ah
>>616
この写真、ぶっちゃけデルポよりもデヘアの方が似ているよね
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:29:38.28 ID:X2SJ43f9
>>616
おいぃアルパカ馬鹿にすんなよ!
イケメンやないか!
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:36:14.76 ID:gJb87o9y
いやぁ、それほどでもぅ
620名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:51:07.04 ID:YXS2ALo3
最近デヘアかっこいいなぁと思ったらデルポまでかっこよく見えてきちまった
それにしてもバブガスケ熱かったな
しかし2セットアップから四回戦で負けるガスケ…
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:53:27.76 ID:1zCbLjHJ
バブおめでとう
ガスケの4回戦成績どうしようか・・・なんかもうお払いしたほうがいいレベルかもorz
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:56:48.77 ID:wvUZy2VI
ぴったり4Rでガス欠
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 02:59:38.40 ID:syAcCTsv
ガスケはグランドスラム4回戦で11連敗
去年全豪から6大会連続、通算15回目の4回戦止まりという素晴らしい記録を達成
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 03:05:02.46 ID:AvS5X6ym
バブVSガスケ熱かった!
ガスケ結果だけ見るとまた逆転負けかよってなるけど
今日は良かったよ
バブをただただ褒め称えたい

つか、スザンヌに集中してたら
ナダルVSにしこりがいつの間にか終わってた
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 03:07:08.77 ID:X2SJ43f9
自分が見た時ガス欠さんいつも負けるんだよな…
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 03:25:12.44 ID:p2o/Goem
ATPトップ100見ても24歳以下って少ないよね。これって前から?
今の若手がこれだけ層が厚い中からブレイクするなんて難しいんだね。
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 03:40:23.32 ID:R4zCulfP
今の若手の不作っぷり見ると
次のGS初優勝は錦織が一番可能性高いと思うわ
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 03:43:42.77 ID:1zCbLjHJ
>>623
ガスケのGS成績ってこんな感じか
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Richard-Gasquet.aspx?t=pa&y=0&m=s&e=gs
ん〜・・・4回戦の相手がノーシードや下位シードでチャンスある時も何回かはあったけどねぇ

>>626
ここ数年じゃなかったっけ?
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 04:37:03.20 ID:7IhKaFf7
>>625
おまい見るなよw
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 04:42:03.95 ID:6yTi2NeB
>>627
つかとにかくジョコナダマレがあと5、6年経って本格的に衰えないと絶対無理だと思う
でもコリとナダルは実は3歳半、ジョコマレーとは2歳半しか違わないんだよな
フェデラーとこの3人程にも年齢差がないわけで3人が劣化する頃にはコリもガタがきてしまうかも
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 06:43:32.25 ID:jUNGv7Pt
ガスケ負けたのかよ!?
というか今年バブ凄い
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 06:47:01.41 ID:YI2BaCV3
>>630 そういや怪我前の特集で錦織世代扱いでデルポ、クエリー、グルビス
当りが紹介されたてたのに・・・・
なんか最近はデルポとかチリチって別世代みたいに扱われる印象。
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 07:24:58.38 ID:/RTrqShN
ガスケはまたガス欠さんになってしまったか
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 07:34:16.78 ID:3vGORNzp
ガスケの4Rは定位置
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 07:57:30.12 ID:NpSJP0qh
ガスケもシモンも空気もノルマ達成だね!
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 08:21:48.57 ID:1r2LaJ9T
ガスケまた踏み台?
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 08:38:36.12 ID:UvLIAbGE
>>605
>>506-507
>>512
少しはスレを読みなはれ。
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 11:19:14.78 ID:zodwhyJ0
>>632
デルポ、チリッチ、クエリー、ドルゴ、グルビスは1988年生まれ
錦織は1989年でしかも年末の生まれ
これだけの差があるのに同世代扱いは元々苦しかったんだよ
クリザンとかペイルが錦織世代として出てきたしもう別世代扱いでいいと思う
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 11:21:18.55 ID:zodwhyJ0
レスしちゃってから思い出したがクエリーはジョコマレー世代だったな
若手グループ扱いされてたの今考えれば謎だわw
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 11:38:15.30 ID:8taPKjzr
錦織以下世代が年間通してまともにツアーまわるようになったのは
2011〜2012年からでデルポ、チリッチ、グルは2007〜2008年くらいからツアー選手だったし
年齢としては1〜2歳違いだけれどツアー経験は3年程違う

86〜88年組と89年組〜92年組の間には線を引いていいかもしれないね
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 11:38:49.81 ID:adgzn2su
2007年くらいからフェデナダジョコ体制だからもう7年も大きな変化がないんだなあ
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:05:40.42 ID:8taPKjzr
デルポチリッチグルはもう少しやれると思っていたんだよなぁ
いや今でも充分やっているとは思うんだけれど

88年組サフィン級のスペック持っているやつが3人もいてワロタw
と5年前は思っていました・・・
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:09:21.23 ID:pz30z419
それほどジョコマレーナダルの世代が凄いということ
20歳そこそこでランキング2位と3位に位置し、
マレーあたりもフェデラーには負け越さなかったのだから
完全にジョコマレーナダルガスケ世代 >>>> フェデラー世代
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:42:29.55 ID:CdcL5zDG
フェデは32歳で完全に衰えてるのに、まだトップ選手で居られる

デンコはハードコートで4−0全盛期ナダルだからな


これだけサーフェスのスロー化が進んでしこりラリー得意な奴の独壇場ですね
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:44:24.14 ID:CdcL5zDG
>>633
もっと速いサーフェスを増やしてみりゃ、クレー以外はすぐ状況が変わるだろ
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:47:14.59 ID:CdcL5zDG
何でベッカーやヒンギスみたいな16歳がGS優勝出来たか

今はどこもサーフェスが均一化され過ぎなんだよ
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:51:04.83 ID:uPj7jYSf
また馬鹿がスローサーフェスどうのと騒いでるのか
ハードなら速かろうが遅かろうがジョコマレーはしっかり強いしナダルだってフェデラーには負けないのに
それに世代がどうのじゃなくて四強が強いだけだってことくらい分かれよ
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 12:56:56.19 ID:6L2dDZBE
やはりフェデラー世代最強か
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:02:20.68 ID:CdcL5zDG
>>647
ダビデンコはハードコートで4−0全盛期ナダル?

一番速いシンシナティでおっさんフィッシュにもナダルはスト負けしてたろ


70%以上がクレーのタイトルで偏ってるのにサーフェス関係ないとか
何言ってんの
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:06:13.42 ID:uPj7jYSf
お前さんの持論は別スレでやれや、ウザいだけだから
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:07:34.94 ID:CdcL5zDG
ジョコがフェデにスト負けしたあとに、ジョコ本人の発言

「全米もサーフェスが遅くなってるからここより自分に有利で勝つチャンスがある。」


サーフェスの速さや種類が関係ないとかニワカの言うことだ
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:08:13.25 ID:CdcL5zDG
ジョコがフェデにスト負けしたあとに、ジョコ本人の発言

「全米もサーフェスが遅くなってるからここより自分に有利で勝つチャンスがある。」


サーフェスの速さや種類が関係ないとかニワカの言うことだ
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:14:29.71 ID:JQTiR0n4
ニワカほどいまだにフェデラーナダルが最強なんていってるが
サンプラスなどのレジェント、専門家の多くはもうジョコ最強で一致している
ジョコの評価はとても高い

また、ナダルははっきりクレーなどスローサフェスに強さが偏るが
ジョコはフェデラー以上に全サーフェスに適応できるオールラウンダーと評価されている
ジョコマレーナダルでもまた違うということだよ
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:17:04.07 ID:6L2dDZBE
ジョコビッチはWBのタイトルをフェデラーにだけは渡しちゃいけなかったよね
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:18:13.98 ID:C9RbXSLo
テニスなんて大した移動距離もないし楽なスポーツだよな

MLBなんて一年で地球何周分するのやら・・・
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:20:19.86 ID:YF1G6r/W
>>653
全仏、シンシをとればGSMS完全制覇だもんな
歴代でもいなかったのではないかな
ジョコが史上最強のオールラウンダーになる
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 13:28:42.61 ID:81x5BU8o
明らかに土向きのナダルも絶対的能力で生涯GS制覇したし
ジョコも今年か来年くらいには生涯GS制覇しそう

ジョコは紛れもなく強いオールラウンダーだが
これからの時代1位になれる実力を持った選手なら生涯GS制覇も難しく無さそうだし
なんちゃってオールラウンダーは増えてくると思う
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 14:51:36.41 ID:ZHv0gOye
今大会ツォンガ決勝いけると思うんだが
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 14:54:51.88 ID:n6MsadJz
可能性は高いよ
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 15:05:56.07 ID:adgzn2su
フェデとツォンガとフェレールが好きだから幸せだがつらい…
というかフェデとツォンガってけっこう当たるなあ
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 15:27:10.24 ID:uPj7jYSf
いくらツォンガがある程度クレーこなせる様にになったとはいえ、
フェデラーやフェレールに勝てるとは思えんが
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:01:54.30 ID:WL1TmPH8
http://www.youtube.com/watch?v=tLUF70bU7U8
ナダルのこれ本物のケーキなの?食べれる?
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:19:04.30 ID:8JeQ0a8I
フェデに勝って欲しいけど、
今日はツォンガが勝つと思うな。
なんなら優勝して欲しいわ。
おフランスの皆さんも盛り上がるでしょ。
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:21:15.45 ID:CdcL5zDG
ジョコがフェデにスト負けしたあとに、ジョコ本人の発言

「全米もサーフェスが遅くなってるからここより自分に有利で勝つチャンスがある。」


サーフェスの速さや種類が関係ないとかニワカの言うことだ
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:23:48.75 ID:CdcL5zDG
ツォンガはフェデに勝てれば次のルかロブレドにも当然勝てる
決勝進出は確実

ツォンガへの決勝での声援は凄まじくなるだろうw
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:24:49.11 ID:W3L8SzfG
ジョーに優勝してほしいぜ
コーチを雇ったようだし十分可能性あるだろう
ただ決勝でジョコと当たったら、なかなか厳しいだろなあ
667名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:29:52.95 ID:ZHv0gOye
>>665
そういうことだわな
フェデラーvsツォンガは事実上の準決勝なワケだ
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 16:31:48.48 ID:LKusXLfP
たらればはナンセンスだけど
ツォンガに最初からコーチが着いてたら
今頃はGS何回か優勝してたりするんかな
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:00:10.87 ID:vXE+2wrV
>>643
たしかに
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:01:01.65 ID:W3L8SzfG
まぁコーチも相性があるからな
相性の良いコーチに出会えたら大きなメリットになるが
そうでもないコーチとだとそうでもない
ジョーがようやくコーチを雇ったのは、そのコーチと組むことに
大きなメリットを感じたからだろうから期待してるぜ
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:03:03.95 ID:n6MsadJz
ツォンガ優勝したら面白いけど厳しいな
ジョコとナダルだったらジョコの方がまだ希望ある気がする
672名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:03:24.65 ID:vXE+2wrV
これからのテニス界
本命ナダル、ジョコ
穴ツォンガ、マレー
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:07:16.41 ID:+gTdDRGh
ツォンガは好きな選手だが
コーチがついてても何回もGS優勝するのは無理だったろう
つかコーチがついてた期間も必ずあるはずだぞ

