【生涯】テニス大好きおじさん集まれ!3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
後はよろしく。
2名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 21:49:45 ID:kXaqnX+8
過去ログ
【生涯】テニス大好きおじさん集まれ!2人目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1094055140/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1077093243/
3名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 22:29:37 ID:sW/lYxKX
やっと勃ったのかよ
4名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 22:32:36 ID:1DWYDRXd
1さんありがとう!!
5名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 23:58:38 ID:688cfn63
☆メイビイー☆テラワロスww
☆メイビイー☆テラワロスww
('・c_・`;)
6名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 00:27:20 ID:bKCXUl4F
マターリ行ってるんですが・・・恥ずかしいからやめとけって言ってる
だけですが何か?w
7名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 03:50:24 ID:6mXJGEG+
何か?wとかもう見てらんない市ね今すぐ
8名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 10:43:08 ID:57QYyCbM
おじさんは死なないのだ!
9名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 13:00:40 ID:lBPVL2Wr
死ねって言ってくれよはっきりと。氏ねとか市ねとか何それって感じ。
頃すとか比すとかそんなんじゃダメだよ。はっきりと誰々を何時殺す
とかはっきり言わないとね。w
10名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 13:22:50 ID:iuFcqTkD
ジャマだから失せろ
11名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 13:37:08 ID:lBPVL2Wr
あれテンション下がったねぇ ダメダメそんな弱腰じゃw
12ムッハー:05/02/23 15:11:35 ID:u9WV8l8a
メ几
木又 ス

__
タヒ ネ
13名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 00:02:54 ID:qKsqMbMF
>>12
自分の発言は自分で責任を取ることになる。よく覚えておかないと後で大変。
14名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 16:57:09 ID:fiDDWGCX
何時誰をってのが入って無いから(特定してない)から大丈夫
特定すれば逮捕ね
15名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 17:00:20 ID:yFMmV3OW
いつから子供のスレになったの?ここ。
16名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 22:49:57 ID:GKmwJX8I
前から・・・
17名無しさん@エースをねらえ!:05/02/26 10:18:44 ID:ykOul55H
男は何歳になっても永遠の少年さ。
18名無しさん@エースをねらえ!:05/02/26 21:22:45 ID:aB3vySdP
永遠の少年と言えばピーターパンシンドローム・・・・
大人の男は40にもなって群れをなさないよ
思うにちょっと気持ちの悪い、近寄りたくない連中の事かな
19名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 00:52:19 ID:bM8P2OEc
ウッドの感触ってやっぱいいよね。
まあ練習で遊ぶ程度だけど。
20名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 22:57:33 ID:/mE+oW4C
プッチモニ
21名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 23:00:12 ID:fqkDbJDJ
こっち使っていいのかな?

>19
何を持ってるんですか?
使ってないけど自分はロシのSTRATOだけ残ってます。
22名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 10:14:24 ID:J6iEmOnG
タマホーム
23名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 10:33:32 ID:J6iEmOnG
関西の人間が来ると必ず荒れるから来ないで欲しい。と言うか、関西のオジサン
限定でスレ立ててもらえませんかね?関東は単独でオジサンスレ立てますから。
次回からお願いします。
24名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 16:37:50 ID:ktC5jLnX
おながいします。
25名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 18:58:33 ID:IKuKiD32
オジサンには良いおじさんと悪いおじさんの2つしかない
勝負どころか、戯言にこだわる方はもちろん後者
26名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 19:39:57 ID:ktC5jLnX
やだね 全く
27名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 20:23:35 ID:Rmd/QfWg
オジサンネタになるのかな、ちょっといいですか?
20年振りにテニス復活でスクールに通う様になりました。
ここ半年は練習生用ラケット(250g程度の軽いヤツ)を使ってましたが、生まれて初めてテニスエルボーになったみたいなんです。
重いラケットの方が肘には良いのでしょうか?
初歩的ですいませんが教えて下さい、よろしくです。
28名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 20:38:25 ID:yQOjALfn
>>27
軽いラケットは手打ちになりやすくその結果肘ヤりやすい。
特に「若いもんにはまだまだ負けんどぬぉぉおおおおお」ってなおっさんは。
ま、重すぎて持ってるだけで肘に負担がかかるようなラケットはまずいがねw
29名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 21:35:51 ID:Rmd/QfWg
>>28
27です、早速の親切レスありがとうございます。
色々試してみます、どうもでした。
30名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 22:07:05 ID:CfCImZ4u
>>27
軽いラケット、重いラケット云々よりも、
要は炎症を起こした肘に掛かる負担の大きさが問題じゃないかと。
筋力の弱い状態で、いくら軽いからといって振り回せば肘への衝撃は大きいだろうし、
重いラケットを振り回せばさらに肘への負担は大きくなるでしょう。

振り回す→オフセンターショット増える→肘への衝撃大→テニスエルボー

ラケットのかるい重いに関わらず、まずはスイートスポットで捉えつつ、軽く振りぬくことを心がけてください。
そのほうが結果的にスイングスピードも上がってきますし、肘への負担も減るでしょう。
31名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 22:17:14 ID:d55JDzeq
軽いラケットはより衝撃が肘に来る
32名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 22:45:27 ID:brYfLNiU
>>23
俺は関東だがオマエの様なヤツと同列に扱われたくない
いつから関東代表になったんだ?w

って言われてもしかたないよ
33名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 22:53:52 ID:d55JDzeq
関東関東と言ってもいささか広うござんす
34名無しさん@エースをねらえ!:05/03/01 21:15:18 ID:hVCOkEDk
再度27です
30さん31さん、レスありがとうございます。
正直、軽いラケットを振り回していたと思います。
やはりスィートスポットを意識してスィングしてみます。
昔と比較するとSSも大きくなったので楽なのは事実ですね。
35名無しさん@エースをねらえ!:05/03/01 22:32:46 ID:/jat6mAC
トイザラスにはXボックス売ってませんなぁ
36名無しさん@エースをねらえ!:05/03/01 23:48:19 ID:1rhwU72z
>>23
テニス大好きおじさん集まれ!のスレ立てたの私ですが、実は関西人です。
関西人を差別しないでね。
37名無しさん@エースをねらえ!:05/03/02 15:25:25 ID:5IktzVEk
関西人は粗野で下品で貧乏人が多いから嫌いです。
38名無しさん@エースをねらえ!:05/03/02 20:52:00 ID:qmr3EEH9
茶髪にしてる30〜40代なんてもっての外。そういうドキュンも来ないでね。
39名無しさん@エースをねらえ!:05/03/03 00:51:19 ID:c05/ELS2
>>37
くくっ!
当たっているだけに悔しいでんがな!
40名無しさん@エースをねらえ!:05/03/03 01:08:24 ID:6Ywevssv
>>38
嫉むな禿げ
41名無しさん@エースをねらえ!:05/03/03 18:13:58 ID:Q6Q67+Sf
絡んでくるなよ、ドキュン40代!
42名無しさん@エースをねらえ!:05/03/03 18:49:43 ID:kAzSvgTc
テニスもカキコもひねりが大事だと思うが。。
43名無しさん@エースをねらえ!:05/03/03 19:30:29 ID:puF7HQkq
いい加減に本筋にもどろう、オヤジたち。

こう寒いと、闘争心がなかなか出てこないのが今のなやみかな。
441:05/03/03 22:49:42 ID:xO9qVSKm
>36
この3を立てた者です。ご挨拶が遅くなりました。

関西都市部のテニス人口って多いんですか?
東京では土日の公営コートは個人レベルではほとんど取れません。
公営で高めのとこだと\2,500/1h前後ですがそれでも週末はいっぱいです。

45名無しさん@エースをねらえ!:05/03/03 23:05:30 ID:dA1mr1z+
立てたのは関東人か
46名無しさん@エースをねらえ!:05/03/04 01:03:16 ID:jbxXfCWK
>>43
コート上では元気一杯だけど、ベンチでの順番待ちが辛い季節。
絶えず貧乏ゆすりしてるw
47名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 00:25:05 ID:A69zAFy1
テニス暦3年の38歳でぶオヤジですが、先日初めてシングルスの試合に出場しました。
3人ずつのリーグ戦2試合、順位決定トーナメントで1試合、結果全敗でしたが、いい試合ができて結構満足でした。
1試合目は優勝者相手に惨敗しました。
2試合目、3試合目はいずれも序盤3−0とリードしながら、太りすぎが祟ったのか、息切れしたところを逆転されるというなんとも情けない展開でした。
もう少し痩せないと心臓発作起きそうだなあ。
90kg超はちいときついです。ところで、左半身が異常に痛いのはなんででしょう?
左背筋、左腰、左膝、左足首など左側にダメージが残ってしまいました。
次の日、とてもテニスができる状態ではないのに無理して会社の後輩とテニスをしたら動けないほど痛かった筋肉痛が吹っ飛びました。
不思議ですねえ・・
48名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 00:53:58 ID:nIbjGMU0
>>47
無理するとマジ危険ですよ。
やはり、おじさんになると回復力が…
練習のあとは必ず湯船でマッサージ&栄養ドリンクですねw
49名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 01:50:59 ID:w2EX+5NO
里谷タエと付き合え
50名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 06:21:36 ID:3y7rysMq
準備運動・・練習の後
こまめに、ストレッチです・・・
51名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 21:39:07 ID:DCpN6ZHx
_,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ありがとう・・気をつけるよ・・年だからな
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″
521:05/03/05 21:53:23 ID:P/+WXjZX
>48
心配してあげる気持ちはわかりますが、
テニス直後に湯船でマッサージってのは思いつきで言ってないですか?

今はスクールでも運動直後の痛い筋肉や関節はアイシングしろと
言われます。
53名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 22:17:04 ID:7n+nX9eO
オジサンにアイシングなど無用
54名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 22:24:14 ID:7jfOS4Nj
オジサンですが練習後は

ストレッチ -> アイシング -> 風呂 -> インナマッスルのトレーニング

で快調です。

55名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 23:34:14 ID:gbigj7Ig
>>47
それは痛風でつよ
テニスの後のビールなんかとんでもない
プリン体を控え病院で尿酸値を測定し報告汁
56名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 01:07:40 ID:kdwX7hBk
どうも27です。
実はTWでフォルクルツアー10MD+GN2を注文したら5日で届きました、以前に身分照会は済んでましたが、早かったのには驚きました。
素振りした感想ですが、軽い!の一言です、実重よりも全然軽く感じます。
20年前はウッドしか振った事が無かったので、これ位なら大丈夫かと思います、トップライトの影響でしょうか、練習生用ラケットと大差無い様に感じました。
打ちたいのですが、北国の為に壁打ちしようにも雪と氷のため場所がありません、スクールは月3回ですが、こんなラケット持って行くのは恥ずかしいと言うかコーチに嫌み言われそうですので(自分がもっと上手ならば…)、もうちょっと我慢します。
皆様、色々アドバイスをありがとうございました。
57名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 13:24:52 ID:ZrdsCzUA
オジサンは逆転負けの憂き目に遭うの法則
58名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 18:53:43 ID:cJGml+EW
おっさん頑張れや
59名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 20:06:00 ID:EFtS7UTk
>56
使うの我慢する?もったいない。
そのラケットと同系色のウエアも新調して、
堂々とスクールに乗り込めばいい。
コーチに「これ見たことある?」ってくらい言ってやれ。
60名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 21:49:56 ID:2ppUAdzM
>>56
良いラケットじゃないですか。
でも恥ずかしいとか嫌みをいれらるようなラケットではないので
ガシガシ使って下さい。むしろツウというか渋めです。

61名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 22:20:11 ID:Yqm9FxaU
_,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ククク・・がんばるよ おっさんだからな
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″



62名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 23:14:09 ID:6hrqV280
そのAAは何のつもりだ?おっさんよぉ
63名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 23:46:34 ID:6hrqV280
頑張れよ!猿オヤジ
64タエ:05/03/07 15:43:16 ID:GywJx9va
あたしは猥褻行為なんかしてません。相手が勝手にセンズって写生しちゃっただけ
でしょう。なんでこんな騒ぎになるのよ、ふざけんなって感じ、プ〜ンプン
65名無しさん@エースをねらえ!:05/03/07 22:54:51 ID:3xrqhYx6
なんだこの野郎
66名無しさん@エースをねらえ!:05/03/07 23:52:14 ID:f3VYefSU
 |                  :::::::::::::::::::::::::::::::|
 |                   :::::::::::::::::::/~''ヽ
 .l                    :::::::::::'( 「:: ::l l
  )                     :::::::l {ソ::: :}.|
 ヾニー-、   ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ    :::::l 1::: :ノノ    さとやタエよお、馬鹿な真似したなあ。犯してほしいのかあ
   〉ヒェ^  lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ:::      .::::.l r-''ノ
   l`::::''~`      ~'':::::::::::::'"     : : : :l ,-''~| 
  .|     l             : : : : : : :::llll:::::l
  .|     /  - 、        . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
   .l   .(    ノ `:..      : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
   ヽ   `ー'~`         : : : : : : : : : :l :::::::/   ~''-,,,
     ヽ  .ri=====ユ    : : : : : : : : : / ::/
      ヽ l i+++++ノノ   : : : : : : : : //
       ヽゝ~~~ ̄ /   . : : : : : : //
        `l .~~~~    . : : : : : : //

67名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 22:28:37 ID:Qy9/shlw
やっとおっさんらしいスレになって来たじゃねえかよw
68名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 23:21:32 ID:Qy9/shlw
            _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |
       〃 ‐'' ´,. -=-  `ヾ;;;;;;;;;;;/    ';;;;;;;;;;;;;;;;;> !   |
       ヾ、__ //       ヾ;;;/    ';;;;;;;;/   ',    !
           {'          'l!      l/       '、  |


猿みたいなオッサンがやるスポーツじゃ無いよ 消えなゴミが!
69名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 13:50:11 ID:WxYXbh6f
上げると荒れるのでsage進行でおながいします
70名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 22:26:31 ID:zKSusY/E
今日もオッサンご苦労さんで・・・
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しさん@エースをねらえ!:05/03/12 12:52:31 ID:ts2jNjhJ
ゴミ助が・・・
73名無しさん@エースをねらえ!:05/03/13 19:29:23 ID:bIC1PiYr
今日は寒かったねぇ・・・ オッサン共余力はあるか?ゲハハハハハハ
74名無しさん@エースをねらえ!:05/03/13 20:47:20 ID:XuL8LWwr
>>73
まだシーズン始まってません
75名無しさん@エースをねらえ!:05/03/14 12:48:21 ID:CSEyFLwl
シーズン始まって様が、いまいが練習はするだろアホかおまい。
76名無しさん@エースをねらえ!:05/03/14 14:23:26 ID:bQnydnrA
>>75
おまいみんなに笑われてるぞ。
77名無しさん@エースをねらえ!:05/03/14 14:57:25 ID:Wg0ycUdN
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) バカ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) >>76 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) アホ?
またおかしな奴が来たな・・・
78名無しさん@エースをねらえ!:05/03/14 23:29:52 ID:bu2WnP2A
,  '":.:.:.:`'  、
                        , '":.:.:/:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.' ,
                        /:.:.:./., '"`ヽ\:.:.:.:.::.:',
                       ./:.-‐':.:.:.:' ,__,ノ:.:.:.`:.‐-.:.:l
                     l:.:.:__:.:._____:.:.__:.:|
              _   -― ' "__::::::::::::__::::__::::::::::__:::::::` ' ―-  _
             (:::::::::::::::::::::::,- ―_-_、,l lミr-__‐‐''ヽ::::l:::::::::::::::::::::::)
              `  '' ―--i. / <_◎.>}   l;;<◎_ゝ l'ヽ--― ''  "
                       l !   -‐"ノ  !`ヾ‐-ミ i'"|  このうすらぼけどもが!
                       ! !    ,.{ ,,_ _,,!}ヽ   .!)!  
                        `l  ./  ___;;____  !   |-'
                        ! .i .<++++++フヽ ,'/
                      ,, /iヽ !  ` ̄ ̄  ノ//ヽ――――- 、
             ,  -ー:.:.:.:':."´:.:.:!:.:.:',. \   ̄ ̄  // !:.:.\ーー---:.:.-ヽ
           ,、'":.:.,:.ー-:.:.:':.":., -‐,⌒ヽ . , '、ー -ー '  .!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l',
         .! ヽ'":.:.:.:.:.:,, -‐'‐ 、  _ノヽ/:::::)` ̄>、 .|:.:.:.:.:.:.:.`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:ヽ
           r\.`、:.:.:.:,ノ      `ヾ'、:.:.:`、:/  .(::::\ !:.:.:.:.:., -┘:.:.:.:.:.:.:.:.:l/:.!
        /ヽ ヽ.ヽ'   `, '`ヽ、 /゙ ヽ:.:.ヽ    .\:::::|:.:.:.:.:.:.ヽ.-‐―‐┐:,':.:.:',
        /` 、.\ /  .、/ /  )l, __ ノ:.:.:.:.\   .`,:,:.:.:.:.:.:.:.:/二三二l:.:l:.:.:.:.!
      ./\ /:.:.:.:',    `' 、/   /:.、:.:.:.:.:.:.:\    i:.:.:.:.:.:./i≡i≡i≡,'/:.:.:.:.:|
      ./\ /:.:./:l  ' 、、___ノ-ー '":.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\ ,':.:.:.:.:./:.:,:.:.:.:--ー.,':.:.:.:.:/
     /\ /:./:.:.:.:!::::   ,'ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙`   、:._:.゙/:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:〉
     /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:',::::::::::::/:::: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.: イi:.:.:/

俺はでぶだが、貴様らよりはるかにテニスはうまいぜ!
勝負してやる!たたきのめしてやるからTOPの土曜の上級クラスにきやがれ!
79名無しさん@エースをねらえ!:05/03/15 10:51:52 ID:6rBTTsTb
どこのTOPのどの時間? KのHかな?
Mには体格のいい人いないしなあ?
80名無しさん@エースをねらえ!:05/03/15 23:38:45 ID:ZEAKzDTx
>>79
ちがあああう!!どこみとんじゃ、おのれは!
81名無しさん@エースをねらえ!:05/03/15 23:40:28 ID:tne5kt9Q
いちいち上げるなガキが!
82sage:05/03/16 00:13:20 ID:2FalAaa8
83名無しさん@エースをねらえ!:05/03/16 00:14:35 ID:2FalAaa8
sageまちがえたヨ
84名無しさん@エースをねらえ!:05/03/16 17:44:22 ID:iSa6O73F
はぁ?
85名無しさん@エースをねらえ!:05/03/16 17:45:01 ID:iSa6O73F
にょひひひ
86名無しさん@エースをねらえ!:05/03/16 23:23:16 ID:sNgI24At
>>81
ガキじゃねえよ。デブなおっさんですが。
ちなみに上げるってなんじゃ?
87名無しさん@エースをねらえ!:05/03/16 23:34:02 ID:rIu8aAG0
>>86
あげる【上げる・挙げる・揚げる】
力や手を加えて、物の位置や状態や次元を高くする。

広辞苑 第五版より抜粋
88名無しさん@エースをねらえ!:05/03/17 00:02:43 ID:AJd29vmd
上がれ、上がれー。
89名無しさん@エースをねらえ!:05/03/17 21:20:26 ID:sawVf7iD
age,sageも知らんのかアホが、来るなウザいから
90名無しさん@エースをねらえ!:05/03/17 23:58:28 ID:AJd29vmd
もっーと上がれー
91名無しさん@エースをねらえ!:05/03/18 21:16:20 ID:Zr2OLw89
もっと落ち着いて語り合いましょうよ。
92名無しさん@エースをねらえ!:05/03/18 22:55:54 ID:L51svLRP
春厨の時期だしねぇ…
93名無しさん@エースをねらえ!:05/03/19 08:33:14 ID:k5z4LsMq
上を目指すんだ!
94春厨28号:05/03/19 12:22:03 ID:ZxgCR+qM
上げるなド阿呆
95名無しさん@エースをねらえ!:05/03/19 12:35:30 ID:k5z4LsMq
>94
どうせ中身もなんもない会話なんだ。
上げ続けてやる。
96春一番:05/03/19 12:39:54 ID:ZxgCR+qM
上げんなっつってんだよ ボケ
97名無しさん@エースをねらえ!:05/03/19 22:40:35 ID:k5z4LsMq
>96
内容のある話し始めたら上げないでやるよ。
お前が死ね。
98名無しさん@エースをねらえ!:05/03/19 22:50:07 ID:jxlBTHGS
はぁ?基地外かお前
99名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 00:14:28 ID:VO0SFZZP
みんなどこへ行った?
ここはカスしか通ってないのか?
100名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 02:07:01 ID:ESkbwH3Y
祝100レス!!


―糸冬了―
101名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 20:31:37 ID:bNUbHl0Q
>98
早く自決しろ、体おやじの脳内ガキ。
102名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 21:23:08 ID:10yNsU0v
花粉症が辛くて外テニスできない。
103名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 22:13:08 ID:5xNd1Qg3
花粉症なんかに負けるな!マスクしてテニれ!
104名無しさん@エースをねらえ!:05/03/21 02:12:03 ID:tIOxZdf/
そろそろ山篭もりやめてテニスするかな
105名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/21(月) 04:32:06 ID:i/G/s9Ct
test
106名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/21(月) 04:48:33 ID:adHHKQsl
test
107名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/21(月) 04:49:28 ID:adHHKQsl
test
108名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/21(月) 12:02:58 ID:ZVTzXJG8
109肛門ちゃま:2005/03/21(月) 22:22:57 ID:NFCFWoaw
今日は7000円負けたね
110名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 20:05:18 ID:9qC5Pm3A
送金乙
111名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/27(日) 20:29:31 ID:nLD9G3s3
小5の息子とテニスをしました。
1セット目ハンデなし
6−4
2セット目ハンデ各ゲーム0-30から
3−6
でした。だんだん強くなっているばい。
112名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/27(日) 21:32:53 ID:6YskbUyu
ほうでっか そらよろしおましたな
113名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/27(日) 23:13:53 ID:3mlnGrm7
>>111
お父さんもまだまだ伸び盛りですよ。ガンバッテ
114名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/29(火) 23:39:23 ID:ZZtNiIk1
がんばんべえさ
115肛門ちゃま:2005/03/30(水) 22:39:52 ID:gnYH8ard
今日は5万勝ち
116名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 16:08:07 ID:N7/YZiD9
生活苦しくてテニスやめたって中年オヤジもいるんだろうなぁ
御愁傷様
117室内派:2005/04/02(土) 15:29:30 ID:vDhu31O7
屋外テニスコートで楽しんでる方々へ、
皮膚ガンになりますよ。
4月5月がいちばん紫外線が多いんですから。
118名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 18:52:24 ID:aPltwxJ0
上げて話せや。
119名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 22:14:38 ID:lc114gIa
皮膚ガン マンセー
120名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 04:44:23 ID:BidxzY/4
さー今日は朝からテニスだ。
天気にな〜れ、天気にな〜れ。
121名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 11:49:26 ID:7DAJsAeh
夜でも紫外線は降り注いでるんですよね?
122名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 12:07:12 ID:Xn0j+UcJ
そうね紫外線浴びると老化が早いってね
123名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 12:24:30 ID:jOhSpXeg
んー、確か染色体に傷が付くんだっけ?
で、情報が狂って細胞がうまく再生されなくなるとか。
124名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 12:58:23 ID:RyP2uozj
そうそう んでもってガン細胞になって皮膚ガンになってしまう
皮膚ガンにはきをつけよう
125名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 17:11:13 ID:V7NYvbNA
テスト
126名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 10:41:36 ID:Dn1J/JDi
体力のないおっさんたち、いかにパワーや体力を使わずに
有効なショットを打つかってことを考えたこと無い?
たとえば、オフセンターでも力づくでもっていくのではなく、どんなに体制が崩れていても
かならずスイートスポットでとらえて、ラケットのパワーを十分生かしてショットするとか。
若者と対等に体力勝負はさすがにきついからねえ。
127名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 12:49:07 ID:cM3pfspA
最早対等なんて言葉使っちゃいけないよ 20代の若者に体力面でははるかに
及ばないよ
128名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 18:09:14 ID:Nt9yA3sO
サーブ打つ時、肩が痛い。
スイングスピードが落ちたせいで、スピンかからず
セカンドのフォルトが増えた。
129名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 07:47:16 ID:TGSRAjYw
>>128

低めの打点で打つスピンサーブだと、肩の回しが小さくて楽だよ。
130128:2005/04/09(土) 08:54:48 ID:btRZLo5p
>>129
ありがと。
今度試してみる。
131名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 17:05:09 ID:LCVgUUKe
>>117
オーストリラリアでは2人に1人が皮膚癌だそうだ。信じられないが。
オゾン層破壊が今でも進み、今後は暑くなる一方。
俺はCW−Xみたいの履いて防ぐ予定。
132名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 15:23:18 ID:UoBGvPUk
上半身及び顔はどうする?
133名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 00:56:09 ID:lnO0AYrk
サーブのとき1stも2ndも強く地面を蹴って下半身のパワーを使ってきましたが、
ついに痛みだし「ジャンパー膝」との診断をもらいました。30代でなるのは
珍しいみたい・・・

皆さんはなったことありますか?そのときに、
・根気よくリハビリして、元のように下半身使ったサーブ打てるようになりましたか?
・それとも断念して上半身の力だけで打つようにしましたか?

あ〜鬱だ・・・・

134名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 06:51:37 ID:ZWsUUDwP
その前に「ジャンパー膝」というものを説明してもらおうか。
話はそれからだ。
135名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 08:22:31 ID:BD7DwCJI
>>134
133じゃないけど、それくらいググってあげなよ。
ttp://www.internet-clinic.or.jp/po_09_10.html
簡単に言うと靭帯が炎症しやすくなるクセがついた状態。
痛いとき痛くないときあるから厄介。

俺高校の時にこれ診断されて、
(普通は温存治療の病だけど)手術も考えたら?ってくらいの重症だった。
でも怖くて逃げましたさ。だから今も梅雨どきとか特に辛い。

で、テニスに関しては
調子悪いときはしない。 以上。
136133:2005/04/16(土) 09:38:30 ID:lnO0AYrk
135さん、フォローありがとうございます。
重症だったですか、私も3週間テニス休んでリハビリやってますが、状況変わらずです。
体育会系テニスにもう体は耐えられないってことですね。。。
137名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 14:48:42 ID:Cy0B0Uo4
>136
オイラは毎日のバンテリンとサポーター、シューズをバッシュに変更で
騙し騙しやってます。

それでも丸一日やったり、サーブ練習したりするときっついですね。
138133:2005/04/17(日) 20:30:26 ID:HqcfaP/i
>>137
バッシュってバスケ・シューズですか?
テニスシューズより膝に優しでしょうか。

139名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 07:30:34 ID:liPYvCz8
>138=133
ハードコートだとありだと思う。
高級テニスシューズ>安物バッシュ>安物テニスシューズって感じ。

高級なバッシュは履いたことがないから判らないけど
踵のクッションに加えて足首のサポートが捻挫ケアの必要もある
私にはあってる感じです。

※コートサーフェースには相性があるはずなので注意しないといけませんけどね。
140名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 18:30:26 ID:45QiyxC4
40になってスクールでテニスを始めて1年たったので週1から週2
にしたら最近ちょっとだけ踵が痛くなってきました
テニスシューズのクッションが悪くなってきたのか自分の体力のせいか
どっちなんでしょうか

みなさんはどれくらいでシューズを買い替えているんでしょうか?
141名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 18:36:20 ID:onYRDGR0
>>140
シューズの中敷を変えてみると良い事あるかも。
142140:2005/04/19(火) 19:16:00 ID:45QiyxC4
なるほど中敷ですか

今度テニスショップにいって見てきます
143名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 21:53:17 ID:aB/Ezlbx
>>140
分厚い生地のソックスにしてみるとか。
ヨネックスは厚いですね。あとThorlo(ソロ)が分厚いです。
ttp://www.tennis-warehouse.com/SocksMen.html
プロストリンガーで通販やってます。
144140:2005/04/20(水) 22:35:24 ID:OnxHcHhy
ショップで中敷見てきたけど安いので4500円位してた
思っていたより高かったんでビックリしました

今度厚めのソックスも含めて違うショップも見に行ってきます
145名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 21:43:55 ID:xCNbzI1N
>>140
2千円位であるよ。「SORBO」とか「IMPLUS」で検索してみて。
アメ横のジュエンで、ヨネックスの中敷が千円ちょっとだったよ。
146140:2005/04/22(金) 19:39:44 ID:xGe/xzfV
>>145
情報ありがとうございます
今日IMPLUSの中敷買ってきました。
クッションが効いてて良い感じです。
ついでにアディバリケードが半額だったのでそっちも買っちゃいました(笑)
月曜のスクールで試してきます
147名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/23(土) 01:48:23 ID:BsKWf0wt
アディバリはいいシューズですけど、固めかと思います。
IMPLUSの中敷の効果と相殺になりませんでしょうか・・・
試し履きレポートお待ちしております。


148名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/23(土) 21:56:09 ID:otI+fB3y
オッサンの挑戦。
本日の大会も3戦全敗でした   ショボン・・
149140:2005/04/23(土) 22:17:54 ID:F9+S/XMn
>>147
一年使った前のもバリケードだから確実に良くなるはずです
150名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 12:24:08 ID:Wd7UsqLD
大会に出てくるオッサンって強いのと弱いのはっきりしてるよな
151名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 16:17:11 ID:cmtcgWB+
>>150
で、オマエは強いオサンなのか弱いオサンなのかどっちだ?
152名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 21:56:29 ID:R78AAOQI
>>151
でもってモマエはどうなんだ?
153名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 22:15:20 ID:my61EGDf
>148
試合出始めてどのくらい?
もし一年以内もしくは5回以下だったら全廃はしょうがないかも。
リーグ2敗三位トー1回戦負けだと思うけど、
相手も「いっこだけでも勝ちたい」と必死だからなかなかね。

それからレベルはあってる?
まあビギナークラスにプロスタッフミッドなどバリバリのツアーモデル
をを持って出てくるようなのもいるからあてにはなりませんが。
(それだけ弱いものいじめしでも、勝ちたいわけだ)

レベルがあっている大会にでれば、
勝率3割くらいにはいくんじゃない?
154名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 00:32:42 ID:7gY/H8Gh
>>153
試合は今年の2月が初めてで、今回で2回目です。一番レベルの低い大会なのでレベルはあっているちゅうか、これ以上下はないと思います。
初めてのときは、1−6、4−6、5−7
今回は3−6、1−6、6−7で、おっしゃるとおり、リーグ2敗3位トー1回戦負けです。
もう40ちかいオッサンだし、デブだし、足がもつれるし、若いのあいてじゃちいと苦しいです。
とにかく1勝するまで出てみようかなと思いますが、体力的にシングルスは厳しいのでダブルスに出ることも考えます。

155名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 11:13:04 ID:uzv3OhRC
>154
153です。最初はシングルス厳しいかも。
シングルスは打てるとこ多いけど打たれるのも一緒なのでコートカバーリングは走り回るか、
ショットを組み立てるかだけど、
ダブルスなら守る範囲がすくないので体力は楽ですね。
でも打つところが少ないの正確に打たなくてはならないしそれはそれできびしいですが、
それはビギナークラスなのでポーチやスマシュをネットに掛けてくれたり、
ゆるゆるのセカンドサーブを思いっきりリターンアウトとかしてくれるので
そんなミスでポイントが拾えます。

プロみたいな試合展開は上級者でないとありません

ビギナーは90%の相手ミスと5%のラッキーショット
(白帯にあたってネットインとかフレームショットが絶妙なドロップショットになるなど)
それと5%のエースで決まってると思います。(もっと少ないかな?)

