Autechre-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
2TR-774:03/12/20 00:40 ID:???
検索しても無かったので立てました。
重複だったらゴメン
3TR-774:03/12/20 01:19 ID:???
えっv/vm最高だって
4 :03/12/20 01:32 ID:Qj++CLhg
V/VMってAFXの音使って勝手にアルバム作ったけど
AFX本人からはほとんど無視されたあの寒い人のこと?
53:03/12/20 01:41 ID:???
>>4
そうだよ「ヘルプ エイフェックス ツイン」シリーズ。
1〜4、、まで出ている。
v/vmっていうと最近はショスタコービッチの交響曲をギタギタにしていた。
凹手家もゴキバキにされたらいいのに。
6TR-774:03/12/20 02:24 ID:???
おしゅ
7TR-774:03/12/20 07:29 ID:???
8TR-774:03/12/20 18:53 ID:krvibhq6
otu\]
9TR-774:03/12/21 03:35 ID:E/Vo0IW1
_| ̄|○……


_| ̄|Q チラッ
10TR-774:03/12/22 18:21 ID:???
ОA-1
11TR-774:03/12/23 06:42 ID:???
ちょっと!オウテカさん! オウテカさん!
12オウテカ:03/12/23 12:41 ID:???
>>11
なにかね?
13TR-774:03/12/23 23:16 ID:???
ドラフト、イッサがオウテカさんの中では好きです。
他にこんな音を出してる人っていますのん?
14TR-774:03/12/23 23:42 ID:???
います
15TR-774:03/12/24 00:00 ID:???
で、それは誰かね?
16TR-774:03/12/25 01:29 ID:???
>>15
Rob BrownとかSean Boothとか
17TR-774:03/12/25 17:14 ID:???
げすこんとかおなじようなもんじゃ〜
18TR-774:03/12/25 17:15 ID:???
げすこむ、、、こんってなんじゃ〜
19TR-774:03/12/26 07:10 ID:???
LP5の一曲目みたいに
激しく踊れるやちゅおせーて
20TR-774:03/12/27 02:46 ID:???
どれでも踊れるでしょ。
逆に踊れない曲ってどれさ。
21TR-774:03/12/27 02:57 ID:???
踊りたいヤツは凹手化を聴かないでしょ。
22TR-774:03/12/27 10:41 ID:???
>>19
Anti.EP
GescomもDJでかけてたっけ…
23TR-774:03/12/30 23:30 ID:???
才ウ〒力
24TR-774:03/12/30 23:35 ID:???
才ゥ〒ヵ
25TR-774:04/01/01 16:28 ID:7HHNNvjG
ちょっとヤつれちゃったね・・・
26TR-774:04/01/02 19:20 ID:???
>>22
Antiいいよね
アマゾンで最近買える様になってたから買った
27TR-774:04/01/04 21:12 ID:USnx25Mo
>>26
amazonはanti在庫切れだけど・・・
漏れも欲すぃ・・
28TR-774:04/01/04 21:40 ID:WLOgIeCV
一番ヒプホプ寄りのアルバムってどれでしょうか?
29TR-774:04/01/04 22:29 ID:???
ep7?
30TR-774:04/01/04 22:36 ID:???
キアステクスライド?
31TR-774:04/01/04 22:54 ID:???
lp46かな
32TR-774:04/01/05 14:33 ID:???
ヒプホプよりというかヒプホプビートだろ。正確には
33TR-774:04/01/05 19:54 ID:???
>>27
ずっと在庫切れだったけど
先月買えるようになってたよ
でも、また在庫切れだね
34TR-774:04/01/06 01:15 ID:???
>>5
AFXのI careはトライレペテーの真似っ子だけどね
3527:04/01/06 10:15 ID:???
>>33
ヌォオオ、そうだったのか・・
ではwarpmartで、と思ったらこっちも無くなってるYO!
またしばらく待つか・・
36TR-774:04/01/06 15:41 ID:???
ドラフトかっこいいなぁ。買ったときはアレだったけど
よく聴きなおしてみるとやっぱかっこいいなぁ。
37TR-774:04/01/06 16:10 ID:???
>>4
エイフェックスなんて同じ畑(SQP,μーziqとかoval?)の人間からパクってるじゃん
オウテカは違う畑からパクってるのでまだよい。
38TR-774:04/01/06 18:55 ID:???
37が語るオウテカは安っぽく聞こえる
39TR-774:04/01/10 23:57 ID:???
chiastic〜いいなぁ。
俺は一番これが好きかも。
40TR-774:04/01/12 18:46 ID:???
confield最高杉
41TR-774:04/01/13 16:16 ID:???
前スレに書いてあったautechre & the hafler trio "ae3o" & "h3ae"買ったので報告。
CDは外周が透明になってる5"サイズのシングル2枚組でそこそこ豪華な感じの紙ジャケ使用。 
収録時間はそれぞれ16分程度。内容は、オウテカっぽくない?ビートレスの音響もの。
正直、かなり微妙。コレクターの人以外にはオススメできない(自分も試聴できてれば買わなかった
42TR-774:04/01/15 02:38 ID:???
そうでしたか。乙。
43TR-774:04/01/18 00:45 ID:Eq3nkX1t
41>>どどど、どこで買われたんですか?
4441:04/01/18 02:13 ID:???
>>43
レーベル(http://www.phonometrography.net/)の通販。
45TR-774:04/01/18 15:03 ID:o7I0DU09
>>41 gescomのminidiscみたいな感じ?
46TR-774:04/01/18 21:39 ID:???
今日confieldを買ってきて聞いてこれはすごい!凄すぎる!と思ったんだけど
他のアーティストでこういう音出してる人は居ますか?
47TR-774:04/01/18 23:03 ID:???
>>46
オレのくさった耳だと
Richard Devineのlipswitchとか
48TR-774:04/01/19 23:17 ID:FSsjSSCC
タワレこでconfield,EP7 一枚 300円で叩き売られていたことにワロタ。
何十枚と売られてたな。
4943:04/01/19 23:42 ID:mex/c7j5
44>日本では手に入らないんですかね。 
  1週間に一度は渋谷タワレコと吉祥寺ユニオンに電話して
  入荷したか聞くんですが、いまだに入荷の予定はないそうです。
  オーテカコレクターとしては是が非でもほしーです
50TR-774:04/01/20 01:20 ID:???
gantz grafのpvはじめてみた
映像にするとああなるのか、、
あんなすげえpv見たのはじめてだ
映像作った人もかなりキテるね、、
51TR-774:04/01/20 01:24 ID:???
あーgantz grafもchris cunninghamなんだ
やっぱこの人すげえわ
52TR-774:04/01/20 01:39 ID:???
>>51
違うよ
gantz grafはalexander rutterford
53TR-774:04/01/20 02:04 ID:WO8UuxD8
>>41
ビートなしでオウテカどこまでやれるか興味ある
(2ndとその先行シングルで見せた方向性?)

オウテカのリズムはかなりワンパターンに感じてるから。

いつもリズミックな要素よりも上もののシンセシスの妙なんかに期待してる
ここ4年ぐらい音色合成よりシーケンスに力を入れているような感じだけど
どうせリズムにこだわるならポリリズミックなアプローチとか
もっとやってほしい。

pvはガッカリ。。。
54TR-774:04/01/20 04:17 ID:mdWwqQym
>>48
どこのタワレコっすか?
55TR-774:04/01/20 09:04 ID:???
オウテカはリズムと音色の合成を試みてるのだよ
56TR-774:04/01/20 18:17 ID:BTgJH4Go
draftの凄さがやっとわかってきた。
駄作とか言ってる香具師は何回も何回も聴いてみ。俺も駄作だと思っていたのだが。
考えが変わってきた。
57TR-774:04/01/20 19:12 ID:???
ガバとして聴いた方がよっぽど素直に聴ける。
58TR-774:04/01/20 20:18 ID:???
draftは
  数回聴いて
    放置プレイ
59TR-774:04/01/21 08:30 ID:???
>>57
ソレ!オウテカはもうガバ方面にいってる
決してHIPHOPじゃない
60TR-774:04/01/21 20:01 ID:???
がばって?
61TR-774:04/01/21 20:34 ID:Q2KtjS5X
draftで実は新境地を開拓したことに気付いていないファンが集まるスレはここですね。
62TR-774:04/01/21 20:52 ID:???
ドラフトも良いけどイッサも良いよ。
63TR-774:04/01/21 21:33 ID:???
ISS:SAはAutechreじゃなくてDA BUMPだろ、スレ違い
64TR-774:04/01/22 02:30 ID:U6QcgV4d
どこをどう聞いたらガバに聞こえるんだ?
65TR-774:04/01/22 02:53 ID:???
4つうち
66TR-774:04/01/22 03:02 ID:???
autechreの曲で4ッ打ってあんま無いよ
67TR-774:04/01/22 12:59 ID:???
秋葉系ガバと似てるよね
68TR-774:04/01/22 16:05 ID:???
ガバってなに?
69TR-774:04/01/22 18:55 ID:???
´,_ゝ`音楽を自らのインナーワールドで独自解釈できない
アホばっかりだな

まあお前らは一生メディアとフリーシンセに踊らされてなさいってこった
70TR-774:04/01/22 19:52 ID:???
インナーワールド
71TR-774:04/01/22 22:52 ID:???
レディオヘッドから流れてきた奴はまず100%シッタカだろうね





ハズカチー
72TR-774:04/01/23 01:22 ID:???
ガバというかデステクノだな
正確には
73TR-774:04/01/24 04:20 ID:???
>>72
わかんなかったら黙ってようね(^^)
74TR-774:04/01/24 12:40 ID:W1scnaTz
>>73
ネタにマジレス(以下略)
75TR-774:04/01/24 12:58 ID:???
てかガバとか釣りでしょ?
76TR-774:04/01/24 13:29 ID:???
デステクノというかインリン・オブ・ジョイトイだな
正確には
77TR-774:04/01/24 15:30 ID:???

イソソソ・オブ・ジョイトイで

マソソソ・マソソソでございます。
78TR-774:04/01/24 17:23 ID:???
パンプ・ダ・イッサ
79TR-774:04/01/24 18:05 ID:???
↑m.c.A.T.傘下脱却。
80TR-774:04/01/24 20:54 ID:eDIRBB/l
話変わるけど、
長谷川京子とヤッた某Jリーガーの話だけど
いざ、クンニしようとしてふとアナルの側を見たら
濃いケツ毛がビッシリ生えていたそうな。
その後は恐くて得意のマングリ返し出来なかったそうだ。
ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
81TR-774:04/01/25 01:22 ID:???
濃いケツ毛がビッシリ賛成の反対
(((゚Д゚;)))) ガタガタブルブル
82TR-774:04/01/25 10:11 ID:???
荒らしてる奴はFaggot認定
83TR-774:04/01/29 00:42 ID:9zYLf5d8
質問難ですが、オウテカのアルバムで12曲入りのものって
ありますか?友人がCDを貸してくれたんですが、曲名を
知りたくて。ディスコグラフィーを見ても12曲のが見つからないんですよ。
8483:04/01/29 00:46 ID:???

二重書きこすみません、一曲目が歌入りです。
85TR-774:04/01/29 01:48 ID:???
歌入り??
86TR-774:04/01/29 02:33 ID:???
プッシャー?
87TR-774:04/01/29 21:49 ID:???
友達に聞けばあ〜
88TR-774:04/01/29 21:49 ID:???
ガバとして聴いた方がよっぽど素直に聴ける。
89TR-774:04/01/30 04:28 ID:???

だから、ガバぢゃないってYo〜!
何がガバなのかと小一時間(ry

フーバーも無いし歪みキックも無い。
何がガバなのかと小一時間(ry
90TR-774:04/01/30 04:32 ID:???



ガ バ っ て 何



91ググレよ:04/01/30 05:10 ID:???
ガバとは

90年代の初頭にオランダのポール・エルスタックやダークレイヴァーによって
発展したガバは、究極にハードでラウドなテクノだ。ダンスフロアでしか歓迎されない
悪夢のようなスタイルは、聴く側の感覚を完全に麻痺させていく。

気も狂わんばかりに飛び交うレーザー光線のフラッシュと、ローランド909が1分間に
300にもなる超高速ビートを想像してみてほしい――。

ロッテルダムから火がついたこのサウンドのもつ攻撃性は、
ある種断続的に繰り返されるシューティングゲームのようでもある。

http://music.goo.ne.jp/search/genre_j/10550/p1.html
92TR-774:04/01/30 05:34 ID:???
てかガバとか釣りでしょ?
93TR-774:04/01/30 06:30 ID:???
GABA.ちゃん
94TR-774:04/01/30 10:07 ID:???
たまに
バカみたいなガバとか聴きたくなります
95TR-774:04/01/30 19:59 ID:???
自演はもういいよ
96TR-774:04/02/02 13:27 ID:kuHuqZjd
autechreファンの方々、coilとかzoviet franceとかはどうですか?
97TR-774:04/02/03 22:35 ID:VQG94HFZ
front 242ならフェイヴァリットですよ〜ん
98TR-774:04/02/04 15:59 ID:???
257 :TR-774 :04/02/04 01:10 ID:???
つーか凹手家マンセーな人にありがちな、
しかめっ面してわかったような事ばっか喋ってる奴よりは、
凹手家=ガバ説の方が素直でいい。
音楽の中身もはっきり言って凹手家とガバなら目糞鼻糞。
258 :TR-774 :04/02/04 01:18 ID:???
ジェイキンソン=芸名
ジェンキンソン=本名

という事になりました
259 :TR-774 :04/02/04 01:23 ID:???
凹 手家
260 :TR-774 :04/02/04 04:09 ID:???
このスレを見てなぜか爽やかな気分になった
261 :TR-774 :04/02/04 04:20 ID:???
>>254
アンチ的文脈で?
262 :TR-774 :04/02/04 07:46 ID:???
オウテカ本人達も解釈はどうでもいいと思ってるんじゃないの。
インタビューでも自分達で一番大事なのはダンスだって言ってたし。
263 :ガバサイドから一言 :04/02/04 10:41 ID:???
あんなのと一緒にしないでください。
99TR-774:04/02/04 16:55 ID:???
くせえくせえ
100TR-774:04/02/04 18:07 ID:???
Coilといえば、Autechre vs. Coilのリリースはどうなったんだろうね。
オフィシャルではキャンセル扱いになってないから、一応プラン自体はまだ
生きてるんだろうけど。
101TR-774:04/02/04 23:04 ID:???
個人的にはcoilよりzoviet franceの方が好き
102TR-774:04/02/05 02:32 ID:???
>>88
ガバ聞いたことないだけジャン
103TR-774:04/02/06 01:10 ID:???
LP5買おうと思っているのですが何盤がお得ですか?
104TR-774:04/02/06 01:36 ID:???
円盤
105TR-774:04/02/06 05:32 ID:???
>>103
胎盤
106TR-774:04/02/06 17:24 ID:???
岩盤
107TR-774:04/02/06 20:28 ID:???
ばんばばん
108TR-774:04/02/06 21:58 ID:???
まじめに答えてちょうだいな♪
109TR-774:04/02/07 00:22 ID:U1OB0W9y
いやまじめも何もどれ買っても同じだってば
ただEP7なら0曲めの入ってるwarp盤だよ
110TR-774:04/02/07 19:42 ID:???
俺のep7、nothing盤だ‥ウトゥ
LP5は黒いジャケと白いジャケあるけどそれは何か違うの?
111TR-774:04/02/07 22:41 ID:teAgCjCz
↑オンナジレス。マジレス。オヤディギャグ。
112TR-774:04/02/09 13:35 ID:???
オウテカはコンプレッサー使い杉

113TR-774:04/02/13 23:38 ID:???
思想が入ってる音楽のスレはあれ
114TR-774:04/02/15 03:15 ID:???
LP5って飽きる。だがep7は飽きない。
confieldは飽きない。tri repetaeは飽きる。
DRAFTは作品として微妙。
115TR-774:04/02/15 12:11 ID:???
confieldとかep7って飽きる、飽きないって言うよりあんまり記憶に残らないよね、だから長く聞ける。
116TR-774:04/02/15 12:35 ID:???
そうそう。あとハイファイすぎない所が良い。
ドラフトはハイファイすぎてちょっと‥
117TR-774:04/02/15 19:14 ID:???
コンフィールドすげーな
彼ら何歳?
118TR-774:04/02/15 19:37 ID:???
>>117
32、33歳くらい
119TR-774:04/02/15 20:30 ID:???
gescomで手に入りやすいアイテムっどれですか? 一茶以外で。
120TR-774:04/02/15 20:56 ID:???
MD
121TR-774:04/02/17 22:31 ID:???
ジョン・ドゥはかなりオウテカ好きなんだね
122TR-774:04/02/20 21:02 ID:H0XAyy69
LP5とep7てどっちが先ですか?
123TR-774:04/02/20 21:06 ID:???
>>122
LP5
124TR-774:04/02/20 21:26 ID:???
>>123
どうも
125TR-774:04/02/27 22:18 ID:???
hoshu
126TR-774:04/02/29 13:16 ID:???
э
127TR-774:04/03/01 16:48 ID:???
Й
128TR-774:04/03/02 20:21 ID:???
二人の名前教えてくれませんか?

あのメガネとハゲ野郎の
129TR-774:04/03/02 22:25 ID:???
draft 7.30購入。
130TR-774:04/03/05 04:51 ID:???
メガネ?