今回も今日フェデラーに勝つ
しかしフェレールに負ける
そんな感じだと思うぞ
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:10:10.24 ID:Hsab7Dfr
ロブレドがルに勝つという目は無いのかw
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:12:39.69 ID:17hZv9cJ
>>672
ナダルはジョコにボコられて終わりだろ
ジョコがいる限りナダルが本命になることはない
土以外が糞すぎる

あと今回負けたらナダルは土でもジョコに二度と勝てなくなると思うぞ
モンテで負け全仏で負けたらナダルは完全に自信を失う
ナダルに負け続けたフェデラーとおなじ
ナダルはジョコに土だけは命がけで勝たないといけない
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:29:47.80 ID:NxXPOaPY
全仏開催中に恩師が・・・
昨日もプレーが乱れまくってたしジョコついてなさすぎ
677名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:34:45.07 ID:YXS2ALo3
タワシはそういう不幸を結構力に変えてくるからな
ツォンガはフェデラーに勝てたとしてもフェレールは何とも言えないな
ロブレドは流石に燃え尽きるだろうな…
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:38:47.56 ID:jUNGv7Pt
去年のジョコツォンガみたいだったら盛り上がるね
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:41:39.72 ID:A6dx3vT1
ジョコツォンガが一番盛り上がりそう
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:47:35.84 ID:NxXPOaPY
不幸を力に変えてるとか、言うは易しw
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:53:41.83 ID:dpr8cH7C
ほとんどはフェデラーツォンガ戦見るんだろうな
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 17:59:48.21 ID:YXS2ALo3
うざ
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 18:10:30.30 ID:kdfkLszR
もっともらしいこと書いても反論され「うざ」とか書いてる奴は
少なくとも不幸を力に変えるなんてことは絶対にできないだろうなw
684名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 18:25:38.26 ID:YXS2ALo3
ごめん
自分の中の思い違いで調べたら勘違いでそんなことを書いてしまった
ただ俺のことは関係ない
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 18:25:59.09 ID:2eGpYibu
>>605
>>614
アハーンみたいな声が必ず聞こえるw
フィリップシャトリエに棲む魔物の喘ぎ声だと思う
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 18:43:02.25 ID:T8UJ30sE
今週のCHはレベル高いな〜
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 19:11:03.40 ID:Vmq/57M/
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 20:13:25.82 ID:X2SJ43f9
>>672
はあ?何マレー馬鹿にしてんのお前
689まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/04(火) 20:24:44.98 ID:KnhdSxqm
オールラウンダーというのは速いコートではサーブ&ボレーを駆使して優勝し
遅いコートではストローク戦で粘り強く戦い優勝する、というような選手なのであって
この域に現役選手で最も近いのはロジャー・フェデラーですね。
WBをS&Vで制し、RGをストロークで制した現役選手は彼だけなので。
フェデラーの場合は史上でも屈指です。

ジョコビッチは言うなればオールコートプレーヤーですね。
オールコートといっても条件があって、あくまで
どのサーフェススピードも遅めに統一され、いついかなる時でもストローク戦をやっていればよい、
という環境下におけるオールコートですけども。
こういう環境では恐らく最も優れておりますね。
ストローク戦だけやっていればいいレンドルやクーリエってのは凄く強いわけですから。
オールラウンダーかどうかは、よく分かりません。
速いコートでS&V戦をしなければいけない、という状況に直面したことがないので
そのようなプレーを披露する機会がないからです。
まあオールラウンダーでは、無いと思いますね。
ネット際でもそこそこは、戦えると思いますが。

フェデラーは今の環境でもジョコに次ぐオールコートプレーヤーなのであって
この人は本質が生粋のストローカーではない分だけ、今の環境では苦しいけれども
まあそこはさすがですよね。ここ一番でのサーブ力と、多彩な技で食い込んできています。
ナダルもいい。インドアはイマイチとはいえまずまずのオールコートプレーヤーと言える。
とにかく動きがいいですからね。フットワーク、動物的な反応といいピカイチ。
そしてフェレールも今の環境ではほぼ、オールコートプレーヤーと言えちゃいますね^^
今はさほどサーブ力及び攻撃力を問われないのが、彼にとっては居心地がいいと思うのです。
マレーは実力は十分ですが、赤土のフットワークを極めていない点で惜しいと言えます。
これが世界1位を狙う上で大きなネックになっています。
690まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/04(火) 20:27:11.18 ID:KnhdSxqm
ガスケは四大大会の3回戦では16勝3敗。
四大大会の4回戦では1勝15敗(2013年全仏終了まで)。
691まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/04(火) 20:33:03.46 ID:KnhdSxqm
【ベスト8入り】

ジョコビッチ( 全仏:4年連続7回目  四大大会:16大会連続24回目 )
ハース( 全仏:初  四大大会:15大会ぶり8回目 )

ナダル( 全仏:4年連続8回目  四大大会:4大会ぶり24回目 )
バブリンカ( 全仏:初  四大大会:9大会ぶり3回目 )

ロブレド( 全仏:4年ぶり5回目  四大大会:16大会ぶり6回目 )
フェレール( 全仏:2年連続4回目  四大大会:6大会連続11回目 )

ツォンガ( 全仏:2年連続2回目  四大大会:2大会連続10回目 )
フェデラー( 全仏:9年連続10回目  四大大会:36大会連続40回目 )
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:09:29.83 ID:XiBxay3o
まあ、そのオールラウンダーをオールコートで
完膚無きまでに叩き潰したナダルの方が圧倒的に
強いって説明は聞き飽きたよ
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:20:27.40 ID:ntAVnZrn
基本的に早いコートでナダルは上がって来れませんでした
上がって来てもボコられてます
694名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:27:36.22 ID:fpPT8SB4
なんか原因と結果が逆に考えてる奴いるな
早いコートのままだったらナダルもジョコもそれに適応してるはず
遅いコートだからナダルやジョコが活躍できた、じゃなくて
ナダルやジョコは遅いコートに対応できたから活躍できたってことだよ

フェデだって本当に早いハード、芝には対応できてなかった
だんだんコートが遅くなっていくのに適応していったから一時は無敵の強さだったんだよ
さらにコートが遅くなってしまってそれに適応できずに勝てなくなってるだけ
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:34:33.06 ID:XiBxay3o
遅い速いが最後の救いらしいけど
いくら遅くても芝やハードがクレーになったわけではない
残念だけど救われなかったね

ナダルより圧倒的に弱かった事を念頭に置いて議論するのは許可します。
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:35:38.87 ID:ihC9lVel
>>694まさにそのとおり ボールが遅くなるにつれ活躍し始めた
フェデラーがボレーがうまいと思っていたがシモン戦をみてから
その思いは消えた
697名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:44:15.65 ID:TX2s07lB
ナダルは遅いコート全盛期だから活躍できただけ。
速いコート全盛期だったらレッスンプロどまりだよ。
698名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:45:42.32 ID:5Ay/fA/R
>>694
まあそうだね。
選手はその時代の環境に適応してだけに過ぎない
その時代より勝てるプレーをしてるだけということだね

まとめ君はいまだにボルグの時代とテニスは変わってないと考えてるそんな知恵遅れだ
テニスは日々進化しているという最も大切ことを全く理解できてない
現代テニスはより優れたものが生き残り、過去を上回る技術、戦術、理論、
練習方法も最新の効率的な練習方法、フィジカルメンタルトレーニングなどによって成り立っている
過去の技術が淘汰されて今がある。
みんなそうやって、少しずつテニス全体のレベルを上げてきた
選手だけではなく、コーチやスポーチ科学者研究者・いろんな方達の
積み上げてきたものの上に立って、今のテニスが展開している
だから必然的に実質的な最強者は現王者ジョコビッチになるのだよ

まとめ君は知恵遅れだからその辺を全く理解できてないんじゃないかな
699名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 21:49:50.63 ID:TX2s07lB
ジョコビッチはプレイに多様性が無い。単にバカ打ちしているだけ。
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:08:21.95 ID:7Bcei/gc
ハースってジョコ戦3勝4敗なんだな。
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:31:03.14 ID:TX2s07lB
>まとめ嬢
2010年の全米を制覇したナダルは、オールラウンダーとは
呼べませんか?
702名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:35:41.06 ID:jUNGv7Pt
基本的にナダルはシコラーだから
703名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:38:45.43 ID:8sIVXFel
ナダルはフェデラーが衰えてジョコが体質改善前に稼げてよかったね
704名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:39:13.32 ID:GV5VD30a
まとめはオールラウンダーとオールコートプレーヤーの違いを書いてるんだろそれすらも読み取れない雑魚は黙ろうか
705名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:40:05.55 ID:TX2s07lB
基本はしこラーかもしれんが、2010全米では高速サーブを
取得していた。
706まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/04(火) 22:51:29.24 ID:KnhdSxqm
適応、というかテニスの性質的に
ジョコやナダルは最初から遅いコートが合っているんですよ。
その基本的なところが分かっていないと私の話はちょっと理解が難しいと思いますよ。
自分のプレースタイルに合わないコートに適応するっていうのはそう簡単ではないんです。
それが分かっているナダルは速いコートを嫌がるんです^^

あれもこれもできる選手というのは限られていて
そういうレベルに近いのがフェデラーって話ですね。
進化論についても同じかと思いますよ。
フィジカルに傾いた分、テクニック面ではレベルダウンしている部分があります。
理論が進化したからといって選手の容量は大きくなっていない、全て吸収できるわけではないですから。
707まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/04(火) 22:53:13.08 ID:KnhdSxqm
ハースとハースより若い選手たち
【四大大会マッチ勝数 (40勝以上) (2013年全仏4回戦終了まで)】
生年月日
1978-04-03    099 勝    トミー・ハース
1978-05-29    078 勝    セバスチャン・グロージャン
1978-11-27    051 勝    ラデク・ステパネク
1979-03-19    048 勝    イワン・リュビチッチ
1979-08-30    046 勝    フアン・イグナシオ・チェラ
1979-12-28    059 勝    ジェームズ・ブレーク
1980-01-27    095 勝    マラト・サフィン
1980-02-12    099 勝    フアン・カルロス・フェレーロ
1980-07-19    058 勝    ザビエル・マリッセ
1980-07-29    074 勝    フェルナンド・ゴンザレス
1981-02-24    140 勝    レイトン・ヒューイット
1981-05-22    052 勝    ユルゲン・メルツァー
1981-06-02    080 勝    ニコライ・ダビデンコ
1981-07-23    047 勝    ヤルコ・ニエミネン
1981-08-08    256 勝    ロジャー・フェデラー
1981-09-20    061 勝    フェリシアーノ・ロペス
1981-12-09    051 勝    マーディ・フィッシュ
1982-01-01    086 勝    デブド・ナルバンディアン
1982-01-12    040 勝    ポール・アンリ・マチュー
1982-01-13    040 勝    ギレルモ・コリア
1982-04-02    101 勝    ダビド・フェレール
1982-05-01    085 勝    トミー・ロブレド
1982-06-25    085 勝    ミハイル・ユーズニー
1982-08-30    131 勝    アンディ・ロディック
1983-10-16    048 勝    フィリップ・コールシュライバー
1983-11-15    076 勝    フェルナンド・ベルダスコ
1984-03-30    043 勝    マリオ・アンチッチ
1984-06-22    046 勝    ヤンコ・ティプサレビッチ
1984-08-14    051 勝    ロビン・ソダーリン
1984-12-17    047 勝    ジル・シモン
1985-03-28    064 勝    スタニスラス・バブリンカ
1985-04-17    070 勝    ジョー・ウィルフリード・ツォンガ
1985-06-17    049 勝    マルコス・バグダティス
1985-08-21    054 勝    ニコラス・アルマグロ
1985-09-17    081 勝    トーマス・ベルディヒ
1986-06-03    161 勝    ラファエル・ナダル
1986-06-18    060 勝    リシャール・ガスケ
1986-09-01    055 勝    ガエル・モンフィス
1987-05-15    106 勝    アンディ・マレー
1987-05-22    145 勝    ノバク・ジョコビッチ
1988-09-23    056 勝    フアン・マルティン・デルポトロ
1988-09-28    048 勝    マリン・チリッチ        (40勝以上)