あたりまえだけど相手より1本多くつなげれば勝さ。

156140:2005/04/26(火) 12:10:25 ID:7NYG/2O8
中敷を交換した結果

踵の痛みは軽減した
足全体の疲労度も軽減した感じがする

ただ確実にシューズが重くなってるが分かるので軽いのが好きな人
には合わないかも
157名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 00:03:28 ID:mhnu8lo9
>>155
148です。きちんとつなげないでバカ打ちして自滅しています。
つなげるテニスをしないとダメですね。
年齢的にもダブルスのほうが良いのはわかっていますが、1勝を味わってからにしたいというのが本音です。
158名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 12:28:03 ID:ePOHeZRY
50過ぎのおっさんですが
中ロブの打ち合いから、最後は短い玉でやられてしまいます。
対策はありますでしょうか?

159名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 12:50:13 ID:ZqwZtfGw
勝ちたいなら(特にシングルスでは)バックハンドスライスは必須。
そして相手のバックハンド側へコントロールすることも必要。
出来たら回転量十分の低いバウンドのスライスが良い。

>158
そもそも「中ロブの打ち合い」の目的が分からない。
体力消耗するだけでしょ。ドロップショットを先に打てるように練習すべき。
160名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 12:52:26 ID:fJJAMjyz
>>158
中程度のレベルまでだと、短い球を打ち込んでアウト、ネットって
ケースが多いように思うんだけど。確実にきめて来るなら、相手も
かなりレベルが高いなあ。
できたら中ロブの打ち合いなんてしたくないけど、もっとスピンかけて
いやらしい中ロブに磨きをかけるか。
打ち込めない程度の短いボールで前におびき寄せるとか。
でも、もしかしたら中ロブっていえば聞こえが良いけど。緩いボール
がボーン、ボーンとネット上を余裕を持ってこえあう初心者の試合ですか?
それともそれなりにスピンが効いた強いボールですか?
161名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 13:29:27 ID:ePOHeZRY
>159

後ろからのドロップショットは練習してないし、
下手なんで打ったこと無いです。練習してみます。

>160
後ろに体重が乗ったところで、前におびき出されてネット、アウト
のパターンが多いです。
またライジングの打点が合わず、アウトも多いです。
中ロブに磨きですね。できるかな。。自信ありません。

中ロブはスピンがかかって、そうとう後ろまで下がらされます。
もう2歩早く下がれることができれば打つ手もあるだろうと思いますが
いつも追い込まれてしまいます。

162名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 13:31:53 ID:urDEHrrx
>>158
スピンをかけて深い玉での中ロブを打てば、相手は簡単にドロップショットを打てない。
打ったとしても追いつけるし、それをまたドロップショットで切り返せば、相手もつらいのでは。
ようは、相手に短い玉をうたれるまえに自分が短い中ロブ打ってませんか?
163名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 13:40:54 ID:ePOHeZRY
>162
>相手に短い玉をうたれるまえに自分が短い中ロブ打ってませんか?

たしかに、そうです。
特にフォアに回り込めずに、スライスでしのいだ場合が多いようです。
またバックのスピンは下手で、短くなってしまいます。
164名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 15:14:38 ID:urDEHrrx
>>163
中ロブで付き合うのであれば、バックハンドでのトップスピンで深く打てるように
なることは必須ですね。
中ロブに付き合う気がなければ、ノーバウンドでカットすると言う手もありでは?
また相手も必ず深いところに打ってくるとは思えないので、浅くなったら
攻めたらどうでしょう?
「スキあればネットに詰めてキメルゾ」というプレッシャーは相手のミスも誘いますよ。
体力的にはちょっとつらいかもしれませんけど。
165名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 23:49:31 ID:ePOHeZRY
>164

なるほど、カットボレーですね。
ダブルスではパターンが決まってますから、体が勝手に反応しますが
シングルスでは結構きつそうですね。
ありがとうございます。今度、試してみます。

後段の、自分から攻めるてプレッシャーをかけるのも
心掛けてやってみます。

>バックハンドでのトップスピンで深く打てるように
>なることは必須ですね。

やはりこれをクリアーできないとダメなのかな。
バックの中ロブはフォアの中ロブを打つときと同じように、
顔の斜め前でワイパー気味に振ってますが、これが違うんでしょうか?
上手い人のを見てると、むしろフラットより引きつけて打っているようにも
見えます。
166名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/29(金) 10:16:29 ID:fPAHq0Zj
生後7ヶ月の子供が熱を出してくれて・・
今日の練習が危うい_| ̄|Q 妻の機嫌を見ながら・・・
167名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/29(金) 23:39:56 ID:0ZWsTxio
>166
それで今日は練習行ったの?
経験から言うとそんな時はテニスなんか捨ててもいいんだって、
演技した方が後々気持ちよく送りだしてもらえるよ。
168名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 06:39:35 ID:3qB43NVK
>>166
行きましたが、今朝の練習は休むことにします・・・
169168:2005/04/30(土) 06:40:38 ID:3qB43NVK
いや>>167
170名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 13:34:29 ID:J1ogEdbg
杉澤修一(Patrick Sugisawa)について知っている方教えてください。
アメリカやヨーロッパで活躍した選手らしいんだけど・・・
戦績がみつからなくて。
現在というより、昔の選手時代とかの情報求む。
171名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 15:54:24 ID:U9aBVErS
留学していたアメリカの大学で成績(テニスの)が良かったようです。
プロテニスプレイヤーにはなっていないんじゃないかな。
ニックボロデリーでコーチングを学んで現在に至る…?
172名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 13:22:43 ID:Oq0y7oc/
よく見るとコンチでグリップチェンジしねえ人っていっぱいいるけど、おっしゃんたちどう?
173名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 15:23:15 ID:eow1nhzQ
>171
情報ありがとう。
174名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 15:43:34 ID:we9VzY6i
俺もよくおじさん達とダブルスやったなー。
暑い日だと一緒にやろって声かけてきて。
ミスしなくて強いんだわ、これが。
次は勝つからね、おじさん達。
175名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 17:48:34 ID:/r9DNZZV
>165

バックハンドトップスピンで中ロブの場合、ワイパーに振るとショートしませんか?
深いストロークは長いフォロースルーが基本。
上手い人は体重を後ろ気味にして擦りあげているのではない?
176名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 22:40:01 ID:sBTph6kP
自分のすげえプレーをビデオに撮ってあとで見ると、自分で思っているより身体が回っていないな、手打ちだなという印象です。
ショットの勢いも2試合目くらいまでで、3試合目になると情けないほどヘロヘロです。
177名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/05(木) 23:28:16 ID:9MH5+Sr5
だんだん日差しが強くコート上は暑くなります。
待ち時間は日陰やクラブハウスの涼しいとこに退散して、
夏に向けて徐々に暑さ慣れしてプレーしましょう。
プレー前の大量水分摂取は脱水症状になりにくくなるそうです。
暑さ対策で気をつけてることってありますか?
178名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/05(木) 23:48:14 ID:BYLiEiRE
5月中は紫外線が怖いからインドア生活ですな。
179名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 02:01:22 ID:FxHA+whD
へー
180名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 02:05:44 ID:mylNzK7C
y
181名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 23:00:00 ID:unF3Em+h
二十歳と二十九歳の女性派遣社員がテニス教えろとのこと。
明日、ナイターテニスへ連れて行こうと思い、妻に「明日、俺テニスで遅くなるから」
と言ったら「あっそ、私も行こうかな・・・・」

来るなよおまえ・・・orz
女の勘恐るべし。
182名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/17(火) 12:56:26 ID:hfG3MV2B
>>181
声の調子とかに出るんだろうなあ、そういうのって。(コワw
183名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/17(火) 20:31:00 ID:Uc3MHX4v
鼻の下が少し伸びたのがバレタ!
184名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/17(火) 20:35:17 ID:K3aubv5x
ここを見て長いフォロースルーでバックのスピンロブ打ったけど
すごく短くしか打てない
やっぱりおじさんだからか
185名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 09:53:17 ID:4Q5anTvz
>>183
なにげにズボンが膨らんでいたかと思われ・・・。
186名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 11:57:02 ID:4yPYgO6e
鼻息が荒かったからだと思われる・・・
187名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 13:35:41 ID:24vU3Sp6
でもさー、一芸があると何かと有利だよね。

派遣社員A子(29)「そう言えば、X課長ってテニスうまいんでしょうー。」
X課長(42)「ま、まーね。。。」
派遣社員A子(29)「わたしテニスしたことないんですよ。今度教えてくださいよー。」
X課長(42)「あ、い、いいよ、ははは。」
派遣社員B子(20)「あ、先輩だけずるーい!私にも教えてくださいよー、かちょー。」
X課長(42)「おー、じ、じゃー、こ、こ、こんど、会社帰りにナ、ナイターテニスでも
いくかー?ははは。」(妙に声がうわずっている、脳内ではあること、ないこと様々な
妄想が全開モード)
二人「わーい!!」

とか、勝手に想像しちゃったぜ。うらやましいぞ、おじさーん!
188名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 21:22:20 ID:eKK59yns
年とったせいかな。
多少可愛いくらいの女でも初心者にテニス教えるのがめんどくさくなった。
コート入ると自分の練習したくなってしまう。
コートに立てる時間がカウントダウンしてる兆候かもな。
189名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 23:37:49 ID:ihYH984v
>>188
ものすごくよくわかるw
もっと若い頃まじめに練習しとけば良かった…時間いっぱいあったのに。
190181:2005/05/19(木) 00:10:33 ID:qA9Pih6x
>>187
  おまい、ウチの課のTだろ。
 年齢まで合ってるのがその証拠だ。

まぁ、結局妻は来なかった訳だが、だからといってなにか良いことが合ったわけでもないぞ。
191名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/19(木) 11:14:47 ID:y9KBP47O
えー、ほんとに42才で課長だったの?すごいな、オレの勘。
まあ、全国的にそこらじゅうの職場でありそうなシチュエーションだけどね。

次回はもっとエーことがあるよう祈っているよw
192名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/19(木) 22:49:09 ID:tCAjArF4
>190
二人セットで何度でも誘ってやるんだ。
コートは予約したから一人でも来るんだよと念を押してな。
下手くそでもほめちぎってスクール入ろうかってとこまで持っていく。
いつか片方都合悪くて来れない時は大チャーンス!
193名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/20(金) 08:18:42 ID:6nLnxZRk
そして、嫁にばれて大ピーンチ
194名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/21(土) 22:36:55 ID:nHREm67k
181さんではありませんが、、、
嫁さんが夜の運動の相手をしてくれなくなったのでテニスを再開させた
ようなもんだからな。テニスがきっかけで間違いおこして嫁にばれても
開き直れる。


195名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/21(土) 23:36:42 ID:XHc1Gdij

開き直るその態度が気にいらないのよ♪
196名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/21(土) 23:50:17 ID:8cpulVdD
奥さん登場かw
197名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 00:56:46 ID:9OMrx/9r
>>195
夜遊びから帰るなり自分のPCに向かっていると思いきや、
その書き込みかい・・・勝手にほざけや!
198名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 17:19:13 ID:KUXBImZC
せっかくコート取れてたのに子供の運動会が日程変更でその日になった。
子供は可愛いし運動会は苦痛じゃないのにテニスと天秤にかけてしまう。
199名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 17:48:46 ID:seaMKiVr
ウチの娘は8ヶ月だけど、いずれそういう選択を迫られるのかな・・
テニスを休みたくないなぁ。
200名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 19:20:59 ID:8bgHfqCY
俺は33歳で、今までダラダラとお遊びテニスやってたんですが、最近になって
「体が動くうちにテニスが上手くなりたい!」と思い始めました。
ちなみに、ダラダラっつーのは大学時代にサークルで月に一度ほどチャラチャラ
テニス、会社入ってからは会社のサークルで1〜2ヶ月に一度ほどやってきた
ってなかんじです。
ただ、中学の時に軟庭(後衛)をやってた(県大ベスト16・個人戦)ので、
フォアとサーブはそこそこ打てると思います。

で、ここに書き込んでるベテランの皆さんに聞きたいんですが、何歳ぐらいで
体力的な限界を感じました(主にシングルス)?
今から真面目にやって何歳ぐらいまで上達する可能性があると思います?
一般論でなく、個人的な体験談でいいので教えてください。

あと、社会人だと練習時間はそんなに取れないので(週一はやるつもり)、
それを補うようなよい練習法とかもあれば、併せて教えてください。
お願いします。
201リーマン28:2005/05/22(日) 19:51:56 ID:BmF0S5u0
おいらのが若干若いけど結構かぶるもの感じます。
私は、まずタバコやめました。
中高6年のみでブランク約8年でテニス再開したんですが。
今じゃそれなりに打てます。
先月あった話をします
よく行くコートがあってそこには別のグループがあったんです。仮にオジオバ軍団
そこと意気投合していっしょに練習やら試合やらするように
なったんです。
一応自分がうちグループのなかで図抜けて上手いんですが(最近欲求不満)
一番最年長と思われるおじさん(おじいちゃん?)
に試合を申し込まれました。
しかもシングルス(自分はシングルのが得意♪)
手加減してやるつもりがやがて本気になり・・・
0−6で負けました。
俺は、振り回されてハァハァ・言ってんのに・・・相手はバテテないんですよ・・・
試合終わって聞いてみたら
30からテニス初めて今60歳 筋トレはしてないで週1、2回2時間の
練習、試合だけらしいんですがなぜかマッチョ♪

よってテニスの上達に年齢制限はない♪が自分の答えです。(日本ランキングぐらいの実力は知らないけど)
 
ちなみにこんなに歯が立たねぇ!!って思ったの
学生時代に松井(現日本ランク8位)にボコられて以来です。




202名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 19:57:05 ID:UbEcDkik
>>201
ネギマ生きてたのか?
203名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 20:00:40 ID:1QDXkSgp
参考になる話じゃねーか。
ネギマ扱いしてやるなよ。
204リーマン28:2005/05/22(日) 20:00:50 ID:BmF0S5u0
>>202
ネギマって何??
205名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 20:15:21 ID:KUXBImZC
>200
都下の市民大会、ドロー256らいの一般シングルスに
80代の方が出てて驚いた。
腕前は趣味で長いことやってるってフォーム。
無理して追わないし強打はしないけど、びびった若者とせってた。

草トーで負けてストレス溜めないなら年齢の限界はないでしょう。
ダブルスばかりじゃ一般道しか走れない車みたいだから、
時々高速走るつもりでシングルスやってエンジン(体)まわしてやると
いいんじゃないですか?
206名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 20:45:55 ID:wCeEAS7m
生涯スポーツとして、趣味でいいから一生プレーしてえ!
207名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 20:55:20 ID:1n88pKRD
>>200
28で狂ったようにテニスをやりはじめ
33ぐらいまで余暇のすべてをテニスにつぎこみました
自分の場合体力的にはそれぐらいがピークでした
真夏に一日中テニスしても平気でしたし
ただどんなに練習してもB級からぬけだせなかったですね
練習量が減って考えて練習するようになってから
徐々にうまくなれた気がします
40すぎてからようやく国体クラスともまともに
わたりあえるようになってきましたし
まだ上達できるイメージはあります

ただハードなトレーニングをこなす体力がないですね
試合での強さ1試合のスタミナは問題ないですが
疲れが取れにくいです

体験から言うとだらだらと長時間練習するより集中して考えながら
練習すれば年齢に関係なく上達はします
50過ぎてもこの人はどんどん強くなってるなと思う人もいますし
208リーマン28:2005/05/22(日) 21:03:02 ID:BmF0S5u0
>>207
スクールとかも行ってるんですか?
209200:2005/05/22(日) 21:21:51 ID:8bgHfqCY
>>201さん、>>205さん、>>207さん

丁寧なご回答、ありがとうございます!
皆さんのレスを読ませて頂いて、励みになるとともにモチベーションがさらに
上がりました。

>集中して考えながら 練習

やはり、社会人になってから上達するにはこれが一番なんでしょうね。

一球一球を大切にしながら、練習に励みたいと思います!
210名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 21:40:14 ID:1n88pKRD
>>208
レッスンは何回かうけました
やはりヒントになることはあります
211名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 21:55:10 ID:BmF0S5u0
>>210
どうやってそこまで上手くなりましたか??
学生時代の実力に戻った気がしますが
それより上にはなかなかいけなくて悩んでいます。
まぁいい悩みですが・・・♪
212名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 23:26:02 ID:1n88pKRD
>>211
すごく難しい質問ですね
上達することをあきらめないことですかね
一生懸命練習してても逆に悪くなっていくこともありますし
自分の場合それが2,3年続きましたから

年をとってうまく力みがぬけて力の抜き方が
解かってきたのが良かったです
抜いた中でどこに力を入れればいいか
解かってきました

戦術面でもちょっとした考え方で
全然違ってくるというのが解かってきました

強くなりたい今よりいいショットを打ちたい
という気持ちは今でもあります

213名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 23:32:53 ID:S1U9OhIV
>>200
大学時代が月イチで
社会人で月イチ以下
これから週一が目標。
正直望み薄です。年齢との戦い以前の問題です。
スポーツや習い毎なんでもそうですが、ある一時期に集中してある程度
のレベルに達してこそ。その後の維持がそこそこ永続的に出来ますが。
これまでの経緯を見ると、そのレベルに達しているようには思えません。
>「体が動くうちにテニスが上手くなりたい!」
と強く意識したのならば。
週3程度(妥協して週2)で1〜2年は入れ込んである程度のレベルまで引き上げないと。
切実なる訴えの割にはのんびりしすぎてます。
他の人のコメントを見ていると有る時期、やはり集中してやっていると思います。
どうしても週一しか出来ないのなら、その日は半日程度は練習出来る環境を
探して。さらに、夜とかジョギングをするなりして体を作っておけば良いと
思います。
がんばって下さい。取りあえず体力に限っていえば、還暦すぎてフルトライアスロン
してる人がいますから。全然平気。

214名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 23:33:59 ID:U5R6hr89
テニス始めたの23歳からだが、鼻っからシングルは無理とあきらめた。
だって、1500m持久走7分30秒切ったことねーし。
先生「おい、スポーツテストの1級に持久走だけ足りねーからもう一回走れ」
俺「イヤです。(キッパリ)何度走っても4分台なんて無理」

毎年この会話を体育教師とやってた。
215名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 00:37:48 ID:zW8Kw3K+
1500m走、流石にそのタイムでは遅すぎるかも。
216名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 00:43:10 ID:zW8Kw3K+
あ、高校生の時の話でね。今ではオレもそのタイムで走れるかどうか分からないけど。
217名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 01:14:16 ID:RF3X0W+U
伊達公子さんの夫って誰でしたっけ?
218名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 02:13:27 ID:E3Xi5k0+
見栄える・包む
219名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 11:16:41 ID:RF3X0W+U
R.シューマッハじゃなかったのねorz
220名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 16:43:16 ID:ArSKuw3E
すべての屋外テニススクールで楽しんでおられる皆様、聞いてください。
皮膚ガンになりますよ。
毎年この時期の紫外線がいちばん大量で強いのですから。
室内テニススクールに通うか、日焼け止めクリームをたっぷりと塗って、プレーしてください。
221名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 22:04:51 ID:lG0SiSQv
>220
神和住、福井、九鬼みんなどす黒いけど皮膚癌になってないぞ。
色の黒さと癌の関係は?
222名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/24(火) 01:48:43 ID:IbB/CKus
日本人は白人に比べるとなりにくいらしいけど。
用心にこした事はないね。
つーか、ガンとかってより皮膚の老化、シミ対策で塗ってるよ。
しかし、テニス以上?に目立つのがプロゴルファーだよね。
青木さんなんてほとんど黒人じゃない。
でも、プロゴルファーがそうなったって話を聞いた事がない。
シニア以上の人は時代的に、全く対策などしてなかったと思うけど。

223名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/26(木) 12:52:55 ID:4lof0UXe
>>222
ふっふっふ、今と昔とではオゾン層の厚さが違うのだよ。

まあ俺も皮膚癌対策というよりはシミ対策で日焼け止め塗ってる。
224名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/27(金) 00:33:13 ID:ab1dhjJ/
>>223
ん〜そりゃそうだね。
しかし、青木さんとか福井さんなんて昔というか現在進行形で
焼け続けてる。経過を見ようか。
あと目も注意しないと白内障になっちゃうとか。
しかし、テニスだと汗かきまくりなので、日焼け止めもどれだけ
効果があるものなのか。30分おきくらいに使えば良いかも。
だけどマリア様もアップで映るともうシミらしきものが・・・・
あれはあばたじゃないと思う。
225名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/28(土) 23:29:09 ID:tKkMhksT
>223
今と昔?
何世紀にまたがる話題出して来てんだ?
子孫の為に自分家の家訓に残しとけばいいだろ?



226名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 02:13:36 ID:TdApxpo0
>>225
無知なやつだな。少しは勉強しろよ。w
227名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 14:31:29 ID:Q7JSTEeD
>226
中途半端にしゃべっといてなんも知らないんだろ?
消えろよ、ガキ!
228ベースライン粘り型:2005/05/29(日) 14:46:49 ID:TcTaZ0Dg
俺も若干わかめですが、参加させてもらいます。
10年ぶりにテニススクールにいきました。
スクールは小4年から、中高部活と掛け持ち18歳まで続けた位好きだった
けど辞めてました、やっぱテニスは最高に楽しい!!
ブランクを感じたのは、やはりタッチ感覚がゼロ・・・まずはこれを取り戻さねば
体力はジムに通っていたので、昔みたいに草トー1日3セットマッチ3試合みたいな
無茶はできないが、普通にやるぶんには問題なし。
後は団体もシングルばかりだったのでダブルスはぜんぜんダメですね。
もう一度セオリーを勉強しなおさねば

229名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 15:42:18 ID:UfzrA6Ei
最近のラケットってすごいねー
230名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 17:26:32 ID:+zWUkVbT
>>225=227
おまえ、超ド馬鹿だな。
まあ、低脳にはわからない話題だがなwww
231名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 19:03:10 ID:4zjrpE2x
日焼け止め塗りたくっても、日焼けとまらないやん。

なんでやねん!
232名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 20:20:53 ID:5/sbD2wf
>>231
汗で流れちゃうんだよ。
顔をタオルで拭った瞬間に落としちゃってるようなもんだもの。
だからジェイソンのマスクしてテニスするしかないね。
まあ、夏は室内。だめなら、10時〜午後2時は最低さける。
それか夏はオフにしてボウリング。
233名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 21:32:41 ID:Q7JSTEeD
>>230
批判されたんなら理論武装で切り替えしてみなよ。
おじさんなんだろ?ガキって言われたまんま当たりってことになるよ。
234名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/29(日) 22:24:18 ID:UfzrA6Ei
日焼け止め使ったことないけど
塗ったら気持ち悪くないの?
235名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/30(月) 03:39:48 ID:Pr0gsFwJ
>>233
ちなみに>>226=>>230ではないよ。
だから>>230には説明責任なんかないだろ。

>>226である自分も、これ以上懇切丁寧に説明してやる気はないよ。
自己責任、最低限の知識は身につけて、自分の身は自分で守って
くれ。よろしく。
236名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/30(月) 03:46:28 ID:Pr0gsFwJ
あ、それから
>>223=226でもない。  連投ごめ。
237名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/31(火) 18:47:16 ID:r6lxpe+B
最近、バックのスピンが打てるようになった嬉しい
238名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/31(火) 20:59:57 ID:/hid4++g
年取るとバックのスッピンきつくない?
239名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/31(火) 22:08:03 ID:RfVX5jlc
>>238
ラケットの進歩と技術の変化 >スイングプレーンが昔と全然違う
でむしろ楽勝。
飛ばないラケット+レンドルスイングがかなり大変だったからね。

240名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/02(木) 17:16:33 ID:QBmhtdi1
>238

たしかにきついけど、
出来なかったことが出来るようになるのは楽しい

リターンでは失敗が多いけど、ストロークではエースがとれるようになった
回り込みバックに快感
241名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 12:19:26 ID:Gtz6jqjP
ナダルよりフェでラーが好き
242名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 16:49:23 ID:1s10Bq5O
10年やってて、15年のブランクの後先週から週1でカムバックした41のオヤジ
だが、肩が痛い!
昔肩痛めたのでその後遺症なのか?それともこれが40肩なのか?サービスはお
ろか、高い打点で押さえ込む様なフォアでも痛い!激痛が走る。
昔は自己流のウォームアップすればなんとかなったのだが、何かいいウォーム
アップの方法ないかな?それとも俺の肩はもう駄目なのか?
243名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 17:11:09 ID:0JPk9D3b
>>242
おれ39歳。
週に最低でも2回、シーズンは平日夜に試合やっているから週に3回以上。
それでも肩が硬くてサーブはすぐには打てない。
無理して打つとかなり痛い、というか明らかに負荷が強すぎる感じがある。
よってじっくりとストレッチしたあと、軽いサーブやスマッシュなどでウォーミング
アップしてから試合にはいる。
(スマッシュ20本、サーブ10本ぐらいかな)
それでも最初のゲームは7割ぐらいのパワーでうつ。
試合の中盤ぐらいから、まともサーブが打てるようになるかな。
高い打点のフォアも同様。
244242:2005/06/06(月) 17:36:43 ID:1s10Bq5O
>>243
サンクス!じっくりストレッチ、ウォームアップと時間を掛けてリハビリして
いかないと駄目のようだね。
先週は足がまったく動かず愕然としたが、今週はそこそこ足は動いた。焦らず
無理せずだね。
今はヘロヘロサーブで耐えるしかないか。手首痛めるのが恐くてスピンも控え
気味で。
245名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 18:00:31 ID:oVYSyAr0
>>242

243さんのやっておられるようにじっくりとストレッチ&ウォーミングアップ
しても痛みが出る場合や、プレイ中は痛くなくても翌日は肩痛い!なんて場合は、
昔肩痛めたとのことなので、間違いなく後遺症でしょう。おいらもそうでした。

スーツの上着の寸法を測るときに利き腕の方が長い、といわれたことは
ありませんか?それは腕の長さが違うのではなく、肩を支える筋肉群が
弱り、肩が下がっているからなんです。

テニス関連のスレで教えてもらった、
ベースボール・マガジン社
「ショルダーズバイブル」
に載っているトレーニングを続けているといいです。似たような
チューブやダンベルを使ったトレーニングを紹介している書籍
は他にもあるようです。
トレーニングといっても、何十kgものを上げ下げするような苦痛
を伴うものではなくて、500g〜4kgの重量を扱うようなトレーニング
なので、わりと気軽にできます。

私の場合、これで少しは良くなりましたが、やはり
安心してサーブを打つまでには至らなかったので、
スポーツ障害を診てくれる整形外科に行きました。

最終的には「高分子ヒアルロン酸」の注射を5回ほど行ってかなり
問題ない状態になりました。医者に言わせると、「油切れで錆びま
でついたギアにCR556と油をたっぷりさしたようなもの」だ
そうです。

それでも入念なウォームアップは欠かせませんし、終了後の
ケアを怠るとやはり数日痛みが残ったりします。が、
30代後半のアマチュアとしてはそこそこ、力の入った球を打つ
ことができます。

だから、駄目なんてあきらめないでくださいね。

246243:2005/06/06(月) 20:03:16 ID:0JPk9D3b
手首が痛いときはオレも無理してスピンサーブにはいかないです。
それこそフラット気味のスライスサーブなんかも混ぜます。
高い打点をトップスピンでハードヒットできないときは、
スライスで相手のボールが浮くのを待ったりします。
そのあたりのバリエーションが豊富なのがおじさんテニスの醍醐味っすよね。
荒いヤツは特にこちらの身体が整ってないゲームの最初は
いろいろと球種を変えてやると楽にポイント取らせてくれたりするし。
上手い人とやるときは、最初の3ゲームから4ゲームまで、自分のウォーミングアップ
が完了するまでなんとか付いていくことを考えてる。
247名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 20:12:10 ID:xd52SVi5
体が痛いのは、許容限界を超える負荷をかけているから。
痛みをなくしたいなら軽いラケットを使ってパワーもセーブするか、
筋トレして筋力つけるしかない。

一般人が余暇でやるようなテニスなら40や50になったって、
体さえ作っておけば十分やれる。体が痛いのは老化現象ではなく、
単に筋力を使わないから退化しているだけ。
248名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 22:37:05 ID:6IF/C0oU
おお、便乗質問。みなさん、肩が痛いって、どういうふうに痛みますか?
上に上げるだけで痛いとか、何もしなくても痛いとか…。
自分はサーブやスマッシュ(特にスピンサーブなど頭の上でボールを
捕らえようとするとき)で、肩を回す(?)ときにピキーンときます
(わかってもらえるかな…)。
その痛みのせいか、スムーズにスイングができず、フォームが崩れ、
サービスがボロボロになってしまいました。
249242:2005/06/06(月) 22:53:37 ID:84qGetHX
レス遅くなりました。いやいや皆ありがとう!感謝!

>>245
>スーツの上着の寸法を測るときに利き腕の方が長い、といわれたことは
ありませんか?
>>
ぎくっ!あります。
最初に言われたのがバリバリ現役の20歳ぐらいの時だったけど、え〜っ!、
テニスやると利き腕が長くなると聞いていたのでそれだと思っていたけど、
肩が下がっているのか〜。
ぶんっ、と腕を振ると腕の重みで肩関節から引っ張られるような感覚があり
ますが、そういういう事なのかな?

>テニス関連のスレで教えてもらった、 ベースボール・マガジン社 「ショ
ルダーズバイブル」 に載っているトレーニングを続けているといいです。
>>
なるほど、探してみます。

>スポーツ障害を診てくれる整形外科に行きました。
>>
私もちょっと考えていたんです。

>だから、駄目なんてあきらめないでくださいね。
>>
はい!頑張ってみます。

>>243
私はまだまだリハビリ中なのでミニゲームどまりですね。早く肩の痛みを
克服して、気持ち良くテニスをしたい。自分から打っていくタイプなので
セーブするのは辛い!シングルス派なので目標は大きくシングルスでまと
もなゲームをする事にします。時間を掛けてね。

>>247
>体が痛いのは、許容限界を超える負荷をかけているから。
>>
ごもっとも!最後に使っていたのがプロスタッフで、とてもじゃないけど
こんな重いラケットは無理だとわかって軽いラケットに変えました。といっ
てもプレースタイルに合うものの中で選んだのでそんなに軽くないですが。
復帰したばかりなんで、自分の肉体の限界がまだ判っていなかったんです。
で、現状が少し判ってきた。特に問題なのが肩に掛かる負担っていう事です
ね。
250242:2005/06/06(月) 23:12:12 ID:84qGetHX
結構同じ悩みを抱えた方多いですね!