Rob Brown, Sean Booth
131TR-774:04/03/05 05:14 ID:???
シングルではAnti以外でいいのありますか?
132TR-774:04/03/05 16:52 ID:???
メガネかけてなかったか?
133TR-774:04/03/12 21:46 ID:???
そろそろ新譜情報があってもいいな
134TR-774:04/03/16 20:03 ID:???
age
135TR-774:04/03/20 21:24 ID:kVfdMNy5
>>131
Gantz Graf
136TR-774:04/03/20 21:31 ID:kVfdMNy5
やっぱCichlisuiteの方がいいかも
137TR-774:04/03/20 22:25 ID:Y7lwnf6N
>>136
禿堂、大好き。
33RPMでずっと聴いてて、CD聴いたら45で驚いた。
茶色い方のB面ほんとぐっとくる。
138TR-774:04/03/30 02:46 ID:???
confieldは聴けば聴くほど良くなったけど
やっぱDRAFTは何度聴いても微妙だー
139TR-774:04/04/02 21:16 ID:dDpEZphR
confieldのボーナストラックが凄く気になる
オウテカのライブで「激ダンサブル」ってめっさかっこよさそう。
confield買おうか悩んでます
140TR-774:04/04/02 21:30 ID:BG3X+LL/
>>139
 格好よいけれど、別にオウテカらしさを感じなかったよ。
 ライブで体感するのなら話は別だけれどさ。
141TR-774:04/04/02 22:24 ID:bURrslRe
 /|○  ヨ シヨシ イイ子ダネ
_| 凹○

 /|○  
_ト 凹○

 ○|\ ノノ パコパコ
 ○凹|_
142TR-774:04/04/02 22:36 ID:???
>>139
俺はあれ大好きだ。買え。
143TR-774:04/04/02 22:46 ID:???
オウテカは非常にスクエアプッシャーの影響を感じる。
想像力が欠如している。
144TR-774:04/04/03 00:00 ID:???
145TR-774:04/04/03 01:11 ID:OqieITua
カッコよくてオウテカらしくないのか〜・・・ヨシ!confield買う!
146TR-774:04/04/03 02:19 ID:???
ミニマルっぽいからダンサブルに聞こえるだけだと思う
147 :04/04/03 09:34 ID:P4eZjnIq
オウテカって結局音質、音響だけ。
だからすぐ飽きる。時が経っても残るものじゃない。
148TR-774:04/04/03 18:48 ID:f4tXSP71
人それぞれあるから君の考えはそれでいいけど
俺は『ep7』の11曲目 『confield』の3曲目が曲として凄い好きだな。
というか否定的な意見を書き込む時点であまり聴いていないと思うけど
149TR-774:04/04/03 21:46 ID:RIXyWPQE
envane 3曲目マンセーのワタクシの立場は
150TR-774:04/04/03 21:58 ID:???
ヵ〃冫〃ノ勹〃ラフ
151TR-774:04/04/03 23:58 ID:dSQMCasQ
↑カコイイ
152TR-774:04/04/06 17:03 ID:b/hLIlnX
結局confield国内盤買いました
7曲目がかなりツボ。
ボートラは確かにカッコイイ。買って正解でした。
ミニマルだけど退屈しないどころか、ノレる。
オウテカがこの路線で行ったらアンダーワールドぐらい売れるんじゃ?
あとボートラに30秒もプリギャップが付いてたのはかなり親切だと思うんですが。
ライナーも良かったし。
不買運動とかやってるけど、こういう国内盤ならお金を払ってもいい。
153TR-774:04/04/07 02:12 ID:ggPnXmW1
さっきノレルなんて嘘つきました。速すぎてノレない!マジこんな曲初めて聴いた。
7分超えたあたりからの超高速ビートがヤバイィィ(((゚∀゚)))ィィイ!!
あーオウテカさんライブ盤出してくれないかな・・・
154TR-774:04/04/10 13:56 ID:???
143 :名称未設定 :04/04/10 13:49 ID:G36+c+Bw
autechreのLP5とかstereolabとかsavath+savalas、あと、tortiose, bolaとかもポップだし、
luomoとかのforce tracks関係も。
poleやkit clayton, monolakeはアントニオーニの映画音楽ぽい。
うん、ポップミュージックと映画音楽。
autechreはLP5で素晴らしいポップミュージックの大傑作を作ったのに
最近のアルバムは小難しくなって、あんまり聴かなくなった。

155TR-774:04/04/10 23:47 ID:???
列挙厨キター!!全然語ってネー!!
それまた邦楽板かい?
156TR-774:04/04/11 20:46 ID:???
まあ春だし
157TR-774:04/04/15 12:56 ID:???
やっぱここか。>>154の出所↓ 誰も訊いてないのにw

♪今なに聴きながらMacに向かっている?Part7♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1079706383/143

スレ違いでいつもアピりたがるトロニカ厨が居たから叩いてやったんだがな
自己満スレなんだから許してやれや
158TR-774:04/04/16 20:52 ID:???
あたしゃ、オウテカをポップミュージックとして聴いてるよ。
エンニオ・モリコーネやバート・バカラックと同じように。
そゆう点ではポップミュージックでいいし、
エレクトロニカがどうのこうのという話には興味ないさ。
159TR-774:04/04/16 21:51 ID:???
誰だよ、お前
頼んでもないのに自己紹介するな
160TR-774:04/04/17 13:47 ID:???
国家をオウテカにしよう
161TR-774:04/04/18 05:42 ID:???
DANZEN!ふたりはオウテカ
162TR-774:04/04/19 19:20 ID:???
main(){char *b=" .:-;!/>)|&IH%*#";float i,j,k,r,x,y=-16;while
(puts(""),y++<15)for(x=0;x++<84;putchar(b[(int)k&15]))for(i=k
=r=0;j=r*r-i*i-2+x/25,i=2*r*i+y/10,j*j+i*i<11&&k++<111;r=j);}
{g4N72_+gR4l=_}
163TR-774:04/04/19 20:49 ID:???
↑何これ?C言語?
164TR-774:04/04/19 21:07 ID:???
main(k){float i,j,r,x,y=-16;while(puts(""),y++<15)for(x
=0;x++<84;putchar(" .:-;!/>)|&IH%*#"[k&15]))for(i=k=r=0;
j=r*r-i*i-2+x/25,i=2*r*i+y/10,j*j+i*i<11&&k++<111;r=j);}
165TR-774:04/04/24 08:22 ID:???
ネタもねえし
オウテカで最高の曲決めようぜ
俺はLP5の最後の曲
166TR-774:04/04/24 10:28 ID:c1ku6yus
ダントツで「mcr quarter」
167TR-774:04/04/24 11:32 ID:XBh+6/Nc
gescomのmdが最高だろ。
168TR-774:04/04/24 17:24 ID:06TJrCun
LP5の最後の曲に一票
169TR-774:04/04/24 21:58 ID:n1bawtkm
すいません、ちょっと質問なんですが、
オウテカのある曲名がわかりません。
曲調は、PANで左右にリズムが揺れる幹事の曲です。
耳にピンポイントで急所を突かれているかのような、錯覚を覚える
感じの曲なんですが、
どなたか、お分かりでしたら、おしえてください。
170TR-774:04/04/24 23:22 ID:???
それでわかるか!w
171TR-774:04/04/25 00:23 ID:FsXQf4lz
>169
LP5の2曲目
172TR-774:04/04/25 00:52 ID:nY6VdOno
Moeだね。
173TR-774:04/04/25 11:52 ID:???
>>169
autechreってわかってるなら、bleepで試聴するのが一番早いと思うよ
http://www.warprecords.com/bleep/
174TR-774:04/04/26 02:51 ID:???
昔はプログレッシヴロック・ニューエイジ厨だった図書館の管理人に
テクノポップ系統のCD貸しても何も反応しなかったけど、
コンフィールド貸したら感動してた。
175TR-774:04/04/26 18:08 ID:???
俺もconfield初めて聴いたとき音楽もここまで来たかって感じた。
176TR-774:04/04/26 18:13 ID:1Bym/PtQ
Pirイくねえ?
177TR-774:04/04/26 18:14 ID:1Bym/PtQ
vi scose poiseも
178TR-774:04/04/26 18:32 ID:???
179175:04/04/26 19:17 ID:???
「初めて」聴いたときだぞ!「初めて」だ!
分かったか>>178!!
180TR-774:04/04/30 16:21 ID:???
check/.
heck/.
eck/.
ck/.
k/.
/.
.
181TR-774:04/05/01 22:49 ID:???
今日confield買いました。
普段はエイフェックスとスクエアプッシャーやリフレックス系をよく聴きます。
オウテカは初めてですが、いいですね。すごい。
なんか、こんなのが2500円で買えるのがすばらしい。
デザインもかっこいいし、オウテカにはまりました。
みなさんよろしくおねがいします。
182TR-774:04/05/02 00:41 ID:ApwCENNX
絵に描いた様にアレな子だね、、、。
183TR-774:04/05/02 02:06 ID:???
>>182
何さ?素直でいい子ぢゃないか
184TR-774:04/05/02 06:37 ID:???
>>172
Raeちゃうんかとry
185TR-774:04/05/02 12:06 ID:???
リフレックス系=エイフェックスとプッシャーのみ
186TR-774:04/05/02 15:12 ID:???
えー?808stateとかいるじゃん?
187TR-774:04/05/02 15:56 ID:???
>>185
意味不明
>>181
よろしくね
188TR-774:04/05/02 20:23 ID:???
chiastic slide
189TR-774:04/05/02 20:33 ID:m9gsm3DX
confieldの次は何がオススメ?
190TR-774:04/05/02 20:40 ID:???
chiastic slide
191TR-774:04/05/03 13:42 ID:???
192181:04/05/03 18:02 ID:???
違いますよ。自分は素直に言っただけですよ。
皆さんに変にとらえられたかもしれません。
実際ボーナスのライブ音源が一番いいと思いました。
まだまだ初心者だなと思います。
193TR-774:04/05/05 13:07 ID:???
Teweは勿論のこと、Cipaterやunder BOACも和楽器の影響が濃そうだな
194TR-774:04/05/05 13:19 ID:???
195mms://211.54.61.9/tvs :04/05/06 04:21 ID:???
gescom gescom
196TR-774:04/05/06 20:48 ID:???
デジタルナルシス経由で
a3o & h3aがやっと日本に入ってきたみたいだけど5250円だって。。
高すぎ
197TR-774:04/05/06 20:55 ID:???
>>196
それ厳しいなぁ…
198TR-774:04/05/07 18:41 ID:FbAe6gia
「a3o & h3a」って何ですか?アルバム?
199TR-774:04/05/07 18:42 ID:/t5mPMH5
今更ながら、Flutter最高だね。
200TR-774:04/05/07 19:38 ID:???
201TR-774:04/05/07 19:58 ID:???
うへ、、たかいね、、
202TR-774:04/05/07 22:33 ID:???
autechre / confield (テクノ / 2001 / UK)

音楽には優劣がある。
掲示板で見られる、ちょっとわかった気になった奴が
産業音楽を叩くという愚かな光景は 置いといて、
事実として、歌謡曲や(大半の)ロックに代表されるような
わかりやすい音楽と 理解するのにある程度のセンスや
経験などが必要とされる本格的な音楽が存在する。
(稀にその2つを両立した素晴らしい才能が存在するが
ここではそれは例外と考え、安易かもしれないが)
その二元論でみた場合、このアルバムは完全に後者に属する。
このアルバムは多くの人に届けようという意志を
放棄してしまっているのではと感じるほど とっつきにくい、
しかし極めて高度な音楽だと思う。
音楽のルールを無視するかのような不規則な展開の連続。
「新しい」ではなく「違う」という感じ。
はじめてこれを聴いた時は全く理解できず、長期間の放置を経て
やっと理解するに至ったから、その時は嬉しかったけど、
喜ぶのはまだ早かった。
203TR-774:04/05/07 22:34 ID:???
以後、他にもイマイチよくわからなくて 放置してあったものが
次々に難なく理解できるようになるという体験は圧巻だった。
おそらく自分の中の「聴く」という行為が次の段階に移行したのだろう。
(次はノイズか?)
音楽だけじゃなくてそこらへんの音でも
音楽と等価に感じるようにもなった。
将来、自分の音楽遍歴を振り返ることがあるとすれば間違いなく
これは最重要作品のひとつになるはず。
GWでヒマだし音楽にドップリ浸ってみようかすら。
なんて人はこれを聴いてみるのもおもしろいかも。
このハードルを越えれば素晴らしい体験が待ってます。
レディオヘッドの影響で有名になったから
大きいツタヤとかなら置いてあると思う。
って、何薦めてんだおれ。
とにかく素晴らしい作品ってことで。
204TR-774:04/05/08 01:03 ID:???
confieldの曲って聞き込むことによって、良くなる・分かる、
というより「面白くなる」のほうが近いと思わん?
205TR-774:04/05/08 01:50 ID:???
音楽聴いてるだけで
これだけ偉くなれる人も珍しいな。
206TR-774:04/05/08 12:02 ID:???
なんでもいいよそんなことは
207TR-774:04/05/09 18:31 ID:Al60HnbI
例のライブ音源のBPMを教えてください
208TR-774:04/05/09 20:34 ID:???
これから買おうと思っているのですが
始めは何がオススメですか?
209TR-774:04/05/09 20:47 ID:???
聴きやすさならLP5
衝撃度ならconfield
210TR-774:04/05/09 22:50 ID:???
聞きやすさならincunabula
211TR-774:04/05/10 03:26 ID:???
LP5の一曲ACROYER II目やStop Look Listenが
どうも安っぽいので好きになれない。ATP3.0収録曲もだ。
このテの作風はプッシャーかプラッドにでも任せとけば
いいんだ。まあ似てるのはテクスチャだけでビートへの執着は
やっぱりオウテカ流なんだけども。

向かい風のなかを鉄塊を引きずって行くような
HipHop Beatを期待しちゃう俺
212TR-774:04/05/14 20:27 ID:???
ここの住人の中ではconfieldやdraftがかなり評判いいみたいだけど、
個人的にはLP5やenvaneの方が遥かに好き。意味のわからないリズムより
全体を通して伝わる音楽を今後も作り続けて欲しかったのに。
以上テクノ一初心者の意見でした
213TR-774:04/05/14 20:30 ID:???
誰がなんと言おうとep7が好きだ。
214TR-774:04/05/14 20:45 ID:???
confieldしか持ってません!
215TR-774:04/05/15 14:39 ID:???
radiomixが好きだ
216TR-774:04/05/16 19:27 ID:Sh0Yd2jM
Peel Session、結構いいよね
217TR-774:04/05/17 23:20 ID:???
LP5、マジ売ってない。
amazonには商品紹介すらない。
218TR-774:04/05/17 23:47 ID:???
219TR-774:04/05/18 01:19 ID:???
lp5で検索したんでしょうか
220TR-774:04/05/18 19:14 ID:???
ごめんなさい
221TR-774:04/05/19 02:07 ID:FMLUjKnu
CONFIELD
PEN EXPERSやばすぎる
222TR-774:04/05/19 21:23 ID:kc2Q/Q9l
何を今更、、、だよね正直。
223TR-774:04/05/20 04:58 ID:vkitNWU0
たしかに、なんか やばい って感じだよねあれは
224TR-774:04/05/20 07:41 ID:???
confieldで好きな曲はそれしかない、というのが正直なところ
225TR-774:04/05/21 01:18 ID:???
pen expersはカタルシスの塊の如きヤバさ
しかし冒頭二曲のほうがPOPさと前衛を高次元で
両立できていると思う。
Y scose poiseのビートメロ音響すべてやばいだろ?!
226まさに寵児:04/05/22 00:15 ID:aKRUiZKQ
たしかに混フィールド最強。ドラフトはちょとキャッチーだが、きめ細かい曲
多い。V-PROCお気に。あー願津にも殺されたわ。てか、、、無敵だよこの二人は、。行く床まで逝って欲しい!
来日しないのかなあ。。
227TR-774:04/05/22 02:14 ID:???
正直コンフィールドからは結構きつい。
オウテカはアルバムよりもepのほうが好きなの多いな。
異常にポップだったstop look listen路線でアルバム聴いてみたい。
228TR-774:04/05/26 05:55 ID:???
laughing quarterいいね。
229TR-774:04/05/26 15:43 ID:???
オウテカってワープ系では一番すごいと思う
テクノ板見てたらエイフェックスやスクエアプッシャーの方が人気あるみたいだけど
オウテカの方が遥かにすごいと思う
230TR-774:04/05/26 19:44 ID:???
釣りだよね・・・
231TR-774:04/05/27 02:20 ID:qZ4jkO6P
オウテカが一番とか他のものに比べて超越的だとかいう話じゃないですね。
それぞれ別ものです。比較して順位をつけてどうこうするのはまったくの無意味、
むしろ音楽にとって害悪。だからといってキミのオウテカに対する気持ちを否定
するつもりはない。AFXやSquarePusherを否定的に捉えて、そのことでオウテカの
優位性をことさら強調する必要性はないということです。彼らは彼らなりの仕方で音楽に
対して貢献している。
232TR-774:04/05/27 11:27 ID:C5G6AYtl
どうでもいいや
233TR-774:04/05/27 12:03 ID:???
最近なんか凄いの凄くないので音楽聴いてる人みると
可哀想だなぁとおもうよ
234TR-774:04/05/27 16:12 ID:???
自分の気に入った好きなの聴いてりゃいいと思う。
俺はオウテカ好きだし、すごいと思う。aphexもsquarepusherも
235TR-774:04/05/28 18:43 ID:rVAtBkoq
ae・AFX・Pusher・BOC、どれも好きって奴はどうも胡散臭い。
236TR-774:04/05/28 19:27 ID:???
>>235
どれも好きですが何か。

でも、AFXはそこまで好きじゃないかも。
237TR-774:04/05/28 20:45 ID:???
AFXとaphextwinは別で考えるわけ?
238TR-774:04/05/29 02:46 ID:???
BOCイラネ
239TR-774:04/05/29 13:43 ID:???
今年のエレグラ来る予感
240TR-774:04/05/29 15:12 ID:???
オウテカが?
241TR-774:04/05/30 13:27 ID:???
>221,224
あれはすごい曲だよね。
最初かって聞いたときピンとこなかったけど、数回繰り返したら
すっげーって思ったよ。
冒頭3曲いいけど、確かに3曲目だけ聞くためにCDかけることが多いわ。
7曲目のEidetic Caseinはconfieldにはいらんような気が・・。
242TR-774:04/05/30 15:16 ID:???
>>241
7曲目はメロディアスで好きだけどconfieldというよりLP5って感じだよなぁ。
243TR-774:04/05/30 21:30 ID:???
amberを買ってきたんだけど、皆さんのこのアルバムの評価ってどうですか?
自分は結構気に入りました
244TR-774:04/05/31 00:58 ID:???
最近、聴き始めてます。まずLP5が気に入りました。
次はEP7も買ったので、次聞き込みます。
245TR-774:04/05/31 15:47 ID:???
いんきゅねいぶらがいいとおもふ
246TR-774:04/05/31 21:47 ID:???
>245
漏れは、いんきゅねいぶらは聴いてて怖いです。
なんか、帰ることができないくらい遠くにつれていかれた感じがする。
247TR-774:04/05/31 23:14 ID:V48jq1Cv
中でも444は秀逸だね。
248TR-774:04/06/01 00:43 ID:???
CHIASTIC SLIDE中古でゲット!
これ、暗くて気持ちいい。
249TR-774:04/06/03 13:22 ID:???
個人的に好きな順

