TECHNO はどこから来てどこへ行くのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
このスレはTECHNO来歴スレだ。
前スレでは主に70年代日本のムーヴメント「テクノポップ」を考察してきた。
前スレを読んでくれた方なら、テクノポップとはどういうものかが大体のところ解ってくれたと思う。

さて続編にあたる今回のスレでは皆と共にTECHNOとはなんであるか、発生した文化的背景などに迫って行きたいと思う。

賢明な諸君なら荒らしは無視してくれると信じて、前置きを終わらせよう。


前スレ
TECHNO と テクノポップ(笑) の違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1211961184/
2TR-774:2008/10/20(月) 03:35:22 ID:???
やっと次スレ立ったか。おせぇよ。とりあえず>>1
3TR-774:2008/10/20(月) 04:06:59 ID:???
そもそも収集や分類オタクが多いはずの日本で、いまだに「テクノとハウスの違いってなんですか?」とかこの辺のダンスミュージックはものすごく混乱しているし、
そのまま放置され続けている。解説も漠然としか書かれない。なぜか?
新しいものを追い続けるのがかっこいいクラバーっと思っている人がいるのが一つ。
あまりに決まった解答が示されていないので、皆独自解釈で喧嘩しあう「群盲ゾウをなでる」が嫌いだからジャンル分け自体を避ける人がいるのが一つ。

それに日本にハウスミュージックが到達したのが遅かったってのがある。
4TR-774:2008/10/20(月) 04:19:53 ID:???
よくも悪くも日本ではディスコの影響が大きかったのだろう。

さて、ものの本によれば初の日本産のメジャーレーベルから出し、認知されたハウスミュージックは、1989年の小泉今日子「KOIZUMI IN THE HOUSE」だそうである。
日本人でハウスDJ歴が長い福富幸宏は雑誌で「90年代初め頃やっと日本にハウスが入ってきた」「最初マスには全く相手にされなかった」と話している。
日本で「ハウスミュージック」という言葉がマスメディアに普通に出るようになったのが90年前後。TECHNOが日本に入ってきたのもそのすぐ後。ハウスはより激しいTECHNOの影に隠れてしまった。
また日本にはすでに「テクノ御三家」だとか「トリオ・ザ・テクノ」などテクノという、似た名前の別の音楽が根付いてしまっていたので、
TECHNOというダンスミュージックもまた巨大な「テクノポップ」つまりYMOなどの影に隠されてしまったのである。
というわけで日本の世論は誤解、混乱したまま今まで来てしまった。
5TR-774:2008/10/20(月) 04:33:04 ID:???
日本に入ってきたテクノって、
もちろんデトロイトのレコードをコアな人は買っていただろうけど、
そうじゃなくて90年代頭の「ジュリアナテクノ」って呼ばれていたレイヴ音楽。
細かく言うとデトロイトのハードテクノがヨーロッパのインダストリアルやボディミュージック、ハイエナジーなんかと結びついたベルジャンハードコアっていう音楽。
ベルギーの曲が多かった。
これが新しい「テクノ」ってイメージになった。
日本TECHNO上陸の章終わる。次は、「TECHNOの思想、ダンスミュージックの始まり」
6TR-774:2008/10/20(月) 06:37:01 ID:qD8fm8lN
597 :TR-774:2007/07/31(火) 01:21:56 ID:FJ5oDQZc
×革命を画策 なんてしてたのか?

625 :TR-774:2007/08/05(日) 00:06:54 ID:???
日本でも×革命を画策

「クラブミュージックの文化誌」 さっぱり

「テクノボン」意表をついてバカ売れ


634 :TR-774:2007/08/07(火) 09:37:27 ID:???
>>597
錚々たるメンツですな
http://ivory.ap.teacup.com/applet/1000yen/8/trackback
7TR-774:2008/10/20(月) 08:52:52 ID:???
>原動力の中心

日本以外のテクノ=カウンターカルチャーの延長
日本のテクノ=ただの消費文化
8TR-774:2008/10/20(月) 11:55:42 ID:5QaWiHHx
俺は仕事サボって今からツタヤに行く
9TR-774:2008/10/20(月) 15:31:44 ID:???
>>1さん博識だな。
続きたのしみにしてまふ。
10TR-774:2008/10/20(月) 15:59:32 ID:???
日本のテクノは電ヲタのセンスで守られているからそれでいいんだよ
11TR-774:2008/10/20(月) 21:01:06 ID:???
ディスコ――すべての始まり

時は戦後のヨーロッパ。物量難でナイトクラブに楽団を呼ぶのが難しくなってきたフランスで、
楽団の代わりに録音された音を蓄音機で流して踊ると言うスタイルが生まれた。
週末にドレスアップして女性を誘い、ショーを見てカクテルを飲み、生演奏で女性とともにちょっと踊る。
これが大昔からのアメリカの健全な若者の娯楽だった。サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」とかでお馴染みの描写だ。
そんな場面で生の代わりにレコードで踊るのは少し微妙なものであり、新しいスタイルは流行りはしたがあまり一般的にはならなかった。
それがガラッと変わったのは70年代に入ったアメリカ、ニューヨークからである。
12TR-774:2008/10/20(月) 21:08:29 ID:???
70年代頭、孤児院育ちのオーディオマニア、禁止前からLSDが好きでパーティーではヨガも教えていたという東海岸のヒッピー風の男、
「デイヴィッド・マンキューソ」
ニューヨークのダンスミュージックの始まりはこの男から。

招待状を持たないと入れない閉じられた最初のパーティだったそうだ。会員制でカンパしか取らない、ただし、音は最高、音楽はなんでもかけ、毎回本物のホームパーティの雰囲気を出していた。その場はいつのまにかこう呼ばれるようになった。「ザ・ロフト」
後々出てくるニューヨークの有名ディスコDJもみなこのロフトに集まって感銘を受け、後々ロフトの雰囲気を再現させようとしていた。
ディスコ初期終わる
13TR-774:2008/10/20(月) 21:49:58 ID:???
「乙女ハウス」「キラキラハウス」など、メジャーハウスの流れは、
実は毎日放送ヤンタンで明石家さんまのアシスタントパーソナリティーをしてたり、
KBSで「玉井健二のサタデーやんちゃ倶楽部」 という番組を持っていた
玉井健二さんが仕掛けたのがきっかけなんだよ。

彼自身バンドマンで元レゼルブのVo,
92年には原田真二さんのプロデュースでソロデビューして、
音楽通には知られた存在。
つんくさんやBAKUの谷口さんと仲がいい。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58189469

ハウスにも造詣が深く、YUKIの「Joy」をプロデュースした際、
エリックカッパーにリミックスをさせたり、
その音源をKingStreetに持ち込み12インチを切らせ、
NYハウスシーンでヒットさせた事は記憶に新しい。
伝説のクラブ、LOFTのオーナーであり看板DJ、デビッドマンキューゾとも親交があり、
マンキューゾが「Joy」をヘヴィープレーしたことはハウスフリークの間でも伝説になっている。

「元気ロケッツ」も実は玉井さんが仕掛けるダンスプロジェクト。
事務所近くのカフェ、http://croix.cc/にしばしば現れるとか
14TR-774:2008/10/20(月) 22:26:23 ID:???
モダンDJの始まり。「ニッキー・シアーノ」イタリア系でゲイのシアーノもロフトのマンキューソに入れあげた一人だった。
ただこの男がマンキューソと違った点は、より自分のパーティの人々を踊らせるため、大胆にも二台並んだターンテーブルのレコードを次々ブレンドし、
スイッチをオフにすることでスピーカーのローやハイだけを切ったりしたという。
マンキューソは音楽を愛していたため、音楽は最初から最後までかけ、一曲が終わったら次の曲が始まるまで拍手が続いたそうだ。
ディスコはその頃登場し始めていた12インチシングル(ばかでかいシングル盤。通常3、4分のシングルが12分程度まで引き伸ばせた)とともに、より長く激しいものとなっていく。
次は肝心のサウンド面へ
15TR-774:2008/10/20(月) 22:27:49 ID:???
ディスコ音楽とはなにか?
初期には、それは単にディスコで掛けられている音楽という意味でしかなかった。
ラジオで流されている流行りの音楽。少しアップテンポなパーティミュージック。
やはりノリが良い曲は黒人が作ったものが多かったので、ソウルやブルース、つまり後のR&Bだった。
当時のプレイリストがある。一部を抜粋すると、ジェームス・ブラウン、マーヴィン・ゲイ、ダイアナ・ロス、ブッカーT、ウォー、アルグリーン。
これらと共に、いわゆるディスコのためのディスコミュージックが作られて来た。
1971年、コロムビアレコードが市場を調査したところ売れゆきの30%がいわゆるR&Bとクロスオーバーした音楽だった。
黒人音楽が急激に白人層にも広がっていたのである。この結果を元にコロムビアの親会社CBSがアメリカフィラデルフィアにフィラデルフィア・インターナショナルを作った。
16TR-774:2008/10/20(月) 22:32:03 ID:???
フィラデルフィアインターナショナル

このレーベルが重要なのは雇ったナイトクラブの流しのミュージシャン、ベースのベイカー、ギターのハリス、ドラムのヤングが産み出したサウンドにある。
黒人音楽の中心地デトロイトのモータウンサウンドを下敷きにしながらも新しい音楽を作り出していった。
モータウンはその特徴としてドラムの鳴り物で4/4拍子を使っていた。
「カッ、カッ、カッ、カッ」
ヤングはシンバルが好きだったので4/4ビートをバスドラムで刻んだら、シンバルで別のパターンを演奏できるんじゃないかと考えた。
後にディスコビートと呼ばれる四つ打ちはここに誕生した。
ヤングはさらにフィラデルフィアインターナショナルから、あのソウルトレインのテーマ「ラブ・イズ・メッセージ」が生む。ここにディスコのフォーマットが生まれたのである。
そのあともフィラデルフィアインターナショナルナショナルからヤングらを含むミュージシャンを引き抜いたニューヨークの「サルソウル」は続けざまにディスコヒットを飛ばしていく。
ファンクからうねる低音を持ち込み、踊るために四つ打ちになりビートが強調された。
ディスコサウンド紹介終わる。
17TR-774:2008/10/20(月) 23:06:33 ID:???
話はまたディスコに戻る。
76年、ニッキー・シアーノがコカインで自滅し自身のディスコをつぶした後、
シアーノのゲイの恋人だった黒人でゲイ、ラリー・レヴァンらが巨大ディスコを作る。
そこは巨大な倉庫の跡地であり、一見車の修理工場か何かだった。「パラダイス・ガラージ」そのディスコはそう名付けられた。
ラリー・レヴァンもまたマンキューソに劣らずありとあらゆる曲を流した。日本人アイドルのレコードまで流していたそうである。だかそこは部外者から特定のイメージを持たれていた。いわく「流れるような鍵盤の音、肺を振り絞るような黒人女性ボーカル、ソウルミュージック」
建物名から「ガラージ」と呼ばれるようになる。ガラージはニューヨークのハウス扱いもされるが、
間違いなくハウス前夜、ディスコの音である。
一説によるとニュージャージーのDJがプロデュースしていた「ジャージーサウンド」と呼ばれるディスコミュージックがパラダイスガラージでかけられていたこともガラージ誕生に関係が深いそうだ。
18TR-774:2008/10/20(月) 23:08:42 ID:???
ラリー・レヴァンの巨大ディスコ、パラダイス・ガラージは77年の大ヒット映画「サタデーナイト・フィーバー」の公開と共に大盛況となる。
同時にディスコが一番盛り上がった時期だ。

シカゴでもニューヨークスタイルのディスコを手作りで始める人たちがいた。
初めは人が集まったが、しかしやはり、DJだけは見よう見まねでは無理だと悟りニューヨークのラリー・レヴァンに声をかけたところ、
根っからのニューヨーカーだったレヴァンは即座に拒否。「あんな中西部のど田舎になんか行けるか」ということで、
いつもレヴァンと一緒に行動していたやはり黒人ゲイのフランキー・ナックルズに白羽が立ったのである。
当初ナックルズも、自分の生まれであり、ディスコが生まれて育ったニューヨークからは移るつもりは無かったが、
しかし示されたお金は魅力的だったので、若いナックルズはシカゴに住み込むことを決断した。
ここまでハウス前夜のディスコ/ニューヨーク編
次からいよいよハウスミュージック!
19TR-774:2008/10/20(月) 23:09:00 ID:???

セミの鳴き声はテクノ

これが事実ならばテクノの元祖はセミの鳴き声
テクノの元祖は つまり セミ ということになる。


201:2008/10/20(月) 23:16:42 ID:???
ここまで読んでも、「ディスコがなんだって?」「テクノ関係ないじゃん」と思うかもしれない。
ちゃんとつながってくるから心配するな。
21TR-774:2008/10/20(月) 23:38:39 ID:f9XTINs/
>>1
どうなるのか今後のスレの展開期待してます。
22TR-774:2008/10/20(月) 23:41:19 ID:???
抽出 ID:f9XTINs/ (2回)

1 名前:TR-774[] 投稿日:2008/10/20(月) 03:26:19 ID:f9XTINs/
このスレはTECHNO来歴スレだ。
前スレでは主に70年代日本のムーヴメント「テクノポップ」を考察してきた。
前スレを読んでくれた方なら、テクノポップとはどういうものかが大体のところ解ってくれたと思う。

さて続編にあたる今回のスレでは皆と共にTECHNOとはなんであるか、発生した文化的背景などに迫って行きたいと思う。

賢明な諸君なら荒らしは無視してくれると信じて、前置きを終わらせよう。


前スレ
TECHNO と テクノポップ(笑) の違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1211961184/

21 名前:TR-774[] 投稿日:2008/10/20(月) 23:38:39 ID:f9XTINs/
>>1
どうなるのか今後のスレの展開期待してます
23べティ:2008/10/20(月) 23:46:24 ID:f9XTINs/
>>1さんステキだわ
もっともっと!
24TR-774:2008/10/20(月) 23:48:18 ID:???
続きが気になるスレでげすな
実に興味深い!!
25TR-774:2008/10/21(火) 00:05:07 ID:???
>>18
ディスコ音楽の排斥運動ってこんなに激しかったの?
http://jp.youtube.com/watch?v=Jd8W7pbxTsQ
26TR-774:2008/10/21(火) 00:38:04 ID:???
>>15-16
訂正
コロムビアのリサーチとは別
フィラデルフィア・インターナショナル(PIR)は独立系

ソウルトレインのテーマはTSOP
27TR-774:2008/10/21(火) 00:50:56 ID:???
いや、やっぱりコロムビアと提携して設立されたんだそうだ。
失礼。
28TR-774:2008/10/21(火) 02:30:42 ID:???
>>25
ロック専門局のたくさんのDJ達が煽り続けてとうとうイベントとして野球場でダイナマイトで吹き飛ばしたそうだね。
その動画にある有名なシーンだ。
映像にもある通り、そこにいるのは白人だけ。スポーツを愛する健全な人達。
ゲイも黒人も大嫌いだろうよ。

ディスコのレコードを持ってくれば入場を割り引くっていったら、野球場に入れないほど人が集まって、積み重ねたレコードは三メートルになったそうだ。
似たようなことは全国各地でロック専門局のDJが企画して、
動物に割らせたり、チェーンソーで切り刻んだりしたそう。
まあ、「サタデーナイトフィーバー」以降クソなポップディスコが溢れていたんで、
みんな飽きて誰も擁護しなかったみたいだ。
一方、実際に夜に回しているディスコDJたちは気にしてなかったみたい。
ディスコを攻撃してる層はもとから自分達のディスコには来ない、つまり客じゃないから客入りに関係ないから。
29TR-774:2008/10/21(火) 04:06:07 ID:???
1さんさすがです!!
かっこ良すぎですね!
30TR-774:2008/10/21(火) 05:16:38 ID:???
>>28
ディスコ音楽の排斥運動を主導してたのは
原理キリスト教の右派?
それともCIAとか政府系の機関が裏で糸を引いてたの?
31TR-774:2008/10/21(火) 14:04:30 ID:???

テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

↓こういう単細胞中学生がムキになればなるほど、その存在は広く世間に知られていくのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/eilliff/43027174.html

皮肉なものですねw


セミの鳴き声がとか言ってるのもアホ。
そんなこと言い出したら、カンブリア紀にいた古代生物の心臓音もテクノになる。

あくまで人為的に作り出された反復によるダンスミュージックでなければならない。



32TR-774:2008/10/21(火) 17:28:04 ID:???
>>31
同意!!!!!!!!!!!!!!!!
33TR-774:2008/10/21(火) 17:44:22 ID:???
余談だが俺もデトオタきもいと思う
34TR-774:2008/10/21(火) 17:45:03 ID:???
>>33
同意
35TR-774:2008/10/21(火) 18:45:28 ID:???
既にデトロイト、シカゴの話に偏っている希ガス
36TR-774:2008/10/21(火) 19:50:04 ID:???
>>33-34
メール欄がいつものとおりだね、自演age荒らしさんw
37TR-774:2008/10/21(火) 19:57:13 ID:???

セミの鳴き声はテクノ

これが事実ならばテクノの元祖はセミの鳴き声
テクノの元祖は つまり セミ ということになる。
38TR-774:2008/10/21(火) 20:43:44 ID:???
>>30
そういうのがあったとは聞いていません。ただ各方面から嫌われていて仲間が少なかったのがここまで事が大袈裟になってしまった理由だと言われています。
特にロック側からすればディスコは生演奏不可、明確なスター不在、全国ツアー出来ない、歌がない、ビートがメインだからどれも同じに聞こえる、もちろんホモの音楽などなど、
すごく違和感があり受け入れられなかったそうです。
保守派からは「左翼でホモの音楽」と呼ばれ、ソ連からは「資本主義社会の退廃音楽」と呼ばれ、トルコの研究者の研究によれば、「動物にディスコを聴かせたら、豚の耳が聴こえなくなり、マウスが同性愛行為を始めた」とニュースが流れたそうですw
世間にも飽きられていたそうです。
39TR-774:2008/10/21(火) 20:52:56 ID:???
フィラデルフィアインターナショナルの音楽、ディスコミュージックの基礎、通称「フィリーソウル」は60年代からの黒人音楽生産地モータウン(デトロイト)の音楽をアップテンポにした。
ディスコが流行遅れになってから、これらの会社はディスコ部門を「ダンスミュージック部門」という名前に変えた。
なので今では「ダンスクラシック」と呼ばれている。
サルソウルは裕福なユダヤ人の下着会社がディスコに目をつけて、
フィラデルフィアのスタジオミュージシャンを引き抜いて始めたのは、先に記した通り。
コンセプトは黒人音楽(R&B)にラテンの豊かなパーカッション、キャッチーなメロディだったそうです。
デリックの派手なパーカッションはここからでしょう。

音楽の時間です。
フィラデルフィアインターナショナルより
ソウルトレインのテーマ。
MFSB / T.S.O.P.(The Sound of Philadelphia)
http://jp.youtube.com/watch?v=JsOL_nYTmA4

サルソウルより
Salsoul Orchestra / Runaway
http://jp.youtube.com/watch?v=qsX20w3N1p8
同じくサルソウルより
Loleatta Holloway / Hit And Run
http://jp.youtube.com/watch?v=k-Mkry5Aw8g
40TR-774:2008/10/21(火) 21:00:01 ID:???
>>35
いや、まだニューヨークのディスコシーンしか書いていませんよw
TECHNOのおじいちゃん、夜遊びで躍りが中心になり、ターンテーブルを使いこなすDJ文化が始まる、ここまでです。
次回までしばしお待ちを。
41TR-774:2008/10/21(火) 21:10:50 ID:???
>>35
君が何を期待しているのかは何となくわかるが、とりあえず最後まで待ってみよう。
42TR-774:2008/10/21(火) 21:52:03 ID:???
フランキーナックルズとウェアハウス
1977年ナックルズはウェアハウスに呼ばれた。その頃はディスコ全盛期であった。
ウェアハウスももちろん大盛況だった。なぜならニューヨークでは、そこのディスコか、いやあっちかと悩むところが、シカゴにはウェアハウスしかなかったのだから。
客もすれていなかった。ニューヨークでは当たり前のミックスも、初めて目にした客はみな大喜びしてくれたのである。
有名なエピソードがある。1981年ナックルズがドライブしていたときにふと目にしたバーの看板に「ハウスミュージックかけてます」とあった。ナックルズがあれはなんだと聞くと、となりに座っていた女の子は「あなたがウェアハウスでかけている音楽でしょ」と言った。
しかしナックルズは特に新しい音楽を選択していたわけではなかった。実際に回していたのは自分が遊んだ古い70年頭のフィリーソウルやサルソウルだった。
つまり「ハウス・ミュージック」はただのディスコミュージックのことではなく、
シカゴの人々がそれとして受け入れていたのは、
ニューヨーク式のDJミックスだったのである。
43TR-774:2008/10/21(火) 21:53:41 ID:???
80年頭、絶頂期を越え、ディスコ排斥運動などが起きたあと、急速に世間のディスコ熱は下がっていった。
ただしここ中西部にあるウェアハウスはまだまだ安泰だった。
流行りの中心地から遠いこともあり、世間でディスコが衰退したあとも客足は途絶えなかったそうである。
しかし、ディスコでかけられる曲のリリースは明らかに減り、
ナックルズもいつまでもフィリーソウルじゃ飽きられるので工夫を凝らしていった。
オープンリールのテープを切り貼りし、曲をエディットし始めた。また、バスドラムの音が弱い曲にはもっと踊れるようにドラムマシンでキックを載せてみたのである。
シカゴの他のDJも自分が回していない時間はナックルズのDJで躍りに来ていたので、
この手法はすぐにシカゴ中に広まった。もっとも、これらもやはりニューヨークでは何年も前から行われていたことだが、シカゴではスゴいことだった。人々はますますナックルズに熱狂した。
ハウス誕生終わる。次回、シカゴハウス!
44TR-774:2008/10/21(火) 22:00:37 ID:???
45TR-774:2008/10/21(火) 22:16:54 ID:???
1982年
ウェアハウスは不運に見舞われた。
ウェアハウスのオーナーが入場料を値上げし、また世間にもっと広げるため、白人を呼び込もうとしたのだ。
ナックルズはウェアハウスを辞め、自ら発電所の跡地に「パワープラント」を作ってそこに収まった。客も移動した。
オーナーは対抗策でウェアハウスの名前をやめて、「ミュージックボックス」とし、もともとシカゴ在住でカリフォルニアに住んでいたDJ「ロン・ハーディ」を呼び戻した。
ハーディはハードコアだった。ナックルズの静的で実験的なミックスに比べるとハーディは怒涛のようなミックスであったのだ。ハーディのミックスで興奮した人達はフロアでバタバタと気絶するくらいだったそうである。かける曲はナックルズと同じだったそうだが、
彼はあらゆるドラッグをやり、あらゆる曲のピッチをあげてかけた。
デリックメイは「ハーディがスティービー・ワンダーを+8でかけているのを見た」と語っている。(ターンテーブルのピッチを最大限に上げると+8)
今知られるシカゴのDJやプロデューサーなどはみんなこのロン・ハーディのミュージックボックスに通っていた。
DJ話はこれくらいにして、次から曲。
46TR-774:2008/10/21(火) 22:22:18 ID:???
>>44
イギリスは取り扱いません。
TECHNO成立前までです。
47 ◆C.OAH05Cw6 :2008/10/21(火) 22:29:03 ID:???
>踊れるようにドラムマシンでキックを載せてみたのである

コレが例のアトキンスから入手した909でつか
48TR-774:2008/10/21(火) 23:03:00 ID:???

★日本の重油支援を豪など肩代わり 北朝鮮向け、米国軸に調整

・政府は拉致問題に進展がないとして拒否している北朝鮮への重油20万トン相当の
 エネルギー支援について、オーストラリアやニュージーランド、欧州諸国の一部に
 肩代わりしてもらう方向で、米国など関係国と調整に入った。
 中曽根弘文外相が表明した核廃棄支援はエネルギー支援に参加しない代替措置と
 位置付けられ、政府の対処方針の大枠が固まった。複数の日本政府関係者が
 21日、明らかにした。

 これまでにオーストラリア、ニュージーランドが1000万ドル(約10億円)ずつ、
 合わせて重油3万トン余りに相当する資金提供を伝えてきた。英国などとも調整中で、
 それでも足りなければ米国と韓国も拠出を検討する。

 米韓が6カ国協議参加国以外にも対象を広げ、日本の肩代わりを打診してきた。
 6カ国協議は現在、核計画申告と核施設の無能力化を中心とする「第2段階」。政府は
 核廃棄の「第3段階」に向け、エネルギー支援を拒む代わりに核廃棄の資金や技術を
 支援することで、拉致問題の進展を促す。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2008102101000668.html

49TR-774:2008/10/21(火) 23:15:50 ID:???
ハウス・ミュージックはフランキー・ナックルズが始めたものだが、厳密に言えば彼がかけていたのはニューヨークのディスコであり、それに手を加えていたものだった。
本当の意味でのハウス・ミュージック、シカゴで作られた曲は、シカゴのDJジェシー・サンダースの「On And On」とジェイミー・プリンシプルの「Your Love」だった。
プリンシプルは楽器ができ、本人はクラブには行かなかったそうである。その曲はナックルズがよくかけた。
83年に作られ84年にレコード化された「On And On」はジェシーサンダース自分がDJを始める際に流していたミックスでいわば海賊版だった。
ベースラインがスペースインベーダーズでドナサマーのループとリップスインクのホーン。
B面はマイケルジャクソンとセルジオメンデスなんかのメガミックスだった。
ジェシーにレコード作成を持ちかけた17才の少年がレコードを作り売りさばき、莫大な金を生み出す。そして作られたレーベルが「トラックス」である。
ジェシーの稚拙な曲はだがシカゴのクラブやラジオで大人気だった。これなら俺でも作れる。みんなそう思った。そして実際に作り始めた。
50TR-774:2008/10/21(火) 23:19:48 ID:???
ミュージックボックスのために次々黒人少年たちは曲を作り始める。彼らはゲイじゃないにしろ、
ロンハーディにかけてもらえば、レコードが売れて大金持ちになれるのだ。
初めてレコードを作ったジェシーはDJをやっていて、自分のクラブで回したあとはナックルズのクラブで踊っていたため、ナックルズがドラムマシンを使っていたのを知っていた。
彼はドラムマシンを持っていたので、それを鳴らして、その他の素材はレコードから引っ張ってきていた。彼がお手本になり、みな自分でドラムマシンを買い込んだ。

ロンハーディがかけたヒット曲は、
「スリージー・G / I've Lost Control」「ミスターフィンガーズ / Can You Feel It」などなど。
そしてTB-303をいじっていた少年たちによりミュージックボックスで大当たりしたのがピエールの
「フューチャー / Acid Tracks」
同じくピエールの
「ファンタジー・クラブ / Dream Girl」バムバムの
「バムバム / Where's Your Child」
これらは「アシッドハウス」と呼ばれた。
これにより、ロン・ハーディのプレイはますます激しく、
そしてそれまでのハウスで流れていたソウルミュージックから変わっていった。

後で、文中で登場した曲をYouTubeにリンクを張って紹介しなおそうと思います。
51TR-774:2008/10/21(火) 23:47:14 ID:???
>>47
他のスレでも書きましたが、
シカゴに親戚がいて当時デトロイトとシカゴを行き来しハウスにぞっこんだったデリック・メイがフランキー・ナックルズにTR-909を売ったのは事実だそうですが
(逆にデリックはTR-909を売るのに反対だったという説もある)、
それはナックルズがウェアハウスをやめてパワープラントに移った後です。
ナックルズがウェアハウスでどれくらいドラムマシンを使っていたのか、
もしくは使っていなかったのかはわかりません。
パワープラントの備え付けの909(メイの中古)は初期のシカゴハウス作成によく使われていたことは事実で、
この辺からもシカゴハウスとデトロイトの強い関係がうかがえます。
52TR-774:2008/10/22(水) 05:29:10 ID:???

セミの鳴き声はテクノ

これが事実ならばテクノの元祖はセミの鳴き声
テクノの元祖は つまり セミ ということになる。
531:2008/10/22(水) 05:52:17 ID:???
>>29
もっと俺をたたえろ!
54TR-774:2008/10/22(水) 06:21:15 ID:BaSqcvvB
>>53
どっかいけ
55TR-774:2008/10/22(水) 06:33:40 ID:???
他国で他人の音楽を
そこまで詳しく解析してなんになる?
56TR-774:2008/10/22(水) 06:44:02 ID:???
>>55
じゃあお前は演歌でも詳しく調べておいてくれ

あばよ
57TR-774:2008/10/22(水) 06:50:10 ID:???
58TR-774:2008/10/22(水) 09:43:04 ID:???
渡哲也、石原裕次郎らと親交の深かった
牧村三枝子はみちづれでアリランをアピール
http://jp.youtube.com/watch?v=_JSefG7GXGo
59TR-774:2008/10/22(水) 14:58:51 ID:???
また電オタのセンスか。
60TR-774:2008/10/22(水) 16:10:33 ID:???
結局イギリスはスルーか?ならテクノではなくアメリカのクラブの歴史どまりだろ
ヨーロッパで起こったテクノのルーツに関るような流れについてはふれないのか?




とはいえ続きを楽しみにしている
61TR-774:2008/10/22(水) 16:33:58 ID:???
お嬢やサブちゃんも好きみたいですねー
http://jp.youtube.com/watch?v=XoBVXlIm2Zg
62TR-774:2008/10/22(水) 19:20:28 ID:MZHX141C
>>60
テクノはアメリカのクラブの音楽だと思う。
6360:2008/10/22(水) 20:21:30 ID:???
言われてみれば 電子音やループ、ミニマリズムといった流れから影響は受けているが
そこまで遡る必要も無いね
そもそも手法等の発祥はそれぞれ異なるが
それらをダンスミュージックとして定型したのはアメリカだね
64TR-774:2008/10/22(水) 20:27:23 ID:BaSqcvvB
>>60
記事の引用元が『ブラック・マシン・ミュージック』だからだね。

手元に『クラブ・ミュージックの文化誌』があるから、
UKについても書いてみようかなーと思う。

>>62
結論づけなさんな。
651:2008/10/22(水) 21:21:51 ID:???
>>64
はい。ここからデトロイトに入るので、ブラックマシンミュージックを使います。
これまでの記述にブラックマシンミュージックからの引用はなかったはずです。
手元にその本があれば確認してみてください。

最後にあかすつもりだったリファレンスです。2000年以降の複数の書籍を見比べて書いています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4860202813
http://www.amazon.co.jp/dp/4938456648
http://www.amazon.co.jp/dp/4309269117

では、デトロイトに行く前に約束していたYoutubeのリンクを。
66TR-774:2008/10/22(水) 21:23:28 ID:???
67TR-774:2008/10/22(水) 21:27:01 ID:???
デトロイト――ラジオDJ、エレクトリファイン・モジョ
「電気放出モジョ」。黒人音楽と自動車工場の町、デトロイトは80年代日本車の輸出攻勢により斜陽となっていた。
街にクラブシーンはなく、若者たちは夜になると毎晩ラジオに耳を傾けていた。
ホアン・アトキンスはモジョのラジオで初めてクラフトワークの「トランス・ヨーロッパ・エクスプレス」を聞いたという。
10才の頃親に楽器を渡され、13才でガレージファンクバンドとしてベースを演奏していた音楽好きの少年はその音にすぐにはまった。
モジョが毎晩五時間、フォーマットなしでやっていたラジオでは、普通のラジオ局と違い、
白人と黒人の音楽を分けなかった。そこでかかっていたのは、
ファンクやディスコ後(アメリカで流行らなくなった後でもヨーロッパではディスコが続いていた)の、
ユーロディスコ(主にイタリアもの)、後々ヨーロッパのニューウェーブが流れていた。
つまりシンセを使った電子音楽が多かった。そのせいもあってか、デトロイトはクラフトワークが全米一売れた都市であったそうである。
68TR-774:2008/10/22(水) 21:33:53 ID:???
モジョのラジオはモータウンの街なのにR&Bは無し。ロックも無し。ファンクはデトロイト出身のパーラメントやプリンスをかけていた。
ちなみにプリンスにジョージ・クリントンを紹介したのもモジョだそうだ。
15才の時にホアンと学年が一つ下のデリック・メイは出会う。その時はまだデリックは何も音楽のことは知らなかった。
ホアンが勝手にメイの持ち物のテープにクラフトワークを録音したり、モジョのラジオを聴くように説得したりして、徐々にメイは感化されていく。
ホアンは基本的にファンクが好きで、ベースのブーツィー・コリンズに憧れていた。同じくパーラメントのキーボーディスト、ファンクにシンセサイザーのムーグを持ち込んだ、
バーニー・ウォーレルを、「真のTECHNOの産みの親」ともインタビューで語っている。
メイが高校三年の時に、母親が再婚し母はシカゴに引っ越してしまう。地元でアメフトを続けたかったメイは1人デトロイトに残りホアンの家に居候する。
たまに母親に会いに車で4〜5時間かけてシカゴに行っていた。
そしてシカゴのレコード屋で友達を作り、夜にはナックルズのパワープラント、ハーディのミュージックボックスに通うようになる。
そこでは黒人がたくさん踊っていた。全員が黒人だった。メイは一発でその場が気に入ってしまった。
69TR-774:2008/10/22(水) 21:48:57 ID:???
初めてシカゴのクラブを体験した日、すぐさまメイはデトロイトのホアンに電話した。
ホアンは「オカマディスコだろ?」と応え、メイは必死に説明したそうだが、「とにかく単なるディスコじゃないか」といい電話を切ってしまう。
ホアンは最初はあまり乗り気ではなかったそうだが、
メイがホアンをシカゴのロン・ハーディのミュージックボックスに連れて行くなどするうちに、
ホアンもすぐに気に入ってしまったそうである。
そのままメイは友人と共に毎週末クラブにいくためにシカゴに通い続けた。
高校を卒業したホアンは地元のコミュニティカレッジに進み、そこで11才年上のSFや音楽については何でも詳しいリック・デイヴィスと出会う。デイヴィスはすでに自身の難解なレコードも出していた。
デイヴィスの家には録音用の機材が何でも揃っていた。彼はホアンにアルヴィン・トフラーの著作「第三の波」を読ませこれにホアンははまった。ホアンもまたこの本をメイらに「TECHNOのバイブル」だといって読ませた。
この落ち着いた白人とホアンは音楽の共同製作を始め、エレクトロのユニットを作る。それが「サイボトロン」である。
サイボトロンではヨーロッパのニューウェーヴに詳しく電子音楽通だったデイヴィスとホアンのファンクが出会ったエレクトロが展開し、
初シングルは「Alleys of Your Mind」。81年の作である。
ヒット作「Clear」は83年作。
前述のモジョが彼らの曲をラジオで押して地元デトロイトでは売れたそうである。
70TR-774:2008/10/22(水) 21:55:51 ID:???
メイは高校を卒業してからも相変わらずぶらぶらしながらホアンの家にお世話になっていた。
ホアンらが出すレコードを車に積み、シカゴに行きそこで売りシカゴのレコードを持ち帰る。
ホアンが曲作りの方法をメイに教え、またアメフト部でメイの一年後輩、
ニューヨーク出身のケヴィン・サンダーソン(兄がニューヨークでディスコのサウンドエンジニアをしていた)もそこに参加していく。
彼らはDJ集団「ディープ・スペース・サウンドワークス」を作り、単発的に行われる地元のパーティでDJをこなしていく。
85年、ホアンがデイヴィスとの音楽性の相違(デイヴィスはロックがやりたかったそうだ)から
エレクトロのユニットであったサイボトロンを解消した。
ひとりのDJとなったホアンはエレクトロにこだわらない、よりダンスフロア寄りのレコードを出していく。
ホアンのソロ第一弾の二枚のシングルの中の一枚、「No UFO's」という曲がシカゴのクラブで大当たりし、
そのあと続けざまにメイらもX-レイ名義の「Let's Go」や「Nude Photo」などでシカゴのクラブでヒットを飛ばしていく。
そしてその評判は海をわたり、イギリスのダンスミュージックフリークに゙発見゙されたのだった。
711:2008/10/22(水) 22:03:19 ID:???
一休み。何日か続きましたが、今夜中に全て書き終えます。
フィナーレです。

>>60
イギリスとのつながりも書きますね。期待しているような形ではないでしょうが。

>>63
電子音はエレクトロで、ループはファンクから、ミニマリズムはシカゴハウスや後のミニマルテクノを始めた人たちからだと思っています。
ただこれはあくまで個人的な意見です。
72TR-774:2008/10/22(水) 22:10:22 ID:???
プレTECHNO――そしてリスニングミュージックとの誤解

クラブヒットを出していたホアンたちは、イギリスの音楽雑誌の取材を度々受けるようになっていた。
87年の「NME」紙で彼らは「デトロイトのハウスマニアの三人」と書かれており、また取材でもメイは自分の音楽のことはハウスと呼び、SFや未来については全く語らなかった。
「俺たちのハウスは軟弱な音楽ではない。ハードなダンスミュージックなんだ」とも言っていた。
しかし、雑誌を書く上で記者がシカゴに行き、そこのDJの取材ならクラブシーンについて書くことがたくさんあったのだが、
デトロイトにはそれがなかったので、毎回難解なホアンの思想に紙面を割かざるをえなかった。
そして雑誌では知的なリスニングミュージックとしての音楽と言う一面が強調された。
実際は純粋にダンスフロアのために作られていたものだったのにもかかわらずである。
哲学を話すホアンはよくインタビューで「どこの大学を卒業したのですか?」と聞かれたそうである。
そんなこんなでホアンが語るイメージが固定され、それに沿うかのように彼らのレコードにドラムのないリミックスバージョンが作られ、
メイも自分の曲にビートがない大げさなイントロを付け加えたのだった。
88年、例のアルバムの大ヒットでTECHNOの名前は世界に広まっていく。
この辺はWikipedia「テクノ」を読んでください。
73TR-774:2008/10/22(水) 22:19:47 ID:???
おしまいに。
ディスコははじめ踊るためのアップテンポなパーティーミュージックから始まった。そこではビートルズやストーンズなどもかかった。
だんだんより踊りやすい黒人音楽に移っていき、そのうち自然な流れでディスコ専用の音楽がスタジオミュージシャンによって作られた。明確なダンスミュージック、のちのハウスミュージックの誕生である。
さらに楽器のひけない素人がドラムマシンの手を借りて自宅録音してダンスミュージックを目指したのがシカゴハウスである。
つまりシカゴハウスとは素人の作るチープなダンスミュージックことである。そこにSFのエッセンスをちょっぴりつけ加えたのがTECHNOであった。
では現在の、ハウスミュージックと比べて音楽的にかなり違うもののように感じられるTECHNOになったのはいつからなのだろう。
TECHNOはハウスミュージックと比べて、より歌が少なく、より音数が少なく、より荒々しく、より速くハードだ。
それはデトロイトの三人といわれたホアン・アトキンス、デリック・メイ、ケヴィン・サンダーソンがやったことではない。
彼らの次の世代から、TECHNOとハウスミュージックは音楽的に別れていくことになる。
その話は本稿では扱わない。次の機会があればまた・・・ なお、先に記したように、この文章自体もまた全て書籍からの切り貼りである。
74TR-774:2008/10/22(水) 22:26:28 ID:BaSqcvvB
>>65
どれが引用元かなんて、はっきり分かんねーよ。
あんたも文章崩したり、省いたりして書いてんだろ?
『ブラック・マシン・ミュージック』もデトロイト以前は資料をもとに書いてるから、
似たり寄ったりの中身なんだよ。

75TR-774:2008/10/22(水) 22:33:42 ID:???
すばらしい!次回作はいつですか?
プリントして出版社に持ち込もうかな!
761:2008/10/22(水) 22:38:29 ID:???
>>74
>>67以降はブラックマシンミュージックも参考にして書いていますよ。

>>75
やめてください。いきなり大金持ちになったりしたら困ります:-)
77TR-774:2008/10/22(水) 22:47:57 ID:???
クラフトワークがアメリカ黒人たちに与えた影響。
ディスコではマンキューソやシアーノやハーディが、
ストリートではバンバータなどがかけていたクラフトワーク。
ヨーロッパからやってきてディスコやハウスやヒップホップ、当時の音楽好き全てに影響を与えた。

以下はクラフトワークに影響を受けた人たちが作ったエレクトロの一部である。
Cybotron / Alleys of Your Mind
http://jp.youtube.com/watch?v=AvV60EQfq7w
http://www.discogs.com/release/162067

Zapp & Roger / More Bounce to the Ounce
http://jp.youtube.com/watch?v=EjkRp-U0opM
http://www.discogs.com/release/123664

George Clinton / Atomic Dog
http://jp.youtube.com/watch?v=DA-TqLaBNE0
http://www.discogs.com/release/370565

Afrika Bambaataa & The Soul Sonic Force / Planet Rock
http://jp.youtube.com/watch?v=9h6pcqC6wrI
http://www.discogs.com/release/1148985

Cybotron / Clear
http://jp.youtube.com/watch?v=3DI280cxs2jvA
http://www.discogs.com/release/17859
78TR-774:2008/10/22(水) 23:03:40 ID:???
このスレで一番重要かもしれない。初期のこれはこんな音。
TECHNO!