>>248
わかりますよ〜同じくです。で、一度ビキーンとくるともうその後は腕を90
度近くあげたフォアもパワーセーブしないと痛い!打ち込めない。
251名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/07(火) 00:02:01 ID:MoKZIyz5
>>242
鉄棒にぶら下がるのも良いです。
252名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/07(火) 00:20:02 ID:WkehEd/J
詳しくは無いけど、経験談として

肩をこわして、それでも数年間は頑張ったけど治りませんでした。
決心して20代後半に手術しました。
それからリハビリにまた数年かかりました。

元には戻りませんが、楽しみでやる分には十分です。
筋力をつけることは大事です。
特に年をとったら肩を支える筋肉を維持するのが大切です。
253名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/07(火) 00:20:09 ID:Rq7ZOxWq
>>241
ナメルよりフェラが好き
254248:2005/06/07(火) 00:36:39 ID:P/LSVJ+N
>>242
そうですか。私はそこまでひどくはなくて、ピキーンときてもしばらく
すれば痛みは引いてくれます。が、いつまたピキーンとくるかが怖くて、
サービスを打つときに無意識に腕の振りにブレーキをかけてしまうのか、
サービスのフォームがボロボロ。トスを身体から離して、へなちょこ
スライスサーブを打っている分には、それほど痛みがくることはないの
ですが…。
加えて、最近、以前よりも軽いラケットに変えて、手首をこねてしまって
いるのか、プレイが終わった後で手首も痛みます。
長〜いブランク明けで、気分だけは昔のままですが、まずは今の体力を
再認識して、筋力アップから励まないとダメということか…。
255245:2005/06/07(火) 00:46:56 ID:j5HE82dI
>>248

>上に上げるだけで痛いとか、何もしなくても痛いとか…。
こうでしたねー。厨房で痛めてしまいましたが、電車の吊革つかむのも
辛かった・・・

サーブのテイクバックで後ろから回していくのは特に辛かったですね。
そういえば、全仏の決勝に出てきたプエルタ選手は前からテイクバック
してましたが、この方法は方への負担が少ないそうですよ。

>>249
>テニスやると利き腕が長くなると聞いていたのでそれだと思っていたけど、
私もつい最近までそう思っていたんです。ずっと左右差が3cmぐらいあったので、
スーツ/シャツはオーダーメードで作らないと変だったのです。テニス
をやっていたことの勲章だと思って自慢してましたが・・・

医者やスポーツ整形に詳しいマッサージ師に肩を診てもらうようになって
からそれが間違いだったということが分かりました。

上記の本を買ってトレーニングしてからは差が縮まって1cm以内
になりました。

>ぶんっ、と腕を振ると腕の重みで肩関節から引っ張られるような感覚があり
>ますが、そういういう事なのかな?

肩関節は複雑な動きをするために腕はもともと外れやすくなってます。
が、ホントに外れたら困るので、動きを助けつつ外れないように繋ぎ
とめているのが、肩の細かい筋肉群(インナーマッスルといいます)
です。
引っ張られているような感覚というのは、腕を動かすときに強い力
を発揮している三角筋が強くて、インナーマッスルが弱すぎている
ということかもしれません。

256名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/07(火) 09:47:41 ID:fE8n1SRT
サーブで肩痛めた人多いんだね。
自分はキャッチボールとか壁に向かって投げるとかして肩をつくってます。
フォームも最初は肩に担いだままトスアップするやり方にして負担を抑えてます。
昔テレビでそんなプレイヤーがいたので真似してました。長文スマソ
257243:2005/06/07(火) 10:47:19 ID:mpxjBGXG
>>248
オレはビキーンとはこないな。
あえて言うなら、潤滑油が十分各部品に回るまでは無理できないって感覚か。
もっともこれは肩だけではなくて、ふくらはぎや背筋なんかも同じ。
とにかく十分過ぎるぐらいストレッチしないと怖くて動けない。
258242:2005/06/07(火) 13:01:59 ID:PhQyeynQ
>>251
持ち手かえたりしてストレッチに良さそうですね。

>>252
オペはやだな〜。でも自分も関節の器質自体にダメージがあるのかもと恐れて
います。

>>248
>長〜いブランク明けで、気分だけは昔のままですが
>>
まったく私と同じだw。気持ち良くプレーできるようになりたいですね。

>>245
日常生活では余程の事がなければ支障はないのですが、肩回すとゴリゴリ違和
感有り。こりゃ、先ずは整形外科医に相談かな。

>>256
PCの前でシャドーしてみましたw。確かにこの方が全然楽ですね。
259名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/07(火) 22:45:43 ID:uqfwLG+j
コンドロイシンの錠剤買ってきた。
はたして効果があるか、しばらく飲んでみるよ。
260名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 15:59:54 ID:s+u8JEK3
これだけサッカーが盛り上がってるっていう世の中に、
テ、テニスだって〜???

オッサンら、アホちゃうか。
261名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 18:34:40 ID:GoeJjZkG
よく「肩を壊した」っていう表現を聞くんですけど
どういう状態になったら肩を壊したって言うんですか?
今、少し肩が痛いので気になってます。
262名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 20:39:37 ID:s96kfSYH
新しいサイトです。
http://3hp.jp/?id=tenihouse
よろしくお願いします。
263242:2005/06/10(金) 12:24:23 ID:G+m/eO7s
昨日、整形外科受診してきました。
棘下筋の炎症でした。やはり筋力ダウンのところへ急激にやりすぎたようで
す。関節自体は問題無いとの事で安心しました。
取り敢えず今週はドクターストップ、鎮痛剤含有湿布で炎症をとり、ストレ
ッチをするよう指導受けました。
ローテーターカフの筋力アップをして、プレー前に十分なストレッチ、プレ
ー後もストレッチとクーリングを徹底してみます。
暫く様子みて必要なら、ヒアルロン酸ナトリウム注射うつかも。
みんなアドバイスありがとう!

>>261
プレー後に痛みを感じるのが初期症状のようです。プレー中にも痛みを感じ
るならより進行した状態。初期ならローテーターカフの筋力アップ、プレー
前後のケアをしっかりすればよいのではないでしょうか。障害を起こさない
為の予防が大切ですね。
264245:2005/06/10(金) 13:23:10 ID:E3JaZDag
>>263
関節自体OKとのことで、
>ローテーターカフの筋力アップをして、プレー前に十分なストレッチ、プレ
>ー後もストレッチとクーリングを徹底してみます。

で十分いける可能性高そうですね。よかったですね。

ヒアルロン酸の注射は太い注射で痛いのと1週おきに5回ぐらい打つ
必要があるのでやらないにこしたことはないです(^^;;

265242:2005/06/10(金) 15:16:36 ID:G+m/eO7s
>>245
ホントありがとう!
今までこういうところのケアを軽視していた事に気付きました。
ショルダーズバイブルはアマ◯ンでは見つけたのですが、時間かかりそうな
ので書店で探しているのですが品切れなんですよ。
肩の構造、ストレッチ、トレーニング方法、アフターケアはネットで調べて
大体把握しました。ダンベルとチューブ購入したいのですが、ダンベルは
500gぐらいから始めればいいでしょうか?
266名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 15:57:46 ID:a+4glxQk
>>264
昔、膝やっちゃって、毎週水抜いてたので
よくわかります。
ありえないってぐらい太い注射器
使うんですよねえ。
267245:2005/06/10(金) 22:35:21 ID:w6fxAQbs
>>265
肩に障害のない方がトレーニングで始める場合は500gぐらいからで
いいようですが、障害がある方が行う場合は障害の程度で変わって
くるようです。自分はけっこう重症だったせいか、500gでは負荷が
強すぎました。

また、本の通りだと100g単位で負荷を増やしていくので、
重さの代えられないダンベルを買っているとキリがなさそうです。

自分はダンベルの代わりにリストバンドの中に120-130gぐらいの重りを
8本入れられるものを買いました。3本から初めて少しずつ増やしてます。

>>266
あの太い注射を人に説明するのは難しいですよね〜。
よかった自分以外にも体験者がいて。

ちなみに自分は肩に水がたまってました。

268名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 23:39:06 ID:9bwbOyNN
>265
ペットボトルに水入れて調節してやってました。
最後は砂入れたけど。
269242:2005/06/11(土) 11:08:23 ID:rD6LgCJl
>>245
判りました。負荷を調整できるアイテムがいいのですね。

>>268
ペット良さそうですね。500ccなら持ちやすそうだし、コストかからないし、
調整効くし。それいただきです。
270名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 23:02:43 ID:yuvtm/ZX
テニスしてて熱中症なった人いますか?

271名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/13(月) 20:29:30 ID:JL70/dNr
熱中症はないけど、学生時代に過呼吸にはなった
272高校一年生:2005/06/13(月) 22:33:26 ID:u7XIzWCr
オッサンってさー、ストロークは下手糞で更に手打ちだけど
ボレー巧い人多いよね。何で?
言っとくけど、煽りじゃなくてマジ関心してるんだよ。
俺、ボレー下手だからさー。
273名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/13(月) 23:38:05 ID:2rzXdqIu
>>272
38歳のおっさんです。ボレーは経験じゃな。ただし、わしゃストロークも上手いよ。フォアもバックも並みの奴らぶっ飛ばすストロークを打てるよ。
グリップの関係も大きいんでねえかい?ストローク下手なおっさんは薄いグリップで打点遅れ気味だし、ボレー下手な奴はグリップ厚い場合が多いような気がします。
274名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 00:16:21 ID:4ic+5ME/
>>272
40代のオッサンだけど、手打ちなのは足腰が弱ってるからしょうがないのだ。
ある統計によると、握力が20歳の頃の80%になる頃には脚力は40%まで落ちてる
らしい。歳とともにヒザの曲がる角度が浅くなるのは避けられん。
面作りは273の言うように経験なので、ボレーは経験量がものを言うわけですな。
ただ私の場合はグリップ厚いけどストロークはヘタです。(例外かも)

あとはオサーンはダブルスばっかりやってる人が多いからかも。
シングルスやってるとすぐ息があがるという話も・・・
275名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 12:04:43 ID:XX0KCMKi
>>273
ストローク下手なおっさんです。
ウッドラケットのころにテニスはじめてから、コンチネンタルの
ワングリップでやってきたので、フォアの強打は苦手。
バックはスライスでもドライブでもこいなんだけどねえ。
そんなわけでさっさとネットへ詰める。
276名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 13:01:20 ID:Nsk5FsgL
>>275
その頃は、レッスン書なんかもコンチが基本だもんね。
しょうがないや。
わたしはウエスタンでずっとやって来たけど、全仏見て更に厚く
しました。今更ですが、手首の自由度が効くしなかなか良いですよ。
277名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 13:07:24 ID:pNgxR8NA
40半ばで初シングルス、前衛を気にしないで打てるのは楽しい。
また出るぞ。
278名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 13:20:30 ID:XX0KCMKi
>>276
厚いグリップ試してみたけど、体に染み付いた打点の感覚が
じゃましてだめでした。ボール呼び込みすぎちゃう。
それにとっさのグリップチェンジが間に合わず、バックまで
へたれたのであきらめました。
279名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 13:50:45 ID:s0Dihru6
自分も40台のおっさんだけど。
始めたのがつい最近。
最初は、コンチだったけど、いつの間にかウェスタンになってしまった。
ウェスタンになるにしたがって、ファオ強打は安定。
周りは迷惑。
280名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 16:15:42 ID:0V9Ll0M7
レイザーラモンHG?
281名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/14(火) 18:46:17 ID:36VL/I+f
今夜はレギュラークラスと振り替えの連荘
お帰りは午前様かな

我が家はスクール代の合計(我、家内、娘)が食費を上まわっているそうな
282273:2005/06/14(火) 23:44:11 ID:BNN65KUq
おらがストローク強打するんは、ストレス解消のためばい。
ボレーヤぶっとぶストロークが決まったときゃ、スカッとするたいねえ。
おらも、週2回スクールいっちゃおうかな。
283273:2005/06/14(火) 23:51:15 ID:BNN65KUq
やっぱり、無理せんたい
284273:2005/06/14(火) 23:59:12 ID:BNN65KUq
やっぱ、行こう   かな
285名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/15(水) 08:40:41 ID:5JxO4+5A
最近バック(片手)で厚い当たりが打てるようになった。
ほんとテニスは繊細なスポーツやなぁ。
次の課題は、よく滑るスライスや!
286名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/15(水) 14:15:50 ID:37gNh6sn
自分は上半身の故障の経験は無いんですが、四十半ば頃からサーブなどで深く膝を
曲げると「カクン」と膝が抜けるような事が良くあります。急な階段を前向きに
降りるのも苦手です。
自転車通勤などで筋力はそれなりにあると思うんですが、これって靭帯か何かの
障害なのかなあ?
287名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/15(水) 15:46:17 ID:rFg2ya5K
>>286
膝蓋骨脱臼かも。ググッてみるといいよ。
288名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/15(水) 16:07:48 ID:khCGlYt/
>285

いいな〜
ストロークはだいぶ安定したけど、
バックハンドのリターンがまったくダメ。
コントロール悪過ぎ。
いちかばちかフラットで前衛狙って打ってる。
289名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/16(木) 11:44:40 ID:n0qkpoxW
>>287
有難う。ジャンプしたり速い動きは大丈夫なんだよね。じわっとしゃがむ、とか
がどうもイカン。整形外科に行くべきかな。
290名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/19(日) 01:22:48 ID:HQ1yGe4F
>288
おいおい、前衛を狙うなんて
レベルが低すぎだよ。チャンスボールをわたしている
ようなものだよ。
相手のミスなんて、期待しちゃダメ。
やっぱり、丁寧にリターンは繋いで
その次のボレーで攻撃をはじめないとね。
291名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/20(月) 23:44:13 ID:CUn3Qb5i
以前対戦したおっちゃんがいっぱいスピン打つ人で
その時すごいスピンのかかったストロークかロブかわからん球を
コーナーに打たれてすごいおちゃんだと思ってるうちに負けたけど
この間偶然会って話したら、あれはたまたまだって言われた。
・・・・ショック・・・・
292名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/21(火) 12:25:52 ID:FL6H6FT0
たまたまだったのがショックなのか
負けたのがショックなのか
意味不明
293名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/21(火) 13:15:37 ID:5+7f9McX
>>290
禿同、おれにもチャンスボールをくれ。
294名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/21(火) 17:34:19 ID:zwgBgdTH
「たまたまだ」って謙遜だろ
「俺って上手いだろ」なんて普通の人なら言わない
295名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/21(火) 22:51:09 ID:4DgYs7X8
>294
確かに、その通りだね。
でも、1セット対戦してたら偶然かどうか解るから。
そのおじさんが、レベルが上って事だ。
さあ、まだ時間はあるぞ。おじさんを追い越そうぜ!
296名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/21(火) 22:54:20 ID:4DgYs7X8
>290
上級クラスでも、バレバレでボディを狙う時があるが
効果があるのは中級までだな。

やたら、おじさんはボレーが上手い場合が多いので
試合ではきっちりリターンした方が良いと思う。
297名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/22(水) 15:16:00 ID:OcJ+bkdE
>試合ではきっちりリターンした方が良いと思う。

梵天丸もそうありたいが。。
1回ポーチが決まると、ずけずけ出てきやがるおっさんも多い。
そんな場合はダメもと前衛ボディー狙いや、
結果ストレート狙いも可では?

テニスは気合だ!と思っている私は大馬鹿者?
298名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/22(水) 16:03:07 ID:w8kmgUWY
痛いな
299名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/22(水) 23:58:35 ID:koaTu5aV
>297
気合も大事だが、ダブルスでは頭使わないと無理。
何処にどんな球を打つのかが重要で、自分の気合より
相手を乗せない戦い方をしないと草トーでは勝てないよ。

300名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/23(木) 22:23:47 ID:lAG7pqLW
おじさんが苦手だと言う奴は、ほとんどがハートがチキンの奴が多い。
まずは、落ち着いて考える事が大事だな。
301名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/24(金) 12:38:48 ID:6nchGXCe
ときおり、ダブルスでネットにべったりひっついているじいさんとかいるよね。

強打したときに手元がちょっと狂ってボディとか行くとじいさんは反応できずに
直撃受けてそのまま逝っちゃうじゃないかと心配になって強打できない。
やんわりした球打ってやっちゃったりする。
じいさんポーチとか決めて有頂天・・・・

俺はあんたの体が心配で強打できないいんだぞ、お願いだからもっと
安全なうしろの方にすっこんでてくれよ、とか怒鳴りたい気分。

なんて経験は皆さんないすか?

もちろん相手が若いヤツなら、ラケットはじきとばすくらいしてやるぜ。w
302名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/24(金) 17:56:20 ID:PUqThMwt
>>301
あるあるw

けど、ギリギリポーチされない所打つのって快感じゃね?
303名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/24(金) 19:00:29 ID:EjqEpfTT
>>301
ロブ一発でOK
304名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/25(土) 00:44:16 ID:Vxxu3JDA
>301
トップスピンの中ロブは、ネットにぴったりおじさんは
打てないよ。
もし、君が打たれた時は君のフォームに問題があるよ。

305名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/28(火) 23:57:47 ID:HZ2jcuN1
夏の暑さに弱いおじさんです。
キシリトール入りのウエア又はアイスタッチのインナーって、
ほんとに涼しさ感じるんですか?
持ってる方、教えて下さい。
306名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/02(土) 00:15:37 ID:COWzuZzG
買って、愛用してるよ。
損はないよ!涼しいよー
307名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/03(日) 20:30:53 ID:dnt4XLEO
>306
休憩中に冷えすぎて凍えるなんてことはないですか?
308名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/04(月) 01:18:22 ID:kUz21S2H
>307
凍らないよ。この暑い季節には、ちょうどいいね。
でも、汗は吸わないから草トーなどでは試合ごとに
変えたほうが集中できるよ。

309名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/22(金) 12:20:14 ID:4j0c873O
スレが止まってるなw
おじさんは熱さに弱いか・・・w
310名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/23(土) 00:44:09 ID:W2UUNKHc
サーブで肩が時々痛くなって試しにこのビデオクリップのような
打ち方したら痛み出なくなった。
ttp://www.tanakashinya.com/pc/index.html

他も見たい、でもこの会員料金高杉だー。
だれか入って全部見た人いる?

311名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/23(土) 23:07:09 ID:wHbEANRg
>310
必死杉。
312名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/24(日) 21:00:41 ID:SoJChpuY
>311
何が?
意味わからん書き込みしか出来ないガキは消えな!
313名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/24(日) 21:49:05 ID:1cZ9bzVP
金儲けの批判でしょう!
見ただけで、テニスが上手くなるわけ無いしね。
314名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 20:08:53 ID:KoGo0eIp
意味は解っていたな。そうとう頭にきたと言う事は、、、、、
315名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 00:23:46 ID:64tmjM82
まあ皆さんが想像した通りです。
316名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 21:57:17 ID:1WxMmyBe
テニスで食べて行くのは、大変ですから。

許して。
317名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/10(水) 12:29:58 ID:Rag08QeG
オジサン頑張れ
318名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/10(水) 21:13:29 ID:m0PRw6ek
>>317
頑張りたくない・・・。
319名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 11:43:55 ID:073PYMO2

救えねーピザだな
320名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 11:47:31 ID:JLYmst6w
おたがい熱中症には注意しましょう
321名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 14:05:59 ID:Y0h9ng5l
ピザってなに?
322名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 14:20:07 ID:073PYMO2
>>321
ピザ=デブのこと。
元々はデブを罵倒したり、くだらない書き込みをしたときに
「ピザでも食ってろデブ!」というセリフがあり、
それが多様されまくって、デブのことを単にピザと呼ぶようになった。
俺の中で「おやじ=デブ」なのでピザと書き込んだだけ。
323名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 22:45:26 ID:ycd7Q55I
勉強になるなあ、ガキの書き込みって。
324名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 23:29:03 ID:Gxerk1GC

ピザでも食ってろデブ!
325名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/12(金) 00:15:38 ID:NJDDtmWt
明日は女子高生(会社の先輩の娘とその友達=高校のテニス部)に
テニスを教える予定。テニスだけじゃなくて、あんなこともこんなことも
教えたい。
326名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/12(金) 00:56:00 ID:x8FEKSEX
>>325

> テニスを教える予定。テニスだけじゃなくて、あんなこともこんなことも

あやとりとかキーボードで「世界でひとつだけの花」の弾き方とか?
327名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/12(金) 00:57:06 ID:x8FEKSEX
>>326
おほっ、すごいID!!
328名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/12(金) 23:18:32 ID:B287CCpF
>324
見てないのに決め付けるがきんちょ!
テニスばっかしてると、燃え尽きてニートになるぞ。
329名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 10:44:22 ID:EAhK2sqy

ピザでも食ってろデブ!
330通りすがり:2005/08/13(土) 20:32:51 ID:VW1/wz3T
スクール、二箇所行ってるけど、どっちも盆休みで暇だ。
331名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 21:14:00 ID:m1vxbLHq
2ヶ所も行ったら、お金大変でしょ?
それより、日程の段取りが大変。
土日と平日に分けているんですか?
332名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/14(日) 00:02:52 ID:fCDcv3am
>>331
中上級レベルのオッサンですが、スクール4箇所掛け持ちしている・・・
平日夜間最終クラス2箇所・土日で2箇所。
確かに金はかかるけど、パチンコ&平日の飲み&ゴルフを全くしないと思えば、まあチャラだと思う。

土日はシングルスの草トーナメントに出るレベルには全く至っていないし、ダブルスだと
固定ペアがいない・・・以前組んでいたペアは転勤してしまったし、
社会人だとスケジュールもなかなか合わない。

サークルの練習会とか行きたいのだけど、オッサンだしレベルが微妙なんで
なかなか良いサークルと出会えていない。
時々自分でコートを予約して、スクールの知り合いを誘って打つ程度だなあ・・・
区営都営のコートは取り難いし、民間コートだと1時間4000円以上するのも普通なんで
2時間程度のコート予約だと、チョッとアップしたら、すぐに試合形式になってしまう。
テーマを決めた基礎練習とか地道にやりたいんだけど・・・なかなか参加者のニーズが合わない。

で、結局週4回スクールに通っているという次第・・・orz

333通りすがり:2005/08/14(日) 03:57:16 ID:zETWRh4Q
>>331
金銭的には、それほどでもないよ。片一方のとこはチケット制だから、
チケットが切れたら追加購入しなきゃならないけど、それでも3もいかないよ。
片一方が月、水、金、もう一方が火、木、で固定。土日は人数に空きがあったたら
入るって感じ。ナイターコースだから、夕方になったら、もうテニスモード^^
334名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 20:59:18 ID:m+d9VTv0
そういうオマイラは完全にリストラ予備軍 テニスにうつつ抜かしてると職も失うぞ
家族を路頭に迷わせたかったら テニスばかりやってるこったな
335名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 21:08:48 ID:RELrfBwq
しかしパチンコいったり飲みに行くぐらいなら
テニスのほうがよっぽどましだよ。
どうせテニスしないならもっとつまらん事してるよ
336名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 21:14:18 ID:Yyea2kCb
田舎はいいど〜!4時間500円のコートもある。
都営コート行くより週末は、田舎にカモーン(予約要らないところ多し)
移動が疲れるけど、特急とか乗ればokさ
337名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 21:22:25 ID:vqVwq6R4
テニスやっても仕事なくすことはないでしょう。
なくすとすれば別の要因でしょう。
パチや飲みより安上がりだしgoodですね。
338名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 22:24:26 ID:0Nl8yqhn
>334
ガキ!自分の人生妄想する暇あつたら勉強しときな。
339通りすがり:2005/08/15(月) 22:50:20 ID:KlmfW/rg
>>337
あなた、正しい。

340名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/16(火) 11:31:38 ID:0OYad5cp
なんかしらの趣味を持った人の方が
仕事でもコミュニケーションがうまくて
そつなく仕事してる場合が多い気がするなあ。
341名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/16(火) 12:15:47 ID:aRDDOkyM
膝を痛めたみたいで、テニスが楽しく出来ない(ry
曲げると痛みが走るから、辛くて仕方ないよ。
342通りすがり:2005/08/16(火) 12:28:46 ID:/+TgXH84
>>341
したい気持ちはよく分かるけど、
痛みがあるときは、やはり我慢です。
辛くて仕方ないなんてレベルでは兎に角休養。
ただの使い痛みなら、しばらく何もしなきゃ治るだろうし。
休養とっても治らないなら、お医者さんへゴーです
343名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/24(水) 12:13:39 ID:nzjBYkLU
頑張れ!おじさん
344名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/24(水) 14:53:59 ID:gN+Et8G9
がんばりたくない・・・。
345名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/24(水) 15:54:27 ID:SQXl7om+
十数年ぶりにシングルスに出た。(45歳以上クラス)
相手はオレを知ってるようだった。
「いや〜昔はどうたらこうたら...」(オレはあんた知らんし..)
はじまったらものすごいシコラーだった。すべてのショットがスライス気味の
中ロブで真ん中付近に返ってくる。必死に打ちまくってエースとミスの繰り返し。
5−5で身も心もプッツンした。
負けた後、いつも試合内容に文句をつけてる息子から同じような文句が帰ってきた。
346名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/25(木) 21:10:37 ID:sxUM3KqB
>>341
運動前後と運動中にストレッチはきちんとしていましたか?
ひざは治してしまいましょう。

>>345
負けたということは相手より弱いということ。
フォームを良くして強くなるしかありません。
347名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/25(木) 23:24:29 ID:dcjs6XHH
<<45
氏ね ヴォケ
348名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/26(金) 22:27:35 ID:mW62iucF
今日のスクール、コーチもいれて四人だけでした。
途中で足が上がらなくなり、目もチカチカしてきて
ギブして帰りました。
349名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/27(土) 01:18:56 ID:GAXQqxNr
>348
今日は光化学スモッグ出てたんじゃないすか?
体調と相談して勇気をもってギブしたのは偉い!
350348:2005/08/28(日) 02:53:36 ID:BZ3X9opy
いえ、体力がないだけです。
でも今日も行ってきました。今日はわざと遅れていきました。
ジョギングから始めようと思います。
351名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/28(日) 22:44:20 ID:eNBG4Pep
>350
今日の東京は曇りで風も涼しく久々に気持ちよくテニスやれましたよ。
アスファルト上のジョギングというと今度は下半身痛めるから、
早足でいいんじゃないすか?
352名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 08:37:27 ID:roG7h246
朝練楽しいよ。
353名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/31(水) 17:37:08 ID:vm8gM22G
>>348
丙午なんだがスクールで人数少ないとうれしいと思う
俺はMですか?
354名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/02(金) 23:22:34 ID:KK9UxEEb
やった!週末だ!また4人しかいないスクールだ!
日曜は台風で雨か?
今からドームを押さえられるかな?!
355名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/12(月) 18:34:39 ID:n6QPaR08
あげんと
356名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/16(金) 23:44:27 ID:tWaWkyBG
週6日勤務して楽しみは明日の夜のスクールだけ。だけどそれだけで頑張れるんです。テニスサイコー。
357名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/18(日) 13:41:36 ID:NPAwFwLO
そうですね、貧乏暇なしって奴ですもんね。いくら働いても給料は上がらない、
休みは無い、家のローンや子供の教育費は嵩む。2008年問題って知ってますかね。
所謂団塊の世代の大量退職で、公的年金を支えてきた世代が一斉に貰う側に廻る
ってやつですよ。あと3年で税金もかなり高くなるみたいですしね。
休日や会社帰りにテニスを楽しめる環境ってのも、長くは無いって事でしょうかね?
358名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/20(火) 23:23:06 ID:GKWyz8Xp
>>357
逆に都会を離れてテニスを楽しむんだよ。
359名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/25(日) 02:25:19 ID:SKNZbqWT
地方では、テニス人口が少なくて驚いた。
360名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/26(月) 00:03:32 ID:SKNZbqWT
>359
東京のテニス人口が凄すぎ。
361名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/28(水) 01:47:42 ID:ePzLY4Kq
テニス人口は人口密度に比例する。
362名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/29(木) 16:26:27 ID:GKIrfkC4
大阪や名古屋のテニス事情を聞いてみたい
週末、個人で公営コートを直前に借りられるなんてこと
東京と同じく基本的に無理なんだろか
363名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 18:05:16 ID:UPvuuseo
あげるぞ
364名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 18:19:30 ID:tlUPFF37
>>362
大阪です。公営コートは、週末は、やはり、直前には無理ですね。
週末分は、毎月、翌々月分の抽選会があるくらいなので、空いてたとしたら、
ラッキーかな。平日は、結構、いけるんですけどね。
365名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 21:09:24 ID:EsFMrBs6
息子には負けたことがなかったけど、小6の今年、8月に初めて3−6で負けました。
9月に2−6で連敗しました。
さあ、10月対戦は23日。3度目は負けへんで!
366名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 21:38:01 ID:SryFZ4Te
小6のガキに負けるくらいならテニスなんぞ辞めなはれ
以後盆栽或いはゲートボールを趣味としなはれ
367365:2005/10/25(火) 23:50:06 ID:UXyRfLMn
6−3でリベンジ!親の威厳保ててホッ。
368名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/29(土) 10:11:38 ID:nBHDTa5B
大人げない奴
369名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/30(日) 19:53:46 ID:IfMhcatZ
>367
息子と試合出来るなんて羨ましい。
テニスに興味を持って真剣にやる子供と続けさせてあげてる親に
拍手します。


>366=368
人の親になってから自分の発言が正しいか考えてみな!
器が小さいの見えるぞ。

370名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/30(日) 21:22:35 ID:DmgBL4PK
>369
同意。子供も喜んでると思う。
371名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 12:55:24 ID:QZQu5srw
久しぶりに一回戦で負けた。 orz
途中まではリード、そして楽勝ムードだったのに、途中からほとんどすべてのボール
というか、こちらがある程度トップスピンで打ち込んでいるボールの返球がすべて
中ロブ。
それもエンドラインにかなり近い。
それでもチャンスを見てネットについても、これまたロブ。
シコラー対策って、どうすればいいんだろ。

1.中ロブでつながれても、とにかく打ち込む
2.ネットについてプレッシャーを与え続ける
3.相手に決めてが少ないために、振り回してミス待ち?