1コンフィールド
2ep7
3ドラフト
250TR-774:04/06/03 20:29 ID:1c9fmIag
状態いいアルバム全作とアンチep1枚500円で買いませんか?
251TR-774:04/06/05 16:12 ID:???
買います。どの辺住んでるの?
252TR-774:04/06/05 18:15 ID:pQNYTN+c
初めてオウテカ聴くんだったら、何から聴いたほうがいいかな?
253TR-774:04/06/05 18:37 ID:zTIwaaMz
Confieldの国内盤。
254TR-774:04/06/05 21:35 ID:pQNYTN+c
>>253
情報ありがとです。
タワレコとか探してみますね。
255TR-774:04/06/05 21:57 ID:???
amber最高じゃん。
256TR-774:04/06/05 21:59 ID:???
トライレペテー最高じゃん。
257TR-774:04/06/06 05:08 ID:???
chiastic slide最高じゃん。
258TR-774:04/06/06 11:22 ID:???
オウテカってバカな感じで楽しんでいいんですか?
259TR-774:04/06/07 00:13 ID:???
chicrisuite(スペル適当
好き
260TR-774:04/06/07 22:06 ID:???
confieldだったらbineとuviolがベスト
261TR-774:04/06/09 03:16 ID:/yeQgc1j
draftのアナログ売ってるの見たのですが買いですかね?
LP5ってやつしか聴いたことないのですがあれはなかなかよかったです。
それと手に入るアナログってほかにありますか?
262TR-774:04/06/09 22:30 ID:InR9sOIg
アナログじゃなくていいんじゃない。
263TR-774:04/06/10 17:56 ID:???
オウテカはCDの方が似合うと思いませんか?
264TR-774:04/06/10 20:53 ID:???
はげどう
265TR-774:04/06/10 21:25 ID:???
LP5が一番好きなやつはコーンフィールド微妙ですか?
ノイズっぽい?
266TR-774:04/06/10 21:51 ID:???
とりあえずbleepで試聴だ
話はそれから
267TR-774:04/06/10 22:01 ID:???
「あとはレコード針のノイズが加われば完璧」
オウテカ談
268TR-774:04/06/11 00:15 ID:???
試聴してみた。
よっしゃ買ってみよ。
269TR-774:04/06/14 10:53 ID:???
オウテカは絶対レコードで聴いたほうが良いってマジで
逆にジャズとかはCDで構わないよオレは
270TR-774:04/06/14 17:56 ID:CxCtR4M5
ゴリラっぽいのがロブさんで、眼鏡かけた秀才っぽいガリがショーンさんですか?
271TR-774:04/06/14 18:01 ID:???
つまりオタク
272TR-774:04/06/14 18:03 ID:???
Hafler Trioとのコラボレーションってもう発売されてる?
273TR-774:04/06/14 18:51 ID:???
>>272
去年の終わりくらいには出てたよ
日本で買えるようになったのは最近だけど
274TR-774:04/06/14 22:24 ID:???
どっかで視聴したけど、普通のノイズドローン物だったよ。
マスタリングにオウテカをかすかに感じるだけでした
275TR-774:04/06/15 01:58 ID:WEs+9XBJ
タワレコで売ってたんだけど、6000円もした…
なんであんなに高いの?
276TR-774:04/06/15 02:23 ID:???
仕様です
277TR-774:04/06/15 02:34 ID:???
卸値の高いとこから仕入れたんだと思うよ(デジタルナルシスとか
でもレーベルから直接買っても3000円くらいはする(送料入れると4000円
278TR-774:04/06/15 10:11 ID:???
ワルシャワでは3000円台だったよ
279TR-774:04/06/15 13:59 ID:???
( ゚Д゚)ホスィ…
280TR-774:04/06/16 03:25 ID:???
Hafler Trioとのコラボをきっかけにオウテカがそっち方面に行ったらやだな‥
281TR-774:04/06/16 07:12 ID:???
もう片足突っ込んでるけどな
282TR-774:04/06/16 20:50 ID:???
いや、まだ突っ込んではいない
少し遠くから見据えてるはず
283TR-774:04/06/16 21:35 ID:???
なんだかんだであの辺は垢抜けない印象があるからなー。
284272:04/06/16 21:49 ID:???
>>273
thxd
日本のディストリビューターは何処も入荷待ちになってたけど、
とっくに売ってたんだね。過去ログ見逃してたorz...
285TR-774:04/06/17 03:36 ID:???
おーてかって、元々はあっちの畑でしょ
286TR-774:04/06/17 14:31 ID:36xG/jSj
confieldのアナログ買ったのですが
どれがA面かわかりません見分け方とかあるのですか?
287TR-774:04/06/17 19:18 ID:???
A面1曲目は水が滴るような音でビートが構成されてます
288TR-774:04/06/18 02:02 ID:UumbLXiK
オウテカって自分でも音出してる人じゃないとほんとうに面白がれないきがするけど。
音楽としては弱いと思うんだよね。
289TR-774:04/06/18 03:44 ID:???
音楽として面白いじゃん。
290TR-774:04/06/18 05:24 ID:???
オウテコ聴いてる人は
ボーズオブカナダも聴いてるの?
291TR-774:04/06/18 07:44 ID:???
オウテカと坊主て全然違うじゃん
292TR-774:04/06/18 07:52 ID:???
ま、俺は聴いてるけどな。
293TR-774:04/06/18 11:03 ID:???
>>286
光に透かして見るとAって浮かび上がるよ。それと
割ると中にCDが入ってるよ。さすがオウテカって思ったもん。
294TR-774:04/06/18 17:06 ID:???
言われて割ってみましたが、出てきたのはCDではなくて
MDでした。どうしてくれるんですか。
295TR-774:04/06/18 18:09 ID:???
あれ?俺のと違うねテープだったよ?
296TR-774:04/06/18 18:25 ID:P46ERAOV
何にも出てこなかった
297TR-774:04/06/18 18:30 ID:???
ハズレだね
298TR-774:04/06/19 16:25 ID:???
割ったらコンドーム入ってたよ?ショーンの使用済みかなクンクン
299TR-774:04/06/19 18:47 ID:???
そのコンドームつけて挿入したら、
マムコから未発表曲が流れ出すらしいよ
300TR-774:04/06/19 19:57 ID:???
変則クリックノイズ
301TR-774:04/06/19 20:50 ID:???
腰の動きに合わせてオウテカサウンドが発生するらしい。
オヴァルプロセスの一歩先を行ってるな。
302TR-774:04/06/19 21:06 ID:rhwNJeK0
ここで聞くのはどうかと思うのですが・・
こういうの詳しい方来てそうなので聞きます。
オウテカのジャケのような絵がつくれるいいフリーソフトはないでしょうか?
CG板のフリーソフトスレ見たのですが、なんかよくわからんのです。
どなたか、CGに精通しているかた教えてください。
303TR-774:04/06/19 21:31 ID:???
しらねぇよぼけかす
304TR-774:04/06/19 22:01 ID:???
>>302
LP5みたいのはイラストレーターで楽勝に作れますよ
305302:04/06/19 22:05 ID:???
みなさんごめんなさい
306TR-774:04/06/20 01:50 ID:???
コンフィールドに使われてるフォント欲しいんですが。
307TR-774:04/06/20 03:08 ID:???
>>302
特別に教えてあげましょうか。
EP7のジャケはMathematicaというソフトで書かれてるんだよ。
サンプルにあのジャケの原形がある。音も計算で作れるソフトなんだけど、基本は演算ソフト。
308TR-774:04/06/20 22:34 ID:???
GescomのKeynell(skam)がすごく聴きたい(特に4曲目)
のですがどこかでまだ手に入りますか?
また値段はどの位が適正なのでしょうか??
309TR-774:04/06/20 23:06 ID:???
>>308
聴きたいだけなら、Bleepで買うのが良いと思いますが。。
http://www.warprecords.com/bleep/current_item.php?selection=SKA007_DM
310TR-774:04/06/20 23:45 ID:???
>>309
現物主義なのでBleepはちょっと・・・
現物はもう入手不可なのでしょうか。
再発とかもないのかな
311TR-774:04/06/21 04:13 ID:IkNWYRDT
↑skamのkeynellなら何度か再発されてるし、中古屋こまめに回れば
入手できると思うよ。それともオークションか、だね。オークション
もそんなに高くないよ。10ドルてとこでは。
(でもwarpのkeynellは高い)
312TR-774:04/06/22 21:21 ID:aFZit/jL
詳細な情報ありがとうございます。
7/1出張で東京行くんで中古ショップ回ってみようかな
313TR-774:04/06/22 21:23 ID:???
ageてしまいました。
すみません
314TR-774:04/06/22 23:38 ID:EAmjruRO
276 :TR-774 :04/05/19 16:46 ID:tORFhsdw
http://www.l4nc3.com/03v2/gallery/pics/if_autechre_draft7-3.html
オウテカです。いま気に入ってる。


277 :TR-774 :04/05/19 16:53 ID:???
↑のはマチガイ。失礼しました
http://www.deviantart.com/view/2844846/
315TR-774:04/06/26 02:55 ID:???
Tri Repetaeはどうですか?いいですか?
316TR-774:04/06/26 03:34 ID:???
Tri Repetaeのころは今に比べるとだいぶメロディアスだね。
音はかっこいいよ。ちょっとどの音もでかい気がするけどw
317TR-774:04/06/27 09:18 ID:???
Tri Repetae注文しますた。
318TR-774:04/06/27 14:35 ID:???
ここは神喰いが多いっての本当?ヤギさん手〜あげて
319:04/06/28 20:13 ID:???

もしかしてリチャのスレから来た?
320TR-774:04/06/28 20:17 ID:???
むかしマッシュルーム観賞しながらオウテカのLP5聴いたことあるけど
すげーバカバカしい響きになってきこえて萎えた覚えがある。
デトロイトテクノもそういう時に聴くとバカっぽく聞こえるから、まあ
当然といえば当然か。。
321エビスビール:04/07/01 13:34 ID:jnns2oKm
7天ってキノコだっけ?
7天やって聴いたらすごかったよ
322TR-774:04/07/01 16:03 ID:???
キノコ食ってオウテカとかきくと
いつもすげーなあと思ってたのが却って
「なんか当たり前で素直な音だなあ」とちっともひっかからなくなってしまう事があるね
323TR-774:04/07/01 16:16 ID:???
ダメ!ぜったい!
324TR-774:04/07/04 11:05 ID:???
ていうかオウテカ才能ないでしょ。神経症にかかった人が聴くんだよ。
だから日本で売れる。
325TR-774:04/07/04 17:54 ID:???
>神経症にかかった人が聴くんだよ。
なんでそうなるw
326TR-774:04/07/04 22:29 ID:Z5vMwIrG
>>324
ていうかオウテカ聴いたことないでしょ。
327TR-774:04/07/05 11:00 ID:???
ありますよ〜。嫌だなぁ。コンフィールドから入った人たち信者になっちゃって
嫌ね〜。オウテカファンと神経症は同義語
328TR-774:04/07/05 11:56 ID:???
>>327
ある程度は的を射てないと煽りも煽りとして成立しませんよ。
329TR-774:04/07/05 14:40 ID:WjSYQPp0
神経症受けするから日本で売れる、ていうのはおかしいよね。
アメ人も買うし、ヨロ人も買うし。
330TR-774:04/07/05 16:51 ID:???
じゃあ包茎臭い。とか?自意識過剰とか?
331TR-774:04/07/05 17:11 ID:???
そんなに嫌いなら聴かなければいいだろw
332TR-774:04/07/05 17:28 ID:???
>>327
俺といっしょに病院通おう・・・
333TR-774:04/07/05 18:17 ID:???
神経症で?
334TR-774:04/07/05 18:19 ID:???
包茎手術だろ
335TR-774:04/07/05 20:02 ID:???
今ドラフト聴いてんですが、
1曲目から4曲目までの流れがいいですね
4曲目ってコンフィールドに入ってても不思議じゃないと思った
336TR-774:04/07/05 20:31 ID:P9FmSFDK
>>323
あのポスターに「dame zettaii!」って書いてあったな・・・w
337エビスビール:04/07/06 00:20 ID:GC7XOn7r
ちょっとでもけなされると信者が怒り狂う
どのアーティストのスレでも同じなんだね

俺はオウテカあんまり好きじゃないよ
だって適当にやってるだけで信者が興奮してるだけだもん
あんなの音さえあれば誰でも作れる

音を作るのが大変なのかも知れないけどね
338TR-774:04/07/06 00:23 ID:z1tQn/ox
さいきんいい釣り人いねーなぁー。
339TR-774:04/07/06 01:46 ID:G5lEfooe
>>337
もしかしてドラフトの話ですか?激しく胴衣!
Confield以前の話だったら怒り狂います
340TR-774:04/07/06 02:52 ID:???
オウテカの次回作はどうなるんだろね。
Noto路線は避けると思うけど、いきどまりか。。
341TR-774:04/07/06 03:02 ID:???
アナログ回帰で人力変態ビートとかオーケストラってのは勘弁して欲しい
完全にビート無しのアンビエントやって欲しい
342TR-774:04/07/06 03:38 ID:???
>>337
>ちょっとでもけなされると信者が怒り狂う
怒り狂ってる香具師なんていないが?

最近は釣り師気取り(&アンチ)が、逆にマジになっちゃってるのをよく見るけどな
竹村スレとか見てみれ、面白いから
343TR-774:04/07/08 00:31 ID:???
次回作、数学度が増してそう。
344TR-774:04/07/08 01:28 ID:FlyEUix4
peelsession2かなり良いね。
345エビスビール:04/07/08 01:48 ID:itkyiCmF
342が必死でウケル
346TR-774:04/07/08 01:54 ID:???
オウテカって数学できるの?
347TR-774:04/07/08 03:19 ID:???
>>345
だから燃料はいらないんだって
その程度なら中途半端にコテやってないで名無しに戻れよ
348TR-774:04/07/08 04:45 ID:???
watmm久しぶりに見たら、blogになってた。。
349エビスビール:04/07/08 10:39 ID:itkyiCmF
オウテカ厨はみんな必死だね
350TR-774:04/07/08 15:22 ID:???
>>348
もう無くなったと思ってたよ
まぁ、オウテカのニュースって無さそうだけどね
351TR-774:04/07/09 16:55 ID:???
日本人の考える「数学ができる」と外国人、それもテクノの人がいうそれとは
かなりかけ離れていると思われ。音楽的な曲線を数式で割り出す程度のものじゃないかな。
352TR-774:04/07/09 23:49 ID:???
おうてかは高学歴が聞く音楽だよ
俺のようにな
353TR-774:04/07/09 23:52 ID:???
>>344
peelsessionもいいけど、anti epはもっと良いと思う。
warpから直接買った甲斐があった。
354TR-774:04/07/10 13:44 ID:???
anvil vapre のイントロ(?)部に非可聴域の低周波が入ってるみたいで、
スピーカーのコーン紙が無音なのにバシバシ動いてる。
こわい。
355TR-774:04/07/10 14:38 ID:???
>>353
antiも聴いてますよ〜。flutterが最高に踊れる。
peelsession1は最後の曲がイイよね
356TR-774:04/07/10 22:43 ID:???
Amberは?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:31 ID:1NcefEqK
amberは未聴。インキュナブラみたいな感じ?
>341 :TR-774 :04/07/06 03:02 ID:???
>アナログ回帰で人力変態ビートとかオーケストラってのは勘弁して欲しい

あなたはオウテカ本人ですか?
まじでそうなりそうだw
autechreがドラムを叩くってことか?
ありえないだろw

音色の豊かさと神経質なパルスで構成するのはさすがにもう限界のような気もするからなあ。
一番考えられるのはMC SeanとMC Robのツインマイク構成のヒップホップユニットだな。
そしてマグマのように独自の言語体系を築き上げ、Autechre語を駆使してラップするんじゃない。
キチガイ度をあげるにはそれしかない。
おまえは王手カじゃないだろ。ありえないとか言ってんなよ
気持ち悪いな
361TR-774:04/07/11 20:34 ID:???
>>357
全体的にもやのかかったような音

ボーカナのtwoismを想像してもらえれば
362TR-774:04/07/11 20:40 ID:IWhPg5RA
amberとtwoismは
ぜんぜんちがうのでわ
363361:04/07/11 20:45 ID:???
>>362
違いますかね、やっぱり
364TR-774:04/07/11 20:50 ID:???
君達、とりあえずbleepで試聴しようぜ?
365TR-774:04/07/12 10:52 ID:???
つまりコンフィールド以降にレディオヘッド経由で
オウテカ知った
オタク
しか
いない
366TR-774:04/07/12 11:00 ID:???
つーか、そういう香具師ってもう飽きちゃって聴いてないんじゃん?
と、釣られてみる
367TR-774:04/07/12 11:37 ID:???
当たり前じゃん。90年代で聴き終えたよ。21世紀にオウテカ聴いてる
ほど馬鹿じゃないよ。だって曲良くないじゃん
368TR-774:04/07/12 11:49 ID:???
もっとおいしいエサじゃないと釣られませんよ
369TR-774:04/07/12 11:50 ID:???
うん。21世紀にもなってその釣りエサは弱過ぎる。
370TR-774:04/07/12 12:14 ID:???
今どき、オウテカに本気で興味がある人、オウテカの音を聴くことに興奮を覚える人がどれだけ
いるかは知らないが、テクノにおけるモダニズム的可能性はオウテカによってだいたい打ち止め
という感じになったのは事実だ。それ以降のテクノは、一方でブレイクコアに代表されるような
ポップで軽いものに流れ、もう一方ではあくまでもフォーマルな展開を模索するミニマリズムへ
と流れていった。ミニマリズムの方へ行こうとする方向性では、音楽を「音楽」が展開される場から、
音自身の物質性が強調されていくような場へと移行させたりするなど、そのか細い可能性を展開
させようとしてきた。ぼくはどちらの方向も必然的に生まれてきたものであることを認めるものの、
これから聴くべき価値のある面白い作品はそのどちらの方向性にも限定されない、何処ともつかな
い中間的で不安定な場所で作品をつくるしかことからしか生まれてこないと思うのです。
371TR-774:04/07/12 12:26 ID:???