Model 500(ホアン・アトキンス) / No UFO's
http://jp.youtube.com/watch?v=GWequCl6pm8
http://www.discogs.com/release/3113

Juan(ホアン・アトキンス) / Techno Music
http://jp.youtube.com/watch?v=a4J6OULt9_w
http://www.discogs.com/release/57919

K.S. Experience(ケヴィン・サンダーソン) / Electronic Dance
http://jp.youtube.com/watch?v=uE7nzPtXrJw
http://www.discogs.com/release/57919

X-Ray (ホアンとデリック) Let's Go(Freak Mix)
http://jp.youtube.com/watch?v=l65EQIB7e30
http://www.discogs.com/release/69433

Rythim Is Rythim(デリック・メイ) / Nude Photo
http://jp.youtube.com/watch?v=4nGVWxKhCXE
http://www.discogs.com/release/4282

Inner City(ケヴィン・サンダーソン) / Big Fun
http://jp.youtube.com/watch?v=omfiVkkJ1OU
http://www.discogs.com/release/44537
79TR-774:2008/10/22(水) 23:13:25 ID:???
日本のテクノなんて
知識願望を埋める洗脳ビジネスとか
低レベルの釣りでしょ?
80TR-774:2008/10/22(水) 23:15:36 ID:???
>>78
これは85年から88年までのTECHNOだな。いまでもクラブで聴ける永遠のクラシック。
このスレの通りTECHNOとはハウスミュージックだ。
わかったらさっさとテクノポップとTECHNOを同一視するゴミクズは消えろ
81TR-774:2008/10/22(水) 23:16:00 ID:???
シャリヴァリも重要じゃよ
http://jp.youtube.com/watch?v=cn_Av9nEd4w
82TR-774:2008/10/22(水) 23:16:29 ID:???
シャリヴァリも重要じゃよ
http://jp.youtube.com/watch?v=cn_Av9nEd4w
83TR-774:2008/10/22(水) 23:17:26 ID:???
すまぬ
なぜにか連投になってしまった。。。
84TR-774:2008/10/22(水) 23:26:28 ID:???
>>82
大好きだけどね。ただこの人に同意見だな。
かといってシャリバリと同じ年に出たらしい「Alleys Of Your Mind」もとてもTECHNOだとは思えないけど。

Cybotron - Alleys Of Your Mind
http://www.discogs.com/release/162067
User Reviews:
JuneAtkinson, Sep 19, 2003
Fancy an argument anyone? imho THIS is the first techno track and not "Sharevari" by A Number of Names.
Why? Sharivari sounds more like like weird disco, lyrics aspire trendy clothes brands, sports cars etc... yawn).
85TR-774:2008/10/22(水) 23:26:40 ID:???
発表された年もセットにしてほしかったす
86 ◆C.OAH05Cw6 :2008/10/22(水) 23:42:47 ID:???
マンキューゾはレコードの流通システムを作ったりいわゆるDJとは異なりますが
ワタクシ的に最もリスペクトしてます 年とっても選曲が凄い

アナログメインな時代にはレコにメッセージとかスタジオ、
エンジニア、スペシャルサンクス等のクレジットがあり
レコ屋のポップなんかからもいろんな背景が見え隠れしていました
データ配信が主流になりつつある今こーゆー情報も忘れられていくのかと思うと、、、
87TR-774:2008/10/22(水) 23:49:49 ID:???
>>85
手抜きしました。できればDiscogsで確認してください。
一応2〜3年区切りで書いてみました。
ロフトと呼ばれたディスコが1970年にできたところから、
TECHNOの名がつく1988年までの18年間です。
80年以降は少し速足で。

>>86
ベリーベリー偉大ですね
としか言いようがない
88TR-774:2008/10/23(木) 00:03:27 ID:???
>>80
> このスレの通りTECHNOとはハウスミュージックだ。
> わかったらさっさとテクノポップとTECHNOを同一視するゴミクズは消えろ

解りやすい矛盾乙
89TR-774:2008/10/23(木) 00:36:24 ID:H3UZFhQb
さすがに今時、テクノとテクノポップを混同するやつはいないだろ
90TR-774:2008/10/23(木) 00:44:35 ID:???
>>89
テクノの紹介をするときに“元祖テクノ”のクラフトワークから紹介されるけど、あれも混同の一つだよね
91TR-774:2008/10/23(木) 00:44:39 ID:???
テクノはじめて物語?

http://jp.youtube.com/watch?v=st1D3Ut1PJs

85年から86年当時ハウスを聴いていたんだが
ハウスはなんでもありだった
アシッドもハウスだったし、8ビートのエレクトロニック風味なののもハウスだったし
ソウルフルなボーカルにピアノが絡むものもハウスと

でもオレは当時19才で、音楽を作るにあたってポップでクールなものではなく
普通の一般的なハウスサウンドでは飽き足りなくなってしまっていたのさ
そういう思いを携えてある日トラックを作ったのさ、
なにか特別なものを真正面に添えて、それはエクスタシーのボイスサンプル、、、
それがテクノと呼ばれるようになった経緯とかは実際どうでもよくて、、
ここでのエクスタシーはもちろんドラッグのことだが
とにかく抜群に感じれてキマれるトラックにしたかったのさ

各人>べた褒め
それがハウスであろうがテクノと呼ばれようが関係ない
リリースされて10年たった今もとにかく抜群に凄い曲だったことに変わりない

エナジーフラッシュはダンスミュージックの新たな限界を見出してしまったのだ
そのダークなミニマリズムはハウスミュージックシーンには収まりきらなくなっていた

それがイギリスや欧州に渡ったら、これはテクノだ!とかいわれ
そういうカテゴライズによって評価されるようになっていったが
オレはハウスミュージックを制作している気持ちには変わりないんだ
だけど違ったエッジをきかせて作ってるだけなのさ、、。

こうしてニューヨークが生んだハードコアサウンドは
精神的なホームグラウンドをヨーロッパに求めていったのだ
92TR-774:2008/10/23(木) 01:05:06 ID:???
>>91
そうだね。その後ハードなものがテクノって呼ばれるようになっていった
93TR-774:2008/10/23(木) 01:06:22 ID:???
デトヲタ&sasha厨まだいる?

いるなら知っておいた方がいい。
いいかい?
知らないと恥をかくぞ?


テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

↓こういう単細胞中学生がムキになればなるほど、その存在は広く世間に知られていくのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/eilliff/43027174.html

皮肉なものですねw


セミの鳴き声がとか言ってるのもアホ。
そんなこと言い出したら、カンブリア紀にいた古代生物の心臓音もテクノになる。

あくまで人為的に作り出された反復によるダンスミュージックでなければならない。
94TR-774:2008/10/23(木) 01:12:14 ID:???
95TR-774:2008/10/23(木) 01:23:27 ID:???
とはいってもその曲 Joey Beltram / Energy Flash がテクノの方向を位置付けたんじゃなくて、
デトロイトで初期の三人の次にハードな曲を出すグループがあって・・・。
まあそれはこのスレの主旨と直接関係ないので。
96TR-774:2008/10/23(木) 01:34:16 ID:???
>>61
=訳
年上を敬う儒教思想をアピール
97 ◆C.OAH05Cw6 :2008/10/23(木) 01:52:27 ID:???
本当にルーツを辿ると。。。最近カールクレイグとモーリッツがカバーした
ボレロなんかも踊る為に作曲されたループする音楽ですし
最終的にはアフリカとか民族音楽にいってしまいますね
そもそもサンプリングしていたので起源はいたるところに見いだせてしまう、、、
上の動画でもアメリカのダンスミュージックがヨーロッパでうんぬんと解説しているので
テクノの枠で語るならデスコあたりからのスタートでOKな気がしてきました

かつてアメリカのジャズミュージシャンがヨーロッパを目指し
各地でジャズが進化したようにテクノもまた輸出された先で進化したと
だれかヨーロッパの歴史を事教えて下さい
98TR-774:2008/10/23(木) 02:14:07 ID:???
UKの初期テクノDJって誰なん?
99TR-774:2008/10/23(木) 02:19:26 ID:???
>>98
セカンドサマーオブラブでアシッドハウスを回していた中にテクノが含まれていたってのが最初じゃないかなあ。
となるとレイヴのDJ?
100TR-774:2008/10/23(木) 02:49:00 ID:???
>>1-78
乙。ごくろうさん。
ディスコとハウスは全く別のものだと思ってたよ。まあこうしてみると
初期のテクノとハウスはかわらんなぁ
101TR-774:2008/10/23(木) 04:51:21 ID:YqwPz8ri
>>65

>これまでの記述にブラックマシンミュージックからの引用はなかったはずです。
>手元にその本があれば確認してみてください。

あんた文章切り貼りして書いてんだろ、そんなんだったら確認できねーよボケ。
102TR-774:2008/10/23(木) 06:47:55 ID:???

 北朝鮮に対するエネルギー支援で日本が支援を留保する重油20万トン相当を米国が豪州に肩代わりさせる方向で調整が進んでいることは、
6カ国協議での日本の発言力低下につながる恐れがある。米国の北朝鮮へのテロ支援国家指定解除によって日本外交はダメージを受けたばかり。
米主導の「日本抜き」のエネルギー支援の動きが6カ国協議の枠組み拡大論に点火すれば日本が主張する拉致問題の解決の先行きにも悪影響を与える可能性がある。

 エネルギー支援の肩代わりに関し外務省幹部は21日、「他国が出すならば日本は『どうぞ』と言うだけだ」と語り、拉致問題の進展がなければエネルギー支援を行わない方針に変更はないと強調した。

 しかし、テロ支援国家指定が11日に解除されて以来、他の6カ国協議の関係国が日本に支援を求める圧力が強まったのも事実。


外務省幹部の強気の発言は追い詰められた日本政府の窮状の裏返しでもある。


6カ国協議で日本が最重視してきた米国との協調も指定解除できしみが生じたうえ、拉致問題とエネルギー支援の板挟みで身動きが取れず「孤立感」も漂い始めている。



豪州へのエネルギー支援肩代わりは6カ国協議の枠組みを広げ、日本には圧力とも映る。


 こうしたことから、日本は6カ国協議の北朝鮮非核化のプロセスに非協力的と受け取られる事態を避けたい狙いから、
核廃棄に必要な資金・技術を供与する方向で検討を進めている。

【大谷麻由美】

103TR-774:2008/10/23(木) 06:48:50 ID:???

ソース: 毎 日 新 聞
http://mainichi.jp/select/world/news/20081022ddm005030155000c.html

関連
【六者協議】日本の参加継続を問題視、6カ国協議めぐり北朝鮮紙が報道[10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224567408/l50
【北朝鮮問題】北朝鮮のテロ支援国家指定解除 日韓依存低下、強硬外交に転換も[10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224673250/l50
【六者協議】日本の重油支援を豪・ニュージーランドなど肩代わり 10億円拠出 北朝鮮向け、豪・[10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224582456/l50



104TR-774:2008/10/23(木) 07:11:53 ID:???
牧村三枝子と「珍島物語」で有名な天童よしみも
最も尊敬できる人物が共に細帰化ズコでアピール
105TR-774:2008/10/23(木) 12:18:11 ID:???
>>101
おいおい、低能ぶりをわざわざ誇ってどうするw
106TR-774:2008/10/23(木) 14:53:54 ID:???
まー徳井は、芸人の間で「MAX 8センチの男」といわれている。
タッチ時8センチでモテルのは徳井くらいだろ。性病もちでも。


107TR-774:2008/10/23(木) 17:25:44 ID:???
通常、私がスクリプトで一スレ埋めたら、
ぴかぁ〜は連続で立てる事は理論上無理の筈でした。

スレ立て設定がある筈ですからね。
しかし、少なくともぴかぁ〜は連続で3回〜5回は
埋めても直ぐに立てる事ができた、これは怪しい、
と私は睨んだのです。
108TR-774:2008/10/23(木) 17:49:29 ID:???
いつもの荒らしがこのスレを気に入ったらしいな。
109TR-774:2008/10/23(木) 18:05:17 ID:c2ak7pzS
> デトロイトテクノとは
> クラフトワークやYMOらのテクノ(注:たぶんテクノポップのことかな)にアメリカ黒人が影響されて作ったテクノの1ジャンルがデトロイトテクノです。

っていまだに解説されているんだよなあ。いやそれ全然違うし、クラフトワークに影響受けてできたのはエレクトロだから。ヒップホップの先祖(強引)だから。
模範回答は
デトロイトテクノとはシカゴハウスの分派でダンスフロアの音楽です。
だ。
110109:2008/10/23(木) 18:24:44 ID:c2ak7pzS
Wikipediaはまだ良いにせよ、Googleで「テクノとは」と検索してトップに表示されるありゃなんだ?
ここは嘘を書くところか?
いまだに電子音楽のことを「テクノ」と説明してるぞ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%83e%83N%83m
111 ◆C.OAH05Cw6 :2008/10/23(木) 18:46:23 ID:???
せっかくなんでデスコの話を、、、
ラリー、シアーノ、マンキューゾと並んだのでもう一人ウォルターギボンズの事も
より踊れるようにと最初に制作された12インチの制作者 だったと思います
エクスプレス2の中の人もリスペクトしていて自身のアルバムタイトル(JBO)にウォルターの名前を冠した

ヨーロッパの80年代はパンク→ニューウェーブってイメージが強くてあまりDJを知りません
リーペリー渡英後パンクとレゲエが出会って ドイツでもノイバウンテンとシャーウッドが出会ったりした
ハンマービート自体ジャーマンロック、ミニマルの流れって気もするし
ニューオーダーとか808もバンド文化です その辺がヨーロッパ産テクノの源流なのでしょーか?
セカンドサマーラブのあたりも含めて教えてエロい人!!

因にガレージやロフトではそのあたりの白人音楽も黒人デスコミュージックにまじってプレイされてました
112TR-774:2008/10/23(木) 20:06:52 ID:c2ak7pzS
俺は怒っている。
テクノの黒人性を隠そうとするやつらがいることに。
そいつらはテクノをまるで白人が造り出したかのように書く。
またテクノのダンスミュージックの機能を隠し、代わりに別の、エイフェックスツインやオーブ、つまり「IDM」を語ることに。
ケージやクセナキス?はあ?シカゴやデトロイトの黒人キッヅたちはそんなもん聞いちゃいねーよ!

このスレは警告になるだろう。
嘘を突き通し、事実を隠そうとする企みは必ず失敗する。
113TR-774:2008/10/23(木) 20:24:26 ID:???
>>98-99

そもそもテクノのパーチーて
DJが主役なのか?wwww
114TR-774:2008/10/23(木) 20:30:18 ID:???
ポンチャックディスコをテクノとして紹介して
韓半島カルチャーとの親和性をアピール!!
115TR-774:2008/10/23(木) 21:53:38 ID:???
>>113
曲?盛り上げるのはDJだと思うけど
116TR-774:2008/10/23(木) 22:05:45 ID:c2ak7pzS
>>113
オレは主役はいつでも女の子だと思うがな!

さあ、みんなで復唱しよう。テクノはハウスの分派!
ハウスもテクノもダンスミュージック!つまり4/4ビートだ。四つ打ち以外は認めない!
結局クラブでだってみんな四つ打ちの部分でしか踊らないしな。ブレイクビーツなんかかけた日にはフロアは空っぽになるさ!
117TR-774:2008/10/23(木) 22:11:54 ID:???
>>111
ここには電気とデトしかいねえからエゲレスの事なんでわかんねえよ 多分ね
118TR-774:2008/10/23(木) 22:14:36 ID:???
>>91

ハウスはよりハードになり、ダークになって
DJたちはテンポを早くするためにピッチを上げた

そこにいるやつらはみんなメンソールを嗅ぎ(より高みを得る目的で)ながら
強烈な照明を浴びて無我夢中になって踊っていたんだ

入った瞬間にエネルギーとバイブを感じることが出来た
それはまさに狂気といったもので、、、
そこはファッションモデルにヒッピー、学生やら普通の証券会社のサラリーマンとか
どんな種類のやつでもそこに集まってきたんだ、、

音楽を愛する目的のために

黒人も白人も関係ない
笛とかホーンもみんな吹きまくってまるでサッカーの試合のようだった
119TR-774:2008/10/23(木) 22:16:17 ID:???
デトロイトの黒人キッヅはどーだか知らんがセオパリッシュは現代音楽もいくね
120TR-774:2008/10/23(木) 22:27:04 ID:c2ak7pzS
>>117
どこに電気?そんな香ばしい奴がいるか?

>>119
後付け後付け。
外野がTECHNOの起源を難しいものに遡ろうとするから、
期待されていると思ったアーティストも後学で勉強しちゃうんだよw
最近のクレイグとか前のミルズとかも
121TR-774:2008/10/23(木) 22:32:02 ID:???
テクノのDJって
崇拝するものなのか???wwww
122TR-774:2008/10/23(木) 22:32:41 ID:???
>>117
イギリスはTECHNOを引き上げはしたが、イギリス自体はTECHNO成立になにも音楽的貢献はしてないと思うよ。
似たような電子音楽を作ってTECHNOのイメージをパクったりはしたけど。

LFOはなんにも新しくない、あんなのは何年も前にデトロイトやシカゴの連中がやっていたって、ホアンか誰かが語ってたな。
123TR-774:2008/10/23(木) 22:35:34 ID:???
TECHNO成立???wwww
音楽的貢献?????wwwww

俺等みたいな外野が気にするようなことじゃないっしょ
124TR-774:2008/10/23(木) 22:48:54 ID:???
TECHNOの成立と
音楽的貢献にこだわる姿勢は

在日とってのビジネスチャンス!
125122:2008/10/23(木) 23:00:40 ID:???
まあ、なんていうかオレも偏見で言い切るから人のことは言えないけど、
90年代前半に日本に入ってきたテクノってWARPだよね
エイフェックスにオウテカ
これもロキノンがあおったんだっけ

アーティフィシャル・インテリジェンスシリーズね
http://amazon.co.jp/dp/B000064R8X
http://amazon.co.jp/dp/B000064R9O
90年代頭からのテクノ好きってこの辺が絶対好きだよな。WARPとソニーテクノが青春って奴が多い。
ただこれって結局テクノじゃなくてIDMなんだけどさw
126TR-774:2008/10/23(木) 23:05:33 ID:???
>>122
そんな発言を鵜呑みにするということはUKや周辺を聴いてないだけだろ、
youが。
127TR-774:2008/10/23(木) 23:09:01 ID:???
>>125
その辺だって単なる「部分」だよ。
WARPやシーンの当初の勢いが収束した後の動き。
128TR-774:2008/10/23(木) 23:11:39 ID:???
>>126
好きなイギリス人のDJはたくさんいるけど、音楽的には全く引っ掛からないなあ。
オリバーホーは好きでした。


>>1-100までで語られた本流は来ないで、UKの偽物にロキノンが蝶ネクタイをつけて、ソニーテクノが売り付けたってイメージしかない。
WARPナイトってイベントがあると毎回盛り上がるのが日本。そんな国だ。
129TR-774:2008/10/23(木) 23:21:08 ID:???
>>128
個人的な分類や趣向にとらわれすぎるから極端な見解が増えるのかと。
130TR-774:2008/10/23(木) 23:26:15 ID:???
>>129
> 個人的な分類

ってたとえばどの辺でしょう。
自分の好きな音楽に片寄りがあるのは認めますが。
あと、
high tech soul
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1154347002/
このドキュメンタリーに影響されたのかもしれません。
テクノの偉い黒人たちがみな一斉にイギリスを罵倒してます。
ぱくりだの偽物だの金儲けしか考えていないだのw
白人差別ってあるのかね
131TR-774:2008/10/23(木) 23:27:16 ID:???
主体者意識ゼロなくせに
ものだけいっちょ前にやたらたくさん買うから

ありがたがられているだけとか?wwwwwwwwwwW
132TR-774:2008/10/24(金) 00:01:46 ID:c2ak7pzS
つうか、このスレは〜88年のまでのスレだからそれ以降は関係ないわけだ。
88年までにどのイギリスのミュージシャンがレコードを出したんだ?
133TR-774:2008/10/24(金) 00:06:27 ID:???
ずーとるび?
134sage:2008/10/24(金) 00:12:26 ID:ZnGDXcZQ
>>130のような自分の書き込みを読み返せばわかるかと。
135TR-774:2008/10/24(金) 00:19:05 ID:???
じゃ阿修羅天ぷらほどーするよ? テクノの元になってるじゃん
136TR-774:2008/10/24(金) 00:45:51 ID:???

高尚な文系は人間の生活と
苧疾呼玖差亥苧饅湖にしゃぶりつきながら〜
うう旨過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
ヘラゲラ生と死を哲学するのだよwwwwwwwwwww

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!! ちゃんと議論してこいよ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |       黒ン簿の蛸踊り音楽なんてテクノに無関係なんだよ。  
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ! キモいロリコンには危機麒麟の魅力はわかるまい
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 

137TR-774:2008/10/24(金) 01:39:14 ID:???


【ワシントン=小川聡】北朝鮮が寧辺の核施設を廃棄する際の見返りとして、核技術者の転職支援のほかに
寧辺の核施設に食料を納めて生計を立てているとされる周辺農家を含めた約1万人に対する助成も非公式
に求めてきていることが22日、米朝関係筋の話でわかった。

米側は、支援対象について核技術をイランやシリアに拡散する恐れのある核技術者に限って民生部門への
転職を支援する考えなのに対し、核拡散と無関係の農民を加えるという“過大な要求”を突きつけており、
警戒感を示している。

支援策は、旧ソ連の核解体や核技術者の民生部門への再就職を米国が財政支援しようと1991年に
始まった「ナン・ルーガー計画」を北朝鮮にも適用するもの。6か国協議の米首席代表クリストファー・ヒル
国務次官補がすでに米朝協議の中で、将来の支援策として北朝鮮に提示しているという。

計画実施には予算措置を伴うため、米議会の関係者も昨年11月以降、超党派で複数回にわたり訪朝して
北朝鮮外務省と協議。北朝鮮側はその際、「核施設がなくなると、食料を納めていた周辺農家も職を失う」
などとして農民も支援対象に含めるよう要請したという。

北朝鮮が近く再開される6か国協議で、完全な核放棄を目指す「第3段階」の交渉をも視野に入れ、農民
支援を交渉カードのひとつとして使ってくる可能性もある。支援策の総費用は未定だが、関係筋は「米政府
は日本を含む国際社会にも協力を求める考えだ」としている。

ソース: 読売新聞
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08102305.cfm

ID:V/fKJ1OM氏の依頼で立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224419742/230


138TR-774:2008/10/24(金) 07:19:34 ID:???
オバマの対北朝鮮政策は?
139TR-774:2008/10/24(金) 12:29:20 ID:???
けっきょくデトロイトもパクリ ひながたとなったのはジャーマンロック
140TR-774:2008/10/24(金) 13:53:02 ID:???
そうそう偉大なのはゲルマン系
高尚なゲルマンの文系は人間の生活と
苧疾呼玖差亥苧饅湖にしゃぶりつきながら〜
うう旨過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
ヘラゲラ生と死を哲学するのだよwwwwwwwwwww

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!! ちゃんと議論してこいよ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |       黒ン簿の蛸踊り音楽なんてテクノに無関係なんだよ。  
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ! キモいロリコンには危機麒麟の魅力はわかるまい
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 

141TR-774:2008/10/24(金) 14:05:56 ID:???
↓こういう本物のおばかさんって実在するんですねww
http://blogs.yahoo.co.jp/eilliff/MYBLOG/yblog.html


142TR-774:2008/10/24(金) 14:16:37 ID:???
>>97が正論
143TR-774:2008/10/24(金) 14:18:02 ID:???
>>128
>>1-100までで語られた本流は来ないで、UKの偽物にロキノンが蝶ネクタイをつ
>けて、ソニーテクノが売り付けたってイメージしかない。

そんな黒くなりたいのか?w
チンポ小さいとか。
144TR-774:2008/10/24(金) 15:24:11 ID:BjexjHxI
ハウス好きが黒い音を好むのは普通でしょ。
>>1はハウスの支流としてのテクノがすきなんでしょ。
145TR-774:2008/10/24(金) 15:32:33 ID:???
黒い音wwww
146TR-774:2008/10/24(金) 15:34:20 ID:???
音が黒いって何だね?
147TR-774:2008/10/24(金) 15:41:24 ID:???
764 :TR-774:2006/12/20(水) 08:15:38 ID:???
そうそう、トークショーとかに参加して
知識欲を高めるという快楽を満たすことができる


765 :TR-774:2006/12/20(水) 23:22:02 ID:xxZ5A7O0
そういう人が勘違いすると他のジャンルを下に見たりしがちになる
バックグラウンドを知るのはいいことだけど


766 :TR-774:2006/12/21(木) 08:13:43 ID:QpwsKTNg
そういう人の勘違いを煽って保たれているのが
日本のデトヲタ市場なのではなくて?
148TR-774:2008/10/24(金) 16:55:16 ID:???

http://en.wikipedia.org/wiki/Techno
一島国で珍説となえてないで、↑さっさと書き直して世界を説得しろ


◆推奨NGワード◆
商品
貴乃花
オランウータンビーツ
クラフトワーク
スナインコッコスマナラコッサーラ長老
テクノの元祖
ごまかそうとしてもダメだよ!!



哲学板のひきこもりでアンチデトのクラフトワークヲタに関わるだけ無駄


149TR-774:2008/10/24(金) 17:02:56 ID:???
>>144
白人と黒人の混成ユニット、出てくる音は何色?
150TR-774:2008/10/24(金) 17:08:39 ID:???

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (°) ,(。) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ
       从从  i 'ー三-' i l <鼻くそは部屋で食うものです
        ノ从ヽ._!___!_/ <店で商売にするのは、如何なものかな〜という〜


テラキモんだ?今週なんだ?今週のサザエさんは手マンしてみたい
グラビアアイドル 1位北乃きい 2位安田美沙子 3位ほしのあき

すでに運知思想だろーがっつーの


151TR-774:2008/10/24(金) 17:10:35 ID:???
座学で釣るテクノ(笑)
152TR-774:2008/10/24(金) 17:11:18 ID:???
>>146
あたまで聴いてるリスニング派には理解不能
153TR-774:2008/10/24(金) 17:12:19 ID:???
>>151
的確な自己分析だね
154TR-774:2008/10/24(金) 17:16:16 ID:???
音が黒い

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155TR-774:2008/10/24(金) 17:24:49 ID:???
>>131
洋楽文化ってものは部外の物売りが煽ってるんだから
主体者意識なんてものが芽生えたらかえって困るだろ
156TR-774:2008/10/24(金) 17:30:46 ID:???
音が黒い

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157TR-774:2008/10/24(金) 17:44:45 ID:???

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (°) ,(。) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ
       从从  i 'ー三-' i l <鼻くそは部屋で食うものです
        ノ从ヽ._!___!_/ <店で商売にするのは、如何なものかな〜という〜


テラキモんだ?今週なんだ?今週のサザエさんは手マンしてみたい
グラビアアイドル 1位北乃きい 2位安田美沙子 3位ほしのあき

すでに運知思想だろーがっつーの
黒い音が最高だろーがっつーの
158TR-774:2008/10/24(金) 17:51:22 ID:6Q3+OTdx
クラフトワークから来たのは確か

どこへ行くのかは知らん
159TR-774:2008/10/24(金) 17:55:52 ID:a70k0EyP

97 : ◆C.OAH05Cw6 :2008/10/23(木) 01:52:27 ID:???
本当にルーツを辿ると。。。最近カールクレイグとモーリッツがカバーした
ボレロなんかも踊る為に作曲されたループする音楽ですし
最終的にはアフリカとか民族音楽にいってしまいますね
そもそもサンプリングしていたので起源はいたるところに見いだせてしまう、、、
上の動画でもアメリカのダンスミュージックがヨーロッパでうんぬんと解説しているので
テクノの枠で語るならデスコあたりからのスタートでOKな気がしてきました

かつてアメリカのジャズミュージシャンがヨーロッパを目指し
各地でジャズが進化したようにテクノもまた輸出された先で進化したと
だれかヨーロッパの歴史を事教えて下さい
160TR-774:2008/10/24(金) 17:59:53 ID:???

・一つ、テクノはエレクト・ミュージックである
・一つ、テクノのビートは基本的にオランウータンビーツである
・一つ、テクノはスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教を母体にしてベルリンで生まれた
・一つ、2ちゃんのデトロイト信者の8割り方は工作員
・一つ、野田にもかなりの工作依頼金がはいったらしい
・一つ、貴乃花こそが横チンを公共電波に乗せたという意味で最も偉大な横綱であり、白鵬も見習うべし
・一つ、ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する
・一つ、大人が聴くべきテクノの最前衛は、安田美沙子が小便発射に際して大小陰唇から発する音


161TR-774:2008/10/24(金) 20:12:33 ID:???
朝鮮人とモンゴル人しかいない件
162TR-774:2008/10/24(金) 20:14:16 ID:GwwVKQsU
>>144
むしろハウスの支流以外にTECHNOはないじゃん
ジョルジオ・モロダーの規則的で硬直的ディスコなんかは後々ハイエナジーやEBMなんかになりました

ダンス好きはグルーヴィな音で踊るんだから、ブラックミュージックしかあり得ない。
もっともオレはダンスミュージックが好きなだけだからいくらブラックミュージックったって、
ヒップホップもレゲエも聴かないけどね。
163TR-774:2008/10/24(金) 20:16:49 ID:???
もう、逆KKKだな。
恐ろしいw
164TR-774:2008/10/24(金) 20:21:46 ID:???
>>158
クラフトワークから来たものはエレクトロや後のヒップホップに行きました。
ヒップホップ板にいってクラフトワークは元祖ヒップホップと言ってこい。
TECHNOだけをターゲットにするな。
っていうかクラフトワークだけでTECHNOが成立するわけない。四つ打ちはどっから来たんだよ?クラフトワークか?