アドバイスください
372名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 13:47:42 ID:Oc93ZCsQ
3. に一票
短いボール or ドロップショットも織り交ぜて、できるだけ相手を対角線上に走らせるといいかも
373名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 14:08:55 ID:BK/SZ3bQ
ネットに引っ張りだすってのもいい
374371:2005/11/01(火) 16:03:12 ID:QZQu5srw
>>372, 373

中ロブでそこそこ弾んでくるボールをドロップなどするのはチョット難しいのでは?
375名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 17:10:49 ID:Oc93ZCsQ
>>374
言われてみればたしかに難しいね〜
短いボール or ショートクロスなら可能?
376371:2005/11/01(火) 17:21:15 ID:QZQu5srw
>>375
ショートクロスならできるかも。
ボレーのような感じで高い打点からスライス回転をかけて。
377名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 01:11:05 ID:Xs3f3nTS
>376
古ーい話になるがJ.コナーズがトップスピナー達の深い球を
ベースライン内側に入ってロングボレーしてまた下がってた。
一発で決まらないがチャンスを待つ時にいいのでは?
378371:2005/11/03(木) 09:43:07 ID:h6oQ4rz0
>>377
それも考えたんすよ。
でもそれだとノーマンズランドにはいるようになるし、
そのボレーが有効打になるかどうか怪しいと考えて、
そのときはやらなかった。
サービスラインぐらいまで出てハイボレーを狙うべき?
379名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 12:17:15 ID:ejkF5HI9
スマッシュ一発で決めれドアホ
380名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 23:06:18 ID:kw0ZJKfr
それが出来れば1回戦負けしない
381名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/04(金) 20:51:19 ID:b3phnFZ/
やった!明日はスクールだ。
日曜は朝から五時までテニスだ!
5,6試合できると思うけど水分補給と燃料補給の
効果的なとりかたを教えてください。
382名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/04(金) 21:14:41 ID:nvww3NCk
バナナ
383名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/05(土) 00:09:04 ID:IsI0W/zT
ありがとう。でも、あおくさいからきらい!
アフターテニスを楽しみにがんばります。
生ビールを何杯飲んだか報告します。
384名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/11(金) 07:59:51 ID:TXlH6la0
報告はどうした?
385名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/11(金) 21:20:17 ID:NEnVwEb4
誰もいないから。
386名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/11(金) 23:58:41 ID:R6ATAHs/
知り合いから高校の女子テニス部の臨時コーチ頼まれた・・・。
間違いが起きたらどうしよう。
387名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/12(土) 07:43:36 ID:mtp4Dw++
いやむしろ起こす方向で・・・(´Д`;)ハァハァ
388386:2005/11/13(日) 23:22:59 ID:YqB1+BWD
コーチ行ってきた。
間違いは起きなかったが、楽しかった・・・。
高校女子運動部のコーチなんて自分がするなんて思っても見ないことだったし。

「コーチお願いします」とか「ありがとうございます」とか
もう、宗像と呼んでって感じで。あーまたやりたい。

389名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 06:59:12 ID:+JQO5Yv2
>>388

ハァ、ハァ
私、、、、、コーチのことが、、、、、、

ああああああああ、うらやますぃーーーーーー
390名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 11:48:51 ID:jolpphI6
>>388
> もう、宗像と呼んでって感じで。あーまたやりたい。

うああああ、「むなかたプレイ」、オレも超ーーーやりたい!
391名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 15:46:59 ID:koSPcJe4
サービス&ボレーの時のスプリットステップがうまく出来ません
(ちゃんと止まれず、前にバランスが崩れる)
どんな風にやったらいいんでしょうか?

教えてください>宗像コーチ
392名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 16:35:10 ID:5AhOOzZF
>>391
「岡、足腰がまだ弱いな。神社までの階段うさぎ跳び往復5周だ!」

※うさぎ跳びは体に悪いので良い子の皆さんはマネをしないで下さい。
※テレビは部屋を明るくして離れて見ましょう。
393名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 16:55:06 ID:koSPcJe4
>>392
コーチ、アドバイスありがとうございます。

足腰の鍛錬もやってみますが、一応自分なりに考えてみました

スプリットステップする前の歩幅を長くし、スプリットステップでは前ではなく
真上に飛ぶようにするといいと思うんですが、どうでしょうか?>コーチ
394名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 18:43:45 ID:7XAkhHTA
>>393
コーチじゃないけど、、、、、
ぴったり止まる必要なし。
というか、へんにぴったり止まると次のステップが出ないので、
自分の中の感覚で一度止まるものがあればよいかと。
もっとも全然止まってなければ問題ではあるけど。
395名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 19:14:26 ID:koSPcJe4
>>394
んと、今はぴったりとまれないというか、前にバランスが崩れてるので、
スプリットステップして前には動けるけど、後ろに動くのが大変なんですよ

なので、ロブを上げられるとぜんぜん対応できないんです!
396名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 20:49:05 ID:0cE2mQhz
明日から駅や会社まで後ろ向きで歩いてください。
大丈夫です、恥ずかしくありません。日頃の鍛錬が必ず実を結びます。
女子社員に笑われたら「歩くのは後ろ向きだが人生は前向きだぜ?」
もしかしたら何かいいことありそなおまけ付き。
397名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 22:48:39 ID:koSPcJe4
まじめに質問してるんだからまじめに答えてください (●`ー´●)プンプン

コーチ、アドバイスおねがいしま〜す! オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)
398名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/14(月) 23:15:59 ID:hZrh8jfe
毎週土曜日朝8時から仲間とテニスをやっている。
同じコートに旦那が自分とタメ(ちょっと上かな)の家族連れが来ている。
娘さん(中学1・2年位)を親父さんがコーチしているが、
メチャメチャ羨ましい〜
奥さんと指導のやり方で喧嘩するわ、
厳しく指導しすぎて子供は涙を流すわ、
でも、
子供がグングン上達していく。

楽しそうだな、
と思う四十路前(独身)
399394:2005/11/16(水) 09:35:41 ID:kzIFmOwC
>>395
それはスプリットステップのときのバランスと、アンティシペーション
の問題じゃ?
当然前のめりにバランスが崩れていれば、ロブの対処はきつい。
もしくはネットに詰めすぎ?

ストロークとまったく同じフォームでフルスイングされてロブを上げられれば
対処できないけど、相手のフォームや試合の流れ(相手のプレースタイル)
でだいたいロブは予測できない?
400名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/16(水) 20:49:37 ID:JTYmRN0d
400オッサン!
401名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/16(水) 21:26:45 ID:0FLeLuau
401オッサン!
402名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/16(水) 23:53:05 ID:0FLeLuau
402オッサン!
403名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/17(木) 17:55:20 ID:wahbFQLh
>>398
何が羨ましいの?子供は自由にプレイさせた方が伸びるよ 親がぎゃぁぎゃぁ
言ってりゃ子供も嫌気が指すって 子供の指導方法で夫婦喧嘩?見ていられない
よそんなの 家の中でやってくれって 子供はいい迷惑だ
404名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/17(木) 18:57:28 ID:Z3LuCTSG
404オッサン!
405名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/17(木) 19:17:54 ID:acXbnuj6
>>403
家の中でやっても、子供の迷惑なのは変わんないなあw
406名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/17(木) 20:55:33 ID:wahbFQLh
人様の前でやるなって事だよW
407名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/18(金) 00:03:20 ID:/qawk7jV
傍目から見て、バカ親ほどイタいものはないってこったね
408名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/18(金) 00:15:23 ID:iWGk6RAl
「自分も子供に教えてる両親」目撃したことがある。
子供はスクールに通ってるらしい。で、サーブ練習始めた。なかなかいいフォームで
威力もありそう。

そこで、両親がいろいろ言い始めた。パパは明らかにスピンサーブを教えている。
ママはフラットサーブ。

子供は混乱して、どんどんフォームがおかしくなっていって、ふてくされて、最後は
座り込んで動こうとしなくなった。

明らかに最初のフォームはきれいで申し分なかったのに・・・・
409398:2005/11/18(金) 00:55:41 ID:BpynzjsI
自分にはその様な環境が無く、出来ないから羨ましいと言うのもありますが、
子供はかなりの上手い。
(ジュニアのTOPには勝てないと思うけど、遊びレベルではない)
父親は昔かなりやっていたと思われる。
(プレースタイルがちょっと前の感じ、大学で体育会レベル、インカレ出たかな?)
母親はテニスのレベルは大したこと無いが、
雨時のコートの整備・ボール拾いバックアップをしている。
親子して仲良くやっている。
(子供を泣かす、夫婦喧嘩は稀だよ)
自分が娘さんと同年代だった時、
両親と共通できる話題なんて無かった。
娘さん・両親の目標がどのような物か分からないが、
凄い親孝行をしているなと思いました。
(母親が他界し、父親は認知症になり施設に入れようか考えている状況からかもしれませんが〜)

チラシの裏だったな?
410名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/13(火) 19:13:32 ID:sTbcOq9I
410オッサン!

年末進行でもろもろ忙しいですが、風邪に気をつけて乗り切りましょう。
411名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/13(火) 21:08:49 ID:SDmBHA/B
411オッサン
45超えた良識あるジジイ皆頑張れ! 俺も昭和35年生まれの鼠年だ!
412名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/13(火) 22:26:27 ID:4fEXdxbo
テニス仲間のうち3人に小学生の娘がいるが、すでにブス、並、美少女とはっきりしている。
女の子の人生のうち少なくとも恋愛関係については、小学生の時点で勝負がついてるとつくづく思う。
テニスには全く関係ないんですが・・・
413名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/13(火) 22:39:36 ID:so5/jcLX
外見とは必ずしも一致しないよw
414名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/14(水) 00:24:07 ID:yKsGDmzx
美人だからって幸せになれるとは限らない。
プロプレイヤーになるには美人がいいだろうけどね。
415名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/14(水) 01:13:07 ID:LGQHikT/
>プロプレイヤーになるには美人がいいだろうけどね

相当なレベル(もちろん世界レベル)にならないと
例えプロになっても、美人でもあまり意味がないよ。
全日本出場レベルなら、一部地域かテニオタの間で「知る人ぞ知る」
って存在にしかならない。
416名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/14(水) 07:23:07 ID:lcVTTdwJ
ブス専、並専のヤツもいる。ノー問題。
417名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/15(木) 00:23:39 ID:cgftvfTV
>>411
俺も昭和35年生まれの鼠年だ!
キャリオカステップ練習してたら、コーチに真顔で、
「無理して転ばないように気をつけてくださいね」と心配されたぞ!w
でも今は若奥さん方に、
「華麗なステップですねぇ」とほめられるようになったぞ!w
お互い大ケガしないように気をつけような?
418名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/15(木) 00:29:02 ID:CAOnwSAV
>>412
考え方がおかしいよ。運命は自分で作るもの。子供達にとってはそれはただの悪口。
419名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/15(木) 09:22:15 ID:ng1+e/2e
>>412
顔、形に惚れるのは若いとき。
結婚などを考えれば、ファクターはそれだけではないのは、おじさんならわかっていること。

美人でも性格悪けりゃ不幸。逆に少しぐらいブスでも、性格がよく、いつも明るく元気な
娘のほうが最終的にもてるのでは?

テニスやっていても、自分の試合を隣から入ってきたボールで中断されて、
思いっきり嫌な顔してそのボールをあらぬ方向に打ち出したりする馬鹿娘と、
嫌な顔一つせず、笑顔まで添えて返球してくれる娘では雲泥の差。
420名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/25(日) 22:36:44 ID:lhExfc6O
メリークリスマスオッサン!

さ〜仕事も大掃除もがんばるぞい
421名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/25(日) 23:51:10 ID:r3BKP7rH
メリクリオッサン ボーナス有ったかいオッサン
422名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/03(火) 22:02:01 ID:dtz+RQJg
ちょっと遅くなったけど、あけましておめでとうオッサン!
423名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 14:20:45 ID:X7Mo9Cpn
おじさんが勝てるダブルスの方法論や練習法を
考えようよ!私は、市民大会では2,3回戦止まりの
プレーヤーですが、闇雲に打っても負ける事はよく解ってます。
424名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 14:33:54 ID:jjqZivwf
トップスピンロブを確実なものにして下さい。前衛の頭を越せると相手の
陣形を崩せます。
425名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 16:57:50 ID:X7Mo9Cpn
なるほど、、、、
スライスロブでは甘いですね。
426名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 18:26:01 ID:eVB2aCji
トップスピンロブが確実なら陣形崩れるどころかそれでエース取れるでしょ?
ベースライン1m以内に落ちるスライスロブが打てれば陣形崩すには十分。
427名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 19:23:18 ID:qEles1Vy
だから確実なものにする技術を身に付けて下さい、と言ってるんです。
428名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 21:42:51 ID:/wfeUDX2
スライスロブでも、トップスピンロブでも、フラットロブでもどれでもいいよ。
抜くのを目的にしないで、あいての陣形を崩したり、こっちの体勢を整えるのに使うのが目的なんだし。
相手に触られても、ギリギリ手が届くくらいのロブなら、合格点なんだし。
429名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 01:00:40 ID:qIoIfeuS
おじさんの後衛はショートクロスとトップスピンロブの両方をケアすることは
しんどいと思いました、おじさんは横に動いて陣形を乱すのが致命的と思いました
おじさんはプロスタやプレステやプリグラを下から回すように担いではスマッシュが
上手くならないと思いました、おじさんは重めのラケットを振り回して吹かしては
いけないと思いました、おじさんはこれに加えて球際が弱くては勝てる要素は全く
無いと思いました

1、縦割りの守備範囲にしてしっかり守る
1、プライドを捨てて、ラケットを軽く面の大きいのにした
1、ラリーを続けることを嫌がらない
1、ポーチを後衛がまっすぐNETに付いて打つようにした
1、絶対球際に強くならなければならない
430名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 10:06:10 ID:9aiACya+
私(おじさん)の場合ですが、基本的にボレー勝負なので
無理なストロークは最初から打たないのでミスは少ないです。
ペアとのバランスにもよりますが、あくまでも平行陣が基本です。
ボレーとスマッシュが上手くなれば、自然と勝率は上がっていきますよ。
あと、サーブはキック系を覚えるとキープ率がぐっと上がります。
こんな感じで、市民大会3回戦ぐらいです。ハイ。
431名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/08(日) 00:04:39 ID:r4X2W9VM
>427
百万球練習すれ。

つか426は424に言ってるんだが。いい歳してその程度も読みとれんか?
頭悪い奴は、テニスうまくならんぞ。特に年取ってからは体力より知力だろ?
432名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/08(日) 00:21:07 ID:+HP6fBno
>431

お前もそんな口の利き方では、社会のドキュソちゃんだな。
433名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/10(火) 12:57:43 ID:DC0XB4HQ
何年も在籍した社会人チームが上のレベルにあがるプレーオフの参加権を得た。

全試合に出場したわけではなかったが(出場したくて、予定も空けていたのだけど
なぜかアレンジしてもらえなかった)、オレも結構な試合(全試合の7割超)を
こなしてきたし、勝ってチームにも貢献してきた。
また、そのほかのトーナメントで優勝するなど実績をあげていたにもかかわらず、
プレーオフのメンバーから外されてしまった。
プレーオフの他のメンバーは、オレが最近優勝したトーナメントにも参加していて、
彼らも上位に食い込み、結果として直接対戦してオレが倒してきた人たち。

そしてもっとよくわからないのが、オレの相方はプレーオフのメンバーに
選ばれて、他のヤツとダブルスを組んでいること。
オレとその相方で優勝と言う結果がでているにもかかわらず、なんで?
ペアの相性とか息とかってヤツまでかんがえれば、片方だけ選ばれるなんて
ゼッタイおかしいと思ってしまう。

トーナメントもプレーオフもダブルスの試合だから、当然オレの力だけで勝ってきた
わけではないけど、ダブルスというのは片方だけ良くても勝ちあがれないでしょ。
ベストプレーとはいわないけど、できる限りのことはやって、結果も出ているのに、
なんで一番大事なプレーオフのメンバーから外れてしまうのだろう?

そして、どうしてチームとしての試合にアレンジしてくれないときがあるのだろう?
メンバーの中で、オレが一番とは言わないが、すくなくとも選抜するなかには
入って当たり前と思っていたのに......

そんなにオレが下手なんかな。
チームキャプテンに嫌われているのか?
むなしいというか、怒りというか、やる気がなくなって落ち込んでしまう。

オレのプレースタイルは強烈な武器はないが、すべて平均的にこなす
オールラウンダー。
先日優勝したときの相方が、圧倒的な攻撃スタイルなので、彼の荒さを補うため
に勤めて堅く、ミスなくチャンスを作るように努力してきたのだけど、
それ自体にインパクトがなかったのか?

いろいろ頑張って、優勝して、でも重視していた試合のアレンジがなく
落ち込んでいる。

ちなみに、オレ39。テニス暦20年超。
434名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/10(火) 22:15:40 ID:yBjZlLQE
39で20年のキャリアなら、普段から若手を育てたりあえて将来有望な
実力下のメンバーを自分が引っ張って成績を上げさせるなどが出来なくてはいけな
い年齢、主力と組んでレギュラーや自分より上手いやつと組んでばかりでは、ペア
のおかげで・・・と思われるのも致しかたない、自分のポジションをアピールする
なら、自分のことより後輩のことを考えて当然、あなたのプレースタイルはまさ
にペアを持ち上げることの出来る貴重な存在、だから主力とは一線を引きレギュラ
ーになれないが将来性ややる気のある若手や苦労人とペアを組みながら、勤めて堅
くプレーすることの大事さなど自分が手本となるよう勤める、その結果、主力と遜
色ない結果を残せるなら個人としてのあなたのプレーの幅が広がり、ペアとしての
あなたは外せなくなるポジションになると思うのだが・・・
435名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/10(火) 22:49:47 ID:bEt4vUdE
>>434
どこを縦読み?
ブロント様のマネですか。
そうですか。
436名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/10(火) 23:02:56 ID:eyp/S3RL
>433さんへ

これって?多摩シャカレベルの話ですか?
それとも、本物の実業団って、、、、わけないか。
437名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/11(水) 03:15:19 ID:Scbx2Jiz
まー、ガス抜きは必要だからね。書きたいこと書いちゃえば、少しは気持ちがすっきりするだろうし。
枯れたおやじより、欲望ギラギラテカテカのオヤジの方が輝いてていいかも・・・
438433:2006/01/11(水) 13:12:18 ID:6+4F4dGd
>>434

その通りですね。コメントありがとうございます。

普段は若手育成も頑張っています。
しかしその反面、やはり自分自身も頑張って一プレーヤとしてレベルアップもしたいですね。
昨日そのプレーオフがあり、見事勝利。
仕事を早めに切り上げて応援に行きました。
見ていて歯がゆかったですね。
その場でコーチングしたくなるのをこらえて(コーチングはキャプテンがすでにやっているので)
ました。
もう少し自分のあるべき方向を探してみたいと思います。

>>433

多摩シャカレベルってなんですか?多摩の社会人レベルってこと?
分け合って詳しくはかけませんが、実業団ではないです。
それから関東ではないです。
439名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 00:10:20 ID:XJKpKKSu
o
440名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/14(土) 00:29:13 ID:/pxrCMRN
地方の社会人リーグぐらいなら、もっと肩の力を抜いて
楽しんでテニスをした方が、いいんじゃないですか?
私もそうですが、誰でも競技人生から身を引くときがきますから。
でも、テニスはガンガン楽しんでやってますよ!
441名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 22:24:53 ID:CKdZTdfG
テニス好きのおじさんって?何歳からなー?
俺は入るかな、、、、おじさんに。
俺的にはテニスやってる人って何もやってない人より
若い感じがするのよね〜 だから50代からでどうでしょうか?
442名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/16(月) 17:15:14 ID:QsXmFmoG
右手第五中手骨を骨折してしまいました。後2週間はギブス付けろと言われてます。
ギブス取れたら直ぐにテニスして大丈夫でしょうか?テーピング等した方が良いですか?
骨折に気付くまでの1週間、痛いのを我慢して4回ほどテニスやってたんですが...
443名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/16(月) 21:32:59 ID:B00OM6FF
四十の手習いで始めたテニス。息子と競争で同じコーチに習って共に中級。愉しくて仕方ないです。後何年出来るか分かりませんが、永くやっていきたいです。草トーにも出てみたいなぁ。
444名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/16(月) 22:04:35 ID:I+oKwllo
>441 ボルグ、マッケンローに憧れた「テニスブーム」世代以前が
おじさんってイメージ。ちなみに私はビラスのファンでした。
445名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 00:00:04 ID:39f6qLkc
>>443
いいなぁ。息子さんとテニスなんて。うちは子無しなんで、うらやましいです。
70超しても、大学のサークルのオニーちゃんをおちょくる爺様は、時々居ますよ。
ダブルス限定だけどね。
パワーに頼らず、トータルテニスを目指して下さい。
446名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 00:39:15 ID:8HwJC/mn
わしも35でテニスを始めてもうじき4年。スクールであと一歩で中上級の中級おじさんです。
まったく同じ時期に始めた息子は小学6年生、今では勝ったり負けたりでとっても楽しいです。
カミさんもテニスするので3人でプレーしたりもします。
うちは一人っ子なのでダブルスはできませんが、子どもが2人以上いて家族でダブルスできたらとっても幸せだろうなあ。
447名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 10:07:56 ID:gor+ZJUC
わたしゃ40半ば。始めたの中学の時。
同世代のテニスやってた仲間は止めちゃって、ゴルフの転向だわ。
今いっしょにテニスしてるのは50代の人達からは若手と言われてる。w
448名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 14:47:48 ID:kV/OsMEM
ワシも40後半じゃあ。
マジな男Wするとしんどい。
日曜にちょっと本気の男Wしたけど、
まだサービスエース取れたんで良かった。
最近はオバサンをドロップショットとロブ&ロブボレーで
イジメるのが楽しゅうて楽しゅうて(w

過去スレ

テニス大好きおじさん集まれ!
ttp://www.makimo.to/2ch/sports7_tennis/1077/1077093243.html

【生涯】テニス大好きおじさん集まれ!2人目
ttp://www.makimo.to/2ch/sports7_tennis/1094/1094055140.html
449名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 19:11:44 ID:PG2Mub4n
おお〜、自分の子供とテニスする楽しい話たくさん。
いいねいいね。
しあわせのおすそ分けをいただいた気分。
450名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 23:48:46 ID:B+wmMJqE
ひ・・・ひ・・・肘がいた〜い。
準備運動なんて全然しなくても平気だったときの俺はどこ行ったんだ〜。
451名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 08:31:38 ID:CPOTGdvz
中学受験を終えた息子と3ヶ月ぶりにテニスをしました。
第1セット
5−2でリードしてたのに一気に3ゲーム奪われ5−5。その後踏ん張って7−5でわしの勝利。
第2セット
5−5で時間切れ。
今春からは息子は中学の硬式テニス部。ボロ負けの日は近いな。
452名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 14:32:16 ID:znpJqIcv
いいな、それ。
オレも息子と受験が終わったらテニスやろーっと。
453451:2006/02/06(月) 22:20:32 ID:yJkOMvXO
今週も息子と対戦。
第1セット
6−3
第2セット
6−3
第3セット
6−1
まだ俺の方が強いかな
454名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/07(火) 22:36:32 ID:c/qKnex+
関西在住のとき、市営コートは1時間1,500円だったのに
東京は都営コートが1時間1,300円(但し有明や大井ふ頭は1,800円)
区営コートは1時間400円と破格な料金で借りることができるのは
びっくりやな。
って言うか、関西が高すぎるんやで、きっと。
455名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/08(水) 03:48:47 ID:IA5jqXgF
東京のコートを安いという意見も珍しいなw

「実家の方のコートは安かったんですよ」てな話がたいがいだから
456名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/08(水) 05:30:20 ID:9Hq0rGQ2
>>454
>関西在住のとき、市営コートは1時間1,500円だったの

ええーーー!?市営で1時間1500円て、激たかやん。
俺、大阪だけど、市営コート、2時間600円だよ。
457454:2006/02/08(水) 07:24:33 ID:/Rys1hMo
ほんまですか!
あえて名前出します。兵庫県の西宮市、宝塚市、伊丹市でプレーしていたときの料金です。
458456:2006/02/08(水) 08:54:48 ID:9Hq0rGQ2
>>457
そうなんだ?西宮、宝塚、伊丹の市営って、そんなにするんだ?
市の名前だすくらいはいいかな?こっちは河内長野ってとこだよ(知ってるかな?)
ま、1500円じゃ、そこらのスクールなんかで借りるよりは安いけど、微妙だね^^;

459454:2006/02/08(水) 09:48:46 ID:/Rys1hMo
そうですね、兵庫県って高いんですよね。
尼崎も高い!安くプレーできるところって知らないんですよね。
因みに、宝塚は1,500円でなく960円でした。宝塚市、すんません。でも空きがなかなかでないので利用できません・・
460454:2006/02/08(水) 12:45:28 ID:/Rys1hMo
河内長野って和歌山と県境の町ですか?2時間600円ってうらやましいっす。
461456:2006/02/08(水) 17:31:30 ID:9Hq0rGQ2
>>460
そううです。そこです。大阪でも田舎の部類なんで安いのかな?って気もする。
ま、幾ら安くても一緒にする相手がいないとダメだから、俺は全然使ってないけどね^^;
もっぱら、スクール通いの日々。
462名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/09(木) 00:03:27 ID:QMDWiDcp
2時間600円 安っ
463名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/09(木) 11:03:21 ID:LchLTn4X
うち九州だけど2時間400円(昼間)のとこもある。
でも最近ソフトの厨房が大量発生して取りにくい。
464名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/09(木) 13:05:36 ID:AyMHJ/FC
山形は1時間180円
465名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/09(木) 13:44:49 ID:raDAYzx3
大阪市内は結構高いょ(1H:1000〜1600円程度)
特にナイター使用料が高いなぁ(プラス2000円とか)
ここ数年、静かなブームなのか年々予約が取り難くなってる・・・

娘や息子とムキになって遊べるんで休日の早朝でも苦にならないけどね

>>456
それにしても安いですねー
毎週末に3〜4時間利用するんだがガス代使っても行く価値ありそ。。。
466454:2006/02/09(木) 22:00:10 ID:6V7YCKPU
>>465
大阪市内あたりは兵庫の阪神地区と同じくらいでんな。
高い安いもあるんやけど、土日にいっぱいでコートを確保するのが大変っちゅうのが難儀やな。

山形は180円でっか。九州は200円でっか。そんな安かったら確保するのも大変ちゃいまっか?
467名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/09(木) 22:02:11 ID:SeQ21i2J
土地代安ければ、自分のうちの庭に専用テニスコートをつくるってのも選択肢の
ひとつかも・・・・
468454:2006/02/10(金) 00:10:44 ID:q/9FmsB7
>>467
いいねえ。夢やねえ。
469名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/10(金) 10:19:31 ID:oprLu0d7
>>467
10年くらい前にテレビで、いろんな中古別荘物件を紹介していた。
山中湖あたりの別荘でテニスコート月で4-5000万っていうのがあって、
これなら東京で一戸建て立てるのとそんなに変わらんから、
頑張って買ってそこから通勤しようかと思ったが、
テニスってやってくれる相手が必要なんだと思って、考え直したよ。
(そんなに真面目に考えなかったけどね、ちょっと想像しただけ)
470名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 00:06:34 ID:zR+eReAl
東京は都営か三多摩の市営を最初に当たるけど、
土日はなかなか取れないですねえ。
居心地のいいサークルをいくつか回ってお世話になってます。
471名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 14:43:10 ID:/J7ctqvB
俺の行ってるテニスクラブというかスポーツ施設。
毎月12000円で使い放題。スクールもやり放題。
ジムもプールもスタジオも風呂も使い放題。
入会金は無きに等しい。平日は23時ごろまで営業。
コートは6面、ハードコートで空いてればゲームやり放題。
雨が降ったらジムでランニングまたはヨガやエアロビも出来る。
筋トレも出来るしサウナ風呂もあり。
田舎っていいなあ。
472名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 18:53:02 ID:VkQMPl1c
>>471
どこの田舎にもそんなオイシイ施設があるとは限らないんじゃないかな?
そりゃ相場とか有利なのは確かだろうけどね。

しかし・・・正直ハゲウラヤマシス (´・ω・`)
473名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 20:58:15 ID:BjcYzFIT
>>471
すっげー!うらやましい!最高ですね!何県ですか?
474名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 21:11:51 ID:x3nMuv0a
>>471
そこ行ってみたい。
何県?
475471:2006/02/12(日) 12:17:04 ID:oNV2Tf2X
四国
県庁所在地
日曜は19時まで。
476名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 14:30:05 ID:qxKKN9UI
四国ですか。いいですね。都内にもレッスン受け放題ってとこありますが本当なんですかね。空きがないのでは?
477456:2006/02/12(日) 18:44:22 ID:suBLWZB+
>>465
週末は流石に殆どうまってます。
コート数はそんなにないんですよ(市内に3箇所点在してて、合計8面だけ^^;)
平日は本当に楽勝でとれるんだけどね。
478名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 19:30:50 ID:wLOPhKvr
埼玉県某市は2時間420円也。休日もキャンセルがでるので結構取れる。ハード、オムニ、クレーと沢山ある。
479名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 20:16:21 ID:J97Pa6Ly
おお、埼玉!いいなあ。
江戸川区営コートで3週連続息子と対戦。
6−2
6−1
6−1
今日は調子良かった。
480479:2006/02/19(日) 19:40:43 ID:uCXAzM5Z
江戸川区営コートで4週連続息子と対戦。
6−1
7−5

有名中学で強くなってから俺を倒しに来い
481年寄りプレーヤー:2006/02/19(日) 20:52:34 ID:MHTIiUWn
テレビでおじさん対象のテニス合宿とかやると良いのにね!
何度か松岡修三さんのHPに提案したんだけど、もっとたくさん
の人が言わないとダメでしょうね!
482年寄りプレーヤー:2006/02/19(日) 20:54:09 ID:MHTIiUWn
>>481
一応私はTBSのサスケにも出たことのある55歳のおじさんです。
483名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/19(日) 23:19:01 ID:PkCpBXK0
>481
松岡じゃおじさんの怪我のしやすさやを知らないし、
教えても人の話聞かないから上達しないんじゃ企画にならないよ。

それより神和住や坂井みたいな往年の名選手のレッスンを
受けてみたい。
484年寄りプレーヤー:2006/02/20(月) 06:25:39 ID:SUCHYLxL
>483
往年の名選手なら柳恵誌朗さんがまたシンプルテニスの合宿を
始めましたよ。あれは一度参加したことがあるが、年配者向き
ですね!
485名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 06:50:55 ID:l1mCg3J6
>>483
>松岡じゃおじさんの怪我のしやすさやを知らないし、
教えても人の話聞かないから上達しないんじゃ企画にならないよ