1983年生まれがちょっとだけ、谷ですかね^^
708名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:54:59.85 ID:TX2s07lB
>まとめ嬢
得意不得意がはっきりしているのがジョコ・ナダル
まんべんなくこなすのがフェデラー
という理解デ宜しいでしょうか?
709名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 22:56:56.55 ID:W3L8SzfG
おいおい・・
まとめのオナニー自論を垂れ流しにさせたいのか?
まとめなんかにレスするなよ
710名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:00:53.34 ID:XiBxay3o
あれもこれもできるのにナダルには勝てない
やはりナダルの方が強い
導き出される結論はこれに収束されてしまう
711名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:03:09.63 ID:TX2s07lB
>まとめ嬢
今の環境に適応してトップに立った選手がジョコ・ナダル
環境に適応するまでもなく才能でトップに立った選手がフェデラー
という認識でしょうか。
712名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:04:42.51 ID:TX2s07lB
>>710
ナダルは遅いコートだから活躍できただけ。
速いコート主流の時代だったらレッスンプロどまりだったよ。
713名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:04:47.00 ID:W3L8SzfG
なんだ、まとめにレスしてる奴も基地外だったか
714名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:06:58.23 ID:5Ay/fA/R
オールコートプレーヤーなんて知恵遅れのようなこと言ってるのはまとめ君だけだろ

まとめは現代テニスを何もわかってない
レベルが高い現代テニスはオールラウンダーでないととても勝てないよ
オールラウンダーはサービス、ボレー、ストローク全てのショットを高い次元でこなせるものを言うが
バックに致命的欠点を抱えたフェデラーは厳密にはストロークはジョコナダルマレーの域に到達していない
それはジョコのネットプレーやマレーのフォアより致命的であり
オールラウンダーとしてジョコもフェデラーもたいして変わりないレベルだね
フェデラーも昔は完璧に見えたけどね セレナ
715名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:08:23.21 ID:XiBxay3o
結局、フェデラーが活躍できる薄い薄い適正範囲
この極めて幸運な状態が長く続いた、この基本的なこと
を理解できずにもしくは認められずに語るので
どうしてもナダルという巨大なピースをはめる事が出来ない
無理にはめ込もうとするとガラガラ崩れてしまう。

故に強い弱いの議論からは人気だの美しさなどに逃げ出し
あきらめの悪いものは遅い速いを醜い言い訳にして自我をなんとか
保とうとするわけです、結論などとっくの昔に出てしまっているのに
716名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:10:15.92 ID:634yUe8d
ナダルはフェデラーより強いと言ってしまっても問題ないけど
ジョコはフェデラーより強いとは言い切れないんだよな

ナダルがGS15勝以上すれば、ナダル最強で解決するんだけど
13勝止まりくらいなら平行線かな
717名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:11:10.82 ID:8taPKjzr
またこんな流れか

フェデラーもナダルもジョコビッチもみんな同じくらい強く
同じくらい偉大

なんでそうやって納得できんのだくだらん
718名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:11:54.49 ID:IuzcGWmv
今はマックがボルグとどのサーフェスでも延々ストローク戦やらされるようなもんだろ
サンプラスがアガシと延々ストローク戦なら辛いと思う
そういう状況で勝ち誇っているだけではオールラウンダーとは到底呼べまい
という話だよな、まとめ婆
719名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:15:24.71 ID:5Ay/fA/R
ラケットやストリングの進化によりボールに強いスピンがかかるようになる
そしてストリングの進化はナダルのような選手を生むことになる
ナダルの強いスピンをバックハンドに致命的欠点を抱えるフェデラーは最後まで対応できなかった
これはフェデラーが時代遅れの選手であることを示す

フェデラーは現代テニスではもはや最高でも最強の選手でもない
ラケットやストリングの進化に対応できなかった時代遅れの選手だ
テニスが進化している事を考えるとナダルのトップスピンを弱点にしてしまうジョコビッチこそ
進化した最強のテニスプレーヤーということになる
それが現実だよ
720名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:15:47.34 ID:TX2s07lB
ナダルは最終戦を優勝しない限りは真の最強選手とは言えない。
今のままでは単なる一発芸人レベル。
721名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:20:07.55 ID:5Ay/fA/R
まとめ君は知恵遅れだからね

なぜサーフェスが遅くなったか?
それはラケットやストリングが進化したからだよ
遅くしないと全て「一撃」で決まってしまいとてもテニスでなくなるからね

ラケットやストリングの進化によりボールに強いスピンがかかるようになる
そしてストリングの進化はナダルのような選手を生むことになる
ナダルの強いスピンをバックハンドに致命的欠点を抱えるフェデラーは最後まで対応できなかった
これはフェデラーが時代遅れの選手であることを示す

フェデラーは現代テニスではもはや最高でも最強の選手でもない
ラケットやストリングの進化に対応できなかった時代遅れの選手だ
テニスが進化している事を考えるとナダルのトップスピンを弱点にしてしまうジョコビッチこそ
進化した最強のテニスプレーヤーということになる


それが現実だよ
722名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:20:50.35 ID:nWOU73BC
まとめの正論にファビョるいつもの荒らしワロタ
723名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:22:06.71 ID:5Ay/fA/R
テニスは進化してるからね

そのことをわかってないまとめ君はただの知恵遅れだよ
724名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:22:26.65 ID:TX2s07lB
何だ、ナダルはラケットが良くないと勝てない選手なのか。
725名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:25:11.80 ID:XiBxay3o
ラケットの進化の恩恵に一番美味い汁を吸ったのは
フェデラーなんだけどね
726まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/04(火) 23:29:46.95 ID:KnhdSxqm
失礼、セリーナクズ戦が佳境だったので見入ってしまいました。

ナダルがGS数を伸ばせば、表面的な数字だけを見る人間のことは騙せると思いますが
中身、実質を見てしまうとクレーで稼いでいるだけだというのが分かってしまうので
クレー史上最高というのは相応しいけども、総合での史上最高という評価までは難しいと思うんですよね。
実態に合っていないというか^^

何といってもこれまで、レーバー、ボルグ、サンプラス、フェデラーと
最高選手の系譜が連なっているのでねえ。
最高タイトルウィンブルドンで、4回、5回、7回、7回と優勝してきた選手たちですから。
727名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:30:30.94 ID:TX2s07lB
>まとめ嬢
どの時代でもトップに立つ選手がフェデラーで、
今の時代に適応してトップに立った選手がナダルとジョコだ、
という主張でしょうか?
728名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:33:31.30 ID:TX2s07lB
>>726
全仏も全英も同じGSとして尊重されるべきものだと私は
考えるのですが、まとめ嬢は全英が最も価値あるタイトル
だとお考えなのでしょうか。
729名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:34:34.30 ID:5Ay/fA/R
フェデラー負けそ
全然ダメだね

最高ならちゃんとしないとw
730名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:37:35.35 ID:XiBxay3o
むしろ表面的な数字に騙された事すら認められない、気付けない人が
必死になってフェデラーを担ぎあげてるのが現状
新興宗教や胡散臭い投資話の構図と一緒ですね

残念ながらフェデラーの功績を検証すればするほどナダルの方が強かった
結局、そうなってしまうわけです。
731名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:39:24.61 ID:TX2s07lB
ナダルは遅いコートと進化したラケットの恩恵を受けただけだろ。
速いコートでラケットに規制が掛ったらレッスンプロで終わっていた選手だ。
732名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:41:27.94 ID:TX2s07lB
フェデラーがRG優勝しなかったら、ウンコ喰ってやるよ。
733名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:42:42.09 ID:5Ay/fA/R
これはいい試合になりそう

2ちゃんなんかやってないで集中した方が良さそうだw
734名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/04(火) 23:46:59.42 ID:nWOU73BC
いい試合になりそうとか言いつつ観てなさそう
735名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 00:09:15.29 ID:n5Rb9GrH
ツォンガ強すぎだろこれww
決勝きまたわ
キャリア最高調だろ
736名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 00:17:22.59 ID:i8zZ5E1T
フェデラー負けそ
全然ダメだね
最高ならちゃんとしないとw

フェデラーは現代テニスではもはや最高でも最強の選手でもない
ラケットやストリングの進化により起こった強烈なスピンにバックで対応できなかった時代遅れの選手だ
テニスが進化している事を考えるとナダルのトップスピンを弱点にしてしまうジョコビッチこそ
進化した最強のテニスプレーヤーということになる


それが現実だよ
737名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:10:43.87 ID:h0P7akKv
フェデラー今日で引退しろよ
これ以上ないゴミみたいな負け方
738名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:38:32.02 ID:6WDdfrVG
たしかに、フェデラーは次の全英全米が振るわないときには引退だと思う。
739名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:39:33.05 ID:mjTn08GY
別に引退しなくてもいいじゃないか
トップグループでいれないのが罪なわけじゃないんだし
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:42:20.12 ID:+V51TsdC
フェデもコンスタントにQFやSFまで勝ち進めてる間は
辞めなくても善いと思う
運が好きゃ優勝できるかもしれんし
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:43:20.56 ID:1xRkQfXn
900勝あげて、32歳の年にQFまで進出してるんだから十分だろ

同じ三十路すぎのハースやルはそれを持続してやってきたわけでもないしw

>フェデラーは次の全英全米が振るわないときには引退だと思う。

なんで?
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:49:15.26 ID:4tyEvdC0
フェデラーオタがハードルあげまくったせいでフェデラーさんが赤っ恥じゃないすかww
743名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:50:40.17 ID:CZPCXEBj
フェデラーが衰えつつも長くやるのはいいんだけども、
フェデラーのプライドと世間が求める立ち位置的に、
ハースのようには続けられないと思うよ。
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:53:39.50 ID:h0P7akKv
今日のように全盛期の姿が見る影もないフェデラーを見たい奴が果たしてどれだけいるのかって話
フェデラー自身が続けたいなら勝手にすればいいけど相当晩節汚すことになるね
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:55:48.99 ID:EJiRe4It
ツォンガ決勝ってのは微妙
フェレーるかな
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:56:11.52 ID:1xRkQfXn
フェデラーは周りが思ってるほどランキング気にしてないんじゃね
来年も出場大会は減らしたままだろうし

5位以下に落ちたらマスゴミが五月蝿そうだけどなw
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:58:21.43 ID:kG4qG38g
フェデにだけは厳しすぎるのは愛情の裏返しですかねえ
QFにも届かなくなったわけではあるまいし晩節汚すってこれまでの名誉を失うことはないでしょう
衰えたといってもテニス界の顔だし、今フェデ引退はいろんな面で大損失だよ
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 01:58:49.99 ID:IXbQr83c
ランキングを気にしないって言ってもシードがつかなきゃますます勝てなくなる・・
そうなるのは避けたい
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:01:21.93 ID:mjTn08GY
王者+レジェンドで年齢的衰えでトップグループじゃなくなっても
長く続けた選手といえばコナーズだけど晩節汚したか?