>>159
ダンスミュージックが同じ部分を繰り返すのは当たり前。
リスニングミュージックじゃないんだから次々変える必要がない。ひっきりなしにビートが変わったら踊れないし。
盆踊りだってアフリカの部族のダンスだって同じ。
TECHNOの専売特許の様に語る奴がいたらそいつは無知なだけ。
165TR-774:2008/10/24(金) 20:22:48 ID:n7MU1OnP
>>138

直接対話を念頭に
http://www.chosunonline.com/article/20080517000028
国務長官の人選にも拠るが、外交のキーパーソンになりうるか?
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/690457/
166TR-774:2008/10/24(金) 20:31:18 ID:???
音楽の面では黒人の影響が強いのは否定できない。
陸上短距離に黒人が多いのと同じこと。
一般的にリズム感がない白人に作らせたら、ハイエナジーやガバやベルギーのハードコアみたいになるだけ。
グルーヴがない、スウィング感がない。メタルみたいなもの。
そしてなぜか必ずロック風味w

TECHNOの全てがモロダーみたいになっていないのは、根底に黒人音楽があるから。
またクラフトワークがファンクに出会わなければ、それはただのシンセポップや電子音楽でしかなかった。
いまエレクトロがあるのもそこの下敷きに黒人音楽のファンクがあったからこそ。
167TR-774:2008/10/24(金) 20:38:43 ID:???
誰だこれ貼ったのw

>>77
>Afrika Bambaataa & The Soul Sonic Force / Planet Rock
>http://jp.youtube.com/watch?v=9h6pcqC6wrI
>http://www.discogs.com/release/1148985

Trans-Europe Express
Trans-Europe Express
Trans-Europe Express
168TR-774:2008/10/24(金) 20:58:37 ID:???
>>167
???
169TR-774:2008/10/24(金) 21:02:34 ID:???
奴隷の子孫は自制心がないからダメだよ
つまり=ドラッグウォーの犠牲者たち
170TR-774:2008/10/24(金) 21:11:21 ID:???
>>167
張ったのは1だろうけど。
もしかしてエレクトロ知らなかったとか?
ちなみにNumbersも使ってる。この時のNumbersのリズムがエレクトロの基本になった。
171TR-774:2008/10/24(金) 21:11:42 ID:???
ダンスミュージックの進化に乗り遅れたんだね、白人=ロックっていつの話だよ
それなら黄色はブラックミュージックで踊れないって事か?
デト厨って音楽の幅が本当に狭いんだなwww

172TR-774:2008/10/24(金) 21:19:21 ID:???
>>170
いやそうじゃなくて、↓へ。

>TECHNOの全てがモロダーみたいになっていないのは、根底に黒人音楽があるから。
>またクラフトワークがファンクに出会わなければ、それはただのシンセポップや電子音楽でしかなかった。
>いまエレクトロがあるのもそこの下敷きに黒人音楽のファンクがあったからこそ。

結局エレクトロもわかっていないw
173TR-774:2008/10/24(金) 21:19:34 ID:???
>>1
いまこのスレを無意味なコピペや自演で荒らしている奴って他のスレでもこんなコピペ張りまわってる。相手にしない方がいい。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1186277954/95
174TR-774:2008/10/24(金) 21:23:20 ID:???
正真正銘のKKKメンバーみたいだなそいつw
175TR-774:2008/10/24(金) 21:26:09 ID:???
でもだいたいの傾向として白人のリズムが腰に来ないのはほんとだね
176TR-774:2008/10/24(金) 21:30:18 ID:???
>>172
わかってる人の解説お願いします。
煽りじゃなく、まじめに。

できればディスコとか黒人音楽とは別の流れの方も、
Youtube動画入りの解説があるとありがたいです。
177TR-774:2008/10/24(金) 21:30:45 ID:???
座学の犬がなにいってんだかwww
178TR-774:2008/10/24(金) 21:31:59 ID:???
ヒプホプでもいるよな日本人なのにパンサー気取りw
179TR-774:2008/10/24(金) 21:33:16 ID:???
>>171
いまだに白人ダンス連中もロックなんだけど。流行りの岩盤とかさ。
あとくだらない下りにマジレスすると、
うまいフランス料理屋にいく人はたくさんいても、うまいフランス料理を作れるのは一部の人間だけ。
もちろん修行すれば誰でもなれる。ただ他の人種と黒人との修行の力の入れ具合が違う。
つまり音楽で踊るのと踊れる音楽を作り出すのは全く別の話。

>>172
意味わからん。
180TR-774:2008/10/24(金) 21:34:10 ID:???
>>131

28 :名無しがここにいてほしい:2008/08/16(土) 06:44:44 ID:9nluXPCS
61 :TR-774:2007/06/01(金) 11:06:18 ID:???
プログレッシブという言葉は
ピンクフロイドみたいなLSDの摂取を前提としたトリップ音楽のロックを
国内需要に合わせるためにそれをそう言わずに売り込むためにぼやかした
蘊蓄めいた勝手な造語が起源

65 :TR-774:2007/06/04(月) 09:14:08 ID:???
>>61
音楽の消費オンリー大国らしい事象ですね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83v%83%8D%83O%83%8C%83b%83V%83u%81@%90%CE%8D%E2%8Ch%88%EA&lr=

29 :名無しがここにいてほしい:2008/08/16(土) 09:54:57 ID:F19YAoYU
Progressive は左翼(的)用語なんだと >団塊にとって
181TR-774:2008/10/24(金) 21:37:46 ID:???
>>177
1とは違う見解の歴史の流れを解説してほしいんだけど。
事情をよく知らない者が見ると、一方の陣営が野次しかとばしてないように見えるんだが
182TR-774:2008/10/24(金) 21:38:34 ID:???
>踊れる音楽を作り出すのは全く別の話。

85 :名無しチェケラッチョ♪:2007/02/27(火) 14:41:55 ID:???
身内だけでもかまわないから

音数少なくて、しかもネタもんじゃなくて
音質+音色と展開だけで踊らせることができるやつがいたら神
183TR-774:2008/10/24(金) 21:41:23 ID:???
>>181

テクノもハウスも音楽のジャンルだけじゃなくて
人としての生き様を表す言葉らしいよ
184TR-774:2008/10/24(金) 21:41:32 ID:???
>>176

>166
>ただのシンセポップや電子音楽

その真逆の「正確なノリ」に彼らBambaataaやArthur Bakerはファンクを
見い出したんでは?
185TR-774:2008/10/24(金) 21:41:35 ID:???
>>176




783 :TR-774:2008/08/16(土) 14:28:51 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=amCJ7z5yzl8

このビデオを見てもわかるように、クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のライブで
ボンゴを叩きながら説教をしているのが、スナインコッコスマナラコッサーラ長老の息子なんだ。

すなわち、テクノの元祖といわれているコッサーラ長老はオーガニゼーションのメンバーでもあり、
これがクラフトワークが「テクノの元祖」と言われる由縁なんだよね。
つまり、正真正銘の「テクノの元祖」は、スナインコッコスマナラコッサーラ長老なんだ。


186TR-774:2008/10/24(金) 21:45:27 ID:???
元祖やルーツにこだわる姿勢や
何でもなになに御三家とか四天王、なんとかカルテットにしたがる風潮も

在日にとってのビジネスチャンス !!
187TR-774:2008/10/24(金) 21:46:45 ID:???
>>184
176です。レスサンクス。
166は別人です。
ときどきromってますが、
1とは違う見解の方も、素人にわかりやすい解説をお願いします。
188TR-774:2008/10/24(金) 21:46:56 ID:???
>>7
日本のは主体者としてのテクノはどこにもないのか???
189TR-774:2008/10/24(金) 21:47:17 ID:???
日本人がダンスミュージックを本気で作ったら、ソフトバレエやモアディープになるしな。
190TR-774:2008/10/24(金) 21:49:36 ID:???
>>169
日本人もドラッグウォーの犠牲者なのか?

32 名前: 名無番長 投稿日: 01/11/18 12:09
田中清玄さん・菅原通斎さん・山口組の田岡さんは麻薬追放運動等を通じて社会にも貢献
していましたね!生前、田岡さんが心血を注いだ麻薬撲滅運動の代表に東海大学の松前総長
が就任したのは、田中さん菅原さんの説得と聞いてます!


33 名前: カヅコ 投稿日: 01/11/18 16:32
>32

その事実はよく知らんが、アウトローにとっては 麻薬等は
非合法で、厳しく取り締まりを受けている方が 金もうけすんのに
好都合で、逆に 例えばオランダみたいに大麻使用を容認し、
国家の専売にしちまったら、日本にいるイラン人のチンピラ達は
困るだろうし、 ヘロイン常用者を 「病人」 とみなし、スイスみたい
に特定の病院が常用者達に決まった量のヘロインをただで
やる(勿論、その目的はヘロインを最終的に断たせることだが)
なんてこと この国でもやると仮定したら、そりゃ ヘロイン密売
しているアウトローどもは 商売あがったりだ。

つまり その 「撲滅運動」 で 田中清玄や田岡が社会に貢献したなんて
のは ちゃんちゃらおかしい話だろ。 もちろんヤクザ屋も昔は
シャブだとか売るの厳禁ってことにしていたのは知ってるけど、
どんだけそれがマジだったのかも分かんねぇし。


34 名前: 名無番長 投稿日: 01/11/18 16:41
アメリカの禁酒法も、マフィアの息がかかった政治家が作ったものだし
191TR-774:2008/10/24(金) 21:50:22 ID:???
日本人のDNA濃厚なエンヤトット節炸裂な曲きぼん
192TR-774:2008/10/24(金) 21:52:37 ID:???
>>190
美空ひばりや力道山が国民的スターになった時点で決定的
193TR-774:2008/10/24(金) 21:53:06 ID:???
>>184
ジャストなビートが病的にはまる感じはよくわかる。自分もエレクトロ大好きだし。
付け加えるならあの音色も黒人がはまる原因のひとつだろうし、
レイドバックってかモッサリ感もファンクにマッチした理由だろうね。

ただのカッチリしたビートのまま速めたら、やっぱりハイエナジーだよ。
194TR-774:2008/10/24(金) 21:56:03 ID:???
   (⌒⌒⌒⌒)
  ( (/_.))ノヽ.)
  (( .l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      「パパ、ユニホームはもういやよ。」
  .しi   r、_) |
  ( |  `ニニ' /       「パパひとり、こうまで悪者にされて。 」
   ノ `ー―i´

※長女・次女とも医者と結婚してる勝ち組の中年女性なので
「娘」という言葉の持つ響きに対してなにか誤解をしないように


星野SDとは親類同士に当たり
虎仙会の主要役員でもある津市の医療法人総合病院「永井病院」の永井康興理事長。

星野SDの娘さんである長女と次女は姉妹で
永井康興理事長の長男、二男にそれぞれ嫁いだ。

二男は星野姓を名乗り、星野家を継いでいる。 それぞれにかわいいお孫さんもおられる。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai061018.html

中日の今中慎二投手は、フジチクの副社長の娘と結婚させられた
結婚媒酌人は、鈴木宗男と松岡利勝(食肉利権)
阪神の今岡は、ハンナンの関係者の娘と結婚

フジチク、ハンナン、部落解放同盟、在日朝鮮人、山口組、
ボクシングの亀田一家を絶賛、読売新聞のナベツネにもすり寄る

まさに裏社会のドン、ヤクザの組長まがいなんだよ、星野仙一は
195TR-774:2008/10/24(金) 22:00:23 ID:GwwVKQsU
>>181
君がTECHNOの歴史について知りたいのなら、>>1-100は複数のTECHNOの歴史を記した本の総意だから、大まかで間違ってないよ。
どの本でもそう書いてあるし、他に見解なんてない。
むしろどんな勘違いをしていたのか聞きたいくらいに。
196TR-774:2008/10/24(金) 22:02:31 ID:???
>>193
ベースラインとかスカスカさとかねw
197TR-774:2008/10/24(金) 22:03:23 ID:???
>>91
面白いね。
198TR-774:2008/10/24(金) 22:08:07 ID:???
>>137
>>165
リパブリカンには国民受けよく横田めぐみさんのことを思っているなんて
タテマエだけでまんまとかわされてしまったが

デモクラッツからは日本人はまずパチンコをやめることだ
といわれてしまいそうだなwwwww
199TR-774:2008/10/24(金) 22:10:55 ID:???
テクノの元祖は卓球だろ?
200TR-774:2008/10/24(金) 22:13:08 ID:???
>>195
シーテキなんですよ。史実は良いんですけど、出し方が。
全てはUS、全てはBlackみたいなことを書くから。

THE HISTORY OF HOUSE MUSIC
article written by Phil Cheeseman

のようなUSの人間の話「だけ」がクローズアップされて、なんだかなと。
201TR-774:2008/10/24(金) 22:14:08 ID:???
核とそれを搭載できるミサイルを持つということは日本国民全体を人質にとれるということだから
強硬策をまじめにとれるとは思えないんだが
大多数の国民の安寧のためには小数の犠牲もやむなしとわりきるのが政治の要諦ではないかと
202TR-774:2008/10/24(金) 22:19:58 ID:???
テクノの敵は電気ヲタでなく
むしろ民度の低い層を狙って売りつけたほうだろ
203TR-774:2008/10/24(金) 22:20:26 ID:GwwVKQsU
>>196
そうそう。


あと、充分偉大なクラフトワークを等身大以上に偉大なものだと思いたいなら、
ビートの速さが近いヒップホップに行った方がいい。いまもヒップホップの中に生きている。L.L.Cool Jも初期はエレクトロのビートにラップしてたし。

逆にエレクトロじゃ遅くてシカゴハウスのテンポに合わないから、
ホアンがエレクトロ路線を切り替えてハウスを作り出してそれをTECHNOと名前を変えた。

Audio Tech(ホアン・アトキンスの別名義)/ I'm Your Audio Tech
http://jp.youtube.com/watch?v=JvHwEouB9xE
204TR-774:2008/10/24(金) 22:23:03 ID:n7MU1OnP
デモクラッツからは日本人はまずテクノDJのトークショーとサイン会をやめることだ
といわれてしまいそうだなwwwww
205TR-774:2008/10/24(金) 22:30:49 ID:GwwVKQsU
>>200
話が散漫になるより良いでしょう。
実際パラダイスガラージ以降モジョとイギリス人メディアをのぞいたすべての登場人物はアメリカ人で黒人なんだから。

その人NYのレーベルの人みたいだけど、私は読んでいません。

>>203
書き忘れたけどそれホアンのエレクトロの中で一番好きな曲。
Clearよりも。
206TR-774:2008/10/24(金) 22:32:44 ID:???
>>204
興奮してID隠し忘れてるぞw荒し野郎
207TR-774:2008/10/24(金) 22:37:31 ID:???
>パラダイスガラージ以降モジョとイギリス人メディアをのぞいたすべての登場人物はアメリカ人で黒人なんだから。

えーUKとかドイツ、ベルギーは全否定ですか?
208TR-774:2008/10/24(金) 22:39:30 ID:???
ジェフもベルリンとデトロイトは衛星都市っていってたお
209TR-774:2008/10/24(金) 22:47:08 ID:???
>>207
たぶんセカンドサマーオヴラヴ以前に限った話のつもりでしょう


210TR-774:2008/10/24(金) 22:47:51 ID:GwwVKQsU
>>207
補足すると、
TECHNO成立の88年までの話。

>>208
それはモジョの影響の大きさの話だ。
クラフトワークの影響はエレクトロとして実を結んだ。
211TR-774:2008/10/24(金) 22:51:35 ID:GwwVKQsU
>>209
フォローサンクス。
イギリスが語られなくてご不満なUKファンもいるけど、
>>1の言う通りこのスレの趣旨はTECHNO成立まで。
来歴スレってことだから。
212TR-774:2008/10/24(金) 22:55:47 ID:???
するとこのスレはもう終わり?
213TR-774:2008/10/24(金) 22:58:27 ID:???
第2章として、セカンドサマーオヴラヴ以降についても、
各人が詳しい地域について解説してもらえれば
214TR-774:2008/10/24(金) 23:04:50 ID:???
>>212
前スレと同じ。
事実を提示して広めるのが目的だから。
勘違いさん撲滅キャンペーンです

>>213
1000行ったらねー
215TR-774:2008/10/24(金) 23:23:53 ID:GwwVKQsU
>>213
TECHNOの世界的爆発と名前定着の時にまで限定して書いてるけど、
なぜそれがイギリスから火がついたのか、
とかサマーオブラブにつながる流れや、ノーザンソウルフリークとか、短くて良いなら書くよ。
マンチェスターの話。
TECHNOが受けたのはイギリスから広がってドイツベルギーオランダなんかのヨーロッパだし。
でもあくまで88年以前成立までの話ね。
216TR-774:2008/10/24(金) 23:44:24 ID:???
聞きたい!!
217TR-774:2008/10/24(金) 23:46:28 ID:???
そろそろ日本のテクノも
日本人が活躍するべきだな〜
http://life.dot.thebbs.jp/1040618574.html
218TR-774:2008/10/25(土) 00:18:58 ID:66c97+MS
>>201
(日本政府が)強硬な態度を取れるはずが無い
ってことね。
正論なんだけど、最後の1行を声に出して言う人は滅多にいないね。
ましてや、政治家は口にできるはずがない。
219TR-774:2008/10/25(土) 00:27:22 ID:???
おばまんはそういうことをあえて口にして
支持をのばしてきた人だお
http://jp.youtube.com/watch?v=RFRWbOkYvao
220TR-774:2008/10/25(土) 01:37:32 ID:LfWnLtkX

どこにいても

自分らしく
221TR-774:2008/10/25(土) 01:52:09 ID:???
てす
222TR-774:2008/10/25(土) 03:27:58 ID:???
なかなか痛い自演がw
223TR-774:2008/10/25(土) 03:46:08 ID:hoOsY+lw
語るに落ちたなw
224TR-774:2008/10/25(土) 07:46:15 ID:???
>>222
しかもそのほとんどが作り話という説www

*彼はまじめなエリートで学生時代に薬物に手を染めていたなんて
話は聞いたことがないとの友人らの証言

おそるべしオバマ
225TR-774:2008/10/25(土) 08:26:28 ID:ZeX2ejz9
まばおしべルソー
226TR-774:2008/10/25(土) 11:46:19 ID:yCNqVe1K
つーことで、はじめから基本的に四つ打ち(4/4)なんで、ヨーロッパのブレイクビーツ使ったワケわかんないのはTECHNOでもハウスでもないってわけ。そこんとこよろしく
227TR-774:2008/10/25(土) 13:14:59 ID:???
228TR-774:2008/10/25(土) 16:59:37 ID:jsqA3jIb
そりゃまた狭量な意見やのう
229TR-774:2008/10/25(土) 18:45:08 ID:yCNqVe1K
>>228
すごく狭量だと思うよ。
ただね、海外の情報の多くをあたって、やっぱりそこには最初の注意書きに4/4だとか、イーブンキックだとかある。
ともすれば忘れられがちなハウスとの絆を再確認する必要がある。

あとアメリカの影響で生まれたイギリスのニュースクールミュージックって、
コールドカットやMAARSやオルタネイトやボムザベースだと思うけど、
あれらはアメリカのDJ文化が産み出したもうひとつの面、ヒップホップ(ブレイクビーツ)の影響の方が濃いし、
あれが源体験で下敷きだからイギリスってダンスでも四つ打ちじゃない音楽の方がメジャーなんだろうと思う。
だからオレはイギリスのダンスミュージックが好きになれないんだろうな。
230TR-774:2008/10/25(土) 18:49:18 ID:???
もの知らねーだけじゃんよw
231TR-774:2008/10/25(土) 19:11:08 ID:yCNqVe1K
>>230
はい。ではどうぞ
232TR-774:2008/10/25(土) 19:16:57 ID:7isVVadh
>>1-100とは違った切り口での解説もきぼん
野次だけじゃしょうがない
233TR-774:2008/10/25(土) 19:38:33 ID:???
>>232
期待しているのは、

「テクノはヨーロッパの古都、どこそこで○○博士が産み出した」

とかいうフィクションですか?
それとも>>1-100以外からテクノを導き出そうとするのは石野卓球(ドイツプログレ/ニューウェイブ信者)信者ですか?
234TR-774:2008/10/25(土) 19:45:45 ID:???
そうじゃなくてディスコ、シカゴハウスからの流れとは別の影響についても、
音源を示しつつ語ってほしいと思うだけ
アメリカ黒人に話が偏りすぎると言ってるサイドからも
具体的な見解の表明がほしいと思ったまで
235TR-774:2008/10/25(土) 19:56:09 ID:???
>>234
> アメリカ黒人に話が偏りすぎると言ってるサイドからも
> 具体的な見解の表明がほしいと思ったまで

そっか。勘違いしていたみたいだな。
でもそれはいつまで待っても出てこないよ。
ただの偏見や人種差別でアメリカ文化を叩いているだけだから別に音楽的背景なんかは全くない。
あとはテクノをヨーロッパ経由で知った人が大半だから、テクノの音楽的成立にヨーロッパが重要な役割をしてこなかったことに不満な層とかね。
236TR-774:2008/10/25(土) 20:22:29 ID:???
>>233
博士を囲んだトークショーならやってるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=dCZDwTQtbDk
237TR-774:2008/10/25(土) 22:14:54 ID:???
ハシエンダ――UKのDJ文化
80年代中頃、ロンドンのディスコでは移民文化と結合した、レアグルーヴという文化が流行っていた。ロンドンの当時海賊局であったKISS FMが流していたラジオショーが発信元で名前もそこから取られた。
名前の通り世界中の音楽で踊るというもの。ジャイルス・ピーターソンらが有名。
1987年、その次に現れたのがヒップホップだった。この切り刻まれたリズムを受け入れる派と否定する派に別れ、ロンドンは混乱した。
その数年後にラディカルなダンスミュージックであるハウスミュージックがやってきた。ヒップホップすらまだ咀嚼出来ていないのにハウス?勘弁してくれという感じだったらしい。ロンドンでは無視された。
所変わって労働者の街、イギリス北部、マンチェスターでは若者たちが週末、スピードをきめ極太のパンツで踊る伝統的なノーザンソウルと呼ばれる夜の文化があった。
「ノーザンソウル」というのはイギリス北部で60年代アメリカのソウルミュージックで踊る人たちを指す。
アメリカの黒人たちが70年代からファンクに移ってしまい、そのゆったりしたリズムがここマンチェスターの躍りに人生をかけた若者たちには合わなかったのだ。
238TR-774:2008/10/25(土) 22:28:31 ID:???
結果的に彼らマンチェスターの人々の間では時間が止まり、新しいミュージシャンではなく、
ただひたすら60年代のアメリカ黒人のソウルミュージックをかけ続けることになる。
ただしそこでも新曲がなければ人々にディスコに来てもらえないので、彼らノーザンソウルフリークのDJ達は、
他のDJが知らない、より貴重な60年代レコードを探しだし、それをかけることがステータスとなっていった。
彼らはアメリカに行き、まだ誰も知らない非売品や自費出版のソウルミュージックのレコードを探すために頻繁にアメリカに通っていた。
こんな状況が20年近くも北部では続いていた。
マンチェスターには「ハシエンダ」があった。ニューヨークのディスコ、つまりパラダイスガラージなどをお手本にしていた。
1982年にオープンしたのだがしばらくは赤字でパンクなどを流していたディスコだったそうだ。80年代中頃から金曜の晩だけ黒人を対象にした音楽をかけ、ジャマイカ系移民が集まっていた。
その中でハウスもかかっていた。そしてはじめてハシエンダでハウスのイベントが開かれたのは1987年の事である。
その数週間後にシカゴからTRAX!のコンピレーションがマンチェスター市内のレコード屋に届く。そのレコードはどれも4〜5年前の古いものだったがすぐに売り切れた。
そして白人たちは黒人の金曜日のハウスのイベントに集まるようになり、
そのイベントからは黒人移民がいなくなっていった。ここにハウスがイギリスに浸透した。
239TR-774:2008/10/25(土) 22:35:31 ID:???
ノーザンソウルからハシエンダまで
#それにともなうシカゴハウスとの関連性についても

http://jp.youtube.com/watch?v=OQm4ShJX9Yo
http://jp.youtube.com/watch?v=TpIGH7TAm7Q
240TR-774:2008/10/25(土) 22:45:57 ID:???
最後!
例の「Techno! The New Dance Sound Of Detroit」のコンピレーションを企画したのもノーザンソウルの収集家だった。
マンチェスターはイギリス全土の繊維工場があったので、彼ら白人たちは安くてブカブカなメッセージが書かれたTシャツを着て
ハウス(アシッドハウス)のイベントに集まり、
1988年、イギリスにエクスタシーが到達して、そしてイギリスからレイヴが海峡を越えヨーロッパ全土に広がって・・・っていうのはスレ違いだから扱わない。

シカゴには事実上ハウスのレーベルは二つの個人的なマイナーレーベルしかなく、
それにその二つとも内向きで金儲けしか考えていなかったのでハウスのプロモーションなどは一切やらなかった。
70年代後半に始まるハウスは、ここマンチェスターで見いだされるまで、
10年近くもシカゴとその周辺都市のアンダーグラウンドな黒人音楽でしかなかったのである。
まあ、商売のためとはいえハウスミュージックを世界に紹介したイギリスのメディアはえらかったって話で終わります。

後日談としてシカゴのレーベルTRAX!は深夜にとなりの工場から電気を盗んでプレスしたり、金のためにメチャクチャやっていました。
プレスしたレコードの質も極端に悪く、ミュージックボックスのラリーハードの死去とフランキー・ナックルズのニューヨークへの帰郷などなどで、
シカゴハウスは80年代か90年頭で完全に死に絶えました。
そのあとの第二第三世代が出てくるまでは。
241TR-774:2008/10/25(土) 23:01:18 ID:???
何となくですが自分が知っている事も、、、
60年代あたりドイツではオシレータ等の電子音の研究が盛んで
フランスではテープループを使った音楽が研究されていた
ドイツではエイフェックスの文脈で知られるシュトックハウゼンが有名
フランスのアンリもリミックス等が出て再評価されています
おそらく当時の作品はラジオ用の音源でダンスミュージックに限定した話ではありませんが
その手法やアイディアは現在のテクノ、ハウスに影響しているのではないでしょうか

ダンスミュージックになるとやはり80年代あたりでしょうか
ココあまり知りません、、、UKではリーペリーがレゲエを持ち込みパンクスはレゲエに居見をもったらしい
有名どころではクラッシュに黒人が参加したりピストルズのボーカルはジャーウォブルとバンドを結成したり
このあたりのダビーなニューウェーブがロフトやガレージでプレイされていた

http://jp.youtube.com/watch?v=Y2exFc39Thk&feature=related

ドイツでもパンクとレゲエは接近してダンスミュージックへ変貌する(ノイバウウンテンとシャーウッドとか)
ミニマルやジャーマンロックについてもアメリカではブレイクビーツとしてよく試聴されているし
E2E4やESG等はやはりロフトやガレージでも定番
242TR-774:2008/10/25(土) 23:04:50 ID:???
イビサじゃ80年代頭か中盤くらいにはあったエクスタシーがイギリスに本格的に届いたのが88年で、アシッドハウス上陸とほぼ同時期。
で、エクスタシーのためによりハードな音が好まれテクノのドラッギィーな電子音が選ばれ、薬の陶酔でレイヴが生まれ
ヨーロッパの若者に広がり。
だから88年よりあとで90年代頭まで、テクノの話はつまり薬の話でしかないからつまらないんだよね。
なんでやりません。
ガルニエのFコミュニケーションのFばEの後゙ってトリビアがある。
フレンチの略じゃなかったんだねw
243TR-774:2008/10/25(土) 23:11:17 ID:???
ついでに、、、マンチェスターあたりの話ではジョイデビジョンとかニューオーダー
ココはもうテクノ、ハウスとして話しても良いのではって気もします、、、
808やケミカルに繋がっていく事だし、、、

244TR-774:2008/10/25(土) 23:13:56 ID:???
>FばEの後゙

そーなんですかー! てっきりフレンチかと
245240:2008/10/25(土) 23:18:17 ID:yCNqVe1K
>>241
シカゴハウス=デトロイトハウス(テクノ)ってのが持論だから言わせてもらうと、
シカゴ(やデトロイト)の黒人少年たちはそんな難しいこと知らなかったと思うよ。
実際当時(1978〜1988)の曲にそれらの影響は感じられないしね
明確なヨーロッパの影響として言えるとすればクラフトワークとイタロディスコくらい。
それも他のブラックミュージックと比べるとかすれるくらいだけど
246TR-774:2008/10/25(土) 23:37:00 ID:???
>>244
Eって書いたTシャツを着ていたやつがうろうろしていたんだとさ。
それが気に入らなくて「After E comes F」をスローガンにレーベルを作った。
リファレンスはガルニエの自伝。

さらに言うと
「薬はもうだめ。音楽の復権」って意味です。
もっとも早くエクスタシーやってレイヴにも参加してたフランス人の1人のくせに。
247TR-774:2008/10/25(土) 23:45:40 ID:???
ヨーロッパ人がTECHNOを作り始めたときには、ジャーマンプログレやインダストリアル(ロックに電子音楽を混ぜたやつ)が混ざったTECHNOを作っていたけど、それらはジャーマントランスやハードコアになって結局TECHNOとは別のものにわかれていくから傍流でしょう。

やはりTECHNOとはシカゴハウスだし、他の曲の切り貼り。もうけた金で黒人少年たちは薬や売春婦を買っていたとさ。

どうだい?TECHNOに失望したかい?w
248TR-774:2008/10/25(土) 23:53:30 ID:???

覚せい剤3百キロ「北朝鮮から運んだ」 海上投棄容疑者 [10/25]


 覚せい剤約300キロ(末端価格約180億円相当)が高知県沖で98年に投棄された事件で
時効3週間前に逮捕された元住吉会系暴力団幹部青山幸男容疑者(60)が、「北朝鮮に渡っ
て運び出したものだ」と供述していることが警視庁の調べで分かった。ただ、存在するとされる
製造工場など詳しい状況は「見ていない」と話しているという。

 東京地検は24日、青山容疑者を覚せい剤取締法違反(営利目的密輸未遂・同所持)の
罪で起訴した。

 起訴状や警視庁組織犯罪対策5課によると、青山容疑者らは98年8月12日に公海上の
東シナ海で北朝鮮籍の船から漁船に覚せい剤を積み替え、2日後に高知県の土佐清水港
に陸揚げしようとしたが、警察官らが警戒していたため、海上投棄したとされる。

http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY200810240263.html
249TR-774:2008/10/26(日) 00:00:55 ID:???
べつに失望もしない はなから快楽主義のオマケだしw
しかもこのスレを読むほどにデトは単にテクノの一面でしかないような気がしてきた
アメリカのある地域の88年までの黒人に限ったムーブメント
21世紀ではその他の方が拡大して主流になりつつある
250TR-774:2008/10/26(日) 00:06:37 ID:???
つかデト以外の事についてはかなり強引に否定してるな
251TR-774:2008/10/26(日) 00:28:09 ID:???
結局は黒人がぱくりもんをテクノと名付けて売り出したでおK?
252TR-774:2008/10/26(日) 00:41:11 ID:M1Ta/+DU
>>241
のような事を言い始めた起源が石野卓球と野田努の「テクノボン」っていう93年に出た本。世界初のテクノの歴史本って銘打っていた。
あの本を参照して当時のメディアは書かれていたから日本ではテクノが混乱した一因でもある。
あれは100%嘘本って言い切ってもいい。
シュトックハウゼンがどうとか、当時卓球がはまっていたドイツの前衛ロックだけ知ってればテクノの歴史はすべて語ったと同じこと。とか書いてある。
特にハウスについて一ページも割いていない。二人とも知らないから。

あんなものもし外国人に読まれたら国辱ものだな。
ただのドイツのプログレの本だし。野田は切腹ものだ。
まあ、今はあの本は歴史的にはなかったことにされているが、90年代頭テクノにはまっていた人たちは、その記憶が抜けないようだ。
30台前後だよね>>241の人。
253TR-774:2008/10/26(日) 00:46:49 ID:EQTjvEro
ノダドカンタービレの影響は大きすぎた。。。
254TR-774:2008/10/26(日) 00:52:22 ID:???
>ドイツでもパンクとレゲエは接近してダンスミュージックへ変貌する(ノイバウウンテンとシャーウッドとか)
>ミニマルやジャーマンロックについてもアメリカではブレイクビーツとしてよく試聴されているし
>E2E4やESG等はやはりロフトやガレージでも定番

このへんの影響も、現在の広義のテクノには流れ込んでると思う。
ビートできっぱり分類しきるむきには怒られそうだけど、
やっぱり本流であろうとなかろうと、UKに広まってから「テクノ」の概念は拡散しているのは確かだから。
255TR-774:2008/10/26(日) 00:53:04 ID:???
>>249
意味がわからん。
TECHNOがハードになるきっかけはデトロイトだったし(その後に追従者)、
IDMが生まれるきっかけはデトロイトのレコードの影響だし、
その後のミニマルが出てきたのもデトロイトからだし。
デトロイトは発生地であり名前のきっかけであり、音のきっかけだった。
まあ、デトロイトもアシッドハウスの真似をしていたけどな
256TR-774:2008/10/26(日) 01:00:46 ID:???
>>251
> 結局は黒人がぱくりもんをテクノと名付けて売り出したでおK?

作ったのはアメリカ黒人でパクったのはヨーロッパ人たち。
TECHNOとシカゴハウスを混同したのもヨーロッパ人

>>254
流れてるよ。初期のアシッドトランスとかジャーマントランスとかに。
90年代の音楽雑誌をみればそんなジャンルが書いてあるよね。
スヴェンとかのやつだけど。
257TR-774:2008/10/26(日) 01:08:54 ID:PlWeI115
レイ・ハラカミはテクノ
258TR-774:2008/10/26(日) 01:19:54 ID:???
>>254
> >E2E4やESG等はやはりロフトやガレージでも定番


わかったからソースをくれよ。
定番だったっていうソースを。
ロフトやパラダイスガラージはなんでもかけたことで有名だから、かかったとしてもおかしくはない。
日本の歌謡曲だってかけたそうだから。
ただし何百万回の一回かけたのとヘビーローテーションされていたのでは訳が違う。
ロフトやガラージでヘビーローテーションでかけられた曲のトラックリストも手元にあるけど、
普通にソウルやディスコや目を引くのはクラフトワークやアフリカンドラムのレコードなんだけど。
思い込みで語るのはやめようぜ。
259TR-774:2008/10/26(日) 01:20:01 ID:???
>>254
> >E2E4やESG等はやはりロフトやガレージでも定番


わかったからソースをくれよ。
定番だったっていうソースを。
ロフトやパラダイスガラージはなんでもかけたことで有名だから、かかったとしてもおかしくはない。
日本の歌謡曲だってかけたそうだから。
ただし何百万回の一回かけたのとヘビーローテーションされていたのでは訳が違う。
ロフトやガラージでヘビーローテーションでかけられた曲のトラックリストも手元にあるけど、
普通にソウルやディスコや目を引くのはクラフトワークやアフリカンドラムのレコードなんだけど。
思い込みで語るのはやめようぜ。
260258:2008/10/26(日) 01:21:34 ID:???
失礼。
261TR-774:2008/10/26(日) 02:01:16 ID:???
>E2E4やESG等はやはりロフトやガレージでも定番

オレが書いたわけじゃないけど誰でも知ってるだろ99ってレーベルのブートには
ラリーやガレージの名前が堂々と書いてあったぜ

http://www.ticro.com/search/V00003600/no_sub/detail/
262261:2008/10/26(日) 02:08:29 ID:???
E2E4についてはその辺の若者でも知っているくらい定番だろ
ラリーが死んだ時には追悼でかかってたって話は有名
手元にシスコが出してたフリーペーパーBPMがあるが(古っw)ラリー特集でE2E4についても触れてる
263TR-774:2008/10/26(日) 02:15:42 ID:???
>>261
見落としてたけどESGってファンク方か?
>>241が言っているのはドイツの現音にそういう曲名があるって話じゃないの?
264TR-774:2008/10/26(日) 02:21:47 ID:???
>>262
了解。わざわざありがとう。
ニューヨークとシカゴやデトロイトだと場所も時期も違うだろうから、
それがシカゴやデトロイトの連中に影響を与えたかは知らないけどね。
265TR-774:2008/10/26(日) 03:00:50 ID:???
>>241ですがすみません ESGはバリバリにアメリカです
本来はPIL(ウォブルのバンド)と書くつもりが・・・・・・・
こっちはソロの作品ですがやはりロフトクラシックの中に収録されています
ソースは無いけどクラッシュの曲もガレージ好きにはお馴染みの曲です
266TR-774:2008/10/26(日) 06:16:11 ID:+PvBUYVx
20年、30年遅れてたっていいじゃないか

日本でもやろうよ!
267TR-774:2008/10/26(日) 08:42:41 ID:???
どうでもいいけど
コテハンで半端な知識書き込むとか何なの?馬鹿なの?
そういうオナニーはmixiでやってくれ
268TR-774:2008/10/26(日) 09:16:30 ID:???
雨だし暇なんだろ
269TR-774:2008/10/26(日) 10:20:39 ID:???
デリックは、「ノードラッグス!」って言ってて、
テクノとクスリの関係は無いような話をしていたような。
あと、「アンチレイヴ」には俺も賛成だな。
外でバカが騒ぐとテクノのイメージが悪くなる。
音の質も悪くなるし。
270TR-774:2008/10/26(日) 10:38:31 ID:???
>>267
どこにコテハンがいるんだよw
271TR-774:2008/10/26(日) 10:48:58 ID:???
>>266
じゃあまず君が大量のMDMAをどこからか用意してきて、日本の市場に流すことから始めようか。
272TR-774:2008/10/26(日) 10:51:47 ID:???
錠剤はすでに各所に出回ってますよ

テスターの普及と問題意識の共有でしょ
273TR-774:2008/10/26(日) 11:00:09 ID:???
>>272
俺全然手に入らないけどコミュニケーション能力が低いのか(><。)。。
274TR-774:2008/10/26(日) 11:15:59 ID:???
>>267
人間皆限定された知識しか持ち得ない。自分が完璧な知識の持ち主だと思ってるならその全知全能で間違いを訂正してみろよ。レス番指定せず下らない茶々入れてるくれーなら。
275TR-774:2008/10/26(日) 11:28:32 ID:???
「自分が完璧な知識」
かのような書き込みしてるくせに
チャチャ入れられると
「人間皆限定された知識しか持ち得ない」

はいはい二枚舌二枚舌
276TR-774:2008/10/26(日) 11:30:05 ID:???
スレ主はどう思っているか知らんが情報を持ち寄る感じで良いんじゃね
誤った情報や偏った情報が修正されるのほ良い事だろ
名無しでなんの情報も提供しないで煽るって馬鹿なの?
277TR-774:2008/10/26(日) 11:31:42 ID:???
278TR-774:2008/10/26(日) 11:35:54 ID:???
>>230>>267みたいな奴ってきっと博学なんだろうな。
どんどん書き込んでくれよ。
期待してるぜ。
279277:2008/10/26(日) 11:39:46 ID:???
ケンカを ヤメテ
二人を とめて
わたしーの ためーに
あらそーわ ないで
もお こーれ以上ぉぉ〜♪
280TR-774:2008/10/26(日) 11:40:03 ID:???
>限定された知識

この限定された知識ですら確かなものかどうか危ういだろうに
281TR-774:2008/10/26(日) 11:44:34 ID:???
>>280
危ういと思うなら>>1は引用した書物を示しているんだからそれを元に批判すればいい。
じゃなければ君の思い込みで否定しているだけとしか思われないぞ。
282TR-774:2008/10/26(日) 11:48:18 ID:???
日本人がテクノを語るに
体現したものなんて一つもないから不毛なのでは?
283TR-774:2008/10/26(日) 11:54:38 ID:???
>>281
書物?
それだって誰かの思い込みで書かれてるんだろ
284TR-774:2008/10/26(日) 11:56:03 ID:???
書物w
テクノボンは全力で否定されてるなw
285TR-774:2008/10/26(日) 11:56:45 ID:???
>>7

ディカプリオが主演でティモシー・リアリーを演じる映画の製作が試みられている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC
286TR-774:2008/10/26(日) 12:00:52 ID:???
×誰かの思い込み
○利益誘導

>>202
287TR-774:2008/10/26(日) 12:22:10 ID:???
定期的に入る荒らしはもはやCMみたいなもんだなw
288TR-774:2008/10/26(日) 12:25:25 ID:???
本や個人の情報には限界がある
なのでここで完璧にとはいかないだろうが大筋をまとめるってのは良いんじゃね?
おれはデト厨だけどこのスレ読んでヨーロッパとかハウスの話も興味でてきたよ
80年代のデトと今のデト聞き比べても明らかに外からの影響受けてるもんな
289TR-774 :2008/10/26(日) 12:29:01 ID:HnhXMpfU
290TR-774:2008/10/26(日) 14:07:45 ID:???
>>288
きれい目な電子ダンスミュージックである初期デトロイトが今のハードなTECHNOに変わったきっかけは、
レイヴでハードなものが求められたからだけどそこでもまたデトロイトは出てくる。デトロイトはただTECHNOを始めただけじゃない。