そうでもないと思う。
テレビで合宿の様子みたことあるなら、もし松岡の合宿大人バージョンが行われても
人の話聞かないような奴が参加しようと思わないだろ?
それに同じ子供を教えるにしても
トップクラスと一般ちびっ子を区別して教えてるように、大人に対しても
ちゃんとわきまえた教え方すると思うよ。
ただ、松岡の合宿はメンタル的な強化を主題としてる感が強いからね。
大人が見たら当り前のことも多いから、たとえ大人バージョンをやってくれても
技術向上を主眼として参加してもあまり意味ない。
486名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 13:02:57 ID:ITZANHSh
修造は嫌いじゃないんだけど
TVのスポーツ番組やバラエティ番組のテンションのまま
眼前でレッスンされたら……失笑しか出てこない気がする
487名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 13:29:01 ID:9+M48krE
なんやかやとテレビに出演したり、レッスンなどしないと食っていけないん
だよ修造レベルでは。元世界王者のサンプラスがレッスンやテレビ出演等
しているか?稼いだ金額が違うんだよ修造なんかとは。
488名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 15:26:02 ID:SYQm1K5c
それにまあ すきなんだろうなテレビや雑誌に露出するの
489名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 16:03:27 ID:zQCkhNVX
今年に入ってからの息子(中一)との対戦。
一回目 7−5
二回目 6−4
去年の秋くらいまではダンゴとか6−1で勝ててたのに、もうヤバイ。
因みにオレは47歳、若い頃市のAクラスで優勝経験あり。こっちは
右下がり息子は右上がりだからいつかは逆転されるんだよな。
490名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 19:30:46 ID:ITZANHSh
い い 加 減 に し ろ

ここはお前のブログじゃない
491490:2006/02/22(水) 19:32:09 ID:ITZANHSh
誤爆ですた陳謝
492名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/22(水) 21:04:13 ID:O+C/zN03
>>489
息子さんの成長はすごいっすね。うちの子も今春から中学硬式テニス部。
早く強くなって欲しいなあ。
493名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/24(金) 11:35:29 ID:2rYq0e4q
>>492
ラリーが続くようにゆっくり返していた頃がなつかしいです。(遠い目)
494名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/24(金) 14:52:53 ID:9mIO2J3D
誤爆を装った本音トーク乙
495名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/25(土) 00:28:41 ID:Ia2OtLgY
>>493
「ゆっくり返していた」なんて優しいお父さん!
それにひきかえ、ワシは子どもの手の皮が剥けてしまうほど
強打するなんて大人気ない。恥ずかしいっす。
496名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/25(土) 02:19:25 ID:gxl2Z7pj
>>487
レッスンはしなくてもテレビ一本で食ってけるだろ?
確かにピートはバラエティに出たりとかしなくて悠々自適だけど、
彼は、ナイキと数十億の契約結んだりしてたんだよ?
比べるのは可哀想だよ。
497名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/25(土) 02:40:24 ID:CFFf6Jtn
修造も東宝のボンだから無理しなくても
将来は安泰
498名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/25(土) 19:41:56 ID:rheTZrlD
株だけ考えても、修造は大金持ちのボンボンだよ。
お金の問題じゃなくて、修造はテレビに出たいんだよ。
バラエティーで弄られても美味しいのよ。
だから、487の考え方はお子茶魔レベル。
499名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/25(土) 21:28:08 ID:gxl2Z7pj
俺じゃないけど、俺のいってるクラスにも親子できてるのいる。
息子は中学生だけど、親父さん、もう抜かれかけになってるよ。
ストロークなんかは、もう抜いてるかな。
でも、ああゆうの、楽しそうだね
500名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/26(日) 02:33:24 ID:quWnf3d2
楽しみでもあるんだが、せめて高校に上がるまでは負けたくないのが本音。
もっと精進せねば…
501年寄りプレーヤー:2006/02/27(月) 06:29:18 ID:sLWP8o3L
私は55歳、かみさんは48歳、定年退職後はテニスの試合をしながら
世界1周する計画になってます。
心配は夫婦で組むと喧嘩しやすいこと。普段の試合は喧嘩しないよう、
他の人と組んで出てますから---
502名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/27(月) 07:31:58 ID:Pto/TEDb
>>501
>定年退職後はテニスの試合をしながら
世界1周する計画になってます

それ、いいですね^^
でも、世界各地で試合するなら、英語はもちろん、
色々な言語の勉強もしなくちゃね^^
503名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/27(月) 16:14:03 ID:2yuDcQiq
>>499
オヤジが子供より下手だったりすると、試合でアドバイスなんかしても
「うるさいな」なんていわれたり。
時々そんなカワイソスなパパを見かける。
504年寄りプレーヤー:2006/02/27(月) 18:32:05 ID:sLWP8o3L
>>502
英語以外も勉強したほうが良いのですが、スポーツに国境は無い
って言うし、特に定年後は楽天的かつプラス思考で行きましょう。
これから、こういう仲間が増えると嬉しいですね。
505名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/09(木) 23:17:06 ID:jdt69e1J
今週日曜日は宗像ります。
あ〜楽しみ。
506名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/10(金) 04:46:44 ID:v8dTMkEP
>>505
で、だれが「岡る」んだ?そこが重要だw
507名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/10(金) 06:59:06 ID:yFAvnOBi
>>505
後、お蝶るのと、蘭子るのも必要
508名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/10(金) 07:59:37 ID:Qpkt93l4
ところで、話題を変えて悪いが、
岡ひろみも緑川蘭子も「おはスタ出身」だっけ?w
509年寄りプレーヤー:2006/03/20(月) 22:42:43 ID:zeHnEo+e
48才でテニス始めて7年半、2005年度の県ランキングが発表になり、やっと55歳代
県ランキング7位になれました。この年齢は元国体選手が4人もいてベスト4は難しく
自分の現状としてはこれが精一杯。60歳までにベスト4以内が当面の目標です。
510名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/20(月) 22:52:11 ID:VyjlxcRC
>>509

どこの田舎ですか?
511年寄りプレーヤー:2006/03/21(火) 07:11:51 ID:OATw8/oS
>>510
55歳代のトップ4人のうち一人は最近全国2位になっている。65歳代のトップは全国1位。
一般の部のトップはJOPランクが一桁のとある田舎の県。
日本が元々田舎といえば田舎だけどね。
だから定年退職後は海外の試合に出るつもり。
512名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/21(火) 20:55:54 ID:3OOhn4l9
>511
おじさんの先輩として尊敬します。
どれくらいの頻度でどんな練習、トレーニングを
やってるか聞かせてもらえませんか?
513年寄りプレーヤー:2006/03/21(火) 22:21:23 ID:OATw8/oS
>>512
土日は試合、レッスン等で朝8時〜16時頃まで。(昼食は時間もったいないのでお菓子やバナナをつまむ程度)
平日はちょうど真ん中の水曜日出勤前に7時から30分コーチに付き合ってもらってプライベートレッスン。
他にはフィジカルトレーニングを毎日夜1時間半程度(これは20年前から始めて、自分にあった方法を選んで、
ストレッチ、初動負荷を応用した筋トレ、持久走等50〜60種目くらいをやっています。)
最近ではメンタルトレーニング的な内容もコーチに相談しながらスタートしました。
試合は県内で年に20〜30試合、県外はシングルスのリーグ戦中心で年に30〜50試合程度です。
514名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/21(火) 22:41:48 ID:ueH2ZZsP
まさにテニス漬けというかんじですな
515512:2006/03/21(火) 22:42:45 ID:3OOhn4l9
感嘆しました。
テニス始めて7年半でそこまでいけるんですね。
自分なんか体育会卒業してからだらだら20年プレーしてたせいで、
今はスクール上級者にも負ける始末です。

トレーニングは20年続けてるそうですが、テニス始める前の
スポーツは何をされてましたか?
鍛えてたアスリートで基礎体ないと好きでもそのお年からでは
体がもたないと思えます。
516年寄りプレーヤー:2006/03/22(水) 18:22:28 ID:1fA9sMPq
>>515
10代、20代は剣道、30代は野球、40代はサッカーやってました。
本当はテニスがこんなにキツイスポーツだって始めてみてから分かりました。
40代で硬い筋肉をつけてしまったので、テニスに合うように今は柔らかい筋肉
をつけるようにしてます。
この年代だと高いモチベーションを持ち続けるのが大変ですよね。
試合に出続けてるのと、モチベーションの高いコーチについてもらってるのが
良い結果を生んでいるようですが、本当に満足できるプレーヤーになるには
まだまだ最低10年くらいは掛かりそうです。
517名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/25(土) 15:59:29 ID:FtRUMe6m
あと十年って下手したら死んでるよな
518名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/25(土) 16:36:23 ID:0fXsXbMg
>>517
そんなこと言うもんじゃないだろ。
君がひとこと嫌味書かずにはおれない若者だったら、
このスレッドはもう二度と見ないほうがいい。

519名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/25(土) 16:36:55 ID:MJs2O8LO
>>517
おまえは何ていうツッコミをするんだw
520名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/25(土) 17:25:08 ID:g1Bt/oCl
>テニスがこんなにキツイスポーツだって始めてみてから分かりました
サッカーやってた人が言うんだから相当激しいシングルスされてるんでしょうね
それにひきかえ何と楽なテニスなことよワシは
521年寄りプレーヤー:2006/03/25(土) 17:39:29 ID:3BszleBr
>>515
テニスを学生時代頑張った人が30代、40代でモチベーションナカナカ上がらないのは理解できます。
私も学生時代毎日やっていた剣道を今やっても多分頑張れないような気がします。
むしろ若い頃の気持ちで剣道やるとアキレス腱切りそうですしね。
522名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/25(土) 23:23:38 ID:9QdikuSr
オレと同じクラスのオッサンが、こないだのレッスンで、
オレの打ち込んだ早めの球を捕りに行こうとして、トツゼン座り込んだ。
足ケンケンしながら、コーチの肩借りてコートを離れて行った。
終わった後に治療受けてるそのオッサンに聞いてみたら、
昔やったという箇所をまた肉離れしたらしい。で、休会届提出と。
まあ、オレの打った球を追ったからって別に責任は感じはしなかったが。
それにしてもあれだな、オレはまだデカいケガをしたことはないんだが、
年とって行けば、トーゼンそういう心配もして行くべきなんだろうな。
入念にストレッチするとか、日ごろから筋力鍛えておくとか。
皆さんは日ごろどんな気をつけ方をしてまっか?
523512:2006/03/26(日) 18:56:47 ID:5uhDLyOT
自分も立派なおやじなんでテニスへの怪我はちょっとだけ
気をつけてます。
最近はプレー前の静的ストレッチは無理にしない方がいいと
読んで愕然としました。
それ以来プレー前はジョギングと腿上げ、肩回しなどで体を温め、
アフターで体が冷える前に軽くストレッチします。
後はアミノ酸をよく摂取する程度。
524年寄りプレーヤー:2006/03/26(日) 23:04:38 ID:OkJQI+ZO
朝起きるときにベッドで股割りをする。朝飯後相撲でいう”しこ”とスクワット
肩甲骨まわりの軽負荷の筋トレ、傾斜板(足首の角度が10度〜45度くらいまで
かえられるもので整体に良く置いてある)に乗って足首のストレッチ。
12年くらい前サッカーで肉離れしてから上記足首のストレッチを始めました。
それ以来ボールキープ中にタックルされてもOK.テニスで結構無理してもOKです。
525名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/26(日) 23:30:47 ID:vKm033uw
48歳といえば、会社ではそれなりの地位と役割があると思うのだが、、、、
そこまでテニスに入れあげた上司を持ったかわいそうな部下に同情。。。
526年寄りプレーヤー:2006/03/27(月) 00:46:26 ID:qE698Yo1

申し訳ないけど48歳はテニスを始めた年で、もうすぐ56歳になる。
仕事は我々の会社は小さい設計会社なので、成果主義。今週後半にも
多分累積数十億の商談取れそうだし、設計からは信頼厚いシステムエンジニア。
上司は社内幹部向け資料作成を依頼するが、私は原則内部向けの仕事をしない
という意味で、上司からの受けは悪いかも。
ということで付加価値を付ける仕事しかしないので、時間的効率は良いと思ってる。
横と下から受けが良ければいいでしょう!
527名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/27(月) 01:23:26 ID:zZCY/1mL
>>517にしても、>>525にしてもさぁ、
オヤジやオッサンがテニスに夢中ってだけで、なんでそんなに反感持つんだ?
試合とかスクールとかで、オヤジ、オッサンにヤな思いでもさせられたのか?
だいたいさぁ、>>526さんの反論を待たなくても、テニスに夢中になれるってことは、
それなりに収入が安定してる、ってことだぞ。普通に考えりゃわかるだろ。
それともあれなのかね、>>517>>526にとっては、
「オヤジ、オッサンは仕事に夢中になってればいいんで、スポーツとかやるんじゃねえ」
ってことなのかねぇ。それこそ、昔っぽい古臭い考え方だと思うんだけどねぇ。
やっぱあれなのかな、「テニスはオレら若いヤツだけがやってりゃいいんだ。
オヤジとかオッサンはうざくてしょうがねえ」っていう子供っぽさ、なんですかねぇ。
「お前らが40越えたらわかるよ」って言っちゃえば終わる話だとは思うんだけど、
なんか、納得行かねえなぁ。
特に、アタマが柔らかいはずの若いヤツらがそんな風に考えるのは、
なんつーの、ヒジョーにザンネンな気がするよ。
どうなのその辺。若いはずの>>517>>526はどう思ってんのよ?
528名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/27(月) 01:26:32 ID:zZCY/1mL
↑間違った。
後半ふたつの「>>526」は、「>>525」に訂正します。
>>526さん、ゴメンナサイ。
529名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/27(月) 01:42:11 ID:zZCY/1mL
↑ごめん、まちがった。
>>526」のうち、最後のふたつは「>>525」でした。
>>526さん、ゴメンナサイ。
530年寄りプレーヤー:2006/03/27(月) 06:27:45 ID:qE698Yo1
実は昨日県外の中上級のシングルス・リーグ戦に出てきました。
年寄りに負けても淡々としてにこやかに握手するプレーヤーも多いけど、悔しがって
握手するとき話しかけても答えない人もいました。気持ちはわかるので、テニスを
始めたのが48歳なんてとても言えなかったよ。
531名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/27(月) 09:53:04 ID:vsBGSzIx
2ちゃんデビューも最近だろオサーン
無意味なコテハンと自意識過剰は無条件にウザがる人間も多いよ
楽しいからって張り付かないようにねwww
532名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/27(月) 12:22:14 ID:BMM2tpRh
年寄りプレーヤーさんへ
自分も、43歳で始めてもうすぐ3年、スクールで週一のみ。それだけ、沢山やれる、環境が羨ましいです。
ところで、今までやってきた種目でどの程度まで、いかれたのでしょうか。
それぐらいまで、のめりこめるて、尚且つ、そのくらいのレベルにまでその年数、年齢で到達できる方なら、恐らく、今までやってきたスポーツもある程度のところまで行ってたでしょうね。
533年寄りプレーヤー:2006/03/27(月) 17:38:45 ID:qE698Yo1
野球とかサッカーは団体競技だったので、自分の力だけでは無いし、それで個人競技
であるテニスを始めました。(団体競技だと長時間できないしね)
個人競技としては学生時代やった剣道だけで、一応インターハイには行きました。
534名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/27(月) 18:16:10 ID:4eMmwMBG
やはり、ですね。
どんな、競技にしろ、インターハイまで行ったとなれば、完璧な体育会系。
競技志向ですね。自分を追い込むことにある程度快感を感じるクチでは。
中途半端には出来ないですよね。
535タカトシ:2006/03/27(月) 18:33:56 ID:wHR9lcWb
オッサンか? オッサンか?
536年寄りプレーヤー:2006/03/27(月) 18:49:58 ID:qE698Yo1
>>534
若い頃の実績って50代以降はあまり関係ないような気がします。
我が町には40代で24時間マラソンをした人もいるし、沖縄には
70歳で裸で無人島生活してる人もいるし(今TVでやってました)
70以降で元気な人は40代、50代くらいから毎日運動をしている人が殆ど
だと以前TVでやってました。
定年退職後が本当の勝負なので、お互い頑張りましょう!
537名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/28(火) 20:49:35 ID:wk2uHM+i
マルマンのチタニウムってラケット使ってた人いないかなあ。
あれに近い今のラケット探してるんだけど。
538名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/29(水) 00:05:02 ID:2/9yqeJX
>531
勘弁してやれよ。
 会社じゃテニスの自慢しても誰も相手にしてくれないので
 ちょっとここで自慢を書いてみたら、こんなにみんなに優しくされて
 舞い上がってんだよ。この調子で他のスレに行って書き込んだりしたら
 痛い目に遭うんだからさ。
 
539名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/29(水) 00:10:13 ID:3PF5hOSf
すでに書き込みまくりなんだよ、これが
540名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/29(水) 13:43:23 ID:F8ZuvAwi
>531
あちこちのスレで、けなしてばかりいる奴よりよっぽどましだけどね!
541名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/29(水) 16:52:38 ID:iilOMPRd
>>516
年寄りプレーヤーさん、テニスに必要な柔らかい筋肉とはどうやって
つけておられますか?
また、硬い筋肉とはどうするとつくのですか?
私はダンベルでテニスに必要と思われるものを数種類してるのですが。
542名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/30(木) 07:08:41 ID:uRDIWNEj
柔らかい筋肉は軽負荷の初動負荷的なトレーニングでつけています。
ダンベルのウェートだと動作の初期に力を使い、後半はスーっと力を抜くように
すればOKかと。初動負荷の詳細は、やはり鳥取に行かないと難しいかも。
硬い筋肉はテニスでは不要と思いますが、サッカーやってたとき知識不足で
登山リュックに漬物石いれて50kgしょって階段の昇り降りしました。
確かにタックルされてもOKだったんですが、テニスにはまったく向きません。
543名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/30(木) 09:27:30 ID:dSzdCmhb
初動負荷ですか・・なるほど。
聞いたことはありましたが、少しネット等で調べてみます。

私も自己流のトレーニングで過去に失敗したことがあるので、
現在はなるべく人の意見を聞き、上手にトレーニングしたいと
思っています。ありがとうございました。

書き込み楽しみに見ております。
これからも よろしくお願いします。
544名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/30(木) 13:05:05 ID:EnZ/jxeC
40を越えました。ダラダラとブランクも含めて10年ぐらいになりますが
なかなかうまくなりません。
545名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/30(木) 13:21:05 ID:bXaPbnOq
>>542
私も取り入れたいとは思ってるのですが、初動負荷トレーニングは、
言われる通り、個人では詳細は掴みにくいですね。
近くに初動負荷マシーンのあるジムがあればよいのですが・・・。
鳥取まで行かれたのですか?
546名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/31(金) 21:57:53 ID:KYUjL0IS
鳥取合宿は初めての場合3泊4日が最低ライン。種目別にコーチがつくので、テニスで2名以上確保要。
私の時は一人でNGといわれたので、コーチのうち初動負荷を気に入っていた人に同行してもらいました。
向こうではオリンピック選手が一人来ていて、同じマシーンを交互につかったりもしました。
夕食を一緒にした人は合宿2回目で、2ヵ月後にプロレスラーの試験を控えていました。
鳥取で一度学べば次回は東京のジムとか(2箇所くらいあるらしい)でOK.
私の家は田舎なので、近くに初動負荷のジムがなく、軽負荷のトレーニングだけしてますが、
筋肉の意識を適切にすれば、それなりに効果があります。
547年寄りプレーヤー:2006/03/31(金) 22:02:28 ID:KYUjL0IS

名前が消えてました。
追加ですが、反対に終動負荷トレーニングは筋肉を硬くしてしまうのですが、
典型的な例はチューブとかエキスパンダーとかで、今は私は、やってません。
548名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/32(土) 10:14:01 ID:35LhaNxu
柔らかい筋肉を付けるには若い女とやりまくるのが一番
549名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/32(土) 11:03:55 ID:Lz/53Lrt
初動負荷トレーニングって、日本人が考えて各分野の五輪選手なども
取り入れてるみたいだけど、外人選手ってどうなんでしょう?
550名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/32(土) 13:15:54 ID:l3QU6oeZ
商用1BOXのスライドドアをしめるときが初動負荷のいいトレーニングになると思うのだが どうですか?
551年寄りプレーヤー:2006/03/32(土) 19:05:32 ID:TdLKKg0Q
>>549
骨盤の形状等からスポーツに向くのは黒人>白人>黄色人種の順。
小山さんによれば初動負荷は黒人に日本人が対抗するために考案したと述べています。
多分、黒人は初動負荷が不要なのかもしれませんが、海外でも注目されだしているかは
調べてみます。
>>550
スライドドアを閉める感覚は確かに似てますね!かなり有効かも。
552名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/32(土) 22:34:12 ID:y2zWvoAl
そうでしょ!
仕事がら日産キャラバンを乗り降りすることが多いのですが
いつもトレーニング トレーニングと意識しながら閉めてます ^^
553名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/02(日) 14:16:17 ID:CR4P0DFP
自分は32歳から習い始めて、充分おっさんかとおもってたが、
世の中にはまだまだ上がいると分かりました。

まあ自分の場合は、運動オンチで殆ど何もやってなくて、
いきなり思い立って始めたんだが。
554名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 00:32:50 ID:zPpElw2J
>551
おいオサーン、おまえはスポーツ医学でも研究してのか?
 なんの根拠も示さずに聞きかじりで書くなよ。なに自分が発見したみたく
 言い切ってんだ?48歳から始めて成績残してんだから自分が知ってる
 知識は全部正しいってか?
 暗黙のルールってものがあんだよ。
 あと、5年ROMってから書き込め。
555年寄りプレーヤー:2006/04/03(月) 07:50:10 ID:4QvXNbHQ

自分の意見が常に正しいとは思ってない。事実トレーニングを始めた40年前と今ではトレーニング内容全く違うし、
10年後、20年後に同じことは多分やっていないと思う。また最適なトレーニングは個人により異なるし。
一応40年(おおよそ20,000時間)トレーニングと各種の理論の繰り返しを続けてきた経験とテニス7年半(おおよそ5,000時間)
の経験から意見を述べているだけ。合わない人は無視すればいいだけ。
ちなみに2ch経験は短いが、PC歴は25年以上、電子メール歴は15年以上。
また仕事柄、スポーツ医学に関する論文を読んだり、各種研究討論会、展示会に参加したりすることは多い。
556名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 08:51:29 ID:YhmfFx2I
まあいいじゃないですか。
嫌味を言わずにいられない寂しい人はどこにでもいるものです。
無視しましょう。
それより今までどおり前向きな意見を期待しています。
557名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 10:39:24 ID:b49iJtRg
なかなかの経歴と経験をお持ちのようだが、他のスレの書き込みをみても、
訳も分からずにあちこち首を突っ込みたがり、
人の言うことを聞かない偏屈親爺であることは分かった。

いるよなあ、どこにでも...
558名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 15:59:18 ID:2gMi5xjZ
年寄りプレーヤーさん、色々言う奴はいるけど、めげないで話を聞かせてくれ。
俺の住むところには初動負荷トレーニングを実践できるジムはないけど、
片道一時間以上掛かるけど、あるにはある。
通えても週一、少なければ二週に一回くらいしか行けないけど、それでも、効果はありますか?
合宿が一番だろうけど、3泊4日なんて休めないし(休めてももう一人が見つからない)
それと、初動負荷トレをしたら、他の筋トレはしない方がいいって聞いたんですけど、
そんなこともないんですか?

559名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 16:12:12 ID:CfR/BpIJ
おいらも久しぶりにテニス界に復帰して、打ちまくって最近楽しいんだが、
なんかここ趣が異なっているようで少し書きにくいなぁ。
560名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 16:55:17 ID:5pK6FkMC
ネット初心者じゃないんだったら、空気読むことくらい学んでそうなもんだが
561名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 17:49:51 ID:ZiqNynNL
スレ題からしても年寄りプレーヤーさんのような書き込みは
歓迎できるんじゃないかな。他スレのことは そこで言えばいいじゃん。
反論してもいいけど、子供じゃないなら明らかに悪意を込めた書き方は
はやめたほうがいいだろう。自分の価値を下げるだけだ。
562名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 19:16:36 ID:a8Q5yaFz
計算すると50台なかばということになるが、
ここはもともと「おじさん」の集まりだから、
まだまだ中堅であって、「年寄り」ではないとおもうが?
563名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 20:27:39 ID:U6Cs090B
てか、トレーニング理論ってすげーイイカゲンだよね。
20年前に大学で保健体育の講義受けた時は
「20歳すぎたら筋トレの効果は無い」
って大マジメに講義してた。(国立・私立2校で体験)
それを聞いてた細身の友達が
「今からやってもムダなのか」
って寂しそうだったのを覚えてる。
でも今では70歳でも筋トレの効果があることは実証されてるしな。
あと、有酸素運動は20分以上続けないとダメとか最近まで言われてたけど
それも議論がわかれてるみたいだし。
564年寄りプレーヤー:2006/04/03(月) 20:33:52 ID:4QvXNbHQ
>>558
初動負荷は月に2回で十分と思います。トレーナーにもよりますが、自宅でできる練習も教えてくれる筈です。
初動負荷ジムでは他のトレーニングはしないほうが良いと言う場合もありますが、一概には言えないかも。
テニスを長年やっていれば初動負荷で元々ついていた筋肉を良い方向に変えることが可能で、その他のトレーニング
は時間の無駄なのかもしれませんが、筋肉の不足気味の人ならある程度つけてからの方が良いかも。
もちろん初動負荷はリハビリにも使われているので、負荷にもよるのでしょうね!
あと初動負荷ではどういうタイミングで負荷を増やしていくかは明確でなく、トレーナーの質に依存する面もあるかと。
あまり良い回答でなくて申し訳ありませんが、最後は自分自身がいろいろやってみて一番合った方法を決めるしかないと思います。
565名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 23:39:14 ID:7Na51teU
柔らかい筋肉とは何ですか?
堅い筋肉とは何ですか?
その理論は本当に本当に本当ですか?????

あと、自分に都合の良いことしか返答しないのはどうしてですか?
もちろん、全部に返答する義務はないけどね。

そうだけど、コテハン付けるやつの人間性ていうか、はっきり言うと、うさんくささだよねえ。
なんで20000時間とか5000時間とか言う必要があるの?
自慢したくなる気持ちは分かるけど、そこはじっと押さえるのが「おとな」。 じゃなくて「年寄り」か?
自慢するつもりはなくて単に計算しただけという言い訳が通用しないことぐらいは分かるよね。
566名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 23:45:20 ID:zPpElw2J
>555
ほう、意見が合わなければ無視すれば良いのだから、自分は好きなことを書くぞってことかい?
立派な理屈だな。おまえ中心に世界は回ってるからな。ネット歴長いならsageぐらい覚えろよ。
>555みたいなことがageて書き込むことか?だから5年ROMれと言われるんだ。
567名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 00:07:38 ID:vOZjxUGI
単純butマジな質問なんだけど。
筋肉ってトレーニングしてまで付ける必要あるの?
週1程度のテニスだけで鍛えられる筋肉じゃダメ?
因みに私ゃいつも痩せ過ぎって言われ、運動クラブ歴もゼロです。
568名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 00:08:24 ID:xdcD5msx
ピロシキからのお言葉だ。心して嫁!

481 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/08/10 20:47 ID:jWxTxvti
最近、初心者さんが増えたので最低限のお約束を。
何が気に食わないのか、カキコにいちいち文句をつける人がいますが
そういう人は学校でも職場でも相手にされず、かまって欲しくて煽ってみたりします。
可哀相な人なので放置してあげてください。
後、荒しに反応する人も荒しですよ。
569名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 00:31:32 ID:jwvMgNqp
つまらんコピペが一番の荒らし
570プラス思考のプレーヤー:2006/04/04(火) 06:55:07 ID:/OT7p0MV
>>562
確かにおっしゃる通り。このスレでは名前を変更します。
>>563
有酸素運動は私もかなり前スタートしたときは20分以上って聞きました。
だから当初は一日30分程度やっていたのですが、半年後くらいに体脂肪率が16%→9%に低下。
そのせいでスタミナが低下してしまい、その後一日15分に短縮。体脂肪率は12〜14%で安定。
心肺機能は30分やっていた頃とあまり変わらないみたいです。
20分以上必要なのは多分ダイエットしたい人に対しての話かも。
571名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 08:53:30 ID:WXxHuy8I
なるほど!
私も勘違いしてランニングする時は必ず30分以上走ってました。
たしかにダイエットが目的なら20分過ぎから脂肪が燃えて良いのでしょうね。
しかしスタミナつけるつもりがスタミナ低下を招いていたなんて・・・。
トレーニングも人それぞれで、年齢や身体能力に合わせてということもありますよね。
572名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 12:30:14 ID:DNaeGy/Z
体脂肪率が二桁から一桁になってスタミナが低下するって事あるのかな?
スタミナイコール持久力とすると、長距離選手は体脂肪率を上げるほうが
良いということにならない?マラソン選手なんかいかにも体脂肪率が
低そうだけど。
573名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 12:48:00 ID:nGngSci7
>>565
>柔らかい筋肉とは何ですか?
>堅い筋肉とは何ですか?
>その理論は本当に本当に本当ですか?????

俺も疑問を持ってるな。
ウェイトトレーニング否定派が良く使う言い方だ。
充分なストレッチをすれば良いと思うよ。

>>567
>筋肉ってトレーニングしてまで付ける必要あるの?
>週1程度のテニスだけで鍛えられる筋肉じゃダメ?

テニスにおいてパワー不足を感じなければ良いと言えるが、
故障を防ぐためには筋トレは有効と思う。
ただし、やり過ぎるとトレーニングそのもので傷めるという諸刃の剣。>>571

>>571
>私も勘違いしてランニングする時は必ず30分以上走ってました。

シングルスやるなら60分ぐらいやった方が良いと思う。
時速8〜9Km程度で。
精神的にも「最後まで走れるんだ」と自信を持てるよ。
574558:2006/04/04(火) 13:08:09 ID:MxnlkMEJ
>>564
プラス思考のプレーヤー、回答ありがとうございます。
そうですか。月二回でも効果ありですか。
他の筋トレはタブーって訳でもないのですね。
自分では筋力的には人並み以上にあると思うのですが、
プラス思考のプレーヤーさんの話だと
行って見なければ分からない感じですね。
プラス思考のプレーヤーさんは、合宿に行った後と前で、
体の使い方、筋肉の使い方ががかなり変わったと思いましたか?
それとも、合宿は「ヒント」になったって感じだったのでしょうか?
それと、もし私が月二回通ったとして、何ヶ月くらい通う必要があるとおもいますか?(もちろん個人差はあるでしょうけど)
質問ばかりですいません。
575名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 13:54:51 ID:mTnTZRZv
565 :名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 23:39:14 ID:7Na51teU
柔らかい筋肉とは何ですか?
堅い筋肉とは何ですか?
その理論は本当に本当に本当ですか?????