多くのテニスファンは強いフェデラーが好き→× フェデラーのテニスが好き→○
なんじゃないだろうか
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:01:24.40 ID:fJdNbhrb
全仏でスペイン人同士の試合なのに、
ルvsロブレドはラリーが全然長引かなかったな。
ルがいつも以上に攻められてるように見えたわ。
751まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/05(水) 02:04:10.27 ID:xrqXxrBt
フェデラーは五輪のある2016年までは続けるつもりみたいですけどね。
コナーズもアガシも復帰後ボルグも今のフェデラーと比べ物にならないほど
ポコポコ負けておりましたが、そういう晩節うんぬんの結果は
将来は忘れ去られますから、続けるか否かは本人の気持ちと肉体次第だと思います。
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:06:23.48 ID:IXbQr83c
フェデのテニスが好きといっても、今日ようなフェデのテニスは好きとは言えないな
結局華麗=強いフェデのテニスが好きという事だと思う
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:10:09.78 ID:+V51TsdC
ツォンガ戦の1セット目でSP取られた時の
BHのパスとか観てしまうと、まだ辞めるのは勿体ない気がする
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:12:05.14 ID:MgRVeiW/
リオまで続けるのならドロー次第では1、2回はGSでビッグチャンス来るかもなぁ
ただその半ば運頼みの1勝か2勝の上乗せのために調整目的のMSや
今日みたいな試合沢山見せられるのは正直キツイのも事実
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:14:19.07 ID:bn3qC1wA
フェデが強すぎたゆえとはいえ
32歳になるシーズンに全仏ベスト8進出を果たしても辞めろコールになるのはすげえハードル高いなあと思う
マレーじゃむしろ誉められてそんな空気にはならんだろうし
フェデの前に最強と言われたサンプなんて20代後半から全仏は早いラウンドでコケまくりが常だったのにw
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:16:51.28 ID:oim4kZQn
ナダルって何か気の毒だな。
負けそうな試合の方が観客が盛り上がる。
今回だとブランズ戦、昨年ウィンブルドンのロソル戦とか。
何年か前のジャパンオープンでトロイツキとフルセット戦ったとき、
マッチポイントを何度も握られた試合を有明で観たが、
マナーが良いことで定評のある日本人観客たちが大興奮して、
K1会場みたいだったw
あんなにハードワークして、テニスに真面目に向かい合って、
立派な成績も残してるのに、毎年最も嫌いな選手に選ばれ続けて不憫で仕方ない。
何をモチベーションにプレイしてるのか・・・。
真性マゾ?
勝つことはナダルにとって、テニスに対する復讐なんだろうか?
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:17:49.00 ID:Z1nyzrHU
なんで嫌いな選手に選ばれちゃうんだろ。
むしろ良い奴っぽいのに>ナダル
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:22:38.33 ID:oim4kZQn
>>757
まあ、フェデファンの怨恨wってのも相当あるとは思いますが、
それだけじゃないですよね。
本当に可哀想です><
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:23:23.19 ID:eVJ1kV1C
フェデラーに代わっていよいよツォンガがビッグ4の仲間入りか
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:23:45.16 ID:bn3qC1wA
リスクを犯さないテニスは好かれにくい傾向がある
グラフとサンチェスの人気差が顕著だったな、フェデナダルに似ている
他には>>351みたいなこと言うし嫌われるのは仕方ない
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:26:53.32 ID:xEuqOHIO
フェデラーシモン戦とさっきのツォンガ戦
ボールパーソンにめっちゃかわいい子がいたね
いくつか知らんけどフェロモン出まくっててサーバーを見つめる視線もエロすぎた
誰かキャプ貼ってくれ
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:35:40.13 ID:ntYj2aye
>>732
>フェデラーがRG優勝しなかったら、ウンコ喰ってやるよ。

どうぞ
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:36:08.01 ID:Z1nyzrHU
>>760
でも多少のDQN発言とか負け惜しみとか
それもまた人間臭くていいじゃないかとか自分は思ってしまうけどなw

それよか明日バブはどこまでやれるかね。
1セットはとって欲しいけど
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 02:49:16.68 ID:4tyEvdC0
周囲の評価なんて選手本人にしたらどうでもよく
自分がテニスに対してどれだけ偽りなく向き合えるかってことしか
興味ないんじゃないか
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 03:43:02.91 ID:YoRpaHGG
フェデラーどうしちゃったんだろうね
最近の対トップ8の戦績が悪すぎる
ここ9ヶ月で3勝10敗なんて…
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 03:47:29.36 ID:1xRkQfXn
衰え、集中力、モチベの衰え。一度も負けたことないフェレールにも

今の不調の状態では勝てるか微妙だね。フェデの追い上げに期待
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 03:51:02.54 ID:HaVdCmVW
ビッグ4どころかデルポツォンガ空気相手でも怪しくなってきてしまったな
デルポと空気には連敗中だったよな確か
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 03:58:56.93 ID:f2W0inyo
ふと思ったんだけど
最終戦ってクレーだったらナダルが優勝しまくるのかな?
クレーだった場合の直近10年の優勝者予想聞きたい
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 04:16:17.59 ID:ASIg8GT2
>>755
マレー見下すのやめて貰える?
そらマレーが土苦手なの分かるがだからってフェデラー強いにはならんのだけど
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 04:18:40.37 ID:az7kvpZQ
フェデヲタのファビョりぷりが笑える

すでに四強ではない ジョコの一強
フェデラーはデルポ空気ツォンガと同等もしくは彼らより弱い
俺が今年書いてきただろ
いまそれを見事に証明しているw
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 04:31:30.56 ID:YoRpaHGG
直近のジョコ戦
● 0-2 ツアーファイナル決勝

直近のナダル戦
● 0-2 ローマMS決勝

直近のマレー戦
● 2-3 全豪準決勝

直近のル戦
○ 2-0 ツアーファイナルRR

直近のデルポ戦
● 1-2 ツアーファイナルRR

直近のツォンガ戦
● 0-3 全仏準々決勝

直近の空気戦
● 1-2 ドバイ準決勝
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:03:42.69 ID:uMwwpAJZ
正直ツォンガがここまで強いとは思わなかったな
けど鉄人に勝てるかは微妙だ
前出まくってカウンターくらいまくるとかはみたくねーな
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:17:44.77 ID:fJzhyHwe
>>760
フェデラーは傲慢だからなあ
泣くし
強いと勘違いしていた馬鹿
弱い世代にいただけ

さらに強い世代がきた
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:19:36.49 ID:fJzhyHwe
>>763
負け惜しみはフェデラーだろ?
泣いたり

逆にベルディヒに「フェデラーがなんといってるかしらんが、俺のほうがつよかった」
とか切り替えされてなかったか?

しかしフェデラーあっけねーな
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:22:24.19 ID:fJzhyHwe
>>767
空気ってだれや?
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:30:17.65 ID:fJzhyHwe
>>698
フェデラーはナダルからしたら明らかにメンタルがよわいからな

ナダルジョコ時代、世代はやはり進化してる
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:33:28.94 ID:fJzhyHwe
>>762
フェデラーヲタしぼう(笑)
778名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:38:38.72 ID:fJzhyHwe
ナダルが嫌われてるわけねーだろが?
フェデラーヲタはめのうえのタンコブのナダルをさげるのか

フェデラーはどんどんまけていくぜ
対戦成績も全員にさらにな
ざまあねえな ざまあみろ
ジョコナダルを軸にあと四年くらいは続くから、
泣きながらみてろやー
779名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:43:52.41 ID:i1f6z4k/
朝から飯がうまい!

昨夜かいたようにベスト4なったな
ナダルジョコを筆頭にした世代は素晴らしいな
マレーもいるし
780名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 05:56:42.32 ID:Fp6/ipNd
ツォンガは余裕だったなw
ツォンガはもうフェデラーに負ける気しないだろ
781名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 06:51:42.43 ID:i1f6z4k/
今朝の読売
ニシコリ「プロになって、クレーの大変さがわかってしまった」

体力が必要、技術も粘り強さも必要だとさ。
メンタルもかな

ニシコリは持久力にも自信ができてきたらしい
782名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 07:20:04.78 ID:k+JHBXHB
またフェデヲタが発狂してたのか
783名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 08:10:51.67 ID:k4QBNYrR
フェデラーもそろそろ潮時
数年は三強時代
784名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 08:13:38.30 ID:CZPCXEBj
今大会はこれで二本立てになった。
・ナダルジョコのクレー頂上決戦
・2009米デルポトロ以来の4強以外の優勝者が出るかどうか
785名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:04:43.09 ID:rVDoJa/+
朝起きたらツォンガがスト勝ちしとる、しかもポイント大差の圧勝
信じらんねーw
見とけば良かったかな
786名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:13:33.13 ID:HZR3U1RI
はやくジョコvsナダル見たいわぁー
787名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:13:44.81 ID:+TkLrc+K
どうせ優勝なんて無理だからフェデに負けとけや

全仏はジョコの優勝でいいわ
788名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:17:51.85 ID:7LgR7bzU
ジョコvsハース楽しみだな
ハースがGSのジョコにどれだけ食いつけるか
789名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:23:13.71 ID:PYj6Sfws
恩師を失いプレー乱れまくりだったからジョコも厳しそうだけどな
ちょっとついてない
790名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:33:14.54 ID:G/27qEgj
4教以外の決勝って最近いつアッた?
ナダルソデルリング2010全仏か?
楽しみだ
個人的にはツォンガvsナダル見たいな
ナダル倒すにはトニカク強打
簡単だな
いけるぞツォンガ
フェレールvsナダルはいつかの前号みたいに絶好調ならいけるか?コレも楽しみだ
んでもなきコーチに捧げるジョコビッチ優勝グランドスラム達成の感動展開もいいな
一番いやなのは当たり前のようにナダル優勝だなw
毎年シコシコラリーで正直つまらん
ジョコビッチにも言えるけど一回も優勝してないし今回だけは許す
791名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:33:22.69 ID:4aickdf0
>>756
カメだけど 有明楽天のナダルトロ戦ってむしろナダルがMP握られてハラハラしたわ
ナダル勝ってくれって祈ったけどね
792名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:40:57.04 ID:32sK1goJ
ここでまさかのバブリンカだよ