レイヴで流行った一例はURのURから出たX-10x名義一連(ヨーロッパでハードコアTECHNOやガバになっていく)と、
ジョーイベルトラムのベルギーR&Sから出たEnergy Flash、90年にイギリスのWARPから出たLFOのLFO。

ベルトラムもLFOもアシッドハウスを作ったつもりなのに、
TECHNOと外から呼ばれて初期TECHNOのヒット作にされているのはアシッドハウスとTECHNOの混同。
R&SやWARPがデトロイトのTECHNOを出していたのでTECHNOのレーベルと思われていたからだし、アシッドの電子的な音がTECHNOのイメージと重なるから。

初期URもマイクバンクスがシカゴのアシッドハウスフリークだったからTB-303を使ったど真ん中アシッドだった。
80年代デトロイトの黒人コミュニティに入っていた唯一の白人と言われているリッチーホウティンも初期はアシッド。
つまり今のTECHNOは初期デトロイトよりアシッドハウスの影響の方が強いと言える。
291TR-774:2008/10/26(日) 14:28:22 ID:???
セカンドサマーのころのイギリスは
アシッドハウスという名目でも
その実態は出回り始めたエクスタシーだったからな。
292TR-774:2008/10/26(日) 14:49:17 ID:???
>>286
それだって、そう見たい連中のプロパガンダだと決め付けることも可能。
いずれにせよ、そういう短い野次の言いっぱなしは説得力ゼロ。
著者や参考文献・参考資料が明らかにされてるものを批判するんだったら、
批判する側もある程度は立脚点を明らかにして、相応の説得力と文責をもつことが求められる。

>本や個人の情報には限界がある
>なのでここで完璧にとはいかないだろうが大筋をまとめるってのは良いんじゃね?
同意。

黒人文化の影響を小さく見積もりたい側の人も
外野が見てもなるほどと思えるような系統だった解説をしてくれたら、
みんなに別の見方を提供できていいと思うんだが。
293TR-774:2008/10/26(日) 15:04:14 ID:???
>>180
東芝やソニーだって経団連に所属してたりする手前
お上から目をつけられるようなことになったらまずいっしょwww
いかにそれらの音楽からドラッグカルチャーとの親和性の部分を遠ざけて
情報弱者から利益を得るか?というのが洋楽部の至上命題だったんじゃね?
294TR-774:2008/10/26(日) 15:42:15 ID:???
おそらくはウンチラッチョリーナ枢機卿の陰謀なのでしょう。
295TR-774:2008/10/26(日) 16:09:22 ID:???
いやテクノに限らずハウスも黒人だと思っているけどさ最近は白人でも良いの作る人もいるじゃん
ルーツにしたってそこかしこに白人の音楽がチラつくみたいだし
「黒人がテクノを生んだ、あらゆる音楽を取り込み進化しテクノもまた多方面に影響を与えた」
って感じでいいんじゃないかと思うよ全てにおいてソースをって言われてもさあ
そもそも非大衆メディア的で草の根的な所もテクノの良い所だしな





でセカンドサマーオブラブって実際なんなのレイブブームって事?
296TR-774:2008/10/26(日) 16:18:15 ID:???
白人と言えばさフランソワとかマドンナの彼氏だった人もガレージの名曲に係わってるな
ソースはオレのサルソウルとかのレコにクレジットされてる
白人の影響はデトってかハウスのほうが多いぜ多分
297ここでCM:2008/10/26(日) 16:37:21 ID:???
今のヒップホップはブレイクビーツ+ラップ。それ以前はエレクトロ+ラップだったが、さらに古いとディスコにラップだった。
Joe Bataan / Rap-o Clap-O(1979 Salsoul)
http://jp.youtube.com/watch?&v=kNrPUCGhnpQ
http://www.discogs.com/release/75756

ホアンが聴いてその場で凍りついたのはクラフトワークだが、ホーマー・シンプソンがのちに凍りついたと語ったのはこの曲

Lipps Inc. / Funky Town(1979 Casablanca)
http://jp.youtube.com/watch?&v=3BiuttQl0xM
http://www.discogs.com/release/112293
パフュームもこれくらい踊れw
298TR-774:2008/10/26(日) 18:33:26 ID:???
>>290(初期TECHNOとハードコアをつなぐ)の音源。
ここからTECHNOが今に近づいてきた。
URはTechno!のコンピでハウスを作っていた人たちの一人のマイク・バンクス、DJのジェフ・ミルズ、ロバート・フッドの三人で構成される、
デトロイト第2世代と呼ばれる人たちだ。

Underground Resistance / elimination(1990 UR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=tE-V9vrgVv0
http://www.discogs.com/release/1689

Joey Beltram / Energy Flash(1990 R&S)
http://jp.youtube.com/watch?&v=cTwj48Q7-Yw
http://www.discogs.com/release/2085

LFO / LFO(1990 Warp)
http://jp.youtube.com/watch?&v=qd4NrlzHX0I
http://www.discogs.com/release/20825

Sonic Destroyer / X-101(URの別名義)(1991 UR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=NVhB7vjXcRA
http://www.discogs.com/release/88441

Underground Resistance / Gamma-Ray(1991 UR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=0GJwDySI6_Q
http://www.discogs.com/release/1691

Underground Resistance / Punisher(1991 UR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=DpIs6Vq_czo
http://www.discogs.com/release/2121
299TR-774:2008/10/26(日) 18:51:46 ID:???
90年から91年にかけて大量のレコードを出したURは1992年にミルズが脱退する。
ヨーロッパをDJで周り名声を得たミルズがニューヨークに移ろうとした時、バンクスがそれに異を唱えたのだ。
一人になったミルズはニューヨークでDJを続け初のソロレコードを出す。
このアルバム「Waveform Transmission Vol.1」こそ初のミニマルTECHNOのレコードの記念碑とされている。
ミルズの活躍によりTECHNOはぜい肉を削ぎ落とし、ここにTECHNOのイメージ「音数が少なく、ビートが速いダンスミュージック」が定着した。以下は音源。

JEFF MILLS / Berlin (1992 TRESOR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=bAuDsd4fuCU
http://www.discogs.com/release/17518

Jeff Mills / Phase 4(1992 TRESOR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=MkZ3gPWYxc8

JEFF MILLS / Changes Of Life(1992 TRESOR)
http://jp.youtube.com/watch?&v=Ks6AwKXRW9I

少し時は下るがネタモノを。A面に刻まれている8本のループした溝。どこに針を落としても延々と終わらないレコード。これぞミニマル。
8曲ともタイトルは無し。延々にブクチャカブクチャカなってます。
ドキュメンタリーでジェフ本人が語ったとこによると、法律家だかに「これは曲ではない」と言われて著作権が取れなかったそうだw
音源がYoutubeには見つけられなかったのであしからず。
Jeff Mills(1994 Axis)
http://www.discogs.com/release/3368
300TR-774:2008/10/26(日) 18:57:54 ID:???
>>296
マドンナの彼氏のジェリービーンはヒスパニックだな。
ハウス(ディスコ)にヒスパニックは欠かせないと思う。
あとフランソワKももちろん。
その辺も二冊もある「パラダイス・ガラージの時代」に詳しいね。
301TR-774:2008/10/26(日) 19:13:26 ID:???
>>295
ダンスミュージックはどこを掘っても黒人文化でしかないからなぁ。
まあ白人の影響を大きく見積もりたい人たちの気持ちはよくわからないけども。

セカンドサマーオブラブはその通り。
エクスタシーって当時最新の薬がマンチェスターに届いてレイヴが広がったって話。
面白いのが当時のイギリスの法律で本当に2時までできっかりクラブが閉まっちゃうから、
1:50からの10分間DJがバカみたいに曲をかけて盛り上げた。
で2:00過ぎに薬がガッチリキマった連中が路上にほっぽり出されれて、
そいつらが躍りを続けるために法律無視の倉庫の一角や、駐車場や路上で違法パーティーを始めたのが由来らしい。
違法パーティーだから紙や口伝えで場所を決めて人を集めたんだとさ。
おしまい。
302TR-774:2008/10/26(日) 20:31:32 ID:???
黒人派の言う事も分かるし白人派の言いたい気持ちも分かる
白人はテクノ誕生以前から電子音やミニマリズムを実践していたしダンスカルチャーは明らかに黒人主導だ
E2-E4は白人によって書かれたロックだが黒人達はそれをダンスミュージックとして機能させた
当時白人達からは総スカンだったらしいがが現在はダンスクラシックとして世界的に愛され続けている!で良いじゃん
黒人が提唱した音楽がイギリスに輸出され白人でさえも踊りに夢中になった
デトロイトの影響を受けヨーロッパでも新しいテクノが生まれた!じゃダメかねえ
なんかIDMとかエレクトロ、ハウスを全く別物としてあつかうのは不自然じゃないかと思う
つか昔はそうだったんだ、今はごちゃ混ぜっぽくて厳密に線引きできなくね?
メタモにバンバータが出た時はそおゆうものだと思っていたよ
303TR-774:2008/10/26(日) 20:33:33 ID:???
>セカンドサマー

当時の象徴的な音っていうと
こんな感じかい?
http://uk.youtube.com/watch?v=pQ8BN_Am10A
304TR-774:2008/10/26(日) 20:37:29 ID:???
>>302
いつも思うんだがE2-E4はオーパーツみたいなもんじゃない?
メタモは電子音楽全般の祭典ってことで。バンバータは今はハウスの人になってるし。ホアンと同じく、エレクトロ→ハウスだよね。
305TR-774:2008/10/26(日) 20:59:37 ID:???
テクノもハウスも、エレクトロも、IDMも言ってしまうとヒップホップ(ブレイクビーツと言うべきか)も
ルーツは同じとこにあるんだしむしろいい具合に協調してだなトランスを差別化してほしいんだが
あれのお陰でクラブとかよつうちが好きってだけで形見狭い スレ違いスマン
306TR-774:2008/10/26(日) 21:05:48 ID:M1Ta/+DU
>>302
> なんかIDMとかエレクトロ、ハウスを全く別物としてあつかうのは不自然じゃないかと思う

昔は一緒だったけど、テクノが変化し続けて、ハードミニマルまで行ってそこが基準になったから、
今はそんな音しかテクノと呼びにくくなってるんでしょ
速くて4つ打ちでバウンシーなキック。ストリングスも無いようなやつ

カール・クレイグが出していた様なレコードも今じゃIDMの先祖扱いだし、
デリックのストリングスオブライフなんて今じゃどう聴いてもテクノじゃない

時代とともに定義なんてどんどん変わるよ
307TR-774:2008/10/26(日) 21:07:21 ID:???
1988-1990のセカンド・サマー・オブ・ラブと呼ばれる時代・・
客の8割以上がMDMAを摂取していたと言われている。
対立していたフーリガン同士でさえ、過去を忘れ互いに友好的になった。
社会的な地位でさえ問題にされず、ひたすら至福の時間を味わった。
こんな状況は、もう来ないのかも知れない。
http://www.youtube.com/watch?v=WTiAU-w1KyI
http://www.youtube.com/watch?v=pnulmxEuV-w
http://www.youtube.com/watch?v=wP6unEujk8w
http://www.youtube.com/watch?v=8pqofsRR7vM
http://www.youtube.com/watch?v=YvUcOIFuCDw
308TR-774:2008/10/26(日) 21:08:39 ID:M1Ta/+DU
>>305
オレはIDMを差別化してほしいw
トランスはドイツから出たテクノってことで仲間だろw
309TR-774:2008/10/26(日) 23:24:36 ID:qhXF4snx
良スレ。
310TR-774:2008/10/26(日) 23:29:42 ID:???
>>308
IDMも元はといえばテクノから出てきたわけだが。
たしかにダンスじゃないからIMでいいと思う。
311TR-774:2008/10/26(日) 23:40:05 ID:???
ここがデト厨スレか。はっけそ
312TR-774:2008/10/26(日) 23:50:45 ID:???
日本人がテクノを語るに
体現したものなんて一つもないから不毛なのでは?
313TR-774:2008/10/27(月) 00:05:38 ID:???
> Sonic Destroyer / X-101(URの別名義)(1991 UR)
> http://jp.youtube.com/watch?&v=NVhB7vjXcRA
> http://www.discogs.com/release/88441

なんか完全にジュリアナっぽい。黒人が作ったとは思えない。

このスレを読んでなぜテクノがアメリカで流行ってないのか納得。こりゃ完全にヨーロッパに火をつけた。

314TR-774:2008/10/27(月) 00:08:05 ID:???
>>313
ヨーロッパに ×
ヨーロッパが ○
315TR-774:2008/10/27(月) 00:10:21 ID:???
水商売センスがいかされているのか?
316TR-774:2008/10/27(月) 00:21:47 ID:???
>>313

ひどい曲だなwwwwww
317TR-774:2008/10/27(月) 08:41:34 ID:???
>>312
ぷっ
318TR-774:2008/10/27(月) 09:43:35 ID:???
古くから産業革命の中心地であったイギリス、マンチェスターとアメリカの産業革命、自動車工場の都市デトロイト
どちらもボロボロにこき使われる労働者の不満の中からダンスミュージックが発展してきた
であれば日本からダンスミュージックが爆発的に生まれるとしたら、愛知か群馬か川崎かなw
319TR-774:2008/10/27(月) 10:10:49 ID:???
そりゃあ90年代については拒否したくもなるわw
オリジナリティを維持出来たのは80年代までだったて事だね

>>318
静岡ってのもある ヤマハがあるんだっけ?なんせ電気も静岡だしw
320TR-774:2008/10/27(月) 10:11:24 ID:???
水平社の主義理念と絡んで
奈良か京都の被差別地域でなんてことは
ありえないのか
321TR-774:2008/10/27(月) 10:21:50 ID:???
>>319
たしかに電気も野田努も静岡だなw
YAMAHAはシズオカ・エレクトロニック・ミュージック・フェスティバルを主催しないとなw

>>320
そっちは多分もっとビートが遅いソウルな音楽じゃない?
ディアンジェロみたいな。魂の叫び系
322TR-774:2008/10/27(月) 18:54:08 ID:???
まあ90年代の初めは何処もかしこもハードコアな流れがあったからなw
今やデトが飛び火してイアンオブライエンなんかが出てきて、それが日本在住だもんな
ジェフミルズは日本に居るの?
323TR-774:2008/10/27(月) 19:14:42 ID:???
>>322
シカゴで自分の店の店番してんじゃない?
ジェフまで都内在住だったら笑えるけど。
324TR-774:2008/10/27(月) 19:34:03 ID:???
このスレを日高義樹風にまとめると

・81年、ホアンがエレクトロのユニットを結成し本格的に音楽活動を始める
初めて出したレコードは自分達のレーベル「ディープスペース」から
・同時にホアン、デリック、エディーフォークスらがDJチームを結成し地元でディスコを回していた。チームの名前もまた「ディープスペースサウンドワークス」
・83年頃デリックがシカゴハウスと出会いデトロイトに持ち込む
・85年からエレクトロのユニットを解散したホアンが自分で回すハウスのレコードも作り始める
・この間いくつかデトロイトにとって重要なレコードがヒットする
・88年にケヴィンのユニット「インナーシティ」のヒットなどによりTECHNOの名前が定着する。ここまで初期TECHNO
・88年イギリスでアシッドブームが始まる
・デリックやケヴィン達がDJとしてレイヴに参加。「Strings Of Life」がレイヴアンセムになる
・90年前後からシカゴ以外からもアシッドハウスを取り入れたヒット作が続々登場
・91年マイク、ジェフらのURが大活躍。ハードなTECHNOの基礎が固まる
・92年元URのジェフによりハードなミニマルが流行る。ここにほぼ現在のTECHNOの様式が決定。
・TECHNOを始めたのはゴッドファーザー達だが、現在の流れはURメンバーが作り出した
・TECHNOにとって重要なことはほぼ85年から92年までの7年間に起きた。
・機材を使った録音とレコード作成を知っていたのはユニットをしていたホアンだけなので、デトロイトの人はみなホアンにレコード作成を教わった
デリック、ケヴィン、エディー、ジェームズ・ペニントン、マイク・バンクス。みんな
・テクノとはホアンアトキンスの事である
325TR-774:2008/10/27(月) 20:11:12 ID:???
じゃあケミカル・ブラザース、ファットボーイ・スリムがないとお嘆きのロキノンの方に贈るブレイクビーツとUKの関係を適当に

70年代ニューヨークでは、ハウスの基礎がディスコで作られていたが、
その外、ストリートでも実験がなされていた。クールハークって人がブレイクビーツ(ブレイクス)を始めた話。
今のダンスミュージックで「ブレイク」っていうと、曲の途中でキックが止まって「フワー」って音が入る部分(適当)だけど、
この場合の指すものは、当時DJに使っていたファンクの歌かメロディが終わった部分のこと。そここそドラムが前面に出る部分だ。字で書くと
「ドンツッタンツク スタンッタン」
のような。これはどんなのでもいいんだけど。
で、その部分でブレイクダンサーがはげしく踊り出すのを見ていたハークが、
ほんの15秒くらいのブレイクの部分だけを抜き出して連続でかけるDJを始めた。
そのハークとグランドマスターフラッシュ、アフリカバンバータの三人のモバイルディスコDJがニューヨークでしのぎを削っていた。
これがヒップホップの始まりとされる。この辺はくわしいBボーイに突っ込まれる前に終らせよう。
326TR-774:2008/10/27(月) 20:29:59 ID:???
>>324
acid house系のUKでのヒットは88-89年ぐらいに集中してる。
90年以降のbleepやR&Sを始めとしたハードコアとは区別すべきかと。

以下、UKナショナルチャート1位のそれっぽい曲。
デトロイト勢を待たずとも、UKではこの手の音はポピュラーだったことがわかる。

1987年
Steve 'Silk' Hurley - "Jack Your Body"
January 24 for 2 weeks

M|A|R|R|S - "Pump Up The Volume"
October 3 for 2 weeks

1988年
S'Express - "Theme from S'Express"
April 30 for 2 weeks

Yazz and the Plastic Population - "The Only Way Is Up"
August 6 for 5 weeks
(Produce: Coldcut)

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_number-one_singles_from_the_1980s_(UK)
327TR-774:2008/10/27(月) 20:33:03 ID:???
>>325の続き
ヒップホップは世界中に衝撃をもたらしたのはご存じの通り。
85年頃のラップのヒット曲の連発で、ここイギリスでも作り始める人達がいた。
で、ニューヨークで現代に繋がるモダンDJがヒップホップとハウスの2つからほぼ同時期に出てるんだけど、くわしくは省きます。
イギリスにはもちろんそんなことをできる人も機材もないので、習得するには100年かかっても無理と判断。
アートオブノイズの伝統か、すべて音をサンプリングで済ませてしまった。
そしてこの曲
COLDCUT / Say Kids What Time Is It ?(1987)
http://jp.youtube.com/watch?v=eYiYYP257Tk
この曲にもやはりジェームズブラウン(のFunky Drummer)が使われているそうだ。
もうヒップホップっていうかコラージュなんだけど。
この曲は流行って、似たようなブレイクビーツのコラージュをするアーティストがUKにたくさん出た。ボムザベースとか。一発屋M/A/A/R/Sもこの曲の影響を認めている。
そのすぐあとからダンスのお祭りセカンドサマー・オヴ・ラヴが始まる。
イギリスは北部以外ヒップホップが先に伝わっていた。
シカゴでハウスが生まれた方が先なのに、シカゴハウスはずっとアングラだったから。
レイヴ仕様のダンスミュージックを国内作り出すときもまた、ハウスの四つ打ちよりヒップホップ(ブレイクビーツ)の方が親しみがあったんだろう。
レイヴにしてはちょっと後だけどブレイクビーツのダンスのヒット。
The Prodigy / Charly(1992)
http://jp.youtube.com/watch?v=XH7xdFUwAVY
前後するけどミートビートマニフェストとかいうブレイクビーツとロックの合体をさせる人がいて、
白人はロックが好きだからこの人も当たり、イギリスはこんな感じの音楽になってる。
328TR-774:2008/10/27(月) 20:40:58 ID:???
>>326
そうですね。
厳密に言えば88-89年の2年間でセカンドサマーオヴラヴは終わってるみたいですね。
ブリープはTB-303の代わりっていうか似たような効果を出すために始めたって言われていたから、
同じものに含めてしまいました。

それ以外は、何をハードとみるかの違いですかね。
特にMAARSは自分はハードには聴こえなかった・・・
329TR-774:2008/10/27(月) 20:44:36 ID:???
誤植だな
M/A/R/R/S
330TR-774:2008/10/27(月) 20:56:04 ID:???
リンク追加してみた。

Steve 'Silk' Hurley - "Jack Your Body"
January 24 for 2 weeks
http://www.youtube.com/watch?v=mQcg-dRg5h4

M|A|R|R|S - "Pump Up The Volume"
October 3 for 2 weeks
http://www.youtube.com/watch?v=eGPhUr-T6UM

S'Express - "Theme from S'Express"
April 30 for 2 weeks
http://www.youtube.com/watch?v=zKCW3RJNRIw

Yazz and the Plastic Population - "The Only Way Is Up"
August 6 for 5 weeks
(Produce: Coldcut)
http://www.youtube.com/watch?v=55CW4LkG0QA

多くは当時の流行ものとしてヒップホップやGo-Goを取り入れてたという
ことでしょうね。それが無かった頃は新鮮でしたから。
M|A|A|R|SやBomb The Bass、ColdcutなんかはサンプリングとDJのスクラ
ッチの併用です。
331TR-774:2008/10/27(月) 20:57:04 ID:???
良スレです。
332TR-774:2008/10/27(月) 20:59:07 ID:???
たしかに>>324はデトロイトに焦点を置きすぎてハードなシカゴハウスやアシッドハウスのことが抜けてるな。
333TR-774:2008/10/27(月) 21:06:45 ID:???
>>331
スレ保守ですか?w
334TR-774:2008/10/27(月) 21:08:49 ID:???
>>324
一部の軍関係者と共和党にしか人脈がないのは
これからのテクノを語る上でいただけないな
335330:2008/10/27(月) 21:11:56 ID:???
テクノとは離れますが、電子音楽 - ダンスの流れとしてちょっと。

S'Express - "Theme from S'Express"
April 30 for 2 weeks
http://www.youtube.com/watch?v=zKCW3RJNRIw

ちなみに、↑のショルダーキーボードのDJ Mark MooreはUKでもかなり最初に
Strings Of Lifeを流した人間らしいですね(フロアを空にした)。Jay
Strongman、Rusty Egan (Visage等) といった古株DJの流れの中にいる人のよう
ですが。そして、いち早くCarl Craigを見い出しアルバムに参加させてたりも。
336爆笑・日高www:2008/10/27(月) 21:24:22 ID:???
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:26:39 ID:tyqjGnPA
前回放送末尾予告
>第156回
>米大統領候補マケイン上院議員 単独会見
> 9月21日(日)
> 午後4時から放送
 ↓
http://tv.yahoo.co.jp/program/18720/?date=20080921&stime=1600&ch=8230
> 2008/09/21 16:00〜17:15 の放送内容 テレビ東京
> * 日高義樹のワシントン・リポート
> * 「次期大統領はマケインか〜クエール元副大統領に聞く」
> * 第1部「オバマ人気はいつまでもつか」・第2部「共和党はどう戦うか」・第3部「次の大統領はマケインか」・第4部「なぜオバマは大統領になれないか〜クエール元副大統領に聞く」・第5部「アメリカはどうなる〜クエール元副大統領に聞く」
> * 出演米元副大統領ダン・クエール 編集長フレッド・バーンズ

オイ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:31:42 ID:CgDdVzyV
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まあヨシキのコネをもってしてもさすがに今の時期は厳しいか。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:35:09 ID:So6B+gTC
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんだよそれwww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:55:12 ID:8qY4mqPK
なぜに、クエール元副大統領???に聞くの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:53:23 ID:jWPsO6RR
仲がいいからだよ。過去に何度も出演している。
337TR-774:2008/10/27(月) 21:27:29 ID:???
>>330
その中でハードに聞こえるかも知れないのはS'Expressだけだな。
シカゴハウスはイギリスの音じゃないから関係ないし。

しかしYazzってのは初めて知った。女ボーカルでハウス風味だけどYazoo(Yaz)じゃないんだな。
ただその曲普通にポップスに分類されているみたい。
338TR-774:2008/10/27(月) 21:29:19 ID:???
>>335
勉強になります
339TR-774:2008/10/27(月) 21:34:10 ID:???
>>337
ハードさ等問題にしていないよ。
UKでもシカゴハウスが一位になれる状況にあり、デトロイトとて世界的には
いち地域でしかなかったということ。
あと、もちろん古さを引いて考えてね。ポップさの陰にあるバックトラック
の音を感じて欲しい。YouTubeでは伝わりにくいけどね。
340TR-774:2008/10/27(月) 21:44:42 ID:+FbKSAVi
ブレイクビーツってイギリスにヒップホップ来たときに解体、サンプリングされてビートだけダンスやらに突っ込まれた。結局変形ヒップホップってこと。さらに今じゃロックにも融合されてたりする。やっぱハウスの流れは薄い。
テクノの中にヒップホップの影響はないよね?
あ、ゲットーテック?
シューマッハがいるか
341TR-774:2008/10/27(月) 21:46:14 ID:???
1986年のUKと言ったらこれじゃろ?
http://jp.youtube.com/watch?v=cW7UlFurKwk
342TR-774:2008/10/27(月) 21:49:52 ID:???
>>339
>>324はダンスミュージック全般ではなくテクノの歴史をまとめたのだと思います。

> UKでもシカゴハウスが一位になれる状況にあり、デトロイトとて世界的には
> いち地域でしかなかったということ。
> あと、もちろん古さを引いて考えてね。ポップさの陰にあるバックトラック
> の音を感じて欲しい。YouTubeでは伝わりにくいけどね。

そこは注意しています。今聴くとあれ?って思う過去の曲は多いですもんね。こんなに地味だったかっていう。とくに今はもうシュランツになれた耳には
343TR-774:2008/10/27(月) 21:54:30 ID:???
>>342
>今聴くとあれ?

これとかねw
Underground Resistance - Living For The Nite (For The Music)
http://www.youtube.com/watch?v=yiLgT6I3Yh8
344TR-774:2008/10/27(月) 21:59:49 ID:???
>>325,>>327
つまり、レイヴ×ブレイクビーツ(そしてロック)なプロディジーは全くテクノではない。
その他もろもろのUKダンスはごく一部のハウスやテクノを除き、全くテクノに関係ないって事ですか?
345TR-774:2008/10/27(月) 22:01:35 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=3JtPVOzHlVc
これこそが最強のHouseだ!
346TR-774:2008/10/27(月) 22:03:01 ID:???
>>344
そうです。ロッキングオンが紹介するものはすべてテクノとしてはニセモノだと思っていただいて構いません。
347TR-774:2008/10/27(月) 22:17:01 ID:???
広義のテクノ、狭義のテクノ
348346:2008/10/27(月) 22:17:59 ID:???
イギリスで生まれたブレイクビーツなダンスものはほぼ全部、
イギリス独自の、テクノではない何か。です。
Discogsでは、Breaks,Pop,Rockなどとされている通りです。
349TR-774:2008/10/27(月) 22:21:23 ID:???

もう創価・公明には騙されないぞ!!
お家と家族を守る、可愛い奥様たちが立ち上がりました!
ここ最近取りざたされてきたが、宮内庁にまで入り込んでダメダメ東宮を懐柔して、いったいナニしようってんだっ!
「『百年安心』の年金制度」なんて大嘘吐き! 創価・公明の勢力拡大のためだけに性懲りもなく提出される「外国人参政権付与法案」、
言論統制・批判封じのための「人権擁護法案」、「児ポ規制法」、…クソ政策は許すまじ!
オマエラ、日本国をどーしる気なんだ!?
冬柴・北側・浜四津・太田の揃い踏み、どれをとっても根性ワルそな悪人顔!
ストーカー規制法を擦り抜ける「組織的な集団ストーカー」は都市伝説などではありません!
今では弁護士さんもお巡りさんもミーンな知ってる、創価の一般人に対するイヤガラセの数々。
身障者を蔑み、病院や老人福祉施設にデカイ顔でのさばる創価・公明の面々。
聖教新聞なんて要らないって言ってんだよ。選挙の前だけ擦り寄ってくるな。
さぁさぁ創価・公明さんよ!どー落とし前つけてくれるんだい!?
流用バレした公費は、きちーっと耳揃えて全額返納、さっさと辞職!
350TR-774:2008/10/27(月) 22:24:56 ID:???
ロキノン系に収束しないと困るようだなw
351TR-774:2008/10/27(月) 22:27:50 ID:???
ロック化したと言っても良いけど、この辺からJoey BeltramのEnergy Flash
なんかも含めてハードコア化。

1990年
808 State- Cubik Live
http://www.youtube.com/watch?v=Uapn2NTb9Ns

UKは雑多なんだよね。
352TR-774:2008/10/27(月) 22:41:18 ID:???
>>351
808 Stateやジェラルドはテクノの歴史に関係が深いみたいでよく雑誌などに名が上がりますよね。例のマンチェスターのレコード屋の店員だったりするし。
音もハウスやテクノからの影響が強く感じられるし。
初期までですけど。
353TR-774:2008/10/27(月) 22:48:03 ID:???
>>349
竹入、矢野のクーデターも笑えるが
石田、神崎の使い捨て度も異常。

今、ブイブイいわせている北側や冬柴
そして太田でさえ一切信任投票を得て得たポジションではないのだから
この先の行く末が楽しみ。
354TR-774:2008/10/27(月) 22:50:15 ID:???
>>346
権力追従!!権力追従!!
355TR-774:2008/10/27(月) 23:03:19 ID:???
>>341
いや、こっちだ。

TROUBLE FUNK-DONT TOUCH THAT STEREO
http://www.youtube.com/watch?v=fxaofrjv_5E
356TR-774:2008/10/27(月) 23:29:43 ID:???
せっかくヨーロッパまで話が来たんだから、なぜイギリス人は四つ打ちが嫌いか、とかなぜドイツ人は四つ打ちが好きなのか、とかそういう話がしたいねw

イギリスほどダンスミュージックと商売が結び付いている国はないと思うんだ。
んでアルバムを作るのに一色じゃリスナーが飽きるから、いろんな曲を詰め込もうとする、レコード会社がさせてるんじゃないかと思うね。
で最終的にはただのポップスになるw

あと四つ打ちを音楽性が低いと判断してブレイクビーツに手を伸ばす奴って、どうせその後意味不明なIDMに変わって終わるだろ。
もっともイギリスじゃなくても、四つ打ちハードが音楽性が低いと思う奴がクリックなんかに行ってるからテクノもあまりかわらないか
みなもっと自分の仕事を忘れるな。
音楽性よりダンスミュージックは踊れるかどうかだろうが。
357TR-774:2008/10/27(月) 23:33:26 ID:???
西インド的なブリブリ至上の人生観だとダメなんですか???
http://jp.youtube.com/watch?v=kiful0aYVPE
http://jp.youtube.com/watch?v=bQltyPXOURg
358TR-774:2008/10/27(月) 23:55:04 ID:???
4つ打ちトライバルハウスとばっちり合いそうな曲。
こういうの大好き!
ヴィデオクリップも最高!
http://www.youtube.com/watch?v=YnG7WATQQhU
359TR-774:2008/10/27(月) 23:58:35 ID:???
小ネタ。

「Techno!」っていうあのアルバムを企画してヴァージンとホアンたちを繋いだのが今の「ネットワーク」っていうレーベルのオーナー。
ネットワークってブリープとかレイヴとかその辺のコンピの再発してるから興味がある人はAmazonなりで買ったらいい。

この人が一時期デリックのマネージャーをやっていたんだけど、ケヴィンの真似をさせて女ボーカルのユニットをケヴィンにやらせようとして拒否したケヴィンはそれ以降曲を書かなくなりました。
商売が嫌になったらしい。でその人が、ならばと808 Stateを擁したZTTにホアンたちを紹介した。
あのアートオブノイズなどで有名なZTTのトレバーホーンがホアン、デリック、ケヴィンに「黒人版ペットショップボーイズになれ」と指令。
そこでメジャーレーベルが嫌になったデトロイトの人たちは、以降地下に戻ったのでした。
イギリスってどうしてもダンスをポップス仕立てにみたいね。
あとマイクバンクスがあんなにメジャーを嫌うのも、元々レーベルのモータウンと契約してアイドル風バンドを嫌々やらされていたかららしい。
拒否したらスタジオの裏方ミュージシャンに回されてずっとくすぶっていたんだって。ハウスと出会って楽器屋でシンセをさわっているときにホアンと出会う前は。
そのあとでもソニーともめたし。
ということでみんななにかしらメジャーレーベルとトラブルを興してる。
メジャーを拒否する姿勢を捨てない限りテクノはポップスにはならない。だからテクノは激しいんだ。
360TR-774:2008/10/28(火) 00:16:56 ID:???
225 :TR-774:03/02/15 23:14 ID:???
KLFってサイテーだと思ったよ。
レイヴカルチャーに対するメジャー資本(WARNER?)の
アンサーグループって感じで早く消えてくれないかなあ
ってずーと思ってた。
(Altern8とかはNETWORKだったからまだ親近感もてたよ。)
結局日本で流行ったのはこれだったんだって聞かされた時、
あーやっぱし、なるほどなー。と切に考えてなるほど納得そして鬱。
#結局はアメリカ大陸ねらってはずしたんだけどね。

226 :TR-774:03/02/16 01:03 ID:???
すてきな口上ですね。
感動しました。

227 :TR-774:03/02/16 01:23 ID:???
あめーりかー
あめーりかー
361TR-774:2008/10/28(火) 05:52:18 ID:???
「Space」と「Chill Out」残しただけでも存在価値はあるけどね
362TR-774:2008/10/28(火) 06:51:48 ID:???
@(ΘωΘ)@【THE KLFスレムーン】@(ΘωΘ)@
著作権解放戦線といって大手パブリッシャーのクレジットがされているKLFはお洒落。
363TR-774:2008/10/28(火) 08:17:15 ID:???
>>359
インナーシティの二番煎じをやらされそうになったのはデリック・メイ

>>362
ジャスラックのキラキラステッカーがついている日本版URのCDもな
364TR-774:2008/10/28(火) 08:24:52 ID:???
>>224
リベラル!!リベラル!!
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U
365TR-774:2008/10/28(火) 08:37:01 ID:???
オバマは今までの時代だったら泡沫だろwwwww
ブッシュのおかげでマジ大統領になれそうな気がしてきた
366TR-774:2008/10/28(火) 09:52:33 ID:???
そろそろシカゴハウスの話をしようぜ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002N79EA
これお勧めのCD。歴史的な曲がほぼ全て収録されている。
色々シカゴハウスのコンピ持ってるけどこれが一番聴きやすかった。
367TR-774:2008/10/28(火) 12:43:24 ID:???
ミートビートマニフェストの話をするタイミングを逃してしまった
368TR-774:2008/10/28(火) 13:12:45 ID:???
>>367
UKブレイクビーツスレでも立ててそこでやればいい。
テクノに直接関係ないから。
369TR-774:2008/10/28(火) 13:50:04 ID:???
その話はポップウィルイートイットセルフくらいどうでもいい
370TR-774:2008/10/28(火) 15:50:42 ID:???
公妨テクノまだー?
371TR-774:2008/10/28(火) 21:20:07 ID:WoDZqgus
しっかしなぜそんなにUKが好きなんだろうな。アメリカの音楽なんだからイギリスばかりじゃなくアメリカの話でもすりゃいいのに。
ビートルズ以降音楽はUKって信じているんですか?
直球でいうと雑誌が取り上げるから?
あ、最近はフランスか

テクノって単語を使いたがる奴に限ってロック耳で聞けるやつばっかり挙げるのな。
そういう奴に限ってテクノの本質のハウスに関しては全く無視するし。
372TR-774:2008/10/28(火) 21:28:13 ID:???
373TR-774:2008/10/28(火) 22:19:21 ID:WoDZqgus
テクノの低音が大きいのも、今あえてアナログシンセでブリブリの音色にこだわるのも、全体の音圧を楽しむのも、
全てダンスフロア対応としてシカゴハウスからの基礎に建っています。

テクノを解説するのにテルミンから説明する人がいますが、
音楽としてヘビーメタルを語るのに古代ペルシャの楽器や琵琶から語り始める人がいますか?
ましてや、シュットックハウゼン?ライヒ?ミニマル違いです。

今これを読んでいるあなたは、今すぐその恥ずかしいブログのエントリーを削除しなさい。
374TR-774:2008/10/28(火) 23:14:34 ID:???
ハウスで゙a.k.a. Dance Music゙という名前のレーベルがあるんだが、ここのスレを読んで意味が判った。
ダンスを突き詰めるとハウスになるんだ。
375TR-774:2008/10/29(水) 01:23:43 ID:???
>>371
USはヨーロッパの後追いでしかなかったし、更に今となっては国籍とか関係な
いし。それとUKモノとロック = 白人なんて見え見えの誘導は勘弁してくり。
376TR-774:2008/10/29(水) 01:43:13 ID:qZX8D3hx
逆でしょ。
377TR-774:2008/10/29(水) 01:58:41 ID:???
>>376
エレクトロニックに関しては完全な後追い。
378TR-774:2008/10/29(水) 02:10:24 ID:???
ポピュラーミュージック全般において
リズムの面では完全に欧州がアメリカ黒人の後追い。
379TR-774:2008/10/29(水) 02:31:17 ID:???