あと、自分に都合の良いことしか返答しないのはどうしてですか?
もちろん、全部に返答する義務はないけどね。

そうだけど、コテハン付けるやつの人間性ていうか、はっきり言うと、うさんくささだよねえ。
なんで20000時間とか5000時間とか言う必要があるの?
自慢したくなる気持ちは分かるけど、そこはじっと押さえるのが「おとな」。 じゃなくて「年寄り」か?
自慢するつもりはなくて単に計算しただけという言い訳が通用しないことぐらいは分かるよね。

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/03(月) 23:45:20 ID:zPpElw2J
>555
ほう、意見が合わなければ無視すれば良いのだから、自分は好きなことを書くぞってことかい?
立派な理屈だな。おまえ中心に世界は回ってるからな。ネット歴長いならsageぐらい覚えろよ。
>555みたいなことがageて書き込むことか?だから5年ROMれと言われるんだ。

お前らどうしたの?なんか嫌なことあった?
576名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 18:44:24 ID:Jg/IT2mB
イタタなコテハン名乗って2ちゃんなんぞに居座るんだったら
ブログでも開いてそこでやってくれと
577プラス思考のプレーヤー:2006/04/04(火) 19:54:05 ID:/OT7p0MV
>>571,572
確かに体脂肪率が2桁から1桁になったからスタミナがなくなったのではなく、急激に減らしすぎたからかもしれません。
>>574
月に2回初動負荷トレーニングが出来るというのは、とっても恵まれた環境と言えますね。私は合宿一回きりで、あとは
鳥取で習ったマシーンを使わずに出来る手法だけです。頑張ればすぐ私より精通できるでしょう。羨ましい限りです。
自分にとって合宿は大きな「ヒント」には確実になりました。
578名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/04(火) 23:09:20 ID:nENc5zKE
>プラス思考のプレーヤー殿

それなりの年齢の人が集うスレに「年寄りプレーヤー」などという常識破りのコテハンで、
なんの脈絡もなく自慢のレスして、
文句つけられればさらに自慢で反論し、
更にその自慢レスをageまくり、
自分の得意分野に無理矢理話を引きずりこみ、
気に入らないなら無視すればと開き直り、
過去ログ読んで空気を読もうともしない。

あなたのような人がいると荒れるのです。わかりませんか?
トレーニング関係のスレなら他にあるでしょう。
なければ立てれば良いだけだし、お好きな初動負荷理論スレでも立てたらいかかが?

あなたのおかげでまったりスレが台無しなんですけど。

579名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 00:12:01 ID:ai4wJO/c
公平に見て、ここ数十の書込み見てて、荒らしてるのは「年寄りプレーヤーさん」じゃないよ。
こんなこと言うとまた自演とかいうだろうけど、俺は別人だから。

580575:2006/04/05(水) 01:22:52 ID:O8yvXtux
>>578やばすぎだろ。
被害妄想甚だしい。

最初は俺も年寄りプレーヤーって何コテハン付けてんだよとか思ったが、
ごく普通に情報交換してるだけじゃん。
別に浮いてもないし仲良くやってるよ。

>ほう、意見が合わなければ無視すれば良い
てこれインターネットの常識だしな。
別に検討違いな意見出しまくってるわけじゃないし。

>あなたのおかげでまったりスレが台無しなんですけど。
どこが?どう見たってあんたらだから。

何が不満なのか理解できません。
581プラス思考のプレーヤー:2006/04/05(水) 07:11:39 ID:qa2k7q2c
このおじさん向けスレッドの主要テーマは
@おじさんが、如何にこれからテニスをエンジョイしてくか。
A競技指向のおじさんは、これから如何に強くなりたいか、なれそうか。
B自分は主役ではない。子供をこれから如何に良いプレーヤーにしたいか、できそうか。
 であればご自分の子供自慢でも可。

概ねこんなところかと考えておりますが、賢明な皆さんはどうお考えでしょうか?
582名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 08:37:59 ID:rENWfzZh
「テニス大好きおじさん」が日頃思ったことを何でも書けばいいんじゃないか。
共感のある内容ならレスがつくし、誰も関心のない内容ならレスがつかない。
それでいいんじゃないかな。
583名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 10:50:10 ID:DXjaEWqY
>>582
大賛成
584名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 10:57:32 ID:+5V3c6t3
とりあえず、sage でいきましょう
585名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 17:04:32 ID:HSUBEt8H
自分の子供とのプレイスコアばかり並べられるよりずっといい
586プラス思考のプレーヤー:2006/04/05(水) 17:17:13 ID:qa2k7q2c
>>571
今日「森先の筋トレ日記」をみて、なるほどと思いました。
有酸素運動は最初の20分で血液中、筋肉中の脂肪を燃やす。20分を超えると貯蔵脂肪が燃え出す。
血液中、筋肉中の脂肪は結局あとで貯蔵脂肪から補充する必要があるので20分以上しないと駄目というものではない。
つまり一度に30分やっても、朝昼晩に分けて10分×3回でも一緒。

この考え方の方が、納得がいきますね!
587プラス思考のプレーヤー:2006/04/05(水) 17:23:29 ID:qa2k7q2c
「テニス大好きおじさん」達がテニスに関して抱いているモットーは何でしょう?
”一球入魂”とか”まったりテニス”とか?
588名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 17:25:50 ID:wziBi/Us
ホント、自分にとって都合のいいことしか目(耳)に入らない御仁なのね
年喰ってても態度は厨そのものだわ

そういう態度が反感買って、スレも荒れるって理解できないかなぁ・・・
589名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 17:37:29 ID:O8yvXtux
>>588
荒らして反感買ってる厨はお前。。。

これからはスルーだよ。
590名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 17:52:59 ID:pI1J5oSA
ほかの「テニス大好きおじさん」がここに書きにくくなっていることは確かだと思う。
591名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 18:35:14 ID:pHeBxt1y
>>586
571ですが、なるほど理屈ではそうですね。
でも朝昼晩と食事はとるわけだし、貯蔵脂肪から補充する前に
食事から補給されちゃうかも?
トレーニング(持久力をつけるなど)目的なら やはりある程度
長距離走る必要があるのではないでしょうか。
まあ私の場合、ダイエットも兼ねてるから良いのですがw
プラス思考さんのスタミナがなくなったというのは、
食事など栄養補給にも問題があったのではないでしょうか?

592プラス思考のプレーヤー:2006/04/05(水) 19:57:53 ID:qa2k7q2c
>>591
出典は忘れたのですが、75分を超えると体にはあまり良くないとか。
だから毎日走るなら、トレーニング目的でも75分以内のほうが無難かと。
栄養補給に関しては、確かに昼食抜きで一日やってるので可能性は有ります。
593名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 23:41:33 ID:FwGpNpDv
テニスってさぁ、天気のいい日にビール飲みながら、
気のあった連中とプレイするのが最高だよね。
今さら、ウインブルドンに行けるわけでもないのに、
家庭も仕事もおざなりにして、テニスにのめり込んでる
オヤジ見てると切ないんだよね。そういうオヤジに限って、
たまに出てみた試合で負けようモンならあーだこーだ
アドバイスしてきたりしてあっち行ってくれっつーの。
594名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 05:08:08 ID:h/DUPNov
>>593
ひさびさの「おやじ」らしい書き込みに感動した!
595名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 08:29:13 ID:/n+zqnoj
>>593
おれもその意見には賛成だ。
でも、だからって一生懸命やってる人をけなすのはどうかと。
プロ目指すだけがテニスじゃないし、楽しみ方も人それぞれだろ。

確かにアドバイスおやじは勘弁してほしいね。
それこそ人それぞれだし。
596名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 13:06:11 ID:03rr/blU
あのさぁ、はっきり言って2chなんてのは便所の落書きなんだよ。
2chみたいな掲示板が日本って言う国を下品な国にしたのも事実
なんだよ。その便所の落書きにいい歳をしたオッサンが嬉しげに
書き込む事自体おかしいんだよ。良識ある社会人を自負する中高年
ならばこんなとこに書き込む様な事はやめた方が良い、そう思うよ。
597名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 13:31:41 ID:XMsjDjan
さあ、昨日クラブのオバサンに頼まれた
牡丹餅買ってテニスに行きますかいのう。
598名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 15:15:24 ID:1RKTUqoA
テニスうまくなるついでに、レッスンで知り合ったきれいどころの奥さんナンパして、
テニスとセックス同時に楽しんじゃおっかなー、というフラチな動機でスクールに入って、
そのとおりうまく行ったオッサンなどはいますか?
いや実はオレ、そんな妄想を抱いているんだがw
無理?

599名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 16:30:35 ID:Srv3rJW3
>>596
アホですか?
600名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 16:34:13 ID:vXp3RpPS
>>596
それはおまえが思ってるだけ。
そんな使い方してるやつも多いし一理あるが、
とても有意義な情報交換になってるスレだって沢山ある。
なんでも一緒にするな。
601名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 16:57:15 ID:uR6KuQvq
>>598
おれの同僚はそういう動機でテニススクールに通い始めたが、数回通ううちに奥さんとの交流はどうでもよくなり
「こんな面白いスポーツはほかにないぜ!」とひたすらテニスに夢中になり、ラケットを新調したりウェアを買い込んだり
テニス雑誌やDVDレッスンを買い込んだり、『あくまでもテニスのために』トレーニングやマッサージに励んでしまった。
口を開けば「ガットはやっぱりナチュラルに限るよな!」などと分けわからないことを言いまくるなど、テニス率80%以上の生活をしている。
602名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 18:08:42 ID:Q3GGGlQY
自分は嫁さんとはテニスコートで知り合ったよ。スクールじゃないけどね。
603名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 20:04:57 ID:Mme/AcNS
俺はトレーニングのつもりでスクールに通い始めたが、強い人と知り合い
鍛えてもらっているうちにスクールを辞め、数年後にはAクラスに昇格し
今では、現在はかつて通っていたスクールのコーチをやっている。
おかげでサラリーマンを辞め、40手前になってもまだ独身生活だよ。
604名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 22:18:33 ID:WmYtjk29
>>602を見てハッと記憶がヨミガエッタ
遥か遠い過去のことのようで忘れていたが…俺もだ
605名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 22:22:03 ID:QBCKojkP
しかし学生の頃は試合だつーのに、朝飯抜きでそのままだものな。
途中でガス欠になるわけだ。
今は飯なりパンなり絶対に食って行くけどね。
606名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 22:34:28 ID:kL8CKXz0
>603
それでその選択は正しかったですか?
 いや、友人にも一人大手企業をやめてテニスコーチになった奴が
 いるが(そいつは30歳ちょっと前にだが)35歳近くになった今も独身だ。
 聞いてみると、とても結婚できるような給料ではないが
 なんの実績もないのに好きなテニスで飯を食ってるんだから
 仕方ないとのこと。
 他人から見れば、あのままサラリーマン続けてた方が幸せだったんじゃ
 ないかと思ってしまう。
607名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 23:06:48 ID:E0/ABZ9d
>598
最初フラチな動機は無かったがちょっと近いかな。
グループの中でテニスが上手くなりたくて仕方ない鬼♀を教えてて、
Wで付き合い出した。
ご飯よりテニス誘う方が成功率高いと思う。
608名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 23:33:32 ID:rNHj5CMV
>>607
ほほお、アンタやるなぁ。
まあでも、アンタの場合はどうやらすんげえテニスがうまいみたいだな。
やっぱそれがないとうまく行かないもんかもな。
「お上手な奥様、ボクに教えて?」じゃダメだろな。
というわけで妄想だけで楽しむことにした598でした。チャンチャン♪
609名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 00:04:11 ID:6BsZllzB
>>606
それは、まだ分からないね。
少なくとも、無茶してたサラリーマン時代よりは人間的な日々だけど。
スクールのコーチといっても、個人経営の貸しコート専属ならきつかったり
安いかもしれないけど、大手のスポーツクラブ所属ならそうでもないよ。
但し、社員契約の話を受けると各地に転勤もあるし。
恐らくあなたの友人は、地方の小さなスクールのコーチなのでは?
まあ、私も実家が災害で被災したので地元に戻ったところ、この話があり
受けただけ…将来どうするかは一年くらい様子を見ようかとは考えている。
610名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 01:22:02 ID:D9abKqRl
>>608
そんなに上手くなくても女性とおつきあいはできるよ。一生懸命やっているところを見せるとか。
お付き合いを目標に技術を磨くと、モチベーションが上がってテニスが上手くなるかもしれない(不埒な動機だけど
けっこうバカにできない)。
611名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 06:43:27 ID:GqbfPN3Y
ワシは64歳。”テニス大好きおじさん”というから少しは期待したが、モチベーションが高い者はお断りって感じだな!
30代が特にひどそうじゃが。っというわけでモチベーションが高いワシは、さよならじゃ。
612名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 08:36:55 ID:2iVCo9DN
逝ってよし
613名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 11:23:13 ID:U3WdG/rH
>>593
普通のテニスクラブってアルコール禁止じゃないの。そうでなくてもジュニアとかもやってるんだから、自粛したほうが良い。
酒飲むのは帰ってからにしな!!!
614名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 11:28:23 ID:U3WdG/rH
50代とかでも結構20代30代の女の子とミックス大会出てるのいるよねー!
あれどうやって誘っているんだろうか?
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 16:05:31 ID:aA36hW2A
>>614
仕事絡みもあるよ。
617名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 16:15:07 ID:aA36hW2A
>>611
何の書込みでもいいじゃん。好きな人が書き込んだら。
熱い書込みだからって、ごちゃごちゃ言う人はどうかしてるよ。
荒らしとはちがうんだから。応える人はいるよ。
>>613
ビールくらいなら自販機で売ってるとこもある(俺の行ってるとこもそう)
スクール生オンリーじゃなしに、クラブ会員制のあるとこなんかは置いてるかな。
それに飲んでる人はいても、ベロベロに酔いつぶれたりしてる人はいないよ。
俺は、スポーツ中のアルコールは賛成できないけど、>>593みたいに冷めたテニスしてる人とか
ただのんびりテニスしたいエンジョイ派の人なんかは「一杯やりながら」ってのはいいのかもね。
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619593:2006/04/08(土) 02:15:39 ID:rLFCVGu4
誤解があるようなので書いておきます。
私がプレイするのは主に会社のテニスコートでして、民間のテニスクラブや
公営コートではありません。よってジュニアはいません。
もちろん飲酒の規制もありません(禁煙だけど)。
あと、ときどきベロベロになってます。
すいません。

>611
さようなら。
620名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 06:36:48 ID:I0rBvelA
ひとそれぞれ
自分の責任の取れる範囲で楽しめばイイ
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 13:01:20 ID:yiI6XE82
血管キレるぞw
623名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 13:31:54 ID:cQq0za7I
笑ってろよ
遠慮すんな
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 15:20:59 ID:2id8vZ/l
ググれ
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 16:42:34 ID:aR3c0uzh
自分の言葉には責任もてよ
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 17:59:10 ID:aR3c0uzh
学校いってますか?会社いってますか?
630名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 18:44:34 ID:KtwrdNkd
>>628>>626
先ず頭の蓋を閉めるんだ
話はそれからだ
631プラス思考のプレーヤー:2006/04/08(土) 21:32:19 ID:j4E+USTN
30代のプレーヤー、この7年間ずっとマイナス思考でプレー中いつもボヤキばかり。
その彼が今朝初めて前向きな発言をしてくれた。”強くなるためなら何でもする!”って。
本人は意識してないかもしれないが、ずっと心配してた自分としては大感激!!!
おかげで今日は一日気持ちよくテニスが出来た!
632名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 22:08:30 ID:expW9eEs
>>630
ネジが飛んでて閉まらないんだよ  きっと

可哀そうに
633名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 23:46:23 ID:e3cdfYkC
昔、こんな風にてっぺんにふたがついてる「メロンアイス」ってあったよな。
オレはそれを思い出だした。共感してくれるおじさんはいないかなあ?
634名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 23:55:07 ID:bT7MVskr
あったね 小ぶりなプラスチック容器の
オレはコンドー無に入ったようなエッグアイスがすきだった
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 02:18:55 ID:P1Npoyo7
サルにえさを与えないでくださいw
638名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 06:12:47 ID:fc/9H4Eu
AA厨はスルーで
639名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 07:02:14 ID:KxAcH02w
AA厨ってなんですか?えーえーちゅう?
640名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 09:32:23 ID:htjnc5mt
ホント、おっさん達ってスルーって言葉知らないのなw
上の方でヒコマロのコピペが張ってあっただろ。
641名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 09:41:20 ID:Akwqqwoo
ストロークがうまくなる練習方法ありますか?
40代おじさん
642名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 11:34:24 ID:0VKKtfuV
インパクトの瞬間までボールを見る
643アクセルホッパー:2006/04/09(日) 13:28:11 ID:4sOqjQtr
ポンポンスポポンポンスポン ポンポンスポポンポンスポン
ポンポンスポポンポンスポン ポンポンスポポンポンスポン
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 17:17:56 ID:PA5kJUP8
    _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    いい加減にしとけよゴミ助共w
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

646名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 22:18:13 ID:P1HY29bw

    _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::  ###### |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    血管きれまつたw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″



647名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 22:22:30 ID:P1HY29bw

    _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::          ヽ
   |:: :::::::::::  ::::::::::::         |
   .l:: ::::::::::::::::::::          
    l:: :::::::::::::::::::::::::::::            |
   ,,,l:: :::::::::::::::::::::::::::             ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,,    |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ついでに禿げまつたw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″



648名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/09(日) 22:54:30 ID:+3ItzSvr
         _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::  ###### |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    脳梗塞で血管きれまつたw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″


649名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 00:52:56 ID:KIx5zQ9k
ダイ○ーの100円サプリ (アミノ酸とか)
効果ありますか?
650名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 02:17:38 ID:LoI9MX75
>>649
ダイ○ーのサプリメントは安さにつられそうになるけど、含有量が低すぎる。
651名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 08:15:21 ID:oPEmrVuu
昨日、頑張り過ぎて熱出てます。
一緒にプレーした若い連中はなんともないんだろうなぁ。
あぁ、会社行くのがツライ・・・。
652名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 15:24:54 ID:LoI9MX75
昨日、団体戦の応援観戦してきた。
そこそこ出来るつもりになってたけど、自分なんかまだまだだなと痛感した。
試合にもたまにでたりして「上手いのはいくらでもいる」とは分かってたけど、
上のクラスの試合だと、また全く違うレベルがいるもんだね。
653名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 21:47:16 ID:yVwHJ8kv
_,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    興奮して鼻血でまつたw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───●,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^● ,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″







654名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 22:27:56 ID:TE6nKWO8
テニス歴3ヶ月の四十代前半、身長168cmなのに体重122kgもあります。
ダイエットのためにテニスを始めると嫁に言うと(嫁はテニスしてます)
「ダイエットしてからじゃないと膝痛めるわよ。」って言われていましたが、
「なんでダイエットしてからテニスなんだよ!」と聞く耳を持ちませんでした。

しかし嫁の言った通り、ついに膝を痛めてしまい、
しばらくはテニスをするなと医者に言われてしまいました。
(っていうかテニスなんて無謀って言われた・・・)
ということで、膝の休養中にダイエットでも始めることにします。
10年前の体重80kg代のスリムな頃が懐かしい・・・。
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 23:23:40 ID:6RzygZLj
80kg代でスリムてwwww

ま、ピザでも食ってろ
657名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 23:45:35 ID:zOFKQOms
ネタ ネタ
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/11(火) 02:05:24 ID:zRQZQk9i
テニス大好きおじさんたちに聞いてみるが、
スクールにせよ、サークルにせよ、
「かみさんには内緒でテニスに通っている」という人はいるか?
もしいたら、その理由を教えてくれ。

660名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/11(火) 07:34:51 ID:YCl7NL0L
若い女子とお話できるからだ
661名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/11(火) 08:00:09 ID:ZBXwY3gH
そのAA用の新しいスレたてろよ。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/11(火) 16:45:13 ID:WVqfY561
>>659
Shall we ダンス?
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/11(火) 21:37:09 ID:itjBC4nk
初級から始め、OLやら女子大生に交じってレッスン。楽しいので頑張ったらおばさんばかりの中級へ。楽しみ半減の上、試合形式の練習はシコラー相手。たまらん。
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/11(火) 23:47:06 ID:dJnWUmJo
>>667
また別のスクールに初級から入りなおしたら(ry
670名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 12:01:36 ID:EGpaJRWh
雨止んだけど出来るかな?一応コートいってみっか
671名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 12:20:53 ID:/dQTGDiV
ァ    ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
672名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 12:22:53 ID:/dQTGDiV
ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
673名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 16:14:07 ID:APX8VPbl
カワイイ…
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 18:33:32 ID:3KsvRipY
フォーティーラブアローの
インプレお願いします
676名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/13(木) 01:23:37 ID:kHgYT2V+
名無しさん@エースをねらえ!
677名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/13(木) 05:47:59 ID:htfYzPKe
何だかウザいAAスレになってしまってるな。
678名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/13(木) 16:32:30 ID:5I1lSzIA
おおかた試合でおじさんに負けたんだろう。
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/13(木) 17:34:33 ID:YuA1eunB
だからこのAA厨は粘着してるのか。
これじゃあ、仕事も見つからないだろうね。
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/13(木) 19:40:26 ID:1B/rboWj
カワイイ…


みなさん 大目に見てやってください…
683名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/13(木) 22:04:05 ID:PJY0Lcbw
しょうがねぇなぁ。
ぼくちゃん早く大人になってね!
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 09:38:49 ID:5yQ4JCLJ
自作自演、乙。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 09:05:14 ID:MVRuq9/N
ウジがまた湧いてきたな
694名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 11:01:20 ID:5H6PuMap
60になってもテニス続けられるのは、幸せなことですよね。
私もそうありたいと思ってます。
ただ、テニスは実力が無いと相手にされない厳しい世界なのも事実。
生涯続けられる為の練習を目指して、頑張りましょう。
695名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 14:21:42 ID:z1GZfxTM
ウジごろしが効いたみたいだな
696プラス思考のプレーヤー:2006/04/15(土) 15:09:32 ID:nFJ1zgif
今日はテニスオフネットの大会に参加。4時間でシングルス5試合出来て、¥1000。
県外ですが、自宅から車で30分。幹事さんも52歳で近い年代。
テニスオフネット結構重宝してます。
697名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 16:10:40 ID:UwsaIqc8
お、スレがまともになってきてる。訳の分からんAAが消えてる。
>>696
>4時間でシングルス5試合出来て、¥1000

それはいいですね。羨ましい限りです。そんなの近くに欲しいなァ・・・。
698プラス思考のプレーヤー:2006/04/15(土) 22:27:47 ID:nFJ1zgif
>>694
ラグビーだと大阪に93歳のプレーヤーがいるそうです。
さすがに彼にタックルする人はいないようです。
テニスでも70代は普通ですが、90代はあまり聞かないですね!
699名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 00:05:55 ID:pSq/4MGq
テニスオフって私の地方では ほとんどないのですが、
知らない人と練習や試合するのは緊張感があっていいですよね。
私は いつも同じ仲間とやってるもので。
700名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 10:56:54 ID:HoghJS2f
>699
フォームがきれいや強い球が打てる、サーブが速いなんての
目指すより、知らない人と試合するのに慣れてて実力が出せるって方が
素人テニスでは一番強いと大会出ると思う。
俺はそうなりたい。
701名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 13:12:26 ID:K/BeuI/E
アイシング用の氷のうを買いました。
練習後ひと風呂浴びたあと肩にのせたりうつ伏せになって腰や背中にのせたら
もう極楽です。これからの時期もう手放せません。
702名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 13:19:13 ID:AJnCEyGe
>>700
それは言えますね。

たまに出た大会でボールがやたら速いんだけど
ミスもそこそこ多くて・・落ちついて戦えばなんてことないんだけど、
結局、その速さに慣れるまえに押し切られるなんてこともある。

あと、シコラー相手の時。
慣れていれば落ち着いて対処できるんだけど、イライラしてきて
結局決めにいってミスが多くなる…。
703名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 15:06:53 ID:cDqamvOM
           _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    頑張れよw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

704名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 15:12:23 ID:AJnCEyGe
またウジが湧いてきたな
705名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 17:20:06 ID:ibDvsj2Q
         _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ゴミ助が笑わせよるわw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

706名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 17:26:01 ID:ibDvsj2Q
    /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  あぼーんじゃなくってよ
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ         
   . |    ー-イ
707名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 17:29:15 ID:LfkOApil
ウジ虫
氏ね
708名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 21:50:22 ID:tSlVHtBq
あのさ、コピペしてる人にマジレスするけど、
あぼーんされたのにまたしつこくコピペしてるとアク禁くらうよ。
まあ、君がアク禁くらった方が俺としては助かるけどねw
709名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 11:20:17 ID:oPtsy9ti
ゴミ助
氏ね
710名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 16:19:48 ID:JZnWHjjA
「あぼーん」だってよ 恐ろしく精神年齢低いな
711名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 16:27:10 ID:7S0tQiJW
ピュアドラでも飛ばなくなってきた。もう歳じゃな。
712名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 17:17:45 ID:H6TI4Hek
同じサークルのオジサンは、フルスイングしてもエンドライン割るのは難しいと言ってます
ちなみにラケはお3シルバーです
もちろんフラットで打ってます
若干robotのようなフォームです

私も間もなくそうなるのでしょうか
713名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 17:57:25 ID:wHxdK7DF
オッサンシルバー
714名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 18:01:56 ID:r9OGO/Vq
>>710
幼稚なやつだったな

ウジ虫
はよ氏ね


715名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 21:01:33 ID:MmrQrjCU
おいお前ら俺はお前等よりレベルは上だったんだ。
テメーらレベル低いだよ。
60才まじかで30歳ぐらいのヘタッピ―に大声で言いたい。
716名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 21:20:35 ID:xfMpNe+X
ん?又新たな変人の登場か?
717名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 23:00:57 ID:cAnw2NzS
要はレベルは上だったが精神年齢が下だったということが言いたいらしい。
718名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 23:14:12 ID:diGn9NaN
レベルうんぬんの前に日本語を書けといいたいね。
719名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 23:45:10 ID:cAnw2NzS
氏ね と言いたい。
720名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 06:45:35 ID:y7TEDo8i
60歳近くなると派手なウェアを着たくなる。
去年は黄色の蛍光色のウェアを着て市民大会優勝した!
気分の良さが倍増する。
721名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 16:12:26 ID:vInNI2N+
赤フン、鉢巻きならもっと目立つし優勝した時の気分の良さも4倍増!
来年からそれでやって
722名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 23:51:42 ID:sWBheQHw
なんでジジイはなんの脈絡もなく自慢するの?
723名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 11:39:17 ID:41plqCCI
>722
老い先が短いから、結果を残したいんだよ。
若い人に認められると安心出来るんだから、相槌を打ってあげなさい。
自慢話を二度と聞きたくないのなら、その人の人生を否定すれば寄ってこなくなります。
724名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 17:47:05 ID:gRLYgg6A
またウジが湧いてきたな
725名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 18:27:23 ID:IT6+59C7
つサンポール
726名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 22:07:53 ID:soGNe2oO
>>722
市民大会優勝なんてそれほど自慢のうちには入らないと思うが。
それより、若いのに惰性、マンネリ、遊びで、目標もなくテニスをやっていて、人をけなすだけで何が楽しいの?
ウジはウジらしく、おとなしくしてな!!!
727名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 23:48:53 ID:83173/1/
なんか
定期的に湧いてくるウジ VS サンポール部隊
みたいなスレになってきたな
728名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 00:01:29 ID:P+gUxci8
>>727
面白い。わらたw
729名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 23:20:21 ID:6dIy5yKf
なんでジジイは意味もなく「!」を多用するの?
730名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 00:11:05 ID:X7yR56IB
ウジらしいな
731名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 01:06:17 ID:DnOdndPy
>>727
違う違う生ゴミ対ハエだって 目糞鼻糞かw
732名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 08:51:09 ID:fk9qnp33
ウジらしいな
733名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 12:51:13 ID:+iu+ca1D
        _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ゴミ助が笑わせよるわw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″




734名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 14:33:31 ID:WqyuV+Ck
パワフルリーグ! 開催しますた!
暇な人参加してちょ!
「劇空間パワフルリーグ」は、数値を振り分けて試合をする野球ゲームで〜す。
           よろしく( ̄ー ̄)v ブイ!
                ↓
        http://nyankichi.fan-site.net/gekipawa3/
735名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 20:30:51 ID:ugqYd9mh
しかしこの一週間よくまあ中味のないのばかり集まったものだ。
中味のあるのは他のスレに行ったんじゃないの?
736名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 00:04:47 ID:O9GS1vdx
おまえもウジだな
737名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 16:31:12 ID:soixkDdv
>>735
つ〜か、あんたも立派な荒らしだよ
738プラス思考のプレーヤー:2006/04/29(土) 23:03:24 ID:mBbENU7N
今日のテニスオフはシングルス5試合できて¥600と安価。2年振りのハードコートで足に不安があったが、
かえって長いラリーが少なくて左程疲れなかった。
オムニ、クレーとは戦術が違ってくるので、年に数回はハードコートの試合の必要性を感じた。
739名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 00:39:08 ID:xHaFRT3b
1セットマッチ?
740名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 23:52:20 ID:J2xApfty
テニスの試合するのに1試合あたりの単価なんか計算して何の意味が
あるのかと・・?
741名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 23:54:04 ID:J2xApfty
あっ単価は計算してないか。
でも、試合数と費用の関係に意味があるとは思えないなぁ。
742名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 00:29:24 ID:wyj0XB2/
まるでないこともないんじゃない?
743名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 07:50:20 ID:6ZaxjhF9
あるヤシもいればないヤシもいる
当たり前すぎてバカらしいくらい普通
744名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 15:13:37 ID:Fv/h9MaM
情けないが、コンチネンタルグリップで打ちまくっていたら手首痛めてもうた・・・orz
いまスクールのコーチと相談して時間をかけて厚いグリップにして、かつ手首に負担がかからないように矯正中。
もう若くないなと・・・
745名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 00:57:48 ID:62q8etAi
ボレーへの対応を優先してフォアを薄いグリップに変えようとトライしていた
最中でしたがやはり若く無いと身体にきてしまうということですね。
やっぱり今の厚めのグリップのままでストローク重視で行く事にします。
30歳半ばを越えてからやたらと身体にガタが出始めてます。
若い頃に中年の方々の怪我の自慢話を聞きながら「鍛え方が足りないんだよ」
などと言っていたのを今になって反省してます。
かつては体育会で恐いものなしだったのになぁ・・・。
746名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 08:26:45 ID:QBuJgkNN
体力・筋力が落ちているのに気持ちは若いまま、シニアテニスになりきれない。
ポリモノ張っていたけど球が行かない。
747名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 09:44:01 ID:0uc4LBnP
まぁ、それなりに楽しみましょう!たまには若者に勝つかも知れんし
748名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 14:19:00 ID:CoPhf/sa
>746
どの時点で楽なストリングス、楽なラケットに変えていくかは、
おじさん共通の悩みだと思います。
自分も各社のスーパーラージサイズをなんとなくチェックして
しまってる。
749名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 16:21:28 ID:H3gL+kms
体力と筋力は老齢になっても比較的維持されやすい能力では。
敏捷性とか反射神経、動作の連合能力がより早く衰えていくはず。
筋力や用具のせいにせず、反復練習をしたほうがいいのでは?

