【伝説の】汗かき対策を考える【大汗かき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 03:59:14.73 ID:1EpNx1qb
真夏並みだね
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 20:16:49.02 ID:0I8TMiFh
>>625
下痢ピー大変だったな。乙。
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/21(金) 15:07:17.55 ID:ZXNOPj9v
ズボンがさ、濡れても色が変わらないものならいいんだけど、
そうでないと全体が濡れるまでの途中経過で
お漏らしみたいになって困るわwwwwwwwwww
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/22(土) 22:52:24.85 ID:oB/k6OLn
消臭剤付きのオムツしろ
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ffH2Utz8
最近汗がヤバすぎ
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:m3EWUGo+
>>1
暑さ対策が集まっているスレ

【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/

ログ速 dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/atom/1304034918/
まとめ 駄レスを読み飛ばしたいなら、こちら (最新情報は上記の現行スレで読んでください)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4254209.html


各板の住民がアイディアを出し合った暑さ対策スレの過去ログ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/

空調服の改造レポートがあるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/diy/1151150921/
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RHApgfI6
手の平に汗が出だすと
グリップがすべってプレイがグダグダ
長く使用していなかった
リストバンドを鞄から2組取り出し
左右の手首にはめ
手の平を拭きながらプレイしたら
なんとかできた。
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:RqdNChMp
リストバンドもコマメに替えないとグショグショになるね
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:f8CG93d7
昨日は涼しかったのに湿気があるせいか汁だく。
気温高くてもカラッとしてれば気にならないけど、マジ湿気だけはダメだ。

昔は結構夜とかは湿気抜けてたのにここ数年はダメだね。
俺がリストバンドびしょ濡れとか初めて。
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Lcb0Ws4K
当たり前のことだけれど、今日の4時間サークルでは参加人数が8人なので
休憩しながら試合をこなせるので、グリップに汗が出ることもないので、無難に
終了できる。水曜サークルは夕方からの開始だが4時間で4人2時間30分すぎたあたりから
手の平の汗が止まらない呼吸も乱れプレイは最悪、9月の本番の試合相手よりも
手の平の汗が心配だが、今日の感覚ではなんとかなるかな
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:iApFdUPm
>>635
二時間半過ぎからは、それ熱中症じゃね?

いやー、今年はナイター気温低くても湿気が高いから汗乾かないわ。
マジ身体に来る。
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Lcb0Ws4K
>>636
手の平の汗が体力(暑さ)の限界レベルの目安かな
1時間各ポジュション(4箇所)でラリー終了後
6ゲームマッチで4試合で4試合目はグダグダ
試合間の休憩時に給水とギャッツビーの冷却ボディーペーパーで
リセットはしているのだが
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9x/iIBWs
制汗スプレーを手のひらに一吹きするのオススメ
手のひらのシワに埋まったパウダーがベチャベチャするのを防いでくれる

YONEXからそれ専用のスプレーが出てるけど小さいくせに高いから普通の制汗スプレーで代用
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H+ZTch2L
安さでいくならやっぱカツオ節だろ。
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:viHF1NHg
カツオ節は臭いがきついな
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Ss7TbHIa
いや、それはおが屑だろw
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LSp2R7zF
今日もヤバかったね
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+dYK939f
ホントにヤバかった
全身ずぶ濡れでハーフパンツから汗がポタポタ落ちてた
ベンチに座った後は怪談に出てくるような濡れた跡が付くし
「お前は隣のプールでひと泳ぎしてそのまま来たのか?」みたいな状態
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XqVpdTOc
今年は汗かきすぎで足が痙攣することがしばしば…
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:G5HZ4mPh
>>644
マジ控えて休憩しろ
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GmKUskh3
>>644
超ウォーターローディングしろ

伊達ハム子が復帰にあたって色々調べたら、プレー前後の血液中の電解質とかは問題無いけど、
プレー最中の血液調べたら水分とか電解質とか足りてないとかあったらしい。

そんで今までの4倍近い(これは伊達の血液検査に合わせた量)水、電解質とかを補給したらパフォーマンスうpしたとか。

むしろトレーニングしてないイパーン人の方が色々とケアしないといけない。
でも、今年はマジ異常。無理しないのが一番。

あと芍薬甘草湯飲め
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3UNdMMdH
なるほど、ありがとう
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:B5n2LWKb
サービスのトスアップとスイングで腕の汗飛び散るの恥ずかしい
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1m4noJuj
ギャッツビーの冷却ボディーペーパー
ジャルやるに出演していた運動部の女子大生
30人中22人が使用していた。

使用していない子を見た目で当てたら
5人中4人的中

使用していない子は
顔がテカテカ
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MNZEJZ6h
>>648
気のせいかワカランが、湿気と汗でトスアップのボールが指に引っかかって上手くあがらない(´・ω・`)
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4hwo2t8f
汗を止める薬ってヤバいね
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 01:31:42.91 ID:V62gqmzo
最近ようやくマシになりました
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 01:57:35.22 ID:C+N/evqe
気温は下がってきたけど、湿度が高いから汗ビタビタ