フェデラーに代わりバブリンカがナダルを倒す展開が面白い
フェデヲタ大熱狂
793名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:48:31.12 ID:+LmuUghA
バブはいい選手だけど
何かが足りない感がある
794名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 10:49:40.05 ID:+LmuUghA
いや何かが余計なのか
795名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 12:01:47.66 ID:oim4kZQn
>>764
オンコートで試合に集中するのは当たり前として、
コートから離れたとき、テニスファンにどう評価されているか、
気にならないってことは、プロとしてありえないと思う。

「あなたは“最も嫌いな選手”に選ばれ続けています。これは不当な評価だと思いますが、
ご自身ではどのように思われますか?」
と誰かナダルに聞いて欲しい。

>>791
あなたがナダルファンだからじゃないですか?
796名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 12:23:22.59 ID:tuBtW+Sx
ナダルが不人気ってことにしたい奴、しつこいね〜w
797名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 12:39:19.36 ID:Txhy9XdB!
嫌いな選手ってMTFのことかw
評価ってMTFのことか?www
もっと視野を広げて現実を直視した方が良いかと
798名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 13:33:19.47 ID:HycGtLbV
元々大したことなかったハース程度がこんな老人になってからも活躍できる今の時代ってマジでレベル低いよな
しかもさらに下の世代からの突き上げも皆無
フェデラー全盛期の時代って本当にレベルが高かったんだと実感するしその時代であのキチガイじみた成績を残せたフェデラーってやっぱり化け物だわ
799名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 13:40:28.51 ID:rVDoJa/+
バブリンカ、今の調子ならさすがに1セットは取れるかな?
ジョコは普通に3-1で勝つくらいだろう
800名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 13:43:04.09 ID:fJzhyHwe
フェデラー世代はレベルひくい
いまや知られてる

いまの世代はハイレベルやわ
801名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 14:05:20.18 ID:h31QewCQ
>>794
でも余計なものがあるからこそ
強いショットが打てるのかも
802名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 14:13:42.52 ID:HZR3U1RI
ハースって2001年にUS王者ヒューイット倒してスゲーってイメージがある。
ジョコも2009年と今年倒すしスゲーな。
803名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 14:21:46.51 ID:omGohSIK
こないだのバブも調子良かったけど
決勝では普通にナダルにやられたから今回もそんな感じだろ
804名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 14:32:13.27 ID:3j75y8XV
とりあえずフェデ負けたからバブ応援するわ
805名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 14:43:42.28 ID:n5Rb9GrH
ジョコビッチ負けそう(笑)(笑)(笑)
806名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 16:20:48.48 ID:HInSgSKW
ジョコがナダルに「恩師のために勝つ」みたいなメッセージ送ったらしいな
心理戦なんてあざといことしてんじゃねーよ
それにまだ戦ってないのにハースに失礼だろ
807名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 16:28:05.88 ID:4MVnTmAk
(;^ω^)
808名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 16:41:06.70 ID:eo0QIruf
ナダルヲタもうファビョってるのか
809名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 17:47:28.89 ID:1xRkQfXn
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。傲慢クズ野郎は氏ね
810名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 18:33:10.65 ID:IXKmb/af
>>806
そんな仏心など全く無視して挑んでくるのが
土魔神、鬼神ナダル
手は抜かんよ
811名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 19:48:20.62 ID:ghw+EPkw
ナダルいい加減もう飽きたわ

恩師のために勝つジョコと去年の借り返すため練習してきたツォンガが見たい
どっちが勝っても盛り上がる
あとジョコと念願のGS初制覇の狙うフェレールもいいな

とにかくナダル以外なら新鮮味がある
ナダルはもういいや
812名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 20:50:04.25 ID:MMZo8Po6
亀レスですまない

>>768
ツアー最終戦の時期にクレーの大会は組めないと思うよ。
サーフェスを思いっきり遅くするくらいは出来るだろうけど、ナダルにチャンスがあるとはあまり思えないね。
全米と全豪を捨てるくらいの覚悟があればチャンスはあるかもしれんけど、ナダルにそこまでの拘りがある
とは思えない。
813名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 20:54:54.85 ID:MMZo8Po6
>>812
追加レス。
チャレンジャーのファイナルみたいに会場を南半球に持っていけば、ファイナルの時期でもクレー大会が
組めると思うが、興行的に苦しいので実現不可能だと思う。

例えば、ファイナルに向けてバーゼル&バレンシア、パリMSに代わる大会を南米開催で組めるとは思えない。
814名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 21:30:42.35 ID:rVDoJa/+
別に組めるんじゃない?
パリの時期移動も検討されてるし
近い将来ブラジル辺りでの最終戦は普通にあり得るよ
815名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 21:41:17.00 ID:W+Ph/hNc
クレーのナダルは規格外だからね・・・
まあ最近はジョコに相性悪いけど>>768みたいに直近10年が最終戦クレーだったとしたら
確実に5勝以上はしてると思うよ
816名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 21:42:49.73 ID:MMZo8Po6
>>814
ファイナルだけブラジルなんて日程は組めないでしょ。
当然、ファイナルに向けた前哨戦を整備する必要があるからパリMSを外すにしてもバーセル&バレンシアに代わる
500級の大会が前哨戦として南米で必須になる。

既に春の中南米シリーズでアカプルコとブラジルOPを500でやるのに、更に500級の大会2つとファイナルを組める
ほどの経済力が中南米市場にあるとはとても思えない。
当然、代替として春の南米クレーツアーは潰れることになる。あの時期に欧州ではクレーの大会は組めないから
結果的にクレーの大会は全体としてはかなり減ってしまう。そんな改変はとてもやれないでしょ。
817名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 21:52:51.79 ID:rVDoJa/+
組めるんじゃん?
そんな大真面目にどうこうする大会でもないし
カネでいくらでも動く大会だけに欧州市場の沈没次第じゃ十分あり得るって
818名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 22:16:05.81 ID:CTqUS/mo
WOWOWの錦織応援番組見た時に、ボトムの選手紹介で、フェデの映像無し+
ツォンガ押しだったから、何となくツォンガがフェデに勝つ気がしていた。

が、見たいのは、世界4位or5位でありながら、ナダルの陰に隠れまくって、地元スペインの
放送局からも無視されるという、ある意味究極の陰薄・ルがナダルに勝って初のGS優勝の図
819名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 22:23:56.53 ID:ft6QBNHl
サッカーに気を取られていたらフェデラーが負けてるんだが・・・
ジョコでもナダルでもなくツォンガとは
820名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 22:36:11.21 ID:W+Ph/hNc
そもそもクレーだったらどうなるの?って仮定の話してるのに
その仮定はありえないっていうのは何か違うと思う
821名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/05(水) 22:47:07.07 ID:8At66hde
>>819
ツォンガめっちゃ調子いいから
822名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 01:21:25.33 ID:QeyIbGQA!
全仏
男も女も、もう見る価値ねーな
823名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 01:31:03.53 ID:xTm63Kv1
波乱がないからね
824名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 01:40:41.75 ID:meLHdlpM
波乱を求めるなら今のATPは最悪だろうな
上位陣がガチでやるのを見るなら最高
825名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 01:49:34.87 ID:resrvKkb
ツォンガがルに勝てるとかいってるやつ多くてワロタ
フェデラーに勝ったツォンガがぼこぼこにされたら困るんだろうなw
826名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 02:12:18.19 ID:OPKNe4Fp
>>825
アンタみたいな浅はかなのとは違って
ルが決勝に行っても、どうせジョコとナダルのどっちにも勝てっこないのを
見越して言ってんだよ
827名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 02:14:11.50 ID:sLYsXW0F
ツォンガ、負けたら確かに困る。
フェレールvsジョコorナダル
大シコラー決戦でうんざり><
828名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 02:14:11.95 ID:Q17okbkD
ま、楽しみだな
ボコボコにされるかどうか
ちゃんとテニス見てれば分かるのに、アンチって視野が狭くてかわいそう
829名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 04:38:16.82 ID:oqpQs8KZ
俺だけか…ルに期待してるのは
830名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 07:18:18.24 ID:4OMA80Hh
バブが赤子のようでした\(^O^)/
831名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 07:58:51.74 ID:fSVPn50L!
>>829
心配すんな、ここにもいるよ
832名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 09:36:00.53 ID:xTm63Kv1
ハースは中年の☆
833名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 09:40:13.38 ID:rHppjien
ルに頑張ってほしい
優勝はともかくとしてここでファイナルいけなかったらほんとに持ってないとしか言えない
フェデラーなんてナダルがいない唯一のチャンスに優勝してキャリアグランドスラムだからな
やっぱり持ってるんだよな
834名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 10:05:19.44 ID:D8fFAUtK
雑魚専フェレール
835名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 10:31:22.20 ID:K+W+txJu
ルに期待するのは分かるがツォンガが今大会非常にいいんだよな
タイプ的にフェデラーより苦手と思われるル相手にどこまでできるか楽しみ
836名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 10:42:54.27 ID:pMpf0ax/
もしかして金曜日は
シャトリエ;ツォンガル、ランラン;ジョコナダでやるつもりなのか?
837名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 11:29:33.00 ID:wLSx++8V
女子今日センターで2試合やるから
男子もそうするんじゃないか

ル頑張ってほしいな ル優勝したら泣く
838名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 11:38:37.41 ID:TysmX9K7
クレーであればジョコを倒せるかもしらんね
839名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 11:53:08.94 ID:lYdyl4Y1
ナダル、2週目からいきなり強くなったな。
840名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 12:08:24.55 ID:qemt6kzW
>>811
確かにナダルはもういいと思う
でもジョコもそんなに調子よくないし、ナダル倒せそうなのって、ツォンガの爆発くらいしかなさそう
なんだよな・・・可能性は低いけど・・・
バブがあまりにもサクッとやられてしまってナダル今大会不調説は崩れたし、ルはクレーナダルに
勝てる気がしないし・・・

ホントにナダル以外なら誰が優勝しても感動的な場面になると思うんだけどね
841名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 13:26:53.80 ID:QtnSSQGA
QF4試合全部ストレートとは最悪
SFは盛り上げてくれよなツォンガ
842名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 13:58:05.65 ID:sLYsXW0F
>>836
面白そうなのはツォンガルじゃない?
ジョコナダは無駄に長い試合になって観てる方もダレそう。
843名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 14:47:45.79 ID:gu0R7YOZ
ナダルファンだからナダルに勝って欲しいけど、ジョコが勝つと思うなぁ・・・