む、きつかったか...
750名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 01:08:08 ID:qXBEg7bS
>>749
おじさん世代の上達は練習半分、道具半分だよ。

当然若者より財力はあることが前提だから、ラケット、ストリングス、
シューズには金かけてフィットする物を持つ。
いいコーチ見つけてプライベートレッスンも定期的に受ける。
それでも若者の方が更に上手くなってしまうけどね。
751名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 05:06:17 ID:b7zzKL7I
アディダスのオーダーシューズ作った人いる?
752名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 12:05:14 ID:63Eu83jl
若いもんには勝てないよ どうあがいても無理 持久力が違うよ
40台のオッサンなんか 脚がついていかない
753名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 12:13:37 ID:Xz7KxpR2
>>750

質問。
プレーをしたあと、右足の踵が歩けないぐらいいたくなり、
左脚の甲も痛くなる。
最近替えたシューズのせいかもしれないが、そんな極端なことってある?
踵にやさしいシューズでお薦めないすか?
754名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 13:22:00 ID:OMsP3/F5
ナイキのエアリゾルブが良いと思う。
とにかく足に優しい。
755名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 16:56:29 ID:P+YVs8Xg
>753
足にあっていた元のシューズに戻した方が宜しいのでは?
私はナイキを履くと、親指のつめに内出血が出来、足の甲も痛くなってました。
その後ヨネックスに替えて、その種のトラブルはなくなりました。
メーカーによって足型に大きな差が有るんだなって、そのとき実感しました。
新しく買い換えるのなら、昔使っていた靴と同じメーカーにされてみてはどうでしょう。
756名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 17:11:54 ID:cQRU8gT2
ナイキやアディダスは西洋人の足型に合わせて作られてますから
幅が狭いですよ。幅の狭い靴で締め上げると長時間のプレーでは
色々と障害が出てくるかも。
757名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 21:46:13 ID:qXBEg7bS
たくさん種類があるショップで納得いくまで試し履きして
決めるのがいいでしょう。
でも街で履く靴よりはきつめがいいです。
つま先ゆるゆるのシューズでコートで走れますか?
758名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 00:07:58 ID:tPzO7log
そういえば、俺が学生の頃に凄いおっさんがいたはずと思って調べてみたら。

----------------------
■倉光 哲■くらみつ てつ

1944年7月9日生まれ
立教大学卒業後、7年間のブランクののち現役に29歳でカムバックし、
35歳でプロに転向。
その後12年間連続日本オープンランキングベスト10入りをキープ。

ソウルオリンピックでは松岡修三と共に日本代表選手となり、全日本選手権も制覇。

日本テニス協会プロフェッショナル1、現在もシニアで活躍中(毎トーで6連覇、7回優勝)

43歳で関東オープンを制し、その年のJOPランキングは第3位。
また世界ランキングも190位をキープ。
ダブルスでは三冠(全日本・全日本室内・全日本ローン優勝)達成!!
その年齢、体力からは想像できない実績と、
勝つための戦略に優れた「ライジング打法」を柱とし、
頭脳的で、世界に通用したオールラウンドプレイヤー。
----------------------
759名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 01:37:05 ID:Cmgxzzz5
知り合いにも県の全日本予選を45歳で初優勝した人がいるし
自分も43歳の今が生涯で一番強いと感じている
若者と同じようなハードトレーニングはできないけれど
テニスを理解することでまだまだ上達できると思っている
疲れが残るようになったので30台の頃のように
ガムシャラな練習は出来ないけどスピードパワーが
衰えたとは思わないな

760名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 10:20:02 ID:gt85Eu6q
     _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ジジイ強がりはやめとけw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

761名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 11:59:19 ID:b+CFtu7b
ウジ虫、まだ生きてたか
762753:2006/05/15(月) 17:13:08 ID:CrW9m47C
レスありがとうございます。
足にあっていたのはナイキ。
ただしそれはもうすでに販売されてません。
そして新しく買ったのもナイキ。
そのモデルによって、いろいろ足型があるんですね。

ナイキのエアリゾルブを買ってきました。
クッションがあって、いい感じ。
ちょっとつま先に余裕がありすぎだけど、仕方ないでしょう。
紐で脇は締められるので。

みんなぴったりした靴を選ぶのは難しいと思うけど、どうしているんだろう。
結構足先に余裕ない?
763名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 17:22:24 ID:U9oSkkhl
つま先に余裕が出てしまうのは、足幅に合わせて買っているからだと思います。
3Eか4Eのサイズの方は、外国メーカーは合いにくいかも。
海外メーカーのダンロップなどでも3Eを作っているようなので、お試しください。
アディダスのセミオーダーは、田舎物の私には物理的に手が届きません ><
764753:2006/05/16(火) 09:32:17 ID:QZJEy0n2
なるほど。
たしかにそうですね、今回は足幅に合わせた結果です。
いままで割りと足幅は細いほうだと思っていたのですが、
結構幅広なのかも。
歳とともに広がっていくんですかね。
765名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 09:33:51 ID:owXN5uhb
安定したフォアをうつにはどのような練習が良いでしょうか?
766名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 11:05:24 ID:3maAI3Cp
安定したフォアが打てるようなフォームにする
フォアは力が入りやすいので腕力に頼ってしまう
でも安定させようと思うと
体重移動をしっかりし肩の回転で打つ
打ち方でないと安定しない
無駄な力を抜いて
いいフォームで打つように気をつける
力みぐせがついてる人は力を入れないと
打った気になれないので
これ難しいですけど
767名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 11:06:44 ID:VJ0ZL84F
私は、ダブルハンドにしました。
ダブルハンドといっても、グリップエンドを左手の親指と人差し指でつまむ程度のものでが、
体の開きと突っ込みが抑えられて、バックハンド並みの安定感が出ます。
しかし、短い球等には弱いので、その時はシングルハンドを使用しています。
ちなみにバックはシングルハンドです。
768プラス思考のプレーヤー:2006/05/16(火) 20:39:13 ID:6FAukSzh
>764
ニューバランスのテニスシューズが良いと思う。足を痛めるなら自分の足にあわせた型もつくると更に良い。
ニューバランスは他のテニスシューズに比べると寿命も長い。
他ではヨネックスが足にはやさしい感じだが、靴の寿命は短い。
769:2006/05/16(火) 21:02:29 ID:Bkxw0xKR
楽に一日1万〜5万稼げます!

☆★私は1日最高8万稼ぎました★☆

http://www.freepe.com/ii.cgi?s1125k6910

↑のサイトです!

気になる人は、見るだけ見てってください!!

770名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 22:50:23 ID:YLoDUHX2
>>768
そうなんだ。
次買うならヨネックスのシューズと思っていたから参考になりました。
買うなら試合専用かな。
771名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 23:54:25 ID:UoBUz6mq
>768
あんたはネット掲示板に書き込む資格がないんだよ。
消えろ。そして充分ROMして、なんでこんなこと書かれるか
理解できてから書き込め。
772名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 00:23:53 ID:OODU0d2y
>>771
放置汁 どうせ老眼だから読めないって

>>770
プレーの頻度でどうとでも言えるよ
ナイキ履いてた知りあいが一時期NB履いてたけど、ナイキよりも早くヘタったとさ
足型は同メーカーでもモデルによって違うし
やっぱり品揃えの多いショップでしっかり試し履きするしかないのでは
773名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 05:48:11 ID:N9lkFasq
>767
安定させるにはダブルハンドはいいでしょうね。
ただジュニアのダブルハンドとは違い、
大人になってからのダブルハンドは、
バックでもそうですが、
スピードがでませんね。
774教えてくん:2006/05/17(水) 09:06:54 ID:OdnLZYJE
最近、ハードコートでプレーすると必ず腰にきます。
ショックを吸収するような靴に入れる中敷きみたいの知らないっすか?
775名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 09:32:27 ID:YFwi0KRC
>>774
腰を痛めると長引くから、クレーかオムニでやるようしたほうがいいよ〜。
776770:2006/05/17(水) 10:03:00 ID:ZThOYuwa
>>772
なるほどね。最近は週1でしかやらないし、
あまり減り具合に拘らず、やはり良いものを買ったほうがいいか…。
777名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 10:33:54 ID:Z44/z6NZ
>773
安定性とスピードは、相反する関係だと思います。
ダブルハンドのMAXスピードは、シングルハンドで打った場合の80%くらいではないでしょうか。
しかし、攻撃力はスピードだけに依存しているわけではないので、試合前提でダブルハンドを選択しました。
でも、実はスピード向上の妄想をいだき、セミダブルハンド(ラケットではなく前腕を持つ)も試しています。
右腕の稼動範囲が大きくなる分スピードは上がったのですが、安定性は一気に落ちました。
体の動きを制限し安定性を上げる事こそ、おやじのダブルハンド効果の最大の利点なのでは?

778名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 14:32:27 ID:CZhzzUWu
中年以降になるとコート選択は重要ですね。私も若い頃はクラブチーム
でバリバリだったのですが、40歳をこえるとハードコートは2時間を越える
と腰と膝にきます。スピードもそこそこ残すならクレー、長時間で楽しむなら
オムニと割り切っています。それと運動後のアイシングまたは湿布はケアを
考えると必須(私の場合)です。この年齢になると道具に頼るのは得策ですね。
靴はアシックスのGEL採用で幅広のものなんか日本人にあっていて足が疲れ
なくていいですよ(何も貰ってませんが)。ガットも張りたての2回くらいは
テニスエルボー防止器具を使用したりするのも長くテニスを楽しむのには役立ち
ます。一部のスーパーマンのように身体の丈夫な方を除いて普通の中年は防止
を必要以上に心掛けたほうが仕事にも影響が少なくて良いとおもいます。
779名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 18:07:30 ID:N9lkFasq
>777
そうですね。それがダブルハンドの利点だと自分も思います。
ショートクロスやロブも
コントロールしやすくなりますし
ただバックと違いフォアの強打は
テニスの大きな楽しみの一つと感じているので
書き込みました。
ちなみにダブルハンドでも強打が出来ないわけじゃなく
ダブルハンドの強打の場合ぐにゃぐにゃなぐらい
力を抜いてグリップも両方緩く握ります。
テークバックからフィニッシュまで力を抜き
体の反動だけで腕力は使わないで打つと
スイングスピードがでてスピードがでます。
力を抜いても両手の場合面はぶれないし
スイングもコンパクトになるので安定した強打になります。
ただ力を抜くのが難しいのですが
780名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 01:42:54 ID:j9+gIRw8
かまわずほっとけってことよ
781プラス思考のプレーヤー:2006/05/18(木) 22:40:52 ID:0leLAV1b
>>776
週1なら確かに寿命はあまり気にならないないかも。
足型は作成したところで推奨メーカーが決まっているので、それに合わせる事は必要。
あと試合用に2-3回履いた靴も予備で必要。クレーなどですべりやすいコートの場合は新品同様の状態
でないと試合にならないケースもたまにアル。
782名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 23:02:59 ID:MIbGMrpP
そういえば、昔流行のナイキのフォレストヒルズをハードコートで使ったら
あっという間に踵がすり減ったのには泣けたな。
783名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 23:54:10 ID:Xr7bTkYL
>781
だからテメーは書き込むなって言ってるだろ。
>771の理由は分かったのか?あ?
分かって書いてるならちゃんと説明してみろ。
都合の悪いことは無視かよ。クズ。
784名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 23:58:55 ID:Xr7bTkYL
すまんsage忘れた。
消えるわ。
785名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 09:20:41 ID:v8SfdyIg
自演かよ…
786名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 09:57:27 ID:PFJQr8Yj
フォレストヒルズの復刻版買ったんですか、うらやましい。
あの頃は多分1$が300円位で、輸入品は何でも高かったですね。
キャンパス地のテニスシューズが、やっとでしたからね。
スラセンジャーのグラファイトが12万くらいだったかな。
もしかしたら、YNEXのアルミのラケットが実家にまだ残っているかも。

>783
傍目で見ても、何が悪いのか分からない。
出来れば、説明して下さい。
他山の石とします。
787名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 18:08:52 ID:s4RK3yFC
消えるって言ってるんだからもう来ないだろうし、
無視しようよ
788名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 18:40:12 ID:+6tas755
783みたいのには2度と来て欲しくないね。
789名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 00:32:50 ID:kj4375oj
同感
790名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 02:30:51 ID:bmCqqGg2
>>786
悪い、昔話。
勘違いさせてゴメン。
マックとかゲルライティスが履いてたと思う。
あれはすり減り易いので町履用だね。
価格は1万チョイだと思ったけど、あのすり減り方だと実質5万くらいだよ(笑)。
>スラセンジャーのグラファイトが12万くらいだったかな。
まだ私の思い出より10年くらい遡ってますね。12万ですか・・・・
791名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 16:00:06 ID:uN+LQ7si
海外モデルとかで幅が狭いモデルをサイズアップして履くと
確かに横幅はフィットするわけだけど、つま先は余るよね。
それってやはり良くないよね?
792名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 16:20:03 ID:ztw36Wl0
>791
足にフィットしてないと、その靴本来の能力(対衝撃性等)が発揮できないと思います。
793名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 17:41:26 ID:uN+LQ7si
やっぱそうだよね。
どうしても欲しいモデルがあるんだけど幅が狭いんだよね。
横への動きはいいとしても、前後の動きに支障をきたすよね。
潔くあきらめます(泣)
794名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 22:24:04 ID:cn56jl/+
おじさんてやっぱナチュラルガット張ってるんだよね?
お勧めのナチュラルガットってあります?
795名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 23:16:23 ID:DoLnNpOy
バボラのVSタッチ
796名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 01:55:02 ID:PuPQz4T8
>794
お金持ちじゃなきゃ安いんでいいんじゃない?
アートスポーツオリジナルとか。
自分は2本のうち1本に張って切れるまで使ってます。
797名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 05:27:44 ID:3WZZuJIo
あれがいいんじゃないあれ。パシフィックのクラシック!
張り代込みで5000円くらいよ。
トニック+なんかよりずっと打球感が柔らかいし長持ち。
あとはエディで打ってるレジェンドとかいう車みたいなやつ。
こっちはちょっと打球感は堅いけど耐湿性はいいみたいよ。
798名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 15:36:28 ID:YDxQ2iZh
すいませんちょっとお聞きしますが、テニスから離れて4年程になる40代の
オジサンですが、最近のラケットって軽くて反発力も良いのでしょうか?
以前私はプリンスグラファイトミッドプラスを使っていまして非常に馴染んで
いました。ラケットだけは長年使い込んだ感触の物がコントロールの上でも
重要かと思いますが、最近またテニスを再開するにあたって最近の軽量な
ラケットでも似たような打球感の物があればお教え頂きたいのですが何か
ありますでしょうか? 又最近のラケットは10年程昔の物と比して具体的に
此処が違うといった所見もあれば併せてお願いします。
799名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 20:02:52 ID:PuPQz4T8
まずはプリグラMID+にマルチで反発いいのを張って使ってみたら
どうですか?
ショップや仲間に色々借りて打ち比べてから購入がいいでしょう。

800名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 22:04:48 ID:tLQDMipr
もう、昔のような柔らかいラケットはレアものになってしまったよ。
今は剛性が高くて、球離れの早いラケットが多いけど、正直それに
慣れて使いこなして行かないと、スピード時代についていけない。

801798:2006/05/28(日) 00:00:10 ID:1/ZrrN+N
グラファイトミッドが柔らかいんですか?かなり硬いラケットだと思いますが
プリグラでさえ柔らかい部類に入るとは・・・現代のラケットってどれぐらい
硬いんだ?
802798:2006/05/28(日) 00:26:28 ID:vfV/Dnoi
>>800
プリンスのサイトで見ましたがグラファイトミッドは「硬い」となって
いましたよ。グラファイトミッドはプリンスでは今も硬い部類です。
私はそれにレクタングルを65Pで張っていました。
803名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/28(日) 11:29:20 ID:e2afrx13
昔、プリグラオーバーやウルトラUMID使いましたが、
硬くてもぐっとしなってゆっくりと戻って来るって感じでした。
近年のは薄くても戻りが早い。
もうパワーダウンや常に中心で打つなんて出来ないので、
やや厚のMID+使ってます。
804名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/28(日) 12:35:55 ID:bdKf+N94
ディアブロMPが一番いいって。
思いっきり振り切れるからね。
805名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 03:52:10 ID:lH7YwlAH
>>798
プリンスのサイトの「フレックス」では
打感・剛性感といった意味での「ラケットの硬さ」は判らないと思います。
プリンスには「パフォーマンスインデックス」という基準も設けられてますので、
そちらも参照し試打されるのがよいかと思います。

ちなみに私見ですが、プリグラは未だに「やっこいラケット」と感じてます。
806名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 10:12:29 ID:5lJe7FY2
パフォーマンスインデックスなるものが、どういう基準で何を表すものかが
良く解りませんので試打するのが一番でしょうね。少し前の中厚ラケットは
カーン、カーンという打球音でやたらと飛びだけは良くスピンがかけづらい
感じがしましたが、今のラケットではそういう点は改善されているので
しょうかね?
807名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 15:39:15 ID:GQmRsRSs
鉛テープを貼るだけでも、かなり打球感変わります。
今ご使用のラケットのウェイトバランスを変更するだけで、案外満足するかもしれません。
ゴルフ用の鉛テープ(10g)は安いので、是非お試しあれ。
でもあまり重くすると肩を痛めますから、ご注意を。(20g程度がお勧め)
808名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 16:15:29 ID:5TOhFSoO
40代男性、最近カーペットコートで膝やられて、シューズ選びに気をつけ始めました。
Adidasバリケード4ACと,ヤフオクで1万切ってたのでヨネックスのちょっと型落ちのSHT-291(AC)モデルを購入しました。
バリケード4はしっかりとした作りなのですが 私にはちょっと硬い感じです・・・幅が少しきついかな
フィット感はヨネいいですね!中にネット?張ってあるし、日本人向け3Eなので履きやすくお勧めです。
最新のヨネ ヒューイットモデルは派手で恥ずかしいですが、型落ちのは
シルバーメインで無難な配色ですよ。
809名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 00:26:12 ID:0CgsOamZ
薄いラケットと厚いラケットを比較した一般論として、
薄いのは剛性が低く反発が悪い替わりに「しなり」があるため、
ボールとの接触時間が長く、コントロール性やスピン性に優れる。

厚ラケは剛性が高く「しなり」が少ないので、球離れが早く
コントロールしにくいが、反発が良い。

プリンスグラファイトが他の同じような厚さのラケットに対して
剛性が高いのではないかと言われればそうかもしれない。

実際の剛性と、打った感触が違うので混乱が生じるが、
なんのためにラケットを厚くしなければならなかったか考えれば
すぐ分かる。

鉛テープとか個人的には勧めない。そんなことなら重いのや、
ヘッドヘビーなのを選んだ方が良いと思う。せっかく振動減衰とか
設計してあるだろうに台無しにしそうで怖い。
810名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/04(日) 16:50:39 ID:sRfJYqTT
現在の男子プロ選手で中厚ラケット使っている選手って誰かいます?
逆にほとんどがそうなのかな?
811名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 11:32:08 ID:jKZevosu
>809
サンプラスは、鉛テープをフレームに張って調節してましたね。
400g位の重さになってたそうです。
自分でフルオーダーできる立場にありながら、セントビンセントのプロスタにこだわってたんでしょうね。
812名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 11:40:05 ID:f4dwqFvg
弘法筆を選ばず
813名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 11:42:19 ID:f4dwqFvg
豚に真珠
814名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 12:46:25 ID:nfsoUkMe
>>808
そういえばスクールに通っているんでカーペットシューズがほしい(現在スクールから借りている)んだけど、
テニスショップに行ってもほとんどないんだよなぁ。通販だとサイズが心配だし。
815名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 15:57:24 ID:jKZevosu
>814
今使っているメーカの同じサイズであれば、通販でも問題ないのでは?
816名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 20:44:12 ID:3JZUvZ7i
>>814
スクールで取り寄せてもらえば?
下手に、店で買うより安くなる場合もあるし。
817814:2006/06/06(火) 21:19:37 ID:nfsoUkMe
>>815-816
dです。確かにその通りですね。
たまにスクールで安価で販売しているんだけど、この前チャンスを逸してしまい・・・orz
818名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 22:50:18 ID:5vMp6Y1C
http://racket.co.jp/tennis/shoes/hardcourt/sht501w.html
パワークッションワイド501
ヨネックスのシューズをスポーツ店で履き、そのサイズを注文すれば??

819名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 22:53:49 ID:5vMp6Y1C
遙か昔はナイキ一筋!ヨネックスなんてダサイって思ってたけど
この年になるとヨネックス履きやすいな(3E)・・・
実をとる年になったなとハハ (^^;)
820名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 23:27:04 ID:aIsth14C
>811
何本ものラケットを使って、重さと場所を変えながら試打し比べて
ベストを求める資源と時間があり、充分なウエイトトレーニングと
準備運動と若さで少々の振動なんかで肘を痛めない人はどうぞ
好きなだけウエイト貼ってください。
821名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 23:51:13 ID:vrp5mTo6
カーペットコート用のシューズって下手なスポーツ店よりスクールの方が種類が揃ってると思う。
俺が通っているスクールだとほぼ全メーカーを取り扱ってる気がする。
さすがにHEADは取り扱ってなかったけど、adidasのカーペット用もあった。
そんな俺はアディバリ3ACです。
822名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 23:51:17 ID:2PkeoeQq
prince のシューズに同デザインでオールコート用とカーペット用で
靴裏だけ違うモデルがあり、両方同サイズで持っています。HC用は
どこの店でも置いてあるので、それで試せば大丈夫と思います。
ただし私の場合、HC用はつま先で地面を蹴って差し込むような横着な
履き方をしてたら、靴の後ろ側のインナーが踵で押されて下側にずれ込んで
戻らなくなりましたが...
823名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 03:02:27 ID:xJDgmcbW
>>810
ロデは中厚じゃないの。ピュアドラロディック
824名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 04:25:35 ID:UPnWGxNA
ウエイトなんて貼っちゃダメだ。
取り返しのつかない年齢なんだから自重しようぜオッサンたち。
スキルだろ、オッサンはスキルだろ?あぁ?
825名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 09:47:17 ID:LJFt+6CB
>824
テレビでプロの試合を見ると、ノータッチエースが後ろの壁で音を立て跳ね返ってくるんですよ。
血沸き肉踊るんですよね...
せめてセンターへのサーブが、バウンドせず後ろの壁を直撃するよになりたい。
826名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 09:51:36 ID:hl2Or7LI
ウエイトはあまり貼らない方ですが・・・

打ち方色々あると思いますが・・・
右足→左足の体重移動でスピードを載せていった方がいいかもですね・・・
827名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 11:46:40 ID:4aGtTjMU
>>825
イワニセビッチじゃないんだから、そんなことに理想を求めてどうするんだ!
もっと体を大切にしてもいいんじゃないのか?
と、膝とふくらはぎを傷めた上テニスエルボーのおいらが言ってみたりする。
828名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 14:59:13 ID:LJFt+6CB
>826
トスが上がった時点で左足に重心がかかってるのは、NG?
クイックサーブの癖が抜けなくて...
829定年退職:2006/06/09(金) 20:11:08 ID:EZSykmBW
最近、テニスを初めたばかりなんですが全くルールがわかりません。教えてください。頼みます
830名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 21:29:35 ID:2dAUr+l2
>>829
ここで聞いて覚え切れるものじゃない

大方スクールで始められたんでしょうけど、そこで少しずつ教わるか
書店行って初級者向けの本でも買った方がいい
831名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 22:17:33 ID:YtoI3IrV
サービス不調になったら、両足極力動かさないようにして、
ラケット担いだまま、トス(右足体重)→ヒット(左足体重)で調整します。
これでも結構エースとれることもあります・・・・オジサン同士相手(笑)
832名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 15:36:12 ID:Xu9GJn7p
なにげに、自分の名前をぐぐったら、
JOPというか、日本マスターズランキング50歳代に入ってた、
去年日本マスターズ全国大会に出たおかげか10ポイントついてた、
上級者のようでちょっと、嬉しかった。
833名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 23:25:06 ID:0JNwN3hB
またか!!

せめてサゲぐらい覚えてからにしてくれ。
834名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 23:36:26 ID:Hnn+NgcX
↑の二人はスルーしてね
835名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 22:38:36 ID:MSn3dtB5
>834
テメーもsageを覚えてから来い。ageで書く内容か?
836名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 09:18:57 ID:XMS9vrh1
おっさんになってからはじめたテニスはとっても楽しいのだ(*´∀`*)
837名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 14:16:16 ID:wIe7KufR
おっさんが「(*´∀`*)」←こういうの使うと素で激しくキモイわけだが
838名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 14:45:56 ID:0aAah1kR
新種のウジが発生してきたなw
839名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 17:00:26 ID:Va3chG38
ああ 0aAah1kR こいつだろ
840名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 20:28:02 ID:kB14JT7U
あのー、テニス大好きおばさん用のスレはありますか?

基本的に地元中心で、ベテランJOP30あたりをうろうろしてますが、
今年は地方遠征してポイント取りに行っちゃおうかなー? なんて
思ってるので、いろいろ情報交換とかしたいです。
841名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 00:01:19 ID:EoyuEuzq
このスレにはVa3chG38みたいなウジが住み着いてるから
気をつけたほうがいいよ
842名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 17:53:28 ID:P+FOQGgY
>>840ペニス大好きおばさんスレなら大人の時間カテゴリに行けばあると思う
多分
843名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/22(木) 02:02:19 ID:il58cCUb
やれやれ・・・
まあまともにやってる人は今頃は北海道に行ってて2ちゃんなんてやってないわね。

・・・遠征、行きたいなあ。
一応全日本と佐賀は(行けるときは)行くことにしてるんだけど。なかなか自由が。
でもポイント足りなくて出られなかったこともあったし・・・

リーマンで休みの取りにくいおじさんは、地方大会はどうしてるの?
やっぱり地方でマメにポイント稼いでおかないと厳しいよね。
家族は理解してくれてます?
844名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/22(木) 11:14:32 ID:/PDMA2pm
若いのならともかくベテランで家族(や会社)を犠牲にしてまで
JOPポイントとって何か意味あるの?自己満足だけ?
845名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 00:31:32 ID:0E+tY5bH
>844
家でも会社でも誰も相手にしてくれなくて、テニスだけが
生き甲斐なんだよ。
どこにまともな家族なのにたびたび自分だけで遊びに行くことを理解してくれる妻がいる?
どこにまともな役職の人がテニスのために度々休むことを許す会社がある?
846名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 16:55:47 ID:2sY9Ti39
20年振りに、子供・仕事が軌道に乗って、テニスを再開したものです>アマチュアレベルですw
家族、会社・・・どの程度犠牲にしたのかわかりませんが
仕事以外に気合いを入れられる趣味?があるのは羨ましいですよ。
60歳そこそこで退職して再就職なく、急に暇になって何していいのかわからない人多いですよ。

家族と一緒にテニスをするのが一番ですよね!>将来熟年離婚されないように(笑)
847名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 19:12:16 ID:EEIRaEi4
>>846
どうでもいいが意味不明な不等号をやめろ
848名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 21:31:52 ID:g7KbHkSQ
>>846アホですか?
849名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 07:45:02 ID:T5tgVmB3
人間あきらめたら終わりです
何歳になってもチャレンジする精神が無ければね・・・
ここで終わりと思ったらそこで人生が終わりです
常にチャレンジ、前向きにバイタリティーあふれて行ってくださいな
だから
850名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 21:53:22 ID:bOkuwTAf
よくわからん
851名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 08:21:01 ID:ZBR+0pRf
熟年離婚されない程度に、家族とのバランスをとって打ち込むことは
大切だと思います。
847、848のような単語でしか語れない人生経験少なそうなものには
わからないか
852名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 08:50:57 ID:DylX/vm8
>>851
おまえバカか?
だいたい話の流れからしておかしくないか?
家族とのバランスとって打ち込むことには賛成だよ。
でもおまえ>>840>>843を肯定してるだろ。
そもそもどれだけ人生経験あるかしらないけど、
それだけの人物ならスルーしろよアホ!
853名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 10:11:45 ID:kSM9QYJn
>>851
すまんが>>846の不等号の意味をわかりやすいように説明してくれないでしょうか。
854名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 15:35:52 ID:2ym5wqEB
他人の家の事情なんてチョト聞いただけでは絶対判らん
ルールも違えば判断基準も違う
855名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 16:41:25 ID:BsWjtl4t
>>852
オマエもな
856名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 17:46:03 ID:8AHBihPO
テニスサイボーグって??
http://blog.gmo-sec.jp/
こわいデツ
857名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 18:01:43 ID:g2kV/xxK
>>855結局自分でも単語しか使わないし。
えらぶっても所詮アホはアホだなw
858名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 18:09:41 ID:ZBR+0pRf
寂しいね アホとしか言えないとは情けない。
人を批判するのは好きなようだが、言われると疑心暗鬼に
なるようですね
残念ながら855ではないです
どこから840、843の意見が入ってきたか知らないけど
勝手の思いこまないようにね。
859名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 19:57:16 ID:im2GAUKR
脊髄反射レス書く前に半角数字とアンカー覚えなさいと
860名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 23:13:44 ID:RsfSRSzq
あとサゲもな。
861名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 08:19:31 ID:C2WoWXiM
>>855が誰でもいいけど、おまえの人生経験の結果がその書き込みかよ。
情けない人生送ってきたんだなwww
862名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 10:37:09 ID:bWYrP8lR
2ch初心者にありがちだけどもう少し勉強してからレスしたほうがいい。
アンカー・符号はもちろんだけど、そういう高圧的で上から物を見るような
書き込みは叩かれて当然。嫌ならヤフーにでも行くんだね、ここよりマシだから。
863名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 17:33:04 ID:k5RAd7CM
864名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 17:37:39 ID:2UL+YMZ1
おじさんのためのスレなんだから、もっとマッタリ汁。
焦った所で、いろんな限界はすぐそこに見えてるんだし。
まだ限界が見えてないのなら、それはまだ若者って事だお。
865名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 18:14:09 ID:9A5w0TOj
『インパクトまでは手首を柔らかく!』
このアドバイスでサービスもストロークも俄然スピンがかかるようになった。。。
けど、レッスン終了後は手首・肘が2日は痛い。
45才。このまま続けても大丈夫だろうか?