372TR-774:04/07/12 12:28 ID:???
いやいや。だから釣りじゃなくてさ
オウテカの曲はたいした法則が働いてないのね。
セオパリッシュとかルークヴァーヴァーとは重力や湿度とも
関係のある曲なのね。曲の中でやたらとメカニックな機械の
運動みたいなのが働いてるし、言葉では上手く言えないのかも
知れないけど、黒さとか音にたいするフェチとかは全て
そこに凝縮されてるよ。
オウテカはむしろイメージ先行だね。もちろんマスでのイメージ
ではなく、彼等の曲作りがね。癌ツグラフでもわかるようにさ
おれ何言おうとしてたんだっけ?
373TR-774:04/07/12 12:32 ID:???
かなり簡単な機械の機関車の車輪のトコとかイメージするとわかりやすいか
も  
374TR-774:04/07/12 12:39 ID:???
>>370

なるほどね。まあ同意かな。

>>372
日本語が不自由なのかな?
375TR-774:04/07/12 12:43 ID:???
少し不自由なんだよね。漢字も小学一年生か2年生レベルだよ
376TR-774:04/07/12 12:44 ID:???
>>370って誰が言ってたの?佐々木あつし?
377370:04/07/12 19:14 ID:???
佐々木さんちのアツシくんはこんなこと言いません。
378TR-774:04/07/12 23:57 ID:???
itaiyo
379TR-774:04/07/13 11:26 ID:???
はだしのゲン思い出した
380TR-774:04/07/15 00:14 ID:???
amberかなり好き。エイフェックスっぽいかも
381TR-774:04/07/15 11:26 ID:???
結構昔のオウテカってドラムマシーンとシンセな感じがして良いよね。
382TR-774:04/07/15 21:48 ID:???
>>370に書いてあることは結構正確だと思うよ。
でも音の物質への方向性にはまだやばい流れがあるのを知ってる。
それが大きな流れやムーブメントになるのは難しいと思うけど。
というか、ととどめ刺す感じに近い。

これ書いた人は音作って無いひとっぽいね。
383TR-774:04/07/15 22:21 ID:???
>>382
お前が書いたクセに
384TR-774:04/07/15 23:37 ID:???
>>370は竹村スレの362と同じサイトからのコピペ。
385ヨシオ:04/07/16 00:48 ID:9PXAJJzR
コンフィールドにしてもドラフト7.30にしてもあれはアルバム通して聞くと
時間を忘れて聞ける。それ以前のアルバムは一曲一曲が意味を持ってたが。
一枚通してオウテカの作り出した音の世界に踏み込んでいける良作だろ。
最新の二枚は。
ま、マトモに音楽聞けない奴らには理解できない作品かもしれないがな。
386TR-774:04/07/16 00:53 ID:???
黙れヨシオ
387ヨシオ:04/07/16 00:55 ID:9PXAJJzR
なんで俺がだまんねーといけねーんだよ。
amberとか初期の作品も聞けるけど明らかにしょぼいよ。
新しくなるほど音楽の新しい可能性を切り開いていると俺は思うけどね。
ep7は相当の傑作だよ。
388ヒロシ:04/07/16 00:55 ID:???
オウテカのウンチクを語りたいのに何を話していいのか分かりません・・・ヒロシです。
389TR-774:04/07/16 00:58 ID:???
(´・ω・`)
390TR-774:04/07/16 01:02 ID:???
>>388
語って上の人みたいにならないようにね
391ヨシオ:04/07/16 01:04 ID:9PXAJJzR
ま、俺はオウテカ信者でもなんでもねーし、いいと思ったからいいと
書いただけなんだが、わかんねーアホは必死になるんだろーね。
邪魔したな、薄っぺらども。
392TR-774:04/07/16 01:13 ID:???
うるせーハゲ
393TR-774:04/07/16 03:00 ID:???
ヨシオ's All Time Favourite

JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE


394TR-774:04/07/16 10:48 ID:???
>>391
こんなウンチク(ものすごい下手糞で的を射てない)言って周りの人間を
薄っぺらだと思ってるのなら怖いことだね。きっとキミは自分が主人公だとか
才能あるとか賢いとかカッコイイとか思ってるんだろうね。
395TR-774:04/07/16 11:57 ID:???
>>394
別に感想くらい自由に言わせてやれよ
コテハンだからっていちいち噛みつくのはやめた方がいい
きっとキミは自分が脇役だとか才能ないとか愚かとかブサイクとか思ってるんだろうね
396ヨシオ:04/07/16 13:04 ID:+S/KHCsB
>>394
あれがウンチクに見える時点で薄っぺらと思われても仕方ねーと思うけど?
それに俺は普通に主人公だし、才能あるし、賢いしカッコイイけど。
なんか文句あんの?
397TR-774:04/07/16 13:17 ID:???
黙れヨシオ
398TR-774:04/07/16 13:43 ID:???
ヨシオ死んでよ
399TR-774:04/07/16 13:43 ID:???
きっとキミは自分が脇役だとか才能ないとか愚かとかブサイクとか
思ってるんだろうね  ←おまえだろ
400TR-774:04/07/16 15:06 ID:HF6dBNa8
ヨシオくんゆかい400age
401TR-774:04/07/16 16:28 ID:???
ヨシオのキャラは良いけど言ってる事きもい
402TR-774:04/07/16 21:07 ID:???
野村義男キモイ
403TR-774:04/07/16 21:35 ID:???
YOSHIO IN DA HOUSE
404ヨシオ:04/07/17 00:45 ID:Vt/nmji/
俺がちょっと書き込んでやったら、何俺の話題で持ちきりになってんだよ。
つまんねーやつらだなー。
405TR-774:04/07/17 01:05 ID:???
>>ヨシオ
ごめんね。
406TR-774:04/07/17 01:29 ID:???
トシオごめん
407TR-774:04/07/17 05:49 ID:???
ヨシオかわいいよヨシオ
408TR-774:04/07/17 11:07 ID:???
のりすけごめん
409TR-774:04/07/17 14:52 ID:???
しゅんすけごめん
410TR-774:04/07/17 16:21 ID:???
ゆみへオレの子供産ませてあげられなくてごめん
411TR-774:04/07/17 18:14 ID:???
よっちゃん元気?俺のこと憶えてる?
412TR-774:04/07/17 18:14 ID:???
わかめごめん
413TR-774:04/07/17 18:16 ID:???
何でネタスレになってんだよw
414TR-774:04/07/17 23:07 ID:???
俺もボーイケンとは同意見
415TR-774:04/07/18 03:21 ID:???
ヨシオは今時珍しいタイプだ。すれてない。
416TR-774:04/07/18 07:03 ID:???
      / ̄\
    .r ┤    ト、  すぐ俺に言え      (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ            (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |          `ヽ !、∪ノ`.|現在時刻
    |    __)_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ) ノ
    ヽ___) ノ   /           (_ノ⌒ ̄   (⌒)真実の爆弾投下
      i⌒ヽ     │__________________________│---    ノ ~.レ-r┐
      |    〉    │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │      ノ__ | .| ト、
同意見 ̄ヽ ノ     │ミミ::  -    -   │   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i( |:::            | )   ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.  │    /    ヽ  ソ       i´ヽ/ ノ最後の帝王
  |   i   |⌒iノ/    |丶  /::┏━┓ ヽ |        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i     |:    ┃- ┃   ;    ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ    \______ _________ ノ          (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ
      ヽ      /  未来に届け、この思い!       /⌒ーー 、
      `ー /^‐━,                      i (⌒  ,ヽ世界遺産
渋谷の首領 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_    ヽ_( ̄ ̄  ,)
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )  i (_ ̄_   ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒   ヽ(____ノ
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |マジ興味ねえ
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ

417TR-774:04/07/19 22:02 ID:???
オウテカに柳沢慎吾が加入するという情報を聞いてこのスレに来たのですが
ほんとですか?だとしたらかなり楽しみです。コンフィールドより更に
新しい境地に到達しそうですね!
418TR-774:04/07/19 22:28 ID:???
↑う〜ん20点
神田うのがミュージックコンクレートを愛聴してるってほうがインパクト強いな
419TR-774:04/07/20 17:21 ID:???
ミュージックコンクレートってシュトックハウゼンだったけ?
420エビスビール:04/07/20 21:54 ID:lHWwpq1f
peel sessionって1もでてるのですか?
421TR-774:04/07/20 22:32 ID:???
1と2があるよ。1のほうがオススメ。
422エビスビール:04/07/20 22:38 ID:lHWwpq1f
うーん安いから2を買ったのに
2を買ったことによって1を買わざるえなくなるとは

1のLPはまだ新品で売ってますか?
423エビスビール:04/07/20 22:39 ID:lHWwpq1f
>>421
遅れたけどありがとね
424TR-774:04/07/21 04:20 ID:???
ここもエロゲヲタの集まりなの?
425TR-774:04/07/21 06:15 ID:???
>>419 うんにゃ pierre henri
426TR-774:04/07/22 10:17 ID:???
いや、ゲイの集まりです。
427TR-774:04/07/22 13:10 ID:???
どうでもいいから、日本でLIVEやってくれ〜
428TR-774:04/07/22 17:54 ID:???
アンリとシェフェール
429TR-774:04/07/26 13:49 ID:???
おれが代わりにライブやってやろうか?
430TR-774:04/07/26 23:26 ID:???
いや別に
431TR-774:04/08/05 20:50 ID:XtLOFfB2
confieldみたいに廃墟や瓦礫をイメージさせるアルバム知ってたら教えて
432TR-774:04/08/05 23:27 ID:???
次 いつ 新作 出るんだろ〜〜!!
433TR-774:04/08/06 06:36 ID:6aX6P5BY
>> 431 megoのhecker
434TR-774:04/08/06 08:36 ID:???
>431
灰野敬二
435TR-774:04/08/06 09:28 ID:???
>>433
ありがと。slskで試聴してみる。
>>434
えー?灰野ってよく聞くけどギター版メルツバウみたいなのかと
436TR-774:04/08/06 12:40 ID:???
ギター版メルツバウではないな。
聴いたら気に入るとは思うよ。
437TR-774:04/08/07 04:28 ID:???
ギターノイズ嫌い
438TR-774:04/08/07 05:02 ID:???
Fenneszも?
439TR-774:04/08/07 08:48 ID:???
ギターノイズの方がハーシュより聴きやすくて好きだけど
灰野買ってみよ。タワレコには無さそうだな
440TR-774:04/08/07 13:03 ID:???
>>439
タワレコにもあるわ。
441TR-774:04/08/07 13:41 ID:???
>>438
彼は好きだよ。彼ってmaxベースでしょ?
高柳とかギターオンリーは苦手です
442TR-774:04/08/07 14:28 ID:???
>>441
Manuel GettschingのE2-E4も?
443TR-774:04/08/07 14:33 ID:???
なんですかそれは
444TR-774:04/08/07 17:57 ID:???
プログレバンドAsh Ra Tempelのギタリスト
マニュエル・ゲッチングのソロアルバム
古典中の古典だけど歴史的名盤、60分1曲ノンストップ一発録り
ギターの浮遊感と美しいシンセ音
バックのミニマルビートが最高に気持ちいい
ちなみにオウテカとは全然似ても似つかないよ

詳しくは
ttp://www.ashrization.com/whatisashra.htm
E2-E4については
ttp://www.ashrization.com/discography_con/e2_e4.htm
試聴は本家サイトのこちらで
ttp://www.ashra.com/disco/1841e2.htm
445TR-774:04/08/10 23:01 ID:K8jEuYdZ
なんでもいいから新譜はまだかしら?
446TR-774:04/08/18 12:07 ID:???
インダストリアルやノイズ耳で聴いてる人多いのかな?
俺はエレクトロとヒップホップ耳が反応するけど  マントロってるよ
447TR-774:04/08/18 14:30 ID:???
インダストリアル
448TR-774:04/08/18 15:13 ID:???
マントロ?マソ汁トローリ?
449TR-774:04/08/18 17:45 ID:???
なんつーか、年齢がかなり離れた若作りなおっさんと喋ってるような気分になった
450TR-774:04/08/18 21:39 ID:???
インダストリアルってもう死語でいいんじゃない
451TR-774:04/08/18 21:57 ID:???
インダストリアル大王のミニストリーが復活したばっかりやんけ
452TR-774:04/08/21 05:15 ID:???
確かオウテカのPVだったと思うんですけど、
暗い雰囲気の工場みたいな所を、紙相撲のコマみたいに切り抜かれた
薄っぺらいショーンとロブがテケテケテケ‥とけっこう早いスピードで
歩いていくんですが、このPVの曲名分かりますか?
453TR-774:04/08/27 01:42 ID:???
オウテカのPVってどこかでみれるとこないですか?
454TR-774:04/08/27 07:53 ID:???
455TR-774:04/08/29 13:23 ID:ywko3+JT
そろそろ新作を聴きたいです。
その前にシングルですか。
456TR-774:04/08/29 13:24 ID:nfFlYrVe
オウテカスレッドちゃうんかいこら
457TR-774:04/08/31 22:11 ID:/LksPkjh
新作、ドラフトにメロディーが加わった感じ。

予想だけど。
458TR-774:04/08/31 22:17 ID:???
予想かよ
459TR-774:04/09/01 03:13 ID:???
>>454
d
460TR-774:04/09/07 04:06 ID:???
オウテカの方々は日本嫌いなの?
全然来ねぇじゃん
461TR-774:04/09/12 18:17:26 ID:???
この人達のremixってナニがおすすめ?
neu!のremixはすげえよかったけど。
462TR-774:04/09/13 10:29:05 ID:???
奥さんはどうですか?
463TR-774:04/09/14 01:20:40 ID:LEZOfI9y
autechre聴いてると、たまに不穏で恐くなったりするんだけど、
そんな感覚は俺だけ?
464TR-774:04/09/14 01:33:25 ID:???
Mcr Quarter
465TR-774:04/09/14 19:43:37 ID:NDx3dMzW
お前ら会話が成り立ってないぞ・・・?
466TR-774:04/09/14 19:53:53 ID:???
? ??

 ?   ?????
467TR-774:04/09/14 23:18:37 ID:???
>463
そこが良くない?
468TR-774:04/09/15 18:05:58 ID:???
スレ自体不規則でオウテカやな
469TR-774:04/09/15 19:21:06 ID:???
いいこというなぁ
470TR-774:04/09/16 19:55:51 ID:???
ミラカリックスと結婚
471TR-774:04/09/16 20:08:54 ID:???
いいこというなぁ
472TR-774:04/09/18 15:01:59 ID:???
真っ白のジャケに
左上にautechreって書いてあるレコ買った
これがLP5って奴?
473TR-774:04/09/18 15:16:00 ID:???
>>472
PeelSession2かもしれないね
474TR-774:04/09/18 18:27:57 ID:???
ドレクシアスレといいここといい、レスがそのアーティスト風になるな
475TR-774:04/09/19 09:48:16 ID:???
peelsession2何回聴いてもイイ!
476TR-774:04/09/19 15:24:41 ID:???
でもそれがいい
477TR-774:04/09/20 00:03:18 ID:???
漏れはPeelSession1のほうが好きだぬ。
478TR-774:04/09/20 18:09:57 ID:kHaVt/pU
あの、オウテカの二人ってどっちが何担当でどっちが何担当なのですか?
479TR-774:04/09/20 18:22:20 ID:???
>>478
そーいうのはないみたいだよ
480TR-774:04/09/20 19:43:06 ID:DsCHT8lk
peelsession1は最後の曲が素晴らしい。どっちも好きですよー。
481TR-774:04/09/20 20:23:57 ID:???
コンフィールドって本気でシュールなアルバムだよな。
オウテカはお笑いを目指しているのかもしれん。
482TR-774:04/09/21 01:27:21 ID:???
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094458258/274
ポスト・コンフィールド
483TR-774:04/09/23 11:43:07 ID:???
突っ込みとボケに決まってんだろバーカ
484TR-774:04/09/23 17:29:54 ID:6LyS2AoR
bascadatのPVでテレビに蟹の足が生えたロボットが出てくるけど
途中でそのモニターに「家庭」って表示されてるのが謎。何あれ?
485TR-774:04/09/23 17:45:43 ID:???
>>484
当時漢字ブームだったから
486TR-774:04/09/23 17:57:01 ID:???
えー。イメージダウン。知らないほうが良かったかも。

つづりが凄い適当でした。basscadetですね
487TR-774:04/09/23 23:00:21 ID:gH+g+DTY
やっぱわけわからん
488TR-774:04/09/24 12:05:34 ID:???
コンフィールドはテントのネタに似ている
489TR-774:04/09/25 15:58:15 ID:???
解り易い笑いのエッセンスが皆無の蜘蛛の決闘やスロットを
本人が真顔でやり続けそれを見たほとんどの客が引きつった愛想笑顔を振りまく
そういった気持ちの悪い笑いが好きな人にはテントのネタはたまらん
490TR-774:04/09/26 18:40:51 ID:???
>>461
Edge of Motionのremixが良いよ
491TR-774:04/09/27 13:15:39 ID:???
アンバー買った!piezoカコイイ!
492TR-774:04/09/27 23:58:24 ID:oLP81dyo
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003RGY/qid=1096296944/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-7331244-8857857