モンテカルロを思い起こせば、やっぱナダルはまだジョコの攻略法が全くつかめてないと思う。
ジョコが普段どおりの精密機械ぶりでばんばん叩き込むショットを連発して
ナダルの足が追いつかなくなってっていうパターン。

ナダルに勝機があるとしたらジョコが余程調子悪くて自滅しかない。
けど昔と違って、ジョコは体調が優れなくても、精神的にしんどくても、自滅することが殆ど無くなったから
今回もジョコが勝つだろうと思うわ。
844名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 14:53:16.63 ID:+0JwRFkl
ツォンガがルにストレート勝ちして、ジョコが5時間の激闘の末にナダルに勝つ。
決勝は体力消耗したジョコに爆発中のツォンガ。

この展開が一番予想ができなくて面白い。
ナダルがジョコに勝ったら9割で優勝決まりだからつまらんわ…
845名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 15:37:09.25 ID:LrHHgD3z
いや10割だろ。
ナダルはどんな状態でもジョコ以外に負けることはない。
ナダルが決勝いけばあっさりストレートでつまらん試合だろうね
846名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 15:42:24.25 ID:HNxrgoP5
>>843
同じくナダルファンだが同意見。
よくも悪くもジョコ次第だろうなあ。
847名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 16:11:02.71 ID:8e0eL1rf
格下のバブ相手でもナダルは相変わらずウィナー狙わず
高く跳ねるスピンボールで相手のミス待ちテニス
あれじゃジョコがよっぽどミス重ねないと勝てないと思うわ
848768:2013/06/06(木) 16:30:55.36 ID:fWyjembE
>>812、813、814、815、816、817
色々ご意見ありがとうございます!
同じ時期?のデ杯決勝がクレーだった時あったから
季節のことなんて全く考えてませんでしたw
クレー最終戦見てみたいけど、マレーかわいそすぎるか‥
849名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 16:43:57.79 ID:S4qwk7Da
>>847
バブにはそれでいいじゃん
850名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 16:49:33.81 ID:yXBydwGw!
デカプリオって毎日RGに通ってるね
こんなにテニス好きとは知らなかったよ
昨日もナダル観てたのに、いつの間にかジョコも観てたw
決勝戦はいつもセレブがたくさん来るけどさ
851名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 17:24:42.32 ID:2FHndjTM
ナダルは1,2回戦はヒッティングパートナーとやってた気分なんだろうなあ・・・
客がギャーギャー騒いでただけで
852名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 17:42:28.95 ID:xx97aaqJ
ナダルつええ、強すぎるわ
853名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 17:44:50.34 ID:xx97aaqJ
おまえら!
ナダルジョコ

優勝はだいたいこの二人で、四年間はすすむぜぃー
854名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:29:32.02 ID:/yUKS5hd
ルに優勝してほしいなぁ
可能性低いけど
とりあえず超アウェイの中ツォンガに勝って決勝いってほしい
フランスの客を黙らせてやって
855名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:31:00.24 ID:8e0eL1rf
ルが決勝進出したとして、ジョコとナダルどっちが勝ち目あるんだ?
856名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:32:28.33 ID:5pwkpV8U
どっちもないw
857名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:32:47.17 ID:S4qwk7Da
ボトムは生贄枠
858名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:33:27.99 ID:yXBydwGw!
明日のスケジュールがもめてるみたいだ
当然ボトムが先かと思ってたんだが
おフランス側はジョーを後にしたいらしい
アメリカもTVの関係でなんか困ってるみたいだw
さてどうなりますか
859名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:38:05.34 ID:N+vzmfXK
まあジョコツォンガだと話題性的にも最高の絵図だな
30年ぶりの地元優勝かナダル以来のキャリアGS達成かってとこで

ナダルだとつまらんという意見もあるが一応ナダルも最多勝かかっているんだけれどな・・・
860名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:43:33.07 ID:oZeyaxSA
いい試合になればどういう組み合わせで誰が優勝してもいい
861名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 18:45:17.61 ID:5UMFSH+/
決勝ルじゃどっちにも勝てないからな。
今のツォンガなら少しは面白い。
862名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 19:15:46.11 ID:yXBydwGw!
明日のスケジュール
ジョコナダが先になったお
現地午後1時スタート
863名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 20:58:38.09 ID:N9JeQ6Ln
ということは日本では20時からか
仮にどちらの試合もフルセット5時間とすると、終わるの朝じゃんwww
つぎの日が土曜日でよかった
864名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 21:13:13.70 ID:meLHdlpM
20時開始か
帰宅が22時前だから流石に2セット目には入っているだろうな
865名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 21:22:26.48 ID:gJod+Y4M
ニューポートはともかくボゴタ穴場過ぎワロタ
このままの状態だと下手したら90〜100位でもシード付く可能性あるぞw
866名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 21:29:34.17 ID:N9JeQ6Ln
867名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 21:31:17.51 ID:WuJo2wvL
>>859ナダルだとつまらん、というよりくやしいんだろw
868名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 21:46:57.19 ID:Bd0c0jgF
>>866
内容よりも、車のサンルーフのでかさに衝撃うけた
何これすごい
869名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 21:52:34.21 ID:cWEmQvtL
ジョコツォンガを観たいのも分かるが
ナダルは決勝で倒してこそって気持ちの方が強いかな
だから今年はナダルツォンガの決勝を望み、ツォンガを応援したい
870名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:02:55.82 ID:bIJGOv2d!
これうけた
でもフェデさんはイマイチかな?
ルとマレーの出だしは最高だと思うw
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JIzJmV3geDU
871名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:03:29.43 ID:AuWYPJvk
決勝予想
ジョコとル
872名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:06:50.04 ID:WuJo2wvL
テニス界が盛り上がらない優勝順位

1、フェレール・・・本人は感動だろうが間もなくオワリの選手
優勝したところで、未来のテニス界に残るものはない
2、ツォンガ・・・地元フランスからの久々の優勝ということで盛り上がるのは
地元フランスだけ・とにかく爆発力はあるが安定感がない優勝しても一発屋
未来のテニス界に残ることと言えば「フランスは黒人の育成に積極的になる」
ツォンガは好感がもてるので個人的には応援している。
3、ジョコビッチ・・・年間GSという超低レベル時代のフェデラーも成しえなかった
(ナダルのせいw)偉業の希望は残す。
全英も勝てば盛り上がるのでテニス界は喜ぶ
4、とりあえず勝てば全仏8回目という偉業。未来に残っていくだろう

こう考えるとルーの優勝を望むという声(>>854)はどこかのバカヲタであろう
873名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:13:04.71 ID:bIJGOv2d!
たいへんだぁあ
みんなの空気がついったーを始めたぞw
本物かな?
ttps://twitter.com/tomasberdych
874名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:14:48.72 ID:Tmks768m
フェデヲタ「ツォンガが優勝してくれないと気持ちの整理がつきません(><)」
875名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:16:24.99 ID:g3jZSJ9x
なにこいつものすごくいたいたしい
876名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:16:49.11 ID:8zphVB/j
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
877名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:18:03.33 ID:8zphVB/j
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
878名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:19:06.52 ID:8zphVB/j
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
879名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:20:32.64 ID:8zphVB/j
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。
880名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:23:22.54 ID:g3jZSJ9x
仮にツォンガが決勝行→ナダルを破って初優勝なんてことになれば
フランスはW杯優勝に匹敵するくらい大熱狂だろうけど


その後、ツォンガにはデルポと同じ呪いにかかりそうな悪寒
881名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:24:30.37 ID:bIJGOv2d!
フォロア―が増えて空気が喜んでおるw
よかったのぅ
882名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:25:40.15 ID:JNNhY4qs
>>873
自身のfbで紹介してるから本物だよ
883名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:25:45.45 ID:sLYsXW0F
>>872
× テニス界が盛り上がらない順位
○ お前が盛り上がらない順位

ww
884名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:29:00.80 ID:Tmks768m
フェデヲタ「ツォンガが優勝してくれないと気持ちの整理がつきません(><)」
885まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/06(木) 22:34:34.44 ID:5Q+VPOis
【ベスト4入り】

ジョコビッチ( 全仏:3年連続5回目  四大大会:12大会連続19回目 )
ナダル( 全仏:4年連続8回目  四大大会:4大会ぶり20回目 )

フェレール( 全仏:2年連続2回目  四大大会:3大会連続6回目 )
ツォンガ( 全仏:初  四大大会:3大会ぶり5回目 )
886名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:35:26.23 ID:T3VkQDIl
まとめとコピペマンはこのスレのアイドルだな
887名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:38:45.22 ID:ACxb7CR/
なんかあれこれ聞いてると今年の全仏はコートやボール早いらしんだね
ツォンガもちょっといけそうな気がする
888名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 22:40:48.21 ID:8zphVB/j
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。
889まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/06(木) 22:46:54.17 ID:5Q+VPOis
ナダルは新記録となる全仏8回目のベスト4入り。
ジョコビッチは5回目。全仏で5回SFに入った他のメンバーはいずれも全仏チャンピオンとなっています。
【全仏 男子シングルス通算ベスト4回数 OP時代(1968-2013)】
01 位  8 回  ラファエル・ナダル☆
02 位  7 回  ロジャー・フェデラー
03 位  6 回  マッツ・ビランデル
03 位  6 回  ビヨン・ボルグ
05 位  5 回  ノバク・ジョコビッチ☆
05 位  5 回  アンドレ・アガシ
05 位  5 回  イワン・レンドル

ナダルが優勝なら新記録59勝達成見込。
定説版(まとめ確認済)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  58 勝 14 敗  1999-2013  ロジャー・フェデラー☆ (優1準4) ※QF終了まで
01 位  58 勝 17 敗  1972-1989  ギレルモ・ビラス (優1準3)
03 位  57 勝 01 敗  2005-2013  ラファエル・ナダル☆ (優7準0) ※QF終了まで
04 位  53 勝 12 敗  1978-1994  イワン・レンドル (優3準2)
05 位  51 勝 16 敗  1987-2005  アンドレ・アガシ (優1準2)
06 位  50 勝 17 敗  1954-1973  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)

新説版(まとめ未確認)
【全仏マッチ勝ち数(1925年-2013年)】
01 位  58 勝 14 敗  ロジャー・フェデラー☆ (優1準4) ※QF終了まで
01 位  58 勝 17 敗  ギレルモ・ビラス (優1準3)
01 位  58 勝 17 敗  ニコラ・ピエトランジェリ (優2準2)
04 位  57 勝 01 敗  ラファエル・ナダル☆ (優7準0) ※QF終了まで
05 位  55 勝 14 敗  バッジ・パティー (優1準1)
http://www.itftennis.com/media/148402/148402.pdf
890名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 23:14:23.90 ID:8zphVB/j
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
891名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 23:15:31.82 ID:8zphVB/j
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。
892まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/06(木) 23:19:55.18 ID:5Q+VPOis
【SFオッズ】
ジョコビッチ2.37 ナダル1.57
フェレール1.61 ツォンガ2.30
893名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 23:21:28.45 ID:sLYsXW0F
>>886
× まとめとコピペマンはこのスレのアイドルだな
○ まとめはこのスレのアイドルだがコピペマンはクルットルな
894名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 23:27:13.88 ID:7u/3igVk
まとめきも
895名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/06(木) 23:49:10.24 ID:sLYsXW0F
>>892
オッズ通りに進んだら、最悪につまらない決勝になりそう・・・
896名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 05:46:56.80 ID:hl9xzVNM
※盛り上げるための煽り※