エレクトロニックに関しては

とわざわざ書いてるのに。
380TR-774:2008/10/29(水) 02:39:20 ID:???
ルーツとしてロフトやガレージを語るならヨーロッパの古い話をしても良いと思うけどな
上でも誰かが書いてるけどイギリスやドイツの音楽はロフトやガレージでもかかっていた
ホルガーシューカイとかニナハーゲンなんかもクラシックとして定番にもなっているのは周知の事実
ホルガーシューカイはシュトックハウゼンに師事していたアーティストだよ
ソースはぐぐれはいくらでもあると思う
オレはヨーロッパ系が好きだけどテクノの基本はデトロイトにあると思ってる
ただヨーロッパでの影響が多少なりともなければ今の音にもなっていないも思う
デトロイトにこだわりたい気持ちもわからないでもないけどさ
そうゆう一面もあったって事を認めていろんな音楽を聞いてみたら楽しいかもよ
デトロイトで黒人が始めた手法を昔ヨーロッパで白人が実践していたとなれば(直接的な影響が無くても)
テクノが黒人独自の文化と認めたく無い人も出てくるだろう
例えばカールクレイグがテクノをやってるのとインナーゾーンオーケストラやってるのを
わざわざ別に考えなくても良いんじゃない?
ジェフもクラフトワークから技術的影響は無いけど精神的には影響を受けたと言っていたよ
381TR-774:2008/10/29(水) 02:45:01 ID:qZX8D3hx
ニナハーゲン!
あれは好きだったなあ。
ロフトやガレージでも定番だったなんて初めて聞きました。
なんか嬉しい。
382TR-774:2008/10/29(水) 02:46:55 ID:???
>>377
あくまで楽器だろ。その電子楽器をソウルミュージックと融合させた今の形のダンスミュージックとして使いこなしたのも黒人だ。
まさか電子楽器作るところから話を始めるのか?
ナインインチネイルズを語るのにペルシャの琵琶形楽器の成立から話を始めるつもりか。

ダンスミュージック全般において白人もヨーロッパ人もアメリカ黒人の後追い。
まあロックからしてそうだけどね。昔はエレキギターすら黒人のイメージだった。今はもう皆忘れているんだろうけど。
383TR-774:2008/10/29(水) 02:52:15 ID:???
>>375
> USはヨーロッパの後追いでしかなかったし、

根拠は?ミュンヘンやイタロディスコはハイエナジーなどオルタナティブなダンスミュージックを作り出してはいるが、
それは現在の主流ではないね。
ヨーロッパはいつもアメリカの後追いだ。
テクノの成立に名前が上がる白人が作ったエナジーフラッシュだってアメリカ産だし、同年にデトロイトのレーベルからも同曲をカットしている。
君は音楽を聴いていないで印象だけで語ってはいないか?
384380:2008/10/29(水) 03:00:48 ID:???
>>381
ニナハーゲンについてはそーゆー曲もあるって位だけどね

>>382
よこやりだけどヒップホップ語るうえでターンテーブルが出てくる感じならありじゃない?
あれだけ808とかのイメージを前面にだしてたんだし
あと
>ダンスミュージック全般において白人もヨーロッパ人もアメリカ黒人の後追い
デスコって意味?

385TR-774:2008/10/29(水) 03:00:52 ID:???
>>380
> ルーツとしてロフトやガレージを語るならヨーロッパの古い話をしても良いと思うけどな
> 上でも誰かが書いてるけどイギリスやドイツの音楽はロフトやガレージでもかかっていた

あくまで現代のDJ文化につながるという話の流れで色々な曲を流すという話が出てきたのだと思います。
掛かっていたのをそのまま作曲に活かせていたら、あんなスカスカのシカゴハウスになんかなっていないと思いますよ。
音楽的知識のないアメリカ中西部の十代の少年がそんな大層なことを考えて作っていたのでしょうか?疑問ですね。

ヨーロッパからカールクレイグへの流れはそのままIDMに行ったと考えますので、
ダンスミュージックとしてのテクノともまた別の話だと理解しています。
386TR-774:2008/10/29(水) 03:05:13 ID:???
>>384
> デスコって意味?
初期のDJがイタリア系だったのは知っています。
彼らにしたってソウルミュージックが好きだったわけだし。

もしかしてクラシックの舞踏曲の話をなさりたいなら、それはダンスミュージックの単位が違います。
387TR-774:2008/10/29(水) 03:11:49 ID:???
フランソワやダニー・クリヴィットも言ってたように、
ラリーはほんとに何でもアリな選曲だったから
388TR-774:2008/10/29(水) 03:14:29 ID:???
黒人がよく

音楽もダンスも全てアフリカから来た

という。始め聞いたときは苦笑したが、いま音楽に真剣に向き合い過去を探れば、
彼らの言ったことはけして大袈裟な話ではなかった。
派手なオーケストラのストリングスはヨーロッパだろうが、それ以外の根っこは黒人にある。
389TR-774:2008/10/29(水) 03:19:51 ID:???
>>387
よく言われていますね。ラリーの選曲の広さもそうですが、
DJのカットの技術とかそういうことの方がその後のダンスミュージックには重要だと思います。
選曲の広さならマンキューゾも広かった訳ですから。彼のDJの技術はわかりませんが。
390TR-774:2008/10/29(水) 03:37:40 ID:???
最後に2つ言わせてもらう。
テクノのルーツであるシカゴハウスは日本でものすごくマイナーだから、
聴いたことがない人がいたら音源を買ったりして聴いてみてくれ。
そこになんとかっていうヨーロッパの高尚な連中の音楽の影響が感じられるか、自分の耳で確かめてほしい。

あともう1つ。
黒人はすごく単純だしルーツを尊重する文化を持っているから、音楽の取材などで自身の影響を受けた人や音楽については包み隠さず明らかにしてくれる。
そしてそれらルーツをべた褒めする。
様々なインタビューでたとえばデトロイトの連中がクラフトワークとYMO、
その他アメリカ辺りのニューウェーブのアーティストについては語っている。もちろんユーロディスコも。
DJでもシャリバリはもちろんユーロディスコも明け方よくかける。
それを見てやっぱりルーツを尊重しているんだなと感じる。

ただし、ドイツのロックに関してはあまり聞かない。
知識欲の強い日本人の一部はそれを偏愛しているんだろけどね。
そういうことです。
391TR-774:2008/10/29(水) 05:03:00 ID:???
根っこが銅とかじゃなくて、ドラムマシンやシーケンサーによる自動化
をダンスに持ち込んだのがヨーロッパだといってるのに、ロックがどう
とか何イッテンダロ。
白とか黒とかどうでもいいんだよ。
392TR-774:2008/10/29(水) 07:31:51 ID:???
>>180
>>372
いずれにせよ超末端のおまいらが
なに講釈垂れてんの?wwwww
(極東の僻地の消費オンリー馬鹿)
393TR-774:2008/10/29(水) 08:55:04 ID:???
> USはヨーロッパの後追いでしかなかったし、

>>375>>377の頭の中の図式って
ヨーロッパ=電子音楽の先進国
テクノ=電子音楽
アメリカ=テクノの後進国
なんだろう。長老から脈々と受け継がれてきた音楽がテクノだと。多分このスレを全く読んでいないか、読んだ上で理解を拒否しているかのどちらかだ。
394TR-774:2008/10/29(水) 09:12:23 ID:???
つうかハウス→テクノの流れの中でNYハウスのシーンにはジャーマンロックも含まれてるって話だろ
アシュラテンプル、カン、クラフトワークとジャーマンロックの話してるのはある程度広義でテクノを理解している人だろ
手クノを始めたキッズ達が知っていたかどうかは問題じゃないそれ以前にそーゆー事があったと言う事実だ
フランソワとかは今でも現役でテクノも作っているガレージ、ロフト派から言えば
ジャーマンロックを語るのは当たり前じゃないか?たぶんテクノ特にデトに拘る人と
ハウス派の温度差だと思う、ハウス派の人は何でもありの感が強いしね
結局今あるテクノをきっちり線引きするのは個人の感覚としか思われないよ

オレも最後に書く 先入観をすてて音楽を楽しんで!!
それで個々の認識や歴史の知識がズレたとしてもそれほど高尚な音楽じゃないからw
395TR-774:2008/10/29(水) 09:18:18 ID:Ivvl/vYO
ドラムマシンやシーケンサーはあくまで楽器でしかない。
片やダンスミュージックの話をし、それに対し片方は楽器の成り立ちを話す。
全く噛み合っていない。
たしかに楽器がなければ音楽は作れないが、楽器があるからといってある特定の音楽が自然発生するわけではない。

こういう人は多分ヨーロッパの長老やその周辺の偉人がロボットの格好をして関節をガクガクさせながら鍵盤を叩いたりするのがテクノだと思っているんだろう。
そのセンス、キライじゃないよw

ただそんなイメージ先行の音楽じゃなくて、
このスレが取り扱っているのは、2つのターンテーブルに1つのミキサーの音楽だ。
これは機材も文化も完全にアメリカの手作りだ。存命でもあるし。
この分野でヨーロッパは、テクノロジーの面でさえ遅れを取ったんだよ。現実を認めよう。
電子機器フェチのテクノポップ信者さん
396TR-774:2008/10/29(水) 09:26:54 ID:???
You know the score
Not just type of music
It's a way of life

みなさん分かっていらっしゃいますよね
ただの音楽のタイプじゃないんです
これは人としての生き方そのものなんですよ
397TR-774:2008/10/29(水) 09:36:03 ID:???
>>394
おはようございます!
広義のテクノって言葉はできれば使わないでください。
それを許せば電子機材を使っていたら全て広義のテクノの影響と強弁できますよね。
現代のダンスミュージックの音楽性を語るのに、オンドマルトノやテルミンから語るつもりですか?
視点がずれています。
YMOもマーヴィンゲイも2 Live Crewも同じTR-808を使っていましたが、
はたして同じ音楽をやっていましたか?
同じ方向を向いて、活動していたのですか?
あくまで機材は機材でしかありません。
テクノはアメリカが発祥であり、他の地域を引っ張っていました。
ヨーロッパからはデトロイトのフォロアーが多く出ていました。
少なくともこのスレが扱う時間軸の中では。
398TR-774:2008/10/29(水) 09:40:34 ID:???
>同じ方向を向いて、活動していたのですか?

方向を言うなら同じ方向だろ
399TR-774:2008/10/29(水) 09:43:44 ID:???
>>398
ネタはいいからYMOとマーヴィンゲイとトゥーライブクルーの好きな曲一つずつ。
それに感想も添えてどうぞ。
400TR-774:2008/10/29(水) 09:44:20 ID:???
40 :名無しチェケラッチョ♪:2007/06/09(土) 20:10:54 ID:???
DJつーかクラブ文化の無い国で機器だけつくるんだったら
ローランドの勘違いのほうがまだましでしょ。

41 :名無しチェケラッチョ♪:2007/06/10(日) 07:15:24 ID:eYCsFY3l
Roland-TR909,TR303
Technics-SL-1200、、、

実はこれらの優秀な機器も
クラブ文化を意識してできたわけじゃないからなwww

42 :名無しチェケラッチョ♪:2007/06/10(日) 08:41:45 ID:JGZqI/Ek
ベスタはカートリッジとハウス&ヒプホプミキサーの世界標準目指して頑張って欲しいです テクノ&トランスミキサーではパイオニアのDJMシリーズがあるから無理だと思うから。個々がいろんなジャンルの世界標準を作っていいバランスを保って欲しいです

47 :名無しチェケラッチョ♪:2007/06/17(日) 10:21:39 ID:???
そうだな。
クラブ文化の無い国の技術者が
クラブ文化のことを気にして商品開発しだしたら
ロクなことがない。
401TR-774:2008/10/29(水) 09:46:30 ID:???
こいつ荒らしか。構って損した。
402TR-774:2008/10/29(水) 10:11:47 ID:???
生涯ニワカでよくね。
403TR-774:2008/10/29(水) 10:13:27 ID:???
>>399
YMO Cosmic Surfin
マービン マーシー
EZ Rock アルバムに入ってるメロウな曲、タイトル忘れた

感想
みんな楽しんでるよね、以上
404TR-774:2008/10/29(水) 10:23:32 ID:???
>つうかハウス→テクノの流れの中でNYハウスのシーンにはジャーマンロックも含まれてるって話だろ

>ホルガーシューカイとかニナハーゲンなんかもクラシックとして定番にもなっているのは周知の事実
ホルガーシューカイはシュトックハウゼンに師事していたアーティストだよ

これ結構重要じゃねーか?デト成立前とは言え関係性を感じるぞ
オレもデト好きだけどこの辺の話は居見深いデトへの間接的影響を認めたい
シュトックハウゼンはちょっと聞けねーけどなwカンはリミックスを聞いた事がある
>>398じゃないがマービンゲイはベタだがワッツゴーンオン、2ライブクルーはルークのソロが好きだぜ
デト厨のオレからみてもここのデト厨は偏っているように見える
そもそもデトのブラック自体が音楽の歴史なんて知らねーんだからさ
ヤツ等の言ってる事もあてになんねーよwまあアフリカ起源説はわかるけどね
405TR-774:2008/10/29(水) 10:23:46 ID:???
>>392
音楽を消費するのがなぜいけないのか分からない。
自分で稼いだ金で音楽を買う、至極まっとうな行為だね。
これを批判できる道理なんてない。
ここのひとたち頭おかしいんじゃない
406TR-774:2008/10/29(水) 10:29:14 ID:???
消費するのが悪いなんて書いてないだろ
消費するだけでアレコレ定義づけるのがってはなしじゃね
407TR-774:2008/10/29(水) 10:30:59 ID:???
159 :名無しチェケラッチョ♪:2007/07/28(土) 08:16:15 ID:???
音楽オタクが「依存者」から「主体者」に変わるには?
まぁ、ギャル男は手遅れだけど。

160 :名無しチェケラッチョ♪:2007/07/28(土) 18:05:45 ID:???
んなの簡単だろ
やればいいんだよ
408TR-774:2008/10/29(水) 10:31:42 ID:???
ちなみに>>399>>403が俺だけど
409TR-774:2008/10/29(水) 10:34:56 ID:???
410TR-774:2008/10/29(水) 15:15:18 ID:???
>>404
わかったわかった。
なぜかは知らないがどうしてもテクノの中にドイツのロックの影響があるだろと陰謀論みたいな話をしたいわけか。
別に思い込みによる言いっぱなしじゃないならなんらかがあってもいいけど、
それ以前にデトロイトの人たちのダンスミュージック、
つまりハウスやディスコに対するそれ以上の愛情や尊重や見識があるから、
ドイツのロックを強調することにあまり意味がなさそうだけどね。
デトロイトのアーティストがリスペクトのリストに名前を挙げないなら、それまででしかないかと。

The Kings of Techno
http://www.discogs.com/release/814835
ちょっと前に売れたこのCD。デトロイトのアーティストの中でもこの人かアランオールドハムかってくらいのヨーロッパのニューウェーブ好き。
自分が影響を受けたヨーロッパの古い奴をまとめたコンピ(この人何回か同じネタでやってる)で、何かの参考になると思う。
これだとドイツはリエゾンのディスコだけだね。
普通にイギリスものが多い。
ま、モジョのラジオもイギリスのニューウェーブやイギリスのポップスが多かったみたいだ。

あとこのスレでコピペを繰り返す、時々日本語を喋る人は壊れている人だから、その人にレスしても会話にならないと思うよ。
411TR-774:2008/10/29(水) 17:27:52 ID:???
>>383
>根拠は?ミュンヘンやイタロディスコはハイエナジーなどオルタナティブなダンス
>ミュージックを作り出してはいるが、
>それは現在の主流ではないね。
>ヨーロッパはいつもアメリカの後追いだ。
>テクノの成立に名前が上がる白人が作ったエナジーフラッシュだってアメリカ産だ
>し、同年にデトロイトのレーベルからも同曲をカットしている。
>君は音楽を聴いていないで印象だけで語ってはいないか?

現在の主流?それはデトロイトテクノが主流ではないのと同様ですね。プログレッ
シヴ・ハウス化してる。

Joey BeltramのEnergy Flash (1990) はベルギーR&S発ですよ。初期ハードコアの筆
頭ですが、数あるR&Sのひとつぐらいで「TECHNOの成立云々」なんておおげさな
ものではないです、当時の影響力は。セールス面ではOuter Rhythm / Rhyhm King
のライセンスで一気にUKに広まった感が強いですね。

阿木 譲氏がうまくまとめてます(下の方)。
http://www.nu-things.com/blog3/
412TR-774:2008/10/29(水) 21:41:23 ID:???
「セカンドサマーオブラブ」からロッテルダムあたりまで(ガバは阿木譲が執筆!)
丁寧にクラブミュージックの移り変わりを解説。何回も読んだ。
要約すると、MDMAという通称エクスタシーっていう薬物が音楽のあり方を変革したとかそういう感じ。
413TR-774:2008/10/29(水) 22:14:07 ID:Ivvl/vYO
ソウル→ハウス→アシッドハウス/デトロイトテクノ→テクノ

復活した安室の音楽性(電子機材バリバリ)を語るのに、
「電子楽器の先進国であるヨーロッパの〜」とやるつもりかね。
ホントに機材フェチだね。
414TR-774:2008/10/29(水) 22:29:09 ID:???
アムロまで持ち出して、もう少し考えたらどうよ(なんだよ復活ってw)。
「いつ・だれが」と「どうやって」がポイントだし。
しかも、機材はヨーロッパ製が主流ではない。
415TR-774:2008/10/29(水) 22:33:07 ID:???
どうやってキマりたいかが勝負だろ
416TR-774:2008/10/29(水) 22:46:53 ID:???

イラク戦争を推進した人殺し集団:創価学会(13)
公明党は努力しなかったのではなくイラク戦争を積極的に支持した。

公明党は創価学会の唯一の支持政党であり,創価学会は唯一公明党を支持している。
冬柴鐵三公明党幹事長(当時)は2003年2月のNHK番組「日曜討論」で叫んだ。

 「戦争に反対するのは利敵行為だ!」 と・・・

2003年3月10日
公明党がアメリカによる国連決議なしの武力攻撃を認めた。
そのとき自民党の中曽根・宮沢・森および保守党の海部は
小泉にアメリカによる武力攻撃を思いとどまるよう進言しろと説得をしていた。

2003年3月11日
アメリカは国連決議を延期し、イラクへの武力攻撃自体を延期した。
アメリカがイラク攻撃を決定する前に、自民党がまだ割れていた時期に・・・・
公明党はイラク攻撃賛成を公言し、創価学会はそれを無視するどころか
全く無批判に公明党を支持し続けてきた。

創価学会はイラク10万人の人々の命を見殺しにした謗法与同の人殺しの団体です。

だから池田大作は人殺しです!

前スレ
イラク戦争を推進した人殺し集団:創価学会(12)
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213885212/

417TR-774:2008/10/29(水) 23:03:11 ID:Ivvl/vYO
>>414
2ターンテーブルでダンスに革命を起こしたのは誰でしょう。
明確にドイツの前衛ではありませんね。
このスレが頭から伝えてきたストーリーは、
DJ文化であり、DJが革新的なMIXを行い、それに沿ってリスナーが我流で作り出したシカゴハウスの話です。
シカゴハウスにそれ以前の音楽の要素はほとんどありません。

このスレの一部の人は1%のヨーロッパの影響をかざし残りの99%のアメリカの少年によるシカゴハウスを無視する。その理由が知りたい。

そこに1%ヨーロッパの影響があれば、なぜかそれをたてにヨーロッパの音楽の後継扱いにしたがる。まるでその後ろの大きな母体が無いかのように目をつぶって。

はっきり言わせてもらえば、シカゴハウス=テクノをヨーロッパのものにしようとする言動はアメリカ人に対しての文化泥棒に他ならない。恥を知れ。
418TR-774:2008/10/29(水) 23:08:17 ID:???
それを語る日本人のお前www
419TR-774:2008/10/29(水) 23:10:20 ID:???
ジャパニーズアニメの起源は浮世絵
http://www.jappopart.com/toofastforlove11x17machinemadericepaper.aspx
420TR-774:2008/10/29(水) 23:18:30 ID:Ivvl/vYO
ちなみに上でガラージの中にドイツの前衛の影響があるか知りたいと言っていた方がいたが、
フランソワKが語っているところによれば「ハウスの中にクラフトワークの影響はほとんどないからね」と言っています。
ここで言うクラフトワークとはヨーロッパの電子音楽の象徴のこと。
421TR-774:2008/10/29(水) 23:35:06 ID:???
アメリカでディスコが下火になった後の70年代終わりから出てきたのがユーロディスコで、
ヨーロッパはアメリカのハウスとは違う道を歩んだ。
イタリア、ドイツ、フランス、ベルギー物だね。
これの影響はあるよ。
デトロイトの連中がハウス化する前にDJでかけていたし、モジョもかけていたし、今でも回すしね。
エレクトロニックなディスコをハウスの文脈で作って回したのがデトロイトとも言える。
あれはヨーロッパでただのディスコ用のディスコでしかなかったんだから。
422TR-774:2008/10/30(木) 01:16:04 ID:???
そのターンテーブルの革命よりも昔、シンセ、シーケンサー、ドラ
ムマッシーンのタンツムジークへ、あくまで電子音としての導入・
確立したのはヨーロッパ。覚えておくといいよ!

その後、ディスコ、シンセ / エレクトロ・ポップ、ノイズ、アバン
ギャルド系へと拡散した訳。その流れにデトロイトやシカゴもある
と。起原をねつ造する様はデトロイトの盗人えせミュージシャンと
同じだね。

あと、ドイツ前衛は長老の語り部に聞いた方が良い。
423422:2008/10/30(木) 01:17:17 ID:???
>>417へね。
424TR-774:2008/10/30(木) 01:26:58 ID:???
>>410
The Kings of Techno
http://www.discogs.com/release/814835

Yelloの影響も小さくないね、セールス的にも。
425TR-774:2008/10/30(木) 01:33:17 ID:???
たしかに。砂院国庫長老からクラフトワークへと伝承されたのですよね。
426音楽とは何かを知る者:2008/10/30(木) 09:37:17 ID:???
結構間違いありますね
427TR-774:2008/10/30(木) 12:05:52 ID:8I7XB/4F
モーグシンセサイザーをバーニー・ウォーレルの様に使っていた人が以前にいたか?
ホアンいわく彼こそが真のTECHNOの創始者だそうだ。もちろん電子楽器の使い方も彼を目指していた。
ハウス化する前はエレクトロをやっていたことからわかるように、ホアンは黒人音楽のエレクトロファンクから強い影響を受けたわけで、その意味でクラフトワークの影響も間接的なものでしかない。
あれはあくまでサンラーやジョージクリントンがやっていた黒人によるブラックSFや、もしくはファンクのフィルターを通したクラフトワークだから。

っていう真面目な話を書いたところで、黒人音楽に全く興味がない電子音楽マニアは、
「シンセを使っている。シンセはヨーロッパが起源だからヨーロッパより遅れている」とか抜かすんだろうな。
たまたま同じ楽器を使っているだけで全く別次元の音楽なのに、それにも気づかない。
428TR-774:2008/10/30(木) 14:11:39 ID:???
起源があーだこーだとかいってるから置いてきぼりだぞ

ほんとうにどうでもいいな
429TR-774:2008/10/30(木) 16:35:22 ID:???
>>427
Cybotronのリアルタイマーなの?
(恐らくは後づけの知識で)さも見てきたかのように書いてるけど。

だとしても、Juan Atkinsの1981年の影響力等無いに等しい。
430TR-774:2008/10/30(木) 16:51:08 ID:LwWkhNVJ
>>429
的確な自己分析ですねえ。
431TR-774:2008/10/30(木) 18:35:01 ID:???
80年代前半にCybotronなんて名前聞いたことが無いからね。
Cabaret VoltaireやSoft Cell、Herbie Hancockならあっても。

お約束のw
herbie hancock rockit
http://jp.youtube.com/watch?v=S7dAxvj2mlU
432TR-774:2008/10/30(木) 19:12:04 ID:???
そうかそうか
433TR-774:2008/10/30(木) 21:00:58 ID:???
マゾ体質の国民性だと
求める快楽の質も違うから(笑)
434TR-774:2008/10/30(木) 22:01:24 ID:8I7XB/4F
>>428
起源を振り返るスレで何を言う。

>>429
サイボトロンの話などしていない。レス番間違えていないか?

>>431
聞いたことがないに決まってるだろ。ポップミュージックではないし、メジャーと契約していたわけでもないわけだし。
テクノポップ信者はやっぱり有名どころのポップスターじゃないと性に合わないんですか?
435TR-774:2008/10/30(木) 22:14:45 ID:???
で、どこに行くんだ?
436TR-774:2008/10/30(木) 22:16:16 ID:???
>>434
>有名どころのポップスター

80年始めのCabaret Voltaireが?w
437TR-774:2008/10/30(木) 22:30:05 ID:8I7XB/4F
>>435
今のクラブにたどり着けたらと。
つまり、「Good Music I Dance. No Good Music I not Dance」の世界にね。
俺たちはニューウェーブみたいな頭でっかちとは別の世界には住んでいる。
君はどっちだ?
438TR-774:2008/10/30(木) 22:31:24 ID:???
主体者としてのテクノね
439TR-774:2008/10/30(木) 22:52:59 ID:8I7XB/4F
>>438
> 主体者としてのテクノね

ああ、クラブ行って踊っている方ね。それならオレと同じだ。
本心をいえば座学なんて本質じゃない。ダンスミュージックなんて踊らせるかそうじゃないかしかない。
そこで踊る人たちこそが主体だ。
440TR-774:2008/10/30(木) 23:03:57 ID:???
でもその実態はそんなやつらが皆無だから
教祖様ビジネスがはびこっているのでは?
441TR-774:2008/10/30(木) 23:10:26 ID:8I7XB/4F
>>440
毎週足踏んづけられてる。

んで、教祖って長老のことだろw
自分が崇めてるものを忘れたか?
何十年前の化石にしがみついている自分を疑えよw
442TR-774:2008/10/31(金) 00:51:00 ID:j8Xa8C3e
依存じゃんwww
443TR-774:2008/10/31(金) 01:53:38 ID:???
>>434
>聞いたことがないに決まってるだろ。

ハッキリしたようだ。
輸入盤屋で買えないようでは影響力以前の問題。
Juanといえども87年以降のUKでの商業ベースに乗っただけ。
444TR-774:2008/10/31(金) 06:43:09 ID:???
>影響力以前の問題

ダンスミュージックとしてクラブユースを目的としてたならば
どれもまずは最初は現場でかけるための道具みたいなもんでしょ
それがいろんなところで話題を呼んで
東国の果ての物知り自慢の知る所となった時点で異質なものになっていて
結果的にCDとかアルバム化されたりして同じ流通をたどるようになったら
テクノポップと区別がつかないものになってたりするもんっしょ



445TR-774:2008/10/31(金) 07:21:05 ID:???
>>440
だわなあ。砂国庫長老とかクラフトワークとかね
446TR-774:2008/10/31(金) 07:29:00 ID:???
>>429
数の問題じゃないと思うけど。
DJロランドやデリックは有名だけど、他にもいたんじゃないかな。
447TR-774:2008/10/31(金) 07:34:29 ID:???
>ハッキリしたようだ。
>輸入盤屋で買えないようでは影響力以前の問題。
>Juanといえども87年以降のUKでの商業ベースに乗っただけ。

馬鹿か?
輸入盤屋に売り出されなきゃクラブでかかんないのか?
モジョのラジオや、シカゴのクラブでNo UFO'sが評判だったのはいつの話なんだよw
448TR-774:2008/10/31(金) 07:36:03 ID:???
>>444
まさにそのとおりだね。
449TR-774:2008/10/31(金) 09:09:24 ID:m9fuORtn
>>444
どちらに向けて書いているのか知らないが、
昔から知識欲に溺れるテクノポップ信者側からみた『テクノ』しか媒体に載らなかったわけで(ダンスミュージック好きは基本的にそういうのに興味がない)、
だから日本でテクノは誤解を受けてきた。
しかし2000年以降は海外発のダンスミュージック文化を翻訳した出版物が増えてきて昔のようなひどい状況は徐々に変わって来てもいる。
沈黙は金という考えは間違っていると信じてその誤解を解くための活動は、テクノポップ信者と同じ単なる知識自慢ではない。
今後も正面から主張するよ
450TR-774:2008/10/31(金) 09:22:44 ID:???
で、日本にはクラブユースに特化した
シーンらしきものはあるのかい?(笑)
451TR-774:2008/10/31(金) 11:10:49 ID:???
日本にシーンらしきものの有無が
スレタイとどう関係があるの?
452TR-774:2008/10/31(金) 12:22:10 ID:???
そいつレス乞食だから。
どのスレもこの単語をちりばめて誰かに相手をしてもらいたいだけだし。
どのスレでも同じことしか書いてない。目的がレスをもらうことだから。



主体
商売
知識
受け売り
日本にクラブシーンはない
453TR-774:2008/10/31(金) 14:04:40 ID:???
なるほどURもマイケルジャクソンも

基本的には同じてわけか
454TR-774:2008/10/31(金) 16:08:05 ID:???
維新以降、日本人の舶来品をありがたがる性質は変わってないです...。
455TR-774:2008/10/31(金) 17:02:08 ID:G1CXJAcj
電じゃらすツアーあたりが宇宙人への真の脱皮だったな
456TR-774:2008/10/31(金) 17:05:13 ID:???
457TR-774:2008/10/31(金) 17:17:28 ID:???
ハウス経由のテクノはどうあがいても日本産ではないのですよ。
458TR-774:2008/10/31(金) 21:39:16 ID:m9fuORtn
>>457
粘着すんなよ。このスレはTECHNOのスレであってスレ違いは消えろ
邦楽板でやれ


シカゴハウスはリスニング音楽ではない。
音でその場の人間を踊らせるための道具として録音されているだけだ。
TECHNOもそれを引き継いでさらに一部は先鋭化もしている。
リスニング音楽のつもりでこの辺りの音を聞いているやつが大半だから、この板は温度差があるんだろうな。
ケミカルアンダワ聞きました。次に何を聞いたらいいですか?とかな

「ヘッドミュージックとボディミュージックの違いを意識しろ」
459TR-774:2008/10/31(金) 21:47:19 ID:???
とうとう脳が退化したようだな。
460TR-774:2008/10/31(金) 22:33:22 ID:m9fuORtn
なぜ日本でハウス/TECHNOなどのエレクトロニックダンスミュージックが流行らないか、その理由が今分かった。

TECHNOをリスニングミュージックだと勘違いしてクラフトークやYMOやダフトパンクや周辺のポップから入ってそのつもりで聞いているから、クラブで流れるTECHNOに馴染めない。

「テクノ耳にならないとこの辺は楽しめない」とか言われるが、「テクノ耳」とは、つまり体で音楽を感じられる様にスイッチを切り替えることが出来る、という意味だ。
461TR-774:2008/10/31(金) 22:37:05 ID:/3JXFrnL
あんたたちはさあすごいなスレ立ってからさ


もうこんな連投スレだしなすごいよな
462TR-774:2008/10/31(金) 22:43:28 ID:???
現象の分析はもういらねーから対策を考えてくれ
463TR-774:2008/10/31(金) 23:19:59 ID:???
解散すればいいの?
464TR-774:2008/10/31(金) 23:27:55 ID:7hWyINnh
絵理万いるかね?
465TR-774:2008/10/31(金) 23:33:45 ID:???
test
466TR-774:2008/10/31(金) 23:45:46 ID:???
2008/10/31(金) 22:01:52 ID:T13aATfw
467TR-774:2008/11/01(土) 00:17:01 ID:???
2008/11/01(土) 00:06:41 ID:???
468TR-774:2008/11/01(土) 01:02:32 ID:???
みなさんいっしょにやりましょう
469TR-774:2008/11/01(土) 02:36:06 ID:???
また独り見えない敵と戦ってる。
470TR-774:2008/11/01(土) 09:24:02 ID:???
>>169
日本人もそうなのか?
471TR-774:2008/11/01(土) 10:32:05 ID:???
>>469
見えない自由をもとめてー
 見えない銃をうちまくるー
472TR-774:2008/11/01(土) 12:53:25 ID:???
変  革  を
私達は求めます
473TR-774:2008/11/01(土) 16:20:54 ID:???
>>458-460

つまり音の聴き分けが出来ないと。
あなたのテクノとは、DQN車サブウーファーのズンドコ音のことかw
474TR-774:2008/11/01(土) 19:10:03 ID:JsdfGkHJ
>>473
いや、音楽の楽しみ方の違いだ。
一口に音楽といっても店や家といった場面でBGMの目的で作られるもの(家具としての音楽)や、習得を目的とした古典芸能、アイドル歌謡、それぞれ役割が違う。
TECHNOはどういった世界で発展してきたか?そこを知れば「DQN車がどうした」などと偏見は出ないはず。っていうかクラブシーンに遠いから、そんなイメージしか持っていなんだろうが
475TR-774:2008/11/01(土) 20:36:56 ID:NoygPc6/
テクノって人の生き様のことじゃないの?
476TR-774:2008/11/01(土) 23:03:30 ID:???
いやいや、宗教じゃよ。
477TR-774:2008/11/01(土) 23:10:47 ID:JsdfGkHJ
哲学なんて話してないから
革命後のダンスミュージックだよ
478TR-774:2008/11/01(土) 23:22:35 ID:UXkXMgOm
語らずに踊ればいいんじゃない?
有名無名関係なく踊れる音がいい音楽!
なんて物は他ジャンルでは決して味わえない醍醐味
479TR-774:2008/11/02(日) 00:56:19 ID:EQpg4ZAO
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_ _ _,.ン |
                          l    _ノ ...:;:::彡|
                               }    (●)(●)
                          i      (__人__)
           ,: ' " `丶        .    } .      `⌒´{
          , :´  .   `、          !,   .   :;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ . ⌒   ⌒ ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'   (●)  (●);  `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .  .::::::⌒(__人__)⌒::::' ';゛`'丶.、.......       お夜食おもちしましたお!
.  '´     ! , . '  . |r┬-|. . ' ,  .;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,. _._.`ー '__..,,__,.,...,ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、         ̄  ̄ ̄          ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
480TR-774:2008/11/02(日) 01:09:17 ID:???
>>478
電子フェチのプロパガンダでテクノがドイツに盗まれるから、嫌々語っているわけ。
踊れるなら何でも良い。ポップと商業主義の麻薬を避ける
匿名のプログレッシブダンスミュージック、テクノは最高だね
481TR-774:2008/11/02(日) 02:30:24 ID:NfMCw0EM
やっぱりファンクの快楽が基本だろ
482TR-774:2008/11/02(日) 02:43:13 ID:???
ホアンのOcean to Oceanでやってるベースラインはファンク
483TR-774:2008/11/02(日) 02:54:08 ID:???
>>481
マシンの連続性じゃね?
484TR-774:2008/11/02(日) 04:04:32 ID:???
結局テクノはどこに向かってるの!
485TR-774:2008/11/02(日) 04:16:19 ID:iu/NlrSY
今ステレオが主流だけど、5.1chサウンドがデフォになるんじゃないかな
立体的になっていくしかないと思うなー
486TR-774:2008/11/02(日) 05:28:33 ID:???
映画のサラウンドはともかく音楽は2ch止まりな気が…
昔の4chとかピンクフロイドですら撤退してたし
487TR-774:2008/11/02(日) 05:44:12 ID:iu/NlrSY
実験現場ではどんどんch増やして遊んでるみたいだけどね
今まだ作る環境も聴く環境もあまりないから広まってないだけで
488TR-774:2008/11/02(日) 07:09:07 ID:???
>>400
こういった日本の技術も応用して楽しむのはまた外国の人なんだろうな
http://www3.ocn.ne.jp/~okiwave/siryousyuu1.html
489TR-774:2008/11/02(日) 09:52:24 ID:???
技術革新が音の革新に直接繋がっていたのって、シカゴハウスの時に終わってるんじゃないか?
最近じゃPCミックスみたいなクソが出てきているみたいだが
490TR-774:2008/11/02(日) 10:41:16 ID:???
はたしてそうかな?
491TR-774:2008/11/02(日) 16:00:24 ID:???
ハウスからきてノイズへ行くのです。
492TR-774:2008/11/02(日) 16:14:38 ID:???
気持ちよければなんでもいいじゃんw
493TR-774:2008/11/02(日) 19:56:40 ID:9aSuSmvM
気持ちよさを追求するとハウスになるんじゃよ
494TR-774:2008/11/02(日) 21:13:05 ID:???
ダンスミュージックは快楽主義。
良い曲をDJが流したときに「ポーーーゥ!!」と騒げればそれが全て。
495TR-774:2008/11/02(日) 21:18:39 ID:???
はたしてそうかな
496TR-774:2008/11/02(日) 21:35:52 ID:???
クラブにいかないヤツはテクノを聞く意味がない
IDMを聞け
497TR-774:2008/11/02(日) 22:17:18 ID:???
はたしてそうかな?
498TR-774:2008/11/02(日) 22:23:04 ID:???
それはごもっともだがわしの考えは違った
499TR-774:2008/11/02(日) 22:58:10 ID:???
いつクリックが廃れてハードミニマルが復活するかを考えよう
500TR-774:2008/11/02(日) 23:56:46 ID:???
>>330
> Steve 'Silk' Hurley - "Jack Your Body"
> January 24 for 2 weeks
> http://www.youtube.com/watch?v=mQcg-dRg5h4


この人が曲を作るときに使っていたドラムマシンも元々デリック・メイの持ち物。
501TR-774:2008/11/03(月) 00:33:39 ID:???
ここへ向かっているのかな
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1225190078/
502TR-774:2008/11/03(月) 08:41:40 ID:???
>>500
誰のでも同じ。
ちなみにどこの?
503TR-774:2008/11/04(火) 00:25:36 ID:???
歴史的には意味があるな。
504TR-774:2008/11/04(火) 02:46:17 ID:DHCXnjVO
TR-808はだろうがCR-78やCR-8000だろうがいくらでも出回ってた
わけだし、1987年にエレクトロニック系の音楽でドラムマシンなんて
珍しくない。
505TR-774:2008/11/04(火) 03:18:05 ID:pSct3c3H
テレビ朝日「TVタックル」でのビートたけしの発言(11月3日)
「みんな、国民はいらついてるよ〜ほんとにねえ・・選挙やったほうがいいと思うんだけどな〜」

国民の良心ビートたけしも早期解散しない麻生にあきれている!!!!!
今、いらいらしない奴って空気よめてね〜〜〜
さぁみんなーーー国民の良心ビートたけしに続けーーーーーーーーーーーーーーーー
草の根から早期解散を求める怒りの声をもっとあげるんだ〜!!ウォーーーーーーーーー!!!!!!