このUS盤は最後の曲に音が途切れる云々〜っていうのはガセですか?
高いけどUK盤買った方がいいのかな。
493TR-774:04/09/28 00:26:14 ID:???
なんでガセだと思うわけ?
494TR-774:04/09/28 02:03:41 ID:???
ほかに見かけないから。
と、希望的観測。
495TR-774:04/09/28 14:29:33 ID:D9b6JdLs
THE掲示板でも言われてたし確かな情報だと思われ。1秒以上も音が聞こえなくなるらしい。
あとHMVでWARP盤¥2,199だったよ?他に何か買って合計金額2500円以上にすれば送料無料。
496TR-774:04/09/28 14:31:32 ID:???
なるほどサンクス。
WARP盤購入します。
497TR-774:04/09/29 13:48:56 ID:???
オウテカってかなり曲を作り込んでるのが好き。
AFXは浮かんだアイデアをパパッとメモしているようでちょっと雑な印象。
498TR-774:04/09/30 00:21:01 ID:???
incunabulaいいじゃん
499TR-774:04/09/30 17:51:01 ID:???
全部イイよ…
500TR-774:04/10/02 00:28:19 ID:???
なんちゅうの、俺の器官がインキュナブラちゅうかさ。
501TR-774:04/10/03 04:01:28 ID:???
オウテカ聴くときって肴は何がいいですか?
502TR-774:04/10/03 04:45:36 ID:???
Incunabula Amber Tri Repetae =大麻
Chiastic Slide LP5 EP7     =LSD
Confield Draft 7.30       =シャブ
503TR-774:04/10/03 06:43:46 ID:???
Gantz Graf =あぶったイカ
504魔神ゴング:04/10/08 15:44:21 ID:???
chiastic slide が一番好き。
音楽的に一番のっていた時期じゃないかと思うのだがどう?
505TR-774:04/10/08 18:53:25 ID:???
chiastic slideでオウテカがオウテカらしくなった印象あるね。
506TR-774:04/10/11 11:41:46 ID:???
オウテカでEvanseって曲かアルバムでありますか?
507TR-774:04/10/11 21:49:21 ID:???
天気のいい日に車でWindwind聴きながら山の中や海沿いを走ると何だかわからんがヤバイ。
508TR-774:04/10/11 23:47:48 ID:???
>>507
とりあえずそういう事は、
今度からはチラシの裏にでも書いとけ。
509TR-774:04/10/11 23:49:45 ID:???
チラシの裏ウザイ
510TR-774:04/10/11 23:53:42 ID:???
>>508
なんか今日はそのレス欲見かける希ガス
511TR-774:04/10/12 00:03:47 ID:???
同一人物だからね
512TR-774:04/10/15 02:44:44 ID:???
VI scose poiseのが終わる瞬間の音が最高。同じ人いないかな?
513TR-774:04/10/20 01:16:40 ID:MrK3Wxcr
一年ぶりに来たけどdraft以降アルバム出てないのか
514TR-774:04/10/20 23:53:22 ID:kJ89Q34G
confield買って気にいったんだけど、次は何がよいかな。
Gantz GrafのDVDとか気になってるんだけど。
515TR-774:04/10/21 00:21:43 ID:???
いちいち聞くなよ。たかが数千円で。
516TR-774:04/10/21 00:25:37 ID:???
コンフィールドで初めてオウテカ聞かれても他が勧めづらい罠
517TR-774:04/10/21 21:02:10 ID:???
>>515
言ってて恥ずかしくならないの?
518TR-774:04/10/22 00:42:24 ID:???
いちいち書くなよ。たかが煽りで。
519TR-774:04/10/22 04:59:49 ID:???
いちいちにいにい。さんしいご。
520TR-774:04/10/23 14:11:25 ID:???
ep7の日本板ってかなり高い?
なんかブックオフに2700円くらいで売ってるんだけど日本板だよね・・・
なんか思い出してみたら特殊なケースに入ってるような気がしたが・・
521TR-774:04/10/24 20:24:12 ID:???
日本盤出てたっけ?
522TR-774:04/10/24 20:42:32 ID:???
あぁソニーのやつか。廃盤だから高いのかもね。
523TR-774:04/10/30 10:35:22 ID:???
Ep7ってどんな気分のときに聴けばいいですか?
524TR-774:04/10/30 12:31:49 ID:???
>>523
Ep7な気分の時
525TR-774:04/10/30 13:12:20 ID:???
>>524
よくわかりませんが聴いてみます
526TR-774:04/10/30 22:11:03 ID:???
あぼぼぼぼぼ
527TR-774:04/10/30 22:56:46 ID:???
半ズボン氏がなぜここに
528TR-774:04/10/31 07:24:35 ID:???
BOLAもAFXも新譜出すそうじゃないか・・・オウテカさん?聞いてるの?
529TR-774:04/10/31 15:08:13 ID:???
オウテカさんより坊主さんに言いたい。
530TR-774:04/11/02 07:45:21 ID:???
カラテカの2人に会いたい
531TR-774:04/11/09 17:59:22 ID:???
⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
532TR-774:04/11/10 02:37:56 ID:???
このスレ的なオウテカベストを作ってみましょう
収録時間は80分です
160分バージョンも作って良いです
かたよった選挙区は現金です
曲順にも気を使いましょう
ではどうぞ
533TR-774:04/11/10 02:41:41 ID:???
このスレ的なリチャベストを作ってみましょう
収録時間は80分です
160分バージョンも作って良いです
かたよった選挙区は現金です
曲順にも気を使いましょう
ではどうぞ
534TR-774:04/11/12 00:58:31 ID:???
rae
pir
gelk
drone
drane2
slipper
Teartear
silverside
Maphive 6.1
lentic catachresis
VI scose poise
535TR-774:04/11/12 02:36:41 ID:???
選びたいが最近聴いてないからどれがいいか忘れちゃったよ。
週末に全部聴き直してみるかの。
536TR-774:04/11/12 16:45:05 ID:???
Incunabula Amber Tri Repetae =大麻
Chiastic Slide LP5 EP7     =LSD
Confield Draft 7.30       =シャブ
 
正しい
537TR-774:04/11/12 22:44:53 ID:???
オウテカ聴いてる人ってみんなヤク漬けなの?
538TR-774:04/11/12 23:50:50 ID:???
>>537
そうだよ
539TR-774:04/11/13 16:50:08 ID:???
>>536
どうりで最近の曲聴けなくなったわけだ早い系だ?
アンバー辺りが一番しっくりくる俺は最近ヒップホップばかり聴いてるしね
540TR-774:04/11/13 21:48:39 ID:???
>>539
句読点をちゃんと打て
541TR-774:04/11/14 23:04:41 ID:???
BOLAのGnayseアマゾンで286位だってよ、予約注文だけで。
skamスレってもうないの?
542TR-774:04/11/14 23:36:10 ID:???
>>541
DJ板にちゃんとあるぞ。

SKAM vol.3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1068255298/
543TR-774:04/11/14 23:41:20 ID:???
>543
THX
544TR-774:04/11/27 11:11:38 ID:???
545TR-774:04/11/27 23:15:28 ID:???
キネマスティック
546TR-774:04/12/11 12:20:26 ID:y724QeYK
最近boards of canadaとかprefuse73を聴き始めた初心者なんですが、
autechreはどれから入ったらいいでしょうか?
ってかどれが一番有名で定番なアルバムですか?
547TR-774:04/12/11 12:58:56 ID:???
まずは過去ログ。それからだ。
548TR-774:04/12/11 12:59:05 ID:qmEb5oUx
>>546
Confield

549TR-774:04/12/11 13:00:02 ID:???
Gantz Graf
550TR-774:04/12/11 14:56:11 ID:v6y+DRPT
lp5 ep7あたりが聴きやすくてかつオウテカらしいかもね。
551546:04/12/11 19:00:12 ID:y724QeYK
>>547
スイマセン、一応このスレざっと目を通したんですがわからなくて・・・

>>548>>549>>550
ありがとうございます!
4つも出てくるってことは結構どれ買っても根っこは
同じような雰囲気なんでしょうか。
とりあえず>>550さんの聴きやすくてオウテカらしいってのを信じて
lp5、ep7から入ってみようと思います。
552TR-774:04/12/11 22:10:44 ID:???
>>551
>>502このレスが分かりやすく言い得てると思うよ
553TR-774:04/12/11 23:17:46 ID:???
聞きやすいのはLP5 ep7だけど、
これぞオウテカ!を味わうならコンフィールド
554TR-774:04/12/11 23:21:31 ID:???
俺は1stから順に聴いていくのが一番いいと思うがなぁ
555TR-774:04/12/11 23:47:58 ID:???
つーか、bleep使いなさいよ
556TR-774:04/12/12 21:45:06 ID:???
>546
Bleepで試聴しなさいよ
macのSafariならタブを複数枚開けば試聴が30秒毎に
フェードアウトする仕打ちをキャンセルできるぞ
ほかのタブブラウザは知らんが。
557TR-774:04/12/14 02:29:32 ID:???
ちょっとオカマ口調だな


この前中古でgescomのep2を見つけたよ。
ラッキー。
558546:04/12/14 17:08:28 ID:???
>>555-556
bleep今発見しました。お手数かけましたすいません。
OS9だからsafari使えないのが残念・・・
559TR-774:04/12/15 16:52:27 ID:lFf+KLJx
confieldだけで充分な気がしてきた。
draftもamberも美味しくないかも。
560TR-774:04/12/15 17:30:25 ID:???
トライレペテーが一番好きです。コンフィールドだけで充分なわけがありません。
561TR-774:04/12/15 21:26:11 ID:???
amberいいよ
562TR-774:04/12/15 21:43:30 ID:???
とにかく全部聞け全部
563TR-774:04/12/16 05:55:45 ID:n4Pf03xo
迷走中っぽい
564TR-774:04/12/16 11:33:33 ID:???
ガンツグラフの2曲目3曲目を続けて聞くと
とても気持ちいい
565TR-774:04/12/18 10:14:55 ID:7/2VxXCL
新作まだぁ〜?
566TR-774:04/12/18 13:56:37 ID:jq2ouXse
「Incunabula」に収録されてる「lowride」のピアノ部分の元ネタって、
gangstarrの「DJ Premier In Deep Concentration」からもってきてるの?
この間聞き比べたらそのまんまだったんだけど、gangstarrも
どっかからもってきてるのかな?
567TR-774:04/12/18 14:08:00 ID:???
568TR-774:04/12/19 12:57:08 ID:???
オウテカは曲はいうまでもなく音そのものがカッコいいねえ
569TR-774:04/12/20 02:58:31 ID:???
金物系だな
570TR-774:04/12/20 03:05:26 ID:???
ヘビメタだからねオウテカは。
571やっちゃん ◆Q1H7Wu6oqg :04/12/20 08:57:55 ID:???
オウテカは歌入ってないからダメ
572TR-774:04/12/20 09:06:56 ID:???
>571
聴こえないだけ、入ってる。
573やっちゃん ◆Q1H7Wu6oqg :04/12/20 09:15:04 ID:???
最近もう大嫌いだよオウテカ。あんな機材に金ばっかかけてるやつら嫌い。ギター一本で出来ねーのかよ!!どうやったらあんな凄いの作れんだろね・・・俺ソフトじゃ痛い曲しか作れんよ。
574TR-774:04/12/20 09:57:19 ID:???
滝に打たれるといいよ
575TR-774:04/12/20 11:39:18 ID:???
悟り開いたんだな
576TR-774:04/12/20 11:48:59 ID:???
>>566
autechreはサンプリングしまくってるよ。
主にヒップホップ、エレクトロ、ジャーマンプログレ
577TR-774:04/12/20 18:15:37 ID:???
あとインダストリアル系も?
CoilとかSPKとか。
578TR-774:04/12/21 02:03:59 ID:???
coilの人死んじゃったよね
579TR-774:04/12/23 01:31:49 ID:2Z4XLhiG
↑ええッまさかピーター"スリージィ"クリストファーソン??
580TR-774:04/12/23 15:59:18 ID:wPAKQZbv
gescomのcd二枚とmd、手に入れました。
お金かかったけど、大満足。autechreより良いかも
581TR-774:04/12/23 17:11:19 ID:???


   いいと思い込もうとしているだけなんだ


582TR-774:04/12/23 22:26:35 ID:ImSQ4Pqa
gescomのcdてkeynellのこと?
そんなに高くつくってことはないのでワ
583TR-774:04/12/23 22:27:42 ID:???
>>579
もう一人のほう
584TR-774:04/12/23 23:12:14 ID:Rb5uVuDF
gescomのlp,cdの相場はどのくらいなの?
585TR-774:04/12/24 02:50:27 ID:???
>>557のやつはレアなわけ?

gescomって全然見たことないや。やっぱ田舎はダメね。
586TR-774:04/12/24 23:57:48 ID:???
>>580
自分もオウテカ初心者でひととおり聴いたけど
GESCOMのkey nellがいいなと思ったけど
オウテカ作品の中での位置づけはどんな感じなんですか?
たいしたことない作品ですか?
587TR-774:04/12/24 23:58:11 ID:???
>>580
自分もオウテカ初心者でひととおり聴いたけど
GESCOMのkey nellがいいなと思ったけど
オウテカ作品の中での位置づけはどんな感じなんですか?
たいしたことない作品ですか?
588TR-774:04/12/24 23:58:47 ID:???
>>580
自分もオウテカ初心者でひととおり聴いたけど
GESCOMのkey nellがいいなと思ったけど
オウテカ作品の中での位置づけはどんな感じなんですか?
たいしたことない作品ですか?
589TR-774:04/12/25 00:00:18 ID:???
>>580
自分もオウテカ初心者でひととおり聴いたけど
GESCOMのkey nellがいいなと思ったけど
オウテカ作品の中での位置づけはどんな感じなんですか?
たいしたことない作品ですか?
590TR-774:04/12/25 00:01:31 ID:???
>>580
自分もオウテカ初心者でひととおり聴いたけど
GESCOMのkey nellがいいなと思ったけど
オウテカ作品の中での位置づけはどんな感じなんですか?
たいしたことない作品ですか?
591TR-774:04/12/25 00:19:01 ID:???
>>580
自分もオウテカ初心者でひととおり聴いたけど
GESCOMのkey nellがいいなと思ったけど
オウテカ作品の中での位置づけはどんな感じなんですか?
たいしたことない作品ですか?
592TR-774:04/12/25 00:19:03 ID:???
うわ・・。
書き込みしたのがちょうど人大杉に切り替わるだったみたいで
書き込めないなと思って
今壷使ってみてみたらこんなことに・・・。
593592:04/12/25 00:21:17 ID:???
あれ?
>>591はおれじゃないですよ。タイミングが同時だ・・・。
594TR-774:04/12/25 04:54:26 ID:???
ミニマルなスレですな
595TR-774:04/12/25 11:20:17 ID:???
>>586-593
ワラタ
596TR-774:04/12/26 05:39:34 ID:???
>>592
おまえはかわええなあ
597TR-774:04/12/27 09:33:34 ID:???
しかし、>>586-593見事にスレッドストッパーになったな…
598TR-774:04/12/27 09:37:57 ID:???
コンフィールドって結構聴き易くないですか?ドラフト7.30の方がなんか難しいです。
599TR-774:04/12/27 10:50:24 ID:???
うん。
600TR-774:04/12/27 18:31:26 ID:439lll/R
コンフィールドは感情がこもってるけどドラフトはもう何もない感じ
601TR-774:04/12/27 21:18:18 ID:???
思った。draftの方が聞きやすいてレヴーが多いけど、なんでかわからん
602TR-774:04/12/31 01:14:22 ID:???
コンフィールドはミニリズム寄りすぎるな。
ドラフトは作品通してメロが際立っててダイナミックな展開が多いから
POPな印象を受けた。非反復的なビートも多い(ガンツしかり)から
俺はドラフトのほうが好きだし、他人にも紹介しやすいと思う。
初めてならキアスティック聴けというがね。
603602:04/12/31 01:15:52 ID:???
>602
マ抜けだ…
604TR-774:04/12/31 14:48:44 ID:???
キモイ解説だな。
605TR-774:05/01/03 10:10:56 ID:???
メロ POP

オウテカからは聴きたくない単語だ
606TR-774:05/01/03 11:39:13 ID:???
中期ぐらいまではメロもあるしPOPやんけ
607TR-774:05/01/04 13:23:33 ID:???
そうだそうだ
Amberは名盤じゃないか
608TR-774:05/01/06 20:58:12 ID:dGXdBfxZ
後期もメロでポップだと思う
609TR-774:05/01/06 22:17:13 ID:???
後期って……もう終わったの?
610TR-774:05/01/07 19:20:27 ID:wCdVqA2T
AUTECHREの二人が言っているとおり、ある方面から見ればポップ
611TR-774:05/01/07 22:09:02 ID:s2lvkLJN
ローランドのリズムマシンと、エンソニックのサンプラーだけでやってた頃のを
今改めて聴くと、あれはあれでいい音の質感だな。
612TR-774:05/01/08 01:50:52 ID:7PWIaaNR
Venetian Snares 「HUGE CHROME CYLINDER BOX UNFOLDING」
は個人的にオウテカのプログラミングを超えてると思う。
613TR-774:05/01/08 01:55:36 ID:???
>>612
おまえ誰よ?
614TR-774:05/01/09 14:40:23 ID:???
>>613
まぁええから騙された思て聴いてみ。
615TR-774:05/01/09 14:42:57 ID:???
騙されたくないから聴かない
616TR-774:05/01/09 14:49:45 ID:???
俺も騙されないぞ
617TR-774:05/01/09 15:03:33 ID:???
危うく騙されるところだった
618TR-774:05/01/09 18:18:03 ID:???
騙された><
619TR-774:05/01/10 21:34:04 ID:???
腹痛ぇ><
620TR-774:05/01/12 16:45:50 ID:???
乳合わせ><
621TR-774:05/01/12 18:09:57 ID:???
乳離れ<>
622TR-774:05/01/12 19:29:53 ID:???
乳垂れV V
623TR-774:05/01/12 21:49:34 ID:???
乳めくり∩∩
624TR-774:05/01/13 00:05:45 ID:???
貧乳t
625TR-774:05/01/17 21:09:58 ID:???
爆乳☆☆
626TR-774:05/01/18 23:29:20 ID:6/UdvgUD
15: 公共放送名無しさん []:05/01/18 20:59:12 ID:96Lx+6zE
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/791.zip
智之ニュース7 5分 と 小宮Jチャン 4分弱 あわせて9MB

Jチャンの最後にオウテカ登場
627TR-774:05/01/18 23:37:40 ID:OV4yRZek
なんだオウテカがニュース出たのかとおもったら
音流れただけじゃん
628TR-774:05/01/19 00:51:28 ID:???
MET<FF-J*?4GU/$6SS52,(Y=%ROK_FXTT`7UKO:2'I'`DRU;"Z#/[email protected]]L
629TR-774:05/01/21 02:49:02 ID:???
hafler trioとのコラボCD高すぎて買えない・・・
630TR-774:05/01/21 21:16:03 ID:81e+c0PJ
↑買う価値なーし
ノイズヲタなら別だが、そうぢゃないならつまらんよ
631TR-774:05/01/21 23:00:39 ID:cPWQ9oKx
We are extremely pleased to announce that Autechre will release a new album in 2005.
And if that wasn't enough, they will also be playing live in the UK, Europe, USA and Japan. Watch this space for more.