とうとうナダルが土の地面に這いつくばる日がやってきたな!
ほんとは2011にそうなるはずだったんだが、無駄に延命したよな。
今年からジョコが全仏五連覇するかもな!恨むならソダーリンを恨みな!
897名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 06:01:36.71 ID:3Q6K1iso
ジョコ、2011年はモンテにも出れば良かったのに。
全仏はフェデが余計なことするから・・・

今日ついにドーピング野郎が本当の強者によって倒される日が来た!
898名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 06:07:07.89 ID:zDEwiOUI
またフェデヲタが発狂してたのか
899名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 07:25:06.24 ID:hkBwlWno
>>889
へ〜、アガシも5回もSFいってたんだ
優勝はしたけどそんなに何度も勝ちあがっていたのは知らなかった。
ということは、全仏も得意なほうだったんだね。
フェデラーはさすがだ
ボルグ、ビランデル、レンドルは全仏で強いっていうイメージがあったからもっと回数が多いと思ってた
900名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 07:48:12.37 ID:kj/TQk9d
全仏開催中にアガシがどうとか
相変わらず知恵遅れはどうでもいい話してるねぇ
901名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 08:22:49.21 ID:hkBwlWno
全仏開催中に全豪や全米の勝ち上がりの話をしてるわけでもないのに、すぐ噛みつく奴ってなんなのかな
902名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 09:17:45.30 ID:vz6PpPX1
俺はツォンガ対ナダルよりル対ナダルのほうが競った試合になると思う
というか最近のルって結構ナダル相手にいい試合するようになってきてるよね?
なんでこんなに期待されてないのか
903名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 09:35:54.94 ID:3Q6K1iso
フェレールの試合って見ててつまらん。
904名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 09:48:02.76 ID:ngIQRmAM
夜が待ちきれなーい
何かわからんが、ツォンガが勝つと面白そう。ナダルは危ないような気がするが
905名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 10:43:11.46 ID:R5098vLt
>>902
競っても競ってなくても長い試合にはなると思う
906名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 11:06:43.80 ID:+B7lSXzH
もうナダル対ルの対戦そのものがお腹一杯っていうのはある

ジョコナダルはモンテからいい感じに間が空いたしコンディション的には
いい感じに五分五分だから今年は楽しみ

2年前はナダル側が、去年はジョコ側が試合前から絶望感が半端なかったw
まあ2年前は実現されなかったんだけどさ
907名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 11:27:07.19 ID:ktK0vHt0
先鋒:ル 中堅:ツォンガ 大将:ジョコ
で3人でナダルと戦えたら良かったのに。
さすがにどこかで勝てるでしょw
908名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 12:06:45.26 ID:h+7dhKiV
ナダルも今年か来年頃にはそろそろ負けるだろうが、さすがにもう飽きたね
熱く観れたのは5年くらいだよ
さすがに8年同じようなものを見せられ、あと3年とかならもういらない
ナダルご苦労
とっと消えてくださいって感じだわ
909名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 12:09:34.43 ID:nt6JiyIS
アガシは元々、最初に取るなら全仏と言われていたからねー
同僚のサンプラスもそう予想していた
若いときに何度かベスト4に進んで成績がよかったし
そしたらまさかのウィンブルドンが初だったw
910名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 12:17:06.77 ID:X7HrTGGn
>>902
ナダルは結構色んな相手に苦戦するけど、
最後には相手が体力負け、集中切れするような形で勝つってパターンが少なくない
ルが善戦する時はその典型なんだよね
最初から全開で飛ばして肉薄して、でもほんの少しずつ上行かれて最後は力尽きる
もう結果が見えてるからみんな期待してない
911名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 12:48:17.06 ID:tObrvh/P
>>906
ジョコは今年勝てれば2年前のことを言われることはなくなるな
フェデも2009年に勝つまでナダルが出てくるまでに勝てれば、とずっと言われてたし
912名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 12:53:13.23 ID:ngIQRmAM
本当にクレイキングだけになってしまったナダルが負けると…キングは過去の栄光?記録だけになってしまう。しゃーないか…いつかは負けるんだし。
913名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 12:56:16.87 ID:Z7bFG3ZY
>>911
2ちゃんが世論だと思っててワロタw
お前、外ででろよ
誰も2年前のことグチグチ言ってねーよ

それにフェデラーと違いジョコが勝つのは時間の問題だろ
ナダルがクレーキングになり8年間絶対に死守してきたモンテカルロでもジョコは勝ってるしな
最後までナダルに勝てなかったフェデラーとは全然違うよw
914名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 14:03:26.43 ID:hkBwlWno
>>913
時間の問題と言っても、ジョコだって今年で26歳
来年以降ずっと何年も勝ち上がれるという保証はないでしょう
いつか怪我してそれが重傷になり半年や1年棒に振るなんてことになるかもしれない
2009年にナダルが敗退するなんて誰も思ってなかったよ
いつまでも今の状態がずーっと何年も続くわけじゃないよ
チャンスは逃さないほうがいい
915名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 14:18:37.56 ID:iAPs1FAX
どっちも十分強いんだからいいじゃないかよう
916名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 14:22:47.80 ID:WYH4AsVx
締まった試合になるといいね。
2012全豪決勝みたいな、どっちもスーパープレイの連発応酬みたいなの。
917名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 14:41:18.76 ID:DszWfxQn
>>914
なんでおまえってそんなに馬鹿なの?
2ちゃんに多い典型的な屁理屈馬鹿だよなw
選手が怪我してそれが重傷になりとかつまんねー屁理屈書いてんじゃねーよw

おまえのような馬鹿には理解できないだろうが時代には「流れ」というものがある
今まで負けなかった「クレー」でタイトルを失いライバルに奪われる
ライバルとクレーで直近3勝3敗の五割 昔のナダルなら考えられなかったことだ
それほどジョコも進化した
そして「記録は必ず終わる日が来る ナダルも必ず負ける日がくる」
そうであるなら、ジョコが最有力と考えるのが最も自然だろう
また現代テニスでジョコはまだまだ若い
フェデラーやフェレールがトップで活躍してるのを見てもわかるように
多くのレジャンドもあと5年はジョコの時代が続くとしている
おまえのようなトーシロが妄想したところで間違いだらけで何の意味もない
他の選手と明らかに才能が違うジョコナダルマレーがあと約5年活躍するとすれば
今年か来年・・・「流れ的にナダルがジョコに負けるのは時間の問題と考えるのが自然だろう

まあ、おまえのような偏差値低い馬鹿にはわからんかもなw
918名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 15:17:07.09 ID:7LOri6od
>いつか怪我してそれが重傷になり半年や1年棒に振るなんてことになるかもしれない

キミがそうなるお
919名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 15:34:44.42 ID:uClMbv1W
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
920名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 15:36:36.82 ID:uClMbv1W
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図。
921名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 15:37:48.47 ID:uClMbv1W
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
922名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 15:39:55.93 ID:vI7tMg7C
とにかくフェレールだけは
決勝に来て欲しくない
決勝が無意味になるから
923名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:00:16.59 ID:dLhKoOMS
>>917
914が言ってることは屁理屈じゃなくて正論だよ。
頭冷やしなよw
924名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:04:28.29 ID:3Q6K1iso
2010年の全仏とか超つまらなかった。
スーパープレイをするでもなく、なんであんなに圧勝してんだよ。
925名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:14:21.61 ID:RiE1J/15
>>いつか怪我してそれが重傷になり半年や1年棒に振るなんてことになるかもしれない

こいつはいつも屁理屈ばかり言ってきた負け犬だろw
選手の重症を願う奴は自分がそうなるってこった
926名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:28:17.93 ID:XMxzW+oa
極論を語ってる奴はほとんどの場合バカ
バカの三原則
927名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:42:00.78 ID:OHpbuWCI
ジョコルが理想、クレー対戦成績的にも
最悪なのはナダルルだな、ツォンガが来ても虐殺だろうがナダル相手にルじゃそれ以上に勝ち目が無い
928名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:42:28.33 ID:hkBwlWno
重傷を願ってるわけじゃないよw
反論するのは自由だけどどうしてみんなケンカ腰になるんだろう
929名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:45:20.92 ID:imnHL0TL
ジョコツォンガのリベンジ戦もいい
ナダルにはジョコしか勝てない
ナダル以外なら全部面白くなる
930名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 16:51:20.03 ID:3Ds7ib9Z
膝に爆弾かけたナダルがジョコに負けるのは時間の問題
今年ダメでもジョコは必ず全仏獲るだろうよ
931名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:07:31.15 ID:hkBwlWno
>>930
まとめの過去のデータが物語ってるけどね
全仏で5回以上SFに勝ち上がった選手はみんな優勝してるんだと
そういえばフェデラーが優勝した2009年はちょうどSFが5回目だったんだね
932名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:08:52.57 ID:ux3lbZ9Z
ジョコはモンテカルロ、ローマ、マドリード、全て決勝でナダルを破ってというのがすごいよ
この辺が最後までナダルに勝てなかったフェデラーと全然違う
全仏勝てたのもナダルがコケた09年に棚ボタ優勝だしw
933名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:14:57.90 ID:WQ1oWH/N
とにかくルだけは決勝に来てほしくない
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:46:43.91 ID:iAPs1FAX
>>914>>917ならどう見ても917が馬鹿だと思うけど
現時点でどっちも十分強いんだからそれでいいじゃないかよう
としか言えない。なんで揉めてるのかさっぱりワカンナイっす

どーでもいいけど屁理屈言う人にろくな人いないですね
屁理屈って相手が理屈を書けば書くほど否定できる根拠がますかのような言い草じゃないですか
そのくせ屁理屈言いながら自分も理屈はこねるわけで。どうしようもない
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:48:12.98 ID:X7HrTGGn
どうみても>>914が馬鹿の間違い?
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:48:40.23 ID:iAPs1FAX
いや917が馬鹿です。なんで914が馬鹿という話になるのか理解に苦しみます
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:51:27.89 ID:iAPs1FAX
914は実力者にも不運な出来事は起こりうるので、年1とか年に数回みたいな少ないチャンスしかない
チャレンジについて時間の問題みたいに言うのは現実的な見方ではないと言ってるだけでしょ

ただの常識だよね
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:52:21.68 ID:X7HrTGGn
時間の問題と思えるって書いてる人に
いや怪我するかもしれないじゃんって屁理屈以外のなにものでもないしな
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:53:24.01 ID:iAPs1FAX
怪我するかもしれないじゃんは1例に過ぎないでしょ
体調不良に見舞われて大会でうまく戦えないとかは?
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:55:21.32 ID:iAPs1FAX
まーいいや
私は意味がない議論だと思います