866名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 18:47:37 ID:JhBkWPmU
故障しちゃうと思う
867名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 11:25:20 ID:akAGsUq8
      _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    ゴミ助が笑わせよるわw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″



868名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 19:26:05 ID:4PFddm4R



























































sage
869名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 22:28:26 ID:tjIqRqd0
>>867
それはお前だ
870名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 20:59:14 ID:isYICPrn
         _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    はっきり言ってお前ら中年なんぞゴミ助なんだよw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"  お前ら自身がどう思っていようと回りから見ればゴミ
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん   助でしかないんだよ その事実をしっかりと自覚する事だな
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″
871名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 13:08:15 ID:DlYecSYu
テニスより、ゴルフの打ちっ放しに行く方が汗の量が多かったり
筋肉痛になりやすかったりするんだけど、変かな?
872名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 15:37:03 ID:es+EK9Lm
ギャグか?
873名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 17:44:11 ID:DlYecSYu
イヤ、マジで。
874名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 18:28:07 ID:muIVijl2
きっとものすごいゴルフなんだろうw
875名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:07:04 ID:UhWb8Hbm
ゴルフボールの代わりに巨大な球体を叩いてるんでそ
876名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:38:36 ID:ls3TWQpU
2回/週ぐらいテニスやってて、テニスで筋肉痛になることなんて
滅多にないが、ボーリング2ゲームもやったら確実に筋肉痛になれる。
使う筋肉がちがうんだなきっと。
877名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:47:33 ID:Mbgv/XqY
>>876
正解だと思います。筋肉が慣れるんでしょうね。

昨日、硬式テニス部に入部した中1の息子と試合をしました。
第1セット 6−3
第2セット 4−4で雨が激しくなり、ドロー
まだ勝てるな。ホッ。
878名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 00:25:19 ID:JqkTXYV9
また、息子自慢、自分自慢、チラシの裏レスか…

あー、うぜー!
879名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 02:03:45 ID:SFxm1vV0
今は中学校に硬式あるのか
体出来上がってないと負荷が大きいーなんて聞いたけど
880871:2006/07/04(火) 11:22:36 ID:LwujrQbY
私も使う筋肉は違うんだろと思ってたんだけど、
テニスはやってる最中は息が上がるけど、翌日まで尾を引かない。
ゴルフは息は上がらないけど何故か翌日もしんどい事がある。
ゴルフではよほどオ馬鹿なマン振りしてるという事か。
881名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 08:50:45 ID:7BAWKqxM
>>878
オマエもな
882名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 22:34:34 ID:A7J7y3NJ
テニス好きのおじさんが気楽に何でも言えるコーナーだったのに気違いやあげ足取りのおかげですっかり居心地が悪くなっちまったな。
883名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 09:22:06 ID:vlF9Y79m
そういうのが一番のアラシなんだよ。
スルーすれば何も問題おきない。
おまえも同類だw
884名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 11:28:35 ID:UVARG9Gb
     _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    はっきり言ってお前ら中年なんぞゴミ助なんだよw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"  お前ら自身がどう思っていようと回りから見ればゴミ
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん   助でしかないんだよ その事実をしっかりと自覚する事だな
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″



885名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 12:42:19 ID:2pLyqXHk
>>884は中年になることなく自らの生命を全うした。
886名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:05:30 ID:CkHKpiYf
             _,,,,,__
       ,.r;:ニ´--―--、,``丶、
        /;'´ノ/  /(__, `'ヽ、;::`ヽ、
      〃 ((  /'´ ̄ ̄   メ \ミ::::ヽ、
    〃  _,ノ人ヽ、,,__      I  _/ミ::::::::ヽ
r-、   〈'''ニ´、゙i};=ヨ´ _`'''ー-、゛  ';ヾ::::::::::::::ヽ
) }   } 、-n才''、,`ーミ''-ニnニゝ  ';:::::::::::::::::::::',
.ヽ(  Lィr'ナフ:  '`ト+-i、....,_ ,    ';:::::::::::::::i::::i
、i f、_ ,'   '、_,、       ' `'ヽi、,   }::::::::::::::l::::|
.ノノ }}ヽ、;;;;___-_;;;;;__、._     'ヽ、ハ:::::::::__:l::::|
‐'/ノ ノ}}\「_」___/`ヽ、     ' ソ:::}/1}:l::::l
``ー-ェ∠´_|__」__」`'ーf->、    ,!/_-'´,':l::::l
   ト-、____  ̄ ̄ ̄`゙   l;!(´ ノ ,':::l:::|
   r'i  /  i⌒ヽ ゙̄         ,'-'`_,ノ::::::l:::l
:、.  フl               ,.ノ-<-l::::::::::::::';
:::`''ァ:::l            ,. ‐"::     ヽ::`ヽ::::::::ヽ
:::::/:/:;〉、        , -".: .: . ヽー―--':::::::::::::::::::
:::::;}:::/   ̄```"'' '' "´.: .: .: ./   `ヽ、_::::::::::::::::::::::
´//!'    ヾ   :.: .: .: .: .: /  _, -;ニ´::::::::::::::::::::::::

>>885
心配するな。884は若者じゃねえよ。バリバリの中年おじさんだよ。


887名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 22:42:54 ID:A12g/yc6
昨日、東京から埼玉のテニスオフに来た人の話だと51歳で申し込んだら”50代の人にはマナー
の悪い人が多いので拒否します”だって。東京のオフは主催者に問題が多いようだね。
埼玉のは12のオフに出たが、問題のある主催者には会ったことがないのに。
東京のテニス大好きおじさんは可哀相。多分幹事がオジサンにコテンにされた事があるんだろうね。
888名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 21:51:24 ID:msRiUHr1
>887
日本語で頼む。
889名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 16:57:31 ID:z2XcEiU8
テニスオフのサーバーが今日ダウンしているようだね。
890名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 14:09:21 ID:KXBFdfrK
>887
僕も今日参加したテニスオフで埼玉県内10件目だけども問題のある主催者は皆無。
東京は与作は論外としても、それ以外にも問題児がいそうだね。
891名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 23:02:47 ID:6QpWGxIr

                      ζ        十 
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\  十 キラン 
             十    /          ヘ
              十  |⌒   ⌒   /ヘ
                十|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |⊂⌒◯-------9)  <  君の瞳に乾杯!
   十 ____________       | |||||||||_    |    \_______
     \〜〜 /        \ ヘ_/ \ / )
      \ /___        ( \____/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )   
      (__フ|    \  / (  |  /    )  
      ⊂―||―、   | /

892名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 14:14:52 ID:GgGhJR1E
  _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    はっきり言ってお前ら中年なんぞゴミ助なんだよw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"  お前ら自身がどう思っていようと回りから見ればゴミ
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん   助でしかないんだよ その事実をしっかりと自覚する事だな
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

893名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 16:34:31 ID:GgGhJR1E
_,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    はっきり言ってお前ら中年なんぞゴミ助なんだよw
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"  お前ら自身がどう思っていようと回りから見ればゴミ
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん   助でしかないんだよ その事実をしっかりと自覚する事だな
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″

894名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 23:49:59 ID:4tgBFy1z
┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィはーい!先生自覚しましたあ!
895名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 09:47:32 ID:SPlZgAPr
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ 雨降らないでくれよ…
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
896名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 21:09:33 ID:3c2L8kb+
なんかアニメスレだな
897名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 22:24:12 ID:SPlZgAPr
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ 明日の日曜もテニスなんだ。雨降らないでくれよ…
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
898名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 07:11:53 ID:W0Ir3T9I
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 雨降ってんじゃん!
(´・ω・`)ショボーン
899名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 13:17:33 ID:T/JaW58b
900名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 20:13:06 ID:W0Ir3T9I
晴れてよかった。3時間半もテニスしちゃったぜ。

>>899
いいね!
901名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 06:42:27 ID:YfDXvTbP
土、日 2日レンチャンでシングルスリーグ戦に参加しました。
この歳だとレンチャンはきついね!特に日曜はハードコートだったので、足にきました。
902名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 09:11:44 ID:FDlEK6do
最近、ハードで2時間やるとひざすっ飛ばして腰にくる。
やっぱジジにはオムニかクレーだな・・・
903名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 23:28:05 ID:Jy4WzuJQ
もうすぐ40歳の私も土日に合わせて5時間、ハードコートでプレーしましたが太ももと足首がたがたに痛いです。体重が重いせいもありますが年を考えてプレーしないといけませんな。
904名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 22:48:37 ID:OvkS97BB
ハード用のシューズにインソール替えて、ソックス2枚で
挑んでます。
ボールのバウンド、ダッシュ、ストップがよく効くって意味で
オムニよりテニスが面白いと思います。
905名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 23:48:09 ID:VHN+i5Rx
>904
そうか。
おれはスピードに任せたプレーになりがちなハードより、コントロールと
戦術がより重要なオムニの方が好みだな。
906名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 01:39:23 ID:WLaNyulF
ブリヂストンの8000円のオムニ用シューズでオムニでプレーするよりも
アシックスの14000円のハード用シューズでハードでプレーする方が楽だ。
ハードがつらいという人は一度お試しあれ。
もちろんソックスは2枚重ね。サンプラスみたいに3枚にしようかと思ったりする。
昔使ってたナイキのチャレンジコートMcを今のオレがハードで使ったら
あっという間にヒザをやってしまうだろうなあ。
907名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 02:52:46 ID:Q1SvGizo
ソロ ソックスは生地が分厚くてイイよ。
シャラポワも履いている。ww
908名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 10:33:05 ID:EEkdicJ0
>>904おれも長年ハードでやってるので、どうもオムニは苦手だな。
とくに砂の多いコートは。
足にはくるけど やはりハードのハッキリしたところがいい。

でも>>905の言う通り慣れてくればオムニも面白いかもしれないね。

そう言うおれの長年ホームにしていたコートが来年からオムニに
なるらしい・・・。
少しテニス変えなきゃならんかな?

909名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 17:04:25 ID:hN1oHyJ3
ハードは比較的長いラリーが少ないので、スタミナ切れの心配はハードのほうが少ないかもね。
だけどこの時期はコート面からの照りかえしはハードのほうが強いので、サングラスは濃い方が
目にこないのでお勧め。
910名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 23:32:54 ID:jDHGMk6/
904です。
オムニって1面の中で砂の多い少ないで滑る、滑らないが違うから
恐い時がある。
転倒して捻挫したのもオムニだったしね。
どこでも滑るクレーや止まる事がわかってるハードの方が
安心感があるな。
おじさんになると転ぶのって恐くないすか?
すり傷ならいいけど、変なとこ伸ばしたり切ったりすると
致命傷だしね。
911名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/27(木) 00:31:04 ID:EJyQWmSp
>910
激しいテニスしてんだな。サーフェイスによらずコートの滑りや引っかかりで
転びそうになることなんか滅多にない。逆突かれて滑ったりするけど転ぶなんて
意識したことない。
関節が柔らかいせいか、捻挫とかしたこともない。

おっと、足が動いてないって言うなよ。
912名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/27(木) 11:27:54 ID:FRR72Pr4
学生時代のホームがハードコートだったせいか、ステップが小走りなんだよね。
昔は体力あったし体重も軽かったからよかったけど、今つらい。
室内カーペットコートも同じような感じでやってるけど、膝にけっこう負担かかるので
オムニで滑る感じのステップを練習中。
913名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/27(木) 13:25:28 ID:Ypi0s5Jn
       _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    格好つけるなよ<<911w
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"  
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん   
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-───-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″



914名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/28(金) 22:52:48 ID:fhW1s7NK
┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ はーい!先生格好つけましぇん!
915名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/28(金) 23:00:02 ID:Xx4A0pYo
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ 雨降らないでくれよ…
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
916名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/01(火) 16:57:10 ID:WoM8abhN
7月のテニスオフはシングルスに5大会出場して併せて10勝10敗と丁度勝率5割でした。
60歳にボチボチ手が届きそうになってきた自分としてはマアマアの結果かな。
917名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/01(火) 19:17:46 ID:tvY3gpQz
>910
怖いね。
経験ある。
滑りながらショットを打とうとして滑らず、つんのめるような形になって怪我。
もっともこのとき捻挫が怖くて自分から転んだために、ひざをすりむいた。

すり傷も結構大変。
オムニの砂は細かいらしく、火傷っぽくなった傷口の砂を洗い流しきれず化膿。
嫁に「いい年して....」といわれてしまったことも。

やっぱハードがやりやすいな。汚れないし。
918名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/10(木) 21:34:27 ID:HCQbSuZ+
夏キャンプで半年振りにクレーで打って来た。
整備されてたから快適にプレーできた。
オムニよりボールのバウンドが自然って感じがするんだよね。
靴、ソックス、足は汚れるけど必ずスライドするから
膝と腰には優しかった。
919名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/12(土) 14:39:51 ID:r3nSozMz
8月のテニスオフはシングルス既に3大会、17試合。あと5大会にエントリーしてるので
今月は40試合以上にはなりそう。60近いオジサンにはチョットきつい。
920名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/12(土) 16:38:11 ID:f/L2xVRt
卓球に転向すれば?熱中症になって死ぬ事もあるよ
921名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/13(日) 22:18:07 ID:Vm1XINfn
昨日17時〜19時、今日14時〜16時にバカ息子とガチンコ勝負したけど、14時〜はきついね!関西なんだが暑くて倒れるかと思った。昨夕は6−4で勝ったけど、今日は6−7で負けちまった。きつ!
922名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 12:15:27 ID:urTjnOAL
がんばったな。オレも今日これから14〜16時でシングルやるんだけど持つかな・・・
暑さ対策どうしてる?
923名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 18:59:20 ID:R7CJCuru

一日シングルス数試合やるには、休憩タイムにアイスノン、氷などで首筋
とか頭を冷やさないと体が持たない。
紫外線で皮膚表面が痛んでいるので家に帰ったらスイカを食べると回復する。
スイカはアフリカ人の知恵だそうだ。
924名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 20:12:52 ID:vZYsc7El
>>923
そのネタマジ?
それ以前にアフリカでスイカが取れることに驚き!
925名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 20:38:35 ID:AvxhTmea
スイカの原産地はたしかアフリカだった
926名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 23:22:02 ID:i2fM9z+f
俺、汗かきなんでこのクソ暑い時期は2時間プレーすると最低2リットルは水分補給しないと持たないです。
927名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 12:28:37 ID:+GxjyffV
928名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 12:34:10 ID:ywRDQbEu
>>326
ペットボトル2本の内、一本は完全に凍らせて一本は半分だけ凍らせる
完全に凍ったほうを「冷却用」にすると飲料と兼用にになって無駄がないよ。
後は完全に凍ったほうにぬれタオルを巻くなどすると効果的
929名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 22:59:02 ID:um9br13x
ありがとう。でも2リットルのジャグに氷とお茶を持参してまんねん。
頭のてっぺんからケツの穴まで汗だくになりますが、シャワーのあとクタクタになる倦怠感がたまらんなあと感じるドあほなおっさんでした。
930名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 01:37:13 ID:oB4UTZIl
>>926
お茶はやめたほうがいい。運動時の水分補給に適してない。
塩分の入ったスポーツドリンクが吸収率がいい。
それと水分はこまめにとる方がいい。
500mlを1時間で飲むのが丁度いい。
一度口に含んでから飲むのがコツ。
931名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 01:38:15 ID:oB4UTZIl
↑間違った。>>929だった・・・orz
932名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 05:52:09 ID:m8HZqNdr
スポーツドリンクにもハイポトニック飲料とアイソトニック飲料があって
運動中の水分補給は前者がいいっす。

良く見るハイポはH2Oですな。ポカリスエットはアイソ。
両者の違いは要は糖分濃度なのでアイソを倍ぐらいに
薄めればハイポになります。

ちなみにアイソは運動前に飲むといいらしいっす( ・`ω・´)
933名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 06:42:35 ID:zg5+c3Hv
おれは、テニスやる一時間ぐらい前に500mlペット一本スポーツドリンクを
飲んでおいて(ウォーターローディング)、プレー中は水をちょこちょこ
補給ってやり方ですね。
934名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 13:12:45 ID:KlOwJA0w
イオンで打ってる粉は安いよ。
5袋で298だから一回60円。1?って書いてあるけど1.5リットルぐらいに薄めると
ちょうどいい。
935名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 19:42:40 ID:RGY+SkVH
O脚でしかも体重があるせいか、テニスをすると左足首がすごく痛む。充分ストレッチしてからプレーしてるんだがダメだな。まず痩せないと。97kg?また2kg太った・・
936名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 20:06:19 ID:1cqc5jMs
>>935
テニス・ストレッチの前に体重落としたほうがいいよ汗)97キロじゃ身体壊れる!
937名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 20:59:02 ID:RGY+SkVH
4年半やっているけどまだ故障はないねんけどね。このままやと故障するわな。ほんまダイエットせなあかんね。
938名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 22:04:03 ID:mIzdMy6M
歳いってから故障すると中々治らないし、癖になるしね。
故障していない今のうちにダイエットなり筋トレなりをした方がいいよ。
939名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 22:39:51 ID:RGY+SkVH
                          ,、
                          / |\
                         / |  \
                      / ̄`ー' ̄`ー、
                      /    肉     |
                     / 、-。、_,。-‐、  |
                     |  ヽ_ノ ヽ、_ノ   l/|
                        |   >ー く   / |
                       \ ( ー- ) ./|_|
                  _-‐' ̄|\ >― く//  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、           ||/           |/      \ \
       /        V        \. ||            /         ? ?
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  ?
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
    //      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |        |
   | |         |        |     |   |    |      /          |        |
    | |       |         |    l、_ 人_ _ _ ,|     _/         |       |
   | |       /       /‐--、______, --‐'~ __〈         ?      |
   | |,_     /       / ̄`ー-、____|__|____, --‐'~~ ?        ?     |
   |~  `ー、/       /                    ?        ?_, --‐‐/
    |    /        /      `ー-―――ー'        ?        |      |
筋トレはしているのだ。そしたらレスラー体型になってしまったのだ。
940名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 22:29:26 ID:M9+Sbh8r
今通っているスクールにムチムチの身体にぴったりフィットした白のコスチューム着たおねえやん、あんたはっきり言ってエロいぞ。
超チンピク女じゃん。おっちゃんのグリップを握らせたい!
941名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 23:35:47 ID:iX/JzmGK
うらやまちぃ(゜ρ゜)よだれ
942名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/05(火) 00:17:15 ID:l7XYeg1t
>>940
やめとけ
「バドミントンのラケットね」と鼻で笑われるのがオチだ
943名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/05(火) 23:25:50 ID:LOAgKG8X
「小さいだけじゃなく、早いのね!最低!」ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
やっぱおいらテニスだけでいい。女はもういい。(´・ω・`)ショボーン
944名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/06(水) 08:23:24 ID:EacJhbxd
今日はベテランJOP更新の日だ!
これで全日本行けるかの最終ランキングが決まるのだ。
945名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/06(水) 23:30:43 ID:48QZZSNN
>本日16時公開予定のベテランJOPランキング9月6日付の公開は、都合により23時頃の公開予定と変更いたしました。ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご容赦願います。


なんだ?ポイント計算に不具合でもあったか?
今日仕事中、何度もHPを見にいってしまったのに。
946名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 22:30:00 ID:ZwruS4ky
土曜はテニスイベント2発、今日は2レッスン連続と年を考えず無理したらさすがに足にくるなあ  ε=(・o・*) フゥ
947名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/25(月) 16:02:04 ID:Y+oV8EDw
何歳からおじさん?
948名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/25(月) 23:39:52 ID:/IXeaW61
25歳からだよ
949名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 00:09:20 ID:vDAyQKnk
オレもジジだけど一日4時間6人一面ぐらいが限界だな。
真夏のシングルスなんて体に悪い気がするのはオレだけ?
950名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 00:18:02 ID:uVl9jj4v
いやまったく普通ですよ。むしろ元気なほうじゃないでしょうか。
951名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 12:10:40 ID:iSAxPR43
30超えて体力は落ちたが、チンポだけは異常にたつよ!
952名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 12:41:07 ID:jlAs3AUg
性欲だけは敏とともに上がっていくもんなのか?
953名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 18:10:07 ID:vjjYsMDY
464 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/09/26(火) 17:53 ID:+djzZiz7
wm325AXe = shinobu48929 = 自作自演もろばれの基地外

457 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/09/26(火) 09:35 ID:wm325AXe
bunoshiさんからラケットを購入したことがあります。
落札後のメールにこちらの商品は使われなくなっていたものを私が必要としている人にお譲りするために引き取きとったものです。私が出品している全ての商品は購入した金額と落札金額との差を恵まれない子供達の施設に寄付しております。今回はご協力いただき感謝します。
というメッセージが添えられていました。皆さんが言うように儲けるために転売しているというわけではないようですよ。

461 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/09/26(火) 16:09 ID:wm325AXe
匿名でほざくのは誰にでも出来るよな。テニスの手の字も知らないくせに。堂々と名乗り出てテニスで勝負しろよ。ちょっと目を離すと嘘ばっかり書きやがって。
お前らの相手をしているほど暇じゃないんだよこっちは。
お前らみたいな友達もいないやつらはサークルにも属していないんでテニスの相手もいないんだろ。お前らみたいのは大体見た目で分かるんだよ。サークルにもお前らみたいなキモい2ちゃんねらーらしいのがたまに来るけどすぐ分かるから断ってやんだよ。バーカ!




465 名前:イマイ 投稿日:2006/09/26(火) 17:55 ID:+djzZiz7
wm325AXeってなんかいきなり逆切れして暇じゃないとか言いだすし
なんか悪事がばれた時の架空請求業者みたいだよなwww


954名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/10(火) 17:23:10 ID:GpxcYJ08
今年は昨日の市民大会シングルス3試合で通算対外試合丁度130試合。
うちシングルスが106試合。
質はともかく、量はランキング1位のフェデラーを上回っている56歳でありんす。
955名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/11(水) 12:36:45 ID:ASRfCU/8
>>954
元気ですね。
956名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/13(金) 09:19:27 ID:b86bW73Q
テニス始めて1年
遊びのつもりだったけど、日増しに試合に出たいと
思うようになった。
しかし初中級の自分が出ていいのだろうか?
同じクラスにそこまでしてやりたいという人もいないので
ダブルスじゃなくてシングルスでデビューの予定。
中三の息子(中総体県予選ベスト8)に勝ったり負けたり程度の
腕です。
試合エントリーしてもいいものですかね?
957名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/13(金) 11:24:53 ID:V2AmKsc8
>>956
どんどんした方がいいと思うよ。自分の位置がわかるし。
息子さんそこそこ試合に勝てる実力があるのにそれと対等に渡り合う親父さんけっこうカコイイ!
958名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/13(金) 14:00:01 ID:b86bW73Q
ありがとうございます。
以前、サークルに誘われて初対面の上級者とペアで
男子ダブルスの練習した際、的確なポジショニングが
とれなかったりボレーミスしたりで、
舌打ちされるわ、握手無視されるわで痛い目にあったので
スクール生徒は外の世界に出てくんなみたいな冷たい空気が
草トーでもあるのかな?と思いまして質問してみました。
レスありがとう。挑戦してみます。
959名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/13(金) 21:52:27 ID:eCAA85u/
上手い人には媚びて下手な人には冷たくするってのはテニスに限らず
いろんな世界であること。ただテニスでは特に顕著かもw
気にしない気にしない^^
960名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/14(土) 09:09:10 ID:8tg/VZxd
>上手い人には媚びて下手な人には冷たくする

ぅぅぅあの時の悔しさがフラッシュバック
学生時代ずっと運動部の自分でも初体験した、あの冷たい感触。
なんつーか独特な空気。

>気にしない気にしない^^

ありがとうございます。ここにきてよかった。
961名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/14(土) 10:40:01 ID:YxaRoD7l
>>958
エントリーの際に主催者に全体のレベルを聞いてみるといいでしょう。
4人くらいの予選リーグであれば楽しめると思います。

その上級者とは練習で組んだんでしょ?
心が小さい奴だね、と言うか自分も試合では
似たような事したことあります(反省)。
悔しさばねにしてみんな練習するんですよ。
頑張って下さい。
962名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/14(土) 12:51:27 ID:8tg/VZxd
>全体のレベルを聞いてみるといいでしょう。

主催者に聞くなんて考えもしませんでした。
問い合わせしてみます。

>悔しさばねにしてみんな練習するんですよ。

何様じゃぁあという言葉を飲み込んで
3年位かけて練習して、鼻をあかしてやりたいって
向こうは憶えてもいないだろうけどorz

ありがとうございました。さあ練習練習w
963名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/14(土) 17:48:48 ID:on23GhiU
ポジショニングがとれないとかボレーミスなんてのは初心者なら仕方のないこと。
しかもそれに対して舌打ちや握手無視ってのは人間性を疑うね。

ただ、オレもたまに呆れるのは初心者なのにサーブやストロークで
エースばかり狙ってミスしてる人。
試合にならないし、付き合ってるのがバカらしくなる。
964名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/14(土) 19:00:12 ID:UOuA4IC9
ダブルスだとあまりレベル違うと足を引っ張るが、シングルスに出るつもりなら全く
気にしなくてOK.
私も始めて1年で市民大会シングルスデビューしました。
テニスオフだと初級〜初中級クラスにでればOK.
回数重ねて出て頑張っていればそのうちすぐ中級に出られるようになる。
965名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/15(日) 02:35:19 ID:USks0JPq
>>962
Tennis ServerというサイトのTurbo Tennisというコラムを一読することを
薦めるよ(英語だけど・・・)。担当している人は大学教授だけど、39歳
からテニスを始めてたった3年でNew England州のUSTA5.0クラスの4位
までレベルアップして、現在USPTRのコーチ資格を持ち、大学のテニス
チームの監督なども務めているらしいが、メンタル系やコンディショニング
についてなかなか良い事を書いているよ。
ttp://www.tennisserver.com/turbo/turbo.html

ちなみに、この人も始めたばっかりのときに、シングルスで地元のインカレ級
選手と対戦することになりスタートから連続18ポイントを失って負けたそうだ。
さらに、その連続18失点について相手からさんざん嫌味を言われた悔しさが、
「見返してやる」と思った原点とのこと(はっきりそうだとは書いてないけど、
行間を解釈するとそうだろうと思う)。曰く「上級者でもレベルの低い選手に
傲慢な態度をとったり、意地悪するような人間は、現在のレベルから上達する
ことはない。」
966名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/15(日) 07:54:34 ID:+6blpCsM
>>965
New England州って、、、、、w
967965:2006/10/15(日) 12:50:44 ID:gODniDAs
>>966
Thx for pointing that out.

州(State)じゃなくてRegionだった・・・orz
ttp://en.wikipedia.org/wiki/New_England
968962:2006/10/16(月) 21:10:59 ID:G2b881XS
>>963
>>964
>>965

いろいろお気遣い頂き、ありがとうございました。
主催者側に問い合わせしたところ、初心者もいないことも
ないですよ、というお返事でした。
今週末にでも申し込みに行きます。
0-6、0-6,0-6で玉砕してきます。
(4人の内一人初心者が混ざる確率>>>2人初心者が混ざる確率)
でしょうから、甘い期待は無しでいきますw

スクールはダブルス中心のメニューなのですが、
シングルスエントリーを決めてから、シングルスのコート内に
リターンを収めるように気を張って一球一球を打っていると
同じメニューでも心は新鮮です。
なんとなくあのあたりに落とすではなく、あそこへという気持ち。
強打ではなく、あくまで正確に。

きっかけをくれた、ふんぎりをつけてくれた皆様方に感謝します。
前日は期待と不安で眠れないかもw
969名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/20(金) 21:33:59 ID:md7z5ia9
私も明日シングルスのオフあるけど、4時間でまあ5試合あるとして、1試合
くらいは楽に勝てる相手がいた方がいいとも思える。
これが初心者二人もいると全く面白くなくなるのだが、まあそういうケースは
稀ですね。
970名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/20(金) 22:17:17 ID:LGmqvBUH
ほんとは夜練習のはずだったのに。
残業でした。。(泣)
練習してーなー
971名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/21(土) 19:53:36 ID:sNIW++rs
6月に参加したとき4戦全敗だったオフですが、7月に1勝4敗、9月に2勝3敗
と着実に戦績アップ、今日はついに3勝1敗と勝ち越すことが出来ました。
この辺ではかなりレベルの高い大会であるので、めでたしめでたしの56歳でした。
972名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/25(水) 16:27:25 ID:3A3hMfLD
>>968
結果はどうだったの?まだ?
973968:2006/10/26(木) 20:45:05 ID:YmwTyFkr
11月12日が初戦の予定であります。
早く仮ドローが見たいです。
まあ誰が来ても結果は同じなわけですがw
昨日は試合を想定して練習してみたら
初っぱなからダブルフォルトの連続。。
今から力んで、どーするのかと_l ̄l○
974名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/26(木) 20:56:44 ID:UKZFKM6k
>>973
昨日は風が強かったんじゃないの?
975名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/03(金) 07:43:42 ID:iFU5pSfB
先月だけど初めてオープン大会に挑戦した。
こてんぱんにやられたけど、相手が良い人で試合後に色々アドバイスくれたりして
良い勉強になった。一次予選突破を目指して、一年頑張ろうっと。
976名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/04(土) 18:33:18 ID:XVkdU1yf
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  いいか、たたけないのに前衛でポーチすんなよな。
   丶        .ノ    \ 全部相手のチャンスボールやないか。このくそじじい。
    | \ ヽ、_,ノ         
   . |    ー-イ         
977名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/04(土) 20:11:10 ID:z+zawY8f
>>976
いや、俺、ダブルス出ないし。シングルスだけだから・・・・。
978名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/04(土) 20:17:04 ID:0BHSZCb4
>>976
じじいが強打しなくても決められるようなスーパーチャンボが
上がってくるような超ビッグサーブでも打ったれよw
979名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/05(日) 15:35:22 ID:A97owh+R
佐賀県はテニス好き?
980名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/13(月) 11:53:28 ID:XGOGPLVE
>>956
県でベスト8の中学生に初中級のおやじさんが勝ったり負けたりって、
えらくレベルの低い県のようだが。地区でベスト8だったらゴメン。
981名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/13(月) 22:40:53 ID:lLNDfKTz
私の息子は兵庫県ですが、今月秋季新人戦(1、2年)の予選がありました。本戦は24名で戦いますが全国レベルの8名は予選戦わずして本戦出場が決まっており、残る16の席を争うための予選です。1つの席を32〜33名で争うわけで、腕前はピンからキリまで様々です。
息子はドローにも恵まれ、幸運にも2つ勝ってベスト8に進出しました。けれど準々決勝では強豪選手に一蹴されました。
息子の実力は中学入学後、スクール中級の私と対戦して通算4勝11敗なので大した腕前ではないと思います。しかしながらベスト4の子にはとても私では相手になりそうにありません。ベスト4に残る子とベスト8の子では随分レベルが違うなあと大変驚きました。
もちろん、1回戦で負けてしまう子のなかにも大人顔負けの実力をもつ選手もいるので侮れないですね。最近の中学生って上手いですよ!
982名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/14(火) 09:40:27 ID:unK1gE4d
>>981
そういうことなら納得。
自分(20年位前まで県でベスト8くらい)は息子(中学生、県大会で何度か優勝)
にもう勝てないので、???と思ったのですよ。
983名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/14(火) 19:54:56 ID:Os5inwTI
>>982
すみません。私は981ですが956ではないことを念のため申し上げておきます。
でも貴方も息子さんもすごい腕前のようで羨ましい限りです。
息子に勝てなくなるのも親としては嬉しいけれどプレーヤーとしてはちょっぴり悔しいですね。
984名無しさん@エースをねらえ!
>>981
>>983
おや別人さんでしたか、失礼。
ちょっぴりどころではありまへん。すごーーく悔しいです。
真剣に減量、トレーニングを検討中。