"Untilted" WARP180 released: April 2005

新しいアルバム出るみたいだね。
さらに来日だって。
632TR-774:05/01/21 23:12:03 ID:???
ウヒー
633TR-774:05/01/21 23:13:46 ID:???
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
634TR-774:05/01/21 23:14:29 ID:???
ざsxdcfvgbhんjmk、l;:・
635TR-774:05/01/21 23:32:13 ID:???
来日かあ
いつどこに来るんだろ?
野外は好きじゃないからやめて欲しいんだけどな…
636TR-774:05/01/21 23:54:40 ID:???
エレグラなのか?エレグラなのか!
637TR-774:05/01/21 23:58:06 ID:???
アルバムが4月に出るんでしょ。
って事はその前後にツアーやるんじゃないかなあ
狭いところは勘弁して欲しい
638TR-774:05/01/22 00:42:10 ID:???
夏にオウテカ聴きたくないな
暑くなる前に来日してくれるといいんだけど。
639TR-774:05/01/22 01:58:02 ID:???
おまえらもっとよく英文読めよ・・・
2005年にアルバムを出す予定が、ショーンの都合でUSAと日本旅行で流れたって書いてあるじゃねえか。
640TR-774:05/01/22 02:40:17 ID:???
そういうウザイ釣りネタはいらんから。素直に喜べ。
641TR-774:05/01/22 03:40:27 ID:???
正直、ドラフトの後だけにすこし心配
642TR-774:05/01/22 10:23:42 ID:???
バッキバキのセットを頼む
コンフィールド日本版の最後の曲みたいなライブをね
643TR-774:05/01/22 10:51:46 ID:???
98年のライヴは踊れる曲ってあれだけだよ。他はEP7の曲をアゲアゲでやっただけ
644TR-774:05/01/22 11:20:47 ID:???
>>643
ショボーン
じゃああまりライブは期待できないね
645TR-774:05/01/22 11:22:22 ID:???
AEとしてだけじゃなくGESCOMのライブとDJセットを希望
646TR-774:05/01/22 13:03:12 ID:???
踊れるライブがいいライブとは限らない
647TR-774:05/01/22 14:22:26 ID:???
オウテカみたいな音で踊れるっていうのが味噌
648TR-774:05/01/22 16:29:07 ID:???
オウテカはヒップホップ寄りですよですよ?
649TR-774:05/01/22 19:10:45 ID:???
しかしまぁmcr quarterみたいなのをライヴで聴けたら最高だろうな
2001年のライヴ音源もネットで聴いたが悪くないけどビミョーだった。
650TR-774:05/01/22 19:11:54 ID:???
ところでquarterって付いてるからenvane EPのころの没トラックだろうか?
651TR-774:05/01/23 00:59:30 ID:???
それ思ったことある。
652TR-774:05/01/25 23:03:40 ID:???
arch carrierかっこよすぎ
653TR-774:05/01/26 15:47:40 ID:???
来日、、、autechreも暇になったってことか。
654TR-774:05/01/26 16:14:49 ID:???
素直に喜べよ
655TR-774:05/01/26 19:08:14 ID:???
つーかいままで忙しかったとは思えんが
656TR-774:05/01/26 23:40:58 ID:???
どこでやるのか分からないけどチケット取るの大変そうだね、
待ち望んでる人がたくさん居るでしょ多分。
657TR-774:05/01/27 18:04:10 ID:???
æ
Æ
658TR-774:05/01/28 01:00:29 ID:???
いやあ、おれ何度か海外で彼らのライブ聴いてるけど
正直ライブには向いてないよ。スタジオでの実験をそのままやってる感じ。
オウテカマニアには受けるかも知れないけど、客観的に音としては退屈。
659TR-774:05/01/28 13:25:10 ID:???
踊ってる人はいないの?
660TR-774:05/01/28 13:38:36 ID:???
客観的にオウテカの音を退屈に感じる人がなぜ何度もライブに足を運ぶのか
661TR-774:05/01/31 00:20:36 ID:???
1stアルバムを聞いた。
ここでは中東の音源を取り入れており、欧州(イギリス、フランス、ドイツ等)の中東情勢が流行の兆しになっている状況を
映し出すブラック感覚がすばらしい。
662TR-774:05/01/31 00:23:18 ID:???
出たよ「ブラック感覚」w
663TR-774:05/01/31 10:11:07 ID:???
ブラック感覚=ブラック・ドッグの感覚
664TR-774:05/01/31 13:51:33 ID:???
古代文明エジプト〜宇宙との交信〜
665TR-774:05/01/31 14:35:22 ID:???
ここの一番下のレビューが元なの? それとも他に元があってこのレビュー書いたのか?
このレビューが書かれたのが19日だからつじつま合うような気がする
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006V6TK8/249-5565645-1121916
666TR-774:05/02/01 21:21:51 ID:lOemBTWu
小松未歩の楽曲、ボーカルは彼女自身が担当し、ギターは何人かのスタジオミュージシャンが担当している。
しかしながらリズム隊は全てシンセなので編曲者の腕にかかってくる。
彼女の曲を聞いてみれば解るがシンセといえども、そのグルーヴ感は凄い、来日時に偶然ラジオで彼女の曲を聞いてその音に圧倒されたトムヨークが
「シンセでもめちゃくちゃ凄い、コンピューターでもこんな音が出せるのか」
と衝撃を受けたことから制作中の新アルバムに「OKコンピューター」と名付けたのは有名な話
667TR-774:05/02/01 22:11:22 ID:???
>>666geted!
668TR-774:05/02/02 00:35:54 ID:NK1Zgjqc
>>666
それがどしたん?
669TR-774:05/02/02 00:37:20 ID:???
(´・ω・`)しってるがな>>666
670TR-774:05/02/02 00:38:49 ID:???
>>666
マジ?
671TR-774:05/02/02 00:48:18 ID:???
なぜ今さらそんな有名な話を
672TR-774:05/02/02 02:07:35 ID:???
ネタだろ?
673TR-774:05/02/02 11:26:23 ID:H4/GQG1z
最近映画「トロン」を見たんだけど
Gantz GrafのPVソックリなCG(じゃないかも)が出てきてびっくりした。
この映画からパクッたんだね。
1982年当時、最先端のCGを使った映画らしいけど(映画で初めてCGが使われた作品?)
今見ても古臭さはなくむしろその美しい映像に見とれてしまった・・・
Gantz GrafのPVは今現在の進化しまくった技術を使ってリメイクしたんだね。
674TR-774:05/02/02 11:50:10 ID:???

>映画「トロン」
サントラはホアン・アトキンスのオールタイムトップ10に入っているな。
ついでに>>667 getの過去形はgotなんでよろすく
675TR-774:05/02/05 23:02:07 ID:???
濱田マリはモダンチョキチョキズ時代に楽曲のリミックスをオウテカに頼んだらしいね。
676TR-774:05/02/06 00:35:05 ID:???
またそんなすぐ分かるネタを・・・ 濱田マリがautechreに曲付けて貰えるわけねーじゃん
どういうルートなんだよまったく、濱田マリが歌う童歌みたいなのにautechreのビートが乗るのかよ想像できねーよ
どうせ次はBUCK-TICKの曲をautechreがとか嘘言うんだろ? バレバレなんだよ
677TR-774:05/02/06 00:43:47 ID:???
>>676
それってネタなの?
結構前から言われてるから本当なんだと思ってた。
678TR-774:05/02/06 00:51:15 ID:???
>>676
ネタはもういいよ
679TR-774:05/02/06 01:10:13 ID:???
べりーず工房の曲をAutechreがアレンジしたらしいな
680TR-774:05/02/06 01:20:58 ID:???
>>679
無理がありすぎるし、昔ならまだしも今はもうやってくれないだろ。
681TR-774:05/02/06 11:46:15 ID:???
濱田マリは本当
べりーずこうぼうは知らんが、多分嘘だろ
682TR-774:05/02/06 20:45:35 ID:???
683TR-774:05/02/07 02:32:24 ID:???
ネタじゃなかったんだね
684TR-774:05/02/07 22:46:12 ID:???
某ブログで発見。

Live on Xltronic Radio
xltronic.com/media/audio/xltronic/xltradio/autechre_050125/xltronic.com_-_autechre_host_xltronic_radio_-_050125_-_01_-_part_1.mp3
xltronic.com/media/audio/xltronic/xltradio/autechre_050125/xltronic.com_-_autechre_host_xltronic_radio_-_050125_-_02_-_part_2.mp3
xltronic.com/media/audio/xltronic/xltradio/autechre_050125/xltronic.com_-_autechre_host_xltronic_radio_-_050125_-_03_-_part_3.mp3
xltronic.com/media/audio/xltronic/xltradio/autechre_050125/xltronic.com_-_autechre_host_xltronic_radio_-_050125_-_04_-_part_4.mp3
xltronic.com/media/audio/xltronic/xltradio/autechre_050125/xltronic.com_-_autechre_host_xltronic_radio_-_050125_-_05_-_part_5.mp3
xltronic.com/media/audio/xltronic/xltradio/autechre_050125/xltronic.com_-_autechre_host_xltronic_radio_-_050125_-_06_-_part_6.mp3
685TR-774:05/02/08 04:11:54 ID:???
聴いてみたけど、誰の曲?
686TR-774:05/02/08 04:55:06 ID:???
いやだからDJだろ?
687TR-774:05/02/08 07:33:48 ID:???
AutechreのDJって珍しいかもね
しかし長いね
688TR-774:05/02/09 21:52:17 ID:???
bronchusevenmx24が好きな人なんて居るかな・・・
なんともいえない気分になってくるよ・・・
なんだこれ・・・
689TR-774:05/02/11 10:07:32 ID:???
もう新譜売ってる?
690TR-774:05/02/11 11:29:05 ID:???
売ってるよ。レコ屋に走れ!
691TR-774:05/02/11 16:50:05 ID:???
>>690
嘘つくなよ、本気にする人が居たらどうすんだよ。
692TR-774:05/02/11 17:04:41 ID:???
嘘?売ってるよ。レコ屋に走れ!
693TR-774:05/02/11 19:56:51 ID:???
また理解不能だったらどうしよう・・・オレにはコンフィールドが限界だよ
694689:05/02/12 12:57:22 ID:???
やっぱ売ってないよね?
mixiに新譜が良くなかったと書いてあったから
695TR-774:05/02/12 13:07:52 ID:???
>>694
レコード会社の関係者とかは聴けたりするんじゃないの?
696TR-774:05/02/12 13:53:01 ID:???
これって仮タイトルなのかな?
ttp://xltronic.com/mb/topic.php3?topic=71913
A1 lcc
A2 ipacial section
B1 pro radii
B2 augmatic disport
C1 iera
C2 fermium
D1 the trees
D2 sublimit
697TR-774:05/02/12 15:07:09 ID:???
1 Lcc
2 Ipacial Section
3 Pro Radii
4 Augmatic Disport
5 Iera
6 Fermium
7 Trees
8 Sublimit
9 Zurich 2001 (Bonus Track for Japan)
698TR-774:05/02/12 19:39:30 ID:???
ボナトラあるんだ。01年のライヴかな
699TR-774:05/02/13 11:22:56 ID:JUnehvjK
この二人機材何使ってるの?
700TR-774:05/02/13 12:18:02 ID:5j0DXb2r
700オウテカ
701TR-774:05/02/13 17:14:31 ID:???
702TR-774:05/02/13 19:43:46 ID:???
機材も自作です
703TR-774:05/02/13 19:49:03 ID:???
704TR-774:05/02/13 20:05:02 ID:???
ものすごい数だね、総額いくら位だろw
705TR-774:05/02/13 20:16:16 ID:???
ソフトはリチャード・ディヴァインが
作ってるってどっかで見たような
706TR-774:05/02/13 20:23:02 ID:???
nintendo gameboy??
707TR-774:05/02/13 20:46:45 ID:???
708TR-774:05/02/13 20:53:18 ID:???
あ〜ぁ、ゲームボーイカラー売っちゃったよ、、
709TR-774:05/02/13 21:22:46 ID:???
初代GBが一番音がイイらしい
710TR-774:05/02/14 21:42:33 ID:???
オウテカって儲かってんの?
711TR-774:05/02/14 22:06:06 ID:???
windwindみたいなディープな曲がまた聴きたい
712TR-774:05/02/14 22:14:30 ID:DdGHg5kt
schaftってゆー日本?のバンドのCDにAutechre Remix入ってたから
買ってみた。50円だったしwwww
713TR-774:05/02/15 01:13:42 ID:???
聴きたいな、、w
714TR-774:05/02/15 07:46:08 ID:???
>>712
autechreはorbitalの代わりにmix担当しただけだろ
715TR-774:05/02/15 16:03:09 ID:???
つい最近聴き始めたんだけど、lp5の11曲目(drane2)が9分30秒以降から
終わりの18分までずっと無音なのって仕様なのか?
716TR-774:05/02/15 16:19:29 ID:mPy6S67n
>>714
どーゆーことっすか?
クレジットにはAutechreだけでどこにもOrbitalなんて出てこないんですが。
ちなみこれです。
http://www.discogs.com/release/292355
717TR-774:05/02/15 16:35:31 ID:???
>>715うん
718TR-774:05/02/15 17:36:22 ID:???
warp盤は全11曲
nothing盤では隠しトラックにインデックス付けて全12曲
719TR-774:05/02/15 23:28:44 ID:???
>>492
一昨日それ注文して今聴いてみたが修正されてた。
720TR-774:05/02/16 04:25:16 ID:???
>>712
shaftってのはバクチクの今井とソフトバレーの藤井(濱田マリの旦那)の
ユニットだったと思う。
721TR-774:05/02/16 07:46:17 ID:???
>>716
彼らは曲のmixをorbitalに頼んだがキャンセルされて、autechreにしたらしい1994年頃
濱田マリのソロCDでもautechreが一曲やってるな。もう売ってねーのかー?
722TR-774:05/02/16 12:44:39 ID:JeAnDURE
ちなみに日本で作られたテクノのコンピに
どこのDiscographyにも載っていないGescomの曲が入ってるの知ってる?
これ海外のファンは絶対知らないだろーな。googleで検索しても出てこないし。
723TR-774:05/02/16 16:56:00 ID:GIQ2gtCp
00-autechre_-_untilted-(warp180cd)-advance_cd-2005-bfhmp3.m3u
00-autechre_-_untilted-(warp180cd)-advance_cd-2005-bfhmp3.nfo
00-autechre_-_untilted-(warp180cd)-advance_cd-2005-bfhmp3.sfv
01-autechre_-_lcc-bfhmp3.mp3
02-autechre_-_ipacial_section-bfhmp3.mp3
03-autechre_-_pro_radii-bfhmp3.mp3
04-autechre_-_augmatic_disport-bfhmp3.mp3
05-autechre_-_iera-bfhmp3.mp3
06-autechre_-_fermium-bfhmp3.mp3
07-autechre_-_the_trees-bfhmp3.mp3
08-autechre_-_sublimit-bfhmp3.mp3
724TR-774:05/02/16 22:06:31 ID:???
>>722 ガセビアの沼に沈めよう
725TR-774:05/02/16 22:32:56 ID:JeAnDURE
>>724
95年に出たGROOVE TECHNOっていうコンピだよ。
GescomのSnorkelって曲が入ってる。
ライナーによるとこのコンピのために録音された作品らしい。
726TR-774:05/02/16 22:45:54 ID:???
これかー
なんつーか時代を感じさせる選曲だな
http://www.gld.mmtr.or.jp/~purple/jun/cd/cd8.html
727TR-774:05/02/16 22:50:45 ID:???
つーか、ディスコグラフィ作ってるとこに教えてあげなよ
レア音源と交換してくれるんじゃない?
728TR-774:05/02/16 23:18:21 ID:JeAnDURE
あーそれそれwww
ちなみにこのコンピはブックオフとかで割と簡単に手に入るよwww
729TR-774:05/02/16 23:31:33 ID:???
曲はどうなの?いい曲?
730TR-774:05/02/17 02:39:59 ID:MMyEBV0r
>>729
んーーーーーーーー微妙かな・・・・・
サイケデリックな感じ 大した展開もなく4分50秒で終わる
731TR-774:05/02/17 02:42:58 ID:???
>>723
感想は?
732TR-774:05/02/17 16:21:28 ID:???
オウテカ初めて聞いてみたけど、かなりイイ。
Xylin Roomとか最高だし2番への入り方もいい
733TR-774:05/02/17 22:55:01 ID:???
オウテカ聴くのは修行してるかんじがする
734TR-774:05/02/17 23:05:23 ID:???
考えすぎ、感じろ
735TR-774:05/02/17 23:44:28 ID:???
オウテカってもっと不規則でまとまりの無い感じかと思っていたけど、結構まとまっている気がする。
Xylin Roomはドアノックしてるみたいな音が好き。

736TR-774:05/02/18 00:01:12 ID:???
オウテカ聴いてるとロケットみたいに巨大な人工ペニスがドクドクと脈打ってる様が浮かんでくる
特に confieldはペニス度が高い
737TR-774:05/02/18 00:12:28 ID:???
>>723と同じものと思しきブツを聴いてみたが、
ホントにオウテカかな?
あんまりかっこよくない。
738TR-774:05/02/18 02:03:24 ID:???
>>733
音楽、ましてや電子音系で修行だなんてもってのほかだー!
気持ちよくなければ他のを聞けー!
739TR-774:05/02/18 22:40:42 ID:???
向こうじゃツアーにRob Hallが同行するらしいな
日本にも連れてきてくれないかな
skam nightん時のDJは良かった
740TR-774:05/02/18 23:25:20 ID:???
SKAMナイトの時に来てたGESCOMにショーンとロブは入って無かっただろ
741TR-774:05/02/18 23:29:55 ID:???
>>740
だからそん時DJしたのはRob Hallとアンディーマードック(だっけか)
今回のツアーはRob Hall以外にもこんなに・・・
ttp://www.warprecords.com/image.php?id=9886
742TR-774:05/02/20 13:36:15 ID:???
レゲエを太陽のレゲエとするなら、オーテカは月のレゲエ・・