506TR-774:2008/11/04(火) 04:21:14 ID:???
スティーブ・ハーリーやチップEはパワープラントの備え付けの909で曲を作っていたんだとさ。
スティーブ・ハーリーなんかすぐに売れたから、使っていたとしても最初じゃね?
507TR-774:2008/11/04(火) 05:12:15 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=nm-UqKzOqNQ

ジェームズブラウンの曲のMoogカバー
こういうのがテクノのルーツなんだよ
508TR-774:2008/11/04(火) 06:54:40 ID:???
だから、テクノ=電子音っていう安易な発想はやめろ。
テクノ=4つ打ちって方が近い。
509TR-774:2008/11/04(火) 08:17:30 ID:???
音楽の形態で分けるのもどうだか
510TR-774:2008/11/04(火) 09:45:39 ID:???
音楽を音楽の形態で分けてなにがおかしいんだか。
511TR-774:2008/11/04(火) 10:31:33 ID:???
依存者の論理(笑)
512TR-774:2008/11/04(火) 12:31:44 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E3%81%A4%E6%89%93%E3%81%A1

結局ディスコで生まれた四つ打ちが、ハウスで増幅されて、それ以外の要素が抜け落ちたのがテクノでしょ?
513TR-774:2008/11/04(火) 12:37:16 ID:???
テクノはどこに行くかっていうと、ハードテクノのイベントで流れる、バスドラムだけの音っしょ
和太鼓が鳴る盆踊りと変わらないあれ
テクノとは踊ることだからそれでいい
514TR-774:2008/11/04(火) 14:12:04 ID:???
>>513
いや、DQNうーはーw
515TR-774:2008/11/04(火) 16:19:02 ID:???
>>510
テクノにまつわる主義、主張、理念などをつきつめていって
結果こんなんでましたけどー、てのがテクノという音楽なのではなくて
516TR-774:2008/11/04(火) 21:59:39 ID:???
>>504
シカゴの御大に
他人の切り貼りでない製作が勧められたのは
1987年よりもっと前の話だよ
517TR-774:2008/11/05(水) 09:32:40 ID:???
>>515
DJとかクラブ関係者って
こういうスタンスでアピールするもんだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=lu3jmO77IlE
普通に

STOP THE RAVE ACT! LEGALIZE DANCING IN NYC!
END THE RACIST AND IMMORAL DRUG WAR!
MORE SUPPORT FOR COMMUNITY ARTS AND ACTION!
MORE HARM REDUCTION, LESS JAILS!
NO MORE PRISON STATE!

レイブの取り締まり反対!ニューヨーク市でのダンスの合法化を!
人種差別や無慈悲な(政府によって仕組まれた)ドラッグ戦争の終結を!
芸術のコミュニティーと行動に対してもっと援助を!
被害軽減化の浸透と、不当な取締りの排除を!
監獄の(必要以上に管理された)州ならゴメンだ!
518TR-774:2008/11/05(水) 09:53:31 ID:???
>>516
85年でTR-808、TR-909も全然珍しくないけど?
楽器屋で普通に遊べるようなマシンだったし。
519TR-774:2008/11/05(水) 17:16:28 ID:???
わかったから喧嘩すんな
520TR-774:2008/11/05(水) 18:41:30 ID:q+Ug9VuY
クリックってさ、ニカとミニマルのアイノコだよね。
だからオレは好きになれないんだな。
ニカの癖にダンスの領域に入ってくるなって
521TR-774:2008/11/05(水) 23:49:57 ID:???
>>518
珍しいとか珍しくないとかいう問題じゃないわけだがw
522TR-774:2008/11/06(木) 02:06:09 ID:MbjacNHN
>>521
そう、歴史的意義なんかない。
523TR-774:2008/11/06(木) 03:18:09 ID:xeFLWCO4
http://blog.heart-land.biz/
> 彼が音楽を作る方法は、すべてコンピューターで作り出します。
> ある部屋に10数台設置した高性能なコンピュターにマイクで言葉を話すと、
> そのまま音符になるソフトや、過去ヒットした曲のパターンを調べて
> そのリズムや音程を解析計算するソフトが組み込まれていたそうです。

小室逮捕関連で、こういう暴露話出てるが、これって現実なのかね?
確かに可能な気もするし、事実俺も約20年前に小室氏の不思議なインタビューを聞いて覚えがある。

シンセを1フレーズ弾いて「あとは、コンピューターが勝手にメロディーを生成してくれます」と。
当時の俺は、シーケンサーの説明をするのに、分かりやすく説明しているだけかなと思っていたのだが。
つぅか、そういう技術があるなら、ビーイングとかパクリゲイノウ事務所がとっくに導入しているとも思われるが。
524TR-774:2008/11/06(木) 03:24:43 ID:???
もうさジャンピューターでいいじゃないか
525TR-774:2008/11/06(木) 04:03:00 ID:???
>>522
いやあるんだよ。おまえは521の言ってる意味をまるで理解していない。
ゆとり世代ってのはこれだから困る。
526TR-774:2008/11/06(木) 05:10:51 ID:???
DJ PierreのAcid HouseでのTB-303の用法なら意義はあるが、普通に鳴
らしてただけでは。
527TR-774:2008/11/06(木) 06:53:01 ID:???
528TR-774:2008/11/06(木) 08:00:16 ID:???
ディスコ→ハウス→アシッドハウス/デトロイトテクノ→テクノ

ディスコの4つ打ちを強化したものがハウス。ハウスの4つ打ちをさらに強めて速めて余分なものを落としたものがテクノ。
529TR-774:2008/11/06(木) 08:47:35 ID:???
↑こんなんでましたけどー(笑)
530TR-774:2008/11/06(木) 20:57:35 ID:???
TR-774:2008/11/06(木) 12:53:52 ID:ZS+6w+oP
531TR-774:2008/11/07(金) 00:31:54 ID:???
テクノの最深部はロックから抜けてアフリカにたどり着き、またロック的快楽に戻った
532TR-774:2008/11/07(金) 05:35:50 ID:???
光司の時は協会をあげた片ヤオ。本人は知らない。磐石の寄りとか言っていたが
ヤオが一番やりやすいのが、ああいう相撲。
マルは光司が弱すぎて苦労していたからな。

だが、時津風組の若手育成はガチ。

533TR-774:2008/11/07(金) 11:20:20 ID:???
テクノがいきなり入ってきたんですよ。ええそこの便所の窓から。
歯剥き出しですよ!キィー吠えながら。
私ウンコしてましてね。ええ。大変でしたよ。けつ拭きながら逃げるの。
でテクノ居間に入ってきて、ちゃぶ台ひっくり返して、はい、
歯磨き粉とうなぎパイ持って逃げました。
そこのドアから。
何処に行ったんでしょうね。
534TR-774:2008/11/07(金) 20:26:39 ID:???
4つ打ちは、死なない
535TR-774:2008/11/07(金) 21:20:19 ID:???
エクスタシーの快感も、死なない
536TR-774:2008/11/07(金) 22:00:59 ID:???
テクノ=電子音
っていう発想がもうだめ
テクノ=4つ打ち
だ。
ダンスダンスダンス
537TR-774:2008/11/07(金) 22:25:00 ID:???
権力の犬がなにいってんだか
538TR-774:2008/11/08(土) 00:04:02 ID:???
>>321
現在では"宇多田ヒカルの母"として知られているが、
団塊の世代にとっては"怨歌"の藤圭子として認知される。
浪曲師の父と曲師の母の間に生まれ、幼い頃より東北地方を
巡業して廻り、中学生にして家族と共に上京。そして"流し"
をしながらレコード会社に売り込むという壮絶な下積み生活を送った。
そんな努力が実を結び、69年に<ビクター>と契約。
"演歌の星を背負った宿命の少女"なるキャッチコピーのもと、
「新宿の女」で弱冠18歳にしてデビューを果たした。
若さに似合わぬ情念が込められた歌唱は大衆に衝撃を与えると同時に、
続く「女のブルース」「圭子の夢は夜ひらく」と、連続して大ヒットを記録。
まさに学生運動も終わった空虚な時代を象徴する存在となる。
その後79年に突如引退してしまうが、81年には復活。以降、思い出したように
シングルを発表するのみで、今では娘のサポートに徹している。
539TR-774:2008/11/08(土) 07:06:16 ID:0iHem3oV
今クラブで一番ビッグなアーティストである彼から一言。
http://www.higher-frequency.com/j_interview/ricardo_villalobos/index.htm
結局、すべては"ハウス・ミュージック"であって、その周りにいくつか"違ったヴァージョン"が存在しているのに過ぎないんだ。
テクノだって、ハウスに比べて少しビートが早くてアグレッシヴなだけで、本当は"違うヴァージョンのハウス・ミュージック"みたいなものでしょ。
540TR-774:2008/11/08(土) 07:52:01 ID:???
日本のカウンターカルチャーは芸能界だな。
541TR-774:2008/11/08(土) 08:32:36 ID:C7Y0i674
542TR-774:2008/11/08(土) 08:47:42 ID:???
今クラブで一番ビッグなアーティストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543TR-774:2008/11/08(土) 09:22:13 ID:???
>>542
今の音っつったらヴィラロボスだろ?
544TR-774:2008/11/08(土) 09:23:47 ID:???
水平社の主義理念は崇高だが、解同は醜い。
545TR-774:2008/11/08(土) 09:42:01 ID:???
546TR-774:2008/11/08(土) 14:48:19 ID:0iHem3oV
>>1
テクノとは、
ディスコに生まれガバやシュランツに行き着いた。
547TR-774:2008/11/08(土) 15:27:03 ID:???
みんな系統分類学あるいは系統体系学的な物語が好きなのな

そんなのはっきりいってどうでもよいよ
548TR-774:2008/11/08(土) 15:49:58 ID:0iHem3oV
>>547
知っていたらより楽しめるんだよ。おバカさん
549TR-774:2008/11/08(土) 16:05:06 ID:???
実践はなしか?
550TR-774:2008/11/08(土) 16:11:12 ID:???
>>549
参加?残念ながら作り方知らないんだ。
551TR-774:2008/11/08(土) 17:45:56 ID:???
>>523
小室の話はわからんがブログ全体が強烈な電波を発してるなw
552TR-774:2008/11/08(土) 20:51:35 ID:???
日本のテクノレーベルとソニーテクノとエレキング、
この辺が一気にダメになった理由って誰か分かる?
出てきたのはケニシのヒットの影響かと思うんだが、
ダメになったのもやっぱりケニシがロックやったり歌ったりしたから?
553TR-774:2008/11/08(土) 22:15:32 ID:???
単なる消費文化のテクノ
554TR-774:2008/11/08(土) 23:17:10 ID:???
90年代のテクノの盛り上がり方はすごかったね。自分たちでテクノを作り出すっていう情熱に溢れていた。
クラフトワークみたいな受け身の文化とは大違いだ。
555TR-774:2008/11/08(土) 23:18:51 ID:???
で、実践してたのお前
556TR-774:2008/11/08(土) 23:22:58 ID:h6hAV4H2
>>540
芸能人によるコメント
http://jp.youtube.com/watch?v=Of5A5HnwQ3g
557TR-774:2008/11/09(日) 06:03:11 ID:???
>>554
>自分たちでテクノを作り出す

ああプロディジーは凄かったな。
558TR-774:2008/11/09(日) 07:45:43 ID:???
>>552
石野がソニーだったからじゃなかったっけ?
ケニシもR&Sのみ契約→「no」のリミックス→ソニー
だし

で電気がメジャーからアングラ化→ソニーテクノ撤退
559TR-774:2008/11/09(日) 11:39:07 ID:???
>>558
93〜95年に一気に日本でテクノがメジャーになって、フロッグマンとかとれまのテクノのレーベル、ソニテク、エレキング、わらわら出てきたけど、
このブームを潰したのは電気?

解説にはテクノの細分化によりブームが失速〜ってかいてあるけど、そんな理由じゃないはず
560TR-774:2008/11/09(日) 12:26:51 ID:???
ミュージシャンが若手を育てようとしなかったのと
メディアが宣伝に失敗したのと
オタ臭いファンがイメージを下げたのが原因
561TR-774:2008/11/09(日) 12:37:07 ID:???
体制側のお墨付きを得てるテクノなんて
結果的に裏の朝鮮勢力を援助している事に違いないのでは
562TR-774:2008/11/09(日) 13:08:45 ID:n9PAtcCE
>>560
つまりケニシが弟子をとらなかったからって意味か?
そんな単純な理由かな

オタク臭いのはあったよね。エクストラがアニメになった理由を誰か知らないか?
563TR-774:2008/11/09(日) 14:19:43 ID:???
>>559
初めから「そんなに人はいなかった」んじゃないのか。
564TR-774:2008/11/09(日) 15:02:51 ID:???
>>552
というか、その辺ってしょせん電通とかのメディア側からの発信でしか無いしな。
メディアはいつだって、アンダーグラウンドだったり、草の根ファンジンとかそういうのとは全く別物。
565TR-774:2008/11/09(日) 15:04:59 ID:???
扱ってたコンテンツはちゃんとしたモノだったけど、
コンテンツ自体、要はレーベルとかアーティスト、シーン自体が自分で発信するだけの能力も持てる時代になったし。
566TR-774:2008/11/09(日) 18:21:07 ID:???
>>563
それはありそう

>>564
やっぱケニシ=電通の商売だったのか・・・
ソニーの先走りで市場を荒らしただけか
いつになったら日本に根付くんだろう。
ピュアなMDMAを一個500円でばらまかない限り、永遠にテクノは日本に来ないのか
日本だとどうしてもビートマニアとかになるもんなあ
567TR-774:2008/11/09(日) 18:24:46 ID:???
ノダドは編集長として無能じゃないか?
エレキングは最後の方フィッシュマンズ専門誌だったよな
568TR-774:2008/11/09(日) 18:41:11 ID:???
日本でのテクノって、ゲーセンの添え物か、お笑い芸人が「俺たちがテクノだ」とか言って笑いをとるためのネタにしか使われてこなかった。
オタクを呼び込んでシーンを潰した戦犯はこいつらだし、いまだテクノ界隈でこのクソを取り扱う理由がわからない。
569TR-774:2008/11/09(日) 19:09:47 ID:???
と後追い音ゲーオタあがりが必死にぐぐった知識自慢しております
570TR-774:2008/11/09(日) 19:42:21 ID:???
てか日本なんて全員権力の犬なんだから
はっきり言ってテクノなんていらなくね?
571TR-774:2008/11/09(日) 19:45:27 ID:???
>>564
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572TR-774:2008/11/09(日) 21:25:10 ID:???
また一人で連投かよ
メアド変えてもバレバレだ
573TR-774:2008/11/09(日) 22:03:00 ID:???
みんながずっと思っていたことだよー
574TR-774:2008/11/09(日) 22:29:07 ID:???
575TR-774:2008/11/10(月) 03:02:01 ID:???
てか日本なんてか日本なんて全員権力の犬なんだから
はっきてか日本なんて全員権力の犬なんだから
はっきりテクノなんていらなくね? りってクノなんていらなくね? て全員権力の犬なんだから
はりテクノなんていらなくね?
576TR-774:2008/11/10(月) 06:40:53 ID:???
檎璃羅厨かね?
577TR-774:2008/11/10(月) 07:38:52 ID:???
まあ元電通のテクノアーティストなんていうのがいるのなんて
元CIAや元KGBのスパイがテクノをやっているようなもんだしな
578TR-774:2008/11/10(月) 08:30:50 ID:???
意味不明だ。
元電通だからっていつも言われるケニシも、そのコネ使ってたかどうかはわからないし。
579TR-774:2008/11/10(月) 09:26:57 ID:???
そのコネ使わないのは只の馬鹿だろ
580TR-774:2008/11/10(月) 12:07:59 ID:???
どんな目的で使うの?
581TR-774:2008/11/10(月) 16:38:32 ID:???
アングラなダンスミュージックをヨーロッパの得体の知れないマイナーレーベルから出しただけで
いきなりアキラのとこの人にPVを作ってもらえたくらいだから、何らかがあったんでしょうな。
582TR-774:2008/11/10(月) 17:40:34 ID:???
>>546
案外真理かもね
でもキックさえあれば おkってのもね...
583TR-774:2008/11/10(月) 18:18:44 ID:???
>>581
>ヨーロッパの得体の知れないマイナーレーベル

当時を知らないニッポンの方ですね。
584TR-774:2008/11/10(月) 18:48:01 ID:???
当時をっていうかTechnoを知らんだろw
585TR-774:2008/11/10(月) 19:01:02 ID:???
>>582
極論をいえばハウスから歌やリフや裏打ちのハットすらも重要じゃないとみなしたのがテクノだから、
つまり最後に残った純粋なダンス要素が4つ打ち。テクノ=4つ打ち

ちなみにアンビエントやIDMがテクノから出てきたのはテクノを最初「デトロイト〜〜新たなリスニング体験」とかいう売り方したからだけど、
当のデトロイトの人たち自身がそういう方向を否定してるもの。
「ツマミをいじくってるだけのクソ」とかさ。テクノを作った人は、ホアンは知らないけど、基本的にダンスフロアの人たちだから。

>>583
メジャー(ワーナーやバージンやEMI)じゃないことは確かだね。
586TR-774:2008/11/10(月) 19:15:57 ID:???
>>584
ケニシ以前に日本のマスでどれだけTECHNO(非テクノポップ)が浸透していたのかって
587TR-774:2008/11/10(月) 20:26:03 ID:???
>>585
また変なこと書いてるね。
588TR-774:2008/11/10(月) 20:28:06 ID:???
それではご期待にこたえて鬱陶しくない電通がらみのコピペを。

米軍が何のために今も日本にいるのかという理由について
@親米保守の見方は
 「日本を中国やロシアから守るためにいる」
A反米リベラルの見方は
 「アメリカ自身の極東の覇権を維持するためにいる」
Bところが実際はこれが正解。
 「日本が米に反旗を翻した場合に『鎮圧する』ためにいる」

AとBはよく似てるが、Aの仮想敵はあくまでも「日本周辺」。
ところがBの仮想敵は、あきらかに「日本政府」や「日本国民」である。
終戦直後は名実共にこうだったけど、今現在でも最大の駐留理由はこれじゃないかな?
戦後の反米リベラル派が、所詮アメリカ自身による「仕掛け」にしかみられてないのも
この最大駐留要因を「スルーのまま」、もっぱらAだけを理由に騒いでるから。

日本で、アメリカにとって好ましくない動きが起こった場合

ステージ1 軽いものであれば、メディアを支配する電通を使って「報道」で叩かせる。
ステージ2 それでもダメなら、地検特捜部を使う。マスコミと地検のコラボ。
ステージ3 最後の手段として、在日米軍が出て来る。

基本的に電通の役回りはこうしたもの。
幸いにして戦後日本の場合、最後の第三ステージまで進むことはなかった・・・
589TR-774:2008/11/11(火) 00:53:32 ID:???
>>585
なかなか客観性の無い極論だね

あと、あの時期のR&Sが得体の知れないマイナーレーベルという意見を擁護する意味が解らん
590TR-774:2008/11/11(火) 08:15:42 ID:???
>>589
文意が読めてないなあ。流れ読んでる?
メジャー資本でも、イギリスでもアメリカでもない所のって意味だ。
日本の世間一般の目線の話なのに下らねえ突っ込みだな。勘弁してくれ。
591TR-774:2008/11/11(火) 08:32:25 ID:???
模写テクノに箔をつけるプロ
592TR-774:2008/11/11(火) 08:36:00 ID:???
>>585
あらら、カールは?
カールはないの、カール・クレイグは?

>新たなリスニング体験
>「ツマミをいじくってるだけのクソ」

かは知らないけど、Landcruisingはまさにそれw
593TR-774:2008/11/11(火) 09:26:47 ID:???
カールクレイグの模倣がニカの始まりって説が主流。
594TR-774:2008/11/11(火) 09:37:11 ID:???
TR-774:2008/11/11(火) 09:19:47 ID:???
595TR-774:2008/11/11(火) 09:41:35 ID:???
>>566
84 :TR-774:2008/04/24(木) 03:36:22 ID:???
アルバム初回限定にDVDではなくMDMAを付属すればまちがいなく変わる

85 :TR-774:2008/04/24(木) 06:23:25 ID:???
バーか、そんなものまで与えられなきゃ手に入れられないアホなのか
自らリスクを負って、藪をかきわけたもののみが得られる勲章だろが

87 :TR-774:2008/04/24(木) 09:37:22 ID:Wmhd8w37
>>85
そうだ能動的意思のないものは
MDMAなんてやるな!
596TR-774:2008/11/11(火) 10:53:04 ID:???
元々消費するためだけの音楽だからな
語り継がれていくもんじゃないんだよ
597TR-774:2008/11/11(火) 10:54:53 ID:???
>>593
ということは >>「デリックの1番弟子カール・クレイグ」なんて呼ばれる男が

>「ツマミをいじくってるだけのクソ」

と?w
そうは思わんけど。
598TR-774:2008/11/11(火) 11:03:40 ID:???
有名テクノアーティストのアルバム初回限定特典に
テスターを付属すればよいというアイデアは?
599TR-774:2008/11/11(火) 17:17:34 ID:???
海外だとありがちでも
日本にはなじまないんじゃないだろうか
600TR-774:2008/11/11(火) 18:55:52 ID:???
>>596
そうだな。この分野はWikipediaだって誰も参加しないな。

>>597
オレはそう思うよ。カールはまだジャズやったり分かりやすいけど、
それ以降の白人キモオタは全くダメ。
精神病のメガネ野郎による公開オナニー共感者求む、だろ。
聞かせた相手にステップを踏ませることができなければテクノとしてなにも意味をなさない。
だからIDMはテクノではないしそうみなされない。
601TR-774:2008/11/11(火) 19:30:50 ID:OfypCnjL
>>599
アメリカでもTECHNOはキテないんだから
単純にクスリだけの問題じゃないだろう。イメージだよ。
モデルやジャニーズに積極的にクラブに行ってもらって。
602TR-774:2008/11/11(火) 20:05:46 ID:???
インポテンツダンスミュージック(ミニマルテクノ)
603TR-774:2008/11/11(火) 20:35:48 ID:???
>>600
ジャズっぽいからおk?
なんすかそれwww

>聞かせた相手にステップを踏ませることができなければテクノとしてなにも意味を
>なさない。

Carl Craigはちょっとダメじゃん、それだと。
そこまで白人が憎いって、病んでるのはおまいさんだよ。
604TR-774:2008/11/11(火) 20:56:22 ID:???
>>603
ジャズっていう伝統的な部分ならOK
オレは意味わからない現音気取り(IDMとか)の評価は避ける。
でもまあTECHNOとしてみていないだけで、他のジャンルとしてなら評価できるんじゃないの?知らないけど。
オレにカールクレイグの話ばっかり降っても、興味がないから答えも一般的な範囲でしか返せないのであしからず。
605TR-774:2008/11/11(火) 21:17:11 ID:???
人種の話はあまりしたくないが、白人は音楽をつまらないものに変える天才だよな。
ようつべでシュランツの動画みても、そこにいるのは白人のガキばかりだし。
白人が手を触れたものは全て硬直した縦ノリに変わる。
グルーヴが無いものなんて聴けるかよ。
606TR-774:2008/11/11(火) 21:33:14 ID:???

実はテクノ聴かないw
607TR-774:2008/11/11(火) 23:20:16 ID:4YooK2LE
釜掘られて校門破壊されたKKK会員がいるスレはここですか?
608TR-774:2008/11/11(火) 23:24:04 ID:???
オウム全盛の時代に部屋で大きな音でエニグマ聞いてたら
あんた変な音楽聴いてるんじゃない?って母親が心配した
その時母親の方が感性鋭いなぁって思った
609TR-774:2008/11/11(火) 23:59:38 ID:???
それでどこに逝くんだ
610TR-774:2008/11/12(水) 00:20:31 ID:???
>>599
416 :TR-774:2008/09/09(火) 00:29:10 ID:???
自立した思考でリスクテイクして
ベネフィットを得るって
日本だとそんなに難しいことなのかなー

417 :TR-774:2008/09/09(火) 01:54:06 ID:j6zaMr9Q
不景気ですから
世の中の経済は縮小傾向に進みます
よって、消費者であるお客様も出費が硬くなるのは当然のことです

418 :TR-774:2008/09/09(火) 06:39:05 ID:???
セカンドサマーの頃のイギリスは
構造改革やそれにともなう消費税の大幅アップなど
今の日本と重なるところは多いだろ
611TR-774:2008/11/12(水) 00:26:02 ID:???
ニカとTECHNOの違いってスレも必要か?
四つ打ちとIDMじゃ音楽の構造からして全く違うし、目指す方向も違うから混同するやつはいないと思っていたんだが、その考えは間違っていたのか?
612TR-774:2008/11/12(水) 00:29:39 ID:???
147キター
613TR-774:2008/11/12(水) 06:49:38 ID:???
四つ打ちとIDMは音楽の構造も目指す方向も全くいっしょだろ?
614TR-774:2008/11/12(水) 07:35:59 ID:???
また部外者が分析して解析ですか(笑)
615TR-774:2008/11/12(水) 12:38:40 ID:???
新宿リキッド マニアック イエローこれらの終焉とともに日本のテクノは終わったんだよ!!
わかったかよ!?バカヤロウ!!
616TR-774:2008/11/12(水) 13:07:25 ID:???
はじまってもいなかったという説は
617TR-774:2008/11/12(水) 14:56:23 ID:???
>>615
さあ、お前がそれに続く新しい流れを作り出そうぜ
618TR-774:2008/11/12(水) 15:20:19 ID:???
クリックが流行るこんな世の中じゃ
619TR-774:2008/11/12(水) 20:29:37 ID:8OMNeFY3
>>618
もうそれみんな何年言ってるんだろうな!
自分の好きなものを作って、それだけをかけられる環境があればどんなに素晴らしいか
620TR-774:2008/11/12(水) 20:35:01 ID:???
時代はウェッサイだろ?

おまいら原始人ですか?w
621TR-774:2008/11/12(水) 21:55:24 ID:???
テクノはどこにも行かない、ずっとココにいます。
622TR-774:2008/11/12(水) 23:37:14 ID:???
四つ打ちとIDMは音楽の構造も目指す方向も全くいっしょだろ?
623TR-774:2008/11/13(木) 02:57:55 ID:???

◆推奨NGワード◆
商品
貴乃花
オランウータンビーツ
クラフトワーク
スナインコッコスマナラコッサーラ長老
テクノの元祖
ごまかそうとしてもダメだよ!!
テクノカット
ピコピコ歌謡曲
テクノポップの略称

624TR-774:2008/11/13(木) 06:08:03 ID:???
ワラウム返しかね?
625TR-774:2008/11/13(木) 12:56:18 ID:???
567 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 12:53:06 ID:2RU78ZVk
erから進化したクリック/グリッチ専用音源というのが
実用的なものとして一番必要とされてるような気がする。
ビラロボス監修でどうだろうか。
626TR-774:2008/11/13(木) 14:36:52 ID:???
1ジャンルしか聴かない奴ってなんなの?
メタルだけとか
ヒップホップだけとか
レゲエだけとか
テクノだけとか
トランスだけとか
ラウンジだけとか

ジャンルの違いで言い争うのって3S政策まんまじゃん
627TR-774:2008/11/13(木) 16:32:48 ID:???
>>626
TECHNOだってサブジャンルは広いからな
ハードテクノ、アシッド、ハードミニマル、クリック、トライバル、テックハウス。
ハードに飽きたらハウスも聴くし、別に飽きないね。ポップもハードもメロウも歌ものも、全て4つ打ちの中にある。
628TR-774:2008/11/13(木) 20:50:23 ID:YemJpeCg
>>1
前スレのTECHNO と テクノポップ(笑) の違いよりさらに前スレってありますか?
629TR-774:2008/11/13(木) 23:25:47 ID:???
>>627
>全て4つ打ちの中にある。

error
630TR-774:2008/11/13(木) 23:30:29 ID:???
ポップとメロウと歌モノは要らないねw
631TR-774:2008/11/13(木) 23:39:32 ID:???
>>628
このスレで二本目だろ。
632TR-774:2008/11/14(金) 01:03:43 ID:???
ポップ、メロウ、ワラウム返しこそテクノの基本だろ?
633TR-774:2008/11/14(金) 11:59:48 ID:???
まさしく基本だな。
634TR-774:2008/11/15(土) 00:32:05 ID:???
基本中の基本ですね
635TR-774:2008/11/15(土) 20:03:01 ID:07xkgrwI
やっぱりダンスミュージックは四つ打ちだよね

4つ打ち
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E3%81%A4%E6%89%93%E3%81%A1
636TR-774:2008/11/15(土) 20:54:58 ID:???
バカじゃね
637TR-774:2008/11/15(土) 21:34:10 ID:07xkgrwI
そのクレジットに書かれた人が何者かわからなくても、
踊れるレコードはよろこんで売買される。
これがTECHNO。

ロックスターを作るシステムに乗っかった音楽なんかはクソだ。
誰がどうスキャンダラスな言動をしたか?そんなのは本質には関係ないからな。
638TR-774:2008/11/15(土) 22:29:36 ID:???
実際レコ屋でも自分の耳で買ってる客ってそんな居んのかね?って気がしないでもない。
というか、レコ屋は当然自分の店に置いてるのはプッシュしてる訳で、そういうシステムって結局どこまでも言っても「ある」といえばある訳。
要は、自分がどう解釈するかしかない。
社会は見る角度によって受動と能動を行き来する、ま
639TR-774:2008/11/15(土) 22:51:37 ID:???
家で簡単に試聴できる時代に自分の耳で買えない奴は池沼
640TR-774:2008/11/15(土) 23:06:33 ID:???
関東CISCO大地震はテクノにとってはチャンス
641TR-774:2008/11/15(土) 23:36:14 ID:???
はたしてそうかな?
642TR-774:2008/11/15(土) 23:39:15 ID:???

827 :TR-774:2008/11/15(土) 14:38:11 ID:???
643TR-774:2008/11/16(日) 01:41:14 ID:k4mNFamF
>>638
>>639の言う通り。ただレコード屋に行く文化がなくなったら世界中ネットで買うわけで、DJがみんな似たり寄ったりになりそう。
644TR-774:2008/11/16(日) 03:18:23 ID:JXyahEFw
ですね。

すでにトラックの製作環境が似通ってきたおかげで、
音質的に似通ったトラックばかりになってきてるのに、
さらにそれが増幅されちゃうといやだな
645TR-774:2008/11/16(日) 20:53:26 ID:k4mNFamF
PC作成で安易な模倣が流行り、飽きられて捨てられる。
そしたらダンスミュージックがビッグバンドに戻るからいいよ。
P-Funkや米米クラブみたいな
646TR-774:2008/11/16(日) 21:43:02 ID:???
647TR-774:2008/11/18(火) 08:06:52 ID:???
まあDAWも使い方しだいどすえ。
648TR-774:2008/11/18(火) 09:22:13 ID:???
■初心者用 ゲス純一とはどんなゲスか

では、最近の新参さんのためにゲス純一についてご紹介しましょうかね。

ゲス純一がたててこのスレ題を見てください。スレ題の前にスペースが空いているのに
気がつきましたか。ではこの板のスレ一覧を上から見てみましょう。あらあら不思議、
意味不明なクズレスの多くに同じようなスペースが空いてますよ。
このスペースがゲス純一のマーキングの一つですね。
次々、こうして糞スレをたてて、定期的に一斉にあげ荒らししているのですね。

4:      純一がデビューします      (172) 
7:     スタコラサッサー長老の陰謀      (386) 
23:      パワーアップじゃよ?      (283) 
27:    やっぱアワビはマンコだろ     (177) 
33: ガ            ム    101 (407) 
34:      フマーだろ?       (425) 
38:      アラ、おにいさん、      (93) 
43:    ニワニワ無職の金持ち健さんでつよ?    (23) 
44:      た 助けてくれ      (126) 
45:      よぉ、健ボウ!!      (45) 
47:     ムーニー‘84    (9)
51:    ♀  まんlp と ちんoi  ♂   (34)

でも純一の糞スレはスペースのないものもたくさんあります。
この当たりもゲス純一がたてたのでしょう。このようにしてゲス純一は
この板を自分の巣穴ように我が者顔に荒らしているのです。
649TR-774:2008/11/18(火) 18:31:23 ID:???
YMOおじさんが荒らしてますね
650TR-774:2008/11/18(火) 19:24:35 ID:???
飛ばしてきたテクノも、クリックで「一回休み」
651TR-774:2008/11/18(火) 20:20:17 ID:???
クリックはもう過去じゃん。
652TR-774:2008/11/18(火) 21:01:16 ID:???
オラウータンビーツリバイバルかね?
653TR-774:2008/11/19(水) 03:47:08 ID:???
どうやらこの中にage男が紛れてますね。
654TR-774:2008/11/19(水) 21:21:25 ID:???
あげじゃな?
655TR-774:2008/11/19(水) 21:35:49 ID:???
>>651
よく言うよ。マイクロハウスか?
656TR-774:2008/11/19(水) 22:00:54 ID:???
>>655
2004年ぐらいで終わってないか、クリックは?
657TR-774:2008/11/19(水) 22:02:06 ID:???
未だに盛り上がっとるがなw
最近のDJ聞いてないのか?
658TR-774:2008/11/19(水) 22:38:58 ID:???
>>657
そうなん?
どのへん指してるのかわからないけど、知らないのはあんまり好きじゃない
からかもしれない。
659TR-774:2008/11/19(水) 23:37:25 ID:???
>>658
もしよければ今どの辺聞いてる?
660659:2008/11/19(水) 23:44:49 ID:???
いらない情報だけど自分は99年から2000年前後のMixCDをいまだに探して買ってます。
アマゾンで投げ売りされてるミニマルやシカゴのハードハウスとかをしこしこと。
661TR-774:2008/11/20(木) 05:26:38 ID:???
>>659
ここ数年でいうとKing RocやOliver HuntemannのようなTechとProgの境界
みたいなのが多いですね。それとRex The DogやAscii.Diskoのような方面と。
比較的キャラのハッキリしたものが多いかもしれない。
662TR-774:2008/11/20(木) 21:10:59 ID:???
ふーん。やっぱり未来のダンスミュージックはその辺なのかな。
テクノは定義が狭くなりすぎて行き着くところまで行っちゃったし。
663TR-774:2008/11/21(金) 18:20:12 ID:???
Booka Shadeとかて何に分類されんの?
664TR-774:2008/11/21(金) 22:55:12 ID:???
>>663
Beatportかdiscogsで見てきな
665TR-774:2008/11/21(金) 22:56:36 ID:???
うるせー馬鹿
666TR-774:2008/11/22(土) 23:47:49 ID:???
>>78
このへんのが入ったコンピレーションCDってどれがいいの?
667TR-774:2008/11/23(日) 02:04:15 ID:???
668TR-774:2008/11/23(日) 02:05:53 ID:???
手に入りやすいデリックメイのイノベーターは買わなくていいです。
669TR-774:2008/11/23(日) 02:10:31 ID:???
フィジェット・ハウスって何?
670TR-774:2008/11/23(日) 03:01:15 ID:???
>>667
くそ高いな
671TR-774:2008/11/23(日) 04:19:43 ID:???
>>670
中古屋探せば安く見つかる。
672TR-774:2008/11/23(日) 04:43:30 ID:???
ちなみに他のホアンのベスト盤はあまり勧められない。退屈するよ。
基本的にすぐ廃盤になるから出たときに買うか中古屋を回るしかないね。
673TR-774:2008/11/23(日) 08:20:20 ID:???
また消費で鎖自慢ですか、
674TR-774:2008/11/23(日) 14:48:34 ID:???