俺がグリップ滑るのが3週続くとかマジ異常。

>>651
抗コリン薬?
運動では発汗による体温低下も止めちゃうから良くないね。
熱中症になりやすくなっちゃう。
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 03:13:36.60 ID:wttRAoah
まわりのテニス仲間を長年に渡って観察してみた結果、俺も含め汗かきまくってるヤツは水分も取りまくってる事が判明した
当たり前だが盲点だった
現代人は喉も渇いてない癖に水分取り過ぎるし、渇いたら渇いたで適量も知らずガブガブ飲みやがるって医者もほざいてたわ
みんなも水分は程々にな
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 09:36:42.45 ID:GLqhmZZB
夏、外のハードコート、側にいたコーチが突然
雨が降ってきた、と言ったので、足元みたらオレの汗だった。
それと、同じコートにいた女性が
汗をしたたらせている姿を見て、
だから細いんだ、と羨ましがられた。
汗かきも大変だが、テニス終わった後はすっきりする。
汗かかない人を見ると、身体の水分が発散せずに気持ち悪い感じがする。
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 12:24:36.54 ID:rTT671Jf
>>654
逆でしょ。
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 14:29:58.45 ID:2h2T4MFe
インドアでクラーの効いているところでやっても、
それでも汗びっしょりなんだが、
最近±0のベスト体重が段々と+値が大きくなってきて、
あんまり減らなくなった。
外で思いっきり汗出さないとヤバイか。
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/05(木) 15:17:55.80 ID:C+N/evqe
>>654
死ぬぞ

>>657
残念ながら汗とカロリー代謝は関係ない(´・ω・`)
まぁ、汗かかないより良いけど。
逆に言うと今までは大汗かきじゃなかむたのに急に汗のかきかたが違うとかは汗腺が上手く働いてないのかも。

俺は今年はエアコン漬けで汗も身体もパネェ
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/25(水) 01:33:15.18 ID:UrvjTXRU
今年は異常だよ
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 22:14:18.18 ID:rHw4ei1C
10月で30度超えか…
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 22:29:05.62 ID:PS67QKeK
数字で言われてももうワカラン

しかもまた台風?
なんか湿気が無い日がないな。
662名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/24(木) 23:16:30.39 ID:ipbEz2/x
そろそろ暑いぞ!
663名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/25(金) 18:18:13.78 ID:YxaL3dnc
>>662
来週辺りからナイターでも半袖かな?

まだ今週は帰りがヒヤッとする。
664名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/25(金) 18:25:04.88 ID:5ugRUj2C
今頃の気温が丁度いい
動きまくっても少し汗ばむ程度で
1年中この気温なら良いのに

また替えの荷物で重くなり毎日大量洗濯の夏がくる
665名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/30(水) 14:45:50.07 ID:kBuKIMQK
>>632
手の平の汗の件、グリップテープを巻いても、リストバンドをしても
滑りやすい人にお勧めなのが、ホームセンターの加工場の、のこぎりの切り粉カス
大昔レンドルがズボンのポケットから出して、グリップに着けていた
切り粉カスがグリップと手の汗を吸って、飛んで行ってくれる
グリップと手に残った切り粉カスも、程良く滑り止めに成り安定する

細かい程良い、出来れば桧の切り粉カスが最高、嘘だと思うなら一度試してみると良い
真夏の大会の手の平の汗で悩んでいた私が、真夏の大会のダブルスで優勝したのは
桧の切り粉カスのおかげ、但し洗濯する前には、ポケットから全部出して下さい
コートを汚す程でもないが、気に成る人はコートはじのフェンスの近くでつけると良い
666名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/30(水) 23:15:30.76 ID:FaoHPPeU
話題の松ヤニとかどーなんだ?
昔のレザーとかは松ヤニ塗ってたとか聞いた気がするが。
667名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/01(木) 20:07:29.76 ID:O5JsRMk4
>>666
松ヤニは滑らないが、効果があり過ぎて、大袈裟に言うと接着剤を付けてる感じ
フォアーとバックのグリップチェンジが上手く行かない、テニスには向いてない
野球のバットの皮グリップと皮手袋なら、松ヤニは最高です
668名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/02(金) 17:52:24.69 ID:zeXxbTIP
>>667
ウッドの頃の話はコンチネンタルとかでそれほどグリップチェンジしない時代だったから良かったのかな?

俺もプロスタMIDのレザーグリップ使ってるけど、普段はオーバーグリップ巻いてるけど、たまに地のレザーでやるとグリップし過ぎてマメ出来る。
669名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/09(金) 18:08:23.16 ID:wXkxq/Jf
1年前2年前のオレの書き込みを見て手の平の汗5月はまだ大丈夫みたい
6月後半から微妙かな、去年夏場終了時にトーナグリップ10本入りを購入していたので
準備はOK、冷却シートも購入済み
670名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/09(金) 20:43:55.34 ID:AH9mBL7u
>>669
人から日記はチラ裏に、とか言われても意外と自分の過去レスが役立つとかあるよねw
俺もレッスン何着ていくか去年の書き込み見たりしてる。

やっぱ今年はお天気おかしい。
昼はまだしもナイターは寒い。
671名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/12(月) 01:24:17.31 ID:fJt6oUCD
トーナつけてリストバンドしてバンダナしてバスタオルもってきゃ大丈夫
672名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/19(木) 09:49:30.83 ID:koB7/BcB
ネットで購入して、初プロバンサイン試しました
汗全くかかないわ!

副作用の眠気でテンション下がりまくりだけど
673名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/27(金) 00:00:15.16 ID:5hxXCrCn
ヘイロのバイザー買ったよ!
これで頭から流れて顔にしたたる汗はなんとかなるかな
674名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/01(火) 23:47:13.27 ID:spSISIHp
675名無しさん@エースをねらえ!
1時間の壁打ちですらタオル最低2枚ないときつい
同じ壁で打ってる人みると全然汗かいてなくて驚いた