>>737 あれはおれが作った
743TR-774:05/02/20 18:42:41 ID:???
おや、それは大変失礼なことをしたねぇ。
744TR-774:05/02/20 21:49:38 ID:???
>>742 ガセビアの沼に沈んでもらおぅ
745TR-774:05/02/24 13:29:02 ID:???
今更だけどraeで鳥肌たった
746TR-774:05/02/25 16:59:33 ID:???
ちんこもたった
747TR-774:05/02/26 02:32:25 ID:???
クララもたっt(ry
748TR-774:05/02/26 05:58:55 ID:???
ハイジもたっt(ry
749TR-774:05/02/26 07:31:40 ID:???
で、そろそろ来日情報はないのかい?
750TR-774:05/02/26 09:41:50 ID:???
富士六区はやめてほしい
一日券が無くなったからな
751TR-774:05/02/26 11:43:14 ID:???
一日券あるっつの。
752TR-774:05/02/26 12:02:03 ID:???
>>751
うそーん。と思ってオフィシャル見たら一日券復活したのね。スマソ
753TR-774:05/02/26 12:05:11 ID:???
US,UKとツアー情報が公開されてるのに日本はまだだね
不白ッ区なのかな
754TR-774:05/02/27 00:46:09 ID:???
ふじろっくといったらきゃんせるおーびたる
755TR-774:05/02/27 15:27:04 ID:vrryLTkf
Bowery Ballroom NewYork,NV 5/4/2001のライブ音源をネットで手に入れました
機材の調整中のような退屈な曲ばかりでしたがある一曲だけはこの世のものとは思えないメロディー。
まさに神が降臨したかのよう。やはりライヴは曲による落差が激しそうです。
しかしmcr quarterしかり、この曲みたいな瞬間に立ち会えることを祈って是非観に行きたいもんです。。
756TR-774:05/03/02 01:26:11 ID:???
今月号のロキノンに6月来日の記事ハケーン。
757TR-774:05/03/02 20:15:38 ID:???
ロキノンの記事、詳細は後ろのページに・・・って書いてあんのに
イベントの欄には何も書いてなかったな。どこでやるんだろ・・・

「レイブよりのセットにしたい」とか書いてあったから、
踊れるオウテカを期待していいのかな。
758TR-774:05/03/02 20:22:09 ID:???
んー、リキッド?クラブチッタ?
とにかく音がよくてデカい会場きぼんぬ。
混みすぎて踊れないってのは最悪。。。
759TR-774:05/03/05 05:41:29 ID:???
760TR-774:05/03/05 07:08:55 ID:???
やはり、世代を感じる。
テクノ的な未来感からは脱却できないんだろうなあ。
761TR-774:05/03/05 09:32:27 ID:???
>>760
煽るのうまいね。
762TR-774:05/03/05 10:16:48 ID:???
>>761
釣られるのうまいね
763TR-774:05/03/05 11:54:59 ID:???
plaidのspokesのジャヶ描いた人と同じ人のような気がする
764TR-774:05/03/05 16:08:56 ID:???
ホントにソレ?なんかずいぶんシンプルになったな
765TR-774:05/03/05 16:10:37 ID:???
ホントにソレ?シンプルになったね。
766TR-774:05/03/06 19:52:27 ID:Y4oO3pLT
俺でも描けそう MSペイントで
767TR-774:05/03/06 20:28:13 ID:???
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/4990/headlineclick
ガンツグラフの人が作ったらしい
768TR-774:05/03/07 09:46:51 ID:EE63rzJF
untitledってそのまま無題なのかそれとも未定なのか
769TR-774:05/03/07 09:50:57 ID:???
>>768
もう一度、よーーーーくタイトルを見直してみろ
770TR-774:05/03/07 10:51:05 ID:???
ワロタ
紛らわしいな
771TR-774:05/03/09 05:53:56 ID:???
このジャケ結構好きだ
772TR-774:05/03/09 06:49:05 ID:???
つーかロキノン見てきたら最新アルバムのタイトル「アンタイトルド」って載ってた・・・・・・w
なんつーか、大丈夫なんだろうか
773768:05/03/09 23:01:10 ID:???
774TR-774:05/03/10 03:19:12 ID:???
間違えるの狙ってるなこれ
775TR-774:05/03/10 16:47:29 ID:???
もしかして日本には来ない?
776TR-774:05/03/10 23:11:54 ID:???
>>772
さすがロッキンオンw
777TR-774:05/03/10 23:22:46 ID:???
unitedって表記してるとこもあった
778TR-774:05/03/10 23:52:50 ID:???
>>777
get777geted!
779TR-774:05/03/11 23:17:39 ID:???
いや本当はアルバム名も曲名も名前付けたくなかったんだとか。でも最終的に曲名は付いたんだって。
でライヴどこでやるの
780TR-774:05/03/11 23:28:25 ID:???
YELLOW
781TR-774:05/03/12 00:14:42 ID:???
いぇろぉ?マジでぇ!?もっと広いとこでやれよ…
782TR-774:05/03/12 00:46:47 ID:???
18歳のオレでも入れるところでやって欲しい。最悪、屋外でもいいからオウテカさん
783TR-774:05/03/12 02:04:13 ID:???
>>777
Throbbing Gristleすか
784TR-774:05/03/12 02:13:48 ID:???
ユーナィーテッド ユーナィーテッド
785TR-774:05/03/12 08:34:38 ID:???
>>780
最悪
ウェザオールの時もカオスの時も激混みで大嫌いな箱になった
踊れなくちゃ意味がない。ロックのライブじゃないんだから
786TR-774:05/03/12 14:45:07 ID:???
リキッド
787TR-774:05/03/12 20:42:13 ID:???
新譜の試聴とかできるサイトまだないのかな
788TR-774:05/03/14 12:31:56 ID:???
Autechreって言う名前どこから来てるの?
789TR-774:05/03/14 16:07:46 ID:???
オウテカがオレを発見してくれたら、今頃BOCみたくなってたのにな
790TR-774:05/03/14 21:09:20 ID:SPeP/Ijb
au = audio
tech = technology
re = 接尾辞
↑ガセビアの沼に沈めますか
791TR-774:05/03/14 21:11:18 ID:???
オウテカって名前だけで無機質な感じがしていい
オウテカ!
792TR-774:05/03/15 00:05:00 ID:???
June
10 Tokyo
11 Osaka
793TR-774:05/03/15 00:17:32 ID:???
ウヒー
794TR-774:05/03/15 00:18:36 ID:F/7xqtgz
ヤター!! 大阪にもクルー!!
795TR-774:05/03/15 00:25:47 ID:???
ウソジョウホウナンダガ
796TR-774:05/03/15 10:11:35 ID:???
>autechreは単語の合成だよ。本人に聞いた。
>Autre とtechだってさ。
>techはテクノロジで、Autreはラカンの言う大文字の他者ってさ。

これってほんと?
797TR-774:05/03/15 20:41:52 ID:3zPhusfh
↑ラカンの言う大文字の他者
すみませんよくわかんないんですけどage
798TR-774:05/03/15 20:57:29 ID:???
わかんなくていいよ
オウテカだってわかってないだろうし
799TR-774:05/03/15 21:46:19 ID:???
来日
800TR-774:05/03/16 07:23:03 ID:???
>>796
大嘘。英語以外の某国の言葉からとってる。
801TR-774:05/03/17 18:43:25 ID:???
confieldのボートラみたいなのだったら間違いなく死ねる。
802TR-774:05/03/17 19:24:58 ID:???
Sir Dupermann>>>>>>>>>>>>>Autechre
803TR-774:05/03/17 19:32:10 ID:???
>>802
Sir Dupermannってどんな感じ?
Small Town Supersoundのだよね?
804TR-774:05/03/17 23:43:34 ID:???
>>802
新譜でたの?
何でオウテカとくらべ(ry
まーいいや
805TR-774:2005/03/22(火) 03:44:21 ID:2hOWtO2G
WARPのトップで新曲流れてるが・・・どうよ?
806TR-774:2005/03/22(火) 03:48:34 ID:???
全然だめだね、音が死んでる。
807TR-774:2005/03/22(火) 07:44:59 ID:???
オウテカもうだめぽ。。。オワタ。。。
808TR-774:2005/03/22(火) 19:26:12 ID:???
恒例ですね
809TR-774:2005/03/22(火) 20:04:29 ID:???
ネットに流出してたやつ、本物だったみたいね・・・
810TR-774:2005/03/22(火) 20:12:26 ID:WHiGuLEh
プロモ版がeBayで出てるよね
811TR-774:2005/03/22(火) 20:22:35 ID:???
安らかに眠れ、オウテカ
812TR-774:2005/03/22(火) 22:54:13 ID:???
ワープでいま流れてるやつ、ずいぶん分かりやすくなって結構聴き所があったよ?個人的には期待。
813TR-774:2005/03/22(火) 23:23:50 ID:???
うんたったたった うんたったたー びょんびょんびょん ×172
814TR-774:2005/03/23(水) 12:07:16 ID:???
ワープで流れてる曲嫌いじゃないけど今回はミニマルな感じになるのかな?
815TR-774:2005/03/23(水) 19:42:00 ID:???
童心に還ったんかいな?
素人がかなりのオウテカ風味に作ったものと思ってた。
816TR-774:2005/03/23(水) 22:16:23 ID:???
Ipacial Sectionはアンバーを思い出したよ
817TR-774:2005/03/23(水) 23:10:44 ID:???
俺も>>815みたいに思った
draft 7.30の頃にこんな感じの偽物が出回ってた気がする。
818TR-774:2005/03/23(水) 23:20:35 ID:???
>>808
春ですね
819TR-774:2005/03/23(水) 23:24:07 ID:???
そーですね
820TR-774:2005/03/23(水) 23:30:33 ID:???
新譜が出る頃にアンチはやってくる。
821TR-774:2005/03/24(木) 13:21:41 ID:???
曲としては全然良いと思うけどオウテカとしてはどうなん?
822TR-774:2005/03/24(木) 13:51:16 ID:???
自分の重力に囚われて身動き取れなくなったみたい。
「曲はいい」というのには同意だけど、ちょっとガッカリ。
823TR-774:2005/03/24(木) 22:32:28 ID:???
>>813
×172って…数えたのかYO!
824TR-774:2005/03/24(木) 23:27:02 ID:???
June
10 Tokyo
11 Osaka
825TR-774:2005/03/25(金) 15:19:50 ID:UQyVvOxN
もう新譜でるのか
結局draftほとんど聴いてねえ
826TR-774:2005/03/25(金) 15:30:55 ID:???
draft買ってない
827TR-774:2005/03/25(金) 15:35:13 ID:???
GANTZ GRAFとMCR QUATERとRAEの3曲でいいや
828TR-774:2005/03/25(金) 16:05:06 ID:pFkt9sR6
早くうpしなさい
829TR-774:2005/03/25(金) 16:47:10 ID:???
>>821
その表現いいな
830TR-774:2005/03/25(金) 17:46:58 ID:???
Beatinkからメルマガきた。
大したことは書いてないがゲストが豪華らしい。
831TR-774:2005/03/25(金) 19:49:45 ID:???
僕もメルマガ購読したいよー
832TR-774:2005/03/25(金) 21:59:05 ID:???
autechreがゲストってめずらしいな、どんなメンツなんだろう。
833TR-774:2005/03/25(金) 23:44:44 ID:???
ゲストはMark Bellらしいよ。
834TR-774:2005/03/26(土) 00:26:50 ID:???
俺LFOのが好き。
835TR-774:2005/03/26(土) 00:57:25 ID:???
新曲って、今ワープで流れてるやつだよね?
836TR-774:2005/03/26(土) 01:12:32 ID:???
837TR-774:2005/03/26(土) 10:43:28 ID:???
アルバム名Untitledだな
何が正しいのやら・・・・・・
838TR-774:2005/03/26(土) 12:23:08 ID:???
シングルに期待
839TR-774:2005/03/26(土) 13:02:41 ID:???
June
10 Tokyo
11 Osaka

大阪は解んないけど東京はcittaだって。
840TR-774:2005/03/26(土) 13:43:46 ID:???
>>837
warpのサイトに"Untilted"って書いてありますよ

>>838
シングル出るんですか?
841TR-774:2005/03/26(土) 15:20:52 ID:???
大阪は天保山のBAYSIDE JENNYです。
チケ代6000って高っ!!
842TR-774:2005/03/26(土) 15:59:57 ID:???
6000円って普通だろー。
843TR-774:2005/03/26(土) 17:33:22 ID:???
>>833
mark broomじゃなくて?
他にも出るんかな
844TR-774:2005/03/26(土) 20:10:34 ID:scxtPJy2
日本盤4月9日かぁ
今回は前回みたいな先行シングル(ガンツ)なかったなぁ
まぁいいんだけどage
845TR-774:2005/03/26(土) 20:21:45 ID:???
Gantz Grafは別に先行シングルじゃないでしょ
あれは映像が出来たからリリースされたんだよ

LP5あたりから先行シングルって出してない

846TR-774:2005/03/26(土) 21:49:20 ID:???
>>836
ここの試聴聞いてみたけど、なんかメチャクチャに打ち込んだよ様な曲だなw
847TR-774:2005/03/27(日) 02:40:01 ID:???
prefuse73のライブでフライヤー貰った。大阪のね。
ゲストはMark Bell Rob Hall Russell Haswell
22:00スタート。
6000+1ドリンク500円。
前売りは4・7から
ピアのコード 198-135
ローソン 54421
e+でも買える。
848TR-774:2005/03/27(日) 04:36:07 ID:???
LFOがゲストなら観に行くわ。
849TR-774:2005/03/27(日) 05:31:00 ID:???
つーかおもいっきりゲスコムじゃん
850TR-774:2005/03/27(日) 05:32:16 ID:???
Rob HallのDJは意外に純テクノだよね。
どっかのサイトにmixが落ちてた。
851TR-774:2005/03/27(日) 07:12:44 ID:???
mark broom でなくて bell?
852TR-774:2005/03/27(日) 07:18:52 ID:???
つーか、何でmark broom?
853TR-774:2005/03/27(日) 08:05:54 ID:???
リミックスやったからじゃない?
rob hallたまんねー
854TR-774:2005/03/27(日) 09:08:30 ID:???
ウヒー、rob hall!!
青山もリキッドも行ったけど、エレクトロやデトロイトを混ぜて
まさにツボだったなぁ・・・。リキッドで最後まで残ってた人は
当然来るよなw

>>852
向こうのツアーではmark broomが同行だからでは
855TR-774:2005/03/27(日) 15:02:40 ID:???
Russell Haswell来るならSatanstornade観たいなー
856TR-774:2005/03/27(日) 15:42:06 ID:???
Satanstornadeいいか?warpから出してたが一曲目しか良くなかった。
857TR-774:2005/03/29(火) 02:17:06 ID:???
向井秀徳が新譜を誉めてた
858TR-774:2005/03/29(火) 04:08:56 ID:???
souka.
859TR-774:2005/03/29(火) 18:23:21 ID:???
東京の日程出せよ糞スマッシュ
http://www.smash-jpn.com/autechre.html
860TR-774:2005/03/29(火) 18:34:17 ID:???
つーか、東京はスマッシュじゃないんじゃん?
ビートが自分のとこでやるんじゃないの?
861TR-774:2005/03/29(火) 18:54:23 ID:???
今回のPrefuse73と同じパターンなのかな
862TR-774:2005/03/29(火) 20:05:44 ID:???
東京はどこでやるんだろうか、やっぱ東京ドーム辺りかな
863TR-774:2005/03/29(火) 20:18:33 ID:???
さいたまスーパーアリーナだってさ
864TR-774:2005/03/29(火) 20:30:03 ID:???
川崎クラブチッタだよ
ぴあにインフォ出てる

■Pコード:198-052
■公演日:2005年6月10日(金) ■開演:10:00PM ■開場:10:00PM
■会場: CLUB CITTA’
■席種・料金:立見・6000
■発売日情報:2005年4月16日(土)
■備考:18歳未満の入場不可。要顔写真付身分証明書。
[ゲスト]マーク・ベル/ロブ・ホール/ラッセル・ハズウェル
865TR-774:2005/03/29(火) 20:52:01 ID:???
うんち!!
866TR-774:2005/03/30(水) 14:14:04 ID:???
オールナイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
867TR-774:2005/03/30(水) 20:39:20 ID:7j4p09jr
ラッセルってmegoのアルバム1枚だけしか出してないよね?
サタンズトルネイド名義でwarpから1枚。合計2枚だけで合ってる?
868TR-774:2005/03/30(水) 20:46:08 ID:???
869TR-774:2005/03/30(水) 21:00:15 ID:???
どーもどーも。megoから2枚出してるんですね。
ライヴはヒュンヒュン切り裂くような音を延々と・・・なのかな。
870TR-774:2005/03/31(木) 22:23:42 ID:???
ドローンとノイズのライヴになるんですかね
871TR-774:皇紀2665/04/01(金) 03:14:55 ID:???
耳が痛くなるような高周波ノイズを2時間
872TR-774:皇紀2665/04/01(金) 08:49:38 ID:???
何されるか分からんから耳栓持ってこうか
873TR-774:皇紀2665/04/01(金) 19:22:22 ID:???
remixにインタビュー載ってんだけど、com.aがインタビュアーなんだよな。。
874TR-774:皇紀2665/04/01(金) 20:33:32 ID:???
>872
何しにライブ行くんだよw
875TR-774:皇紀2665/04/01(金) 21:13:22 ID:???
えーでもメルツバウのライヴとか耳栓してる人けっこういるらしいよー?
876TR-774:皇紀2665/04/01(金) 22:24:45 ID:???
難聴は怖いぞ

■■■騒音性難聴■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1027449989/l50
877877:2005/04/02(土) 03:54:37 ID:???
オウテカナナネンブリライニチコウエン……………………マジ!?

autechre
special guests: MARK BELL, ROB HALL, RUSSELL HASWELL

先行予約は4月6日(水)24:00からBEATINK websiteにて!
http://www.beatink.com

2005/6/10(fri) @CLUB CITTA' KAWASAKI
open/start 22:00~ all night
adv.6000 yen
*18歳未満入場不可・要ID持参
info: BEATINK (03-5766-6571, www.beatink.com)

2005/6/11(sat) @BAYSIDE JENNY OSAKA
open/start 22:00~ all night
adv.6000 yen(ドリンク代別途500円)
*18歳未満入場不可・要ID持参
info: SMASH WEST (06-6535-5569, www.smash-jpn.com)