           "~     ~゙

            -・==-  i、-・==-   
               /   ー-'  ヽ    
                    、-=ニ=-             ぷるんぷるんぷるん


675TR-774:2008/11/24(月) 11:41:42 ID:???

■大リーグ 2007年〜2008年大リーグ PLAYER RANKINGS 米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」(日本人打者)

1位 松井秀喜78.026
2位 イチロー73.947
3位 城島健司64.977
4位 松井稼頭64.732
5位 岩村明憲63.975
6位 井口資仁58.482
7位 福留孝介46.771
8位 田口壮36.458  

ttp://www.sanspo.com/mlb/news/081105/mla0811051044005-n1.htm
アリーグttp://www.nypost.com/seven/11042008/sports/yankees/al_player_rankings_136998.htm
ナリーグttp://www.nypost.com/seven/11042008/sports/mets/nl_player_rankings_136999.htm

このランキングは昨季と今季の2年間の成績を
独自の算出方法で計算して得点を付けたもので、労使協定に基づきフリーエージェ
ント(FA)移籍の際の選手評価の資料にも使われている。
676TR-774:2008/11/27(木) 11:48:27 ID:???
結局TECHNOがわかるか、ってのは、ハウスがわかるかというのとほぼ同義なんだよね。
677TR-774:2008/11/27(木) 12:27:42 ID:???
つーかハウス板にするべきだった
678TR-774:2008/11/27(木) 12:32:20 ID:???
ハウスって難しい音楽だったんだw
679TR-774:2008/11/27(木) 20:33:30 ID:GoSYnEWS
実際、受け付けない人もいるようだねぇw
680TR-774:2008/11/27(木) 20:41:01 ID:???
いまどきハウスてw
681TR-774:2008/11/27(木) 20:45:05 ID:eX7415Hw
断言するが、狭義のテクノは絶滅する。ファンいねーし。
変な黒人音楽つまらないし。テクノのファンなんてAKB48のファンよりすくねー。
もしこの板の存続を願うなら、「テクノポップ」のファンもここにいないと駄目だね。
過疎りすぎる。
682TR-774:2008/11/27(木) 20:45:40 ID:???
いまどきテクノてw
683TR-774:2008/11/27(木) 20:55:29 ID:GeKVdCzC
実際、受け付けない人もいるようだねぇw
684TR-774:2008/11/27(木) 21:03:24 ID:???
生き様の問題だからな
685TR-774:2008/11/27(木) 22:47:39 ID:???
つまりさ、テクノという「ジャンル」は白人が作り上げたわけだから、
「テクノは黒人音楽なんだ!!」みたいにジャンルに囚われていること自体が白人側なんだよ。
同じ音楽を白人側から見ればテクノ、黒人側から見ればハウス。
それだけのことなのに、なんでわからないのかね。
686TR-774:2008/11/27(木) 23:15:25 ID:saquOSv8
>>678
> ハウスって難しい音楽だったんだw

それってハウスでもテクノでもないIDMやエレクトロニカの事だろ。
テクノは単純明快な踊るための4つ打ち音楽だ。
687TR-774:2008/11/27(木) 23:19:55 ID:???
>>681
> 断言するが、狭義のテクノは絶滅する。ファンいねーし。

お前みたいなオタクと住んでいる世界が違うだけでたくさんいる。クラブに行ってみろ。

> もしこの板の存続を願うなら、「テクノポップ」のファンもここにいないと駄目だね。

テクノポップ?なにやら高尚なことをごねるが結局昔の邦楽洋楽だろ。
そういうやつは伝説板か40代板で昔話をやってろよ。
テクノは現在進行形の最先端のダンスミュージックだ。
688TR-774:2008/11/27(木) 23:34:09 ID:???
>テクノは現在進行形の最先端のダンスミュージックだ。

で、おまえはそれのなんなんだよ
689TR-774:2008/11/27(木) 23:40:00 ID:???
>>688
何がなんだって?
音楽をお前が考える文脈で理屈付けようとは思わない。
テクノが好きでありそれがすべて。
690TR-774:2008/11/27(木) 23:45:44 ID:cb956mdG
・教育勅語でマインド・コントロール
・天皇は神でマインド・コントロール
・死ねば靖国神社で神にしてやるでマインド・コントロール
・ヒロポン漬けでマインド・コントロール


691TR-774:2008/11/27(木) 23:48:17 ID:???
欧米の辞書でハウスミュージックをひくと「ディスコの四つ打ちを強化したもの」と出てくる。

四つ打ち
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E3%81%A4%E6%89%93%E3%81%A1

つまり四つ打ちがハウスでありテクノなんだよ。
692TR-774:2008/11/27(木) 23:49:50 ID:???
ウィキペディアを読んだだけで何かを分かっちゃったんだねw
693TR-774:2008/11/27(木) 23:54:43 ID:???
と、なにもわかってないテクノポップ信者が言ってます。
694TR-774:2008/11/28(金) 01:07:32 ID:sHecRb6F
>>687 クラブに行ってみろ。

だからさー、いまどき米国黒人謹製のテクノミュージックかけてるような
クラブ行ってる連中しかテクノ愛好してないの。そいつらが全てなの。
クラブなんっつったって、きったねー貧乏な若者がふらふら当所なく
群れてるだけじゃん。どこが最先端なのか?朝からパチンコ屋に並んでる
連中と大差ない。
695TR-774:2008/11/28(金) 01:10:11 ID:???
そういうパーティーにしか行ったことないんだろ
もっとコアなパーティーに行ってみろよw
696TR-774:2008/11/28(金) 01:12:21 ID:???
テクノなんてどう考えても流行らないしそれでいいよもう。
好きな奴が集まって好きな曲で踊る。
これでいい。絶滅することはない。
697TR-774:2008/11/28(金) 01:12:57 ID:sHecRb6F
>>695

行ってどうすんの?何かいいことあんの?
金くれるの?ゴム無しでセックスできんの?
おまえ等の音楽談義なんて
パチンコの台を語るのとかわんねぇよ。
ミリオンゴッドが熱いとかいってるのとかわんねー
698TR-774:2008/11/28(金) 01:16:11 ID:???
楽しみは自分から探すものです。
699TR-774:2008/11/28(金) 01:17:38 ID:???
>>697
お前が「どこが最先端なのか」と言ったから、
コアなパーティー行ってみろって返したんだが

頭沸いてるようだな
そんなんじゃ金も入らないし、ゴム無しでセックスも出来ないわな
700TR-774:2008/11/28(金) 01:18:53 ID:???
馬鹿らしい。
つまらないものから必死に見出そうとするくらいなら、
ほかの事するほうが賢い。テクノなんか聴くのやめちまえ。
いくら待っても満足する音に一生出会えず終わるぞ。
701TR-774:2008/11/28(金) 01:20:35 ID:???
>>699

パーティーに最先端があるって考えてるあんたの価値観が死んでる。
そんなもんオーガナイズしてる連中に何がわかんだ?人生の失敗者
が日銭稼ぎに回してる興業に何期待してんの?
702TR-774:2008/11/28(金) 01:22:28 ID:???
>>700
だから出会えないとか嘆くなら自分で音作るなりパーティーなりやればいいだろ。
703TR-774:2008/11/28(金) 01:25:59 ID:???
>>701
アーティストはパーティーから生まれてるでしょ
パーティーで遊んで、いつしかそこでプレイして、そして羽ばたいていく

それにコアなパーティーのオーガナイザーはオーガナイズ本職でやってる訳じゃないし
日銭とかどうでもいい、聞きたい奴を呼んでみんなと楽しく遊んでるだけ
底辺のオーガナイザーを話に持ち出されても困るよね
704TR-774:2008/11/28(金) 01:30:39 ID:???
>>700
テクノ板でテクノがつまらないと力説する虚しさw
こういう人って普段なに聞いているんだろうね
躍りに特化したテクノより踊れる音楽があるはずがないのに
705TR-774:2008/11/28(金) 01:31:01 ID:???
>>703 アーティストはパーティーから生まれてるでしょ

どこにそんなのがいんの?クラブという狭い興業のエコシステムの中で
演出されたヒーローのことだろ?海外のどっかで回して大人気とか、さ。
立証もできない人気が人づてに伝わってきてるだけだし。もっとも今は
インタネットがあるからそういうの無理だけどね。
706TR-774:2008/11/28(金) 01:33:23 ID:???
受身な態度じゃ何聴いても楽しくないよ。
707TR-774:2008/11/28(金) 01:39:47 ID:???
>アーティストはパーティーから生まれてるでしょ

テリヤキボーイズですね。わかります。
708TR-774:2008/11/28(金) 01:44:10 ID:???
>>705
ものすっごい視野が狭いみたいだな
お前の情報源は日本の、それもどこかローカルネタなのか?

海外でも日本でもダンスミュージック作ってるアーティストは
ダンスする為のミュージックを作ってるわけであってだな、
続き言わなくてもいいよな?どうだ釣りは楽しいかね?
709TR-774:2008/11/28(金) 02:20:20 ID:???
エイヴェックスとかか。
710TR-774:2008/11/28(金) 12:55:56 ID:???
楽しいと思い込まないと楽しいと思えない音楽だから、
いつまでもドマイナーなんだよ。クラブという商売の道具に過ぎないのに、
芸術やアートとかと混ぜて勘違いしている。
711TR-774:2008/11/28(金) 13:05:01 ID:???
メジャーが至高みたいな考え方だから話が噛みあわないんだな。
楽しいからパーティーにもいくし楽しいから自分でMIXしたり曲つくってるんだよ。
712TR-774:2008/11/28(金) 13:18:50 ID:???
そんなもん聞かされてもなぁ
713TR-774:2008/11/28(金) 13:57:10 ID:???
バカ同士楽しそうだな。
714TR-774:2008/11/28(金) 14:16:13 ID:???
>>710
お前クラブもダンスも嫌いだろ。
自分の世界がすべてだと思ったら大間違いだ。
715TR-774:2008/11/28(金) 14:38:57 ID:???
トランスでも聴いてろよw
716下品な馬鹿が書く内容:2008/11/28(金) 15:30:04 ID:???


697 :TR-774:2008/11/28(金) 01:12:57 ID:sHecRb6F
>>695

行ってどうすんの?何かいいことあんの?
金くれるの?ゴム無しでセックスできんの?
おまえ等の音楽談義なんて
パチンコの台を語るのとかわんねぇよ。
ミリオンゴッドが熱いとかいってるのとかわんねー


717TR-774:2008/11/28(金) 15:46:12 ID:???
>>714
お前がクラブとダンスが好きなのはよーくわかった。
お前にとって音楽とは、ごはんにかけるふりかけが、
ごま塩かのり玉かの重要度しか持ってないってことだ。
718TR-774:2008/11/28(金) 16:05:03 ID:???
馬鹿はすぐ例え話をするなw
719TR-774:2008/11/28(金) 16:17:13 ID:???
>>717
長老の説教が見に染み付いているようですね?
720TR-774:2008/11/28(金) 16:32:02 ID:???
ちなみに>>708だが、書き込むのは>>708以来だけど何か?
721TR-774:2008/11/28(金) 17:14:53 ID:???
意味わかんねえ
落ち着け
722TR-774:2008/11/28(金) 17:21:52 ID:???
>>710
> 楽しいと思い込まないと楽しいと思えない音楽だから、

ホントに頭おかしいな。この発言。
頭のキックが一発鳴っただけでも心の底から楽しい感情があふれる音楽だろ。
ちなみに均等なバスドラムを鳴らせば一才の赤ん坊でも笑顔で踊りだすぞ。
お前は自分の不感症を心配した方がいいんじゃないか?
723722:2008/11/28(金) 17:25:59 ID:???
まさかニカみたいな難解なやつをテクノと思い込んでいるとかいうオチじゃないだろうな?
あれは高尚ぶってるメガネオタクのオナニーだから楽しくなんてないから。
724TR-774:2008/11/28(金) 18:10:23 ID:thnqOXy1
赤ん坊は音が大きすぎてびっくりして泣き出すよ
725TR-774:2008/11/28(金) 18:28:53 ID:???
ニカが難解てw
726TR-774:2008/11/28(金) 18:31:15 ID:???
ああw
ヤツはドラムマシンで曲というか「よつうち」のキックだけを自作した方が良い。
それで幸せになれるはず。
727TR-774:2008/11/28(金) 21:11:56 ID:???
>>722
お前に音楽は要らない。クラブとダンスとTR-909だけあればよい。
728TR-774:2008/11/29(土) 00:49:27 ID:kYzulv3o
ジェフミルズのDJに行くと生でTR-909を操作して踊らせるよな。
指でタップを叩いてさ。
客を909だけで踊らせるのはロンハーディもそうだったっけ?

>>727
音楽をメロディのことだと勘違いしているザコ。
ビートを楽しむ音楽もあるってことを知らない。
729TR-774:2008/11/29(土) 01:08:18 ID:???
>>728
>ビートを楽しむ

808の方が良いぞ。
それとも、その程度の理解力なら「現場」かな。
730TR-774:2008/11/29(土) 01:21:09 ID:???
メロディをかなでずに、ドラムマシンの909だけでフロアを爆発的に踊らせることができるのがTECHNO。
731TR-774:2008/11/29(土) 02:31:59 ID:???
いや、トークショーと雑誌で洗脳だろ
732TR-774:2008/11/29(土) 03:28:34 ID:???
爆発的に踊ってねえだろ。
733TR-774:2008/11/29(土) 03:52:41 ID:???
>>731
YMOのことね。
734TR-774:2008/11/29(土) 04:02:35 ID:???
テクノって808は使わないんだっけ?
735TR-774:2008/11/29(土) 05:40:27 ID:???
使う。TR-909,TR-808,TR-606も使う。
736TR-774:2008/11/29(土) 07:13:25 ID:???
でも結局デトロイトの人たちは徹底して909
エレクトロの人は徹底して808

が多い。
737TR-774:2008/11/29(土) 07:58:11 ID:???
>>730
だからさ、キミはこっちの方がいいんだよw

Programming a Roland TR-909
http://www.youtube.com/watch?v=xbfemTj8Rqs
738TR-774:2008/11/29(土) 09:54:03 ID:???
>>730

テクノが日本で不毛なのは仕方ねーよな
#知識欲を煽るビジネス以外で

同じアジアでもリズムマシン(TR909?)一つで
ここまでなれる国民性なら東南地域のほうがよっぽど可能性あるんじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=L39VbBzLYR8
739TR-774:2008/11/29(土) 10:55:26 ID:WPrauRZ6
the gridしか知らないな









なんか似たの教えてくれよ
740TR-774:2008/11/29(土) 11:43:15 ID:???
>>739
Octave OneのOff The Grid
741TR-774:2008/11/29(土) 18:01:39 ID:???
テクノと言ったら野外、レイブだよね
http://jp.youtube.com/watch?v=L39VbBzLYR8
742TR-774:2008/11/30(日) 16:23:36 ID:7fQoKaHs
http://jp.youtube.com/watch?v=zzoBsdvpLiM

この曲12インチを切って、かのデイヴィッド・マンキューソがヘビープレイらしいね
日本人が作って本場に認められた日本のハウスミュージックの最高傑作です。

ソース
「テクノ歌謡」ディスクガイド 扶桑社 p171
743TR-774:2008/11/30(日) 21:21:51 ID:???
744TR-774:2008/11/30(日) 23:11:53 ID:???
そういや昔、ギャルやギャル男とかでトランスのレイブが流行ったのも、あいつらの中でmdmaが流行ったからなんだよな
やはりテクノを浸透させるにはコンビニなんかでウコンの隣に陳列して200円くらいで売るしかないな
745TR-774:2008/11/30(日) 23:43:47 ID:???
746TR-774:2008/12/01(月) 06:39:28 ID:???
>>744
ウコンの隣w
747TR-774:2008/12/01(月) 23:37:40 ID:???
というか、■や●や93があって、テクノやハウスがあって、レイヴがあって、サイケやトランスがあって、とっくに世界的にみんなが楽しんでて、そのずーーっとあとにギャルとかギャル男とかが流れてくる。
748TR-774:2008/12/02(火) 00:42:38 ID:???
近年多くのエクスタシーがー密輸入されているといわれるも実態は不明。
その多くが中国その他のアジア地域で他の薬物を加え、再打錠した模造品であるといわれている。
749TR-774:2008/12/02(火) 05:30:10 ID:???
「テクノとテクノポップの違い」スレの姉妹スレのエレクトロ版、
「ジャスティスとアフリカバンバータの違い」スレでも作ろうか。
信じられないが、本気で混同しているやつが多数いるようだ。
750TR-774:2008/12/02(火) 10:30:34 ID:???
>>749
お前、テクノポップが和製英語だって知ってるか?
751TR-774:2008/12/02(火) 11:56:25 ID:???
>>165
オバマは「話せばわかる」のアホな理想主義者だが、
ヒラリーは今では中国と北朝鮮に強硬という話もあるから
むしろ良かったという意見もあるが・・・
752TR-774:2008/12/02(火) 14:39:48 ID:5PlrF3aq
エレクトロ
エレクトロハウス
エレクトミュージック

これらは互いに全く異なるものである。
753TR-774:2008/12/02(火) 15:32:37 ID:???
>>752
error
754TR-774:2008/12/02(火) 15:34:17 ID:M90cGD5M
電子音楽自体は浸透してるね
アイドル系の曲やアニソンは打ち込みが主流だし
ヒップホップやレゲエはテクノ並みにピコピコしたのあるし
755TR-774:2008/12/02(火) 15:59:52 ID:???
>>752のどこが間違ってるんだろう?
概念として全く別のものであることは確かでしょ

もちろんエレクトロでエレクトする人もいるだろうけど
756TR-774:2008/12/02(火) 16:23:50 ID:???
>>749
おそらくはウンチラッチョリーナ枢機卿の陰謀なのでしょう。

757TR-774:2008/12/02(火) 18:31:06 ID:???
エレクトロはヒップホップで
エレクトロハウスは今流行ってるやつで
エレクトミュージックって何だ
758TR-774:2008/12/02(火) 19:18:58 ID:???
勃起音楽だよw
759TR-774:2008/12/02(火) 23:13:51 ID:???
しこしこ・・
こしこ・・・こしじまとしこ?
カプセル?
760TR-774:2008/12/03(水) 01:33:05 ID:???
近頃の十代は音楽を聴かないから、
「エレクトロは最近できた音楽です」
って真顔で言っちゃうもんな。
ホアンがエレクトロをやっていたと知ったら、
「ロックTに革ジャンを着てポップな歌を歌っている」ホアンを想像するんだろうw
761TR-774:2008/12/03(水) 18:39:49 ID:???
近頃の十代でも詳しい奴は信じられないほど詳しいぞ
まあ今は共有できる音楽が減ってるから、ライトリスナーとマニアの2極化が進んでるだろうな
ホアンの真似して第三の波とか読んでる奴もいるかもな
762TR-774:2008/12/03(水) 19:33:48 ID:???
現代のテクノってハードミニマルのことじゃないの?
763TR-774:2008/12/03(水) 20:07:19 ID:???
いや
764TR-774:2008/12/04(木) 01:23:58 ID:???

783 :TR-774:2008/08/16(土) 14:28:51 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=amCJ7z5yzl8

このビデオを見てもわかるように、クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のライブで
ボンゴを叩きながら説教をしているのが、スナインコッコスマナラコッサーラ長老の息子なんだ。

すなわち、テクノの元祖といわれているコッサーラ長老はオーガニゼーションのメンバーでもあり、
これがクラフトワークが「テクノの元祖」と言われる由縁なんだよね。
つまり、正真正銘の「テクノの元祖」は、スナインコッコスマナラコッサーラ長老なんだ。


765TR-774:2008/12/04(木) 06:58:05 ID:???
>>761
第三の波読みました。SF読み物とも違うハードな社会/産業考察なんで、
日経新聞読んでるみたいな・・・

>>762
古くさいハードミニマルだけがテクノではないが、
DiscogsやBeatportなんかで単にテクノと位置付けられているスタイルは、ハードなミニマルが多い。
ザックリ言えばキックがバウンシーで音数が少な目の速い4つ打ちでしょうね。
766TR-774:2008/12/04(木) 09:52:31 ID:???
キックだけじゃバウンシーも糞もない
767TR-774:2008/12/04(木) 10:19:28 ID:???
>>766
キックの音色の話だよ。
768TR-774:2008/12/04(木) 18:28:05 ID:???
あほ
769TR-774:2008/12/06(土) 00:46:47 ID:???
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1213614560/
YMOおじさんは薬やりすぎだろw
770TR-774:2008/12/06(土) 23:45:46 ID:bs/Ec5Vg

http://en.wikipedia.org/wiki/Techno
一島国で珍説となえてないで、↑さっさと書き直して世界を説得しろ


◆推奨NGワード◆
商品
貴乃花
オランウータンビーツ
クラフトワーク
スナインコッコスマナラコッサーラ長老
テクノの元祖
ごまかそうとしてもダメだよ!!



哲学板のひきこもりでアンチデトのクラフトワークヲタに関わるだけ無駄


771TR-774:2008/12/07(日) 09:26:14 ID:???
テクノはいまとなってはドイツと日本だけの音楽で、海外ビッグネームも頻繁に日本へ出稼ぎにやって来る。
世界的にはほとんど廃れた音楽というのが悲しいかな現実。
772TR-774:2008/12/07(日) 09:37:29 ID:???
>>771
北欧もテクノ人気はあるよ
773TR-774:2008/12/07(日) 10:48:22 ID:???
ユーロビートじゃないの?
774TR-774:2008/12/07(日) 13:46:02 ID:???
テクノは中田ヤスタカが流行らせた
775TR-774:2008/12/07(日) 15:28:46 ID:XxUVAPQH
このスレ、最初の方はおもしろいね。
776TR-774:2008/12/07(日) 20:46:53 ID:???
>>771
東欧でも大人気。
イギリスもクラブへいく人ならテクノ好きでしょう。
777TR-774:2008/12/07(日) 21:07:32 ID:???
クラブで逝く人ならテクノ好きでしょう。
778TR-774:2008/12/08(月) 12:13:08 ID:???
779TR-774:2008/12/08(月) 18:07:22 ID:???
テクノってデトロイトの事か
広義のテクノだったらむしろ盛り上がってるじゃん
フレンチとか
780TR-774:2008/12/08(月) 23:21:18 ID:???
>>779
デトロイトテクノはTECHNOを細かく別けただけ。
広義のTECHNOなんていう物はない。
あえて言ったらテックハウスか?

JUSTICEにあなた方の楽曲はTECHNOですか?なんて聞いたら持っているグラスを床に落とすぞ。
それにもうフランス物も世間的に飽きられてるし
781TR-774:2008/12/08(月) 23:32:38 ID:???
>>780
>それにもうフランス物も世間的に飽きられてるし

同じような音が溢れ出すと辛いね。
782TR-774:2008/12/09(火) 00:36:43 ID:???
>>780
でもモノ知らない大多数の人は
電子音楽の事テクノって呼んじゃってるじゃん

・・まあこの話は不毛だからいいか
783TR-774:2008/12/09(火) 01:49:03 ID:???
そりゃ何も知らん人にいちいち説明するのは現実的じゃないがな

まあノイジーなエレクトロハウスは下火だけど、逆に何が盛り上がってんのかね
本来の意味のエレクトロか、またもアシッドか
まさかEric Prydzみたいなやつか?w
784TR-774:2008/12/09(火) 09:01:10 ID:???
>>783
ダブステップ

つうか、クラブミュージックの場合はジャンルというかスタイルだけどな。
サッカーや総合格闘技と同じく戦い方に流行り廃りがあるだけ。
時々「ジャンル分けすんな」っていうバカがいるけど、違うんだよ。勝手に現場から新しいスタイルが生まれてくる。でみんな採り入れる。
例えば総合格闘技だと今はスーパーマンパンチとかな
785TR-774:2008/12/09(火) 09:26:57 ID:???
中田もスタイル?
786TR-774:2008/12/09(火) 13:16:28 ID:???
849 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 13:14:48 ID:YNqOmsFk
>>847
みんながみんな携帯は持ってると思ってる
んで みんなが遊べる携帯に替えれば
良いと思ってる
iPhoneは電子ドラッグの一種だと感じてるよ
人の意識を変革させる機械だよ
787TR-774:2008/12/09(火) 16:58:18 ID:???
ダブステップって単語、去年か一昨年あたりからやたら見かけるな
よく知らないけど、2ステップみたいなのか?
それらしき物がかかってるのに未だに出会った事がない
788TR-774:2008/12/10(水) 15:21:00 ID:???
日本では来てないな。
大沢もテイもm-floも無視したからね
789TR-774:2008/12/10(水) 16:42:46 ID:???
暗いからな
790TR-774:2008/12/11(木) 08:44:51 ID:???
431 :名無しチェケラッチョ♪:2007/10/16(火) 10:17:44 ID:???
欧米はコンセンサスひとつで法律がコロコロ変わりますが

日本は物凄く慎重な国なので、、、

440 :名無しチェケラッチョ♪:2007/10/17(水) 10:08:22 ID:yqgrArNO
>>431
大方の予想を覆して実現した例もあるしな。
http://www.youtube.com/results?search_query=legalize%20denver&search=Search
791TR-774:2008/12/11(木) 11:07:09 ID:???
なんとなくドレスコード厳しいイメージ
792TR-774:2008/12/11(木) 23:27:33 ID:???
ダブステップって5年ぐらい前だと思うけど。
あれは英語が分からないから日本じゃ無理。という結論も何年も前にどっかのスレで言ってたような。
793TR-774:2008/12/11(木) 23:29:23 ID:???
てかゴメン、グライムと勘違いした。
794TR-774:2008/12/13(土) 00:39:00 ID:???
大沢が真似したらお洒落ってことになって、服屋の売り子や美容師見習いのミーハーがついて、雑誌が取り上げる。
その後テクノ板でスレが乱立すると。
795TR-774:2008/12/13(土) 00:58:52 ID:???
ISOSは6が最高峰、次いで7って感じ。6に勝るアルバムは
未だかつて現れてない。あの世界観は別格。おそらく今後もTiesto以外に
6を超えるアルバムを作ることが出来るDJはいないだろう。
796TR-774:2008/12/13(土) 03:11:32 ID:???
31 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/05/22(木) 19:19:11 ID:HPetWY/j
せいせいせい
ラップトップ系(笑)
そらーDUBってねーな

32 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 20:07:50 ID:+8wju6Yt
ふーん、おまえみたいな吸い杉とはDUBりたくないわ

33 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/05/22(木) 20:46:49 ID:HPetWY/j
吸い杉?
おまえもな。
逮捕されて泣いてもDUB的に遅い。

34 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 21:02:17 ID:+8wju6Yt
DUB的にってなんだよww
まそういうノリはスレ的にドン引きされるわな

35 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/05/22(木) 21:39:08 ID:HPetWY/j
じゃあ真面目にDUBろう

36 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 15:32:02 ID:F/pxu6js
ちなみにオレはDEBなわけだが
797TR-774:2008/12/16(火) 20:34:31 ID:y2W1JY79
クリックばかり流行るこんな世の中じゃ、
テクノは難しいのかもね
798TR-774:2008/12/16(火) 21:26:48 ID:???
古いんじゃないの?
799TR-774:2008/12/16(火) 22:17:11 ID:???
もうどこまでがクリックなのか分からなくなってきた
800TR-774:2008/12/16(火) 22:37:15 ID:???
ここらでいわれてる「クリック」の大多数はミニマルじゃないかと。
801797:2008/12/17(水) 16:36:47 ID:???
>>800
なに言ってんのか分からないが、オレはミニマルは大好きだが、クリックは嫌いだ。
ミニマルには最小限という意味しかない。
802TR-774:2008/12/17(水) 16:40:06 ID:???
これは伸びる
803TR-774:2008/12/17(水) 16:41:55 ID:???
ミニマルって少しづつ変化する反復音楽じゃないの?
804TR-774:2008/12/17(水) 16:58:01 ID:???
そんなにミニマルが好きならリズムマシンにリズムパターン打ち込んでエンドレスで流してろ
805TR-774:2008/12/17(水) 18:05:48 ID:???
禿堂すぎるw
806TR-774:2008/12/17(水) 18:18:54 ID:???
>>801
で、ミニマルも何でもクリックと勘違いなんだなw
807TR-774:2008/12/17(水) 20:09:29 ID:yBUPDLZc
DJが掛けるのがテクノです。
結局クラブ行きつつDJMixを聴くのがテクノが分かる近道。
テクノとはDJとの対話だ。
808TR-774:2008/12/17(水) 21:38:04 ID:???
日本人ってのはテクノとまったく無関係の存在なのに
勝手になんでも定義づけするのが好きなんですね
809TR-774:2008/12/17(水) 21:40:46 ID:???
お前こそ日本人でもないのに日本人を定義づけしないでくれるかな
810TR-774:2008/12/18(木) 04:49:38 ID:???
でたらパいッてるし、
「ちょピんちゅっ」
って感じw。
でたりないよね。
イッてるし、
「ちょピんちゅっビロンちょピんちゅっ」
って感じw。
でたらパいだろw。
うにかってるボンボンだろうね。
811TR-774:2008/12/18(木) 05:32:47 ID:rkwqVFSz
【速報】テクノとは擬音だった!
812TR-774:2008/12/18(木) 07:14:37 ID:???
テクノとは世間に従属しないという
人としての生き様だよ
813TR-774:2008/12/18(木) 23:12:37 ID:Cv90BcEJ
>>810
>>812
同意。
814TR-774:2008/12/19(金) 00:46:08 ID:???
815TR-774:2008/12/19(金) 23:23:02 ID:YhY8v+at
流行りのニセモノに捕まるな!
816TR-774:2008/12/19(金) 23:58:55 ID:???


ISOS5以降のアルバムはギャル男専用仕様だけあって、老人たちには好まれないようだ。


老人たちはISOS1〜4が好き



817TR-774:2008/12/21(日) 19:11:40 ID:???
初心者は読むべきスレ
良スレセレクション
818TR-774:2008/12/25(木) 00:27:11 ID:???

しょうがないね
哲板の腐れコテにしてごく一部で著名なブロガーpikarrrが
またしつこく駄文自レスのコピペを繰り返してるね。

ここで再度pikarrrさんとはなにか確認です
@無職である
A容姿が醜い
Bフロイトやラカンの精神分析を用いたがる
Cマルクスや柄谷をしばしば引用するが、資本制に溺れている
D左翼が嫌いである
E他人への批判がそっくり自分に当てはまる
F日本語がおかしい
Gロリコンである
H訳の分からない自作自演をする
Iリアルアカデミストには一切届かぬ戯言
J天才的おえッぷり知能
K読んでるとポテトサラダ食べたくなる
L自分以外は全部スナインコッコスマナラコッサーラ長老派の手先のカキコと思うことにしてる
M無職無能低学歴と指摘されて反論できず
N馬鹿の一つ覚え「ISOS5以降のアルバムは(中略)老人たちはISOS1〜4が好き」を繰り返す ←今ここ


819TR-774:2008/12/25(木) 08:15:15 ID:???
959 名前:sage[] 投稿日:2008/12/24(水) 20:49:52 ID:8f0aWYFV
>>937
ソニーよりデジタル信号処理に長けたオーディオメーカーがあると思えない。
ソニーよりチップ製造に長けたオーディオメーカーがあると思えない。
全てのオーディオメーカーに内定したらたいていSonyを選らぶ。
ソニーは小さいサイズのスピーカーをそろえていない。
何度裏切られてもソニーが好きで、ソニーでダメなら納得できる。
という理由でCDとアンプを501でスピーカーをS-A4SPT-VP
にした。ヘッドホンでも聞く。
予算上、評判が良すぎるSA-15S1の直さしとだけ聞き比べたが好きな音じゃなかった。
マランツはつやっぽくてぬめっとしていてくどい
ソニーはあっさり正確という感じ。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 22:06:58 ID:OYFKo06/
ソニーは、回転系のメカが特に弱いからね。ソニー大麻w

962 名前:sage[] 投稿日:2008/12/24(水) 22:28:33 ID:Vf/VLbjb
>>960
統計は?
ハイクラスでもない限り回転系なんて各メーカー共通の下請け使ってるだろう。
で、そういう下請けは大手ほど大事にする。
どのメーカー使おうが、回転系がだめになるのは無頓着な人がハウスダスト飼ってるだけじゃね?
ハウスダスト飼ってる人ほど部屋が散らかっていて扱いも荒くクレーマー率は高い。
820TR-774:2008/12/25(木) 08:40:04 ID:???
Walkmanの音質は最低ランクだけどね。
821TR-774:2008/12/27(土) 01:25:44 ID:FRvamatZ
ソニーはピッチが微妙に高め。そこがまずい。
822TR-774:2008/12/27(土) 05:35:48 ID:???
823TR-774:2008/12/27(土) 09:44:47 ID:???
地球建設こそ人類の与えられた最大の使命であり最高の芸術である。
未来建設こそ人類の有する最前の自由であり最強の機能である。
824TR-774:2008/12/28(日) 07:27:57 ID:???
昔から何で周りの人はクラブミュージック(ここの場合はテクノ、ハウス類)聴かないんだろう?って不思議に思ってた。そう思ってる(た)人もいると思う。
たまたま友達と一緒に居た時に思い出して「なんでクラブミュージック聴かないの?」って聞いたら逆に「じゃあなんでお前はポップス聴かないの?」って言われました。

その時俺の中の世界が変わった。
825TR-774:2008/12/28(日) 15:15:24 ID:???
クラブミュージックもポップスの一形態でしかない
826TR-774:2008/12/28(日) 21:07:52 ID:???
みなさん分かっていらっしゃいますよね
ただの音楽のタイプじゃないんです
これは人としての生き方そのものなんですよ
827TR-774:2008/12/28(日) 23:31:19 ID:???
ポップスは聴くよね。
あらゆる音楽を聴くし、科学から芸術、文学まで、全て真理に通ずるもの、本質がどこにあるのか?って事を理解できるか、
ニセモノとか無意味なコピーとかまがい物とかそういのを見極められるかどうかってだけの話だよ。
828TR-774:2008/12/29(月) 15:52:13 ID:???
ニセモノとか無意味なコピーとかまがい物が受けるんですよ

日本では
829TR-774:2008/12/29(月) 17:37:07 ID:???
ニセモノをニセモノとして楽しむ好事家が一番得かもしれん
830TR-774:2008/12/29(月) 19:53:25 ID:???
11歳前後の人間に欲情するのは生物学的に普通で、それをおかしいかのように言われ出したのは、
近代になって経済的自立が可能になる年齢が20歳ぐらいにまでなってからなんですよね。
それまでは当たり前にその年齢で性交して妊娠していたのに、急にロリコンだとかショタコンだとか侮蔑的に呼称し出したのです。
日本でもついこの間まで12歳前後で「元服」と言って、成人扱いで結婚までしていたにもかかわらず。
実際小学5年生〜中学二年生二ぐらいまでが人生の中で一番性欲旺盛なのも、大多数の人が認めるところです。
つまり人間のDNA自体が、その時期に繁殖をするべきだと指令を出しているわけです。
しかもその頃、20だ25だののおじさん・おばさんに欲情してたでしょうか?
普通に同級生に欲情してたでしょう。
年齢と共にストライクゾーンも上がらないとおかしいって発想の方がおかしいです。
人間は無意味に11歳前後で初潮・精通など迎えません。
生物学的にはその辺りの年齢から繁殖しなさいよと言ってるわけで。
それを現代の「経済的自立可能年齢の事情」で否定しだして、しまいにはこんなに実際はかなりの割合を占める
12歳当たりに性的嗜好を持つ人をそれだけで犯罪者扱いときたわけです。
本当に、ちょっと頭がおかしいんじゃないかと正直思います。
今この板で記事になっている性犯罪だって、大半が11歳や12歳、中学生などです。
いい加減妊娠可能な一番若い時期に萌えるのは当たり前のことで、それが最大多数であって、それを前提に「今の社会ではそれで妊娠されては困るから
性商品で解消させよう」であるとか、もっと建設的で本当に望まぬ性犯罪を減らすための議論をすべきです。
頭ごなしに生物学を無視して「ロリショタは異常・変態」などと言って拒否してる幼稚さに呆れます。
よく10代前半で妊娠したらリスクがあるなどと、最初からいかに若年セックスを否定するかの結論ありきとしか
思えない視点で描かれたソースから適当に言われるのですが、40歳で出産するより、13歳で出産する方が遥かに胎児にはいいですよ。
実際高齢出産より若年出産の方が流産やダウン症の子供が多いと言う事実は存在しません。
831TR-774:2008/12/30(火) 13:53:41 ID:???
小浜市悲しオバマ氏音信不通…大統領就任式出席断念

 オバマ次期米大統領(47)と同じ発音というだけで町おこしをしている福井県小浜市が、
来年1月にワシントンで行われる大統領就任式への“参加”を断念したことが29日、分かった。
オバマ氏の当選直後はホワイトハウスの庭でおばまガールズがフラダンスを披露するという仰天プランもあったが、
唯一の窓口だったオバマ氏の選挙事務所が閉鎖され、連絡手段がなくなってしまったという。
832TR-774:2009/01/01(木) 03:50:58 ID:yv6UVMw1
当然だが、パフュームこそ現在のテクノ。
この厳然たる事実を記述していないWikipedia(笑)

833TR-774:2009/01/01(木) 04:35:19 ID:???
パフュームは歌謡曲だからこそ価値があるんじゃないか
834TR-774:2009/01/01(木) 10:42:49 ID:???
>>831
センチュリープラザって、、、
超がつくほど高級ホテルな


174 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/25(木) 14:27:32 ID:???
オバ麻の勝利を祝う政治集会でも臭いがたちこめていたそうなwww
http://jp.youtube.com/watch?v=BUo0_uTGRuE&feature=related
835TR-774:2009/01/02(金) 01:43:47 ID:???