両方共素晴らしい選手です。おわり
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:58:01.32 ID:X7HrTGGn
だからそれが屁理屈でそw
ジョコとナダルの試合見てりゃ時間の問題と思われるって普通に分かるじゃん
>>914がレスつけずに一意見として書いてるならそれでいいが、
あの絡み方は屁理屈こねて絡んでるだけ
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 18:04:04.01 ID:mIrpt+FF
ジョコナダル戦、どうなるかわからないな
ジョコ有利な見方が一般的だろうが、去年は天候が崩れるまでの間
やはりジョコはナダルスピンの前にミスが目立った
ジョコとてかなりレベルの高いショットを繰り出さなければならない
ナダルのテニスは守備型だけに安定度は高い
ジョコの調子次第で、一方的にもなるだろうし接戦にもなるだろう
あとは天候、去年のようにナダルのスピンに影響を及ぼすような雨が
降れば、ナダルは完全に武器を失う
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 18:11:58.83 ID:F7t0S+CV
>>933
なんでや!ナダルルでルが勝てたら感動するやん!
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 19:15:54.55 ID:UQW3Rq0D
ジョコvsナダル
まさに事実上の決勝戦だな
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 19:20:20.55 ID:ATLEwUgC
事実上の決勝で勝ったと思ったら決勝でツォンガの引き立て役になりそうなのがジョコ
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 19:56:07.63 ID:iP1WnkDd
>>941
そうだな

>>914
>>いつか怪我してそれが重傷になり半年や1年棒に振るなんてことになるかもしれない

こいつは親に上司に何事につけ、いつも屁理屈ばかり言ってきた負け犬だろw
選手の重症を願う奴は自分がそうなるってこった
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:04:04.49 ID:01nXcp/0
ID:hkBwlWno
ID:iAPs1FAX

絡んで返り討ちにあっててワロタ
馬鹿すぎwww
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:05:57.69 ID:hkBwlWno
どうして選手の重症を願う奴ってことになるんだろ
みんな考え方がひねくれてるなあ
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:09:39.42 ID:7urPY3VK
ジョコがナダルに勝つのも時間の問題

普通に考えればそうなのだから
そうだねで良いんじゃね?w
>いつか怪我してそれが重傷になり半年や1年棒に振るなんてことになるかもしれない
こんなこと書いたら反論したら馬鹿にされて当然w
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:36:01.91 ID:hZCNpmVI
monoに罹る可能性だってあるんだぜ。

現在のソダを誰が4年前に予想しただろう・・・
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:36:41.25 ID:iAPs1FAX
>>948
ひねくれてるんじゃなくて、そういうことにしないと君の議論を否定出来ないからそういう結論とってるだけだと思うよ
議論に理由があるかどうかではなく、自分が思ってる通りになる流れは何かしか考えない馬鹿な人はそういう発想をするもんなんだよ
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:37:39.10 ID:hkBwlWno
>>950
そうだよね、だからチャンスは逃さないほうがいいっていう意味なんだけどね
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:41:18.32 ID:hkBwlWno
>>952
反論するにしても言い方ってものがあるよね
反対意見は許さないってことなんだね
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:58:55.47 ID:hkBwlWno
あ、>>953>>951へのレスです
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 20:59:42.10 ID:g7knqfYy
普通に行けたらを想定してるのに
いきなり怪我をしたらなんて特殊な状況ぶっ込んでドヤ顔してりゃバカと言われても仕方ない
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 21:02:28.59 ID:g7knqfYy
もう一言言うと
怪我等アクシデントがあったらチャンスが少なくなるなんて
そんなあたり前の話誰でもわかってるし否定する奴もいねーよ
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 21:05:14.58 ID:kL+6dCYQ
今大会センターコートのボールガールに異様にかわいい子いるね
あれは海外でも話題になるレベルじゃないかな
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 22:55:31.18 ID:bn5/jASS
馬鹿っぽいのが湧いてるなぁ
あの人中心に考えてるっぽいから馬鹿なのは仕方ないけど
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 22:58:02.86 ID:na+e5Kdc
RGホムペのジョコ写真が、殺し屋みたいで怖い
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 23:02:13.30 ID:Yo+KsK03
>普通に行けたら

2004年にコリアが負けたとき、殆どの人は近いうちに優勝できると思ってたよなあ
961名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 23:13:17.79 ID:Z5p1hP/x
ツォンガとルが全部ストレートで勝っててわろた
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 23:17:22.76 ID:hkBwlWno
>>958
あの人って誰さ?
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 23:47:23.70 ID:F6oP2cNe
フレンチオープンの歴史が変わりそうだな
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:08:20.57 ID:Uj9sHtvR
ジョコって笑ってからが強い
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:53:20.71 ID:C5/ODEpx
結局2011年にこの二人が全仏で当たってもこういう結末になった気がするわ
ナダルの意地が勝った
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:53:43.08 ID:98HMrcLM
こういうあっけない負け方みるとフェデやナダと同格にはなり切れないなと思うジョコ
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:54:06.00 ID:TTK6WhoQ
凄い試合過ぎてワロタ
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:54:31.02 ID:jZgbru9N
フェデ「ドーピング乙」

マレー「ドーピング乙」
969名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:55:43.46 ID:s31uTGny
なんか最後あっさりしすぎだろう
0−40からラリーも続かず終了とか
970名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:55:52.26 ID:2jKDnS02
史上最強最高!

クレーの悪魔、魔王、魔人、唯一神!
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:56:52.66 ID:0ubm/UoC
フェデはナダルが唯一負けた2009年にタイトル取っといて良かったなぁ
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:58:27.13 ID:TfA3+k8g
フェデなんかナダルいると優勝できないからねw

あんまり言うとフェデヲタちゃんが発狂するからここまでにしとくわ^^
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 00:59:17.10 ID:B+fXzXMV
ナダオタってどうしてバカばっかなんだろう?
ナダルはあんなに素晴らしい選手なのに・・・。
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:00:07.06 ID:R1SQfdbf
やっと風呂は入れる
975まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 01:00:09.44 ID:EWQ//kE6
ナダルおめ。プライドを守りましたね^^
ジョコは乙でした。生涯GS、あの強さならいつかは達成できますよ。

ソダーリンは本当によくやってくれました。
9年に1度きりのチャンスを作ってくれた彼の功績に感謝したい。
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:00:18.44 ID:MHXbauk8
>>964
あの笑顔の後エースとか決めるのがガチHitman過ぎるw
にしても負けたけど1位になってから試合中にアクシデント起きても後半何もなかったかのようにリカバリーするとかありえねw
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:01:34.15 ID:C5/ODEpx
09のフェデラーの優勝はどう評価すればいいのか評価割れるだろ
ワンチャンスを生かしたフェデラーを褒めるのはもちろんだけど
その一方でナダルが君臨してさえいればフェデラーは1度も優勝できなかったとも言える
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:01:41.77 ID:jc5TabR0
タッチネットw
いやぁ今年の全仏も面白かった
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:03:35.20 ID:3tYlwy3J
>>977
別にフェデが直接ナダルに勝てないって言われても事実だからいいよ
ただ09はナダル欠場ならまだしも出場して負けてんじゃねーかw
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:05:15.45 ID:s31uTGny
そんなことよりジョコビッチの時代が完全終了したなおまいら
こいつは年末には10位まで落ちてるわ
981名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:05:57.10 ID:WpLQtPkE
なんで過去のフェデの話題が出ているんだが

対立させたがる奴って本当にきもいな
素直に今日のジョコナダルの試合を称賛しろよ
982名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:06:32.26 ID:B+fXzXMV
>>980
ちょ、お前、917が発狂しちゃうよ^^
983名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:07:06.81 ID:3tYlwy3J
>>980
他選手「とりあえずいっぱいロブ上げてスマッシュ打たしとけば勝てるんじゃね?ジョコオワタな」
984名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:08:00.97 ID:jc5TabR0
>>980
よし、あえてマジレスするとだなw
ジョコの今年稼いだポイント5030はこのまま欠場し続けても最終戦出れるレベルだ
985まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/06/08(土) 01:08:42.58 ID:EWQ//kE6
WBとUSOはジョコが優勝候補筆頭でしょう。
WBはナダルにもチャンス十分ですが。
マレーはケガの具合次第でしょうね。
986名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:10:25.29 ID:dvxFSPO0
1試合でオワタとかお馬鹿ですね
987名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:13:42.77 ID:dvxFSPO0
>>981
なんだかんだとアンチフェデラーがフェデラーを貶めたいだけ。
大嫌いなフェデラーが生涯GSを達成できたのが悔しくてしょうがないんだよ
988名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:14:23.91 ID:aanUDs0j
準決勝だけど事実上の決勝戦だったんでしょ。
989名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:14:39.77 ID:9im79C7+
「やっぱりSFのジョコ-ナダ戦が実質の決勝だった」
ってことになっちゃうのかね、結局は

ツォンガが勝ち上がってナダルに勝って、30年前のパリ熱狂をもう一度ってのを見てみたいが
(もちろん30年前がどうだったかなんて知らんけど)
'88年のルコントみたいになるのはカンベンだわ(←これはTVで見た)

……ルがナダルに勝ったりしたら、俺はきっと泣く
990名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:21:36.60 ID:2R7nIOa/
今日見た感じでは、ジョコはもう土でもナダルより強いな
ナダルはモンテカルロに続き全仏も負けてたら
プライドズダズダになり
二度とジョコには勝てなくなっていただろう
そういう意味でナダルはプライドをギリギリ保った試合だった
来年はもう無理かな
991名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:21:55.69 ID:MHXbauk8
>>989
ルかツォンガが1セット取れたら勝ちルールにすればわからなくなりそうだけどね
992名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:21:56.25 ID:Uj9sHtvR
ツォンガもフェレールも好きだけど
フランスの客がイヤだな
だからフェレールに勝ってほしいw
ルに初の決勝にいってほしいな
993名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:39:17.23 ID:4bgcdMw2
>>992
俺もル好きだから気持ちはわかるが、ルとナダルだと、対バブ、対錦織みたいな
スコアの試合にしかならないだろうからな・・・
994名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:46:44.25 ID:s31uTGny
フェレールって女子で言うとエラーニだろww
格上にはまったく歯が立たん
995名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:50:46.36 ID:B+fXzXMV
>>990
>今日見た感じでは、ジョコはもう土でもナダルより強いな

じゃあ何で負けたんだよ???
996名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:56:20.63 ID:kUCpaDzS
試合観てたのか?w
ナダルの負け試合じゃん
体調不良だったからだろ
997名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 01:59:40.87 ID:q2BQvz6/
ナダルは土で五分だがハードや芝ではもう勝てないな
998名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 02:10:31.40 ID:kLHmq6di
ソダーリン的な隠しボス感をそろそろ味わいたい(・ω・`)
999名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 02:43:42.61 ID:0pGfNWo5
お早う
1000名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 02:54:06.91 ID:jc5TabR0
おやすみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。