お問合せ:BEATINK (03-5766-6571)
878TR-774:2005/04/02(土) 04:17:16 ID:???
やっぱ東京がビートで大阪がスマッシュなんだね
879ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 04:39:08 ID:xQBG5Go/
要ID持参ってよー免許もパスポートも持ってないやつは
無理ってことか?
まあチケット高いから漏れは行かないけど
880TR-774:2005/04/02(土) 07:57:19 ID:???
warpmart、予約開始したね
881TR-774:2005/04/02(土) 18:20:05 ID:???
>879
20過ぎで証明できるものを何も持ってない奴はよほどアレだからそうゆう心配は必要ない
882TR-774:2005/04/02(土) 18:33:13 ID:/K1Qtnv7
ネットに流れてるのって偽?
糞過ぎなんだけど
883TR-774:2005/04/02(土) 18:36:30 ID:???
なんて無礼な物言いだ親の顔が見たい
884TR-774:2005/04/02(土) 18:55:09 ID:???
試聴まだ〜?
885TR-774:2005/04/02(土) 21:06:52 ID:/K1Qtnv7
>>883
質問に答えろカス
886TR-774:2005/04/02(土) 22:06:34 ID:???
>>885
はぁ?無理して無駄レス2つもかまさないでよ低能www
887TR-774:2005/04/02(土) 22:12:08 ID:/K1Qtnv7
>>886
ごめん

で 早く質問に答えなよ

888TR-774:2005/04/02(土) 22:18:13 ID:???
何調子乗ってんの?
割れ厨ウザいんだけど
889TR-774:2005/04/02(土) 23:12:15 ID:???
890TR-774:2005/04/03(日) 01:53:50 ID:???
>>879
俺も23だけど免許もパスポートも無い。
前に学生証見せたら「それじゃダメ」って言われた。
入学年度から逆算すればいいのに・・・
891TR-774:2005/04/03(日) 03:38:30 ID:???
保険証持ってけ。
892TR-774:2005/04/03(日) 05:01:09 ID:???
原付だったら免許簡単に取れるし1万かからんから持っといてもいいと思うけどな
893TR-774:2005/04/03(日) 14:31:21 ID:WTqrgdzb
untitled promoで聞いたけど良いよ
ganz grafがもっと複雑になった感じ
894TR-774:2005/04/03(日) 14:35:03 ID:???
でも、前作よりも聴きやすくなっててイイ感じ
895TR-774:2005/04/03(日) 14:49:43 ID:???
ほお、期待して良いのか
896TR-774:2005/04/03(日) 18:17:58 ID:???
>>879
最後の手段として、市役所や区役所で住基ネットのカードか
それに準ずるものを発行してもらう方法があるよ。
897TR-774:2005/04/03(日) 19:42:54 ID:???
必死で同行者を募ろうとする本音は何なのでしょう?
898TR-774:2005/04/03(日) 19:55:05 ID:???
ハァ?
899TR-774:2005/04/04(月) 18:18:18 ID:1aI9KLkK
ロキノンでインタビュー
900TR-774:2005/04/04(月) 20:24:17 ID:???
>>879
何するにしても原付免許くらいはとっといたほうがいいよ。
写真付きの身分証明書が1枚あるのとないのは全然違う。
古本屋で薄い対策本買ってきて半日読んだらパスする程度だし試験受かれば即日交付だよ
901TR-774:2005/04/04(月) 21:45:46 ID:???
autechreのライブってCDとは全然別物になるのかな?
902TR-774:2005/04/05(火) 12:17:44 ID:???
国内版confieldのボートラ聴く限りだと、音色はそのまんまで細かいミニマルって感じになってる
903TR-774:2005/04/05(火) 16:08:38 ID:???
Arch Carrier聴けたら満足です
904TR-774:2005/04/05(火) 21:19:33 ID:???
arch carrier、最後展開がミニマルになってdrane2に繋がってく所が最高だな
あのまま一生続けばいいのにと思う
905TR-774:2005/04/06(水) 19:56:48 ID:ISU58IN2
学生証も使えますよね?
906TR-774:2005/04/06(水) 20:00:14 ID:???
>>905
クラブ板の初心者スレに行け!
いい加減しつこい
907TR-774:2005/04/06(水) 20:23:07 ID:???

クソ初心者にも根気よく丁寧にレスし続ける
限りなくいい人に窘められたいのか?
それともいい人演じるのに疲れてキレたのか?w
908TR-774:2005/04/07(木) 02:47:04 ID:???
ダフトパンクの3枚目みたいに適当になっている!
909TR-774:2005/04/07(木) 03:54:01 ID:???
リミックスのインタビューで気になったところ
>前の2作と比べると、このアルバムではコンピュータをあまり利用していない
>ソフトウェア・シーケンサーの代わりにハードウェアのシーケンサーを使っているんだ
910TR-774:2005/04/07(木) 08:28:57 ID:???
Amazonで1580円か。ボーナストラック目当てに2500円払ってBeat盤を買うべきか迷うところ。今回はWarpmartでの初回購入特典はないのかな?
911TR-774:2005/04/07(木) 14:06:45 ID:???
ボーとらついてないんじゃないの?HMVの曲目見るかぎりだと
912TR-774:2005/04/07(木) 17:39:49 ID:???
店着って今日?明日?
913TR-774:2005/04/07(木) 18:21:29 ID:Ka0UQQOs
明日
914TR-774:2005/04/07(木) 18:22:15 ID:???
明日か。ウズウズする。
915TR-774:2005/04/07(木) 19:04:26 ID:???
ライブのチッケトって、余裕で買えるのですかね?
916TR-774:2005/04/07(木) 20:14:34 ID:???
知るかボケ
917TR-774:2005/04/07(木) 20:46:24 ID:???
>>915
聞いてる間に買ってみればよろし。

公式サイトの試聴、
「lera」をクリックしたら、「LCC」になる。
ま、もうすぐ買えるからいいけど。
918TR-774:2005/04/07(木) 20:50:30 ID:???
試聴した奴らに聴きてーんだけどよぉ、新しいアルバムは、踊れちゃいそうか?
919TR-774:2005/04/07(木) 20:58:26 ID:???
920TR-774:2005/04/07(木) 21:17:19 ID:???
新譜試聴したけど・・・・・・・・なにこれ
921TR-774:2005/04/07(木) 21:24:19 ID:???
オウテカ史上最悪の駄作
922TR-774:2005/04/07(木) 21:41:10 ID:???
>>921
「ワ〜オ! 褒め言葉です。私にとってはね.......」
923TR-774:2005/04/07(木) 22:20:13 ID:???
ほんとにハードで作ったような音だな、
でも今までと全然違う感じで聞きごたえありそう。
924TR-774:2005/04/08(金) 00:37:56 ID:???
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ パンパンパン!
925TR-774:2005/04/08(金) 02:17:06 ID:???
>>924
ワロス
926TR-774:2005/04/08(金) 08:14:10 ID:???
EP7で終わったな
927TR-774:2005/04/08(金) 08:29:28 ID:9Fm/tmcQ
チケット注文した。簡単にとれたので拍子抜け
928TR-774:2005/04/08(金) 08:35:41 ID:???
>>926
 ∧,,∧ :
:(;゙゚'ω゚'):
929TR-774:2005/04/08(金) 13:20:11 ID:???

         ,,,,..r-'''"´       "゙゙゙'''lv..,,_
       ,r''"   _,,,,......---........,,,,,,,,__    ゙'':、_
     ,/´ _,,r:'''"´´           `゙'''--..,_  ゙'l..,
    r' ,r''´                    `'ll、  ゙':、
   _f' /                         1,,  ゙' 、
   l/′                          ゙l、 ゙l.
  lll′                           ヘ,  l_
  jl                              ゙l、│
 │                               |、 |
 │                               ! l|
  l:;,,_,,_,,,,,_                          ││
  |. ´|l´j!"゙|lllll:、               ,,,,,,,,,,,,___,r j! _l!|l l
  |'  |l,,ll |llll! t;             ,,r'"l|  ノlll! ']|"'" |;│
  !   ゙'ll-....r'''゙′           jll   l;_ 'lll!,,l′   l|||
  l!                      "゙゙゙'''''!'''''"    `ll|
 |l           llニ ̄'lll                 │
 |l           ""゙゙゙゙´                  l'
  |l,                               f'
  'll,      ___,,,,,,,;;;;;;,,,,,,,,,__                ,ll′
   "'l,,     ̄      "゙'''!!llllt;;,,,,,,,,,,,,...       ,l'′
     ゙゙'l:,,_                     ,,,r''"
        ']llョ;,,,,,,,_              _,,;ョllllll
        l'"''!llllllllllllllllllllllllllョョ;;;;;ョョョョョllllllllllllllll!'´ ゙'ll,
       l'    "'''''''!!!!!!llllll!!'''''''''''''゙゙´´      'l、
       |! !    _,..一'''''''''''''ー:,,,  
      
930TR-774:2005/04/08(金) 15:56:37 ID:R2xjqFBu
パンパンパン
931TR-774:2005/04/08(金) 16:39:55 ID:WfCBZHk8
ある意味リズムが日本的だ
932TR-774:2005/04/08(金) 16:49:49 ID:???
意外にも柳沢慎吾っぽさがないな
933TR-774:2005/04/08(金) 20:42:47 ID:4uIeR/3e
もう売ってるよね?
934TR-774:2005/04/08(金) 21:15:28 ID:VS3Kc/aP
で、どうなの?
935TR-774:2005/04/08(金) 21:23:03 ID:???
酷すぎる、マジで
936TR-774:2005/04/08(金) 21:41:25 ID:???
チラッと見せる色気(メロディ)は相変わらずだな
俺は3曲目が新しいことやってる感じで好きだな。
めずらしくサンプルを加工せずに使ってる風の曲だね。
今回は長い曲の中でビートが移り変わって行く感じの曲が多い。
4分55秒の5曲目がコンフィールド風
テーマofサドンランナバウトみたいなモロHipHopビートな曲は無し
好きなら買えよ。最後の曲はかなり気合いが入ってて16分あり
ゲスコムの一茶のmegamixが好きならオススメ。
ボートラLIVEは1分52秒のノンビートのグリッチです。
937TR-774:2005/04/08(金) 23:09:19 ID:???


<  ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ パンパンパン! !

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
             ヘ               ヘ
            /:::ヽ             /::ヽ
           /:::::::ヽ            /::;:::ヽ
          / ::::::::::::ヽ           /::::::::::ヽ
         / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ヽ
        /  \ヽ   :::::::::::::::::::::::::::    ノノ  :::
      / !\___ヽ         ノ ___/ヽ:\
     /   \    ヽヽ.  V  / ノ /   /   ::::::::\
   /       ̄ ̄ ̄ .ノ  W /  ` ̄ ̄ ̄ノl|   ::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::\     ̄ .|!エエエエエエ! |l       / :::::::::::::\
 | :::::::    \     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!      / `:::::::::::::/..:|
 | :::::      \    .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /   `::.../  .:::|
 | :::        |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |      |  ...:::::|
 \ :        |   .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|     |     ..:::::i  :::::::/
   \ :      | i   |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;;| i   |   ...::::::/  ::::::/
    \         ヘ|;;;;;|   !  .|;;;;| | ヘ    ..::/  ::::::::/
      ヽ      /:::ヽ|;;;|     |;;;;;;| | /::ヽ ...::::::::「  ::::::::::::/
938TR-774:2005/04/09(土) 01:15:07 ID:???
ボートラたったの1分52秒?!
939TR-774:2005/04/09(土) 03:19:13 ID:lxz29sva
ボートラ聴いた瞬間でかしたbeatinkて思ったが、こんなに早く終了するとはね(―_―;)音源持ってたし、輸入盤待ったほうが良かったかな。
940TR-774:2005/04/09(土) 04:05:10 ID:???
Rephlex時代のAphex Twinを感じた
941TR-774:2005/04/09(土) 04:12:52 ID:QrKnG/ka
Rephlex時代て
942TR-774:2005/04/09(土) 04:54:13 ID:???
1分52秒とどうでも良いライナーのために1000円も差がある国内盤なんて買いたくないな。まぁ帯目当てで買うよ。
オウテカのCD
943TR-774:2005/04/09(土) 07:01:49 ID:???
LP5聴こうと思って再生したんだけど、再生ボタンおしてから2曲目の1分30秒あたりまでCD聴いてること忘れてました。
944TR-774:2005/04/09(土) 10:31:02 ID:???
LCC試聴して萎えました。。。
Autechreはこの手のアーティストにしては長くもったほうだよなあ。
945TR-774:2005/04/09(土) 10:58:49 ID:???
うーん、なんかもう音が詰まってさえいればいい、みたいな丸投げ感が
否めないw
946TR-774:2005/04/09(土) 11:00:09 ID:???
Ieraは若干いいかな。
安っぽい不協和音が邪魔なんだよねえ。
こういう音楽的なサーヴィスいらないでしょ。
947TR-774:2005/04/09(土) 11:07:22 ID:???
しかもASR10のエフェクター通してるだけなの多いし。

終了ですな。
948TR-774:2005/04/09(土) 14:26:48 ID:???
傷さえなければ日本盤の方が買い取り高いからいいじゃんw
でもテクノの中古CDってなんだか盤質悪いんだよなww
それでも流通量少ないから妙に高いんだよなwww
949TR-774:2005/04/09(土) 14:44:37 ID:ZBqMIZ3y
だれかボートらうpれ
950TR-774:2005/04/09(土) 14:45:31 ID:LCbVlo3w
autechreピンバッチ貰った。どこにつけようか。。。
951TR-774:2005/04/09(土) 14:50:59 ID:???
おでこ。
952TR-774:2005/04/09(土) 15:31:30 ID:lxz29sva
>>947 どの曲がそうなの?
953TR-774:2005/04/09(土) 15:48:18 ID:???
コンピルードのボートラが11分超のミニマルだったから今回も期待させたのにな
954TR-774:2005/04/09(土) 16:11:54 ID:QrKnG/ka
今回のは独りで作ったかんじだな
955TR-774:2005/04/09(土) 16:22:11 ID:???
アルバム自体には結構満足なんだけどボーナストラックがなー
オウテカの音源全部欲しいっていうマニア以外は輸入盤でOKでしょー
あっでも西山伸基の解説は読み応えありかな?
956TR-774:2005/04/09(土) 16:26:45 ID:???
誰か解説全部載せてください
957TR-774:2005/04/09(土) 16:47:54 ID:???
発売日にボートラうpとか解説全部載せろって言える神経がスゲェな
黙ってnyあたりに流れんの待ってろよ
958TR-774:2005/04/09(土) 17:44:21 ID:???
Warpで全曲フルタイムで聞けるのね。
録音しちゃおうかな。
959TR-774:2005/04/09(土) 18:03:52 ID:???
960TR-774:2005/04/09(土) 19:05:22 ID:QrKnG/ka
しばらくしたら
最初は糞だとおもってたけど
だんだん良くなってきた的な意見が
961TR-774:2005/04/09(土) 19:36:20 ID:Y/2tC4dO
>>957
ダウン板見ろよ
君世間知らずですね
962TR-774:2005/04/09(土) 19:42:19 ID:???
>>961=http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1112198380/143
みんながしてるからぼくもしていいんだもん?
子供に「世間」とか言われたくねw
963TR-774:2005/04/09(土) 20:53:14 ID:???
>958
試聴ファイルはモノラル32kbpsだよ
964TR-774:2005/04/09(土) 21:32:58 ID:???
>>958
m9(^Д^)プギャー
965TR-774:2005/04/09(土) 21:35:51 ID:???
俺は今回のそれなりに聴けると思うが、
一曲一曲に落ち着きがなさ過ぎる点が不満。
展開に節操がないというかなんというか…。
966TR-774:2005/04/09(土) 21:49:14 ID:cJMn+GJn
warpからメール来たんだが、ライブの音源がアップされるとかなんとか。
967TR-774:2005/04/09(土) 22:19:37 ID:???
これのこと?
http://autechre.ws/
968TR-774:2005/04/09(土) 22:42:20 ID:???
DRAFTも全然聴いてないし、長年買い続けてきたオウテカもついに
やめるときがきたか・・・・。
969TR-774:2005/04/09(土) 23:00:24 ID:???
試聴ファイルダウソ

オーディオCD焼

「Autechre流出モノバージョン!」と銘打ってオク出品
970TR-774:2005/04/09(土) 23:40:50 ID:???
すげーいいじゃん。変態度は高いね。
971TR-774:2005/04/10(日) 00:08:45 ID:???
>Sunday (10th April) from 8pm
って書いてあるから月曜の朝4時くらい?
972TR-774:2005/04/10(日) 00:20:39 ID:???
>>963
違うよ。>>967のところから。

っていうかすごいカッコいいと思うんですけど。
973TR-774:2005/04/10(日) 01:27:14 ID:???
曲の冒頭でがっかりさせて、途中からかなりカッコ良くなる曲ばっかだな。
>944 LCC試聴して萎えました
最後まで聴いたのかと問いたい。
一見非反復でゴリゴリ攻めただけでも、その辺の若いエレクトロニカの奴ら
には真似できない偏執狂的なディテールの作り込みは凄い。
ただ通して聴くと結局は凝縮感だけ、みたいな印象も大いにある。
卵男さんは、国内盤買ったんですかね?
974TR-774:2005/04/10(日) 01:30:16 ID:???
>>972
え? >>967これもう聴いたの?
これって>>971に書いてある通りラジオ的なものじゃないの?
975TR-774:2005/04/10(日) 01:31:43 ID:???
>曲の冒頭でがっかりさせて、
なら最近のR&Bみたくイントロと本編ギャップレスで
トラック分割しときゃよかったんだw
976TR-774:2005/04/10(日) 01:46:00 ID:Ml9I7Pem
>>973は縦読み
977TR-774:2005/04/10(日) 01:49:24 ID:???
卵男ってまだいんの?
978TR-774:2005/04/10(日) 01:51:47 ID:???
>>977
ちょっと前までクラブ板に居たけど、最近は消えた
俺は割とあの人好きだよ
979TR-774:2005/04/10(日) 01:57:36 ID:???
>>978
うん俺も
知らないことは知らないって言えるひとだったな
980TR-774:2005/04/10(日) 03:14:26 ID:???
>>979
俺も俺も
色々と勉強になったし
981TR-774:2005/04/10(日) 03:44:41 ID:???
新スレ立てれなかったんでどなたかお願いします。
↓一応テンプレ(気に入らなかったら使わないor修正してください。


Autechre-1 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011352993/
Autechre-2 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1048099366/
Autechre-3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1071848413/

Warp Records
http://www.warprecords.com/
http://www.warprecords.com/autechre/

Skam Records
http://www.skam.co.uk/
http://www.skam.co.uk/news.asp (information)

Fan Site
http://autechre.watmm.com/
http://xltronic.com/

Discography
http://membres.lycos.fr/autechre_gescom/
http://www.discogs.com/artist/Autechre
982TR-774