クラシック音楽界住人は事実上の悪徳宗教団体です。
権威と形式、主従関係を重んじ、変り行く時代背景の
中で心血を注いで音を紡ぎ出した先人の作曲家とは違い
クラシック演奏者達は先人の作曲家の名と作品を喰い物にして、
集団の論理と肉体性に依存した権威によって勧誘した
信者から根拠の無い巨額のお布施(レッスン料)を奪っています。
「*以下例」
(15日:45万8,000円)
http://www.stepup.co.jp/dti/program/music/summerschool-music/

(3ヶ月:160万2,000円)
http://www.andvision.net/page,shop.product_details/category_id,41/flypage,shop.flypage/product_id,38/option,com_virtuemart/Itemid,59/vmcchk,1/Itemid,59/

信者達はプロフィールに「○○教授師事」と掲げ再び新たな
信者を見つけては同じ悪徳宗教活動を行います。
クラシック音楽界の悪徳宗教団体者にとっては精神性は
全く重要でなく「金の切れ目が縁の切れ目」故に
その野蛮で反社会的な巨額請求活動を欺く為に「芸術」と言う
非常に曖昧な言葉の位置付けによって社会との断絶、隔離
に成功しました。実体の無い、無形の価値と良心の心に
付け込み高額請求し、その悪行犯罪から身を隠す様に
海外に逃亡して行きます。
貴方の身近に居るクラシック音楽に依存する人間を
距離を置いて良く洞察してみて下さい。悪徳宗教団体
としての生態犯罪実態が見てくるはずです。

836TR-774:2009/01/03(土) 04:55:51 ID:???
837TR-774:2009/01/25(日) 18:58:07 ID:???
あげげ
838TR-774:2009/01/31(土) 17:10:00 ID:wur2Cdj1
スレタイ
>TECHNO はどこから来てどこへ行くのか
ここでおわるよ
839TR-774:2009/02/06(金) 03:16:52 ID:???
hatasitesoukana?
840TR-774:2009/02/06(金) 11:23:37 ID:???
糞面白くはじまる悪寒www
841TR-774:2009/02/06(金) 16:43:24 ID:???
当然だが、パフュームこそ現在のテクノ。
この厳然たる事実を記述していないWikipedia(笑)

842TR-774:2009/02/07(土) 21:07:18 ID:obW6yL60
テクノもハウスもRBもポップスも昔はそんなジャンルなんてなかったものじゃん。結局、理論的にはクラッシックが原点だよ。
だけどこれからも新しい音楽がどんどん出てきたら良いと思う。今ある誰かが決めたジャンルの中に属さなかったらそれは偽物?
ジャンル化されたら認めるっておかしくない?
音楽ってもっと自由なものでしょ。良いものは良い。それでいいじゃーん♪
843TR-774:2009/02/07(土) 22:11:39 ID:???
クラッシック

クラッシュ+シック

なんかカッコよさそうな音楽だな
844TR-774:2009/02/07(土) 23:03:01 ID:???
> 理論的にはクラッシックが原点だよ。

西洋音楽理論やその記譜法に全く当てはまらない音楽もあるんだけど?
845TR-774:2009/02/09(月) 14:18:46 ID:???
>>841
パフュームは シンセポップだろw
けっこう好きだけど
846TR-774:2009/02/10(火) 23:42:22 ID:Y0u3rk15
>>824
小学生の時にjpop聴いてなかった?
それに飽きてダンスミュージックを聴き始めたんだろ?
847TR-774:2009/02/11(水) 01:02:08 ID:???
やっぱり本質的にはクラフトワークはレゲエと言えよう
848TR-774:2009/02/12(木) 05:21:35 ID:???
一般にハードミニマル以外はシンセポップと総称いたします。悪しからず。
849TR-774:2009/02/12(木) 08:37:19 ID:???
このスレはTECHNO来歴スレだ。
前スレでは主に70年代日本のムーヴメント「テクノポップ」を考察してきた。
前スレを読んでくれた方なら、テクノポップとはどういうものかが大体のところ解ってくれたと思う。

さて続編にあたる今回のスレでは皆と共にTECHNOとはなんであるか、発生した文化的背景などに迫って行きたいと思う。

賢明な諸君なら荒らしは無視してくれると信じて、前置きを終わらせよう。


前スレ
TECHNO と テクノポップ(笑) の違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1211961184/
850TR-774:2009/02/13(金) 01:34:22 ID:???
まぁミニマルはポピュラーミュージックとは呼べないわけで・・・
クラフトワークはレゲエ
851TR-774:2009/02/13(金) 02:42:04 ID:???
ダブとは違うの?
852TR-774:2009/02/15(日) 08:10:11 ID:???
でも、普段居ついてる事が知られてる複数スレで自演で暴れるのは
オフ会にセコム呼ぶほどの慎重さに比べて、リスクマネジメントが甘すぎるんじゃないかな。
853TR-774:2009/02/23(月) 03:28:46 ID:???

http://en.wikipedia.org/wiki/Techno
一島国で珍説となえてないで、↑さっさと書き直して世界を説得しろ


◆推奨NGワード◆
商品
貴乃花
オランウータンビーツ
クラフトワーク
スナインコッコスマナラコッサーラ長老
テクノの元祖
ごまかそうとしてもダメだよ!!
シンセポップ
ミニマルはポップではないわけで



哲学板のひきこもりでアンチデトのクラフトワークヲタに関わるだけ無駄


854TR-774:2009/02/23(月) 23:21:32 ID:???
脳の機能のON/OFFを直接狙って来る機能的な音楽があってもいいじゃないか!
855TR-774:2009/02/26(木) 11:30:23 ID:???


803 :名無しチェケラッチョ♪:2009/02/25(水) 16:24:10 ID:???
>>802
そうだね、なかなかひとことでは答えられないねー
取り敢えずきみが1日オナニー我慢出来たら答えを考えてみるよ

あ、そうそう孤軍奮闘お疲れ様


805 :名無しチェケラッチョ♪:2009/02/26(木) 10:09:11 ID:???
意味のないコピペに反応するほど必死なのねw


856TR-774:2009/02/27(金) 06:09:17 ID:+C5KqQq8
>>68
つまりウェッサイのGファンクのピロリロ音の元ネタのバーニーウォーレルは、
テクノとヒップホップの両方の先祖というわけだね。
857TR-774:2009/03/02(月) 12:35:55 ID:???
デトロイトテクノの創始者はホアンじゃないよ。いっとくけど。
スナインコッコスマナラコッサーラ長老だよ。


858TR-774:2009/03/02(月) 14:25:25 ID:Fhzsnn9X
全てのジャンルが大体BPM130前後の音楽へ移行しているような気がする。
859TR-774:2009/03/02(月) 14:36:38 ID:???
もう早いのは流行らないだろうバカっぽいし
860TR-774:2009/03/04(水) 09:02:34 ID:60FIZBL4
>>859
ゆり戻しがくるんだよ。全ては振り子のはりと同じ。
861TR-774:2009/03/05(木) 07:05:56 ID:???
>>857
http://en.wikipedia.org/wiki/Techno
一島国で珍説となえてないで、↑さっさと書き直して世界を説得しろ


◆推奨NGワード◆
商品
貴乃花
オランウータンビーツ
クラフトワーク
スナインコッコスマナラコッサーラ長老
テクノの元祖
ごまかそうとしてもダメだよ!!
シンセポップ
ミニマルはポップではないわけで



哲学板のひきこもりでアンチデトのクラフトワークヲタに関わるだけ無駄


862TR-774:2009/03/08(日) 09:43:47 ID:r+/cWniT
TECHNO と テクノポップ(笑) の違い
http://www.23ch.info/test/read.cgi/techno/1211961184/


いまだにテクノとテクノポップを混同してるやつはこれを読め!
863TR-774:2009/03/08(日) 14:13:56 ID:???

結局スナインコッコスマナラコッサーラ長老がテクノの元祖ということだね。

だれか英語版Wikipediaを書き直さないと!
世界中で誤解が正解として広がってるよ!!
もう一度確認しておこう。

【ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒したり
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリして相手をひるませたり
自分で隠し持っていた山響株を兄が盗んだと騒いだりする】より
【子供たちとの草サッカー】の方が力士としての品格に欠け極悪である
とされてしまうのが日本という国家なんですよ。



864TR-774:2009/03/09(月) 09:39:06 ID:FW3QDeRB
デトロイトのオリジネーターたち、特にデリックはニカが嫌い!
865TR-774:2009/03/09(月) 10:00:14 ID:???
ヤツの好みなんかどーでもいい。
866TR-774:2009/03/10(火) 01:06:29 ID:???
というか、ニカをフロアに昇華、もしくはニカを消化した上でのフロアな音でも何でも良いけど、わざわざニカが嫌いとか今更言う事じゃない。
つーか、ニカって死語だろ。
867TR-774:2009/03/10(火) 01:27:32 ID:???
死後といえばデトロイトテクノ
868TR-774:2009/03/10(火) 09:03:00 ID:d2bYIQ4l
>>866
じゃあなんて呼ぶの?
IDM?
869TR-774:2009/03/10(火) 10:41:55 ID:???
というか今時、わざわざニカと言う単語を使う場面なんて無いだろ
870TR-774:2009/03/15(日) 02:47:46 ID:???
42 :考える名無しさん:2007/08/30(木) 23:41:51 0
         A_A___A_A
       ,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡  
        \\  -=〓=- //
         川出 ::::::⌒ ⌒ヽ 
        出川::::::::ー◎-◎-)
       /⌒  ィ    `◎´  )
     !  ,,,ノ爻-=・=-∵-=・= >  ) YMOが発祥。
     (   <_ \ヘ、, -=ニ=-rノ/  /   分かるかね?
      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      ._|.    /  ___   .|
    _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
    :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
もともとYMOもKraftwerkも
Depeche ModeもTECHNOと呼んでたし、今でもTECHNOと呼んでるという事実にかわりは
ないのだよ。
871TR-774:2009/03/15(日) 08:39:27 ID:???
Depecheがテクノ?
それはない
BEFなら分からなくもないが

YMOもクラフトワークも一部テクノと呼んで差し支えない曲もあるのは認める
872TR-774:2009/03/26(木) 17:50:41 ID:???
テクノって要は フロア向けのミニマルなシンセ音楽のことだろ
正直 ダルイ
リスニング用だと シンセポップやエレクトロ EBMの方が楽しい
873TR-774:2009/03/26(木) 19:02:53 ID:???
>>872
フロア向けかどうかには拠らない。
874TR-774:2009/03/28(土) 11:56:37 ID:???
>>873
いや フロア向けと限定したほうがわかりやすい
じつは シンセ音楽のリスナー人口は フロアへ行かない人のほうが
むしろ多いのではないかな ひょっとしたら
875TR-774:2009/03/28(土) 12:19:12 ID:???
フロア向け音楽だって実際聴いてるのはフロアへ行かない人の方が多いだろ

フロアで踊ってる人とフロア向け音楽を聴いている人も別の人種だし
876TR-774:2009/03/28(土) 17:01:22 ID:???
>>874
わかりやすいとか、そういう問題じゃないw
その「フロア向け」じゃなきゃフロアでかからない、という訳でもないし。
877TR-774:2009/03/31(火) 20:49:52 ID:aorb4Nnw
>>872
当たり前だろ。
ホームリスニング向け(IDM)とフロア向け(テクノ)じゃ用途が違う。
用途が違うから音も違う。
一方しか知らないのはノコギリと裁ち鋏をどちらかひとつで賄おうとするのと同じ暴挙。

>>874
正解に近い。
フロアで人を踊らせるためだけに切磋琢磨した結果があの音、つまりテクノって呼ばれてる4つ打ち。
>>875
意味不明。言い切る根拠がわからない。
普通にフロア向け音楽だからフロアで聴くし、iPodでも聴くし。

>>876
テクノに関しては、フロア対応を完全に考えてDJが作ってる。
878TR-774:2009/03/31(火) 20:57:51 ID:???
クラブ童貞はごちゃごちゃ言ってないで、
クラブへ行って本物のテクノを体感してこい。
879TR-774:2009/03/31(火) 21:41:39 ID:???
>>877
いや、自分で色々調べて徹底的に見極めた上での絶対的麻生支持だから
派閥の力学でろくでもない奴が総理になることはいくらでもある
むしろ選挙のタイミングでなければ弱小派閥の麻生が総理になることはなかったかもしれない
この世界的難局にまともな人がトップにきて日本は幸運だと思っています
今気づいていない人にも後世には評価される仕事をしている
麻生こそが近年まれにみる名宰相だということを確信している
880TR-774:2009/03/31(火) 21:44:13 ID:???
>>877
なんかクスリでも?w
違う音楽が流れてるんだろ、お前の頭の中だけ。
881TR-774:2009/03/31(火) 23:21:56 ID:???
> テクノに関しては、フロア対応を完全に考えてDJが作ってる。

妄想のレベルだな
882TR-774:2009/04/01(水) 00:33:32 ID:???
>>880
テクノって音楽を聴いたことはありますか?
ニカやビーマニじゃないぞw

>>881
はあ?
フロアを一切考慮しないでテクノを作るテクノDJが居んの?
フロア無視した12インチとか?

たまたまリスニング向けアルバムを出すといった例外を除いて。
883TR-774:2009/04/01(水) 00:37:01 ID:???
春休みだからってあまり調子に乗んな
884TR-774:2009/04/01(水) 00:42:06 ID:???
フロアのことを考えないDJってなんだ?w
お宅の押入れDJか?w
笑える
885TR-774:2009/04/01(水) 01:34:04 ID:???
>>882
>フロアを一切考慮しないでテクノを作るテクノDJが居んの?
>フロア無視した12インチとか?

破綻してるよw
ニカやビーマニで育ったんだろ。
886TR-774:2009/04/01(水) 11:54:15 ID:???
まあ、クラブへ行かずにテクノを聴いた気になるな、と
887TR-774:2009/04/01(水) 21:11:40 ID:???
ま た 、 ま と は ず れ 。
888TR-774:2009/04/01(水) 23:54:48 ID:???
知恵袋系のサイトをみるといまだに「テクノとは、YMOに代表される電子・・」と嘘が書いてあって笑える。
日本の90年代の本や雑誌もそうだったんだよな。

最近になってやっと正しい認識が広まってきて、
我々テクノ/ハウス好きは安心できる。
889TR-774:2009/04/02(木) 00:19:53 ID:???
>>886
クラブ = テクノでもテクノ = クラブでもないけどね。
特にここ数年。
890:2009/04/02(木) 00:24:27 ID:???
・・・と、ニカ混じりの鬱病音楽を聞いている人の意見でしたw
あんなものテクノじゃない
891TR-774:2009/04/02(木) 01:00:14 ID:???
また外した。
892TR-774:2009/04/02(木) 01:01:01 ID:???
>>890
足んない頭であれこれ詮索するなよw
893TR-774:2009/04/02(木) 01:21:43 ID:???
正面から議論すると知識量で勝てないから一行レスで逃げまくるとw
「僕は何も知りません」って認めちゃえよ
894TR-774:2009/04/02(木) 01:23:19 ID:???
エレクトロは最近の音楽w
895TR-774:2009/04/02(木) 01:53:39 ID:???
>>893
だってムダだからw
896TR-774:2009/04/02(木) 01:57:20 ID:???
>>893
いや、大筋では同意なんだ。
細かい認識の相違をやりあうだけムダ。
それに、本だけ読んでる君の方が「文字情報量」は上かもしれないしw
897TR-774:2009/04/02(木) 16:43:52 ID:uFHyvWtZ
テクノはクラブで掛けるために作られている音楽。
つまり、ダンスミュージック
898TR-774:2009/04/04(土) 18:07:17 ID:???
全てのテクノ好き、4つ打ち好きが読むと面白いスレだ
899TR-774:2009/04/08(水) 18:38:01 ID:???
>>897
だから リズムがマンネリ化しちゃったと
900TR-774:2009/04/08(水) 19:21:09 ID:???
四つ打ちはマンネリ化しないよ
901TR-774:2009/04/17(金) 15:01:11 ID:pB/Q+67t
クラブ嫌いはTECHNO嫌いと言ってもいいと思う。
902TR-774:2009/04/17(金) 18:28:20 ID:mbqCC38H
誰にも 止められない
無理だし 捕まえられない
宇宙 分子

テクノ最高!
903TR-774:2009/04/17(金) 18:53:43 ID:mbqCC38H
854 good
904TR-774:2009/04/18(土) 07:39:05 ID:???
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:09:13 ID:MEckGkor
ダフトパンクが日本市場でどんだけCDセールスしたの?ねぇ?え?ん?

そもそもパフュームが受けてるのは中田ヤスタカのサウンドだけじゃないだろ。
>>457も書いてるけどあのキャラクターとダンスとのマッチングだろうに。
鈴木亜美とか中田の曲でもまったく売れてないジャン。

いるんだよなぁ。俺は玄人だ。昔から聞いてる。アレはソレのパクリだの
なんだのって通ぶったヤツ。
素直に曲を楽しめない可哀想な人種。
ま、お前の中じゃダウトパンクが勝ちなんだろw
良かったなw
905TR-774:2009/04/18(土) 09:02:20 ID:???
音楽なんて音を楽しんだもん勝ちなんだし流行り廃りやジャンルなんて関係ないよ

とマジレス
906TR-774:2009/04/18(土) 09:05:36 ID:???
四つ打ちはハウスじゃね・・・

アナログシンセの頃までじゃねーか。テクノらしいのは。
まぁRalph Myerz & The Jack Herren Band聞けや。
907TR-774:2009/04/18(土) 13:10:33 ID:???
テクノはハウスの一形態に過ぎないよ
908TR-774:2009/04/19(日) 07:48:32 ID:???
そーそー、生き方の問題だし
909TR-774:2009/09/03(木) 16:31:51 ID:QfWGEqqK
ほ!
910TR-774:2009/09/04(金) 08:44:23 ID:???

オレの909を〜!!
911TR-774:2009/09/07(月) 11:09:52 ID:???
テクノ系のクラブは
キモオタが多くて辛い
アキバと変わらんのが沢山いる
異常に臭いしw

そもそもクラブは10代までじゃね?
いい年こいてクラブ遊び歩くなんて
貧乏人まるだしで
悲しくなるだけだろw
912TR-774:2009/09/07(月) 11:37:59 ID:???
のりぴー
913TR-774:2009/09/08(火) 20:24:58 ID:???
>>911
釣れないねえ
914TR-774:2009/09/19(土) 20:07:33 ID:???
デッキター
915TR-774:2009/10/09(金) 13:37:42 ID:eR85jXhy
Technoはハウスのもとへ帰る
916TR-774:2009/10/09(金) 16:38:58 ID:???

295 :考える名無しさん:2009/09/05(土) 14:14:29 0
                   ____
                 /    \
               |\/  ノ' ヾ  \/|
              ヽ_`⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒_/         ぴゃぴゃっ!!      
           /⌒.\. ヽ: il´トェェェイli. / /⌒\
          /  ノつ\.ヽ:!l |,r-r-|!  //⊂  \
      o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
      (    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
       \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
               人___ノ、___ノ
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴/∴∵\.\
               /∵:< ・> 。。<・ >
               |∵∵ |\_|_// / 
                \∵ | \__ノ .|/   はあ?
               / \|___/\
              │ ∴∵━━○━∴│         
    ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\`、: i'、
     .\\`_',..-i
      .\|_,..-┘

917TR-774:2009/10/12(月) 15:36:30 ID:???
全てのテクノはクラフトワークに始まりクラフトワークに終わる。
基本中の基本。
918TR-774:2009/10/12(月) 16:47:40 ID:???
四つ打ちの魅力にはまったホアンはハウスのアーティストになりました。
シカゴハウスから始まり、またハウスに戻ったと。
919TR-774:2009/10/18(日) 03:13:21 ID:???
>>917
だよね。
何しろ、スナインコッコスマナラコッサーラ長老の系譜を受け継ぐのは彼らだけなんだから。
あたりまえの理屈だよね。
920TR-774:2009/10/18(日) 06:23:18 ID:???
↑オランウータンビーツといい、安田美沙子の小便といい
なにを面白がっているのかさっぽりわからない
人が絡んできてはじめて2チャンだろう?
そういった意味ではこの人の笑いのセンスがゼロだし
はっきりいって害毒でしかないぞお前
921TR-774:2009/10/18(日) 09:03:44 ID:???
精神科通院歴ありだから無視しろ
922TR-774:2009/10/18(日) 09:53:17 ID:???
それは一般人の浅はかな考え。
光司の時は協会をあげた片ヤオ。本人は知らない。磐石の寄りとか言っていたが
ヤオが一番やりやすいのが、ああいう相撲。
マルは光司が弱すぎて苦労していたからな。
923TR-774:2009/10/18(日) 17:22:01 ID:???
>>921
ということは、彼、純一さんなのか
924TR-774:2009/10/18(日) 17:23:41 ID:???
>>922
それには同意。
余計なノイズと混ぜられて、隠蔽されがちだけど、これは重要な事実だよ
925TR-774:2009/10/18(日) 23:55:43 ID:???
実に村社会的なプロ格闘技

でも実はそこが人気でもある
926TR-774:2009/10/19(月) 00:06:06 ID:???


407 :考える名無しさん:2009/10/18(日) 17:55:40 0

キーワード【 ホアーッ ゅちょ ゅっっ フホアアーッ ットコ ホアアーッ 水先 】

横綱の品格が漂っておるなw


408 :ウンチラッチョリーナ枢機卿:2009/10/18(日) 18:02:56 0
>>407
まさにそのとおりじゃよ!
これぞ横綱の品格としか表現しようが無いし、
また逆に、横綱の品格として真に求められるべき事柄を全て含んでいるのじゃ


927TR-774:2009/10/19(月) 00:21:00 ID:???
まあ、元は見世物小屋的な要素も濃かったわけだしww
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/852/521/7349180
928TR-774:2009/10/19(月) 04:58:16 ID:???
奇形興行ですね。
92940代喪て鯛男:2009/10/24(土) 17:35:47 ID:???
今思えば、トミタ(冨田勲)もABBAもテクノだった。

クラフトワークやジャン・ミッシェル・ジャールやタンジェリン・ドリームの世界に酔った...
音楽ジャンルの先入観なくFM放送をエアチェックしていた小学生の頃だ。

そして中学生の時、Y.M.O/テクノポップ旋風の洗礼を受けることになる。

ところでザ・フーのBaba O'reilyって1971年の曲だったのか!
これも元祖素晴らしいテクノロック

 そんな僕が昨年もっとも聴いたのは、繰り返すこのポリリズム♪だったりする。テヘッ
930929:2009/10/24(土) 21:31:36 ID:???
トミタスレあったから思い出し書き

日本のMr.シンセサイザーこと【冨田 勲】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1022082597/876
931TR-774:2009/10/25(日) 07:33:58 ID:???
932TR-774:2010/01/23(土) 01:16:07 ID:h0JKmID8
lo
933TR-774:2010/01/25(月) 18:14:40 ID:vdw4CfA/
テクノとテクノポップの違いがわからないおバカさん
934TR-774:2010/01/26(火) 13:19:49 ID:yA9+21c0
20 Years Metroplex 1985 - 2005
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007UARYC

テクノを知りたきゃこれだけ聴いてろ
935TR-774:2010/01/26(火) 23:56:25 ID:???
ヴィラロボス聞いてる耳の肥えた人はジャズは聞かないの?
ブラックミュージックの精髄でありジャズはすべての音楽のルーツ
なのに、そんな事も知らずにヴィラロボス語って意味あるの?
ひょっとして初心者だった?背伸びしちゃったのかな?
936TR-774:2010/02/01(月) 03:49:35 ID:???
テクノの本質(スタイルではなくその方法論としてのテクノ)をきちんと捉えていれば、
初めてクラフトワーク初期の3枚を聴いても「あ、これ、テクノじゃん」とすぐにわかるし、
シンセやリズムボックスを使わなくても、例えば明和電機なども、その方法論から
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から多大な影響を受けた「真性テクノ」であることを
すぐに理解することができる。

もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、すなわちテクノの本質である部分を用いた「バンド」は存在せず
(言うまでもないことだが、長老の説法に対して自然発生的に生じた集団発狂陶酔舞踊は「バンド」ではない)、
ミュージックコンクレートやクラウトロック、つのがらいクリと言われるムーブメントの中で活動したバンドの中で、
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、すなわちテクノと言われる方法論を確立したのが
クラフトワークだと言える。
937TR-774:2010/02/03(水) 03:33:43 ID:???
独りよがりなデト厨ってどうして生まれてきちゃうんだろう。
それはともかくヴィラロボスは初心者には難解だよ。
どう考えても俺みたいに耳の肥えた人向きだな。
これは断言してもよい。
938TR-774:2010/02/09(火) 13:50:09 ID:???
ゆっくりした世界から来て
はやくてうるさい世界に行く。

ハードコア化がどんどん進んでる
939TR-774:2010/02/27(土) 15:42:26 ID:GgTU5eHG
カキコミテスト
940TR-774:2010/02/27(土) 21:19:09 ID:???
111 :TR-774 :2009/04/08(水) 22:55:30 ID:???
acid音=
紙喰った時に幻覚で出てきた立体物が鋭角的に触れる音
紙喰った時に幻聴で出てきた色彩が豊かに変化する音

曲げ=
紙喰った時に幻覚で屈折しまくる映像を助長する曲中のアイデア

旅=
紙喰った時に時空間の錯覚でめくめく展開でさながら旅しているような感覚に陥ること

113 :TR-774 :2009/04/09(木) 07:37:49 ID:???
>>111
クラフトワークのアウトバーンやダフパンのワンモータイムに
ケミカルのこれなんかも
http://www.youtube.com/watch?v=CBgf2ZxIDZk

旅の部類でしょ

114 :TR-774 :2009/04/09(木) 20:28:58 ID:QxtDhR3R
トリッピーなものだと
ピンクフロイドとかもやばいな

115 :TR-774 :2009/04/09(木) 20:39:41 ID:???
>>109
ystkも仲間に加われるといいかもしれないな
http://www.youtube.com/watch?v=5c81X6BiI0Y&feature=related
941TR-774:2010/03/07(日) 22:00:15 ID:???
>>938
元からシカゴのハードコアな音がテクノのルーツだが
942TR-774:2010/03/14(日) 10:43:48 ID:???

シェフィールド「単打200本大したことない」
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」


異論を許さない世論
てかコワすぎ=日本www


異論を許さない世論
てかコワすぎ=日本www



943TR-774:2010/03/29(月) 17:43:54 ID:???
名前:皇国史観なんか信じてんのかね? :2009/12/05(土) 20:02:10 0

  __ `ソ/-=・=- -=・=-\/ ̄/  
    \/゚    ,ハ      \/
      ヽ.   ヽ. ⌒⌒ ノ    /   
      ヽ. ヽ、`==´ / /   日本は人種の吹き溜まりなんじゃよ?
   プシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪
      _, ‐'´  \  / `ー、_  
     /G ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
     { U  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
     'い..Yヾ`ー〜'´ ̄__っ八 .ノ
      ヽ、   ー / ー  〉
       |`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ





326 :考える名無しさん:2009/12/10(木) 16:51:18 0
           /⌒.\. ヽ: il´トェェェイli. / /⌒\  珍種の吹き溜まりなんじゃよ?
          /  ノつ\.ヽ:!l |,r-r-|!  //⊂  \
      o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
      (    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
       \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
               人___ノ、___ノ
944TR-774:2010/04/23(金) 00:04:02 ID:SoxnQZSc
ミニマルとかいうハウスの皮を被ったニカはいらない
我々はTechnoを欲している
945TR-774:2010/04/23(金) 04:58:00 ID:???
ジャンル厨うぜーよ
しかも消費することしか能のねーやつがなにいってんだかwww

気持ちよけ☆くなりゃなんでもいいじゃん
946TR-774:2010/04/23(金) 05:28:43 ID:???
>>1-78
すべてのダンスミュージック好きは読むべき
947TR-774:2010/04/23(金) 07:34:47 ID:???
>>79が真理だろw
948TR-774:2010/04/23(金) 10:40:06 ID:???
>>359
なるほど。
だからテクノはアングラなんだ。
949TR-774:2010/04/23(金) 11:36:16 ID:???
>>362
みんなKLFは好きだろ?(笑)
950TR-774:2010/04/23(金) 15:32:49 ID:wU7IipGp
ジャンボ〜ケニシわぁ〜♪
951TR-774:2010/04/24(土) 13:48:44 ID:uy+NMF78
952TR-774:2010/04/24(土) 20:11:40 ID:uy+NMF78
>>945
ジャンルも分からない厨は失せろ
953TR-774:2010/04/24(土) 20:22:50 ID:???
>948
NetworkなりZTTが本気でチャート狙う時って
ターゲットの対象が8才〜15才くらいのキッズだろww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1221146404/96

こいつらだって「だっせぇwwww」じゃなくて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7788906

http://www.youtube.com/watch?v=nkh-xjBh95w
アシッド文化をを子供向けに確信犯的にやってるんだといってるじゃんww
で、Altern8は健全な少年少女にエクスタシーを!が合言葉
954TR-774:2010/04/24(土) 22:47:39 ID:???
Wikiのテクノの項に違和感を覚え、ここに初めて来た。
いつのまにあんな風になっちゃったんだ
955TR-774:2010/04/24(土) 23:24:24 ID:???
なにもないんだからどんな風でも構わないのでは
956TR-774:2010/04/25(日) 10:09:20 ID:???
>>954
テクノをYMOやクラフトワークだと勘違いしてるジジイは早く棺桶に入れ
957TR-774:2010/04/25(日) 22:28:40 ID:bgDJELZ8
テクノはシカゴハウスから産まれた
958TR-774:2010/04/26(月) 02:51:21 ID:???
後から来た人が
歴史を上書き修正していってる感じだな
959TR-774:2010/04/26(月) 06:32:35 ID:gMnGKALq
30年おくれてたっていいじゃないか

日本でもやろうよ
960TR-774:2010/04/26(月) 12:09:31 ID:???
>>958
君が信じていたものは、全て嘘だったんだよ。
テクノはシカゴハウスから出てきた派生。
アシッドもシカゴハウスから。
961TR-774:2010/04/26(月) 12:59:37 ID:???
ハウスって何?
それはこういうこと
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1221146404/81-86
962TR-774:2010/04/26(月) 16:14:48 ID:???
われわれには関係ねー
963TR-774:2010/04/26(月) 19:28:44 ID:anvpHm1t
>>962
クラブも行かないオタクのお前には無関係だから書き込まなくていい
964TR-774:2010/04/27(火) 00:59:26 ID:???
DanceManiaの初めてのレーベルコンピにサンダーソンとメイが曲を寄せてるんだよな
シカゴハウスとテクノは兄弟だ
965TR-774:2010/04/27(火) 03:15:35 ID:???
966TR-774:2010/04/27(火) 07:07:50 ID:???
主体者としてのテクノは?
967TR-774:2010/04/27(火) 07:35:53 ID:???
>>965
そうなんだよ。オレも最近知って驚いた。
始まったばかりのシカゴハウスの名門レーベルにいきなりデトロイトのアーティストが入っている。
それはつまり、シカゴのクラブでフロアヒットをデトロイトの連中(アトキンス、メイ、サンダーソン)が飛ばしてたということ。
それに黎明期のシカゴハウスの作曲にはクラブパワープラント備え付けのTR-909が使われており、
それは元々メイがエディ・フォウクスと一緒に悪いことをして貯めたカネで買った私物であったのは有名な話。
ハウスミュージック=ドラムマシンの909というイメージがあるが、
それはテクノの連中が使っていたものの中古なんだ。

よってシカゴハウスにテクノが影響を受けたと言うより、
より正しくはシカゴとデトロイトは相互に影響を与えつつ黒人のフロア向け宅録ダンスミュージックとして発展していったということ。

ちなみにそのデトロイトの収録曲だけ、他のシカゴハウスとビートが全く違う。
なんで同じコンピに入ってるのか不思議なくらい。
やはり、80年代後半には「From DETROIT」というブランドが確立されていたんだろうよ。
そして、ヨーロッパに輸出されていく。
968TR-774:2010/04/27(火) 08:42:22 ID:???
現在市場で主流な物の、直系源流だけがテクノとされ
それ以前のものは定義から排除されてきてる
969TR-774:2010/04/27(火) 08:46:59 ID:0djUOL1N
>>968
そう思いたいだけだろ

だいたい今主流のテクノとかw
ならそれをアーティスト名で挙げてみろよ
970TR-774:2010/04/27(火) 08:52:29 ID:???
あ、もちろんYMOや電気グルーヴは元からテクノじゃないから

テクノとは、アトキンス一派がシカゴのクラブで流行らせていたレコードの一群を指す。
デトロイトブランドが大人気で、ヨーロッパでもデトロイトを真似た人々が出てきたのが90年以降。

つまりは
テクノ=デトロイト。
971TR-774:2010/04/27(火) 09:45:24 ID:???
次スレ

一体 TECHNO(テクノ)とは、ハウスとは何なのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1272328384/
972TR-774:2010/04/27(火) 09:59:57 ID:8WOTUbQo
一体 TECHNO(テクノ)とは、ハウスとは俺らにとって何なのか
973TR-774:2010/04/27(火) 11:11:57 ID:???
>>972
週末、箱で踊るための音
974TR-774:2010/04/28(水) 11:45:50 ID:???
デト厨が定義を書き換えていってる
975TR-774:2010/04/28(水) 13:22:25 ID:???
398 名前:TR-774 mailto:sage [2008/04/27(日) 09:25:49 ID:???]
ハウスとテクノって同祖みたいよ

http://jp.youtube.com/watch?v=EznncXgJqyU
http://jp.youtube.com/watch?v=Jd8W7pbxTsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=BdrOfLUbDCA
http://jp.youtube.com/watch?v=uGAmuSlyNrE
http://jp.youtube.com/watch?v=z3StqT8C6o0
http://jp.youtube.com/watch?v=OQm4ShJX9Yo
http://jp.youtube.com/watch?v=TpIGH7TAm7Q
http://jp.youtube.com/watch?v=OzC7VqNNt1s
http://jp.youtube.com/watch?v=7fVqt3Dj_eY
http://jp.youtube.com/watch?v=gR3cSsFfb_U
http://jp.youtube.com/watch?v=xyQBq17JLt8
http://jp.youtube.com/watch?v=HZ9orZKLLO8
http://jp.youtube.com/watch?v=st1D3Ut1PJs
http://jp.youtube.com/watch?v=Ck7sikIMCus
http://jp.youtube.com/watch?v=zGM4W_OdOHA

405 名前:TR-774 mailto:sage [2008/04/27(日) 10:36:41 ID:???]
>398
中盤たるいが
前半と後半はためになった

406 名前:TR-774 mailto:sage [2008/04/27(日) 12:34:08 ID:???]
大枠ではデトロイトがそんなに重要ではない
ってことがよくわかった
976マナマナ:2010/04/30(金) 11:01:12 ID:HBhx5qpe
デト厨って言葉を知ったからって使い倒さなくてもいいんだよ?
977TR-774:2010/04/30(金) 21:43:04 ID:???
>>954
もしかして、テクノはドイツから産まれたとか与太信じてたクチ?
978TR-774:2010/05/01(土) 01:44:24 ID:???
テクノの本質をあげるとすれば、

・テクノとは革新的である
・テクノとは実用的である
・テクノとは美的である
・テクノとは理解しやすいものである
・テクノとは出しゃばらない
・テクノとは誠実である
・テクノとは恒久的である
・テクノとは細部にいたるまで必然性がある
・テクノとは環境にやさしい
・テクノとは最低限のものである
・テクノとは杜玖椀である
・テクノとは堵愚慧螺の弟嘉痲螺を崇めるものである

スナインコッコスマナラコッサーラ長老やその直系の子孫たるラルフ&フローリアンを聞いてみるといい。
テクノの特徴はもちろん、ハウス、アンビエント、エレクトロの要素が既に確立され、
後のシーンを賑わすアーチストたちは、単にこの作品のコピーか焼き直しに過ぎないと言うことがわかるはずだ。
デトロイトテクノは上の条件のうち、せいぜい2〜3個程度しか満たしていない。
このことからもわかるように、テクノの元祖はデトロイトテクノだと連呼するのは、
まがい物の壷を本物と信じて疑わない、新興宗教の信者たちといっても過言ではないのである。
この圧倒的な真実を感じ取ることができない奴は、テクノ、ハウスシーンを語るには、
残念ながら、余りにも不適格としか言わざるを得ない。
979TR-774:2010/05/01(土) 02:20:41 ID:???
英語のwikipedia日本語のと違ってデト史だけじゃなくて世界史もたっぷり書いてるのはいいんだけど
いいかげんアイラミツキの名前をはずしてあげてほしい
980TR-774:2010/05/01(土) 02:30:24 ID:???
血縁関係があるかものほうをまだ優先するが
981TR-774
>>979
デトロイトの音楽をテクノと言ったんだから、デトロイト中心の記述になるのは当たり前だよな